【追悼】ドコモ、通話用PHS開発中止

このエントリーをはてなブックマークに追加
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:24 ID:ityRP4OX
NTTP時代にお世話になりました。まぁ仕方ない流れですね。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 01:03 ID:33/XmxMM
さて阿呆馬に法人が乗り換えると本気で思ってるのかね
291名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:44 ID:xLEVOnX3
>285
電話の子機としてはPHSがベストだろうからなくならないとは思う
業務用にIP電話が普及すれば話も違うけど……
PHS用の設備撤去してまでリプレースする利点もないでしょ
新規開発を中止するだけで既存端末の販売止めるわけじゃないし
292名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:47 ID:8KJ2gvKn
ぴっちはなぜだめなの?
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 06:49 ID:zPf/moAq
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 07:48 ID:33/XmxMM
>>292
周波数と基地局が阿呆馬と干渉するのが原因
295名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:38 ID:2G9WYHms
>>294

阿呆馬の後押しする政治力も干渉する。
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 14:37 ID:8rqrbmAB
>>294
周波数は干渉するかも知れないが基地局は干渉しない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:52 ID:33/XmxMM
>>295
まあ携帯部門とPHS部門では相手にならんな
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 01:17 ID:mA7X5QzR
ここで最後にドラえホンを出したら俺はドコモを尊敬する。
いろんな意味で。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:36 ID:uDyePCmr
>>298
どらえホンなんぞもう古い。
そんなもんだしても尊敬できない。

尊敬されるためには、最後にこれださなきゃなw
http://www.pctnext.com/images/product/ultra.gif
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:46 ID:Lc+eLG8x
300獲得。
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 08:57 ID:vgxXwLAA
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:46 ID:briOf3Tf
FOMAが余りにもダメなのであうの次世代端末が圧勝するらしいじゃないか。
そもそもH"よりエリアが狭い&繋がらない携帯って有り得ない。詐欺だろ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:54 ID:VldeoZ4B
>>292
凹藻だからさ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 09:56 ID:69ghAxhl
>>302
FOMAは携帯じゃない。どちらかと言うとPHSに似ている
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 10:21 ID:r9mNmS3+
>>302
阿呆馬はゲーム機ですよ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:41 ID:/V3+HupD
>>305
ですな。なんか方向性が滅茶苦茶だよなぁ。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 16:45 ID:eACvzL8J
まあ通話料より通信料の方が儲かる現状ですからね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 17:14 ID:XDDcq0wj
話の内容おもしろかった
www.lovechat.tv
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:30 ID:vZkNvRWP
次スレ

┨味ぽん┠DDIポケット、ブラウザやメーラーを搭載した“AirH"PHONE”発売  22
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060306452/
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:08 ID:z8tWyCkJ
age
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:46 ID:OUdUHXha


シティフォンはまだあるのかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:48 ID:QjY+zriG
1.5GHz帯がもったいないな。
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:56 ID:DyOoBXfI
PCカードスロットに刺せる音声端末をDDIポケットに出させてやってくれ。。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 14:00 ID:GMPlTGGs
>>313

bluetooth 対応だけで十分だ。
315名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:55 ID:ucbIXKlt
>>312
800MHz不足の穴埋めしているはずだが?(504以降
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 16:56 ID:ucbIXKlt
>将来は新規契約を打ち切り、第三世代携帯電話「FOMA(フォーマ)」事業に
>PHS事業を吸収させる公算が大きい。

まあなんせこれだからねえドコP音声端末死刑宣告。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 17:06 ID:QjY+zriG
>>315
そうなのか、全然知らなかった。
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 19:00 ID:Ai7JQ0x8
>>315
21シリーズの方が先じゃなかったっけ
319名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 23:09 ID:eb837t3d
週1の充電でオッケーじゃなくなると、すごく困るよ・・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/05 15:51 ID:Iz4y+wdO
次スレ

┨味ぽん┠DDIポケット、ブラウザやメーラーを搭載した“AirH"PHONE”発売  22
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060306452/
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:22 ID:i1TiARSH
東京・新宿や有楽町界隈でブラウザホン探しているんですが、どこも品切れ中。在庫があるところご存じありませんか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 20:51 ID:zy4DDTjZ
>>321
私の知る限りない。秋葉原にあるとの情報は聞いたが・・・。
私はやむを得ずドコモショップで機種交換しました。
もっともドコモショップにも在庫ほとんどなく機種選択の
余地はほとんどないです(新橋のドコモショップに若干在庫あり)。
323(。・_・。)y:03/11/11 20:57 ID:fua1HLsi
 うちの町の病院ではPHS使えるようになったよ。
医療用として使う事にしたから一般の人のPHSも解禁だって。
このメリットを大々的に報道して復権をのぞむ〜。
324名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/11 21:08 ID:i1TiARSH
>>322
レス感謝です。
もう作ってないんですかねえ。それならそうと品切れ中と書かずに正確な情報を提供してほしいもの。
新橋か秋葉原に行ってみます。
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/12 01:15 ID:9NYw8Pfk
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 08:48 ID:Bccn89Pl
>>325
情報提供多謝。
昨日、築地のショップで在庫をハケーン! 642Sゲットすますた。
327名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:05 ID:cjGrvuR9
PHSは今チャンコロどもが国へもちかえるために大量に契約してるから
在庫がねーんじゃねーの?(w
328名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:25 ID:gYzjA32v
611Sの後継機が欲しかったのに。
カード型と通話用の2回線なんて嫌だし、接続用のコードとかも面倒。
サクッと直刺しがよい。Dポ、お前に任せた。
329名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:35 ID:5qhnBrKQ
341S -> 611S -> Air'H J3001V と多分、通信系としては王道を歩いていると、勝手に自負。

611Sってほんとにユニークでよかったのに。
ザウルスとPCに直接つなげるっていう発想がすばらしい、デザインは目をつぶる。

ケーブル持ち歩くのなんてうざくてたまらん。
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:37 ID:2ijbV/KO
631Sでここだけ98プランに加入して、コードレス電話子機
として使用中。一人ファミリー割引としても活用。

このまま停波になれば、最新のFOMA端末と交換できるのか、
ちょっと楽しみ。それまで、割引券として寝かしておく。
331名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 09:44 ID:sF9hf9Ct
そもそもからしてやる気ないんだから仕方ないな
同じようなのが2つあるから利幅が大きいほうを選択したつう事やね
NTT分割の再に、携帯とPHSも分ければまた違ったろうにね
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 11:43 ID:bLIJZCfV
>>331
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:01 ID:ULBNyrBO
>NTT分割の再に、携帯とPHSも分ければまた違ったろうにね

これがビジネスnews板の実態か……
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:16 ID:bLIJZCfV
>>333
そうらしいよ・゚・(ノД`)・゚・。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 12:38 ID:sT1RDn44
>>331
NTTパーソナルという会社がPHSサービスを運営していたが、
赤字続きで立ち行かなくなったので、NTTドコモに事業譲渡したんじゃ?
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 13:52 ID:z0IQKU3M
むしろパーソナルがドコモに吸収されたときは、
サービスがましになるかと期待したもんだけどな。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/13 14:25 ID:bLIJZCfV
>>336
吸収当初から、クレジットカードでの決済は(新規で)できなくなるわ、あからさまにサービスが低下したけどね。
338名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ

┨味ぽん┠DDIポケット、ブラウザやメーラーを搭載した“AirH"PHONE”発売  22
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1060306452/