au by KDDI 質問スレッド《Part46》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part44》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。

2非通知さん:03/05/31 13:08 ID:1a5JA2iP
3非通知さん:03/05/31 13:09 ID:hotFapY9
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
 ・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う
        
を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
4非通知さん:03/05/31 13:09 ID:hotFapY9
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html

5非通知さん:03/05/31 13:11 ID:hotFapY9
ごめ。
>>1
《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part45》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053392563/
6非通知さん:03/05/31 13:12 ID:hotFapY9
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
7非通知さん:03/05/31 13:12 ID:hotFapY9
パケット割   1,200円/月 無料通信800円分  パケット単価が0.1円/1パケットに
ミドルパック  2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分が7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分が8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば
当月適用可能。客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
当月変更は不可。月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
8非通知さん:03/05/31 13:13 ID:hotFapY9
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。


9非通知さん:03/05/31 13:13 ID:hotFapY9
《関連スレ》

au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
10非通知さん:03/05/31 13:13 ID:hotFapY9
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
11非通知さん:03/05/31 13:14 ID:hotFapY9
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定
 (機種によって設定方法が違います。設定出来ない機種もあるかも。)
 《参考スレ》
 au 迷惑なCメールが多すぎ!!2通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052250115/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
12非通知さん:03/05/31 13:14 ID:hotFapY9
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
 要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。
13非通知さん:03/05/31 13:15 ID:hotFapY9
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
14非通知さん:03/05/31 13:15 ID:hotFapY9
《過去スレその1》

43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/ (要●)
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (要●)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (要●)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (要●)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (要●)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (要●)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (要●)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (要●)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (要●)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (要●)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (要●)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (要●)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
15非通知さん:03/05/31 13:16 ID:hotFapY9
16非通知さん:03/05/31 13:19 ID:JYkSqfjM
>>1
乙!しかもちょうど>>2-15で収まってる。神!
17:03/05/31 13:20 ID:hotFapY9
前スレの埋まりが早くて誘導出来なかった…
18982:03/05/31 13:26 ID:FI/GOH3Y
02
19非通知さん:03/05/31 13:53 ID:hmkGycyj
>>1さんおつかれです。

さっそく質問ですが、カシオ、ソニー、三洋、日立、東芝、京セラの端末では受信感度の良い順
ではどうなりますか?ランク付けで教えてもらえませんか。よろしくお願いします。
20非通知さん:03/05/31 13:58 ID:dP8PZVpc
>>19
端末による。
21非通知さん:03/05/31 14:14 ID:MYv/o1kT
質問です。
A3015→A1301Sの機種変更を考えているのですが、
この場合Eメールアドレスは変更になってしまうのでしょうか?
公式サイトにあるA10XXと同じという考えでいいのですか?
できればアドレスが変わらない機種にしたいと思っているのでよろしくお願いします。
22非通知さん:03/05/31 14:15 ID:MYv/o1kT
どうでもいい間違いですが…
×A3015
○A3015SA
です。
23非通知さん:03/05/31 14:21 ID:hotFapY9
>>21
変わりません。
Axxxxは全てEZwebmultiコースですんで。
24非通知さん:03/05/31 14:26 ID:+CrNOKj+
>>23
A10xxは@mailなんだが。
それ以外のAxxxxはmultiだけど。
25非通知さん:03/05/31 14:29 ID:MYv/o1kT
>>23-24
変わらないんですね、安心しました。
どうもありがとうございます。
26非通知さん:03/05/31 14:29 ID:NHM7MmFV
所で明日からのau機種変価格ってやっぱ統一なの?
27非通知さん:03/05/31 14:30 ID:NHM7MmFV
au「ショップ」だった。スマソ
28非通知さん:03/05/31 14:58 ID:KWbXSB/t
家族間で無料通話分を分け合いたいのですが
その場合、何か特別な手続きなどいりますか?
何もしなくてもauが、計算して分け合ってくれるのでしょうか?
29非通知さん:03/05/31 15:03 ID:+CrNOKj+
>>28
勝手にやってくれます。
30非通知さん:03/05/31 15:05 ID:KWbXSB/t
>>29
即レス、ありがとうございます!
31非通知さん:03/05/31 15:07 ID:LVXGKQFA
今からau新規契約しにいくのだけど
パけ割とミドルパックってどっちがお勧めですか?

電波状況からエアエジからの乗り換えです。
32非通知さん:03/05/31 15:12 ID:+CrNOKj+
>>31
メールやwebの使用量によってお勧めは変わります。
新規契約時にはオプションを付けず、6月中旬位まで使ってパケット量を確認してから
パケット割引オプションを当月適用すればいいでしょう。

つーか>>7は読んだのか?
3331:03/05/31 15:17 ID:LVXGKQFA
ありがd

au以外でも、パケットの説明は何度読んでもいまいち理解できないのです・・
34非通知さん:03/05/31 16:10 ID:agW9379c
5401自作着信登録不可というのは、本当ですか?今後の機種はそうなるんですか?5305Kも不可なのですか??おしえてください
35非通知さん:03/05/31 16:13 ID:4BwLP9IS
36非通知さん:03/05/31 16:23 ID:zljK2uI9
いまドコモのFOMAを使っているのですが地下鉄などでは100%圏外で
外でもアンテナ立っているのに着信しなかったりとても不便なのですが
AUはそのようなことはありませんか?地下鉄などでも使えますでしょうか?
37非通知さん:03/05/31 16:26 ID:d7vzNNVb
>>33
H"の代替ってことはPCに繋ぐの?
だったらスーパーパックでも危ないよ。@Freedはどう?

>>36
地下を含めたエリアはFOMAよりずっと広い。
着信できないこともあまりない。
でも地下鉄ならPHSが一番。
38非通知さん:03/05/31 16:27 ID:mTr8+EaT
メールが使えない みなさんはどうですか?
「受信ができません」
「送信できませんでした」

(;´Д`)
39非通知さん:03/05/31 16:28 ID:d7vzNNVb
12Eサーバで問題ない。電池抜いた?
40非通知さん:03/05/31 16:29 ID:LVXGKQFA
あの、パケ割の計算って通信料÷3でいいんでしょうか?
41非通知さん:03/05/31 16:30 ID:d7vzNNVb
パケット数×0.1+400。
42非通知さん:03/05/31 16:31 ID:RxvGe5+Y
どこの携帯でも、電波表示はあくまで目安。
ピクト表示が1本でも着信しなかったり、圏外でも着信したりすることがある。
経験上、基地局のある地下鉄では自分のauは問題なく使えてる。
4338:03/05/31 16:38 ID:mTr8+EaT
なんか家の電話から携帯に電話したら直りましたー
なんなんだろうこれは、、、
44非通知さん:03/05/31 16:44 ID:zljK2uI9
FOMAは家の1・2階でも圏外なんですよ・・・あと西武池袋線などの中でも圏外・・・
AUでは普通に使えますよね?
主に使う地下鉄は大江戸線なんですけど・・・
45非通知さん:03/05/31 16:45 ID:6yc65ODy
6月1日から全国統一価格になるって結局ガセだったの?
46非通知さん:03/05/31 16:46 ID:dP8PZVpc
tp://www.yapeus.com/users/aut/

新価格帯系

来月より機種交換の価格がいよいよ
根本的に変更される。で、変更初日は
日曜ということもあり、バタバタしそうなので
あらかじめ、プライスカードや価格表の作成や
確認にとりかかった。
今までは10ヶ月以上か未満かしかなかったので
覚えるのも簡単だったが、今度は4区分。
さらに機種によってまちまちなので
当初はお客様もスタッフも混乱することだろう。
でも、機種交換のお客様の多数が1年以上お使いの
方なので、結構割安感が出てくる。すでに新価格を
ご案内し、6月以降に交換をご予約された方が
店頭でも多数、いらっしゃる。1日は混みそう。。。

2003/05/28 23:16
47非通知さん:03/05/31 16:47 ID:d7vzNNVb
>>44
ちょっと見づらいがコレ見れ
http://www.au.kddi.com/service_area/kanto/tsuwa_kano.html
パンフもらえばもっと大きな図が載ってるけど。

駅と駅の間はさすがに圏外だよ。
48非通知さん:03/05/31 16:48 ID:dP8PZVpc
2003年6月cdma取替価格一覧
tp://www.d1.dion.ne.jp/~time000/new.htm
49非通知さん:03/05/31 16:51 ID:6yc65ODy
>>48
全国この値段?
今日、24800円でA5401CA予約したんだけど、明日値段調べなおしてもらえば安くなる?
50非通知さん:03/05/31 16:53 ID:dP8PZVpc
>>49
価格は地域で変わるかも。ショップごとにも少しずつ違うだろうし。
機種変区分が統一されるという認識でいいかと。
51非通知さん:03/05/31 17:00 ID:MiruAr6s
関西のauショップでは今日から新価格に変わってます。
A5302CA、A5303Hがかなり安くなってました。
52非通知さん :03/05/31 17:09 ID:MvyFmv4f
すいません教えてください。通話料のことなんですが、
今日は5月31日ですが、夜中の0時をもって6月分の支払いになりますか?
6月分からプラン設定変えたんで0時回ってから電話した方が得かな
と思いまして。。それとも6月1日の朝7時からとかですか?
説明書みたんですがこの記述が見当たらないのでよろしくお願いします。
53_:03/05/31 17:09 ID:uyXcyfuM
54非通知さん:03/05/31 17:14 ID:+CrNOKj+
>>52
0時を過ぎてから通話開始した分から翌月の通話料に加算されます。
55非通知さん:03/05/31 17:17 ID:6yc65ODy
>>50
サンクス!!
56非通知さん:03/05/31 17:28 ID:W6jKi84Q
前スレ>>968->>972

docomo-camera.ne.jpは、ドコモの携帯以外からのアクセスははじくので、
有効期間10日とか閲覧回数制限50回とかまったく関係なく、
auの端末からは見れません。
57非通知さん:03/05/31 17:33 ID:brJloKEd
アイコンとフレームを自作する方法ってありますか?
58ともりん:03/05/31 17:37 ID:/Xo3OnaP
ぷりペイドカード10000円分の安いところ知りませんか?
9500円は見つけたんですが・・・
59非通知さん:03/05/31 17:37 ID:d7vzNNVb
>>57
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/picture.html
アイコン自作はカシオ機以外できないような気がする
60非通知さん:03/05/31 17:47 ID:LVXGKQFA
スペル間違えのメアドってどう思いますか?
しかも意味が連続殺人鬼・・・・。しらんかった!!
みなさんはどの周期でメアド変えますか?
61非通知さん:03/05/31 17:48 ID:MvyFmv4f
>54
ありがとね
62非通知さん:03/05/31 18:50 ID:X0Q1psbF
「ジャンケン」キャンペーンの賞金はすでに発送済みなんですかねぇ?
どなたかすでに貰った人います?
63非通知さん:03/05/31 18:58 ID:IoBB5FMG
福岡市内て端末が安いところ教えてください
64非通知さん:03/05/31 19:45 ID:saAcMT6T
サーバーにある、未受信のメールを削除する方法を教えてください。
65非通知さん:03/05/31 19:50 ID:f7IfMeKY
着メロ公式サイトでどこが一番音きれいですか?
Jから変えたばっかりなんで教えてください!
66非通知さん:03/05/31 20:07 ID:dP8PZVpc
>>65
自分の耳で確かめるのがいいかと。
67非通知さん:03/05/31 20:09 ID:f7IfMeKY
>>66
わかりました〜
じゃあ逆にお勧めできないとこってありますか?
68非通知さん:03/05/31 20:13 ID:4Q8XBFff
69非通知さん:03/05/31 20:15 ID:f7IfMeKY
>>68
こんなスレあったんですか〜
ありがとうございます
70非通知さん:03/05/31 20:34 ID:+CrNOKj+
>>64
端末からは無理。
PC等でau.NETで接続して削除するしかない。
71非通知さん:03/05/31 20:35 ID:+CrNOKj+
テンプレの前スレ、過去スレが更新されてないよ。
72非通知さん:03/05/31 21:09 ID:d7vzNNVb
>>64
件名だけ受信して削除

>>71
いらないだろ…
73非通知さん:03/05/31 21:19 ID:dP8PZVpc
>>72
auでは端末からサーバのメールの削除はできません。
その作業をしても、メールを全受信していてもサーバにメールは残ります。
それと前スレくらいはちゃんと書いておいた方がいいかと。
74非通知さん:03/05/31 21:55 ID:/3l+HLJX
料金プラン変更についてなんすけど
月末二日間に登録すると翌々月から適用って書いてますが
店頭(aushop)でやっても同じですかね?
ついゆっくりしすぎてさっき変更したんですが・・。

店頭でやると当月とかできますか?
75非通知さん:03/05/31 21:58 ID:UGY0OM0c
学割って高校までなんですか?大学じゃ無理?
あと大学で可能なんなら大学行かずに専門行ったり就職したら学割使えないんですか?
76非通知さん:03/05/31 22:01 ID:Ok+5HefN
>>75
大学専門可就職したら無理
他人名義(弟とか)にしちゃえ
77非通知さん:03/05/31 22:04 ID:MUk+WcyC
>>75
それくらい調べればわかるよな?
大学と専門は学割
就職したら当然、学割ではない。
しかし、就職と同時に学割が長期割引に引き継がれる。
4年間学割契約していれば、就職と同時に長期割引もかなりお得になってる。
78非通知さん:03/05/31 22:04 ID:5A7n5576
>>75
就職しても、放送大学に籍があれば学割可能。
79非通知さん:03/05/31 22:05 ID:MUk+WcyC
>>44
大江戸線は半分くらいの駅のホームで通話できる。
ちなみにエッジなら100%ホームでつながる。
80非通知さん:03/05/31 22:14 ID:+CrNOKj+
>>74
157に電話してオペレータに頼めば翌月適用出来ると思う。
81質問:03/05/31 23:04 ID:5uv/u0K9
auとエッジ両方持っていますが、KDDIファミリーとしての割引は無いの?
予定も無いのかな?
82非通知さん:03/05/31 23:08 ID:MUk+WcyC
>>160
検討はしていますが、実現するかはわかりません。
83非通知さん:03/05/31 23:10 ID:YKm8Kyp7
>>81
現時点で無いです
DION[ADSLとエアエッジの一部のプランでは割引があります
84非通知さん:03/05/31 23:20 ID:F7zk8nud
ガク割って二十歳まで、継続って説が流れてた気がするが。
あと、放送大学を勧める声を最近良く目にするが、
放送大学でガク割適用できるのって全科履修生だけじゃなかった?
入学費2万円、授業料1科目1万円、か・・・
85非通知さん:03/05/31 23:28 ID:zVMN7xXS
よくある質問集を読んだんですが理解できないことがあるので質問させてください。

約2ヶ月使っていたA1014STからA5304Tへ機種変しようと思うんですが、

機種変更時の持ち物として、
・公的証明書
・新端末の代金
・現在使用の端末
が挙げられてますが、新端末の代金というのは機種変更料のことも指しているのですか?

また、この機種変の場合だと変更料はどれぐらいかかるでしょうか。
86非通知さん:03/05/31 23:35 ID:+CrNOKj+
>>84
放送大学でガク割は長期的に見ればお得らしいんだけど、
何もそこまでせんでもって感じだな。

>>85
機種変手数料2,000円は後で通話料と一緒に請求されるよ。
変更料って端末代のことかな?2ヶ月だと3〜4万位じゃないかな。
87非通知さん:03/05/31 23:38 ID:MUk+WcyC
ガク割って二十歳まで、継続って説?
わけわかんねーよこと言ってんなよ。
意味がわかんない。学生の間は学割適用。
88非通知さん:03/05/31 23:40 ID:WLsqa6E9
いまどき、あうなんて使ってるウジムシなんているの?
8985:03/05/31 23:41 ID:zVMN7xXS
>86 レスありがとうです。  高いッすね。
新しい機種の代金と変更料あわせて3〜4万円ということですか?
90非通知さん:03/05/31 23:50 ID:R50ts5j6
ドコモユーザーですが最近auの携帯から電話がかかって出られなくて
どの番号も後からいくらかけ直しても出ないのですがこういったこと
最近あります?
9185:03/06/01 00:02 ID:bBc449R+
>86すみません、また質問ですが、
機種変更料が3〜4万するのなら、現在使っているA1014STを解約して、
すぐにA5304Tへ新規契約すれば、変更料かからないで新規入会費だけで済むのではと考えたんですがどうでしょうか?
92非通知さん:03/06/01 00:05 ID:kMAm3+l8
>>84 >>87
未成年者は一度契約すると20歳の誕生日が含まれた年度末の翌月まで適用。
93非通知さん:03/06/01 00:07 ID:bjIE2+D1
>>91
電話番号もメースアドレスも変わって構わないなら可能。
9473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 00:10 ID:e9qakUax
>>64
確かに73氏の言うようにau.NET経由で消さない限り鯖には残るけど、一度件名受信をして端末側で削除すれば、鯖に残ってても端末には来ないから不都合はないと思われ。
鯖に残ってると不都合があるの?
>>74
auの処理の都合だから客センでもショップでもwebでも一緒。
>>80
末日では無理だろ。

>>75
公式かコピーサイト(試食版)に載ってるが確認したかい?
>>84
補佐サイトに詳しく書いてあるけど、20歳を迎えた年度末まで平気といえば平気。87氏も補佐サイトを見てくださいな。
放送大学は知らないなぁ…
>>85
機種変更手数料は翌月の請求に合算されるから純粋に端末代金の事。
91にあるような解約新規はあくまで「新規」であって「機種変更」ではない。
95非通知さん:03/06/01 00:12 ID:/rxff5Xk
>>88
いまどき他キャリアのスレにでばってきて煽りを加えるバカチンなんているんだ(w
9673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 00:15 ID:9Tjlf3Fn
>>90
質問の意味がよくわからないのでもう少し解りやすく質問してください。
97非通知さん:03/06/01 00:17 ID:JGh/nsl3
>>94
俺22歳(一浪)だけど、学割適用されてますが?
98非通知さん:03/06/01 00:18 ID:JGh/nsl3
ドキュモ使ってるとまともな日本語を使えなくなるのか?
9973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 00:22 ID:CzMj9UKH
>>96
大学を除籍になってなければ適用されてるんじゃないか?
大学の学生証で「ガク割」の契約したんでしょ?
あの20歳云々の記述は「中卒や高卒で社会人になっても在学中に加入していれば、20歳の年度末までほっといても継続されちゃいますよ」っていう意味ね。
10085:03/06/01 00:23 ID:bBc449R+
>93 ありがとうございます。

変わっても構いません。むしろ機種変のためだけに3マンも4マンも払うほうが馬鹿みたい。
その技使って見ます。
101非通知さん:03/06/01 00:23 ID:k3ikeGjB
>>97
ぶっちゃけ、高校卒業しても
20歳までなら学割適用されるってことじゃないのか?
102非通知さん:03/06/01 00:23 ID:TAuk+/YD
>>96
スマソ、自分の携帯に知らない番号の着信が何件かあって、それに掛けたら
ずーとauの留守電サービスにつながってしまうということです。

これでわかりますか?
103非通知さん:03/06/01 00:23 ID:CzMj9UKH
>>98
質問スレくらい"ドキュモ"はよそうよ。
あうあう言ってるバカチンと同じレベルになっちゃうからさ。
10485:03/06/01 00:29 ID:bBc449R+
>94 どうもです。 やっぱ解約→新規で行こうと思います。みなさんありがとうございますた。
10573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 00:33 ID:edtF15kU
>>102
例えば先方が留守電の設定をしていて、「通話中」とか「ブラウジング中」とか「電源オフ」なんかの場合、そういうケースは考えられる。
補佐サイトのありがちな質問の話中例が参考になるよ。
…やっぱり自サイトの誘導になってしまう…欝だ…

>>104
俺個人的には長期契約で付いてくる基本料金割引を捨ててまで解約新規で新機種に変えようとする感覚が理解に苦しむんだけど…
半年くらい待てんのか…と思ってみたり…
10685:03/06/01 00:46 ID:bBc449R+
>105 いや、現機種が溺死したんでね。個人的に使いづらかったので、特典なんかよりは
   使いやすさとか重視してみたんです。
   まだ携帯使い始めて間もないんで、色々学んでみると思います。
10773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 00:52 ID:PVtFn1Ac
>>106
使ってみないと端末の良し悪しはわからんからねぇ…。
機種別スレで情報交換でもしてみて自分に合った機種を使い倒してみてくださいな。
…ところで「あんしんサービス」は調べてみたかい?知ってて106の発言なら仕方ないんだが…。
108非通知さん:03/06/01 00:52 ID:JGh/nsl3
>>103
スマソ逝ってきます
109非通知さん:03/06/01 01:27 ID:seZsX6ME
Cメールの迷惑メール対策ってどうしてまつか?
11074:03/06/01 01:43 ID:ZH8cehqI
>>94
当月変更とかも無理なの?
っていうかauって新規加入以外日割できないんですか?
11173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 02:03 ID:lHT8UQg7
>>110
74の君の質問は「月末2日間の変更手続き」の事を言ってるんじゃないの?
月末2日間の手続きじゃあ翌月適用も難しい…というか無理だろ。
日割についてはFAQコピーサイトや補佐サイトに書いてある通り、新規契約月以外はならない。
112非通知さん:03/06/01 02:24 ID:hlwZ0ZlC
月末2日間の変更手続きなんだけどさ、3/30に157電話して翌月適用出来たって報告が
2件ほどあった気がするんだよね。なんの変更か忘れたけど。
Part40なんだけど誰かログ持ってないかな?

でもさすがに末日は厳しいか。
113非通知さん:03/06/01 02:32 ID:EUiKgYdz
4月29日にHPでパケ割からミドルパックにダメ元で変更したところ
5月適用されてましたよ。
適用確認は後日同HPで「パケ割から変更」ではなく
「ミドルパックから変更」となっていたから。

参考まで。
11473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 02:32 ID:9Tjlf3Fn
>>112
月末日申請の翌月適用事例はないんじゃないかな。30日申請も知らない。過去ログにあったかなぁ…記憶にない。
115非通知さん:03/06/01 02:34 ID:kg7XWpoZ
au端末にQVGAサイズのメールを添付して送ったら表示できますか?
116非通知さん:03/06/01 02:37 ID:RKSheDk1
>>112
確かになんかあったね。
157に電話すれば出来る出来ないはっきり答えてくれるはずだが。
117非通知さん:03/06/01 02:38 ID:RKSheDk1
>>115
QVGAではないと思う・・・
11873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 02:41 ID:CzMj9UKH
>>115
au端末に送信可能か?であれば100KB以内であれば端末までは届く。
表示されるかは機種の表示可能サイズによるから一概には言えないが、確かこのスレの上の方のリンクかanmの端末スペック一覧でディスプレイのピクセル数が出てるから自分で比較して可能かどうかを判断してみてくれ。
11973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/01 02:42 ID:edtF15kU
しまった…書きこんで気がついた。
QVGAサイズのメールなんて存在しない…
釣られた!寝るわ。
120非通知さん:03/06/01 03:04 ID:wJ5gIZtq
AUってメールのバックグラウンド受信はできますか?
たとえばネット中にメール受信してお知らせとか・・・
121非通知さん:03/06/01 03:06 ID:GAs6okqj
メールが来たことはわかるが、待ち受けに戻さないと受信はしない
122非通知さん:03/06/01 03:14 ID:wJ5gIZtq
メールリトライの間隔はどれぐらいでしょうか?
123非通知さん:03/06/01 03:16 ID:e9qakUax
>>112
質問の前に
>>1-15をしっかり読んでくれ。
124123:03/06/01 03:21 ID:e9qakUax
すまん。
>>122だった…>>112スマソ
125非通知さん:03/06/01 03:34 ID:IZgLWR0m
おい!メールが送信できないぞ!
当たり前だが電波は3本たってまつ
何度やってもCメールは送信できませんでした。Eメールは接続エラーになる。
今気づいたが電話もかけられない。「つー、つー」となる。

なにくそまじでうんこの予感!
126非通知さん:03/06/01 03:38 ID:GAs6okqj
メールサーバは?電池抜いた?
127非通知さん:03/06/01 03:42 ID:IZgLWR0m
抜いて試したがかわらん。
メールサーバーって?
128非通知さん:03/06/01 03:48 ID:GAs6okqj
今試したがなにも問題ない
メールサーバは12E

鯖の確認方法は自分で調べてね
もう寝る
129非通知さん:03/06/01 04:14 ID:o/t/uWqk
俺のも何の問題もない。
北関東最南端でEメは12Eサーバ、EZはmbサーバ。
130非通知さん:03/06/01 05:11 ID:IZgLWR0m
まだおくれねーよ。
気になって眠れねーんだよ
誰か助けてくれたまえまじで…。

当方:神奈川 A5301T
131非通知さん:03/06/01 07:40 ID:VnJxMVHf
もう5月分の請求とは今日から別ですよね?
132非通知さん:03/06/01 07:45 ID:EUiKgYdz
>>131
ですね。
133非通知さん:03/06/01 07:54 ID:VnJxMVHf
どうも 常識でしたけど...
134教えて君ですいませんが...。:03/06/01 08:19 ID:EXNYwEXi
新規契約して2,3日で即解約を何度もやるとブラックってうわさは本当なでしょうか?
オークションなどでは同じ人が最新機種の解約白ロムをしょっちゅう出品してることがあるので
うわさだけなんでしょうか?
135非通知さん:03/06/01 08:33 ID:JSywtHo/
>>125
>>130
寝てないのか…w 相変らず通話もCもEもあぼーんなの?
オレもなんともないぞ。。
電波は拾ってるのに全てダメっていうなら回線停止状態だよなぁ。
違ってたらスマンが料金滞納とかしてないか?
試しに家の固定から端末に掛けてみれ。
136a:03/06/01 08:34 ID:Kv7xDBR0
7メールってなんすか?
137非通知さん:03/06/01 08:35 ID:EUiKgYdz
Mysyncってメールのバックアップはできないんですよね?
SnapMemoryはどうなんでしょう、やっぱダメかな。
てか今現在メールをバックアップできるツールってありますか?


SnapMemory
ttp://www.iodata.co.jp/news/200305/cdmacfrw.htm
138非通知さん:03/06/01 08:38 ID:EUiKgYdz
139a:03/06/01 09:05 ID:Kv7xDBR0
>>138サン
さんきゅ
140非通知さん:03/06/01 09:40 ID:ZH8cehqI
>>137
無理&高い(8000円)よそれ

転送先アドレスをパソコンにすべし
141かよ:03/06/01 09:59 ID:WX5UzG6C
Cメールの送受信料ってパケット代として換算されてるんでしょうか?
それとも通話代?

すみません教えてくださいー。
142非通知さん:03/06/01 10:00 ID:k45W/I5D
>>141受信タダ
送信は通話料(¥3)
143かよ:03/06/01 10:16 ID:WX5UzG6C
>>142

そうか、通話料なんですね。。あと、受信は無料なんだ。。。
どうもパケット代があがらないと思ったら、
通話料のほうに換算されてたのかー。
通話料ということは長さに関係なく一律3円なのかな。
それならメールのほうが安そう。

問題解決です、ありがとうございましたー!
144非通知さん:03/06/01 11:08 ID:JGh/nsl3
Eメールの保存は、Eメールをパソコンに転送する設定をするのが一番いい。管理もしやすいし。
145非通知さん:03/06/01 11:38 ID:a6or6sSV
ezwebで料金見てみたけど0円になってないんですけどいつになったらなるんですか?
146非通知さん:03/06/01 11:50 ID:LuTJ8LN9
機種変更でA1013Kを4000円台で買ってしまいました。アフォですか。
新規だと1円なのに。
147非通知さん:03/06/01 11:59 ID:XK8M7V+8
さっき機種変しようと意気揚々とauショップに行きました。
auのおねいさん「本日から機種変が6ヶ月未満、7〜12ヶ月13〜24ヶ月25ヶ月以上の4段階になりました」
今月末で12ヶ月になるんだけど、今月と来月じゃどれも1万円近く違うのね。7〜12ヶ月はA1012KUですら16500。
量販店なんかでも同様な4段階になった訳?
148非通知さん:03/06/01 12:01 ID:Gj8Ku/z0
北海道在住のA5402購入予定者なのですが、新機種の発売は首都圏に比べてどれくらいおくれますか?
北海道はA5401も発売していません;
149非通知さん:03/06/01 12:16 ID:a6or6sSV
料金照会から先のページがたまにエラー(503)で見れないんですけど何でですか?
150非通知さん:03/06/01 12:22 ID:jEa+vRbh
>>147
地域を書け!
151非通知さん:03/06/01 12:44 ID:EER7hJIn
6月に入ったら、機種変更の際の料金体系が変わるとかって聞いたんだけど、
知ってる人いる?
152非通知さん:03/06/01 12:46 ID:EER7hJIn
>>151
>>147のことですかね?
153非通知さん:03/06/01 12:50 ID:XK8M7V+8
地域?東北。
154非通知さん:03/06/01 13:03 ID:XK8M7V+8
新規 25ヶ月〜 13〜24 7〜12 〜6順
A1302SA 4800 5500 8500 16500 37000
A1301S 6800 7500 10500 18500 43000
A5302CA 4800 5500 8500 16500 44700
A5303H 4800 5500 8500 16500 46700
A5304T 16800 17500 20500 28500 42300
A5305K 19800 19500 22500 30500 46300
A5401CA ↑と同値
155非通知さん:03/06/01 13:04 ID:XK8M7V+8
うちの近所の新価格。全国統一かどうかは知らない。
156非通知さん:03/06/01 13:08 ID:JRdq7SAK
パソコン上で料金照会とかできますか?
157非通知さん:03/06/01 13:15 ID:jEa+vRbh
東北ならその通り。関東はかわらず。
158非通知さん:03/06/01 13:15 ID:u2mfY8xv
>>149
そのページの同時にアクセスできる定員がオーバーしたとかそんな感じ。

>>156
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
159牢獄犬:03/06/01 13:22 ID:UQVKwYEr
なんで機種変より新規の法が高いんだYO!!
160非通知さん:03/06/01 13:33 ID:keieUarz
質問ですが、昨日、(5月31日)にauに新規で契約して、
コミコミSとかって日割りされるじゃないですか?
そのとき無料通話分も日割りされるんですか?
161非通知さん:03/06/01 13:36 ID:JGh/nsl3
↑マルチウゼー。
162非通知さん:03/06/01 13:36 ID:DYMERpDM
そう。
163非通知さん:03/06/01 13:36 ID:a6or6sSV
5月に新規加入してミドルパックにして日割になったってことは今月(6月)から通常のミドルパック
が適用されるってことですよね?
164非通知さん:03/06/01 13:37 ID:JGh/nsl3
無料通話も日割りと思われ
165非通知さん:03/06/01 13:38 ID:JGh/nsl3
ミドルパックとかは新規や機種変のときに申し込めば、当月適用になると思った。
16640:03/06/01 13:46 ID:JRdq7SAK
パケ割の計算って通信料×0.1+400でいいんですか?
167非通知さん:03/06/01 13:47 ID:cnP8jzph
>>166
違う。正しくは
パケット数×0.1+400
16840:03/06/01 13:49 ID:JRdq7SAK
ありがとうございました。
169非通知さん:03/06/01 14:03 ID:yBEyBL/s
ezでインターネットサイトに繋ごうとすると
コンパイルエラーになってしまいます。
この場合どうすればいいんでしょうか?
170非通知さん:03/06/01 14:43 ID:QyeqOWRp
沖縄と関東で今家族割を組んでいるのですが、無料通話の共有はできますか?

>>169
コンパイルエラーは、そのページがちゃんとHDMLになってないときに出てくると思ったけど…
間違ってたら誰か補足してくださいな。
171非通知さん:03/06/01 14:45 ID:d1e2Rz2s
>>169
お母さんにやつあたり
172非通知さん:03/06/01 14:49 ID:YbNLtIC0
auからエッジ(ピッチ)に着メロって送れますか?
173169 :03/06/01 14:58 ID:A5GtCphf
>170
ありがとうございました!
>171
やってみます(ワラ
174非通知さん:03/06/01 15:15 ID:i1iBFX1h
三十文字のメールを1回と
十文字のメールを1回送信した場合
料金は1円と2円のどちらですか?
175非通知さん:03/06/01 15:19 ID:wO4tc9Vf
***************************************************************
           ★Dream Store お知らせ★
現在、中古白ロムを全品値下げ致しました!
新機種も続々登場しております。WRISTOMO/J-SH53/J-N51/A5305K/D505iなど…
在庫処分品もJ-SH09-\13500(売却済),J-T51-\8500,A3015SA-\7500が追加されました。
251isシリーズ(N以外)は全品18000円!!N251iは在庫処分でなんと…\12500!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
***************************************************************


176非通知さん:03/06/01 15:26 ID:9sSwdB/5
新規契約時に必要な身分証明書って、学生証でもよろしいのでしょうか?
177非通知さん:03/06/01 15:33 ID:VnJxMVHf
俺と香具師(友達)は同じauユーザーです。
俺は今月新規で買ったんですが、香具師に28日ぐらいに
メールでどうでもいいこと話してたんです。
で俺今月パケ死だから来週まあたとかいってメール今日まで
我慢したんですよ。そんで今日6月になったからメールしてみようと
メールしたら香具師が起こって返信してきたんですよ メール送るなって
言っただろ と それで俺がハァ? 今日は6月 と また送り返したら
もういいや 意味不明です。どこが悪いのか教えて下さい
178非通知さん:03/06/01 15:35 ID:ObvpDKIA
文章の書き方を知らないところかな。
179非通知さん:03/06/01 15:39 ID:cnP8jzph
>>174
Eメールの場合
50文字程度のメール1通に付き約1円かかります
よって、30文字メールと10文字メールを送ったら2通で約2円です。

まあパケット割に入れば1通0.4円ぐらいになるんだけどね。
180非通知さん:03/06/01 15:42 ID:JGh/nsl3
来週まあた
ってなに?
なんかリアル中っぽい
カキコだな。
181非通知さん:03/06/01 15:42 ID:NQg7VEGw
>>177
まずどっちも人間できてないのが問題。それに語力。(説明不足+理解力不足)
そういった形の仲違いは小学生ぐらいで卒業するもんだ。普通は。
その関係が嫌ならば、すべて自分の否だと平謝りするこった。
大人の階段上れ。ついでにニイタカヤマも登れ。
182非通知さん:03/06/01 15:43 ID:cnP8jzph
>>174
au Eメールの料金表

標準のパケット通信料
50文字程度のメールの送信:1円、受信:約1円
250文字程度のメールの送信:約2円、受信:約2円

「パケット割」加入時の通信料
50文字程度のメールの送信:0.4円、受信:約0.4円
250文字程度のメールの送信:約0.7円、受信:約0.7円

だいたいこんな感じ。
183非通知さん:03/06/01 16:02 ID:l+rl0K7i
くだらない質問で申し訳ないのですが
Eメールで同じ内容のメールを複数の人に送る場合
料金は人数×一通分かかるのでしょうか?
Jではかかったのですが・・・auのHP見ても載ってなかったので
どなたか教えてください
184非通知さん:03/06/01 16:12 ID:lcLn8Gi2
>>183
CCとBccはかからない。
185非通知さん:03/06/01 16:18 ID:C6hVd0qA
Toもかからないんでない?
もちろんアドレスが増える分はかかるけど
186非通知さん:03/06/01 16:20 ID:hlwZ0ZlC
>>184
To、Cc、Bccに関わらず1通分。
ただしアドレスの長さ分はかかる。
187非通知さん:03/06/01 16:55 ID:JGh/nsl3
>>187
それはドコモでは?
auのCCやBCCはインチキじゃないもん。

下は関係ないけど、パケット料金比較ね。
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0208/21/n_packet.html
188非通知さん:03/06/01 17:09 ID:L1cj27QB
>>184-187
ありがとうございます。
やっぱauっていいですね。(それとも単にJがボッタクリだった?)
189非通知さん:03/06/01 17:14 ID:QX37Qaye
今auで新規契約したら080になる確率100%ですか?
190非通知さん:03/06/01 17:32 ID:awxjb7yQ
A,Bの2端末持っていて、A端末のメールアドレスを
[email protected][email protected]
と変更した場合B端末のメールアドレスを
[email protected]
に変えることは可能ですか?
191非通知さん:03/06/01 17:39 ID:9GR+mlEc
>>190
可能です。
60日間待たなければなりませんが。
192非通知さん:03/06/01 17:39 ID:cnP8jzph
>>190
できない。
一度放棄したメールアドレスは本人・他人問わず60日間は使用できません。
193非通知さん:03/06/01 17:43 ID:F0oGideb
日本語って難しいよね
194191:03/06/01 17:50 ID:9GR+mlEc
>>192
リコーン。w
195非通知さん:03/06/01 17:54 ID:QX37Qaye
ワロタ
196非通知さん:03/06/01 17:55 ID:awxjb7yQ
>>191>>192
60日間ですか!
ありがとうございました
197非通知さん:03/06/01 17:56 ID:FH/MBAUm
スレ違いかもしれないけど、教えて。
この度、DOCOMOからAUに切り替えたんだけど
知人への連絡が終わるまでしばらくは
DOCOMOも解約せずに持っておこうと思ってるのですが
DOCOMO宛の電話・メールをAUに転送することはできますか?
電話は出来るみたいなんだけど(でも転送通話料はこっち負担)
メールはだめかしら?
キャリア変更した皆さんは、どんな風に移行しました?
198非通知さん:03/06/01 18:04 ID:FtClyIX4
フォトフレームを作るにはどーすればいいんでつか?
199非通知さん:03/06/01 18:06 ID:4jZVk9K7
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
200非通知さん:03/06/01 18:09 ID:9BV9Vj9Z
BREWがあるサイトおしえて
201非通知さん:03/06/01 18:42 ID:EUiKgYdz
>>140>>144
やっぱ無理か。
PCへ自動転送はしてるんだけど
やっかいなのが絵文字の文字化け、ラブメールが着ても萎えるコネエケド。
これって対処法ある?わけないか。

>>189
先月俺が昨日彼女がそれぞれ新規契約したけど
共に090だったよ、まぁ参考までに。
202非通知さん:03/06/01 18:51 ID:wJ5gIZtq
PCに保存してある画像・着メロ等をAUの携帯に送りたいのですがメールに添付して
送るとパケット代がかかりますよね?
ケーブル等で無料で送る方法ありますでしょうか?
ありましたら必要な道具等を教えていただけないでしょうか?
203非通知さん:03/06/01 19:03 ID:83DdGw+D
同じ名前で、でもって学割で
携帯を二つ契約できるの?
204非通知さん:03/06/01 19:07 ID:9GR+mlEc
>>203
できない。
少しくらい自分で調べれ。
205非通知さん:03/06/01 19:57 ID:F/9Hlp5v
>>202
MySync
206非通知さん:03/06/01 21:09 ID:hJfrpUj5
解約したauが1つあるんだけど、この状態を
白ロムって言うんですか?A1014STです。
また、これをプリペイド式に出来るんでしょうか?
出来るとしたら方法は?
あまり詳しくないんでお願いします。
207非通知さん:03/06/01 21:14 ID:glhjjoOr
長年使ってきた塚ともそろそろ決別を考えて今いろんなキャリアの
ケータイを触ってみたりして考えてます。
今のところの候補がJのJ-SH53とあうのA5305Kなんですが
6月のカタログみたらA5402Sのデザインがかなりツボにきてしまいました。
液晶とかもQVGAだし。
う〜んキャリアふくめてどこのメーカーがいいのかな?
208非通知さん:03/06/01 21:18 ID:lDTR5u75
ここできいて、J買えなんて言うと思うか?
209非通知さん:03/06/01 21:36 ID:bY9GaxfO
学割しても、あう以外では通話料が安くならないのですか?
210非通知さん:03/06/01 21:39 ID:LyrVWKNz
>>209
20%OFF
211非通知さん:03/06/01 22:12 ID:hkwT61GM
関東契約の、A5302CAです。
エコノミー契約で、パケ割無しなんですが(学割)、
無料通話分を、パケ代でオーバーする場合、
1200円以上オーバーしなければ、
パケ割付けてない方が得なんですか?
212非通知さん:03/06/01 22:32 ID:LpIF+D00
今J使ってますが、いずれauに乗り換えようと思っています。
いずれ、というのは、auで、次世代サービスの利用を考えているからです。

そこで相談なんですが、
いま、5401でauに新規加入して次世代機に機種変するのと、
JでSH53に機種変し、次世代機でauに乗り換えるのと
どちらが良いと思いますか?

ようは、次世代サービス開始の時期と、auの機種変価格のからみなんですけど。

あ、現機種使用長いので、5401>SH53で手に入ります。
213非通知さん:03/06/01 22:47 ID:3ZGHnuOg
質問というわけでは無いかもしれませんが、
5401CAのようにメガピクセル・QVGA非対応と
5402Sにように非メガピクセル・QVGA対応
どっちが良いと思いますか。

どちらにしようか迷ってます。
それぞれどんなハード的な特徴があるんでしょうか。
スレ違いだったら誘導お願いします。
214非通知さん:03/06/01 22:52 ID:uB5fuUsQ
機種でA5304Tっていくら位するか分かる人いますか?
あと、新規でauにしようと思っているんですがその日に
機種代と契約料を払うんですか?
215非通知さん:03/06/01 22:56 ID:GAs6okqj
>>207
auスレで聞くってことはauにしろって言ってもらいたいのか?
☆キャリア選択質問スレ第10章☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051584527/

>>211
無料通話分を全てパケ代でまかなうとして、
まあ大体そのあたりが分岐点になる。1パケ2.7円で2200円ぐらい。

>>212
次世代サービスって何?EV-DO?

>>213
端末で見るなら5402
PC、印刷で見るなら5401
216非通知さん:03/06/01 22:57 ID:lDTR5u75
>>212
所謂EV-DO対応の機種が欲しいというわけか。
これが発売するのが、おもいきり未定だけど、冬と予想されている。
で、他キャリアがどんなもんか知らんけど、auはパケット関係異常に安いけど
「機種変」が高い。6ヶ月未満、12ヶ月未満、12ヶ月以上の区切り。
今変えると、年あけでやっと6ヶ月。
SH53にハマってしまわないならとりあえずそっち買っておいてもいいかも。
217212:03/06/01 23:07 ID:LpIF+D00
>>216
そうです。どこかで(2ch?)で、そのEV-DOではパケ代非常に安い、
音質も非常によい、と聞いたので、ぜひ乗り換えたいと。

でも、冬とは思いの外早いですね。それならSH53も飛ばして、
直接EV-DO機でもイイような気がしてきた。

ありがとうございました。
218非通知さん:03/06/01 23:10 ID:2uxyFTRT
>>216
地域を無視して話しをすすめるな!
関東は10ヶ月だけだし、Jも東海以西は機種変更はバカ高だ。
219非通知さん:03/06/01 23:11 ID:GAs6okqj
今でもauのパケ代は安いのでパケット通信を多用するなら
EV-DO以前でも早く乗り換えたほうがいいと思う
220212:03/06/01 23:16 ID:LpIF+D00
>>218
関東です。
>>219
今、H”も持ってます。2台持ちウザイのと、
パケット通信もそれほどしないので、この際EV-DOがイイかな、と。
221非通知さん:03/06/01 23:34 ID:iKK012RQ
関東地区なんですが機種変更の区分が細かくなるって話はどうなったんでしょうか?
222非通知さん:03/06/01 23:47 ID:4xNZnKqv
>>221
漏れもそれ聞きたい 5402待ちなもんで…
223非通知さん:03/06/01 23:57 ID:4xNZnKqv
あげてみます
224非通知さん:03/06/02 00:03 ID:4Z93vQpw
量販店でauの機種変する時って身分証明書必要?
必要だとすると保険証だけじゃ駄目?免許無いし住所すら書いてない学生証はどっかいっちゃったんだけど。
ちなみに一応成人。
225非通知さん:03/06/02 00:08 ID:cvrRYpik
auで通話音量の大きい機種はどれでつか?
1014を使ってますが、なんか最大にしても小さく感じるので。
226非通知さん:03/06/02 00:09 ID:cvrRYpik
>>224
保険証だけでOKだとおもいまふ
227非通知さん:03/06/02 00:12 ID:uONgK/KF
>>224
auホームページによると保険証だけでは無理。
保険証と併せて現住所の記載がある公共料金の請求書または領収書を提示すればOK。
228非通知さん:03/06/02 00:14 ID:cvrRYpik
>>224
>>227
だってスマソ
229非通知さん:03/06/02 00:18 ID:4Z93vQpw
そうですか…実家なんだよねぇ。請求書って自分宛てじゃないと駄目だよね?仕方ない、住民票取りに行くか…
230非通知さん:03/06/02 00:23 ID:eelasAhI
>>質問者all
質問する前に少しは調べろよ。
DIVA2氏のFAQなり、73年式のコピーサイトなり…載ってる質問ばっかだぞ。
見ていて「またか…」と思えてくる。
73年式がわざわざ公式FAQを携帯で見られるようにお節介を焼いて、誰かがスレのテンプレにリンクを貼ってもよ、
見なきゃ意味ねぇだろ、見なきゃ。
231非通知さん:03/06/02 00:27 ID:uONgK/KF
>>229
たぶんだけど住所さえ記載されてれば大丈夫だと思う。
232非通知さん:03/06/02 00:35 ID:J71zBWWm
>>224,231
FAQコピーサイトから取ってきたぞ。
これが必要書類
"1)2)のうちどれか一つ"
1)運転免許証(公安委員会発行の有効期限内のもの)
2-a)パスポート(日本国旅券/有効期限内&現住所記載のもの)
2-b)健康保険証(有効期限内)と
2-b-ア)公共料金請求書or領収書(発行日から3ヶ月以内/住所記載)
2-b-イ)住民票(発効日から3ヶ月以内)
のいずれか
2-c)身体障害者手帳(現住所記載)←記載ない場合は健康保険証を添付
2-d)学生証※学校法人に限る(顔写真&生年月日&有効期限&現住所全てが記載のもの)←一つでも記載がなければ健康保険証を添付)
2-e)(省略)

金融機関お届け印&預金通帳などの支店名・口座番号のわかるもの
ちなみにサイトアドレスは
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
233非通知さん:03/06/02 00:39 ID:4Z93vQpw
>>231
>>232
サンクス。本人名義でなくても大丈夫か店員スレで聞いてくるわ。駄目なら住民票って事で。
今使ってるA1012Kが通話10分で電源落ちる節約仕様だから少しでも早く変えたい…
23473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/02 00:45 ID:scmYhK2K
>>233
免許証持ってりゃ一発なのにね…。
最近は量販店で機種変更できる所が減ってきてる印象があるんだが…うちの近所だけかなぁ…?
235非通知さん:03/06/02 00:50 ID:BKmo1wQ1
免許持ってないって恥ずかすぃ
236非通知さん:03/06/02 02:09 ID:Mzq2ON90
別にauに限った話じゃないんですが、
携帯のバッテリー残量って何でどれも3段階でしが表示されないんでしょうか。
しかもそのほとんどが電池型アイコンだし。

法律で規制でもされてるんでしょうか。(まさか)
パーセントで表してくれればすごくわかりやすいと思いますが・・・。
237非通知さん:03/06/02 03:01 ID:ltKT6ca5
>>315
パソコンみたいにそこまで細かく表示する意味がない。
わざわざそんなん計算するのにCPU使われるより、
電池型残量計で十分。
だいたいパーセントまで知って何の意味がある?
238非通知さん:03/06/02 03:31 ID:Mzq2ON90
>>237
パーセント表示はまあいいにしても、3段階じゃなくて
4段階とか10段階表示とか、機種ごとに差があってもいい様な気がするんですが・・・。
バッテリーとか無駄につかっちゃうんですかね。
外国の携帯もそうなのかな。
239非通知さん:03/06/02 03:40 ID:Mzq2ON90
ノキアの携帯はバッテリー7分割で表示されてました。カコイイ。
(ついでに電波も7段階表示)
電波はともかくバッテリーに関しては
日本の携帯もやって欲しいな・・・。
240非通知さん:03/06/02 05:28 ID:eelasAhI
au用googleが404になってしまってるみたいなんですが… 今使えるau用ぐぐるってないんでしょうか… 使えないとかなり困る… ちなみに使ってたのはttp://kokogiko.net/r.i/Google?
241非通知さん:03/06/02 06:14 ID:4Z93vQpw
http://i2ch.net/v.i/A1/85J3i/
au用かはしらんけど普通に使えますよ。
242非通知さん:03/06/02 06:17 ID:4Z93vQpw
↑なんかまったく違うもの貼った
http://www.google.com/wml?hl=ja
これだね
243非通知さん:03/06/02 08:41 ID:EK5QG9g9
auのホームページにはムービーメール(20kb)の送信料が
46円 パケット割で16円と記載されていたのですが、受信料はパケット
割加入でいくらぐらいになりますか?20kb計算でお願いします
244非通知さん:03/06/02 09:14 ID:V/Xl/Tqy
5303Hにしてからずっと着うたばっかだったんだが
欲しい歌がなかったから着メロで探した。なかなかいいぞ?
おまいらも久しぶりに着メロ落としてみ?
245非通知さん:03/06/02 09:19 ID:L/rEUpwY
今つかってる携帯がこわれて買い換えたいんですけど、どれもカメラ付ばっかですね。
ちょっとわけありで、カメラつきだとまずいのですが、最近の機種でカメラついてないのってないんでしょうか?
最近のでなかったら、カメラなしのお勧め機種などをおしえてください。
パンフとりいく暇もないもので・・・では仕事いってきま・・
246非通知さん:03/06/02 09:29 ID:56rUueQh
AUって左押すとページが戻りますよね? でも戻った後右を押しても進むってのができないですよね? なにか設定とかあるんですか?
247syadow ◆EsNXUwIb2A :03/06/02 09:33 ID:EK5QG9g9
243です
すいません 質問サイト熟読したら解決できました
248非通知さん:03/06/02 09:36 ID:Qs3D7Q2B
上の方でスルーされてたけど、ジャンケンのやつってどうなったの?
24973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/02 09:43 ID:jgvyRgMA
>>240
使ってる機種によっては(Wapのバージョンによる)ココギコより普通にググル使った方がいい場合もあるみたい。機種を書かにゃ回答のしようがないさ。
ちなみに5302では普通に表示されるけど?
>>245
3014のハロキテモデルか1012K(2),1001SAあたりじゃないかな…現行機では。
>>247
あいにく進むの機能はauのブラウザにはないよ。っていうかその機能がついてるブラウザを採用してるキャリアを俺は知らないんだが、DoCoMoはできるんかなぁ?
250非通知さん:03/06/02 09:46 ID:iN3dCU5P

昨日から色々いじってるんですがわからないので質問します。

特定の人からの着信音量をかえる事って出来ますか?
251非通知さん:03/06/02 09:50 ID:jgvyRgMA
カメラなしは他に1101がある
すすむは5401に有るような話を聞いた
252非通知さん:03/06/02 09:52 ID:traLctFk
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
253247:03/06/02 10:13 ID:Zkt3+ET8
たしかドコモはできる
254非通知さん:03/06/02 10:17 ID:Dj3Nd3q5
他地域の料金プランを選べるのは分かったのですが
そのときにメールアドレスとか番号変わらないですか?

当方関西契約のコミコミSなのですが
やっぱり関東プランのコミコミOneエコノミーの方が得ですよね……
25573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/02 10:50 ID:BKmo1wQ1
>>250
無理。無音か鳴らすかは選択できる機種はあるが…機種書いてないもんなぁ…該当機種スレでの再質問を推奨する。
>>251
1101ってまだ売ってたか…俺の中では終了機種だったんだが…
>>254
料金プランが変わるだけで契約支社を移管するわけじゃないから、電番もアドレスも変わらない。
変更方法はテンプレか各種関連サイトを参照。
ちなみにSがいいかエコノミーがいいかは使い方によるから一概には断言できないね。
256240:03/06/02 11:36 ID:56rUueQh
すみません。 機種はA5304Tです。 普通のぐぐるは使えません。 (というか使えないからミラーサイト使ってた)
25773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/02 13:57 ID:UT+eMM01
>>256
ココギコのURL間違えてない?ググルの最初のGがgだとエラーになるよ。
>>1のリンクで飛んでみた?
258非通知さん:03/06/02 14:08 ID:is7yGyTi
>>238
>>239
バッテリーの表示を細かくするのは技術的に難しいんだよ
259YahooBB219001164144.bbtec.net:03/06/02 14:11 ID:xZy7+CWm
260非通知さん:03/06/02 14:55 ID:1rsOzggP
パケ割なんかのサービスは、金引き落とされる前日とかに
今月はパケットあまり使ってないから、サービス停止!
して、引き落とし日過ぎたらサービス再開!って
してて、ブラックリストに載らないのですか。普通のことなの?
261非通知さん:03/06/02 15:01 ID:is7yGyTi
そういう使い方はできないが
262非通知さん:03/06/02 15:04 ID:1rsOzggP
あれ?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
ここの一番下の行ってそんな意味じゃないんすか。。
>毎月24日くらいまでオプション無で利用→適切なオプションを当月適用→即解約、の繰り返しがベストです。
263非通知さん:03/06/02 15:06 ID:is7yGyTi
料金の〆日と引き落としの日は別
264非通知さん:03/06/02 15:08 ID:1rsOzggP
ほんじゃ、締め日として。
普通にやってることなんですか。
265非通知さん:03/06/02 15:50 ID:etAp7Bc4
>>260は勘違いしてると思われ

パケ割りは月の途中で加入した場合
当月適用か翌月適用か選べる

当月適用を選んだ場合
その月の初めに戻って適用される

パケ割を解約してもその月(解約を申し込んだ月)は適用される

っていう事を踏まえたうえでのテクニックです
なので裏技的ではあるが規約内の普通のことです
266非通知さん:03/06/02 16:45 ID:1rsOzggP
>>265
ああ、なるへそ!
よくわかりますた。ありがとう。
267非通知さん:03/06/02 18:13 ID:BN6LrYUf
通話を全く使わない(Eメール・ウェブのみ)の学生も
学割を適用した方が良いんでしょうか?
基本料が半額になるけどムリョウ分も半額になるのでよくわかりません。

キャリア質問スレ向き?
268非通知さん:03/06/02 18:47 ID:ybzsjzD4
>>267
学割だと基本料半額になるので、学生さんは結局お得です。

確かに無料通話料も半額になりますが、
半額になった無料分をEメールとウェブのパケット通信料にあてる事は可能です。

ただしパケット通信料が3000円とか4000円を越えるような場合は
パケット割やミドルパックを申し込んだ方がいいでしょう。
学割ユーザーでも申し込み可能ですが、その場合
無料通話量にパケット通信費をあてる事はできなくなります。
269非通知さん:03/06/02 18:51 ID:gVXuw/Tn
自動転送設定で自分のCメールアドレスを
設定できますか?教えてください。
270非通知さん:03/06/02 18:55 ID:FPe6XIOe
タカラのチョロモードってAUでも動くんでしょうか?
http://ime.nu/www.takaratoys.co.jp/choro-mode/
271非通知さん:03/06/02 19:00 ID:ybzsjzD4
>>269
PCからの自動転送→Cメールは不可能。
au携帯eメールからの自動転送→Cメールのみ可能。

その際のアドレスは、全国共通ドメインで
[email protected]
だそうな。
272非通知さん:03/06/02 19:08 ID:gVXuw/Tn
>>271さん
 ありがとうございます。
273非通知さん:03/06/02 19:51 ID:J2lFA9hM
料金いくらかかったか見ようかと思ったんですけど昨日の6月1日のが表示されないんですが
何でですか?つか料金ページはいつ更新されるんですか?5月31日までので止まってるんですけど。

あとezplusは起動するごとにお金がかかるんですか?
274cdmaOne C310T使用(古っ!):03/06/02 20:06 ID:BZxjBb/z
質問です。メールアドレスに関することです。
私のメアドは○○○@ezc.ido.ne.jpなのですが、
この@の前は変えずに、○○○@ezweb.ne.jpに変更することはできますでしょうか?
あ、機種変更をせずに、です。すいません。
ではよろしくお願いします。
275非通知さん:03/06/02 20:24 ID:cvrRYpik
>>274
機種変をせずに???

無理だと…
276非通知さん:03/06/02 20:30 ID:is7yGyTi
>>267
実質基本料も半額になるのでガク割適用したほうがいい。
年割+家族割のほうが実質基本料は安くなるけど。

>>273
明日になったら更新される
ezplusは通信しないとパケ代かからない

>>274
変更できない
277非通知さん:03/06/02 20:46 ID:J2lFA9hM
>>276
今日が6月2日なのに6月1日の料金は明日にならないと見れないんですか?
ドコモから機種変したからまだ慣れなくて。ドコモは次の日にすぐ更新されてたから
278cdmaOne C310T使用(古っ!):03/06/02 20:47 ID:BZxjBb/z
>>275-276さん

ありがたふ。残念・・・
279非通知さん:03/06/02 20:47 ID:is7yGyTi
月始めだからちょっと時間がかかるんだよ
280非通知さん:03/06/02 20:56 ID:etAp7Bc4
>>270
たぶん赤外線で動かしてると思うんだけど
auの機種で赤外線通信出来るのあったっけ?
281非通知さん:03/06/02 21:06 ID:wQt8qvVN
>>277
1日は更新されない、前月の料金が見えるように更新してないのだと思ふ

1日以外は翌日の昼より前には更新されてる。
282非通知さん:03/06/02 23:00 ID:FV+rJXc6
auの年割の「年間契約」っていうのは、機種変もしちゃダメなの?

あと、Cメールがウザい!みたいなスレの新スレって立ってます?
283非通知さん:03/06/02 23:08 ID:pe9I+219
>>282
機種変と年割の期間は関係ない
284非通知さん:03/06/02 23:15 ID:32/NoRi7
>>281
翌日午前9時頃更新だよ。
285非通知さん:03/06/02 23:23 ID:XTKkUyEu
機種代が0円でも、手数料は2700円かかるんですか?
286非通知さん:03/06/02 23:25 ID:uONgK/KF
>>285
はい
287非通知さん:03/06/02 23:27 ID:FV+rJXc6
>>283
ありがと。
288非通知さん:03/06/02 23:38 ID:ybzsjzD4
>>282
これの事かな?

au 迷惑なCメールが多すぎ!!4通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/
289非通知さん:03/06/02 23:42 ID:FV+rJXc6
>>288
それです!
ありがと。
290非通知さん:03/06/02 23:50 ID:JlX00g0j
カメラ付携帯を買おうと思っています。
でも、最新機種は高くて手がでません。
古めのものでもいいので、皆様がおすすめの機種はありますか?
291非通知さん:03/06/02 23:53 ID:k+jwF4zm
multi対応機種でデザインが好きな安い奴買え。
292非通知さん:03/06/02 23:54 ID:HgHn91X4
>>290
カメラがメインならA5302CAはどうでしょ?

値段も新宿のカメラ屋のタイムセールで1円だったと言うぐらい下がってますので、
住んでる場所によるけど探せば5000円前後もしくはそれ以下で買えると思いますが。
293非通知さん:03/06/02 23:58 ID:ybzsjzD4
>>290
auで古めのカメラ付ケータイ

1013K ←メルアド変更できないのでおすすめしない
1014ST ←同上
5301T ←動作が遅いのでおすすめしない
3015SA ←安ければおすすめ
5302CA ←これが一番おすすめ
5303H ←安ければおすすめ
294非通知さん:03/06/03 00:07 ID:YgqmVLw/
1302でもいい
295290:03/06/03 00:12 ID:s/RKKy8i
>>291-293
サンクスです!m(_ _)m
5302CAがいいみたいなんですね、さっそくいろいろ調べてみます!
3015SA、5303Hも調べてみます。
ポイント溜まって、8000円分割引できるので、お金かからずに機種変できるかも…(^-^)
296290:03/06/03 00:14 ID:s/RKKy8i
>>294
それも調べてみます〜
いろいろサンクスです!
297非通知さん:03/06/03 00:16 ID:SH5TNX1G
>>296
1301Sも(・∀・)イイヨイイヨー
298292:03/06/03 00:22 ID:dGC3FWoV
>>295
上で書いたのは新規の値段だけど、4000Pもあるのなら
0円〜5000円の間ぐらいで機種変出来ると思いますよ。

3015SA、5303Hも値段的には同じぐらいだと思います。
299非通知さん:03/06/03 00:23 ID:ruZNhIGH
1101Sも・・・・゚・(ノД`)・゚・。
300非通知さん:03/06/03 00:24 ID:YgqmVLw/
>>299
カメラがない
30173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/03 00:56 ID:Bk+0bvN4
>>290
参考になるかわからんけど、現在店頭に並んでる機種はごく一部を除いてカメラ付き。

俺の補佐サイトに(静岡の…ではあるけど)新規と機種変の相場を載せてある。
おおよその参考として見てご覧。載せろと言われればここにもあげるけど。
ちなみに調査は6/2だから最新情報だよ。
302非通知さん:03/06/03 01:46 ID:Bk+0bvN4
受信メールを自動転送で、PCに送っています。(保存のため) 転送にはパケ代はかからないのですか?
303非通知さん:03/06/03 01:49 ID:SqbQjxHS
>>302
掛からない。
304非通知さん:03/06/03 01:59 ID:ftQayDpn
今、メールつかえん?
305非通知さん:03/06/03 02:07 ID:9vXioIzC
瞬着@柏
306非通知さん:03/06/03 02:31 ID:YRNgPCSX
メール受信出来ない@東京
307非通知さん:03/06/03 03:02 ID:0CK7lRne
ふつーに出来るが
メル鯖:05G@横浜
308ぶんぶくちゃがま:03/06/03 03:08 ID:BM8FeRmP
あうショップに行くと、マイチンコをタダで貰える
とかいう噂を聞いたのですが…。
ホントですか?   (カシォの携帯のみ?)
309非通知さん:03/06/03 04:17 ID:3+Wh/CeM
http://ez.uo.net/au/khori
アフォauヲタサイト晒し上げ(;´д`)
310 ◆3FPHE/ZHLM :03/06/03 04:18 ID:HtTFmYpO
 
311非通知さん:03/06/03 06:47 ID:LMyRMkO3
>>308
大嘘。
312非通知さん:03/06/03 08:14 ID:mTfZcQ0t
Cメールの料金は通話料に加算されますか?それともパケ代になりますか?
(^o^o ~---~ o^_^)
313非通知さん:03/06/03 08:17 ID:d/s8iFwi
顔がウザ…とか言っても始まらないので通話料。
314ぶんぶくちゃがま:03/06/03 08:18 ID:BM8FeRmP
_| ̄|============○ウニョ〜〜ン
やはり そうですたか…w
ありがとΩ
315非通知さん:03/06/03 09:18 ID:W/WuqleF
>>274
出来る。取説よく読め
316非通知さん:03/06/03 09:59 ID:nXGpwDMn
機種変したらデータフォルダとかメールって引き継がれないの?
317非通知さん:03/06/03 10:01 ID:4ePptaat
>>316
引き継がれない。

引き継がれるのは電話番号、アドレス帳のデータ、Eメールアドレスの3つだけ。
318非通知さん:03/06/03 10:22 ID:tHwENYW8
パケット割に入っています。

先月8547パケット使いましたが、
1200+547*0.1 で
1254払うことになる計算であってますか?
319非通知さん:03/06/03 10:24 ID:Bk+0bvN4
>>313Thanksデス
320非通知さん:03/06/03 10:34 ID:4ePptaat
>>318
8547パケット使ったなら
400+8547*0.1で、1254円

計算は間違っているが答えはあってる。
321非通知さん:03/06/03 10:36 ID:ALjwSf+e
32273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/03 10:42 ID:NBSTP8HR
>>315
おいおい、でたらめ書くなよ。
274はC310を「機種変更せずに」ドメインを変えたいと言ってるんさ。
しかも、@mail以前の機種で@mailのドメインにだ。
できる訳がない。
>>316
超ガイシュツ。上のテンプレにもあったと思うが、
メール…×
データフォルダ…著作権保護がついてなければ、ショップのソフト次第で転送可能
お気に入り…ショップのソフト次第で転送可能
323非通知さん:03/06/03 10:51 ID:4ePptaat
>>318
パケット割に入っているときの1ヶ月
正確なパケット通信料金計算法

「400+(パケット数)*0.1」(円)と1200円の比較で高い方の金額!
324非通知さん:03/06/03 11:02 ID:OH/pqods

パケット無料分を「円」でみてるか(>>320)「パケット」でみてるか(>>318)が違うだけ。
どっちでも同じコト。
325非通知さん:03/06/03 11:14 ID:JFQ1kgjV
メール受信できないよ
何故?
場所世田谷
ばり3
ezwebは出来る
326非通知さん:03/06/03 11:15 ID:ALjwSf+e
送信は?
自分宛に送ってみたら。
327非通知さん:03/06/03 11:15 ID:JFQ1kgjV
あ!出来た
どうもでした
328非通知さん:03/06/03 12:11 ID:3+Wh/CeM
>316 >317 おれ前にauショップで機種変更したらデータフォルダも移行してくれたよ。普通はやらないんですが…とか言ってたけれど。 もし必要なデータならお店の人に聞いてみれば?
329非通知さん:03/06/03 12:22 ID:gBRb4YkR
auショップで外装交換して貰おうと思うんだけど
幾らくらい掛かるかなぁ・・?
330非通知さん:03/06/03 12:42 ID:OksJ7qNW
 メールの送受信ができません。
 というかパケット通信ができないっぽ?
 症状はメール通知だけ来て本文受信不能、問い合わせしても接続エラー
 EZインターネット周りも「接続できません」(よって収容局わかりません)
 昨日の深夜から突然こうなりました。

 端末はA5301Tです。同一症状起している方おられます?それとも端末あぼん?
331非通知さん:03/06/03 13:07 ID:Ye3UuCeD
>>330
一度、電源入れなおせ。
332sage:03/06/03 13:16 ID:OksJ7qNW
>>330
 何度か電源を入れなおして駄目だったので、バッテリーを一度外したら治りました。
 有難うございます。
333非通知さん:03/06/03 13:34 ID:NBSTP8HR
pmd着メロは廃止になったんですか?
334非通知さん:03/06/03 13:36 ID:0CK7lRne
おかしいなと思ったらバッテリを抜けってのはテンプレになかったっけ?
335非通知さん:03/06/03 14:00 ID:dGC3FWoV
>>334
あるよ>>10

というかテンプレにあるかどうかもテンプレ見ればわかる(W
336非通知さん:03/06/03 15:06 ID:gYPo5YhG
くだらん質問ですいません。これからメールを始める初心者ですが、
チョットコール+年割のみで初期設定終ってメール始めると、パケット台は
いくらなんですか?そもそもパケットも理解してません。メールのやる回数に
かかわらずパケット割にはみなさん入ってるんですか?メル友なんていませんが。
337非通知さん:03/06/03 15:16 ID:DZJd5h+C
>>336
パケ割がいくらかかって、1パケットいくらからいくらに下がるかはauのWebページ見れ。
この辺とか。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/services.html

あと>>7見れば、どれくらいから安いとか分かる。
メールもWebもそこそこだったらパケ割いらん。
338非通知さん:03/06/03 15:51 ID:07+Aiy+B
着うたに対応してる機種全般に関して質問です。
着うたってアラームとかに登録出来るんですか?
つまり、着うたを目覚まし代わりに利用したり出来ますか?
339非通知さん:03/06/03 18:02 ID:dmmIZdt6
>>338
全機種かどうかはわかんないけどできるよ。
340338:03/06/03 18:27 ID:lxOck4In
>>339
レスありがとうございます。着うたの使い道としてアラームに使えるのはイイですね。

ではもう一つ質問なのですが、自作着うたが着信音として利用出来ない機種は
自作着うたをアラームとして利用することも出来ないでしょうか?
341318:03/06/03 18:29 ID:tHwENYW8
答えてくださった方々、ありがとうです。
初めて8000パケット超えてビクビクしてましたが、安心しました。
342非通知さん:03/06/03 18:34 ID:d9w+J8xo
パソコンの携帯の料金表示のとこで、
「EZ回収代行料金」
っていうのがあったんですけど、なんのことですか?
343非通知さん:03/06/03 18:38 ID:NBN0x0wH
>>338
だからさ〜、機種によって違うわけ。だから一概に言えない。
あなたはどの機種について質問しているの?

ちなみにA5301Tなんかは、着うたは登録できないけど、
アラームには登録できるよ。
344非通知さん:03/06/03 18:40 ID:NBN0x0wH
>>342
EZ回収代行料金ってのは、EZWEBで落とした有料のソフトを、
ソフト会社の変わりにKDDIが回収して、ソフト会社に納めるってわけ。
EZWEBの有料コンテンツの料金のこと。
345338:03/06/03 18:51 ID:EGjFftRH
>>343
まだau契約してないんで、とりあえず一般的な事を聞きたかったのです。
今後は機種別のスレで質問します。回答ありがとうございました。
346非通知さん:03/06/03 19:10 ID:dmmIZdt6
>>345
着うた関連の質問は着うたスレで訊くほうが良いと思うよ。
とりあえず暇な時に覗いてちょ。

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
347非通知さん:03/06/03 19:26 ID:d9w+J8xo
>>344
べつにメールしかやってないんですが…
348347:03/06/03 19:45 ID:d9w+J8xo
AUにメールしたとこ、40メロMIXとNメロでした。
先月登録したものなんですが、今月になってから一度もいってないんですが、
それでも料金発生するものなんですか?
そして、今パケ割なんですが、無料通話では払えないですよね?
349非通知さん:03/06/03 19:48 ID:i0Odm/FL
解約しないといつまでも払わされる。
のかな?
350非通知さん:03/06/03 19:53 ID:dGC3FWoV
>>348
月額会員に登録しているなら解約するまで毎月課金される。

月額会員の登録状況は

eZトップメニュー->料金・申し込み・インフォ->EZリスト(有料登録確認)

で見れるから確認しておいた方が良いかも
351非通知さん:03/06/03 19:59 ID:TqnJnvis
機種変について、当方関東在住なのですが、
5301Tから5306STに変えたいんです。でも、5301Tを購入してからまだ8ヶ月しか経っていません。

関東で10ヶ月未満では、まだ4万円以上するのでしょうか。
東北あたりだと、6ヶ月以上で3万円くらいでできると聞きましたが、
関東契約の人が、東北地区で機種変したとき、その値段でできるのでしょうか。
352非通知さん:03/06/03 21:14 ID:tldyrD8H
保守
353非通知さん:03/06/03 21:36 ID:m9x56gD8
auの電話に着信拒否をされた場合、どのような感じになるんでしょうか?
こちらも相手もauで
はじめ電話かけるときの「プップップップ…」て音がいつまでたっても「プルルルルル」に変わらなくて
ずっと続いて10秒後くらいに「auお留守番サービスに接続します」といわれます
なんどかけてもこんな調子なのですがこれは拒否されてるのでしょうか。・゚・(ノД`)・゚・。
詳しい方教えてください。お願いします。。。
354非通知さん:03/06/03 21:48 ID:k4X8Dw/5
>>353
プップップッが長いなら単に電源が入ってないだけかと。。
355290:03/06/03 21:57 ID:k6tu88Oa
>>73年式殿
機種変の相場…。
見てみたいのですが…。
おながいします。
356非通知さん:03/06/03 22:05 ID:O0ATWjHl
番号通知リクエストって何番にかければいいの?
357非通知さん :03/06/03 23:07 ID:ZpxDhwTp
ケータイはじめて買おうかなと思ってる初心者です。
質問ですが、コミコミ型プランの無料通話分でCメールとEメールが可能なんですか?
それともあくまで通話のみの無料分ですか?
PHSユーザーなのでよくわかりません。教えてください。
358非通知さん:03/06/03 23:11 ID:vI+OeeYm
パケット割つけなければ無料通話分でEメまかなえる
Cメは無条件でまかなえる
359非通知さん:03/06/03 23:11 ID:dGC3FWoV
>>357
>コミコミ型プランの無料通話分でCメールとEメールが可能なんですか?
可能です。

但しパケット割り等のパケット代割引サービスを使うとパケット代に無料通話の
残りが当てられなくなります。つまりこの場合はパケットを使うEメールは無料
通話分から引かれなくなります。
360非通知さん :03/06/03 23:16 ID:ZpxDhwTp
>>358
>>359
ありがとうございます。
明日買ってきます。
361非通知さん:03/06/03 23:18 ID:vI+OeeYm
>>360
auスレだが味ぽんもいいぞ
月3000円弱でネットとメールやり放題 すっげ
362非通知さん:03/06/03 23:19 ID:wwIt+wDE
AU九州ですが、夕方からメールの送受信
出来ないのですが。みなさんどうでしょうか?
363非通知さん:03/06/03 23:20 ID:vI+OeeYm
できるよ メールサーバ12E 関東
364非通知さん:03/06/03 23:20 ID:vI+OeeYm
おかしくなったと思ったらまず電池ぬいてみることだね
365非通知さん:03/06/03 23:35 ID:oXchTgWN
関西↓コミコミコールSから
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/kansai/index.html
関東↓コミコミOneエコノミーに変えたいのですが、
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html
別料金で手数料的なものがかかるのでしょうか。
あと、年割や家族割の年数はリセットされるのですか?
366非通知さん:03/06/03 23:38 ID:dGC3FWoV
料金プラン変更に手数料はかからない。契約を解約したり、休止するわけでは無いので
年割りや家族割りには影響は無い。
367非通知さん:03/06/03 23:43 ID:pTZUpyHC
368非通知さん:03/06/03 23:43 ID:pTZUpyHC
369非通知さん:03/06/03 23:43 ID:pTZUpyHC
370非通知さん:03/06/03 23:49 ID:oXchTgWN
>>366
ありがとう。
すぐにでも変えるっす。
なんで、コミコミSなんかあるんだろう。
明らかに関東人以外を馬鹿にしている。
371非通知さん:03/06/03 23:59 ID:dGC3FWoV
>>370
料金プランは合併前を引きずってるからねぇ・・・
372非通知さん:03/06/04 00:01 ID:aiGa4frQ
>>370
訳の分からん展開だな…。
373非通知さん:03/06/04 00:06 ID:EZxdJt6+
なんで?80円の差でこの性能差ですよ。
37473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/04 00:08 ID:vqsPv2gc
>>353
着拒になるケースと話中になるケースについては補佐サイトの質問集に載ってるよ。
君のケースは354氏のように電波が入らない状態なんだろうね。
>>355
補佐サイトに載せてあるんだけど…少し待ってね。あげてみるから。>>356
取説読んだかい?補佐サイトも見たかい?
どっちにも載ってるよ。
>>365
もともと別々の料金体系だったんだから仕方ないと思うんだが…?
37573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/04 00:15 ID:Z0e8ND+l
☆補佐サイト「アレのページのコレ」から転載☆

どうせだから静岡地区のあるショップの価格を載せてみます。
調査日:2003/06/02
前調査:2003/05/28
・価格項目の↓は前回調査より値下がりした部分です。
・機種名の☆は今回初調査の端末です。
価格は順番に
新規
機種変更(6ヶ月未満/6〜11ヶ月/12〜23ヶ月/24ヶ月以上)
5401CA:\16,800
\46,800/\30,000/\20,000/\18,000
5305K:\16,800
\47,800/\30,000/\20,000/\18,000
5304T:\14,800
\43,800/\28,000/\18,000/\16,000
5303H:\9,800
\48,200/\32,000/\13,000/\11,000
1301S:↓\7,800
\44,500/\26,000/↓\11,000/↓\9,000
1302SA:↓\4,800
\38,500/\23,000/↓\8,000/↓\6,000
1013K:\0
\40,500/\23,000/\8,000/\6,000
3014Sキティ:↓\4,800
\46,500/\31,000/↓\8,000/↓\6,000
376非通知さん:03/06/04 00:25 ID:rtXd0t46
>>373
性能に差が出たか・・・
そりゃ馬鹿にされてるな。
抗議汁
377非通知さん:03/06/04 00:26 ID:RuRCRqtC
IDOはライトプラン
セルラーはヘビープランがお得なのは定説
378290:03/06/04 00:57 ID:2/c3oyeX
>73年式殿
ありがdです!
助かります!
379非通知さん :03/06/04 01:22 ID:yjTUoe+n
EZwebmultiコースやEZweb@mailコースに加入しないと
Eメールやコンテンツは利用できないの?
カタログ読んでもよくわかりません。教えてください。
380非通知さん:03/06/04 01:26 ID:KXOZ6Jjp
そう。
381非通知さん:03/06/04 01:27 ID:KXOZ6Jjp
あとその程度の事がカタログみても理解できないようなら
ショップ行って手取り足取り教えてもらう事を勧める。
読解力がないんだから全部教えてもらうのが一番良い。
わからない事もその場で質問できるし最後まで付き合ってくれる。
382非通知さん:03/06/04 01:29 ID:zeUKvXkp
有料情報サイトに結構登録してのですが、お気に入りにいれなかった為、何を
登録したか忘れてしまい、解除できません。
何かわかる方法などはありますか?
383非通知さん:03/06/04 01:30 ID:RI/faFni
384非通知さん:03/06/04 01:33 ID:zeUKvXkp
>>383
すみません!ありがとうございます。確認してきますー
38573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/04 01:48 ID:VxyJ+At9
>>379
そんな君の為にFAQコピーサイト(試食版)w
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
おんなじ質問が載っている…♪
386非通知さん:03/06/04 01:56 ID:0vuwYi8C
ez de dionメールの設定したのですが
Cメールで着信はあるのに
「受信メール一覧」→「最新に更新」ってやっても受信されません、
どうすればよいのでしょうか?
387非通知さん:03/06/04 02:07 ID:5/TBj1lF
ディスプレイにひびがはいってしまいました。 修理は有償ですか? 三月に機種変して、四月に水に落として安心サービスで変えたばっかなんですけど
388386:03/06/04 02:13 ID:0vuwYi8C
解決しました。
お騒がせ致しました。
389非通知さん:03/06/04 02:32 ID:P0zptIhH
祖母に一台もたせたいのですが(同居)、彼女を店に連れて行って契約しなくては
なりませんか? 一人で複数台持って家族割もできるようですが、その場合はどう
したらいいのか教えてください。店でその旨伝えればいいのでしょうか?
390非通知さん:03/06/04 02:52 ID:U/vFycrL
>>389
祖母名義の電話にする場合は、祖母の方に直接ご来店頂く必要があります。
祖母名義の電話にならなくてもいいのであれば、
貴方が契約すれば結構です。その際は、家族割が組めます。
契約は、普通に契約時に必要な書類をご持参くだされば結構です。
未成年等、支払能力に疑問がある場合は拒否される事があります。

家族割は、請求書を別にすることが出来るはずなので、
使った分を祖母に通知し、支払い前に徴収すれば良いかと。

なお、後日祖母名義にするため「名義変更」する場合でも、
その際は、祖母の方に直接ご来店頂く必要がありますので念のため。
391389:03/06/04 03:18 ID:P0zptIhH
>>390
わかりやすく説明していただきまして、ありがとうございます。
私名義で同じカード支払いにしたいと思います。
ガク割はとうにきかない身なので、家族割の25%オフが魅力的です。
392非通知さん:03/06/04 03:24 ID:VxyJ+At9
Cメが一時間前からトライしてますが、送れません・・・(実際はいつから送れなくなったか不明)。A5303H使用で中部契約の北陸使用です。通話&Ezは問題ありません。 みなさんは大丈夫ですか?
393非通知さん:03/06/04 03:28 ID:U/vFycrL
>>392
番号通知はONになってますか?
394非通知さん:03/06/04 03:35 ID:fPKahvKy
<393 ありがとう!今まで非通知設定にしてたのも気づきませんでした。だから、数ヶ月前に一部の人からは返信されなかったのかな・・・。
395非通知さん:03/06/04 10:32 ID:vtRVgCwy
今度auに乗り換えしようとしているものです。
何やらEメールでは迷惑メールは来ないみたいですが
Cメールのほうにバンバン迷惑メールが来るらしいことを聞きました。
何か受信拒否対応みたいなことはできないのでしょうか?
396非通知さん:03/06/04 10:37 ID:Kb2xNoUI
>>395
できません。Cメールの廃止もEZwebも一緒に廃止しないといけないので実質できません。

バンバンって言うけど私のところに先月来たのは8通ですよ多いですか?
397非通知さん:03/06/04 10:41 ID:umXogeKR
俺のトコには購入後2ヶ月近く経ってるけど2通
398非通知さん:03/06/04 11:30 ID:4LedySRh
今出てるカシオのメガピクセルを除いて
今後発売予定のメガピクセルの機種ってありますか?
既存の機種で外部メモリーが備わっている機種ってありますか?
399非通知さん:03/06/04 11:31 ID:Kb2xNoUI
>>398
今のところ無い<メガピクセル

A5301Tだけだけどかなり探さないと無いかも<外部メモリ
400非通知さん:03/06/04 11:53 ID:ewXLxf9H
正直に言おう。今月既に13通。どっかに番号晒した覚えはない。
401非通知さん:03/06/04 12:34 ID:zILZin7U
auの機種で英和/和英辞書ついているのってどれですか?
また、どれが一番語が多いですか?
402非通知さん:03/06/04 13:13 ID:CdS6HKyQ
DDIってKDDIのPHS部門なんですか?
403非通知さん:03/06/04 14:12 ID:JO3u6ZT/
そろそろカメラ付きに変えようと思ってるんですが
パケ代かけずにmacとのデータのやり取りは
SnapMemoryとCFリーダライタを使う以外方法はないのでしょうか?
404非通知さん:03/06/04 15:05 ID:A3jbI2Yz
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html
辞書搭載。あとは、三洋のヤツは辞書あったと思う。
405非通知さん:03/06/04 15:57 ID:sIPRiG5Z
>>401
サンヨー機にはついてるっぽい

>>402
DDIポケットね。

>>403
あとはvirtualPC上でwin用のソフトを動かすという手があるが
406非通知さん:03/06/04 17:54 ID:8aSLUrn7
auのCdmaOneにあう光るアンテナ売ってないんでしょうか??見るからにDoCoMoしかなくて
407非通知さん:03/06/04 17:56 ID:65bnZGI7
まだ4月分(五月請求分)払ってないのですが、
いつごろハガキ届きますか!?
408非通知さん:03/06/04 17:58 ID:L3fw3CL1
409非通知さん:03/06/04 17:59 ID:L3fw3CL1
410非通知さん:03/06/04 17:59 ID:y+mww9LE
20日頃っぽい。んで期日までに払わないと止められちゃう♪
411406:03/06/04 18:00 ID:fPKahvKy
>>408 携帯からなので見れないです(>_<)やっぱないんですかね?
412非通知さん:03/06/04 18:03 ID:L3fw3CL1
>411
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/keyword/5574.html
から引用

ところで、PDC、GSM、アナログ用には光るアンテナがありますが、PHS用やcdmaOne用には
光るアンテナというものがあまりなく、またあっても光が大変弱いとか、発信している時に光ら
なかったりします。これは、PDCと比べてPHSやcdmaOneは電波の出力が低い(あるいは低く
なることがある)ため、アンテナを光らせるのに向かないからです。

 たとえば、PHSの送信出力は平均で約10mWと、大変低い出力しかありませんので、LEDを
光らせるのも容易ではありません。
413411:03/06/04 18:07 ID:cDaleso7
>>412 ありがとうごさいます☆わかりました
414非通知さん:03/06/04 18:13 ID:lxLZdk/U
携帯で撮ったムービーをパソコンで見ることはできますか?
機種はA5401CAなのですが
415非通知さん:03/06/04 18:23 ID:A3jbI2Yz
パソコンで見ることはできる。ただしソフトをインストしなくてはいけないが。自分で調べれ!
416非通知さん:03/06/04 19:50 ID:GwzzAMpo
今もメールの他社とのタイムラグある?
特にdocomoに対してなんだけど・・・。
417非通知さん:03/06/04 20:01 ID:H7Q1Hkqs
最近携帯端末でメールが一番安定してるのはauだよ。どこに送ってもほとんどすぐに着くからね、どこもはじぇいふぉんとのやり取りがいまだに遅いときあるしね。
418非通知さん:03/06/04 20:14 ID:gsmtaXvA
教えてください。
最近、au→j-phoneに変えたんだすけど、
auを解約したとき、今まで使ってた番号にかかってきたとき、
新しい番号案内をお願いしようと思ったら、
そのようなサービスは一切行っておりませんっ
って言われたんです。

以前、下4桁選べるって事で番号変えたときは
案内してもらった気がするんですけど。。
番号変えたとき新番号の番号案内はやっていないんですか?
お願いします。
419非通知さん:03/06/04 20:15 ID:hrXr25fS
携帯の調子が悪く修理に出したのですが、修理から
帰ってきた後もメールとezwebが使用できません。
一応テンプレに書いてあることも試したのですが…
メールを送ろうとすると「接続エラー」と言われます、
どうすれば解決するでしょうか?
420非通知さん:03/06/04 20:15 ID:gTKizaOo
某に変えるのがワルイ。
421非通知さん:03/06/04 20:17 ID:A3jbI2Yz
他のキャリアに移ったやつのためにそんなサービスするわきゃねーだろが。
422非通知さん:03/06/04 20:23 ID:ECA5Af6e
>>421
DoCoMoはあるよ
DoCoMo→auで今、案内中
423非通知さん:03/06/04 20:28 ID:sU3UOth5
>422
それって指定出来るのはDOCOMOか固定電話だけじゃなかったの?
424非通知さん:03/06/04 20:28 ID:gsmtaXvA
>>421
ドコモはやってくれました。
よく読んでください。
そのようなサービスは一切行っていません
っていうことで、au→auで番号が変わっても
番号案内のサービスは一切ありません。
という事を、サポートセンターの人は言ってたけど、
(私が、案内してもらった記憶は、思い違いかもしれないので)
だれか、案内してもらった人っています?
というか、実際、そのようなサービスは全く無いのですか?

425非通知さん:03/06/04 20:34 ID:WvhKYqub
>>423
原則はDoCoMoまたは固定電話のみだけど、調べられないので他キャリアでもOK
426非通知さん:03/06/04 20:37 ID:sU3UOth5
なるほど!さんきゅー。
ちょうど切り替えたばかりでこまってたんよ。
427非通知さん:03/06/04 21:06 ID:XucmPaLP
教えて下さい。
C1002Sを使っています。
なりすましメールを解除したいのですが、
その他の設定の変更するというところから、
「解除する」を選んだものの、反映されません。
選択後に、決定?や送信?みたいなものがないので、
依然として「設定する」のままです。
どうやって解除を確定すればいいのですか?
よろしくお願いいたします。

428非通知さん:03/06/04 21:06 ID:T4IkOd1W
現在A3012CA使用中。
なかなかの使いやすさで気に入ってるんですが、そろそろ飽きてきて
機種変更しようかな〜と思ってます。
現在発売されてる端末で特にオススメみたいなもの、何かありますか?
それとも今は待って、次の種類が出るまで待つべきですか?
429非通知さん:03/06/04 21:19 ID:WvhKYqub
>>427
おれもC1002S
「解除する」を選んだ後、アドレスフィルター(全受信or指定受信or指定拒否)の設定をしてみよう。
430427:03/06/04 21:22 ID:XucmPaLP
>>429サマ
ありがとうございました!
ちゃんとできました。
とっても感謝してます。
ほんとにありがとうです。

431非通知さん:03/06/04 21:32 ID:IwRbqvH4
私はauを使っているのですが、送信したメールやホームページに書き込みした内容を、
他の携帯にそのまま送られる、みたいな裏技(?)なんて出来るんでしょうか?
なんか、相談事を書き込みした途端その内容の相手から連絡きたりして・・・ただの偶然ですかね(アセ
432非通知さん:03/06/04 21:34 ID:WvhKYqub
>>431
メールならありえるな。
433非通知さん:03/06/04 21:51 ID:o87Y69jF
サイトの場合でもCGIを使えば簡単にできる
434431:03/06/04 21:55 ID:IwRbqvH4
まじですかー(>_<)見れちゃうもんなんですね・・・

>>433
CGIとは何でしょうか??(無知ですみません・・・
435非通知さん:03/06/04 21:59 ID:o87Y69jF
CGIはプログラムみたいなものです

#CGIが書き込みに反応し、該当者にその旨のメール発射

こんな感じだと思う
436非通知さん:03/06/04 22:00 ID:jmCVh7Ct
>>434
ぐぐれ
437非通知さん:03/06/04 22:02 ID:IwRbqvH4
そうですか・・・
その人は、パソコンもあまり使えないみたいなのですが、
そうゆう人でも簡単に使えてしまうものなんですかね??
438非通知さん:03/06/04 22:08 ID:WvhKYqub
>>437
相談事を書き込みしたのがホームページだとしたら、
そのホームページが「その人」またはその関係者の作ったホームページでなければ
書き込んだ内容が伝わることは無いと思う。

書き込みしたのがメールだとしたらEメールその他の設定の自動転送先を確認してみよう。
439非通知さん:03/06/04 22:08 ID:o87Y69jF
いろんな人がいろんな場所で様々なCGIを公開されています。。。
無償あり有償あり…
440431:03/06/04 22:14 ID:IwRbqvH4
なるほど・・・。。わかって良かったです!
レスくださった方々どうもありがとうございました!!m(__)m
441非通知さん:03/06/04 22:15 ID:FF9DMs94
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
442非通知さん:03/06/04 22:17 ID:0/8z8xCP
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
443非通知さん:03/06/04 22:27 ID:hwrj41pO
質問です!二月に今の番号にかえたんだけど前にこの番号使っている人がいたらしくその人あてにしょっちゅう電話かかってきてうざい。こういう場合ってショップで番号変えてくれるでしょうか?
444419:03/06/04 22:28 ID:oIMvYfT5
バッテリーも試してみたし、メールサーバーの確認
もしたのですが、以前解決しません。修理に出すしか
無いでしょうか、端末はサンヨーのA3015SAです。
445非通知さん:03/06/04 22:33 ID:sIPRiG5Z
>>443
くれるよ
446非通知さん:03/06/04 22:51 ID:DMtev/j1
>>440
うざいよ、あんた!
447非通知さん:03/06/04 22:54 ID:kjSm0N74
test
448非通知さん:03/06/05 00:17 ID:kJk28QtD
>>446
>>440はそんなにうざくはないと思うのですが・・・

>>431
気持ちが通じてる可能性もありますよ。
449非通知さん:03/06/05 00:19 ID:0uTcumU1
マジ参った。携帯なんて使わないと思ってたら
なんかいろいろ必要になってきた。あれっていくら
すんの?5000円くらいで大丈夫?
450非通知さん:03/06/05 00:20 ID:0uTcumU1
安いやつでOKなんだけど。いやー、マジ参った。
451非通知さん:03/06/05 00:21 ID:wSgK/clz
>>449
「あれ」ってどれ?
452非通知さん:03/06/05 00:21 ID:0uTcumU1
>>451
うーん、話せてメールできればどれでもいいです。
453非通知さん:03/06/05 00:22 ID:CSULFO06
多分、携帯本体+契約費。
ほっとけ。
454非通知さん:03/06/05 00:23 ID:0uTcumU1
>>453
レス有難う。マジ感謝!
455非通知さん:03/06/05 00:31 ID:8L/TkQba
彼女でもできて、ケイタイ持たされたにメガピクセル
456非通知さん:03/06/05 00:50 ID:qQqiJfmW
そしてEZお探しナビを強要されるにえせメガピクセル
457非通知さん:03/06/05 01:08 ID:WJcUBUel
関西でコミコミS契約ですけど
出張などで、東京や北海道に行って通話した場合も
40円/分 なのでしょうか?
458非通知さん:03/06/05 01:22 ID:qQqiJfmW
>>457
そうでつ

つーかこの板にいてコミコミSは(ry
459非通知さん:03/06/05 01:34 ID:5UgZTGoJ
>>457
157に電話して関東(中部)のコミコミOneエコノミーに変更しる!
460非通知さん:03/06/05 03:54 ID:C40K/55O
AUショップによっても、機種代は違うんでしょうか?
やはり電気屋さんの方が安いですかね・・・?
461ひつーちさん:03/06/05 05:08 ID:kcC6Wvct
新しい奴が欲しいんだけどぉ、次に新しいのが出るのはぁ、
今までの歴史から考えてぇ、いつ頃になりそうですかぁ?
462非通知さん:03/06/05 05:45 ID:+xAAxCst
auは個人名義で何回線までいけますでしょうか?
教えてください。
463非通知さん:03/06/05 06:44 ID:Bb/pJwz5
>>460
店による
>>461
さぁ?
>>462
原則2回線
464非通知さん:03/06/05 06:57 ID:H56V7NXI
>>462
お金さえちゃん払ってれば5回線でも6回線でも
オレも5回線持ってたよ
465非通知さん:03/06/05 08:22 ID:8L/TkQba
>ひつちーさん
普通に考えて、夏、だろ。
次は秋、次は冬、次は春。
だいたいボーナスとか、
季節の変わり目に商品を変えるのは、
どこの業界でも同じだと思いますが。
46673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/05 09:35 ID:UbRmWV4s
>>460
そりゃあ違う。見ている限り、ショップを運営している会社が違うと金額も違うっぽい。
あとはショップによって客層の違いから捌ける機種の台数にも差があるから、系列店舗で融通が効くかどうかっていうのもある。
ただ、違うとはいえ大同小異だからおおまかには変わらないと思っていいと思うよ。
量販店とショップの違いはカバーしてるサービスとスタッフの知識度。量販店にはできないが、ショップでなら不可能ではないことは割とある。
>>461
auの公式プレスリリースが5/14に発表になっている。あちらこちらに記事になってるからググルといいでしょう。
>>462
テンプレ見てね。464氏の言うように「5回線でも6回線でも"不可能ではない"」けど、3回線目以降はauの審査が入る。
最低ラインは「既存契約回線の最近2ヶ月の料金が遅滞なく支払われていること」。あくまでも最低ライン。
467非通知さん:03/06/05 11:16 ID:OnSyfoPn
ドコモから乗り換えスレなくなっちゃたの?
468非通知さん:03/06/05 14:22 ID:Q+e61nS7
>>415
遅くなりましたがありがとうございました。
469非通知さん:03/06/05 15:42 ID:lvYcStE8
ミドルパック今月に登録したら来月からになっちゃうんすかー?
470非通知さん:03/06/05 15:48 ID:qwky3bnf
今現在で着うたを自作登録可能で一曲あたりの最大容量が一番でかい機種ってどれなんでしょうか?
471非通知さん:03/06/05 16:05 ID:8L/TkQba
たのむからそれくらい簡単なことは自分で調べろや。
472非通知さん:03/06/05 16:10 ID:FKmAs+ng
>>469
テンプレ読んでね
473非通知さん:03/06/05 17:36 ID:k9iTcb6U
age
474非通知さん:03/06/05 18:41 ID:87FeDcVS
multiじゃなくて@mailなんですけど、アドレスを変えるにはどうすればいいんですか?
@mailを解約してまた契約しなおせば変わりますか?
475非通知さん:03/06/05 18:48 ID:x4whYrM+
>>474
うん。
476非通知さん:03/06/05 19:20 ID:up9VG5WK
>>467
落ちたまま。立てれ。
477非通知さん:03/06/05 19:41 ID:abwqs47W
わたし家族割で一括請求の口座振替で支払ってるんですが、auポイント10%増になる
サービスを利用する時にEメールに利用料金通知してくれるみたいですが
通知先を複数のメアドにしてもらえますか?
つまり家族割のau携帯にそれぞれ通知されますか?
478非通知さん:03/06/05 20:02 ID:X5ZPzRrR
去年の6/27日に機種変したんだけどまともな機種変価格になるのは今年の6/27から?それとも7/1からですか?
東北です
479非通知さん:03/06/05 21:07 ID:+IxNKLDd
友達からメールでムービーが添付されてきてデータ受信とかしたら見れたんですけどあれって
どのくらい料金かかるんですか?100kbくらいなんですけどどのくらいかかりますか?
480非通知さん:03/06/05 21:09 ID:up9VG5WK
パケット割なしなら200円ちょっと
481非通知さん:03/06/05 21:12 ID:k9iTcb6U
>>479
1パケット=027円=128バイト
1kb=100バイト
482非通知さん:03/06/05 21:13 ID:k9iTcb6U
間違い
1kb=1000バイト
483非通知さん:03/06/05 21:16 ID:+IxNKLDd
>>480 >>481
パケ割入ってないので大体200円とちょっとですか。なるほど
484非通知さん:03/06/05 21:29 ID:kJk28QtD
>>482
勘違い
485449:03/06/05 21:37 ID:0uTcumU1
買ったよー。便利そうな感じ。
486非通知さん:03/06/05 21:42 ID:inBMHnsX
携帯からPCサイトを閲覧出来る串ありますか?
通ブラ以外でおながいします
487非通知さん:03/06/05 21:53 ID:WJcUBUel
>>458 >>459
コミコミSよりコミコミOneエコノミーしかはるかにいいですね
契約地域によってサービスが違うとは知りませんでした
どうもです
488:03/06/05 21:56 ID:5batZ8L+
13回線契約していたが、あまりのスキルの低さや
関東のスーパーアドバイザーT坂に、あまりにも耳を疑うようなことを言われ・・・
今や関西1・沖縄1です。
Mr約款T坂様、私は関東のお客様ではないのでしょうか?
489たろう:03/06/05 21:59 ID:PbLK/xCt
ドコモのP251isから写真を送って貰ったんですが、色がすごく粗いんです。
i-shotの仕様なんでしょうか?きれいに送れる方法あったら教えてもらえませんか。
自分はA5401CA使ってます。
490非通知さん:03/06/05 21:59 ID:TR/tDFSQ
使用です。
491非通知さん:03/06/05 22:01 ID:8L/TkQba
>たろう
ドコモしょぼいっていってあげなさい。
492非通知さん:03/06/05 22:04 ID:J5v8VKKE
>>489
>>8にある写メ蔵、ナナメール等で送ってもらえばましになるかも。
493たろう:03/06/05 22:14 ID:PbLK/xCt
>>490 >>491
そうなんですか…、残念です。
しょぼいって言っときます。
>>492
ありがとうございます、一応試してみます。
494非通知さん:03/06/05 22:20 ID:Fhgl+E4v
今日携帯電話あらいました;−;

修理するか新しい機種にするかまよってます。
どちらがやすいでしょうか?
あとどこで修理できますか?
お願いします;−;
495非通知さん:03/06/05 22:22 ID:zG+HQqHq
解約しろ
496非通知さん:03/06/05 22:54 ID:m2HDLJim
>>494
お近くのauショップに端末をご持参ください
497非通知さん:03/06/05 23:23 ID:87FeDcVS
薄さを強調した端末って、1012Kと1101S以外にあったっけ?
498非通知さん:03/06/05 23:27 ID:JYNzEfbj
C405SA
499非通知さん:03/06/05 23:58 ID:ORcZLyO3
auの客船などから自宅に、携帯電話の番号で掛かってくる事がありますか?
携帯電話には157で掛かってくるけど、自宅への着信は身に覚えがないんです。
ちなみに北海道と九州の2回線ですが、着信は関東でした。
闇金かなぁ・・・?
500非通知さん:03/06/06 00:40 ID:/f1k1RaU
>>499
あるよ。
501非通知さん:03/06/06 00:42 ID:/f1k1RaU
>>499
読み間違えた。
客センが携帯の番号→自宅でかけてくるか?
ってことね。

それはないと思う。
502非通知さん:03/06/06 00:46 ID:ONcsitJA
>>501
やはり無いですよねえ
ありがとうございました
503非通知さん:03/06/06 02:06 ID:A+Dwu9Be
【ドコモ】ドコモからauに乗り換え検討その16【au】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054828559/
504非通知さん:03/06/06 02:09 ID:Zhrgjniu
イクー(;´Д`)♂ε`*)チゥ〜〜〜〜ッ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
50573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/06 03:27 ID:b8jC2oNy
客センから携帯に157でかかってくるようになる前は09044xxxxxxとかの番号でかかってきていた。
一般加入電話になら157以外の番号からの着信になるだろうから、考えられない話ではないね。
どういう番号から家電に着信があったのかな…?考えられる部分について答えることは可能だが…
506非通知さん:03/06/06 10:38 ID:sO43qxGM
docomoとauで喋っていると途中で
ピピッピピッというのですが故障ですか。
因みに母の携帯でもそうなります。
507非通知さん:03/06/06 10:46 ID:CQhhtAIy
>>506 通話品質アラーム
508非通知さん:03/06/06 10:50 ID:sO43qxGM
506です。
長年困っていた正体がやっとわかりました。
ありがとうございました。
509:03/06/06 11:00 ID:eFB7for1
東京からA1013Kで見てるんですがスレ一覧の下の続きをみるを押しても31件目以降が表示されず、また一度入った板の最新レスも新10を押してもデータ更新されません。何故ですか?
51073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/06 12:06 ID:1l9ENI5E
>>509
携帯から2ちゃんを見る方法はいくつかあるので、31件目以降の非表示については
http://qb.2ch.net/test/r.i/accuse/105418543/n
で再質問してください。
後半部分については、1013のブラウザにキャッシュが残っているためなので、ページ更新か履歴クリアで再取得を試みてください。
511509です:03/06/06 12:15 ID:eFB7for1
回答ありがとうございます。前半の回答について張付のURLデータが僕の端末では無効なのか飛べません。度々の質問ご容赦下さい
512非通知さん:03/06/06 12:23 ID:f8tPcVBy
>>511 >>510ではないが多分↓のことだと思う。
http://qb.2ch.net/test/r.i/accuse/1054181543/n
51373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/06 12:33 ID:psz1vxJT
>>512
フォローthx!
1が一つ抜けてたか…
欝だ…
514どうも:03/06/06 13:07 ID:eFB7for1
親切にありがとうございます。ブラウザ履歴クリアの操作で指摘通り問題解決できました。案内通り上記のスレで再度質問してきました
515ぱしゃぱ:03/06/06 15:06 ID:/U5z5C/D
今更ながらPashapa2を購入しました。
pashapaの取説はあるんだけど、携帯本体の取説がありません…
T410っていう東芝の古い機種です。
取説ダウンロードできるところ教えてください
or
同じ機種を使ってたことあるひと、pashapaの使い方、教えてください。
516非通知さん ◆/LEQHNM5X6 :03/06/06 15:34 ID:bPxAiALP
>>515

東芝からT410なる機種は出ていないがC410Tじゃ無いのか?

漏れはA系なんで憶測で申し訳ないがパシャパ2を挿して電源ONの状態で
データフォルダの[機能]MENUあたりに[通信]や[カメラ]に関するMENU無い?
517非通知さん:03/06/06 18:48 ID:19gGK8Er
北海道の高校生です
今日学校で、女子が「ガク割なくなったって知ってた?新規で入れなくなったんだってー!!auもう終わりだね」
って言ってたんですけど本当ですか?
ちなみにこの女子はDoCoMoユーザーです。
518非通知さん:03/06/06 18:54 ID:f80W+bp8
以前ドコモを5年以上使用してました
「使用料ジェイホンのほうが安い」と聞いてジェイホンにしました
少しは安く?なった気がしますが
CMでやってるようにAUは本当に安いんですか?
かなり安くなるなら考えます

使用頻度は通話とメールのみでネットはやってません。月1万くらいです
519非通知さん:03/06/06 19:00 ID:/f1k1RaU
>>517
そんなことはないっす。

>>518
もっと詳しく書かないと何ともいえないから、
ここのスレでテンプレ埋めて聞いてみれ
       ~~~~~~~~~~~~~~

☆キャリア選択質問スレ第10章☆
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051584527/
520非通知さん:03/06/06 19:01 ID:9aVc0DWB
>>517
ウソ。

>>518
かける相手のキャリアによる。相手もauなら安くなるんじゃない?
521非通知さん:03/06/06 19:28 ID:8Cre29kD
>>595
その友達は、ドキュモ信者なだけです。キモイですね。可哀想に。
522非通知さん:03/06/06 20:41 ID:EvqS+CGg
>>521
( ゚д゚)ポカーン
523非通知さん:03/06/06 21:54 ID:CSA3sKDW
学校の期間が半年くらいしかないんだけどガク割って出来ますか?
電車賃とかはこの学校の学生証で学割になるって聞いたけど。

着信履歴に*通知不可能*と言うのがあるのですが何?
まだこの番号誰にも教えてないんですが。

以上よろしくです。
524非通知さん:03/06/06 22:21 ID:uCyJC70E
>>523
半年でも出来るよ。ただ卒業後も年割に引き継がれるので解約時期に注意。
通知不可はおそらくBBフォン等のIP電話。
525ぱしゃぱ:03/06/06 22:30 ID:/U5z5C/D
>>516
ありがとん
でも適当にいじくってたらできました。
画像悪いね…またオクで売ろう。
526非通知さん:03/06/06 23:34 ID:f8tPcVBy
>>517
お前ら、リアルでもそんなことしてんのか・・・
527499:03/06/06 23:38 ID:vNrsXVN0
73年式殿
着信は090-4173-****でした
不在時に家電にフルネームで掛かって来ました
先月引き落としが出来ていなかったのでハガキは来ていましたが・・・
友人知人にau関東はいません
な〜んか気持ち悪くって質問してみました
528非通知さん:03/06/06 23:49 ID:RWilyUKd
あのね、今C409CA MAKKA(無敵)使ってるのね。
それで、E-mailのアドレスを変えたいんだけどもどうすればいいの?
知人には、一回ezweb@mailの廃止をしてから、
もう一回復活させるしかないみたいなことを言われたんだけども。
厨房な質問で悪いんだけど詳しい手順を教えてくれると嬉しいです。
529非通知さん:03/06/06 23:53 ID:+EzolwMw
>>506-507
通話時間アラームという可能性も。
530非通知さん:03/06/07 00:37 ID:0iXaDKPF
一部古い固定電話?は通知不可になるらしい。昔住んでた下宿の電話がそうだった。
531528:03/06/07 01:06 ID:a9wO8mE1
あわわ。ココってKDDIのスレだつたんだね。
自分板杉。鬱だし、脳。
でも質問の答えわかる人いたら教えてくれると助かります(食い下がり
532非通知さん:03/06/07 01:07 ID:heZSGD5Q
次SONYいつ出ますかね。
533非通知さん:03/06/07 01:08 ID:+YTfoDQr
>>530
回すやつ?
534非通知さん:03/06/07 01:26 ID:1G58Ggzq
家族割について質問したいんですけど、
遠距離恋愛の友達が、同一名義で2回線所有し、一方を恋人に渡して、
家族割&指定割で通話料60%割引をしようと目論んでいるんですが、
その場合、請求書送付先、料金支払方法、それぞれ自由に選べるのでしょうか?
同一名義でも、請求書送付先を別にしたりということが可能なのでしょうか?
ご存知の方、よろしくお願いします。
535非通知さん:03/06/07 01:40 ID:cnhdXaYk
>>534
 [恋人割] auの家族割 [親友割] 
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028475520/

詳しくは忘れたが、請求書送付先は○○方契約人 って感じに
するんではなかったかと。
料金支払方法も分けれたはず。

>>531
何をそんなに慌ててるんだ?
やり方はそれでいいが、@mailの再開は
auショップに行く必要があるからね。
536534:03/06/07 01:45 ID:1G58Ggzq
>>535
別スレあったんですね。ありがとーございます。
参考にさせてもらいます。
537山形県:03/06/07 05:38 ID:dlQZ3tLB
今使ってる機種が、13ヶ月を超えたんで、新しい機種に変えようと思うんだけど、
8000円くらいでオススメの機種ってある?
538_:03/06/07 05:41 ID:aH81QNUp
539非通知さん:03/06/07 06:03 ID:jMDWBuPE
今、A3014Sを使っているのですが、
電波の状態が非常に悪く、途中で通話が切れることが多くて困っています。
(ここが電波の悪めの地域だというのもあるけど、
前2代の機種は割と大丈夫でした)
そこで、新しい機種に買い替えたいと思うので、
ムービーメール対応のもので、電波の受信状態の良い機種を教えてください。
一応価格で見て、1302SA、1301S、5304T、5303H、5302CAあたりで考えています。
540非通知さん:03/06/07 08:39 ID:AMs149zP
メガピクセルでこれから発売予定てあるのかな
7月頃に出るのは違うよね
カシオのはださいからやだ
541非通知さん:03/06/07 09:39 ID:C/iJe++o
>>524
半年でも出来るんだ。検討してみます。
BBフォン・・・心当たりないです。>>530さんが言う古い固定電話も。
この携帯の番号、家族しか知らないし。なんか( ゚Д゚)コワー
ショップでも聞いてみます。ありがとうございました。
542非通知さん:03/06/07 10:06 ID:ebC0T+iZ
>>537
機種変更ですね。13ヶ月使ったならば結構安くできると思います。

A1302SA
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a1302sa/index.html
A5303H
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5303h/index.html
A5302CA←おすすめ
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/seihin/a5302ca/index.html

あたりならポイント使って(EZweb加入の条件で)1万円弱ぐらいで機種変更できると思うのでおすすめです。
54373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/07 11:26 ID:lUBbaKqf
>>527
客セン以外のどこかに家電晒してないかな?
例えば、本屋の注文とか宅配便とか…

auの場合、「本人の携帯に」「157で」かけてくる以外に(回線が生きてれば)電話をすることはないそうだから、ケースとしてはこっちの可能性が高いね。
宅配便の配送の人なんかは自携帯から確認電話をかけてくることもあるし、当然当人名指しでかけてくるからね。
非通知でかけてみたら?

>>528
@mail機を使っている場合のメルアド変更は
1)@mailを解約(ショップでも客センでも可)

2)@mailを再契約しアドレスを再設定

※注意事項
・廃止と再契約は同日にできないことが多いので二日にまたがるつもりでやること
・お気に入り、有料コンテンツなどは全てクリアされる。
・Eメール受信フォルダのバグを防止するため、受信フォルダを全消去する必要がある

これでいい?
54473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/07 11:32 ID:lxqbSAAt
※通知不可能関係へレス※
俺の知ってる限り携帯に通知不可能でくる電話は以下の通り

・国際電話
・IP電話
・発信地域のNTTの交換器がデジタル対応になってない場合
・寮などで寮内に別に交換器が存在している場合(電話機別に番号は割り振られているが、寮自体に入ってきている回線数が少ないケースはこれで530氏のいた下宿は恐らくこれ)

他にもあるかもしれないけど、知ってるのはこれくらい。
54573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/07 11:34 ID:KszybvR2
>>541
発信元はさっきくらいしか考えつかないけど、案外間違い電話だったりするかも知れないね。
546非通知さん:03/06/07 11:56 ID:OKCEXowb
so505はiアプリを使えばメールをQVGA化できるみたいなんですが
auでは、このようなことはできないんですか???
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/05/n_sentaku.html
547非通知さん:03/06/07 12:03 ID:OKCEXowb
546です
間違った こっちです
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0306/05/n_so.html
548非通知さん:03/06/07 12:44 ID:uHlf7uKn
>>547
auでまだQVCAの液晶搭載の携帯電話出てないし。
(もうちょっとしたら出るけど)

その前にメールをQVCA化って…、意味わかってます?
549非通知さん:03/06/07 13:15 ID:v69CWSrJ
>>548
意味がわかってないな。
ソニーの倍角フォントが気に入らんということだろ。
550非通知さん:03/06/07 13:33 ID:OKCEXowb
546です
そうです。従来のフォントじゃなくて、qvga用のフォントでメール
がみれたらなぁ と思ったんですが。
551きゃぱ:03/06/07 13:47 ID:5ZYQU/+S
今auの携帯からなんですが、 京セラのリボルバー携帯のスレみたいので、 だれかあげて下さいよ。 30までしか見れないんゃ
552きゃぱ:03/06/07 13:47 ID:5ZYQU/+S
今auの携帯からなんですが、
京セラのリボルバー携帯のスレみたいので、
だれかあげて下さいよ。
30までしか見れないんゃ
553非通知さん:03/06/07 13:51 ID:daa+fjcO
>>552
ageたよ。
55473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/07 13:54 ID:KszybvR2
>>550
思うにソニエリ次第だな。
ez+のフリーウェアレベルではスクラッチパットにアクセスできない仕様だし、仮にできてもメールボックスのメモリにまでアクセスできるかわからんし、フォントのデータの生成とか…考えたらez+のアプリサイズ限界を超えるんじゃなかろうかとか…
現実問題としてQVGAサイズで綺麗なフォントで文字を見ようとするなら、5402はスルーだと思うよ。
VisualFlowみたいにフォントを演算して綺麗に出すビューアをソニエリが出すなら別って感じかも…
555きゃぱ:03/06/07 13:54 ID:lzgFLswC
ありがとう すき
55673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/07 13:56 ID:jbrYblj4
>>552
ブクマクするか他家メニューでも使ったら?
確か機種にもよるけど、最近のなら31以降のスレもr.i(本家)で見れるはずだぞ。
アプリ使えるならiMonaって手もあるし。
557きゃぱ:03/06/07 14:08 ID:lUBbaKqf
>>556
やさしいな
558非通知さん:03/06/07 14:23 ID:47iEwKtz
http://home.interlink.or.jp/~tsark/genura/i/index.html
↑をauの子にすすめたいんだけど、みなさんみれますかね?
559非通知さん:03/06/07 14:27 ID:1/gaRrxp
>>548
QVCAって何ですか?QVGAと何か関係ありますか?
560非通知さん:03/06/07 14:30 ID:pXiTnt1/
>>559
関係有りません

カシオ(CA)のデジカメQVシリーズ
     CA       QV
     QV   ⇔  CA
         QVCA 
561非通知さん:03/06/07 14:44 ID:3p2RjFlC
auって月1200円でパケット代1万まで無料になるってマジ??
562非通知さん:03/06/07 14:48 ID:+4BUvMCh
>>561
2400円のミドルパックなら通信料 10,000 円分無料。それを越えた分は7割引。
563非通知さん:03/06/07 14:53 ID:pXiTnt1/
>>561
2400円で一万円分のパケット+超過分は7割引

1200円の場合は1パケット0.1円で無料パケット800円分(約2000円前後に相当)
564非通知さん:03/06/07 15:00 ID:6G17rcqQ
>>561
2400円で1万円ぶん無料。はみでた分は通常の30%の料金
ただし通話料金はべつ。
565528:03/06/07 15:01 ID:a9wO8mE1
>>543 >>535
センキューでしたぁ。
566非通知さん:03/06/07 15:18 ID:lUBbaKqf
>>561-564
このスレのテンプレにさんざん書いてあるんだがなぁ…
スレのテンプレくらい嫁よな…ボソッ
567非通知さん:03/06/07 15:54 ID:uHlf7uKn
>>550
出来ないよ、普通に。
568山形県:03/06/07 16:01 ID:jQqW4hZe
>>542
A5303HとA5302CAのどちらにしようか迷っているんですが、
音と画質で選ぶなら、どちらになるでしょうか?
またA5302CAのマクロ撮影機能って、きれいに撮れんるんですか?
569非通知さん:03/06/07 16:05 ID:+4BUvMCh
>>568
音と画質なら5302だろうな。
570山形県:03/06/07 16:20 ID:jQqW4hZe
>>569
すいません確認しておきたいんですが、1568万色と26万色では、前者のほうが圧倒的に上ですよね?
571非通知さん:03/06/07 16:22 ID:b1Y6KITL
>>570
見た目は大差ないよ
572非通知さん:03/06/07 16:23 ID:+4BUvMCh
>>570
圧倒的ではないと思う。それよりも液晶の明るさや他の要素のほうが影響が大きいんじゃないかな。
573山形県:03/06/07 16:43 ID:jQqW4hZe
>>571
>>572
そうですか。
A5302CAにしようかと思います。データがいっぱいためられるし。
どうもありがとうございました。
574非通知さん:03/06/07 18:45 ID:Wi4Rx3Hc
誰か「くだらない質問はここで聞け」スレを復活させてくれないか?
厨な単発質問スレが多くなってきてるんで、立てようと思ったんだが
ホスト規制で立てられなかった・・・・・・頼む!
575非通知さん:03/06/07 21:23 ID:Qkz80C+o
テンプレとか前口上とかはどうしたら良いでしょうか?
576非通知さん:03/06/07 21:24 ID:RlYc0nvE
docomoに画像添付のメールおくろうとしたら削除されたみたいです。
これってどうすればいいんでしょう?
577非通知さん:03/06/07 21:25 ID:+4BUvMCh
>>576
テンプレを読む
578非通知さん:03/06/07 22:58 ID:Qkz80C+o
くだらない質問スレ立てましょうか?
579非通知さん:03/06/08 00:07 ID:DHdq0Ani
学割で携帯買うと半額になるの?
580非通知さん:03/06/08 00:27 ID:4BJGPEjC
タモさんどうぞ↓
581非通知さん:03/06/08 00:32 ID:Mm6TFLhs
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < >>579 髪切った?
    ´∀`/    \________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
582柴弐部 ◆3w6lxqNi6M :03/06/08 01:49 ID:0iD0GVh8
>>579
「ガク割」が何だかわかっとるか?おまいは…
583非通知さん:03/06/08 07:53 ID:pIWLJRxn
auから他社携帯にフォトメールするには以下のようにすればいいわけですが、
エッジに送るにはどうしたらよいのでしょうか?
auホームページみても載ってなかったのですが、
エッジには送れないのでしょうか?

NTT DoCoMo [email protected]
J-PHONE XXX@jp-△.nepm.jp
ツーカー [email protected]
584非通知さん:03/06/08 07:59 ID:3tz46Wrf
あうあうあうんこ
585非通知さん:03/06/08 08:11 ID:+aBpq1nv
あうあうあうんこ
586P221119000109.ppp.prin.ne.jp:03/06/08 08:12 ID:+aBpq1nv
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
58773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/08 08:12 ID:UDZspUBC
>>583
auのフォトメール便はH"で使ってる.bmpへの変換が仕様にないから無理だと思われ。
au側では.bmpの受信を大半の機種でサポしてるんだが…
588非通知さん:03/06/08 08:16 ID:pIWLJRxn
>>587
エッジに写真送りたいんですけど、どうしたらよいですか?
URLクリックしたら見れるようにするとか、
何かサービスありますか?
589直リン:03/06/08 08:16 ID:Y1+5Vdd8
590非通知さん:03/06/08 08:18 ID:+aBpq1nv
エッジはメールできません
591非通知さん:03/06/08 08:25 ID:zWC9JECJ
1番スペックが高い機種はなんでしょう? A5401CAですか?
それとも 近々、それ以上のスペックの機種が発売される とかありますか?
592非通知さん:03/06/08 10:06 ID:DdeHn/x6
すみません、ちょっとお尋ねしたいのですが、
2ちゃんねるの顔文字辞書の携帯用(au)があったら欲しいんですけど、
そういうものは存在しますか?
593非通知さん:03/06/08 11:09 ID:YLRd5+WA
あの〜 質問ですけどパケ割とミドルパックは複合できます?
594非通知さん:03/06/08 11:10 ID:mN/c7Wd+
>>593
複合はできません。どちらか1つの選択となります。
595非通知さん:03/06/08 11:11 ID:N7WseOih
auのメールはIMAP4なのに、機変や修理の代替機では過去のメールが
見られないのでしょうか?
596非通知さん:03/06/08 11:13 ID:mN/c7Wd+
>>593
ちなみに、1ヶ月2万パケット以下ならパケ割がお得で、
2万パケット超えるならミドルパックがお得です。
59773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/08 11:40 ID:YLRd5+WA
>>588
それこそ、上のテンプレにもある「ナナメール」とかを使うしかないんじゃなかろうか…?
>>592
最高スペックというには何かが欠けてる…そういう機種が多いのは確か。
5〜7月の発売機種はauの公式サイトのプレスリリースか補佐サイトのアレのページを参照。
>>592
過去ログのどっかにあったと思うよ。
>>595
auは端末かPCなどで一度メールを読み込むと鯖に残っていても、転送以外の用途にデータを使えない仕様であるため、違う端末で見ることはできません。
IMAP4だからとかは関係無いと思いますが…吊りか?
598非通知さん:03/06/08 12:00 ID:N7WseOih
>>597
回答ありがとうございます。

IMAP4自体の仕様は、メッセージをサーバにおいて複数端末からの参照に
対して同じ状態で見ることができる。というのが一つの特徴になっています。
ですから、関係はあると考えますが・・・。

実際にC30xのころは機変しても見ることができた記憶もあります。

ちなみに「吊りか?」とおっしゃるのなら、放置いただいても結構です。
また、「釣りか?」の誤りだと思われます。
599非通知さん:03/06/08 12:04 ID:YRELVT6n
A3012CAを使っているのですが、携帯電話本体の裏側の三角穴のネジが、
二本取れてしまって大変危ない状況になってしまいました。
何回か落としたりはしたのですが、決して自分で外したということはありません。
しかしauショップに持っていくと「修理代有償で八千円かかります」
と言われました。あの特殊な三角穴のネジを入手する方法はあるのでしょうか?
それとも諦めて機種変するべきでしょうか?
誰か三角穴のネジについて知っている方がいましたら教えてください。
600非通知さん:03/06/08 12:07 ID:ZqqV5YnY
ネジの太さとか溝のピッチが同じ普通のネジ使えば?
601非通知さん:03/06/08 12:23 ID:CtD77ZtJ
>>598
釣りも吊りも2ちゃん用語。
マジレスカコワルイ
602599:03/06/08 12:37 ID:vjqwaFCs
>>600
なるほど、太さや溝のピッチが同じであれば普通のネジでも使えるのですね。
全然知りませんでした。早速ホームセンターで探したいです。
どうもありがとうございます。
603非通知さん:03/06/08 12:39 ID:ZqqV5YnY
>>602
長さも気をつけろよ
604非通知さん:03/06/08 13:18 ID:DdeHn/x6
>>597
教えて頂いて、ありがとうございました。
605非通知さん:03/06/08 13:30 ID:U4904rOC
携帯修理に出したら、だいたい何日くらいで戻って来ますか?
今のを修理してから、機種変しようと思うんだけど、
代替機使ってる間は、機種変手続出来ないみたいなんで。
606非通知さん:03/06/08 13:35 ID:13opkZs8
596さん詳しくありがとう 今まで通りミドルにしときます
607非通知さん:03/06/08 14:13 ID:1aBIwFXl
ここ最近、迷惑Cメールが多いんです。
何か良い対策はありませんか?
6082006年まで名無しさん:03/06/08 14:27 ID:1aofy4fw
auで迷惑電話ばかり来て困ってます。番号を変えるにはどうすればいいのでしょうか?
609非通知さん:03/06/08 14:54 ID:sfzKVU1I
>>607
Cメだけ音とバイブ止める。
au 迷惑なCメールが多すぎ!!4通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/


>>608
157に電話。
610非通知さん:03/06/08 15:17 ID:/6T/8YtL
番号変更をしようと思っているのですが、アドレスが変わることと2000円がかかる事以外になにか不都合なことってありますか?
注意点などあれば教えて下さい。
611きゃりんとん:03/06/08 16:05 ID:tVjcwN4o
独り言。
本当にこまっているのですが、ガク割で毎月12000円いきます。
一番高いプラン使っておるが、基本料金6000いくら。
もっと使う人用のプランあってもいいと思わないか?
(6月8日、銀閣寺にて)
612非通知さん:03/06/08 16:14 ID:sfzKVU1I
>>610
他人に通知しないといけない、ということも。

>>611
電話で?
613非通知さん:03/06/08 16:24 ID:M98/dlhO
先月の29日にAU新規で契約したんですが
周りがJphoneばっかりなので、パケット割をつけて契約しました。
が、もうすでにそれでは足りない気がするんで
ミドルパックに、今、変えたいんですけど、どうなりますか?
61473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/08 16:24 ID:jjo5tx6j
>>608
ショップに逝って有料改番を申し出る。
アドレスは強制変更になり旧アドレスからの転送もされなければ、案内もされない。あとのデメリットは下。
>>610
補佐サイトQ&Aに載せてあるけど
・既読メール
は端末誤作動防止の為全消去が必要
・ブックマーク
・有料コンテンツ
は全消去
くらいかな。あとは補佐サイトを参照。
>>611
現状コミコミコールジャンボ以上の定額で料金傾斜の緩いプランは存在しないので、君の契約がコミコミコールジャンボなら諦めて通話料を抑える策を講じてください。
(>>612ガク割使って\6000+αならコミコミコールジャンボだろうと思うよ)
61573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/08 16:30 ID:WdN5iPyr
>>613
どう頑張ってもプラン変更は翌月になるので通信を抑える工夫をしてください。
>>605
修理の上がる目安は土日を挟むケースを考慮して一週間〜10日くらいです。
メーカーの作業の状況により二週間かかることもあるようですが、前もってショップに連絡するようにお願いするとしっかり対応してくれますよ。
616非通知さん:03/06/08 16:31 ID:N63LJqDe
>>613
EZWEBの料金・インフォの奥に行けば変更出来るよ。
でも適用は来月からだから、今月は我慢しる
617613:03/06/08 16:34 ID:M98/dlhO
>>615
なるほど。
じゃあ今月の25日ごろに来月からはパケット割なしね。って言って、
それから様子見て来月の20日ごろに
値段にあわせてミドルパックにするか、
パケット割りにするか決めればよいということですね?
618非通知さん:03/06/08 16:41 ID:sfzKVU1I
通話しすぎるなら、本当に大変な選択だがH"にしちゃどうかと思うがね。
619非通知さん:03/06/08 17:08 ID:G53Atm0H
今月、新規で学割でパケ割をつけてauにしたんですが、
ミドルパックに変更したいのです。当月適用にすれば、
パケ割じゃなく、ミドルパックに今月なりますか?
620きゃりんとん:03/06/08 17:08 ID:YLRd5+WA
通話もEZwebもEメールもしないのにプラン最高ので電話代12000円だ。(ガク割で。)
公認会計士雇ってプラン見直しを計るしかねえ。
621540:03/06/08 17:21 ID:X+2R3pBi
誰かこたえれ
622非通知さん:03/06/08 17:27 ID:XC+U2Z6G
>>621
今のところ無い。

  ↓次の質問ドゾー
623非通知さん:03/06/08 17:54 ID:BugZpefV
伝言メモとお留守番サービスの違いが良く分からないんですけど…
どっちも一定の時間でなかったら伝言する機能ですよね?

伝言メモは端末のメモボタンでオン・オフ出来て、
お留守番サービスは1411押すとサービス開始。

なんでこんな似たような機能が二つあるのかな?
624非通知さん:03/06/08 17:56 ID:sARAirJw
端末でのサービスかネットワークのサービスかの違い
圏外でも使えるのが留守電
625非通知さん:03/06/08 18:00 ID:TeNjJcwd
auの携帯ってメールを送る時に、宛先をアドレス帳から引っ張ってくると、宛先が
名前 <アドレス>
みたいな形になっちゃうと思うのですが、これをアドレスのみに出来ますか?
626623:03/06/08 18:02 ID:BugZpefV
>>624
なるほど…
てことは伝言メモ使うメリットって自分の声で応答出来るとかくらい?
あと課金はどっちも受信側ですよね? 
627非通知さん:03/06/08 18:06 ID:2Yc3lrRE
>>619
パケ割を当月適用にしていなければできる
628非通知さん:03/06/08 18:19 ID:FEjm4CdB
>>627
はぁー。
今月新規でパケ割つけたって書いてあるけど
629非通知さん:03/06/08 18:46 ID:sARAirJw
>>625
PCに送るとわかるがもともとアドレスしかメールには書いてないよ
端末で表示するときにアドレス帳から名前を参照してるだけ

>>626
伝言メモは普通に着信するのと料金は同じ
なので受信側は無料
630非通知さん:03/06/08 18:49 ID:fPFLVsNN
大質問。
auってどう言う意味?なんかの略?
631625:03/06/08 19:00 ID:oeon8Cbm
>>629
あれ?そうなんですか。ご指摘ありがとうございます。
632非通知さん:03/06/08 19:03 ID:sARAirJw
>>631
端末によって違うのかもしれないけど少なくとも東芝、京セラ、カシオ機では
Toにはメールアドレスしか記載されない
633非通知さん:03/06/08 19:09 ID:gij3uTgn
自作着うたはどうやってつくるんですか?
おしえてください
634623:03/06/08 19:17 ID:p5HKQ+c/
伝言メモは受信側無料なのか…
てことはふつーに「留守電」機能として使いたいなら、

・伝言メモの応答時間を留守電サービス応答時間より短く設定してオン。
・圏外時着信対策は留守電サービスもオン。

がいいわけね。 なんかややこしーなー。

>>630 確かaccsess for you(u)の略だったような…

>>631 当方A1101Sですが端末上では、To:名前<[email protected]>
だけどPC転送のヘッダ見ると名前(ニックネーム)は反映されてない。
635非通知さん:03/06/08 19:34 ID:XC+U2Z6G
>>633
この板を「えせ」でスレタイ検索
636syadow ◆EsNXUwIb2A :03/06/08 19:39 ID:qN8B1Xt3
あの、auを5月25日に新規で契約したのですが、
学割適用になったため、年割もかかっている状態なんです。
docomoに明日変えるとしたら違約金はいくら取られますか?
637非通知さん:03/06/08 19:50 ID:XC+U2Z6G
>>636
「年割」の加入年数1年目で3000円、2年目で1000円、3年目以降は無料。

638syadow ◆EsNXUwIb2A :03/06/08 19:51 ID:qN8B1Xt3
>>637 [加入年数1年目]は契約日より1年後まで=3000 ということですか?
639非通知さん:03/06/08 20:11 ID:hvoQyLhU
A5401CAなんですがメール設定で返信メッセージ引用になってるとその分パケ代かかってしまうんですか?
640非通知さん:03/06/08 20:13 ID:mbtEDdoU
auは安い方だよ。払っちまえば?
641非通知さん:03/06/08 20:24 ID:jjo5tx6j
>>639 マルチ消えろ。目障り。
642非通知さん:03/06/08 20:24 ID:jjo5tx6j
>>639
マルチ消えろ。目障り。
643おしえて君:03/06/08 20:28 ID:BdxVF3NG
通信大手:K(移動体通信:a)がオフィシャルスポンサーになってから
ジーコジャパンが弱くなった気がするのはナゼ?
644非通知さん:03/06/08 20:31 ID:hvoQyLhU
>>641
>>642
オマエモナー。ミスって2回もかきこしてんじゃネーヨ。
645非通知さん:03/06/08 20:35 ID:sARAirJw
逆ギレかっこ悪い
646非通知さん:03/06/08 20:56 ID:CtD77ZtJ
647非通知さん:03/06/08 21:00 ID:hXuvAH58
関西在住でコミコミsをもう3年くらいはいってるんですが
上のほうで関東のコミコミONEエコノミーの方がお得って書いてました。
変えたいんですが関西在住で関東のプランて申し込めるんでつか?
おながいします
648非通知さん:03/06/08 21:01 ID:sARAirJw
157に電話してコミコミエコノミーに汁って言えばOK
649非通知さん:03/06/08 21:04 ID:hXuvAH58
>>648
テンキュウてつ。ちなみに家族割で余った無料通話分はいままで通り
他の通話料に振り返られるんでつよね?
650非通知さん:03/06/08 21:05 ID:sARAirJw
そのへんも今まで通り
651非通知さん:03/06/08 21:07 ID:hXuvAH58
>>650
どうもです。あー今までだいぶ損した(´・ω・‘)ショボーン
てかなんでこんなプランあるんだろう
気づかなかった漏れがアフォなんでつが(´・ω・‘)ショボーン
652非通知さん:03/06/08 21:08 ID:udXL9Twq
>>647
オペレーター呼び出しで「コミコミOneエコノミーに変えます」って言うと普通にやってくれる

漏れの友達にも勧めたら、この前変更してたよ。
653非通知さん:03/06/08 21:28 ID:rIS8gMy0
>>628
はぁ…。
別に新規でも「翌月適用」と「当月適用」があるんですけど?
654非通知さん:03/06/08 21:37 ID:XlMDFM28
>>653
今は新規加入時に限りパケ割、日割りで入れるので、
普通は当月適用にすると思うけど。
auショップのねーちゃんはそう言ってパケ割加入勧めるてるけど。
655非通知さん:03/06/08 21:39 ID:GmG6GioQ
auは他社携帯へメール送信料が高いと聞きますがどれくらいなんですか?
656非通知さん:03/06/08 21:39 ID:GqbeQfY4
質問です。
学割、パケ割、家族割は併用できますか・・?
657非通知さん:03/06/08 21:42 ID:xMkT3HUA
>>656
学割は家族割の恩恵は受けられないが、端末数としてカウントされる。
パケ割はまったく別物なので両方に併用できます。
658非通知さん:03/06/08 21:43 ID:xMkT3HUA
>>655
料金は他社とか関係ない。50字で0.4円ぐらい。
659658:03/06/08 21:44 ID:xMkT3HUA
>>655
間違った。パケ割りだと0.4円ぐらいだけど、通常は1円ぐらい。
660非通知さん:03/06/08 21:45 ID:GqbeQfY4
>>657
即レスありがd。
661非通知さん:03/06/08 21:46 ID:GmG6GioQ
>>658
どのキャリアの携帯に送ってもその値段なんですか?
今使ってるJフォン(一通3円)に比べると信じられない値段なんですが・・・。
662非通知さん:03/06/08 21:47 ID:sARAirJw
Jと比べんなよ
H"なんてタダだぞ
663非通知さん:03/06/08 21:47 ID:EHTZnSmw
664非通知さん:03/06/08 21:52 ID:Wyx0XKuY
661のようなレスを見てるといかにauがCMベタか分かるな・・・(w
@mail開始後からその値段だったのに・・・
665656:03/06/08 21:54 ID:GqbeQfY4
すみません、、間違えました、、。
>>656+年割は併用できますか・・?
暇あったらお願いします。
666非通知さん:03/06/08 21:55 ID:GmG6GioQ
>>663
これマジですか?
受信無料だから安いと思ってJにしたんですけどね・・・。
まさかここまで高かったとは・・・。
667非通知さん:03/06/08 21:56 ID:xMkT3HUA
>>665
年割と家族割はOK
学割はそれ自体が年割みたいなもんで併用不可。
668非通知さん:03/06/08 21:56 ID:xMkT3HUA
>>666
罠。だからこの板で叩かれてたりする・・・。
669非通知さん:03/06/08 21:58 ID:CDbdiesq
>>665
年割+家族割+パケ割

学割+パケ割

670656:03/06/08 21:59 ID:GqbeQfY4
>>667
度々ありがとうございます。
参考になりました!
671非通知さん:03/06/08 22:00 ID:GmG6GioQ
>>668
いやいや〜
Jって端末も安いし、料金プランも安そうだし全体的に安そうだったのに。
特に俺はほとんどメールにしか使わないし、驚きました。
672非通知さん :03/06/08 22:00 ID:RqAojspq
Jの受信無料はその分を送信者が負担しているだけ。郵便と同じ。
某量販店で「受信無料でも送信料が高ければ意味がない」
ってな店頭ポップを見たぞw
673非通知さん:03/06/08 22:12 ID:RqAojspq
>>672の自己レス。
送信者が負担しているっていう表現は
送信者がPCや他社ケータイの時には当てはまらないな、スマソ。
674非通知さん:03/06/08 22:12 ID:Nkk8ZrpF
無知を装って他キャリア叩きをしてる者がいるな・・・

亀だが>>614 >>612は通話のみでその料金なのかパケ代が
大部分を占めるのか、といったことが聞きたかったと思われ。
あと、ジャンボとスーパーを間違えてると思われ。

あと、人を吊り呼ばわりするのはもう少し見極めてからがよろしいかと。
流れを見てる限り、きゃりんとんとやらの方が吊りっぽいし。

>>634 sが一個多い&toじゃなかったっけ?

>>635 なぜ「えせ」なのかと小一時間(ry
675非通知さん:03/06/08 22:16 ID:d76nWyW2
あぁここのアイコラ上手いなぁ(´Д`;)ハァハァ
ワレメも見えててさいこぅ♪(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/idolnowareme/
676無料動画直リン:03/06/08 22:17 ID:Y1+5Vdd8
677非通知さん:03/06/08 22:17 ID:9TX0iAB3
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://okudaira.co.jp 殺人事件簿!!!●●●
●リンク広告主大募集・詳しくは復讐屋まで!!!
678非通知さん:03/06/08 22:27 ID:2Dorwqpx
ezwebで料金照会のご請求金額照会で6月分(5月に使用したもの)を
見たら、5月はミドルパックを使ったのですが、その分が引かれていないのですが、
これは大丈夫なんでしょうか?
679syadow ◆EsNXUwIb2A :03/06/08 22:44 ID:qN8B1Xt3
一回解約してからでないとだめだよ
パケ割→解約→ミドルパック としなきゃだめなんですよね?つーか>>1とかの
リンク読め
680非通知さん:03/06/08 22:49 ID:sARAirJw
>>679
何を言ってるんだ?
681非通知さん:03/06/08 22:52 ID:esmecWUt
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
68273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/08 23:00 ID:0iD0GVh8
>>625
アドレス帳の名前欄を消去しる!
あるいはアドレスをアドレス帳から消去しる!
>>639
何が送信されるかを冷静に考えれ。
>>643
板違い。国内坂板へ。
>>655,656
そのあたりは自分で簡単に調べられる。
テンプレにもあるし…
はっきり言ってJフォンのメール送信料は詐欺だと俺は思うよ。
>>674
確かにジャンボとスーパーを間違えてた。ゴメソ。
>>678
いつどのプロセスでミドルに変えたかで、5月適用か6月適用かわかるんだが…。

最近、自サイトの更新をサボってたのがモロバレだぁ…一通り読んでくる。
683非通知さん:03/06/08 23:07 ID:2Dorwqpx
>>682
5月中旬に当月適用で6月に解約しました。
684 ◆qMlf9vS8Q6 :03/06/08 23:31 ID:ww9O4LDH
パケット割についての質問です

パケット割定額料   1,200円
ご利用パケット通信料 869円
パケット割無料通信料 -800円

先月はこんな感じだったんですが、パケット使用に関する料金は
1,269円徴収されるってことなんでしょうか?
パケット割を使ったのが先月が初めてだったので、ちょっと気になりまして…
回答お願いします。
685非通知さん:03/06/08 23:39 ID:DVzicN5x
>>684
そういうことになります。
686非通知さん:03/06/08 23:39 ID:Wl97FbNx
869円がパケ割つかっての通信料の値段なら、そうだよ。
687非通知さん:03/06/08 23:42 ID:0iD0GVh8
機種変のときは何が必要になりますか?
688684 ◆qMlf9vS8Q6 :03/06/08 23:42 ID:ww9O4LDH
>>685-686
やはりそうなんですね。ありがとうございました。
689非通知さん:03/06/08 23:45 ID:f2cNr1wD
すいません。
以前docomoで機種変した時かな? ショップでその日までの料金をその場で
現金のみで支払わされたんですが、auは持ち込み機種変の場合、その日までの
料金を、ショップで請求されますか?
なんだか・・・自分で打ってていまいち意味わからなくなってきたけど・・・
スマソ。。 
どなたか教えてください。。
690非通知さん:03/06/08 23:47 ID:DVzicN5x
>>689
機種変更じゃなくて解約時の間違いじゃないか?
691689:03/06/08 23:51 ID:f2cNr1wD
あ・・解約かも・・。
じゃあ持ち込み機種変は何も請求されないって事ですか?
auは手数料、引き落としなんですよね?
692非通知さん:03/06/09 00:03 ID:6K5lhN0e
>>691
翌月通話料と合算請求
693689:03/06/09 00:04 ID:aDUYoY7D
ありがとうございましたm(__)m
694非通知さん:03/06/09 00:19 ID:XuJgyvFr
携帯を紛失してしまい、新しいのにしないといけないんですが、
10ヶ月未満なので通常の機種変更だと法外な金額を請求されます…。
素直にあんしんサービスを使うべきですか?
695非通知さん:03/06/09 00:21 ID:wilupINi
>>694
別に法外じゃないからがんばれ
696非通知さん:03/06/09 00:30 ID:OxrU1GRN
コミコミジャンボ(13500円)で契約しようと思っています。
無料通話9000円分(通常なら600時間分)がついていると思うのですが、
通話料が半額になる指定割の相手だけと1200分通話した場合、
料金はどうなるのでしょうか?
基本料の13500円を支払うだけでよいんですか?
697非通知さん:03/06/09 00:37 ID:NKgy8Fe4
>>696
スーパーじゃないの?

基本料\13500+指定割の月額\300
698非通知さん:03/06/09 00:44 ID:OxrU1GRN
>>697
あ、スーパーかもです!すみません。

指定割の相手だったら、1200時間話したとしても、
13800円支払ったらいいだけってことですか?

あの、今遠距離恋愛中で、
月に3000時間以上電話使ってて、
電話代がすごいことになってるんですが(docomoです)、
基本料+指定割の代金だけでいいのなら、
家族割や年割つけること考えたら、
携帯2台持った方が得ってことですよね?
699698:03/06/09 00:48 ID:OxrU1GRN
ちなみに父と母がauの携帯使っているので、家族割使えます。
700非通知さん:03/06/09 00:50 ID:NKgy8Fe4
>>698
それと消費税ね

指定割に指定できるのはauと固定のみのはずだけど
それは大丈夫?

携帯2台ってのは意味が良く判らんが
701非通知さん:03/06/09 00:51 ID:DmP/w2TQ
702非通知さん:03/06/09 00:51 ID:Tj9rj97F
>>699
2台契約して、一つ彼女に持たしたら?
口座請求は別々にできるからさ

スーパー+年割+家族割+指定割
でいいと思うが
家族割+指定割で通話料60%offだよ
703非通知さん:03/06/09 00:57 ID:NKgy8Fe4
ちょっと待て、3000時間って・・・
一ヶ月(31日)で744時間なんだが・・・
3000分の間違いだよな?
704非通知さん:03/06/09 01:02 ID:raM9SfvX
>>703

698サンは違う星に住んでるんですよ。
705非通知さん:03/06/09 01:07 ID:zyq5UTYe
au学割ユーザーなのですが、
解約+即日新規加入は可能ですか?
706698:03/06/09 01:13 ID:OxrU1GRN
みなさん、親切にありがとうございます!

私の方が彼女なんです。。
彼氏は既にauのユーザーなんで、変更しようと思いまして。

3000時間使用するとすると、
2台持つ場合:9750円+9750円+超過分4500円+指定割600円+税=約14600円
1台の場合:13500円+超過分12000円+指定割600円+税=約26100円
なんで、
携帯2台持った方が得なのかな、と思ったんですが、
そう簡単にはいきませんか?

今機種2台で迷ってるので、どうせなら2台とも契約しちゃおうかと思ったんだけど・・・
707非通知さん:03/06/09 01:15 ID:NKgy8Fe4
>>705
今もってるのを解約して
新しく新規加入って事?

出来るけど
学割の解除料がかかるよ


>>704
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
708698:03/06/09 01:15 ID:OxrU1GRN
あ〜〜〜!!!
3000分の間違いでした(涙

>>702さん
彼氏も同じくらい携帯代で悩んでいるので、
702さんの案も相談してみようと思います!
709非通知さん:03/06/09 01:16 ID:zyq5UTYe
>>705
かかるのは解約料だけですか?
auショップからにらまれるなんてことはないですよね??
710非通知さん:03/06/09 01:20 ID:ubCJIfl2
>698
2台なんてアホなこと考えずにIP電話に汁!
711698:03/06/09 01:20 ID:OxrU1GRN
あ、、
2台持つ場合の方は、約24600円の間違いです。
712698:03/06/09 01:22 ID:OxrU1GRN
>>710さん
ここ、まだIP電話使えない地域なんです・・・(涙
713 :03/06/09 01:23 ID:OA79dlk3
>703
っということはカドミウム使ってるのか
714非通知さん:03/06/09 01:23 ID:21AdL251
>>709
そこまでやるなら
新規則解約しはほうがいいよ
715非通知さん:03/06/09 01:25 ID:NKgy8Fe4
確かに2台のが安いかも
でも。使い分けに失敗すると痛い目にあうので
ちょっと高いの我慢して1台にした方がいいと思う

つーか使いすぎ
716  :03/06/09 01:26 ID:OA79dlk3
>712
彼氏にパソコンもたせて音声チャットっていう手もある
717非通知さん:03/06/09 01:28 ID:NKgy8Fe4
>>709
睨まれても何も出来ないから心配するな
718非通知さん:03/06/09 01:28 ID:XuJgyvFr
ちょっとすいません。
携帯を紛失して、いま一時利用停止状態にしてあるんですが、
それを一時的に(自分の携帯に電話をかけてみたいので)再開させて、
またすぐに停止させることってできますかね??
719非通知さん:03/06/09 01:31 ID:NKgy8Fe4
720698:03/06/09 01:36 ID:OxrU1GRN
>>715
え、、無料通話分は家族割の携帯間で共有出来るみたいなこと書いてあったと思うんですが、
1台を使って、もう1台は飾り、みたいなことって出来ないんですか?

>>716
彼氏が機械音痴で、パソコン持ってないのです・・・
721非通知さん:03/06/09 01:41 ID:uO97q5ut
>>720
それはできるけど、親のおかげで一台でも家族割使えるんでしょ、2台持つ必要ないっしょ。
722非通知さん:03/06/09 01:55 ID:NKgy8Fe4
>>720
スマソ共有のことはすっかり忘れてた

2台持った方がいいね


でも、やっぱり使いすぎだと思う
72373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/09 02:03 ID:Na8x6gGn
>>701
んと…
これって月またがりの通話・通信についての項目だよね。
客センに確認とったから間違いないと思うけど…
通話については通話終了時点(通話中には次月移行なし)、
通信については通信セッション完了で次月移行
だったと聞いたさ。
俺の解釈が間違ってたら修正するから正しい内容を教えて欲しい。
724非通知さん:03/06/09 02:28 ID:nrTgJtEf
>>706
気になるのは彼氏さんのキャリアがauなのか?ということですが・・・
一応auと仮定して、どうも計算ミスが多いようなので計算してみます。
☆前提
 スーパーで3000分通話すると、指定割(7.5円/分)で22500円、
 指定割+家族割(6円/分)で18000円でございます。
 税、EZweb基本使用料(300円)は無視です。
☆1台の場合(親と家族割を組めるとのことなので)
 基本料9750円+通話料22500円−無料通話分9000円+指定割300円
 =23550円
☆2台持って両方ともあなたが持つ場合
 基本料9750円×2+通話料22500円−無料通話分9000円×2+指定割300円×2
 =24600円
☆2台持って1台を彼氏さんに持たせた場合
 基本料9750円×2+通話料18000円−無料通話分9000円×2+指定割300円×2
 =20100円 (要するに基本料だけ〜)

以上 ってか、最適プランスレののりで答えてしまった・・・
725非通知さん:03/06/09 02:34 ID:wilupINi
3000分話すってのは、全部こっちからかけるの?
料金は向こうからかかってくるのを考慮して半分の1500分ってことはない?
726非通知さん:03/06/09 02:41 ID:kr6tnz4Z
何のために2台持つのか分からん・・・
彼氏がauなら普通に1台買って親と家族割+指定割でいいんじゃない?
彼氏が持ってないなら2台買って家族割でどう?
2台買うなら1台は彼氏の家宛で〜(彼氏の名前)様方自分の名前でOK。
ちなみに彼氏の家宛はコンビに振込みにすれば彼氏に払わせることが可能です。
727非通知さん:03/06/09 03:42 ID:NsdAURtL
すいません、相手も同じauなんだけど送ってもらった写メを
私が受信したかしなかったかなんて相手に分かりませんよね?
728非通知さん:03/06/09 03:57 ID:NKgy8Fe4
>>727
メールを拒否したなら
相手になんらかのリアクションが返る

サーバーに届いたメールを見ずに消去等した場合
(指定受信で受信しないとか)
相手はわからない

と思う
729727:03/06/09 07:21 ID:0QWr4Win
>>728
メール本文だけを受信して添付は自動受信しないように
してあります。相手には分かりませんよね。。
メル友が送ってくるメールが毎回(1日5〜10回)写メで少し困ってるので。。
ありがとうございました。
730非通知さん:03/06/09 07:25 ID:wilupINi
>>729
そりゃパケ代怖いな。がんがれ。
731非通知さん:03/06/09 07:26 ID:+7XPARa1
>>729
分らないです。

ちょっと迷惑ですね、そのメル友(´・ω・`)
PCのメアドに転送設定すれば、とりあえずパケ代は浮きますけど。
732非通知さん:03/06/09 13:43 ID:MZQPlsK0
>>729

731さんのとおり、PCのメアドに転送して
自宅PCでファイル見るのが一番良い

なんならMysyncで携帯に転送すればいいし
緊急でない限り私はそうしていますよ
733非通知さん:03/06/09 14:03 ID:fJaTSFM6
バイブのすごいのどれでつか?A5302CAはブンブンでつか?
734非通知さん:03/06/09 14:04 ID:/whud38h
相変わらず>>733はエロいなぁ。
735733:03/06/09 14:14 ID:fJaTSFM6
┏(`ロ´;)┓プンプン!ちがうやい。
パチンコ熱中でわからんこと多いのでつ。

むかしバイブが単独のケータイ買って、怒られたのは秘密でつ。。。
736非通知さん:03/06/09 15:55 ID:XzBfwFVY
チンコに熱中の>>733はやっぱりエロいなぁ。
737非通知さん:03/06/09 16:23 ID:hHhR0e91
>>733
えろすぎ
738非通知さん:03/06/09 16:27 ID:lIzLJkR8
>>733
オニーチャン、エッチー
739非通知さん:03/06/09 16:36 ID:MaU5JnBl
久しぶりにAUのホームページいったんですが
料金とかプランの変更などのページがわかりません。
教えてください。よろしくお願いします。
740非通知さん:03/06/09 16:56 ID:XFBFbFsl
地域別ページにある
741非通知さん:03/06/09 16:58 ID:kL/4hvUE
>>739
157電話しる。
Webから地域越えたプランに変更できないという噂。
742非通知さん:03/06/09 17:00 ID:XFBFbFsl
>>739
カスタマーサービスのことか
https://au-cs0.kddi.com/customer/login.html
743非通知さん:03/06/09 17:29 ID:MaU5JnBl
>>740-742
カスタマーサービスで出来ました。
どうもありがとうございます。
744非通知さん:03/06/09 18:59 ID:rx8RJHlz
パケットワンミドルパックやパケットワンスーパーパックってのは利用条件みたいのあるんすか?もしかしてエータ通信専用プランとか?パケット割とはまた別物なんすか?
745非通知さん:03/06/09 19:04 ID:SVNzDYpC
>>744
PacketOneミドルパックやスーパーパックは、EZwebパケ代やメールパケ代やデータ通信パケ代を全て含む
auのパケット通信料を割引するサービスです。
EZwebのパケ代も割引になります。

利用条件は、「ミドルパック」「スーパーパック」「パケ割」のどれか1つしか加入出来ない事と
デンワのプランに含まれる無料通話料金にパケ代を含む事が出来なくなる事ぐらいですね。
746非通知さん:03/06/09 19:06 ID:bWJNIIUS
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
747非通知さん:03/06/09 19:11 ID:rx8RJHlz
>>745
即レスどうも。勉強になりました。ありがとうございます。
最近ドコモぼったくりのような気がするのでauが気になってたところであります。
748非通知さん:03/06/09 19:15 ID:SVNzDYpC
>>747
auは迷惑Cメール多いですよ(-_-)

Cメの受信料は無料ですが、迷惑C多い点はお忘れなく。
749非通知さん:03/06/09 19:24 ID:rx8RJHlz
>>748
確かCメって絶対拒否れないんですよね?
あと、「ミドルパック」と「スーパーパック」の無料通信分がそれぞれ10000と45000円ですが、これは1パケット0.27円での話ですよね?
750非通知さん:03/06/09 19:30 ID:SVNzDYpC
>>749
迷惑Cメは電話番号で来るため、現状では拒否できません。
ユーザーとしてはどうしようもない状態です。

「ミドルパック」「スーパーパック」のパケ代は、その通り1パケ0.27円計算です。
751非通知さん:03/06/09 19:33 ID:rx8RJHlz
>>750
ドコモのショートメールは一括拒否って手段が確かあったハズだけどCメは何もないんですね。
それはちと痛いですな。
今の現状ドコモでも迷惑メールは来てないのでそれ考えると憂鬱でし。
752非通知さん:03/06/09 19:40 ID:SVNzDYpC
>>751
6/1〜6/8の8日間で9通、迷惑Cメールが来ました。
5月は1ヶ月で13通、迷惑Cメールが来ました。

迷惑メールが嫌なら、auにしない方がいいと思います。
753非通知さん:03/06/09 19:43 ID:8q4wG3tO
こっち来い。
au 迷惑なCメールが多すぎ!!4通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1054563975/
754非通知さん :03/06/09 19:43 ID:oU1lWhmF
迷惑Cメールウザイ!!!!今日3回も着た。
何とかしてほしい。。。
755非通知さん:03/06/09 19:52 ID:sz36Syqq
質問なんですが、私はauのA3012CAを1年使用しているんですが、
先日、階段から落としてしまい、液晶が壊れてしまったんです。
その場合、修理に出すんですが。この際、機種変しようと思うんですが。
事故の場合、普通とは違って安く機種変できるのでしょうか?
756非通知さん:03/06/09 19:57 ID:NKgy8Fe4
>>755
そんなことは証明できないので
特別割引等はありません
757非通知さん:03/06/09 19:59 ID:sz36Syqq
>>756
そうなんですか。分かりました。
758非通知さん:03/06/09 20:09 ID:XFBFbFsl
>>750
ミドルとスーパーは0.27円固定じゃないぞ
759ムカッ:03/06/09 20:16 ID:myZ2ZRQ9
質問させて下さい
auの携帯を利用してるんですが、
今日、差出人不明(表示無)のメールが届いたんです。
明らかに、私本人に対しての内容で。
携帯の設定でアドレス表示で確認しようにも
表示されるのは私のアドレスだけで 返信で
見ようにも 返信先のアドレスが表示されないんです。
送られてきた文章が中傷的内容な為、どうしても差出人を
見つけたいんです。
お願いします。どなたか良い知恵をお貸し下さい
760非通知さん:03/06/09 20:16 ID:rx8RJHlz
>>752
そうですな。対策できるまでしばし様子見ますわ
761非通知さん:03/06/09 20:22 ID:XFBFbFsl
>>759
ヘッダ見ればある程度のことはわかる
762非通知さん:03/06/09 20:22 ID:Gg+kRUs4
通話してると、数十分で切れてしまうんですが、これって相手がauではなくdocomoだからですかね?
763非通知さん:03/06/09 20:26 ID:mkD/SvoT
>759
すでに来てしまったメールは、なかなか難しいが、
今後来るかもしれないメールは、@ezweb.ne.jp 宛のメールを
パソコンのプロバイダのメールアドレスに転送しておく。
話はそれからだ。
764非通知さん:03/06/09 20:30 ID:mkD/SvoT
>762
コンセントつないでたんか?バッテリ十分充電されてたんか?(こっちもあっちも)
765非通知さん:03/06/09 21:05 ID:8q4wG3tO
>>762
あとどっちかの家が圏外。
766【質問】:03/06/09 21:20 ID:2JN40LD/
質問】
携帯の充電器が壊れました。機種購入日は2002年6月10日です。
明日(6月10日)AUショップに持っていけば、無償で修理できるのでしょうか??
1年というのは6月9日まででしょうか?
767非通知さん:03/06/09 21:23 ID:XFBFbFsl
2年保証だってばよ
768非通知さん:03/06/09 21:24 ID:2JN40LD/
2年なんですね!安心しました!!
ありがとうございました!
769非通知さん:03/06/09 21:26 ID:wilupINi
マルチしてんじゃねーよ
770非通知さん:03/06/09 21:31 ID:XFBFbFsl
マルチかよ
答えて損した
ほんとがっかりだよ
771非通知さん:03/06/09 22:53 ID:KuX5HAhP
なになに、ミドルパックって0.27円計算なの!
ってことは10000円分っていうのはおよそ37000パケってこと?
参ったよ、先月余裕しゃくしゃく余らせたら勿体無いから
100000パケ使い切っちゃったぞ、意味無くWeb覗きまくり。

だれかはっきり答えてくれ!頼む!!
772非通知さん:03/06/09 22:56 ID:k77O6wNz
>>771
お得タイムは適用されまつ。
まぁ、100000パケットじゃどっちにしろ、無料分に収まらないわけだが。
773非通知さん:03/06/09 23:03 ID:KuX5HAhP
>>772
なるほど、お得タイム大事だね。
今ざっと計算したら先月4500円位足がとび出てた。
今月も既に15000パケほどなんだけど今わかってよかった。
どうもありがとう。
774非通知さん:03/06/09 23:14 ID:RgVb4qkX
>>729
もうここ見てないと思うけど
PCのメールアドレスに転送しておいてPCで見るといいよ
775非通知さん:03/06/09 23:27 ID:nrTgJtEf
>>773
先月分はざっと計算しなくても料金照会すれば・・・
776非通知さん:03/06/09 23:43 ID:QfQMBbVa
入ってきたメールの送信元詳細を見ると、‘Reto’ってのがあるけど
なんなの?ガイシュツ?

相方がJ→あうに買い換えたのだが、fromの部分は***@ezweb〜なのに
Retoの部分には***@jp-*.ne.jpの表示が。メールを読んで後、そのまま
返信すると宛先にはJのアドレスが表示され…
777非通知さん:03/06/09 23:44 ID:wilupINi
return toではないか?返信用アドレスで、こっちに返してくれみたいなやつ。
778非通知さん:03/06/09 23:46 ID:QfQMBbVa
>スリーセブン
てことは、相方の設定如何で左右される・・・と?
779非通知さん:03/06/09 23:47 ID:CjyPAJPF
>>776
Reply-To 返信先っていう意味
780非通知さん:03/06/09 23:47 ID:wilupINi
>>778
そそ。俺の端末にも返信先アドレスを設定するところがある。
相方に聞いた方が早いのでは?
781非通知さん:03/06/09 23:48 ID:wilupINi
>>779
あ、それそれ。
782778:03/06/09 23:50 ID:QfQMBbVa
>スリーセブン
目から鱗。てか、無知なだけか。サンクスコ。
783非通知さん:03/06/09 23:59 ID:3gq6+jjl
曲名がわからない曲があって、携帯にその曲を録音したのですが、
.qcpってPCで再生されます?
784非通知さん:03/06/10 00:05 ID:J91OF2sl
当方次はAUの端末買おうかと思うが自分は
通話音質(電波の入り)第一なのでその点だけで
機種を選びたいのだがなかなかそういう情報がなくて
困っておる
どこかにカメラや動画の比較ではなく通話音質の比較を
しているホームページなんかはないかのお?
785非通知さん:03/06/10 00:06 ID:r3/k2K1/
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
786非通知さん:03/06/10 00:15 ID:1vPW5/iU
>>784
カメラは端末によるところだけど
通話音質っていうのは端末だけでどうこうじゃないから
一概に比較できないっしょ。(違う?)
まぁそのようなサイトがあれば俺も見てみたいが。


>>775
料金照会はしたんだけど
ご利用パケット通信料 24,711円
ミドルパック無料通信料 -10,000円
ミドルパック割引額 -10,298円
この辺りがちんぷんだったのでざっとしてみたのよ^^;
787aus :03/06/10 00:45 ID:dBkQn9xK
どなたか着うたの裏サイトご存知な方いませんか?
788非通知さん:03/06/10 01:15 ID:KTGVKqi5
どなたかペア割の詳細を教えてください
789非通知さん:03/06/10 01:59 ID:QsR/x0/x
>>787>>788
放置ケテーイ
790非通知さん:03/06/10 02:10 ID:02w1e5gb
>>774
見てます。
転送した場合、画像のパケ代(送信料)はかからないんですか?
すいません、おバカで…
791 :03/06/10 02:11 ID:aoJNfyXc
グローバルパスポート対応の新機種の詳細を教えて下さい。
792非通知さん:03/06/10 02:27 ID:LSQQkPn2
>>791
GLOBAL PASSPORT初のカメラ搭載端末「A1303SA」
「A1303SA」は、三洋電機製のムービーメールに対応したGLOBAL PASSPORT端末。CDMA2000 1x端末では初GLOBAL PASSPORT対応端末となる。7月下旬発売予定。
 31万画素のCCDカメラを内蔵し、プチフラッシュを搭載する。
PCモードでは、VGAサイズを撮影することもできる。
メインの液晶画面は、2.2インチ26万色カラー表示が可能なTFT液晶で、
ボタンを押してミラーにすることもできる。
サブ液晶は1.1インチ26万色カラーのTFT液晶となっている。

国際番号を自動的に付与できる「国際プリフィックス機能」を搭載し、
市外番号の0を自動削除できるので、アドレス帳に登録した番号に
海外・国内どちらでも直接電話をかけることが可能。
ただし、データ通信のローミングについては不可能となっている。
 約17,300語の英和辞書や約7,000語の和英辞書も装備しており、
海外や空港などで必要なフレーズを選ぶことで、スピーカーから
翻訳された会話が流れる「外国語会話機能」なども利用できる。
なお、同機能は英語だけでなく、中国語および韓国語にも対応している。
 このほか為替計算機能付き電卓や、各国カレンダー表示機能、
国際アクセス番号・国際エリア情報表示なども利用できる。
 連続待受時間は約200時間で、連続通話時間が約150分。
大きさは約47×92×23mmで、重さが約99g。
ボディカラーは、ティアラシルバー、ジュエルレッド、レジェンドネイビーの3色。
793791:03/06/10 02:39 ID:aoJNfyXc
>>792
参考になりました。ありがとうございます。
794非通知さん:03/06/10 03:01 ID:TxKipk5c
現在学割で、auを持っているんですが、
どうしてもほしい新機種が登場しました。
そこで、機種変更だと高額なので、いったん学割を解約し、
そのまま即日で新規学割加入をしようと思ったのですが、
可能なのでしょうか?
また、一部情報で学割を解約すると、3ヶ月学割加入ができないなんて
話もありましたが本当でしょうか?

マジレスお願いします。
どうしてもA5402Sがほしいっす。
795794:03/06/10 03:02 ID:TxKipk5c
もうひとつ質問ですが、
その際にいくらくらいかかるのでしょうか?
トータルでお教え下さい。
当方学割6ヶ月目です。
796非通知さん:03/06/10 03:02 ID:9sQDpbX5
データ通信(インターネット)と、マイシンク等は、
一本のケーブルでは使えないんですか?
両方用意しなければいけないんでしょうか。
一言でもいいので教えてください。お願いします。
797非通知さん:03/06/10 03:24 ID:ZAA3p4XQ
ミドルパック適用時のパケ代っていくらなの?
0.27円?
79873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/10 03:53 ID:dBkQn9xK
>>790
転送の場合はezのメール鯖から転送される。
課金されるのはezの鯖へ端末からアクセスする時だから、転送先のアドレス情報と転送用本文のパケット以外は非課金だよ。
>>794
どうしてもやりたきゃやりゃいいけど、auで解約新規は俺だったら絶対薦めない。
少なくとも契約期間はプールした方が後々の為によい。俺なら「あんしんサービス」を使って機種変するがな。

「ガク割」については約款を見れる人が出てくるまで回答待ちな。

>>797
補佐サイト見れ。
799非通知さん:03/06/10 07:24 ID:XZup2QoZ
現行機種でバイブが強いのはどれ?
733とかぶってるんだけどネタになってるようで・・・。
800非通知さん:03/06/10 09:46 ID:LSQQkPn2
>>797
ミドルパック適用時のパケ代
月に30,000パケット使ったとき
標準パケ代8100円が無料通信料2400円で済むので
2400÷30000=0.08(円/パケット)

月に40,000パケット使ったとき
標準パケ代10800円が、無料通信料2400円プラスオーバー分の7割引240円の合計で2640円
2640÷40000=0.068(円/パケット)

月に50,000パケット使ったとき
標準パケ代13500円が、無料通信料2400円プラスオーバー分の7割引1050円の合計で3450円
3450÷50000=0.069(円/パケット)
801非通知さん:03/06/10 10:12 ID:/KvgrOFt
月の途中にパケ割廃止してミドルパック適用ってできる?
80273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/10 10:13 ID:bmiLb1s8
>>800
あくまで目安だね。
メールしか使わない人はそう居なかろうからこれより更に単価は下がる訳で…
ミドルならおおよそ\13,000分(約58,000パケット)が\3,400〜3,500で収まる位の感覚でよいかと。単価@0.6弱位…
まぁ、これも目安だけどね。
803非通知さん:03/06/10 10:16 ID:TxKipk5c
auで解約新規がタブーな理由はなんでしょう?
804非通知さん:03/06/10 10:21 ID:4d42w5h6
最近広告メールがやたら多くて受信拒否したいんですが
相手のアドレスが「@ezweb.ne.jp」とかなんですよ
これって指定アドレス以外の方法で広告メール拒否できないんですかね?
80573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/10 10:28 ID:LZ7Pa+p6
>>801
さんざんガイシュツでテンプレにも載ってたと思うが無理。それくらいは調べましょう。
>>803
タブーというか頻繁にキャリアを変えるような香具師じゃない限り、メリットが殆どない。
電番変えたければ改番すればいいし、長期で使うメリットがauの場合多かったりするから。
機種変更の金額ごときで解約新規をするのはナンセンスだと個人的には思う訳で。
>>804
なりすましだろうから一度メールフィルタでなりすまし規制かけてごらん。
それで無理ならアドレス指定拒否にする。
806非通知さん:03/06/10 12:28 ID:nQpfmjV2
>>12見たのですが一度とまっても通話料支払えばまた使えるってことですか?
807非通知さん:03/06/10 12:33 ID:tcvfkj5q
>>796
IOデータの「USB-cdma」とかならモデム機能もあり両方使える。
「マイシンク専用ケーブル」は安いけどデータ通信できないので注意。
詳しくはマイシンクのHPに載ってる。
808非通知さん:03/06/10 12:56 ID:6ybuTe8c
>>806
契約解除されない限り
>>797
割引前は0.27円・0.2円・0.15円・0.1円/1パケットと、いろいろ
>>788
九州とかの機種変時のペア割のことを言ってるのであれば
機種変時に対象機種複数台に同時に機種変することで割引となる
ってか、ショップで聞け
>>786
なぜちんぷんかんぷん?
24711円から無料通信分の10000円引かれて残金の14711円の
70%である10298円が、超過分割引になる。
よって請求されるパケ代は24711-10000-10298=4413円となる。
809非通知さん:03/06/10 13:23 ID:RB5Yt5KZ
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_procedure.html#procedure
こちらの家族割についての所に、

  >契約に際し、同一性・同一住所であれば証明書類は不要ですが

とありますが、家族が契約したのと違う店でも、何の書類もいらないのでしょうか。
810非通知さん:03/06/10 13:53 ID:6ybuTe8c
>>809
いらないです。ちなみに同一姓、な。野暮だけど。
811非通知さん:03/06/10 15:07 ID:TxKipk5c
auショップで解約、
その後、即日で量販店で新規加入すれば
問題ないですかね?
812790:03/06/10 15:21 ID:JPZKERKL
>>798
なるほど…これからは転送する事にします。
ありがとうございました。
813非通知さん:03/06/10 15:42 ID:UYQFOIxd
古い機種の件で恐縮なんですがG’zOne(カシオC303CA)の底のコネクターのカバーの
ゴムパッキンが切れてしまったんですがどこかでパーツの代替品は手に入るでしょうか?

仕事の関係上、耐水性能がある携帯じゃないとダメなので使い続けたいので困っています。
814非通知さん:03/06/10 16:16 ID:iLY/9Qy9
>>813
金に糸目はつけなくていいのなら外装交換するとか。
新機種の気分を味わえるYO!

あとは、カシオのサービスセンターに相談してみるトカ
815非通知さん:03/06/10 16:20 ID:LZ7Pa+p6
>>811(=803=794?)
別に純粋にショップで2台目として契約して、1台目を解約すれば?どうしてもやりたいんなら。
約款を見れる人が出るまで待てばいいのに結論急ぎすぎ。
解約新規のスレどっかになかったかなぁ…
俺はもういい…
>>813
ショップ逝けばいい。
C101からの機種なら部品取り寄せできる。代替品というより部品そのもの。
但し前金だけど。
816非通知さん:03/06/10 16:23 ID:UYQFOIxd
誕生・開発の経緯はここに詳しいね

KdF - ヒトラーの生んだ「国民車」
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Domino/8307/land/kdf.html
81773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/10 16:24 ID:cj+gZIqe
>>814
CASIOのサビセンでは携帯関係の修理や部品の扱いは行なっていないため、かなりの確率でショップに誘導されます。
俺もショップで聞いて知ったけど、部品の取り寄せがショップでできるのってあまり知られていないよね。
電池パックのふたとかも取り寄せ可能だよ。
818814:03/06/10 16:27 ID:UYQFOIxd
スマソ、>>816は誤爆

>>815 >>817 
ありがとうございます、早速、問い合わせてみます。
819非通知さん:03/06/10 16:40 ID:OpyT4piu
メガピクセルの方がムービーも綺麗に撮れるのでしょうか?写真だけ?
820非通知さん:03/06/10 16:52 ID:iLY/9Qy9
>>817
部品はauが管理してるんでつか。・゚・(ノД`)・゚・。
821非通知さん:03/06/10 20:06 ID:v40WNDL0
IMONA使えなくなった...
『致命的エラー』とでまつ
アプリ置いてあるアドレスはドコでしょか?
検索しても出てこなかっ世〜
822非通知さん:03/06/10 20:07 ID:WmlfiXRI
823非通知さん:03/06/10 20:25 ID:xVMgngLT
AUの迷惑Cメール・・・もはや社会問題やで
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/spam_mail/
824非通知さん:03/06/10 20:27 ID:0V/3RteO
auからドコモの携帯に電話したときって、通話料っていくらかかるかって、
表とかないでつか?
825非通知さん:03/06/10 20:29 ID:WmlfiXRI
826非通知さん:03/06/10 20:30 ID:WmlfiXRI
>>825
書き忘れてた、それオフタイムの料金ね。
普通の料金はこっち
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/kanto/index.html
827非通知さん:03/06/10 20:31 ID:LZ7Pa+p6
>>822
ありがとうございます
助かりました(゚∀゚)
828非通知さん:03/06/10 20:37 ID:UXgidfh1
マルチにも優しいな
829非通知さん:03/06/10 20:37 ID:0V/3RteO
>>825=826
thx

でもオフタイムの料金しか分からなかった。。。
830非通知さん:03/06/10 20:39 ID:333Y/y2J
>>829
マルチだけど答えてやる。
オフタイム以外は、どこにかけても一緒だ。
831非通知さん:03/06/10 20:44 ID:ystrFc/y
トゥトゥトゥマシェリーマーシェーリー!
↑この曲のタイトルとバンド名を教えてください
832非通知さん:03/06/10 20:45 ID:WmlfiXRI
>>831
「シェリーに口づけ」で検索してみ
833非通知さん:03/06/10 20:51 ID:0V/3RteO
>>830
ttttttthx!!

(特殊なプランを除き)通話料が相手先・時間帯に依存しない。
って、ことですね。分かり松田。
834非通知さん:03/06/10 21:34 ID:XWbSIV/h
すみません。

パケ割に入っても、無料通話分は0.27円/パケなのですか?
いきなりミドルパック変更はできないでしょうか?
835非通知さん:03/06/10 21:36 ID:5PAWoeau
>>834
意味が分かりません
836非通知さん:03/06/10 21:42 ID:ubu2m5Xg
7月末まで1000ポイントで64MMGMS1枚交換キャンペーンだって。
既出?
837非通知さん:03/06/10 22:02 ID:HAIbP5G6
>>855
ごめんなさい

例えば
エコノミー+パケ割加入の場合、¥2000+¥800で28000パケットが使えるのですか?
838非通知さん:03/06/10 22:05 ID:ETede7Uf
>>837
ちがうとおもうけど
839非通知さん:03/06/10 22:06 ID:Irn+Kgbb
C3002Kはいい携帯ですか?
840非通知さん:03/06/10 22:08 ID:5PAWoeau
>>837
違います。パケ割の場合
全て0.1円/パケ
無料は¥800で無料通話分は別になります。
841非通知さん:03/06/10 22:08 ID:WmlfiXRI
>>839
C3002Kはいい携帯です
842非通知さん:03/06/10 22:12 ID:cj+gZIqe
>>841どこらへんが?
843非通知さん:03/06/10 22:15 ID:WmlfiXRI
>>842質問させるへんが
844非通知さん:03/06/10 22:17 ID:XWbSIV/h
∧_∧ オ (´∀`)マ (   )エ | | |モ (__)_)ナ |
845非通知さん:03/06/10 22:21 ID:DhY2q3cu
>>838>>840
どうも

てことは無料通話分は0.27円で計算されるのですか。
846非通知さん:03/06/10 22:23 ID:hyPrZve0
今月の「料金お知らせサービス」はもう更新されたの?
見れなくなってるのだが
847非通知さん:03/06/10 22:25 ID:cj+gZIqe
(゚Д゚)ハッ
無料通話分はパケットに使えないということ?
848非通知さん:03/06/10 22:26 ID:5PAWoeau
>>845
いいえ、パケット代は無料通話分から引かれなくなります。
849非通知さん:03/06/10 22:28 ID:WmlfiXRI
>>847
パケットの割引サービスに入ると、通常の月額基本料金にパックされている
無料通話分がパケット料金に充当されなくなるってこと。
850非通知さん:03/06/10 22:42 ID:LU8N4aKI
IDがAUになってたので来ました

記念パピコヽ(´ー`)ノ
851非通知さん:03/06/10 22:43 ID:ayI+mzmq
>>850
( ・_ゝ・)
852850:03/06/10 22:44 ID:LU8N4aKI
もう変わってました(´・ω・`)ショボーン
853非通知さん:03/06/10 22:44 ID:UXgidfh1
>>850
( ・_ゝ・)
854非通知さん:03/06/10 22:46 ID:6yHPIzQL
>>850
щ(゚Д゚щ)バッチコイ!
855非通知さん:03/06/10 22:47 ID:lLHxfcfL
   ヒソヒソ…
( ・_ゝ・)(´・c_・`)
856非通知さん:03/06/10 22:53 ID:pCOptatT
>>848-9
またまたどうも。

参ったな。もう800円越えちった。
明日からパケoneに変更できないかな。つД`)
857非通知さん:03/06/10 22:57 ID:WmlfiXRI
>>856
ネットで割引サービスの内容変更だったら当月適用の項目があるし、
そこをチェックすれば大丈夫。

ただ、現段階で800円程度ならパケ割のほうが無駄がないと思う。
858非通知さん:03/06/10 23:04 ID:pCOptatT
>>857
ご親切にどうも。勘違いしてました。とりあえず今月パケはやめよう。
通話は全部プリペイドで賄おうとしたけど、サブで残すか・・・
85973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/10 23:09 ID:XWbSIV/h
>>822,824,834
DIVA2氏のFAQにも補佐サイトにも詳しく載ってるよ。
>>845,856
既に何らかの割引オプションに入っている場合、変更は常に翌月になる。
したがって856は間違い(変更の部分)。
あと月2/3残ってるから加減して使おう。
860786:03/06/11 04:33 ID:mQLFWfzJ
>>808
すっげーわかり易い説明どうもありがとう。
マジ感謝!
861806:03/06/11 09:34 ID:2KYZijra
>>808どうもです。そろそろ止まります。ごめんなさいau さよならau
862非通知さん:03/06/11 09:54 ID:6jd6sC9M
GW鯖ってなんのことかなぁ
863非通知さん:03/06/11 10:21 ID:zCsmh1BZ
機種変更すると、前のカメラ付き携帯で撮った写真も
新しいカメラ付き携帯にAUショップで移行してくれるのでしょうか?
864非通知さん:03/06/11 11:52 ID:CmDbPOka
>>863
無理。普通の店では、送受信したメールログですら鬱してくれない。
865非通知さん:03/06/11 11:56 ID:YbAy6780
>>864
やってくれるところもあると思われる(機種によるかもしれないけど).
前AUショップで3012から5302にうつしてくれたよ
866非通知さん:03/06/11 12:19 ID:A3z7N70k
ちょっと前に3012から5302へ機種変更していただいた
お客様のデータフォルダを転送したんだけど
写真が約400枚ぐらいあって、データフォルダ転送だけで
30分以上かかりました。
うちはパスカル1台しかないので、ほかにお客様が
来店されないかとヒヤヒヤしました。
パスカルの転送速度もっと速くならないかなぁ(´・ω・`)ショボーン
867非通知さん:03/06/11 13:05 ID:lxQ9Gnhx
なに、簡単な質問だ。
ソニー以外に秒まで表示される機種あるんか?
868863:03/06/11 13:23 ID:zCsmh1BZ
>>865
>>866
どうもご丁寧にレスありがとうございます。
機種変更する時にAUショップで変更前と後の機種で可能か聞いてみます。
以前に携帯の電池切れてAUショップで携帯の充電して頂いた時も良い対応で
好感度アップです。どうもありがとうございました。
869非通知さん:03/06/11 14:47 ID:SIQs0hM3
料金延滞したつもりはないのですが、
電話を掛けようとすると「お客様の都合により〜」というメッセージが出て通話することができないのですが、
やっぱり止められてます?
870非通知さん:03/06/11 15:12 ID:ggzL7UKo
>>862
GW鯖?
そいやどこかの端末スレでみたような気がするけど
グループウェアじゃないだろうし・・

なんだろーね・・・
871非通知さん:03/06/11 15:17 ID:X82TYnNR
>>870
ゲートウェイ
872非通知さん:03/06/11 18:37 ID:leLQwIig
「家族割」をりようしたいんだけど
一人暮らしなので家族であることを証明するものが
必要だと言われたんだけど、どうすればいいですか?
市役所のどのコーナーにいけばいいですか?
873非通知さん:03/06/11 18:49 ID:qnaVurV9
>>872
au利用してる家族と君、名前が並んだ保険証、
もしくは戸籍謄本。市役所で1000円くらいだったか。
874非通知さん:03/06/11 20:12 ID:i43CTaj+
>>867
アプリ使えばたいてい可能
875非通知さん:03/06/11 20:16 ID:zBHps768
>>867
日立
876非通知さん:03/06/11 22:36 ID:RC0y5IJX
au関西でウチが芦屋ですが
今メールサーバ死んでますか?

Eメール通知来てるけど、本文が受信しない。
新着メール問い合わせしたら「受信できませんでした111」

これまで何ともなかった自宅からなんで、気になります。
877非通知さん:03/06/11 22:38 ID:zBHps768
>>876
通信速度を違う設定にしてみ
878非通知さん:03/06/11 22:41 ID:RC0y5IJX
>>877
標準にしたけどダメですた
879非通知さん:03/06/11 22:42 ID:VWDK7LIa
じゃあ電池を抜いてみる
880非通知さん:03/06/11 22:45 ID:RC0y5IJX
電池抜いたらイケました
ありがとうございました!
881非通知さん:03/06/11 22:48 ID:QNaadB2L
あうあうあうんこ
882非通知さん:03/06/11 22:49 ID:zQmBFXz+
>>880
ちゃんと>>10見ろよ
883非通知さん:03/06/11 22:50 ID:gWiC2+CG
Cメールうざい
884非通知さん:03/06/11 22:53 ID:70AUfEUG
IDがauな記念カキコ
885非通知さん:03/06/11 22:58 ID:70AUfEUG
ついでにヨーロッパ連合な感じ
886非通知さん:03/06/11 23:10 ID:mQLFWfzJ
>>883
わかったからもういい、解約せいや!
887非通知さん:03/06/11 23:53 ID:Xb/K1fo5
今使ってるA1012Kが壊れちゃったんですけど、
修理見積もりって無料でできますか?
888非通知さん:03/06/11 23:57 ID:VWDK7LIa
>>887
有償のときはショップの人が大体の値段を教えてくれたりする
889非通知さん:03/06/11 23:57 ID:C03OAzD9
>>867
672 名前:非通知さん[] 投稿日:03/05/28 02:11 ID:IggYZxsy
>>653
A5304Tの一行時計も秒表示。
890非通知さん:03/06/12 00:01 ID:I8CabGZT
>>887
ショップに聞けアホ
891非通知さん:03/06/12 00:10 ID:umc90ta1
i-shotで撮った画像を送ってもらった(URLで)のですが
どうしても再生できません。使っている携帯はソニーのA1101Sというやつです。
インターネットエクスプローラなどでも表示することができません。
docomoで503iを使っている友達に頼んで、送ってもらったURLを
503iで見ることはできましたが、なぜかその画像を私の携帯
(というか、どの携帯にも送信不能の模様)に送ることはできませんでした。

i-shotの画像はauには共有不可能なのでしょうか?
892非通知さん:03/06/12 00:21 ID:09IEK59b
>>891
i-shotでDoCoMo宛に送ったURLはDoCoMo端末以外からは見ることは出来ません。
893非通知さん:03/06/12 00:22 ID:HbPL9HmK
>>891
auどころかそのURLからは、DoCoMo端末しか見られない。
パソコンも拒否するぞ。
撮った携帯から直接送ってもらえれば見られるけどな。
894非通知さん:03/06/12 00:24 ID:no18Ij9H
厨な質問ですが、機種変した場合アドレス帳やメールのログ等のデータは移行してくれんですか?
いちいち入力しなおすの面倒なんで、、、(;´Д`)

あと機種変した場合端末の価格は割高になるのですか?
895非通知さん:03/06/12 00:25 ID:no18Ij9H
くれんですか → くれるのですか
896非通知さん:03/06/12 00:42 ID:EulLEFlI
>>891
7メール使えばOK
897非通知さん:03/06/12 01:08 ID:ElnBBAj7
ttp://freepe.com/ii.cgi?shvshv
↑ここ着うた堂々と配布してるみたいなんだけどいいのか?
898非通知さん:03/06/12 01:08 ID:I8CabGZT
>>894
氏ネ
89973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 02:05 ID:jwl3qK/W
>>894
このスレの>>1-890までで3回位出てきてる質問だから、片っ端から読んで逝けば回答に突き当たるよ。
900柴弐部 ◆3w6lxqNi6M :03/06/12 03:43 ID:sbuRG8nY
900ゲト
901891:03/06/12 06:13 ID:umc90ta1
みなさん回答ありがとうございました。
>>896
7メールとはいったいどういうことでしょうか?(^^;
902891:03/06/12 06:17 ID:umc90ta1
>>894 892
今思ったのですが、Webで配布している擬似imodeブラウザから
再生することは・・・できないですよね、多分。
903非通知さん:03/06/12 06:20 ID:MM5xm6uZ
904非通知さん:03/06/12 07:19 ID:MLJcpl+Q
>>891
ドコモ→auに直接iショット送信してもらえば画像が見れる。
ドコモ→ドコモ→auに送信すると、ドコモ同士の閲覧専用URLで、他社では見れない。
905電池買い替え4米:03/06/12 07:19 ID:0ot8kEm+
C404S(DIVA)みたいにmp3やらatrac3やらの音楽を聞ける携帯って
新しいのは出てないんでしょうか?
906非通知さん:03/06/12 07:33 ID:MnpVUe1l
auっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっauっ
907非通知さん:03/06/12 08:17 ID:kTU9ARbJ
AUショップって機種の見本で実際に起動してる画面見せてくれたり出来ますかね?
やっぱ実際の画面見てみないと判断しかねるんだよなぁ〜。
908非通知さん:03/06/12 08:20 ID:v2yteHta
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
90973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 09:35 ID:zXW+fB0s
>>902
できると思ってしまった根拠は?
iShotセンターは端末が送出するHTTP_USER_AGENTという情報でDoCoMoの携帯かそうじゃないかを判別してるはず。
これを偽装する手立てが携帯に無い以上、他社携帯からの閲覧は可能になりえない。

>>905
個人的には出て欲しいけど、どうなんだろうね…
>>907
ショップに在庫が存在して、店長が快諾すれば実機を見れる可能性はある。量販店では極めて難しいと思われる。
910非通知さん:03/06/12 10:32 ID:sVz7oJ8m
受信したメールを転送しようとしたら、サーバーにメールがありません。と表示されて送信出来ませんでした。これはどういう意味なんでしょうか?
転送するにはどうすればいいのですか?
911非通知さん:03/06/12 10:37 ID:b8/kl2GA
>>910
auは端末から転送する場合でもサーバにあるメールを転送している。
(端末でメールを受信していてもサーバからは削除されていない。)
しかしサーバからは30日経つか3MBを超えると古いメールから削除されていく。
で、「サーバーにメールがありません。」という表示が出る。

転送する方法はまた誰かが導きだしてくれるかと。
91273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 11:08 ID:BKv8d25h
>>910
鯖から消えてしまっている受信メールを端末からどこかに転送したい場合…
多少面倒だがこの手順を踏めば「転送」可能にはなる。
1)Eメール設定で「返信時の本文引用」をONにする。
2)「転送」したいメールを選び、「返信」を選択
3)本文につく">"をすべて消す
4)送信元を明示する必要があればその旨を記述
5)サブジェクトの"Re:"を"Fw:"に変更
6)送信先を転送先に直して送信
913非通知さん:03/06/12 12:32 ID:sVz7oJ8m
>912
なるほど。助かりました。
ありがとうございました。
914非通知さん:03/06/12 13:51 ID:1v5cm5y1
今月の通話料料金を知りたいんですが、
「157」を掛けてからガイダンスの通りに操作する方法ではなく、
短縮番号「♯12」を掛けて調べたいと思うのですが、
「現在使われておりません。」ってなっちゃいますが、何で?
915非通知さん:03/06/12 13:57 ID:05dcu/RH
>>914
「157」をかけてから「#12」でしょうよ
916非通知さん:03/06/12 13:58 ID:EulLEFlI
>>914
157にかけて「ご希望のメニュー番号を〜」と言い始めてから、#12ですよ
917高校生:03/06/12 14:47 ID:l459+r3c
ちょうど一年前にA3014S買ったんです。
それで今機種変更して半年後に解約することってできますか?
学割って一年単位の契約だって聞いてるから・・・どなたかお願いします。
918非通知さん:03/06/12 15:37 ID:S6ogv/Yy
初歩的な質問させてください。
携帯からサイトを見るとき、開くまでのスピードですが、
「標準パケット」と「高速パケットサービス」ではどれくらい
違ってくるのでしょうか。
919非通知さん:03/06/12 15:40 ID:BuPWXerW
>>917
ガク割と機種変更は関係ない。
よって、ガク割を契約して1年半後に解約、ということになるので、
ガク割の解約料の2年目の額(1000円)が必要。
>>918
通常の3倍(嘘
920非通知さん:03/06/12 15:51 ID:dxKiy6Be
>>917
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part44》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。


921非通知さん:03/06/12 17:52 ID:PoZT6Kos
5月の明細がまだ届かないんだがもうちょい後かな?
盗まれたってコトはないよな…
au東海です。
922非通知さん:03/06/12 18:06 ID:Ox3451Fp
>>921
俺、昨日届いたよ。愛知県三河地方。
923非通知さん:03/06/12 18:19 ID:aQdKoYce
auのホームページで携帯番号と暗証番号いれて
料金見てみたんですが、
そこのパケット代ってパケ割はいってても、
ふつーの料金体制ので表示されるんですか?
924非通知さん:03/06/12 18:22 ID:Q0f7iaZq
>>923
携帯・PCのどっちから見てもパケ割、ミドル、スーパー適用前の値段だよ
925非通知さん:03/06/12 18:38 ID:YNHSJh8Q
夜勤の親を起こすために持たせてる携帯を自分と同じauに変えて家族割を使おうと思ってます。
親はメール、ウェブは一切しない上に通話自体も起こした時に着信を受けて即切るだけなので
実際ほとんど使わないんですが、こんな親におすすめの機種って何かありますか。
新規1円のような機種でもいいです。親にはなんでもいいと言われてちょっと決めかねているので
かるくアドバイスしてやってください。
926非通知さん:03/06/12 18:47 ID:WckqkpLH
>>925
携帯売ってる店でauの総合カタログもらってきて
どの形、色がいいか本人に決めてもらえ!
927非通知さん:03/06/12 18:54 ID:YNHSJh8Q
>>926
一応見せたんですけど「見てもわからない」って言われちゃって。
この際自分の好みで選ぶ事にしますwレスありがとう。
928非通知さん:03/06/12 19:44 ID:E+mc5pV0
関東の皆様、今圏外になってませんか???
929非通知さん:03/06/12 19:46 ID:hUzkke4f
圏外au
930神奈川:03/06/12 19:49 ID:Oz2gTCRh
バリバリ3本ですがなにか
931非通知さん:03/06/12 19:55 ID:aujqF1bb
こちら茨城、バリ3です!(゚Д゚)
932非通知さん:03/06/12 19:57 ID:E+mc5pV0
圏外なんですけど、天気の影響でしょうか…
鬱だ
933非通知さん:03/06/12 19:58 ID:aujqF1bb
>>932 一度電源切って電池抜いてみたら直るかも
934非通知さん:03/06/12 19:58 ID:Oz2gTCRh
>>932
電波状況なんて常に一定ってわけじゃない。
935非通知さん:03/06/12 20:08 ID:hHXN5aUE
>>909
user agentだけで判断してるなら偽装し放題だと思うが。

>>925
プリペイドが維持費安いぞ
936非通知さん:03/06/12 20:30 ID:b8/kl2GA
>>935
IPアドレスも見てる。
93773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 20:36 ID:JhO9VGx5
>>935
確かにその通りだが。
DoCoMoにあるか知らんけどHTTP_X_UP_SUBNOとかを取得してるんと違う?
938非通知さん:03/06/12 20:44 ID:JHdhLO0x
質問

@差出人・件名だけを受信して本文を受信

A差出人・件名・本文を全受信

↑どちらもパケット料金は同じなのでしょうか?
939非通知さん:03/06/12 20:47 ID:Q2Md69E5
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
940非通知さん:03/06/12 20:47 ID:b8/kl2GA
>>938
2の方がほんの少し安い。ほんとに微々たる差だけどね。
941非通知さん:03/06/12 21:00 ID:o4hLgtDf
au(wap2.0)でアクセス出来るうpろだCGIみたいなのはないでしょうか?
着うたを自鯖にうpしたいのですが、出来れば落としやすい掲示板の形を取ってるものにしたいので。
942非通知さん:03/06/12 21:10 ID:bsqcwDt1
今買い替えを考えてるんですが
AUって7ヶ月から安くなっていくんでしたっけ?機種変は
今買い換えると。丁度いい感じの機種がでますかね?
943非通知さん:03/06/12 21:11 ID:Q0f7iaZq
>>942
地域どこよ?
944非通知さん:03/06/12 21:11 ID:b8/kl2GA
>>942
地域は?
945941:03/06/12 21:13 ID:bsqcwDt1
関東です
946非通知さん:03/06/12 21:15 ID:Q0f7iaZq
関東は1ヶ月だよ
通販つかって関西のショップで機種変ならできる
947946:03/06/12 21:15 ID:Q0f7iaZq
まちがった11ヶ月ね
948非通知さん:03/06/12 21:15 ID:HnIRj13d
midファイルは再生出来ますか?
949非通知さん:03/06/12 21:15 ID:b8/kl2GA
>>945
関東は10ヶ月から。
950941:03/06/12 21:16 ID:bsqcwDt1
11ヶ月・・・。
だとしたら11ヵ月後に。なんか新規格のものとか出る予定見たいなのあるんですか?
951非通知さん:03/06/12 21:16 ID:Q0f7iaZq
>>948
むり
952非通知さん:03/06/12 21:17 ID:b8/kl2GA
ってか>>942にとって丁度いい感じの機種って?
953非通知さん:03/06/12 21:18 ID:Q0f7iaZq
>>950
四国、関西、東海のショップなら7ヶ月で変えれるから価格.comでも見てみ〜
954非通知さん:03/06/12 21:19 ID:b8/kl2GA
>>950
300日経過後ね。

大まかなロードマップ↓
http://tori2.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/bbsnew/gr.cgi
955非通知さん:03/06/12 21:37 ID:saALE/Zl
★iモードマガジンより抜粋★

   21歳大学生
  「auからドコモに変えました。割高になった気がするけど、
  それで節約を心がけるようになった。その気持ちのほうが大事だよね。」
956非通知さん:03/06/12 21:43 ID:Surwf5BB
>>955
マルチ(・A・)イクナイ!!
957:03/06/12 21:58 ID:RtJTaaI1
auでアンテナマークか充電マークを動物かマークに変更出来る裏技があるそうです。やり方を探しておりますが知ってる方教えて下さい
958:03/06/12 22:00 ID:D3K42BzY
auでアンテナマークか充電マークを動物かマークに変更出来る裏技があるそうです。やり方を探しておりますが知ってる方教えて下さい
959非通知さん:03/06/12 22:04 ID:4WNYU2rP
パケ割は月の途中から入れますか?
5401 買ってから、毎日かなり写真送ってる。
今月分の請求なんか怖い。
960非通知さん:03/06/12 22:06 ID:JJzuJbub
ぷりペイド使おうと思ってるんだけど普通のauケータイでもいいんだよね?
普通のauケータイじゃなくてぷりペイド専用ケータイを使うメリットはCメールが使えるってだけ?
通話料とか利用可能期間とかは専用ケータイの方が不利みたいなんだけど。
961非通知さん:03/06/12 22:09 ID:NMzdlQ+/
>>959

現在、何らかのパケット割引サービスに入って無いなら、auのカスタマーに電話して「パケット割当月適用でおながいします」と言えば、その月の1日(同月なら新規契約日)まで遡って適用されるよ。
962非通知さん:03/06/12 22:10 ID:b8/kl2GA
>>959
なんか怖いって料金照会すればどれぐらいになるか分かるかと。
で、新規にパケット割やミドルパックに入る場合はその月の初めに遡って適用される。
963959:03/06/12 22:13 ID:4WNYU2rP
39〜!
 キモ・・・
964非通知さん:03/06/12 22:16 ID:j/Bm1X6W
新規ですが、3014と1101ではどちらがイケてますか?
メールをするぐらいなのでアプリとかはつかわない。
965非通知さん:03/06/12 22:17 ID:MM5xm6uZ
>>964
1101
966非通知さん:03/06/12 22:20 ID:b8/kl2GA
967非通知さん:03/06/12 22:31 ID:tEo6CfuN
>>964
1101。 au現行最薄&メール打最適端末。
ただ今時カメラ無しを選ぶのかが分岐点。
96873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 22:41 ID:Y1enV19W
>>960
このスレのテンプレを見て何がわからないんだろうか…
まず、専用機と較べた持ち込みプリペのメリット
1)契約には手数料(テンプレ参照)しかかからない
2)既に使ってない端末の有効利用ができる(但し登録できる端末は限られる。テンプレ参照)
これくらいだぞ。
あとはテンプレ嫁。
96973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/06/12 22:43 ID:sbuRG8nY
書き忘れ。
960の言う「普通のau携帯」が黒ROMのことなのか白のことなのかわからんが、
どっちみちプリペ使用分はどれでも料金傾斜は変わらんぞ。
970非通知さん:03/06/12 22:55 ID:GPV3ZKnP
あのすいません、新着メールが来てるのは分かってるんですが、問い合わせボタンを押してもエラーになって受け取ることが出来ません。
どうすればよいでしょうか?
ちなみに着信と迷惑なCメールは来るので電波は問題ないと思います。
971非通知さん:03/06/12 22:57 ID:MM5xm6uZ
972非通知さん:03/06/12 22:58 ID:w+MZyBK6
>>970
エラーメッセージの内容を教えてください。
973非通知さん:03/06/12 23:03 ID:NS9JUcGm
>>970
たぶんですけど、お試しあれ!

「ブラウザ履歴消去」→「電源OFF」→「電源ON」
これで治ると思われ。
974非通知さん:03/06/12 23:04 ID:NS9JUcGm
>>970
エラーメッセージは、「111」かな?
975970:03/06/12 23:07 ID:GPV3ZKnP
えっと、876さんと同じエラー表示でした
976970:03/06/12 23:09 ID:GPV3ZKnP
でも、973のおっしゃる順序でしてもエラーのままです
977970:03/06/12 23:10 ID:GPV3ZKnP
゜゜(´O`)°゜ ウワーン!!
978非通知さん:03/06/12 23:10 ID:w+MZyBK6
>>974

受信
できませんでした(111)

ですね。
電波状態のいい窓際でメール問い合わせをしましょう。
また>>973の言うとおり
一旦電源切ってまた入れなおすと、うまくいく事が多いようです。
理由は不明です。
979非通知さん:03/06/12 23:10 ID:d9LO16xr
>>976
じゃー、電池抜こう。
980970:03/06/12 23:12 ID:GPV3ZKnP
そういえば、昨日の夜から気になってたんですが、
ezwebにも繋げることが出来ません(´▽`A``
981970:03/06/12 23:13 ID:GPV3ZKnP
でわ、外に行ってみますね
982非通知さん:03/06/12 23:13 ID:d9LO16xr
>>980
うんうん、電池抜いてもう一回付けて、
もう一回試してみて★
どうせ、auに聞いても、同じこといわれるから。w
983非通知さん:03/06/12 23:13 ID:EP8uniZ5
>>980
auショップへごー!
984非通知さん:03/06/12 23:14 ID:w+MZyBK6
いや、電波がびみょーに弱い訳ですから

・アンテナを完全に伸ばしてメール問い合わせしましょう
・アンテナを地面に対して垂直にしましょう
・電波状態のいい屋外に移動してみましょう
985970:03/06/12 23:16 ID:GPV3ZKnP
通信速度を標準にしたらすぐに来ました!!
ありがとうございました<(_ _)>
986非通知さん:03/06/12 23:18 ID:w+MZyBK6
・ストラップに静電気を帯びるもの(ぬいぐるみとか)や金属製品がある場合は
一旦全部はずしてメール問い合わせしてみましょう。
・光るアンテナを使っている場合は電波の感度が落ちます。普通のアンテナに戻しましょう。
987非通知さん:03/06/12 23:19 ID:d9LO16xr
>>985
お、そっちで解決か、、
とりあえず良かった良かった^^

111エラーは奥深いなぁ、、
988非通知さん:03/06/12 23:21 ID:EP8uniZ5
>>985
>>876-880、ひいては>>10から学習してないだけじゃないか!
989非通知さん:03/06/12 23:24 ID:WEQ826cX
auで、一番電波状況が良い機種は何ですか?
今C5001Tを使っているのですが、
自宅で使用すると恐ろしい程切れまくります。
10秒もたない通話を繰り返すのですが、
アンテナは3本立っているのでどうすればいいか分かりません・・。
どなたか知ってる方いらしたらお願いします。
990非通知さん:03/06/12 23:25 ID:EP8uniZ5
>>989
機種というよりは個体差があるから「これがいい!」と
一概にいえないねぇ〜
991非通知さん:03/06/12 23:30 ID:WEQ826cX
>>990
そうなんですか・・・ちょっとまともに通話もできないので、
auショップに相談しようかとも思うのですが、
地元の店員さんがちょっと無愛想で怖いんですよね。
故障ということで相談してみようかとも思うんですが、
外では普通に使えるし・・・。ハァ。
レスありがとうございました。
992非通知さん:03/06/12 23:32 ID:C0KUT8tw
次スレどこ?
993非通知さん:03/06/12 23:33 ID:w+MZyBK6
>>989
・毎日、1回は電源切ってまた入れなおすと安定する事がある。
・通話料無料の157に電話して自動応答テープガイダンスを聞きながら
 窓際など、自宅の電波状態がいい場所を探す
・アンテナを収納して通話してみる

・どうしても解決しないなら157からオペレーターとの通話「0」を選び
 自宅の通話がよく途切れると言って住所を伝える。
994非通知さん:03/06/12 23:38 ID:WEQ826cX
>>993
ありがとうございます!
早速試してみます。
995非通知さん:03/06/12 23:41 ID:sbuRG8nY
日立A5303H使ってます。 EZWEB使用中、時々サイトにアクセスすると、 「このページはエラーにより表示できません500」となるのですが、 どう意味ですか? すぐに再接続できる方法ありますか?
996非通知さん:03/06/12 23:45 ID:ojCX75rE
auって2年くらい前に機種変更した時は(pipitで)
機種変更時の長期優待割引があったのですが今ってなくなってます?
どこにもそういったことが書かれてないので、、、

もしかしてpipit専用の割引なのでしょうか?
997非通知さん:03/06/13 00:13 ID:KZPOe7UL
>>985
てめー>>971を無視してんじゃねーよ。真っ先にレスしたのに・・。
998非通知さん:03/06/13 00:19 ID:GctMCJMm
新スレ立ってる?
999非通知さん:03/06/13 00:21 ID:GXPFwQd1
>>998
まだ
1000非通知さん:03/06/13 00:21 ID:KZPOe7UL
↓次スレよろ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。