▽▲▽ FOMA Part153 ▽▲▽

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
前スレ
▽▲▽ FOMA Part152 ▽▲▽
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1130928493/l50

●質問する前に・・・●
大抵の疑問は下記のサイトを見れば解決します
サイト内でCtrl+Fで検索すると探しやすい!
2ch 携帯・PHS板 FOMAスレ テンプレ集(よくある質問や900i関連記事・スペック等のまとめ)
http://docomofoma.hp.infoseek.co.jp/
値段報告&購入種別と判定チャート
http://docomofoma.at.infoseek.co.jp/
【NTT】ドコモ総合質問スレッド その106【DoCoMo】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131967497/

携帯機種
http://hobby7.2ch.net/keitai/
2非通知さん:2005/11/23(水) 12:05:40 ID:ugodgJv20
2げっと
3非通知さん:2005/11/23(水) 12:16:42 ID:cR1RZYdR0
>>2
2getするのは勝手だが、前スレ埋まるまではageるな。
>>1
4非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/23(水) 13:24:12 ID:M63iwPMsO
>>1
乙彼
5非通知さん:2005/11/23(水) 14:14:09 ID:mDKLa8UNO
■■【最悪】ドキュモ【必死】■■
ケータイ取りあげるとオロオロして落ち着きがなくなるのがドキュモの特徴ですw
6非通知さん:2005/11/23(水) 18:07:24 ID:Sxsx426uO
IDがちょっと…
7非通知さん:2005/11/23(水) 22:15:27 ID:B+TfFk850 BE:113459074-#
7
8非通知さん:2005/11/23(水) 22:48:40 ID:HZ7UCDUKO
タクミの妻
9非通知さん:2005/11/23(水) 22:55:33 ID:seNh/iRt0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
10非通知さん:2005/11/23(水) 23:18:31 ID:lFNmrp++0
--------------------------------------------------
775 :白ロムさん :2005/11/20(日) 01:20:05 ID:CkwLPb9wO
>>772
芋通信の場合
横須賀線横浜〜横須賀間の平地区間だと

N901iSは走行中頻繁に切断・表示は1〜2本
D902iは走行中でも概ね2〜3本表示。
ただ通信が滞ることが多少あり。
N902iは表示にバラツキあり。常に1〜3本を行ったり来たり。
それでも通信は一番安定してた。

全てを同一地点で試した訳ではないので、あくまでチラシの裏ってことで。
--------------------------------------------------
462 :白ロムさん :2005/11/20(日) 09:24:43 ID:q0TmrjYD0
スレ違いと承知で書き込む…。
新幹線で新横浜−名古屋間、N902iの電波の掴みは良好だった。
圏外であるトンネルを出ると、すぐに1〜3本出てたし、メールやサイト閲覧もストレスなかった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
参考までに…。
--------------------------------------------------
11非通知さん:2005/11/23(水) 23:18:58 ID:lFNmrp++0
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
270km/h走行にもかかわらず、movaよりも掴みがよい印象だった。
12゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/11/24(木) 00:02:28 ID:s8PmODGu0
>>1
甲乙。
13非通知さん:2005/11/24(木) 15:09:08 ID:kI4u+yVe0
なんじゃこれ(笑)
http://www.nttdocomo.co.jp/product/images/common/sa800i_def.jpg

キッズケータイ SA800i
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/sa800i/index.html

キッズケータイシリーズ 製品一覧
http://www.nttdocomo.co.jp/product/kids_phone/

「キッズケータイTM」を開発
-子どもを守る「あんしん」ケータイ-
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051124a.html

「イマドコサーチTM」サービスを提供
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051124b.html

法人様向け、FOMA位置情報サービスを提供
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051124c.html
14非通知さん:2005/11/24(木) 15:15:00 ID:58A8sjKkO
>>13
小学生向けなんだろうが…ダサいな
キッズケータイはシリーズ化するのか
15非通知さん:2005/11/24(木) 15:27:56 ID:Cjs8QWRP0
売れたら
16非通知さん:2005/11/24(木) 15:48:28 ID:kBpmWV290
>>15
売れる売れない関係なく拡充させるだろう。
17非通知さん:2005/11/24(木) 15:49:50 ID:yrWSVENT0
すでにシリーズ化宣言してるようなものだろ
18非通知さん:2005/11/24(木) 16:55:22 ID:5p07Iu2I0
900シリーズのようには売れないだろうけど、必要としている層は確実に存在するんだろうね>小学生向け
19非通知さん:2005/11/24(木) 17:46:43 ID:bgro6EQTO
>>13
これ、電池パック外れない様にしても、携帯へし折られたら意味無いよな。
手元から離れたり(捨てられたり)水没したり(させられたり)しても同様。
その辺考えてるんだろうか。まぁ、間抜けな犯罪や突発的なトラブルには
無いよりましか。
20非通知さん:2005/11/24(木) 18:07:59 ID:eEN5a8lxO
FOMAの買い増しについての質問なんですが、
900i→901iCを14ヶ月で買い増ししたとして、
901iC→902iを10ヶ月で買い増しした場合、
902iは24ヶ月以上使用の値段で買い増しになるのですか?
movaの機種変の場合は12ヶ月未満使用の値段になるのはわかるのですが…。
21非通知さん:2005/11/24(木) 18:21:32 ID:cGNBFwGc0
>>20
mova/FOMAにかかわらず、901iCの時点で0ヶ月にリセット。
従ってそのタイミングでは10ヶ月。

ドコモeサイトので追加された「取替優遇算定期間」を参照のこと。
契約内容確認→FOMA/mova契約情報
22非通知さん:2005/11/24(木) 22:02:41 ID:c8ompfjlO
ヒント:ファミ割ワイド
23非通知さん:2005/11/24(木) 22:04:31 ID:MlqfWfJN0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
24非通知さん:2005/11/24(木) 22:21:43 ID:7z/xuFhcO
このコピペうざったいな!!
25非通知さん:2005/11/24(木) 22:56:17 ID:8a+iygEI0 BE:194501186-#
PHSのいまドコサービスと、どこが違うの?いまドコサーチってw
26非通知さん:2005/11/24(木) 23:06:59 ID:6Pl9qYhz0
>>25
ttp://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051124b.html
の4.5あたりかな?
テレビでやってたけど誰かに電源切られても一定間隔で電源が入って親に居場所を通知するみたい

バッテリー抜かれたらどうすんだろ('A`)
27非通知さん:2005/11/24(木) 23:08:19 ID:6Pl9qYhz0
ゴメン。↑主な機能の4.5ってことね
しかもsage忘れ…吊ってくる
28非通知さん:2005/11/24(木) 23:23:19 ID:dpQVMBjXO
電波届かなくても確位置認出来るの?
29非通知さん:2005/11/24(木) 23:30:34 ID:fVpC/Crk0
>>28
できるわけねーだろ
30非通知さん:2005/11/24(木) 23:53:20 ID:63pNerH2O
>>26
そのためのバッテリーロックじゃないの?
31非通知さん:2005/11/24(木) 23:56:01 ID:8lLWGbFY0
すいません。超ガイシュツというかジョーシキ事項だと思うのですが
質問させて下さい。
FOMAのメールリトライって、どんなタイミングですか?
たしか3回とか聞いた覚えがあるのですが、例えば最初の送信失敗後
1時間、6時間…とか、そういった間隔を知りたいのです。
今movaとvodafoneを使っていて、movaのメールに気付かないのが
非常に不便で気持ち悪く…。
FOMAのリトライが使える仕様なら良いなと思うのですが。
32非通知さん:2005/11/25(金) 00:03:41 ID:i5bYwtpJ0
>>30
よく見てなかった。ちゃんと勝手に外せないようになってんのね
>>31
10分20分40分〜
て感じじゃなかったかな?
33非通知さん:2005/11/25(金) 00:10:10 ID:/1aFa8KF0
>>32 早速のレス感謝です。
おお、そんなに頻繁なリトライですか!
それだと体感的にmovaとは大違い、という感じですかね?
34非通知さん:2005/11/25(金) 00:23:01 ID:ASw/MXk2O
>>29
じゃあ宝の持ち腐れじゃんか。
35非通知さん:2005/11/25(金) 00:25:54 ID:G9CuQSe60
>>23
このコピペ面白いね。
誰が見ても嘘っていうのが分かるから可愛いよな。
36非通知さん:2005/11/25(金) 01:02:43 ID:8c0Dk5oj0
>>33
まず最初に届かなかった場合、10分後、30分後、1時間後の3回リトライして、
届けられなかったらmova同様センターに溜まる。
auのように常時リトライではない。
37非通知さん:2005/11/25(金) 01:06:46 ID:/1aFa8KF0
>>36 有り難うございました。
だいたいmovaで取りこぼすのは電車で移動してる時なので、それだけ
リトライしてくれれば、どこかで届きそうです。
38非通知さん:2005/11/25(金) 07:47:50 ID:sgi3zLX5O
>>36
実はauも常時ってわけではない。
回数多いし、リトライも失敗することが滅多に無いから常時って表記だけど。
au質問の天麩羅にあった。
39非通知さん:2005/11/25(金) 13:05:30 ID:jNuT85ac0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はどう見ても精子です。
ありがとうございました。
40ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/25(金) 14:04:20 ID:xu0zz35mO
↑またいつものかと思ったら吹いたじゃないかw
41非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/25(金) 14:37:03 ID:UL7FRjR9O
sageになってる
42非通知さん:2005/11/25(金) 15:19:20 ID:VJlJz8dAO
>>40
またいつものかと思いながらも全部読んでるバーヤは
きっと人から頼みごとされたら断れないタイプ
43非通知さん:2005/11/25(金) 15:48:40 ID:s/J6jgrY0
何だかお人好しって感じがするな。
44ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/25(金) 15:59:59 ID:xu0zz35mO
>>42-43
金銭絡まなきゃ正解かもw
45非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/25(金) 17:27:36 ID:UL7FRjR9O
お金が絡むと..

ガクガク(((;゚Д゚)))ブルブル

ということはないよね
46非通知さん:2005/11/25(金) 19:58:42 ID:Q9/hLr8t0
2005年12月1日からはmovaでもFOMAから送信されたSMSを
iモードメールとして受信できるようになります。
これによりFOMAをご利用の方は
宛先がFOMA/movaを問わずSMSを送信できるようになります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/sms/index.html
47バーヤry ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/25(金) 20:39:49 ID:PAOD8gxh0
>>45
金銭絡む頼みごとされた瞬間に守銭奴に早変わりw

>>46
今まではSMSは隠したがってる雰囲気ぷんぷんだったけどね。
まさかバージョンアップがあったとはw
movaのショートメール→FOMAはimodeメール扱いで受信出来てたから
見かけ上は相互で送受信可能になったってことか。
48非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/25(金) 21:44:24 ID:oK0VHWlV0
>>46
SMSってファミ割組んでる相手でも無料じゃないんだよね
なんか今更って希ガス
SMSは広告しか来ないから受信拒否してるし
49非通知さん:2005/11/25(金) 21:47:20 ID:F6vjnlg+0
>>48
だからこそ、放置して、してても文句も出なかったんだよ。
日本じゃ海外程SMSって普及してないからな。
メールが同じくらい手軽にできるから。
50非通知さん:2005/11/25(金) 21:50:06 ID:m/YPeR/i0
>>47
>movaのショートメール→FOMAはimodeメール扱いで受信出来てたから

いや、movaから発信されたSMは、FOMA側ではSMSとして受信してるはず。
51非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/25(金) 21:54:30 ID:oK0VHWlV0
>>47
守銭奴で良いじゃないか
散財しないし

>>49
海外ではSMSの方が普及してるのか
知らなかった
52非通知さん:2005/11/25(金) 22:07:30 ID:F6vjnlg+0
海外の携帯メーカーからの端末を見ると、日本は既に追いつかれてるor追い抜かれてると錯覚しがちだが、
まだまだ日本の携帯ってのは最先端を行ってるよ。
追いつかれてるのは一部ハイエンド層の端末の固体スペックだけ。
おまいらが海外ので羨ましいと思ってるような端末、持ってる香具師ほとんどいないってのが現実。
更に、致命的なのがインフラ。日本程3Gインフラが普及してるとこなんて無いし、海外には未だ
iモードに相当するサービスが無いところも多い。
あちらで
53非通知さん:2005/11/25(金) 22:09:41 ID:F6vjnlg+0
SMSが普及してるのも、SMSはGSMやW-CDMAで規格されてるメッセージサービスだから
これらの規格を準拠したものならキャリアに関係無く使える点(日本ではキャリアで制限かけてるけど)
未だiモードに相当するサービスを準備しなくても使える点から広まった。
日本じゃ、PDCのショートメールがあっても、直にiモード等のメールを使えるサービスが広まってしまったから
使われなくなってるけど。
54非通知さん:2005/11/25(金) 23:32:21 ID:KS9HZrD20
通話とSMSさえ出来れば、ていうような簡素な端末が多いよな。
55非通知さん:2005/11/25(金) 23:55:01 ID:FSXQhoDl0
vodaメインのmovaと2台持ちです。
voda3GではTの端末が受話音クリアで聞きやすいと評判なのですが、
FOMAも対mova比で受話音声は良いですか?
何かD902iとかF902iの評判を聞くとあまり芳しくない声を目にするの
ですが。これは機種独自の事情でしょうか?
56ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/26(土) 00:44:17 ID:4/WNVin6O
FOMAはともかく、movaのメールは
ショートメッセージ建て増したやつにe-mailアドを割り振ったもんだと思ってます。
だからどーしたって話ですが。

>>50
あー、FOMA SMS→mova(芋契約者) SMが芋メール扱いだっけ。もうごっちゃでよくわからんw

しかし、S二人とM一人でしかも挟まれてるのか。激しいな(違

>>51
でも自分のためには散財しまくりw
あー今日もプレミア無償修理狙いでSH900iジャンクを(ry

>>55
仕組み上本来は音質自体はFOMA>mova
でも各メーカー一通り触ってみた感じで
FとかDは傾向として「繋がりやすく切れやすい」ってのがあるから
「繋がりにくく切れにくい」Nとかに比べると通話の安定度は劣る場合があるかも。
57非通知さん:2005/11/26(土) 01:10:09 ID:/JdYR4mI0
55です。>>56 レス有り難うございました。
え、F、Dは「切れやすい」ですか…!それは音質以前の大問題!
もう切れやすいのはpremniで懲り懲りです。勘弁して下さい。という感じ。
おとなしくvodaを使っとこうかな?
#エリアチェック機ではvoda3Gの方がFOMAより上でした。
#室内の奥まった場所とか地下のライブハウスでも電波が来る。
58非通知さん:2005/11/26(土) 08:19:40 ID:vN8aY/pK0
総合的にはFOMAの方がエリアは上だと思う
電波の粘りはvodaの方が上
59バーヤry ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/26(土) 09:02:13 ID:Ly9LwjOh0
>>57
あくまで相対評価ね。
いつも弱電界うろうろしてるわけでなければ目くじらたてる程ではない。
逆にNは圏外から復帰するのが遅いからイライラする事あり。

V3Gはピクト0本(傘マークだけ)でも着信するからFOMAユーザー的にはびっくりした。
FOMAはピクト0がないし、1本でも5割の確率で偽ピクト。
やっぱ仕様違うのかね。エリアはFOMAが微妙に勝ってるからイーブンって感じでした。
60非通知さん:2005/11/26(土) 13:22:43 ID:0PuxD/Dm0
都市部だと建物の中なんかFOMAと惨事は結構差があると思う。
あと惨事のSHは電波が悪いらしい。
FOMAのSHはそんな電波悪いとも聞かないのだけど謎。
61非通知さん:2005/11/26(土) 13:34:53 ID:8e+3bC7E0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても、なあに、かえって免疫力がつく。
62非通知さん:2005/11/26(土) 13:53:42 ID:tSIb+C5Q0
やっぱり、通はどう見ても精子です。
ありがとうございました。
63非通知さん:2005/11/26(土) 23:02:10 ID:1cJ3UsDj0
55です。皆さまレス有り難うございました。

>>58 私の行動エリアをチェック機で見て回った限りでは、vodaの方が強く、
安定していました。上でも書いた通り、地下でさえ電波が来てたのには驚き。
山手線でもFOMAは電車が動き出すと1本に減ってしまうのにvodaはバリ3で
安定してました。
電波に「粘り」がある、というのはPDCでも感じています。movaのあっさり
塩味とは全然違う。トルコ風アイスのような電波。
>>59 バーヤryさん
ああなるほど、相対的に、ということですね。
FOMAには「0本」がないのですか!それで分かりました。チェック機で
FOMAはすぐ「圏外」出してたのにvodaは0本で踏みとどまっていたもので、
一見、vodaの方が電波いいのかな?と思ったのですが…。
>>60 なんでvoda3Gの端末は、ああボロなのでしょうかね?vodaユーザー
の私も、謎です。同じメーカーなのに…?

結局、実際使ってみんことには分からないという気がして来まして、明日
にでも0円FOMAをゲットに出かけて来るつもりです。(そのために他の
予定をキャンセルしました。)機種変でも0円のがあるお店、知ってるの
ですが、本当に在庫あるのか、ちょい不安ですが。
64非通知さん:2005/11/27(日) 01:04:27 ID:abz03plu0
将来性を考えたらドコモになっちゃうんジャマイカ?
現時点では大差無くても、FOMAは800MHzがあるからな。
将来的には電波は圧倒的にドコモがよくなる。
まあ、その時変えればいいと言う意見もあるけど、
年割強化がある以上、ホイホイと携帯変えるのも勿体無いと思う。
お前さんの仕事で海外に出る機会が多いとか現時点で致命的な程に
FOMAが電波悪いとかそういうの無ければドコモを薦める。
65非通知さん:2005/11/27(日) 01:20:05 ID:qsmGwhZvO
>>59
N902iはそんなことない。
66非通知さん:2005/11/27(日) 01:52:53 ID:zF9WFWer0
たしかに、JRでのVoda3Gの電波は予想以上によい。
いまや、電車の中では、携帯メールやWEBが最適。

Vodafone>Jphone>デジタル通信>たしか、JR系キャリアで
線路沿いにアンテナを立てていったような話を聞いた。
au>IDO+セルラー>高速道路沿いにアンテナを立てていった。
トヨタ資本もあり、自動車に強い。
DoCoMo>NTT>電電公社のネットワークが強く、都会では
人が多く輻輳するが、いかなでは、かなり強い。

Vodaはそのうち、SBなんかに買収されたりしないかなあ。
ただ世界でのVodafoneブランドはたいしたものだ。
67非通知さん:2005/11/27(日) 01:53:44 ID:zF9WFWer0
たしかに、JRでのVoda3Gの電波は予想以上によい。
いまや、電車の中では、携帯メールやWEBが最適。

Vodafone>Jphone>デジタル通信>たしか、JR系キャリアで
線路沿いにアンテナを立てていったような話を聞いた。
au>IDO+セルラー>高速道路沿いにアンテナを立てていった。
トヨタ資本もあり、自動車に強い。
DoCoMo>NTT>電電公社のネットワークが強く、都会では
人が多く輻輳するが、いかなでは、かなり強い。

Vodaはそのうち、SBなんかに買収されたりしないかなあ。
ただ世界でのVodafoneブランドはたいしたものだ。
68非通知さん:2005/11/27(日) 02:07:34 ID:+5cdkWyXO
先日、FOMA D901iを修理に出したら、黄色いFOMAカードが刺さった状態で戻ってきたんだがこれってなに?
69非通知さん:2005/11/27(日) 02:13:18 ID:9wMxna0c0
>>63
アンテナピクトの意味合いが3Gでは異なるんだよね。
PDCでは電波の強さを表していたが、
3Gでは電波の通信品質の目安を表しているにすぎない。
よって、いざ3本状態で通信しようとしたら繋がらない、といったケースが多々。
移動中などにアンテナピクトを眺めているだけでなく、
実際に通信(通話)してみないと何とも言えないよ。
70非通知さん:2005/11/27(日) 02:13:53 ID:abz03plu0
>>68
ドコモの通話や通信テスト用のFOMAカードとかじゃないのか?
修理の人も無くして困ってるだろうから素直に返してあげるのが吉。
でなければ、へし折って捨てなされ。
71非通知さん:2005/11/27(日) 02:14:46 ID:y8hgFBw40
全角英数やageで書き込む辺りが…(w
72非通知さん:2005/11/27(日) 02:20:37 ID:+5cdkWyXO
>>70一応ドコモショップに持っていったらお礼に粗品くれた
73非通知さん:2005/11/27(日) 03:43:55 ID:aheALjw90
>>68
そのFOMAカードで「規制」項目が操作できたかもしれんね。
普通のFOMAカードだと「このカードでは無効な機能です」と怒られるから・・
74ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/27(日) 11:14:43 ID:KWT1Um2JO
>>63
まぁ最後は自分の行動範囲内での快適度が全てだと思います。
今0円だと700iSあたり?

>>65
900iの印象でしゃべっちゃったスマソ
75非通知さん:2005/11/27(日) 12:07:02 ID:UDEEBTKo0
安いFOMAなら、F901iSで決まり。(中央の場合)
コストパフォーマンスは無敵。
76ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/11/27(日) 12:09:20 ID:/3rN8eJT0
>>75
・・・・・・Fはやっぱ人気ないんだなぁ。
77非通知さん:2005/11/27(日) 12:34:54 ID:abz03plu0
>>73
多分無くなったことが発覚した時点で、そのカード無効にされてると思われ。
78非通知さん:2005/11/27(日) 15:48:07 ID:JS7PhfUU0
>>75
おまいを信じてイオンでゲトしますた
79非通知さん:2005/11/27(日) 16:08:43 ID:JgDg5XQy0
>>76
人気がないと言っても、こんな在庫がだぶついて投げ売りって
いうのは最近はそんなになかったんだけどな。

今回はたまたま予想より売れなかった理由があるのだろう。
シェアの高いPでも、505iSはすごい投げ売り祭だったし。
80゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/11/27(日) 19:10:23 ID:4PF7KkZm0
東京ドームの二回席の電波もうちょっと良くなりませんかね?
ムーバくらいしか安定してなかったぞ。
81名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/11/27(日) 21:50:45 ID:nuV7smUjO
繋がるならいいのでわ(´ー`)y─┛~~
82非通知さん:2005/11/27(日) 22:10:02 ID:BodgJki50
FOMAってマルチタスクがあるって事ぁ
通話中にメールが届いたら、アイコン表示などでメール受信が分かるようになるって事ですか?
83非通知さん:2005/11/27(日) 22:29:28 ID:2/iLsWsL0
やっぱ電波の話をすると、いつも900iの印象で話してしまう香具師が多い。
やっぱ900iは話題性も売れ行きもかなり凄かったんだなぁ・・・と実感。

ちなみに、N902iは1〜3本がいつも絶えず変化するらしい。
止まってメールうっている時も常に動いてるんだとさ。
これって・・・つまりは、アンテナ表示が正直だからって事なんだろうか?
84非通知さん:2005/11/27(日) 22:58:28 ID:Zu3VMXrm0
皆さんレス有り難うございます。
>>64 確かにFOMAには800MHzの将来性がありますね。vodaは永遠に2GHz。
(もしくは1.5。) 職種はめちゃくちゃインターナショナルですが、
恐るべき薄給なので海外に行けるのはもう一生ないものと思われ。
>>66 そういえばJ-PHONEのJはJRのJでしたっけね? 山手線でバリ3の
はずだ。
>>69 へぇ…!3Gはアンテナピクトの意味合いが違うのですか!
だからバリ3圏外も起こるわけか…。怖いですね。てか、チェック機の
意味なし。
>>74 0円はP900iVでした。しかし、既に在庫出払った後でした…。
他の店に行ったところ1円FOMAが10ヶ月未満だと3万円!とか、
「10ヶ月未満ですとお売りできません」とか…。。・゚・(ノД`)・゚・。
結局FOMAゲットはなりませんでした。
しかしDoCoMoの考えが理解できません。(買うって言ってるのに売らない
んですよ!?)「じゃあauに変えるからいいです」と言ってモック見始め
たらお姉さん大慌てだったけど。w
85非通知さん:2005/11/27(日) 23:02:59 ID:fcp/RjZ30
>>83
いざ通信を始めるとバリ3を維持して安定してるケースが多いよ>N902i
86非通知さん:2005/11/27(日) 23:09:11 ID:abz03plu0
>>84
900i時代はバリ3圏外多いって話だが901iS持ちの漏れはそんなことは無いな。
1本で安定してないのは事実だが。
2本以上立ってれば、まず繋がらないってことは無い。
87非通知さん:2005/11/27(日) 23:09:57 ID:Zu3VMXrm0
84です。
そういうわけで今日はFOMAゲットならなかったのですが、こうなったら
オクで落とそうかと思います。
そこでご質問なのですが、オクで落としたFOMAを持ち込み機種変の場合
私の使用期間はどうなるのでしょう?
やはりFOMAに契約変更した時点でいったんリセットされてしまうんで
しょうか?
88非通知さん:2005/11/27(日) 23:14:02 ID:abz03plu0
>>87
持ち込み機種変、買い増しはリセット無し。
というかFOMAはオクで端末買ったらFOMAカード差し替えるだけだし。
ただし契約変更(mova→FOMAorFOMA→mova)は持ち込みでも期間リセット。
89非通知さん:2005/11/27(日) 23:16:33 ID:abz03plu0
て、レスよく読んでなかったorz
まあ、どの道主旨は伝わったと思うが。
残念だがリセットだよ。前の契変のキャンペーンのせいだ。
残念だが諦めたまえ。
90非通知さん:2005/11/27(日) 23:47:33 ID:Zu3VMXrm0
>>88-89 レス有り難うございました。
リセットですか。了解しました。
91非通知さん:2005/11/28(月) 00:17:43 ID:4PO7Up7tO
>>83
そんなことない。
92非通知さん:2005/11/28(月) 00:27:08 ID:J9BCdlGGO
>>84
JR=ジャパン レールウェイ

由来は全く関係ない
93非通知さん:2005/11/28(月) 00:28:43 ID:vrMNjneu0
>>91
何に対しての「そんなことない」?
詳しい事例を書かないとよく分からんのだが・・・。
94非通知さん:2005/11/28(月) 00:31:16 ID:vrMNjneu0
>>84
「10ヶ月未満ですとお売りできません」って・・・それ店によって違うじゃん・・・。
というか普通のドコモショップなら買えるんじゃないのか?
そんな事をドコモのせいにするあなたの考えが理解できません。
95非通知さん:2005/11/28(月) 00:32:14 ID:7N3KQfxN0
どうも901iS辺りから表示が厳しく(正しく)なってきてるのかな?
N2102Vの1本表示で微妙な(99%通信失敗する)ケースでも、
D901iSではハッキリと圏外表示する。
96非通知さん:2005/11/28(月) 00:34:27 ID:wpOf2tIx0
インセについて勉強しなおしてからまた来て下さい。
機種変更はあなたも金出してますが、ドコモ側にとっても
赤字価格で提供しています。
無条件で買われたらたまったもんじゃありません。
もちろんインセ無し価格(新機種で買い増し価格の2〜3万増し)
で購入すると言うのなら誰も文句は言いません。
auやvodaだってその辺の条件は一緒です。
97非通知さん:2005/11/28(月) 00:34:58 ID:vrMNjneu0
>>95
他スレでもそういう話題出てたよね。
弱電界ではそういう傾向にあるのかな?
98非通知さん:2005/11/28(月) 00:36:47 ID:1EGmpKVx0
>>84
なんつーかmova10ヶ月も使ってないのに0円で契約変更しようという根性がどうもいただけない。
あとマルチリプライ見づらい。1行開けるなりしてくれ。
9991:2005/11/28(月) 00:50:56 ID:4PO7Up7tO
>>93
スマヌ。N902iの件でした。
100非通知さん:2005/11/28(月) 00:55:12 ID:c9qKovC30
>>83
N902iユーザーとして一言。
確かに移動中でなくてもアンテナ表示が変化することが増えた。
もちろんメールを打ってるときも変化することはある。
ただ、一旦パケット通信状態になると、それほど表示が不安定な感じはないよ。

パワーコントロールとかそういったところもシビアになってるのかな?
902から何かが変わったような感じはする。
101非通知さん:2005/11/28(月) 01:07:39 ID:fFmfG7GT0
DoCoMoについて悪く書いたら総攻撃受けるのは想定の範囲内(笑)で書き
ました。(^^; うちの家族も皆、DoCoMoを悪く言うと攻撃的になるので。(笑)

movaはpreminiなのですが、通話が全く不能です。もう既に交換は10回
前後。先日基盤交換も済ませましたが、使えません。今の状況ではただ
ソニエリにクレームつけるためだけに基本料払ってる格好なので、
FOMAを試したいのです。
movaはメールリトライがない、長文メールが分割されるなど、あまりに
古臭い仕様なので、もう却下。
本音はvodafone最強!なのでDoCoMo自体辞めたいのですが、電番が良いの
取れてしまったものでMNPまではできれば使いたい…。

インセ云々は勉強するだけ時間の無駄なのでしないが、とにかくDoCoMoは
何でも高い!
新機種だってvodafoneなら半値で買えますよ?

J-PHONEのJはJRのJです。
102非通知さん:2005/11/28(月) 01:08:58 ID:ZIeZGqZ50
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
103名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/11/28(月) 01:22:52 ID:UHaLFck10 BE:87218126-#
FOMAの移動時の安定性が悪い原因は、受信サボリだろうな。
ほぼ同じ条件のV3Gとここまで開きがあるってのは流石におかしい。
移動時で1本とかでもその位置で静止すれば大概3本。
連続待ちうけ300時間位でもいいから、これをなんとかしてほしい。
104ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/11/28(月) 01:42:06 ID:66WOjlte0
>>82
あー・・・・・まぁ、そういうことです。
105非通知さん:2005/11/28(月) 02:10:46 ID:c9qKovC30
>>101
preminiって・・・、あのプレミニ?

電波以前の問題だろ(w
106非通知さん:2005/11/28(月) 02:12:54 ID:c9qKovC30
>>103
アンテナピクトが変化しても着信&受信すれば問題はない。
移動中に表示を眺めてるほど意味のないものはない。
サブ端末から発信して着信確認したり、
特番発信で着信試験をするなど実際に通信しないとね…
107非通知さん:2005/11/28(月) 02:32:27 ID:1EGmpKVx0
>>101
使わないなら利用休止をおすすめします。
12月1日以降に休止すれば、180日の間であれば同じ番号で復活できます。
MNP始まるあたりに復活させればいいんじゃないの?
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/restore/index.html
108ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/28(月) 06:12:55 ID:clIn3J/zO
>>101
V3Gは2GHz。
将来的には今PDCで使ってるの1.5GHzも使うかも。
1.7も欲しがってるらしいけど今の契約者数じゃ無理かなぁ。

「お売りできない」のは多分10か月使ってないから
「その値段では売れない」ってことでしょう。

上で他の方も言ってますが乱暴に言うと
本来は5〜7万くらいはする端末が2万くらいになるのは
月々の利用料金の一部を端末代に割り当ててるからです。
長く使ってないとなるとその分が買う人にある程度跳ね返ってしまいます。
109非通知さん:2005/11/28(月) 10:20:53 ID:horz3Lyp0
>>103
ダメだよ、FOMA一台だけで全てを理解した気になっちゃあ

ちなみに豚は電波とか以前に障害出まくりだからな
豚PDCでさえもFOMAよりもエリアに対する不満度が高い
110非通知さん:2005/11/28(月) 10:29:39 ID:gpBBLf6b0
ボダのsh53から、FOMAの901シリーズに変えようかと思ってるんですが、
最近の携帯のデジカメって、フラッシュとか付いてたりするんですか?
カタログ見る限りその辺には触れてないけど、
そこまでの進化はしてないのかな?
111非通知さん:2005/11/28(月) 10:37:17 ID:Aj+LRplcO
いまフォマ使ってるのですが、旦那が怪しいサイト見てるのが発覚しました。
携帯を現在とりあげてるのですが仕事の都合上長くはとりあげることができそうもあらません。
どうにか通話とメールだけしかできなくするサービスまたは機能ありませんか?
ウェブは絶対させくありません。オネカイシマス。
112非通知さん:2005/11/28(月) 10:42:54 ID:wpOf2tIx0
>>111
キッズiモードに契約して制限かけてもらいな。
芋公式しか見られないようにしたり、エロサイト不可にできるから。
ただ、ぶっちゃけると旦那のエロサイトめぐりくらい許してやれよ。
パケ氏するような厨房旦那ならともかく、そこら辺は弁えてるだろうし。
113非通知さん:2005/11/28(月) 10:58:26 ID:RIlAe2d2O
旦那(´・ω・`)カワイソス
114非通知さん:2005/11/28(月) 11:20:57 ID:7mATaWpzO
>>111
@旦那の携帯にKid's iモード(アクセス制限機能)月額無料を契約する。
A旦那は欲求不満になり、愛人を作る。
B愛人の小遣い稼ぎのため会社の金を横領、懲戒解雇となり逮捕される。
Cあなたは離婚申し立てをするが、旦那の社会的責任や住宅ローンなど負債までも背負う恐れがあるので、資産分配を諦める。
Dそして何も残らない…。あの時、エロサイト制限しなかったら…と後悔するのみ…

シナリオを考えてみました。出来れば話し合いをして、良い家庭環境を築いて下さい。
115ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/11/28(月) 11:21:09 ID:66WOjlte0
>>110
ほぼデフォで付いてると思うよ。どのキャリアもね
116非通知さん:2005/11/28(月) 11:22:39 ID:wpOf2tIx0
>>115
フラッシュは着いて無いだろ、いくらなんでも。
P506iCくらいじゃないか?付いてるのは。
フォトライトは流石にフラッシュと呼ぶにはお粗末すぎ。
117非通知さん:2005/11/28(月) 11:23:54 ID:D0V5zUxz0
フラッシュというか、モバイルライトだな。
デジカメのキセノンフラッシュみたいなのはついてる機種は
どのキャリアでもほとんどないのでは。
118110:2005/11/28(月) 11:44:10 ID:gpBBLf6b0
みなさん情報サンクス^^
119非通知さん:2005/11/28(月) 12:07:12 ID:I+iHXwBU0
>>111みたいな女を掴まないように気をつけよっと
120非通知さん:2005/11/28(月) 12:12:19 ID:D0V5zUxz0
人の携帯を覗くような女って嫌だよな。
女から見てもそういう男がいたら嫌だと思うのだが。
121名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/11/28(月) 12:22:48 ID:0vgWAy2+O
男に人権を!!
122ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/11/28(月) 12:48:29 ID:clIn3J/zO
疑うとお互いの心が貧しくなると思うのです。
俺は放置しすぎって周りにつっこまれましたが。
123非通知さん:2005/11/28(月) 13:12:02 ID:2dNp+i/Q0
やっとiMenuのポッターが消えたな。
正直、ずっとウザかった…
124非通知さん:2005/11/28(月) 15:24:03 ID:Z2UZRmy50
公衆無線LANサービス「Mzone」の月額利用料金を値下げ
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051128.html
125非通知さん:2005/11/28(月) 20:30:15 ID:R8Px2KoLO
FOMAカードは便利ですが、機種変などで電話帳を登録し直さなくてもいいんですよね?
そのためには本体からカードにコピーしただけでいいのですか?     
携帯から失礼しました。
126非通知さん:2005/11/28(月) 20:32:49 ID:wpOf2tIx0
>>125
カードに入ってる分は登録しなおさなくてもいいけど50件だけだし読み込み遅いぞ。
どの道、ドコモ機種はほとんど赤外線付いてるから普通に一括転送できるだろ?
127非通知さん:2005/11/28(月) 21:11:27 ID:R8Px2KoLO
>>126さん回答ありがとうございます。
赤外線は機種変して用がなくなった端末でも
使えるのですか?
128非通知さん:2005/11/28(月) 21:28:10 ID:6htre9oI0
>>127
使える。
129非通知さん:2005/11/28(月) 21:36:34 ID:ZIeZGqZ50
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
130非通知さん:2005/11/28(月) 21:39:08 ID:wpOf2tIx0
>>129
久しぶりだね。今までどうしてたの?
昨日まで通はどうみても精子ですって方が頑張ってたみたいだけど。
131非通知さん:2005/11/29(火) 00:38:53 ID:CadS5Ufl0
>>101です。妙にスレが伸びたから、皆さんから集中砲火に合っているのかと
ガクガクブルブルして覗けずにいた小動物な私でしたが、温かいレス、意外
でした。感謝いたします。皆さん心の広い良い方ばかりですね。
さて、皆さん全員にはレス付けられませんが…

>>107 素晴らしい情報を有り難うございます! 休止は、vodafoneだと毎月
しっかり基本料取られるので、同じだと思いこんでいました。しかも電番
保存まで、できるようになるとは…。やっぱりDoCoMoのサービス、いいの
かな?
現在オクでFOMAに入札中です。もしこれが落とせなかったら、MNP開始
時期が来年末らしいですから、それに合わせて休止しようかと思います。

>>108 びっくりして良く確認したのですが、「お売りできない」の意味は
「その値段では」の意味ではなく、DoCoMoの端末を一切、販売できない
ということだそうでした。私は「この機種、10ヶ月未満だといくらになり
ますか?」と尋ねたのですが、「お売りできない」と。
「だったら『10ヶ月未満のお客様お断り』って一言貼っておいてよ」と
言っておきました。
132非通知さん:2005/11/29(火) 00:42:44 ID:qnCQQ7oM0
>>131
それ、ドコモに問い合わせていいですか?と聞いてみ。
慌てて売ってくれるよ。ドコモ自体ではインセがかからないだけで売ってはいけないというのは無い。
ショップ側で勝手にそういうの作ってるところあるけど、上に知られたらペナルティ来るから態度が変わるぞ。
133非通知さん:2005/11/29(火) 00:48:56 ID:qnCQQ7oM0
追記すると、ドコモ自体では10ヶ月未満への売り惜しみ行為は禁止しているんだよ。
でも、ショップ側では定価売りするより、10ヶ月以上の客に売ってインセ貰った方が
儲かるもんだから売り惜しみするDQN店舗が現れる。
事実、漏れ(九州)で同じこと言われて、ドコモに問い合わせた旨を伝えると
言い訳交じりに、定価は高いですよとか言い出してきた。
134非通知さん:2005/11/29(火) 01:42:35 ID:CadS5Ufl0
131です。ああ、やっぱりそういうショップは全国にあるんですね。
私、「売らない」という言葉は初めて聞いたので、かなりたまげましたが。
上でも書いたかも分かりませんが、私は「じゃあauに乗り換えるから
いいです」と言ってauのモックをパカパカ見始めたら、お姉さんかなり
慌てた様子でフォローに来た。(笑)
「au」の一言もかなり効くみたいです。(笑)
135非通知さん:2005/11/29(火) 05:30:20 ID:qtLzPkmMO
武勇伝を語るスレがあると聞いてきました
136非通知さん:2005/11/29(火) 08:16:22 ID:YkHJ+1s00
10ヶ月以下で売ってくれたとして、今度は価格に文句つけそうな悪寒。
でも店によるけど、auに・・といったらここぞとばかりにau勧めてくる店もあるなw

>新機種だってvodafoneなら半値で買えますよ?

俺的には、vodaは卓上ホルダと電池の高いのにびっくり。
同じようなものだと思われるのだが、ドコモの倍ぐらいするんだよな。
137非通知さん:2005/11/29(火) 12:39:30 ID:ReQX1ImU0
N902iスレより

713 :白ロムさん :2005/11/29(火) 02:26:37 ID:1BWBki050
自作動画を再生したら結構デカイのも再生出来るのな。

映像QVGA 1.5Mbps 30fpa
音声320kbps 48000hz

正直ビビった。
他の902でも再生出来るのかな?
138非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/11/29(火) 12:49:53 ID:Mx+WfMyl0
>>137
F,Dではそこまで再生できないみたい
768kbps位だとか
139非通知さん:2005/11/29(火) 15:03:53 ID:XIDXc8Ne0
プッシュトーク定額制「カケ・ホーダイ」および「プッシュトークプラス」を開始
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051129.html
140非通知さん:2005/11/29(火) 15:09:25 ID:FgEzGM1N0
米TI、NTTドコモと共同で開発したマルチモードUMTSチップセットを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116986&lindID=1

米TI、携帯電話のマルチメディア機能を高める「OMAP 2」プロセッサーを発売
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=116989&lindID=1
141非通知さん:2005/11/29(火) 16:09:11 ID:FgEzGM1N0
NTT東日本、「ひかり電話」で「FOMA」とのテレビ電話接続を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=117026&lindID=1

NTT西日本、IPテレビ電話端末「フレッツフォンVP1000」と「FOMA」端末でのテレビ電話接続を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=117029&lindID=1
142非通知さん:2005/11/29(火) 19:09:59 ID:XEUu819N0
[702i(D)情報]
こんばんわ〜
702i(D)の端末情報です。
まず、共通の機能は、カメラ(100万画素以上、QRコード読取対応)、iアプリDX、フラッシュ、iチャンネル、iモーション、キャラ電、デコメールが対応してます。
F702iDはPDF読込、フェリカ、トルカ対応です。

(9n4)/~~
143゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/11/29(火) 19:39:36 ID:HAZCJR7R0
90xと70xの違いはもう質感だけのような。。。
あとPTか。
144非通知さん:2005/11/29(火) 19:42:11 ID:YQjGac2E0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はどう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
145非通知さん:2005/11/29(火) 20:06:15 ID:osFOEnbPO
この前DSで修理してもらおうと持って行ったら水濡れシール滲んでて有償になると言われたのでやめた。
↑ここまで前置き。
そしたらお姉さんが「もう少しで10ヶ月ですねぇ。
それまで我慢するか、前の電話機(買い増しまえの機種)を使ってて下さい」と言ってた。
別に違和感は無かったがこれが言ってはいけないことなのか?

オマケに質問。新機種ほど電波の掴みって良くなってるのかなぁ?メーカーにもよるだろうけど。
146非通知さん:2005/11/29(火) 20:51:56 ID:qnCQQ7oM0
>>145
少し違うかな。高いのは事実だから高いからやめた方が良いですよ的なニュアンスならおk。
喪前さんの話だとどちらかというと上のような意味とも取れるじゃん。
それと、売りませんってのは違うだろ。明らかに右のように取れるような発言ならNG。
何レスか前ので言ってるのでは10ヶ月未満での価格を聞いてて売りませんと答えてるじゃん。
で、ドコモ方針としては高いからあまり買ってくれるとは思えないけど、買いたい香具師がいたら売るって方針。
要するに、買わないことを薦める分には構わないが、断って客の怒りを逆なでするような行為はするなってこと。
147非通知さん:2005/11/29(火) 22:40:18 ID:RXjkDl9S0
>>146
よくわからんが、おいらは10ヶ月過ぎたら即買い増しするんで、
ありがとうございました。
148非通知さん:2005/11/29(火) 23:08:08 ID:j/kDn+7S0
>>143
70xi系でもPTが搭載される機種があるらしい…。
違いは、背面ディスプレイ簡素化(モノクロ、有機EL)とか
高速なCPUを使わないとか内蔵メモリを少なく抑えるとかで、
機能面ではなくコストカットの方向のみになるのかも。
149非通知さん:2005/11/29(火) 23:49:29 ID:1+bgNUh10
ドコモは低機能JAVAアプリ機しか載せてない端末がほとんどだからだめぽ
高機能なBREWアプリ採用しているのは三洋だけというお粗末さだし
150非通知さん:2005/11/29(火) 23:54:58 ID:QwbbqUZ00
>>145
後で、価格の事でごたごたを防ぐ意味で言ったのでは?
俺もそう言われながら、高いのを買ったけど。
151非通知さん:2005/11/29(火) 23:57:14 ID:p9rxNpWK0
あれ?プレミアクラブ入っておけば
修理上限金額がずいぶん安くなるんじゃなかったっけ?
この前FOMA買ったときにそう説明された記憶があるのだが……。
152151:2005/11/29(火) 23:59:25 ID:p9rxNpWK0
今そのときもらったパンフ見たけど
水濡れ、全損は対象外かスマソ。
153非通知さん:2005/11/30(水) 00:02:52 ID:qnCQQ7oM0
>>149
ここにSAのBREWを勘違いしてる厨房がいますよ。
三洋はau端末同様OSをRexOSとして、ネイティブアプリのプラットフォームはBREWとしているが
Java on BREW(Doja準拠)を載せてJavaのiアプリを使用しています。
KDDIで提供されているBREWアプリは採用していません。
しかも高機能なBREWってw
機種依存が激しすぎるBREW(902以降Javaではハード性能部分以外では機種依存がありません)
CPU高機能化とゲームアプリ等の高性能化でBREWの利点だった高速性が最早無意味となりつつある現実
Qチップ+BREWという最適化によるサクサクも、FOMAの高速CPUの採用で追いつかれようとしている。
自由度の高さを持っていながら、審査の厳しさ、審査料に審査時間の大きさ長さで全てぶち壊し。
いつものau釣り師じゃない厨房の煽りってのがよく分かる煽り方だな。
154非通知さん:2005/11/30(水) 00:06:22 ID:nqlSnVXu0
というかBREWはアプリ作るもんじゃないよ。
EZナビとか赤外線アプリとか見れば分かるとおり、
移植性のある基盤上で端末の機能自体を作りこむプラットフォーム。
認証が必要だけどその代わり端末内部情報へのアクセスも可能だし起動は一瞬。

それに対してJavaは制限に制限を重ねた上での”自由”に「アプリ」を作るための
プラットフォーム。
どちらを褒めようが貶そうが、双方を一律比較する意見は全部筋違いでいいでしょ。
155非通知さん:2005/11/30(水) 00:08:31 ID:Qn4hjSCo0
BREW:
端末組み込みソフト

Java:
オープンプラットフォームのアプリ毛ーション
156非通知さん:2005/11/30(水) 00:25:03 ID:HLjnsg/a0
>>154
起動は一瞬と言っても最近のBREWアプリは機能が肥大化してて結局速度はJavaと大差無いぞ。
Javaだって、最近の機種(NやP)なんかはほとんど時間かからずに起動するし。
CPUとアプリケーションの高性能化でBREWの高速性の意味は薄れつつある。
JavaVMの負荷は一定量から増えないからな。アプリが高性能化していけばそれだけVMの負荷率は減る。
加えて、BREWの自由度って言ってるが、実際BREWで書かれているアプリのうち、DL提供されている
アプリのほとんどが同等の機能をJavaでも実現できているというのが現実。Dojaでも赤外線もGPSも制御できる。
変に審査で縛ってるおかげでBREWの特性台無しになってる。
後、Dojaはいろいろと制限が大きいが、VodaのJavaはかなりの内部データまでのアクセスが可能。
Javaでもそういう仕様に作り変えれば十分BREWと同じように自由度の高いものが作れるんだよ。
それにプラットフォーム自体もAPIが貧弱すぎて、開発者泣かせになってる。
157非通知さん:2005/11/30(水) 00:32:19 ID:nqlSnVXu0
>>156
とりあえず、あなたがぜんぜん人の話聞かず暴れてるだけってのはよく分かった。

ちなみにプロソリ2で料金アプリを起動するのに3秒。この間Javaロゴ表示。
この前まで使ってたA5507SAでバーコードリーダ起動1秒弱。Ezナビ起動は一瞬。

起動時間だけ見ても上記のように差があるし、
他の人も触れているとおりそもそも方向性が違うものを一概に比較しようとしている時点で(ry

158非通知さん:2005/11/30(水) 00:36:52 ID:HLjnsg/a0
>>157
俺はゲームのような大容量アプリと言ったのにな。
お前も人の話聞いてないよ。
流石はauヲタ
159非通知さん:2005/11/30(水) 00:37:59 ID:HLjnsg/a0
しかも、ハイエンドではなく、プロソリ2を持ってくる辺り苦し紛れにも程があるなw
160非通知さん:2005/11/30(水) 00:40:53 ID:nqlSnVXu0
そういやそれよりも有効な例として、
「今のau機種(WINだけかも)のブラウザとメーラがそもそもBrewによる実装」
じゃなかったっけな?
無理やりJavaとBrewを一概に比較しようとしたい人は、
FOMAでメーラやブラウザまでが強制的にJavaアプリになったときのことを想像するとよいのでは。

>158 >159
>俺はゲームのような大容量アプリと言ったのにな

ID:HLjnsg/a0 の発言のどこを見ても
「ゲームのような大容量アプリ」が見受けられない。
ログ詰まってるか?

まあなんか必死な人っぽくて気持ち悪いからもう止めとく。
Brew叩きたいだけの人っぽいし。
161非通知さん:2005/11/30(水) 00:46:25 ID:nqlSnVXu0
>160 のソース貼っとく。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/28/news119.html

>WIN夏モデルでは、2社がブラウザやメーラーをBREWに移行。
>2006年度以降は、全メーカーが対応する予定。
>
> KDDIはブラウザやメーラーといったアプリケーションの共通化を進める。
>従来、OS内のOEM層の上に直接、ネイティブアプリケーションとして
>搭載されていたブラウザやメーラーだが、今後BREW上のアプリケーションに変更。
>
> 端末開発時の検証行程の削減や、アプリケーションベンダーの開発行程を削減することで、
>タイムリーなサービス展開を行うのが目的だ。
>
> 2005年のWIN夏モデルから、まず2社がBREWベースに移行。
>2006年度以降は、全メーカーが対応する予定になっている。

一概にどっちが良い悪いじゃなくて、適材適所の問題。
162名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/11/30(水) 00:59:28 ID:aWffjOvJ0 BE:392478269-#
>>152
水濡れ・全壊だと、1年以内なら「トラブル時購入サポート」が受けられる。
でもこれ、どの位補助してくれるのか未知数
163非通知さん:2005/11/30(水) 01:14:45 ID:2i8bqFAZ0
>>157
あなたはこの人ですね。

【PDCよりも】FOMAの音は悪い【加入者激増中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131685040/349-350n
【EVRC→】auのCDMAは音が悪い part13【→SMV】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1111672735/511n

わざわざFOMAを貶すためだけに契約したのですか?
164非通知さん:2005/11/30(水) 01:19:18 ID:IW7dcxWH0
>>160
お前も十分キモイよ
165非通知さん:2005/11/30(水) 01:20:16 ID:a8+rldm00
>>157
N902iで料金アプリを起動したら約1秒でした。
ちなみにiMona、Edyアプリも1秒で起動できます。

N902iに替えてからJavaのロゴを見たことがありません(w
166非通知さん:2005/11/30(水) 01:22:02 ID:a8+rldm00
>>160
>FOMAでメーラやブラウザまでが強制的にJavaアプリになったときのことを想像するとよいのでは。

ありえない。
組み込みアプリをJavaにする必要などない。
むしろこういった組み込みアプリはBREWベースの方が向いてる。
167非通知さん:2005/11/30(水) 01:22:41 ID:Ltn+1PHZO
なんでこんなとこでBREWの話なんかしてるんだよ・・・
168非通知さん:2005/11/30(水) 01:25:27 ID:lwc2h54kO
FOMA→FOMAへの買い増しって機種の代金以外に手数料いりますか?
169非通知さん:2005/11/30(水) 01:26:20 ID:a8+rldm00
>>168
いりません
170非通知さん:2005/11/30(水) 01:27:40 ID:vFxXd1Q00
>>167
今晩は“痛はあう”な方がご降臨されてますのでご了承下さい
171非通知さん:2005/11/30(水) 01:28:49 ID:CI1Zq+Q10
プロソリUはベースがP701iDだからな。
OMAP2非搭載だろうし。
172非通知さん:2005/11/30(水) 01:31:22 ID:Yc60E7y1O
>>171そのとーり糞もっさりだしな
173非通知さん:2005/11/30(水) 01:37:36 ID:nqlSnVXu0
>>163
おいおい。
「両方とも実用に問題は無い」というのは「FOMAを貶す」なのかい?
どうかしてるよ。

実際両方使った人さえも否定しちゃ、オシマイだ。

>>166
そのとおりだし同意する。
俺が >160 で触れたのは、無理やりJavaとBrewを一概に比較しようとしている人に対する例示。
174非通知さん:2005/11/30(水) 01:37:41 ID:lwc2h54kO
>>169ありがとうございました
175非通知さん:2005/11/30(水) 01:40:36 ID:sLZf0a/P0
au新技術スレに来たのかと勘違いしちまったじゃないかよw

まあほどほどならいいにしてもやりすぎないように。
176非通知さん:2005/11/30(水) 12:40:37 ID:PTychHPPO
自演フォーローかよ。
177非通知さん:2005/11/30(水) 12:41:59 ID:61WnViTB0
FOMAで一番バッテリー持つのって何?
SH900i使ってたけどバッテリーのへたれっぷりが
我慢ならなくなってきた
178非通知さん:2005/11/30(水) 14:00:49 ID:kIDs2k050
>>177
カタログに書いてるとおりでしょ
ぶっちゃけ、五十歩百歩
バッテリーの消耗なら新品買えばまた購入当時なみにもつようになるよ。
179非通知さん:2005/11/30(水) 14:05:21 ID:nQfP+h9CO
F買え
180非通知さん:2005/11/30(水) 14:17:24 ID:odOKKQ/50
>>177
電池買えよ。
DSで2205円。

俺の場合、ポイント使ったので1000円ぐらいだったがw
181非通知さん:2005/11/30(水) 14:52:15 ID:xWUuGLKUO
家族内プッシュトーク無料とかやりそうな予感
182非通知さん:2005/11/30(水) 16:25:30 ID:c1o6v3Q1O
PTTのカケホーダイ
テレ電
384kbpsごときでパケホーダイ
FOMAの周波数帯域はパンク続出
1.5GHzのシティフォンは
需要ないんだからとっとと巻き取れ
FOMA→FOMAの買い増し
糞高いからドコモを継続して使えねーよ
パケホーダイの67縛り高いんだよ
着うたフル早く対応汁!
ハンドオーバー最悪で繋がらないんだよ
ドコモ潰れろ
183非通知さん:2005/11/30(水) 16:33:24 ID:nQfP+h9CO
ケータイからのマルチは大変だと思う
184非通知さん:2005/11/30(水) 17:34:51 ID:riaMH/R+0
>>162
東北
購入から4ヶ月<水没
水没サポート使っても、6ヶ月使用時の優遇措置価格。<36000円ぐらい(D901is)<4ヶ月前、それより安く買ってる。
結局新規で購入しました。21000円ぐらい。

185非通知さん:2005/11/30(水) 19:12:42 ID:SI/BD7b20
サービス・機能に関するお知らせ

2005年11月22日
12月1日からFOMAからのSMSをmovaでも iモードメールとして受け取れるようになります

http://www.nttdocomo.co.jp/service/network/sms/index.html

ショートメッセージサービス(SMS)

FOMA端末へ全角最大70文字(半角英数字のみの場合は160文字)まで、
文字メッセージを送受信できるサービスです。
宛先は電話番号を指定するので、相手のFOMAのiモードメールアドレスが分からないときにも
メッセージを送信することができます。

注意2005年12月1日からはmovaでもFOMAから送信されたSMSをiモードメールとして
受信できるようになります。これによりFOMAをご利用の方は宛先がFOMA/movaを問わずSMSを送信できるようになります。
186非通知さん:2005/11/30(水) 19:59:40 ID:nQfP+h9CO
187非通知さん:2005/11/30(水) 20:22:54 ID:nn9U8NT10
12月のカタログを貰ってきたが、ジャニーズの二人がでかでかと表紙を踊ってた。
ハセキョーと坂口はおろされたのかな?

902については、SO以外は全て詳細スペックまで掲載、あと、らくらくほんシンプルや
ミュージックポーター2についても詳細スペックが掲載されてたので12月はつごう4機種
発売かな。
188非通知さん:2005/11/30(水) 20:30:05 ID:bFaYQsfm0
期間が切れたんじゃなかったっけ?
先月は総合カタログの癖に料金パンフレットみたいな表紙だったし。
189非通知さん:2005/11/30(水) 20:34:05 ID:DHgQbnAv0
SOは900iの時のDのようにならなければいいが…
190非通知さん:2005/11/30(水) 23:33:38 ID:OzIJaX5aO
どこかからFOMA用の外付けコントローラーみたいのでてないですか?キーボードみたいなのでもいいけど
191非通知さん:2005/12/01(木) 01:20:51 ID:WG41Bhs20
N902i
P902i
SH902i

この3機種で激しく迷ってます(>_<)。 誰か後押ししてください!
192非通知さん:2005/12/01(木) 01:23:17 ID:0g/nDEqZO
>>191
You全部買っちゃいなyo!
193非通知さん:2005/12/01(木) 01:26:33 ID:WVMkHj23O
>>191
漏れ的にはSHオススメ。
メールとかの文字入力が激しくしやすい。まあ、でも
腐女子っぽいしデザインを気にするならPあたりがいいんでない?
194非通知さん:2005/12/01(木) 01:30:10 ID:WG41Bhs20
やっぱ、ホットモック触るのを待つしかないかな。
195非通知さん:2005/12/01(木) 02:43:25 ID:TqTrJpIc0
>>193
902以降ならPでも十分使いやすいかと。
AdvanceWnnだし、英数変換も導入されてる。
SHの利点だった点はP,D,Fには導入されてて、文字入力が糞なのはNだけ。
もはや、SHの利点はDVだけだよ。
196名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/12/01(木) 07:55:49 ID:iboKrhSrO
>>184
情報thx
197非通知さん:2005/12/01(木) 10:15:18 ID:PHKDqR0xO
12/1 JATE
P901iTV
F702iD
SH702iD
198非通知さん:2005/12/01(木) 12:38:09 ID:32jThbJ6O
デザインのD?
199非通知さん:2005/12/01(木) 13:20:31 ID:aTw/kR+MO
他に何があるんだよ
200非通知さん:2005/12/01(木) 13:23:58 ID:n11UBzsk0
200
201非通知さん:2005/12/01(木) 13:38:26 ID:8/N6W9AD0
>>195
スマン、SHのDVって何なの?
202非通知さん:2005/12/01(木) 13:40:05 ID:TqTrJpIc0
>>201
DocumentViewer
203非通知さん:2005/12/01(木) 13:55:24 ID:TqTrJpIc0
後、SH信者に誤解の無いように言っておくが、別にSHが糞と言っているのでは無く、
今回はどの機種もUIにテコ入れが入ってるから今までSH使ってたとか言う理由
無ければ、SHが際立ってUIが優れているとか言うのがなくなってるんだよ。
特に改善が目覚しいのがPで、FやDも英数変換の導入等で、SHにあって、これらに
無かった機能が補強されてる。Nだけは相変わらずだけどね。
サクサク度に関しては既に情報出回ってる通り、N=P>F=(個人的には>)Dなんだし。
UIに差が無くなったとしたら、見た目とDVや青葉のような独自機能だけになる。
204非通知さん:2005/12/01(木) 14:22:58 ID:R+JPoWsU0
>>195
>文字入力が糞なのはNだけ

もしかしてT9使ってないの?
205非通知さん:2005/12/01(木) 14:42:12 ID:3m4LfB3T0
T9も糞だ
206非通知さん:2005/12/01(木) 14:52:01 ID:R+JPoWsU0
>>203
サクサクで優位性を失った今となっては
UIくらいしか主張できなくなっているのだろう。
あまり追い詰めてやるな(w
207非通知さん:2005/12/01(木) 15:35:38 ID:B13SsPgO0
FOMA「P902i」の発売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051201a.html

販売開始日: 2005年12月6日(火曜)<全国一斉>
販売方法: 全ドコモ取扱店


「mopera U」および「mopera」からのメール送信制限機能の強化
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051201b.html
208非通知さん:2005/12/01(木) 15:36:58 ID:32jThbJ6O
キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!
209非通知さん:2005/12/01(木) 15:43:34 ID:baS+QAe+0
901以降はSMSによる着信通知が
auのように着信履歴に組み込まれるという話を聞いたことがあるのだが、
902でも普通にSMSとして受信してるよね。

なんで?
210非通知さん:2005/12/01(木) 16:09:03 ID:PHKDqR0xO
>>209
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20041117a_3.html
>なお、901シリーズの一部端末では、端末の電話帳と連携することにより、
>かけてきた人の番号を電話帳の登録名で表示することが可能です。


これのこと?
211209:2005/12/01(木) 16:15:04 ID:baS+QAe+0
>>210
たぶんそれだ・・・
SMSの本文内で電話番号表示が名前に変わるだけなのね。
ありがとうございました。

auだと着信履歴に残ってアラーム音も鳴るのに…
212非通知さん:2005/12/01(木) 16:20:46 ID:32jThbJ6O
なりすましてても工作員だと解りますよ。
213非通知さん:2005/12/01(木) 16:28:53 ID:uwyUVpPC0
売れてますか?
214非通知さん:2005/12/01(木) 17:13:31 ID:esY7dwZFO
>>195
Advance Wnnも糞だよ
多分ATOK使ってからWnn使うとハァ?(゜Д゜)って感じになるぺ
215非通知さん:2005/12/01(木) 19:04:43 ID:TqTrJpIc0
>>214
でもSHはShoinだからな。ATOKと比べればともかく、Shoinとならどっこいどっこい。
>>204
T9って使い勝手悪くは無いんだけど、Nの辞書の貧弱さが全てを台無しにしてる。
それに人を選びすぎ。
216ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/01(木) 19:08:35 ID:JJIqOaPKO
Wnnも書院もNからの乗り換えなら確実に幸せになれると思う。
N902も努力してない訳じゃないがやっぱり痴呆変換。
217非通知さん:2005/12/01(木) 20:48:22 ID:ooLoVdX/0
今月号のパンフの原寸大の画面表示一覧で
D902とF902が同じ大きさで、それよりN902がでかいんだが・・・・

ちなみに東北
218非通知さん:2005/12/01(木) 21:53:23 ID:K7W54uEt0
T9は電話帳検索でフリガナ検索するときとかにはちょっと面倒。
「な」を押したからって「な」になると限らないからね
(たとえば今俺の場合「の」になる)
下に表示された「なにぬねの」から選ぶのも手間だし、
固定入力にするにも1回ボタン押してあげなきゃいけないし。

フリガナ検索の1文字目だけはかならずトグル同等にするとか
そういう細かい心配りがあればうれしいのだが、高望みかな?
219非通知さん:2005/12/01(木) 22:15:08 ID:SouPOmgx0
全部GSM圏に対応にしてくれないかな・・。今ボーダ3Gを使ってるんだが、
海外にちょくちょく行くんでそれさえつけてくれたらすぐ変えるのに。
220非通知さん:2005/12/01(木) 22:30:36 ID:TqTrJpIc0
>>219
GSM圏にグループ支社があるvodaと違って、auやドコモは
積極的にローミング向け端末を作るメリットが無いし、
GSM関係に対する技術のノウハウもコネも無い。
今後W-CDMA,CDMA2000が普及して、それによる全機種国際ローミング
端末が実現することはあっても、全機種GSM対応になる可能性は低い。
221非通知さん:2005/12/01(木) 22:50:38 ID:lpSoBbu80
今FOMA使ってて別のFOMA機を白ROMで入手したときって
FOMAカード差し替えるだけでいいの?
DSでの手続きは不要?
222非通知さん:2005/12/01(木) 22:59:33 ID:X0u4UBE50
>>221
もちろんそうよ
223非通知さん:2005/12/02(金) 00:20:52 ID:+7/IEJVG0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
224非通知さん:2005/12/02(金) 00:28:33 ID:ygDxCJGE0
ボーダフォンの御方こんにちわ。
225非通知さん:2005/12/02(金) 00:30:52 ID:uMYUPMJX0
>>223

事業者とQに縛られて、開発者が泣いてるあうは糞。
226非通知さん:2005/12/02(金) 06:07:28 ID:ARl87Asx0
>>219
先日発表されたTIとドコモの共同開発チップ「OMAPV2230」がGSM/GPRSとWCDMA/HSDPA対応チップで、
2006年後半に端末登場とのことなので、おそらく903iからHSDPA対応かつGSMエリアも対応、となる可能性が高い。

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/29/news034.html
227非通知さん:2005/12/02(金) 06:20:58 ID:g0sqtdm/O
>>225
ワンチップソリューションのお陰で
228非通知さん:2005/12/02(金) 06:22:10 ID:g0sqtdm/O
>>225
ワンチップソリューションのお陰でメーカーは思いっきり楽出来てるんだけど。
ドコモはワンチップじゃないから未だにナビなんかも未対応ばっかで赤字メーカーばかりw
229非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/02(金) 07:22:35 ID:oMnH88xb0
ワンチップも無いわけじゃないけど
ドコモがそれを使ってない
230非通知さん:2005/12/02(金) 07:50:52 ID:rq86dNJ3O
>>226
HSDPAって2006年前半に出るんじゃなかったのか・・・
延ばしすぎなんだよぉばかぁ〜ヽ(`Д´)ノ
231非通知さん:2005/12/02(金) 08:10:35 ID:lT1owzBK0
>>229
ドコモがauを羨んでることの一つ。
それがワンチップソリューション
232非通知さん:2005/12/02(金) 08:17:25 ID:p3kkwTVK0
>198
>199

アイデンティティのiDが正解

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051201-00000036-zdn_m-sci
233非通知さん:2005/12/02(金) 08:33:46 ID:aVUsvad4O
>>231
チップとCPUを何か勘違いしてると思われる
234非通知さん:2005/12/02(金) 09:05:15 ID:pKlNzsOKO
>>197
亀レスだが…
もう702なのか。701はiSを出さないんだな。
まぁ普及機だから新年度に新しいシリーズで、というのもわかるが
ずっとiSを出さないで来秋に703、再来春に704だと、70xシリーズだけ型番が進むことになるな。
235非通知さん:2005/12/02(金) 09:15:59 ID:jL9zP5Ss0
>>234
90xiと70xiの末尾を揃えたかっただけじゃないのかと・・
なんて思ってみたり。
236非通知さん:2005/12/02(金) 09:38:52 ID:MQ6R8BgW0
>>233
それは>>229だろ
237非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/02(金) 10:30:16 ID:GG4ZA0AtO
逝ってきます...
238非通知さん:2005/12/02(金) 10:55:33 ID:9OYHRUkL0
>>229
例外はSA700iSだな。
MSM6250でJavaも動かせてしまうわけだ。
MSMチップにはJavaアクセラレータもついているが、KDDIは
それを使っていない。
239非通知さん:2005/12/02(金) 11:21:42 ID:Nx9RlPkL0
>>238
auの場合はJAVAを締め出す事で勝手アプリを抑制して、公式のコンテンツで儲けるという基本線だからね。
240非通知さん:2005/12/02(金) 11:51:05 ID:Cfh+uQb80
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯は
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
241ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/02(金) 17:15:30 ID:ZHHcNg05O
算数の問題。
2003年5月製造の端末。
プレミアクラブで無償修理できるのはいつまで?
242非通知さん:2005/12/02(金) 18:19:33 ID:ISt5kx6BO
>>241
それだけでは不明。
なぜなら製造年月は関係なく、購入年月が関係あるから。
243ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/02(金) 18:25:31 ID:ZHHcNg05O
>>242
でも製造より購入が早いのはありえないから今年中に期限切れはないよね?
今日修理出そうと思ったら自然故障なのに有償になると言われ腑に落ちず…
244非通知さん:2005/12/02(金) 19:29:17 ID:iH2tZi6S0
>>243
1年以上になるじゃん。> 2003年5月

eサイトとかMYdocomoで、取り替え優遇措置期間とかが何か月になってる?
245非通知さん:2005/12/02(金) 20:08:22 ID:u86ThG930
保証書があれば購入日から3年間、
無ければ製造年月から3年間だったと思う。
246非通知さん:2005/12/02(金) 20:19:37 ID:sdWzoqS60
どっちーも3年じゃんw
247非通知さん:2005/12/02(金) 21:29:34 ID:TotqQEu60
>>246
製造日と販売日は同じにならない罠。
248ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/02(金) 21:38:14 ID:ZHHcNg05O
ん〜、白ロム購入で保証書なしだから製造から3年で当てにしてたんだが…

どう数えたら2005年12月で期限切れになるんだろう…
249非通知さん:2005/12/02(金) 22:39:45 ID:qMXZwOlgO
そのワンチップソリューションを高い金払ってQから売りつけられてるのがKDDI。
PCメーカーがインテルの犬なのと同じで、Qには絶対に逆らえない運命。

一方、他のチップメーカー数社と協力してワンチップ化を共同開発中なのがドコモ。
250非通知さん:2005/12/02(金) 22:48:02 ID:tIe65UcM0
>>243 水濡れシールちょっと滲んだだけでも有償になるよ。保障期間内でも。

251非通知さん:2005/12/02(金) 22:53:59 ID:CL1Cwvzk0
真夏だと汗でもあのマーク変わっちゃうからな
252ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/02(金) 22:57:26 ID:ZHHcNg05O
>>250-251
水没だとそもそも修理不可能と言われますよ。
ちなみ修理自体は可能と言われた。反応はしてない。
253非通知さん:2005/12/02(金) 23:41:35 ID:a03W3zfaO
>>252
俺もそれ気になるので、是非DS行ってもう1回詳しく聞いて来てください。
254非通知さん:2005/12/03(土) 00:05:32 ID:bjFMPdCR0
>>249
Qも結構したたかなところあるよな。

MSMチップはドコモも含め各社の要望に合わせられるように作って
いるけど、キムチの国ではこんなのが。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0502/23/news005.html
255非通知さん:2005/12/03(土) 00:11:21 ID:Z/lUvuKz0
>>249
もし本当に中見知ってる人ならどっちでもかまわんと分かってるはずだがなぁ。

Qに払っても京(ry であって
消費者観点からすれば結局Nチップ+OMAPに高い金払うのと変わらんよ。
256非通知さん:2005/12/03(土) 01:40:37 ID:bIRD5CLd0
>>230
あくまでも現在の「電話機」という形の中の人の話(OMAPV2230)なので、
当初(2006年前半)登場予定なのはPCカード型端末。
257非通知さん:2005/12/03(土) 01:49:29 ID:8ea/kwrm0
>>250-253
■トラブル時購入サポート(トラブルによるお買い替え時)
ご利用中の電話機が、ご購入から1年以内に水濡れ・全損(修理できない損傷)・盗難・紛失などのトラブルに遭われた場合、同一機種・同一カラーの電話機ご購入代金の一部をドコモがサポートいたします!

■無料故障修理サービス(保証対象内の故障時)
3年間無料で故障修理いたします。
現在ご利用中の携帯電話機本体が万が一故障した場合でも、ご購入から3年間無料で故障修理いたします。
※水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)などは対象外になります。

■修理代金安心サポート(保証対象外の故障時)
5,000円(税込5,250円)を超える修理代金はいただきません!
保証対象外の損傷・故障時も安心のサポート。
※水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)などは対象外になります。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/after_service/precaution/
258非通知さん:2005/12/03(土) 10:34:38 ID:UsA7AcJ90
iモードメールとSMSメールってどう違うの?
SMSの方が安いの?
259非通知さん:2005/12/03(土) 10:42:38 ID:2/BRxuFp0
>>258
SMSは電話番号で送る
260非通知さん:2005/12/03(土) 11:06:46 ID:MauyzVY50
SMSはショートメールのFOMA版と思えばいい
261非通知さん:2005/12/03(土) 11:09:18 ID:CON798Hc0
>>258
圏内復帰時にも再送がある
テレビ電話中にも受信できる
262非通知さん:2005/12/03(土) 12:20:17 ID:x2pfuaizO
SMSHOW
263非通知さん:2005/12/03(土) 12:31:05 ID:UsA7AcJ90
>>258 259
産休!早速やってみたらできた!
264非通知さん:2005/12/03(土) 17:38:03 ID:efwQ8jWb0
>>252
プレミアクラブの3年保証は「現在利用中の電話機」だろ
新規・契変・買増で買ったモノが対象で白ロムは対象外
265ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/03(土) 18:42:56 ID:TF682ZXyO
>>264
白ロム入手でも修理してもらってましたよ。

今使ってるF900iも白ロム入手だけど預託機交換1回、無償修理1回してもらってるし。
アラジンはN2102Vのまんまだからやっぱ戸惑ってたみたいだけどw

ま、他のショップあたってみます。
スレ汚しスマソ
266非通知さん:2005/12/03(土) 19:41:04 ID:YdjaPaZt0
白ロムにFOMAカードを挿すと現在利用中に早変わり!
267非通知さん:2005/12/03(土) 20:37:00 ID:efwQ8jWb0
>>265
だったら無償修理の範疇を超える壊れ方をしていたんだろうな…
っていうかケータイってそんなに壊れるもの?
ここ10年で一度しか壊れたこと無いけど…
端末の扱い方を見直すことをオススメする
268ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/03(土) 20:52:59 ID:TF682ZXyO
>>267
実は入手した時点で(ry
充電異常だから前の人が直挿し充電してたのかも。
269非通知さん:2005/12/03(土) 21:49:01 ID:JgtVfCf/0
ダメ元でDSへ持っていく。
270非通知さん:2005/12/04(日) 13:06:42 ID:NSAJKhKB0
>>268
コネクタ破損は無償修理対象外。

FOMAやV3Gの国産機で使っているEIAJコネクタは差した状態で
変に力を加えるとピン折損しやすいので注意。
ピン折損の症状:電源・信号ピンなら充電・外部通信不良、アンテナピンだと受信感度不良
271非通知さん:2005/12/04(日) 15:22:55 ID:/lwrR9e90
P902i 12/06
SH902i 12/09
D880SS 12/16
272非通知さん:2005/12/04(日) 17:13:55 ID:ymFpLUQt0
俺は破損による故障が怖いので充電はいつも卓上ホルダ使用。
273バーヤry ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/04(日) 18:23:26 ID:f/A7ydhN0
>>270
折れてないよorz
店員もまじまじとコネクタみてたけど何も言ってこなかったし。
まぁ無償ダメならわざとピン折って2100円で修理することも考えたw
結局知り合いにあげることにしますた。
274非通知さん:2005/12/04(日) 18:50:13 ID:KJDopUNF0
>>273
「キレてるんですか!?」
275非通知さん:2005/12/04(日) 19:00:28 ID:/lwrR9e90
>>273
折れてるだけが破損じゃないだろ…
276非通知さん:2005/12/04(日) 20:03:08 ID:eupaAUSoO
もう昨日P902i売ってた。
277非通知さん:2005/12/04(日) 20:09:31 ID:z+1sZn560
SH901iS使ってるんだけど
なんかしらんがドコモへのメールが送れなくなる
送信できません宛先を確認してください
とエラーがでる
次の日になると送れるんだが… なんで?
278非通知さん:2005/12/04(日) 20:19:48 ID:OrYZO9qiO
>>277
メール送りすぎ。
業者乙。
279非通知さん:2005/12/04(日) 20:24:37 ID:z+1sZn560
>>278
業者じゃないよ
何通で送れなくなるの?
280非通知さん:2005/12/04(日) 20:31:29 ID:TxCZpgcfO
200通以降は送れなくなります。
281非通知さん:2005/12/04(日) 20:50:30 ID:23WnkOVa0
送ることさえできなくなるのは1000通以降、
送れはするけど相手がデフォ設定のままだと受け取ってもらえなくなるのが200通、
じゃなかったっけか?
282非通知さん:2005/12/04(日) 21:02:02 ID:tNc5klFT0
283非通知さん:2005/12/05(月) 04:00:10 ID:E0HzvBwD0
L600i
https://gullfoss2.fcc.gov/prod/oet/cf/eas/reports/ViewExhibitReport.cfm?mode=Exhibits&RequestTimeout=500&calledFromFrame=N&application_id=295965&fcc_id='BEJL600I'

3月?発売予定の割には結構出来上がってる・・・
英語版取説まで出来上がってる・・

開いたとこの見た目D900iw
スピンアイがLGで復活してますw
284非通知さん:2005/12/05(月) 12:05:39 ID:U4GIVaZ9O
国産のGSM対応機は出ないの?
285非通知さん:2005/12/05(月) 12:06:52 ID:g7bzUBD10
>>284
N900iG
286非通知さん:2005/12/05(月) 12:09:35 ID:ax6o5bty0
287非通知さん:2005/12/05(月) 12:17:29 ID:q1K/aagY0
メールで隠し文字『ぴあの"ぴ"』とか表示するにはどうしたらいいんでしょうか?

どこに書けばいいかわからなかったので、ここに書きました。
288非通知さん:2005/12/05(月) 12:20:22 ID:ax6o5bty0
>>287




289非通知さん:2005/12/05(月) 12:23:37 ID:ti+8P4+hO
>>623
ウルトラGJ
MSM6250積んでるみたいだな。
割と分厚いなぁ。
290非通知さん:2005/12/05(月) 12:30:57 ID:V4pCW4lE0
>>289
ウルトラロングパス乙
291非通知さん:2005/12/05(月) 13:47:16 ID:g7bzUBD10
”ぴ”のどこが隠し文字か分かりませんが、次からはくだしつスレでおながいします。
292非通知さん:2005/12/05(月) 14:10:19 ID:j8LBFEQ90
× 隠し文字

○ 隠し絵文字
293非通知さん:2005/12/05(月) 15:04:37 ID:UcFYhxXb0
FOMA「SH902i」を発売
販売開始日: 2005年12月9日(金曜)<全国一斉>
販売方法: 全ドコモ取扱店
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051205.html
294非通知さん:2005/12/05(月) 16:56:56 ID:8I91Hbio0
(´ー`)ノ⌒ http://linktrim.com/3x6
295非通知さん:2005/12/06(火) 01:55:09 ID:crObX5lk0
今年中に発売されるのは残すは
らくらくホンシンプル
MusicPorterII
でおk?
しかしこんだけ大量の機種を一挙投入ってのもDoCoMoならではか…
体力のある会社だな流石に
296非通知さん:2005/12/06(火) 02:03:39 ID:VP7v010A0
Xの方も近いんじゃないか?他は年明け、早くて1月半ば。
まあ、2月半ばってのが妥当な線かな。
297非通知さん:2005/12/06(火) 09:41:00 ID:SbP77hWb0
>>295
P901iTVは?年明けかな?
298非通知さん:2005/12/06(火) 14:11:13 ID:UDlSDuFO0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
299会社役員@FOMA:2005/12/06(火) 14:18:43 ID:EYLNTWs50
>>298
長文うっとうしい。
自分の世界でしか物事判断できない
使えない人間だね。
300非通知さん:2005/12/06(火) 14:21:19 ID:VP7v010A0
>>299
コピペに反応するなよ。本文の一行で検索してみろ。
香具師は定期的に書いてるだけで皆がスルーできれば特に被害は無いんだから。
迂闊に反応すると別の香具師が釣れてくるだけ。
301会社役員@FOMA:2005/12/06(火) 14:22:55 ID:EYLNTWs50
>>300
それはすまん。
イライラしててつい反応してしまった。
302非通知さん:2005/12/06(火) 14:24:44 ID:x4ZoEqoqO
DQNSONYとエリートトヨタ
NTTはその中間?
303非通知さん:2005/12/06(火) 15:05:36 ID:Tn6smtrVO
今度はトヲタか?
304非通知さん:2005/12/06(火) 15:41:02 ID:431TUeJl0
FOMAで随時メールリトライ機能はいつの日か実現するのでしょうか?
305非通知さん:2005/12/06(火) 15:48:55 ID:lpp9Ya4dO
>>301がイライラしてる理由はこれ!!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1119788533/
でアウヲタが馬鹿暴走してたからw
306非通知さん:2005/12/06(火) 15:59:42 ID:51ifowKyO
>>305
そうそう。
糞ダサいお前には所詮はこの糞スレがお似合いってことだよw
307非通知さん:2005/12/06(火) 16:28:03 ID:UDlSDuFO0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
308非通知さん:2005/12/06(火) 16:38:31 ID:Tn6smtrVO
309ヽ(`Д´)ノバーヤ@自宅が圏外 ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/06(火) 18:36:08 ID:0TY2M+HxO
客船に言われたので補助アンテナ借りにいったら貸し出し在庫なしorz

いっそ買うかと思ったら1か月待ちってフザけてるんですかアンタ。
ちなみにお値段は1470円。思ったより安かった。
店員いわく前は6000円くらいしたらしい。俺もそれくらい覚悟してた。
310非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/06(火) 21:44:40 ID:Sm9ww9BZO
>>309
自宅が圏外は大変ですね
家も1階は圏外ですが...
movaもダメだし orz
311非通知さん:2005/12/06(火) 21:51:32 ID:v8VidYZq0
>>310
所在地はドコで?
312非通知さん:2005/12/06(火) 21:59:59 ID:3D6v88vu0
うちはFOMAもmovaも大丈夫・・良かった。
movaのほうは糞電波機なのだが自宅ではそう問題ない。
313非通知さん:2005/12/06(火) 22:32:06 ID:VP7v010A0
端末の感度が試されるのはエリアの境界だからな。
movaは元々エリアが充実してるし、周波数の低さから電波の通りがいい。
自宅がエリアにすっぽり入ってるのならまず、感度の糞さが
出ることは無い。
314ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/06(火) 22:33:37 ID:0TY2M+HxO
>>310
TCAスレで愚痴ったけど我が家の住所は本来エリア外らしい。
実際は自室ある棟以外は使えるw
315非通知さん:2005/12/06(火) 22:35:39 ID:VP7v010A0
>>314
公式サイトのエリアマップなんかは相当データが古いぞ。
俺の実家はFOMA3本立ってて2本以下になること無いが。
公式のエリアマップ見ると真っ白け。
316非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/06(火) 22:40:33 ID:Sm9ww9BZO
>>311
場所は坂の途中
塀と土手で1階が隠れてるから
玄関にいけば辛うじて使えるしどうにかなってるけど
ちょうど基地局から見て影になる場所に家があるんだろうな
317非通知さん:2005/12/06(火) 22:42:47 ID:VP7v010A0
>>316
一応ドコモに報告してみろ。
もしかしたら意外と直ぐに基地局建ててくれるかもしれんから。
土地や周辺住民の都合が付かない場合を除けばどのキャリアも
エリアの穴に対する対策は対応が早い。
318ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/06(火) 23:32:39 ID:hgnmwihXO
>>315
151に問い合わせたらオペレーターのお姉様に
「お客様の住所はエリア外なのでエリア拡大要望上げときます」
って言われたのさorz

最寄りの基地局は9月にできたばかりだから
次の拡大はしばらくなさそう…
319非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/06(火) 23:43:17 ID:556urjrI0
>>317
まちBBSで近くに基地局ができるという噂を聞いたし少し待ってみる
噂によると良い具合に土手の陰にならない方角らしいから
320非通知さん:2005/12/07(水) 12:26:22 ID:H+8BY+/B0
正直、田舎人は800MHz帯を中心とした
エリア展開が始まるまでは使わないほうがいい。
321非通知さん:2005/12/07(水) 19:10:52 ID:qJmatmp/O
高層ビルなどの建物がたくさんある都市部の方が800メガ帯必要だと思うけどな
322ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/07(水) 19:21:03 ID:FE3Z2ETxO
ったく誰だよ2GHzで標準化しようなんて言った奴

と最近時々考えますw
323非通知さん:2005/12/07(水) 19:24:24 ID:txtb8R8wO
>>321
細かい部分で必要なのと、エリア上で必要なのとは違う。
必要なのと出来るのは違うし、出来るのと差し迫って必要だからやるのは違う。
まぁ、俺も早く都市部でも始まればいいと思ってる。もう5年くらい待とうぜ。
324非通知さん:2005/12/07(水) 21:36:02 ID:oKuvXOET0
欧米の連中はGSMデュアルだからな。いい気なもんだ。
325非通知さん:2005/12/07(水) 23:25:28 ID:FoQls61Y0
ここで聞いていいかな?白ロムってなんですか?
FOMAの場合は、カ−ド抜いて、データ消去すれば白ロムになるの?
326非通知さん:2005/12/08(木) 00:16:02 ID:qBWLyfggO
>>325
白ロムってのは電話番号が入ってない端末の事。FOMAカード抜けば白ロムになる。
327非通知さん:2005/12/08(木) 11:50:03 ID:RPguuRsw0
荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「N902i」の手ブレ補正は本当に使えるか? (1/5)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/08/news009.html
328モナーGプラス:2005/12/08(木) 13:37:26 ID:o/pR4ocj0
          安いの、割引ドコモだけ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ|´∀` |ノ ))  ヾ(゚Д゚ )゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       (゚ー゚* )
                              ̄ ̄
          家族で安いのドコモだけ♪

          一番安いのモナーダケ

    /⌒ヽ      γ´⌒`ヽ
   /  ●  ヽ    ./Oo〇oOヽ     ,-''"¨ ̄¨`'‐、
  (●/⌒ヽ●)   (Oγ⌒ヽOo)   (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),)
   ヽ| ´∀`|ノ ))  ヾ( ゚Д゚)゚ノ ))    )  (    ))
    .ゝ___ノ       ゝ_ノ.       ( ゚ー゚*)
                              ̄ ̄
            モナモナダダケ♪
329非通知さん:2005/12/08(木) 13:40:46 ID:/qIY6Y1WO
ヌルポダケ
330非通知さん:2005/12/08(木) 15:52:39 ID:LKplwiDe0
FOMA「らくらくホン シンプル」を発売
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051208.html

販売開始日:2005年12月16日(金曜)<全国一斉>

販売方法:全ドコモ取扱店
331非通知さん:2005/12/08(木) 16:18:07 ID:e3wV91FdO
キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!キタ━━(・∀・)━━━!!
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051208.html
332非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/08(木) 16:24:09 ID:IeJu9pG/0
値段どのくらいだろ
祖母に買ってあげようかな
333非通知さん:2005/12/08(木) 17:57:08 ID:sU/dFrOj0
64和音スゲー
334非通知さん:2005/12/08(木) 20:49:28 ID:RZZAVIeM0
今国内でFOMAを利用していまして、留守番電話サービスを利用しています。  
電源が切れていたときに、着信があったことをSMSで通知するサービスなのですが、  
この機能は、海外にFOMA(900iG)を持っていっているときにも利用可能でしょうか?
335非通知さん:2005/12/08(木) 21:11:03 ID:9o+XjYcs0
336非通知さん:2005/12/08(木) 21:22:40 ID:+g88JnZC0
>>334
国内と同じくSMSで受信可能
337非通知さん:2005/12/09(金) 01:29:35 ID:vuelEwHS0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯は
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
338非通知さん:2005/12/09(金) 06:58:31 ID:hzwoDaXe0
>>337
「とき」はトンネルばっかなのよー
339゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/10(土) 02:15:11 ID:9eA44RXv0
確かに。
トンネル抜けた!と思って送信ボタン押した途端、またトンネルw
340非通知さん:2005/12/10(土) 02:33:33 ID:F1vLJOEL0
そのトンネル抜けると外国だた>日本国→雪国
341非通知さん:2005/12/10(土) 05:08:39 ID:9qRuPHTM0
ふ組突然の閉鎖?
342非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/10(土) 12:22:32 ID:qstH63Cy0
>>341
これ関係してるかな?
P902iスレより
169 :白ロムさん :2005/11/27(日) 21:25:43 ID:e4s7OHMv0
ふ組で内部情報をリークしていることをDOCOMOに報告済み
http://rohi.fixa.jp/
343非通知さん:2005/12/10(土) 13:02:12 ID:W1FehSx30
>>342
通報すると言って書き込む香具師はこの掲示板にはいない。
344名前はまだ無い ◆iModeR/IKo :2005/12/10(土) 22:27:30 ID:vuRbCoqp0
静かだ。誰も居ないのか〜
345非通知さん:2005/12/11(日) 00:29:14 ID:LLPrVNxs0
豚負けがFOMA買っちまったのは俺的に結構びっくり。
346非通知さん:2005/12/11(日) 07:05:28 ID:qnhGBxBn0
久し振りにSH902iで、FOMAに戻って参りました。

サービスインの時、N2001が売り切れで買えなくて
P2401を買い、高速パケット通信に感動したあの日、
N2001をやっと手にした時の感動等、色々ありましたが
N2701を最後にご無沙汰しておりました。当然ですが
今の端末は桁違いに凄くなってますね。
347非通知さん:2005/12/11(日) 13:12:00 ID:wmI/BEcF0
P902iでソニックのアプリやったけど、目にも止まらない高速横スクロールに感動した。
携帯アプリもここまできたんだとしみじみ。
348ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/11(日) 16:12:24 ID:OWsdbk/5O
また叩き割ってケータイヲチに投稿とかはないか…w<豚負けのSH902i

だれかねつぞう(F504iSじゃ変換できない)
のミラー取ってる方いらっしゃる?
349非通知さん:2005/12/11(日) 16:55:03 ID:9MwOoIKK0
むしろ、SH狂信者なので他メーカーを叩きまくらないか心配。
350非通知さん:2005/12/11(日) 16:55:07 ID:SHLeEPQE0
P504is使ってて、何故か鉄筋コンクリマンションの家の中だけは電波が悪い。
というか電波は3本立ってるんだが、通話始めた途端圏外になり切れる。
ダメ元でD902に変えてみたら、見事に電波状態が良くなった。
家以外でも特にmova時と電波に差は無い。
満足。
351SHG:2005/12/11(日) 17:08:54 ID:ODr2Jur20
どーもーSHG(スーパーハードゲイ)で〜す。
FOMAフォーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
2GHz?
セイセイセイ!!
5000万ユーザー抱えてるんですよ。
将来性ないKDDIライド〜ン
WINバッチコーーーーーーーーーーーーーーーーイ!!
352非通知さん:2005/12/11(日) 17:39:10 ID:7Ha3HTK10
FOMAもWINもPTTを導入したが,
WINのハローメッセンジャーを見て,
auには未来を感じられなくなった。。
やっぱね、ドコモはビジネスがうまいわ。
353非通知さん:2005/12/11(日) 17:45:08 ID:Evjq0pfA0
PTTは使い放題になるからいいのに、WINのハローメッセンジャーが
定額なのは文字や画像転送だけだからな。肝心の音声は非定額。
切り離せばドコモもチャットメールで既に実現済みな機能でもあるし。
354ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/12/11(日) 17:50:31 ID:tpJWJ2O90
MSNメッセンジャー積んでくんないかな。いや、まじで
355非通知さん:2005/12/11(日) 17:54:01 ID:Evjq0pfA0
MSNがiアプリ版を作ってくれればそれでいいんだけどな。
iMessengerってのが一応あるが、やはり中継サーバを使うからな。
356非通知さん:2005/12/11(日) 18:09:06 ID:Wvh4o6yX0
”Skypeを使うな”とNTTドコモが業者に通達の噂...果たして本当か?
ttp://www.fmobile.org/fmobile/2005/12/skype_432f.html
357非通知さん:2005/12/11(日) 19:06:03 ID:2tLiw3nbO
それ書いてるやつすごいバカだな
358非通知さん:2005/12/11(日) 19:13:46 ID:Evjq0pfA0
Skypeが何故、携帯業界に関係するのか甚だ疑問だ。
固定通話を減少させることには影響するかもしれんが、
既にIP電話が普及してるし、NTTも通話を携帯に持ってかれて
当の昔に通話よりネットワークインフラで稼ぐ方針に転換してる。
携帯はキャリアとしてそういった動きが無い限りSkypeが携帯電話に影響は無い。
359非通知さん:2005/12/11(日) 20:48:14 ID:7+c2E4fw0
公式取引委員会って何ですか?
360非通知さん:2005/12/11(日) 21:01:00 ID:tpJWJ2O90
P2Pで通話できる携帯ってまだ開発されてないのにねぇ・・・
361非通知さん:2005/12/11(日) 21:01:42 ID:tpJWJ2O90
あ、開発されてないっていうか商品化されてないだったorz
362非通知さん:2005/12/11(日) 21:22:03 ID:rNwpOooV0
>>356
セキュリティ的にマズいという判断じゃないか?
敵だから、下請けいじめだから使わないということではなく、セキュリティポリシーにそぐわないと。

>>357
禿同

ちなみに「R99問題」ってのはどのようなのを指すのかわからんが、
現状では全基地局R99対応、一部R2000対応済みでなかった?
363非通知さん:2005/12/11(日) 21:25:03 ID:Evjq0pfA0
頭の悪いアンチの発言ってのが見え見えの記事だよな。
大体、FOMAがずっと国際標準に対応してなかったのは
FOMA始めた頃がまだ国際標準規格が固まる前だったから。
固まってからは標準化に動いてたし、
364非通知さん:2005/12/11(日) 21:30:30 ID:pHHy2y/W0
固まってから標準化って順序が逆。
国策に従う以上規格未定のまま先行せざるを得ない部分があるのは仕方が無いが、
決まった分は速やかに準拠すべきだし、決められるところは標準に組み込ませるように動くべきだった。
CS-ACELPを組み込めなかった時点でまあ(ry ではあったんだけど、
それにしても対応がちょっと後手後手。
365非通知さん:2005/12/11(日) 21:31:45 ID:nhLSaWj3P
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20050610.html
NTTドコモ(以下、ドコモ)は、GSM方式及びW-CDMA方式の携帯電話端末が
標準仕様に準拠していることを認証する団体であるGlobal Certification Forum
(以下、GCF)の定めるField Trial Qualified Operator(以下、FTQO)として、6月8日に登録されました。
↑これの登録端末はFOMA網でも使えるはず。
↓厨が低脳な週刊誌の記者ごっこで書いたような書き出しには正直・・・(笑)
台湾から帰国してやれやれとテレビ見ながら馬鹿笑いしていたら、友人から私のドコモの携帯電話に通報が入った。

こんな馬鹿な記事書いてる暇があったら、auの障害隠しを追及しろと。
366非通知さん:2005/12/11(日) 22:57:02 ID:Evjq0pfA0
>>364
後手後手と言えば、某キャリアなんて未だに
他の同一規格の端末が一切国内で使えませんよ。
国際協定で決まってる周波数帯の対応すらやってない。
367非通知さん:2005/12/11(日) 23:08:21 ID:pHHy2y/W0
>>366
どうしてそこで無理やり他キャリアの話を持ち出そうとするのか理解できない。
元記事も他キャリアには関係無いのだし。

わざとやってるんだろうけど、そういうのやめてくれない?
すごく迷惑だから。
368非通知さん:2005/12/11(日) 23:35:13 ID:7T6Fq1Ht0
>>356
ttp://www.fmobile.org/fmobile/2005/12/skype_c427.html

> NTTドコモが出したというSkype禁止令はその後の私へのタレコミメールでどうやら
> 本物のようだ。社内でのSkype禁止を下請け業者にも通達したらしい。実物をぜひ
> 見たいものだ。
369非通知さん:2005/12/11(日) 23:48:02 ID:pEd79PVS0
また変なのが来たか。
370非通知さん:2005/12/12(月) 01:20:50 ID:BL1MvXd40
>>367
誰がすごく迷惑するの?
371非通知さん:2005/12/12(月) 03:38:25 ID:Od2C1X4c0
>>370
あうヲタだろ。

629 名前:非通知さん[sage] 投稿日:2005/12/11(日) 04:19:35 ID:pHHy2y/W0
「不具合が出たらたとえ直っても論外」というなら
90xはみんな論外だな。

こんな書き込みをしてたり、他のスレでも妙に必死にau擁護したり・・。
なんてのは別に否定はしないけどな。

ここのスレにまで来てやるなよと言いたい。
な、屁理屈野郎w
372非通知さん:2005/12/12(月) 08:23:34 ID:bmSE7Dc0O
auは名実共に論外になってるからな。障害無かった事にする位だから、個人情報紛失
も無いとは言い切れないわけだ。企業としてはソフトバンク並ってとこか。
373非通知さん:2005/12/12(月) 10:27:43 ID:tlrNhrkp0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
374ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/12(月) 14:46:39 ID:6HR3/LFOO
ふ組復活してるね
375非通知さん:2005/12/12(月) 15:20:56 ID:GwOJiJZG0
ケナフ繊維強化バイオプラスチックを使用した
FOMA「N701iECO」を開発
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051212a.html
376非通知さん:2005/12/12(月) 15:25:35 ID:RVKp5oyf0
bマダー??
377非通知さん:2005/12/12(月) 15:33:43 ID:mmVHfGJO0
ドコモの法人向け会員サイト
「ドコモビジネスプレミアクラブ・サイト」が開設しました
http://www.docomo.biz/club/
378非通知さん:2005/12/12(月) 16:10:45 ID:CR06QGxy0
中国でモバイル・ペイメント事業を展開する企業への出資について
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051212b.html

またドブ(海外)に金を捨てる気か?
379非通知さん:2005/12/12(月) 18:24:41 ID:Us7jC0aG0
P901iTV 2006年1月〜 地デジ
SO902i 2006年2月〜 ストレート
NM850iG 2006年2月〜 Nokia国際ローミング
SA800i 2006年3月〜 キッズケータイ
D851iWM 2006年3月〜 1GB音楽ケータイ
N701iECO 2006年2月〜 とうもろこし
F702iD 2006年1月〜 Felica
N702iD 2006年2月〜 おまかせデコメール
SH702iD 2006年2月〜 FOMA最小最軽量
P702i 2006年2月〜 プッシュトーク
D702i 2006年3月〜 ストレート
SO702i 2006年6月〜 両面着せ替え
SA702i 2006年7月〜 GPS機能
N600i 2006年3月〜 国際ローミング
L600i 2006年3月〜 国際ローミング
N507iC(N506iC) 2006年3月〜 mova後継機種
P507iC(P506iCS) 2006年3月〜 mova後継機種

902iSシリーズが5月以降から702iシリーズ同様に7メーカーから発売
D830iT、さらに来年は600iシリーズも登場
春に発売されるN600i、L600i以外に
M600i、NM600i、S600iの海外メーカから発売される可能性が高い
380非通知さん:2005/12/12(月) 19:11:08 ID:RVKp5oyf0
>>379
どっからの情報ですか?
381非通知さん:2005/12/12(月) 19:21:19 ID:zVtU6A9iO
「痛はあう」のコピペの最後を「どう見ても精子」に書きなおして貼っていた者ですが、
今日も仕事をしようとしたらエラーが出てしまい書き込むことができませんでした。
どう見てもアク禁です。
本当にありがとうございました
382非通知さん:2005/12/12(月) 19:23:54 ID:X1AEATZX0
どう見ても精子のガイドライン 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1132234454/l50
383非通知さん:2005/12/12(月) 22:59:43 ID:CTcPKNUQ0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
384非通知さん:2005/12/12(月) 23:03:06 ID:y4DDJayE0
SH702iD 2006年2月〜 FOMA最小最軽量
D702i 2006年3月〜 ストレート

うそぉぉん???????まじで?
385非通知さん:2005/12/12(月) 23:16:55 ID:Y9BP4ELG0
>>380>>384
P901iTV
SO902i
SA800i
D851iWM
N701iECO
については公式発表済み。

F702iD
SH702iD
の2機種についてはJATE通過済み。

あとは知らん。
386非通知さん:2005/12/12(月) 23:27:16 ID:g6Q5PqqVO
>>380
れもんだろ?
387非通知さん:2005/12/12(月) 23:37:54 ID:RVKp5oyf0
ってか今頃movaのハイエンドたる507iが出るだろうか・・・
出てくれたらうれしいけどさ。
DNS用に買う。
388非通知さん:2005/12/12(月) 23:49:06 ID:litzQAUM0
以前から出ると言われてるし、メーカー関係者も507までは開発していると言ってたよ。
389非通知さん:2005/12/13(火) 01:11:49 ID:AHQEAMic0
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/it/mobile/news/20051209org00m300135000c.html
というか、かなり昔にNECとPMCはmova端末の開発を終了したと発表したはずだが。
390非通知さん:2005/12/13(火) 01:44:27 ID:K/fFhKPn0
既存端末(506)の焼き直しだろ。
391非通知さん:2005/12/13(火) 07:37:43 ID:4xBuyXbPO
俺様的期待と予想
モバイルSuicaに対応する位で終わりそう >507i
最後なんだから、神機種出して盛大に散ってほしいな。
SA800iとD851iWMは発表済みなのに押し過ぎじゃないか?
韓国製は出てもauのPTみたく叩かれて、世間でも在日しか買わなくて終了。
392非通知さん:2005/12/13(火) 14:06:32 ID:MxYA58Su0
たしかにモバイルSuicaに対応したmovaが1台も無いのは問題かもな。
393非通知さん:2005/12/13(火) 18:17:09 ID:o918g+dg0
GSM対応機をSHかNでキボンヌ 903あたりで
394非通知さん:2005/12/13(火) 18:36:09 ID:pO2SZeO+0
>>391
神機なんて出したらそれこそFOMAへの移行が鈍る。
505の段階ですでにFOMA誘導のためにわざと(ry だったのに
ここで507神機なんて出すわけがない。

PT叩いてるのは2chだけ。一般人には関係無いよ。
ドコモだって同じ事をするのだしPT叩く奴は単なるアンチau確定放置でおk。
395非通知さん:2005/12/13(火) 20:09:27 ID:S/KrqJtH0
FOMAのメールシステムがwillcom並だったら
いいんだが・・・・
396非通知さん:2005/12/13(火) 20:15:49 ID:fwaA9kAwO
HSDPA開始時にはmoperaU並のメールシステムきぼんぬ。
397非通知さん:2005/12/13(火) 20:46:19 ID:kGOcJFJM0
PTなんて叩く以前に世間にどれだけ認知されているのか・・・
398非通知さん:2005/12/13(火) 20:59:28 ID:lS6wy/4t0
なんだか、PushTalkの事を言っているようにも読めるな。
399非通知さん:2005/12/13(火) 21:04:12 ID:kJFzE8Pu0
902iのNとSHでかなり迷ってます。。
今までずっとNだったけど、N900isのときのモッサリが嫌になったのとNのありきたりなデザインに飽きたので。。
ボタンの配置とか、Nから他会社にかえるとかなり使いにくかったりするかな??
あと、Nだったらどんな着メロでもアプリでも大体OKだったけど、SHはどうなんだろうと思って。
意見お願いします。
400非通知さん:2005/12/13(火) 22:04:06 ID:AHQEAMic0
>>399
902iからはアプリ仕様が完全に統一されてるからDみたいにプロセッサで
ケチってるとかハード上の問題が無ければ対応は早いと思われる。
また、OMAP2が載ってるから現行のアプリが動かないってことは無いだろ。
着メロにしても仕様が統一されて久しいと思うが。
401非通知さん:2005/12/13(火) 22:15:12 ID:fVBZzQSAO
>>399
馬鹿変換から開放されるよ
402非通知さん:2005/12/13(火) 22:17:48 ID:JuwbHcCA0
N507iC(N506iC) 2006年3月〜 mova後継機種
P507iC(P506iCS) 2006年3月〜 mova後継機種

これは、ブログを書いてる人の勝手な予想なので安心しろ
403非通知さん:2005/12/13(火) 22:19:50 ID:JuwbHcCA0
>>401
彼の中では、変換よりもモッサリとデザインのほうが重要らしいんだが。

>>399
とりあえず、N902iは902iシリーズの中では一番レスポンスが良い。
ただ、デザインは過去最悪。
404非通知さん:2005/12/13(火) 22:36:05 ID:AHQEAMic0
>>403
N選ぶくらいなら、いっそPの方がマシじゃ?
AdvanceWnnってのが何とも微妙だけどな。
Ver2ならまだしも。
フルブラウザもSHのようにファイルのUD機能や
DV機能が無いNじゃあなんとも微妙な機能だぞ。
405非通知さん:2005/12/13(火) 22:37:19 ID:wyYpOa8i0
「D902iの画面内にほこり」──店頭預かり修理で対応
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/13/news090.html

>>401
変換精度に期待するならFかDだと思う。
SHのケータイShoin4も相変わらず・・・
Nよりはマシだが、NにはT9があるからね。
406非通知さん:2005/12/13(火) 22:38:28 ID:wyYpOa8i0
>>399
マルチタスクを捨てる気があるならSHもいいと思うよ。
407非通知さん:2005/12/13(火) 23:18:14 ID:JuwbHcCA0
>>399
みんなのレスをまとめると、
902iならどれでもいいんじゃない?って事。

店頭で実際にデモ機(ホットモック)を操作してみるのが何より一番いい。
408非通知さん:2005/12/13(火) 23:19:10 ID:d7hfmfIC0
>>399
SHは電池の持ちと受話音量で悩む可能性あり。
409非通知さん:2005/12/13(火) 23:23:38 ID:5r3Dg4CoO
N902iとSH902iの両方買った俺が来ました(・∀・)
410非通知さん:2005/12/13(火) 23:24:08 ID:EvUUvZDa0
おーい!おまいら!!

















SO902iを忘れてませんか?
411非通知さん:2005/12/13(火) 23:26:46 ID:BixMJ3Z2O
Pはブランドと光(あれはなかなか綺麗)以外売り無しでしょ。
変換は10億倍マシになったけどやっぱうんぬだし
見た目はどーしても900i引きずっちゃうし。

>>405
T9あってもあの辞書とネタとしか思えない文節認識じゃきつい。
書院は個人的には好み。

>>406 SH902からはまるで使えないAssistant Viewから
F+αくらい使えるMultiAssistantになりましたよ。
やっぱ動作速度と引き換えってかんじだけど。
412非通知さん:2005/12/13(火) 23:27:09 ID:lS6wy/4t0
>>410
完全に忘れてたな。ま、ストレートだし興味ないけど...
413非通知さん:2005/12/13(火) 23:27:56 ID:JuwbHcCA0
電池の持ちは902i全機種に言えるが「iチャネル」をOFFにしろ。
そうすればなんとかなる。
マルチタスクはSH902iにもついたから、これまたますます迷う。

NユーザーならSHでも満足できるだろうし、現在NユーザーならN902iでも十分満足できる。
だからやっぱ実際に使うのが一番いい。言葉じゃ伝わりにくい部分の差が結構あるからね。
414非通知さん:2005/12/13(火) 23:34:54 ID:fVBZzQSAO
アッー!忘れてますた…
415非通知さん:2005/12/13(火) 23:38:53 ID:5r3Dg4CoO
>>413
そんなに電池喰わねーって。
神経質過ぎる、それともケータイ開きっぱなしで省電力にしないでテロップ流しまくってる人ですか?
416非通知さん:2005/12/13(火) 23:40:03 ID:o0VXKxMs0
iチャネルイラネの俺が来ましたよ。
417非通知さん:2005/12/13(火) 23:42:52 ID:pO2SZeO+0
iチャネルってOFFにできるもんなのか?
プロソリ2ではとりあえずOFFという設定は無い。

iチャネルのマルチキャスト自体は2時間に1回程度なので大して負荷にはならない。
端末側がタイマー回してるわけでも無いし。
418非通知さん:2005/12/13(火) 23:47:48 ID:JuwbHcCA0
そうなんだ?
いや、902iのスレで「iチャネル解約したら電池の持ちよくなった」とか言う香具師が居たから・・・
てっきり俺は・・・
419非通知さん:2005/12/13(火) 23:47:54 ID:EvUUvZDa0
>>417
iチャネル鯖側の設定で「自動更新停止」の設定が可能。
まぁ、利用しないならeサイトで解約してしまう方がいいと思うけどな。
課金単位も日割りだし、iチャネル受信しなくて寂しいようなら再度申し込めばいいよ。
420非通知さん:2005/12/13(火) 23:54:36 ID:pO2SZeO+0
>>418
まぁ、誤差範囲。
単にiチャネルおためし1週間無料が終わったころには
端末にも飽きてかまう頻度が激減したのが理由と思われ。

>>419
ああ、そちらのことなのかな?
そちらなら先にも書いたとおり2時間に1回マルチキャストが来るだけのはずなので
負荷は無視できる程度。
てっきり、クリアボタンなどの押下でiチャネルが起動してくること自体をOFFにできる、
と言ってるのかと思った。それならOFFにしたいな、と。
ハッキリ言ってiチャネル一発起動は邪魔。
421非通知さん:2005/12/14(水) 00:25:22 ID:rCKMPaMEO
SOはいつまでプレミニを引きずるんだ。
あんな画面小さかったらアプリもネットも楽しめないよ
422非通知さん:2005/12/14(水) 00:33:29 ID:qwaY4g2n0
>>421
個性を出したいんでしょ。 NやPやSHのような王道を歩いてちゃあ面白くないとか。
423非通知さん:2005/12/14(水) 00:36:20 ID:BaH5O8500
D851iWMってミュージックポーター2?
それなら、関西版の12月のカタログに載ってるぞ
424非通知さん:2005/12/14(水) 00:37:02 ID:qwaY4g2n0
MUSIC PORTER Xだよ
425非通知さん:2005/12/14(水) 01:08:49 ID:n/1jCrvzO
>>418
自分で書いた>>413を読んで反省してください。
>>419
自動更新停止できるのは【おこのみチャネル】ダケ。
426非通知さん:2005/12/14(水) 01:37:49 ID:eMKzcArTO
スレ違いだったらスマソ。SH902iのフルブラウザ使用するとパケホーダイに入ってても別途通信料金取られるって本当?パケホーダイの意味がないじゃん。ライブドアのjigブラウザ(年間六千円)に加入すれば通信料金かからないのかな?
427非通知さん:2005/12/14(水) 01:49:35 ID:7yQB22Fv0
>>426
jigか、その他のブラウザアプリを使う。
428非通知さん:2005/12/14(水) 01:51:22 ID:VuDFKbyi0
>>426
ドコモのフルブラウザはパケホ適用外。別途金取られます。
パケホーダイの定額適用範囲はiモード通信。
つまり、iモードブラウザ&メールとiアプリ上の通信のみ。
それ以外の通信は全てパケホーダイでは定額とはならない。
ライブドアのjigに限らずjigの通信は全てアプリ上の通信だから・・・言わなくても分かるよな。
悪いことは言わん。フルブラウザアプリを使っとけ。

最後に、改行もできない厨房は半年ROMること。以上。
429426:2005/12/14(水) 07:19:16 ID:eMKzcArTO
>>428 フルブラウザとiモードブラウザは使い分けることはできますか? ブラウザアプリ経由ならパケホでも通信料金かからないよね?
携帯からでスマソ
430非通知さん:2005/12/14(水) 08:56:42 ID:NHLjQZm5O
なぜそのブラウザアプリサイトのQ&Aを見ないのか
431非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/14(水) 09:31:29 ID:3TPSmHNR0
アプリはコンテンツ板にドゾー
http://hobby7.2ch.net/chakumelo/
432非通知さん:2005/12/14(水) 16:20:38 ID:3a5HveEV0
FOMAサービスは、通信方式が異なるため、
movaにくらべ、データ送受信時にパケット量が増えます。
このため、同じ文字数などを送受信した場合でも
パケット通信料が高くなる場合があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/packet_pack/
(↑の ご利用にあたってのご注意(最下) の 一番下の項目)

と、ドコモのホームページにありますが、
これならmovaとたいして変わらない気がします
一応パケパック30に入っているのですが。。。(^^;
movaと約何倍くらい違うのですか??
電波3本と1本のときにどれくらい誤差が出るとか
できれば詳しくおしえてください
そんで、よければ送信メール1通20文字で換算してもらえますか?
433非通知さん:2005/12/14(水) 16:23:21 ID:J4hswfje0
>>432
パケットパックは情報量の割引きではなく、パケット単価の割引きです。
パケット単価は安くなるものの、情報量が増えるとトータルでは安くならない場合も出てきます。

以上
434非通知さん:2005/12/14(水) 16:28:45 ID:J4hswfje0
>>432
ちなみに概算料金はこちら
http://www.nttdocomo.co.jp/service/imode/about/charge.html

・FOMAの場合
メール受信 全角20文字
パケットパックなし 2.7円
パケットパック30  0.7円

メール送信 全角20文字
パケットパックなし 1.9円
パケットパック30  0.5円

・movaの場合
メール受信 全角20文字 1.0円
メール送信 全角20文字 1.0円

【水増し】FOMAの短文メールは1通約3円!【割高】 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1105401731/l50
435非通知さん:2005/12/14(水) 17:04:55 ID:3a5HveEV0
>>432-433
素早いお返事ありがとうございます
まだ全文みてませんが、リンクが役に立ちそうです
436゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/14(水) 18:38:07 ID:zQg0CXvc0
まぁパケパク30なら大丈夫じゃん?
437非通知さん:2005/12/14(水) 18:44:44 ID:VuDFKbyi0
パケパク30以上ならどういう使い方してもmovaより安い。
パケパク10だとどっこいどっこい。極々短文なメールがちょっと高い。
パケパク無しだと短文メールだけならちょっと高く付くな。
438非通知さん:2005/12/14(水) 19:01:35 ID:0voqYcyG0
料金プランの相談はこちら

【FOMA】料金プランとパケットパックの組み合わせ相談スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1108509970/l50
439゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/14(水) 19:03:07 ID:zQg0CXvc0
過疎ってるんだし嗜み程度なら良いんじゃない?
440非通知さん:2005/12/14(水) 19:51:27 ID:F4ZF/ykp0
>>410
SOは903(又はiS)からはプレミニじゃーなくオリジナル機になるかな?
441非通知さん:2005/12/14(水) 19:56:40 ID:VuDFKbyi0
>>440
902iから既にPreminiでは無いが。
単に見た目がPreminiシリーズの形を踏襲してるだけ。
442非通知さん:2005/12/14(水) 20:07:54 ID:hv7/0I6P0
PreminiではなくFOMA STICKと名乗ってるな。
443非通知さん:2005/12/14(水) 21:40:41 ID:35fAXdZQ0
「ドコモとMS、FOMAとExchangeの同期ソフトを共同開発」
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0512/14/news055.html
444非通知さん:2005/12/14(水) 22:59:57 ID:3a5HveEV0
>>437-439
>>434のリンク全文読みました。
無料通話代4000円(ss+pp30)全部使うほどメール・電話しますので、
確かにPP30ならあまり問題なさそうですね。^^安心しました

445非通知さん:2005/12/14(水) 23:04:18 ID:Hjo30lda0
数を1兆まで数えるスレ part00000000000000000000000000026
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134567017/

純粋に数えてみませんか?
446非通知さん:2005/12/14(水) 23:36:20 ID:Zgc222nO0
件名に書く文字も、本文に書く文字も
パケ代は変わらないですよね?
447非通知さん:2005/12/15(木) 03:52:08 ID:Oh4QXxlz0
ドコモが「低価格FOMA」、店頭価格は1万円台半ば
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051215i301.htm
448非通知さん:2005/12/15(木) 04:08:35 ID:Tn3WqERRO
それでもauより高いね。
駄目駄目だなFOMA
449非通知さん:2005/12/15(木) 07:04:09 ID:sD0Zz9oh0
>ドコモは第2世代携帯電話の「mova(ムーバ)」の新規開発を数年後に終了する方針で、
>廉価版の投入でFOMAへの切り替えを促す狙いもある。

まだ数年開発するつもりなのか?
450非通知さん:2005/12/15(木) 08:15:34 ID:4nuwB9Rb0 BE:87217834-#
7シリーズなんて「誰でも1円」で売ってるとこもあるのに。
451非通知さん:2005/12/15(木) 08:54:49 ID:VckRat9s0
安いからmova使ってるわけじゃないんだがな。
452非通知さん:2005/12/15(木) 09:49:53 ID:qEoFID2f0
>>447
維夫(まさお)かわいよ維夫
453非通知さん:2005/12/15(木) 09:53:28 ID:h2fbP/bf0
>>447
> FOMAでは、低価格の「701i」シリーズが
> 2万円台半ばで販売されるケースが多いが

そんなに高くない(w
454非通知さん:2005/12/15(木) 10:13:43 ID:KzuzH2+J0
JATE
認定機器一覧表 平成17年11月16日〜平成17年11月30日認定

日本電気(株) FOMA N702iD 05/11/30 A05-0492001
パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P702i 05/11/16 A05-0480001
455非通知さん:2005/12/15(木) 10:23:21 ID:VpD3AgFz0
>当初は韓国大手電機メーカーのLG電子と共同開発する端末と、NEC製の端末で扱う計画

>日本電気(株) FOMA N702iD 05/11/30 A05-0492001
>パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P702i 05/11/16 A05-0480001

P702がLG電子と共同開発する端末?
NとLG電子と共同開発させてPを単独で開発させろよ
アホdocomo
456非通知さん:2005/12/15(木) 10:34:21 ID:qEoFID2f0
>>455
何を期待しているのか分かりませんが、どうせNソフトですから!w
457非通知さん:2005/12/15(木) 10:36:11 ID:Q45DZP6y0
>>455
オマエ、人からよく「話が通じない」って言われないか?
458非通知さん:2005/12/15(木) 10:44:26 ID:4/ZPDHyL0
>>455
>当初は韓国大手電機メーカーのLG電子と “ドコモが” 共同開発する端末

国語1
459非通知さん:2005/12/15(木) 11:10:54 ID:fOqFPVhhO
>>458
そうなの?
俺もLGとパナソニックが共同で開発かと思った。
N702が発売してもP702はしばらくは出ないってこと?
460非通知さん:2005/12/15(木) 11:19:49 ID:PQmR6GqQ0
見出しがドコモが「「低価格FOMA」、店頭価格は1万円台半ば」とあり
「当初は韓国大手電機メーカーのLG電子と共同開発する端末と、
NEC製の端末で扱う計画 」ときたら普通はドコモとLGの共同開発と
読めると思うが...
途中にJATEのカキコがあったから混同したのだと思うが、N702iも
上記の「低価格FOMA」とは関係の無い端末
461非通知さん:2005/12/15(木) 11:41:26 ID:fOqFPVhhO
記事だけ読んだらLGとDoCoMoってなるけど、
N702とP702が通ったのをみたらPがそうなのかと思った。
701が廉価仕様だったけど702は違うんだね。
なるほど。
462非通知さん:2005/12/15(木) 11:42:10 ID:8HjAoCHu0
>>459
ドコモが「低価格FOMA」、店頭価格は1万円台半ば
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20051215i301.htm

これはドコモの記事だろ。
パナソニックモバイルなんて記事中のどこにも書いてない。
463非通知さん:2005/12/15(木) 12:21:33 ID:Ew4ofMCp0
NECの廉価機はN600iだろ。
中国の工場で生産してコスト下げるらしいね。
464非通知さん:2005/12/15(木) 12:31:23 ID:OlLmPIsU0
L600iは上(>>283)に出てるようにFCC通ってるじゃん、もう。
これとN600iが別途新シリーズで出ると。
465非通知さん:2005/12/15(木) 13:06:47 ID:IFVWa2TW0
すでにボーダの703SHは中国で生産してるよな。
今後、携帯電話の生産組立も中国へシフトしていくのか…
466非通知さん:2005/12/15(木) 13:55:45 ID:HjyiBOg7O
700iの立場ないな
467ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/15(木) 16:42:41 ID:nqxCHBuTO
今更だがF901iSは投げ売りだなぁ。
12ヵ月超でもポイント使ったら無料で買い増しできる。
見た目が好きになれないし900に比べて新味があまりないから保留だが。

こーいうの見てたら本当に7シリーズの存在意義疑っちゃう。
468非通知さん:2005/12/15(木) 18:27:13 ID:h8DO+rSQO
7シリーズはただ安いだけじゃなくて、
小型がよくてあんまり機能がいらない人向けでしょ?
469非通知さん:2005/12/15(木) 19:23:29 ID:27ewLKzR0
N600iからNECもATOKかよ。
470クイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/12/15(木) 20:05:18 ID:1sUPpNVH0
一万円半ばねぇ・・・
しっかりと機能しぼればなんとかなりそうだけど

値段だけしか魅力無いなら型落ちした900系のほうがいいし
デザインに力を入れるとなるともろ700系とかぶるし

どうするつもりなんだろ
471非通知さん:2005/12/15(木) 20:12:09 ID:6ygsOINK0
@アプリ無しとか、カメラをヘボくするとかぐらいしか思いつかない。
年配者に格段優しくない、らくらくホンみたいなもんじゃないかね?
472非通知さん:2005/12/15(木) 21:25:42 ID:o05jHgMd0
>>471
L600iはアプリ対応みたいだよ
473非通知さん:2005/12/15(木) 21:52:07 ID:AS/7LN6X0
>>470
600iシリーズを1円端末のメインメニューにして、700系や900系列は在庫絞って
1円端末化を避ける狙いがあるんでしょう。
474非通知さん:2005/12/15(木) 21:53:37 ID:AS/7LN6X0
movaの頃は6xxシリーズは当初エグゼクティブモデルとか言われてたのに、FOMAでは
最下層モデルの型番になるとはね。
475非通知さん:2005/12/15(木) 21:53:58 ID:Dcn3p4120
原価低い端末を投入して
インセンティブのコストを下げたいんだろうね。
476非通知さん:2005/12/15(木) 22:11:06 ID:ttjxfmMR0
>>473
25xシリーズ後継っしょ。

90x    90x
50x →  70x
25x    新ボトム

としたいのでしょう。
しかし、端末がじゃんじゃん売れた時代のラインナップ構成を忠実になぞるというのは
どうなんかね?
477非通知さん:2005/12/15(木) 22:14:46 ID:QlMJ3/9M0
>>471
韓流端末っしょ。
あうの端末を見るに、相当安くできるみたいだし。
478非通知さん:2005/12/15(木) 22:16:13 ID:8a++4cj00
700iはどう考えても黄金時代50xの代替になんかならないでしょ。
479非通知さん:2005/12/15(木) 22:18:37 ID:QlMJ3/9M0
900シリーズが出てからの500の役割じゃないの?

多少なりとも小さいのが欲しい人向け。
480非通知さん:2005/12/15(木) 22:20:10 ID:CQdgVKY90
漏れの認識としては90x系が50x系の後継、70x系が25x系の後継だと思ってた。
まぁ昔より明らかに機能が増えてるから、70x系でも50x系と同じかそれ以上に
詰め込まれてるっぽいけど。必要なものかどうかはともかく。
481非通知さん:2005/12/15(木) 23:24:51 ID:4QkG8S4U0
ぶっちゃけ、70xも発売当時の値段では存在意義あまりないもんな。
まあ、とにかく小さくて余計なものがついてないのが欲しいという人は
いるわけで、70xの下が必要だとは思うが。

カメラもヘボくして、メモリーカードもつけず徹底的に小型化したような
のなら歓迎出来るかも。
482非通知さん:2005/12/15(木) 23:29:56 ID:8a++4cj00
そりゃ85x型番でいいべ。
483非通知さん:2005/12/16(金) 00:26:13 ID:s046X4030
600iシリーズは、単なる低価格版ではなく、GSM対応なのでは?
484非通知さん:2005/12/16(金) 00:48:32 ID:kHlXfcnn0
>>483
それが600系専用なら、廉価版たる位置づけにならん気がするんだが。
全機種ともその頃に対応するならともかく。
485非通知さん:2005/12/16(金) 00:55:34 ID:s046X4030
>>484

600系にしかGSMがつかないというより、
600系にはGSMがつきますよ程度だと思う。他の機種につくかどうかなんてしらんがな
単なる低価格ではなく、なんらかの別のセグメントと考えるべきか。

700系だって、700の頃は単なる普及版だったけど、701iの頃にはなんだか意味が微妙に変わってた。
単に値段で分けるだけじゃなくて、そのシリーズに何か特徴をつけるくらいなら今のドコモはやりかねない。

こんなところで付く付かないの話し合いをしても平行線をたどるだけだね。
とりあえず、個人的にはN600iではなくATOK搭載のN902iGみたいなのが出て欲しい。
486非通知さん:2005/12/16(金) 01:00:17 ID:CGIwYvXq0
ただの安物というイメージが染みつくと、売りにくいからね。>>70x
487非通知さん:2005/12/16(金) 02:25:00 ID:GaXYt1gT0
今から思うと25x系って、価格以外にも小型軽量でシンプル、
という意味で特徴があったね。

70xは701でデザインその他による差別化を図ろうとしてはいる
ようだけど・・いまいちだな。
それにライバルがそこそこの機能の1円端末を出してるしな。
701も、700同様安くなってナンボ、な感は否めない。
488非通知さん:2005/12/16(金) 02:35:48 ID:TaAXwDLc0
25xは熟成されたmovaベースの上で、
必要最小限の機能だけを安く作りこめていたからね。

それにたいし70xは90xをわざと性能劣化させて安物にしただけで、
25x <-> 50xほどの劇的な変化は内外ともに持たせられない。
HSDPAを機に1x & WINのマネするみたいだけどそれもどこまでうまく行くやら。
489非通知さん:2005/12/16(金) 03:30:59 ID:OQop8ZeB0
60xiはプラスエリア未対応とかありそうじゃね?

movaも1.5GHz帯は
21xi(211i以降) 対応
25xi        未対応
50xi(504i以降) 対応

だったしな。
490非通知さん:2005/12/16(金) 03:37:57 ID:bZ7R3ii/0 BE:348869568-#
>>489
1.5GHz帯なんて800MHz帯の上塗りだからエリア的にはどうでもいいけど、
プラスエリア非対応にすると使えるエリアが狭まるから多分無いと思われ。
iアプリ無し、カメラ無しor30万画素、テレビ電話非対応orキャラ電受けのみ
にはなるだろ。7はカメラ2台積んでるから削れれば多少のコスト削減になるかと。
491非通知さん:2005/12/16(金) 04:02:46 ID:OQop8ZeB0
>>490
ああそうか。
言われてみれば・・・東名阪だけだしね。

L600iはiアプリもカメラもテレビ電話も対応してる・・
マジで70xiとの違いはなに?って感じだね。
492非通知さん:2005/12/16(金) 08:38:59 ID:bZ7R3ii/0 BE:348869568-#
>>491
L600iの仕様もう出てるんだ。韓国メーカー製ってことが一番の違いだな。
493非通知さん:2005/12/16(金) 16:17:20 ID:pgIna/Ug0
>>283のサイトに画像とかでてるよ
494非通知さん:2005/12/16(金) 17:03:39 ID:9qtHTfBM0
495非通知さん:2005/12/16(金) 22:04:00 ID:TAmUV2Uo0
SH600iってのは出るのでしょうか?
496非通知さん:2005/12/16(金) 22:34:37 ID:giHogH3+0
>>495
今のところはNとLGのみ

http://vdfx.net/uploader/src/up2279.jpg
497非通知さん:2005/12/16(金) 23:19:31 ID:KbtBPp1L0
FOMAのメールって
基本的に圏外に居るわけじゃないのに
届かないことが頻繁にある?
三回もリトライするんでしょ?
498非通知さん:2005/12/16(金) 23:20:37 ID:ppqx4M5p0
>>497
ほとんど無い





俺は
499非通知さん:2005/12/16(金) 23:56:58 ID:KbtBPp1L0
>>498
だよねぇ
あのクソ女!
嘘ばっかりつきやがって
ぶっ飛ばしてやる!
・・・orz
500ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/12/17(土) 00:32:55 ID:7ebD1fxr0
ま・・・まてまて、きっとそれはヤギさんがたべちゃったからだ。
もしくは好き避けってやつだ。だから落ち着け、な!
501非通知さん:2005/12/17(土) 01:19:40 ID:cmXnSoad0
>499

ゲラゲラ
俺はちょくちょくあるよ。電話終わってみたらどかどか届いてたみたいなこと
よくあるよ。
502非通知さん:2005/12/17(土) 01:26:42 ID:m7LPebVc0
600iが「単なる廉価版」でしかないのなら、ドコモの戦略はチグハグだな。
600iなんかより、型落ちした90xのほうが安くてお得。

だから、個人的には600iは廉価版以外に何か意味があってほしい。
701iがそうであったように。
503非通知さん:2005/12/17(土) 02:23:09 ID:i52OKE7s0
>>496
>>今のところはNとLGのみ
他のメーカーに関してウワサとかありますか?
504非通知さん:2005/12/17(土) 02:30:30 ID:pCv5aR250
701もあんまり意味はないように思うけどな。
iチャネルは先行して搭載したけど、直後に902に載ったし。
P701iDのデザインはパッと見悪くはないけどね。
(よく見ると安っぽい、て突っ込みはなしで)

でも70xみたいなのも必要だけど、真のローエンドが必要だな。
90xがクラウンだとすれば、70xはエンジンやフロアパネルを共通化
したままチャチにしたマークXのようなものだろう。

ある意味、ヴィッツみたいな端末があるといい。
505非通知さん:2005/12/17(土) 02:36:57 ID:J8fNWH9w0
>>504
確かに90xと70xの差が当初の想定より無くなってしまってるからな。
価格も 型落ち90x < 最新70x となってしまうこともよく見受けられるし。。。
液晶のサイズを少し減らしてるとか、カメラが2Mじゃなくて1Mだとか、アプリがすこししょぼいとか…
70xも何でも入りにしてしまったせいでたいしたコストカットになって無さそうだし。

思い切って機能をばっさり切ったモデルにするか、600独自の機能が欲しいところかな
506非通知さん:2005/12/17(土) 03:20:18 ID:pCv5aR250
>>505
ある意味、70xはあうのWINローエンドに近いものがあると思う。
発売当初はご祝儀価格、でもってその後は値崩れ(ry
他キャリアの投げ売り攻勢を見ると、こんなのも必要なのかも。

でもって、それとは別に、シンプルなローエンドってのが必要なの
ではないかと思う。
507非通知さん:2005/12/17(土) 20:45:26 ID:2J1zH/N40
>>505
そら、開発費ゼロで廉価版作らせれば、差も付けられんよ…
508非通知さん:2005/12/17(土) 21:21:52 ID:9PCrhX5s0
70x系は90x系用に開発したパーツを使って機能を抑えて安く仕上げた端末
当然70x系としてまとめるための開発費はかかるが、90x系を開発する場合に
比べれば安く上がるし、ベースバンドチップなどの共通パーツは量産効果で更に
コストダウンできる

で、ここで言う廉価版は海外向けに開発した端末を日本国内向けにアレンジして
更にコストダウンを計るのが目的、って感じか?
509非通知さん:2005/12/17(土) 23:31:52 ID:2J1zH/N40
パナと三菱は海外から撤退済み、NECも秒読みだからなー
海外むけの転用ってのは、非現実的

海外メーカーが入ってくるのはあるか。
510非通知さん:2005/12/17(土) 23:33:41 ID:N7WijYOx0
>>509
パナが撤退したのはGSM機。
3G端末は未だ展開すらしてない。
511非通知さん:2005/12/18(日) 00:20:20 ID:8qo6r8cI0
撤退後、イチから販売網を再構築するのは大変だろうね。
512非通知さん:2005/12/18(日) 14:20:53 ID:ZqJ2po26O
最近誰もいないね
(´・ω・)ショボーン

ageてみる
513非通知さん:2005/12/18(日) 17:12:20 ID:j7cWDh7h0
>>512
900i発売日の賑わいがウソのよう・・・(´・ω・`)

そういや、この前新幹線(静岡付近@のぞみ)乗ったときに15分ほど通話してたんだけど、
270km/h出してるのに、1度も切れることなく通話が出来て驚いた。
N2051のときなんて着信すら出来なかったのにw

相変わらずトンネルはアウトだったけどね_| ̄|○
514非通知さん:2005/12/18(日) 18:28:31 ID:8cLiNBAW0
機種板に総合スレが立ってるのが原因だと思う
515非通知さん:2005/12/18(日) 18:47:13 ID:gz2LacK8O
ビジネス向け?のTV電話のCMかっこよかった
516非通知さん:2005/12/18(日) 19:04:40 ID:jyUOhq2X0
>>513

機種は? 902i?
517非通知さん:2005/12/18(日) 23:01:03 ID:kIvltH1T0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
518゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/18(日) 23:05:07 ID:z2SseQjP0
ないね。
519非通知さん:2005/12/18(日) 23:08:07 ID:eJImtEzA0
[2005年12月18日(日) PM 11:01 ID:kIvltH1T0] 各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、あうは精子です。
本当にありがとうございました。
520゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/19(月) 01:14:07 ID:juZBtuaq0
あるあるwwwww
521非通知さん:2005/12/19(月) 10:16:32 ID:+X1vEm2SO
そういや、jigブラウザアプリは900i以前(4ケタ型番)の機種も、対応してるのか?
522非通知さん:2005/12/19(月) 10:38:00 ID:q0pT3veHO
たしかムリ
523非通知さん:2005/12/19(月) 10:46:44 ID:qTP0wNi+0
FOMAって900と901isでどれぐらい電波違う?
524非通知さん:2005/12/19(月) 12:31:26 ID:hK9gGvs60
今jigのサイト見たらウィルコムでは公式アプリになってるんだね。
525非通知さん:2005/12/19(月) 13:05:41 ID:u/8vsH6l0 BE:523303889-
>>523
俺とHGくらいかな。
526非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/19(月) 13:10:54 ID:fpIVsD220
>>521
FREEは四桁FOMA対応なんだけど有料版は非対応
527非通知さん:2005/12/19(月) 13:22:21 ID:DJYNcSDs0
>>523
プラスエリアの分が違う
528非通知さん:2005/12/19(月) 14:54:15 ID:AtTk90Xg0
TELEC
既に発売・発表済みを除く

シャープ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 FOMA SH702iD 001XYAB1054 平成17年11月10日
三洋電機株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 DSE02 001XYAA1180 平成17年11月9日
富士通株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 FMP22−CICADA 001XYAA1178 平成17年11月1日
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 EB−3094 001XYAA1177 平成17年11月1日
三洋電機株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 DST01 001XYAB3000304〜3000343 平成17年10月28日
モトローラ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 V2000 001XYAA3003012〜3003026 平成17年10月24日
三菱電機株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 MT−1WS04 001XYAA1175 平成17年10月12日
日本電気株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 KMP7L1D1−3A 001XYAA1171 平成17年9月29日
パナソニック モバイルコミュニケーションズ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 EB−3084C 001XYAA3003006〜3003011 平成17年9月27日
三菱電機株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 MT−1WS06 001XYAA1170 平成17年9月22日
シャープ株式会社 第2条第11号の3に規定する特定無線設備 XN−DVBT01 001XYAB1052 平成17年9月7日

529非通知さん:2005/12/19(月) 15:31:11 ID:veKAZnQ60
型番で書いてないからよく分からんな
530非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/19(月) 15:52:22 ID:fpIVsD220
Music Porterが22日に出るね
531非通知さん:2005/12/19(月) 17:14:25 ID:u/8vsH6l0 BE:116290728-
2006年
1月31日 2005年度 第3四半期決算発表
532非通知さん:2005/12/19(月) 18:39:43 ID:jzCWUxss0
iモード月額upした?
先月¥150今月¥200
533非通知さん:2005/12/19(月) 19:13:33 ID:wBMsVGfG0
>>532
FOMAはiモード基本料が50円の値上げ、
その分、基本使用料が50円の値下げ。

割引きが使えないiモード基本料を値上げして、
割引きの使える基本使用料が値下げされてるから、
実質数円の値上げだと考えてもらったらいい。

【ドコモ】11/1〜新料金プランへ一新5【一長一短】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134476051/l50
534非通知さん:2005/12/19(月) 19:22:56 ID:jzCWUxss0
>>533
なるほど・・・thx!
535非通知さん:2005/12/19(月) 20:51:09 ID:cA/Mod560
新料金プランになってからのパケホがタイプL以上からだと勘違いしてた…orz
536非通知さん:2005/12/19(月) 21:39:21 ID:wcSOMQyD0
旧プランのプラン67相当が新プランのタイプMだからな。
537非通知さん:2005/12/19(月) 23:41:07 ID:4fZfJfHL0
902のNとSHとPに絞り込んで

SHとPの二つにまで絞り込んだけど、ここから死ぬほど迷ってます。

通話のしやすさと持ち運びを重視して、どっちがいいですか?
使用してる人、良さ教えてください
538非通知さん:2005/12/19(月) 23:51:05 ID:E2iWeqf90
>>537
通話のし易さならPだろうな。ワンプッシュもあるし。
正直、SHは通話品質あまりよろしくない。
使い勝手はPが大幅改善した以上、大きな差は無いと思う。
慣れで選べばよかろう。
持ちやすさについては微妙だな。
Pは軽いしワンプッシュもあるが、重心がディスプレイ寄り。
かといって、SHは重いし。
539非通知さん:2005/12/19(月) 23:52:57 ID:wFxlCt8A0
俺の携帯(P700i)さぁ〜、FOMAカード読み込みエラーになるんだけどorz
携帯閉じてて、放置してても「読み込みエラー」とか出て、白ロム同様状態
以前の携帯(P900i)を買い増ししてまだ3ヶ月・・・本気で欝だ
これって、無償で修理してくれるだろうか・・・?
540537:2005/12/19(月) 23:58:49 ID:4fZfJfHL0
>>538
厨な質問ですみません、そしてありがとうございます。

早速レスしていただいたし、あなたの意見で決めます。
明日、P902買って来ます。
541ヾ(・ω・)ゞクイックイッ ◆ROUyngOPG. :2005/12/20(火) 00:06:24 ID:gdASQxXK0
>>539
一度FOMAカード抜いてもっかい差し込んでみるとかした?
タブンちょっと接触エラー起こしてるんだと思うんだけど
542539:2005/12/20(火) 00:19:07 ID:PuvfuF5q0
>>541
何度もやってるよ
一度は読み込むんだけど、ちょっと時間置くとまた勝手にエラー出る・・・
仕事中、ポケットに入れておいて、いざ使おうと思ったらエラー出てるのね
どういうことなの?4ヶ月目にしてこれって?
ドコモにこれほど怒りを感じたことはない
543非通知さん:2005/12/20(火) 00:23:47 ID:Yt+WVqP+0
>>542(539)
それだけ頻発するならさっさとドコモショップに殴り込め
入れてちょっと振ってとかで現象再現できれば、FOMAカードか本体か
無償交換になると思うぜ。
544539:2005/12/20(火) 07:10:02 ID:bdbYkQ0sO
>>543
だからね、docomoショップに行ってる暇ないんだってば!
まぁ、今の携帯にうんざりしてたからこれを期に変えようかと思ってさ・・・
545晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 08:48:44 ID:Kbmfdx5+O
本気で馬鹿かと
使い物にならん携帯持ち歩いてるくらいだったら何とか時間作ってDS行け
546539:2005/12/20(火) 11:45:00 ID:bdbYkQ0sO
時間作る作らないは個人の自由だろ?
そんなんで馬鹿扱いすんなよ
それに、怒りを感じてるのは、4ヵ月程度でイカれることだ
使い物になる、ならないの問題ではない
547非通知さん:2005/12/20(火) 12:24:59 ID:shEqsTj9O
キチガイかよ!
548非通知さん:2005/12/20(火) 12:56:21 ID:0C8iMJ1KO
公式HPでも
『お困りの際はDoCoMoショッツ゚へ』と言ってるのに

>DS行く暇ないんだよ!

ハァ?時間がないのを2ch内でキレるな。ってかホントに時間ないなら2chならできねーよ。
食う時間、寝る時間、休む時間、すべて減らしてから言え
549非通知さん:2005/12/20(火) 13:35:58 ID:TDQlUWxvO
>>546
おまいさんは悪くない、単に運が悪かっただけだ。

そりゃ、売った半数が半年以内に壊れたっていったら、ドコモ・メーカー共に
何やってんだってことになるけどさ。(D902の埃問題とかあったが)

普通は100人買ったら99人までは何事もなく保証期間を終えるだろう。
その不幸な1人も救うために保証があるのに。


青信号で渡ってたのに跳ねられた、骨折して痛い。
それで治療費も出るっていうのに、痛い痛いと言いながら遊びに夢中、
病院行くのが面倒だと。


まあ機種変更するのも他キャリアに乗り換えるのもいいけど、キャリアショップ
最多数であるドコモショップに行けないなら、他キャリアではもっと苦労するな。
550非通知さん:2005/12/20(火) 14:48:59 ID:6QtFH8r20
土日祝日含めて19時までやってて、
店によっては20時とか22時までやってるのに、
それでも行く時間が無いとは、
どんな人間なんだ・・・
551非通知さん:2005/12/20(火) 16:01:24 ID:69pViTFL0
過労で倒れるなよ
552非通知さん:2005/12/20(火) 16:46:26 ID:plprv/pf0
>>551
引きこもってて、外に出る勇気が無いだけだろ?
553晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/20(火) 17:52:01 ID:QNi23T+L0
>>552
レス番合ってる?
554非通知さん:2005/12/20(火) 22:18:46 ID:dqD30KlP0
>>549
>普通は100人買ったら99人までは何事もなく保証期間を終えるだろう。

実際現状知ってる人ならこんな発言はしないと思うが……。
もっと率高いよ。下手すると10倍くらい。
555539:2005/12/20(火) 23:00:49 ID:PuvfuF5q0
きみ達はアフォですかwww
ドコモショップが近くにないんだよ!しかも交通の便悪いし・・・
だから充分に時間作らないと行けないんだよ
今、時間にそんな余裕はない
もういいや
携帯なんかイラネ
実際、誰からもここ何日か何もなかったさぶい人間だしwww
556非通知さん:2005/12/20(火) 23:12:41 ID:cH9aDZnd0
>>555
ドコモショップが近くに無いって相当の田(ry
557539:2005/12/20(火) 23:25:06 ID:PuvfuF5q0
>>556
おう!田舎だ!文句あるか?w
558非通知さん:2005/12/20(火) 23:59:48 ID:shEqsTj9O
書き込む暇があったらDSに行ける。
559非通知さん:2005/12/21(水) 00:29:49 ID:AWZuohZi0
DSに行く暇さえない>>539はこのまま機種変も出来ず
まして他キャリアのショップや量販店に行く時間も無いから
キャリア変えも出来ない

一生ここで吠えていてください
560非通知さん:2005/12/21(水) 00:32:53 ID:0/SBoqjQ0
> まぁ、今の携帯にうんざりしてたからこれを期に変えようかと思ってさ・・・

「変えようか」 ・・・・ 変える暇があったらDS行ける。
DS行く暇が無かったら、変える事すらできない。


DS行く暇がないので、あなたはもうケイタイ使わないでよろしい。
561非通知さん:2005/12/21(水) 00:33:30 ID:0/SBoqjQ0
>>559
見事に被ったorz、スマン
562非通知さん:2005/12/21(水) 00:42:16 ID:ARObDidS0
ふ組のコメントが気になったので調べてみた。

http://bpstore.nikkeibp.co.jp/mokuji/ncc447.html
N900iLの後継はN70xiベースで来秋に(065p)

これの事だね。
563非通知さん:2005/12/21(水) 01:34:04 ID:fOeCLBQK0
564非通知さん:2005/12/21(水) 08:40:15 ID:MvHJl3mcO
日経コミュニケーションで出てた件は漏れが前にどっかのスレに書いたんだがなぁ。
ま、使う分には70Xで充分すぎるだろ
ただ秋リリースって遅杉
565ブックマークについて。:2005/12/21(水) 18:24:27 ID:uIKzcJzY0
最近携帯サイトがとても増えてきています。

100件だけでは収まりません。

電話帳はほとんど使っていません。

ブックマークがたくさんできる機種を教えてください。
566非通知さん:2005/12/21(水) 18:34:07 ID:Sr0AsMKcO
>>565

F系統であれば電話帳に登録のURLでブラウザ起動オケ
タスクボタン→電話帳で。
567非通知さん:2005/12/21(水) 18:50:40 ID:Qm70K65oO
>>565
URLをメールに貼って自分に送信
568非通知さん:2005/12/21(水) 20:58:01 ID:ARObDidS0
NEC、モトローラ、来夏にも「3.5世代」通信端末・ドコモ向け
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005122008276fa

N902iSでHSDPAくるのか?!
569非通知さん:2005/12/21(水) 21:11:25 ID:KR7NdANz0
Fはこねーのかな…
HSDPAでもNは使いたくないからなー
570非通知さん:2005/12/21(水) 21:32:27 ID:TRl7swdg0
ドコモ、N902iに省電力モードに移行しない不具合
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/27102.html

N902iに不具合〜省電力状態に移行しないなど2件
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0512/21/news047.html

重要なお知らせ(NTTドコモ)
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/051221_00.html
571非通知さん:2005/12/21(水) 21:35:55 ID:tq+dEjjFO
>>548
ドコモショッツ゚ワロタw
572非通知さん:2005/12/21(水) 23:32:38 ID:r46iq/ccO
W41SH 確定らしい

逝くか
573非通知さん:2005/12/21(水) 23:37:18 ID:OfnYaoKI0
逝かないな。
574非通知さん:2005/12/22(木) 03:33:03 ID:4RIOe+590
別にSHはさして魅力ある機種だった訳でもないしな。
まして、暫くは慣れない開発環境で地雷になる可能性が高いと思うぞ。
豚⇔ドコモとは違い、通信規格もOSも全然違うからな。
575非通知さん:2005/12/22(木) 03:43:33 ID:86uQuxcz0
ドコモでも、251から参入しつつ、505iでどうにかひとまず
完成形、だしな。
ただ、電池の持ちは他の505より明らかに悪く、電波とか
通話品質も糞だったけどな。

でもSH505iは俺的には愛着あるよ。
親戚のP505iSで快適に通話できる場所で使い物になら
なかったりもしたけど。
何だかんだ言って未だにDNSで生きてるし。
576非通知さん:2005/12/22(木) 04:13:13 ID:Cei/jKVVO
シャープを強奪(とまではいってないけどw)しないといけないほどあうの先行き不透明なんだろ。
実際今のあうって良いところある?
昔ならパケ割や着うたとか料金安いとかあうの特徴あったけど。
577非通知さん:2005/12/22(木) 04:17:41 ID:n3FQ/qTd0
>>576
ボーダヲタの方はお引き取りください。
邪魔ですので。
578非通知さん:2005/12/22(木) 05:06:25 ID:I69bqM580
>>576
電波ではまだ優位性あると思う。
料金面での優位性はプラン縛り以外なくなってるけどね。
で、>>577みたいなのは何が言いたいんだろう。
確かに豚は論外な訳だが。
579非通知さん:2005/12/22(木) 06:33:50 ID:mdSNI2XX0
TELECを通過してるLGの端末(L600i?)はプラスエリア未対応みたいだね。
580非通知さん:2005/12/22(木) 11:55:08 ID:TMMoQ0bk0
未対応というか非対応だろ
581非通知さん:2005/12/22(木) 11:59:34 ID:n+aOWOE10
>>579
プラスエリアが日本独自だから仕方ない
582非通知さん:2005/12/22(木) 12:17:59 ID:+GxELxicO
ぁぅからSHだすの?

マジならSH902iからカード抜くよ。
583非通知さん:2005/12/22(木) 12:21:48 ID:5upb7Hqh0
auは電波が命
ドコモは新しさが命
vodaは何が命?
584非通知さん:2005/12/22(木) 12:33:33 ID:+GxELxicO
アホか。
585非通知さん:2005/12/22(木) 13:49:52 ID:1uRF9TgbO
質問なのですが、
PDF対応ビューアって
具体的にどんな機能
なのでしょうか?
586非通知さん:2005/12/22(木) 15:05:37 ID:7kF7NyKWO
FOMAってカードで登録してるの?
カード変えれば友達の携帯と交換することは可能?
587非通知さん:2005/12/22(木) 15:26:45 ID:HAjw3TkM0
>>586
もちろん可能
588非通知さん:2005/12/22(木) 15:42:45 ID:HAjw3TkM0
iモードメールの迷惑メール対策機能を拡充
-受信設定と拒否設定を組み合わせたご利用などが可能に-
<2005年12月22日>
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20051222.html
589586:2005/12/22(木) 15:48:03 ID:7kF7NyKWO
>>587
即レスサンクス^^
そしたらデータだけ写しかえれば
いいわけね?
590非通知さん:2005/12/22(木) 15:57:05 ID:F4+qJzxA0
>>588
ドメイン指定拒否とか本文フィルターまだー
591非通知さん:2005/12/22(木) 16:29:55 ID:m1NIEtXx0
>>583
auの電波の優位性って、年末にかけての猛烈なDの基地局サービスインで
だいぶ薄らいでない?
592非通知さん:2005/12/22(木) 16:40:47 ID:E+FOJ/Ep0
>>588
受信者設定枠はこれ以上増えないのかな?40じゃ厳しいヨ・・・
593非通知さん:2005/12/22(木) 16:54:45 ID:2Hy+UPQD0
>>590
ドメイン指定拒否は意味がない。従って実装する意味もない。
SPAM業者は、これだけのドメインを使ってメール送りつけて来るんだよ?
http://chronoflyer.ddo.jp/open/spamhost.txt
このリストですらほんの一部。
それぞれ数回使ったら使い捨て。
迷惑メールが来て指定した頃には、もう次のドメインを作っている。
594非通知さん:2005/12/22(木) 16:58:20 ID:SQfVQv3x0
>>590とか、ドメイン指定拒否で対処できると思ってる馬鹿はまだいるのね…
595非通知さん:2005/12/22(木) 17:05:52 ID:amYJ+/nB0
reject_unknown_sender_domain(senderのdomainが正引きできない)
reject_unknown_client(接続したIPが逆引きできない)
での拒否はして欲しい。
あとは、SPFとDomainkeysの指定も個人でできるといいなぁ。
596非通知さん:2005/12/22(木) 17:45:22 ID:zo5JLhDg0
【NTTグループ コミュニケーションEXPO】
ドコモ中村氏、「もっともっと、いいケータイへ」
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/event/27124.html
597非通知さん:2005/12/22(木) 18:49:02 ID:STGOYdpy0
>>582
抜いたらその本体くれ
598非通知さん:2005/12/22(木) 22:43:38 ID:q6L6rmsqO
ケータイオブザイヤー2005受賞した702NKの後継機種702NK2、本日全国一斉発売age
599非通知さん:2005/12/22(木) 22:46:00 ID:rTtpZGsk0
あぁ、702NKといえばインカメラがなく
相手の顔を見ながらテレビ電話できないスマートフォンのことか(w
600非通知さん:2005/12/22(木) 23:39:26 ID:RXp0EEJnO
阻止
601(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/12/22(木) 23:46:33 ID:XPR4PY76O
SHも初号機は目が覚めるような酷いクオリティだったしな(´・ω・`)
いきなりauでも現行機種みたいなものが出せればいいんだけどね
602非通知さん:2005/12/23(金) 00:59:31 ID:oI2jm4wFO
>>596なんかやる気があるなwもうDoCoMoも本気か(゚∀゚)!! あう潰しにかかるな。
603ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/23(金) 10:06:13 ID:/Sai4Xur0
>>601
SH251iは見た目も中身もJ臭プンプンで使いにくかったなぁ…
251iSで多少良くなり、252iはmova中では個人的には3本指な良端末。

50Xは505iSがちょっと良かったかなくらい。
505iはキーレスがちょっと不満、506iCはデザインがあまりにも…
閉じただけで電源落ちるSH病はFOMAは改善されてるの?
604非通知さん:2005/12/23(金) 10:42:34 ID:75LhGEDL0
>>603
改善されてます
605非通知さん:2005/12/23(金) 12:06:10 ID:Kb23Jsrx0
経験した方があれば教えてもらいたいのですが
知り合いの使わなくなったケータイをFOMAカード差し替えで使っていて
それをドコモショップで機種変をしようとしたとき
元のケータイにFOMAカードをさして持っていかなければならないのでしょうか?
それとも知り合いのケータイのままで機種変できるのでしょうか?
ドコモにこのユーザーはこのケータイを使ってるという情報などがあって
それと違うかったら機種変ができないのでないかと思ったもので・・・
よろしくお願い致します
606非通知さん:2005/12/23(金) 12:24:57 ID:3MRwKwhg0
>>605
買い増しは、前に購入してから何ヶ月経過してるかをチェックするだけで、
以前にどんなFOMA端末を使ってたかは関係ないよ。
FOMAカードだけ持っていけばいい。
電話帳などのデータを移してもらいたい場合だけ端末を持っていく。
607非通知さん:2005/12/23(金) 12:26:41 ID:Kb23Jsrx0
>>606
ありがとうございました
608非通知さん:2005/12/23(金) 12:32:04 ID:exHssJowO
FOMAも来週には2000万契約か・・・ (つд`)
609非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/23(金) 12:34:05 ID:ntoSbIzd0
その2000万の内に親が入りそう
610非通知さん:2005/12/23(金) 12:42:10 ID:aBGwiOdYO
ドコモって解約するとき今までの使用料金といちねん割引の違約金を一括で払わないといけないんですか?
611非通知さん:2005/12/23(金) 12:45:08 ID:4deu0G0i0
>>610
いちねん割引は、割引契約して1年単位(12月に契約したなら翌12月)
で解約しないと違約金が発生します。
使用料は未払いがあるなら回収されます。
612非通知さん:2005/12/23(金) 13:02:42 ID:jyHGQhaT0
というか、未払いで解約って踏み倒しじゃないか。
お前の言ってることは「このレストラン食い逃げできますか?」
って、言ってるようなもんだぞ。
613非通知さん:2005/12/23(金) 13:05:47 ID:UJHneB1bO
>>597
これはどうなってます?
614ポイ〜ン:2005/12/23(金) 14:13:02 ID:MYgtqeq5O
FOMA契約期間15カ月、月使用料1万2千円、ポイントはいくら(円)ほどになりますかね?
615非通知さん:2005/12/23(金) 14:20:34 ID:tIdvQFCA0
>>614
自分でポイント調べられるだろうが
616非通知さん:2005/12/23(金) 14:29:02 ID:uhqd/+t10
「お客様のご希望により止めてます」ってどういうこと?????
彼女の携帯が壊れたって言ってたけど、壊れてそんなのなるの??
ちなみにFOMAね・・・・
うそつかれてるかな?へこんできた。
だれか真相を。。。
617非通知さん:2005/12/23(金) 14:34:41 ID:3z4dvpUM0
>>593
一部の業者に粘着されてるようで
いくつか拒否すればspamの9割は弾ける状態なのですよ
618非通知さん:2005/12/23(金) 14:46:42 ID:tIdvQFCA0
>>616
嫌われてるって早く気付けよ
619非通知さん:2005/12/23(金) 14:51:05 ID:MsLzncwA0
>>616
アンカーつけろよ。探すのマンドクセ
620非通知さん:2005/12/23(金) 14:52:13 ID:rUSD+Wy20
>>617
実装に一千万円かかるとして、>>617が払ってくれんの? 嫌でしょ?
同じ一千万円かけるなら、100万人の役に立つ機能から実装する。
そしてドコモはユーザー5000万人の基本料からそう言った開発費を出す。

>>617のエゴで(役に立たない機能なのに)実装される見込みは無いよ。
621゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/23(金) 15:03:27 ID:TwHoJ9Dv0
900iの頃ってまだ300万契約くらいだっけ?増えたなぁ。。。

↓青カードだね。
ttp://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/27106.html
622晴嵐 ◆JPN.sjk4fE :2005/12/23(金) 15:23:08 ID:IY0BfqgS0
>>621
青カード懐かしいな・・・
サービス開始直前からFOMAいじってるけど、あのときは本当に酷かったからねぇ。。。

本当にドコモさん乙
623非通知さん:2005/12/23(金) 16:36:57 ID:CioAPKQ2O
>>620
まあ、言いたい事はわかるが1000万てwww
せめてもうちょいリアルな数字だせよ。
624ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/23(金) 16:57:27 ID:VilhqDWc0
なりすましって一発で分かるメール(docomo.ne.jp)がやたら来る。
ドメイン指定すればなりすましも弾けるらしいけど
PCアドとのやりとりが非常にめんどくさくなるので放置してる。
625非通知さん:2005/12/23(金) 17:05:01 ID:75LhGEDL0
626非通知さん:2005/12/23(金) 17:11:38 ID:75LhGEDL0
>>616
ttp://www.nttdocomo.co.jp/service/network/annoyance_stop/index.html

迷惑電話ストップサービス

ガイダンス内容

* [FOMA] この電話はお客様のご要望によりおつなぎできません。

>>616(´・ω・) カワイソス
627ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/23(金) 17:22:57 ID:VilhqDWc0
>>625
>また、一般のISPなどを経由して届くメールのうち、携帯電話などのドメインになりすましたメールを拒否する機能も追加します。
これかな。成りすまし「だけ」拒否できるようになってることを望む。
628非通知さん:2005/12/23(金) 17:55:16 ID:skV+MSkU0
>>627
その認識であってる。

「なりすまし"だけ"」をはじきづらいというのは単純に使いづらいからね。
というかどういういきさつで(3/22より前の)今の仕様にしたんだろ。
PC使う奴は黙って迷惑メールを受信しろと言わんばかりの仕様。
629ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/23(金) 20:28:24 ID:VilhqDWc0
>>628
使うドメインを片っ端から指定していた時期が僕にもありました。
40件いっぱいになりそうだったしめんどくさくなったので今は設定全解除。
アドレス3回/日変えられてもちっとも嬉しくないよ、Docomoさんorz
630非通知さん:2005/12/23(金) 20:29:15 ID:dNnbeVNz0
>>616
(´・ω・) カワイソス…
631非通知さん:2005/12/23(金) 20:32:28 ID:skV+MSkU0
>>630
俺は6文字メアドで今1日に1通or2通迷惑メールが来る状態。
3/22まではあきらめてる。
そもそもドメイン指定受信となりすまし拒否という別個の問題を
一緒くたにしてる時点であまりにも論外。
なに考えてんだろ。
632非通知さん:2005/12/23(金) 21:24:17 ID:5KFpLYiv0
>>624
PCから受信したいドメインは40個を超えるのかい?
普通はドメイン指定受信+αで事足りてるケースが多いと思うけどね。
633非通知さん:2005/12/23(金) 21:28:41 ID:IGA0PHKhO
そういやドコ○にもスマートフォン(?)があったよね・・・M1000とか言ったかな?

「M1000」に対する素朴な疑問
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/14/news096.html

パケホーダイは契約できるんだっけ・・・え、できないの?
 P H S のW-ZERO3 で さ え 出来るのに?!
 従 量 制 なんだ・・・へぇ・・・
634非通知さん:2005/12/23(金) 21:46:09 ID:skV+MSkU0
>>632
「PCから携帯ドメインになりすましているメールをはじきたい」
という簡単な要求に対し、
「受信したいPCドメインは全部登録しといてください」
なんてわけのわからん面倒は負いたくないんですよ。

たとえば今の俺だと、届く迷惑メールの多くがなりすましメールです。
友達や仕事中までPCメアドの友人はたくさんいます。
彼らがメアドを変える事も頻繁にあります。
これは「普通じゃない」ですか?

「普通」などと言う都合のいい言葉で相手の意見を否定しないでください。
635非通知さん:2005/12/23(金) 22:00:14 ID:o9w5ZnmQ0
>>634
メアドをドメインごと頻繁に変えるのは十分に「普通」ではないと思うが・・・
636非通知さん:2005/12/23(金) 22:03:43 ID:jyHGQhaT0
>>635
だな。プロバメールだとキャリア毎変えるようなものだし。
フリメにしてもメアド変えるだけなら同じところで作る。
637非通知さん:2005/12/23(金) 22:12:52 ID:3z4dvpUM0
マイナーで安定したフリーメールサービスだと
いつのまにか綱得なくなってることも結構あるのですよ・・・orz
海外の使ってたら急に国籍で弾かれたり

まぁ、最近は有名どころは大体安定してそうだし大丈夫かな
638非通知さん:2005/12/23(金) 22:13:13 ID:skV+MSkU0
>>635
「サブドメインをある程度選択できる」なんて
大手ではたいていサポートしている機能だと思いますよ。
以前使ってたぷららではメール+1のときのサブドメインは勝手に決められました。
@niftyだとnifty.co.jpになったりnifty.comになったりします。
ここでnifty.co.jpだけ登録しとくとnifty.comになったという連絡メールを取りこぼします、
というか取りこぼしました。

相手が使っているプロバイダーくらいは理解できても、
その中でどのくらいドメインが変わりうるかなんて考慮するのはあまりにも面倒です。
転送メアドなどを使ってる人の場合はもっと状況が悪化します。

それらを含めて、
「ケータイドメインなりすましメールを拒否したいだけなんだけど」
という人に理解を得られるだけの簡単で分かりやすく手間のかからない方法があれば是非教えてください。
よろしくお願いします。
たとえばFOMAと併用しているauでは「なりすまし規制 規制する/しない」を選ぶだけです。

ドコモでも3/22以降にそれができるようになることは素直に評価しますし否定もしていません。
が、今の仕様はおかしいという今の意見を都合よく否定される筋合いもありません。
639非通知さん:2005/12/23(金) 22:15:48 ID:3z4dvpUM0
綱得って何だ?
使えなくって書いたつもりが

>>632
PCのメール全部転送しようと思えば40は超えるな
それは転送じゃなくてwebメールやらアプリで取得した方がいいのかも
640非通知さん:2005/12/23(金) 22:17:19 ID:bFNAehum0
そんなに文句あるなら、とっととauに乗り換えりゃいいじゃん。
今の仕様がおかしいと思うなら変えればいいだけの話。
文句ばっかりで、クレーマーだな。
641非通知さん:2005/12/23(金) 22:19:01 ID:skV+MSkU0
>>640
「とにかく黙ってろとっとと消えろ」と言っているだけの人お疲れ様です。

あなたは3/22の改善さえも否定しているだけです。
FOMAユーザでもauユーザでもない人なのはミエミエで邪魔ですのでとっとと消えて下し。
642非通知さん:2005/12/23(金) 22:20:00 ID:skV+MSkU0
>>641
馬鹿が突っ込まないよう本来無用な訂正でもしとくか。

×:下し
○:ください
643非通知さん:2005/12/23(金) 22:20:27 ID:75LhGEDL0
>>634
まぁ、マターリ汁>skV+MSkU0
644非通知さん:2005/12/23(金) 22:21:07 ID:Y+/GH3Sh0
さて、牛乳でも飲むか・・。
645非通知さん:2005/12/23(金) 22:22:21 ID:3z4dvpUM0
乳酸菌でも取るか
646非通知さん:2005/12/23(金) 22:41:23 ID:bFNAehum0
>>641
どうやら図星だったみたいだね。
取捨選択できないで、ないものねだりばっかして、キャリアの重箱叩きしか能がなくなってる。
あんたの要求は頭使えばいくらでも代替手段があるのに。

ちなみに俺はFOMAもauも両方使ってますが。
647非通知さん:2005/12/23(金) 22:42:55 ID:skV+MSkU0
>>646
>あんたの要求は頭使えばいくらでも代替手段がある

具体的に。

以後具体的な話を出さない限り厨と見なします。
じゃあがんばってください。
648非通知さん:2005/12/23(金) 22:45:38 ID:bFNAehum0
>>647
厨とみなしてくださって大いに結構。
馬鹿に教えてあげるほど俺も親切じゃないんで。

昔から時折現れてはFOMAスレを荒したいだけの人だったみたいだね。
あんたのレスは特徴あるから覚えてたわ。NG指定させてもらいました。じゃあねw
649非通知さん:2005/12/23(金) 22:45:49 ID:jyHGQhaT0
>>647
顔もIDも真っ赤にして煽ってるお前も十分厨臭くなってるぞ。
650非通知さん:2005/12/23(金) 22:51:45 ID:skV+MSkU0
ID:bFNAehum0 が >648 で突然電波受信してるのが不気味なのだが。
何言ってんだかさっぱり分からん。
結局具体的な話できないので話そらそうとしてるのがミエミエ。

こんなんばっかか。
651非通知さん:2005/12/23(金) 23:07:28 ID:3z4dvpUM0
ID:bFNAehum0 が >648 で突然電波受信してるのが不気味なのだが。
何言ってんだかさっぱり分からん。
結局具体的な話できないので話そらそうとしてるのがミエミエ。

こんなんばっかか。
652非通知さん:2005/12/23(金) 23:24:26 ID:Y+/GH3Sh0
屁理屈野郎は自分が正しいと盲信してるから面倒なんだよな。
それだから自分が煽り屋に成り下がってしまってもそれに気付かない。

やたら攻撃的で相手を徹底的に論破することしか考えず、自分と意見が
合わないとすぐに厨認定、豚認定ってのではまともに議論する気にならん。

さて、もう一杯牛乳飲むか。
653非通知さん:2005/12/24(土) 00:05:01 ID:2wrhOQ1dO
━━━↓は、↑とは無関係の雑談です━━━
654非通知さん:2005/12/24(土) 00:08:07 ID:nSK2xfMs0
指摘したところで偉い人に成れる訳じゃないから、後は程ほどにな
655非通知さん:2005/12/24(土) 09:10:02 ID:8wUsoMSFO
>>597
これは?
マジならDとかに定価買い増ししてくるけど。
656ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/24(土) 10:47:24 ID:UD2OTtXL0
スレも俺の心も荒れてますな
2キャリア持ちもなかなかできないし、キャリア換えできない人も結構いるものですよ。

>>632
PCもさる事ながら、アプゲとかモバオクとかも登録してるんで
そういう関係のメルマガのドメインも登録してるとすごくめんどくさくなる。
657非通知さん:2005/12/24(土) 10:57:49 ID:+Vp9g0NL0
658非通知さん:2005/12/24(土) 11:06:34 ID:pz7Epczw0
酷い偏った意見だな。
今度のシリーズではSHは文字変換馬鹿から数えた方が早くなってるの知ってるのかな?
ATOK採用のDF、POBOXのSOの下だし。
加えて、小型軽量化しても、NFと並びデブ端末には変わらず。
しかも、もっさりも現状5機種内だとFと同レベル。FよりもっさりはDくらいですよw
659(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/12/24(土) 11:28:41 ID:T1UDKi79O
>>658
嘘をつくのはイクナイ
英数カナ変換は未だにSHだけだし(SOも来るだろうが)
サクサク度はどう考えてもPやNよりは上だよ(´・ω・`)
660非通知さん:2005/12/24(土) 11:31:26 ID:pz7Epczw0
>>659
残念英数カナ変換はP,F,Dで採用。
SHのように専用ボタンではなく、変換時に上を押すと言う形だがね。
それからサクサク度って902シリーズでは
N>P>>>SH=F<Dだぞ。901iSまでの常識を持ってこないように。
661非通知さん:2005/12/24(土) 11:32:15 ID:pz7Epczw0
あ、失礼Dのとこだけ不等号が逆になってる。
662(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/12/24(土) 11:41:29 ID:T1UDKi79O
>>659
英数カナ変換の件は知らなかったw
でもホットモックを触った限りでは
D≧F・SH>>N・Pだったよ(´・ω・`)
『ホットモックだから』違ったのかな。
カードを差すと全然違ってくるとか?
663(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/12/24(土) 11:42:51 ID:T1UDKi79O
失礼
>>662>>660-661へのレスです(´・ω・`)
664ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/24(土) 11:50:30 ID:UD2OTtXL0
ホットモックだとSH902は「かなり快適」でP902は「まぁ普通にはなったな」レベル。
Pはメニューがグラフィカルな分ちょっともたつきを感じないでもないが901みたいな不良品レベルとは雲泥の差。
動作速度はSH≧N>P=F=D>D(Flash)かな。
DのFlashメニュー以外はどれ選んでもレスポンスには不満無いと思う。

それにしてもPは901があまりにもアレだっただけに
あらゆる意味で普通の端末になったな、というのが素直な印象。
Wnnはいろいろ言われてるけどNのアフォ変換よりはずっといい。
665非通知さん:2005/12/24(土) 12:10:48 ID:8wUsoMSFO
好きなの使えよ馬鹿ども!
666非通知さん:2005/12/24(土) 12:12:30 ID:Tp+9UyKRO
そういやドコ○にもスマートフォン(?)があったよね・・・M1000とか言ったかな?

「M1000」に対する素朴な疑問
ttp://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0504/14/news096.html

パケホーダイは契約できるんだっけ・・・え、できないの?
 P H S のW-ZERO3 で さ え 出来るのに?!
 従 量 制 なんだ・・・へぇ・・・
667非通知さん:2005/12/24(土) 13:08:32 ID:+IvNJSXZo
パケホーダイ契約はプランが対応していればできるぞ
iモードにしかパケホーダイは適用されないがな
668非通知さん:2005/12/24(土) 13:11:40 ID:2wrhOQ1dO
>>666
昨日からマルチ乙
669非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/24(土) 13:27:30 ID:1i4ISFcsO
また新手のコピペですか

チラシ↓
F902はアニメーションのせいでとろくなったと思う
iSでON/OFF設定できるようにしてほしい
670非通知さん:2005/12/24(土) 14:53:00 ID:PYrpoAkI0
>>633
W-ZERO3でパケホーダイを契約できたら報告してくれ。


それ以前にiモードさえ契約できないと思うが(w
671非通知さん:2005/12/24(土) 14:58:24 ID:rACbKshRO
コピベに反応しない!
煽りにも笑ってスルーするのがFOMAスレ住人のたしなみ。
672非通知さん:2005/12/24(土) 16:34:02 ID:+vfYs3JY0
FOMAカードを差し込んでいない携帯電話から、110番や119番の発信は出来ますか?
もし出来るんなら、機種変更していらなくなった携帯を子供に持たせたいと思っています。

試してみれば一番なんでしょうけど、もし110番に繋がったときに、「テストです」とは言えません・・・。
ちょっと試した感じでは、なんか掛かりそうな感じはしました。
673非通知さん:2005/12/24(土) 16:36:33 ID:AyxT+BeH0
>>672
通常の電話機の機能自体が働かないから
110にもつながらない
674非通知さん:2005/12/24(土) 17:03:19 ID:+vfYs3JY0
110番にかけてみると、FOMAカードなしでも
「ぷっぷっぷっ・・・」の音までは出るんです。

その後は、怖くて切ってしまうんですが。

ちなみに、他の番号では「FOMAカードを入れてください」と言ってきます。
だから、やっぱり緊急用の番号かどうか判別はされているみたいなんです。
675非通知さん:2005/12/24(土) 18:29:11 ID:WSeaRKvJO
プップップッのまま切らずに聞くと分かるが、その後プープープーっていう話し中音に変わる
だからつながらないよ
676非通知さん:2005/12/24(土) 18:31:42 ID:RJshez/60
くだらん釣りにかまうなよ。
677非通知さん:2005/12/25(日) 00:28:34 ID:YVUwMAIi0

フルブラウザ
パケホ範囲内



まぁ期待しといて
678非通知さん:2005/12/25(日) 00:54:03 ID:JGteyaFm0
imodeに接続できないのは俺だけ?
679非通知さん:2005/12/25(日) 01:25:38 ID:BORmty+t0
>>678
うん
漏れは大丈夫
680゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/25(日) 02:00:14 ID:16RbHy3M0
>>678
うん
漏れは大丈夫
681゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/25(日) 02:03:43 ID:16RbHy3M0
ムーバ出すんですか。
682非通知さん:2005/12/25(日) 03:56:06 ID:8zizbr9iO
なんか俺も繋がりにくい
683非通知さん:2005/12/25(日) 04:45:34 ID:mtgs/3iOO
ふ組のコメント見たところによると、どうもN902iSがHSDPAじゃないみたいだな〜。
以前ふ組の言っていたNとPだけの共通機能がHSDPAって予想の線は消えたか…

やっぱ地デジかしらね…
684非通知さん:2005/12/25(日) 05:10:20 ID:Tp1Vg+9k0
FOMA カードをauに差し替えたら使えなかった 当たり前か
685非通知さん:2005/12/25(日) 15:53:42 ID:fJKYKgVh0
684 名前:非通知さん 投稿日:2005/12/25(日) 05:10 ID:Tp1Vg+9k0
FOMA カードをauに差し替えたら使えなかった 当たり前か
686非通知さん:2005/12/25(日) 16:04:19 ID:UpDniWP00
ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005122408949fa

ホントにNとPの507iきそうだね。
687非通知さん:2005/12/25(日) 17:00:54 ID:wW3mRvcJ0
だから以前から言ってるじゃん・・・
688非通知さん:2005/12/25(日) 18:31:14 ID:BTr/ZHgpO
俺もDOCOMOのFOMA SH900i使ってて、ほんの3日前にauのW32Hに変えたけど
DOCOMOが糞って事が分かったよ。この携帯ボタン押しやすいし音が綺麗でハマタ。
ましてやパソコンビューアーやお財布が出来るのが魅力的( ´ー`)
今FOMAにするならauにしたほうが断然いいね。
689非通知さん:2005/12/25(日) 18:36:34 ID:8GtPpkP8O
SHが糞だって知らなかったんだね?
そんな馬鹿はAUに行って正解だね
せいぜい縛り地獄を楽しんでください
690非通知さん:2005/12/25(日) 18:40:19 ID:3qeroWmq0
こんなミエミエの釣りに >689 みたいにマジレスするのが流行?

ああ、自作自演か。お疲れ。
691非通知さん:2005/12/25(日) 19:14:06 ID:yNEGWtBo0
ここは携帯板だからな。
692非通知さん:2005/12/25(日) 20:00:28 ID:uX4K6hUEO
>>688
お前みないな糞がいるからアウの評判が落ちるんだカス
パクりサービスの癖に自慢してんじゃねーよ
693非通知さん:2005/12/25(日) 20:05:43 ID:uX4K6hUEO
おサイフをパクったアウ
694非通知さん:2005/12/25(日) 20:22:35 ID:8GtPpkP8O
「釣り?」とか「マジレスしてやるけど」とか、びびりながらネットしてるやつって惨めだよね(笑
695非通知さん:2005/12/25(日) 20:27:28 ID:N3ydDM4M0

まあ、どっちもどっちだ。マターリしる。
696非通知さん:2005/12/25(日) 22:21:41 ID:ZVyFT7ZmO
>>694
マジレスにマジレス?
697非通知さん:2005/12/25(日) 22:51:48 ID:NbudisNE0

これぞFOMAの真実の姿・究極のタブー中のタブー


ドコモ、第2世代携帯を再投入・第3世代基地局に遅れ

NTTドコモはいったん凍結した第2世代携帯電話機の新製品投入を再開し、来年発売する。
地方を中心に第3世代携帯での通話がとぎれやすい地域が残っており、顧客が他社に移るのを
防ぐため、安定した通信ができる第2世代携帯の機種を一時的に増やす。
動画のやり取りなどができる第3世代携帯への移行を進め、収入増を狙っているが、移行計画
の見直しを迫られる可能性もある。

第2世代携帯「mova(ムーバ)」の新製品は松下電器産業系のパナソニックモバイル
コミュニケーションズとNECなどが開発・生産を担当し、2機種程度を発売するもよう。
発売済みの機種を基に開発を進めるため、新たな開発投資は少なくて済むという。
価格は現行の第3世代携帯「FOMA(フォーマ)」の低価格機種よりも割安な1万円台
になるとみられる。

[2005年12月25日/日本経済新聞 朝刊]
http://it.nikkei.co.jp/mobile/news/index.aspx?i=2005122408949fa

「人口カバー率100%達成」「基地局数がmovaを超えた」などとほざいていたくせに。
「第3世代基地局に遅れ」などではなく、W-CDMA方式自体の構造的欠陥に過ぎない。
698非通知さん:2005/12/25(日) 22:56:52 ID:UpDniWP00
699非通知さん:2005/12/25(日) 23:20:47 ID:AsK5NzFDO
>>688
SH900iって2004年の3月発売だよね
auで2004年の3月発売されたのって……W21Hwwww

WINの中でもW21KとW21Hは糞機と呼ばれる代物。同時期にそんなんしか出せなかったのかwww
700非通知さん:2005/12/25(日) 23:34:36 ID:hOtXEscYO
mova出すより2701のようなFOMAメインのデュアルを出すべき。
701(´・ω・)つ旦~ ◆ZlGtDB6amc :2005/12/25(日) 23:52:06 ID:1SzlX53lO
>>700
同意。
そんなにコストがかかるのかなぁ(´・ω・`)
702非通知さん:2005/12/26(月) 00:02:43 ID:43Y55S980
mmhb
703非通知さん:2005/12/26(月) 00:12:24 ID:O4jP3HvfO
i-modeってEzwebのパクりだったとは…HPで見ました。最低だわ
704非通知さん:2005/12/26(月) 00:13:54 ID:O4jP3HvfO
>>692
お前みないな糞がいるからDoCoMoの評判が落ちるんだカス
パクりサービスの癖に自慢してんじゃねーよ
705非通知さん:2005/12/26(月) 00:30:33 ID:T6dEyy1eO
>>704
スルーしろ
706非通知さん:2005/12/26(月) 16:22:45 ID:Czvdc4ibO
今のNTTってもしかしてSONYよりやばい?
DoCoMo以外じゃ今のNTTどういう状況なんだろ?
707非通知さん:2005/12/26(月) 16:42:33 ID:acPeTZg10
>>706
光ファイバーで躍進中
708非通知さん:2005/12/26(月) 16:43:58 ID:n8qpXolt0
誰かふ組の裏口教えて
前はWelcomeのとこじゃなかったっけ?
709非通知さん:2005/12/26(月) 16:58:34 ID:0Dps4dCr0
>>707
光事業が無かったら本当にジリ貧だっただろうな・・・・・。
710非通知さん:2005/12/26(月) 17:41:50 ID:RoMIuQfkO
>>708
自分で探せやカス。
711非通知さん:2005/12/26(月) 19:28:19 ID:7zx16AXU0
>>701
コストというより結局FOMAとmovaが1台になるだけでFOMA←→movaで
ハンドオーバー出来る訳でも無く2つのRFチップが入る分大きさも消費電力も
大きくなるだけで需要が少ないから。
N2701が他のFOMAに比べて売れていたら兎も角対して売れなかったし。

W-CDMA←→GSMは地上系のプロトコルが同じなのでシームレスにハンドオーバー
出来るがプロトコルから何まで別物のW-CDMAとPDCはムリポ。
712非通知さん:2005/12/26(月) 19:32:11 ID:haz+HuFj0
>>709
「○○○だったら・・・」と言い出したらキリがない罠(w

移動体が好調でも、固定系で苦労しているのはKDDIだな。
東電と組んで起死回生を図っているようだが、
首都圏以外は切り捨てっぽいね・・・
713非通知さん:2005/12/26(月) 19:46:14 ID:bKRULEzjO
そう考えるとWCDMAって欧州勢にいいようにされたよなぁ
まぁ日本(PDC)がマイナーだから仕方ないが。
714非通知さん:2005/12/26(月) 23:22:43 ID:OmNwMh4F0
TELEC 11月後半通過のこれ何?

株式会社日立国際電気
 第2条第1項第11号の3に掲げる無線設備
 FOMA UM01−KO
 001XYAA1187
 G1A,G1B,G1C,G1D,G1F,G1X,G7W 832.4〜837.6MHz(200kHz間隔27波) 0.25W 832.5,837.5MHz 0.25W 1922.6〜1977.4MHz(200kHz間隔275波) 0.25W
715非通知さん:2005/12/26(月) 23:46:10 ID:vJ9b8Y4x0
>>711
使ったことないから分からんのだけど、N2701ってろくな評判
聞かないよな。
電波の掴みもFOMAで最凶クラスらしいし。
716非通知さん:2005/12/26(月) 23:49:02 ID:91zdPcah0
717非通知さん:2005/12/27(火) 00:24:33 ID:zs5O0ETP0
>>715
最凶つーか、2050シリーズと同等。
別に悪いわけではない。
718非通知さん:2005/12/27(火) 00:34:12 ID:99NiZPJf0
>>716
d
719非通知さん:2005/12/27(火) 14:46:31 ID:dbDBUxIvO
本当に悪い時期を知ってるだけに、今のFOMAが叩かれても痛くも痒くもない。



久々にN2001の電源入れたら、画面が半分くらい死んでた件。
720ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/27(火) 16:16:54 ID:pA6d52MJ0
>>719
あの画面結構好きなんだけどデリケートみたいですな。
有機だけにナマモノだと思ったほうがいいのかしらん。
721非通知さん:2005/12/27(火) 17:38:22 ID:HzxrKTRr0
使って無くても劣化するのな>有機
722非通知さん:2005/12/28(水) 00:43:02 ID:R0aBn7exO
>>711
的外れなウンチク披露などいらん。
今更、遊べないmovaを出しても仕方がないって意味だ。
723非通知さん:2005/12/28(水) 00:57:00 ID:j2ItH1Ps0
的外れかどうかは置いておいて
N2701がバカ売れしてたら状況は変わっていただろうな
724非通知さん:2005/12/28(水) 00:59:52 ID:pJ56ap/Q0
>>721
気になってしまい込んであったN2001を出してきて電源を入れてみたら
ドット欠け多数に輝度低下やコントラスト低下、発色も悪くなっていた
使っていて劣化するならともかく、使わなくても劣化するってどうよ

今更修理は出来ないだろうし、もう使うことは無いとは思うけど
ちょっと勿体ない気がした
725非通知さん:2005/12/28(水) 09:18:17 ID:FMsFxa3PO
有機EL全然よくないな…
726ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/28(水) 09:33:33 ID:zldtX2cB0
基盤交換で有機ELも新品になるのかな?
実は一時期持ってた(オクで奇跡的に100円で購入w)
727非通知さん ◆F901iCMVU6 :2005/12/28(水) 13:27:24 ID:XJ36ZhxLO
サブは有機ELが(・∀・)イイ!!
でも使わなくても劣化するとは
728非通知さん:2005/12/28(水) 22:41:29 ID:T0bgHtHuO
ちょっと質問なんですが、自分と友人もFOMAなんですが、友人はパケホで、自分はパケホじゃないんです。
それで、友人のFOMAカードを自分のにいれて、自分の携帯でiアプリなどをダウンロードして、自分のFOMAカードに戻したとき、使えるようになりますか?
729非通知さん:2005/12/28(水) 22:46:05 ID:dQXhOfcH0
>>728
ダウンしたときのFOMAカード以外NG
730非通知さん:2005/12/28(水) 22:49:50 ID:T0bgHtHuO
そうなんですか、ありがとうございます
731非通知さん:2005/12/28(水) 23:21:38 ID:baXPIIQg0
fomaのp700iを使ってるのですがデスクトップのいらないアイコンを
消すにはどうしたらよいのでしょう?

画面下のほうにあるメールやアイモードのアイコンみたいなやつなどが
邪魔でしょうがないのですが?
732非通知さん:2005/12/28(水) 23:24:01 ID:AEsEf/nG0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
733非通知さん:2005/12/29(木) 00:47:57 ID:6r/unhZ/O
みなさん、>>732の言ってることは全て嘘です。
auに不満がありすぎてコンプレックスを感じて嘘を書いているのです
auは買って後悔する携帯なのです
734非通知さん:2005/12/29(木) 00:58:17 ID:GC2DkA/z0
コピペに反応するのもなんだが
AU好きならせめてAUから書き込めよ
735素人。:2005/12/29(木) 02:04:56 ID:JQ61a0Ju0
P901iを使っているのですが、マイピクチャ、カメラ、がフリーズしてしまい
サブ画面も青くなり画面がでなくなりました。
DSに行ったら交換してくれると思ったのですが
本体にヒビが入っているため修理とゆう形になねと言われ一週間前に預けてきました。
そして、今日DSから電話がきて喜んだ瞬間に
「修理をしようとして、業者さんに出し中を調べてもらったところ
修理できない部分がでてきたので修理できませんでした。」
と言われ愕然としました。
DSの方が言うには、買い替えという形になるそうです。
信じられません。腹が立ちます。
再度修理に出すと5〜6万はかかると言っていて…意味がわかりません。
交換してくれないのは本体にヒビが入っているから。
でも修理できなくて買い替え。。
この場合もちろん修理代金の3700円は払わなくていいですよね?


この状態、どうなんですか?交換は絶対無理なんでしょうか?
なんか裏があるとゆうか、、素人なもんで全く理解できません。
かなりの長文、大変失礼しました。
もしも皆様がよろしければご意見もらえませんか?
736゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/29(木) 02:08:02 ID:e4crB/H90
>>735
他のDSに行ってみろ。
737非通知さん:2005/12/29(木) 02:22:21 ID:BGJgl2YS0
>>735
DSは店ごとに経営してる会社違うから対応もピンキリなんだよな。
他のDSではOKなんてザラだし。
ただ↓に書いてあるけど、水濡れ・全損(内部基板の変形・破損)は修理対象外になる。
https://www.mydocomo.com/dcm/dfw/web/pub1/premiere/MYDDP-ST0023.html
そんな覚えが無ければお店で交渉するといいよ。
738素人。:2005/12/29(木) 02:29:14 ID:JQ61a0Ju0
レスありがとうございます。
そうですねぇ…私、新潟なんですがDSは近くにひとつしかないんです。
auなどが入ってるショップはあるんですが本店みたいな所はそこしかなくて。
なので、そこでなんとかするしかなさそうです。

水漏れなどはしていません。いきなりマイピクチャを開いたらフリーズしてしまったので
DSに持っていきました。他にもカメラ起動するとフリーズしたりするので。

プレミア会員でしたっけ?見てきました。それに加入している場合は保証してくれるんですかね?
電話のときに「保証などもあるので」と言われ明日一応DSに言ってみる事にしますが…

くどいようですが、修理されていないのだから、修理代金は払いませんよね?
ご意見いただけると幸いです。。
739非通知さん:2005/12/29(木) 02:34:55 ID:hV8/pnVxO
【バツイチが消える方法】
転籍届けを書きます。(本籍地を変える)
これをするとバツイチが消えます。みなさんお試しあれ!
詳しくは、近くの役所へ電話して聞いて下さいネ。
740素人。:2005/12/29(木) 02:36:46 ID:JQ61a0Ju0
本当、、ヘコみますよ。年末年始はお金がないとゆうのに…。
淡々と話すDSの人が憎くて仕方なかった(ノД`。)
741゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/29(木) 02:50:25 ID:e4crB/H90
>>738
同じ新潟人か。本店って新潟本店の事か?
修理代はいらんだろ。
742非通知さん:2005/12/29(木) 02:54:49 ID:BGJgl2YS0
>>738
本体のヒビってのがどの程度かわからないけど、
外装に傷がついた程度なら店頭交換不可でもメーカー修理可能だし、
逆に、外からの圧力で基盤が変形してる場合はNG。

ただ、P901i自体がかなり不具合多い機種だから、
↓が該当してれば、その点を軸に交渉するといいのでは?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1130460990/4-5
743素人。:2005/12/29(木) 03:23:23 ID:JQ61a0Ju0
同じ新潟人でしたか!そうです、新潟店ですね。古町の。
修理代いらないですよね…くだらない質問すいませんでした。

1aもしない位のヒビが入っています。外装はどうでもいいので中身が直ってくれていればよかったのですが。

色々ありがとうございます。そのサイトみてみます。
744゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/29(木) 03:35:40 ID:e4crB/H90
>>743
チャリでもあれば八千代店とかそこまで遠くないだろ?
あと駅前のドコモスポットも修理できるぞ。
ttp://www.nttdocomo.co.jp/support/shop/kanto/search/shop_list.html?t=s&p=15&c%5B%5D=134
745非通知さん:2005/12/29(木) 07:47:11 ID:Qzsla/QgO
>>743
車持ちなら平島のジャスコの近くとか
新発田とか新津駅近くにドコモショップあるぞ
746非通知さん:2005/12/29(木) 08:11:44 ID:35E2SZjhO
゚д゚)<檜 ◆I.oXXXXXXsって新潟だったのか
747非通知さん:2005/12/29(木) 17:34:57 ID:h/NO9fSR0
>>746
×檜
○襷
748非通知さん:2005/12/29(木) 21:18:22 ID:/wMzOrlc0
やった!やっとwmv→3gpで携帯で動画を見れるようにできた。。。
749非通知さん:2005/12/29(木) 23:59:49 ID:FkhpAdk90
N900からN902へ買い増ししたのですが
データ移行で質問がございます。

メールを移行したのですが
メールにくっついている画像は転送できないのでしょうか?
750非通知さん:2005/12/30(金) 00:12:47 ID:Zs2cQyMpO
>>749
miniSDにエクスポート→インポートでできない?
751非通知さん:2005/12/30(金) 00:21:54 ID:FlyKH7yhO
>>748
ファイルシークか?
752非通知さん:2005/12/30(金) 00:28:25 ID:ry+JVWygO
メモリ不足って出たときは確か電源切ったらいいんだったよな?
753非通知さん:2005/12/30(金) 00:47:39 ID:WE/dINX4O
うん
754非通知さん:2005/12/30(金) 06:23:50 ID:XJWFrX070
FOMAってメッセンジャーみたいな文字でのチャットのサービスがいつごろ
始まるかわかる方いますか?いたら教えてください
AUでの妻武器がCMしてるようなサービスのことなんですが、FOMAじゃ
そういうサービスって企画されてないんでしょうか?
755非通知さん:2005/12/30(金) 06:26:50 ID:rVaPQkaGO
auにすればいいのに何で全てにおいて糞で使えないFOMAにこだわるのかw
ドキュマーは馬鹿ですか?
756非通知さん:2005/12/30(金) 06:49:05 ID:e56o4JbBO
チャットメール使えばいいだろ。
757非通知さん:2005/12/30(金) 11:11:40 ID:CS9SFiMe0
>>755
auってezweb接続不可この頃多くねえか?
盲目au信者も馬鹿だよね。
758非通知さん:2005/12/30(金) 13:37:30 ID:JQ0BOCZ/0
759非通知さん:2005/12/30(金) 14:11:02 ID:pI6qrJF+0
ミュージックケータイってありますけど音質や曲の長さなんかはどうなんですか?
760754:2005/12/30(金) 14:12:23 ID:XJWFrX070
>>756-758
お答えいただきありがとうございます。当方は旧式のものを使っていたので
こういった情報に疎くなりがちでした。本当にありがとうございました
761非通知さん:2005/12/30(金) 14:33:29 ID:FlyKH7yhO
とうとう>>755が無知を晒けだした
762356604000237551:2005/12/30(金) 15:01:20 ID:srmQzyGHO
>>755
はい、FOMAは全てにおいて糞で使えません。
763ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/30(金) 16:12:44 ID:irKG2Ier0
>>759
D253iWM(Atrac)だとiPodより音質いい気がする。
FOMAのAACプレーヤーだとどっこいどっこい。

長さっていうのは容量だと思うけど、まぁ外部メモリの容量しだいですな
764非通知さん:2005/12/30(金) 17:45:47 ID:WE/dINX4O
アンプがしょぼいのは仕方ないな。
765非通知さん:2005/12/30(金) 17:45:48 ID:YhjPQ9bu0
チラ裏だが、ついに902iから専用車ホル出さなくなったな。
需要無いだろうから無駄なコストだったろうし。
auもvodaもとっくに汎用車ホルになってるしな。
次はキャリングケースの廃止だな。そういうのはサードパーティーに任せればいいんだよ。
766非通知さん:2005/12/30(金) 17:55:03 ID:bdT+nXM+0

新スレ立てたよ、遊びに来てね!ここ「本スレ」も貼っといたから(笑)

【感度最悪】 FOMAのタブー Part6 【低速2.5G】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135931121/l50

姉妹スレもヨロシク(笑)

【PDCよりも】FOMAの音は悪い【加入者激増中】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1131685040/l50
FOMAユーザーは過半数が電波状態に不満 Part22
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135853589/
FOMAの電波状況にはまだまだ不満
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1134899612/l50
【ドコモ2G再投入】 基地局設置の遅れが原因?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135465372/l50
【FOMA】ドコモ、第2世代movaへ逆戻り【失敗】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135484315/l50
【欠陥】Docomoの汚点を吐き捨てるスレ【貧弱】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1127088575/l50
FOMAはなぜこんなに繋がらない!?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1133875869/l50
FOMA&V3G-エリア対決-(目糞鼻糞スレ・笑)
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1125214795/l50
767非通知さん:2005/12/30(金) 18:21:29 ID:SKDmJOOT0
Vodafone2GからFOMAに乗換えを検討しています。
FOMAカードが付属していない白ロムを見つけたのですが
FOMAガードを持ってないと持ち込み新規契約は出来ないのでしょうか?
それとも割高になるくらいで済むのでしょうか?
また、後者の場合どれくらい料金がかかるのだ教えてください。
768非通知さん:2005/12/30(金) 18:25:52 ID:YhjPQ9bu0
>>767
> FOMAガードを持ってないと持ち込み新規契約は出来ないのでしょうか?
そんなことはない。
新規契約でFOMAカードを発行してもらい自分で端末に挿す事になる。
手数料は3150円
769非通知さん:2005/12/30(金) 18:29:00 ID:SKDmJOOT0
うおお!ありがとう!早速かっちまいます。 ノシ
770ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2005/12/30(金) 18:56:28 ID:irKG2Ier0
俺なんか最初から持込だった。
今かんがえると普通に新規買い上げでも良かったかな。
まぁ半年で別の白ロムに差し替えたからいいかw
771非通知さん:2005/12/30(金) 21:19:28 ID:pxf8yVtD0
>>751
遅レスだけど、違う。
aviutl + DirectShow File Reader プラグイン for AviUtl + QTConverter
の三つで強引に変換させた。
というか、そんな簡単な方法があったのね。。。orz
772非通知さん:2005/12/30(金) 21:22:46 ID:2e/dxvdi0
773非通知さん:2005/12/30(金) 21:24:20 ID:rVaPQkaGO
>>757
FOMAよりマシだからw
常に通信障害状態=FOMA


オマケにもっさり2G並w
774非通知さん:2005/12/30(金) 22:08:01 ID:FlyKH7yhO
>>773
あ、他スレでソースも出せないのに煽ってたIDの持ち主だ
775772:2005/12/30(金) 22:25:53 ID:2e/dxvdi0
776非通知さん:2005/12/30(金) 23:13:25 ID:pI6qrJF+0
iTunesをインストールしなければSDカードに音楽入れること出来ないですよね?
iTunesってのは何でインストールするんですか?
ドコモショップに行けば置いてますか?
777非通知さん:2005/12/30(金) 23:14:50 ID:tvRImf2X0
>>776
ぐぐれ、さすれば道は開ける
ttp://www.google.co.jp/
778非通知さん:2005/12/30(金) 23:35:05 ID:AcetkiS6O
糞DoCoMo余裕で(σ・Д・)σゲッツ!!777
779非通知さん:2005/12/30(金) 23:41:51 ID:Sd4ZgLvp0
>>778
20分以上も遅れて恥さらし乙
780非通知さん:2005/12/31(土) 00:47:55 ID:oACmRmsdO
と、あうヲタが言っております。
781非通知さん:2005/12/31(土) 02:01:25 ID:7NJYQeup0
au?

あぁ、あのパケラジが5分しか聴けない携帯の事?
赤外線付きを選ぼうとすると選択肢が激しく減るからムカつくよな

782非通知さん:2005/12/31(土) 02:28:18 ID:AoNH6tHGO
と、あうヲタがのたまっております
783非通知さん:2005/12/31(土) 03:34:53 ID:0o4KmIFnO
FOMA?
パケラジもその他の通信も通話もろくに出来ない欠陥携帯のこと?
ドコモにも欠陥の烙印を押されて2Gに世代後退だって?

今FOMAを使ってるやつらは皆馬鹿だなw
ドコモすら使えないってのを認めてるのにw
784゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2005/12/31(土) 04:17:34 ID:QcZWjRoI0
やっぱり、痛はあうだね。
785非通知さん:2005/12/31(土) 11:05:29 ID:JxX9CvNI0
>>783
アプリやiモーションなんかを使った似たようなサービスあるから
ユーザー側から見ると特に困ることも無い。
ドコモの場合アプリもサイトも公式だけじゃ無く非公式も充実してるから。
個人やエロや出会いだけの所とは状況が違うよ。
786非通知さん:2005/12/31(土) 23:59:56 ID:okkY3cnr0
タイマーメールであらかじめ予約してあったのはキチンと届いたかな?
787非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/01(日) 00:44:32 ID:fKsO+ivw0
>>786
相手の状況次第じゃない?
輻輳スレ見てても送信できて受信できない人もいるみたいだし

あけましておめでとうございます。
788非通知さん:2006/01/01(日) 00:49:56 ID:gz9IYIy80
アウ=公式エロ
m9(^Д^)プギャーーーッ
789 【吉】 :2006/01/01(日) 01:10:38 ID:x1kXFcYY0
今年のFOMAの運勢は?
790非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/01(日) 01:45:40 ID:fKsO+ivw0
DoCoMoは大吉だってw
機種板でやってた
791非通知さん:2006/01/01(日) 01:48:37 ID:x1kXFcYY0
mova再投入で勢いを取り戻すんかあ…
792 【吉】 【564円】 :2006/01/01(日) 02:27:10 ID:ajpNJKWk0
今年は902iS買えるといいなぁ。

現実には、902iSが出て安くなった902iを買いそうな悪寒。
793 【凶】 どうだ 【561円】 :2006/01/01(日) 08:21:56 ID:2eFbLBnl0
漏れの運勢
794 【凶】 【1516円】 :2006/01/01(日) 09:27:30 ID:Zjf573Bc0
可哀相に・・・
795非通知さん:2006/01/01(日) 10:29:37 ID:ttasHG9MO
俺の住んでる地域は規制が通話、パケットともになかった。FOMAユーザー少ないのかなぁ
去年au使ってたときは規制や遅延が激しかったのに
796非通知さん:2006/01/01(日) 12:55:37 ID:gz9IYIy80
auは元々基地局少ない。
特に観光地とか。
ユーザーが都市部の若者に集中してるのと
電波がmova並なため適度に手が抜けた。
でもこの1年は先を見てかなり増やしてるみたいね。
みなさんあけおめ
おみくじってこれでいいのかしらん。
798ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/01(日) 13:05:14 ID:4Bxl3HSf0
だん吉って何よ…orz
799非通知さん:2006/01/01(日) 13:16:08 ID:A9wTBZqr0
>>783

投稿内容がパクリでオリジナリティが無い上に、嘘まで書く始末。
auヲタはどうしようもないな。
800 【大凶】 【1175円】 :2006/01/01(日) 13:57:46 ID:3BhgRL5E0
>>798
鉄腕DASH の ソーラーカーだ。
801ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/01(日) 17:47:17 ID:V+na6Rgb0
>>800
ああ、あれかw
別板でやったら【豚】だった。やっぱ乗り換えろって事なんでしょうかw
802 【凶】   【1680円】 :2006/01/01(日) 17:51:14 ID:2eFbLBnl0
どれどれ
803 【大吉】   【501円】 :2006/01/01(日) 17:51:41 ID:2eFbLBnl0
凶かよ・・
804非通知さん:2006/01/01(日) 18:42:41 ID:HG2bbuNaO
総合カタログに新機種載ってましたか?
805 【大吉】 【1916円】 :2006/01/01(日) 19:18:56 ID:cEAHcw+m0
>>801
1年10ヶ月ぐらい前、脱豚してドコモにした俺の立場は・・。
あの時は豚じゃなければ何でも良かったとばかりに1円の505iを
買ってきてしまったなぁ・・。
806非通知さん:2006/01/01(日) 20:48:05 ID:xIHhX+GB0
>>804
無いね。
変化と言えばP253iが消えたぐらい。
807非通知さん:2006/01/01(日) 22:20:49 ID:2/WOKwrr0
253が消えて、507が来るわけか。
808非通知さん:2006/01/02(月) 00:54:31 ID:sYz6LrBr0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯=あう

やっぱり、通はあうだね。
809非通知さん:2006/01/02(月) 00:57:24 ID:sr7zWZ8jO
>>808
このコピペ見飽きた。
810非通知さん:2006/01/02(月) 01:22:28 ID:nvdFj+JaO
>>784
勝手サイト=一般サイトだから普通にauからもアクセスできるけど。
無知乙
811゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/02(月) 04:24:22 ID:6ya0oXOy0
ん?俺にレスしてないか?
それとも俺の専ブラがおかしいのか?
812非通知さん:2006/01/02(月) 06:32:01 ID:TQKi7m4R0
FOMAナウいよ〜
813機捜2@FOMA&DNS:2006/01/02(月) 06:54:20 ID:UYlJTf2L0
現状の2ギガ&プラスエリアで不満なら、MNP開始されたら
他キャリア(auが一番人気でしょうがw)に「引越し!引越し!引〜越し♪」
して下さい。
頼むから、お願いします。

これで、災害時等の輻輳も軽減されるはずですからね。

814非通知さん:2006/01/02(月) 09:46:40 ID:Kig5UTcxO
ところで三井住友のCMやってたけど、IDはまだモバイルSuicaに対応してないよね?

ビューカード作ってモバイルSuica使うのはなんか抵抗あるもんで。
815ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/02(月) 10:35:04 ID:y+yKhvHH0
>>805
当時としてはベターな選択でしょ(505はパケ死しやすかったけど;)

乗り換え検討の理由ででかいのは703SHをヘルパーに勧められ思いのほか良かったからなんだけどねw
マクロ無いのと色がポップ過ぎるのが気になって今は703SHf黒がいいかなと思ってる。
でもSH902iも901とは比べるのが失礼なくらい良くなってるしなぁ…というわけで保留w
816非通知さん:2006/01/02(月) 11:09:35 ID:c99TqoL50
>>814
ビューカードだけ
つかiDは携帯でカード機能をつかえるようにするしくみの名称なんで。

>>815
バーヤ氏の自宅ってV3G入るの?
ついでにドコモ東北エリア図更新したよ。
817ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/02(月) 12:41:21 ID:y+yKhvHH0
遊び半分でエリアチェック機のV801SA借りてみたらあーら不思議
デュアル機でも微妙な(まぁこれはF504iSが糞なんでしょう)自室で
音声発着信OKでした。パケットは試せなかったけどね…。
ピクト0本なのに結構粘るな、っていう印象でした。
エリア自体はFOMAが勝りますがエリア内での安定度はV3Gのほうが上ですね。
行動範囲内ではエリアも問題無しなのでだんだん眼中に入ってきましたw

FOMAは昨年9月の東北地方の大規模なエリア拡大で割と近くに基地局立ちましたが
自宅では山が邪魔するせいか微妙です(自室は圏外)。
で、客船に問い合わせたらうちの住所は本来エリア外なんだとかorz
818ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/02(月) 12:42:06 ID:y+yKhvHH0
あ、>>817>>816へのレスです。
819非通知さん:2006/01/02(月) 13:55:04 ID:wyBAhymeO
感度のよいV801SAで0本ならシャープ機は圏外だな
820非通知さん:2006/01/02(月) 14:15:14 ID:iwAPOLRy0
>>817
俺は都内なんだがV3Gは圏外率が高すぎて論外でしたが、
バーヤさんは自宅でV3Gが入ってよかったね。釣りなんてしてないでさっさとV3Gに変更しちゃってください。
821非通知さん:2006/01/02(月) 14:18:19 ID:iwAPOLRy0
>>813
まったく同感。
はやく他キャリアに移ってほしいね。FOMAスレで騒がれると目障りだよな。
特に電波なんてみんな同じ体験をしてる訳じゃないのに騒がれても知らんがなって感じ。
822ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/02(月) 14:24:29 ID:lzuU3U58O
>>819
やっぱり(´・ω・)

>>820->>821
二つのレスで言いたい事矛盾してない?
823非通知さん:2006/01/02(月) 14:34:22 ID:iwAPOLRy0
>>822
頼むからよく読んでくれよ。
824ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/02(月) 16:17:13 ID:6DSJ+CkZ0
>>823
>電波なんてみんな同じ体験をしてる訳じゃないのに騒がれても知らんがなって感じ
なのに我が家でFOMAよりV3Gが入ることには噛み付くのはおかしいなぁと思ったの。
でも確かにここでV3Gの話題ふったのはスレ違いでしたな、すいません。
825非通知さん:2006/01/02(月) 17:32:39 ID:4MGlgCT/O
数年前ならともかく、全国展開してる現在は
電波は最低ラインを越えてると考え、僻地や穴では電波入る方使えよって事。
穴を無くすことなんて出来ないし、コストに見合うだけの価値もないんだから。
詳しい地域も書かずに、一個人の感想を書いたところで、百害有って一利無し。
荒れるだけ。それが何故未だに分からないかなぁ。
826非通知さん:2006/01/02(月) 18:25:24 ID:wiR0N6Ff0
電波に関しては隔離スレがあるね。
827非通知さん:2006/01/02(月) 18:37:18 ID:+mQkfku20 BE:24313223-
>>←これでレス指定するのやめてくれない?
いまマンガ喫茶からだから、専用ブラウザ使えないんだよね
コピーして貼ってくれると見やすいです。
次のレスからそうしてください
828非通知さん:2006/01/02(月) 18:39:57 ID:Bfq1rGM+0
↑という古いコピペでした。
829非通知さん:2006/01/02(月) 18:44:52 ID:n9ooq1bf0
>>810
ドコモ向けには企業の勝手サイトも勝手アプリも多い。
つまらん審査も無いしアプリとかもサービスしやすいんだろ。
830非通知さん:2006/01/02(月) 19:44:50 ID:kmubasVf0
最近のやつって電池持ち&電波って良くなったの?
カメラなしが出たからすげー揺れ動いてるのだが
831非通知さん:2006/01/02(月) 20:13:20 ID:ar0yk9M10
一般論として改善は進んでいるが、おまえのところでどの程度使えるのかはわからん。
電波が気になるならば、一度二台持ちしてみるしかない。
832非通知さん:2006/01/02(月) 21:32:07 ID:/rHd5FIH0
ずっと以前からまあそんなもんなんだが、
どうして本スレでどう考えても実際使っている人が
問題提起しても、「そんなに嫌なら(ry」ですべて片付けようとする住人ばかりなのかねぇ。

マンセーしか許さないなんてのは信者スレでやればいいと思うのだが。
833非通知さん:2006/01/02(月) 22:04:27 ID:iel+zSYu0
実際使ってるならドコモに問題提起してくれよ
ここでクダ巻かれても何も解決しないぞ
834非通知さん:2006/01/02(月) 22:18:26 ID:frMG2afo0
荒れるネタを持ち込んでも仕方がないってことだ。
昔から電波の話になると荒れていたわけだし、それに詳細な地域も
書かずに個人の感想だけぶつけあっても議論にならない。
835非通知さん:2006/01/02(月) 23:50:01 ID:xG/lvjR/0
各駅に停車する普通電車でさえメール受信が不能、非同期は欠陥仕様か
所詮、名前だけの3Gで実態は2.5G
添付はさっぱりできず、ピンぼけ写真のみ
早くも始まったFOMA版クオーターレート、郊外はいつまでもH"並エリア
相手が何を言っているのかわかりませーん
もっさり文字入力、レスポンスゆっくりのキー操作
重くてごつごつした端末、ポケットには入らず鞄が膨らんで恥ずかしい
自慢のiモードも超鈍足、メールはあるのかないのかわかりませーん(事実上リトライなし)
新料金という名のボリュームディスカウント廃止土日値上げ
妄信的な信者、工作員の存在
見せかけだけのインチキ携帯超高い=FOMA

「のぞみ」「はやて」「とき」「あさま」「つばめ」でも繋がる、使えるEZweb
(山形・秋田新幹線はミニ新幹線で、あくまでも扱いは在来線です)。
最強リトライ、どんなヘビーメーラーにも応えるEメール機能
キーはサクサク、文字入力も余裕の端末群
リーズナブルな1xとダブル定額、大容量添付のWin
爆速EZwebとPC連携可能なデータ通信
唯一、音声とデータ通信とのトラフィックも分けて非常時も安心(Win)
音声の綺麗さはもはや他社携帯の追従を許さない、移動中も絶対に切れない通話
ますます魅力的な料金プラン、自由自在な家族割
エリア展開を考えても唯一日本での3G携帯は

どう見ても精子です。
本当にありがとうございました
836非通知さん:2006/01/02(月) 23:58:32 ID:utIl64/y0
>>822
NKなら余裕で電波たつよ。
837゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/03(火) 01:15:33 ID:/2Qcz83A0
バーヤたんキャリア換えするのかぁ。。。
838非通知さん:2006/01/03(火) 01:29:44 ID:dz1mw9OI0
アホ馬も豚惨事も目糞鼻糞同レベルww

繋がる3Gはauダケwwwwww
839゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/03(火) 01:30:49 ID:/2Qcz83A0
auって何?はじめて聞いた。
840非通知さん:2006/01/03(火) 01:38:10 ID:dz1mw9OI0
日本で唯一の3.5G提供キャリアで3年連続純増トップの一番人気のキャリアですよw
ちなみに代表サービスの着うたフルは去年のヒットランキング6位。
どっかの落ち目キャリアが押していたTV電話はランク外wwwww
ここの人は引きこもりのキモヲタばっかだから世の中の流行をしらないんですねwww
841非通知さん:2006/01/03(火) 01:42:13 ID:oh5A2JLh0
>>839
日本の中堅キャリアが展開する携帯電話サービスのブランド名
842非通知さん:2006/01/03(火) 01:42:39 ID:dz1mw9OI0
ヲタにも提供キャリアにも見放される繋がらないゴミはFOMAだけww
ついには世代後退決定ww

唯一電話として使える3Gケータイはauだけ。
その他のエセケータイを使って喜んでるやつ=バカw
暖かくならない暖房器具を買った末、やせ我慢して暖かいと自己暗示をかけて喜ぶバカと同レベルww
843非通知さん:2006/01/03(火) 01:43:09 ID:w3G6gaLu0
今日は久々にあうヲタフルがスレを盛り上げてくれてるのな(w
844非通知さん:2006/01/03(火) 01:50:12 ID:dz1mw9OI0
>>841
最先端キャリアの間違いだろww
某日本最大のキャリアは中国みたいに図体だけでかくて、中身は時代遅れの旧世代が大多数。
最近増えてる自称最先端(既に時代遅れ)も欠陥多発で中国製品並の信頼度。
ユーザーも中国人みたいに民度が低いから、粗悪品に金払ってマンセーww
サービスは最先端キャリアauの常に後追いの劣化コピーww
パクリのくせに○○○ダケとか言う面の皮の厚いところも中国人並ww
ユーザーを騙してたのに謝罪もせず、世代後退を始める始末。
こんな社会のゴミは早くつぶれるべきですねw

845非通知さん:2006/01/03(火) 01:53:53 ID:Vy7Ywh0H0
虎の威を借る狐

虎(クアルコム)

狐(あうヲタフル)
846非通知さん:2006/01/03(火) 01:57:03 ID:tOIpW9GMO
NTT=トヨタ
KDDI=日産

ところでトヨタって国内だとやや不調らしいね。
意外すぎて驚いた。
847非通知さん:2006/01/03(火) 02:00:56 ID:dz1mw9OI0
うどの大木=ドコモwww

分業は当たり前。
分業せずに自分一人でできると見栄を張ったものの、結局欠陥製品しか提供できずに世代後退するのは豚惨事とアホウマのW-CDMA連合だけプッ
848非通知さん:2006/01/03(火) 02:01:42 ID:dz1mw9OI0
トヨタは欠陥製品なんて出しません。
ドコモ=ミツブシwww
849非通知さん:2006/01/03(火) 02:03:32 ID:/9PE37jD0
あうの工作員・あうヲタのせいでAUの評判が悪い
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1135176492/l50
850非通知さん:2006/01/03(火) 02:09:01 ID:FFfErCf80
auは「厨割」も始めろよ・・・w
851非通知さん:2006/01/03(火) 02:09:41 ID:tOIpW9GMO
2ちゃんならなんとでも言える罠w
車メ板のトヨタ総合スレじゃ「欠陥!欠陥」とか騒がれてるけどw
でも俺はNTTと違ってトヨタってあまり好きじゃないw
852非通知さん:2006/01/03(火) 02:13:46 ID:q1yyuZOk0
昨晩はwillcomスレ、今晩はFOMAスレか。
やれやれ。
853非通知さん:2006/01/03(火) 02:19:11 ID:dz1mw9OI0
ドコモは家畜割しなきゃなww
854非通知さん:2006/01/03(火) 02:27:45 ID:tOIpW9GMO
でもドコモって実際ヤバスな状況かも。
FOMAのせいで赤字続きだし株価も下がり続けるしエリアはまだまだ満足できるレベルじゃないしほんとに大丈夫なんかな?
855非通知さん:2006/01/03(火) 02:36:02 ID:/9PE37jD0
856非通知さん:2006/01/03(火) 02:37:20 ID:dz1mw9OI0
プライド脱ぎ捨ててまでパクったサービスにドコモダケとか言うくらいなんだからやばすぎるに決まってるだろ。
業界関係者(ドコモも)MNPでの純減は確実って裏で言ってるのにww
全てが順調なのはauだけ。
てか電話の会社なのにまともに繋がらない機種しかないって時点で既に終わってるだろw
857゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/03(火) 05:23:29 ID:/2Qcz83A0
あうは優良企業な方なのにユーザーがね…基地外童貞率が多そう。
858非通知さん:2006/01/03(火) 05:30:12 ID:oW/URGVr0
着ヲタフルPCSVで乙。
859非通知さん:2006/01/03(火) 15:23:57 ID:H9dyn8oC0
>>854
IDがGMOで馬鹿確定(w
860非通知さん:2006/01/03(火) 16:35:21 ID:g882fVQ30
すんません質問です
861非通知さん:2006/01/03(火) 16:39:17 ID:g882fVQ30
>>860の続き・・ミスッタ

当方ボーダに愛想つかしてこのたびFOMAにしたいと思ってるんですが
ヤフオクでゲッツして持ち込み新規がFOMAでも可能ですか?FOMAカードを
契約のときもらえるのでしょうか?
862非通知さん:2006/01/03(火) 16:58:00 ID:y/1XNLUn0
1円端末買って、カードを差し替えればよかろ。
セカンド携帯も手に入って、一石二鳥。
863非通知さん:2006/01/03(火) 17:04:53 ID:g882fVQ30
>>862
やはりそれしかないですか
SH901isでも買おうかな
ありがとうございました
864非通知さん:2006/01/03(火) 18:25:55 ID:GccgMzV2O
>>863
マジレスするとDSとかなら可能。
FOMAカードだけもらって自分で刺してね。
でも量販店で1円端末買ったほうが得なんじゃ?
どーゆー事情かは知らないが
865非通知さん:2006/01/03(火) 19:01:54 ID:KuafHdlt0
SH901isを他のFOMAに機種変更するとしたら、データフォルダのデータはどうなるの?
移行可能?
866非通知さん:2006/01/03(火) 20:15:39 ID:q8MbIeCI0
SH900iからF902iに買い増しを考えてる者なのですが
ACアダプタは買わなくてよろしいのでしょうか??
携帯ショッププの店員に聞いても
「FOMAを利用してるなら卓上ホルダでけでいい」
と入れたのですが、カタログにはACアダプタ01が対象と
記載されていたのですが
SH900iの卓上ホルダーには
ACアダプタSH01と記載されています。
これはSHの機種しか対応しないと言うことなのでしょうか??

よろしければご教授よろしくお願いいたします。
867非通知さん:2006/01/03(火) 20:21:07 ID:qIx7qp/V0
>>866
買わなくて平気
868非通知さん:2006/01/03(火) 20:26:11 ID:gOQsrNI60
>>856
市場急拡大期に純減していた、今もドコモより解約率が高いauが
全て順調という根拠を示してくれないか?
869非通知さん:2006/01/03(火) 20:57:03 ID:/RjOpzmJ0
あうヲタフルにマジレスする正月最終日
870866:2006/01/03(火) 21:34:33 ID:q8MbIeCI0
>>867

ありがとうございます!!
早速、明日買い増ししてきます!!
867さんのおかげで決心がつきました!!
本当にありがとうございました!!
871非通知さん:2006/01/04(水) 01:27:09 ID:ghDmbgxjO
>>773
auのWebの繋がりの悪さは口コミで有名。自称ブロードバンド携帯意味なしw
auは、通話音質も3Gの割に悪すぎだし
ダメじゃんau
おい、アウヲタ供、auのタブーを隠すのをやめなw
872非通知さん:2006/01/04(水) 07:15:14 ID:VvhFz4rd0
あうヲタは あうと同じく 隠蔽体質
873非通知さん:2006/01/04(水) 11:54:52 ID:vu1fS+ug0
本日のJATE通過。
http://www.jate.or.jp/jp/tanmatsu/20051201_20051215.shtml

パナソニック モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA P2403 05/12/15 A05-0514001

ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ(株) FOMA SO902i 05/12/13 A05-0522001

日本電気(株) FOMA N600i 05/12/12 A05-0507001



874非通知さん:2006/01/04(水) 12:10:48 ID:9y03EIylO
Pはカード型かな。
Nは何シリーズでっか?
875非通知さん:2006/01/04(水) 12:13:52 ID:WK542A+M0
>>874
fomaの廉価版
700の下
海外ならGSMでも通信可能


らしい
876非通知さん:2006/01/04(水) 12:40:18 ID:9y03EIylO
>>875
サンクス!
店の展示スペースますます拡大中!ですね。
877非通知さん:2006/01/04(水) 13:15:03 ID:Wpl8JrUlO
カード端末最近出てなかったからGJ
878非通知さん:2006/01/04(水) 16:09:15 ID:0zpaq51I0
>>846
ああ…今更ですが…株主や提携関係を見たら逆です

KDDI=WILCOMM=京セラ・トヨタ
NTT=日産
879非通知さん:2006/01/04(水) 16:16:03 ID:6Ip2RE+rO
あうもトヨタも隠蔽体質だからそれで良いかもなw
880非通知さん:2006/01/04(水) 16:57:40 ID:LFExJlOE0
P2403ってひょっとしてHSDPA機?
881非通知さん:2006/01/04(水) 17:21:03 ID:T3liKUuf0
>>875
実はmovaだったら笑う。
882ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/04(水) 18:07:55 ID:rGrbDr8X0
あれほどキャリア換えを検討したはずなのに今俺の手元に青いD901iがある件。
デザインはやっぱこれが一番だね。
883非通知さん:2006/01/04(水) 19:34:06 ID:Iw8DNxAv0
4桁型番復活age
884非通知さん:2006/01/04(水) 20:00:20 ID:wRt8mY7F0
どんな型番にするかと思ったらストレートにきたな
885非通知さん:2006/01/04(水) 20:09:49 ID:4/IZC4VS0
>>880
ふ組によるとHSDPAのカード端末は250x。
886非通知さん:2006/01/04(水) 20:27:18 ID:RBUdVIGXO
>>880
上り384kbps&プラスエリアに対応したCF型カード端末と予想。
887非通知さん:2006/01/04(水) 22:51:16 ID:rmcTkS3XO
もうホントにあうオタどうにかしようよ。
スルーだけじゃ限界でしょ
888非通知さん:2006/01/04(水) 23:11:53 ID:xj0Z1Dw30
  _n   a  u  最  強 ! n_
 ( l    _、_     _、_    l ) 
  \ \ ( <_,` ) ( ,_ノ` )  / /  クソスレで888get!
   ヽ___ ̄ ̄  )  (   ̄ ̄___/
     /   /    \   \
889:2006/01/04(水) 23:13:47 ID:XXvPQozO0
ほんと、面白いように釣れるなw
890非通知さん:2006/01/04(水) 23:59:08 ID:cfqAHs9MO
>>886
やっぱそんなもんでしょうね
つか早くHSDPA体験してー
891機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/05(木) 00:05:59 ID:zzP83M8x0
NTTドコモ、比の通信大手に出資へ
2006年01月04日22時28分

 フィリピンの通信最大手フィリピン長距離電話会社(PLDT)は4日、NTTドコモが同社に出資する方向で交渉していることを明らかにした。アロヨ比大統領は3日のテレビ番組で「出資額は3億ドル(約350億円)になる見込み」と語った。

 PLDT傘下の大手携帯電話会社は昨年末、高速・大容量データ通信ができる第3世代携帯電話サービスの事業認可を取得。同社はドコモの規格(W―CDMA)を採用する方針で、技術提携を進めるとみられる。

 3億ドルの出資が実現すれば、出資比率は5%前後。PLDTにはすでにNTTコミュニケーションズが約15%を出資している。

892非通知さん:2006/01/05(木) 00:08:48 ID:qolTK+oTO
本当に金もってんな、DoCoMo
893非通知さん:2006/01/05(木) 00:39:42 ID:+0VRmv7v0
HDSPA端末が、もう出てきているのな。
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060104/112016/

カード型からなんてセコイこと言わないで、最初からハンドセット型端末を投入すりゃいいのに。
894非通知さん:2006/01/05(木) 00:55:25 ID:HP1OTR+iO
なぜかSMS送ろうとしたら「エラーが発生しました。メールを終了します」って出て送信できません。iモードメールは普通に送信出来ます。どんな原因が考えれますか?ちなみに相手もFOMAです。
895非通知さん:2006/01/05(木) 01:40:30 ID:xd4vYEkaO
>>894
相手がSMSを拒否してるんだろ
896非通知さん:2006/01/05(木) 02:09:24 ID:BsiftRPDO
vodafone=産業廃棄物
897SO902について:2006/01/05(木) 02:51:19 ID:FWP/SdXjO
順調に製造が進めばDoCoMoへ2/3に全権引継ぎ2/6判定会議
898非通知さん:2006/01/05(木) 12:16:17 ID:Ow79+bRlO
>>891
いいよいいよドコモがんばって!
899非通知さん:2006/01/05(木) 12:37:15 ID:DKExKqL8O
3.7GのRev.AでHSDPA死亡www

アホーマはいつまでたっても使えない2G並のノロさと遥かに2G未満のエリアでなりたっております
900非通知さん:2006/01/05(木) 12:40:51 ID:DKExKqL8O
>>871
総合CS、電波CS共にauがトップですが。
妄想乙w

世代後退までしてしまう、自他共に認める使えない3Gはアホ馬と豚惨事のW-CDMA連合だけww
901非通知さん:2006/01/05(木) 12:46:09 ID:DKExKqL8O
>>868
CSって知ってる?
MNPアンケートやMNP予測も見たことあるかな?
あとロイヤルユーザー分布も。
ドコモがauよりマシな結果のやつって一つも無いけどw
全部圧倒的な差でau>>>>>>>ドコモ。


ドコモは流れで契約させられて、結局ファミ割縛りのせいで解約出来ないユーザーが多いから解約率が低いんだよ。
解約率=CSって思ってる時点で頭悪いのバレバレw
もっと勉強しましょう
902非通知さん:2006/01/05(木) 13:01:26 ID:L9yUcbBc0
>>901
塚からの移行で新規水増ししてるの棚に置いてauヲタさんが威張ってますね^^
ファミ割縛りしてるのはauも一緒なのに^^
903非通知さん:2006/01/05(木) 13:27:39 ID:h12UoiqV0
一部の機種にはメニューのみ実装されてる
ネットワークサーチって有効にする予定って無いの?
ファームアップで有効にして、ファーム更新対応機種が
全て海外利用可能になると現行端末が国外のW-CDMA網へ
そのままローミングできて、利便性が向上すると思うのですが。
904非通知さん:2006/01/05(木) 13:41:43 ID:bCkUQqmx0

CDMA 1X WIN登場時のauヲタによる
FOMAネガティブキャンペーンを忘れたとでも?
私はあれでauが嫌いになった。
905非通知さん:2006/01/05(木) 13:43:26 ID:L9yUcbBc0
>>903
マルチナンバーもそうだったがメニューとしてあると言うことは将来的には考えてるんだろう。
でも、国内でこそ当たり前に普及してる3G規格も国外では大都市の一部でしか使えない。
W-CDMA単一で使える場所なんてほとんど無いからローミングするだけ無駄ってこと。
現状、多くの国ではW-CDMA使ってる国の主流はGSM。
これがW-CDMAに傾くまではこのままだよ。
906非通知さん:2006/01/05(木) 13:48:38 ID:DKExKqL8O
>>902
ドキュマーはやっぱり馬鹿だなw
ファミ割みたいな複数人で縛るタイプの割引は、規模が大きい会社の方が有利だろw
規模が大きい会社だと周りに使ってるやつが居る割合も高いしなw

さらにドコモはビジネスマンのmova利用率がかなり高いが、彼等は番号を変えることが仕事上や社会的立場上不可能な場合が多い。
そういう層だと満足してなくてもドコモに残らざるを得ない。
こういう層はビジネスで使えないFOMAには機種変出来ないから、来年のMNPを利用して番号を替えずにビジネスで使えるauに移行するよ。
今までこういうなかなか動けない層が居たから、ファミ割でドコモで固定していたその家族も一緒にキャリア替え。

ドコモ帝国は崩壊するよw
907非通知さん:2006/01/05(木) 13:51:28 ID:L9yUcbBc0
>>906
auヲタはマジで馬鹿だな。
ビジネスマンの多くは番号には執着するがキャリアには拘りが無い。
賢い香具師はauもドコモも料金的に大差無いの分かってるからわざわざ変えない。
オマケに今度は年割縛りだからな。
ビジネスマンで長く使ってる香具師は既に年割+家族割で半額になってるから
わざわざ高くなるauに変えるのなんて一部。
908非通知さん:2006/01/05(木) 13:52:55 ID:DKExKqL8O
auがSHを投入する理由もそこ。
ビジネスマンに人気のSH端末を投入することで、ドコモのビジネスマン層を獲得。
それに釣られて一緒に移行してくる彼等の家族も獲得しようって考え。
909機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/05(木) 13:54:36 ID:zzP83M8x0
>>907
あなたに一票!
910非通知さん:2006/01/05(木) 13:58:27 ID:jkhrhMOd0
企業としてFOMAを選ぶとこがあったら、そこは確実にモノを見る目がない会社。
会社用の携帯なんて、電波がいい&通話(特に昼間)が安いってのが全てであって、
デザインやら端末の付加機能などどーでもいい事。
あうはガキのデザインだから、ビジネス向けじゃないなんて言う痛いドキュマーもいるが、
デザインなどどーでもいいんだよ。

よって、ビジネスで使えるのはau。
使えないのはFOMA。
911非通知さん:2006/01/05(木) 13:59:52 ID:DKExKqL8O
馬鹿だなw
FOMA=電波悪くて使えないが常識。
サービスも後手後手で常に後追い。
だから満足度が低いんだろw


満足度が低いキャリアはいくら安くしても流出をとめられなくなるよw
しかも料金はauも最大半額だし、auにはビジネスマン層の家族をも巻き込むための強力なサービスや割引もある。
それらのお陰で家族単位で考えるとauに替えても料金的に大差無い場合が多いしね。


しかもauはRev.Aで音声定額を開始する。
これだけあればドコモ終わりだろw
912非通知さん:2006/01/05(木) 14:04:00 ID:DKExKqL8O
auがWINでデイタイムの通話料が安いプランを導入したのもPCSVを定額にしたのもドコモからビジネスマン層を獲得するのが目的。
そいつらを捕まえたら自動的にその家族も手に入るからな。
913非通知さん:2006/01/05(木) 14:07:18 ID:L9yUcbBc0
>>911
キャリア変えて10年したら半額な。
もう10年使ってるのとこれから10年使うの差はでかい。
しかし、auヲタってそういう明確な部分で論破されるとすぐに電波に逃げるよな。
オマケにここ最近、サービス後手後手なのはauの方だと思うがね。
劣化コピーサービスばかりで独自サービス出して無いじゃん。
それにRev.Aで音声定額導入・・・できればいいですね^^
914非通知さん:2006/01/05(木) 14:16:49 ID:lv3y4pZN0
>>913
電波が入らん時点で何言っても無駄だよ。FOMAはビジネスに全く使えん。
915非通知さん:2006/01/05(木) 14:18:17 ID:DKExKqL8O
劣化コピー?何それ。
イマドコナビのこと?w

アホーマヲタって昔から電波について指摘されると精神障害起こして逃げるよなw
かつて料金が高かったにもかかわらず、movaがビジネスマンにもっとも支持を受けてた理由おわかり?
理由はただ一つ。
エリアだよ。
エリアが他社の料金の安さや通信速度の速さ、サービスの良さより重要だったから、ビジネスマンに受けてた。
今のドコモの主力のFOMAにはその信頼性が無い。


さらに家族単位で料金を考えると、auにはドコモには無いいきなり半額の学割や一年目から大幅割引の年割、月額\1500からのワイドサポートやそれに絡めて使える安心ナビがある。
トータルで考えるとauがそんなに高くなる訳じゃないよ。
916非通知さん:2006/01/05(木) 14:30:19 ID:vINr6EPS0
明けましても脳内はおめでたい着ヲタフル(笑)
917非通知さん:2006/01/05(木) 14:33:19 ID:DKExKqL8O
おめでたいのは、ドコモにすら使えないって認められたFOMAに喜んで金払ってるお前自身w
918非通知さん:2006/01/05(木) 14:37:20 ID:BsiftRPDO
おまいら倒産寸前ゴミカスvodafoneも語ってやれよwwwwwwwww
919非通知さん:2006/01/05(木) 14:38:35 ID:BsiftRPDO
豚電スレの家畜どもがブヒブヒうるさいんだけど

誰か沈めるのに手伝ってくれませんか?
920機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/05(木) 14:40:12 ID:zzP83M8x0
シェアにコンプ抱えてるんだな>あうヲタ
921非通知さん:2006/01/05(木) 14:42:55 ID:CLjudaTK0
着ヲタフルがまた暴れてるのかw
922非通知さん:2006/01/05(木) 14:44:59 ID:DKExKqL8O
>>920
auだけ毎年シェアアップだしなw
純増シェアもトップだしw


FOMAユーザーは全てにおいてauにコンプレックスを抱えてるんだなw
923機捜2@FOMA ◆ve/HAmMy1g :2006/01/05(木) 14:47:24 ID:zzP83M8x0
やっとオフになったので暫く旅に出るわ。
N900iGレンタルして、ベガス逝ってくるわな。

あうヲタ君たちガンガレよノシ
924非通知さん:2006/01/05(木) 14:49:05 ID:GimeQBTM0
あうヲタがわざわざ荒らしにFOMAスレに来ている時点で、
FOMAに対するコンプレックスを抱えているというのは図星だと思う。

しかもageてまで必死だし(w
925非通知さん:2006/01/05(木) 14:51:18 ID:CLjudaTK0
>>924
それも今に始まった話じゃないからな。
926非通知さん:2006/01/05(木) 14:52:26 ID:DKExKqL8O
>>924
日本人がチョンやシナを叩くのはコンプレックスを抱いてるからって思ってる?
単にウザいから暇潰しに叩いてるだけ。
927非通知さん:2006/01/05(木) 14:54:13 ID:BsiftRPDO
au=日本

vodaチョン=北朝鮮
928非通知さん:2006/01/05(木) 14:55:16 ID:BsiftRPDO
vodaチョンは朝鮮会社です

だからサムチョンと仲良しこよしですw

チョンの手先vodaチョンは潰しましょう
929非通知さん:2006/01/05(木) 14:55:33 ID:5vBa2Sn1O
この携帯が候補だな
http://tool-3.net/?id=uglink&pn=0
930非通知さん:2006/01/05(木) 14:55:42 ID:DKExKqL8O
みんなが豚にコンプレックスを抱いてるから豚は叩かれてるのかな?w


全てにおいてau未満なのに、羨ましがられてるって思える精神構造を見てみたいね。
きっと自意識過剰の勘違い豚男なんだろうなw
931非通知さん:2006/01/05(木) 14:58:39 ID:DKExKqL8O
au=小さい、最新3G&3.5G(先進国)=日本



ドコモ=でかい、遅れた2G(後進国)=中国
932非通知さん:2006/01/05(木) 14:59:35 ID:BsiftRPDO
ゴミvodafoneなんてauの音楽配信でイチコロだよwwwww
933非通知さん:2006/01/05(木) 15:02:06 ID:2XgcGI9e0
他人の家に上がりこんできて暴れる辺りが朝鮮的だよね。
あうヲタ(朝鮮人)もFOMAやV3Gが気になって一睡も出来なかったようだね〜
934非通知さん:2006/01/05(木) 15:03:28 ID:DKExKqL8O
パクりのくせにドコモダケとか言って宣伝する面の皮の厚さも中国人並=NTTドコモ
935非通知さん:2006/01/05(木) 15:05:59 ID:DKExKqL8O
>>933
そうそう。
世代後退の豚惨事&アホ馬のお笑いコンビW-CDMA連合って見てると面白いもん( ´,_ゝ`)プッ
936非通知さん:2006/01/05(木) 15:06:34 ID:jkhrhMOd0
ドコモ・立川前社長の名言
「800MHzと2GHzでは電波の到達距離が異なる。2dBくらいレベルが違う。この2dBが家の中に(電波が)入るか入らないか微妙なところ」
http://www.itmedia.co.jp/mobile/0312/04/n_docomo.html
937非通知さん:2006/01/05(木) 15:09:07 ID:C2ocTYBK0
新年早々、FOMA「N600i」という気になる端末がJATEを通過。
ボーダフォン端末と見られる「804N」もJATEを通過している。

「N600i」「P2403」「804N」がJATE通過
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/05/news024.html
938非通知さん:2006/01/05(木) 15:15:16 ID:WB02HQ5V0

<丶`∀´> < 独島は大韓民国の領土ニダ!

<丶`∀´> < ビジネスで使えるのはauニダ!

周知の事実ならあえて主張しなくてもいいと思うが、
あえて繰り返し主張する辺りに朝鮮臭さを感じる。
「冬は寒い」という当たり前のことなら誰も連呼しないだろ。
939非通知さん:2006/01/05(木) 15:19:04 ID:zzP83M8x0
>>937
N600iは新規で一万円程度のライトユーザ向けのやつね。
940非通知さん:2006/01/05(木) 15:19:47 ID:DKExKqL8O
てことは「auは使える。FOMAは使えない」ってことでFA?w
941非通知さん:2006/01/05(木) 15:21:30 ID:l7sjhcIC0

新年早々、あうヲタがご迷惑をおかけしております。

この場を持ってお詫びさせていただきます。

                               池沼 by KDDI
942非通知さん:2006/01/05(木) 15:21:39 ID:DKExKqL8O
しかも竹島の件は日本も同様に主張し続けてるけど
943非通知さん:2006/01/05(木) 15:25:32 ID:zzP83M8x0
>>923より愛を込めて☆
にちゃんに、飽きたから二度とカキコしないよ。
だから
安心してね☆ヒッキー学生、すねかじりニートなあうヲタ君、ちゃん、さん
ではノシ
944非通知さん:2006/01/05(木) 15:28:48 ID:z6TekCco0
池沼あうヲタを報告するスレ【by Docomo,Vodafone】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1136437329/
945非通知さん:2006/01/05(木) 16:32:47 ID:NNjK3bRq0

京セラとトヨタの関係者が必死ですね
946非通知さん:2006/01/05(木) 16:35:28 ID:NNjK3bRq0

クアルコム関係者も
947非通知さん:2006/01/05(木) 18:19:00 ID:x1YxplHy0
SDカードに音楽入れられない
SDカード入れてるケータイとPC繋がなきゃダメなのかな?
SDカードとPC繋ぐケーブルはあるのに・・・
948非通知さん:2006/01/05(木) 18:59:52 ID:UycHCzwPO
なんか通信速度
物凄く速くなってない?
949非通知さん:2006/01/05(木) 20:12:40 ID:BfkRvKMk0
そうですね
950非通知さん:2006/01/05(木) 20:36:10 ID:MRSwRWKzO
SH901iC使ってるが普段と変わらず
951非通知さん:2006/01/05(木) 21:00:31 ID:VCgjRdXN0
>>906
本気か?

ユートピア描いてるのは、、、
952非通知さん:2006/01/05(木) 23:04:09 ID:K0EzDZwC0
もう既に発売されている「N600i」
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0601/05/news078.html
953非通知さん:2006/01/06(金) 00:16:35 ID:j7ZbIL7q0
F702iD

PC Back-up
USBケーブルが同封されているから、
パソコンとの連携もかんたんに。スムーズに。
SDカードを越えた新たな「PCバックアップ」 の発明。

128万画素ナイトモード、圏内自動メール、お財布携帯、トルカ、Edy内蔵、パワーアップiアプリ(この辺はFにダケ)icカードオートロック、開閉ロック、こんなに902i要素がたくさんあるのに
何故かSD非対応
:∵・【゜∀゜】ブハッ
954非通知さん:2006/01/06(金) 00:36:02 ID:piGVpMPXO
ASFにどうやって変換するの?
955゚д゚)<襷 ◆I.oXXXXXXs :2006/01/06(金) 00:37:32 ID:sMODxK+O0
俺の使ってるPは動画をSDカードに直接保存するとasfになる。
956非通知さん:2006/01/06(金) 00:44:44 ID:piGVpMPXO
いや、CD音源を圧縮してさ
957非通知さん:2006/01/06(金) 01:41:15 ID:piGVpMPXO
あげ
958非通知さん:2006/01/06(金) 01:49:31 ID:KNw2fWSnO
959非通知さん:2006/01/06(金) 08:03:58 ID:1fTIte5E0
>>953
内蔵メモリの容量がいくらあるかによるな…。
960ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/06(金) 10:50:41 ID:j1VR2/+h0
>>752
ふ組では日本版N600iはぜんぜん違うデザインで
そもそもアークラインですらないって言ってたな。

>>753
miniSDの利点ってPCとの連携が楽ってことではない気がする…
F901のminiSDシンクロソフトは激重だから期待しない方がいいかな…
961非通知さん:2006/01/06(金) 14:35:05 ID:7WxTHBk70
FOMAサービスの契約数が全国で2,000万契約を突破
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/page/20060106.html

NTTドコモグループ9社において、
FOMAサービスの契約数が2005年12月29日(木曜)に、
全国で2,000万契約を突破いたしました。
962非通知さん:2006/01/06(金) 15:31:26 ID:UFlPDTaG0
>>960
miniSDの最大の利点は
音楽機能の有無とカメラ多用する場合の保存場所
この2つだな。俺にとっては結構重要だが、
重要でない香具師も多いだろう。
963非通知さん:2006/01/06(金) 17:31:13 ID:UFlPDTaG0
PはminiSD向けのデータリンクソフトすら無いぞ。
フォルダ階層やファイル名の制限は糞難しいのにな。
大体、ドライバの入れ方がだるすぎ。
インストーラさえ無いから知識の無い香具師には敷居が高すぎと違わないか?
まあ、知識の無い香具師はデータリンクソフトなんて使わないって言ったら
それまでなんだが。
964非通知さん:2006/01/06(金) 17:34:15 ID:fg5n/kB+P
>>963
自動認識じゃなかったか?
965非通知さん:2006/01/06(金) 18:05:35 ID:UFlPDTaG0
>>964
ドライバファイルを解凍して、端末をUSBケーブルで繋げる。
で、OSがドライバ聞いてきたら解凍先のフォルダを指定(自動認識しない)でインストール。
先にぶっ挿した状態で変なドライバと関連付けられてた場合はそれを
解除してからやる必要あり(多分大丈夫だろうけど
miniSDカードリーダライタ機能はドライバ無しでいいけど、
データリンク用のドライバはこんなもん。
966ヽ(`Д´)ノバーヤ ◆ScOYF0NPNQ :2006/01/07(土) 11:05:18 ID:6jMI9mWB0
一瞬使ってたP900iはminiSD内のprivateフォルダが全然使えなくて辟易した。
着メロ見えない、デジカメフォルダ以外の画像も見えない・・・。
それと一回Fで情報更新するとNソフト系では使えなくなるのは困った(逆は出来るのに)。
967非通知さん:2006/01/07(土) 13:33:52 ID:3cFUQCTJO
>>935
コンプレックスを抱えたアウヲタ乙
968非通知さん:2006/01/07(土) 13:46:45 ID:3cFUQCTJO
>>926
アンタ等の方がうぜえんだよ
969非通知さん:2006/01/07(土) 13:56:40 ID:2i2kLufT0
>>926
日本人がシナチョンを貶してるのは身内で話してるだけだろ。
貶してる対象に向けて意図的に情報発信してない。
まあ、チョン側が気にして態々見に来てるみたいだけどな。
君らauヲタくん達はわざわざ貶してる対象の住処まで押しかけて貶してる。
要するに反応が気になって仕方が無い。
むしろ、シナチョンの側がニュースや人の見えるところで反日運動してるのと同レベル。
970非通知さん:2006/01/07(土) 15:53:22 ID:0mQRy0qu0
国内の不満を国外(日本)に向けることによって政府批判を回避している。

あうヲタはそれと同レベルだな。
971非通知さん:2006/01/07(土) 16:26:02 ID:oa03rypYO
あう=日惨=真似下

あうも日惨も真似下も同じ時期に雲行き怪しくなり始めたのがワロス
特にあうと真似下は去年の末に不祥事起こしたしw
972非通知さん:2006/01/07(土) 17:05:30 ID:2i2kLufT0
なるほど、auのサービスの不満の気を紛らわすために
必死にドコモを煽ってるわけだ。
キャリアの勝敗なんて俺らユーザにはどうでもいいのにご苦労なこった。
大体、そんな目に見えて優れている方が一方にあったなら
とっくに劣ってる側の会社潰れてるだろ。
どっちもどっちだから競争が成立してるってなんで分からないかな。
973非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/07(土) 17:18:54 ID:k5hv7zEZO
サービスが良くなるのも競争が有ってこそだしね
974非通知さん:2006/01/07(土) 17:22:58 ID:oa03rypYO
その点今のゲーム業界はDSとPSPはそれぞれ方向性が違い住分けがしっかりとできるようになってきてから「ゲーム業界のためにもソニーも任天堂も必要」という認識が出始めたんだよな、まだまだゲハ板も信者間の争いは絶えないがこの板より早くに平和が訪れるかもしれない。
975非通知さん:2006/01/07(土) 18:09:47 ID:E3M5GN0x0
DSどこにも売ってない・・・orz
976非通知さん:2006/01/07(土) 18:57:07 ID:urq0fMN+0
今は品薄らしいね。お年玉出たからね。
でも今日あちこちで売ってたよ@横浜
977非通知さん:2006/01/07(土) 19:01:42 ID:UYWIuBVJ0
>>974
どうだかなぁ。ゲハ板だけで論争になってるならともかく、ニュース速報+で
NDSがPSPに圧勝とかの話題で2スレ目行ってるぐらいだし。

まぁ携帯は少なくとも通話やただのメールなら、ドコモ⇔AU⇔vodaで互換性(とは言わないか)
があるわけだし。使えさえすればそこまで目くじら立てなくてもいいという所もあるだろうが。
978非通知さん:2006/01/07(土) 19:02:31 ID:2i2kLufT0
方向性が PSP=ヲタ,DS=餓鬼 だからな。
どちらも至極全うな狙い方だけどな。
どちらかと言うと、アドバンスからのゲームができて、
出てるゲームが一般受けしやすいものが多いDSが有利かな。
PSPは今のところPS2でいいじゃんってなゲームしかない。
979非通知さん:2006/01/07(土) 19:36:06 ID:3cFUQCTJO
>>972
俺もアウヲタに関しては前からそう思っていた
980非通知さん:2006/01/07(土) 19:59:10 ID:xVeCMO2/0
auとFOMA両方使ってる者ですが。
ドコモとauの間で煽り荒らししてるのは
煽り荒らししたいだけの奴と第三者の人っつーかボーダの人でしょ。

過剰反応して「ほら見ろアウヲタはこれだから!!」と叫ぶ行為や、
自作自演なりすまし扱いして「ほら見ろなりすまし自作自演するようだから!!」
と叫ぶ行為自体が煽り荒らしそのもの。
残念ですが今はこのスレそのものが煽り荒らしスレになってるだけだと思いますよ。

>972 や >979 なんてモロにそのものですし。
981非通知さん:2006/01/07(土) 20:06:12 ID:FzaBv0MI0
どちらも一長一短あるしねえ
982非通知さん:2006/01/07(土) 20:30:00 ID:bpDv+8W10
PanasonicのSA-SX800購入したからPも選択肢かナ。現在D

↓次スレplease
983非通知さん:2006/01/07(土) 21:47:44 ID:c+Mtgwal0
人それぞれだな。
どのキャリアを使っていてもまともな人もいれば荒らしもいる。
>>980のように単純化出来ないのだけは確かだ。
984非通知さん:2006/01/07(土) 21:50:13 ID:oa03rypYO
>>977
いやまだまだ信者間の争いが向こうも絶えないのは事実。
が、PSPスレ住人の何割かはDSと任天堂を歓迎する人たちも増えてきてる。
もちろん任天堂を敵視してる人も少なくないけど。

これがこの板との違いだと思う。
この板はこのスレからau敵視してるからね。
985非通知さん:2006/01/07(土) 21:52:21 ID:2i2kLufT0
>>984
auは敵視してないぞ。
いちいち嵐にくる馬鹿に飽き飽きしてるだけ。
986非通知さん:2006/01/07(土) 21:57:20 ID:dx5WeLsN0
>>985
だね。
荒しに左右されてキャリア選択なんかしない。
サービス・料金が優れたキャリアに行くだけ。
DoCoMo、auだろうが関係ない。
むしろガンガン競争してくれって感じ。
987非通知さん:2006/01/07(土) 21:58:22 ID:xVeCMO2/0
荒らし煽りはそれが目的の奴以外から見りゃ誰でもウザイ。

が、煽り荒らししてるのは煽り荒らししか考えてない馬鹿と第三者の輩。
煽り荒らしに反応し、
「これだからauは・・・・・」と最終的にau批判に矛先を向けようとする人、
「これだからドコモは・・・・・」と最終的にドコモ批判に矛先を向けようとする人、
そのどちらも単なる荒らし煽り。

このスレではなんだかんだ言って結局auに矛先を向けようと必死な人が大量にいる。
988非通知さん:2006/01/07(土) 21:59:39 ID:oa03rypYO
>>985
そっかぁ・・・
俺にはauに対する煽り方が酷いからてっきり敵視してるかと思ってた。
とりあえずこのネタはスレ違いだからやめとこう。
幸いこのスレも終わりそうだし。
989非通知さん:2006/01/07(土) 22:21:13 ID:2i2kLufT0
>>988
auヲタ(と言っても、ここに着てる荒し共のことな)に対して煽りはしてるが
何処にもauを批判する発言なんてしてないけどな。
ドコモもauもいいとこ悪いとこあるってのは自覚してる。
990非通知さん:2006/01/07(土) 22:38:43 ID:qNb6+gOb0
ここの板では、あうヲタを煽るとauを貶したことになるのね・・・
991非通知さん:2006/01/07(土) 22:43:28 ID:c+Mtgwal0
auが嫌いというよりは、荒らしに来る一部のアフォが嫌いなだけ。
キャリアとしてはどちらも一長一短だし、サービス面を考えると競争が
なくては困る。
992非通知さん:2006/01/07(土) 22:45:54 ID:M9EONhbs0


               _∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_∧_
     デケデケ      |                         |
        ドコドコ   <  次スレマダー!!!!           >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
            ガッガッガッ
         ドチドチ!

993非通知さん:2006/01/07(土) 22:46:27 ID:M9EONhbs0
>>992

―――――――――――――‐┬┘               =≡=
                        |             __  〆
       ____.____    |             ───  \
     |        | ∧_∧ |   | ドコドコうっせーんだよ ゴルァ!  \_ =二 ∧_∧
     |        |. (#´Д`)|   |                 _   |ヽ  \ (; ・∀・)/
     |        |⌒     て)  人        _  ―――‐ γ ⌒ヽヽ  ⊂   つ  ∈≡∋
     |        |(  ___三ワ <  >  ―――   ―― ―二   |   |:::| 三ノ ノ ノ  ≡ //
     |        | )  )  |   ∨        ̄ ̄ ̄ ―――‐   人 _ノノ (_ノ、_ノ  _//
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
994非通知さん:2006/01/07(土) 22:47:53 ID:kaeQRzOS0
そろそろ次スレを立ててよろしくてよ♪
995非通知さん:2006/01/07(土) 23:51:10 ID:8xh6SBqf0
1000get死体
996非通知さん ◆F901iCMVU6 :2006/01/08(日) 00:08:59 ID:gycEGjyD0
997非通知さん:2006/01/08(日) 00:12:47 ID:AHtKlFnO0
>>996
998非通知さん:2006/01/08(日) 00:12:57 ID:sC08/Br70
余裕の1000!
999非通知さん:2006/01/08(日) 00:14:10 ID:CluxfCSR0
1000?
1000非通知さん:2006/01/08(日) 00:14:30 ID:AHtKlFnO0
1000get! ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。