【ソフトバンク】スーパーボーナス6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
公式サイト
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/super_bonus.html

前スレ

【ボッタフォンソフトボッタ】スーパーボーナス 4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159877503/
【やわらか銀行】スーパーボーナス 4【softpank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159875282/
【ボッタフォンソフトボッタ】スーパーボーナス 3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159677106/
【ボッタ】スーパーボーナスPart2【softbank】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1158928026/
【ボッタしまクリ】スーパーボーナス【ハゲ企業】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157100950/

スーパーボーナスを「SB」と表記するとソフトバンクの略のようで紛らわしいです
出来れば「スパボ」「SPB」「超暴」の表記で。ソフトバンクモバイルの略はSBMを
2非通知さん:2006/10/12(木) 14:59:57 ID:1Xagl84T0
603SHから905SHへ端末持込で機種変予定なのですが、
今はSPB付けずに、911SHが出たころにSPB付で機種変した方がいいんでしょうか?
3非通知さん:2006/10/12(木) 15:01:15 ID:0dZzrJWZ0
スーパーボーナス
特典1、初回、端末10500円引き、または1万円のキャッシュバック
特典2、初回、基本料最大2ヶ月無料、デュアルパケット定額最大2ヶ月無料
特典3、基本料 初年度と2年目15%OFF,以後毎年増加し11年目に最大の41%OFF
特典4、27ヶ月目にマイレージポイント2000P、以後12ヶ月毎に2000P

制約、26ヶ月以内に解約または機種変すると、残りの期間(最大24ヶ月)の
端末割賦金を支払う、金額は、毎月、新規A最大2,280円 〜 機種変B 最低880円

注意事項、盗難、紛失、全損、水没には、アフターに加入しSAFETYリレーサービスを
つかって、割引価格で前と同じ端末を買うことができる。SAFETYを使えば、割賦金を
支払う必要はない。
http://mb.softbank.jp/mb/price_plan/3G/discount/super_bonus.html
4非通知さん:2006/10/12(木) 15:04:27 ID:/ZQMsJQw0
>>1
5非通知さん:2006/10/12(木) 15:08:47 ID:3uNaNrZ00
>>1

6非通知さん:2006/10/12(木) 15:14:14 ID:0dZzrJWZ0
スーパーボーナス
・新規契約には、端末を新規に購入する必要がある。
・J旧プラン、年割り、ハッピーボーナスからは年数を継続できない。新規一年からスタート
・3ヶ月目〜26ヶ月目に払う割賦金は、毎月の特別割引により相殺されるが、毎月の支払いが
(基本料、通話料、定額料、その他オプション等)、割賦金の金額を下回る時は、その金額まで
しか相殺されない。
・デュアルパケット定額は、最初の無料2ヶ月を過ぎたら解約可能
・料金プランは3ヶ月目に変更受付可能なので、無料2ヶ月後、最低1ヵ月は最初に申し込んだ
プランで料金を支払う
・スパボ加入後、2回目の機種変時も端末10500円引き、機種変は2年以上の価格が適用と
店に案内がされているが、この件は正式発表がなく、将来も適用されるか要確認。
7非通知さん:2006/10/12(木) 16:28:04 ID:IHxbVEGHO
ヨドバシ梅田では、HBは引き継げるって店員が言ってた
8非通知さん:2006/10/12(木) 16:32:48 ID:E1sETH510
>>1
9非通知さん:2006/10/12(木) 16:35:02 ID:yp67jZQp0
>>7
相対契約だから、込み書にHB引き継げると記入させて社判と販売員のサイン、印鑑もらえば
HBの契約を引き継げる契約書になると思うよ。

契約書が成立しても禿は受け付けないだろうからその後は消費者相談センターと総務省に訴えることになると思うけど。

スパボがあいたい契約で、契約者と代理店の間で同意がなされた条件で提供するとはSMの見解。
契約者によって条件が違ってもかまわず、この先変更があっても既存には適用されないとのこと。
10非通知さん:2006/10/12(木) 16:59:35 ID:B63K6i9C0
>>7
3G→3Gじゃないの? 2G→3Gで引き継げたらすごくうれしいんですが。
11非通知さん:2006/10/12(木) 17:00:42 ID:EcrgLd3V0
12非通知さん:2006/10/12(木) 17:06:17 ID:knzVflpt0
13非通知さん:2006/10/12(木) 17:08:23 ID:knzVflpt0
526 非通知さん sage 2006/10/10(火) 00:09:24 ID:q8gee5buO
結局これって
キャリアがインセ払わなくて済みゃ使用料が劇的に下がるハズが
下がってない、むしろ人によっては高くなる
そして大きなリスクを背負わなきゃならないってゆう悪魔のプランだよね?
14非通知さん:2006/10/12(木) 17:11:24 ID:knzVflpt0
860 非通知さん 2006/10/11(水) 20:45:03 ID:bHFoy9fG0
◎・・・旧プラ/年割/HB継続可、SB加入可
○・・・旧プラ/年割/HB継続可、SB加入不可
△・・・SBのみ加入可(加入しなければ継続割引)
×・・・SB加入不可(継続割引)

2G→2G 持込 ○ 店頭購入 ◎
2G⇔3G 持込 × 店頭購入 △
3G→3G (自分で端末交換) ○ 店頭購入 ◎

でOK?
15非通知さん:2006/10/12(木) 17:14:00 ID:knzVflpt0


16 非通知さん 2006/10/07(土) 19:21:55 ID:esMnaa4+0
▲△▲2G→2G、3G→3Gの機種変更や買い増しでもスパボ強制された場合△▲△

HBの割引率拡大が発表されたのは2006年2月です。
11年後基本使用料が半額になるとの発表でした。
1年も立たないうちにスパボへ強制移行はおかしいので
消費者センターに相談しましょう。
11年も同じ機種を使えるわけはないので詐欺と言ってもいいでしょう。

消費者センターに通報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21605/profile/tyuui.htm
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html


ただし、どうしても残りたい理由がなければこの機会にMNPでの移行をおススメします。
16非通知さん:2006/10/12(木) 17:15:11 ID:BrxKavFCO
禿から訂正FAX北!!

17非通知さん:2006/10/12(木) 17:16:55 ID:1Xagl84T0
>>16
kwsk
18非通知さん:2006/10/12(木) 17:17:00 ID:knzVflpt0
15 非通知さん sage 2006/10/10(火) 01:24:47 ID:wYXGtyTq0
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

今既に3Gを使っててかつハッピーボーナスに入っている人は
適当な2G機種に持ち込みで機種変更すると,スーパーボーナスには入れないし
ハッピーボーナスも継続できないから割引無し契約になって
結果解約金10500円無しで解約できます(機種変手数料は1900円かかる)。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
ただしMNP開始後は3Gから2Gに移行できないので早めに持ち込み機種変しましょう。
その後にMNPでdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
19非通知さん:2006/10/12(木) 17:19:47 ID:knzVflpt0
381 非通知さん sage 2006/10/12(木) 12:56:41 ID:GHtFQM8p0
スパボの主な問題点は

1.解約はともかく機種変の際にも割賦金残額を支払う必要がある。
縛り期間も長すぎる。

2.年間割引、ハッピボーナスの契約年数を引き継げない

3.スパボ新規加入時はまだしも継続したまま機種変した際の割引があまりに少ない。
(端末価格1万円引きorキャッシュバック無期限延長の噂はあるけど)
2016:2006/10/12(木) 17:21:18 ID:BrxKavFCO
訂正内容
基本的にどんな契約でもHB(年契)受付可
スパボを推奨していく姿勢は変わらず


2G→3GでもHBが引き継げることになったので
解除料は発生することになりますた
21非通知さん:2006/10/12(木) 17:23:34 ID:jqy8BLEV0
3G→2Gがどうなるか知りたい
22非通知さん:2006/10/12(木) 17:24:06 ID:knzVflpt0
411 非通知さん 2006/10/12(木) 13:52:19 ID:wmjMMYaM0
>>409
旧プラン→新プランのプラン変更
2G⇔3Gの契約変更
でSBに入らなければ、縛りは違約金無しで無くなる。
正確には継続割引になる。
23非通知さん:2006/10/12(木) 17:24:56 ID:1Xagl84T0
最近、2G→3Gで機種変した人で年数をリセットされた人 カワイソス・・・。
24非通知さん:2006/10/12(木) 17:26:21 ID:vD8jqaMA0
ハッピーボーナスも年間割引も
受付してくれるらしいよ。
25非通知さん:2006/10/12(木) 17:27:10 ID:knzVflpt0
426 非通知さん 2006/10/12(木) 14:15:52 ID:xBFtQC68O
>>414
あったあった。

\ソフトバンク(SoftBank)携帯電話ネタ会議室

http://kei-tai.com

811SH (T_T)

No.11482
SB契約しなくて契約変更できるよ 
某ショップ店員
10/11 14:37東京都
 このテーマをすべて見る
10月から基本的にはSB契約のみの契約変更になってますが店頭でSB契約したくない嫌だ!!ってごねると特認でSB契約(割賦販売)無しでHBの継続で契約できます('-^)/
あと店頭でごねて文句言えない方はショップじゃなく家電店もしくは広域販売の店で買うとシステム上SB契約できない店もあるので家電・量販店での購入をお勧めします。
ちなみに私のショップでは810・811SHはiPodは抱き合わせでないので二年以上のご利用の場合は22000円からアフターとポイントの割引と店頭割引してます。SB契約でポイントが3500Pあれば0円で契約変更できますよ
iPodの抱き合わせは705SH・705PならしてますけどそれもiPod有り無しを選択できます
26非通知さん:2006/10/12(木) 17:27:27 ID:TsWcZu9v0
今携帯壊れそうなんだけどどうすればいいのかな?すげえ悩む 今使ってるのは3Gです
27非通知さん:2006/10/12(木) 17:28:40 ID:xM344+dO0
>>24
それは新規でもOKってこと?
それとも単に今までHBや年割で来た人が続けられるってだけのこと?
28非通知さん:2006/10/12(木) 17:29:37 ID:vD8jqaMA0
>>27
新規もいけるみたい。
29非通知さん:2006/10/12(木) 17:30:47 ID:moNdfFiN0
>>20
2G→3Gにしたいです。
今HBなんだけど、SBにしたい。
この場合でも、HBの解約料取られるんですか?
30非通知さん:2006/10/12(木) 17:31:32 ID:jqy8BLEV0
ハピボを呑むことで解約料解除の手法を断って流出を食い止める手段に出たか・・・
弱気な姿勢に焦りが見え隠れするな
新規即解根絶も夢に終わったとw
31非通知さん:2006/10/12(木) 17:33:26 ID:BrxKavFCO
>>29
ハピボ→スパボの場合はかかりません
その代わり一年目からスタート
32非通知さん:2006/10/12(木) 17:33:51 ID:xM344+dO0
>>28
へぇ、それにしても驚くほどの朝令暮改ぶりだな…

HBから泣く泣くスパボにしちゃった人とかどうするんだろ。
さあ3年目でこれから割引率が上がるぞ!というところで1年目に逆戻り…。
33非通知さん:2006/10/12(木) 17:33:59 ID:knzVflpt0
なぁ、9、10日でHB、年割の新規や、HB、年割維持での2G⇔3Gの機種変が全国的に停止になったばかりだよな?
なんだこの2転3転ぶりは!
34非通知さん:2006/10/12(木) 17:36:37 ID:moNdfFiN0
なんでこんなにコロコロ変わるんだろう?
行き当たりばったりじゃん。
本当に何も考えてないとしか思えない。
35非通知さん:2006/10/12(木) 17:36:49 ID:knzVflpt0
66 非通知さん sage 2006/10/11(水) 12:06:13 ID:xzwb8s7VO
糞ったれハピボ、広がらないエリアに対するクレームはこちらまで。本日もご協力くださいましてありがとうございます。

ソフトバンクモバイルにゴルァ
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/voice_information/index.html

本社にゴルァ
https://www.softbank.co.jp/contact/index.html

総務省に通報
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html

消費者センターに通報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21605/profile/tyuui.htm
36非通知さん:2006/10/12(木) 17:37:57 ID:jqy8BLEV0
あ、新スレ立ったばかりだけどテンプレ修正しないと混乱するんじゃ?
もうハピボ無料解除できなくなったっぽいし
37非通知さん:2006/10/12(木) 17:38:14 ID:ZgvLSrtB0
>>20
事実とすれば、この2月あまりの間に、
成り行きでスパボ契約した人カワイソス

あと、非スパボ契約の場合の端末価格が、
今後どうなっていくか・・・
38非通知さん:2006/10/12(木) 17:38:35 ID:sonXmsIOO
アホみたいなFAX来たな…
また価格のプレート作成だよ…

以下FAX内容

タイトル
勘違いしてる馬鹿店員共へ

オマイラさぁ、勘違いしてない?
スパボは推奨だけど絶対じゃないんだよ?
HBも年割も受付出来るの知らないの?馬鹿じゃね?

客からクレーム来るからそこんとこ、馬鹿店員共はしっかり間違えないようにお願いしますね(苦笑)


みたいなFAX
正直ありえん…
3Gハピボ〜2Gへの持ち込みによるHB解除も出来なくなったっぽい
39非通知さん:2006/10/12(木) 17:39:03 ID:Rsa7kZQd0
アユー
40非通知さん:2006/10/12(木) 17:40:15 ID:TmOHJ4Nb0
>>38
(* ̄m ̄)ぷっ
しばらく2Gも継続ってことか。
SPB契約した馬鹿がまるで馬鹿みたいじゃないか。

あ、馬鹿なのか。
41非通知さん:2006/10/12(木) 17:42:33 ID:Ypq2D5fj0
612 :非通知さん :2006/10/08(日) 17:46:16 ID:nFinVYNh0
▲△▲ スパボ改善案コピペ ▼▽▼

一番いいのは
基本料金をすべてのプランで2000円程度安くすること。
(ただしスパボ専用)
基本料金+割賦金 を毎月払うという形

例えばバリューパックだったら基本料金を2095円にして、
それに端末代を上乗せして払う形にする。期間は自分で選べる。
新規904SHだったら2280×24=54720なので、
12ヶ月で払い終わりたい場合は2095円に4560円を足した金額を毎月払う。

月々の支払額は2095+4560=6655円

こうすれば12ヶ月使ったあとは基本料金のみの支払いなので
機種変更しなくても損しない。
また>>45の言うように選んだ機種によって損することもない。


スーパーボーナス特別割引なんて名前だけで割引してない嘘広告なんだから
基本料金安くして割賦を上乗せして払うほう形の方が健全。


MNPで移れる人はさっさと移りましょう。
移れない事情のある方は、ソフトバンクへスパボ改善案を出してみるのもいいと思います。
今のスパボは性能の高い機種を買う人が得をし、
70シリーズなどを買うと損します。

42非通知さん:2006/10/12(木) 17:42:40 ID:knzVflpt0
>>36
そうだね。無料解除技が無くなったかわりに、年割HB加入者で2G→3G移行したかった人には福音だね。
泣く泣くSBで2G→3Gに移行して、期間リセット&料金値上げくらった人ご愁傷様。
43非通知さん:2006/10/12(木) 17:42:49 ID:iB9N7z+V0
半月もしないで年割もHBも継続になったのか?

事実なら酷すぎるなw
44非通知さん:2006/10/12(木) 17:45:10 ID:sonXmsIOO
100%言える事だが
この短期間にスパボに嫌々契約した奴から苦情殺到だろ…

二年間端末縛りなんて、絶対に無理だっつの…
ホントにスパボ契約した奴気の毒だな

ちなみに端末価格は9日以前のHB新規でOK
しかもだ… 新製品に関しては試算表の価格から−○千円までして良いそうだ
○は系列店特定されるかも知れんからマスクさせて貰うね
45非通知さん:2006/10/12(木) 17:46:03 ID:TsWcZu9v0
ちょっと皆さんにお聞きしたいんですが現在3Gの702NKを約一年三ヶ月使用していてついに壊れてしまいました。
そこで機種変更でも何でも安く新しいのにしたいと思ってるんですが良い方法は無いですか?メールと電話さえ出来れば良いのですが・・・
SB等と言うのには入りたくありません。さすがに二年間は無理だと思うので・・・
46非通知さん:2006/10/12(木) 17:48:03 ID:xBFtQC68O
質問なんですが、このスレはsage進行じゃなくてOK?
47非通知さん:2006/10/12(木) 17:48:13 ID:jqy8BLEV0
誰か>>45の相手してやれる勇者求む
48非通知さん:2006/10/12(木) 17:49:05 ID:TmOHJ4Nb0
大根蘭だなw
ショップがカワイソス。
SPB契約したやつは気の毒でも何でもない。
禿に協力した工作員と見なす。
49非通知さん:2006/10/12(木) 17:49:11 ID:NoI8/Fy00
継続可能

キャンペーンか?
50非通知さん:2006/10/12(木) 17:52:21 ID:ZgvLSrtB0
>>44
どうでもいいがIDが禿だな・・・
51非通知さん:2006/10/12(木) 17:52:50 ID:xYi558mxO
>>38
事実ならどうしようもねえなw
苦情が多くて折れたんかな
MNP前に無茶できんからなあ

無茶しちゃったけど
52非通知さん:2006/10/12(木) 17:53:02 ID:knzVflpt0
>>41
妄想を言い出したらキリがない。
現状でどうするか、現状変えるためにどうするか、が大事。

>>43
こうなったら最低限、年割、HB→SBで利用期間引き継ぎ&SBにも年2ヶ月無料追加するまで納得せんよ。
加入特典もポイント加算もいらんし、ローンの他に2年縛り違約金1万有でいいから。
旧プラン組の年契加入者も救済したら神。というか、契約継続期間=割引算定期間にしろ。

>>45
3G→3Gの端末買い増しだったら、SB入らなくても普通に買える。
それでも高いなら3Gの中古品でも探せ。
53非通知さん:2006/10/12(木) 17:53:14 ID:sonXmsIOO
>>45
ソフトバンクアフターサービス使えw
電話とメールが出来れば良いなら、それが最善

っつーかそれ処じゃねー!
舐めたFAXにブチ切れ寸前ですよ
54非通知さん:2006/10/12(木) 17:56:26 ID:gd0/2yd20
店員スレ見てもいろいろ混乱してるみたいね

販売店レベルでごっちゃ・・・ならともかく
まさかソフバン自体、対応を今考えてるわけじゃないよな??
買収して結構経つし、10月直前に思いついたサービスってわけじゃないだろ?
ちゃんと周知徹底しとけ
55非通知さん:2006/10/12(木) 17:56:43 ID:TsWcZu9v0
>>52
普通に買えるって三万とかのって事?('A`)
>>53
アフターサービスに入ってない・・・
56非通知さん:2006/10/12(木) 17:57:45 ID:iB9N7z+V0
>>44
スパボ必須じゃないなら、HBのままでの機種変に契約書を書き換えろ
ってクレームはくるだろうな・・・ショップが気の毒だ。
57非通知さん:2006/10/12(木) 17:58:25 ID:Ypq2D5fj0
>>52
まぁ妄想っていうか、とりあえず高性能機種を買ったほうが得して
低性能機種を買ったほうが得する現在のスパボの不公平感をつっつくのは
悪くないかなって。

コピペ案がそのまま実現されるとは思ってない。
58非通知さん:2006/10/12(木) 17:59:01 ID:dB+TBk9W0
これが事実だとして、「あーよかった。」で終わるか馬鹿野郎。
ソフトバンクはこういう事を平気でやる、と多くの人間が認識、または
再認識した。俺も9月末に年割維持の為に糞機種に変えちまった。
失ったものは禿が思っているより大きい。
59非通知さん:2006/10/12(木) 17:59:24 ID:BBPg2s/h0
>>38
ちゃんとした原文での通達も今後の為に是非お願いします
60非通知さん:2006/10/12(木) 17:59:27 ID:xM344+dO0
>>54
10月直前というか、8月にはテスト的に一部ではやっていたようだが。
でも「思いつきで始めた」というのは当たってそうな気がするなw
61非通知さん:2006/10/12(木) 18:04:02 ID:sonXmsIOO
>>59
写真上げるよ携帯で使えるうぷろだ宜しく
>>60
東北だか田舎の一部でスーパーハッピーボーナスだかの名前でやってたね
割引はスパボよりも優遇されてた
スパボは劣化版スーパーHB
62非通知さん:2006/10/12(木) 18:06:59 ID:gd0/2yd20
>スーパーハッピーボーナス

ださすぎ
63非通知さん:2006/10/12(木) 18:07:06 ID:zfF+/Ltx0
でさ、スパボを契約しないと、いくらになるのよ。

7万くらい?一括?
64非通知さん:2006/10/12(木) 18:09:38 ID:BBPg2s/h0
>>61
有難うございます。
ttp://moilestyle.info/s/upload.html
とかのアップローダーどうでしょう。

スーパーHBではなく特別HBとして都内を中心にやってました。
当時ここでは「特暴」と呼ばれてました。
65非通知さん:2006/10/12(木) 18:12:26 ID:knzVflpt0
>>55
1年以上の買い増しなら安いのあるだろ。ポイント使えるし。
ショップでアフターをその場で入って修理が一番安上がりかもな。

>>57
主旨は異論ないんだけど、数字が入ってくると意見がまとまらんからね。
SBとHBで割引率は同じにしろ。ローンの総額が高杉の2点でいいと思う。
SBはインセ廃止じゃなくて、インセの確実な回収によるインセ増強システムだから、HBの延長線上にある。
66非通知さん:2006/10/12(木) 18:12:34 ID:xYi558mxO
つーか、スーパーボーナス前提で高機能携帯を用意させたんじゃねーの?
ハッピーボーナス継続でも機種変価格が高かったら他社に逃げるんじゃね?

スパボで年数継続させるしかないだろ。近いうちになりそうだが、なったらなったでまた
大問題だな

MNP開始前にもう終わったぽくない?www
67非通知さん:2006/10/12(木) 18:14:10 ID:moNdfFiN0
>>66
はい、終わりました。
68非通知さん:2006/10/12(木) 18:15:47 ID:IEAUo+zR0
>>61のIDが

孫クリスマス

みたいだ^^^^^^;;
69非通知さん:2006/10/12(木) 18:16:15 ID:QRRAHYBZO
>>63
そういうことをすると今度は
「実質端末代が含まれる基本使用料が高すぎる」
ということになる
70非通知さん:2006/10/12(木) 18:19:53 ID:ZjEEDbql0
0円で売っていた端末が、新規でも1万数千円もついて、更に24回払い
がついている。何でこんなにバカ高くなっているんだ?
二年も我慢出来る人なんかごく一部だろ。一年後に機種変更する時に
ローン残金払う時に苦情が殺到するのが、今から目に見えている。
大丈夫か、ソフトバンク?
71非通知さん:2006/10/12(木) 18:22:13 ID:hXY42Q/80
72非通知さん:2006/10/12(木) 18:23:08 ID:BBPg2s/h0
>>71
有難う!
73非通知さん:2006/10/12(木) 18:24:33 ID:CXDPrx5r0
この提供条件書って、なんだ?
74非通知さん:2006/10/12(木) 18:25:00 ID:sonXmsIOO
>>64
すまそ、写真だと対象文の辺り 裏が透けてて店特定されるから無理だ
SoftBank Informationソ-第06-015号って奴だ
ソフトバンクのHP確認したがHB受付再開については書かれて無い
38に書いたような感じでスパボ半強制契約を無かった事にしたいらしい

75非通知さん:2006/10/12(木) 18:26:35 ID:moNdfFiN0
また、予想外の動きをしてくれることに期待。
76非通知さん:2006/10/12(木) 18:27:32 ID:IEAUo+zR0
提供条件書ってのがひっかかるな^^;
非加入の場合端末価格が高くなります。とかだったら意味ないな(´・ω・`)
とりあえずソフバンは業界3位なんだからスパボみたいなんはやめてとりあえず1年未満の機種変に違約金的なものを設けるとかしたらいいのに。
77非通知さん:2006/10/12(木) 18:28:15 ID:Deiy6dJ50
>>71
この文章からなら、違約金払いたくなければ3G→2Gでも
ハピボ引き継がないと宣言すればいいのかな?
「希望者のみ」なんだから。でも持ち込みに関しては
特に書いてないよね?
78非通知さん:2006/10/12(木) 18:29:39 ID:BBPg2s/h0
>>77
でも今までは強制的に解除だから免除になってたんでは?
79非通知さん:2006/10/12(木) 18:30:07 ID:sonXmsIOO
>>71
Thanks
まさにソレw
一枚目の文章が客やSHOPスタッフ馬鹿にしてるとしか思えない
80非通知さん:2006/10/12(木) 18:30:20 ID:BrxKavFCO
希望しなきゃ解除料発生するに決まってる
81非通知さん:2006/10/12(木) 18:32:26 ID:hXY42Q/80
提供条件書というのは、年間割引やハピボの割引率、契約解除料などが記載されたもの。
特に今までと変更された点は見当たらないよ。
82非通知さん:2006/10/12(木) 18:33:49 ID:BBPg2s/h0
>>81
ということは契約変更でも
解除料はかかるということですね。
いつからなんだろう。
83非通知さん:2006/10/12(木) 18:34:06 ID:IEAUo+zR0
>>81
おお、情報ありがとう(´・ω・`)
それならとりあえず安心・・・・・・かも。
全くこの会社は何をしでかすかわからんね。
84非通知さん:2006/10/12(木) 18:39:01 ID:AnEJvURo0
すげぇ面白いorz
ヤフーBB初期を彷彿とさせる混乱ぶりだな
頼むからMNPで回線握りだけは止めてくれよ…
85非通知さん:2006/10/12(木) 18:39:57 ID:BrxKavFCO
本サービス(スパボ)の取り扱いならびに店頭対応のご案内につきまして
一部誤解を招く表現となっておりましたので


この文章が一番ムカつく
「誤解を招く表現」なんかじゃない
強制があったのは事実だろ
86非通知さん:2006/10/12(木) 18:40:28 ID:iB9N7z+V0
>>84
懐かしの回線握りかw
87非通知さん:2006/10/12(木) 18:57:33 ID:knzVflpt0
>>66
つ スーパーハッピーボーナスDX
88非通知さん:2006/10/12(木) 18:59:36 ID:yJgV492j0
今、数店舗、客セン数回で問い合わせしました。

3G⇔2Gのハッピーボーナスの扱いについて

継続可、または解除料無しの解除を選べるようになったそうです。
(数時間前に通達があったそうです。)
89非通知さん:2006/10/12(木) 19:03:31 ID:g62WwdjB0
>>85
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0609/27/news120.html
の下のほうに広報部に「受け付けない」って確認取ってるしなw
90非通知さん:2006/10/12(木) 19:10:03 ID:KjsYu4zS0
いま157したよ。

3G⇔2Gのハッピーボーナスの扱いについて

現在では解除扱いになるのだが、店頭でお客様が“強く希望される場合”には店員の判断により可能になる場合もある、とのこと。

急がなきゃ…!!
91非通知さん:2006/10/12(木) 19:13:48 ID:1VMLuUSy0
苦情が殺到したんだね
92非通知さん:2006/10/12(木) 19:17:58 ID:IEAUo+zR0
これによって705SHも単体で買えるようになるのかね。
9371:2006/10/12(木) 19:27:48 ID:hXY42Q/80
ソフトバンク、販売店とユーザを馬鹿にしすぎですね。
条件書については>81で説明したとおり。
年間割引・ハピボ継続を望む人は解約時に解除料が発生するようです。
廃止を希望する人は、解約時に解除料は発生しません。
>77
文面から判断すると大丈夫かと思います。
ただうちは併売なんで持ち込みに関してはわかりません。
94非通知さん:2006/10/12(木) 19:33:00 ID:C135UzZU0
改悪に気づいて強制じゃなくなって欲しいなぁ。気軽に一年で変えれないし、新機種が出ないじゃん。
95非通知さん:2006/10/12(木) 19:35:35 ID:731ZXz2g0
しかし一度発表してしまった以上

つーか、新プランだしていきなり変更ってヒドスwwwwww
96非通知さん:2006/10/12(木) 19:48:50 ID:knzVflpt0
年割HB新規加入OKになっても例の4台解約で20万は影響ないよねw
97非通知さん:2006/10/12(木) 19:56:32 ID:wvezLSe30
何だこのSBの混乱ぶりはwww
さっき157に電話したけど、
「ハピボと年割りは受付を終了した」
とか言ってたよ。
これがウソでもホントでも信頼できない企業には間違いないな。
98非通知さん:2006/10/12(木) 20:06:02 ID:FDQ8NeXhO
今月、新規でHB受付してないと言われSBで契約したんだが
ごねてHBに変更できたぜ!
99非通知さん:2006/10/12(木) 20:08:01 ID:12Sy17sl0
信頼できないところと契約なんかしなきゃいいのに
100非通知さん:2006/10/12(木) 20:11:44 ID:8tAG4eWPP
今tu-kaでスカイメールを使いたいと選択肢はソフトバンク1択なのよ
101非通知さん:2006/10/12(木) 20:13:21 ID:xYi558mxO
いやあ、誤解させたみたいで悪い悪い
でも、まだ俺のこと信用してるよね?

ってことかwww
102非通知さん:2006/10/12(木) 20:20:21 ID:cneXi8FB0
相変わらずのドタバタ振りワロスwwwwww
103非通知さん:2006/10/12(木) 20:22:43 ID:CXDPrx5r0
x01HTをスパボなしで買わせろや。
7万くらいまでならおk
104非通知さん:2006/10/12(木) 20:26:02 ID:UpQ87GFs0
MNPを意識してのスパボなんだろうな。
でも今月、機種変した時、Jフォン時代から同一番号で通してる俺は信用されたのか、
すんなり年間割引(Jフォン時代から)を継続できたよ。
要は店員は契約履歴を見て、安心だと思った客には無理にスパボは勧めないという事。
105非通知さん:2006/10/12(木) 20:28:05 ID:xYi558mxO
>>104
忠誠度までチェックか
106非通知さん:2006/10/12(木) 20:30:06 ID:BrxKavFCO
信用されるされないとか関係なく
2G→2G、3G→3Gはもともと引き継げたから

ついでに今月10日までは
特例店舗のみスパボ強制ではなかった
107非通知さん:2006/10/12(木) 20:31:45 ID:0dZzrJWZ0
>>103
ドコモじゃないから、7万もとるはずないだろ、スパボなしで3万くらい
ドコモはX01HTより機能の劣るhTc Zを7万でだしているがな
108非通知さん:2006/10/12(木) 20:33:25 ID:/qk+q9UO0
>>104
>Jフォン時代から同一番号で通してる俺は信用されたのか、
すんなり年間割引(Jフォン時代から)を継続できたよ。
ハライテェwww
全国の1/3位の店はみんな出来た。自分は「信用されたのか」だとさ。
wwwハライテェwww
109非通知さん:2006/10/12(木) 20:34:25 ID:G3Sm4/pyO
タチが悪いのは
公式発表しないこと。
いまだにこの二転三転を
知らないユーザーもいるだろう
110全スレの914:2006/10/12(木) 20:35:19 ID:Bt/+OKKM0
先ほど、無事にSPB加入無しで2G→3G変更手続き出来たのですが、
HB継続出来るのですか・・・そうですか・・・・。
まあ、いいですけど、貰ったUSIMカードは、クレカ並の大きさで、
どう見ても端末より大きくてセット出来そうにないのですが、
どのようにセットすればいいんでしょうか・・・・orz
111非通知さん:2006/10/12(木) 20:36:40 ID:IEAUo+zR0
>>110
店員やってくれなかったのかw
まんなか辺りちぎれるようになってるだろ^^
112全スレの914:2006/10/12(木) 20:37:54 ID:Bt/+OKKM0
>>111
あ、ちぎればいいんですね。
すみませんでしたw
113前スレ973:2006/10/12(木) 20:38:11 ID:AnEJvURo0
回答きたw

【回答内容】
機種変更をご検討頂き、ありがとうございます。
PDC(日本国内専用機種)から3G(海外利用可能機種)へ機種変更
頂く場合は、スーパーボーナスへのご変更をお勧め致しております
が、必須ではございません。
しかしながら、スーパーボーナスにご加入して頂くと、スーパーボ
ーナスにしかない特典をご利用頂けます。
詳細は以下の通りです。
・3Gにご加入時、デュアルパケット定額2ヶ月無料
・スーパーボーナス加入月および翌月の基本使用料が無料
・機種変更時と同時のスーパーボーナスご加入で店頭価格より1万円
 引き(もしくは1万円キャッシュバック)
・12ヶ月毎に2000Pプレゼント(初回のみ27ヶ月目/家族割引副回線は1000ポイント)
・スーパーボーナス解除時の解除料無し
上記はスーパーボーナスだけの特典でございます。
また、3Gサービスには従来ご利用頂けなかったサービスもございます
ので、よりお得にご利用頂ける可能性を秘めております。
また、PDC→PDC、3G→3Gへ機種変更頂く場合は、ハッピーボーナス・
年間割引を継続にてご利用頂く事が出来ます。
しかしながら、お客様から頂いたご意見につきましては、担当に報告の上、
今後の弊社サービスの改善の参考とさせて頂く所存でございます。
決して、長くご利用いただいてるお客さまをないがしろにしている訳
ではございませんが、そのような不快な思いをさせてしまいました事
を心よりお詫び申し上げます。
これからもソフトバンクを快適にご利用いただけますようサービス向上
に努めてまいりますので、どうか引き続きのご愛顧、宜しくお願い申し
上げます。
ご質問やお気付きの点などございましたら、お気軽にお問合せください。
今後ともソフトバンクをご愛顧いただきます様、お願い申し上げます。
114前スレ973:2006/10/12(木) 20:40:15 ID:AnEJvURo0
>>106
うちの地区では2G>2Gも拒否されてた
115非通知さん:2006/10/12(木) 20:42:01 ID:UpQ87GFs0
>>108
なんだ・・・・
3G→3Gは問題なく継続できるのか!?
うぬぼれた自分が恥ずかしいぜorz
116非通知さん:2006/10/12(木) 20:46:23 ID:xYi558mxO
ドコモの903発表の裏で通知
これは903発表つぶしの好材料ですねwwwww
117非通知さん:2006/10/12(木) 20:47:57 ID:/qk+q9UO0
>>113
フルテンプレだなwww
俺の所にも一字一句同じ文章の回答が。
糞みてぇな会社だな。
「おじいちゃんと銀行」だもんなwww
118非通知さん:2006/10/12(木) 20:48:56 ID:E6GC7DBL0
>>113
長期ユーザをないがしろ…って話はどこから出てきたんだろうな。
単なる質問であって苦情は言ってないんだが。
酷いことをしているという自覚がそうさせるのか。

973 :非通知さん :2006/10/12(木) 13:13:29 ID:AnEJvURo0
公式サイトのフォームから質問してみた

○○○ショップで機種変更を申し込もうとしたところ、
「スーパーボーナスに加入しなければ機種変更はできなくなった」と言われました。これは本当ですか?

もしスーパーボーナスに加入しなければ機種変更ができないとしたら、それはどんな場合ですか?
また、スーパーボーナスに加入しなくても機種変更ができるとすれば、その旨をショップに告げれば機種変更できますか?

返事こないような気がする・・・
119非通知さん:2006/10/12(木) 21:00:30 ID:UpQ87GFs0
友人に「アクオスw、アクオスw」と俺の携帯をオモチャにされる日々も過ぎたが、
冷静に考えてみたら、ソフトバンクってひどい会社だな。
次の機種変で年間割引の継続ができなくったら、数千円の手切れ金を渡してMNPを
行使するよ。シャープはauとDoCoMoにもサイクロイド型の端末を用意しておくように!
120非通知さん:2006/10/12(木) 21:01:23 ID:IEAUo+zR0
>>119は情報の波に乗り遅れた(´・ω・`)
121非通知さん:2006/10/12(木) 21:01:45 ID:/qk+q9UO0
>>118
@当方では販売店に対してそのような指導は行ってはおりませんが一部店舗に置きましては
 個別キャンペーン等を行っている場合があります。
Aスーパーボーナスに加入しなければ機種変更ができない事はありません。
 「もしも」等の仮の質問にはお答えする事が出来ません。
Bショップの販売方法につきましては当方で強制及び指導が出来るものではありません。
 全てショップに任せてあります。

まぁ、こんな内容の返事が来るだろねw

10月頭に、俺の所にほぼそんな内容の返事が来たよ。
122非通知さん:2006/10/12(木) 21:03:47 ID:UpQ87GFs0
>>120
いいもん。とりあえす、今はソフトバンクブランドの905SH
を年間割引のままで使えてるから。
123非通知さん:2006/10/12(木) 21:04:47 ID:xYi558mxO
ソフトバンクはMNPに対して鎖国したら?www
124非通知さん:2006/10/12(木) 21:04:48 ID:VR/XhpSj0
>>119
ドコモのサイクロイドは発表になったよ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/12/news051.html
125全スレの914:2006/10/12(木) 21:05:20 ID:Bt/+OKKM0
>>119
DoCoMo903シリーズで、細工呂井戸出ますよ。
発売されたら、即行でDoCoMoに移行しますわ。
126非通知さん:2006/10/12(木) 21:14:28 ID:UpQ87GFs0
>>125
了解!
俺は現在の905SHを1年半くらいは使うつもりだが、将来、後を追うかもしれない。
127非通知さん:2006/10/12(木) 21:21:33 ID:Wz6kQW080
総合にも書いたけども
ハピボ継続の文章は、いっちゃえば「ごまかし」の為の文書らしいよ。
どういう理由かは知らんが、ハピボや年割りがなくなりました、ってのは駄目なんだと。
でも、今までどおりやっぱり店頭では「ハピボには入れません」って案内するんだと。

よっぽどごねてごねてごねれば、できないこともないけど?って事なのかもしれん。
こんなあたかも「今まで強制排除になってたハピボ、実は入れましたよ」みたいな文書送る前にきちんと説明しろよ・・・。
128非通知さん:2006/10/12(木) 21:24:18 ID:/FxV/bv10
129非通知さん:2006/10/12(木) 21:32:20 ID:Ypq2D5fj0
>>127
もしかして総務省や消費者センターに苦情言った人の意見が効いたのかな。
130非通知さん:2006/10/12(木) 21:35:18 ID:UpQ87GFs0
いや…やっぱり、たがが数千円でもソフトバンクにお布施するのは嫌だ。
毎年の更新月にタダで見切りをつけようっと。
長期ユーザーの年間割引継続を廃止された時のシナリオは完成したぜw
明日から安心してSoftBank905SHを使えるw
131非通知さん:2006/10/12(木) 21:39:40 ID:bmIoatj+O
公へスーパーボーナスご提供乙
132非通知さん:2006/10/12(木) 21:44:04 ID:2Gh8P6uw0
4万でドコモの新規買うのとスパボ加入でソフバンの安く買うのどっちが得なの?2年以上使うとして
133非通知さん:2006/10/12(木) 21:47:27 ID:CZDbAJgT0
スパボの件はどーせお役所関係からオフレコで
「強制とかやってると調査するよ」と苦言を呈されたんだろ

声は届いたみたいだな
134非通知さん:2006/10/12(木) 21:53:55 ID:UpQ87GFs0
ソフトバンクへ要求する事は一つ。
3G→3Gの機種変の年間割引継続を廃止する時は3月か4月にしてくれ。
なぜなら俺の年間割引の更新月は5月だから。
では俺は905SHスレに移動しま〜す。じゃあね
135非通知さん:2006/10/12(木) 21:56:45 ID:jqy8BLEV0
某掲示板より

>どうやら総務省にクレームが入って、そこからSBに調査が入って今回のような
>責任逃れのFAXが送られたみたいですよ。
>いかにもショップや代理店が勘違いしてただけですよ〜みたいな文言に、怒り
>を通り越して呆れてしまいます。
>スーパーボーナスが嫌だからと年割を泣く泣く解除したお客様からのクレーム
>は必至ですね。
>担当営業にそういった人達への救済措置はないのか確認してもらってますが、
>あまり期待はできないようです…。
136非通知さん:2006/10/12(木) 22:02:03 ID:gGG+PyuM0
>>135
それは嘘だな。
この程度じゃお上は動かないよ。
消費者センターにしたって強制力はほとんどない。
可能性あるとすれば公正取引委員会。
137非通知さん:2006/10/12(木) 22:02:38 ID:12Sy17sl0
まぁ、こんな状況下に於いても禿にお布施するなんて反日、売国奴ですね。
138非通知さん:2006/10/12(木) 22:03:37 ID:jqy8BLEV0
今回の一件をネタにロンサポと継続割引も2G→3Gで呑ませられるか明日ゴネてみる
これが通れば禿と付き合ってやってもいいw
139非通知さん:2006/10/12(木) 22:03:43 ID:NQUR0Stq0
今の所、2G←→3Gの契約変更によって、
1)ハピボ、年割継続できてハッピーな人
2)ハピボ、年割解除できてハッピーな人
この二種類が存在するようですね…

私はAの人です。
140非通知さん:2006/10/12(木) 22:08:10 ID:tDsOpqbA0
>>139
3)無理やりSBに入らされてアンハッピーな人

これを忘れてるぞ!!!
141負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/10/12(木) 22:08:21 ID:8tAG4eWPP
>>136

公正取引委員会の景品表示監視室に垂れ込んだのは自分だが、数回のやりとりで他に苦情はきてないって言われたよ
スーパーボーナスの仕組みがソフトバンクのHPでは理解できなくて、何回も確認の電話が来た
142非通知さん:2006/10/12(木) 22:09:45 ID:/qk+q9UO0
>>139
3)2Gハピボだが、契約更新期間が10/11〜11/10。そのちょうど真ん中の10/24にMNP
が始まり、ぁぅでもドコモでも選ぶ事が出来るハッピーな人。

私はBの人です。
143非通知さん:2006/10/12(木) 22:17:34 ID:Ypq2D5fj0
>>141
色々通報先があるんだね。
公正取引委員会の景品表示監視質ってどんな苦情を入れるための場所?
144非通知さん:2006/10/12(木) 22:17:51 ID:voxuwQN40
>>139
これの1)に該当する人は従来通りに2G→3Gへ
変更ができる、ということか?
145非通知さん:2006/10/12(木) 22:18:58 ID:ccNMHOox0
>>144
オイラも知りたい
wktk
146負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/10/12(木) 22:19:38 ID:8tAG4eWPP
>>143

平たく言うとJAROに言うような苦情を申し立てる部署
147非通知さん:2006/10/12(木) 22:21:09 ID:/qk+q9UO0
148非通知さん:2006/10/12(木) 22:25:48 ID:1IRgzRLcO
なんでおじちゃんたちauにしないの?




在日だから?
149非通知さん:2006/10/12(木) 22:26:13 ID:knzVflpt0
10/12現在
ゴネれば、HBや年割継続したまま2G→3G、3G→2Gの契約変更ができる。
黙ってるとテンプレの中のSB or 継続割引(違約金無し)、持込機種変や2G→U-SIMのみへ変更だと継続割引(違約金無し)へ。
どの場合でも縛りの違約金無しw

新規もゴネれば年割HBに入れる店も0ではないが、拒否または余所に行けと言われることが大半。
150非通知さん:2006/10/12(木) 22:28:01 ID:+80fzs0qO
スパボって新規、機種変等で端末を新しく購入した人向け?
151非通知さん:2006/10/12(木) 22:28:52 ID:ccNMHOox0
>>147
ありがd

2G年割+継続MAXなので悩んでましたがこれで特攻できそうです。


ついでで申し訳ないが3G使ってる方々はデュアルパケット使ってるのかな?
ハッパケじゃやっぱキツイ?
152144 :2006/10/12(木) 22:36:19 ID:voxuwQN40
>>148
俺はauだよ。
153非通知さん:2006/10/12(木) 22:39:31 ID:HSpYRckd0
ただいま無料期間真っ最中なんだけど、MNPでよそに移るときに
ハピボの解除料払うのが嫌なら、早めに持込で3G→2G変更して
解約した方がいいかな?
できるだけギリギリまで無料期間使いたかったけど、いつまた
変更になるかわからないから。
154非通知さん:2006/10/12(木) 22:48:36 ID:7VdLyrzH0
反日朝鮮核実験企業は潰れろ
155非通知さん:2006/10/12(木) 22:54:27 ID:/ZQMsJQw0
>>149
うーむ、禿電の施策ぶりがたまらなくて、MNPで嫁が持ってるauに行く予定なんだが、
HB3年目(11、12月が無料月)の2Gなので、このまま解約だと違約金かかるよね。
1月にスパボなしの3Gへ契約変更して、HB外してからにしようと思ってたんだが、今日からHB継続可能になったから、
MNPで純減しまくったら、そのうちスパボ拒否の契約変更ではHB外せなくして、違約金取る可能性が出てきたって事でしょな。

あぁ、この朝令改暮ぶりには辟易してますわ。とりあえず、このままのシステムで行ってほしい。
156非通知さん:2006/10/12(木) 23:02:05 ID:knzVflpt0
>>155
>スパボ拒否の契約変更ではHB外せなくして、違約金取る
それやったらいよいよ行政指導もんじゃないかね。
改悪し過ぎだ。
157非通知さん:2006/10/12(木) 23:05:34 ID:vjZ8xQCn0
外せなくするんじゃなくて
SB入らなくても継続できますよと言うんじゃないの。
158非通知さん:2006/10/12(木) 23:13:52 ID:knzVflpt0
>>157
それが今回のFAXなんではw
159前スレ964:2006/10/12(木) 23:14:24 ID:BBPg2s/h0
>>110
そうかようやくUSIM契約に出来たか。おめ!
しかしUSIMカード取り外し前の全体まで
全部USIMだと思ったのかそこは君らしいなw
とにかく良かった。
160非通知さん:2006/10/12(木) 23:21:39 ID:E1sETH510
このあとやる日テレのニュースで携帯戦争の話題やるみたいだよ。

NEWS ZERO
▽携帯戦争ぼっ発で勝つのは誰?新機種続々登場のウラ側に密着
161非通知さん:2006/10/12(木) 23:33:09 ID:Kpiq8Eit0
さっきNHKでやってたが、Y!ボタンにドンビキした。
携帯にまであのロゴが。
162職人片木:2006/10/12(木) 23:38:06 ID:RxsbNs5xO
J時代からのSHOP店員ですが、SOFTBANKには呆れた。インチキ会社の詐欺だらけ。ユーザーは10/24、ドコモかauにソッコー転出することを願う。わたしもいまから転職先を探す。あばよ!
163非通知さん:2006/10/12(木) 23:47:18 ID:wvezLSe30
>>107
スパボありで3万円>2万円なのに、スパボ無しで3万円ってオメデタスw
6,7万円ってところが妥当だろね。
164MNPで乗り換えていいんだよ:2006/10/12(木) 23:55:09 ID:ragCEqb10
ドコモもシャープ社から新型携帯電話 SH903iTV を入手し戦局は拮抗。
先行するソフトバンク側も油断で士気が乱れてしまい、決着はつかなかった。

しかし、半年足らずでブラッシュアップされた新型機がロールアウトされる
ことを市民たちが認知すれば、その選択がいかような結果になるかは
火をを見るより明らかではないだろうか。

3つの勢力が、顧客をを巡ってぶつかり合う。
それぞれの思惑、愛憎入り混じる執念がぶつかり合い、ひときわまばゆい光を放ち、
消えてゆく。そしてカミーユも、いつしか傷つき、心に大きな傷を広げてゆく。

この戦いに勝つのは誰なのか?

君は、刻(とき)の涙を見る……。

165非通知さん:2006/10/12(木) 23:55:20 ID:Ur7MnnQ40
日テレクルヨー
166非通知さん:2006/10/12(木) 23:57:45 ID:cps0k+KFO
>>160
これで終わり?
167非通知さん:2006/10/12(木) 23:58:23 ID:pb1lEfAz0
DoCoMoの新製品紹介と川原亜矢子のどうでも良いコメントだけでオワタw
本当にこれだけなら酷い誇大見出しだな(後日改めてやるかもしれないが)
168非通知さん:2006/10/12(木) 23:58:38 ID:HmEvIDkDO
便器にかえるやつもいるかもしれんが、逃げ出すやつのが多いだろうな
169非通知さん:2006/10/12(木) 23:59:51 ID:sJu2p9Hr0
そっかー、景品表示法ときたかー。

http://www.jftc.go.jp/keihyo/files/2/hyouji.pdf

不当表示の4条1項2号にモロカブリですな…。>SB
170非通知さん:2006/10/13(金) 00:00:47 ID:MKk8lui9O
>>164
漏れのあくおす、ティターズカラーだおw
171非通知さん:2006/10/13(金) 00:01:01 ID:Ur7MnnQ40
>>166
なんかすげーあっけなかったね・・・
夕べのTBSのほうが見ごたえあったな。
172負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/10/13(金) 00:04:18 ID:8tAG4eWPP
>>169

すまん、その件に関しては公正取引委員会にお任せというか、迂闊な言動をしないように言われてるので
その他にも特定商取引なんちゃら法とかも疑わしいんだよね
173非通知さん:2006/10/13(金) 00:05:31 ID:RxsbNs5xO
便器に転入してくるものなどおらぬ。入っても不具合や案内間違いのクレームも水に流されてしまうぞよ。
174非通知さん:2006/10/13(金) 00:10:42 ID:jwVTbgFm0
>>18
はマジなの?
175非通知さん:2006/10/13(金) 00:11:05 ID:HH+w184I0
川原亜矢子いらねー。
何あれ?
176非通知さん:2006/10/13(金) 00:12:19 ID:QCIOIH8Y0
今月年割の更新月なんだけど、
利用期間継続でHBに乗り換えって出来るかな?
177非通知さん:2006/10/13(金) 00:12:33 ID:Hm5VJwWU0
>>172

でもさあ、ひとつ疑問なのが、景品表示法まわりの扱いって
普通の企業だったら真っ先に法務チェックにかけるところなんだけどね。
SBにそこらへんの抜かりがあったとは、とても思えないのだが…。
178非通知さん:2006/10/13(金) 00:12:38 ID:15uTl+Xh0
>>174
3G→2Gの方は知りませんが、2G→3Gの方は出来ましたよ。
HBを解約料無しで解約出来ました。
179非通知さん:2006/10/13(金) 00:14:17 ID:jwVTbgFm0
>>178
俺904SHなんだが…
最高の神機種だけどこれから機種変で意味不明な縛り受けたいならやめたい
誰か3G→2Gを…
180非通知さん:2006/10/13(金) 00:17:31 ID:jwVTbgFm0
受けるくらいなら だ
181非通知さん:2006/10/13(金) 00:18:23 ID:Hm5VJwWU0
あー、確かにねー。
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/tokushoho/gaiyou/tokueki.htm
とか、いかにも役務として「いわゆる通信事業」とか
増えそうな雰囲気やね。
SBパラソル部隊が投入された日には。

一応、商品購入という逃げは取っているけど、
SB携帯自体がSBに特化されたものだから
言い逃れするのはちょっと厳しいわなあ
(SIMフリーとかならまた別だけどさ)
182負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/10/13(金) 00:18:27 ID:SoZj6efAP
>>177

良くも悪くも普通では無いと思うが?
183非通知さん:2006/10/13(金) 00:20:16 ID:eSUpN77IQ
SSでX01HTの機種変価格を聞くついでに、スパボの内容を確認して来た。
1.X01HTはスパボ必須なのか?
→はい。705SH+iPod又は705P+iPodと同様にスパボ契約でのみ購入可能。
2.初回スパボ契約時のみ基本使用料最大2ヶ月無料なのか?
→いいえ。27ヶ月以降にスパボ加入のまま機種変更した場合、以下の通り。
基本使用料最大2ヶ月無料+店頭1万円引きor1万円キャッシュバック+DP定額最大2ヶ月無料。
これは、キャンペーンでは無いとの事。
3.更に、店員さんからの情報。
スパボ継続割引の加入年数毎の割引率は、カタログの通りですが、それに含まれていない特典が有ります。
11ヶ月毎に1ヶ月分の基本使用料が無料になりますとの事。
実は急遽決まりましたのでどこにも載ってませんという。

2は、以前に157でも同じ回答を貰ったたので大丈夫かな…
3は、初耳なので俄かには信じられ無い。他の人でも同様な事を聞いたら知らせて下さい。

MDBの速報が本当なら、従来の割引サービスとよりお得になった?スパボという様に選択肢が増えるのは良い事。
長文スマソ
184非通知さん:2006/10/13(金) 00:22:50 ID:FHClVtcm0
客センに問い合わせしたら、
今日から2G⇔3Gの契約変更してもハピボ・年割引継ぎできるようになったと断言したが、

契約変更でのハピボ・年割の解除は更新月以外だと解除料金がかかると案内された。


いったいどれがほんと?
185非通知さん:2006/10/13(金) 00:23:09 ID:Hm5VJwWU0
>>182

いくらなんでも、スパボが思いっきり真っ黒な施策だったら
まず社内の法務部なり顧問弁護士なりから
NG出るでしょ。

仮に禿パワーで有無を言わさずゴリ押ししたとしても、
取引先の1次代理店(商社系が多い)とか
広告やパンフなどを請ける広告代理店からNGが出てくるはず。
186非通知さん:2006/10/13(金) 00:23:47 ID:qBvJg6qZ0
料金プランが毎日のように変化する...寿司屋のようだ(時価)
187非通知さん:2006/10/13(金) 00:25:54 ID:jwVTbgFm0
>>184
もうどれが本当なのかワケワカメ
188非通知さん:2006/10/13(金) 00:26:26 ID:Hu1mhq5v0
>>176
契約が全く違うから無理。
HBを1からやり直し。
189非通知さん:2006/10/13(金) 00:26:55 ID:15uTl+Xh0
買い増しの時に新たにスパボ加入って出来ますか?
今は昔からのHBをもぎとられて、継続割のみの状態。
190非通知さん:2006/10/13(金) 00:29:58 ID:SycoR1rO0
>>179
3G→2Gで解約料なしでハピボ解除できました。
但し、先週です。 >>184 の件があるから現在は分かりません。

絶対HTの時のキャンペーンと同じになると踏んで、
さっさと903SH→J-SH52にしておいて良かった。
191非通知さん:2006/10/13(金) 00:30:59 ID:ZeqxspjY0
まぁ正式プレスリリースされてないSPBだ。いつ無かったことに…って事になっても
変ではないな。全ては来月のTCAで分かる。その結果次第でSPBがどうなるか
判明するな。

大損したのが渋々SPBにした香具師。もう少しでMNP始まるのに何してるのやら…
まあそんな香具師もごねれば元の内容に戻してくれると思うけれどね。
192非通知さん:2006/10/13(金) 00:32:12 ID:jwVTbgFm0
>>190
mjk
できれば911を見てからにしたいんだが、善は急げか…
193非通知さん:2006/10/13(金) 00:37:23 ID:kE0TYwx+O
>>189
出来るけど、やめときな。26ヶ月も3Gが正常に動作するわけない。
割賦の残債が重くのしかかるよ。
それより他キャリアへ移動しなって!
194非通知さん:2006/10/13(金) 00:39:36 ID:SycoR1rO0
>>192
3G→2Gに変更できるのは10/23迄。
決心が付くならできるだけ急ぐが吉。

・・・何げにIDがサイクロイド・・・
195非通知さん:2006/10/13(金) 00:48:06 ID:kSekorsn0
2Gから3G機種変予定だが、パケット使いまくる場合、旧プランにパケット定額つけられるんだろうか
196非通知さん:2006/10/13(金) 00:49:41 ID:hjyOCKcR0
>184

元ボーダフォンの社員から聞いたが、
ボーダフォンのショップで言っている事は店員によって違うので
あてにならないらしい。

客センはきちんと調べてから答えるのでこちらが正しいそうだ。

つまり
>18
の技はもう使えない可能性が出てきたって事だな。
ソフトバンクはHB強制解約つぶしをしてきたのかもね。
197非通知さん:2006/10/13(金) 00:52:15 ID:jwVTbgFm0
ここ数日の最新情報が欲しいところだな
198非通知さん:2006/10/13(金) 01:06:02 ID:rLczPTp3O
職場の近くにあるボダショップ、なぜかスパボに消極的。
店内の価格プレートにもスパボなし。小さく「スパボはお問い合わせ下さい」と。
そいやiPodとのセット販売広告もなかった。
199非通知さん:2006/10/13(金) 01:06:59 ID:15uTl+Xh0
マジでヤバい展開になってきましたw
200非通知さん:2006/10/13(金) 01:08:00 ID:kE0TYwx+O
代理店(SHOP)はみんなスパボに反対だよ。
http://advenbbs.net/bbs/tetsuya.htm
201非通知さん:2006/10/13(金) 01:08:16 ID:vvLMbJM00
>>198
クレームが嫌なんじゃないの、スパボをがんばって勧めてクレームが来ても
ソフトバンクが助けてくれるわけではないし。
202非通知さん:2006/10/13(金) 01:12:09 ID:rLczPTp3O
そうなんだ。今まで東京駅の直営行ってたけどそこだと強制されちゃうのかな。
職場の近くのが対応よかったから直営やめよかな。
203非通知さん:2006/10/13(金) 01:13:10 ID:13JvlOzJ0
ウギャー、どうなってんの。
月曜日に2G→3Gでスパボ強制加入させられちゃった口だよ。
しかも電気屋、直営三軒に問い合わせてハピボの継続は不可能ですって言われたから入ったのに。

この怒りどうしてくれようか。
204非通知さん:2006/10/13(金) 01:15:36 ID:FBpZ0NFt0
>>203
明日の朝一で客センに突撃


結果も報告してね♪
205非通知さん:2006/10/13(金) 01:18:23 ID:13JvlOzJ0
>>204
マジで突撃しようかしら。
206非通知さん:2006/10/13(金) 01:19:00 ID:kE0TYwx+O
ほとんどのSHOPが代理店でキャリアに振り回されてるんだよ。ハピボ強制解除も、ぜんぶSOFTBANKの責任。
いちSHOPにはどうすることもできない。
直営にのりこんでくれ。
207非通知さん:2006/10/13(金) 01:20:56 ID:15uTl+Xh0
>>203
カワイソス。漏れも2G→3G変更したけど、ゴネてスパボ回避した。
でも3年間続けたHBが無くなった
208非通知さん:2006/10/13(金) 01:22:11 ID:kE0TYwx+O
ほとんどのSHOPが代理店だから、キャリアに振り回されてる。ハピボ強制解除の件もそう。何度営業にかけあったか…
だから客センか直営か暴れてくれ。
209非通知さん:2006/10/13(金) 01:22:48 ID:Y99mmcz40
>>195
3Gは新プランのみ。

>>205
客船だけじゃなくて、総務省、消費者センターに思いのたけをぶちまけろ。
210非通知さん:2006/10/13(金) 01:25:03 ID:cf3WCdc60
どっちにしても新規は、ハピボで加入できないよね!?
211非通知さん:2006/10/13(金) 01:25:37 ID:13JvlOzJ0
っていうかゴネれば継続可っておかしくね?
っていうかゴネないと継続可っておかしくね?
っていうか今更継続可っておかしくね?
ってなことを延々喋りつづけてやる。
212非通知さん:2006/10/13(金) 01:28:38 ID:kE0TYwx+O
頼む。ガンガンにゆってやってくれ。お客様に迷惑がかかっているのだと。
213非通知さん:2006/10/13(金) 01:31:04 ID:Twg9L/Cd0
スレ最初から読むとどうやら、年割継続してアクオスケータイを買い増しした漏れは勝ち組らしいなw
別に狙った訳じゃないが、世の中おもしれぇw
214非通知さん:2006/10/13(金) 01:31:52 ID:IbULB4RJ0
つーか最大の被害者はショップの店員かもな・・

クレーム来たら昨日と違うことを同じ客に説明しなくちゃならんわけだ・・
215非通知さん:2006/10/13(金) 01:34:59 ID:U1igpnqB0
>>214
うん、店員さん振り回されてカワイソス
216非通知さん:2006/10/13(金) 01:36:08 ID:Mjr0dQAP0
>>9を読むとすでに契約してしまった人はキツイかも。

「スパボでないと機種変更できません」みたいな
録音とかショップに書いてもらった証明書でもあればいけるかもしれない。

てかショップに契約や機種変更するのに
万が一の時のために録音や証明書を
用意しておいたほうがいいキャリアって・・・。

信用できないなぁ。



217非通知さん:2006/10/13(金) 01:40:06 ID:kE0TYwx+O
もう、胃に穴があく…
うちのSHOPは地域密着型だから昔からの顧客さんが多いんだけど、一番の被害者はやっぱりお客さんだよ…毎回こちらが違う説明するから、頭こんがらがるし、深いな思いするし、機種はないし、限定色が入荷するのかしないのかも未定なので、あいまいな返答しかできない。
初期不良なのに機器交換してあげたくても、キャリアから承認降りないし。
店、閉めたいよ…
218213:2006/10/13(金) 01:41:36 ID:Twg9L/Cd0
一番笑えるのは取説だよ。
表紙はソフトバンクなのに中身のページはボーダフォンって
書いてあるんだぜw ギャグか? これ?
219非通知さん:2006/10/13(金) 01:41:59 ID:f693hjlAO
>>213
だから今回の件に買増は無関係だと何度言ったら

関係あるのは新規加入者と2G⇔3G
220非通知さん:2006/10/13(金) 01:43:51 ID:zGjwB2nvO
>>211
まずは先走り過ぎた自分を責めとけゆとり世代w
SBが嫌なら他キャリアに移ればよかっただけ
受け入れてしまったお前の負けだろ、乙w
221非通知さん:2006/10/13(金) 01:44:41 ID:OaPfmqb70
ちょ、>>18情報をおととい知って、
職場の人になんとか2G機種を借りたところなのに…!

>>196でorz。
10500円払いたくない。
222非通知さん:2006/10/13(金) 01:45:34 ID:gUiQGK3C0
自分は3日前に705Pを買ったけど、初めはスーパーボーナスは強制ですって言われた。
スーパーボーナスの説明を長い時間聞いた後に、
早い話が2年嫌でも使えってことだろ?いらないって言ったら、
スーパーボーナスの話はしなくなったな。
223213:2006/10/13(金) 01:46:07 ID:Twg9L/Cd0
とりあえず、端末自体の完成度は高いから使ってやるよ
感謝しろ、禿w
224非通知さん:2006/10/13(金) 01:50:40 ID:FHClVtcm0
>>213
ほんとにスレ最初から読んだのか、こいつ。
225非通知さん:2006/10/13(金) 01:55:50 ID:Thh+buQ+0
本当の勝ち組は11月にHB更新月で
ゴネなくてもMNPでドコモorauに移れる俺
226非通知さん:2006/10/13(金) 01:57:12 ID:kE0TYwx+O
そのとおり。
君の勝ちだよ。
227非通知さん:2006/10/13(金) 01:59:01 ID:VxJOjPDa0
MNP移行時に使うSB謹製のシステムが原因不明のエラーで止まってたりするかもよ?
228213:2006/10/13(金) 02:01:09 ID:Twg9L/Cd0
>>224
読んだぜ。斜め読みだけどな。
ようするにボーダの3G嫌って2G使ってた奴がソフトバンクの
3Gに契約変更しようとしたら、もれなくスーパーボーナスがついて
きました って事だろ?
漏れはシャア専用 じゃなかった赤の903SHからの買い増しだけどな。
229非通知さん:2006/10/13(金) 02:03:25 ID:zGjwB2nvO
スパボに苦言も呈さず契約した早漏野郎は、自分の失敗を禿のせいにするなよ
>>222さんのような対応をする人がいる以上、既にスパボ契約した人は
説明を受けたうえで契約してるのだから今更ゴネても只のキ○だろw
まぁ俺らみたいに様子を見の奴らはお前達みたいな人柱が居るから助かってるんだけどねw
230非通知さん:2006/10/13(金) 02:08:02 ID:ITLZQMpw0
>>216
>>9はおいらが157に電話して折り返しの電話で○ベさんに
SMの公式見解として公表していいということを確認とった上で記載した内容ですな。

ただ、公式見解といいながら約款にあるハピボの受付はしないとかいってるし
はたしてその公式見解がいつまで有効かと思いますね。
そのときの公式見解でしたが今は違いますとか平気で言いそうなのがソフトバンク。

そのときには

・SBは相対契約なので客と代理店の間で合意された条件で契約する。
・SBは相対契約なので人により契約条件が異なることがあり、あってかまわない。
・SBは相対契約なので、今後SBの提供条件が異なっても既存契約に適用は無く、個別に条件の変更がひつよう。
・2GをHBで購入、即3G契約変更(端末購入なしSBなし)、即解約でかかる費用は加入手数料、契約変更手数料、使用料の日割りのみで解除料はかからない。

ということを確認とってます。
もう一度電話したら変わりそうだな。
とくにHBの解除料あたりが・・・
231非通知さん:2006/10/13(金) 02:17:04 ID:zGjwB2nvO
>>228
3G→3G買い増し?
端末代いくらかかりました?
232非通知さん:2006/10/13(金) 02:26:43 ID:LbWj7STJO
本当に俺の発言がテンプレ入りしてはる、なんか嬉しいね
微力ながら、一人でも多くの人が禿に騙されないための
手助けになれば幸いです
233213:2006/10/13(金) 02:27:02 ID:Twg9L/Cd0
>>231
27,000円くらいだったな。
スーパーボーナスに加入したら1万円引いて、17,000円にしてやる
と言われたが、断ったよ。
だって、そもそも俺が契約したのはJフォンだと思ってるからね。
Jフォンからの年割はやめたくなかった、なんとなく
3Gにする時に強制的にトークパックからバリューパックに変更させられた
時はムカついたな。シャア専用がほしかったから妥協したけどさ
234非通知さん:2006/10/13(金) 02:31:43 ID:Hu1mhq5v0
>>231
オレは>>228じゃないけど、キミ計算できないのかぃ?
端末代32550円(アフター込み)-ポイント分だよ。

ショップ店員に友達いれば、店員価格で機種変できるから、それでもっと安くなるかもだけど。
あとは勤めてる会社がsoftbank押しだったらすると、会社でかなり割り引いてくれるよ。

オレは友達でもsoftbank関連の人いるし、前働いてた会社でもsoftbank関連のプッシュがあったよ。
でもオレはNOKIA使いだから、端末が元々安くてあんまり有効に使ってない罠w
235非通知さん:2006/10/13(金) 02:36:50 ID:MOLTSsyK0
去年2Gから3Gに機種変した時は、2Gでつけたハピボがそのまま継続でした。
ちゃんと明細にも2Gの時からの継続の年数になっています。
でも現在の状況じゃ2G→3Gは契約変更になるから解除になるとか言ってたよね。
どこかで内容変ったのかな?それとも前からそうだった?
私は紛失しての機種変(セーフティリレーは使ってない)だったから特殊なのかな?

以前やっていたものが、禿になってからやらなくなったのなら、問題あるんじゃないの?
今までやっていたサービスを急遽店に通達して、ユーザーに提示してないのは
法的に問題ありなんじゃないの?いまだに禿のサイトのスパボの説明には
「ハッピーボーナスなどの割引からスーパーボーナス継続割引へ変更される場合、
スーパーボーナス継続割引は1ヶ月目から適用となります。 」
と書いてある。

私はMNPで移動予定だから、11月10日まで無料月だけど、明日2G持って持ち込み
機種変してくるよ。
236非通知さん:2006/10/13(金) 02:37:27 ID:fAB4RlRM0
本気かSBは!
3Gの電波が糞だから、長年ずっと2G(その前から)使ってたのに!
継続割引の年数がゼロになるんだったら意味無いじゃん。
俺の家2Gでも電波微妙なのに、割引だけがメリットだったのに。
まぁメリットなくなったら気兼ねなく.....
237235:2006/10/13(金) 02:39:58 ID:MOLTSsyK0
書き込んでからサイトのスパボの説明のところは関係なかったことが
わかった。
9行目途中から11行目まではなしです。
238非通知さん:2006/10/13(金) 02:47:08 ID:Mjr0dQAP0
○●○スーパーボーナスその他ソフトバンクの問題点についての問い合わせ先●○●
総務省の通報
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html

消費者センターに通報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21605/profile/tyuui.htm
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

問い合わせた方の書き込みをコピペします。

986 :非通知さん :2006/10/03(火) 16:27:42 ID:OpOSX0Lk0
総務省に電話してみた。
一通りのことを話したのだが、こういったことは、自称者のサービス内容に
かかわることなので、総務省から指導をすることはできない、
電気通信事業に関することであるなら、指導できるとのこと。
ではボーダフォンの時の指導はいったいなんだったのか?あのケースでの
指導は、サービス内容ではないのか?・・・っとそこから延々ループ。

とにこく、ソフトバンクが今やってることを、もっとしっかりチェックしろ、と言っといた。
効果があるかはわからん

997 :非通知さん :2006/10/03(火) 16:38:06 ID:OpOSX0Lk0
>>990
「ボーダフォンについてなんですが、10月からソフトバンクに変わりまして、
スーパーボーナスという施策が始まって、この内容が・・・契約年数の引き継ぎが・・・
・・・ほとんど強制で・・・」
一応は聞いてくれた。ただ、事業者のサービス内容に関しては、総務省から
指導することはできないと言われたので、今度電話する時は、
ボーダフォンや、過去のyahooBBなどの指導内容をチェックして、それと照らし合わせる
形で抗議した方がいいと思われる
239非通知さん:2006/10/13(金) 02:51:47 ID:zGjwB2nvO
>>233さんもスパボ断ったのですか、勝ち組ですねw

>>234
皆がその値段知ってると思ってんの?
その値段を知らなくて聞いたんだけど…
つか俺も今まさにNKから書き込んでるw
ぶっちゃけスパボとかキャリアとかどうでも良いんだけどね、軒があるから禿電なだけでw
240非通知さん:2006/10/13(金) 02:55:41 ID:j3DXe+PS0
☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★
ソフトバンク スーパーローン!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

スーパーボーナスをご契約なされたお客様の中で
事情により中途解約や新機種の短期買い替えを希望の方など、
月々の利用料金支払いを今後わかりやすくスムーズにしたい方のために
提携先の消費者金融にて高金利ローンを組めば、弊社との債務に関わる残債(端末割賦金)が一括処理でき、
以前の状況に戻せるサ-ビス 「ソフトバンク スーパーローン」を開始致します
詳細は以下の通りです

サ-ビス概要:スーパーボーナスを契約後で解約・新規端末購入時による弊社へ未納の残債金が0円になります
     番号ポータビリティなどで他社へ移行したい場合もこの手続きにより弊社残債金を即一括処理できます
サ-ビス開始時期:2006年○月1日(全国一斉)
申込:やわらか銀行・ショップ窓口にて申し込み必要 手数料:無料  
金利は弊社規定・定款による利率を適用 年利 定率制 消費者金融会社に債務権利を譲渡
対象者:スーパーボーナス中途解約希望の方、機種変更・買い増しの方、スーパーボーナス加入不可の方
対応機種:全機種 ※以前からの継続利用期間引継ぎはできません

これにより、間違ってスーパーボーナスに申し込んでしまった方でも中途解約できます
さらに、弊社各ショップにて消費者ローン即時加入専用カウンターをご用意!
一家全員まとめてこのサ-ビスを受ける事ができます
スーパーボーナスに加入できなかった方もこれなら端末割賦金制度と同じ感覚で端末購入ができてお得!
未成年・高齢者・DQNファミリー特別高金利キャンペーンを実施予定!
お客様がこのサ-ビスに満足して頂けましたら、弊社にとりましてこれにまさる喜びはありません
今後もこの様なサ-ビスを拡充してまいりますので、弊社禿げソフトバンクを今後も宜しくお願い致します

前倒しローンで契約できるのはソフトバンクモバイルだけ
※今回のサービス開始に伴い、弊社の消費者ローン専用カウンターでこのサ-ビスを申し込む時は審査不要。
尚、無職の方、外国人の方などには更にお得なヤミ金融業者への手続も代行いたします。
241非通知さん:2006/10/13(金) 03:00:06 ID:qLp4xHDG0
>>236
「継続割引」は新規契約からの期間で割り引くから
リセットとかはないんじゃないの?
242非通知さん:2006/10/13(金) 03:42:14 ID:SJZT4o590
[速報]HB/年割の加入受付が再開へ。
加入受付を終了しているハッピーボーナス/年間割引の加入が再開されることがMDBの調査により判明した。
一般にプレスは行わないという。新規契約時はハッピーボーナスのインセンティブがつかないため、
905SHをハッピーボーナスで購入しても通常契約と同じ3万円超の金額を支払わないといけないので注意が必要だ。
契約変更時に旧プランの契約であっても、年間割引に引き継ぎが可能になるのは大変喜ばしいことである。
243非通知さん:2006/10/13(金) 04:53:21 ID:lYJp/3rw0
いままで2年ほど割引サービスに無関心だった俺に教えてください。

ハッピーボーナスってどういうサービスだったの?w



ログをある程度読んだんだが、現在年間割引のみ適用されてるげの2Gなんだが
3Gへ機種変でもちゃんと申告すれば
スパボ加入無しで年間割引はそのまま適用できるってことなんだよね?
244非通知さん:2006/10/13(金) 05:23:51 ID:cf3WCdc60
新規でもハピボ受付再開なんだね。
でも端末価格は、この先どうなるだろうね。
ハピボ加入者の端末価格は、超高額になるのは困るね。
245非通知さん:2006/10/13(金) 05:31:11 ID:3Kvj8q9ZO
何時から年契やHBは再開になるの?
246非通知さん:2006/10/13(金) 05:54:04 ID:L53ipDlG0
>>245
再開つーか、約款上のサービス勝手に止めたのを
総務省にツッコまれたので、建前上
「もとから受付停止なんてしてないニダ。ウェーッハッハッハ」
てことになったらしい。。。

受け付けてくれるかはショップ次第みたいよ。
運用は相変わらず原則受け付けない。てことらしい。
247非通知さん:2006/10/13(金) 06:02:17 ID:mxmQ7KH+0
再開といっても非公開で秘密裏だね。
それに、すでの強制でスパボしてしまった人にももちろん救済措置も
ないようだな。SBになってまだ2週間なのに先行き不透明だな。
248非通知さん:2006/10/13(金) 06:11:40 ID:Y6du6izu0
再開したところで著しく信用を落としたのは間違いない。
迷ってたけど、今回の事で、背中を押された感じ。
MNPを機に俺はここから脱北するよ。
249非通知さん:2006/10/13(金) 06:19:05 ID:cf3WCdc60
>>246-247
そっかー、今日新規でハピボ契約してこようと思ってるけど
ショップ次第なんだ!?
ソフトバンクショップに行った方が良いの?
それとも量販店??
250非通知さん:2006/10/13(金) 07:11:03 ID:8HtlCLfk0
しかし禿はヤフーBBのころからやってる事一緒だなぁ・・・
全然進歩しない香具師だ。
251非通知さん:2006/10/13(金) 07:23:32 ID:XudZlgRcP
再開するにせよなんにせよ、公式発表くらいしろよ・・・
こっそり変更して、それを知らない人は自己責任ですから、ってソフトバンクのような大企業のすることじゃないだろ・・・
本当に信用ならない会社だな。
252非通知さん:2006/10/13(金) 07:45:38 ID:Kq/K0xLIO
ゴネたら対応するなんて、事実なら不誠実としか言い様がないな
253非通知さん:2006/10/13(金) 08:02:55 ID:8MTJPKZ+0
なにをいまさら
254非通知さん:2006/10/13(金) 08:06:22 ID:QaKfLsep0
ボーナスとか一切入ってないけど、機種変したら強制になるの?
255非通知さん:2006/10/13(金) 08:10:57 ID:waNuoaIC0
一応、ハッピーボーナスと年割りの引き継ぎが有効になった今、
料金的には一番安い会社になったけど、どーしたもんかねえ・・・・・・。
256非通知さん:2006/10/13(金) 08:14:41 ID:2VcgC/HQ0
所詮、禿は成功したDQNに過ぎない。
成功したからこそ、DQNな本質は強化されている。
普通の企業と思わない方がいい。
257非通知さん:2006/10/13(金) 08:23:05 ID:xv8M+bUT0
10/7の新機種発売から10/9までのタイムラグの間に2G→3Gスパボなし機種変
&インセありハピボ新規契約して10/11までの施策転換までにハピボ無料解除→即解約
これで新機種2台叩き売って脱北資金作り悠々とMNP待ちな漏れが一番の勝ち組w
258非通知さん:2006/10/13(金) 08:25:41 ID:BkoYbMJVO
ハピボ引き継ぎだけのために、先月末に3Gに機種変したひとはアホだよね〜
259非通知さん:2006/10/13(金) 08:29:48 ID:l2snoOL00
>>258
それってブログ書いてる誰かさんの事?
260非通知さん:2006/10/13(金) 08:38:21 ID:3bJ4N/vN0
>>184
総合スレにも書いたが、
契約変更時の長期割引プランの解除や他の長期割引プランへの変更には、
解除料はかからんのじゃないかねぇ。

でないと、2Gハピボ契約者が3Gスパボ契約に契約変更するときにも、
ハピボの解除料を支払わなければならなくなってしまう。
261非通知さん:2006/10/13(金) 08:51:45 ID:MgFvidKO0
>>184
>>260
10月最初の時点で157に電話した時、同じように案内されたが、
「ハピボが継続できないのはそちらの都合なのに、どうして解除
料金が必要なのか?」
と言い返すと、しばらく待たされた上で「無料です」と訂正してきた。

現場も混乱しているか、対応していた人の知識不足かと思って
いたけど、今までの流れを見ていたらもしかすると有料と案内して、
そこであきらめた人には金とって、食い下がってきた人には無料に
訂正しているかもしれないと思った。
262非通知さん:2006/10/13(金) 09:11:50 ID:smi/EwUI0
さっさと解約して他へいけばいいのに
263非通知さん:2006/10/13(金) 09:13:20 ID:liYHMM5o0
裏メニューが存在する携帯電話会社なんてはじめて聞いたよ。
264非通知さん:2006/10/13(金) 09:15:40 ID:kE0TYwx+O
だから予想外の展開なんだろーよ。
265非通知さん:2006/10/13(金) 09:16:12 ID:BBOEqr2z0
>>263
YahooBBにも裏メニューがあったかし、ソフトバンクはそういうのが好きなのかもw
(YahooBBは今は解約ほのめかさなくても新規なら大丈夫みたいだけど)
266非通知さん:2006/10/13(金) 09:33:18 ID:tmYR6Ib50
ソフトバンクには信用とか約款とかプレリリースとか説明責任とか
の言葉は存在しないらしい。
267非通知さん:2006/10/13(金) 09:34:23 ID:Y99mmcz40
新規でのSB縛り(年割、HB加入停止)はしてもいいと思う。
2G→3Gの変更の場合はHB/年割継続と、SB加入(と違約金無しで継続割引もw)が選べれば。
268非通知さん:2006/10/13(金) 09:45:38 ID:8MTJPKZ+0
2G使ってるやつらはもともとDやAにしたかった難民だろ。
わざわざ3Gまで進んで難民になることはないだろうに。
269非通知さん:2006/10/13(金) 09:55:59 ID:3pXA9WTj0
「今からスパボ申し込むと、24ヶ月で料金支払いの義務がなくなります」
という店員の説明。
この言葉のダウトが分からない奴は、出て行って欲しい(怒)
270非通知さん:2006/10/13(金) 10:12:09 ID:04ygJFRZ0
ソフトバンクが負担しますという単語を使う場合もな
271非通知さん:2006/10/13(金) 10:18:09 ID:TWHNiPXL0
>>270
ジャパネットたかたの「金利手数料負担」と同じ乗りで使われたら困るよね
272非通知さん:2006/10/13(金) 10:24:02 ID:NxW3dYN70
スーパーボーナスに加入しなくても、割賦販売って事だよね。

分割頭金を払って携帯ゲット。残りを24回分、毎月機種代金を払うの?

解約したら残回数を一括支払い?


スーパーボーナスに入ると、機種代1万キャッシュバックとか特典がついて、

毎月の機種代金は払わなくていいけど、解約したら残回数分を一括支払いって事?

結局スーパーボーナスに入らないと損?



訳わかんね
273非通知さん:2006/10/13(金) 10:27:27 ID:yGjiwykC0
とりあえず、 ITmedia と ITproに受け付け再開の件を記事にしてくれと問い合わせから送っといた
274非通知さん:2006/10/13(金) 10:32:56 ID:dmpVy3ol0
>>269
料金を支払った後に支払い義務がないのは当たり前だなw

車の3年ローンを組ませて「3年後には支払い義務がなくなります」って言うのか?
確かに嘘は言っていないw
275非通知さん:2006/10/13(金) 10:41:09 ID:madaiE8h0
グロコーですらアホらしいと思って年契更新月に解約した漏れは勝ち組…か?
ま、メアドだけ保持ってるODNがソフバンテレコムなので禿の呪縛は続いているがなorz

>>274
24ヶ月目にはまだ残債が(ry
276非通知さん:2006/10/13(金) 10:41:48 ID:Y99mmcz40
>>372
スーパーボーナス(SB)に加入しなければ、従来(&他社)同様になり、割賦は存在しない。
初期特典で釣られてSBに加入すると、27ヶ月同じ機種を解約機種変しないと隠れローンの清算(まぁ罰金だな)がある。
277276:2006/10/13(金) 10:44:33 ID:Y99mmcz40
>>272だった。視力が落ちてるorz
278非通知さん:2006/10/13(金) 10:51:34 ID:b71UBGDE0
>273
GJ!!まだ掲載されて無いみたいなので、
いまその件を書き込もうと思って来た所。
279非通知さん:2006/10/13(金) 10:59:42 ID:yGjiwykC0
ハッピーボーナス継続再開前に問い合わせした件で返信きたぞな。
「可能となった」って事は、以前は出来なかったって事だよな。
例のFAXの表現では以前も出来たけど、ショップが悪いんだゾってなってるし、
本当に呆れ返るし。

ちなみに、auに移行予定なので、どうにかしてハピボを違約金なしで解除したいのよね。

契約変更の際に、新サービスの「スーパーボーナス」をおすすめいたしておりますが、
この度、お客さまからのお申し出いただければ「年間割引」・「ハッピーボーナス」を
引き続きご利用いただく事が可能となりました。

尚、契約変更後も「年間割引」・「ハッピーボーナス」を継続してご利用いただく場合、
本サービスの契約期間を引き継ぐ事が可能となりますが、「スーパーボーナス」の際は、
契約期間はリセットとなります。

また、現在、「ハッピーボーナス」契約中の状態で、「スーパーボーナス」にご加入いただきましても、
契約更新月に関わらず、契約解除料はかかりません。

 中略

**************************************************************
【お問い合わせ番号】[※※]

【お客さまからのお問い合わせ内容】
現在V603SHを使用し、近々3G携帯に機種変更をしようと考えております。
割引サービスはハッピーボーナスを契約していますが、PDCから3Gへの
機種変更にはハッピーボーナスが解除されるとの事ですが、本当でしょうか?
その際は、ハッピーボーナスの違約金は発生しないと認識しておりますが
よろしいでしょうか?
また、スーパーボーナスを使っての機種変更は考えていないのですが、
その際でもPDCから3Gへの機種変更時にハッピーボーナスは解除されるの
でしょうか?よろしくお願いいたします。
280非通知さん:2006/10/13(金) 11:10:05 ID:Rm3WvJ73O
今日の夕方に持ち込みで
3G→2Gのハピポ外ししてきます。
281非通知さん:2006/10/13(金) 12:02:23 ID:ojyM45KC0 BE:22320465-2BP(100)
つか、昔なら、ショップ宛ファックスだから
ショップスタッフが「はあぁぁああああ?」って思うだけで済んだろうけど
今の時代速攻書面が、普通のお客さんにまで流れてるもんな。

キャリアとしては当たり前?かも知れないけど
解約時、今ハピボ入ってる人に世代またぎによる機種変更でハピボ強制はずしで解除料なし!は案内するな
もしお客さんが気づいても、どうなんでしょうねえ、とお茶にごせだと。
もういやだよこのショップ。

もし、書面見た人が、これで出来るって書いてるじゃないか!って言われたら
「しばらくお待ちください」でソフトバンクの承認待たなきゃいけない。
お客さんから見たら、ショップが悪いみたいだし、ソフトバンクは承認渋るし。しねばいいのに。
282非通知さん:2006/10/13(金) 12:44:25 ID:BT62ae3L0
>>280
漏れは明日同じ事します。
昔のJ-SH08捨てないでよかったです。

283非通知さん:2006/10/13(金) 12:49:14 ID:8OOgMWBE0
2Gをハピボの更新月にスパボで3Gへ機種変することを本気で考えてたけど、選択肢が増えたかな
284非通知さん:2006/10/13(金) 12:55:48 ID:aQieGjp30

信頼できる人としか、付き合わない!・・・だから、私は、ドコモです!
285非通知さん:2006/10/13(金) 13:06:06 ID:ZHlmyPF20
昼休み中に、3G→2G契約変更成功。

しかし、申込書記入中に…
店員:「ハッピーボーナスは継続してご使用になれます」と言われ、ドキッ!
漏れ:「今スーパーボーナスやら何やらでコロコロ変わるので、いったん解除しておきたいんですけど」とシドロモドロに言った。
店員:「少々お待ちください」とバックヤードへ。
漏れ:「(ヤバいかなぁ、ここで止めますって言ったらバレバレじゃん)」
しばらくして、
店員:「はい、大丈夫ですよ。解除しておきます」
漏れ:「あ、そうですか。(成功━━━(゚∀゚)━━━!! )」


電話帳データ転送は要らないといったら、2Gの端末だけ預けろと言われた。
手元にはSIMの入った905SH… しばらくはワンセグ使える?!

286非通知さん:2006/10/13(金) 13:09:46 ID:0GEMYIfh0
解除するとは言ってるけど無料でとは言ってないなw
287非通知さん:2006/10/13(金) 13:16:30 ID:CkZ/TLd40
確かにそうだな。
解除料って月々の料金と一緒に請求されるんだっけ?
288非通知さん:2006/10/13(金) 13:19:32 ID:ZHlmyPF20
>>286-287
言ってはいないけど、申込書に
「ハッピーボーナス解除料ナシ」
と店員が書き込んでました。

289非通知さん:2006/10/13(金) 13:23:41 ID:x+tc1YY3O
テンプレにある2G→3Gのハピボ逃れ技はできなくなったのか?
290非通知さん:2006/10/13(金) 13:25:09 ID:0GEMYIfh0
>>288
そうか。それなら良かった。
291非通知さん:2006/10/13(金) 13:47:33 ID:t3qf1Y9oO
1年縛り、2年縛りから無料解除キャンペーンしてくれてたソフトバンクって、本当はユーザーに優しい、とても素晴らしいキャリアだな…と逝ってみるテスト
292非通知さん:2006/10/13(金) 13:50:55 ID:3pXA9WTj0
>>291
優しいというよりは、仕方なくって感じじゃね?
293非通知さん:2006/10/13(金) 13:55:15 ID:kE0TYwx+O
結局 禿=DQN なんだよ。
294非通知さん:2006/10/13(金) 14:06:52 ID:UyF49O8+0
>>284
そのCM見ててソフトバンクへの当て付けCMかと思ったw

だって携帯会社の中で信用できないといえばソフトバンクだから。
295非通知さん:2006/10/13(金) 14:21:17 ID:6ZYoIJeU0
>>148
auに行くから待ってて。
296非通知さん:2006/10/13(金) 14:25:52 ID:6ZYoIJeU0
一括で買っちゃった奴とか、しぶしぶSBで買った奴とか、どうするんだろ・・・
297285、288:2006/10/13(金) 14:33:16 ID:ZHlmyPF20
無事、契約変更で2G端末戻ってきました。
で、店を出ようとしたら、
「外装交換無料キャンペーン(当店のみ)」と書いてあったので、
頼んできちゃいました。

そういえば、905SHに入っていたUSIMについては何も言ってなかった。

店員のお姉さん、色白できれいだったなぁ。
298非通知さん:2006/10/13(金) 14:43:38 ID:ITLZQMpw0
>>289
出来るけど、簡単には出来なくなった。
299非通知さん:2006/10/13(金) 14:44:34 ID:aUTyc6z50
>>297
905SHは契約していないSIMだとワンセグ見れないはず
300297:2006/10/13(金) 14:47:03 ID:ZHlmyPF20
>>299
そう、契約していないSIMじゃ見れません。
だけど直前まで契約されていたSIMなので、
“ネットワーク調整”が出るまでは使用可能。
いつまで使えるかは知らないけど…
301非通知さん:2006/10/13(金) 14:50:16 ID:VYP82LRK0
>>289
現時点だと店によって対応が違うから出来る店と出来ない店が有る。
しかもテンプレの2G→3Gは余計な手間を含んでるから鵜呑みにしないほうが良い。

>>299
定期的に黒SIMかどうかの確認の通信をする。
黒で無いと見られなくなる

逆に言うとその通信が起こるまでは見られる
なので>>285の言うとおり「しばらくは」使える
302非通知さん:2006/10/13(金) 14:53:13 ID:F2KEpEkW0
うーん、わからんよw
今、念のため、持込で3Gから2Gへ機種変の場合
HB外せるか157に聞いたんだが、
解除料かかる、と言いやがった!!!
誰かホントのこと、教えて!
303非通知さん:2006/10/13(金) 14:53:51 ID:0hOrh0fE0

Yahoo!ケータイ ソフトバンク -25,500

消費者の目は正しいようだな
304非通知さん:2006/10/13(金) 15:00:07 ID:VYP82LRK0
>>302
だから有ってはならんことだが、店によって対応が違うんだよ。
ちゃんと今回の通達を把握している店なら
継続か解除の選択が出来て>>288のように解除料を免除してくれる。
305非通知さん:2006/10/13(金) 15:01:21 ID:x+tc1YY3O
>>301
余計な手間って何?
MNPで禿から逃げるから今のうちにハピボ解除したいんだが
ちなみに今2Gです
306非通知さん:2006/10/13(金) 15:02:19 ID:ZHlmyPF20
>>302
「HB外せるか?」と聞いたら解除料免除目的がバレバレだから、そう言うだろうね。

昨日私が157で「HBは継続できないんですか?」と聞いたときには、
「基本的には解除になりますが、お客様が強くご希望される場合には店頭での判断で継続できる場合もあります」
って言ってた。

だから、今はグレーゾーンで、私のようにドキドキしながら契約変更することになります。

307非通知さん:2006/10/13(金) 15:06:20 ID:VYP82LRK0
>>305
テンプレでは2G→3Gにするときに
3G端末の購入と解約後オークションで端末処分みたいなことが
書いてあるがそんな手間は必要無い。

2G→3Gにするときには2G→USIMカードのみの契約に変更して
そのUSIMを解約すれば、端末の購入も必要無いしオークションでの処分も必要無い。

ポイントがあまっててタダ同然で3Gが買えるとか
オークションで確実に儲かるとかなら別だけどね。
308302:2006/10/13(金) 15:07:07 ID:F2KEpEkW0
トンクスです。
こちらの焦りがオペレータに読み取られたかも(もちろん非通知だけどね)
ああ、取っておいた2Gに無事に変更、
もちろん解除料なし・・・にできますように。
逝ってきますね。
309非通知さん:2006/10/13(金) 15:09:18 ID:ZHlmyPF20
>>308
Good Luck!
私のようにシドロモドロにならないよう、お祈りしてます。

ポイントは、“堂々と”です。
310302:2006/10/13(金) 15:10:57 ID:F2KEpEkW0
はい、アドバイスありがとうございます。
威風堂々と、逝ってまいります。
311非通知さん:2006/10/13(金) 15:12:37 ID:VYP82LRK0
>>308
というか157に電話するんじゃなくて
自分が行く予定のショップに電話するんだよ。
そこで契約変更でHBの継続は可能かどうか選択可能なら、
解除したときに解除料はかかるかを聞いてみて担当者の名前も控えておく、

そのうえでそのショップに行けばいい。
ショップの電話番号はSBMの公式サイトに載ってるんだから
312非通知さん:2006/10/13(金) 15:23:44 ID:x+tc1YY3O
>>307
なるほど。
ポイントは3000ぐらい余ってるん
でタダで変えれる3Gにしてきます。
いろいろアドバイスありがとう。
313非通知さん:2006/10/13(金) 15:27:19 ID:f2W7RQFg0 BE:148055033-2BP(10)
信頼できる人としか、付き合わない!・・・だから、私は、ドコモです!
314非通知さん:2006/10/13(金) 15:34:59 ID:xv8M+bUT0
>>305
機種変するショップを吟味すればいい
スパボ強制されずにハピボ解除してくれる上に値段はスパボ加入と同じところがある
漏れはこのショップのお陰でポイント使って705Pに0円で行けた
ショップのネーチャンにはMNPで逃げること正直に話して謝っといたが
「仕方ないですよ・・・」みたいに同情的な反応だった

>>310
持込で2Gへの変更か・・・
直営店でのやり取りだな
そこらのショップとは店員の質が違って強敵になるがガンガレ
315非通知さん:2006/10/13(金) 15:35:06 ID:cbVtF5BW0
孫正義と付き合ってる人もいるようだから(w
316非通知さん:2006/10/13(金) 15:38:13 ID:JggGK3EA0
>>313
ドコモの不祥事が止まらない件について2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1153060878/
317非通知さん:2006/10/13(金) 15:40:48 ID:UyF49O8+0
・解除料ナシでHB解除する場合
・年割HB継続のままで2G→3G契約変更する場合
とにかくグレーゾーンっぽいので店側にきちんと証明書をもらった方がいいでしょうか?

○○を証明します。

××ショップ 山田 会社印 個人印

みたいな感じで。
なんかこのところのトラブルで勝手にHB解除されたり
無料で解除できますとか言いながら次のつきに解除料請求されそう。
318非通知さん:2006/10/13(金) 15:42:51 ID:UyF49O8+0
>>317

山田は仮の店員名です
319非通知さん:2006/10/13(金) 15:53:04 ID:e+kTNoud0
3G→2G変更でHBを剥ぎ取られたのは、もうダメみたい。
先程、予約してたX01HTを受け取りに店に行ったけど、
ゴルァしてた客が3人もいたw
禿のせいでカワイイお姉さんが苛められてたのがカワイソウだったお。
320非通知さん:2006/10/13(金) 15:59:41 ID:hm6kRefn0
今V603SHを使ってるんですがこれって2Gなんですか?
これを持ってショップ行って適当にポイント使って
タダで手に入る3Gに変更したら解約料取られないんですよね?

小学生の僕でも分かる親切な神様お願いします
321非通知さん:2006/10/13(金) 16:01:07 ID:Kq/K0xLIO
>>319
三人もいたのか
土日はもっと祭り?
322非通知さん:2006/10/13(金) 16:07:09 ID:e+kTNoud0
>>320
603SHは2Gです。毎日、情報が変わりまくってるので、解約料はどうなるか分からないです。
漏れも昨日603SHからUSIM契約に切り替えたけど、自動解約になって解約料は取られません
でした。

>>321
朝から同じようにゴルァ客が来店してたそうです。
店員さん疲れてたw
323非通知さん:2006/10/13(金) 16:12:51 ID:hm6kRefn0
>>322
ありがとうございます。
もう1つ質問なんですがUSIM契約ってのは何なのでしょうか?
324非通知さん:2006/10/13(金) 16:17:27 ID:VYP82LRK0
>>323
3Gの実質上の本体はUSIMカードというチップ。
端末は単なる表面のガワ。

端末は買わなくても、2GからUSIM契約のみに変更出来る。
325非通知さん:2006/10/13(金) 16:21:02 ID:Kq/K0xLIO
>>322
マゾじゃないと苦しい状況だな
326非通知さん:2006/10/13(金) 16:21:51 ID:VYP82LRK0
358 名前:@非通知さん 投稿日: 2006/10/13(金) 16:14:39 [ LLGCGQsg ]
今、確認とりました。
都内にはSBM直営のSBショップが二店有るのですが、

・契約変更時(2G⇔3G)HBの継続と解除は選択可能
・HBの解除(継続割へ変更)を選択した場合には解除料はかからない

と二店とも共通の回答をもらいました。
327非通知さん:2006/10/13(金) 16:22:43 ID:e+kTNoud0
>>323
店頭で3G機種は購入せずに、USIMカードのみを渡してもらう形の契約方法です。
328非通知さん:2006/10/13(金) 16:23:22 ID:hm6kRefn0
>>324
ありがとうございます。
今持ってる2Gをそのチップに変更したら
そのチップだけを受け取る事になるんでしょうか?
電話やメールも出来なくなるんですかね?
329非通知さん:2006/10/13(金) 16:27:05 ID:VYP82LRK0
>>328
その通り、手元にはUSIMカードだけなんだから
3G端末を手に入れない限り通話もメールも不可。

だから基本は解約を前提に使う場合の技。
330非通知さん:2006/10/13(金) 16:27:27 ID:aQieGjp30
>>326
都内の直営ショップって、どこですか?
331非通知さん:2006/10/13(金) 16:28:13 ID:hm6kRefn0
>>326
神戸でも大丈夫かなぁ
今から行ってこようかな
ポイント結構貯まってるしタダで手に入りそうな3Gに変更で大丈夫だよね?
332非通知さん:2006/10/13(金) 16:31:09 ID:VYP82LRK0
>>330
八重洲口店と渋谷店
333非通知さん:2006/10/13(金) 16:32:14 ID:TOevHMpU0
なんつーか、機種変や契約変更一つで、リアル黒ひげ危機一髪状態だなwww
どんなキャリアだよorz
334非通知さん:2006/10/13(金) 16:33:29 ID:VYP82LRK0
>>330
ちなみに157に電話すれば直営店がどこかは教えてくれるよ。
普通は県内に一軒程度しかない。都内には二店有るけど。
335非通知さん:2006/10/13(金) 16:51:02 ID:hm6kRefn0
今電話で聞いたら2Gから3Gに変更するとHB自動解除で解約金なしだと
でも、3G一番安いのでも11500円かかるってorz
ポイント1500ぐらいしかないしアフターサービスにも入ってないしなー
もっと安い3Gないんですかね?
336非通知さん:2006/10/13(金) 16:56:12 ID:MC2YcnfiP
SPBの今日の特典の状況を誰か教えてくれ。



337330:2006/10/13(金) 16:57:51 ID:aQieGjp30

>332=334 THANKS!
338非通知さん:2006/10/13(金) 17:00:48 ID:MB+0W8On0
昨日ようやく機種変更してきた。811SH。レポートします。
スパボお断り。継続割引は年数引き継げるので6年目以降の15%OFF
アーンド 家族割に加入し、毎月65%OFFに。
店員に逆にこっちからいろいろ教えてあげながらの機種変更だった。
スパボに入っちゃうと、水没した時とか新しい機種代金アーンドスパボの違約金
払わないといけないしね。おかしな話です。
339非通知さん:2006/10/13(金) 17:03:54 ID:Ax7NWVzp0
3G→2G持込契約変更(ハピポ付)
家族4人分を10月24日以降にドコモに変えるので
どんな説明するかを知りたくて
近所のソフトバンクショップ3店舗に分けて申し込み

1店舗目
「契約変更時はハピポ継続できないので、違約金なしの解除になります。」
2店舗目
「違約金なしの解除か、継続の好きな方を選んでください。」
3店舗目
何の説明もなし、こちらから振ると
「継続になります。」
「解除もできるのでは?」
「いいえ」
「確認して」
バックヤードへ
「はい、解除可能とのことです。」
「もちろん、解除金なしですね。」
「いいえ、解除金が必要です。」
「確認して」
バックヤードへ
「解除金なしで解除可能です。」
「そのように備考欄に明記してください」
「はい」

どうなんでしょう。対応がバラバラ。
知らないと店の方針(禿げの)で決められてしまいますね。
2時間くらい掛かってしまった。
340非通知さん:2006/10/13(金) 17:05:37 ID:OE7NTVyL0
2G→3G組でスーパーボーナス入らないとダメですかね?って店でストレートに聞いた奴に聞きたいんだけど
欲しい機種の在庫あるのを聞くのが先だった?

今更だけど702NK2欲しいんだけどさ
341非通知さん:2006/10/13(金) 17:11:29 ID:ZfuuccOT0
>>338
けっこう勘違いしている人が多いんだけど
継続割引(最大15%)は家族割引で割引された後の基本料にかかるから
実質は65%じゃなくて57.5%の割引。
342非通知さん:2006/10/13(金) 17:15:41 ID:dnmcCWhb0
2G->3G機種変更 ローコールプラン引き継ぎ&パケット定額 は可能なのでしょうか?
343非通知さん:2006/10/13(金) 17:35:50 ID:/Eud1fJy0
>>342
激しく既出で無理
344非通知さん:2006/10/13(金) 17:48:50 ID:VYP82LRK0
>>342
そもそも3Gに旧プランなど始めから存在しない
345非通知さん:2006/10/13(金) 17:49:41 ID:Y99mmcz40
旧プランは一生2Gでパケ割無し
346非通知さん:2006/10/13(金) 17:50:19 ID:hm6kRefn0
>>18に書いてる3G探せば0円のもあるって書いてるんですけど
今色々な所に電話したけど一番安いのでも1万近くすると言われたんですが
本当に0円なんてあるんですか?

色々電話したけど電話対応みんな疲れたりイライラしてる口調ばかりだった
347非通知さん:2006/10/13(金) 17:53:52 ID:VYP82LRK0
>>346
だから>>18のダメテンプレを鵜呑みにして3G端末を買うんじゃなくて、
2G→USIM契約のみ(3G)にすれば良いって言ってるわけで。
348非通知さん:2006/10/13(金) 17:55:29 ID:tgGUWsZ60
>>346
703N
349非通知さん:2006/10/13(金) 17:56:04 ID:ankhOnQ/O
今2G使い 他県エリアで契約しているのでショップでないと変更などできません
副回線2年縛りが来年七月…主回線年間割引が来月
迷います
350非通知さん:2006/10/13(金) 17:56:20 ID:hm6kRefn0
>>347
でもそれをしたらメールや電話出来なくなるんですよね?
24日まで携帯なしの生活は無理なんですけど・・・・。
351非通知さん:2006/10/13(金) 17:56:21 ID:aUTyc6z50
店員の掲示板によると、やっぱり総務省の指導のようだな。
てか、ハッピータイムのときもどうだったよね。
会社が変わったとはいえ、学習能力ゼロだな。
352非通知さん:2006/10/13(金) 17:56:30 ID:xv8M+bUT0
>>346
つーか結構貯まってるポイント使えよ
いずれ解約するつもりで探してんだろ?
0円でポイント丸々残してどうすんのかと
353非通知さん:2006/10/13(金) 17:57:31 ID:MB+0W8On0
>>341
あらっ!そうなんですか??今手元にないのですがパンフ確認してみます。
あぁああ店のねぇちゃんも65%OFFと言っていたので鵜呑みにしてしまった・・・。
継続割引15%引き継がれますとは手書きで控えに書いてもらったのですが
そっか、65%OFFになるっていうのも書かせればよかった・・・
354非通知さん:2006/10/13(金) 17:58:43 ID:bzWtEdH30
>>341
ハッピーボーナスの初年度もだけどな@57.5%の割引
355非通知さん:2006/10/13(金) 17:59:44 ID:hm6kRefn0
>>352
結構貯まってると思って確認したら1500しかなかったんですよ。
356非通知さん:2006/10/13(金) 18:03:38 ID:7oAJ1gQs0
現在3GでHB契約で、持ち込み機種変でHB解除したいんですけど、
SHOPの人に話すのは、
「3G→2Gへ契約変更でHBが解除になると見たので、
この携帯に機種変して下さい。」
って素直に言うのか、いきなり
「この携帯に戻したいので機種変して下さい。」
って言うのか、どっちがいいんですかね??
357非通知さん:2006/10/13(金) 18:05:19 ID:xv8M+bUT0
>>355
だったらそれ使え
禿の方針が毎日コロコロ変わるから脱北ルートもどんどん少なくなる
早く脱北準備したヤツほど被害も少なくて済むんだ
当然テンプレもあまりアテにならない
現状をよく理解して他力本願になるな
358非通知さん:2006/10/13(金) 18:11:13 ID:hm6kRefn0
>>357
1500Pじゃ千円程度らしいです
1万近くするのに千円割り引いて変更しても
解約金払ってるのと変わりないじゃないですか。
359非通知さん:2006/10/13(金) 18:14:12 ID:smi/EwUI0
オピントは使い漏らさないよう、かつ早めに脱北の準備を。
360非通知さん:2006/10/13(金) 18:16:38 ID:TOevHMpU0
>>358
3000円だけどな

つか、釣りだろ。
361非通知さん:2006/10/13(金) 18:16:52 ID:Y99mmcz40
1500ptだと3000円分じゃないのか?
地域差あるの?
362非通知さん:2006/10/13(金) 18:21:14 ID:hm6kRefn0
>>360
さっき聞いたら千円程度って言ってましたけど・・・どっちなんだろ・・・
3千円でもまだ7千円払わないといけないのか・・・
お金ないし母親にも言えないしな〜
363非通知さん:2006/10/13(金) 18:27:10 ID:VYP82LRK0
>>362
ソフトバンクのページで確認しろ
364非通知さん:2006/10/13(金) 18:29:44 ID:VYP82LRK0
>>362
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/mileage/point.html
>ポイントは500ポイント毎に1,000円(1,050円)分単位でご利用いただけます。
365非通知さん:2006/10/13(金) 18:30:55 ID:buV+kA870
>>356
なんて言ったって別にいいよ。俺なんか2台(2G&3G+白2G)を「機種変してすぐに解約
して」って言って解約してもらった。

366非通知さん:2006/10/13(金) 18:33:24 ID:jCN0VTWM0
>>356
今日、「前の携帯に戻したいんですが」で3G→2Gの契約変更してきたよ。
あれこれ聞かれることなく、すんなりHBも解除できた。と思う。
367非通知さん:2006/10/13(金) 18:42:58 ID:u1lx/SM30
157の対応
2G→3Gへの機種変更の際、HB割引サービスを引き継げますか?

1人目「できません。これからもできるようになる予定はありません」
2人目「昨日からできるように変更になりました」
3人目「昨日からできるように変更になりました」
4人目「え?できますけど?前からずっとできましたよ」→俺「確認しろ」
   確認後「秋冬新機種のみ出来なかったけど、それが昨日から出来るようになりました」 
5人目「昨日からできるように変更になりました」

氏ね。
368非通知さん:2006/10/13(金) 18:46:15 ID:pDXfLBag0
>>258
ああ俺のことだよ、ほんとアホだよな
369非通知さん:2006/10/13(金) 18:47:16 ID:Y99mmcz40
>>365
漢だなw
370非通知さん:2006/10/13(金) 18:48:46 ID:VYP82LRK0
>>356
理由なんて言う必要なし、
店頭で契約変更時に解除料が免除になるかを確認した後に、
>>365のようにズバリ
「こっち(2G端末)にしてから解約してください」
で済む。

どうしてもバツが悪いというなら、
2Gにだけして別のショップで解約して来い。
371非通知さん:2006/10/13(金) 18:51:18 ID:4px18K+P0
超初歩質問なんだけど
以前、702NKを使っていて
702NK2に変更しました。

今、NK2の方からSIM抜いて
NKに入れたら、普通に使えるもの?
372非通知さん:2006/10/13(金) 18:52:57 ID:VYP82LRK0
>>369
うちらが勝手に思っている以上に店員は
手馴れてるからサバサバしたもんだよ。

俺は3G端末も持たず、USIM二枚と2G白ROM二台持って、
「二枚とも2Gに契約変更後、二台とも解約してください」
で店員は「はい」でおしまいだったよ。

彼らは変更とか解約手続きの手数料も収入源なんだから。
373非通知さん:2006/10/13(金) 18:54:25 ID:Y99mmcz40
>>362
通販でも使えや。
374非通知さん:2006/10/13(金) 18:57:48 ID:xv8M+bUT0
>>371
マルチ氏ね
375非通知さん:2006/10/13(金) 19:01:05 ID:Y99mmcz40
>>372
SBMへの抗議の表明としてはベストだと思うけど、普段ならできないなw
376365:2006/10/13(金) 19:02:11 ID:buV+kA870
持ってるのが2Gと3Gそれぞれ一台で3Gを解約するために白2Gを一台持ってったけど
その時はUSIM契約を知らなかったので、3G→2Gにして、2G→3Gにしてと言ってしまった。

知ってたら、>>372のように2GをUSIM契約して白になった2Gに3Gから機種変すれば
よかったんだな。

ああ、わざわざ3台持っていく事なかった。はずかしい。
377非通知さん:2006/10/13(金) 19:06:48 ID:smi/EwUI0
日本人なら解約汁
378非通知さん:2006/10/13(金) 19:07:37 ID:xv8M+bUT0
そう言えば漏れって請求書郵送契約なんだよなぁ・・・
最終月の支払いはとことんシカトしてどんな対応に出るか観察してみようw
379非通知さん:2006/10/13(金) 19:09:25 ID:Y99mmcz40
>>376
2006年でSIMのみ契約って手知ってる奴はよっぽど手馴れたヲタでしょ。
365読んでて不自然さ感じなかった俺はフツー・・・と思いたいw
380非通知さん:2006/10/13(金) 19:11:43 ID:/Eud1fJy0
>>378
支払い通告が来てシカトすると業界内のブラックリストに乗るだけ。
あまり酷いと裁判所から支払いの命令が来る事もたまにある。
ちなみにその場合未払い分には利息が発生するので良い事は一つも無い。
381非通知さん:2006/10/13(金) 19:11:51 ID:OE7NTVyL0
ポイントどれくらい溜まってるか明細見たら6000ちょいあってビックリ
38271:2006/10/13(金) 19:15:03 ID:QHQCaBKS0
昨日通達をupした者だけど、別紙も一緒にあげておいた方が良かった気がするのでupします。
解除料が発生する/しないケースが表になってるので見てください。
昨日あげとけばよかったね。ごめんなさい。
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg
383非通知さん:2006/10/13(金) 19:29:32 ID:VYP82LRK0
>>376
ドンマイ

>>382
いつも乙です
384非通知さん:2006/10/13(金) 19:31:30 ID:AccqdLyC0
今旧年間割引のJ-year使ってるんだけど、この場合は現在の年間割引
に年数引き継げるんでしょうか?それともHBに変更する時と同じくリセット
なんでしょうか。

2G→3Gしたいんだけど、どの割引に申し込めるのかが解らないのがキツイ。
385非通知さん:2006/10/13(金) 19:37:32 ID:TOevHMpU0
>>384
以前は出来てたけど、どうなんだろうね?
386非通知さん:2006/10/13(金) 19:42:51 ID:PqzljKHP0
2Gから3Gに機種変してHB解約したいけど無理そうだな。
つーかマジで意味わかんね。
ひたすら複雑にして騙して契約稼ごうとする携帯業界うんこ杉。
387非通知さん:2006/10/13(金) 19:43:01 ID:UyF49O8+0
>>351
店員掲示板ってどこにありますか?
マジで総務省はいったんだろうか。
388非通知さん:2006/10/13(金) 19:48:10 ID:Ee21iBJa0
>>378
料金踏み倒すとauやドコモで契約拒否されるよ
389非通知さん:2006/10/13(金) 19:49:22 ID:dmpVy3ol0
>>388
マジで?サラ金みたいに信用情報共有してんの?ひでー
390非通知さん:2006/10/13(金) 19:53:23 ID:ogHDTCbV0
>>389
それだけ過去に複数社にわたって踏み倒し続けた人が
多かったんでしょうね。
回収不能額が増えれば、その分、真面目に支払ってる
一般利用者に皺寄せが来るわけで。(スパボのようにw)

ちなみに、携帯電話・PHSキャリア間で未払い情報等を
共有することは契約書やカタログにも記載されていますよ。
391非通知さん:2006/10/13(金) 19:54:13 ID:VYP82LRK0
>>386
だから解除料無しで出来るって
>>382で確認してみ
392非通知さん:2006/10/13(金) 19:58:55 ID:dmpVy3ol0
>>390
そーなんだ…
もはや生活必需品に等しい携帯の契約に個人情報をばらまくことが必須なんて、
個人情報保護条例の意味がないわな。余計なとこばっか保護して。
393非通知さん:2006/10/13(金) 20:00:09 ID:VYP82LRK0
ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

ソフトバンクの言い分だとことわったのはショップが悪いように取れる。
キタネー
394非通知さん:2006/10/13(金) 20:03:57 ID:dmpVy3ol0
>>393
「約款上はサービスを継続している」の意味がわかりません!
約款外ではサービス継続してないの?わけわからん日本語だ。
395非通知さん:2006/10/13(金) 20:04:44 ID:vvLMbJM00
ユーザーより先にショップの方がソフトバンクから逃げそうな気がするw
396非通知さん:2006/10/13(金) 20:04:53 ID:ogHDTCbV0
>>393
あくまで共有リストに載るのは解約後に未払いが
発生している場合だけね。(支払いが終われば
共有リストからは消える。)

契約して真面目に払ってればばら撒かれないよw
397非通知さん:2006/10/13(金) 20:05:58 ID:QHQCaBKS0
>>392
ついでに言うとスパボの場合、解約後に分割支払金残高がありその支払が滞ると未払い情報となります。
398非通知さん:2006/10/13(金) 20:06:03 ID:ogHDTCbV0 BE:378249784-2BP(0)
>>395
併売店や量販店は取扱いを縮小、または終了するところが
出てくるんじゃない?
399356:2006/10/13(金) 20:10:21 ID:7oAJ1gQs0
>>365 366 370
サンキュです!!
早めにやっときます!
400非通知さん:2006/10/13(金) 20:26:22 ID:dG5HXDi0O
400
401非通知さん:2006/10/13(金) 20:37:40 ID:FIBwKq8zO
ごっめーん

実は、『スーパーボーナス』はキャンペーンなんだよね。
402非通知さん:2006/10/13(金) 20:39:18 ID:ogHDTCbV0
>>401
で、特別割引だけ廃止されたりしてw
403非通知さん:2006/10/13(金) 20:41:58 ID:S0ajpfET0
例えば、明日、スパボ使って新規で905SHにて契約、
無料期間過ぎてから、またスパボ使って新機種に機種変、
その翌月にスパボ使って別機種に機種変って出来るの?

これ繰り返していけば、新機種をオクに流しまくれると思うんだけど。
404非通知さん:2006/10/13(金) 20:44:17 ID:2UjygFSY0
>>403
残債が雪だるまだなw
405非通知さん:2006/10/13(金) 20:49:34 ID:UyF49O8+0
端末代は元々基本使用料金に含まれている。
だから別にソフトバンクが負担してくれているわけじゃない。

スーパーボーナス特別割引で「ソフトバンクが負担します」って
書くのは変だと思うんだけどJAROとかに
この広告はおかしいっていえないのかな?
事実、負担してるのは基本使用料金を払ってる客ですよね?
406非通知さん:2006/10/13(金) 20:51:17 ID:+AbMdENW0
>>403
ヤフオク売値 > 機種変時のローン一括支払額
ならいけるかと思うが、そういうことはないだろう。
407非通知さん:2006/10/13(金) 20:51:36 ID:cf3WCdc60
店頭で見たけど、一括購入価格は凄いね。
6万〜7.5万ぐらいだね。
スパボなら、大体2万〜3万ぐらいで新規特典で1万引きだよね!?
ハピボは、一体幾らで販売になるんだろ・・・。
408非通知さん:2006/10/13(金) 20:52:51 ID:3YvdnzGW0
>>407
通常契約で2万〜3万。
409非通知さん:2006/10/13(金) 20:55:13 ID:cf3WCdc60
>>408
レスありがとう。
スパボの頭金価格と大体同じくらいなんだね。
410非通知さん:2006/10/13(金) 20:59:43 ID:ECjsFQW+0
>>407
今日売り場に10分居ただけでもソフトバンクコーナーを見た客がほとんど
「高〜い」「信じらんな〜い」「買う人いるの?」と
通り過ぎてった。

理解される前に拒絶されるよw
411非通知さん:2006/10/13(金) 21:01:17 ID:S0ajpfET0
価格破壊せずに、自分の市場破壊しちゃってるね
412はげまち小町:2006/10/13(金) 21:01:19 ID:S5qmtf0A0
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

自分達がしてきた対応をなかったことにして棚上げしてショップに責任転嫁してるよ
代理店やソフトバンクショップの店員カワイソス
413非通知さん:2006/10/13(金) 21:03:57 ID:vvLMbJM00
ちゃんとした事前通告もなく、突然方針が変わって明日からこうしろってのが
何回も続くんじゃショップの方も怖くて売れないよな。
414このスレ住人たちへ:2006/10/13(金) 21:07:38 ID:S5qmtf0A0
415非通知さん:2006/10/13(金) 21:09:39 ID:clrQxpjg0
秋冬新機種が発表され、601SHからやっと910SHに機種変更できると思った。
10月1日、2G→3Gでハピボ継続不可と聞き、情報を集め眠れない夜を過ごし
考え抜いて特別措置店で嫌々705SHにハピボ継続で機種変した。
高くても3ヶ月経ったら、910SHに変更するつもりだった。
そして今日、今日2G→3Gでもハピボ継続可能になったと知った。
怒りが頂点に達した。
157で詰め寄るも、謝罪はするが、705SHのキャンセルは購入店に問い合わせろの一点張り。
購入店に問い合わせるも混乱しており、今日はとりあえず無理との返答。
やっぱり、購入店よりソフトバンクがなんとかするべきだろう。
無理かもしれないが、もう一回問い合わせてみる。
目標は705SHキャンセル、ポイント復活、910SHを2年以上の機種変価格で購入だ。
416非通知さん:2006/10/13(金) 21:26:09 ID:l3IztGzG0
プゲラっちょ
417非通知さん:2006/10/13(金) 21:29:25 ID:U1igpnqB0
>>412
店員の溜まり場で、ハピボ年割り受付停止の通達をシュレッダーしろって命令出たってさ。
証拠隠滅か?
つうか、ほんとこれ店員さん達かわいそうだよ…。
418非通知さん:2006/10/13(金) 21:29:49 ID:VAAkh3Bk0
俺も特別措置店で年間割引継続で機種変した。
2Gのままでもよかったんだけど、特別措置ももうなくなるということで。
ギリギリで滑り込みセーフ、と思ってたんだが・・・
結果的に>>415程の不満は無いがもうちょっとじっくり考えてから機種変したかったなぁ・・・。
419非通知さん:2006/10/13(金) 21:30:51 ID:/pmF9W5j0
>>415
前ショップの不手際で問題があったとき、クレームを入れ、
157→店舗に事実確認の問い合わせをしてもらい、
ショップで結んだ契約を白紙に戻したことがあるので出来ない事はないはず。
ショップの店員ができないとか明確に言ったのであれば
そのポイントついて、責めまくるべし
420非通知さん:2006/10/13(金) 21:31:20 ID:6ZYoIJeU0
溜まり場に繋がらなくなった・・・
421非通知さん:2006/10/13(金) 21:32:35 ID:MC2YcnfiP
明日以降はHB継続で3G→3Gの買い増し桶ってこと?
422非通知さん:2006/10/13(金) 21:34:58 ID:smi/EwUI0
>>415

取り敢えず謝罪文を書かせないとなw
423非通知さん:2006/10/13(金) 21:34:59 ID:XTFCJ51E0
一応まとめるが、間違ってたら訂正してくれ

・一昨日(10/11)まではスパボ強制だったが、昨日(10/12)からハピボ継続可能になった。
・ハピボを違約金なしで解約するには、新品に機種変更or持ち込み機種変更で「ハッピーボーナスを継続せずに、通常契約(継続割引のみ)」変更する。

NMPで逃げる最良の方法は、
1.ポイントを使い切って、テキトーな携帯に機種変。このときハピボを解約する。
2.10/24日以降にauかドコモに逃げる。
3.余裕があれば、1で手に入れた携帯をオクに売り飛ばす。
4.さらば禿
424非通知さん:2006/10/13(金) 21:38:20 ID:Kq/K0xLIO
>>417
通達二枚あれば週刊誌の記事になるなwww
425非通知さん:2006/10/13(金) 21:39:39 ID:X3jeRcOP0
>>423
>ハピボを違約金なしで解約
2G>3G 又は 3G>2Gの場合のみ
426非通知さん:2006/10/13(金) 21:43:05 ID:Y99mmcz40
>>421
>>14

>>423
機種変更じゃなくて契約変更(世代またき)
427非通知さん:2006/10/13(金) 21:45:34 ID:4361sei50
さすがは変わり身の早いソフトバンク。
更新月まで様子見しよう。
そして、もっと信頼のおける処に移るかな。
それとも、2G停波まで粘って無料端末で、3Gに移行しようかな?
428非通知さん:2006/10/13(金) 21:49:48 ID:XTFCJ51E0
>>425-426 サンクス!

・一昨日(10/11)まではスパボ強制だったが、昨日(10/12)からハピボ継続可能になった。
・ハピボを違約金なしで解約するには、2Gは3Gに、3Gは2Gに機種変更(新品、持ち込みどちらでも可)する。その時に「ハッピーボーナスを継続せずに、通常契約(継続割引のみ)」変更する。

NMPで逃げる最良の方法は、
1.ポイントを使い切って、テキトーな携帯(2Gは3G、3Gは2G)に機種変。このときハピボを解約する。
2.10/24日以降にauかドコモに逃げる。
3.余裕があれば、1で手に入れた携帯をオクに売り飛ばす。
4.さらば禿
429非通知さん:2006/10/13(金) 21:53:21 ID:E+AVbaxQ0
>>428
脱北支援の民間団体の方ですね?
ありがとうございます。
430非通知さん:2006/10/13(金) 21:55:36 ID:cf3WCdc60
報告が送れたけど・・・、
今日、ハピボ新規で契約しようと行ったけど、
食い下がっても断られた。orz
新宿&八重洲SFショップ
431非通知さん:2006/10/13(金) 21:57:38 ID:cf3WCdc60
SFじゃなくて、SBショップだった。汗>>430
432非通知さん:2006/10/13(金) 22:00:01 ID:HZu3Crs20
Soft Fuck
433415:2006/10/13(金) 22:00:15 ID:clrQxpjg0
>>422
禿自身に謝罪文を書かせたいです。

>>419
機種変したショップは悪くないです。俺がきっちり調べてからそのショップに行っただけなので。
出来ないって言われたショップはまた違います。
だから、尻をぬぐうのは、ソフバン自身だと思います。代理店じゃない。
直営店に行って705SH突き返したいよorz
434非通知さん:2006/10/13(金) 22:07:00 ID:S0ajpfET0
禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!

   禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!

禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!

   禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!

禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!禿は氏ね!
435422:2006/10/13(金) 22:07:09 ID:smi/EwUI0
>>433

取り敢えず漏れは以前客船に謝罪文書かせました。
(まぁ、プリペイドの契約約款変更についてだけどね)
あまりに回答がいい加減だったので、本社にもゴルァ電したし・・・
436非通知さん:2006/10/13(金) 22:08:32 ID:4rAWklk50
ちなみにsoftbankの名前の由来は

soft=柔らかい bank=土手

.......つまりマンコの隠語だ 。

そして〓は、言わずもがな土手を表している。
437非通知さん:2006/10/13(金) 22:15:01 ID:dmpVy3ol0
店員の溜まり場、このタイミングで落ちるってどういうことだよw
圧力か?なんか面白くなってるなぁ
438非通知さん:2006/10/13(金) 22:15:18 ID:/pmF9W5j0
>>433
そっかぁ、でもほら、あの店でダメだっていわれたから機種変更したのに、
ってのはダメかなぁ・・・。どうも先に機種変したお客が損するってのは
納得いかないよね。
439非通知さん:2006/10/13(金) 22:26:27 ID:SL7a/kcC0
>>420さっきから、つながるようになりますた
440415:2006/10/13(金) 22:26:45 ID:clrQxpjg0
>>435
謝罪より元に戻して欲しい。

>>438
店は悪くないと思うんですよ、コロコロ方針変える禿が悪い。
店も禿に怒ってるはず。1日〜12日の間にハピボ継続不可でスパボ契約
させられたユーザーは店に怒鳴り込むと思う。
スパボ契約からハピボ継続に戻すのは簡単そうだけど、俺の場合は違う機種が
よかったのにってのはちょっと複雑かも。もう1週間は使ったからね。
441非通知さん:2006/10/13(金) 22:27:21 ID:6ZYoIJeU0
>>439
確認しました。dクスです。
442非通知さん:2006/10/13(金) 22:27:36 ID:/5cZGaZx0
ソフトバンクは客も店員もなめすぎだなー
Nokiaの端末が使いたいのと他に魅力を感じないんでSBMから変えるつもりは無かったんだけど
ここまでバカにされると他に行きたくなるな。

ウィルコムにでもするか・・・
443非通知さん:2006/10/13(金) 22:33:24 ID:zl05a1n10
>>442
お願いから是非そうしてくれ
444非通知さん:2006/10/13(金) 22:37:45 ID:ZsrZ7n7N0
禿は自分たちの現状を、よく分かってない。
こんなことしてると客も離れていくお。
もしかして、SPBで契約させたから大丈夫だと、安心してるのか?
445非通知さん:2006/10/13(金) 22:40:15 ID:/pmF9W5j0
>>440
うん、そうなんだけどね。。。
目標達成させるためにはソコを責めるしか・・・たぶん。
446非通知さん:2006/10/13(金) 22:41:53 ID:7y9WdFIH0
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /     =   リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
447非通知さん:2006/10/13(金) 22:52:10 ID:CVLIIhcc0
>>437

シュレッダー命令???
店員掲示板より
   ↓
==========================================
だれかSBが受付停止したって資料アップできますかあ。
うちは代理店指導でシュレッダ命令でましたあああ。
==========================================

ぇええ?シュレッダ??どーゆーこと!??証拠隠滅てか?
ホンマに腹が立つ!!!!!!!!!!!!!
頭おかしいんじゃないの?しかも関西は通達きてへんけど!
==========================================

通達系の書類全部総務相に送ったらどうなるんでしょうね・・。
うちたぶんどっかにありますよ。

今日営業さんに「全てのクレームは客センに回します」と言ったら「どうぞ」ですって。
==========================================

>通達系の書類
全部 総務省に送っちゃって下さい。
販売店のせい(勘違い)にされちゃ堪らない!
或いは掲示板に画像UPってのも手かも。。。
某掲示板の住人の方々が貴方の代わりに大問題に発展させてくれますよ。
職を失うのは辛いですが、こんな会社一回潰れた方が世の為人の為。。。

www祭りの予感www
448非通知さん:2006/10/13(金) 22:52:59 ID:XTFCJ51E0
                          ..ゞヾ:''ソ"'"''""''ソ:'ソッ,
                        .ヾ''゙ .          "''ソμ, 
                     ッヾ´                 `..彡
                     、ゞ                         ミ  
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ミ´                       彡:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙      ヾ                              ミ ――――――――――――――
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            ミ                             ミ ――――――――――――――
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............       ミ                               ミ       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;....彡...........................              ...............................ミ.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙/゙ゾ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙ヾ゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ    
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι
449非通知さん:2006/10/13(金) 22:53:38 ID:3Kvj8q9ZO
>>違約金なしにする技ってハピボじゃなくてJ-YEARでも可能?3Gに持ち込みすれば!
450非通知さん:2006/10/13(金) 22:53:51 ID:QKwiNebn0
溜まり場にこんな書き込みあったけど?

>久しぶりにカキコしますが今回のは酷すぎると思ったよ…
>昨日担当にクレームつけたらさかのぼって2G→3Gへ契変したかたはHB復活してくれるみたいですよ☆
>さすがにキレました
451415:2006/10/13(金) 22:57:06 ID:clrQxpjg0
>>445
わかった。<店→担当営業>と<客セン>の両方で攻めてみるよ。
今日は店は営業にまわしてくれませんでした。
452非通知さん:2006/10/13(金) 23:03:12 ID:+AbMdENW0
とりあえず、ソフトバンクへゴルァメールしといた♪
孫正義、名前の「正義」の意味わかっているのか?

とりあえず明日、カミさんの副回線、旧プラン→HBへ変更してこよっと。
453非通知さん:2006/10/13(金) 23:05:17 ID:TahjKlU40
HB復活オメ・・・。
454非通知さん:2006/10/13(金) 23:05:48 ID:ogHDTCbV0
>>452
俺が「正義」だ。と言われたりしてorz
455非通知さん:2006/10/13(金) 23:07:33 ID:Twg9L/Cd0
ユーザーvsソフトバンクの戦いが
販売店vsソフトバンクの戦いになったという事!?
本当に予想guyだw
456非通知さん:2006/10/13(金) 23:08:34 ID:rV4U5XHG0
自分今HB契約でPDC使ってるんだけど
これから3Gに機種変する際はこれまでSB強制だったのが
HBのまま機種変出来るってことだよね?

そうなると機種変価格は店頭にある「頭金」とは違うわけで
どんな価格で機種変するの?
457非通知さん:2006/10/13(金) 23:08:40 ID:ynEoA2y70
>367 名前: 非通知さん 投稿日: 2006/10/13(金) 18:42:58 ID:u1lx/SM30
>157の対応
>2G→3Gへの機種変更の際、HB割引サービスを引き継げますか?
>
>1人目「できません。これからもできるようになる予定はありません」
>2人目「昨日からできるように変更になりました」
>3人目「昨日からできるように変更になりました」
>4人目「え?できますけど?前からずっとできましたよ」→俺「確認しろ」
>   確認後「秋冬新機種のみ出来なかったけど、それが昨日から出来るようになりました」 
>5人目「昨日からできるように変更になりました」

こんなメチャクチャな客船の対応なのに、
ショップによる勘違い扱いってか??
わはははは!!!
糞会社は大人と名乗っても、所詮ク・ソ。

ソフトバンク連中は全員、汐留でもう一度研修やり直せ!ドアホ。

458非通知さん:2006/10/13(金) 23:09:22 ID:L784X7Ij0
この板の住人なら様子見が定石なんだろうけど、気の毒なのは10月に
入ってからの10日余りに、スパボに強制加入された一般素人の皆さん。
どんでん返しの意味が解からないんなら、それはそれで幸せなのかも
しれないが。とにかく、ソフバンにどんでん返しをさせたのは、この
板の住人1人1人の意見の力によるものだと言っても過言では無い!!
459非通知さん:2006/10/13(金) 23:09:47 ID:U1igpnqB0
>>455
それを言うなら
販売店&ユーザー連合軍vsソフトバンクじゃね?
まさに予想guyだw
460非通知さん:2006/10/13(金) 23:15:02 ID:+AbMdENW0
>板の住人1人1人の意見の力によるものだと言っても過言では無い!!

だな。
全国の販売店、直営店、157へ果敢に突撃した仲間たち、ありがとう。
おれは、ハピスパ騒動の12日間を忘れないぞ。
461非通知さん:2006/10/13(金) 23:16:43 ID:CVLIIhcc0
>>458
でもね、スパボ入っちゃった人にも責任はあるんだよ。
こういう風に書くと必ず
@無理矢理入らされた。
Aどこに聞いてもスパボしか駄目って言われて仕方なく。。。

とか言う奴が出てくるんだけど、君等は最終的に納得してスパボに入ったんだよ。
オトナなんだから自分がハンコ押した責任も感じてくれなきゃ。
 
462415:2006/10/13(金) 23:22:09 ID:clrQxpjg0
>>461
少しは責任あるかもだけど、悪いのは禿だよ。
クレームつければハピボに戻れると思うんで、スパボ強制組も頑張ってください。
ハピボ復活報告待ってます。
463非通知さん:2006/10/13(金) 23:26:10 ID:3YvdnzGW0
>>456
その頭金と同だとおもう
先週、機種変しにお店でみた時の、
スパボ有りコーナーと無しコーナーの値段をみた限りではね
スパボコーナーには、赤い字でこの価格から一万円キャッシュバックとなっていた。
464非通知さん:2006/10/13(金) 23:26:19 ID:smi/EwUI0
とにかくゴルァ汁!!!!!11111
465非通知さん:2006/10/13(金) 23:31:33 ID:a6ZcvFymO
今日、他店の人からショップインフォにHBと年割が契約変更でも出来る様になった事が記載されていると聞いて初めて知った。
そんな重要な事はショップインフォじゃなく、店長宛にメールして来い!
あと810SHのピンク、810SHと811SHの限定色レッドも早く出せ!
お客さんから問い合わせが来る度に謝るのは、ウチら店頭スタッフなんだよ!


SoftBank…マジで糞すぎるよ…。
MNPでSBに来てくれる奇特な人なんているのかな…。
466非通知さん:2006/10/13(金) 23:37:03 ID:QKwiNebn0
>ついに来ました!!!!
>SB短期解約!!
>804SH4台でした。
>割賦代金の残債は4台の合計で20万円以上!!
>委任状での受付だったので、ご本人様に確認してからまたご来店下さいと
>案内したのですが“そんなの聞いてない!”というクレームになりそうです↓↓↓
>ただ当店で契約されたかたではないので、ごねるようであればお買い上げ頂いた
>店舗へ誘導するつもりです☆
467非通知さん:2006/10/13(金) 23:38:06 ID:a6ZcvFymO
>>462
スパボからハピボや年割に戻れたとしても、1回契約解除してる訳だから、もとの割引率には戻らない。
そして、スパボの割賦契約があるから、残債は払い続けなきゃいけなくなると思う。
あーあ…。この手のクレームもこれから出て来ると思うと、マジで憂鬱だ…。
SoftBankと客の板挟みか…。
auかdocomoに就職すりゃー良かった…。
468非通知さん:2006/10/13(金) 23:39:56 ID:Kq/K0xLIO
スパボ朝令暮改の件は、たれこまれたら週刊誌ネタになりそうだな
書面もあるんだろw

面白くなってきた
469非通知さん:2006/10/13(金) 23:40:19 ID:rV4U5XHG0
>>456

なるほど。キャッシュバックor10500円引きは付かないけど
SBプランの頭金価格で機種変は出来るんだ。なんか変な話だけど。
まあ明日直接ショップ行ってじっくり聞いてくる。

俺みたくまだPDCで秋機種見てよし3Gにしよう、と待ってたら
SB強制でしかもHB、年割の年数リセット、って聞いて
「え、ちょっと待ってよ」と困ってる人少なくないと思うんだが…
470461:2006/10/13(金) 23:41:25 ID:CVLIIhcc0
>>461の続き

スパボで年数引継ぎ不可の件だってそうだよ。
悩んだ末、納得してハンコ押したんだろ?
ハンコ押すって事がどんなに責任がある事か分かったかぃ?
たかだか数万円で良い勉強させてもらったな。禿に感謝しろよ!
 今回、一番お利口だったのは事態を静観していた者達。
だってそうだろ?ハピボ→スパボで「年数引継ぎok→引継ぎ不可」あたりのドタバタを見ていて
また何か改善や改悪があるかも?って君のレーダーは反応しなかったのかぃ?
 中途半端な新機種に吊られてスパボ入って年数引継ぎ解除されて、ハピボokになった途端に
「騙された〜」とか言っててカッコワルイ。
 焦った己を恨めよwww
471非通知さん:2006/10/13(金) 23:43:03 ID:jfJKFUb50
>467
ちょ、さすがに今回は特別措置をとってくれよ
ことの発端は店舗の勘違いが原因(SB調べw)なんだからyp
472非通知さん:2006/10/13(金) 23:46:19 ID:VYP82LRK0
>>461
だがな「ハピボはもう終わってしまったので」
って説明の上でスパボに入らされた人もいるんだぜ?
でもソフトバンクの言い分ではハピボ受付停止してなかったんだから、
虚偽の説明で契約させられたことになる。
473非通知さん:2006/10/13(金) 23:47:30 ID:UvxA/7Q+0
>>469
>キャッシュバックor10500円引きは付かないけど
>SBプランの頭金価格で機種変は出来るんだ
「機種変時、SB加入よりHB継続のほうが価格が高くなる」という説もあるような??
474461:2006/10/13(金) 23:51:13 ID:CVLIIhcc0
>>472
ならば「ハピボはもう終わってしまった」という証拠が必要になる。
書類集めて週刊誌にでも持ち込めば「祭」だなwww
 俺も157で何回も「ハピボは終了しますた」って聞いたけど録音してある訳じゃないし
言った言わないじゃ証拠にならない。
販売店に対して「ハピボは終了のお知らせ」があったと思うのでそれを手に入れたい。

みんなで探そうぜ!
475非通知さん:2006/10/13(金) 23:51:32 ID:Kq/K0xLIO
平たく言うと、「若いモンが勝手にやったこと」と親分が言ってるの?
それなら士気下がるんじゃね?
476非通知さん:2006/10/13(金) 23:54:15 ID:rV4U5XHG0
>>473

これは直接聞かなきゃわからんからなぁ…
SBのうたい文句を考えれば頭金価格とは別の(割高の)
機種変価格にならんとおかしいとは思うんだがどうなんだろ?
477非通知さん:2006/10/13(金) 23:55:56 ID:jfJKFUb50
>474
日経がソース持ってんじゃね?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
478非通知さん:2006/10/13(金) 23:56:18 ID:yNqxTJJj0
あんまり継続の圧力をかけられると、MNPで脱北しようとしている私の計画が狂う。
家族4人のうち、まだ2台しか解放させてないのに…

ハピボ、年割継続しても、ハッピーで居られるのはせいぜい2年だぞ。
みんな、顔だけでも残念そうな顔してハピボ強制解約を受け入れるんだ。
そして、みんなで信じられる会社に行こうっ!
479非通知さん:2006/10/13(金) 23:56:27 ID:VYP82LRK0
>>475
というより政治家が
「秘書が勝手にやったこと」という方がこの場合は近いな。

現実には10月からのソフトバンクの申込書には
ハピボと年割の記入欄はなくなってたそうだw
480461:2006/10/13(金) 23:56:50 ID:CVLIIhcc0
>>475
とかげの尻尾切り みたいな感じだね。

週刊誌ネタにならねぇかな。
10/24直前だとウレシイ。
481非通知さん:2006/10/13(金) 23:57:50 ID:smi/EwUI0
>>479

店員が客の見えない間に約款訂正してたってカキコなかったっけ?
482非通知さん:2006/10/13(金) 23:57:52 ID:ovZdbQwW0
2Gから機種変したい(キャリアが変わってもいい)けど、HBが気になってできないでいる妹に、
HBから解除料無しで抜け出せる方法を教えてくれたこのスレに感謝です。

彼女はdocomoにするようです。本当にありがとうございました。
483非通知さん:2006/10/13(金) 23:58:46 ID:Y99mmcz40
>>449
J-YEARの解除は新プランにするだけでOK
契約変更(3Gへの変更)すら要らない。
ただし、店員やサポセン員によって(不勉強で)言ってる事まちまちだから注意。
違約金取ると言われたら、上に確認取ってもらうこと。
484非通知さん:2006/10/13(金) 23:58:51 ID:Kq/K0xLIO
>>480
10/24前にそんな爆弾来たらソフトバンク優勝だな
485非通知さん:2006/10/13(金) 23:59:35 ID:GSfsOwuK0
ソフトバンクの店員の溜り場のBBSを覗いてきました。
だんなの携帯を2G→2Gの携帯に機種変した際にSBの加入しないと機種変を受け付けないと言われ
、泣く泣くSBに加入したのですが、割賦金は月々の基本使用料から差し引くと言われていたのですが、実際はその分は相殺され、プラマイ0で支払額は変わらないようですが、これってどういうこと?
486非通知さん:2006/10/13(金) 23:59:54 ID:smi/EwUI0
もう今シーズンは敗退したがな。
487非通知さん:2006/10/14(土) 00:01:51 ID:z1H1xfda0
>485
単なる「縛り」禿の巧妙な手口。
488非通知さん:2006/10/14(土) 00:06:38 ID:REpkmcvJ0
ショップも困り果ててるのは見てわかるだろ
ここはショップを味方に付けてショップからモルァしてもらうのが一番賢い
クレームつけるのもトークを選んでやるべきだ罠

つーか復活なんかせずにスパボそのものをチャラにさせて脱北すれ
489非通知さん:2006/10/14(土) 00:08:14 ID:kejtRxX90
>485
(基本料金-割賦金額)+割賦金。
490非通知さん:2006/10/14(土) 00:08:32 ID:k7mAHTKKO
【SB】年割りを継続できないと言ったのは 代理店のミスだよ【禿】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160751625/
491非通知さん:2006/10/14(土) 00:08:44 ID:tF6D2kDD0
>>473
店(代理店)によるんじゃないか。
同じ値段でも売れるけど、あえて値上げしてるとかさ。

>>482
2chも役に立つことがあるなw

>>485
自分で説明してる事が現実。それを分かりにくくしてるマルチ商法のような仕組みがSBだw
492非通知さん:2006/10/14(土) 00:11:05 ID:NktRUGzS0
>>476
一応自分が聞いた限りでは
自分「コレ(通常)とあっち(SB有り)何が違うんですか?(と無知な客を装う)」
店員「あちらだと、一万円のキャッシュバックが受けられます云々」
店員「だた、2年以上お使いになられるんでしたらあちらの方が得ですよw」
自分「ん〜、無しでイイです。値段も大して変らないし。今も継続割りだしw」
こんな感じの会話。ホントに強制かどうか、冷やかしで見に行っただけだから、実機みて「なんか違う」と言って
結局機種変しなかったけどね

ホントに表示価格が同じだったかと言われると、チョット怪しい所も有るけど
大して変らないって印象が残ってる。(ポイント等を使って引いた値段が残ってるかも知れないけど)
493非通知さん:2006/10/14(土) 00:14:34 ID:oqcjTzuM0
>>476
自分もいろんな店で確認したけど、
>>492のような価格設定の店が多かったよ。
特に大きい店ほどスパボ有無での価格差は少ない。

スパボ無しの価格がスパボ一括価格と同等程度の店も確かに有ったけどね。
極一部。
494非通知さん:2006/10/14(土) 00:16:06 ID:kejtRxX90
溜まり場にローンなんか聞いてない!で契約後キャンセルになった例も載ってるね。
495非通知さん:2006/10/14(土) 00:22:35 ID:29GiplyS0
>494
たまり場?
496非通知さん:2006/10/14(土) 00:23:48 ID:yqQx7kT30
>>495
「店員の溜り場」で検索しる!!!
半分「祭」状態になってるwww
497非通知さん:2006/10/14(土) 00:34:00 ID:eiLnadcBO
ほんとの祭は現場です。
毎日つぎつぎ寝耳に水の新情報がきて(しかも通達はきてない)サポセンへ確認するも言うことがまちまち。入荷予定の機種が突然延期、昨日可能だったことが今日は突然不可に、システムはエラーで落ちる、3Gは相変わらず不具合…
だれか助けてくれ…
498非通知さん:2006/10/14(土) 00:34:19 ID:GAH3Lfi10
実際にスパボ契約してないから知らないんだが、契約時に
スパボの契約とは別にローン契約は交わさないのか?
契約を交わしたのなら、知らないとは言えないと思うのだが?
逆にローン契約を結ばないのに、途中解約機種変時に残高の
支払いが発生するというのはどういう仕組みなの?
ローン契約は、何らかの商品購入時のみ可能なはず。
解約、機種変時に前の機種の残高分のローンを改めて組み
なおすのか?
499非通知さん:2006/10/14(土) 00:44:21 ID:yEgqqX0dO
つか販売員がスパボ勧めてないの事実なんだな。
説明面倒臭いし、後でクレームくる事分かってるから、
販売員が1番大変だよなぁ‥。


つか、スパボが、加入期間でなく契約期間ならまだ良かったと思う。
500非通知さん:2006/10/14(土) 00:44:43 ID:ssQH05wS0
ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/

ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/


http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg

http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
501非通知さん:2006/10/14(土) 00:45:18 ID:k7mAHTKKO
>>498
漏れも他社ユーザーだから知らんけど、ローン契約は結ぶでしょ
月々のローンをソフトバンクモバイルが第三者弁済してるってことだと思う

機種変したら清算してローン組みなおしだろな
502非通知さん:2006/10/14(土) 00:46:25 ID:eiLnadcBO
約規にすべて書いてあるのでスパボ欄にサインした時点で割賦契約完了。
ちなみに26ヶ月をまたずに機変、契変、解約、譲渡などを行った場合、その時点での残債は一括支払いか26ヶ月目まで引き落としか選択可。その時点でスパボ特割は終了するのでお客様は孫になります─
503非通知さん:2006/10/14(土) 00:46:52 ID:d/V/Up0m0
試しに入ってみたいがブラックなんだよなぁ・・・残念。
そんな漏れはドコモとauとウィルコム使い。
504非通知さん:2006/10/14(土) 00:50:58 ID:GAH3Lfi10
>>502
1枚の契約書で、サービスの契約とローンの契約?
それって、ソフトバンクモバイルがローンの業務も行ってるってことだよね。
法的に問題はないのだろうか?
505記念カキコ:2006/10/14(土) 00:52:58 ID:y6gaTa0Z0

昨日13日に、3G→2Gに契約変更してきました。@東京23区

勿論、HB外して。昨日の段階では、継続か廃止か選択できました。

*備考欄に「HB解除料免除」を忘れずに。*
506非通知さん:2006/10/14(土) 00:55:06 ID:XL5msmjb0
>>504
このくらい大きな会社なら弁護士も当然いる
きっと問題ないように作成してあるでしょ
507非通知さん:2006/10/14(土) 00:55:39 ID:eiLnadcBO
でしょぅ!
こちらも限りなく黒に近いなと思ってるんだけど…
やっぱり法律ふれてる?
なんかやだなぁ(;_;)
508非通知さん:2006/10/14(土) 01:09:26 ID:ouRIMynE0
問題ないよ。まぁ販売店がおかしな事してる可能性はあるけどな。
それより問題なのは販売店が目先の利益に走りすぎてソフトバンクに迷惑かかってるこの事態なわけで。
509非通知さん:2006/10/14(土) 01:10:48 ID:eiLnadcBO
結局、お客様に選択権があるわけだから販売時、スパボ説明もひととおりするんだけど、デメリットの方をしつこいくらい説明する。なぜならスパボは危険極まりないから。
バッテリーは26ヶ月もたないし、3Gの機種もかなりの確率で不具合がでると思うから。
しかし、「スパボにするわ」と言われときは、
(ほんとに?ほんとーにいいのか?もう一度よく考え直すのだ!いまなら間に合う!)
と、思う。
スパボの契約を獲らなければ店には金が落ちないんだが、
お客様の行く末が心配で、気が重くなる…
510非通知さん:2006/10/14(土) 01:11:15 ID:WP+O3cMfO

私は、信頼できる人としか付き合わない!・・・だから、私は、ドコモです!
511非通知さん:2006/10/14(土) 01:12:02 ID:gMmbi0Wy0
>販売店が目先の利益に走りすぎてソフトバンクに迷惑かかってる

逆じゃないのか
512非通知さん:2006/10/14(土) 01:13:03 ID:eiLnadcBO
〉〉508
SB社員?
いちばん迷惑かかってるのはユーザーだという事実を知れ!
513非通知さん:2006/10/14(土) 01:13:39 ID:d/V/Up0m0
>>508

社員様深夜まで残業乙であります。
514非通知さん:2006/10/14(土) 01:15:35 ID:is+lnPDE0
>>508
目先の利益に走ったソフトバンク上層部に、ユーザーや販売店が振り回されてるだけだろ
ここまで朝令暮改で対応変わってるんだからな…店員もかわいそうに感じるほどに酷いだろ
SB社員乙
515非通知さん:2006/10/14(土) 01:16:37 ID:kejtRxX90
>509
妹がワンセグ機を欲しがってて、金払う本人がいいって言うので子回線を
解約新規でスパボにしようとしたが、店のおねーさんが、
「ほんとーにほんとにいいんですか???」って何度も聞きなおしてくれたので
思いとどまったよw お姉さんGJ!だわ。
516非通知さん:2006/10/14(土) 01:16:41 ID:REpkmcvJ0
>>508
大漁でつね
517非通知さん:2006/10/14(土) 01:18:08 ID:L+inxLhy0
12日の夕方に、兄貴が1年2000Pで903SHから811SHにしました。
ヤマダで買ったんですが、ハピボ継続でしたら、
スパボの一括の値段(6万ぐらい)になるので、スパボの方やったら、
安く買えます(6300円)って言われて、スパボで買ったんですが、
ハピボ継続で買い増しの場合こんな高くないですよね?
518非通知さん:2006/10/14(土) 01:19:04 ID:yHjxdQ4r0
>>515
それじゃあまるでオレオレ詐欺を窓口対応で防ぐ銀行員じゃないかw
519非通知さん:2006/10/14(土) 01:21:56 ID:sgqX+azQ0
>>518
実際スパスパ詐欺だし。
520非通知さん:2006/10/14(土) 01:25:13 ID:WIGZZPPY0
>>517
ヤマダにゴルァしれ
521非通知さん:2006/10/14(土) 01:29:07 ID:eiLnadcBO
うちの店ではハピボ継続時ね価格とスパボ契約時ではそんなに大差ありません。ただスパボだと機種10500円割引の特典があるので、すこし安くなるんです。
ヤマダDさんは結構判りやすい価格設定になってるんですね?
量販なんかはSB営業から
スパボで売って売って売りまくれ!数字だせ!
クレームはSHOPがやるから!
と、煽りたててるんですから…
トホホ(;´д`)
522非通知さん:2006/10/14(土) 01:29:40 ID:LwdqGG8cO
禿落城に向けてショップもユーサンも一丸となって頑張りましょう
523非通知さん:2006/10/14(土) 01:31:14 ID:d/V/Up0m0
つか、ヤマダはスパボ価格しか書いてないし
524非通知さん:2006/10/14(土) 01:41:57 ID:VDFOoG/30
禿に関わるとロクな事がないと、またもや証明されましたね。
さっさと解約します
525非通知さん:2006/10/14(土) 01:49:24 ID:kVZ+pcUqO
やっと追い付いた。昨日の昼成田のイオンでソフバンコーナーだけ価格が全くない状態だったのはこれが原因だったんかね?
うちは俺が主回線の年割でカミさんが副回線のハピボなんだけど。カミさんのを主回線に変更すると俺の年割が解約料なしで解除できるって聞いたのでそうして俺が先にauで待ってようかと思ってたんだが…
激動のソフバン劇場にもう少し付き合ってみるかなwww
526非通知さん:2006/10/14(土) 01:49:39 ID:tF6D2kDD0
禿ではなく、いわゆる「かの国の法則」だよ。
527非通知さん:2006/10/14(土) 01:52:41 ID:r6V8TR1I0
携帯電話各社のMNPの戦いもまだ始まったばかり。
急いで、機種変更料払って強制解約しなくても
解約月までじっくり待ってみるのが吉だと思うよ。

各社色んな作戦を考えているだろうしね。
ただソフトバンクに残る選択肢はないけど
528非通知さん:2006/10/14(土) 01:55:59 ID:ouRIMynE0
>514
新体制の移行時に混乱があるのは普通。ただし、今回の件は「基本的には受け付けません」と書いたのに、
受け付け自体をすべて拒否した販売店やマスコミがあっただけ。
529非通知さん:2006/10/14(土) 01:57:14 ID:uy/tIQCY0
>>528
うわぁ…この人、本物(の社員)だ…
530非通知さん:2006/10/14(土) 01:58:12 ID:is+lnPDE0
>>528
販売店やマスコミだけじゃなくて、157の窓口でもそういう対応だったぞ
531非通知さん:2006/10/14(土) 01:58:28 ID:VWHHz8460 BE:131750944-2BP(222)
the end is coming beyond chaos...
532非通知さん:2006/10/14(土) 01:59:30 ID:jMp7P1lm0
>>528
違う。

「受付も可能」と書いたら「基本的に受け付けませんよ!」と
わざわざ指摘してきて、
「どうしてですか?」と聞くと「弊社の都合としか言えない」と言い返した、
そんなキャリアが一つ存在したんですよ。

今のソフトバンクは「わざと曖昧に無茶を言う」ことで、
あたかも「秘書が勝手にやった、私は知らない」と責任逃れしようとしている。
が、その実は完全に守銭奴であって改悪路線まっしぐら。
533非通知さん:2006/10/14(土) 02:01:17 ID:d/V/Up0m0
>>528

社員乙。大漁だなwww
534非通知さん:2006/10/14(土) 02:01:51 ID:r6V8TR1I0
>528
混乱多すぎです。
迷惑を受けるのはユーザーです。

>新体制の移行時に混乱があるのは普通

事前に移行時の混乱をなくすようにするのが大人のソフトバンク。
535非通知さん:2006/10/14(土) 02:03:05 ID:fss9mw6Y0
急にあちこちのスレで暴れてたアンチが消えたw

火消しに回ってるのだろうなぁ・・・
536非通知さん:2006/10/14(土) 02:04:24 ID:d/V/Up0m0
>>534

そら無理だろw
何しろ自社ホムペですら初日はあの有様だったんだからなぁwwwww
537非通知さん:2006/10/14(土) 02:06:40 ID:MoZHuuLL0
昨日811SHに替えたんだけど、電話繋がるのにウェブの一切が自宅だと繋がらない…!
クーリングオフみたいな事って出来ないのか?HB解約できて浮かれてたらこれだよ…。
538非通知さん:2006/10/14(土) 02:07:47 ID:kejtRxX90
>537
店で説明受けなかったのか?
なぜエリアチェックしてない??
539非通知さん:2006/10/14(土) 02:10:16 ID:yHjxdQ4r0
ゴネまくれば何とかなるぞ
たまり場でも例があるからw
540非通知さん:2006/10/14(土) 02:12:14 ID:VGGMcuKZO
>>538
電話繋がるんだからエリアの問題じゃないだろ。
541非通知さん:2006/10/14(土) 02:19:54 ID:gMmbi0Wy0
>>537
一回電源切って電池パック外してSIM抜いて入れ直ししてみたら?
突然繋がらなくなって157に聞いたらそう言われて
やったら直ったよ
542非通知さん:2006/10/14(土) 02:21:18 ID:ouRIMynE0
>532
それはどう考えても対応した人間の勘違いの結果。
ITmediaとかでも、よく記事に赤字で訂正が入るだろ。それと同じだ。

>533
社員じゃないよ
543非通知さん:2006/10/14(土) 02:24:28 ID:jMp7P1lm0
社員警報が発令されました。



社員警報です
544非通知さん:2006/10/14(土) 02:24:46 ID:C0aVXd3X0
今回の騒動はSMの企業としてのあり方を問われる重大な問題なんだよな。
SMが契約約款をないがしろにした事実は157の対応で明白。
SMの公式見解を要求しても、HBは受け付けないと断言した。

決して代理店の問題ではなく、SM本体の問題。
にもかかわらず、SMは代理店の問題としてごまかしにかかっている。

今回の問題は

SMが契約約款を無視し、虚偽の説明をするという、契約行為そのものに対する重大な背信行為です。

ハッピータイムをやめたのとは別次元の問題です。

SMの信用度は地に落ちたといっても過言で無いよ。
545非通知さん:2006/10/14(土) 02:25:00 ID:fss9mw6Y0
火消し大変ですね。

でも中の人は激怒してますよ。
http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya

量販店とか、SBの携帯売るとクレームが多いし信用できないって事になるかもね。
546非通知さん:2006/10/14(土) 02:25:58 ID:gMmbi0Wy0
社員じゃなければ信者
547非通知さん:2006/10/14(土) 02:27:36 ID:/q40WI5M0
>>542
社員じゃなきゃ禿ホロン部だなw
548非通知さん:2006/10/14(土) 02:28:45 ID:jMp7P1lm0
>>545
そこ面白いねw

お客さんからのクレームに晒される
リアル店員の人の怒りの文章が本当に痛々しい。

>通知の文章も苦し紛れで日本語の表現がおかしい。
>@「年間割引・HBの受け付け停止」=「SPBの推奨」で
>A「年間割引・HBの受け付け停止」=「年間割引・HBの新規受付をしない」では無いだと。
>「一部誤解を招く表現でした。」って、おまえは外国人か。
>責任逃れもここまで平気でやったらたいしたもんだ。
549非通知さん:2006/10/14(土) 02:35:20 ID:Mnt54IVa0
>>544
S=禿&禿tel本体
M=代理店&客

こうですか><
550非通知さん:2006/10/14(土) 02:39:42 ID:/+iof8IHO
孫様は悪くない。
悪いのは全て社長さんの意向を汲み取れなかった一部患部と営業回りの社員でつ。
社長はこれからも会社の為そしてユーザーの為、ギューギュー締め付けまつよ
551非通知さん:2006/10/14(土) 03:01:15 ID:C0aVXd3X0
>>549
>S=禿&禿tel本体
>M=代理店&客
>こうですか><

おもろいww
SM=ソフトバンクモバイル

スパボの内容なんかより、ソフトバンクモバイルが契約約款を無視したことが今回はきわめて重大で悪質な問題。
552非通知さん:2006/10/14(土) 04:37:52 ID:3DV2Pw3EO
こんな会社を参入させた阿保はどいつだ
553非通知さん:2006/10/14(土) 05:15:12 ID:d/V/Up0m0
はっきり言えることは、あまりかかわらないが吉ということですね。
554非通知さん:2006/10/14(土) 05:19:33 ID:pzPQ/mYd0
俺あう使いだけど
たまたまこのスレ1から見てみたけど
全然わかんねぇ・・・・

ソフバン使ってる友達カワイソ
素人には絶対理解出来ない。
555非通知さん:2006/10/14(土) 05:29:12 ID:Vre3vlgB0

イーモバイルに期待ですね。

“おもちゃ”ではなく“アメ”で勝負――イー・モバイル千本CEO
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0610/06/news127.html

価格破壊してきたら、ソフトバンクも下げてくるはず。
懸念材料は、端末がしょぼいような感じがすること。
ま、携帯で音楽聞かないし、ゲームもしないし、ワンセグも使用しないし、GPSも使わないし、海外ローミングも使わないし、
フルブラウザと株売買アプリがあればOK。
556非通知さん:2006/10/14(土) 07:26:43 ID:onL8uTPb0
今回の騒動、確かに販売店の勘違いでも、ソフトバンク本体が押し付けた事だとしても
ユーザーにとっては何の関係もない事。
こんな面倒臭い事になるんだったら関わり合いを持たないことだね。
法律に違反しているしていないなんて、そんな事はどうでもいい。
面倒な会社とは付き合わない。
それだけ。
557非通知さん:2006/10/14(土) 07:33:22 ID:yqQx7kT30
>>556
そうですね。冷静に考えれば556さんの言うとおり。
今更157に凸電しても始まらないし、ソフバンが信用出来ないなら他キャリアへMNPを利用して
引越しすれば良いだけの話。
 久々にまともな意見のカキコミを見たよwww
558非通知さん:2006/10/14(土) 07:56:27 ID:2/xd1Sfv0
2ヶ月前に2G→3Gへ機種変と同時に
HB継続で契約変更した俺は
解約月までに壊れたらまたは飽きたら
違約金払って解約
解約月まで使ったら普通に解約でいいんだな?
そうなんだろ?詳しい人〜


下り3.6Mbps端末がパケ定額1万円も
搾取するくせにモデムとしてPC利用できない
ままなんていいかげんなめてるとしか言いようがないな
368kbpsでいいからPC常時接続できるようにしてくれよ
おれはスマートフォンは使いたくないんだよ
薄い端末でたのむよ
できないならとっとと母国に帰れよスン氏よ
559非通知さん:2006/10/14(土) 08:01:05 ID:C0aVXd3X0
>>558
2Gに持ち込み契約変更することで
違約金を若干節約できます。
560非通知さん:2006/10/14(土) 08:08:02 ID:7YGp7s4p0
携帯
1 主回線 来月年間割引更新
2 副回線 HPB(157に勧められた後、後悔したが来年更新時に解除しょうと思った)

2G使用者で家には過去使用した携帯でも2Gしかありません・・
その場合副回線は、安い3Gの契約をしてHPBの解除を
したらよいのでしょうか?県外契約なのでSHOPのみでしか取り扱えません。
近所のスーパー、イオンを覗いたらもうボダの携帯はひとつもなかったので驚きました。

主回線は、来月で更新月なので来月解除しょうと思います。
561非通知さん:2006/10/14(土) 08:12:17 ID:xMkqLVtA0
皆なんでそんなに必死なの?
俺はMNPも機種変もせず現状のまま使い続けるよ
562非通知さん:2006/10/14(土) 08:12:29 ID:C0aVXd3X0
>>560
副回線は3G U-SIM契約に変更し、端末購入の必要はありません。
その際に通常契約(継続割引)を選択しましょう。

これで端末は不要で3GのU-SIMカードだけに契約変更ができ、ハッピーボーナスは違約金無く解除できます。
その後解約でOK
563非通知さん:2006/10/14(土) 08:23:29 ID:k7mAHTKKO
>>544
代理店のせいにするってやり方が他のところでも行われないとは限らないからね
店員の士気も下がったし、これはいずれ加入者数にも反映される

ソフトバンクはもう終わりでしょう。お疲れ様でした。
564非通知さん:2006/10/14(土) 08:25:01 ID:iqNFciUf0
>>561
そして1年後…「あ〜携帯壊れちゃったよ。新しい機種に変えないとな」
と言ってSBショップを訪れたあなたに
「機種変更にはスーパーボーナス加入が必須です」という店員の姿が…。

そういう未来になりかねない気がする、っていうかネットの批判がなければ
間違いなくそうなってた。
565非通知さん:2006/10/14(土) 08:29:06 ID:oRwvI4ve0
ずっとロムってたので、確認なのですが
要するに2Gの端末と身分証明書をもって、
ショップに行って、
「USIM契約に変更したい」と言えば
HBの解除料なしで、契約変更
その後、解約可、必要なのは機種変更手数料のみってことで
よろしいでしょうか?
566非通知さん:2006/10/14(土) 08:33:41 ID:C0aVXd3X0
>>565
機種変更ではなく契約変更手数料ね。
それと、そのままUSIM契約にというとハッピーボーナスつけられる可能性があるので、
通常契約(継続割引)を指定してください。

そうすればOK

ポイントが大量に余っているなら3G端末購入しても良いですが、
ポイントがないなら、3G契約に端末は必須ではありません。
567非通知さん:2006/10/14(土) 08:34:26 ID:s7BL7L/f0
今までの経緯を示す資料を全部晒せ
568560:2006/10/14(土) 08:36:44 ID:7YGp7s4p0
562サン 有難う。

女で用語もメカも分からず恥ずかしくてよく分からないのですがU-SIMのことを
店で「すみません、この携帯電話(2G)を3Gのユーエスアイエム(と読むの?)契約に
変更したいのですが」と言えばOKなのでしょか?教えてチャンです・・
569560:2006/10/14(土) 08:39:33 ID:7YGp7s4p0
追記です。

その後auに乗り換え予定ですが、副回線はU-SIMカードのみで
auへ番号など移せられるでしょうか?
570非通知さん:2006/10/14(土) 08:40:48 ID:AfZYDgpU0
コピペ推奨

>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓
>↓ソフトバンクの見解
>↓●ショップの勘違い・ミスのせいです。
>↓●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
>↓●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>↓
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya
571非通知さん:2006/10/14(土) 08:41:32 ID:C0aVXd3X0
>>568
ユーシムで言いかと。
といいますか、ユーシムといわなくても良いです。
「3Gに契約変更お願いします。電話機は購入しません。継続割引のみでお願いします。」
でいいかと。
念のため
「総合案内などで確認は取れていますが、ハッピーボーナスの解除料かからないですね。」
と念を押すといいかと思います。
572非通知さん:2006/10/14(土) 08:49:50 ID:2/xd1Sfv0
孫の肩をもつわけじゃないが
政府が帯域を与えていたら買収額が減って
料金ももっと安くなったんじゃないか
という考えは安直か?

疑ったみかたをすると
YBBで長年掛けて良くも悪くも名前売って
今まさに携帯産業で暴利に走り
本性が現れたと見るべきか
573非通知さん:2006/10/14(土) 08:50:16 ID:C0aVXd3X0
>>569
U-SIMカードのみでも3G端末があればさせば使えるれっきとした契約ですから、
MNPでAUへの移行は可能です。

もっとも端末がないとU-SIMだけでは使えません。
574非通知さん:2006/10/14(土) 08:51:12 ID:mIlv/Zdl0
>>570
これは、きれいにまとめたものだ。
サイコー
575非通知さん:2006/10/14(土) 08:51:38 ID:L96uZKooO
>>568
3Gの赤いチップは、ユーシムと言うカード。もし、USIMと言う言葉が出てこなかったら、3Gに入れる小さいカードと言えば殆どの店員は分かります。
言い方的には、3G端末はあるから、SIM契約だけしたい。と言えばUSIMカードのみの契約が出来ますよ。
576非通知さん:2006/10/14(土) 08:58:23 ID:zOs3ny1T0
>>572
>本性が現れたと見るべきか
そんな本性いつも垣間見せていましたが何か?
通信事業も見た目の値段の安さに騙されている人が多いですけど十分(実質)暴利ですよ
577586:2006/10/14(土) 09:03:43 ID:7YGp7s4p0
573&575サン

有難う、携帯へコピペをしました。頭に入れ本番に臨みます。
578非通知さん:2006/10/14(土) 09:13:52 ID:H1A9gbzw0
今日新規で702nk2にする予定なんだけど、スパボに必ず加入しなきゃならないの?
飽きっぽいから2年も持つわけないし・・・
579非通知さん:2006/10/14(土) 09:18:39 ID:GNpcH+WK0
>>578
これ見ると、新規受付も可能になったのかな?
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/
580非通知さん:2006/10/14(土) 09:24:53 ID:Ean8ONWf0
>>428
わかりやすい
702NKUに変えてくる

さらばソフトバンク、ありがとう僕のSH53
581非通知さん:2006/10/14(土) 09:29:19 ID:KVQhiqa70
スパボって一万引き以外はハピボの方が良いのか現状だと?
582非通知さん:2006/10/14(土) 09:32:08 ID:C0aVXd3X0
>>579
約款かわってないから当然新規も可

もっとも端末価格がいくら無いなるかは不明だけどね。

今回の件は
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html

ここから総務省に通報すればいい
電話じゃ出来なくてもWEBフォームならいけるでしょ?

電話の人は
総務省電気通信消費者相談センター (受付時間: 平日9時30分から12時、13時から17時)総務省電気通信消費者相談センター
〒100-8926 千代田区霞が関2-1-2 中央合同庁舎第2号館
Tel: 03-5253-5900

かな。
おいらは月曜日に電話予定
583非通知さん:2006/10/14(土) 09:36:26 ID:H1A9gbzw0
>>579
え?どういうこと?私はスーパーボーナスに加入したくないのですが。
あれって強制加入じゃありませんでしたっけ。
584非通知さん:2006/10/14(土) 09:42:26 ID:C0aVXd3X0
>>583
ソフトバンクモバイルが契約約款を無視して受け付けていなかっただけです。
それが法令に抵触しそうなのであわてて受付してなかった責任を販売店に擦り付けました。

なので、強制加入じゃなくなりました。

強制加入だったことが虚偽の説明となり、電気通信事業法第26条ならびに同施行規則第22条の2に
抵触する可能性が極めてたかいのです。

ようは違法行為をしていたってこと。
585非通知さん:2006/10/14(土) 09:47:13 ID:H1A9gbzw0
>>584
なるほど。やっぱSBも糞か・・・
ありがとうございました。
586非通知さん:2006/10/14(土) 09:49:39 ID:ntAGBWQ5O
スーパーボーナス強制加入じゃないって加入しないと端末価格はいくらくらいになるの?
587非通知さん:2006/10/14(土) 09:51:18 ID:H1A9gbzw0
>>586
!!
暴打のときは702nk2って0円だった気がするんだけど・・・
588非通知さん:2006/10/14(土) 09:57:36 ID:ntAGBWQ5O
>>587確かにVodafoneのときは0円でしたね。
V904SHもSOFTBANKに変わってから値上げされてて困った
auからキャリア変更考えていたが、DoCoMoにいくべきかな
通話とメールとWebとそこそこのカメラが使えればいいし
589非通知さん:2006/10/14(土) 10:01:03 ID:H1A9gbzw0
>>588
マジか・・・orz
590非通知さん:2006/10/14(土) 10:06:18 ID:ntAGBWQ5O
>>589マジです
デザインが好きだったけど安くならないんだったらDoCoMoの安い機種にします
591非通知さん:2006/10/14(土) 10:09:29 ID:H1A9gbzw0
いま電気屋の方に電話したら、在庫なくて完売だって・・・
カタログに載ってるのに・・・orz
592非通知さん:2006/10/14(土) 10:25:39 ID:H1A9gbzw0
ひとつ質問があるのですが、スパボに加入して702nkUの新規に入ったとします。
1年で解約したらいくらくらい違約金を取られるのでしょうか。
593非通知さん:2006/10/14(土) 10:37:08 ID:rYqyyGpU0
>>592
0円。

端末ローン残金。一括または分割(26ヶ月間の後半24回での分割)
新規一年解約の場合
(24-10)×1880=26320円
たぶん
594非通知さん:2006/10/14(土) 10:41:13 ID:C+BRMg4yO
【モバイル】ソフトバンク、「ハッピーボーナス」と「年間割引」の受付継続を周知 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160750450/l50


これはこれは…
ハピボ廃止宣言しておいて、『ハピボは続投します』
しかも“聞く人だけ”ですか?

詐欺商法じゃないかと言われまくってますよw
595非通知さん:2006/10/14(土) 10:44:29 ID:H1A9gbzw0
>>593
端末ローンというのがよくわからないのですが、1年で解約したら26320円とられるということでしょうか。
ヨドバシに聞いたらハピボ無しで12000円って言われたのにorz
596非通知さん:2006/10/14(土) 10:50:11 ID:uy/tIQCY0
>>595
その12000円が本体価格(今まで通り)なのか頭金(スパボ)なのかで天地の差。
頭金なら残債がプラス26320円w
597非通知さん:2006/10/14(土) 10:53:23 ID:H1A9gbzw0
>>596
本体価格だったら、スパボの一万値引き+その場で2000円払えば月賦金はかからないってことですか?
てか出来るんでしょうかね・・・
598非通知さん:2006/10/14(土) 10:54:09 ID:my8goDjc0
ハピボ受付再開の批判の返信が1日たって来た。

『差別化、個性化をはかる為にも、ソフトバンク独自のスタイルをうち出して』って、まさしく予想GUYだからな。

※※様

ソフトバンクをご利用いただき誠にありがとうございます。
お客さまセンターの※※です。

この度は、弊社サービスについてご懸念をおかけし、誠に申し訳ございません。

お客さまもご存知の様に、「ハッピーボーナス」・「年間割引」のサービス継続が決定となりましたが、
店頭では当該サービスのご案内を控えておりますが、お申込を希望されるお客さまには、
これまで通り受付をしておりますので、全てのお客さまに事前の告知は必要性が少ないと判断させていただきました。

弊社といたしましては、他社様との差別化、個性化をはかる為にも、ソフトバンク独自のスタイルをうち出していくだけでなく、
お客さまにより快適にご満足の上、ご利用いただける様、努めてまいりますので、
何卒ご理解賜ります様、お願い申し上げます。

**************************************************************
【お客さまからのお問い合わせ内容】
10月1日から契約停止をしていたハッピーボーナスを本日(12日)から、受け付け出来るようになった事をweb掲示板等により知りました。
このような重大な決定事項は公式サイトのお知らせ等に載せるべきであると思います。
また、ハッピーボーナスのサービスを提供しているのであれば、その説明も公式サイトおよびパンフレットに載せるのは義務であると思います。

改善よろしくお願いします。
599非通知さん:2006/10/14(土) 10:56:49 ID:k7mAHTKKO
◆◆◆スレッド作成依頼スレ★299◆◆◆
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160549527/
600非通知さん:2006/10/14(土) 10:57:08 ID:dYcVgOig0
HBとSBの値段の差が抽象的でわかりずらい。
これはHBとSBの値段が並列で表記されてないってことかな。
サンプルとして810shの値段差を教えてほしいけどなぁ。
601非通知さん:2006/10/14(土) 11:02:19 ID:sZ3QrIks0
これと一緒

YAHOO解約電話すると 2100円プランが出てくるpart7
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1159146932/

当然、公式には書かない。
602非通知さん:2006/10/14(土) 11:03:05 ID:oqcjTzuM0
>>600
HB価格とSPB頭金の差額はたとえば810SHでも
ショップによって0円〜4万ぐらいの差が有る
603非通知さん:2006/10/14(土) 11:03:55 ID:Y6rF28yZ0
>>598

>お客さまもご存知の様に、「ハッピーボーナス」・「年間割引」のサービス継続が決定となりましたが、

ということは、継続が今まで決定でなかったってことじゃないの?
販売店が悪いというなすりつけのボロが剥がれていますよ。
604非通知さん:2006/10/14(土) 11:13:18 ID:qUtJIXD7O
明朗会計キボンヌ
605279 & 598:2006/10/14(土) 11:19:42 ID:my8goDjc0
>>603
二つとも、以前までは出来なかったが、これからは出来るようになりましたって事と判断できるね。

とりあえず、若干ニュアンスは違うものの記事になったからこれから少しずつ騒ぎが大きくなれば良いと思う。
606非通知さん:2006/10/14(土) 11:27:37 ID:nBcVN0Vg0
>>597
本体価格と頭金とは別物。
本体価格の方は非スパボ価格。
スパボ一括料金は6万(ほぼ定価)とかする。
607非通知さん:2006/10/14(土) 11:50:32 ID:lBFFwo3s0
2GのJ-PHONE時代旧プランから
縛りなしで3Gに機種変する方法はないの?
608非通知さん:2006/10/14(土) 11:55:42 ID:H1A9gbzw0
>>606
やっぱりそうなんですか。
おとなしくヨドバシのポイント使って3000円で新規入ることにします。

もうひとつ質問なんですが、ソフトバンクってコンビニ払いは可能でしょうか。
スレ違いなんですが、どこで聞けばいいのか分からないんでついでに答えていただくとありがたいです。
609非通知さん:2006/10/14(土) 12:03:50 ID:nBcVN0Vg0
>>608
スパボ以外は可能だったはず。
今は知らない。
610非通知さん:2006/10/14(土) 12:05:21 ID:H1A9gbzw0
>>609
他の電気屋に電話したらスパボ加入しなくても1円でした!
ご飯食ったらチャリでひとっ走りしてきます!このスレの住民の方いろいろとありがとうございました!
611非通知さん:2006/10/14(土) 12:05:57 ID:HTIEbD1EO
>>607
ない。
俺も長年慣れ親しんだローコール&ロングウエイサポートを辞めた。
ラブ定目当てで、ハピボもスパボも入らなかったがな。
612非通知さん:2006/10/14(土) 12:06:12 ID:REpkmcvJ0
>>608
銀行引落かクレカの二択

しかし「蓼食う虫も好き好き」と云うが・・・
613非通知さん:2006/10/14(土) 12:08:06 ID:H1A9gbzw0
>>612
え・・・本当ですか・・・?
614非通知さん:2006/10/14(土) 12:17:44 ID:H1A9gbzw0
>>612
ソフトバンクのショップに電話してみたら出来るって言ってましたよ。
615非通知さん:2006/10/14(土) 12:20:15 ID:htD3Y1zs0
スーパーボーナスでは銀行かクレカの二択だとショップで聞いた記憶がある。
ただし、朝令暮改してるから今日時点ではどうだが不明。
616非通知さん:2006/10/14(土) 12:22:11 ID:Mnt54IVa0
ショップも混乱してるから、複数の店に問い合わせるか157で聞いてみな
・・・って、なんでこんな事ユーザがしなきゃいけないのかorz

最近、仲間ちゃんの声がとても心地よく聞こえるよw
617非通知さん:2006/10/14(土) 12:22:34 ID:REpkmcvJ0
>>614
んじゃそのショップじゃおkなんだろ
分かってんんらいちいち教えてクソすんな
618非通知さん:2006/10/14(土) 12:27:14 ID:D6lY16YZ0
>>616
ごちゃごちゃ面倒なことは考えず

さあauへおいで
619非通知さん:2006/10/14(土) 12:45:24 ID:9WbwBOFOO
今副回線を買い増し中。
案の定、「HBの継続では受け付けない」と言いやがった。
俺が「昨日ニュースにもあったが」と言ったら、
「店によって差がある。ウチはSPB以外は駄目」と返ってきた。
「確認して」と言ったら、「HBでも大丈夫です」


アホか。
お前ら気をつけろよ。
620非通知さん:2006/10/14(土) 12:50:04 ID:qTOlpoa70
ttp://event.yahoo.co.jp/mnp/hikaku/hikaku_2.html
さすがお膝元の各社比較は一味違うなw
621非通知さん:2006/10/14(土) 12:52:05 ID:fBTyN9EW0
>>619
店員も可哀想だよ、知らないうちに変わってるんだから・・・

今どうなってるのか良くわかってない店員っていっぱいいそう、
2chの情報が一番正確なのかもw
622非通知さん:2006/10/14(土) 13:04:31 ID:P843gJVj0
おまいら禿いぢりはいいけど
店員さんをあんまりいぢめるなよw
623非通知さん:2006/10/14(土) 13:10:53 ID:iqNFciUf0
なんか、関連スレッドで火消しっぽい書き込みが散見されるが
穿ち過ぎだろうか?
624スパボのテーマ:2006/10/14(土) 13:16:14 ID:1Bsy9mez0
水よ 真水 真水 水
雫ものがさない

じわじわと
罠 かたちなき 罠
ぶくぶくと
罠 どこまでも 罠

水よ 真水 真水 水
地球にあふれろよ

じわじわと
罠 かたちなき 罠
ぶくぶくと
罠 どこまでも 罠
625非通知さん:2006/10/14(土) 13:22:35 ID:Xz3fGC950
先週2G→3G機種変で、強制HB解約&SPB強制加入組みです。

ショップと157に問い合わせたら、両方とも平謝り。
でも、ソフトバンク本部の人間が土日休みだから、今日は何もできないって。

顧客の矢面に立たされてる人たちがカワイソス
626非通知さん:2006/10/14(土) 13:23:09 ID:S5w6EwV00
軟銀行さま、、、

 サービスの契約約款には、きちんと改変年月日を付けよ。
 無かったら、信用できないぞ。
 口で言った・言わない世界にするな!
 メールが得意なら、メールですまそーよ。。。 軟銀行さま
627非通知さん:2006/10/14(土) 13:27:07 ID:d/V/Up0m0
>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓
>↓ソフトバンクの見解
>↓●ショップの勘違い・ミスのせいです。
>↓●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
>↓●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>↓
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya
628非通知さん:2006/10/14(土) 13:51:51 ID:1jeT3x9o0
PCデポはスパボを取り扱ってなかったんだけど、
昨日見に行ったら新規・機種変とも取り扱い中止だってさ。
629非通知さん:2006/10/14(土) 13:55:55 ID:nBcVN0Vg0
ソフトバンク「スーパーボーナス」

端末の機種変更、もしくは新規契約時に加入できる割引サービス(デュアルパケット定額の加入が必須)。
加入年数が長くなるほど基本使用料に対する割引率がアップ(1年目15%〜11年目41%)するほか、
1年ごとにマイレージポイント2,000ポイントがもらえる。
また「デュアルパケット定額」が、スーパーボーナス加入後最大2か月間無料。
加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。


加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。
加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。
加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。
加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。
加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。

禿氏ね
630非通知さん:2006/10/14(土) 14:03:30 ID:3cuixRCt0
禿終了(・∀・)ニヤニヤ
631非通知さん:2006/10/14(土) 14:04:28 ID:xQ9RNtaO0
>>629
この割引されるって広告JAROに通報してもどうにもならん?

割引されてないんだけどなぁ。
端末代が基本料金に含まれているのは携帯電話業界では常識でしょ?
632非通知さん:2006/10/14(土) 14:10:41 ID:tF6D2kDD0
金のためには約款を平気で無視する=詐欺行為
詐欺だ、詐欺。
>加えて購入する端末の種類によって、さらに毎月の基本使用料が割り引きされる。
これも詐欺だ。
633非通知さん:2006/10/14(土) 14:11:23 ID:ORO7RBmWO
>>627の店員の溜り場みたらひどいのな
禿げのことだから絶対何かやると思ってたけど
634非通知さん:2006/10/14(土) 14:17:07 ID:3cuixRCt0
禿は公の場で禿頭晒して謝罪汁!!

(・∀・)ニヤニヤ
635非通知さん:2006/10/14(土) 14:17:13 ID:M2VgToxF0
>>627
よくわからないので教えてください。
今の契約内容はJ-PHONE時代のデイタイムライト、長期利用割引、
J-Yearというものですが、今度2Gから3Gに変更しても継続できる
のでしょうか。その場合、いくらか負担が発生するのでしょうか。
636非通知さん:2006/10/14(土) 14:24:46 ID:tF6D2kDD0
>>635
ログを読め。3Gは最初から新プランのみ。
↓のスレへ移動しろ。
VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1159333855/
637非通知さん:2006/10/14(土) 16:04:02 ID:HZQ+1rCk0
MNP使ってキャリア移行する場合、SBへの移行が一番割高?
スーパーボーナス使えば2年間以上携帯機種が縛られるし、
無しで契約すると月額が割高になるし
638非通知さん:2006/10/14(土) 16:08:32 ID:uy/tIQCY0
>>637
わざわざ渦中のSBへMNPで移動など、ドMか真性クレーマーしかやらんぞ。
たとえ料金的に最安値だったとしてもこのキャリアは根本的に信用できない罠
639非通知さん:2006/10/14(土) 16:10:26 ID:tF6D2kDD0
>>637
SBMのSBは機種変間隔が2年半以上が普通で、
通話のプランは最低プランかその1つ上のプランでいい人なら、
他キャリアと料金勝負できる。
またはSBMの家族割が利用できる人。

まぁ、朝礼暮改で年割、HBはゴネればどこのショップでも入れるようになったらしいけどね。
640非通知さん:2006/10/14(土) 16:12:02 ID:1VLoSTHq0
家族三人分、順次先週から今日にかけて無事ハピボ解除成功!
もう一回線は昔の流れで年割入れなかったものだから、最初から縛り無し。
実家の親共々MNPでおさらばします。

貴重な情報ありがとう、2chよ!
641非通知さん:2006/10/14(土) 16:15:38 ID:AfZYDgpU0
コピペ推奨

>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓
>↓ソフトバンクの見解
>↓●ショップの勘違い・ミスのせいです。
>↓●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
>↓●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>↓
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya

>困ったときの逃げ口上
>Voda→キャンペーン
>禿→販売店の勘違い
642非通知さん:2006/10/14(土) 16:39:00 ID:MZDvrcTOO
信用度の低さNo.1てCMやればいいのにww
643非通知さん:2006/10/14(土) 16:43:48 ID:8XP3NaSx0


ソフトバンクユーザー
脱北するなら今のうちですの。

スーパーボーナス 核実験成功!
脱北ルートの撲滅も随時推進中
ソフトバンク国民の皆さん残念ですね

在日 禿より

おまいら、嫌ならMNPで脱北(乗り換えて)いいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
644非通知さん:2006/10/14(土) 16:44:44 ID:GnjVslWT0
>>629>>632 の言うとおり
割引してるなんてまっぴらなうそなので、JAROに通報しましょう。

http://www.jaro.or.jp/ntl.html/j_tel.html


端末代は元々基本使用料金に含まれているんです。
この広告はおかしいのではないでしょうか?
645非通知さん:2006/10/14(土) 16:58:23 ID:8XP3NaSx0

☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆
ソフトバンク  スーパーローン! 
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆

新企画立案中?

間違ってスーパーボーナスに申し込んでしまった方でも中途解約できます
さらに、弊社各ショップにて消費者ローン即時加入専用カウンターをご用意!
DQN一家全員まとめてこのサ-ビスを受ける事ができます

スーパーボーナスに加入できなかった方もこれなら端末割賦金制度と同じ感覚で端末購入ができてお得!
未成年・高齢者・DQNファミリー特別高金利キャンペーンを実施予定!

前倒しローンで契約できるのは禿バンクモバイルだけ
※今回のサービス開始に伴い、弊社の消費者ローン専用カウンターでこのサ-ビスを申し込む時は審査不要。
  尚、無職の方、外国人の方などには更にお得なヤミ金融業者への手続も代行いたします。

お客様がこのサ-ビスに満足して頂けましたら、弊社にとりましてこれにまさる喜びはありません
今後もこの様なサ-ビスを拡充してまいりますので、弊社禿げバンクを今後も宜しくお願い致します

646非通知さん:2006/10/14(土) 17:07:45 ID:/4dMdHOl0
ショップにちゃんと情報を流さないのはソフトバンクの計画どおりかと。
いざとなったら「ショップがサービスをよく理解せずに客に説明してしまった」といって
逃げるのも予定にいれてると思われ。
647非通知さん:2006/10/14(土) 17:10:08 ID:GnjVslWT0
>>646
でもショップにHB年割受付停止のFAX着てたって話じゃん?

それで
>通知の文章も苦し紛れで日本語の表現がおかしい。
@「年間割引・HBの受け付け停止」=「SPBの推奨」で
A「年間割引・HBの受け付け停止」=「年間割引・HBの新規受付をしない」では無いだと。
「一部誤解を招く表現でした。」って、おまえは外国人か。
責任逃れもここまで平気でやったらたいしたもんだ。


店員からこんな書き込みがあったみたい。

648非通知さん:2006/10/14(土) 17:10:26 ID:WHxV73Xb0
SBサポセンに無知を装って電話してみた。

オレ「今auで新規でSBへの加入を考えているんですけど、ツレがボーダフォンなんですよ。ハッピーボーナスとか年割って引き継げるんですか?」
サポ「はい。引継ぎできます。」←アッサリ

オレ「新規でSBに加入するオレでも、ハッピーボーナスと年割に入れるの?」
サポ「はい。ご加入いただけます。」←アッサリ

オレ「両方3Gへの加入を考えているんだけど、両方とも大丈夫?」
サポ「はい大丈夫です。」

オレ「そういえば、スーパーボーナスってあるじゃない。あれってどういうサービス」
サポ「機種代金を・・・・」←非常に勧めにくそうに説明
オレ「それじゃよくよく考えると、ハッピーの方が特だね」
サポ「そうですね・・・」←苦笑って感じ

っという具合だった。新規3Gでも機種変3Gでもハッピーボーナス加入、年間割引加入は可能って返答だったよ。
649非通知さん:2006/10/14(土) 17:13:51 ID:6W9Mmtoi0
>>648
そのハピボですら、他社と比べればそれほどいいわけでもないからな。
同じ2年縛りでもauのMY割には料金的には余裕で負けているわけで。
650非通知さん:2006/10/14(土) 17:23:32 ID:KxqQIeg3O
>>631
公正取引委員会に連絡した方が効果的な気がする
651非通知さん:2006/10/14(土) 17:52:03 ID:GCywIeLI0
総務省っつーより、公正取引委員会とかの範疇だろ。
スパボでしか売らないとか。
652非通知さん:2006/10/14(土) 17:55:50 ID:Gfhl2n3w0
ところで9月だけのキャンペーンだった、
ハピボからスパボの引継ぎOKはどうなるんだろう。
653非通知さん:2006/10/14(土) 17:56:14 ID:Ee7zVu2s0
おまいら、不満なら公正取引委員会に連絡いいんだよ。
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,
           / 〃 /        ヽ
        i   /         リ}
         |   〉   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |    
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}   
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !   
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   
              r| ` ー--‐f´      
         _/ | \   /|\_              
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
654非通知さん:2006/10/14(土) 18:00:31 ID:tF6D2kDD0
契約年数=割引率算定期間、年2ヶ月無料、ライトコールの2900円(無料1000円)への値下げ、10円単位課金を導入するなら新規、契約変更でSB強制でいいよ。
655非通知さん:2006/10/14(土) 18:05:41 ID:GnjVslWT0
>>650>>651
http://www.jftc.go.jp/

ここのどこから通報するといいんだろう?
代表にそのまま電話掛けていいのかな?
656非通知さん:2006/10/14(土) 18:10:18 ID:kuESnmkJP
今日わかったこと(ガイシュツナラスマン)
・次回機種変時、2年以上の料金で機種変できる
・割賦の支払方法は選べる。
・特別価格は、HB価格マイナス10500円

予約のためいろいろと相談したらまずSPBを進められた。
一通り説明を聞き、「普通の(割賦のないもの)だといくらになりますか?」と聴いたら、
いやな顔をしたものの、10500円追加の金額を提示してきた。
以上東海のSBショップ(多分FC)にて。

HB価格で変更します。
657非通知さん:2006/10/14(土) 18:20:56 ID:oYkM2ELs0
今度はショップがとぼけ始めた件。
つーか、「SPBにしてくれないと店に利益が入ってこないんですよ(つд;)」
と泣き落としキタコレ。
あっさりHB価格で契約してやったが。
658非通知さん:2006/10/14(土) 18:26:39 ID:KoZqRl100
>>657
たぶんSPB強制はまずいけど、このままだと利益が出ないから
そのうちそこらじゅうの代理店がソフトバンクの
取り扱いやめるんじゃないか?
659非通知さん:2006/10/14(土) 18:27:00 ID:k7mAHTKKO
660非通知さん:2006/10/14(土) 18:30:17 ID:tf58luti0
>>657
ショップに出る報償金?っていくらぐらい貰えるのでしょうか?
661非通知さん:2006/10/14(土) 18:31:14 ID:k7mAHTKKO
SPBじゃないと代理店の利益が上がらないようにしたのw
くそプラン押し付けられるし、誤解してたことにされるし代理店減りまくりかもね

そして方針変更と
662非通知さん:2006/10/14(土) 18:33:13 ID:chA0mLpl0
さっき2Gハピボから3Gへの通常契約変更で機種変して
契約解除両免除でハピボ外そうとしたら
ハピボ継続かスパボ契約での機種変しか出来ないと言われた!!!
これってもうUSIM契約か3G機持ち込みでしかハピボ外せないってこと?
663非通知さん:2006/10/14(土) 18:34:59 ID:Nzo7Ml3dO
softbankユーザーさん(私も含め)、家族定額、LOVE定額があるからsoftbankにしてるんでしょ?定額なくなったら即他キャリア行くよ。
664非通知さん:2006/10/14(土) 18:42:43 ID:yqQx7kT30
>>662
これを見る限りだと、契約変更時のハピボ継続/解約のどちらかを選択出来る
という内容だと解釈できる。 ショップが間違えてるんじゃない?その場で157に確認すれば桶だと思う。

http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg

http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg

665非通知さん:2006/10/14(土) 18:47:59 ID:LIbXYQ1h0
>>662
店舗がもちろん違うんだがさっきそれできたよ。
多分、ショップのオネーチャンが裏でSoftbankに確認とってたみたい。
666非通知さん:2006/10/14(土) 18:50:07 ID:yqQx7kT30
>>663
LOVE定額を何故他キャリアが真似をしないか → とても採算が取れなくてキャリア泣かせのサービスだから。
考えてみてよ。たったの315円(タバコ1箱分のはした金)で月に何万円分でも話し放題/メールし放題なんて
普通じゃ考えられないでしょ?
孫としては真っ先に廃止したいサービスだと思うよ。
 思い切って廃止してユーザー全員いなくなれば良いのにw
667非通知さん:2006/10/14(土) 18:51:19 ID:oRwvI4ve0
本日、無事に2台
2G→3G
3G→2Gへ、HBはずして、契約変更しますたよ。
もちろん、HBの解除料なし、
念をおして、確認させて、契約書?にも明記させました。

あとは、明日にでも、別のシヨップで解約、
おさらばいたします。
668非通知さん:2006/10/14(土) 18:54:27 ID:KoZqRl100
単純に値上げされるだけな気がするけどねぇ。
1000円とか。
669非通知さん:2006/10/14(土) 18:58:24 ID:gACVlYtv0
今日直営店で、カミさんの副回線を
旧プラン(デイタイムライト)→ バリューパック HB付きへ変更してきた。

担当のおねえさまは、
書類とコンピューターみて、さらに電話で確認していました。
「10/1に変わってから二転三転しているので」と言っていました。

「次回機種変更される時は、スパボになります。
これだと年数が引き継げないです。
ただ、今後どうなるかはわからないんです」と。

特に言わなかったので3Gへの変更を想定して説明してくれたみたい。
スパボの説明としては、途中解約すると2年までの残月数×○○○○円を
支払うことになります、と正しい説明でした。

おねえさま、ありがと。

670非通知さん:2006/10/14(土) 18:59:43 ID:N+6mbeFC0
うまく金を落としてくれるように

とりあえずLOVE定額オプション料500〜1000円に値上げして
月○○分まではその中で収まるけど
一定の金額を超えると通常課金にとかやったりして。

でもそれだと定額じゃないかw
まぁ一定までは定額だから無理やり行けない事もない気がするけど。

auの金額上限がある無期限くりこしと同じで。
671非通知さん:2006/10/14(土) 19:01:55 ID:e4hhIa1E0
>>669
すでに2G→3Gに変えるときも
HB継続が認められたって話だけど・・・。

>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
672非通知さん:2006/10/14(土) 19:03:59 ID:xH3e1x3Z0
脱禿のために2G⇒USIM契約に変えたんですけど、
その時にショップのお姉さんからHB引継ぎは無理、解除料は掛からないと説明を頂き、
HB解除されたんですけど、本当に「解除料なし」と明記させないと解除料とられちゃうんですか?
673非通知さん:2006/10/14(土) 19:07:50 ID:8XTUAnDb0
>671
認められたんじゃなくて、販売店などが勘違いしてただけ
674非通知さん:2006/10/14(土) 19:10:21 ID:e4hhIa1E0
>>673
はいはい。
157ですらこうみたいですが。

367 :非通知さん :2006/10/13(金) 18:42:58 ID:u1lx/SM30
157の対応
2G→3Gへの機種変更の際、HB割引サービスを引き継げますか?

1人目「できません。これからもできるようになる予定はありません」
2人目「昨日からできるように変更になりました」
3人目「昨日からできるように変更になりました」
4人目「え?できますけど?前からずっとできましたよ」→俺「確認しろ」
   確認後「秋冬新機種のみ出来なかったけど、それが昨日から出来るようになりました」 
5人目「昨日からできるように変更になりました」

氏ね。
67571:2006/10/14(土) 19:17:07 ID:eQPrM1wN0
キャリアからのお達し。
これを受けて我々販売店は年間割引・ハピボ受付を停止した訳なんですが。
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0704.jpg
http://moilestyle.info/s/src/MDBS0705.jpg
676非通知さん:2006/10/14(土) 19:18:34 ID:k7mAHTKKO
>>675
週刊誌のネタになるんじゃね?
677非通知さん:2006/10/14(土) 19:20:17 ID:xk9XgGvZ0
>675
それはソフトバンクモバイルの推奨なわけで、受付をしないという事ではない。
678非通知さん:2006/10/14(土) 19:20:50 ID:yHjxdQ4r0
>>677
はい?
679非通知さん:2006/10/14(土) 19:21:04 ID:e4hhIa1E0
総務省と消費者センターに教えてあげるといいかもしれませんね。

消費者センターに通報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21605/profile/tyuui.htm
総務省に通報
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html
680非通知さん:2006/10/14(土) 19:25:40 ID:AfZYDgpU0
コピペ推奨 (改)

>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓ 証拠資料
>↓http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0704.jpg
>↓
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/
>
>ソフトバンクの見解
>●ショップの勘違い・ミスのせいです。
>●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
>●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>
>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya

>困ったときの逃げ口上
>Voda→キャンペーン
>禿→販売店の勘違い
681非通知さん:2006/10/14(土) 19:27:17 ID:zOs3ny1T0
>>677
釣りじゃなかったら本当に馬鹿としか言い様がないな
そんな言い訳が通用するわけないだろう、企業としての責任があるだろう?
まぁかの押し売りで有名なヤフーさんが
そんな高潔な企業精神を持ち合わせているとは思えませんが。
682非通知さん:2006/10/14(土) 19:29:33 ID:xH3e1x3Z0
あ〜本当にワケワカラン。
禿氏んでくれないかな。
683非通知さん:2006/10/14(土) 19:29:43 ID:Mnt54IVa0
SB本体の工作員が活動始めたのかな?

推奨ではなく強制だったよな。申込書にもSBしか記入欄がないって
ショップのおねーちゃんは言っていたぞw
684非通知さん:2006/10/14(土) 19:31:03 ID:WHxV73Xb0
>656
東海地方?
静岡でTOKAIって会社がSBの代理店になるよ
685非通知さん:2006/10/14(土) 19:32:20 ID:85FwyeJD0
>>675
これは酷い。推奨?はっきり停止しますって書いてあるじゃんねw
インプレスとかは週明け記事にすんのかなぁ・・・法林くそみそ書かないかなぁ
686非通知さん:2006/10/14(土) 19:32:35 ID:xH3e1x3Z0
漏れも店頭でゴネたけど、「本社側の決定でHBの継続は不可能です。解除料は掛かりません」って
説明受けたぞ。不可能ってのは推奨ってことじゃないよね?
687非通知さん:2006/10/14(土) 19:34:56 ID:oYkM2ELs0
あとさ、昨日まではショップの店員が一番可哀想だと思ってたけど、
今日買い増しして分かったことは、この混乱に乗じてショップ自体が
知らない振りして売りつけようとしてるってこと。
値札の値段を絶対に鵜呑みにしてはいけない。
「この価格じゃなくて専用の値段あるでしょ?」
と聞いて初めて、「少しお待ちを」とやってくるから。

お前らマジで気を付けろ。
688662:2006/10/14(土) 19:37:16 ID:chA0mLpl0
疲れた・・・orz
客船に電凸終了。通常契約OK&解除両免除の言質を取って
客船から店に申し送りしてもらうことに。
実は店に出向いたのは自分じゃなくてケータイに疎い友達だったもんで
その場で店員に電話変わってもらって話したが埒が明かない。
てことで客船に電凸したわけだが、人間と話すのに
ソフトバンクの携帯電話番号と暗証番号が必要だったから焦った。
期限切れのPj持ってたおかげで電番あって繋げてもらえたけど。
689非通知さん:2006/10/14(土) 19:40:23 ID:kuESnmkJP
>>684
静岡です。
あれTOKAIがやってるのか。
金あるな、あの企業。
690非通知さん:2006/10/14(土) 19:40:39 ID:e4hhIa1E0
>>687
>「この価格じゃなくて専用の値段あるでしょ?」

これってどういう意味?
もしかしてHBでって言うと5万とか一括の値段勧めて来るの?
691非通知さん:2006/10/14(土) 19:46:34 ID:oYkM2ELs0
>>690
そんな感じ。
そもそもHBとかの継続では売りたくない感じがアリアリだもん。
俺は先週そこに行った時に、そういう値段があることを聞いてたから
助かったのかもしれない。
「先週まではHBでもオーケーだったんですよ」とか最初言ってたし。
あれは何人も騙してるね。間違いない。
692非通知さん:2006/10/14(土) 19:47:17 ID:kuESnmkJP
>>690
それはない。
693非通知さん:2006/10/14(土) 19:52:05 ID:3r/NyazA0
ケータイwatchとかはキャリアの提灯記事しか書かないから期待するだけムダ
694非通知さん:2006/10/14(土) 19:53:34 ID:EULzQPP20
>>677
>>675の文章を読んでるんなら
>それはソフトバンクモバイルの推奨なわけで、受付をしないという事ではない。
なんて、どうして言えるの?。「新規受付・変更受付を停止いたします」と明記してるだろが。

推奨では無く強制。
ま、社長が特アだから捏造・改竄・詐欺・強盗はお手のものだろうけど。
695非通知さん:2006/10/14(土) 19:59:46 ID:s3mvw7OU0
SBで機種変えしてしまった俺は、
ipodをヤフオクで処分して稼ぐしかないのでしょうか?

つか、パケット定額に引かれてSBにしたところもあるんだが、
単体でデュアルパケット定額は契約できないんだよね?

以前はハッピーパケット使ってましたが。
696非通知さん:2006/10/14(土) 20:00:12 ID:tF6D2kDD0
>>690
非SBだとインセ無しの定価に近い値段を提示したり、はっきりとSB非加入では買えないってショップがあった。
一部だけどな。
697非通知さん:2006/10/14(土) 20:02:48 ID:GGzZkNOL0
>>695
漏れは単品でデュアルパケット定額にしてます
698非通知さん:2006/10/14(土) 20:03:09 ID:REpkmcvJ0
>>695
好きこのんでスパボ入ったんだから勝手に禿と心中すれw
699非通知さん:2006/10/14(土) 20:08:55 ID:gACVlYtv0
>>675 >>680
このファイル保存したんだが
撮影機種がW43Hってなっている。

auかよっ(笑)
700非通知さん:2006/10/14(土) 20:09:10 ID:or/RLxS/0
>>695
もしスパボじゃないと機種変できないって言われたのならショップを訴えて
ハピボに戻させて割賦残金とハピボの長期割引分を損害賠償させればいいんじゃないか?
ショップのミスが原因なんだからw、勝てるだろ
701非通知さん:2006/10/14(土) 20:09:41 ID:Nzo7Ml3dO
>>666
納得。サービスがコロコロ変わるキャリアは潰れた方が良いです。まあそれまではパケット定額、家族定額でいっぱ〜〜〜〜い使ってやるけどね。
702非通知さん:2006/10/14(土) 20:13:18 ID:s3mvw7OU0
>>700
2G→3Gに変えると、今までの年割最大25%が15%になると言われたので
ついついSBにしてしまいました・・・

でも、なんか先日方針が変わったようですね・・・
それも何とか戻してもらえんのかなぁ?
703非通知さん:2006/10/14(土) 20:17:02 ID:B4aSRCD60
9/29
販売店へ通達
「10/1よりHB、年割りの新規受付・変更受付を停止いたします。
HB.年間割引に関連したポスター・チラシは撤去をお願いします。」
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0704.jpg
マスコミ質問→SB「当社の都合です。」

10/13
「10月1日以降,ショップなどでハッピーボーナスや年間割引への加入を断ったケースがあった。
そのため,10月12日に販売店に周知徹底した」
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg

ただ今、9/29通達資料シュレッダ廃棄命令発令中
704非通知さん:2006/10/14(土) 20:28:37 ID:CaZWJfmu0
お客さんから批判うけたらすぐに修正したのかー
やっぱりソフトバンクは最高ですなー
705非通知さん:2006/10/14(土) 20:36:01 ID:oYkM2ELs0
あと、ショップはSPB入らない時の買い増し価格表を作れや。
706非通知さん:2006/10/14(土) 20:36:30 ID:NsoX3Zk40
SBは一回潰れたほうがいいかも。
707非通知さん:2006/10/14(土) 20:39:54 ID:+gCYn/pU0
よし、SBMがMNPで完全に死亡する方法を思いついた。

DocomoとauがSBMの契約年数引き継ぎ。これしたら完璧やん。てか
せっかくのMNPだからこれくらいはしてほしい。
708非通知さん:2006/10/14(土) 20:44:37 ID:o0H+SpAD0
>703
これってようはお客さんの利便を図ったってことだよな
お客さん想いのいい会社だよねSoftBankは。
709非通知さん:2006/10/14(土) 20:44:38 ID:REpkmcvJ0
>>707
そんなパンドラの箱を開けるキャリアがあるとしたら禿しかないと主割
710非通知さん:2006/10/14(土) 20:45:56 ID:tF6D2kDD0
>>702
ショップ店員(できれば店長)が土下座するまで問い詰めろ。
おまえは  詐 欺 にあったも同然なんだから。
店員への同情や容赦は 損 害 賠 償 をもらってからありったけしてやれ。

>>705
本当は、1万キャッシュバック以外は差があっちゃいけない。
SB加入後のローン完済前の機種変でもいつでも2年超の料金になるのだけが違いか。
でも、SBMがSB加入で売らないと利益の出ないように端末卸しで下請けイジメしてる。

>>707
契約年数引継ぎはパンドラの箱。
消費者しか得をしないからキャリアは暗黙のカルテルでやらないはず。
例外がPHS同士限定でのウィルコムだけど、他社が潰れて消えてるから競争じゃないw
711非通知さん:2006/10/14(土) 20:46:04 ID:k7mAHTKKO
ソフトバンクだけMNP鎖国したらバッチリ
712非通知さん:2006/10/14(土) 20:46:42 ID:yqQx7kT30
>>707
それじゃツマラナイ。
今回のドタバタ劇を週刊誌が取り上げる。
「ソフトバンク 孫社長の横暴!ユーザーから年数引継権利を剥奪!」
こんなタイトルで大々的に扱ってくれないかな?
で、信用ガタ落ち→代理店他キャリアへ鞍替え→ユーザー数激減→ぁぅに吸収。

この方が楽しめるよw

713非通知さん:2006/10/14(土) 20:52:15 ID:yqQx7kT30
>>711
鎖国コワイ〜 (´・д・`)
出られなくなっちゃうじゃん
714非通知さん:2006/10/14(土) 20:52:20 ID:6W9Mmtoi0
>>710
ツーカー→auも年数引き継ぎはやってるけどね。
PHSと同じように潰れるキャリアのユーザー救済策でしかないけど。

確かにキャリアにとっては開けたくないパンドラの箱ではあるだろうね。
しかし、ソフバンだけが自社のユーザーの継続年数ほとんど反故にして
他キャリア向けに背中押すようなことしちゃってるよな。
実際ハピボをサービスインから(約3年)続けている人以外は事実上年数リセット
食らってるも同然だからな。
715非通知さん:2006/10/14(土) 20:53:30 ID:tDX/e/WqO
>>710
ところがショップも禿の被害者だからたちが悪い。
消費者センターいったほうが話が早そう。
716非通知さん:2006/10/14(土) 20:58:02 ID:oYkM2ELs0
>>715
俺はショップも共犯だと思う。
この混乱を利用してるっぽい。
717非通知さん:2006/10/14(土) 20:58:05 ID:1gYu7xyD0
3G→2Gハピポ解除したい人で白ロムない人
くれるらしいぞ。

【無償】いらない端末(屮゚Д゚)屮クレクレ【譲渡】6台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1157863971/131
718非通知さん:2006/10/14(土) 20:58:21 ID:F2gggaoGO
>>702
全国各地(各都道府県)の消費生活センターに相談汁。
相談者が多ければ多いほど、ソフトバンクにニヤニヤできるかもしれない。(・∀・)
販売店に月末の資料抹消指示を出しているくらいだからな。
719非通知さん:2006/10/14(土) 21:03:19 ID:tF6D2kDD0
>>712
ユーザーの利便性考えたらDoCoMoに吸収されて欲しい。
でも2大キャリアだと料金競争がおきないだろうな・・・
Vodafoneが自滅してから、料金競争が鈍ってるような・・・。

>>714
ツーカーはKDDIに吸収された後だからなぁ。メアドまで引き継いでるし。
PHSはまがりなりにも完全な別資本。

俺も不思議でしょうがないよ>利用年数リセット
たとえSB強制にしても、契約年数=割引の年数にすれば、
流出をかなり防げ3G移行も加速するのに。
HBのやり方がビジネスとしてアリだと勘違いしちゃったのかな・・・
720非通知さん:2006/10/14(土) 21:04:41 ID:s3mvw7OU0
>>710
サンクス。まぁ、だめもとで明日にでもショップに行ってみるよ。

最初はカマかけて年割り継続の現状を聞きださないとな。

721非通知さん:2006/10/14(土) 21:09:03 ID:tF6D2kDD0
>>715
その言い分は、消費者には通らない。
下っ端の販売員でも、SBMの代理人として正面から受け止める義務がある。
その店側の不満はSBM本体へ何らかの形で返せばいい。

>>715
だな。
SBMの名義を使って商売してる以上、他人のふりをして逃げることは許されない。
722482:2006/10/14(土) 21:10:02 ID:n+QdDKFc0
今日、妹が機種変に行って>>662のような目にあって危うく継続で契約させられるところでした。
本人も不安だったらしく最初と最後に確認したらしいのですが、最初はHB解除、解除料なしでおk、
って言われたらしいのですが、手続き終わって受け取りのときに確認したら、「HBは継続ですよ」
って言われて慌ててキャンセルして元通りにして帰ってきたそうな。

2G→3Gの機種変でHBってのは継続じゃなくて新規加入扱いで、だから加入しないことで
HBから解除料なしで抜けれるってことで理解していいんですかね?
723非通知さん:2006/10/14(土) 21:10:03 ID:+gCYn/pU0
>>719 禿はMNPで絶対に結果を出すとほざいていたのにこの有様。
もはや流出は防げません。ってか契約年数引き継ぎ無理なら
あからさまに禿電狙ったキャンペーンを打ち出してほしいと思う。
第一移行特典がたった4000円引きポイントじゃあ余りにも寂しすぎる。
 SBMからユーザーを引っこ抜くいいチャンスやん>>Docomoとau
724非通知さん:2006/10/14(土) 21:10:26 ID:GGzZkNOL0
603SHのヒーリングブルー余ってるお(・∀・)ニヤニヤ
725非通知さん:2006/10/14(土) 21:15:07 ID:k7mAHTKKO
>>723
結果は出したよ
TCAが楽しみ
流出祭りかな
726非通知さん:2006/10/14(土) 21:16:08 ID:uy/tIQCY0
>>723
もうまともなパワーユーザーはあらかた脱出してる罠。
残りはハイスペ端末ヲタにSH厨と携帯ゲーム房、低ARPUの2G旧プラン客。
こんな奴らに貴重なインセをばら撒くなど言語道断だw
727非通知さん:2006/10/14(土) 21:19:12 ID:GGzZkNOL0
デュアルパケット定額   X

デュアル禿ット定額    ○
728非通知さん:2006/10/14(土) 21:24:17 ID:kuESnmkJP
契約すると通常の2倍速で毛が抜けます。

通常値とは社長の数値です(当社調べ)
729非通知さん:2006/10/14(土) 21:24:49 ID:tF6D2kDD0
>>723
そんなはしたないことしなくても、MNPは期間限定じゃないんだから、
ゆったり構えれば移るでしょw
各社囲い込みに必死なんだけどねぇ・・・禿の頭は禿てるだけか。
730非通知さん:2006/10/14(土) 21:33:12 ID:qiObn/9KO
近所のジャスコ
スパボは扱っておりません。だって。
731白ロムさん:2006/10/14(土) 21:39:22 ID:z0w8+ecZ0
SoftBankって905SHのおかげでかろうじて存在を保ってるな。


732非通知さん:2006/10/14(土) 21:41:26 ID:Gfhl2n3w0
>>730
ハピボで905SH:25000円くらいだろ。
733白ロムさん:2006/10/14(土) 21:46:51 ID:z0w8+ecZ0
905SHがなかったらハイスペック厨はMNP行使だったよ、確実にw
シャープがなければ、何もできないSoftBank…w
734非通知さん:2006/10/14(土) 21:48:18 ID:tF6D2kDD0
シャープがSoftBankMobile買収してくれないかな・・・
735非通知さん:2006/10/14(土) 21:50:21 ID:RjB8F6Y20
くそ〜、今回の改悪はSB本体じゃなくショップが悪かったのか!
店員、ちゃんとしろや
736非通知さん:2006/10/14(土) 21:50:27 ID:B4aSRCD60
NOKIAとシャープの共同出資でお願いします。
737非通知さん:2006/10/14(土) 21:51:43 ID:GNpcH+WK0
>>735
いや、ちゃんと支持し切れてないソフトバンク本体の問題だろ。
コロコロコロコロ方針が変わるし。ショップも対応に追われてる。
738非通知さん:2006/10/14(土) 21:52:22 ID:yqQx7kT30
>>733
ドコモのSH903iTVが来春発売されたらハイスペック厨はみんな引越しかな?
739非通知さん:2006/10/14(土) 21:54:20 ID:ANmFN0zM0
どう見積もってもDocomoの方が毎月の料金が安いので、引越します
740非通知さん:2006/10/14(土) 21:54:32 ID:gMmbi0Wy0
>>738
911SHがあるからなあ
741非通知さん:2006/10/14(土) 21:54:50 ID:hlmCUKpvO
AUのオモチャみたいな質感がなぁ・・・行くならやっぱドコモか
742非通知さん:2006/10/14(土) 21:59:23 ID:7ta09JkA0
>>707
そのサービスを待って、とうとう13年位使ってる
X01HT が出るって聞いて期待したけど、やっぱ駄目だわこの会社
MMS 使えないって有り得ん
やっぱりすぐにでも他に変えたい
SB潰しの期間限定サービスとかで、ドコモとかやってくれんかなー
743非通知さん:2006/10/14(土) 21:59:26 ID:d/V/Up0m0
>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓
>↓ソフトバンクの見解
>↓●ショップの勘違い・ミスのせいです。
>↓●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
>↓●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>↓
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya


744番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 21:59:37 ID:gJu9Wdcx0
東海地区なんだがSBになって持ち込み機種変を
そこらのショップでできるようになったの?
745非通知さん:2006/10/14(土) 22:04:09 ID:vYsZ6dIq0
今日からもうスパボに入らない人には
じゃあハピボ、年割りはいかがですかと進めてきたよ。
ソフバンはハピボ推奨してなかろうが知ったことか。
店に落ちる金が入らないのと変わらなかろうが知ったことか。

お客さんの好きなようにしたらいいと思う。
まあハピボ契約も本当なら勧めるのもどうかと思うくらいこの会社はくそだけど。
746非通知さん:2006/10/14(土) 22:05:59 ID:Mnt54IVa0
>>742
現状じゃ放っておいてもSBから客が流れてくるから・・・
俺も手続きのごたごたと3Gのグダグタさに嫌気がさしてる
747非通知さん:2006/10/14(土) 22:18:35 ID:nBcVN0Vg0
>>735
釣りか、皮肉かよくわからんが、

  SB本体の指示を守ってたら、責任をなすりつけられました

ってのが真相だ。
748非通知さん:2006/10/14(土) 22:18:47 ID:ANmFN0zM0
バッテリー2枚で許してやる
749白ロムさん:2006/10/14(土) 22:23:20 ID:z0w8+ecZ0
一般ユーザーはSoftBankに残っても旨味はないな。
LOVE定額目的かコスト無視のハイスペック端末を試作機みたいに
出してくるシャープ端末が好きな香具師は旨味があるがw
750非通知さん:2006/10/14(土) 22:24:02 ID:WgXReSlJ0
>>747
ただのマルチだ。
相手しなくていい
751非通知さん:2006/10/14(土) 22:25:23 ID:YSs03vdX0
スパボも、ソフトバンクが一から携帯キャリアを立ち上げていたとしたら、
そんなに悪いサービスでもなかった。
752非通知さん:2006/10/14(土) 22:28:35 ID:d/V/Up0m0
753非通知さん:2006/10/14(土) 22:34:40 ID:M+JQNw9S0
>>750
でも、台湾と韓国(と中国?)メーカー以外は供給を断った訳だから
廉価版をばか高い値段でしかもローンだよ、結構アレだと思うけど…
勿論、それらのメーカーが劣っているとは思わないけど
754非通知さん:2006/10/14(土) 22:35:56 ID:Eyoc0GZG0
>>684
禿とTOKAIは主に光ファイバ網の相互乗り入れとMVNO(仮想移動体サービス事業者)の協業がメインだった筈。
ttp://tokai.jp/Wnews/180803release.pdfr

無論代理店事業もあるだろうが、松下系等の一次以外にも零細の二次店が多数参入している既存の代理店が
相当撤退しないと静岡県内のSBM代理店の代表格(auショップで言うSTCみたいな存在)にはなれないと思う。

>>721
> その言い分は、消費者には通らない。
> 下っ端の販売員でも、SBMの代理人として正面から受け止める義務がある。
> その店側の不満はSBM本体へ何らかの形で返せばいい。

って事を恐らく窓口で言われ続けているのだろうね。

最近の店員の溜まり場見れば冷静さもSBMの代理店で働いているって事も忘れて
「私達は客同様被害者です」ってスタンスのカキコばっかり。これ↓なんか特に酷い…
ttp://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?id=tetsuya&mode=view&no=7899
755非通知さん:2006/10/14(土) 22:36:25 ID:DBJr7Rqm0
東海だけど、今日店頭に確認にいったらSBだけだと言い張る店員が対応

SBは嫌だといったら直営店に行けばそういうイレギュラーは
処理してもらえると言いだしたけど、同じ東海の香具師で店頭でこんな事
言った店員に当たった奴いる?

更に、SBは2年縛りだけど電池なんて1年位で寿命だから買い換えるたびに
ローン残り払わされるような事になるだろう?と言うと

『SB加入者にはバッテリー無償提供ということも検討』と

口からでまかせっぽい事を言ったのだが、そんな話初耳なのだが(^^;

今まで懇意にしてきたのだが見たこと無い店員だったから前の店員は
辞めちまったのかもしれない orz
756753:2006/10/14(土) 22:39:17 ID:M+JQNw9S0
>>751だった
ごめん
757非通知さん:2006/10/14(土) 22:40:53 ID:C0aVXd3X0
2G>3G契約変更でハピボ強制解除された奴ら。
ソフトバンクに対し、納得がいかなければ総務省ならびに公取協への申告も辞さないというむね伝えたうえで
相対契約の条件変更を求めるべし。
相対契約なんだから基本料金永久無料の契約だってソフトバンクが認めさえすれば可能です。

絶好のチャンスを貰った君たちの検討を祈る。

(まぁ、妥当なところは割賦契約の破棄と端末の譲渡、ハッピーボーナスの継続ってところかな?)
758番組の途中ですが名無しです:2006/10/14(土) 22:42:42 ID:gJu9Wdcx0
d903iにしたいけどやっぱ発売日24日くらいかなぁ
それまで3G→2Gでのハピボ解除残ってりゃいいな
759非通知さん:2006/10/14(土) 22:56:37 ID:RsjYsWaA0
漏れは塚ユーザなんで無関係だったけど
yahooのニュースしか見てなかったから今まで知らなかったよ。
760非通知さん:2006/10/14(土) 23:42:58 ID:5GQWU0E80
905SHを機種変更なら頭金¥30000オーバーだって??
バカヤロー!!ヤフオクで買うっちゅうねん!!
あほか!企画倒れじゃ!ぼけがっ!
勝手にコロコロ社名変えやがって!
新会社設立記念でお好きな機種を無料でお取替えしますぐらいのサービス出来へんのか?ぼけがっ!
LOVE定額が他所でやりはじめたらこんな糞会社、即効辞めてやるからなっ!!

761非通知さん:2006/10/14(土) 23:46:04 ID:czHz4bgi0
おまいらが禿に貢いだ金は、キャメロン・ディアスがごっそり持って行きますたよ
762非通知さん:2006/10/14(土) 23:46:19 ID:jwMItrsnO
DoCoMoもアクオスケータイだすよ〜
763非通知さん:2006/10/14(土) 23:47:04 ID:WgXReSlJ0
>>761
お前今、から騒ぎ観てるだろ
764非通知さん:2006/10/14(土) 23:52:10 ID:wL0qZYmE0
>>754
MVNOに先駆けて代理店として営業やらされてるらしい
非営業の社員にまでノルマが課せられて大変らしいよ
765非通知さん:2006/10/14(土) 23:53:55 ID:WHxV73Xb0
>689
TOKAIが金あるわけないじゃん。有利子負債1千億超えているのよ
インセンティブねらいで手を出したのよ。

「TOKAI ソフトバンク」でググると出てくるよ。

>754
そうそう。そのつながりでSBと提携することになったのよ。
初めはイーアクセスと組むとかリリース打っていたんだよ。

「TOKAI イーアクセス」でググると出てくる。

禿TELとの提携で、お陰で従業員にSBに加入する客を取ってこいという指令が。
しかも、MNPが始まる直前の23日までに、TOKAIの本体と全部の関係会社の社員が。
営業で10件、非営業で6件だよ。

もちろんオレはその倒壊の中の人
SBなんて入る奴いないだろ。家族・友達に話したけど一蹴されたよ。orz

766非通知さん:2006/10/14(土) 23:54:38 ID:iK0MxjDV0
なぁ、くだらない質問スレのSBの解答書いてたら長文になっちまった。
レス3つ分くらだと思うけど、載せて良い? なかなか辛辣にかけたと思う。
767非通知さん:2006/10/14(土) 23:58:39 ID:jOBO188v0
>>766
勘弁してください
768非通知さん:2006/10/14(土) 23:58:41 ID:R0zo/3Wy0
2G→3Gでハピボ解除できたんだけど、よっぽどクレームが怖いのか
ショップも157もハピボ継続を押してきた。
自分は月額料が割引にならなくてもいいから、2年縛りのハピボを
この際はずしたいということを店員にしっかり言って、備考欄にも
「解除料無料」と書いてもらった。
「前に157で2G⇔3Gは契約変更だから解除になると聞いた」
「更新できるとしても改めて契約しなおしての更新なんだから、ここで
拒否すればハピボをはずすことができるはず」
で押し通して157で確認した結果はずせた。

ハピボ更新を押してきたら、あくまでも強気で「はずしたい」と主張して、
念のために機種変の備考欄に明記してもらった方がいいかも。
「大丈夫ですよ」とか言われても「万が一のことがあるので」といえば書いて
もらえる。
ハピボはずしで解除料取られるといわれたら「以前157に電話したら
かからないと言われた。確認して」と確認させる。
それでもダメならショップを買えた方がいいでしょう。
769非通知さん:2006/10/14(土) 23:58:59 ID:WHxV73Xb0
>764
その通り、ノルマ漬けで社内の士気は大きく低下。

しかも、請求は倒壊がするという話がある。これがスゲー説明しずらい。
禿TELよりもさらに怪しいし。

それに、基本的なことが何も決まっていない。
物流をどうするのか?MNP移行の手続きは?社内にセンターもないし、SBと連絡する部署も未だにない。

バカだよバカ。
770非通知さん:2006/10/14(土) 23:59:36 ID:wL0qZYmE0
>>765
中の人かよっ
てか漏らして大丈夫なんで?w

関連会社の友人に愚痴られたけど、グループ全体で目標2万件増加とかマジありえないよね
771非通知さん:2006/10/15(日) 00:04:01 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
772非通知さん:2006/10/15(日) 00:04:15 ID:RP1aVViy0
今日ハッピーボーナス継続で機種変してきた。
端末の完成度がかなり高くて大満足。
他社に換える事も考えたけど家族全員SBだしメールと通話くらいしかしないので残留を決定。
今までのカキコ見てSB無しだととんでもねー値段だと思ってたけど
一万円割引orキャッシュバックがないだけで今までと同じような値段だったよ。
確かに混沌として迷惑を被った人には何らかの補償が必要だとは思うけど
今まで待った人はHB継続で何の問題もないんじゃないの???
773非通知さん:2006/10/15(日) 00:04:50 ID:jCIbIa0M0
今回の改悪はショップが悪かったのか
店員しっかりしろや
774オナヌー文章その1:2006/10/15(日) 00:05:27 ID:MX5CqIOI0
従来の契約をいいかげんに例えてみる。
金額とか何ヶ月とか、基本料金とか全部いーかげんです。

・携帯電話の本来の価格が60000円としてみる。
 基本契約料が月々2500円としてみる。
・ユーザーが携帯をお店で12000円で買ったとして、
 本来価格との差額である48000円は携帯キャリアがお店に支払う。
・携帯キャリアはその48000円を回収するために、本来500円程度で
 いいような契約料に2000円を上乗せし、2500円としている。
・携帯を買ってから24ヶ月経過して、差額の48000円を回収できても
 2000円上乗せした基本料は変わらない。
・すぐに機種変とかされても損するので携帯を使い続けた期間によっ
 て 購入意欲が萎えない程度に販売価格に差を付けてみたりするが、
 気休め程度。
・契約し即解約(新規即解)する人の分はどうやっても回収できない。

携帯キャリアがお店に払う48000円はインセンティブ(=販売奨励金)
といい、上記全てを含めて業界ではインセンティブ制度と呼んでいる。
なんだか矛盾のある制度なので、行政としては辞めさせたいが、携帯
が60000円もすると新規ユーザーが二の足踏むし、機種変も容易でなく
なるのでどーにもならない。

販売奨励金を回収した後にも上乗せ分の2000円が延々と取られるのは、
下記2項目の穴埋めという解釈が成り立つ。全ユーザーをひっくるめ
てしまうとかなり不公平な話になるが、知らなければ知らないで済み、
知ってしまってもどうにもならない、当の携帯キャリアでさえもどう
しようもない実情。

づつく。
775非通知さん:2006/10/15(日) 00:06:46 ID:eXdlRisM0
>>772
まあ、もともとHBで来てた人はHB継続してSBにとどまるという選択はありだと思う。

それ以外の人にとっては年数リセットも同然だからな。
776非通知さん:2006/10/15(日) 00:07:05 ID:WHxV73Xb0
>770
友人が倒壊の関連なんだ。オレの同僚だったりw
子会社全部でノルマだから、特定は無理。というかプロバイダ事業にまで手を出しているのに
ネットのこと分からない連中だから2chなんてみないしw

目標は正確には2万3千件だよ。
元々身内から巻き上げるという発想の会社だから、SB携帯だけじゃなくて、生保、ガン保険、損保、健康食品、スーツetc・・
社員から金を巻き上げるのは生保会社以上。

ありえないというかやってられないね。
777オナヌー文章その2:2006/10/15(日) 00:09:14 ID:MX5CqIOI0
このインセンティブ制度を破壊するために、ソフトバンクはスーパー
ボーナス(以下SB)という、従来の継続利用割引を退化させ+αを
付け加えたサービスを開始した。これも例えてみる。

・携帯電話の本来の価格が60000円としてみる。
 基本契約料が月々2500円としてみる。
・ユーザーが携帯をお店で12000円で買ったとして、
 ユーザーが2000円×24回払いでソフトバンクを通してお店に残金を
 支払う事になるが、これはSBの特典として免除される。
・従来の上乗せ分含む契約料の2500円に変化はない。
・携帯キャリアが本来お店に支払っていた48000円。コレはSB特典
 で免除されるも、建前上はユーザーが支払うという形になったのだ
 けども、従来の2000円上乗せした基本料金に変化はない。
・SBに加入せず、本来の価格である60000円で購入する事も出来るが、
 この場合も従来の2000円を上乗せした基本料金に変化はない。
・その24回払い(契約3ヶ月後からの支払いなので27ヶ月)の途中で
 機種の変更、解約をするとスーパーボーナスの特典がなくなり、
 支払い満了までユーザーは月々2000円を支払う事になる。

下の2項目を除けば、販売奨励金が分割払いされる以外は従来と同じ。
ただ、下の2項目で従来の契約で携帯キャリアや販売店が負うリスク
である下記の条項、

・すぐに機種変とかされても損するので携帯を使い続けた期間で、
 購入意欲が萎えない程度に販売価格に差を付けてみたりするが、
 気休め程度。
・契約し即解約(新規即解)する人の分はどうやっても回収できない。

つづく。
778オナヌー文章その3:2006/10/15(日) 00:12:30 ID:MX5CqIOI0

が消え去り、その分が48000円の完済という形でダイレクトにユーザー
への負担となり返ってくる。売る方にとって順当な支払いであっても、
ユーザーにとっては従来ではありえない大きな負担である事は間違い
ない。携帯電話に頓着しない人間なら良いが、性能や外観を重視する
人間にとっては27ヶ月間我慢の子というのではとても辛いもだろう。

それ以上に問題なのが携帯キャリアも販売店もリスクを負わない仕組
みなのに、何故に延々と上乗せ分の2000円を取られなければならない
のかと言う事。SB特典で分割払い24ヶ月免除などと謳ってはいるが、
その分を販売奨励金の上乗せ分込みの契約料である2500円から捻出し
ているのは絶対に間違いない。

そして別の問題だが、年間割引とハッピーボーナス(以下HB)は機
種変更時には強制的に解約させてSBに変更。話し合いに持ち込めば
従来の契約や契約期間が継続可能だったり、また大不評を買ったため
か、販売店への指導内容を紛らわしい表現だったと宣ってこの継続利
用割引サービスを継続可能に方向修正したりと、もう訳が分からない。
これら全てにおいて、施行の後に公表が来るという体たらくぶりだ。

事実としては、継続利用割引サービスを強制的に解約させられ、SB
を0からスタートさせられた人間が大勢いるという事。過渡期と言う
事なのだろうが携帯電話の本来の価格である60000万円をではなく、
頭金と同等の額である12000円の代金だけで分割は無し、年間割引及び
HB継続で契約した人も大勢いる。年額にすると数万という単位に相
当する待遇の差だ。

つづく。
779非通知さん:2006/10/15(日) 00:14:15 ID:7yPKKzqL0
おいおい、60000万円はねぇだろww
780オナヌー文章その4で終わり。:2006/10/15(日) 00:14:37 ID:MX5CqIOI0

いずれ全てのユーザーはソフトバンクモバイルに契約奨励金を贈る事
になる。携帯を売ってくれて、使わせてくれて有り難うございますと。


混迷に混迷を重ね、更なる混迷をもたらしたソフトバンクに災いあれ。


>>778 60000万円→60000円やんorz
781非通知さん:2006/10/15(日) 00:18:28 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
782非通知さん:2006/10/15(日) 00:20:02 ID:MX5CqIOI0
>>781
新規参入じゃないからと言われて終わりですね。
783非通知さん:2006/10/15(日) 00:27:41 ID:z9HQYECm0
>>782
新規参入すればとは書いていないのでその良いわけは無効
784非通知さん:2006/10/15(日) 00:28:43 ID:wS7a/nRJ0
あぁそうなのか暴打がソフトバンクになったのか
785非通知さん:2006/10/15(日) 00:30:02 ID:YYuLiBxf0
借金2兆円が5000億円ぐらいまで減らないと値下げは無理だろうね。
それまではソフトバンクユーザーはボーダフォンへの支払いのために
今までの料金を払い続けるってことだな。
786非通知さん:2006/10/15(日) 00:30:20 ID:eXdlRisM0
まあ、顧客に直結する料金制度ですら朝令暮改の状態なんだから、
こんなお題目の変節なんて朝飯前でしょ。
787非通知さん:2006/10/15(日) 00:52:11 ID:6OyXcVhn0
これって客センとかよりマスコミになんとか取り上げてもらえないだろうか
こういうのはマスコミが一番効果あると思うんだけど
788非通知さん:2006/10/15(日) 00:57:16 ID:49DBg1UL0
このタイミングでハピボ・年割継続できたところで、いずれ手持ちの機種が古くなったり魅力的な新機種が出たら、スパボ無しでは高い金払わされるんだぜ。
このチャンスこそ、解除料なしで縛りを解くチャンスだろ。

いったん縛りを解いておけば、禿が折れて魅力的な料金プランを出したときには始められる。
相変わらずだったらMNPで他に行ける。


ちなみに漏れは今回のドタバタのおかげで、両親と嫁共々すべて縛りから開放させてもらった。
MNPまでに禿から魅力的なサービスの提示が無ければおさらばだ。
789番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 00:58:09 ID:6sxjzQXI0
結局だ
直営いけば解除無料になるの?
790非通知さん:2006/10/15(日) 01:00:17 ID:GR0pmjUlO
>>776
てかプロバイダ事業やってて2ch知らないてんなバカなw
で2万3千なんて取れるのか?来月のTCAはそれを引いた数が正確な純増数になるのかな?
791非通知さん:2006/10/15(日) 01:01:11 ID:6q5pCPE00
>>787
はやくしないと消される可能性アリ。
だれか保存しといて。
792非通知さん:2006/10/15(日) 01:05:30 ID:1j0zNkA80
てか、スパボでも期間継続しない事で長期ユーザーを見放した以上
長期ユーザーは他キャリアに移っても何の支障も無いわけで
10年持ってる俺は安心してMNPを利用できるわけだ。
ハピボで11年越えするユーザーって結局出ないんだね。。。


793非通知さん:2006/10/15(日) 01:06:16 ID:xP4DslBh0
>>781
料金を安くできるというのは読者の勘違い
誤解を招くような文章だったかもしれない
794非通知さん:2006/10/15(日) 01:13:26 ID:E6RBuVXG0
>>787
テレビや新聞にとってSBは広告ばんばん出してくれる上客だから、まず無理だろうなぁ。
せいぜい広告の少ない二流雑誌が精一杯じゃないかな。
795(・∀・)ニヤニヤ:2006/10/15(日) 01:17:59 ID:T1QQPJpp0

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ

〓SoftBank (・∀・)ニヤニヤ
796非通知さん:2006/10/15(日) 01:31:54 ID:2ZZNH1ro0
さすがyahooの特集

他社にはない独自割引サービスとして挙げられるのは、ソフトバンクが
8月に発表した「スーパーボーナス」だ。スーパーボーナスは従来の
「ハッピーボーナス」の進化版にあたるもので、さまざまな特典により
大きな割引率を得ることができる割引サービスだ。やや複雑な仕組みな
ので詳しい説明は省くが、おおむねハッピーボーナスに比べて有利になる
(安くなる)と考えてよい。ただし、スーパーボーナスは端末の機種
変更や新規契約時にしか加入できないので注意。番号ポータビリティー
での乗り換え時や機種変更時に忘れずに申し込もう。
797非通知さん:2006/10/15(日) 01:34:43 ID:dGPS0+FG0
798非通知さん:2006/10/15(日) 01:39:28 ID:yxRjSnrdO
禿って孫社長の事?
799非通知さん:2006/10/15(日) 01:41:12 ID:v5nNmhY80
>790
無理www
どんなにかんばっても無理w
これを機に大量退職者が出る予感。

2ch知らないのはマジだよ。社長が高卒だからねw
800非通知さん:2006/10/15(日) 01:43:01 ID:ggwl2Df8O
>>785
借金2兆円もあるのか?

すごいな・・・
801非通知さん:2006/10/15(日) 01:47:12 ID:5otyYpXS0
スパボはいいサービスだ。
802非通知さん:2006/10/15(日) 01:49:05 ID:E+nFWEqc0
801は社員
803非通知さん:2006/10/15(日) 01:49:32 ID:OHzTW+Lm0
客を選別してる最中なんだろ。
従順で盲目的な儲ユーザーだけ残ってもらい、
ちょっと色ついた端末を次々変えさせてウハウハ計画。
804非通知さん:2006/10/15(日) 01:51:04 ID:eXdlRisM0
>>803
スパボの導入と、端末を次々変えさせるって
思い切り矛盾しているような気がするがw
805非通知さん:2006/10/15(日) 01:55:36 ID:NIIfpBwIO
ハピボの者ですがこれからは機種変のときは、スパボに入らないと機種代が定価になるのでしょうか?
806非通知さん:2006/10/15(日) 01:57:17 ID:YYuLiBxf0
>>804
次々変えればソフトバンクは儲かるじゃないですか。ユーザーへの
残債の請求はどんどん膨らんでいくわけだけどw
807非通知さん:2006/10/15(日) 01:59:29 ID:gIFUAFOH0
退職者はさすがに出ないだろw
10日で糞キャリア10件なんてできるの1割くらいじゃね?
808非通知さん:2006/10/15(日) 02:03:37 ID:GR0pmjUlO
>>804
スパボで縛って2年経つ前に機種変したら違約金でウハウハですよw
809非通知さん:2006/10/15(日) 02:11:20 ID:ga5hQXpc0
>805 スパボに入らないでハピボ継続機種変更。

1.機種代金1万円引き或いはキャッシュバック無し

2.スパボで頭金¥20,000だとハピボは+¥10,000が定価

3.現実にはスパボの金額(頭金、実費)+¥20,000

705SHで¥24,150がスパボ価格(頭金)だとすれば

スパボ契約なら¥14,150だが、ハピボ継続だと¥34,150となる。

orz・・・・・何なんだ?この金額の差は・・・
810非通知さん:2006/10/15(日) 02:12:37 ID:OHzTW+Lm0
代理店の選別も兼ねてるのかも。
大して売り上げないくせにごちゃごちゃうるさい奴ら、位にしか思ってない。
大都市だけに少しあればイイや、アンテナ郡部に引かなくていいし、みたいな。
811非通知さん:2006/10/15(日) 02:15:20 ID:yxRjSnrdO
スーパーボーナスなんて廃止しろ!! うちの電波圏外をどうにかしろ!
812非通知さん:2006/10/15(日) 02:19:04 ID:zYw6O5Y70
スパボの犠牲者が質問してます(・∀・)ニヤニヤ
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2473043.html
813非通知さん:2006/10/15(日) 02:22:34 ID:3h/UYI+90
南無〜
814非通知さん:2006/10/15(日) 02:25:28 ID:WpbSv6RZ0
>812
今後のゆくえを見守りたい。
815非通知さん:2006/10/15(日) 02:26:50 ID:OKaZbQCv0
とりあえず、10月のカタログはゲットした。
ショップには同情するがSBはもうダメだと思う。
次はユーザーに責任なすりつけるかな?
816非通知さん:2006/10/15(日) 02:32:23 ID:18inep8qO
>>815
致命的というか長期的に影響が出そうなミスしてるもんな

・いきなりスパボだけにして加入ハードルを高くする

・スパボだけをやめたのはいいが、店員の誤解のせいにして士気低下

・一部で葬儀屋と言われる店の荘厳なデザイン

・長期利用者切り捨ての不信感
817非通知さん:2006/10/15(日) 02:48:39 ID:Li7Vm5/UO
次スレのタイトルは
【店員殺し】スーパーボーナス オピント.7【大改悪】
なんてどう?
818非通知さん:2006/10/15(日) 02:49:39 ID:3ILRqH+cO
普通に客商売してる会社では有り得ない詐欺行為を平然とこなす孫ハゲ。
ある意味凄いわ……。公正取引何とかに引っ掛かるんじゃねえの??
819非通知さん:2006/10/15(日) 02:58:02 ID:4jBFYf850
ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/

↓ソフトバンクの見解
↓●ショップの勘違い・ミスのせいです。
↓●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
↓●総合カタログ・公式サイトから年割・ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。

ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/

資料1
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
違約金が発生するケース
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

資料2
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0704.jpg
ttp://moilestyle.info/s/src/MDBS0705.jpg
820非通知さん:2006/10/15(日) 03:02:24 ID:ga5hQXpc0
DP-114 → DP-154EX → DP-222 → J-D03 → J-D05→ J-SH09 → J-SH53

→V601SH → V801SH → V902SH → 703SH → 705SH

東京デジタルホン、J-Phone、ボーダフォン、ソフトバンクと12台使ってきたけど
12月でハピボ縛り無くなるんで・・・長らくお世話になりますた。 
821非通知さん:2006/10/15(日) 03:04:46 ID:Li7Vm5/UO
>>817
賛成!
822非通知さん:2006/10/15(日) 03:10:38 ID:Z91mA3Tg0
酷い自演を見た

From: [817] 非通知さん <sage>
Date: 2006/10/15(日) 02:48:39 ID:Li7Vm5/UO

次スレのタイトルは
【店員殺し】スーパーボーナス オピント.7【大改悪】
なんてどう?
________________________________________

From: [821] 非通知さん <>
Date: 2006/10/15(日) 03:04:46 ID:Li7Vm5/UO

>>817
賛成!
823非通知さん:2006/10/15(日) 03:17:31 ID:Li7Vm5/UO
>>822
レスアンカー間違えた。。
ほんとヒドイわな

スマソ。。。

吊ってくる。

スマソ。。。。       スマソ。。。。
824非通知さん:2006/10/15(日) 03:36:27 ID:7Yjw8mkXO
生きてていいよ
825非通知さん:2006/10/15(日) 03:37:21 ID:GR0pmjUlO
想定範囲内だろうな禿からすると、まさに絞りとるには絶好の餌だw
826非通知さん:2006/10/15(日) 03:39:24 ID:dhAZEt270
827非通知さん:2006/10/15(日) 03:50:44 ID:3ILRqH+cO
年末までに、Xboxくらいのシェアになる予想外は起こりうるっ、
はい、これ、ホント!
828非通知さん:2006/10/15(日) 03:55:35 ID:8E0eukB30
>>820

DP-154EX
わしもこれ使ってたよー。
電波のつかみ最悪だったけど。
DP-154EX>J-SH02>J-SH04>J-D06>J-P51>801SH>801SA>903T
だらだらキャリア変えずにいたら、数だけで言うと
1年1端末ぐらいになってしまっているな。
1週間でなくしたD06が悔やまれる。カッコいいストレートだったのに。

噂の3Gくーまん端末使ってみたかったけど・・・
ゴネないと年割リセットされるなんてめんどくさいので
さっくり他社に移転します。
829820:2006/10/15(日) 04:14:20 ID:ga5hQXpc0
>828 おお!J-P51は副回線で使ってた。今は解約しちゃったけど・・・

DP-154EXは確かに電波の掴みは良くなかったけどデザイン的に気に入ってた。
12月になったら家族5人分の全回線(全部705SH)、他社に移転しますです。

くーまん、パンダの珍さん・・・
830非通知さん:2006/10/15(日) 04:20:20 ID:GyVuGmI20
801shから801saに変更した人いるんだ。
自分だけだと思ってた。
831非通知さん:2006/10/15(日) 04:45:17 ID:4nNhNXVT0 BE:511444894-2BP(1)
2Gの端末なんてまだ売ってるのか ハピポの違約金できるなら
払わないで契約解除したいのだが
832非通知さん:2006/10/15(日) 04:54:26 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/
833非通知さん:2006/10/15(日) 05:01:29 ID:CP3c3/8w0
ポケットの中に端末入れる派なんだが、
予想外に801SHがポケットの中の湿気取りをしているらしく。
メールやら電話帳がおかしくなって修理したら
水ぬれシールに反応はないが、さびてるとかのたまってな。
腹立たしいから、801SAを新規即解してしのいだ。
3Gは修理できんのですよー。とかのたまったあげく
USIMを紛失してくれたりとかいろいろあったのでね。

まあ、そのときも年割でないと売らないといわれたんだよ。
で、そのあとの契約書にある年割の承諾サインしてないにも関わらず
解約時に違約金払えとか・・・いろいろあったね。

少なくとも、SAはいろいろ騒がれたけどSHよりは頑丈だったよ。
まあ、それが当たり前なのかもしれんが。
834非通知さん:2006/10/15(日) 06:20:15 ID:lhhbm+xC0
よく「○月に無料月だからそれ終わったらサヨナラ」とかってヤシ見かけるが・・・

無料月入った頃には翌年以降の自動継続完了してるんだぞw
835非通知さん:2006/10/15(日) 06:29:47 ID:GNcc2kPc0
結局十月になってもスパボ強制にならないのか。
でもいままでは時間が経てば一円になってたけど
これからはスパボに加入しないと一円にならないだろうから
待たずにさっさと買ったほうがいいですよね?
836非通知さん:2006/10/15(日) 07:13:27 ID:GyVuGmI20
>>833

801SAを新規即解約まで自分と同じだ。
自分の場合SHがあまりに電波が悪かったので、SAに
変えたのが理由だけど、やっぱり世の中広いね。
当時SHを3万出して契約したと思ったら、電波悪かったのはへこんだよ。
SAなんて新規年割りなしで2000円程だったしさ。
同じ801なのにこの差額の違いは何かね?と疑問に思ったもんだ。
837非通知さん:2006/10/15(日) 07:52:32 ID:HD1dYrfQ0
>>783
新規参入と書いてあるが
>携帯電話の世界でも、同じように新規事業者が参入し、競争が促進されれば携帯電話の料金は必ず、今とは比較にならないほど安くなるはずです。
838非通知さん:2006/10/15(日) 08:27:39 ID:lhhbm+xC0
禿は携帯キャリアの事業経験が無いから所謂「新規参入」
それに来年には2社増えるから新規事業者は禿に限定されない
839非通知さん:2006/10/15(日) 08:33:37 ID:Rhs8kiDg0
>>834
えっ!?ちょっ・・・
だったらどーすればいいの?
11月が更新月だからMNP行使してやろうと思ってたけど・・・・
840非通知さん:2006/10/15(日) 08:44:35 ID:HD1dYrfQ0
>>839
HB無料月のあとスパボに入れば合計最大4ヶ月無料!
841非通知さん:2006/10/15(日) 09:06:34 ID:OMAKoq3T0
>>839
ハピボなのか?
ハピボだったら更新月の後の2ヶ月間が無料月だよ。
端末からMyvodafoneで確認しる!

ちなみに俺の場合は10/11〜11/10が更新期間(解除料無料期間)
で、11/11〜12/10と12/11〜1/10が無料月。
当然ハピボ解除しちゃったけどね。MNPで仲間さんの所へ引っ越します。

842非通知さん:2006/10/15(日) 09:10:23 ID:vSYcLvBi0
ヨドバシやビック、直営店では、新宿や八重洲に渋谷へ行ったけど、
どれもハピボの加入は拒否されたよ。
結構粘ってゴネたけど無理だった。
ほんとに受付再開されたのかなー。
あれ以上ゴネろといわれても困るよ・・・。
843非通知さん:2006/10/15(日) 09:20:22 ID:Jwqs6d4u0
日経の記事プリントアウトして持ってけばいいじゃん。
変にごねるんじゃなく、「こういうの出てるから確認してくれ」って言えば通じると思うぞ。
844非通知さん:2006/10/15(日) 09:22:08 ID:o3zGG1Jr0
>>835
いや、叩き回避のためにポーズを取っただけで、実際には今後も強制してくると思う。
避けるには相当の知識と図太い根性がないと。
このスレ住人なら大丈夫っぽいが。

そんな俺は、スパボ永遠強制移行を信じて、9月に2G→3G変更した負け組。
このぱたーんも大勢いるはずなのよね。スパボに入れられて、継続リセットに
なった人と比べれば、傷はないに等しいが
845非通知さん:2006/10/15(日) 09:23:59 ID:OMAKoq3T0
>>842
スパボじゃないと受付店に金が落ちないという噂があった。
だとすればスパボ必須にしたくなる気持ちも分かる。
一番手っ取り早いのはハピボを断られたその場で157に電話して
確認&指導してもらう方法。
846非通知さん:2006/10/15(日) 09:34:43 ID:o3zGG1Jr0
上でも書かれているけど、確かにもう、このキャリア終わってるなってのはあるんだよね。
ただこの事業は、禿の人生50年計画の一環でもあるわけで(というよりそれが全てか?)
簡単に見を引くようなことは絶対にないわけだ。
yahooBBの営業部隊が、こっちに回ってくるのは、もう決定している。
端末をばら撒いて押しつけるには、契約時にすぐは金が動かない、スーパーボーナスしかない。
847非通知さん:2006/10/15(日) 09:45:21 ID:rLUPQuOD0
>>672
遅レスでスマソ。
備考欄に、はっきりと明記しておかないと、後で、言った言わないの問題が起きる可能性がある。
何と言っても、信用できない携帯会社No.1なのだから。
848非通知さん:2006/10/15(日) 09:51:51 ID:o3zGG1Jr0
確かに、今後どうなるかわからんキャリアではあるが、そえを「予想外」とか
なんとか言って、おちゃらかしにしないで欲しいんだよな。
禿はただ金を持ってるだけで、真面目さ、誠実さは欠片もないからな。
849非通知さん:2006/10/15(日) 10:04:24 ID:rLUPQuOD0
>>789
並みのショッブでも、対応は同じはずだが、無知だったり、誤魔化したりする。

直営の方が、確実かも知れない。
850非通知さん:2006/10/15(日) 10:07:12 ID:jFrpAMMb0
760 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2006/10/15(日) 08:00:55 ID:Z91mA3Tg0
HB引き継げないって言われてスパボに入れられたやつは
消費者契約法の「不実告知による契約」に該当するんで
契約の取り消しができるはず。泣き寝入りしないほうがいいよ。
851非通知さん:2006/10/15(日) 10:12:03 ID:rLUPQuOD0
>>828
J-D06を譲りましょうか?1万位で。

801SAは、確か、初めてのスライド型携帯だった気が。
852非通知さん:2006/10/15(日) 10:31:13 ID:o3zGG1Jr0
>>851
そのあとに401SAか?
スライドはサンヨーっていうポジションができてたような気がするね
あの頃は良かったなあ
853非通知さん:2006/10/15(日) 11:52:43 ID:1vfzfXudP
結局2G<->3GでHBを外すって技はもう使えないの?
HB自体は受付可能ってなったのは知ってるんだけど、
家族そろって解約したいって言ってる人が居て代わりに
調べてるんだけど、今時点で何が正しいのかよく分からん('A`;)
854非通知さん:2006/10/15(日) 11:54:15 ID:FN8DZ1U40
>>831
君の持ってる2G端末に持ち込み機種変更すればいい話。
855非通知さん:2006/10/15(日) 11:54:35 ID:iiziBznX0
>>853
使えません。あきらめて10000円払って下さい。
856非通知さん:2006/10/15(日) 11:58:49 ID:okPXPNWp0
>>855
昨日手続きしてきた
できたよ
857非通知さん:2006/10/15(日) 12:00:35 ID:Rwh62oAkO
11月にちょうどハピボの更新期間が来るから
ハピボ外してSBとはお別れしよっと(´・ω・`)
スパボなんかイラネ
858非通知さん:2006/10/15(日) 12:14:44 ID:MDTVQFA50
スパボだと機種変更も新規契約も同じ頭金であるはずなんだが。
なんで相変わらず新規0円、機種変△△△△△円とかなんだろう。
俺の理解っておかしい?
859非通知さん:2006/10/15(日) 12:14:54 ID:1vfzfXudP
>>855-856
いちおできたんですね。ありがとう。
そのように伝えてみます。
860非通知さん:2006/10/15(日) 12:15:07 ID:GLd4YalT0
joshinにいくべ
システム上SPBの受付はできない
様なので
861非通知さん:2006/10/15(日) 12:21:46 ID:bWJliMRYP
>>858
おかしい。
割賦料金は
新規>機種変

もう解るよね。
862非通知さん:2006/10/15(日) 12:21:57 ID:3a2d5AKr0
結局、ハピボができない可能性がたかいのなら
販売店の勘違いでなく、SBMの謀略じゃんかよ。

完全に日本人なめてますな。
はやく半島に帰ってくれよ。
863非通知さん:2006/10/15(日) 12:22:00 ID:E6LvqqGl0
>>858
新規と機種変更では割賦額が違うので、頭金の額も変わってくる。
もし割賦額で説明できない差額なら・・・w
864非通知さん:2006/10/15(日) 12:24:14 ID:GgrnzfLT0
スパボなしで買えた人いるの?

新規、買い増し問わず。
865非通知さん:2006/10/15(日) 12:25:18 ID:YYuLiBxf0
スーパーボーナスって割賦方式にはしたけど、インセを廃止したわけでは無いからね。
新規の端末料(頭金)の方にたくさんインセが乗ってるのはこれまでと変わらない。
866非通知さん:2006/10/15(日) 12:25:55 ID:bWJliMRYP
いい加減目覚めなさい!!

by阿久津
867非通知さん:2006/10/15(日) 12:30:20 ID:2nZPXnWO0
もうこの際、長期割引は、ハピボ、スパボ、年割なんでもありにして、
端末の販売方式をインセ完全撤廃、割賦方式に統一すればいいじゃん。
868非通知さん:2006/10/15(日) 12:32:03 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/


869非通知さん:2006/10/15(日) 12:34:19 ID:eXdlRisM0
>>867
インセというのは本来販売店に対して施すものだからな。
インセなくしちゃったら販売店は儲からないから本気で端末売らなくなっちゃうだろう。
直営店オンリーにすればできなくもないだろうが、そうなると販路は狭まるだろうし。

長期割引はねぇ…ハピボにしたってMY割より内容が劣るのが問題だな。
870非通知さん:2006/10/15(日) 12:36:45 ID:hiUhMnSs0
現在、継続10年使用、 ロングウェイサポート使用、 オフタイムパックです。
今はもうこのプラン知らない人が多いかな?

で、今後機種変したら3Gになりますが、どういうプランにしていったら良いのかな?
やっぱ、超暴しか無いんでしょうか?
でも、27ヶ月も同じ機種は使えないしなー。
もう2Gは考えていません。
どうしたら良いの?
871非通知さん:2006/10/15(日) 12:39:03 ID:YYuLiBxf0
>>869
インセの是非はともかくとして、販売店もソフトバンクがインセくれないなら他のキャリアに
転換した方が良いって話になるだろうからな。

もともと一つのキャリア専門の業者も少ないだろうし。
872非通知さん:2006/10/15(日) 12:41:02 ID:2nZPXnWO0
>>869
頭金が丸々販売店の利益になるようにすればいいんじゃない?
頭金1円というのがなくなるけどね。
それは、10500円引きやキャッシュバックでカバー。
873非通知さん:2006/10/15(日) 12:43:17 ID:YYuLiBxf0
>>872
販売店に0円で卸すわけにもいかないでしょ。悪質な業者なら端末の横流し
しそうだしw
874非通知さん:2006/10/15(日) 12:46:25 ID:gsYrNkwh0
質問してもいいですか?

ソフトバンクのホームページに
[スーパーボーナス特別割引]
スーパーボーナス契約にご加入いただいた方の
割引対象の合計金額を上限に、
下記一覧表に記載の割引額を加入後
3ヶ月目から24回にわたり毎月割引するサービスです。


てのがあるんだけど、
文を読んだだけじゃなにが割引されるのかさっぱりわからんのだが・・・。


あと解約した場合は、
2280円〜880円を毎月払うわけじゃないよね・・・?まさか。
875非通知さん:2006/10/15(日) 12:48:12 ID:2nZPXnWO0
>>873
なるほどw
んじゃ、卸は現状のまま、ローン契約確認で端末代SB→販売店へとか。
だめか・・・
876非通知さん:2006/10/15(日) 12:56:01 ID:q2dAFDOq0
>874
あと解約した場合は、
2280円〜880円を毎月払うわけじゃないよね・・・?まさか。

基本的にはそのまさかです。(一括で残債払ってもいいけど)
最大24回。
877874:2006/10/15(日) 13:04:31 ID:gsYrNkwh0
>>876

[スーパーボーナス特別割引]
スーパーボーナス契約にご加入いただいた方の
割引対象の合計金額を上限に、
下記一覧表に記載の割引額を加入後
3ヶ月目から24回にわたり毎月割引するサービスです。

というのは要するに「携帯電話を買う金をソフトバンクが代わりに払うよ。
そのかわり、解約したらそこから自分で払ってね」

ってことでしょうか?


となると、ソフトバンクの携帯電話の相場っていくらなんでしょうか?
878非通知さん:2006/10/15(日) 13:07:55 ID:z9HQYECm0
>>877
新規はほぼ0円
新端末だと発売当初は1-2万円だが、普通3ヶ月くらいしたら0円へ
879非通知さん:2006/10/15(日) 13:09:55 ID:2nZPXnWO0
>>878
いつの時代の人ですか?w
880874:2006/10/15(日) 13:12:52 ID:gsYrNkwh0
>>878
新規が0円だとすると、解約時に支払う金額も0????

よくわからなくなってきたぞ
881非通知さん:2006/10/15(日) 13:19:47 ID:z9HQYECm0
>>879
つい2-3ヶ月前の話だが
905SHでもそんな感じだったわけだが
882非通知さん:2006/10/15(日) 13:24:22 ID:OMAKoq3T0
>>880
頭金が”0円”なだけ。
ローンは死ぬほど残る。
883非通知さん:2006/10/15(日) 13:26:57 ID:wDc0MI5G0
今あまり考えずにスパボ入った人が、1年くらいして機種変更しようとした時
ものすごいトラブルになりそうな悪寒
884非通知さん:2006/10/15(日) 13:32:18 ID:OMAKoq3T0
>>883
そうそう。一応は納得してハンコ押した筈なのに、1年後には「ローンなんて聞いてない」
「●○円*12ヶ月払えだと? ふざけんな!」とか。
 まぁ、1年待たなくても半年位で充分解約DQNが出るだろうなwww

たっのしみ〜♪
885非通知さん:2006/10/15(日) 13:33:02 ID:lohBxWiv0

       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    <私もdocomoに決めている・・・
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /

886非通知さん:2006/10/15(日) 13:41:25 ID:hw9Wd5qV0
法律のことはよくわからないけど、ショップへのスパボの半強制や
ハピボ継続は申し出がないと継続できなかったり、継続を渋るのは
不公正取引にあたるんじゃないのか?
Wikiによると、
「独占禁止法第2条第9項による定義」で
「相手方の事業活動を不当に拘束する条件をもって取引すること。」
「自己の取引上の地位を不当に利用して相手方と取引すること。」
や「公正取引委員会による指定」で何個か引っかかりそうな項目が
あるんだけど。
この場合ははユーザーというより販売しているショップが申告
することになるけど、ぜひやってもらいたいものです。
887非通知さん:2006/10/15(日) 13:47:46 ID:hkSklu880
しばらく様子見てる派はいないのか?

888874:2006/10/15(日) 13:49:55 ID:gsYrNkwh0
>>882

んでも初期に払う金が0円なら、
(一年使ったとして)12ヶ月×2280円を払うとしても
払う合計金額は30000円越えないんだからほかのキャリアより特なんじゃないかなぁ。
機種変の場合も残高を払うことになるけど、
またスーパーボーナスが適応されて頭金が0円になることはある?
889非通知さん:2006/10/15(日) 13:53:04 ID:paREMkq60
>>886
それって、独占禁止法何じゃないの?
シェア最下位のところには、関係ないんじゃない?
コピペじゃないけど「嫌なら他に行っても良いんですよ」ってな感じで
890非通知さん:2006/10/15(日) 13:54:54 ID:OMAKoq3T0
>>888
量販店で秋の新機種見て来たが、頭金けっこう高いぜ。
(もちろん店によって差はあるだろうし、”0円”の店も存在するかもしれないので流して結構)
811SHとかで頭金20000円くらいだった。
これって従来のスパボでない時の購入金額位じゃね?
実質値上げだと感じているのは俺だけなのか???
891非通知さん:2006/10/15(日) 13:56:41 ID:q2dAFDOq0
>888
他のキャリアと比較する場合、モデル立ててトータルコスト比較しないとわからない。
それと、SB-SB機変でも1年機変は「12ヶ月機変料金(HBと共通)」になりかねないってのもある。
3ヶ月SB-SB機変したら頭金5万で割賦ありとか、そーいうことすらやりかねない会社だと思ってる。
892非通知さん:2006/10/15(日) 14:02:25 ID:OMAKoq3T0
>>891
スパボ→スパボ 3ヶ月経っていれば従来の2年以上の扱いで機種変可能だったと思う。
893非通知さん:2006/10/15(日) 14:06:55 ID:z9HQYECm0
>>892
しかし、2台分の割賦金を支払わないといけなくなる罠
894非通知さん:2006/10/15(日) 14:13:57 ID:o9we/imk0
今、総務省に「10月頭にハピボ→スーパーボーナスで機種変更した人はどうなるんだ!
本当はハピボ希望だったけど、スーパーボーナス必須と聞いて契約したのに、
どうしてくれるんだ。 今からでもハピボ契約に出来るよう、ソフトバンクに警告してください」
と送りました。

このスレ読まずに、やむなくスパボで契約したのでマジ腹立つ。
895非通知さん:2006/10/15(日) 14:21:17 ID:YYuLiBxf0
>>888
機種変の場合は0円じゃないよ、機種変の端末代が1〜2万だとしても
1年機種変で4〜5万かかることになる。

2年おとなしく使えばいい話ではあるけどね。
896非通知さん:2006/10/15(日) 14:22:44 ID:ItTTBa330
>>894
電話の方がおススメ。
消費者センターでもいいと思うケド・・・。

総務省に通報
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html

消費者センターに通報
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s21605/profile/tyuui.htm
897負け犬 ◆OppaixXDc6 :2006/10/15(日) 14:23:34 ID:8E3aqeC2P
買った店を相手に訴訟が手軽でお勧め
少額訴訟は簡単で便利
898非通知さん:2006/10/15(日) 14:24:16 ID:OMAKoq3T0
>>894
>本当はハピボ希望だったけど、スーパーボーナス必須と聞いて契約したのに、
どうしてくれるんだ

オトナだろ? 仕方なく でも何でも一度は納得してハンコ押したんだろ?
まるで昨日電器屋でテレビを10万円で買った。本当は8万円で買いたかったのに
「今月いっぱいは10万円からビタ一文まかりません」って言われて我慢して買った。
そしたら今日のチラシで8万円で売ってた。2万円返せや (゚Д゚)ゴルァ!! みたいなモンだな。

みっともねぇ から や・め・ろ・よwww
899非通知さん:2006/10/15(日) 14:25:16 ID:ItTTBa330
消費者センターに通報
http://www.kokusen.go.jp/map/index.html

消費者センターの電話番号はこっちだった。
900非通知さん:2006/10/15(日) 14:28:48 ID:ItTTBa330
>>898
でもさ、ソフトバンクの説明によると販売店がミスしたんでしょ?

例えばその場で10500円払えば買えた物を
24ヶ月のローンを組まされたわけだ。
販売店のミスでねw

だから認められると思うケド。

ただ、スパボじゃないとダメといわれたという証拠が要るけどね。
901非通知さん:2006/10/15(日) 14:34:18 ID:o9we/imk0
>>894です。 店員は『スーパーボーナス契約でないとこの機種に変更できません」と
はっきり私に言いました。店員の名前も顔も覚えています。
録音機でとるまでの機転はなかったが。 
泣き寝入りすればすむ問題かもしれないが、10数日で対応がコロコロ変わるのも
おかしすぎる。
902非通知さん:2006/10/15(日) 14:34:36 ID:2jnMhiZI0
>>898
不実告知は消費者契約法違反、つまり詐欺。
TVの例えも、店員の説明が本当なら、差額返金請求できるぞ。
903非通知さん:2006/10/15(日) 14:37:27 ID:2jnMhiZI0
>>901
購入店、157、消費者センター、総務省全部に怒りをぶつけて、原状復帰するまで繰り返そう。
904非通知さん:2006/10/15(日) 14:39:37 ID:o9we/imk0
>>903 まず購入店へ行ってみます。dクスです。
905非通知さん:2006/10/15(日) 14:42:03 ID:P6fDeTPD0
新規購入+ハッピーボーナス加入だったら

今解約するとしたら5万円ぐらい払えゴルァ!ってなるわけか?

906非通知さん:2006/10/15(日) 14:43:11 ID:2jnMhiZI0
>>905
インセ絞って端末値上げするが、基本料は丸々ぼったくり。それが禿クォリティ
907非通知さん:2006/10/15(日) 14:45:32 ID:lhhbm+xC0
>>870
漏れはロンサポ&トークパックから変更したが、考えられるパターンは以下の通り

1.継続割引のみ
2.年割へチェンジ
3.ハピボ加入
4.スパボ加入

1.は最大15%割引で終了かつ2.以降の割引と併用不可
2.はよく知らんが、1.と同様だが解約料が発生する
3.以降は自分で調べれ(ただし、どれも継続年数リセット)

いずれにしても長期ユーザにはとことん不利なんで他のキャリアに移っても同じ
つーことで漏れはポイント全部消費して1.のパターンで3Gに機種変
新端末は速攻で売って脱北費用に充当しMNP待ち
ここで最重要なのは

シ ョ ッ プ を 吟 味 す る こ と

どのショップがいいかは自分で探すよろし
908非通知さん:2006/10/15(日) 14:45:37 ID:W7mlzu+q0
>870
こちらへいらっしゃい。

VodafoneでもSoftBankでも旧プランを使い続けるスレ4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1160825827/
909非通知さん:2006/10/15(日) 14:46:38 ID:OHzTW+Lm0
>>894
でもキャッシュバックor1マン値引き受けてるんだろ?
そして今は2月無料期間中。
恩恵だけ受けといてゴネるなよ。
910非通知さん:2006/10/15(日) 14:50:03 ID:W7mlzu+q0
なお、10月まで旧々長期割(ずっと、ロンサポ)から年割なら年数引継ぎ可だった。
今はわからない。
911非通知さん:2006/10/15(日) 14:51:46 ID:q2dAFDOq0
>909
要求が通った場合1万は返すんだろ、多分。
912非通知さん:2006/10/15(日) 14:53:52 ID:ItTTBa330
>>909
基本料無料期間かどうかは分からない。
だってあれって最初は新規契約のみで機種変更や契約変更や買い増しの人は
対象外だったから。

1万引きなんて別に払えばいいことだし大した問題じゃない。

まぁ、基本料無料、デュアル、1万とすべて恩恵を受けているとしても
ショップのミス(ソフトバンクによるとそうらしいw)で
希望通りHBにできなかったんだから文句言うのは当然の権利かと。

913非通知さん:2006/10/15(日) 14:59:48 ID:OHzTW+Lm0
あいたたた・・・痛い、痛すぎる。
もうちょっと外に出て世の中の荒波に揉まれた方がいいよ。

そんな程度じゃ一旦締結された契約は覆せないよ。
なんだったら今すぐ出かけて覆して来いよ。
914非通知さん:2006/10/15(日) 15:01:20 ID:OHzTW+Lm0
万が一のために1マン握り締めていくのを忘れるなよ。
915コピペ:2006/10/15(日) 15:01:26 ID:ItTTBa330
>>913
919 :非通知さん :2006/10/15(日) 14:57:16 ID:Z91mA3Tg0
消費者契約法を読んで総務省へご意見を
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html

消費者契約法第四条第一項第一号

第四条 消費者は、事業者が消費者契約の締結について勧誘をするに
際し、当該消費者に対して次の各号に掲げる行為をしたことにより
当該各号に定める誤認をし、それによって当該消費者契約の申込み
又はその承諾の意思表示をしたときは、これを取り消すことができる。

 一 重要事項について事実と異なることを告げること。 
   当該告げられた内容が事実であるとの誤認



消費者保護法に引っかかるらしいけどどうよ?
916非通知さん:2006/10/15(日) 15:01:57 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/


917非通知さん:2006/10/15(日) 15:02:33 ID:T1yvw1q+0
こんな会社の最新機種なんて買わなきゃ良かった。
センターに登録されたらもう解約できないんだって。

たった5分前なのに契約やめてっていったのに
もうキャンセル不可だって。

918非通知さん:2006/10/15(日) 15:04:06 ID:OMAKoq3T0
>>912
そもそも そこまでしてこの糞キャリアに残りたいのは何故なんだ?
割引が効いてて安いから なんて答えだったらワロス
今回のゴタゴタはユーザーに有利な形で決着しつつあるが、毎回こういう結果になるとは限らない。
明日にも「やっぱりハピボは無し。ハピボ→スパボで年数引継ぎ不可にしよう」
とか言い出しかねない。
 そんな不安を抱えながらユーザーでいられる神経を俺は尊敬するよ。
919非通知さん:2006/10/15(日) 15:05:43 ID:18inep8qO
他板のスレも使ってやれよ

【SB】年割りを継続できないと言ったのは 代理店のミスだよ【禿】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1160751625/

【モバイル】ソフトバンク、「ハッピーボーナス」と「年間割引」の受付継続を周知 [06/10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160750450/
920非通知さん:2006/10/15(日) 15:05:45 ID:2jnMhiZI0
>>913
不実があった場合は契約自体無効。問題は刑法に抵触するかどうかw
そこまで火消しに必死なのは何者?
921非通知さん:2006/10/15(日) 15:08:11 ID:ItTTBa330
>>918
本人じゃないから知らないよ。
>>894はとにかくSPBを取り消したいんでしょ。

そのあとソフトバンクに残り続けるかMNPで他へ行くかは知らない。

残るにしてもMNPで他に行くにしてもSPBを取り消したほうが得なのには
変わりないし取り消せるなら取り消したほうがいいと思われる。
922非通知さん:2006/10/15(日) 15:09:23 ID:o9we/imk0
923非通知さん:2006/10/15(日) 15:12:12 ID:2jnMhiZI0
そろそろ次スレ〜
924913:2006/10/15(日) 15:12:29 ID:OHzTW+Lm0
漏れ?はげユーザーが右往左往する様を楽しんでるだけだけど?
そして漏れに不実な契約が無効であることを主張しても何も変わらんよ。
さあ、今すぐショップに池。そして主張すべきは断固主張しろ。
気が向いたら報告してね。
925非通知さん:2006/10/15(日) 15:12:30 ID:o9we/imk0
921です。 1万円はらってもいいので、SPB取り消して元のハッピボーナスに戻したい。
別に2ヶ月無料期間でぼったくってるとかではなく、ハピボを引き継げるなら引継ぎ
たかったのに(契約期間も2年経ってるし)やむなくスパボ契約したから・・。

多分、こんなややこしい事になる携帯会社ってここだけだろうな
926874:2006/10/15(日) 15:12:43 ID:gsYrNkwh0
>>890
>>891

レスありがとうございます。
大体把握できました。

今日ソフトバンクショップ行ってこようかな。
最新機種で頭金、月賦はいくらになるのか聞いてこよう。

夜に報告します。




しかし、あれだな。
ここまで消費者を混乱させるキャリアも珍しいよね。
昔はもっと簡単だったのになあ・・・。
927非通知さん:2006/10/15(日) 15:14:33 ID:GlHWZGVt0
俺がSPBで思うのは、
禿=主犯
ショップ=共犯1
SPB契約者=共犯2

だと思う。
928非通知さん:2006/10/15(日) 15:17:10 ID:Un4uXccS0
犯罪集団かよ
929非通知さん:2006/10/15(日) 15:18:32 ID:Z91mA3Tg0
>>922
そうそう、これが間抜けでさー
「HB、年割は継続できない」って告知が不実であることの裏づけっつーか
ある意味自白になってる。ショップ側が誤認してたかどうかなんてのは
契約する消費者にとって全く関係ない話だからね。
930非通知さん:2006/10/15(日) 15:18:51 ID:jMb27P8P0
>>922
これさ、12日の通達だと思うけど、
はっきりと「受付停止」って書いてるじゃん。つまり、
少なくとも12日までは「受付はしない」と言うことだったんだろ。
これって勝手に約款変えてることになるから、非常にまずいよね。
週明けに総務省から正式な業務改善命令が出るんじゃないか。
931925:2006/10/15(日) 15:21:47 ID:o9we/imk0
>>921でなく、>>894の間違いでした。>>921さんスマヌ
932非通知さん:2006/10/15(日) 15:23:35 ID:4reFXEH90
だから金輪際ソフトバンクとは一切かかわらないと決めたほうがいいんだよ
ADSLで騙され、日本テレコムで騙され、携帯で騙され
いったいいつ学習するんだ? ソフトバンクは悪と
933非通知さん:2006/10/15(日) 15:23:43 ID:OOa/I1M70
■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(3G編)■■■■■■■■■

今既に3Gを使っててかつハッピーボーナスに入っている人は
適当な2G機種に持ち込みで機種変更すると,スーパーボーナスには入れないし
ハッピーボーナスも継続できないから割引無し契約になって
結果解約金10500円無しで解約できます(機種変手数料は1900円かかる)。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
ただしMNP開始後は3Gから2Gに移行できないので早めに持ち込み機種変しましょう。
その後にMNPでdocomoなりauなりに移動しましょう。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■vodafoneの2年縛りを喰らってる人たちへ(2G編)■■■■■■■■■

今既に2G機を使っててかつハッピーボーナスに入っている人は、適当な3G機に機種変更
すれば解約金10500円無しでハッピーボーナスが解除できます。
(機種変手数料は1900円かかる)。
ポイントを使ったり、今使用している2G機の利用期間によっては大変安価に3G機に
種変更できます。
ポイントが無くても1年以上利用なら機種変更0円の機種も見つかることもあります。
ショップにも確認済みなのでおすすめ。
3G機に変更時にスーパーボーナスをつけなければいつ解約してもかまいません。
即解約して美品のまま白ロムとしてオークション等で売れば機種変手数料くらいには
なるかもしれません。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
934非通知さん:2006/10/15(日) 15:37:13 ID:XpDReJmH0
>ソフトバンクモバイル,長期利用割引サービスを割賦方式に一本化
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061002/249641/
>↓ 証拠資料
>↓ http://mobiledatabank.jp/s/src/MDBS0704.jpg
>ソフトバンク,ハッピーボーナスと年間割引の受付継続を周知
>http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20061013/250692/
> ソフトバンクの見解
> ●ショップの勘違い・ミスのせいです。
> ●年割&ハピボ受付停止の通達も、契約書に年割&ハピボ欄がなくなったのもすべてショップの勘違いです。
> ●総合カタログ・公式サイトから年割&ハピボが消えたのも、すべてショップの勘違いです。
>証拠資料
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0692.jpg
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0693.jpg
>違約金が発生するケース
>http://moilestyle.info/s/src/MDBS0699.jpg

>店員の溜まり場
>http://advenbbs.net/bbs/yybbs.cgi?mode=res&no=7832&id=tetsuya

>困ったときの逃げ口上
>Voda→キャンペーン
>禿→販売店の勘違い
    ,, -‐''" ̄ ̄`゙ ヽ、
   /          \
  /            i
 ノ         ___ノ 
(____,,--‐‐'''''"''':::::l.川
  . |(●),   、(●)、.:|川
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、・,,.::::|リリ
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|(((  携帯の映像が、変わるよ
 彡\  `ニニ´  .:::::/ミミ  本社からの指示も、変わるよ
   /`ー‐--‐‐―´\
935非通知さん:2006/10/15(日) 15:39:29 ID:2jnMhiZI0
>>927
禿ユーザーまで犯罪者かよw
足洗えってのか?w

>>932
ソフトバンク以外が買収してくれたらなぁ。そもそも買収されなければなぁ。
936非通知さん:2006/10/15(日) 15:43:28 ID:o9we/imk0
他スレを見ていたらこんな書き込みを見つけた。何だか店員も可愛そうだ・・・。

Re:ハピボ年割 素富戸 - 2006/10/13(Fri) 23:45 No.7895

昨日は休みだったのですが掲示板見てびっくりし、実際に通達を見て腹腸が煮え繰り返る思いでした。
10月1日から受付停止って通達がきたからそれに従っただけなのに…ショップが悪いみたいな発表をして責任逃れ。
私達は裏切られたも同然じゃないですか。10月からの申込書にはハピボと年割の記入欄はない。備考欄対応で受付可能なんて正式な通達もない…これでもショップのせいにするなんてSoftBankはやっぱり詐欺団としか思えないです。

Re: ハピボ年割 公のトリ - 2006/10/13(Fri) 23:45 No.7896

日経の記事を見て
「ハピボをやってないというからスパボにしたのに」
というお客様が出て来ませんように…

Re:ハピボ年割 ひよ子 - 2006/10/13(Fri) 23:53 No.7897

とりあえず、泣く泣く年割、ハピボを強制解除させたお客様の希望を聞いて、継続させろ!
大切な顧客さんに迷惑がかかるのが、本当に申し訳ない。
お客様と代理店をなんだと思ってるんだ?!

こんな詐欺まがいの片棒、担ぎたくない。
とにかくお客様に迷惑をかけるのだけは、やめろ!

ハピボ年割 うるうる - 2006/10/14(Sat) 00:10 No.7898

皆さんの店舗では、昨日今日の間に通常契約とスパボ契約とで、プライスの表示見直しはしてますか?
または近々変える予定ありますか?

937非通知さん:2006/10/15(日) 15:43:55 ID:lhhbm+xC0
>>935
>そもそも買収されなければなぁ。
どこに?w

しかし旧国鉄系列のキャリアってことでデジホンと契約したはずなんだが
気がついたらクソ禿ユーザってのも情けない
938非通知さん:2006/10/15(日) 15:47:07 ID:9allxi4c0
結局、通常プランが一番割安なのでは?
939非通知さん:2006/10/15(日) 15:52:42 ID:jMb27P8P0
年に数日のことだが、某有明マンガ祭りは輻輳が発生して
FOMAもauもゐる混むも通信不能になるからなぁ
その点人気の低いキャリアは
ほぼ安定して通信できるので手放せないというのが本音
禿化して更に人気低下すれば(゚д゚)ウマー
940非通知さん:2006/10/15(日) 15:53:25 ID:a+n1SAzD0
>>937
> しかし旧国鉄系列のキャリアってことでデジホンと契約したはずなんだが

京葉線・中央線レベルのサービス水準を維持していますが、なにか?
941非通知さん:2006/10/15(日) 16:00:01 ID:paREMkq60
>>936
本社と販売店で責任のなすりつけ合い
本社「販売店の勘違い」
販売店「上からやれって言われたから」

同じ穴の狢。
942非通知さん:2006/10/15(日) 16:08:13 ID:Z91mA3Tg0
>>941
そらお前さんちょっと酷ってもんだろう

> 本社「販売店の勘違い」 <嘘
> 販売店「上からやれって言われたから」 <事実

同列に扱えるもんじゃないべ
未だにHB年割受け付けないショップは別だけど。
943非通知さん:2006/10/15(日) 16:12:22 ID:GlHWZGVt0
>>942
つか未だにSPBでしか受け付けてないショップのほうが多くないか?
通達が来ていても無視してるか、あるいは通達を見てない振りを
するように言われてるかとしか思えないほど。
944非通知さん:2006/10/15(日) 16:15:16 ID:paREMkq60
>>942
だって大抵の店は「スパボなしでもイイですよ」もしくは「ウチは強制だから他当たって見て」って感じ
中には「強制です」と言いきる所も一軒だけ有ったけど。

契約させられたのは、後者の方が大半なんじゃないの?
やれって言われたって、やらない所の方が多かったんだから
945非通知さん:2006/10/15(日) 16:18:35 ID:OMAKoq3T0
地方によって違うかもしれないが、ジャスコはいまだにスパボの取り扱いをしていない。
@9/末頃に店頭に「2G⇔3Gの契約変更は暫く受付けません」と手書きの張り紙がしてあった。
A10/頭に「現在スパボの取り扱いはしておりません。10/中旬スタート予定です」と印刷された紙が貼ってあった。
B「当店ではスパボの取り扱いはしておりません」のプラスチックプレート有り。 (10/15現在)

正式にスパボはやらないってのが現段階での決定事項で桶なのかな?
ジャスコがんがれ!
946非通知さん:2006/10/15(日) 16:18:46 ID:T1yvw1q+0
店員はスパボの悪い所はいわないのな



あたり前かorz
947非通知さん:2006/10/15(日) 16:23:32 ID:8tUjd6u00
>933の方法ってもう出来ないの?

電話で聞いたら、3G⇒2Gに機種変しても
ハッピーボーナスが継続出来るから
やめるなら解約金必要って言われた
948947:2006/10/15(日) 16:24:25 ID:8tUjd6u00
スレ違いだったスマソ
949非通知さん:2006/10/15(日) 16:33:51 ID:0VBQ9Dpu0
今日あきばで、最新機種が新規でIPOD NANO本体(2G)がおまけで付いて1円ってやってたけど、
しばりってなんだったんだろう? 
かなり後ろ髪引かれたけど、時間なかったから話きかなかったけど。
950非通知さん:2006/10/15(日) 16:34:58 ID:gZZSyP0T0
> Re: 3G→2G契約変更につ... 某専売店販売員 - 2006/10/15(Sun) 14:17 No.7986
>
> 3G→2Gへの契約変更は、MNP導入後できなくなりますよ。
> MNPに関するQ&Aに記載がありました。
> 持込でも同じということでした。
> 某掲示板でも話題にはなってましたね。
> 「MNP開始前に2Gに契約変更後(HBの解除料を逃れて)他社へ」
> という感じで。
> USIM単体での持込契約変更については分かりかねますが。

現在3G契約で、2Gに契約変更をしHBをはずしてMNPで移動予定の方は23日までにお手続きを!!
951非通知さん:2006/10/15(日) 16:38:33 ID:NAAK1F6z0
>920
必死なのはピックルだね。
952非通知さん:2006/10/15(日) 16:43:44 ID:o9we/imk0
ハッピータイム2の悪夢、再び・・・。あの騒動以上に悪夢だけど
953非通知さん:2006/10/15(日) 16:44:53 ID:abPvUsim0
>>950
家族5台分、先月末頃より順次、持込契約変更を完了しました。
2台分足りなかったので、オクで2G白ロムを2台送料込み1500円で入手。
私は10日ほどエンジョルノV101Dで過ごし、ドコモへいきます。
954非通知さん:2006/10/15(日) 16:50:34 ID:OMAKoq3T0
>>949
iPod付きはスパボのみ。
”1円”は頭金なのであって、2280円*24回=54720円
つまり合計で54721円だ。
ぜんぜん安くない。
955非通知さん:2006/10/15(日) 16:55:38 ID:vWngtB+B0
ソフトバンクショップで今後ソフトバンクの看板下ろすところ増えるのだろうか?
こういうキャリアの商品って売りたいって思わないよね、普通の感覚なら
俺はソフトバンクはどんなにユーザーに有利なサービスや端末がでても
加入する気おきない
すぐに言ってることやってることを撤回する可能性が高いから
956非通知さん:2006/10/15(日) 17:04:13 ID:dGPS0+FG0
ソフトバンクに限らずショップの看板を下ろすところは増えるだろうね
携帯電話専門店は減らして今後は量販店やコンビニでの販売にシフトしようという動きは業界全体の傾向だから
AUは自動車販売店やカー用品店の店頭で携帯電話を販売しようという動きがあるし
ドコモは書店やCD・ビデオショップ(ツタヤとかゲオとか)での販売ルートを開拓しようとしている
957非通知さん:2006/10/15(日) 17:05:08 ID:T1yvw1q+0
>>954
すまん。
もう少し詳しく
iPod付き買ってしまった。
おまけに吊られて
958非通知さん:2006/10/15(日) 17:10:37 ID:dGPS0+FG0

 __
 `ヽ, `ヽ     /゚ヽ
  ,.' -─-ヽ.  /   ヽ
<i iノリノ))))>/     )
  ノl i_゚ ヮ゚ノli /     (   (´・ω・`)カワイソス
( (i/wkつつ7       )>>957
 ∠,ノ,イつつ      (, (゚∀゚)
959非通知さん:2006/10/15(日) 17:16:40 ID:OMAKoq3T0
>>957
スパボ=端末を24回ローンで買うプラン。(最初の最大2ヶ月間は基本料無料)
例えば 705P+iPodの新規契約の場合、2280円*24回の分割払い。
しかし、毎月の基本料金からソフバンが2280円を負担してくれるから実質の支払い金額は変わらない。
例:5900円+2280円(ローン)-2280円(ソフバン負担額)=5900円

最初の無料月と併せて27ヶ月間機種変更しなければ問題無いが、
例えば残り12ヶ月を残して買い増しや契約解除を行うと2280円*12ヶ月=27360円払え!と請求が来る。

>>957は本当に知らなかったのか???
ローンだと説明があったはずだ。

吊りなのか。。。
だとすればマジレスしてる俺って...
960非通知さん:2006/10/15(日) 17:19:55 ID:+uqSyeQP0
スーパーボーナスでデュアルパケットが解除できるなら問題ないよ。
ただ、アフターサービスも一緒に付けて欲しかったな。

結局の所、短期で買ってオークションでで売る連中を駆逐するのが目的なんだし、
1年で機種変更してる奴も、結局オークションで処分してるしな。
961非通知さん:2006/10/15(日) 17:25:09 ID:OHzTW+Lm0
毎日毎日こんだけコロコロ変わるんだから、959の
「ソフバンが2280円を負担してくれるから」
ここだけ無くなっても一向に不思議に思わないな、漏れは。
962非通知さん:2006/10/15(日) 17:27:50 ID:T1yvw1q+0
>>959
d
シンデクル
なんかソフトバンクってデュアルパケット付けなきゃ
メールもできませんなんていわれた。
ぜんぜん安くない。
はじめて携帯買ったんだけどやっぱり失敗だらけだったのかな
963非通知さん:2006/10/15(日) 17:27:52 ID:o9we/imk0
今ヤフオク見てたらソフトバンク(ボーダフォン)携帯の出品が以前より
減っている感じがする。 前はもっと色んな機種が出品されてたのに・・
3Gの機種ばかり。 SPBの影響か?
964959:2006/10/15(日) 17:29:25 ID:OMAKoq3T0
>>961
確かにそうだね。
「50%負担に変わりました。」とかってありそうw
しかもプレリリ無しで客セン対応でwww
「昨日までは100%負担でしたが今日からは50%です♪」とか。
965番組の途中ですが名無しです:2006/10/15(日) 17:30:18 ID:6sxjzQXI0
今日名古屋で3G→2Gで解除して解約してきたよ
店員さんもソフバンの体制には困っていてすごく良心的でした
966非通知さん:2006/10/15(日) 17:34:38 ID:OHzTW+Lm0
>>963
単純にユーザーが減っているだけならむしろ出品は増えるだろうし、
SPBの影響に加え、「2Gもいつ必要になるかわからない」緊張感から
手控えているのでは?
967非通知さん:2006/10/15(日) 17:36:32 ID:l83LVhO10
昨日、2Gから3G(USIM)へ、そして
3Gから2Gへ、それぞれ契約変更してHBはずしたものを、
本日、無事に2台とも、解除料やらまったくなしで、
解約完了しますたよ。
ショップのおねえさんも、まったくお客さん他にいなくて、
黙々と、スピーディーに処理してくれました。

さらば、ソフトバンクで!、
この会社絶対に、続かないと思いますよ。
968非通知さん:2006/10/15(日) 17:38:39 ID:8pK/sku00
で、 ID:T1yvw1q+0はどこが失敗だと思ったのかね
969非通知さん:2006/10/15(日) 17:48:57 ID:xU3NqLYj0
誰一人としてスパボなしでは新規、買い増し契約できてないんだね・・・

結局、ソフトバンクの思いのままか
970非通知さん:2006/10/15(日) 17:53:24 ID:ga5hQXpc0
ハピボ継続で買い増しを希望したら、店頭買い増し価格+\10,000でキャッシュバック無しだからねぇ・・・
実質\20,000の差が出るんだよ。 orz
971非通知さん:2006/10/15(日) 17:57:16 ID:TGR8RKOv0
>>970
なんか勘違いして無いか?
972非通知さん:2006/10/15(日) 18:04:26 ID:XrWrWu4N0
文句言いながらソフトバンクを使い続ける理由はあるの?
もう機種変するならキャリア変えればいいと思うんだが。
HB入ってる人でも最高で4年目くらいでしょ?
ソフトバンクの横暴に不安がるくらいだったら、
他キャリアに変えて月々の基本料金数百円アップを受け入れるのが一番じゃない?
973非通知さん:2006/10/15(日) 18:07:30 ID:o9we/imk0
>>972 本当にそれが一番と思います。 VODAFONE時代から使い続けてますが、
もうおさらばするのが一番か。 某掲示板の書き込みを見ると店員側も痛々しい・・。

量販店勤め 投稿者:みちょ 投稿日:2006/10/15(Sun) 02:38 No.7975
うちはあのいい逃れのFAXは売り場にきただけで代理店の方にはいってなかった。私から代理店(私の雇われてる会社)に「ハピボ受けるんですか?どうします?」ってきいたら「え?そんなのきいてない!連絡ないよ」って(-_-#)それから価格やのなんやの大騒ぎ!
普通、こんな重要で大きな事、代理店に知らせないなんて有り得ます?しかも店にもFAXなんていう、無機質な紙切れ一枚でお知らせですって。会社として…というか、人として正しくない。
Vodafoneの時も大概やられたが、ソフトバンクはさらに輪をかけてアホだ。早く潰れてほしい。
974非通知さん:2006/10/15(日) 18:11:24 ID:JjxDGgPY0
私たちが携帯電話事業に参入できれば、携帯料金は確実に下がります。
私たちが目指す「いつでも・どこでも・だれとでも」情報のやり取りが安価で
できる、まさに「ユビキタス」な社会が実現できるはずなのです。
http://www.softbanktelecom.co.jp/release/2004/tpx/0903/


975非通知さん:2006/10/15(日) 18:12:06 ID:wDc0MI5G0
>>972,973
ハピボや年割りの縛りがなければとっくに変えてるってばよ
976非通知さん:2006/10/15(日) 18:14:21 ID:T1yvw1q+0
>>970
量販店はキャッシュバック無しで予め1万円引いていた
契約してからキャッシュバックの説明をしてきて
納得いかないから解約してといったけど一度センターに
いったらもう解約できないといわれました。
なんだかな
977非通知さん:2006/10/15(日) 18:16:20 ID:KMqZBQgn0
>>975
この混乱でハピボは無料でおさらば出来るし、年割もガタガタ言うような額ではない。

要は居残るための口実を探してるんだろ?違うか?
978非通知さん:2006/10/15(日) 18:38:23 ID:GR0pmjUlO
馴染みのショップにいったらソフバンコーナーが狭くなってた、WILLCOMより狭かったのはワロタw
今までソフバンだったスペースはauになってドコモとauがスペース同じになった。
979非通知さん:2006/10/15(日) 18:44:49 ID:T1yvw1q+0
いやな携帯を2年間も使うのか
高い勉強代だ
980非通知さん:2006/10/15(日) 18:45:15 ID:PwhgOfdN0
漏れも2G⇒3Gへ契約変更したけど、店側からはHB引継ぎ不可。HBの解除金は無料なのでSPBに移れ
としか説明を受けなかった。SPBはかなり怪しかったので、SPBなしで継続割だけで契約変更。

で、直接、禿の客センにメールで質問したら、店側でしっかりと説明させて頂いてるので、
問題無し。HB引継ぎの件は公表する必要も無しって返事が返ってきたお。
で、その返信メールを持って店にゴルァしにいったら、店は禿の指示に従っただけと言ってるし。

もう24日にDocomoに切り替えます。
981非通知さん:2006/10/15(日) 18:49:30 ID:tUqsAY4Y0
>>980
んでもそれって消費者保護法に違反してるよね。

MNPで移るなら問題ないけど、
残る人は

総務省の通報
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html


消費者センターに通報

http://www.kokusen.go.jp/map/index.html
982非通知さん:2006/10/15(日) 18:53:16 ID:2nZPXnWO0
>>979
あなたの場合、何が失敗だったと思っているのか理解できない。
「キャッシュバック無しで予め1万円引いていたこと」?
「頭金は1円だけど、27ヶ月使用しないと残債が発生すること」?
「必要のないデュアルパケットがついてること」?

『いやな携帯を2年間も使うのか』って、買うときは気に入ってたのでは?
983非通知さん:2006/10/15(日) 18:58:15 ID:T1yvw1q+0
>>982
正直全部だと思う。
少しでも安い所とそれだけしか考えてなかったこと
それとおまけのnanoに引かれた考えのなさ

自己嫌悪でいっぱいです。


984非通知さん:2006/10/15(日) 19:04:49 ID:5WK3GW4K0
>>983
でもそれって抱き合わせ商法にはならないのかな?
985非通知さん:2006/10/15(日) 19:06:50 ID:2nZPXnWO0
>>983
なるほど・・・
では、3ヶ月目にデュアルパケットを解約して、27ヶ月我慢するしかないですね。
1年半くらい使えば、最初の無料分くらいで元はとれるでしょうから、その時
乗り換えてもいいかもしれませんね。
986非通知さん:2006/10/15(日) 19:06:50 ID:eXdlRisM0
>>984
nano無しという選択も可能だから、抱き合わせ商法とは言えないな。
987非通知さん:2006/10/15(日) 19:09:19 ID:wDc0MI5G0
>>977
ゴメン・・・ これは一般的な話で・・・
自分自身は先週のうちに解約してきたクチでした・・・
988非通知さん
>>985
1年半も使ってれば残債もnano分ぐらいしかないだろうから十分元は取れるさ。
多少圏外になる可能性が他より高いぐらいで、電話として使えないわけでもないし
安いプランでしばらく使って、それから使い続けるなり他に移るなりもう一度考えれば良い。