【青森岩手秋田】東北携帯スレ4【宮城山形福島】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1何でもちゃん ◆LSZDIQg9bw
東北の携帯・PHSの話題ならここにまとめましょう。

前スレ
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html

>>970を踏んだ方はスレ立てよろしく。できなかったら依頼を。


2非通知さん:2006/02/12(日) 16:21:19 ID:v8uNmlU10
過去スレ

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/

【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/
3非通知さん:2006/02/12(日) 16:40:25 ID:jtAO8Qdp0
>>1
スレ立て乙
4非通知さん:2006/02/12(日) 16:40:56 ID:7sj7NiO+O
>>1
5非通知さん:2006/02/12(日) 17:05:54 ID:dk5t36QsO
>>1
禿乙!!
61スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/12(日) 19:27:18 ID:Xt3UgmAC0
>>1
乙です。
>>2
過去スレ掲載乙です。

ではマターリと
7非通知さん:2006/02/12(日) 20:36:01 ID:hcTT4jWE0
>>1
8非通知さん:2006/02/12(日) 21:40:54 ID:rb8DXP2GO
青森県内で、auショップでW41Hの予約を受付してるんでしょうか?
9非通知さん:2006/02/12(日) 23:48:39 ID:dk5t36QsO
年割とか家族割とか入らなくてもW32HW32Sが新規0円くらいで買える所ありませんか?
仙台市内若しくは付近で宜しくお願いします。
109:2006/02/12(日) 23:57:55 ID:dk5t36QsO
間違えました。
年割とかパケ定とかです。
何か誤解されるとあれなんで理由も言いますが出張で2ヶ月程グロエキ機を使わないといけなくって。
だから安く済ませたいんで上記の割引きはいらないんですよ。
かと言って条件飲まなくて0円でなくても困るし…。
なので無条件で新規0円の所ってありませんか?
11非通知さん:2006/02/13(月) 00:00:17 ID:tOdfPrcQ0
V3GやFOMAがUSIMだけで契約出来るように、
R-UIMだけで契約出来ないの?
12非通知さん:2006/02/13(月) 00:26:05 ID:L71V32b+0
福島県いわき市、12日夕刻よりボダ3Gまったく繋がらず・・・
13非通知さん:2006/02/13(月) 00:31:45 ID:VTdblMen0
>>12
つ解約
14非通知さん:2006/02/13(月) 00:37:30 ID:YSYFAT/jO
>>1-2


>>12
ちょwwwwお前同郷www
キャリア変えてまえ
俺の友達もV3Gだったが、auに変えるってよ
15非通知さん:2006/02/13(月) 01:28:21 ID:xA2/ZeKHO
>>1
乙でした

>>12
ボダを叩くわけじゃないけど携帯は繋がってナンボだよ
俺は2年前にボダからアウに変えてつくづく思った
16非通知さん:2006/02/13(月) 18:28:36 ID:tOdfPrcQ0
>>12
弘前はずっと繋がってるけどな。
10日から11日の障害を除いて。

auは良いと思うのだが、SIMとBTを最重視するから個人的にはV3Gが一番いい
17非通知さん:2006/02/13(月) 20:44:18 ID:9Ho3kzYH0
携帯は繋がってナンボか・・・

うちは、
mova=窓際でメールの送受信が出来る
FOMA=圏外(もうすぐプラスエリアの基地局が近くにできる)
au=外に出てメールの送受信がやっと・・・
ボーダフォン=PDC・3G共に圏外



WILLCOM=アンテナ3本w;


orz
18非通知さん:2006/02/13(月) 21:11:29 ID:bVyI7CRC0
福島の茂庭ってトコも、ウイルコム以外使えねーww

ダム工事のためにPHSだけは繋がるようになってる
19非通知さん:2006/02/13(月) 22:02:13 ID:wHOoVmYq0
>>18
意外と田舎ってPHSの方が強いよねw
20非通知さん:2006/02/13(月) 22:37:10 ID:EyeANXYy0
>>19
建てるのラクだからね。
回線もISDN来てればいいし。
21非通知さん:2006/02/13(月) 23:12:32 ID:9o6uOjDz0
>>20
でも、ISDNっていつまで生き残るんだろうね?
こんな携帯の入らない場所でもADSL使えてるしw
22非通知さん:2006/02/14(火) 14:51:01 ID:JCzo/4+a0
周りでボーダ使っている人いないよね。
23非通知さん:2006/02/14(火) 19:42:07 ID:7Pu1nNa30
前スレで、二戸のスポーツセンターの近くで無線局が建設中、ってのが
あったけど、今日確認した。
柱(あれは柱というのかな?)に2人、作業員が登っていました。

作業員お疲れ。



ところで、二戸下斗米はいつ開局するのよ?
24非通知さん:2006/02/14(火) 21:58:23 ID:g/y/yzL70
>>22
岩手に引っ越してきてからDoCoMoかauしか見たこと無いよw;
25非通知さん:2006/02/14(火) 22:00:48 ID:HQ9uO+Mw0
>>23
2月予定には無いな?3月か?
しかし上斗米のほうが早かったってのも謎だな。
26非通知さん:2006/02/14(火) 22:48:12 ID:JLOWC9QKO
上斗米と下斗米と工事開始が同時期じゃないのか!と、文句を言ってみたりして。
27非通知さん:2006/02/15(水) 08:59:24 ID:r1CTFKc30
>>27
上斗米と下斗米はプラスエリアのほうが良かったんじゃないか!?と言ってみる。
そもそもなんであの地区に基地局を建てたんだろ。住民から要望があったからか?
2827:2006/02/15(水) 09:00:16 ID:r1CTFKc30
>>26
だったorz
29非通知さん:2006/02/15(水) 16:03:16 ID:XF458hVoO
個人的には1年早く建てて欲しかった。仕事の都合だけど。
30非通知さん:2006/02/16(木) 11:25:17 ID:W+9NVqfV0
age
31非通知さん:2006/02/16(木) 12:01:56 ID:vUYqZrpcO
>>10
要するに、即解したい人と同じって事ね…
誤解もなにも、2ヶ月したら解約するんでしょ?
32非通知さん:2006/02/16(木) 12:51:14 ID:s11ZQm6JO
二戸上斗米地区の住人で、FOMA使っている人、いるのかな?
あの辺は、FOMA以外圏外だべ?
33非通知さん:2006/02/16(木) 18:53:14 ID:s11ZQm6JO
階上晴山沢のIMT無線局は、工事が終了した「ように見える」。
そろそろ運用開始かな?
34非通知さん:2006/02/16(木) 22:27:06 ID:WolPyggE0
さて、今月のFOMAサービスエリア拡大は何日かな
近所の基地局の工事もほぼ終わったようだし・・・
35非通知さん:2006/02/16(木) 23:32:12 ID:tvibbComO
>>32
場所によるけどauとムーバは使えるね。
36非通知さん:2006/02/16(木) 23:44:39 ID:kxw04cFo0
>>34
明日か来週金曜
37非通知さん:2006/02/17(金) 01:27:41 ID:5GkjSJew0
>>36
そう言われてみれば金曜にエリア拡大してるのが多かったな
明日ならいいなぁと思いつつ、でも明日は無いんだろうな orz

早く家でも使えるようになってくれ・・・
38非通知さん:2006/02/17(金) 07:15:46 ID:XiD5MZiCO
エリア拡大は来週発表の予感が‥‥
39非通知さん:2006/02/17(金) 11:50:18 ID:JIZ2xJAtO
auショップのチラシ値段@宮城

41T:23940円
41H:23940円
41CA:18690円
41S:16590円
41SA:8190円
41K:近日発売
NEON:近日発売

いずれも新規税込みでキャンペーン適用価格
関東関西と比べてボッタクリ過ぎ(´・ω・`)
40非通知さん:2006/02/17(金) 12:25:03 ID:5GkjSJew0
>>38
今日は無さそうだね
まだ圏外だし(´・ω・`)
41非通知さん:2006/02/17(金) 15:33:05 ID:QQwOXBxG0
FOMAエリア拡大キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
42非通知さん:2006/02/17(金) 15:36:31 ID:QQwOXBxG0
青森県三戸市ってどこだ??三沢市の間違いか・・・
43非通知さん:2006/02/17(金) 15:39:37 ID:5GkjSJew0
FOMAのエリア拡大キターと思ったら、うちの近所の基地局はまだだった orz
次は月末かなぁ・・・
44非通知さん:2006/02/17(金) 15:52:20 ID:5GkjSJew0
>>42
三沢ジャマイカ?
古牧第一グランドホテルをググったら三沢だったけど
45非通知さん:2006/02/18(土) 00:30:11 ID:6RxnC14H0
福島某AUショップ
       新規  13ヶ月以上
NEON  13440  16590 
W41K  13440  16590 
W41SA  8190  11340
その他は前スレ書き込み時と変わりなしってか>>39さんのと同じ

SAはともかくNEONとKが思ったより安いかな?

46非通知さん:2006/02/18(土) 01:21:07 ID:5hCwqc1P0
そんなもんだろ。
47非通知さん:2006/02/18(土) 12:33:50 ID:+Pb7u1zB0
岩手はエリア拡大の次の日に折込広告が入るんだが
それに次の月の拡大予定が出てる

3月はすげぇぞ。28地区で拡大・充実予定だ
48非通知さん:2006/02/18(土) 14:45:55 ID:UyO43Nk60
>>47
春から岩手県内はFOMAが一番使える希ガス
どのキャリアも電波が届かないこの場所でFOMAが使えるようになるしw;

プラスエリアマンセーw
49非通知さん:2006/02/18(土) 14:53:07 ID:UyO43Nk60
>>47
で、今新聞の折込広告を見たけど入ってなかった orz
ボーダフォンショップ移転の折込なら入ってたけどw;

出来ればその予定のエリアをうpしていただけないだろうか・・・
50非通知さん:2006/02/18(土) 15:33:43 ID:OnQnqnxb0
ということは、2月のエリア拡大情報はもうない、ってことだね。
あぁ、来月かぁ〜
51非通知さん:2006/02/18(土) 16:33:13 ID:UyO43Nk60
>>50
さっき基地局の前を通ったらなんか設定してた
早く開局してくれ orz
52非通知さん:2006/02/18(土) 19:08:57 ID:UX5+TbU/O
ドコモ東北の盛岡支社は広告に力いれてるよね。
短い番組の単独スポンサーもやってるし。
地元の支社は、何にもやってない気がするよ。
53非通知さん:2006/02/18(土) 21:19:36 ID:+Pb7u1zB0
54非通知さん:2006/02/18(土) 21:26:28 ID:OnQnqnxb0
来月は二戸市のエリア拡大はありませんねぇ。
「洋野町種市伝吉」って、国道45号線県境付近??
55非通知さん:2006/02/18(土) 21:44:52 ID:+Pb7u1zB0
>>54
そう。角の浜だね。
56非通知さん:2006/02/18(土) 22:49:03 ID:UyO43Nk60
>>53
おぉ、感謝感謝
やっぱり近所のは3月だわ

やっぱり岩手はプラスエリアが多いね
某新規参入会社の邪魔さえなければもうちょっと早かったのかなw

これでmovaやau以上に使えるようになるかな
57非通知さん:2006/02/18(土) 22:54:50 ID:UyO43Nk60
>>52
そういえば、FM局とのコラボもやってるんだっけ?w
58非通知さん:2006/02/18(土) 23:07:31 ID:ivehUewEO
>>56
プラスが多いのは何か?
いずれ非対応機がなくなってどちらも変わりなくなるワケだが。
59非通知さん:2006/02/18(土) 23:35:44 ID:UyO43Nk60
>>58
ま、地方の人はプラスエリア対応の端末に変えていくだろうしね

こんな山奥で2GHz使われても電波届かないし
ちなみにこの場所、3km程先のauの基地局の電波もまともに届きません orz
今回DoCoMoは良い場所にプラスエリアの基地局立ててくれたわ
60非通知さん:2006/02/19(日) 00:16:50 ID:ZfgoZuky0
宮城でW41CAの安いショップないですか?
61非通知さん:2006/02/19(日) 08:24:37 ID:BQtooI+4O
>>60
現段階で安くしてるショップって有るのかな?
基本的に宮城は横並びのイメージがある
個別交渉で安くしてくれるとこは有るかもしれないけどさ
安く買いたいなら少し面倒だけど通販がいいかも
62非通知さん:2006/02/19(日) 08:31:54 ID:f4x6f7g50
>>57
FM岩手聴かないから、わからないけど。
でもなんかやってそうだな。
63非通知さん:2006/02/19(日) 12:16:17 ID:+CUE/Nwz0
DS盛岡駅前にFM岩手のサテライトスタジオあり。

しかし人口千人にも満たない俺の実家ですらエリア化するんだからドコモ本気だな。
まあauは大分前から使えた訳だが。
64非通知さん:2006/02/19(日) 14:57:21 ID:hVXSzqnLO
じゃじゃじゃでFOMA中継やってるよな。
でもアレじゃ"FOMAのテレビ電話はこんなもんですよ"って言ってるようなモンだよな。
映像がカクカクしてるし、テレビ電話の点ではvodafoneの方が上だよな。
65非通知さん:2006/02/19(日) 17:32:59 ID:THxvk6Fs0
DSにスタジオがあるのかぁ
盛岡には5年以上行ってないからなぁ・・・w;

で、岩手に帰ってきて思ったのは
ふじぽんって何者だw;
やたらテレビ・ラジオ・CMとか出てるしw
66非通知さん:2006/02/19(日) 18:52:33 ID:f4x6f7g50
>ふじぽん
岩手のローカルタレント?
放送局専属のタレント??
67非通知さん:2006/02/19(日) 18:55:58 ID:iM9wd2RC0
>>66 北海道でいうと、大泉洋だな
68非通知さん:2006/02/19(日) 19:44:18 ID:f4x6f7g50
三戸市・・・もとい!三戸町の国道4号線沿いに、「DoCoMoランド」が建
設中だったけど、移転なのかな?新店舗?


>>67
「大泉洋」は、全国番組に出てるでしょ。なんかフジテレビのドラマ番組
にもでていたような・・・・
「ふじぽん」はまだ、岩手県だけだろ。まぁ、これから全国進出するんだ
ろうけど。
まぁ、どうでもいいが。
69非通知さん:2006/02/20(月) 00:03:34 ID:6sJGvWQA0
>>66
宮城で言うと、本間ちゃんか?
70非通知さん:2006/02/20(月) 00:21:47 ID:tyADpUkI0
>>67>>69
どっちも知らんがなw
東北全域で有名なのは伊奈かっぺいくらいか?w

ふじぽんは全国的には・・・・まず受け入れられないだろうw
何でこんなのがローカルのテレビに出まくってるのかが謎
71非通知さん:2006/02/20(月) 00:24:46 ID:tyADpUkI0
で、肝心の携帯の話を忘れてた orz

岩手の3月拡大予定エリアにある山田の基地局は噂によると7日頃から使えるとか・・・
あくまでも噂ね
ここに来てる人たちには関係ないかもしれんけど
72非通知さん:2006/02/20(月) 11:14:10 ID:I42rAumg0
なんか岩手スレになってきたな。

>>54
二戸の建設中の基地局は現在アンテナ取り付け中だから来月には無理だろうな
73非通知さん:2006/02/20(月) 12:55:32 ID:ZTlf7X4NO
少し前は青森スレだったしw
てか秋田山形福島の住人が少ない気がする
なんでだろう?
74非通知さん:2006/02/20(月) 15:08:14 ID:tyADpUkI0
今日の折込にドコモのチラシが入ってたが、岩手県内の1月拡大エリアと2月予定エリアしか書いてなかったw;
で、チラシを見て思い出してパケホーダイの申し込みをドコモeサイトでしてきた
今はプランSS+パケットパック30だし

>>73
携帯に興味ないのかねぇ・・・・(´・ω・`)
つか、このスレは何人くらいいるんだ?w
75非通知さん:2006/02/20(月) 18:37:54 ID:NBNAbJvvO
基本的に名前を入れないから人数は数えづらい。
何で入れないんだろうねぇ・・・、と他BBS出身のおいらは思う。
76非通知さん:2006/02/20(月) 18:42:42 ID:Z/fiqa9h0
山形県民だけどau使いだからFOMAアンテナの話には入れんよ…
77非通知さん:2006/02/20(月) 19:34:39 ID:tyADpUkI0
>>75
コテは叩かれるからねぇ・・・
そんな漏れは最近来たばかりなのだがw;

>>76
auの話でもw
漏れは1月まではW22H使ってたよ
家では圏外だったけど orz
78非通知さん:2006/02/20(月) 21:11:16 ID:t84MzNrX0
>>71
じゃ、3月7日(火)に、エリア拡大があるってことなのかな?
期待大!!
79非通知さん:2006/02/20(月) 21:27:09 ID:RogiExew0
お〜い!宮城県内でまだW31SとW31SA出してる所ある?
80非通知さん:2006/02/20(月) 21:32:13 ID:JkT72Jf20
>>73
他所の板での傾向を見る限り

福島・・・県内、というか都市別で盛り上がる。東北の枠組みを嫌う。
秋田・山形・・・人イネー
81非通知さん:2006/02/20(月) 21:51:37 ID:bxaieQMH0
>>78
公式発表前に試験で電波出てるってことだろ。
毎度言ってるがドコモ東北のエリア拡大は第三金曜日。
82非通知さん:2006/02/20(月) 21:52:20 ID:ZdFjMEoiO
太平洋側は活発だ。
日本海側は、もの静かだ。
あ、携帯の話だな。
83非通知さん:2006/02/20(月) 22:09:59 ID:tyADpUkI0
>>78
>>81氏の書いてるとおり
先週公開されたエリアもそれより前から使えてたし

>>79
カタログから消えてるよね
宮城の価格を書いてた人がいたから、その人ならわかるかな・・・

>>80
あぁ、関東でいうと千葉と茨城が一緒にされるのを嫌がるのと同じかw

>>82
まぁ、雪で大変でしょうしw;
84非通知さん:2006/02/20(月) 22:23:14 ID:op9x5iUJ0
>>79
41シリーズじゃ駄目なの?
85非通知さん:2006/02/20(月) 22:29:20 ID:ZTlf7X4NO
>>74
宮城も立派なチラシが入ってた
如何にドコモが力を入れてるのか分かるよ
auなんてショップのチラシしか入らないしw

>>76
FOMAはプラスエリアで盛り上がってるからね
東北限定ってなるとエリアと値段がメインになるのは仕方ないかも
まぁマターリやってきましょ
ちなみに俺は宮城のau使い

>>80
妙に納得してしまったw
86非通知さん:2006/02/20(月) 22:51:47 ID:tyADpUkI0
>>85
エリア拡大の所以外は同じ物だと思われ
あと時々ドコモショップやドコモランドのチラシは入るけど
今回のチラシは東北全域じゃないかな

auはサービス内容も良かったんだけどね
端末も使いやすかったし
W11HとW22Hしか使ったことないけどさ
でも、実家に帰ってきて圏外だからFOMAに変えちゃったんだな
87非通知さん:2006/02/20(月) 22:56:54 ID:tyADpUkI0
あ、ちなみに御茶ノ水のauショップでは常連客でしたw;
88福島県人:2006/02/20(月) 22:58:16 ID:nTHscTph0
あー南の方の人は関東地方だと思い込んでる人いますねえw
福島市辺りだと、買い物する時は仙台圏ですけどね
89非通知さん:2006/02/20(月) 23:06:52 ID:tyADpUkI0
>>88
どうも関東との境目に近いと、そういう人いるよねw
千葉の香具師に言わせると茨城は東北って言ってたりw
千葉も茨城も一緒じゃんって言うと・・・・
一緒にするな利根川の境目は大きいと怒られるし('A`)

みんな都会がお好きなようでw
90非通知さん:2006/02/20(月) 23:10:46 ID:ZTlf7X4NO
>>86
一般的にauはFOMAより電波が良いって言われてるけど
たまにスポッと抜けてるとこが有るんだよね…
ちなみに俺は22H使い
ただ新しいスライドが出ないから機種変できない…
その点、コンスタントに出してくるドコモは少し羨ましい

>>88
(´∀`)ノィョゥ
貴重な福島住人ですねw
91福島人俺だけ?:2006/02/20(月) 23:21:21 ID:nTHscTph0
アンテナの数は圧倒的にドコモのほうが多いですからねえ
800Mhzと2Ghzの差でAUは楽してエリア展開してきたけど
ドコモの物量作戦で逆転されつつあるみたいです
92非通知さん:2006/02/20(月) 23:35:16 ID:tyADpUkI0
>>90
実家以外でならauの方がいいんだけどねw
W22Hはシャキーンがいいよね〜
久々に折りたたみに戻ったらスゲー違和感がw
P902iを買うまではW41Hに興味はあったのだが・・・
ワンセグしか使えないし orz
未だに某朝日系列局だけが映らない場所でデジタル放送なんていつくるのやらって感じだからw

>>91
FOMAはmovaで使えなかったエリアまで展開し始めたからね
この場所でまともに携帯が使えるようになるのはアナログ時代以来だからw
そしてガンガレ福島人!
93非通知さん:2006/02/21(火) 10:31:37 ID:xxRLJz/J0
auのエリア拡大情報ってほとんど更新してないよなw
でも実際もエリア拡大はほとんど無し!?
94非通知さん:2006/02/21(火) 11:57:55 ID:tNRjfkpVO
当方いわき市民だが、そんなの居ないぞ?
「ちばらき」の連中のように関東人だと主張出来るはずもなく、(地理的に無理)
かといって東北と呼べるのかを考えても微妙だから、難民化しとるw

ま、俺もその一人だがな…orz
95非通知さん:2006/02/21(火) 12:15:56 ID:tNRjfkpVO
アンカー忘れた…
94は>>88
96非通知さん:2006/02/21(火) 12:36:08 ID:W8gi2YvNO
auも積極的にエリア拡大してくれれば‥‥‥
97非通知さん:2006/02/21(火) 13:29:55 ID:x23AgxrjO
>>93>>96
パケット通信の品質向上しかしてないような感じだよね…
もうちょっと基地局を増やしてくれんかねぇ

>>94
じゃ、東北スレでいいジャマイカw
これで福島県人は2人?


久々にiMona使ってみたら何か使いにくいw;
98非通知さん:2006/02/21(火) 14:55:15 ID:W8gi2YvNO
おお!携帯からですか!
慣れればどーってことないですよ。
99非通知さん:2006/02/21(火) 15:49:07 ID:tNRjfkpVO
>>97
2chでじゃなくて、リアルでの話>難民
100非通知さん:2006/02/21(火) 17:51:28 ID:5APnQUYLO
100get
101非通知さん:2006/02/21(火) 19:25:51 ID:OrEcd6Hp0
>>98
W22Hの時はc.2chで見てたんだけど、iMonaはW11H以来でw
使いにくいと思ったのはレスを見ながら書けないかだらな
アプリとi-modeブラウザのどっちかしか使えないないし
c.2ch使った方がいいのか?
みんな携帯の時はどうしてる?
って、スレ違いかw;

>>99
前にいわきで知り合いが居たけど、よく車で仙台に来てたよ
いわき〜仙台だとR6沿いに高速がないのがネックだけどね・・・
10279:2006/02/21(火) 19:43:10 ID:1XaYnMdM0
>>84
折りたたみ型に秋田から_

103非通知さん:2006/02/21(火) 20:08:57 ID:OrEcd6Hp0
>>102
そんな貴方に「簡単ケータイS」

そんな冗談は置いといて、
W31SAIIは12月号のカタログにはあったけど、今はどうだろ
auのサイトには出てるんだけど

岩手の量販店なら明日にでも確認してこれるがw
1041スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/21(火) 20:17:15 ID:RZUir+rMO
今北産業
ずいぶん盛り上がってますな
105非通知さん:2006/02/21(火) 20:19:06 ID:1Xb6D7X40
>>96
岩手は一昨年基地局建設ラッシュだったから次があるとしたら今年かなあ。
106非通知さん:2006/02/21(火) 20:33:25 ID:OrEcd6Hp0
>>104
細々と少ない人数でw

>>105
東北のエリア拡大情報が昨年末から更新されてないしさぁw
エリアマップにも拡大予定エリアがないし・・・ orz
解約時に理由を聞かれて、正直に「家で圏外だから」とは言ったけどさ・・・
107非通知さん:2006/02/21(火) 21:28:52 ID:1Xb6D7X40
>>106
でも俺auにメールした翌月に1年近く更新されなかったエリアマップ更新されたよ。
モノの試しででメール出してみたら?
1081スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/21(火) 21:33:05 ID:RZUir+rMO
>>106
このスレはそんなもんですよw
東北地方全域スレなのに、青森、岩手、福島の特定地域の方々だけで100レスぐらいずつ消費して(ry
秋田、山形、宮城の方々も是非とも。


確かにauのエリアは広がっている印象を受けませんね。
私もau使いですが行動範囲の大半をカバーしているのでとりあえず継続。
しかしFOMAしか使えないエリアも出てきたのでSO902i発売と同時に2台餅に復帰します。

2台餅は何年ぶりかな?
109非通知さん:2006/02/21(火) 21:54:21 ID:nRQ7Hc2R0
>>108
うわー、2台持ちいいなぁ。
でも FOMA と au なら、エリアに困らないんだろうなぁ。
110非通知さん:2006/02/21(火) 22:03:59 ID:OrEcd6Hp0
>>107
そんなもんなのか!auのサイトはw
でも、カタログのサービスエリアに緑色の拡大予定エリアが無いし orz

>>108
あ、そういえば秋田と山形の人が名乗り出ませんねw
2台餅なんて裏山だなぁ
昔はPHSと携帯の2台餅はしてたけど、さすがに携帯2台餅はやった事ない

某社の携帯の試作機をどっさりカバンに入れてた事はあったけどw
テスト用に借りたやつを
1111スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/21(火) 22:23:10 ID:RZUir+rMO
>>109
実は名義上は既に2台餅
親(70代)にA5509Tを持たせている。
この年にして結構ハイスペック好みな親でw
112非通知さん:2006/02/21(火) 22:55:11 ID:OrEcd6Hp0
>>111
親はらくらくホンIIIw;
DSに行って簡単なのがいいって言ったらしいw
ショルダーホンの時代から使ってる人がらくらくホンに移行ですか・・・

ちなみに、着メロは「きよしのズンドコ節」 orz
113非通知さん:2006/02/21(火) 23:08:00 ID:W8gi2YvNO
>>104
今北産業
とは?
114非通知さん:2006/02/21(火) 23:13:37 ID:OrEcd6Hp0
115非通知さん:2006/02/21(火) 23:29:58 ID:eZh+VcKS0
岩手はホーマのほうがいいのかなあ・・・
1161スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/21(火) 23:35:58 ID:RZUir+rMO
>>112
うちの親はドンパン節ですorz

>>115
自分の主な行動範囲をカバーしているキャリアがベスト。
誰かが言ってた「携帯は繋がってナンボ」ですよ

酒が入った&明日は早いので今日は寝まつ
117非通知さん:2006/02/21(火) 23:52:53 ID:OrEcd6Hp0
>>115
漏れはauからFOMAに変えたけどね
家で使えるようになるからって理由だけで
>>116氏の言うように自分の行動範囲に合わせた方がいいんじゃない?
FOMAの東北でのエリア拡大はすごい勢いでやってるのは確かだが

ホーマと書かれてホーマックと読み間違えた俺がいるw

>>116
ドンドンパンパン、ドンパンパーン♪
あぁ盆踊り気分w
118山形県民(仮) ◆hz7R0N5JEo :2006/02/22(水) 01:03:38 ID:Fp4a8r8LO
その内、山形県民にになる予定の福島県民が来ましたよ――
確かにあまりエリアが更新されてない希ガス…>au
繋がらないなんて事は殆ど無いんでしょうけど…
あまりに更新されないと不安
119非通知さん:2006/02/22(水) 02:04:02 ID:TzHLeh9k0
>>118
お引越しですか?
そして貴重な山形県民になるのですねw
まぁ、地元でauの基地局の工事してるって噂も聞かないし
新しいカタログでもサービスエリアの拡大予定って無いよね?
あとは品質向上だけさせてエリアは拡大させないつもりかすら?
120山形県民(仮) ◆hz7R0N5JEo :2006/02/22(水) 10:45:09 ID:Fp4a8r8LO
>>119
進学です
まぁ、まだ確定したわけじゃありませんが…
主要な場所は一応2.4Mbps出るみたいですけど、
やはり岩手〜宮城〜福島の太平洋側のラインと比べると弱いですよね

やはり地形的なもので基地局の設置が遅れているんでしょうかね
121非通知さん:2006/02/22(水) 11:25:10 ID:H/XjqHZAO
たしかに最近のauは品質向上メインだね
とりあえず漏れの行動範囲では、ほぼ問題ないからいいけど
唯一、圏外〜0本なのは行き着けのラブホ
1軒は奥まったヘンピなとこだから仕方ない
でも、もう1軒は4号線沿いなんだよね…
かと言って、エリアアンケートにラブホとは書けないチキンな漏れw
122非通知さん:2006/02/22(水) 12:08:56 ID:N7oOxSHsO
>>121
やってるとき電話来なくていいじゃんw
123非通知さん:2006/02/22(水) 12:55:43 ID:eDYvR+D8O
ワロス

auは品質向上ばかりだけど漏れが住んでるところは去年品質向上のエリアに入ってて基地局が建ったがかえって品質が悪くなったぞw
しょっちゅう通信速度が下がるわ通話音質が悪くなった。
124非通知さん:2006/02/22(水) 20:13:12 ID:yYFLo9Vy0
ど田舎(笑)。
125非通知さん:2006/02/22(水) 20:18:43 ID:TzHLeh9k0
>>120
山形のエリアマップを見ると・・・
狭いなw

>>121
その方が都合いいじゃんw

>>123
妨害電波でも出してるのか?その基地局w
126非通知さん:2006/02/22(水) 20:43:29 ID:tnuwqASi0
福島県のFOMAは
海側(6号線付近)も真ん中(4号線付近)を中心に南北方向には強いけど、
東西に移動するとダメすぎます。
磐越自動車道なんてボロボロだし。
仕事柄県内全域に行くのでDNSしてるが、
MOVAに300円払ってFOMAも使えるって感覚w
127非通知さん:2006/02/22(水) 20:54:16 ID:TzHLeh9k0
>>126
あぁ、ホントだ・・・
磐越道付近弱そうね・・・
エリア拡大もR4とR6付近ばっかりだねぇ・・・
しかもプラスエリアも殆どないから、これからって感じみたいだね
128非通知さん:2006/02/22(水) 21:28:21 ID:v22nZing0
>>117
>ホーマと書かれてホーマックと読み間違えた俺がいるw

すまんが、俺も「ホーマック」かと思ったw
FOMA を ホーマ って書いたの、始めてみたよ。

>>120
青森県は入ってないの??
まぁ、あまり青森県からの書き込みがないんだけどね。

129非通知さん:2006/02/22(水) 21:46:23 ID:TzHLeh9k0
>>128
やっぱ東北人だとホーマックと見間違えるよねw
130非通知さん:2006/02/22(水) 22:01:40 ID:v22nZing0
>>129
そうなんだよね。
俺は結構お世話になってるよ。iモードFelica(Edy)で結構買い物してる。
>>129 もホーマックで Edy 使ってるでしょ?




>>115 は「ホーマック」を知らないんだろうか。
なんてね☆

131非通知さん:2006/02/22(水) 22:15:33 ID:I/E2Cr3fO
昔、ホマN2102Vとかいうスレがあったのを思い出した
132非通知さん:2006/02/22(水) 22:26:38 ID:TzHLeh9k0
>>130
あぁ、この辺では唯一おサイフケータイが使える場所w
あとはローソンが対応してくれれば嬉しいのだが・・・

カタカナならせめてフォーマで・・・orz

>>131
省略しすぎだなw
133非通知さん:2006/02/22(水) 22:30:43 ID:v22nZing0
そう、ローソンが Edy に対応してくれれば、現金なんて持ち歩かないのに・・・
うそ。
134非通知さん:2006/02/22(水) 22:39:17 ID:TzHLeh9k0
>>133
サークルKやサンクスなんてこっちにはないYO
この辺は農村だからローソンばっかり
ローソンが対応してくれればタバコやジュースを買いに行くとき楽でいいのにさぁ
あと、コンビニATMも早く入れてくれ orz
東京三菱とジャパンネット銀行の口座しか使ってないんだYO
135非通知さん:2006/02/22(水) 22:41:08 ID:vIVTCOeZ0
はっきり言って、Edy使える店少なすぎ

@弘前


<チラシの裏>
さっき、別スレに誤爆するところだった。
120秒規制のお陰で助かった
</チラシの裏>
136非通知さん:2006/02/22(水) 22:43:59 ID:TzHLeh9k0
>>135
やっぱコンビニで使えないとねぇ
ホーマックだけじゃ・・・
モバイルスイカは仙台くらいだし・・・

で、何を誤爆するところだったかが気になるw
137非通知さん:2006/02/22(水) 22:54:00 ID:vIVTCOeZ0
>>136
さっき、二つのスレを開いてて、片方閉じた。(閉じたのがこのスレ)
で、このスレだと思って、レス書いてたら別スレだった。
規制のおかげで助かった。

弘前市内のEdy使える店
・ゲオ…最近行ってない。ゲームいらないし、見たいビデオも無いし。
・ゴルフパートナー…ゴルフやらない
・ツルハドラッグ…ドラッグストアはアサヒ行くから行く必要がない。
・マツモトキヨシ…同上
・ホーマック…毎日利用するような店じゃないしな...
・フジカラー…最近、カメラ使わない。デジカメは家で印刷してるし

orz
せめてコンビニ…
138非通知さん:2006/02/22(水) 22:56:34 ID:XppzPKzL0
山形のうちの辺りだとサンクスとドラッグツルハ、ホーマックぐらいか…
こないだ羽田空港に行ったときは店でシャリーンシャリーン鳴り捲っててびびったw
139非通知さん:2006/02/22(水) 22:59:21 ID:xrMRxZly0
>>137
つサークルK
140非通知さん:2006/02/22(水) 23:03:04 ID:TzHLeh9k0
>>137
誤爆内容の方が気になってるがw

あ、そうだ、ツルハドラッグが使えた!
逝った事ないけどw
ゲオは40kmくらい先だしなぁ・・・
ビデオを借りるときは25km先のツタヤだしw

あれ?弘前ならサークルKがあるんじゃない?
141非通知さん:2006/02/22(水) 23:06:46 ID:vIVTCOeZ0
>>139-140
自分はサークルKよりもローソン派(´・ω・`)

>>140
誤爆内容は>>135を別スレに書き込もうとしたこと。
142非通知さん:2006/02/22(水) 23:08:41 ID:TzHLeh9k0
>>138
岩手だとサンクスは内陸部にしかないし・・・
あぁ、やっぱ何で東北スパーはローソンにしちゃったんだYO

空港だと結構使ってる人いるのか・・・
東京に居た時は、スイカ(モバイルじゃないICカード式)で買い物は結構してたけどEdy使ってる人は見た事なかった
143非通知さん:2006/02/22(水) 23:13:56 ID:TzHLeh9k0
>>141
別スレに誤爆しそうになったのかw
このスレに誤爆しそうになったのかと思ったよw

やっぱ東北で一番多いコンビニってローソンか?
144非通知さん:2006/02/22(水) 23:31:42 ID:p6DBrsot0
弘前にはマツモトキヨシあるのか(;´Д`)
145非通知さん:2006/02/22(水) 23:36:23 ID:vIVTCOeZ0
>>144
駅にあるよ。行ったことないけど
146非通知さん:2006/02/22(水) 23:38:49 ID:TzHLeh9k0
>>144
都会だよなw
こっちなんてツル(ry
147山形県民(仮) ◆hz7R0N5JEo :2006/02/22(水) 23:40:43 ID:Fp4a8r8LO
>>125
それが唯一の不安要素です
都市部から離れなければ良いんでしょうけど…

>>128
岩手〜青森のエリアはあまり太く(広く?)無いんですよ
148非通知さん:2006/02/23(木) 00:01:44 ID:TzHLeh9k0
>>147
とりあえず住んでみて、問題がなければいいけどね
149非通知さん:2006/02/23(木) 00:12:41 ID:4WNB5vNr0
山形や岩手なんて居住地はほぼカバーだよ。
山がエリアになってもしょうがない。
150非通知さん:2006/02/23(木) 00:18:31 ID:grGC/PM80
>>149
地図で地形を見てなかったわw
岩手はR106沿いで全て入ってくれれば最高なんだけどなw
セルラーの頃、天皇陛下が沿岸に来た時に一度使えるようにしてすぐに撤去したとか・・・
151非通知さん:2006/02/23(木) 00:29:16 ID:4WNB5vNr0
>>150
R106は結構使えるよ。盛岡〜宮古は久慈・大船渡・陸前高田に向かうよりは大分使える。
しかし、FMが全然聞けない・・・・・

盛岡〜釜石はFMは絶えず聞けるし携帯も一番使えるが一番遠いw
152非通知さん:2006/02/23(木) 00:36:34 ID:grGC/PM80
>>151
川井と区界くらいかと思ってたw
確かにR45の山田線沿いはいいけど、それ以外は殆ど峠だしね・・・
R106はトンネル多いからCD聞いてるなw

で、そのルートで一番遠いって言う事は大槌辺りの人か?w
153非通知さん:2006/02/23(木) 00:43:17 ID:4WNB5vNr0
あたしゃ盛岡ですよ。仕事柄八戸寄りと一関寄り以外は県内+一部秋田・青森は駆け巡るので。
R106は基地局の設置場所が良い(高い)ので下達曽部トンネル越えたらほとんど大丈夫。トンネル以外w

ただR106全般と仙人峠近辺はやっぱ混むんだよね、遅い車で。
R283〜107は道も良いのでスイスイ。



問題外なのは久慈逝き・・・・
154非通知さん:2006/02/23(木) 00:55:59 ID:grGC/PM80
>>153
あ、盛岡からお仕事で通る方か
R106の場合はバスがウィンカーを出して譲ってくれるけど、
本当にチンタラ走ってる車もいるしね・・・

FOMAは3月に区界が使えるようになるから、まぁいいかw
auの端末で電波状況を確認してみたいが、番号抜いたから出来ないw
とは言っても、今の所は盛岡に行く用事がないw;

久慈方面は・・・道がねぇ・・・
155非通知さん:2006/02/23(木) 01:16:02 ID:4WNB5vNr0
つーか川井村が無駄に結構使えるんだよ携帯。


もっと他に整備するところがあるだろうと・・・・!(怒)
156非通知さん:2006/02/23(木) 02:11:14 ID:grGC/PM80
>>155
意外だなぁ
まだ岩手に戻ってきてそんなに経ってないから、
どこが使えてどこが使えないか把握できてない俺がいるw
157非通知さん:2006/02/23(木) 07:46:00 ID:TM/pKhIWO
今日から目時でauが使える件について
158非通知さん:2006/02/23(木) 08:15:03 ID:6f/v1TADO
お、三戸目時でauが使えるようになりましたか、今日から。
という事は、二戸の落合口でも使えるか。
159非通知さん:2006/02/23(木) 14:50:05 ID:EjKBf6aB0
>>158
仕事帰りそっちのほうに行ってどこまで電波が来てるか調べてくるかなw
160非通知さん:2006/02/23(木) 20:07:03 ID:TM/pKhIWO
目時局のおかげでR4は問題なし。
岩手側の駐車帯、よくネズミ取りやる地点もしっかり使えます
通過される方、雪も消えてそろそろやりそうなのでお気をつけてw
161非通知さん:2006/02/23(木) 20:50:14 ID:bKIZZmnu0
>>160
報告乙。
岩手県側の駐車帯ってあそこかな?
スピード出して走ると、電光掲示板に「スピード落とせ」って出る、
あのあたりかな?

宇佐美のガソリンスタンドで給油していってください。
なんてね☆
162非通知さん:2006/02/23(木) 21:30:31 ID:yFaq2ap50
4号から西方面は野々上字北向らへんまで電波が来ている。
もうちょっと奥の部落まで使えればよかったな。
163非通知さん:2006/02/23(木) 21:48:11 ID:blSq83KP0
これを見たあなた!!ヾ(・ε・。)
 あなたゎこの1ヶ月以内に好きな人と両思い
またゎ付き合っている子ゎすごくLOVE2になります!!
 それにゎこの文章をコピーして他の掲示板に3回別の掲示板に
はればOK!!!たったこれだけであなたわぁ
 最高の生活がおくれます!!
ただしこれをしなかったら
 きっと両思いになることゎないでしょう!!(/□≦、)
やった子ゎ今でゎ学校1のLOVE2カップルです!!
これをやらなかった子ゎすぐに彼氏と別れてしまいました
164非通知さん:2006/02/24(金) 00:42:51 ID:gvJIEKnH0
へぇ、ちゃんとauもエリア拡大してたのねw

って、やっと鯖復旧したね・・・
165非通知さん:2006/02/24(金) 11:48:12 ID:oqNsKNoJ0
いつの間にかFOMAのエリア拡大キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
166非通知さん:2006/02/24(金) 12:30:07 ID:tgfRg7wsO
なにーー!!
167非通知さん:2006/02/24(金) 12:35:43 ID:tgfRg7wsO
新郷西越の無線局が、やっと開局しましたね。
完成してからずいぶんかかったなー。やっと国の許可(認可?)が降りたんだ。
おめでとう、西越地区のみなさん。って、誰も見てないと思うけど。
168非通知さん:2006/02/24(金) 12:41:02 ID:tgfRg7wsO
3連続投稿ですまぬが、時間みつけて西越行って試してきます。
au携帯借りて行ってみようかな。
169非通知さん:2006/02/24(金) 13:21:19 ID:oqNsKNoJ0
>>168
報告よろ〜w
170非通知さん:2006/02/24(金) 18:49:32 ID:tgfRg7wsO
でも、西越行くのは多分日曜日になるかも。
新郷西越無線局の前で、ここのスレになにか書き込んでみるかな、携帯で。
171非通知さん:2006/02/24(金) 19:24:10 ID:ofaac3920
ドコモ東北のサイト落ちた?
172非通知さん:2006/02/24(金) 20:09:49 ID:9yASpw++0
2月17日のエリア拡大で、「三戸市」とかいてあったところが「三沢市」に
訂正されていたなー。

>>170
報告はいつでもよろし。

>>171
ちゃんと動いているよ。今、エリア拡大情報みてる。
173非通知さん:2006/02/24(金) 22:34:40 ID:g7qXhItE0
>>172
22日客センにメールしておきました。
すぐ直ったみたいだね。

○○ 様

この度は、貴重なご意見をいただき、誠にありがとうございます。

○○様よりいただきましたドコモホームページのご指摘につきましては、
速やかに担当部署へ申し伝え、早急に改善を図ってまいります。
また、更なるお客様サービス向上に努めて参る所存でございますので
今後とも、弊社製品・サービスを末永くご愛顧賜りますよう
お願い申し上げます。


この度はお忙しい中ご連絡いただき、ありがとうございました。
また、何かご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

今後とも弊社をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。


-----------------------------------------------------------------------------------------------
DoCoMo東北 インフォメーションセンター
◆ドコモの携帯電話(mova、FOMA)、PHSからの場合
局番なしの『151』(無料)
◆一般電話等からの場合
0120-800-000 受付時間  午前9:00〜午後8:00
(土・日・祝日も受付)
-----------------------------------------------------------------------------------------------
174非通知さん:2006/02/24(金) 22:37:46 ID:g7qXhItE0
ついでにドコモ702iシリーズ
青森県内某ショップ各種割引全てつけて6300〜でした。
175非通知さん:2006/02/24(金) 23:05:06 ID:qqxnqwci0
>>165
うむ、うちの近所はまだのようだw
工事の人が今朝も鉄塔に登ってたしw

>>173
GJ!w
176非通知さん:2006/02/25(土) 17:30:03 ID:u24v/HKaO
vodafoneのカタログ見ると、2Gの方には使えるトンネルが書いてて、3Gには書いてないけど、3Gではトンネルでは使えないの?
1771スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/02/25(土) 19:39:14 ID:/u9aNwlwO
>>176
使えませんよ。
178非通知さん:2006/02/25(土) 21:48:18 ID:XsLhoMj30
N702iD新規3000円。
ドコモ大丈夫なのか。
179非通知さん:2006/02/25(土) 22:42:24 ID:Glxw5z7QO
au東北のホームページに、三戸目時のエリア拡大の情報が載ってないね。
去年で止まってる。
180非通知さん:2006/02/26(日) 02:39:14 ID:N5Abo90SO
age
181非通知さん:2006/02/26(日) 17:23:40 ID:jNRe6YmZ0
さすがに東北でも今月のauはドコモに負けないよね?
182非通知さん:2006/02/26(日) 21:26:02 ID:QkZzXMYd0
>>181
ここにauからドコモにキャリア変えしてる人がいるしw
183非通知さん:2006/02/26(日) 21:39:08 ID:gErnoaNl0
auは個人的に見かけが好みじゃないかなぁ
デザインプロジェクトの奴も以前ほど斬新さは無いし…
前の奴の新機種版でも出たら乗り換えるかもしれないけど
184zsdf:2006/02/26(日) 22:19:44 ID:kVZhQSBg0
ドコモ盛岡支社のFOMAのCMに長州小力出てた。「(電波が)きれてないですよ。」だって
185非通知さん:2006/02/26(日) 22:34:22 ID:ybnR878F0
FOMAのエリアはブンブンブン〜のCMは岩手だけか?
186非通知さん:2006/02/26(日) 22:53:10 ID:QkZzXMYd0
>>184
何だとw
てか、最近テレビ見てないw
187非通知さん:2006/02/26(日) 23:47:30 ID:ZTTjSxha0
通りがかりに見るショップでの客の数はAUの方が多そうな感じだが

俺周辺ではドコモからAUに来る人はいても、その逆はまず無いなあ、電波事情が大きいのかもしれないけど
188非通知さん:2006/02/27(月) 05:33:40 ID:oeqDLXxI0
>>184
ゆうべ世界遺産見た後まったりしてたらいきなり流れてびびったよ
まぁ以前に比べれば大分マシだけどさぁ…もうちょっと頑張ってアンテナ立てて保水よ
189非通知さん:2006/02/27(月) 10:08:48 ID:Z4+AztDO0
>>184
見た見た!!
「切れてないスヨ〜」
面白れ〜
190非通知さん:2006/02/27(月) 13:01:31 ID:9Iwh7cXWO
基地局の工事が終わってから、電波が発信されるまで、何日くらいかかるの?
191非通知さん:2006/02/27(月) 19:11:44 ID:bILHRw1g0
>>184
岩手は長州小力なのか。
山形はオリエンタルラジオが何故か出ていたみたい。
192非通知さん:2006/02/27(月) 19:14:19 ID:fp2AnOpZO
>>190
キャリア問わず早くて3週間。遅くて半年

遅れる理由としては許認可関係や基地局までの光ケーブルの有無が主な要因
193非通知さん:2006/02/27(月) 21:39:19 ID:8oHkCXc+0
光ケーブルがないと、基地局は設置できないのか。
携帯電話と関係ないけど、
基地局がある = 光ケーブルがきてる = B-Fletsが使える??
194非通知さん:2006/02/27(月) 22:06:24 ID:HtG3lvDn0
福島のスピードワゴンのCM見た人いる?
「甘〜い!」の調子で「(エリアが)広〜い!」ってやるらしいけど。

>>193
専用線の光では?フレッツとは別かと。
195非通知さん:2006/02/27(月) 22:10:41 ID:yIg+TIEF0
>>193
3Gの通信速度を考えれば、光じゃ無いと危ないでしょ。
その後も考えて設置するわけなんだし。
196非通知さん:2006/02/27(月) 22:46:09 ID:8sauh6EO0
ドコモの各県のエリアCMきぼん
青森
岩手 長州小力
秋田 
宮城 
山形 オリエンタルラジオ
福島 スピードワゴン
197非通知さん:2006/02/27(月) 22:50:07 ID:mVtecqgz0
>>196
青森はマニ☆ラバ
FOMA買うとライブチケット当たるっているCMだったと思う。
198非通知さん:2006/02/27(月) 22:55:55 ID:8sauh6EO0
青森 マニ☆ラバ
岩手 長州小力
秋田 
宮城 
山形 オリエンタルラジオ
福島 スピードワゴン

199山形県民(仮) ◆hz7R0N5JEo :2006/02/27(月) 23:34:10 ID:prV/6XgzO
>>191
先日受験に行った時見ましたw

>>194
実家は福島なんで、毎日のように見てますよ
200非通知さん:2006/02/28(火) 01:28:54 ID:0IFoR2H70
>>193
近所の基地局の工事してる時にNTTから専用に線を引いてたよ
約3kmくらいw
201非通知さん:2006/02/28(火) 01:31:48 ID:0IFoR2H70
>>191
漏れはそっちの方が見たいぞw
ついでに、CMの内容も知りたい
CMで武勇伝、武勇伝、武勇デンデンデデデン、レッツゴーってやってるの?w
202非通知さん:2006/02/28(火) 01:35:24 ID:4EPqwlpO0
秋田はレギュラー
203非通知さん:2006/02/28(火) 01:47:07 ID:zDL/4nCtO
電波あるある探検隊って事だろうね
204非通知さん:2006/02/28(火) 02:37:20 ID:b3glrXRLO
宮城はやってんのかな?
見たことがないお(´・ω・`)
205非通知さん:2006/02/28(火) 03:30:33 ID:0IFoR2H70
それにしても東北で1つのCMにしないで支店ごとにCMを作るとは金かけてるなぁ・・・
殆どはギャラの安そうな芸人のようだがw
206非通知さん:2006/02/28(火) 07:19:46 ID:A9wlrqljO
マニ☆ラバは芸人扱いかよw

そういえば以前も芸人CMやってたような。
いつもここからとかテツandトモとか
207非通知さん:2006/02/28(火) 07:58:57 ID:cVyxEbDeO
新山千春を使えばよかったのに >ドコモ東北青森支社
208非通知さん:2006/02/28(火) 09:25:38 ID:8RxpG0JwO
つかぁぉぃ続投させてくれ>ドコモ東北
209非通知さん:2006/02/28(火) 15:53:22 ID:8WAwPZ8T0
>>206
マニ☆ラバは青森出身だから起用したんだよね、きっと
他は芸人だけどw
210非通知さん:2006/02/28(火) 16:26:51 ID:7a74FLwY0
宮城だけど、この頃はドコモダケCMしか見ていないなあ…
211非通知さん:2006/02/28(火) 18:32:07 ID:A9wlrqljO
>>210
HGを起用したCM作ったけど、
画があまりにアレでお蔵入りになった、とかw
212非通知さん:2006/02/28(火) 19:00:42 ID:ISo6Z38V0
電波ビンビンフォーとか

岩手は
「FOMAの電波ぜんぜんきれてないっすよ」だよ
213非通知さん:2006/02/28(火) 20:54:35 ID:n7oQggO/0
FOMAのエリア拡大がまた更新されてた。ドコモは最近頑張ってるな〜
214非通知さん:2006/02/28(火) 20:58:12 ID:Yl6od8Ew0
>>208
宮崎あおい?
215非通知さん:2006/02/28(火) 22:57:32 ID:VnvvVpqD0
>>211>>212
フォーーーーマ、フォーーーとかじゃない?w

>>213
何かもう曜日関係なく更新してるねw
早くここの基地局を使えるようにしてくれ〜
216非通知さん:2006/03/01(水) 02:45:49 ID:8eGmG0WYO
青森市内で902安い場所どこかわかります?
デンコードーとか?
217非通知さん:2006/03/01(水) 10:20:21 ID:sqEYMfdXO
やっぱ宮城のCMはドコモダケしかやってないね
何でやらないんだろ?
auユーザーだけど見てみたい(´・ω・`)
218非通知さん:2006/03/01(水) 17:39:26 ID:OO/Wv0Yh0
宮藤 官九郎とかに作ってほしいよね
219非通知さん:2006/03/01(水) 21:02:56 ID:+v8rEA9b0
宮城は×-GUNあらため丁半コロコロ希望。

改名しなけりゃ「FOMAのエリアはバッツグ〜ン!」とかできたのにorz
220非通知さん:2006/03/02(木) 07:56:05 ID:s07ZynO6O
大学周辺に、auの無線局がよくあるね。ある程度人口がある部落にも、auの
無線局があればいいのに。
221非通知さん:2006/03/02(木) 12:50:17 ID:smvzqMHl0
去年の8月に青森に行きましたが、青森駅改札付近では
FOMAが圏外でした。現在は改善されてますか?

教えて君ですいません。
222非通知さん:2006/03/02(木) 14:49:27 ID:4uhEqr7r0
宮城だけど、昨日の夜になんかFOMAミニドラマやってた。
TIMが上司の会社に、FOMA持ちの女の子が就職してきたと言う
ストーリーだった。

もしかして、CMの代わり?
223非通知さん:2006/03/02(木) 16:08:01 ID:Nl1uIST30
盛岡近辺で今SH901isってmova→FOMAだとどれくらいで買えますかね?
224非通知さん:2006/03/02(木) 16:10:17 ID:+LE1xtuM0
>>221
V3Gは圏内だから、FOMAも大丈夫でないか?
225非通知さん:2006/03/02(木) 21:14:16 ID:7wHDnz9/0
サンクス

だいぶエリア、広がってますね。
226非通知さん:2006/03/03(金) 03:13:39 ID:N811eTQcO
てかまじマニラバ無理。
青森の恥。
好む奴もいるようだが嫌う奴も多いのも確か。
なにがドコラバだよw
227非通知さん:2006/03/03(金) 07:55:32 ID:p11AsP1wO
日曜に新郷西越無線局へ行って、試してくるぞー。
ついでだから、旧名川町の無線局の新しいところも行ってみようかな。田舎だけど。
228非通知さん:2006/03/03(金) 12:27:42 ID:HIQ4W+Cu0
俺の地区、やっと今日エリア拡大された。@秋田
229非通知さん:2006/03/03(金) 12:51:24 ID:CQVnI/db0
ドコモ八戸下長局間もなく開局だね。
河原木団地の皆様長らくお待たせしましたw
230非通知さん:2006/03/03(金) 13:51:02 ID:tebYjuN10
今日からFOMAが使えるようになったYO
@岩手県山田町某所
231非通知さん:2006/03/03(金) 14:41:30 ID:cjv3tu4i0
>>229
河原木団地地区ってFOMAはダメだったの?
232非通知さん:2006/03/03(金) 17:28:15 ID:ZVSulqdzO
ドコモのプラスエリアsugeeeeeee!!!
MNP元年はインフラでも勝負かけてきてるですね
233非通知さん:2006/03/03(金) 23:06:30 ID:CQVnI/db0
>>231
あの辺ボーダもそうだが建物の形状からベランダや窓付近じゃないと
電波の通りが悪いので苦情結構あるらしい。
FOMAの場合河原木団地から一番近くの基地局で
沼館の交差点にある基地局か長苗代駅付近にある基地局のはず。
234非通知さん:2006/03/04(土) 00:07:13 ID:qAFOpKlJ0
>>233
鉄筋コンクリートということもあるかも。
確か八太郎トンネル近くに基地局あったはずだけどあれはauかな?
235非通知さん:2006/03/04(土) 00:11:16 ID:qAFOpKlJ0
IDがアフォだ・・・orz
236非通知さん:2006/03/04(土) 00:27:43 ID:TYg1jfgt0
>>234
八太郎トンネルの上(北陵中の横)にあるのは
ボーダの基地局だったと思う。
237非通知さん:2006/03/04(土) 01:19:26 ID:QNF48Cdu0
フォーマのプラスエリアって料金とられるんでしょうか?
それとも自動的に使用できるのでしょうか?
238非通知さん:2006/03/04(土) 01:35:42 ID:NNcETkVY0
>>237
いや、料金は取られないよ
プラスエリア対応機種なら自動的に使用出来るから安心汁
2391スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/05(日) 13:42:03 ID:HdouEefSO
SO902iモック見てきた。
あとは色
嫁は鮪買えとうるさいが
240非通知さん:2006/03/05(日) 17:54:06 ID:9iHmI0v/0
ソニエリ端末か。
241非通知さん:2006/03/05(日) 18:38:52 ID:HtO9cbq/0
珍しくauのエリア拡大情報更新されてるな。
242非通知さん:2006/03/05(日) 19:28:00 ID:HdouEefSO
>>240
そ。詳細は>>104-辺りから
2431スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/05(日) 19:37:25 ID:HdouEefSO
>>242
コテハン付けるの忘れてたorz
244非通知さん:2006/03/05(日) 20:49:43 ID:9iHmI0v/0
>>241
たしかに。三戸目時も書いてあったね。
でも、エリアマップは何時頃更新するんだろ?
245非通知さん:2006/03/05(日) 21:15:03 ID:hVNFsW410
仙台市街地だと電波の質はWILLCOM>>au、ボーダです。
京ぽんの電波が悪いか故障したのかとあせったよ。
246非通知さん:2006/03/05(日) 23:45:36 ID:9YHNoKxE0
言ってる意味判らんが
247非通知さん:2006/03/06(月) 00:54:51 ID:gtHgStjz0
>>245
仙台といえど、電波特性からビルの奥や地下は結構弱いと思うよ>Willcom
でもmovaもエリア内の穴が案外多いしなぁ…
248非通知さん:2006/03/06(月) 01:41:14 ID:6QYbbdaN0
待て待て。

>>245
もう一度自分の文章見直せ。
249非通知さん:2006/03/06(月) 07:42:24 ID:otddc0TK0
>>245です。幾つかの出来事が混ざってネタ話になってしまった。すまん。
実際あった出来事を羅列します。

1)土曜日の昼、京ぽんで自宅から友人A(au)と通話。音の大きさが大きく変動し、声にノイズが乗って
かなり聞き取りにくい。
自分が悪いのかと部屋の中を移動&アンテナを伸ばす&じっとして動かないでいても改善無し。

2)土曜日の夜、同じく自宅から友人B(au)と通話。1)ほどではないが音の大きさが変動し、声にノイズが乗って
少し聞き取りにくい。
自分が悪いのかと(r

3)日曜日の昼、仙台市の地下鉄に乗る。駅間で圏外になるか試しに確認したが最低でもバーが2本以上立っていた。

4)日曜日の昼、仙台駅前のビルBiVi1階から友人C(ボーダかauか不明)と通話。音の大きさは安定しているが、
声にノイズが乗るというか、音が割れて非常に聞き取りにくい。
自分が悪いのかと数歩移動(r

5)日曜日の夜、自宅から友人B(au)と通話。音の大きさの変動は少し、声にノイズが少し乗って少し聞き取りにくい。

6)日曜日の夜、自宅から友人D(ボーダ)と通話。音の大きさの変動無し、ノイズは少し乗るが通話に差し支え無し。

7)日曜日の夜、試しに無料案内(固定電話)に掛けてみる。音の大きさの変動は全く無し、ノイズは微少。
携帯電話との通話の不具合は京ぽんのせいでは無かった→携帯は反省しる!

8)日曜日の夜、酒を飲んで>>245をカキコして寝る。以上

自宅:仙台駅から約2km離れた住宅地。木造の2階。
友人A宅:仙台市泉区役所から約1km離れた住宅地。マンションの3階。
友人B宅:仙台市宮城野区役所から約1km離れた商業地。木造の2階。
友人C宅:仙台市若林区役所から約1.5km離れた住宅地。木造の2階。
友人D宅:仙台駅から約5km離れた住宅地。マンションの1階。
250非通知さん:2006/03/06(月) 07:50:43 ID:8S41XVfuO
ノイズが多い、相手の声が上下する、致命的だな。
アンテナとPHS間の電波に何かあるのだろうか?
251非通知さん:2006/03/06(月) 07:56:03 ID:otddc0TK0
PHSと固定電話との通話では問題がないのだから、携帯電話が問題なのでしょう。
それとも携帯電話のユーザーはあれ位の変動でも満足してるのか、PHSユーザーの要求が高いのかな?
252非通知さん:2006/03/06(月) 08:01:10 ID:otddc0TK0
ああ、PHS-携帯電話の接続部分での音声劣化の可能性もないことはないのか??
でもそれは自分が携帯電話を持たないと確認できないですね。残念。
253非通知さん:2006/03/06(月) 08:42:53 ID:otddc0TK0
>>252
自己レス。
PHS-携帯間の接続での劣化の説は取り消します。
調子の良いときはボーダの声が普通に入るし、
田舎発のFOMAの音声はかなりきれいに入りますから。
うだうだ長く書いてごめん。もう消えます。
254非通知さん:2006/03/06(月) 10:10:06 ID:MUpZwBeP0
>>253
auがの音声が悪いだけじゃないの?
255非通知さん:2006/03/06(月) 12:56:39 ID:8S41XVfuO
>>253
無理して消えなくてもいいよ。
携帯電話とPHSの間の問題ではなくて、PHSと無線局の間に、
何かの問題があるのかもしれないし。分からないもんだよ。
俺FOMA使いだけど、まれに片通話になったりするし。さ。
電波のことは、よくわかんねけども。
256非通知さん:2006/03/07(火) 20:25:08 ID:iLZ/UpFQ0
∩(゜∀゜∩)アゲ
257非通知さん:2006/03/07(火) 22:40:52 ID:2TQAOMAJ0
宮崎あおいの新CM復活
258非通知さん:2006/03/07(火) 23:01:33 ID:O2jvyD480
>>257
ぁぉぃキター
259非通知さん:2006/03/08(水) 14:25:13 ID:HrUa0WVU0
FOMAの3月3日、エリア拡大情報が更新されね
260非通知さん:2006/03/08(水) 16:01:21 ID:61gs27D/0
やっぱりあおいのCMがいいな。
261非通知さん:2006/03/08(水) 18:45:13 ID:j1vaCi5KO
>>259
まだ仮運用中だからだろ
262非通知さん:2006/03/08(水) 21:53:42 ID:t4ap9Y2k0
W41H買ったよ
ワンセグまんせー
もうカーナビのテレビ見たくない

でも福島じゃまだNHKしか見れなかったりw
263非通知さん:2006/03/08(水) 22:45:03 ID:3wuncwda0
ドコモのカタログの「トキワ的スローライフ」今月号で終わりなのか。
2641スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/08(水) 23:39:04 ID:ZAJdtD7I0
>>262
いいなあ、ワンセグ。
うちは田舎住所だからNHKでさえ視られない・・・2007年開始だけどw
265非通知さん:2006/03/08(水) 23:48:22 ID:7LP3lwgl0
東北地区、2月の増減数(TCA調べ)
1 au      11900
2 DoCoMo   11300
3 willcom    1000
4 ASTEL    -100
5 voda fone   -600

>>262
民放の試験放送をお楽しみ下さいw
266非通知さん:2006/03/09(木) 08:59:36 ID:wYTZ8NtRO
>>263
ザンネソだな
前は表紙が一般人で画期的だったんだが
267非通知さん:2006/03/09(木) 13:20:33 ID:+2b79eqq0
>>259
まだ更新されないな。もしかしたら明日かも。
近くの新しい基地局はもう使えるけどね
268非通知さん:2006/03/09(木) 19:20:35 ID:jfZ2UQFe0
長州小力の岩手のCMうpします
http://054.info/054_36666.mpg.html
パスはdocomoです
269268:2006/03/09(木) 19:25:33 ID:jfZ2UQFe0
一旦消します。
270268:2006/03/09(木) 19:33:19 ID:jfZ2UQFe0
271非通知さん:2006/03/09(木) 20:33:55 ID:qRWGU9bA0
明日、FOMAのサービスエリア更新あるかな?
272非通知さん:2006/03/09(木) 20:51:10 ID:BHONxDg00
>>268
観たよ、乙!
273非通知さん:2006/03/09(木) 22:05:30 ID:GshRWGch0
まもなくFOMA(R)(R)150万突破「150万ポイント山分けキャンペーン」の実施
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20060308b.html

予想やらないか
274非通知さん:2006/03/10(金) 11:40:42 ID:BukSHpbHO
>>265
voda純減はヤバいだろ('A`)

>>273
3月20日と予想してみるテスト
漏れはau使いだけどw
275非通知さん:2006/03/10(金) 13:04:25 ID:eHiH72ke0
>>273
俺は4月10日と予想してみる
276非通知さん:2006/03/10(金) 14:48:23 ID:zOlwxDjU0
>>270
・・・遅かった orz

ま、岩手県民だからそのうち見れるか・・・w;
277268:2006/03/10(金) 18:41:34 ID:sAGXOUpJ0
>>276
大丈夫です。再うpしましたよ。
http://054.info/054_36803.mpg.html
278非通知さん:2006/03/10(金) 20:00:29 ID:zOlwxDjU0
>>277
おぉ、感謝感謝
岩手県民なのにまだCM見れてなかったっすよw
279481:2006/03/11(土) 16:41:11 ID:95FxcHh80
社会、世評@掲示板にて以下の学術スレッドを開始しました。ご教授お願いします。
『秋田クールー病を社会生態学的に考える』
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1142055014/l50

ドラキュラ伝説のあるハンガリー同様、マジャール部族を祖先とする住民が多いと推測できる秋田県において
地域の役所、警察、病院、マスコミ等が加わった大政翼賛会式の強固な共同体の中で、太古から
続いているであろう人喰い風習(カニバリズム、共食い)に関連した大量虐殺(老人大量不審死、
出産児大量不審死、 自殺とは考えにくい不審死)犯罪が恒常的に起こっているとしか思えないような事態が、
県民115万人全員を対象として県内の全住宅地域へ設置された多数の巨大八木アンテナ群を活用した
自宅盗聴(違憲違法)システムを用いた生贄抹殺風習を通した恐怖統治によって巧妙に長期封印され
続けていると仮定した場合、@全国一高いプリオン病発症率、A全国一高い自殺率、B異様に低い
合計特殊出生率を示す市町村、C地域児童の性比の著しい偏り、D一流の文化人類学者による
人喰い風習明示、Eネット学術議論直後に見られた2つの公立病院における異様な産科等の医師大量辞職、
Fこの県で毎年大量に発生する老人山林死、の7つに矛盾しないという重い事実を学術考察しています。
また、平安時代の俘囚政策によって全国各地に強制連行された食人系の秋田蝦夷等の末裔が孝明天皇父子を
虐殺し皇室を乗っ取った明治維新後に各界中枢を握った結果、BSE問題、北朝鮮拉致事件、PSE法問題、
オウム真理教事件等につながった可能性や、野鳥の会、自然環境保全条例、特定外来生物法の別の側面も
考察したいと思います。日本再生、秋田再生のために文明共生論を踏まえた社会生態学論議をお願い申上げます。
280非通知さん:2006/03/11(土) 17:21:16 ID:NbXQxlCU0
ぬるぽ
281非通知さん:2006/03/11(土) 17:39:13 ID:bnelj1MX0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>280
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       三 陸 海 岸
282非通知さん:2006/03/11(土) 20:56:22 ID:pj/W6OSk0
>>280-281
おめーら、おもしれーな。
283非通知さん:2006/03/11(土) 21:24:11 ID:YNL4v3w10
>>274
何を今更。CMバンバン打ってるから表向きは健全そうだけど実際はすっごいピンチな豚。
284非通知さん:2006/03/11(土) 23:05:04 ID:RwuX76hpO
>>283
マジレスされても困るんだが('A`)
285非通知さん:2006/03/12(日) 09:55:18 ID:3i1+nU7D0
豚改め韓禿は東北だけ調整が出来なかったんだろうな
286非通知さん:2006/03/12(日) 10:10:09 ID:Gg5rYCO0O
新郷西越に居ます。
思ったよりエリア広いな。新郷の堂ヶ前から、大谷地の入口までエリア内だったよ。間明田までくると、微妙だ。
こりゃ温泉は圏外だな。
287非通知さん:2006/03/12(日) 15:26:28 ID:SWpvDdG80
今日ドコモの広告が入ってたけど
3月の岩手県内エリア拡大がこの間の広告より増えてないか?
プラスエリアばっかりだけどスゲーな・・・
288非通知さん:2006/03/12(日) 17:50:32 ID:jxktE5kMO
>>287
auの俺でも素直にスゲー!って思ったよ
それにしてもデカ過ぎだろとw
あれは訴求力バツグンだわ
289非通知さん:2006/03/12(日) 20:54:51 ID:SWpvDdG80
>>288
折り込み広告にしてはデカ過ぎだよねw
290非通知さん:2006/03/12(日) 21:43:00 ID:Ig2Muokt0
>>287
ピアッツアニオーとフェザン南館の拡大が嬉しい
291非通知さん:2006/03/12(日) 22:24:03 ID:SWpvDdG80
>>290
俺は家で携帯が使えるようになったのが嬉しいw
ウィルコム以外はまともに使えなかった場所だからw;
292非通知さん:2006/03/13(月) 05:27:46 ID:WKLgd/rmO
10日まで広瀬通のDSで702が新規0円だったのに気づかなかった…くやしい

ビクビクッ
293非通知さん:2006/03/13(月) 21:01:18 ID:m7lzF3hDO
鈴井貴之が青森にくるのか?
さっき、ドコモ東北青森支社のCM見てびっくりしたが。
294非通知さん:2006/03/13(月) 22:39:35 ID:I6JAPKSY0
>>293
来ます。
NTTドコモ東北青森presents
DoCoMo Sonic 〜Special Program and Live〜
295非通知さん:2006/03/13(月) 22:40:18 ID:n7jlcA7HO
ミスターだって?kwsk!
296294:2006/03/13(月) 22:44:31 ID:I6JAPKSY0
>>295
俺へのレスですか?
詳しくは
http://www.docomosonic.jp
297非通知さん:2006/03/13(月) 22:52:55 ID:lqwqQrjM0
鈴井貴之が来るのか〜
ついに青森(本州)進出?


折れ、「水曜どうでしょう」しか知らないからな〜
298非通知さん:2006/03/13(月) 22:55:38 ID:lqwqQrjM0


しかし、DoCoMo東北青森も頑張ってるよな〜
299293:2006/03/13(月) 23:06:45 ID:m7lzF3hDO
支社じゃなくて支店か。
300非通知さん:2006/03/13(月) 23:54:28 ID:RLdWhxXKO
300get
301非通知さん:2006/03/14(火) 02:42:32 ID:BnTW4Im20
岩手県盛岡市でボーダフォン使えますか?
電波ありますか?
302非通知さん:2006/03/14(火) 02:55:03 ID:Mj0vHsYZ0
>>301
圏外です・・・




んなわけねーだろ
303非通知さん:2006/03/14(火) 08:52:34 ID:0Mx3Txx2O
au統一のチラシが入った@宮城
でもサイズは先日入ったドコモの4分の1くらい…orz
304非通知さん:2006/03/14(火) 13:24:34 ID:/mAKKgif0
FOMAのエリア拡大更新コネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!

岩手県内どこが拡大したか誰か分かる?
305非通知さん:2006/03/14(火) 17:42:18 ID:Mj0vHsYZ0
>>304
ざっと数えてみたところ84ヶ所だな
写真でうpしようとしたけど読めなかったw
306非通知さん:2006/03/14(火) 18:42:35 ID:MAg6JpBo0
>>304
書くよ。
307非通知さん:2006/03/14(火) 19:08:19 ID:mKL6HB0PO
>>306
お願いします!
308305:2006/03/14(火) 19:20:45 ID:Mj0vHsYZ0
>>304
作ってみたよw
ttp://mos.harisen.jp/

>>306
先に作っちゃったw;

309非通知さん:2006/03/14(火) 19:24:16 ID:Mj0vHsYZ0
あ、誤字とかあってもツッコミはしないでね('A`)
310非通知さん:2006/03/14(火) 19:41:27 ID:rhjhk1vr0
二戸市下斗米は今月の開局予定なの?
311非通知さん:2006/03/14(火) 19:48:13 ID:Mj0vHsYZ0
>>310
この間入ってた折り込み広告には3月の予定エリアになってるけど

一応小さく
「※サービス開始時期、エリアについては、変更となる場合がございますので、予めご了承願います」
と書いてあるからどうだか・・・
312非通知さん:2006/03/14(火) 20:00:44 ID:IWAVqGiT0
川井村の江繋はまだ工事してたぞ。
313非通知さん:2006/03/14(火) 20:05:18 ID:Mj0vHsYZ0
>>312
うちの近所の基地局は未だに工事の看板があるけど稼動してるぞw
314非通知さん:2006/03/14(火) 20:14:24 ID:Mj0vHsYZ0
あくまでも推測だが
>>53がうpしたエリアが今月前半に開局、この間の折り込み広告で追加されてたエリアが今月後半に開局

・・・という希ガス
315非通知さん:2006/03/14(火) 20:25:52 ID:8bhfgVcr0
>>308
GJ !!
プラスエリアばかりですごいな〜。

>>310
2週間前から下斗米の基地局は使えるぞw
316非通知さん:2006/03/14(火) 20:54:40 ID:BV5BQqHr0
au使っているんでわからないんですけど
ドコモの、プラスエリアって何ですか?
317非通知さん:2006/03/14(火) 20:58:31 ID:Mj0vHsYZ0
>>316
FOMAは通常2GHzなんだけど、プラスエリアは800MHzになってる
901iS以降の機種でプラスエリアが使えるようになったんだよ
プラスエリアは主に山岳地区で使われているらしい
東北ではこれが多くなるだろうね
318310:2006/03/14(火) 21:23:37 ID:rhjhk1vr0
おお!もう下斗米でFOMA使えるのか!
試験的に・・・
319非通知さん:2006/03/14(火) 21:33:17 ID:h7cKLV3nO
so902iまだ〜岩手の工場何やってんだorz
320非通知さん:2006/03/14(火) 21:42:14 ID:IWAVqGiT0
岐阜の工場も携帯作ってるぞ。
321非通知さん:2006/03/14(火) 21:46:53 ID:IWAVqGiT0
あ、でもドコモの新聞広告にご当地関連企業で岩手はソニーだったからやっぱ千厩か。
322非通知さん:2006/03/14(火) 23:09:59 ID:MAg6JpBo0
http://www.uploda.org/uporg336235.zip.html
Pass:foma

一応うpしました。中身はpdf4個です。
323非通知さん:2006/03/14(火) 23:14:15 ID:MAg6JpBo0
http://vista.x0.to/img/vi4234560701.zip
こっちにもうpしときました。
324非通知さん:2006/03/14(火) 23:18:29 ID:Kv4b/gHz0
>>317
316です。
なるほど、サンクス。
325308:2006/03/15(水) 11:55:02 ID:SlpnM5znO
>>322
>>305を書いた後に作り始めたんだが、先に宣言しておけばよかったな…
スンマソ orz
326非通知さん:2006/03/15(水) 21:42:54 ID:BIBywLil0
ドコモしかしらないですが、
サービス開始前に一度試験電波を出して、実際に電波がどこまで届くのかを確認。
その後問題が無ければサービス開始。
折込チラシなどに書いてある日から正式に使えます。

日にちが近いならDSでも確認出来ますよ。
ただ、エリア内でも弱電波な場合がありますから、
DSのエリア用確認機で実際に確かめた方が吉。
327非通知さん:2006/03/16(木) 14:37:45 ID:ee7fIqtj0
青森県内のエリア拡大情報はないの?
328非通知さん:2006/03/16(木) 19:52:24 ID:Y4LJs3jf0
>>327
先週の土曜日か日曜日の新聞折り込み広告(チラシ)にあったな〜
もうそのチラシ、処分してしまったけど。
329非通知さん:2006/03/16(木) 23:23:06 ID:CTfgtUdA0
>>327
48か所くらい書いてましたよ、チラシに。
330非通知さん:2006/03/17(金) 01:02:41 ID:Hg2cgFkc0
第3金曜日ですから今日エリア拡大発表でしょうね。
wktk
331非通知さん:2006/03/17(金) 01:08:09 ID:69tNIj7l0
>>330
ドガーンと増えるかな・・・
+   +
  ∧_∧  +
 (0゚・∀・)   ワクワクテカテカ
 (0゚∪ ∪ +        
 と__)__) +
332非通知さん:2006/03/17(金) 07:32:37 ID:OTDtQh3qO
何時ごろ発表?
333非通知さん:2006/03/17(金) 07:35:18 ID:69tNIj7l0
>>332
15時頃じゃない?
334非通知さん:2006/03/17(金) 07:40:47 ID:69tNIj7l0
それにしても漏れのID・・・

イヤラシイなw;
335非通知さん:2006/03/17(金) 12:00:06 ID:tNM7l3se0
auのエリア拡大情報更新されてた。
336非通知さん:2006/03/17(金) 15:17:37 ID:tNM7l3se0
ついでにFOMAのエリア更新キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
337非通知さん:2006/03/17(金) 18:12:16 ID:69tNIj7l0
まだ載っていないエリアがあるね
今月もう1回くらい更新があるかな
338非通知さん:2006/03/17(金) 23:45:56 ID:3zmTZ3l70
>>336
エリア拡大ドカンときたね。年度末のせいもあるのだろうかね。
>>337
間違いなく月末にもう1回更新あるね。
339非通知さん:2006/03/18(土) 16:51:39 ID:/VFgku3S0
docomo sonicのチケット青森公演分2枚あるけど欲しい人いる?
送料のみ負担してくれれば送りますよ。
340非通知さん:2006/03/18(土) 22:59:37 ID:dfI9ftSN0
今からボーダと契約する人っているかな?
当然社名も変わると思うし。
341非通知さん:2006/03/18(土) 23:08:36 ID:7/zwtkb90
>>339
青森かぁ・・・遠い

>>340
東北じゃあまりいないんじゃない?
他のキャリアに比べてサービスエリアの範囲は劣ってるし
周りで持ってる奴いないし
342非通知さん:2006/03/19(日) 14:36:43 ID:38zMADUfO
>>340
いない。むしろ解約続出純減地域
こんな時期にvodafoneと契約したって先が見えないし
343非通知さん:2006/03/19(日) 15:48:01 ID:CTWzOhtM0
流れぶった切るが福島で初めて民放のワンセグ試験放送見れた
KFBね
344非通知さん:2006/03/19(日) 16:18:00 ID:oYmOxgt40
>>343
福島放送?
345非通知さん:2006/03/19(日) 21:17:46 ID:zJWUFat80
やっぱりボーダは人気が無いか…
俺はSBがどんなサービスするか、期待しているんだけどな。
346非通知さん:2006/03/19(日) 21:46:00 ID:slBmAEWc0
でも、SIM+BT+GSM+送受信大容量メールはVodaしかない。




東海に引っ越したい@青森のVodaユーザー
347非通知さん:2006/03/19(日) 22:30:52 ID:DIPBaE060
Vodaショップは良く潰れないよな。
他キャリアのショップより、客の入りが明らかに少ないのに。
348非通知さん:2006/03/19(日) 23:03:47 ID:oYmOxgt40
青森県で Vodafone 使っている人って、どんな人たちなの?
349非通知さん:2006/03/19(日) 23:51:32 ID:HqSetZMc0
>>348
市内在住のヒキコモリ。外に出ないので圏外は経験したことがない。
350非通知さん:2006/03/20(月) 00:07:43 ID:BkzvCPCs0
無線システム普及支援事業の補助金交付決定
ttp://www.ttb.go.jp/hodo/h1801-03/0216a1001.html
ttp://www.ttb.go.jp/hodo/h1801-03/0314a1001.html
351非通知さん:2006/03/20(月) 02:44:02 ID:cmJ9sbd90
>>349
東京に住んでたときは家の中では圏外だったよ
他のキャリアに変えたらちゃんと使えたけどw
352非通知さん:2006/03/20(月) 09:30:55 ID:ZuhYYbpz0
今度岩手に行く予定があります。
携帯は地方によって全然値段の相場が違うらしいので、関東と比べて東北は相場が安いのかお聞きしたいです。
ちなみに買いたいのは買い増しのsh902です・・・
353非通知さん:2006/03/20(月) 13:55:57 ID:vXWq7TnoO
>>352
関東と比べたら間違いなく高いです
そちらで探した方が無難ですよ
354非通知さん:2006/03/20(月) 18:25:19 ID:O2wl1TSP0
>>347
Jフォン時代に暖簾安売りして、ショップの数だけは凄くおおかったはず
355非通知さん:2006/03/20(月) 19:34:45 ID:nEX1+w+G0
ドコモは安いんじゃないか?
auは間違いなく高い。
356非通知さん:2006/03/20(月) 19:38:43 ID:dz+hHxsD0
東北の端末価格(他地域と比較)

DoCoMo・少し安い
au    ・高杉
Vodafone・普通。機種変更の場合は西日本より安い。
WILLCOM・普通
357非通知さん:2006/03/20(月) 20:03:30 ID:nEX1+w+G0
しかも安いと言っても全体的に安いと言うだけで絶対的に安い訳ではない。
突出して安いショップがあるわけではないということね。

キャリアのショップが大多数だしな東北。
358非通知さん:2006/03/20(月) 22:25:31 ID:ZuhYYbpz0
>>353 355 356 357

そうなんですかぁ。あまり変わらなそうですね。参考になりました、ありがとうございました!
359!omikuji!dama:2006/03/21(火) 12:59:20 ID:EWfzqfi70
東北地方でも中央にずれる事なく今日SO902i発売ですか?
360非通知さん:2006/03/21(火) 15:37:30 ID:5lI7Tj/PO
そんなことより、おみくじ・おとしだまは終わったぞ。
361非通知さん:2006/03/21(火) 22:38:01 ID:ZG2/6HPI0
売ってたよ。
岩手産だしな。
362非通知さん:2006/03/21(火) 23:07:07 ID:Lj288hUb0
俺すごい勘違いしてたかもだけど・・・
岩手県でも4/1にワンセグ開始〜と思いきやもしかして盛岡でしか見れない?!
一関エリアでは無理か・・・?せっかくP901iTV買ったのに・・・無駄?
363非通知さん:2006/03/21(火) 23:24:38 ID:EWysCM5e0
>>362
一関は2007年開始じゃなかったか?
確かめてから買おうぜ・・・
364非通知さん:2006/03/21(火) 23:26:36 ID:iTCZHK/l0
>>362
W41Hなんてかわなくてよかったね。
365非通知さん:2006/03/21(火) 23:27:30 ID:EWysCM5e0
ちなみに、家の近くの中継局は地デジ対応は2010年だw
ワンセグケータイなんて買う気も無いw
366非通知さん:2006/03/21(火) 23:31:24 ID:EWysCM5e0
>>364
W41HはFOMAに変える前は興味あったけど、
アナログ放送見れねーから使えねーじゃんと思ったw
367非通知さん:2006/03/21(火) 23:34:43 ID:ZG2/6HPI0
>>362
ギリで受信できないか?一関なら。
368非通知さん:2006/03/21(火) 23:39:40 ID:EWysCM5e0
地元の地デジ対応予定を詳しく見たら・・・

NHK       2010年
テレビ岩手    2010年
IBC        検討中
めんこいテレビ  検討中
岩手朝日     非該当

・・・orz
369非通知さん:2006/03/21(火) 23:44:29 ID:Lj288hUb0
>>363 2007かー・・・ただの小型テレビだなこれじゃw

>>367 今盛岡で試験電波流してるみたいだけど、それ受信できてないから多分無理・・・
3701スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/21(火) 23:45:10 ID:vtN9vGfF0
>>367
場所にも寄るが一関は基本的に釣山から
新山の電波は水沢が限度(北は沼宮内辺り)
>>368
民放は共同アンテナだから検討中の局はやるものと考えていいと思われ
IATは(ry
371非通知さん:2006/03/21(火) 23:47:06 ID:EWysCM5e0
>>369
各局の予定
ttp://www.digital-zenkoku.jp/list/index.html

ま、アナログ放送受信出来るだけマシだろうw
3721スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/21(火) 23:47:48 ID:vtN9vGfF0
>>370
なんか日本語おかしかったな・・・・王JAPAN世界一に酔った夜
373非通知さん:2006/03/21(火) 23:51:31 ID:EWysCM5e0
>>370
共同アンテナだけど、ここでは未だに岩手朝日は見れない訳なんだがw
めんこいテレビは開局から5年くらいで対応してくれたのにさ

ま、当分ここではデジタルのチューナーを買う必要が無いわけだw
374非通知さん:2006/03/22(水) 00:15:51 ID:bnNE7WF70
>>368
基本的にアナログ中継局をデジタル対応するから
アナログ中継局がなければデジタルは非該当になる。
種市、大野、田老なんかそうだな。
375非通知さん:2006/03/22(水) 00:33:04 ID:LgeWAE6R0
>>374
中継局を増やす気はあるのかね、あのテレビ局はw
サッカー中継とか朝日系列が多くて困るw
だったらスカパー使えとかというよのはナシねw

とりあえずワンセグしか見れないケータイは田舎ではしばらく無意味だよねぇ・・・
376非通知さん:2006/03/22(水) 13:43:52 ID:7mER5Kfl0
YBC山形放送
ワンセグ試験放送開始
377非通知さん:2006/03/22(水) 14:22:20 ID:yT7qdeH20
>>367
一関ケーズでは受信確認。
デンコードでは受信不可。
ケーズの店員が言ってたことをなんとなくまとめたのを後でうpする
378377:2006/03/22(水) 14:36:19 ID:yT7qdeH20
http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload2/src/up0905.jpg

地デジ電波はきているようなのでワンセグでも受信できるみたい
379非通知さん:2006/03/22(水) 16:48:28 ID:QdyvObFC0
携帯でワンセグ見てから、車のアナログテレビ滅多に見なくなった(見たくなくなった)
早く車載ワンセグチューナー安くなんないかな
380非通知さん:2006/03/22(水) 21:45:01 ID:l/SmkoGz0
車載チューナーはワンセグ専用じゃないんだよなあ。13セグ&ワンセグ兼用。
ワンセグの解像度では車載テレビじゃ辛いからな。
381非通知さん:2006/03/22(水) 22:02:24 ID:l/SmkoGz0
>>378
NHKなら一関は何とか受信できるな。
http://www.nhk.or.jp/digital/ground/guide/img/map/iwate.gif
382非通知さん:2006/03/22(水) 22:06:02 ID:LgeWAE6R0
あぁ、そうだ。
一関のP901iTV買った香具師に聞きたい事があった。

プラスエリア使えなくて困ることない?
383非通知さん:2006/03/23(木) 06:33:23 ID:T1Y+9oP50
>>381
場所が良かったら宮城デジタルも受信できるかもしれん
384非通知さん:2006/03/23(木) 07:52:03 ID:G7Zo+cdpO
明日あたりにでも、エリア拡大情報でるかな?
385非通知さん:2006/03/23(木) 11:23:45 ID:CRplV9iKO
八戸市民が385get
ワンセグまだかなあ...
386非通知さん:2006/03/23(木) 17:42:44 ID:Hu6q0dvP0
>>378>>381
見事に市街地を避けているようなorz
387非通知さん:2006/03/23(木) 18:39:41 ID:xCV8BOHyO
こちらで良いのか心配ですが、弘前でauのneonが買える店ありますか?
色は白か水色で、できれば新規1万くらいが希望です。
388非通知さん:2006/03/23(木) 21:47:41 ID:x2KnU/uF0
>>387
neonはもう生産終了らしいからもうないかも。

一応、見かけたら教えてあげるよ
389非通知さん:2006/03/23(木) 22:47:42 ID:xCV8BOHyO
>>388
ありがと〜。
早くw31kとおさらばしたいよ。
3901スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/23(木) 23:55:05 ID:27Cb4WbBO
SO902iって、なんか高くね?
391非通知さん:2006/03/24(金) 08:37:41 ID:4glHj1hYO
今朝FOMA拡大広告入ってきたぞ
今日もあるな
392非通知さん:2006/03/24(金) 08:42:14 ID:qKuXDQD+O
今日のauショップのチラシ@宮城
NEONだけ載ってないってことは終わりなんだろうね
まだ3月、いくらADPモデルでも無くなるの早すぎだろうと
近所の量販店ではWIN春モデルは新規のみ
それでも品切れが多数ある状態
売れ過ぎなのか、auの予想が甘いのか…(´・ω・`)
393非通知さん:2006/03/24(金) 09:06:14 ID:BKf+592+0
>>391
岩手県内のチラシは17日の拡大エリアと3月末の拡大エリアが載ってたね
394非通知さん:2006/03/25(土) 08:06:24 ID:Vf4FwDa6O
宮城でドコモとボダのデカいチラシが入った
でもボダはドコモの半分の大きさしかない
それにエリア拡大情報も載ってない(ショボいから載せられない?)
伊東美咲は可愛いんだけどねw
それにしてもドコモの広告攻勢は凄いな
395非通知さん:2006/03/25(土) 19:51:40 ID:jgumBIhu0
本日、イオン柏でN702iDとD702iをそれぞれ新規1円で購入してきました。
家族割加入とか、多少の縛りはありましたが、明日まで。
396非通知さん:2006/03/26(日) 09:05:54 ID:ocxsdzVKO
福島はまだありますよ>neon


多分前スレ辺りにいた山形県民(仮)です
4月から山形県民になることに決まりますた
山形の皆さん、よろしくおながいしますノシ
397388:2006/03/26(日) 12:08:02 ID:e5tT4DDL0
>>389
MAXデンコードーにあった。値段は覚えてない。スマソ
398389:2006/03/26(日) 12:27:37 ID:+uOFIkM1O
>>397
本当ですか!
バイトの給料が月末に貰えると思ってたんだけど、10日くらいかかるんだよね。来月でも間に合うかなあ。
でも明日店は見てきます。情報ありがと〜
3991スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/26(日) 15:32:10 ID:02RDpTfzO
SO902i烏賊買った
400非通知さん:2006/03/26(日) 20:20:20 ID:acvRR5c90
>>399
おお!おめでとう!
俺も SO902i のデモ機触ってきたけど、ボタンの大きさがなぁ。
401非通知さん:2006/03/27(月) 00:21:46 ID:RwygfxuuO
>>398もしかして、neonのスレにいた人?
あっちにもレスしたけど秋田では、MAXデンコードーで新規5800円だったよ。年割、家族割、W定額加入でだけど。

青森でも売ってるといいですね。
402非通知さん:2006/03/27(月) 18:40:07 ID:El5SeNfbO
弘前ヨーカドー、数日前には黒と水色あったけど、今日聞いたらもうなかった。
もう入荷もないらしいよ。限定や生産終了なら前もってそう告知しろよ...
403非通知さん:2006/03/27(月) 21:45:42 ID:SQiE5MUg0
東北人で、NM850iG を使っている人、居る?
404非通知さん:2006/03/27(月) 23:28:56 ID:BGvaCI9+0
>>403
量販店で売ってるところ見たことない
405非通知さん:2006/03/28(火) 08:18:16 ID:FKeUR7gkO
ドコモショップで見たけどな。量販店には置かないのかな?暇見つけて行ってこよう。
406非通知さん:2006/03/28(火) 08:42:28 ID:Wj3vBjALO
MAX日出子にあったぞ
407非通知さん:2006/03/29(水) 15:49:28 ID:Qr7DXMGKO
コジマ 安いの明日までみたいだから
明日機種変してくる!!!ドキドキ
408非通知さん:2006/03/29(水) 16:28:04 ID:Hr8ngNgYO
何の機種に?
409非通知さん:2006/03/29(水) 17:14:34 ID:Y3mdtSGv0
近所に見慣れない車が止まってたので覗いてみたらドコモの電測車だった
410非通知さん:2006/03/29(水) 19:03:45 ID:Qr7DXMGKO
>>408
W41CAに


だったんだが 今日様子見したら なかったorz
そして 携帯買えなくなったorz 車壊れて修理代+車検のWショック 12万wWW
しぬw
411非通知さん:2006/03/29(水) 20:49:40 ID:8m0wFePV0
12万ぐらいで死ぬな。こっとは事故って400万もガッポリもってかれたんだからorz
412非通知さん:2006/03/29(水) 23:52:44 ID:QWpY7A2K0
>>410-411
おまいら・・・



イ`

俺の車もこの間の強風で物干し竿が倒れて凹んだ・・・orz
413非通知さん:2006/03/30(木) 03:51:09 ID:5JOb3TrnO
山形の某DS店員…氏ね!!
解約の手続きを黒豆みたいなギャルに言うとすぐ奥に行き数分後、愛想の悪い男が変わりに出てきた。。あまりに腹立ったから違うショップに行き解約!!
まぢ腹立つ…
414非通知さん:2006/03/30(木) 14:19:37 ID:5JOb3TrnO
あげ
415非通知さん:2006/03/30(木) 14:24:45 ID:JN3bMnDY0
>>413
特定できるくらい詳しく
416非通知さん:2006/03/30(木) 16:14:34 ID:M/YCxN1GO
>>413-414
必死だな( ´,_ゝ`)
417非通知さん:2006/03/30(木) 17:17:48 ID:+Cj3bwHf0
418非通知さん:2006/03/30(木) 18:33:08 ID:jnut+c7n0
漏れは駐車場で車ぶつけて22万くらい吹っ飛んだがW41H買いましたよ!


でもデジ1眼買うはずだったんだけど無期延期・・・orz
419非通知さん:2006/03/30(木) 19:06:11 ID:cWDNLAf8O
東北版のボダのカタログもらった人居る?
420非通知さん:2006/03/30(木) 20:45:54 ID:OeYlBKE70
ノシ
421非通知さん:2006/03/30(木) 23:17:59 ID:5JOb3TrnO
>>416
おまえも同じように接客受けたら同じようになるかも?
422非通知さん:2006/03/30(木) 23:55:36 ID:X1vNnYE3O
解約は、なるべく直営店で
423非通知さん:2006/03/31(金) 01:03:12 ID:6VCcGPQ2O
>>422
山形でわどこなのでしょうか?
424非通知さん:2006/03/31(金) 01:22:09 ID:kE1pkY6u0
この間帰省した時に青森県(旧)岩崎村があうwin対応のエリアになっててビビった
ほかのキャリアの状況はどうなんでしょう?豚は相変わらず圏外なの?(w
425非通知さん:2006/03/31(金) 15:22:36 ID:Ur36Y01j0
今回もFOMAのエリア拡大がすごいな〜
426非通知さん:2006/03/31(金) 15:48:09 ID:I/1kZS5G0
>>425
特に福島がね・・・w
427非通知さん:2006/03/31(金) 17:01:15 ID:17q4nDbEO
そうなんだ
428非通知さん:2006/03/31(金) 17:24:34 ID:gcquB/O30
429非通知さん:2006/03/31(金) 20:00:44 ID:kD+dyApUO
>>428
関係ないけどサンクス
4301スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/31(金) 23:57:16 ID:Nx3ZT79XO
岩手産SO902iにもやっと慣れ、現在会社用に活用しています。
・・・・・長時間使うと親指痛くなるけどねw

次は5月で1年になるauの機種変だけど、
8月ぐらいまで待ってみようかな?
ソニエリヲタだけど次期G'zがどうも気になって

それに山形産らしいし
431非通知さん:2006/03/32(土) 00:08:41 ID:6rOOlIR9O
ポインヨ山分け応募し忘れた
欝氏
432非通知さん:2006/03/32(土) 01:01:00 ID:2THeylGWQ
3/32になってるw
Music Portar Xが気になる…。継続年数が9年になるから、この際新規にしてファミ割組もうかな。
433非通知さん:2006/03/32(土) 06:19:02 ID:YMtPPqtg0
またFOMAエリア拡大の大きなチラシが入ってた
4341スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/03/32(土) 08:04:35 ID:ygrB6JhjO
今年から3月は32日があるんだなwww
435非通知さん:2006/03/32(土) 08:28:39 ID:sJBebOR+0
エイプリルフールの日は3月32日ってかぁ!
436非通知さん:2006/03/32(土) 11:46:36 ID:2Q2x97oB0
イソプレスうぉっち
今年もやってくれるねw
http://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi06/
437非通知さん:2006/03/32(土) 14:30:27 ID:stUs4vfI0


わんせぐ記事ワロス
438非通知さん:2006/03/32(土) 16:29:18 ID:YMtPPqtg0
>>437
椀せぐの婆ちゃんってINFOBAAと同じ人か?w
439非通知さん:2006/03/32(土) 20:45:06 ID:sQCLUOW00
FOMAの4月現在のサービスエリア図出てたぞ。
カタログも中央準拠に変わった。
440非通知さん:2006/03/32(土) 21:14:37 ID:sJBebOR+0
>>439
カタログに載ってるエリアが更新されたのね・・・・
思わずDoCoMo東北のホームページを見てしまった。
441非通知さん:2006/04/02(日) 13:43:31 ID:L0IqFab00
SO902i、品切れが多いんですかね?
DS行ったら「入荷待ち」だの、入荷しても「数量限定」だの言われた・・・
442非通知さん:2006/04/02(日) 21:09:30 ID:3OD9upBiO
SO902はマニアに行き渡ってきてるからそろそろ在庫が潤い値崩れするはず
443非通知さん:2006/04/02(日) 21:47:01 ID:gLi0HJBF0
俺の周りエリアプラスばっかり。
900使いの俺には意味ナスorz
444非通知さん:2006/04/02(日) 21:57:05 ID:gqOCY2l/0
>>443
つ 701買い増し
445非通知さん:2006/04/04(火) 16:01:20 ID:4fHuj7V9O
>>443
つらくらくホンシンプル
446非通知さん:2006/04/04(火) 17:21:51 ID:8M7PW9c00
新機種って発売から1ヶ月も経てば一万ぐらい下がるもんなんですか?
なんか思いっきり損した気分・・・
447非通知さん:2006/04/04(火) 17:51:15 ID:r+xv3dPF0
1年経ってもまだ残ってれば1円とか
448非通知さん:2006/04/04(火) 22:15:40 ID:GgMMWnyI0
東北のFOMAサービスが150万契約突破
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/news_release/page/20060404a.html

4月3日に突破。311名に4823ポインヨ山分け
テラウラヤマシス
449オウム事件は偽皇室犯罪のシャドウである可能性:2006/04/04(火) 23:56:36 ID:XyD1Hwse0
秋田におけるカルト教育の健全化を考える
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1143894456/

全国の観光市場、受験市場、就職市場、結婚市場から「秋田のカルト大学」の健全化を考えて
いただければ大変幸甚です。秋田では法秩序が地下で完全破壊されているため一部、「犯罪教育化」し、
他県出身者を含む若い人が「カルト人材」化されている危険性が出ております。また
国土交通省(大臣は創価学会)や秋田県教育委員会による組織犯罪被疑(刑法:詐欺罪)もあると見られる
「秋田県立大の博物館犯罪(管江真澄プロジェクト)」には物証も多く教授陣の大量逮捕が求められます。
またオウム真理教事件においてサリン製造及び組織的大衆扇動を担当した被疑(刑法:殺人罪)が
出ている東大農学部閥に対する慎重な検証も求められます。

保全生態学を理論武装に使われ不要とみなされた多くの人(老人、赤ん坊、生贄)が
役所や警察の一部に理不尽に殺され食さている(刑法:殺人罪、遺体損壊罪)と論理推察できる
「地域カルト犯罪大県、秋田」を共に考えていただけないでしょうか? なお万一、秋田県にて人肉が広く
流通していた場合は、人肉中に含まれヤコブ病の原因となる異常プリオンは
致死性の生物毒(刑法:殺人罪)と見なされると考えられ、他県民にとっても由々しき状況と危惧されます。
450非通知さん:2006/04/05(水) 00:01:41 ID:9gdU9+nz0
ぬるぽ
451非通知さん:2006/04/05(水) 00:20:00 ID:d9i6hsI60
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>450
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       松 島 海 岸
452非通知さん:2006/04/05(水) 07:47:20 ID:EM9i2P6RO
おお、今度は松島海岸か。
453非通知さん:2006/04/05(水) 07:52:30 ID:EM9i2P6RO
ドコモの電測車って、何をする車なの?
454非通知さん:2006/04/05(水) 09:12:48 ID:xcuIqyrM0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>xxx
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        岩 井 崎
455非通知さん:2006/04/05(水) 10:15:19 ID:EM9i2P6RO
今度は「岩井崎」か。
岩井崎がどこかは、あとで調べるとするか。
岩手県だったらいいな。
456非通知さん:2006/04/05(水) 13:21:25 ID:d9i6hsI60
>>454
ぬるぽの時以外は使っちゃダメw
457非通知さん:2006/04/05(水) 15:26:58 ID:pqkGynw4O
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>456
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |        八 郎 潟
458非通知さん:2006/04/05(水) 15:57:53 ID:IVUGUFeS0
今秋田港にアメリカのイージス艦「ステゼム」が来てるよ! 8日まで居るよ。
459非通知さん:2006/04/05(水) 15:58:34 ID:nWtOohBR0
>>453
電測

と別キャリアの電測経験者の俺が書いてみる。
460非通知さん:2006/04/05(水) 16:42:39 ID:EM9i2P6RO
「電測」とは具体的にどんなことをするのか知りたかったぬるぽ。
461非通知さん:2006/04/05(水) 17:56:50 ID:94WHycQN0
>>460
「電波測定」ガッ

ある任意の場所において、電波の状態(強さや安定度等)を調べる。

例えばエリア調査でどこまで圏内かとか、設置した基地局から電波が
想定通り出力されているかとか、そういった事を調べる。
462非通知さん:2006/04/05(水) 22:35:03 ID:xcuIqyrM0
ぬるぽ
463非通知さん:2006/04/05(水) 22:37:57 ID:xcuIqyrM0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>462
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |         碁 石 海 岸 
続けてヌルポ
464非通知さん:2006/04/05(水) 22:42:43 ID:NfYz6MJM0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>463
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
              |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              |        十二湖
465非通知さん:2006/04/05(水) 22:47:15 ID:xcuIqyrM0
>>455
宮城県気仙沼市だお( o^_^o)
ずっと前に行った時の写真うp
   http://sureare.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/upload/src/up1726.jpg
466非通知さん:2006/04/05(水) 23:31:52 ID:d9i6hsI60
おまいら、ぬるぽし杉w;
467非通知さん:2006/04/06(木) 00:07:56 ID:GSL7Mmvc0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>466
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
            |
              |
             | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
              |        北山崎
468非通知さん:2006/04/06(木) 01:16:35 ID:/RX7gsvA0
>>464>>467
ズレてるから失格
469455:2006/04/06(木) 07:58:18 ID:YGjzKYRSO
>>465
気仙沼市ですか。国道45号線沿いにある町ですね。気仙沼で釣りしたいな、FOMAのエリアチェックも兼ねて。
気仙沼で何が釣れるんですかぬるぽ?
470非通知さん:2006/04/06(木) 14:23:14 ID:2wYwn5xI0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>469
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |       大 理 石 海 岸 
471非通知さん:2006/04/06(木) 14:40:22 ID:JGK4qPgx0

 
  る

    ぽ
472非通知さん:2006/04/06(木) 14:45:46 ID:hZjXgf3EO
>>471
ガッ
〜AA省略〜

だから、おまいらやりすぎw;
473非通知さん:2006/04/06(木) 15:59:42 ID:YGjzKYRSO
大理石海岸って、実在するのかよ!
474非通知さん:2006/04/06(木) 16:25:18 ID:gwv/6p1k0
>>465
おお、なんだか、東宝だか東映みたいだ。
475非通知さん:2006/04/06(木) 20:25:38 ID:GJbi6WlJ0
>>451 >>454 >>457 >>463 >>460 >>470 
だれか、八戸の種差海岸もお願いします
476非通知さん:2006/04/06(木) 20:37:35 ID:gwv/6p1k0
>>475
あなたが「ぬるぽ」しないとダメだよ。
477非通知さん:2006/04/06(木) 21:18:22 ID:4ICRowMS0
種差にぬるぽしに行こう!
478非通知さん:2006/04/06(木) 22:09:51 ID:YGjzKYRSO
誰が「ガッ」されるの?
479非通知さん:2006/04/06(木) 22:30:49 ID:/RX7gsvA0
いつの間にかFOMAのサービスエリア図が2006年3月17日現在になってる
480非通知さん:2006/04/06(木) 23:19:30 ID:4ICRowMS0
>>479
ホントだ。前より見やすくなってる。
481非通知さん:2006/04/07(金) 01:57:48 ID:hlWJLCVr0
>>480
見やすくなったというより、エリア拡大が落ち着いてスッキリしたって感じかw
482非通知さん:2006/04/07(金) 21:20:49 ID:1LVx5of20
岩井崎名物「潮吹き岩」にスマ〜〜〜〜シュ!
483非通知さん:2006/04/08(土) 12:16:38 ID:GneKxEXYO
青森県のエリアマップ(FOMAの最新版)を見たけど、山奥の集落にも無線局を建てるんだね。利用者はいるのかな?
まあ無線局を建てても無駄ではないと思うけど。
484非通知さん:2006/04/08(土) 16:17:06 ID:ZX4nRhg10
東北地区、TCA調べ3月の増減数   ( )は累計
1 au       36,100(1,483,800)
2 DoCoMo携帯 36,000(3,435,900)
3 willcom     2,500(190,600)
4 voda fone   2,400(955,600)※新潟含む
5 ASTEL       0(14,600)※新潟含む
6 DoCoMoPHS -3200(39,400)


韓豚やっと純増になったね。今月中にはあうが150万契約突破しそうだな
485非通知さん:2006/04/10(月) 10:20:53 ID:xV3vBBWHO
なんかチラっと見たら、もしかして先月より機種変 料金 めちゃめちゃ安くなってる???

先月機種変しようとしてたからさ
486非通知さん:2006/04/10(月) 10:25:50 ID:xV3vBBWHO
↑auね
487!omikdamauji!:2006/04/10(月) 15:10:26 ID:pAjYvT6r0
今年も桜中継はじまた
488非通知さん:2006/04/11(火) 21:03:35 ID:MBT+DFY/0
大学進学で、山形県民になったあの人はどうなったのかな?
489非通知さん:2006/04/12(水) 22:25:53 ID:tW76Pq6kO
誰も書かないから、ぬるぼするよ。
490非通知さん:2006/04/12(水) 23:12:06 ID:dXpExrTIO
誰も書かないから、ガッするよ
491非通知さん:2006/04/13(木) 11:34:02 ID:60qcB5Ll0
ぬる
492非通知さん:2006/04/13(木) 13:52:16 ID:HkCzW3FjO
明日、エリア拡大あるかな?
493非通知さん:2006/04/14(金) 12:39:13 ID:fwzmPA5KO
気仙沼大島( ゚д゚ )
494非通知さん:2006/04/14(金) 14:07:09 ID:g1rYppDg0
北上江釣子( ゚д゚ )
495非通知さん:2006/04/15(土) 19:51:14 ID:JkWNDQnl0
鹿角八幡平( ゚д゚ )
496非通知さん:2006/04/15(土) 21:42:46 ID:zBkzpbue0
松尾八幡平( ゚д゚ )
497非通知さん:2006/04/15(土) 22:11:09 ID:5BXci6XE0
活気がないからageぬるぽ
498非通知さん:2006/04/15(土) 23:07:44 ID:dA8UZ1ct0
                ヽ >>497
                 ヽ ↓/
               ―― ★ -ー――
       ガッ!      // | ヽ
    /  ∧_∧   / / |  ヽ
  // / (    )     /  .|
 ( ̄ ̄二⊂   彡⊃  カキーン!!
   ̄ ̄   y  人  
      ミ(___)__),, 
499非通知さん:2006/04/15(土) 23:29:12 ID:5BXci6XE0
おおお!新しい「ガッ!」のAAだな!
500非通知さん:2006/04/16(日) 00:20:43 ID:j1LprhMP0
東北のローソンでiDが使えるようになるのはいつ頃なんだろうね
やっぱ最後の方なのかなぁ

お財布ケータイなんてゲオの会員証にしか使ってないw;
501非通知さん:2006/04/16(日) 08:33:33 ID:t9fxHSeC0
>>500
遅くても来年3月31日まで
って、ローソンのニュースリリースに書いてあったよ。

でも今月中に100店舗が対応するみたいだから、>>500さんが住んでいるローソンでもしかしたら今月から使えるのかも・・・
俺の所は来年だろうなぁ・・・
502非通知さん:2006/04/16(日) 15:07:56 ID:j1LprhMP0
>>501
いや、近くのローソンが100店舗の中に入ることは絶対無いw
岩手のど田舎だから最後の方だと思うw;
一番早くて仙台で導入かねぇ

DCMX miniが使えれば、財布を忘れた時や金が無いときに便利だろうなぁ・・・
503非通知さん:2006/04/16(日) 21:19:56 ID:rtwtDSzAO
KFB福島放送 ワンセグ試験放送がアナログと同じ内容になった
こないだまでは福島県のPVみたいのループで流してた
504非通知さん:2006/04/16(日) 21:46:24 ID:zE7C5bKr0
福島って東北なんだ。
ずっと北関東だと思ってた
505非通知さん:2006/04/16(日) 22:24:12 ID:xLXa7Bnw0
今日、弘前の某量販店で702NK無印(IIじゃない)の在庫がまだあって驚いた
506非通知さん:2006/04/16(日) 23:31:59 ID:fDRG90HF0
507非通知さん:2006/04/17(月) 18:18:34 ID:Crxw/isd0
W31KUはまだ残ってるねw
508非通知さん:2006/04/17(月) 21:10:00 ID:Pv9iM87i0
>>506
東北だけ売ってないのかよw
なんで?
509非通知さん:2006/04/17(月) 21:22:40 ID:nlhj66kN0
売り切れた
510非通知さん:2006/04/17(月) 22:00:05 ID:idHrXSoXO
青森県、弘前方面で携帯が一番安いショップはドコでしょうか
511非通知さん:2006/04/17(月) 22:26:41 ID:t6glw4qd0
岩手(某工場近く)ではneon、41Kが売り切れだった
512非通知さん:2006/04/18(火) 00:51:06 ID:WtXEci7zO
w31kはいつまでカタログに載るんだろうねw
数年ぶりに携帯を買ったから、散々に書かれてはいたけどそこまで酷い機種と思ってなかった。
先日弘前のある店でneonに変えたんだけど、今になって31kの酷さが理解できたよ。neonだってデザイン重視携帯だから特別すごい機能とか使い勝手が良い機種じゃないとおもうんだけど。
513非通知さん :2006/04/18(火) 02:48:05 ID:IN4hp1l30
今日青森のデン○ードー初めていった。
ボーダフォンみてたら接客されたんだけど、その人かなりカワイイ
LOVE定額してくれないかな?
ってゆーかヤリてー!
514非通知さん:2006/04/18(火) 12:01:48 ID:nhBNcsnm0
au の neon って、結構人気があるんだな〜
俺は興味ないけども。
515非通知さん:2006/04/18(火) 18:40:54 ID:/zlAfgke0
>>513
僕と、ヤリ定額しませんか?とか逝ってみて(月1.050円やり放題)
516非通知さん:2006/04/18(火) 18:43:16 ID:/zlAfgke0
>>514
俺の彼女もMOVAからAUに、NEON目当てで乗り換え考えてたけど、考えてるうちに在庫切れ
FOMAの似たような四角いヤツにするかもって言ってた
517非通知さん:2006/04/18(火) 19:25:10 ID:MqqdZbRa0
>>513
そこから発展させなかったのは男としてどうかと。
もうチャンスは無いね。ああもったいない。
518非通知さん:2006/04/18(火) 19:26:17 ID:nhBNcsnm0
FOMA の似た四角いやつって、N702iD だっけ?
519非通知さん:2006/04/18(火) 20:51:34 ID:rn7sapIC0
>>516
通販で買えば?
新規なら、探せばあるべ。
520非通知さん:2006/04/18(火) 21:05:20 ID:mVQf116d0
>>519
ドコモのファミ割の件もあるので、似た様なので良いとのこと
>>518
多分それかな、neonより薄いから良いと言ってた
521非通知さん:2006/04/18(火) 22:01:26 ID:nhBNcsnm0
まあ、自分にあった携帯を買えばいいよ。
522非通知さん:2006/04/18(火) 23:06:14 ID:D9tStZ230
山形のとある量販店もneon 売り切れてた。
そんなにいいかな?
523非通知さん:2006/04/18(火) 23:17:35 ID:1jcGwDd50
neonはSweetsの失敗から、あまり生産してないと聞いた。
一ヶ月以上前に生産中止したらしい
524非通知さん:2006/04/19(水) 16:01:47 ID:u5hkScNaO
>510
美濃吉
5251スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/04/19(水) 22:45:19 ID:hJVz/3uGO
久々に来たらずいぶん進行してたようで。
ぬるぽ→ガッが多いけど、それは専用スレ逝って(ry
嫁がW41Kを購入。
LISMOとか300万画素カメラなど機能面はどうでもいいらしく、
なんでそれを買ったんだ?と聞けば一言
「W41シリーズで唯一、赤があるから」だってさ。
ちなみに金を出したのは漏れorz


漏れのauも1年経つけどW41KにSO902iで当分、機種変できそうもない。
いっそRev.A対応機まで待ってようかな
526非通知さん:2006/04/19(水) 23:03:29 ID:BI///q9RO
527非通知さん:2006/04/20(木) 12:47:12 ID:3EsS1sNH0
なんだか、おさいふケータイなんてどうでもよくなってきた。
528非通知さん:2006/04/20(木) 15:11:12 ID:NRgoZLjx0
実は嫁はシャアなんです
529!omikuji!dama:2006/04/20(木) 17:55:00 ID:Z7deM7Mo0
>>527
携帯電話で支払いしてる人ってまだ見た事ないです。
居るとしたらナルシストさんじゃないかな。
携帯電話で支払ってる「かっこいい自分」に惚れてる人。最高の自己満足さん。
530非通知さん:2006/04/20(木) 18:02:02 ID:twEVdjHI0
遅い元旦だね
531非通知さん:2006/04/20(木) 18:36:35 ID:3EsS1sNH0
>>529
俺は「おさいふケータイ」で買い物しているけど、なんだか種類がいっぱいありすぎて、何が何だか
よくわからなくなってきたのよ。
Suica とか Edy とか、DCMX だとか。内心、Edy で統一して欲しいと思ってるんだけどね。
小銭が出ないのは便利だけど(お釣りでね)、なんだか現金で支払いした方が早いような気がして
さ。

ところで、>>529 さんは、コンビニの店員さん?
532非通知さん:2006/04/20(木) 19:04:31 ID:TNt9LdN/O
41K欲しいんだけど青森で安いとこってある?
533非通知さん:2006/04/20(木) 20:47:44 ID:DKS9CrSfO
>>529
ゲオで時々見るよ
会員証と支払いが携帯を出すだけで済むからね
534非通知さん:2006/04/21(金) 09:24:40 ID:beYi7GwTO
日出子の顔が筧利夫に見えるのだがw
535非通知さん:2006/04/21(金) 09:46:14 ID:n3pC1ilz0
auのエリアマップが更新されてた。
まだまだエリア拡大しているみたいだね。
536非通知さん:2006/04/21(金) 11:01:54 ID:wvkJQFJBo
>>534
先月あたりから筧だったような…今度から筧の日とかになるんだろうか?
537非通知さん:2006/04/21(金) 11:56:33 ID:GsJAnjGHO
デンコードーとメディアサイトの店員レベル低すぎ
538非通知さん:2006/04/21(金) 12:33:51 ID:WM4i5AuCO
P・D・Fの902isがJATEの審査通過したせいか盛岡のケーズ電機で先週より1万くらい値下がりしてた。
539非通知さん:2006/04/21(金) 14:49:44 ID:6s79K0UMO
>>532
弘前の家電店で機種変更五千円で買ったよ。1週間前の話
540非通知さん:2006/04/21(金) 23:49:34 ID:4z3xR0370
仙台近郊では意外とVoda3G使っている高校生多いですね。
いつauに寝返るか知らないけれど・・・。
541非通知さん:2006/04/22(土) 22:01:14 ID:9v8OM2xi0
その高校生の両親も Vodafone だったりして。
542非通知さん:2006/04/22(土) 23:28:22 ID:46Y0a5CV0
今日Vodafoneを新規契約してきました
543非通知さん:2006/04/23(日) 10:52:32 ID:yirsxHSw0
>>542
ご愁傷様です
544非通知さん:2006/04/23(日) 20:07:10 ID:kx1XZvSuO
FTV福島テレビもワンセグ試験放送開始
545非通知さん:2006/04/24(月) 07:56:48 ID:zgFQa4mvO
ワンセグ放送って、受信可能地域なら山や盆地でも視聴可能ですか?
546非通知さん:2006/04/24(月) 21:52:36 ID:hyzky9jY0
見れるよー

547非通知さん:2006/04/27(木) 01:58:52 ID:7P33QfF0O
八戸でDoCoMo702シリーズ新規1円の店ありますか?
548非通知さん:2006/04/27(木) 13:11:37 ID:9pwGorEX0
>>547
702シリーズならファミ割組めばどこでも無料になるんじゃない?
549非通知さん:2006/04/27(木) 22:18:32 ID:7P33QfF0O
>>548知ってる店はチェックしたんだけど、みんな高かったです。
550非通知さん:2006/04/27(木) 22:51:54 ID:9pwGorEX0
>>549
ちゃんと店員にその旨話した?
全ての各種割引適用するとタダになるはずだけど。
あ、それともタダって先月だけだったのかな(汗)
八戸市内のDSなら新井田・南類家・根城・沼館・下長・八戸駅前あるけど全部回った?
八戸駅前以外なら店員と話すと結構いい値段でるはずなんだけどな。
あと、ヤマダ電機も週末なら1円やってたけど今はやってないのかな?
551非通知さん:2006/04/28(金) 10:34:32 ID:dRMrvS2dO
>>550 DSは高いと思いチェックしてませんでした。週末にヤマダとDSいってみます。おしえてくださってありがとうございました。
552非通知さん:2006/04/28(金) 13:41:09 ID:3abftqgkO
八戸ネタもうひとつ投下
城下にウィルコムカウンターができたね。
553非通知さん:2006/04/28(金) 15:52:54 ID:fJfQ9y1r0
FOMAのエリア拡大情報コネー
554非通知さん:2006/04/28(金) 20:45:30 ID:xn+84xil0
岩手か宮城で萌えなメガネっ娘店員がいるVS情報求ム。
555非通知さん:2006/04/28(金) 23:32:55 ID:11ksS2sp0
SO902iってまだまだ高いですね。ちょっと調子乗ってる。
556非通知さん:2006/04/29(土) 01:45:11 ID:4ZDUW9+a0
>>551
よかったらその後の購入レポートよろしくです。
5571スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/04/29(土) 18:27:45 ID:KtkZ+jpN0
今日、auも機種変完了
PCSVから真紀子
558非通知さん:2006/05/01(月) 22:46:38 ID:lKx1fcIq0
>>557
機種変更おめでとう!
559非通知さん:2006/05/02(火) 02:03:56 ID:W3/qi/OnO
ムーバからの契約変更でFOMAにした俺
しかしそれはドコモの罠だった

「ほーら、電波がいつまでも入らないだろう?」
「前のmovaなら…」
「へへへ、大事なメールを圏外で取りこぼしたぞ」
「自宅どころか付近一帯に基地局がないなんてくやしいっ…」ビクビクッ
560非通知さん:2006/05/02(火) 02:22:09 ID:a701EtkS0
>>559
そんなあなたにデュアルネットワーク
561非通知さん:2006/05/02(火) 03:17:04 ID:W3/qi/OnO
>>560にボケ殺された…OTL
562非通知さん:2006/05/02(火) 17:54:24 ID:VwDFCZvA0
560のIDすごい
5631スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/05/05(金) 17:54:34 ID:x3PWv0sRO
>>580
dクス。W41CAにしますた。

で、うちのシャア嫁が41CAを使いたいと言い出してきて。
なんでもカシペンが気に入ったとかで(ry
5641スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/05/05(金) 17:57:41 ID:x3PWv0sRO
>>558だったorz
565非通知さん:2006/05/05(金) 19:02:23 ID:8eeOGc7T0
困った嫁だなぁ。
566非通知さん:2006/05/07(日) 16:07:17 ID:elV8fVIBO
auは新機種いつ安くなりますか
567非通知さん:2006/05/07(日) 16:12:32 ID:YeVn/Iro0
東北でauの安売りを求めるのは野暮です
568非通知さん:2006/05/07(日) 19:05:51 ID:4eiY1IpF0
>>566
ボーダフォンにしてください
569非通知さん:2006/05/07(日) 22:43:58 ID:hnYbKswF0
au の携帯ってなかなか安くならないよね。
在庫処分みたいなときに安くなるか・・・・
570非通知さん:2006/05/07(日) 23:24:21 ID:64DcsHKA0
W41CAが福島県内の某イオンで新規2980円、W41SとW41SAは1円だったよ。今日までだったみたいだけど
571非通知さん:2006/05/07(日) 23:26:33 ID:bTujXlweO
京セラでさえ一円とかになかなかならない
572非通知さん:2006/05/08(月) 11:51:00 ID:0i9nUnlt0
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/info/network_info/index.html

このページはいつからこんななんだろう?
573非通知さん:2006/05/08(月) 12:07:05 ID:T0IelhPNO
>>572
最近でないの
まえは「ネットワークは正常です」とか書いてあったぞ
574非通知さん:2006/05/08(月) 18:43:46 ID:7yIvhlVj0
テステステス
575非通知さん:2006/05/11(木) 21:43:53 ID:ol0v2BQ1O
保守
576非通知さん:2006/05/12(金) 20:01:13 ID:w7X2/KDB0
ホッシュ
577非通知さん:2006/05/13(土) 03:14:18 ID:dTvr/Iko0
>>559
>「自宅どころか付近一帯に基地局がないなんてくやしいっ…」

うちの実家だと一般的な状況とはある意味違うんだよな…
家から数百mのところにFOMA基地局があるのに、movaは電波が届かない。
一方、父の行動範囲ではmovaしか使えないところが5〜6割くらい。

父は今のところmovaを持ち続けてるけど、デュアルネットワークなんて
面倒だと思うだろうし、現状維持かFOMAを勧めるべきか迷うよ。
578非通知さん:2006/05/13(土) 05:50:10 ID:yQWfwDyJP
二台のデュアルいやならN2701に何故しなかったのか疑問ですね
愛用ユーザー未だに多いし
カタログから消えて久しいけど、つい最近まで要望多いみたいで在庫抱えてるDS結構ありましたよ
579非通知さん:2006/05/13(土) 17:09:03 ID:J7zS4wsk0
っAU
580非通知さん:2006/05/14(日) 16:54:13 ID:4cdXraNC0
au の通話エリア中々広がらないなぁ。飛島とか鶴岡から温海への345号線沿い
早く何とかならないかな。FOMAはまもなく開通かな?
581非通知さん:2006/05/14(日) 22:27:48 ID:yvL/UDsD0
Vodafone Japan の社長が孫正義さんになったんだね。
NTT DoCoMo のFOMAエリアに負けない程に、Vodafone 3G のエリアを拡大して欲しいな。
あと何年かかるのか不明だけど、今後に期待してみようかな。
582非通知さん:2006/05/14(日) 23:06:12 ID:6va0Gvpu0
無理でしょう、まずは投資の回収しないとw
583非通知さん:2006/05/15(月) 00:06:49 ID:kNHacMvLP
DoCoMoの今年度設備投資9000億だっけ?
力業でのFOMAてこ入れおそろしいよ
584非通知さん:2006/05/15(月) 18:58:02 ID:PDiicPPI0
音楽にうつつを抜かしている間にauは、携帯電話の一番の基本である、通話エリアは
FOMAから抜かれるのかなぁ。
585非通知さん:2006/05/15(月) 21:30:39 ID:IY0DMrT/0
設備投資が 9000億??
すごい金持ってる・・・いや、NTT DoCoMo は本気なんだなぁ。
本当の人工カバー率 100% を目指してるのかな。
5861スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/05/15(月) 21:57:53 ID:I5FnD04M0
>>585
誤字はともかく、人口カバー率の意味を間違って覚えてない???
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/20855.html
587非通知さん:2006/05/16(火) 19:48:03 ID:W4DhyEQZ0
音楽は良いから、普通のビジネスマンが、普通に使えて、人前で恥ずかしくない
まともな携帯つくってよ。まぁ、まだFOMAよりエリアが広いから何となく許されているが・・
路線少し変えてよ・・・
588585:2006/05/16(火) 19:50:50 ID:1KOlSjbr0
>>586
誤字?
ああぁ、「人工」と「人口」間違えてた・・・・

>>585 のケータイimpress を見てみたけど、確かに意味を間違って覚えたみたい。
私が勘違いしていたのは、「地域メッシュ統計」のことだろうか?
よくわからない・・・・
589非通知さん:2006/05/16(火) 21:50:20 ID:H45EqKwQ0
自動車税をコンビニでedyやiDで支払った人って居ますか?
宮城はダメになったみたいですが・・・

自動車税がコンビニでedy・iD支払いが出来ればクレジットカードのポイントが貯まってお得なんだけどね。
車2〜3台ある家庭だとまとめて支払えばたんまり貯まるし。
590非通知さん:2006/05/16(火) 22:24:17 ID:LBnbwvYtP
税金や公共料金は提携でもしてない限り現金決済以外できないはずだよ
あくまで委託であってコンビニの売り上げじゃないし、高額になりがちで収入印紙貼ったり会計面倒くさい
素直にクレカ引き落とし申し込みましょう
591非通知さん:2006/05/17(水) 17:26:09 ID:dsN0JnED0
>589
Pay-easy(ペイジー)対応のATMで出来ます。
郵便局とか・・・
592非通知さん:2006/05/17(水) 22:22:29 ID:esPiCAvH0
(´・д・`)edyやiDが使える店がまだまだ少ないですね・・・
593非通知さん:2006/05/18(木) 19:55:21 ID:CXRH9YHg0
明日あたりにでも、エリア拡大があるかな?
594非通知さん:2006/05/18(木) 20:02:29 ID:k9kgjhq80
auはくだらないサービスよりも、エリア拡大と端末のデザインに
もっと金かけよ!
595非通知さん:2006/05/18(木) 21:02:53 ID:s/Ypv83QO
エリア、大体でいいから場所挙げられる?
596非通知さん:2006/05/19(金) 14:07:57 ID:Fx1YWdKm0
au東北(東北セルラー)ってドコモやVodafoneと微妙に違う所に
基地局がある事多いから(ドコモとVodaは大抵並んでいる)
auだけ使える地域もあるがauだけ使えない地域もけっこうある。

青森の六ヶ所近辺なんかは典型的。
597非通知さん:2006/05/19(金) 19:25:57 ID:oO370pqK0
酒田市飛島は離島だが結構、観光客、釣り客が多い。勿論、学校、医療機関もある。
でも、auだけ使えない・・最新のエリアマップではFOMAだけしか使えない、山間の国道、
集落なども増えてきた。
598非通知さん:2006/05/19(金) 20:34:14 ID:RZBJSWt3O
auはDoCoMoがカバーしてない場所を優先に建ててますから。
FOMAは今年度1000局以上開局予定。

FOMAは繋がらない、が緩和されるといいな。
599非通知さん:2006/05/19(金) 21:16:46 ID:to2sXGns0
>>597
飛島と聞くと、今でも鶴瓶が思い浮かんでしまう(w
600非通知さん:2006/05/19(金) 21:30:52 ID:CNIKXJSy0
Vodafone の社名が、ソフトバンクモバイルに変わるんだね。
でも、ソフトバンクのロゴが・・・・

俺、Vodafone に期待しようとしたけど、FOMA 1本でいこうかな・・・・
601非通知さん:2006/05/19(金) 21:32:32 ID:W4nhHH/r0
工事情報
5月24日(水)午前0時〜午前7時(火曜深夜)
FOMA
宮城全域90分
秋田・岩手全域45分
長いなおい

>>596
逆にドコモとauが山の上にどかんとデカいのがあるのに
vodaだけPHS並みの奴が駅や役場の近くにぽつんとある例も多いなw

>>599
同じくw

602非通知さん:2006/05/20(土) 12:00:10 ID:qO3vmBzO0
FOMAがやっと一般的になり始めた3年前に、余りの評判の悪さにDoCoMoから
auに替えたが、今はDoCoMoの底力を見せつけられつつありますね。
何せ、ムーバが圏外の山中の集落も、FOMAは積極的にエリア化しているのですから・・
603非通知さん:2006/05/20(土) 12:08:32 ID:9sjFTHfFO
秋田になんで無線LANがないんだよ〜!
仙台駅やアエルにはあるの?
604非通知さん:2006/05/20(土) 12:44:27 ID:cqIrZ/Wp0
FOMAのエリア展開が急速に行われてるのは
おまいらからのお布施でぼったくってるからだお( ^ω^)
605非通知さん:2006/05/20(土) 13:07:21 ID:maOXAwT40
>>600
FOMA1本の方がいいでしょ
606非通知さん:2006/05/20(土) 13:09:20 ID:qO3vmBzO0
ところで無線LAN、使っているの?
607非通知さん:2006/05/20(土) 13:11:32 ID:9sjFTHfFO
無線LAN使いたい
608非通知さん:2006/05/20(土) 15:53:54 ID:qO3vmBzO0
わざわざ秋田駅で・・?
609非通知さん:2006/05/20(土) 17:53:36 ID:CvxgNc/A0
>>603
マクドナルド逝けよ
610非通知さん:2006/05/20(土) 22:01:42 ID:hjkxjrmT0
>>602
そうなんだよなー。信じられない場所までエリア化しようとしているんだから・・・・
611非通知さん:2006/05/21(日) 09:38:31 ID:SHgis3SZ0
612非通知さん:2006/05/21(日) 09:44:41 ID:WPG/s6+s0
もっと貢げよ愚民ども
613!omikuji!dama:2006/05/21(日) 20:59:26 ID:ojax/oJV0
ドコモショップのおねいさんに貢いでますが何か?
614非通知さん:2006/05/22(月) 17:17:12 ID:qUtcE41v0
615非通知さん:2006/05/22(月) 19:19:00 ID:AK9MkUZb0
au夏モデル・・デザインではドコモに負けた・・
SHが見たかった。1xでストレートタイプとかフリップ式とか出れば、
こだわりのパワーリーマンとしては涙が出るほど嬉しかったのだが・・
2年間我慢したかいがなかったなぁぁ。
616非通知さん:2006/05/22(月) 20:44:09 ID:zLFQU4ur0
何?
au の夏モデル?
617非通知さん:2006/05/22(月) 21:11:14 ID:3QwtzlN20
W41H買った俺としては、ガッカリしなくてよかったw
G'zoneも持ってるから42CAも気にはなるが、G’zoneは主に通話用なので我慢できそう。
618非通知さん:2006/05/22(月) 21:11:37 ID:3jD2ttFL0
>>613 おみくじは、もう終了しました
619非通知さん:2006/05/23(火) 22:45:58 ID:Nw6l1amo0
age
620非通知さん:2006/05/25(木) 20:28:28 ID:ury54eOb0
明日、エリア拡大あるかな?
621非通知さん:2006/05/25(木) 21:35:17 ID:vaCGRm6I0
無い。
622非通知さん:2006/05/26(金) 08:28:53 ID:rsEqHNCQO
秋田でSO902安いとこ教えてちょ。
ちっちゃい店とか以外と安かったりすんのかな?
623非通知さん:2006/05/26(金) 17:44:18 ID:YvR6HUy70
やっとエリア拡大きたね
624非通知さん:2006/05/26(金) 17:53:44 ID:aCF7Hh+L0
>>622
東北ではそんなとこ無いんじゃね?
625非通知さん:2006/05/26(金) 19:57:32 ID:Rqts3Teu0
あした海に行きたいんだけど何処がオススメぬるぽ?
626非通知さん:2006/05/26(金) 20:06:15 ID:X5ypG8Fj0
>>625
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>469
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      陸 奥 湾 
627非通知さん:2006/05/26(金) 22:14:34 ID:nEwF6/SM0
>>625-626
ワロス
628625:2006/05/27(土) 00:05:45 ID:J0nmXCQp0
>>626
サンクスコ。行ってみるよ。
俺の代りに犠牲になった>>469カワイソス
629非通知さん:2006/05/27(土) 10:03:35 ID:O0zd4uKX0
エリア拡大きたけど、開局して欲しかった地域がないし・・・・
もう専用線も引いてあるんだけどな・・・
630非通知さん:2006/05/27(土) 10:05:26 ID:unSthOME0
>>629
もう少しだろ
そのままキターで待っとけ
631非通知さん:2006/05/28(日) 15:36:59 ID:SnC4rAJ/0
今月開店したファミリーマート某店で、EdyかiDが使えればいいのに・・・・
632非通知さん:2006/05/28(日) 16:37:32 ID:NL7LJg5OO
>>631
禿同
もしや青森県の店?
633非通知さん:2006/05/28(日) 22:49:01 ID:ZtlSDyuQO
秋田市に住んでいる。
ところでFOMA人口多くね?
電界強度ならWINが三本だし、FOMAは良くても二本。V3Gは一本。

うちの大学なんてFOMA人口がものすごい。
割合でDoCoMoが7だとしたらauは2、vodafoneは1くらい。
デュアルネットワークシステムは見当たらない。

なんで回線が遅くて機種変高くて電波の弱いFOMAに需要が集まるのかがわからん。
カタログ読んだだけで本質がわかるのに、なんでみんな無頓着なんだろう。

以上、秋田のあうヲタからでした。
634非通知さん:2006/05/28(日) 23:40:30 ID:WeuqxNX0P
何使おうがその人の選択だからね
DoCoMoは今年からキチガイじみた数のFOMA基地局建設とインフラに9000億投資の発表してるけど
auとボダはどのくらいなんだろうな
635非通知さん:2006/05/29(月) 01:53:16 ID:e3QKa6FpO
>>634
そりゃHSDPAの為のサービスエリア拡大でしょ。
仙台にはDoCoMoの大きなビルとアンテナがあるからそこから始まるんじゃないか?
636非通知さん:2006/05/29(月) 05:41:57 ID:OOZhKX2PP
FOMAの基地局自体を1.5倍にって発表してるよ
現状12万局とかだから20万局位まで増やす方針みたいだし
movaすら使えないようなところに、DoCoMoが土地交渉しに来てるみたいです
637非通知さん:2006/05/29(月) 12:30:29 ID:vFlW+iFgO
今年度のFOMA基地局建設予定は1400局くらい。
638非通知さん:2006/05/29(月) 20:01:01 ID:yR6gYfdQ0
>>633
そりゃあ、ブランド信仰でしょ
639非通知さん:2006/05/29(月) 20:13:03 ID:Xjrw6JyTO
>>636
家に交渉しに来たよ。11月までに建てるらしい。
11月を待たずにauに変えようかと思っていたのに…嬉しいような悔しいような
6401スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/05/29(月) 23:02:09 ID:j1FssII0O
>>639
話がまとまったらkwsk

うちにも、WILLCOMとか来ないかな?
641非通知さん:2006/05/30(火) 01:13:12 ID:aaUm/f8DO
>>640
もう話はまとまってて、この前図面の確認をしてもらいに来てた。
土地はしばらく使う予定の無い場所だったから家族出相談して貸しても良いかって事になった。
ちなみに家はFOMAは外で3本、室内で圏外。movaは3本、auも3本。
だからauに変えようかってちょうど家族で考えてた矢先の話だった。



もっと早く建ててくれよな!ちなみに岩手です
642非通知さん:2006/05/30(火) 01:20:30 ID:aaUm/f8DO
〇家族で
×家族出

父親が交渉してたから詳しい話は聞かないとわからないです。m(__)m
643非通知さん:2006/05/30(火) 05:58:32 ID:WoTq67ze0
>>640
うちにもWILLCOMから話がきてほしい
エリアフリンジだからレピータ使っても圏外になることが結構ある…

近所でも他に1軒レピータつかってるっぽいし
644非通知さん:2006/05/30(火) 15:48:57 ID:lOcM7B0x0
今日(こっちは明日?)はSH902isの発売日ですよ〜〜!!

って事で、ホットモック置いてる店ありますか?@宮城
645非通知さん:2006/05/30(火) 15:52:35 ID:5pHyy8WLO
秋田に実機がおいてないんだけど。
646非通知さん:2006/05/30(火) 21:34:08 ID:OoCFHtEm0
647非通知さん:2006/05/30(火) 21:38:33 ID:/6YEbWDn0
やっとエリア拡大されたかぁ〜。
あとで確認してこよっと。
648非通知さん:2006/06/01(木) 05:03:01 ID:xSGRrWPF0
>>583
今まで投資してきた金額であの程度のエリアって方が恐ろしいよWcdma
649非通知さん:2006/06/01(木) 10:15:26 ID:UyG3qAz30
宮城住みの女の子ですがーー
誰か一緒に遊んでくれる人いませんか?w

貢いでくれたりしたらうれしいなぁ(´∪`*)

反応あったらアド晒します
650非通知さん:2006/06/01(木) 16:22:10 ID:Ms/qz0640
>649

立候補します

(`・ω・´)ノ
651非通知さん:2006/06/02(金) 20:48:09 ID:Q7s5q4F+0
オレの山形でのオフィスは過剰セントラルにある。
年収は約4500万・・車はタントとコペンとレクサス。家は東京の南青山にマンション。
山形では、市内中心部の賃貸マンションにひとり住まい。
携帯はもちろんauオンリー。ちなみにフォーマは高速移動の新幹線では圏外なので即解約。
立候補・・

652非通知さん:2006/06/02(金) 22:02:00 ID:fUzXr54WO
>>650-651
誤爆に反応するなよw
653非通知さん:2006/06/03(土) 09:30:50 ID:QT+DMLeO0
あたいネカマだけど立候補しまつ・・

(´・ω・`)ノ
654非通知さん:2006/06/03(土) 21:06:58 ID:+cTGtXuI0
青森の田代平でFOMA圏外ぬるぽ
655非通知さん:2006/06/03(土) 21:35:47 ID:gK0VYAaAO
>>654
田代平は全キャリア圏外ではとガッ
656非通知さん:2006/06/03(土) 22:36:31 ID:+cTGtXuI0
そうだったのか・・・・
657非通知さん:2006/06/04(日) 00:21:59 ID:JIkn2Hee0
南極で使えて自宅は圏外のKDDIの携帯なら使えます。
658非通知さん:2006/06/04(日) 11:22:13 ID:u7eOOAEM0
前にWINからFOMAに変更したのだが、この前FOMAを解約しWINに戻した。
理由は、>651にもあるが、フルスピードで走る新幹線の中では、まともに通話出来なかった。
WINはそんな事全くなかった。ビジネスに支障が出るのでは仕方ない。
659非通知さん:2006/06/04(日) 15:21:21 ID:JPuTxCH40
八戸市内の某DoCoMoショップに行ってきた。
D902iS と N902iS が、今週中の発売「予定」です〜、って言ってた。
D902iS を買おうかなと思ったけど、1年に2回も買い増しするのは異常だべな。

三菱の Music Porter X は展示されてなかったな〜。
東北で使ってる人いないの?
660非通知さん:2006/06/05(月) 19:03:33 ID:kdgWBhLGO
実家が北秋田市なのですが、今度実家に帰る事になったんですけどFOMAが繋がるかどうかわかる方いますか?
661非通知さん:2006/06/05(月) 20:40:48 ID:jqJdeJEp0
>>660 元鷹巣は、普通につながります
662非通知さん:2006/06/05(月) 23:48:55 ID:55FzLbN1O
>>660
インフォメに電話して聞くべし。
住所言えば調べて貰えるよー
663非通知さん:2006/06/07(水) 18:54:18 ID:Eu/dwyTxO
>>659 Xはモックがある県と無い県がある

無い県はDSに行っても、配備されていない。
664非通知さん:2006/06/07(水) 21:58:32 ID:GmMU6j030
>>663
そうなんですか。
地域限定みたいだ。
665非通知さん:2006/06/07(水) 23:08:04 ID:mvO9M3dF0
au東北150万契約突破キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
666非通知さん:2006/06/09(金) 10:12:48 ID:h/uTAZ7WO
もはやドキュマー専用のスレだな…
667ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/06/09(金) 17:56:06 ID:oqxvEBC/0
福島はどこいってもあるな…<D851iWMのモック
持ってる人は見たことないけどw
668非通知さん:2006/06/09(金) 18:23:19 ID:Vr8NwAZQ0
>>666
ここの傾向としてエリアで困ってる地域人の書き込み多いから仕方ないかと
669非通知さん:2006/06/09(金) 18:25:08 ID:E+mKNlsG0
〜市に住んでればどこのキャリアも大抵使えるがな

…アステルは一部市ですね。そうですね。
自分の住んでる市では使えてるからいいが
6701スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/06/09(金) 19:06:59 ID:jodPLpEUO
地域スレなんてそんなもん
エリアと価格情報が中心で、あとはマターリ雑談程度
新機種情報欲しかったら、専用スレ逝った方がよろしいかと

以下、チラシの裏
以前、千厩テックの中の人が来たことあるけど、カシオ山形の中の人は来ないかな?
671非通知さん:2006/06/09(金) 19:42:56 ID:MOjMwbVi0
携帯電話のアップデート(ソフトウェアアップデート)に失敗し、全然操作(電源入切を除く)を受け付けなく
なってしまって、DoCoMo Shop に行ったら無料で修理してくれました。
感謝感謝。


>>666
おれドキュマーしか持ってないもん。
au 欲しいけど、今のところエリアに不自由してないし。
672非通知さん:2006/06/09(金) 20:44:16 ID:Zq1WRoHp0
ドキュモねw
673非通知さん:2006/06/11(日) 09:51:39 ID:Mtu24XrcO
あぁそうだ、東北は42CAいつ発売なのかな…モックマダー?
674非通知さん:2006/06/11(日) 16:45:01 ID:6XwgHVEy0
D902iSたけーな、ぉぃ
675非通知さん:2006/06/11(日) 17:38:21 ID:UJfwAL80O
秋田市のコ〇マで、902新規0円祭りやってた
676非通知さん:2006/06/11(日) 18:23:08 ID:wFuqmoBb0
>>674
なんぼ?
盛岡は26000円。
6771スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/06/12(月) 23:13:26 ID:0VQiQCn40
うちの近くにFOMA基地局が、また出来てきた

さて、サッカー実況戻るか
678非通知さん:2006/06/12(月) 23:44:39 ID:A7B+XmkC0
キャリア問わずワンセグケータイ買った香具師いる?
679非通知さん:2006/06/13(火) 01:36:45 ID:OxZDyOaQ0
W41H持ってるよん>福島県
680非通知さん:2006/06/13(火) 02:03:03 ID:4OXWDutO0
SO902iに「東北産FOMA」「岩手産FOMA」ってちっちゃいPOP付いてるの岩手だけ?
681非通知さん:2006/06/13(火) 08:16:25 ID:LmdIJfYoO
41Hと33SA持ってるよ@山形
682非通知さん:2006/06/13(火) 20:13:57 ID:BWf5KNeA0
SOのケータイは岩手県一関市千厩町にある「千厩テック」で生産しております。はい
683非通知さん:2006/06/13(火) 20:38:08 ID:CMEwm0u6O
岩手産FOMAに、遺伝子組み換え部品は使用しておりません

デンコードー店内POPより
684非通知さん:2006/06/13(火) 23:01:28 ID:4fGngnvU0
このスレって北東北がドキュモ、南東北があうの比率が高いな
685非通知さん:2006/06/14(水) 15:10:02 ID:1m+QqZh/0
地方ほどNTT、docomoの勢力が大きい
地方ほど巨人ファンが多いのと一緒
686非通知さん:2006/06/14(水) 22:31:32 ID:ofRT/2KW0
八幡平市の松尾鉱山跡で、ワンセグ視聴できます?
って、書いてみたりして。
無理だろ?
687非通知さん:2006/06/14(水) 23:19:24 ID:ktfXa/UG0
無理だろ。
688非通知さん:2006/06/14(水) 23:23:00 ID:1H+J/syD0
アナログでみればいいじゃん。
まさか、W41Hなんて買っちゃったの?
689非通知さん:2006/06/15(木) 00:47:28 ID:+ydCuI0z0
ワンセグ買う前にエリアマップ?調べましょう
690非通知さん:2006/06/15(木) 13:29:23 ID:+R+d8QAI0
SO902iがさっぱり安くならない。
初期不良もそろそろ消えた頃だろうが15000円切るまで買いたくない。
691非通知さん:2006/06/15(木) 17:59:42 ID:HWCJVCpj0
ワンセグ見ちゃうと出先でアナログテレビなんて見れないよ
車のテレビアナログだからかなり辛いorz
692非通知さん:2006/06/15(木) 18:42:02 ID:TMezTFnnO
青森県内のSH902iの新規、買い増しの安値情報ないですか?
SH901isが超使いづらくて今すぐにでも変えたいんですが・・・
どうにかして安く手に入りませんかね?情報ください
693非通知さん:2006/06/15(木) 19:10:25 ID:HE+lqi3a0
ぬるぽ
694非通知さん:2006/06/15(木) 21:01:11 ID:arMQmjOY0
とりあえず、おきまりを。

>>693
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>693
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      宮 古 湾
695非通知さん:2006/06/15(木) 21:54:04 ID:71LG/zdcO
青森市でD902isのmovaからの契約変更が22000円だった
これが限界か、ちくしょーめ
そろそろ夏の割引なるかな・・・
696非通知さん:2006/06/16(金) 14:29:39 ID:ffK5Sb1X0
ドコモは7月からどんなキャンペーンやるんでしょうね?
それによっては買い換えてもいいんだけどな。どうせまた「5000円以上お買い上げの方」だろうし。
697非通知さん:2006/06/17(土) 18:27:09 ID:/wzK9lDoO
十和田にW42Sモックキター
698非通知さん:2006/06/19(月) 21:59:26 ID:n3vFzU0r0
夢殿の隣にFOMA基地局が。
テレ電でハメ鳥中継キボンヌ
699非通知さん:2006/06/19(月) 22:20:21 ID:vERmbTSu0
>>698
IDにFZがwww
700非通知さん:2006/06/20(火) 03:25:24 ID:Leuso3EwO
700get
701ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/06/20(火) 16:53:57 ID:9MU08yt2O
TCAに投下すると叩かれそうなのでこっちに;

郡山ヨド行ってみた
902iSのホットモックがFしかないってどーゆーことよw
まぁイルミはすごく綺麗。キーレスがD901iより落ちてるような…
ってか、Fだけ902i、702iD、902iSと揃ってるのは何故だろう。
702非通知さん:2006/06/20(火) 23:30:18 ID:s/RL9gCuO
七月からドコモが何かキャンペーンで安くしてくれないものか
ああぁぁぁぁぁ頼むよドキュモォォォォォ
703非通知さん:2006/06/21(水) 00:02:55 ID:VpyW5e9K0
浄土ヶ浜で圏外

(;′∀ ')<ぬるぽ
704非通知さん:2006/06/21(水) 00:04:03 ID:nExzxMwi0
つ イリジウム
705非通知さん:2006/06/21(水) 00:32:05 ID:ZdnYK0s/0
浄土ヶ浜はテレビも厳しいぜガッ
706非通知さん:2006/06/21(水) 06:50:27 ID:wjQyd1FdO
>>701
代理店が富士通系なんじゃない?
707非通知さん:2006/06/23(金) 01:11:54 ID:jfbxEu0yO
青森はどこでも高い
あー
708非通知さん:2006/06/23(金) 09:27:15 ID:ZpWeFCS60
いやいや、まだワンセグ見れるところがあんまないんで、
905SHが新規1万以下や、6千円ぐらいで手に入るところがあるぞ。
709非通知さん:2006/06/23(金) 15:39:29 ID:Hv/dBhWg0
905SHはアナログも対応してるからいいではないか
710非通知さん:2006/06/23(金) 17:16:42 ID:rulQWdIc0
>>707
東北全般じゃね?
711非通知さん:2006/06/23(金) 19:41:10 ID:jorO/ItAO
>>708
905SHってボダの?
安いな〜
712非通知さん:2006/06/23(金) 19:46:26 ID:jfbxEu0yO
ドコモは異常に高い
auはまだ許せる
713ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/06/23(金) 19:54:51 ID:AZ4pRcvB0
>>706
やっぱその線かね。
しかしあの値段…やる気あるのかw

ドコモ東北で中央みたいに
SIMPUREシリーズ優遇期間リセットなしで買い増し一律7500円
みたいなことやってるのか気になってる。
某百貨店近くのDSではリセット価格しか案内してもらえなかった。
714非通知さん:2006/06/23(金) 21:23:29 ID:Hv/dBhWg0
>>711
Vodafoneはちょっと前まで北海道が最安だったけど、今は東北が最安だからね。
715非通知さん:2006/06/23(金) 21:26:36 ID:NHaHYGrn0
>>707
端末価格

DoCoMo,au 東北メチャ高(関東比)
Softbank 東北メチャ安(関東比)
716非通知さん:2006/06/23(金) 22:16:21 ID:sYCP70PE0
Vodafoneは東北でも加入者少ないから、端末価格を安くして加入者を増やそうって言う事かな?
7171スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/06/23(金) 22:25:47 ID:N6Xa2dAD0
PDC、3Gともにエリアがまだまだ、だしね>voda=SB
718非通知さん:2006/06/23(金) 22:27:33 ID:oMxZx44L0
DoCoMo東北のエリア拡大がきたね。
結構あるな〜。
「道の駅くずまき高原」でFOMA使えなかったの??
719非通知さん:2006/06/23(金) 22:31:42 ID:Hv/dBhWg0
>>717
自分の行動範囲内だと不便と感じたことは無いぞ
エリアとは関係ないが、3Gはほぼ全機種Bluetooth搭載でさらにSIMを使えるから、
その日その日で好きな端末を使い分けれて、BT通信も快適に行えて個人的には満足
720非通知さん:2006/06/23(金) 23:47:45 ID:N6Xa2dAD0
>>719
>自分の行動範囲内だと不便と感じたことは無いぞ
確かに。

漏れの場合、家が圏外だったりもするorz


禿・・・いや、孫よ、早急にエリア拡大を。
721非通知さん:2006/06/24(土) 08:33:21 ID:AWDGaftD0
>>708
お値段はどの辺の?
仙台か山形辺りでもその位ならホスィ
722非通知さん:2006/06/24(土) 09:51:45 ID:xkR0Bkji0
>>718
> 「道の駅くずまき高原」でFOMA使えなかったの??

movaは使えた。
つかドコモダケエリアだ。
723非通知さん:2006/06/24(土) 19:28:44 ID:vah++3Lp0
うちの近所のDS、
D902isが26040円
F902isが26040円
D902iが17640円
P902iが17640円
でした。なんか高くないですか?こんなもん?
724非通知さん:2006/06/24(土) 19:48:34 ID:XiSCtMnjO
新規か買い増しかによるんじゃね
725ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/06/25(日) 12:40:09 ID:FcLuOhZt0
>>723
買い増し2年以上年割、OPパック、iチャネルつきでそんなモンだった@郡山
726非通知さん:2006/06/25(日) 19:43:37 ID:1GoAyWCA0
「あまり値下げはしませんよ。値下げしませんからポイント貯めて、それで買ってくださいな。」

って言ってるように感じる。ドコモ。
727非通知さん:2006/06/25(日) 20:42:00 ID:5I4deuTmO
ドコモ東北はDSのが安いな

値下げキャンペーンまだー
728非通知さん:2006/06/26(月) 21:07:03 ID:fR5hZMwk0
>>722
ドコモダケエリアですかぁ。
あうはだめぽ?

道の駅くずまき高原行ってみたいなぁ、数年振りに。何か旨いものない?
729非通知さん:2006/06/26(月) 23:57:36 ID:37iImTcvO
>>728
行ってみてエリア外だったら、サービスエリアアンケートに
「FOMAは繋がるけどauは圏外」って報告ヨロ
730非通知さん:2006/06/28(水) 20:24:08 ID:Fo9oc6op0
P902iが12840円 ファミ割と他のオプション(何か忘れた)つけて ポイント使えばさらに値引き 郡山
731非通知さん:2006/06/28(水) 23:42:52 ID:CoqOCBUM0
>>730
kwsk
732非通知さん:2006/06/29(木) 01:28:34 ID:pbk/hgNy0
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
733非通知さん :2006/06/30(金) 19:24:04 ID:yJjrx3p70
ごちゃごちゃとうるさいヤツだ!!
でっ、何が言いたいのかさっぱり分からん。
支離滅裂で被害妄想の典型だね。
734非通知さん:2006/06/30(金) 21:05:47 ID:DUPoDsRV0
@弘前
今日905SH買ってきた
家族割副回線追加で新規5250円


明日のワンセグ本格開始に間に合った
735非通知さん:2006/06/30(金) 22:04:47 ID:RGvNEkxo0
しかも携帯電話と全く関係ないし。
736非通知さん:2006/07/01(土) 16:01:13 ID:QR9PRr8IO
>>734
報告よろ
県南だから来年orz
737非通知さん:2006/07/01(土) 21:00:11 ID:oXViK3b50
もっとヒロ9、FOMAがつながる!
ttp://www.miryo9.jp/top/aria.htm
738非通知さん:2006/07/01(土) 21:36:50 ID:oXViK3b50
>>737
押角、大志田、浅岸、大張野・・・
こんな秘境駅まで本気でエリア化する気なんだろうかドコモ
739非通知さん:2006/07/02(日) 23:56:52 ID:A83RBXQt0
つ[JR業務用]
740非通知さん:2006/07/03(月) 07:37:30 ID:CVvzSpb30
秋田県立大および偽皇室のオウム殺人犯罪容疑
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1137727591/416-423

2 名前:藤本しゅういち :2006/06/22(木) 13:54:13 ID:r/NLr5NA0
ヤバイ!!教員の●盗もうとして捕まっちまったよ!! 誰か助けて!!もうショック!!
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1151149645/

255 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/15(木) 06:59:11
小説救急車殺人企画事件を考える
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/truck/1109449154/

275 :↑しつこいキチガイ女め :2006/06/13(火) 17:08:16 ID:???
ヒットマンではなく 直接してやる。覚悟しろや。】ヒットマン ププ
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/b_aisatsu.html

311 名前:実名攻撃大好きKITTY :2006/06/24(土) 19:13:31 ID:zgdswjAI0
それ俺の親友。マジショック…

188 名前:最低人類0号 :2006/06/22(木) 01:01:05 ID:2CWmvqaB
お前のせいで私の人生終わったよ。 このまま柵のついた窓がある病院で一生を終えるなんてイヤだ。
http://www.akita-pu.ac.jp/bioresource/dbe/rural/staff.html

176 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/27(火) 15:34:50 ID:nPFLGkCv
●●殺人大学は、人の殺し方や死体の処理の仕方を教えている。

957 :学籍番号:774 氏名:_____:2006/06/26(月) 01:02:44 ID:8gqYcyr7
(括弧内補足:入学者激減により)来年度の収入見込みは絶望的であるがこのような状況化においても
学生の募集を続けていることは、学生の将来を無視した、学長の自己中心的な判断だと言える

601 名前:名無しさん@ゴーゴーゴーゴー! :2006/06/26(月) 16:17:18 ID:ZaBaB4mj
まぁ、警視庁が動き出したってのは事実でしょ 事実出ないことをブログにのせる奴はいないし
741非通知さん:2006/07/03(月) 18:52:31 ID:k3yF/0voO
マルチハヤメヨウネ
742非通知さん:2006/07/04(火) 14:01:35 ID:WDoH2jBP0
7月になってもあまり価格に変化ない気がする。ドコモ。
新キャンペーンにはなってるけど。
743非通知さん:2006/07/05(水) 20:12:35 ID:qVWncMgf0
今日デンコードーで905SHが新規5400円だった。
激しく心が揺らいだ。
744非通知さん:2006/07/05(水) 22:06:58 ID:VbrpcqMJ0
ウィルコムのW-ZERO3esが欲しいのですが、東北でPHSは厳しいでしょうか?(´・ω・`)
745非通知さん:2006/07/05(水) 22:27:56 ID:ZMenWX4J0
>>744
場所と行動範囲による。山はまず無理。一面田畑なところは厳しいかも。
山形市とその周辺市町、市街地や住宅地しかほとんど歩かない俺は間に合ってる。

…俺もes欲しいな。
746非通知さん:2006/07/05(水) 23:45:11 ID:K5CDSWJ10

ドコモ東北 FOMA高すぎ

通販で買うしかないの〜

   ∧_∧∩
  ( ´∀`)/教えてー
__/ /  /
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\      \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||     ||
747非通知さん:2006/07/05(水) 23:52:07 ID:as65mOAw0
>>744
宮城県ならほぼ大丈夫。
ただ牡鹿半島の小さな入り江の漁村や冬季閉鎖される山奥の道路などは難あり。
748非通知さん:2006/07/06(木) 10:21:52 ID:FesnoDBO0
>>744
青森の大間や三厩、岩手の普代村〜宮古郊外、奥羽山脈の関山トンネル付近、
福島の国道49号郡山郊外〜いわき郊外のようなとこは完全アウト。
青森の鯵ヶ沢や陸奥横浜や大畑、秋田の雄勝、宮城の伊豆沼近く、福島の土湯温泉、
山形の県境前後を除く国道13号沿いのようなとこだったらまぁ普通に使える。

と書いてもあまりぴんとこないだろうな。まずはエリアマップをチェキ。

>>745
当面様子見で、評判がある程度出揃ってから検討したほうがいいのでは>es
749非通知さん:2006/07/07(金) 09:33:37 ID:kauA3PRe0
>>744
WILLCOMとVodafoneVGS両方持っているが、
正直、通話可能エリアは殆ど同じだな。
田舎に行くと集落があればWILLCOMは基地局があったりするので
思わぬところで使えたりする。
意外と知られていないが、東北新幹線でも
WX310Kだが宇都宮〜東京間は普通に通話できる。
宇都宮から北は携帯電話だろうがトンネル多すぎてダメ。
750非通知さん:2006/07/07(金) 10:10:25 ID:ydzN2VF00
東海道(東京〜新大阪)は
トンネル内にも電波を飛ばしたりして使えるようになっている

山陽(新大阪〜博多)や東北、上越、長野、九州は
トンネルの絶対数が多いから携帯のエリア化は二の足を踏んでるようだが
ぜひ前向きに取り組んでもらいたいよね
751744:2006/07/07(金) 20:38:35 ID:94qTjoj00
レスくれた方どうもです
自分は郡山なので普段の生活は問題無さそうです
でも海、山は厳しそうですね
海水浴、キャンプ、スキー等は割り切って遊ぶことに専念するかな

(´・ω・`)
752非通知さん:2006/07/08(土) 03:07:09 ID:n+4LZE8M0
>>751
郡山:まず問題なし。但し、うすいさんなど大きな建物の奥だと電波弱い鴨
海:サービス提供市町村に含まれてて近くに大きめの集落があれば意外と桶
山:かなり難しい。movaかauを持つのが吉
海水浴・キャンプ:場所による。人里離れたとこは基本的に厳しい
スキー場:結構いける。周辺10〜20km圏外でも単独でアンテナがあったり
753非通知さん:2006/07/08(土) 11:06:56 ID:MQTTBs/40
福島市の、すりかみ川ダムでは、ほぼPHSしか使えないぜ!
754非通知さん:2006/07/08(土) 13:38:01 ID:dTphQxZM0
>>749 VGSなんて使ってる人いるんだな。3Gにしとけ。
だんだんよくなってきたぞ
755非通知さん:2006/07/08(土) 18:26:47 ID:SvjtxZuX0
FOMAエリア図更新キタよ

>>754
VGS=V3G
756非通知さん:2006/07/08(土) 23:47:34 ID:NltL/8m20
VGSもV3Gも同じVodafoneのW-CDMAサービスだが、仕様が結構違う
メールとかウェブ(UA含む)、国際ローミング、UIあたりが。
757非通知さん:2006/07/09(日) 09:21:56 ID:+0yQ7q1b0
エリアは一緒でしょ
758非通知さん:2006/07/09(日) 22:55:18 ID:lhadtYk5O
au はコツコツとエリア拡大してるのかな。あまり情報聞かないしな。

759非通知さん:2006/07/09(日) 23:07:11 ID:UTnQO1UiO
郡山の岩瀬書店富久山にある携帯ショップって安くないですか??
760非通知さん :2006/07/10(月) 19:01:30 ID:SB5/WNdY0
>>758
auは最近はあまり拡大していないみたいだね。
そんなんでマップ上ではフォーマに抜かれつつあるね。
事実、10日位前に見た人もいると思うが、ドコモの出した新聞広告では、
秋頃にフォーマのエリアはムーバを抜くそうな。
KDDIの来年度の予算でどうなるか?いずれにしても今年は期待できない様だね。
761非通知さん:2006/07/10(月) 22:10:39 ID:ppMBhikPO
age
762非通知さん:2006/07/10(月) 23:18:42 ID:PQ4EXAs30
>>760
福島とか、かなりの差があるように見えるが?
763非通知さん:2006/07/11(火) 18:19:11 ID:pcLASnDP0
郡山に住んでいるがウィルコムのエリアってホント酷いな。
全然繋がらないぞ。
郡山の街はいいが、ちょっと移動すると駄目だ。我慢の限界。
FOMAはどうですか?
764非通知さん:2006/07/11(火) 18:46:45 ID:OzItNE1z0
東北でウィルコムは厳しいだろ
普段は圏外で移動中に時たま圏内になるようじゃあなぁ
東京23区並にアンテナできたら買いかもな
765非通知さん:2006/07/11(火) 19:09:13 ID:wI3pV3Zw0
東北ならドコモが最強だっちゃ
766非通知さん :2006/07/11(火) 19:16:29 ID:UXszsM890
>>762
ま、地域差はあるみたいだけど、6日?に出たばかりの最新のマップでは
かなり広がっているね。線は細いが触手のようにエリアが延びているよ。
エリアが広がったからって繋がりが良くなるとは限らないが、ビジネスが主のau使いとしては
心動かされるね。
767非通知さん:2006/07/11(火) 20:11:09 ID:K0t8Mc610
福島だと、
au>mova>>>FOMA>3Gてとこだよ。
密かに、浜通りとかauのが広い。
768非通知さん:2006/07/11(火) 20:11:27 ID:G73jdo1zO
>>763
FOMAはおk
769非通知さん:2006/07/11(火) 20:46:09 ID:UKssIY060
>>766
俺も仕事で使うのに、ドコモからAUに乗り換えたけど(だいぶ前だけど)
FOMAのエリア広がってきたので、誰かに人柱になってもらって様子見てから
FOMA買い足すかも
770非通知さん:2006/07/11(火) 21:11:55 ID:qxtcVvSXO
買い足すのか。すごいなー。
771非通知さん:2006/07/12(水) 13:46:40 ID:VhmsJdOK0
スレ違いだったらスマソ。青森はドコモ高いって言うけど北海道は安いよ。ドコモって地域外契約可能だよね?
函館で買ってくれば・
772769:2006/07/12(水) 17:36:32 ID:L0lASVHm0
>>770
会社餅でね
773非通知さん:2006/07/13(木) 16:29:38 ID:TInHo1Qs0
青森でデュアル用のmovaを安くしてくれるDSってありますか?
774非通知さん:2006/07/14(金) 21:32:33 ID:HQprgIq70
つ 持ち込み
775非通知さん:2006/07/15(土) 17:26:38 ID:60Ac2R7sO
ドコモ東北の今週のプレゼントゲットキャンペーンクイズに応募したら
通話料が、280円かかったっちゃ
プレゼント企画で儲けようなんて、どんだけ恥ずかしい企業なんだよw
常識的に、単独で収支がトントンからマイナスになる程度の企画にするだろ

今頃デジカメプレゼントにつられた俺がまぬけだっつーか?

ま、無料通信分あまるようだったらまた応募するけどさ
大企業のプレゼント企画としてはちょっと驚きマンモス
776非通知さん:2006/07/16(日) 01:21:41 ID:4ZPaOipH0
↑発想が貧乏
777aaaa:2006/07/16(日) 09:18:07 ID:rX/3haKc0
国鉄は東海道山陽新幹線の騒音訴訟で懲りたからな。それで東北新幹線やそれ
以降の新幹線はなるべく人のいない所や山の中に線路を通すようにした。だから
圏外でぬるぽという事態が多くなるわけだ。
778非通知さん:2006/07/16(日) 14:54:41 ID:v0wVG+ssO
ほほぅ
779非通知さん:2006/07/16(日) 16:06:22 ID:BzeAe47ZO
>>777
盛岡−八戸は
土地収容が容易なことと、トンネル掘削技術向上でトンネルだらけになった。
工事中の八戸以北は、それに加えて雪対策もある。
各キャリアに対して新幹線での通話に関して要望出そうか
780非通知さん:2006/07/16(日) 20:35:25 ID:1K4qwfh30
あまりにも簡単に無責任にウィルコム大丈夫って言う人大杉。

ウィルコムのHPでエリア確認ツール使って自分の行動範囲で
使えるか確認してから契約したほうがえぇよ
781非通知さん:2006/07/16(日) 20:51:34 ID:iisfkiEt0
東北だとボーダフォン3Gは圏外が多いのでしょうか?
選択肢からははずした方が良いでしょうか
仙台在住予定ですが東北一帯が移動エリアなのですが・・・
782非通知さん:2006/07/16(日) 21:03:02 ID:+dxSZ1PS0
>>780
宮城山形のエリア化率は100%じゃなかったかな?
FOMAが生まれる1年前、宮城の町役場のある町に泊まったらすでにエリア化されていて
64kで通信できたよ。
それなりにWILLCOMは実績がある。
783非通知さん:2006/07/16(日) 21:08:13 ID:ixFhA+Kl0
>>779
トンネル狙いの局も東海道新幹線ではあるらしいが
東北新幹線はどうだろ。長いし本数が多いし需要が少ないからなぁ

>>781
県庁所在地の市街地はまぁ問題ないだろ
市街地でもビル内や地下街で圏外も多い

それ以外は・・・まぁエリアマップ見て決めてくれ
784非通知さん:2006/07/16(日) 21:48:17 ID:jxN23AVo0
>>781
素直にドコモかAU持った方がいいかもよ。
785非通知さん:2006/07/16(日) 22:54:18 ID:nYVt4KkgO
漏れはFOMA使いなのだが、郡山のうすい百貨店の電波状況良くなったな。
余裕でバリ3だったわ。
786非通知さん:2006/07/16(日) 23:07:27 ID:HpUOaBNu0
電波の要望はここに書いたら?

【DoCoMo】電波状況改善要望スレ【au】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153031926/
787非通知さん:2006/07/17(月) 02:23:29 ID:er8TW2mf0
郡山ヨドどうよ?
最近行ってないんだよな…
788非通知さん:2006/07/17(月) 04:18:07 ID:Lippch2Z0
ぬるぽ
789非通知さん:2006/07/17(月) 12:53:03 ID:7N9i8AThO
>>781
東北全県が移動範囲ていうのはすごいなー。営業職ですか?
au と FOMA があれば、あまり困らないのでは?
790ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/07/17(月) 13:25:09 ID:BB1CdfwX0
>>780-781
東北本線の各駅前にはポツポツとDぽの時代からアンテナ建ってるね<W
少なくとも福島県中通り中部〜北部では東北本線、4号線沿い以外ではエリアは期待できない。
V3GのエリアはWの1.5倍、FOMAの7割って程度に捉えていたほうが後悔は少ないでしょう。

FOMAはmova以上に使える地域が増えているはずなのだが(全キャリア圏外なところにまで建ててる)
いかんせん自室が圏外なので良くなっていることがあまり実感できない。
791非通知さん:2006/07/17(月) 17:41:46 ID:vXbeKAJb0
FOMA+AU持てばほぼ完璧になるかな
792非通知さん:2006/07/17(月) 21:19:30 ID:s9tYufvz0
>>790
なんだ婆やの家はまだ圏外なのか。
ttp://www.miryo9.jp/top/aria_fukushima.htm
このリストにも入ってないか?
7931スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/07/17(月) 21:47:15 ID:oVBhaLs8O
>>791
ノシ
2台餅です
794非通知さん:2006/07/17(月) 22:30:02 ID:er8TW2mf0
バーヤはもこみち似のイケメン携帯ヲタ
795非通知さん:2006/07/18(火) 07:20:50 ID:3fGa1FTqO
ところで、>>788 は紙ですか?
796ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/07/18(火) 10:02:10 ID:XUMimLyd0
>>792
自宅から直線距離1kmくらいの場所に昨年9月に基地局(2GHz)ができた。
しかし山が多いせいか自宅に電波が届く頃には減衰されまくりなようだ。
部屋によっては入るのだが自室はアウト。
客船にゴルァ電したら
「お客様の住所はエリア外になっております、拡大要望入れておきますね」…orz

我が町(下のリスト内のどこか)では去年秋頃に国道沿いを中心にバカみたいに基地局建てたんだがこの体たらく。
ttp://www.docomo-tohoku.co.jp/pc/support/area/foma/areainfo/20050916.html
まぁ旅行者が主要な道路使ったときに困らないようにするのが主目的なんだと言い聞かせてる(´・ω・)
プラスエリア基地局だとだいぶ違うのかなぁ…まぁ俺は対応端末持ってないからやっぱり関係ないけどw

>>794
山咲トオルに似てると言われたことはある携帯ヲタです。
797非通知さん:2006/07/18(火) 20:48:47 ID:Qd2pYyJZ0
ドコモ東北の場合は、サポートセンターに電話しないとエリア拡大の要望が出せないのか〜。

せめて、ドコモ北海道の「聞かせて!FOMAの電波状況」みたいなのをやってほしいよな〜。
798非通知さん:2006/07/18(火) 21:09:47 ID:BEm6b7P40
ぬるぽーぅ
799非通知さん:2006/07/19(水) 03:06:21 ID:RXg2PgPl0
あれ?お家なのにFOMAが急に圏外になったぞ。故障かな?
800非通知さん:2006/07/19(水) 04:26:16 ID:Y3XfhoHn0
>>799
工事だ。

> 7月19日(水曜)
> 午前0時〜午前7時 90分程度 【福島県】
> 全域
801非通知さん:2006/07/20(木) 01:51:36 ID:7Qjfpk+dO
>>798
ガッ!
802非通知さん:2006/07/20(木) 07:17:49 ID:R3uyrMFnO
最近ボーダフォンのCM、見ないな。
803非通知さん:2006/07/20(木) 10:17:39 ID:rq+J071c0
ぬる


ポッ
804非通知さん:2006/07/20(木) 21:44:51 ID:SXayHaIA0
>>802
そう?ボーダフォンからソフトバンクへとか言うの結構流れているけど…
805非通知さん:2006/07/20(木) 23:52:30 ID:NwV2jZVA0
>>804
福島の星、伊東美咲はどこへ行ったのかと。

ttp://www.au.kddi.com/02aut/austyle/060706.pdf

> 東北の夏祭りにLISMOくんが登場!
>
> 日本三大火祭り$ツ森ねぶた祭りに『LISMOねぶた』が登場!!
>
> 仙台七夕まつりに涼しげなLISMOくん飾りが華を添えます。

LISMOくんが鬼のような形相で登場でしょうか>ねぶた
806非通知さん:2006/07/21(金) 02:48:39 ID:dPpc7KbxO
秋田テレビがワンセグ始まんねーのかよ。
学校でいいとも見られないじゃん。
807非通知さん:2006/07/21(金) 06:58:59 ID:wwK680lLO
>>806
試験放送はやってるだろ?
808非通知さん:2006/07/21(金) 07:19:44 ID:0MBLnkFaO
ぴー
809非通知さん:2006/07/21(金) 17:56:30 ID:Ff9FxkzG0
サイクロイドのはシャープじゃなくてボダのCMじゃね?
810非通知さん:2006/07/21(金) 19:07:11 ID:+IH1I6A2O
FOMAエリア拡大age
811非通知さん:2006/07/21(金) 21:00:26 ID:pYVRKMTF0
FOMA のエリア拡大もあまり(゚ε゚)キニシナイ!!
812非通知さん:2006/07/21(金) 21:24:27 ID:Hwju3RI00
>803



っ!
813非通知さん:2006/07/22(土) 12:31:04 ID:Vz9d2qPc0
>>806
アナログでみればいいじゃん。


まさか、W41Hを買っちゃったの?ワンセグ始まってないのに、W41H買うって地雷じゃないか?
814非通知さん:2006/07/22(土) 12:58:41 ID:u2dCV6Qy0
仙台のビル地下って今までFOMAは使えなかったの?
今回のエリア拡大で地下エリアがすごい・・・
815非通知さん:2006/07/23(日) 23:38:40 ID:cGKfcPX20
大志田や浅岸がFOMAのエリア内になるのか、JR全駅で使えるようにするというのは本当だったのか?
まあ押角駅(鉄道マニアなら知っている岩手県内の秘境駅)でも使えるようになったらネ申だな。

お盆は気仙沼で( ´∀`)< ふかひれぬるぽ
816非通知さん:2006/07/24(月) 00:09:52 ID:mRdFQUWg0
おまいら知り合いには携帯ヲタという事隠してるか
817非通知さん:2006/07/24(月) 07:08:29 ID:656Y2uhjO
携帯をた
818非通知さん:2006/07/24(月) 14:15:23 ID:Xjis7mRUO
>>815
ふかひれいいなー

アワビ食べたいガッ!
819郡山人:2006/07/24(月) 14:59:55 ID:VoMG4zYDO
漏れの家のテレビがぶっ壊れたから、ケーズデンキでビエラ購入してきたわ。
820非通知さん:2006/07/24(月) 19:47:57 ID:656Y2uhjO
100何インチのテレビを買ったのか!
821非通知さん:2006/07/24(月) 20:55:23 ID:nSbSLxbK0
>>815
押角もエリア拡大対象。
個人的には和井内でも驚きなのに。
822非通知さん:2006/07/24(月) 21:27:44 ID:oJwh0b1n0
「押角」を県別マップルで探そうとしたけど、インターネットで検索した方が早い。
JR岩泉線なんだね。

押角には部落(集落)はあるの?
823非通知さん:2006/07/24(月) 22:35:11 ID:nSbSLxbK0
人いないよ。たぶん。
824非通知さん:2006/07/25(火) 00:10:04 ID:aot2E0UTO
多分‥‥‥
駅を置く意味って、あるの?
825非通知さん:2006/07/25(火) 00:14:20 ID:aot2E0UTO
駅を置く意味って言うのは、周辺に集落がないのに誰が乗降するの?
携帯電話とは全く関係ないです。
826非通知さん:2006/07/25(火) 00:51:28 ID:Wf96IiBK0
>>824-825
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8A%BC%E8%A7%92%E9%A7%85

養鱒場が1軒あるだけらしい。

他のページの記述だと、昔は何軒か住んでいた人も居たらしい。
並行道路の整備があまり進んでいない為ここの路線はまだ残っているらしい。
827非通知さん:2006/07/25(火) 02:13:08 ID:Po+iNCSHO
1日に数本しか列車が来ないとこでも使えるようになるのかw

ま、うちなんてバスが1日3本しか来ない集落でもFOMAだけは使えてるしw
828非通知さん:2006/07/25(火) 07:25:52 ID:aot2E0UTO
田舎に強いか。
829非通知さん:2006/07/25(火) 07:31:29 ID:iYOgrKAHO
ドコモ、auの基地局設置には県が補助してるからな

SB、WILLCOMも、建てたいと言えば補助するはずなんだが
830非通知さん:2006/07/25(火) 18:34:16 ID:aot2E0UTO
異キャリア共同で無線局を建設すればいいのに。
831非通知さん:2006/07/25(火) 18:50:44 ID:acgoKU9nO
各キャリアの基地局の見分けかたってある?
最近近所に茶色いのが2種類建ってたので気になる…
832非通知さん:2006/07/25(火) 19:01:30 ID:aot2E0UTO
ボーダフォンの基地局なら、みた感じ分かるんだけど、他キャリアは分かりません。
833非通知さん:2006/07/25(火) 21:24:29 ID:G+lvtqqR0
>>831
近づいて見れば、わかると思うよ。
834非通知さん:2006/07/25(火) 23:09:08 ID:BM/TIAGz0
>>832
VodafoneのIMT基地局は知ってる人には分かりやすい形だからな。
835非通知さん:2006/07/26(水) 01:27:48 ID:Lx1Z3dsQO
>>832
フェンスの入り口に看板が付いてたりするけどw
漏れが見るのはauは円形でFOMAは山の字みたいに3本だなぁ
836非通知さん:2006/07/26(水) 20:43:41 ID:V8V/9UgaO
ボーダフォンの基地局に看板あるの?と言うか、あまり見掛けないんだけどね。
837非通知さん:2006/07/26(水) 22:06:51 ID:Lx1Z3dsQO
>>836
ボダは見たことないからワカンネ
auの基地局はKDDIの看板があったし、ドコモもあったなぁ
看板といっても、そんな大きい物じゃないからね
838非通知さん:2006/07/26(水) 22:11:33 ID:4Mt85Y1+0
>>836
基地局の周りには大抵フェンスが張ってあるから、そこに小さい看板があると思うよ。
839非通知さん:2006/07/26(水) 22:11:38 ID:+yHIUWUW0
看板見なくても、形見ればわかるじゃん。
840非通知さん:2006/07/26(水) 23:17:21 ID:Le8hPe060
>>836
ボダは看板あるよ。新しいのはvodafone、古いのはJ-PHONEって書いてる。
連絡先電話番号が書いてるだけで局名が書いてない。

auは前はなかったけど最近全局に看板付けた。
「KDDI株式会社 hoge基地局」

ドコモは全局に看板付いてる。
「NTT東北移動通信網株式会社 hoge無線中継所」
または「NTT DoCoMo 東北 hoge無線局」
841非通知さん:2006/07/27(木) 01:12:07 ID:6XpkfmTI0
GPSアンテナがあればau。
別名キノコ。
842非通知さん:2006/07/27(木) 07:20:42 ID:PGZYVPmwO
「無線局」と「無線中継所」の違いって、なんだろう?
843非通知さん:2006/07/27(木) 13:58:42 ID:rpv1QZbf0
アンテナと反射板の違い
8441スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/07/27(木) 20:35:52 ID:xAcqMtIyO
>>840
あれ?家の近くのau基地局に看板なかったような?
845非通知さん:2006/07/28(金) 20:04:31 ID:rSMoW8Cl0
なんかドコモでキャンペーンやってて、「クイズに正解人の中から抽選でドコモダケファミリーをプレゼント!」だって。
いらねーっての、あんなの!あほか。
846非通知さん:2006/07/29(土) 06:44:25 ID:BjImDS9IO
ボーダフォン、基地局増やしてくれよー
847非通知さん:2006/07/29(土) 07:15:52 ID:beoXGHj30
仙台・六丁の目近辺のau基地局ってどの辺にありますか???
電波の入り、イマイチなんだけど
848非通知さん:2006/07/29(土) 10:57:11 ID:a3jRf1j40
郡山市でW-ZERO3[es]の在庫があるところ教えてください。・゚・(ノД`)・゚・。
849非通知さん:2006/07/29(土) 18:07:51 ID:0knL97ntO
なんで日出子は
手前 ボダ
中 ドコ
奥 au
なんだろうか。今日も705SHが1円とか必死。
850非通知さん:2006/07/29(土) 19:55:44 ID:ej1DMqY4O
ボーダフォン必死ですか?
804NKが欲しいけど、エリア狭いのを何とかしてほしい。
851非通知さん:2006/07/29(土) 19:58:31 ID:BxxEwfAJ0
>>850
狭いか?
自分の行動範囲内では大丈夫なんだが。
852非通知さん:2006/07/30(日) 10:52:28 ID:ogAEj60c0
携帯としては一番狭いだろ、郊外に向かうとVODAから圏外
車で移動しないなら何とかなるのかも知れんが
>>850
どっちかつーと瀕死
853非通知さん:2006/07/30(日) 11:18:36 ID:AMklHN9ZO
もしかしたらボーダフォンのエリアは、ウィルコムよりも狭い?
そんなことないか。
854ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/07/30(日) 13:12:48 ID:Z6XmrK3i0
>>853
山間部ではいくらなんでもそれはないぞw
市街地では分からんが。
855非通知さん :2006/07/30(日) 15:59:13 ID:3RDB4w5V0
山形西蔵王、頂上にfomaの基地局が設置され3本で繋がるようになったね。
au1〜2本、場所によっては圏外。下からの電波に頼らず、早く基地局設置してよ。
安心してキャンプも出来ない。
856aaaa:2006/07/30(日) 18:15:36 ID:fvo1JuAw0
俺はウィルコムだが圏外対策にはボーダフォンのプリペイドにしようかと思っている。受信可能期間も
延長されたし。ドコモにしようかとも思ったがプリペイドがないし待受け専用でも高いのでやめた。
ま、都市郊外だからボーダフォンでも大丈夫だろう。
857非通知さん:2006/07/30(日) 19:26:24 ID:uT+8VF3a0
今日家族割加入で905SHが0円だった。

衝動買いしてきた。後悔はしてない
858非通知さん:2006/07/30(日) 20:27:26 ID:U7CMJVwGO
おめでとう!
859非通知さん:2006/07/30(日) 21:03:50 ID:FE1mdZsO0
デンコードーよりもドコモショップのほうが安いね
8601スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/07/30(日) 21:42:58 ID:vvZL771OO
>>857
いいなあ
861非通知さん:2006/07/31(月) 14:41:42 ID:szq3IbAs0
FOMAのエリア拡大がきてたみたいなので
とりあえずage
862非通知さん:2006/07/31(月) 18:39:31 ID:6tzeLUiDO
あうから\3150機種変割引クーポンきてた
W11〜W22を使ってる人が対象
863非通知さん:2006/07/31(月) 18:40:55 ID:9IDbBk6x0
>>862
21CA IIは?
864非通知さん:2006/07/31(月) 19:35:31 ID:6tzeLUiDO
>>863
個別には書いてない
W11・W21・W22シリーズって表記
ちなみに割引対象機種も決まってる

44T・43T・42S・42CA・42K・41T・41SA・41S

8月1日〜31日まで有効
865非通知さん:2006/07/31(月) 19:40:13 ID:U+JQwp1u0
866非通知さん:2006/07/31(月) 20:26:15 ID:BEd7VbAu0
もうW41Sに変えたよ・・・(´・ω・`)
au遅すぎ・・・・
しかもポイントが6月末って・・・・
867非通知さん:2006/07/31(月) 21:10:33 ID:T7gRIeTg0
Nokia N93 US版を買って、FOMAカードを差し込んで使ってみたいと思っているのは、僕だけ?
日本語が使えない、iモードやメールが使えないのは承知の上だけどなぁ。
Nokia N93 って 10万円もするからな〜。普段海外出張してるひとじゃないと、使いこなせないだろうな〜
愚痴でした。
868非通知さん:2006/07/31(月) 21:12:28 ID:9IDbBk6x0
>>867
海外NOKIA端末使うなら、Vodafoneで使った方が良いと思うが
869非通知さん:2006/07/31(月) 21:20:28 ID:T7gRIeTg0
>>868
まぁそうなんだけど、Vodafone で使うなら、Nokia の日本語版を買うと思う。買ってると思う。
でもね、でもね・・・・
エリアが・・・・・・・・
870非通知さん:2006/07/31(月) 21:41:12 ID:2sVy2Hpj0
東北スレで聞く話じゃないと思う

【WCDMA】日本国内で使える海外携帯1【UMTS 3G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1112732884/l50

このへんじゃない?
871非通知さん:2006/07/31(月) 21:48:48 ID:9IDbBk6x0
>>869
まぁ、東北ならFOMAでもある程度大丈夫だが…
東名阪で海外NOKIA+FOMAは死ぬぞ。R99基地局のお陰で。

NM850iGオヌヌメ
872非通知さん:2006/07/31(月) 22:01:50 ID:T7gRIeTg0
>>870
いやぁ、東北で使ってみたいなぁ〜、使ったらどうなるかな〜と思って。
ネタがないから、ちょっと書き込んでみたんだけど。

>>871
東北にその R99基地局 ってやつはあるんだろうか?
実際チェックしてみないとわからない???
873非通知さん:2006/07/31(月) 22:10:27 ID:9IDbBk6x0
>>872
FOMA初期の基地局がR99なので、仙台にはあるかも
他は無いと思う。

あと、わかってると思うがプラスエリアは使えないよ。
874非通知さん:2006/07/31(月) 22:16:31 ID:T7gRIeTg0
>>871
NM850iG って Nokia 6630 みたいだから、今更って感じだ。
ドコモが Nokia N93 を発売したら、考えるな〜、早いうちに発売されればの話だけど。

>>873
プラスエリアは使えないのは承知の上です。別に使えなくても不便ではないので・・・・


Nokia N93 はやっぱり高いので、空想で使うことにしようかな。


875非通知さん:2006/07/31(月) 22:18:28 ID:8TqsjPsW0
>>867
W43Sがそれに近くなるんじゃなかったっけ??
876非通知さん:2006/07/31(月) 22:23:13 ID:T7gRIeTg0
W43S は未発表だよね。
877非通知さん:2006/07/31(月) 22:54:41 ID:fvX52Q0zO
ぬるぽ
878非通知さん:2006/07/31(月) 23:06:36 ID:9IDbBk6x0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>877
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      十 三 湖
8791スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/08/01(火) 21:29:38 ID:lhwkkE0z0
>>876
anmにアンケート受けた香具師が来てたようだから>次期ソニエリ

そういえば管理者のATX★も東北人だな
880非通知さん:2006/08/01(火) 21:47:10 ID:Z+jw808F0
パソコンから、携帯電話へメールを送ってみたけれど、なかなか届かないです。
iモードのメールサーバーが正常に稼働してるのだろうか?それとも当方のプロバイダのメールサーバーがおかしいのか?
881880:2006/08/01(火) 21:54:02 ID:Z+jw808F0
と思ったら、今届いた。
遅くなってないか???
882非通知さん:2006/08/02(水) 13:38:22 ID:lRQIigvAO
パソから携帯にメールするのって業者しかいないと思ってた
883非通知さん:2006/08/02(水) 16:51:59 ID:tIioC5OFO
業者でなくても、個人で出来るよ。
884非通知さん:2006/08/02(水) 18:42:02 ID:eyUUShSeO
祭だな。
街行く人は皆キャリアの内輪を持ってる。
場所にもよるがドコモとauが半々、vodaが少なめ。
vodaは風船も配ってたが、皆途中の柵にくくって置いていっていた。哀れ。

つかすぐゴミになる物配るなよなぁ。
885非通知さん:2006/08/02(水) 19:53:50 ID:tIioC5OFO
ボーダフォン哀れ
886非通知さん:2006/08/02(水) 22:31:50 ID:tIioC5OFO
青歯機能がある携帯電話って少ないね。ボーダフォンを除いてだけど。
887非通知さん:2006/08/03(木) 00:37:34 ID:Z8q46h8A0
>>886
(現在のラインナップで)auはBT陣営の東芝だけ、DoCoMoはパナと海外メーカーだけか。
まぁ、今のところBTはA2DPを除いてVodafone以外だとやる気が無い。
888非通知さん:2006/08/03(木) 07:04:55 ID:uDeAVpQ3O
仙台でminiSDが安いお店ってありますか?
889非通知さん:2006/08/03(木) 11:33:32 ID:r7k9LH860
>>888
ドスパラ仙台店
890非通知さん :2006/08/03(木) 18:52:02 ID:Z10lky2B0
>>883
前のレスからよく読めよ!
出来るか出来ないかでなく、するかしないかだろ!!
891非通知さん:2006/08/04(金) 12:43:03 ID:6OKFhrWgO
携帯電話を待ち受け状態にしておよそ7時間、通話や通信をしていなくても、電池は熱くなるんだね。夏だからか?
なんだか、電池自体が膨らんでいるような、膨らんでいないような……
892非通知さん:2006/08/04(金) 21:23:59 ID:wEz/OC4k0
それ不良品。
893非通知さん:2006/08/04(金) 22:14:39 ID:6OKFhrWgO
それ無印良品


誰かのツッコミを期待ぬるぽ。
894非通知さん:2006/08/04(金) 23:57:24 ID:w06EirpH0
不良品と言うより電池の寿命かと。
電池の妊娠スレ参照。
895非通知さん:2006/08/05(土) 07:07:16 ID:WEnLx9ynO
青森でもFOMAの折り込み広告を見掛けるようになったなあ。
896848:2006/08/05(土) 11:20:30 ID:rAhBi+JJ0
(´・ω・`)ショボーン 
897非通知さん:2006/08/05(土) 11:21:50 ID:c42hRoMk0
「恋のおまじない!!!」「恋のおまじない!!」「恋のおまじないっ!」
さっそくですがおまじないです恋を語らず何を語る?
という世の中ですが、このコピぺを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます効き目ぁるらしいですよ
なかったらごめんなさいでも試してみてくださいね♪
898非通知さん:2006/08/05(土) 16:05:37 ID:qSgL0MByO
イヤだ
899非通知さん:2006/08/05(土) 16:55:34 ID:oQOtNPRy0
SH902is安いとこないかな?
900非通知さん:2006/08/05(土) 21:32:38 ID:1OBZH5SxO
900get
901非通知さん:2006/08/06(日) 15:54:25 ID:3dvfRAgo0
秋田魁新報 2006年8月5日朝刊 25ページ(社会面)

『観光客減り寂しさ:
多くの差し手は「観客がほとんどいないので竿灯を上げても寂しい」
「声援がなく盛り上がりに欠ける」と一様に声をそろえた。 』

上の記事が、竿灯祭の一部会場だけの傾向ではなく、全体的な傾向ならば
今回の一連の論議でタイムマシン犯罪の存在を、一般市民が認め始めた兆候かもしれなと考えています。

竿灯祭が自然発生的な祭ではなく、行政サイドが時空操作(カリフォルニア工科大学ソーン教授)で
作った「盗聴アンテナ祭」なら、集団盗聴犯罪が「神」にされている訳ですから
ここまで歪な祭はなく、行政に騙された秋田県民自体が幻滅しはじめたのではないでしょうか?
こういった歪な形での地下行政適用は観光にとってもマイナスになるという事ではないでしょうか?
これが事実なら、この責任は当然、時空操作を悪用した行政サイドにあります。

【秋田県の竿灯祭とは自宅盗聴風習祭か?】
  〜環境病とは地域の業病である〜
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/6-11
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1154443206/28-37
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/232-239
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1128878056/226-231
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1154258162/
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154441124/
902:2006/08/06(日) 21:52:04 ID:Xxl0GWiO0
ぬるぽ
903非通知さん:2006/08/06(日) 22:35:27 ID:5Tk/qcJbO
ガッ ツ石松


東北人で M702iG/iS を買う予定の人、いますか?
人気の程を知りたくて……
904非通知さん:2006/08/07(月) 12:14:12 ID:NfCSudqlO
ぬるぽ
905非通知さん:2006/08/07(月) 18:24:44 ID:coENKByy0
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>904
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      三 沢 漁 港
906非通知さん:2006/08/08(火) 07:54:35 ID:4aHbH2anO
今度ウンコム買いたいんですが仲間で新規契約すると安くなるらしいんです。
漏れの周りではいなさそうなんで誰か一緒に買いに行きませんか?
907非通知さん:2006/08/08(火) 18:11:13 ID:7GKoMZHFO
活気期待あげ
908非通知さん:2006/08/08(火) 19:07:46 ID:AmsWCDaJO
仙台&盛岡市内ってウィルコムの電波状況どうですか?
909非通知さん:2006/08/08(火) 19:37:58 ID:ZawqKAPp0
仙台は山奥じゃなきゃgood。
910非通知さん:2006/08/08(火) 20:26:26 ID:2FBE88w60
盛岡も山に入らなければ、OK
911非通知さん:2006/08/08(火) 20:28:30 ID:AmsWCDaJO
>>909
トンクス!仙台は大丈夫そうで安心しますた。
盛岡はどうなんだろ…
912非通知さん:2006/08/08(火) 21:11:37 ID:Bs+Yaelp0
>>908
仙台市青葉区の場合、
作並は○
青葉山トンネル内は△
奥新川は×
定義は×
関山トンネル付近は完全に×

盛岡市R106の場合、
中野から市街地寄りは○
川目から宮古寄りは×(宮古市の花輪橋付近までオール圏外)

せめて区界の道の駅とやまびこ産直館と川井・茂市にはアンテナほしいなぁ。
913非通知さん:2006/08/08(火) 22:00:07 ID:2kMj2C5uO
>>912
街中だけ使えてもねぇ〜
田舎の基本は車だしWILLCOM厳しいよ↓
914非通知さん:2006/08/08(火) 22:50:19 ID:AmsWCDaJO
>>910>>912
サンクスです!
どちらも市内中心部なら問題なく使えそうですね。
仕事で3ヶ月ほど滞在するんですが
市外へ出ることはなさそうなんで
今使ってるWX300Kをそのまま持って行くことにすます。
一応豚プリペも買ってみたんですがw
915非通知さん:2006/08/09(水) 00:49:28 ID:EV3w0TzL0
中心部なら全然問題ないでしょ。
916非通知さん:2006/08/09(水) 07:31:56 ID:OGlEFIyx0
>>913
ま、狭い狭いと言ったところで10年前のmovaのエリアよりは
比較にならないくらいに広いわけだが。

滅多に行かない山間部での移動中の着信保障料として携帯の料金を
払うかどうかだよな。
少なくとも俺は個人で持つ回線にそこまでの確実性は求めてない。
遭難のリスクが高い山歩きなどをするわけじゃないから。

>>914
↑より、(東北では特に)相対的にエリアの狭いボダプリペを
京改の圏外補償として持つ意味は薄いと思う。
あえて持つならauじゃないかな。movaのプリペはなくなったから。
917非通知さん:2006/08/09(水) 10:16:13 ID:g4HAiUyBO
八戸市内の白銀台付近に、ボーダフォンの無線局が建つようだね。鉄塔(かな?)が大型トラックに積んであった。
最初、店舗が建つのかなとと思ったよ。
918非通知さん:2006/08/09(水) 13:54:16 ID:/jIkhcVhO
>>916
俺はほとんどWebメールしかしないから
WILLCOM二台持ちしたほうが高くついたよ。
WILLCOMだと思ったより圏外があって
しかたなく携帯のほうで抑えてメールしたつもりだけど2万パケットくらいかかってしまった。
パケホと変わらない金額請求されまいったよ。
メールWeb派はDoCoMoかauだけのほうが割安だと思ったよ。
周りにWILLCOM誰一人いないし俺には持っても意味なかったよ。
919非通知さん:2006/08/09(水) 14:41:55 ID:xv2jf4GeO
俺は泣いた…ウォーキングツアー
http://new.cx/?hxto
920非通知さん:2006/08/09(水) 21:05:36 ID:OGlEFIyx0
>>918
だから、普段からエリア外に行くことが多い人は普通にパケホなどをつけて
携帯だけを持ったほうがいいんでない?
それに2台持ちで結果的に高くついたといえど、携帯のパケ代が高いのは
ウィルコムと関係ないわけだし。

俺だって大間や三厩や阿武隈山地に住んでたらウィルコム持たないよ。
921非通知さん:2006/08/09(水) 22:34:13 ID:g4HAiUyBO
ウィルコムは人気あるねぇ。
922非通知さん:2006/08/09(水) 22:39:41 ID:MZJxZrlU0
>>920
そうだよな。
適材適所って言葉の通り、自分の使い方に合った物を使うのがベスト。

ウィルコムのHPで住所を入力すれば、その付近に有るアンテナの本数等調べられるから
買う前に自分の行動範囲で使えるか確認出来るしね。

自分は割引最大に利いてるからウェブ・メール定額使い放題で月3700円弱、
行動範囲内はエリア内だからウィルコム様々だなぁ。
923非通知さん:2006/08/09(水) 22:47:10 ID:Y98XSNAk0
ウィルコムは相馬でも使えないよ。
924非通知さん:2006/08/09(水) 23:50:12 ID:S8Axn7HC0
ウィルコム工作員の臭いを感じるのは俺だけか?
実際使えたもんじゃない。
適材適所と言うならば、
それくらい使える程度にアンテナ立てろと言いたい。

適材適所と言えるくらいにウィルコム電波が繋がったらどれだけいいかと思うが、
2006/08/09現在無理。
925非通知さん:2006/08/10(木) 00:08:43 ID:2391ghP90
エリア内で使える人は使って、使えない人は使える携帯使えばいい
って意味だったんだが。>適材適所



926非通知さん:2006/08/10(木) 00:17:36 ID:wnZ0oRkk0
ただの出張なら無線LANで事足りちゃうしな。 これぞ適材適所。
927非通知さん:2006/08/10(木) 00:44:42 ID:NLlfewka0
せますぎー。
928非通知さん:2006/08/10(木) 02:12:56 ID:Ti7jPvxI0
500m圏内にアンテナ1本じゃウチでは使えないか。
929非通知さん:2006/08/10(木) 08:52:04 ID:GnUt2lKc0
>>924 お前の山で使えないなら使わなきゃ良い。
930非通知さん:2006/08/10(木) 18:26:04 ID:YajA/aC+0
自然が嫌いだったりして都市部から出ない人とか東北にも何人かはいるんじゃね?

あるいは車嫌いだとか

>>924
ダム工事の現場とかピッチだけ繋がったりするところもあったり
そんなとこも最近はFOMAエリアになってたりするが
931非通知さん:2006/08/10(木) 18:42:30 ID:2391ghP90
>>928
厳しいかもしれない。
うちは半径250mに1本、500mで5本、1kmでは22本だった。
932aaaa:2006/08/10(木) 21:53:22 ID:/biHS6JZ0
しかしな、今ウィルコムが使えない地域には未来はないと思うんだ。過疎、高齢化、貧弱な地方経済、
ウィルコムが使えない地域はほぼこれらの問題を抱えているよ、しかも現状解決の見込みがまずない。
933非通知さん:2006/08/10(木) 23:09:31 ID:idlctrfB0
要するに東北のほとんどは問題を抱えてて解決の見込みがないってこと。
全員が仙台に住めれば問題ないが。
934非通知さん:2006/08/10(木) 23:44:31 ID:7XPHb4uq0
sage
935非通知さん:2006/08/11(金) 00:21:18 ID:tmr0UmT90
>>933
例えば宮城と山形のエリア化率は100%ですよ。
東北では仙台以外WILLCOMが使えないと言いたいのでしょうが無理。
それとも釣り?
936非通知さん:2006/08/11(金) 00:56:18 ID:0OQvszZr0
willcomは同じ東北でも秋田と山形では大きく差がある気がする。
秋田で使えなさ過ぎ。せめて山形並にしてくれよ。
937非通知さん:2006/08/11(金) 01:14:39 ID:G6M+eLaq0
山形って自治体で補助出してたよな。携帯基地局に補助出すより遥かに安上がりだという理由で。
938非通知さん:2006/08/11(金) 01:48:45 ID:iKmz4AWK0
ウィルコムのPHSは山形のさくらんぼ盗難防止システムにも用いられてるよ。
畑のルビー「佐藤錦」を静かに見守るケータイ。ウィルコーム

…でも住民はきっとPHSではなくF○MAに補助を出せと思ってるに違いないw
939非通知さん:2006/08/11(金) 02:43:00 ID://inYqKV0
福島県でW-ZERO3[es]の在庫があるとこ教えてください(´・ω・`)
940非通知さん:2006/08/11(金) 07:15:46 ID:e97UWPgZO
940ゲット
941非通知さん :2006/08/11(金) 14:22:44 ID:3USIdBns0
>>937
そうなんですよ。
ただ、いろいろと地域の事情があって・・
不感地帯には嫁もこないと。。
942非通知さん:2006/08/11(金) 18:23:24 ID:ycuSiKBdO
FOMAエリア拡大age

>>941
不感症な嫁はイラネに見えた
943非通知さん:2006/08/11(金) 19:35:46 ID:cJIFP/DoO
なに!エリア拡大したのか?
944非通知さん:2006/08/11(金) 19:51:59 ID:jbuyNzma0
>>937
山形は携帯電話キャリアに相談しても相手にされなかったらしいよ
おまえら、超過疎地の人間は「不感地帯」で絶滅しろってさ
945非通知さん:2006/08/11(金) 19:53:50 ID:3su0G7j6O
>>919
流れ読まずスマソ。久々にみたよ、ありがと。
946非通知さん:2006/08/11(金) 22:07:21 ID:O6euYhZ+0
>>944
結果的にウイルコムのアンテナ立って逆にうらやましい
947非通知さん:2006/08/11(金) 22:17:03 ID:rfd2kp+c0
東北に多い谷あいの部落は、携帯電話だろうがPHSだろうが、その部落ごとに基地局を置かないと電波が届かないのは同じだからねえ。
十数世帯、百人に満たない住民のために、携帯電話の基地局は建てられないって事だろう。
W-CDMAなら、ホットスポット基地局もあるから、PHS並の低価格でもエリア化できるはずなんだがなあ。
室内浸透力がPHSより悪いから、単独では使いたくないんだろうか?
948非通知さん:2006/08/11(金) 22:37:35 ID:jbuyNzma0
極端な言い方にはなるがPHSは、個人レベルでも負担可能な金額で
基地局が設置できるかもしれない。 
それが、家庭用電話の子機から生まれたシステムの可能性
だと思う。 

949非通知さん:2006/08/11(金) 22:47:36 ID:Be7LukHr0
普通に快適に使えりゃPHSでもいいけどね。
それがなっちゃいないから、DoCoMoなど携帯に行くわけさ。
PHS使えばわかる。
幹線道路くらいほとんどエリア化してから、使えると掲示板で書け。
現状じゃぁ困るよ。

950非通知さん:2006/08/11(金) 23:31:27 ID:iKmz4AWK0
またループかよ。
PHSだとエリア面で日常的に困る人は携帯使えと何度も書いてるだろうが。

少なくとも盛岡以南の国道4号沿いでは路線延長の8割程度はカバーしてるだろ。
国道6号沿いに至っては9割以上だろ。
951aaaa:2006/08/12(土) 01:06:33 ID:HM799d1R0
盛岡ケーズデンキでW-ZERO3売ってなかった。広告すら出していなかった。仕方ないので
ウィルコムプラザに神風特攻します。
952非通知さん:2006/08/12(土) 01:23:30 ID:lF0udLRj0
>>949
東北すべてどこでも使えるなんて誰かが書いたか?

949は使えない所に住んでるんだから自分の所で使えないと書けばいい。
が、使える所に住んでいる人が自分の所では使えると書くのは嘘じゃない。
一括りに出来ないだろ。

まあ、合併前に村や町だった所は使えない所が多いと思うが。
953非通知さん:2006/08/12(土) 01:39:18 ID:65tWtUeF0
>>952
自分で証明できない言い訳として受け取っておくよ。

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=02&Mmsh=614000&Mmov=6&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1
例えば野辺地←→八戸 四号線など使うのはいないな。
遅いトラック多いし、一車線がほとんどだから抜きにくいし。
せめて八号線くらい使えるようにしないし地元民には、
ウィルコムで普通に使えるとはと到底思えないだろう。
最近三沢も栄えてきてるし、このラインはなんとかならないのかといつもガッカリ。

あと人の集まる場所をエリア化するなら大間がエリア外は理解できない。
フェリーの待ち時間どうしたらいいんだ?
本数が少ないから待ち時間が長いんだよね。
954非通知さん:2006/08/12(土) 01:40:57 ID:xAaTUcqt0
>>950
六号線ちゃんと通ったことないんですな。
955非通知さん:2006/08/12(土) 01:49:53 ID:LVoQg/JW0
>>951
ケーズ盛岡に何を期待してるのか・・・・
黙ってデンコかヤマダ逝け。
956非通知さん:2006/08/12(土) 01:54:17 ID:xAaTUcqt0
エリマップみたらウィルコムやっぱひでぇな。
957非通知さん:2006/08/12(土) 02:09:53 ID:lF0udLRj0
>>953
証明って何を証明?
自分の住んでる所と職場、普段買い物や遊びに行くところエリア内なんだから
なんて書けばいいんだよ。

あのなー、皆が皆同じ使い方する訳じゃないんだよ。
ケースバイケースなんだって。
遠出した時に何時間か圏外になるのが嫌で携帯持つ人もいれば、
そのデメリットよりもメリットを感じてウィルコム使いつづける人もいるし。

>例えば野辺地←→八戸 四号線など使うのはいないな。
いや、普通に使うよ。

953はPHSじゃダメなんだから、普通に携帯使ってればいいんじゃない?
958非通知さん:2006/08/12(土) 02:17:00 ID:xAaTUcqt0
>>935
山形は100%なのか・・・

http://www.willcom-inc.com/cgi-bin/Map1_txt.cgi?Mprf=06&Mmsh=574010&Mmov=4&Msvg=0&Mpag=3&Mtyp=1

これで100%と豪語してるんだったらマジやばいぞ。
人口カバー率の話しか?もしそうならそんなカバー率は全く無意味だな。みりゃ一目瞭然だろ。
959非通知さん:2006/08/12(土) 02:27:04 ID:LVoQg/JW0
>>958
山形は山に囲まれた街。
960非通知さん:2006/08/12(土) 02:39:00 ID:XQvoeenf0
それだけエリア外の人もウィルコムに対する期待と失望と嫉妬が大きいんだね。
ここまでくるとむしろ話題に上らないほかの携帯キャリアがかわいそうだw

大間のフェリー乗り場くらいは使えるようにしてくれというのには同意。
961非通知さん:2006/08/12(土) 02:43:47 ID:xAaTUcqt0
>>960
携帯はだいたい通じるから、ほとんどが携帯持ちがデフォ。つか当たり前。
962非通知さん:2006/08/12(土) 02:54:27 ID:H+2Rpzsl0
俺の周りでまだ一人たりともPHS持ちはいない。
カード型が一人。
誰も興味なしと言った感じ。
963非通知さん:2006/08/12(土) 05:41:00 ID:7DHOGPfJ0
郊外に出ると、すぐ圏外だお〜(´・ω・`)
964非通知さん:2006/08/12(土) 06:24:22 ID:0Oob2j+g0
Willcom の PHS って、話題になるな〜
965非通知さん:2006/08/12(土) 11:58:37 ID:lUmmJxhp0
仙台に次ぐ人口の郡山市も場所によっては3大キャリアも余裕で圏外だな
携帯だろうがPHSだろうが実際に使いたい場所でテストしなきゃわからんですね
966非通知さん:2006/08/12(土) 12:04:08 ID:0VXOXyF80
>>965
言っちゃ悪いが、
郡山の郊外じゃなくてもウィルコムは圏外に頻繁になってしまうよ。
郊外は語るまでもない。
9671スレ1 ◆a7eydlwZI. :2006/08/12(土) 13:58:05 ID:GAO0VPoyO
>>970を過ぎたらスレ立て、またはスレ立て依頼よろしくです。
テンプレは>>1-5辺りを参照



今回のスレ消費は早かったな
968非通知さん:2006/08/12(土) 15:00:57 ID:EYv8A522O
最近は宮城・岩手・福島でのエリアが話題の中心だなあ。
秋田どうした?
969非通知さん:2006/08/12(土) 18:29:22 ID:Dtz4J4gM0
一番終わってるのが秋田。
岩手以上に使えねえ。

多少改善されたか?
970非通知さん:2006/08/12(土) 21:58:36 ID:HX2tG/Ay0
>>939
ヨドにあったよ。新規29,800円だったかな
俺もこの前[es]買ったから覚えてるw
971非通知さん:2006/08/12(土) 22:09:40 ID:YHveYIQl0
スレ立て依頼しといたよ

>>2用テンプレ

過去スレ
【青森岩手秋田】東北携帯スレ 4 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1139728401/

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 3 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115377044/

【青森岩手秋田】東北携帯スレ 2 【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1080394352/

【青森岩手秋田】東北スレッド【宮城山形福島】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055598676/

関連スレ
【東北】地震輻輳報告スレッド【大震災】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053942680/
H"の牙城・東北地方スレッド
http://cheese.2ch.net/phs/kako/986/986400842.html
972非通知さん:2006/08/12(土) 22:19:03 ID:YHveYIQl0
>>3用テンプレ

ぬるぽ処理及び海岸スポット紹介AA
>>972
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、>>972
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |      八 戸 港
973非通知さん:2006/08/12(土) 22:27:30 ID:YHveYIQl0
あれ?>>971の過去スレが1つ多かった
貼り付ける際は訂正よろ
974非通知さん