【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。

前スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/
2非通知さん:04/03/27 22:38 ID:m9d6Jt8k
ズサ━━━━⊂(゚∀゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━ !!!!!
3非通知さん:04/03/27 22:44 ID:VnU/o56/
0
4田口 義満:04/03/27 22:46 ID:i9DMP4/H
                               ??????????
     ????     ?????????      ???????????  ??????
    ???? ??  ???? ?????        ????      ????
   ??? ??????????????                ?????
 ????????? ??  ?????                  ????
 ????????      ???????                 ???
    ??? ???   ???  ??????              ???
  ????????? ?????   ????????           ???
  ????  ?????   ?????  ???????         ???
?   ??? ????      ???                  ???
???  ???  ??                           ???
 ???  ?        ??????             ????????
  ?              ?????             ??????
                                     ????
5Yq8/roId:04/03/27 22:48 ID:BYOzxWO3
>>1
乙!!スレ立って一安心。
6非通知さん:04/03/27 22:59 ID:hzGdPLpw
平社員氏おめ
7平社員 ◆tSsxKZd0e. :04/03/27 23:08 ID:9jqVZzaP
>>6
アリガト!(´▽`)
8 ◆qYhPjxnaIs :04/03/27 23:28 ID:BYOzxWO3
じゃあまた。
9 ◆qYhPjxnaIs :04/03/28 00:07 ID:2+qcjtbV
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
10非通知さん:04/03/28 05:57 ID:CEUkB8eb
ぉレ£∋→!ウィン使いいる?
11非通知さん:04/03/28 05:58 ID:CEUkB8eb
>>1乙華麗!
12前スレ958:04/03/28 12:20 ID:ojR8k9KI
>>1乙鰈〜。
遅レスですまぬ前スレ>>967
Web関連の性能
P900iの方が良いと思う、W11Hはブラウザが貧弱杉…(容量的に辛い…)
2ch閲覧ならW11H+imonaが最高
メール関連の性能
添付容量はW11Hが圧倒的に有利、速度はP900iが若干有利。
13非通知さん:04/03/28 12:38 ID:vibl2YhZ
春やすみかぁ〜
14非通知さん:04/03/28 12:42 ID:CEUkB8eb
>>12cメっていらないと思う?
15ツマ ◆4009LLD2Js :04/03/28 13:05 ID:Jz5vmEKQ
新潟って東北じゃないと上司に叱られた。でも東北電力でしょ?って聞いたら、あれはおかしいって言われた。
話は変わって、アステル東北、北陸の停波はいつ?
16非通知さん:04/03/28 13:19 ID:CEUkB8eb
ゴキブリ見たことないしホームレス見たことないし(横浜で初めて見てショック受けた)ホットカーペット暖かいし道路綺麗だしいいよ東北。
17非通知さん:04/03/28 13:21 ID:CEUkB8eb
アステルって?
18アステルスレ:04/03/28 13:35 ID:hkkBxpHf
19非通知さん:04/03/28 13:37 ID:evZsslcP
郡山の麓山公園にホームレスいたよ。
1年位前の話だけど。
20非通知さん:04/03/28 14:24 ID:v7+NmFBo
盛岡駅周辺にも約30人ほどホームレスがいるらしい(警官談)。
見かけたことはないが。
21平社員 ◆tSsxKZd0e. :04/03/28 16:11 ID:2+qcjtbV
岩手公園で浮浪者に華麗に絡まれたことがある。
警察に来てもらった。
22非通知さん:04/03/28 16:19 ID:v7+NmFBo
冬はどうするんだろう。地下歩道で寝てるんだろうか?
23非通知さん:04/03/28 16:28 ID:CEUkB8eb
>>18さんきゅ!
24非通知さん:04/03/28 16:42 ID:2+qcjtbV
>>22
盛岡じゃなかったけど
冬の初めにタクシーの無賃乗車で警察までタダ乗りしてわざとタイーホされて
中でぬくぬくと過ごした後、春に出所する知能犯もいたみたいだよねー
25非通知さん:04/03/28 17:06 ID:Dnfi3DWQ
O・ヘンリー「警官と賛美歌」
>>24みたいな内容の短編小説。
26非通知さん:04/03/29 01:53 ID:bl5SyGwv
>>14
俺はCメールの送信機能は要らないと思う。
迷惑Cメールしか来ないし送る相手も居ないし… 
序でにSMSも使わないから要らない…
WIN端末のメール機能とFOMAのブラウズ機能が付いた端末が欲しい…
27非通知さん:04/03/30 04:09 ID:2gg3ocRQ
N9OOiの液晶が黄ばんででさ、端末交換してもらって(しかも2回)、
買ってから2週間なのに3台目だぜ
わがまま聞いてもらって、ほんとに宮城の某DSには感謝してる
28非通知さん:04/03/30 06:18 ID:dblnf3w4
>>12
EV-DO環境だと、メール送受信も結構速くないですか?
29非通知さん:04/03/30 08:29 ID:vuB0ynpd
>>27
元から黄ばんでない?
3012:04/03/30 10:03 ID:jr64Vkjn
>>28
送信速度
回線接続状態維持中
1〜5秒
通常時
2〜10秒
受信速度
回線接続状態維持中
2〜5秒
通常時
4〜10秒
auの端末にしては速い方だと思う。
(送受信ミス頻発さえ無ければ…)
31非通知さん:04/03/30 11:19 ID:0dsplIWC
>>29
実は比べると、黄ばんでない奴があるのがはっきりわかる
しかし、どれが黄ばんでいるか、黄ばんでいないかは、製造月は製造番号ではわからない
3212:04/03/30 18:28 ID:jr64Vkjn
FとNは同じ液晶使ってる筈なのに何でNの液晶は黄ばんでるのかねぇ…
液晶さえ黄ばんでなければNを買ったのに…
Pにもニューロポインターが欲しい…
3312:04/03/30 18:31 ID:jr64Vkjn
「FとNの液晶が同じ」
勘違いでした…_| ̄|○スマヌ…
34非通知さん:04/03/30 20:53 ID:oJ9P/0rY
ドコモの学生割引のCMに出てる女の子って誰?
ロッカーで服脱いでいる姿はハァハァです
35非通知さん:04/03/30 21:02 ID:CpmD0ziM
加藤夏希じゃない?
ラクロスかなんかやってそうな設定のヤツだよね?
36非通知さん:04/03/30 23:55 ID:oJ9P/0rY
>>35
ありがd
最初ハセキョーかと思ったが違うよなって思ったんだ(;´Д⊂)
37非通知さん:04/03/31 01:38 ID:PG8t3gCp
あのCM、F900iをもって決めるシーンがなきゃよかったと思う。
あの意味不明な行動でいつも( ´,_ゝ`)プッっと噴出してしまう
38非通知さん:04/03/31 19:40 ID:JyFdrKZ4
今日auショップ本宮に注文していた予備バッテリーを受け取りに行ってきたのだが、客は疎か店員すら居なかった…
 
 
何で店員まで居ないんだよ…_| ̄|〇
39非通知さん:04/03/31 20:02 ID:Ak7Pr/do
>>38
で、何盗んできたの?
40非通知さん:04/03/31 22:15 ID:4xPy751A
盗むと言えば…
某大学生協でドコモとauのモックが放置されてて誰でも盗める状態。
4月からは臨時の新規契約コーナーができて人が常駐すると思うけど。
4138:04/04/01 04:44 ID:jfwnTXfe
>>39
盗もうと思う様な物は何も無かったよ…(´・ω・`)
今日もう一度電池引き取りに行ってきます…
42非通知さん:04/04/02 00:16 ID:q5AABwHA
ドコモでU-29割とデュアルの奴での端末値引きっていうのは、両方のぶん値引きして
くれるんですか?それと値引き額も教えてくれると...
43非通知さん:04/04/02 02:25 ID:58H4UUCE
>>42
ヨドバシカメラ仙台店では、両方あわせての割引で確か最大7000円引きらしい
ちょうど今日20時頃ヨドバシ行ったのだが、
4月のドコモのカタログがもう5冊しか残ってなかった
44非通知さん:04/04/02 06:57 ID:vu4pciZn
>>43
まだ表紙はシロート?
45非通知さん:04/04/02 09:22 ID:q5AABwHA
>>43
ありがd。ついでにSH900iいくらかわかりますか?
46非通知さん:04/04/02 13:57 ID:z9YZOcga
>>44
表紙はハセキョン、俺はワキフェチなんで今度の表紙はちょっと萌えw
>>45
すまん、忘れた
47非通知さん:04/04/02 14:29 ID:QKu4WSGq
山形県民でドコモユーザーです
一言いわせていただきます

全機種入荷遅すぎ
48非通知さん:04/04/02 14:49 ID:fQ9Uedfc
>>47
陸の孤島 山形ですから…
49非通知さん:04/04/02 15:53 ID:cPU8/f7c
マット山形ですから…
50非通知さん:04/04/02 18:51 ID:HnYcQ2fP
山形だって一つぐらい、いいところがあるだろ?
51非通知さん:04/04/02 19:30 ID:fQ9Uedfc
山形の良いところって… 
何…?
52非通知さん:04/04/02 19:35 ID:L4TAjC/4
東海大山形は頑張ったじゃないか。・゚・(ノД`)・゚・。
53非通知さん:04/04/02 19:53 ID:w/ZRGwKN
つばさがある。ミニだけど
54非通知さん:04/04/02 20:44 ID:HBfP8nKw
55非通知さん:04/04/02 21:12 ID:K+5NY+3N
はえぬき

どまんなか

かとうこういち

だだちゃまめ

バンジージャンプ
56非通知さん:04/04/02 21:18 ID:3dEPDb6o
漏れ都内の予備校→山形の大学だけど、羽田より山形空港の方が楽だから今の方がいいよ!つ―か、おまいら誉めろよ。ヽ(`Д´ )ノ
57非通知さん:04/04/02 21:35 ID:DR0jiD+q
マミーが先
58非通知さん:04/04/02 22:39 ID:lxmGNxSr
スイカップ
59 ◆NZAKVzBtCA :04/04/02 23:02 ID:DHetHvZ7
>>46
ドコモ東北のカタログで表紙に有名人使うのは2年ぶりですな。明日もらってこよ。
60非通知さん:04/04/02 23:18 ID:XcxUmIKC
>>46
サンクス!そうか、やっと全国統一だね。

>>59
広末以来?
61非通知さん:04/04/03 00:36 ID:ZfxSikYO
>>60
広末奈緒?
62非通知さん :04/04/03 13:12 ID:0PZz+DKK
仙台で安いお店教えてください
63 ◆NZAKVzBtCA :04/04/05 00:59 ID:DnfgHvLP
>>60
多分加藤あい以来。広末はもうちょっと前だった気がする。
64非通知さん:04/04/05 17:05 ID:s3nObczW
質問なんですが
青森市のアスパムの建物の中は、ケータイの電波、安定してますか?
(特にFOMA)
65非通知さん:04/04/06 02:43 ID:PNSjGnhN
仙台市内のDS店員S藤Aさん、あなたに恋をしました
66非通知さん:04/04/06 09:13 ID:U2T0zg/1
ストーカーハッケン
67非通知さん:04/04/06 19:51 ID:Gn/26sMw
東北のmova→FOMAの優遇期間が半年になるってホント?
68非通知さん:04/04/06 23:55 ID:nRbRX5Mi
仙台市内で504iSまだ売ってるところありませんか?
69非通知さん:04/04/07 00:53 ID:Zwob+IZ9
仙台のヨドでSH900iの在庫の有無と値段わかる方いませんか?
70非通知さん:04/04/07 13:39 ID:gyA5FLwj
>>69

36540円、在庫なし
71非通知さん:04/04/07 14:01 ID:0Jwo7ps0
岩手の水沢か北上で、A1402Sが新規で安いトコないですかね?
近くの店やショップだと、\7,800が最安なんですが…。
こんなもん?
72非通知さん:04/04/07 15:50 ID:pBYBPpk6
そんなもん
7371:04/04/07 17:58 ID:I+uY1Q+v
>>72
ありがとうございます。
ヴォダから乗り換えたかったんですが、結構高いんですねぇ。
74非通知さん:04/04/07 19:05 ID:AM501q2J
AU東北強気だよね。
75非通知さん:04/04/07 22:26 ID:PdFSe6SV
>>74
でも店員に色っぽいのがおおい
76非通知さん:04/04/07 22:56 ID:Vjww6Do0
>>75
AUショップ某店の新人結構可愛い(w
77非通知さん:04/04/07 23:41 ID:UXXNkyNa
auショップのおねえさんは派遣が多いと思います。
ドコモ使ってたしw
78非通知さん:04/04/08 22:21 ID:h1TRUvNM
>>77
うちの近所のauショップはドコモショップ、ドコモランドと経営者が一緒です
ので派遣じゃなくても全然不思議ではありませんw
79非通知さん:04/04/09 17:13 ID:2spx12eB
仙台のヨドバシで期間限定とか言って5250円引きしてたのって、
いつまで続くんですか?
80非通知さん:04/04/10 10:15 ID:Pd7F519n
>>79
ヨドバシの店員に聞いて下さい。
81非通知さん:04/04/12 22:20 ID:Y7hGfcwC
金曜日からずーっと「ドコモ料金確認アプリ」がアクセス失敗しまくってぜんぜん更新できないけど、
ドコモ東北で何か工事とかアクシデントってあったっけ?
使っているのがN2701だけど、とりあえずFAQ事項の「ネットワーク接続許可を再度設定」「時計の
再設定」「FOMA電波の状態がいい場所での再接続」「FOMAモード固定での再接続」「電源再投入」
は試したんですけど。
ドコモ料金サイトから確認した限りでは、普通に料金が更新されてます。
もぅなーにがなんだかよくわかんないんすけど、アプリの再インストールしかないのかなぁ。

>>64
アスパム1階ロビー付近では、とりあえず使えました。ただ、四六時中電波確認していた訳ではない
ですので、目安程度に受け止めてもらえればと。あと、2階展示フロアーや会議室、スカイラウンジと
かは分からないです。

関係ないけど、青森市役所南側の電波事情はいまだに悪いね。先週、手続きで南棟1階に行ったん
だけど、一時「mova圏外」に。すぐ脇に議員会館とか民宿だとか電波の陰をつくり易いものが多いし、
電波状況の悪さは何年も言われているんだけどねえ。小型中継器の1台でも置いてもらいたいな。
82非通知さん:04/04/13 00:01 ID:1WM5NpK2
>>81
青森だけど問題ないよ。
今試してみたけど大丈夫だった。
ちなみにF900i。参考にはならないかな…
83非通知さん:04/04/13 08:53 ID:59jHBxM5
>>81
仙台でSH505iだけど問題なし(って、さらに参考にならないか)
84非通知さん:04/04/13 17:40 ID:BY7Doq5a
デンコードーが今CMいっぱい打ってるけど本当にFOMAが一万円も割引になるの?
85非通知さん:04/04/13 19:53 ID:TZnznUTP
>>84
4万円ぐらいに値上げしてから一万円割引。

日出子お得意
8664です。:04/04/13 22:06 ID:NB58z5+g
>>81-83 さん

情報サンクスです。今度の夏青森の方へ行こうと思うので
是非、アスパムの方行ってみたいな〜と思った物で...で、使えるか
少し気になったので、カキコしました。
87非通知さん:04/04/14 14:15 ID:dNfsagJA
デンコードは携帯も値引き交渉に応じてくれるのかな?
88非通知さん:04/04/14 19:52 ID:LMkZMHXa
>>87
応じてくれるyo!
デンコが9000円くらい、他の店が6000円だったやつ、
デンコは5500円にしてくれた。1年くらい前だけど。
「どちらのお店ですか?」っては聞くけど、その店に確認とかしてなかったし、
もう少し安い値段言ってもバレないのかな?って思った。
89非通知さん:04/04/14 22:36 ID:oZ5lx9KY
ドコモ東北で流れてるCMの女の子の名前知りません?
宮崎あおいちゃんじゃない方で。
ラケットもってテニスコート行くシーンのなんですけど・・・。
曲はわかりませんがミスチル使われてるやつです。
誰か知りません?
9081:04/04/14 23:25 ID:5xzQ7D78
>>82-83
ひとつ、「FOMAカード挿し直して、ネットワーク認証を再度やる」ってFAQ事項忘れてました。
んで、さっきやったら料金案内データのアクセスに成功しました。
とりあえず>>82&83氏がアクセス成功した時間帯にも、こちらではアクセス失敗していたんで、
ネットワーク状況が原因ではないってことはわかりました。とすれば、iモードやメール、普通の
料金案内サイトは普通に利用できてたから、なんかの拍子にネットワーク認証に失敗して、そ
のままN2701のネットワーク認証関係が固まったのかな。
また似たような状況になったら、念のためドコモショップに持っていってみます。
あんがとです。

>>64
とりあえず数日内に青森駅前のアウガとかさくら野、中三に買い物に出かける予定なので、ついでに
アスパム1階フロアの何箇所かで、数分くらいずつうろついて確認してみますわ。

今日気がついたけど、さくら野の看板に「カネ長」のマークが復活しててびっくり。
一応「カネ長」の年代(w
91非通知さん:04/04/15 09:12 ID:S0L+xEu+
>>89
加藤夏希
92非通知さん:04/04/15 14:35 ID:y9W+jNzn
>>67
5月からはFOMAへ契約変更の場合、標準が6ヶ月以上へ、
さらに12ヶ月以上、24ヶ月以上の優遇が新設。
moua機種変更とFOMA買い増しの場合は標準が12ヶ月以上へ、
さらに24ヶ月以上が新設。
ただし、それぞれの金額差は2000円差しかなくなる。
PHSは放置(w
93非通知さん:04/04/15 20:53 ID:MCEfdOIW
>>92
え〜!!!某DSでSH900の注文取ったら「5月になります」というから、
「優遇期間が変わるってことないですよね?」と聞いても「そういう話しは聞いていません」
って言ってたのに…。嘘付いてたのか、あの店員?

mova→movaも1年ですか…。今、10ヶ月未満なら4000円増しで済みますが、
今度は1年未満だとかなり高くなるんでしょうか?
また、FOMAへの契約変更も半年未満は、今で言う1ヶ月未満くらいの値段になるんでしょうか?
94非通知さん:04/04/15 21:12 ID:1xjiq5NM
青森でのP252is情報きぼんぬ!
9564です ◆8tGQbMGbW2 :04/04/15 22:10 ID:u6Cu87bl
>>90 さん

どうもです。中三ってなんて読むんですか?(ちゅうさん?)w
アウガもお願いします。
96非通知さん:04/04/15 22:30 ID:5ew1A4Pp
>>95
ナカサンじゃない?
97非通知さん:04/04/15 23:01 ID:cUCYiPIJ
イオングループの中三(ナカサン)だろう
98非通知さん:04/04/16 01:19 ID:mi+BAlyP
ボーダの水沢店の
店長さんかわいいよ
99非通知さん:04/04/16 02:09 ID:TWpzA8zB
そういえば昔、中三テストなんてのがあったのぅ@岩手
いつの間にかイオングループになってたのか。
100非通知さん:04/04/16 03:09 ID:Ss3K21ZU
>>89
てか前レス嫁!
すぐあるだろが…
101非通知さん:04/04/16 07:06 ID:PXjkxzxc
仙台だとA5403CAいまいくらですかね
102非通知さん:04/04/16 15:45 ID:4KWQqWIQ
>>92-93
あ、よく見たらPHSも12ヶ月以上に変更になる様でした。
ただし、PHSは24ヶ月以上なし。期間での価格差は4000円。

ただ、900i品不足の件もあるから、きっちり5月から
実施できるかどうか。(4月入荷無しってオイオイ)
103非通知さん:04/04/16 16:31 ID:QzgUPZEz
>>102
てことはmova同士は1年未満でも2000円増しで済むということですか?
10481=90:04/04/16 20:42 ID:+4X0lf3b
>>64=95
今日行って来ましたけど、アスパム1Fと2Fはどちらも大丈夫でした。
ただ、エレベーターホール付近でアンテナ3本から2本に変わるときが数回ありました。
アウガでの確認はしてきませんでした。けど国道に面している側であればたぶん大丈夫かな。
地下の駅前市場はきついかも。
中三はすでに出てますけど「なかさん」と読みます。青森や岩手に店舗を構えてる百貨店。

PHSは毎月契約減だから、もう大きくテコ入れしないだろうな。
105非通知さん:04/04/16 21:35 ID:9qh216KS
田舎だからしょうがないが、まだフォーマP持ってない。
予約はしてるが、2週間待ち。
それも、未だ入荷未定!そんなにPは人気あるのか?


10664です ◆SDh2MOKeOY :04/04/17 08:51 ID:jgiaNtVl
>>104 さん

ありがとうございます。一応使えるんですね。たぶんブースターとかあるんでしょうね。
今度、ねぶた祭の時期にアスパム行ってきます!(w

へばね
107非通知さん:04/04/17 18:53 ID:DWzUaVPp
3日間の間東京行ってきたんだが渋谷も新宿も池袋も900iの在庫豊富だったよ

一体何なんだ
108非通知さん:04/04/18 10:38 ID:guEcGwRz
えろい人教えてください。
若者割は機種変の時も適用されるんですか?当方青森市でつ。
109非通知さん:04/04/18 12:54 ID:0DgND7yz
フォーマは山形だけ安いから、売り切れたんだろう。
…周りがauになり始めたが…。
110非通知さん:04/04/18 13:03 ID:7u6zUic4
>>107
ほんとドコモ東北は900iが品薄だね
イヤガラセとしか思えん
111非通知さん:04/04/18 15:31 ID:YqRiG+vt
4月じゃないとパケパクとかデュアルの割引終わっちゃうって友達が騒いでた。
P900iは4月絶望とかって。そんなに在庫ないのか?
112非通知さん:04/04/18 19:09 ID:KYs17C8j
>>111
各種割引施策は5月一杯まである。
113非通知さん:04/04/20 12:04 ID:pNCiQaVR
ありゃ、5月いっぱいか。そいつは失礼
あれか、契約変更の縛りが長くなるから騒いでたのかも。
DSで働いてるんならその辺ちょろまかしちゃえばいいのにとオモタ>友達
114非通知さん:04/04/20 19:12 ID:9vetdiki
>>113
期間変わるのは確定なの?
115非通知さん:04/04/20 19:14 ID:qNYni8g1
ゲラゲラ
116非通知さん:04/04/22 10:47 ID:NSnzFi8w
ドコモ東北のFOMAやmovaの4月のカタログの1〜2ページ目のFOMA 900iの宣伝で不当表示発見!
詳細は着モーションの紹介で

着モーション
「動画+音声」「静止画+音声」「音声」の3タイプを電話着信とメール着信に設定できる。

とあるが、FOMA 900iは仕様で着モーションをメール着信に設定できない。
→明らかに不当表示!
なので今さっきドコモの151に電話してオペレーターの姉ちゃんに言ったら、
「来月のカタログからそこの部分を削除しておきます」
と言う返答がきた。
あと
「来月のカタログに先月のカタログのお詫びを載せろ」
って言ったら、
「それは無理ですね」
と言いやがった。
お詫びぐらい載せれないとは企業体質として問われるべき問題だな。
なおかつ電話して不当表示を指摘して確認するまでの通話保留の時間が4分ぐらいかかった。
今月のカタログぐらい手元に置いとけよなと思った。

長文スマソ


117 :04/04/22 11:04 ID:Aj8VOsj9
ドコモだめだない。
ホーダイのCMも詐欺っぽい。
プラン67、などの文字は読めるか読めないかぐらいの文字で書いてある。
メール添付10KBなんて端末に一万も払えるかよ
auも全部フラット対応にすればいいのにな
118非通知さん:04/04/22 21:32 ID:7b7GZuDk
やっとPきたよ。約10日待ち。
それにしても、若葉マークのおねいちゃんかわいかったよw
119非通知さん:04/04/22 22:46 ID:bUwh5cBA
このスレはドコモ信者が多すぎだな。さすが東北w
120 :04/04/22 23:21 ID:ChW998FQ
オレはDポ信者だしアンチドコモだ!
京ぽんにしとけ。
京ぽん(  ̄ー ̄)ニヤリッ
121非通知さん:04/04/23 00:10 ID:iUNd3uFo
>>116
発見! って、今頃かよ。
4月始めくらいから、訂正表入ってたぞ。
122非通知さん:04/04/23 20:44 ID:GbAhkMjh
PPとDNS割引は6月までってホント?
123非通知さん:04/04/24 11:46 ID:2B/gX/ZT
18800円でSH900iゲット@郡山
124非通知さん:04/04/26 19:12 ID:YUJD6h0q
>>122
カタログ上は5月のハズ。

>>123
安っ!どこどこ???
125非通知さん:04/04/26 19:27 ID:G2h86TGX
DSで働いてる友達がそんなこと言ってたんだけどどうなんだか…>PP、DNS割引
126非通知さん:04/04/26 19:34 ID:YUJD6h0q
>>125
ていうか、来月から機種変の施策変わるの?その友人に聞いてみて!
127非通知さん:04/04/26 19:57 ID:U6hiJEBS
>>125
ギャハ
128非通知さん:04/04/26 23:49 ID:AUH21ysK
京ぽん( ゚Д゚)ホスィ…
129非通知さん:04/04/27 17:35 ID:1BOZN/3a
>>126
施策が変わるのは友人からちょい前に聞いたよ。詳しくは聞いてないけど。
今度聞いてみるわ

ヨドバシにはお知らせが出てた

mova→mova…区切りが12ヶ月と24ヶ月
mova→FOMA…区切りが1ヶ月6ヶ月12ヶ月24ヶ月
FOMA買い増し…1ヶ月12ヶ月24ヶ月

となるそうな

>>127
またお前か
130非通知さん:04/04/27 18:06 ID:N0vlmgcu
>>129
ギャハ
13181=90:04/04/27 22:23 ID:rFr0At5S
>64=106

いまさらかも知れないけど補足。
アウガの地下市場は問題なく電波通ってました。アウガは割と新しい施設だから、
建物のどっかに中継器仕込んでるんでしょうね。

周りでN900iとSH900i使用者が増えてる。特にN900i。F900iもちらほら。
春の割引フェアでmovaから乗り換える人が殆ど。
InfoBar使う人も増えてる感じ。市松模様は渋くて良いとは思うけど、補強板でガッチリ
剛性つけているから大丈夫とは聞きつつもバッキリ折ってしまいそうで怖い。
132非通知さん:04/05/01 00:36 ID:e9RTMCAP
>>129
お、下がっていて気付かなかった!サンクス!
取りあえず、契約変更の1ヶ月はまだ守られるのね。よかった。
133非通知さん:04/05/01 13:39 ID:XTPDfqM6
http://i15.aaacafe.ne.jp/~zyoudo/Kj/Tospi200.cgi?i=ada2&Kubun=V5の馬鹿ポン引きハゲ足立40才が仙台は田舎だ!と連呼していまつ。
そういうハゲ足立は東京に住んでいながら職業はポン引き!
もうどうしようもないDQNだ!
134非通知さん:04/05/02 00:50 ID:vUJPVdfe
機種変更しにドコモショップ2件回ったら
900iは全機種入荷待ちって言われたよー!
帰省中に新しくしたかったのに夏休みまで変えられないのか…
135非通知さん:04/05/03 23:51 ID:IGcdQim4
ここにも報告しとこ…
昨日やっとヨドバシでC408PからA5502Kに機種変してきますた(`・ω・´)シャキーン
感動です!何もかもがカルチャーショックだ…




データ移すなって言ったのに移されたorz
136非通知さん:04/05/04 06:41 ID:PjSRUlzI
>>134
ドコモなら全国で機種変出来るやん!
137非通知さん:04/05/04 11:10 ID:QgjW0u9e
>>136
東北なら1ヶ月で契約変更できるからだろ?
138非通知さん :04/05/04 12:41 ID:0N8tIaAs
ドコモやAUで、1人でファミ割や家族割りってやっている人いるかな?
139非通知さん:04/05/05 15:28 ID:psgF97Rg
>>138

ノシ

ドコモ
主回線 FOMA プラン67
副回線 PHS  パルディオデータプラス

FOMAは通話とiモード
PHSはノートPCとセットでモバイル通信
モバイルやるならPHSは便利でっせ
140非通知さん:04/05/06 01:59 ID:Ri3mrZAT
料金が安いのは良いんだけど、エリアと速度がね…
141非通知さん:04/05/07 23:03 ID:kPCDt77d
秋田でマジックゲート対応のメモリーカードライター売ってるところってある?
SO505iSに変えたんだけど音楽聴けないから・・・
1421スレ1 ◆vUUFJTi8NY :04/05/07 23:03 ID:LA4YAUYs
久々に来た記念にageとこ
143非通知さん:04/05/08 07:39 ID:hx89jlEN
地方限定スレ
盛り上がらないねΣ( ̄□ ̄;)
144非通知さん:04/05/08 07:47 ID:WIEQd6Wc
えっ!
栃木って関東なの!
Σ(;´△`)
145非通知さん:04/05/08 09:29 ID:SygaU7j5
福島以北が東北です
146非通知さん:04/05/08 11:11 ID:N/1WV4Or
(;´Д`)<先生、北関東と南東北の区別が付きません
147非通知さん:04/05/08 19:17 ID:3B9MMA5C
・・・東北限定味ぽんスレなら欲しいかな
148非通知さん:04/05/08 20:05 ID:ganbaLHw
栃木は、南東北
郡山は、北関東
一部ローカルでは、定説デツ。
149郡山市民:04/05/08 20:17 ID:PQt5aiST
栃木(佐野)の人に郡山は北国だと言われた。
150非通知さん:04/05/08 22:07 ID:VATsVM/a
そんなん北の住人から見れば全部南だと思う
151非通知さん:04/05/09 07:47 ID:nheCG8TK
ワロタ

152非通知さん:04/05/09 08:12 ID:I3AnHXF3
13日の口座引落な味ポナーなんすけど、今月は払えない(==;)
それでも14日の京ポンを買おうとしてる…
機種変、断られたりしないか不安な毎日を過ごしておりましゅ
153非通知さん:04/05/09 08:44 ID:aBepaIGz
>>152
機種変する金があるのなら料金支払えと小一時間(ry
154非通知さん:04/05/09 08:57 ID:QXzNPMzU
>>152
無理だと思う
155152:04/05/09 12:32 ID:UrAvPFqN
給料日が14日なのよね OTL
156152:04/05/09 12:37 ID:UrAvPFqN
auショップでDポの滞納金を支払うのは可能かなぁ?
それが出来たら、その場で機種変するんすけど…

スケベな人、誰か教えて(;;)
157非通知さん:04/05/09 18:20 ID:nX4mOZ8y
>>156
無理。コミプラなら料金の支払い自体はできるらしいけど、
延滞料金については分からない。しかし東北ではコミプラは無い。
また、auショップでもポケットサービスカウンターと一緒にやってるところもあるが、
そもそもサービスカウンターでは電話料金の支払いは不可。
FAQでは、サポートセンター(116)に相談とあるので、そちらに相談するしかないと思われます。
158152:04/05/09 18:56 ID:GKaGnOgu
>>157
詳しい説明、ありがとm(__)m
来月の引き落としで、まとめて支払いを済ませた後…京ポンデビューいたしましゅ

悲しいね(;;)
159非通知さん:04/05/09 19:36 ID:QXzNPMzU
>>158
引き落としができなかったって銀行からDポに行った時点で
電話止められると思います。
今のうちからそういうことになるとわかってるならあらかじめ連絡入れておいたほうがいいと思います。
160非通知さん:04/05/09 20:20 ID:LBvNt6n7
次スレには新潟もおながい
161非通知さん:04/05/09 21:00 ID:hgiYJRYh
>>152
滞納や飛ばしや即解などへのDぽの対応は厳しいよ。
一般的にKDDI系は厳しいが、なかでもDぽはずば抜けて厳しい。

一度でも延滞したことがあるなら不良顧客扱いで二度と契約できなくなる
可能性もあるので、今の回線を大事にしといたほうがいいよ。
162非通知さん:04/05/09 23:21 ID:lQUadhgy
俺は京ぽん貯金してた(京ぽんスレで一時流行ったんだ・・・)ので
まったく問題なく京ぽん予約完了。準備の周到さが違うぜ!

けれど地元でH゛使い見ないなあ _| ̄|○
163非通知さん:04/05/10 02:25 ID:mtLUnqFW
Dpは渋い。
契約解除された数年後に再契約しようと思ったら
保証金の入金を迫られたよ。
164非通知さん:04/05/12 20:57 ID:lBAg4dj0
骨伝導携帯欲しい
165非通知さん:04/05/17 05:52 ID:iuECp7Pd
  、、、、
 ミ・д・ミ<ほっしゅ?
  """"
166非通知さん:04/05/17 22:28 ID:9H6p2BKZ
>>152
もう遅いかも知れないけどさ
仙台の支店(SS30)逝けばよかったんじゃないの
払ってる人見たことあるよ
167非通知さん:04/05/19 16:05 ID:1UrzKiT4
KOTO触った〜
そして思った〜
馬犬 目 ぽ..._〆(゚▽゚*)
168非通知さん:04/05/21 19:56 ID:BoJWf8Rb
もしかして、FOMA品不足って東北だけ?
169非通知さん:04/05/21 23:16 ID:Cqy8dMp2
呆魔なんぞ(゚听)イラネ
170非通知さん:04/05/22 00:13 ID:TP4ej+pr
東北FOMAは電波不足
171非通知さん:04/05/22 16:53 ID:irkm39CV
FOMAってゆーか、PとSHがすごく不足なんでないの?
ドコモ東北の人なんだかよく知らんがPとSHをあんまり取らなかったから品薄が続いてるんだと。
だからNとか余ってる奴は余ってるんじゃない?
172非通知さん:04/05/23 18:32 ID:1npSoGuX
今、ドコモ東北の値引き施策って、いくらになるの?
デュアルネット割り引き-2000円
パケットパック割り引き-2000円
家族割り引き-5000円はわかるんだけど。
若者割り引きは?
173非通知さん:04/05/23 20:40 ID:QkDGq9uu
2時間くらい前からFOMAで通信できなくね?
174非通知さん:04/05/25 00:40 ID:bHXPkeo1
んがだ、さっとおらのはなしきげ。今日あうかってきたんだげどもよ
しっぱいしだでば。えのながさはいったっけ
でんぱきてねんだ。まいったなや。これだがらいながはこまる。
へばな。
175   :04/05/26 00:38 ID:0G1YLO0+
176非通知さん:04/05/26 00:43 ID:ISkX4XBc
>>174
あうではなく呆馬の間違いでは?(・∀・)ニヤニヤ
177非通知さん:04/05/26 17:04 ID:sSiT4Lwx
>>174
ほーまだらけだっぺキャンペーンの人?
178非通知さん:04/05/26 19:42 ID:ynSKQ3s2
>>174
俺の家も丁度基地局と基地局の境で電波が弱くて家の中に電波入って来ねぇから157に電話してプラグインアンテナを買ったよ。
プラグインアンテナを使うと電波の掴みが多少マシになるぞ。
因みに値段は4.305円だった
179もっさりした非通知さん:04/05/27 14:46 ID:Ts3aweCu
青森で、来年つがる市になるエリアのau使いに尋ねたいのだけど、午後8時くらいから真夜中過ぎくらいまで、電波状況は悪くないのにダウンロードがうまく出来なかったりしないですか?
180非通知さん :04/05/28 21:04 ID:G1Bkb4Ex
仙台でSH900i売ってる店知りませんか?
ドコ行ってもないっす...
181非通知さん :04/05/28 21:06 ID:G1Bkb4Ex
仙台でSH900i売ってる店知りませんか?
ドコ行ってもないっす...
182非通知さん:04/05/28 21:09 ID:G1Bkb4Ex
ミスった(泣)
183非通知さん:04/05/28 21:18 ID:TmQTi3B3
>>181
デンコードー・ヤマダ電池・ビッグ・電撃倉庫
ドコモショップ殆どのとこで売ってたよ。
184非通知さん:04/05/28 23:08 ID:YaYMQlJC
今でんこどーで買い物するとボーダのチラシ入れられる
185非通知さん:04/05/29 15:06 ID:GxTijnCm
ボダの人も必死だな…
186&lro;:04/06/02 19:26 ID:YjlpIWc5
187非通知さん:04/06/02 23:01 ID:fImwPAeN
保守揚げ
188非通知さん:04/06/03 22:30 ID:qrhwuPUz
パケホ住人いるのかな?
189非通知さん:04/06/03 22:49 ID:KMYS9UYJ
>>188氏ね
190非通知さん:04/06/04 21:04 ID:tsj3COQG
保守
191非通知さん:04/06/05 21:56 ID:MIQJNI4e
当方山形在住だけどauのプリペイド携帯って何処にあるんだ?
近場のauショップ何軒か回っても陰も形も無し。
どこのコンビニ逝ってもボーダのエンジョルノしか置いてないし・・・

auはプリペに熱心で無いって聞いたがこれほどまでとはなあ。
192非通知さん:04/06/05 23:35 ID:7XylkVfS
パケホにしたよ。
(・∀・)イイ!!
193非通知さん:04/06/06 13:49 ID:KtISRH3l
ココにも被害者が一人。


かわいそうに、あんな最悪なサービスで良いって言ってるだなんて・・・
194非通知さん:04/06/06 15:35 ID:ex8gvGg+
パケパ割引してるって事はパケホはいまいちだって言ってるようなもんだと思うが…
195非通知さん:04/06/06 18:18 ID:7EhGFlp6
昨日、P900i持ちの友達と会ったらまたカスジャケが変わってた。
ピンクブロッサムとZENとブルーサイクロン持ってるんだと。
そんなにつかわねぇだろと言ってしまった
196非通知さん:04/06/06 21:11 ID:LqO75brN
( ´_ゝ`)俺は京ポンだったり。
携帯単独でグーグルっていうのにかなり感動。
197非通知さん:04/06/06 22:45 ID:V2kb7Nz/
一日何度もiモードで通信しまくるっていうんなら、パケホの価値はある。
「通信速度が多少低下しても、それほど苦ではないよ」ってのであれば、
パケホは十分魅力だと思うけどね。

反面、俺みたいに月1万パケ行くか行かないかって連中にしてみれば
「割高で通信速度が最優先に低下されるなんて、あまりいいもんじゃ
ねぇな。」という気持ちを持ったりもする。そういう連中は好みに応じて
PPつけたけり付けなかったりで対応するはず。俺はPP10。

一番迷うのが2万パケ前後、割引無しで4000円超える人だと思う。
PP10やPP30で済ませる人もいれば、この際だから通信料金気にせずに
使えるようにしてみようってのでパケホにする人もいるだろうし。

いずれにせよ、便利な点と不都合な点を相対して推し量るべき。WINや
AirH"、@Freedでも同様のこと。そういう事に触れもせず、単純簡単に
「パケホ=最低最悪のサービス」と明言するのはいかがなものかと。
198非通知さん:04/06/07 00:35 ID:aFklwZgb
>>197
・・・アットフリードは、ちょっと次元が違うと思うんだw
199非通知さん:04/06/07 16:11 ID:9w7L7erJ
山田線でほとんどDぽ使えなかったんだけど、
岩泉で使えるのは妙だったw
200非通知さん:04/06/07 20:37 ID:zSvS5ZSu
山田線ってどこよ?
201非通知さん:04/06/08 01:37 ID:Oe+P+hPi
>>200
盛岡〜宮古〜釜石
http://ekikara.jp/main.cgi?line197
202非通知さん:04/06/08 18:07 ID:LsesaK7W
仙台でドコモの機種変安いところ教えてください。
203非通知さん:04/06/08 19:17 ID:H/ZhTeQq
>>192
ドコモショップの中の人
204非通知さん:04/06/08 22:26 ID:Sis0ozbP
田舎は圏外
205非通知さん:04/06/09 23:30 ID:VGH7OqOX
W21S祭り逝こうとしたけど、



まだだった。
206非通知さん:04/06/11 21:28 ID:/Js403zo
何店舗か周ったけどSH900i一ヶ月待ちだった...
207非通知さん :04/06/13 08:08 ID:AKC42F5L
ドコモ東北の新しいCM(あつみ温泉編)
あの辺はFOMA使えるのか?
208非通知さん:04/06/15 22:38 ID:Y4e7K/Hg
>>207
あのCMを撮るために基地局を設置した様です。

http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/foma/area/yamagata/map_1.html#1
209非通知さん:04/06/16 00:56 ID:OTYuaowX
>>208
前回ののCMで懲りたのかな?
210非通知さん:04/06/16 01:59 ID:TFLezbA6
FOMAのパケホの通信制限は、将来的にはらしい。


現状のシステムじゃパケホユーザーだけを限定して制限かける事が出来ないらしい。


211非通知さん:04/06/18 23:19 ID:BfWM0l2q
Dポ今年度エリア拡大町村
岩手県 九戸郡軽米町 二戸郡浄法寺町
宮城県 本吉郡歌津町 栗原郡鶯沢町 刈田郡七ケ宿町 栗原郡花山村
青森県 上北郡東北町 上北郡天間林村 上北郡横浜町 三戸郡名川町
福島県 東白川郡矢祭町

秋田と山形はリンクを見る限り予定なしの模様。

http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/area_new/schedule.html

212非通知さん:04/06/18 23:39 ID:QU9XcyQe
東北はドコモ使い多いのか?
213非通知さん:04/06/18 23:40 ID:BfWM0l2q
>>211
>Dポ今年度エリア拡大町村
正確にはサービス開始町村でしたね。
逝ってきます_| ̄|○
214非通知さん:04/06/19 10:43 ID:/d1ZO8PI
>>212
ようやくあうもちらほらとふえてきました
215非通知さん:04/06/19 16:00 ID:VlnLxgjj
青森でA5404Sの在庫あるとこない?
216非通知さん:04/06/19 16:42 ID:sQd9cz7s
ホントにP900iのジャケは東北のDSでは取り扱ってないのかな・・
217非通知さん:04/06/19 16:56 ID:sbeibtwW
>>216
eサイトのみじゃなかったっけ?
218非通知さん:04/06/19 20:33 ID:cPnGi6Vi
>>216
山形じゃフツーにDSで売ってるらしいってDS勤めの友達からうわさで聞いたけど。

ヨド言ってきたけどPiVもFiTもあまってた。
やっぱバカ売れにはならんのかね〜
219非通知さん:04/06/19 20:51 ID:vuFsQKpP
P900iのカスジャケどこで手に入りますか?
DSではeサイトで、とあるけど、
eサイトもPスクウェアも在庫無し。
かといってヤフオクは高いし…。
2ndも予約とかしてたのかな?もう在庫ないみたいなんだけど。
220非通知さん:04/06/19 21:48 ID:elHb6Ox3
>>218
1ヶ月使用での契約変更はいくらでした?
221非通知さん:04/06/19 22:11 ID:mVYk+5Ey
>>212
俺の周りはボーダが減ってドコモ増えた
ドコモ増えたのはあのCM効果かな
ボーダ減ったのはやはりCMかな?
何か手拍子で ♪「解約、解約、解約」って聞こえるんだけど…
222非通知さん:04/06/19 22:13 ID:ut1A8Rwd
>>211
今更、天間林と横浜を新規エリアにされてもなぁ・・・。
ドコモのPHS使えないエリアだから新規に獲得できそうなのは
分かるけど、やるならもっと早くやってくれれば良かったな。
一応、原発運転開始や核燃基地絡みでの新規増を狙ってるのかな。


余談だけど、去年ドコモに「むつ市内は全域32Kと聞いたんです
が、キノシタむつ店の近くで64K通信が出来た記憶がありました。
むつ市でも64K化が始まったのですか?」と聞いたら、

「今回の件につきましては、現在ドコモで用意している新設・交換
用の機材が全て64K対応の機材であることによるものです。また、
むつ市内は数年前から分譲が始まった1町内を除き全て32Kbps
設備ですが、データ通信利用者があまり多くないこともありまして、
64K化の切り替え工事については当面予定がございませんので、
なにとぞご了承下さい。」

とのご丁寧な返答が。まぁ予想通りではありましたが、下北でデー
タ通信やってる奴ってやっぱり少ないのね。
223非通知さん:04/06/19 22:15 ID:pqEsmpwW
>>222
つまり、故障したり耐用年数の過ぎた基地局を交換していくことで
きわめて消極的に64Kエリアが拡大されているわけねw
224216:04/06/20 03:20 ID:0RskL/Nd
>>217
そうみたいね。
関西とか関東とかはフツーにDSで販売してるのに
何で東北だけ?って疑問に思ってシマウ。

>>218
マヂ?
ホント?
問い合わせてみようっとw
ありがと(人´∀`).☆.。.:*・°

225非通知さん:04/06/21 19:44 ID:+fESmMRh
>>224
違ってたらスマソ。
岩手じゃDSで売ってないし宮城でもそうでしょ?って聞かれた流れでそんなん聞いたの。
その友達は、毎日eサイトと格闘w
3枚ゲトーしてる。2ndも2枚はゲトーするって張り切ってたw

>>220
PiVが4万強。FiTが4万弱。
でもなぜPiVのほうが高いんだか…
226非通知さん:04/06/21 19:58 ID:LyjTj9hQ
eサイトは在庫いっぱいありますよ!
227非通知さん:04/06/22 00:28 ID:m8Q/4lhy
岩手のTBS系TV局のIBCテレビ
『まんづFOMAだべキャンペーン』をやってるが…
ドキュモの力は恐ろしいな
CMが不快感
嘘っぱちのFOMAタクシーのCMよりマシだが
228非通知さん:04/06/22 15:09 ID:zXe0I4o0
局を挙げてほまを推してるのか
229非通知さん:04/06/22 15:13 ID:m8Q/4lhy
IBCラジオも同じく
アナウンサーが方言で喋る着うたをダウソ出来たり
230非通知さん:04/06/22 15:46 ID:Uz7uAOzn
番組でFOMAのテレビ電話使ったのもIBCじゃないっけか?
231非通知さん:04/06/22 21:16 ID:LPrCEtkd
あのCMは田舎者御用達キャリアなことを証明してるな
夏脳のいう「ホテルでいえば盛岡グラ○ドより南○会館」
「車でいえばベ○ツよりヤ○マー」
「農協で自慢できる逝けてるヤバい携帯」そのままのCMだな
232非通知さん:04/06/23 23:21 ID:IKU5mXes
>>227-231
放送局にとってはいいスポンサー様だからね。
過去にテレビ岩手のニュース番組でもテレビ電話を使っていたことがある。
もちろん同番組のスポンサーだったから。

余談だが、IBC岩手放送のテレビスタジオはMOVAでさえ電波の入りが良くない。
ましてやFOMAとなれば・・・
233非通知さん:04/06/24 22:05 ID:+s3p0FiY
なんで東北はW11HよりW11Kのほうが安いの?
234非通知さん:04/06/25 21:55 ID:e2U/NmLD
>>233
W11Hの方が品薄だからじゃない?
もう見かけないし。
235非通知さん:04/06/25 23:10 ID:3q0CJz76
W21S,SA,Kは8月1日発売らしいから、W11シリーズはお払い箱か
236非通知さん:04/06/26 06:22 ID:rX1fT50g
品薄と言うより既に生産終了してる。
今有るのは在庫のみ。
237非通知さん:04/06/28 17:12 ID:+4/8T1SZ
FOMA(うろ覚え)
P900i16500円
N900i13500円
SH900i20500円
D900i9500円

家族orU29(5000円)+パケホ(3000円)+デュアル(2000円)+パケパク(2000円)でこれ。

実際にはパケパクとパケホは併用しないだろうから2000〜3000円増し
デュアルしないともっと高い

東北高杉
238非通知さん:04/06/28 21:02 ID:QB8N3wyD
本体の正規価格をかなり割り込んで本体ばらまいているんだから
あまり高い高いとは言えない気がするんだがなあ。
「携帯の売り方なんて、ゲーム機みたいなもんだよ」言われたときは
かなり衝撃的だったというか、考えて見りゃ分かるだろアホな俺と
いうか。

FOMAが素で100KB受信対応にならないかなぁ。
だけど、メールボム送りつけられてパケ殺しされるやつが増えるかな。

DDIPの親分変更で現在のサービスが゛とうなるのかもちょっと心配。
239非通知さん:04/07/01 20:54 ID:t7/fNhZj
仙台市内でP505iSの機種変0円っていう所ありませんか?
240非通知さん:04/07/01 23:00 ID:cVU3zzs3
公立病院で携帯電話解禁
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2004/m07/d01/NippoNews_8.html
岩手県じゃ初のようだね。
>>238
>DDIPの親分変更で現在のサービスが゛とうなるのかもちょっと心配。
個人向けには現在のままでいくんじゃないかな?
サービス改悪で転落した豚ぐらい見ているだろうし。
241非通知さん:04/07/02 01:22 ID:AsLoBA59
>サービス改悪で転落した
サービスもそうだけど、端末の魅力も激減したよ
何か他社の余り物で作ったようなスタイルが最近多くて…
242非通知さん:04/07/02 23:52 ID:tRjI1Om9
東北にはプレミニ入ってきてないの?
243非通知さん:04/07/03 00:13 ID:nxp57Gvm
郡山近辺で京ぽん買えるとこありませんか?
244非通知さん:04/07/03 00:44 ID:xZQJvLU2
福島でプレミニ新規ファミ割り無し、imode契約無し、30代での価格わかりませんかあ?
245非通知さん:04/07/03 12:14 ID:/9dwhVxB
山形ではプレミニも京ポンも余裕であるよ。
PとかSH900は品切れ中が多いみたい。

機種変はmovaでも安いの見たこと無いなぁ。
246非通知さん:04/07/03 21:23 ID:h3gu/7EE
↑DS行けよ!
247非通知さん:04/07/04 05:41 ID:rKRmKi3p
>>243
昨日ジャスコ隣りのMAXデンコードーで売ってたよ。
新規のみ在庫有りだったよ。
値段は一万以下だったと思う…
248非通知さん:04/07/04 21:34 ID:WyymveDk
さすが奇数月。
地震増えてきたな
249非通知さん:04/07/06 23:36 ID:To3Hf6UC
青森のDSはスカート短すぎね?
カタログ見て思ったんだが。
250非通知さん:04/07/07 03:21 ID:IynA/Sd5
>>249
スカートって中に顔をうずめるためにあるんだよ
幅が狭いスカートの場合は短いほうがうずめやすい。
251非通知さん:04/07/07 22:58 ID:QSOKLctf
DSの夏服のリボン、蛾みたい。
友達にそう言われたとき、形の話かと思ったんだけど…
見て納得。
ありゃ蛾ですな
252非通知さん:04/07/08 22:48 ID:f2o36a8W
何でポケットの純減、東北多いの?
253非通知さん:04/07/08 22:56 ID:6CV6hM9m
>>252
もともと東北の契約者数が多すぎたからじゃないの
254非通知さん:04/07/08 23:01 ID:f2o36a8W
エリアの問題かと思ってた。。。
255名無しさん:04/07/08 23:49 ID:mOavneTz
>>254
まだDDIPが各地域会社に分かれていた頃は、東北が一番力が入っていたと
言う話があったくらいだから。

今は携帯も力入ってるから、それに比べると見劣りしてしまうかな。

エリアの話も無い訳じゃないよ。ピンポイントで人の多いところは大丈夫だけど
携帯と比べられる訳じゃない。
256非通知さん:04/07/09 05:00 ID:W+0YFgHS
俺が高校に入ったころ、feelH"人口が激しく多かったのを覚えてる。
257非通知さん:04/07/10 12:09 ID:Dj3VetSc
エッジ解約の理由は端末?
258非通知さん:04/07/10 12:16 ID:DSsSSr2Z
>>256
俺今20だけど高校入学当初H"ばっかだった。
君は19くらいか。

高2でFEELH"とドコモのNが多くなってきて
後は皆携帯になってた。
259非通知さん:04/07/10 12:23 ID:dZEUrznA
>>252
「えあえっず?データ通信?なんだべそりゃ?」が多いから(苦笑)
260@宮城県仙台市:04/07/11 21:11 ID:I0UailyO
よく電波がMOVA>FOMAと聞くがみんなの所はどう?
正直、変わらないし早い分FOMAにしてよかったと思ってる。
あまりにも山奥とか行かないし漏れ
261非通知さん:04/07/11 21:38 ID:8jUvXUZg
>>199
山田線は上米内駅の宮古寄り〜花原市駅の盛岡寄りの間は完全圏外。
岩泉町は1万数千人の人口を有しているからカバー率を稼げると踏んで
エリア化してると思われ。観光面で町からの陳情もあったかもしれないけど。

>>222
横浜で使えないのはかなりショックだったよ。
六ヶ所村に近いし割とメジャーな町だし、需要は割と多そうだなと思ってたから。

>>257
ここ数年で携帯キャリアの家族割が普及→子供のH"を解約し親の家族割傘下に入れる、
という流れだと思う。
俺の場合は家族割のメリットはないからむしろAB割が利く分Dぽが有利。
他に、自宅がADSLや光のサービスエリアに入る→カードAirH"解約、という傾向もあるらしい。
262257:04/07/11 23:40 ID:lRW9REPr
ポケットも家族割すべきなんだろうか?
とりあえず、複数割引をデータ・音声間だけ以外にも
適用できないのだろうか?
263非通知さん:04/07/12 13:30 ID:JPwIQNCY
>>262
確実に勘違いしてるんだろうけど、複数割はどの端末間でもOKだよ。
データ・音声間のはデータセット割です。

だから、言うのであればデータセット割を無くして複数割の割引率UP
ですかね。
264非通知さん:04/07/12 17:18 ID:s7y9inzX
>横浜町

有名なところだと

・菜の花畑
・横浜なまこ



・・・・・・・・・・・あと何あったっけ?(;´Д`)
265非通知さん:04/07/12 23:44 ID:kKcvuGX1
>>260
仙台でも明らかにmova>FOMAだと思われ。
大学の講義室で圏外になるくらいだし<FOMA
266非通知さん:04/07/13 15:41 ID:17+hcgpF
>>265
山ん中のDQN大学w
267非通知さん:04/07/14 11:25 ID:9+KX5qwR
>>266
室内は正直まだまだきつい>FOMA

いちいち窓側に移動せにゃならんのも面倒。つか、外窓無い所もあるしなぁ。
2682台持ちの京ぽなー:04/07/14 20:45 ID:OfIXewQH
今日の夕方、某再開発ビルの8階で機種変目的でDぽのショップを探してた人に会った。
子ども連れのお父さんですごく和やかな感じだっだ。ほのぼの。
東北では大幅純減などであまり良いニュースが無いだけにうれしかったよ。

>>265
ピンポイント的に弱電界(しかも地下鉄駅前)があるのは痛いよ>mova@仙台市内
以前使ってた感覚だと、movaはエリア自体広いけどエリア内の穴もけっこうあると思う。
269非通知さん:04/07/14 21:27 ID:8G6W1XPU
W21Sスレに東北は30日発売ってあったぞ
携帯からなんでリンク載せられない_| ̄|○
270非通知さん:04/07/14 21:31 ID:2r6IIUyl
PDCは電波一本しか拾えないからねえ
271非通知さん:04/07/14 22:58 ID:bSvnflhx
272非通知さん:04/07/14 23:44 ID:hIm3EYLl
仙台もそうだが、八戸も穴が多い。
何か、高台や丘がポコポコとある地形ではどこのキャリアも電波の穴が多いね。

>山ん中のDQN大学w
そういえば東北大学って山と丘のある、町のはずれにあったよな。
あの辺って昔から電波悪くね?
273非通知さん:04/07/15 00:02 ID:PCl2YutG
>>272
あそこは山ん中じゃないだろ
274非通知さん:04/07/15 16:02 ID:RnvCZAer
盛岡近辺でauの安いところありませんか?
お盆で帰省した時におやじに携帯を買ってあげたいので教えて下さい。
機種は、まだあれば5401CAUかインフォバー

お願いします。
275非通知さん:04/07/15 17:25 ID:HuSTCnny
明日やっとプレミニ買う。
先月FOMA買ったので1ヶ月待って、8000円!
意外と安かった。仙台
276非通知さん:04/07/15 17:51 ID:S3j8GeJQ
>>272-273
あそこは山じゃないにしろ電波弱い。
いや、講義室だけなぜか異様に悪い…
図書館も悪いか…
277非通知さん:04/07/15 19:51 ID:O/yeB4jJ
東北大学って、そんなにDQNでもないぞ。
278非通知さん:04/07/15 21:04 ID:PCl2YutG
>>277
DQNだろ。
慶応・早稲田と張ろうって考えてるヤシがいる。アフォか
↑こういわれると、早稲田・慶応受かって東北落ちた人がいるだのなんだのうるさい
279非通知さん:04/07/15 22:06 ID:sVL0XvvY
宮城には東北大学しか存在しないと思っているアフォが多数
280非通知さん:04/07/15 22:10 ID:nOQI4eA4
宮城なんて興味がありません
281非通知さん:04/07/15 22:12 ID:bqYPE0Cb
仙台って東北一都会と言われる割には保守性が強く新規参入を拒む風土がある
古くからの連中が馴れ合いよそ者を受け入れにくい体質…終わってますよ
282非通知さん:04/07/15 23:14 ID:3lQvTaU4
スレ違いもいいとこな話題だなw
ところでドコモ東北は中央みたくまだ若割やってんの?
283非通知さん:04/07/16 12:15 ID:Gf3O3U/s
ボーダフォンのTV付き携帯って
青森でもフジテレビとか見れるのかな?
284非通知さん:04/07/16 16:44 ID:DbnlPAHC
>>283
いやいや
ttp://www.casio.co.jp/productnews/tv_880.html
こういうやつのチューナーが付いてるだけだから
しかも受信感度は・・・
285非通知さん:04/07/16 20:01 ID:zx0fPuzB
感度は市内の電波ならまぁいいか、という感じみたいだから、
フジの電波がどの程度の強さで届いてるか次第。
多分、十和田や七戸あたりの電波では無理かと。
八戸や南部あたりなら良いかも知れないが保証はない。

むしろ、安くても普通の液晶テレビの方が電池の持ちも
見栄えも良いと思われ。
残念だけど携帯TVってまだそんな感じだよ。
286非通知さん:04/07/17 17:47 ID:Z8w3X2k6
東北でフジテレビ受信できるとこ無いだろ?
287非通知さん:04/07/17 22:16 ID:lYx2f7IG
>>286
強いて言えば栃木県境(w
288非通知さん:04/07/18 15:37 ID:InW82b6f
秋田は映るぞ>>286
289非通知さん:04/07/18 15:42 ID:NU9xo8YM
それ、AKTやろ
290非通知さん:04/07/19 23:17 ID:KE+SEWLE
ttp://www.ddipocket.co.jp/biz/common/area_touhoku/index.html
うちんとこ今年度新規開業エリアだけど、
やっぱり役場のある地域だけだった_| ̄|○

さっき要望出したけど、あと何回要望出せばいいのかな?

291非通知さん:04/07/20 12:57 ID:E4ilZ2Qr
オマイラ、請求書兼事前案内書キタ?
292非通知さん:04/07/20 16:21 ID:YU2mdEIP
>>291
ナニソレ?
293非通知さん:04/07/20 21:30 ID:He7mJAK6
キャリア書かなきゃ分からんよ?
294非通知さん:04/07/21 02:48 ID:th9LpQSA
月半ばだったらどこもじゃね? つーかウチどこもだからだけど
ちなみに山形届いてないよ。
295非通知さん:04/07/21 18:32 ID:b3ZFV3E3
何の案内?
296非通知さん:04/07/21 18:34 ID:b3ZFV3E3
>>288
ほー秋田でフジテレビが・・・
297非通知さん:04/07/21 19:02 ID:UEoAJIq9
うそっ!?
山越えてフジの電波が入るの??
298非通知さん:04/07/21 19:24 ID:KAsja5Q5
はいはい、いじめないであげなさい
299非通知さん:04/07/22 01:58 ID:exbtZOjS
秋田市内でFOMA使ってる人います?
ボダやめてドコモにしようと思ってるんだけど
FOMAとmovaで迷ってる。電波とかどうですか?
300非通知さん:04/07/23 20:32 ID:XKQ/11B7
漏れは岩手なんだが、電波悪すぎ。駅で圏外なのにはもう落胆した。
岩手でFOMAを使うのはだいぶ無謀だ。506にしようかな・・・・・・・
301非通知さん:04/07/24 00:26 ID:GWgan+IK
当方、山形。
山奥さえ行かなければ十分使えるな〜
302非通知さん:04/07/24 12:54 ID:C2PalGy5
>>299
過疎地なんだな・・・と、思う
そう言う自分も盛岡なんだが(´・ω・`)


303秋田市民:04/07/24 14:09 ID:s+R0T+CJ
>>299
ドコモショップから端末借りて試してみると良いよ。
うちの自宅周辺(保戸野〜泉周辺)は建物の中でも問題なしだった。
ただ、秋田県のエリアはかなり狭いよな。H”と変わらない。
304秋田市民:04/07/24 14:10 ID:s+R0T+CJ
↑FOMAのことね。
305波田陽区:04/07/24 14:15 ID:s+R0T+CJ
秋田で映らないのは藤じゃなくてTBSですから! 残念!
>>296
>>297
>>298 斬り!
306非通知さん:04/07/24 15:26 ID:mawNOMNt
>>305
そういうことじゃないと思うよ・・・
>>286-289をもう一度読もう
307非通知さん:04/07/24 23:14 ID:yd6S1qNa
秋田ってスゲーな。郡山はフジ映らねーよ。
308299:04/07/24 23:56 ID:S+kdAP4E
ありがとうございます。
DSで借りて1日持ち歩いてみたんだけど、今持ってるボダフォンと
たいして変わらなかったです(´・ω・`)
かけてもらって通話もしてみたけど、ちょっと聞こえづらかったかな。
とりあえずしばらくはムーバにしようと思います。

てかDSにちゃんと約束通り返したのに夜になって
「今日返却の約束ですよね!?」と電話が来たよ…。
ちゃんと調べてから掛けてこいよ。
309非通知さん:04/07/25 00:41 ID:FMGO87Le
>>308
所詮DSは、その程度のDQ(ry
310非通知さん:04/07/25 12:08 ID:z45VdQoP
八戸W21Sモックキター
311非通知さん:04/07/25 13:33 ID:5SP/6SOm
ホットでもコールドでもいいけど
V402SHのモックマダー?
312非通知さん:04/07/25 14:47 ID:5PmNOeg9
>>307
そう?栃木北部のUHF変換送信所のを無理矢理受信すれば見れるんじゃない?
313非通知さん:04/07/25 15:31 ID:wZE/qLg8
>>312
笑った。
福島県北部ではどうやっても無理ですかね?(w


フジテレビ系のFTVは見れるがフジテレビは見れない。
日本テレビ系のFCTは見れるが日本テレビは見れない。
以下略
314非通知さん:04/07/25 21:13 ID:gA6PPLRB
アンテナブースター出力最大にしてみましたがフジテレビは入りませんでした。
めんこいテレビで我慢します。@岩手
315非通知さん:04/07/25 23:13 ID:8gIvptaX
>>314
乙。
316非通知さん:04/07/25 23:55 ID:5PmNOeg9
>>314
ホントにやったのかよ!(w
てか、岩手じゃ無理だって。郡山でブースター最大で受信してみてよ!
ていうか、板違いだな(w
317非通知さん:04/07/26 19:46 ID:BhBRk0nW
をい、anmにW21Sの価格が出たぞ
318非通知さん:04/07/26 22:13 ID:M3ZVSYPd
>>317
anmよりコピペ
東北
7/27にレッドおよびホワイト発売。
8/6にシルバー発売。

機種変更価格
6ヶ月以内50,000円
7〜12ヶ月31,800円
13〜24ヶ月21,800円
25ヶ月以上21,800円
ttp://jmpd.jp/~anm/cgi/anm.cgi?view=thread&thread=733
319非通知さん:04/07/28 10:27 ID:fjsvSGMJ
福島、折り込みチラシ入ったのでショップに電話してみた。
機種変は8月1日からで現在予約可、21s13ヶ月〜で20600円。
ポイント割りとダブル定額スタートキャンペーン割りも使える。
以上自分の条件で聞いた情報ですが一応お知らせ。

ダブル定額の5000円割り引きは東北全体でやるようです(チラシ記載)8月〜9月末まで。
320319:04/07/28 10:48 ID:fjsvSGMJ
訂正。
ダブル定額割りは新規のみみたい。
チラシ良く読んだら書いてあった。
あうのねーちゃんが使えるって言ったからその気になってしもた…
321非通知さん:04/07/30 20:00 ID:ExJE28KW
田舎者には、Auの着信お知らせサービス最高ですな。
322非通知さん:04/07/31 20:48 ID:wq4aNB91
いい加減、エッヂにしたいけど全然エリア広がらないー!
323非通知さん:04/08/01 23:28 ID:oB6svmp5
京ぽん新規5千円で購入〜。
室内が不安定以外は漏れの行動範囲だと特に不満ナシ。
でも京ポンオンリーだと不安だからauは解約してない
324非通知さん:04/08/02 22:45 ID:el6xiCJD
仙台近辺でA5404Sの機種変できる所知ってる人いませんか〜?
325非通知さん:04/08/02 22:59 ID:+C4GiSQA
auのエリアマップ嘘臭くないですか(-_-;)岩手
326非通知さん:04/08/03 00:03 ID:Xe5qEMiX
>>325
禿同
327非通知さん:04/08/03 00:28 ID:eb45eU/W
>>325
毎度の事だ気にすんな。
328非通知さん:04/08/04 10:47 ID:T+SgZKiu
岩手県盛岡市、さんさ踊り
8月1日パレード終了・輪踊りが少しずつ開始し始めたころ
(8時30〜45分ぐらい)中央通と映画館通りの交差点にて
au、混み過ぎで電話できませんでした。
メールも送信に何度か失敗しました

次は7日の盛岡花火の祭典、
その次は大曲の花火大会にいってくるつもりです。
去年の大曲では花火中は大丈夫でしたが
やはり終了直後は使い物になりませんでした。
329非通知さん:04/08/06 23:26 ID:fN/O5BZo
保守
330非通知さん:04/08/07 08:43 ID:htAYBqzX
東北の、ポケットの契約減少、いつとまるのやら。
331非通知さん:04/08/07 12:21 ID:cZJN+CK+
漏れが1台駆け込みで増やしてやったというのに>Dぽ

まあ田舎だからMOVA最強地域でしょう東北は。
332非通知さん:04/08/07 14:08 ID:BgW5dKPY
>>330
各自治体が温海町みたいなことをやればいいけど
333非通知さん:04/08/08 12:08 ID:2pPjQMfB
>>328
俺は去年の大曲の花火は大雨だったので
夜の部が始まる前に帰っちゃったけど
昼の部の桟敷席では、
周りのMOVAは2,3回に1回は繋がる。
俺のauは全く駄目って感じだった。

場内のアナウンスが「これから夜にかけて人が増えると、
携帯電話が通じなくなるので、待ち合わせ等の連絡には
注意して下さい」と、連呼していたのには笑えた。
334非通知さん:04/08/08 23:38 ID:UDkO1Dnl
んじゃ今年の大曲はJ使いの俺様が朝鮮
335非通知さん:04/08/09 01:04 ID:JgRK/XdF
去年はダメだったが、今年の大曲はETCが使える。
336非通知さん:04/08/09 06:48 ID:ONK2EpjR
>>334
他で何を書こうが構わないけど
このスレぐらいはまともな文章にしよう。
337非通知さん:04/08/09 15:26 ID:F9tNmXwF
めんこいテレビで八戸の企業のCMはいるし、天気でも八戸の
分やってる。番組のプレゼントでも八戸市の人あたる!
時々北海道からtvhの電波来て微妙にうつります。
22CHで受信できるから八戸や三沢等海岸線地域の人お試しあれ。
青森の話題になってすまん

んでなんでそんなドコモ使いが東北多いの?auとか最近増えてきたけど。
ボーダが減りましたが(汗
そんな自分は豚電
338非通知さん:04/08/09 18:43 ID:khaTs0s6
ドコモ使いは別に東北に多い訳じゃないと思うけど…?(沖縄・北海道を除き全国的にに多い)
339非通知さん:04/08/09 22:31 ID:fYV+yJyz
Dポ今年度開業予定町村(追加)
岩手県 東磐井郡藤沢町
山形県 最上郡真室川町
    最上郡金山町
     最上郡戸沢村
     最上郡鮭川村
     最上郡大蔵村
福島県 安達郡岩代町
http://www.ddipocket.co.jp/corporate/press/h16/040809.html
340非通知さん:04/08/09 22:58 ID:/CC7yldm
>>339 スゲェ。Dポ減少中の東北だけど、怒濤の巻き返し攻勢が期待できそう。

あと、秋田県河辺町&雄勝町、山形県舟形町のあたりにアンテナ設置してくれると、
国道13号沿線がカバーエリアになり、ドライブ好きのオレは大喜びなワケだが。
ほかにも、東北アステラーも「Dポ好き好きっ、乗り換えちゃう!」とかの効果もw

というか、JR奥羽本線沿いにも、アンテナ展開してください。
Dポの中のエロイ人、マジでおながいしま〜す♪
341非通知さん:04/08/09 23:23 ID:L8xtqmRB
宮城県北のドコPエリア空白地帯に合併で新しい市が2つ出来るが
ドコPはエリア拡大するだろうか。
342非通知さん:04/08/10 13:15 ID:x/1XTUlX
>>341
ドコPは止める方向でしょ?
343非通知さん:04/08/10 21:44 ID:ABHLgIs7
>>339
>>340
キター!
山形県今年の開局予定が無くて、当分純減続くな〜って思ってたけど、うれしい誤算。
しかし追加地域と同じ最上地方なのに舟形町が抜けてるのが疑問???
山形県内でただ一町のみ圏外を残す理由は?
これでFOMAなみにTVCMやりゃぁ完璧なのになぁ。。。
344非通知さん:04/08/11 15:43 ID:OIKjMcI3
秋田の県南で京ぽん使ってる人いる?
エリア的には大丈夫かなーとは思うんだけど
回りに持ってる人いないから踏み切れん_| ̄|○
345非通知さん:04/08/11 19:26 ID:QKSejaVj
>>344
DDI扱ってるるお店(auショップとか)でおねいさんに頼んで
テスト端末貸してもらえるかどうか交渉汁
周りにDぽの友達が居たら友達に聞け
もしくは年契にはいらずに新規契約とか。

でもエリアに入ってたら多分大丈夫だよ
京ぽん新規契約した際不安でau解約しなかったど、
そんなの必要なかったくらい全然普通に使えてる。
昔契約してたアステルが悲惨だった印象しかなかったから正直感動(青森郡部)
346非通知さん:04/08/11 21:20 ID:eA1cOufo
ノシ >>344

当方、湯沢市在住。京ぽん、使用歴2ヶ月ほど。
国道13号線沿いなら、まずつながるし、エリア的には2丁持ちのFOMAより優秀な感じw
ちょっとした調べモノ&暇つぶし2chがかなり便利で、つなぎ放題でウハウハじゃよ。

それだけに、今期のエリア拡大に秋田県内が挙がってないのが、かなり悲しい…orz
347344:04/08/12 10:08 ID:ljlamYEC
レスありがd
家は13号線沿いで職場は花火大会の市なので大丈夫そうですな。
今から購入手続きいってきますw
348非通知さん :04/08/12 14:56 ID:T86alD0T
青森市のエロい人教えてください
青森公立大学ではボダフォン使えますか?
349非通知さん:04/08/13 09:45 ID:1gHij9vZ
あそこらへんは全く使い物にならないよ
350非通知さん:04/08/13 10:07 ID:yxVgF4Jw
雲谷の山の中だからねえ。通学も大変だろう。
よくもまああんなところに大学建てたもんだ。
351非通知さん:04/08/13 13:30 ID:guA1lydD
>>350
土地代が安かったと思われ
352非通知さん:04/08/13 19:50 ID:ajuCuckD
昔オープンキャンパス行ったけどauとドコモは普通に使えた
(大学内で電話で連絡したから)
353非通知さん:04/08/13 21:57 ID:4bFYix5k
Vは圏外だった
354非通知さん:04/08/13 23:26 ID:OOF+q929
国道106号(盛岡〜宮古)

全区間通話可能になる日はいつの悲歌
355非通知さん:04/08/14 00:01 ID:ovnty3pZ
当方W21S@秋田県の平鹿町。
今朝まで最大2.4Mbpsで通信可だったのに何故か今最大144kbpsの通信環境に…orz
なぜだー
356非通知さん:04/08/14 00:15 ID:Hl9vhos+
>>355
ぶっちゃけ最大2.4Mbpsで実測は?
今の料金水準でコンスタントに1Mbps出てPCにつないでも定額ならADSLも京ぽんも解約するんだけどなぁ
携帯端末へのフルブラウザ搭載よりもPC定額キボンヌ
なんて無いものねだりしてみるテスツ
357非通知さん:04/08/14 00:36 ID:ovnty3pZ
直りますた。一体なんだったんだ?

>>356
実測300強〜400半ばって感じ。1Mbpsは出ないね。もっと良い環境にあれば違うんだろうけど。
ちなみにwinのUSBケーブルは9月発売らしいっすよ。
358非通知さん:04/08/15 11:43 ID:XsRoKqCE
>>353-355

東北地方、みんながおとなしいばかりに、冷遇されすぎ……orz
居住人口が少ないせいか、村&郡部に出かけたとたんに「圏外」だもんな。

ただ、東北新幹線の延伸とかで、首都圏観光客&出張は年々増加傾向だし、
東北エリアでの潜在利用者人口は増えている。

携帯で数千万円、PHSで2〜3百万円と言われているアンテナ設置費だが、
ユーザーからの熱い要望があれば、設置されるようだ。
とりあえず、近くの役場とかの「住民の声箱」とかに、要望をいれてみませんか?


住民要望が受け入れられた例(ソース) ↓
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/phs/1091613872/324-328
359非通知さん:04/08/15 12:05 ID:YDpuWqaw
携帯のアンテナとかだと反対運動しちゃってるとこなんかもあるみたいだけどね
360非通知さん:04/08/19 23:20 ID:JL0GGBsz
(´・ω・`)ショボーン
361非通知さん:04/08/19 23:23 ID:CAaYC25K
>>355
W21SはなぜかWINエリアでも1Xのリンクをする時がある。
157に発信して即切れば2.4Mでリンクし直すよ。
362非通知さん:04/08/19 23:26 ID:uq89bsA1
>>354
盛岡市内が一番のネックな罠w
ちなみにauなら不感地帯は盛岡市川目〜川井村やまびこ産直館間(区界周辺除く)。
あとは宮古まで圏外にならない。
363非通知さん:04/08/20 16:35 ID:a1eozkjG
俺はDDIポケットなんだけど、
この間、盛岡〜宮古を山田線に乗ったら
盛岡と宮古の間が全部圏外 (w

宮古〜釜石も同じ様なんだろうなって思ってたら、
さすがに無人地帯を走行中は圏外が殆どだったけど、
駅の周りとかは以外と圏内が多くてビックリした。
364非通知さん:04/08/20 23:52 ID:lt+xJYYr
DDIPで今年に仙台〜上野間を東北本線と常磐線で行き来した事があるけど、
東北本線が結構圏外エリア多かったのに対して、常磐線はほとんど圏外エリア無かったなぁ。
特に駅近辺では全て圏内でした。
365非通知さん:04/08/22 22:01 ID:G+rIp3hE
OL3人(50人じゃないよ)組が出てくる多分東北限定のドコモCFで、
ガス欠になり「そんなことしてる場合か〜」ってのがあるけど、
「騒いでる暇があったらJAF呼べよ、そこi-modeが使えてるから
ドコモの電波入るんだろ?」とつい突っ込みを入れたくなってしまう。

>>361
宮教大周辺のようにWINの電波状況が悪かったりすると大抵は1xでの接続になるよ。
そういうとこでも何度も回線切断と接続を繰り返せばWINで接続できることがあるよ。

>>362
結構すごいね。movaよりエリア広いんじゃない?

>>363
>>261

>>364
少なくとも茨城県南の土浦〜友部の駅間は圏外が多かったような気がする。
366非通知さん:04/08/22 22:07 ID:EC8/yP/T
おかしいな。あうのお姉さん、日本のチベットだから全くつながりませんって言いきったって知り合いが行ってたけど。この1年で変わったの?
367非通知さん:04/08/22 22:10 ID:IhiS8aKO
>>365
東北限定じゃないですよ。
関東地区では6月放映開始です。
368非通知さん:04/08/23 14:04 ID:D5nXCsHk
>>365
>OL3人(50人じゃないよ)組が出てくる多分東北限定のドコモCFで、

今どこに居るか判らなくて地図見てるもんだと思ったので、
「あーあ、早くGPSが付くと良いね(w」って笑ってた。
369非通知さん:04/08/25 20:49 ID:HMZo9xYk
>368
漏れも迷ったのかと思ってたw
今auがナビウォークのCMやってたらイイ宣伝になるのにナーって…
370非通知さん:04/08/27 20:36 ID:aqqRk2gq
明日は大曲花火大会だねえ。
371非通知さん:04/08/27 23:34 ID:vcvExB5c
>>370
>>333の人、今年は無事に通話ができるんだろうか。

前に携帯各社とも込み合う場所には臨時用の移動中継基地を出すとかって
聞いたけど、あれってドコモだとアテネで使っているFOMA中継施設みたいな
ものなの? それともテレビ中継社みたいな自動車タイプ?
372328:04/08/27 23:38 ID:oKkOrh/Q
>>371
333では無いけど行って来ます@au CDMA 1X
373慰安石鹸:04/08/28 23:02 ID:z442qsbx
大曲どうよ?
374非通知さん:04/08/29 01:35 ID:l+hZysh4
>>373
利用者の少ないアステル最強!と言いたいけど激しく圏外の予感。
375372:04/08/29 02:19 ID:5Pxdhsf3
au CDMA 1X(A5501T)
通話は157にかけて試しましたが、
夜の部の花火が始まる前は、大曲駅周辺から会場付近までずっと
「プップップッ…(永久」運が悪いと「プップップーップーップーッ」だめぽでした。
花火の最中はたまにつながりました。
花火終わったあとは花火が始まる前と同様。
メール・EZwebはたまに失敗しました。(メール受信によく失敗)
が、実用上はあまり気にならない程度でした。(自分でメール取りに行けばまず成功した。)

au CDMA 1X WIN(W21SA)
通話に関しては1Xと同様。
通信に関してはメールもEZwebも不能になることはありませんでした。
ちなみに通信方式確認では電源入れなおしてもずっと2.4Mbps接続のまま。

DDIP H"(J-700)
通話、まったく問題なし。最強。
J-700はメールもパケットじゃないので、当然通話と同様。まったく問題なし。
376( ・∀・)さん:04/08/29 10:05 ID:39w16lzQ
Dポさん、素敵ですわ!
377( ・∀・)さん:04/08/29 10:08 ID:39w16lzQ
>>375
君はあの花火を生で見たのか!
おらはテレビで見たよ。
378非通知さん:04/08/29 10:16 ID:2ZAZVfMs
外装修理に出してたものです@岩手
ただいまAUから連絡キター!!
ちなみに全色在庫切れだそうです。


379非通知さん:04/08/29 10:17 ID:2ZAZVfMs
>>378
ちなみにW21S です。
380非通知さん:04/08/29 11:55 ID:goRSCO6M
どこかに古いエッジはありませんか?
381非通知さん:04/08/29 15:03 ID:lWV490Wz
>>371
DocomoとVodaは見たことあるけど、テレビ中継車と同じ自動車タイプだよ。
電源供給用に1台、中継用にアンテナの出てる1台でセットみたいだった。
382334:04/08/30 00:45 ID:qSdwQiDn
大曲行ったけど
花火に夢中で携帯なぞ身と欄買ったわ…
383非通知さん:04/08/30 19:18 ID:cSxpgaJY
>>382

movaはダメだったが、なぜかDDIポケットはつながりますた。
秋田県ってやっぱり都市部じゃないんだな、と再認識しますた……orz
384非通知さん:04/08/30 20:32 ID:AHNpDCiZ
みなさんレポ乙です。

FOMAは全国で500万突破らしいけど、東北は25万。
人口比からいっても少ないよね。やっぱり東北はまだmova天国か。
385非通知さん:04/08/30 20:45 ID:S0MFgK6D
>>375
大曲に3台も持って行ったの??
386非通知さん:04/08/30 22:26 ID:elh2xgtP
>>383
なぜかも何も、PHSの利用者数は携帯に比べて・・・・・

全キャリア合わせて約700万台(1997年8月)が最大値
それがPHS
387375:04/08/31 00:15 ID:P7X+RSg9
>>385
3人で行ったのでw
388非通知さん:04/08/31 14:33 ID:Xa6Xr+uD
>>386
今は500万・・・
389非通知さん:04/09/02 20:53 ID:AtiSsvMo
明日は暑そう
390非通知さん:04/09/03 02:25 ID:bFMxlFTA
秋田県南、DDI使い。
秋田県、、東北の中で一番冷遇されてるっぽい。
なんとかエリア増やして欲しい。
391非通知さん:04/09/03 05:49 ID:fDaEO8kb
>>390
DDIポケット エリアご意見箱
https://www2.ddipocket.co.jp/area_form.html
392非通知さん:04/09/03 15:37 ID:+nXFbARE
auの「ダブル定額」さきどりキャンペーンって東北でもやってたの?
7月中に新規でW21S買って、EZフラット契約したんだけど、QUOカードもらえてないや。
393非通知さん:04/09/04 21:23 ID:d+bgs/fE
あれ?ドコモの「FOMA割り引きキャンペーン」は終了?
394非通知さん:04/09/07 21:32 ID:Dkgg9VvC
【携帯電話】   8月の純増数     累計
NTTドコモ東北  +12,300      3,164,400
KDDI(東北)    +14,900      1,202,100
ボーダフォン東北   +900      1,074,000

【PHS】
DDIポケット(東北)  -2,800       187,500
NTTドコモ東北   -2,300        89,200
アステル東北      -200        18,900

上記計       +22,800    5,736,100回線

…こうやってみると、東北ってドコモの一人勝ちだよなぁ〜
(市場シェア占有率 56.7%)

ドコモのサービス向上のためにも、他キャリア、ガンバレ!!
395非通知さん:04/09/07 22:50 ID:K8fgGrzE
電波がアレなところはドコモ強いのは仕方ないけど
Auの方が電波良いような所でもドコモ信仰が根強いんだよねえ。
396非通知さん:04/09/07 23:02 ID:cP2JrMR4
ただ単に無知なだけでしょ。
397非通知さん:04/09/08 00:40 ID:O/Mv/F7M
>>394
それでも5人に一人はボダなんだー
いや、ほんとみかけねー
398非通知さん:04/09/08 00:43 ID:UCNjT04+
>>396
教えても、あーだこーだ念仏唱えて圏外地獄をさまよってます(w

友達が婿に行った先が山の中で、AUは使えてMOVA圏外なんだけど携帯電話4台ともMOVAなの

あと長期割引もったいないから乗り換えられないとかね、当時ドコモの長期割引最大よりAuで家族割使った方が安かったのに
もったいないーとか言うの、最近はドコモも割引とか増えてるから良くはなってるんだろうけどね。
399非通知さん:04/09/08 00:48 ID:UCNjT04+
>>397
俺の周りのVODAな人

女には何人かいる、エリアは狭いけど気にならないそうだ。

孫からもらって使ってるじいちゃん(孫はDorAに乗り換え)

携帯電話の端末にお金かけたくない人(いつも0円か1円)

訳アリでエンジョルノ(内緒で2台目とか、過去になんかあった)


スペヲタSH信者とかって、周りにはいないなあ
400非通知さん:04/09/08 21:16 ID:aIlADD5g
あうヲタ阻止
401398.399:04/09/08 22:03 ID:DHFR7X3l
アウヲタってーより、通信性能ヲタ
仕事で出先で使うので、つながらないと仕方が無い
FOMAで800始まったら買うつもり
402非通知さん:04/09/10 00:26 ID:JpJY9Bqd
俺、元スペヲタSH信者
メアド強制変更に伴い解約しあうにしたが
SHから乗り換えると
よその携帯ってこんなにつまんなかったのか!
ってのが正直な感想
来月あう解約してSHに戻る
SHの良さはもってて楽しいところだと思う
電波の入りが良くない点はスピーカーフォンでカバー
403非通知さん:04/09/10 01:07 ID:ApA+xbhA
付き合って2ヶ月の彼女に「今日親いないから」って家に呼ばれた。
まだ交わりをかわしてなかった俺は今日がその日だと思った。
彼女の家のあるマンションに着いて、大事なものを用意していないのに気付いた。
運よくマンションの一階に薬局が入ってた。
店主がおっさんだったので気楽にゴムを買えた。
レジでそのおっさんがニヤニヤしながら「兄ちゃん、いまからか?」と聞いてきた。
俺もにやつきながら「今日初H」と答えた。
おっさんは「がんばれよ」とか言って送り出してくれた。
彼女の家に着くなり「ごめんもうすぐ親が帰ってくる」と言われた。
今日はダメか・・と思ったが「とりあえず挨拶だけしていって」ということだったので彼女の親の帰宅を待った。
5分ほどで彼女の父親が帰ってきた。
下の薬局のおやじだった。
404非通知さん:04/09/10 04:48 ID:+hGGsrpL
5月に解約手続きをした最寄のボーダショップがいつの間にか閉店してた。

合掌。。。
405非通知さん:04/09/10 04:50 ID:+hGGsrpL
まさしく404 Not Found...

ひとりツッコミでスマソ
406非通知さん:04/09/10 13:50 ID:Hsgms/Ga
量販店のヴォダの売り場小さすぎ
407非通知さん:04/09/10 13:54 ID:Uce5xi+5
>>403
遅い昼飯喰いながら読んだが吹き出しちまったよw
408非通知さん:04/09/10 18:24:17 ID:Ts3ZMFy7
>>403
おもしろいコピペ(なんだろ?どうせ)だけど
設定に抜けがあって、すぐに冷めてしまった
409非通知さん:04/09/10 18:43:58 ID:zkUltLMu
5分あれば逝けるよな。
410非通知さん:04/09/10 18:46:42 ID:Uce5xi+5
発○で5分は寂しくねーかw?
411非通知さん:04/09/11 21:13:03 ID:jz8uHCLc
FOMA東北の全市町村でサービス提供開始
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/newsrelease/2004/0910.html
412非通知さん:04/09/11 22:09:35 ID:QSkK4GGD
ようやく下北半島の全役場でFOMAが使えるようになったのか。
あとは800MHzの工事待ちなのかな・・・・・
413非通知さん:04/09/12 01:39:13 ID:EYYE8Hup
俺には幼馴染がいた
物心つくころから遊んだりケンカとかしたりした
女の子だと意識し始めたのは小学校中学年の時
俺はいつしか彼女に恋をしていた
彼女は結構人気があった
俺の顔は普通よりちょっと下くらい
釣り合いが取れていないのは分かっていた
だから俺は見ているだけだった
同じ中学校に入って
同じ高校に入った
どちらが追ったわけでもなく、学力が同じくらいだから自然なことだった

あるバレンタインデーの時
そのとき俺は高校2年生
彼女にチョコをもらった
俺は幼馴染の縁なので毎年もらっていた
別に普通だと思った
でも家に帰って開けてみたら驚いた
明らかに昨年とは違うチョコ
市販のチョコレートより明らかに形が悪い
初心者が作ったみたいなチョコレートだった
そして手紙が入っていた
その手紙を開けたところで目が覚めた

おまいらおはよう
414非通知さん:04/09/12 12:19:47 ID:G97QqPxE
>>413
やぁ。おはよう。
良い目覚めだね。
415非通知さん:04/09/12 20:45:15 ID:zxvom26O
FOMA人口カバー率98パーセントって大嘘だと思うんだけど。ドコモ東北さんよ。
メインストリートに小型基地局1個だけなんてありえねぇよorz
416非通知さん:04/09/12 21:46:30 ID:mYkTzdWz
>>415
市町村役場所在地だけでいいのでメインストリートで繋がるとは限らない。
417非通知さん:04/09/13 01:23:35 ID:D9sId68P
>>415
松川町は電波入らない。しょうがないからFOMA解約したぽorz
418非通知さん:04/09/13 07:34:51 ID:eKzqoh4F
おれのイーハトーブが見つからん
419非通知さん:04/09/13 18:50:44 ID:oV6I2Ldd
>>418 ボクと行こうよ、カンパネルラ
420415:04/09/13 21:04:14 ID:esA0shF3
メインストリートと役場は隣り合ってるのでモウマンタイ。
って、そういう話じゃなくってorz

あまりに電波が入らないモノだから「○○に基地局ができるらしい」
系の噂がまことしやかに流れるんだよ…ちょっと信じてたり。福島東和町。

さっきカタログみたらカバー率99パーセントになってたよ(´・ω・`)
421非通知さん:04/09/13 21:19:02 ID:kZM7jME7
>>420
町そのものが残り1%に入ってるってことでは?
東和町って人口130万人以上いる?w
422非通知さん:04/09/13 22:47:18 ID:Iq8ZjjKO
423非通知さん:04/09/13 23:03:52 ID:Tau50J43
>>418-419
二人で岩大農学部の記念館にでも行くべし

岩芝が図書館の増築工事で消えたという噂は本当なんだろうか
424420:04/09/14 07:55:52 ID:5nOmtAbR
>>421
いや、一応「町」としてはエリア内。
ただ、自分ちが役場から遠く離れてるから
完全に圏外なんだよorz

こんな状況だから圏外に住んでる厨房や工房とかの間で
基地局建設の噂が流れるらしい。うちの町だけか?
425非通知さん:04/09/14 17:32:29 ID:V0sSvaQg
>>423
岩芝って二体横だよな。図書館と関係なくないか?
喫煙スペースができたけど、普通に残ってるよ。
426非通知さん:04/09/14 18:43:33 ID:/LDkvCdC
岩芝は図書館南側の広ーい芝生の広場・・・だったところ。あの後、ゼンリン
電子マップ最新版を使わせてもらえる機会があったんで確認したけど、ほぼ
完全に消滅してたわ。キャッチボールやバント野球、昼飯とか昼寝やらで
憩いの場だったんだけどな。(´・ω・`)
今の詳しい状況は確認できないけど、放送大学岩手学習センター(?)って
新しい建物から正門通路までの南側殆んど(正面口への通路を除いた部分)が
芝生の広場だったんよ。でーんとね。岩大名物の一つだったし。

二体横のは俺がいた平成10年までは岩芝とは呼ばれてなかったよ。
昼寝とか飯食ってた人は結構いたけどね。本来の岩芝が消えたから
そっちに移ったのかな。


スレ違いだけど、何だか反応があったもんだから少し嬉しかった。
他に何かあったら学校系の板にでも出向くわ。サンクス。 ノシ
427非通知さん:04/09/14 18:50:41 ID:90moaZ6g
>>424
阿武隈山系は、AUのほが電波良くね?
428424:04/09/14 21:23:44 ID:+5dVbNR3
>>427
いいみたいだねぇ…実際周りはauばっかだな。
auが入らないところはどのキャリアも入りません。

東和の場合
au…55%
D…44.9%(fomaはそのなかの1割くらい?)
voda…多めに見て0.1%
いちおうvodaもfomaよりは電波入るから使ってるヤツは居るんだろうけど
みたことないなぁ…安達管内はvodaの販売網は皆無に等しいし。
429きつね:04/09/14 21:27:17 ID:Izj545Ui
430非通知さん:04/09/16 13:04:54 ID:fvDcjr+8
宮城県内で携帯のボタン照明の色を改造してくれる店ありますか?知ってる方おねがいします〜
431非通知さん:04/09/18 17:22:11 ID:rgd5TEQe
北上にある岩手東芝のことかと思ったよ>岩芝
432非通知さん:04/09/23 02:13:21 ID:Czo1PoEw
東和町は岩手にも宮城にも福島にもあるからまぎわらしいんじゃヴォケエーw
433非通知さん:04/09/23 02:20:28 ID:Czo1PoEw
浮上age
434424 ◆8UMtHMtKOE :04/09/23 09:05:18 ID:O9ljHl86
>>432
そういえばそうだったねorz当方福島でつ。
435非通知さん:04/09/24 06:33:38 ID:3A4As2qk
三木谷&堀江、仙台入り
436非通知さん:04/09/24 07:59:26 ID:XDTWTUzq
ミキタニ、後出しじゃんけんみたいでカコワルイ
437非通知さん:04/09/24 13:47:04 ID:H+6e7Ea1
>>432
電話で「今、横浜に来てるんだけど」って実家に電話したら
「ああ、ナマコとおからドーナツ買ってきて」と言われた。







それ横浜町やねん。
438非通知さん:04/09/25 19:29:35 ID:Guz/fkz7
439非通知さん:04/09/25 21:30:10 ID:PnKCHCv0
>>438
企業としての評価だと逆転しそうな気も・・・w
440非通知さん:04/09/26 00:57:23 ID:wzymuu0D
青森県でドコモのPHSブラウザホン置いてあるところ無いでつかね
441非通知さん:04/09/26 01:14:59 ID:LKQE4acR
>>440
置いているっていうのが「実際に稼働しているデモ機がある」のか「在庫がある」のか
「モックだけでも置いている」のかがよく分からないけど、パワーデポ青森店ん所には
モックが置いてあった。
八戸のデポでも前は見かけたし、むつ市のドコモショップにも「モバイルコーナー」って
棚に置いてあった(むつ市は数ヶ月前の話)。野辺地店では見た記憶がない。

ただね、買い換えでも6000円から9000円くらいしたと思う。
442非通知さん:04/09/27 01:43:21 ID:tQrYNTvX
>>441
ドコモのPHSってインセ無くなって新規、機種変共に
3万ぐらいになったって聞いたけど。
443非通知さん:04/09/27 01:55:24 ID:1oAYlh/F
青森市TSUTAYA浜館店でモックみたよ。7〜8千くらいだった気がしたが。
インセ全廃の件は知ってたんで確かめようかとは思ったが、
店員忙しそうで実際在庫あるかは未確認だが。
デンコードー系列だからデンコードー逝けばモックはおいてるんじゃない?
444非通知さん:04/09/27 19:54:17 ID:j4CG+wmH
444ゾロget
445非通知さん:04/09/28 01:24:06 ID:QRpOVYBK
>>442
PD青森店見てきたけど、12ヶ月以上で9800円だったかな。
12未満未満は書いてなかった。新規は忘れた。
446非通知さん :04/09/28 23:37:15 ID:0r/9/qoD
あげ
447440:04/09/28 23:38:15 ID:ifk1OHcr
みなさんありがとうございます
今日八戸ヤマダ電機とパワーデポ見てきました


京ポンとモバイル用しか無かったでつ OTZ

後日ドキュモショップでも見に行ってきます
448非通知さん:04/09/28 23:45:29 ID:lEknxyub
au東北のエリアって本体のパケット通信高速にしたほうがいい?
1x開始当初は標準にしたほうが早かったけど
449非通知さん:04/09/29 02:08:05 ID:5tNHewlq
それは分からないが、WINでの高速通信を狙ってか岩手県内の新規基地局数が
めさくさ増えてるなあ。

そんなに増やせるならR4で途切れなく使えるようにしてクレヨン。
450非通知さん:04/09/29 02:53:06 ID:7KXsH/B3
>>447
八戸のデポって、言い方悪かったかな。
デポの向かいに、デポがやってるドコモショップあるでしょ。あそこの事。
もうPHS常設コーナーは無くなったのかな?
電巧堂はPHS関係はH"とP-inしか無かった気がした。
451非通知さん:04/09/29 20:35:44 ID:rd6cmdsq
こうゆうスレは
ttp://www.machibbs.com/
とか地方の板に書くもんじゃないの?ワザワザ2チャン
にあるのはどうかと。。。
452非通知さん:04/09/29 20:57:23 ID:5tNHewlq
まちB住民はこんなコアな話題には参加しない。
453非通知さん:04/09/29 22:27:47 ID:6xtwv4dp
>>447
金掛かるから聞かなくて良いけど、京ぽんをDocomoPHS契約で
問題無く64KOpera使用できたそうです。
454非通知さん:04/09/30 15:43:39 ID:CNECrOxZ
すいません。亀レスですが、8/29にauSHOP岩手@一関店でW21S(シルバー)
14800円でゲッツできたの勝ち組?
455非通知さん:04/10/01 18:14:47 ID:WLwvQe35
>>454
東北で、7/29にその値段なら勝ち組みだけど、
8/29なら普通。
456非通知さん:04/10/03 23:03:21 ID:co/uCvfT
今日、EZ鯖重杉@岩手
457非通知さん:04/10/04 00:30:35 ID:WCOJUmIO
>>452
確かに、それとなく振って見たけど食いつきが悪かったw
458非通知さん:04/10/05 00:16:08 ID:JgUhEsMy
まちBで反応がよい話題

・グルメ情報
・地元出身者の話題
・救急車消防車パトカー目撃情報
459非通知さん:04/10/06 15:55:34 ID:ddWcaRpX
この前の日曜日、郡山(福島)のコジマにてW21SA(黒)に機種変更。
1年以上で16800円だったんだけど土日割引ってのがあって2000円引。
あとはauのポイントが1000Pあったので2000円引。
計12800円で買えました〜。
土日割引オトクだねぇ(・∀・)
460非通知さん:04/10/07 18:53:45 ID:hTm52+et
>>459
> 土日割引オトクだねぇ(・∀・)
別にコジマでなくても、当たり前にやられている事です。
461非通知さん:04/10/07 22:44:25 ID:jcMunn3a
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0410/06/news055.html
901iでやっと800MHz対応。
斑点エリアが少し拡大かな?
462非通知さん:04/10/08 00:31:01 ID:HBDkoo5S
>>461
早めに800Mhzエリア広げて欲しいもんです。
場合によってはAuからドコモに復帰するかも
463非通知さん:04/10/09 00:47:49 ID:sv5f6DXc
ロードマップから予定組み込みに進んだわけね。
地方であれば800MHzの恩恵を強く受けるから、町村部での通話エリア拡大に期待。

だけど、どのキャリアだろうと山間部に行く時は10円玉は必須ってのは昔から変わら
ないからなあ。(テレカではなく10円玉ね)
「山間部の部落で携帯は圏外、部落の商店にはピンク電話」ってのならまだしも、
下手すりゃ民家に電話借りる羽目になる事もあるし。そうなったら10円よりもリポDか
リゲインになるんだが・・・・・・最近は結構減ったけどね、そういう場所。
464非通知さん :04/10/09 22:30:55 ID:aWU5M5cu
保守あげ
465非通知さん:04/10/09 22:35:13 ID:ppVY3Krq
>>464
>>463で書き込みされているんだから
保守のためにageる必要が無い。
バカか?お前は。
466非通知さん:04/10/09 22:38:41 ID:CYcaQEzj
仙台@W21SAソリッドミント
467非通知さん:04/10/10 08:24:24 ID:xgE1Nnmd
>>465
プッ
468非通知さん:04/10/10 08:48:32 ID:kGNbOAUm
465さんは2ちゃんねるマスター
469非通知さん:04/10/10 16:29:22 ID:Kq+RBU15
800MHzFOMA
エリアマップ上の拡大よりも建物内での圏外が減るんじゃないかな
FOMAの基地局って、auと比べて意外と低地にある場合が多いしね。
470非通知さん:04/10/11 03:50:51 ID:OmsguRhV
>>468
2ちゃんマスターなどというものにはなりたくない。
だって所詮、2ちゃんは、2ちゃんな訳だから。
471非通知さん:04/10/11 15:24:01 ID:BTgGCaGI
煽りに混じれ巣すんなよ
472非通知さん:04/10/12 01:46:23 ID:iFzS2yq9
>>471
メール欄
473非通知さん:04/10/12 17:54:34 ID:ZsCJs05A
>>472
メール欄こそ
煽り→マジレスだとおもう
474非通知さん:04/10/12 21:39:50 ID:yQp/JdnF
東北だとW21Sの6ヶ月未満どれくらいかな?
3万くらいする?安く機種変する方法ないかな〜?
475非通知さん:04/10/12 21:51:03 ID:4mPYT5X9
>>474
ズバリ解約新規!!(通販ならなお宜しい)
13ヶ月待たないと、中々2万は切らないよ
476非通知さん:04/10/16 08:23:46 ID:yYcc5xjr
機種変も高いね・・・
477非通知さん:04/10/16 09:57:34 ID:ZE2vCF5N
W22SAいくらかなぁ。
ほかの機種よりは安いとは
書いてたけど。
478非通知さん:04/10/16 16:03:44 ID:PINDtTO1
>>474
6ヶ月満了するのを待って通販で機種変すれば安いだろ。
…今からだと、通販では”在庫なし”って事が多いと思うけどな。

っていうか、通販ではエリアが違うと新規契約できないから
新規で契約のときだけ仕方なく地元でやって、機種変は通販って感じなんだろ?

俺、7/29にW21S新規契約したんだけど、新規にも関わらず
店頭表示価格が\24,800-って高すぎると思ったよ。
ダブル定額契約で\5,250-引き、お店の会員特典で\1,000-、あとはお店の商品券で\2,000-円分で
値引き合計で \16,550-相当で精一杯だったよ。
高いなぁ。
479非通知さん:04/10/16 19:38:59 ID:J25i4AaP
>>478
北海道は安くてイイよね
所で、ソフト改修は済んだかい?
480非通知さん:04/10/17 10:16:22 ID:BXX2DIPx
NTT DOCOMOのP505I残ってる所ご存じの方いませんか?
いましたら教えて下さい。ワンプッシュオープンタイプのやつです。機種変でも新規でもOKです。  お願いします。
481454:04/10/17 10:32:12 ID:bRmwMTGD
>>455
7/29でした
482非通知さん:04/10/17 12:42:02 ID:bAQOaJ+k
>>480
フツーに売ってるんじゃないの?

近場に無くとも、取り寄せとかで
全国にある家電量販店なんか当たってみれば?
それでも駄目な時は、オークションかな…
483非通知さん:04/10/17 14:40:40 ID:BU/KBH8J
>>481
2週間後に自己レスするようなサムい奴など、どうでもいい。
つか、どちらかというと、ウザい。
484非通知さん:04/10/18 15:30:47 ID:2BlBM15Y
おおう山脈沿いに住んでて
ここ7年くらい待ってるんだけど
全然ピッチのエリア拡大しねー
485非通知さん:04/10/18 22:39:09 ID:SWpj9JiW
486非通知さん:04/10/18 23:38:45 ID:/UMPDa/6
>>484
釣れますか?w

×おおう山脈
○おうう山脈=奥羽山脈
487非通知さん:04/10/19 21:11:24 ID:1vbJUjMz
>>482
思い当たるところ行って探してもらったのですがダメでした_| ̄|○
488非通知さん:04/10/19 21:19:58 ID:yH3j4r9D
ドコモで着信拒否された場合、
話し中になるのか、電波の届かない所になるのか、
教えて下さい。
489非通知さん:04/10/19 21:34:00 ID:zF7CmHfT
機種によるけど、メッセージは選択できるはず。
1、通話中(ツー・ツー・ツー)
2、この電話番号からの電話はお受けできません
490非通知さん:04/10/19 21:48:49 ID:yH3j4r9D
>>489
回答ありがとうございます。
電波の届かない所か電源が入っていないというのは
着信拒否ではないのですね。
491非通知さん:04/10/20 00:48:40 ID:f9GJYLQf
>>488
ストーカーか?
492非通知さん:04/10/20 02:18:11 ID:Hj47/8d5
>>487
そうでつか…(´・ω・`)
まぁ縁があれば見つかると思うので
諦めずに頑張って下さい。
493非通知さん:04/10/20 11:53:09 ID:+JPW6Zp5
仙台でドコモ携帯安いトコありますか?
494非通知さん:04/10/20 19:31:48 ID:G9/A23Hs
>>493
ヨドバシカメラ
495非通知さん:04/10/20 21:12:26 ID:+JPW6Zp5
ヨドバシ安いんだ。
明日行ってみます。
496非通知さん:04/10/23 20:19:58 ID:sIC4GUBB
山形で
au携帯の安いキャリア系ショップはどこでつか?
497非通知さん:04/10/23 22:56:55 ID:SBwo5Ing
偶数月だけど地震あったな。
498非通知さん:04/10/26 22:49:04 ID:nGud140m
明日は901iのハピョーあり?
499札幌店:04/10/28 14:58:41 ID:1hqr52Ix
プリペイド携帯電話販売しております★台数・機種相談に乗ります★
エーユー・ドコモ・ツーカー・ボーダフォンあります。
ネット販売→http://www13.plala.or.jp/SYKsapporo/newpage11.html
500非通知さん:04/10/28 16:02:13 ID:yAOKCuCV
500get
501非通知さん:04/10/29 09:04:58 ID:4sULMwKd
500(´Д`;) ハァハァ
502非通知さん:04/10/30 20:14:19 ID:8cblefUc
新規でボーダフォン東北契約でV602SH安い店知りませんか?
通販ありか郡山店頭で探してます。
503非通知さん:04/11/02 06:18:33 ID:sQfMicTA
保守
504非通知さん:04/11/05 23:41:00 ID:cW7TjC/z
保守 2
505非通知さん:04/11/06 21:58:23 ID:0hjUM+x2
東北エリア、ドコモのFOMA鉄塔、最近、急速に増設しているカンジ。
一方、auは、東北ではあまりやる気が無いのかなぁ……。

とりあえず、DDIポケットに注文。
国道13号線沿い(河辺町・湯沢市〜新庄市間)、もうちょっとアンテナ立ててくれぃ・・・・。(;´д`)
506sage:04/11/08 22:22:11 ID:bn5HfxG0
青森のアウガ内、VGSのエリアになったようです。
507非通知さん:04/11/08 22:38:53 ID:GkvMR1UH
>>505
盛岡、ここ2・3ヶ月で4本ぐらい鉄塔立ってるよau。
508非通知さん:04/11/08 22:43:17 ID:GkvMR1UH
4本じゃないや6本だ。
509非通知さん:04/11/08 23:15:23 ID:0UvrpS/4
FOMA800Mhz用とか?
510非通知さん:04/11/08 23:47:30 ID:yprrqQO7
>>506
ま、まだだったのか…
511非通知さん:04/11/09 00:30:45 ID:wtzTJfOH
>>509
アンテナ’でauと確認してる。
まあ鉄塔とは限らないけど。

なんか一本ボダみたいな電柱だったような・・・・。
512非通知さん:04/11/10 22:04:29 ID:xt48W3v4
青森チャンネル(大笑)
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/net/1100089900/
513sage:04/11/11 21:38:48 ID:ti1XOhOX
ねぶたの里(青森大)あたりはFOMA、使えますか?
青森の方教えてくださいm(_ _)m
514非通知さん:04/11/11 22:47:48 ID:Z2cReOwq
盛岡でW21SA安い店ドコでつか?ゃっぱショップ??
515非通知さん:04/11/11 22:48:28 ID:km4hLfV6
W21Kならヤマダで新規1円だけど。
516非通知さん:04/11/12 17:18:48 ID:02ORKaL1
>>513
ショップは最近行ってないので解らないが
家電量販店ではほとんど横並び20,790円位?(新規、13ヶ月)
値引き交渉が嫌でなければ融通のきく家電店で(ry 
517非通知さん:04/11/13 23:00:36 ID:ptWXgnRz
so506icが新規1円で出来るところってまだ無いですよね?
so505isでも良いのですが、在庫が無いんですよね・・
518517:04/11/13 23:01:07 ID:ptWXgnRz
地域は仙台付近です。
519非通知さん:04/11/13 23:22:59 ID:rXG263Og
>>513
青森大学は幸畑団地内だし大学で学生イパーイだから
FOMAは勿論DぽやドコPやアステルでも無問題だと思われるが・・・
(漏れは更に山奥の戸山団地在住)
520非通知さん:04/11/15 00:44:53 ID:jgILNgQ0
>>519
ねぶたの里だから、公立大と勘違いしているのかも。
県外の人だと青大=青森公立大学と思っている人もいるから。
さすがに県内だと青大=青森大学と認識している・・・と信じたい。

公立大も学生相手にするだろうから、サービスエリア入ってるはず。
エリアマップと実際の地図を照らすと、雲谷までは何とかかかってるし。
(漏れも戸山団地在住やねん)
521sage:04/11/15 21:56:15 ID:l8WQdXbg
>>519 >>520

サンクス。ちなみに私は茨城在住です。
青大行きたいなあと思っているもので…
522非通知さん:04/11/16 00:31:46 ID:/U/zBY/k
>>521
受験が今の冬かもっと先かは分からんけど、まぁやるだけやって
結果を出してくれい。それと、
 ・青大=私立青森大学
 ・公立大=青森公立大学
って地元では呼んでいるので、そこんところもよろしく。
523sage:04/11/16 21:33:33 ID:5MO4bw9R
>>522

再来年です。社会学科目指してます。(これ以上は板違いなので略)

ねぶたの里も行きたいなあ… 

524非通知さん:04/11/16 21:56:13 ID:/wBL24xe
FOMAをもう一台新規で契約したいんだけど
一人二台ってけいやくできますか?
525非通知さん:04/11/16 22:44:23 ID:0qFZNv6J
>>524
一人ファミリー割が可能なんだから、滞納とかしていない限り大丈夫だろう。
526非通知さん:04/11/17 08:33:45 ID:Hl8AMXSv
今週末、東北エリアでもいよいよ冬WINの先陣をきって
W21TとW22Hの販売が開始されますね
購入される人=価格、使用感のレポをオナガイシマツ(´Д`;) ハァハァ
527非通知さん:04/11/18 18:33:52 ID:P0X+CeC2
>>526
ヨドバシでモックが今週の頭くらいから置いてあるよ。
値段も出てたけど大体W21Tが26000円、W22Hが20000円くらいだったかと。(端数覚えてません
あくまでモック触った感じなんだけど、どうにもHはボディがグラグラする。
スライドする方がカチッと止まるわけじゃないからなんとも不安定な感じ。
Tは色が微妙…好きな人は好きなのかもしれないけど
528非通知さん:04/11/19 02:25:12 ID:Kl62pFv5
W21Tを昨日auショップで予約
機種変13ヶ月24,800yenだったが ポイントとショップの割引で
21,840yen(税込)@岩手
529非通知さん:04/11/21 16:23:00 ID:dFkDPl2B
>>528
高っ!
俺だったら通販で送料別、税込15,000円程度で機種変するな。
530非通知さん:04/11/21 18:16:14 ID:FxAzfNiO
談合の内部告発のスレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/build/1015293655/853

ここに、山形県新庄市を中心とする最上地域で起きた事件について
531非通知さん:04/11/21 21:41:11 ID:GL1NGk8B
iメニューに登録してる「The News」に

「mova上位機種打ち止め」
「507は存在しない。残るのは200シリーズのみ…との発表」

って感じの報道があってビビッた。
今はFOMA使ってるけど、今年の夏頃までmova使ってたから
規模の縮小がなんかちょっと寂しい。時代の流れだなあ。
532非通知さん:04/11/22 20:22:36 ID:GmB0sZNt
上位機種出ないのは寂しいよな。まだまだFOMAが使い物にならない所は沢山あるのに。
鹿角とか。

FOMA使いに自機をよく貸すau使いでした。
533非通知さん:04/11/22 22:39:42 ID:DidMnSFC
WINユーザーなんですが、山形県の西置賜郡付近は2.4M通信エリアなんでしょうか…?
大阪市在住なので教えてください!
ちなみに、使用場所は市町村役場から半径1km以内です!
534非通知さん:04/11/22 23:14:33 ID:S1chEXP9
>まだまだFOMAが使い物にならない所は沢山

それが新年と共に解消に向かう!

・・・・と思ってたのに、ハゲのチャチ入れで900iのデュアルバンド機能削除。
いや、単に回路をファームウェアで殺しているだけならまだ救いはあるけど、
その辺は買ってバラして人が現れるのを待たないとなあ。

ハゲの馬鹿野郎............. orz
535非通知さん:04/11/25 18:12:12 ID:zsFGlR7V
536非通知さん:04/11/26 02:22:05 ID:TIYeu7MW
保守age
537非通知さん:04/11/26 23:01:46 ID:hrCswAPA
ヨドバシカメラって携帯電話に限らず、値段が高い気がするんだけど。。。
ラオックスがあった時は価格交渉できたのだが。
ヤマダは期間限定で安い時はあるけど、普段はそんなに安くない。
SH506icが新規3940円
538非通知さん:04/11/26 23:04:22 ID:hrCswAPA
既出でしょうけど

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041126-00000248-kyodo-bus_all

FOMAは自宅が圏外です  Orz
539非通知さん:04/11/26 23:19:13 ID:0wOYf7j3
>>538
ここでは出てない。けど割と知ってるとは思う。
FOMAはまだエリア拡大中だし、禿の一声で延期になった
800MHzFOMAも順次何とかなるでしょう。
と考えれば、あと8年後には逆にFOMAもありふれたモノになって
・・・・・るといいんだが。

たださ、気になるのが他キャリアはどーすんのかって事。
800MHzの整理ってある程度足並み揃えんとハマるらしいし。
それと、この発表が正式に告知された時に「今の携帯が使えなく
なるのは困る!」とかっていうスカポンタンな発言が出て来そうな予感。

アナログ廃止ん時にもそういう事を言ってた人たちがいたけど、
あれは発表から廃止までの期間が今回に比べて短かったし、
mova音質は悪いっていう評判もあったから仕方がないけどね。
540非通知さん:04/11/27 01:59:53 ID:X3dv3olj
>>537
ラオックスは今も昔もあちこちにあるよ
もともとラオックスなんて県内に無いんだから関係ないと思うけど。
それとも、どこかイナカにあるヨドバシカメラの事かな
確かにこのスレは6県がエリアだけど、田舎のヨドバシの事を書く時は、
どこのヨドバシか書いた方がいいよ。
541非通知さん:04/11/27 02:04:14 ID:Yx7AKJAY
ヨドバシって仙台と郡山にしかないのでは?
542非通知さん:04/11/27 02:38:15 ID:+4biSrRL
>>537
自分にとって淀はとことん安く買うというより、
豊富な品揃えの中から商品を選んでそこそこ安く買うところだな。
安さを追求するならむしろ他店で型落ち品を狙うよ。
543非通知さん:04/11/27 03:39:43 ID:Y53/lBjk
とりあえず貼っておきますね。

800MHz帯を巡る論議、ソフトバンクBB対ドコモ・KDDIで白熱(2004/11/25 15:45)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/21554.html


ボダとイーアクセスは蚊帳の外っぽいタイトルだけど、実際には
そうでもないんだよな。
544非通知さん:04/11/27 04:06:49 ID:X3dv3olj
>>541
あーそう言えば仙台にもあったね
545非通知さん:04/11/28 00:51:04 ID:OcRP4jWv
今日、京ぽん用USBケーブルが反応したのか、淀で万引き防止用の
刑法を鳴らしてしまったよ。打つ。
幸いすぐ止んで店員さんも来なかったけど周りの目が痛かった。
546非通知さん:04/11/28 02:28:37 ID:XwiNY5W2
>>545
俺はそういうときは、ここぞとばかりに担当者と店長を呼びつけて、
その場に30分ぐらい正座させて罵声を浴びせるよ
547非通知さん:04/11/28 03:08:53 ID:sInTNiYB
>>544
郡山にもあるって事を知らない人の方が多いと思う

>>546
それ以外ではヘタレなんすか?
548非通知さん:04/11/28 03:16:28 ID:XwiNY5W2
>>547
いつもそんな感じだよ
仕事中も、遊びの時も、家族間でも

俺ってヤバイかも
549非通知さん:04/11/28 03:41:54 ID:sInTNiYB
>>548
> いつもそんな感じだよ
余裕の無い人なんですね。
550非通知さん:04/11/30 11:46:34 ID:qX0ZKjv1
551非通知さん:04/12/02 16:37:37 ID:7d2cYJsp
ほしゅ
552非通知さん:04/12/05 00:19:11 ID:+mrbfWqj
ここでは仙台は都会なんだな・・・
553非通知さん:04/12/05 02:08:08 ID:4ub/wOk2
携帯が3本アンテナで通じる所は全部都会です
554非通知さん:04/12/05 02:09:23 ID:4ub/wOk2
ちなみに家の所は、携帯は一応通じるけど、
アンテナマークが1本しか立たないので、プチ都会

携帯が通じない所は、イナカ。
555非通知さん:04/12/05 17:07:14 ID:x1wLDmx/
>>554
> アンテナマークが1本しか立たないので、プチ都会
イナカです
556非通知さん:04/12/05 19:59:31 ID:lJk3UQgZ
村役場の近くは都会です。

市町村合併進むと簡単にカバー率100%達成できるようになる訳?
557非通知さん:04/12/05 23:37:29 ID:ESGpghb6
福島のいわきでW21sが安い店ってあります?
558非通知さん:04/12/06 09:32:03 ID:8vkpyMqw
>>556
まじで村役場の近くはけっこう都会でしょ
私が住んでいる所は、村役場まで、バスで40分ぐらいかかるよ。
でも、私が住んでる所は、まだ村営バスが来るだけ、ましなんだ。
私の友達の所だと、バスも来ないし、
新聞さえも朝には配達してもらえない所だよ。
そこでは、3日に一回、郵便局の人が新聞を持ってきます。

しかも、村役場の近くの道路には、交差点でもないのに信号機があるよ!
これすごいでしょ。かなりの都会でもなかなか無いよね。交差点以外の信号機
けっこう都会的なんだ。
村役場から遠い私たちは、小学2年生ぐらいの時に、
みんなで貸し切りバスに乗って村役場の近くの信号機の所まで行って、
「信号の練習」したよ!
社会の時間でした。今は、「生活科」に相当するのかな。
最近の子供たちも、「信号の練習」やってるよ。

でもサぁー、村役場の近くまではるばる行っても、コンビニが無いのはつらいね。
できればそのへんにもコンビニできてほしいよ。
そうすれば、村役場まで行く村営バスは、一日に3往復もあるから、
午前でも午後でも、行きたい時間にコンビニに行けるし。
今は、コンビニに行くには、バスだと片道1000円以上かかちゃうもんね。
まあ、40kmぐらいあるからしょうがないんだけどさぁー。
559非通知さん:04/12/06 12:49:47 ID:jaxcTuyv
>>558
イイ(・・)
郷愁、遠い思ひで...........

560非通知さん:04/12/06 15:09:53 ID:GmE1K3UL
>>558
日本最大の村、滝沢村でもそこまで酷くはないな。

青森県東通村か? あそこがそんな感じだったな。
561& ◆It7cuBLpdU :04/12/06 15:35:38 ID:CpLqkQUh
>>560
岩手なら普代や田野畑が>>558に近い
FOMA,V−3G含め一応3キャリア使える、WIN2.4Mはまだだと思った。
滝沢村・・・
アステルが使える村はもはやここぐらいか?
562非通知さん:04/12/06 20:02:41 ID:+iuI01cF
>>561
福島県西郷村があるべ。
村内での生活便利度なら西郷>>>滝沢。

滝沢村民は青山まで行かないと買い物も出来ない。
563非通知さん:04/12/06 20:21:13 ID:7s09zb6l
>>561
え?普代ってボーダ3Gも使えるの?
564非通知さん:04/12/07 15:57:03 ID:zy3T5c02
ボーダ3Gはカバー率100%じゃないっけ?
565非通知さん:04/12/07 18:52:40 ID:R/g78cxa
カバー率100%といいっても、
それは全市町村のそれぞれの中心街で使えるという意味であって、
市町村の中心以外は、使えないところもある。
特に山間部の集落など使えないところだらけ。
もちろん山岳部では使えないし。
566非通知さん:04/12/07 20:19:22 ID:LXHUVPSq
仙台市に住んでるんですけど市内にW11H、W11Kまだ売ってる所があったら
教えてください
567564:04/12/08 10:09:20 ID:jZgZ01WV
>>565
中心街で使えるとは限りません。
市町村の役所で使えれば、その市町村はエリア内となるようです。
568非通知さん:04/12/08 12:40:55 ID:+g4n7PHD
村のエリアの外に、村役場がある場合は?
569非通知さん:04/12/08 12:41:39 ID:+g4n7PHD
たとえば、十島村役場は鹿児島市にあるよね
570sage:04/12/08 13:46:27 ID:RiNuCRTg
W21S、数日前に新規で\4800で買った。
MS64MBも\2400で付けてもらった。in秋田
コレってお買い得なのか?
571非通知さん:04/12/08 13:47:52 ID:RiNuCRTg
sageかく欄まちがえた……orz
5727/28購入組み:04/12/08 21:09:30 ID:876IHmVv
>>570
………
でもMSが高いなぁ
573非通知さん:04/12/10 19:13:07 ID:DkFDwH1c
ヨドバシのP900iの買い増しの値段わかりますか?
八月にF900i買ったばかりですが
574非通知さん:04/12/11 22:12:14 ID:h8swp1qW
>>566
もしかしてjigブラウザ目的ですか?
仙台市民じゃないからなんとも言えんが
量販店よりもショップ、ショップよりもPiPitをあたった方が良いと思われ
575非通知さん:04/12/12 15:35:45 ID:c4d0NxXf
N505isってまだ売っているところありますかね?
ピンクほしいです。
576非通知さん:04/12/14 20:07:11 ID:090H4yxb
東北で、おさいふ携帯に対応しているコンビニはないのか?
577非通知さん:04/12/14 20:18:26 ID:EurQjUBJ
サンクスは全国展開だったと思います。
578非通知さん:04/12/14 21:46:21 ID:IU2U2O04
>>576
コンビニは知らんが、対応しているホームセンターなら知ってる。
579非通知さん:04/12/14 22:39:25 ID:5YFJfuoy
DSってなんのことですか?・゚・(つД`)・゚・。
580非通知さん:04/12/14 23:08:20 ID:EurQjUBJ
ドライバーズスタンド。
581非通知さん:04/12/14 23:22:08 ID:vNZcBoed
>>576
クレカ使うと手数料を請求されるのが東北
お財布携帯とか使うと何要求されるか分からんぞ
東北では現金以外は通用しません。
582非通知さん:04/12/14 23:25:22 ID:ip9pgeL4
>>581
激しく同意。 そして夜の仙台では、コンビにATMがないので、注意!
583非通知さん:04/12/15 00:59:00 ID:VQbV+btB
>>579
携帯ゲーム板的にはニンテンドウDS
携帯・PHS板的にはたぶんドコモショップ
584非通知さん:04/12/15 03:34:34 ID:z4wc5Cnw
新スレよろしく〜

【投票日は】山形県知事選挙【1月23日】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1103039180/
585非通知さん:04/12/15 03:59:58 ID:aIlgIZBf
>>581
> クレカ使うと手数料を請求されるのが東北
え〜?
586非通知さん:04/12/15 05:59:46 ID:1JUreV84
>>585
釣られるなよ
587非通知さん:04/12/15 07:24:40 ID:TI6P9l8f
>>577
少なくとも青森のサンクスではやってない
588非通知さん:04/12/15 10:52:47 ID:V+POnkp4
クレジットカードの手数料って本来客から取っちゃいけないらしい
カード会社に通報すると店にペナルティいくみたい
589非通知さん:04/12/15 14:38:44 ID:cF2EW5ie
>>587
来年からだからね
590非通知さん:04/12/15 16:31:40 ID:edX3RIse
>>588
「取っちゃいけないらしい 」ではなく「取っちゃいけない」。
だから「ここの店でクレジットカード使ったら、別途手数料
取られました」ってレシートや領収書を持って地元の支店
に行くなり、コールセンターに連絡すればいい。

手数料のシステムは忘れたけど、基本的には分割払いの
利子とかで捻出するようにしていたはず。どっかの信販会社
のページに手数料の仕組みが書いてた記憶があるけど忘れた。
591非通知さん:04/12/15 17:08:42 ID:cF2EW5ie
>>590
>「取っちゃいけないらしい」
であってると思うんだけど。
590は確実に知ってたから断言できるんだろうけど
588はうろ覚えだったんだろ
592非通知さん:04/12/15 18:41:32 ID:VVjxhSN0
>>589
本当の情報ですか?
さっき、サークルKサンクスのホームページみてきたけど、なんだかそういう事は書かれていなかった。
俺が見逃しているだけか?

本当なら・・・・
でも、そのためにフェリカ対応携帯を買うのもな〜
593非通知さん:04/12/15 19:39:10 ID:cF2EW5ie
>>592
見逃してるだけ。
http://www.circleksunkus.jp/company/press/2004/1028.html
これまでもサークルKサンクスとドコモでは、
おサイフケータイを活用した新しい顧客サービスについて検討を重ねてまいりましたが、
今般サークルKサンクスが電子マネー「Edy」を来年4月を目途に
全国6,255店舗(36都道府県:9月末現在)に拡大展開する決定をしたことを受け、
両社で基本合意書を締結することとなりました。
594非通知さん:04/12/16 02:48:31 ID:mtCOM10n
>>591
「目くそ 鼻くそを笑う」って知ってるか?

他人の発言に突っ込み入れておいて、自分自身も>>593で同じような断言口調で
相手のあやふやな記憶に対して語っているんじゃ…
595非通知さん:04/12/16 02:52:54 ID:mtCOM10n
>>590
手数料は提携店舗の自腹
利子関係は全部信販会社行き
店にとってクレジットの利点ってのは、その場で買ってくれるかも知れない客を
みすみす逃してしまう、いわゆる「売り逃し」を防ぐという点

詳しくはこの辺を見ておくといい
ttp://allabout.co.jp/finance/creditcard/closeup/CU20021116D/
596非通知さん:04/12/16 11:34:01 ID:tj8DwHdU
>>594
「取っちゃいけないらしい。」←自己完結
それに対して「そうではない。取っちゃいけない」←否定

「見逃してるだけか?」←疑問
それに対して「見逃してるだけ。」←回答
597非通知さん:04/12/16 13:19:32 ID:JZp7Loe4
2ちゃんなんだから細かいことは気にしない
598非通知さん:04/12/16 14:31:30 ID:VNUxxx7+
>>591が過剰反応しすぎているだけだろ。
599非通知さん:04/12/16 17:55:11 ID:Oq/nrU6l
馬鹿に馬鹿と言える掲示板、それが2ちゃんねるです
600非通知さん:04/12/16 18:11:43 ID:0AR9CJyk
>>593
ニュースリリースにあったのね・・・・
来年4月からか。青森のサークルKサンクスも対応してくれるかな。
期待するべ。
601非通知さん:04/12/17 22:53:14 ID:QjwCIN2I
>>600
亀屋みなみチェーン時代のサークルKじゃやんなかったね。
602非通知さん:04/12/17 23:50:59 ID:nxyJSadQ
>>561
東通村や六ヶ所村でも局地的に使えるよ。多分。
町では巻町とか女川町とか七ヶ浜町とか。
603非通知さん:04/12/18 01:22:14 ID:2UjokuoO
>>602
この前六ヶ所村逝ったらむつ小川原港から原燃までの何も無い
だだっ広い道路の電柱にもアステル(東北インテリジェント通信)の
CSが一定間隔で付いてた。
ドコPはおろかDポのCSすら無い所なのに流石電力パワー
604非通知さん:04/12/18 23:17:11 ID:ipFXNBFp
仙台市内でSH505is買える所ありませんか?
605非通知さん:04/12/21 23:06:39 ID:jz30OjtW
保守
606非通知さん:04/12/22 00:24:48 ID:QFrp+xzA
>>595
e-コレクトも同じ考えでいいの?
価格コムの店でe-コレクト使おうとしたら手数料2000円ぐらい取るって言われて
使うのをやめたんだけど。
607非通知さん:04/12/22 01:19:14 ID:VD/r9QBn
auの福島CMに知り合い出演age
608非通知さん:04/12/22 15:26:18 ID:Iu14mhwb
>>606
eコレクトは佐川が仲人に入ってるじゃん。
609非通知さん:04/12/23 13:23:06 ID:ELk9Ky68
仙台のヨドバシのWINの新規の値段わかりますか?
遠いので
610非通知さん:04/12/23 13:29:55 ID:hBCEMVZp
>>609
ちゃんとした回答じゃなくて申し訳ないけど、
電話すれば多分教えてくれるよ。
おれも、(仙台じゃないけど)札幌のヨドバシに電話して聞いたことあるので。
611非通知さん:04/12/24 09:28:34 ID:I8/v6kIi
fomaのエリアはグングングン〜♪
612非通知さん:04/12/24 11:21:15 ID:F7j9d6sn
>>609
今日、たぶん行くんで見てきましょか?

つーかF901iCモッサリだけど欲しい〜
613非通知さん:04/12/24 16:01:30 ID:3TxcQc3S
>>606 >>608
e-コレクトは、荷物を受け取る客がクレジットカードで払うと、
送った方に佐川から入金される金額が現金払いのときより
減らされてしまうんじゃなかったっけ。
だから、送る方が支払方法を指定することもできるようになってるはず。
614非通知さん:04/12/27 20:27:03 ID:5t88+cT/
東北で 702NK 使っている人、いますか?
615非通知さん:04/12/30 22:12:45 ID:kZHtG4kz
近所のヤマダに逝ったら
「W21CAの機種変更は年内はできません」とのこと。
あさってできるのかな?
616非通知さん:04/12/30 22:50:19 ID:ckW3IjPn
ヤマダで機種変安いの?あうショップと変わらないんでわ?
617非通知さん:04/12/31 06:10:18 ID:Jv0IkIUL
>>616
値段は変わらないがポイントが使える
618非通知さん:05/01/01 00:59:03 ID:2+IK3WEy
はぴにゅや!
年またぎ時、FOMA、mova、ドコP、DDIPすべて異状なし@宮城
619非通知さん:05/01/01 08:01:30 ID:V9hQ8/M9
あけましたおめでとう
620非通知さん:05/01/01 15:25:43 ID:SbGa4SRT
はい、おめでとう
621非通知さん:05/01/02 13:22:37 ID:ZYJjw5/y
うめでとう
622非通知さん:05/01/02 23:31:57 ID:L3hxYrgH
初売りネタ
イオンニューコムでP900iとSH900i
いちねん割引と家族割かU-29を条件に新規1円だった。

欲しけりゃ・・・
623非通知さん:05/01/04 22:28:39 ID:TFjVwHBE
賀正
624非通知さん:05/01/04 22:40:09 ID:vA9jwRZl
あけおめ
movaからFOMA(SH901iC)に機種変しますた。
んで、1/2〜3と十和田湖に行ってみた。

激  し  く  圏  外

つれのmovaは3本・・・_| ̄|○

帰りに盛岡イオンに行ってみた。

一  部  で  激  し  く  圏  外

まぁ、仕事で捕まりにくくなって(・∀・)イイ!!のかな・・orz
625非通知さん:05/01/05 00:07:19 ID:FI0xtIiT
>>624
旧十和田湖町の中里の部落によく行くんだが、法量の水力発電所から1〜2kmくらい
進んだあたりがFOMAエリアの境目。
マピオンで「青森県上北郡十和田湖町大字法量字道ノ南」を調べてみて。そこらへんの
半径1kmの範囲がFOMA電波の境目だから。

まぁそんなわけで、N2701を発売時から使い続けてますよ。普段はFOMA固定で良いん
だけど、物を運んだり仕事上がりに温泉に行くとなると十和田湖方面に走るからFOMA圏外。
626非通知さん:05/01/06 15:42:03 ID:GhIUFlAL
ドコモのカタログに避妊や家族計画を知らない香具師が出てるな
627非通知さん:05/01/07 21:56:53 ID:rWHx/DyX
>>626
それより、ショップ店員の方がヤバイだろ。
特に左上。
628非通知さん:05/01/09 14:22:46 ID:kIZk7esQ
折れも
今月いっぱいは、いつものようにたっ

            {M}


              n
629非通知さん:05/01/09 17:50:46 ID:DP2HcudL
age
630非通知さん:05/01/10 09:38:12 ID:dT0QWkht
すみなせん。質問させて下さい。
今度、岩手の陸前高田に自動車免許を取りにいきます。
私はAH-k3001Vなのですが、電波ありますでしょうか?
ご回答宜しくお願いします。
631非通知さん:05/01/10 10:49:17 ID:tKIXbO20
>>630
陸前高田市はエリア内になっている。
その学校の住所か名前がわかればもう少し詳しいことがわかるが?
632非通知さん:05/01/10 11:26:19 ID:dT0QWkht
>>631
〒029-2203
岩手県陸前高田市竹駒町字相川74-1

http://takata.driving.ne.jp/

ここです。ご返事宜しくお願いいたします。
633非通知さん:05/01/10 11:36:48 ID:w0AOOfBp
>>632
DDIポケットのエリア図
http://www.ddipocket.co.jp/reference/common/area_touhoku/iwate_l.html
現地
http://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&icon=mark_loc%2C0%2C%2C%2C%2C&coco=39%2F01%2F49.624%2C141%2F37%2F46.510&el=141%2F37%2F34.603&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=39%2F01%2F51.910&

とりあえずエリアっぽいが総合案内に確認した方が良さそう。
ただし日曜祝日は休み。
DDIポケットの電話機から116
一般電話、公衆電話、携帯電話から0077-775
634非通知さん:05/01/10 11:47:02 ID:tKIXbO20
>>633と全く同じ意見。
サービスエリアのマップをみると何とかエリア内に見えます。
635非通知さん:05/01/10 13:35:20 ID:dT0QWkht
>>633
>>634

ご親切にありがとうございます。
助かりました(´▽`)
636非通知さん:05/01/10 22:26:07 ID:lBHapopV
秋田市内でFOMA使ってる人電波状況の体感どんな感じ?
637非通知さん:05/01/10 23:32:18 ID:/OWbLvFl
DoCoMo東北のカタログについてお伺いします

かつての関西のように会社オリジナルなカタログって出しているんでしょうか?
それともボーダフォンみたいに中央と(支店だけ変えた)統一仕様なのでしょうか?
638非通知さん:05/01/10 23:49:01 ID:xdf9/nfd
ボーダって最近東北のエリア拡大怠けていない?
639非通知さん:05/01/11 00:26:33 ID:YDcqkKuZ
でもいつのまにかほとんど3G対応になってんだよね。
640非通知さん:05/01/11 04:55:26 ID:aMa1Crh3
>>636
秋田市内っても、特にどの辺について知りたいかってのも書いた方がいいと思う。
秋田市内っても広いし。
641非通知さん:05/01/11 10:45:31 ID:OiNul52C
>>638
エリア拡大完了でしょ?3Gで一番エリア広いですから(w
642非通知さん:05/01/11 17:18:14 ID:vDkCYYIJ
>>627
しかも、2004年中にカタログ作ってるのに
2005年初出勤の朝、なんてエピソード。
お粗末。
643非通知さん:05/01/11 19:10:34 ID:sTh7PUYR
>>640
そういえば広がったもんな・・・
イオン周辺とか楢山とか大町とか広面辺りでお願いします
644非通知さん:05/01/11 23:57:14 ID:2aBgH7du
青森市内のデパ地下って、まだ全キャリア圏外なのか。
さくら野に地下弁買いに行ったらmova電圏外だったよ。
645非通知さん:05/01/12 05:45:00 ID:FlH5Gex4
>>622
ゲームのエースコンバット3に出てくる新興ハイテク企業を思い出した。
U-29もなんとなく軍用機の型番っぽい。

>>638
一部じゃDDIPのほうがエリア広いですから。残念!
つかそれが理由のひとつで解約したよ>ボーダ
646非通知さん:05/01/13 23:32:44 ID:Xg5R2F3p
http://www.vodafone.jp/japanese/service_area/vgs/tohoku.html
V3Gのエリアマップ更新

はいいんだけど、URLが未だに         ↑
647非通知さん:05/01/13 23:33:36 ID:Xg5R2F3p
>>646
矢印ちょっとずれたorz
648非通知さん:05/01/13 23:48:03 ID:KCU5kIRa
秋田県でP901iかN901iCのモック置いてる場所ありませんか?
649非通知さん:05/01/18 11:53:25 ID:KmuY2Tql0
あげとく
650非通知さん:05/01/18 12:35:36 ID:/9m5uTil0
大潟、八郎潟、男鹿あたりでは?hォだほん使えますか?
651非通知さん:05/01/18 14:58:52 ID:prSFFkNz0
>>650
エリアマップなら>>646
652非通知さん:05/01/18 18:31:39 ID:yqpmnM240
地元・弘前に帰省した時機種変しようと駅前のauショップ行ったら城東に移転してた・・・orz
店が駅前に全く無いのは問題だろうよ・・・。
653非通知さん:05/01/18 19:24:18 ID:gfLCQjbQ0
そんなもんだべ
654非通知さん:05/01/18 19:27:52 ID:7TcbkM4o0
>>652
あそこ無くなったのか・・・
LaOXも潰れたし、駅前はDocomoショップしかないな。
655非通知さん:05/01/18 19:50:13 ID:yqpmnM240
電気屋もauショップもみんな城東・・・アハハハハ
もう市役所も弘前公園も駅も全部城東に持って行っちまえよ・・・orz
656非通知さん:05/01/18 22:19:05 ID:72w4myjP0
>弘前公園
それはだめだべ。気持ちは分かるがw
657非通知さん:05/01/19 12:11:51 ID:KNhUIpMB0
確かに駅前にないのはどうかと思う。
ヴォダショップですらあるのにちょっと不便になるなあ
658非通知さん:05/01/20 11:35:55 ID:oTa4F6wn0
ボダってショップの数ではあう、ドコモを上回ってるはず。
最近はずいぶん減ってるらしいけど
659非通知さん:05/01/20 18:24:28 ID:6mtJc0dWO
量販店でも預かりなしで機種変できるからね

ショップに逝くときは修理か解約…だから多いのか?
660非通知さん:05/01/20 18:33:43 ID:yHaITKoQ0
>>659
看板もらう敷居が低かったからでは?小さい店結構あるから
661非通知さん:05/01/21 16:17:39 ID:ZIjzpQnL0
>>660
デジタルツーカー時代の遺産。
後発組だったから代理店審査基準が緩かったのかと。
でもこの店鋪数とエリアの急速拡大で契約数でセルラーをあっという間に抜いた。

ちなみにセルラースポット(auショップ)は少なかったがHIT SHOPで補っていた。
662非通知さん:05/01/21 23:19:40 ID:gsq1ycOJ0
>>661
今の携帯番号はHITSHOPで契約したもの。
契約して3ヵ月後に店あぼーんしたけど。
663非通知さん:05/01/23 23:00:02 ID:EeEOVIL30
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/shop/shop_info/fukushima/ds2_2.html
本内店 ttp://cs-ez2.au.kddi.com/auShopOut/Controller
ドコモショップからauショップに乗り換えたのかと思ったら、すぐ隣にあうショップが出来たのでした。
664非通知さん:05/01/23 23:01:58 ID:EeEOVIL30
auショップ
福島4号本内
ってのがドコモショップの路地向かいに出来たのでした。
665非通知さん:05/01/26 18:50:51 ID:3Dd6AmiFO
>>663>>664
経営者が同じかもよ
岩手にも同じ経営者がDS、auショップをやっているところがある。



さすがに隣り合ってはいないが
666非通知さん:05/01/28 18:54:46 ID:/sAsdftcO
補修
667非通知さん:05/01/29 19:49:45 ID:dvGNmlcN0
でんこうどうのCMって接客用語がなってねーよな
客に向かってまかせてちょーだい、はねーだろが
まかせてちょーだいませ、だろ普通
668非通知さん:05/01/29 23:07:14 ID:6lBZoEw50
それもおかしいw>まかせてちょーだいませ
669非通知さん:05/01/30 00:25:53 ID:N59jBVTZ0
>>667
ワロタ
670非通知さん:05/01/30 04:12:52 ID:kKP7Fs8A0
ポイントたまったんでW21CAに機種変しようと思ってるんだけど
13ヶ月目以上で28000円…高いよ。
秋田市内で安いトコしりませんか?
県外でも参考までに知りたいです。

>>617
そいつは盲点だった。
671非通知さん:05/01/30 04:24:31 ID:5MMVgv2z0
山形市内でV801SH売ってる店わかる方いませんか?
672非通知さん:05/01/31 21:44:35 ID:qPBITPkCO
ドコモ顧客情報見つかって良かった>弘前



コピーされたかも知れんが
673非通知さん:05/01/31 21:57:18 ID:hbHZzyu40
されて流出したとしても
流出元バレバレだから大丈夫
674非通知さん:05/02/01 05:23:34 ID:R4XUfAdf0
ドコモ東北、127人分の個人情報を紛失(ケータイ Watch)
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/22402.html

NTTドコモ東北 - お客様訪問リストの紛失について
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/info/customer/customer/
675非通知さん:05/02/02 21:16:40 ID:m+8uP41z0
落ちすぎw
age
676非通知さん:05/02/02 21:23:05 ID:fRjrGORH0

福島県内でドッチーモまだ売っているお店知りませんか?
677sage:05/02/03 17:13:07 ID:3xH+9Coq0
>>676
ここで聞くよりドコモショップやドコモランドに電話して聞いてみてはどうだ?
678非通知さん:05/02/03 17:17:01 ID:QCZNWplW0
>>677
ドコモランドw
679非通知さん:05/02/03 18:22:57 ID:KM61HaPi0
>>678
どのへんがw?
680非通知さん:05/02/04 16:14:49 ID:hePYTCqAO
このスレ気に入ってます。みんなもっと何か書いてくれー!
681非通知さん:05/02/04 17:57:49 ID:yoRTY6F20
ちょっとスレ違いのローカルな話題がでると、おもしろいよね。
682非通知さん:05/02/04 18:30:56 ID:pOM3MVTW0
今W21CA買って来た。
音楽はauだ!!キャンペーンのおかげで3000円くらい安く済んでたすかったよ
683非通知さん:05/02/04 20:59:45 ID:hePYTCqAO
笑われる事を覚悟で聞きますm(__)m
[sage]ってなんか意味あるんでしょうか?どうやるとなるの?ちなみに携帯からですー。
684非通知さん:05/02/04 21:37:23 ID:DlQKUI120
>>683
パソコン買え
685非通知さん:05/02/04 21:46:07 ID:ac6qaMNV0
>>683
2chには何を使って書いてますか。
iMONAとかなら、iMONAスレで聞いてくるのが早い。

sage知らないままだと、時によっては荒らしととられる
場合があるので注意。
686非通知さん:05/02/04 22:06:14 ID:hePYTCqAO
レスありがとうございますm(__)m
えええー荒らしと間違われちゃうんですか!そりゃ大変だ(+_+)2ちゃんねるって奥が深いのですね…
パソコンは買えません…。書き込みは携帯(FOMA)からデス。iMONA…判りません(>_<)勉強して出直してきます!!(こんな真面目に書いてる辺りがすでに浮いてるんだろうなぁ…)
687非通知さん:05/02/04 22:34:09 ID:MYGSCTQq0
>>686
とりあえづ、sageとけ
688久々の1スレ1:05/02/04 22:57:17 ID:JEuNWgnwO
>>680
ありがd。スレ立てした甲斐があったよ
(2スレは立ててないけど)
689非通知さん:05/02/04 23:13:54 ID:hePYTCqAO
地元ネタって安心するし、キャリアバラバラだから意見も客観的だから参考になりましー!!
[sage]てないけど荒らしじゃないよ(>_<)早く覚えなきゃ!!
690非通知さん:05/02/04 23:20:09 ID:INutyPNF0
>>689
んじゃ、まずはここでメール欄に[sage]って入れてみようか。
因みに2ちゃんは半年ロムが基本です。
691非通知さん:05/02/04 23:21:46 ID:yoRTY6F20
2ちゃんねるは、最新の書き込み順にスレッドが整列するシステムになっています。

ただし、メール欄に「sage」をいれると、順番が変わらず(上がらないし下がらない)に
書き込むことができます。 一見してなくなったように見えるスレッドも、スレッド一覧
の中に埋もれているかもしれません。

書き込みをしてトップまで持ってくるのも一興。下がったまま内緒話をするのもまた一興。。。
692非通知さん:05/02/04 23:27:43 ID:MYGSCTQq0
携帯だけで見てると、2ちゃんは広すぎて何がなんだかワカンネと思う。
学校なりネットカフェなりで、どんな感じか見てみるといいよ
693非通知さん:05/02/04 23:46:33 ID:hePYTCqAO
これで[sage]れた…??かな??
皆さんアドバイスありがとう(^O^)少しずつ勉強していきます!また何かあったらおしえてくださいませm(__)m
これからも東北&携帯トークしましょー!!
694非通知さん:05/02/04 23:56:09 ID:Ckr6qtSb0
>>693
OKでつ
695非通知さん:05/02/05 00:27:21 ID:Q+COfAAb0
なんかうれしいな!
696非通知さん:05/02/05 12:40:20 ID:r7vlZbJXO
皆さんは どこっ子で何の機種を使ってますか?(^^)
自分は 仙台っ子(ラーメンみたいだ。)でSH900i使いデス。近々auに変えようと思ってます!
697非通知さん:05/02/05 16:41:43 ID:bxBharED0
仙台ですが、安い携帯ショップってありますか?
街中にも見当たらないし、かと言って通販には抵抗があって。。
やはり、DSや電器屋で買うしかないのでしょうか?
698非通知さん:05/02/05 18:14:55 ID:4g/PbfSZ0
>>697
安いかどうかは知らないけど、名掛丁から藤崎までアーケードを歩けば
何店かありますよ。>各社携帯ショップ

あと、アエルとエスパルの中にもあったはず。

個人的には、通販の方が安いと思いますが。
699非通知さん:05/02/05 18:57:54 ID:bxBharED0
>>698
どうもありがとうございます。
各社のショップは結構見かけるのですが、
やはり正規店(? だと高くて…
色々探してみることにします。
700非通知さん:05/02/05 23:58:29 ID:r7vlZbJXO
春になったら十和田の温泉に行こうと思ってるんですが、FOMAはまだエリアじゃないですよね〜?auは入りますか?
それとマニアックですが下北半島の寒立馬がいる辺りはさすがにどのキャリアも圏外でしょかー?
ご存知の方教えて下しゃいm(__)m
701非通知さん:05/02/06 04:34:39 ID:zqAtoz2o0
>>700
前に同じ質問が出た際に書いた者だが。

温泉ってのが「十和田湖温泉郷」を指しているなら>>625のまま変化無し。
場所としてはマピオンで「青森県十和田市大字法量字焼山」って検索して出てくるあたりの事ね。
movaやauは通じるよ。春から夏にかけてFOMAエリアを新設するらしいけど、通話可能になるの
は6月以降になる予定。
現在のところは「青森県十和田市大字法量字道ノ南」付近から前後1kmあたりがエリア限界。
十和田湖方面に進んで右手に水力発電所(法量水力発電所)が見えたら、あと5分も経たずに
FOMAエリア外になるから。

下北半島の寒立馬(←ATOK15で変換できねぇ)がいるあたり・・・尻屋崎か。
あそこは全キャリア圏外だったかと。その代わり、駐車場の売店に公衆電話があったはず。
付近の岩屋や尻屋の部落だと、側に三菱マテリアルの巨大な石灰採掘工場がある関係で、
movaもauもしっかり入るんだけどね(vodaは圏外だったかな)。
それと、下北半島の東通村はあちこちに丘や谷があるので、通話エリアはどのキャリアも
少し不安定。

どっちにしろ、山間部や人気(ひとけ)のない観光地に行くんなら、テレカを1〜2枚持って
いった方が良いよ。十和田湖はよく行くし、下北は前に住んでたから多少分かる。
702非通知さん:05/02/06 14:48:00 ID:8FR/BTMoO
701の方(スミマセン、リンクの貼り方もまだ判りませんf^_^;)、とっても丁寧で詳しい説明ありがとうございまし!!
以前にも似た質問があったのですね!一通りロムしてはいたんですが流してしまってたようですm(__)m
お返事がっつりまるごとメモさせてもらいました。春が楽しみですぅー♪
(o^▽^o)
703非通知さん:05/02/06 14:54:36 ID:8FR/BTMoO
ちなみに696も700も702も[sage]を皆様にご指導頂いた者なのですが…その時によってID?みたいな記号が変わっちゃうんですかね(+_+)
皆さん誰が誰かわからない状態で話されてるんでしょーか??いつも質問ばっかでスミマセン(^_^;)
704非通知さん:05/02/06 15:05:28 ID:S4SQirJ60
名無しさん

「名無しさん」or「名無しさん@1周年」は、名前の欄に何も入力しないと勝手に名付けされます。
(一部の板では名前が空欄だとエラーが出ます)
絶対に「名無しさんてあちこちで見ますけど暇な人ですね」などと 書き込まないようにしましょう。
「名無しさん」は板によって色々バリエーションがあります



コテハン、固定

固定ハンドルのことを指す。
普通の人は名無しさんで投稿するが、ある程度常連になってきたら自前の
ハンドルネームを使い始める者がおり。
コテハンの中には2ちゃんねる古参の者や、非常に変わった性格の者も多くいる。
目立つコテハンは「コテハン叩きスレ」の恰好の餌食となる。
705非通知さん:05/02/06 16:48:54 ID:XlrTvd8jO
au東北版CMキター
706W21S:05/02/06 22:16:21 ID:cn/StD+n0
岩手で携帯改造やってくれるところって知りませんか?バックライトがどーしても気に入らなくて
換えたいけど自分でやるには自信ないもんで・・・
707非通知さん:05/02/06 22:39:34 ID:OD+QvG/e0
山形市内でV801SH売ってる店わかる方いませんか?
708非通知さん:05/02/06 22:58:18 ID:8FR/BTMoO
704の方レスありがとデスm(__)m 私も名前の所に何も入力してませんが『名無しさん』とも出てきません(?_?)違いは何なのでしょう??スレ違いというやつだったらホントにごめんなさい皆さん(>_<)
早く新しい携帯に変えてドライブに繰り出したいぞっっo(^-^)o
709非通知さん:05/02/07 00:19:51 ID:sGAjEnvd0
携帯買う前にパソコン買ったほうがいいんじゃね?
2ちゃんが面白いと思うなら
710非通知さん:05/02/07 00:46:19 ID:Q0N32M520
仙台ではW31SAいつごろ買えるかな〜?7000円引きなってくれるとうれしいんだけどね。
711非通知さん:05/02/07 20:40:49 ID:b/mZThu70
>708
空気嫁。
712非通知さん:05/02/07 20:43:14 ID:kKLuf+el0
東北で Vodafone 利用者はどれくらい居るんでしょうか?
できれば 3G で。
713非通知さん:05/02/07 22:28:07 ID:GDM6sFCX0
http://www.tca.or.jp/japan/database/daisu/yymm/0501matu.html

3Gの東北だけの数字は出てないね

しかし津田さん乙
714非通知さん:05/02/07 22:29:36 ID:8i4VmFNFO
711さん、私やっぱり浮いてましたか?空気読めない書き込み 本当にごめんなさい(T_T)
715非通知さん:05/02/07 22:44:16 ID:DbCcV4Nq0
携帯から見てると、見れる範囲が狭いから流れ掴みづらいよね。
716非通知さん:05/02/07 23:59:15 ID:DXg+FYjb0
名無しは

文学板では我輩は名無しであるとか
携帯板では非通知さんとかそのスレにあった表現になる。

717非通知さん:05/02/08 20:22:33 ID:pr2KH/9D0
>>706
分解するだけで違法行為です。
718非通知さん:05/02/08 21:57:47 ID:uTWKn12/0
>>340
舟形町エリア化オメ!
719非通知さん:05/02/08 22:29:49 ID:Y9zIM4qAO
21CAの13ヶ月23000ってうたフルキャンペーン割引適用後?
720非通知さん:05/02/08 22:47:48 ID:pr2KH/9D0
22Hが7500円引きで21CAが3500円引きなのは納得いかない。
FOMAも勉強してるんだからauもガンガレ。
721非通知さん:05/02/08 23:22:52 ID:Bi2yzLRt0
>>712
vショップが貸し店舗になっていた@八戸
722非通知さん:05/02/09 12:45:43 ID:Mg4hqZ/jO
青森でP900Vっていくらくらいかな?
723非通知さん:05/02/09 19:05:00 ID:b+uok+Uf0
>>720
今月もAU東北がドコモに負ければ多少安くならないかね?
21CAそろそろ終了説もあるから、下げずに売り切るつもりかな
724非通知さん:05/02/09 19:53:51 ID:jcFO7Czj0
>>721
新井田店か?
725非通知さん:05/02/10 19:09:24 ID:uCcdtfndO
>>723
え?終了?
だとしたら次はいよいよG'z・・・
>>724
そのようです。純減の影響か
726非通知さん:05/02/10 19:12:21 ID:uCcdtfndO
W31CAがあったorz
727非通知さん:05/02/11 14:37:33 ID:7qFWal8m0
盛岡駅前のDSでpremini-II見ようと思ったら、改装中だった・・・。orz
728701:05/02/11 15:14:31 ID:0fzs0Asl0
>>702
今日の新聞広告で、FOMAエリア拡大広告載ってた。
一応、十和田の温泉付近については。

2月10日 十和田湖休屋周辺
3月中 十和田湖温泉郷周辺(←拡大完了予定日忘れた)

って事だから、4月には十和田湖温泉郷でFOMAが使えるようになりそう。
729非通知さん:05/02/11 16:32:03 ID:EZL2m9zp0
>>728
2/6の実地調査

十和田湖温泉郷(焼山)周辺
mova:圏内
FOMA:圏外
Vodafone 3G:圏内
※ドコモは温泉街東側、R102とR103の分岐点近く、Vodafoneは温泉街の西側に
 基地局あり。ロケーションの関係から法量方面はVodafone、奥入瀬渓流方面は
 ドコモの方が飛びそう。auの基地局は確認出来なかった

十和田湖子ノ口・宇樽部付近
mova:圏内
FOMA:圏外
Vodafone 3G:圏内
※各社共青森県十和田市奥瀬付近に基地局あり

十和田湖休家付近
mova:圏内
FOMA:まだ圏外
Vodafone 3G:圏内
※auも基地局が見えるので多分圏内
730非通知さん:05/02/11 20:46:11 ID:IJCXvWXP0
>>727
エフエム岩手はDoCoMoとタッグ組んじゃったね。一生懸命CMしてるよ。
FMケータイよりMusicPoter押してるし。
731723:05/02/11 22:21:47 ID:q/QGPlRp0
タッグって言うかスポンサーについてもらったんでしょ。
去年はAUのFMケータイが多かった訳だし

AU東北調子付いてるからドコモ東北も頑張ってるんだと思う。

そろそろAUで機種変を考えてる俺としてはドコモ東北に頑張って欲しいです。
732非通知さん:05/02/11 23:08:21 ID:DyXkS7Z/O
715さん>優しいフォロー嬉しかったですありがとう!
716さん>重ね重ね説明ありがとうございます。携帯は名無しさん表示されないようです。
728さん729さん>とても詳しく調べて下さって心から感謝です!auに変える決心がぐらつきましたf^_^;うーんうーん
733非通知さん:05/02/11 23:48:26 ID:UO+0m6zH0
>>732
まぁ、じっくり選んで、欲しい携帯を買うべし。


ところで、Vodafone はなかなかエリア拡大してくれませんね。
予算ないのかな。
734非通知さん:05/02/11 23:54:24 ID:q/QGPlRp0
>>733
そうでしょ、また社長変わったし
ツーカーにも負けてる
735非通知さん:05/02/12 18:59:22 ID:R+MbeKL40
存亡の危機
736ひろいもの:05/02/12 20:12:01 ID:QgVe+qEe0
737非通知さん:05/02/12 22:48:11 ID:CBUwkzCg0
>>733
過疎地に関しては公費でエリア拡大が始まる来年度に少しだけ期待かな。
でもauとFOMAだけ拡大なんてオチが付きそう。
738( ・∀・)さん:05/02/13 18:16:32 ID:4iC6qjmi0
あおいちゃん♥
739非通知さん:05/02/13 19:21:26 ID:AFUojmIu0
ケータイ刑事
740非通知さん:05/02/13 23:20:31 ID:o5vnJER90
青森市の戸山団地の脇に、今月頭に鉄塔立ったんだけど、どこのキャリアだろ。
ドコモでは青森市戸山団地付近は既にFOMAも圏内だし、品位向上の計画も出てない。
auかボダのどっちかかな?
741非通知さん:05/02/13 23:55:17 ID:sQ9UUrwP0
>>740
ダブルリングのアングルトラス鉄塔なら多分au
シングルリングorリング無しアングルトラス鉄塔、ハンザマストなら多分Vodafone。
742非通知さん:05/02/14 13:02:45 ID:ea8Vm0o90
そんなに詳しいのに
なんで「多分」なんだ?
743非通知さん:05/02/14 13:30:49 ID:0BOOgZrT0
マニアか工事業者なんじゃね?
VODAのは滅多に建てないから良くわからないとか
744非通知さん:05/02/14 22:13:16 ID:Pnyxp11G0
>>742>>743
>>741は基地局スレの住人じゃないかな?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1101143026/l50
漏れでもわかる知識として
vodaは一見、PHSみたいな基地局もある。
745W21S:05/02/14 23:06:43 ID:7YvXu7290
>>717
んじゃあサイトに出てる改造やる業者は何で捕まらない?結局黙認ってことなんじゃ?
746非通知さん:05/02/14 23:12:18 ID:E3lj6Qcb0
au東北の新製品の発売ってやっぱ関東より遅いのかな?
747非通知さん:05/02/15 00:27:04 ID:p3JhheJj0
早い場合もあった。
748非通知さん:05/02/15 00:28:36 ID:p3JhheJj0
749非通知さん:05/02/15 00:39:34 ID:pvJVug4g0
>>745
速度違反してる車を全て捕まえられないのと同じ・・・かな
750非通知さん:05/02/15 00:42:36 ID:pvJVug4g0
エロ注意
ttp://www.j-girlmovie.com/sample_pic/page39/sample2512.html
この子宮崎あおいに似てる気がして、随分お世話になりますた。
751非通知さん:05/02/15 13:18:59 ID:+F0DLgBZO
福島県安達郡南部
DoCoMoが基地局を鬼のように建ててる模様。

自分ちでFOMA使ってる夢は正夢になるのかな…(今はデュアル
752非通知さん:05/02/15 19:49:22 ID:92lyCIuu0
基地局の建設は、宮城県の業者さんがやっているのかな?
俺の家の近くの基地局は、地元の業者で出来る業者がなくて、宮城県からわざわざ来て建てた様だ。
753非通知さん:05/02/16 01:09:47 ID:c5F3eZar0
ドコモ東北のCMがいつもながら寒いのは仕様ですか
754非通知さん:05/02/16 15:06:26 ID:IWFRsKam0
今の季節にマッチしてるから無問題・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・にしたい


しかし、ドコモダケのキーホルダーなんかがほしいと思った俺
笑え
755非通知さん:05/02/16 20:22:25 ID:I6+m1wVM0
仙台でのFOMAの電波状況はどんな感じですか?
AirH"とFOMAで迷ってるんですが・・・。
756非通知さん:05/02/16 20:40:56 ID:aozVOdnY0
仙台は広いよー
757非通知さん:05/02/16 23:09:14 ID:vsfv53/FO
とりあえずアエル1Fの丸善は圏外。
758非通知さん:05/02/16 23:59:33 ID:etx1IgI80
建物の中圏外は仕様ですから
759非通知さん:05/02/17 07:25:50 ID:/JhOavqx0
WILLCOMは使えたような気がする
760非通知さん:05/02/17 10:59:06 ID:R/rdr0PH0
仙台ってウィルコムは昔から電波いいとか聞いた気がしますね
761非通知さん:05/02/17 12:53:22 ID:/JhOavqx0
旧286号線笹谷峠(山形宮城県境)でWILLCOMの電波が届きましたよ。
でも残念ながらweb接続は失敗しました。
762非通知さん:05/02/17 13:06:52 ID:6ZtEqIkS0
山奥にでも逝かない限りウィルコムは使える
正直こんなに使えんの?とビビったくらいで。
763非通知さん:05/02/17 21:15:16 ID:btpiHumU0
当方、仙台。
ぼっだ、3Gの電波どうすかね?
2Gは一番町アーケード沿いの店でも、
ちょっと奥に入ると圏外。
3Gに変えたいけど、心配・・・。
764非通知さん:05/02/17 22:33:19 ID:JC39l0OV0
>>756-762
レスどうもです。
とりあえず丸善で圏外では耐えられんのでFOMAはやめときます。
後はWillcomかauだな・・・。
765非通知さん:05/02/18 00:12:31 ID:t2DIM1MW0
>>724
そこ凄い接客が親切でかなり良かったよ!!!
ボーダの方から閉めろって言われたとかorz

>>763
仙台の3Gは電波ほとんど3本経つよ。
ただ大きい建物だと電波の特性上入りは良くない
3本でもつながらない時もあったけど。
PDCより使えるレベルになったと思う。

てかAUの東北限定CMに出ている人をちょこっと知りたい。
766非通知さん:05/02/18 00:55:00 ID:Og9jttSi0
東北の買い増しの基準ってわかりますか?
一ヶ月、六ヶ月であってますか・
767非通知さん:05/02/18 13:03:09 ID:lY7KaMyj0
仙台でW31SAのモックもう置いてるかな?
768非通知さん:05/02/18 14:08:14 ID:mxH4jFIz0
>>767
苦竹のヤマダ電機には無かった・・・カタログも・・・orz
でも発売は25日だってYO!
769非通知さん:05/02/18 14:40:52 ID:lY7KaMyj0
>>768
おお発売日25日ですか!よかった〜。
あと1週間我慢しましょう。。。
770非通知さん:05/02/19 19:11:55 ID:ZhasV/Gg0
>>765
>ボーダの方から閉めろって言われたとかorz
暴駄店員の命令口調で?じゃあ、閉店して納得だ。

青葉店で契約したときはそんな印象はなかったけど。
1ヶ月経たないで解約したけど。
771非通知さん:05/02/19 22:14:03 ID:H2TYZtqA0
ショップ店員は電話会社の社員じゃないですよ。
772非通知さん:05/02/19 22:23:22 ID:5ZeuGZU00
>>765
この辺りを調べてみ>auのCM
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cm/1089194299/390-490
773非通知さん:05/02/21 01:24:56 ID:jIZpU4CJO
〇ンコードーの日出子の日って何日でしたっけー?よそでは売り切れた某機種もまだ在庫あって心惹かれました(^^)
774非通知さん:05/02/21 03:14:43 ID:34WlL3r10
>>773
水曜日
775非通知さん:05/02/21 03:28:36 ID:jIZpU4CJO
えっ!毎週あるんですか!?勝手に月に二日ぐらいとか想像しちゃってますた!(それは〇ャスコお客様感謝デーか!)
情報ありがとうございましたm(__)m
776非通知さん:05/02/21 08:12:25 ID:I2IxpAmeO
宮城県内、auショップでW31SA新規価格ご存知の方いらっしゃいますか?
777非通知さん:05/02/21 20:40:46 ID:HMz/n5qx0
というか発売日いつですか。
778非通知さん:05/02/22 10:32:27 ID:QyTNcmYs0
25だと思う。
ヨドにはモックがあった
779非通知さん:05/02/22 20:16:42 ID:bdtm3/Cf0
流れと関係ない報告。
今日、盛岡青山周辺でぁぅ〜の機種変見てきたけど
全然高すぎで話にならんね。
その日その場で機種変したい人じゃないと意味なさげ。
一番安い(と言っても表示で数百円・交渉でそこから2千円)
デンコードーでさえ、ネット最安から比べれば6、7千円高い。
ネットの機種変ったって、携帯使えない日が出来るけでもないし
アフターサービスは基本的にキャリアなんだし
量販店の携帯コーナーって意味ないと思った。以上チラシの裏
780非通知さん:05/02/22 20:24:52 ID:SrqNZUPE0
正直、ADSLとか携帯って量販店で契約しようとは思わないなぁ・・・。
チラシの裏に加筆。
781非通知さん:05/02/22 20:44:42 ID:CyRHC5SX0
>>779
YESまで行くかあうショップで交渉。
782非通知さん:05/02/23 00:49:32 ID:TBP8ErCJ0
>ネット最安から比べれば
ネットで最安見てるんなら、そこで機種変したら? 別にここに文句書くほどでもなかろうに。
量販店の携帯コーナーが本当に意味ないなら、どこのキャリアも量販店と取引しませんよ。

どこのスレでもそうだけど、チラシの裏と付け足すほどのネタなら書かなきゃいいのに。
783非通知さん:05/02/23 01:16:28 ID:VLdLJ+AK0
んなこと言ったら東北スレなんて落ちちゃう訳で
実際AU東北はPENCKとか高すぎだよ
784非通知さん:05/02/23 01:47:13 ID:AmWEJa4K0
25000より安いのか他所は。
785非通知さん:05/02/23 02:13:50 ID:iCwGN1h90
>>782
別に煽りとかそういうつもりじゃないけど
単に、盛岡の実情を書いただけ。ここは地域スレなんだから
地域の情報を流すのは、一応有用なことだと思うけど?
それと、そこで機種変したら?、って、えぇ、そうしましたよ。
差額がバカバカしいから。最初に書いた通り
高い金払ってもすぐ機種変したい人もいるでしょう、そりゃね。

いちいち人のカキコがそんなに気になるんなら
2ちゃんしなけりゃすむことですよ〜、と。
チラシの裏だろうが、ぬるぽガッ、だろうがそれも含めて2ちゃん。
ま、地域スレなんだから、また〜りでもいいジャマイカ
786非通知さん:05/02/23 02:33:33 ID:SNkU9iki0
俺は機種変更の時通販とか量販店とか色々調べるけど、結局いつも馴染みのauショップで変えちゃうな。
最近はauショップでも特に高いという訳でもないし、一緒に付属品(キャリーケースとか)買えるしね。
多少高くても、地元に金を落としてると考えればまぁいいかと思える。自己満足も甚だしいが。
787非通知さん:05/02/23 11:33:53 ID:Hw2od1gu0
城東に移転したauショップからの営業がうざいのですが。
車持ってないからこの時期城東までは逝けませんよお姉さん・・・
近くにピピットもある品ー。
788非通知さん:05/02/23 14:11:49 ID:QuWa56T30
営業電話かかってくんの?
789非通知さん:05/02/23 18:59:49 ID:SNkU9iki0
>>787
城東って弘前か?
今や事実上弘前最大の買い物ゾーンの癖に、交通手段(バス)が貧弱すぎるよな・・・
俺が普段愛用してる堅田店も交通手段(バry)が貧弱だから車の無い俺には冬は殆ど行けない。
つか、弘前のauショップは堅田・城東・城西とみんな微妙な位置だ。やっぱり駅前に無いのは辛いよね・・・。
790非通知さん:05/02/23 20:15:08 ID:6f4PC++40
au と J-PHONE (現Vodafone) のアンテナを初めてみました。
791非通知さん:05/02/23 22:43:36 ID:XorzKGZ60
W31SA機種変7ヶ月〜の値段わかりますか?
792非通知さん:05/02/23 22:50:01 ID:pTRG+5lJO
>>790
良かったね。それと別の形もあるからもっと観察しよう
793非通知さん:05/02/23 23:05:49 ID:aFn9Auz90
>>788 葉書に電話にCメールと中の人乙!って感じですた
移転PRも兼ねてってことなんだろうが‥

>>789 弘前ですよ
青森県はそもそも車がないと不便なとこなんだけど
この時期はバスもあてにならないしそもそも本数ないしで出かけるの億劫で。
西弘から駅前にいくので力つきて城東まで行く気にならん…
塚城東まで行くより実家の青森市に帰った方が自分は楽ですハイ
794789:05/02/24 00:42:33 ID:geatpFPK0
>>793
西弘の方か・・・。そっちにはPiPit桔梗野しか無いんだっけ。
あそこらへんは学校も多いんだから、auショップ置いても良さそうなもんだが。
どう考えても城西よりは需要あるはず・・・というか何を考えて城西のあんな所に建てたのかよく分からんな。
移転先もなんか半端な位置にあるし、近くに田園店があるからいいじゃないかと・・・。
俺も駅から見て弘前公園より先の方に住んでいる車無し人間だから冬は辛いなぁ・・・頑張りましょう。
795非通知さん:05/02/24 01:06:03 ID:vSRh42hZ0
弘前もそうだったけど、浪岡、黒石、五所川原とかのあたりって
除雪の状況があまり良くない感じがする。
予算不足で金回せないんだろか。

1月半ばの豪雪の日に空港の旧道を車で走ってたら、浪岡との
境目でバッチリ除雪状況替わってたことがあっけど、あれは単に
業者の縄張りの関係かね。
青森側はグレーダーで路肩までスパッと削ってたけど、県体協
ゴルフ場の入り口手前からはボコボコのガタガタで「下手すりゃ
跳ね上がった勢いで、浪岡のダムに突っ込むんでねーか?」と思った。

そういえば、確か弘前に行ったときにネッツトヨタの敷地内に
ドコモショップ入っているのを確か見たんだけど、あれって・・・・・。
トヨタ+ドコモって組み合わせを見たのが初めてだったから驚いた。
796非通知さん:05/02/24 22:16:12 ID:YGN3QGIy0
東北の話ではないがボダのショップ入ったトヨタ知ってる。
797非通知さん:05/02/26 19:34:51 ID:yjtVN8bhO
明日PiPit逝ってこよ
798非通知さん:05/02/27 15:47:36 ID:smB/f7z+0
仙台に NOKIA STORE がなかったっけ?
799非通知さん:05/03/01 03:03:00 ID:CPi1JuwJO
正月に宮城県柳津の虚空像尊にお参りに行った際、
FOMA圏外でちょっとショックだったんですが、他キャリアはどうなんでしょう?
確認されてる方いらっしゃいますか?
800非通知さん:05/03/02 19:50:29 ID:2BJg/qN80
800
801非通知さん:05/03/03 22:38:34 ID:da2C+S3x0
>>799
2年前俺も行ったけどあそこはmovaもあやしかった気が。
もくもくハウスでDポケが使えたのは感動した。
802非通知さん:05/03/03 22:57:57 ID:jthdXMbr0
DコードーでW21CAに機種変した。
で、家に帰ってみるとDコードーからDM
中身は売り出しのチラシと携帯電話値引き券orz
803非通知さん:05/03/04 01:58:10 ID:DtHat9nW0
>>802
それ、うちだと月曜くらいに投函されてたから・・・・見てなかったのか?

ぶらっと行ってみようかなという程度だけど、パルディオ642Sがあったら
機種変更の予定。おかんのPHS、パルディオEメールが使えるようにして
やりたいんでね。今は俺のお下がりの611S
804非通知さん:05/03/04 18:37:37 ID:J4hSL6yNO
>>803
機種変した日が、DMの届いた月曜日だったorz

カードH"も持ってるから割引券使って京ぽんに変えようかな。
805非通知さん:05/03/06 08:50:24 ID:+utjQs3EO
雪溶けるかな?
806非通知さん:05/03/06 21:42:08 ID:rcg69ngl0
>>805
雪は溶けたか?
807非通知さん:05/03/06 22:39:04 ID:+VLzR0/l0
おやぁ〜めげこだごどぉ〜
おののこまちみでだなぁ〜
808非通知さん:05/03/06 23:43:05 ID:9CjTSRa60
塚使いなんだけど、この前出張で仙台へ行った時
空港のバス停に豚の電波が届いてなかった。
豚はエリア広くないの?@東北
809非通知さん:05/03/07 00:22:32 ID:yO++s+3V0
voda3Gにしたけど、自宅が圏外だった・・・
エリア的には大丈夫って言われたのに。
810非通知さん:05/03/07 00:26:29 ID:qTIBvlg30
>>809
それが豚惨事クオリティ!
811非通知さん:05/03/07 04:22:16 ID:rZf6KeQwO
vodaは実機貸し出ししてくれないの??
812非通知さん:05/03/07 12:26:46 ID:5hddQLt+O
電源入れ直してみたら圏内になった。
実機はショップによるみたい
813非通知さん:05/03/07 19:34:30 ID:zilTn88z0
2Ghzの宿命?
814TCAスレに誤爆しちゃったよ:05/03/07 19:37:09 ID:zilTn88z0
ボーダの純減内訳

北海道 -1,600
東北  -4,100
東京  -15,700
北陸  -1,500
東海  -8,700
関西  -10,800
中国  -4,100
四国  -1,900
九州  -4,800

計   -53,200
815非通知さん:05/03/07 22:09:36 ID:B+FJewDjO
>>806
昨日今日でだいぶ溶けた。

また1m以上あるけど
816非通知さん:05/03/08 21:30:07 ID:+23rywXpO
雪が溶けたら基地局探しだな
FOMAやたら増えてきたし
817東北ウィルコム:05/03/09 16:23:27 ID:kSDbZy6T0
ようやく下げ止まったかハッハッハッハッ

そ 〜 か 下 げ 止 ま っ た か

下 げ 止 ま っ た か
818非通知さん:05/03/09 21:51:14 ID:tw75DS/tO
819非通知さん:05/03/09 22:08:15 ID:oQ53D2s+0
仙台で、v402SH売っている店ありませんか?新規で
お願いします
820非通知さん:05/03/09 22:55:41 ID:JIKKIgAT0
名取市内の量販店てデンコードーとか?
821非通知さん:05/03/10 03:22:00 ID:itCB+v2V0
そーーいえば、デンコードの特売日って昨日と今日だったな。

電気ポット買ってワゴンセールに目を通すついでに、携帯も
見てきてみようかな。
買い換えるほどの財力ないから、見ーてーるーだーけー
822非通知さん:05/03/10 23:24:37 ID:5rJIIU0LO
京ぽん買うつもりだったが、赤がなかったからやめた。
入荷いつなんだかorz
823非通知さん:05/03/11 17:57:08 ID:jHRFoC0sO
auショップ三戸開店記念age
824非通知さん:05/03/11 18:27:56 ID:IYt82ScV0
あぁ〜、病院の近くの。
ついにオープンしたか。

ところで、三戸にドコモショップはあるの?
825非通知さん:05/03/11 21:34:02 ID:wydYlCMp0
>>824
ドコモランドしかないみたい。
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/shop/land_info/aomori/sannohe.html

修理とか込み入った取り寄せ部品なんかは、八戸、十和田、三沢のドコモショップに
行くしかないようだね。
826非通知さん:05/03/11 22:11:46 ID:jHRFoC0sO
住んでいる地域にも寄るが、三戸だと県境越えた二戸店が近い場合もある。
827非通知さん:05/03/12 04:13:48 ID:+CHX+Ogc0
十和田市のFOMA通話エリアが広がったぜ!!!










・・・・・十和田湖温泉郷、まだだった orz
確か今月中にエリア新設だったよね?
828非通知さん:05/03/12 19:53:32 ID:cxDNnQoaO
DS宮古店のチラシに

新規加入者の中から抽選で雫石プリンスホテルご招待…


ある意味駆け込み需要期待?
829非通知さん:05/03/14 18:19:13 ID:bC6PRINHO
捕手
830非通知さん:05/03/14 18:58:30 ID:vrO360Sh0
階上岳登山口(青森県)で FOMA が使えませんでした。
アンテナ1本立っていたのに・・・
こういうときって、室内用補助アンテナを使えば、アンテナ2本くらい立つんでしょうか?
831非通知さん:05/03/14 20:11:09 ID:UgVXgkjE0
>>830
多分同じ。室内アンテナは本体のアンテナをアップグレードするものではなく
本体のアンテナを電波状況がより良い場所までのばす、というようなものだからね。
ただ、物理的特性とか同一地点での比較実験なんてのは全然出てないから、
本当に効果がないかどうかは不明。
むしろ、どのあたりに中継所があるかを確認して、それに対して電波の送受信が
より良くなるような位置・体制で通話した方がいいかと。
832非通知さん:05/03/14 22:51:03 ID:1nHTMYHg0
室内用補助アンテナじゃなくて通信強化用の指向性アンテナを買うんだ。
FOMA用が出てたかどうかは知らんが。
833非通知さん:05/03/15 17:52:07 ID:0Q3/re2PO
W11H・K撲滅キャンペーンDMキター(゚д゚)@岩手県南
834非通知さん:05/03/15 19:22:32 ID:pZgf51VF0
通信強化用の指向性アンテナ
そんなのあるの?

NTT DoCoMo のパンフレットに載ってるかなぁ。
835非通知さん:05/03/15 19:49:34 ID:oRldP/Ui0
WILLCOM定額通話&メール来たよ。税込み2900円。
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/mobile_phone/?1110876955
836非通知さん:05/03/15 19:57:20 ID:P16af/jD0
それより7月中旬から開始とか書いてる、2100円でオペラ定額の方が気になる
最安プランに定額料プラスでパケコミより安くなるのならありがたいなあ
837非通知さん:05/03/15 20:13:23 ID:oRldP/Ui0
定額通話専用のオプションじゃないかな?>2100円
838非通知さん:05/03/16 17:04:20 ID:J+bS+eoD0
>>835
小岩井農場で使えたらなぁ。
花見とかゴールデンウィークとか雪祭りとかで遊びに行ったときに
完全圏外だったのが大きなマイナスポイントだったから。
839非通知さん:05/03/16 17:40:04 ID:jEwqb94c0
宮城県内でw21s売ってる所ありますか?
840非通知さん:05/03/17 09:18:36 ID:ao/Htvn60
age
841非通知さん:05/03/17 21:23:15 ID:z+9D23ajO
>>839
量販店、ショップともないと思われ
もしかしてW31Sに失望した方ですか
842非通知さん:05/03/17 21:44:21 ID:89eqEVau0
>>841
YES。最悪ヤフオクで買うしかないのかな?
843非通知さん:05/03/18 12:29:13 ID:TEJ2qh0GO
>>842
ヤフオクの前にPiPitにも行ってみた方がいい
844非通知さん:05/03/18 12:32:00 ID:u1AQOGkVO
東北の携帯端末価格って、どんな感じです?
都内だと、最新FOMAは激安店で買い増し27k、最新WINは一年以上の機種変で11kくらいなんですが。


なんで、関東はこんなにFOMA高いんだ…
845非通知さん:05/03/18 19:50:18 ID:7G93Ec910
FOMAは安くてWINは高い。
846非通知さん:05/03/18 20:31:16 ID:u1AQOGkVO
>>845
具体的な価格を教えて欲しいっす。
最新FOMAよりWINのが高いのかな。
847あうゆざ:05/03/18 23:09:52 ID:qC2OL5ul0
東北はAUが純増ナンバーワンとかCMやってるからなあ

ガンガレドコモ東北、AU東北の鼻をへし折ってくれ

なかなか機種変できねー
848非通知さん:05/03/19 07:29:24 ID:St9vs/wd0
今の時期は高校大学進学がらみでauの純増が増えやすいんだけど、
前だと4月以降になると学校卒業した連中がauからドコモに乗り換えるのが
一時的に増えてたっけ。今もそういうのがあるのかね。

849非通知さん:05/03/19 08:22:40 ID:IvucBMKnO
>>845
さすがに901よりW31のが安くないか?

>>848
今も多少あるだろうけど、関東ではあまりいない。
家族にDoCoMoしかいないって香具師以外、DoCoMoのメリットはないしな。
850東京人:05/03/19 08:46:16 ID:66iuTh11O
東北って全域、携帯通話圏外じゃないんですか?
851非通知さん:05/03/19 08:52:54 ID:hRuRPuWUO
あのCM始めてから負け続けってのは秘密だ。
852非通知さん:05/03/19 09:05:16 ID:dAC0YUEB0
てすと
853非通知さん:05/03/19 09:06:48 ID:k4BDyk+20
>>850
建物がないぶん、電波の通りはいいです。特にFOMA。
ドコモ植民地としてドコモを支えているのは東北です。文句も言わずに金を払い続ける従順な民族です。
854非通知さん:05/03/19 09:56:20 ID:IvucBMKnO
まぁ、保守的な地域だからね…
20代以上の人は、DDIセルラー?(゚Д゚)ハァ?って感じだろ。
855非通知さん:05/03/19 10:11:23 ID:Lv552TVLO
東京人だか農協人だか知らんが、域外のが多いな
856非通知さん:05/03/19 10:18:48 ID:46FHxe200
>>854
保守的というよりDDIセルラー東北自身の問題かと。
エリアだけを見てもこの通りだった。
TACS:ドコモに劣るもそこそこ広かった。ただしエリア内の穴多し。
デジタル:狭い、穴多いで使い物にならず。(デジタルツーカー東北に余裕で負けてたw)
CDMA:TACSと似た様な感じだがここ2〜3年で基地局が増え遜色無く使えるようになった。
    auしか使えない所もある。ただし未だにauだけ使えない所も結構ある。

特にデジタル時代は酷くてこの時期にドコモ契約。
端末、サービスも糞だったしセルラースポットは少ないわ対応悪いわ。
857非通知さん:05/03/19 12:59:27 ID:wY4Z+OFb0
青森県内の漏れの地元の商店街は
DDIセルラー時代に営業の人がDより一歩先に営業来ていた
 &お取引の関係で今でも店主さんは90%ほどau持ちだったりします。
858358 ◆LkHR9t5wu6 :05/03/20 17:20:04 ID:wZcgIW5SO
岩手県北の奥中山はいつ携帯使えるようになるんだ?
859非通知さん:05/03/20 19:57:22 ID:DKzZMH6q0
奥中山は mova が使えなかったっけ???
860非通知さん:2005/03/21(月) 23:23:07 ID:2qEwACe0O
あと奥中山はauも使える
FOMAとボダは知らん
861非通知さん:2005/03/22(火) 18:34:40 ID:0t+jW6Ga0
恐らく FOMA と Vodafone 3G はダメかな。
国道沿いならよさそうですが。
862非通知さん:2005/03/24(木) 08:08:59 ID:udU2SaO+O
奥中山で思い出したが、
小繋駅付近でau使えるようになったのかな?
863非通知さん:2005/03/25(金) 11:29:28 ID:fg4SJAIq0
盛岡市周辺でauのtalbyが0円で販売してるところってありますか?
864非通知さん:2005/03/25(金) 22:05:21 ID:bR4pV0cu0
気仙沼のあうショップ移転リニューアルキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

明日いってみよ
865非通知さん:2005/03/26(土) 00:21:49 ID:80PZQU+30
青森県十和田市 十和田湖温泉郷周辺 FOMAエリア拡大


よっしゃー! これで古牧の風呂に行っても電話が途切れないぜ!
・・・・・・・・まだ体験してないから、実態分からないけどな
866非通知さん:2005/03/26(土) 00:36:01 ID:syEouMEy0
2005年度中のWILLCOMのエリア拡大予定地域

■ 青森県
 西津軽郡深浦町、三戸郡南郷村

■ 岩手県
 岩手郡葛巻町、稗貫郡大迫町、上閉伊郡宮守村、胆沢郡衣川村

■ 秋田県
 北秋田郡合川町、平鹿郡大森町、北秋田郡森吉町、仙北郡太田町、
 由利郡鳥海町、由利郡矢島町、由利郡由利町、仙北郡西木村

■ 福島県
 安達郡白沢村、安達郡東和町、相馬郡飯舘村、石川郡古殿町、田村郡常葉町、
 西白河郡大信村
867非通知さん:2005/03/26(土) 00:38:14 ID:syEouMEy0
×エリア拡大予定地域
○エリア拡大予定市町村

細かいエリアやレジャースポットなどはこれとは別に整備する模様。
868非通知さん:2005/03/27(日) 01:30:39 ID:EDWPXgJsO
宮城、福島、岩手、山形でW21Sの白かシルバーがまだ残ってるお店ありませんか?
869非通知さん:2005/03/27(日) 10:37:28 ID:gZbzFWY40
NTT DoCoMo のエリア拡大情報はよくでるけど、
一方、Vodafone のエリア拡大情報は滅多にでないよね。
870非通知さん:2005/03/27(日) 14:35:12 ID:IeCtlq8LO
>>866
広域合併で使える自治体になった

なんてオチはないだろうなw
871非通知さん:2005/03/27(日) 14:51:27 ID:c+ddsrkp0
>>870
そんな恥ずかしい真似はしませんよ。
872非通知さん:2005/03/27(日) 17:37:52 ID:IeCtlq8LO
なら良かった。

でも基地局は役場周辺で終了だからな
もう少しエリア拡大して欲しいよ(;´Д`)
873非通知さん:2005/03/27(日) 17:44:34 ID:nJNf1I9M0
>>871
関係者なの?
874非通知さん:2005/03/27(日) 17:49:56 ID:c+ddsrkp0
>>873
ユーザーだけど個人です。
合併が絡むような地域でのエリア拡大は、旧地名(合併する前の地名)で発表してるそうです。
合併しただけでエリア拡大しましたと言い張る会社ならそんなことはしないだろうなと。
期待半分ですけどね。
875非通知さん:2005/03/27(日) 17:54:13 ID:Lhr7eIcZ0
>>869
Vodafoneの場合ドコモより先に既存の2G(PDC)基地局の
ほとんどに3G(IMT)を併設してしまったのでエリア拡大はスローペース。
ただしエリア内補完は地味にやっている模様。
青森県八戸市も今までドコモのみ基地局がありauやVodafoneの
電波状況が悪かった桔梗野地区にIMT単独局がこっそり建っていた。
876非通知さん:2005/03/27(日) 17:56:31 ID:c+ddsrkp0
よく考えてみたら、発表されたエリアは町や村ばかり。
合併でエリアが拡大したとごまかしてはいない様子。
ttp://www.willcom-inc.com/corporate/press/h17/050325.html
877非通知さん:2005/03/27(日) 20:24:43 ID:gZbzFWY40
>>875
報告乙
エリア拡大はあまり期待できないのか > Vodafone
もうちょっとエリア拡大のペースをあげてください > Vodafone
878非通知さん:2005/03/27(日) 22:38:10 ID:/XngVVAo0
>>877
存亡の危機にあるのにそんな余裕無いだろ
879非通知さん:2005/03/27(日) 22:50:24 ID:Wg0YbqMb0
ツーカーが生きてるんだからボダもあと1000万契約ぐらい減ったって
へっちゃらへーでしょうw
880非通知さん:2005/03/28(月) 00:40:48 ID:V5fBVFvC0
ツーカーは経営的に、さほど悪くなかったりする。
881非通知さん:2005/03/28(月) 02:31:26 ID:s+fdcbapO
3月の青森のFOMAの拡大エリア数っていくつでしたっけ?
確かCMでやってたと思うんですが…
ご教授願います
882非通知さん:2005/03/28(月) 08:32:49 ID:RuJwumRJ0
>>877
最近はFOMAも追い付いているがV3Gの方がエリア拡大は早かった。
今後は両者とも屋内エリアや品質向上がメインだと思う。

>>880
Tu-Kaは3Gへの投資が無く現行のPDC網の維持程度なので利益が出ているが
加入者数は減っているので現行のPDC網の設備更新時期が来ると収益<投資に
なるのでかなりヤバい。

>>881
10
ただし屋内エリアがほとんど。
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/main/newsrelease/2005/0325a.html
883非通知さん:2005/03/28(月) 21:52:11 ID:qd5FVhQT0
今度ウチの田舎の人口1000人居ないエリアにドコモの鉄塔が二本立ちます。
2Gと3Gが同時に新規エリアです。
884非通知さん:2005/03/28(月) 22:07:02 ID:L6yp5mxMO
>>883
2G(mova)は何年も前に拡大を止めたはずですが
885非通知さん:2005/03/28(月) 23:26:58 ID:9DJ/Ud430
ひょっとして800MhzFOMAの準備!?
886非通知さん:2005/03/29(火) 00:11:11 ID:zXXiInBU0
┃  ┃←FOMA
┃  ┃  
┣┳┫┃  ┃←防災無線
┃┃┃┃  ┃
┗╋┛┣┳┫
  ┃  ┃┃┃
  ┃  ┗╋┛
  ┃   ┃
  ┃   ┃
  ┃   ┃
  ┃   ┃
  ┃   ┃

だったりして。



まあ実際の話、防災無線だとVHFとかUHFのアンテナ使ってたと思った。
887 ◆TWh4I7tJ0E :2005/03/29(火) 22:21:28 ID:Jd6cFtoaO
なんで山ひとつ隔ててFOMAが通じてかたやmovaが通じないのかが不思議ですよ…。

家の建て替え終了して行ってみたらmovaが一本たてば良いって言う状況で、弟とともにauにしました。

なんで伊佐沢通じて森通じねぇんだよぉヽ(`Д´)/ウワァァァン

長レスすまそです…
888非通知さん:2005/03/30(水) 06:52:00 ID:nx+UrBtZ0
>>887
大概はmovaが通じてFOMAは圏外だよな。
889非通知さん:2005/03/30(水) 09:36:14 ID:AAKHq5if0
貧乏なトーホグ人は見栄はってねんでケイポンもでばいいべな
定額パケ5000円で釣りっこくりゃー
890非通知さん:2005/03/30(水) 18:48:39 ID:nx+UrBtZ0
すまねぇ、「ケイポン」って、なんだべ?
891非通知さん:2005/03/30(水) 20:39:18 ID:pwnrITgK0
おめ、ケイポンしらねんずなぁ
ウンコムのびっちだべな〜
もうすぐ通話もていがぐだど!
はやぐ買いにいがねば売り切れでまら〜
892非通知さん:2005/03/30(水) 20:59:59 ID:PsyGPjJ10
『京ぽん』のことば『ケイポン』と呼ぶのは
Wでキモいすけやめてけんだ。
893非通知さん:2005/03/30(水) 21:42:04 ID:Ng4ihj8m0
けいぽんでねば、なんて呼ぶんずや
おめ、わばいながもんと思ってばがにしてらべ
894非通知さん:2005/03/30(水) 22:10:28 ID:PKb+ddlL0
どんきなまってあっても、
『京ぽん』ば『けいぽん』てだばさねぇや。
わだっきゃ素でわがねくてあった。
895非通知さん:2005/03/30(水) 22:17:49 ID:ROb9mvzxO
青森ch化してきたな
896非通知さん:2005/03/30(水) 23:47:34 ID:G9zMIVqC0
知らなくてキョウポンって読んでたよorz
897非通知さん:2005/03/31(木) 00:12:23 ID:3FJemFs30
>>896
きょうぽんが本当の読み方。
898非通知さん:2005/03/31(木) 06:53:43 ID:mAkw7axF0
あぁ、「京浜東北線」の「京」か。それで「ケイポン」なのか。
素直に「キョウポン」だったら、一発で理解したのに。
899非通知さん:2005/03/31(木) 08:13:11 ID:TTIQluPd0
>>889は京セラ(きょうせら)を『けいせら』と読んでるの?
ちょっと気になった。
900非通知さん:2005/03/31(木) 09:50:01 ID:nscttw97O
けいぽんのやり取りで、すごく和んだ(^O)=3
皆ありがとう!
901非通知さん:2005/03/31(木) 20:27:55 ID:mAkw7axF0
しかし、理解できる津軽弁でよかったよ。
そのうち「わーもな」がでるのかとちょっと期待したんだけども。
9021スレ1 ◆a7eydlwZI. :2005/03/31(木) 23:11:49 ID:8qD1R4ro0
久々の1スレ1です。
レスが900越えたので次スレのテンプレを用意します。
>>950過ぎたらスレ立てよろ>ALL

>>1用テンプレ
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】

東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。
過去スレ、関連スレは>>2-10あたりに

>>2用テンプレ
過去スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
★★新潟の携帯事情★★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1074683023/

あと>>3以降に東北の特徴をまとめておきたいのですが、
例えば店舗だとドコモランド。
価格だとFOMAが割安なのに対し、WINが割と高価
CMだとau東北や宮崎あおい、
そういえばザ・キャプテンズも東北オンリー?
903& ◆qSN/x/c0U. :2005/03/31(木) 23:13:50 ID:8qD1R4ro0
>>1用テンプレ訂正 番号間違えたorz

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】

東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。
過去スレ、関連スレは>>2-10あたりに

904非通知さん:話し合っといてください2005/04/02(土) 00:06:21 ID:Z4FjhekUO
捕手
905非通知さん:2005/04/03(日) 16:20:27 ID:uDppMvyz0
>>830 を書いた者です。
F901iC 購入記念に、同携帯を持って前回と同じ場所、階上岳登山口へ行ってみました。
電波状態ですが、アンテナが1本〜2本、たまに圏外になったりで、一応通話(時報で確認)できました。エリアマップ上では、エリア外になっていますが。

>>830 の時は D901i を持って確認したのですが、あのときは絶対圏外で、アンテナが立つ事(1本にならない)がなかったのですが、同じ FOMA でも媒体によるんですね。人間の個人差みたいだ。

電波の状態って、天候にも関係するんですかね?
906非通知さん:2005/04/03(日) 18:07:28 ID:kxWFW5kT0
北陸に住みながらドコモ東北契約者の降臨です。

北陸にすると番号カワルから死ぬまで東北ですよ
つまり、ドコモ東北最強
907非通知さん:2005/04/04(月) 23:02:21 ID:cVzmRjsQ0
>>905
半年でラインナップの変わる携帯は手作業で作ることが多く、よって個体差もある、らしいです。
>>906
> 北陸にすると番号カワルから死ぬまで東北ですよ
本人は良しとしても、残された遺族は・・・余計な心配でつか。
>>902
テンプレ用リンク
宮崎あおい
http://www.hirata-office.jp/aoi/
ザ・キャプテンズ
http://www.thecaptains.jp/
908非通知さん:2005/04/05(火) 10:37:23 ID:2pa4Bt8i0
当方FOMA F900i使いで
在住してるとこは青森の弘前ですが常時バリ3ですよ
909非通知さん:2005/04/05(火) 16:52:45 ID:lloK60Z70
>>908
津軽平野全域、エリア内だもんな〜。
弘前市飛地もエリア内か?
910非通知さん:2005/04/06(水) 21:53:35 ID:5iDe24YMO
そういえば青森は飛び地合併多いな
911非通知さん:2005/04/06(水) 23:58:25 ID:Au6gMh5a0
津軽のごじょっぱりほんづなしっつーやつだべがな

あそごどだきゃぜってーいしょづさなってぐねーだどが
あいどだきゃなんもわんどの話きがねーてへながら
などがなんも話きいでねーだどが
ばがでねが? とおもうんた話こだきゃむったどあるしよ

と、方言丸出しで喋って通じる・・・・・・・・と思いたい。
けど、実際にアホみたいな裏話はいろいろとあるからなあ。
表に出てしまった分は東奥日報にも時々載ったりしてたけどさ。
912非通知さん:2005/04/07(木) 06:51:12 ID:P+GGWDUp0
津軽弁な…
>>893 が一番味が出てる。

東北のほか5県に方言はないのか?
ご当地方言で携帯の事を話そうってのは?
913非通知さん:2005/04/07(木) 22:35:37 ID:AjzNHLiCO
W21S欲しいなあ
仙台市内か宮城県内、
山形福島郡山までなら遠征するんだか
914非通知さん:2005/04/08(金) 00:06:00 ID:9RbznBFc0
どなたかW21CAの7ヶ月以降の機種変で安いとこ教えてくだされ〜
東北高杉
915非通知さん:2005/04/10(日) 15:23:56 ID:qS0aWaRW0
保守
916非通知さん:2005/04/10(日) 15:43:43 ID:qS0aWaRW0
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050410-00000018-spn-ent
どこの着うたサイトで1位なんだ?
917非通知さん:2005/04/10(日) 16:30:56 ID:pqkeh3Lm0
「青森レコード」っていうレコード会社があったなんて知らなかったよ。
駄目元で買ってみようかな・・・麻生詩織のと。
918非通知さん:2005/04/10(日) 21:50:33 ID:FU40qO3F0
SH700iの赤、実物見たいって言ったら見せてくれるのかなぁ
919非通知さん:2005/04/10(日) 22:06:19 ID:Gtvox2Hi0
>麻生詩織
歌も好きだが、RABのテレビやラジオ番組で聞くトークの方が好きだったりする。
あおもりTODAYとか、エナジー家の食卓とか。

40歳未婚だっけ?
920非通知さん:2005/04/10(日) 22:42:12 ID:pqkeh3Lm0
>>918
恐らく見せてくれると思う。まぁ、店員次第かもしれないけど。

>>919
>40歳未婚だっけ?
未婚らしいけど、年齢まではわからねぇ。

921非通知さん:2005/04/10(日) 22:46:10 ID:pqkeh3Lm0
なんだが、麻生しおりのホームページがあっだな。
922非通知さん:2005/04/11(月) 08:04:02 ID:VtDKJNI7O
923麻生詩織不安倶楽部:2005/04/11(月) 12:01:42 ID:etLA1K4W0


924非通知さん:2005/04/11(月) 23:58:09 ID:VtDKJNI7O
925非通知さん:2005/04/13(水) 23:34:52 ID:X+KjD/gDO
久々に楽天勝利保守
926非通知さん:2005/04/14(木) 06:45:04 ID:Psw8ogKK0
ついでに age ればよかったのに。
927非通知さん:2005/04/14(木) 12:22:37 ID:H2G6c2llO
最下位だからsage

とりあえず目標5位
928非通知さん:2005/04/14(木) 12:35:08 ID:H2G6c2llO
ついでにW31Sの値段も見てこよ
でも7時まで仕事だorz
929非通知さん
見てきた
1年まで32800円
1年以上22800円



orz