au by KDDI 質問スレッド《Part47》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part46》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054354124/l50

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/06/13 02:32 ID:j6JbO3/b
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
 ・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う
        
を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
3非通知さん:03/06/13 02:32 ID:j6JbO3/b
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
4非通知さん:03/06/13 02:33 ID:j6JbO3/b
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
5非通知さん:03/06/13 02:33 ID:j6JbO3/b
パケット割   1,200円/月 無料通信800円分  パケット単価が0.1円/1パケットに
ミドルパック  2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分が7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分が8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば
当月適用可能。客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
当月変更は不可。月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
6非通知さん:03/06/13 02:33 ID:j6JbO3/b
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
7非通知さん:03/06/13 02:35 ID:j6JbO3/b
《関連スレ》

au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
8非通知さん:03/06/13 02:35 ID:j6JbO3/b
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
9非通知さん:03/06/13 02:36 ID:j6JbO3/b
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定
 (機種によって設定方法が違います。設定出来ない機種もあるかも。)
 《参考スレ》
 【イラネ】au迷惑なCメールが多すぎ!!5通目【廃止】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055319068/l50

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
10非通知さん:03/06/13 02:37 ID:j6JbO3/b
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
 要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。
11非通知さん:03/06/13 02:37 ID:j6JbO3/b
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
12非通知さん:03/06/13 02:38 ID:j6JbO3/b
《過去スレその1》

45 不明
44 不明
43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/ (要●)
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (要●)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (要●)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (要●)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (要●)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (要●)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (要●)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (要●)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (要●)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (要●)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (要●)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (要●)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
13非通知さん:03/06/13 02:39 ID:j6JbO3/b
141:03/06/13 02:40 ID:j6JbO3/b
関連スレでdat落ちしてるのがあったら
御免
15非通知さん:03/06/13 02:47 ID:K37NmoFc
>>1
パーフェクトなスレ立て。ご苦労様です。
16非通知さん:03/06/13 07:21 ID:+llaxzz9
>>1
17非通知さん:03/06/13 07:50 ID:USqsFXEn
>>1Z
18非通知さん:03/06/13 07:54 ID:XuoaGXGD
>>1
乙カレー
1973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/13 10:01 ID:PqxV+OQO
>>1
テンプレ抜け落ち
過去スレ(要●)
Part45
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/
Part44
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/

リンク切れについては見てないからわからないけど。
20非通知さん:03/06/13 10:33 ID:lcZib7RX
質問です!
料金紹介システムに出てくる通話料、通信料の料金は、
学割パケ割その他の割引が適用されて、表示されているんですか?
2173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/13 11:00 ID:ntrFhZpS
>>20
まだ前スレ読める筈だから頭からケツまで読んでみ。4回ほどその質問出てるから。
22非通知さん:03/06/13 11:23 ID:Yk8UWU7T
>>21
てゆうか「料金紹介システム(そんな名前だったか?)」を見たとき、
上のほうに注意文が載ってるとおもわれ
23非通知さん:03/06/13 11:29 ID:CX1B5uUp
すいません、今度携帯DoCoMoからauに変更しようと思ってるんですが、
格好は全く気にしないので高いのはもうdocomoでうんざりなので0〜1000円位の古いのでいいので、
比較的音の質がいいのありませんか?
日曜あたりにでも買いに行きたいので
24非通知さん:03/06/13 11:29 ID:ANqXGufn
>>22 料金照会システムだと思われ
25非通知さん:03/06/13 11:29 ID:CX1B5uUp
げ・・・日本語が変だな・・・
26非通知さん:03/06/13 11:37 ID:xkF2ofDn
>23
型落ち寸前のA5303Hがお勧めだが。たまに1円で売られてる。
先代のフラグシップでSH-Mobileが載ってるから、
au特有のもっさり感はそもそも存在しない。(メール除く)

つうか最近のau端末は音質に関してはそれほど機種差がないような…
27非通知さん:03/06/13 11:48 ID:CX1B5uUp
>>26
サンクス。他に意見が出ないようならもうそれ買います
28非通知さん:03/06/13 12:02 ID:HZZ13dQS
405SA使ってます。この前メル友から写真送られてきたんですが
JPGって書いてて受信できません。なんとか画像を見たいんですが
どうすりゃいいですかね?

PCに転送とか出来れば見れるんだけど、そもそも
受信できなくて・・。

よろしくです!
29非通知さん:03/06/13 12:10 ID:Lk3+Hxdk
>>27
なんか発言がかっこいい、「もうそれ買います」の辺りが特に。
いやマジで。
30非通知さん:03/06/13 12:23 ID:bAqfs5uG
ちょっと便乗質問で。
私も乗り換えでau新規を検討中。
昨日ショップをまわってきたけれど、1円機種の A1101S と A1013K のふたつでいまいち迷い中。
どちらも予測変換対応のモバイルWnn搭載で、その他の部分で一長一短。
使い方は通話が中心でメールはほとんど無し。
使用するのは親だから、拡大文字と操作がラクなのに惹かれてます。

A1013K:WAP1.0でさくさく&簡単カメラ。
上部の操作ボタンなどにアイコンだけでなく文字が記されているのがよい。
カメラは簡単に使えればあったほうがいいけど、なくても困らない。
今のところこれが本命。

A1101S:ジョグに違和感がなければ使いやすい印象。
電池の持ちとアンテナ感度が A1013K に比べて弱い印象アリ。
しかし今後もソニー機には操作性が継承されるような印象があって、一度覚えてハマれば、末永く使いこなせる端緒になるかと期待。
末永くauで行くなら、EZwebmultiから始めたほうがメアドの継承などもラクでいいかと思案中。
今のところこれが対抗。

使ってみないとわからない、と言う意味で A1101S を取り合えず試しに買ってみようかと思ってますけど、どうでしょうか?
31非通知さん:03/06/13 12:24 ID:Pqo3MpBv
>>28
受信できなくても、そのままPCに転送すればよいと思う。
auの転送はサーバーに残ってるデーター使うからね。
サーバーに残ってないとダメだけど。
32非通知さん:03/06/13 14:49 ID:w6U53iEn
>>30
メアドの継承っていうけど、メアドは変わらんよ。
ジョグは相当使いやすいと思う。
好みによるけど。
33あう:03/06/13 15:58 ID:agz8oYu9
A1101Sは使いやすい、自身でSONYをずっと使っているが前の機種よりジョグが壊れなくなったし。ただ使っていてカメラを撮りたい時が一度出てきて、しまった!って時があった。それで今1301Sと2台持ってる始末ですが
3473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/13 16:41 ID:QHNCBzfo
>>28
405SAで.jpgの画像が見れないのは元々サポートしてない405の仕様のせいだが。
確か405で見れる画像データは.pngと.bmpでともにモノクロのみだと思う。
カラーの.jpgを見たければカラー端末かPCへ転送するしかないな。
35非通知さん:03/06/13 16:54 ID:gN+srybt
>>34
カラーpngも表示できるよ。
もちろんモノクロに変換されるけど。
3630:03/06/13 17:09 ID:bAqfs5uG
>>32
すみません、勘違いしていたようです。
カタログを読み直して見ました。
EZweb@mail ⇒ EZwebmulti の場合は、メアドは引き継がれるんですね。
ダメなのは、逆の場合でした。ありがとうございました。


>>33
「あるけど使わない」って言うのは安心できますよね。
今持ってる機種はJ-PHONEでカメラ付きなんだけど、この2年間カメラを使ったことがありません。
だからジョグが使いやすいと感じることができるようなら、ラクにしてあげられるかなぁ、と思って迷ってます。

でも逆に、これからはカメラ付きを持つ人も増えてくるだろうから、友人と過ごす中でついていたほうがいい機会もあるかなぁ、と想像すると A1013K の方が良くも悪くもハズレにはなりにくくて安心かな、って思ってます。
37非通知さん:03/06/13 18:31 ID:w6U53iEn
カメラ・・・メガピクセルでもたいしたことないんだから、ケイタイ+エクシリムの方がいいと思う。
38非通知さん:03/06/13 18:35 ID:t2YXRGsf
>>30
カメラが要らないなら圧倒的にソニエリの方が使いやすい!
内蔵アンテナの方が感度いいしね。(3014比)
ただ四角張った形だから手にフィットするかが疑問。
39非通知さん:03/06/13 18:55 ID:/Qg8/97d
機種変の10ヶ月〜とかって、前機種が月途中で変えた場合満10ヶ月?それとも10ヶ月経った次の月から?
40非通知さん:03/06/13 19:11 ID:GXPFwQd1
>>39
300日。
41非通知さん:03/06/13 19:23 ID:9qHSiYxz
Cメール転送できないんですが、停止されたんだっけ?
42非通知さん:03/06/13 19:29 ID:Wr2iS15U
画像をEZGET出来るあぷろだってありませんでしょうか?
あと、削除機能も欲しいんですけど…
43非通知さん:03/06/13 19:38 ID:Oa1ZYks1
>>42
メール添付でダメなの?
44非通知さん:03/06/13 20:49 ID:eoO5zElX
ダメです…
容量足りません。
自分でやってみようにもできませんでした
画像もxhtml対応してほしいなぁ
45非通知さん:03/06/13 21:11 ID:w6U53iEn
>>41
あなたが悪質な業者なら停止されたんだと思われw
46非通知さん:03/06/13 21:45 ID:sxM9ZFFC
htmlにダウンロードリンクを追加したんだが、うまくダウンロード出来ません。
ファイル名は表示されるけど選択できないという状態です。
原因分かる方いましたらご指導願います。

落としたいものは着うた。鯖はApacheの自鯖(MIMEにx-mpegは追加済み)です。

以下貼り付けたタグ

<object data="ファイル名.amc" type="application/x-mpeg" copyright="no"
standby="曲名">
 <param name="disposition" value="devdl1z" valuetype="data" />
 <param name="title" value="曲名" valuetype="data" />
 <param name="size" value="ファイルサイズ" valuetype="data" />
</object><br />
47非通知さん:03/06/13 21:46 ID:sGT3qrfJ
あうヲタ必死だな(w
48非通知さん:03/06/13 21:52 ID:t+7MZYop
IDにあうがでたんで記念。
49非通知さん:03/06/13 21:53 ID:t+7MZYop
と思ったら変わってる!(つД`)

ゴメンナサイ
50非通知さん:03/06/13 21:53 ID:nJheCkUm
恐いわ

505♪のCMみてJホンから乗り換えようと思ったけどやめ
51非通知さん:03/06/13 23:12 ID:0xSf8+38
http://k.openspc2.org/pub/au.html
ってリンク切れ?
5242:03/06/13 23:32 ID:Y9o4JB7X
>>46
添付データ再生をON
53非通知さん:03/06/14 01:33 ID:VU8BVI5c
関東中部契約では「話すほど割引」が適用にならないけど
俺はいつも通話料金が1万円を越すから損してますかね?
それもそろそろ契約も6年に。何とか適用する方法は
ありませんか?契約地域を変更することができれば可?
54非通知さん:03/06/14 01:46 ID:NaA0szAq
アドレス帳に登録してある友達の名前を送信者にした(そのつど変わる)
迷惑メールが来るんですけど、こういったことってみなさんありますか?

55非通知さん:03/06/14 01:47 ID:cdTy5NCN
>>54
それ、友達が送ってるんじゃないのか。
56非通知さん:03/06/14 02:15 ID:fXKzgZw0
>>52
無事出来ました。ありがとうございます。

が、背景が黒いせいで、選択されないとリンクが確認不能になってしまいます。
色指定タグも試してみましたがうまくききません。
背景を白くするしか解決方法はないんでしょうか? センタリングも出来ないし・・・
57非通知さん:03/06/14 09:23 ID:gzUu9ZmT
>>56
ソースを貼り付けて、みらないとわからん。
たぶんHTMLの記述違いかな
58非通知さん:03/06/14 10:05 ID:ahTfrHcm
auのEメールの迷惑メールはメアドの文字数増やすと来なくなりますか?
今話題のCメールとかいうのは置いておくとして。
59非通知さん:03/06/14 10:20 ID:LyVRnCUo
文字数少なくても年に2回くらいしか来ない
60非通知さん:03/06/14 10:41 ID:nkqIb3rE
先生!
Jから乗り換えを考えているのですが、
メール送受信が快適な機体ってことでオススメありますか?

カメラの画質には全くこだわりません。
一万位の手頃な機体があればいいなぁと思っています。
61非通知さん:03/06/14 10:47 ID:Iw20U4Vw
>>60
\1もあるが。。。
62非通知さん:03/06/14 11:09 ID:iXMDeiuX
今のauに\1は無い
63非通知さん:03/06/14 11:12 ID:24otbsvJ
新規の1101は\1じゃないの?あれならメール打つのも楽だし
64 ◆qbNb6Ma0MY :03/06/14 11:13 ID:DtgYjHqz
二年目に突入してるのですが、今から年割を申し込むと
二年目からの料金で逝けるのでしょうか?
やっぱり一年目から?
65非通知さん:03/06/14 11:18 ID:8yAz7g0L
会社、機種によって電波状況って違うのでしょうか?
もしあるなら、どの会社のが一番良いか教えてください。
66非通知さん:03/06/14 11:21 ID:DGUfj9A3
>>65
SANYOはやや感度悪い。

他(ソニー・カシオ・東芝・日立・京セラ)は全部いっしょ。
67非通知さん:03/06/14 11:28 ID:VY/k5O/7
>>62
あるよ。ヨドバシ逝ってごらん。たぶん最後だろう。
68非通知さん:03/06/14 11:29 ID:8yAz7g0L
>>66
一本くらい違いますか?
ちなみに現在、SANYO A3011SA使いです。
69非通知さん:03/06/14 11:30 ID:8h77JYiw
なんでソニエリは同時期に発売されるのにSO505iとA5402Sで性能差をつけるの?

なんで? ドキュモの圧力?納得イカネー!!
70非通知さん:03/06/14 11:31 ID:VY/k5O/7
>>68
SANYOは感度悪い(音がわるい)。日立機と全然ちがう。
71非通知さん:03/06/14 11:40 ID:07bYmHZi
>>69
俺には SO505i < A5402S に思えるけど。
価値観は人それぞれです。
72非通知さん:03/06/14 11:41 ID:CQetAikP
>>69
全てauの意向。
今回発売の5機種がまんべんなく売れるように、5機種それぞれに良い所を持たせる。
その上で、発売日を近い位置に定めた為、開発が間に合わなかったのかと。
続きはA5402SスレかSO505iスレでどうぞ。
7330:03/06/14 11:57 ID:n6A/5po5
>>37
画質にはあんまり期待してないけど、値段が変わらないなら付属してるほうがいいかな、って思った程度なので。

>>38
やっぱり使いやすいって言う意見も多いですね。
知人にも聞いてまわったんですけど、「使いやすい」という意見と「壊れやすい」という意見でほぼ真っ二つで。
相談したショップの方からは「ウチは販売店からの縛りはつけないので、とりあえず買って見たらどうですか?」って言ってもらったんで、明日 A1101S を買ってこようと思います。
もっとも、そのショップでは A1101S は最後の1台で A1013K は在庫なし。
A1013K にするなら量販店を回って在庫を探したほうがいいですよ、ともおっしゃっておられましたけど。

どうもありがとうございました。
74青い海と犬の糞:03/06/14 13:05 ID:MQZHPOIJ
auに新規契約したいんだけど、EZwebの料金体系がわからなくて困る
特に情報料の料金体系がわかりにくい
CONTENTS BOOKを熟読したけど全然説明不足でダメ
つーか、そもそも説明してない。WEBページにも載ってないし

一応次のように理解したんだけど、だれか俺が間違って
いたら指摘してやってくれ

[EZwebmultiコースでEZインターネットの場合で考えます]

Q1. トータルでかかる料金はこれでOK?
月額使用料 + EZインターネット通信料 + 情報料

Q2. 情報料には

・無料
・月単位で課金 (円/月)
・ダウンロード単位で課金 (円/ダウンロード)

の3種類の課金方法がある?

Q3. EメールやBREWアプリの使用以外、つまりすべての
EZwebコンテンツにかかる料金はQ1の計算方法でOK?
(例えば「着うた」「壁紙」「各種情報検索」とか)

Q4.「円/ダウンロード」ってDLするたびに自動的に料金が引き落とされる?

Q5.「円/月」って何よ?
これっていちいち月単位で契約とか申し込みとかしなくちゃならんの?

よろしくお願いします
75非通知さん:03/06/14 13:20 ID:GisSDdJc
76非通知さん:03/06/14 13:21 ID:sN7FpYlO
>>74
Q5に対してだが
一度契約するとそのサービスを解約するまで自動的に毎月徴収される。
もちろんそのサービスを一度も使わなくても。
77青い海と犬の糞:03/06/14 13:23 ID:MQZHPOIJ
あ、そうそう
契約地域は「関東・中部」だ
78青い海と犬の糞:03/06/14 13:31 ID:MQZHPOIJ
>>76
ありがとうございます。
追加で質問ですが、契約時/解約時にも手数料が発生する場合が
ありますか?
まぁこれはコンテンツ・プロバイダによって違うだろうけど

もしも相応の手数料が発生するとなると
契約して情報検索して解約して、数ヶ月してまた必要だから
契約して情報検索して解約... ってやりにくいですよねぇ
79非通知さん:03/06/14 13:32 ID:GisSDdJc
>>78
解約時に手数料がかかるわけがない。
80非通知さん:03/06/14 14:18 ID:Gy+VskO+
そろそろ機種変しようと思ってるんですがどれにしようか迷ってます。

この間友達にJphoneのSH010っていうの見せてもらったんですが
画面がかなりきれいでビックリしました。
最近のはみんなこんなもんなんですかね?
それともSH010が特別・・・・?
auであれくらいきれいなのってありますかね?
81非通知さん:03/06/14 14:19 ID:uD5QYCnM
A5402Sがおなじ解像度だけどCGシリコン液晶と比べるとなぁ
82非通知さん:03/06/14 14:21 ID:040xRvsb
>>80
画面だけしか見ないならsh010にでも逝ってしまえ。
値段とか見ないならそれでいいと思う。
83非通知さん:03/06/14 14:26 ID:Gy+VskO+
>>82
いや、画面しか見てないことはないっすよ。
参考までに聞いてるのです。
んで他キャリアに行くつもりはないっす。
値段とか見ないならってことはSH010は高いのかな・・・?
84非通知さん:03/06/14 14:28 ID:uD5QYCnM
85非通知さん:03/06/14 14:31 ID:lPs9u4/Y
>>83
SH010は新規なら5000以下で激安
できれば5402にもあれくらいの性能を期待しつつ…
86非通知さん:03/06/14 14:32 ID:040xRvsb
あと運用上での値段比較ね。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
87非通知さん:03/06/14 14:35 ID:sYez9Y5S
>9のプリペ可能端末だけど、
5月にauのサポセン(中部)に電話したとき
「今月からA3014Sもプリペイド登録できるようになりました」
とか言ってたので方針変わったかも。

(たまたまこっちが質問してた機種がA3014Sだったんで、
 他機種がどうかまでは確認してませんが・・・)
88非通知さん:03/06/14 14:41 ID:zdSax4+6
>>87
一昨日聞いた話(関東)だと3014と3015が登録可になったみたいだねぇ
89非通知さん:03/06/14 14:43 ID:sYez9Y5S
>>88
案外発売1年が目安だったりして。
90非通知さん:03/06/14 14:45 ID:lPs9u4/Y
売れ残りばっかり〜
91非通知さん:03/06/14 14:47 ID:zdSax4+6
>>89
そういえば2機種とも1年経つんだった・・・
92非通知さん:03/06/14 14:48 ID:sYez9Y5S
大量に売れ残ってたらプリペ専用機種として出てるよ。

って、スルーか・・・
93非通知さん:03/06/14 14:50 ID:GisSDdJc
>>90
3014はほぼ在庫無くなってるよ。ハローキティモデルを除いて。
3015は販売終了してる。
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/chiiki/index.html
94非通知さん:03/06/14 14:50 ID:hyBIg2o6
3014の場合、売れ残りはキチガイモデルだけだろ
95非通知さん:03/06/14 14:51 ID:uD5QYCnM
ハローキティさばききるまでカタログに載せるつもりなのかな
96非通知さん:03/06/14 14:52 ID:lPs9u4/Y
そのキチガイモデル売れ残りを処分するために採用したんでは?
97非通知さん:03/06/14 14:53 ID:sYez9Y5S
3000系が絶滅種になった事が原因かも・・・・と言ってみるテスト
98非通知さん:03/06/14 14:57 ID:040xRvsb
オサーンが若い愛人に買い与える時に、勘違いして買うから、
ハローキティまだいける(w
99非通知さん:03/06/14 14:57 ID:GisSDdJc
>>95
関西はカタログに3014載ってないよ。
100非通知さん:03/06/14 14:58 ID:wLZu9fz+
100!
101非通知さん:03/06/14 14:58 ID:DAlw/b/o
3014をあんしんサービスで変えるとしたらキティになっちゃうってこと?
鬱。
102非通知さん:03/06/14 14:59 ID:zdSax4+6
ちなみに>>88は持ち込みプリペイド登録の話ね
103非通知さん:03/06/14 15:02 ID:lPs9u4/Y
たしか、TUKAなら1年使用の機種なら何でも
持ち込みプリペ登録可能だったのでは?
104非通知さん:03/06/14 15:30 ID:5dBdjsP0
今度AUにしようと思うんですけどメール&パケット料1/3って標準なんですか?
105非通知さん:03/06/14 15:33 ID:zdSax4+6
>>104
オプションの割引サービス「パケ割」に加入でパケ代1/3っすよ
定額料金1200円かかるけど800円分の無料通信費がついてるし、
それでも通常なら2400円相当のパケ代になるわけだから、これは
使ったほうがお得かと
106非通知さん:03/06/14 15:36 ID:5dBdjsP0
>>105
どーも、ありがとうございますー
107非通知さん:03/06/14 16:29 ID:nH3BhwwO
>>105
2400円というかWebだとEzMultiのお得タイムとかもあるから
大体2000円強相当ね
108非通知さん:03/06/14 16:45 ID:24otbsvJ
>>107 パケ割はお得タイム関係なく一律1パケ0.1円
109非通知さん:03/06/14 16:49 ID:nH3BhwwO
>>108
だから、
パケ割なしの場合で2000円相当ぐらいだよって話さ
110非通知さん:03/06/14 16:52 ID:TwzvWu2Z
>>109
なんで?
お得タイムも使ったと仮定して?
111非通知さん:03/06/14 17:12 ID:nH3BhwwO
>>110
そう、俺がパケ割で8000パケットだと
大体2000円だったから

つか全部0.27円で8000パケットでも2160円だし
2400円相当だといくらなんでも嘘じゃない?
112非通知さん:03/06/14 17:15 ID:TwzvWu2Z
ふーん。パケ割利用したこと無いので、よく分からん。
1200円が高く感じるくらいだからなぁ。
ezPlus機に変えたら必要かなぁ。
113非通知さん:03/06/14 17:17 ID:zdSax4+6
>>111
800*3=で回答を導いちゃイケないってことね

てことで次の質問どぞ!
114非通知さん:03/06/14 18:53 ID:0CI7QdfX
登山が趣味でよくのぼってるんですが、
AUのGPS機能ってどうなんでしょうか。正確に表示されます?
ドコモは嫌なのでAUを考えてます。
115非通知さん:03/06/14 18:55 ID:vCsXcphM
>>114
登山が趣味?だったらハンディGPS買ったほうが命のためになるかと。
山の中でケータイ使えるんだったらGPSなんていらない気が・・・。
116非通知さん:03/06/14 18:57 ID:nojHjK1Y
登山用携帯ってのがあるなら、どこが圏外なんだろう(w
そこで繋がって、家が圏外だったらオモロイが。
117非通知さん:03/06/14 19:39 ID:CY5aAgiv
地球上どこでも使えるイリジウムをどうぞ..

ってもう清算したんだっけか...
118非通知さん:03/06/14 20:07 ID:9ndPK/Ox
山の中行くならどこの携帯も頼りにならんかと。

D、auがマシってだけで
119非通知さん:03/06/14 20:09 ID:2fO/ZVOj
質問です。当方高校生なのですが
ttp://www.ma-f.co.jp/fuji/
で携帯を買って、届いたら即auショップで学割に変更することは可能ですか?

やっぱりココは安いですよねぇ?
120非通知さん:03/06/14 20:10 ID:9ndPK/Ox
そこ、北海道在住者しか契約できないけど大丈夫?
121120:03/06/14 20:12 ID:9ndPK/Ox
ていうか、北海道は他地域からの契約受け付けてないはず。
122非通知さん:03/06/14 20:16 ID:n6A/5po5
>>121
でも、WEBにはこんなふうに書いてあるよ。
「※全国お住まいの地域に関係なくご契約頂けます。(ご契約はAU北海道になります) 」

私は119ではないけれど。
123非通知さん:03/06/14 20:19 ID:9ndPK/Ox
ためしに注文してみたら?


弊社およびAU北海道の規定により、お申込み頂けない場合もあります。
あらかじめご了承下さい。

ともあるけど
124非通知さん:03/06/14 20:23 ID:+Qj0zR9o
なんかいらん手間がかかるだけのような気が…
125非通知さん:03/06/14 20:29 ID:nH3BhwwO
注文時にできないの?
まぁ後からでもできるとは思うが
126119:03/06/14 20:54 ID:2fO/ZVOj
注文は 「パケット割」+「年割」+「EZweb」にご契約いただけるお客様に限ります。

と書いてありますが。うーん。全国から発注承りますと書いてあるんだが。

学割にしたい…
127非通知さん:03/06/14 20:58 ID:nOhNLuwZ
>>126
つーか業者に直接聞けよ。
128非通知さん:03/06/14 20:58 ID:Ip8gi84c
>>126
尋ねてみれ。
すでにauの質問ではなく、店への質問だ。
129非通知さん:03/06/14 21:03 ID:2fO/ZVOj
>>127-128
Thx!
店にメールしてみますわ。
130非通知さん:03/06/14 21:55 ID:q5mSXCl8
Cメールのおしゃべりってどんな感じ・どんぐらいお金かかるんですか?
131非通知さん:03/06/14 21:57 ID:7GgIrlaF
送信1回3円、受信0円。
学割の場合送信1.5円
132非通知さん:03/06/14 21:57 ID:zdSax4+6
>>130
一言3円でつ
133非通知さん:03/06/14 22:00 ID:q5mSXCl8
>>131-132
どうもです^^
134非通知さん:03/06/14 22:12 ID:TvUPck87
今5401か5402に買い換えようと思っているんですが
関東で10ヶ月未満なので。解約して新規で買おうと思ってます
この際に生じる解約金みたいなものは幾らぐらい請求されるんですか?
自分は学割+ミドルパックでAUショップにて購入しました。
よろしくおねがいします
135非通知さん:03/06/14 22:15 ID:nOhNLuwZ
携帯を買うってことはキャリアと自分の契約なんだからさ
契約解除料について知らないなんてのはもってのほかだと思うんだよな

しかも超FAQ
136非通知さん:03/06/14 22:16 ID:n6A/5po5
>>134
買ったショップ次第ですよ。販売時の付帯契約次第かな。
auから契約者への解約金ってのはない。
137非通知さん:03/06/14 22:17 ID:nOhNLuwZ
ガク割なんだから解除料はあるだろ…
138非通知さん:03/06/14 22:18 ID:Ip8gi84c
139非通知さん:03/06/14 22:19 ID:Ip8gi84c
ああ、ガク割か、適宜検索ワード変えて。
140非通知さん:03/06/14 22:20 ID:9ndPK/Ox
>>134
7ヶ月以上なら関西、東海、四国のショップで機種変したら?
通販もあるし
141非通知さん:03/06/14 23:17 ID:yjMcbUvQ
>>126
おれ実家北海道 大学茨城だけど
帰省したとき携帯買おうとしたら、道内の大学でないと学割適用できないって
AUショップ(駅前通のだったかな)の人に言われたよ。
142非通知さん:03/06/14 23:23 ID:lIJr9bhI
たのむ、アンテナの位置をドコモのNみたいに頭につけた機種を出してくれ。
なんか気に入らないんだよ今のやつは
143非通知さん:03/06/14 23:26 ID:IlPCYklJ
パケ割入ってたらCメール使わないでEメール使ったほうがよかとですか?
144非通知さん:03/06/14 23:29 ID:zdSax4+6
>>142
背面液晶の大型化が進むと無理みたいだよ
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0211/25/n_design.html

>>143
んだ! 安くすむしね
145auマニア:03/06/14 23:33 ID:x3uH4W5R
Nのアンテナの位置は専売特許だから無理。あと、ガク割は年割と一緒で一年未満3千円、二年未満千円の解除料はauから請求されるんだよ。常識。店によって違うのは昔の話。
146非通知さん:03/06/14 23:35 ID:j0i3kZfh
>>141
それはおかしいな
漏れは廣島で大阪の大学の学生証を出したやつを知ってるよ
147非通知さん:03/06/14 23:37 ID:GoUs9Ip3
今回の新機種の発売したけど次回はいつ?
148非通知さん:03/06/14 23:40 ID:SRvPGezP
今月20日と、26日と、来月に2機種発売だったような。
149非通知さん:03/06/14 23:45 ID:KGGoVPAN
5402Sが発売延びたそうな
150非通知さん:03/06/14 23:49 ID:lYRcSr1n
>>149
確かにそうだけど、雑談スレじゃねーぜ。
151非通知さん:03/06/14 23:50 ID:zdSax4+6
次の質問どぞ
152非通知さん:03/06/15 00:45 ID:u+GYSRpD
>146
他の地域はどうまたごうと無問題だよ。
あう北海道は別世界だから。いやマジで。
153非通知さん:03/06/15 00:51 ID:x1hD1kUp
>>152
KDDIは沖縄以外の約款を統一してる。システムは全国統一されている。
約款に特に書いていない場合は何処の地域でも>>146が適用される。
154非通知さん:03/06/15 01:11 ID:b4cHPbav
トゥルルルって一度もならずに留守番サービスに繋がるのは
相手がどんな設定をしてる場合ですか?
155非通知さん:03/06/15 01:13 ID:x1hD1kUp
>>154
圏外、電源を切っている
156非通知さん:03/06/15 01:18 ID:b4cHPbav
即レスサンクス
157非通知さん:03/06/15 01:29 ID:2evTNfYK
メール送受信が一番早い機種何でつか?
158非通知さん:03/06/15 01:31 ID:v9/uyljP
>>157
送受信アニメを表示させない設定にすればソニーエリクソンの端末が速い
他の設定ではどれもほとんど横並びみたいなもんだけどね
159非通知さん:03/06/15 01:39 ID:g61tw4q4
そっか。ありがとう。
160非通知さん:03/06/15 01:42 ID:DoqRb0ih
au中部で5月の請求書がまだ届かないんだけど…
皆さん届いた?
161非通知さん:03/06/15 02:00 ID:6I4lOcx4
機種へんしたばかりのA5401CAのサブ画面に
大きな傷がついてしまいました 欝
こういう場合って修理とかいって部品交換して
もらえるもんかなア
162非通知さん:03/06/15 02:04 ID:x1hD1kUp
>>161
修理可能。有料の場合でも修理は修理なわけで。
163非通知さん:03/06/15 02:04 ID:jGyEavBE
AUショップでは10ヶ月以上使用してると機種交換の際、割引されるようだけど、
自分はすでに23ヶ月使ってるので、18ヶ月または22ヶ月以上で
割引価格が適応される店はあるでしょうか?
164非通知さん:03/06/15 02:06 ID:x1hD1kUp
>>166
地域明記。
165非通知さん:03/06/15 02:06 ID:v9/uyljP
>>161
外装交換、俺の場合8000円ですた
ご参考までに
166非通知さん:03/06/15 02:06 ID:6I4lOcx4
>>162
希望の光が目真下
サンクス
167非通知さん:03/06/15 02:07 ID:qjEwPDiQ
>>166
金さえ出せばどうにだってなるさ。
168非通知さん:03/06/15 02:18 ID:RrDa3u52
>>114-116
遅レスですまんが、au携帯だと基地局電波の届いてないところでは測位できないよね。
そのうち独立測位出来るのが出るだろうけど。
169非通知さん:03/06/15 02:22 ID:x1hD1kUp
>>168
自律測位できても最初の一回は基地局と通信するし
移動して再度地図データを落とすときには通信しなきゃならないし。
170非通知さん:03/06/15 02:42 ID:N4KrRl5B
ひつもん 1

現在 加入中のAU電話にプリペイドを注入し料金を別払いする
方法があるが、同じ電話番号をそのまま使えるの?


ひつもん 2
(4月分)5月末現金振込払請求→(4月分)6月10日前後の
再請求期限払わず(ストップ予定)→(5月分)6月末カード請求
正常決済予定なのだが
6月ストップの時点で、プリペイドを注入し、
お客様のご都合により〜〜(^^;流れる
アナウンスのストップを食い止める裏ワザ使えるか?

@毎度毎度現金支払めんどう臭いためカード決済に変更手続きした。
@プリカ2、3千エソなら今すぐあるが、6月最後にならないと、
給料が入らないため 5月分の現金1万越エソ 振込み出来ず。

171非通知さん:03/06/15 02:48 ID:x1hD1kUp
>>170
なんか答える気がしないなぁ
172非通知さん:03/06/15 02:50 ID:puDEDIMy
>>170
現在の契約がプリペイド契約じゃなく
普通なら基本料金等は
プリペイドで払えないんじゃない?
(あくまで通話料の代わりだけじゃないのかな?)

よくは知らないけど
173非通知さん:03/06/15 02:51 ID:N4KrRl5B
174非通知さん:03/06/15 02:55 ID:le855uaI
>>170
プリペイドは通話料しか適用されないため、基本料金には充当できません。
よって、あなたの考えや、あなたの携帯はアボーンされる予定です。

@auショップで相談してみれば?(カード云々
175非通知さん:03/06/15 03:00 ID:N4KrRl5B
プリペイドは 基本料金がないかわりに、通話料が後払い式より
高く設定されているのでは?

基本料金に充当するよか、充当する必要も無いのでは?
176非通知さん:03/06/15 03:01 ID:le855uaI
>>175
あってるけど、>>170の質問を読むからに、
プリペイド対応機種では無いだろうが。

> >>170
> 現在 加入中のAU電話にプリペイドを注入し料金を別払いする
> 方法があるが、同じ電話番号をそのまま使えるの?
177非通知さん:03/06/15 03:04 ID:N4KrRl5B
1400にかけてみたら、プリカカード番号をいれろと
アナウンスが出た!
対応機種のようだ
178非通知さん:03/06/15 03:08 ID:le855uaI
>>176
誤:プリペイド対応機種
正:プリペイド専用端末

>>177
うん、入れれるけど通話料しか充当できないよ。
だからアナウンス回避無理。
179非通知さん:03/06/15 03:21 ID:gkglzLUe
いきなりメールの送信ができなくなりました。
送ろうとすると”コマンドエラー”って出てきちゃいます。
受信はできるってことは何が原因でしょうか?
180非通知さん:03/06/15 03:23 ID:x1hD1kUp
>>179
まず電池を抜いてみる。
181非通知さん:03/06/15 04:41 ID:uMP5mmnw
データ通信(インターネット)と、マイシンク等は、
一本のケーブルでは使えないんですか?
両方用意しなければいけないんでしょうか。
一言でもいいので教えてください。お願いします。
182非通知さん:03/06/15 06:40 ID:qnZTN0T6
>>181
USB-CDMA等両方の用途に使えるケーブルもある。
183非通知さん:03/06/15 09:18 ID:/fAS0EKi
にちゃんねるはアホばっかだよ!
184非通知さん:03/06/15 09:18 ID:/fAS0EKi
にちゃんねるはアホばっかだよ!!
185非通知さん:03/06/15 09:19 ID:/fAS0EKi
にちゃんねるはアホばっかだよ!!!
186非通知さん:03/06/15 09:30 ID:k++S5+Vd
A1101S買いマスタ。
当方Mac使いなのですが、(iMacDV OS9.2.2/OS X10.2.6)
オススメの同期ソフトなどありますでしょうか。
Mac対応でググったら「携帯ほいほい」がやたらヒットするんですが…
187非通知さん:03/06/15 09:35 ID:VzRFS7y1
>>186
http://www.yodobashi.com/enjoy/productslist.jsp?oid1=8427434&oid2=7914590&oid=7914590
(Win)って書いてなかったら使えるんでは。
好きなの買え。
188非通知さん:03/06/15 10:29 ID:Cihi81xf
買え
189非通知さん:03/06/15 10:39 ID:la7x4epK
来月から学割キャンペーンって本当ですか?
新規・機種変 ともに半額と聞きますた
信憑性はうすうすですが
190非通知さん:03/06/15 10:40 ID:VzRFS7y1
>>189
正式なニュースソースから出たもの以外の噂は信じる方が馬鹿。
191非通知さん:03/06/15 11:03 ID:Fma2OdZ0
>>189
7月に学割キャンペーンやっても効果薄だろ。
やるなら卒業・入学シーズン。
192非通知さん:03/06/15 11:14 ID:la7x4epK
>190.191
サンクス!
でも今欲しい5305はまだまだ高いのでとりあえず待つことにします。
193非通知さん:03/06/15 11:27 ID:vFCAH9fl
パケ割だとCメールが無料通話分に入らないんでしたっけ?
194非通知さん:03/06/15 11:32 ID:vFCAH9fl
それとパケ割入ったら損する時って何パケットまでですか?
195非通知さん:03/06/15 11:33 ID:HVSwwGT9
>>194
>>5とリンク先見れ。
196非通知さん:03/06/15 11:43 ID:pexo7szV
家族割について質問なのですが、今現在はau中国で、父、母、妹と自分とで
家族割をしています。ですがこの春に僕が就職のため単身で関東に来たのですが
僕は今欲しい機種があり、安く手に入れたいため新規で携帯を購入しよ
うと思っています。この契約時に以前と同じように家族割を適用したいのですが
可能でしょうか?また、このとき契約時に必要な書類があれば教えていただきたい
のですが、よろしくお願いいたします。
197非通知さん:03/06/15 11:58 ID:HVSwwGT9
>>196
・印鑑
・身分証明(免許など)
・au使ってる家族と名前の並んでいる保険証
    or
 戸籍謄本(市役所で1000円くらい)


住民票移さないつもりだったら、
住所欄を全部実家の住所書けば同居として身分証明しかいらない。
いま親戚の家に泊まりに来てます、みたいに言えばいい。
198非通知さん:03/06/15 12:02 ID:vFCAH9fl
コミコミOneライトでガク割なんですがCメールと通話が通常の600円分まで無料ですよね?
(600円が学割で300円になってライトの無料通話が300円分)
199非通知さん:03/06/15 12:05 ID:pexo7szV
>>197
詳しい解答ありがとうございます!
住民票は会社に移せと言われて移したので
しょうがないとしまして、保険証か戸籍謄本が
いるんですね。保険証は実家に送ってくれとは
ちょっと言えないので、コピーじゃ駄目なのでしょうか?
駄目な場合は戸籍謄本を送ってもらえば良いいのでしょうか?
再度すいませんがよろしくお願いいたします。
200非通知さん:03/06/15 12:16 ID:HVSwwGT9
>>199
コピーじゃダメと思う。
が、念のため157電話してくれ。
201非通知さん:03/06/15 12:17 ID:pexo7szV
>>200
了解しました。ありがとうございました!
20273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/15 12:23 ID:aJTVYfft
>>199
公式のFAQに「コピー不可」と書いてある。FAQコピーサイトにも当然載せてある超FAQだよ。

※質問のみなさんへ※
申請時に必要な書類はいずれも原本です(運転免許証、住民票、戸籍抄本、学生証、在学証明書、公共料金請求書・領収書など)
コピーは受け付けてくれません。
203非通知さん:03/06/15 12:26 ID:HVSwwGT9
>>202
勉強なります。

>>201
だってさ。
20473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/15 12:31 ID:6WN031Uf
>>193
Cメール(SMS)は通話扱いです。通信料には関係ありません。

☆プリペイドについて☆
上の質問にあったポストペイド機でのプリペカードの使用について…
・使用は可能でポストペイドの番号で利用します。発信時に電番前に1401を付加してください。
・プリペ度数使用分の料金傾斜はポストペイド通話の料金プランに関わらず、プリペイドの料金体系が適用されます。
・プリペカードのポストペイド利用料金への充当はできません。
また、プリペカードの残高が残っていてもポストペイドの料金が未払いの場合、テンプレにあるようなスケジュールで回線は停止されます。当然通話もできません。

これで一連の質問の回答になったかな…?
205非通知さん:03/06/15 13:11 ID:qWFpVWH6
どうしてあうの携帯で2ちゃんを見ると最新のレスが見れないんだろ?
毎回毎回更新してからじゃないと最新のページが出ません…
206非通知さん:03/06/15 13:27 ID:e283Ucxj
>>205
別にauの携帯だからって事じゃないと思うが。
207非通知さん:03/06/15 13:28 ID:e283Ucxj
>>205
他社携帯でも「キャッシュ」が残ってたら最新レスは見れないよ
208207:03/06/15 13:29 ID:e283Ucxj
「更新しないと」が抜けてた
209非通知さん:03/06/15 15:32 ID:DrhG1HHu
従量課金制って使用頻度で料金払うってことですか?
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0302/07/n_gmode.html
これとか
210非通知さん:03/06/15 15:34 ID:E4G9BAn7
ブラウザ履歴クリアすれば問題なし!
211非通知さん:03/06/15 15:36 ID:x1hD1kUp
>>209
h抜かなくてもいい。
212非通知さん:03/06/15 15:38 ID:s+NVwq5m
>>209
そう。
213非通知さん:03/06/15 15:44 ID:DrhG1HHu
>>212
例えばどういう風に料金払うようになるんですか?
214非通知さん:03/06/15 15:45 ID:vFCAH9fl
カスタマーで見れる料金ってパケ割も学割も計算されてないよね?
215非通知さん:03/06/15 15:46 ID:y5+wy37M
>>206
でも、ドコモも使ってるけどブックマークから繋いでも最新のレスが表示されますよ?
216非通知さん:03/06/15 15:48 ID:x1hD1kUp
>>215
auの端末はどれ使ってるの?
217非通知さん:03/06/15 15:49 ID:x1hD1kUp
>>214
※「コミコミプラン」の無料通話分や割引額は計算されておりません。
※毎月1日は前月分の料金の照会ができます。
※1パケットあたりの料金はご利用頂いたサービス及びご利用時間帯(ezwebmultiのみ)により異なります。
※EZwebのメニューからお客様が入会されているEZweb有料情報サービスの内容をご確認いただけます。
(ご確認いただけるのは月額課金サービスのみです。従量制課金サービスはご確認いただけません。)
アクセス方法:EZトップメニュー=>料金・申込・インフォ=>EZリスト(有料登録確認)
218非通知さん:03/06/15 15:50 ID:e283Ucxj
>>215
キャッシュって知ってる?
話はそれからだ
219非通知さん:03/06/15 15:52 ID:1FMFx+is
キャッシュ表示でパケ代が節約できるから(・∀・)イイんでないの?
220非通知さん:03/06/15 15:54 ID:e283Ucxj
>>218
auの端末はドコモみたいに、
同じところを何回も読んで無駄にパケ代消費しないようになってる
ってこと
221非通知さん:03/06/15 15:57 ID:y5+wy37M
ごめんなさい。キャッシュって何ですか?
222非通知さん:03/06/15 15:58 ID:e283Ucxj
googleで検索しろよ
223非通知さん:03/06/15 16:01 ID:y5+wy37M
何か便利な物だという事はわかりました。
でも、いちいち更新するのだからその分余計にパケ代掛かるのでは?
224非通知さん:03/06/15 16:02 ID:VhaEedDa
ドコモはぼったくりけーたいだから、
たとえ以前にいったことがあるページでも、
webを表示させるたびに、通信してパケ代がかかる。
ケイタイでは無駄な通信をしないようにキャッシュ設定しておくのが普通。
キャッシュ=情報をためておくってこと。
ページを更新すれば最新になる。更新する時にパケ代がかかる。
225非通知さん:03/06/15 16:02 ID:e283Ucxj
>>223
逆だろ。>>220見れ
226非通知さん:03/06/15 16:03 ID:x1hD1kUp
>>223
余計にはかからない。
最初から更新するか後で更新するかの違い。
サイト側がリロードさせるかどうか設定してるんだけどね。
227非通知さん:03/06/15 16:03 ID:W6igOsHr
AUの宣伝で通話料、パケット代金1/3って何と比べてなの?
228非通知さん:03/06/15 16:04 ID:x1hD1kUp
>>224
1行目余計かと。
229非通知さん:03/06/15 16:04 ID:e283Ucxj
特定のスレの次の発言が読みたきゃ「次」を押せばいいじゃん。
そしたら、無駄にパケ代使わんぞ
230非通知さん:03/06/15 16:05 ID:x1hD1kUp
>>227
パケット割に入らなかった場合の料金。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html
231非通知さん:03/06/15 16:05 ID:e283Ucxj
>>227
ドコモPDCとVodaだろ
232非通知さん:03/06/15 16:05 ID:y5+wy37M
>>224ドコモがボッタクリだというのはau使ってみて実感しました。
これからはauを使っていこうと思います。
教えてくださった皆さんも有難うございました。
233非通知さん:03/06/15 16:06 ID:x1hD1kUp
>>231
適当なこと言わないの。
234非通知さん:03/06/15 16:06 ID:x1hD1kUp
>>232
ぼったくりとか言うのやめようよ。
235非通知さん:03/06/15 16:07 ID:e283Ucxj
>>231
スマソ
236非通知さん:03/06/15 16:08 ID:2evTNfYK
まぁぼったくっているのは事実だから仕方ないだろ。
237非通知さん:03/06/15 16:08 ID:W6igOsHr
>>230-231
ありがd
それでもFOMAと比べると割高みたいですね。
238非通知さん:03/06/15 16:09 ID:s+NVwq5m
見れ。

メール料金の比較。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
239非通知さん:03/06/15 16:25 ID:2qZGzb9k
[email protected]
というアドレスだけで(番号無し)相手がAUかTU-KAか、
そしてムービーを受信できるかどうかはわかりますか?
240非通知さん:03/06/15 16:26 ID:2X2NEe0R
>>237
現実的な使用料を踏まえてちゃんと比較すると
そういう結論には至らない
241非通知さん:03/06/15 16:39 ID:x1hD1kUp
>>239
わかりません。
242非通知さん:03/06/15 16:39 ID:Fma2OdZ0
>>239
送ってみて、見れねーぞ( ゚Д゚)ゴルァ!!って返ってきたら
そーいうこった( ´ー`)y―┛~~
243非通知さん:03/06/15 16:40 ID:2qZGzb9k
>>242
え〜パケ代がムダになるじゃないですかぁ。
なんか解決策ないですか?
244非通知さん:03/06/15 16:41 ID:x1hD1kUp
>>243
相手に聞けばいいだけ。
245非通知さん:03/06/15 17:12 ID:vALUvxrU
もしかして機種変更って安くても、 総額1万円くらいかかりますか?
246非通知さん:03/06/15 17:19 ID:x1hD1kUp
>>245
端末による。
247非通知さん:03/06/15 17:23 ID:K2V/0Ac4
メルアドを単純に作ってしまったせいか迷惑Eメールが来るので
変更したいんですが、EZwebmultiコースしか変更できないのですか?
248非通知さん:03/06/15 17:30 ID:g61tw4q4
>>246 探せば安いのもあるってことですか。 auショップ行ったら 全部高かったような気がしたんで
249非通知さん:03/06/15 17:31 ID:NkSZDFfh
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
250非通知さん:03/06/15 17:40 ID:2qZGzb9k
11xxはどういう位置付けなんでしょうか。1101Sとか。
10xxとの違いがわかりません。

13xxはムービー撮影可能で、アプリGPS無しですよね。
14xxはムービーアプリがあって、GPS無し
251非通知さん:03/06/15 17:41 ID:x1hD1kUp
>>250
1xxxのブラウザがWAP2.0になりezwebmultiに対応したものと考えればいい。
252非通知さん:03/06/15 17:50 ID:s+NVwq5m
>>247
FAQより。
>EZweb@mailコース利用者は基本的に変更できないので、EZwebオプションの
>解約→再契約により変更すると良いでしょう。 auショップやお客様センターでも
>可能な場合もあるようですが、解約&再契約が確実です。
>ちなみに、一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。
253非通知さん:03/06/15 18:02 ID:K2V/0Ac4
>>252
ありがとう。
解約&再契約すればやっぱりお金かかるんでしょうね。
254非通知さん:03/06/15 18:29 ID:v9/uyljP
>>253
ezwebだけの解約→再契約だからお金はかからないよ
俺は以前ショップで替えてもらったことあるけどその場でやってくれたなぁ
255非通知さん:03/06/15 19:52 ID:6rpBxJJM
ソニエリの5000シリーズが出たら
今の1301はどれくらい安くなりますか?大体でいいんで。
256非通知さん:03/06/15 20:17 ID:wzrENxWJ
今更>>56の続きなんですが、オブジェクトタグについて質問です。
黒背景の時に色を白くしたいという点と、センタリングしたいという点です。

以下ソース

<?xml version="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<!DOCTYPE html PUBLIC
"-//OPENWAVE//DTD XHTML 1.0//EN"
http://www.openwave.com/DTD/xhtml-basic.dtd>
<html>
<body bgcolor="#000000" text="#FFFFFF" link="#CCCCCC">
<center>
<object data="曲名.amc" type="application/x-mpeg" copyright="no"
standby="曲名">
 <param name="disposition" value="devdl1z" valuetype="data" />
 <param name="title" value="曲名" valuetype="data" />
 <param name="size" value="サイズ" valuetype="data" />
</object>
</center><br />
</body>
</html>
25730:03/06/15 20:43 ID:aP5B8c0d
ご報告!
A1101S と A1013K とで迷っている、と書き込んだものですが、
本日午前11:30頃に A1101S を契約してまいりました!
晴れてauユーザーになりました。
そして、ただいま午後8:42ですが、最初の迷惑Cメールが届きました。(涙)
…ほんとに多いんですね、迷惑Cメール。(ちょっとがっくし)
258非通知さん:03/06/15 20:52 ID:xUP7blgA
EZwebのお気に入りを別の携帯にコピーすることは可能でしょうか?

259非通知さん:03/06/15 20:52 ID:XhMbJcJv
>>257
早速、Cメの着信音とバイブを止めましょう。

あと、↓auにどんどん通報するといいですよ。
au 迷惑なCメールが多すぎ!!6通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055668164/
260非通知さん:03/06/15 20:58 ID:QhUrMTk0
>>258
携帯万能というソフトで可能
261257:03/06/15 20:59 ID:aP5B8c0d
>>259
ありがとうございます。
みなさんのメッセージにしたがって、購入当初にその設定はさせていただきました。
でも…光った。(笑)
嬉しいんだか悲しいんだか。

もともと両親と妹のJ-PHONEを乗り換え検討(電波状況確認)で購入したんで、
正直言うと「卑猥な迷惑Cメール」って言うのは
月額2〜3千円の料金的メリットを吹き飛ばすほどの嫌悪感をもたらしますね。
これは、受け取ってみてはじめてわかりました。
迷惑Cメールなんて、来ても無視すればいいじゃん、とか思ってたけど。
A1101S なんで、ジョグの1クリックで内容を閲覧できちゃって。
これも自分で使う機種ならすごく使いやすいと思う仕様なんですけど。(泣)
262非通知さん:03/06/15 21:32 ID:vFCAH9fl
パケット割って800円無料っつーことは
カスタマーで2400円(大体ね)って表示されるまで無料ってことでよろしいですね?
263非通知さん:03/06/15 21:33 ID:wzrENxWJ
>>262
8000パケって表示されるまで無料です。
264非通知さん:03/06/15 21:44 ID:73YSGDM2
今月すでに12kパケなんですがパケット割入ったほうがよかですか?
265非通知さん:03/06/15 21:46 ID:C5E1KwFj
>>264
無料通話分の残りによる
266非通知さん:03/06/15 22:26 ID:69Nu4t3O
>>264

入ったほうがよかです。料金プランにもよるけど。
267非通知さん:03/06/15 22:57 ID:puDEDIMy
>>255
知りません
268非通知さん:03/06/15 22:58 ID:xUP7blgA
>>268
ありがと。俺のは携帯マスターだった。加奈氏
269非通知さん:03/06/15 23:16 ID:cG3eIAzl
同件メールってあるじゃん。同じメールをたくさんの人にいっきにおくるやつ。
あれ、何人に送っても一人分の料金って知ってた?
270非通知さん:03/06/15 23:20 ID:BTS8bPHx
機種変更時に着メロやら画像やらは消えてしまうんでしょうか?
271非通知さん:03/06/15 23:37 ID:puDEDIMy
>>270
特別消えたりはしない

が、新しい機種には基本的に移せない
272非通知さん:03/06/15 23:39 ID:O5Z6buxm
>>269
厳密には違う。

>>270
有料コンテンツのように移動不可の物以外は移せる場合がある。
273非通知さん:03/06/15 23:45 ID:73YSGDM2
>>265
ちょっとコールなんで無料通話料金はなしなのですが・・・。
274非通知さん:03/06/15 23:46 ID:cG3eIAzl
>>272
え?違うの?
275非通知さん:03/06/15 23:47 ID:C5E1KwFj
>>273
じゃあパケット割に入ったほうがいい
しかしそのペースだとミドルパックとどっちが得か微妙なところ
月末近くまで待ってからどちらか選ぶのが賢い
276非通知さん:03/06/15 23:49 ID:eFxVrxTj
>>274
同報する相手のアドレス分だけパケットが
増えるから厳密に言うと違うのよ。
277非通知さん:03/06/15 23:53 ID:cG3eIAzl
>>276
でも別々に送るよりかははるかに安いんだよね?
278オスラム:03/06/16 00:16 ID:+BNylceR
パケット割について質問です。当月適応して、その後すぐに廃止すれば来月分のパケット割は
付かないというのはわかりました。当月適応せずにパケット割を申し込み、その後すぐに廃止をすると
来月分を取り消すことができるのでしょうか?それとも再来月分の廃止を意味するのでしょうか?
279非通知さん:03/06/16 00:17 ID:sQ2wZnAe
再来月分の廃止を意味する。
280非通知さん:03/06/16 00:19 ID:H2eemaWk
>>277

Yes
281非通知さん:03/06/16 00:21 ID:KWUfnHNA
>>275
6月の頭に携帯を新しく買ったもんでうれしくていろいろやってるうちに・・・。
なので来月からはもうちょい自粛できるかも。

とりあえず月末近くまで待ってみることにします。ありがとでした。
282非通知さん:03/06/16 00:32 ID:zabtxPEQ
>うれしくていろいろやってるうちに・・・。

>>281、かわいいなお前(w
283非通知さん:03/06/16 00:37 ID:mJ/ry137
282の中に、281に対する淡い恋心が芽生えた……。
284非通知さん:03/06/16 00:41 ID:9JKwwQWb
283の中に282に対する淡い嫉妬心が芽生えた……。
285非通知さん:03/06/16 00:57 ID:8LVJ4rPm
次週、ラブワゴンに衝撃が走るっ!
286非通知さん:03/06/16 01:10 ID:TVruOa1N
EZweb中の着信ってDoCoMoみたいに パケット通信中ですってガイダンスがはいりますか? メールとかも遅れてとどく気がするんだけど。
287非通知さん:03/06/16 01:17 ID:h5nRcl9F
>>286
留守電につながるみたい。
WEBし終わったらCメール(留守電通知)飛んできた。
288非通知さん:03/06/16 01:31 ID:pe4wFDBR
>>286
三者通話サービスに入ればとりあえずパケット通信中でも着信通話できるよ
289非通知さん:03/06/16 01:35 ID:FTHs4IW7
>>288
割込通話サービスじゃなかったっけ?
三者通話でも出来るのかもしれんが。
290非通知さん:03/06/16 01:35 ID:W8m78ceH
パケ割ってメール・web料金が半額になるんですか?
あと、学割って基本使用料が半額になったら無料通話分はどうなってしまうんですか?
docomoからauにしようと思ってるんですが・・・
よろしくお願いします。
291非通知さん:03/06/16 01:37 ID:pe4wFDBR
>>289
そーだった・・・すまぬ
292非通知さん:03/06/16 01:40 ID:FTHs4IW7
>>290
まずパンフ読むか>>1にある公式サイトを見てみよう。
293非通知さん:03/06/16 01:41 ID:Xkhio6DB
パケ割、1パケ0,27円→0,1円
学割、無料通話も半分、但し通話料も対au、固定は半額。他社携帯、ピッチは2割引
294非通知さん:03/06/16 01:41 ID:W8m78ceH
読んだんですが、日本語が今一度良くわからないんです・・・・
295非通知さん:03/06/16 01:43 ID:WHguIsHH
日本語がわからんヤツに日本語で説明することは不可能
あきらめろ
296非通知さん:03/06/16 01:46 ID:swwK/AAJ
>>290

全部auのカタログやWebに書いてあることだぞ。

学割は、無料通話分も半分になるが、auの携帯同士だと通話料半額になるので、実際は変わらない。パケット割は、メール、EZWeb共に終日1パケット0.1円になり、800円分パケット無料通信が付いてくる。
その代わり、無料通信分を超えても料金プランにある無料通話分で充当はできない。
297非通知さん:03/06/16 01:54 ID:Xkhio6DB
学割、コミコミビジネスを例に説明すると、
12500円(無料通話8400円)が学割で6250円(無料通話4200円)になる。
で、通話料が30秒10円が対au、固定で30秒5円、他社携帯、ピッチは30秒8円。
ちょっとは理解できた?
298非通知さん:03/06/16 05:06 ID:m3+xsykZ
おい!W8m78ceHよ。
お礼くらい書けよな!
299非通知さん:03/06/16 07:49 ID:/Rm0c9zM
くだらない質問なんだが聞いてくらはい

auの端末のアンテナって、他キャリアのそれとは明らかに構造が違いますよね。先が金属製だし、見た目からも丈夫そうな印象があるんですが、これはなぜなんでしょうか?
やはり三本も電波を受信するからなのでしょうか?そもそもアンテナの構造で、電波受信の格差はあるものなんでしょうか?
以上、教えて下さい。
300非通知さん:03/06/16 13:33 ID:nfQGlUB0
>>299
金属なのは、他キャリアと区別するため。
高級感を表してるデザインらしい。
301非通知さん:03/06/16 13:35 ID:vYfaPYRg
>>297
対auも30秒5円でしょ。
302非通知さん:03/06/16 13:45 ID:zssVFiLZ
今月のパケ代が、5万近くなっていて、とにかく安くしたいのですが、
今、ミドルパックなのですが、今からスーパーパックに変更したら、
今月分のパケ代に間に合いますか??
303非通知さん:03/06/16 13:46 ID:aJwdMsdU
あうはなぜ迷惑Cメール対策をしないのか?
304非通知さん:03/06/16 13:51 ID:eqiU1eqM
>>301

>>297ではないが、誤解を招いているようなので。

通話料が30秒10円が、対au・固定は30秒5円、対他社携帯・ピッチは30秒8円
305301:03/06/16 13:58 ID:vYfaPYRg
>>304
なるほど、そういうことか。
解説サンクス!
306非通知さん:03/06/16 14:00 ID:eqiU1eqM
亀レスですが・・・
>>64
2年目の料金からです。お得だ〜

>>117
フカーツ
http://www.kddimsat.co.jp/service/iridium.html

>>202
公式には家族割の確認書類で言えば戸籍謄本・住民票に関しては
コピー不可と書いてあるが、保険証に関しては期限内のものとしか書いてない。
ってか、遠隔地保険証をコピー不可なんていうお店はないんじゃない?
実際、私もFAXで済ませた。
307非通知さん:03/06/16 14:01 ID:bQVS92dX
すみません、ドラえもんが「電話だよ〜」って喋る着信音って
どこの着メロサイトかわかりませんか?
308非通知さん:03/06/16 14:11 ID:+2GAALHH
昨日EZWEBで着メロ(5KB)を無料ダウンロードしました。
沢山ある中から一曲選べるもので、一曲選んでダウンロードするまでに約2分ほどかかりました。
料金はどれくらいかかっているのでしょうか。ちなみに学割を使っています。
あと、通信料の確認ができるシステム(ezwebのトップのリストから料金確認を選択して見る)
は見るときに通信料(パケット代)はかかりますか?
というよりぶっちゃけ聞きたいのですがezwebのトップページの時点で既にインターネットに接続したと見なされて
パケット代や通話料はかかっているのでしょうか?
309非通知さん:03/06/16 15:20 ID:9Jtt/9eq
>>302

既にミドルパックを使っているなら、スーパーパックの当月適用はできない。つまり、既にパケット割引サービス(ミドルパック等)に加入していたら途中で変更はできないと言う事。

5万と言うのはパケット「代金」だよね?念の為確認しておくけど、携帯やPCで見られる「今月の通話料・通信料」は割引「適用前」の金額。さらに1万円分(ミドルパックの場合)を超えたらその分は70%オフになる>パケ代。それも考慮した上で5万もかかっちゃったの?
310非通知さん:03/06/16 15:22 ID:eqiU1eqM
>>308
パケ代に時間は関係ない。やり取りした情報料による。
ガク割も関係ない。パケ割に入っているかは関係がある。
だからなんとも言えんが30円ぐらいと思っておけ(根拠無し)
ezwebの料金照会も通信料有料。
それが嫌なら157かwebで照会する。
ezweb中は通信中の表示が出てるときは金がかかっていると思えばよい。
311非通知さん:03/06/16 15:25 ID:9JKwwQWb
そゆことだ308よ
312非通知さん:03/06/16 15:28 ID:W8m78ceH
昨日の290です。
大変分かりやすく助かりました。
ありがとうございました!
313非通知さん:03/06/16 15:49 ID:7zxK8w0u
久しぶりに野球観に行って思ったのですが、常時人の多い野球場では、回線も異常に
確保出来るのでしょうか?最大同時に1000人使えないと苦情が出そうなものですが
以外?と野球場でのの苦情はあまり聞かないし。収容回線数が気になる。
314非通知さん:03/06/16 16:17 ID:UK/V6/QT
ご存知の方、教えて下さい。
Cメの着信音&バイブをOFFにしつつ
伝言お知らせ(留守電通知)の音&バイブは
ONに出来るのでしょうか?
315非通知さん:03/06/16 16:24 ID:XGhz3Kkb
>>314
機種によると思うけど、たぶんできないんじゃないかな?
A1101S は、探してみたけどなかったみたい。あったら教えて欲しいな。
316非通知さん:03/06/16 16:35 ID:UK/V6/QT
>>315
即レス感謝です。
出来なさそうなんですね。。。
この機能、つけてくれるといいですね。
317非通知さん:03/06/16 16:42 ID:eLbEoh8S
web通信中や、添付ファイル受信中に電話がかかってきた場合
どうなるんですか?WAP1.0、@mail端末です。
31873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/16 17:11 ID:hJvQRELl
>>317
頻出の質問だね。
補佐サイトにはとっくに答えを出してあるけど、WAPの種類に関係なくて割込通話(オプション)が有効なら着信音が鳴るし、無効なら話中になる。
一度覗いてみてごらん>補佐サイト
31973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/16 17:15 ID:qGyMSLy9
>>306
遠隔地保険証については「遠隔地被扶養者証」というものが発行されるはずから、それなら原本になるんじゃないかな。
320非通知さん:03/06/16 17:24 ID:i1nBSbqj
>>318
5304Tのスレで、オリジナルマナーモードだと着信するというレスがあるんだが
真相は不明。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053819447/477-500
321非通知さん:03/06/16 17:25 ID:eLbEoh8S
>>318
添付ファイルDL中に割り込み通話された場合、
作業は中断されてまた最初からDLしなおしになるの?
パケ代もその分余分にかかるの?
32273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/16 17:38 ID:zwfyFnsf
>>321
はい。失敗になるため取り直しになります
323非通知さん:03/06/16 17:49 ID:pjmgXyx7
メール着信時などのアニメーション画像を作りたいんですが、
あれはアニメgifでいいんですか。それとも何かソフトで作る必要がありますか。
324非通知さん:03/06/16 17:50 ID:pe4wFDBR
>>323
アニメGIFでいいんでつよ
325非通知さん:03/06/16 17:52 ID:pjmgXyx7
>>324
アリガトゴザイマース。
しゃー、これで作り放題だ〜
326非通知さん:03/06/16 17:53 ID:WHguIsHH
機種によってはgifじゃダメだけど
327非通知さん:03/06/16 17:54 ID:pe4wFDBR
>>325
たとえばこんなのあるしね
http://azure697.tripod.co.jp/2ch.html
328753:03/06/16 18:43 ID:wk2YGoqN
パケ割り、ミドルパック両方同時に加入できますか?
あるていどならパケ割りより、ミドルパックのほうが
確実に得だと思うのですがどうなんでしょう?
329非通知さん:03/06/16 18:45 ID:pe4wFDBR
>>328
Q.同時加入できるか?
A.どっちか
Q.どっちが得か?
A.使い方による
330非通知さん:03/06/16 18:48 ID:wk2YGoqN
>>329
スレありがとうございます。
名前んとこ他に使ったままだったんでスイマセン
331非通知さん:03/06/16 18:50 ID:4pFGF1dF
料金照会にかかるパケット代っていくらくらいですか?
10円くらいですかね。
332非通知さん:03/06/16 18:54 ID:pe4wFDBR
>>331
パソコンで見ればタダ
333非通知さん:03/06/16 19:05 ID:QyuU5GUT
auの料金支払いって、口座振替・クレジットカード払いじゃなくて、
コンビニ・郵便局で支払えるように支払い票を送ってもらう事は
出来ないの??
334非通知さん:03/06/16 19:07 ID:KMJPGIPM
>>333
可能
335非通知さん:03/06/16 19:19 ID:NOIXx7OR
>>332
えーどうやって見るの?
336非通知さん:03/06/16 19:20 ID:pe4wFDBR
337非通知さん:03/06/16 19:28 ID:NOIXx7OR
ありがとう!
338非通知さん:03/06/16 19:56 ID:3xgB1kcu
>>334
ありがとう!!パンフレットに載ってなかったからさ。。。
339非通知さん:03/06/16 20:00 ID:eqiU1eqM
>>319
書き方が悪かったな。
保険証の場合、割引適用する全員分の名前の記載が必要
→遠隔地保険証の場合、遠隔地にいる人間と被保険者本人の名前しか載ってない
→他の人間も含めて割引適用するためには複数枚の保険証が必要
で、手続きをしにいく人間以外の保険証をFAXしてもらった、と。
要するに手元にない保険証はコピーでいけるはず、と。

まぁ、もしかしたら現場の対応がそうだっただけで公式見解は違うかも。
別のときは返却しないはずの戸籍謄本も返してもらったしな。


ついでに、公式ニュースリリースより。
Cメール同報サービス廃止。23日より。
以上、諸連絡
340非通知さん:03/06/16 20:40 ID:CVfr1lj/
341非通知さん:03/06/16 22:39 ID:SfPHKBYj
>>331
157で確認してもタダ
342非通知さん:03/06/16 22:41 ID:SfPHKBYj
>>300
もともとは他キャリアとの区別じゃなくて自社のPDCと区別するためだったんだよね。
343非通知さん:03/06/16 22:55 ID:LAfzBgnP
スーパーパックで契約したのですが今料金みたら一月で50000でした いくら請求がくるか教えて下さい
344非通知さん:03/06/16 23:01 ID:SfPHKBYj
>>343
パケット数から計算しれ。
345非通知さん:03/06/16 23:07 ID:WHguIsHH
スーパーはパケ単価が一定じゃないからパケ数からは計算不能
8500円で45000円まで無料、超過分8割引
これで計算できないなら小学校からやり直せ
346非通知さん:03/06/16 23:16 ID:SfPHKBYj
347非通知さん:03/06/16 23:24 ID:01KoaPnn
メモステが千ポイントはお得ですか? 単純にお得だけど、ポイントは貯めておいたほうが良さそうで
348非通知さん:03/06/16 23:48 ID:bNWvpu7Q
343です 変な質問すみません。レス有り難うございます 計算してみます
349非通知さん:03/06/17 00:23 ID:uhsOdIfd
http://news.lycos.co.jp/topics/business/kddi.html?d=16yomiuri20030616ib25&cat=35
Cメールの同報廃止。これで迷惑メールは劇的に減るだろう。 
350非通知さん:03/06/17 00:31 ID:uhsOdIfd
KDDI と沖縄セルラーでは、6月下旬を目途に迷惑メール対策部署の人数を増強、
悪質な迷惑メール送信者に対する通信停止処置を迅速化するなど、対策を強化していく。
またau携帯電話の今年夏モデルより「Cメール受信フィルター」を順次搭載し、
迷惑Cメール受信対策を可能にする、としている。
351非通知さん:03/06/17 00:55 ID:bso/qmH+
>>349
どうしてauのリリース載せないの?
ってか質問スレだし>>340で既出だし。
352非通知さん:03/06/17 02:02 ID:MinkPdwN
指定割で通話料が半額になると、
仮に全ての通話が指定割先とすると、
無料通話時間は2倍になりますよね?

学割は無料通話時間が半分になって、
一般のプランと同じ無料通話時間だったので。
353非通知さん:03/06/17 02:08 ID:iQUd8LY5
>>352
そうだね
354非通知さん:03/06/17 05:02 ID:vL5ZjjKx
俺は3枚頼んだメモ捨て
355_:03/06/17 05:05 ID:6wvALNTV
356非通知さん:03/06/17 06:21 ID:Px1P3mH2
すみませんが質問よろしいですか?
H"端末の電話帳をau端末に移し替える・・・って可能ですか?
万が一何か方法があるなら嬉しいなぁと思って質問しました。
多少ややこしくても全て手打ちで入れ直さなくても良いなら
その方が助かるので。。。

現在H"を使用中。近々auに乗り換えようとしています。
理由は、引っ越したところ(一階で、奥まっている)では
電波状況が悪すぎるのか会話がとぎれてしまうことです。
友人の携帯(au)だと、部屋にいても
普通に会話ができていることからauにしようと思いますた。
ちなみにA1013Kにしようと思っております。

誰かお時間のある方、よろしくお願いします。
357非通知さん:03/06/17 06:37 ID:e9RUHqCz
俺は今まで一度も電話帳をショップで移してもらったことが無く。
新しい携帯に慣れる意味でも全部手打ちで移しているわけですが。
どうしてみなさまはその程度できないんでしょうか?

電話帳400件近くあるとさすがに写し間違いもあるけどさw
358非通知さん:03/06/17 06:41 ID:e9RUHqCz
各キャリアを販売している家電量販店だったら
別の携帯電話会社間でアドレス帳を移してもらえる
可能性が無いわけでもない・・・って感じだったような。
あんまり期待しない方がいいかもですよ。
359非通知さん:03/06/17 07:00 ID:ExC5tbva
無駄なことに時間割くのは愚か者のすることだからね
360356:03/06/17 07:10 ID:Px1P3mH2
早々にレスがもらえて嬉しいです。
>>357 そうなのかもしれませんが、楽に、確実に済むならその方が良いかと。
>>358 そうですか・・・でも、可能性は0ってわけでもないのですね。
    少しだけ期待して、お店に聞いてみます( ´∀`)
361356:03/06/17 07:13 ID:Px1P3mH2
あああ、肝心のお礼を書く前に書き込みしてしまった。
レスをくれた皆様、ありがとうございますた。
362非通知さん:03/06/17 10:13 ID:dICn0Q8x
>>356
「多少ややこしくてもいい」と言うことなので、思いついたまま提案してみますね。
簡単な方針は「エッジとauの両方に対応した携帯メモリ編集ソフトを使う」ことです。
私はエッジ用のソフトを1本持ってますので、これを例あげて見ます。

私が使っているのは、TDKの「P携線 Ver.3」と言うソフトです。
最新版は Ver.4 ですが、このソフトには 「 feelH"/cdmaOne Wパック 」 というのがありまして、Windows用ソフトウェアとエッジ用ケーブルとcdmaOne用ケーブルがセットになっています。(USBタイプ)
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm

機種が対応しているモノであれば、このソフトでエッジからデータを吸い出してファイルの保存し、新しい A1013K 用に編集しなおした後で、ケーブルをつけかけて書き込みをする、と言う手順が可能です。

私はバックアップ目的も兼ねて、2〜3ヶ月ごとにこのソフトで電話帳を吸い出してCSV形式で保存し、EXCELでぱぱっと編集して整理したあと書き直しています。
イザと言うときのためにも便利ですよ。

動作確認機種一覧は以下のとおりで、A1013K は含まれています。
http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11510.htm

他の同種ソフトとの比較はしてない(と言うか知らない)ので、これをベースに量販店等でご相談いただいてみたらどうでしょうか。
ちなみに私のエッジ機種PS-C2は、「 P携線 Ver.3 」 ではひとりの名前に対してひとつのメアドしか読み書きできません。
本体側では2つまで記録できるんですけどね。
機種固有の制限事項があるかもしれない点については、ご容赦を。
Windowsパソコンをお持ちでなかった場合は……ごめんなさい。
363非通知さん:03/06/17 14:40 ID:V9aBNbZm
教えて下さい。
自分の実家はすごい田舎で家の中に入ると電波の入りが悪く
圏外と圏内が交互になる感じです。ドコモだと問題なくバリ3
です。また家から一歩外に出るとauでもバリ3になります。
この場合KDDIに言ってアンテナを近所に設置してもらうと
言うことは可能なんでしょうか?
364非通知さん:03/06/17 15:35 ID:BulZ4lL5
>>363
チルト調整ぐらいならしてもらえる場合もある。
365非通知さん:03/06/17 15:39 ID:nyvyG2uf
>>363
増幅アンテナ買えば?
366非通知さん:03/06/17 16:24 ID:x+DagLLA
auでアクセスできる無料の待受け画像サイトをご存知でしたら教えてください。
キャラクターものの画像が置いてあるところだと嬉しいです。
367非通知さん:03/06/17 17:09 ID:qnXvCmTR
教えてください!
HTML記述でEZweb対応のサイトを作っているのですが、
ビルトイン・アイコンを表示するのに
<img localsrc="***">と記述しただけでは表示されません。
↑これだけでは表示されないのでしょうか・・・
どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
お願いします。
ちなみに表示確認に使っているのはA5301Tです。
368非通知さん:03/06/17 18:33 ID:c/b1ADiS
最後にスラッシュをつけたら表示されないかな。
<img localsrc="0119" />
↑こんな感じで
369非通知さん:03/06/17 19:25 ID:nbWvj4hJ
機種変更で迷っております。
A5301CAかA5402Sです。5402のQVGAって5301に比べたら
やっぱ半端じゃなくきれいなんですか?その点でかなり
迷ってます。
370非通知さん:03/06/17 19:28 ID:kU5QKCKg
画像だけなら綺麗だよ。文字はギザギザだが。

漏れはQVGA+メガピクセルまで待つよ。メモリカードはいらないにゃ。
371369:03/06/17 19:35 ID:nbWvj4hJ
いや今5401T使ってるんですが、パカパカ部分が割れちゃいまして。。。
9000円かかるみたいなんで、なら機種変しちまうかって思い。
372非通知さん:03/06/17 19:37 ID:kU5QKCKg
5402はまだ実機見たことないけどおそらくSO505と似たようなもんだろう
実機を見て判断するのが一番
373369:03/06/17 19:40 ID:nbWvj4hJ
まっ、いろいろ検討してみます。
あいがとうございますう。
374非通知さん:03/06/17 19:52 ID:+k4EtiNl
>>369>>371
ネタ?
真面目に反応した人可哀そう...
375非通知さん:03/06/17 19:56 ID:P1QQKW6/
Packet Oneってなんですか?
メールと、webの通信速度は144K?
376369:03/06/17 19:57 ID:nbWvj4hJ
ネタじゃないよう。。。
377非通知さん:03/06/17 19:59 ID:ExC5tbva
マルチ

685 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/06/17 18:54 ID:P1QQKW6/
メールと、webの通信速度が速いのはau?
ドコモとJ-phoneは28.8Kだっけ?
Packet Oneってなんですか?
378非通知さん:03/06/17 20:00 ID:NLmj93yg
>>376
ネタだろ?
5301CA
5401T
って…
379369:03/06/17 20:02 ID:nbWvj4hJ
あっ!すいません、あほまるだし。
5301Tのまちがいでしたあ。
380非通知さん:03/06/17 20:03 ID:4nDng9Bw
auでメールや写真付きじゃなくて通話だけの携帯を選ぶなら
プリペイドがいい?
381非通知さん:03/06/17 20:05 ID:kU5QKCKg
なんでそういう発想になるのかわからんね
382非通知さん:03/06/17 20:05 ID:BsRMJ7tU
プリペイドなら、Jがいいよ。
383非通知さん:03/06/17 20:06 ID:0XBkVCwY
>>380
つーかプリペイドで十分かと

プリペイド式携帯電話総合スレッド(その21)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055530169/

↑も参考までに
384非通知さん:03/06/17 20:07 ID:0XBkVCwY
>>382
決めるのは本人なんだし、auの質問スレでそれはタブーだろ。。
385非通知さん:03/06/17 20:07 ID:kU5QKCKg
おいおい、勝手にプリペイドで十分とか決めていいのかよ
386非通知さん:03/06/17 20:08 ID:kU5QKCKg
タブーかよ
漏れはauスレでH"勧めまくってるが何か?
387非通知さん:03/06/17 20:09 ID:P1QQKW6/
>>377
悪かった
388非通知さん:03/06/17 20:11 ID:0XBkVCwY
>>386
「だからH"信者は…」と言われる所以だよな
389非通知さん:03/06/17 20:13 ID:kU5QKCKg
味ぽん持ってませんが何か?
Jだろうがなんだろうがいいものは勧める
タブーとか言っちゃうのは恥ずかしい
390非通知さん:03/06/17 20:14 ID:UAU97mZl
明日契約してこようと思うのですが、新規契約の場合も、
指定割ってその月から適用されないんですか?
もしそうなら、今月は一番安いコースで契約しておいて、
本格的に使用するのは来月からにした方がいいかな?
391非通知さん:03/06/17 20:15 ID:0XBkVCwY
>>389
ここに質問に来てる人間の感情を逆撫でするようなことするなっていってるんだよ
ケータイヲタなら守っとけよ
392非通知さん:03/06/17 20:19 ID:0XBkVCwY
>>390
通常、お申し込みの翌月からの適用となりますが、受付の時期によっては
翌々月からの適用となりますのでご了承ください。

http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/shiteiwari.html
393非通知さん:03/06/17 20:20 ID:kU5QKCKg
プリペイドの通話料はJが一番安いのは事実だろ?
回答者に感情なんかいらねえよ
394非通知さん:03/06/17 20:23 ID:0XBkVCwY
>>393
プリペイドの話はプリペイドスレに誘導したはずだが?
395非通知さん:03/06/17 20:25 ID:kU5QKCKg
きみはばかだね
396非通知さん:03/06/17 20:28 ID:0XBkVCwY
>>395
あっそ

てことで次の質問どぞ!
397非通知さん:03/06/17 20:32 ID:hY6+4k4x
現行機種で液晶の文字がキレイに見えるのは東芝のポリシリだけっすか?
カシオのA5401とかキレイ?ソニーのは悪い?
398非通知さん:03/06/17 20:34 ID:kU5QKCKg
綺麗かどうかなんて主観だろ
実機見て自分で判断しろよ
399非通知さん:03/06/17 20:36 ID:vfoGB3EH
↑やめろよお前、ふざけんなよ。
400非通知さん:03/06/17 20:38 ID:kU5QKCKg
>>399
じゃあどう答えろっていうんだ?漏れの主観を述べればいいのか?
401非通知さん:03/06/17 20:43 ID:+1oJvA1n
携帯ゲームをダウンロードしたのですが、
アプリの十字マークのほかに、 SHとビームみたいな
マークがでます。
これはゲーム中も通信料がかかってますってこと?
402非通知さん:03/06/17 20:46 ID:kU5QKCKg
SHとビーム??
機種とアプリは何?
403非通知さん:03/06/17 20:47 ID:+1oJvA1n
日立の4月の時点で最新の機種です。
イージープラスです。
404非通知さん:03/06/17 20:48 ID:0XBkVCwY
>>401
SH-Mobile搭載機でezplusをやった場合、そのSH-Mobileの設定で
ビームみたいな表示が出ちゃっているけど問題なし
通信料がかかるものは「通信機能を利用しますか」とか「通信しますか」
と警告が出て、たいていはそこから選べるようになっている

もし端末がA5303Hなら
ezplus→8ターボモード・・・で速度設定ができる
405非通知さん:03/06/17 20:52 ID:+1oJvA1n
ありがとうございます!!
「通信機能を利用しますか」とか「通信しますか」
でてこなかったです。よかったです!!
本当にありがとうございます。

406非通知さん:03/06/17 20:57 ID:VlOhwPH4
こいつの方は口ばっかりの使えねー餓鬼だな→kU5QKCKg
407非通知さん:03/06/17 20:58 ID:C95g6Vn7
Cメールの迷惑メールってどうにかならんの?
かなり迷惑。
408非通知さん:03/06/17 21:01 ID:0XBkVCwY
>>407
23日から対策はじめるからそれまで待とう
409非通知さん:03/06/17 21:06 ID:qP7NbKzK
>>407
逆にいえば自衛手段はほとんどない。
一応、回線停止等の措置を取っている段階なのでガマン。
駆け込みで今後増えることも予想される。
410非通知さん:03/06/17 21:10 ID:V54jfBlJ
A5303Hって裏技ないの?
あれ、なんだっけ…テストモードとか
411非通知さん:03/06/17 21:13 ID:1LWYx/kt
質問です。
私は今C401SAを使っています。
カメラ付き&ポケベル入力のできる機種に変えたいんです。
何か良い機種ありませんか?
412非通知さん:03/06/17 21:16 ID:0XBkVCwY
>>411
一応A5303Hには「文字コード入力」っていうのがあるんだけど、
「っ」が入力できないとかやや問題ありかも
413411:03/06/17 21:34 ID:1LWYx/kt
>>412
A5303Hってかっこいいですよね。検討してみます☆
ポケベル入力できる機種少ないみたいですね。寂しい。。
414非通知さん:03/06/17 21:47 ID:cMd+RCLC
>>410
普通テストモードは、出荷されるときにはなくなってるんじゃねぇのかYO
あったら(゚Д゚)ウマー
415非通知さん:03/06/17 23:41 ID:dVQwlrww
着うたとかをPCからケータイに送るとき添付データを受信しなくても高いんですか?
416非通知さん:03/06/18 00:28 ID:/I19kw+M
日本語変だぞ Σ(´д`*)
417非通知さん:03/06/18 00:35 ID:zgu+xX2Z
新規・機種変の価格はどれ位のサイクルで変わるのでしょうか?
418非通知さん:03/06/18 00:50 ID:HnyzQ8Tl
動画とった場合、最長で何KB使うんですか?
419非通知さん:03/06/18 00:50 ID:mUiK9Vah
送受信が早い機種ってなんですか?
420非通知さん:03/06/18 00:53 ID:ORta/xPP
421非通知さん:03/06/18 00:54 ID:P5qnZoH2
>>419
ソニエリ
422419:03/06/18 01:02 ID:mUiK9Vah
>>420
>>421
ありがと。
423非通知さん:03/06/18 01:05 ID:fhWO0myX
>>421
1013や1014も速かったけど最近じゃソニエリだけになっちゃったのかな。
5306の速度が気になるところだ。
424非通知さん:03/06/18 01:13 ID:qrIJty9c
>>415
データを受信しなければ
その分のパケットは掛からないと思うが?
ただ、自分で?メールして受信しないのは意味がないような・・・

>>417
早い時は1ヶ月で値段が下がる
サイクルがあるのかどうか・・・

>>418
動画を撮ったと動画を(ネットから)取ったで意味が違う気もする
機種によっても違うと思う
425418:03/06/18 01:31 ID:HnyzQ8Tl
>>424
携帯で動画を撮ったの意味です。A5303HとA5302CAで迷っています。
ついでに、画質のほうも教えていただけるとありがたいのですが。
426非通知さん:03/06/18 01:34 ID:E7yJu7lo
>424
不定期と思っててイイッスカ?
新機種のリリース時期とかにもよるんすかね?
427非通知さん:03/06/18 01:36 ID:s9S+cAJv
値段の変動はインセの額によるでしょ
インセの額はKDDIが他キャリアの動向などを見て判断してるだろうから、
我々ユーザーが予想するのは難しいと思われ
428非通知さん:03/06/18 01:39 ID:s9S+cAJv
>>425
どっちもSサイズだから画質、サイズに大きな差は出ないと思う。
でも撮影後の保存時間は5303のほうが短いよ。
429非通知さん:03/06/18 01:42 ID:HnyzQ8Tl
>>428
5303は5Mのデータフォルダのようですが、物足りないということは無いですか?
430非通知さん:03/06/18 01:45 ID:s9S+cAJv
さあ…?5303スレで聞いてみたら?
ムービーだけなら100本ぐらいは撮れると思うけどね。
431非通知さん:03/06/18 01:47 ID:HnyzQ8Tl
>>430
そんなに撮れるんですか。じゃあ大丈夫そうですね。
どうもありがとうございました。
432非通知さん:03/06/18 02:08 ID:n12K6Mry
質問です。
あたしはA1011STを使ってるのですが。
数日前から本体の横のボタンが全く反応しなくなりました。
これって修理で直るようなものなのですか?
ボタンが使えた方が便利で。


あと自分で着メロが作れる(東芝の携帯ぐらいに)機種を教えてください。
433356:03/06/18 03:05 ID:l+Xu6OgE
>>362
あああ、ありがとうございます!
まだお店には聞いてないのですが、
明日直接伺ってみてダメならその手を試してみたいと思います。
ただ、自分はマカーなので友人宅のWinにて・・
ということになりますが(´Д⊂)
ありがとうございました。
434362:03/06/18 03:19 ID:EmnHC7dU
>>433
マックユーザーの方でしたか。
自分はTDKのしか使ったことないんですが、お時間に余裕があれば
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049741013/l50
とかでご相談されるといいかも。
過去ログ読んでないので、もしかしたらログにあるかもしれませんが。
がんばってください。
435356:03/06/18 04:48 ID:l+Xu6OgE
>>434(362)
重ね重ねありがとうございます。
がんばりますー。

運が良ければ明日からauユーザーだー( ´∀`)
436非通知さん:03/06/18 05:36 ID:mwx4gBOe
auって代理で申込みできますか?
437非通知さん:03/06/18 07:14 ID:O1ij7ZDk
>>431
被写体によって若干の違いはあるだろうけど
Sサイズ15秒で50-60KBぐらいだよ。
データフォルダの容量に関しては俺は既に物足りない感じ。
ムービーはほとんど撮らないけど自作着うたや待受けがいっぱい。
どこに重きを置くかで5302か5303か決まるっしょ。
とりあえずそれぞれのスレの1-20辺りを参照してみ。
ちなみに俺はデザイン重視の5304。

>>435
いらっしゃい。
438非通知さん:03/06/18 11:14 ID:lj9RURAY
EZ-GIKOなるものを作ってみたんでみんなにテスターしてもらいたいんだけど、どこに貼ればいいですか?ここで良い?
43973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/18 13:11 ID:7g4MtnIM
>>機種変更価格関係
その機種の売れ行きやキャリアの在庫、同一メーカーからの次機種発表などによって変動してるね。
補佐サイトにアップしてる価格情報を作っていると5/14の発表があったら3012,1301は価格が下がったし、1302もそろそろ下がる頃だと思う。

>>432
修理で直るかどうかは見てもらわないとわからないね。
有料ならショップ経由で見積り出るから、それから修理するかどうかを決められるしね。
後半については東芝の作り勝手がわからないから何とも言えんけど、CAもSもそれなりにメリットデメリットがあるからねぇ…

>>436
FAQでは「本人が来店してください」と書かれた項目が多いよ。
何の申込かによるからもう少し詳しく質問してみたら?
44073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/18 13:14 ID:Sl99PYAW
…何か日本語がおかしいな…ちと修正。
>>機種変更価格関係
その機種の売れ行きやキャリアの在庫、同一メーカーからの次機種発表などによって変動してるね。
補佐サイトにアップしてる価格情報を作りながら見てみると5/14の発表で3012,1301は価格が下がったし、1302もそろそろ下がる頃だと思うな。
441非通知さん:03/06/18 13:16 ID:UjEGrVo0
Cメールについて質問です。送信できなかった場合に蓄積を選ばず破棄した場合、送信料はかかりますか?
それと家族割、指定割をつけてある端末にCメールを送った場合の料金は割引されるのでしょうか?
わかるかたよろしくお願いします
外出かもしれませんが見つける亊ができませんでした すいません
442非通知さん:03/06/18 13:16 ID:CnfU6LE3
>>438
それなぁに?

貼るならこっちの方がまだいいんじゃないか
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054623398/
443非通知さん:03/06/18 13:21 ID:CnfU6LE3
>>441
Cメールは家族割の対象外です。

送信料についてはわからないので
わかる人が来るまで待ってて。
444非通知さん:03/06/18 13:26 ID:v9tdWPjA
指定割、学割 割引される。家族割 されない。
送信できなかった場合、かからない。
445非通知さん:03/06/18 13:38 ID:CnfU6LE3
4639
446非通知さん:03/06/18 14:52 ID:UjEGrVo0
>>443
>>444
ありがとうございます!
家族割は適用されないけど、指定割が適用されるという亊は、指定割対象端末へのCメール送信料は結局いくらになるんですか?
3円→1.5円ですか?
ガク割は半額みたいですが、指定割は通話料だけという話しを他の板で見たような気もするんですが…
447非通知さん:03/06/18 14:56 ID:UjEGrVo0
今auのパンフ詳しく見たら載ってました

Cメール送信料は指定割、家族割の割引対象とはならないようです。
448432:03/06/18 15:45 ID:QDwb3IxZ
>>439
ありがとうございます。
とりあえずショップで見てもらいます。
449非通知さん:03/06/18 16:23 ID:+RS7j2vZ
質問です。前に一回携帯を落としたことがあって、そのときはすぐにみつか
ったのですが、本日電話があり、4万を振り込んでくれといわれました。
すぐに振り込んだのですが、これはひょっとして詐欺ですか?
03 3988 5160
なんですが、これはちゃんとした会社の番号ですか?
450非通知さん:03/06/18 16:25 ID:Sqkp+lQK
>>449
もっと具体的な状況を書いて。
451非通知さん:03/06/18 16:26 ID:zCvjtx0L
>>449
そういうの詐欺の可能性ありだから振り込まないようにね。
番号は池袋あたりみたいだけど。
452非通知さん:03/06/18 16:34 ID:ORta/xPP
>>449
その書いてある内容だけじゃ詐欺の要件を満たしているかどうかわからない
453非通知さん:03/06/18 16:36 ID:rDOYSbds
なかすごいネタっぽいんだが…
454449:03/06/18 16:41 ID:+RS7j2vZ
えっと、もうすでに振込みをしてしまったのですが、やっぱりいけなかった
でしょうか?携帯に来たメールをそのまま掲載しましょうか?
455非通知さん:03/06/18 16:42 ID:zCvjtx0L
>>454
電話か?メールか?

これで「最終和解案」だったらある意味凄いけどなぁ。
456非通知さん:03/06/18 16:42 ID:s9S+cAJv
カモにされたね
457449:03/06/18 16:54 ID:+RS7j2vZ
はじめはcメールで来て、ハートビートの料金が未収納です。と
書いてあったので上の番号にかけました。
前文でいいましたが、前に携帯を落とした時に使われてしまったのかと
思い、振り込んでしまいました。
458非通知さん:03/06/18 16:59 ID:zCvjtx0L
>>457
http://www2.sinfonia.or.jp/~jose/denwa2.htm
あった。電話番号も同じっぽいね。
459非通知さん:03/06/18 17:00 ID:ORta/xPP
>>457
心当たりがなければ支払い(債務履行)の義務はない
むしろ払わずに警察や事業者と相談すべきだった
460非通知さん:03/06/18 17:01 ID:s9S+cAJv
今からでも被害届を出すべき
461非通知さん:03/06/18 17:04 ID:zCvjtx0L
>>458
このサイト、業者との電話の録音とかあって面白いな。
462449:03/06/18 17:08 ID:+RS7j2vZ
完全に私は騙されたわけですか、どうすればいいのですか?
警察にいったほうがいいですか?
463非通知さん:03/06/18 17:10 ID:ORta/xPP
>>462
まず被害届けを出すこと
これは交番でもできる
46473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/18 17:37 ID:AIo8X+l7
>>449関係
あの手のCメールとかによる料金請求は事実無根なら徹底無視をしていれば、そのうち請求は来なくなる。(使っていながら踏み倒した事例もあるらしい)
払ってしまってるんならメールのログと払い込み証明を持って警察署に被害届を出せばいいよ。
465非通知さん:03/06/18 19:11 ID:VLzhHV1M
払わなければ詐欺は成立しない→警察動けない
払ったら詐欺成立→警察動ける→被害届出せ
466449:03/06/18 19:57 ID:+Dj4JgpR
わかりました。ひとまず被害届けを出します。
警察署にいって以外届けをもらえばいいのでか?
どのぐらいで、解決しますか教えてください。
467非通知さん:03/06/18 20:07 ID:VLzhHV1M
何をもって解決とするか、だな。
ここから先は板違い。
468449:03/06/18 20:17 ID:+Dj4JgpR
どの板にいけばいいのですか?
教えてください。
469非通知さん:03/06/18 20:23 ID:IC+aEEZG
K察逝け。何もかもそこで質問しる。
470非通知さん:03/06/18 20:25 ID:ORta/xPP
471非通知さん:03/06/18 20:52 ID:CIrBuIGm
>>466
多分、4万円は返って来ないけど、ガムバレよ。
472非通知さん:03/06/18 21:24 ID:BXdrUtQd
A5402S(34万画素CMOS+QVGA(240×320)2.2型26万色TFT液晶)と、
A5401CA(124万画素CCD+(132×176)1,568万色2.1型1568万色CrystalFine液晶)
では、その端末で撮った写真をそのまま端末の液晶上で見る場合、
どちらが綺麗に見えるのでしょうか?
473非通知さん:03/06/18 21:26 ID:qNVNHl4r
>>472
後者
474非通知さん:03/06/18 21:27 ID:7g4MtnIM
>>472
A5402S
475472:03/06/18 21:48 ID:BXdrUtQd
>>473
>>474
どちらなのでしょう・・・。
それとも実機を見てみないと分からないぐらいの差なのでしょうか。

#実はこの2つで迷ってまして、前者の回転式カメラ+デザインと
後者の操作のし易さ+液晶の明るさの狭間で身動きが取れなくなっています。
どちらが良いとか、主観でいいので意見等聞かせて頂けないでしょうか。
476非通知さん:03/06/18 21:58 ID:AIo8X+l7
>>475
写真を端末で見るなら、綺麗さは液晶の性能にそのまま比例するから。
QVGA液晶でさえ、表現できる画素数は7万〜8万画素程度。
477非通知さん:03/06/18 22:10 ID:Qfh7RvLv
でもQVGAだからきれいとは限らないわけで。
5402はまだ出てないから液晶の画質がわからないと思うんだけどどうよ
478非通知さん:03/06/18 22:15 ID:9w0PqNfM
めちゃくちゃ初心者的な質問で非常に申し訳ないのですが“香具師”とは
どういう意味ですか?考えたんですけど意味が分かりません。
479非通知さん:03/06/18 22:24 ID:3UXEEUfH
>>478


ヤツ

ヤシ

香具師(変換すると出てくる)
元の意味は祭りの夜店なんかのテキ屋さんのことらしい。

スレ違いなんで、次からはこういう事は「くだらないことは〜」で聞くように。
480非通知さん:03/06/18 22:29 ID:MOfXRsTR
>>478
マルチか…。

2典 plus でしらべればぁ?
481非通知さん:03/06/18 22:56 ID:7g4MtnIM
業者に騙されてんじゃねーよ、バカ
482472:03/06/18 23:07 ID:BXdrUtQd
やはりA5402Sが出るまでは何とも言えませんかね...。
二つとも一長一短で迷う。とりあえず出るまで待ってみます。
ありがとうございました。
483非通知さん:03/06/18 23:26 ID:lSXgmOzi
MysyncのCDMAケーブルって普通のUSBケーブルとどう違うのでしょうか??
どなたか教えて下さい。
484非通知さん:03/06/18 23:38 ID:s9S+cAJv
普通のケーブルってなんだかわからんが、
Mysyncのケーブルではインターネット接続できないよ
485非通知さん:03/06/18 23:42 ID:lSXgmOzi
いや、そういう事ではなくてMySync専用USBケーブルのセットと、
どっちを買えばいいのか分からなくて…
ちなみにa5402sを買う予定です。
486非通知さん:03/06/18 23:44 ID:s9S+cAJv
よくわかんないんだけど、USB-CDMAと比較してるの?
ネットに繋げるか否かだよ。
487非通知さん:03/06/18 23:45 ID:RmpjbXyF
いま学割くんなんですけど、
今度解約+即日新規をしようと思っています。
新規の機種の価格を仮に20000円だとしたら、
全体でいくらになりますか?
詳細つきで教えてください。
488483:03/06/18 23:52 ID:lSXgmOzi
違いを説明したとこを見逃してました…
http://www.mysync.jp/biz/cdma_mysyncusb.html

どうもありがとうございました。
489非通知さん:03/06/19 00:42 ID:ZFfWkB5O
7月に学生は新規も機種変も50%オフ、ただし夏モデルは30%オフってのは
結局ガセだったの?
ガセだという話も聞いたけどまだちょっと期待してたりして・・・
490非通知さん:03/06/19 00:44 ID:0kXGjrtq
>>489
普通そういうのは、3,4月にやります。
機種変50%offなんてありえないだろ。
491非通知さん:03/06/19 00:46 ID:c6W4bnFF
あうあうあうんこ
492非通知さん:03/06/19 00:50 ID:ZFfWkB5O
>>490
やっぱそうか・・・
じゃあもう機種変してまうかぁ
49373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/19 03:29 ID:C+or6JZy
>>487
補佐サイトの質問回答集とアレのページのコレを読めば合算で概算額は出るから、自分で調べるべし。
DIVA2氏のコピペ情報でもわかるはず。
っつーか>>1-2くらい見れ。
494非通知さん:03/06/19 10:57 ID:LVllyAyB
大阪でA3015SA使っている者です。
最近メール遅延が発生して困っています。
転送しているPCのアドレスにはすぐ届いているのですが、電話機側に届きません。
普段はそちらで先に見てしまい、手動で受信操作をしてしまうので、どれくらい
遅れるか確認したことが無かったのですが、先日気付かず放置していたら、
先方から午前0:00に送られたメールが午前1:30ごろ届きました。
これはキャリアの問題なのでしょうか?端末の問題でしょうか?
以前使っていた機種ではなかったので・・・・
495非通知さん:03/06/19 12:37 ID:Sk2yqxFl
>>489-490
拡販期だから何らかのキャンペーンはやるよ。
496非通知さん:03/06/19 12:38 ID:Sk2yqxFl
>>494
一概に何処が原因か言えん。
497非通知さん:03/06/19 12:51 ID:MoIifawn
>>494
・通信モード設定の通信速度で
 高速←→標準のところを設定変更すると、
 メールの送受信が安定することがあります。
(高速の方が時間かかると言われています)

・1日に一回は電源を切ると調子がよくなる事もあります。
 深夜早朝に自動電源OFF/ONを使うといいかも。

・携帯を、電波の安定した窓際に置いて様子をみましょう。
>>8参照
498非通知さん:03/06/19 13:12 ID:mqE8kmab
>>497
有難うございます。
とりあえず通信速度を標準に設定し、仕事がら一晩中オフに出来ないので、
深夜の30分だけオフを設定しました。
電波は、家の中ドコでもアンテナマークはフルにたっていますので、
電波状況には問題ないと思います。
これで数日試してみます。
499非通知さん:03/06/19 13:38 ID:ayNvJ6CI
質問です。
「EメールのCメールへの転送」で
>1のhttp://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
を見ながら、打ち間違えるといけないのでコピー・張り付けを使いながら設定しました。

設定したものの、Eメールサーバの受信マークは出ますが
Cメールとして受信されません。どうすればいいのか詳しく教えてください。
500非通知さん:03/06/19 13:41 ID:qLRA6fBT
500
501非通知さん:03/06/19 13:43 ID:asz6xUA0
去年の8月ごろに販売されてたauの携帯は全部 既にEメールの受信
文字数は全角5000文字に対応してますか?

その頃に買い換えた人にメールを送りたいと思ってるのですが。
502非通知さん:03/06/19 14:02 ID:5/u/FDRi
>>501
「去年の8月頃に発売された」のなら、
なんとか答えを見つけ出せそうだが、、、
「販売されていた」のなら、範囲は広がる、、
503501:03/06/19 14:11 ID:asz6xUA0
参考までにもう少し質問させてください。
受信が5000文字に対応され始めたのはいつ頃ですか?
対応される前は大抵の機種は何文字まで受信可能でした?
504非通知さん:03/06/19 14:16 ID:uDM+dExC
>>503
@mail対応以降
Aシリーズは5000文字までOKだよ
505非通知さん:03/06/19 14:24 ID:asz6xUA0
>>504
お答え、ありがとうございます。
でもそれっていつごろですか?
当方、au使ったことないのでauのこと全く知らないんです。
506非通知さん:03/06/19 14:25 ID:NTCUsBkV
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/

507非通知さん:03/06/19 14:27 ID:OPVBBRGX
>>505
DoCoMoの502it−503i時代ぐらい。
508非通知さん:03/06/19 14:29 ID:pobqjPq5
>>494
もしかしたらメール遅延キャンペーン実施中なんでない?
509非通知さん:03/06/19 14:41 ID:QJ63Ll1r
Cメールってどういう時に使うんですか?
Eメールの方が安いと思うんですが・・・。
Cメールの長所を教えて下さい。
510非通知さん:03/06/19 14:49 ID:asz6xUA0
>>507
2年くらい前?
511非通知さん:03/06/19 15:04 ID:JdSpkq2E
>>509
雑談スレの>537から読み下してみ

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054623398/
512非通知さん:03/06/19 15:43 ID:Sk2yqxFl
>>503
5000文字受信可能になったのはC401SAから(2000年11月)。
5000文字送信可能になったのはA5301TやA3015SAから(2002年09月)。
513非通知さん:03/06/19 15:53 ID:asz6xUA0
>>512
わかりました。ありがとうございます。
514非通知さん:03/06/19 15:54 ID:IaookhUb
EZチャイムってどんな機能ですか?
気になってたけど、使ったこと無いし
515非通知さん:03/06/19 16:01 ID:Sk2yqxFl
ezwebサービスにおけるPush技術。
メールがサーバ保存型の頃に着信通知として使われていた。
使いようによってはJフォンのステーションのようなことができる。
ただ最近の端末はこの機能自体に対応していない模様。

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/ezweb/3267.html
アラート機能は、メールが届いた際に告知してくれる「EZチャイム機能」などが具体的な内容になります。
メールのチャイムはUP.Linkサーバー自体が配信しているのですが、このアラートを普通のWebサーバー
から配信することも技術的には可能です。例えば、UP.SDKにはそのためのライブラリーも用意されていま
す。ただ、現状のネットワークでは、このようないわゆる「プッシュサービス」は過度な負担がかかるので、
現在は一部を除いて実現できないようになっています。この機能を使用すれば、メールを使用しなくても
簡単なメッセージで際と更新情報や渋滞情報・バーゲン情報などをリアルタイムに送信できるようになります。
516非通知さん:03/06/19 16:01 ID:Sk2yqxFl
>>515>>514にね。
517非通知さん:03/06/19 17:21 ID:OO7I79ZP
>>499
Cメールのアドレス

関東・中部 電話番号@cmail.ido.ne.jp
北海道 電話番号@dct.dion.ne.jp
東北 電話番号@tct.dion.ne.jp
北陸 電話番号@hct.dion.ne.jp
関西 電話番号@kct.dion.ne.jp
中国 電話番号@cct.dion.ne.jp
四国 電話番号@sct.dion.ne.jp
九州 電話番号@qct.dion.ne.jp
沖縄 電話番号@oct.dion.ne.jp
518非通知さん:03/06/19 17:24 ID:Sk2yqxFl
>>517
全国で@cmail.ido.ne.jpが使えるよ。
519非通知さん:03/06/19 17:58 ID:R0naG14S
質問です。

「auのあんてな奪うのれす」の掲示板のアドレスをお教えください。
たしか、過去スレにもあったと思うのですが見れないので再度お願いします。
520非通知さん:03/06/19 18:01 ID:GF69fmPL
>>519
http://k.openspc2.org/

やめちゃったのかな?
521非通知さん:03/06/19 20:39 ID:wBEHhxHP
auは学割で一年未満に機種変をしたらお金をとられるのですか?
522非通知さん:03/06/19 20:41 ID:kE9VCZlW
ガク割と機種変かんけーねー
523非通知さん:03/06/19 20:42 ID:Sk2yqxFl
>>521
違約金ってこと?
機種変更は回線を解約するわけじゃないからとられないよ。
524非通知さん:03/06/19 20:44 ID:tmOd8O6j
ツーカーとDDIポケットをいつ売却するの?
525非通知さん:03/06/19 20:47 ID:Sk2yqxFl
>>524
全く売却予定がない。売却交渉すらしていない。
526499:03/06/19 21:59 ID:ofovg6Q5
>517-518さま、ありがとうございます
関東住まいで、契約も関東です。自動転送先は下記の如く。
携帯電話番号[email protected]

三度ほどパソコンから携帯アドレスへEメールを打ちましたが、やはりCメールでの受信がありません。
携帯電話番号も含めすべての文字は半角ですよね?
サフィックスをつけない場合は電話番号と@の間にドットを入れるのでしょうか?
52773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/19 22:09 ID:qLRA6fBT
>>526
念の為言っておくが、Cメール用のEメールアドレスは該当電番に割り振られているezのEメールアドレスからの転送以外に使用ができないぞ。
それがわかっての発言かな?何を狙ってやってるんだい?
528非通知さん:03/06/19 22:09 ID:CeRdo1F6
>>526
終わったんじゃないの?
www.zdnet.co.jp/mobile/news/0109/18/cmail.html
52973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/19 22:12 ID:aijFQhnn
>>526
つまり俺の場合、
n*****@ezweb.ne.jp ↓
090********.fb@cmail.…
という転送用途以外には使えない訳だが。
530非通知さん:03/06/19 22:15 ID:HLJA5ahk
現在、自分名義で家族割りと指定割をつけて2台所有しています。
その内の1台を彼女に持たせています。
その電話の番号、メールアドレスをそのまま引き継いで彼女名義に変更することは可能なのでしょうか?
(料金の引き落としも彼女の口座に変更)
客センに聞けば早いのでしょうが、聞きにくいので分かる方がいましたらお願いします。
531非通知さん:03/06/19 22:17 ID:peoZZStA
auのプランに付いている無料通話料って、WEBやメールで使えないのでしょうか。
通話ってあまりしないので。
532非通知さん:03/06/19 22:17 ID:kE9VCZlW
53373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/19 22:24 ID:C86aPf5V
>>531
公式にもDIVA2氏のコピペ情報にも補佐サイトにも見れば載ってる項目だよ。調べましょうや。
534非通知さん:03/06/19 22:29 ID:IH5+FC/v
A5401CA に機種変を考えているのですが、
スレが見当たりません・・・
どなたか使用中の方いらっしゃいますか?
535非通知さん:03/06/19 22:33 ID:dEsxrEO8
536499:03/06/19 22:34 ID:ofovg6Q5
動機
:携帯Eメールアドレスにスパムメールが来る
目的
:パケット料金を節約したい
手段
:携帯宛Eメールを、Cメールへ転送
>※2003年4月下旬以降、Eメール受信通知として以外の利用(他人のCメへの送信)は不可能です。
>Cメール転送は、すぐに内容がわかる迷惑メールや50文字程度の短文メールの際にEメールの
>全文を受信しなくて済むと言う点に加え、 待ち受け画面以外でもメールを自動受信できる(Eメール
>の場合、出来ない場合があります)と言う点に意義があります。
****@ezweb.ne.jp 宛のメールを
090電話番号[email protected] のCメールに転送したい、という使用目的です。
537非通知さん:03/06/19 22:55 ID:TutJbDfd
>>536
多分、入力ミスと思われる。
サフィックスを入れない場合はドットは不要。
電番@cmail.ido.ne.jpで一度試してみたら?
全て半角で正しい。
538非通知さん:03/06/19 23:47 ID:+KubZbPN
今日A5304Tに替えたけど、PCからメール送っても届かん。
自分(携帯)から自分(携帯)にはすぐ届きました。
送り返されもしないしどこへ・・・
539非通知さん:03/06/19 23:55 ID:Qu/zpM/v
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
540499:03/06/20 00:06 ID:hk6X7Gek
一字一字読み上げて打ち、ドット毎に確認して、
更に最初から最後まで通して……Eメールマークはついて(自動受信しない設定)
Cメールに転送されない(涙)
541非通知さん:03/06/20 00:11 ID:LlIMPgtw
au対応の光るアンテナとかってありますか?
ほとんどが、DoCoMoかJ-PHONEのしかなくって…
54273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 00:20 ID:Ap3S/kZO
>>538
Eメールのフィルタリングの設定かなりすまし拒否設定してないか?
>>541
Cメール転送パス設定とかやってないか?一度ezで地域メニューからパス設定に入ってパス解除してみたら?
>>542
ガイシュツ。しかもこのスレの中に回答もある。
543非通知さん:03/06/20 00:33 ID:DnCEkARR
機種変は保護者なしでもできるのは知ってますが、
解約、新規の時は保護者は必要なのですか?
54473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 00:33 ID:L+Vx0Fwz
やば…
↑のレス、真ん中が>>540宛で下が>>541だった。
レス番間違えた…欝だ…
54573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 00:36 ID:Ap3S/kZO
>>543
君がいくつかわからんし取り巻く環境もわからんから答えようがない。
>質問内容を具体的に。
546非通知さん:03/06/20 00:42 ID:1FfyOf61
なんかうざΣ(゚д゚lll)


547非通知さん:03/06/20 01:01 ID:LlIMPgtw
>>542
Ctrl+Fで検索したんですが見つかりません。
どこにあるんでしょうか?教えてください。
548499:03/06/20 01:04 ID:3nYTppWx
あ、やっぱり(笑)
で、「Cメール転送のパス設定」(正式名称じゃないよね、これ)を取扱説明書とauのホームページで探したけど、見つかんない。
ezwebのトップメニューで、地域情報を選択すると、関東甲信越の鉄道・医療・tv・ニュースが出てきた。

ごめん、お手上げ
549非通知さん:03/06/20 01:05 ID:LlIMPgtw
すいません。↑>>541です。
550非通知さん:03/06/20 01:05 ID:T+opzVIB
551499:03/06/20 01:37 ID:LKfZep1d
550を見てみた。
説明のないページで、確認したいことが…。

「Cメール転送」
「Cメール転送パスワード」
「Eメール着信お知らせパスワード設定」

この三つの違いは何?
55273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 02:15 ID:sAz383qH
>>547
結論を言おう。CDMAの特性上大して光らないから製品化されてないらしい。
>>548
機種にもよるが、取説のez編にあるはずだが550氏の書き込みの通りだからやってみたら?
>>551
一緒な気がするんだが…
元々は下の名前で言われてたんだよね。だから下の二つは意味が同じなんだろうけど、上は…わからん。同じだと思う。
553非通知さん:03/06/20 02:34 ID:LlIMPgtw
>>552
ありがとうございました。
他のケータイに比べて、電波が弱いせいらしいのですが、
同じく弱いFOMA対応のアンテナなら光るんでしょうか?
554非通知さん:03/06/20 02:35 ID:T+opzVIB
>>553
FOMAもCDMAの一種なんで大して光らないよ
しかしFOMA対応って。。。
555非通知さん:03/06/20 02:47 ID:LlIMPgtw
調べてみたら、FOMA対応のアンテナが見つかりませんでした(yahooで)
CDMAに対応しているのが1つだけで4980円もするので諦めます。
>>552
>>554
ありがとうございました。

556非通知さん:03/06/20 03:44 ID:LnXG/Ra1
FOMAって殆ど内蔵アンテナだからなぁ。
557非通知さん:03/06/20 04:43 ID:L93XUKpK
C404Sなんですけど
辞書登録の内容が全て消えてしまいます。
これで3回目なので元々あまり登録していないのですが気分悪いので
修理に出したいと思うのですが、
保証書を確認してみたら全くの白紙なんです。
ネットで販売している店から買ったのですが店名すら書いてません。
これじゃ保証は効かないので実費という事になるのでしょうか
ちなみに買ってからまだ1年経っていません。
558非通知さん:03/06/20 05:54 ID:nOXFUKxG
>>557
いつから使ってるかは、ショップに持っていけばわかる。保障期間は2年間。
だから、たぶん大丈夫だと思うけど。
559非通知さん:03/06/20 07:09 ID:q/1tteoK
家族割の無料通話料の共有って、早い者勝ちなんですか?
漏れが使ってない隙に父に無料通話分使われてるなんてことあるんでしょうか。
560非通知さん:03/06/20 07:38 ID:h2eb7imN
>>559
んなわきゃない。
精算時、無料通話料が余ってる人の分を、超えた人の分に充当できるだけであって、
最初から共有されてるわけじゃないぞ。
561非通知さん:03/06/20 10:10 ID:PAVMVxZA
今A5302CAを使っていて
なんか友達から何通も変なメールが送られてくるので
拒否リストに入れたんですが。まだメールくるんですが。どうしてでしようか?
562非通知さん:03/06/20 10:27 ID:Hhd7c8wl
おぃおぃ、友人を拒否リストにいれんなよ
563非通知さん:03/06/20 10:37 ID:bvnQh555
メモステ頼んだのに、ポイント確認をしたら減算されてないんだけど
また頼んでいいのかな?
564非通知さん:03/06/20 12:29 ID:CQVS4TVF
パソのプロバイダーもマイラインもDIONっつうかKDDI。
最近携帯もauにいたしました。
なんか登録するとお得なことってありますか?
またスレ違いでしたら誘導もお願いします。
565非通知さん:03/06/20 12:34 ID:Hhd7c8wl
自宅割 
EZ de dion
566非通知さん:03/06/20 13:52 ID:36N1Y1q+
先日、メールを「差出人・件名受信」し、本文は読まずに削除しました。
1日それだけで次の日パケ数を確認したら、5パケも増えてました。
もちろん細かいバイト数は分かりませんが、「差出人・件名受信」しただけで
5パケも使うんだったら本文受信しても数十文字受信できるのではと思いました。
ヘッダとかが相当大きいのでしょうか?
567非通知さん:03/06/20 14:35 ID:sAz383qH
KDDIセット割、ポイント大作戦
568非通知さん:03/06/20 15:38 ID:dcTO8cmx
>566
確認方法は157への通話やパソコンからでしょうか?
携帯のwebで確認したのなら、その時にパケ代が発生したと思われます。
569非通知さん:03/06/20 16:05 ID:1INo2yen
>>566
なんかケチケチしてるなー。
どうせEZWEBで料金確認したんだろ?
そしたらパケット代かかるじゃん。
57073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 16:38 ID:dWC4tZXT
>>563
あーいうのは発送手続きが済んだ段階で初めてポイントを減算するから反映はもうちょっとあとだろうと思われ。
>>566
569氏に同意
57173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/20 16:41 ID:PAVMVxZA
ところで>>561の言うメールはEメールのことかCメールのことか…
前者なら拒否の仕方に問題があるし後者なら拒否自体ができないし…現時点では。
572557:03/06/20 16:52 ID:L93XUKpK
>>558
ありがとうございます。
直接ショップに持って行ってみます。
573非通知さん:03/06/20 18:21 ID:zvgXXC69
容量がでかいかメモリースティック対応の
ケータイだったらこれから出そうな感じですか?
今までのカシオ以外で。
574非通知さん:03/06/20 18:41 ID:3ZnozbQt
>>563
すぐ反映されない。
575非通知さん:03/06/20 18:45 ID:3XEgaQz2
auで2CHを見るにはどうすればいいんですか?
576非通知さん:03/06/20 18:46 ID:ErNlSGpb
>>575
i-2chで見れる。
577非通知さん:03/06/20 18:48 ID:QXtyHO8S
>>575
【携帯用メニュー一覧】
☆2ちゃんねる携帯版本家メニュー
http://i.2ch.net/
☆ドルチェさんメニュー 【板・スレ検索あり】
http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/teo_imperial/2chi.cgi
http://www.max.hi-ho.ne.jp/teo_imperial/2ch/i.html [検索のみメニュー]
☆Hikkyさんメニュー 【スレ検索あり】
http://2chs.net/i/2chs.cgi
☆クラシックさん
http://i2ch.net/
☆iMonaさん
http://soft.spdv.net/imona/
578非通知さん:03/06/20 19:59 ID:IZutbFxz
>>577

iMonaはこっちに移転だよ
http://imona.net/

Ezweb版はEzMonaと改称しる!
579非通知さん:03/06/20 20:25 ID:V2XSikSi
機種変のときの手数料ってどれくらいかかるんですか?
580非通知さん:03/06/20 20:34 ID:3v1HF07a
>>579
《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
581非通知さん:03/06/20 20:58 ID:t6cEfdea
去年の四月、携帯を買いました。九ヶ月経ったあと水に落としてしまい、救済処置というのを使いました。
そして、今月機種変しようと、思ったのですが、現在の使用期間は一年二ヶ月でよいのでしょうか?
582非通知さん:03/06/20 21:09 ID:3ZnozbQt
>>578
別にiMonaでいいじゃない。
583非通知さん:03/06/20 21:42 ID:jGkCgnPi
>>581
たぶん、「あんしんサービス」のことだと思うんだけど、「あんしんサービス」を適用すると
自動的に今までの利用期間はリセットされ、また1からのやり直しです。
なのでまだ5か月目ということになります。
たぶんカタログとかに載ってるはず。
584非通知さん:03/06/20 21:43 ID:t6cEfdea
>>583
ありがとう”!11月まで待つのか・・・・
585583:03/06/20 21:49 ID:PDSjccnT
>>584
「どうしても替えたい!」というのであれば、新規で買う→すぐ解約→機種変という手があるよ。
586583&585◇jGKCgnPi:03/06/20 22:03 ID:21ILQPqd
味ポン(AirH" PHONE)からresするとID変わっちゃんだね。
587非通知さん:03/06/20 22:11 ID:UpFBcrli
質問、あえてココに書かせてもらいますけど
Yahoo!掲示板とかでもそうだけど、auユーザーってタチ悪くないですか?
なんで、ドコモやJを攻撃したがるの?
好きで使ってるんだから、どうでもいいじゃん。

別に煽るつもりはないですが、これからはそういう事が減ってくれればなぁ
と思って、非難覚悟で書き込みしました。
588非通知さん:03/06/20 22:15 ID:ofFoRLq0
>>587
ここのスレの人もそう思ってますよ
貴方に対してね
589非通知さん:03/06/20 22:16 ID:PwI8aVGn
>>587
他社の批判が出来ないって、面白くないと思いませんか?
ってゆーか、auのいいとこを他社も追随すれば全て解決すると思います。

パケット割然り、長期割引率然り。
590非通知さん:03/06/20 22:18 ID:Rj3PBlM1
>>587
どの板、スレも同じだよ。
591非通知さん:03/06/20 22:19 ID:okYj85pE
>587
掲示板の人間関係の心配より、リアルの人間関係の心配したら?
592非通知さん:03/06/20 22:28 ID:3v1HF07a
593587:03/06/20 22:29 ID:UpFBcrli
確かにどこの板でも同じかもしれませんね。
ただ、攻撃してる人の絶対数はauユーザーが多かった気がしたので・・・w
当方も失礼な書き込みですみませんでした。

確かに他社の批判があった方が良いとは思いますが、単に罵っている人が多い気が・・

>>591

了解
594非通知さん:03/06/20 22:32 ID:EIU5/LcA
キチガイau
595非通知さん:03/06/20 22:34 ID:PwI8aVGn
>>593
>>594みたいのも多いわけですw
596非通知さん:03/06/20 22:39 ID:VAKP7B0o
>>592
>>589と似てるけど、罵れるほどauより他社のサービスの質が悪いのでは?
597非通知さん:03/06/20 22:41 ID:3v1HF07a
Cメール問題で五分五分ということで、ここはひとつ。
598596:03/06/20 22:42 ID:WZu8OMs4
×>>592
>>593
だった。
スマソ。
599非通知さん:03/06/20 22:50 ID:Zc4H0OH8
>>587
>好きで使ってるんだから、どうでもいいじゃん。

そういう人は何事に於いても曖昧なんだろうな。

別に煽るつもりはないですが、これからはそういう人が減ってくれればなぁ
と思って、非難覚悟で書き込みしました。
600非通知さん:03/06/20 23:08 ID:nsctPkSd
タチの悪いあう使いは確かにいますが、あう関連スレだって同様にドコモ厨とかJ厨に荒されてます。
物事を片方からだけ見て全体を把握したような気になるのは良くないですよ。
まあこの話はもう辞めましょう
601非通知さん:03/06/20 23:17 ID:Xcsj8Bbq
次の質問ドゾー
602非通知さん:03/06/20 23:24 ID:w3cH1FuD
587は荒らしの火付け役と認定してよろしいでしょうか
603非通知さん:03/06/20 23:52 ID:yE6HUIMN
着うたのダウンロードするのって、
いくらくらい情報提供量かかるんですか?
安価に楽しめるのなら、auに乗り換えたいんだけど。
604非通知さん:03/06/20 23:53 ID:nOXFUKxG
>>603
100円。自作は0円。
605非通知さん:03/06/20 23:58 ID:CQVS4TVF
>>594
auもdocomoも使ってるけど、きちがいとか言うヤシはどうかと思う
606非通知さん:03/06/20 23:58 ID:yE6HUIMN
1曲が100円?
高いのか安いのか微妙なお値段・・・

新しい機種は自作出来なくなってるみたいな書き込み見た気がするんですが、
記憶が曖昧で・・・新機種は全く自作出来ない仕様なの?
607非通知さん:03/06/21 00:04 ID:QuQxcAQj
5305以降発売機種は
自作は、着信音登録できない仕様
608非通知さん:03/06/21 00:31 ID:ndV1Q75m
着うたって自作できるんですか??
あと、対応機種はどこでわかりますか??
609非通知さん:03/06/21 01:06 ID:4iTjgEZU
>>608
1301以上の型番は全機種着うた対応だよ。自作は微妙
610非通知さん:03/06/21 01:13 ID:E1hyHRSJ
>>608

A5305Kは出来るよ。後はA5301T(アラームのみ),A5302CA,A5303H,A5304Tかな。新しいやつは知らん。
611非通知さん:03/06/21 01:20 ID:gcGQQoYK
掲示板でauからアップした画像は
PCからは見れないんですか?
アクセスは制限されています
と出るんです。
612非通知さん:03/06/21 01:53 ID:NK++XCwO
>>611
シラネーヨ。そこの掲示板に聞けよ。
613マルチ失礼します。:03/06/21 04:06 ID:mcduql+f
最初からここで聞けば良かった…
おはずかしい話しですが、auで料金未納だといつぐらいに止まるのでしょう??
毎月の二十日ぐらいですか????


614非通知さん:03/06/21 04:59 ID:Ocwa4jYJ
>>613
死ねマルチ。テンプレ読めよ。

>>10
615非通知さん:03/06/21 06:00 ID:Mfnxdi8Y
>>613
あウンコ。
俺のマンションに前住んでた奴が夜逃げしたらしく、
電気ガス会社から前の奴の請求が来てかなり大変だった。
で、あうんこの請求も来たのよ。キモい葉書でさ。
開いてみたら
「16日までに振り込み頂けないと停止します」
って書いてあった。振り込み用紙になる葉書だったよ。
たしかアウ九州契約だったかな。博多市とかって書いてあった。
今俺がいるのは関西だけどね。
アウンコって引っ越しの手続きできねーの?
だせーなぁ
J-PHONEは契約エリア変えれるぜ。
臭いよアウンコ
アウンコ
616非通知さん:03/06/21 06:03 ID:Ocwa4jYJ
>>615
無知は恥ずかしいぞ。
しかも博多市て・・・。
617非通知さん:03/06/21 06:27 ID:rBS/LKT0
144kbpsって1秒間に何バイトくらいの速度が出るんですか?
618非通知さん:03/06/21 08:53 ID:JAhgr0WD
>>617
14.4kb/1秒じゃなかったっけ?
誰か間違ってたら補足よろ。
ちなみに、パケットの144Kbpsはいつも出てるわけじゃない。
619非通知さん:03/06/21 08:53 ID:Y5wJiKgB
http://pocketpacket.jp/i.php?pid=p00384
↑これってどうなんですか?
620非通知さん:03/06/21 08:54 ID:HumImx9M
ちなみにキロビットね
621非通知さん:03/06/21 08:57 ID:8yTTnoyO
auのなりすまし防止機能っていうのは
要は携帯以外からのメールをブロックする
いわゆるドメイン指定機能と同じものと考えていいんですか?
622非通知さん:03/06/21 08:58 ID:z4UpYlby
あうあうあうんこ
623非通知さん:03/06/21 09:43 ID:MCPgi2Ze
>>621
ちょっと違う。
「なりすまし防止機能」ってのは、PCからケータイのアドレスに書き換えて
送ってくるやつを拒否できるってやつ。
前はケータイから転送メール経由で送られてきたメールも
拒否られてしまっていたが最近はOFFにすることもできる。
624非通知さん:03/06/21 10:14 ID:vsb627iD
ソニエリの1002Sのジョグがいかれてきて、
あうショップで修理して欲しいんですが(約1年使用)
保険みたいなのに入ってないとお金
かかるんですか?あと修理に出した場合
データの保障はないのでしょうか?
625非通知さん:03/06/21 10:16 ID:mDWiCyQj
>>624
もうショップ空いてるから電話してみたら・・・
もしくは157に・・・

一番早いよ
626 :03/06/21 10:18 ID:wSWO9Zv2
ところでエッジみたいに
EZwebも定額制にならないんでしょうか?
なんか問題があるんですか?
627非通知さん:03/06/21 10:29 ID:mDWiCyQj
>>626
問題あります。儲からなくなります。

ミドルパックとかスーパーパックがあるから、
あれで準定額と言ってもいいかもしれない。
EZWebならね。

PCに繋いで通信し出すとスーパーパックでも危ないかもねw
628非通知さん:03/06/21 10:29 ID:8B2zVCaP
ところで?
629非通知さん:03/06/21 10:29 ID:vsb627iD
157かけてみますた。
修理の見積もりは無料で、それからは実機を
見てみないとわからないそうです。
ショップ逝ってきます
630非通知さん:03/06/21 10:38 ID:mDWiCyQj
>>629
行動力のあるあなたはカッコいいと思いますw
いってらっさーい。
631非通知さん:03/06/21 10:40 ID:8B2zVCaP
>>629
報告乙。
質問者の鏡だ。
632非通知さん:03/06/21 11:48 ID:coB0ACZD
今、Jを使っていて、auのメールサービスに惹かれてる物です。
auのメール転送機能って、携帯にメール着信してから、
そのコピーメールをパソコンのアドレスなどの転送先に
転送してくれるという事ですか?
633非通知さん:03/06/21 11:51 ID:mDWiCyQj
>>632
違います。
携帯に着信したメールを
同時に転送先にも送っています。
634非通知さん:03/06/21 11:52 ID:0m9G4FAE
Eメール受信設定の
「指定全受信」ってなんですか?
ちなみに1301Sです。
635非通知さん:03/06/21 11:54 ID:coB0ACZD
>>633
と言う事は、携帯にも、転送先にも同じメールが届くという事ですね?
636非通知さん:03/06/21 11:57 ID:eC1UmNA+
ミドルパックにするかパケ割にするかの境界線はパケ代月にいくらぐらいですか?
637非通知さん:03/06/21 11:58 ID:7HX0cTm3
>>635
そういうこと。

>>636
>>5
テンプレくらい読め。
638非通知さん:03/06/21 11:59 ID:7jBkGtI1
>>635
サーバにメールが届いた段階で、同じメールを
携帯と、希望のアドレス、両方に送ります。
639非通知さん:03/06/21 12:01 ID:coB0ACZD
>>637
>>638
ありがとうございました。auを買うのを決意します。
640非通知さん:03/06/21 12:03 ID:eC1UmNA+
>>637
スマソ・・・・
641非通知さん:03/06/21 12:04 ID:7S8qbYNm
いまオイラん所に番号非通知のCメが届きますた。
「さて私は誰かな?」とかフザけたこと書いてて
EzwebのE-Mailアドレスが書いてある。
迷惑メールか、友人なのか見当がつかん。
オマイラはどうでつか?
642非通知さん:03/06/21 12:06 ID:UiZkCZN2
>>641
ココ見て!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1055668164/l50
明らかにメアド集めの業者発送迷惑Cメール。
643641:03/06/21 12:06 ID:7S8qbYNm
スマソ。
au 迷惑なCメールが多すぎ!!6通目
にでてたsage
644非通知さん:03/06/21 12:06 ID:yr2XT8p4
>>641
そのCメ、業者確定。
645非通知さん:03/06/21 12:07 ID:7HX0cTm3
646非通知さん:03/06/21 12:23 ID:fk6BK9Dz
Cメールは、送信にはEメールと同じパケット代かかるんですか?

あと指定受信にしてるのに迷惑Eメールが着ました!!同じ人いますか?
647非通知さん:03/06/21 12:25 ID:Ge42J/CF
質問聞いてください

今au以外のキャリアからauにキャリアを変えるにあたってどうしても欲しい電話番号があるのですが、そういう番号を売買している掲示板はないでしょうか?
一応自分で調べた限りでは
・良番ドットコム
・良番ネット
・モバイルスクエア
の三つは見つけることができたのですが、他にauの番号で盛り上がっている掲示板はないでしょうか?

よかったら教えてください おねがいます
648非通知さん:03/06/21 12:26 ID:Mfnxdi8Y
今はもう番号通知せなおくれんだろ。適当言うな
649非通知さん:03/06/21 12:32 ID:BjojOWEH
>>648
残念ながら抜け道はある

>>646
Cメールはパケット代は関係ない。
送信1回3円(ガク割1.5円) 受信無料。

なりすましは拒否にしてある?
650非通知さん:03/06/21 12:36 ID:4zq18d9e
>>647
昨日、良番ネットのこと、TVでやってたな。
090-7777-7777で数千万で売れるんだと。
090-****-7777で数十万。

運良く番号ゲットできたやつがうらやましいな。
651非通知さん:03/06/21 12:41 ID:IiuGrgX0
へー、友達の知り合いが090abab7777だ
652非通知さん:03/06/21 14:13 ID:xSfJXU2b
新宿のあうショップで良番号あります、って掲示されてた。
You選でもないらしい。
653非通知さん:03/06/21 14:31 ID:Rs5SS2bq
あるメールで最後に「メールサイズが大きいためこれ以上は受信できませんでした」
となってるんですけど、全部の内容はどうやったら見られるんですかね?
654非通知さん:03/06/21 14:34 ID:4zq18d9e
PCに転送
655非通知さん:03/06/21 14:35 ID:Rs5SS2bq
PCに転送しても途中までしか見れないです
656非通知さん:03/06/21 14:41 ID:vImdXkUI
>>653
送り主に分割で送信してもらう
657非通知さん:03/06/21 14:43 ID:Rs5SS2bq
>>654
>>656
見れました!どうも有難うございました。
658非通知さん:03/06/21 15:15 ID:3YosNMgM
5305Kの糞画面って反時計回りにしか回らないんですね。
俺は普段右手で携帯を使うんだけど、あれは使いにくい。
やっぱり俺は左利きだから右手で使うのかな?
5305が使いにくいと思う人はどんどんレスして〜!
659非通知さん:03/06/21 15:34 ID:w+Gxxrjx
>>658 それでご質問は?
660非通知さん:03/06/21 15:41 ID:jSk5qjt8
お留守番サービスって、みんな使ってる?
661非通知さん:03/06/21 15:45 ID:si0LoPKi
>>659
exit翻訳にかけましたとこと
「低脳でクソな漏れが持つと、どんな携帯でも
クソになります。どうしたら良いでしょう?」
って出たよ。
662非通知さん:03/06/21 15:50 ID:9OT2ALNf
exit翻訳
663非通知さん:03/06/21 15:58 ID:yr2XT8p4
>>661-662
エクジット翻訳って何でつか?(w
664非通知さん:03/06/21 16:00 ID:si0LoPKi
何ですか?と言われても、ネタですとしか言いようが
ないんですが・・・
665非通知さん:03/06/21 16:08 ID:9OT2ALNf
何ですかと訊かれる→ネタとしてなり立っていない→スベっている
666非通知さん:03/06/21 16:10 ID:si0LoPKi
悲しい・・・
667:03/06/21 16:18 ID:cwKcEbFg
すいませんが教えてください。

どこもからAUに変えたんですけど
IモードではGoogleがちゃんと見れたんですが
EZでは見れないのでしょうか?
PC用しかなかったみたいなんですが・・・

機種はA5401CA です。
668非通知さん:03/06/21 16:42 ID:BjojOWEH
>>667
PC用に行ってもよかったと思うけど
>>1を見てもらえばいいかな。
669:03/06/21 16:54 ID:cwKcEbFg
>>668
そうなんですか・・・
ありがとうございます。

ついでにAUはキー操作無効って無いんですか?
670非通知さん:03/06/21 16:59 ID:Rm31OrZZ
MGメモリースティック64Mが1000ポイントでもらえるみたいなんですが、
使える端末無いのに何で関西は先着2万枚も配るの?
以前出てたC404S DIVAが2万台以上稼働してるって事?
671非通知さん:03/06/21 17:07 ID:pZlmfDuz
携帯電話をパソコンで操作するための制御情報を御存知の方が
いらっしゃいましたら御一報ください。
67273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/21 17:08 ID:Mfnxdi8Y
>>634
アドレス帳に登録してあるEメールアドレスからのもののみ全文受信する機能のこと。

>>646,648
Cメールは通話扱いってしらない香具師多いよね

>>669
機種によってセンターキー長押しだったりいろいろだが、ついてる機種が多いんじゃないかな?

>>670
DIVALiteを出した時のMGの余りとか、ショップでMGを扱ってなくてユーザーから苦情があったとか…?かねぇ…。
673非通知さん:03/06/21 17:09 ID:U/uYDntm
C3001Hなんですが お気に入りってありますよね それを整理するよい方法ってないですか? 60件位登録してるんですが いらないのが沢山あって 削除していったら歯抜けになって 非常に使いづらいので..... どなたか教えて下さい。
674非通知さん:03/06/21 17:10 ID:BjojOWEH
>>669
キー操作無効って基本的にストレート端末にあるんじゃないかな。
とりあえず、私の今の機種には付いていない。
オートロックが付いてるのではないかな。
説明書を読んだほうが早いと思われます。
67573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/21 17:21 ID:wnzSNw6a
>>673
一度ジャンプして再登録→後ろの番号の方を消す
或いは
アドレス帳のURL登録のところにコピペしてお気に入りを消す。あとはアドレス帳から飛ぶようにする(俺はこっちを使ってる)。
とかかな。お気に入りの移動機能があれば便利なんだけどね。

>>674
auに変えてない香具師に取説嫁は酷ではないかと言ってみるテスト。
676非通知さん:03/06/21 17:29 ID:XClj9mXe
携帯落として使用停止してた間に届いたメールとかって
どうなってるんですか?
677非通知さん:03/06/21 17:32 ID:9Ld2epAd
>>676
サーバーで一定期間キープされてる
678非通知さん:03/06/21 17:40 ID:/P1GJ7LN
>>676
>>677の一定期間ってのはそのメールが来てから30日間ってことね。
679非通知さん:03/06/21 18:00 ID:BjojOWEH
>>675

>>667をよく読んでみろといってみるテ(ry
680非通知さん:03/06/21 18:16 ID:Psf1RjXe
ezWebで有料データの料金って、無料通話分から
支払われるの?
681非通知さん:03/06/21 18:21 ID:9Ld2epAd
>>680
パケットの割引サービス入ってない=無料通話分からパケット料金が充当
パケットの割引サービス入ってる=無料通話分と別にパケット料金が請求

パケットの割引サービス
・パケ割
・PacketOneミドルパック/スーパーパック

・・・でよかったかと
682非通知さん:03/06/21 18:36 ID:x1bJpvFR
無料通話料ってパケット料金にも当たってるんですか!
知らなかった。。
683非通知さん:03/06/21 18:40 ID:9Ld2epAd
>>682
一応

※ 「パケット割」にご加入の方のパケット通信料は、「コミコミOne」無料通話の対象となりません。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html

※ 「パケット割」「PacketOneミドルパック/スーパーパック」にご加入の方のパケット通信料は、
  コミコミ型プラン無料通話の対象となりません。
http://www.au.kddi.com/data/ryokin/index.html
684非通知さん:03/06/21 19:04 ID:x1bJpvFR
>>683
ということは、>>5の「選択の分かれ目」の
パケ割を始めに適用する時のタイミングは、プランによって変わるわけですね。
勉強になります。
685非通知さん:03/06/21 19:08 ID:flKrtVv6
ムービー対応機種で、自作ムービーが見れる機種と見れない機種を教えてください
686非通知さん:03/06/21 19:19 ID:BjojOWEH
>>680
パケット料は無料通話分に含まれる場合があるが
情報料は含まれることはない。

>>684
オプション無しでパケット代から無料通話分の残金を
差し引いた額が1200円を超えるようであればパケ割
無料通話分が多く余ってるときはこの限りにあらず。
687非通知さん:03/06/21 20:00 ID:Fe3JSr7j
機種変して添付フォト見れるようになったんですけど
今までどおりフォトメール便でURL送ってもらって画像見るのと
画像を直接添付してもらって見るのと
どっちがパケ代安くすみますかねぇ?


688非通知さん:03/06/21 20:05 ID:Jli2Hj4T
auの携帯電話を紛失しました。
学割を契約していて、現在1ケ月半利用しています。
機種変更する場合、いくら位かかるのでしょうか?
紛失等による機種変更の場合、安くなるサービスは無いのでしょうか?
それが無理なら即解機種変します。
689非通知さん:03/06/21 20:06 ID:Jli2Hj4T
>>687
直接添付して送ってもらった方が、見る方はパケ代が安くなる。
URLを送ってもらったらその都度アクセスしなきゃいけないわけだし。
690非通知さん:03/06/21 20:09 ID:9Ld2epAd
>>688
紛失なら「あんしんサービス」が受けられるかと
詳しくはショップ行って聞いてみて
691非通知さん:03/06/21 20:09 ID:mzB+7HMg
>>688
紛失で安く、って紛失はアンタの過失でしょうが。
財布無くした、って言って、警察が金くれるか?
なんとか探せよ。
692非通知さん:03/06/21 20:14 ID:BjojOWEH
>>687
添付ファイルで送ってもらって
EメールをPCに送る設定にしておいて
PCで見る。これ最強。
693非通知さん:03/06/21 20:28 ID:Fe3JSr7j
>>689>>692
レスさんくすこです。
自動転送先に自分のPCを設定しておきつつ
画像を直接添付してもらいケータイではファイルDLせずに
PCで回覧するってことですよねぇ?

694非通知さん:03/06/21 20:42 ID:A1PxW8yl
ガク割で 解約→その日に新規 ってできますか?(in中部)
中国地方などでは解約後何ヶ月か新規で契約できないとドコカにあったのですが
中部地方ではできますか?
695非通知さん:03/06/21 20:48 ID:zzOn0trN
>>687
前者。エンコードでファイルが大きくならないしお得タイムも適用される
696非通知さん:03/06/21 20:56 ID:BjojOWEH
>>693
回覧が閲覧の意味ならしぇ〜かい
697非通知さん:03/06/21 21:08 ID:Fe3JSr7j
>>696
ずぬっ!!!
痛い指摘。。。
レスTHXで〜す。
698非通知さん:03/06/21 21:08 ID:QuQxcAQj
パケ代節約の為に、EメールをCメールに転送するように設定しました。
Eメールは「自動受信しない」設定にしてあるのでサーバーに残ったままです。
Cメールで読んでしまったので、Eメールは受信したくないのですが、
すぐに消すことはできないのでしょうか?
次に新しく届いたメールを受信する時に同時に届いてしまうのでしょうか?
699非通知さん:03/06/21 21:12 ID:h6ayi65b
>>698
端末で件名受信をして削除すれば端末で読まれることはないんだが、
端末で受信を一切せずにではどうだろう…
700非通知さん:03/06/21 21:19 ID:FJcf+EJ5
auの着うた欲しいのですが、どの対応機種がいいんですかね?着うた重視で選びたいのですが。
701非通知さん:03/06/21 21:20 ID:QuQxcAQj
>>699
素早いレス、ありがとうございます。
一切受信しないとなると、やっぱり無理があるのでしょうね。
「自動受信する」設定にして「件名受信」にした方が良いようですね。
でもその場合、バケ代はどうなるんでしょう?少しはお得なのでしょうか?
702非通知さん:03/06/21 21:29 ID:mzB+7HMg
>>700
A5402Sのスピーカーサイズ見てみ。
今月末発売。
703非通知さん:03/06/21 21:31 ID:zzOn0trN
>>700
漏れなら自作できる機種を選ぶ
704非通知さん:03/06/21 21:42 ID:BnkSDkNa
「インターネット料金の未滞納20万円を支払え」って電話が最近ありました
工房のためとても払える額じゃありません
親にもいえないし、全く覚えがありません
解決策があったら教えてください
705非通知さん:03/06/21 21:42 ID:Fe3JSr7j
そうだ。。。
聞くの忘れたんだけど自動転送先設定しても
転送分のパケ代かからない故のパケ節なのよね?
706非通知さん:03/06/21 21:43 ID:zzOn0trN
>>704
詐欺だよ
無視しろ

>>705
自動転送は無料
707非通知さん:03/06/21 21:44 ID:+C/4L04R
ケーサツいけ
708非通知さん:03/06/21 21:47 ID:BnkSDkNa
>>706
マジですか?
>>707
いや親にばれると...
709非通知さん:03/06/21 21:50 ID:9Ld2epAd
>>708
事実無根なら親に話して協力してもらうってことも必要だと思う
とにかく詐欺ってことでちゃんと警察に相談しなきゃね
710非通知さん:03/06/21 21:56 ID:mzB+7HMg
>>708
これ以上、進展があってからで良いんじゃないの。
相手の名前とか住所とか訊いてからK察へどうぞ。
711非通知さん:03/06/21 21:58 ID:3nQv7lZz
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
712非通知さん:03/06/21 21:58 ID:pcrNtzDd
>>704

無視してればいい。もし、しつこければ親に言う。絶対怒らないよ。もち、身に覚えが無いこれは詐欺だ、と説明するんだぞ(w
713非通知さん:03/06/21 22:04 ID:3nQv7lZz
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
714非通知さん:03/06/21 22:05 ID:BnkSDkNa
>>710
そうなんですか
けど、調査のため弁護士用意する
ってもいわれてるんです
715非通知さん:03/06/21 22:10 ID:rlP7L0zw
>>714
そんなの嘘だから信じちゃダメだよ。そんなんじゃこれからも詐欺に騙されるよ。
716非通知さん:03/06/21 22:11 ID:zzOn0trN
>>714
詐欺師の言うことを真に受けるな馬鹿
717非通知さん:03/06/21 22:12 ID:OVpphScT
今日の夜からauの携帯、スタビにアクセスができないんですけどみなさんどうです?

このページは表示できません。(未対応)

ってでるんです・・。
718非通知さん:03/06/21 22:14 ID:1YzGFncm
>>717
対応してる端末は見れるだろうね
719非通知さん:03/06/21 22:17 ID:IiuGrgX0
auに届くメールをpcに転送するのはどうすればいいのでしょうか?
ぷーさん携帯、プロバイダーはdionです
720非通知さん:03/06/21 22:19 ID:1YzGFncm
>>719
なんで転送させたいの?
721非通知さん:03/06/21 22:23 ID:MJdXMb9T
auのサイトにメール転送の事を記述している所ってどこにある?
リンク求む!
722非通知さん:03/06/21 22:24 ID:zzOn0trN
>>719
Eメール設定→その他の設定→自動転送先
723非通知さん:03/06/21 22:26 ID:zzOn0trN
>>721
自動転送のことはなぜか公式サイトで一切触れられていないようだ。
724非通知さん:03/06/21 22:29 ID:MJdXMb9T
>>723
マジですか? レス、サンクスです!!
725非通知さん:03/06/21 22:29 ID:lWT313F3
>>719
俺それやってみた
au→pc転送
だが、よく考えたら
pc→au転送も設定していた

・・・・・・同じメールが7件も来たよ(ノД`)
726非通知さん:03/06/21 22:30 ID:MJdXMb9T
>>725
まわっていたのだな ワロタ
727非通知さん:03/06/21 22:31 ID:OVpphScT
>>718
A5304Tです。対応してないとうことはないとおもいますが…。
728非通知さん:03/06/21 22:31 ID:zzOn0trN
>>725
PC→au→別のPC用アドレス(yahooがおすすめ)
とするといいよ。
729非通知さん:03/06/21 22:33 ID:4znwwyqg
あうあうあうんこ
730非通知さん:03/06/21 22:34 ID:4znwwyqg
エッジうんこ
731非通知さん:03/06/21 22:35 ID:estPfmHv
>>727
スタビって、スタービーチのこと?
732非通知さん:03/06/21 22:50 ID:OVpphScT
>>731
それ!さっきからずっとダメ(w)
733非通知さん:03/06/21 22:52 ID:estPfmHv
>>732
パケ割系のアプリから行くと行けないよね。
734あぼーん:あぼーん
あぼーん
735非通知さん:03/06/21 23:08 ID:zzOn0trN
詐欺だって言ってんだろ
そんなに心配なら払え馬鹿
736非通知さん:03/06/21 23:11 ID:Ocwa4jYJ
ビビリだな
737非通知さん:03/06/21 23:46 ID:1s+NYsmg
702,703どうもです。今度出るソニースピーカおおきいんですね。自作出来る機種というのは?えと、スピーカの大きいほうがいいんでしょうか?それともその自作出来る機種が良いんでしょうか?トータル的に着うたにいいのはどの機種何でしょうか?
738非通知さん:03/06/21 23:51 ID:zzOn0trN
トータルってなんだよ?自分で考えるのが面倒だから他人に判断してほしいのか?
5303買っとけ。
739 :03/06/21 23:52 ID:tzg7N2rQ
”auお留守番サービスに接続します”ってのが流れるじゃない、
圏外とか電源切ってあると。
auユーザーに自分の携帯からかけるとこういうメッセージが流れてたんだけど
最近、いつかけてもそのまま切れちゃうんだよね。
でも同じ人に184をつけてかけると
”auお留守番‥”ってメッセージ流れるんだよ。
これって着信拒否されてるの??
740非通知さん:03/06/21 23:56 ID:MHRrG0cF
端末の色に関して質問です。
選択肢がシルバーと、濃い黄色と、黒に近い深緑だとしたらどれを買いますか?
あるいは、どれが一番ダサいですか?
主観的で構いませんので意見を聞かせて頂けたら幸いです。
741非通知さん:03/06/21 23:58 ID:zzOn0trN
5401なら俺はイエロー
742非通知さん:03/06/22 00:00 ID:+rDV9W6v
>>740
塗装の具合とか質感とかによるけどなぁ。
プラスチックっぽいのは嫌だね。
743740:03/06/22 00:05 ID:MHA0U0Yd
>741
イエローですか・・・目立つからですか?やっぱり。

>>742
どれもプラスティックっぽくは無いと思うんですが、際どい色ばかりでして。
744 :03/06/22 00:08 ID:/ioXokdB
あ、あの、>739ですが。
ご回答おながいします。
745非通知さん:03/06/22 00:10 ID:hiB3G0JT
残念だがそれauに関する質問の範疇じゃないな。
746 :03/06/22 00:10 ID:/ioXokdB
>>745
どこで聞けばいいですか?
747非通知さん:03/06/22 00:12 ID:wm2edJ8k
>>740
友達の意見と自分の考えで決めれば?
748746:03/06/22 00:17 ID:/ioXokdB
誰も知らないのか
749非通知さん:03/06/22 00:18 ID:8j9frHG2
非通知拒否についてです。
非通知拒否にするとかけてきた相手には話し中の音が聞こえることが
多いようですが、
コールする前に留守電センターにつながる機種はありますか?
750非通知さん:03/06/22 00:21 ID:8j9frHG2
749です。
ごめんなさい。739さんと同じ質問でしたね。
誰かわかる人いないかなあ。
auに関する質問の範疇じゃない、とはどういうことでしょうか?
au側の設定だと思うのですが?
751非通知さん:03/06/22 00:28 ID:dUmBkUIU
>>750
なぜそうしたいのかはわかりませんが

端末側で着信拒否した場合
・話中音で端末での呼び出しを行わない
・番号を通知してからお掛け直ししてくださいと言う旨の
 メッセージが流れる
どちらかの設定にする事が出来ます。

auセンターにて着信拒否をした場合
・おかけになった電話番号へおつなぎできませんという
 旨のメッセージが流れる

このどちらかの設定しか有りません。
どうしてこうなの?ってここで聞いても回答はないですよ。

もしそれでも知りたいならauのサポートにでも電話して聞
いてみればよいかなと。
752739:03/06/22 00:44 ID:/ioXokdB
>751
>端末側で着信拒否した場合
>・話中音で端末での呼び出しを行わない

このことですか。やはり着信拒否ですな。
ありがと。
753752:03/06/22 00:47 ID:/ioXokdB
もう一つ。
このときの着信履歴は残るの?
2、3年くらい前、ドコモは残るって言ってたんだけど。
754非通知さん:03/06/22 00:47 ID:8j9frHG2
749です。
751さんレスありがとうございます。
雑談スレにもかきこんだのですが(751さんのレスを読みこんでいませんでした)
私がそうしたいわけではなく、相手側がそういう状況なのです。
(私が非通知で何度かけても留守電につながる)
とりあえずそういう設定にはできないということなんですかね。
ずっと電源でも切っているんでしょうか・・・。
755非通知さん:03/06/22 00:48 ID:dUmBkUIU
>>753
残るよ。
756非通知さん:03/06/22 00:49 ID:8j9frHG2
>739さん。
私の場合は話し中にもならないんですよー。
プップップッのあとに「au留守番電話サービスです云々」と・・・。
ちなみに私はJフォンで非通知拒否していますが
履歴残りますよ。
757非通知さん:03/06/22 00:50 ID:dUmBkUIU
>>754
公衆電話からなど別の電話から書けてみては?
それでも同じなら電源を切っているのではないかなと。


質問とは関係ないけど、そういう性格直した方がいいんじゃない
ですか?
私だったらあなたからの電話着信拒否したくもなります。
758非通知さん:03/06/22 00:55 ID:bj0SBNFv
EZwebの料金表の下に小さい字で、SSL通信は終日1パケ0.27円と書いて
ありましたが、割引サービスを使えばSSL通信も1パケ0.1円になるの?
いろいろ調べたけどわからなかったよ。
759非通知さん:03/06/22 01:07 ID:8j9frHG2
749です。
>757さん度々のレスありがとうございます。
そうですね。別の電話でかけてみることにします。
相手側が誰かもわからないのに(着信が残っていたのです)
自分の番号を晒すのはちょっと怖いので。

性格については変な書き方をしたつもりはないのですが、
気に障ったのならすみませんでした。
760非通知さん:03/06/22 02:31 ID:bFrdhF5t
>>6
最寄のauアンテナ検索はもうないんでしょうか?
761752:03/06/22 07:14 ID:/ioXokdB
地方で電波が入らないところにいること多かったから
何度もかけなおしてたんだけど、
話中になって切れるときも何度もかけなおしてたから
俺の履歴がたくさん残ってたわけか。

でもさ、昨日久しぶりにかけたらなぜか出たんだよ。
どうして??
メールでも打っててボタンを押してたから
タイミングよく電話に出ちゃったのかな??

そのあとすぐかけなおすって言われたんだけど
全然電話ありませんでしたw

相手というのは、わかると思うけど、女です。
彼女ではありませんが。
762非通知さん:03/06/22 08:14 ID:o5cqHQLl
携帯1台目としてはA5303HIIとA5401CAどっちが買いですか?
763非通知さん:03/06/22 08:33 ID:dUmBkUIU
>>762
買いという意味がよくわかりません。

・値段的に
・性能的に
・カメラの画質的に
・通話時の音質的に

まあ、多分これらのどれかか、全部だと思いますが
そんな説明が出来ないあなたにはどっちでも変わら
ないとおもいます、では
764非通知さん:03/06/22 08:35 ID:XL9Ys0YI
>>762
俺ならA5402Sにするがな。
自分が何を求めているかで決めればいいんじゃないの。
好みとかこだわりとかそういうの何も無しに「どっち?」とか言われても。
初めて??買うんなら仕方ないかもしれないけど。

自分だけの出来合いの回答を求めるより
自分で情報を収集してみるのもいいかもよ。
各機種ごとにスレッドもあるんだし。
765非通知さん:03/06/22 09:46 ID:8y38uFFt
>>761

しつこいと(・A・)イクナイ!!
よ。
766非通知さん:03/06/22 09:55 ID:p8XynUs3
今、親父が関西契約auなんだけど、僕が今度新規契約した場合、
関東の料金プランauのコミコミOneエコノミーにしたいのだが、
家族割でそのような事は出来るのかな?

親父→関西料金プラン
   ↓          家族割引
俺は→関東料金プラン
767非通知さん:03/06/22 10:20 ID:l77w8xGy
>>766
関西プランで契約後157で翌月より変更可能。
768非通知さん:03/06/22 10:24 ID:Z2V68913
>>767
auショップなら最初からIDOプランで契約できるらしいけど
769766:03/06/22 10:24 ID:miLo1ph7
>>767 レスサンクス これですっきりしましたぁ
770_:03/06/22 10:25 ID:fMQeaTSN
771非通知さん:03/06/22 10:44 ID:+GB9uqS3
>>767
横レス質問スマソ、
普通に関西プランと関東プランで家族割ってできないの?
プランって、今、全国統一したのでは?
772非通知さん:03/06/22 10:49 ID:MxShS0Bo
auの端末+MySyncで使えるケーブルって、普通の店に売ってないのでしょうか。
純正じゃないのもアリとした場合。
773非通知さん:03/06/22 11:02 ID:v6QAQ//P
au関西でやっているマジックゲートメモリースティックキャンペーンのこのメモリースティックはどのau機種でも使える物なのでしょうか?
774非通知さん:03/06/22 11:25 ID:OOAWokbL
>>765
ストーカーは放置で
775非通知さん:03/06/22 12:06 ID:GtRIBWRm
絵文字メールについて教えてください。
ドコモへ絵文字をお送るときに使う「@d.ne−a.jp」は無料で使えて
「@d.ne−u.jp」は月額利用料が必要ということで良いのでしょうか?
それからドコモから絵文字メールが届いたのですが、相手の「@docomo.7ne.jp」へ
絵文字メールを返信しても絵文字が届くのでしょうか?
それから「@docomo.7ne.jp」についてのサイトがあったら教えてください。
ご存知の方お願いします。
776非通知さん:03/06/22 12:41 ID:YXxdg/BV
ttp://www.7ne.jpから抜粋盗用

以下の規約にご了承頂ける方のみご利用下さい。

●一度ご利用された方は、会員となり不定期的にお知らせ等のメールを送ります、会員はそれを承諾するものとします


777非通知さん:03/06/22 12:49 ID:MHA0U0Yd
未成年者の新規契約時は本人の身分証明できる物(学生証等)に加えて、
親権者の同意書が必要らしいのですが、契約時に親連れて行けば無問題ですよね?
77873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/22 12:50 ID:v6QAQ//P
>>767
正確に言うと「不可能ではない」「auではショップに正式にはサポートしていない」サービスで
ショップの店長クラスでも知らない人は非常に多い。
だから、「できる」というより「できなくはない」が正しいと思う。
ショップの店長さん達も客センも「おおっぴらにできるとは言わないでください」と念を押してたよ。

>>771
全然問題なく「家族割」組めるよ。

>>775
絵文字メールは有料コンテンツで月額\105(だっけ?)払わないとどちらのサービスも利用できないよ。
77973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/22 12:53 ID:v6QAQ//P
>>775
後半部分はサフィクス間違えとるけど、テンプレにあるから頭から見直してみ。
780非通知さん:03/06/22 12:55 ID:0F6wL6TN
受信したEメールをCメールに転送ってできますか?
781非通知さん:03/06/22 12:58 ID:dUmBkUIU
>>780
出来るよ、以上
以後スルー
782非通知さん:03/06/22 12:59 ID:cz7romB6
>>780
できるよ。
電番@cmail.ido.ne.jpを自動転送先に設定。
783非通知さん:03/06/22 13:03 ID:dUmBkUIU
>>782
それは旧IDO地域だけでしょう
だからスルーしたんだけどね。
78473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/22 13:16 ID:MXy3CEnj
>>783
過去ログ読めばわかることだけど、
地域関係なくido.ne.jpで転送可能になったんさ。
785非通知さん:03/06/22 15:36 ID:MHA0U0Yd
auショップで買う場合、同じ地域だと端末はどのauショップも同じ値段ですか?
786非通知さん:03/06/22 15:41 ID:9CKUYXjF
au関西契約でプランはOneエコノミーです。

細かい事だけど、10秒以内の通話は10円ですよね。
10円/15秒課金だけど例えば12秒通話したらいくらになるの?
15円? でも端末(A1101S)の通話料金表示では20円とでるんだよねー…
787非通知さん:03/06/22 16:05 ID:QZhAbuDQ
>>785 基本的に一緒
788非通知さん:03/06/22 16:12 ID:5NkIojIO
知り合いに無料で半年に一度希望の機変出来て 通話料も消してもらってる人いるんですが これってなんですか?気分悪いです。
789非通知さん:03/06/22 16:17 ID:sFq5F/5H
>>785
先日相談しに行ったときは違ったよ。
1軒は番号札が発行される直営のほうで、もう1軒は代理店経営のショップだった。
代理店経営のほうが安かった。
といっても最新機種じゃなくて、そろそろ消えかかってる機種を新規のご相談ね。
直営のほうは、A1013Kが\4500で、A1101Sが\6800。
代理店ショップのほうは、A1013Kが在庫ナシで、A1101Sが最後の1台で、0円だった。
在庫状況とか地域とかによって、もしかしたら多少は違ってる部分もあるかも。
790非通知さん:03/06/22 16:30 ID:7eYWvkvw
>>786
なんか勘違いしてない?
10秒以内10円って、1分課金のプランの場合。IDOプランにそんなのない。
791非通知さん:03/06/22 16:34 ID:Lzgj18ud
>>786
15秒経ったら10円だってば。5円なんて単位はない。
1〜15秒、10円。
16〜30秒、20円。

>>788
その知り合いに訊け。
792786:03/06/22 16:59 ID:9CKUYXjF
んん関東中部プランは10秒以内通話は10円ちゅうのが無いのか…
ごめん勘違いしてたみたい。

でも今端末で8秒で切って試したら、料金表示が10円って出てる…
793非通知さん:03/06/22 17:30 ID:Zt3LZTz9
>>792
料金表示は合ってますよ。
1秒〜15秒の間なら10円です。
8秒でも12秒でも。
794非通知さん:03/06/22 17:36 ID:2AXHhTAD
ドコモから乗り換えました
あうショップでN504の電話帳データを
5401CAに移動してくれないですかね?
ちなみにサポーロです
795非通知さん:03/06/22 17:40 ID:iTM5MSUu
>>794
ショップによりけりでつ
それと「できますよー」っていわれても「メールアドレスも?」と
確認しておくといいんじゃないかと
796非通知さん:03/06/22 17:42 ID:2AXHhTAD
なるほどー
>>795さんサンクスです
明日 探してみます
797非通知さん:03/06/22 18:56 ID:rbi0OO2R
SDカードつきの端末って東芝だけでしょうか?
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5301t/index.html
 
798非通知さん:03/06/22 19:45 ID:FqzFr/7d
>>797
いまのとこね。
799非通知さん:03/06/22 19:50 ID:M9lUxe+c
ドコモからauに乗り換えてから1年、そろそろ機種変をしようと思うのですが、
auの場合、変更前の携帯電話本体はそのまま戻ってくるんですか?
それともショップに引き取られるんでしょうか?

ドコモのときはショップが引き取った覚えがあるんですが、
今は3014を使ってて、自作パネルをいっぱい作ったので
出来ればずっと持っていたいのですが…。
ちなみにauショップではなく、家電量販店(ヨドバシとか)で買い換える予定です。
800非通知さん:03/06/22 19:55 ID:fpfnfolO
docomo、金払って買ったのに、本体回収なの?
801非通知さん:03/06/22 19:56 ID:FqzFr/7d
>>799
持ち帰れる。一応「こちらで処分しましょうか?」とか言われると思うが。
802非通知さん:03/06/22 20:00 ID:M9lUxe+c
>801
レスありがとう!
これで安心して機種変できまつ。

>802
解約時はそのまま戻ってきたけど、機種変更時は確か回収されます。
それとも、言えば返してくれたのかな…?
803非通知さん:03/06/22 20:10 ID:rbi0OO2R
>>798
そうですか。。
じゃぁこれ買うか
804:03/06/22 20:10 ID:1zoZzIzd
俺、今、高校生で、遅くなったがそろそろ携帯買おうかと・・・
んでですね。
友達とかに聞いたらauが一番安いらしいので。
ここにしようかと。

でも携帯についての知識がまったく無いもんで。
パケット割とかいうのって、メール代とか安くなるんですよね。
でもこれって月に1800円くらいかかるそうで・・・
実質どうなんでしょう?
この割引やるべきなんですか?

あと、どういう組み合わせにしたら一番安くなるんでしょうか?


すみません。教えてください。
ちなみに家族にauはいません。
805非通知さん:03/06/22 20:11 ID:FqzFr/7d
>>803
待てー!


とだけ言っておこう。
806非通知さん:03/06/22 20:15 ID:FqzFr/7d
>>804
学割で、安めのプランに入っとけ。んで、パケ割はまだ様子見でいい。
25日ぐらいになったら、パケット使用量をここに書いて、どうしたらいいか聞けばいい。
807非通知さん:03/06/22 20:53 ID:19dspYrO
最近メールの送受信の失敗が異常に多いので、auにクレームつけたいんだが
どこに連絡すればいい?
808非通知さん:03/06/22 20:55 ID:iTM5MSUu
>>807
157へダイヤルするか↓のフォームでメール
https://secure01.hs.kddi.ne.jp/csweb.au.kddi.com/email/index.htm
809非通知さん:03/06/22 21:00 ID:19dspYrO
>>808
thx!
810カシオ終わってる:03/06/22 21:02 ID:Fy2Yuxcr
今はカシオの防水携帯使ってるけど、これがヒドイのなんの、
ボタンを押してから反応するまで、2〜3秒かかる。
携帯10機種以上使ってきたが、ぶっちぎりの反応の遅さと使いにくさです。
ストレスたまってしょうがない。
その上、文字入力がやりにくいので、メール打つ気にもならない。

ところで質問ですけど、
メールが打ちやすくて、文字入力しやすい機種教えて下さい。
それから、ワンタッチで、特定相手のメールの文章入力画面になるような機種ってありませんか?




811非通知さん:03/06/22 21:16 ID:S4mIbU/n
使い物にならないので解約しましょう
812非通知さん:03/06/22 21:18 ID:iTM5MSUu
>>810
完全な物は世の中にないでつから、妥協しませう
813非通知さん:03/06/22 21:52 ID:CilvvbOA
機種変更時に適用される割引にはどんなものがありますか?

auポイントだけ?
814非通知さん:03/06/22 21:58 ID:FqzFr/7d
>>813
地域やショップによる。
ペア割とか、割引券とか。
815非通知さん:03/06/22 22:01 ID:/7FtOBS7
>>810
サンヨー製なら2タッチでメール入力画面に行けた筈
816非通知さん:03/06/22 22:04 ID:CilvvbOA
>>814
じゃあ、auショップとpipitでお願いします。中部です。
817非通知さん:03/06/22 22:05 ID:FqzFr/7d
>>816
行くとこに聞け
818非通知さん:03/06/22 22:29 ID:QZj/9o55
買ってまだ2ヶ月しか経っていないのですが、
解約したいと思っています。
年契以外の違約金って発生するのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
819非通知さん:03/06/22 22:32 ID:dUmBkUIU
>>818
ないよ
820非通知さん:03/06/22 22:36 ID:xfOTANtz
すごく変な質問ですけど今現在A1301Sなんですけど、
C406Sに機種変って基本的にできますか?
821818:03/06/22 22:42 ID:QZj/9o55
>819様。
ありがとうございます。
安心しました。
822非通知さん:03/06/22 22:45 ID:nB0XmVth
>>820
端末があるなら出来るでしょ
823非通知さん:03/06/22 22:51 ID:h2RJ/Aw6
質問なんですが
今月にauに新規加入しようと思っているのですが
今月が残り三日ほどになるときに契約すると
今月の基本使用料などの料金は
日割り計算になるのですか?
おなじく無料通話分はどうなります?

よろしくお願いします
824非通知さん:03/06/22 22:56 ID:FqzFr/7d
825非通知さん:03/06/22 23:04 ID:XlL1J/VZ
関東ですが、料金計算でミスのような気がするのですがどうでしょうか?

回線1:オフタイム(無料通話1,700円)
回線2:エコノミー(無料通話2,000円)
回線3:エコノミー(無料通話2,000円)

以上3回線で家族割をしています。
以下のような利用状況でした。

回線1:パケット1,802円+通話3,054円
回線2:パケット360円+通話30円
回線3:0円

請求書を見ると
通話料合計3,084円+通信料360円は無料通話で対応、通信料1,802円が超過分として請求されていました。(基本料金+超過分1,802円)
通信料の共有はできなくても通話料の共有はできることになっていますので、本来なら以下のようになるのではないでしょうか?

回線1:パケット1,802円+通話3,054円(超過はパケット102円+通話3,054円)
回線2:パケット360円+通話30円(無料通話の残り1,610円)
回線3:0円(無料通話の残り2,000円)
無料通話の残りが合計3,610円−超過した通話料3,054円=556円(無料通話の範囲内)
従って基本料金+超過したパケット102円

みなさんはどうですか?
826非通知さん:03/06/22 23:13 ID:CDRB7MPF
>>825
ここをよく嫁
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_charge.html#single

>>820
できるけどメアド変わるよ
827非通知さん:03/06/22 23:14 ID:G1x79cK4
>>804
ちょっとコール+学割+パケット割り=2950
電話ぜんぜんしないでメールばっかするのでこれでやってます。
いまんとこ月々5000¥以内ですんでます
基本の料金プランは地域ごとちがうのでしりません
828非通知さん:03/06/22 23:22 ID:Os1y+6ph
>>826
レスサンクス。
カタログには通話とパケットのどちらが先に適用になるのか書かれていませんでしたので・・・
(というかデジタルからの移行なので知らなかった)
こんな落とし穴があるのならパケット割に入った方が無難ですね。
829非通知さん:03/06/22 23:23 ID:SlCxe5yw
>>827
漏れも同じようなもんだな。関東契約だから
コミコミOneライト(学割)+パケ割で2940円
無料通話分オーバーしても、通話料は5円/10秒だから
そんなに高くないし。

発信するのはは公衆電話が多いな。
磁気テレカを腐るほど持ってるから。
830非通知さん:03/06/23 00:23 ID:uxLFeHn4
家族割って同じ口座じゃないとダメなんでつか?
831非通知さん:03/06/23 00:31 ID:/bJSZY6Z
auお留守番サービスって使おうが使いまいが
無料ですか?

>>830
いえ、確か違っても出来るはず。
832非通知さん:03/06/23 00:33 ID:QUbYmrUS
>>830
個別でも一括でもOKです。
833非通知さん:03/06/23 01:23 ID:AkMzD7NO
今使ってる携帯がカメラ無しのAUなんですが。
カメラ付きが欲しい!と思ってショップに行ったんです。
そしたら、「今機種変すると、高くなりますよ〜まだ8ヶ月しか使ってませんからねぇ。11ヶ月使えばこのお値段で〜」
「今、携帯変えたいなら、一度解約するのはいかかでしょう。」
と言われました。
新規にしちゃうと携帯の中身(メアドとか着メロとか)は移してもらえませんよね?
新規にしたほうがかなり安いので新規にしたいんですが。
着メロが結構入ってるので、移らなかったらもったいないなぁと思い、どうするか迷います。
着メロや画像を別の携帯に移す方法ってありますか?
834非通知さん:03/06/23 01:30 ID:mfQtTXb5
年割の割引額考えると
もうちょっと我慢して普通に機種変更するのが一番いいですよ
835非通知さん:03/06/23 01:53 ID:QUbYmrUS
>>834
一概にそうとは言えんと思うが。
ガク割の期間が残り3年以上ある香具師は年割の年数なんて気にしなくてもいいし、
新規と11ヶ月以上の機種変の値段が1マソ以上離れてる機種もあるし。

新規の値下がりと一緒に機種変も値下がりしてくれればいいんだが・・・


>>833
MySync等のメモリ編集ソフトで移せるよ。
ただし著作権付きの着メロや画像は移せない。(普通の機種変でも移せない)
836非通知さん:03/06/23 01:56 ID:fHDQg22q
新潟は前までAU東北だったのに、いつの間に関東に!?
東北から関東に移籍ってできるんでしょうか?
できるとしたらどうやればいいんでしょうか?
837非通知さん:03/06/23 02:11 ID:WY39BgNd
>>836
いつだったか忘れたが・・・

なぜ移籍したい?契約しなおし扱いになるから
全てリセットされ(番号も)、メリットはないと思うんだが。
通話プランだけ変更することもできるし・・・
838非通知さん:03/06/23 02:20 ID:WY39BgNd
>>828
カタログには
「通話料が無料通話を超過しない場合、パケット通信料を無料通話に適用いたします。
 (「パケット割」「PacketOneミドルパック/スーパーパック」ご加入の場合を除く。) 」
と書いてあるのだが。
839836:03/06/23 02:24 ID:fHDQg22q
契約しなおしになるんですか…そこまでして移籍したいわけじゃないのですが。
なんか気持ち悪いなと思ってw
プランだけ関東のものとかにできるんですか?
840非通知さん:03/06/23 02:32 ID:WY39BgNd
>>839
あぁ、なるほどw
料金プランの変更はできるよ。
テンプレの>>4とかに書いてある。
841非通知さん:03/06/23 06:54 ID:Zd8w2zCX
猫の赤ちゃんの里親をネットで募集したくて、
カメラ付きの機種を買おうと思っています。
5302CA と 5401CA と 5402Sで迷っているのですが、
パソコンにメール添付で画像を送ってHPに掲載しようと思っているのですが、
(5401が一番良さそうに思えるけど、奇麗なモードで撮った場合、
 メール添付では送れないらしいので、、、)
どれが一番奇麗に写るでしょうか?

あと、通話音質とアンテナ感度も気になるので教えてください。
842非通知さん:03/06/23 08:05 ID:pjP1yHbI
>>841
猫の里親を探すなら、やっぱり鮮明な画像で撮ってやった方がいいと思われるので5401CAに一票。
MySyncも買えばウマー
843非通知さん:03/06/23 10:35 ID:5tGOBfKm
あげ
844非通知さん:03/06/23 11:09 ID:kYf/de90
>>841
フツーの35万画素デジカメのほうが綺麗に写ると思うが。
5302CA使ってますけど、画質には満足です。
84573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/23 11:12 ID:0QsFB2es
>>836
新潟は春の組織改組で所轄が東北から関東に移管したけど
サービス内容(デフォルトのプランや割引オプションなど)は東北のものを踏襲してるらしい。
つまるところ客センの管轄が変わったくらいで今までと大差ないと言っていい。
料金プランについては840氏の通りだよ。

>>833
俺の主観では834氏の意見に同意だけど835氏みたいな考えもあるしね…
さしあたり公式コンテンツから引っ張ってきたデータはほぼ間違いなく他端末には移せないから、
機種を変えたいならその辺りは諦めた方がいいね。
余談になるけど、一回だけなら「あんしんサービス」を強引に適用すれば12ヶ月超の金額くらいで変えられないこともない。
あとは、最新機種にこだわらないなら、ヤフオクとかで白ロムを入手して持込機種変すれば手数料だけで済むからね…とも言ってみる。
84673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/23 11:18 ID:gB0AwizN
>>841
CASIO製とソニエリ製はアンテナ感度にはそれほど違いはないね(3012,3014,413,5302を体感する限り)。
PCに画像送るならmysyncがベストだと思う。もし画質を重視っていうのなら俺はデジカメを薦める。
5402は実機が出てないから判断のしようがないけど、パンフレットもらって自身で比較検討してみてはどうかな?
847kiki:03/06/23 15:21 ID:pjL+xKLX
今ミドルパックからパケット割に変更しちゃったんだけど
これってすごい損してしまうような気が…
ちなみに通信料は1万円くらいつかってます。
848非通知さん:03/06/23 15:28 ID:xvAwRWLZ
au端末の時計は白ロムでも正確に時を刻む事を最近知りました。

そこで、質問なのですが、白ロムの状態で月・日・曜日・時間
(特に秒表示)全てをなるだけ大きく表示する端末というのは
存在するのでしょうか?
なるべく安く入手したいので古い機種でも良いのですが、
出来れば見やすい液晶を持つ機種が希望です。

カタログでもこの辺りの機能に関してはあまり触れられてい
ないので途方に暮れています。
849非通知さん:03/06/23 15:44 ID:uTKHlP/B
auの遅延スレを検索してるんですが見つかりません。
ないのかな?
850非通知さん:03/06/23 15:58 ID:BD6QPO30
847、ミドルで10000円位使ってるんなら、パケ割は損。だいたいの目安で月20000パケ超えるならミドル。超えないならパケ割。ここらへんが境界線。
851非通知さん:03/06/23 16:04 ID:lJZq94F6
はじめまして、今、使ってるA3015SAがひどく感度が悪いので、機種変更したいのですが
感度のいい機種探してます。カメラがなくていいので、あんまり高くないヤツほしいです。
みなさんのお勧めはありますか?
852非通知さん:03/06/23 16:07 ID:BD6QPO30
851、日立以外なら似たり寄ったり今回の日立は感度悪かった。
853kiki:03/06/23 16:07 ID:pjL+xKLX
850さんありがとうございました。
テンプレにかいってあったので非常に申し訳ないです。
また質問なんですが、ミドルパックってもーやってないんですか?
公式の割引オプションのとこを見ても書いてないんですが…
854非通知さん:03/06/23 16:09 ID:BD6QPO30
853、やっている。157の客セン電話汁。
855kiki:03/06/23 16:11 ID:pjL+xKLX
854さんありがとうございました!かけてみます。
856非通知さん:03/06/23 16:16 ID:tbe76TzK
>>852
俺のA5303HUは3015SAより感度いいぞ
857非通知さん:03/06/23 16:18 ID:BD6QPO30
856、私はカシオと比べたが日立かなり悪かったよ。
858非通知さん:03/06/23 16:19 ID:+2Bnwyek
>>851
A1101S。安いしカメラ無し。感度もいい。ただかたちが。。。。
859非通知さん:03/06/23 16:23 ID:+2Bnwyek
感度
カシオ >> 日立 >> サンヨー ってことでOK?
860851:03/06/23 16:30 ID:lJZq94F6
おお! みなさんサンクス!! 参考になるぜ! 感謝
861非通知さん:03/06/23 16:35 ID:Sj5IcP6Q
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
ここを見ながら計算してみたんですけど、頭がこんがらがって来たんで誰かお助けください。
22日迄で
・通話料 390円 (6/22迄)
・パケット通信料 1,755円 (6/22迄)
(パケット数 8,088パケット)

なんですけど、コミコミコールS+学割で700円分の無料通話代があります。
パケット割を適用しないと
390-390=0、 1755-310=1445、 0+1445=1445円
パケット割を適用すると
390-390=0、 1200+88*0.1=1209、 0+1209=1209円

↑という結果で今月はパケット割を適用した方が安く済むんでしょうか?
学割のせいで"3つのオプションの比較"をそのまま参考に出来ずに悩んでます。
862非通知さん:03/06/23 16:39 ID:+2Bnwyek
>>861
地区はどこ? 関東じゃないな。
863非通知さん:03/06/23 16:46 ID:JklJrVkd
>825
無料通話料はパケット通信料よりも音声通話料を優先して充当していくので、請求書通りで正しいと思います。
86473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/23 16:54 ID:RJPkgjKT
>>848
他のメーカーがどうかは知らんけどソニエリ製は希望に沿えるかと。

>>849
Eメールの遅延はキャリアに関わらずのスレがあった気がする。

>>861
その計算でいいんじゃないかな?関西のプランだもんね。
今月まだ一週間あるからつけとけばいいと思うよ。
865非通知さん:03/06/23 17:07 ID:Sj5IcP6Q
>>862
あ、すいません。関西です。
>>864
ありがとうございます。つけとくことにします!

既出でしょうけど、パケット割とかの手続きが7/3から
PCで出来なくなるんですね(´・ω・`)ショボーン
866非通知さん:03/06/23 17:27 ID:ZiwGKk6I
auの電話にかける時って、
なんで最初にプップップッっていうの?
なんか気になる…
867非通知さん:03/06/23 17:34 ID:CavbdH3R
>>866
CDMAは繋ぐのに時間がかかるからって聞いたけど。
FOMAも時間かかるんじゃない?
音がないと壊れてると思うでしょ。

昔はDoCoMoでもなってた気がする。
868866:03/06/23 17:40 ID:ZiwGKk6I
そーなんだ。
FOMAは使った事ないからわかんなかった
869849:03/06/23 17:48 ID:uTKHlP/B
>>864 探してみます。ありがd。
870非通知さん:03/06/23 19:20 ID:R0CLwwJ9
A5302CAの裏技があったら教えてください
たとえば電池マークをかえるとか
871非通知さん:03/06/23 19:29 ID:op1gzIho
C402DE使用中の者ですが、プランを
ezwebメッセージ>ezwebマルチ
と変更することは可能ですか?
サイト等読んだけどいまいちよく分からない。
お願いします。
872非通知さん:03/06/23 19:47 ID:KQvJA000
今現在auのポイントが971ポイントなので、1000ポイント越えるのを待って機種変
しようとおもうのですが、次にポイントが増えるのはいつでしょうか?

中部契約です。
873非通知さん:03/06/23 19:50 ID:Hif2yNU+
>>872
来月の一日です。
874非通知さん:03/06/23 20:02 ID:Hif2yNU+
>>856〜860あたりで、感度の話が出てたのですが
C3001HとA5303HとA5305Kの一般的な(個体差などもありますが、それは除いて。)
感度のよさはどのような順位になりますか?

875非通知さん:03/06/23 20:07 ID:WY39BgNd
>>871
ezwebメッセージではなく、ezweb@mailですね。
変更不可です。対応機種に機種変更、あるいは
新規契約する必要があります。

>>865
>>862が地区をあえて聞いたのはコミコミOneエコノミーの方が
お得なことを伝えたかったのかもしれません。
詳細は公式なり補佐サイトなりを>>1>>4からドゾー
知ってたら余計でスマソ

>>853
ミドルパック等は公式の データ通信→通信料金 の所に載ってます。

>>848
普通に電波時計を買った方がいいと思われ。
必ずしも正確ではない。
876871:03/06/23 20:47 ID:/FTFjIBk
>>875
そうなんですか、ありがとうございました。
知らなかったです。多謝
877848:03/06/23 21:03 ID:xvAwRWLZ
>>864

どうもありがとうございます。店でソニエリのを見て検討してみます。

>>875

レスありがとうございます。
確かに電波時計で済めば簡単なのですが、マンション住まいなんで、
建物内の標準電波が弱く、うまく受信できないんです。
時々受信エラー起こしてとんでもない時間を表示したりしますし。
(無名メーカーの電波時計ですけど)

それならば、GPS→BS→au端末の経路で正しい時間が自動的に
設定されるau端末なら、建物内でも問題なく電波が届いて、電波
時計並に便利に使えるんじゃないかと思いまして。
878非通知さん:03/06/23 21:33 ID:qTZWqYL0
ちょっと質問させてください。
マックからezwebのアドレスを送信者アドレスにしてメールを出すことは
できるのでしょうか?
0s9.2の5.0.6のOEでメール送信のところのsmtpサーバ使用をチェックしてみましたが、
はねられます。

ezwebそのものが、なりすましを全面的にブロックしているのでしょうか?
879非通知さん:03/06/23 21:37 ID:tsi9aJ9p
マックだからとか関係なくてsmtpサーバがFromを見てるかどうかによるでしょ
880非通知さん:03/06/23 21:39 ID:g1BHrifQ
ezwebの方からパソコンにメールが来たので
そのまま返信を押して返したら
「次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
送信先メールサーバが見つかりませんでした。
@以後のつづりが間違っていないかをご確認の上、
再送信してください。」と返ってきました。
そのまま返信したのでアドレス間違いは有り得ないと思うのですが…
パソコンからの送信をはじくのでしょうか。

念のため携帯からも(私はドコモです)送りましたがこれも返ってきました。
自営業の不足金の問い合わせメールでしたので
返せなくて困っています。
何とか返信できないものでしょうか・・・
881非通知さん:03/06/23 21:40 ID:Wq1HJA56
>>878
設定で変えられる.
受信者がなりすまし拒否と設定してたら送れない
882非通知さん:03/06/23 21:42 ID:tsi9aJ9p
>>880
reply-toが間違っているのかと思ったが、ドコモから送っても
エラーになるってことは違うか。

Fromの宛先に返信したら届く?
883非通知さん:03/06/23 21:45 ID:xJ/HxGXv
au のメール自動転送機能を使って、PC のアドレスに全受信メールを転送して
いるんだが、今日の 19 時過ぎから、サブジェクトなし、差出し人なし、本文
なし、ヘッダなしの不思議なメールとして転送されるようになった。(端末で
は、ちゃんと中身のあるメールとして受信できる)

転送されたメールを PC で確認すると、データサイズはわずか 227 バイト。
他のメールは、短いものでも 1 キロバイトはあるのに。

受信するソフト ( MacOSX 10.2.6 + Mail.app 1.2.5 ) の不具合かと思って、
ウェブメールで確認しても、やはり、からっぽのメールになっている。試しに、
直接 PC のアドレスにメールを送ってみると、これは問題なく受信できる。

からっぽメールの全ヘッダを表示してみると...
X-Apparently-To: ○○○@yahoo.co.jp via web1409.mail.yahoo.co.jp; 23 Jun 2003 21:17:12 +0900 (JST)
たったこれだけ...

わけがわからん。同じ症状の方はいらっしゃいませんか?
884878:03/06/23 21:45 ID:qTZWqYL0
ありがとうございます。
いろいろやってみて、送れるときと送れないときがありますが、
これはプロバイダ(なんせヤ○ー)の問題かもしれません。

ありがとうございました。>879,881様
885880:03/06/23 21:52 ID:g1BHrifQ
>882さま
レスありがとうございます。
教えてチャソで大変お恥ずかしいのですが
>Fromの宛先とはどこのことでしょうか。

あと、返信に使ったのはホットメールでした。
以前もezwebの方に返信して同じようなことがあって結局返せなくて…
(ヤフーでもダメでした)今度こそ何とかしたいです。
886非通知さん:03/06/23 21:59 ID:tsi9aJ9p
>>885
http://www.nifty.com/mail/header.htm
このへんとか読んで勉強してくれ
もしくはPC初心者板でOEについて質問するとか。

hotmailはスパマーの巣だから弾かれてるのかもね。
ドコモから宛先をちゃんと確認して送ってみたら?
887非通知さん:03/06/23 22:15 ID:yhxwP9OM
>>886
スパム業者がhotmailを弾いてるのってなんか藁える
888880:03/06/23 22:21 ID:g1BHrifQ
度々すみません、880です。
色々試してみましたが全滅のようです…
ドコモから送っても「相手先のホストの都合により送信できませんでした」と
出てしまいます。これはやっぱり向こうに問題がある…のかな?
何とかサイトのほうで呼びかけてみようと思います。
レス、本当にありがとうございました!
889880:03/06/23 22:35 ID:g1BHrifQ
一度逝ったのに帰ってきました880です・・・
何か、相手から返信がありました。
「自分のメールは送った後にエラーメールが届くようになっている」そうです。
なので同じメールが何通も届いていたそうで迷惑されておりました(ニガワラ

こ、こんな仕様ってあるのか?とかなり疑問ですが
一応解決しましたのでご報告です。
890非通知さん:03/06/23 22:41 ID:K5Ywu7ye
クラシックのアドレスご存知の方おられますか
教えてください
891非通知さん:03/06/23 22:42 ID:tsi9aJ9p
>>889
その相手ってauか塚でしょ?自動転送先を間違えてるんだよ。
880→その相手→転送先(ここが存在しないのでエラー)→エラーメールが880に返る
迷惑な話だからちゃんと教えてやるのが礼儀
892非通知さん:03/06/23 22:44 ID:I+PNmgVd
893非通知さん:03/06/23 22:46 ID:0QsFB2es
>>892
頼む…マジレスを…頼む
894非通知さん:03/06/23 22:46 ID:tsi9aJ9p
>>890
クラシックって何?
895非通知さん:03/06/23 22:47 ID:OYcneZiE
>>883
Yahooの問題じゃない?
自分のYahooのメールも5通ほど、そうなってた。
896非通知さん:03/06/23 22:49 ID:nSB+DEfx
>>894
2ちゃんブラウザみたいなやつ
897非通知さん:03/06/23 22:52 ID:I+PNmgVd
>>896
よくわからんぞ。。
http://i2ch.net/
898非通知さん:03/06/23 22:57 ID:gB0AwizN
>>897
ありがとう。しかし規制に引っかかるのには変わらなかった無念
899非通知さん:03/06/23 23:01 ID:I+PNmgVd
>>898
あ、これであってたのか。
今度から「携帯用メニュー」って書いてちょ★
900非通知さん:03/06/23 23:02 ID:EvaDOBkS
当方、京都在住。
同じAU同士でメールしてると10〜15分くらい
タイムラグがあって届く。
あと、「新着メール問合せ」しないとメールを受信しない。
これは関西地方で起こってる不具合ですか?
901883:03/06/23 23:03 ID:xJ/HxGXv
>>895
レスありがとう。Yahoo のアドレスに直接送ったメールは読めたので、問題な
いかと思ってたけど、どうも、Yahoo のメールサーバに問題があるようですね。

先ほどから、異常に重くなってるなと感じてたけど、ついに接続できなくなり
ました。ウエブメールで接続してみたら、

「一時的にメールボックスにアクセスできませんでした。
ご迷惑をおかけいたしまして誠に申し訳ありません。
メールボックスの問題については記録され、現在復旧作業を行っております。 」

だって。

お騒がせしました。
902非通知さん:03/06/23 23:05 ID:Wq1HJA56
>>900
んなこたぁない

って書こうと思ったんだが,漏れも問い合わせしないとメール受信しない
タイムラグはなさそうかなぁ

今だけだろうか・・・・
903非通知さん:03/06/23 23:06 ID:2eiI/3Y2
900、たまにあるな。それほどのタイムラグはないが2、3分ならある。私は大阪だ。
904非通知さん:03/06/23 23:08 ID:E1DmodvD
>>900
北海道だけど
同じ状況です。10時過ぎから問い合わせしないとメール受信しなくなりました・・
905非通知さん:03/06/23 23:08 ID:gntcIUY1
自分の端末どれくらい使ってるかはっきりわからないんだけど
なんかわかる方法ある?
906900:03/06/23 23:09 ID:EvaDOBkS
関西だけじゃないんですね・・・
907非通知さん:03/06/23 23:11 ID:2eiI/3Y2
905、ショップに訪ねれば教えてくれる。
908非通知さん:03/06/23 23:12 ID:2eiI/3Y2
906、細かく気にしても仕方が無いとおもうぞ。
909非通知さん:03/06/23 23:16 ID:mlXaFt8A
>>ID:2eiI/3Y2
せっかくだから、アンカータグ覚えとけ。
コンマで切るよりも見やすくなる。
910非通知さん:03/06/23 23:17 ID:tI76isg+
>>905
データフォルダの中の一番古いデータの登録日時から推測する
とか
91173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/23 23:25 ID:jIPaMdvS
>>871
(400番台使ってる香具師まだいたんだなぁ…)
CシリーズとA10xxシリーズは普通に@mail専用機なのですわ。

>>874
3001と5303の比較なら5303スレ
3001と5305の比較なら5305スレ
に行けば比較した結果が出てるだろうけど
5303と5305は両方の実機を試した人は少ないから質問スレでも各機種スレでも回答は期待しない方がいいかも…。

>>878
方法はいくつか。
1)Mac対応のCDMA接続ケーブルを入手してau.NETを設定し、携帯を繋げて送信。
2)OEでヘッダをいじってFromを"…@ezweb.ne.jp"に詐称して送る。(なりすましとして拒否設定されてると弾かれる)

>>890
クラシックメニューとHikkyメニューは今htaccessで弾かれてるみたい。
…というより、補佐サイトにクラシックメニューとHikkyメニュー以外のリンクも貼ってあるから探してみ。
俺は892に爆笑したが…

>>905
907氏も書いてるが、
ショップか客センに問い合わせをすれば、いつ6ヶ月目になるのかまで教えてくれる。
回線の暗証番号と生年月日は確認事項だよ。
912非通知さん:03/06/23 23:32 ID:TLIc7sJ3

>>904

もしかして、A5303Hお使いですか?
913874:03/06/23 23:56 ID:Hif2yNU+
>>911
ありがd
あちこち見に逝ってみまつ。
914非通知さん:03/06/24 00:10 ID:1+ZQKg1G
>>889
多分、相手の携帯の転送先のメールサーバーが
ダウンしているか、転送設定の間違いだと思いますよ。
携帯にはメールが無事送れているけど
転送先には無事送れていないので
エラー(転送先の分)が帰ってくるんです。
相手の人に転送先設定を見直す様に伝えて下さい。
でも、相手が気が付いていないって事は
他人に勝手に転送されている可能性もありますね・・・。
915非通知さん:03/06/24 00:15 ID:/Y2XeWhF
すみません、質問なんですが
auの携帯って、PCからのメール着信拒否って出来るんですか?
今、ヤフーメールからezwebに送ろうとしたらエラーが出てしまったので…
自分はドコモなので他キャリアの事がわからなくて、誰か教えて下さい。
916915:03/06/24 00:17 ID:/Y2XeWhF
と思ったら、>>889さんが同じ様な経験していて
>>914さんが答えてくれていたんですね(汗)
ちゃんと読めばよかった。失礼しました…
917非通知さん:03/06/24 00:21 ID:WVkwe1/B
909、やり方わからん。PCじゃないしな。
918非通知さん:03/06/24 00:24 ID:cU7gbS7k
>>917
PCだろうが携帯だろうが、半角の不等号2つ(>>)の後にレスしたい数字を入れてやると、
勝手にリンクされる。
919非通知さん:03/06/24 00:27 ID:KDhvF1L9
すみません、質問です。
僕は実家が静岡で、今は東京に出てきて働いています。
家族がauなので僕もauにして家族割りにしようと思ったんですが、
住んでいる場所が離れていても家族割りできるのもなんでしょうか?
また、それが可能なら、必要になる書類ってなんでしょうか?
920非通知さん:03/06/24 00:31 ID:WVkwe1/B
>>981こうか?
921非通知さん:03/06/24 00:32 ID:WVkwe1/B
>>918こうか?さき間違えた。
922非通知さん:03/06/24 00:33 ID:WVkwe1/B
>>918うおお、でけた。さんくす。
923非通知さん:03/06/24 00:34 ID:44x983ie
>919
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html#procedure
1嫁。氏ねハゲ。

あ、超初心者の質問に罵詈雑言で答えてやるスレじゃなかった。
924非通知さん:03/06/24 00:35 ID:WVkwe1/B
>>919
できる。後は家族である証明があれば良い。
925非通知さん:03/06/24 00:40 ID:pwgXpQ3Z
今月15日に契約 パケ代月末10マソ 予定でつ 請求いくら位くるかきぼんです! ちなみにスーパーパックです。よくプランわからず契約してしまったのでお願いします
926非通知さん:03/06/24 00:48 ID:WVkwe1/B
>>925
自分で計算汁!10マソなら18750円だ。
927非通知さん:03/06/24 00:49 ID:z2w6uQ8G
質問です
A3014Sを買おうと思っているのですが、
ハローキティという文字が書いてある部分(液晶の下)
が気に入らないので消したいのですが、
そういうことはできますか?

あと、まだC1002Sの別売りパネルの在庫って
あるんでしょうか?
928非通知さん:03/06/24 00:51 ID:WVkwe1/B
間違った16750だ。
929非通知さん:03/06/24 00:52 ID:z2w6uQ8G
もしかして、
ハローキティモデル以外は
A3014Sってもう終了!?ガ━━Σ(゜д゜lll)━━ン
930非通知さん:03/06/24 00:54 ID:6cPi0DWI
>>929
探せばまだあるかも。
931C402DEの者:03/06/24 01:03 ID:OhG2Uaqk
レス番忘れましたが、回答して下さった方どうもです。
まだC4XXシリーズ使ってますよー元気っすから。

じゃやっぱこれだとメルアド換えたりできないんですよね?
932非通知さん:03/06/24 01:07 ID:WVkwe1/B
>>931
変えれない。C402とはがんばるなー。機種変したらみちがえる程使いやすい携帯になるぞ
933非通知さん:03/06/24 01:10 ID:z2w6uQ8G
>>930
パネルって、AUショップにもあるの?
934非通知さん:03/06/24 01:15 ID:XKlIAzIP
>>927
好みにあうのが残ってるかはわからんけど。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Main/CAT00007421_01.html

店舗で購入するのはそろそろ厳しい予感。
93573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/24 01:26 ID:p1wSQQGn
>>931
メルアドを全く変えられない訳じゃないよ。
一度ezWebを解約して再契約すればいい。webからメールに至るまでの全てがクリアされるけどね。
確かに932氏の言うように発売中の機種にすると、その進化に驚きしきりとは思う。

>>927
可能性は極めて低いながらキティ以外の3014はどこかにあるかもしれないな。
ちなみにパネルはショップには在庫として置いてないので前金で取り寄せになると思う。

>ID:WVkwe1/B
俺は携帯のユーザー辞書に">>"や自分のHN、トリップキーあたりを登録してあって書き込みに使いやすいようにしているよ。
936非通知さん:03/06/24 02:44 ID:U9skPVUl
ezmovieプレイヤーはどこで手に入れるのでしょうか?

auのサイトやfaq見たのですが書いてなくて・・・
937非通知さん:03/06/24 02:57 ID:ql1Z++U3
938非通知さん:03/06/24 03:25 ID:U9skPVUl
>>937
作成ソフトとセットだったのですね。
レスありがとうございました!
939非通知さん:03/06/24 06:47 ID:d0QF18/x
大雑把にいって、BizとPhoto2の決定的な違いは何ですか?
自分今A5303H使ってて今度A5402Sに機種変更しようと思うんですけど、
どっちの邁進区買った方が良いですかね?
940非通知さん:03/06/24 07:17 ID:r4SVzXA4
家族割に入る際に、家族の証明は別として、
家族が使っている電話番号の証明って必要でしょうか。

auショップ逝って、家族の名前と電番言えば検索とかしてくれるのですか?
住所なんかも出るのでしょうか。
941非通知さん:03/06/24 07:28 ID:xq7t3zuw
私は親の端末から157して
名前と番号言って終わりだった
942非通知さん:03/06/24 07:31 ID:dqaMuMBl
この前ちかくのAUショップのお姉さんに恋をしました。
943941:03/06/24 07:58 ID:LGYaAwQh
>>941 に追記。
暗証番号も言った
944非通知さん:03/06/24 09:34 ID:yBUbGhqt
投稿時間:03/06/23(Mon) 20:34
投稿者名:auユーザー
Eメール:
URL:
タイトル:質問

私の友達2人が今までドコモにしてたんですけどJにしたら二人とも突然「Jマンセー」とか「ドキュモやあうは糞」などと言いはじめるようになりました。
そういう日が続きみんなその人達を無視するようになりました。
ところが2人ともauにしたらそれまでのことがなかったかのように穏やかになりました。

Jユーザーってこんな精神異常者が多いんですか?
それともJの電波にやられたんですか?
良識あるauユーザーの皆様の近くにいるJユーザーは頭おかしくないですか?
教えてください。
945非通知さん:03/06/24 13:42 ID:kSGtvhu9
>>944
この板に顔を出す人の知り合いならば居るかもしれませんが
一般的に極一部なので気にすることは無いと思います
946非通知さん:03/06/24 15:06 ID:nF0IcpBr
関東なのですがプランやオプションの変更は今日までなら当月変更可能でしょうか?
947非通知さん:03/06/24 15:29 ID:RDCb722K
948非通知さん:03/06/24 15:46 ID:N5V59m5S
オペレーターにお願いすれば当月適用可能じゃなかったか?
949非通知さん:03/06/24 15:57 ID:jup/Lp/X
C5001Tは、GIF(動画)を送っても見られますか?

あとパケット割ってパケット代が1/3になるんですか?
950非通知さん:03/06/24 15:57 ID:Sw8qB2LB
>>931
うちの父はC309H使ってますよ。
日立で初のカラー液晶機種
951非通知さん:03/06/24 15:58 ID:Sw8qB2LB
C309Hって、Cメール発信時に電話番号送信されないから、
CメールSPAM業者に高く売れるかも・・・(笑)
952非通知さん:03/06/24 16:22 ID:jup/Lp/X
アドレス帳に登録してある人からのEメールは全文受信で
登録していない人からのメールは件名・差出人受信

という機能が使える端末って、どれですか?
どの端末から使えるようになりましたか?
953非通知さん:03/06/24 16:35 ID:v+szP1qI
>>952
とりあえず知ってる範囲ですが、A1101SとA3015SAは出来ました。
954非通知さん:03/06/24 16:42 ID:O7cHDZS6
ついさっき、料金照会してみたら、「初期設定中・・・」って出て
メールアドレスが勝手に変わっちゃったんですけど・・・なんですコレ?
au3年使ってきたけど初めて・・・。
955非通知さん:03/06/24 16:46 ID:Ygm8drVN
>>954
初期設定したんだろ。サポートに聞いてみたら?
956非通知さん:03/06/24 16:53 ID:W+uh+CPI
ううむ。そうしてみます。
957非通知さん:03/06/24 16:58 ID:jup/Lp/X
>>953
WAP1の端末でも可能なのか。
958非通知さん:03/06/24 18:13 ID:US5KES6O
今、A1301Sを使っているんですけど自作着うたを再生することが出来ません。
再生出来るようにしたいんですけど、どうすればいいですか?
959非通知さん:03/06/24 18:20 ID:15i0IF3m
A3012CAでBCCのメールってどうやるんですか?
普通に宛先にアドレス入れていったらCCですよね。
取説みたら「Eメールについて」ってのに載ってるらしいんだけど多分捨ててしまったので教えてください。
960非通知さん:03/06/24 18:35 ID:Ygm8drVN
>>958
自分で調べる。
961非通知さん:03/06/24 19:41 ID:US5KES6O
>>960
あのやり方は他のサイトで見たんですけどそれに必要なツールの配布が終わっちゃったんですよ
持ってませんか?
962非通知さん:03/06/24 19:45 ID:Ygm8drVN
>>961
着うたスレで聞けばいいじゃん
963非通知さん:03/06/24 19:50 ID:PAYQ0KZT
どこで質問したらいいのかわかんなかったので
あう使ってるのでここで質問させてもらいます。
ビッグカメラで機種変代が18000円だとした場合
ビッグカメラのポイントが7000円分とあうのポイントが2000円分ある場合
機種変代は9000円でOK?
もち手数料は別にいるのは知ってる。で、ビッグカメラのポイントは10%ついて900円もらえるの?
知りたいところは携帯の機種変代にビッグカメラのポイントが使えるかどうかなんだけどね。
964非通知さん:03/06/24 19:51 ID:Ygm8drVN
>>963
そういうのはビックカメラに聞くんだよ
965非通知さん:03/06/24 19:52 ID:7TaqN1RB
Cメールと普通のメールを同じ字数送るならどっちがやすいんですか?
966非通知さん:03/06/24 19:53 ID:Ygm8drVN
>>965
送るならEメール。
967非通知さん:03/06/24 20:04 ID:7TaqN1RB
>>966
今J使ってるんですが、Cメールって一通3円って聞いたんですけど
それじゃJのスカイメールと同じじゃないですか?
Eメールだと送受信いくらくらいですか?
968非通知さん:03/06/24 20:05 ID:US5KES6O
>>962
961ですけどそのスレにはどうやっていくんですか?
969非通知さん:03/06/24 20:07 ID:Ygm8drVN
>>968
この板にあるから、探していけばよい。

>>967
そのぐらい自分で調べてよ
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/q01.html
970非通知さん:03/06/24 20:11 ID:7TaqN1RB
>>969
Jのメールだとパケットじゃないんでauのシステム良く分からないんですよ。
971非通知さん:03/06/24 22:10 ID:FvK8Cup6
>>970
だったらJにしといたら
972非通知さん:03/06/24 22:14 ID:L77ZV74q
>>970
トレンドとしてはパケットが一般的なので、調べておくのもいいかと。
面倒ならそのまま知らないでいて下さい。

>それじゃJのスカイメールと同じじゃないですか?
スカメでも値段が違うかもね。
973非通知さん:03/06/24 22:57 ID:OhG2Uaqk
ezplusとBREWの違いは?今後どっちが主流になりそう?
概出ならスマソ
974非通知さん:03/06/24 23:09 ID:XOT6BLrq
auの家族割りは住んでる住所は別でも可能ですか?
もし可能なら家族割りを申し込む時に何を持っていけばよいですか?
よろしくお願いします。
975非通知さん:03/06/24 23:22 ID:6cPi0DWI
976非通知さん:03/06/24 23:23 ID:LGYaAwQh
SANYO機のキャラミーゴ(他社で類似機能でも)のある携帯で一番新しいのってどの機種ですか?
97773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/25 00:15 ID:yI3QDrtk
>>959
宛先を指定して機能→Bccに変更でOk。

>>963
量販店に聞いた方が早いと思うが…

>>973
PCならググル。
携帯からならanmのサイトに用語検索があるからそれを利用しる。
サイトがわからんとか言われそうだからURL貼っとく
http://homepage2.nifty.com/au-cdma/

>>976
三洋スレで聞いてみた方が…

>>all
ごめん。携帯からでスレ立てられないから、誰か次スレよろしく。

☆立つまではこのスレを埋めないようにお願いします。☆
978非通知さん:03/06/25 01:08 ID:Mi8dY8x7
3011…だったかな
979( ・∀・)さん:03/06/25 06:00 ID:YN5RsfpI
お疲れ様です。
980非通知さん:03/06/25 06:35 ID:1qL5nZ44
次スレを立ててきました。

au by KDDI 質問スレッド《Part48》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1056488370/l50
981非通知さん:03/06/25 06:57 ID:N7mCVCFx
>>980
乙!
982953:03/06/25 08:21 ID:htMbO4Dd
>>957
A1101SとA3015SAはWAP2です。
WAP1がその機能に対応しているかどうかはわかりません。
983非通知さん:03/06/25 09:11 ID:N82NyyiY
73年式ってこのスレの何なの?
984( ・∀・)さん:03/06/25 09:43 ID:YN5RsfpI
みなとのよ〜こよ〜こはまよこすか〜♪
985非通知さん:03/06/25 13:06 ID:I1S6VnZB
>>982
俺の使ってるA1014STはできるよ
もちろんブラウザはWAP1.0
986非通知さん:03/06/25 15:29 ID:+vupl9cp
ミドルパックとスーパーパックって1パケット0.27円ですよね?
初歩的な質問ですいません。
987非通知さん:03/06/25 15:31 ID:xXbDDRFs
swatch beat(インターネットタイム)のezplusアプリってありますか?
988非通知さん:03/06/25 15:38 ID:xXbDDRFs
>>986
そうです。
ezwebmulti契約でしたら1時から17時までは0.1円/パケット。
Eメール・添付ファイルは一律0.27円
989非通知さん:03/06/25 15:40 ID:xXbDDRFs
あ、0.2円の間違いだ・・・・鬱市
990非通知さん:03/06/25 15:50 ID:+vupl9cp
>988
ありがとうございました。
991非通知さん:03/06/25 16:09 ID:o0Li0JB6
お得タイムでも100パケを越えると0.1円/パケット。

ミドルもスーパーも無料通信超過分は割引があるね。
992非通知さん:03/06/25 16:10 ID:o0Li0JB6
そろそろ1000取り開始か?
993非通知さん:03/06/25 16:14 ID:2gq0ugLc
参戦!
994非通知さん:03/06/25 16:15 ID:2gq0ugLc
995あたり?
995非通知さん:03/06/25 16:33 ID:jNwwAO9e
もらった!、、、、か?
996非通知さん:03/06/25 16:35 ID:jNwwAO9e
>>991
100パケ超えた分が0.1円だよ。
997非通知さん:03/06/25 16:39 ID:yrZBKGuq
どう?
998非通知さん:03/06/25 16:40 ID:yrZBKGuq
一人線鳥?
999非通知さん:03/06/25 16:40 ID:I6Bo2xSr
 
1000非通知さん:03/06/25 16:41 ID:yrZBKGuq
1000

つまんね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。