ドコモのPHSについて語ろう!Part11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952非通知さん:03/10/08 12:40 ID:4GfQ7Jwv
>>948
PDAにインターネット電話のソフト書けば済む気がする
待ち受けは無理だけど
953非通知さん:03/10/08 14:11 ID:rjdkx9iO
ドコモ東海に問い合わせたら「paldio.jp」へのドメイン変更予定は
ございません、だった。
954非通知さん:03/10/08 15:09 ID:w2TJuM8p
仮に予定があっても「予定がある」とは言わない罠
955非通知さん:03/10/08 17:25 ID:CHwd0JNJ
ドコモの「P-in Free 1S」、バージョンアップでテレビ電話が可能に
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15948.html

珍しくドコPのニュース。どうでもいいけど。
956非通知さん:03/10/08 17:40 ID:YGkJH2h2
http://www.qtnet.co.jp/massmedia/2003/2003.1008.html
撤退だってよ。さすがに38人じゃあやっていけないって・・・
957非通知さん:03/10/08 17:45 ID:gH3l/CpN
>>956
逆でそ。
撤退するので、解約されたのでは
958非通知さん:03/10/08 18:00 ID:iSPTJoqr
いよいよ南から始まったわけだな
前例ができたわけだから
ドコモも撤退の時期を加速させるでしょう
959非通知さん:03/10/08 18:26 ID:PuUV+S5N
>>953
病気の子供からメールもうのでドメインを短くしてと泣きつくんだよ
960非通知さん:03/10/08 19:11 ID:G/DQXgeg
>>959
自分で[email protected]みたいなドメイン取得してメール転送すれば?
961非通知さん:03/10/08 22:25 ID:lPAb8Qvx
>>954
ゲーノージンも離婚する前日まで「そのような事実はありません」言うからね。
962非通知さん:03/10/08 23:14 ID:8E7alVWJ
というか今更アドレス変えなくていいよ
963非通知さん:03/10/09 02:29 ID:+icBrYxD
>>960
転送も何も642SとかPOP3対応の端末なら
直接送受信できると思う。
着信通知代わりに転送っていうなら納得ですが。

因に.comで全て受信設定してると連日
バイアグラのスパムが届くぞ(w
964非通知さん:03/10/09 06:19 ID:j0BtVp6d
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/15948.html
これって、テレビ電話の通信費は無料?
965非通知さん:03/10/09 12:35 ID:3/9YZ+SX
>>964
もちろん有料(@FreeD対象外)
966非通知さん:03/10/09 18:12 ID:OCl8+lsN
auの新しいストレート端末、チョト羨ましい…。
ドコPは、新機種中止のウワサもあるし、
作ってもケータイの金型を流用するんだろうなぁ。

俺が図面引いたら誰か回路作ってくれるか?
誰か金型作ってく(←ここ無理すぎ)
967非通知さん:03/10/09 21:42 ID:ed3kk3Hl
>>950
来年はドコP番です
968非通知さん:03/10/09 21:59 ID:6ofp5ror
>>967
いや,意外に塚のほうが危ないかも
969非通知さん:03/10/10 03:23 ID:YCDEwakq
今日、災害時の時の為に、アステルピッチを契約したが、
この擦れ読んで、ドコPがいいなって思えてきた、、、 かなり後悔、、、
970非通知さん:03/10/10 08:22 ID:jWPuRJJm
災害時にはPHSも携帯も役に立たんだろ
971非通知さん:03/10/10 08:37 ID:XD2awOp1
>>970
PHSのトランシーバ機能が大活躍
972非通知さん:03/10/10 10:37 ID:MuUZDQQO
大声で話したほうがいいんじゃないの。
973非通知さん:03/10/10 11:05 ID:XD2awOp1
そら大声が通じる環境ならそうするが…、
200mとか離れて会話できんだろ。
974非通知さん:03/10/10 12:03 ID:Nz5eFOJj
>>968
ツカは黒字

塚ブランドの存続は確かに微妙だけどな
975非通知さん:03/10/10 13:44 ID:0S1MbXHc
塚もドコPもグループ内で継子扱いだね。
976非通知さん:03/10/12 01:32 ID:m+0rMuZ+
おいおい、まる1日書込み無しか!
977非通知さん:03/10/12 08:54 ID:SUOsNMV1
ageまーす。
978非通知さん:03/10/13 01:06 ID:aUyDDeRE
誰か早く次スレを…
979非通知さん:03/10/13 09:33 ID:CuEltQgz
@フリードフォーンてでないの???????
980非通知さん:03/10/13 12:35 ID:DQuozjnf
でません
981非通知さん:03/10/13 12:53 ID:wN5yLneq
テンプレ作っておくれ
982非通知さん:03/10/13 13:53 ID:ZjwZ8Mw/
>>981
>>949でいいんじゃない?
983非通知さん:03/10/13 14:20 ID:7NxaExdI
>>982
テンプレ、タイトルは『ドコモのPHSについて語ろう! Part12』希望。
「!」と「P」の間は半角空きで。
984非通知さん:03/10/13 14:23 ID:7NxaExdI
>>979
@FreeD phone、出て欲しいけどね。もちろんシャープから。

ごめん、ついでに上げさせてもらいまつ。
985非通知さん:03/10/13 18:01 ID:HmBvx3JA
ドコモのPHSについて語ろう! Part12
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1066035400/l50
986非通知さん:03/10/13 18:13 ID:y2yTOgqm
>>985
おつ。
987非通知さん:03/10/13 18:14 ID:267LET0Z
@FreeD解約しました。

でもここだけプラン98は重宝してるから、DoCoMoがんばれ。
988非通知さん:03/10/13 18:50 ID:B5h/F9Ck
よーしスレ消費のついでに
パパ2ちゃんでPHS布教活動しちゃうぞ

通はドコモのPHSこれだね
989非通知さん:03/10/13 18:54 ID:hHuWCDw5
>>988
ドコモはDDIポケットに対して負けたのではなく、
ただPHSのやる気がないだけ。
仮にPHSに力を注いだら、DDIポケットなんて
1ヶ月で抜かされるわ。

東南アジア地域では特にPHSが栄えてるのにねぇ。
RZ−J100(台湾)
http://www.phs.com.tw/cell_phone/j100/j100_index.htm
990非通知さん:03/10/13 18:57 ID:7fzE+SWW
>>984
SHから@フリードフォン出たら速攻買いだね
991非通知さん:03/10/13 19:00 ID:pcuAWyA7
>>989
それがH"信者からドコモPHSが嫌われる理由だったりする。
PHS業界を先頭に立って発展させるのに十分な力(技術力・資金力)があるのに、それをしなかったドコモ・・・
992非通知さん:03/10/13 19:02 ID:hHuWCDw5
>>991
別にドコモの本業はPHSじゃないし。
もともとNTTパーソナルのお荷物を引き継いだだけだしね。

携帯VS固定(NTTパーソナル)
みたいなもんよ。

固定網を使ってるPHSを発展させたらドコモ(携帯)の利益は下がるだけだし。
993非通知さん:03/10/13 19:05 ID:B5h/F9Ck
携帯なんて回線が込みやすいし
たくさんの人が同時に使うと音質がさらに低下するんだから
回線にゆとりを持たすためにももっとPHSに力を入れてもいいのに
1000?
994非通知さん:03/10/13 19:07 ID:hHuWCDw5
>>993
PHSのユーザー数が増えても同じこといえるのに。
995非通知さん:03/10/13 19:09 ID:YFJxtcHE
マッコイ
996非通知さん:03/10/13 19:09 ID:riaqJhCM
いきなり割り込み
996!!
997非通知さん:03/10/13 19:11 ID:hHuWCDw5
やっぱり普通の人はドコモ、
信者系、オタク系、鉄道系はエッジ!
998非通知さん:03/10/13 19:15 ID:SzM26gt7
998
999非通知さん:03/10/13 19:15 ID:ocOIUdP2
999かな
1000非通知さん:03/10/13 19:16 ID:riaqJhCM
1000!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。