【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S P-rt4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
青歯、POP3/SMTP、価格情報の話題など 引き続き、ゆっくり、マタ〜リいきませぅ 端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに! 前スレ >>2-7 くらい
2非通知さん:03/08/18 09:36 ID:anbupxVk
sine
3非通知さん:03/08/18 09:37 ID:anbupxVk
早く貼れよ
4非通知さん:03/08/18 09:37 ID:86xFmXcf
<<前スレ>>
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Port3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047773369/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
【ドコモ】ブラウザホン 633S ?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002726102.html
ドコモPHS ブラウザフォン633S
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007881135.html
ブラウザホン 633S 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008162196.html
【DoCoMo】ブラウザホン642Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008136347.html
5非通知さん:03/08/18 09:37 ID:anbupxVk
遅いぞ
6非通知さん:03/08/18 09:37 ID:anbupxVk
お、来た 乙
7非通知さん:03/08/18 09:37 ID:86xFmXcf
8非通知さん:03/08/18 09:38 ID:86xFmXcf
<<コードレスホン>>
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
PHSでトランシーバー
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1014287114/
PHSのトランシーバ機能をもっと宣伝しろ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034502822/

<<端末スレ>>
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.3【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055074568/
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.2【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052392714/
【腕時計型PHS】WRISTOMO vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048664110/
【ドコモPHS】643S発売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/
ドコモPHS 折り畳み型動画配信端末(by Panasonic)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019670399/
【ドコモPHS】パルディオ 641P-II
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024644508/
9非通知さん:03/08/18 09:38 ID:86xFmXcf
<<633S/642Sスレ>>
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Port3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047773369/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
【ドコモ】ブラウザホン 633S ?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002726102.html
ドコモPHS ブラウザフォン633S
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007881135.html
ブラウザホン 633S 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008162196.html
【DoCoMo】ブラウザホン642Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008136347.html
10非通知さん:03/08/18 09:38 ID:86xFmXcf
<<@FreeD関連スレ>>
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタートスロット漫收freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050471478/
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタート【@freeD】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048316480/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートへ【@freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046690653/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042083370/
【ホント?嗤HS定額制へ【FOMAへの影響は?】vol.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036563697/
ドコモが月4千円台の定額通信へ【AirH"ピンチ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036061691/
11非通知さん:03/08/18 09:39 ID:86xFmXcf
<<その他>>
ドコモPHSのエリアを語る!甲信越!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053438077/
【ドコモPHS】642S-U 6月下旬発売へ【@FreeDホン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050230138/201-205
★@FreeD、プロバイダはどこに汁?★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047041980/
ドコモPHS完全定額制へ―PHSを廃止する!?―
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033064241/
DoCoMoのPHSの新機種について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047452902/l50
【DoCoMo】キャラメール廃止までのカウントダウン【PHS】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032947765/

12非通知さん:03/08/18 09:44 ID:LSXGz4gB
>>1
甲シチュー
13初心者:03/08/18 11:11 ID:Qx5bUGPU
昨日622sから642sに機種変更しました。
4900円でした。インターネットもできるので
楽しみです。
ところで着メロがうまくダウンロードできないの
ですが。。
14非通知さん:03/08/18 12:48 ID:rHHEoxu5
復活age
>>1
P-rt4か、微妙に回避したな(w
>>13
がんばれ!
あとドコモ東海とか地域名も忘れずに
15非通知さん:03/08/18 15:54 ID:5nDQfCrD
>>13
>着メロがうまくダウソできない
カルピスのサイトでやってる着メロなら、
自前のプロパでは無く、mopera経由でアクセスする(=経験済み)
16非通知さん:03/08/19 13:43 ID:wu4NF9Cx
642sのストラップが短い
17非通知さん:03/08/19 15:30 ID:nNY9jFlH
>>16
好みの長さのに変えればいいやん。
というか、最初から付いてるのをそのまま使ってる人ってそれほどいるかな?
私は別の(幅広め)に変えて、尚且つ、折り畳みの蝶番側にもうまく結んで
掌を通せるようにして使ってるよ。
18非通知さん:03/08/19 18:00 ID:arcr9lLI
8月より331T→642Sに機種変シマスタ(福岡5.5K)。
NHKの携帯用ニュースサイトも見ることが出来るし、ガイシュツでしょうが
i-shot等の写真付きメールも受信できてご機嫌ですね。
19非通知さん:03/08/19 20:02 ID:vJrZ5qeH
> i-shot等の写真付きメールも受信できてご機嫌ですね。

i-modeでは添付ファイルとして直接受信できないから、それより使い勝手がいい、とも言えそう。
ただ、DoCoMoの公式サイト(URLじゃなくメニューでたどるもの)が見られないのは痛いけど。
DoCoMo携帯の嫌がらせ止めてほしいな。
20非通知さん:03/08/19 20:08 ID:arcr9lLI
>>19
公式サイトだと思っていた某私鉄の時刻表検索はググってアドレスをハケーン!
とか書くと見られなくなったりして・・・
21非通知さん:03/08/20 16:28 ID:Cx2Vf3GO
>>18
漏れは8月より311P→642Sに機種変シマスタ(千葉本体無料)。
さっそくi-modeユーザの女子中学生とメールのやり取りしてます。
2218:03/08/20 16:47 ID:Ph9bZAma
>>21
千葉は無料なのか・・・いいなぁ。
23非通知さん:03/08/20 20:20 ID:pp/HdKnl
青歯で背面液晶&カメラは無理だべか?
24非通知さん:03/08/20 20:39 ID:RjHSxsRR
>>22
無料より2行目にうらやましさを感じた俺は逝ってよしですか?
25非通知さん:03/08/20 21:00 ID:lavrug3Y
>>21
どちら?
26非通知さん:03/08/20 21:09 ID:gdMGTmni
>>24
>>21はリア厨
27非通知さん:03/08/20 21:42 ID:KdC4hbki
店頭に633Sが展示されてなかったけど、あるか聞いたらたくさんあった。
28非通知さん:03/08/20 23:06 ID:m/h4JzTE
>>27
どの地区ですか? &お値段は?
29非通知さん:03/08/21 06:23 ID:Iz74wTfk
>>18
>8月より331T→642Sに機種変シマスタ(福岡5.5K)
機種変考えてるんですが、5.5Kってどのへんでしょう?
もし良かったら伏字こみでもいいので場所教えてください〜
近所は7.8kでしたけど、8月から少し安くなったんでしょうか?
30非通知さん:03/08/21 11:28 ID:ybsa2zMm
メールの添付画像を見る時、メールから見るのと画像メモ一覧から見るのでは
何故か画像サイズが違いますよね。
31非通知さん:03/08/21 19:45 ID:MlTQzPCO
>>30
メールから見る時は………画像全体が見えるように表示する
           =画面縦横比より縦長なら左右に、横長なら上下に余白が出来る。
画像メモ一覧から見る時…画面横幅に合わせて表示する
           =画面縦横比より縦長ならスクロールするが必要あり、横長なら下に余白。
だったと思うが。
メールで届いて最初に見る時は全体が見える方が良いだろうという考えからかな?
その分小さくなることが多い。画面メモの表示は幾分でも大き目に表示しようということか。
32非通知さん:03/08/22 10:45 ID:8qRRC3Wk
>>29
返事が遅れて済みません。
機種変前に何カ所か回ったのですが5.5Kは博多駅筑紫口の
某巨大カメラ店です。新規だと2Kで、自分が見た限り福岡最安値です。
7月から5.5kだったと思います。
天神のライバルカメラ店は@Freed以外は置いていません。
天神のドコモショップではご指摘の値段位だったと思います(633S)。
交通センターはもっと高かった気が・・・
あちこちのドコモショップに電話しまくると安いところがあるかも
知れませんが面倒なので止めました。
あとはベ○トで633Sが9.8K位だったように覚えています。
ベ○トが安いのは味ぽんの方でした(但し新規・年契が前提)。
ローカルネタでスマソ。
33非通知さん:03/08/22 20:26 ID:yEkIppa2
>>32
地域名さえきちんと書けば端末の価格情報は有益な情報である。
それがどんなにローカルネタであっても。

これからも安い店があったらどんどん報告してくれ
34非通知さん:03/08/23 00:26 ID:RMfEAb9t
渋谷のビックカメラで642Sが新規1円、機種変6800円だった。
35非通知さん:03/08/23 16:17 ID:sG0NJiPs
>>21
千葉でPHS売ってるところある?
千葉で安い店教えてくらさい・・
なさげなら東京へ遠征します
36非通知さん:03/08/23 16:27 ID:UuV45clI
>34

633 も付記願います > all
37非通知さん:03/08/23 18:57 ID:Hzd/y0GJ
千葉市なら、
ヨドバシ、サティ、ジャスコ?
38非通知さん:03/08/23 19:29 ID:sG0NJiPs
ヨドバシは壊滅状態でしたが、逝ってみます。
ありがとう。ジャスコってマリンピアの事かな。
39非通知さん:03/08/23 20:31 ID:cX7RX3Ue
2000円で機種変してきました。
40非通知さん:03/08/23 21:04 ID:TtPs+lLS
>>39
再三言われているが、地域を書くこと。
それに、機種名も。642S or 633S?
よっぽど嬉しくって舞い上がってる?(^^;
4121:03/08/23 21:39 ID:361Cvpdf
>>35
漏れはここで買いますた。
ttp://www.communityplaza.jp/index.htm
店舗によっては無料会員になる必要があるかもしれないのでご了承下さい。

ちなみに漏れは厨房ではありません。
今日も女子中学生に呼ばれてお茶してきますた。
4235:03/08/24 18:11 ID:lL9fkHU8
今日千葉市内廻って来ました。
サティ、ジャスコ駄目駄目でした。
>>21の所は本当に本体0円でした。ありがとう、21!
43非通知さん:03/08/24 21:15 ID:JHq/LIv/
>34 >36
633Sは1円ぢゃなかった。 見本も無かったし。
在庫は聞かなかったが、無くても取り寄せ可能でしょう。
642Sと、スレ違いだが641P-IIが共に在庫有り。 新規1円。
あとはここだけプラン98用の631Sが2,500円。 在庫は不明。
44非通知さん:03/08/24 22:25 ID:xYYOpzf1
633情報

東京の竹の塚店は、今日見に行ったら
新規12800
機変13800
どちらも手数料別
ただし在庫無し、納入未定

上野店はモック無し

漏れはヤフオクで送料込み約12000円だった。
45非通知さん:03/08/25 00:36 ID:yA7+42Id
ちょっと古いが8/17に横浜西口で探したら633sが
ヨドバシ 3800円(機種変のみ)
ビック 3800円(新規)
でした。まだあるかな?
46非通知さん:03/08/25 06:33 ID:S6bgyYZo
>>45
機種変のみって珍しいね。
東京だと633Sは新規のみしか扱っていないところが多いように感じる。

秋葉原で633Sの新規8800円が漏れの確認できた最安値(8/15頃)
47非通知さん:03/08/25 10:09 ID:mHlvJPN5
8月の最初に機種変しようかと思って横浜のヨドバシに行ったときには
642Sも633Sも新規しかなかった。もういいやと思ってほかの店も探さずに
帰ってきてしまった。まだあるといいな。
48さいたま在住:03/08/25 12:38 ID:Sz1bImjB
8/25確認。
DEODEO上尾店で、
642S 新1 変6800
633S 新9800 変12800さいたま市内のヤマダ・コジマ・ベストには扱い無し。大宮サティ隣の量販店には642S新規2800だが、取り寄せになるって。
49非通知さん:03/08/25 16:07 ID:EENF1xeX
価格情報 from 関西
大阪駅に近いDS
642S 機種変(GUp…元機種6ヶ月以上使用から) 本体0(事務手のみ!)
633S 在庫なし、入荷予定未定

633Sが欲しくて調べたんだけどなぁ。
大阪で633S在庫してるとこないかなぁ?
50非通知さん:03/08/25 16:50 ID:IRLulfgK
早く@Freed対応ブラウザホン出せ。
51非通知さん:03/08/25 18:14 ID:p8/R9HL2
P-p@c20がファミリーで3000円に値下げしてくれるだけでもいい。
そしたら642S+mova/FOMAでファミ割やって我慢します。
52非通知さん:03/08/25 23:47 ID:p0f9348l
>>51
F5に次いでF10が2500円/月で出てくれればいい
53非通知さん:03/08/26 00:44 ID:gyq9U6Cp
   デケデケ      |                          |
        ドコドコ   <    @freedフォンまだ〜?   >
   ☆      ドムドム |_  _  _ _ _ _ _ _ _ _|
        ☆   ダダダダ! ∨  ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨ ∨
  ドシャーン!  ヽ         オラオラッ!!    ♪
         =≡= ∧_∧     ☆
      ♪   / 〃(・∀・ #)    / シャンシャン
    ♪   〆  ┌\と\と.ヾ∈≡∋ゞ
         ||  γ ⌒ヽヽコ ノ  ||
         || ΣΣ  .|:::|∪〓  ||   ♪
        ./|\人 _.ノノ _||_. /|\
54非通知さん:03/08/26 22:07 ID:JvpIG+Dz
ぐもー助けてください。 WIN2000のADSL(てるろーど)+IWX70+642s(解約済)
でOSブラウジングが出来ないんです。64K接続はするもののデータが流れてこない。
なにがまずいんだろうか2日ググッたりしたけどもう限界っす。神よ降臨して。
55非通知さん:03/08/27 07:00 ID:FhnC3vCg
>>54
642Sは白ロム?灰ロム?
5654:03/08/27 19:21 ID:KKnQJ/xg
>>55
電話番号表示で070で始まる番号出てくるので灰ロムだと思うんだけど。
57非通知さん:03/08/27 19:26 ID:X1mLGGC9
パルディオEメールが定額制になるだけでもいいので、なんとかしてドコモさん!
58非通知さん:03/08/27 21:23 ID:FhnC3vCg
>>56
そうか。んじゃ、とりあえずF311の設定を晒してくれ
あと、ADSLとTelRoad(Win2000)の間にはルータがあるんだよね?


59非通知さん:03/08/27 22:23 ID:Vukb80NG
新宿の量販店に633Sの在庫有りますかね〜?
6054:03/08/28 00:28 ID:zMN7SXGs
>>58
レスありがとうです。色んなサイト見ててルーターは入れてないです。
それがまずいのかな?(ヤフーBBです)
F311は
インデックス 内線
接続先番号  #*81
接続モード設定 OS
ページURL http:/www.yahoo.co.jp
ユーザーID 1111
パスワード 1111
DNS  設定する
プライマリ セカンダリ共に
192.168.0.1
です。IWX70はシリアルで繋いでます。お手数かけます
61非通知さん:03/08/28 01:35 ID:JBbC2zSc
>>59
新規ならあるんじゃねーか?
62非通知さん:03/08/28 01:55 ID:6jWyjbMh
×ページURL http:/www.yahoo.co.jp
○ページURL http://www.yahoo.co.jp
これだけだったら・・・ほんと恥ずかしいね。
63非通知さん:03/08/28 01:56 ID:xDekvlcc
>53
出ません。
つーか、出して。
64非通知さん:03/08/28 06:17 ID:jwQ/QHWo
>>59
店員には確認してないけど、昨日(27日)は値札がついていたから、
新規も機種変もあるんじゃないだろうか。
東口ビックカメラ。

でも新規が11800で、機種変が14800くらいだったかな。
うろ覚えでスマソ
65非通知さん:03/08/28 08:34 ID:/FGcdiYB
>>64
どこの東口??
先週、新宿のビックカメラ3店舗は633S在庫無しだったよ。
さくらやには在庫あったので、買いました。
新規はビックさくらやヨドバシとも同じ3800円。
機種変はヨドバシ東口に在庫ありって書いてあった(店員には未確認)けど、
14800円くらいだから、新規契約→即解約の方が安い。
6655:03/08/28 19:10 ID:z4a5d3Zt
>>60
そうか、ルーターないのか。
ってことはWin2000のモデムの共有を使ってるのかな?
DNSの192.168.0.1ってのはもぁゃιぃ気がするけど、
とりあえず、スタートページをhttp://211.14.15.5/にしてみたらどうよ

あと、このへんも読んどけ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/160
67非通知さん:03/08/28 19:49 ID:x4F18EXt
レスを見て、新宿の量販店を回ってきました。
ビク〜リ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
音声端末は、642S一機種しか展示して無いではないでつか!!!!!!!!!!!
しかも、その642Sさえ在庫無しの店舗も有る始末。
マジで、PHS音声端末から撤退しようとしてるのね。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン  >ドキュモ中央
今年度内で撤退か??? (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
6854:03/08/28 20:00 ID:zMN7SXGs
>>62
642sにはちゃんとhttp://wwwになってる。なんせデータが
流れてこんのよ。再来月には転職引越しでで忙しいから今のうちに
なんとかならんもんかな。。。
69非通知さん:03/08/28 20:54 ID:6jWyjbMh
>>68
君は基本的におっちょこちょいなんだよ。
きちんとした質問なら、その時のIWX70のランプの種類、色、液晶の表示、
パソコンのIPアドレス、てるろーどの設定、ログ、
642Sにどんなエラー表示になったかとか書かないと分からないよ。
7064:03/08/28 21:41 ID:jwQ/QHWo
>>65
>>67
えーと、俺が見たのは紀伊国屋の隣のビックカメラ。
急いでいたので、ちらっと確認しただけ。店員に在庫等の確認は
してないです。

いらぬ情報で混乱させてしまっていたらスマソ。
7154:03/08/28 21:54 ID:zMN7SXGs
>>55
ありがと。やってみたけど変化ないです。。。
>>69
そうかも。なんもわからんもんで。
IWXのPHSランプは接続すると赤点滅。最初だけDATAランプ点滅する
液晶は → RDY
カイセンショウガイ レイヤ1ダウン
PCのIP 220.37.94.138
テルロードの設定  モデム(ROAD7/ZaurusPPP)
TAPIモデム AtermIW 128K Support Series にチェック入れてる
642sは接続時間は経過するもののカーソル動かず画面変化なし。
でタイムアップ

こんな状態です。。。お知恵貸してください
72非通知さん:03/08/29 00:04 ID:bDOVE+0M
>>71
Atremの無線ポートはPIAFSスルーモードに設定されてないと
ダメぢゃなかったっけ?
7354:03/08/29 00:16 ID:2Ap9+200
>>72
8:ツウシンモード(ハッシン) で 1:PHS A PORT
0:PIAFSスルー は選択してあるんですけど
だめなんです。。。
74非通知さん:03/08/29 01:55 ID:bs4Wt4Nu
>>73
まず、直接IPアドレスを入力してブラウジングできるかどうか確かめてください。
たとえば、www.yahoo.co.jpの場合 210.81.150.5, 211.14.15.5, 202.229.198.216のどれかです。
http://210.81.150.5
と入力してブラウジングができるか確かめます。
見ることが出来た場合はDNSの設定がおかしいので、パソコンのコマンドプロンプトでipconfig /all と打ち、
DNS Servers . . . . . . . . . . . : aaa.bbb.ccc.ddd
と書いてある物を642SのDNSに入れてあげると多分出来ます。
75非通知さん:03/08/29 14:29 ID:Y8+O0zxI
ガイシュツかも知れませんがブラウザホンでYahoo!電話帳の
i-mode版が使えるんですね。
検索画面をオフライン表示させておいて検索条件を入力後moperaに
接続したら1分以内で済むので104で聞くより安く上がります。
独り言スマソ。
7654:03/08/30 00:39 ID:B5zmLREO
>>55
>>72
>>74
禿げしくサンクスコ(涙)データ流れてきました。64kでちょっと
遅いのが難点だけど贅沢ってもんです。嬉しいです^^
ありがとうございました。これから満喫します(マヂウレシイデス)
7762=69=74:03/08/30 01:38 ID:lcunnO9c
>>76
よかったね。
DNSアドレスが変更されたり、プロバイダを変更したりした時は
DNSサーバのアドレスが変わるのでその都度642Sの設定を変えるようにね。

ちなみに、>>72 は642SのOSモードでIWシリーズ経由で、
PIAFSのアクセスポイントにISDN回線でダイアルアップするという超特殊な時のみ必要。
もちろんADSL経由のこの場合は全く関係ない。
78非通知さん:03/08/30 12:45 ID:iFJHKnnE
PHS642S、moperaからホットメールにログインできません
シグマリオン2を使ってもログインできません
どうしてですか
79非通知さん:03/08/30 17:28 ID:iFJHKnnE
シグマリオン2で登録不要のmopera 166 経由だと
ホットメールにログインできません
自宅のLAN経由ならシグマリオン2でもログインできるのですが
mopera経由だからだめなのでしょうか?
80非通知さん:03/08/30 17:29 ID:eE2pCFUk
iFJHKnnE
81非通知さん:03/08/30 17:47 ID:xZxfKyHl
>>67
なんか、渋谷の方が音声端末充実してるのか。
モックは 641P-II, 631S, 642S, 633Sと揃ってるし。
あ、633Sの在庫聞くの忘れた...(新規3,800)

青歯機器持ってない私は素直に642Sを買うべきか。
でも、あればあったでいずれ使えるかもしれないし。
他に違い、無いよな? (再確認)
82非通知さん:03/08/30 18:01 ID:Wg/s8L6F
>>81
青歯搭載以外には、背面のデザイン&色が違うだけ。
8354:03/08/31 00:21 ID:TNPbOck3
>>77
ありがとうです。勉強になりました。親切な知識提供感謝!
通勤電車の中でもすっかり大活躍中です。
8481:03/08/31 16:47 ID:Y6Zk7JNy
>>82
ありがと〜。

いずれ使える...今年こそ。
Bluetooth その3
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1061566428/
85非通知さん:03/09/02 10:30 ID:QlkR/Fb4
場違いですが、H"の安心だフォンやピピットフォンをドコモの3箇所指定のプランで
使うことは可能でしょうか?
86非通知さん:03/09/02 19:05 ID:1AzBu5f3
不可能。
87非通知さん:03/09/03 02:19 ID:h1fqJPMw
>>81
むしろ633Sを購入したらBluetooth対応機器を積極的に揃えるくらいの意気込みでいいかと。
手段のためには目的を選ばずともいうし。
88非通知さん:03/09/03 02:26 ID:d8AX6cix
つーか633Sはモデムのプロファイルしか持ってないからウンコ
せめてヘッドセットプロファイル持ってたら使えるPHSになったのに
89非通知さん:03/09/03 09:21 ID:CdzguQ5c
642Sの着メロはどこでゲットしてますか?
愛メロを利用してるのですが、欲しい曲がなくって・・・。
いろいろ探してるのですが、
「携帯端末から利用してください」とか
「この機種は対応していません」って出てDL出来ないんです・・・。
有料・無料問わず教えてください。
90非通知さん:03/09/03 13:41 ID:Autrwa7q
>>89
642S/633Sは、たしか16和音PCM音源用「.mld」ファイルか
「MIDI」ファイルをDLすればいいんじゃないかと思ったけど。

他のiモード携帯機種に置き換えるならば、DかPの「504シリーズ」を
DLすれば使えるんじゃ?
91非通知さん:03/09/03 14:01 ID:CdzguQ5c
>>90
よくそういう言葉は聞くのですが、どうやってやったらいいか
わからないんです。
もしよければ、そのやり方などを教えて頂けないでしょうか?
92非通知さん:03/09/03 14:55 ID:Autrwa7q
>>91
どうやるもなにも、iモード着メロサイトへ逝って、「D504」用なり
「P504」用なりのデータ(着メロ)をDLすればいいだけではないの?
ダメなら、「503」用とかを落としてみるとか。(D/P/SO)

「MIDI」ファイルのDL(変換)の仕方や、自作メロの作り方などは、
↓ここに逝ってみるとよろし。

【着メロ】PsmPlayer【総合】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048305098/
93非通知さん:03/09/03 15:16 ID:545jD3jU
>>89
あんまり確かな情報ではないんだが、
(自分は買ったことないからね)
Rimcaっていう着メロ専用のプリペイドカードがあるんだってさ。

http://www.kcs.ne.jp/syouhin/rimca/

兼松コミュニケーションズの運営するドコモショップに
行けば売ってるんじゃないかな?

http://www.kcs.ne.jp/map/ds-tyuo.html

今もこのサービスがあるのなら、
ぎょうさんチョコレートやらカルピスサワーやらを
買わずに済みますな。
94非通知さん:03/09/03 15:21 ID:545jD3jU
93の追伸。

まあ、自分で買ったことが無いので
Rimcaを買ったことのある人が、もしいたら
使い心地を教えてくださいな。
95非通知さん:03/09/03 16:28 ID:Sj4IUreT
ドコPからのアクセスはPCからのアクセスと認識されてダメになるケースが多いんじゃなかったっけ?
mopera接続するとOKになる場合も。ただし、それでもダメ、というのもあるみたい。

ダウンロードさえ出来れば、ファイル的には対応していても、ダウンロードの際のチェックで
PHSのことを考慮していない、ということでしょうか。
PHS利用者もお客さんのうちだのにねぇ。
96非通知さん:03/09/04 04:19 ID:NSer224s
今ヤフオクで633Sと642S(箱つき、付属品あり)売ったらいくらくらいになると思いますか?
5kは行きそうな気がするのですが・・・
97非通知さん:03/09/04 10:27 ID:ZHRcVWoc
633S/4700〜9750
642S/3800〜7250
98非通知さん:03/09/04 15:24 ID:XuAwKcqv
アキバ界隈は音声端末壊滅だ
99非通知さん:03/09/04 15:43 ID:8Op0ZcKX
新宿さくらやで若干残ってるよ。
100非通知さん:03/09/04 17:50 ID:D2vPVQpy
池袋ピーカンでは新規3800機種変更14800円だった。633S。
他のビックでは在庫がないっぽい。西口店は見てないが。

ちなみにDSでも新規12800、機種変更13800であった。
ポイントを考えたらピーカンのほうが若干よいか。
101非通知さん:03/09/04 18:50 ID:YqgSQDHU
聞いた話ですが、
NTTパーソナルをドコモが引き継いだとき、ドコモとしてはあまり前向きには考えていなかったようですね。
今でもそうですがPHSに関してはバックボーンもNTT依存の為、自社回線のmovaでの通話料に比べると
あまり利益がないみたいで、音声通話に関してはPHSユーザーもmovaに移行して欲しかったみたいで、
PHSは自社回線に負荷のかけにくいデータ通信のみだけでやっていきたかったと聞きましたが。
実際、DDIポケットなどNTT依存のPHS会社は、通話に関してはほとんど利益がないのでしょうか?
102非通知さん:03/09/04 20:17 ID:NwjE+P4V
利益がないなら、そもそも商売として成り立たないことに気づけ。
103非通知さん:03/09/04 20:41 ID:jnbV3jAa
新宿ヨドとさくらやは641のみ確認。
ビックはモックあるけど在庫なし。633ねーな。
104非通知さん:03/09/04 20:44 ID:YqgSQDHU
>>102
利益がないわけではないですが、PHSで通話してもらうより、movaで通話してもらった
方がドコモ的には利益がさらにあると思ったのですが。
105非通知さん:03/09/04 21:02 ID:vketkryQ
>101

前向きには考えていなかった、って…。
これだけの仕打ちを受けながらよくまあそんなソフトな言い回しができますな。
仏様でつか。
106非通知さん:03/09/04 21:21 ID:kJCBxMM8
>>105
だって、ドコモからしたらNTTパーソナルは、ある意味ライバル会社であったわけだし、
しかも規格も出だしも違うPHSに力を入れたいなんて思うわけなく、
できれば、勝手に倒産してろって感じでしょ?それが、NTTグループだから引き取ることになった。
本業はmova/FOMAなんだから。ドコモとしては、あのとき10年近くPHSサービスを続けられればいいくらい
だったと思うよ。とりあえずDDIポケットの方でデータ通信が人気だから、
ドコモでも、最後のチャンスというか生き残りという形で@FreeDやった感じだと思うよ。
本音では、ドコモくらいの大企業ならPHSくらいDDIポケット以上のサービスに上げることはできただろ
って思うけど、ドコモとしては、PHSと携帯電話でスタンスも違うからね。
NTTパーソナルがDDIポケットくらい頑張っていたらもっとマシだったかもしれないし、
ドコモも引き継いだ時点で、もうほとんど期待できないって思ってたけど。

仕方ないけどこれでも、それなりにやってくれたって思います。
やるなら、最初からドコモとしてPHSとmovaでやるか、パーソナル時代にもっと企業努力しておくべき
だったと思います。もっとドコモの上部にPHS推進派の人がいれば、変わってたと思いますよ。
なんだか、勝手にすき放題言ってしまってごめんなさい。でも、ドコモのPHSは応援してますから。
107非通知さん:03/09/04 21:31 ID:K2D9TEHu
>>102
今の電話業界…広くは通信業界…まともな意味での商売してるとこある?
営業努力て、値引きか、何ヶ月間無料とか、子供だましだけじゃない。
将来の収益のため(ホント?)赤字先行で、その無料分、いつ取り返せるの?
業界の健全な発展なんてどこも考えてない。
敵を潰すことだけ。自分とこは生き残れると思って…。
結果、総倒れだったりしてね。
自分とこの会社は当然だけど、業界の成長を考えなくて将来性なんて有り得ない。
競争合戦は、短期的には値下げなどで客にもメリットありそうに見えるけど、
会社が育たなくて、業界が育たなくて、本当のメリットて言えるだろうか。
108非通知さん:03/09/04 21:44 ID:vketkryQ
>106

いやいや、それはよくわかるんだけど、
それなりにやってくれた、って…。やっぱり仏様でつか。
漏れ的にはフザけんじゃねーマジメにやれー!と
ふざけた応対をしてくるバカどものドタマを金属バットで叩き割ってやりたい気分。
もちろんちゃんとしてくれる人もごくまれにいるけどさ。

109北海道:03/09/04 21:57 ID:+ElHckGW
保証の切れた642Sが壊れた,,,,ディスプレイ表示が、崩れる,,
機種変(手別)
642S−4K
631S−3K
633S−設定なし
(´・ω・`)<文句言ったら他地区のドコPユーザーに怒られそうだけど。

最近の機種は持ってないし、今更同一機種に機種変したくない,,
632P(白保有)に番号入れなおすか(先祖返りだな),,
110非通知さん:03/09/04 22:16 ID:bdYMh0N/
愛メロは、642Sで着メロゲットできるよ。
しかも、無料。
だけど、曲数は、少ないし、音がいまいちだけど・・・試してみて。
111非通知さん:03/09/04 22:25 ID:NwjE+P4V
ドコモは本気でPHSよりFOMAの方がいいと思っているようですからね。
FOMAが勝っているのって、
・力まかせのエリア
・下り「最大」384kbpsのパケット通信
・遠距離の通話料
ぐらいで、他は圧倒的にPHSにも劣るんですが。特に料金が!
遠距離にかける場合、固定電話使うしなぁ。
112非通知さん:03/09/04 22:40 ID:xSrOUZ6i
ドコモはドコモなりのやり方で別にいいと思う。
ドコモとしてはFOMAにシフトしたいんだから。
本音としては、さっさとPHSは停波したいだろうって思うし。
別に、ドコモがPHSの良さがわかってないとかそういう話ではないと思う。
今、ドコモにとってはFOMAへシフトすることが最大の課題で、お荷物のPHSには
そんなに構ってられないのが現状だと思います。ドコモとしてはグローバルに
ドコモネットワークを普及させたい考えもあるし、日本企業で携帯部門でも世界へ
向けて頑張るのはいいと思います。

逆に、KDDI系(京セラ)では傘下にありながらもDDIポケットというPHS単独の企業で
力を入れている会社もあるってのがドコモと違うところですね。
auの中にDDIポケットが入っていたら、恐らくDDIポケットもデータに完全特化されてしまっていたと思う。
京セラ系が中国の通話網に目を向けてPHSを普及させようと考えは、それはそれでいい目の付け所だと思います。
だからといって、ドコモがやらないのが馬鹿とかは思いませんが。

企業によって、それぞれ考え方もあるし、一色の考えではつまらないし、
別にいいんでないっていうのが本音です。でも、ドコモのPHSユーザーとしては
寂しいですよね。この後、ドコモがPHSはデータに特化して、いつかは停波させるのか、
それとも次世代のPHS規格入れてデータにさらに力を入れるのか。それともこのままいつかは停波。

ドコモの考えだから仕方ないけど、もしドコモのPHSが停波したら、FOMAも解約して自分はDDIポケット
一本で行くと思います。
113非通知さん:03/09/04 22:45 ID:D1vbsypA
着信できないPHS、FOMAの謎。

http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaan01.html#030824
114非通知さん:03/09/04 22:45 ID:vketkryQ
>111
最初は FOMA に移行しようと思っていたよ。
でも料金プランを見た瞬間にヤメた。
なんだアレはと。ケンカ売ってんのかと。

>112
停波していいから乗り換え先を用意して欲しいと。
FOMA は現状じゃ不可。
115北海道:03/09/04 23:55 ID:+ElHckGW
>>111
FOMAは東西に金払わなくていいやん
116非通知さん:03/09/05 00:09 ID:sfer3uW0
>>115
それでもFOMAは料金高いよ。
FOMAに移行したいというわりに、PDCは10年継続なんですよね。
その発表を聞いて、FOMA解約したよ。
PHSはパーソナル時代から使ってるから、まだ持ってるけど。
117非通知さん:03/09/05 00:13 ID:wpdEFEGd
>>112
> ドコモはドコモなりのやり方で別にいいと思う。
> (以下略)

まともな、堅実なお商売としての路線なら、いいんですが…
今の(というか、電電公社囲碁の通信業界)は
まともな商業活動の積み重ねで路線が決まってる、とは到底言えない。
会社ゲーム…会社を好きにしたい、あるいは、役員としての椅子があればどこでも…
そういう人たちのおもちゃでしょ。今座る椅子さえあればいいんだ。
自分がいなくなった後の会社がどうなろうと…
あるいは、競争相手の会社に勝った、というようなプライド…というより、意地…の方が大事、とか。
(これ以上書くのは、自己規制します。スミマセン。要するに、客のことは二の次、ではないかと)
118非通知さん:03/09/05 00:16 ID:3pRvj9Ub
>>103
新宿東口さくらや家電館も行きましたか?
僕が先週買ったときはまだ633Sが3台くらいありましたよ。
119非通知さん:03/09/05 10:11 ID:25YszXrH
ここ最近で急速に在庫が無くなっているな。
流通在庫のみだから仕方ないかも試練が。
120非通知さん:03/09/05 10:18 ID:EJxM8Xbq
特別にドコP料金プランのまま携帯に強制移行!携帯一台無償供与!・・なるかも。
12189:03/09/05 11:13 ID:adtyDz4R
みなさんレスありがとうございました。

ドコPからのアクセス=PCからのアクセスと認証されてしまう
パターンが多いみたいですね。
「PCでは閲覧できません」って出ちゃうと
”PCじゃないのに〜”と腹が立ちます。
思い切って携帯に変えようかなとも考えるのですが、
642sから携帯に変えた友人が
携帯のあまりの音の悪さにびっくりしていました。
それに642Sは着信の度に待ち受け画面を変えることが出来るのに、
携帯はそれが出来なかったり、画像送信も面倒くさかったりと
642Sに比べると性能がだんぜん落ちる〜と嘆いてもいました。
(ひょっとして友人が選んだ機種の問題?)
ただやっぱり携帯でしかみる事が出来ないサイトなどがあると
悩んじゃいます・・・。

がんがれ〜どこも!



 
122非通知さん:03/09/05 11:55 ID:7QgSGLSF
642sで愛メロのダウンロードのやりかたがわかりません・・。
自分のアドレスとか入れてもダメでした・・・。

どこからダウンロードするのでしょうか。
123非通知さん:03/09/05 13:45 ID:QW3yn1n3
この前機種変したばかりの642Sの寿命とPHS事業の寿命と
どちらが先に尽きるのだろうか・・・鬱だ。
124非通知さん:03/09/05 14:00 ID:cMzkli0n
PHS事業自体は業務使用もあるし、当分は終わらないだろう。ISDNの様に。
125非通知さん:03/09/05 21:59 ID:sfer3uW0
構内PHSや、病院の問題もあるし、サービス自体はなくなりません。
126非通知さん:03/09/05 23:52 ID:yrFFQ4fb
>>118
情報thx
どうやら最後の在庫だったようだ。
127非通知さん:03/09/06 07:47 ID:8s8fM3+s
Pネタでスマソ。
2年前641Ss使ってたんですが、P-link機能が面白そうなので632Pを買って回線ダブった
ので641Ssを解約。昨日632P→641P-IIに機種変しました。久々ブラウザホンです。

641Ss時代の頃はブラウズするのにHot'sの加入が必須だった風潮があった感じがするの
ですが、なんか今はM-Stageの中の位置情報コンテンツとかいうのに名称が変わったり
してて、費用徴収名目もインフォゲートとか。

んで、mopera自体は申し込み不要、位置情報コンテンツなんぞ要らんって事でインフォ
ゲート契約無しでブラウズ機能を利用したいのですが、利用してるプランは135なので
PIAFSでつなぐよりmoperaでつないだ方が安いので、取説でmoperaを利用した接続設定
を行うのに利用するクイックスタート設定はどうやらインフォゲート契約を前提とし
ている様なので利用出来ません。

他プロバイダーを利用する時の設定で、下記URLの一番最後の項を見てmoperaの設定
をぶちこんでみました。
ttp://www.mopera.net/surfing/setting/setup/other_01.html

接続先名 まぁ、これは任意で
接続先番号 166
IP自動取得 ON
DNS自動取得 ON
ログイン認証選択 OFF
ホームURL設定 これも任意で

と各設定項目に入れてみたのですが、これで大丈夫でしょうか?
取り敢えず使えましたが。

ところで、この641P-IIの製造年月が2003年08月…まだ作ってたのか。
128127:03/09/06 08:14 ID:8s8fM3+s
うげ、クイックスタート通さなくても、そのままでmopera使えたのか…。
129非通知さん:03/09/06 13:48 ID:STOQVHRm
>>127
ドコモのPHSについて語ろう!Part11
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062498727/l50
130非通知さん:03/09/06 13:57 ID:2J+k9GFY

642S 近所の砂糖無銭で新規3000円ですた。
早速かいますた。
131非通知さん:03/09/06 14:15 ID:IVnXwF1j
>>130
642Sは新規0円か、1円が普通なんだがな。
132非通知さん:03/09/06 14:22 ID:2J+k9GFY
>>131
これでも近所じゃ一番安かったアルね。
安い地域の人は裏山すぃです。
133非通知さん:03/09/06 15:28 ID:BpnF1vYm
>>131
> …普通なんだがな。

地域も書かずに「普通」という表現に説得力はないんだが…。
価格情報には地域を、と何度も言われてるのをご存知ないのか?
自分の脳内知識だけが全て、という人ですか?
134非通知さん:03/09/06 18:05 ID:1uA3XZB7
少なくとも、それほど安いとは思えない秋葉原や新宿で
642Sは1円だぞ。(在庫があれば、だが。)
135非通知さん:03/09/06 18:42 ID:YueCAVao
>133
でなけりゃあんなこと書かんじゃろ。
東京以外は外国だと思っとるアホじゃよ。
136非通知さん:03/09/06 19:08 ID:8lYoSlfp
>133
まぁ、「近所の砂糖無銭」としか書かなかった >130 も悪いんだし。
# 秋葉原のサトームセンって首都圏に約50店舗あるんだな
# 同名の佐藤無線なんとかも各地にあるし。

今時、アキバに行けば一番安いってことは無い。 新宿の方が?
いや、東京以外の方が安いっていう情報も数多出てるのに、
「東京以外は外国だと思っとる」なんて書く >135 こそアホだな。

それは兎も角、
新規1円機種変7,800円のビックカメラ渋谷ハチ公口の642S、
現在「お取り寄せ」でし。 あ、渋谷東口は見てこなかった....
137非通知さん:03/09/07 04:52 ID:qAVBq36T
音声端末解約者−@新規加入者=先月比マイナス?
138非通知さん:03/09/07 06:15 ID:CrU8rX8z
SH09ベースでBluetooth搭載の@FreeDフォン出てくれー
出来ればパルEメの他にPOP3〜5アカウント対応で・・・
139非通知さん:03/09/07 17:16 ID:xlRG8X+6
ドコモショップ千葉駅西口店、音声端末の在庫は641P-Uだけでした〜(つд`)
量販店とかは全滅っぽかったし、千葉市内は全滅?
140109:03/09/07 21:56 ID:ZU9mvCuZ
壊れたので、642S(S)>642S(G)という機種変を行った,,,,
分っちゃいたけど、こんな事になるなんて,,,,(つд`)

ドコモショップを2店廻ったのだが、1店目は音声端末に全く在庫がなかった。
2店目で変更したのだけれど、端末引渡し時のメモには、「きへん」と
書いてあった。おれにはそれが、
「機種は変わってないので機種変とは書けませんな(プ」と読めて仕方がなかった..(´・ω・`)
141非通知さん:03/09/07 22:56 ID:CO2s2C2T
>>139
1ヶ月前くらい、マリンピア行って、店頭に633S置いてなかったけど、
聞いたら在庫あったよ。なんで店頭に出してないのか不思議。
642Sは1円だっけな。新規だけだったと思うけど。
142非通知さん:03/09/07 23:15 ID:xlRG8X+6
>>141
あー、新規だけですかー(´・ω・`)残念
情報どうもありがとうございます。
143非通知さん:03/09/09 03:05 ID:AYcNLjmG
最新機種なのさ
144非通知さん:03/09/10 13:48 ID:JeIm1PJe
大阪キタかミナミで642sの機種変扱っているところないですか?
どこも在庫切れだったり、扱っていなかったりで涙ちょちょぎれです。
145非通知さん:03/09/10 17:02 ID:xOCd0ePb
カキコできないくせにブラウザホンで2ちゃんを見て
暇つぶしをしている漏れはアフォですか?moperaの料金がガクブルだ。
146非通知さん:03/09/10 17:06 ID:sATGSfE9
以前どこかにあった、633Sで@Freedするという技、
ドコモ社員の知り合いがいたらナイショで契約させて欲しいなぁ。
147非通知さん:03/09/10 23:12 ID:/mEirJMG
>>144
642Sだったらありそうだけど…。どういう店を探した?
さて、自分自身のために久しぶりに探しに行こうか…。
在庫してるとこがあれば、レポートするよ。
148非通知さん:03/09/11 03:33 ID:AMHXO73L
本年度中に何か出るンですよね(噂)
149非通知さん:03/09/11 11:09 ID:A2z7MkRq
本当?
150非通知さん:03/09/11 11:21 ID:Aad+qPFY
もうまともな端末は出ないんじゃないの。また腕輪型とか
151非通知さん:03/09/11 11:45 ID:YKpB+jqJ
データ通信用のじゃネーノ?
152非通知さん:03/09/11 13:19 ID:GHrqHMcN
(´・ω・`) oO( 科学特捜隊みたいなバッチ゛型でもいいな・・・)
153非通知さん:03/09/11 16:16 ID:YKpB+jqJ
tu-ka、メールが来たら即座に教えてくれる機能はないんじゃのぅ(´・ω・`)
154非通知さん:03/09/11 16:23 ID:vHLYV9+v
>>153
デフォルト通知オフなだけ。
155非通知さん:03/09/11 16:24 ID:YKpB+jqJ
>>154
オンにしてるよぅ…。

レス早ッ!?
156非通知さん:03/09/11 16:30 ID:vHLYV9+v
>>155
タイマー受信や通話終了時自動受信と
メール着信通知を間違えてないのなら、
電波悪い?
着信通知はリトライなし。一度きりの通知。
157非通知さん:03/09/11 16:36 ID:YKpB+jqJ
>>156
電波悪い可能性が高いですのぅ。通話も途中できれるし…。

アドバイスありがとう(´・ω・`)スンマセン
158非通知さん:03/09/11 16:40 ID:4Afn5zlN
機能っていうかセンター側のサービスだよね。
端末側は特に設定は無いが、センターに設定用メールを送る必要がある。
「165」からの着信がメールが届いた合図。
なんだか原始的だなぁ。w
159非通知さん:03/09/11 17:07 ID:SAY5z370
>>148
2インチ以上らしいね。
160非通知さん:03/09/11 19:19 ID:LIKxIgBm
147だけど… 144さんはどこかで642S見つけたかな?

梅田のDS泉の広場店には642Sあるそうだよ。
機種変(G-Up)3k(事務手別)。
私の探してる633Sは在庫なし。

この泉の広場店は16日から改装のためにしばらく休業らしいよ。
リニューアル・オープンは10月8日とのこと。
161144:03/09/11 19:38 ID:9C6ukt02
>147
サンクスコ!
泉の広場ですか。
そういや、はぎや整形って火事になったんだっけ?まだあんのかな?
162非通知さん:03/09/11 20:44 ID:LIKxIgBm
>>161
160=147です。
梅田にはいくつかPHSをけっこう置いてるDSがありますよ。
泉の広場店は夜遅くまで営業してるので行きやすい店ですね。
前回は別のDSで機種変したんだけど、明日あたりそっちも偵察に行ってこよう。

ちなみに、泉の広場店の改装は、店を広くするとのことなので、まずは喜ばしいこと。
引き続きPHSに詳しいDSであってほしいですね。
163非通知さん:03/09/11 22:49 ID:1XWTh5W6
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/issue/index.html
日系コミュニケーション
【明かされるプロジェクトの全貌】
ネット改造にデュアル端末・・・
携帯の無料通話に新着想が続々
加入者は伸び悩み,法人需要にシフト
古いが便利なドッチーモ,後継機が欲しい

164 :03/09/12 09:38 ID:qx8TNNim
【追悼】ドコモ、通話用PHS開発中止

http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1063321611/l50

165非通知さん:03/09/12 15:36 ID:QBT/FiiK
アフォマがプラン135引き継ぐのなら許ーす
でなきゃ慎太郎に ”やられて当たり前!” って事態に
166非通知さん:03/09/13 00:09 ID:FcE6Gcw4
>>161
162=160=147です。
633S&642S情報 from 関西。
今日、633S→633Sに機種変(?)してきました。
大阪駅に近いDS…半年ほど前にも話題に上がってた店。
 少し前にすぐ近くに店舗移転しましたが、相変わらずPHSにも強い店。(^^)
機種変(G-Up)は633S、642S共に1k(事務手別)。
新規は両機種とも3.5k(事務手別)。…ここは新規の方が高い。
在庫は、今日閉店間際に聞いたところでは、共に数台はあるとのこと。

先月、旧機種の使用期間が6ヶ月になってG-Up出来るようになった時に
在庫してる店を探したけど、633Sはなかったんだけど、今回は数台入荷した、
とのことで運良く入手できました。
他地域ではなかなか在庫がない、との書き込みもありますが、
入荷時期後とに小マメに聞くことかな。

新旧機種が共に633Sなので、Bluetoothでのメール転送を試してみようと思ってます。

関連スレでは、DoCoMoは新通話端末の開発を中止、という話題出ているけど、
DoCoMo自体は否定、とか…。真偽の程は?
中止報道の中でも、現行機種の生産は続けるとのことですが、
633S&642Sなどはまだ供給されるんでしょうね?
ちなみに、今回の端末の生産時期は 2002年5月 とありました。
167非通知さん:03/09/13 00:44 ID:wRu7n4PR
633S、642Sの供給が続いていれば今のような品薄はありえんだろ。
168非通知さん:03/09/13 01:12 ID:4QCwactD
162=160=147さん、ありがとうございます。
日曜日に機種変いってきます。

ところで、大阪駅近くのお店って駅前ビルのお店ですか?
それとも新阪急ビルのお店ですか?
169非通知さん:03/09/13 01:34 ID:FcE6Gcw4
>>167
「供給=市場に溢れている」という意味で言ったんじゃないよ。
「供給が止まる、ということはなく細々とでも…」というあたりだろうなぁ、と。
生産側は「品薄」とはおもってなかったりして。
そんなに欲しがってる人がいるの?とトボケられたりして。(^^;
欲しがってるものからすれば、「もっと」供給してくれよ、と言いたいところなんだけどね。

1kで機種変出来たら、部品として電池を買うより安いか?というとこだもんね。
でも、こういう安売りが赤字の一部、と思うと、複雑な気持ちですね。

>>168
「駅前」の方です。以前は別の専売店だった所にDSが入ったんだね。
170非通知さん:03/09/13 11:51 ID:ZOYIuFW6
別の専売店といっても、PHS価格は同じでしたけどね。
171非通知さん:03/09/13 22:26 ID:HFfEQVZq
166です
> 新旧機種が共に633Sなので、Bluetoothでのメール転送を試してみようと思ってます。

Bluetoothでのメール転送、便利ですね!
これまで機種変する時は変更前(番号が入っているうち)に旧端末にある
着メロや画像で使い続けたいものはメールに貼り付け・添付してPCに送っておき、
機種変後に新端末へ送り戻す、ということをしていましたが、
Bluetooth経由だと、旧端末の番号を抜いた後でも出来るのがいい。
番号抜く前に転送し忘れたら後から取り出せなかった。(対応ソフトあったかな?)
メールの場合、通信費もかかるし。

今回は 633S→633S と同機種での転送だけど、633S→PC にも挑戦したくなった。
Bluetoothカードのいいのを探して…。PC側はどういうソフトを使えばいいのかな?

633SのBluetoothを活用している方はどういう風に使ってますか?
172  :03/09/14 13:16 ID:ZbCxu8+U
173I'm not 168:03/09/15 08:02 ID:HEkjNyvR
>>166
昨日、梅田で機種変(633S)してきました。
ほんとに千円だったから驚いた。
168サンは行ったのかな?

梅田周辺の電器屋・DSを見て回りましたが、
633S/642Sは新規・機種変ともに入荷したところ多いみたいです。
価格は上記〜定価までいろいろ。
御参考までに。

633Sってアダプター挿したままの通話ってできなかったのネ、それだけが誤算…。
174非通知さん:03/09/15 08:44 ID:P0h+rXrX
166です
>>173
633Sゲットできましたか。情報がお役に立って良かったです。(^^)
店名まではハッキリ書かなかったのは、少しは自前の努力もしてほしいかな?と思って。(^^;
日頃からショップを回ってたり、このスレも継続的に読んでる人ならあれだけのヒントでも
だいたい分かるでしょうし。
他の店にも入荷してましたか。でも、1kがやっぱり一番安かったですか?
168さんも「日曜に」と言ってましたからゲットされてるかな。

> 633Sってアダプター挿したままの通話って

え?アダプタって、ACアダプタ? それとも、データ通信のケーブルのこと?
どちらの場合も、つないだままでも通話できませんか?
試しにそれぞれつないで通話ボタン押してみたら、「ツー」という発信音が聞こえますが…。
少なくとも、メールの着信は出来ていますが。
それとも、他のアダプタがあったかな?
175173:03/09/15 10:39 ID:8h4lFUca
>>174 速っ。THX。
えーっと、>174は充電用スタンドに置いたままでも
ハンズフリーで通話はできるって事ですね?

私としては
ACアダプタ→スタンド→電話機 と
ACアダプタ→電話機 を使い分けられるのかしらん。と思っていたわけです。
(確かNEC製PDCとかはそんなタイプですよね。)
633Sの場合、充電器=ACアダプタ+スタンドですから、
充電をしながら633Sを片手でヒョイと耳元に持って行ってというのは難しいかなぁと思っております。

もしかして、他の方法もあるのかな?
何にしても当分勉強が必要なようです。きゃらメールの設定さえ、まだだ。

今後とも、よろしくこのスレ(>174&All)。
176168:03/09/15 15:46 ID:UsCTavOC
>173
数台とのことでしたのでもしかしたら無くなってるかも、と思いましたが
無事にゲトいたしました。

サンクスです。

それにしても、これが最終機種になるかと思うと・・・。
177非通知さん:03/09/15 17:04 ID:g3CSkRa5
174=166です
>>175=173
> 挿したままの通話ってできなかったのネ、

というのは機能的に出来ない、という意味かと理解してましたが、

> 充電をしながら633Sを片手でヒョイと耳元に持って行ってというのは難しいかなぁと

取扱い上、やりにくい、という意味だったんですね。

> 確かNEC製PDCとかはそんなタイプ

PHS(少なくともSHARP製の)は端末を充電スタンドに置くタイプでしょう。ケーブルを挿すというのじゃなく。
古い機種では、ただ端末を乗せるだけ(重みだけで接している)だったけど、
633S(642S)では台に置いてカチッとロックさせるので、
その状態で台ごと持って通話することは出来るでしょう。
(古いタイプでは端末と台を持っても接点が外れないようにするのは難しい)
ただ、充電台がかさばるのは確かですが、古いコードレス電話子機など、
それ以上に大きく重いものもあったんじゃないかな?

確かに、ヒョイと持って、とはいきませんが…。(^^;
充電台ごとじゃぁ持つ気がしないよ、と言うのなら、イヤホンマイクを挿して通話、ですね。
かつて、長電話をよくしてた時はイヤホンマイクは必需品でしたね。

>>176=168
まだありましたか。ゲットできて良かったですね。
633S or 642S どちらを?

最終機種かどうか…
私はこの1年半で、642S→633S→633S と同じようなので機種変(?)してますよ。
178非通知さん:03/09/16 10:46 ID:dR4GlNXZ
慌ててストック持たなくてもいいかな
179非通知さん:03/09/16 16:54 ID:1Ef+aTzP
641Sfから642Sに柏で機種変しました
2100円でした(事務手・税込み)。
ただ、外側の背中のランプが不在着信した時ランプが点灯でもして
通知するものと勝手に思い込んでいたので、誤算でした。
633Sも不在着信しても外側のランプで通知したりは
してくれないのでしょうか?してたら変えようかとでも思うのですが・・・・
180非通知さん:03/09/16 17:20 ID:2Zxcds8/
>>179
633Sは642SにBlutooth機能が付いたもの(発売順から言えば、633S−BT機能=642Sですが)。
その他は色の違いとBTイルミネーションのあるなしだけ。

不在着信の表示は液晶画面に表示(&着信履歴)されるものだけですね。
蓋の背面のランプの機能は着信時に点滅と、充電時に点灯するというものだけ。
633SのBTランプは蓋を閉めた状態でBT通信してる時に点灯するようです。

不在着信が気になるなら、蓋を開けておくしかなさそうですね。
181非通知さん:03/09/16 17:40 ID:a0ftLXd9
633SのBTランプは通信してなくても待機中でもピカッ、ピカッ、と点滅してます。
182非通知さん:03/09/16 18:10 ID:2Zxcds8/
180です…
>>181
スミマセン m(__)m 正確じゃない表現で。
BT接続中は、ということですね。
ただ、蓋を開けてる時は点かないみたいですね。液晶画面にアイコンが表示されてるから、ということでしょうか。
183非通知さん:03/09/16 18:25 ID:a0ftLXd9
>>182
いや、接続もしてなくてもピカピカ光ってますよ。
つまり、常に点滅してる。
もちろん蓋を開けてる時は光りませんが・・・
184非通知さん:03/09/16 18:58 ID:2Zxcds8/
182=180です
>>183
> つまり、常に点滅してる。

あれッ?と思って今確認してみたら…
[F]→[8]Bluetooth→[1]ダイヤルアップ で「全接続」なり「リスト機器接続」なりを
選んでる場合ですね。BTが常に待機状態になっているわけですね。
この設定を「OFF」にしていると、接続操作をした場合に光るんですね。
私はOFFにしてたもので…。
185非通知さん:03/09/16 19:15 ID:1xDU4poD
>>179
\2100ってことは、端末は実質タダ?
186非通知さん:03/09/16 20:10 ID:lzLMr/4d
近所の電器店のケータイコーナー見てみたら、ドコPは@FreeD以外撤去されてました
(´Д⊂
187非通知さん:03/09/16 20:16 ID:BWgP8aaY
>>179

柏って、農協の隣(っていうか、長崎屋の前)?
188非通知さん:03/09/16 21:21 ID:RnMFSj8E
>>184
詳しい解説ありがとう。
ピカピカの条件がわかりました!!
189非通知さん:03/09/16 22:36 ID:pBF1vg8Y
>>187
銀だこ
190179:03/09/16 23:05 ID:1Ef+aTzP
>>180
サンクス!参考になりました。

>>185
そうそう、そこです!

>>189
確かに長崎屋の前だね・・・・
191179:03/09/16 23:11 ID:1Ef+aTzP
もとい
>>180
サンクス!参考になりました。

>>188
そうそう、そこです!

>>189
確かに長崎屋の前だね・・・・

>>185
と、いうことになるんでしょうかね〜。
ただ641P-Uは機種変もタダだった気が(かなりいい加減)、
ということになると事務手込みでタダということも。
192179:03/09/16 23:12 ID:1Ef+aTzP
>>188 じゃなくて >>187 か
もう逝ってきます。。。
193非通知さん:03/09/16 23:18 ID:1xDU4poD
>>191
げー、タダですか...。いいなー。
今、機種変更検討しててドコモショップに問い合わせたら
都内A店:641P2: \6800、642S: \8800
都内B店:641P2: \5800、642S: \12800、633S: \14800
だった(手数料別)もので。
梅田で\1000だったとかいうカキコもあったし、
都内は高いのかなぁ? も少し調査してみます。
194非通知さん:03/09/16 23:36 ID:oZ3K2CpI
機種変手数料って販売店で払うんだっけ?
195非通知さん:03/09/17 00:01 ID:m+snQOyf
>>194
7月に機種変したけど、後日電話料金と一緒に請求が来た
196sage:03/09/17 01:57 ID:B7KnMcNe
昭和通り沿いの上野DSで642Sに機種変したけど、
641P2: \4800、642S: \5800だったよ。
197未承諾広告※:03/09/17 20:26 ID:WBLw4r8T
機種変高いねぇ、他店の研究もしなくちゃだわ。

というわけで散々ガイシュツの渋谷でございますが、
新規1円の642S、本日もお買いあげありがとうございます。
PHSは初めてのご様子、プランは135を選択なさいました。

以上、駅前よりセルフ店員がお送りしました。
198非通知さん:03/09/17 21:15 ID:DODfgPMT
>>197
つーことは、
1. 新規契約で642S \1Get
2. 即解約で白ロム化
3. 端末持ち込みの機種変で今使ってる番号ヌッ込む
が最強コンボか?
199非通知さん:03/09/17 21:31 ID:n0Xqczlu
>>198
事務手数料が2回かかる、というのを計算して…。
本体が2k以下であるなら、かえって損だし余分な手間がかかる。
それから、即解約を繰り返してると次回以降困ることもあるかも。
200非通知さん:03/09/17 21:58 ID:UOtBTM+2
ケータイを買いに >>179 の言っていた店に行ってみた。
結局高くて買わなかったんだけど、確かにDoCoMoのPHSは安いみたいだ。
201非通知さん:03/09/17 22:22 ID:abZuycaP
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20030918k0000m040001001c.html
Dポユーザーにはまともな人いないよね。
202P221119002056.ppp.prin.ne.jp:03/09/17 22:27 ID:bp9I7SCj
>>201
ほんとだな
203非通知さん:03/09/17 22:28 ID:UyFk6rwc
642S新規機種変更とも丸井にあった。
取り寄せで1週間くらいかかるそうだが、機種変100円は
魅力・・・
204非通知さん:03/09/17 23:54 ID:OB+nplwa
どこの丸井だ
205非通知さん:03/09/18 00:19 ID:iGbfwLK+
>>203
王子系?
206非通知さん:03/09/18 00:20 ID:iGbfwLK+
あっ!十条か赤羽だっけ?
207非通知さん:03/09/18 00:56 ID:t/Rk24de
なんだかもう本格的に633Sがなくなってきてるなぁ。
安いとこが見つからないので値段の高い店でもいいから機種変しとこうとか思ったら、
一見在庫があるような表示の店も含め全滅・・・・。ないならないって書いとけー。
208非通知さん:03/09/18 01:07 ID:+wjBMJ+i
>>207
こういうことって、地区を書かないと…。
価格、在庫についてはね。
私、何度か書いてるけど、つい最近633Sに機種変してきたし、
そのDSには何台か入荷してたとのことだけど。
ただし、入手した端末の製造年は2002年だったけどね。
209168:03/09/18 01:20 ID:Gcm1TMDV
>177
せっかくなので、633sにしておきました。
最終機種うんぬんは、新機種開発中止の報を聞いてのことです。
PHSもこれで終わるのかなあ・・・と。

ちなみに、今まで611>641>633 と使って来ました。
210非通知さん:03/09/18 01:51 ID:+wjBMJ+i
177=174=166です
>>209
633Sにしましたかぁ。
この数日で633Sユーザが大阪近辺で少なくとも何人か増えたわけですね。(^^)

633SではBluetooth通信を使って「名刺交換」が出来るんですよね。
633Sユーザがもっと増えればこの機能が使える機会もあるかと思うけど。

ケータイ(包括的に)の機能って、せっかくのものが
機種やキャリアが使うと使えないものが多過ぎですね。
ある程度の互換性があるものでも、いろいろ制限があるし。
メールの文字数、画像のファイルタイプ&容量、着メロのファイルタイプ&容量 etc...
技術進歩の段階で…というのは仕方ないにしても、
電話の基本はコミュニケーションを取り合うこと、という基本を
キャリア、端末メーカ(仕様を決定するのはキャリアだろう)にそこんところを
もう一度考えてほしいな。(え?一度も考えたことがなかった、って?)

せっかく送ったものが受取ってもらえてなかった、てことも度々。
それも、受け取れてなかったということ自体が送った方に分からない仕組みだったり…。
211非通知さん:03/09/18 14:21 ID:9skmrSc8
つい最近、SH712m購入しました。
そのとき、秋葉を徘徊したのですが、ザコンで
641か642Sが新規で\1だったと記憶しております。
機種変ははっきり覚えていないので、各自で確認してください。

212非通知さん:03/09/18 15:55 ID:xl3QQSYK
>>211
確かに642Sが1円との表示あり。
ただ、在庫があるのかどうかは不明。
213東北人:03/09/19 00:43 ID:MzytZCAp
633S使い始めて、もう1年7ヶ月。
USBやPCカードタイプがあるらしいけど、
福島ではBluetoothの周辺機器を取り扱ってる店を見掛けられず、
一度も使えてない現状・・・


郡山の人いたら、ベスト電器って店に行ってみて下さい。
確か、633Sが新規で0円だったような気がします。
在庫等は不明ですが。

DSに行ったら、前まで633Sも642SSも機種変6,800円だったのに、
633Sだけ9,800円に表記になってた。
なんで値上げ?
214207:03/09/19 02:37 ID:x/yedI0g
>>208
失礼。新宿近辺です。週末に秋葉を徹底的に洗ってみようかな・・・・。
私鉄沿線を攻めた方が確率高い気もするんだけど、さすがに効率悪いしなぁ。
215非通知さん:03/09/19 04:07 ID:Qlqx1+pu
210=171=etc. です
新しいClie PEG-UX50(SonyのPDA)が無線LANと共にBluetooth対応とのことで、
HPで仕様を調べてみた…。
PCの配列に近いキーボード、14日間のバッテリー持続時間(制限された使用法にせよ)、
175gという軽さ…目立つ利点はいろいろ。
PalmOSはPC(Windows)との連携での親和性はどうだろう?PocketWinと比べた時。
難点は…実勢価格7万円程度、というお値段。
製品紹介では動画再製に強い、というのが強調されてるけど、
利用頻度から言えば、それよりPEMの基本的ソフトの完成度の方が気になるけれど。

PADを使いこなしてる人から見たらどうですか?この新Clieは。
私はノートPCばかりでPDAは使ったことないので…。
(らしきものとしては hpの200LX=DOSマシン!くらい)
216非通知さん:03/09/19 07:20 ID:+0pFEHYk
642買いますた(都内のドコモショップ)、値段は・・・・・言うまでもないですね。
このスレ見てもっと勉強しておけばよかった。

んでも622Sよりか遥かに快適ですので満足です。
217非通知さん:03/09/19 13:34 ID:h5uUwV/Q
一般的な642S本体のお値段はお幾らなのかしら?
218216:03/09/19 14:16 ID:pylhYbhp
ドコモショップ目黒では9800円。
219非通知さん:03/09/19 14:26 ID:6CpIIDMu
一般的なんてものはない。
関西は2000円以下がほとんど。(少なくとも私の周辺は)
220非通知さん:03/09/19 15:59 ID:FHdTVWT4
熊本のDSでは

642S・・・新規2000円/機種変6000円
633S・・・新規6000円/機種変7000円

ですた。
221193:03/09/19 16:16 ID:AAuvrU1U
価格情報くれた方サンクスです。
今、都内あちこちのDSに電話して価格調査してます。
10店舗ほど電話しましたが、最安値は
 641p2: \3800
 642S: \5800
 633S: \10800(在庫どころか入荷予定無しも多かった)
でした。うーん、>>179の情報頼りに柏まで行ってみるか...?
222非通知さん:03/09/19 16:20 ID:ZidP1npX
DSじゃなきゃダメなの?
新宿の量販店にももう無い?
223222:03/09/19 16:23 ID:ZidP1npX
>>193を読んだら、機種変更みたいですね。
さっさとあきらめて、新規→解約→機種変にした方が良いと思うけど。w
224203:03/09/20 01:53 ID:4kF3YZrY
今日錦糸町の丸井に見に行きましたが、相変わらず新規機種変更100円でした。
今は在庫がないらしく、予約したら1週間くらいで入るって言ってた。
ヨドバシにもいったけど、機変で6800だったので・・・
とりあえず、明日予約行ってきます。
225203:03/09/20 01:55 ID:4kF3YZrY
↑642Sの話です
226193:03/09/20 02:18 ID:2XTC3wGt
>>224
100円!?
明日行ったときに他の機種についても
聞いてきてもらっていいですか?
227非通知さん:03/09/20 08:38 ID:+Updypzc
>>226
俺が高田馬場のまるいで機種変したときも100円だったよ@去年の12月
そのときは64xシリーズは新規機種変共に100円
633Sは3800円だった。

同じ丸井だし>>203のとこもそんなもんじゃないかと
228非通知さん:03/09/20 18:44 ID:ZSaa7wlJ
本日、新宿のヨドバシカメラで
新規契約で機種代金が
631S 0円、642S 3800円でした。
これって高いのですか?
229非通知さん:03/09/21 00:07 ID:YaNqAvTg
642を発売日に買ってから最近まで新端末を待っていたのですが、
新規開発中止の記事を見て仕方なく再び642に機種変するべく店を調べていたところ、新規・機種変とも0円の店(首都圏、DSではない)を発見しました。早速在庫を確認してみたところ残り僅かとの事だったので速攻で予約してきました。

現在市場にある端末がなくなると642や633はもう入手できなくなってしまうのかな?それとも現行機種は今後も追加生産されるのでしょうか? もし前者ならこの機会に新規でもう1台確保しておこうと考えているのだが・・・

230非通知さん:03/09/21 00:30 ID:FH7W6t+g
>>229
市場から無くなれば、そのまま自然消滅させる気では?
231非通知さん:03/09/21 00:34 ID:FH7W6t+g
書き忘れ。
今日WPC EXPOに行ってきたが、
ドコモブースからついにPHSの展示が消えたよ・・・・w

Dポの京セラ味ぽんは確かにいいかも。
232非通知さん:03/09/21 01:19 ID:lKUgIcR8
>>229
633Sを探しまわってるとよく「生産中止で、もう流通在庫しかない」と聞きます。DSでも。
東京ですが生産は1ヶ所でやってるんだろうし全国的に入手困難になってくるんでは。

642Sは別に探してないので知りません(w
233非通知さん:03/09/21 08:47 ID:ZluKMYYa
>>231
PHSとして見ると,アンテナが折り畳みの下半分についているのはどうかと思った
234231:03/09/21 11:16 ID:FH7W6t+g
>>233
そう言われればそうですね。
でも633Sみたいに上に付いてるのも古くさいしなぁ・・・
235非通知さん:03/09/21 11:44 ID:jRykUUDT
下についてるのは画面を広くするためだとか。
236非通知さん:03/09/21 13:39 ID:O0edk4cW
あー、なるほど。
237非通知さん:03/09/21 14:07 ID:sWop/jhd
>228
631Sと642Sが逆じゃなくて?
リミットークとかここだけプラン98に唯一対応している631Sが
新規0円なら、今、大雨降ってるけど買いに行っちゃうぞ。
# スレ違いスマソ。 それ、ブラウザホンぢゃないし。
238BH:03/09/21 14:40 ID:/qZxJbHS
>>235
背面液晶の場所を確保するという意味もあるらしい。
239非通知さん:03/09/21 14:42 ID:D+M7tt0R
>>231
自分が行ったときは、WRISTOMOと@FreeDの展示あったけど。
240非通知さん:03/09/21 17:19 ID:ZluKMYYa
>>235,238
で,アンテナを手で覆い隠して電波が入らなくなると.
241非通知さん:03/09/21 18:22 ID:H0GF1ADB
>>240
画面の後ろあたりを手で覆い隠したら、確かにアンテナマーク減ったよ
(´Д⊂
逆に、アンテナ伸ばして、地面からアンテナが垂直になるように端末をもつと、格段に電波がよくなる。
242非通知さん:03/09/21 20:28 ID:hsM6E+ki
>>241
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
243非通知さん:03/09/21 20:47 ID:PXnEo2En
新機種出せや。
背面液晶+カメラ+ブラウザ+@freedで満足すっから。
244非通知さん:03/09/21 20:50 ID:3fR3hnZ7
今日の市場調査。
池袋丸井1F
633S 新規機種変ともに\4800
池袋ビックワン
642S 機種変更\1800
あいにく在庫確認は取れず。

うーん、この価格をどう見るか。
245非通知さん:03/09/21 21:16 ID:WTtm5ViM
>>244
まぁ悪くないんじゃないのかな?
633Sの機種変4800はいいほうKATO
246非通知さん:03/09/21 22:48 ID:YaNqAvTg
642Sを使っている人に聞きたいのですが本体を開閉するとき
「カチッ」っていう音はしますか?  

当方642発売当日に購入して最近同機種に機種変したのですが 
旧642は本体を開閉するときには「カチッ」という音がする一方、
新しい642はそのような音はしません。 好みにもよると思うのですが
自分は音がした方がしっかり開閉しているような感じがするので
チョット気になります。

ちなみに箱をみたら新しい642は03年8月製造でした。
247非通知さん:03/09/21 23:30 ID:sNx2kyqF
>>246
完全に開いたとき(全開)
完全に閉じたとき(全閉)

両方、 カチッ と鳴るよ
248非通知さん:03/09/21 23:32 ID:FH7W6t+g
>>246
先月も製造してたのか・・・
ということはまだまだ在庫はありそうですね。
249246:03/09/21 23:53 ID:YaNqAvTg
>247 ありがd
自分の場合
全開時→わずかながらカチッと音はするけど旧642に比べればないに等しい
全閉時→音はまったく無し(本体同士が重なって「パタッ」という音はする)

やっぱり違和感を感じますが、通話機能には無関係なのでこのまま使おうと思います。
次の端末にするころドコPはどうなっているんだろう・・・

>248
自分の店は残りの在庫が4台ほどになっていました。在庫がなくなっても店によっては取り寄せてもらえるみたいです。ちなみに自分は機種変100円にもかかわらず取り寄せてもらったけど販売店は損しないのか不思議です
250244:03/09/21 23:57 ID:3fR3hnZ7
>>248
機種変\100というのは東京?ではないですよね…
251非通知さん:03/09/22 00:04 ID:HZRtQIwp
>250 

東京ではないですが首都圏です
でも本スレ224−227をみるかぎり東京でも100円の店が
あるみたいですけど・・・
252非通知さん:03/09/22 00:25 ID:x8nkj1+L
633Sを探してるんだけど、京都より大阪のDSの方が安そうですね。
明日大阪に所用でいくことになったので、ついでに機種変更しようかと考えてます。
大阪不慣れなものでよくわからないのですが、
この駅前ビルとは地下のお店ですか、それとも1Fの方なんでしょうか。

253非通知さん:03/09/22 11:51 ID:gsjiF4f4
業務用コードレスシステムの端末がパルディオ642SなのでVoIP対応(?)FOMAが出るまでは無くならない予感。
254非通知さん:03/09/22 12:45 ID:lhKpYpYO
>>252
1Fのほう。事前の在庫確認を忘れずに。
255非通知さん:03/09/22 18:58 ID:KSt6QPF8
とじたときは、ガチャっていうよりはカパっだな
256非通知さん:03/09/22 20:22 ID:x8nkj1+L
>>254
情報ありがとう!
飛び込みで行ったら、まだありました。
あそこは穴場ですね。京都から行く価値がありました。
257非通知さん:03/09/22 20:32 ID:LCAd435Q
クリックできますか?
http://www.39001.com/cgi-bin/cpc/gateway.cgi?id=4349  (パソコン用)
http://www.39001.com/cgi-bin/mbl/gateway.cgi?id=4349 (携帯電話用)
258非通知さん:03/09/23 01:19 ID:5jdQfOYW
>>244
丸井で633Sの新規は6,800円になってました。
在庫はありませんでしたが・・・・。在庫なしとはやはり書いてないという罠。
259非通知さん:03/09/23 10:04 ID:hzFrEbUH
在庫が少なくなったらまとめて生産する模様
260203:03/09/23 12:22 ID:MwsueWn1
機種変更してきました!1週間かかるって言われたけど、2日で入ってきた
模様。その場で回線の切り替えができたので、まぁ満足でした。
でも、メモリーコピーは不可でした。

642S・・・新規機種変更100円(在庫なし、取り寄せらしい)
633S・・・新規6800円機変4800円(在庫確認してません)

以上、錦糸町の丸井での値段でした。
261非通知さん:03/09/23 12:33 ID:xFndS7ji
>>260
PHSの場合、メモリーコピーって自分でやることじゃないの??
もともとドコモPHSの機能としてあるから、マニュアル読めばやり方書いてあるよ。
262244:03/09/23 13:22 ID:MgycYOXF
上野丸井は全滅でした。
>>41のいうコミュニティプラザというチェーンにTelしたら
642Sがあるようですが色がちょっと…
今から錦糸町に行きます。

ところで>>260さん、錦糸町は色指定できますか?
263非通知さん:03/09/23 14:40 ID:/mFzdK0c
633S。やっとこ手にいれました。今のうちに予備のバッテリーも買っておこうと思っていますが、
どこで買えばいいでしょうか。DSでは「ない」と言われました。本体よりバッテリーの
方が高そうだ。。。
264非通知さん:03/09/23 15:12 ID:xFndS7ji
>>263
642Sあたりを3001円でゲット。即解約。
265非通知さん:03/09/23 16:06 ID:ftLQAQTm
いや、DSなら取り寄せてもらえばええんとちゃう?
266非通知さん:03/09/23 21:26 ID:FIBRWm70
どうも、先輩方々。
私も、やっとこ633Sユーザーとなりました。なんていっても、ブルートゥースしたくて、これしかなかったんですよねえ。
ほんとにもう。カメラはついてないし。
ここのログをみるとPHSの先行き不安だし。
けど、気に入ってます。
とりあえず、クリエとつないで、クリエの上でHPをみたりしてます。
あと、電話帳をクリエとやりとりしてみましたが、一度に1件しかできないようです。これは、面倒ですねえ。
で、633Sの電話帳をプルートゥース経由で丸ごとクリエかマックに送って整理したり、できないもんでしょうか?
267非通知さん:03/09/23 21:45 ID:xFndS7ji
>>266
一旦全部パソコンに送った方が良いと思われ。
268非通知さん:03/09/23 22:18 ID:Is29Boex
>>266
私も633S使いです。(^^)
電話帳の全件転送は633S同士の場合に限る、とマニュアルにあります。
残念ですが…。メール転送の場合も、全件転送は633S同士のみだったと…。

今回、633S→633Sと同機種への機種変(?)したので、
旧機から新機へメール転送(全件ではありませんが)出来たのは便利!添付ファイルもOKだし。
私はモデムとしては使ってませんが、他の機器とのやり取りにも利用できたら、と思っています。
269203:03/09/23 23:39 ID:temrYxwO
>>262
色指定は・・・わかりません。
自分はブルーを買いました。そろそろ無くなるとの事でした。
270ナナシー:03/09/24 02:04 ID:xJRZUIzy
>>268
「全件転送」っていうファンクションが基本的にないんですよ。
633sのそれは、「1件転送(受信)」「次へ」っていうのが*633sに内蔵されたプログラムが*連続して行われて実現しているンです。
bluetoothは今年&来年あたり本格的にブレイクする(?)かもしれないので(希望的観測含む)、大切に使ってください!
271ナナシー:03/09/24 02:14 ID:xJRZUIzy
>>270
自己フォロー

「電話帳」の転送はたいていのPHSどうしなら可能だと思われます。
ただし、転送先の電話帳は一度全て消されて、転送もとの電話帳と同一のものになります。
633s -> 623p(白ロム、ホームステーション登録済) では上記のようになりました。
情報まで
272非通知さん:03/09/24 05:40 ID:SCDXdSsK
268です
>>270
> 「全件転送」っていうファンクションが基本的にないんですよ。

どういうことでしょうか?
633S同士の場合は、電話帳転送、メール転送共に全件転送が選べるようですが、
それとは違う意味でしょうか?

と書いていて、270をもう一度読み返したら、
> *633sに内蔵されたプログラムが*連続して行われて実現しているンです。

とありましたね。そういう意味なんですね。
633S同士以外でそれが実現できないんですかねえ?

電話帳の全件転送は古い機種からありますが、
Bluetoothで転送の場合はそれとは違うメリットがあるのでしょうかね?
273非通知さん:03/09/24 13:05 ID:fgTbH+Ce
>>272
bluetoothを使ったメリットは、メールが転送できることくらいじゃない?
電話帳転送なら、従来通り電波を使った方が楽。
274ナナシー:03/09/24 19:42 ID:xJRZUIzy
>>272
書き方がまずかったかもしれませんね、ごめんなさい。

> とありましたね。そういう意味なんですね。
> 633S同士以外でそれが実現できないんですかねえ?

PC側でそれなりのソフトを作れば、PC <-> 633s間でできるんじゃないか?
という意見をどこかで見たことがあります。

> 電話帳の全件転送は古い機種からありますが、
> Bluetoothで転送の場合はそれとは違うメリットがあるのでしょうかね?

633s <-> 633s間でのBluetoothを使った全件転送のメリットは…さぁ、なんでしょうね
誰かPC側用のソフト作ってくれる人が現れないかなぁ。

>>273
> bluetoothを使ったメリットは、メールが転送できることくらいじゃない?

vCard形式を使ったアドレス帳の転送が便利ですよ。
やっぱり、これも 1件ずつですけど。
275非通知さん:03/09/24 20:41 ID:d3K26BJD
電話帳の転送はやはり、一度に一件なんですね。

>PC側でそれなりのソフトを作れば、PC <-> 633s間でできるんじゃないか?

おお、誰か、作ってくださ〜い。

そうすると、皆さんは、633Sの電話帳の管理(バックアップとか修正とか)をパソコンでやっているんですか?
連接するためのお勧めのハードやソフトは何でしょうか?(携帯用には携帯エディとか、ありましたが、我らのPHSには?)
276非通知さん:03/09/25 01:23 ID:wJRU59vj
277非通知さん:03/09/25 18:13 ID:omENQkZI
>276
情報、ありがとうございます
マック用のはないでしょうか?(ないかなあ、、、、)
278非通知さん:03/09/28 00:00 ID:3e+JKPsA
画像を携帯に送る方法ってあります?
279非通知さん:03/09/28 00:06 ID:zWu8jBXi
>>278
@docomo.ne7.jp
280非通知さん:03/09/28 00:07 ID:zWu8jBXi
>>278
@jp-○.ne7.jp
@ezweb.ne7.jp
281非通知さん:03/09/28 03:44 ID:Y8oEuH2E
>>278
まず、自分のキャリアと相手のキャリアを晒せ。
282278:03/09/28 10:38 ID:3e+JKPsA
>>279
上手く届かないみたいです。
>>281
すみません
私が633で、相手がドコモの携帯P504とD251だったと思います。
283非通知さん:03/09/28 12:27 ID:YPW45k6t
>>279
そういうのって、メールアドレスを収集して広告メール会社に売りつけてるんでしょ?
自分も相手も迷惑だと思うんだけど。
284279-280:03/09/28 12:48 ID:zWu8jBXi
>>283
そう思うなら、お前は使わなければいい。
俺は使ってて便利だから教えただけだよ
285非通知さん:03/09/28 13:26 ID:NZMi6jCC
>>278
633ってカメラ付いてないのに、画像送るのか?
著作権保護されてる画像は送れないよ。

あとは、ナナメールのFAQのドメイン指定受信のあたりでも読んどけ
http://www.ne7.jp/todokanai.shtml
送れないのではなく、受信できないだけだということに
286非通知さん:03/09/28 17:08 ID:GOEzq9n0
今日ついに諦めて642Sから642Sに機種変更してきた。
神奈川県伊勢原のノジマ電気3800円(手別)でした。
287278:03/09/28 17:26 ID:3e+JKPsA
>>285
友達からメールで貰った画像(携帯で撮った画像)を
他の人に回すだけの話なんですけど。
著作権は無いと思うんですが。

>.>284
ありがとうございます
288 :03/09/28 18:10 ID:87Ilpdcw
最近メール送受信に7秒以上かかることがある。

これってぼられているの?
289非通知さん:03/09/28 19:05 ID:JP+F68lR
>>288
10秒以内ならいいんじゃないの?
290非通知さん:03/09/28 21:03 ID:wvFpZXqb
>>276
>Bluetoothではご利用いただけません。パルディオデータカードをご利用ください。

て、何のためのBluetoothじゃー、うがー。と言いたくなる。。。

>>277
仕方ないんで、VirtualPCでやってます、自分。
291非通知さん:03/09/28 23:03 ID:Bk1id137
>290
>仕方ないんで、VirtualPCで

あ、やっぱり、、、、シクシク。
292非通知さん:03/09/29 00:16 ID:cBlTqq/t
PEMについて、
10秒7円と、7秒10円を取り違えてる人がいるみたい...

>>290
> て、何のためのBluetoothじゃー、うがー。と言いたくなる。。。

ソフト開発費をDoCoMoが継続して出していたら開発元(SHARP?)は
当然対応してくれてたとは思うけどね。

端末・サービスの最新機能に対応した新バージョンを出せないんだったら
仕様を公開してくれたらいいのにね。
そうすりゃ、アマチュア・プログラマーがフリーソフトとして作ってくれるのでは?
と思うけど。
293非通知さん:03/09/29 01:26 ID:GfIOo/aP
>>292
そういう要望とかって、みんな出したりしているのん?
ドコモとかシャープに(またはAppleに…w)。
294非通知さん:03/09/29 01:37 ID:6ncp9rf3
295非通知さん:03/09/29 02:11 ID:ii1CMIjB
>>293
シャープ様には633SとSH09の時に要望を出したけど
「対応予定はございません」で終わった。
296非通知さん:03/09/29 03:02 ID:cBlTqq/t
仮に、SHARPがその気になったとしても、
出すのはDoCoMoだから(フリーソフトの配布にしても)
DoCoMoにその気がなければボツになるんだろうね。

あ、写真からアニメ画像作って待受けにするソフトだったっけ?
あれはSHARPのHPで配布してたけど。
…ブラウザホンの登場に合わせて(641Sの時?)作ったようだけど。

だから、SHARPにすれば、開発した端末を有効利用するためのソフトを作るのは
普通のことになってたと思う。
パーソナルの時代には、きゃらメールを使いやすくするために「きゃらメ〜ラ〜」を作ってるし、
PEMのためには「パルディオ・メ〜ラ〜」を、「電話帳エディタ」も機種に合わせて
バージョンアップをしてたと思う。
そういうことが止まってしまったのはDoCoMoになってからのことじゃなかったかな。
297非通知さん:03/10/01 09:35 ID:lZjWGShJ
日経に出た記事は、要するにシャープの新規端末の開発を中止したってことでしょ?
今までも新機種が出ない時期(ブラウザホンの前とか)はあったわけだし、気長に待てばユーザがいる限り何か出してくるだろ。
fomaにしろ従来携帯にしろ通信で1mbps出せる可能性はない、と思う。
298非通知さん:03/10/01 10:26 ID:b4Ufb2ff
>>297
え? シャープが新規端末を中止したら、それはもう何も出てこないという事なんじゃ…?


ま、まさかPが…?
299非通知さん:03/10/01 11:49 ID:wBhz4LZi
>>298
SII
300非通知さん:03/10/01 11:54 ID:ooshcQjO
>>298
目先は出ないと思うよ。
642・633のマイナーチェンジとかはないと思う。
ていうか、ブラウザホンになってから端末出し過ぎたから採算取れなかったんだろ。
301非通知さん:03/10/02 07:54 ID:bl/q9/kd
633S機種変更時に位置情報サービスにも申し込んだんだけど、
程なくして地図サービスが終了・・・。
他に使えそうなサービスはないし、困ってしまう。

普通にサーバにアクセスしても位置情報は送信してくれないみたいだ。
iエリアとかは自由に利用できんのにね。
302非通知さん:03/10/02 09:46 ID:pxcqv6Bo
>>301
とほナビ
303非通知さん:03/10/02 11:14 ID:MMugp4c8
297 :非通知さん :03/10/01 09:35 ID:lZjWGShJ
日経に出た記事は、要するにシャープの新規端末の開発を中止したってことでしょ?

ちがいますよ。
304ほり:03/10/02 22:36 ID:+0h8ftBp
記事を読んでいたら無性に欲しくなったので、633Sの在庫を探し回りました。

近所(埼玉)のDS、ドコモshopは全滅(入荷の見込みなし)、
池袋丸井、池袋BIC、BIC-PKan、新宿ヨドバシ、キシフォートでも同様。

会社の立ち寄りついでに、新橋界隈を調査した結果、
セレクトインキムラヤ(烏森口店)に新規12,800、機変在庫なし
ドコモ新橋に、新規・機変とも12,800で在庫がありました。

ということで、(ちょっと高いかなとは思いましたが)無事611Sから機変できました。
305ほり:03/10/02 22:45 ID:+0h8ftBp
補足です。

錦糸町丸井でも、「在庫なし、入荷の見込みもありません」と言われますた。

製造年月日は、2002年2月となっていたので、
新品をぬゆしゅきぼんの方は、急いだ方がいいかも。

ただし、大量に再生産とか
ヘッドセットプロファイルに対応した新機種登場とか
になったらスマン
306非通知さん:03/10/02 23:52 ID:g/6HCgOv
>>302
位置情報を先月中旬に申し込んだばかりです。
これって位置情報サービスだけでは地図が出ない
んだよねえ〜・・・。(;´Д`)サギヤン

「とほナビ」って月額払いだけど月のどの日から
始めても、30日間使えるんでしょうか?

それとも月の1日に使い始めても28日とか月末に
使いはじめてもコンテンツ料って、その月200円?
307非通知さん:03/10/03 00:01 ID:DwNAw3fR
つい先日大宮のサクラヤで手に入れました
新規で3800円也
2ヶ月位待つかもって言われたけど、たまたま
流通在庫があったとかで、中一日で入荷。
ラッキーでした。
308非通知さん:03/10/03 00:03 ID:DwNAw3fR
>307
633Sね
309非通知さん:03/10/03 03:12 ID:JZedmLh8
例の大阪駅前ビル、633Sの機種変更が6800円に値上がりしてた。
うわーん。(つД`)
310非通知さん:03/10/03 03:56 ID:izSAnAla
>>302
それも考えてはいるんだけど、サンプルがないので躊躇している所。
自分が考えているサービスと違ってたら・・・。

>>306
以前は地図サービスもあったんだけど・・・(情報料無料)。
海ほたるPAに行った時、これで地図を見たら、なぜか
新木場の地図が表示されたのには???だったけど。

ちなみに情報料は日割り計算せず。1ヶ月の契約が何日でも同じ料金。
解約月は常に有料。2日〜月末に申し込んだ契約月は無料。
ただし1日から使い始めた場合は当月から有料(だったかと・・・)。

つまり2日に申し込むのが一番得?

っつーか、iエリアみたいに非公式サイトでも使えるようにして欲しい。
311非通知さん:03/10/03 10:28 ID:b2dlGcIn
とほナビのほかにmocoメールとかいうのがあるけど、使いにくいので解約した。
ユーザが近くにいるとかわかるらしいけど、そんなの契約してる人滅多にいないし。
とほナビも地図の精度は??だけど、現状では最もマシ。
312306:03/10/04 04:04 ID:h/8MtbYW
>>310
詳しく説明していただいてありがとう!
今度、旅にでる時に「とほナビ」使って
みますです。

評判良くないけど、使ってみての感想を
またここに書き込みますね。
313ほり:03/10/04 19:06 ID:Va100ovT
埼玉県新座のロヂャースで、642Sが新規98円でした。
633Sはほとんど見かけませんが、642Sは普通にありますね。
314非通知さん:03/10/05 02:27 ID:vep1aKiG
青歯付きポケピーがだんだん揃い始めて来たんで633Sに機種変して迎え撃とうと
千葉駅降りたけど、ヨドバシもDOCOMOショップも在庫なしだたーよ。
もう生産してなくて再入荷なしとか。かなしー
315314:03/10/05 23:46 ID:vep1aKiG
成田線沿いの田舎DOCOMOショップに633s在庫あって機種変出来ました。
11000円、高ぇと思いつつ、でも選り好み出来る状況でもなさそうでしたんで。
316非通知さん:03/10/06 07:01 ID:cqGsuvEV
633Sはいいんだけど、buletoothは結局全然使ってません。どこら辺がうれしいの? Mac OS Xと電話帳共有とかできんのかな。

この分厚さに閉口しているので薄いのに乗り換えようと思ってます。もっこりしちゃうんだよな。
317非通知さん:03/10/06 08:11 ID:LTXT2FU/
>>316
今のところは電話機を閉じたままでもダイアルアップができます、ってだけかな。
あとはドコPの中では画面がでかいというところですかね。
318非通知さん:03/10/06 08:50 ID:4/0A+ObS
>>316
乗り換えしても手放さずに持っておいた方がいいでしょうね.
通話とBTと常時待ち受けできる機種は,日本では633Sが唯一なので貴重ですから.
今後,そうやって使えるBT搭載の携帯/PHSが出るとあまり期待できないですし.
# J-Phone V-NM701(Nokia 6650)がありますけど,あれ日本語使えないですから

あと,電話帳 1件ずつなら転送できるかもです.
Windows PCでvCard形式で受信できたっていうのは聞いたことがあるので.
633SもMac OS XでBT使える環境も持ってますが,やったことはないです.スンマソン.
ただ,iSyncでは連携できないですね.そこがなんともショボイ.
Ericsson T68iとかのように"Sync ML"のサポートがあるものにしか対応してないようです.
319非通知さん:03/10/06 13:12 ID:o9ShutRQ
SONYかシャープがDDIポケットに参入すりゃ、可能性はあるかも。
今のauじゃねぇ。結局パケット課金だから、PC/PDAで使う人少ないでしょ。
auが定額制でも始めたら、ソニエリからBluetooth搭載機が出るかも。望み薄だけど。
iPAQ h2210という低価格Bluetooth搭載機が出たから、ブームにならんかなぁ。(妄想)
320非通知さん:03/10/06 14:49 ID:rfGzTJU7
SONYがDポから出したら迷わず乗換えてしまうなw
321非通知さん:03/10/06 22:11 ID:z2ht/qf+
iPAQ2210は国内初期出荷一瞬で捌けて今申し込んでも11月待ち、
その他Mitac Mio558なる青歯・無線B内蔵でCF付き157g、なんて
なかなか魅力的なポケPの登場も控えてますし、青歯需要高まり予感
322非通知さん:03/10/07 08:40 ID:w7+S27a9
中国,台湾,香港,いずれもGSMでしたっけ?
だとしたら,Nokia, Ericssonが参入しやすいですから,青歯の需要と
供給がマッチするかもしれませんね.

でも,日本は...
323非通知さん:03/10/07 11:38 ID:BjGuDCwL
ボーダフォンにWCDMA+GSM端末が増えてくれば外国勢も参入・・・と勝手に期待。
324非通知さん:03/10/07 13:09 ID:8GFrNRxW
iモード完全対応だけなら642s−Uで出来そうなのに・・
325非通知さん:03/10/08 18:10 ID:zmtS/Tkf
あのPHS初心者なんですが、
642sをプラン135で契約しようかと思っています。
この場合、他プロバイダーの、例えばyahooのpopメールをmopera経由で利用した場合、1分15円になるのですか?
通話は相手が携帯で少しだけ、あとはメールなんですが、料金がわかりにくくて困ってます。
326非通知さん:03/10/08 18:30 ID:l9h5oqSf
>>325
そうです。メールをmoperaで見に行くなら1分15円です。
決して、プロバイダのアクセスポイントにはつながないでください。
(通信料がめちゃ高くなります。)
327非通知さん:03/10/08 18:55 ID:IDoKBEyt
>>326
別プロバイダの方が安い、という場合もあるが…
私はmopera限定という場合にしかつながないが。
328非通知さん:03/10/08 19:07 ID:CHwd0JNJ
プロバイダ料なしで18秒以内に切断できればな。
329非通知さん:03/10/08 20:31 ID:IDoKBEyt
>>328
ダイヤルアップも含めての固定料金なのでね。

> 18秒以内に

19秒を超えるとどうなるの?
PIAFS の場合と PIAS の場合で教えて。
330非通知さん:03/10/08 20:40 ID:P52TuwE0
>>329
PIAFS:18秒10円
mopera:60秒15円

PIAS・・・PIASネットのことかな?(懐かしいなー) PIAFSと同じ。(18秒10円)
331非通知さん:03/10/08 21:00 ID:IDoKBEyt
>>330
了解! プラン135でって書いてましたね、325には。

PIASネットて今はないの?分あたり+10円ての。
プラン270でPIAFS接続でずっとやってたので、それ以外のはよく知らないんで。
332非通知さん:03/10/08 21:21 ID:P52TuwE0
>>331
分あたり+10円はPIAFS非対応(アナログ電話用)のアクセスポイントに接続するときの追加料金。
(↑略称忘れた。TAPだっけ??デジタル→アナログの変換器使用料)

PIASネットは、ドコモが各プロバイダと提携して、ドコモの設置したPIAFS対応アクセスポイントを使わせるもので、
こっちは使用料無料(データ通信料金のみ)

ドコモのページを探してみたんだけど、説明が見つからない・・・。
333非通知さん:03/10/08 21:28 ID:P52TuwE0
ドコモ中央じゃなくて東北だけど、説明図見つけた。
http://www.docomo-tohoku.co.jp/main/service/phs/svps_64k_32k.html

×TAP→○PTE。全然違うじゃん漏れw
334非通知さん:03/10/09 12:48 ID:bFGjM/i1
えー?PIAS(PIAFS)だと高くなるの?

漏れずっとプロバイダー経由で繋いでるよ。
データ通信料は、1通話プラス10円なしの
1分10円のみなんじゃなかったのか・・・?


モペラの方が高いとオモテタノニ(´・ω・`)ショボーン
335非通知さん:03/10/09 12:55 ID:Q2JCpOWP
>>334
今話題になってるのは、「プラン135」の話題ですよ。
「プラン270」なら、データ通信料は1分10円です。
336非通知さん:03/10/09 13:02 ID:bFGjM/i1
>>335
あらま、早とちりごめんなさい。
337非通知さん:03/10/11 10:21 ID:+i8V1+kt
スクロールが遅いんですけど。自動も、方向キー上下連打も。
どうにかなりませんか?
338非通知さん:03/10/11 21:42 ID:Fiq8xc6g
>>337
遅いって…何と比べて? 633S(642S)同士で比べてあなたの端末が?
それとも多機種と比べて?
「自動」というのは [マナー・キー]&[サーチ・キー]のことね。
[#]&[*]の長押し(ページ・スクロール?)を使ったことあります?
(長押ししてから動き始めるタイミングがあまりピンときませんが…)
339非通知さん:03/10/11 21:45 ID:Fiq8xc6g
>>338
× それとも多機種と比べて?
○ それとも他機種と比べて?
340337:03/10/12 19:35 ID:FkNHd0jo
おぉ#*長押し、こんな機能があったとは。情報どうもです。
前使ってた白黒PHSが1クリック1画面スクロールだったもので、
1行スクロールのみだとキツかったです。

でも、加減が難しいッスね、この#*。
ちょっと押し過ぎると一気に2〜3画面走り抜け・・・
341非通知さん:03/10/13 01:03 ID:ZOjpM3hI
age
342非通知さん:03/10/13 21:40 ID:riaqJhCM
ドコモのPHSについて語ろう! Part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066035400/l50
3432ちゃん若葉マーク:03/10/15 10:51 ID:tu+VPlNY
昨日アク禁で、Hネタに633Sで書き込みしようとしたら、
『リファラくらい送って下さい』とメッセージが出て書き込みできなかった。
何をどうしていいか判らないので、何方か教えて下さい。
ドコモに問い合わせたらよく分からない。
「できないのかもしれない」と回答有り。
貴方達だけが頼りです。
344非通知さん:03/10/15 11:04 ID:S+GLP12B
>>343
ドコモPHSのブラウザでは2ちゃんに書き込みできなかったと思います。(個体識別ができないんだっけ??)
3452ちゃん若葉マーク:03/10/15 13:41 ID:tu+VPlNY
>>344
ありがとうございました。
346非通知さん:03/10/16 03:35 ID:p5BRyctK
>>343
>ドコモに問い合わせたらよく分からない。
>「できないのかもしれない」と回答有り。

ドコモに「2ちゃんに書き込めないんですけど・・・」って問い合わせたのか?
聞かれた方も大変だな。
347非通知さん:03/10/16 04:09 ID:DhNyXqtu
機種変更安いところが見つからないので、しょうがなく新規で642Sゲット。
丸井で100円。とりあえずしばらく2本持ちで。
348非通知さん:03/10/17 01:55 ID:6Vg38ARn
633S見つからない。。。。
349非通知さん:03/10/17 14:16 ID:2w41kN+x
先日、秋葉で633Sゲットできました。
いろいろ店を回ると、店頭に在庫が無くてもすぐ取り寄せができるみたい。
(できない所もあった。「注文かけているのですが、いつ来るかは
全然わからない」って…なんじゃそりゃ)

がんばれ、348たん!
350非通知さん:03/10/17 15:53 ID:U0mJteQZ
>>348
おととい丸井に新規がありました。
351非通知さん:03/10/17 17:21 ID:wX1aJNVs
>>350
錦糸町のでつか?
352非通知さん:03/10/17 23:03 ID:fp8H9QCa
新宿地区633S全滅かなぁ。
今日捜したのだけど見つかりませんでした。
353非通知さん:03/10/18 01:42 ID:M1ThktS2
先々週、町田の丸井で633を¥4,800で機種変しました。
ただし、取り寄せになるので1週間ほどかかりましたが。

なお、同じく町田のヨドバシでは633は新規のみ¥3,800、
642は機種変のみでやっぱり取り寄せ、
値段は¥7,800・・・だったかな? 
値段は両方うろ覚えでスマソ。
354非通知さん:03/10/18 13:56 ID:DPi6mKAd
今入手すると製造はいつのになります?
355非通知さん:03/10/18 14:38 ID:2djEXHrq
先月秋葉原で入手したのは、2001年11月でした<633S
356非通知さん:03/10/18 20:29 ID:TeMRz/T2
レスありがとうです。
私は出た当初買っているんですが、おなじですね。
今年の2月ごろに予備とおもって買ったものが、2002年2月製でした。
357非通知さん:03/10/18 20:39 ID:TeMRz/T2
354=356です。(出先から書いていたもんで。。)
質問の背景です。
3ヶ月くらい前から633Sでデータ通信中のハンドオーバによく失敗していて、
そんなもんかでつかっていたんですが、
P-in Free 1Pでおなじことをやったら、粘るではないですか。
この3ヶ月は、@FreeDも始まったことで、移動先が混んでいるせいだと
ずっとおもっていたんですが、
もしかして、633S単体の問題のような気がしてきています。
たしかにもう2年たとうとしているし、酷使したので、
なにかへたってきたのか、それとも、なにせ初期バージョンなので
バグがあって、ハンドオーバできないか。。?なんて疑っている
わけです。その予備のほうに機種変更すればすぐわかるのでしょうが、
2000円か。。。
ちなみに、P-un Free 1Pは2003年3月製。やはり進歩しているのかな?
それともメーカが違うからつくりの問題?
358352:03/10/18 22:17 ID:zW+Uvh8Q
633S Docomo洗足店で購入。
12800円x1.05(機種変)
高いけどしょうがないや。
まだ、あるみたい。

2002年4月製造でした。
359315:03/10/19 01:33 ID:8QcNkpev
私も2002年4月。
別のPHSユーザーと最近新宿まわりましたけど、確かに633S全滅状態ですね。
360221:03/10/19 12:52 ID:lGZTUoFV
>>221の時点では、都内DS 12店舗調査して5店舗に在庫あり。
最安は大手町店の\10800でした。まだあるのかな?
361非通知さん:03/10/19 16:02 ID:ubY4OA/8
中央のカタログにはまだ載ってるの?>>633S
362非通知さん:03/10/19 16:49 ID:CGgULXam
633Sを落としたら何を掲載するんだよ(w
64Kのパンフには掲載されているよ中央は。
363361:03/10/19 18:17 ID:9cOvGkSD
>>362
サンクス。
カタログ落ちしない限りは販売中=DSで取り寄せてくれるだろうな〜と思っているので聞いてみますた。
364非通知さん:03/10/19 23:03 ID:o5VSOAfS
DSは、安く売ってないよね。
新規にしろ機種変にしろ、地道に普通のお店を訪ねまわったほうが安いし、
店頭在庫も残っているでしょう(製造年月日は古いかもしれないが…)
365非通知さん:03/10/19 23:59 ID:otMsK3lu
642S新規。昨日電話した結果。参考までに。
新宿南口DS \800、新宿西口DS \5,800
新宿ヨドバシ、さくらや \3,800 でした。
下北沢DS、渋谷のBEROOMには在庫無し。

南口DSでは633S在庫無しとのことです。
366非通知さん:03/10/20 00:15 ID:czh723m7
>>364
どこの地域の話ですか?(価格に関する話には地区を明記と…)
地区によってはDSの方が安い、ということもありますよ。
というか、普通のお店(変な言い方。何が普通なんだろう?)にはあまりない、というところも。
(昔…パーソナルの時代…には量販店、スーパーなどでも安かったけど。)
ちなみに、私は関西ですが、DSでばかり機種変していますよ。
この前も、633Sを1kで手に入れてますが…。(これ、3台目の633S。全て1k。)
地区によって状況は全然違う、ということにお気付き下さいね。
367非通知さん:03/10/20 13:33 ID:CwnTkR4W
Mac OS X (17PB) ですが、633S とは、Bluetooth dial up
では接続できましたが、電話超転送とかはできませんでした。

そんだけ。
368364:03/10/20 15:01 ID:42Lx5yiG
>>366
すまそ。364では>>349-360辺りの東京23区内ぐらいへの、限定的な話でした。
「東京・千葉・埼玉あたりでは」ぐらいは入れておくべきでしたね。申し訳ない。

普通のお店という表現もまあ、変かと感じられたかもしれませんが
これも「DS以外のお店」に変えますね(本当は汲み取って欲しかったですけど)。
で、「(DS以外のお店には)あまりない、というところも」ですが、
そんなことは(ドコモPHSを取り巻く現状を考えて)当然と思われる現状を前提で
書いたので、これも「東京23区内ぐらいでの話」で流していただけると幸いです。
369364:03/10/20 15:14 ID:42Lx5yiG
では、局地的な情報で申し訳ないですが。

秋葉原にて、DSでは新規・機種変共に1万円をオーバーしていました(642S・633S)。
>>349さんと同様のお店もありましたが、633Sは新規で8800円というところも
何店かありました(翌日取り寄せぐらい)。
結局、私は633Sを新規で3800円というお店があったのでここで購入しました。
製造年月日は2002年2月製と書いてあります。ちなみに642Sは新規1円でした。
370非通知さん:03/10/20 15:32 ID:czh723m7
>>368
366ですが…
丁寧なレスにかえって恐縮(微
いやぁ、流そうか、とも思ったけれど、頭からDSは高い、と決め付けてる人達もいるみたいなので、
敢えて書かせていただきました。
368さんは幅広くリサーチされてるようなので、その必要はなかったですね。
ともあれ、納得できる値段で(安いに越したことはないですよね)多くの人が買えるといいですね。
ちなみに、9月に機種変した私の633Sの製造日付は2002年5月とありました。
今年に入ってからの製造てあるんでしょうかね?
371非通知さん:03/10/21 00:39 ID:qQIZN3i/
広島のDoCoMoショップで633を9,800円ゲットしますた
残ってて良かった
でも、なんだか液晶が黄色ぽくて妙に暗いんですけど、大体こんなもんですかね?
シャープがこんな変な色の液晶出すなんて信じられないなー
味ぽんの方が格段に明るくて白いですね
372非通知さん:03/10/21 03:07 ID:O9vE8Svv
明るすぎ&白すぎで、逆に目に良くない…という事もあるにはある。

一応DoCoMoショップで他の633S(642S)と個体差を比べてもらっては?
個体差なんてほとんど無いだろうけど、初期不良という可能性は無くもないんだし。
373都内在住:03/10/21 11:45 ID:q6ZUPVZw
633S/642Sを新規購入したいんだけど、
最新の安いお店の情報を教えてください。
前のスレーを見ると、最近値上げとか、
在庫切れとか…

>>369さんへ:
>>ちなみに642Sは新規1円でした。
どこのお店ですか、教えていただければ…

よろしくー。
374非通知さん:03/10/21 15:08 ID:8bIDxGPK
>>373
さっき東京東部の丸井にいきましたが、新規キヘンともに
642Sが100円でしたよ。自分は642Sにキヘンしてきました。
在庫もあるみたいです。
375非通知さん:03/10/21 16:57 ID:YyN/y2vX
丸井でもあるところとないところがあるね。横浜は新規だけ100円だった。
機種変はなし。知りあいによると川崎はどっちもなしだったらしい。
376非通知さん:03/10/22 03:55 ID:SG/NSCTz
アキバで633S、新規\3800でゲットしますた。
しかし、充電器がデカすぎるね…
クレードルとケーブル切り離しできないし。
つか、ACアダプタ部分がクレードル内蔵なのな。
最初はオプション買わせるための嫌がらせかと思った。
シャープはかなりアホだということが判りました。

フツーに青歯が欲しかったら、ぜっったいC413S買ってた。
しかし、親会社がNTT系なのでドキュモしか選べないという縛り。
パケ通にも対応してないし、あーやっぱC413S欲しかったなー。
とりあえず、TG50、場合によってはTR2Eでモバイルするつもり。
377364:03/10/22 07:44 ID:LbFi2nCL
>>370
そうですね、交通費を抑えられる範囲は結構調べましたw
今年の製造は、どうなんでしょうね…。新機種の出る前触れだといいんですが(祈

>>373
私も足で探したので、373さんにもちょっとがんばってもらっちゃおうかな?
中央通りのとある交差点のお店です。
価格は店員さんに聞かなければわからない(明示していない)です。がんばって!
378都内在住:03/10/22 10:17 ID:NPUq1hSK
=373
>>374
>>377
情報ありがとう、ちょっと探してみます。
見つからなかったら、丸井へ…。
けど、そとは雨。。。
379非通知さん:03/10/22 19:17 ID:idU1HrCY
>>376
C413SのBluetooth利用時の電池の持ちを知らないんですか?
380非通知さん:03/10/22 21:58 ID:zNCuviDr
私は以前使ってた機種の、気が付くと良くPHS倒れて外れてる小さい充電器より
633Sのがっちりはめ込む方が気に入ってますけど
381非通知さん:03/10/22 22:55 ID:VoYeVR5W
>>379
「青歯」などと隠語を吹いてるわりには、知識に乏しい
アホです。放っておきましょう。Bluetoothを使う上での
両機種(しかない)の特徴と使い勝手ぐらい調べれば
わかる事ですからね。
382非通知さん:03/10/23 03:48 ID:PLBuZSLM
>>376
>しかし、充電器がデカすぎるね…

充電器にセットしたまま、ハンディフォン気分を味わうという手もある。
がっちり握れる安心感・・・・・・w
383都内在住:03/10/23 13:02 ID:R+rRLl6E
>>377
>中央通りのとある交差点のお店です。
先ほど上野から中央通沿い神田まで探しまくった、
上記のお店が見当たらないね。
丸井へも行ったが、642Sは取り寄せで2週間ほどかかるって。

で、377さんからもうちょっとヒントをくれないか?
(どの交差点とか、Tel番号とか、店の名前とか?)
よろしく!
384非通知さん:03/10/24 00:47 ID:y7r0EXrQ
青歯って隠語なのか…??
385非通知さん:03/10/24 00:58 ID:gJ/uaEZT
訳してみれ
386非通知さん:03/10/24 19:29 ID:x9u2mRDZ
Bluetooth経由のダイアルアップモデムとして使いたいんだけど、
633側ではF-8-1で"B"ロゴ表示している状態にするだけで、
ダイアルアップtel番なぞはPC側で設定ですか?
387非通知さん:03/10/24 20:14 ID:SzlymLVg
>>386
さようです。
Bluetoothの認証が確立して、お互いの機器を登録済みであれば、
あとはケーブルレスなだけで、ケーブルでつなぐ場合と基本的には同じ。
388非通知さん:03/10/25 00:18 ID:S07WBNS5
いやむしろ初期からずっと、青歯って2chじゃ皆普通だし、
隠語って取り沙汰自体が、新鮮
389非通知さん:03/10/25 02:03 ID:FpYvBy+H
いんご【隠語】

(1)特定の職業・社会の者の間だけで通用する特殊な語。


間違っていないと思われるが。

頭が悪い上に粘着質ですか?>>376=>>384=>>388
390非通知さん:03/10/25 02:20 ID:6I95iAYL
とりあえず、同一の書き込み者じゃないから。
391非通知さん:03/10/25 09:38 ID:piMuEm51
>>372
633Sの液晶が黄ばんでいたのは初期不良でしたが、液晶が暗いのは仕様だったようです
無事交換してもらい、パソコンと青歯でつないでネット接続してみました
結構早いので満足してます
あとは青歯SDカード(Palm OS5対応)
が出るのをノンビリ待つだけ
アドバイスありがと
392非通知さん:03/10/25 09:57 ID:Diwazhud
633SとSH2101VってBluetooth繋がんの?
393非通知さん:03/10/25 14:46 ID:S07WBNS5
ん? 間違ってるって言ってる訳でもなく、
別段>>376を擁護したつもりもなかったんだけど。
別に通ぶってる訳でもなく、単にタイプ量楽だからって人も居る訳で

まぁ>>389みたいな反応も2chらしいネ
394非通知さん:03/10/25 19:51 ID:SZVIaTkh
関西なんですが、633Sから633Sへの機種変ってできますか?

昨日、久々に泉の広場にいったら改装してましたわ。
395非通知さん:03/10/25 21:35 ID:a5LtPIf+
>>394 できる
396非通知さん:03/10/25 23:44 ID:BS30tTHs
PHSの需要って結構あるんですね。
俺は仕事で毎日作ってるけど、買う人いるのかな〜っていつも思ってたんで。
397非通知さん:03/10/26 00:21 ID:Sc4jNykT
>>394
先月、633S→633Sの機種変しましたよ。梅田のDSで。泉の広場じゃないけれど。
633S同士だとBluetoothでデータ転送出来るので便利ですよ。(^^)
出来れば、旧端末の番号抜かずに残しておいてもらうと(灰ロム化)、何かと便利。

> 改装
広くする、と言っていましたが、どんな感じになったのだろう?(まだ行ってないです。)
PHSのコーナーはちゃんとあるのかな?
398非通知さん:03/10/26 04:42 ID:kSnpQ8dG
>>396
なんかイイ情報ないですか?
399非通知さん:03/10/26 04:59 ID:lvjorDE/
あぁ〜、本当だ。
>>396
思いっきり流してた読んでたよ。
君、重要参考人じゃん。
いま何を作ってんの?


って、もしかして作ってるのってH゛の?
400396:03/10/26 10:42 ID:rYbFIqaO
来月は633Sの生産が結構あったはず。642Sはめったに作らないですね。
基本的に633Sはたまにちょっと作る程度。
401非通知さん:03/10/26 10:53 ID:dskTuTtl
生産完了じゃなかったのォ?>633S
402396:03/10/26 11:00 ID:rYbFIqaO
633Sって折り畳みで青歯じゃないやつでしょ?
間違ってたらごめんなさいm(_ _)m
403非通知さん:03/10/26 11:07 ID:ardpYxDy
omoikirimatigatterusi
404非通知さん:03/10/26 11:23 ID:DQSwMoii
633Sまだ作ってるなら、マイナーVer.upで以下の修正希望
・165からワン切あったら、履歴に入れずに即EM読み
・上下スクロールを今の2倍位に、かつ押しっぱの先行入力残りまくるのやめて・・・
405396:03/10/26 11:36 ID:rYbFIqaO
思いっきり間違ってた…スマソ。
一応青歯も作ってるんで勘弁してやってください。
>>404
もう修正は無いと思われ。
406非通知さん:03/10/26 13:35 ID:dskTuTtl
>一応青歯も作ってるんで

え、青歯付きの、また出す予定あるの?
407非通知さん:03/10/26 13:57 ID:tydXkurq
633Sも、642Sも受注があればたまに流れるって事ですよね?
俺たちがヒマな時にDSに「クリエ買ったんだけど・・・633S」とか
「Mac買ったんだけど・・・633S」って地道に需要がある事を
アピールしていくしかないでしょうね。
408非通知さん:03/10/26 17:20 ID:839U0C7Y
25日昨日、642Sを契約した。
製造は、2002,02月となってた。
1年半も引き取り手が無かったのね。w
409非通知さん:03/10/27 01:55 ID:09wzFlGA
>>407
そうだねw
クリエやMacを買っていなくてもDSで問い合わせ演技をする草の根活動。
がんばってみるよ。や、自分いちおうマカーなんですけどねw
410非通知さん:03/10/27 08:32 ID:76dr+jA1
642Sと641Ssって解約しちゃうとトランシ−バモードやオフィ−スモードって
使えないのでしょうか?
411非通知さん:03/10/27 10:28 ID:HZ85RC2T
>>410
使えるよ。
412非通知さん:03/10/27 12:58 ID:n1H/x4Uo
633/42sは在庫無くなったらまとめて生産する話は本当だったんですね。
413非通知さん:03/10/27 19:22 ID:cDZ3DuwH
621Sから642Sへ800円で機種変。(DS新宿南口)
何の申し込みもしないでWebのブラウジングが
できるが、これでいいの?
取説に書いてあることと全然違うのだが・・・
第一Hot'sなんてもうやってないじゃん。
414非通知さん:03/10/27 21:37 ID:gcz2MRqU
>>413
モペラは申込不要
415非通知さん:03/10/27 21:46 ID:cDZ3DuwH
ありがとうございます。
ちょっと不安だったのは堂々と↓って書いてあ
るからなんですよ。でももう迷いません。

 「moperaをはじめるには」

step1 moperaに入会の手続きをする
 お近くのドコモの営業窓口、ドコモショップ、
 またはお電話でmopera有料情報サービスHot's
 に加入申し込みを行ってください。
416非通知さん:03/10/27 21:47 ID:kUF/HRih
私も最近633s使いになってモペラ見てみたら、いきなりサービスは既に終了、
とか気が抜けた・・・
417非通知さん:03/10/27 23:48 ID:gcz2MRqU
ところで"mopera有料情報サービスHot's"何だっけ?
2002年の8月ごろにインフォゲートに統一されたんじゃなかったっけ?
418非通知さん:03/10/28 01:57 ID:lr2OcYsy
というより、全てM-stageに統合された。
419非通知さん:03/10/28 19:03 ID:Ly78xkBH
大手町のDSで633S新規入手。9800円。
今さらなにやっとんじゃという気もしたが、実際無線は便利だしなあ。
はなから通話とか単独メールとかブラウジングとか全くやる気なし。
説明書も読んでない。
420非通知さん:03/10/28 19:39 ID:f+bDNnRE
先日初代の101Sから642Sに機種変更しますた。

係のオネイサンは不思議そうな目で101Sを見ていました、
珍しかったんでしょうか?
421非通知さん:03/10/28 20:36 ID:b+/Q7zEr
101S・・・ほとんど化石ですね・・・
ちゃんと使える機械を探すの難しいかも
422非通知さん:03/10/28 20:50 ID:+FLbkXtB
うちに新品未使用があります。
でもバッテリーが怪しい。
423非通知さん:03/10/28 21:05 ID:xigh+fUm
>>421
今ではトランシーバーにしてます。
>>422
乾電池でないと動きません・・・・・・・・ウチのは
424非通知さん:03/10/29 13:43 ID:4sb1AWjx
──────ここ最近(1週間程度)のヤフオク落札状況──────

NTTパーソナル パルディオ 315S 1,500 円

★☆PHS パルディオ313S☆★ 1,600 円

★☆PHS パルディオ622S☆★ 3,100 円

★PHS パルディオ203S★ 2,000 円

☆NTTドコモ パルディオ611S(S)☆ 2,100 円

パルディオ611S 2,700 円

●◆● DoCoMo PHS 641Sf(SHARP製)中古白ロム 4,100 円

NTTPHS パルディオ 201T 白ロム 1,000 円

パルディオ 611S 箱入り 2,200 円
425非通知さん:03/10/29 14:01 ID:4sb1AWjx

NTTドコモ PHS パルディオ 622s パールホワイト 白ロム 3,400 円

NTTドコモ PHS パルディオ 631s フラッシュシルバー 白ロム 5,950 円

パルディオPHS 641Sf充電器セット 4,100 円

◆◆パルディオ◆611S◆白ロム品◆◆ 1,200 円

ドコモ PHS パルディオ 312s 超美品 3,000 円
426非通知さん:03/10/29 14:09 ID:4sb1AWjx
自宅のデジタルコードレスの子機として使いたい目的で、2週間前に大阪の日本橋で
642Sをちょっと探しました。ネットオークションもよいのですが、2000円くらい
はしてしまいますね。ヤフーだと参加費もいるし…それだと新規1円+事務手数料
3000円+日割りの基本料1000円ほどの方がよいと思いましたので。

何ヶ所か回ったうち音声端末のモック置いてたのは3店舗。
新規・機種変の区別はありません。

A店 642S 5000円 共に在庫なし
B店 モックはあるものの「只今お取り扱いで642S 5000円 641P-II 1円 共に在庫なしきません」の文字が…
C店 642S 1900円 在庫あり ここで新規契約しました。ミスドの近く、SONY専門店みたいなところの横のお店。
427非通知さん:03/10/29 14:13 ID:xPsy/DuC
いや〜n
428一部修正ソマソ:03/10/29 17:35 ID:2QCeIIlH
A店 642S 5000円 在庫なし
B店 モックはあるものの「只今お取り扱いできません」の文字が…
C店 642S 1900円 在庫あり ここで新規契約しました。ミスドの近く、SONY専門店みたいなところの横のお店。
429非通知さん:03/10/29 19:28 ID:MJT5RlKO
どーでもいいが
数年前ならC店はDS新宿東口店とピッタリだなと思った
430非通知さん:03/10/31 03:48 ID:q0KK9RI3
「携帯、無料メールは登録できない」ところでPEMの登録が出来たw
431非通知さん:03/10/31 03:58 ID:8F0dC3vB
>430
ドメインだけではじいてるトコはできちゃうよね。
逆にドメインが固定になってて登録したくても不可能な場合とかもあるけど。
432非通知さん:03/10/31 10:03 ID:sqRvpIq3
>>431
ttp://mobile.yahoo.co.jp/
ここのURLメール送信とか、ドメインが自由に選択できないから使えないね
My Yahoo!との連携とかは便利だけど。
メールはPOP3で受信した方が早いかな?
433非通知さん:03/10/31 10:43 ID:jT2EnFJy
>>430
てゆうか誰もしらない盲点なんだろうなw
迷惑メール全然来ないよw電話番号ONにしてあるのに
434非通知さん:03/10/31 12:21 ID:9Q3RCDLo
>>430
PEMはもともとPHS回線を使ったPC用メールなので、
それは正しいような気がする。
今はPHS端末のみで利用できるようになったけどね。

まあ、実際は知名度の問題だろうけど。
435非通知さん:03/11/01 04:27 ID:j2zn3rgS
確かに迷惑メールは来たことがありません。
あと、自分の好きなメアド(アカウント)に変えると、2回目以降は同じサブアドが
付くみたいです。
アカウントをサブアドと同じにしたら迷惑メールが来るかも。
436非通知さん:03/11/01 08:25 ID:3pAa+Qcp
俺一回だけ来た。
437非通知さん:03/11/02 00:41 ID:k5+8fIAD
>>435
サブアドってよくわかりません
438非通知さん:03/11/02 00:58 ID:0mK/OAte
サブドメインのつもりじゃないかな?
439394:03/11/02 19:51 ID:kg4pLkwx
>>395,397
ありがとさんです。
本日、機種変してきました。
最初、633Sですか。故障?って聞かれてしまいましたが、無事完了。

旧機種、電源いれたらエンプティじゃなくて公衆ってでるんですが。。

泉の広場は一応、PHSは置いてました。スペースは前の縦置きの時と
横幅は変わらず、ってとこですわ。
440非通知さん:03/11/02 21:01 ID:0mK/OAte
>>439
397です…
無事完了おめでとう。

> 旧機種、電源いれたらエンプティじゃなくて公衆ってでるんですが。。

公衆と出るってことは、電話番号を抜いていないいわゆる「灰ロム」という状態ですね。
441非通知さん:03/11/03 04:39 ID:1uCHM33u
×サブアド ○サブドメイン

失礼しました。
442非通知さん:03/11/03 11:23 ID:moRDkMPG
これから642に機種変してきまつ622sともおさらばだ。
443非通知さん:03/11/03 14:14 ID:WIxjOEuP
>>442
おさらば、なんて言わずに、子機 or/and トランシーバとして使ってやって(^^)
444442:03/11/03 19:38 ID:mlSE0za5
622はもうバッテリいかれてたし、DSに渡したよ。
1800円ですた。あまりに機能アップしえてて俺の中の
PHSのイメージがうp(いまさらw
445非通知さん:03/11/03 19:48 ID:0LRJsYQA
>>413さんの情報のおかげで800円で642Sに機種変できました。どーもです。
モックもないし、値段が貼り出されてるわけでもないけど在庫もありました。
446非通知さん:03/11/03 21:28 ID:StlZ0j94
>>445
値段は紙にあって店でくばっているよ
447非通知さん:03/11/03 22:58 ID:yxGK+zkS
>>445
同じく>>413情報で642Sに機種変。
都内DS、20店舗くらいに電話かけて値段聞いて回ったんだけど
ダントツの安値でした。

機種変の時、633Sのことを聞いてみたけど、ここしばらく見たこと
無いと言ってました。
448非通知さん:03/11/04 03:46 ID:c7efxRTE
先月家族用に買ったものと、昨日機種変したのと2つ642Sがあるんだけど、
2台並べると、昨日買った642Sの液晶のほうが黄ばんでるな。
でも最初に買った642Sも最初はもっと黄色かった気がするので、
使ってるうちにまともになってくるのかな。

ちなみに昨日機種変したほうは2003年9月製でした。やっぱりまだ
作ってるみたい。

京セラのAirH" Phone出たらドコPやめちゃおうかと思ってたけど、
642Sを使ってみたらなかなかいいのでまだねばれそう。

あと、新宿南口のドコモショップは入り口に立ってるおねーさんもちゃんと
PHSのこと知ってるし、何も言わなくても機種変前に使ってた端末は灰ロム
にしてくれたみたいだし、しっかりしてていいですね。
449非通知さん:03/11/04 03:57 ID:c7efxRTE
あ、公衆じゃなくてEMPTYになってた。やっぱり灰ロムじゃないみたい。
勘違いスマソ。
450非通知さん:03/11/04 06:45 ID:bMAm1LMJ
>448
漏れも手持ちの633Sを642Sに機種変する予定。
ところで灰ロムにするとどんな利点があるのですか?
教えてチャンでスマソ
451非通知さん:03/11/04 21:13 ID:aKDuvX+o
>>450
Part1のログを読みあさるといいと思うよ
一言で説明されるより理解が深まると思う。

番号が残ってると残っていないとでは
設定出来る事、消去できる事、接続出来る事が
違ってくる項目が何点かあるんですわ。
452非通知さん:03/11/05 11:19 ID:x6AT8+sq
>>451
Part1て「Part1」と表記していない
「【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S」スレ?
過去ログ倉庫にも無いっていわれてしまったんですけど…どうすれば…。

自分の認識を整理すると…
「灰ロム」は電話番号が入っているが、PHSサービスは停止もしくは解約している状態。
「白ロム」は電話番号が入っていない端末。 という認識でOKでしょうか?

で、機種変更すると…古い端末からはやはり電話番号は抜かれる(白ロム化)
わけですよね(同番号が2つ存在することになっちゃいますからね…)?
そうすると、灰ロムを手元に残す方法は、えーと…?
453非通知さん:03/11/05 16:23 ID:3dgzCzoV
>>452
> そうすると、灰ロムを手元に残す方法は、えーと…?

機種変する時に、「番号残しておいて下さい」とお願いする。
この前に機種変時にDSでそう言ったら「はい」とすんなりやってくれたよ。
終ってから「古い方にも公衆表示出るけど、かけられないので間違わないで」と注意されたよ。
(同一機種での機種変だったのでね)

以前から、何かと理由をつけて(無くしたとか…)旧機種を持ち込まないで機種変すれば、
とか言われてたけど、そんなことしないでも素直にお願いすればすんなりやってくれたよ。
454非通知さん:03/11/06 03:14 ID:mPSV4x1W
P-link Stationでブラウジングしたいからと言ったら灰ロムにしてくれた。
PHSの分かるおねえちゃんでよかった。
455非通知さん:03/11/06 09:59 ID:tLkUDw59
以前も書き込みあったと思うんだけど、642Sって確かに音が小さいね。
特に自作MIDIなんかを着メロにすると、ちょっと周りがうるさいと
全然気がつかない…
456非通知さん:03/11/06 10:21 ID:w5+tXzMh
>>454
灰ロムのメリット??よく分からない・・
457非通知さん:03/11/06 12:44 ID:5rNczway
>>455
MIDIそのもののマスターボリュームとかが小さくない?
それから、着メロ確認の時の音量は「キー操作確認音量」に連動するから
「キー操作確認音量」を小さくorサイレントにしていると、
小さな音量でしか鳴らないよ。
実際に呼び出し音として鳴る時は「着信音量」に応じて鳴る。

周りがうるさい中でもよく聞こえる…ようなのだと、
うるさくない環境では「着メロの方がうるさいもの」になってしまうね。(^^;

>>456
メリットが分からなければ、灰ロムにする必要ない。
白ロムになると何が出来ないか…と考えていくと...
458非通知さん:03/11/06 12:52 ID:eD9RJ0MK
>>454
え?灰ロムじゃないとOS登録できなかったっけ??
白ロムでもできたと思うけど・・・
459非通知さん:03/11/06 13:32 ID:mPSV4x1W
>>456 >>458
あれ?
白ロムでブラウザ使用可能でした?
460非通知さん:03/11/06 13:34 ID:eD9RJ0MK
>>459
あ、そっか。
登録はできるけどブラウザが動かないんだ。
納得。
461非通知さん:03/11/06 15:44 ID:5rNczway
ところで…
一度「白ロム」にしてしまったものを「灰ロム」にする、ということは可能だろうか?
こことか姉妹スレを読んで灰ロムの有用性を知り、この前の機種変の時は灰ロムにしてもらいましたが、
それ以前のは(642S、641S etc.)白ロムになってしまっているので…。
DSでそういうことしてくれないかなあ? ムリかな?
462非通知さん:03/11/06 19:05 ID:jqLlVCAA
>>461
手数料3000円払えば可能。
あと、灰ロムでブラウジングできるのは、633S/642Sだけなので、
641Sは3000円払ってまで灰ロムにする価値があるのかどうか疑問
463非通知さん:03/11/06 20:04 ID:5rNczway
>>462
461です
えッ?! と思ったけど…
持ち込みで新規加入する、ということですね。(^^;
しかる後に解約…その時に番号を残してもらう。目から鱗。

上で考えてたのは、回線につなげないけど番号だけダミーで入れてもらえないかと…。
現在も機種変後に回線契約継続中の同一人物の所有ということで。
機種変時に「番号残しておいて」というの忘れてたから番号だけ復活させて、というお願いはワガママ?(^^;
半分以上ムリを承知で言ってみたんだけどね。
事務手はいろんな変更手続きの2000円と何とはなしに考えてた…。
464非通知さん:03/11/06 21:23 ID:jqLlVCAA
>>463
いま使ってる端末を壊して、持込代変機とか。
465非通知さん:03/11/06 22:41 ID:5rNczway
>>464
ははは(^^) そこまですると、灰ロム端末を増やす、ということから外れて本末転倒。

こんなこと言ってながら、実はOS親機持っていない私。/(^^;
466非通知さん:03/11/06 23:05 ID:EblVat2o
灰ロムを修理に出す時に「OSモードでブラウジング出来なくなるから
番号を消さないように」としつこく言っておいたにも関わらず番号が
見事に消されていた。
ブラウザはきちんと動いてくれるが接続出来ない。(接続先選択の
画面は出て、選択肢にOSの接続先が出るもののそこから先に
進めない。)
激しく(#゚Д゚) ゴルァしてくるので結果を待ってくれ。
467非通知さん:03/11/06 23:12 ID:5rNczway
>>466
DoCoMoがどういう対応するか、非常に興味!
結果報告キリンで待ってるよ〜。
番号復活を祈る!

灰ロムの必要性って、そういうことなんだよね。
468466:03/11/07 00:30 ID:5Pmk6g6O
でも、>>463が言ってるような「ダミーで番号を入れる」なんてことは
おそらく無理だよな・・
今、ファミ割で寝かせてる631Sがあるから手数料全部DS持ち(もしくは
キャッシュバック)で番号を631S→642S(灰ロム化)→631Sってな具合に
移動させることを考えてるトコ。
何か他にいい作戦がないか知恵を分けてくれ。
決戦は日曜日だ。
469非通知さん:03/11/07 16:19 ID:y9ZaH9CM
無理にでも契約中の631sを修理に出したらいいじゃん。
「ゴムがべろんべろんに伸びた」とか。
修理代金が高くついてしまわないようにね。

で持ち込んだ642Sを代替機にしてもらう。
修理から戻ってきたときに、642sの番号は抜かないでもらう。

これでウマーじゃない?
470非通知さん:03/11/07 18:28 ID:607LIS2p
>>469
631Sの代替機で642S持込すると、プラン変更も必要じゃない?
月額370円の日割りだから、1日あたり12円くらい高くなるだけだけどさ。
471466:03/11/07 22:05 ID:ltwugrp0
>>470
しかも「ここだけ98」だからプラン変更時にカネがかかる罠。

持ち込みで代替機ってOKなの?
以前は不可だった記憶があるけど・・
472非通知さん:03/11/08 01:20 ID:5hAa+zOp
持ち込みで代替機はOKだよ(中央で実行済み)
某DSで「それは持ち込み機種変更扱いになります」って
絶対に人の話聞こうとしない店長がいたから
手数料払ってから客セン経由で激しく再抗議して
謝罪要求と手数料返却をさせた事もあるけどね
473非通知さん:03/11/08 13:13 ID:snEV5hhN
うわぁ、めんどくせー客
474非通知さん:03/11/08 16:25 ID:bmHZHILE
今日、611Sから642Sに機種変しました。
最近、PCを持ち歩かなくなって、
データプラスで毎月の無料通話が無駄になりかけていたので、
ブラウザでも使おうかという魂胆です。
一週間前にP504iSを新規契約してiモードを使いましたが、
すぐに2000円を突破してしまいました。
時間課金のほうが工夫できる余地があるのでいいですね。
475466:03/11/09 17:17 ID:4wLVC5m3
めんどくせー客ですw DS逝ってきますた。

番号が入っていないとOSブラウジング出来ないという仕様になっている
ということを理解してもらえず、明日シャープに確認してみるとのこと
だった。 んで、「シャープさんに番号が入ってないとOSブラウズ出来ない
ことが確認が取れたらそちらはどうやって以前の状態に回復して頂ける
のですか?」と聞いたら店員絶句してたよw

ちなみにダミーの番号もしくは以前使っていた番号を端末に書き込む
ことはシステム上出来ないとのこと。

また追加報告するよ。
476非通知さん:03/11/09 19:35 ID:39fw0r2i
対応の可否と義務って別だよね
477非通知さん:03/11/09 20:13 ID:oRlU2wD7
>475
そりゃあ絶句するだろ。できねぇんだから。
知ってて聞くなよ、イヤミったらしいぞ。
478非通知さん:03/11/09 21:05 ID:+F8sWwon
>>477
そりゃないだろう?
475さんが修理に持ち込んだいきさつから読んだかい?
きちんと説明しているにも関わらず、それと違う扱いをされ、
それついての説明がされなかったとした、原状回復を求めるのは当然じゃない?
もし、それが不可能ならその不可能な理由説明が要るでしょ。
番号を消さないで、と最初に言ってるのだから、
消さないと修理できないのなら、消しても修理するのか、修理自体を止めるのか、
確認してから次に進めていればよかったわけでしょう。

私は475さんの対応になんら落ち度はないと思いますよ。
そんないい加減な作業を進められるのなら、もし将来、修理に出す状況になった時
不安ですし、475さんの今回の指摘でDoCoMoが改善してくれたら、むしろ感謝すべきことじゃないのかな?
479非通知さん:03/11/09 21:57 ID:oRlU2wD7
>478
わかってねぇな。
客だからってデカいツラしてると、店の対応も悪くなるんだよ。
理由なんか聞いたってクソの役にもたちゃしねえだろうが。
やっちまったものをピーピー騒いでもどうにもならんのだから、
互いに許容できる妥協点を探る方向で行け。
どうしても譲れんところは「申し訳ないが」と一言付けてプッシュしろ。
うまくやりゃあ何とかしてもらえるかもしれん。
480非通知さん:03/11/09 22:35 ID:+F8sWwon
>>479
あなたひょっとしてDoCoMoの窓口係の人?(w
まあ、ミスした方が大きな態度取るのは今の流行りか知らんけど、
やっぱり良くないよねぇ。
今回の窓口のは途方に暮れてるだけで、開き直ってはいないけどね。
だから、外野のあなたが騒ぐことないのよ。
理に適ったクレームにもただ腹を立てるだけの対応だったら、
そういうところは遅かれ早かれ競争から落ちこぼれていくよ。

上に書いてある通り、とりあえず製造元に聞いてみる、とのことだから、
その答えを待てばいいんじゃないの?
とにかく、まずミスをしたのはDoCoMo側なんだから、対応策を考えるのは
DoCoMo側でしょ。
技術的に出来ないのなら、それに代わる救済策を考えるのもね。

どうも、意に適ったクレームと、感情的なイチャモンとを一緒クタにしてしまう人が多いなあ。
481非通知さん:03/11/09 22:38 ID:+F8sWwon
>>460
× どうも、意に適った
○ どうも、理に適った
482非通知さん:03/11/09 22:39 ID:+F8sWwon
>>481
またまた訂正、スマン m(__)m
× >>460
○ >>480
483非通知さん:03/11/09 23:02 ID:+F8sWwon
480の冒頭では要らぬ揶揄をして大人気なかった。m(__)m >>479
まあ、窓口担当サイドの正直な気持ちとしては、
クレームの多くは理に適わないもの、高飛車なもの…という現実にウンザリ、
なのかもしれませんね。
たとえ、それなりの原因があったにしても、必要以上に感受的に捻じ込む人や…。

479さんも
> どうしても譲れんところは「申し訳ないが」と一言付けてプッシュしろ。

と書いておられるくらいだから、クレームを全て否定してるんじゃないですね。
要は、同じことでも「言い方ひとつ」で、いうことですね。

475さんもその辺のところは心得ておられる、と私は読んだんですが…。
ここにやり取りの全てを書いておられるわけじゃないけれど。
484非通知さん:03/11/09 23:07 ID:gGn8GJoh
解約済642SのファームウェアをTC-642SEにしたりできないかな?
485非通知さん:03/11/09 23:09 ID:oRlU2wD7
>480
窓口係だったらどうだっつんだよ。カスタマセンタにでもねじ込む気か?
「ピーピー騒ぐバカの後ろに並んでイラついている客」だ。
486非通知さん:03/11/09 23:18 ID:+F8sWwon
>>485
483を読んでもらえなかった?書き込み入れ違いだった?
485=479さんだとして…。

> 「ピーピー騒ぐバカ

というのも確かにいますし、それは鬱陶しいですが、
475さんをそのように見るのは筋違いじゃないかと…。
487非通知さん:03/11/10 01:34 ID:2iTd53hk
長年使った621Sが突如アンテナが立たなくなったので
先日、642Sに機種変更しました。
秋田のドコモショップ中央で8000円くらいかかりました。
ちなみに製造年は2003年8月。

知らぬ間にPHSも液晶がカラーになってて
音も和音で豪華になっててびびりました(w
これで待ち受け画像とか着メロとか周りに話を合わせられる(w

それにしても折畳式はデカいですね。
幅が1cmくらい増えて持ったときの座りが悪いし
実質的な操作部分の長さが1.5倍くらいあるので
片手で操作し辛いです。
慣れの問題とも思いますが、
もうちょっとコンパクトな方が良かったかな。
488非通知さん:03/11/10 10:14 ID:WwEgOmeI
>>487
あなた世間から取り残されてますねw

じつはそれでももう古いスペックです…
おまけに着メロもあまりまともには…

頑張って話を合わせてくださいね
489非通知さん:03/11/10 10:36 ID:SupMD3dV
そうなんだよな・・・
良く考えたらN505iの背面液晶って
これ(633S,642S)の画面とドット数同じなんだよね
もう2年近く前の機種だから仕方ないのかも知れないけど・・・。
490非通知さん:03/11/10 10:50 ID:SRW4lxVc
>>487
携帯から比べると、取り残されているようにも見えるが
自分の使うシーンを考えると、身の丈に合っていて
十分な感じですけどね。iアプリがなくても、背面液晶が無くても。
ましてやメロディーコールとか全然いらねー。

無理に背伸びしなくていいですよ。

でもカメラは欲しいかな?P751vみたいなでかい筐体
にならない程度で。
491非通知さん:03/11/10 12:56 ID:jxSBix+o
昨日、ビックで633S新規で3800円で購入
492非通知さん:03/11/10 13:49 ID:2AzOoL2y
せめて何店か書かないと
493非通知さん:03/11/10 13:56 ID:jxSBix+o
>>492
立川店です
494非通知さん:03/11/10 23:49 ID:LtSshj5z
素朴な疑問、機変後の旧機種って内線とか子機とか構内利用に限るんじゃないの?

私達の払ってる基本料金って、公衆アンテナとかの利用料(権利)も込みなんですよね?
新旧両方を併用するんでしたら、契約も2回線分必要な気が
495非通知さん:03/11/11 00:05 ID:/oqw8AVg
>>494
突然、何?
496474:03/11/11 00:06 ID:tlKQjD/4
642Sでブラウジングしてみた。64k。
mopera経由だとi-modeと同じ位の体感速度でそんなものか程度だったが、
プロバイダに接続したらさくさく表示できて、やっぱり64k、と思わせる。
最初の接続時間もmoperaと同じくらい。
有料コンテンツなんかいらないし、これならi-modeよりも安いし使える。
497非通知さん:03/11/11 00:07 ID:yJNrTrGX
>>494
言いたいことがよく分からないが…。
機種変した場合、旧端末は当然PHS回線にはつながりませんよ。
どこから、その疑問が湧いてきたのか…?
498非通知さん:03/11/11 20:25 ID:bpuumCY5
ブラウザホンほしい! 新宿周辺で在庫あるところ教えてください。
499非通知さん:03/11/11 21:38 ID:ysqw/CwU
いやなんか上の方で、番号消えてブラウザ出来なくなった、とかって
500非通知さん:03/11/11 21:59 ID:kMWm1KUE
500ゲト〜!
501非通知さん:03/11/11 22:59 ID:Dh3fpHnv
>>499
OSモードでのブラウジング。

あなたがいうところの
>内線とか子機とか構内利用
です。
502466=475:03/11/12 00:35 ID:edkYeVw3
その後の報告。

DS側が「シャープが番号を消した」だの「親機の不具合」だの言ってきたけど
突っぱねて「シャープにOSモードでのブラウジング可否」の確認を依頼したら
ようやくDS側がシャープに確認取ったらしく、俺がここだけプラン98で契約
してる631Sを修理扱いにして642Sへ番号を移し、その後642Sの番号を残して
631Sへ番号を戻すという方法で対応してもらえることになったよ。

ここだけプラン98で642Sの代替機がOKかどうか疑問も残るけどまた
実際やってもらって何かココに書けるようなネタがあれば報告するよ。

ここだけ98契約で他機種での代替がOKなら、631Sをわざとぶっ壊して
p-link stationを代替機種にして631Sは放(ry
とかやる猛者が出そうだな。
503非通知さん:03/11/12 01:05 ID:AC9MB3ev
>>502
463=467です。
お疲れさま。
そこのDSはPHSのこと(PHS回線以外での使用)について知識不足、ということですかね?
とりあえず、642Sに番号は入れてもらえるんですね。
しかし、回線登録なしでは番号は入れられないんですかぁ。ダミーで、というのはムリなのかぁ。
システム的に出来ないようになってる、ということだったんですね。
若干、期待してたんですが。

まあ、携帯電話会社であるDoCoMoにすれば、
回線契約していない端末のために手を煩わすというのは、正直、面倒なんでしょうね。
まあ、その点は分かるけど…。分かるだけに、しかし、PHSはPHS回線だけでの利用に限らず、
HSモード、OSモード、トランシーバと多用な利用法があるのだから、
携帯電話屋さんに任せずに固定電話屋さんに任すべきなんですよね。
PHS回線のお客じゃなくても、固定回線のお客ではあるわけなんだから。

その後の報告待ってます。
504非通知さん:03/11/12 09:34 ID:CmRRG/yu
教えて下さい。

今現在642Sを使用しています。
自宅ではHSに登録して子機としても使用しています。
641SFも子機としてまだがんばってくれています。

上のカキコを見ると、自宅でブラウジングできるっていうみたいですけど、
それって、自宅の電話回線で出来るって事ですよね?

OSモードってどうやったら出来るんですか?
505非通知さん:03/11/12 11:22 ID:C9QINDtY
>>504
オフィスステーションモード対応親機が必要。
506非通知さん:03/11/12 11:43 ID:r1ryuYZg
説明書の「PHS以外のモードについて」を参照汁
507非通知さん:03/11/12 13:26 ID:pPGKKjAC
ageちゃえ
508非通知さん:03/11/13 11:03 ID:qZhF278k
横浜の天王町のサティーで642Sが新規100円、機種変1800円。
642Sの値札の横に633Sってのもついてたから633Sも同じ値段かも。
他社の携帯が置いてあるところから離れてぽつーんと置いてあった。

このまえ新宿まで機種変にいったのに、歩いていけるところにこんな安く
あるとは。先月チェックしたときはなかったはずなのに。

あと近所に新しくできたホームセンターの家電屋にVE-PV11Lの子機1こつきが
16800円で売ってた。子機1こつきのやつ。在庫限り。
509非通知さん:03/11/13 19:53 ID:P3q7an0h
>>508
 超スーパーウルトラサンクス!!!!!

 ちょうど近くにいたので早速個人用と会社用と二台ヤッテきた。
店員さんも2chに載ったの知ってた。西武沿線から来た人もいたって。

 待ち時間中に書くな(w 身元バレバレ
510非通知さん:03/11/13 21:20 ID:qZhF278k
おおー、お役に立ててよかったです。私は2カ月ぐらいあちこち探してたのに、
機種変したあとに地元で見つかってがっくしですが。機種変したのは633Sですか?

店員さんもめったに売れないドコP端末が一日いくつも売れて、どうしたのか
と思ったのかもしれませんね。だいぶまえの端末作ってる人の書き込みは本当
だったのかな。
511非通知さん:03/11/13 21:26 ID:qZhF278k
ちなみに天王町サティーは天王町駅より星川駅から行くほうが全然近いです。
快速電車も停まるし。これから行く人とかいれば星川駅からどうぞ。
512非通知さん:03/11/13 22:11 ID:+ZU2BJGt
633Sって販売終了みたいだね。
http://www.nccl.sony.co.jp/howto/bible01/04/
513非通知さん:03/11/13 22:22 ID:6HZgEgCq
>>512
だから最近急に1万円以上の値が付くようになったのか?
514非通知さん:03/11/13 23:10 ID:Nlggng4H
>>512
なんか残念だな(´・ω・`)
今度こそドコPの終わりが近づいてるように思える・・・
515非通知さん:03/11/13 23:37 ID:UW2QlLu6
俺ぁ、いまの633Sが逝ったらリストモに走るぞっっ。
516非通知さん:03/11/14 01:58 ID:JbsmfQP9
>>512
そんで買おうと思った頃には既にWRISTOMOも生産完了してる罠
517516:03/11/14 02:20 ID:JbsmfQP9
レス先間違えた
518非通知さん:03/11/14 18:36 ID:RQsXHte9
価格情報 from 関西
今日、大阪のある家電チェーン店で見かけた表示…
新規(機種変は表示なし)
  642S 1800
  633S 8800
在庫の有無は聞いてないので分からないが…。
519非通知さん:03/11/14 22:23 ID:hi9vLebL
  642S と 633S の違いはBluetooth有無だけ?
520非通知さん:03/11/14 22:42 ID:RQsXHte9
>>519
だね。あとボディーの色。

633Sが2台以上あったら(ひとりで、でも、仲間内で、でも)
Bluetooth機能は便利なんだけど。
521519:03/11/14 22:48 ID:hi9vLebL
>>520
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
どちらか安い方明日買ってきます。
522非通知さん:03/11/15 00:04 ID:oHE5UhEK
>>521
Bluetooth普及の為に
Bluetoothの使用予定が全くないようでしたら
642Sの方を選択されますようお願いします。
523非通知さん:03/11/15 00:16 ID:NRZgjcN+
>>522
それだとますます普及が遠ざかってしまう。
できれば使うつもりで633Sを...と言いたいが生産終了だしなぁ。
524非通知さん:03/11/15 00:30 ID:MSRqlzcE
Bluetooth普及のために…ということなので
有効利用してる方に教えてほしいのですが、

633SにあるメールをノートPCに転送するとしたら
受ける側のノートPCではどのようなソフトを起動すればいいんでしょうか?

633S同士での転送はしたんですが。他機器とはまだしたことないんで。
525非通知さん:03/11/18 11:22 ID:LDRpX5kr
>>515
633Sを無くしてしまい、Wristomoに走ったクチです。
無くしたことについてはかなり凹みましたが、割り切ってみると
Wristomoも結構いけまっせ。絶対無くさないし、忘れない(笑)
マンセーな私の意見は参考にはならないでしょうけど(^^;

しかし、どうせなら633Sには家庭用子機としての第二の人生を
歩ませてやりたかった…鬱。
526非通知さん:03/11/18 16:11 ID:FQ1+9PSR
642はPOP/SMTP対応だったのか…。
来年2月で今の端末(641sf)が7ヶ月経つから、
乗り換えようかな…。モバギが要らなくなるかも。

あのテンキー入力に慣れるだろうか…。
527非通知さん:03/11/18 17:09 ID:YErZW7tT
>>526
メールチェック目的なら十分
さらに長文で返信となると少し厳しいな
元が古いから変換効率が悪いし
ボーダ系とかでSH端末になれていても
キー配列が違うから慣れるまでツライ
それでも身軽になるのは魅力だから
モバギ不要になるんじゃないかな
528非通知さん:03/11/18 17:48 ID:PfPCnm7I
>>526
642S/633Sでなら…
641Sから替えた時、表示文字数が多くなったので、
これなら端末でメールするのもなんとかなるか、と思ったよ。

> あのテンキー入力に慣れるだろうか…。

ポケベル入力のこと?私はカンペ貼りつつなんとか覚えたよ。
電話のキーそのもの…の意味なら、使い慣れるしかなね。(^^;

>>527
> 元が古いから変換効率が悪いし

確かに今となれば辞書は(+_+)だね。641Sよりはマシにはなってるけど。
ユーザ辞書登録で乗り切る。でも、半角を含む単語が登録できないのは痛い。

> キー配列が違うから慣れるまでツライ

641Sからだと問題はないと思うけど、
長文メールを作る時の注意…
編集関連メニューの選択に右上の[土星](ブラウザ)キーを使うけど、
その時にすぐ下の[電源]キーに触ってしまうと、全てがキャンセルされ待受け画面に!
「メール作成を中止しますか?」みたいな確認もなしだから、それまで作ってた文章は一気にパ〜!
これはコタエルよ。(+_+)
だから、長文メールを作ってる時は、時々途中で保存しながらやるべきだね。

このキー配列は入れ替えた方がいいんじゃないかと思うんだけど、
どうやら、電話機としてのかなり基本的な規格に関わってるのか
数字キーと[電源](=オンフック、そしてオフフック・キーも)はワンセットになってるみたい。
あくまでも電話であって、メールやブラウジングは後から付加された機能だ、
ということなのだろう。
529526:03/11/18 19:48 ID:FQ1+9PSR
メールチェックが主だから、まぁ何とかイケルとは思うのだが、
いざ返事だすとなると「パソコンのメアド」「携帯/PHSのメアド」
では作法が違うのと、短文すぎなのが許されにくいだろうなぁ。

変換辞書については、もうアキラメついてる。
530非通知さん:03/11/18 22:44 ID:6whjvC1P
私事ではあるけどニフティがやっと全国一律市内料金にしてくれた。
これでPCメールチェックと64kブラウズがモペラより安くなった。

ドコモは何もしてくれない・・・・
531非通知さん:03/11/20 00:43 ID:LwqzJQZg
>>518
大阪のどこで売ってるか教えてもらえませんか?
642Sを地元で探したのですが、10000円以上なところばっかりで…
初PHS欲しいッス
532非通知さん:03/11/20 01:10 ID:ynN1tmWL
この2つの機種、
待ち受け画像はEメールの貼付で何KBまでOK?
533非通知さん:03/11/20 01:45 ID:1Ze+6xN+
>>531
518ですが…
今年優勝した球団のスポンサーとしてTVCMをたくさん流してた家電チェーン
といえば分かるかな?(^^)
私が見かけたのは、市内東部の店舗でしたが。

あと、DSでも安いところは結構あるでしょうに。
私は今までDSでしか機種変したことないですよ。ここんところは毎回1kで。
このスレでも度々話題になる店がいくつか…。

>>532
JPG・GIFとも約20kバイトまで、とマニュアルには書いてある。
534非通知さん:03/11/20 02:12 ID:1Ze+6xN+
>>532
補足情報…
私が633S・642Sの待ち受け用に使ってる画像のプロパティを見てみると、
だいたい 6k〜11kバイトだったよ。
これは画面のドット数に合わせてリサイズしたものだから
そのようにすれば大抵、許容容量に収まるでしょう。
(それより小さい容量のでも受信できない携帯がいっぱい
 というのと比べると、かなり安心して送れる)
画面サイズより大きい画像は自動的にリサイズして表示されるけど、
よほど大きな画像(PC用の)でない限り大丈夫でしょう。

あとは、Eメールに添付(「貼付け」はmldファイルの時)する時、
本文の容量にもよるだろうけどね。
535非通知さん:03/11/20 09:50 ID:We7pRLAH
画像をリサイズしてくれるのは結構すごい機能w
536非通知さん:03/11/20 12:32 ID:7+UJSwim
亀戸のキムラヤで633S新規が3800円、機種変12800円。
642Sは新規のみ1円。
一週間前に633S買った時には番号選ばせてくれたので、在庫は多分あるかと。

>>515
リストモと633Sの両刀使いしてます。
それぞれ通話専用、データ通信専用とと使ってなかなか便利ー。
リストモに青歯が内蔵されれば1台で済むんですけどね。
537非通知さん:03/11/20 15:13 ID:DOwdk6sp
>>536
これにPHSと青葉がついてたら、もう完璧なんだけどね…。→ttp://www.casio.co.jp/release/wqv_10.html
大きさも、もうこれ位でも良いし…。→ttp://www.bandai.co.jp/item/zoom/4543112083432000.html

しかしここまで来ると
「お前は何に変身するのか?」と聞かれても
「オタ…。」と答えざるをえないに違いない。
538非通知さん:03/11/21 02:20 ID:f801WYni
1年半使ってきた642Sが故障してしまいました。
液晶表示が固まります。
奈良で633 3800円機種変在庫あり、でした。642は0円在庫無し。

よく名前の上がって来る大阪泉の広場でずっと機種変してきたのですが
今週末ここに在庫なかったらいっそ633にするかも。
一応Macです

それかいっそau
539非通知さん:03/11/23 14:19 ID:Ys6O3cxO
ヤフオクでいくつも633Sの白ロムを落札している人は
何者なんだろう?
自己紹介には普通の会社員と書かれているが…。
この人のせいでかなり相場が上がっている。
540非通知さん:03/11/23 15:38 ID:UHyGYYFZ
623Nから642Sに機種変したんですが、どこもショップのロムライターの
電源が入らないみたいな現象が発生し、20分近く待たされました。
日曜日だから詳しい担当も居なくて…ってことで、でも最後になんとか
いけたようで無事機種へんできました。
541非通知さん:03/11/24 02:20 ID:WJuRA1re
受信したメールの添付メロディを最初から入っている着メロの上に保存したのですが、
この場合上書きされた着メロは永遠に消失してしまってるのでしょうか?

また、GIFアニメを壁紙に登録すると何かいいことあるんでしょうか?壁紙が絶えず
GIFアニメとして切り替わってるんでしょうか。
542非通知さん:03/11/24 03:08 ID:RdsrJSu1
633Sの予約を受けてくれたんだが、DoCoMoショップにすら
在庫がないと言われてるのに本当に届くんだろうか。
もし届いたら、また報告します。
543非通知さん:03/11/24 03:56 ID:DdQHbIRE
>>541
着メロ…マニュアルに書いてある。読んで。

GIFアニメ…いいことある。やってみれば。
絶えず…というのがあなたの考えてることがどういうことなのか...
切り替わって、という表現がちょっと何か勘違いしてるのかな?と思われる。
動く、という表現なら(ry

>>542
予約を受けた…という表現はちょっと違うんじゃぁ...
予約というのはまだ発売されていないものを申し込む時に言うんじゃない。
店に在庫がないものを「注文/発注」した、というのが(ry
注文を受けてくれたんだから、取り寄せられるということでしょ、普通は。
入るかどうか分からないんだったら、「在庫があるかどうか確認します」と言うでしょ、普通は。
あなたの考えてるような状況だったら、落語のような感じ(w

ま、言葉・会話のことは置いといて…
633S手に入るといいですね。かく言う私も633S使い(2台目)。
544非通知さん:03/11/24 09:34 ID:bIagmpLq
633/642Sは受注生産だったような。
545非通知さん:03/11/24 11:31 ID:XmsO2x8P
>>543は日本語を勉強した方がいいと思った。
546非通知さん:03/11/24 11:39 ID:e1/MzngH
時々まとめて生産してたみたいだけど633は生産中止みたい
547543:03/11/24 14:18 ID:mg2OqamY
日本語わかりづらくてすみません。
予約と書いたのは入荷するかもという予定が先にあって
それが来た時に申し込むということでお店の人が予約と
いう言葉を使っていたので、そのまま予約と書いてしま
いました。

…やっぱりわけわからん文章ですね。
もう書き込むのはやめときます。
548非通知さん:03/11/24 15:31 ID:D3gT9JcV
>>543さま
レスどうもです。

>着メロ…マニュアルに書いてある。読んで。

読んでもわからなかったんです。GIFアニメのことも。
メール添付やダウンロードした着メロを着信音にするには、内蔵の着メロを
上書きしないと設定できないですよね。その説明は、「一時的に上書き保存
される」とありました。これは後で復帰できるということかどうか、この文
ではちょっとわかりませんでした。

>GIFアニメ…いいことある。やってみれば。
GIFアニメを壁紙にすると、どうなるのか。
実際やってみるのは、GIFアニメを作るソフトをインストールしたりしないと
いけないので、その前にちょっと知りたかったので。ネット上に633Sか
642S用のGIFアニメがあったらよいのですが探しても見つからなかったので
…。標準で入ってる壁紙は、着信があるたび変わりますが、そんな感じで
切替るんでしょうか。

ちなみに、つい最近642Sを新規契約しました。
549非通知さん:03/11/24 17:26 ID:dSk7jzEK
GIFアニメぐらい、広告バナーですぐ見つかると思う。
550非通知さん:03/11/24 17:40 ID:RdkOTAw+
>>548
とりあえずマニュアルから答えられる範囲で。(GIFアニメ使ったことないので・・・)

初期登録着メロは自作着メロを消せば復活します。

GIFアニメを壁紙に設定したときの動作については説明書12-29に記述があります。
内容から察するに、最初の数コマしか再生できないのではないでしょうか??
551非通知さん:03/11/24 18:04 ID:W+bUyVl3
>>531
初PHSなら、DDIPにすればいいんじゃないの?
552非通知さん:03/11/24 18:30 ID:aRc7OcjV
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

移動できない最新鋭携帯電話のナゾ=FOMAのことです。
http://www3.coara.or.jp/~tomoyaz/higaax01.html#030824

自宅での一回目の着信は不着呼であった。

1)屋外では70-80%の着呼率(屋上では着呼率が下がる)
2)コンクリ建物内は圏外
3)時速60キロ以上の移動時には10%以下の着呼率(某市内昭和通り)

確実な着呼より電池寿命を重視するポリシー

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
553非通知さん:03/11/24 20:11 ID:fSNqw4dw
>>551
なんかDoCoPユーザってDDIPユーザに比べてあんまり広めようと思ってないところが違うよね。
554非通知さん:03/11/24 20:14 ID:JJV4qLpp
ま、妙な妄想は持っとらんからな
555非通知さん:03/11/24 20:22 ID:fSNqw4dw
>>549
それが結構いいサイズのものがないんですよね(・_・;)
がんばって作ってみます。THX子。

>>550
別に自作着メロでもないのに"自作着メロを消す"という行為で、自分で設定した着メロを削除して内蔵の着メロの復活が可能だったのですね。

642Sって、壁紙としての保存エリアが無くて、"画面メモ"が保存場所になってたりしますし、着メロや壁紙の保存に関してDDIPocket(PS-C2)から移ったものとしてはちょっととっつきにくかったです。

556非通知さん:03/11/24 20:25 ID:fSNqw4dw
541=548=553=555です。
音がきれいなので結構気に入ってます。
作り全体は高級感があって、PS-C2よりこちらのほうがイイですね。
557非通知さん:03/11/25 00:16 ID:g1OBU+U5
543を本当に書いた者ですが、その後からこれ以前には私は書き込みはしていませんが。

547は番号間違ったのでは? 542さんのようですが。547≠543です。

>>545
それはそれとして受け留めますが。

>>548=…=556
GIFアニメは表示すると数秒間動いて後は静止します。
サイズ的に…確かに写真では小さな画面サイズにしないといけないです。
色数の少ないイラストの方がいいかもしれないですね。
「Animation Gif Maker」(Gifanim.wxe)というフリーソフトがあります。

着メロ…上書きしたものを消せば復活する、というのは既に回答済みですね。
自作着メロをメールで貼付けor添付で送ったのなら、上書き登録したのを消しても、
受信メールに残ってるなら、そのメールを開けば自動的に再生されます。
ただし、着信音として使えるのは登録したものだけ(最大10曲)ですが。
とにかく聴くだけならメールに残しておくだけで十分。
必要に応じて登録エリアの曲を入れ替える、という使い方は出来ますね。

サイトからダウンロードしたもの…著作権フラグが立っていてメール転送できないもの…
に関してはこういう使い方は出来ないんでしょうが。
私は着メロをダウンロードしたことないので分かりませんが。
558541=548=553=555:03/11/25 09:57 ID:RBvLNWX1
http://www.109works.com/GAG/index.html
ここに色々ありました。GIFアニメ
559非通知さん:03/11/25 10:20 ID:Z5j6yeFL
ぁぅオタは貧乏人が多いのかな〜?
DoCoMoで良かった(^▽^)♪
560非通知さん:03/11/25 10:31 ID:JO5413sP
>>557
× 「Animation Gif Maker」(Gifanim.wxe)
○ 「Animation Gif Maker」(Gifanim.exe)

タイプミスです。/(^^;
561541=548=553=555:03/11/25 11:11 ID:RBvLNWX1
http://www.tosp.co.jp/i.asp?I=633S
ここに642S/633S用のGIFアニメがありました
早速もなーのGIFアニメをDLして壁紙にしてみました。いい感じ♪
>>557
サンクス子。次は自作に挑戦します
562非通知さん:03/11/25 18:52 ID:b0J5GC/F
633Sは生産終了していない
受注がまとまればラインを流れる
563非通知さん:03/11/25 19:22 ID:2Uz3EFZS
DSでも販売終了とか言われるんだけど・・・・。
故障時の交換用とかに作ってるだけなんでは?
564非通知さん:03/11/25 19:52 ID:2tDBSqP/
注文してもいつくるかわかんないしめんどくさいからそう言ってんじゃないの。
儲かる商品でもないだろうし。
565非通知さん:03/11/25 21:36 ID:3sqwvj6g
633Sはヨドの博多店にゴロゴロしているがあんまし安くないんだよね。
九州で興味のあるヤシは逝ってみそ。
566非通知さん:03/11/25 21:51 ID:4/scCDZz
>>563
販売終了と生産終了は同じ意味にはならないぞ
他地域は知らぬが中央のPHSのパンフにおける
633Sの扱い方から判断しても終わった商品ではないと思う。
567非通知さん:03/11/25 22:16 ID:2Uz3EFZS
>>566
販売しないで何に使うんだろ?
パンフとかいうなら611Sも載ってるがあれも終わってないのかな?(w
568非通知さん:03/11/25 22:40 ID:WL+zjsf/
店頭に置いてなくて、すぐ買えない、
注文してもいつ来るか分からない、
そんな商品は販売終了してるのと同義。
569非通知さん:03/11/26 00:16 ID:iRpf/Fdk
携帯もだけどPHSとかってのは手作りなんだよ。
機種の変化が激しいからオートメーション化して
ラインを用意してられない。

そういう意味では作ろうと思えばいつでも作れる。
注文がまとまれば「みなさーん今日から一週間は
633Sをを作りまーす」ってな具合だから。

しかし、実際に問い合わせてみればわかるんだが
DSでは注文を受け付けていない。販売終了と言わ
れる場合が多いはずだ。要するにドコモ自身は
注文をまとめて、シャープに発注する気はないって
事なんだね。残念ながら。
570非通知さん:03/11/26 01:29 ID:b3qzuFjY
今持ってるの壊れたらどうしたらいいんだろう?
保証期間内でもやばかったりして。
571非通知さん:03/11/26 01:59 ID:oNWKWVju
>>570
だからそういう時のために(だけ)細々と作ってるんだと思うんだが。
572非通知さん:03/11/26 03:13 ID:Q9JVMAdd
> 保証期間内でもやばかったりして。

そんなことが今時許されるわけがない、というのはちょっと考えれば(ry
仮にそんなことしたら、法的にも(ry
573非通知さん:03/11/26 09:51 ID:SZ/4xfDg
とりあえずシャープのサイトから消えるまでは生産ライン維持されてるということで。
574非通知さん:03/11/26 10:01 ID:OZsqLji3
DSにはなくとも、ドコモ自体は在庫もってるので
「別に今日明日使いたいとか、急ぐんじゃなけりゃ大丈夫だよ、まだ」
だとさ。
575非通知さん:03/11/26 15:58 ID:b3qzuFjY
642から2chに書き込めないのってmoperaのせいじゃなくて端末のせい?
576非通知さん:03/11/26 16:28 ID:XrBhcCPL
精神衛生上ストックもっときたい!
577非通知さん:03/11/26 18:35 ID:guH/F4v+
電池に関しては精神衛生上だけでなく実用上もリアルに必要な予感・・・
578非通知さん:03/11/26 19:16 ID:75BeDjcm
たとえ製造が終了しても、補修部品を7年間は保有することになっているから大丈夫

・・・多分
579非通知さん:03/11/26 20:57 ID:cEP0Bl+e
>>575
2chのせい
580非通知さん:03/11/26 21:59 ID:VHvyK3Xj
>>575
2chのiモード版での書き込みは、IPで規制してるからmopera使って通信するドコPはPCと認識されて
書き込みボタンを押すとPC用の書き込みページに飛ばされるから書き込めない。
2chはクッキーが必要だからね
581非通知さん:03/11/26 22:39 ID:n+XMbiv4
> 精神衛生上…

たしかに、気持ち分かる。
633S→633Sに機種変して手許に2台ある私としては、「精神衛生上」かなり気持ち楽。(^^)
2台あると、Bluetooth機能もムダにならないし、他の機器がなくても…。
万一、電池が危なくなった時にも、取り敢えずの代替えに使えるし。
(まあ、長らく機種変繰り返して使ってるけど、電池危なくなったことはないけどね)
582非通知さん:03/11/27 03:30 ID:BmS+oDiU
現行機種が一年経ったら642→642するつもり
583非通知さん:03/11/27 11:22 ID:JUBA7Koc
着メロサイトどっかに無いかしらん

ブラウザホンのMenuからたどれるところは一箇所で、童謡や国歌くらいしかないし。
584非通知さん:03/11/27 14:23 ID:MFPT18bZ
>>580
じゃあ他のプロバイダ使えば書込みできるの?
585非通知さん:03/11/27 17:08 ID:A+aWu6fv
>>584
633、642のブラウザがクッキーに対応しないから無理ぽ
586非通知さん:03/11/27 17:52 ID:MFPT18bZ
>>585
なるほど。ということはimodeだとかmoperaだとかは関係なく
ブラウザホンだからアウトってことですね。
AirH"phoneからは書き込めるらしいのになあ。残念だ。
587非通知さん:03/11/27 19:50 ID:b0YJ8JKf
ブラウザホンは、クッキーも食べないし
リファラも送ってこないのでムリポ
imode端末と同じ仕様かな
588非通知さん:03/11/27 20:16 ID:wFmGHte6
良い悪いは別としてmopera経由でPC扱いなのが
この場合の問題点なんだろうな。
i-modeの指定拒否で携帯からメールを受け入れるにしても
パルディオは弾かれるからドメインを指定して許可しないと
駄目だもんな。

端末の仕様が変わればいいけど新しい機種や仕様は絶望的だし・・・
589非通知さん:03/11/28 15:24 ID:y9ZhAMOR
>>583
着メロサイト、やっぱりその一箇所しか無いんじゃない?
590非通知さん:03/11/29 00:47 ID:kJPQZhQq
>>583

お約束
http://lotteclub.info/

2004/1/31まで、鼻血出すまで心行くまでチョコを食ってください。
591非通知さん:03/11/29 00:54 ID:BioDZino
いちおうMIDIが使えるから、それを使ってる。
ただ、633Sの音色がかなりあやしいから、再生してみて
楽器をかえてなんだけど、その処理が633S側でできないのが
つらい。
592非通知さん:03/11/29 00:54 ID:57GOVnoD
>>583
「ブラウザホン」「リンク集」でぐぐってみれ。
PC対応のページからURL通知のメールを送れるようになってるから、
そこからいくつかの着メロサイトに飛べる。
ただPC扱いになってDL時にはじかれる場合もあるけどなヽ(´д`;)ノ

あとはぐぐって所謂勝手サイトを見つけるかだなあ。
私はそれでほしかった某バンドの着メロゲットしたよ。
593非通知さん:03/11/29 03:44 ID:Ag9WFG1n
自分で作る

【着メロ】PsmPlayer【総合】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048305098/
594非通知さん:03/11/30 00:09 ID:iBL+M53q
価格情報 from 関西

時々ここで話題に出るDS Izumiの広場店で…
642S … 新規 1.5k/GUp 3k
633S … 展示・表示なし
在庫の有無は確認していません。

DoCoMo関西のPHS&Mobileパンフレットには
633Sもまだ掲載されてるね。
しかし、32ページ中(余談だがページ番号割り振りが製本の常識から外れてる)
半分以上が@FreeDやシグマリオン関連で占められてる。
音声端末は2ページ、面積的には実質1ページ。嗚呼!
@FreeDキャンペーンを年末までやってるらしいけど。
595非通知さん:03/11/30 00:47 ID:Pv7W7PJ5
http://k-tai.impress.co.jp/cda/readers/odaibeya/16612.html
不振が続くPHS、先行きは明るい? 暗い?
596非通知さん:03/11/30 02:11 ID:vEEGiXR2
福岡の天神での価格情報はないでつか?
やっぱり取り寄せなのかな〜。
597非通知さん:03/11/30 04:48 ID:ZvW6uQ7j
>>592
ぶっちゃけ、これ?
http://docop.hp.infoseek.co.jp/
598592:03/11/30 07:08 ID:Ywc+rAFN
>>597
うん、それ。
張っちゃまずいかなーと思ったけど、特に問題なかったかな?
599非通知さん:03/11/30 13:57 ID:6r3GZY2Z
>>598
いいんじゃない、リンクフリーって書いてあるし。
600非通知さん:03/11/30 16:22 ID:92IGlK5q
600!
Pert2ってスレタイ流行ってる?
601非通知さん:03/12/01 02:24 ID:4Z1qJbDR
18KBのjpg画像って壁紙にならないんだっけ?
なんかメールで送っても削除されてしまう。
602非通知さん:03/12/01 03:50 ID:RWRVX64X
>>601
20KBまで、って書いてあるけどね、マニュアルには。
送った相手は、当然 642Sか633Sですよね?
他のケータイだと、そんなに大きなのを受けられるのはなかなかないんじゃなかったっけ?

もし、642S/633Sの壁紙にするんだったら、ドット数を合わせたら10KB程度に収まらない?
まあ、色数、色の分布にもよるだろうけど。
603非通知さん:03/12/01 15:05 ID:4Z1qJbDR
>>602
もちろん送り先は642S。
画像のサイズは18.7KBだった。
僕も20KBまでOKだと思ってたからちょっと不思議。

同じjpegでも微妙に違うフォーマットとかあるのかな、と思って。
604非通知さん:03/12/01 16:45 ID:g4StzCGD
ファイル添付するとテキストデータに変換して送るからサイズがでかく
なるじゃん。それで容量超えてるんじゃないの。
605非通知さん:03/12/01 18:55 ID:4Z1qJbDR
>>604
なるほど!!それっぽいですね。
606非通知さん:03/12/01 22:32 ID:osP307bi
そのほか、progreesive JPEGは表示できないようです。
(これは、受信できるけど表示できない、なので、
今回のとは現象が違う)

自分でこれにはまって気がつくまで時間がかかった。
607非通知さん:03/12/02 01:05 ID:bw+KA7Hh
608非通知さん:03/12/02 11:44 ID:lY3VUamg
>>596
大分前に探して回った時(8月)の情報で良ければ・・・
天神 
ビック(たぶん展示ナシ、見付けられなかった)
ベスト633Sが新規のみで7.8K位(記憶あやふや)
docomoショップは633S/642Sがあったが結構高かった様に記憶。
カメラのキタムラ642Sが新規で3K位だったかな。
結局一番安かったのは博多のヨド。642Sが確か新規で2K。機種変5.5K。
633Sも8月は結構安かったように思うけどこの前見たら
少し値上がりしていた。値段は忘れた。新規で5Kくらいだろうか。
609非通知さん:03/12/03 01:41 ID:nIlmgmPY
>>609
ありがとうございます。
このまえ近くのドコモショップに行ったら、
633Sが6000円、642Sが8000円でした。(事務手数料込み)
これって買いなのだろうか・・・
610非通知さん:03/12/03 07:27 ID:V8v6H2Vn
せっかくのブラウザホンだから専用ブラウジング定額サービス欲しいよな。
どうせ大容量のデータのやりとりなんか出来ないんだから月額1480円くらいで。
611非通知さん:03/12/03 23:07 ID:GWR3FFay
642s新規の相場どのくらいですか?
近所は5000円(事務手別
なんですが、、
612非通知さん:03/12/04 00:28 ID:GdpdxvmN
>>611 1円

-------------------------------------------
端末の価格情報を書くときは地域名を忘れずに!
-------------------------------------------
613611:03/12/04 01:02 ID:kJR+wHw5
北海道です。

東京に行ったとき
安いトコで契約してこれるんでしょうか?
614非通知さん:03/12/04 01:28 ID:jy2bWTzl
615非通知さん:03/12/04 14:31 ID:jdD1wErr
>>613
ドコモ(中央)との契約になると思うが、できるのでは?
当然留守電とかは着信地が東京になるはずだし、
何らかの手続きもドコモ(中央)のエリア内ですることになると思う。
616非通知さん:03/12/04 18:10 ID:SLwKSnrj
味ポンのウェブ砲台サービス期間延長確定らしい。
乗り換えようかな、と思ってる。
642S買ったばっかりだけど。

と言うか、むしろブラウザホンにしたせいで、
モバイルの便利さに気付かされてしまった。
先月5000円も使ってしまったしな。

音声端末のみでネットに繋げられる手軽さに加えて
味ポンのランニングコストの安さは魅力的過ぎる。
NTTでもWEB定額やってくれりゃ…
617非通知さん:03/12/04 18:12 ID:LraSp1Is
>>616
ドコモとしては音声端末をこれ以上使ってほしくないから定額やらないでしょう・・・
618非通知さん:03/12/04 18:35 ID:GdpdxvmN
ブラウザホン+@FreeD−音声通話 でいいから出して欲しいな。

PinFree+Σ3でもいいんだけどさ・・・
619非通知さん:03/12/05 00:25 ID:UFfdWhoQ
>>615
手続き自体は全国のドコモショップで可能。
留守番電話とかはそのとおり。
620非通知さん:03/12/05 13:55 ID:N9l+OVh3
ドコモ、アノト・ペンの手書き文字をPHSで送るデモ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0312/04/n_docobt.html

久々の新サービスか? でももう633S入手困難じゃん。
621非通知さん:03/12/06 01:31 ID:rXtO8jB5
>>620
これを機会に少し放出してくんないかね。
漏れの最近おかしくなってきた。
替えたいが替えられん…。
622非通知さん:03/12/06 12:00 ID:7rwYRyO8
633Sの後継が出るのはいいのだが
FOMAに青歯がついたらまともに使えないだろうな
623非通知さん:03/12/06 13:15 ID:kwl2IHbH
>>622
SH2101V
まともに使えないけど。
624まめ:03/12/06 16:50 ID:8GgUaskB
今日633Sを予約してきました。23区内の店です。
機種変更で4800円でした。
625非通知さん:03/12/06 17:42 ID:7K51auN0
>>624
DSですか?
神奈川県で同じ値段の店を見つけましたが、
在庫なし・入荷予定なし・取り寄せ不可でした。
626まめ:03/12/06 21:20 ID:8GgUaskB
>>625
DSじゃないよ。このスレで前に名前があがった
デパートです。
627非通知さん:03/12/07 16:48 ID:XE3Pg4Uy
今日642S買ってきたよん、姫路のドコモショップで ¥1800だった。
プロバイダのEメール使おうと説明書読んでたら、mopreのHot's入会が
どうのこうのあったんで、ドコモに電話したら「もうねえよ」って言われた。


628非通知さん:03/12/07 17:41 ID:y1qqxkRt
>>627
製造年はいつだった?
629625:03/12/07 21:14 ID:yx0+/YFo
>>626
ありがとう、まだ取り扱ってるんですね。
630非通知さん:03/12/07 22:51 ID:RVNWXsuQ
633S千葉で0円新規があったよ
631非通知さん:03/12/08 17:13 ID:WxOHk8Le
>>630
それを即解で18000円とかでヤフオクに出す奴いるからな
このスレでも生産中止を連呼して飢餓感を煽ってるみたいだし。
632非通知さん:03/12/08 17:56 ID:XJO1Oq+q
642Sでスイッチ付きイヤホンマイクを使いたいのですが、
どれを買ったらいいのか教えてください。
スイッチ付きでも反応しないものに当たり、本体が機能しているか
もちょっとわかりません…(通話はできます)
633非通知さん:03/12/08 18:10 ID:hNPfYOT1
スイッチは長押しですよ。どれでも使えると思いますが。
634非通知さん:03/12/08 20:03 ID:OWnlw70X
>>632
純正品として「スイッチ付イヤホンマイク P001」が販売されています。

そういえば以前他キャリアのPHSを使っていたとき、イヤホンマイクを使うとこちら側の声が小さくなって
使い物にならないことがありました。電話機とイヤホンマイクの組み合わせによって多少の相性がある
のかもしれません。
635非通知さん:03/12/08 20:05 ID:l5Wlcd4a
>>634
抵抗値が違うからねぇ・・・
636非通知さん:03/12/09 22:29 ID:QvAnRLmU
唐突だが…カレンダーは欲しいよなあ…
637非通知さん:03/12/09 22:53 ID:QNgLpCEi
電卓がないのも地味に悲しい・・・
638非通知さん:03/12/10 10:38 ID:2HGK9Yi2
621Sのカレンダーは使いやすかったがな…。
白黒液晶+狭い画面で、よくまぁ実現したもんだ。
639非通知さん:03/12/10 11:11 ID:7P2eWHJv
下がりすぎだよ!
640非通知さん:03/12/10 17:55 ID:JKcHRVhn
>>636-638
そうそう!
621Sはカレンダーのスケジュールタイマーの30件だったから、
普通にスケジューラっつかToDoリストとして使えたのに
642Sはその辺が超貧弱だよな。
もっとPDAライクになったかと思ったらカラーになっただけじゃん!

なんだっけ?なんとかカルク?
そんなの付けるくらいだったら電卓にしてくれ!

あとSD挿せるくらいやってくれよな。
641非通知さん:03/12/10 18:36 ID:VEg520Xg
無茶言うなって!
ボーダ(当時J)的に見てもSH05、06時代相当がベースやんか
642非通知さん:03/12/11 02:27 ID:4oFq7XCb
> なんとかカルク

あれ便利だよ〜(^^) 毎日買物する度にパチッと開いて親指でピッピッピッと打っといて、
家帰ってからチェック。合計もちゃんと出てるしね。
私にすりゃぁ、電卓より使い出ある、と思うけどなぁ。人それぞれだけどね。

642S/633Sのスケジュール・タイマー/デイリー・タイマーはもう少し工夫の余地あるね。
日付時間だけじゃなく、項目名(タイトル)くらい付けられるように、とか。
日時入力の時に、現在の日付時刻をデフォルトで項目位置に自動表示してくれるか、
画面下に待ち受け画面と同じように表示しておいてくれるとかしてほしいなぁ。
入力しかけて、今日何日?今何時?と一旦キャンセルして待受けに戻って確認することがしばしば。
ついでに、カウントダウン・タイマーもあれば便利じゃないかな?と思うんだけど。
643非通知さん:03/12/11 08:59 ID:BfFg6yyb
641Sfに替えて、一番助かったのがマネーカルク…。
無駄遣いが減りますた。
…確かにカレンダー機能は貧弱になった。
電話帳の操作感覚といい、発信・着信履歴の呼び出しといい、
621のソフトウェアデザインは、まとまってたな。
644非通知さん:03/12/11 22:33 ID:CEYcJIcU
642S解約しました。
いまは固定電話子機として余生を送っています…

解約前には着メロと壁紙をいっぱい詰め込んどきました。
645非通知さん:03/12/12 04:20 ID:SYmTKtQV
642sがロッテクラブのQメロに対応してないのは機種の性能上仕方の無い事?

知らずにDL使用としたら「642sは対応してません」だって。
どうやって機種を識別してるんだろう・・
646非通知さん:03/12/12 05:23 ID:juydm6Sb
>>645
642S自身が機種名を送ってます。対応機種に該当しないから拒否されてるだけじゃない?
647466=475:03/12/12 22:03 ID:aG/ODxF9
PCのUAを偽装してダウソ→642Sに送信でどうよ?
648非通知さん:03/12/12 23:46 ID:16w8XPBR
>>647
確かダメだったよ。
649非通知さん:03/12/13 04:33 ID:6xEOrao9
>>646
そんな事が642sは出来るんですか・・もっと有効に使われて欲しいです。
650非通知さん:03/12/13 05:10 ID:FnAAyZNy
642S二台解約済み633S現役だけど、最近使用頻度減った。
京セラ製味ポン出たら買い替えだな。
651非通知さん:03/12/13 10:11 ID:wUkQiOJD
>>607
サンクス子
652非通知さん:03/12/13 14:18 ID:3Ocqgdz5
>>649
642だけじゃなくて、世の中にあるほとんどのブラウザは送ってるよ。
むしろ送っていないほうが少数派だと思う。
653非通知さん:03/12/13 18:26 ID:afJtqHoT
ドコモ中央 642S 機種変\4500/新規\3900
http://www.max-ts.com/shop/item/DP.html

機種変のほうが安いのか。
654非通知さん:03/12/13 19:14 ID:XtwWkA5y
642S機種交換、0円で出来ました
蒲田行進曲の町で (1週間前に)
655非通知さん:03/12/13 19:27 ID:aLaNRpBA
電話帳の転送ですが、
633S→iBookはできますが、iBook→633Sができません。
OSX+内蔵Bluetoothでやってますが、できないのが当たり前ですか?
656非通知さん:03/12/13 19:39 ID:XtwWkA5y
654です
機種交換→機種変更でした
657非通知さん:03/12/14 21:36 ID:NnnzzPIQ
ようやっと633S新規で見つけた・・・
群馬の米死屋電気で\7,800。
となりのドキュモ店では\12,800で在庫あり。
欲しい人は逝ったらよろし。
UX50で快適に通信できまする。
658非通知さん:03/12/15 16:48 ID:DIB37Goi
633Sですが、都内でまだ入手できるところありませんかね?
値段は特にこだわらないんですが、新規契約OKな所、ご存知ありません?
659非通知さん:03/12/15 21:02 ID:p+higEGx
>>658
値段にこだわらないのならドコモショップで取り寄せを頼むと良いかも。
660パズー:03/12/16 09:46 ID:WbClPyyS
上がれ!
661非通知さん:03/12/16 21:49 ID:9u26DAi0
>>659
流通在庫のみってことで取り寄せできないと言われたのが先々月のことでした・・・・。
662非通知さん:03/12/16 22:46 ID:e457EfO8
DSより量販店の方が残ってたりする。
ベsuト電器で642S契約したが、他店舗の在庫を取り寄せました。
調べてもらうのも良い鴨。
ムーバ(0円端末)とファミ割で642S(値札4500円)も0円でした。
店側にしてみればデッドストックのようで在庫が掃けて喜んでました。w
NTTパソナ時代の311?とか云うフリップ端末も有りました。
動作確認したら電源入らない、故障してたけど。
663662:03/12/16 22:50 ID:e457EfO8
地域は、吸収です。
664非通知さん:03/12/16 23:46 ID:OcMstcZy
>>661
タテマエ上はカタログ落ちしない限りは取り寄せられるはず。
過去レスによるとDSによってはPHS関連商品を本当は取り寄せ可でも販売終了扱いにしている所もあるというし、
他の店にも電話してみるといいかも。またはドコモに直接電話して「在庫ありそうなところ」を聞いてみるとか。
665658:03/12/17 06:09 ID:iybz2b2u
色々とアドバイスありがとうございます。
近くにDSがない(ドコモ取扱店はある)ので、
週末にでも量販店、近めのDSに電話で聞いてみます。
666非通知さん:03/12/17 12:40 ID:DZvZWgcQ
DSってドコモじゃない会社(携帯電話販売も手がける商社が多い)
がドコモの名前だけ借りてやってるところがほとんどだから
DSによって言うことマチマチだよ。いろいろなところで聞いてみるが吉。
667非通知さん:03/12/17 13:07 ID:Zg3U0hFK
ベスト電器には0円とかで在庫あったぞ。
668非通知さん:03/12/17 13:22 ID:8Lj/aTWc
DSだと思ってたら「専売店」だったりする。
ま、店名表示をよく見れば分かるけど、普通の人はそこまで注意しないかも。

DSでも、ホント、取扱い姿勢は違うね。特に「元々からの」ドコモ・ショップ。
元々の「パーソナル・ショップ」だとまだPHSに熱心な可能性は高いんだけど、
もう時の流れで血もだいぶ入れ替わってるから、「パーソナル」の心意気を持った人達は
少なくなってしまってるかもね。

地域によっては、量販店よりもDSの方が,というところもあるけどね。
669非通知さん:03/12/17 15:39 ID:DlkjBzC9
旧支店みたいな所じゃないと
結局は在庫を抱えたがらないから
上位になければ在庫無し、入荷無しって言うよなやっぱり。
670非通知さん:03/12/17 23:49 ID:jAzs1W5M
あげ
671非通知さん:03/12/17 23:50 ID:jAzs1W5M
しまった、上がってなかった
672非通知さん:03/12/17 23:51 ID:jAzs1W5M
しまった、上がってなかった

673非通知さん:03/12/18 03:50 ID:IOqL8Soz
ドコモモール?以下は直営店じゃないと思ってた
674非通知さん:03/12/20 10:42 ID:pyglsQmv
633S解約してDDIPのつなぎ放題プランで契約できますか?
675非通知さん:03/12/20 13:52 ID:VxME/3Mb
>>674
できるかもしれないが、つなぎ放題なのはパケット通信なので
633Sではつなぎ放題にならない。意味無し。
676名無しさん@Linuxザウルス:03/12/20 14:23 ID:IicySOtl
674です。
回答ありがとうございます。そういやそうですね。
素直に十P20パックにしておきます。
だんだん使わなくなってくるだろうし。
よく考えてみれば定額をオーバーする月もあれば全然使わない月もあるわけだから、トータルでみなきゃだめですね。
677非通知さん:03/12/20 16:11 ID:oQc3CMQa
642Sをポケットに入れてたら電源が切れてた。
電源を入れてみると、時間が遅れてる・・・なんて事がありました。
ちょっとした衝撃で電池の接点が接触不良をおこすのかなぁ?
改良して新機種出してくれよ>ドコモ
678非通知さん:03/12/20 17:26 ID:Sk3q2yCa
642Sは電池切れると普通に時計も止まる
679非通知さん:03/12/21 05:21 ID:sM8hoU3i
確かに642Sはフタはずすと必ず電池落っことすな。
680非通知さん:03/12/21 10:32 ID:QdyfripG
突然 633S の電源が入らなくなってしまったので、
慌てて探し回った結果、鬼太郎の街の DS で見つかりました。
機種変 \14,800。
681非通知さん:03/12/21 22:43 ID:KSKn5xc8
高っ!!
682非通知さん:03/12/22 07:36 ID:+RQ26+hJ
642Sを使ってるんですが、通話時間の表示(F313)を見ると
積算のところが、「音声・データ」と一括りになってます。

これって音声とデータ通信で料金が違うし、データプラスで
更に倍率が掛かるから、使用料の目安に全然ならないですよね?
ただ数字が増えていくだけで意味がない……

ネットで見れる通話料の案内は便利なんですけど、
一回見るにもお金掛かるし。何かのついでに見るくらいしか。

他に月の使用料概算を知るいい手段はないですか?
683非通知さん:03/12/22 14:28 ID:rTsbisxS
633S三鷹市役所隣のコジマNEW三鷹店新規のみで2980
ちょっと前の段階では確認済み。
684非通知さん:03/12/22 17:21 ID:9ldQJzg0
>>682
自分の頭で積算しる
685738:03/12/22 18:17 ID:rYOs3t1q
>>682
その都度マネーカルクで入力する
686非通知さん:03/12/24 22:39 ID:RJCnx8Mw
633SってBluetooth経由でPCから電話帳編集できるんですか?
できるんならそのソフト教えて。
687非通知さん:03/12/25 01:20 ID:1RrQeQJ2
今日…と言っても日付が変わったから正しくは24日の夜、ちょうど仕事帰りの人の多い時間帯、
電車内ですぐ近くで電話の呼び出し音…その電鉄ではマナーモードに、と呼びかけてるけど、それはさて置き…。
すぐ隣りに立っていた男性が取り出したのは…話してる時に見えたボタン配置は見覚えあるぞ!
手短に話しを終えて閉じる時に確認すると、633Sだ! 少し感動!
他人が使ってるの、初めて見たよ。かく言う私も633S使い。
633S使い同士が同じ時間に隣同士になる確率は…?
クリスマス・イヴの一風景 @関西

>>686
電話帳データをPCに転送することは出来るけど、
1件ずつでしか出来ないようだよ。全件転送は633S同士の場合のみ。たしか…。
688非通知さん:03/12/25 02:57 ID:QyusfI/o
>>687
お、クリスマスイヴロマンスの始まり?
Bluetoothで不意のアドレス交換…「えっ…?」と驚き辺りを見渡す彼。
瞬くブルーの光で視線が合い、2人は出会う……
(ここで山下達郎「クリスマス・イブ」イントロスタート)

あ、無理か? Rendez-vousでないとダメかな。
689非通知さん:03/12/25 03:57 ID:1RrQeQJ2
>>688
おお!なかなかのロマンチスト!(^^)
そうだねぇ、633S同士であればBluetoothで名刺交換が出来るんだ。
買ってマニュアル読んだ時、面白いけど相手がそうそういないわな、と思ってた。
絶好のチャンスだったんだ!
Bluetooth自動受信…というのであれば...

彼は電車内ということもあり手短に会話を終え電話を切った…そこで
私「あのぉ...失礼ですが、それ...」
彼「あ、澄みません!電話で話すのはダメでしたね /(^^;」
私「いえ、そういうことじゃなくて...それ、633Sですよね?」
彼「ええ、そうですよ。よくご存知ですね (^^)」
私「実は私も同じの使ってるんですよ (ニコッ)」とバッグから633Sを取り出す
彼「珍しいですねぇ、PHSを使ってる人に会うのは…」
私「そうですねぇ、それも同じ機種…」
彼「そう言えば、この前PHSを持ってる人に会ったのは...もう○○も前...」
私「これって、名刺交換って出来るんでしたよね?」

さて、ここから先、二人はどういう展開に…?
ロマンスに? サスペンス? 近未来SF?
ドラマ「633Sのあるクリスマス・イヴ」提供はDoCoMo、に頼んだら断られたのでSHARPに頼んでみよう。(^^;
「633Sのある最後のクリスマス・イヴ」なんてことにはならないよね?(+_+)

現実には、何の会話もなく、彼はこちらのことは気付いていない。
私がバッグから633Sを取り出しメールチェックをしたのにも…。
彼は電話をしまった後、情報処理の雑誌を再び読み始めた...
BGMは流れてこず、列車がレールの上を走る音だけが…。(あ、時折誰かのケータイのメール着信音が)
周りには今日一日の仕事に疲れ目をつむり静かに座る人々。
その中に、コートの隙間から見える晴れやかな服、リボンの掛かった手荷物などが
今日が何の日かを感じさせている。
690非通知さん:03/12/25 04:26 ID:UKVfa8hP
任天堂がちょっとソレに近いような事を考えてたなあ。
691非通知さん:03/12/25 11:53 ID:jPuOFzCN
実際に発売されたよね?半径何メートルかに近づくと
反応し合うというおもちゃ。なんていう名前か忘れたが。
692非通知さん:03/12/25 12:07 ID:JGEfwe2d
アイゲッティ?だっけ。
ハードオフのジャンクコーナーに大量にあったな。
693非通知さん:03/12/25 19:43 ID:cfsIqrp+
>>692
アイゲッティはシャープの電子手帳
694非通知さん:03/12/26 00:46 ID:nELQxkzv
ラブゲッティじゃない?
695非通知さん:03/12/26 02:47 ID:p8v7RuzF
>>694
正解。
696686:03/12/27 01:12 ID:g0vt4esN
>>687
レスありがと。
でもうちの近所じゃモノがなかった。
697非通知さん:03/12/28 02:18 ID:gZG/BRRJ
687=689だけど、
この次633S使いの人と遭遇するのはいつのことだろうか?
2度とそんなチャンスはないよ、なんてこと言わないでね。(^^;

以前、341Sを使ってた時は同じの(or後継の64k対応のやつ?)を使ってる人と
よく遭遇したよ、行き付けの喫茶店で。向うもこちらもノートPCでモバイルしてたなぁ。
あの頃は電車でもEボード使ってる女性を見かけたり…PHSも元気だったなぁ。
ラッシュ時なんか、駅で回線混雑のためにつながらない、なんてこともあったなぁ…。
698非通知さん:03/12/28 02:55 ID:VT2P80RY
699非通知さん:03/12/28 07:13 ID:YnlAIOTI
>>698

>手に入りにくい人気機種です。

……人気?
700非通知さん:03/12/28 09:24 ID:LS+rke8g
入手困難ですらないし・・・・
701非通知さん:03/12/28 12:48 ID:VTo0PLRG
633S はやや困難だなんとかしてくれ…るわけもなく…
702非通知さん:03/12/28 23:20 ID:KX6fIAAY
漏れの633Sが故障(発信・着信ができない)しちゃって、
端末の在庫がないから11月に修理に出したんだけど、
直して1ヶ月も経たないうちにまた同じ症状になっちゃったよ。
新宿のさくらやに新規なら633Sがあったんで、即解してでも機種変するか、
DSでだだこねてタダで直させるか・・・どっちがいいかな・・・。
703非通知さん:03/12/29 13:07 ID:Iu6NUss9
633Sを2年弱使用 バッテリーの持ちが悪くなったのでドコモのカタログ見たら\2600だった
安いな GJ!! ドコモはPHSの電池も安いんだな ガイシュツの場合は申し訳無い
704非通知さん:03/12/29 14:30 ID:UpIty6Uv
>>702
新宿はあるんだ。
渋谷は展示なし、横浜は633S642S共に入荷未定だったよ。
633S欲しいな〜
705非通知さん:03/12/29 14:40 ID:Boe3oA6F
新宿のさくらや?
先々月はなかったのにどっから持ってきたんだろう・・・・・。
まさか店頭にモックがあって価格表示を見ただけ、なんてのじゃないよね?
店員に聞いたら在庫なかったなんてのがもううんざりするくらいあるんで。
706非通知さん:03/12/29 14:42 ID:+uT+vBIP
新宿のさくらやっても携帯売ってるのは4店舗くらいあるからね・・・
eggyの時もそうだったが、なぜかさくらやには在庫があったりする・・・
707705:03/12/29 14:43 ID:Boe3oA6F
ついでにDS新宿西口店。何ヶ月も前から販売終了で入荷はもうない、取り寄せ不可とか
言いつつ、いつまで価格表に633S載せる気だ・・・・・。
708非通知さん:03/12/29 14:43 ID:0m+8J7hr
>>705
そうそう、夏くらいに新宿のさくらや行ったんだけど、店頭にはモック置いてあるんだけど、
実際に行くと在庫なし、機種変は取り寄せすら不可とか言われてムカーっと思った記憶が
709非通知さん:03/12/29 15:04 ID:pNfFsogp
>>708
おそらく機種変更はドコモショップでないとできなくなってくると思う。
710704:03/12/30 02:40 ID:3mxYOAh6
704は横浜じゃなくて川崎(のさくらや)の間違いでした。
お値段は安いんだけど在庫がなくちゃねぇ。
711非通知さん:03/12/30 02:59 ID:6B1fLrrA
帰省先で在庫があったとしても現住所がそのエリアじゃないと売ってくれないんだよな。
もし在庫あったら一旦住所移そうかな・・・・・。
712非通知さん:03/12/30 09:51 ID:Z/1mpeRk
>>711
ドコモショップの種類にもよりますが、機種変してくれますよ。
アミ・パルはやってくんないけど。

中央契約使用中ですが、長崎市内で機種変しました。
713711:03/12/30 09:58 ID:6B1fLrrA
>>712
九州だとできるのかな。北海道はドコモにも電話して聞いてみたが駄目だと言われたよ。
714712:03/12/30 10:49 ID:Z/1mpeRk
>>713
建前はできないってことなのかな。
してもらったショップをドコモの一覧から探してみてみたら、
九州の商品を購入・セットアップできるお店となってた。

在庫ありますか?いくらになりますか?と質問攻めにして現物出してもらったあとに
「いまPHSはおつかいですか?」と聞かれたので使用中の中央契約phsを無言で出しました。
中央契約うんぬんには触れずに機種変更になったのでした。
ひさびさのphs販売・在庫処分的な気分でショップのお姉ちゃんはやってくれたのかな。
715非通知さん:03/12/30 20:07 ID:906WG4uW
もう642Sの在庫あるお店はないんでしょうか?それとも
633Sだけ在庫なしなんですか?2月くらいに642Sに機種変更
しようと思ってますが、在庫あるお店は少ないのでしょうか?
新宿のDSで検討しています。ご存知のかたいますか?
716非通知さん:03/12/30 20:42 ID:RwLaMrwc
642S 機種変更しました
JR蒲田西口で1円(2003年12月上旬)。
717非通知さん:03/12/30 20:48 ID:25P35m8L
>>715
今日、有楽町ビックにあったよ。
機種変更で\3800でした。
718非通知さん:03/12/30 21:43 ID:6B1fLrrA
642Sは結構あるみたいですよ。
633S、全然見つからないのでいっそ手持ちの633Sのモックをバラして642Sに
被せちゃおうかとか思ってますが・・・・・。
719非通知さん:03/12/31 01:00 ID:gou/lbo8
>>715
まずは自分の足で探せよ、って気になってきたよ。
今まで、在庫情報は・価格情報は何度か書いてきたけど…。
店を訪れるのが面倒ならDSのリストから電話をかけて聞く、てことも出来るだろうに。
人が集めた情報で、楽して…(ry

716,717のような心優しい人がまだいて、日本もまだしばらく大丈夫?(^^;
720非通知さん:03/12/31 01:42 ID:nG7iVBgx
あべのルシアス地下2Fのドコモショップはまだ633Sのモック置いてたけど、在庫あるかは不明。
721非通知さん:03/12/31 01:42 ID:nG7iVBgx
あ、あべのって大阪の天王寺のことね。
722非通知さん:04/01/01 05:08 ID:x0MagLgm
今年もドコPが存続してますように
723非通知さん:04/01/01 18:05 ID:TO2qIZLg
今年はDポ厨が来ませんように
724非通知さん:04/01/01 23:31 ID:3WY61DfY
案外ドコモの64kっていけるぜ
725非通知さん:04/01/02 09:24 ID:KTuKayTH
>>703
シャープはどのキャリアでも安かったような?
726非通知さん:04/01/02 12:57 ID:DWz4OrdY
>>724
おれもそう思う
>>725
正解!
ボーダ辺りの端末と共有出来れば尚良かったけどね
727非通知さん:04/01/02 20:55 ID:X0DVMSX0
昔発売していた、NTTパーソナル時代の312Sのバッテリーって
まだ購入できるんでしょうか?シャープのことご存知のかた教えて
ください。
728非通知さん:04/01/02 22:21 ID:DWz4OrdY
>>727
ほぼ確実に店頭ストックは無いと思うから
絶対に必要ならDS経由でメーカー在庫を確認してもらった方がいいよ。
729非通知さん:04/01/03 00:31 ID:b01EEMrq
>>727
マルチイクない
730非通知さん:04/01/03 09:34 ID:X0GtFgSU
良番探して633S買うのを躊躇していたら、物が無くなってしまいますた。ヽ(`Д´)ノウワァァァァン
731非通知さん:04/01/03 12:44 ID:Lk4TYsWN
ttp://quote.bloomberg.com/apps/news?pid=80000006&sid=a2C.6aET6vLo&refer=top_kigyo

ドコモはPHS縮小で、出す端末もデータに特化だそうです。
732非通知さん:04/01/03 23:18 ID:C3XBE1Sp
小田急線沿線の量販店で、633S(新規)在庫情報激きぼん
733非通知さん:04/01/04 16:14 ID:v5KLb/as
633Sの在庫が無いぞ。@東京のDS
半日電話かけまくって疲れた。鬱
734非通知さん:04/01/04 16:31 ID:W2pLc9Uk
「もうない、もうない」って煽られると、必死になって探して手に入れようとしてしまうんだよね。
追い込まれたら、つい数ヶ月前では考えられなかった高額を平気で払ってしまう。
マニアックな人間の悲しいさがかも。
煽って、もうけようとしている人間の思うツボにはまりこむことも、多々あるんだろうな。
シミジミ
735非通知さん:04/01/04 17:16 ID:EAPBeZMr
M-Stageのロゴがついてるんだけど、633Sや642Sで一体何のM-Stageが利用できるっていうんだろ。
736非通知さん:04/01/04 17:41 ID:/4gAPdqU
>>735
位置情報コンテンツとmoperaはM-Stageに含まれるらしい。
737733:04/01/04 20:17 ID:RwOGyPhK
>>734
ワラタ
結局、電話したDSすべて在庫無しで全滅。鬱
738非通知さん:04/01/04 20:58 ID:fAyBye1z
九州にはまだ有るのだが。
ドッチーモもまだ在庫あったよ。
739非通知さん:04/01/04 21:26 ID:33axDaEn
大阪の松屋町で633の在庫ハッケソ。あと、長堀で642をハッケソ。
でも642ユーザの俺は、目先を変えて道頓堀で641P買ってしまったよ。
機能少ねぇ〜〜〜(笑)
740非通知さん:04/01/04 21:32 ID:SNR3ODeC
あげ
741非通知さん:04/01/04 21:33 ID:/l2PGDLU
642なら東京にもそこそこあるんだけどな。
742非通知さん:04/01/04 21:51 ID:RwOGyPhK
>>738
東京には無いのだ。
中には、「お取り寄せしますか?」とボケてくれるDSも有ったが、そんなの待ってられん。
743非通知さん:04/01/04 22:16 ID:Ax7P4jm3
九州じゃまだ641シリーズが、僅少ながら在庫有…
744680:04/01/04 22:17 ID:WCAYGCGS
>>737
俺は調布 DS で残り2台のうち1台を入手できましたよ.
まだあるかはわかりませんけど.
745680:04/01/04 22:20 ID:WCAYGCGS
>>732
昨日,町田で見かけたよ.
値札は付いてたけど,本当にあるのかまでは確認してません.
ヨドバシじゃないです.
746非通知さん:04/01/04 22:42 ID:W2pLc9Uk
うわーん、みんなそんなに煽らないでくれよ。
一台持っているのに、もう一台欲しくなっちゃうじゃないか・・・
747非通知さん:04/01/04 23:12 ID:RwOGyPhK
>>745
新橋系の店なら、在庫無し。
748非通知さん:04/01/04 23:16 ID:fAyBye1z
>>746
早く来ないと無くなっちゃうぞ〜w

ほ〜ら、だんだん欲しくなる!
749非通知さん:04/01/05 00:28 ID:aQ9BCE0j
ここはいつから催眠商法スレに変わったんだ?w
750非通知さん:04/01/05 12:55 ID:MfT/UagL
漏前ら、餅付け!
都内でも633S在庫のあるDSも有るぞ。価格を知れば、売れ残っているのも当然で、
契約手数料、消費税を入れると20,000円弱だ。w
量販店では、3,800円で売っていた事を考えると、ヤフオクで落札して、持ち込み
新規契約した方が、安いよなぁ。

751非通知さん:04/01/05 13:13 ID:9Mflf4US
なんか、冷静になって考えたら漏れには必要ないので、探すのをやめますた。
752非通知さん:04/01/05 13:36 ID:BQ0G8vfm
九州じゃ、ベスト電器とかで当たり前に売っている(=在庫有)んだがな
3800円とか5800円とかで
753非通知さん:04/01/05 13:37 ID:6tj12UIz
>>752
新規即解して売れば儲かるじゃん。
754非通知さん:04/01/05 14:16 ID:MfT/UagL
中央で1月版ドコPのカタログ出た?
633Sはカタログ落ちしてないのかな?
755非通知さん:04/01/05 17:56 ID:DyxuRrM9
>>754
633Sは落ちないと思う。
@FreeDが全面に押し出されて、音声は後ろの方にちっちゃくって感じだね。
756非通知さん:04/01/06 15:11 ID:W1a5fkcw
>>754
店頭で新しいカタログ見ました。
633Sは扱いがすごく小さくなってましたが、
カタログ落ちしてませんでしたよ。
音声端末は(リストモを除いても)8機種くらい載ってた気がするw
757非通知さん:04/01/06 18:21 ID:cgofF8rD
>>756
漏れも貰ってきた。相変わらず、黄色いおねいさんかよ。w
量販店で、ドコPのモックをいじっていても販売員は寄ってこないし、展示も
音声系は、642Sと641P-IIのみ・・・。

音声系、もうダメぽ。
758非通知さん:04/01/06 21:08 ID:wRwQzNOZ
明けましておめでとうコールしまくったけど、全然混んでなかった
759非通知さん:04/01/06 22:04 ID:fhKoS8hD
>>731

こうやってハッキリ宣言されてしまったからなあ・・・
760非通知さん:04/01/06 22:53 ID:gEEB0hVI
最後に一花咲かしてくれ!>ドキュモ
761非通知さん:04/01/07 00:09 ID:l8c0ymkG
633S、ドコモショップ六本木店に残ってる。
12月末で残り3台だった。
762非通知さん:04/01/07 09:39 ID:g2SaRFri

価格が問題なんだってば
763非通知さん:04/01/07 11:06 ID:p2dYtjJp
P761vだったっけ、関西で契約は無理なんでしょうか
764非通知さん:04/01/07 11:16 ID:v+XtGTN8
P761vは無理だろうなぁ
765非通知さん:04/01/07 21:00 ID:6T1Dk3PH
633S欲しいけど、2万円は高杉。
マジで、販売終了&流通在庫のみなのかな・・・爆鬱。
766非通知さん:04/01/07 23:34 ID:3wBZme5W
つい最近、ドコPやめてFOMAへ行ってしまった女の子から633S貰えることになった。ラッキー!!また、632Pの子機が増えるぞ!!
767非通知さん:04/01/08 08:24 ID:vyq4cJJ1
>>766
>ドコPやめてFOMAへ行ってしまった女
マニアな女の人でつね
768非通知さん:04/01/08 11:12 ID:sGp5EVzo
でもFOMA使ってる女の人って結構見かけるね。
先日は地下鉄の中で使ってる女の人を見かけた。地下鉄は電波届かないのに・・・。
昨日は病院で使ってる女の人を見かけた。携帯は使用禁止なのに・・・。
769非通知さん:04/01/08 16:35 ID:PRyJG0kU
>>765
九州に買いに来たら?
4〜5千円で、そこらじゅうで(ちょっと誇張)売ってるよ。
770非通知さん:04/01/08 23:34 ID:epZtfYNO
>>768
FOMAじゃなくて633sがマニアかと思われ。
それと最近では地下鉄でも携帯の電波が入るようになってる(・_・;)
病院ではやっぱり携帯は禁止。
近くの市民病院ではPHSの扱いは何も明記されてない。(ー_ー;)
771非通知さん:04/01/09 00:25 ID:kFi8LKyZ
病院内ではPHSが使われている。
彼女が看護婦だが使ってるよ。
772非通知さん:04/01/09 00:45 ID:IoGXviDy
横浜の市立病院では
診察受付すると(ポケベルのような)液晶付き受信機を渡される
病院スタッフは、PHSを持ち歩いてる

しかし、入院患者のPHS使用は禁止されている
773非通知さん:04/01/09 01:23 ID:nlFGU6nM
>>772
アンテナの数が少なくてビジーになるからじゃね?
774非通知さん:04/01/09 02:05 ID:GppaE8Pb
>>773
オフィスステーションと、公衆回線では使用する周波数帯はかぶらなかったんじゃないかな。
775非通知さん:04/01/09 04:01 ID:MLPLSJRb
実際には院内使用は問題ないが見た目に区別つかなくて
収拾がつかないから一律に禁止って事らしいが・・・
携帯もオフラインモードがあるから待ち時間でメール打って
出たらまとめて送信とかしたいけど
そんな機能を理解出来てる人が少なくて余計なトラブルに
なるから実際の所使えない機能だなぁ。

そろそろ取り置きしてる633S引き取らないと・・・
776非通知さん:04/01/09 12:01 ID:NqT5dcz9
>>770
いや、FOMAは地下鉄はまだ無理でしょ?
都営線の一部の駅だけと聞いてるが・・・。
auやmovaはほぼ全駅でOK
ボーダは怪しい。
777非通知さん:04/01/09 14:01 ID:XAlGxGxb
>>775
「見た目に区別がつかない」「理解度が低い」はもうどうしようもないかな。
特に(業務使用でない)PHS自体が消えゆく世の状況だし。

現実的には
医師や看護士に一声掛けて、患者やお見舞いの人など一般の人目につかない場所で
使用するのが一番なんだけど……人目のつかない場所ってどこだよ、と自分ツッコミ。
778非通知さん:04/01/09 15:12 ID:xDaUIjQP
>>777
トイレ。

といいつつ、自分はよく階段の最上階(たいていの病院は屋上を閉鎖してある)の
踊り場で電話かけてました。まず、ほとんど人が上がって来ず、話し声も漏れません。w
779非通知さん:04/01/09 16:00 ID:ZzM5UB0O
>>778
階段の最上階で首吊り死体を見て以来
一人で階段の最上階に逝くのは怖いです。
780非通知さん:04/01/09 16:19 ID:sCUfCpUn
633Sを¥800(AOLキャンペーン割引¥−5000)で買ってたワタスは何?
781非通知さん:04/01/09 19:14 ID:5ie6PPnl
633Sでプロバイダーのメールサーバーにつないで
一回の接続で受信と送信を両方行いたいのですが、
取説読んでもやり方わかりません。
ネットで検索してもヒットしません。
どなたか実際にやっている方、やり方教えてください。
782非通知さん:04/01/09 22:59 ID:t2Ivr7n7
ドコモの携帯からPHSにかえようと思い、あす端末探しにいきます
642Sと633Sで迷っていますが、Bluetooth機能はどんな使い道があるのですか?
こんなこと聞いてるじてんで、642Sにしたほうが良いのかな?

783非通知さん:04/01/10 02:30 ID:AvtdwxV/
>>781
パルディオ端末では送受信同時に、というのはムリだったかと。
ノートPCとかにつないでそのメーラーでやれば出来るが。

>>782
両者の値段がそれほど違わないなら633Sにしとけば?
Bluetoothの使い道は後から出てくるかもしれないし、
特になくても元々…、という気持ちで。
ま、今あれば、の話だけど。
Bluetoothの使い道…
 電話帳データ、メールの転送。
 ただし、全件を一括転送出来るのは633S同士の場合。
 他の機器との場合は1件ずつ転送、ということらしい。
 あと、633S同士だと名刺交換というのも出来る。
 633Sユーザ同士が出会う機会があるかどうかはさて置き。
784非通知さん:04/01/10 04:27 ID:MTMQIxGP
>>782
冒険ですね
785非通知さん:04/01/10 05:32 ID:SkDRbw+M
>>783
633Sユーザ同士が出会う機会……なかなか無いだろうねw
まあでも、いつかリアル>>687-689体験の報告ができるよう
期待(妄想)するのもオツかと。
786非通知さん:04/01/10 12:36 ID:M+t55c32
633sって電話帳データを青歯でPCのOutlook等と同期させてPC管理出来ないの?
PCに青歯ついてるとして
787非通知さん:04/01/10 13:06 ID:xK3gM+dn
漏れは633だが、PCメアドの転送と緊急用のサブ機だから
全然鞄から出さないんだよね…。
もしニアミスがあってもまず気付かれない。
788非通知さん:04/01/10 14:09 ID:Rk/+F/if
>>782
633Sを鞄に入れたまま、ケーブルも使わず
Bluetooth搭載のパソコンからネットにつなげる。
ちょっと入った喫茶店でメールチェックしたりする時、
いそいそとケーブル接続する手間が無くなるよ。
789非通知さん:04/01/10 15:15 ID:3TTkNK1f
>>720
あべのアポロビルの間違いでは?
790782:04/01/10 23:55 ID:8A+qbD/q
>>783-788
レスありがとうです。Bluetooth無いよりは
あるほうが良いだろうということで
値段が千円以内の違いなら633Sにしてみます。
大阪のDSは前にみたとき値段の差がだいぶありましたが…
>>784
冒険ですか?

791非通知さん:04/01/11 01:16 ID:r9ILzliq
>>789
さらにその隣のビルだが・・・・
792非通知さん:04/01/11 01:21 ID:bpyBgs5s
633Sのバックライトが壊れた。
はぁ〜……。
633S→633Sの機種変と修理、
どっちにしよう?

新機種さえ出ていれば、
こんな悩み方しないのに……。
793非通知さん:04/01/11 04:12 ID:aCj3Zzwp
@FreeD発表以来、P-Link Station品薄&高騰 ナミダ

>>720
尚且つ、B1Fの間違い
道路挟んでDSが2店舗、その割りには競争しないな

>>782
在庫は無いと思うが、ミズノとMJB近くのショップおすすめ
794非通知さん:04/01/11 04:16 ID:aCj3Zzwp
>>793
おっと、B2Fだったかも
795非通知さん:04/01/11 16:10 ID:xqM8zmYp
都内を少し廻ってみた。
在庫のあった店の新規の値段
葛西
ヨーカドー:642S 1円
西葛西
デオデオ:633S 9800円
サトー無線:633S 5100円(表示は8500円)

まだあるじゃん。
796非通知さん:04/01/11 16:59 ID:pEutF/2Y
でさ。BrueTooth機能を使ってる奴ってどれぐらいいるの?
オレは買ってから今まで一度も使ったことないんだが。
797非通知さん:04/01/11 19:27 ID:DOiuLqVK
>>796
BrueTooth機能…というのは使ったことないな。
Bluetoothなら何回か使ったけど。
633S→633Sと同機種機種変したので、旧端末から新端末へメールを転送。
以前だと、機種変前に旧機種から自分充てに必要なメール送っておいて
機種変後に新端末で受信する、というふうにしておく必要があった。
番号を抜いてしまった後では旧端末のメールを転送することは出来ないから(だよね?)。
でも、633S同士だったら番号の入ってない端末からでもBluetooth経由でいつでも転送出来る。
メール本体の必要性と言うよりも、自作着メロや壁紙を新端末でも使いたい時などに
メールに添付して転送、ということが出来るからね。

633Sが1台だけ、という状況では使う機会少ないかもね。
Bluetooth付きのノートPCを持っていればデータ転送の他、
ケーブルレスでモデムとして使えるが。
798非通知さん:04/01/11 21:15 ID:UrWGNFOI
>>796
オレは活用してまつ。PowerBookで。
799非通知さん:04/01/12 00:31 ID:m9g81N1u
CLIEのTG50で使ってるぞ
800和郎:04/01/12 02:54 ID:dMzmddQe
   n                n
 (ヨ )  a u 最 強 !  ( E)
 / |    _、_     _、_    | ヽゴミスレで800get!
 \ \/( ,_ノ` )/( <_,` )ヽ/ /
   \(uu     /     uu)/
    |      ∧     /
801非通知さん :04/01/12 09:34 ID:EHyEjl6V
伊丹のとある店でP-Link Station\2800でした。
633S在庫有り\9800、641PII、642S\1000、631S、641Sf、Ss\800新規のみ。
事務手数料\3000。
802非通知さん:04/01/12 12:13 ID:zzsOUVx2
>796
クリエとつないで、たまに、インターネットをクリエの方で、見たりしてます。
803非通知さん:04/01/12 12:35 ID:GwmoXdIY
>>796
PP@C+633S+PocketLooxは最強の組み合わせと言ってみる。
633S以外にこの要件満たせる端末ないんだよな〜。
804非通知さん:04/01/12 14:56 ID:DG+szpnH
>>796
iPAQ h2210で使ってます
805非通知さん:04/01/12 19:02 ID:J2+e1dqF
h2210からUX50に乗り換えようと思っている。
ネット手段が633sしかなくなるので壊れたらと思うと夜も眠れない。
(無線LANは除く)
806非通知さん:04/01/14 01:57 ID:8N3KS4ZS
あとはもう軒屋にすがるしかなかんべ…。
807非通知さん:04/01/15 00:12 ID:nuWIu0xL
今日、ドコモショップで633sのバッテリーを注文してきました。
たった2600円でした。
808非通知さん:04/01/15 00:34 ID:IWZHiEgA
>>807
そういや、633、642のバッテリーは安いなー。P751vの\6400と比べると半分以下。
809非通知さん:04/01/15 05:06 ID:4soOo8Th
>>807
そんなもんなの?
俺も買っておこうかなあ。

使わずに保存と交互に使うのとどっちがいいんだろうか?
810非通知さん:04/01/15 14:17 ID:wwVwQW20
それは判らないけど、リチウムイオン電池はフル充電又は完全放電で保存すると
劣化が激く40パーセント程度の充電状態が好ましいというのは聞いた事がある。
811非通知さん:04/01/15 15:41 ID:CHUSCpIX
そもそも複数のバッテリーを交互に取り替えて使う、
なんてことを考慮したデザインになっていないからねぇ
(昔の携帯なんかは簡単に交換できるようになっていたけど)

注文受けてからバッテリーの製造をする訳じゃないだろうから、
必要になってから取り寄せてもらっても、手元で保管しても同じなのでは?
それより後になって手に入らないと騒ぐより、手元に予備を置いて
おいたほうが精神衛生上いいんじゃないかと。
812非通知さん:04/01/15 17:10 ID:1EVGeq+8
Bluetoothを使わなければ予備バッテリーは普通は不要だね

633Sは持っていないけど他の携帯の予備バッテリーは
ポケットに2、3個持てます。
813非通知さん:04/01/15 20:20 ID:4soOo8Th
>>811
まあなくならないうちに買っておこうと思う。

ちなみに、642Sほどバッテリーが交換しやすい機械は
めったにないと思うぞ。フタにロックもついてないし、接続
コードもなく置くだけだからフタをはずせば必ずと言って
いいほどポロッと落ちる。逆にいつかなくしそうだ。
814非通知さん:04/01/15 21:17 ID:nkF1XqVM
>>813
接続コードのあるタイプのバッテリーて、九松と日本無線のPHS端末しか知らないんだけど、他にもあるの?
815非通知さん:04/01/15 21:19 ID:aMqp05g3
>>814
>接続コードのあるタイプのバッテリー
援助るののバッテリー
816非通知さん:04/01/15 21:24 ID:4z2kMuFF
>>814
シャープも以前は接続コードあったと思う。
てかドコモPHSはほとんど接続コードがあった気がする。
817非通知さん:04/01/15 22:20 ID:4soOo8Th
>>814
NECの623Nや、シャープでも前に使ってた315Sは接続コード付き
だった。315Sはフタにロックも付いてた。だんだん簡略化されてる。
818非通知さん:04/01/15 23:18 ID:sgK6NKU/
633sのバッテリはs1006という型番で他のシャープのものと共通だから、しばらくは大丈夫だよ。
819非通知さん:04/01/16 14:47 ID:kiO2SHtY
殆ど「バッテリーを置いて蓋を閉める」感じ。
とっくにケータイはみんなこうなってるのかと・・
820非通知さん:04/01/16 16:31 ID:/Dv13F+2
>>814
以前使っていた632P、接続コードありだったような。
821非通知さん:04/01/17 11:44 ID:5W0duTQX
>>818
> 他のシャープのものと共通だから
ってもしかして642Sだけでねーの?
822非通知さん:04/01/17 16:45 ID:I4Me7TQD
633Sから青歯で、PocketPC2003(PDAね)にアドレス帳転送試してみたら
ちゃんと受け取れた。アドレス帳の受け渡しってちゃんと標準規格あるんですね。

これでPPCからWindowsマシンへも移せるんで、結構ウレシイ
823非通知さん:04/01/18 17:10 ID:au6NxMBk
>>821, 818
633S見てみたけど同じs1006でした。
2002年の6月から使っているけど、そろそろバッテリ換えておいた方がいいのかな。
ちなみにノートPCのLiIonバッテリは最初にリフレッシュをすることが勧められている
けれど、PHSはどうなんでしょうか。(マニュアル読んでなくてすいません)

 リフレッシュ: (完全充電→ほぼ完全放電)×3回程度を実施
824非通知さん:04/01/18 17:45 ID:yg6Ny2Q3
>>823
「初めて使うときは2.5時間充電(フル充電)すること」と書いてあるだけですね。
825非通知さん:04/01/18 18:35 ID:xvcw4Cir
リチウムイオンバッテリには、ニッケル水素バッテリのようなメモリ効果はないので、メモリ効果解消のリフレッシュは不要です。
パソコンでのリフレッシュは、バッテリ残量表示を正確にするためのリフレッシュです。
PHSでは残量表示がもともと大ざっぱなので残量表示を直すリフレッシュはいらないはずです。
826非通知さん:04/01/18 23:24 ID:sbjJ9/rJ
今度のFOMA面白そうだから、買ってみようかと思ってる。
633Sもまだ止める気は無いけど、新しい音声端末出ないと寂しいよね。
827非通知さん:04/01/19 03:26 ID:mBs7Tlb/
900ちょっと触ってみたんじゃが、今の携帯は画面もキレイだし多機能なんだねえ…
PHSしか使ってきていないワシから見ると別世界のようじゃよゴホゴホ...
828非通知さん:04/01/19 03:56 ID:4Sq5PFQO
nndannda
829非通知さん:04/01/19 04:04 ID:cNfoVyRk
今度のFOMA,ようやく青歯付きの端末が出るので,
青歯のためだけに使っている633Sをどうしようか悩んでる。
携帯と2台持ちでファミリー割引適用してるので。
830非通知さん:04/01/19 04:26 ID:Qj/Pvs+F
>>829
MovaとFomaをデュアルネットワーク契約にしる!月\300かかるが圏外の時の保険みたいなものだ。そして633でファミ割ウマー。
831非通知さん:04/01/19 05:50 ID:9bOsntBG
>>829
今度のではなく、その次だからもう少し悩む時間あるね。
832非通知さん:04/01/19 22:26 ID:FvseR8aU
神奈川で 642S 安いお店ないかな?
833非通知さん:04/01/19 23:11 ID:80X1rRIA
>>832
君は安いのを手に入れるために何か努力してるのかな?
他人の情報で楽して手に入れようとしてるのだったら教えてやるのは嫌だな。
こういう私は心が狭すぎるかな?(w
834非通知さん:04/01/20 03:01 ID:BBtFe101
タイムサービスの安売り情報はいいと思うが、
安売りショップ情報はその店にラッシュするからムリだな
835非通知さん:04/01/20 03:10 ID:o08eGYs+
833だけど…
まあ、まだここに書いて聞く832のような人はマシな方で、
書き込みすらせずに、他人が質問して、それにレスがあったら、
ただROMしてるだけで買いに走る輩もかなりいるかと。
それこそ、なんでそんな輩のために情報をやらないといけないか、と。

そういうのは、目出度く手に入れられても、ここの情報のおかげで、という
(お礼じゃなくてもいいけど)報告すら書かないだろうし。
836非通知さん:04/01/20 04:04 ID:TxPXR4RW
5台在庫ありましたって書くと
12時間もしないでなくなるからなぁ
自分で使うなら良いけど
その店のスタンプの付いた保証書の画像付きで
ヤフオクに転売されていると情報を流す気にはなれないよ
837非通知さん:04/01/20 14:24 ID:iVYHjWUO
>>835
まぁ言ってる事はわかるが、匿名掲示板にはあわない性格かもな〜

しかしそんなにみんなが駆け込むほどの人気機種だったのか。
838非通知さん:04/01/20 14:41 ID:pglSNCeY
いや、単純にクリエUの発売による品不足だろう。
それも、これしかないから仕方ないという、あきらめ人気・・・・
839非通知さん:04/01/20 14:54 ID:o08eGYs+
>>836
そうそう!
この頃は、素人がオークションで小遣い稼ぎをしようとするから…。
本当に自分で使いたい、という強い欲求のある人にだったら、
こういう「ご時世」でもドコPの仲間になってくれる人にだったら
喜んで情報教えてあげたいけどね。

上にも書いたように、質問した人がそうでも、
黙ってみてるだけの人が、質問者より先に買いに行って…
ということもあるしなぁ...(-_-)
そんなこと言ったら、837の言うように、掲示板には書けなくなってしまうけどね。
840非通知さん:04/01/20 15:42 ID:zY3oMDbG
>>836
ほんとにそんなことあったんですか?(゜д゜)やな感じですよね。
841非通知さん:04/01/20 15:44 ID:zY3oMDbG
>>840を自分で書き子して感じたけど、でも所詮匿名掲示板。どう利用しようが勝手と言えば勝手だよね。

しかしながら、新規即解で転売を繰り返すというのはまたこれとは別で、チョトモラル違反な感じで嫌(・_・;)。
842非通知さん:04/01/20 18:44 ID:6pVrNb4C
ホームアンテナを使って家の中でアンテナ3本たっているが
通話がとぎれる(無音)。みなさんこんな感じですか?
もっと電波が悪いと通話自体も切れてしまうのですか?
それとも無音になるだけで切れない?
843非通知さん:04/01/20 18:52 ID:eOftIZHH
>>842
PHSはHAの電波がどの程度届いているかを表示しているのであって、
HAにどの程度の電波が届いているかはPHS側では確認できんのだよ。
844非通知さん:04/01/20 19:58 ID:o08eGYs+
>>843
そうなんだよねぇ...
はじめの頃、それに気付かずに「なんでだろう?」と思ってた。
特にウチはHAを普段は出入りしない物置みたいな部屋に設置してるから、
HAの受信状態をチェックすることないからね。
HAは公衆電波受信出来てなくて、でもHAは一生懸命電波を出してる…
その中身のない(?)電波をPHSは受信してる、ってことだね。

>>842
無音になる…
ってことはないなぁ。
HAじゃなく、HSの時にはそういうふうに無音になることあるが。
845842:04/01/20 22:51 ID:k+xszdTM
>>843>>844
なるほど、納得できました。そうすると今現在は、電波2本の部屋の中に
HAを設置していますが、ベランダにでも設置した方がよいのですね

>>844
今も151に電話してたら、無音になりまくりでドコモの中の人は困ってた
846非通知さん:04/01/24 18:37 ID:C2XVedy1
>>845
>無音になりまくりでドコモの中の人は困ってた
にはワラタけど、先に問題の切り分けをしたほうがいいかもね
基地局の電波が直接届くところまで出かけて、そこから電話するのがいいかも
それで途切れるようなら本体の問題

ウチのHA-2Sは窓際に置いておいたら日に焼けた(´Д⊂
847845:04/01/24 22:53 ID:7zcgbSKF
>>846
外ではあまり切れないかな。電話の使用頻度が少ないので微妙ですが。
今HAを日焼けやホコリ予防にビニールとタオルを
ぐるぐるにまいてるけど、それって電波を妨害したりする?
848非通知さん:04/01/24 23:46 ID:KddNFmuS
白い布でまくと電磁波を遮断できるって聞いた
849非通知さん:04/01/24 23:53 ID:2YmKN/cI
>>848
遮断できるのはスカラー波じゃなかったっけか?
あと渦巻き模様の紙を張っとくとイイと思うよ
850非通知さん:04/01/25 00:42 ID:AKgWDTgc
ピラミッド型の枠の中に入れておくと良くなるよ
851非通知さん:04/01/25 10:24 ID:AYZLPuYF
青鼻うぇ〜ぶの人たちでつか?
852非通知さん:04/01/25 19:25 ID:uEKZwwiU
>>633
>>642

とくに記念パピコじゃないのね
853非通知さん:04/01/26 14:15 ID:jqOxjJgR
あげ
854非通知さん:04/01/27 16:45 ID:TdAswbOY
633近所の量販店にありました。
新規3800円なのでこれをきっかけにドコp買おうか検討中
855非通知さん:04/01/27 23:47 ID:VuGwMlVb
633探すのめんどくさくなって642を新規2800でゲッチュしちゃいました。
2003年8月生産分。液晶は黄ばんでます。
856非通知さん:04/01/27 23:51 ID:bQVpe9dy
近所の量販店から633Sが消えました。
直前ゲットしたのは2002年5月製でした。

データ通信重視なら、633Sを継続しようよ。
一般人はもはや642Sなんて見向きしないんだから。
857非通知さん:04/01/28 16:55 ID:jjZ+x+9c
>>856
データ通信重視なので、CF型のみになります。
BTが欲しければ、B-port買ってください。
858非通知さん:04/01/28 19:12 ID:ovW5uks/
>>857
それじゃ意味ねーんだよ
859非通知さん:04/01/29 00:31 ID:8BCiJ8Mr
無駄なデカさがネックで641から移行する気になれない。
とはいえそろそろ端末を扱わないところが増えてきた。
860非通知さん:04/01/29 12:59 ID:tPub/uHd
以前バラした印象だが633Sはスピーカー横に青歯のアンテナらしき結構な厚さの
部品があってその為筐体も厚めになっているようだ
861非通知さん:04/01/29 13:03 ID:Jsy2vB80
>>860
そういわれれば青歯搭載携帯ってストレート型か、
折り畳み型でも厚いのばっかだな・・・。
862非通知さん:04/01/31 23:48 ID:utcFmLhU
hoshukakiko
863非通知さん:04/02/01 01:09 ID:bYnk9EQ5
鈴木久子と度も子PHSの関係って?
864非通知さん:04/02/01 03:05 ID:7SYSdHBT
東京山手線沿線当たりで
642sの機種編が安いorダータな
店知りません?
865非通知さん:04/02/01 04:25 ID:UCvsMr01
>>864
833及びそれに連なる書き込みを参照のこと。
866非通知さん:04/02/01 18:45 ID:xVQmbGOm
川崎で642S 1円を見つけました。
867非通知さん:04/02/02 13:00 ID:qb9CuON2
大阪日本橋で633Sをみつけたものの・・・新規9800円にバッテンつけて「さらに値引き!」とか書いてあってなんだかなぁ。
ふた開けてみたら結局500円引き程度だったりするんだろうか。

地方回るか・・・
868非通知さん:04/02/02 20:17 ID:peeDkrAA
633Sが2月号からカタログ落ちしますた@関東。
869非通知さん:04/02/02 22:53 ID:hfD+WFYd
>>868
マジか!?
まだ633Sは使う予定だからバッテリーくらいは注文しておこうかな。
870非通知さん:04/02/02 23:11 ID:zqnpLg+F
>>868
偶数月号って出てたっけ?
871非通知さん:04/02/02 23:44 ID:BIHRFfav
パソコンのMIDIの音楽ファイルを642Sの着メロにすることはできますか?
どのように642Sに送って登録するのか分からないのです。
872非通知さん:04/02/02 23:58 ID:lJMGyy3Q
>>871
MIDIはそのまま再生出来るから、メールに添付して642Sに送ればOK!
642Sでそのメールを開けば、メニューの中に「メロディー登録」というのがあるから
元から入ってる着メロに上書きする。
なお、上書きされた元からの曲は、登録した曲を消せば復活します。
873非通知さん:04/02/03 00:15 ID:NVkkOn9+
>>868
関西では…
まだ載ってるよ、と書こうとして確認してみたら 2003年Vol.12 だった。(^^;
…Vol.12ということは、まだ毎月PHSカタログ発行してるということ?…
ついこの前、1月下旬にDSで取ってきたものだったんだが…。
A4版32ページだて、というボリュームは立派なものだが、
その半分以上が@FreeD関連やSigmarionので、見開きの片ページは全面イメージ写真。
音声端末は後半のページ(実質1ページの面積)に5機種が小さな写真で詰め込まれてる。(^^;
ちなみに…633S、642S、641P-II、631S、632S。
同じ見開きに…P-in memory & m@ster、P-link Statin、Triplex なども詰め込まれてる。
料金プラン関連に4ページ…大きな字で見やすくて良い…今更だけど。(^^;
874871:04/02/03 01:03 ID:lzuxPpHG
>>872
さっそくのお答えありがとうございます
OEでMIDIを貼付して642Sに送ったのですが
メールを開くと"貼付ファイル削除"と書かれていて送れてないようなんです…
875非通知さん:04/02/03 01:27 ID:7hFRcyjw
>>874
サイズでかすぎたりしない?
876871:04/02/03 01:43 ID:lzuxPpHG
>>875
そうなのかも。21KBありました。
もっと小さいの探さないとダメですね
877非通知さん:04/02/03 01:55 ID:NVkkOn9+
>>874
そうですかぁ...
MIDIファイルには確か「format 0」と「format 1」の2種類があったような…。
そのどちらかでないとダメな場合があったりするから(この場合がそれかは分からないけど)、
2通り試してみたら?
あるいは、875さんの言うようにサイズオーバーか...
受信可能なファイルサイズは結構大きかったと思いますが、
(マニュアルを見てみると、本文と合わせて20000バイトまでだと。)
パート数が多く、まとまった長さのものだったらオーバーする場合もあるのかも。

本題と関係ないけれど…
Paldio端末でのメールの場合、ファイルの「添付」と「貼付(貼付け)」は別の意味になります。
871さんのされたのは「添付」のことだと思います。
「貼付け」はDoCoMo携帯に着メロ(mld)ファイルを送る方法との互換。
mldデータをメール本文中にそれこそ「貼付け」ること。
「添付」はEメール一般で言うように、メールに別のファイルを「添える」こと。

単に、IMEが勝手に変換しただけかもしれませんが… (^^; 気を悪くしないで下さいね。
878874:04/02/03 02:41 ID:lzuxPpHG
>>877
詳しいアドバイスありがとうございます。「format」とか全然わからないです
20000バイト超えているのでどちらにしても無理ぽいです

携帯電話自体もつのが初めてなので言葉を間違って使っていたようです。すいません
Eメールで添付ファイルをつけて送るので方法は間違っていないですよね?
上にでていた愛メロは曲が少なくて残念です
879非通知さん:04/02/03 02:51 ID:TGWSZprO
>>877-878
642Sが受け付けるのは「format 0」のみです
880874:04/02/03 02:56 ID:lzuxPpHG
>>879
了解しました
881非通知さん:04/02/03 03:58 ID:NVkkOn9+
>>879
フォローありがとうございます。(^^)

>>878
少しだけサイズオーバーだったみたいですね。
着メロサイトからダウンロードしたものだったんですね。
そういうのは聞き栄えをよくするために結構作り込んでたりするので、
パート数も多くデータも膨らむんでしょうね。

私が登録してる着メロは全部自作で、そのほとんどは端末自身で打ち込んだ短いもの。
端末で打てるものには限度があるし(出来なくもないが手間が大変)、
着信音という観点からは鑑賞する音楽とは別の「簡潔性」を好むので。
どうしても端末入力では無理な表現をしたい曲はPC上の編集ソフトで手を入れて
端末にメールで送ってるけど。
後は、機種変した時に旧端末から新端末へ移すときもメールで送るね。

長い曲入れても、着信時にそんなに長い時間鳴らすわけでもないし、
…長く鳴らしてたら周りからヒンシュク買うかもしれないし、
 何より電話してきた人に文句言われそう。(^^; …

もし、編集可能なデータで、編集ソフト持ってるなら、
長さをチョイ短くしてみたら?

「添付」と「貼付け」って、紛らわしいですよね。
そもそもは i-modeメールは添付ファイルが扱えないので(!)メール本文に埋め込むという
苦肉の策(?)を思いついたんでしょうね。
同じDoCoMoでもPHSの方は添付ファイルも扱えるんですけどね。
そういうことに関しては携帯よりもPHSの方が優れてるんだけど、みんなあまり知らない。(v_v)
着メロも、待ち受け画像も、メールに添付で送れますよ。
それもかなりのサイズまで。
882非通知さん:04/02/03 08:38 ID:QJC2rfXc
九州じゃもはやPHSのカタログ自体が無くなってる…
@freedだけだ…。
883非通知さん:04/02/03 17:09 ID:nf3qu2J4
>>873
Vol.1店頭に置かれるのが遅かったし
2/3時点では 2004 Vol.1で Vol.2は未だなかった。
古い旧版カタログから配布してるとも思われ。
884非通知さん:04/02/03 18:32 ID:NVkkOn9+
>>883
そうですか。(^^;

実際の状況(大阪の)は…
カタログを取ってきたDS泉の〜では
642Sとあと1・2機種は展示してあったが633Sはなし。それとカード型ね。
(実際の在庫状況は尋ねていないが…)
もひとつ、このスレ&関連スレでもよく出てくる駅前のDSに電話で問合せすると
現在PHSの在庫はなしだって(+_+) カード型も! で入荷予定も未定と。
PHSに熱心なDSだったけど、そこでも?とチョット寂しいね。(v_v)
ただ、633Sについて聞いてみたら、生産終了とかの情報はないそうだが。
DoCoMoとしては在庫持ってるらしいが品薄、という状況らしい。
その在庫がなくなり、なおかつ強いニーズがあればまた細々と追加生産も有り得る、
ということ? ←これって、希望的観測すぎる?(^^;
885非通知さん:04/02/03 21:24 ID:VRlNeg6w
あのう・・一般的なブラウザホンの話はスレ違いですか?

何の機種でもいいのですが、地図は見れますか?
Docomoに電話したら「無理です」と言われ、速攻電話切られたのですが
何かまずいこと聞いてしまったのでしょうか・・
886非通知さん:04/02/03 21:29 ID:wtxGwjqO
>>885
ヘビーユーザーでないので答えになっているか自信がないけど
携帯用の地図検索サイトのほとんどが有料でブラウザホンでも
無料で見ることの出来る奴は情報量が少なくて全く使い物に
ならなかった記憶があります。 そういえば位置情報サービスって
ドコいったんだろう?田舎では開始さえされなかったな。
ここギコは以前見た時はブラウザホンでは見ることが出来ませんでした。
887非通知さん:04/02/03 21:59 ID:NVkkOn9+
>>885
以前はブラウザホンで地図が見られるサイトがあったようですが、
携帯専用でPHSはハネられるようになったり、サイトそのものが閉鎖されたり。
現状ではPHSで見られる地図サイトはないのかも…。あれば私も利用したい。

地図データの著作権の絡みか、無料サイトでデータ提供は難しいのかも。
有料サイトは知ってか知らずか、PHS対応していないところが多いみたいですね。
技術的な面では、PHSで接続するとPCからの接続と解釈されるみたいで、
「携帯で接続して下さい」みたいにハネられてしまいますね。
それにしても、ブラウザホンコンテンツはどんどん縮小されてしまいましたね。
@FreeD+PDAでのMStageにシフト、ということでしょうか。

DoCoMoの人…たまたまPHSのこと個人的によく思ってない人だったり。←トップの人もそう?(^^;
888非通知さん:04/02/03 22:11 ID:sKo1Ol/9
ドコモにとってはNTTパーソナルなんて儲からない会社を
無理矢理押しつけられたようなもんだからなあ・・・。
889非通知さん:04/02/03 22:16 ID:VRlNeg6w
>886->887さん
どうもありがとうございます。
有料でも全然構わなかったのですが、どうやら見れないようですね・・
AirH使いだったのですが、変な形をした機種しかなくて
Docomoに変更を考えてお尋ねしました。

でもいいや、買って使ってみよう。
890非通知さん:04/02/03 22:18 ID:NVkkOn9+
>>888
無理矢理ではなく、むしろ…
と聞いたことあるけど。
他所で変に生き延びられるより、引き取って頃合を見て潰すため、だったり。(^^;
891非通知さん:04/02/03 22:27 ID:NVkkOn9+
>>889
そうですか。
地図サイトで使えるところは知りませんが、
「ぐるなび」とか「出口&乗換え情報」など有用なサイトが見られます。
「郵便HP」のi-mode版も見られましたよ。(←完全民営化になってからは見てないけど)

ドコP(この呼び方好きじゃない。DoCoMoが…。Nパー、せめてPaldioと呼びたい。)へ
いらっしゃいませ。(^o^)/
892非通知さん:04/02/03 23:12 ID:7ufKTq0R
漏れは無料のが無くなってからは、
月200円の「とほナビ」を使ってるけど、現在地の確認くらいには使えるよ。
でもパソコンに慣れるとPHSの画面なんか小さすぎて使えない。
でもΣはでかくて邪魔だし・・・
893非通知さん:04/02/05 11:36 ID:XO9Rr1Vr
(´-`).。oO(PHSと携帯は法律上別物なんだけどな・・・)
894非通知さん:04/02/05 12:26 ID:p/ZuG5Og
>>893
「携帯電話禁止」の講演会などでPHSを使って訴えられても、禁止されていなかったということでまかりとおるかな?
895非通知さん:04/02/05 13:43 ID:/TlnEK+2
「狭義の携帯電話」の名称をちゃんと決めて欲しかったな。
896非通知さん:04/02/05 14:06 ID:/aFGsiSm
>>894
病院内で携帯電話は駄目だが、PHSは使えると聞いたことがある。
897非通知さん:04/02/05 14:20 ID:p/ZuG5Og
>>896
近くの総合病院では、PHSは医者がおおっぴらに所持してるが(医療用とかかれたネックストラップつき)、
院内の張り紙では携帯禁止とあり、さらに医者が持ってるPHSの写真が掲載されており、脇に「これは
特別に電波を弱めた医療用携帯電話です」と書かれている。この世に「PHS」は無いものとされているようだ。
898非通知さん:04/02/05 16:44 ID:B4E1jlc/
(^^; あまりこのような言葉の定義範囲や使用法をあげつらってもあまり意味ないかと。

専門分野でのキッチリした定義と、一般人が日常会話で使う意味とは違ってるのが普通。
日常会話で使う場合は「緩やかな(幅広い)意味」で使われることが多いよね。
ある分野のことを勉強、あるいはある分野にズッポリ浸かってる者からすれば
そういう緩やかな意味での言葉使用が、あたかも「間違った使用」のように感じることがあるんだろうけれど、
そういう人でも、自分の詳しい分野以外の用語などはその用に使ってしまっているでしょう。

まあ、普通に「携帯電話」と言ってるのは「携帯出来る電話」くらいに解釈して会話した方が
双方平和に会話が進む。(^^)
書く場合は「ケータイ」と区別する人もいますが、これも一般人全般に浸透してるは…?

ただ、PHSはあくまでも「PHS」という範囲を越えないですがね。…越えようがない?(^^;
899非通知さん:04/02/05 16:51 ID:isACxFWr
そもそも初期の導入段階で、
「PHSは外に持ち出せるコードレスフォン」
ということをアピールせず、
「PHSは簡易型携帯電話」
などというイメージを植え付けたために
PHSの立場が微妙になってしまったのでは・・・?

まぁそれは仕方がないので、
「携帯電話」といえば「携帯電話やPHSのように、
携帯できる電話」と思った方が良いでしょうね。
900非通知さん:04/02/05 17:28 ID:/TlnEK+2
病院の隣に住んでて、コードレスホンの子機を持ち込むのは
問題ないという事でいいですか?
でもその場合も形状がPHSだったら注意されるだろうな。
901非通知さん:04/02/05 17:34 ID:B4E1jlc/
> 「PHSは簡易型携帯電話」

これはマスコミ(特に新聞)の罪。
いつまでも(今でも)ご丁寧にPHSの記事には「簡易型…」という注釈を付けてるからね。
こういうのを見ると、一般人は「簡易=機能が簡易→劣る→安物」というイメージ連想するよね。

> 「PHSは外に持ち出せるコードレスフォン」

そう!PHSは家庭の電話の子機でもあるわけです。
これを推進出来なかったのは多いに損失。
今や、登録出来る親機はほとんど発売されてない始末。
これはDoCoMoだけでなく「携帯」電話会社の陰謀と言われても仕方ないだろう。
902非通知さん:04/02/05 17:35 ID:isACxFWr
>>900
安全性は問題ないが、人道的に問題ある。
903897:04/02/05 17:38 ID:apyR7DeW
>>898
なんだか、私が「会話の中で携帯電話とPHSをごっちゃに捉えられて、
これはPHSです!なんて指摘をする無粋な人」のように思われちゃった
みたいね。

別に私は、言葉の定義範囲や使用法をあげつらってるわけじゃないですけど…
そう思われるのでしたら、結構ですが。

私が言いたかったのは、
電車など公共交通機関でもちゃんと「携帯電話・PHSは…」と車内放送
されていますし、各種ニュースサイトでもそのように扱われていますね。
2chでも^^;。一方、「ケータイ」と表現した時は携帯とPHSどちらも指す
ようですね。そのような状況において、私の近くの病院はPHSを「特別
に電波を弱めた医療用携帯電話」と面白い表現をしているのを皆さん
にお知らせしたかったのですよん。
904非通知さん:04/02/05 17:40 ID:VjXr97Vo
何度もログが詰まるわけだが

オマイラ名にやってるんだよー
905非通知さん:04/02/05 17:50 ID:B4E1jlc/
> 何度もログが詰まるわけだが

詰まる…というのは、「ツマラン」の逆で、「面白い」ということ?(^^;

>>903
私も別にそういう(あげつらってる、と非難する)つもりで言ったわけではありませんので。(^^;
あなたの発言、というより、あなたが紹介された事象について、と思って下されば…。
906非通知さん:04/02/06 00:07 ID:xBhjbZ2q
いっそPHSという名称をやめて公式に「医療用電話」という
事にしちゃうってのはどうだろう。
907非通知さん:04/02/06 00:16 ID:TWb3p0tO
ブラウザホンから離れ始めてるな・・・
908非通知さん:04/02/06 00:16 ID:tZJttBuX
じゃ、厚生労働省の認定が必要だな

909非通知さん:04/02/06 00:44 ID:dmSG4zNc
>>907
まあ、ブラウザホンもPHSであるわけだから…
(それだけのコメントのためにageることもないと思うが…)

>>906
枝葉に入り込んだ話に拘る人だな(w

>>908
906に対する揶揄? それとも、あなたも拘るくち?(w
910非通知さん:04/02/06 02:28 ID:oIHT1Qcl
とか話してるうちに音声端末が・・・

これから院内用に導入を検討してる偉い人
とにかく642Sを発注して下さい
911906:04/02/06 03:38 ID:xBhjbZ2q
こだわってるわけじゃなくて、こういう切り口ひとつで結構
一般の認知度が変わったりするかもしれないと思ってさ。

実際利点はあるのに死にかけてるわけじゃん。
PHSという名前は「安物のケータイ」と思われてるから。
912非通知さん:04/02/06 03:46 ID:dmSG4zNc
>>911
そういう意味では、同意!

「安物のケータイ」と思わせた責任の重さ、新聞関係者などはもっと自覚して欲しい。
最近の報道て、企業などの報道向け発表をそのまま垂れ流してるだけで、
切り込んだり、問い直したり(自らに対しても)という姿勢が弱いと思う。
913非通知さん:04/02/06 04:25 ID:oIHT1Qcl
みんなをデンワにする会社(だっけ?)のコピーが致命的だったと思う
914非通知さん:04/02/06 09:47 ID:LcFIsaqS
>>913
しかも、とんねるずw
915非通知さん:04/02/06 09:50 ID:LcFIsaqS
でも、、NTTパーソナルのロゴマークは好きだった。
NTTのダイナミックループをうまいこと崩して、パーソナルな感じ?を演出してた。
そういえば、101Yって、あのロゴマークをモチーフにしたデザインかと思ったけど
本当のところはどうなんだろう。
(101Yを広げた形がロゴマークに似てませんか?)
916非通知さん:04/02/06 09:56 ID:jtgLgDvm
>>915
同意。
ドコモもそうだが、グラフィックデザインはNTT系列が一段上だね。

「au」の文字って、タイムボカンのドクロに見えるし…。
917非通知さん:04/02/06 12:32 ID:1jCaZcfY
@FreeDフォンまだ?
918非通知さん:04/02/06 12:38 ID:gpkSbvWd
FOMAロゴはなんか古臭いなぁ
919非通知さん:04/02/06 12:54 ID:p1z6PulL
>>917
@Freezホンでよければw
920非通知さん:04/02/06 19:12 ID:xNk/KO1E
>>910
発注するとしてもTC-642SEかと思われ
921非通知さん:04/02/06 21:27 ID:7t7w/OdU
2ちゃんだったか、どこか他所のサイトか忘れたけど、何年も前にどなたかが作ってうpして
くれたNTTパーソナルのロゴの待ち受け画面、いまだに俺の633Sで使っていますよ。
確かパーソナルがドコモに移行する時期だったかな。これだけ長く使ってる待ちうけ画像ってこれだけだわ。
あのときの作者たん、ありがとね。
922非通知さん:04/02/07 08:38 ID:Vp817StZ
医療用のってさ
聞いた話だけど、PHSなら病院内でも問題ないんだけど、それなら良いとすると、患者さんたちが持っているのが、PHSなのか、携帯なのかいちいち確かめられないので、めんどくさいから、一律禁止にした。
と、聞いたことがあります。
真偽のほど、どうなんでしょうか?
923非通知さん:04/02/07 08:53 ID:2lwIv06Z
>>921
漏れも欲しい。
うpキボンヌ
924非通知さん:04/02/07 13:21 ID:9c5dwAIW
>>922
身内が入院したとき、そこの医師連中がPHS携行してたので
入院患者との連絡用にPHSの院内使用を申請したが却下された。
理由は目視区別できない、とのことだった。
925非通知さん:04/02/07 14:01 ID:TXe5SINt
>922

まさしく、その通り。
97年当時、携帯が小さくなって爆発的に増えていた時に、
携帯やPHSの電波が医療用機器に悪い影響がないかを調べてみたところ、
出力の大きい携帯はその当時、いくつかの医療機器(ペースメーカー含む)
の誤作動を引き起こしました。
PHSは出力が小さいので問題なし。
ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2002/020702_3.html

Drやナースが構内PHSを使っているのを見て、使い出す患者さんがいると
困るので、「外から持ち込まれる端末と識別をすること」という指針が出ています。

病院によっては、携帯もPHSも全てOKのところもあるよ。
926非通知さん:04/02/07 20:48 ID:J1KVpA9i
今日 A5502K 買って来ちゃったよ。
しばらく 633S と併用するつもりだが正直いつまで使うか分からない…
927非通知さん:04/02/07 20:52 ID:GiX4jas1
明日FOMA買いに行ってきます。
長らく使ったPHSも明日でお別れ。
642Sは1年半しか使わなかったよ・・・。
928非通知さん:04/02/08 00:52 ID:5eM2qk+I
「医療用携帯電話」
なんかいい響きだw
929非通知さん:04/02/09 13:45 ID:l//UnLi/
そんなもん、端末にマジックで「PHS」って書いておけば良いんじゃないのか?
DoCoMoって書いてあるLEDのあたりとかにさ
930非通知さん:04/02/09 14:42 ID:RAzge3w6
>>923
うpローダおせーて。うpしますよ。
931非通知さん:04/02/09 20:47 ID:j2Y+jq7P
>>929
それいいなw ・・・意外と通用しそうw
932非通知さん:04/02/10 01:21 ID:iVgvpEkA
>>929
全国の病院・医院で「PHSの使用は可」と表明して、
PHS会社に「PHSには医療機器に対して安全」マークみたいなのを付けさせれば、
入院患者、長期通院患者、見舞いの家族を中心にPHS利用者増えないかなぁ?
今からじゃ遅すぎる?

まあ、「安全」という表現に問題があるなら(安全でなかった時の保証とか言われそうで)
「PHSは携帯電話より電波は弱いです」とボディの横に書けば?
煙草の箱の「健康のために吸いすぎに注意しましょう」みたいに。(^^;

もし実現したら、携帯にそのマークを偽装する者が現れる?
933非通知さん:04/02/10 18:28 ID:Wbe3/SN0
外から持ち込まれる端末と識別をすること

端末にマジックでPHSって書く

それイイ!総務省で推奨してくれないかな。
ついでに病院入り口にマジック設置きぼん
934非通知さん:04/02/11 00:44 ID:73HBvnod
>929,933

マジックで「PHS」と書くんだったら、携帯に「PHS」と書く人も
出てくるでしょ。
これでもし、医療機器が誤作動して、訴訟問題にもしなったら、
病院の施設担当の人はどう言い訳する?

と、いうことでマジックで書くよりは、特殊なステッカーとか、
ストラップで識別するのが一番わかりやすいことになっています。
(マジレスしてしまった)
935非通知さん:04/02/11 01:34 ID:DrPs4Yc3
やはりNTTパーソナルのロゴは残すべきだったのでは?
これなら判断に誤りもないだろう。
936非通知さん:04/02/11 02:12 ID:uHqoOCWf
スレ違いだけど「ハイブリッド携帯」とかは判断に困るな(ワラ
937非通知さん:04/02/11 13:27 ID:7pNNSQ4n
医療施設で携帯・PHSを使いたい場合は各施設の受付で最初に聞いておけば良いと思う。
施設によって考え方や電磁波対策の必要性が異なるのだから。

938非通知さん:04/02/11 13:49 ID:DrPs4Yc3
>>930
http://upload.fam.cx/cgi-bin/imgboard.cgi

この辺でおながいします。
939非通知さん:04/02/11 21:11 ID:Xta4q9ov
PHS仲間の友人もいつの間にかFOMA買ってたよ。
5月位にPHS解約だとか。唯一きゃらトークが出来る奴だったのだが。

俺はOSモードとか便利だからもうちょっと使うけど。
940897:04/02/12 01:04 ID:o/SEuGWv
私はまだ近くにドコP友達が2人もいるから恵まれたほうかしらん。。
将来、その友達2人がPHSをやめることを想定して、ドコPのメル友も確保してます。
941非通知さん:04/02/12 07:09 ID:M3e7X1vI
漏れは隣接区域にドコP友達がいます。
942非通知さん:04/02/12 14:07 ID:o/SEuGWv
H"同士だとライトメールで装飾つけたりとか絵文字とかで、同じキャリアであるメリット生かせるけど
ドコP同士だときゃらメールくらいしかメリットないんじゃない?新規受付はすでに終了してるし。
943非通知さん:04/02/12 15:06 ID:RFV9Mj67
ほしいので安いショップ教えて。
944非通知さん:04/02/12 16:39 ID:v3Gc6nBZ
教えて君&長文スマソ。

642Sを632P(黒ロム)の子機に登録してOSモードブラウジングしようと思っている者です。
ここの過去ログを読んでみた限りでは642SのPHS回線契約に関わらず
番号の入っている642S(黒ロムか灰ロム)ならできそうだと思いました。
持っている642Sは解約する時に白ロムになってしまっていたので,
DSで灰ロムにしてもらおうと思って持って行って事情を説明しました。

しばらく問い合わせた後に,ショップの方にできないと思いますよ。と答えられたので,
シャープのほうに確認とってもらえませんか?とお願いしたらたまたま休日だったため連絡がとれませんでした。
めんどくさくなったのでとにかく灰ロムにしてください!みたいな事を言いました。
すると運良く店員が丁寧な方だったらしく,それでやってみてできなかったら3〜4000円捨てる事になりますよね。
それでは申し訳ないので,店にある633S(新品)を使って632P(持ち込み)の子機に登録して
OSモードでのブラウジングが可能か確かめてみます。とおっしゃってくれました。

という事でやってもらった結果OSモードでブラウザメニューを選択すると,選択できるのですが
「ただ、今使用できません」とはねられてしまうのです。
白ロムではブラウザメニューは選択する事もできず。
灰ロムではただ今使用できませんとなってしまう。
↑はSH712m(白ロム)のOSモードでブラウザメニューを開こうとした時と全く同じ反応です。

なにかやり方がまずいのでしょうか?ちなみにカラーブラウザボードからなら,
p-in comp@ct(OSモード) 経由でモペラやOCNに接続できています。

このような状態なのですがどなたか解決法の分かる方教えてくださいませんか?
なお,関係あるかどうか分かりませんがエリアはドコモ九州です。

945非通知さん:04/02/12 16:47 ID:HuHsA+lR
>>942
きゃらトークがあるし、当然絵文字もあるし。
もうちょっとお勉強してから言ってね。
まあ、軽い煽りだとは思いますが…。(^^; マジに応えてしまいました。

きゃらメールが新規受付けなくなったからといって…、
ドコP同士ならPEM直送というのがあるじゃないか。
圏外になってたらセンタ経由で送ればいいし。
当然PEMでも絵文字使えるし。

ついでに言っておくと、
ドコモ携帯のシステムが改善されたら、ドコP→ドコモ携帯にだって絵文字送れるよ。
ドコPは絵文字データ送受信を容認してるけど(他キャリアのはコードが違う)
ドコモ携帯はドコモ携帯内でしか(ドコPも排除)絵文字データの送受を容認しないシステムになっているから。
946非通知さん:04/02/12 16:53 ID:v3Gc6nBZ
944です

カラーブラウザボードからなら,
p-in comp@ct(OSモード) 経由でモペラやOCNに接続できています。

はp-in comp@ct(OSモード) 経由かつ,632P(p-linkモード)経由という事です。
947非通知さん:04/02/12 18:05 ID:6puoqFBD
>>644
白ロムだとOSモードブラウジングはできませんよ。
まずは[F] 3 11 2 1 の設定を晒してくれ。

>>645
ついでで悪いのだが、ドコモ携帯は絵文字の「受信」は
ドコモ携帯外からできるだろ。「送信」はできないけど。
948非通知さん:04/02/12 18:14 ID:HuHsA+lR
>>947
> ドコモ携帯は絵文字の「受信」はドコモ携帯外からできるだろ。「送信」はできないけど。

645です。
そうですかぁ。ドコモ携帯から来たメールの絵文字は「〓」になってしまうよね。
で、上に書いたようなことを聞いたものだから。
じゃぁ、ドコPからドコモ携帯へは絵文字送れるんですね。(^^)
でも、こちらから絵文字送ると、向こうもこちらで絵文字受けられると思って
「〓」いっぱいのメールが来ることになりそう。(^^;
949非通知さん:04/02/12 18:29 ID:v3Gc6nBZ
944です。

947さん,レスありがとうございます。
DSでやった時の633Sは白ロムではなく,灰ロムでした。
オートモードも選択できるが,公衆電波は入らない状態でした。
手元にある642Sはまだ白ロム状態なので,F311が使えませんが、
その時に接続先で設定したのはモペラで,

接続先番号 166
スタートページ  http://www.mopera.ne.jp/
ユーザID   mopera
パスワード   mopera
DNS設定  なし
検索ページ  (覚えてません)
位置情報付加 (覚えてません)
通信速度設定 32k固定

のような感じでした。
F31121とは内容が違っていたらゴメンナサイ。
950非通知さん:04/02/12 18:37 ID:v3Gc6nBZ
944,949です
メール欄はsage進行の方が好まれるのでしょうか?
カキコしたあとかなりあがってましたので気になりました。
↑不勉強でスマソ。

それと,灰ロムOSモードでブラウザメニューを表示しようとした時に
自分で予想していたサーバに接続できませんとかの表示ではなくて
ただ今、使用できません
という表示だったので接続先設定の問題ではなかったのではないか,
という気がしたのですが・・・
そういうわけではないのですか?
951非通知さん:04/02/12 18:39 ID:v3Gc6nBZ
950 再追加
ひょっとして接続先番号の冒頭になにかOSモードで発信するための
特別番号のようなものが必要なのでしょうか?
952非通知さん:04/02/12 19:03 ID:GEXtAhrb
>>942
最新機種のAH-J3002VやH-SA3001Vではライトメールでは絵文字しか使えません。
フレームやアニメーション機能は削除されてます。
ドコモPHSのダイレクトメール(パルディオメール)なら、データプランF5
なら同一県内であれば準定額でダイレクトメールやテレビ電話もできます。
定額ではないけど、十分な人には十分ですね。
953非通知さん:04/02/12 19:17 ID:DvMOGvPw
次スレよろ
954非通知さん:04/02/12 21:45 ID:te6aLrun
>>950
「ただ今、使用できません」は圏外もしくはOSモードでmoperaに接続
しようとした時に出る表示。

白ロム状態で接続しようとすると、接続先選択の画面から先に
進めない。(ISPを選択しても接続しない。)
955非通知さん:04/02/12 22:05 ID:v3Gc6nBZ
>>954さん
レスありがとうございます。
なるほど,という事はISPを選択すれば灰ロムでもOKという事のようですね。
灰ロムならISPでもmoperaでも接続可能かと勘違いしていました。
そういう事なら,DSでISP(ユーザー接続先)設定を試してみればよかった…
しなかったのが悔やまれ
いやいやもう一度試してみます。

956非通知さん:04/02/14 13:37 ID:LSbUkauk
スレ違いだけどauの東芝 春モデルにBluetooth搭載機あるね。
957非通知さん:04/02/14 20:25 ID:4eMXF3ad
次スレはP?rt5がいいでつか。
958非通知さん:04/02/15 00:57 ID:r7THCbOO
Purt5とか
959非通知さん:04/02/15 01:30 ID:b3/t0f8A
Pαrt5ぐらいで…。
960非通知さん:04/02/15 01:49 ID:LUfCLV80
>>958に一票。
961てんぷれ?:04/02/15 14:37 ID:ZZbaG9DK
<<前スレ>>
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S P-rt4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1061166976/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Port3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047773369/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Pert2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039090232/
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1022306339/
【ドコモ】ブラウザホン 633S ?
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1002/10027/1002726102.html
ドコモPHS ブラウザフォン633S
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1007/10078/1007881135.html
ブラウザホン 633S 2
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008162196.html
【DoCoMo】ブラウザホン642Sを語ろう!
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1008/10081/1008136347.html

<<ドコPスレ>>
Part13 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1073561494/
Part12 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066035400/
Part11 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1062498727/
Part10 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1057065949/
Part9 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048723501/
Part8 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043318574/
Part7 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037371384/
Part6 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032707802/
Part5 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026372171/
Part4 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018974828/
Part3 http://cocoa.2ch.net/phs/kako/1010/10105/1010592420.html
Part2 http://cheese.2ch.net/phs/kako/999/999347280.html
Part1 http://cheese.2ch.net/phs/kako/982/982200828.html
962てんぷれ?:04/02/15 14:37 ID:ZZbaG9DK
<<@FreeD関連スレ>>
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタートスロット漫收freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050471478/
【ドコモPHS】64K定額制4/1スタート【@freeD】 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048316480/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートへ【@freeD】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046690653/
【ドコモPHS】64k定額制 この春スタートか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042083370/
【ホント?嗤HS定額制へ【FOMAへの影響は?】vol.2
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036563697/
ドコモが月4千円台の定額通信へ【AirH"ピンチ
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036061691/


<<その他端末スレ>>
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.3【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055074568/
【流星号】腕PHS WRISTOMO vol.2【ウデンワ】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052392714/
【腕時計型PHS】WRISTOMO vol.1
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048664110/
【ドコモPHS】643S発売
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041391049/
ドコモPHS 折り畳み型動画配信端末(by Panasonic)
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019670399/
【ドコモPHS】パルディオ 641P-II
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024644508/
963てんぷれ?:04/02/15 14:38 ID:ZZbaG9DK
<<コードレスホン>>
▽▲▽PHSをコードレス子機・トランシーバに part4▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1068497715/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 3▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055078129/
▽▲▽▲▽PHSでコードレス子機 2▽▲▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1038585305/
▽▲ ▽▲▽PHSでコードレス子機 ▽▲▽▽▲▽
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1019316671/
松下製VE-PV01L親機について
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1018682607/
PHSでトランシーバー
http://cheese.2ch.net/phs/kako/1014/10142/1014287114.html
PHSのトランシーバ機能をもっと宣伝しろ!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034502822/


<<その他>>
ドコモPHSのエリアを語る!甲信越!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053438077/
【ドコモPHS】642S-U 6月下旬発売へ【@FreeDホン】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050230138/
★@FreeD、プロバイダはどこに汁?★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047041980/
ドコモPHS完全定額制へ―PHSを廃止する!?―
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033064241/
DoCoMoのPHSの新機種について
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047452902/
【DoCoMo】キャラメール廃止までのカウントダウン【PHS】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032947765/
■ドコモPHS 終了へ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1063361385/
964非通知さん:04/02/16 15:34 ID:H7ubVr8/
柏の長崎屋の向かい側の携帯屋で633Sが新規9800円、642Sが新規0円。
965非通知さん:04/02/17 21:34 ID:yiGGrtMX
六本木DSで633Sの機種変が\7800-
在庫はそこそこある様子。
966非通知さん:04/02/18 04:33 ID:cMhmULQs
次スレは?
967非通知さん:04/02/18 16:29 ID:gDr8ByRg
これよりスレ立てを試みます。
968非通知さん:04/02/18 16:33 ID:gDr8ByRg
やっぱり立てられませんでした。(yournet.ne.jpホスト規制中)
他ISPの方お願いします↓
969非通知さん:04/02/18 23:51 ID:+1vHTywP
立てたよ。後よろしく。
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077115755/
970非通知さん:04/02/19 01:28 ID:elf1UnGX
( ´,_ゝ`)プッ
971非通知さん:04/02/19 10:05 ID:+aoKR7tV
データプラン、家族割、3年超で633Sを使っているが、
最近はヤフオクぐらいでしか使ってない。
あまり、必要性が見出せなくなったんで少し金出してFOMAにしようかと・・・。
もったいないかなあ?
972非通知さん:04/02/19 11:07 ID:nxCuUSNP
>>1
おつです。
973非通知さん:04/02/19 11:08 ID:nxCuUSNP
↑誤爆(w
974非通知さん:04/02/19 11:45 ID:C3MknryR
>>971
もったいない!
975非通知さん:04/02/19 12:38 ID:kYgQ08Z3
>>971

>必要性が見出せなくなったんで

なら、しょうがないよねー乗り換えても。
976非通知さん:04/02/19 12:49 ID:1qb+QFhB
FOMAもデータプラン22で無料通話がついてりゃまだ考えるんだが。
977非通知さん:04/02/19 12:57 ID:+aoKR7tV
みんなはPHSはどう使ってる?
ケータイのセカンド機?
教えてくれーーー。
それによっちゃ、ここまで使ったんだから、解約やめようかとも思う。
978非通知さん:04/02/19 12:58 ID:MNZ3cxwj
>>977
メイン機w
979非通知さん:04/02/19 13:20 ID:F9ZjA396
633Sだけだよ。携帯と比べて優れた特色を幾つも持ってるのに、使わなければ
整備したインフラが勿体無いよ。でも、070が恥ずかしいなら辞めれば?
ドコモから新機種が出ない事が原因なら、H"にするとか。
980非通知さん:04/02/19 13:45 ID:+aoKR7tV
青歯使ってる?
981979:04/02/19 14:21 ID:F9ZjA396
青歯使ったことない…確か633Sの後に642S出たよね?642Sの事は知らず、
発売直後にデザインと他より大きい液晶が気に入ったので買った…
青葉を使うならauの春モデルやFOMAに行った方が幸せになれるか…
982非通知さん:04/02/19 14:30 ID:l6ZjatSj
>>981
そしてパケ代で不幸になるのだな。
983非通知さん:04/02/19 14:32 ID:+aoKR7tV
結構、633Sユーザーいるんだね。少し安心したよ。
984非通知さん:04/02/19 14:57 ID:pLN3Mqdw
MS型Bluetoothカード + CLIE NX80V
CF型Bluetoothカード(LinkEvolution) + シグマリオンIII(or NotePC)
VAIO C1MRX
ここまで持ってると、CF型PHSカードだと差し替えるのがめんどくさいのですよ。
P-linkでもいいけど、いちいちP-linkモード切りかえしないと電池もたないし。

予備に灰ロムの633Sまで持ってるし。

パケット課金では料金で鬱になる。
985非通知さん:04/02/19 16:17 ID:dtWhDv0/
>>971
自分はFOMAを使ってからの増設です。
FOMAもF900iTは狙っていますけど633Sは残します。
986非通知さん:04/02/19 17:48 ID:kTKmLziR
一本釣りされてるな。
“FOMA対応Bluetoothアタッチメントアダプタ”利用モニター募集
http://www.fomasquare.com/members/campaign/f_access/pleaselogin.asp
987非通知さん:04/02/19 20:54 ID:72+ZYBby
>>969
乙でつ。

Partで良かったのかと子一時間(ry
988非通知さん:04/02/19 21:00 ID:8G3JuE97
じゃ、こっちは埋めますか。
989非通知さん:04/02/20 01:31 ID:pxkSxe9F
bluetooth…
2台目の633Sに機種変した時、旧端末から新端末へ
着メロや画像をメールに添付して未送信フォルダに入れておき、
Bluetoothで転送したよ。これ便利&経済的。(^^)
以前だと、旧端末から番号抜く前に実際に自分宛てにメール送信しておかないと
番号抜いてからはそういうデータ取り出せなかったからね。
Bluetooth使うと番号抜いた端末ともデータやり取り出来るから。
990非通知さん:04/02/20 02:37 ID:mIuMkwBF
MacOS Xユーザなんで、Bluetooth「でしか」つなげないです。
でも、電波状態がぎりぎりのとき、届く位置に633Sをおいておいて
離れたところでマシンを使えるってのが、意外に便利。
(まぁ、そんなぎりぎりシチュエーションってそんなにないんだけど)
991非通知さん:04/02/20 03:08 ID:pxkSxe9F
先日、あるPCメーカーの人と話したけど、(AppleやSONYではありません(^^; )
Bluetoothが今後広まるか、については懐疑的でしたね。
実際のところはどうなんでしょう?
たしかに、633Sを持ってるなら、ノートPCにBluetooth搭載されてたら便利なんだけど。
992非通知さん:04/02/20 03:57 ID:XsYUka+H
青葉
993非通知さん:04/02/20 04:57 ID:xYuf1aWB
>>991
でもノートPCなら普通に無線LANを載せるんじゃないかな?やっぱり

Bluetoothは規格が完全に固まるのに時間がかかり過ぎた感があるし、
他に代替案がある今となっては何にでも搭載できるような状況じゃ
なくなっているしなぁ・・・。そうなると、Bluetoothを搭載するのに
向いている機器ってなんだろう? やっぱりPDAとかかな。
Bluetoothを搭載した(Lモード対応)ファクス付き電話機とか、
FOMA対応端末とかあるけど(そういや両方SHARP製だ)、
これって、単なる無線データ通信として使っているだけで、
両方ともPCとの接続が出来るようには書いていないし。
近距離のデータ通信としてはズバリな採用なんだけど、
別にBluetooth規格である必然性は無いわけで・・・。
994非通知さん:04/02/20 06:00 ID:HNMsuUCH
>>977
おれも633Sのみだよ。
都心だし、リーズナブルだし、なにより使用用途のほとんどが音声通話なので
特にPDCを使う理由も無いし…。ものぐさな自分にはiモードなどのコンテンツを
活用するともあまり思えないし…。ゲームもゲームボーイアドバンスがあるし…。
ウェブも自宅か会社で快適に見れば充分。

そんなわけで停波まで使うつもりです。
最近は633Sに機種変して、POPメールの受信にも大活躍。
995非通知さん:04/02/20 07:38 ID:2fsWKoNj
俺は642Sだけど不便は感じてないな。

リストモ安売りしてるみたいだけどもっと安くならんかな。
あれはブラウザホンじゃないのか。
996非通知さん:04/02/20 11:25 ID:2ZfD8ejp
633Sもう一台買っておこうかにゃ。
997非通知さん:04/02/20 13:22 ID:cqzUrNug
998非通知さん:04/02/20 13:22 ID:cqzUrNug
999非通知さん:04/02/20 13:23 ID:cqzUrNug
立て
1000 ◆C305SnuFsA :04/02/20 13:26 ID:X98IM7Pn
1000!

次スレ
【DoCoMoPHS】ブラウザホン 633S / 642S Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1077115755/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。