【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
1 :非通知さん :04/03/27 22:32 ID:hzGdPLpw
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/
2非通知さん:2005/05/06(金) 20:00:48 ID:5hdeGMKP0
しまった!!!前スレの1をパクったのがバレバレだorz
31スレ1 ◆a7eydlwZI. :2005/05/06(金) 22:07:51 ID:b2kmuIScO
>>1
乙です。またマターリ逝きましょう
4非通知さん:2005/05/06(金) 22:59:14 ID:pqiaMJ7K0
>>1
乙!
5非通知さん:2005/05/06(金) 23:38:30 ID:7bPHJj0eO
近々、東北にてFOMAを使う予定なんだけど、電波どお?
エリアは狭いけど、エリア内の電波は都内よりいいかなと期待してるので…

6非通知さん:2005/05/07(土) 00:13:56 ID:odEUuQHf0
>>5
自分の生活範囲(仙台市周辺)では多分WILLCOMが最強。
WILLCOMが使えなかった事はほとんど無いけれど、auに繋がらなかい事たびたび。
FOMAは使ってる人が繋がらないと怒っているのを見た。
ボーダはよくわからないけれど音声の大きさがうねる。
ムーバは昔使って音が悪すぎたけど、最近は不明。
7非通知さん:2005/05/07(土) 23:32:21 ID:tNyST7AG0
秋田市内はFOMAの電波いいけど県内他はどう?
8非通知さん:2005/05/08(日) 19:41:26 ID:mv20Q3060
わ〜な、Edy がコンビニで使えるようになってから、おさいふケータイ対応の
携帯電話を買ったんだじゃ。
んだっぎゃ、財布ばもだねぇで携帯電話ばもっていげばいいすけ、結構便利に
つかってらんども、店舗がすぐねぇのが問題なんだじゃ。
おめぇんどは、おさいふケータイば便利に使ってらが???


津軽弁で書くのは疲れます・゚・(ノД`)・゚・。
9非通知さん:2005/05/08(日) 19:50:59 ID:20KavCx60
>>8
近所の、雑貨屋、駄菓子屋のおばちゃんにおさいふケータイ使えるようにお願いスルです。
10非通知さん:2005/05/08(日) 19:55:19 ID:mv20Q3060
>>9 さん、頼みますです。
11非通知さん:2005/05/08(日) 19:59:45 ID:mv20Q3060
前スレの1000が面白いことを書いたな〜
12非通知さん:2005/05/08(日) 20:14:41 ID:vULqY+Kz0
無理な事書くなよ>前スレ1000
13非通知さん:2005/05/08(日) 20:35:28 ID:mv20Q3060
まじで、おさいふケータイを使っている東北人はいるのか?
14非通知さん:2005/05/08(日) 20:59:49 ID:UiYpBK8r0
>>13
そりゃーいるでしょ。ただし少ないだけでw
来年以降Suicaも対応になるが仙台近郊でJR使う香具師だけ増えるか。
15非通知さん:2005/05/08(日) 22:37:51 ID:7zcWJY/H0
>>5
どこの県のどこの市町村に行くのか
もっといえばその市町村のどの辺なのかでだいぶ変わる
FOMAで問題ない場所もあれば、movaすら入らない場所もある
どの辺に行くのかも書かないと、まともな返答は得られないよ

>>8
わなも使てね。だって今使えるてへても、青森だばコンビニぐらいだべ?
空港下でガソリンへだり、マエダで飯買たり、赤鬼どがまるかいで支那そば食たりしても
なーんも使えねっきゃさ
まあつがえる場所増えねばまねのもわがるばてや、みち銀どが青銀とがのカードでも
デビット申し込んで使えるんだし、その方が割と楽だと思うんだばってな
それにハドだガモでもあるめし、づぇんこブラブラさせるのは、わだばなんかまねな

てへても、すたらだ前に入るづぇんこ少ねのがまねんだばってな
むがしの伊那かっぺみてぇに6畳一間ではねけども、金ねはで安アパートだね つД`)・゚・
16非通知さん:2005/05/09(月) 02:34:07 ID:dpkpvqYAO
定義山はまだFOMA圏外だったよ〜(:_;)こんなんでいいんか〜?ドコモがんばれや〜。
17非通知さん:2005/05/10(火) 12:33:25 ID:NBkrA5hlO
>>5
金はかかるが、複数台持ちが良い。
18非通知さん:2005/05/10(火) 21:00:08 ID:plBoALfn0
携帯でじぇにっこ払うどご見でが?
19非通知さん:2005/05/10(火) 21:12:22 ID:OYpDpBzZ0
>>15
青森だば、コンビニとホーマックと、どこだがのビデオレンタル屋(全国展開
している店)くらいだべ。
コカコーラの自動販売機で、おさいふケータイばつかえるところもあるんだけ
ど、県内だば数台しかないし(10台も無い)・・・・
ユニバースあたりさでも対応してけねべが。
20非通知さん:2005/05/10(火) 21:33:29 ID:tmiGZX0d0
別のスレで、東京ではauにも輻輳が起きているとあったけれど、東北ではどうなんでしょ。
21非通知さん:2005/05/10(火) 21:41:34 ID:Usj2vtlxO
>>20
起きるはずもない。祭りとかなら別だがな。
>>15
エリア内の建物の中とかがどうか知りたいんじゃないの?
まぁ、東北だと都内のように、中規模ビルが乱立してる訳じゃないから、
都内のように建物内が圏外って場合は少ない罠。電車乗る機会も少ないし。

しかし、auやmovaと比べたら当然劣る。
22非通知さん:2005/05/11(水) 10:54:44 ID:8b7qKUXV0
おれなんかぁボダホンの3Gだがらぁ
ホーマなんかよりも電波はいんねぐで微妙ですよぉ?
ちょっと行くと圏外orz
23非通知さん:2005/05/11(水) 16:47:15 ID:ugVCWDz30
4月の東北の契約者純増数

ドコモ    17,400
au      15,000
WILLCOM  1,200
ボーダ   -2,800
ドコP    -5,000
24宮城県の仙台在住だす:2005/05/11(水) 17:38:28 ID:ALvshcbvO
此処四日ばかりauの音声メールWebの接続状態が極めて悪いのですが仙台北部の皆様如何ですか?
25非通知さん:2005/05/11(水) 18:07:53 ID:vnONv8Au0
>>22
市役所や役場へGO!
ボダホンは人口エリアカバー率NO1!
26非通知さん:2005/05/11(水) 18:08:38 ID:vnONv8Au0
毎日なら、端末の故障とか?
27非通知さん:2005/05/13(金) 08:13:49 ID:O2khxy7nO
着うたフルDLするのに10分かかった
144Kエリアに住む漏れorz
28非通知さん:2005/05/13(金) 19:43:57 ID:Thp0zHMn0
29非通知さん:2005/05/13(金) 20:51:38 ID:B/oghzo/0
岩手県種市町の城内・滝沢・大沢地区に在住の皆さ〜ん、FOMA が使えるようになりましたそうです。
但し書きがあるんですけどね。
30非通知さん:2005/05/14(土) 07:00:01 ID:wssjwe4SO
>>29
年明けに始まったauに続いてか。
但し書きって何だろ?と突っ込んでみるテスト


FOMA基地局といえば軽米IC局、3月25日開始のはずが2ヵ月経った今も開局せず
31非通知さん:2005/05/14(土) 20:59:49 ID:SV8MDFQh0
>>30
但し書きってのは、FOMA は 800MHz 対応の携帯電話しか通話できないそうです。
と、どこかのスレッドに書いてあったような。
町のホームページにもその事があったみたい。
確認してみてください。

軽米IC局って、高速道インターチェンジ付近??
3230:2005/05/15(日) 07:39:06 ID:ALG2X6k0O
>>31
yes
っていうか軽米ICから南郷に向かう途中にある。
同じ場所にau、vの基地局もあるから発見は簡単。
33非通知さん:2005/05/15(日) 09:05:11 ID:gcG7vRpm0
東北って昔は蝦夷地っていって日本じゃなかったんだよね。
征夷大将軍(=将軍)っていうのはオマイらを征伐する軍隊の総大将
なんだよな。
34非通知さん:2005/05/15(日) 11:00:23 ID:JOz98Xeh0
中学校の授業で教わったからって、そんな常識物知り顔で言われてもなぁ。
35非通知さん:2005/05/15(日) 13:29:29 ID:9YKAtnXL0
東北出身者に虐めでもうけたのか?
36非通知さん:2005/05/15(日) 15:18:17 ID:rvSHeAyL0
>>33
ヒマだから突っ込んでみる。

東北は古来「陸奥」と書いて「みちのく」または「むつ」と呼ばれていたが、「蝦夷(えぞ)」または
「蝦夷地(えぞち)」とは呼ばれてはいない。
「蝦夷(えぞ)」または「蝦夷地(えぞち)」とは現在の北海道・樺太・千島列島一体を指す古来の
名称であり、そこに住んでいた原住民族を「アイヌ」と呼んでいる。「蝦夷(えぞ)」または「蝦夷地
(えぞち)」という呼び名は、版籍奉還と廃藩置県を経て北海道が制定されるまで続いた。

また、「陸奥(みちのく)」を中心に独自支配し、中央政府に従わなかった連中は「蝦夷(えみし)」と
呼ばれており、「蝦夷(えみし)」とは特定の民族を指す言葉ではなく「陸奥一帯に存在する、反中央
政府体制を取る集団の総称」であった。
その「蝦夷(えみし)」を征伐するために中央政府が組織した軍団の長が征夷大将軍で、その中でも
有名なのが「ねぶた伝説」の一つにも出てくる坂上田村麻呂。
蝦夷(えみし)征伐後においては中央政府の管理下に置かれ、そのために人的・物的交流が盛んに
なったため、現在の東北人は必ずしも蝦夷(えみし)やアイヌの血を引く人間とは限らない。

こんなところか。ついでにもうひとつ。

歴代幕府の初代将軍は、なぜ必ず征夷大将軍に任ぜられた上での開幕を行ったのかについて。
これは自分で勉強して、一人勉強ノートのネタにでもしておけ。
37非通知さん:2005/05/16(月) 04:45:49 ID:a6+7phEg0
なんだよ。つまり今も昔も野蛮人の棲む土地なんじゃんか。
38非通知さん:2005/05/16(月) 08:10:50 ID:VLm1/yRYO
香ばしいのが来てるなw
39非通知さん:2005/05/16(月) 08:25:42 ID:z4/qM1GR0
中国から見たら日本は東夷。敵国の事を野蛮人扱いするのは古代からの習わしでした。
きっと>>37は東北エリアを敵勢力とみなすどこかのキャリアの人。
40非通知さん:2005/05/17(火) 08:13:10 ID:8sSaNsXKO
っていうか>>33-は板違い
41非通知さん:2005/05/17(火) 18:03:36 ID:BZsdxflG0
FOMA800Mhzやっと来たね
会社持ちの携帯を久々にドコモにしてみようかな
42非通知さん:2005/05/17(火) 20:33:55 ID:N3HpyY5L0
通信機器を国外に持ち出すのは違法行為ですが…
43非通知さん:2005/05/17(火) 23:44:58 ID:CeluAuHS0
>>42
中国では日本の法律は適用されないし・・・・


それはさておき
800MHzFOMAちゅーても、東北の中でも町村レベルの地域で恩恵を受け始めるんだろうな
普段生活する範囲内では殆どエリア内になったけど、町村部に行くとまだ駄目だものなあ





ま、movaどころか全キャリア壊滅っていう地域も多いんですが
頼むよ青森県の下北半島、津軽半島、西海岸 orz
44非通知さん:2005/05/18(水) 01:43:08 ID:KeL8J70E0
市と呼ばれてるとこでも酷い山の中はいくらでもある。
小さな町でも面積狭かったりすると圏外無しだったりもするしね
45非通知さん:2005/05/18(水) 16:46:45 ID:2ZeUuUdZ0
当方宮城県AIR-EDGE PHONE使いですが、
機種変更で京ポン安いところ教えてください。

auに行くと9800円なんですが、それ以下で!

46非通知さん:2005/05/18(水) 17:49:54 ID:SHk1O/b30
>>45
デンコードーとか、ジャスコとかの中の店見てみたら?
通販でも良いだろうし。
47非通知さん:2005/05/18(水) 19:26:06 ID:Cd3ws9Op0
待受ジャンルフリー(/´∇`)/ 〜Φ

http://cmon.notlong.com
48非通知さん:2005/05/18(水) 21:33:55 ID:T6Lzu2cY0
>>32
高速道使って確認すれと・・・
49非通知さん:2005/05/18(水) 21:48:43 ID:T6Lzu2cY0
>>43
>ま、movaどころか全キャリア壊滅っていう地域も多いんですが
そこを狙うのかな?>FOMAプラスエリア
50非通知さん:2005/05/18(水) 22:09:48 ID:KSh0oLgZ0
>>45
安い所を探す以前に、品切れでブツが入荷待ちの所が多くなってきたよ。
51非通知さん:2005/05/19(木) 12:20:47 ID:VRgS+P4l0
>>49
MOVAで通話できてた範囲をカバーってことでしょ
52非通知さん:2005/05/19(木) 12:30:50 ID:KOQErupzO
FOMAの基地局って1ヶ所1億だっけか。
人口1万2千人の漏れの町に8ヶ所目の基地局建設中


元を取ることすら無理だろ
53非通知さん:2005/05/19(木) 12:43:55 ID:PTKTyy/P0
他の町の人がそこに来ればもうまんたい
54非通知さん:2005/05/19(木) 18:57:29 ID:CGyc9MU90
>>52
FOMAの収益ではなくMOVAユーザーのお布施でバンバン作ってますがなにか?
55非通知さん:2005/05/19(木) 21:20:53 ID:Bh8xupAP0
>>52
ピコ基地局なら1億しません。
56非通知さん:2005/05/20(金) 06:28:11 ID:MYXKQlf6O
9999万円
57非通知さん:2005/05/20(金) 07:23:52 ID:WOqXGjqoO
DoCoMoってエリア広くないよね?
実家に帰るとauとVodafoneはバリバリ入って、DoCoMoは傘だけとかあるよ!
58非通知さん:2005/05/20(金) 13:22:59 ID:Vh34rEd70
仙台駅近辺でF700iの安いところがあったら教えてください。
59非通知さん:2005/05/20(金) 14:49:19 ID:XMeOzWVZ0
東北地方は日本のお荷物というのは本当ですか?
60非通知さん:2005/05/20(金) 15:38:01 ID:1yF726K20
朝鮮半島が併合前からずーっとじゃまだったの覚え間違いでは?
昔は東北の冷害時に予算が半島近代化に流れて偉い目にあったとか。
最近だとスキー場で遭難して救助費用出さないとか。
61非通知さん:2005/05/20(金) 20:11:39 ID:F+qCQ7ua0
>>57
君の家だけかもよ

って自宅が圏外なのに家族3人ドコモ使いな知り合いいるけど(AUは3本立ってる)
田舎じゃドコモ信仰すごい
62非通知さん:2005/05/22(日) 12:15:06 ID:qRXwveL10
Vodafone 3G は圏外だけど、他は圏内ってのはあるけどな。
63非通知さん:2005/05/22(日) 22:18:01 ID:Pwcf0imx0
>>61
自宅が圏外でも困らんだろ?
家電有るんだし。
64非通知さん:2005/05/23(月) 00:02:01 ID:Zz48DXXZ0
>>61
田舎だと、携帯よりも子機持ってた方が都合がいい場合が多い。
親機の電波って今だと壁抜けでも30mくらいは届くし、窓際においておけば50m以上飛ぶ。
だから家の隣に畑を持つ農家なんかでは、電話の子機を納屋において使ってたり、
野良仕事中に子機を腰にぶら下げたりして使っていることもある。
うちのばぁちゃんところでも腰の道具袋に子機用のポケット付けて、近所に出かけたり
家の畑で仕事をするときには常に持ち歩いてる。

田舎のバイタリティをナメんなよ〜 ヾ(`Д´)ノ
65非通知さん:2005/05/23(月) 01:24:35 ID:OBCAfhJc0
うちの畑は飛び地のようにあっちこっちに分散してるからだめぽw
66非通知さん:2005/05/23(月) 22:07:21 ID:QfjmVFYu0
>>64
>田舎のバイタリティをナメんなよ〜 ヾ(`Д´)ノ

いいねぇ、それ。

結局、東北で一番契約数が多いのは、どこのキャリアなんですか?
67非通知さん:2005/05/23(月) 22:19:43 ID:W6FYXPbLO
多いのはD
新規加入に限定すればaが1位なんてときもあったが、4月はDが新規も1位奪回した
68非通知さん:2005/05/25(水) 05:47:19 ID:0VKCXQIiO
ageとく
69非通知さん:2005/05/25(水) 07:53:53 ID:osF5qYeSO
征夷大将軍に従って、西から入って来た人間が、
その後、いまの東北各地に根付いたんじゃないのか?

都の平家の落人の由来もある。
あるいは室町時代あたりから、領地として、
東北以外から、入植してきた由来もある。
70非通知さん:2005/05/25(水) 22:26:30 ID:qNj7gbOD0
うーん…docomoのFOMAは電波だめ!!ってのはなくなったみたいだけど
いまのauの方も気になる。
パケ使いまくりたいならauなんだろうが周りがdocomoばっかりだから気が引ける。
機能面ではどっちが上なんだよ。
東北民の方々はWINとFOMAどっちを勧めますか?
71非通知さん:2005/05/25(水) 22:35:55 ID:koBHYzkn0
あうの方が良いと思う。
でも個人的にはWILLCOMを使い続ける予定。
72非通知さん:2005/05/25(水) 22:40:48 ID:0VKCXQIiO
周りなど気にするな
自分が欲しいものを持てばいい




両方持ってる漏れ
73非通知さん:2005/05/25(水) 22:52:05 ID:FylmiItm0
家の近所のデムパ状況とメール機能であうを使ってるけど、901ISにも興味あり
74非通知さん:2005/05/25(水) 23:59:50 ID:WtvrFr1w0
>>72
羨ましい。
75非通知さん:2005/05/26(木) 17:43:12 ID:/hoa+n570
FOMAからauに変更したがやっぱりauのほうがエリアが広い。FOMAが使えない所がauは問題なし。岩手北部の話だが。
auがいいと思う。
76非通知さん:2005/05/26(木) 18:06:25 ID:LlNm+3i40
FOMAの800Mhzっていっせいに始まるんだろか?
77非通知さん:2005/05/26(木) 19:57:30 ID:Ysxv4nYZ0
一斉って?
800ってmovaの基地局使えるってのじゃないの?
なんかよくわかってない俺
78非通知さん:2005/05/26(木) 20:59:42 ID:3tx0ko5G0
>>75
実はauのW31Tが発売されたらFOMAから乗り換えようかと思っているんですけど、
エリアで悩んでます。
>>75さんはCDMA 1X WINですか?
79非通知さん:2005/05/27(金) 00:08:57 ID:571cx2ya0
>>77
違うー
8075:2005/05/27(金) 12:06:50 ID:G+ATXsyp0
>>78
WINを使ってますよ。機種はW31Sです。
まだ解約してないFOMAも持ち歩いてますがauのほうが使えるところが多いです。
81非通知さん:2005/05/27(金) 14:40:47 ID:yjYWXwRR0
蝦夷地の住人が集うスレはここですか?
82非通知さん:2005/05/27(金) 15:31:23 ID:571cx2ya0
そうですよ。
83非通知さん:2005/05/27(金) 17:18:12 ID:XePNFRfY0
秋田市広面のデンコードーパワフル店(ケーズの隣のとこ)で、W31Sが新規15580円だった
84非通知さん:2005/05/27(金) 17:38:45 ID:toRWPUpm0
>>70
遅レスだが、FOMAとWINなら、端末性能はWINのが上だと思う。
FOMAは、端末もっさりしすぎだし。。通信も遅いし。

まぁ、東北はドコモが多いけどね。
85非通知さん:2005/05/27(金) 19:18:23 ID:XePNFRfY0
なんで東北はドコモ信者が多いの?
86非通知さん:2005/05/27(金) 20:31:44 ID:571cx2ya0
お上指向
87非通知さん:2005/05/27(金) 20:49:22 ID:ZtzOC5rx0
東北には巨人ファンが多いです。
88非通知さん:2005/05/27(金) 21:11:07 ID:EdF9cJ+J0
>>80
au の方がエリア広いですか。
やっぱり乗り換えようかな。

CDMA X1 と CDMA X1 WIN とでは、エリアの差はありますか?
音声通話が可能な範囲で。
たとえば、FOMA と mova の関係みたいに。
8988:2005/05/27(金) 21:14:04 ID:EdF9cJ+J0
要するに、
CDMA X1 で通話可能だけど、CDMA X1 WIN では通話できないとか。
そういうのはあるんでしょうか?
90非通知さん:2005/05/27(金) 21:18:15 ID:hQAgsXE20
>>89
WINのエリアじゃなくても1Xのエリアが対応してるところは
通話が可能です。パケット通信も可能です。
要するに1XとWINにはエリアの差がありません。
91非通知さん:2005/05/27(金) 21:24:09 ID:IyVsmIVxO
movaとFOMAは電波が違うから基地局増設さなきゃならないけど、
1XとWINはほぼ同じ電波なのであまり問題ない
9288:2005/05/27(金) 21:53:57 ID:EdF9cJ+J0
>>90-91
返信ありがとう。
ますます au に興味あり。
93非通知さん:2005/05/28(土) 00:07:49 ID:571cx2ya0
>>92
違うのは、
1XエリアだとWINを使っても速度が144Kbpsまでしか出ないってだよん
94非通知さん:2005/05/28(土) 01:00:41 ID:ZXdGH8ND0
そもそも岩手北部はauですらエリアが厳しいのは禁句ですか?
岩手北部最強はmova。
95非通知さん:2005/05/28(土) 01:49:56 ID:il1IoVeLO
そりゃムーバはね。
96非通知さん:2005/05/28(土) 01:55:36 ID:il1IoVeLO
漏れのID電波いっぱい立ってるみたいだ
97非通知さん:2005/05/28(土) 11:55:19 ID:WSQcdeLnO
ムーバやau以前に県北は携帯が使えない地域大杉
98非通知さん:2005/05/28(土) 23:39:39 ID:QcB0ajul0
>>89,90
auのエリアを厳密に別けると
cdmaOneのエリア(cdmaOne BTSのみ設置)
CDMA 1Xのエリア(144Kbps通信対応、CDMA2000 1X BTSが整備済み)
CDMA 1X WINのエリア(cdmaOneまたはCDMA2000 1X BTS局にHDR BTS装置を付加)
という区別が出来る。
このうち通話はcdmaOneないしCDMA2000 1X装置が担当しており
HDR装置はパケットデータ通信専用の装置である。

つまりWIN機種はデータ通信のみHDR装置が付加された基地局との通信ではHDR BTSと
通信を行いHDR BTS未整備の局ではcdmaOneまたはCDMA2000 1X BTSと通信を行う。
1X機種はデータ通信をcdmaOneまたはCDMA2000 1X BTSと通信を行う。
通話についてはWINも1XもcdmaOneまたはCDMA2000 1X BTSとで行う。

つまり1XとWINは音声では1Xと同じ電波を使うがデータ通信時はWINのみ専用の
電波を使う時があるという事です。
99非通知さん:2005/05/28(土) 23:43:05 ID:QcB0ajul0
岩手というか東北地方ってドコモとKDDIで基地局のロケーションが
結構違うからmovaが使えてauが使えないエリアやauだけ使えて
movaが使えないというエリアが結構あると思う。(例:青森県六ヶ所周辺)

ちなみにVodafoneの基地局はドコモの近くにある事が多い。
100非通知さん:2005/05/29(日) 16:20:29 ID:vqz7wLkP0
市内のauショップを2件ほど見てきた。
近くのDoCoMoショップもいいけど、店員さんの接客態度などは、2件目の
auショップが上のような気がしたよ。
早くW31Tでないかな〜

101非通知さん:2005/05/29(日) 17:51:09 ID:FOD4ZuQ70
周りが山に囲まれてるので、国道沿いなのに電波はいんね>あう。
ドコモははいったんだけどな。
ボーダ、ウィルコムなんて店頭でも売ってねーよ。
ちなみに岩手県南部も南部、一山越えると宮城。
102非通知さん:2005/05/29(日) 19:57:04 ID:OCeE60UK0
蝦夷地では今も人身売買が行われているというのは本当ですか?
103非通知さん:2005/05/29(日) 20:54:47 ID:vqz7wLkP0
>>101
Vodafone は売ってないってのは、エリア外だから?
104101:2005/05/29(日) 21:00:42 ID:e+v0JAJ70
>>103
たぶんそう。
ショップとかも見たことない。
というかCMだけやってて現物を見たことない。
カエラはメールし放題ですか、そうですか。
ウィルコムは通話料無料ですか、それはよかったですね。
何年か前はマックもそうだった。
105非通知さん:2005/05/29(日) 21:09:12 ID:uVh77oBN0
>>101
一関とか花泉だったらエリアらしい>WILLCOM
106非通知さん:2005/05/30(月) 18:51:25 ID:SY/7JqvV0
復活するらしいからイリジウムでも使ってろ
107非通知さん:2005/05/31(火) 08:05:43 ID:bH///PBXO
>>106>>102で釣れなかった腹いせかw
108非通知さん:2005/05/31(火) 08:05:55 ID:bH///PBXO
>>106>>102で釣れなかった腹いせかw
109106:2005/05/31(火) 17:53:14 ID:oI6Cy3sJ0
俺も東北在住です。
110非通知さん:2005/05/31(火) 18:18:57 ID:tp//6krsO
AUの電話機設計してる漏れは岩手県南出身だ。
帰省するときは開発中の電話機で電測するのが欠かせない。
実家周辺はとりあえず完璧に使える性能で出荷してる。
111106:2005/06/01(水) 17:44:32 ID:0+4gzQu20
>>110
こっそりイリジウムローミングできるようにしてけらいしょ
112非通知さん:2005/06/02(木) 07:51:09 ID:geO8AyWM0
つ[ワイドスター]
113非通知さん:2005/06/02(木) 12:26:26 ID:Y2ikXVon0
>>101
>>105

俺はauを辞めてウイルコム使ってるけど、
4号線沿いなら以外と使えるよ。
エリアマップ
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=03&Mmsh=594001&Mmov=8&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
をみれば微妙かなあ。
114非通知さん:2005/06/02(木) 20:15:47 ID:lzeX3ZwA0
ウィルコムも以外とエリアが広いですね。
ウィルコムにしようかなと思ったけど、山間部はダメか・・・・
115非通知さん:2005/06/02(木) 21:10:46 ID:eElI9njTO
>>114
奥中山ですか?
116非通知さん:2005/06/02(木) 21:57:03 ID:lzeX3ZwA0
いや、八甲田山
117非通知さん:2005/06/02(木) 22:01:15 ID:lzeX3ZwA0
あぁ、奥中山でも電波が(かろうじて)届くキャリアはないですかね。
奥中山高原温泉とか、観光天文台とか。
無理か・・・・


>>115 は冗談です。わかっていると思いますが、一応・・・・
118非通知さん:2005/06/02(木) 22:22:18 ID:D3EJmcVeO
ぶっちゃけ仙台周辺(俺の生活圏内)は、豚惨事をまともに使える数少ない聖域。
だから使えねえ使えねえと言ってるやつらが理解できない。
ちゃんと調べてから買えや。
ちなみに俺は調べてから買った。


と、何の脈絡もなく誤爆気味の発言をしてみる。
119非通知さん:2005/06/02(木) 23:25:38 ID:eElI9njTO
>>117
温泉ならムーバかau。観光天文台は知らん
120非通知さん:2005/06/03(金) 00:34:49 ID:lOXOfYyJ0
磐越道のfoma対応はまだ?
121非通知さん:2005/06/03(金) 06:03:54 ID:kpgiSwr6O
昨日、青森でFOMA通信障害発生
ソースは今朝の新聞広告
122非通知さん:2005/06/04(土) 00:56:45 ID:dKcWtznP0
>>121
主要紙のネット版では当日の昼前には出てたけど・・・・。
iメニューから辿っていけるお知らせにも当日の昼過ぎに出てたし。
123非通知さん:2005/06/04(土) 05:20:12 ID:L7vIBt72O
>>122
お前レス遅すぎ
124しゃちょう:2005/06/05(日) 09:56:39 ID:BzXPHodP0
個人餅1XをWINにして、会社餅で901IS買おうと思ってたけどカシオのG'ZONE欲しくなっちゃった。
個人G’ZONE、会社餅901ISかなあ、800MhzでエリアはMOVA並みにいけるんだろか?
125非通知さん:2005/06/05(日) 18:19:27 ID:klVj/OxxO
岩手のエリアプラスは宮古、釜石、種市ぐらい

県内全域スタートじゃなかったorz
126非通知さん:2005/06/05(日) 18:41:00 ID:0nUK5aMb0
(´-`).。oO( http://lilurl.us/2V )
127非通知さん:2005/06/05(日) 21:04:55 ID:08K+soP50
いやぁ、au にキャリア変えするか、FOMA そのままでいくか迷ってきた。
迷ってきた・・・

さて。
128非通知さん:2005/06/05(日) 21:16:55 ID:CusJiNUr0
今日ezwebがなかなか繋がらないよ@秋田
129非通知さん:2005/06/05(日) 22:01:05 ID:SWdxdJCq0
Vの津田会長のコメント
>また、3Gのカバーエリアの拡大については、今年中に5,000局を上回る基地局を増設する予定で、
>「現在、基地局を設置する場所の折衝や、工事の準備を進めているところもある。
>予定よりも繰り上げて増設する考えであり、これができると、他社との差はかなり解消されるはずだ」とした。

東北各県にはそれぞれ何局できるんでしょうか???


>>127
とりあえず1ヶ月両刀使いで逝け
130非通知さん:2005/06/05(日) 23:29:36 ID:08K+soP50
>>津田会長のコメント
俺が望むようなエリア、少なくてもFOMAと同等になったら恐らく Vodafone に
乗り換えるだろうけど、現状じゃ、仕事では使い物にならない。
ところで、NOKIA6680はいつ発売なんだよ〜>Vodafone
131非通知さん:2005/06/06(月) 10:38:40 ID:HJggfxlM0
>>130
NOKIAに聞いた方が良いかと。
(日本語版の開発はNOKIA)
132非通知さん:2005/06/06(月) 22:49:56 ID:NraiTK4C0
NOKIA ショップは東北にないべ。
133非通知さん:2005/06/06(月) 22:51:13 ID:POs3idzT0
>>132
仙台に無かった?
134非通知さん:2005/06/07(火) 21:27:59 ID:LeKYgcGO0
普通にボーダの店かテレフォンセンターに聞いたら良いのでは。
135非通知さん:2005/06/07(火) 22:09:32 ID:GKNA91tH0
うちはNOKIYAだよ、、おもにヤソマーやってます。

                           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           |♪萌える男の〜
                           |赤いモナクタ〜
                    ∧_∧  <________
                    (´∀` ;)
           ||      ⊂⊃⊂    )/ _/二二二 l
     ____| |__/__// / ̄__)/ / ___l_
     |0≡0| ===  |/(__)====/ / /\/   \
      |IIIIIIII|   YASOMAR└─┘.   /,// /. ̄ヽ. l
      |IIIIIIII| // ̄ヽ_________|\ |  l     l  |
      l l ̄ ̄l l   l.            l ノ l  ヽ,_,ノ ,l        (◎)(( ))
      ヽヽ   ヽヽ__ノ             ヽ,, \,__ ノ        ヾlヘヽ|ノ
'''"""''`"`"'''''""'"'''"""''""'''""'""""''"'''""''""'''"'''''""'''"'''"""''"""'''''"""''""''''""''"''''""
136非通知さん:2005/06/07(火) 22:51:00 ID:8IsfLw7C0
>>129>>130
一応ソース持って来た。
http://it.nikkei.co.jp/it/news/index.cfm?i=2005060608518j0

さーてどれだけ広がるんだか・・・
137非通知さん:2005/06/08(水) 06:49:32 ID:Yqr127ps0
>>135
いいねぇ〜
138非通知さん:2005/06/08(水) 20:40:59 ID:44go5Ab4O
おっしゃ東口のヨドバシの31Sにハピマテ入れてやったぜザマミロ
139非通知さん:2005/06/08(水) 23:09:09 ID:CR6RpYAt0
>>138
ハピマテ!?ハッピーマテリアル!?(=゚ω゚=;) マジ!?
・・・あにそん入れるとはお前は人の皮を被った鬼だ!!!
140非通知さん:2005/06/10(金) 08:13:42 ID:DvVFO0vNO
上げとく
141非通知さん:2005/06/10(金) 23:52:47 ID:vtkItYRf0
東北で、F901iSの買い増し価格はいくらですか?
なかなかショップへ行く暇が無くて・・・・
142非通知さん:2005/06/11(土) 18:03:28 ID:Z0+hiA+7O
>>141
3万くらい
143141:2005/06/12(日) 19:47:09 ID:Ig4WhYLw0
ドコモ東北で、半年未満使用での機種交換は4万1千円(税抜き)だそうだ。
エリアプラスはまだないから、このまま使い続けようか、それとも、あうに
乗り換えようか・・・

さて。
144非通知さん:2005/06/13(月) 11:39:21 ID:uafikIle0
35000ぐらいだと思うよ。一年以上だと。
後は上手く割引を引き出す。

D901is 25252円でした。
145124:2005/06/13(月) 18:13:31 ID:i+zyw6Km0
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/newsrelease/2005/0610a.html

やる気無し  orz、 
901から開始予定だったんだろうに・・・

仕事用はG’z oneにしよう。
146非通知さん:2005/06/13(月) 21:30:57 ID:++iMcBb7O
>>145
プラスエリアか?
147124:2005/06/13(月) 23:28:39 ID:XhS9JZVg0
>>146
YES、俺の行動範囲予定も無し
148非通知さん:2005/06/15(水) 08:43:08 ID:Mrjej07WO
ドコモ東北は2GHzでの拡大を続けるつもりのようだな
902まで待ったほうがいいかも
149非通知さん:2005/06/15(水) 13:38:58 ID:A8EnP6EJ0
青森の教育問題・未来への展望
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/2887/1118456097/t
150非通知さん:2005/06/15(水) 22:41:52 ID:9Q7+Aleq0
俺は東北人なのでこのスレに書きますが、契約時に選択する電話番号って、
以前にも使われたことがある電話番号の可能性はあるんでしょうか?
なんだか、全く関わりの無い市外局番からの電話がよく掛かってくるんですよ。
それで困っているんですけども。
あ、契約している電話は FOMA です。
151非通知さん:2005/06/15(水) 23:34:57 ID:eI3CCLji0
FOMAに乗り換えたいんだけど、職場では電波状況が悪いのを確認済み。
掛かってくるたびに窓際に行っている。
仙台市中心部でもビル内だと圏外って、、、、
152非通知さん:2005/06/16(木) 00:05:02 ID:Tyt34bJc0
>>151
それでFOMAを使おうとするならマゾ。
WILLCOMかauがお奨め。
153非通知さん:2005/06/16(木) 06:21:03 ID:o43xqqfaO
>>150
ありえる。
あんまり気になるんなら番号を変えてもらえばいい
154非通知さん:2005/06/16(木) 06:30:23 ID:21ZPM+TV0
>>151
会社支給携帯がドコモならIMCS導入させれば?
155非通知さん:2005/06/16(木) 07:36:59 ID:O38q7+J1O
>>151
君は何のために携帯電話を持つの?
FOMA持ちたいから、繋がらないけど金払いますなんて、頭悪すぎる…
目的と手段が逆転してませんか?
156非通知さん:2005/06/16(木) 13:54:40 ID:ryeSXaT80
>>155
いや、それは十分承知。
事情があるんですよ。
今@freedを使っているのですが、これがサービス停止されるので、
ウィルコムのデータ通信に乗り換える予定。
その際にドコモからPHSからFOMA乗り換えの際、foma端末の2万円引き+初期費用無料の特典が
があって、これが8月まで。
今、movaを所有しているので、この特典を利用したいのでついでにmovaからfomaに乗り換えようと。
で、更に今月一杯は他社PHSからウィルコム乗り換えキャンペーン(初期費用無料+長期割引継続)をやっているんで
今月中に乗り換えるのが一番得というわけなんです。

でも、頻繁に圏外は支障をきたすので、やはり乗り換えは止めようかなと思っています。
割引券は勿体無いけど。。
157非通知さん:2005/06/16(木) 14:09:09 ID:O38q7+J1O
>>156
端末買ったら、すぐにヤフオクで売り、元のmovaに持込機種変すれば数万の利益が出るよ。
158緊急:2005/06/16(木) 19:09:32 ID:Sz/2Dx8D0
東北情報キボンヌ
混雑してるイメージはないんですけど、どうですか?


>>901iS購入の皆様

速度計測サイト
http://www.yumenara.com/st_m/


901iS各スレにおいて、都市部(主に東京23区内)でのデータ通信速度が、
著しく遅いとの報告が多数寄せられています(上記計測サイトの3G用で40K〜60K程度)。
特に夕方以降の繁華街等、混雑が激しそうな所での報告が目立ちます。
以前からも、繁華街では100K以下に速度が落ちると言われていましたが、
901iSにおいては、制限が更にきつくなってるようです。

最近、FOMAの急速な普及に伴い、都心での輻輳問題等、
速度低下の要因は多々ありますが、
auのWINの通信速度が、混雑時でも200K〜300Kの速度を達成している現状をみますと、
この速度問題は見過ごす事はできません。

速度回復のための対策を、早急に行ってもらうためにも、
みんなでドコモに要望をだしましょう。
また、初期不良である可能性もまだ否定できませんので、
皆様の速度テスト報告をお待ちしております。


159緊急:2005/06/16(木) 19:09:51 ID:Sz/2Dx8D0
速度報告スレ

☆★☆帰ってきたブラウザスピードランキング☆★☆
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092008304/
報告用テンプレ
【機種】
【場所】
【時間】
【契約プラン】(パケホやパケパク等)
【速度(一般用)】
【速度(3G用)】


現在のところ、パケホーダイ以外のユーザーや、大都市以外のユーザーからも、
速度低下の報告が来ており、パケホや混雑と速度低下の相関関係は不明です。
早期対策のためにも、より多くの報告をドコモにしましょう。




160非通知さん:2005/06/16(木) 21:35:52 ID:wUzEj8h/0
FOMAも上手くいっていないし、PHSは失敗。
ISDN、固定電話も衰退。
電話事業の方は大丈夫なんかいな?
161非通知さん:2005/06/16(木) 22:03:10 ID:o43xqqfaO
>>160
ムーバってドル箱がありますからw
162非通知さん:2005/06/17(金) 13:59:29 ID:ZxtFDT//0
>>160
上手く行って無くても儲はFOMA買うし
FOMA完全に圏外なら儲は有難くMOVA使うし
田舎は信者ってウハウハですなあ
163非通知さん:2005/06/18(土) 05:29:26 ID:kj3Fmh9hO
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
164非通知さん:2005/06/18(土) 16:32:01 ID:4Q7xugTv0
信者と書いて儲けると読む。
165非通知さん:2005/06/19(日) 16:59:47 ID:cMjXtGwG0
東北ユーザーで、W31Tの情報(発売日)ありませんか?
166非通知さん:2005/06/21(火) 06:00:20 ID:EoERhJXWO
保守
167非通知さん:2005/06/22(水) 12:24:45 ID:6O6JJFuYO
168非通知さん:2005/06/22(水) 12:30:36 ID:6O6JJFuYO
竿竹売りが来たからage
169非通知さん:2005/06/22(水) 18:47:48 ID:vIKgYR5K0
123 名前: さわきょう 投稿日: 2005/06/07(火) 00:34:33
必要なルールを守れない方はこの掲示板に書き込まないでください。
60 名前: さわきょう 投稿日: 2005/06/07(火) 01:30:02
ルールを守れない方は書き込みしてほしくはありませんので。
時代遅れとかいう言葉に便乗してルールを無力化しようという議論は大変危険であります。
弱者に配慮した掲示板作りを進めるのは管理人として当然の責務あると思います。
ネットだから自由に何でも書いてもいいという風潮は大変危険な
ものがあります。それはネットに限らず現実の世界でも同様の
ことだと思いますが一部のエゴのために、2ch用語を解禁して幅広い県民への門戸
を狭めるような行為は絶対にいたさないことを最後に付け加えさせてもらいます。
170非通知さん:2005/06/23(木) 07:16:12 ID:Y/KGcOt8O
ここは青森chではありませんが何か
171非通知さん:2005/06/23(木) 20:08:49 ID:QfYeWZtj0
東北人は子の板を見ていないのか〜!
172非通知さん:2005/06/23(木) 23:24:17 ID:gr20fWKQ0
岩手人ですので青森ch見る必要性に乏しいです。
173非通知さん:2005/06/24(金) 06:15:34 ID:8oW+E2QnO
>>165じゃないけど、W31T発売いつなんだ?
174非通知さん:2005/06/24(金) 12:38:51 ID:GdnWFrgu0
俺もW31T気になる
175非通知さん:2005/06/25(土) 11:39:01 ID:qmbDf2820
基地局って看板に書いてある工事完了日=稼動開始日でおk?
あと半月ちょいで、鬼のように立ちまくったFOMA基地局が工事終わる。
176非通知さん:2005/06/25(土) 16:08:58 ID:nLuDrLeEO
>>165>>173ー174
6月30日
>>175
現場での工事終了から大体2週間から半月ぐらい遅れる
177非通知さん:2005/06/25(土) 18:19:46 ID:nLuDrLeEO
2週間も半月もほとんど変わらない日数だったorz
178非通知さん:2005/06/26(日) 10:08:33 ID:oBrpcJLv0
FOMA901iどの辺まで価格下がるかなぁ
179非通知さん:2005/06/26(日) 10:12:57 ID:Hc5nAPci0
このサイトマジ魔力ありすぎ!!みんなに栄光あれ!!
SD保存可能フル着うたがあるHP http://3hp.jp/?id=legendream
PASS http://3hp.jp/page.cgi?id=legendream&ak=&pn=1
フル着うた http://3hp.jp/page.cgi?id=legendream&ak=&pn=2

【PR】
早い者勝ちで図書券、香水、真珠ネックレス、現金が必ず当るくじ↓
うそじゃないからみてみて
http://pretown.jp/af/k/?110502
寝てるだけでお金が貯まるすごい方法!!だまされたと思ってみてみて
http://3hp.jp/link.cgi?id=legendream&ak=&pn=3

なんかあったらケータイからメールしてちょ
180非通知さん:2005/06/26(日) 10:22:00 ID:G/KG+E1lO
N901iCが近場で16000が最安。iS出たから安くなったと思ったがまだダメだ…
181175:2005/06/26(日) 12:47:43 ID:DD8kXMCe0
>>176
d。
もう工事自体は終わってるみたいなんだけど
工事中に立ててあった看板には「7月12日迄」って書いてあった。

これで入らなかったらあうに替えよっと
182非通知さん:2005/06/26(日) 15:14:15 ID:LZzpXmJ10
東北某所ですが、W31Tの新規は2,400円前後で確定のようですね。
黒以外の色で迷っているけど、どうしようかな〜

さて。
183非通知さん:2005/06/26(日) 17:17:03 ID:LZzpXmJ10
2,400円じゃなくて、24,000円前後の間違いでした。
では.
184174:2005/06/26(日) 17:46:50 ID:dv4jcIZD0
たけー
待ちうけも短いらしいから秋モデル街かなあ・・・
185非通知さん:2005/06/26(日) 21:26:20 ID:LZzpXmJ10
2万円で買えるのかと期待してたのに、なんで東北は高いんだよ〜
W31Tがさぁ〜
でも、買うよ、多分。

さて。
186非通知さん:2005/06/28(火) 12:20:55 ID:lwH2vVbgO
保守
187非通知さん:2005/06/28(火) 21:47:53 ID:a+zhbBU50
auとvoda、早くエリアマップの更新してくれ
ネット版は未だ2004年のまま
188非通知さん:2005/06/28(火) 22:19:32 ID:latTgNR/0
>>187
同意。
189非通知さん:2005/06/29(水) 17:40:24 ID:ZyItooRo0
>>187
エリアそのままなんだろ。
190非通知さん:2005/06/30(木) 01:38:40 ID:qyI9UdV50
auは一応更新されたよ。
1年以上更新されなかったから抗議メールだしたらちょびっと新しくなった。
191非通知さん:2005/07/01(金) 19:35:07 ID:J0BoC+La0
おまえら、W31Tを買ったか?
192:2005/07/01(金) 19:56:56 ID:/r22+B63O
福島県、郡山市のジャ〇コの中の携帯屋でP901、年割りのみで5800円だった☆700は全部0円☆
193非通知さん:2005/07/01(金) 21:50:53 ID:acGxgxhkO
>>191
買ってないorz
194非通知さん:2005/07/02(土) 08:06:52 ID:FPxhJ9E90
>>191
見てきたけど、なんかスルーしそう
秋モデルまで待つか。。。

って現用機がバッテリーヤバいんだよなあorz
195非通知さん:2005/07/03(日) 04:06:29 ID:3fezK9SAO
選挙あげ
196非通知さん:2005/07/03(日) 07:40:31 ID:F+GtQhHxO
>>195
宮古?
197非通知さん:2005/07/03(日) 09:17:06 ID:3fezK9SAO
>>196
当たりw
198非通知さん:2005/07/03(日) 21:07:43 ID:fYKMXBY10
某ニュータウンのある地区で、「FOMAは圏外なのか?」って聞かれてすんごい辛かった。事実、圏外なんだけども。
来月で契約1年なんだけど、もう解約しようかな。
199非通知さん:2005/07/03(日) 21:19:47 ID:PP54ay2i0
>>198
どこ?
200非通知さん:2005/07/03(日) 21:25:30 ID:fYKMXBY10
八戸 
201非通知さん:2005/07/03(日) 21:34:50 ID:Wupk8TRM0
信者なら我慢汁!
修行が足らん!
202非通知さん:2005/07/03(日) 21:40:41 ID:fYKMXBY10
修業が足らんというなら、NOKIA6680にFOMAカード差して通話してやる!!
でも、信者にはなりたくない・・・・
203非通知さん:2005/07/03(日) 22:13:35 ID:c8v100Ts0
八戸は平坦なようでいて実は小高い丘があったり何だりで
どのキャリアでも電波の穴があるのな。
movaとFOMAとauは通じるけどボーダフォンは駄目とか
auとボーダフォンは通じるけどmovaがギリギリでFOMAは駄目とか。

204非通知さん:2005/07/03(日) 22:52:07 ID:kR6nTMCS0
八戸は沢山ドコモのアンテナばっかり見かけるが意外と穴はあるんだな。
205非通知さん:2005/07/04(月) 18:18:13 ID:r+Qpa3ot0
青森市在住です
この度、あうのうぃんでケータイデビューしました。
206非通知さん:2005/07/04(月) 18:33:48 ID:Y9W4vD8r0
お財布.com 勝手にお金が貯まるお財布
・公式着うたサイトなどを運営しているオープンキューブが運営しています。
・2005年4月に会員数50万人突破
・貯まるお金は1日1円〜無制限
・安心して見れる広告だけを配信し、見るだけでお金が貯まるります。
・貯めたお金は300円からEdy、銀行口座、郵便口座に出金可能
・登録料・利用料一切なし!完全無料
・お友達紹介さらに高収入
登録は→ http://osaifu.com/ny__152/
207非通知さん:2005/07/04(月) 20:32:11 ID:LyPyIcLx0
>>205
携帯デビューおめでと〜
おめでと〜
208非通知さん:2005/07/04(月) 21:07:28 ID:4Q7M7qhBO
>>204
2GHzの宿命みたいなもんだろ
プラスエリアに期待、って行きたいけど、あのエリア展開だと、南郷でやればいい方かな?
>>205
おめ
サイト見るときはワンクリ詐欺に気を付けれ
209非通知さん:2005/07/04(月) 21:12:29 ID:+mLqEDBxo
福島県いわき市なんですがウィルコムの京ぽんでケータイ(PHS?)デビュー果たしました。
210非通知さん:2005/07/04(月) 21:52:42 ID:MOG+F86K0
>>204
仕事で南郷、九戸方面に結構行くけど役場付近を過ぎると全然FOMAは入ってこない。
プラスエリアで対応してもらえればよいが。
九戸のIC付近にかなり前からアンテナは立っているが未だ開局せず・・・。
211非通知さん:2005/07/04(月) 22:09:08 ID:bH4zsvo40
>>209 ノシ
212非通知さん:2005/07/04(月) 22:45:50 ID:56PKnjVS0
>>210
陸前高田にもイパーいアンテナ建ってるけどまだ使えない模様。
そのうち使えるよ。
213非通知さん:2005/07/06(水) 20:10:40 ID:wf5ge1yH0
地元八戸ですが、FOMAでエリア内(エリアマップで確認)であっても
室内は圏外ってところがありました。室内は電波が届きにくいのかな〜

そうえいば、エリア内なのになんでアンテナを立てるんだろう?ってところもありました。不思議だ。
214非通知さん:2005/07/06(水) 23:44:31 ID:rfhhrjw30
>>213
波長の長い電磁波は障害物を越えやすいし、物質を透過しやすい。
波長の短い電磁波は障害物を越えにくいし、物質を透過しにくい。

そーいうことだ。
215非通知さん:2005/07/07(木) 06:32:54 ID:cRxnLxSE0
東北で京ぽん持っている人、手上げて  ノシ
216非通知さん:2005/07/07(木) 07:42:26 ID:OVwCVMUn0
ノシ 仙台。エリアで困った事がない。
217非通知さん:2005/07/07(木) 13:14:28 ID:sSvmGAh80
>>215
ノシ 盛岡。エリアで困ったことはない。
218非通知さん:2005/07/07(木) 14:48:34 ID:rti6yz+M0
ノシ
仙台よりも東。エリアで困った事は無い。
金華山行った時、アンテナ5本なのに使えなかったのは残念だったが。
219非通知さん:2005/07/07(木) 14:52:50 ID:OVwCVMUn0
鮎川でくじら定食を食べながら2ちゃんねる出来たw
220非通知さん:2005/07/07(木) 19:46:45 ID:14CFjFjF0
>>213
ヒント:2Ghz
221非通知さん:2005/07/07(木) 20:39:36 ID:1eTQ+IXP0
エリアで困るのは FOMA と Vodafone だけか!
222非通知さん:2005/07/07(木) 20:49:57 ID:vqacGsz50
>>221
八戸を馬鹿にすんなー!
市内なのにauが通じない場所もあるんだぞ!ヽ(`Д´)ノシ


・・・・・・・つーかよ、八戸ってマジで電波の穴がボコボコあるよ
下手すりゃPHSの方が繋がるんでねーの?
223非通知さん:2005/07/07(木) 20:56:16 ID:1eTQ+IXP0
>>222
au も通じないところがあるのか! ヽ(`Д´)ノウワァァァン
224非通知さん:2005/07/07(木) 22:49:08 ID:OVwCVMUn0
>>222
本当に市内なのか?市街の間違いじゃないのか。
とさらに追い打ちを掛けてみる。
225非通知さん:2005/07/08(金) 02:13:18 ID:kEih4C3U0
>>223,224
中心街からほど近い所でもありますよ。
例えば最近ボダのIMTが建った辺りとか。
ここはもともとドコモしか基地局がなくauとボダは不安定。
auの隣接局は隣町というロケーション。
226非通知さん:2005/07/08(金) 09:01:02 ID:8UXEJCUL0
>>225
なんとなくわかる。近くの山にドコモとvodaのアンテナ建ってるね。
俺もその近くであう使いだが場所によっては外でも0〜2本…orz
あうのアンテナが遠くに2箇所見えるてるけどあまり安定しない。
近くにアンテナ建ててくれないかな〜。
227非通知さん:2005/07/08(金) 09:14:41 ID:tYdisNEp0
八戸だったらウィルコムのエリアに入ってるね。
R396番屋以南を除けば国道沿いもエリア化してる。
店で試験機を借りて他社と比較したらおもしろそう。
228非通知さん:2005/07/08(金) 20:04:52 ID:LGBMDXWb0
>>205
便利に携帯電話を使えていますか??
229非通知さん:2005/07/09(土) 00:13:42 ID:Iv+eBjSJ0
なんでA5512CAは東京より大幅に安くてW31Tは大幅に高いんだorz。
230非通知さん:2005/07/09(土) 00:46:29 ID:9gqS+iZk0
>>226
悲しいけど、八戸暮らしの身としてはこれが現実だもんなぁ。
平坦なところは割と改善されてきたけど、丘の陰とか坂の陰なんかは下手すりゃ1本やし。
六ヶ所方向から進んで空自過ぎて下りの左急カーブん所なんかは今でも妙な電波具合だし。

それでも新幹線来たから、通信インフラも多少良くなったのかなぁと気休め程度に思ってる。
いや、思いたいんだけどさ・・・・・  orz
231非通知さん:2005/07/09(土) 17:33:51 ID:Emv6o2260
>>228
自分からかけることは殆どありません。
仕事の件でたまに着信があるくらいかな。
目下、説明書見ていろいろいじってます。
この間、「着うたフル」ダウンロードしました。
意外に音がいいですよ。
あと、2ちゃんも見れるんですね。
すげー!
232非通知さん:2005/07/09(土) 22:01:23 ID:9w2xmn2h0
>>231
それはいい機能を見つけましたね。
いやぁ、なんだか楽しそうだなぁ。
PCSVで、2ちゃんねるへの書き込みは出来ますか?
233非通知さん:2005/07/10(日) 06:18:52 ID:4GgODPOJ0
>>232
いえ、PCSVじゃないんですけど・・・
書き込みは出来ますよ
234非通知さん:2005/07/10(日) 08:52:21 ID:ELoUe2xD0
PCSVで2ちゃん見たらどんな感じなんだろ?
c.2ch.netの方がマシなんだろか
235非通知さん:2005/07/10(日) 12:38:12 ID:0tPgvKuB0
八戸で、auの新規を買うのに一番安い店どこですかね?
デンコードーでもヤマダでもショップでもいいんで、教えてください。
ちなみに機種はW32SAです。
236盛岡市民:2005/07/10(日) 15:00:50 ID:PDYCFnX00
今日携帯(N901is)買いに行く予定だったけど、雨で中止……。
携帯の値段って店によって大きく違うものなんでしょうか?
237非通知さん:2005/07/10(日) 15:14:36 ID:8370juxY0
>>236
大きくって言うか多少違う。
サービスとかキャンペーンとかポイントとかで
変わってくるんじゃないのかな?
238非通知さん:2005/07/10(日) 18:45:46 ID:dcD732PW0
つーか盛岡全然かわんねーよ。競争皆無。
東京じゃピンキリだったが・・・・そもそも携帯ショップ無いからな。
239非通知さん:2005/07/10(日) 18:55:27 ID:O7dN15Z10
通販を使ってみたら?
240非通知さん:2005/07/10(日) 21:47:03 ID:vwID/7xnO
>>236
>>238
盛岡だとDS大通りか本宮。
241非通知さん:2005/07/10(日) 22:49:50 ID:JwKZQNJ70
>>240
詳しく
242非通知さん:2005/07/10(日) 23:53:51 ID:D5N7tlgd0
DS大通りは確かに安かったかも。
もろもろ割り引き対称だと7500円オフになるはず。
先週N901iS買い増ししますた@DS大通り
243盛岡市民:2005/07/11(月) 10:27:35 ID:vAiLinZN0
ありがとうございます。
とりあえず、大通りに行ってみます。
244非通知さん:2005/07/11(月) 17:30:26 ID:ohURLQLOO
仙台でモックどこに売ってる?なるべく駅に近い所がいい。
245非通知さん:2005/07/11(月) 19:29:34 ID:Mlsq7A8A0
100円で売ってるけど正直モックtって何に使うんだ?
246非通知さん:2005/07/11(月) 20:53:16 ID:4IY5O6XqO
>>245
子供のおもちゃにするには丁度良い
しかし2日も経てば本物との違いに気付いて親の携帯を(ry
247非通知さん:2005/07/12(火) 19:37:43 ID:ZsBcQZ330
G'zone typeR 予約記念あげ
248非通知さん:2005/07/12(火) 21:39:25 ID:2ZGROTOW0
>>247
オメ
249244:2005/07/13(水) 00:24:07 ID:0nOW43DdO
>>245マジですか。んなら教えてたもれ。
250非通知さん:2005/07/13(水) 00:47:49 ID:6SqCrvIZ0
サティ盛岡南の携帯ショップになら売ってるんだが。
仙台からじゃ遠いな。
251非通知さん:2005/07/13(水) 11:35:51 ID:F2yfuEWZO
中古屋にあったりする>モック
252非通知さん:2005/07/14(木) 08:28:11 ID:57cg0swE0
>>242
いくら位で買い増ししましたか??
253非通知さん:2005/07/15(金) 01:13:31 ID:31YOUDhL0
>>252
2万5千円くらいだった希ガス
U-29だとさらに引いてもらえたはず
254非通知さん:2005/07/15(金) 10:38:19 ID:Fi9TrbV60
>>253
ありがd

255非通知さん:2005/07/15(金) 13:20:44 ID:YcGmwwnh0
ホットモックって欲しいやついるかい???
256 ◆XJC.nu/EF2 :2005/07/15(金) 13:26:00 ID:webd5QB/O
>>255
欲しいです
257非通知さん:2005/07/15(金) 14:34:10 ID:uMT/nquc0
>>255
ホットモックって、いわゆる本物では?
258非通知さん:2005/07/15(金) 16:23:58 ID:DUAflZ1h0
福島なんですがFOMAはどうかな?
電波悪いって聞いたので…
259非通知さん:2005/07/15(金) 17:13:07 ID:IBzBud520
>>
260非通知さん:2005/07/15(金) 17:21:50 ID:6CKy6FtoO
福島県内は市内であればほぼ問題なし!なんとか郡なんとか村とかになってくると使いものにならん地域が結構ある(T_T)
261非通知さん:2005/07/16(土) 07:43:04 ID:SQP7fNe9O
宮城在住ですが古川とか石巻で携帯電話が安いところはどこでしょうか?(・ω・)
262非通知さん:2005/07/16(土) 09:43:47 ID:PLSuxP6c0
>>255

激しく希望です。
263非通知さん:2005/07/16(土) 12:36:45 ID:PU76B2Po0
ホットモックの方が普通に契約するよりインセ無いから高いだろうなあ。5万とか?
264非通知さん:2005/07/16(土) 15:59:14 ID:i7C1dBLc0
>>261
携帯ショップ。タウンページで探せばいっぱい出てくる。

「地域で一番安い店」とか怪しいキャッチフレーズの店もあるから、
探してみては?
265非通知さん:2005/07/16(土) 22:47:51 ID:SQP7fNe9O
265 ありがとう探してみます!(^.^)
266非通知さん:2005/07/17(日) 21:15:30 ID:BvdX9rWz0
>>235
安いお店、探しましたか?
W31Tを何ヶ所か見たけど、同じ値段だったようだな〜
新規の場合。
なんか、値段合わせでもしてるのでは?
267非通知さん:2005/07/17(日) 21:35:35 ID:7Xc5/pyt0
絶対価格統制してるよな。
独占禁止法違反じゃないか?どこに告発すりゃいいんだ?
268非通知さん:2005/07/17(日) 21:44:41 ID:pA8AqwXn0
公正取引委員会

ってどこにあんの?

共産党とかの人に言うとチクッてくれないかな?
269非通知さん:2005/07/18(月) 23:06:16 ID:eMprplOU0
>>231 さんのその後が気になる。
もう飽きた?
270非通知さん:2005/07/18(月) 23:13:36 ID:95i6n2En0
>>261さん
他の値段は分からないけど、古川のロックタウン?に今日行ったら
安かったです!
店員かわいかった
271非通知さん:2005/07/18(月) 23:20:25 ID:bue42WbSO
>>269
他の板でも巡回してるんだろ
272非通知さん:2005/07/19(火) 18:05:28 ID:lEy9dhew0
901isの買い増しが結構安くなりましたね。
N901isを色々割引があって23000円でした。
273非通知さん:2005/07/19(火) 18:14:04 ID:r4zJd1p60
901iSって元から馬鹿みたいに高いって印象がないかも
いや、高いんだけど
274231:2005/07/19(火) 18:34:00 ID:77OHJxjn0
>>269
携帯電話ってことは、持ち歩かないといけないわけですよね。
なんか邪魔くさくて・・・
でも夜勤の時は暇つぶしにいろいろ見てます。
おかげで料金照会してみたらパヶ代が・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
まあ、ダブル定額ライトだから、あとは使いまくろうか・・・などと考えております。
275非通知さん:2005/07/19(火) 22:22:42 ID:UiibEhZC0
けぱったなーって何?
教えて弘前県民
276非通知さん:2005/07/19(火) 22:27:07 ID:BNdgEVcP0
>>275
頑張ったね!
277非通知さん:2005/07/19(火) 23:07:30 ID:UiibEhZC0
>>276
成長したなー
かとおもてたよ
さんくす
278非通知さん:2005/07/20(水) 21:05:37 ID:2zBFs44L0
けっぱる、が頑張るだっけか?
津軽弁?
279非通知さん:2005/07/20(水) 21:10:39 ID:MJmMiumZ0
ハッスルハッスルのぱくりでケッパレケッパレってのがあったな
280非通知さん:2005/07/20(水) 22:14:20 ID:ZuZyw1zd0
>>201
やっぱりFOMA信者になりまつ・・・
あと2ヶ月で契約1年だもの・・・・
281非通知さん:2005/07/20(水) 22:17:38 ID:ZuZyw1zd0
>>210
九戸IC付近は、エリアマップによれば9月末までの開局になってるね。
オドデ館(道の駅だっけ?)はどうなんだろう。
軽米町の観音林はエリア外だよな〜(FOMA)
あの辺、FOMA信者はいないの?
282非通知さん:2005/07/21(木) 08:03:38 ID:ujJFUVv6O
>>281
軽米の観音林は去年から使えますが(ry
283非通知さん:2005/07/21(木) 16:41:14 ID:aQgjb6Wl0
>>281
観音林から少し南までは使えるね。
九戸インター付近は前は6月までの開局エリアに入っていたがまた伸びたんだよな〜。
我慢できずにauに変更した。
284非通知さん:2005/07/21(木) 17:40:53 ID:SwCpQdLTo
あFOMAヤメレ(・∀・)田舎にはイリジウムがイー(´д`) 
285非通知さん:2005/07/21(木) 22:47:16 ID:POBQnZvh0
>>282-283
あれ?観音林で使えたっけ??
観音林バス停付近はたしか圏外・・・・
もう一度確認しないとなぁ。

>>283
しかしなんで、開局が伸びるんだろうな〜
286非通知さん:2005/07/21(木) 22:54:56 ID:AIB5+vCm0
信心深い人が東北には多いからエリアなんてどーでもいいって思ったとか(w
287非通知さん:2005/07/22(金) 17:21:49 ID:KuVComao0
>>285
ちょっと電波が弱いかもしれないけど使えると思いますよ。
ローソンのとこはバリ3なので。

ICのとこは伸びたことによって800M対応と期待してたけど違ったのね・・・。
288非通知さん:2005/07/22(金) 18:42:56 ID:wuVNKPab0
プラスエリアに期待してたけど俺の行動範囲では予定すら無いのでドコモ復帰見送り>G'Zone予約済み
なんで東北は発売遅いんだよorz
289非通知さん:2005/07/23(土) 10:36:50 ID:2fwyftUGO
東北地方FOMAエリア拡大キター
290非通知さん:2005/07/23(土) 22:14:32 ID:EJdtE1Gu0
でも九戸はエリア拡大対象外(ォ・?・`) ショボーン
291非通知さん:2005/07/23(土) 23:55:31 ID:qRF4+0h90
仙台市内(特に青葉区、アーケード付近)のV3Gの電波状況はどうでしょうか?
292非通知さん:2005/07/24(日) 02:08:10 ID:A3cX12sBo
ケータイから見れる、東北の天気情報のサイトってないですか?

来週、仙台に行くもので。
293非通知さん:2005/07/24(日) 03:26:25 ID:oxVPb3iqo
294非通知さん:2005/07/25(月) 21:33:54 ID:fa7yWcRX0
観音林は確かにFOMAエリア内でした。
郵便局から観音林バス停まで確認。
295非通知さん:2005/07/27(水) 13:22:17 ID:hTkC5OKK0
宮城県内で

WILLCOMやすいとこないですかねー
296非通知さん:2005/07/27(水) 15:40:07 ID:6FPUHBU60
>>295
適当に足で稼いで、だめなら通販。
297非通知さん:2005/07/27(水) 19:35:34 ID:RyVl+Mqz0
>>295
宮城県内でWILLCOMは自殺行為
特に松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田 
298非通知さん:2005/07/27(水) 22:12:00 ID:zsY3zAvW0
>>297
宮城でWILLCOM使いですが、何か?
FOMAより使えるんでびっくりしてますが。

> 特に松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田 

松島、利府、中新田は問題無かったな。まあ中心部でしか使っていないけど。
田んぼ部は確かに無理そう。
299非通知さん:2005/07/27(水) 22:15:54 ID:iLvRyGhH0
>>298
それは嘘だな
ウィルコムで宮城、それも松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田とか都心部外は
つかえんぞ ウィルコム
300非通知さん:2005/07/27(水) 22:21:05 ID:6FPUHBU60
都心部って何だ?首都が移転したのか?
ボーダかどこかの田舎者の工作員乙w
それとも営業で山の中や田んぼのど真ん中の車の中でさぼってる人なのか?
移動中は電話しないから知らないが、目的地に着いたときに繋がらなくて困った事はないぞ。
301非通知さん:2005/07/27(水) 22:23:44 ID:iLvRyGhH0
>>300
わりぃ、仙台とかのことw

で、目的地に着けばこまらない?着くまでに携帯(PHS)が圏外じゃ困るだろうに・・
相手がかけたときに繋がらないっつーことは、かなり困るだろうと推測するんだが・・

大丈夫か?
302非通知さん:2005/07/27(水) 22:30:34 ID:6FPUHBU60
>>301
バイク乗りなんで電話取らないし。
それに用があったら留守電かメールに入れてもらってる。
移動中に電話を取らなきゃ行けない人って営業以外にいるのかな?

ちなみにこちらは仙台在住。
ここ数年で電波が届かなくて困ったのは渓谷沿いの連続するカーブで10m位の間(大雪渋滞中だった)。
それと山形県境で電波があるけれど接続できない状態だったときだけ。
303非通知さん:2005/07/27(水) 22:56:45 ID:iLvRyGhH0
>>302
東北でウィルコムオンリーなんてマゾがかなりのツワモノですねw
つーか、いま仙台のメディアカフェ ポパイからだから 

もっとたくさんあるんだけど行ってないだけだよ
一迫町にこないだいったけど、全然使えないよ
いろいろあちこち、行かない香具師はいいけど・・
私は、レジャーや旅行好きなんでウィルコム単独もちは絶対無理

圏内引きこもり派とか、出かけない派はいいと思うけどね
304非通知さん:2005/07/27(水) 23:26:04 ID:pzT99lEN0
>>303
ポパイって行ったことないんだが、きれい?
本の品揃えとか、飲み物とか

すれ違い須磨祖
305非通知さん:2005/07/28(木) 07:59:33 ID:fbfqoAH30
>>304
仙台では一番綺麗な気がしますよ
無料でシャワーも使えるし

ただ個室やリクライニングは高めかな?
となりにある漫画喫茶が安いですよ
朝の5時までやってますが何時間いても1050円です
長くいる人はかなりお得な料金体系です
306非通知さん:2005/07/28(木) 20:54:24 ID:A8cuu9H60
>>305
何時間いても1050はいいね。
きれいさでは、i-cafeもなかなかだと思うよ。
ポパイは入会必要?
307非通知さん:2005/07/31(日) 06:04:42 ID:ztV+ynjwO
P901iが1円端末になってた
ついでにage
308非通知さん:2005/07/31(日) 10:56:02 ID:MC65MqlqO
ドコデ?
309非通知さん:2005/07/31(日) 12:47:53 ID:ztV+ynjwO
つ[イオンニューコム]
310非通知さん:2005/07/31(日) 15:44:25 ID:5xbk7+Xx0
八戸市内の某家電製品店で、「auシカ」の絵があったな〜
auはもう公式キャラクターに昇格すればいいのに。
311非通知さん:2005/08/01(月) 21:31:10 ID:BD4qorhw0
テレビ憑き携帯もってるけど
何処に行っても
圧倒的にアカヒ放送の映りがいい
@岩手
312非通知さん:2005/08/01(月) 21:48:13 ID:MNFGLb0v0
右のフジ系列がUHFch的に隣の隣だから
何とかして電波障害起こさせようとデンパビンビンとか
313非通知さん:2005/08/02(火) 07:15:00 ID:WddGUcLS0
青森ねボーダ祭りキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
314非通知さん:2005/08/02(火) 20:29:47 ID:lLCKwtajO
ねぶた特売でもあるのか?
315非通知さん:2005/08/02(火) 20:45:03 ID:MHu6eBXW0
vodafone=豚電

と言いたかったのだろう。
316非通知さん:2005/08/03(水) 01:34:58 ID:nl0PsYYj0
>>313
ねぶたが一番盛り上がるのは、4日と5日だろ。

と思ってたけど、巡回ルートが変わってからは大型ねぶたが毎日必ず何台か出るんだっけ。
317非通知さん:2005/08/04(木) 21:30:33 ID:1TosyMoLO
FOMA九戸IC付近、来月開始の模様
318非通知さん:2005/08/05(金) 05:19:20 ID:T6GMxfld0
>>317
8/12に八戸あたりでも品質向上あるみたいだな
319非通知さん:2005/08/05(金) 05:22:31 ID:T6GMxfld0
まもなくFOMA100万突破「100万ポイント山分けキャンペーン」
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/newsrelease/2005/0804a.html

おまいら予想しる
320非通知さん:2005/08/06(土) 00:03:43 ID:T6GMxfld0
FOMAサービスのエリア拡大について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/newsrelease/2005/0805a.html

>アイリスオーヤマ角田工場構内

工場構内・・・
321非通知さん:2005/08/06(土) 08:15:27 ID:WOaee/Vw0
会社餅のケータイ全部あうに乗り換えるぞごるあとか言われたのかな?(w
322非通知さん:2005/08/06(土) 16:58:42 ID:FU9Y1vll0
>>321
うちもゴルァすればよかったかな?
全社あうに変えたけどw
323非通知さん:2005/08/08(月) 17:20:07 ID:F5JQuA+7O
仙台駅前付近のお店ででSH901icはいくらぐらいで売っているのでしょうか?
今帰省しているのですが、
仙台と地元どっちで買い替えたほうがいいか悩んでいます。
ちなみに地元は新規で割引されて7300円ほどでした。
どなたか教えてください。
324非通知さん:2005/08/08(月) 17:33:08 ID:6ZrT0vut0
夏なのでage
325非通知さん:2005/08/08(月) 20:25:25 ID:YR1pV0/F0
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/295-299

295 名前: 非通知さん 投稿日: 2005/07/27(水) 13:22:17 ID:hTkC5OKK0
宮城県内で

WILLCOMやすいとこないですかねー

297 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 19:35:34 ID:RyVl+Mqz0
>>295
宮城県内でWILLCOMは自殺行為
特に松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田 

298 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 22:12:00 ID:zsY3zAvW0
>>297
宮城でWILLCOM使いですが、何か?
FOMAより使えるんでびっくりしてますが。

> 特に松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田 

松島、利府、中新田は問題無かったな。まあ中心部でしか使っていないけど。
田んぼ部は確かに無理そう。

299 名前: 非通知さん [sage] 投稿日: 2005/07/27(水) 22:15:54 ID:iLvRyGhH0
>>298
それは嘘だな
ウィルコムで宮城、それも松島 大郷 利府 富谷 大和 三本木 中新田とか都心部外は
つかえんぞ ウィルコム
326非通知さん:2005/08/09(火) 10:47:30 ID:29eNGNixO
ドコモランドがドコモショップに進化してた@八戸中央
327非通知さん:2005/08/09(火) 16:53:18 ID:IQzSNJ1h0
八戸に住んでいる人手上げて
328非通知さん:2005/08/09(火) 17:59:59 ID:jYYn46rk0
みんな手上げて
329非通知さん:2005/08/09(火) 18:32:11 ID:JtSFF5Zw0
ノシ
330非通知さん:2005/08/10(水) 06:46:36 ID:xx+2KoQt0
八戸中央って、ピアドゥ近くのショップでしょ?
331非通知さん:2005/08/10(水) 17:38:32 ID:RARoZ7qa0
六ヶ所平沼周辺。
au使えるようになりませんかね〜。
332非通知さん:2005/08/10(水) 21:02:38 ID:p2xuOqUV0
>>331
先ずはauにメールだ。
333非通知さん:2005/08/11(木) 20:50:31 ID:tn1tMLGU0
FOMA で方通話が再現しました。
俺の端末が悪いのかな〜
334333:2005/08/11(木) 21:47:56 ID:tn1tMLGU0
「方通話」ではなくて「片通話」の間違いだったよヽ(`Д´)ノウワァァァン
335非通知さん:2005/08/11(木) 23:16:11 ID:HwpvDX8s0
>>333
俺は過去にmovaでそうなった。
いろいろ調べて貰ったりしたら、俺の携帯の調子が悪かったのが原因だったみたい。
多分FOMAでも端末の調子が悪くなれば発生するんでないかな?
336非通知さん:2005/08/12(金) 21:40:08 ID:k8kFqmPp0
337非通知さん:2005/08/12(金) 22:09:42 ID:YSt0+rPB0
今日の新聞折込に各社チラシ入ってたけど
VODA3Gって、ほんとに役場周辺だけエリアみたいなトコ多いのに藁他
338非通知さん:2005/08/12(金) 23:43:40 ID:myCJK0/P0
>>337
確かに。
5400箇所の惨事基地局は本当に建つのかw
339非通知さん:2005/08/13(土) 13:15:28 ID:QUmh7Pba0
>>336
仙台駅西口が改善エリアになってるね。
確かにアエル1Fは圏外、TSUTAYA店内も1本〜圏外だったけど、今はどうなんだろうね。
340非通知さん:2005/08/15(月) 21:50:23 ID:qzssSyza0
D901iSへの機種変更しようとおもったが、まだ6ヶ月未満の機種変更で
5万円近く取りやがる。
auに換えるぞ!
341非通知さん:2005/08/15(月) 23:15:57 ID:+LWKoh7f0
342非通知さん:2005/08/16(火) 13:15:59 ID:pIRAK2PUO
地震のせいでメール自動受信なんない。WIN
343非通知さん:2005/08/16(火) 13:18:35 ID:raFB1QNh0
>>342
auは壊滅的みたいよ。
ボダとウィルコムは普通に繋がるみたい
344非通知さん:2005/08/16(火) 13:52:18 ID:Lhg6xagOO
>>342
俺もWINだけど全然自動受信しない
345非通知さん:2005/08/16(火) 14:49:06 ID:P9WEjLfkO
青森は無問題>au
346非通知さん:2005/08/16(火) 18:43:24 ID:w2wFeAzH0
同じく無問題.au@青森
347非通知さん:2005/08/16(火) 19:46:35 ID:2EYBgPsK0
宮城のうちの周囲はウィルコム以外通じなかった。
むしろいつもよりいいくらいだった。なんだこいつ
348非通知さん:2005/08/16(火) 22:01:40 ID:ZWS9N9zH0
盛岡はau通信通話とも無問題。movaは通話アウトだった。

それよりDoCoMoの新規価格安いなあ。SH901isが\22,000とお得価格なのに
W31CA・W32SAの\27,000は高すぎると感じざるを得ない。
349非通知さん:2005/08/16(火) 22:20:54 ID:FboNtg250
ドコモの新規価格って割引フル適用とかじゃね?
350非通知さん:2005/08/16(火) 23:15:56 ID:0vPQlum80
>>348
盛岡でWINだけど、1時間ぐらいEメールの自動受信は失敗することが多かったよ。
15/20通ぐらい。
351非通知さん:2005/08/19(金) 17:43:35 ID:/FrUo5tWO
>348 今日W32SAを新規19800で契約しましたよん
352非通知さん:2005/08/20(土) 09:13:55 ID:zhw67f/h0
>>348
福島の折込チラシ価格

ドコモ>家族、年齢などの善割引適用後価格
AU>割引前価格
353非通知さん:2005/08/22(月) 18:03:22 ID:5o4pqv0RO
保守
354非通知さん:2005/08/24(水) 04:21:32 ID:qCLC2zRY0
青森市内でSH901iC安いところありますか?どこだかで5000以下を見たんですが・・・
355非通知さん:2005/08/26(金) 20:08:02 ID:UkpiihmD0
東北人は元気がないみたいだけど、ageるから元気だしな。
356非通知さん:2005/08/26(金) 23:09:52 ID:c0uU0zO/0
沈没阻止
357非通知さん:2005/08/27(土) 12:47:00 ID:HFS5MRN00
青森県内
W31CAは\26,000以下になったのだべが?
358非通知さん:2005/08/30(火) 08:56:17 ID:7VJmqvJtO
ドコモのエリア拡大コネー
359非通知さん:2005/08/30(火) 20:45:17 ID:fqqf2KNR0
なんだ、キターのかと思ったよ。
360非通知さん:2005/08/31(水) 04:14:40 ID:j6CzhigHO
来るのは地震ばかり…_| ̄|〇
361非通知さん:2005/09/03(土) 07:35:58 ID:R4S7rg6vO
今日も地震来てたな。
362非通知さん:2005/09/03(土) 16:01:12 ID:To6lXObe0
Dとaの新規1台ずつ頼まれて盛岡市内ローラーしてるけどホント値段一緒なのな…
Dの方は前ここで出てた大通で良さげなんだがaの方が問題
大通が微妙〜に安い気がするけどここ確か光ってるんだよなぁ。駅前か青山で迷い中。他にいいトコあるかな

…ついでにWILLCOMの機種変まともにやってくれそうな店も探してるけどこっちは壊滅的 orz
京ぽんの電池妊娠しかけてるから新しいの出たらすぐに替えんとやばいのに…
363非通知さん:2005/09/03(土) 20:04:01 ID:wZb9ICTb0
地震いらない。
364非通知さん:2005/09/03(土) 20:31:19 ID:zCndb44Z0
>>362
どこへ行ってもPHSは「新規の方がお安くできますよ?」なんて言ってくるな
その誘惑に負けて2回線持ちになると結局要らなくなった回線の解約手続きが面倒になる
365非通知さん:2005/09/04(日) 21:17:36 ID:DPtmcafR0
なんだか、万歩計機能付きの F881iES もいいなぁ、と思う今日この頃。
366非通知さん:2005/09/05(月) 08:58:57 ID:Sk78yBmu0
おい、岩手県民のおまいら
(auショップ秋田御所野) auショップ津志田
auショップ北上中央   auショップ水沢バイパス
auショップ一関     auショップ千厩
W32SAが新規0円でつよ

http://mobile-c.ddo.jp/index.html
367非通知さん:2005/09/06(火) 21:52:38 ID:UJxck42C0
>>366
漏れは岩手だが、県北は1軒もないorz
368非通知さん:2005/09/06(火) 22:11:59 ID:Liu1qPiV0
二戸に1軒あるだろ au ショップ
369非通知さん:2005/09/06(火) 22:44:42 ID:UJxck42C0
>>368
>>366には無いってことだ
370非通知さん:2005/09/07(水) 11:29:55 ID:/Df4n/BY0
auエリア拡大キター
371非通知さん:2005/09/07(水) 14:45:03 ID:oAzOxFzyO
>366岩手って安いですね(゚∀゚)
W32SA新規¥19800だったよ・・。欲しかったから買ったけど(´・ω・`)
青森って、やっぱり高いんだろうね
372非通知さん:2005/09/09(金) 22:48:02 ID:YAl+mscf0
ソニエリの端末は岩手で作ってます
373名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:05:45 ID:Lb8OT2wVO
>>372
あ、そう。
374非通知さん:2005/09/13(火) 18:56:03 ID:PaPmcyK0O
今日、会社にvの営業マンが来て
隣に基地局建てますので(ry

建てるのは構わないが、漏れの家の辺りにも建ててくれと言ってしまった。
ホントに世界で使えて自宅は(ry
375非通知さん:2005/09/13(火) 22:34:50 ID:Ppmea8NZ0
明日はFOMAエリア拡大の日
九戸の皆さんお待たせしました
376非通知さん:2005/09/14(水) 19:30:31 ID:cYzhblX40
お、やったね!九戸の住民たち。
377非通知さん:2005/09/14(水) 19:42:07 ID:79JfIQ1w0
>>375
>>376

詳しく
378非通知さん:2005/09/14(水) 20:15:11 ID:b0p3FUml0
>>375
実はもう九戸IC付近は1週間前から使用できてました。
379非通知さん:2005/09/14(水) 22:21:27 ID:KjxS0SGd0
メンテ工事終了→エリア拡大リリース
ここ最近はこの流れだったんだが今回ははずしたなぁ。
380非通知さん:2005/09/16(金) 21:00:47 ID:bsb0EWj00
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20050916a.html
FOMAエリア拡大キターよ。東北6県99エリア。
381非通知さん:2005/09/16(金) 21:38:00 ID:oVLfGOaZ0
九戸I.C周辺の住民、エリア開局おめでとさん。
折爪サービスエリアで使える?>FOMA
折爪山の頂上(食堂とか、民宿があるあたり)でも使えればいいな。
movaでも通話できたから、FOMAでもできそうなんだけど。
382非通知さん:2005/09/16(金) 21:59:29 ID:+1iTx/+j0
>>381
> 折爪サービスエリアで使える?>FOMA
> 折爪山の頂上(食堂とか、民宿があるあたり)でも使えればいいな。
折爪サービスエリアは別の基地局がある>FOMA。
あとVの小型局もある。auは元々入る地域だから(ry
山頂でFOMAはむりぽ。au(W31S)で屋外2本程度。Vは知らん。
383非通知さん:2005/09/16(金) 22:22:22 ID:oVLfGOaZ0
FOMA が無理なら Vodafone の UMTS も無理だべ。PDC ならいいかもしれぬが、
試した人、いる?いない?あっそう。

384非通知さん:2005/09/16(金) 23:23:18 ID:DRt04sTFO
折爪岳頂上の二戸側ならFOMAは圏外だけど場所によりOK、MOVAバリ3、あうは2〜3本、Vはシラネ。

385非通知さん:2005/09/17(土) 02:35:41 ID:Rw3xusQy0
>>383
> FOMA が無理なら Vodafone の UMTS も無理だべ
なんでや
386非通知さん:2005/09/17(土) 21:11:13 ID:w8DDCeCA0
FOMA は UMTS って言わないの??
スレ違い?
387非通知さん:2005/09/17(土) 21:34:20 ID:hyOKf75r0
そういえば折爪って二戸側の道通れるようになったの?
前に行ったとき九戸側に回らせられたけど。
388非通知さん:2005/09/17(土) 21:47:15 ID:jHj21BFy0
>>386
FOMAのW-CDMAなんて…(ry
389非通知さん:2005/09/17(土) 21:57:03 ID:JMQ2Hv2M0
>>387
まだ通れないぞ〜。かなり不便・・・
390非通知さん:2005/09/19(月) 11:24:50 ID:DJgKVu0d0
磐越道でFOMAが使えるようになるのは何時だよ
391非通知さん:2005/09/19(月) 19:33:17 ID:WU9o9fL50
九艘泊はauだけ通話エリア内ですか?
392非通知さん:2005/09/19(月) 21:56:49 ID:mECMhpe30
岩手県室根村(明日から一関市)室根山山頂でau使える?
エリアマップでは使えそうだけど。
393非通知さん:2005/09/20(火) 22:11:38 ID:So7UmFV30
>>392
信じられない事に室根山山頂にau基地局がある。
当然バリ3なはず。
394非通知さん:2005/09/21(水) 01:16:58 ID:/NhA2fuu0
>>393
更に大東向けと室根向けの計2基あります。
395非通知さん:2005/09/21(水) 01:41:13 ID:dIFuWeQ70
薬研あう開通希望〜
396非通知さん:2005/09/21(水) 06:06:13 ID:XSfjFMie0
>>395
漏れもあうだけど
この間下北半島一周ツーリング行ったら薬研は圏外なんだよね
397非通知さん:2005/09/21(水) 13:28:31 ID:VCc7njqt0
あれ、新規32SAの値段上がってるし・・・
398非通知さん:2005/09/21(水) 22:26:27 ID:YrDPud++0
>>393-394
サンクス。何気にあのへんはエリア充実してるんだなあ。
399非通知さん:2005/09/22(木) 00:41:13 ID:icJ00elt0
東北のFOMAサービスが100万契約突破
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20050921a.html

5000ポイント当選はデカいなぁ
400非通知さん:2005/09/22(木) 13:05:39 ID:adNgsuxv0
>>399
一日ずれだった・・・orz
401非通知さん:2005/09/22(木) 15:50:36 ID:SACBlxrw0
まだドコモのPHSを使ってるんだけど
2ヶ月ぐらい前から急に電波拾いにくくなった。

こっちで持ってて、見るとアンテナ三本立ってるのに
相手からは電話が通じず「おかけになった番号は電波の届かない所に
おられるか電源が入っておりません」とアナウンスが流れてしまう。

JRの線路の近くに住んでるからかな?
でも以前は問題なく使えたのに。
402非通知さん:2005/09/22(木) 17:06:51 ID:fawtU3kC0
>>401
普通に端末故障でわ?
403非通知さん:2005/09/22(木) 18:53:35 ID:Be/aJneQO
マジレスすると、少しづつ基地局止めてる。
404非通知さん:2005/09/22(木) 19:48:28 ID:+ehZ+XQNO
そんなあなたに
つ[ウィルコム]
405非通知さん:2005/09/25(日) 01:15:12 ID:1rBDloNA0
仕事用ケータイはFOMA 個人用はウィルコム
FOMAはFOMAなりの良さがあり
PHSにはPHSなりの良さがある
FOMAは切れにくい PHSは音がイイ
406非通知さん:2005/09/25(日) 01:26:34 ID:cORUNDP4O
>>405
釣りだよな…
407非通知さん:2005/09/25(日) 09:01:29 ID:0NTMAjkk0
>>406
スレを盛り上げるためのきっかけだよ。
「台風が近付いてるようですね〜」と同じ。
408非通知さん:2005/09/25(日) 23:50:19 ID:JcanbQmj0
郡山のヨーカドーで本日限りだったと思うがW32SAが新規15800円で売ってた。
409非通知さん:2005/09/26(月) 00:14:36 ID:eQsiM0Ka0
300 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/23(土) 03:24:11 ID:LuGygrsl
暗い、無口、酒飲み過ぎ、人見知り激しい、めんどくさがり
幼稚、視野が狭い、無知、もはや日本語とは思えない訛
向上心がない、気が小さい割りに車を運転する時は強気
返事しない、謝らない、ハッキリしない、物事を前向きに考えられない
都合が悪くなると黙る又は逃げ出す、嘘つき、辛いと自殺、他人を落としいれる
なんといってもコミニケーション能力が低い、言葉足らずでボソボソとしゃべるから何いってか分からない

315 名前:774号室の住人さん[] 投稿日:2005/04/30(土) 02:07:54 ID:uSaNIM3N
300言ってること全部あたり!!
まじ秋田おわってるよ
早く地元帰りたい
つくづく秋田にきたこと後悔
貴重な4年間を返してくれー昼も夜も遊ぶとこないしみんなフットワーク重いし保守的だし交通の便悪いし
やたら地元つながり大事にして新しい友達作ろうとしないしイオンがデートスポットってありえないし

TBS映らないしテレビ終わる時間早いし土曜の12自から秋田民謡とかまじ市ねって感じだし

別に美人もいないしっていうか人自体いないし
駅前夜10時には真っ暗だし人いないし
いなかもんの癖にプライド高いし性格悪いし酒癖悪いし

東北最下位のカス県秋田w
http://www.ikikata.net/gdprankj.htm
410非通知さん:2005/09/26(月) 12:35:35 ID:iC4PgwrEO
漏れの家辺りの2.4M化いつかな?
エリアマップ上は今月開始なんだが
411非通知さん:2005/09/26(月) 17:10:41 ID:PLsXsa5i0
>>409
だから?なに?
412非通知さん:2005/09/26(月) 18:06:04 ID:g7f1az9K0
秋田に引っ越してきた時に虐めにあって辛い思いしたのだと思われ
413410:2005/09/29(木) 12:41:19 ID:mFo8qI9/O
今朝も144Kだったorz
414410:2005/09/30(金) 21:21:41 ID:SsxTNDdxO
あと2時間半ほどで9月も終わるけど、
メニュー561で、まだ2.4Mになってないorz
415非通知さん:2005/09/30(金) 22:43:40 ID:WDhpBZbn0
>>410
直接auに問い合わせてみたら?メールだと1〜2日位で返事が来る。
416非通知さん:2005/09/30(金) 23:43:10 ID:xgVRBS4E0
人口700人程度のウチの実家の地域のアンテナでさえ2.4M。
417410:2005/10/01(土) 00:42:31 ID:IAuD8w3S0
>>415
工事は7月に終わってるし、問い合わせてみるよ。
418410:2005/10/01(土) 16:47:59 ID:kf1zdhi5O
問い合わせた

案の定、予定は未定。時期はわからんと、のらりくらりの繰り返し。

所詮客センなんてこんなもんw
419非通知さん:2005/10/02(日) 10:58:16 ID:h1/sXpo10
仙台周辺でP901iv安い店ありませんか?
420419:2005/10/02(日) 11:02:55 ID:h1/sXpo10
書き忘れました
 機種変更で安いとこないですか?
421非通知さん:2005/10/02(日) 11:24:14 ID:6UBoEt+O0
またわけのわからない機種が出てきたな
422非通知さん:2005/10/02(日) 12:25:52 ID:RofB+hgUO
>>419
多分、仙台では売ってない
もちろん日本全国探しても売ってない

餅つけ!
423419:2005/10/02(日) 14:43:12 ID:h1/sXpo10
すみません P900iv でした  orz
424非通知さん:2005/10/03(月) 18:11:26 ID:gs/eJi2s0
八戸市の湊高台にある電気屋近辺はauだと電波悪い。
市街地でもやはり穴はあるんだなと実感。
425非通知さん:2005/10/03(月) 20:11:27 ID:d/979m8t0
FOMA でも穴はあります。
あれはガッカリだったな〜。
au でも穴はあるんだ。
426非通知さん:2005/10/03(月) 20:21:08 ID:x9IGVFTt0
FOMA場合は“でも”って使わないと思う
427410:2005/10/03(月) 23:43:46 ID:rQXaNcX5O
メール問い合わせの回答

>エリアマップは間違いでした。今年度中には2.4Mにします。
だってさ
気長に待てってことか
>>425>>426
最近までFOMA使ってた漏れから言わせれば、
FOMAエリアは島みたいなものだよ
428非通知さん:2005/10/04(火) 10:51:02 ID:WstwxD/n0
>>427
auの対応はそんなもん。
住んでいる近くにFOMA,V3Gが使えるのにauだけ使えないエリアがあって問い合わせたが
エリア拡大未定という返事が来た。

しかも住宅街で国道4号も通っている地域なのに。
429非通知さん:2005/10/04(火) 21:06:46 ID:0pLb9qCR0
>>424
その周辺ってさ、auショップが2ヶ所なかった?
国道沿いと、トヨタ様の車屋の近くと。
430424:2005/10/04(火) 21:45:13 ID:QKmHM7Dn0
>>429
そうそう、ショップは2箇所ある。
でも交差点近辺は電波は大丈夫みたい。
あそこらへんのauのアンテナは東霊園とセメント工場の近くだからそんなに電波が悪いと思わないけどな。
431非通知さん:2005/10/04(火) 22:00:25 ID:eEfKVSD1O
東霊園の近くにauの無線局があったっけ?
432424:2005/10/04(火) 23:02:33 ID:QKmHM7Dn0
>>431
あるよ。東霊園の南側のほう。
433非通知さん:2005/10/05(水) 18:32:46 ID:1m63fNxrO
>>428
その4号が通っている地域は青森、岩手県境と違う?
434非通知さん:2005/10/05(水) 20:22:24 ID:2VKgA/Il0
「住宅街」って書いてあるじゃん。


県境って、三戸目時と二戸金田一のあたり?
435非通知さん:2005/10/05(水) 21:55:20 ID:1m63fNxrO
>>434
そう。三戸目時の辺りはauだけ圏外。
住宅はあるけど住宅街とは言えんなorz
436428:2005/10/06(木) 08:47:57 ID:BXqeoUTy0
433-435
そういえば住宅街じゃないよなorz
三戸の目時近辺のことです。でも場所によっては使えるんだけどな。
437非通知さん:2005/10/06(木) 17:23:32 ID:4dpJTR4wO
質問なんですが青森市・弘前市近辺でF900iTが売っている店はないでしょうか?
438非通知さん:2005/10/06(木) 19:18:47 ID:5E4usUiJ0
>>437
八戸なら1店舗知ってる。
車で来る?電車で来る?
交通費の方が高くついたりして。
439非通知さん:2005/10/06(木) 19:44:45 ID:F2V412XKO
>>438 中央店?
440非通知さん:2005/10/06(木) 20:39:46 ID:5E4usUiJ0
>>439
何店か忘れたけど、ピアドゥの近くのな。
441非通知さん:2005/10/07(金) 19:23:01 ID:pjFGCiLe0
で、>>437 は3連休に F900iT を買いに行くのか?
442非通知さん:2005/10/07(金) 19:24:40 ID:pjFGCiLe0
>>435
三戸目時に、サークルKと宇佐美があるよね?
あの辺は au 圏内?
FOMA は知らんよね?
443非通知さん:2005/10/07(金) 20:35:16 ID:PoVQN4uLO
>>442
au、三戸宇佐美とサークルKは圏外orz
FOMAは二戸側に基地局がある。
二戸側、だから110番通報すると岩手県警に(ry
444非通知さん:2005/10/07(金) 21:14:39 ID:pjFGCiLe0
青森県で110番したら岩手県警・・・・
悲しいなぁ、それ。
445非通知さん:2005/10/07(金) 23:19:17 ID:urRkR4V30
よくある話で、そのためにGPS義務化?なわけでしょ
446非通知さん:2005/10/09(日) 22:50:50 ID:F18WCz1A0
今日は誰も書かないなぁ
447非通知さん:2005/10/10(月) 13:26:25 ID:/5oVnLZz0
http://xxxx.boo.jp/
話題提供してくださいね♪
448非通知さん:2005/10/10(月) 14:43:28 ID:2AdhmFlnO
ドコモ東北のカタログを見てるけど、確かにソニー・エリクソンの携帯は、東北で製造されていますと記述があるね。前レスに書いてあった、岩手で生産されているのはこのことかな?
449非通知さん:2005/10/10(月) 15:12:10 ID:griXGjnn0
本宮ソニーでなくて?
450非通知さん:2005/10/10(月) 16:39:08 ID:2AdhmFlnO
本宮?盛岡のことか?
451非通知さん:2005/10/10(月) 17:18:10 ID:odsfJM7a0
千厩じゃね?
452非通知さん:2005/10/10(月) 18:05:37 ID:AVKnKngfO
千厩テック
この間、県立大学となんか実験してたな。
453非通知さん:2005/10/10(月) 19:33:01 ID:P7nprh800
東北が広すぎて話がまとまらないスレだな。
某半島みたいに北と南でスレも分割したほうがいいんじゃないか?
454非通知さん:2005/10/10(月) 20:03:41 ID:rov6GyTA0
書き込みそのものは少ない訳で・・・
455非通知さん:2005/10/10(月) 20:49:34 ID:A4cdcPwDO
五戸で携帯使ってる人います?圏外多くね?あうの方がいいのかね?
456非通知さん:2005/10/10(月) 22:09:31 ID:TDju4oL+O
どこのキャリアの携帯電話使っているの?
4571スレ1 ◆a7eydlwZI. :2005/10/10(月) 22:17:17 ID:fnmkrrV40
久々の1スレ1です。
>>453
>>454の言うとおり書き込み自体少ないから・・・
がんばってるのは青森、岩手。
宮城がそれに続いて、福島は書き込み少なし(しかしROMってる香具師は確実にいる)
秋田、山形ネタは1スレから数えても20レスもないと思われ

>>455
文面からしてFOMA使い???

458非通知さん:2005/10/10(月) 22:49:39 ID:TDju4oL+O
へぇ
宮城が一番多いと思ったら、違うんだ。
秋田・山形・福島ガンガレ!!
459非通知さん:2005/10/10(月) 22:51:11 ID:Jtz0Shgo0
むしろここに居るのは八戸圏の住民ばかりな気が。
460非通知さん:2005/10/10(月) 23:04:04 ID:TDju4oL+O
>>231サンはもう携帯に興味無くなったかな?
461非通知さん:2005/10/10(月) 23:07:34 ID:TDju4oL+O
>>459
八戸圏は2ちゃんねらーが多いってコト?

九戸の人はどーなったんだ?
462454:2005/10/10(月) 23:19:56 ID:eISf8RGO0
ふくしまでえす!
463非通知さん:2005/10/10(月) 23:54:27 ID:vWRkiz5kO
>>453
分けるのいいね。

そういえば仙台駅近辺の電波状況ってどうなんだろ?ドコモかあうが強いのかな?
九戸近辺住人です
464非通知さん:2005/10/11(火) 07:29:53 ID:NHXPYNBy0
仙台の市街地はFOMAよりWILLCOMの方が強いみたい。
前にそういうカキコがあった。
ただ、基本的にどのキャリアもOKでしょうね。
465p4161-ipbf07akita.akita.ocn.ne.jp:2005/10/11(火) 14:08:49 ID:wDLGAIvu0
見ては居るんだけどね。
466非通知さん:2005/10/11(火) 15:51:23 ID:WjzGjB01O
>>456 FOMA
ム-バ は全然大丈夫だったけど
467非通知さん:2005/10/11(火) 20:11:07 ID:Vlc4UO7y0
>>465
節穴さんですか?

>>466
デュアルネットワークを契約したらどうだべ
468非通知さん:2005/10/12(水) 21:56:28 ID:q8ceQKT7O
誰か青森の新郷村から、このスレッドを見てる人、いますか?
469非通知さん:2005/10/13(木) 22:00:35 ID:NVcaouNq0
>>468 隣町ですが、何か?
470非通知さん:2005/10/13(木) 22:06:33 ID:NVcaouNq0
>>467 デュアルを契約したらつながるように
なりますか?
471非通知さん:2005/10/13(木) 23:54:59 ID:YOWpTAFz0
472非通知さん:2005/10/14(金) 21:42:53 ID:EV2DlY/X0
FOMAのエリアマップの10月版を貰ってきたが青森で意外な所がエリア拡大予定に入っている。
プラスエリア地区が旧十和湖町から焼山スキー場に行く途中の道が拡大予定地域。
473非通知さん:2005/10/14(金) 23:49:32 ID:R5rDiASV0
新郷村の西越で、FOMA 使えるようになった??
474非通知さん:2005/10/15(土) 00:46:40 ID:xTIffjdh0
>>473
FOMAのエリアマップは雑だから判断しにくいと思うよ。
475非通知さん:2005/10/15(土) 14:43:34 ID:bAwXzcg/0
ボダのエリアマップ
PDCの基地局に3Gも併設しているのが多い
そのためボダはPDCが受信できれば3Gも受信できると思っている
476非通知さん:2005/10/15(土) 15:32:13 ID:3esoe45K0
>>475
だな。(1〜2割引位)
ほとんどのPDC局にIMTが併設されているし
PHSタイプのオムニアンテナでNECなピコBTSのマイクロ局でも
NOKIAのMetroSiteがへばりついている。
ただ併設局主体だったので穴も多かったがIMT単独局もちらほら。


ところで青森の酸ケ湯付近のJPEにはIMT付きましたか?
477非通知さん:2005/10/15(土) 17:32:21 ID:5eZdi/oY0
ttp://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1275.jpg

「この頃、秋田、au増えてるよね! by 加藤夏希」

去年お前ドコモのCM出てたじゃねぇか!
織田裕二かよ
478非通知さん:2005/10/15(土) 18:01:17 ID:3esoe45K0
>>477
加藤夏希とは関係ないが以前やっていた
「東北で一番増えているのはau」
というCMを見て昔(東北セルラー)が少な杉なダケだろ
とツッコミたくなるのを思い出した。
479非通知さん:2005/10/15(土) 18:54:01 ID:uRgRrz2t0
>>477
所属事務所は何やってるんだろうね?
簡単に乗り換えたりしたらタレントのイメージ悪くなるとは考えないのかな?
480非通知さん:2005/10/15(土) 20:18:59 ID:gdAWvA9/0
>>478
純増数でしょ?
481非通知さん:2005/10/15(土) 21:23:53 ID:gXzp/fEhO
>>478
だよなぁ。
田舎はmovaの天下。
まぁ、FOMAは電波糞だが…orz

482非通知さん:2005/10/16(日) 00:06:39 ID:6tiWVWLW0
>>481
FOMAは確かに糞だけどmovaが使えない所にアンテナ建てたりしてる。
岩手の話だが・・・
483非通知さん:2005/10/16(日) 00:42:59 ID:8Z1gZXr30
>>481
岩手に限ればauもそこそこ。
つかマジで秋田au使えなさ杉。
484非通知さん:2005/10/16(日) 01:14:52 ID:6nN017DZ0
au東北はドコモと違った所に基地局を建てるからドコモが
使えない場所で使える事が多い。もっともその逆も遥かに多いけどな。

ボーダフォンはドコモの近くにあるのでドコモと似た様な感じ。
485非通知さん:2005/10/16(日) 07:18:05 ID:V08yIXKyO
>>483 青森は、ムバしか使えん
田舎ばかりだから。フォマは市内でも穴ばかり
486非通知さん:2005/10/16(日) 07:52:58 ID:VhXHiDcb0
>>473
12月までの拡大予定に入っているよ
487非通知さん:2005/10/16(日) 08:19:25 ID:kvNGIcJf0
南東北の書き込み少ないのは、電波状況が北東北よりマシだからって気がしてきた。
488非通知さん:2005/10/16(日) 09:04:23 ID:xJ/eGphf0
半月前に青森を国道オンリーで通りましたが、大鰐→弘前→青森
→野辺地→十和田→三戸 に於いて ツーカー、ウィルコム 良好でした。
岩手に入るとR4でしたが、時たま圏外になる事も有りましたが
切り通しが続く部分でしたから、止むを得ないですね。
489非通知さん:2005/10/16(日) 18:59:36 ID:V08yIXKyO
>>488 Tu−Kaって東北は、どこのローミングだっけ?あう?ボダ?
490非通知さん:2005/10/16(日) 20:36:20 ID:IUQAGQc60
>>489
Voda
491非通知さん:2005/10/16(日) 20:38:53 ID:c8LS53Nq0
>>489
東名阪以外は豚ローミングですよ。
492非通知さん:2005/10/16(日) 20:39:24 ID:c8LS53Nq0
かぶったorz
493非通知さん:2005/10/17(月) 00:10:05 ID:QmQf/FWP0
>>488
国道7号線→国道4号線を走ってきたんだね。
494非通知さん:2005/10/17(月) 12:00:58 ID:sJsrUT7eO
>>488
>>489
>>491
のレスを総合すると、青森はボダの電波はいいって事?
495非通知さん:2005/10/17(月) 12:36:42 ID:B/oABSS2O
4号以外は話にならん。使えたもんじゃない
496非通知さん:2005/10/17(月) 14:09:35 ID:sJsrUT7eO
>>495 納得
497非通知さん:2005/10/17(月) 18:03:06 ID:ZJ4RabqG0
>>495
弘前住みV3G&PDC(VPS)ユーザーだが、行動範囲内では結構良い
岩木山を登ると圏外だが
498非通知さん:2005/10/17(月) 18:04:08 ID:G083UJ2o0
福島だけど、山に向かうとボダが最初に圏外になるね
499非通知さん:2005/10/17(月) 18:04:57 ID:G083UJ2o0
>>494
ウィルコム並みってことか
500非通知さん:2005/10/17(月) 20:36:48 ID:QmQf/FWP0
>>497
どこのキャリアでも、津軽平野内はエリア内だよね。
501非通知さん:2005/10/17(月) 21:10:54 ID:GL4ntM+m0
>>497 岩木山登ると、フォマは、通じなくなる。
ムバの時は、通じたような気がしたが。
うろ覚えだけど。
502非通知さん:2005/10/18(火) 07:39:16 ID:BhIPuPbzO
>>501

FOMAは山の上で使えないのはしょうがないね。でも場所によって使えたりしなかったの?
503非通知さん:2005/10/18(火) 11:18:25 ID:x2KPWzzT0
FOMAエリアマップ更新あげ
504非通知さん:2005/10/18(火) 20:50:54 ID:Oo8Bg+vJ0
>>502 でも弘前市内とかは、バッチリ!!

505非通知さん:2005/10/19(水) 13:09:38 ID:L8f6VWoU0
auからFOMAに替えようと思っていたけど八戸近辺だと無謀ですか?
住んでいる所がauだと電波が弱いし通話音声が悪いので…
506非通知さん:2005/10/19(水) 21:40:20 ID:vR4SDl4b0
>>505 あうだけがつながる場所が結構ある。
でも、そんなにこまるほどでないよ。
507非通知さん:2005/10/20(木) 17:24:58 ID:wordojY80
信ずるものは救われる
508非通知さん:2005/10/20(木) 19:23:58 ID:GdbcCxuN0
SO902i早く発売してください。
509非通知さん:2005/10/20(木) 21:34:29 ID:/Mdc4uTX0
いやだ
510非通知さん:2005/10/21(金) 00:15:48 ID:Pu9euXVw0
。・゚(つД`)゚・。
511非通知さん:2005/10/21(金) 18:18:25 ID:1nRGYwbH0
弘前のVS、803Tの実機あった
512非通知さん:2005/10/21(金) 20:50:47 ID:y0ebsPa2O
FOMAエリア拡大キタコレ
513非通知さん:2005/10/21(金) 21:33:29 ID:Jj0jgHRi0
>>510
泣くなよヽ(`Д´)ノウワァァァン
514非通知さん:2005/10/21(金) 21:51:44 ID:4GeiZDgB0
WILLCOMは基地局のソフトウエアの入れ替えで通話エリア拡大をやるらしい。
各基地局の通話エリアが伸びるから効果は大きいだろうね。
515非通知さん:2005/10/22(土) 00:45:17 ID:OxklC4+fO
距離5km、ただし途中山ありの条件なら


多分無理だなorz
516非通知さん:2005/10/23(日) 10:58:43 ID:fQw1MFSWO
いつからSOの携帯には東北生まれって冠言葉が?
517非通知さん:2005/10/23(日) 11:34:53 ID:MxvkYCEh0
岩手支店のチラシには『岩手生まれ』になっている
518非通知さん:2005/10/23(日) 12:53:06 ID:MZcld0ZlO
au東北でエリアアンケートやってるね、以前から?
519非通知さん:2005/10/23(日) 15:28:31 ID:ZSfLSWHl0
SOは一関だったか北上で作っているからな
520非通知さん:2005/10/23(日) 15:53:24 ID:51sT+w1G0
一関だよ、多分。
前、人件費を抑えるために日本人をやめさせて、ブラジル人だか中国人を
工場で募集して働かせたら、すごい数の不具合端末が出たそうだ。
それでまた日本人に戻したんだって。
経験者いわく、アンテナのところをハンダ付けするのを何ミリかずれただけで
電波の入り具合がぜんぜん違うそうだ。
521非通知さん:2005/10/23(日) 17:41:04 ID:zl9mYX0v0
千厩だ千厩。

まあ一関だが。
522非通知さん:2005/10/23(日) 18:47:43 ID:UldacOm80
>>520
SO503iあたりの頃かな?
523非通知さん:2005/10/23(日) 18:51:16 ID:Rk6LlVtZO
八戸周辺で、ボーダ使ってる人いますか?
仙台から転勤になりそうなもんで。。。
524非通知さん:2005/10/23(日) 20:11:59 ID:RmiqD4DS0
>>523
八戸へ転勤ですか。ご苦労様ですよ。
んーと、転勤というくらいだから、仕事にもよるよね。
仕事上、自動車であちこち移動する仕事なら、キャリア変更を考えたほうが
いいと思います。
事務所内で1日中仕事(勤務時間内で)しているのなら、そう気にはならない
かもしれませんが。

それから、スタッドレスタイヤが居るか。関係ないけど
525非通知さん:2005/10/23(日) 20:53:37 ID:ZSfLSWHl0
>>523
八戸市内なら大丈夫だと思う。でもあんまりお勧めしないが・・・
八戸市外で仕事ならボーダはやめとけ
526非通知さん:2005/10/23(日) 22:05:32 ID:Km3i93SNO
>>525に同意
527非通知さん:2005/10/23(日) 22:17:10 ID:LQyKYqRL0
>>524
> それから、スタッドレスタイヤが居るか。関係ないけど

おいおい。仙台の脱スパイクタイヤ運動を知らないのか?

当時雪道走行に一般的だったスパイクタイヤ(タイヤにスパイクピンが埋め込んである、
現在では使用禁止)の害に気付き、仙台他でスパイクタイヤ禁止条例が施行されて
スタッドレスタイヤの普及に貢献したくらい、使用量があるんだぞ。

また、今現在でも宮城県の条例において冬期間はスタッドレスタイヤの装着が定められている。
528非通知さん:2005/10/23(日) 22:41:17 ID:RmiqD4DS0
仙台市内はアイスバーン(路面凍結)にならないのか?


って、携帯電話スレだから関係ないけど。
529非通知さん:2005/10/24(月) 17:11:59 ID:5PR+8L4v0
そうですよ千厩ですよ@社員 


ところで千厩VODA電波入りますか?
530非通知さん:2005/10/24(月) 17:45:32 ID:bXLVQXKs0
タイヤに関しては話が噛み合っていないな(w
531非通知さん:2005/10/24(月) 17:46:11 ID:bXLVQXKs0
あ、>>527って釣りですかね?orz
532非通知さん:2005/10/24(月) 17:53:12 ID:WAtEJXWYO
>>531
いや、80年代にあった話だから


>>530
千厩テックって、au向けも作ってるの?
533非通知さん:2005/10/24(月) 18:29:42 ID:H3B2V+Du0
>>528
場所によってはなるよ。
だから、当時はスタッドレスの性能向上を必死にタイヤ業界に働きかけた。

>>531
まあ、最後の1行だけでも良かったんだけどね。
要は、仙台に住んでいて車持っているならスタッドレスは当然持っている
はずって事。
534非通知さん:2005/10/24(月) 19:59:42 ID:HCGSAejy0
>>524 >>525 返事ありがとうございます。
とりあえず、営業じゃなく、事務所(八食センターの近く)内での仕事なので、
大丈夫と言うことですかね。
キャリア変更は、番号変わると、ちょっと大変なので、我慢します。
>>524 仙台でもスタッドレスは、必需品ですので、持っていきます。
また、周りから、八戸の人は親切だって、聞いてるので、安心して行きます。
ちなみに自分は、3Gじゃないですけど、八戸に行ってから3Gに変更しても
大丈夫ですか?(仙台では、自分の周りは、全然大丈夫だった)
535非通知さん:2005/10/24(月) 20:02:02 ID:Ing0TTiC0
>>534
エリアチェック機借りる。話はそれから
536非通知さん:2005/10/24(月) 22:38:47 ID:vb4vSuzz0
>>534
八食センターの近くですか。
いいなぁ〜〜〜〜、毎日昼飯は八食で美味いもの食べれそうだ。
八食行ったら、せんべ(以下略)
537非通知さん:2005/10/24(月) 22:49:08 ID:hJ7fLF1N0
>>534
八食近辺なら3Gでも問題ないんじゃない?
あそこらへんでボーダのアンテナは見たときないが・・・。
538非通知さん:2005/10/24(月) 23:23:17 ID:L15cO4IG0
FOMAよりマシ
539非通知さん:2005/10/25(火) 01:34:55 ID:l7k682Pl0
>>534,537
八食近辺ならJR八戸線馬淵川鉄橋近くのJPE/JPE IMT八戸局の電波かと。
あの局は八戸市内のVodafone基地局の中でも1、2を争う強力な局です。
ちなみにドコモは長苗代駅近く、auは

ただ11、12月に河原木地区の品質向上と八食センターの屋内エリアが名指し
されたので動きがあるかも知れません。
(今年の3月では八食の屋内は若干不安定だった)
例えば今までauやVodaが弱くドコモ茸エリアだった桔梗野工業団地付近では
Vodafone IMT単独局が建ったのでVoda3Gも桶になった地域です。
540539:2005/10/25(火) 01:39:28 ID:l7k682Pl0
送信ミスしてもうた

auは下長小の近くにあります。
541537:2005/10/25(火) 14:27:11 ID:cL1YN6T20
>>539
auとドコモのアンテナの場所は知っていましたがVodaは川沿いにあったんですね。
八戸駅近辺には各キャリアのアンテナってないんですか?
542539:2005/10/25(火) 15:27:45 ID:l7k682Pl0
>>541
八戸駅近辺だと多分Vodaとauは田面木の基地局。(並んでます)
ドコモはうろ覚えなのですが確かユートリーの上。

543非通知さん:2005/10/25(火) 18:33:29 ID:LbIY5nIZO
あれ?
ユートリの近辺に無線局あった?
544534です:2005/10/25(火) 21:43:05 ID:npTPt05w0
>>536 そうですね。楽しみです。せんべい汁って食べたことがないもんで。
>>539 そうなんですか。八食センターの中は、まだですか。でも、良くなるみたい
ですね。これからもだんだん良くなるんですね。
>>542 八戸駅って、中心街と離れているみたいですが、
八戸駅から、中心街に行くときは、電波が通じないところもあるって
ことでしょうか?ボーダの話ばかりですみません。
545非通知さん:2005/10/25(火) 22:06:42 ID:vmp67Asf0
よく「せんべい汁」って分かったね。
雪が積もった寒い時期に「せんべい汁」を食べてみて。
うまいから。

これも携帯電話と関係ないな。
546非通知さん:2005/10/26(水) 01:33:12 ID:u/SW+AaM0
>>544
昨年の話ですが3Gでも普通に本八戸(市街地)から八戸駅に向かう分には問題無いです。
八食センター内もアンテナマークのみに落ちる所がありますが普通に発着信可能でした。
他にも沼館のピアドゥや下田のイオンでも問題なく使えます。
(ただしイオンはジャスコ食品館の北側で一部圏外だったが今年屋内エリア化された模様)
少なくとも感度最悪のV801SHでこの結果でした。
ただし市町村間や郊外の集落と集落の間は厳しいものがあります。

>>545
でも八戸はあまり雪積もらないね。ちょっと北に行った三沢とかだと結構あるのに。
ただ大雪降ると除雪が追い付かなくて道路がエライ事になるのは勘弁。
去年の大雪の時車のアンダーカバーがもげてヽ( ´Д`)ノ
547非通知さん:2005/10/26(水) 12:30:25 ID:cflmA1lYO
>>546
「もげて」って表現が何気に(・∀・)イイ!
東北スレを感じさせる一言だなとw
携帯に関係なくてスマソ
548千厩@ソニエリ中の人:2005/10/26(水) 20:23:40 ID:zLyNPYWy0
>>530

そう、au向けも作ってるよ(A1404Sとか
549534です:2005/10/26(水) 21:58:39 ID:dOgYc55Z0
>>546 そうですか。レスありがとうございます。市内は大丈夫そうで良かった。
市町村間は、宮城県内でもあんまり良くないから、同じようなものですね。

ところで、八戸では、ドコモを使ってる人が、ほとんどですかね?
550非通知さん:2005/10/26(水) 22:06:17 ID:VF67+SgB0
au と NTT(FOMAとmova)で、だいたい半々くらいじゃないかな?
Vodafone は数%くらいだと思うけど、実際どうなんだろ?
551非通知さん:2005/10/26(水) 23:37:32 ID:u/SW+AaM0
>>550
auは最近伸びてるけどそこまで多く無いかと。
ドコモが大半で次にau、Vodafoneといった感じか。
(公式発表の総契約数を見ても大体そんな感じ)

auは東北セルラーの頃がエリアもひっくるめて最悪だったし
Vodafoneはデジツー東北の頃からのユーザーが意外に多い。
552非通知さん:2005/10/27(木) 11:32:41 ID:RpAWQ0AF0
>>548
お、もしかしてご近所さんだったりして。
自分はauなんだけど、家でたまに圏外になる。
千厩町の端っこだけど、一応道路沿いなんだけどな。
家族のドコモのmovaは針三。
fomaはだめぽ。
auにもレピータあれば便利なんだけど。
553非通知さん:2005/10/28(金) 10:03:27 ID:l9OyS9HU0
>>549
八戸はドコモだらけだと思います。
あちこちにドコモのアンテナだらけなんで。
554非通知さん:2005/10/28(金) 17:22:54 ID:Xkx0NKh00
八戸だけどウィルコム使い。
ユーザー少ないだろうと思ってたけど、京ぽんの発売日に
すぐ売切れたので以外と多いのかも?
555非通知さん:2005/10/28(金) 17:34:51 ID:o2Y7X0el0
>>554
学生や自衛隊が居るからな。
例えば桔梗野の自衛隊の周辺にどうみても基地狙いの
WILLCOMアンテナが乱立してるし。
556非通知さん:2005/10/28(金) 21:02:03 ID:3y0RM/YhO
>>554 八戸市内のある電器屋に勤めている友達が、ウィルは、すごい売れ行きって言ってた。
電波がかなりいいらしい。
557非通知さん:2005/10/29(土) 22:11:11 ID:fJ2pAcqz0
>>555
ああ、自衛隊!ユーザー多いらしいね。
でも学生はどうだろう?
あの年頃は、皆と同じもの持ちたがるからなぁ。

>>556
へぇ〜、そんなに売れてるんだ。何だか嬉しいな。
Dポ時代は売場がいつの間にか無くなってたりしたんだよね。
558そうだ@選挙に行こう:2005/10/30(日) 09:51:18 ID:Z2VBfnZvO
ここは、八戸のレスばかりで、八戸スレみたいだね(^^)v
関係ないけど、今日は市長選挙。みんなで行きましょー
559もう選挙に行ってきました:2005/10/30(日) 11:45:45 ID:/Z5hWJuO0
そうだよな〜
八戸以外の人も、積極的に書き込んでくれればいいのに。
情報が少なすぎ。

個人的に、八幡平市の通話エリアが気になる。
560非通知さん:2005/10/30(日) 20:35:40 ID:gyx/YKSL0
八戸にいますが、某大型電気店では、結構ウィルコーナーに人が、いっぱいた。
興味を持つ人が、たくさんいたよ。
そこに張ってた広告(手書き)にも、「2台持って、使い分けよう」とあった。
561非通知さん:2005/10/31(月) 18:30:03 ID:9Z/4CeOwO
>>559
八幡平市って、
青森県でいう、つがる市みたいな所ですが、具体的にどの辺りを
562非通知さん:2005/10/31(月) 18:36:18 ID:xmj8fa+V0
岩手県だよ。
旧安代町・松尾村・西根町が合併してできた市。
いつ誕生したかは、ネットで検索してみて。
563非通知さん:2005/10/31(月) 21:25:21 ID:ahdEhFZc0
新料金プランが始まるねぇ
564非通知さん:2005/10/31(月) 21:32:19 ID:QBmoo4ZP0
>>563
おまい、ストレート狂信者にも書き込んでるよな
565非通知さん:2005/11/01(火) 00:05:54 ID:UsYhkdPk0
>>八戸在住の皆さん
某スレにも書いたけど、南郷の道の駅周辺でも使えるよ>ウィルコム
566非通知さん:2005/11/01(火) 00:42:07 ID:1rVN62NO0
>>565
おおっ。何時の間に!
先月だか先々月だか行った時はまだエリア外だったんだよねー。
岩手方面にドライブに行くとき南郷通るから、あの辺が圏内だと助かるよ。
567非通知さん:2005/11/01(火) 16:02:57 ID:aURFi8WbO
先月の携帯通話料は、700円ピッタリだったよ。
…って、ここに書くことでもないけどね。

南郷区の道の駅で、ウィルコムが使えるんですか。Windows CE搭載の携帯電話を使って電話している光景が見られるかな?
568非通知さん:2005/11/01(火) 18:34:19 ID:UciWlMRb0
>>567
あんなんので通話したら、ストレスになるだろ。
まだ、M1000の方がマシ
569非通知さん:2005/11/01(火) 19:26:59 ID:ybTeeYZn0
>>568
ええ〜、通話するつもりなんだけどw
京2にするつもりだったのに、
シャープのHPのフラッシュ見た瞬間一目惚れですよ。
570非通知さん:2005/11/01(火) 19:48:42 ID:PLop5AIG0
>>592
しゃーぽんは修理アシスト対象外
つまり落としたら一発アウトで五万円コースの代物
通話に使うってことは、落としやすいものです

そして、
web中に着信もできない
メール受信もできないって 番号、メアド教えた相手から苦情がきますよ
いつ電話しても圏外とか、いつメールしても返事が返ってこないとか。
571非通知さん:2005/11/01(火) 20:59:38 ID:pvAXCKoh0
あれって、携帯電話というよりPDAだよな。
通話はおまけ機能っていうイメージですよ。

でも、発売初日は完売するんだろうな。
572非通知さん:2005/11/01(火) 21:29:28 ID:LrNtTijtO
つまり普通の京ぽん買えと

来年度エリアがどれだけ拡大するか知らんけど、しばらくは携帯との2台持ちで
573非通知さん:2005/11/01(火) 21:38:50 ID:1rVN62NO0
>>570 ロングパスだな。

もちろん、メインはweb。仕事中は職場から一歩も出ないので仕事での電話は考えなくていいし、
友人とはほとんどメールだし。
電話はこちらからかけることが主なので、自分の場合はweb中着信不可はまあ許せる範囲。
メールは30分に一度くらいチェックすればOK。

web中着信不可って、ドーマント中ダメってこと?
それとも回線切ってて(オフライン)もダメなのだろうか?
発売までに改善してくれることに期待。それかファームupか。

>しゃーぽんは修理アシスト対象外
これ、量販店の携帯の保険使えればいいんだけどな。
574非通知さん:2005/11/01(火) 22:01:59 ID:aURFi8WbO
しゃーぽんを持つのなら、職場の外で(仕事中)、メールやったりウエブ見たりと、
スーツ姿のビジネスマンがもって使うというイメージがあるし、そうできればカッコイイんだけどな。
575非通知さん:2005/11/01(火) 22:12:15 ID:jfP+CY1A0
>>573
 ウィルコムにもドーマントってあんの?あれって、ドキュモのPHSだけじゃねーの?
576非通知さん:2005/11/02(水) 18:03:59 ID:qR646KOa0
>>575
動作は違うけどある。
京ぽんで言うとPT(パケット通信接続中)マークが表示されてる間はドーマントになりうる
ウィルコムのドーマントには2種類あって、基地局との関係を保ったまま無通信時に入るドーマントと
基地局との接続が切れても仮想的にPPP接続状態を保持するドーマントがある。

前者は普通に無線資源の節約のため。(>>573のやつ)
後者は接続中にトンネルに入って一時的に圏外になっても、通信に支障が無いようにするためのもの。
完全に圏外に落ちても、復帰したときに同じIPアドレスが割り当てられる。
577非通知さん:2005/11/03(木) 15:55:51 ID:V5SK/LOe0
仙台のヨドバシってボダの機種変は即日で出来たっけ?
578非通知さん:2005/11/04(金) 16:56:18 ID:Tb8dqitVO
なんで東北だけEV-DOエリア狭いんだ?
蝦夷地に負けてるじゃん。
579非通知さん:2005/11/04(金) 17:07:43 ID:iWoscGjN0
>>578
au東北支社(旧東北セルラー)がやる気ないだけかと。
何せデジタル時代にはデジタルツーカー東北にすらエリアで負けていたし。
580非通知さん:2005/11/04(金) 17:53:49 ID:L0vjr34iO
>>578
漏れの所は9月に開始だったが年度末に先送りされたorz>EV-DO
581非通知さん:2005/11/04(金) 23:05:45 ID:5dn5gp/20
AU東北3150円引きってなんだよ、中央との差大きすぎ
582非通知さん:2005/11/05(土) 04:39:12 ID:c/ZLovqp0
>>581
中央だともっと安いん?
583非通知さん:2005/11/05(土) 18:49:39 ID:KvXwiz3r0
機種スレあちこち見てみるがよろし
584非通知さん:2005/11/06(日) 00:56:49 ID:fQMwkS8g0
>>582
東北のほうが安い筈
585非通知さん:2005/11/06(日) 17:42:56 ID:3Bm6gD+i0
しかし元々の価格が高い罠。
586非通知さん:2005/11/06(日) 17:46:42 ID:hl26B/ko0
実売は東北高いっしょ
587非通知さん:2005/11/06(日) 17:48:20 ID:Rh8eSB1T0
>>578
北海道はmova&auは携帯大国ですよ。
電波入らない場所は、移動する場所も含めてほとんど無い。
極端な山道とかいかなければw
588非通知さん:2005/11/06(日) 18:24:14 ID:Il0H9MfLO
>>587
北海道は、場所があるだろうから、電波塔は立てやすいだろうな…
ただ広大なので、800Mhz組以外は、整備が相当大変だろうが。
589非通知さん:2005/11/06(日) 18:40:07 ID:PrHZKIVh0
カシオの携帯は山形生まれ
590非通知さん:2005/11/06(日) 19:53:49 ID:BXmWFS530
>>587 んなこたぁない。
多分、あなたは、札幌周辺しか、移動してないのでは。
稚内の近くの町にすんでたが、役場周辺しか通じなかった。
僻地は、ほとんど、だめぽ。
591非通知さん:2005/11/06(日) 20:37:16 ID:2VhA8FFgO
福島の話をしてもいいでつか?
592福島県民:2005/11/06(日) 21:56:19 ID:fQMwkS8g0
>>591
よろしく
593非通知さん:2005/11/06(日) 22:52:37 ID:713ialxq0
北海道にはバイクツーリングで何度か行ってるけど、熊がいなさそうなところは、AUは大概圏内だったけど

>>587
EVDOエリアが狭い=圏外って訳じゃない
AUの場合は1XエリアならWINでも低速通信&通話は可能
594非通知さん:2005/11/06(日) 23:25:41 ID:2VhA8FFgO
>>592
了解

俺はいわき市民なんだが、最近ショップ店員の業務態度が激しく悪いのが気にかかる

特にいわき駅前の某携帯ショップ
ここのドコモ担当(?)のおねーちゃんと、au担当(?)のあんちゃんがいつも仲良さそうに談笑してる

まぁ、仕事の合間だったらいいんだけど、店内に客がそこそこ居るのに、
機種の説明とかもしないで、いつまでもだべってるのは正直どうかと

前いた店員はたまに話しかけてくれたり、新機種のネタ交換したりしてたんだが、今の人はなんか感じ悪い

長文&地方ネタスマソ
595非通知さん:2005/11/06(日) 23:48:45 ID:713ialxq0
キモがられてるに一票
596非通知さん:2005/11/06(日) 23:55:55 ID:h63D7q1E0
やっぱりこの板の住人としては
DoCoMo担当の店員とAU担当の店員は常日頃から
互いに罵倒しあっているというのが自然に思えるのか?
597非通知さん:2005/11/07(月) 00:41:45 ID:8By60mZk0
いわきか〜
ソースカツ丼食いたひ
598非通知さん:2005/11/07(月) 00:54:46 ID:xpHReXQ/0
>>596
それは無いんじゃない?
ショップ店員がそんなに志もってやってるとは思ってないでしょ
599592:2005/11/07(月) 22:57:55 ID:JGc+PdeH0
>>594
話聞く限りそいつら知識なさそうじゃね?
多分au担当の奴IDOとか知らないと思うに1メヒカリw
600594:2005/11/07(月) 23:13:17 ID:HZOfdOe7O
>>599
全くもってその通り
W32HでiTunesの曲聞けるとか他の客に言ってたから、ブラックリスト承知で口出した

もうあの店には行けねぇな…
601592:2005/11/07(月) 23:47:36 ID:JGc+PdeH0
>>600
他の客を救ったのだからおまいは間違ってないぞ

いわきならMAXデンコードーか鹿島街道のヤマダにでも行けばよろしw
602非通知さん:2005/11/08(火) 00:00:40 ID:HZOfdOe7O
>>601
dクス

ついでに、同じく鹿島街道のエブリア1F、SUZUKOって店では今月いっぱいW32H、W32Sを新規で14000円でやってる
SUZUKOの会員のみ(または会員登録が必要)だが、そこそこ安い値だから近隣の人で上記2機種が欲しい人は行ってみればヨロシ
ちなみに、ここの接客態度はそこそこ良い(と思った)
603非通知さん:2005/11/08(火) 23:52:17 ID:phBL5MRN0
>>602
ダイエーあぼんだけど残るの?
604602:2005/11/09(水) 07:52:42 ID:h8277QIlO
>>603
残るよ
エブリアとダイエーは提携してたりするわけじゃないから
605非通知さん:2005/11/09(水) 22:15:39 ID:AwFr12yc0
W33SAが欲しいからとりあえずお財布は見送ります
606非通知さん:2005/11/10(木) 16:20:22 ID:TGgi3T9S0
岩手のDSでD902を予約しようとしたら35000円だってよ。
高いので止めた。東北で予約した人います?
607非通知さん:2005/11/10(木) 17:14:54 ID:QN+/6f7t0
WILLCOMとFOMA使ってます。
京ぽんは部屋の中だと圏外とか普通になるし。
解約しようと思ったけど、4000円かかるし。新機種出るまで様子見るか・・・
FOMAは特に問題ありません。サクサクw
こんな俺は郡山市郊外。
608非通知さん:2005/11/10(木) 18:47:04 ID:fjcQ6ymF0
ダメだ……全身から力が抜けてく…助けてください
今日久しぶりに前使ってた携帯(約1年前でvodafone)に入ってる
受信メールなどを読みたくなったので、充電して電源を入れてみたら
設定は初期状態になってるし、受信箱も送信箱もダウソした着メロや画像まで
全て消えてなくなってた…
何か激しく脱力感…どうしてこんなことに…
609非通知さん:2005/11/10(木) 20:07:12 ID:eXe0R0Tt0
>>606
新規?機種変更?
610非通知さん:2005/11/10(木) 20:46:41 ID:Fx49CE570
>>609
買い増しで12ヶ月以上の値段。
ファミリー割引加入、買い増し時iチャネル加入とかすれば少しは安くなるが・・・
611非通知さん:2005/11/10(木) 20:49:17 ID:eXe0R0Tt0
>>610
12ヶ月以上で3万5千円??
ずいぶん高いなぁ・・・・

俺は P902i 狙いだけど・・・・・
6121スレ1 ◆a7eydlwZI. :2005/11/10(木) 21:20:46 ID:RszkNR3cO
>>608
まずイ`
613非通知さん:2005/11/10(木) 21:23:47 ID:6w+esOd60
>>607
電波状況が悪いなら解約か、ウィルコムにエリア改善のメールするかだね。
FOMAで満足なら解約でいいんじゃないだろうか。

京ぽんや新機種は定額・フルブラウザに価値があるので
それに必要性を感じないならFOMA一本でいいと思う。
通話定額も親しいウィルコムユーザーがいないなら使わないと思うし。
614非通知さん:2005/11/10(木) 21:25:04 ID:o8C5BQp70
>>608
機種によってはバッテリーが切れたあと長時間経つとデータ全部消えるよ。
どこのメーカーの機種?
615606:2005/11/11(金) 13:40:52 ID:ABGVbkiz0
青森のDSにD902の買い増しを電話で聞いたけど岩手より1000円高いよorz
おとなしく近くのDSで買うか・・・。しかもさっき会社にDSの営業が来てカタログと3000円割引券を置いていったのでこっそり使おう。
616607:2005/11/11(金) 19:00:22 ID:zEL5eITZ0
>>613
ありがとうございます。
先月契約したばかりだったんですけど、釣られちゃったのかな?
いまいち価値を見出せないので、解約の方向で考えます。
ただ、京ぽんは、FOMAに比べて音だけはよかったです。
617非通知さん:2005/11/11(金) 19:53:35 ID:H/6Z65IJ0
東北で、P902i を半年未満の買い増し価格を知りたいなー。
7万くらいだべが?
618非通知さん:2005/11/11(金) 23:31:19 ID:rkkmGIlN0
>>616
釣られたっていうのは、意味がわからないけど
どこのキャリア使うにしても自分の行動範囲で圏内でなければ使えないでしょう。

今だとウィルコムのHPのエリア確認ツールで電波状況調べられるので
契約前にある程度わかるんだが。残念だったね。
619607:2005/11/12(土) 10:40:33 ID:vrXyQSUg0
>>616
釣られたじゃないですね。
契約する前に、もう少し調べておけばよかったです。
エリア確認してみましたが、圏外になってもおかしくないような所でした。
昔PHS使ってた時はそんなこと無かったのに・・・
620非通知さん:2005/11/12(土) 13:36:57 ID:lPpV2+iu0
仙台
D902iの機種変更料金をTEL確認してみた
mova→FOMA 2年超

 DS ¥32.300-

 ヨド・YAMADA・MAX・電撃 ¥31.290-

 ベイシア ¥店頭で確認して下さい

割引はみんな一緒(ファミ・ich・オプ・トク)
ヨドはヨドポイント使える

統一価格?
621非通知さん:2005/11/12(土) 14:25:09 ID:2N5orlmV0
公取にGO!!!!!!!!!!!!
622非通知さん:2005/11/12(土) 15:18:30 ID:CPFD8s2T0
>>607
窓際で辛うじてでも使えるなら、ホームアンテナ(電波の中継器)を借りるといい。
http://www.willcom-inc.com/ja/support/home_antenna/index.html
すぐにどうなる訳ではないけど、要望を出しておくのも手。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/area/contact/index.html
そこまでして使いたくないというのもありだが。

前使っていたのが他社で、アンテナがもっと近くにあったとか、
障害物(高い建物とか)の状況が違うとかかもね。
京ぽんは無線性能がちょっと微妙ってのもあるかもw
623非通知さん:2005/11/12(土) 21:52:37 ID:vq9iWlaE0
>>617
俺、5ヶ月で交換したけど、
あ、D902iね。
52000円でおつりくるぐらい。
実際は、各種割引を使って本体(電池)と充電代を入れて46000円ちょっと超えたぐらい。
東北は、6ヶ月で一段目の施策が有って36000円ぐらいだったかで買えるはず。
Pも、大体同じくらいだと思うよ。

まあ、今回は今月始めに一台新規で契約してたんだよ。
メイン機を水没させた訳だけど、プレミアクラブの施策を使っても6ヶ月での施策料金。
なので、新規契約した。価格差は13000円ぐらいだったのだけど。

もう一月待てば、安くなってたけど月初めの新規契約で安くなった分が今回のに上乗せになった感じだな。
今回購入分は新規契約は無理でした。

624非通知さん:2005/11/12(土) 23:29:14 ID:rpOjWTXT0
>>623
Thanks!
P902i を買う時は5万円覚悟だわけだな。
まだ発売まで2週間以上あるし、考えておこうかな。
625非通知さん:2005/11/14(月) 01:23:18 ID:u6kaBg3M0
>>620

ザモール長町3Fにあるニジコム
D902i&F902i
mova→FOMA 2年超で\30240-だぞ
626非通知さん:2005/11/14(月) 13:54:27 ID:SF4EItwE0
>>617
902を買うとき6ヶ月未満で約4万円弱と値段表を見たような・・・。
627非通知さん:2005/11/14(月) 15:53:43 ID:CcnjenJR0
漏れのおふくろ、FOMAに変えたのはいいのだが、
市内にもかかわらずあまりにつながりにくく『アフォーマ』とよぶ程ストレスが溜まっている。

ちなみに盛岡市東山地区。ギリギリアウトのエリアか?
628非通知さん:2005/11/14(月) 20:53:03 ID:VJAWrSBp0
だってアフォーマだもん
今はあうの時代でしょ
629非通知さん:2005/11/14(月) 21:48:51 ID:ViDfoGUH0
何か携帯に5万とかアホとしか思えないな。すぐ値崩れして、発売一年後にはただ同然の値段で売られていたり。
東北なんて他地域に比べて少ない所得なのに。新しい携帯買って家でカチカチ遊んでるの?
630非通知さん:2005/11/14(月) 22:13:36 ID:SARQe6XB0
>>627
ageるから変な流れに・・・

あそこらは茶畑の交差点と工業団地のとこに基地局あるな。
外に出ればOKなんだろうが家の中だと厳しいかもな。
茶畑は16日に工事あるから何か変化あるかも。
631非通知さん:2005/11/14(月) 23:40:39 ID:f+X41BqK0
茶畑ってさんさビル屋上?
632非通知さん:2005/11/15(火) 05:19:22 ID:XUT5SkpU0
茶畑のR4からR106方面曲がって進んでると
FOMAの入りとauのパケが途端に調子悪くなりやすい希ガス

…と思ったらFOMAは局立てるのか。あとで試そう。
633非通知さん:2005/11/15(火) 05:31:13 ID:YXNLoXrc0
age
634非通知さん:2005/11/15(火) 05:45:29 ID:eYXRglmh0
>>627
それでもウィルコムより全然まし。
635非通知さん:2005/11/15(火) 08:21:31 ID:v9YdMGPP0
>>627
>>634のカキコが妥当かどうかは下のページで確認できます。
http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi
636非通知さん:2005/11/15(火) 08:47:40 ID:Eqp7fot1O
>>631
まあそうだ。てかアンテナあるのあのビルくらいだろ

>>632
追加でなく既存局の工事。
内容はわからんが。
637非通知さん:2005/11/15(火) 13:55:57 ID:FgHEZgNS0
>>629
貧乏だからパソコン買えないんだよ
638非通知さん:2005/11/15(火) 14:25:03 ID:xrrq5a//0
仙台西道路(宮城インター)もしくは折立小近くで
ボダ3G使ったことある人いますか?
あと、柴田郡大河原町の南小付近。
ムーバからボダ3G考えてるけどやめた方いいかなぁ…
639非通知さん:2005/11/15(火) 17:45:32 ID:YTWLCKfp0
止めた方がいい
640通行人:2005/11/15(火) 18:38:06 ID:2ZEHQsH20
友達が言っていたんですが、ダウンロードするとダウンロード料金が
発生すると言ってました。(パケ代じゃありません)
ちなみに僕は、ドコモのFOMAです。
パケ・ホーダイです
641非通知さん:2005/11/15(火) 18:40:00 ID:0Tv74Nj50
>>638
ボーダフォンショップでエリアチェック機借りたら?
642非通知さん:2005/11/15(火) 20:31:04 ID:NSFW4TFV0
>>632
加賀野or神明町から東中野の基地局に切り替わるからじゃない?>au。
643非通知さん:2005/11/15(火) 20:33:14 ID:NSFW4TFV0
清水町もか。
644非通知さん:2005/11/15(火) 21:09:01 ID:Vuzr/lCU0
>>629
一年後に古い機種使って満足か?
所得低いけど、他に消費する娯楽がねーんだよ。

まあ、確かに5万近くも払って買った訳だが、orz
より使いやすくなったから投資した価値は有る。
645非通知さん:2005/11/15(火) 21:17:13 ID:NSFW4TFV0
5万ありゃCSが一年は視聴できる。
そっちのほーが有意義。
646非通知さん:2005/11/15(火) 21:28:42 ID:XzhuHJgl0
>>644
コストパフォーマンスを考えれば一年待っても十分それに見合った効用は得られるだろうよ。
古い機種って言っても、一年前と大きく機能が変わるってわけでもないし。
俺もバカみたいに思うから、昔みたいに新機種は追わないようになった。自分が使いやすい機種を選んでる。
世の中に携帯電話ほど減価率が大きいものもないのでは? 5万なんてもったいないと思うよ。
まぁ、価値観は人それぞれだろうけど俺にはバカにしか見えないな。

647非通知さん:2005/11/15(火) 21:37:07 ID:Qe9s6End0
神明町と東中野と加賀野(住吉?)はわかるけど、
清水町はわからんなぁ。>au

清水町はドコモじゃない?
648非通知さん:2005/11/15(火) 21:40:41 ID:NSFW4TFV0
清水町はマンションの上。

茶畑で捕まえられる基地局は東中野・加賀野・神明町・清水町・津志田・三ツ割・中央通局。
649非通知さん:2005/11/16(水) 00:14:26 ID:9vGflA260
ドキュモ使いの人はお金持ちだから気にしない
650非通知さん:2005/11/16(水) 00:41:48 ID:1gfkDgPs0
ソースは無いが、以前面白い調査があった。
ドコモユーザーとAUユーザーではどちらが多く通話やパケット通信をしているか。
結果は、AUユーザー。通話料金で1200円以上・パケット通信料金で 1000円以上の開きがあった。
一月辺りの支払い平均金額(顧客一人当たりの単価)は、AUもドコモも同程度だった。
要するに、AUは割引サービスが豊富なためドコモユーザーよりも情報革命の恩恵を享受することができると言っていいだろう。
この結果から、ドコモユーザーは使用を控えている人が多いということが言えると思う。
ドコモユーザーがお金持ちだという認識は捨てたほうがいいかもしれない。
651非通知さん:2005/11/16(水) 04:39:36 ID:h7Bpljd10
東山地区って川目よりも市街地側?
もしそうならWILLCOM問題なく入るよ。
川目小まで行くと入らなくなるけど
652非通知さん:2005/11/16(水) 06:36:11 ID:8o0VzHjH0
>>648
思ったよりあの辺であちこち拾えるんだなぁ。さすがR4沿い。
それでも山方面に移動し始めると切り替えもたつくのはやっぱ小山と起伏の影響だろうか。

そういやそろそろWILLCOMの機種変得意なヘルパーさん入ってる店探さないとなぁ。
新規は割とどこでもさくさくやってくれそうだけど機種変だから不安でたまんない。
653非通知さん:2005/11/16(水) 09:55:02 ID:z36hyc9w0
>>652
微妙に場所は違いそうだけど、デンコードー花巻店では持ち込み機種変でも
40分ぐらいでやってもらえたよ(今年の春頃)
654非通知さん:2005/11/16(水) 16:20:25 ID:/PcebpNn0
>>650
ドコモ使ってる人って何にも考えないで使ってる人多いし
あまり使わないからどーでもいいやって人も多い
使わないけど番号は変えたくないらしい
655非通知さん:2005/11/16(水) 19:55:18 ID:1SwOeana0
ウィルコムプラザ 福島(郡山市)に行ってきました
中の人はまだ慣れてない感じですが丁寧に応対してくれました
私は時間無くて触れませんでしたが、310K、310SA、003SHのデモ機も
あるようなので平日に時間のある人は行ってみてはいかがですか?
656非通知さん:2005/11/17(木) 04:05:11 ID:cofbJdiM0
>>653
日出子さんとこか〜。
たまに4色のノボリ立ててる店舗も見るし他の量販よりは力入れてるのかな?参考にしてみます。

盛岡にプラザがあれば迷わずそこ行くんだけどな…>>655が羨ましい。
657非通知さん:2005/11/17(木) 14:24:58 ID:6mq4ZBOQ0
>>656
ちなみに花巻では、310系統は4個位入荷予定って言ってた気がする。
658非通知さん:2005/11/19(土) 13:44:49 ID:pab7ktby0
FOMAエリア拡大キターよ
659非通知さん:2005/11/19(土) 19:51:25 ID:WKiZ3Dap0
前回より結構間が空いたね。>FOMA拡大エリア
自分の県の、エリアは数ヶ所しか拡大していなくてがっかりだった。

無線局を開局させるには、国の免許が居るの?
660非通知さん:2005/11/19(土) 20:40:02 ID:dlQu+dEd0
>>659
必要です。
661非通知さん:2005/11/19(土) 21:28:40 ID:pab7ktby0
>>659
最近は毎月第3金曜日に発表が定番。

岩手が今回は増やしたな。来月も11箇所ぐらい予定されてる。
662非通知さん:2005/11/19(土) 21:37:04 ID:WKiZ3Dap0
国の免許が必要なんだ。
ドコモにとっては、無線局が完成したし、早く開局したいんだけど、申請が多くて早く許可(認可)できない・・・
こんなところなんだろうか?

来月こそは、あの無線局は開局するのかな〜
663非通知さん:2005/11/19(土) 22:12:03 ID:dlQu+dEd0
>>662
その場合も勿論ある。
(もっとも工事をしているという事は予備免許は下りているので完成検査待ち)
また一見終わったように見えてエントランス回線の接続工事待ちとか
周辺基地局との調整待ちなど様々な理由があります。
664非通知さん:2005/11/21(月) 02:10:12 ID:bReVvTON0
山形もウィルコムプラザが開店したんだよな。
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/willcomplaza/yamagata/
665非通知さん:2005/11/23(水) 12:23:14 ID:z8CFbpAwO
hο∫hμ..._〆(゚▽゚*)
666非通知さん:2005/11/23(水) 20:55:44 ID:EtdJoC030
仙台でドコモの携帯安い店ってどこか知りませんか?
DSだとpreminiU在庫無いし、あっても高いし・・・
667非通知さん:2005/11/23(水) 22:05:16 ID:G+aVm5V60
>>666
preminiUは生産終了してるので在庫限り。
見つけたら買っとかないと買えなくなるぞ。
668非通知さん:2005/11/24(木) 00:05:42 ID:EtdJoC030
>>667
ありがとうございます。
値段は諦めて、在庫ある店で買ってきます・・・
669非通知さん:2005/11/26(土) 19:28:25 ID:LrFr7UC70
>>667
仙台じゃなくてうちは岩手人だけどまさにそれでした
ブラック欲しくて今日色々回ったけどどこも在庫切れ…有っても
量販店は新規オンリー…DSは取り寄せ可能なのはシルバーだけ…orz
もう少し早く行動してりゃよかったと今ごろ後悔してますよ…

で、仕方が無いのでSH901iSかP701iD
に機種変更しようと思ってるんですけどココ見てて盛岡周辺に住んでる方で
知ってる方居たら教えて欲しいのですが
やっぱり盛岡周辺で安く機種変更するとしたら本宮店か大通り店なんでしょうか…?
なんとなく素人考えで本店が一番安いのかなぁとか安易に考えてたので
アドバイス頂けると助かります(ノA`)
670非通知さん:2005/11/26(土) 22:05:49 ID:2Xzg5wO30
>>669
本店って上堂の盛岡店のことかな。
あそこはドコモの子会社がやってることもあって高め。
大通店はさわやの隣に引越してセールやってるな。
671非通知さん:2005/11/26(土) 23:19:11 ID:LrFr7UC70
>>670
そうだったんですか…
やっぱり素人考えじゃ全然的外れだったんですねorz
セールやってるなら安そうだしショップデータでは一応駐車場もあるみたいですし
近いうちにそちらにいってみます
有難うございました
672非通知さん:2005/11/27(日) 11:44:32 ID:m9stwLGE0
遠くから、携帯電話の無線局(アンテナ)を見て、キャリアを判別できなくなった。
これは DoCoMo かな〜と思って近くによってみれば、KDDIの無線局だったりするし。
673非通知さん:2005/11/27(日) 14:52:09 ID:cGVLq9RE0
老眼
674非通知さん:2005/11/27(日) 15:36:53 ID:m9stwLGE0
なんだとぉ〜う
675非通知さん:2005/11/27(日) 17:13:44 ID:PRReEZiG0
676非通知さん:2005/11/27(日) 17:27:57 ID:lyAzJQrDO
6ヶ月〜の優遇買増で902シリーズはいくらぐらいなんだろ?
677非通知さん:2005/11/28(月) 00:11:19 ID:DOyhT2/cO
age
678非通知さん:2005/11/28(月) 20:02:50 ID:J9UIHMyH0
>>676
35000ぐらい
679非通知さん:2005/11/29(火) 17:41:56 ID:yW+aclaxO
∩(゜∀゜∩)アゲ
680非通知さん:2005/11/29(火) 19:18:45 ID:i8JhgCIf0
福島市内で買えるドコモのNの最安値を教えてくれ。
Nなら何でもいい。できれば、
681非通知さん:2005/11/29(火) 19:19:24 ID:i8JhgCIf0
3000円以内で買えるといいな
682非通知さん:2005/11/29(火) 21:10:42 ID:DR0c+ffc0
ずっと使いつづけてた携帯の調子が本格的に悪くなり
11月中盤辺りからpremini-IIに機種変更しようと思って
探してるのですが本宮のDSでは在庫切れ入荷予定無しといわれ
近辺の量販店でも探してみましたが有っても新規オンリーで
しかも高めの値段設定だけでした

盛岡〜花巻辺りに住んでる方でもしもpremini-IIを扱ってるドコモショップか機種変更用のを
売ってるお店を知ってるよという方がいらっしゃいましたら教えて頂けませんでしょうか…?orz
683非通知さん:2005/11/29(火) 23:00:11 ID:j874Fxw90
>>682
>>666-669
要約すると、生産終了だから探すの大変。
684非通知さん:2005/11/29(火) 23:44:41 ID:F4DYZc8S0
このスレはドコモ信者ばっかりだorz
685非通知さん:2005/11/30(水) 00:20:22 ID:g+YPmt3c0
>>682
正直、movaの機種変在庫はかなり数が減ってる。
残ってるのはRADIDEN、N506iS、P506iC、prosolid、Lechiffon、らくらくホンぐらいだ。
686非通知さん:2005/11/30(水) 08:00:02 ID:S1huaESa0
Lechiffon買って神になれ
687非通知さん:2005/11/30(水) 11:32:47 ID:OPm9Z+Lx0
Lechiffonを初めて見たとき少女マンガ雑誌の付録かと思った
688非通知さん:2005/11/30(水) 14:14:42 ID:wbi9hLYFO
やっぱり無理っぽいですか・・・
今度こそ諦めますorz
6891スレ1 ◆a7eydlwZI. :2005/11/30(水) 18:52:01 ID:MK2JE6wwO
>>684
ここはキャリア不問だからそうorzせずに。
690非通知さん:2005/11/30(水) 20:59:26 ID:hUChW+R70
寒い東北でもLechiffonなら、ひんやりしない!
691非通知さん:2005/12/01(木) 18:41:51 ID:p8ccpxT+O
千厩のネ申来ないかな?
692非通知さん:2005/12/01(木) 19:17:46 ID:iCi7p9EQ0
姫神
693非通知さん:2005/12/04(日) 07:45:35 ID:khJ//ago0
∩(゜∀゜∩)アゲ
694非通知さん:2005/12/04(日) 21:03:22 ID:khJ//ago0
千厩在住の方は、SO902i を買うのかな?

695非通知さん:2005/12/04(日) 23:13:19 ID:IvyKyc9bO
現在はau使用なんですが、近いうちにfomaに変更しようか検討してます。ただfomaは電波が悪いと言う話も聞くので不安です。今の機種で私の行動範囲で圏外だった事はありません。
弘前市なんですが、foma使用の方の情報お願いします。
696非通知さん:2005/12/04(日) 23:15:06 ID:+5s87WEN0
>>695
弘前だって山あり飛び地あり。
どこら辺か書かないとわからないよ。

@弘前住みのV3Gユーザー
697695:2005/12/04(日) 23:27:26 ID:IvyKyc9bO
ごめんなさい。自宅は実業高校付近で、行動範囲は安原や城東や駅前くらいです。
あと付けですみませんがボダフォンの情報も知りたいです。
698非通知さん:2005/12/04(日) 23:50:36 ID:+5s87WEN0
>>697
FOMAはおそらく入る。前にFOMAユーザーと安原・城東・駅前らへんに行った時、普通に使ってた。
実業高校付近は行ったことが無く、そこら辺に住んでる知りあい居ないので答えられないが、使えるだろう。
てか、安原にも城東にも駅前にもDSあるし、入らなければヤバイw

V3Gは実業付近はわからないものの、あとの3つは余裕。てか、安原にも駅前にもVSあるから(ry

どちらも、建物内部は危険かもしれないということは忘れずに。
699697:2005/12/05(月) 00:09:43 ID:w8V1UQlaO
>>698
詳細な情報ありがとです。事情があって不本意ながら今の機種を購入したけど、電波状態がわからなくて安易に変更もできずにいました。
見た目で選んでも良さげなので明日各社のショップ見てきます。感謝です^-^*
700非通知さん:2005/12/05(月) 13:19:46 ID:8hbk6bXmO
秋田だけど、コジマのニューオープンでSH901iS新規1円で買ってきた。902を除き全部1円で売ってた。
これから、解約にショップに行ってきます
701:2005/12/05(月) 13:46:17 ID:pGvxEdKv0
仙台でFOMA買い増しの安い店ないですかね?
ちなみに10ヶ月以上使ってます。
702非通知さん:2005/12/05(月) 13:48:44 ID:EcbIakZC0
俺も久しぶりに転売やるかな
703非通知さん:2005/12/06(火) 20:10:14 ID:sGkKiauvO
ボーダフォンを使ってる人に質問です。
今日、157から携帯に電話があったようです。
出れなかったのですが、何の用事でかけてきたか、気になって仕方がありません。料金もちゃんと払っています。
かかって来た人いますか?ちなみに自分は青森です。
704非通知さん:2005/12/06(火) 20:12:56 ID:n3/h9nln0
「いつもご利用ありがとうございます。何か不都合はございませんか?」

という電話だったのでは
705非通知さん:2005/12/06(火) 20:41:03 ID:sGkKiauvO
>>704 そういう電話なのか。客想いの会社ですな。
それなら、回答は、不都合だらけです。と答えればいいんですかね?
706非通知さん:2005/12/06(火) 22:49:13 ID:zay8ePZWO
ボダフォンてそんなに不具合ばかりなの?今auだけど好みに合う機種出ないからボダフォンにしたいんだけどな
707非通知さん:2005/12/07(水) 00:11:07 ID:tkZ6CwFI0
不具合じゃなく不都合
708非通知さん:2005/12/07(水) 22:27:59 ID:rxK/22S+o
>>682
もう見てないと思うし希望の場所ではないがヨドバシ仙台に機種変更のみのプレUのシルバーがあったぞ
709非通知さん:2005/12/08(木) 18:15:45 ID:cOMGnbcV0
俺の携帯電話によく、間違い電話がかかってくるけど、その間違い電話はいつも
「○○さんですか?」とよく聞いてくる。
俺は○○さんではなく、自分の名前は言わなかったが、1度聞いたら電話番号変
えたか、電話番号の記入ミスとかが分かるだろ!!!

っと、声を出して言いたい。

機種変更と同時に電話番号変えようかな・・・・
それとも、キャリア変更しようかな・・・・・
710非通知さん:2005/12/08(木) 18:54:21 ID:rMTOFnGI0
明日いよいよSH902が発売かぁ
岩手でどれくらい901isが影響で値下がりするのか楽しみでもあり
不安でも…

コミコミで機種変更8k切る日が来る事を祈りたい…
711非通知さん:2005/12/08(木) 19:42:38 ID:EAOQEj0uO
SH902i
新規契変買増23940
割引全部入り
712非通知さん:2005/12/08(木) 23:47:38 ID:k79gtb3B0
>>711
安いですね…
因みに何処で購入したのでしょうか?
713非通知さん:2005/12/09(金) 21:58:20 ID:T61ku2JXO
W31CA、本当に今日から値下げになったのか?
714非通知さん:2005/12/10(土) 15:47:43 ID:YFBVef2OO
確かに1万切ってたな@久々に八戸
715非通知さん:2005/12/11(日) 09:59:06 ID:zdS/xc8rO
>>714 どこの店ですか?見つけれないもんで。。。
716非通知さん:2005/12/11(日) 12:29:33 ID:1dyoYdj0O
>>715
ピアドゥ。
717非通知さん:2005/12/12(月) 14:26:35 ID:LO4YElRS0
秋田でSHかD902iがやっすい店ないですかね?
かなり買い換えたいんですけど・・・
718非通知さん:2005/12/12(月) 20:37:28 ID:uGSRHKrH0
>>716 サンクス 早速いってきます
719非通知さん:2005/12/13(火) 21:41:54 ID:CLPJFklk0
岩手でSH901契約変更でやっすい店ないですかね?
かなり買い換えたいんですけど・・・
720非通知さん:2005/12/13(火) 21:43:15 ID:CLPJFklk0
あ、901isでした
721非通知さん:2005/12/14(水) 09:21:25 ID:Z2+yXkDFO
>>719
岩手と言っても広いが
DS大通りは行ったか?
722非通知さん:2005/12/14(水) 11:27:28 ID:USWChk/5O
FOMAなんかおかしくね?
頻繁に「接続を中断しました」って出るんだが・・・
723非通知さん:2005/12/14(水) 16:43:24 ID:Uu5IE/K/0
仕様です。
724非通知さん:2005/12/14(水) 21:00:32 ID:59BmLV910
>>721
うちから、遠すぎるって程じゃないですけど
移動手段が主に車なので大通り店は敬遠して行ってませんでしたね…
大通り店は安いのでしょうか?
それなら今度の休みにでも行ってみようと思います
725非通知さん:2005/12/15(木) 12:40:25 ID:Yh+zEFD30
726非通知さん:2005/12/15(木) 13:20:14 ID:uaklB9wBO
東北って、EV-DO地域狭すぎだな…
四国や北陸、北海道にすら負けてるぞ。
PDCの時もそうだったが、なぜこんなにやる気ないの?
727非通知さん:2005/12/15(木) 18:47:01 ID:Lxbt7/aHO
>>726
実際のエリアはもっと狭いぞ>EV-DO
728非通知さん:2005/12/15(木) 19:02:55 ID:e63TwSL+0
KDDIと沖縄セルラーは、2006年4月に開始される「ワンセグ」に対応した三洋製CDMA 1X WIN端末「W33SA」を16日より発売する。都内の一部量販店では、新規価格が23,940円と案内されていた
729非通知さん:2005/12/15(木) 19:32:53 ID:jGcrrnstO
千厩ですがなにか?
730非通知さん:2005/12/15(木) 19:57:12 ID:nRGrDKjaO
ソニー千厩関係者でないと神でもなんでもないが
731729:2005/12/15(木) 20:30:17 ID:FxtrsZxK0
>>730 ただ住んでるだけですが、なにか?
732非通知さん:2005/12/16(金) 12:20:02 ID:U6nve8eoO
一関と言っとけw
733非通知さん:2005/12/16(金) 20:48:25 ID:oRMJsBhF0
何だか岩手県人スレになってしまっているような・・・・

ところで、FOMA のサービスエリア拡大情報が更新されませんね。
今月中に開局予定のあの無線局は、本当に開局するのだろうか。
734非通知さん:2005/12/17(土) 08:44:19 ID:xC7xK4rhO
エリア拡大情報が更新されたね。目的のエリアはまだ開局してないみたいだけど。
735非通知さん:2005/12/17(土) 14:06:58 ID:0JfR3bk90
岩手ならDS本宮店が安いよ。
量販店と大して変わらん値段だが、
それでも901isは未だ2万弱はしてた
736非通知さん:2005/12/17(土) 15:41:08 ID:gc9lSHVG0
それならDS盛岡駅前のほうが安くないか?
737非通知さん:2005/12/17(土) 17:04:11 ID:1Ai4T+Zn0
それならDS大通(ry
738非通知さん:2005/12/17(土) 21:05:16 ID:tbNLiWRz0
秋田で新規or買い増しが安い店知りませんか?
739738:2005/12/17(土) 21:06:50 ID:tbNLiWRz0
書き忘れました。FOMAです
740非通知さん:2005/12/18(日) 14:49:27 ID:xbmEl1Ly0
ドコモ東北でキャンペーンやってるよね
741非通知さん:2005/12/18(日) 15:01:42 ID:7nu7pu/00
あの秋田の景品がショボいやつか。
742非通知さん:2005/12/18(日) 17:11:36 ID:7NvRPGL20
>>735
自分もそう聞いて2週間ほど前に行きましたけどその時も2万円ほどしました…

もう少し安くならないかなぁとか様子見してるうちに在庫切れで欲しいの無くなりそうな
気がしてきました
743非通知さん:2005/12/18(日) 18:38:15 ID:YE6Vi2mU0
DSの大通がいいのは解ったけどauはどこがいいのさ
744非通知さん:2005/12/18(日) 18:40:18 ID:7nu7pu/00
どこでも変わらん。
公正取引委員会にチクらにゃ。
745非通知さん:2005/12/18(日) 20:58:45 ID:aDdYRtPf0
746非通知さん:2005/12/18(日) 22:09:21 ID:xbmEl1Ly0
東北は Vodafone 702NK II の発売日が22日だって。
う〜ん、ちょっと触ってみたかったのに。
747非通知さん:2005/12/18(日) 22:17:48 ID:aDdYRtPf0
>>746
一部のVSには実機あるよ。
748非通知さん:2005/12/18(日) 23:52:14 ID:lKtNHy9wO
一部な。
なんだか、予約しないと買えないって、店員が言ってたけど、本当かな?702NK2
749非通知さん:2005/12/20(火) 18:21:06 ID:pndRMQU+0
Vodafone 702NK II のモックさえ、置いていなかった。
もうそろそろ、置いてあっても、いいんじゃない?
750非通知さん:2005/12/22(木) 12:26:28 ID:0G1msovXO
モックならデンコードーにあったな>702NKU
751非通知さん:2005/12/22(木) 17:01:50 ID:iChb9qAC0
考えてみたら、今日発売日ではないか。> V702NK II
752非通知さん:2005/12/22(木) 18:29:36 ID:0G1msovXO
欲しいなあ>702NKU









家はエリア外だからorz
753非通知さん:2005/12/22(木) 21:08:59 ID:iChb9qAC0
エリアが問題だよなー
754非通知さん:2005/12/22(木) 23:01:23 ID:fb6E5+6X0
岩手でドコモの機種を安く手に入れたいのなら
大通り店が一番安いと言う事でOKでしょうか?
755非通知さん:2005/12/23(金) 00:17:34 ID:75LhGEDL0
>>754
一番かどうかはわからんがチェックすべき店だと思う。
ちなみにP/SH902i 新規/契変24ヶ月/買増24ヶ月 U-29割引等つけて 23940円 だった
756非通知さん:2005/12/23(金) 00:19:16 ID:khcBGWnr0
>>755
もうそんなに安いんですか…
やっぱり大通り店はチェックしておいて損はなさそうですね
757あうヘル:2005/12/23(金) 00:37:36 ID:Qj+4r1BbO
1月auカタログによると、東北のほぼ全域がEV-DOエリアになった模様。
記念真紀子。
758非通知さん:2005/12/23(金) 18:33:19 ID:ONOJ8E2SO
>>757
漏れの地域は未だ144K
基地局工事は8月に終わってるのにorz
759非通知さん:2005/12/25(日) 01:49:06 ID:zFWIFSkR0
仙台モールで902が14,800だった。
仙台では際安?
760非通知さん:2005/12/25(日) 08:32:02 ID:Cc1+DqKa0
Vodafone ?
761非通知さん:2005/12/25(日) 09:59:17 ID:xpf7T9PUO
FOMA無線局(と思われる)の工事現場を発見したけど、手元のFOMAで確認したら十分圏内なのに、なんで無線局を新たに作る必要があるのかな?
新しく工事して欲しい場所はいくらでもあるのに。
762非通知さん:2005/12/25(日) 10:31:14 ID:29QLvvfw0
>>761
・不感地帯の解消
・加入者増化によるトラフィック混雑の解消
てな所。

つか単に他社の基地局というオチもありうる。
工事現場の施行表示を確認シレ
763非通知さん:2005/12/25(日) 11:21:01 ID:xpf7T9PUO
工事現場の施工表示ですか。どこをみればわかるのかな。確認してみます。
764非通知さん:2005/12/25(日) 12:21:26 ID:29QLvvfw0
>>763
工事現場のフェンスとかに貼ってある建築基準法や労働基準法などの表示。
ここに発注者とかが記載してある。
765761:2005/12/25(日) 14:42:01 ID:Cc1+DqKa0
見てきた。

NTTドコモ東北
****IMT基地局建物設備工事(建物)
****IMT基地局設備工事(無機)

って書いてあった。
ということは、FOMA ですか?

工期が来年3月上旬までと書いてあったから、順調にいけば来年6月までには
開局ってことかな?
766非通知さん:2005/12/25(日) 14:52:20 ID:29QLvvfw0
>>765
どっからどうみてもFOMA基地局です。
767非通知さん:2005/12/25(日) 18:57:48 ID:a3TsIO9e0
比較的安いと言われる本宮店と
安いと言われる大通り店
コミコミで同機種買ったとしたら
差額ってどれくらいなんだろう…?
768非通知さん:2005/12/25(日) 20:05:47 ID:Cc1+DqKa0
>>766
それだけか ・゚・(ノД`)・゚・。
まぁ、(゚ε゚)キニシナイ!!
769非通知さん:2005/12/25(日) 20:24:29 ID:j3GVo8iB0
>>765
早ければ4月。遅くても6月だろうな。
完成しても数ヶ月ニュースリリースに出ないというパターンがたまにあるので。

サティ盛岡南で902シリーズ新規15450円(割引全適用)
770非通知さん:2005/12/25(日) 21:15:06 ID:Vp6wbVYT0
>>767
同じDSなんだし大差ないだろ
771非通知さん:2005/12/25(日) 23:05:11 ID:zsF/z2E60
<ロケフリ>録画映像、どこでも見られて静かなブームに
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051224-00000056-mai-bus_all

> 岩手県の製造工場は「フル稼働しても生産が追いつかない状態」

千厩工場の中の人も大変ですな
SO902iの生産に影響がでなければいいですな
772非通知さん:2005/12/26(月) 12:37:28 ID:HaBmyvNhO
一関市は景気がいいんだろうなぁ〜。ソニエリの工場があるからね。
確かトヨタの自動車工場もあったような・
773非通知さん:2005/12/26(月) 17:19:16 ID:gEba2zi40
>>772
それ金ヶ崎じゃ?
774非通知さん:2005/12/26(月) 17:54:49 ID:UfgHQx/F0
「千厩」は「せんまや」って、読むんだね。
775非通知さん:2005/12/26(月) 20:06:07 ID:HRXBxjGO0
>>774

そう。千厩は「せんまや」って呼ぶ。
難しい読み方で「なんじゃこれ」って言う人もたまに・・・
776非通知さん:2005/12/26(月) 20:07:17 ID:HRXBxjGO0
>>771

千厩工場・・・SO902生産
一関工場・・・ロケフリ生産

だと思われ
777非通知さん:2005/12/26(月) 21:39:38 ID:W6RHp3Xq0
>>772
ソニーの工場はそんな大きい規模ではないしNECの工場も縮小されてしまったし・・・・
778非通知さん:2005/12/26(月) 21:45:07 ID:HaBmyvNhO
千厩も、ちょっと不況なのかな?工場閉鎖でないだけ、まだましだよね。
千厩がうらやましいなと思った、地方の住人です。
779非通知さん:2005/12/27(火) 23:36:29 ID:SR5IKI940
そういや、少し前の新聞広告で「Docomoの技術は東北地方が支えています」
みたいなのがあって、各県の生産部品が紹介されていたっけ。
780非通知さん:2005/12/27(火) 23:46:54 ID:SIEb8q+dO
うーん、岩手県内でSH901isに契約変更を安くできる場所をご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
まわったところは何処も二万円近くか下手すると超えるところばかり…
妥協して別の機種にしちゃうべきなのかなぁ…
1月入ったら今よりも高くなるかもしれないって言われたし…
781非通知さん:2005/12/28(水) 00:36:05 ID:vxrGqWQr0
信者
782非通知さん:2005/12/28(水) 08:25:50 ID:KyhHzHzJO
901iSの契約変更なら安いとこあるんじゃない?
ここで出てるDS大通、本宮とか、
閉店セールのサティとか行ったか?

盛岡以外ならわからんが。
783非通知さん:2005/12/28(水) 12:24:29 ID:plKk+zUWO
盛岡サティは、閉店するのか。
784非通知さん:2005/12/28(水) 12:28:02 ID:Xvycj3BSO
サティ店は盲点でしたorz
今日行けそうなら行ってみます
本宮店は行きましたが2万円近くしました・・・
大通店は移動に時間がかかるのもありまだ行ってませんでした
785非通知さん:2005/12/28(水) 22:07:04 ID:LHR52nOb0
DoCoMo東北の FOMA エリアマップが更新されてますね。
あの地域の基地局は、結局3月までに開局・・・・となってしまいました。

新郷西越地区の方、待ち遠しいだろうな・・・・
786非通知さん:2005/12/29(木) 01:45:33 ID:ShyD5lFt0
仙台で機種変が安い店ってありますか?
787非通知さん:2005/12/29(木) 03:43:47 ID:UQb47tg80
ない。

はい、次の方
788非通知さん:2005/12/29(木) 10:36:06 ID:Sk31FIP1O
>>787みたいなのは放置で
789非通知さん:2005/12/29(木) 11:15:17 ID:G+v2+Wvg0
WS003SH 岩手県南で普通に売ってるよ
ヒントは>>771-779
790非通知さん:2005/12/29(木) 20:52:29 ID:YlWnx3Hc0
今日のヨドバシカメラ仙台の広告に
「新春恒例携帯電話人気機種均一価格」って載ってるけど、
これって新規だけなんでしょうかね?

上に載ってる「お年玉箱」には
※新規契約に限る
って書いてるけどこっちには書いてない
791非通知さん:2005/12/29(木) 21:10:41 ID:KNz9Kksg0
>>790
人気機種の具体名及び価格を提示してないことに注意
792非通知さん:2005/12/30(金) 11:24:49 ID:2vPrbcHJO
そういえば、ウィルコムの専門店があったなー。場所忘れたけど。
暇潰しに探してこようかな。
793非通知さん:2005/12/30(金) 19:21:20 ID:UmB4zyNM0
年末で山形県村山市に帰省しているのですが、携帯が故障してしまったようです。
現段階では電源は入っているのですが、充電ができません。
本日午後にバッテリーの目盛りも一つ消えましたので、明日一日持つかどうかという状況です。

FOMAなのですが、せっかくですから902を購入しようと思います。村山市から「ちょっと買いにいける」範囲で
(東根や天童などまで。山形市はちょっと遠いかな?という感じですが、安ければ行きます)安い携帯電話
ショップはないでしょうか?

今のところN902iを2万円以下で「新規購入」したいと思います。

よろしくお願いします。
794非通知さん:2005/12/31(土) 14:50:07 ID:lus86H780
青森市内、またはその周辺で702nk2においてある場所有りますか?
また、換えるならどこかいいばしょあるかな?

どーでもいいがdocomoとauのチラシはあってvodaだけないぞ・・・
795非通知さん:2005/12/31(土) 17:03:41 ID:PG2vT/pP0
Vodafone は、チラシよりも、TVCMに力を入れている気がする。
FMラジオでも Vodafone の CM やってるよね。

で、青森市周辺で Vodafone 702NK II は売ってるか、知りませんので、あしからず。

Vodafone ショップへ行ってみたら、どうじゃろ。
796非通知さん:2005/12/31(土) 19:44:17 ID:lus86H780
>>795
そうなんですか、ラジオ聞かないからさっぱりす・・・
ネットで調べたけど結構みんなバラバラだから聞きたかったんだけど特攻してみますわ
7971スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/01/01(日) 00:46:31 ID:2FBhB15LO
今年もよろしく〜
798 【だん吉】 【1122円】 :2006/01/01(日) 09:30:15 ID:J2vByO780
>>796
青森市内にもボーダフォンショップあるべ。
799非通知さん:2006/01/01(日) 17:16:16 ID:xIHhX+GB0
702NK2、デンコードーで新規4800円って何だよ
800非通知さん:2006/01/01(日) 18:00:43 ID:gEFbwYjA0
WW33SA機種変安いとこって存在する?
801非通知さん:2006/01/01(日) 20:32:57 ID:x6WAHpOE0
>>800
何県?
802非通知さん:2006/01/01(日) 20:41:21 ID:9O3dAI2n0
福島県だけど岩手、山形までなら言ってもイイでつ
803非通知さん:2006/01/01(日) 21:12:51 ID:NMhVDVJG0
>>800
ヤマダ
804 【大吉】 【81円】 :2006/01/01(日) 21:38:12 ID:J2vByO780
>>799
本当に新規4800円?縛りあっての話でしょ?
805非通知さん:2006/01/02(月) 00:44:23 ID:c99TqoL50
>>804
当然。ハピボ、ハピパケ、アフター加入必要
806非通知さん:2006/01/02(月) 09:21:45 ID:nVV9X6AO0
>>799
それって全店共通かな?
そうなら今からいく
807非通知さん:2006/01/02(月) 11:35:18 ID:0IQcTCsB0
弘前のヤマダも4800円だたよ>702NK II新規縛りつき
808非通知さん:2006/01/02(月) 16:58:06 ID:m3IA8Y8ZO
八戸のデンコードー某支店で14000円だった。もしかしたら県内で高い方では?
809807:2006/01/03(火) 21:59:13 ID:KzANNxpY0
弘前のMAXデンコードーでは3800円でしたよ。
新規のみ在庫ありだと。



(もっとも、北海道契約な俺は量販店での買い増し不可さ)
810非通知さん:2006/01/03(火) 22:36:02 ID:+WMiKObh0
岩手競馬の女性ジョッキーが萌え萌えな件
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/uma/1136290755/

これを見ろ、岩手はすばらしい
811非通知さん:2006/01/04(水) 00:02:49 ID:EIkJHfUnO
誤爆か?
812非通知さん:2006/01/04(水) 14:28:42 ID:QzO93T+/0
仙台や郡山のヨドバシでも、ケータイお年玉箱やってた?
813非通知さん:2006/01/04(水) 18:45:00 ID:Ylyvclqk0
さあ、どうだろう?
814非通知さん:2006/01/04(水) 18:47:01 ID:o3fticeO0
>>812
仙台やってた 902は6台っていってた
815優奈:2006/01/04(水) 19:35:46 ID:OVTRmbP0O
どこにカキコすればいいかわからなくてここにカキコさせてもらいました(>_<)
私のアドレスになりすまして友達にメールされたのですがなりすましを防ぐ方法はありませんか??
アドレスを変えても何回もされてしまって困ってます(*ノД`。)
816非通知さん:2006/01/04(水) 19:38:05 ID:Ylyvclqk0
言うな!
あんた東北の人?
817優奈:2006/01/04(水) 19:51:43 ID:OVTRmbP0O
東北人です(>_<)
818Mr.&Mrs.名無し:2006/01/04(水) 20:07:49 ID:nvjf3K//O
>>817
携帯でなりすまし回避は不可能。
あと、アド変しても来るなら知り合いの中にグルがいるからフリーのメルアドを作って、その友人にだけ教えとけばいい。
819優奈:2006/01/04(水) 20:22:43 ID:OVTRmbP0O
そうですか(>_<)ありがとうございますm(__)m
8201スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/01/04(水) 21:41:35 ID:b3lFrrVX0
>>815-819
こういう流れは初めてですね。
821非通知さん:2006/01/04(水) 21:50:57 ID:SxiI5PqV0
青森市は702nk2はMAXデンコで10000くらい
この値段はキャンペーンの3000割引込みで
このほかに3000ポイントつくらしい

っつか青森市はほとんどキャンペーン割引込み10000っぽいな
822非通知さん:2006/01/05(木) 13:34:26 ID:R/MWfpko0
ドコモ東北のサービスエリアマップが更新されていた。
岩手はかなりプラスエリア地区が増えるみたいだね。
823非通知さん:2006/01/05(木) 13:55:07 ID:qNRf3o+c0
新MOVAに期待!
824非通知さん:2006/01/05(木) 14:08:23 ID:MTCmA1yq0
優奈かわいいよ優奈
825非通知さん:2006/01/05(木) 15:19:27 ID:7TtVceP20
>>822
新規開局地域はプラスエリアばっかりですね。
826非通知さん:2006/01/05(木) 18:55:13 ID:8625STyR0
岩手県紫波町。

ここの鉄柱タイプの携帯基地局は全キャリア赤茶色に塗られている。
鉄塔タイプは塗られていない。

ほかにもこんな所ある?
827非通知さん:2006/01/05(木) 21:17:32 ID:hsIvWELq0
宮城県の東松島市付近に赤茶色の鉄塔2本あった。
あと矢本基地近くには紅白に塗ってあったような。
828非通知さん:2006/01/05(木) 22:04:08 ID:HCs8zSGsO
岩手県は北上川周辺以外は、ほとんど山だろう。
プラスエリアでmova並のエリアがカバーできればいいんだけどね。
829非通知さん:2006/01/05(木) 22:38:08 ID:fnTGlsxEO
>>826>>827
周囲の景観に配慮して、でしょうな
十和田で緑色のFOMA基地局を見たことがある
紅白は航空機対策か?
830非通知さん:2006/01/06(金) 00:44:55 ID:poDEH3nM0
>>822
携帯がいままで入らなかったところもエリア化されてますな。
特に学校周辺を狙っている希ガス
831非通知さん:2006/01/07(土) 01:21:40 ID:johTADjH0
>>830
auやボダは入ったりするところばかりだけどな。
832非通知さん:2006/01/07(土) 18:29:54 ID:g11PJhEbO
>>831
MNPもあることだし、キャリアの選択肢が増えるだけ良いのではと。
833非通知さん:2006/01/07(土) 23:53:56 ID:54mjXH0r0
ボダもFOMAもAU並みのエリアになったら乗り換え考えるから頑張れ!
834非通知さん:2006/01/08(日) 15:46:19 ID:ojBd8lpAO
俺はボーダフォンにおもいっきり頑張ってほしい。
頑張ってエリア拡大してけれ
835非通知さん:2006/01/10(火) 16:11:13 ID:SyruRILG0
仙台でマイナーなケータイ屋ってある?
ちょっと前のケータイを探してるんだけど、
どこの店に行っても完売してるんだよね・・・
836非通知さん:2006/01/10(火) 17:22:59 ID:2VBbaKaI0
小さいケータイ屋って、おっきなとこから分けてもらってるから店での不良在庫って無いんじゃないの?
ヤフオクとかで探した方がいいと思うが
837非通知さん:2006/01/10(火) 21:45:21 ID:xiFjP/Ru0
FOMA & mova の「デュアルネットワーク」を契約している人って、東北で
どれくらいいるんだろう。
838非通知さん:2006/01/11(水) 09:02:16 ID:bM77cbt40
>>837
ノシ
住んでいる所が山ばかりの田舎なんで契約している。
でも実際に切り替えてMOVAを使ったのが数回。
839非通知さん:2006/01/11(水) 12:55:05 ID:8kADD0860
>>837
自宅や自分の普段の生活圏では問題ないが、出張が多いので保険かけてます。
つか、デムパの問題よりも、電池切れが深刻なので、そちらで助かってるかも。
840非通知さん:2006/01/11(水) 17:51:51 ID:T39erE7nO
青森県(弘前市周辺)って902i品切れの所多い?
ちなみにP900i買うとき発売して半年たってるのに予約して一ヵ月近く待った。
P902iいいなと思ってるけどいくら位するのだろ(ホワイトね)
841非通知さん:2006/01/12(木) 20:42:41 ID:74u54fGl0
デュアルネットワーク契約者が2名名乗り出たということは、
東北でだいたい200人くらい居るということだな。

うむむむ・・・・
842非通知さん:2006/01/13(金) 15:42:32 ID:1Puhj3FW0
au東北のエリア拡大ってあんまり無いね。
拡大して欲しい所が沢山あるのに。
843非通知さん:2006/01/13(金) 16:00:28 ID:NwrouN+d0
>>842
ここで申告汁。
左にエリアアンケートある。
漏れは、ここで苦情書いたら1ヶ月くらいで対策されたぞ。
844非通知さん:2006/01/13(金) 16:00:59 ID:NwrouN+d0
845非通知さん:2006/01/13(金) 17:01:36 ID:1Puhj3FW0
>>842
サンクス!
846非通知さん:2006/01/13(金) 17:15:15 ID:cQAtQ6Rr0
ナンバーポータビリティ始まったらドコモに逝くぞゴルア!
847非通知さん:2006/01/13(金) 17:55:37 ID:NwrouN+d0
>>845
自分にお礼ですか?www

冗談はさておき、エリア内の穴なんかは割と対策してくれるみたいだよ。
ガンガン出そうぜ。
848非通知さん:2006/01/13(金) 17:56:38 ID:OYpEoDIu0
>>841
ゴキブリかいw
849非通知さん:2006/01/13(金) 22:19:08 ID:BEZTh1U80
ドコモ東北もいい加減Webのアンケートを作れや。
113に電話なんてかったるいんだよ。
850非通知さん:2006/01/14(土) 18:42:49 ID:kv+TJPinO
W32SA→W32Hに機種変したいと考えてます。
でも、W32SAにして五ヶ月しかたってないから、高いですよね?@弘前
851非通知さん:2006/01/14(土) 21:23:41 ID:RtwY3Mjz0
>>848
いや、そういうわけじゃないんだけどね。
エリア確保のための保険・・・・そういう手もあるのか。
852非通知さん:2006/01/15(日) 01:36:49 ID:HmxsiRo+0
W32Hは新規1円で買えるから同番機種変する気になれないよな
853850:2006/01/15(日) 08:04:37 ID:FjUWeKAlO
>852
弘前の話ですか?
auショップで新規一円?
弘前の電気屋さんは、まだ新規一万とかですが・・
854非通知さん:2006/01/16(月) 10:50:50 ID:j5agsAyD0
>>853

下田でも1円。
855非通知さん:2006/01/18(水) 18:29:14 ID:1vdjigCMO
(´∀`)つ旦〜〜
856非通知さん:2006/01/19(木) 18:22:13 ID:IQ3TBslM0
仙台市、周辺で買い増し(1年以上)安いところはありませんか?
902iシリーズ。
自分の知ってるところは、全部3万以上です。
857非通知さん:2006/01/19(木) 20:10:32 ID:duZLJQfb0
FOMA持ちでmovaを買ってデュアルネットワークを契約しようとしたら、買い増し
扱いです、って、昨日DSのねーチャンが言ってた。
新規で買って、電話番号2つ持つのも、なんだしなー。
DoCoMo 東北さんよ、なんとかしてくれよー。
858非通知さん:2006/01/19(木) 22:13:31 ID:CSi6Iu1z0
>>857
ヤフオクでmovaをGetして持ち込みする
859非通知さん:2006/01/19(木) 23:20:13 ID:+8wx3p41O
ウィルコムプラザ盛岡
明日開店記念age
860非通知さん:2006/01/19(木) 23:21:06 ID:+8wx3p41O
上がって無かったorz
861非通知さん:2006/01/20(金) 02:26:21 ID:My9GGyW9O
仙台あたりでW21S売ってる所は無いものか…
862非通知さん:2006/01/20(金) 08:51:52 ID:vHPTTF9DO
ウィルプラザ盛岡ってどこ?
863非通知さん:2006/01/20(金) 09:23:47 ID:NotsUJgD0
864非通知さん:2006/01/20(金) 21:34:21 ID:jY7kGYSM0
どこに書けばいいのかわからない、困った東北人です。

今日、自分の携帯電話に、0120で始まる電話番号から着信がありました。
0120で始まる番号って、確かフリーダイヤルだよなとおもって電話には
出ませんでしたが、0120番号から発信できるんですか?

もし0120から発信できないのなら、電話番号偽造の疑いがありますよね?
この場合、DoCoMo Shop に報告の義務はあるんでしょうか?
865非通知さん:2006/01/20(金) 22:09:57 ID:27jCYbcv0
>>864
NTTに聞いて下さい。

> もし0120から発信できないのなら、電話番号偽造の疑いがありますよね?
> この場合、DoCoMo Shop に報告の義務はあるんでしょうか?

なんで?
普通は警察に通報するものですが。
866非通知さん:2006/01/20(金) 22:46:04 ID:MPM1H6wKO
いいなあ、盛岡にウィルコムプラザがあって。
なんとなく、うらやましいです。
8671スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/01/20(金) 23:08:47 ID:/7oouCop0
>>864
私の携帯にも着たことがありますよ>0120番号
知らない番号だったので放置プレイを決め込みましたが。
>>866
どちらにお住まいか知りませんが、
すべての県庁所在地に出店するものと思った方がよろしいのでは?
現在の好調が維持できるのなら、
県庁所在地以外の、例えば八戸やいわきも出店の可能性が有りかも。
8681スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/01/20(金) 23:13:01 ID:/7oouCop0
連投スマソ
もしかして>>866さんは、秋田ですか??
http://www.willcom-inc.com/ja/service/bases/search/index.html
869非通知さん:2006/01/20(金) 23:19:59 ID:ttzvTNcn0
FOMAエリア拡大コネー(´・ω・`)
来週か
870非通知さん:2006/01/21(土) 16:19:41 ID:3zztOdQm0
0120 発番号から着信来たけど、NTT Comunications のページ見たら、0120発信
できると書いてあった。
871非通知さん:2006/01/21(土) 18:59:49 ID:qqReFpRV0
いつの間に盛岡にプラザ出来てたんだ
気づかずに思いっきり車で通過してしまった…
872八戸人:2006/01/21(土) 22:12:29 ID:Wo9fhijV0
>>867 八戸では、売れてるからなぁ。。。ありえるかも
873非通知さん:2006/01/21(土) 23:24:01 ID:zuvas1S6O
八戸でウィルコム携帯、売れているの?
874非通知さん:2006/01/22(日) 01:04:52 ID:KiFB6zwu0
>>856

仙台市内や周辺で見たけど、買い増し(1年以上)やったら
3万超えてるぞ。
875非通知さん:2006/01/22(日) 02:47:48 ID:2FKXMdo4O
>>856
出たばっかりだと日本全国どこに行ってもほとんど同じ値段。
もうしばらくして値段が下がり始めた所が狙い目。
店によって値段の下げかたが違うから数千円ぐらいの差が出る事も。
もちろんその頃には次の新機種が出るか出ないかって感じになってるがな
876非通知さん:2006/01/22(日) 12:06:18 ID:Z1mR/am/0
ワンセグ対応機持ってる人で山形の日本海寄りの方がいたら受信状況を教えてください
W41H購入予定なのですが、やっぱ見えないかな…
877非通知さん:2006/01/22(日) 14:20:01 ID:EhYrLW+v0
受信状況ってかワンセグの試験放送してんのかどうかを調べたら?
878876:2006/01/22(日) 14:34:00 ID:Z1mR/am/0
>>877
どう調べても思いっきり対象区域から外れてる模様…
試験放送でも何でもいいから実は映ったりしないかなぁと淡い期待を抱いてるわけで(´_`)
879非通知さん:2006/01/22(日) 14:56:06 ID:uo09gIfk0
>>878
あの対象区域は電波の届く地域です。
そして、携帯であってもワンセグは放送電波を受信して放映です。
880非通知さん:2006/01/22(日) 15:05:38 ID:EhYrLW+v0
>>878
じゃあ無理
881未来の秋田県人:2006/01/26(木) 12:22:14 ID:tQY4HRI+0
秋田の人と遠距離恋愛中の東京人です。
お互いDOCOMOなのですが、通話料がかさむので
ウィルコムに乗り換えようと考え中です。
秋田は角館に住んでるのですが、不自由なく使えますか?
882非通知さん:2006/01/26(木) 13:57:07 ID:5gqLv/sq0
>>881
全域で使えるわけじゃ無いけど、市街地なら大丈夫そうかも。
もう少し詳しい場所が判るなら、↓から直接その場所を見てみて下さい。

エリアマップ
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=05&Mmsh=593911&Mmov=6&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

角館駅周辺のアンテナ配置
ttp://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map4_txt.cgi?Mcod=05&Meki=&Mlat=39.589385&Mlon=140.574405&Mzom=6&Mpag=9&Mtyp=4&Msvg=0&Mcrc=0
883非通知さん:2006/01/26(木) 17:33:26 ID:Y/Lawc3L0
共産党、僻地にアンテナ立てるの反対してんじゃねーよカス
884非通知さん:2006/01/26(木) 19:54:19 ID:iPYd7/ccO
>>883
共産党の反対で基地局設置があほんしたとでも?
885未来の秋田県人:2006/01/26(木) 20:58:49 ID:tQY4HRI+0
>>882
ありがとうございました!
西勝楽町みたいなのですがそれってどのへんだろう・・?
調べてみまーす。
886非通知さん:2006/01/27(金) 01:15:06 ID:E2bWujPQ0
▼▼秋田県逮捕祭りのお知らせ▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼

レイプ・逮捕歴がある、ホンマモンの前科者がVIP内に潜伏している模様!!!!!!!!!!!!しかもOFF会まで開催しようとしているとか・・・・・・・・・・・・・・・・・・
被害者を増やさないためにもみんな急げ!!!!!このままではVIPは本当に、「出会い系サイト」になってしまう!!!

 お ま い ら 全 員 で ↓ 突 撃 だ !!!!!!!!!!!!行けば詳細が書いてあるからすぐ解る!
【トピコ】秋田VIPPERのスレ【ホーケー大】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1138285545/

たっくん=レイプ魔
151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/23(月) 18:34:37 ID:L4tLH8L8
タックンの悪行の一部抜粋
・東京時代のレイプ疑惑(渋谷区みん)及びコンビニの看板を破壊し逮捕され罰金刑
・やまたに氏(以前居た秋田オフ住人)への執拗な嫌がらせ
・被害妄想でヤマゲソ、やまたに両氏を名誉毀損で訴える
・aquila氏(秋田オフ住人)のノートパソコン(マックG4?)を借りパク
・アルベにて駐車中の車を蹴り逮捕され起訴。懲役6ヶ月執行猶予3年?
その他諸々…
誰か最悪板時代のコピペ貼りつけよろ

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/25(水) 20:16:15 ID:pDWtE5bq
たっくんVIPの秋田スレにいるなwwwwきめぇwwwwwww

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/01/26(木) 15:16:36 ID:YJWJUBpV
VIPに画像上がってるなwwwwwwwww
もろタックンだwwww

▼今回は犯罪者が相手。堂々と胸を張って正義のために戦うぞおまいら!▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
887非通知さん:2006/01/27(金) 01:52:33 ID:z7WMnPPM0
新製品が安いkずでんき♪
京ぽん2安い?
888非通知さん:2006/01/27(金) 01:56:37 ID:BYkxglcC0
契約したから初めてわかるWILLCOMのエリアの狭さ。
エリアマップはほとんど当てになりません。
889非通知さん:2006/01/27(金) 02:07:49 ID:+feuBf1WO
大学進学のため、福島から山形の米沢市に移住することになりそうなんですが、その辺でのauの電波感度はどうなんでしょうか?

それと、出来れば山形市内と米沢市内で携帯の安い店を教えて下されば幸いです
お願いしますm(__)m
890非通知さん:2006/01/27(金) 13:50:51 ID:NLTmBXM50
今月はFOMAのエリア拡大はないのか?
891876:2006/01/27(金) 14:17:25 ID:6uf+bqDu0
>>889
感度は分からんけど、エリアは大丈夫でない?
http://www.au.kddi.com/service_area/tohoku/kakudai/map_04.html

↑の携帯用切り出し画像(ピクト使うの初めてなもんで失敗してたらごめん)
http://pic.to/upload.pic.to/dl.php?50316d1937ca0131795e0735b656228d_jpg
892非通知さん:2006/01/27(金) 14:18:40 ID:6uf+bqDu0
ぎゃ 名前欄消し忘れてたorz
893非通知さん:2006/01/27(金) 14:21:42 ID:kSi1rPSm0
  ( ^ω^) …
  (⊃⊂)



  ⊂( ^ω^)⊃ セフセフ!!
    ミ⊃⊂彡
894非通知さん:2006/01/27(金) 17:33:30 ID:T02YPIlpO
FOMAエリア拡大キタ━━(゚∀゚)━━!!!!
895非通知さん:2006/01/27(金) 18:17:51 ID:sU1d25v6O
たしかに、エリア拡大情報でたね。
896非通知さん:2006/01/27(金) 19:30:55 ID:CWnaCnSyO
>>891
ありがとうございましたm(__)m
エリアとしては大丈夫のようなんで、感度は入試の時に自分で確認して来ますノシ
897非通知さん:2006/01/27(金) 20:56:22 ID:DkK0+XvFO
>>889 米沢短大?
898非通知さん:2006/01/27(金) 22:29:40 ID:9ePY+V500
仙台市街でFOMA機種変安いとこないですか?
899非通知さん:2006/01/28(土) 00:38:37 ID:oGsFj0320
>>888
契約する前にウィルコムのHPでエリア確認としけばよかったね。
調べたい場所付近のアンテナ数等わかるんだけど。

自分は以前仕事で結構移動したけど、そんなにエリアマップが当てにならないとは感じなかった。
地域差があるんだろうね。
900非通知さん:2006/01/28(土) 01:22:59 ID:F+W/M/Fi0
青森でDNS用のMOVAをFOMAの買い増し時に
格安で売ってくれるDSとか知りませんか?
901889:2006/01/28(土) 02:11:52 ID:Nd7Gf4CTO
>>897
いえ、山形大学の工学部です
1年時のキャンパスは山形市なんですが、市内に住んでいる親戚に聞いたところ大丈夫という事だったので、2年以降に通うことになる米沢キャンパス周辺の感度を知りたかったんです
意味不明な長文スマソ
902非通知さん:2006/01/28(土) 06:12:18 ID:P0BeUlH20
体調に気を付けて
受験頑張ってね!
903非通知さん:2006/01/28(土) 07:15:12 ID:y4Fal8hQO
大学生いいなあ
904非通知さん:2006/01/28(土) 08:31:34 ID:Nd7Gf4CTO
>>902
ありがとうございます、ガンガって来ます(`・ω・´)

>>903
でも実際は、バイトずくしであまり良いものでは無いと思いますよ(´・ω・`)
仕送も期待出来ないようなんで、講義以外は殆んどバイト入れないと生活出来ないかも…orz
まぁ…授業料払って貰えるだけでも幸せなんですけどね
9051スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/01/28(土) 09:14:12 ID:7j/NusS80
900過ぎたので次スレのテンプレです。

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 4【宮城山形福島】
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。

前スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html

>>970を踏んだ方はスレ立てよろしく。できなかったら依頼を。
906非通知さん:2006/01/28(土) 18:05:05 ID:y4Fal8hQO
私、スレットなんて立てたこと、ないですから。
907非通知さん:2006/01/29(日) 00:57:45 ID:XuH4IhckO
青森 まだauの2月のパンフないよね。。。?
908非通知さん:2006/01/29(日) 04:00:44 ID:k6MKKG950
>>906
やってみるとそれほど難しくはないよ!

思い切って立ててみて!
909非通知さん:2006/01/29(日) 11:19:14 ID:teYPxP4VO
広告に41Sが載ってだけど相変わらず東北は値段が高い…
関東や関西とは明らかに値段設定が違うよね
今後は通販を利用するかも(´・ω・`)
910非通知さん:2006/01/29(日) 13:50:25 ID:rjqHUoNJ0
>>909
13ヶ月目の機種変更とかは幾らだった?
911非通知さん:2006/01/29(日) 14:49:20 ID:+xpxvXnAO
「スレ」立てって、今、金かかるよね。Beポイントとかって。
勘違いか。
912ケー:2006/01/29(日) 18:53:23 ID:1vQY1pMI0
携帯基地局は工事終了からどのくらいで開局するんですかね?
913非通知さん:2006/01/29(日) 19:27:39 ID:BwdsAUyW0
3ヶ月後っていう場合もあるし、半年後ってのもあるし。
俺がマークしている基地局は、去年11月の段階で今月末工事終了だったのが、3月上旬の予定になってるし。
914非通知さん:2006/01/30(月) 10:32:15 ID:R5K2MuxDO
>>910
たしか新規で\19800だったかな
13ヶ月〜は書いてなかったけど最近の流れから同額だと思う
関東関西は新規\15800くらいとか
既に条件付きだけど新規\1で販売してるとこも有るらしい
915非通知さん:2006/01/30(月) 11:57:58 ID:R5K2MuxDO
>>914訂正
関東関西はもっと安かった
13ヶ月〜で\10000〜14000前後
41xの価格情報が色々と出てるけど、かなり安い
毎度のことながら東北は高すぎ…orz
916非通知さん:2006/01/30(月) 12:14:44 ID:6B8BH2MtO
東北は全国的に見ても高い方ですか。
全てのキャリアが、たかいのかな?
917非通知さん:2006/01/30(月) 13:34:39 ID:SlRnSYsa0
販売店同士が競争してない感じ

闇カルテルって言うの?
918非通知さん:2006/01/30(月) 22:40:38 ID:fGFuXopK0
岩手はほんと何処で買っても一緒だな
auならいっそPiPit行った方が接客で嫌な思いしなくて済みそうで良さげ?とか思っちゃう位横並び
どっかいい店無いのかいな…翻ってDoCoMoはまだ大通りがテパーンなのかな?最近覗いて無いけどさ
ウィルコムはプラザできただけでもだいぶマシに見える
919非通知さん:2006/01/30(月) 23:10:47 ID:xeHWAxdGO
八戸で携帯のモック売ってるとこあるって聞いたんですけど知ってる方います?いたら教えてください。
920非通知さん:2006/01/31(火) 19:03:46 ID:e98xtOxe0
>>919
あるの?
921非通知さん:2006/01/31(火) 23:42:25 ID:0BbSEsAE0
郡山某所だとW41Sが新規16800円(もっと値下げしますとの表示付き)だったよ
922非通知さん:2006/02/01(水) 17:32:58 ID:zVO8f97X0
>>921
auショップで普通の値段
そっから5250円引き
923非通知さん:2006/02/01(水) 19:53:45 ID:bt1dTUIeO
二戸市のauショップへ行ってきました。
W41CAの発売日は今月10日に発売だそうです。
W41Hは発売日未定だそうです。

二戸市のauショップ、駐車場が広かったらなあ。
924非通知さん:2006/02/01(水) 22:47:03 ID:rNyoWUUdO
>>923
あそこは元々自動車販売店だったからね




2回線契約しなきゃ使えないのが痛いな
人柱報告よろ
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27602.html
925非通知さん:2006/02/01(水) 23:07:37 ID:0anSt32L0
工事のお知らせ

2月2日(木)午前0時〜午前7時 の間 30分程度
【宮城県】全域
FOMAの音声通信とパケット通信

今回は30分と長いな。質問来る前に貼っとく。
926非通知さん:2006/02/02(木) 00:45:52 ID:XDxc2vZgO
>>921
いわきauショップでは14800
そこから5250引くかはシラネ(゚听)
ちなみに某携帯ショップでは新規11k代でそこから5250引きだった希ガス
927非通知さん:2006/02/03(金) 00:05:09 ID:4JSE5jDl0
MAX電子盛岡で25・26日auフェアだってさ。
928非通知さん:2006/02/03(金) 07:04:25 ID:yciq1EV8O
二戸市のauショップ、前はカーショップだったのか。市街地に移転しないのかな?
929非通知さん:2006/02/03(金) 12:14:49 ID:yi/aPMgsO
三戸町目時にauらしき基地局ができている件について
930非通知さん:2006/02/03(金) 14:26:22 ID:UmS8g2xKO
>>929
マジで?auにしつこく問い合わせしたかいがあったな
931非通知さん:2006/02/03(金) 18:30:09 ID:4JSE5jDl0
これで県境の圏外解消か。
国道4号沿いでそこそこ民家もあったのになぜ穴になっていたかが不思議。
932非通知さん:2006/02/03(金) 18:57:20 ID:FeqOvvDx0
盛岡近辺のドコモショップで売ってる901系の値段知ってる方居ませんか?
仕事が忙しくてなかなかショップにもいけないので教えてくださると助かります(ノA`)
933非通知さん:2006/02/03(金) 22:10:55 ID:yciq1EV8O
三戸の目時って、宇佐美のGSがあるところでしょ?
934非通知さん:2006/02/04(土) 08:20:20 ID:kYT3+BpqO
そう。自動車学校もあるのにauは使えなかった。
そういえば二戸近辺を通った時にスポーツセンターの近くにデカい携帯の基地局を建設中だったけどドコモなのかあれは?
935非通知さん:2006/02/04(土) 18:48:17 ID:QUej8b880
>>934
ドコモじゃない希ガス
V3Gジャマイカ
936非通知さん:2006/02/04(土) 22:23:36 ID:ho5XIo2yO
二戸市の深持近辺は、いつからFOMAエリア圏内になるんだろう?
937非通知さん:2006/02/05(日) 02:40:41 ID:euJRAbUz0
>>936
一戸だろ?予定には入ってないな。
938非通知さん:2006/02/05(日) 08:57:38 ID:UP2RO8nLO
>>934 ボーダ
939非通知さん:2006/02/05(日) 10:45:16 ID:DfRZWUT1O
ボーダフォンも地味に無線局建設してるんだな。
940非通知さん:2006/02/05(日) 12:12:20 ID:DfRZWUT1O
ドコモのSO携帯は千厩で作られているみたいだけど、auのSO携帯
も千厩で作られているの?
941非通知さん:2006/02/05(日) 15:39:30 ID:SexM6nNl0
>>940
たしかそうだったはず。
942非通知さん:2006/02/05(日) 16:20:13 ID:SCKDZU5EO
秋田小島ボダフェアやってくれ。あうだけは不公平。

駅前で速攻機種変ってYAMAHAの隣だけ?駅ビルは半日で長い。

小島で変えたいが遠い。
943非通知さん:2006/02/05(日) 17:41:18 ID:Girzi0b10
下北はどーよ!
944非通知さん:2006/02/05(日) 17:42:57 ID:jiVOGBiY0
次スレ立てられなかったぽ・・・・orz

誰か頼む
945非通知さん:2006/02/05(日) 17:54:42 ID:DfRZWUT1O
970番の人が次のスレをたてるんでわ?
946非通知さん:2006/02/05(日) 21:22:50 ID:euJRAbUz0
マターリスレだからまだ大丈夫だろ。970か980でいいよ。
立てられなかったら依頼所に依頼すればいい。
947非通知さん:2006/02/06(月) 17:01:04 ID:Hpxv2zmt0
>>395,398
d!
でもめずらしいな。ボーダがあんな立派な基地局作るなんて
948非通知さん:2006/02/06(月) 18:59:28 ID:TPmErH15O
ボーダフォンの立派な基地局を見てみたいなー。
二戸市のどこら辺なの?
949非通知さん:2006/02/06(月) 19:07:33 ID:T2+HC0v1O
↓次スレよろすぃぐ。
950非通知さん:2006/02/06(月) 19:12:21 ID:DWEiPuy90
はいはい。
951非通知さん:2006/02/06(月) 19:18:17 ID:TPmErH15O
わろすわろす。
952非通知さん:2006/02/06(月) 19:21:05 ID:DWEiPuy90
だめだった、”Beログインしてください”だってさ。
953非通知さん:2006/02/07(火) 10:51:47 ID:ecLt6C0n0
>>948
まだ建設中だが短角亭やローソンがある交差点近辺だよ。
954非通知さん:2006/02/07(火) 16:40:04 ID:ZXgjEtxJO
1月TCA発表でvodaは東北と四国で純減
そろそろvodaのラブ定効果も薄れてきたのかもね
そして東北のvodaインフラに対する不信感は根強いと…
そんな漏れも自宅電波の悪さに閉口してvoda→auに変えた口(´・ω・`)
955非通知さん:2006/02/07(火) 16:41:06 ID:v9685/tNO
AUの携帯って東北全体で値段高すぎじゃない?
南東北辺りで店頭販売で安いところないの?
956非通知さん:2006/02/07(火) 18:01:47 ID:PMrmgP+D0
>>955
そう思った貴方
http://www.jftc.go.jp/
ドゾー
957非通知さん:2006/02/07(火) 21:05:25 ID:HLZ6rZ9c0
>>953
おお、情報ありがとう!
雪が解けた頃に、行ってみるかな。
958非通知さん:2006/02/08(水) 01:01:16 ID:CIxGBF9IO
>>957
エゴかよwwwwww
959非通知さん:2006/02/10(金) 10:03:15 ID:eVJAMUOkO
auショップのチラシ入った@宮城
41CA新規\23940(税込)
41T新規\29190(税込)
41S新規\21840(税込)
おそらく機種変13ヶ月〜も同じくらいかと
いずれも春割で\5250引きになるとはいえ、他地域との格差がヒドス
各店で違いは有るかもしれないけど、東北の基本はこれだろうし
漏れは通販で機種変します
960非通知さん:2006/02/10(金) 14:02:12 ID:5ZshNN8i0
41S、2万円オーバー(ノ∀`) アチャー
961非通知さん:2006/02/10(金) 14:17:11 ID:7ZY0qzAFO
何で新規なのにこんなに高いんだorz
東京は数千円だと言うのに…ヽ(`Д´)ノウワァァン
あっちに住んでるおじさんに送って貰おうかな;
962非通知さん:2006/02/10(金) 20:42:13 ID:Jorg/9k20
価格.com使えばええやん。
俺たちに出来ることは「買わない」事だ。
963非通知さん:2006/02/11(土) 00:10:41 ID:v8mhEwTZ0
先月au東北はドキュモに3300も負けたからそろそろ値下げするんじゃないの?


ってW41CAを各種割引を使って18500円で機種変した俺が言ってみるorz
964非通知さん:2006/02/11(土) 00:13:31 ID:yG3GfKWX0
au東北は他地域と比べて高杉だからな


といって見るV3Gユーザー
965非通知さん:2006/02/11(土) 01:37:12 ID:/V18Uz6IO
ボダ使いの友達がauにするってから、出来るだけ安い店教えてやったが…
41CA新規でも17Kってのはなぁ…
情報集めで41CAスレ見たが、新規で6K台の所もあるってのに…
機種変の値段が高いのと同じ位重要な問題なんじゃないか?
966非通知さん:2006/02/11(土) 01:55:07 ID:vYFtuaan0
新規なら通販で良いじゃまいか
967非通知さん:2006/02/11(土) 02:18:38 ID:BvYRVbCS0
社会人でau使ってる人見ると、仕事できなそうって思う。
何でだろ?
968非通知さん:2006/02/11(土) 06:57:59 ID:DuZr2uVrO
気のせいだ。
969非通知さん:2006/02/11(土) 07:08:12 ID:DV2pv25AO
>>967
じゃあヤマト運輸は仕事ができないと(ry
970非通知さん:2006/02/11(土) 08:32:21 ID:nMauU7blO
ドキュマーか
971非通知さん:2006/02/11(土) 09:16:06 ID:K8Gn+mKQ0
>>967
俺はドコモ持ちにそう感じるわけだがww

MOVAは混雑時の音声途切れ、メール再送信なし(今でも?)、着信お知らせなし(だよね?)
FOMAは東北でのエリアはまだまだ話にならん
超ヘンピなとこ以外はAUのほが良くないか?

エリアはMOVAの勝ち
機能でもFOMAの勝ちとか書く香具師いるが
1台でそこそこ使えるのはAUだけってことじゃまいか?
972非通知さん:2006/02/11(土) 13:41:11 ID:hiEs1fz/O
キャリア間の煽りや叩き合いは、それに相応しいスレでやってくださいね
973非通知さん:2006/02/11(土) 13:44:10 ID:EAFr19PA0
>>959
41T高いね!
41H は幾らぐらいになるんだろう…
2万ぐらいならいいやって思ってた漏れは感覚が麻痺してるんだろうかorz
974非通知さん:2006/02/11(土) 14:10:28 ID:bQSPXp0S0
>>972 スマンカッタ

福島県某あうショップHPより
新規         機種変13ヶ月以上
W41T ¥23940   ¥27090 
W41CA¥18690   ¥21840
W41S ¥16590   ¥19740

こっから5250円引けるのかと思ったら5250円値引後の価格だとorz
多少はここから惹けると思うが・・・
41CA機種変狙いなので夕方逝ってみる

975非通知さん:2006/02/11(土) 17:54:06 ID:G+VMcpBo0
機種変天国だった時代もあるのにね(・ω・` )
976非通知さん:2006/02/11(土) 18:59:35 ID:DV2pv25AO
>>970
スレ立て宜しく
できなかったら依頼を
977974:2006/02/11(土) 20:16:52 ID:F3yfyZHg0
あうショップW41CA品切れダタヨ
入荷は再来週になるって言われたから
今回は全部出揃うの待ってみよう
978非通知さん:2006/02/11(土) 22:30:52 ID:JPcNNlyXO
宮城の岩沼のあうショップで41CAが\25800でしたorz
宮城では41Hが\36000という情報も出てるようです…
やっぱ高いね、東北orz
979非通知さん
全キャリアの携帯、高いんじゃないの?