【青森岩手秋田】東北携帯スレ 7【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1負け犬 ◆T.C.A1.VGg
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。
過去スレ、関連スレ、推奨AAは>>2-10辺りに
2負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/04(木) 07:15:49 ID:4h2IOQ5GP
過去スレ、関連スレ

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 6【宮城山形福島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173821930/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 5【宮城山形福島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155400115/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ4【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139728401/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/
【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】(DATA落ち)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
3負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/04(木) 07:16:07 ID:4h2IOQ5GP
爽やかなぬるぽ処理推奨AA
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>954
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       松 島 湾
4負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/04(木) 07:16:22 ID:4h2IOQ5GP
ふくたんAA
  ▽
   /””\    
  (丿−ω-) 今年の桜は早いな
   (__)ノ
5負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/04(木) 07:16:48 ID:4h2IOQ5GP
テンプレは以上ですかね?
前スレが埋まってから使いましょう
61スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/10/04(木) 07:46:50 ID:pcL3e3fpO
>>1
以上です。
朝からお疲れさまでした。
71スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/10/04(木) 07:51:07 ID:pcL3e3fpO
今回はテンプレ作る暇がありませんでした。
前スレの使い回しでスマソ
じゃ、マターリとよろ
8非通知さん:2007/10/04(木) 09:50:56 ID:tJOs0SNR0
俺が思うに
唯一とも言っていいくらいの場所 WILLCOM圏内 SoftBank圏外 それが金浜。
ここを連呼することによって他のすべても
 
エリアで禿げよりWILLCOMのほうが繋がるというミスリードをあえて故意にしてるように思える。
9非通知さん:2007/10/04(木) 09:56:04 ID:YNDPOp4J0
いやいや
ただのユーザとは思えない過剰なまでの反応おもしろかったです
ソフトバンク工作員はこれからも是非楽しませてください
10非通知さん:2007/10/04(木) 10:00:07 ID:YNDPOp4J0
一応感想としては
その金浜に異常に固執してたのはひとりの工作員だけでしたとさ
11非通知さん:2007/10/04(木) 10:04:45 ID:tJOs0SNR0
147 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう 投稿日: 2007/09/18(火) 03:20:58 ID:DSLPVzQM0
ウィルコム買ってみたけど、
高速だとほとんどつながらないね。
接続失敗することも多し。

3ヶ月使ってみたけど、CDの曲名をネットでひっぱてくれたことかな、役にたったのは。w

148 名前: 名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日: 2007/09/18(火) 03:31:39 ID:/qvqqhlA0
自分もウィルコムなのですが都市部それて農村部だと走行中はまず使い物にならない
PAによる度に一々「インターナビビックス!」とカーナビに話しかけています。
ウィルコムの営業はホンダに東北道で走行中ずっと切れないことを実演したと聞きますが
都市部外れると東北道使えないですぜwww月額500円なのでまあ我慢してますが


ホンダインターナビスレより
12非通知さん:2007/10/04(木) 10:07:49 ID:tJOs0SNR0
一応福島から仙台にいったときの東北道は、ウィルコムきつかったよ。
無音の連続で会話は無理だった。
接続切れることもたびたび。
基本的に市街地以外と車での使用にウィルコムは向いてない。
13非通知さん:2007/10/04(木) 11:30:07 ID:TKGL40NP0
東北でウィルコムは辛すぎるだろ
殆どネタで持つようなもんじゃね?
141スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/10/04(木) 12:21:14 ID:pcL3e3fpO
負け犬さん現在どの辺りですか?
15非通知さん:2007/10/04(木) 12:27:23 ID:9lQcbXnM0
>>9-10
俺の事言ってるのかな?
ちなみに何で俺がSBの工作員なの?
勝手に工作員にされても困るんだが。
16非通知さん:2007/10/04(木) 12:35:39 ID:9lQcbXnM0
>>9-10
ちなみに
データ使いには神かもしれんがウィルは糞。
第一移動中のハンドオーバーまともにできないだろ。
所詮微弱電波使った家庭用コードレス電話ベースの技術。
これだけはガチ。



話は全く変わるが
auから割賦・料金プランの発表あるな。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=infoseek_jp&sid=arrBOF.hGF00
どんな施策なのか楽しみ。
17負け犬 ◆T.C.A1.VGg :2007/10/04(木) 12:55:31 ID:4h2IOQ5GP
>>14

盛岡インター降りて給油と食事を済ませました
燃費が悪いから給油ばかりしてるorz
18非通知さん:2007/10/04(木) 13:46:49 ID:Pd6BqUil0
八戸近郊でソフトバンクがウィルコムより電波悪いところは数えたらキリ無い程あるだろ
ご丁寧に人口やらまで出したところで地元の人間には通じないだろうに
地域板なんだから
あーそうだな頑張れよ
くらいにまったりしたら済むことだろうに工作員宜しく人口がどうだからとか全国に言い訳アピールとは不細工過ぎるよ
工作員じゃ無いなら恥ずかしいから一生ロムっていてくれよ
19非通知さん:2007/10/04(木) 14:01:04 ID:4cJiKttyO
WILLCOM工作員大慌てだなw
20非通知さん:2007/10/04(木) 14:27:56 ID:viAVb93E0
ウィルコムにしろ東北の地域がら大体エリアは知ってるだろう
東北にいて都会の人間のように孤独な青年っていないだろ
仲間集まれば全キャリアのエリアくらいは分かるだろ普通
地域スレで貶しあう事でも無いだろ
意味あるのか?
フィルタかけて見てしまうがやはり禿儲がいると禿しく無意味な煽りがはじまるから消えてくれ
禿の唯一叩けるお相手ウィルコムならアンチ専スレあるぞ
そっちでやれよ
ここで頑張られてもうざいだけ
21非通知さん:2007/10/04(木) 14:46:18 ID:tJOs0SNR0
あわてて書き込むウィルコムの関係者は単発IDばかり。
これやめてくれない?一人多人数工作。
22非通知さん:2007/10/04(木) 15:13:41 ID:+qpdLxHcO
みんな、スルーしろよ。
23非通知さん:2007/10/04(木) 15:25:53 ID:iMrmG+U8O
携帯色々持ってるからな
IDとか気にした事無い
元々みんなID無しの名無しさんお腹いっぱいだったのにな
とにかく
未来の無い低速キャリア2社のケータイモドキの事なんかどうでも良いんだよ
おばちゃんの集まりかよって話題しか無いからw
書いてから気付いたよ
おまえらババァだろ?
24非通知さん:2007/10/04(木) 20:24:59 ID:iMrmG+U8O
携帯オタとしてはこれから人に聞かれた時に何処勧めるか悩むな
mova亡きあとはマニアックな自分はVodafoneを使いつつ人にはau勧めてきたけど最近は妙にFOMAも頑張ってるしな
国より地方切り捨て早いだろうから地方で頑張ってるとこ勧めるようにしてるんだけど
どうよ?
25非通知さん:2007/10/04(木) 21:28:09 ID:mk7H74yQ0
八戸で移動範囲は圏内、自宅も圏内、
3661円でネット・メール定額なウィルコマーの自分は幸せ者w

つうか、他キャリア批判したってしょうがないだろウィルの人
使い方や使う状況次第で、どこのキャリアが一番かなんて千差万別
自分が幸せならいいじゃないか
26非通知さん:2007/10/04(木) 22:48:45 ID:8p38/tG60
SBMマンセー以外のヤシは↓見て考えた方がいいぞ

ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191333811/
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1184559003/
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1179909131/
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159288962/
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1190893878/
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=0

勝手に名義使われたとか
災害時にはほぼ不通とか
最近でも回線障害で通話不能とか
解約時に違約金てんこもりとか

ちょっと探しただけでこんなにあった・・・

という事でよく考えよう
 
 
27非通知さん:2007/10/04(木) 23:22:33 ID:xUNo0wXP0
ソースは2chってかw
28非通知さん:2007/10/04(木) 23:36:18 ID:8p38/tG60
おまけ
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1412896339

そっかー
ホワイトプランの人は21分で強制切断なのねー
29(・∀・)ニヤニヤ ◆HaGeLovers :2007/10/04(木) 23:45:54 ID:1lCc9/fAP BE:456726492-PLT(12829)
>28
ねぇねぇ、それウチの天麩羅に貰っていいかな?
(・∀・)ニヤニヤ
30非通知さん:2007/10/04(木) 23:51:49 ID:8p38/tG60
>>29
漏れも2ch内で見つけたから委員で内科医?
31非通知さん:2007/10/05(金) 01:51:20 ID:waVSMDAD0
>>30
ソフトバンクのエリアの狭さを他社批判する事で満足してたのは自称ドキュマーの禿社員だけだろ
他はだれも他社批判していない
元々焦点はソフトバンクのエリアであってウィルコムでは無かった

昆虫でエリアもなんたら
おれはドキュマーだ
あたりは名セリフだったw
32非通知さん:2007/10/05(金) 01:53:47 ID:waVSMDAD0
>>30
スマン アンカまちがえた
自称ドキュマー宛てだから
33非通知さん:2007/10/05(金) 05:01:41 ID:mBD29/HCO
Yahoo!BB全板規制だそうで…
Yahoo!BBが規制されると、このスレも平和ですね。
34非通知さん:2007/10/05(金) 05:11:39 ID:OKFr7iSo0
>>33
ヤフって、東北ばっかりかい!ww
35非通知さん:2007/10/05(金) 10:47:48 ID:r0GT5ljj0
>>25
新規だと5,176円だよね?
誰でも割とかひとりでも割みたいな長期利用期間短縮プランがあるわけじないウィルは、5,176円。

AB割は別途3000円くらいかかるから除外したほうがいいと思う。
36非通知さん:2007/10/05(金) 18:18:47 ID:5gV46mQr0
>>35
新規の値段もかかなきゃいけないのか。
調べてないからわからないけど、書いてくれてありがとう。

AB割に関してはブロードバンドは、わざわざウィルの為に契約する訳じゃないから、
別途お金がかかるという表現は微妙かな?
ブロードバンド引いてない、又はPC持ってない人には関係無いと書いておけばおk?
ちなみに自分はADSL1989円w
37非通知さん:2007/10/05(金) 22:53:07 ID:AAnjMgMb0
FOMAハイスピードエリアの拡大 東北134エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071005a.html
38非通知さん:2007/10/08(月) 09:46:11 ID:Jyc+oGXCO
風邪引いたぬるぽ
39非通知さん:2007/10/08(月) 09:47:38 ID:Jyc+oGXCO
書き込み出来るようになったね。
40非通知さん:2007/10/08(月) 10:08:07 ID:zYJ3+TW40
東北のどこかでスパボ一括やってるところありますか?
41非通知さん:2007/10/08(月) 12:14:41 ID:SpWlaFhb0
ソフトバンクのお姉さんの制服は
他社よりスカートが短いので非常にいい
ヨドバシ仙台に美脚のお姉さんがいる
勃起してしまったorz
42非通知さん:2007/10/08(月) 18:54:21 ID:9cFMQjiR0
>>12
福島・宮城の東北道は山道だからなあ
43非通知さん:2007/10/08(月) 23:01:19 ID:HVmRiQZF0
>>41
うぷ
44非通知さん:2007/10/11(木) 17:39:12 ID:Qac+Z91PO
請求書に入ってたau東北の小冊子の裏に満足度ナンバー1ってあるけど電波のナンバー1だったんだな。
今ころ気付いた。
他社より早い段階で現行の通信方式にした割には、めちゃくちゃ広くなったとは思えないけどな。
DoCoMoやソフトバンクが圏外でもauは利用出来る山間部あるけど
逆にauが圏外でDoCoMo繋がる山間部もあるし満足度ナンバー1って自慢するほどでも無いじゃんね。
45非通知さん:2007/10/11(木) 21:13:07 ID:H875h9VR0
自己満足度No.1
46非通知さん:2007/10/11(木) 21:50:54 ID:yVOtUzaWO
ドコモはエリアで満足度ナンバー1。
なんちゃって。
47非通知さん:2007/10/11(木) 22:30:32 ID:Xuel6+9Y0
(´;ω;`)
48非通知さん:2007/10/11(木) 23:00:30 ID:1Qxh1ezB0
>>44
ドコモの場合は繋がったと思ったらすぐエリア外に出てしまうのが難点だな>車で移動
禿もだけど
49非通知さん:2007/10/11(木) 23:01:31 ID:1Qxh1ezB0
ドコモというかFOMAか
50非通知さん:2007/10/12(金) 05:55:09 ID:8GMEDafXO
禿は何で満足度ナンバー1なん?
51非通知さん:2007/10/12(金) 08:30:36 ID:8GMEDafXO
>>47
どう解釈すればいいの?
52非通知さん:2007/10/12(金) 12:22:32 ID:zpVVCx/tO
>>50
とりあえず料金って言っておくか。
53WILLCOM=テレ東:2007/10/13(土) 02:32:04 ID:3TjvVsHO0
テレ東は糞
なぜなら、テレ東は"全国キー"と名乗ってるくせに、採算が取れないと言う理由で東北とかを無視してきた地方蔑視のTV局だからね。

その糞テレ東に「公共性」なんていわれても説得力がないんだよ。
ケータイで例えると、「ツーカー・willcom」だね。
ちなみにドコモ・ソフトバンクは全国民放4大局
auはNHK

はっきりいって、青森や沖縄にまで隅々全国47展開してる「NHK」の爪の垢を煎じて飲め!!

54非通知さん:2007/10/13(土) 08:34:48 ID:341CUKkA0
NHKは受信料ボッタクリまくってんだから当然だろ
55非通知さん:2007/10/13(土) 11:17:34 ID:HfHgc8qw0
>>53
なんか意味がわかんね。
局の経営方針と、放送の公共性というのは別モノでないの?
あと、ドコモを例えるならNHKが適切じゃないの?

56非通知さん:2007/10/13(土) 12:04:33 ID:KVox5xwE0
 
 
2chで、このスレ変だな。とか、なんか醜いレスが目立つな、っと
おもったら、たいていこいつらの仕業。

=========================================

ピットクルー 株式会社 http://www.pit-crew.co.jp
株式会社 ガーラ http://sales.gala.jp/cybercops/index.html
イー・ガーディアン 株式会社 http://e-guardian.co.jp/e-guardian/index.html
株式会社 ガイアックス http://solution.gaiax.co.jp/solution/supportdesk/
日本エンタープライズ http://www.nihon-e.co.jp/solution/support.html
株式会社 ライトアップ http://www.bc-manage.jp/

=========================================

結構もうかるので、最近この手の会社が増えてきた。
つまり、このスレでもこいつらは、相当数活躍しているということ。
一人おかしいヤツが居たら、最低20人はコイツラが潜んでいると思ったほうが良い
 
 
57非通知さん:2007/10/13(土) 16:57:36 ID:l8MuNQvS0
民放も国会中継や台風情報を、常時流す冪だなwププ
58非通知さん:2007/10/13(土) 17:18:14 ID:B9xaT886O
スレタイも読めないのが来てますねw
59非通知さん:2007/10/13(土) 18:25:29 ID:+H5FToVL0
>53
テレ東ってemって感じがするんだけど・・・・

FOMA = TBS
SBM  = フジ
AU   = 日テレ
em   = テレ東
WillCOM= ・・・・。さしずめ、4thMEDIAとか、GYAOって感じか
        一応全ての都道府県は網羅しているが、要ブロードバンド環境とか、ド田舎不可って当たりが、ぴったりだと思うwww

って感じの方が良いかも・・・。

60非通知さん:2007/10/13(土) 18:48:47 ID:ZAeeVIi8O
905が出たらauからドコモに変えまーす!まわりドコモ使い多いから
61非通知さん:2007/10/13(土) 19:03:02 ID:ycqJY6W90
>>60
うえるかむぅ
62非通知さん:2007/10/13(土) 19:25:24 ID:HfHgc8qw0
>>60
そうか、でもいちいち断らんで良い。
あんたが何を使っていようと、これから使おうと
誰も知ったこっちゃないからなw
63非通知さん:2007/10/13(土) 19:38:41 ID:6ro6DREq0
>>60
私も905からDoCoMoに変えますよ。
ニコニコ動画・地震速報・GPS案内無料等々、特典が多いですから。
64非通知さん:2007/10/13(土) 19:46:07 ID:4sgPXZO3O
原田幸広ってなぁに?
東北の人らしいけど?

日野不倫OL放火殺人事件(93年)を語る★3
http://orz.2ch.io/p/-/human7.2ch.net/ms/1192184139/

誰か教えて!
65非通知さん:2007/10/13(土) 19:59:26 ID:J88Wyc5a0
>>59
糞虚無は、独立U局だなw  sb=馬鹿不治ww
66非通知さん:2007/10/13(土) 20:15:27 ID:ZAeeVIi8O
>>63さん 同じ人がいて嬉しいでーす!!!
67非通知さん:2007/10/13(土) 20:58:58 ID:ycqJY6W90
>>63
あなたも、うえるかむ
68非通知さん:2007/10/13(土) 21:32:33 ID:6ro6DREq0
>>66
http://mpw.jp/speedtest/view_stat_agent.php?agent=N905i&career_id=1

◎過去4件の統計(N905i)
・最高 1854kbps
・最低 912kbps
・平均 1429.8kbps
・分布図


--------------------------------------------------------------------------------
◎過去30件の結果(N905i)
[10/13 04:37] 1814kbps
[10/13 04:36] 1854kbps
[10/12 03:01] 1139kbps
[10/12 02:06] 912kbps

驚異的な速さですよ HSDPA N905i
69宮城出身神奈川県民:2007/10/13(土) 22:52:24 ID:VjYrtmdo0
はっきり言って、埼玉(さいたま以南は除く)栃木茨木福島なんて、寒村田舎なんだよ!!!!
70非通知さん:2007/10/13(土) 22:55:46 ID:hi+BSzRM0
>>69
神奈川も横浜過ぎると、あれだどw
71非通知さん:2007/10/14(日) 09:53:10 ID:bhjsgF1yO
>>69宮城も十分 田舎ですけど?
72非通知さん:2007/10/15(月) 10:47:40 ID:J6scrTT20
この週末に山形県大江町の柳川温泉に行って来た。

FOMA圏内

WIN圏外
ウィルコム圏外

SB未確認

ドコモは金にものをいわせて?どんどんエリア拡大してるね。
WINもエリア予定に一応入ってるぽいけど。
73非通知さん:2007/10/15(月) 12:35:33 ID:3M3B0WTbO
SB二戸そろそろ開店age
74非通知さん:2007/10/15(月) 12:51:14 ID:HSWWcoecO
>>73
どのあたりに開店するんだろう。
行ってみたいな。

75非通知さん:2007/10/15(月) 12:51:19 ID:zGIvm8Qe0
>>72確かmovaは使えたはず。

あの温泉のお湯を飲む前と飲んだ後で血糖値が変わるから
遠方からも来てるんだよね。
友人の母親も飲んでるけど不思議だね。
76非通知さん:2007/10/15(月) 14:55:40 ID:VzLIQ2Vv0
スパボ一括9800円がないか
チェックしにいくと店員がすぐにロックオンしてくるので
本当にウザイね゜(゜´Д`゜)゜。
77非通知さん:2007/10/15(月) 18:55:26 ID:9o8h0Sb00
俺も、Docomo使いで長年AUに変えようと思ってた。

けど、昨年ごろからの、ドコモの驚異的・・というか今さらやらないで
さっさと以前からやっとけよ!!的なエリア拡大の凄さに、
正直今(12月末までの拡大予定マップ)の東北は
エリアは AUとドコモは同等な気がする。

加えて、ニコニコ動画等はauだと センターキー連打なので、
HSDPAの905iは ちょっと期待してる。故に、ドコモで様子見る。
78非通知さん:2007/10/15(月) 19:53:35 ID:g0c8J10w0
>>77

> けど、昨年ごろからの、ドコモの驚異的・・というか今さらやらないで
> さっさと以前からやっとけよ!!的なエリア拡大の凄さに、

同意。
工事する業者さんは、大変だろうけど。
79非通知さん:2007/10/15(月) 19:55:53 ID:dXwpXPBK0
>>77
秋田県もすごいよ、ドコモ。特にFOMAプラスエリア。
3月末までの拡大予定マップでは、FOMA>>MOVA>auって感じ。
ずっと様子見だったけど、俺もMOVA→FOMAになりそう。
80非通知さん:2007/10/15(月) 23:22:39 ID:3M3B0WTbO
>>74
シビックセンター隣、ローソンの向かい
以前スバルの店だったとこ

沢倉のチラシによれは25日開店
81非通知さん:2007/10/15(月) 23:48:05 ID:9P4Zp3ub0
そういやウチの近所にSBショップ開店したな
auとドコモの間にw

三軒並んでるww
82非通知さん:2007/10/16(火) 01:06:29 ID:UY92b9S5O
>>60
まわりがDoCoMo使ってても料金て安くならないのにね
83非通知さん:2007/10/16(火) 01:28:47 ID:N3W6fdK30
>>81
是非うp!
http://www.willcom-inc.com/ja/info/failure/00000039.html

センタ設備障害の発生について(10月16日 09:30現在)
2007.10.16
以下の障害が発生しております。
ご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げますとともに、状況をご報告申し上げます。
 
■発生日時:2007/10/16 06:30
■復旧日時:発生中
■障害時間:発生中
■サービス名:E-mail及びサインアップ
■障害内容:センタ設備障害
■影響範囲:・E-mail(対象:H"LINK/[email protected])一部接続困難
      ※E-mail(AIR-EDGE Phone)をお使いのお客様は
       ご利用可能です。
      ・@pdx.ne.jpをご利用のお客様サインアップ不可
■原因:不明
■現在の状況:障害継続中
 
お客さまには、大変ご迷惑をおかけいたしますことを重ねてお詫び申し上げます。
85非通知さん:2007/10/16(火) 12:21:55 ID:E0BMFfEwO
ソフトバンクって、携帯電話を買わないで、USIMを借りることって、可能かな?
86非通知さん:2007/10/16(火) 12:23:14 ID:zLonqRpSO
>>81
高松のバイパスだろ?漏れも吹いた。
87非通知さん:2007/10/16(火) 13:26:49 ID:JNn7aWWjO
>>85
USIM単体の契約もできる
ただし今やってる友達紹介キャンペーンの適用外になるね
8885:2007/10/16(火) 18:46:17 ID:bA+FvH7G0
>>87
回答ありがとうございます。
実は海外携帯電話を、ソフトバンクで使おうかなと思っていたんですけど、
ちょっと考えてみようかな。

89非通知さん:2007/10/16(火) 21:17:55 ID:KDu6P/8O0
新しいFOMAエリアマップもらってきたんだが、
室根山(岩手)山頂のエリア予定がさっぱりと消えてるorz
90非通知さん:2007/10/16(火) 22:53:01 ID:lwDZEI6g0
>>89
詳しく
91非通知さん:2007/10/17(水) 02:52:27 ID:aCbxmb790
>>86
YES
しかも元はサラ金の入ってた建物www
92w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/10/17(水) 08:27:31 ID:DMz4poglO
>>89
kwsk
やるやる詐偽か?ちょっと違うかw
93非通知さん:2007/10/17(水) 11:17:57 ID:l1tBtyZTO
>>89
周辺エリアの改善予定は出てるから
ただの塗り忘れと思われ
94非通知さん:2007/10/17(水) 12:04:50 ID:fkEIjEq5O
塗り忘れなんてあるのか。
まあ、塗るのは人間だからなあ。忘れることはあるべ。
9589:2007/10/17(水) 21:48:10 ID:r9AbA6J70
前のマップは室根山頂から西側斜面にかけて12月までプラスエリア化
されるよう塗ってあるのに、今回のマップは塗られてない。
延期じゃなくてキャンセルなんだろうか。
HPにまだ前のマップ載ってます。
96非通知さん:2007/10/17(水) 22:02:24 ID:QSLHRVin0
>>89>>95
そっか・・・。

当初は、恐らく室根山頂にでもあるNTT送信施設?に
FOMA800Mhz基地局でもつけるつもりだったんだろうけど、
コストの割りに・・・・ってことで ポシャったのかもね。。。

室根村の市街地に局舎作ることにしたのかな・・・・
97非通知さん:2007/10/18(木) 00:26:33 ID:3Ouowta80
東北のエリマップとドライブマップを兼ねたFOMAPを昨日量販店でゲトしたんだが
道の駅やもしもしピットの位置まで載ってあってこれイイネ。
秋冬号も発行してくださいドコモ東北様m(__)m
98非通知さん:2007/10/18(木) 16:02:31 ID:uei4Lh97Q
東北でも秋淀みたいにスパボ一括9800円やらないかなぁ・・・

2Gでもいいから欲すぃ
99非通知さん:2007/10/18(木) 17:33:08 ID:wdreaUYWO
FOMAの最新エリアマップをもらってきたけどどんだけエリアを拡大しようとしてんだよ…
100非通知さん:2007/10/18(木) 19:19:24 ID:PqSBqTqp0
ほんとドコモすごいな。

それに比べてauのエリア拡大ときたら…。まったくやる気なし…。
満足度1に胡坐をかいてないで、今がチャンスだろうに。
10189:2007/10/18(木) 20:54:13 ID:BosoVxQz0
>>96
室根山って900mくらいあるからなあ。無線の中継局置くにはいいのかも
しれないけど携帯基地局は確かに割りにあわないかも(auは山頂にあるらしいが)。
千厩の国道脇とかにあるポールの中継局でもいいから立ててほしい。
102非通知さん:2007/10/18(木) 22:07:37 ID:JHQ25bDDO
FOMAP って、ドコモショップで無償配布してるの?
103非通知さん:2007/10/18(木) 23:51:44 ID:mwIuZaPs0
>>100
増やしたくても増やせない
ちょっと前のFOMAと同じ状況
104w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/10/19(金) 07:42:03 ID:Ohb40SeYO
>>102
東北、夏限定だと思われ
105非通知さん:2007/10/20(土) 00:02:17 ID:7G86CH/z0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北30エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071019a.html
FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北18エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071019b.html
106非通知さん:2007/10/20(土) 19:56:35 ID:y6LSQ8WR0
>>105
この報道発表資料さ、間違いがある気がするんだけど。
たとえば、岩手県の滝沢村が品質改善になっているけど、エリア情報が遠野市の
情報になってるよね。

1行ずれているのかな?
107非通知さん:2007/10/20(土) 20:08:15 ID:9EtsUzHZ0
>>106
その通り
108非通知さん:2007/10/20(土) 20:52:34 ID:y6LSQ8WR0
>>107
やっぱりそうですか。
DoCoMo東北のホームページ担当は、疲れているのかな?
109非通知さん:2007/10/20(土) 23:25:53 ID:6j2N6XAz0
あおいちゃんCMで俺と同じ機種使ってる。
テレるぜ。
110非通知さん:2007/10/21(日) 11:46:47 ID:wylG40WYO
定禅寺通りのCM撮影、いつやったんだろう

木の色からしたら最近だよな
111蒼井そら:2007/10/21(日) 14:44:46 ID:tPLUc4QF0
タピオカの嫁なんか消えていいよ
112非通知さん:2007/10/21(日) 20:00:14 ID:GX2bWs9o0
FOMA と SoftBank の2台持ち挑戦してみようかな。
113非通知さん:2007/10/22(月) 16:57:28 ID:N6lNJbfU0
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=649
イー・アクセスとイー・モバイル、3.5世代・HSDPAで日本初
高速モバイルデータ通信サービスのMVNO向け事業を12月より開始
〜「MVNOコンソーシアム」も結成〜                     糞虚無、終わったなwwプ
114非通知さん:2007/10/22(月) 20:27:54 ID:jgBH0vnPO
どうせ、政令指定都市だけでしょ?
うちの地域は、いつになったらエリアになるんだろう…
115非通知さん:2007/10/22(月) 21:43:45 ID:ik0GBWbN0
日東道秋田空港−にかほ間のトンネルでも圏外にならないで使用できる
携帯ってありますでしょうか? ( movaは駄目っぽかったです。。) 
116非通知さん:2007/10/23(火) 16:14:50 ID:4eIFeDbl0
守屋死ね
宮城の恥 東北大学の恥
117非通知さん:2007/10/23(火) 18:40:11 ID:HyxvMQCU0
にかほって、仁賀保温泉があるところ?
118非通知さん:2007/10/23(火) 19:13:34 ID:oQkmnO+RO
ソフトバンクってさあ、契約者数が多いんだから、
コン柱の無線局じゃなくて、いままでの無線局を
どんどん増やしてくれればいいのになあ。
東北だけでも。
119非通知さん:2007/10/23(火) 21:41:15 ID:U5tIdP+k0
>>117
まだ仁賀保の中心部までは開通していないけど、仁賀保(両前寺)−岩城の区間は
結構交通量が多いので、早く基地局を整備して欲しいですね。
120非通知さん:2007/10/24(水) 11:13:28 ID:BklY4PxM0
>>118
SBMは、東北の場合 郊外や郡部は昆虫中継局で、
都市部の場合は昆虫基地局で賄ってるみたいだよ。

仙台市内や盛岡市内の住宅地は、小型昆虫基地局(先端がЦ の形)多いし、
郡部や田園地帯は レピーター(ドナーアンテナ■型 が昆虫中ほどについてるもの)が多いし
121非通知さん:2007/10/24(水) 15:09:18 ID:gmyW0wPA0
宮城県仙台圏の住人の場合

宮城野区 若林区 青葉区の田舎の方 泉区 太白区の田舎の方 多賀城 塩釜 利府 富谷
ムーバ>Win>フォーマ>禿げモバイル>物を大事にする人の壁>豚>デジタルツーカー>セルラー
122非通知さん:2007/10/25(木) 21:04:28 ID:Hfeixl2O0
>>120
コン柱だと、電波が届く範囲が狭いんでしょ?
コスト的にどうなのかわからないけど。

もっと効率的なエリアの拡大方法って、ないもんだろうか。
123非通知さん:2007/10/25(木) 22:15:40 ID:umoEKY5G0
>>122
高さの高い塔から高出力でカバーすればエリア範囲は広がるが
直進性の強い2GHz帯でそれをやるとエリア内圏外が多発するので
余計質が悪い。

つか旧Jフォン時代からの大型鉄塔には大抵基幹用の高出力IMT局が既に
あるので後はコストの安いコン柱のピコセル局で穴埋めをするのが正解。
ドコモもFOMA(2GHz)で同じ事をやっている。
124非通知さん:2007/10/26(金) 23:09:01 ID:gtj0zUVz0
ナノセル始まれば最強だお (^ω^;)
125非通知さん:2007/10/26(金) 23:15:40 ID:gtj0zUVz0
フェムトセルだた
126非通知さん:2007/10/28(日) 13:35:59 ID:uqkziki00
>>122
ドコモのようにプラスエリア出来ないから、難しいんじゃないかな。
結局、ピコセル局を数多く建てて穴埋めするしかない。
127非通知さん:2007/10/29(月) 21:01:43 ID:pyQPkRKw0
草井満子
128非通知さん:2007/10/29(月) 22:09:43 ID:WLeNksbC0
e-mobile ってさ、USIM カードを端末にセットして使うの?
129非通知さん:2007/10/29(月) 22:30:48 ID:6CEencZA0
>>128
そうw 抜くと、殆どの機能が使えないねww
130みんな元気だせ:2007/10/30(火) 12:46:23 ID:5lQaV4wjO
ぬるぽ
131非通知さん:2007/10/30(火) 15:55:12 ID:Mwhu3oytO
auの秋割って東北だと新規のみ適用だよね?
他の地区では機種変も適用されてるらしい
東北ってこんなんばっかだね(´・ω・`)
132非通知さん:2007/10/30(火) 19:54:23 ID:QCICBLAc0
>>131
東北セルラー時代からやる気の無さはNo.1です。
133非通知さん:2007/10/31(水) 07:04:59 ID:5a9AP8AHO
契約者数が多いから、やる気なし。
多分
134非通知さん:2007/10/31(水) 20:05:42 ID:i1FazFFU0
K's by DENKODOでスパボ一括\9800
キタ━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━!!!
135非通知さん:2007/10/31(水) 20:26:06 ID:/9Mz3kfa0
>>120
基地局って仙台と新潟にあるような。
136非通知さん:2007/10/31(水) 21:13:33 ID:W2XAZ0qV0
>>134
どこの?
137非通知さん:2007/10/31(水) 21:31:41 ID:M292wleg0
>>136
新秋田本店(旧DENKODO)
明日が楽しみ。いい機種があるといいなー
138非通知さん:2007/10/31(水) 21:37:27 ID:W2XAZ0qV0
>>137
広告に載ってるって事?
139非通知さん:2007/10/31(水) 22:23:35 ID:VP3ohKDm0
+   +
  ∧_∧  + ワクワクテカテカ
 (0゚・∀・)   
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +
140非通知さん:2007/10/31(水) 22:25:37 ID:VP3ohKDm0
男鹿パワフル館でもやりますか?  (・ω・`)
141非通知さん:2007/10/31(水) 22:47:52 ID:W2XAZ0qV0
なんだ釣りか
142非通知さん:2007/10/31(水) 23:12:27 ID:AggwmUYq0
釣りじゃない。
>>140
秋田中央本店のみみたい。
つかチラシに何台限定とか細かなことが書かれていないのが微妙だな。
143非通知さん:2007/10/31(水) 23:13:26 ID:b/jwDm6g0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北93エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071030b.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北33エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071030c.html
144非通知さん:2007/10/31(水) 23:15:14 ID:MJG6Rv2t0
>>140 なんか男爵パワフル館てみえてワロタ
145非通知さん:2007/11/01(木) 00:05:19 ID:IKl5fldD0
>>142
ありがdkす(*^_^*)
146非通知さん:2007/11/01(木) 00:37:06 ID:I72XxUce0
>>142
1日だけやるの?
147非通知さん:2007/11/01(木) 05:09:59 ID:dnkBjM9S0
ケーズは非スパボの実績もあるからなwktk
148非通知さん:2007/11/01(木) 09:56:57 ID:9FPdxwUd0
広告の期間だから11/1〜3までとか?
詳細は書かれていないから店自体の釣り
(数台限定で人集め)かもしれんが釣られてみる
149非通知さん:2007/11/01(木) 09:58:41 ID:PLU3X8jG0
なんて書いてたの?
150非通知さん:2007/11/01(木) 10:19:40 ID:eMKYuIyGO
ケーズデンキ最高゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜
151非通知さん:2007/11/01(木) 11:42:07 ID:EjVw0kkD0
152150:2007/11/01(木) 17:46:18 ID:IKl5fldD0
秋田の天気は悪かったけど俺の心は晴れ晴れしてます。(*^∀^*)

special thanks to>>134,137,142 スパボ一括スレの南東北・ケーズでGetレス
153非通知さん:2007/11/01(木) 18:01:49 ID:RIHhNE6i0
>>152
134だがお役に立てて嬉しい限り。でも今日は仕事の都合で逝けなかったorz...
機種や数量の情報があればよろ。明日開幕ダッシュしなくても大丈夫かな?
154非通知さん:2007/11/01(木) 18:16:09 ID:IKl5fldD0
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/phs/1193824929/345
下の奴は数が少ないみたいな事言ってました。
契約・受け取りの待ち時間が長かったです。
素敵なお兄さんお姉さんに応対して頂きました。
ソフトバンクブースが一番賑わってましたね。(^。^)
日替わり商品はファンヒーターが一番人気だったのかな?


155非通知さん:2007/11/01(木) 18:27:02 ID:zWUswDl10
サンクス。かなり賑わってるみたいだね。
さっそく明日いってみます。
156非通知さん:2007/11/02(金) 15:15:21 ID:5+6AzeAD0
で、行ってきた。
お目当ての811SHは残念ながら昨日で売り切れたらしい。
でも店員さんの対応が良かったのと、特割が\1280だったのでとても満足。
まだ数台の在庫はあるっぽいので今からでも間に合うかも?

まさか秋田でスパボ一括\9800に出会えるとは思わなかった
ありがとうケーズデンキbyDENKODO秋田本店
157非通知さん:2007/11/02(金) 16:29:16 ID:jSxShisD0
売れ残るのが秋田クオリティ
158非通知さん:2007/11/02(金) 22:27:29 ID:Up1QwMAs0
>>156
青森県南部地区のデンコードー各店
ケーズデンキへのリニューアル作業のため
今月中旬にいったん閉店。
来月上旬にリニューアルオープン。
ひょっとしたらスパボ一括くるかも。
159非通知さん:2007/11/03(土) 00:08:16 ID:oLZyEHXD0
160非通知さん:2007/11/03(土) 01:13:55 ID:/r/jDH1e0
岩手もぼちぼちだな
水沢はどうすんだろ?ケーズもデンコも新しすぎる
161非通知さん:2007/11/03(土) 02:15:12 ID:SPreTcReO
デンコウドーって潰れたの?
しばらく行ったこと無いや
ソフトバンクじゃタダでもいらないからどうでも良いか
162非通知さん:2007/11/03(土) 05:07:51 ID:rnqmoNAr0
>>161
加藤電気商会に九州された
163非通知さん:2007/11/03(土) 10:04:33 ID:sULNiRc7O
>>161
ケーズ秋田本店ではdocomoブースに一人、auブースは0だったぞ
なんだかんだ言ってお客は正直。素直になれよ
164非通知さん:2007/11/03(土) 11:44:02 ID:J/vJEGHr0
自分は正しい選択をしてると思い込む為の自己暗示なんだから放っておけ
165非通知さん:2007/11/03(土) 12:35:39 ID:rfqEuqoE0
FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北203エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071102a.html
166非通知さん:2007/11/03(土) 15:15:09 ID:SPreTcReO
ソフトバンクはインチキ比内鳥ケータイだからw
167非通知さん:2007/11/03(土) 15:23:11 ID:EnLPbdk0O
インチキ比内鳥……
168非通知さん:2007/11/03(土) 15:25:59 ID:9imcLEVp0
ドコモは船場吉兆で、
auはミートホープだよなwww
169非通知さん:2007/11/03(土) 15:28:57 ID:SPreTcReO
過疎スレに貼り付く禿社員ワロタ
170非通知さん:2007/11/03(土) 15:47:23 ID:2MC/24zY0
auミートホープ ワロスw
171非通知さん:2007/11/03(土) 15:54:40 ID:SPreTcReO
東北のエリアでソフトバンクだけは無いから
禿信者がどんだけイキがっても無意味
172非通知さん:2007/11/03(土) 21:20:28 ID:kmuGGE5U0
auのEV-DO Rev.Aって岩手で使えるの???
173非通知さん:2007/11/04(日) 10:11:05 ID:fshEq5450
>>172
使えるってあんた、EV-DO Rev.Aって分かってんの?
174非通知さん:2007/11/04(日) 18:53:08 ID:3qh1XB5fO
インチキミートホープ
175非通知さん:2007/11/04(日) 23:27:01 ID:RYPCPx4o0
eモバイル(2008年2月までに拡大予定エリア)
青森県・・・青森市
秋田県・・・秋田市
岩手県・・・盛岡市
宮城県・・・名取市、岩沼市、塩釜市、東松島市、石巻市、大和町、大郷町、川崎町
福島県・・・福島市、郡山市


↑の中心部だけ。関東だと那須町まで開業するのにこの差は酷すぎ。
山形県に関しては0だし・・・・
176非通知さん:2007/11/05(月) 00:18:56 ID:ZGXmzShI0
(ノ∀`)アチャー
177非通知さん:2007/11/05(月) 20:25:03 ID:beeKfqgkO
(ノ∀`)オチャー
178非通知さん:2007/11/06(火) 14:03:37 ID:M/HLLVag0
>>171
日本語でおk
179非通知さん:2007/11/06(火) 18:12:48 ID:xV3ip8s00
青森秋田VS金沢 
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/loser/1193721577/l50x
応援たのむでケロ
180非通知さん:2007/11/06(火) 21:07:56 ID:gO9GL9si0
栗子峠の福島側でドコモが光ケーブルの工事
やってる模様。
中央道の工事たくさんやってて需要見込めるから
基地局と光張出でも設置するんだろうか?
181非通知さん:2007/11/06(火) 23:15:58 ID:pJRlflJu0
ふくすまけんのケー図でもすぱぼ一括やったわ
ライバル大手も追随してるね
182非通知さん:2007/11/06(火) 23:22:42 ID:icCxi+0C0
まじですか!いいなぁー福島と秋田
1831スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/11/07(水) 23:36:43 ID:CllJ0smq0
>>175
これはひどい
漏れんところは15年後ぐらいかなあ??

(ちなみに、ドコモは開業から19年で開局。auは前身の東北セルラーから12年。SBMはデジタルツーカーから11年)
184非通知さん:2007/11/08(木) 11:03:28 ID:9QJvycxb0
本日横手と本庄のケーズオープンのようですが、
先週の秋田のようにスパボ一括はあったのでしょうか?

先月の福島県といい、こつこつと実績があればうちの県まで楽しみにしています。
185非通知さん:2007/11/08(木) 15:00:37 ID:3QhuZUK00
あると思って期待したけどなかった。
186モロハゲ:2007/11/08(木) 21:32:03 ID:eP5BtbTW0
宮城県黒川郡大郷町「夢実の国」
施設内・圏内 mova,FOMA(平成19年10月より),au。
施設内・圏外 SBM,willcom,DoCoMo-PHS。
187モロハゲ:2007/11/08(木) 21:33:07 ID:eP5BtbTW0
追記
圏外SBM(2G,3G)
188非通知さん:2007/11/08(木) 22:52:35 ID:3MspJPJU0
そういや、明日は石巻(宮城)でYAMADAオープンか。
デンコードーの近くだが期待出来るかなあ…
189非通知さん:2007/11/08(木) 23:58:20 ID:iR79w1/20
3日の祝日には仙台駅前のヤマダで706SCの9800円一括があったらしい。
もっとやれよ。
190非通知さん:2007/11/09(金) 12:56:12 ID:XYb1sm8n0
イーモバのエリア化って直径3キロメートルくらいじゃ・・・
ほんとに中心部だけじゃん('A`)
191非通知さん:2007/11/09(金) 14:06:25 ID:rHWzJUZd0
>>190
デムパが、半径10〜15kmは飛んでるよw
192非通知さん:2007/11/09(金) 21:39:23 ID:qCB4P4/l0
SBMにエリア改善の要望を出したら返信が来た


<ソフトバンクより>

▼エリア改善検討着手のお知らせ

「SoftBank 3Gエリア充実アンケート」にご協力いただき、誠にありがとうございました。

貴重な情報をありがとうございます。
いただきましたご意見をもとに、[岩手県二戸市仁左平字(ry]付近の電波・通信状況のエリア改善を検討させていただきます。
アンテナ基地局工事の予定が確定しましたら、改めてご案内申し上げます。

▼お問合せ:弊社お客さまセンター157≪受付9:00-20:00≫


・・・実際基地局が建つまでは疑問符だけど、やる気だけはあるようだな
193非通知さん:2007/11/10(土) 04:49:06 ID:1YmJt5t/0
そこいくとauのやる気のなさが見え隠れするな…
[岩手県岩手郡滝沢村大釜字(ry]の要望出したのに何の対策もとられない@2年前の話
まあ事情があるだろうと言われればそれまでだけど
194非通知さん:2007/11/10(土) 12:19:50 ID:ULH7TckkO
>>193
落ち着いた頃に、エリア一気に拡大したりして。
その頃には衛星電話が主だったりして。
195非通知さん:2007/11/10(土) 20:21:16 ID:mDgATsVY0
二戸市仁左平って、県立病院のあるあたり?
196非通知さん:2007/11/10(土) 20:36:33 ID:6KpWkreq0
>>193
大釜周辺で入らないとこあるか?
大釜局、鵜飼局、上厨川局、篠木局があるのに
197非通知さん:2007/11/10(土) 21:16:19 ID:iKLznhqoO
>>195
小中学校がある辺り
各社エリア内なのにSBMだけが圏外
198非通知さん:2007/11/11(日) 06:36:43 ID:2bb2EjNB0
>>196
あるんだこれがw完全に圏外じゃないけど
屋外2〜0、屋内0〜圏外な地区が…実際通話もwebもままならないところがorz
ちなみにFOMAは何年か前に入るようになった。movaはauと一緒
199非通知さん:2007/11/11(日) 15:10:28 ID:De/hIfiZ0
200非通知さん:2007/11/11(日) 15:15:10 ID:/Cg/BHuM0
はい。LABI仙台で707SC2の9800円一括やってました。
W白等、オプション類加入必須。鼠券使用可。一括購入価格に対してのヤマダポイントはなし。
ヨドバシはやってなかった。
201非通知さん:2007/11/11(日) 15:19:52 ID:MjlOJ3HA0
ID変わっちゃったけど198
>>199
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%BB%9D%E6%B2%A2%E6%9D%91%E5%A4%A7%E9%87%9C&lr=&oe=UTF-8&ie=UTF8&ll=39.713789,141.050205&spn=0.086493,0.116043&z=13&om=1
この辺一帯は地形的に谷間になっててね、入りがよろしくないのよ。
大釜周辺に住んでるのならご確認あれ。
202非通知さん:2007/11/11(日) 15:26:03 ID:QZr1dvjb0
>>200
スパボ一括スレで書き込みをしたものですが、
ホワイトのみでもよさそうでしたよ。
ただ、5000ポイントにつられてW白にしてしまいました。

継続的に行ってくれるとうれしいですが、
反応が薄かったので今後はどうなるのか。
203非通知さん:2007/11/11(日) 15:29:15 ID:MjlOJ3HA0
204非通知さん:2007/11/11(日) 16:00:53 ID:bg9NTq490
>>203
あーそこか。
FOMAはリサーチパークのとこに、SB3Gは国道の反対側にあるな。
auはビックガマのとこしかないからなぁ。
205非通知さん:2007/11/11(日) 16:30:07 ID:MjlOJ3HA0
>>204
仕事が早いなw
auも2.4Gでいいから立ててくれればいいのに
206非通知さん:2007/11/11(日) 18:03:18 ID:zqDiE5X90
>>203
あ、そこなら納得
なぜか本宮のアンテナ捕まえたりするんだよなあそこ
207非通知さん:2007/11/11(日) 18:05:16 ID:zqDiE5X90
繋十文字まで行けば繋局が入るが・・・
auの配置方法じゃ難しそうだ
208非通知さん:2007/11/11(日) 18:15:37 ID:MjlOJ3HA0
なんだよねぇ…
209非通知さん:2007/11/11(日) 20:03:24 ID:/Cg/BHuM0
>>202
ありがとうございました。
その情報みて、午前中から行ってきました。
担当者によって違うんですかね > オプションの条件
5000ポイントってなんですか?
 
確かに閑散としてましたね。
看板に書いてある内容も分かりにくいし、拡声器でしゃべってる
内容も不明でした。

18時過ぎにテックランド仙台泉本店に行ったら、こっちでも707SC2
の9800円一括をやってました。5台限定とあり、最後の1台と書き換
えられていたのが、店を出る頃に売りきれました。朝からやってたと
したら夕方までかかってやっと5台。
210非通知さん:2007/11/11(日) 21:04:51 ID:Imnd+0h60
もう普通に契約してしまったよヽ(`Д´)ノウワァァン
もっと早くやってくれれば・・・
211非通知さん:2007/11/11(日) 21:42:22 ID:bg9NTq490
>>206-208
山に挟まれた谷だから割と各社苦心するところだと思う。

ところで、雫石のプラスエリア化でFOMAもやっと岩手高原あたりでも快適に使えるようになったな。
212202:2007/11/12(月) 02:28:34 ID:yXEaFZBw0
>>209
私の時は拡声器すらなく、ただ7円のポップのみで
ひとりで狂喜していました。
ラビは日曜夕方でも在庫があったようです。
5000ポイントとは、Wホワイトに入るとヤマダポイントを
5000ポイントくれるというのでした。
それが要らなければホワイトのみでOKのようです。
ちなみに私は2階のほうで契約しました。

3日は706SCだったそうで、来週は708か709でしょうか。
213200:2007/11/12(月) 03:53:06 ID:SmlMiaHx0
>>212
2階でしたか。地下鉄で行って、下から入ったので、2階にも売り場が
あったとは、後で気がつきました。改装して携帯売り場は1階に移った
のかと思ってて、そこで契約してしまいました。後で通った2階の売り
場では7円のPOPは目に入らず。
ポイントは、支払いの時、担当者がレジの係に、(ヤマダ電機の)ポイン
トは付かない、と言い、私も聞き返したのですが、その担当者は付かな
いとの返事で。
一括購入の条件も、W白とオプション類全て付けること。外してもらえませんでした。
販促の品は何もなし。
ハズレの担当者を引いてしまったようで。
214非通知さん:2007/11/12(月) 09:24:21 ID:MrdhbKuv0
(・∀・)ラヴィ♥
215非通知さん:2007/11/13(火) 19:06:28 ID:GQ3yvwBJO
宮城は週末しかスパボ一括やらないんですかね?週末ヤマダ泉で見かけたんだけど「プラス1台」って書いてあって諦めてしまった・・
216非通知さん:2007/11/14(水) 16:12:49 ID:E/9WXkoQO
岩手(盛岡・花巻・北上近辺)で、
ウィルコムのWから始まるスライド式のパソコンみたいな機種を
安く売ってるショップありませんか?
色々探してみたのですが、岩手では0円とかやってないのかな?
217非通知さん:2007/11/14(水) 16:50:20 ID:hEFtbZ+P0
仙台でまたやってくれないかな・・
電話してきいたら未定ですって言われて、
だらだら質問し続けたら、遠回しに「教えられない」って言われた
218非通知さん:2007/11/14(水) 22:40:24 ID:yD/ljg0mO
秋田市内でドコモ新規安いとこないですか?
219非通知さん:2007/11/15(木) 01:13:17 ID:lEfABbh40
東北の11月スパボ一括実績(このスレから抜粋)

1日秋田ケーズ(新規開店)機種不明
3日仙台ヤマダラビ 706SC?
10日仙台ヤマダラビ 707SC2
10日テックランド仙台泉 707SC2

おそらく仙台市内は土曜日がチャンスかと思われ。
仙台ラビは11日の19時頃まで売れ残っていたので、またありそうです。
明日の岩手県ケーズ新規開店がどうなるかといったところでしょう。
220非通知さん:2007/11/15(木) 02:42:26 ID:ZMGWYeuE0
ケーズはやるなら前日広告に予告するんじゃ?
221非通知さん:2007/11/15(木) 17:08:54 ID:MtINT7nv0
1日秋田ケーズ(新規開店)は
811SH、810SH、705Px、705P、コドモバイル(812T)

後で調べたんだけど814SHもあったような気がするんだよな・・・
222非通知さん:2007/11/15(木) 17:42:17 ID:jJG1aizdO
後でどうやって調べたの?
223非通知さん:2007/11/15(木) 23:59:44 ID:lEfABbh40
岩手県民の皆様、今日のケーズ開店は
スパボ一括あったのでしょうか?
224非通知さん:2007/11/16(金) 01:38:03 ID:QLQBSvQ30
>>219
11日の日曜日も。
225非通知さん:2007/11/16(金) 18:10:54 ID:aDo5dz820
サムソン携帯には魅力を感じないなぁ…
他の地域では東芝911Tなんかもスパボ一括9800円ででてるのに
このまま東芝機種を待っていたりしたら↑コレ自体終了しそうだし
とにかく見つけたら速攻買うしかないってことだね
ヤマダ泉店のプラス一台って上から目線の商売でカチンとくる
今回は中古pc売り場のお兄さんがマニアックなので許してやるとするかw
226非通知さん:2007/11/16(金) 21:40:17 ID:0/3zH9k30
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北73エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071116b.html
ほとんどプラスエリア・・・オーバーレイ化進んでるなぁ。

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北46エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071116c.html
227非通知さん:2007/11/17(土) 11:20:05 ID:KAjSCvkCO
郡山市内でドコモの携帯安い店知りませんか?



あっ、そういえば2008年2月末を目処に福島県内でもイーモバイルのサービスが始まるようです。
228非通知さん:2007/11/17(土) 11:25:08 ID:KAjSCvkCO
>>175
失礼しましたw

イーモバイルのエリア拡大のレスがありましたねw
229非通知さん:2007/11/17(土) 14:48:20 ID:YfKdMof+O
盛岡のトイザらス横のケーズに携帯見に行ってきた。
色々触ってたんだけど充電中のランプが消えと思ったら
携帯充電器の主電源を切った模様で他の機種の充電ランプも消灯w
買う前にジックリ触りたかったのに冷たいよケーズのお兄さん。
結局SATYに入ってる携帯屋で買ったよ…。
230非通知さん:2007/11/17(土) 21:45:14 ID:a+47OlZsO
ラビィやまだ、今日は一括なかったみたいだな。キーボード付きイーモバイル機、19800円だった。
231非通知さん:2007/11/17(土) 21:51:20 ID:DPvySUcR0
東北でRev.A使えるところありますか???
232非通知さん:2007/11/17(土) 21:52:12 ID:W5V9I9wq0
FOMAハイスピードのが使えますよ
233非通知さん:2007/11/17(土) 22:33:16 ID:V2fZ7BhY0
234非通知さん:2007/11/18(日) 04:11:51 ID:f8MXEg/y0
相変わらずソフトバンクすぐに圏外になるな
駄目かもしれんこの会社
235非通知さん:2007/11/18(日) 11:46:48 ID:P4TrjGBy0
田老町で圏外ぬるぽ
236非通知さん:2007/11/18(日) 11:53:06 ID:jBDzHZhRO
そりゃあJ-PHONE時代からの悩みでしょ東北地区は。
職業柄、外回りしてる人には、まだまだ辛いね。
237非通知さん:2007/11/18(日) 12:02:09 ID:fIJ6hjoEO
DoCoMo、福島市南部地区と小野町全域へのエリア拡張が…
素晴らしいな
238非通知さん:2007/11/18(日) 14:34:42 ID:DO5qMIyGO
ラビィヤマダ今日も一括なし
239非通知さん:2007/11/18(日) 20:17:50 ID:qChi9klm0
桃鉄の東北版なんてのが出てたんだな。
240非通知さん:2007/11/18(日) 20:37:10 ID:mz2+geFR0
>>237
ウィルコムは酷いよね。
241非通知さん:2007/11/18(日) 20:55:35 ID:KyRsNhkSO
LABI仙台無駄に携帯売り場広いな
二階だけの時もガラガラだったのに…

一階を雑誌売り場に戻して欲しい(-_-;)
242非通知さん:2007/11/18(日) 21:55:22 ID:Hr6Vc/MQ0
labiはそのうち潰れるんじゃないの
243非通知さん:2007/11/18(日) 23:26:59 ID:YOy19BtF0
小原保の出身地なんてイラネ
244非通知さん:2007/11/19(月) 17:57:59 ID:MvFuthJu0
>>234
それでも我慢して使ってるオマイさんはドコに住んでるんだい?

まぁマジレスすると、機種によって電波の掴みはかなり違うから。
あとSIMがズレやすい糞機種もあるから気をつけれ

>>229
日本語でおk
245非通知さん:2007/11/21(水) 09:06:11 ID:FDKb2M9F0
福島市でスパボ一括やってないかな。
246非通知さん:2007/11/21(水) 20:14:05 ID:mlZeerY10
247非通知さん:2007/11/21(水) 20:33:07 ID:taC3TFtr0
ここっていつから糞蛮苦スレになったんだw
248非通知さん:2007/11/21(水) 22:47:33 ID:NPLOjkMb0
勢いのあるとこが話題の中心になるのは当然だろ
249非通知さん:2007/11/21(水) 22:54:41 ID:taC3TFtr0
糞蛮苦工作員乙
250非通知さん:2007/11/22(木) 00:02:53 ID:hsKr0CNI0
>246
未だに俺の実家は電波が入らないか(−−;;;

AUとFOMAは普通に入るんだけどなぁorz
251非通知さん:2007/11/22(木) 00:12:32 ID:dMj66LLG0
貧しい東北は、au かドコモにつながりのある会社しかないんだよ。
252非通知さん:2007/11/22(木) 21:06:50 ID:4wa9QZ/cO
盛岡駅のとこにできたコジマにウィルコム売ってますか?
253非通知さん:2007/11/23(金) 00:12:36 ID:bOgHA9mc0
>>252
ここで聞くより、直接電話した方がいいんでない?

やまだ電機は、ウィルコム売らなくなったけど
254非通知さん:2007/11/25(日) 00:31:05 ID:U4aHLPnV0
>253
そうなのか?

先月、ヤマダ電気でWS007SH買ったけど???

もしかして、一部店舗を除いての撤退かもしれないなぁw
255ぬるぽ:2007/11/25(日) 10:27:44 ID:pgF6I9hi0
近所のミニストップに、WAONとSuicaのリーダーが置いてあった。
イオングループでしか使えないんでしょ?
モバイルWAONがあるみたいだけど、Edyで十分だよ。

みなさん、WANO 使ってます??
256非通知さん:2007/11/25(日) 15:35:09 ID:QSWVDEVu0
>>253-254
宮城のYAMADAでもまだWILLCOM売ってたぞ。
257非通知さん:2007/11/25(日) 21:35:35 ID:WrKn8HuZ0
すげーミニストップって太平洋側にいっぱい在るんだね。
258非通知さん:2007/11/25(日) 22:40:27 ID:OsNUuplP0
宮城に今月開店した登米と石巻のヤマダにはウィルコムなかった。
関係ないがヤマダのキャリア別じゃなくて機能別の販売ブースは
逆にわかりづらい。
259非通知さん:2007/11/25(日) 23:45:40 ID:t1+j5bd50
>>258
金曜日に入っていた、古川・佐沼・石巻店のみ対象のチラシに
WX320Tあったんだけど石巻には無かったのか。
260非通知さん:2007/11/26(月) 07:03:10 ID:lc26Md78O
ヤマダの仙台南はいつの間にかウィルコム撤退してた
ラビと仙台東はまだあった
これは何の違い?
261非通知さん:2007/11/26(月) 19:32:35 ID:Yu+8YpaD0
ここは、東北WILLCOMスレですか。
262非通知さん:2007/11/26(月) 20:52:44 ID:yYePEZnq0
いや糞蛮苦スレです
263非通知さん:2007/11/27(火) 08:55:52 ID:rs2KsLEP0
>>262
その当て字全然定着しないなw
264非通知さん:2007/11/27(火) 12:09:54 ID:43Nt1Xx8O
たまにはケーズデンキの話題も出せよ
265非通知さん:2007/11/27(火) 22:20:26 ID:VAYzqqU30
>>263
残念そうですね

別に普及をはかっていませんから残念!
266非通知さん:2007/11/28(水) 23:06:07 ID:tMG1VqGlO
>>264
盛岡と二戸はスパボ一括をやらなかった
花巻水沢一関はわからん
267非通知さん:2007/11/29(木) 05:00:57 ID:2q2YbBLa0
>>266
うわっ一関・花巻・水沢って今日オープニングじゃん
盛岡ですら、やらなかったのかスパボ一括・・・(>_<)
268非通知さん:2007/11/30(金) 01:05:46 ID:LBI8ONV10
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北75エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071129a.html

FOMA?ハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北33エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071129b.html
269非通知さん:2007/11/30(金) 12:16:24 ID:ItkGAcgfO
ジャスコ郡山フェスタ店

N905i 4色中2色が在庫なしP905i 金色が在庫なし
D905i 黒が在庫なし
270非通知さん:2007/12/01(土) 21:11:31 ID:lhLvjfBX0
>>268
しかし、殆どがプラスエリアだねぇ。
271非通知さん:2007/12/01(土) 22:36:15 ID:PIq8Rfb00
ドコモの12月カタログ貰ってきたが、
道の駅三田貝分校、3月までにエリア化する予定になってる。
マジでやる気か・・・
272非通知さん:2007/12/01(土) 22:45:51 ID:m8lPrFeo0
押角ですらエリアになっているのだから何も驚かない
273非通知さん:2007/12/01(土) 23:59:05 ID:CLQ0sCFE0
auはエリア拡大ナシ。あぐらかいてて。
仙台の青葉山では softbank の方が入りがいいぞ。
274非通知さん:2007/12/02(日) 00:01:35 ID:AjCpZZJR0
auは今は待ちの時期でしょ
電波改編で
275非通知さん:2007/12/02(日) 11:41:22 ID:M41+7bC00
関東はスパボ一括で盛り上がってるのに東北と来たら・・(´;ω;`)
276非通知さん:2007/12/02(日) 15:37:57 ID:0wSFY7My0
東北で禿なんか使う奴いるの?と思われてんだろw
277非通知さん:2007/12/02(日) 19:58:27 ID:b65Drt3A0
ヤマダ福島店でウィルコム復活してた
278非通知さん:2007/12/02(日) 20:47:57 ID:TxtGmRLqO
DSでFOMAPの新しいの出てた
279非通知さん:2007/12/02(日) 21:10:42 ID:KhW6weqCO
だからこそ安売りでシェアとらなきゃいけないんじゃないの?
280非通知さん:2007/12/02(日) 21:22:10 ID:3QrS7eix0
シェアとりたいならエリアをだな
281非通知さん:2007/12/02(日) 21:39:57 ID:XBkejoHs0
そういうことw
282非通知さん:2007/12/02(日) 21:42:12 ID:I+joYg5w0
>>277
会津若松と米沢はなかった
283非通知さん:2007/12/03(月) 15:26:41 ID:lKmqZjyB0
それって本当に禿の問題か?
おまいら、どこの山奥に住んでるんだよ
284非通知さん:2007/12/03(月) 20:34:23 ID:tmujhc9GO
ソフトバンクは2GHzだけで、エリア拡大を頑張って欲しいです。
無理?
285w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/03(月) 22:11:11 ID:uT0ne4tYO
>>274
既に新800もらってなかったっけ?
286非通知さん:2007/12/03(月) 22:16:43 ID:kFKCU3OD0
SBも全道の駅をエリアにしてくれればもう十分。
山奥に住んでる奴は後回し・無視していいから、
年間に多数の人が集まる場所を優先すべきだろ
287非通知さん:2007/12/03(月) 22:29:59 ID:tmujhc9GO
>>285
800MHzもあるんだっけ?
ドコモと同じですか。

何だか残念な気がする。
288非通知さん:2007/12/03(月) 22:54:52 ID:bHDoWdAu0
>>286
286 :非通知さん :2007/12/03(月) 22:16:43 ID:kFKCU3OD0
SBも全道の駅をエリアにしてくれればもう十分。
山奥に住んでる奴は後回し・無視していいから、
年間に多数の人が集まる場所を優先すべきだろ

まあね、
山奥に縁のない私たち中心で考えると、そうなんだけどね…
でも、後回しは仕方ないけど、無視はイクナイ
289非通知さん:2007/12/03(月) 23:11:34 ID:XteXG17c0
>>284
電波の性質上、エリアをau並みにするには、日本全土に基地局を針ねずみのように
設置しないと無理ですね。
FOMAのプラスエリアはそんな事しなくとも良いように800MHzなんでしょ?
290非通知さん:2007/12/03(月) 23:56:06 ID:0HqiKY6O0
>>286
そういやドコモダケエリアだった道の駅くずまき高原にSBのコン柱立っててビビった
auだけ圏外
291非通知さん:2007/12/04(火) 05:33:01 ID:XB1qSaqSO
やるなあ、ソフトバンク。
要望があったのかな。
292ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2007/12/04(火) 07:06:28 ID:XUr7Y0iVO
道の駅ふくしま東和もエリア化してヒスイ。
auもお山にでっかい鉄塔建てたしWもFOMAも入るのにSBだけ不感地帯orz

自宅と一緒にエリア拡大要望入れといた。
293非通知さん:2007/12/04(火) 07:38:15 ID:/3V4ciGk0
>>292
phsさえ圏内なのに、SBは圏外かよw
わろす
294非通知さん:2007/12/04(火) 20:22:13 ID:A1o6ybXy0
>>271
3月までの開局って、冬季の工事は大変だろうなぁ。
多分開局は延期するんでないかな。おらの予想だけれども。
だけど、盛岡市から工事現場までは、早坂トンネル(だっけ?)が開通したから、楽になったのかな。
まあ、工事関係者、頑張れよ。

>>289
あちこちに基地局が建てられると、景観に影響するからなぁ〜
まあ、都市部ならあんまり関係ないんだろうけど。
295非通知さん:2007/12/04(火) 21:24:29 ID:PpBnkE250
おまいらSBスパボ一括ゲトした?または狙てる?
ばーちゃんに810T買てやりたいんだな。
296非通知さん:2007/12/04(火) 22:39:31 ID:BIgJmwXdO
297非通知さん:2007/12/05(水) 22:03:18 ID:1Lhm7S8B0
どうやら明日のケーズオープン
スパボ一括9800円等はないみたいですね。
2981スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/12/05(水) 22:35:51 ID:whYtWF1ZO
久々に近況でも

SBMからTVアンテナ接続ケーブルを購入
家の中ではワンセグが入らないのでケーブルは必須。
箱はソフトバンクなのに、ケーブルにはでかでかとボーダフォンのマークw

今日auショップKCP+機の販売予定を聞いたら、
56Tは1月?みたいなことを口走ったが、
54SAと54Sは「今週中に連絡が来れば・・・」と、微妙な回答。
発売日は2週間前に連絡。
モックは1週間から3日前までに来るって。

発売日が決まったら連絡貰うことにした
299非通知さん:2007/12/06(木) 15:56:03 ID:+N1pKwYv0
山形市のヤマダにはウィルコム置いてあった
300非通知さん:2007/12/06(木) 21:18:30 ID:HbwOcID20
薬王堂で Edy が使えるようになったなんて、知らなかった・・・
携帯電話のEdy で購入できるんだなぁ。
301非通知さん:2007/12/07(金) 20:18:08 ID:GJvNZ7Z20
山形市だが、おれの親族の住んでる14階建てマンションの屋上に、
auの2GHzの基地局がこのたび完成した。
早く本稼動して欲しいな。
302非通知さん:2007/12/07(金) 20:33:52 ID:n/KWd8OY0
>>301
それ脳腫瘍
303非通知さん:2007/12/07(金) 20:39:25 ID:IgHJboLEO
>>301
お悔やみ申し上げます
304非通知さん:2007/12/08(土) 12:00:21 ID:p0VAC9g/0
FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北209エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071207a.html
305非通知さん:2007/12/08(土) 12:56:11 ID:c4l4EJ6nO
DoCoMoハイスピエリアの拡大すごいな
それに比べソフバンはorz
306非通知さん:2007/12/08(土) 15:11:40 ID:xLdmRTHwO
K's電器八戸本店
スパボ9800円携帯
台数限定
307非通知さん:2007/12/08(土) 15:22:10 ID:7aTsKVxI0
>>306
ガセ乙
308非通知さん:2007/12/08(土) 15:59:57 ID:c4l4EJ6nO
>>306
くわしく
309非通知さん:2007/12/08(土) 17:07:56 ID:NtjxmmKxO
>>306
店内だが9800円なし
310非通知さん:2007/12/08(土) 19:39:20 ID:sCvfX0iH0
>>302
脳腫瘍は、基地局でなくって
携帯本体でなかった?
311非通知さん:2007/12/08(土) 19:43:03 ID:7NUxqTJH0
312非通知さん:2007/12/08(土) 21:43:58 ID:7Gm1Agl30
>>311
北東北はやる気ないみたいだなぁ。
313非通知さん:2007/12/09(日) 09:48:31 ID:dr5yEEazO
ついにみちのく有料も携帯使えるようになるのか。
FOMAのエリア拡大は凄いな。
314非通知さん:2007/12/09(日) 10:17:55 ID:9j/zst++0
えーと、去年、今年とドキュモはエリア拡大に必死でしたが、
来年以降は大幅に減速します。夢で見ました。ご期待下さい。
315非通知さん:2007/12/09(日) 16:05:44 ID:LzRJ2bwG0
>>314
規定路線。決算発表でもそのような発言があったし。
ただし既存局への800Mオーバーレイ化や、コン柱局なんかの
比較的コストががかからない品質向上は継続されるんでないかしらん。
316非通知さん:2007/12/09(日) 16:31:18 ID:BjpLh7qE0
>>314
最後の1行に笑った。
「夢で見ました。ご期待下さい」がいいな。

じゃあ、来年はソフトバンクかauの逆襲が始まるのかな?
317非通知さん:2007/12/09(日) 16:55:07 ID:snQruq5R0
>>311
でも、基地局出来たのは、地理的に近いけど本町ではないんですよ。
また、本町は設備増強工事でしょ。
こちらはエリアの増強の方になるかと思いますよ。
まっ、12月か1月の拡大情報楽しみにしましょう。

318非通知さん:2007/12/09(日) 17:44:02 ID:SR9uhQvs0
山形県内もイーモバイルマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
319非通知さん:2007/12/10(月) 13:15:01 ID:ytSL+B5/O
>>316
auは無いでしょ。
セルラー時代から使ってる人なら分かるだろうけど新規エリア微妙にしか広がってないしw
内陸と沿岸の国道で判断しても集落ある地域でも数年前と変わりなく圏外とかさ。
基地局増やすより速度アップに重点入れてるのかな東北地区は?
320非通知さん:2007/12/11(火) 21:11:00 ID:x0zJDGQxO
auの無線局か中継局か知らないけど、
新しいのが建っていたなあ。
もともとエリア内だから、品質向上かな?
321非通知さん:2007/12/12(水) 19:06:24 ID:n6qeCgHo0
>>320
そうそう、それ・・品質向上!
でも、屋上なので、まず、気付かないと思うよ。
322非通知さん:2007/12/12(水) 23:00:40 ID:AHY5N5sTO
>>321
おらが言ってるのは、空き地に建っていたのを見ただけで。
まあビル屋上に建っているのもあるけどね。
でもビル屋上の無線局を見ただけで、なんでauだって分かるの?
323非通知さん:2007/12/13(木) 06:56:14 ID:JJaNLLNt0
>>322
前レスが見てもらえればわかると思うけど、ビルに親族が住んでるし、
設置前にKDDIより、住民向け説明会とやらが開かれたから。
324非通知さん:2007/12/13(木) 06:58:26 ID:JJaNLLNt0
>>323
訂正  前レスが→前レスをです。
すいません。
325非通知さん:2007/12/13(木) 07:55:27 ID:9iSEK6gE0
>>323-324
脳腫瘍

定期的に病院いっとけよ
326非通知さん:2007/12/13(木) 07:56:11 ID:9iSEK6gE0
>>323-324
何度も書かなくていいんだよ
327非通知さん:2007/12/13(木) 10:38:09 ID:OliyAvZN0
先月出張で八戸・三沢行って来た。
2年前に比べてドコモFOMAのアンテナ増加っぷりに萌えた。
ソフトバンクも結構頑張っていた。オムニコン柱がメインかと思えば
3セクタリング無しハンザが多くて一安心。
auは2GHzっぽいのが市街地に多少増えたがエリア拡大の800MHzは
ほとんど増えて無い、頑張りましょう。
328非通知さん:2007/12/13(木) 18:36:59 ID:U1xvWrYOO
ケーズ青森ktkr
329非通知さん:2007/12/13(木) 19:23:28 ID:JJaNLLNt0
>>325
14階建ての2階でも脳腫瘍になるんですか?
ちなみに、住んでる親族は医者ですがぁ。
330非通知さん:2007/12/13(木) 20:27:09 ID:S1snvUhh0
>>328
機種なんだった?
331非通知さん:2007/12/13(木) 22:13:42 ID:D3WyhasG0
>>329
おまえ諄いって良く言われない?
332非通知さん:2007/12/14(金) 10:09:14 ID:N+xPkXHwO
>>330
705PX,810Pだよ。
333非通知さん:2007/12/14(金) 13:50:48 ID:cuWPcXpr0
ドコモ使い8年目。

auにしようと考えてたけど、ここ1〜2年の東北各地区の
FOMA基地局大増設ぶりにビビッて、このままFOMA使いに
ケテーイ。


実際、auとFOMAのエリアマップ見ると、特に郡部で
差が出てる気がする。
334非通知さん:2007/12/14(金) 18:28:41 ID:rIC+A9Fq0
>>333
そうなんだよなぁ。
道の駅とか、人が集まるところで使えるからね。
郡部でも「こんなところで使っている人がいるのかな?」という場所まで
エリア内だから、たいしたもんだよ。

正直、ソフトバンクはドコモを目標に頑張ってエリア拡大して欲しいよ。
335非通知さん:2007/12/14(金) 19:41:09 ID:d6uHaXN70
>>331
それはあんたダロがw
336非通知さん:2007/12/14(金) 19:42:43 ID:+yY1V3sLO
あんたが大将
337非通知さん:2007/12/14(金) 21:24:30 ID:O0fRSgA40
鉄矢コラなんばしよっと
338非通知さん:2007/12/14(金) 22:51:24 ID:4/IQd1n80
>>333
何故NMP前にこれくらい出来なかったのかと(ry
きっと開始前はこんなに逃げられると思ってなかったのかな
339非通知さん:2007/12/15(土) 00:54:52 ID:zGnMlwAR0
今年の夏に行った山田線・岩泉線の秘境駅も
FOMAプラスエリアなのには吹いたなw

仙台ヤマダラビに久々に行ったが、一階の携帯コーナーの閑散ぶりはひどいな
値段は見なかったけど
340非通知さん:2007/12/15(土) 03:10:54 ID:xncJDhUO0
>>339
「JR駅すべてでFOMA使用可能」とか書いてあったのでエリアマップみたら大志田とかエリアで吹いた。
誰が使うんだよw
341非通知さん:2007/12/15(土) 10:44:45 ID:ulqmbEgL0
>>340
鉄ヲタw
342非通知さん:2007/12/15(土) 11:23:19 ID:9/YinJCs0
>340
大志田と浅岸まで逝って使ってきましたけど何か???

でも現在はNMPでAUに切替えたのでorz
343非通知さん:2007/12/15(土) 18:39:23 ID:3MhPsSHoO
>>342
幸か不幸か
344非通知さん:2007/12/15(土) 19:22:50 ID:STFdP8Pe0
仙台あたりでスパボ一括やってない?
345非通知さん:2007/12/15(土) 23:03:44 ID:aacSwpJJO
岩手山形のスパボ一括の話聞かないね?
やった事あるのかな?
346非通知さん:2007/12/15(土) 23:13:07 ID:STFdP8Pe0
岩手だと見たことないな。
347非通知さん:2007/12/16(日) 11:28:38 ID:5sbG9jYw0
秋田県人変身プロジェクト 現在展開中も浸透度低い
http://news.ameba.jp/r25/2007/12/9480.html
348非通知さん:2007/12/16(日) 13:57:59 ID:jSSEQI2MO
さて、ドコモショップへ行って来るかな。
349非通知さん:2007/12/16(日) 19:10:09 ID:scgQY92J0
スパボ一括、仙台淀、ラビ仙台ともに705px14800円
スルーしてしまったのでワ券、縛り等不明。
350非通知さん:2007/12/16(日) 22:45:18 ID:hAzqBvo20
>>349
仙台淀はワ券OK。縛り無しだった。ラビ仙台は知らん。
ちなみに、ラビ仙台は先着5名様のポップがあったが
705px14800円のポップは出しっぱなしだった。実質無制限だったのかも。
誰も見向きもしてなかったけど。
351非通知さん:2007/12/17(月) 10:44:43 ID:slcCHgwlO
>>327
たしかに八戸市内でauのアンテナ設置を見るけどみんな2GHzなのか?
352非通知さん:2007/12/17(月) 13:28:55 ID:FI77tBB70
スパボ一括仙台淀705Px買ったよー
鼠券で5000円キャッシュバック
13%還元+Wホワイト加入でヨドバシのポイントが5000弱もらえた
1280円機種なのでS!べもつけられるし悪くはないよね

本当は810Tが欲しかったんだけど。。
353非通知さん:2007/12/18(火) 06:49:23 ID:dmIC6t2O0
>>351
auの2ギガのアンテナって見分けつくのか?
800MHzだったら比較的短く、平べったい棒を立てにした様な感じだが・・
354非通知さん:2007/12/18(火) 16:02:25 ID:zyV4Y/c30
山田はポイントちょっとだけ。
しまった。。。。。
355非通知さん:2007/12/18(火) 16:03:22 ID:zyV4Y/c30

あ、スパボね
356w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2007/12/18(火) 23:15:11 ID:ZKtuRK1LO
>>353
根本に周波数書いてあるんじゃない?
今まで見てきたau局には書いてあった
357非通知さん:2007/12/18(火) 23:28:44 ID:hgCzj5Ms0
ヤマダラビ一階は店員より客の方が少ない…
358非通知さん:2007/12/19(水) 01:36:31 ID:74YtWS0Q0
どうせメーカー丸抱えの派遣でしょ?
359非通知さん:2007/12/19(水) 18:43:31 ID:13A2Bvn50
携帯売場にいる店員は明らかにキャリアの派遣だが
360非通知さん:2007/12/20(木) 20:02:51 ID:cSeyf5unO
ウィルコムの話題がありませんね。
361非通知さん:2007/12/20(木) 23:58:07 ID:ejsyRzIs0
ここはほら・・・携帯スレだし
362非通知さん:2007/12/21(金) 12:00:38 ID:KPYqSTRQO
6ヶ月目で905シリーズの携帯を買うと、店頭価格より高くなりますか?
363非通知さん:2007/12/21(金) 20:00:31 ID:+HB5Evwl0
1年未満機種変だと冬割の-8400円がなくなる。
364非通知さん:2007/12/22(土) 04:06:52 ID:EPDTpKMt0
結局今年はソフトバンク通話エリアもハイスピードエリアもさっぱりだったね
口先だけ社長だから仕方ないんだろうけど
FOMAの基地局ばかりが増えた
ドコモって無言実行なのな
少し見直したよ
何年も前に解約したきりだけど…
904シリーズ0円だし久しぶりにドコモにするかな
365非通知さん:2007/12/22(土) 06:46:31 ID:DewhhZUOO
>>364
うえるかむ
366非通知さん:2007/12/22(土) 09:45:14 ID:m6/1WFpL0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北63エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071221b.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北39エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071221c.html
367非通知さん:2007/12/22(土) 18:56:17 ID:BD0JT7N/0
どこかで仙台スパポ一括あったそうだが、知ってる人詳細教えて。
明日もあるの?
368非通知さん:2007/12/22(土) 20:05:43 ID:oHiP/jdx0
ネットでエリア確認しようと思ったら、12月も末だというのにFOMAハイスピードエリアマップは未だに6月末現在版なのな。
パンフの方が更新されてるからまあいいけど。
369非通知さん:2007/12/23(日) 01:06:10 ID:ftWQZbq+0
>>364
社員乙
370非通知さん:2007/12/23(日) 12:46:47 ID:axhSu7EM0
>>367
昨日の2ちゃん上の情報だけど・・・・。。。。
・デンコードー仙台南 708SC?だかが9800円?
・ヨドバシ仙台 705Px 14800円。

以上。

俺は夏に東京出張時に705SH一括買ったから用なしだけど、
仙台ぐらい、もうちょっと一括やってもらいたいものだよね。。。
371367:2007/12/23(日) 12:53:05 ID:iRGRtKTf0
>>370
ありがとうございます。

淀今日もやってる
・ヨドバシ仙台 705Px 14800円。
372非通知さん:2007/12/23(日) 14:07:49 ID:axhSu7EM0
>>371
でも、705Pxは買わないほうがいいよ。
あれ、機種スレ見ると分かるけど故障が多いらしい
373非通知さん:2007/12/24(月) 10:45:53 ID:VquL4WWxO
郡山のヨドバシで905に機種変するんですけど、10%分ポイント付きますよね?
374367:2007/12/24(月) 13:47:22 ID:YtS8oM+M0
今日もやってる
・ヨドバシ仙台 705Px 14800円。
故障が多いんなら、いらないや。

やっぱ、初売り期待でしょ。@仙台
375非通知さん:2007/12/24(月) 13:48:40 ID:OQ0Or9Xz0
仙台って1/1は初売りしないって本当?
376非通知さん:2007/12/24(月) 14:04:17 ID:f1/jQR7GO
>>375
ホント
377非通知さん:2007/12/24(月) 14:34:21 ID:YtS8oM+M0
>>375
以下、オレの記憶。まちがいあるかも。

仙台の初売り日程は、商工会議所かどっかが決めた紳士協定。
・初売りは1/2から。
・理由は、従業員の休みがないから。

でお店の対応は、次の3タイプに分かれる。
1 1/1は休業。1/2より初売り。 地元企業など。
2 1/1は通常営業(正月バーゲンなし)、1/2より初売り(正月バーゲン開始)。 ヨドバシカメラなど
3 1/1より初売り(正月バーゲン開始)。 ドンキなど。紳士協定?ソンナノカンケーネー

なお、仙台圏以外は紳士協定の範囲外なので、
 1/1より初売り(正月バーゲン開始)。 仙台市の隣町にあるヤマダ多賀城店など。 
378非通知さん:2007/12/24(月) 14:54:57 ID:05EClErZO
379非通知さん:2007/12/24(月) 17:11:51 ID:Fof1V6J90
705Pxは糞だからオークションで売った
非スパボ1円で前買った705SHにSIMつけて705SHの元々の回線は解約
1280円特割×24ヶ月の権利がただ同然でもらえてうまー
電話番号変わるけどね
380367@仙台:2007/12/24(月) 17:29:16 ID:YtS8oM+M0
仙台より盛岡のほうが安いのか!
がんばれ、LABI。
オレはPx買わないけどね。

778 名前: 非通知さん 投稿日: 2007/12/24(月) 16:10:39 ID:pfwKGPRdO
岩手盛岡ヤマダ Px フルオプ一括9800。
ヤマダポイント、JCB商品券つき。まだ十分在庫あり
381非通知さん:2007/12/24(月) 17:33:06 ID:UQMTrnoZO
>>377
正月くらい、従業員を休ませたらいいのに。
382非通知さん:2007/12/24(月) 18:20:47 ID:bRFuNrYt0
岩手の山田電気
905発売あたりは頭金とってたのに
今日のチラシでは頭金無くなってるwwwww
383367@仙台:2007/12/24(月) 20:36:40 ID:YtS8oM+M0
>岩手県一関市の一関サティで705Px、706Pが一括9800円やってますた。
だってよ。ウラヤマシス
384非通知さん:2007/12/25(火) 08:36:30 ID:rQFkioi50
スパボも北上してるな!
THANKS、スネーク
385非通知さん:2007/12/25(火) 22:25:18 ID:A0P9rqgqO
エリアマップを早く更新してください。
ドコモ様
386非通知さん:2007/12/26(水) 01:50:35 ID:pSCSIiKUO
あとは山形だけか・・・(>_<)


情報無いだけ?
387非通知さん:2007/12/26(水) 02:34:08 ID:U1k/RnMd0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★



やっぱり 「偽」 日本人だった!



2ちゃんねる検索→   右翼の正体


388非通知さん:2007/12/26(水) 20:14:13 ID:oGlhRCCOO
次の話題はありませんか?
3891スレ1 ◆a7eydlwZI. :2007/12/27(木) 20:17:07 ID:LVH357vtO
>>388
そう言われても
この時期は初売りネタしか無いな
390非通知さん:2007/12/28(金) 00:48:33 ID:qIrlSY6P0
一括スレにも書きましたが、デンコードー仙台南
708SCスパボ一括9800円
709SCスパボ一括12800円
ワ券可、Wホワイト、S!ベ縛り、すぐ取ってよいとのこと。
2G一括があると聞いて見に行ったら、これに出くわしました。
391非通知さん:2007/12/28(金) 06:28:39 ID:eXpVkjMH0
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
 必見! ※保存 コ○ペ推奨
   


グーグル検索→  パチンコ・パチスロの真実




2ちゃんねる検索→  右翼の正体


392非通知さん:2007/12/28(金) 07:34:01 ID:uj5rGRBwO
サンクス。デンコードー仙台南突撃します。一人何台までかな〜
393非通知さん:2007/12/28(金) 08:11:41 ID:TosM/WwRO
>>392
何台買うつもりなんだ?
394非通知さん:2007/12/29(土) 21:28:23 ID:jqRd2CRM0
予定になかったはずの山形市がeモバイルのエリアになってたw

「2007年12月末サービス提供地域」
青森県・・・青森市の一部、弘前市の一部
岩手県・・・盛岡市の一部
宮城県・・・仙台市青葉区の一部、仙台市宮城野区、仙台市若林区、仙台市太白区の一部、
       仙台市泉区の一部、石巻市の一部、塩竈市の一部、白石市の一部、名取市の一部、
       多賀城市、岩沼市の一部、登米市の一部、栗原市の一部、大崎市の一部、柴田郡大河原町の一部、
       亘理郡亘理町の一部、宮城郡七ヶ浜町の一部
秋田県・・・秋田市の一部
山形県・・・ 山形市の一部
福島県・・・福島市の一部、郡山市の一部

395非通知さん:2007/12/29(土) 21:43:26 ID:Ao79MwEY0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北92エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071227a.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北54エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20071227b.html
396非通知さん:2007/12/29(土) 21:54:38 ID:sX+YqDgm0
みちのく有料道路ついにきたな
397非通知さん:2007/12/29(土) 22:05:59 ID:W6i/JZ2wO
開通は3社ともか。
でも、携帯しながら運転推奨かよ
398非通知さん:2007/12/29(土) 22:32:01 ID:JSMqH4bc0
>>397
お前は助手席に人を乗せないのか
399非通知さん:2007/12/30(日) 16:39:59 ID:65gIcly10
もう殆どプラスエリアなんだなぁ。
2GHzのエリアはもう拡大しない気だねぇ。

まあ、プラスエリア(800MHz)のほうが効率いいんだろうなぁ。
400非通知さん:2007/12/30(日) 17:15:49 ID:Oo0qjvbj0
>>399
だね。
わが東北の場合は面積広いから、
仙台などの都市部や 各県庁所在地、主要都市はともかく、
郡部はプラスエリアのほうが格段に効率的だろうしね。
401非通知さん:2007/12/30(日) 21:26:52 ID:tekDwg8vO
ヨドバシ仙台は1日行くより2日がいいのかな??
402非通知さん:2007/12/30(日) 23:58:47 ID:n0JL+e7j0
>>401
元日は休みだお (^ω^;)
403非通知さん:2007/12/31(月) 03:08:16 ID:1yvfk0OG0
>>402
休みじゃなく安売りをしない通常営業
メインエベントの初売は2日から
404太白大橋@仙台:2007/12/31(月) 10:21:55 ID:cIpQOqJ80
>>401
1日 通常営業。翌日と比較すれば客足少ない。
   初売りはしないが、通常行っているタイムバーゲンと称して安売りをするでしょ。きっと。
2日 初売り。バカ混み。開店時間に行っても入店できない可能性あり。
   当然目玉商品はすぐ売り切れ。レジ長蛇の列。
405非通知さん:2007/12/31(月) 22:11:53 ID:Uh7LJunYO
初売りって言ってもスパボ一括は普通の土日でもやってるし、
auはほぼ全機種新規0円だし何かある?
406367@仙台:2008/01/01(火) 07:51:28 ID:NO8LGBwD0
>>405
何もない。
407非通知さん:2008/01/01(火) 11:56:20 ID:UQUi5LxV0
auの11月版の東北各県のエリアマップを手に入れたが、目が当てられないほど
ドコモに差をつけられてしまった。
特に、宮城と福島、山形が酷いと思う。
2008年は大幅なエリア増をしないと、ヲタでない一般ユーザーからも
逃げられてしまう。
408非通知さん:2008/01/01(火) 12:18:05 ID:EBiuiOsnO
>>407
ヲタだけが残ったりして。

今年のau利用者は110に電話したのかな。
409非通知さん:2008/01/01(火) 21:10:56 ID:6QvUm9kO0
>>407
ドコモ1月カタログに最新のエリアマップ出てるよ
410非通知さん:2008/01/01(火) 21:37:58 ID:9V2Tw2EO0
当たり前なんだけど
ケーズとデンコードーのチラシ入ってきたけど
レイアウトの位置も値段も全部一緒
ただイメージキャラが違うだけ
比較対照はヤマダだけになってしまった山形だった
411非通知さん:2008/01/02(水) 07:15:23 ID:5jrk3Wzu0
デンコードーの赤ポイントカードのポイントそろそろ清算しないとなぁ
412非通知さん:2008/01/02(水) 07:37:25 ID:f8ogFhgLO
福袋あるかな〜
413非通知さん:2008/01/02(水) 07:44:08 ID:ExS2xHvvO
仙台ヨドバシ、大量すぱぼ一括祭りきたー!在庫100台はある
414非通知さん:2008/01/02(水) 09:52:46 ID:pFf+Juj6O
P903iX(メイン)/P900iV/P2102V/P901iTV/P903iTV/P902i持ちだが、秋田市内で雨や雪が降ると圏外になりやすい?
家族のDoCoMo使いもP900i→P902i→P704iとPを使ってるけど、Pは概して電波が不安定。
ちなみにSHやFやNでは安定してました。
415非通知さん:2008/01/02(水) 10:11:28 ID:ke93zkMY0
仙台ヨドバシ
スパボ在庫は残り多数

Wホワイトで9800円だから、たぶんやすいと思う
416非通知さん:2008/01/02(水) 10:32:35 ID:SHBUi/mKO
岩手県のエリアはドコモが最強すぎるね、au話にならず… 昨日auとサヨナラしてきました。
417非通知さん:2008/01/02(水) 10:55:23 ID:HhAXZxMf0
とうとう福島市もイーモバイルエリア化したね。1月は福島駅から西道路までだが、2月は福島競馬場方面までエリア広がりるね。試してみようかな。
418非通知さん:2008/01/02(水) 10:56:24 ID:Ie9yaIIpO
仙台淀スパボ箱バーコード無し
419非通知さん:2008/01/02(水) 10:59:08 ID:+c4qLSkW0
>>415
機種は?
420非通知さん:2008/01/02(水) 11:33:55 ID:f8ogFhgLO
バーコード無しなら中身わからんな…orz
行くのやめた
421非通知さん:2008/01/02(水) 11:42:05 ID:Ie9yaIIpO
>>420
\14800で選択可
422非通知さん:2008/01/02(水) 12:56:16 ID:4VWspMCX0
仙台ヨドバシで、
709SC or 810T
 買った人どれぐらいいます???
423非通知さん:2008/01/02(水) 12:57:28 ID:VafNg4B5O
ヤマダ泉でスパボ一括やってるよ!
424非通知さん:2008/01/02(水) 12:58:09 ID:4VWspMCX0
>>423
詳細おしえてよ
425非通知さん:2008/01/02(水) 14:06:20 ID:WjLPZFP80
>>409
カタログにか。
県別のエリアマップが新しくなったのかなと思って、ドコモショップに行ってしまった。
426非通知さん:2008/01/02(水) 15:29:47 ID:nq7ClhgrO
>>416
岩手に行った時に以前使えなかった山奥でも使えるようになっててビックリしたな
427非通知さん:2008/01/02(水) 16:34:53 ID:VI8jynzyO
イオン盛岡スパボ一括9800円705Px5台
428非通知さん:2008/01/02(水) 17:03:50 ID:uVtE9pEJ0
仙台ヨドバシ明日行ってもあるかなあ
429非通知さん:2008/01/02(水) 17:15:19 ID:2JrMM2t+0
>424
707SC2が新規9800円
Wホワイトが無かったりするので、ヨドバシよりは若干高いかもしれない。

他にLABI仙台でもスパボ一括を行っているので、仙台淀とLABIに行けるなら、そっちに行った方が比較が出来て良いと思う。

機種は忘れたけど、淀には一括14800円って機種も有ったぞ
430非通知さん:2008/01/02(水) 18:00:05 ID:yBpQyameO
>>426
でも相変わらず全社圏外地域があるのが岩手県orz
431非通知さん:2008/01/02(水) 21:16:10 ID:dJYLPQrI0
>>430
まぁ山だらけだからしょうがない所もあるが。
補助金に期待するしか。
432非通知さん:2008/01/03(木) 15:44:41 ID:Uho3HqXH0
南吉成のデンコードーでもスパボ一括14800円
機種は店員に聞いていないので不明だけど、30720円端末ってだけ書いてあった
433非通知さん:2008/01/03(木) 16:06:32 ID:ao8z3OHl0
今日はヨドバシとかLABIではスパボ一括やってましたか?
434太白大橋@仙台:2008/01/03(木) 17:27:04 ID:bZZ766Fd0
>>433
スパボ一括状況
ヨドバシ やってた。
      9800円お年玉箱は、1機種のみ(確か705なんとか)。
      14800円は、810T(黒のみ)あった。のこり数台。もうないかも。810T以外は未確認。たぶん人気ないから在庫あるよ。
LABI  やってた。
     内容は、ヨドと同じみたい。810Tは14800円のみ。白色不明。

ワ券差し上げます。 詳細は、紹介スレ 320みてね。
435仙台:2008/01/04(金) 09:36:03 ID:5oCVPFtpO
私も仙台ですが、
やっと仙台にもスパボの波が来ましたね、


今日11時〜三時まででしたら、仙台ヨドバシ、ラビ付近で 友券(JCB商品券5000円バック)手渡し可能です。

場合によりましては、車で移動しますので市内家電量販店にて手渡し可能です。

紹介スレにて、名前が仙台、です、ご覧ください。
436非通知さん:2008/01/04(金) 10:06:20 ID:6cu7FIPvO
ヤマダ仙台東は今日までスパボ一括みたい
437非通知さん:2008/01/04(金) 22:38:13 ID:cj2DmN5i0
仙台淀ですが、14800円のスパボ一括(709SC)は閉店まで山積みでした。
あと、WS007SHも新規1円(非割賦販売)も今日まででした。
って、既に遅いねw


438367@仙台:2008/01/04(金) 23:11:45 ID:2Fyl1rNI0
ワ券配り終えました。
皆さん契約してくださいました。
ありがとうございました。

今度の目標は、9000円キャッシュバックの券を入手。自分で契約です。
あっ、株主優待券でいいのかな。オクで1000円くらいですよね。
ワ券との違いは有効期限だけ?
439非通知さん:2008/01/05(土) 08:55:15 ID:fz01+yCT0
株主優待期限って、去年までじゃなかった?
ワ件みんな使ってくれたんだ・・・いいなぁ(>_<)

おめでとう(*^_^*)
440367@仙台:2008/01/05(土) 10:16:57 ID:e16GDDTD0
>>439
ありがとうございます
あなたにも、良いことがありますように…
441非通知さん:2008/01/05(土) 17:27:29 ID:rxksX2TfO
>>427
一括14800円の機種は何だろ?
442非通知さん:2008/01/05(土) 19:15:58 ID:zFpU1bcpO
今日もスパボ一括やってたなあ。明日までか?
443非通知さん:2008/01/08(火) 15:15:32 ID:MoEJDiCd0
さすがに今日じゃもう手遅れだよね。
444非通知さん:2008/01/08(火) 19:16:48 ID:G9ACoWQB0
(´・ω・`)ショボーン
445非通知さん:2008/01/09(水) 01:19:41 ID:61E38uC50
昨日も709sc スパボ一括14800円やってたな
今日もやってそうだから鼠券もって契約しようかな
446非通知さん:2008/01/09(水) 01:24:53 ID:61E38uC50
↑は仙淀っす
447非通知さん:2008/01/09(水) 06:35:40 ID:E4fhaaaaO
(°△°)イラネ
448444:2008/01/09(水) 13:48:42 ID:+9NaX1sb0
欲しい・・けど片道3時間(ノ∀`)アチャー
449非通知さん:2008/01/09(水) 17:47:11 ID:Icbe+ww00
ドコモのカタログって細かいエリアの拡大情報が載っていていいよな。
ちなみに、おれの実家も今まで全社圏外だったのが、ドコモのカタログ見たら3月までに開通になってた。
帰省したときに、親にも聞いたら2月中には開通だってさ。
450非通知さん:2008/01/09(水) 18:07:37 ID:WKVnoqzw0
>>449
おめ!
451非通知さん:2008/01/10(木) 14:34:25 ID:ul0OcOQV0
俺の住んでるところのNTT局舎周辺は市の中心部で当然FOMAエリアだが、
さらにプラスエリアも開局するらしい。
452非通知さん:2008/01/11(金) 02:58:49 ID:mZZmoXx30
>>451
確認したらウチの周辺もそうなるらしいが、
すでにFOMAエリアとして色が塗られてるから、どの辺までがそのプラスエリア内になるのか確認できない…
453非通知さん:2008/01/11(金) 19:06:03 ID:yfKviOyTO
さて、連休中はスパボ一括はあるかな?
ハゲ放題の特典は15日までだし…
454非通知さん:2008/01/12(土) 12:11:39 ID:dTTANfZJ0
岩手盛岡西本店ケーズデンキ
スパボ一括14800円 705Px 台数不明
455非通知さん:2008/01/12(土) 12:20:37 ID:c/uEr+5gO
>>451
2GHzはデータ通信用、800MHzは音声用だったりして。
456非通知さん:2008/01/12(土) 12:44:11 ID:ogXMvrRKO
ソフトバンクのカタログはとっととエリアマップ載せてほしい。
457貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/01/12(土) 12:56:23 ID:VhXmE/c30
>>451
mova削ってFOMAに代えただけ
458非通知さん:2008/01/12(土) 14:17:15 ID:FoEJt6dhO
ムーバが使えなくなる訳じゃないから削られてないだろ
459非通知さん:2008/01/12(土) 16:25:50 ID:tRYxxBSoO
>>456
エリア化工事が大幅に遅れてて正確なエリアを月カタログに載せるのが間に合わないらしい。

>>458
mova用の周波数帯(つまり収容回線)を削っている。
460w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/12(土) 19:51:58 ID:cORqyDIyO
>>459
movaと全く同じじゃなくね?
461非通知さん:2008/01/13(日) 16:52:46 ID:BVSqh9FGO
SBS仙台南
709SC
705PX
706P
811T
14800に値上げしますた
462非通知さん:2008/01/13(日) 17:11:02 ID:dlJdbkD80
>>461
THX!
463非通知さん:2008/01/13(日) 22:51:24 ID:szZwLSJQO
>>461
安かろう悪かろう端末が値上げとは…
何台捌けるのやら…
464非通知さん:2008/01/13(日) 22:57:57 ID:nybZXc2x0
ちょっと古い話題だけど
12月の東北の携帯純増数は、
au>ドコモ>禿
でしたね
禿かなり苦戦か
465非通知さん:2008/01/14(月) 00:16:45 ID:SxUT91l/0
エリア悪すぎるもん
仕事で使う奴ほど選ばない
466非通知さん:2008/01/14(月) 00:37:43 ID:Yyw4hB0d0
>>463
和犬&パケホの駆け込み需要期待だろ? > 電巧堂
467非通知さん:2008/01/14(月) 01:29:04 ID:nWeUT/D4O
>>464-465
地理的に不利なのかなって思ったけど、
北海道は1位(九州はホークスがあるとして)なんだよな
468非通知さん:2008/01/14(月) 02:22:14 ID:SxUT91l/0
道民は安いのに飛びつくからだろ
469非通知さん:2008/01/14(月) 04:08:57 ID:k2DiKNe10
貧しい東北地方は、NTTかKDDI繋がりの会社ばかりだから。やむをえず。(あ、ご、めん、ほんとのこといっちゃった。)
470非通知さん:2008/01/14(月) 05:09:22 ID:SxUT91l/0
道民乙
まあその通りだな、横の繋がり重視だからなこっちは
北海道はその辺がドライで羨ましくもある
471非通知さん:2008/01/14(月) 06:55:26 ID:pQ+QPuLJO
>>465
確かに電波悪すぎ
自宅が圏内ならせめて恋人とのトランシーバ代わり
仕事ではもちろんプライベートでも持ち歩きはキツい
472非通知さん:2008/01/14(月) 10:35:12 ID:1INay0zx0
青森はスパボ一括ない?
473非通知さん:2008/01/14(月) 15:37:30 ID:8bHLrBwR0
糞禿は貧乏人の使うキャリアってイメージ
474非通知さん:2008/01/14(月) 15:38:06 ID:8bHLrBwR0
だから東北人(の底辺)にはふさわしいんじゃない?
475非通知さん:2008/01/14(月) 18:28:32 ID:ttSw68pG0
>>467
単純に地理的に不利なんじゃないか?
北海道は平野が多いから電波が届き易いだろ、
どちらにしろ2GHz帯を使ってるドコモ・ソフトバンクは穴が多い事は確かだ

経済的に見れば人口は九州>東北>>北海道だし、同じ日本の中で限れれば数は力というか経済だから
そこら辺は県庁所在地の数で決まるな、県庁所在地があるだけで各県30万人は計算できる
476非通知さん:2008/01/14(月) 20:47:00 ID:XHD3UcQC0
山形でスパボ一括ない?
477非通知さん:2008/01/14(月) 23:22:04 ID:g9CrVtEJ0
NTT局舎の鉄塔にプラスエリアつけるのってNTTの人のためかも。
鉄塔の真下かつ鉄筋の建物の奥は2GKHzの電波届きにくいから。
478477:2008/01/14(月) 23:23:48 ID:g9CrVtEJ0
2GHzだったorz
479非通知さん:2008/01/15(火) 00:21:23 ID:06kG2oPi0
ドコモのエリアマップはあてにならない。
大体と思ったほうがいい。電波安定しない。
犬に変えた。
480非通知さん:2008/01/15(火) 00:26:59 ID:kcjXSaVX0
エリアマップがはっきりしない禿よりはマシ
481非通知さん:2008/01/15(火) 06:51:11 ID:73kWXlVDO
禿TELはちょっと建物の中に入ると、すぐ圏外になるのがツラい
禿が安いからと言ってすぐ飛び付かない東北人は賢明
482非通知さん:2008/01/15(火) 07:24:56 ID:gNntZ2v50
>>481
いやこのスレ見てると
だいぶ飛びついているように見えるのだがw
483非通知さん:2008/01/15(火) 10:51:11 ID:4nJxS8Bv0
ここでも必死に禿叩きか
484非通知さん:2008/01/15(火) 22:37:39 ID:Ft/yYu9U0
禿、関東のエリア範囲100%に近い。
関東攻め。なのに九州とかは、穴が多いのは何故?
485貧乏博士(白紙) ◆LOX0z7Scgs :2008/01/15(火) 23:37:54 ID:p5vDPmZ50
>>484
平野か平野じゃないか、それと人口密度
486非通知さん:2008/01/16(水) 20:46:12 ID:Df6CpgWq0
800MHzが禿は使えないんだっけ?
だから山が弱いんじゃないのか?
487非通知さん:2008/01/17(木) 19:53:55 ID:4fOMn8LoO
ソフトバンクは、どちらかと言うと市街地で使う、というイメージがある。
488w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/18(金) 07:36:33 ID:IwYjP8nIO
>>486
うん、今んとこ第3世代は2Gのみ。
489非通知さん:2008/01/18(金) 16:15:38 ID:HqfyUwRd0
SBM3Gは2GHzってことか・・・(>_<)
490w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/18(金) 21:14:18 ID:IwYjP8nIO
>>489
FOMAもWINにもあるんだから与えるべきだよね。
もっと加入者数増やさないとダメなんじゃなかったっけ?
まぁ増えた所で800M以外のが来るかもしれんがw((汗
491非通知さん:2008/01/19(土) 15:14:52 ID:CkjkMgaw0
SBM3Gの限界を見たね。
現状はFOMAの3〜4年位前の通話エリアだ。

800MHzやるんであれば当然設備投資も増え、基本料金や通話料に撥ね返るだろうね。
980円なんて、2GHzだけしかやってないから採算取れる。
492非通知さん:2008/01/19(土) 15:33:48 ID:GvfiTjWl0
>>491が良いこと言ったお。

俺はメインで FOMA(プラスエリア対応)、
  サブ で au WIN
  彼女用で SBM 3G
持ってるけど、

仕事で行く首都圏ならほぼ3社、差が出ないが、
わが東北地内は、どうしても面積広大なため、
エリア増強には資本力が必要になる。

俺の感想は、>>491が言うようにFOMAの3年前の感じ=3G

FOMA=ここ1年程の猛攻で、場所によりWIN以上になり、
     山間部もプラスエリアで sugeeeeeeeee
WIN =ん〜〜・・・怠慢かな・・・。。
3G  =県庁所在地はともかく(ビル内除く)、郊外や郡部は、
     デッドスポット多すぎる・・・・。これをメインにするのは、
     東北では危険だと思った。
493非通知さん:2008/01/19(土) 18:53:15 ID:hfCH1Ob60
東北全域で繋がるのは便利だろうけど、綺麗な東北の景色が携帯アンテナ鉄塔で台無し。
もうこれ以上山間部や過疎地のために建てなくていいよ・・・・
494非通知さん:2008/01/19(土) 19:11:10 ID:VotCTiur0
うん。迷彩色にすればいいのにねぇ
495非通知さん:2008/01/19(土) 19:19:58 ID:tYcphxon0
>>493
携帯が使えないばかりに電話のあるところから離れられない
職業の人がいることも忘れるな
496非通知さん:2008/01/19(土) 20:05:47 ID:bWjz3GQtO
>>493
如何にも他地域のプロ市民らしいレスだな
497非通知さん:2008/01/19(土) 20:07:13 ID:3nx5dTiM0
>>493>>495
問題は山間部・過疎地で繋がらなくて困る人が世の中に何人いるかって事だな。
俺は山間部・過疎地なんて行くことないからどのキャリアでも困ることはないだろう。
困る人はそれなりの金出してそれなりのところと契約すればいいし、
困らない人はそれなりの金を出してそれなりのところと契約すればいい。
498非通知さん:2008/01/19(土) 20:13:36 ID:xnTGwWa/0
ほとんどビョーキだな
499非通知さん:2008/01/19(土) 20:14:44 ID:xnTGwWa/0
そんな人の
東北には衛星携帯がオススメ

それで駄目駄目なのがソフトバンク
500非通知さん:2008/01/19(土) 20:26:17 ID:tus0MXgKO
所得の低いトーホグ人は衛星携帯なんて持てません。
980円ケータイで十分w
501非通知さん:2008/01/19(土) 20:37:58 ID:qli9nlj80
岩手県ドコモエリア最強。(神 
502非通知さん:2008/01/19(土) 20:41:36 ID:xnTGwWa/0
980円につられて
契約して実際は1万近く払っている人
知ってる

ソフトバンクは、低所得者専用って感じするが、
実は、低所得者向けじゃないんだよね
使えば使うほど損するホワイトプラン
503非通知さん:2008/01/19(土) 20:48:42 ID:tus0MXgKO
そして0円端末にまんまとひっかかってauを契約するトーホグ人
504非通知さん:2008/01/19(土) 21:00:26 ID:qzs62tby0
過剰反応する
禿儲w

損不正義
505非通知さん:2008/01/19(土) 21:18:26 ID:tus0MXgKO
トーホグならどう考えてもドコモじゃね?
通話定額ならハゲ選ぶし
auはメリットないからなぁ
506非通知さん:2008/01/19(土) 22:05:15 ID:zgDP4rSb0
>>502
貧乏人だろうが金持ちだろうが、普段使わないや受信専用の人にとって
これほど安くてありがたいプランはない訳だが。
507非通知さん:2008/01/19(土) 22:34:31 ID:0ccXZxvi0
>>500
熊襲人乙
508非通知さん:2008/01/19(土) 23:08:33 ID:tYcphxon0
着信専用としてならホワイトでもいいんだがなあ
じいさんばあさんに持たせるには最適

しかしいかんせん俺の実家では使えない
自治体が設置するアンテナに噛んでないケースが多すぎるんだよ禿
509w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/01/20(日) 02:23:20 ID:OVOFAIf+O
せめてカタチだけの人口カバー率くらい100%にしてよ的な…
510非通知さん:2008/01/20(日) 09:54:54 ID:vhPZTK8K0
禿のエリア拡大の影響か?ドコモのエリア拡大案内が来た。
ドコモ解約したから、「そんなの関係ね!」。
新料金プランの案内も来たが、高い。っつか基本料金高すぎ。
禿に変えて正解だったwww。
511非通知さん:2008/01/20(日) 11:08:22 ID:xBkpbT+wO
>>510
そんな通知くるの?
じゃあ、バーヤさんとこにもその通知が届いたのかな?
512非通知さん:2008/01/20(日) 13:32:15 ID:+QoG+2D50
>>502
それってそいつが馬鹿なだけじゃないか?
そいつを擁護するあんたもどうかと思うぞ
513非通知さん:2008/01/20(日) 14:42:59 ID:JuZOioND0
禿儲おつw
514非通知さん:2008/01/20(日) 23:47:13 ID:nBLD5bTm0
http://www2.mhlw.go.jp/topics/seido/kijunkyoku/minimum/minimum-02.htm#01

東北の賃金って最低なんだなあぁ
物価はそんなに安いと思えないけどな
車もほぼ必須だし
515ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/01/21(月) 07:19:51 ID:vGJ3/zHZO
>>511
通知は来なかったけど
最近室内での電波の入りが良くなったらしい。
俺が3回も要望だしたからなのかは不明。

まぁ要望送った人はすでにSBで割賦たんまり残ってるんだけどね。
516非通知さん:2008/01/21(月) 17:11:13 ID:pei8DCba0
>>500
バカヤロ!
俺は僻地の診療所で働く医療関係者だ!
517非通知さん:2008/01/21(月) 17:14:15 ID:pei8DCba0
>>516
ついでにもうひとつ・・
衛生携帯で待ち受けるには常に、厳寒の屋外で待機せねばならね。
518非通知さん:2008/01/21(月) 20:09:12 ID:MUrLqqV8O
ワイドスター
519非通知さん:2008/01/22(火) 18:27:48 ID:0katW5G1O
タスポが電子マネー機能を内蔵するそうだ。
そのうち携帯アプリにタスポも出来たりして。
520非通知さん:2008/01/22(火) 22:51:21 ID:ewc9RVnd0
>>519
いや、あれは顔写真が入ってなんぼでしょうから
携帯には入らないでしょ。Felicaじゃないらしいですし。
521非通知さん:2008/01/24(木) 02:58:14 ID:lhM9jZ3h0
auのぷりペイドばらまきは、仙台ではやってない?
噂によると、端末0円、初期事務手数料無し、1千円のカード付きで0円。
522非通知さん:2008/01/24(木) 18:34:33 ID:oLKxSC2U0
あうショップ逝って、くれって聞いてみればいいんじゃまいか
523非通知さん:2008/01/24(木) 21:20:45 ID:98P+ARMmO
解決!
524非通知さん:2008/01/25(金) 12:54:23 ID:5uIKU2bU0
>>521
その話が本当だったら是非欲しいねぇ
525非通知さん:2008/01/25(金) 16:25:46 ID:bTcyX5m8O
茶畑にDoCoMoショップオープン予定か。
やっぱりDoCoMoは儲かるのか。
au悲惨なのかな
526非通知さん:2008/01/25(金) 16:31:37 ID:bTcyX5m8O
>>505
おめさんは、なんにもわかってね
昔はなauが1番電波つえがったんだじゃ
今は放置プレイ状態だけどね
527非通知さん:2008/01/25(金) 20:31:32 ID:3jXs/IbEO
auにはエリア拡大を頑張ってもらわないと。
あと、訳が分からない料金プランの改正
528非通知さん:2008/01/26(土) 02:58:24 ID:sG7F1N4+0
FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080116a.html

FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080125a.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080125b.html
529非通知さん:2008/01/26(土) 10:25:49 ID:wyc5gPeo0
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/index.html
FOMAエリアマップが12月版に更新されてる。

しかし、>>528で花京院一丁目周辺、土樋一丁目周辺がプラスエリアで品質向上になってるが
本当なのかねぇ・・・あんな街中で。
530非通知さん:2008/01/26(土) 12:03:49 ID:5ab+qbce0
>>525
そういう台詞はmovaを越えてから言ってくれ。
531非通知さん:2008/01/26(土) 12:05:17 ID:5ab+qbce0
>>529
免許上の問題が解決されたので街中でもプラスエリアの展開が可能になりました。
532非通知さん:2008/01/26(土) 15:06:20 ID:6nzV+yGu0
>>525
盛南にauショップできたじゃないか、新築で

禿ショップって既存の建物に入るよな
533非通知さん:2008/01/26(土) 18:19:19 ID:EIvSNJQxO
>>530
FOMA浸透しない間にauはエリア拡大サボってた
すばらしい(笑)
534非通知さん:2008/01/26(土) 21:11:11 ID:t+/cKNkzO
明日、暇つぶしにauショップにでも行って見るかな。
535非通知さん:2008/01/26(土) 23:30:50 ID:oSFHPhUI0
MAX Denkodo仙台北店(泉インターの近く)で、705PX のスパボ一括9800円やってました。禿のね。
5361スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/01/27(日) 14:15:18 ID:WKRkYmkUO
久しぶりにレス
W54S 2月1日発売。機種変フルサポで16000円
W54SAは未定。判り次第連絡


まあ、明日を見て判断するけど
537非通知さん:2008/01/27(日) 16:28:59 ID:uoc2fRrf0
>>521
やってる
今日買った
538非通知さん:2008/01/27(日) 16:29:36 ID:uoc2fRrf0
あーカードはなかったごめん
端末だけで0円
539非通知さん:2008/01/27(日) 18:51:36 ID:o4q8yRkzO
>>537無料で携帯くれるのau?
540非通知さん:2008/01/27(日) 18:59:46 ID:6FU7GpGw0
端末何くれるの?
1xだろうけど
541非通知さん:2008/01/27(日) 19:20:02 ID:uoc2fRrf0
>>539
うん
A5523Tくれる
542非通知さん:2008/01/27(日) 20:00:54 ID:6FU7GpGw0
5523Tか
親父に持たせるにはいいな
543非通知さん:2008/01/27(日) 20:58:13 ID:b4hM+6Tx0
>>521 >>537

俺もオフクロに持たせたい。仙台ならどこでもおk?
544非通知さん:2008/01/28(月) 13:21:25 ID:3KMFBeOV0
仙台市内のauショップ6店電話したら4店でぷりペイド無料やってるって言われた
近所の店に電話したら?
545非通知さん:2008/01/28(月) 15:08:48 ID:ufRJeVZ00
ジャスコ中山のau売り場ではやってなかった。
546非通知さん:2008/01/28(月) 20:46:11 ID:cXJc/qO/0
ソフトバンクと契約しようかなぁ。
547太白大橋@仙台:2008/01/29(火) 03:18:31 ID:530LwyuV0
>>544
ぷりペイド無料の店、教えて。
今帰宅したリーマン、忙しすぎ。頼む。
548非通知さん:2008/01/30(水) 01:07:40 ID:Q1Z5aikK0
auのぷりペイドばらまき。
結構どこの店でもやってるっぽい。A5523T か A5525SAだね。
後者を2台契約してきました。
549太白大橋@仙台:2008/01/30(水) 01:58:28 ID:S8Lt2B9X0
>>548
ありがとう
5501スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/01/30(水) 12:16:41 ID:cnPSF2MWO
>>536
W54S、発売日延期だとよ

あ、詳細聞くの忘れてたorz
551非通知さん:2008/01/30(水) 16:49:45 ID:otcadxHe0
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080130a.html
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080130b.html

今回のでうちの隣の地区が品質改善なったな・・・
屋内だとちょっと圏外になるときもあって不安定だったけどだいぶマシになるのかなぁ。

品質改善というのは現在ある基地局のチューニングを調整したってことかな?
552非通知さん:2008/01/30(水) 19:49:11 ID:MQ0LzqfPO
基本的にドコモ東北の品質向上は新局建設or既存局へのプラスエリア追加に当たる
553非通知さん:2008/01/30(水) 20:00:03 ID:n6QNOjsm0
>>551
他の通信キャリアとの干渉を調整とかもあるでしょ
auなんかは干渉の調整なんかも工事情報に出てる
554非通知さん:2008/01/30(水) 20:23:15 ID:otcadxHe0
なるほどー。
今確認したら以前は急に圏外になったけど、
表示だけは今のところそういうのが無くて良い感じ。
555非通知さん:2008/01/30(水) 20:48:53 ID:ZpqahagdO
初めてスパイチにお目にかかった。
郡山ヤマダでやってますた。

810P 13000円
http://p.pita.st/?m=gztpqr63
556非通知さん:2008/01/30(水) 20:54:42 ID:MQ0LzqfPO
>>553
改善予定地域を徘徊すればわかるよ
557非通知さん:2008/01/30(水) 21:02:33 ID:n6QNOjsm0
ビルなんかで他の通信キャリアが同じ建物使うことになって
調整とかあるよね

こないだドコモウィルコムがあるビルにイーモバも相乗りして
なんやらいろいやってたよ
558非通知さん:2008/01/30(水) 23:06:39 ID:+gUxM2kJ0
>>557
それ干渉するのか?
559非通知さん:2008/01/30(水) 23:21:32 ID:I0I0EgoY0
>>555
なんか郡山淀にも810Pスパボ一括あったよ
560非通知さん:2008/01/31(木) 00:08:25 ID:lV5qgfaY0
>>559
福島・仙台ヤマダともに810Pのスパボ一括やってたよ
仙台はよく見てなかったけど
福島は13,000円+11,000p(MNP)or13,000円+5,000p(新規)だったと思う
561非通知さん:2008/01/31(木) 00:12:35 ID:lV5qgfaY0
>>560
連投すいません修正です
皆さんご存知かもしれませんが一応スパボ一括情報を書き込みました

>福島は13,000円+11,000p(MNP)or13,000円+5,000p(新規)だったと思う
端末代金が13,000円で還元がMNP・新規それぞれ11,000p・5,000pということです
562非通知さん:2008/01/31(木) 00:35:03 ID:I9O2faoO0
>>558
イーモバが工事に入る前にドコモの人来てたけどね
つかイーモバしょっぱいよ、ラベルプリンターでそこらじゅうベタベタと「e-mobile」てw
剥がれて飛んでってるしw
563非通知さん:2008/01/31(木) 03:15:50 ID:AF+Zdr5uO
禿さん米沢は何時になったらハイスピになるんだよ!
564非通知さん:2008/01/31(木) 17:36:30 ID:uDmLjXt30
でも、FOMAはほんとに凄い勢いでエリア拡大してるよなあ。
800Mhzプラスエリアガンガン使って、
2GHzでもこれでもかといわんばかりに、郊外には鉄塔を、
市街地や住宅地には 禿並みの小型昆虫基地局で 網目のように拡充してる。。

俺は出張で東北各地回るから、ほんの2年前まではDNS組んでMOVA併用だったけど、
今はそんな心配も無くなったし。

あうは、もう 2GHzやWimaxしか頭に無いから、あと3〜4年は
エリア拡充や設備増強なんてしなんだろうなあ。

郡部では au>>>>>>>>FOMA  だったのが 場所によっては逆転してるし。


禿は都市部にしか興味ないのか、3Gハイスピードって仙台しかないよね・・・

565非通知さん:2008/01/31(木) 17:43:32 ID:CrnC7urn0
>>564
KDDIの基地局整備の予算や資料見たらそういう結論にはならない筈だが
http://www.kddi.com/corporate/ir/presentation/index.html
566555:2008/01/31(木) 17:58:00 ID:pa3X2ywNO
たしかに、ヨドバシにもありました<スパイチ
14800円なんでポイント考慮してもヤマダのが得?
月末大特価とあったので今日までかも。

ちなみに撮影は53CA温モックw
http://p.pita.st/?ca3va6zr
567非通知さん:2008/02/03(日) 09:39:39 ID:wRKROWv10
先週、山形市のヤマダでも一括13,000円やってた。
機種は確かPのスライドするやつだったかな。
568非通知さん:2008/02/03(日) 10:44:39 ID:0EFeCRt0O
ヤマダの一括、終わったみたい。買えばよかった・・。
569非通知さん:2008/02/03(日) 12:01:54 ID:m16NxmPD0
>>568は買ったら買ったで「買わなきゃよかった」と後悔してるタイプに違いないw
570非通知さん:2008/02/03(日) 12:26:30 ID:0EFeCRt0O
569>>
当たりww
571非通知さん:2008/02/03(日) 18:09:42 ID:ahwMc0b9O
ヤマダスパボ一括終わったのか
おとといは810Pが13800であった@会津若松
5721スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/02/04(月) 19:35:28 ID:nstoJ5b9O
W54Sと54SA
それぞれ8日と9日発売だとよ
573非通知さん:2008/02/05(火) 16:02:23 ID:lYM89fcb0
なんかもうauの事はどうでもいいってカンジ。
ドコモと白犬のとこしか興味なし
574非通知さん:2008/02/05(火) 19:16:27 ID:MKi6jqPFO
今頃になってなんでauは市街地にアンテナを建てまくってるんだ…
市街地を品質向上させないでエリアを広げればいいのに
575非通知さん:2008/02/05(火) 19:35:59 ID:ypkP6EzM0
>>574
Rev.Aじゃね?
576非通知さん:2008/02/05(火) 22:07:13 ID:cLsx3vL80
>>574
2GHz局と新800MHz局だね
577非通知さん:2008/02/06(水) 01:00:49 ID:GLJoVkFuO
>>574
岩手は山だから特に田舎方面の新規エリア欲しい。
住所が盛岡の4号線すらアンテナ1本とかEメ送信失敗とかなっちゃう地帯を放置してるから山村地域の新規拡大は一生無理かな。
578非通知さん:2008/02/06(水) 01:32:21 ID:DZJj8B2I0
579非通知さん:2008/02/06(水) 02:22:54 ID:w5WtUc8E0
>>574
今市街地に建てているのは2GHz局。(CDMA2000 1X+EV-DO Rev.A)
これは800MHzの新帯域移行の際800MHz帯全体の容量が非常に少なくなるので
この帯域不足を解消する目的もあり2GHz帯を建てている。
(今の800MHzを10とすると新800MHzとの併用中は4程度の収容力となるため)

>>576
新800MHz局は現行800MHz局の設備更新なので移設じゃない限り新設はない。
580非通知さん:2008/02/06(水) 03:05:41 ID:3jSySmqt0
>>579
現行の基地局も4月から新800Mhz+互換新800Mhz運用に移行する
581非通知さん:2008/02/06(水) 03:16:53 ID:w5WtUc8E0
>>580
互換新帯域なんてものは存在しませんよ。
582非通知さん:2008/02/06(水) 03:32:48 ID:3jSySmqt0
>>581
旧800Mhzの周波数のうち、2012年以降もシングルバンド端末で利用できる周波数=互換新800Mhz
互換”新”帯域ではない
583非通知さん:2008/02/06(水) 03:36:15 ID:3jSySmqt0
ちなみに今後の新設局で800Mhzを使う基地局も出てくるが、互換性なしの新800Mhzのみ対応なので、
一部を除く全ての1X端末や、シングルバンドのWIN端末はその基地局を利用できない
584非通知さん:2008/02/06(水) 04:05:13 ID:w5WtUc8E0
>>582
> 旧800Mhzの周波数のうち、2012年以降もシングルバンド端末で利用できる周波数=互換新800Mhz
だからそんなものは存在しませんよ。
現在832〜870MHz(DL)、887〜925MHz(UL)の間に散在している帯域を
815〜830MHz(UL)、860〜875MHz(DL)に集約させた上でFDDの上下搬送を
周辺国と同じ国際標準にするのでKDDIに割当てられる帯域では現行帯域と
互換性のある周波数は取れません。
2012年以降の再編終了後は2GHz帯及び新800MHz帯対応機(Rev.A対応機)以外の
現行800MHz帯のみ対応の機種(あなたのいうシングルバンド機)は一切使えなくなります。
585非通知さん:2008/02/06(水) 04:14:06 ID:3jSySmqt0
>>584
具体的な周波数までは話せないが、シングルバンド機は周波数再編後も利用できる予定と聞いているが…
ちなみに、新800Mhzから旧800Mhzにハンドオフが出来ないのは知ってる?
586非通知さん:2008/02/06(水) 04:42:05 ID:w5WtUc8E0
>>585
話せないも何も周波数再編後の割当については総務省が公表済。
それに伴い現行ルールでの割当分は2012年7月24日で免許停止となり
シングルバンド機は一切使えなくなる。
またシングルバンド機が対応出来る周波数帯については新しい割当ルールでは
ドコモとKDDIが新800MHz帯で隙間なく使う上、割当外となる915MHzから上は
新規事業に割当て予定。
(たとえKDDIに割当てても現行ルールと同じ使い方は不可能)

新旧800MHz帯間のH/Oは出来ないし必要性がないので今後も対応しないかと。
(以前不可能だった2GHz帯/800MHz帯間のH/Oは現行機では可能になった)
587非通知さん:2008/02/06(水) 17:21:11 ID:3jSySmqt0
>>586
うーん…KDDIのプレリリースや公開された情報ではそういう事になっているんだけど、実際には…
大体800Mhzの新設局は無いと考えているんでしょう?その時点で私の聞いている内容と異なるから。
588非通知さん:2008/02/06(水) 18:48:07 ID:WEwMKok7O
>>587
現行シングルバンド機が2012年以降も使えたらヘソで茶が沸くぞ?
逆にKDDI自らそんな説明してるんだったら問題。
ちなみに587は何してる人?言える範囲で。
589非通知さん:2008/02/06(水) 19:20:03 ID:3jSySmqt0
>>588
「既存800Mhzの一部を今後も新800Mhzとして使う」としか読めない資料が手元にあるんだが…
・旧800Mhz
・旧800Mhzの周波数の一部を用いた新800Mhz(B)
・新設局の新800Mhz(A) (周波数再編で一般的に知られている15Mhz×2)
すまんが何してる人かは答えられない。KDDIが表に出していない資料ならなおさらの事だし
590非通知さん:2008/02/06(水) 21:55:28 ID:w5j5e35J0
八戸市民ですがワンセグ携帯買ってもめんこいテレビ見れなくて涙目w
なんとかみれる方法ないですか?
591非通知さん:2008/02/06(水) 22:06:13 ID:uVtms3Vn0
盛岡に引っ越すw
592非通知さん:2008/02/06(水) 22:23:47 ID:hge+ipri0
>>589
ttp://www6.atwiki.jp/k-p?cmd=upload&act=open&pageid=26&file=800rebuild.jpg

現行のシングルバンド機って、この図で言うところの薄いオレンジの帯域しか送受信でき
ないはずなんですよね。
(B)ってのが一体どこを指しているのか・・・
593非通知さん:2008/02/06(水) 22:46:01 ID:3jSySmqt0
>>592
手元の資料と、この画像の現状の割り当て帯域が若干異なっているんだが…(手元の資料のほうがauの割り当て箇所が多い)
私もこの事を知るまではあなたと同じ理解でいたんですが、話を聞く限りそうでは無かったので。
じきにKDDIからも再編の詳しい内容について公式で発表されるでしょうし、
スレ違いもいいとこなのでw私はそろそろ消えます。
594非通知さん:2008/02/06(水) 23:03:44 ID:fv2wslYQ0
>>578
九州より多いですよ。
595非通知さん:2008/02/07(木) 01:12:25 ID:KMv/x88G0
>>589,593
既存の一部周波数は新帯域としてそのまま使います。
なのでその資料は再編途中の帯域を示したものでは?

ちなみにこの問題はKDDIだけの問題では無くドコモや他の使用者を含めて
総務省主導で行っている事なのでKDDIしか知らないと言う事は無いよ。
596非通知さん:2008/02/07(木) 07:26:53 ID:aK1ReuN0O
>>590

自宅に折爪岳方向に向くUHFアンテナがあれば、
同軸ケーブルに近づけると映る。
接続すれば間違いないがオプション品を買う必要がある。
無理なら外出て場所探し
597非通知さん:2008/02/07(木) 18:51:45 ID:oxbATFhP0
なんか久々な気がするTCA東北版

NTT DoCoMO +6,300  計3,546,900
KDDI +7,900  計1,817,700
SoftBank +7,600  計1,014,300

DoCoMo PHS -8,700 計0(停波)
Willcom +1,000  計208,900

やっぱ東北はSBよりもauの方が強い模様
598非通知さん:2008/02/07(木) 23:27:20 ID:h3leEMmWO
だいぶ詰まってきたんじゃない?
599非通知さん:2008/02/08(金) 00:21:05 ID:4dYCqn4u0
東北電力やらトヨタやら繋がりかね。>au
600非通知さん:2008/02/08(金) 01:33:21 ID:6f2uOjyQ0
が、東北セルラーは後発のデジタルツーカー東北開業時に30万契約の
リードがあったにも拘らず僅か10ヶ月であっさり抜かれ、その後KDDI時代の
2004年1月まで東北地区第3位という言う恥ずかしい記録を持っているが。

※DT東北は1996年12月6日開業後1997年9月に東北セルラーを抜き
 Vodafone時代の2003年12月まで東北地区2位だった。
 ちなみに東北地区の1位はドコモが不動。
601非通知さん:2008/02/08(金) 08:58:57 ID:Sx7C5XYDO
でもドコモ東北は他地域に比べればまだマシ
関西や北海道とか目もあてられない
602非通知さん:2008/02/08(金) 09:40:44 ID:HjI3vOKaO
>>601
そうなの?
603非通知さん:2008/02/08(金) 14:52:15 ID:U6xtJSYlO
>>602
減ってないだけましってことでは?
まあ関西は905の在庫不足がひどくて既存顧客引き留めにかなり響いた気がするが
604非通知さん:2008/02/09(土) 00:17:34 ID:iip2XxQk0
SBもっとアンテナ増やしてくれればなぁ…。
605非通知さん:2008/02/10(日) 10:09:32 ID:yT5pBThHO
毎年旅行で青森に来ているのですが、FOMA、大分繋がるようになりましたね

やはりプラスエリアの威力かな
606非通知さん:2008/02/10(日) 11:16:48 ID:t/uXdMg0O
デンコードー多賀城スパボ一括13800 810P 705P
607:2008/02/10(日) 16:53:17 ID:8kyxuLvD0
>>606
デンコードー多賀城スパボ一括13800 810P 705P
デンコードーってKSデンキに改装中でないの?
多賀城ってやってるのか?
608非通知さん:2008/02/11(月) 03:55:54 ID:dtp7HL510
閉店セールをやってるんじゃないかな。
地域によって改装期間が違うようだ。
609非通知さん:2008/02/11(月) 16:13:43 ID:bm3Rpx0o0
武田鉄矢がなんか言ってたな
610非通知さん :2008/02/11(月) 16:40:24 ID:8LhnXbmN0
ケーズ電器byDenkodo
611非通知さん:2008/02/11(月) 17:02:35 ID:mt+Yfk7A0
まるでほっかほっか亭byプレナスみたいだw
612非通知さん:2008/02/11(月) 18:56:21 ID:E2ZJpPRLO
>>611
うまいっ!!
613非通知さん:2008/02/11(月) 19:09:10 ID:jYgUJVvj0
うまいか?
614非通知さん:2008/02/11(月) 19:49:40 ID:Z0EEtXdM0
数分後に自分で携帯からだろなw
内部分裂したワケでもないから例えになってないし上手くもない
615非通知さん:2008/02/11(月) 20:35:13 ID:jq3gPG+R0
Denkodo名義で撤退してからはハードオフbyDenkodoやらいろいろやってたものだ
616非通知さん:2008/02/11(月) 20:53:59 ID:UpAa3YG30
【ボンクラ】 DQN中古車屋がヤフオクで質問者にキレる→只今経費使って個人特定中★10
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1202725309/

出品者への質問
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=m52796431

>質問2 投稿者:***** (158)
>画像からは、どこから見てもNAなのですが?よく見て出品したほうが良いのでは?
>回答2 投稿者:akitak0317 (93) (出品者)
>NA、NAと何の事と思いましたがターボエンジンとの記載間違いの事ですね。もう一台のと間違えて記載してました。
>売り物はツインカムエンジンの方です。下らない質問どうも

まとめ
http://www40.atwiki.jp/akitak031/
617非通知さん:2008/02/11(月) 21:36:58 ID:opVUxcWY0
ケーズデンキbyデンコードー 郡山北にて
スパボ一括で810Pを13000にてゲット!!
618非通知さん:2008/02/11(月) 23:09:21 ID:mt+Yfk7A0
俺携帯もってないし、別に受けも狙ってねーよw
PHSだからO付きではどう頑張っても書きようがない。
619非通知さん:2008/02/12(火) 10:21:30 ID:IzEzUpQ10
3連休で、山形蔵王に行って来た。

ロープウエイを2本乗り継ぎ、標高1700メートルの山形蔵王地蔵岳山頂に
到着。

FOMAが3本立ってた!!!!!!!!!!!!!!!!!!
びっくり。 エリアマップでは圏外エリアなんだろうが、
これが800Mhzの威力なんだなあ、と。



auは終った気がした。
620非通知さん:2008/02/12(火) 12:14:25 ID:xjJu6Qw50
ひさびさに松島海岸でぬるぽ
621非通知さん:2008/02/12(火) 15:11:12 ID:WwYGoNpj0
やぁ、久しぶりw


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>620
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       松 島 湾
622非通知さん:2008/02/12(火) 17:54:45 ID:lcsfSyGC0
>>619
auも立ってるだろw
蔵王では定評があるからな。
電力会社でも採用し、送電線の定期メンテナンスで持ち歩いているし。
623非通知さん:2008/02/12(火) 18:44:00 ID:xtk1C0bp0
あらあら対抗心燃やしちゃってw
624非通知さん:2008/02/12(火) 20:16:03 ID:0c2b7Si40
>>623
FOMAだけ持ち乙
625非通知さん:2008/02/12(火) 20:29:14 ID:ysUhNDg+O
久々に量販店巡りしてきたけどauの必死さは凄いなw
新規はもちろん機種変でも0円のオンパレード
これで新規にはポイント還元やキャッシュバックまで付くんだろ
プリペもバラ蒔きしてるようだし過去最高の投げ売り状態じゃない?
どんだけインセ出してんのかとw
626非通知さん:2008/02/12(火) 20:44:56 ID:Q4P+XILR0
純減目前でようやっと危機が迫ってるのに気が付いて必死になるのは構わないが
その対策が的を外しまくりと言うか存続ユーザー置いてきぼりってのがねぇ・・・・
627非通知さん:2008/02/12(火) 22:11:39 ID:wdpx/TKOO
>>625
逆にいえば、先月の東北での微妙な勝利はプリペイドばらまきで出来たような気もする
だから、今月はSBもプリペイドばらまき始めたりホワイト学割効果とかで東北でもauは負けそうだな
628非通知さん:2008/02/12(火) 22:42:44 ID:Q4P+XILR0
ホワイト学割って・・・
独禁法違反と事業法違反のにおいがぷんぷんするぜ
相手制限時間制限があるといっても基本料無料通話料無料は明らかにダンピング(独禁法違反)。
期間を限定しての∞%の料金差は明らかに不当な差別的扱い(事業法違反)。



コピペ終わり。
629非通知さん:2008/02/13(水) 01:39:01 ID:BrzUSW8a0
>>626
機種変も安いからメリットはありだな、今の施策は

しかしKCP+端末が61CAや53Hより安いのはうけるw
630非通知さん:2008/02/14(木) 01:53:50 ID:2wfUvFKGO
禿よ…ハ、ハイスピた…のむ…
631非通知さん:2008/02/14(木) 13:48:02 ID:ueScgAPs0
ケーズの開店は、1280円機種の幾つかが、13000円のスパボ一括でした。(at 仙台西店)
禿モバね。
6321スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/02/15(金) 21:37:30 ID:W1a5TFH/O
>>629

> しかしKCP+端末が61CAや53Hより安いのはうけるw

携帯の開発費の7〜8割はソフトウェア開発費だから
KCP+で安上がりにできた分、値段に反映できたんだろうな


SBMから5000円券が来たけど、紹介する人が誰もいないorz
633非通知さん:2008/02/15(金) 22:41:25 ID:GLwfH5XQ0
>>617
14日に友達がゲットできたようです。
ホントは連休中限定のセールだったようで表向き終了していたけど
一括セールのことを話したら13000円にしてもらえたとか。
情報dです。
634617:2008/02/16(土) 10:09:33 ID:xVrxnGIj0
>>633
良がったね。
これがらも情報は共有すっぺ。
635非通知さん:2008/02/16(土) 12:23:53 ID:7xO1UfBCO
淀仙台でスパボ一括やってたよ
814Tと810P
636yun:2008/02/16(土) 15:52:38 ID:2kfXOXOL0
ってかさぁ・・・
昨日友達から聞いたんだけどau大町店の接客態度マジ悪いんだけど!!
すげー腹立つ!なんか友達がショップに入ったら店員に「新規ですか?機種変ですか?」
って聞かれたから、「支払いなんですけど…」って言ったら「それでしたら他のお店で
お願いします。」って言われたみたい!!マジ最悪だよね!
637非通知さん:2008/02/16(土) 15:59:31 ID:qJ3ZNgp/0
ヒント
東北に大町店って店は存在しない
コピペにマジレス(ry
638非通知さん:2008/02/16(土) 16:14:55 ID:n0G2XnjT0
友達情報ごときで店の名前まで晒してるんじゃないよ
639非通知さん:2008/02/16(土) 21:30:59 ID:2KujeQ710
>>585
>ちなみに、新800Mhzから旧800Mhzにハンドオフが出来ないのは知ってる?
>>586
>新旧800MHz帯間のH/Oは出来ないし必要性がないので今後も対応しないかと。

遅レスで申し訳ないです.
2007年以降発売の殆どの端末がトライバンド(現800・2G・新800)対応機.
トライバンド対応機であれば,新800⇒現800へのハードハンドオフが可能.
640非通知さん:2008/02/16(土) 23:03:58 ID:iV+tyL2g0
>>635

いくらでつか?
641非通知さん:2008/02/16(土) 23:09:36 ID:7xO1UfBCO
両方とも一括14800円だったよ
642非通知さん:2008/02/16(土) 23:12:15 ID:7xO1UfBCO
あ、それと17日までの限定ってなってた
643非通知さん:2008/02/17(日) 03:20:54 ID:lLspTOlg0
しかしここまでスパボ一括の話題ばかりだとスレ分割しても良い気がする
644非通知さん:2008/02/17(日) 03:27:33 ID:Weci1uni0
>>639
トライバンドでもハンドオフは2Ghz→新800Mhz→現行800Mhzの順に行う仕様ですよ。
ソースは明かせませんが。
  ・2008年度以降の新設局においては、新800Mhzでのエリア構築になります。
  新800Mhz単独でのエリア(エリア拡大、特に格差是正)においては、トライ
  バンド対応移動機のみ利用可能となります。既存の旧800MHzエリア内での
  新800Mhz新設局の場合は、シングルバンド、デュアルバンド、トライバンド
  とも利用可能です。
  ・旧800Mhzのエリアから新800Mzのエリアに移動した場合、トライバンド対応
  機種でもハンドオフは不可となります。トライバンド対応端末の場合、2G→
  新800M→旧800Mの順にハンドオフしますが、旧800M→新800Mの順でハンド
  オフしない為です。
(原文ママ)

旧800Mhz…A
旧800Mhzのうち、再編途中でも継続運用が約束されている帯域(全ての端末が利用できる)…B
新800Mhz(トライバンド対応機のみ利用可)…C
H/O C→B→A OK  A→B OK  B→C NG
645非通知さん:2008/02/17(日) 03:41:26 ID:tjTKT1pY0
>>643
 ┌──○─┐
 │スレ分割は.|∧_∧
 │ 無しで  |・ω・`)
 └──○─┘//
646非通知さん:2008/02/17(日) 04:24:53 ID:lLspTOlg0
>>645
ならスパボ東日本スレでやってほしい
647非通知さん:2008/02/17(日) 04:41:11 ID:5QQ024WY0
まったり進行なんだからここでやったっていいじゃない。
648非通知さん:2008/02/17(日) 04:55:01 ID:lLspTOlg0
いいんだけどそればっかりだとねえ
価格情報には基本的に興味ないし
649非通知さん:2008/02/17(日) 15:54:49 ID:5QQ024WY0
ばっかり、ったって、そりゃ、他に話題が無いってことだからいいじゃない。邪魔になってないって事。
他の話題?auの無料ぷりペイド散蒔きくらい?auの自滅を生暖かくみまもりますか。
650非通知さん:2008/02/17(日) 20:13:54 ID:Pdah493v0
なんだここでもau叩きかよ
節操無いなあ、地域スレぐらい自重して欲しい
651非通知さん:2008/02/17(日) 20:35:13 ID:S42d9LHO0
一体バイト料いくら貰ってやってるんだろうね
こんなお手軽バイトなら俺もやりたいw
652非通知さん:2008/02/17(日) 20:55:44 ID:vK1eLx88O
東日本スレは首都圏近郊のネタが多くて
東北の片田舎の情報なんぞあっという間に流れそうで意味なさそげ。
653非通知さん:2008/02/17(日) 21:48:15 ID:Pdah493v0
流れても問題は無いと思うが
旬なネタだし
654非通知さん:2008/02/17(日) 21:49:04 ID:Pdah493v0
DS購入スレなんて北陸まで一緒だったしw
655非通知さん:2008/02/18(月) 01:31:45 ID:dpdoF+1j0
つまり、禿のお得情報はやめろ、auのグレー戦略は晒すなって事ですか。
656非通知さん:2008/02/18(月) 23:08:05 ID:7Cgyczns0
グレー戦略をわざわざ東北スレで語らんでも
少ない住人同士貶し合ってどうする

禿の情報はもうすこし自重しろと
もう別段珍しくも無いだろスパボ一括
専用スレあるし
657非通知さん:2008/02/18(月) 23:12:11 ID:IU7avmO80
そして話題にすら出ないどこも
658非通知さん:2008/02/19(火) 06:04:40 ID:LZadUP/e0
ということで、極一部のワガママな人のために話題を選ぶ必要はありません。
興味ない話題とか飽きた人はスルーすればいいだけです。
659非通知さん:2008/02/19(火) 08:14:22 ID:KEwCiwo8O
ぬるぽ
660非通知さん:2008/02/19(火) 10:32:53 ID:8Rca+VDd0


── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>659
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       松 島 湾
661非通知さん:2008/02/19(火) 12:17:06 ID:u2KZRWvX0
>>652
東北スレになると殆ど仙台情報になってしまうんだけどな。
実際この辺でスパボ一括やらないから情報の出しようがないわけだがw
662非通知さん:2008/02/19(火) 18:20:36 ID:KEwCiwo8O
ソフトバンクはコマーシャルが好きだなあ
663非通知さん:2008/02/19(火) 21:08:27 ID:it5OCMzSO
>>661

>>652
> 東北スレになると殆ど仙台情報になってしまうんだけどな。
ダウト
実は仙台ネタは割と少ない
新参者は過去ログすべて読み返してみろ
664非通知さん:2008/02/20(水) 10:31:34 ID:Ll47m7Q60
>>663
仙台以外でも「スパボ一括」ってそんなに多いですか?
665非通知さん:2008/02/20(水) 12:24:23 ID:6ZZX7hoHO
>>664
ここはスパボ一括専用スレではありません
666非通知さん:2008/02/21(木) 00:18:13 ID:+/njLDhiO
プリモバイル用に安いSOFTBANK携帯欲しい。
仙台ヨドバシ一括やるかな?
667非通知さん:2008/02/21(木) 00:49:37 ID:8Bk+zlRoO
いわきで一括やってたよ
月始めだったけど
668非通知さん:2008/02/21(木) 06:43:57 ID:R8v+I04SO
昨日、仙台ヨド、スパボ一括。810P、805SCが14800円で。
669非通知さん:2008/02/21(木) 12:42:17 ID:e/mppbK/0
>>664
ここに書き込まれないだけで東北各地ちらほらやってるよ。
670非通知さん:2008/02/21(木) 13:49:41 ID:UAqV7BMz0
トーホグ人が集まるスレはここですかw
671非通知さん:2008/02/21(木) 18:57:15 ID:+ZapMa0y0
ンダっス
672非通知さん:2008/02/21(木) 19:58:41 ID:ddUXY7Pu0
んだっちゃ
673非通知さん:2008/02/21(木) 21:02:52 ID:0VmPcCPf0
2GHz だけでみた場合、FOMA と SoftBank とではどちらがエリア広いんだろう。
6741スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/02/21(木) 21:39:49 ID:gndTetN8O
auの通話定額は良いんだけど
漏れみたいな11年以上ユーザーは誰でも割加入は免除で良くね?
675非通知さん:2008/02/21(木) 23:06:16 ID:sM7aZ4bJ0
極力ユーザーを増やしたくないんだろ
676非通知さん:2008/02/21(木) 23:36:35 ID:sM7aZ4bJ0
盛岡、R4岩大付近に続いて駅前も
3キャリア並んじまったなショップ
677非通知さん:2008/02/22(金) 03:02:05 ID:W5bQgDgn0
青葉山(仙台)じゃ禿モバ最強 >> 673
678非通知さん:2008/02/23(土) 07:15:00 ID:FJrO7XlB0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080222a.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080222b.html
679非通知さん:2008/02/23(土) 09:59:21 ID:ELhhZWF7O
今日…
ヨドバシ仙台
スパポ一括するかな?
680非通知さん:2008/02/23(土) 10:22:34 ID:XYjiRhCU0
>>677

漏れは文系だから山にはあがらない(w
681非通知さん:2008/02/23(土) 15:40:09 ID:RD9goMuN0
文系と理系なら理系のほうがあがらなそうだが
682非通知さん:2008/02/23(土) 16:14:09 ID:3j6lA74H0
>>679
さっき行ったら810P 14800だったよ。
ちなみにヤマダLABIは13000
683非通知さん:2008/02/23(土) 17:57:17 ID:2X2IMFTaO
花巻何軒か回ったけど量販店で安いのはケーズだね。
コジマは売る気がないくらいスペース小さいしヨーカドー内の携帯屋も安くないね。
探したい携帯が無くて最悪。
684非通知さん:2008/02/23(土) 19:40:19 ID:KFJtc/7EO
石巻ケーズデンキOpen記念、スパボ一括709SC、805SC、814T、810Pが1台なら13000円、2台加入なら9800円でした。
昨日までは上の機種だけでしたが、今日と明日は、812SHまで追加されてたから、812SHを買って来ました。
685非通知さん:2008/02/24(日) 22:01:17 ID:tW9w58VEO
昨日予約したケーズデンキのスパボ一括812SH、昨日は13000円だったのが、今日は9800円でした。今日契約してきてラッキーv(o^▽^o)v
686非通知さん:2008/02/25(月) 07:23:40 ID:KD7tpczt0
>>665
流れ嫁。
687非通知さん:2008/02/25(月) 12:03:05 ID:DHX2xv/00
『スパボ一括情報』
ケーズデンキ 郡山北
 810P 814T 一括13,000円 Wホワイト、S!ベしばりあり。
3月2日まで!!
688非通知さん:2008/02/25(月) 12:09:40 ID:6X3NXxNcO
ほとんど、東北ソフトバンクスレだなあ。
主に南東北の情報が多いみたいだけど、契約者数が多いんだろうなあ。
689蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/02/25(月) 12:31:11 ID:B+EMqwJ/0
>>688
北東北はまだまだでしょう。
郊外・山間部エリアではドコモやauのほうが間違いなく使えますから。
でも、郊外などに行く機会が少ない人ならSB選択の余地もありそう。
>>597を見る限り一見SBもがんばっているようですが
ドコモが本気出したらあっという間に3位転落かと。
690非通知さん:2008/02/25(月) 13:06:00 ID:2E07m3kt0
トヨタにNTTに東北電力に、あとどこだ?
産業の無い東北じゃ、それら繋がりの職場の縛りで選ばざるをえないからね。
691非通知さん:2008/02/25(月) 19:49:46 ID:0f8+Y7pUO
ふぅ〜
よーやくひと段落しましたね。

>ソフトバンクスレ
692非通知さん:2008/02/25(月) 20:49:20 ID:G4Lmx26P0
>>689
> ドコモが本気出したらあっという間に3位転落かと。

ドコモの本気って、なんだろうなぁ。通話定額が始まるってことかなぁ。
693非通知さん:2008/02/26(火) 00:19:56 ID:KUy4ddED0
きょうはA5527SAもらってきた。ジャージ後お渡し。
ドコモも試してみたいからばらまきやらないかな。
694非通知さん:2008/02/26(火) 01:37:33 ID:GgkViGgAO
福島の方々、求ム情報協力!

【ボンクラ】福島のDQN中古車転売屋がヤフオクで発狂★45
ttp://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1203942541/l50

スレ汚しスマソ。
695ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/02/26(火) 07:18:52 ID:4rgWPINbO
半年くらい前までは東北FOMAスレみたいな感じだったんだけどね。
プラスエリア拡大とか品質向上が増加しだした頃。

菊人形の街では山奥でもauとタメ張れるレベルに近づいてきた。
S3Gは道の駅ですら使えない時点で論外。
696非通知さん:2008/02/26(火) 12:44:35 ID:YbxoaLzOO
近いうちに「東北auスレ」になるかな?
そういえば、東北でのauの話題がないね。
697非通知さん:2008/02/26(火) 12:52:40 ID:KiMbDd590
もう語り尽くされたんじゃね?
698非通知さん:2008/02/26(火) 15:48:23 ID:whvhjLL5O
699非通知さん:2008/02/26(火) 19:19:05 ID:YbxoaLzOO
>>697
ソフトバンクなら、まだ話題があったりして。
700非通知さん:2008/02/26(火) 22:50:08 ID:aoTAkC/20
>>684
812SHを2台でも9800円だった?
あと、オマケポイントとか縛りを教えてください。
今週4店舗開店なので、検討中。
701非通知さん:2008/02/27(水) 07:08:11 ID:WPiookhEO
やっぱりソフトバンクスレだ。
話題があまりないから、仕方ないか。
702ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/02/27(水) 07:28:40 ID:Q1maR0shO
ttp://imepita.jp/20080227/265340
昨日だけど郡山ヨドバシでこんなのが。
先日の値下げでこうなることは予想してたけど特割0円だからうま味もないな。
あ、そくk(ry

ちなみに810Pも14800円でやっておりました。
703非通知さん:2008/02/27(水) 07:47:51 ID:22nHbWSS0
あれ
バーヤって811SH持ってたっけ?
704ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/02/27(水) 08:41:34 ID:Q1maR0shO
>>703
スパボで買った。
目の前を通りすぎた白ロムは数知れずだけど。
705非通知さん:2008/02/27(水) 12:48:42 ID:SDP1I/e50
「ケータイ市場はまだ飽和していない!」――イー・モバイル音声サービス詳報

http://www.rbbtoday.com/news/20080227/49053.html


イーモバイルは東北の主要都市(県庁所在地)で使えますかね?
706非通知さん:2008/02/27(水) 14:30:30 ID:+z2uYZBR0
やったぜカトちゃん
707非通知さん:2008/02/27(水) 14:32:11 ID:+z2uYZBR0
>>704
>一番下の行

(*^∀^*)きゃはは
7081スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/02/27(水) 19:51:37 ID:wQcECx/vO
>>701
auなんて去年から事実上のネタ切れ状態だからね

>>705
中心部に限定すれば使える


メインはauな漏れも705NKの他に905SHと910SHの白ロム持ってたりもするw
709非通知さん :2008/02/27(水) 20:53:23 ID:qRbbMCA20
みんな大好きソフトバンクのCMの恐るべき正体 

 韓国人の反日は精神的に卑屈なんだよ。自分達のコミュニティでしかわからないことを
 押し付けて、独り悦に浸って笑うみたいな。

 韓国では、公然と外国人差別が酷いが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
 韓国語では、ケッセキ(犬の子)が最大の侮辱。
 父親が犬でしかも華麗な一族の声、母親も日本を代表する女優の一人。
 その子が、黒人で長男。日本人国民的アイドルが長女。

 この時点で、在日コミュニティでは裏メッセージでニヤニヤが止まらない。
 馬鹿な日本人は、そんなことも気付かずソフトバンクに加入し、携帯業界を料金革命する
 世救主と崇めていると、また高笑い。
710非通知さん:2008/02/27(水) 22:16:18 ID:e4Y8pIHNO
ぬるぽ
711非通知さん:2008/02/28(木) 05:19:34 ID:bUkJI43BO
大泉あんびしゃす
712非通知さん:2008/02/28(木) 22:31:44 ID:YkMA4J2N0
仙台でauの携帯電話を安く売っているお店ってドコですか?
713非通知さん:2008/02/28(木) 23:20:53 ID:YkMA4J2N0
age
714非通知さん:2008/02/29(金) 14:59:20 ID:E3HraL4qO
半年くらい前に行った山奥の温泉旅館がSBもauも繋がったのにFOMAだけ繋がらなかったからドコモに要望出したら
「今年度中に改善予定」って返信が来て、すっかり忘れてたら
先週あたりに「試験電波出してます」ってメールが来た。
まぁ今後たぶん行くことはないだろうけど、穴は地道に潰していってほしいね。
715非通知さん:2008/02/29(金) 20:28:24 ID:/0LzdQqz0
>>714
具体的な場所は?
答えられない理由も無いだろうから、
もし、答えられないんならキミのネタだなw
716714:2008/03/01(土) 00:44:51 ID:MZJCokwm0
>>715
柳津町 砂子原地区周辺 西山温泉周辺でも使えるようになりました。 2008年2月
http://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/info/active/fukushima.html

ネタではないのだが。
第三者に見せないでねって書いてあるから、全文は転載しないけど↓

>お問い合わせいただきました旅館***様周辺につきましては、
>今月末のサービス開始に向け、現在試験的に電波を出している状況でございます。
>現在の状況はいかがでしょうか。なお、地形上や建物の構造上によりましては、
>サービスが開始されても屋内では電波が〜
〜中略〜
>また、あくまでも試験電波のため、正式にサービスが開始されるまでに、電波を停止
>する場合もございますので、何卒ご了承願います。
>今後とも末永くドコモ東北をご愛顧の程よろしくお願い致します。
717非通知さん:2008/03/01(土) 04:13:10 ID:EXJ+Q4ep0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080228c.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080228d.html

>>714-716
つか最初から温泉の名前書けばよかったんじゃね?隠すほどのことでもないだろ。
718非通知さん:2008/03/01(土) 06:43:32 ID:8XZMd5neO
>>716
福島県かな?
719非通知さん:2008/03/01(土) 11:26:53 ID:AvfzRrgCO
まぁあれだ。
>>717を見ても分かる通り、ドコモはどんどんエリアが充実していってる。
ソフトバンクの福島県のエリア拡大予定(実績も)見たらびっくりするよw
720非通知さん:2008/03/01(土) 11:54:52 ID:tUirNAxz0
そもそも禿電は携帯電話じゃなくPHSに毛が生えた程度と思って使わないとダメだろ
721非通知さん:2008/03/01(土) 16:16:56 ID:wF9nfJ2iO
禿に県北青少年の家(岩手)のエリア化を出したら、


現時点では、早期の改善予定はございませんが、引き続き 岩手県二戸市仁左平字放森付近の電波・通信状況のエリア改善を検討してまいります。

さすがにあの場所は厳しかったかな?
722非通知さん:2008/03/01(土) 17:05:02 ID:Lf7kPYw70
その毛が生えた程度のキャリアのおかげで、
今の料金値下げと通話定額が実現されてるわけだが?
723非通知さん:2008/03/01(土) 20:18:25 ID:jGTyymWs0
道の駅三田貝分校でFOMAが使えるようになったんだなぁ。
工事業者さん、お疲れさんです、寒い時期に。
724非通知さん:2008/03/01(土) 20:32:34 ID:3U6NXYhkO
ライザスキー場はau以外はバリ3、auだけ通話できたもんじゃね〜のな、
山形県全域で1番穴があるキャリアはau、
おまけにバリ3圏外もシバシバ。
725非通知さん:2008/03/01(土) 20:56:10 ID:rQeC7RWs0
ウィルコムにした
東北ではキツイな…orz
726非通知さん:2008/03/02(日) 07:41:20 ID:cw9w/PWW0
>>725
何でこんな田舎でウイルコムなんか・・・?
何年か前迄は使ってたけど、やっぱり東北じゃムリ
727非通知さん:2008/03/02(日) 08:07:14 ID:h8Msorrs0
>>726
高速のPAで他の携帯が入らなくても確実に使えるのが
メリットかもね
728非通知さん:2008/03/02(日) 12:09:00 ID:YXE94fgL0
>>724
お言葉だが、ライザは使えるぞ。
エリアマップ上ではカバーされていないようだが・・・

踊らされて机上の空論はダメよw
729非通知さん:2008/03/02(日) 15:00:28 ID:thAHjCp40
珍しいケースだな
auのエリアマップは表記に結構忠実だと思った

逆にエリアマップ以上に使えるドコモ
特にムーバ
730非通知さん:2008/03/02(日) 20:33:18 ID:HliY4j6E0
このスレで、e-mobile の話題が全然出てこないね。
エリアが狭いから、あんまり使っている人はいないのかな。
731非通知さん:2008/03/02(日) 23:44:16 ID:OJneb9bv0
いまエリアマップ見ててびっくり。。。。

ドコモ、岩手の、盛岡〜岩泉間の 「早坂峠」。。
20年6月までの エリア化になってる!!!!
sugeeeな、、、、あの僻地をエリア化にするなんて。

本気を感じた。マジで。ほんと東北も、
FOMA>>>>>>au>>SBって感じだな
732非通知さん:2008/03/02(日) 23:51:34 ID:uXmsNnEGO
>728
auはゲレンデで不安定、
建物の中でブチブチ切れまくり、
マジ30秒以上連続通話無理だよ、
DoCoMoとSoftBankはバリ3ですよ、是非試してみて、
まぁ場所によりけりと言いたかっただけ。
733非通知さん:2008/03/03(月) 00:25:06 ID:547f6RhE0
>>731
どっちだ?新バイパスのほうか?
まあ主要駅なんぞより国道のほうをエリアにしてもらったほうがマシだわな
734非通知さん:2008/03/03(月) 00:34:11 ID:pDaZIUwl0
>>731
早坂峠の山の上にできる。トンネル出口あたりはエリアになるんじゃないかな。
735非通知さん:2008/03/03(月) 02:22:24 ID:omg30eFc0
過半数を超えるシェアで料金高かった上に、
NTTで国民から海外投資失敗の損失補填一ヶ月一口6円徴収してるから、
それくらいの事やれるんだろなぁ。
電話持っている全員から問答無用で金集められる企業はやっぱり最強だよ。
トップが無能でもプレゼン出来なくても、金が無いとこには出来ない事がやれるし、
金に物言わせて多少の失敗を挽回する事も可能。
736非通知さん:2008/03/03(月) 02:29:45 ID:5OFatkgM0
徴収したユニバーサルサービス料はドコモでどうこう出来るものじゃないんだろ
737非通知さん:2008/03/03(月) 05:13:42 ID:ZlAcmGOG0
宮城でのソフトバンクのハイスピード結構エリア広がりましたね。
FOMAには及んでないけど大崎市古川の一部地域でエリアになっています。
客センの人から聞いた。
何回か912SHで速度測ってみたら600〜900Kってとこでした。
時間帯によっては300Kくらいの時も・・・・。
設備増強して欲しいです。
738非通知さん:2008/03/04(火) 08:40:11 ID:OwQVQd//O
ドコモのエリアマップが変わったな
中央のと同じになった
739非通知さん:2008/03/06(木) 00:06:28 ID:QHyEilDa0
仙台のauぷりぺばらまきはどんな状況かな。
トヨタははじめた?
740非通知さん:2008/03/07(金) 20:17:41 ID:zciUeORD0
TCA東北版

NTT DoCoMo +3,900  計3,550,800 先月比↓
KDDI +18,600 計1,817,700 先月比↑
SoftBank +7,500  計1,021,800 先月比↓

Willcom -900 計208,000   先月比↓

au以外は先月よりも伸びは鈍化。auはプリペイドがどれくらいあるんだろ…
イーモバイルの東北も気になるところだけど、イーモバはまだまだ使えないしな、どうだろ
741非通知さん:2008/03/07(金) 21:51:15 ID:lwFnNqmn0
イーモバイルのエリア狭!
742非通知さん:2008/03/08(土) 09:20:27 ID:MiY0W9Xx0
904安い所ない?
743非通知さん:2008/03/08(土) 10:01:15 ID:CUul8Xpe0
阿藤快と加藤あいは似てるだろ、常識的に考えて
744非通知さん:2008/03/08(土) 14:04:19 ID:a8jiSw6c0
ワングー古川 スパボ一括安売り情報頼む!
745非通知さん:2008/03/09(日) 07:54:00 ID:K0klh4QsO
>>733
主要駅‥‥
岩泉線の秘境駅?
746非通知さん:2008/03/09(日) 23:30:28 ID:qIJHqSF40
49号の中山トンネル・郡山側でFOMAが通じるようになってた。
会津側の風車近くでもドコモらしき中継局を立ててる模様。
熱海トンネル内も近々3キャリア通じるようになる見たい。
747非通知さん:2008/03/10(月) 00:20:36 ID:R5M/4GvBO
age
748非通知さん:2008/03/10(月) 00:34:44 ID:q0BvYMF0O
スノボしに山形県東根市のジャングル行ったら、目の前に巨大なDoCoMoのアンテナ

auはなんと0または圏外表示。

auが繋がらないなんてすごいと思ったけど、DoCoMoの方がauのエリア越えてるっていう事実。
7年使ってるオヤジが相当驚いてた。会社のFOMAはバリ3だった
749非通知さん:2008/03/10(月) 01:38:41 ID:Cn0VbL980
もうauにはやる気を全然感じない。
750非通知さん:2008/03/10(月) 01:45:51 ID:4SYoQc1F0
ドコモは多少料金高くても、その分しっかり設備投資してユーザに還元してるってのにねぇ。

独自プランはださないし設備投資もしないし、
純増数増やすためだけのプリペばら撒きして無駄金使いまくり、とことんユーザをコケにしてるよなぁ。
まだ洗脳が解けない人はそれでもニコニコして使ってるんだろな
7511スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/03/11(火) 20:01:48 ID:bK8G/sqaO
洗脳風になってw

親の携帯をA5529Tに機種変
ダイヤル2長尾氏で漏れの携帯に繋がるようにしたが、高齢だけにボタン長尾氏という概念が無かったorz

さて前機種のW43SAをどうしようかと検討中。
機種板見る限り、神機扱いだから処分するにはモッタイナイ
752非通知さん:2008/03/11(火) 20:57:40 ID:ltJqwlacO
>>749
今日某店で親に54SA買ってもらったらしき制服姿の女子中学生見かけた。高校入学前提かな。
auしか見てないっけから親もau持ちなんだろうけど最終的に54SAにしたっけ。
マジで54SA買っちゃうの?勇気あるなと感心した半面どうせau携帯買うなら入学済んだ4月以降まで待てば良いのにと思っちゃった。
@岩手
753非通知さん:2008/03/11(火) 21:47:51 ID:SaSur/8u0
もうFOMAのプラスエリア対応機があればauいらないんだけど
ドコモはメールの仕様があんまり良くないので結局ドコモと
auの2台持ち。もっとアンテナ立ててくれよau…。
754非通知さん:2008/03/12(水) 15:13:59 ID:wsYg1oUgO
>>753
純増数増やすためだけにプリペばら撒きしてる会社にはあまり期待しない方がいいよ。
755非通知さん:2008/03/12(水) 16:23:15 ID:VzOpdzMF0
>>754
じゃあどこが期待できる?
756非通知さん:2008/03/12(水) 17:03:42 ID:3wevD3VX0
757非通知さん:2008/03/12(水) 17:27:05 ID:ZlJEkaPxO
鳩が出ますか?
ビックリするなあ
758非通知さん:2008/03/12(水) 22:12:59 ID:Z+1fyKie0
まあ東北じゃ論外だけどな禿

もっとエリアなんとかしろよおおおおおお
なんで自治体整備のアンテナに入居しねえんだよ
僻地に引く回線は持ってないってか!
759非通知さん:2008/03/14(金) 12:19:11 ID:j0siAPUOO
東北でF1100を買う人、いるかな?
760非通知さん:2008/03/15(土) 09:09:55 ID:m085QjhwO
仙台のビルの高層階のエリアってどおよ
使えてる?
761非通知さん:2008/03/15(土) 11:06:16 ID:ASa0ZLjUO
au
みちのく有料にアンテナ立ててよ

DoCoMoみたいに運転しながら携帯でしゃべりたいよ
762非通知さん:2008/03/15(土) 11:40:50 ID:NWm637ULO
>>761
あぶねーからやめれ
763非通知さん:2008/03/15(土) 13:34:10 ID:6NRbjYLJO
岩手はドコモケータイ高いなあ。何か販促しないのかよ。
ヤマダでみたソフトバンクのキャンペーンのお姉ちゃんは女子高生のコスプレで良かったな。
764非通知さん:2008/03/15(土) 16:31:47 ID:uj4sVkM90
>>761
みちのく有料道路au全部圏外なの?
765非通知さん:2008/03/15(土) 17:45:08 ID:ASa0ZLjUO
>>764
使えるのは、青森側は、入口だけ
七戸側は、橋の手前側まで
766非通知さん:2008/03/16(日) 10:08:56 ID:oAMS0cE9O
>>763
岩手はauが勢いあるし。DoCoMoはあまり独自キャンペーンしないね。
767非通知さん:2008/03/16(日) 10:20:02 ID:5Ysyw7SCO
やる気のないと評判のあるauが、エリア内に無線局を建設中。
エリア拡大の方が先じゃないのかな。
768非通知さん:2008/03/16(日) 15:57:52 ID:A6FtLnDX0
>>767
それ800MHz帯再編で一時的に容量不足となる800MHz帯から
トラフィックをバイパスさせる為の2GHz帯局。
769非通知さん:2008/03/17(月) 11:48:24 ID:cHnXXLdWO
花巻と北上のケーズデンキって看板同じなのに北上はauの新規高いねw
しかも北上ケーズデンキには54SA置いてなかったし。
今はauの新規は0円が定番なのに北上ケーズにはびっくりしたよ。
花巻のコジマは携帯自体売る気無いのかスペースが小さいね。
花巻のauショップってアルテ方面のほうは結構利用客いたけど4号線のほうは少なくね?
店内見えそうな道路沿いのショップ苦手
770非通知さん:2008/03/18(火) 10:15:52 ID:2GXoabbjO
>>761
運転しながら携帯で話ししている車と、事故おこしたくないよ。
特にトンネル内で。

FOMAはみちのく有料道路のトンネル内もエリア内なの?
771非通知さん:2008/03/18(火) 12:02:33 ID:BJO2/Shb0
あそこは無理に追い越しする車多いし、スピード出過ぎてる車も多いし、
片側2車線と勘違いして右側走る車も居る。
ビジネスマンの車やトラックが多いから、運転中に携帯持ってる奴の割合も高い。
冬は八甲田超え道路閉鎖されてるから仕方ないけど、
なるべく通りたくない道路だな
772非通知さん:2008/03/18(火) 17:06:21 ID:sJrDVXn6O
>>769
盛岡なんてすっかり横並びだよ、ドコモショップも家電量販店も。
だいたい他の地域は安売り情報なのに、有料道路がどうしたしか話題ないのは虚しい。
773非通知さん:2008/03/18(火) 19:49:59 ID:znJzlnc70
ドコモはどの地域でも値段あんま変わらんと思うが
ソフバンもスパボ情報だけ出し

auは微妙に違うな
774非通知さん:2008/03/18(火) 19:50:52 ID:znJzlnc70
あ、ドコモは新機種の話ね
775非通知さん:2008/03/20(木) 16:30:10 ID:Adx7+kHQO
道の駅三田貝分校からレス
FOMA以外は圏外
776非通知さん:2008/03/20(木) 18:26:07 ID:S7+dEues0
あんなとこ携帯が繋がるほうが奇跡だ
777非通知さん:2008/03/20(木) 19:28:09 ID:z8fWnrtbO
奇跡ですか?
778非通知さん:2008/03/20(木) 21:34:28 ID:cpSpju3J0
起きないから奇跡って言うんですよ
779非通知さん:2008/03/23(日) 07:56:53 ID:ygcnKCiC0
ヤマダ@東北各地でも、ソフトバンク2,200円回線の一括安売りやってますか?
780非通知さん:2008/03/23(日) 09:18:12 ID:G8GTld1F0
>>779
それなに。スパボー一括が2200円なの?
781非通知さん:2008/03/23(日) 10:44:44 ID:Ep/pSJFE0
>>780
ヤマダ@東北各地でも、ソフトバンク特別割引額2,200円回線(例911T)の一括安売り(19800円〜39800円)やってますか?
782非通知さん:2008/03/23(日) 18:54:06 ID:W+Rb4yB9O
スパボ一括自体は量販なら割とよく見るようになったけど
都心と比べるとまだ割高、まぁ都心の値段が異常なんだが。
783非通知さん:2008/03/23(日) 22:39:21 ID:LyeLhAw20
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について
-JR東北新幹線仙台駅から福島駅間でもFOMAが利用可能に-
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080321a.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080321b.html
784非通知さん:2008/03/24(月) 01:08:26 ID:390lukRN0
仙台市内のとあるヤマダでは、2200円回線の19800円販売やってた。
昨日の午後で911Tは玉切れ。
おいらは2台ゲットしました。
785非通知さん:2008/03/26(水) 17:20:34 ID:WhJRGeUkO
>>772
ケーズデンキ行ってみた
新規DoCoMoは0円あったがauは新規0円見当たらなかった。
52SHすら八百なんぼだっけし
786非通知さん:2008/03/26(水) 20:42:38 ID:seNWribHO
>>775
あぁ、そこの道の駅へ行ってみたい。
787非通知さん:2008/03/29(土) 16:32:47 ID:Sq7RlYNE0
今日山形の電気店とドコモショップ見たけど
904や903iTVが未だに2万〜3万もした
さすがにこれなら905か705買うわ
788非通知さん:2008/03/30(日) 00:25:21 ID:m3WH00eG0
MNP条件で812SHスパボ一括0円ワロタ
789非通知さん:2008/03/31(月) 17:05:15 ID:cDf5oG730
岩手県のソフトバンクスパボ一括情報お願いします
790非通知さん:2008/03/31(月) 17:17:26 ID:o2/AnIum0
>>788
ヤマダ?

MNP限定とはいえ、
スパボ一括0円はさすがに儲けあるんかね。

新規だと4800円、MNPだと0円って言われて
ハァ(゚Д゚)?って聞き直しちゃったよ。今日もやってんのかな。
791非通知さん:2008/03/31(月) 18:59:47 ID:QIIntJ0B0
>>790
北環のヤマダじゃやってなかった。31日午前中。
新規9800円、MNP4800円。高杉。
792非通知さん:2008/03/31(月) 19:09:22 ID:WkLg4Yi40
ドコモ東北のホームページって、閉鎖???
793非通知さん:2008/03/31(月) 19:25:40 ID:t86snJOA0
794非通知さん:2008/03/31(月) 19:39:59 ID:Jj9GliB+0
>>790
ヤマダもやってたしケーズも同じ条件でやってた
値引き競争も大変だねw
795非通知さん:2008/03/31(月) 19:47:16 ID:o2/AnIum0
>>791
泉店も812SHは、看板でその表記だったけど
店員が今なら新規4800円とか言ってますた。

>>794
普通にキャッシュバック5000円するだけでも
タダ以下なんだけど、大丈夫かこの会社。

月末ギリギリで滑り込めば、
実質事務手数料と翌月の980円だけで2年間か。
796非通知さん:2008/03/31(月) 21:25:01 ID:5s0KNRth0
>>792
丸々落ちてるな。

> 【お知らせ】 現在、一部のコンテンツにおいて閲覧できない事象が発生しております。
> ご迷惑をおかけいたしますことをお詫び申し上げます。

何やってるんだか・・・

797非通知さん:2008/03/31(月) 21:34:00 ID:WkLg4Yi40
そうか、ドコモ東北は、一部のコンテンツだったのか。
知らなかったよ。
798非通知さん:2008/04/01(火) 19:48:24 ID:Mt+78kps0
docomoにMNPしようとヤマダ秋田に行ったら定価。
頭金何とかならないかと聞いても全く話にならず。やる気の無さにワロタw
コジマに行って頭金0で買って来たわ。
799非通知さん:2008/04/01(火) 22:50:36 ID:Fs8kDu3e0
ドコモ東北のホームページが復活したね。
設備故障だったのか。
800非通知さん:2008/04/02(水) 00:54:16 ID:jaMEwo9V0
>>798
ヤマダの禿への力の入れ方は異常。
801非通知さん:2008/04/02(水) 01:07:38 ID:aXi6sj+40
W54SAが店頭から消えててワラタ
802非通知さん:2008/04/02(水) 07:16:09 ID:wEzyfE530
古川だと駅周辺や市役所周辺あたりが繋がりやすい?
携帯を始めて買おうと思っているんだが、安いからSBにしたい
803非通知さん:2008/04/02(水) 07:29:00 ID:q0cIBI9oO
>>802
自宅で電波確認しないと高く付くよ
804非通知さん:2008/04/02(水) 09:01:02 ID:pTTAxyjZO
4月カタログ見たら、遂にmova無くなってた
それと9月までに県庁所在地中心部もプラスエリア化
805非通知さん:2008/04/02(水) 12:19:14 ID:IBRCziijO
>>804
movaがなくなりましたか。
エリアが狭くなっていくのかな、じわじわと。
806非通知さん:2008/04/02(水) 15:47:18 ID:wEzyfE530
>>803
さんくす
やっぱまだまだなのか
807非通知さん:2008/04/03(木) 01:36:25 ID:yzuE/jKk0
>>806
ソフトバンクショップに行けばエリアチェック用端末の貸し出しをやっているはず。
安く使うためには頭を使う会社だからボーッとしてちゃだめよ。
808非通知さん:2008/04/04(金) 17:26:18 ID:NM47UTkE0
一応こちらにも

一関サティ
811SH 7800円
812SH 9800円

ともに在庫少なし 電話確認の上Let's GO!
809非通知さん:2008/04/04(金) 21:21:01 ID:TtOGQzgg0
八戸でe-mobileが使えるようになる日はいつですか?
なんで八戸だけ・・・・
810非通知さん:2008/04/04(金) 23:24:04 ID:WckqkZHs0
仙台のジャスコじゃ、スパボ一括、やったこと全く無しかな。
コジマは無いと思ってたんだけど、地味に時々やってたらしい。
811非通知さん:2008/04/05(土) 07:37:05 ID:k9TQKwMi0
>>810
ある。正確には仙台じゃにあけど富谷のジャスコで先週やってた
812SH/705Px/805SCが14800円
ついでに泉のイトーヨーカドーでも812SH/814Tが9800円だった
もうやってない(3/31まで)けどね
812810:2008/04/05(土) 11:35:22 ID:98USzmIJ0
ども。
実施の実績あるんですね。
けど、高いなぁ。一括スレみると、今日も一関サティとか関東方面のイオンでは一括の、まぁまぁな感じのやつやってるみたいね。
仙台人はなめられてんかな。
813非通知さん:2008/04/05(土) 16:46:38 ID:fPqk5q/w0
>>812
仙台人はなめられてますw
交流戦で楽天の本拠地に乗り込んでいったときには
楽天を応援しているエンジ色のユニホームを着た人たちは
田舎顔丸出しwwwwwwwww
かなりキモwwwwwww
仙台には鏡は無いの??????
なんでそこまで田舎臭くできるの?????
って皆でウケマシタ
814非通知さん:2008/04/05(土) 23:23:51 ID:OP2Z49ib0
>>809
ヒント
公式では書いてないが実は使えるって場所が多数存在する
盛岡も圏外扱いだった去年末から実は普通に使えていた
だからといって八戸が使えるかは博打だが・・・
815非通知さん:2008/04/06(日) 12:03:54 ID:DUmd1LRK0
最悪、ドコモローミングで(ry
816非通知さん:2008/04/06(日) 17:56:18 ID:cMZKETn1O
FOMAエリアマップとFOMAPの最新版出てた
…岩手山頂上に色が塗ってあるが、通話できるのか?
817非通知さん:2008/04/06(日) 21:55:38 ID:6CuIJDSw0
その FOMAP さあ、道の駅でも配布してるんだね。
思わず貰ってきてしまった。
818非通知さん:2008/04/06(日) 22:02:02 ID:kDlz9pZh0
>>813
九州の原人顔には負けます。

>>816-817
ハイスピードエリアがイキナリ増えててびっくりした。
一緒にもらってきたカタログ4月号と全然違うw
819非通知さん:2008/04/06(日) 22:27:16 ID:7Pws3fLx0
>>816
岩手山頂はセルラー統合前の岩手移動通信(だっけか?)が
エリアには乗ってないけど岩手山頂でも通話できますと広告打ってたな
820非通知さん:2008/04/07(月) 00:08:32 ID:XNpIvCnx0
岩手山、菓子博覧会の時見ました(*^。^*)
821非通知さん:2008/04/07(月) 02:04:19 ID:X+EK0bXi0
高速から見る岩手山が一番キレイ
表も裏も
822非通知さん:2008/04/07(月) 18:36:28 ID:LBKH+RJh0
イーモバイルのローミングってのは、屋内基地局も対象になるんでしょうか?
(ex 青森のアウガの屋内 )

アウガがイーモバイルの圏内になるのは当分先だろうな。
823非通知さん:2008/04/07(月) 19:40:05 ID:foybOj2SO
ドコモのエリアマップ微妙に更新された?

山奥のありえない場所まで使用できるようになってるし。
824非通知さん:2008/04/07(月) 21:35:27 ID:+PYAbNxW0
>>823
なんかムーバと同じ程度の面積カバーしてる基地局ができるな
巻き取るのか?
825非通知さん:2008/04/08(火) 01:27:53 ID:myEqUWci0
TCA東北版

NTT DoCoMo +2,400  計3,569,600 先月比↓
KDDI +36,300 計1,872,600  先月比↑
SoftBank +14,700  計1,036,500 先月比↑

Willcom +3,600 計211,600  先月比↑

Willcomが再び純増
というか、3月なのに2月よりも伸びが鈍化したドコモは…
全国シェアは半分を切ったが、東北では55%弱保ってるからまだまだ大丈夫なのかもしれないが
826非通知さん:2008/04/08(火) 17:17:21 ID:NVcFajhBO
DoCoMoがシェア半分切ったって本当!?
827非通知さん:2008/04/08(火) 19:46:44 ID:kSq9kaGTO
>>823
ウェブの方か?
828非通知さん:2008/04/08(火) 21:17:41 ID:o17bMRT30
>>825
間違ってんぞ

NTT DoCoMo +18,900  計3,569,600 先月比↑
が正しい

+2,400ってのは北海道だ
829非通知さん:2008/04/10(木) 19:13:59 ID:jn/0TOXTO
盛岡本宮ヤマダの携帯の陳列ってDoCoMoやらauやら混ざってるから見にくいw
830非通知さん:2008/04/10(木) 19:31:35 ID:nfbnETIa0
>>807
試した見ました
で、自宅で使用可能だったのでよろこんで購入
盲点はワンセグが使えないこと
こっちの電波がダメだったなんて・・・外でも全然ダメだし・・・orz
831807:2008/04/11(金) 11:30:19 ID:8SX2YvxW0
>>830
良かったです。
ワンセグは出張時などに活用して下さい。
832非通知さん:2008/04/15(火) 09:15:33 ID:aeoAhgIw0
スパボ情報plz
833非通知さん:2008/04/15(火) 16:36:26 ID:784Y08vU0
岩手はソフトバンク電波悪いw
834非通知さん:2008/04/15(火) 18:23:57 ID:dlw6kGVXO
岩手は全社圏外大杉w
835非通知さん:2008/04/16(水) 02:36:55 ID:14zXhhBg0
どんど晴れ
836非通知さん:2008/04/16(水) 12:09:41 ID:I8NqFPNq0
岩手のウンコムエリアは酷いぜ
837非通知さん:2008/04/16(水) 23:35:25 ID:nBOrqh0u0
岩手のウィルコムエリアの狭さは異常だね
沿岸エリアとかデータならまだしも音声すらまともに繋がらん
8381スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/04/17(木) 08:23:51 ID:o9KQOzNZO
やっとスレ復活した
839非通知さん:2008/04/17(木) 12:55:31 ID:edPS2un9O
>>837
WILLCOMにしてから3年。
盛岡市内で不便を感じた事は無かったが、八幡平市の市役所駐車場で圏外だった事に愕然とした事がある。
840非通知さん:2008/04/17(木) 15:14:40 ID:Duh3qke+0
秋田市でスパボ一括が安いのはどこ??ymd?
841蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/04/17(木) 19:54:35 ID:9MtID1MP0
842非通知さん:2008/04/17(木) 23:16:53 ID:j+tAakTy0
>>840
ヤマダ秋田なんてやる気なくて失せるよ。店員も最悪。
同じヤマダでも仙台LABIとは大違いだな。
843非通知さん:2008/04/18(金) 06:56:12 ID:RTXo51zMO
ウイルコムにちょっと興味あり
844非通知さん:2008/04/18(金) 12:49:04 ID:Ym6dQbQDO
WILLCOM、都会にいた4年前まで使ってたけど、良い印象が強い。
今もそうかはわからないけど、Eメールが月500円で使い放題だった。
パナソニックが撤退したのが残念だ。
東北は山ばかりで、電波に難あるのがつらいね。
845非通知さん:2008/04/18(金) 19:09:42 ID:tVKi7l/1O
都南でムービーダウンロードしたけどauの速度遅すぎ
境目なのか知らんが東安庭のほうじゃアンテナ0本地帯もあったし
846非通知さん:2008/04/18(金) 21:14:19 ID:tVKi7l/1O
機種が悪いのかauが悪いのか去年からバリ3圏外目立つau
前の機種でもバリ3なのに着信せずに留守電行ったりメール送信失敗したり。
やっぱ岩手はFOMAが無難かな?
田舎に強いauだったけどエリア拡大してないしさ
847非通知さん:2008/04/18(金) 21:36:34 ID:YNll2Dvn0
無難どころかFOMA最強だね。
848非通知さん:2008/04/19(土) 07:58:29 ID:8oEO6ZlaO
岩手の将来はDoCoMoか…
auのCDMAは駄目か今後
ソフトバンクは論外だしな
849非通知さん:2008/04/19(土) 12:55:35 ID:gtCDEMkTO
>>848

そんなに過疎地ばかり行くのか?
850非通知さん:2008/04/19(土) 13:38:38 ID:8oEO6ZlaO
>>849
例えば盛岡から沿岸に営業で移動するとき宮古街道は我慢出来るが沿岸南部移動はストレス溜まる。
あとは岩泉が民家密集してる感じの場所すら圏外ってのも悲しい。
今から数分〜数十分圏外になるのがわかる状態で圏外突入すると宇宙物の映画でヒューストンとの交信途絶えるシーン浮かぶ
4号線厨川〜巣子の一部もバリ3圏外になるね。
851非通知さん:2008/04/19(土) 14:47:34 ID:gtu3wYfu0
auのCMでやってるでしょ、auの庭(電波届く所)においでって。
つまり、auの庭以外(圏外)で愚痴ってないで、電波届く所にお前が来いって事

庭の手入れもせず雑草が目立ってきてるし、もう諦めた方が良いと思う。
あと数年したら庭取り壊して作り直すとかいう噂もあるし
852非通知さん:2008/04/19(土) 15:25:12 ID:xJCKCHyNO
>>850
確かに。岩泉のR455とR340が合流するあたりとか、
SB2Gでさえエリアなのにauは最近やっとエリア化、とかな
853非通知さん:2008/04/19(土) 19:36:56 ID:3Ed1yHzL0
>>850
宮古街道は携帯は通じやすいがFM聞けないしなあ
沿岸南部は聞けるし
854非通知さん:2008/04/19(土) 21:45:41 ID:ZoFvLlz10
>>849
過疎地に行くっつーか、住んでるところが過疎地なんだよ。
855非通知さん:2008/04/20(日) 11:47:17 ID:f77W+ZPtO
au使用者だけど、周り見てるDoCoMoが1番電波良いと思う。
しかし、DoCoMoは地下でつながりにくい。

ちなみにソフトバンクは1番電波状態が悪い。
856非通知さん:2008/04/20(日) 16:41:59 ID:RYGFvXyG0
仙台だけど、私の職場では禿の電波が一番状態がよい。次ドコモ、au 悪い。
auの時は自宅近くのスーパーの中でとぎれとぎれ、禿は完璧。
857ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/04/20(日) 17:58:16 ID:zsLeX/RTO
湖南だとダメで、なぜ御霊櫃峠のてっぺんがバリ3なんだw<SB3G
858非通知さん:2008/04/20(日) 20:25:35 ID:rxgUtBcv0
バーヤさん、まだソフトバンク?
859非通知さん:2008/04/20(日) 22:24:02 ID:MC9yAJ3J0
バーヤ氏はスパボで縛られ中
860ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/04/20(日) 22:56:44 ID:sJSc/kq40
>>858-859
残債がやっと3万円切った。
通話定額はやはり魅力だが、市街地離れるといまいち不安なので
圏外時転送と停波見届け用にmovaシングルで1回線増やそうか考え中。
でももはやFOMAの方がエリアは有利な気もする。
861非通知さん:2008/04/20(日) 22:59:31 ID:6cDxHP8g0
ご苦労様です(´・ω・`)
862非通知さん:2008/04/20(日) 23:07:39 ID:kduilTYG0
>>860
残債3万って・・・
さすが朝鮮企業だなぁ
悪徳すぎw
863非通知さん:2008/04/20(日) 23:17:36 ID:dmzeo72D0
movaは巻取りが始まってるからねーな
FOMAのほうがエリア広いし
864非通知さん:2008/04/21(月) 10:05:44 ID:rj1jMjhcO
FOMAの勢いはすごい。
うちの町でも、去年電波が入らなかったところが、今年はバリ3。
家族内通話料無料で、還暦過ぎた親二人も、movaからFOMAに変えた。
auやばいぞ。
865非通知さん:2008/04/21(月) 13:33:15 ID:qaWPA6J1O
auとFOMA、WILLCOMを各1台持ちだけど、3台の中でauが1番電波良く感じる。
FOMAのエリア報告等のスレの流れと、実際に使っている自分の使用感が違うのは、俺があまり遠出をしないからなんだろうか?
盛岡市内の高層の建物ではFOMA圏外が多いので、やむなくauをメインにしてるが、ドコモが頑張ってくれてauが危機感を持つという流れになってくれるといいんだけど。
チラ裏失礼。
866非通知さん:2008/04/21(月) 13:46:33 ID:qaWPA6J1O
連投失礼。
機種にもよるんだろうが、各社の使用感を地域ごとに分けたデータがあればいいのにな。
○○県××市と△△町はFOMAが圏外になる所が無い。とか、××県○○市はソフトバンクは電波不安定で無理。とか。
867非通知さん:2008/04/21(月) 15:11:48 ID:7aepGIj5O
>>865
auが危機感持つ会社ならもっとエリア拡大に力入れてたと思うw
868非通知さん:2008/04/21(月) 23:03:34 ID:yqdMTdII0
ドコモ東北のカレンダーを遠目に見てたら気持ち悪いことに気がついた。
三春の滝桜が写っているやつ。

右上の雲の部分が人間二人の顔に見える・・・。
869非通知さん:2008/04/21(月) 23:43:14 ID:5knuIqEF0
>>867
でも一昨年はauのエリア拡大っぷりが凄まじかったんだぜ
870非通知さん:2008/04/21(月) 23:51:28 ID:tjc3pUdW0
>>865
> 盛岡市内の高層の建物

どこ?
アイーナは奥のほうで圏外なのぐらいしか知らない。
871非通知さん:2008/04/21(月) 23:52:41 ID:5knuIqEF0
アイーナは1Fでも厳しい、雫石川方面行くと
直近にアンテナあるんだけどなあ>au
872非通知さん:2008/04/22(火) 00:23:57 ID:9ThmJGgr0
こまった こまったw  ><
873非通知さん:2008/04/22(火) 12:32:34 ID:qKMbqJRzO
>>866
2ちゃんねらーの力でなんとかならんかな。
無理か。
874非通知さん:2008/04/22(火) 13:22:48 ID:GE9n62/HO
>>865
某マンション12階の自宅と、某ビル8階の職場。
共にFOMAの電波は不安定。
ずっと圏外というわけじゃないが、不安定じゃ困るんだ。
始終メールの問い合わせをしているわけにもいかないし、電池の減りも早い。
ドコモに愛着があるので解約はしていないが、選択肢としてはauしかない。今のところ。
875非通知さん:2008/04/22(火) 13:49:32 ID:ur8L9WaN0
>>874
室内アンテナが在ったような、、w
876非通知さん:2008/04/22(火) 17:33:59 ID:54qlSAqdO
>>869
何県よ?
岩手は拡大した気がしないがね
877非通知さん:2008/04/22(火) 21:57:49 ID:DXqFuyhV0
>>876
岩手だよw
アンテナDASHで新発見の連続だったからな
878非通知さん:2008/04/22(火) 22:01:42 ID:DXqFuyhV0
一昨年は全国で1万本ぐらい増えたような気がしたなあ
879非通知さん:2008/04/26(土) 17:50:01 ID:OkMnDV7f0
>>877
それエリア拡大では無く2GHz局のエリア内増局なのだが。
880非通知さん:2008/04/26(土) 17:59:04 ID:BDSgOGZb0
>>879
それは去年
881非通知さん:2008/04/26(土) 18:00:27 ID:BDSgOGZb0
ちなみに去年はエリアはほとんど全く拡大しなかったな
あっても市町村補助のアンテナに入居ぐらいしかなかった
882非通知さん:2008/04/26(土) 18:03:45 ID:BDSgOGZb0
>>880
と思ったが大都市圏では一昨年からか
岩手は正月前あたりから整備だたよ
883非通知さん:2008/04/26(土) 18:44:10 ID:IDlOR9sU0
主要三社のエリア拡大の様子って
ドコモ:新800MHzの免許ももらえたので、圏外をなくすように積極的にやっています。
禿:アンテナを増やしているんですが、800MHzの免許がないんですいませんorz でも料金で還元しますんで。
au:補助金が出れば、作りますけど?儲からないところに、補助金もなしで基地局作るわけないだろ!!
って感じじゃね?
800MHzを主力で使っているauはいままでは使えたが、ドコモが新800MHzを使うようになってから負けてきたな・・・。
884非通知さん:2008/04/26(土) 19:36:29 ID:BDSgOGZb0
補助金アンテナに入居しないのは禿だろ
補助金アンテナは大体ド僻地だから回線引く金ないんだろな
885非通知さん:2008/04/26(土) 19:54:30 ID:C3fNynw60
ここは東北版と言うより岩手版?
886非通知さん:2008/04/26(土) 20:58:26 ID:CfvMvk2l0
最近岩手の話題しかないな
書き込み自体が少ないが
887非通知さん:2008/04/26(土) 21:11:15 ID:CfvMvk2l0
>>878が火曜日で、>>879が今日だからなあ
888非通知さん:2008/04/26(土) 22:30:35 ID:Ct3iMEr70
>>883
それってやっぱ800MHz再編成でau死亡フラグ?
889非通知さん:2008/04/27(日) 11:59:10 ID:zvjGvaQ5O
八戸でもスパボ一括始まってるね。
ちょっと驚いた。
890非通知さん:2008/04/27(日) 13:10:22 ID:y/j9BznOO
>>883
今やってるのは2G局に800を追加する工事
いくらドコモでも過疎地は補助金が出なけりゃ建てないよw

>>889
以前からヤマダとかでやってる
911Tは速攻売り切れた
891非通知さん:2008/04/27(日) 13:33:20 ID:cYyO0Qwi0
仙台は全くやるきなし > 禿
みな、docomo 買えばぁ。
892非通知さん:2008/04/27(日) 13:41:13 ID:b8XF6FjG0
犯罪者、ニート予備軍の好きな
禿よく使うねw
893非通知さん:2008/04/27(日) 13:52:26 ID:kk5OafNl0
>>890
うちの実家の地区に補助金アンテナが立ったとき、
auしか入居しなかったんだぜ

2年後に自前でアンテナ立てたけどドコモ
ちなみに禿は圏外
894非通知さん:2008/04/27(日) 17:01:09 ID:IAJjOfY/0
GWはスパボ一括やってる店ある?
昨日ヤマダ仙台東はやってなかった。
895非通知さん:2008/04/27(日) 23:23:27 ID:cYyO0Qwi0
仙台じゃ、禿は学割で十分契約を確保してるんかね。
このやる気の無さは。
896非通知さん:2008/04/29(火) 12:07:30 ID:ucJMaTo10
スパボヤマダコジマケーズデンキ全滅
多賀城、仙台
897非通知さん:2008/04/29(火) 19:04:04 ID:NXsfo2j/0
情報サンクス。
898非通知さん:2008/04/30(水) 00:14:50 ID:0IuXBX4S0
南吉成のケーズ(仙台西店かな。)は、812SHが14800円とかのを一応やってはいた。805SCと705PXが9800円だったかなぁ。
899非通知さん:2008/04/30(水) 21:46:43 ID:jFD7na/E0
多賀城ケーズでも昨日やってたらしい。値段はわからん
900非通知さん:2008/05/01(木) 01:13:38 ID:Jg+O4FfZ0
/(^o^)\ナンテコッタイ
9011スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/05/02(金) 07:46:48 ID:aJPJ7JOM0
次スレのテンプレです。

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 8【宮城山形福島】

東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。
過去スレ、関連スレ、推奨AAは>>2-10辺りに

※>>970-を過ぎたらスレ立て、もしくはスレ立て依頼すること。重複に注意。
9021スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/05/02(金) 07:48:45 ID:aJPJ7JOM0
過去スレ、関連スレ

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 7【宮城山形福島】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1191449723/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 6【宮城山形福島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1173821930/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 5【宮城山形福島】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/phs/1155400115/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ4【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139728401/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/
【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】(DAT落ち)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
9031スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/05/02(金) 07:51:24 ID:aJPJ7JOM0
ぬるぽ処理推奨AA
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、 ノ>>903
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       十 和 田 湖
9041スレ1 ◆a7eydlwZI. :2008/05/02(金) 07:54:45 ID:aJPJ7JOM0
ふくたんAA
  ▽
   /””\    
  (丿−ω-) 一応貼っときます。
   (__)ノ
905非通知さん:2008/05/02(金) 09:22:11 ID:nNE6nLZX0
FOMAサービスのエリア拡大と品質改善について 東北25エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080430a.html

FOMAハイスピードエリア(HSDPA対応エリア)の拡大について 東北8エリア
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20080430b.html
906非通知さん:2008/05/02(金) 18:19:15 ID:leAQivUa0
もうエリアを拡大するところが無くなった、っていう感じがするなぁ。
907非通知さん:2008/05/02(金) 19:29:03 ID:Xc17JMbKO
>>906

結構あるよ
ただ、補助金が出ても赤字垂れ流しな地域ばかりなんだろうな
908非通知さん:2008/05/02(金) 20:09:43 ID:leAQivUa0
>>907
ドコモとしては、これ以上エリアを拡大したくないってのが、本音なんだろうね。
できれば、HSDPAエリアを拡大したい、かな。

909非通知さん:2008/05/03(土) 11:07:39 ID:dgJurq6PO
○'sでカタログを請求したら今何を使ってるか聞かれた。
よく見たらそのお姉ちゃんはau担当の姉ちゃん。
買い増しかDoCoMoからMNPするかもと答えたら、今月末迄au加入なら割引キャンペーンのチラシ(俺は対象外)
最近はau携帯売場に客が少なく、禿電が人気。
秋田から一応報告。
910非通知さん:2008/05/03(土) 15:29:44 ID:2qtXZn4g0
出張で、よく山形新幹線山形〜東京間を利用しているが、
数年前まで米沢〜福島までの区間は、
携帯電話の使用は不可とアナウンスがされていたが今はされてない。
既に、ドコモとSBが使えるから・・・auは依然として圏外。
この区間のエリア化の意図はないのだろうか?

山形県内を車でも移動するが、僻地でなくとも市街地を離れると
特に山間地の道路など、圏外になる個所が非常に多い。
ちなみに、auのHPから何度も要望を出しているが一向に改善されない。
エリア拡大はドコモの後追いだけ・・・
911非通知さん:2008/05/03(土) 15:35:16 ID:o3VKWolc0
東北はDocomoの方がエリア広いのさ。
auなんて未来性のない会社じゃん。殿様商売続ければいいさ。
のちに、Docomoは必ず吹き返すからさ。
912非通知さん:2008/05/03(土) 15:46:53 ID:I0fb9rYM0
以前はドコモが殿様商売といわれていたけど、今はauが殿様商売か。
次はソフトバンクかな?
913非通知さん:2008/05/03(土) 15:56:35 ID:2qtXZn4g0
>>911 御同じ
最新のエリアマップで確認しても、相対的にSBは部分的なエリア化は進んでいるが、
FOMAのように800MHzがないから、全体の印象としてはまだまだ。
FOMAははっきり言って凄い。
例え数世帯の僻地であろうと、人の住んでいる所は必ずと言って良いほど、基地局を建ている。
auは市街地周辺には基地局を建てるが、電波の飛びに頼っている分、
市街地を離れると突然圏外になったり、山間の道路や僻地までは届かない。
914非通知さん:2008/05/03(土) 17:57:51 ID:5n5bTKItO
>>913


> FOMAははっきり言って凄い。
> 例え数世帯の僻地であろうと、人の住んでいる所は必ずと言って良いほど、基地局を建ている。

数世帯どころか中学校まである地域でも圏外なんですが
915非通知さん:2008/05/03(土) 18:04:08 ID:vKYuBi3VO
>>914
学校ある集落で圏外は珍しいな。
参考に地区名は?それと他社の状況は?
916非通知さん:2008/05/03(土) 19:01:33 ID:2qtXZn4g0
>>915 同意。
言えばそのうち基地局は建てるだろう。
でも、中学校のある集落で・・・今となっては珍しい。
917非通知さん:2008/05/03(土) 19:06:44 ID:GBP+e3b40
古川のケー図で、812SHと814Tが14800円、705PXが9800円
スパボ一括ね。
918非通知さん:2008/05/03(土) 23:10:56 ID:WkAco63K0
>>917
おぉ古川ケーズ、久しぶりの報告ですね。ありがとう。
919非通知さん:2008/05/04(日) 02:09:00 ID:hXMa+aEe0
貰ってきたFOMAハイスピードエリアマップ眺めてたら、
中学校どころか住民がいない近所の観光地が
今までmovaも圏外だったのにFOMAハイスピード拡大予定になってふいた。

>>914っていったいどこ?
920非通知さん:2008/05/04(日) 08:45:17 ID:SxH8nz760
まっ、AUにこれ以上エリアの拡大を期待しても無理だろう。
インフラは資金力でとてもドコモには適わないし、その部分はドコモに任せておけばと言う発想が根底にあるから。
それでもシュアの拡大に熱心なのは、音楽とかスポーツとかドコモがあまり熱心でない分野、
いわゆる隙間産業で顧客を獲得したいのだろう。
しかしこれは、携帯を日常的に道具として使用している人でなくとも、少し利口な人であれば極めて邪道だと言う事が分かる。
921非通知さん:2008/05/04(日) 10:07:52 ID:oGZpt0HQO
>>915
連休なんだし調べてみたら?
922非通知さん:2008/05/04(日) 11:04:34 ID:vyUk2xglO
ドコモは対応も早くなったよね。
自宅周辺がFOMA圏外だったのを去年報告したら3か月でハイスピ基地局が建った。
今年に入って明らかにiモードの繋がりが悪いってメールしたら、翌日には基地局側を遠隔操作でリセットしたがいかがですか?
って返事来て繋がりも直ったよ。

他社が頑張ってるから危機感あるんだろうな。
923非通知さん :2008/05/04(日) 11:26:28 ID:aJnwGkmH0
宮城⇔山形はもう諦めたのかな、関山峠と笹谷峠はず━━━━━━っと繋がらない。
924非通知さん:2008/05/04(日) 11:56:56 ID:vyUk2xglO
>>923
関山は圏外だけど笹谷はトンネルの中でも繋がるよ。
925非通知さん:2008/05/04(日) 16:43:33 ID:NMFDqNJ4O
正直、クルマしか通らない場所のエリア化ってどうなんだろうな。

>>921
さすがに連休でも東北全中学校訪問はむり
ガソリンも高いしな
926非通知さん :2008/05/04(日) 18:35:37 ID:HBDaxGUl0
>>924
笹谷はOKになったんだね。
FOMAでしょ?FOMAは西道路のトンネル内でも繋がるね。
927非通知さん:2008/05/04(日) 18:49:40 ID:vyUk2xglO
>>926
FOMAですよ。
AUもトンネル内は切れないけど山形側に出た所で必ず切れます。
関山もFOMAはmovaよりもエリア広がりました。
あとFOMAは最近R113七ヶ宿もかなり快適になりましたよ。
928非通知さん:2008/05/04(日) 21:19:01 ID:lMawUhrnO
>>917
東北はソフトバンク電波弱いんだしソフトバンクネタうざ
929非通知さん:2008/05/04(日) 21:42:20 ID:nk234pcp0
ヨドバシ814T,812SH,820T9800円。
930非通知さん:2008/05/05(月) 03:21:21 ID:RHOCWoGQ0
>>928
まぁ、そう僻むなよ。君の気持ちは分かる。
931w44s@茨城 ネットen鯖 メール55E鯖 ◆f4iXPMbrt. :2008/05/05(月) 03:36:39 ID:CaV+kpleO
>>925
助手席の人が連絡とるんじゃね?
932ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/05(月) 09:45:01 ID:VU4N0bGTO
二本松市塩沢の山道。
こんなとこ入るわけないと思ったらバリ3だた<S3G

サファリパークがあるからかな。
道路混みすぎorz
933非通知さん:2008/05/05(月) 20:30:52 ID:oBKCjvhh0
二本松のサファリパーク、昔テレビコマーシャル見たなぁ。
最近見ないけど。
934非通知さん:2008/05/06(火) 01:52:36 ID:9y8rRN3S0
ライオンが吠えてたよね(*^。^*)
935非通知さん:2008/05/06(火) 20:42:39 ID:tQeYbxGAO
J-PHONE時代からの携帯自宅圏外だと新しい3Gとやらに買い替えても圏外の確率高いか?
岩手は、なしてソフトバンクのエリア狭いの?
936非通知さん:2008/05/06(火) 22:17:50 ID:F+WlfCuP0
>>935
圏外かどうかは試してみないとわかりません。
937非通知さん:2008/05/06(火) 22:21:49 ID:qxJWM8VO0
>>934
あああ、確かライオンが吠えてた。
シマウマもいなかったか?
まあいいけど。

>>935
多分、山が多いから・・・
938ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/06(火) 23:19:10 ID:gvheNu/L0 BE:27937038-2BP(14)
>>935
まずはエリアチェック機を借りませう
939非通知さん:2008/05/07(水) 00:18:20 ID:EaTPoGtu0
>>935
2Gに限ればエリアは広がっていないが3GはVodafone時代から
IMT単独局を建てているのでエリアは広がっている。

が、エリアチェック機借りて試せ。
940非通知さん:2008/05/07(水) 02:09:31 ID:QtOiXYsq0
ソフトバンクのエリアチェック機借りて試したことあるけど
アンテナ微弱だけどつながるし通話もできたからまあ大丈夫だろう
と思って、スパボ一括で何台か買った。

一応場所を選べば使えるには使えるんだけど、家はどうやら電波の
圏内ギリギリらしく、アンテナ3本〜圏外になったりちょっと
動いただけで結構変化が激しく、たまに音が途切れる。
まあアンテナ1本でもたってれば使えるからまあいいんだけど。

同様にauも電波圏内ギリギリの位置らしく、アンテナ表示は上と同様。
ただauはバリ3圏外連発で、激しく使いにくいったらありゃしない。

ドコモは歩いて5分のところにアンテナがたってんだけどな…。

ちなみに岩手の実家の話。
941非通知さん:2008/05/07(水) 09:23:43 ID:ukt1s2lj0
>>940
アンタの言うバリ3圏外ってどんなん?
大都会なら分かるが、田舎でもあるのか?
942非通知さん:2008/05/07(水) 09:42:42 ID:sQdEhh3jO
>>941
俺は多賀城でAUだけどよくなるよ。アンテナ3本でも通話もメールも繋がらない。
943非通知さん:2008/05/07(水) 11:23:15 ID:SbuTXmlE0
>>941
ダイヤルしたとたんに話中のプーップーッが流れたり
webは、サイトが混んでるって出たりするよ(´・ω・`)
944非通知さん:2008/05/07(水) 11:38:02 ID:ukt1s2lj0
>>941
田舎じゃ、単なる話中でないのか?
webは、サーバの容量の問題だから仕方ないが・・・
945940:2008/05/07(水) 11:58:22 ID:QtOiXYsq0
>>941
アンテナ3本なのにダイヤルしても繋がらない。
その後、電波状態がよくなったとき確認したら、留守番電話センターに
つながってたらしい。着歴に表示された。もうあふぉかと

アンテナ2本になると通信速度が低下したり、通話が切れやすくなる。
とかいろいろ。要望出したけど基地局設置もする気ないみたいだし。

昔のauは良かったけど、今となっては、誰でも割に始まり、
買い方セレクト縛り、SIMロック縛り、バリ3圏外、端末しょぼすぎで
魅力ないし、縛られるの大嫌いなんで、俺はドコモ905iにMNPして
縛りなしの半額プランにした。

まあauが良くなったら戻るかもしれないけど、今は家族にも脱庭をすすめてる
946非通知さん:2008/05/07(水) 12:09:32 ID:ukt1s2lj0
↑ いろいろ、お答えありがとう。
実は、この現象もバリ3圏外なのだろうか、
知人が自宅から家電で、俺のau携帯に電話をした時の話だが、
受話器から通常の呼び出し音が3、4回した後、突然切れたと・・・
そこまでは良いが、その時、俺の携帯の呼び出しは音は鳴らなかった・・
しかも、着信履歴も無い。発信した相手の家電の発信記録には、確かに俺の携帯番号が、
これはどういうことだろう?
947非通知さん:2008/05/07(水) 13:31:07 ID:QtOiXYsq0
>>946
わがんね
948非通知さん:2008/05/08(木) 02:15:56 ID:Jm9p5+3f0
発信側は呼び出し音がなっており
着信側がタイミングよく圏外になり着信音が鳴らなかった経験はある。
949非通知さん:2008/05/08(木) 10:33:45 ID:5PCk6U+60
>948
お答えありがとうございます。
そうですか、やはりあるんですね。
だとすると、圏外でなくっとも突然電波が不安定になったりすると
おこる可能性は大きいですね。
圏内にいるのに、数回コールして留守電サービスに直行なんて話も多いし・・・
950非通知さん:2008/05/08(木) 16:42:54 ID:PUs6pbxLO
>>949
どうでも良いが俺は去年あたりから何回も体験してる

au バリ3圏外 2
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1204612842/

950が次スレならお願いします↓
951蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/08(木) 16:45:39 ID:nIrZEbe10
次スレ様子見ながら立てます。
952非通知さん:2008/05/08(木) 17:02:37 ID:PUs6pbxLO
>>951
はい
953非通知さん:2008/05/10(土) 21:05:58 ID:kmoiNj5f0
更新がありませんねぇ。
954蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/10(土) 21:08:28 ID:GqlhWHB30
4月のTCA東北は毎度の事ながら
au−DoCoMo−SB
でしたっけ?
955ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/10(土) 21:41:25 ID:rDgdX7Fv0 BE:20952836-2BP(14)
>>954
ソフトバンクモバイル東北 5,600
株式会社NTTドコモ東北 6,100
KDDI株式会社 東北 9,000
株式会社ウィルコム (東北) 700

au強いなぁ。確かにSB使いは未だに変人扱いされるが。
ってかWILLCOM純増ってのが意外。
956非通知さん:2008/05/11(日) 00:58:18 ID:4Sjs9RMH0
>>955
東北の人々は優しいからね.
心が温かい
957非通知さん:2008/05/11(日) 05:51:35 ID:/rgP2K2l0
ウィルコムがまだDぽで300万契約の攻防を繰り返してた頃、他地域は増えても
東北だけ減ってて、一時期は「また東北か」なんて言われてたんだけどなw
958蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/11(日) 10:50:56 ID:Qiv1tUpt0
東北は保守的な人が多いので
良くも悪くも効果が出始めるのに半年から1年かかるというのを聞いた事がある。
959非通知さん:2008/05/11(日) 18:00:25 ID:09GF8u1XO
>>955
SoftBankは変人扱いですか。
960非通知さん:2008/05/11(日) 19:35:02 ID:3SLiZRZC0
>>959
セルラー使っていて肩身の狭かった時代が懐かしいな。
961非通知さん:2008/05/11(日) 21:23:33 ID:ewtUkcub0
au新規エリア拡大また増えてきたな
全社圏外エリアにも建ててるし


いいかげんやる気出せよ禿
962非通知さん:2008/05/11(日) 22:34:06 ID:fuXGe1yb0
>>960
。・゚・(ノД`)・゚・。
963非通知さん:2008/05/11(日) 23:00:11 ID:6KR3IdBVO
オレ、東北全県を回る営業マン!
自分用にau
サブにSoftBank
さらに会社からウイルコム
会社同僚がFOMA

と全部揃う。

各県の市街地から僻地までほとんどのとこ行ってるものから言わせてもらえば。
電波のつながるを10点満点で表したとして。
au…10
FOMA…9
SoftBank…8
ウイルコム…4

てとこかな。あくまで東北の電波状況ね!
964非通知さん:2008/05/11(日) 23:07:32 ID:mCf53JUDO
>>963
おかしくね
10点満点評価でも無理に10点にしなくても良いかと。
10点満点中10点ってことはau全地域繋がるってこと?と言ってみる…
繋がるじゃなくて、おまえの満足度だろ?
965非通知さん:2008/05/11(日) 23:13:52 ID:N0RFjIwU0
auのピクト判定は甘いけど
やっぱauはいつもピクト的に圏内表示だな。
そこで実際に繋がるかどうかはまた別物だけど・・
966ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/11(日) 23:15:54 ID:QcIPWokT0 BE:62856869-2BP(14)
>>955
「ドコモにそんな機種あったっけ?えーっ!ソフトバンクなの!?」
まぁ自分はドコモからのMNPなんでそうなのかもしれませんが。

>>963
SBは6.8くらいかなぁ。
観光地は結構頑張ってる印象だけど、地元民的に押さえて欲しいところに穴が多い。
FOMAはmova超えたんじゃねぇのってくらい良くなった。
967非通知さん:2008/05/11(日) 23:18:46 ID:mCf53JUDO
>>963
ひねくれボンズと言われそうだが自分au使ってるから10点ってのがムカついただけ。
今は無きお客様満足度No.1(東北繋がりやすさ)ってキャッチコピーが大嫌いだっからさ。
2本表示なのに通話もWebも無理。
バリ3なのに留守電直行現象とか体感するしw
968非通知さん:2008/05/11(日) 23:21:29 ID:N0RFjIwU0
800MHz主体だからやっぱ飛ぶよ。
繋がりにくいけどw

>>966
SoftBankが6.8ならWILLCOMは2〜3くらいになってしまう気がする。
969非通知さん:2008/05/12(月) 00:01:43 ID:/rgP2K2l0
評価するなら少なくともPDCと3Gは分けて書いてほしいな。
970ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆BARYA/D6j2 :2008/05/12(月) 01:09:34 ID:WsyiZimZ0 BE:13968162-2BP(14)
>>968
個人的には3くらいでも大げさではない<WILLCOM
役場周辺以外では東北本線沿いの比較的人が居る場所でしか使えない@福島県北
PHSの仕組み上たくさんアンテナ欲しいからしょうがないとは思うけどね。
971非通知さん:2008/05/12(月) 02:08:52 ID:Kyyim1V90
職場の私のいる建物付近では、SoftBank >>> docomo = auだし、
自宅近くのスーパーの店内でも au は通話が途切れたけれど softbank は快調
だなぁ。
携帯ってものを初めて契約したのが1年半前で、とりあえずauに。けど2ヶ月
程で家族間0円にひかれてSoftBankも契約。しばらくしてauは解約。
乗り換えて正解でした。
スパボ一括祭も参加したし、nokia端末も遊べるし。
972非通知さん:2008/05/12(月) 02:52:41 ID:xuFhXPih0
>>971
んなピンポイントの話をされても。
973非通知さん:2008/05/12(月) 12:12:32 ID:MOjUP4M0O
オレ>>963だけど、みんな自分の地域ではどこがつながるとかどうだこうだ言ってるけど、最初にも書いた通りオレは東北全部の市街地から僻地までを回っての総評を言ってるから!
決してau持ってるから贔屓したとかじゃなくね!
そりゃ点でとらえればSoftBank強いとこもありゃ、下手すりゃウイルコムが一番強いとこもある。
それを全てみたうえで総合的に判断してるわけ。
974非通知さん:2008/05/12(月) 13:24:22 ID:pD3faUUBO
東北福祉大学付近は本当にauの繋がりが悪い。
学生が多い地域だし。
975蕪餅 ◆T7s/KABU/c :2008/05/12(月) 17:04:14 ID:XeVf/wpx0
次スレ立てました。

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 8【宮城山形福島】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210579145/
976非通知さん:2008/05/12(月) 21:04:13 ID:VmWORycu0
Jポ・ボダ時代はまだ各社圏外ゾーンにアンテナ設置とかやってたんだが
禿になってからはさっぱりだな、岩手は
977非通知さん:2008/05/12(月) 21:26:51 ID:qv7zyEtD0
>東北全部の市街地から僻地までを回って

>電波のつながるを10点満点で表したとして。
>au…10

書き方が悪いね、この場合は「auを10点として」とするべき。
auなら東北全土どこでも繋がるみたいな書き方するから突っ込まれる。
978非通知さん:2008/05/12(月) 21:28:49 ID:VmWORycu0
最近はFOMAのほうがいろんなところで繋がるな
ただ接続が粘るのはauだ

論外禿
979非通知さん:2008/05/12(月) 22:09:08 ID:kleOBe7s0
>>975
ご苦労様です。
980非通知さん:2008/05/13(火) 01:29:36 ID:gm/ZFFBx0
東京のソフマップであったという話の、機種変スパボ一括9800円ってやつ、
仙台でもやってよ。
楽しいお祭り。
981非通知さん:2008/05/13(火) 03:06:10 ID:2kDOA9Qv0
昨日うちの近所のケーズでスパボ一括やってるの初めて見た
ど田舎だから今までやらなかったのに
デンコードーからケーズに変わったからなのかな
982非通知さん:2008/05/14(水) 03:07:15 ID:ZDqCvfTk0
>>975
スレ立て乙です
983非通知さん:2008/05/14(水) 11:24:04 ID:h1Se5DhN0
八戸市、イーモバイルいまだに圏外orz
用地交渉で手間取っているんですかね?
984非通知さん:2008/05/14(水) 12:13:39 ID:SNmfy2L50
>>963
反論
どの程度を僻地と言ってるか知らないが、auはまず僻地に基地局がない。
電波が届くのは、僻地に入る手前の幹線道路まで・・・
物流関係をやっていての実感。
FOMAは大抵OK。
ちなみに、俺の会社がトヨタと協力関係にあるためauは社用で使用。
985非通知さん:2008/05/14(水) 19:25:02 ID:IaoFK17r0
docomo東北なくなるね。
986非通知さん:2008/05/14(水) 19:57:32 ID:QPZcdcdk0
>>985
7月からだっけ?
エリア拡大の要望って、ドコモ東北がなくなってからも受け付けてくれるのかな?
987非通知さん:2008/05/14(水) 20:08:54 ID:4dB4qnMgO
>>986

今現在KDDIやソトバンクが受け付けてるんだし
988非通知さん:2008/05/14(水) 23:10:03 ID:9pe4Cam20
最近のauの新規拡大エリアは旧機種では使えないらしいね。

でも機種変したい機種が出ねぇ・・・orz
989非通知さん:2008/05/15(木) 05:23:41 ID:/8+cHU0I0
新800MHz帯対応端末じゃないとダメだな
6xシリーズ買えってことさ
990非通知さん:2008/05/15(木) 09:05:39 ID:aaYkoNpJ0
>>988 同意
なんだよねぇ
さぁ、機種変しようと思っても、タイムリーに欲しい機種が無いんだよな。
SBやdocomoみたいに、いつでもカッコイイ端末や欲しい機種が準備されていればね・・
991非通知さん:2008/05/15(木) 09:06:36 ID:+Z2JfJE30
そこでMNPですよ
992非通知さん:2008/05/15(木) 12:34:50 ID:ixfI6s2RO
>>991

一度やったけど解約→新規の方が気分一新できて金銭的にも安上がりな気がする。
もちろん主観だけどね


さてと埋めるかage
993非通知さん:2008/05/15(木) 13:20:55 ID:lbRWN9PJ0
ume
994非通知さん:2008/05/15(木) 15:05:31 ID:ezAbHx2J0
995非通知さん:2008/05/15(木) 18:42:31 ID:A/MflgnlO
996非通知さん:2008/05/15(木) 20:05:46 ID:tpE8b0BN0
1000まであと4
997非通知さん:2008/05/15(木) 20:30:17 ID:BDdQDkLwO
>>984
反論

うちの父ちゃんはタケノコ採りに行くのに、auしかつながらないとこ多いって言ってるよ。
タケノコあるくらいだからそれこそ僻地だろ
998非通知さん:2008/05/15(木) 20:32:58 ID:oeqzaeoT0
どうでもいいよ、アホクサ
999非通知さん:2008/05/15(木) 21:06:09 ID:tpE8b0BN0
反論ネタですか。ぬるぽ
1000非通知さん:2008/05/15(木) 21:07:34 ID:BiiMFj/QO
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。