au by KDDI 質問スレッド《Part45》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part44》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052401568/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。

2非通知さん:03/05/20 10:03 ID:HhMKEL5W
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
 ・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う
        
を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
3非通知さん:03/05/20 10:03 ID:HhMKEL5W
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html

4非通知さん:03/05/20 10:03 ID:HhMKEL5W
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
5非通知さん:03/05/20 10:03 ID:HhMKEL5W
パケット割   1,200円/月 無料通信800円分  パケット単価が0.1円/1パケットに
ミドルパック  2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分が7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分が8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば
当月適用可能。客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
当月変更は不可。月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html

6非通知さん:03/05/20 10:04 ID:HhMKEL5W
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。

7非通知さん:03/05/20 10:04 ID:HhMKEL5W
《関連スレ》

au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part26》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052890080/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/

8非通知さん:03/05/20 10:04 ID:8SQ+y93e
あうんこ
9非通知さん:03/05/20 10:05 ID:HhMKEL5W
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)

10非通知さん:03/05/20 10:05 ID:HhMKEL5W
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定
 (機種によって設定方法が違います。設定出来ない機種もあるかも。)
 《参考スレ》
 au 迷惑なCメールが多すぎ!!2通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052250115/

プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
11非通知さん:03/05/20 10:05 ID:HhMKEL5W
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
 要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。
12非通知さん:03/05/20 10:06 ID:HhMKEL5W
Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
13非通知さん:03/05/20 10:06 ID:HhMKEL5W
《過去スレその1》

43 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/ (要●)
42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (要●)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (要●)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (要●)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (要●)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (要●)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (要●)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (要●)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (要●)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (要●)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (要●)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (要●)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (要●)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (要●)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (要●)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (要●)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (要●)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (要●)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (要●)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (要●)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (要●)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (要●)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (要●)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (要●)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (要●)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (要●)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (要●)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (要●)
14非通知さん:03/05/20 10:06 ID:HhMKEL5W
15非通知さん:03/05/20 10:07 ID:HhMKEL5W
以上
16あぼーん:あぼーん
あぼーん
17あぼーん:あぼーん
あぼーん
18あぼーん:あぼーん
あぼーん
19あぼーん:あぼーん
あぼーん
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21PA047014.au-net.ne.jp:03/05/20 10:20 ID:GmJJ8qRG
>>1>>16-18黙れクズ
22あぼーん:あぼーん
あぼーん
23あぼーん:あぼーん
あぼーん
24非通知さん:03/05/20 10:35 ID:XZor8ZNT
>>1新スレ乙。
さっそく質問なんですが、昨日昼過ぎごろから
メールに添付した画像が取得できません。
(パソで待受を作成して、JPG形式でメールに添付して送信)

3通送ったのですが、最初の1通はデータ取得できました。
後の2通は何度やってもだめです。今日になってもできないままです。
あう関西、5001T使用です。

ほかにもこのような症状の方いらっしゃいますか?
2573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/20 10:39 ID:/59+qjbr
>>24
過去ログ見てるとプログレシブJPEGの設定がどうとかってあるけど、その辺りはチェックした?
2673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/20 10:39 ID:/59+qjbr
あと
>>1乙!
27非通知さん:03/05/20 11:06 ID:GQs/jhTB
拡張子amcのファイルを再生するソフトを教えて下さいませ。
28非通知さん:03/05/20 11:15 ID:HhMKEL5W
>>27
Windows Media Player
29非通知さん:03/05/20 11:16 ID:HhMKEL5W
しまったWindows Media Player は着うたですた
30非通知さん:03/05/20 11:18 ID:XZor8ZNT
>>25
レスありがとうございます。
プログレッシブJPEG、初耳でしたので調べました。
パソコンで画像を加工する際の設定、ですよね?

Jtrim使って加工したんですが、プログレッシブJPEGの設定は変えてません。
メール1通につき画像1枚、これを3通送ったのですが
この3枚の画像は同じデジカメで撮って同じように加工したものなので
画像の状況はどれも同じだと思うのです。
ためしに、データ取得できた最初の一枚をもう一度携帯に送ってみたのですが
これも取得できなくなっていました。

以上の点から、画像側の問題ではなく
私の携帯がぶっ壊れたか、もしくはAUの回線状況等に問題があるんじゃないかと思われるのですが…

>>27
検索したら「ezmovie作成ソフト Lite」というのが出てきましたよ。
http://pocket.vector.co.jp/soft/se233846.html
どうぞ。
31非通知さん:03/05/20 11:20 ID:HhMKEL5W
32非通知さん:03/05/20 11:45 ID:GQs/jhTB
>>28-31
できました!ありがとう。
3373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/20 12:15 ID:l1FGVb0c
>>30
DIVA2氏のコピペ情報のサイトに詳しく載ってたと思うけど…
そっちは見てみた?うろ覚えだけど、JPEGの保存設定を間違えると携帯で見れなかったと思う。
端末の故障ではないような…
34非通知さん:03/05/20 13:45 ID:0A3psQOx
>>33 73年式さま
たびたびありがとうございます。

>DIVA2氏のコピペ情報のサイト
>>1の「よくある質問」のサイトでしょうか。
せっかく教えていただいたのですが、該当する記事が見つけられませんでした。
申し訳ありません。

携帯で表示できない形式でデータを送ると、表示するのは無理でも
データの取得はできますよね?(再生しようとすると「できません」と言われる)
今回の症状は、画像が見られないのではなくて
データを携帯に送ることができないのです。メールは届くんですけど…

プログレッシブJPGだと、携帯に送ることもできないのでしょうか。
わかりにくい文ですみません。
35非通知さん:03/05/20 14:09 ID:0A3psQOx
24=30=34です。
携帯で必ず表示できるような別の画像を送ってみようと思い、
待ち受け画像を置いているサイトから画像をいただいて(これなら失敗がないので)
携帯に送ってみましたら、データ取得できました。
続けてデータ取得に失敗した画像をもう一度送ってみたところ
これもデータ取得に成功しました。
原因不明のままなぜか突然解決したようです。

>73年式さま
いろいろアドバイスいただきましたのに、うまく生かせず申し訳ありません。
以降レスは結構です。ありがとうございました。
36非通知さん:03/05/20 14:38 ID:2PAQz1sB
よくauからくるチェーンメールにいろんな人のアドレスが載ってるけどauは複数転送する時
アドレスがメールに載ってしまうんですか?
37非通知さん:03/05/20 15:04 ID:yPaxoT7F
36は業者?
バレない方法をお探しですか?
38非通知さん:03/05/20 15:55 ID:1SiWWY0c
Eメールの仕組みがわかっていれば、一目瞭然。だから検索しる。
3973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/20 15:59 ID:dSpDBrLf
あ、38は>>36ね。途中で送っちまった…
40非通知さん:03/05/20 17:24 ID:/jJyLNxY
A5304Tをどこかで安く新規で買えませんか?
41非通知さん:03/05/20 17:27 ID:nw9mm9gA
>>24
ダメな状況を詳しく書けよ
添付受信中にエラーになるのか?
受信語再生出来ないのか?
42非通知さん:03/05/20 17:48 ID:QmyVHfU5
>>1乙彼〜
>>13の (要●)の意味がよくわからんが...要お金って意味?
43( ○ ´ ー ` ○ ):03/05/20 18:04 ID:HhMKEL5W
(●´ー`)σ)Д`)←>>42
44非通知さん:03/05/20 18:15 ID:RXZpZ8Zu
初めてauを使うんですがCメールのおしゃべりモード中に
待ってる間(アイコン出現中)って料金かかってるんですか?
45非通知さん:03/05/20 18:16 ID:EA3yXzSe
USBケーブルのME6414KTIってどのソフトでメモリ転送できますか?
46非通知さん:03/05/20 18:21 ID:HhMKEL5W
>>44
かかっていません

>>45
これってモデムケーブルでは・・・
47非通知さん:03/05/20 18:59 ID:ravI/161
>>37
んなわけないよ。ドコモからauに変えるんで新しい番号とアドレスをみんなに一斉送信しようと
思うけどアドレス表示されるの嫌だなーと思って。
48非通知さん:03/05/20 19:03 ID:HhMKEL5W
>>47
BCCを使いましょう
49非通知さん:03/05/20 19:15 ID:Th8gKFXP
>>47
Toに君のアドレス、BCCにみんなのアドレス
そしたら送られた側は君のアドレスしか見えない。
50非通知さん:03/05/20 19:16 ID:E4a+Yma8
30通で料金1通分だっけ?
51非通知さん:03/05/20 19:52 ID:pTYhrcuh
>>50
一通分+α。
αはCCやBCCに入れるアドレス文字数に依るが
最大でも+1.5円くらいと思われ。
52非通知さん:03/05/20 21:54 ID:4kpIMpxU
auの端末で取った写真をドコモの端末に送るとき、
変換とかはどうすればいいですか?
そのままEメールに添付して送ったけど、見れないようです。
53非通知さん:03/05/20 21:58 ID:E4a+Yma8
54非通知さん:03/05/20 22:04 ID:4kpIMpxU
>>53
ありがとうございました
55非通知さん:03/05/20 22:45 ID:S30ArWZt
今発売されてる着うたができる機種で一番音が綺麗なのはどれですか?
56非通知さん:03/05/20 22:54 ID:N7lxKV6Z
PCでデータを管理しようと思ったときに、
MySyncBizでできなくて、MysyncPhotoでできることってありますか?
800しか違わないならBiz買ってしまったほうがよいと思っているのですが・・・。
57非通知さん:03/05/21 00:03 ID:JgmNeKmE
前スレ>905

現行機種で、画像・音重視だと、何になりますか?
58非通知さん:03/05/21 00:40 ID:jZNedHMl
nm502iのぷるるーって感じの標準の着信音や
c100mの標準の着信音をauの5305kで鳴らしたいのですが
不可能ですか?
59.:03/05/21 01:48 ID:bQu5rHLL
auからdocomoに画像を送るにはどうすればいいんですか? なんか、添付ファイル削除になるんですけど…
60非通知さん:03/05/21 01:58 ID:kL4Eiz6D
61非通知さん:03/05/21 06:27 ID:KhFwjccK
PCでEZwebのHP見るためのソフトってどこにあったっけ?

あれ使うと、携帯専用HPでも見れるの??
62非通知さん:03/05/21 09:32 ID:x57Jkw9y
故障しました。購入5ヶ月目です。
電池は満タンなのに電源が落ちたり、時計が進まなかったり。こんな症状が2、3日続いて。
ショップに持っていくと、メーカー修理になるとのこと。
2週間立って戻ってきたけど結局直ってなくて、あんしんサービス薦められました。
(A5302CAであんしんサービスで9800円だそうです)

結局は基盤の故障らしい。
でも、充電の差込口(端子)の端っこが若干歪んでるという理由で無償で基盤交換してもらえませんでした。
若干歪んでても、充電には全然問題ないし、これが故障の原因ではないらしい。
けど「端子の歪みも、基盤の破損になりますので無償修理できません。」とのこと。
こういうもんなんでしょうか?
63非通知さん:03/05/21 10:09 ID:oylki6hk
ドコモからauにかえようと思っているのですが
auはドコモと比べてどこがいいですか?
ドコモはチケットとかとるとき特別にあったりするから(サイトが)よかったですが,やはり料金が...
私は値段が安いから買えようと思っているのですが,
逆に困ることとかあります?
以前はJ使っていたのですが,あれは料金安くてもメールの遅配多くてもういやです.

64非通知さん:03/05/21 10:17 ID:ouhnOYmz
>>63
ドコモからのメール絵文字が受けられない(送れはするが)
他は困ることなし。

65非通知さん:03/05/21 10:24 ID:ouhnOYmz
>>63
ドコモと比べてどこがいいところ

地下鉄など圏外から復帰したときに受けていたメールのリトライ機能ある
メールに写真を添付できる(もちお気に入り写真をPCから携帯に送ったり受けたり可能)
着メロの容量がドコモよりデカイ
着うた聴いたらまじ感動する
GPS付き買えば迷子にならない
パケ割がありかなりお徳
66非通知さん:03/05/21 10:24 ID:GofeZnOu
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
67非通知さん:03/05/21 10:29 ID:RA+dLTSC
>>63
乗り換えスレがあるのでそこで聞くのもいいが最近は・・・

とりあえずメールの送受信動作は遅いです
ちなみに6〜10秒程度です
メールをチャットのように使用する方にはおすすめできません

あとはコンテンツの少ないこと
着メロ、待ち受けサイトは必要十分、勝手サイトの閲覧は問題ありませんが
特定の銀行等のサービスに対応していない場合があるのでご注意を

アプリ(ゲーム)の数、質ともにかなり劣ります
当然ながらiアプリ用勝手サイトのゲームも使用できません

困る点はこのくらいでしょうか?
いい点は面倒なので省略
68非通知さん:03/05/21 12:01 ID:RMEQ/OLf
5/16に新規契約しました。
料金プランはコミコミOneライトなので
今月は日割りで無料通話料が約300円分しか使えないと思います。

なのに画像や着メロをいくつか落としたため
昨日までのパケット通信料が1,079円(5,030パケット)になってます。

今からパケ割を当月適用で申し込むと
5月分はパケ割定額料600円、無料通信4,000パケット分ですか?
今の時点で既に、パケ割をつけた方が得ってことになりますか?


69非通知さん:03/05/21 12:11 ID:oODWSVs9
>>68
パケ割は日割りになりません。
したがって¥1200(8000パケ)
まだ残り10日ぐらい有るから
つけたほうがいいんじゃない。
70非通知さん:03/05/21 12:37 ID:UKWo19tA
着信履歴がないのに、留守電が入ってるのはどうしてなんでしょう?
非通知はかけなおすようにガイダンスを流す設定をしています。
これと関係はありますか?
71非通知さん:03/05/21 13:19 ID:oODWSVs9
>>70
留守電はセットしてありますか?
あればたまたま圏外の時に電話が掛かってきて、
そのまま留守電サービスにつながって、
相手がメッセージを入れた。

もしくはボイスメールが送られてきた。
72ひよこ名無しさん:03/05/21 13:41 ID:FuC94zqx
高速パケットサービスに加入するにはどうすればいいんですか?
7368:03/05/21 13:50 ID:RMEQ/OLf
>>69
ありがとうございます。
パケ割は日割りにならないんですか・・・。
\1,200かかるなら、今あわててつけずに
もう数日通信状況の様子見てからにします。
ふだんあまりメールしないので。
74非通知さん:03/05/21 14:01 ID:DmlqvTKf
メールって受信した時にパケ代が発生するんだっけ?
75非通知さん:03/05/21 14:03 ID:o+BLOEvH
>>74
受信したときも、送信したときもサーバーにつなげるときにかかります。
76非通知さん:03/05/21 14:06 ID:eyVdu/Wb
auのカラオケデータって自分で作れるのかな?
7770:03/05/21 14:16 ID:UKWo19tA
>>71
ありがとうございます。
圏外で留守電に切り替わったとすれば、相手が特定できない場合
かけ直す事は不可能ですよね?
数回、同じ人と思われるイタ電が留守電に入っていたもので
誰か調べたいのですが、この場合は無理ですか。

78非通知さん:03/05/21 14:25 ID:DmlqvTKf
>>75
どうもありがとうございます。
これってauだけじゃないですよね?
79非通知さん:03/05/21 14:28 ID:oODWSVs9
80非通知さん:03/05/21 14:34 ID:Bq9l95/p
>>73
パケ割は新規加入の同月内は日割りだったと思う
8169:03/05/21 14:38 ID:oODWSVs9
>>80
新規加入時は日割りでした。スマソ
8270:03/05/21 14:38 ID:UKWo19tA
>>79
このサービスも非通知の相手では意味がありませんね。
とにかく、圏外で留守電に切り替わった為ということが分かって良かったです。
ずっと不思議だったもので、本当にありがとうございました!
83非通知さん:03/05/21 14:49 ID:WRntMRce
パナソニックからは新機種は当分出ないの?
84非通知さん:03/05/21 14:59 ID:UzTRfCq2
PCでezwebみるためのソフトってあるんですか?
8568:03/05/21 17:13 ID:RMEQ/OLf
>>80-81
ありがとうございました。
Webでパケ割申込みしてきました。
86非通知さん:03/05/21 17:46 ID:Nwu//8GI
昨日、新規でauの携帯買ったんだけど
PCから画像をメールで携帯に送ろうとすると
接続エラーで画像だけこないんです。メッセージは
来るけど。
んで直接画像のあるURL打って適当なHPの画像をDLしようと
したんだけどそれもだめで
じゃぁEzwebにアクセスしてそこの着うたでもDLしようとしたんだけど
それもだめでした。
あとピクネットを使っても画像は受信無理でした。接続エラーで。
何か設定がいるのですか?すごい初歩的なことなのかな・・
A5302CAです。全受信にしてます。
87非通知さん:03/05/21 18:18 ID:y48rCkiS
僕今月auで一万逝ったのですが(パケ割1200、エコノミー、学割 使用)、
3500くらいに落としたいのですがいい方法ありますかね?
88非通知さん:03/05/21 18:30 ID:L4yT9B5F
>>86
まだネット・メール未開通なんじゃない?
89非通知さん:03/05/21 18:37 ID:EBo6BimI
>>87
やりすぎ
90非通知さん:03/05/21 18:39 ID:AETfh/Gm
>>87
パケット代いくら?ミドルパックの方が
いいとおもわれ。
3500は無理でしょう。
91非通知さん:03/05/21 19:46 ID:HcLVhWi6
アプリで一回ポッキリのダウンロードでオセロゲームってありますか?
92非通知さん:03/05/21 20:04 ID:Nwu//8GI
>>88
レスどうも^^
ネットツール未開通の意味がよく分からないです;
時間がたてば開通するってことですか?
昨日までPHS使ってたのでまったく無知です
色々読んだけどどうも・・
そもそもPCから画像をメールで携帯に送る事はできますよねぇ?
よろしくです・・
93非通知さん:03/05/21 20:09 ID:T/ZaGibQ
>>86
BMP送ってるんじゃん?
94非通知さん:03/05/21 21:30 ID:qwdU9Ysb
A5303Hを使用しています。
通話中にメモ機能で録音した相手側の音声を、データフォルダ等に保存する方法はありませんか?
どうしても残しておきたいんですが・・・
9586:03/05/21 21:33 ID:Nwu//8GI
いやBMPじゃなくちゃんとJPGです
というか携帯からPCに送った画像を
またPCから携帯に送ることすらできません
接続エラー
受信できませんでした (044)
ってメッセージがでます。
うー・・
96非通知さん:03/05/21 21:37 ID:QD/w//b6
>>95
とりあえず電池を抜いてみよう
97非通知さん:03/05/21 22:09 ID:z/yFKXgA
>>68
ていうか、もしエコノミーとの料金差は500円しかないのだから、
パケ割云々より、エコノミーに変えたほうがいいのでは?


ところで新機種からメールのバックグラウンド受信ができるってネタだったの???
98非通知さん:03/05/21 22:43 ID:EkpdiPbK
待ち受けをスケジュール画面にできる端末ってないですかね。
3012ca使ってるんだけど、カレンダーを待ち受けにはできるけど
直接予定を書き込んだり、確認できないんだよね。
無理?
99非通知さん:03/05/21 23:12 ID:zaDE32L5
コミコミコールS+学割+パケ割と
コミコミコールS+学割+ミドルパック
はどっちが安くつくと思いますか?
100非通知さん:03/05/21 23:19 ID:UIDu1bEK
>>99
>>5とリンク先を良く嫁
101非通知さん:03/05/21 23:27 ID:yYiM8lUv
>>98
昔使ってたC411STはカレンダー表示待受にした際に
当日のスケジュールがカレンダー下に表示されるようになってて何気に便利だった。
待受画面から直接スケジュールを変更できたかは忘れた(爆)

最近の鳥取三洋の機種でも待受にスケジュールを表示させる事は出来るかも。
102非通知さん:03/05/21 23:35 ID:CU7ERIH7
>95
PNGとかは?
>>6みた?

誰か、現行機種で音と画質がいいの教えてください。
103非通知さん:03/05/21 23:57 ID:APK/eVNv
パケ割は日割りじゃない
だから当月適用か翌月適用か選べる
104非通知さん:03/05/21 23:58 ID:YmNxe9cg
105非通知さん:03/05/22 00:00 ID:14CMu61C
(A5301T)
(A5302CA)
(A5303H)
A5303HU
A5304T
A5305K
A5306ST
A5401CA
A5402S
(A1101S)
A1301S
A1302SA
A1303SA
売り方がドコモに似てきたと思うのは漏れだけでつか?
106非通知さん:03/05/22 00:01 ID:FnVzYJtA
>>105
どんな売り方?
107爆猫 ◆ZVFd/Uvaao :03/05/22 00:04 ID:8uuVUQ4U
A5302を使っています

質問なのですが以前DoCoMoのときはドラクエやエフエフの着メロを
ふつうに見つけられてたのですが、auでその手の着メロ扱っている
ところはないですか?非常に見つけるのが困難です
だれか良いサイト、有料でも無料でもいいのでしってるだけ教えて下さいお願いします
108非通知さん:03/05/22 00:05 ID:FnVzYJtA
>>107
着メロ関係のスレがいっぱいありますので、そちらを参考にしてください。
109非通知さん:03/05/22 00:05 ID:0zWM0s2W
カタカナでエフエフって書くなよ
110非通知さん:03/05/22 00:11 ID:jx8wsbn6
>>105 意味不明
111非通知さん:03/05/22 00:32 ID:sSCPEQm2
ソニエリの携帯は、アラーム何件設定出来ますか?
112非通知さん:03/05/22 00:34 ID:xcRprqv8
>>111
3014Sは5件まで登録できます。
11386:03/05/22 01:16 ID:x0H6f1xn
わけわからない・・
とあるJphoneの人に画像送ってもらったら受信できて
しかも送信もできましたが他のjphoneの人には受信も送信も
できませんでした。
しかも昨日は画像受信できたauの人からの画像ももらえなくなりました。
PCからの添付ファイルも受信できません。
接続エラーとでます。
画像形式の問題じゃなくネット環境の問題でしょうか
電源きって電池も抜きました。
auのメールってこんなにむずかしいもん?
じゃないよねぇ・・・こんな症状になってるのはオレくらい?
買ってから十数時間ずっと説明書みてるだけなんだけど・・
誰かタスケテ・・・・
原因はなんなんだあああああああああ
114非通知さん:03/05/22 01:29 ID:jpmoJddq
1回線持ったまま最近引越をしたのですが、住所変更するのを忘れてこないだ2回線目を
開通させました。
旧住所で2回線持ったまま、新住所であたかも1回線目のように申し込むことは
できますか?証明書は今までタンスに寝てたクレカにする予定ですが・・・。
115非通知さん:03/05/22 01:32 ID:gFcW36Ya
>>113
auショップにごぉ
116非通知さん :03/05/22 01:42 ID:be4rSQ+6
Mysyncを買えばいいところ、何を間違ったか携帯マスター9を勝ってしまい、データ転送(C・ファイルマスター)を行おうとすると、100K以上のファイルは全く転送ができません。
3ヶ月前からサポートに連絡をしていた所、重要案件として対応中です・重要案件として対応中です。との連絡をいただき。最終的には、携帯マスター9では対応しませんとのことでした。有償で携帯マスター10にアップグレードしないとだめみたいです・・・
今までの対応から携帯マスター10にアップグレードする勇気が無いのです。
ですので、どなたか携帯マスター9にてなんとか100k以上のファイルを転送する方法を知っている方がいたら教えてください。
せっかく着歌自作しても転送できなきゃ意味ないですよね・・
117非通知さん:03/05/22 01:44 ID:0zWM0s2W
携帯マスターをMysyncにアップグレードする
118非通知さん:03/05/22 01:45 ID:DEZQM+Cb
今月15日くらいに新規で契約しました。
パケ割も付けたんですが、今の時点でパケ数29000を越えてます・・・
なので、>>5とか>>1のリンク先見て、web上でミドルパックに変更したのですが、
公式には、
「料金プラン変更、年割以外の料金割引サービスについては翌月ご利用分より適用になります。」
と書いてあります。
皆さんどうやって当月適用にしてるんですか?
電話で申し込むと当月適用にしてくれるんですか?

頭ん中ゴチャゴチャしてるのでなんか変なこと書いてたらスマソです。
119非通知さん:03/05/22 01:45 ID:be4rSQ+6
↑それ正解。 でも、不正解。
120118:03/05/22 01:48 ID:DEZQM+Cb
>>119
不正解の部分を教えてください
121非通知さん:03/05/22 01:48 ID:0zWM0s2W
>>118
当月適用・当月解約を繰り返す。
でもパケット割が日割りで適用になるとかいう情報が出てきたので
もうできないのかもしれん。

結論から言うと来月からミドル。今月はパケット割。もう使うな。

>>119
おもいきり 泣けよ
122非通知さん:03/05/22 01:51 ID:be4rSQ+6
116助けてやってよ。
123118:03/05/22 01:54 ID:DEZQM+Cb
>>121
ありがとうございました。
まだよくわかってないのですが、とりあえず今月はもう使わないことにします・・・
124非通知さん:03/05/22 01:54 ID:0zWM0s2W
ふつうはMysyncを買うので携帯マスターについて詳しい人は少ないと思う
125非通知さん:03/05/22 01:59 ID:nQnv6cax
>>113
au→他社携帯には公式サービスの『フォトメール便』で動画&静止画を送信
Jフォンへは@jp-△.nepm.jp、ドコモへは@d.nepm.jpで送れるよ
126山崎渉:03/05/22 02:46 ID:zda7HBJL
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
127113:03/05/22 03:07 ID:x0H6f1xn
86から騒がしております者です。
>>125
レスどうもです。
ただ問題は画像の受信が出来ないことです。
画像の送信は出来ます。相手も見れてます。
画像を受信しようとすると接続エラーになるのです。
さらにauのホームページなどにも接続できなくなりました。
接続できません。しばらくたってからトライしてみてください。
みたいな文でます。これらの事から
何か考えられる原因はないでしょうか
auしょっぷへごぉしか方法は無いのでしょうかw
128非通知さん:03/05/22 03:34 ID:EECejq5B
>>127
故障だろ。
129非通知さん:03/05/22 05:23 ID:6eAGjOds
A3012CAですが
折れてまっぷたつにになり
ディスプレイと文字盤が離れ離れになりました。
修理は可能ですか?
データ(写真含む)は生き返りますか?
130非通知さん:03/05/22 05:57 ID:j5uG1ZKN
5302CAか5303Hに変えたいのですがカメラはどっちの方がいいでつか?
131非通知さん:03/05/22 07:16 ID:QW5ZnyHZ
なあAUってインターネット見れるの?
DOCOMOからAUに変えようと思ってるんだが。
132非通知さん:03/05/22 09:27 ID:Ekwr3WON
パケ割が日割りになるのは、
新規加入の月ね。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/packetwari.html
133非通知さん:03/05/22 10:20 ID:m0fE906T
C400番台ってプリペイドにできるんだよね?

C412SA(グローバルパスポート機)をプリペイドにした場合、
海外でも使えるの?
134非通知さん:03/05/22 10:53 ID:1KE8IIEW
http://img123.ac.yahoo.co.jp/users/5/2/8/5/ann1080-img87x577-1052327083anntena.longl.black1.jpg
↑のアンテナでちゃんと携帯に納まるくらいの長さのアンテナってどこかに売ってませんか?
135非通知さん:03/05/22 11:09 ID:bv/yz6MO
>>134
このてのアンテナはPDC用なのでCDMA用はないかと
136非通知さん:03/05/22 12:52 ID:bsAnSTmQ
>>72
EZwebmultiに加入している場合は、標準でついてる。
ただし、A3011SAぐらいより前(たとえばC5001Tなど)は、EZwebmultiに入っていても、別途加入が必要。(無料)
EZweb@mailの場合は、EZweb@mailの基本料に月300円かかる。
137非通知さん:03/05/22 12:55 ID:bsAnSTmQ
>>116
そのソフトが対応してないってなってるんだから、ムリでしょ。
どうしてもっていうなら、mysync買うしかない。
138非通知さん:03/05/22 12:56 ID:bsAnSTmQ
>>129
どのような状況でそうなりました?

>>130
A5302CAのほうがいいと思う。
もしくは、来月まで待ってA5401CAにする。
139非通知さん:03/05/22 12:58 ID:bsAnSTmQ
>>133
>>10
↑に書いてある。
何度もカキコしてスマソ。
140非通知さん:03/05/22 12:59 ID:na36QkwD
ドコモからの乗り換えを検討しているのですが、
GPSが使用可能な機種の中で、どれが一番メールの使い勝手が良いでしょうか?
キーレスの速さなども知りたいです。
141非通知さん:03/05/22 13:12 ID:TY8i4mT5
モトローラの新機種の予定ありますか?
142非通知さん:03/05/22 13:15 ID:QJSQlQKA
料金確認のためにEZWebで閲覧、ちょこっと見ただけなのに
500パケット!!なんで?
143非通知さん:03/05/22 13:19 ID:bsAnSTmQ
>>133
プリペイドはもちろん海外で使えるはずない。

>>142
トップメニューから行きました?ちなみに機種は?
144非通知さん:03/05/22 13:32 ID:gIMM5HJ4
>>140
どんなのが使いやすいといっているのかわかりませんが、たいてい
ソニーの携帯はメールが使いやすいとのことです。キーレスも早いので。

>>141
無いようです。

>>142
メールのパケット料金とかじゃないですか?
以後はスルーします。
145非通知さん:03/05/22 14:55 ID:ZcPukJ/X
>>140
GPSのアプリではA5304Tの部流が圧倒的に高性能と思われ
ただし、ジョグも無いしキーレスも良くは無い。
146非通知さん:03/05/22 16:19 ID:JF+JrnLo
学割がいつの間にか止まってたんですが、電話すれば、止まってた間の料金の差額は
請求できますか?
147非通知さん:03/05/22 16:44 ID:1KAbgKPS
>>144-145
そうなんですか。ありがとうございます。
A5304Tにしようかと思って専用スレなどで調べていたのですが、
145さんの言うとおりキーレスが遅いとの話が目に付きます。
どれほどの程度なのでしょうか?
ちなみに現在F504isを使っています。
148非通知さん:03/05/22 16:56 ID:5TKUQOXc
今日157から電話がありますた
なんか問題でもあったんでしょうか??
149非通知さん:03/05/22 16:57 ID:FnVzYJtA
>>148
知るか。
150148:03/05/22 16:59 ID:5TKUQOXc

書き忘れ。不在で受けられなかったもので。
151非通知さん:03/05/22 17:44 ID:A0aSxWAq
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

・・・ってなくなっちゃったの?
それともURL変更なの?
152非通知さん:03/05/22 17:51 ID:8SQhaaWy
質問です。
AUのカメラで撮った画像をWEB上でアップロードすることって
可能でしょうか?
説明書にも書いてないんで...
153非通知さん:03/05/22 19:04 ID:mvblKQzf
今EZ使えないぞぉ!!!!!!!エラー500だってさ。東京都調布市調布ヶ丘1丁目より
154A5301T:03/05/22 19:11 ID:FGZhCIqP
ピッチ(@pdx.ne.jp)に画像送る方法教えてください!!
お願いします。というか送れるの??
155非通知さん:03/05/22 19:14 ID:p9Bezs7I
質問であります!
昨日、Cメールで「ボイスメール」なるものが届いたんですけど、これって何ですか?
内容は
「未読/全件
 ボイスメール 01/01」
こんなかんじです。おながいします。
156非通知さん:03/05/22 19:15 ID:yMO73/Ea
>>153
只今EZwebサービスにおいて、接続できない状態となっております。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。

だって!
157非通知さん:03/05/22 19:16 ID:Cpi9oZWJ
ぁぁ、Ezwebがdj
158非通知拒否さん:03/05/22 19:42 ID:kFf9aPV/
たしかに最近鯖落すぎ今週だけでも2回目
159非通知さん:03/05/22 19:43 ID:E84xFuBo
>>155
留守電
160非通知さん:03/05/22 19:46 ID:qscsPa1C
価格.comに載ってる通信販売サイトって信用できますか?
機種変かんがえてるんですが
161非通知さん:03/05/22 19:47 ID:Qb400vkq
>>160
一応できると思う
てか心配なら店頭で汁
162非通知さん:03/05/22 20:38 ID:Xx232fJ6
A5303Hの容量は5Mバイトまでなのに
気がついたらそれ以上入ってました
このまま入れ続けるとどうなりますか?
163非通知さん:03/05/22 20:40 ID:K93kAJJG
カメラが付いていない機種ってこれから出ますかね?
会社にカメラ付きは持っていけないので困ってるんです。
どうなんでしょう?
誰か情報下さい。
カメラばかりならAUあきらめます。
164113:03/05/22 20:45 ID:x0H6f1xn
うわは〜い
結局修理する事になりました。
故障だったみたいです・・。
ご迷惑おかけしました・・・
165非通知さん:03/05/22 20:52 ID:dxjDYutG
AUからi-modeに画像送るのってどうするんでしたっけ? i-modeからはneに7つければ着ましたけど。なんか一日かかりますたが。
166非通知さん:03/05/22 20:56 ID:YwBXIMIP
>>165
@以降をd.nepm.jpに変更しる
167165:03/05/22 20:58 ID:OdAxIb4R
すいません自己解決しました。
168165:03/05/22 21:01 ID:ubo23U5j
>>166
あ、すいません。ありがとうございます。
やってみますね。

あと一日遅れはナナメールのトラブルだったぽい
169非通知さん:03/05/22 21:02 ID:YwBXIMIP
>>168
ちなみにgifは対応してないから気を付けれ
17073年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/22 23:07 ID:DbcW/8h+
>>154
H"で扱う.bmpはau側で受信をサポートしてるからauへの送信は問題ないけど
auが.bmpの形式に送信で対応してないから不可能だと思うな。
171たしけて…@関西:03/05/22 23:19 ID:00RwVtvE
今日6時ごろA3015SAの電話番号を2K円払って変えてもらった弊害でEZも初期化され、
尾根胃酸は『今から30分ぐらいでメールアドレスも変更出来ますよ♪』
と言われて今現在EZ接続が出来ず…
接続しようとするとメンテナンス中である旨の表示が出てくるだけです。゚(゚´Д`゚)゚。

で、Eメールは送れるんです。 が、アドレスが初期設定だから使えな〜い(:_;)

どぅなってんだ(#゚Д゚)ゴルァ!!

172非通知さん:03/05/22 23:52 ID:YwBXIMIP
>>171
なんか手続き上のミスがあったんじゃねぇかな。
じゃなかったらショップでロムの消し書きをやらなかったか。
しかし初期設定してないのにメールが送信できるってのは何か相当おかしいな。
173非通知さん:03/05/22 23:55 ID:YwBXIMIP
>>171
なんなら、
待ち受け画面からEZボタン→ブラウザ履歴クリア→
→電源オフ→電池パック脱着→電源オン
これやってみ。多少のエラーなら結構これで直っちゃうこと多いらしいから。
174171:03/05/23 00:49 ID:qWNQKl0+
ネ申降臨キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!


>>173さんの言う通りにしたら、『初期設定をしています。 30秒〜』の表示が!!


マジレスサンクスコですm(__)m

>>172さんもアリガd
175非通知さん:03/05/23 01:06 ID:E5TVdmQh
ドコモからauにしたいのですが、カメラにカバー付いてる最新機種じゃないやつってなんていう機種名ですか?
176非通知さん:03/05/23 01:07 ID:DdzlqbF4
>>175
もしかしてA1013K?
177175:03/05/23 01:10 ID:x+SgLnQF
>>176
カバー付きって1機種だけでしたっけ?
178非通知さん:03/05/23 01:13 ID:DdzlqbF4
>>177
あとは新しいA5305Kぐらいかも
ほかにはカメラをまわして隠せるA1301Sかなー
179非通知さん:03/05/23 01:14 ID:Wo3TJk96
何でファイルを添付すると元のサイズより大きく表示されるの?
例・5KBのを添付すると6KBと表示される。
180非通知さん:03/05/23 01:14 ID:yP6WyAs0
>>177
A5305Kとかも

カメラが隠れるという意味でもいいなら、
A1303Sもある。
181180:03/05/23 01:16 ID:yP6WyAs0
遅かった上に間違えた。。。鬱

>>178 が正解。
182175:03/05/23 01:22 ID:Ly2Q2p4d
サンクス!価格.COMで調べたら…(゚∀゚)ヤスヒ━!明日からauユーザー!よろすこおながいしまつ
183非通知さん:03/05/23 01:23 ID:dsUpJDCX
>>179
プリンセス・テンコーのイリュージョン

マジレス↓
http://pc-training.hp.infoseek.co.jp/base64.html
184非通知さん:03/05/23 01:28 ID:zdyBNtS+
>>182
ようこそ
185非通知さん:03/05/23 01:31 ID:DdzlqbF4
ここへ くっくくっく
186非通知さん:03/05/23 03:41 ID:SXc1bJdO
どこかで見た気がするのですがわからなくなってしまいました。
auから2ちゃんに書き込みする時、どうすれば改行できるんでしょうか?

最近改行なしの書き込みが多いのはauユーザーが増えたってことですかね。
187非通知さん:03/05/23 03:46 ID:SXc1bJdO
age
188非通知さん:03/05/23 03:50 ID:DdzlqbF4
>>186
機種によって改行方法違うでしょ
A5303Hだと「わ」→逆トグルや、記号から改行記号選んだりできるし
189非通知さん:03/05/23 03:53 ID:dsUpJDCX
>>186
auに限らずほとんどの携帯で、2ちゃんの仕様の為 改行できない場合がある。

とりあえずコレ。一応、改行トラブル修正済み
らしい。

http://i2ch.net/
190非通知さん:03/05/23 09:07 ID:Fj/Qg61Q
>>179
画像ファイルなどをそのまま送ると鯖がアヒャるので、
Base64という形式に変換します。
そのときにサイズが4/3倍(5KB→6.7KB)になります。
これはeメールの仕様通りなので、
パケ代をボッているわけではありません。
191非通知さん:03/05/23 11:08 ID:szEbBWeP
すいませーん、
A1101Sのバッテリーって過去のソニーの機種のバッテリーと同じですか??
192非通知さん:03/05/23 11:50 ID:S51Mosh0
>>191
1002,3014,1101,1301
同じです。
193非通知さん:03/05/23 13:30 ID:TYN+R2s0
>>192
便乗質問です。
そのバッテリーの値段はおいくらでしょうか?
194非通知さん:03/05/23 14:08 ID:nWM6gB6E
>>193
4100円だす
195186:03/05/23 14:13 ID:SXc1bJdO
>>188
改行しても2ちゃんでは反映されなかったんでつ

>>189
そこからの書き込みで改行出来ました。
遅くなりましたがありがとごぜーました。
196非通知さん:03/05/23 17:18 ID:9TY0v273
うーん.今までと同じようにDOCOMOの相手にフォトメール便送っても
向こうで受信できん・・・.
誰かこんなことなってる人いてる・・?
なんでだろ・・.
197196:03/05/23 17:31 ID:9TY0v273
今までと同じように携帯で写真撮って,それ添付して***@d.nepm.jpに送っても,
DOCOMO側で受信できないそうだ・・.なぜだぁ・・.
DOCOMOからAUには送れるしちゃんと見れるのになぁ・・.
198 :03/05/23 17:41 ID:sURzpFVG
当方ツーカーで、昨夜auの友人に電話をしたんだけどその時例の「プッ、プッ、プッ・・・」
って音がしないまま「プー、プー、プー・・・」とお話中の音が鳴ったのですがこれは
着信拒否ですか?それとも話中?はたまたEZweb接続中・・・?マジレス願います。
199非通知さん:03/05/23 18:42 ID:OWyNZqwH
MySync Bizを使って、携帯のムホホン画像を携帯に送ろうとおもうのですが、
お金はどのくらいかかるのですか?
MySyncBizとケーブルの値段以外はタダですか?
200非通知さん:03/05/23 19:01 ID:S51Mosh0
>>199
電気代はかかる。
201200:03/05/23 19:06 ID:OWyNZqwH
>>200
電気代以外はかからないのか兄者。
サンクス。
202非通知さん:03/05/23 19:44 ID:5yT5FYbI
>>198
EZweb接続中:正解
メール送信中:正解
メール受信中:正解
話中:正解
着信拒否:正解

全て考えられますが、
EZweb中か長電話中かが一番ありえるでしょうね。
203非通知さん :03/05/23 20:07 ID:RI1VtmFv
あうの新機種の名前がわからないです。。

120万画素くらいのカメラがついているやつ。。
204非通知さん:03/05/23 20:09 ID:Pu7Kqwn5
さっき知らない人からメールが来て拒否リストへ登録したのですが、拒否した後に
知らない人はメルアドを変えた友達で「お前受信拒否しただろ?」と電話があり
急いで拒否リストから外そうと説明書を読んでも、拒否リストの登録方法しか
書いてなくて困っています。機種はauのA1101Sです。
御回答宜しくお願いします。
205非通知さん:03/05/23 20:20 ID:sURzpFVG
>>202
そうですか。どうもです。

でも自分もツーカーの前にauを持ってたんですが、その時は
確かEZweb接続中でもメール送信中でも着信出来た様な気が
したんですが気のせいでしょうか?仕様が変わったのですか?
206非通知さん:03/05/23 20:33 ID:22D7fvYk
>>204
消しゴムで消せば・・・・
207非通知さん:03/05/23 20:34 ID:bD0R33K8
>>196
向こうで受信できんってのは、メールが開けないってこと?
それともメールをひらいてurlに接続しても画像が見れないってこと?

>>203
A5401CA

>>204
待ち受け画面→メールボタン→EZ設定→その他の設定→メールフィルター→
→アドレスフィルター→指定拒否設定
そこで例のアドレスをリストから削除しる。
208非通知さん:03/05/23 20:35 ID:Pu7Kqwn5
>>206
データを消しゴムで消せますか?
209非通知さん:03/05/23 20:38 ID:7N6YDO5J
質問です。
今AUを使ってるんですけど、買ってまだ半年しか使ってないです。
たしか一年契約したんですが、もう変えたいのです。

えっと確か一年以上使ってないといくらか解約するときにお金かかりますよね?
それをおしえてください。

半年以上使用。
210非通知さん:03/05/23 20:42 ID:bD0R33K8
>>209
6ヶ月じゃなかったっけ?
うる覚え。
211非通知さん:03/05/23 20:43 ID:Pu7Kqwn5
>>207さん
レスありがとうございます。
今の指示通りにやってみましたが・・・

アドレスフィルター設定
メニュー
----------------
[現在指定拒否中で
す]
○ 全受信
○ 指定受信設定
● 指定拒否設定

なりすまし規制
○ 規制する
● 規制しない
----------------

送信
←戻る

全受信、指定受信・・・(以下略

上記のように表示されるのみでアドレス指定して解除する事は出来ない感じです・・・。
212非通知さん:03/05/23 20:45 ID:Od6OetdZ
>>211
そこで「送信」すればリストの画面になる。登録したときもそこで「送信」したでしょ。
213非通知さん:03/05/23 20:47 ID:bD0R33K8
>>211
そそ。送信。

>>212
211の機種には簡単拒否設定があるから、その画面を出さずに拒否設定が出来るのでつ。
ただ、解除するにはメールフィルターを開かねばならぬのでつ。
214非通知さん:03/05/23 20:47 ID:Pu7Kqwn5
>>212さん
レスありがとうございます。
出来ました!!
ありがとうございます!!

>>207さん
ありがとうございます!!
215非通知さん:03/05/23 20:47 ID:4sZ5vzJm
>209
1年未満なら違約金3000円。
216非通知さん:03/05/23 20:49 ID:Od6OetdZ
>>213
そう言うことね。了解
217非通知さん:03/05/23 20:50 ID:Pu7Kqwn5
>>213
レスありがとうございます。
僕の使う機種では簡単拒否設定があります。
218非通知さん:03/05/23 20:51 ID:8/EwxbKh
a5401caっていくらくらい?
219非通知さん:03/05/23 20:54 ID:cx0bfzJA
機種変更って10ヶ月から安くなりますよね?その次はどのくらい経てば安くなるんでしょうか?
220非通知さん:03/05/23 20:55 ID:Od6OetdZ
>>218
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/21/n_au.html
新規2万円程度らしい。実際のところは発売されてみないとわからないが。
221非通知さん:03/05/23 20:55 ID:8/EwxbKh
・・・・>>218
2万円強ということでした・・・・
222非通知さん:03/05/23 20:57 ID:8/EwxbKh
A3012CAはでかい画像でも
なんメールじゃなくても再生できたしGIFも動いた
a5401caはどうなんだろうなんだろう・・・
>>220 ありがとう
223非通知さん:03/05/23 21:30 ID:zP9vZ2mm
@ezweb.myftp.orgってなんのアドレス?
224非通知さん:03/05/23 22:17 ID:mMRA/f1G
やっぱりバックグラウンド受信はネタだったのか。
225非通知さん:03/05/23 22:56 ID:zkQ8AnNm
今A5303H使ってるんですが、妹も同じのがいいって言っていて同じのはやなんで妹にA5305Kを機種変してもらって二台を入れ替えるというのは可能でしょうか?
226非通知さん:03/05/23 22:59 ID:SxxTwlnM
auで着メロ作れる機種ってありますか?
あればどの機種か教えて下さい!(今売ってるやつで、16和音くらいのが作れるもの)
227非通知さん:03/05/23 23:00 ID:Pu7Kqwn5
>>226
パソコンで作った方がいいと思うよ。
228非通知さん:03/05/23 23:03 ID:SxxTwlnM
>>227
どうして??
229非通知さん:03/05/23 23:07 ID:9k8uodfe
230非通知さん:03/05/23 23:09 ID:Od6OetdZ
>>225
あなたのを05Kに機種変して、空いた03Hで妹さんが機種変する方が簡単だと思うが。
231225:03/05/23 23:14 ID:F7I2RKvL
それが俺のほうが最近auにしたんでポイントとかないんで… 妹は3000ポイントくらいあるんです。
232225:03/05/23 23:14 ID:F7I2RKvL
それが俺のほうが最近auにしたんでポイントとかないんで…
妹は3000ポイントくらいあるんです。
233225:03/05/23 23:14 ID:GtD7aDnx
それが俺のほうが最近auにしたんでポイントとかないんで…
妹は3000ポイントくらいあるんです。
234227:03/05/23 23:20 ID:Pu7Kqwn5
>>228
ラクに編集とか出来るでしょ。
235非通知さん:03/05/23 23:20 ID:HIHwFXuS
料金を家族まとめて払ってるならポイントが分け合えるんだけどなぁ・・・たしか。
236非通知さん:03/05/23 23:31 ID:Od6OetdZ
>>232
あなたが10ヶ月未満で、妹さんが3000ポイントあるのなら、機種変3回分払っても
妹さんの方を最初に機種変したほうが安いかもね。

探せば2回分でやってくれるところもあるみたい<ここのログで読んだことある。
237非通知さん:03/05/23 23:34 ID:oQk6QyoV
Mysync専用USBケーブルについて質問なんですけどドライバって皆さんちゃんとインストールできましたか?
なんか自分の場合だと説明書どおりにやってもうまくいかないんです。今は色々してデバイスマネージャの画面でポート
配下にCASIO〜ってやつがあるんですがなぜかビックリマークみたいなのがついてるんです。皆さんもこんな感じですか?
ちなみにOSは2000プロフェッショナルです。
238非通知さん:03/05/23 23:35 ID:9k8uodfe
主体性なく周囲に合わせているだけのユーザー、
高いパケット代、深夜の通話料を安くしても基本料でがっぽり稼ぐ
法人ユーザーが多いのをいいことに平日日中の通話料はぼったくり。
固定発携帯を不公正なまでに安くしているのは同一NTTグループだから
切れて切れて切れまくり、こもって聞き取りづらいハイパートーク
Eメールでもないくせにネット接続し、他社ユーザーは大迷惑、
リトライもなく今時250文字のiモードメール
見せかけだけのインチキ携帯超高い=ドコモ

いち早く取り入れたcdma方式、固定並みの音質
無料通話を分け合える上に個別請求も可能な家族割、
一家トータルで考えれば他社の追従を許さないディスカウント
パケット割にミドルパック、スーパーパックでパケット代も安心
相手先を選ばず安心して通話できるパックプラン
圏外から復帰で即メールゲット、タイムラグもない安心メールライフ
言語を問わず表示可能なEZweb
人気急上昇、ジャニーズ所属芸能人も愛用のムービー携帯
弱点のない完璧な携帯、エリアももはや実質No.1=あう
やっぱり、通はあうだね。       


239非通知さん:03/05/23 23:42 ID:LG2RJUVE
そーですか!ありがとう!このログよくみます。ありがとう!
240非通知さん:03/05/23 23:48 ID:JLGREcUl
>>225
@どっちかが5305新規で買う
A解約
B225が5303に変更
C妹がお古の5303にする
D俺が妹を貰う

でどうよ?
手数料は2回+新規手数料だけど
ポイントが残るのと新規だから端末がいくらか安いのが利点
241240:03/05/23 23:49 ID:JLGREcUl
Bは5305Kに変更の間違い
242非通知さん:03/05/23 23:50 ID:9q0nzyXw
>>237
そのデバイスを右クリックして、プロパティを表示させて、エラーコード (コード10 とか書いてあるはず。) を晒してみて。

> 皆さんもこんな感じですか?

んなわけね−だろ !!
243非通知さん:03/05/24 00:11 ID:hwY2g2my
NTT AU TU−KA J−PHONE 使い放題 携帯
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e26036543

どーいう意味だかさっぱり・・・。
詳細きぼん
244非通知さん:03/05/24 00:42 ID:e35+7dyy
>>240
> D俺が妹を貰う

おいおい、もらっちゃっていいのか ?
245非通知さん:03/05/24 00:47 ID:a3OPJevS
DoCoMoの友人(251シリーズ使用)にGIFアニメを送ろうと思うんですが、
フォトメール便などで可能でしょうか?
それとも不可能なのでしょうか?
246非通知さん:03/05/24 08:52 ID:JbIWf9I6
>>243
保証は20日・・・トバシじゃないの?
247非通知さん:03/05/24 09:33 ID:vE0Y+1hL
ちょっと、初心者並の質問なのですがAUの携帯電話はCメールやEメールがきた場合受ける側は料金は取られるのですか?
248非通知さん:03/05/24 09:33 ID:rHJza8by
>>245
gifはフォトメール便非対応。
249非通知さん:03/05/24 09:34 ID:NU8QhFCQ
Cメールは無料
Eメールはパケット量に応じて
250非通知さん:03/05/24 09:36 ID:rHJza8by
>>247
Cメール受信は無料。
送信は3円。プリぺ5円。学生1.5円。

Eメールは送受信0.27円/128バイト
パケット割申し込み時は0.1円/128バイト。
251非通知さん:03/05/24 09:40 ID:vE0Y+1hL
>>250さん、どうもありがとうございます!!。
252非通知さん:03/05/24 10:07 ID:HlsOACFu
A1301Sで2chに投稿してるんですけど、最近投稿確認が出るようになりました。
Cookie設定したら出なくなるってあるけど、携帯では無理っぽいし、
毎回この画面のたびにパケット発生してると思うと、勿体ないので、
出さないようにできませんか?
253非通知さん:03/05/24 10:24 ID:KXScem1Z
>>252
仕様なだけに
254非通知さん:03/05/24 10:40 ID:06xetINj
電波のつながりが悪いんで、415Tから代えたいんだけど、
同じ東芝製で問題ない?それとも別メーカーでもっと電波
キャッチ性能の良い機種がありますか?
255非通知さん:03/05/24 12:04 ID:csXlvWqG
新規購入検討中なんですが、auショップとドンキ、
本体の安さでドンキを考えてます。
You選番号以外、何か違いはありますか?
256非通知さん:03/05/24 12:36 ID:DxlsAo+n
macでezmovieを見る事はできないのですか?
auのサイトにあるmovieを見るソフト?もwinしか対応してないし...
257非通知さん:03/05/24 14:03 ID:qATSbq5L
5305Kですが、Jとの写メはアドレスの変更等なしで
普通にやり取りできてます(JPEGのみ確認)

DoCoMoの人とはこれからテストしてみます
258非通知さん:03/05/24 14:05 ID:yteyRh4q
>>256
できない

>>257
がいしゅつなのでしなくてよい
259非通知さん:03/05/24 14:10 ID:qATSbq5L
あ、がいしゅつでしたか

ちなみに駄目みたいですね…
260非通知さん:03/05/24 14:51 ID:K1erVwuG
http://k-tai.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/45898-14054-10-1.html

こんなの本当にでるんですか???
出るなら確実にAUに加入しちゃう
261非通知さん:03/05/24 14:55 ID:iQ2gKKvN
マイシンクでIODATAのUSB-cdmaを使用しています。
135Kのファイルをデータフォルダーに転送すると、
1分以上かかってしまいます。
シリアルケーブルではもっと早かったのですが理由がわかりません。
マイシンクのバージョンをあげたり、ケーブルのドライバーを入れ直したり
しましたが、まったく変わりません。機種はA5305Kです。

転送を早くする方法がわかる方教えてください、お願いします。
ちなみにマイシンク純正ケーブルは5305Kの場合、
アンテナがじゃまで抜くのが非常に難しいです。
私は端子部分を壊し使えなくなってしまいました・・・
262非通知さん:03/05/24 14:56 ID:yteyRh4q
>>260
製品化を目指して検討中だと
石ころとチョコは出なかったけどこれは出るのかな
263非通知さん:03/05/24 14:56 ID:yteyRh4q
>>261
シリアルケーブルを使えばいいじゃん
264非通知さん:03/05/24 15:05 ID:u4jBVkDC
265非通知さん:03/05/24 15:23 ID:K1erVwuG
>>264
春端末って来年のですか???
そんなんじゃドコモに戦略を真似されちゃうよー
266261:03/05/24 15:44 ID:iQ2gKKvN
>>263
シリアルケーブルの端子部分を壊してしまって
使えなくなり、USB-cdmaを購入したしだいです。

遅いのは、PCから携帯に転送するときだけです。
携帯からPCへの転送はシリアルと同程度の速度でした。
267非通知さん:03/05/24 16:27 ID:eZZBAOFy
なんでauの携帯は待受時間が他社に比べて短いの?
268非通知さん:03/05/24 16:37 ID:9UpFJ0U2
CDMAだから。
269非通知さん:03/05/24 16:40 ID:wXkGFtgS
>>267
そういう仕組みだから。
待ち受け時も中の電波担当の人はあまり休めない。

FOMAもほぼ同じ仕組みだからやっぱり待ち受け時間が短い。
新FOMAはそれでも無理矢理中の人を休ませて、待ち受けが長いように見せてるけど、
そのせいで肝心なときに繋がらなかったりします。
270非通知さん:03/05/24 17:16 ID:KXScem1Z
>>269
中の人たちは何歳ぐらいですか?
女性の方もいるんでしょうか(*´д`*)
271非通知さん:03/05/24 17:43 ID:OIm6mgwy
今日、
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.htmlを見て
パケット割を選択したのですが、
即解約ってのは、この後すぐって事でしょうか?
それとも、事務手続きなどが済んで、
メール通知などが来てから解約した方が良いのでしょうか?
272あれ ◆PON.KF2Nkk :03/05/24 17:59 ID:cL7D/11x
友達(au所持)とメールをしていると(自分もauです)突然メールの返事が返ってこなくなり電話してみても
「こちらはauです。おかけになった電話はお客様のご都合によりお繋ぎできません」というガイダンスが延々と流れるだけです。
料金滞納が続くとこのガイダンスが流れるんでしょうか?
友人は過去にも1度、料金滞納で携帯を止められたことがあるのでその可能性も考えてます。
その時は「明日から携帯が止められる」と聞いていたのですが、今回は突然でした。
携帯しか連絡手段も無く、住んでいる場所も遠いので確認することが出来ません。
このガイダンスが流れるのはどんな場合なんでしょうか?
273272:03/05/24 18:01 ID:cL7D/11x
すいません…固定のまま書き込んでしまいました…。
274非通知さん:03/05/24 18:03 ID:vJ/akyQe
275非通知さん:03/05/24 18:14 ID:B8IiMiuF
この場所からこの場所へ行きたい!
って時に地図を使って道順を表示してくれたり、行き方を教えてくれる
ようなサイト(アプリ)ないでしょうか?
お願いします・・・。
276非通知さん:03/05/24 18:54 ID:Go6rHycr
ez@navi
277非通知さん:03/05/24 19:29 ID:BBr+I8us
アドレスに「¥」を入れることってできますか?
278非通知さん:03/05/24 20:15 ID:NU8QhFCQ
>>262
板チョコのやつすごい良いと思ったんだけどな。
一度くらい超斬新なのを出してほすぃ。
279非通知さん:03/05/24 20:18 ID:2OfhsJAB
>>277
マニュアルに
Eメールネームは半角英数小文字、『−』、『.』含め、20文字まで入力できます。
と書いてあるので『¥』は無理かと。
280非通知さん:03/05/24 20:38 ID:wYj6Z4JO
auの通信ケーブルUC1-C20/CO10HRAを
買ったのですが、このケーブルは、携帯万能でも使用できますか?
281非通知さん:03/05/24 21:39 ID:9wnQOjOw
複数転送の場合はToに自分のアドレス入れてBccに相手のアドレス入れれば相手に他の
人のアドが分からないんですよね?
282非通知さん:03/05/24 21:42 ID:cqh20Rq/
>>280
UC1-C20ってそもそもモデムケーブルじゃね?
無理かと

>>281
yes
283281:03/05/24 21:44 ID:9wnQOjOw
複数転送じゃなくて複数送信でした。携帯変えた時にみんなに送るような
284非通知さん:03/05/24 22:47 ID:jOBqXnGu
>>283
どっちにしてもyesです
安心してみんなに送ってください
285非通知さん:03/05/24 22:53 ID:h8yNwGBI
今日AUの人に電話したらワンコールくらいしかしていないのに、
いきなり「おかけになった電話をおよびしたんですがお出になりません」
みたいなアナウンスが流れたんですよ。
これって相手が何か操作したって事なんですかね?
286非通知さん:03/05/24 23:16 ID:9XUBUfOF
今C1002Sを使っていて概ね満足しているのですが、自宅ではすぐ圏外になったりして通話品質
がすごく低いです。自宅で安定して通話できる方法はありますか?あるいは電波の掴みの良い
機種はありますか?
287非通知さん:03/05/24 23:32 ID:efJIr3cg
>>285
きっと、アナウンスの中の人が焦っちゃったんだな。

>>286
外部アンテナがあるよ。
cdmaOne簡易アンテナC 標準価格4400円なり
288非通知さん:03/05/24 23:33 ID:3lTDbrZ4
>>287
いやいや笑えねっす。
マジでわけわかんねーYO!!
289非通知さん:03/05/25 00:02 ID:y2P4ohyy
>>287
外部アンテナしか方法無いんですか…。自宅電話より不便そう。
2.5mのケーブルが延長できたらなぁ。レスありがとうございました。
290非通知さん:03/05/25 00:04 ID:dx2feHtj

感度のいい機種は東芝製
291非通知さん:03/05/25 00:05 ID:W5JIa+m5
292非通知さん:03/05/25 00:12 ID:XRtTjXlO
>>272
一度滞納してるってことで
顧客ランク?が下がってるんでしょう
だから突然なのかと
293非通知さん:03/05/25 00:20 ID:y2P4ohyy
>>290
なるほど、東芝製ですか。東芝スレを覗いてみます。ありがとうございます。
294非通知さん:03/05/25 00:26 ID:bUZpfQA9
>>272
間違いなく滞納。
2ヶ月滞納すると停まる。
昔はよく停められてたなぁ・・・(反省)
295非通知さん:03/05/25 00:36 ID:9ut7+4/5
>>285
呼び出し音鳴っている時に通話ボタンではなく終話ボタン(電源ボタンのこと)を押すと
そのようなガイダンスが流れるよ。
296非通知さん:03/05/25 00:54 ID:XYghjUjv
>>295
それは保留
285はおそらく手動操作の着信拒否
297非通知さん:03/05/25 00:56 ID:Ttk4yhbM
ez web 中にかかってきた電話の着信が表示されないので、困ってます。
表示させる方法はありますか?
298非通知さん:03/05/25 00:57 ID:oGos5Cjq
>>296
指定着信拒否でもなるよ。
299272:03/05/25 01:37 ID:jBV0GB2E
>>292 >>295
やっぱり料金滞納でしたか…ありがとうございます。
もしや拒否されてるのかと思って気が気でありませんでした…。
300非通知さん:03/05/25 01:52 ID:QD+Aw18J
>297
EZWEB用と通話用と、携帯電話を2台用意する。完璧。

冗談はともかく、俺も余り詳しくないが、auってマルチアクセスへの方向性ってあったっけ?
FOMAがその方向を目指してたはずだが…(既に実現してたか、まだかは、知らん)
(※マルチアクセス:通話しながらEZWEBできたりするような事)
301非通知さん:03/05/25 01:55 ID:rDyyhB0n
>>300
FOMAは既に実現してる。auは将来的に対応予定。
302非通知さん:03/05/25 02:05 ID:ta54HIc0
4月に機種変更したA1301Sを紛失してしまったので、
再度機種変更せざるを得なくなってしまったのですが
この場合、同一機種であるA1301Sへの変更であっても
6ヶ月未満の料金が適用されるのでしょうか?
303非通知さん:03/05/25 02:08 ID:rDyyhB0n
304非通知さん:03/05/25 02:08 ID:As1JC0bo
Cメールの機能停止って出来ますか?
305非通知さん:03/05/25 02:12 ID:oGos5Cjq
>>304
出来ますよ。
Eメールも使えなくなるけど。
306非通知さん:03/05/25 02:17 ID:iasFvHX9
297さん
auはEZ接続中着信出来ないので、割り込み通話サービスつければ普通に着信&番号表示されます。
307非通知さん:03/05/25 02:20 ID:iasFvHX9
Cメールは本体内蔵の標準サービスだから止める事は出来ませんよ。
308非通知さん:03/05/25 02:20 ID:Lblo/Prw
関東中部契約だとCメは止められない
他契約なら止められる
309302:03/05/25 02:21 ID:ta54HIc0
>>303
情報ありがとうございます。

カスタマーサポートの方は確認していたのですが、
CLUB au の方は確認していませんでした。
310非通知さん:03/05/25 02:21 ID:iasFvHX9
302さん
安心サービス使ってください。
311非通知さん:03/05/25 02:24 ID:iasFvHX9
308さん
そうでしたか。
関東人だから知らなかった(・_・;)
312非通知さん:03/05/25 02:25 ID:oGos5Cjq
>>307
関東・中部以外では標準サービスではないよ。

>>308
例え関東・中部でも157に電話してCメールサービスを止めることは出来ます。
313非通知さん:03/05/25 02:27 ID:Lblo/Prw
>>312
知らんかった
その方法で関東中部契約の回線のCメ止めるとezwebも使えなくなる?
314非通知さん:03/05/25 02:31 ID:iasFvHX9
ん? 関東中部の客センできいたらCメ止められないって言ってましたが、、、。
315非通知さん:03/05/25 02:34 ID:iasFvHX9
迷惑Cメなら客センにそのメールの番号言えば対応してくれるとは言ってたけど、、、。
316312:03/05/25 02:37 ID:oGos5Cjq
>>313
自分で止めた訳じゃないので細かいことは分からない。
ただ迷惑Cメールスレで止めたとの報告はあった。
あとカスタマーセンタとのやりとりの中で以下のような回答があった。

・Cメールサービスは、EZweb(eメール)とも連結しているため、廃止できかねます。
・EZwebサービスをご利用いただいていない場合は、
 下記窓口へご相談いただければCメールサービスを廃止いただけます。

Cメールを停止した時にEZweb(web)が使えるかどうかは不明だが、
EZweb(eメール)が使えなくなることは確実だと思う。
317非通知さん:03/05/25 02:44 ID:iasFvHX9
とりあえず、携帯から157で契約支社の客センに聞いてみるのが手っ取り早いかと、、、。
たいてい客センで出来ないって言われたらショップでも無理だし。
318非通知さん:03/05/25 03:38 ID:NPlVmfwi
Cメ転送をした場合、Cメール分の料金もかかるんでしょうか?
319非通知さん:03/05/25 03:39 ID:rDyyhB0n
>>318
Cメールは受信無料。
320318:03/05/25 04:09 ID:NPlVmfwi
>>319
しかし転送ということは、自分から自分へ送信をするということじゃないでしょうか?(正確にはサーバ側から、ですが)
その分の通信費は誰が払うのかな、と考えた次第です。

http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
ここを見たかぎりでは無料のように読めますが
321非通知さん:03/05/25 04:18 ID:rDyyhB0n
>>320
君の端末とサーバ間でパケットのやり取りが行われない限り料金はかからない。
322非通知さん:03/05/25 04:19 ID:oGos5Cjq
>>320
おっしゃる通りサーバが送信してるので通信費は発生しません。
323318:03/05/25 04:30 ID:NPlVmfwi
ありがとうございます。安心して使うことにします。

しかし、以前までは、Cメールなんて廃止すればいいのに、と思っていたのに、
着信連絡のために使い始めてからは、むしろEメールいらないじゃん(遅いし)的な感覚に。。
324非通知さん:03/05/25 04:32 ID:rDyyhB0n
Cメールを廃止するとEメールの着信通知ができなくなるからね。
留守電の通知も今はCメールでやってるし。
325非通知さん:03/05/25 12:53 ID:c8Ihi+oN
昨日auにしたんですけどミドルパックとかの料金はもう反映されてるんですか?
あと料金ページに超えた分とか表示されるんですか?
326非通知さん:03/05/25 12:55 ID:IzZQ+4FK
>>325
料金ページをよく見ろ。
327非通知さん:03/05/25 13:06 ID:c8Ihi+oN
>>326
よく見方が分からないんですが表示されてる金額から無料通話分とかをひけばいいんですか?
ミドルパックなら表示されてる通信料が1万超えてたら超えた分払うとか
328非通知さん:03/05/25 13:34 ID:1VYA+ush
>>327
1万円を超えた分にも割引が適用されますよ
329非通知さん:03/05/25 13:34 ID:GMlMIErU
SDメモリーカード対応機が5301T以来出ないし、出る予定もないけど、なんか理由はあるのだろうか?

330非通知さん:03/05/25 13:42 ID:/ZGjUuTz
>>329
miniSDはドコモ最優先主義だからAUはこれからでしょきっと
あえて分厚くなるSD選ぶのも野暮ってモンよ
331非通知さん:03/05/25 14:33 ID:FnMOWDQ/
>>329
cdmaはただでさえ電池消耗が激しいので、外部のデバイスをつけて
アクセスしたらもっと短くなる罠。
それを解消できなかったので、搭載しなかっただけ。

auってそういう意味では技術緑芽不足気味。
クアルコムがクソという意見もあるが。
332非通知さん:03/05/25 14:41 ID:rDyyhB0n
>>331
消費電力云々よりコストの問題かと。

>>329
次の東芝の5xxx端末に載るよ。
333非通知さん:03/05/25 17:14 ID:1YWp/1ei
Eメールの送信や受信可能件数に
○○KBとカタログに書いてありますが、
これは例えば20KBファイルが添付されたメールが保存されていたら
文章+添付20KB分の容量を消費しているんですか。
それとも、ファイルはデータフォルダに入っているので
添付ファイル分は含んでないんですか。
334非通知さん:03/05/25 17:15 ID:rDyyhB0n
>>333
添付ファイルは別。
335非通知さん:03/05/25 17:16 ID:utEMpwL/
含んでいない。
336非通知さん:03/05/25 17:25 ID:1YWp/1ei
>>334-335
おぉ〜さんくす。
この前雑誌で、Jフォンはデータフォルダがいっぱいになったときは
メールに添付して保存しておいてデータフォルダから消せば
データフォルダを節約できるって
かいてあったので。


あと、
どうしてドコモムーバへの写真メールの添付方法の質問がこんなに多いんでしょう?
337非通知さん:03/05/25 17:27 ID:rDyyhB0n
>>336
ドコモユーザーの数を考えれば分かるかと。
338非通知さん:03/05/25 17:33 ID:wCbN7jqf
迷惑電話撃退サービスに登録された場合どんなメッセージで応対される?利用したいんだがあまりえげつないのだともっと凶悪になりそで怖い。
339非通知さん:03/05/25 17:36 ID:SQ+27+3M
>>329
コストでしょうね。外部メモリがついていない代わりに、最近発売の機種は
内部メモリをかなり多く積んでいる、この方が安いと言うことだと思われ。
340非通知さん:03/05/25 18:33 ID:7MkSS/hp
もうちっと待受時間長くしろよ。どれも200時間しか持たないじゃん。
341非通知さん:03/05/25 18:36 ID:h/hWT61N
エイユーうんこ
342非通知さん:03/05/25 18:44 ID:HvQzigqp
海外から日本にメールってどの機種でもできますか?
通話とかは無しで。
343非通知さん:03/05/25 18:53 ID:rDyyhB0n
>>342
auに海外からメールのできる端末はありません。
344砂くじら:03/05/25 19:11 ID:VBhRQyCQ
今私は、AUのC1002Sをつかっています(古っ!!
来月の6月28日に機種変更をしようとおもいます。
なぜなら1年契約だから、去年の6月28日にかったのでかえるのです。
どの携帯ににかえるのが良いでしょうか?AU固定でおねがいします。
ついでに今のケータイはゴエモンとかのゲームは出来るのでしょうか?
345非通知さん:03/05/25 19:27 ID:Ofqx48N7
>>343
メールの仕組みぐらい勉強しようよ。
346非通知さん:03/05/25 19:32 ID:zoQ5ImKn
347非通知さん:03/05/25 19:33 ID:rDyyhB0n
>>345
?
海外からメールの送れるau端末ってあるの?
348非通知さん:03/05/25 19:35 ID:zoQ5ImKn
>>347
ないね。
端末うんぬんよりサービス自体ないって感じだけど。

http://www.au.kddi.com/kaigai/index.html
349非通知さん:03/05/25 19:36 ID:rDyyhB0n
>>345は何が言いたかったんだろう。
350非通知さん:03/05/25 19:40 ID:zoQ5ImKn
>>349
多分"海外のアドレスからau端末にメールは送れるか"を聞いたと思ったのだろう。
ここでそんな質問する輩はまずいないだろうが…。
351砂くじら:03/05/25 19:53 ID:VBhRQyCQ
>>344
も情報キボンヌ。
ちなみに中部です。
352非通知さん:03/05/25 19:57 ID:4VDgfCpm
今ちょうど機種変更をしようと思って
いろいろ調べてみたんですけど
初めはa5302caにするつもりだったのですが
a1301sがMサイズのムービーを撮ることが出来るという事を
知ってしまいどちらにするか悩んでます。。。

Mサイズのムービーって実際のところ
Sサイズと鮮明さはかなり違うものでしょうか??
353非通知さん:03/05/25 20:00 ID:rDyyhB0n
>>352
サイズが大きくなって2.5fpsほどフレームレートが上がる。
鮮明さはあんまり関係ない。
354非通知さん:03/05/25 20:13 ID:UIq4EIyS
>>351
来月の6月28日に機種変更します。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053776909/

スレッドまで立てている
355非通知さん:03/05/25 20:17 ID:36kh12tA
auの次の新機種はいつどんなのが出るんですか?
356非通知さん:03/05/25 20:17 ID:rDyyhB0n
>>355
夏以降のこと?
357非通知さん:03/05/25 20:19 ID:EYYi9ZMm
結婚して親と別住所になりました。
この場合、親と家族割を組むことは可能なのでしょうか?
358非通知さん:03/05/25 20:19 ID:rl0IFGij
質問なんですが、ムービーのSサイズとMサイズの大きさのちがいや、
31万画素と124万画素のちがいってどんなもんでしょうか?
初心者ですいません
359非通知さん:03/05/25 20:20 ID:36kh12tA
>>356
一番新しいのはA5305Kですよね?それ以降に出るやつで
360非通知さん:03/05/25 20:20 ID:rDyyhB0n
初心者って何?
361非通知さん:03/05/25 20:20 ID:klzS/vZ6
auてチェンメまわした時とか転送した時とか相手に送られてきた人のアドレスとかが
いっぱいでてくるじゃん。
あれってどうすればなくせるの??
ドコモの人に送ったらドコモって受信文字少ないからチェンメが途中で消えてたりする
んだよね。
362非通知さん:03/05/25 20:22 ID:rDyyhB0n
>>359
【5月下旬〜7月下旬】
■夏モデル5機種が順次登場します。
  KDDIリリース:http://www.kddi.com/corporate/news_release/2003/0514/index.html
  ZDNet記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/au_special.html
  impress記事:http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/13975.html
《A5401CA/カシオ》 【5月下旬】
  カシオ公式:http://www.casio.co.jp/k-tai/a5401ca/
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_casio.html
《A5402S/ソニーエリクソン》 【6月中旬】
  ソニエリ公式:http://www.sonyericsson.co.jp/product/au/a5402s/index.html
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_sonyeri.html
《A5306ST/三洋(鳥取)》 【6月中旬】
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_btan.html
《A5303HII/日立》 【7月上旬】
  日立公式:http://www.hitachi.co.jp/Prod/vims/mobilephone/
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_hita.html
《A1303SA/三洋》 【7月下旬】
  関連記事:http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_guropa.html
《A1302SA/三洋》 【6月】 新色パステルピンク追加
【8月〜秋?】
■夏の5機種とは別に新端末が数機種登場するようです。夏のように大規模ではなく小規模投入の模様。
《A1401K/京セラ》 折り畳み(M型)?
  詳細不明。A10xxシリーズの京セラ端末の流れを受け継いだかんたんケータイ??
《カシオ》?? ストレート型?
  詳細不明。
■1xxxシリーズにBREW対応端末が登場します。
《A13xxT/東芝》 折り畳み(M型)?
  BREW対応。その他詳細不明。
363非通知さん:03/05/25 20:23 ID:rDyyhB0n
>>361
チェーンメールなんか回すなよ。
364359:03/05/25 20:24 ID:36kh12tA
>>362
ありがとうございますた
365非通知さん:03/05/25 20:25 ID:v4loqwnn
auってアドレス2個持てるって本当ですか?
366非通知さん:03/05/25 20:25 ID:1YWp/1ei
選択受信でとりあえず本文だけを受信して
添付ファイルの受信はあとまわしにしておきました。
で疑問なのですが、その添付ファイルはいつまで受信可能なんでしょうか。
一定期間過ぎたら受信できなくなるんでしょうか?
367非通知さん:03/05/25 20:28 ID:rDyyhB0n
>>365
それはツーカー。
368非通知さん:03/05/25 20:29 ID:rDyyhB0n
>>366
受信後30日を過ぎるか鯖容量の3MBを超えると古いメールから順に消える。
369非通知さん:03/05/25 20:29 ID:v4loqwnn
>>367有難うございました・・・
370非通知さん:03/05/25 20:32 ID:1YWp/1ei
>>368
さんくす!!
371/名無しさん[1-30].jpg:03/05/25 20:50 ID:CnIpgYEe
>>365>>367
いちおー2つ取れるんじゃない?
 電話番号@cmail.ido.ne.jp
で。
詳しくは、
 おまいらCメール使ってますか?
ttp://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035913821/l50
372非通知さん:03/05/25 20:51 ID:rDyyhB0n
>>371
既にEメール転送用にしか使えないわけで。
373非通知さん:03/05/25 20:54 ID:7oe/fVq2
今日、自分が発信元で未承諾広告のメールが届いたんだけど・・・
どうなってるんだ?
374/名無しさん[1-30].jpg:03/05/25 20:55 ID:CnIpgYEe
>>372
そですね8w
375非通知さん:03/05/25 21:30 ID:tnyVd3+f
>>373
fromが偽装されてるだけです。
376非通知さん:03/05/25 21:36 ID:tnyVd3+f
>>357
結婚おめでとうございます。
可能です。3ヶ月以内の戸籍謄本が必要かな。
親の戸籍のあなたが×で抹消されてるのでOK。

>>360
あえてマジレス。
教えて君と同義。
ttp://www.venus.dti.ne.jp/~bouzu893/iitai/it61_80/iitai78.html を参照。
ってか、これは>>358へのレスだな。
377非通知さん:03/05/25 21:44 ID:rqM7SCN4
my sync addressって印刷できないの?
378非通知さん:03/05/25 21:50 ID:tnyVd3+f
>>377
CSV形式でエキスポートしてエクセルで印刷するってのはどう?
379377:03/05/25 21:55 ID:rqM7SCN4
>>378
みずらいんだよね
380非通知さん:03/05/25 22:09 ID:tnyVd3+f
>>379
MySync Adressに比べて、ってことよね?どの辺がだろう?
381377:03/05/25 22:14 ID:rqM7SCN4
>>380
エクセルだと電話番号が変に表示される。
数値に設定しても0が消えてしまう
382非通知さん:03/05/25 22:15 ID:Zr70jxtH
ここんところ他キャリアからのメール来るの遅いんだけど
みんなもそう?
383非通知さん:03/05/25 22:19 ID:tnyVd3+f
>>381
たしかに0が消えるね。
文字列に設定すればいいんだけどいちいち0入れていくのが面倒だぁね。
384非通知さん:03/05/25 22:20 ID:GHxqGQ02
A5302CAってどですか?
385非通知さん:03/05/25 22:25 ID:tnyVd3+f
>>384
れです。

>>2を読んでから↓に逝ってください。     やさしいな、漏れ。
au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part17
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052152157/
386非通知さん:03/05/25 22:38 ID:GHxqGQ02
>>835
どもすまそ。逝ってきます
387非通知さん:03/05/25 22:49 ID:LWjBrz4O
この板で話題になってる「豚負け」って、昔の「僕たちauユーザーは負けちゃったの」なの?
あとこの画像はどういう経緯があって本人と特定されたのか教えてください。(携帯板に来たの久々なもので)
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/20011121/yodo0062.jpg
http://www.cwo.zaq.ne.jp/pant012/yodo_2ch/img/yodobasi011.jpg
388非通知さん:03/05/25 23:05 ID:DZN/Q2vx
東北で、年間割引、家族割引をしていて
契約1年未満で解約すると解約料金はいくら請求されるのですか?
結構掲示板やサイトをさがしましたが探せませんでした。
わかる方、ヨロシクお願いします!!
389非通知さん:03/05/25 23:09 ID:tnyVd3+f
>>388
なぜ、探せなかったのか分からないのですが・・・
契約地、家族割は関係ないです。3000円です。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html
390非通知さん:03/05/25 23:20 ID:kOAgp0Rb
>>383
縦に選択かけて
書式を11桁の数字に設定シル
39173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/25 23:20 ID:iBZzkQ/F
>>387
くだ質へ逝くか過去ログをあさってください。
>>388
>>1のリンクや、FAQコピーサイト(>>5だっけ?)を辿れば見つからない筈はないんだが…

テンプレに「フォトメール便の.gif非対応」を追加してスレ内の質問はテンプレに誘導すると、参照が分散していいかな…と。

暫くスレを見てなかったので自サイトを2〜3日かけて更新しときます。
あと、前々スレだかにあった機種本体のケース箱にある6つのマークの件も判明しますた。
ここに書いた方がよい?
392非通知さん:03/05/25 23:23 ID:OUsAXX0a
今、出会い系サイトの迷惑メールがCメールで到着したけど、
タイトル欄に「08050345271」とかの数値が出ている。

・・・・これって、相手の電話番号晒し上げ?
393非通知さん:03/05/25 23:23 ID:lnDEJm52
着うたひとつ公式サイトで落としたいんですけど,
この「有料」というのはパケ代から引かれるんですよね?
あと、これは有料のところでも表示できるように
設定しておかなければ表示されませんよね?
394非通知さん:03/05/25 23:25 ID:Lblo/Prw
>>392
電話番号は削除対象だっつーの

>>393
情報料はパケ代とは別だっつーの
395非通知さん:03/05/25 23:27 ID:rDyyhB0n
>>392
捨て番号だし。
396非通知さん:03/05/25 23:29 ID:9ut7+4/5
>>392
番号通知でくる迷惑Cメールに関しては

au 迷惑なCメールが多すぎ!!3通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053578293/

スレを見るといいかも。
テンプレで302番号晒されている。
397非通知さん:03/05/25 23:43 ID:9S/QGYYO
遅レスですまぬが、
>>101
ありがと
398非通知さん:03/05/25 23:47 ID:OUsAXX0a
>>396
さんくすこ。
別に削除されてもかまわんです。
所詮迷惑メールだし。
399非通知さん:03/05/25 23:48 ID:FZTMhfZt
Cメールの送信料と
Eメールの通信料の違いってなんですか?
400非通知さん:03/05/26 00:10 ID:4z/KU66a
MySyncについて質問です。
>MySync Bizは、au電話をPDAのように使用したり、データフォルダの読み書きが行なえます。
>MySync Photoは、au電話で撮影した写真をアルバム管理したり、プリントが行なえます。
と公式にありますが、どう違うのかぱっとしないので不安です。
Bizでも画像は扱えるみたいですし、どっちを購入すればいいのでしょうか?
BizかえばPhotoはいらないって感じなのでしょうか?ちなみにA5401CAを
購入し、デジカメ代わりにしてPCに取り込んで遊んだりめんどくさいメールアドレス
などの入力をPCで楽々こなしたりしたい(これはどちらか買えば無料で使えるMySync Addressで
できますよね?)と思っているのですが、よろしくお願いします。
401非通知さん:03/05/26 00:11 ID:RVgL2Wn8
>>399
規格が違うから当然料金体系も違う
402非通知さん:03/05/26 00:14 ID:KaTCY1AV
>>398
かちゅーしゃのログがつまって迷惑なんだよ
403非通知さん:03/05/26 00:33 ID:pCrtan7y
>>383

CSV形式でデータがどのように表示されるか分かってないけど。。。

もし、
□ A        B    C
1  901111XXXX ***
2  902222XXXX ***
3  903333XXXX ***
4  904444XXXX ***
5  905555XXXX ***
6  906666XXXX ***

って、表示されているのであれば、
次の手順で090の番号を表示させる事が可能。
(悪魔でも印刷するための表示データを作るだけに過ぎないが。。。)

1.A列とB列の間に列を追加する。
2.B列の1行目に =CONCATENATE("0",A1) を入力してEnter
3.B列の1行目にA列の1行目を編集した090の番号が表示される。
4.B列の1行目をコピーし、A列の電話番号の数だけB列に貼り付けれる。
5.あとは、A列を見えなくすれば、完成。
404非通知さん:03/05/26 00:36 ID:bnXK3hAS
さっき、自分のPCから添付付きメール送ったのですが
5分経った今も届きません。
ためしに自分の携帯から自分の携帯へメールを送ったらすぐ来ました。
これは何が原因でしょうか?
添付ファイルはjpegで5キロバイトぐらいです。
405非通知さん:03/05/26 00:39 ID:WlI54mPQ
AUの携帯って全部着メロを自分で打ち込める機能ついてないの?
1012kについてなくって不満・・・。
普通はついてる?
406383:03/05/26 00:41 ID:hxGJkZzQ
>>403
なるほど。サンクスコ。多分うまいやり方あるんだろうなぁ、と思いながら
あぁ、書いておけば誰かがやり方教えてくれるかも、と期待してたりしてたw

まぁ、最初の質問者の>>377がそれで納得してくれるかは分からないが。
407非通知さん:03/05/26 00:42 ID:+khZSW6i
>>405
最近は自作機能省かれてるね。
408403:03/05/26 00:45 ID:pCrtan7y
>>390
スマン、難しく考えすぎた、、、鬱だ。。。

列を選択後、[セルの書式設定]→[表示形式]タブ→[ユーザー定義]
種類のところに
「00000000000」と入力してOKすれば完成か。。。

たとえばだけど。
409403:03/05/26 00:50 ID:pCrtan7y
>>406

 正直、スマンかった。。。
410405:03/05/26 00:50 ID:WlI54mPQ
>>407
マジで?
一応作曲できる自分としては超不満
411非通知さん:03/05/26 00:50 ID:6Ti44rQu
>>404
PCの方のメールサーバーからの経路が
遅れてるんじゃないか?

>>405
最近の携帯は32和音だったり
40和音だったりするけど

それを「全部手打ちする人はかなり少ない」と、
各社が思ったんでしょう

逆に手打ち出来る機種あったら教えてくれ
412非通知さん:03/05/26 00:52 ID:N0GUmvlI
MySyncって注文してどのくらいできますか?
413非通知さん:03/05/26 00:53 ID:+khZSW6i
>>410
端末で自作する人が減ってるからね。
やるとしてもPCでの自作が主流かと。
まぁ、手間掛けなくてもダウンロードすれば済むしね。
414383:03/05/26 01:00 ID:hxGJkZzQ
>>390 >>409
なるほど。出来た。これも簡単で(・∀・)イイ!ね。
しかし、家電の番号のところは10桁にしないといけないんだよな。
それが混在してる私の現状では、>>403のやり方のほうがいいかな〜、と。
415非通知さん:03/05/26 01:01 ID:hxGJkZzQ
>>412
スレ違いなので誘導もつけておきますが、
私は3日ぐらいで来ましたよ。

携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049741013/
416非通知さん:03/05/26 01:29 ID:DrbGrbC6
ネットで携帯安く売ってるところありますけど
大丈夫なんでしょうか?
なんであんなに安いの?A5304Tが5000円くらいでしたけど・・・。
417非通知さん:03/05/26 01:30 ID:t6LyfmnS
ezsignというツールで、ezplusのCRC削除をするやり方が全くわかりません…(i_i)
←このページに載ってるやり方見ても、何をどう設定して、どう動かせば良いのかいいか、初心者の私にはさっぱりです(T^T)
どうか…、ezsignでezplusのCRCの削除の課程を知ってる方、教えてくれませんか?お願いします!
418非通知さん:03/05/26 01:33 ID:KaTCY1AV
>>417
適当なバッチファイルの中身に
C:\Program Files\ezsign\ezsign -delete %1
って記述して保存

CRCを削除したいファイルをこのバッチファイルにドラッグ&ドロップ

これでわからなかったらPC初心者板へ行け
419非通知さん:03/05/26 02:10 ID:rWXFlGgk
近々AUでポイントキャンペーンみたいな
友達紹介でポイントプレゼント的なのは行われませんか?
420非通知さん:03/05/26 02:17 ID:6Ti44rQu
>>419
今のとこキャンペーンに関する告知は
無いですね
421非通知さん:03/05/26 02:21 ID:cU5ol+6N
自分の知る限り、IDOは5年以上前から現行のauポイント制を実施しているが
アニバーサリーP以外に臨時ボーナスPは一度あったようななかったような。
はっきり言ってボーナスPの項目なんて有って無いようなもの。

そういやIDO時代の2000年頃に1年間ポイント2倍計上やってくれてたのは
結構ありがたかった。
422非通知さん:03/05/26 02:27 ID:+khZSW6i
>>>419
去年末ぐらいに地域によるけど紹介キャンペーンやってたね。ボーナスポイントもらえるやつ。
423非通知さん:03/05/26 02:55 ID:GTUv6/we
ezの競馬関係の公式サイトを教えていただきたいのですが、お願いします。
424非通知さん:03/05/26 03:07 ID:6Ti44rQu
>>423
公式サイトをお探しならezのTOPメニューから辿れば?
425423:03/05/26 03:20 ID:OYHiLKEQ
>424
auに乗り換えを検討している者なので見れないのです。
auのパンフにも載っていなかったので。
426424:03/05/26 03:31 ID:6Ti44rQu
>>423=425
それじゃこちらで探してみてください
ttp://www.au.kddi.com/ezweb/contents/index.html
427419:03/05/26 03:42 ID:rWXFlGgk
どうもです。
なかなかポイント貯まらないからどうなのかなって。
去年の夏とか関西では友達紹介とかやってたような気がするんだけど、
またやってくれ〜au
428非通知さん:03/05/26 06:58 ID:TZcLa04J
卒業したのになぜか学割のままの人っています?
あとで差額要求されたりしないだろうか・・・
429非通知さん:03/05/26 09:17 ID:7bpl66Bm
MySyncを買いに昨日2店のauショップに行ったけど、価格が下がる前の古い(前の)バージョンは
取り扱いしていたけど、今のバージョンはネット販売のみですと言い切られた。

auショップで本当に売ってるの?
430非通知さん:03/05/26 09:45 ID:G4HUYw75
>>428
あとで差額請求はないでしょ。
431非通知さん:03/05/26 10:09 ID:cQ0gzeoj
昨日au加入してミドルパック入ったんだけどもう適用されてるんですか?
432非通知さん:03/05/26 10:13 ID:VkSgtOeD
>>428
中途退学しても何も言わなければ
卒業予定年月まで継続
433非通知さん:03/05/26 10:17 ID:oA0iPHOV
今沖縄契約ですが、eメールをcメールに転送するときのアドレスは、
[email protected]ですか?
434非通知さん:03/05/26 11:06 ID:surQnWxm
>>429
ネットのみ

>>433
そうだよ
435非通知さん:03/05/26 11:44 ID:hxGJkZzQ
>>428
二十歳未満なら二十歳まで継続
差額請求はまずない

>>431
当月適用にしたなら適用されてます

>>433
沖縄に関しては自信なし。やってみてできてもう少し使いこなしたければ
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
を、見てくださいな。
436非通知さん:03/05/26 12:08 ID:0kRznVV2
こんにちは。
C1001SA持ってるんですけど、全然使ってなく、
J-PHONEのV66買っちゃたんで、ますます意味無いんですが、
なんか活用方法ないですか?
これ解約すると違約金払うの?(1年割引に加入して、まだ1年未満)
437非通知さん:03/05/26 13:35 ID:pgMGYFqa
>>436
解約には違約金なるものは存在せず各キャリア共通で無料。
掛かるのはガク割や1年割引。
ついてるかは自分で調べてくれ
438非通知さん:03/05/26 14:06 ID:v4VDSoPH
PHSからauへの移行を考えています。
そこでちょっと質問させてください。

質問1
通信料だけで利用できる着メロやメールのサービスってないですか?
条件:
着メロ = Voなしの音楽だけでよい
メール = 写真や絵のない文字だけでよい

質問2
PHSと比べてCDMA2000の音質はどの程度落ちますか?

よろしくお願いいたします。
439非通知さん:03/05/26 14:24 ID:UvjWzitu
>>373
レミクイズ風に答えると

1、未来の自分からのお告げ
2、パソコンのメールソフトに依る宛先詐称
3、今の自分の妄想

440非通知さん:03/05/26 14:36 ID:KaTCY1AV
>>438
メールに通信料以外のなにがかかるというんだ?基本料?

音質はガッカリするほど落ちるが耐えられないほどではない。
441非通知さん:03/05/26 15:31 ID:6Ti44rQu
>>436
年割りの契約解除料、3000円かかりまつ

Jの方は知らない
442非通知さん:03/05/26 15:49 ID:kJNfKMzs
友人がA5301TのSDカードにえらくきれいな音楽データを
いれてて、拡張子が.amcってやつだったんですけど、
あれはどういう仕組みになってるんですか?
443非通知さん:03/05/26 15:52 ID:kJNfKMzs
どうもデータが
EZMOVIE扱いになってたみたいなんですけど・・。
444(゚д゚)マズー ◆Colors.wEg :03/05/26 16:01 ID:VAlHMCQG
444は漏れのもの
445非通知さん:03/05/26 16:07 ID:6Ti44rQu
>>442
質問の意図がいまいち掴めませんが
それはEzmoveです
ただ映像が無いだけ

似非着うたとかも呼ばれてますね
446非通知さん:03/05/26 16:10 ID:hxGJkZzQ
似非・・・

>>445
447非通知さん:03/05/26 16:10 ID:6h6pegbn
A3012CA使ってます。
MySyncでメールのバックアップが取れないので、
止む得ず受信メールはPCへ無料なので転送してますが、
送信メールはFW、BCCはパケット代掛かるので使ってません。
au現行でメールボックスをバックアップ出来る機種と対応ソフトはありますか?
448非通知さん:03/05/26 16:11 ID:++rHKZcn
>>442
MP3をamcという拡張子のファイルに変換すれば、auの端末で再生できる
音質はMP3と同等
ただし再生可能なファイルサイズに制限がある ちなみに5301Tだと最大800KB
最近のau機種だと、着うたとして着信メロディにできる
449非通知さん:03/05/26 16:15 ID:iaByLk2S
>>447
BCCにパケット代かかるって・・・
BCCに入力するメールアドレスの分のパケ代もケチりたいのですか?
450非通知さん:03/05/26 16:17 ID:kJNfKMzs
>>448
その、変換するためのソフトは何を使えばいいんでしょうか?
451非通知さん:03/05/26 16:20 ID:6Ti44rQu
>>446
あー似非じゃないのか


5301って着うた対応じゃないから
似非だと思ったんだけど

勘違いだったねスマソ
452非通知さん:03/05/26 16:23 ID:6h6pegbn
>>449
BCC送信したらパケ倍掛かるのではないですか?
ケーブルで転送出来るならケチりたいですよ。
453非通知さん:03/05/26 16:26 ID:tI4CAhsv
昨日買ったばかりで基本的なことなのですが、
情報料とは基本料・パケット割以外の別として請求されるんですよね?
454非通知さん:03/05/26 16:30 ID:6Ti44rQu
>>452
BCCやCCは追加したメールアドレスの文字数分の
パケットが増えるだけじゃなかった?

けして倍になるとかは無いと思うよ

>>453
そうです
455非通知さん:03/05/26 16:33 ID:++rHKZcn
>>450

詳細は ↓

ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6

http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/l50
456非通知さん:03/05/26 16:34 ID:w99Mmy4L
>452
CCやBCCで送る場合の追加パケ代は人数分ではなく
そこに入れるアドレスの文字数分だけだよ。追加分は1円も掛かってない。
そりゃまぁ、ケーブル転送が一番安上がりだが…。
457非通知さん:03/05/26 16:36 ID:iaByLk2S
>>452
普通のメールのパケ代
TOアドレスの文字数+本文+(あれば)添付ファイル

CC、BCCを使ったときのパケ代
TOアドレスの文字数+CC、BCCアドレスの文字数+本文+(あれば)添付ファイル
458非通知さん:03/05/26 16:37 ID:6h6pegbn
>>454
倍にはならないのですか。情報ありがとうございます。
でも、BCC入力する手間を考えると後でまとめて引っこ抜きたいんです。

au全機種無理なんでしょうか?<バックアップ
459非通知さん:03/05/26 16:43 ID:6h6pegbn
>>456
>>457
同じ御回答ありがとうございます。
460非通知さん:03/05/26 16:48 ID:tI4CAhsv
>>454
どうもありがとうございます。
説明書にも載っていなかったので^^;
あと、請求書が届くときは
〜のサイトで105円とか小分けではなく「情報料」とひとつにまとめて
記載されて請求されるのですよね?auから
461非通知さん:03/05/26 17:03 ID:v4VDSoPH
>>440
>メールに通信料以外のなにがかかるというんだ?基本料?

レス、THX!
まぁ基本料はふつうの音声通話でも必須だから置いといて...

メールを送受信するためには
EZwebコースに加入しなくちゃならない = 月額使用料を追加で払う
だと思ったんだけど間違ってる?
EZwebコースに加入しなくてもメールは利用できるの?
462 ◆WLUPKUz7qY :03/05/26 17:07 ID:IkGTdk6I
今月の使用パケット数が7500を超えました。
一概には言えないのでしょうが、数ヶ月これくらいの使用状態が続くようなら、
パケット割りにした方がお得なんでしょうか?
463非通知さん:03/05/26 17:11 ID:Gj0qV2qQ
>>462
絶対得だと思うぞ。
464非通知さん:03/05/26 17:11 ID:O1/VbUEP
>>462
まず>>5とそのリンク先を良く嫁
465非通知さん:03/05/26 17:12 ID:tI4CAhsv
ezplusって何ですか?
お金はかかるのですか?
466 ◆WLUPKUz7qY :03/05/26 17:37 ID:IkGTdk6I
>>463
やっぱりそうなんですか……

>>464
一応読んだのですが、俺の知能指数では理解し切れなかったので質問しました。
スイマセン
467非通知さん:03/05/26 17:53 ID:cQ0gzeoj
解約するんですが、何か持って行かなきゃいけないものはありますか?あと、解約に手数料はかかりますか?
468非通知さん:03/05/26 18:00 ID:kZVmDF6W
>>467
ケータイ本体とハンコと本人確認書類(免許証か保険証等)が必要。

手数料は、au加入後12ヶ月以内で年割又は学割加入していたなら3000円必要。
12〜24ヶ月だったら1000円。

解約月分の料金は原則、翌月の請求書払い。
ただし、auが必要と認めた場合には、ご解約時にauショップ店頭にて当月ご利用分の清算をさせていただく場合もある。
469非通知さん:03/05/26 18:16 ID:6Ti44rQu
>>458
ソフトしだいじゃないのかな?
その手のは使ってないんで良く判らないです

<<460
そうです

>>461
Eメールをするには確かに月額\200or\300掛かります
Cメールなら送信料だけです
で、昔はプチメールαで落とす着メロがあったけど
今はもう無いのかな?

>>465
ドコモで言うiアプリ、Jフォンで言うjavaアプリに相当するもの
アプリをダウンする時にパケット代(必要ならサイトの利用料)が掛かります
通信するようなアプリはその都度パケ代


470非通知さん:03/05/26 18:55 ID:hxGJkZzQ
>>461
>>440は多分、月額使用料のことを基本料って言ったんだと思うよ。
携帯はほとんどのキャリアで月額使用料必要なんじゃないかな?

基本料無しでメールをしようと思うなら、関東・中部契約の
Cメールか、PDAくっつけてデータ通信でするか、ですな。

>>458
Eメールを吸い出せるソフトは今のところありません。

>>457
もっとパケ代かかるよ。
471非通知さん:03/05/26 18:59 ID:ytVK9Nbt
すいません、個人のHPなんですが、2ch形式のau情報掲示板があるページのアドレスを教えてくれませんか?
472非通知さん:03/05/26 19:01 ID:nNQkxzlk
さっきからauの携帯がメール・通話ともできなくなっちゃったんですが、
同じような人いますか?個体単位の故障じゃない気がするんだけど。
473472:03/05/26 19:04 ID:nNQkxzlk
あ 地震の影響か。すいませんです。
474非通知さん:03/05/26 19:10 ID:hxGJkZzQ
>>462
一概には言えない。メールオンリー(0.27円/パケ)な使い方だったらパケ割だが、
データ通信オンリー(0.1円/パケ)ならそうとも言えず。
また、あなたの料金プランがコミコミ型なら、無料通話分をいくら超過してるかによる。

だから、パケット数とパケット代、料金プラン、現在の通話料による。

パケ代が無料通話分を1200円以上超過する、あるいは、無料通話分無しのプランで
パケ代が1200円以上となっているならパケ割がお得。

そして、多分今はパケ割、ミドル・スーパーパックに入ってないだろうから
パケ割を当月適用で申し込めば、今月分も割引になる。

そして、来月も当月適用できるように、パケ割を申し込んだ次の日にでも
パケ割を解約しておく。

475非通知さん:03/05/26 19:35 ID:D6JWpU8S
>>472
地震関係あるの?
基地局や鯖置いてるとこが倒壊でもしない限り無関係のような。
もちろん回線が混む事による障害が発生しないともいえないが
あの程度の地震じゃそこまで回線混むほど皆通話しないと思われる。

476475:03/05/26 19:45 ID:D6JWpU8S
他スレ見たらau東北規制されてるらしい。
東北じゃないんで未確認だが。
あの程度でいちいち止まってたんじゃ災害時にはまったく使えないな。
別に建物が倒壊しまくりってわけでもないのに。
au東北が単にしょぼいだけなのかな?
477非通知さん:03/05/26 19:57 ID:C0QlSS6/
上にも書いたけどau加入してミドルパック入ったんだけど今月は日割って言われました。
日割って何ですか?どのくらい割引されるの?
478461:03/05/26 20:01 ID:2Mvk/LK+
>>469
>>470
話が噛み合いましたね
ありがとうございます!
なるほどメールといってもEとCがあるんですね
(言い忘れましたが、関東中部契約の予定です)

結局、Eメールや着メロを楽しむためにはAddOnで
月額使用料 + 通信料(送信料) [ + 情報料 ]
がかかる、ということですね

このあたりの表現は、参考までにとってきたDoCoMoの
パンフ(Vol.5)のiモードの料金説明のほうが
わかりやすかったなあ
479非通知さん:03/05/26 20:02 ID:/o5cZg4C
携帯からでも大丈夫
http://popup8.tok2.com/home2/cawaii/

        
480非通知さん:03/05/26 20:07 ID:6r4VEUkm
sonyスレにも書き込みましたが、回答が無いようなのでここで質問します。
A3014Sに変更したのですが、ezplusが異常終了してしまいます。
googleでも検索したのですが、他の方の3014ではどのアプリも動作しているようです。
どうすればいいのか分かりません。解決方法はないでしょうか。
481非通知さん:03/05/26 20:14 ID:hxGJkZzQ
>>477
例えば、契約したのが21日だったら、ミドルパックの基本使用料が
3分の1になる。要するに、使用料×使用した日数/月の日数

>>480
全てのアプリが異常終了?特定のものだけ?
どこから落としてきたアプリ?
482非通知さん:03/05/26 20:18 ID:Di7PlShW
教えて君ですいません。着うた規制はA5305から始ってるんですか???
今からでる新機種はもうパソで着うた作れないんですか?
483480:03/05/26 20:19 ID:6r4VEUkm
試したのは、遊々麻雀と、Shoot! for ezplusの全バージョンです。
いままで1002使いだったので、ezplusには何の知識もありません
484非通知さん:03/05/26 20:25 ID:ThQcr2l2
画像付きメールを送受信した際に、auとJホン、どちらが安いですか?
教えてクンですまそっ
485非通知さん:03/05/26 20:30 ID:KaTCY1AV
>>484
J旧西・新高<auパケ割<J旧東・新安<auパケ割なし
486非通知さん:03/05/26 20:45 ID:ThQcr2l2
>>485
てんくす!
487非通知さん:03/05/26 20:51 ID:Y8gZezI8
>>480
とりあえずezボタン長押しでソニエリ公式行って、VisualFlow落とす。
で、それ起動させて普通に動くなら遊々麻雀・Shoot! for ezplus提供コンテンツ会社に問い合わせてみなよ。
VisualFlowも正常に動かないから、auショップ行っとけ。
488非通知さん:03/05/26 20:51 ID:C0QlSS6/
>>481
つーことは一応ミドルパックは適応されてるってことですよね?
通信料三千円だったら3000×日数?

あとiMonaとかのアプリは落とす時に金かかるのは知ってるけど使うたびにお金かかるんですか?
489非通知さん:03/05/26 20:52 ID:fxaF/f9i
a5302caとa1301sでカメラ・ムービー重視ならどちらが買いですかね??
490非通知さん:03/05/26 20:53 ID:6h6pegbn
>>470
御回答ありがとうございます。
491非通知さん:03/05/26 20:54 ID:TSqWHAbY
親が学割を勝手に利用してます。
漏れももうそろそろ携帯がほしくなったけれど父が「学割の事について聞いてくるから
待っとけ」みたいなことを言ってきます。
学割って機種一個にしか利用できないんですか?
492非通知さん:03/05/26 20:56 ID:KaTCY1AV
>>489
ムービー重視なら後者
静止画はZDNETでも見て判断汁

>>491
ガク割は1名義1回線まで。
493非通知さん:03/05/26 20:57 ID:CUo8H1lD
>>491
もちろん一人一契約のみです。
考えてみてみそ?学生いる家が家族全員が同一名義の学割り
使える事態になると思いますか??
494非通知さん:03/05/26 20:59 ID:xjjleOkS
>>476
回線がパンクして重要な通信に使えなくなる可能性があるからだろ
基本的に災害時には移動体通信は止められまつ
495480:03/05/26 21:03 ID:6r4VEUkm
>>487
VisualFlowも動きませんでした…。
暇な時にでもauショップに行きます。
496491:03/05/26 21:08 ID:TSqWHAbY
そうですよね、漏れが馬鹿でした。携帯買うのは土曜あたりだって・・・。
一日長く感じるじゃねぇかぁ!!!

■初めてケータイを買う予定の人
・契約する地方: 宮崎
・主に使用する地域:都城市。
・端末代の予算:〜15000 しかし親が気分屋でリボルバー携帯でも可とする場合も
・月額料金の予算:〜6000
・あなたの身分:学生
・家族所有のケータイのキャリア:au
・使用目的:受ける中心、メール中心 着うたなども
      アプリとかも 
・端末のタイプ希望:折り畳み ターンタイプ?
・写真を撮って送りたいか:普通に活用したい。

個性もだしたいし、主に使いやすくシャープな感じでおねがいします。
また、シールなどでデザインするかもしれないです。
497非通知さん:03/05/26 21:09 ID:IEDl9dtz
1KBって何パケットですか?
498非通知さん:03/05/26 21:14 ID:Dppirs4f
1KB/128B パケット
499非通知さん:03/05/26 21:18 ID:IEDl9dtz
344KBのファイルをダウンロードしたら、パケット割りでも440円くらいですか?
500非通知さん:03/05/26 21:23 ID:Dppirs4f
344KB×(1KB÷128B)×0.1円で計算しる。
501非通知さん:03/05/26 21:27 ID:KaTCY1AV
>>496
親が自分名義で1回線持ってるのか?
気分屋でリボルバー云々の意味がわからん
502非通知さん:03/05/26 21:47 ID:hxGJkZzQ
>>488
日割りの意味を誤解してるような気がする・・・

ミドルパックの月額使用料・無料通信分が日割り。

例えば4月16日に契約したら4月は
ミドルパックの基本使用料1200円
無料通信分5000円となる。

使った通信料は変わらない。変わるわけがない。
503非通知さん:03/05/26 21:48 ID:hxGJkZzQ
>>496が何をお願いしてるか分からない・・・
504非通知さん:03/05/26 21:56 ID:D6JWpU8S
>>494
>>475にあの程度の地震って書いとるよ。
au以外正常に機能してるのにauだけ止まるのは弱いって事ですねって話だと思う。
事実弱いんだが。

>>502
オプションも日割りになったんですか?
正直知らんかった。いつから?
テンプレサイトにも変更になった日にちは書いてないし、
変更になったという事実も書いてないんだが。
505504:03/05/26 21:58 ID:D6JWpU8S
>・・・auだけ止まるのは弱いって事ですねって話だと思う。

・・・auだけ止まるのは弱いって事ですねって話。 の間違いでつ。
なぜ止まるのか小一時間。東北じゃないんで止まっても支障はないけど。
506非通知さん:03/05/26 21:59 ID:KaTCY1AV
au新規加入と同時にパケ割・ミドルに加入したときは日割りになる。
公式サイトに書いてある。変更された日付は不明。

当月適用当月解約は今までどおり使えるらしい
507非通知さん:03/05/26 22:02 ID:hxGJkZzQ
>>504
オプションも日割りって言うか新規契約のときだけ、ね。

au以外は影響なかったん?
TVでは、携帯繋がりにくいって言ってたんだが。
508非通知さん:03/05/26 22:05 ID:TZcLa04J
関西は 当月適用当月解約 できないと思う
509非通知さん:03/05/26 22:06 ID:hxGJkZzQ
>>508
当月適用当月解約はどこでもできない・・・
510非通知さん:03/05/26 22:08 ID:IGN2oKpR
>>485
それは0xシリーズの場合な。5xシリーズの場合はプラン関係なく高い。

>>491
システム統合する前なら、地域別でガク割できたのに…
511非通知さん:03/05/26 22:10 ID:C0QlSS6/
>>502
あーだったら24日契約だったらミドルパックの基本使用料が600円くらいで無料通話分は
2000〜3000円くらいってことですよね?まぁ来月になれば普通通りになるんだろうけど
512504:03/05/26 22:10 ID:D6JWpU8S
>>507
繋がりにくいのかもしれないストップって状態じゃないらしい。
新規だけ日割りなのか、知らんかった。ありがとう。

513508:03/05/26 22:10 ID:TZcLa04J
同時じゃなくても当月適用自体ができない
514非通知さん:03/05/26 22:29 ID:4ZFjhKxn
ミドルパックの日割りなんて初めて聞いた。いつから出来るようになったん?
515非通知さん:03/05/26 22:36 ID:tJM7htCm
>>514
新規解約月から;)
516非通知さん:03/05/26 22:37 ID:tJM7htCm
ていうか日割りなのか?
月途中からでも2400円で10000円じゃないの?
517非通知さん:03/05/26 22:38 ID:0WiyuW0I
>>514
たぶん最近。
5月16日に5305K買った時にauショップのお姉ちゃんが最近なったって言ってた。
詳しい日付は聞かなかったけど。
518非通知さん:03/05/26 22:44 ID:1IMKbWbN
EZwebとEZインターネットって違いあるんですか・・?
おねがいします
519非通知さん:03/05/26 22:56 ID:hxGJkZzQ
>>511
おけ。理解してもらえてうれしい。

>>513
はぁ・・・・・・

>>516
新規契約月のみの話だよ。
最近変更になった。
520非通知さん:03/05/26 23:11 ID:83lxFrE5
>>482
今現在、PCから着うた転送出来ない機種は1301と1302。
3505は可能。
今後どーなるかはワカラン。
521513:03/05/26 23:12 ID:TZcLa04J
>>519
はぁ・・ってなんだろう?
なんか食い違ってる?
522非通知さん:03/05/26 23:48 ID:qYtRH/D4
FOMAと動画交換ってできますか?
523非通知さん:03/05/26 23:49 ID:vg1NKiFn
>>522
無理
524非通知さん:03/05/27 00:05 ID:UBTLoFIa
パケット割してたらコイコミコールLの無料通話料3000円分とかが無効に
なってしまうんですか? 
525非通知さん:03/05/27 00:08 ID:SV2mWtRt
auのパケ割使ってメールアドレスがバレて
ウザいメールとかきた人いますか?

ドコモの時ポケパケつかったら
めちゃめちゃウザメきたので・・・
526非通知さん:03/05/27 00:09 ID:rsoBb5FK
>>525
ezplus?
527非通知さん:03/05/27 00:14 ID:SV2mWtRt
>>526
sage無くてスマソ。

なんかテレビでメール代3分の1ってやってるやつ。
メール代3分の1になってもその分ウザメきたら
逆に意味ないなっておもうから。
528非通知さん:03/05/27 00:14 ID:dK+Qle8/
>>521
すまんすまん。
新規契約時、あるいは新規契約月に当月適用できないということ?
それとも、それ以降でも当月適用が出来ないということ?
529非通知さん:03/05/27 00:15 ID:CVTUS3/f
>>525
パケ割はauというキャリアがやってるサービスなんだが・・・
530非通知さん:03/05/27 00:16 ID:dQCmqipQ
auショップ小阪のお姉ちゃん達は
綺麗なのに無愛想なのはなぜですか?

それより関西ですけど今関東のプランにしてます。
絶対関東の方が得ですけど関西のプランにしてる奴いるんですか?
あとauで着メロ作れる機種ってありますか?16和音以上で。
531非通知さん:03/05/27 00:18 ID:3dAETphN
関係ないけど歌丸さん危篤。
http://book.2ch.net/test/read.cgi/poem/1053672069/l50
              
532非通知さん:03/05/27 00:19 ID:dQCmqipQ
着うたをPCからメール添付で自分の携帯に送ったら正常に再生できますか?
533非通知さん:03/05/27 00:20 ID:A/RX9HhG
au客船の派遣ネーチャンって、コールネーム(偽名)なのか。?
「前に電話した奴を呼び出してくれ」と言っても、「そのような者はおりません」となるし、
逃げられないようにするために、対応した奴に「下の名前は?」と聞いても、「言えません」ときたもんだ。
自分の名前を明らかにするのが、企業人としてのモラルだろうが。
何やってんだよ(怒
534非通知さん:03/05/27 00:30 ID:SV2mWtRt
>>529
いや、だからね。 俺はマジレスすると
パケ割するとウザいメールがくるかどうか聞いてるわけで・・・

どこのキャリアや会社がやってるかは利用者からしたら
どうでもいいことなんだって。
俺も先月までドコモ使っててauに乗り換えたけど
電話とかメールはドコモもauも普通に使えるんだから。

つことで、実際にパケ割使ってる人柱さんいらっしゃいますか?
ウザメがくるか教えてほしいのだが・・・
535非通知さん:03/05/27 00:34 ID:HKjrpuN7
>>524
無効?パケット代に使えなくなるだけ。

>>534
来るわけねーだろ。キャリアの公式サービスだ。
パケット割≠パケ割 だぞ。
パケット割は鯖を挟んでデータを圧縮するサービスではない。
536非通知さん:03/05/27 00:35 ID:SV2mWtRt
ごめん、あともうひとつ教えてください。
パケ割使ってるとサイト見る場合に広告とか入ります?
それとメール文の中や下に変なURLとか入ったりしますか?


× ウザメがくるか教えてほしいのだが・・・
○ ウザメがくるか教えていただきたいのでお願いします。
537非通知さん:03/05/27 00:37 ID:cLIkvltD
Eメールの場合、パケ割使ってもミドルパック使っても
迷惑メールがくることはありませんでした。
迷惑Cメールはたまに来ますが、無料なので削除してます。
538非通知さん:03/05/27 00:38 ID:HKjrpuN7
パケット割のことを勘違いしてるのがいるな…
539非通知さん:03/05/27 00:39 ID:2fj0aGLb
>>534
多分、みんな完全スルーっぽいから答えてやるよ。
パケ割ってのはどっかのサイト通してパケ代安くする訳じゃないんだよ。
請求時に通常0,27円なのが0,1円で請求される訳だ。
わかりやすく言うとコミコミプランによって時間当たりの通話料違ってくるだろ。
それと同じ。
迷惑メールとは関係なし。
540非通知さん:03/05/27 00:39 ID:cLIkvltD
>>536
パケ割を使っても使わなくてもウェブの表示には変化は無いと思います。
541非通知さん:03/05/27 00:39 ID:cLIkvltD
重婚ですか?
542非通知さん:03/05/27 00:40 ID:HKjrpuN7
パケ割って名前のデータ圧縮サービスもあるからややこしいんだよな

auのはパケット割。
543非通知さん:03/05/27 00:41 ID:dK+Qle8/
誤解がたくさんいるな。

巷では通称でパケット割のことをパケ割と言うことが多いが、
本当はパケ割は別のところがやってる。
http://java.pakewari.com/pc/?hsid= を見てもらったらいいかな。
わしは↑のサイトがうるさいのが嫌だから加入考えてない。
>>534が人柱になることを望む。

ちなみに、見られるサイトが限られてて使えねぇって声は聞いたことがある

>>530
無愛想なのはお前に原因があると思われ
勝手な想像で申し訳ない

絶対関東プランが得だとは言い切れないし
関西プランにしてるやつは山ほどいるだろう。
違いや適用できることを知らない人も含めて。
544非通知さん:03/05/27 00:42 ID:xgFZIyqd
>>534
つけなくてもくる時はくる
こない時はこない
545非通知さん:03/05/27 00:43 ID:dK+Qle8/
>>525が「auの」って付けちゃったからややこしいんだな、多分。
546非通知さん:03/05/27 00:44 ID:tWL3d+fS
547非通知さん:03/05/27 00:44 ID:SV2mWtRt
じゃあ、ウザメも来ないし、
サイトの表示も変になったりしないってことでつね

ドコモ時代パケ代が月5000円位かかってたんで
auで安くなるかなーって思ったんですよ。

早速明日申し込みますありがたうです。
548543:03/05/27 00:50 ID:dK+Qle8/
逆だな。パケット割のことでよかったんだな。
すまそ。(恥
549非通知さん:03/05/27 00:50 ID:fMxHk+gD
いつもパケット使い過ぎた月は
157に電話してパケット割を当月適用にしてたんですけど。。
出来なくなったんでしょうか??????
今日変更完了の知らせがハガキで来たんですけど
来月から適用の上、
パケット割に入ればパケ代がコミコミ分に適用されないとか(゜ロ゜)
びっくりしてすぐ解約したけど来月は適用されてしまうのかなぁ。。
とりあえず今月はパケ代死んだってコトですか??
うわぁぁぁぁぁん聞いてなぁぁぁぁぁぁぁぁい
550非通知さん:03/05/27 00:54 ID:HKjrpuN7
>>549
カスタマーサービスだと当月適用の欄があるからできるだろ。
157のオペレータが間違えたんじゃないか?
とりあえず明日の朝一に電話して当月適用をもう一度申し込め

>パケット割に入ればパケ代がコミコミ分に適用されない
これは最初からそうだよ
551521:03/05/27 00:55 ID:PN3YSctr
>>528
たしか新規契約時はミドルパック当月適用でOKやった。
それ以降は、当月適用不可。
Webでも無理だし、サポートに電話してはっきり無理ともいわれた。
これって関西だけかな?
一度、2chで当月適用すればいいと書かれていたのを
アテにして失敗したことがあった。
552非通知さん:03/05/27 00:59 ID:dK+Qle8/
>>551
俺は関西契約だが、web上に当月適用のチェックボックスがあるんだが・・・
んで、月末2日前でない限り当月適用できるように書いてあるのだが・・・

もちろん、オプション無しの状態から、だよね?
553非通知さん:03/05/27 01:00 ID:5W9psyqo
A5302CA新スレはこちら。

au ムービーメールケータイ A5302CA by CASIO[・◎・]Part18
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053964105/

前スレが1000超えたのでここに書きます。
554非通知さん:03/05/27 01:00 ID:fMxHk+gD
>>550
レスありがとうございます(T人T)
コミコミに適用されないのは知りませんでした(恥

すみませんもうひとつ質問なんですが
パケット割当月適用して来月は廃止だきますか?
前に、廃止は翌月からですって言われたんですけど。。。。。
555521:03/05/27 01:06 ID:PN3YSctr
>>552
オプションは確か無しの状態からだったと思うけど、
それははっきり覚えてないな・・・。

今webみたら、
> ※お申込み頂いた翌月のご利用分より適用させて頂きます。
>(月末2日間にお申込み頂いた場合は、翌々月からの適用になる場合があります。)
って書いてあった。今はすでにミドルパックの状態だけど。
556非通知さん:03/05/27 01:07 ID:dK+Qle8/
当月適用の話題が出てくると月末だなぁ、と感じる
557521:03/05/27 01:11 ID:PN3YSctr
ちょうどいいから今から解約して、来月当月適用できるか試してみようか・・・
558非通知さん:03/05/27 01:11 ID:dK+Qle8/
>>555
オプション適用中の月にはそう表示されるわさ

適用無しの状態だったらできるはずだぁよ
とりあえず来月適用で廃止しておいて来月見てみたら?

>>554
廃止は翌月適用だから当月中に廃止手続きをしておく必要がある。
今までもそうしてたのでは?
559非通知さん:03/05/27 01:13 ID:dK+Qle8/
>>557
かぶったな^^

んで、当月適用出来なかったりしてw
560554:03/05/27 01:14 ID:fMxHk+gD
>>558
レスありがとうゴザイマス(゚∀゚)
今までそうしてたんですけど1回ダメって言われてから
パッケト割使ってなくて。。
とりあえず明日157に9時テルします!!!
561521:03/05/27 01:15 ID:PN3YSctr
今、来月のミドルパック廃止してみた。
また来月覚えてたら報告してみる。
562非通知さん:03/05/27 01:17 ID:tUIzldJ+
じゃあ何でauの機種の番号はFOMAみたいに分かりづらいんですか?
J-PHONEは分かりやすいぞ!
563非通知さん:03/05/27 01:18 ID:E5DcKhpD
>>562
数字の桁数が多いから
564非通知さん:03/05/27 01:21 ID:BC92vNp6
みんなやさしいな
ドキュモ崩れの馬鹿に丁寧にレスしてるしw
565非通知さん:03/05/27 01:21 ID:dK+Qle8/
>>560
157だったら、当月適用即解約をいっぺんにできるはず
「今月のみ適用したいのですが」と頼んでみてみて

>>561
報告よろ

>>562
話の流れが見えないのですが・・・
566非通知さん:03/05/27 01:39 ID:jkmHVopF
今、A5303HとA5302CAで悩んでるのだが、画面の綺麗さと着メロ着うたの綺麗さで
選ぶなら、どちらがいいでつか?値段は同じです。メールの打ちやすさは変わりません
よね?
567非通知さん:03/05/27 01:42 ID:CVTUS3/f
>>566
画面のきれいさ  A5303H<A5302CA
着うたのきれいさ  A5303H>A5302CA
メールの打ちやすさ A5303H<<<乗り越えられない壁<<<A5302CA

・・・って感じかと
568非通知さん:03/05/27 02:02 ID:qAB1kV4w
J→auを検討しています。auの転送電話について質問です。
電源オフ・圏外の時に転送されるのは当然として、
圏内(電源オン)の時でもすぐに転送されるんでしょうか?
それともJフォンみたいに、着信して設定した時間内に
応答しなかった時に転送されるんでしょうか?
569非通知さん:03/05/27 02:35 ID:iftBlpMI
メールの打ちやすさ
ソニー・東芝>カシオ>>日立>>>>>京セラ>>>>>>>>>>>三洋
570非通知さん:03/05/27 02:36 ID:CVTUS3/f
>>569
日立と京セラは今ソフトウェアがほぼ同一だから同一順位でよろしいかと
571:03/05/27 02:55 ID:Pgf/fyXG
>>568
auになんて乗り換えるなよ。俺は三月にJからauにしたんだけど
au使いにくいって。特にメールとWebが。実際使えば分かるけど。
メール送受信遅い。Webカクカク。
転送電話なんてauは無いだろ。技術ねぇんだぞ。
>>569
サンヨーは最低でもいいけどSONYが一番なわけがない!
572非通知さん:03/05/27 03:12 ID:vF6kSLjm
>>571
Web重視ならDocomo逝くしかない。パケ死に覚悟で。
>サンヨーは最低でもいいけどSONYが一番なわけがない!
au歴3ヶ月弱でよく分かるねぇ…

573非通知さん:03/05/27 03:14 ID:CVTUS3/f
>>572
POBox教えてあげたら?
574非通知さん:03/05/27 03:16 ID:tUZ0fPPq
>>571
釣り師だすか?
575572:03/05/27 03:24 ID:vF6kSLjm
>>573
いや、574が言う通り、単に571のJ→auにしたってのウソっぽいと思っただけ。

PO Boxの方はオレ折れ自身は皆が騒ぐほど良いもんじゃないと思っている。
ちなみにA1101Sユーザーでし。
576非通知さん:03/05/27 03:41 ID:Xfa2EYdi
それに、普通に転送できるし。
無応答転送、話中転送、フル転送、選択転送のいずれから選べる。
577非通知さん:03/05/27 03:51 ID:a5fpxPOP
>>568
どっちも可。以下から選択可能です。

無応答転送 『携帯につながって一定時間後に転送』
話中転送 『通話中にかかってきた電話を転送』
フル転送 『かかってきた電話を全て転送』
選択転送 『着信時に特定のキー操作をした場合に転送』
578非通知さん:03/05/27 04:10 ID:oD/LDGEJ
571だけどさぁ

マジで三月にJからauにしたよ。
その前はDoCoMo504でSO使ってたし、
Jの時はサンヨーも使ってたからね。
で、今はA5302なんだけどメールは使いにくいよ。
近年数々の機種を使ってきたけど一番いいのは
三菱が採用しているATOKだね。
で、その次がモバイルwnn。
で、東芝のルポ。ルポは変換能力いいけど
ATOKより固有名詞が少ないから話題によっては困るね。
SONYのは当初珍しくて話題になったけど、
あまり進化も無いし後発の他社の方がうまくできてる。
人にもよるけどNECのT9の方が予測変換より速くていいよ。
で、サンヨーの話だけど、キモい程変換能力無いね。
J-04位から全く進歩無し。
579非通知さん:03/05/27 04:15 ID:yfdJWBag
自分の信奉してるキャリアにソニエリ端末が無くて悔しいんだろうなw
580非通知さん:03/05/27 04:22 ID:9vCKbdfB
ようやく他社がPoBoxに追いついてきたという印象があるがなぁ。
581非通知さん:03/05/27 05:02 ID:XjCV4bJC
只今ドコモからauへキャリア変更を検討中なのですが、
ドコモでは一時期に料金延滞が続いて銀行振込が停止になってしまいました。
auにすればまた銀行引き落としが出来るようになりますか?
ちなみに最近はちゃんと料金払ってまして、現在未納分もありません。
582非通知さん:03/05/27 05:03 ID:CVTUS3/f
>>581
引き落としできまつ
583非通知さん:03/05/27 05:05 ID:XjCV4bJC
>>582
即レスありがとうございました。
これで心置きなくドコモからおさらばができます。
584568:03/05/27 05:56 ID:qAB1kV4w
>>576 >>577
有り難うございました。
パンフレット・Webどちらも簡単にしか書いてないし、
店員さんは「分からない」って言うしで困っていました。
今度の携帯ではメール・ウェブ・カメラ一切不要なんで、
エリア・転送・価格の3つ重視です。
585568:03/05/27 06:04 ID:qAB1kV4w
>>571
アドバイス有り難うございます。
584に書いた通り、基本機能・性能重視なもので・・
あと、待ち受け時間・重量が揃えば今回は「良い」端末です。
auの端末でどれが良いのかまだ分かってないんですが。
586非通知さん:03/05/27 07:31 ID:50CRmkiA
3012もおもきしATOKなんだが・・・
固有名詞の多さもルポは引けをとらないし。
2チャンネラーケータイ=Tってしらんのか?
587A5304t:03/05/27 07:44 ID:dQCmqipQ
どきゅん→DQN

にちゃん→2ch

はるちゅう→春厨

もなー→モナー

588非通知さん:03/05/27 09:44 ID:eGacV7hl
>>530
auショップ小阪のお姉ちゃん無愛想だけど
綺麗だとも思いませんが。
589非通知さん:03/05/27 10:27 ID:Mpgv+iuq
>>583
電池の持ち時間著しく悪いよ。
>>579
>>373
(FOMAのスレよりコピー)
DoCoMoはエリクソンやノキアとW-CDMAを開発しましたが、
正式に完成する前にDoCoMoは独断でFOMAを始めてしまいました。
しかしその後ノキアやエリクソンはW-CDMAの規格を決めました。
DoCoMoは「当然ノキア等もFOMA規格を正式採用する」と
予測しましたがみごとに裏切られた形になったのです。
事実ノキアはボーダフォンだけと協力する事を発表し、
日本においてボーダの基地局増設を手伝っています。
ソニエリもボーダにつく可能性は十分にあります。
わざわざFOMA規格を研究し、端末を
発売するのは労力がいるからです。
そこでDoCoMoは妥協をしました。
どうやらボーダと同じW-CDMAにバージョンアップをするらしいです。
だがそれがいつなのかはまだ決まってません。
ソニエリの新機種はその後になるので
ボーダのソニエリの方が発売は早いと思います

でもソニエリは買わないけどな。
変換の時何回もジョグダイヤル回すの嫌だから
590非通知さん:03/05/27 10:58 ID:VYjNDcYG
つまりau最強
591非通知さん:03/05/27 11:23 ID:Lkb44Hxi
既出だったらすまんが、最近のau端末でもプチメールαって使えるよね?
これって、送信料金いくらなの?
デジタル時代は一回一円だったはずだが、オペレーターに聞いてみたところ
Cメール同様一回3円だといわれたんだが・・・・。
一体、真偽はいかに?!
592非通知さん:03/05/27 11:48 ID:JfW8Ga94
Jから乗り換えたいのですがメールの送受信の速い機種はどれでつか?
webは日立が速いみたいだけどメールの送受信も速いの?
使いにくさは別として〜あとauは送信後待ち受けに戻らないのでつか?
教えてくだされ
593非通知さん:03/05/27 11:50 ID:6HZbO0FZ
auの弱点
●電池が持たない。
●メールの送受信がモッサリ。
●Cメールで迷惑メールが大量に届く。しかも受信拒否不可能。
594非通知さん:03/05/27 11:55 ID:Lkb44Hxi
>>591だけど、真偽がわかったから、もういいです。
それと、ついでに>>592の質問に答えとく。
メールの送受信が早いのはたしかソニエリだと聞くぞ。
それと、送信後待ち受けに戻るかってことだけど、最近の機種は戻る。
A5301Tあたりからかな〜。
595非通知さん:03/05/27 11:57 ID:VYjNDcYG
>>592
メールの送受信はソニーが割と早いと評判。(それでも遅いと思うが)
今出てる機種なら送信後待ち受けに戻る。(A1014ST A1013Kは戻らない)
596非通知さん:03/05/27 13:10 ID:NBug5Cp8
携帯にmysyncとかで2chのHTMLをダウンロードして読みたいんですが・・・できる?
597非通知さん:03/05/27 13:35 ID:eqpx1GVG
メールアドレスを変更して、その後 変更前のアドレスに戻したい場合、
何ヶ月待てば戻せるのでしょうか?
598非通知さん:03/05/27 14:06 ID:U99cIjfm
使用期間によって保存期間が違うかと
599非通知さん:03/05/27 17:06 ID:X1LmjOl7
今ふと思い立って料金プランを調べてみた.
今は関西でコミコミコールSにしてるんですが,これだと関東のコミコミOneエコノミー
とかゆーのと比べると

月額 無料通話 通話料
S 3900円 1400円分 一分40円終日
エコノミー3980円 2000円分 15秒10円(つまり一分40円)終日

無料通話が600円も違うんですが.
今度から関東のプランにしよう・・.AUショップいってやってもらえば良いのかな・・.
600599:03/05/27 17:07 ID:X1LmjOl7
醜いので書き直し

・・・・・・・・月額・・ 無料通話・ 通話料
コミコミS 3900円 1400円分 一分40円終日
エコノミー3980円 2000円分 15秒10円(つまり一分40円)終日
601非通知さん:03/05/27 17:09 ID:/IkuBI0o
>>598
え?そうなの?
602非通知さん:03/05/27 17:46 ID:f1uMYG9A
>>599
カスタマーセンターに電話してオペレーターの姉ちゃんに頼めばOK
603非通知さん:03/05/27 17:53 ID:eaq/ikxi
>>588
ネェちゃん何人かいるけど、
一番無愛想な女が綺麗。一番痩せてるやつ。

それよりメール設定でメアド等を変更する時パケ代かかりますか?
604非通知さん:03/05/27 18:10 ID:uyn/bN2T
学割は夜間とか通信制の学生でもいいの?
605非通知さん:03/05/27 18:11 ID:eGacV7hl
>>603
半年前までau小阪に行ってたんですが、その一番綺麗な人って思い出せません。
いつもダルそう。売る気もなさそう。なんじゃこの店〜って思ってました。
606非通知さん:03/05/27 18:35 ID:z3rujzMj
さっきauの奴と電話したんだけど、ガーガーピーピーうるさくて
最終的には切れた。
俺もauなんだけどこっちは異常なし。
これってどういう状況なの?
ちなみに相手はJPEG画像がかなり小さくしか送受信できないらしい

古い携帯は音質悪いの?
607非通知さん:03/05/27 18:37 ID:aPqeP7Ha
>>606
オマエが塩田だから音質悪くなったように聞こえるんだよ( ´,_ゝ`)プッ
608非通知さん:03/05/27 18:54 ID:hh0J+TrF
どうしてauに掛けると「プップップ・・・」ってなるんですか?
しかも繋がるの遅いのはなぜ?ドコモやJより遅れてるシステムなんです?
煽りじゃなくて本当に分からないので。
609非通知さん:03/05/27 19:10 ID:eaq/ikxi
>>605
小阪の綺麗なねーちゃんを見たのは今年の3月位でした。
非常に無愛想でしたけどね。
多分日常生活で男と接するのもあんな感じなんでしょう。
小阪は毎回無愛想だったのですが
八戸ノ里行ったらすごく親切でした(親切すぎて話が長いが)。
>>608
つながるの確に遅いですけど我慢して下さい。
610非通知さん:03/05/27 19:38 ID:1kwgdHCD
>>608
無音で待たされるよりは、『今繋いでるとこなんだ』とわかるほうがよかっぺ?
611非通知さん:03/05/27 19:49 ID:eGacV7hl
>>609
小阪は会社に近くて便利だったんですが、あの接客態度がちょとね〜。
今は梅田中央やヨドバシに行っています。
ローカルネタ スマソ
612非通知さん:03/05/27 20:00 ID:1jDS5Nln
一時期携帯にキーボード接続できましたよね?あのちっちゃいの。
あれって今の携帯にも使えるんかな?
俺A5301Tだけど。
使えるんなら買いたい・・・。

悪いことはいわん。SDカードに誘惑されて5301T買うのはやめとけw
613非通知さん:03/05/27 20:02 ID:9pQB3uPm
通話料金レートって何ですか?
614非通知さん:03/05/27 20:07 ID:Lkb44Hxi
>>613
通話料金の試算システム
615非通知さん:03/05/27 20:11 ID:X0JqzZEs
秒が表示される機種はどこのがありますか?
616非通知さん:03/05/27 20:15 ID:OdJ7TLZs
617非通知さん:03/05/27 20:29 ID:tP8i5rwo
EZWEBのEZってなに?
618非通知さん:03/05/27 20:32 ID:CVTUS3/f
>>617
Easy の当て字でないかい?
619sage:03/05/27 20:45 ID:gDdOnf20
電話をかけたら、一回呼び出し音がしたあと
留守電につながりました。
何回かけてもこうなります。
なんでですかね?
これって着信拒否されてますか?
620福島県民:03/05/27 20:49 ID:w+2p3NLX
auは6月に新機種発売するそうですよ!
621非通知さん:03/05/27 20:50 ID:AwAECz2S
QVGA搭載は夏出ないんですか?
622福島県民:03/05/27 20:52 ID:w+2p3NLX
夏は出ないですよ!6月に発売されて、9月ころにまた新機種でると思われます。
623非通知さん:03/05/27 20:54 ID:fXYDTFbk
40メロミックスって音いいですか?クールサウンドとどっちにするか迷ってるんですけど
624621:03/05/27 20:56 ID:AwAECz2S
>>622
やはり出ないか〜それさえあればな・・・残念でつ
625/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 20:58 ID:mWOhd7XG
>>604
YES。

>>619
相手の留守電設定が悪いかと。設定時間が短いんじゃない?
留守電にその旨を入れるべし。
626/名無しさん[1-30].jpg:03/05/27 21:01 ID:mWOhd7XG
>>604
補足。
文部省認定だと学割が効くらしい。
それ以外はよくわからん。
放送大学でも学割が効くみたい。
627非通知さん:03/05/27 21:05 ID:LwM5nNAQ
ポリシリコンTFT液晶とCrystal Fine液晶ってどっちがいいんですか?
628sage:03/05/27 21:09 ID:gDdOnf20
>>625
レスありがとうございます。
実は一昨日から電話してるんですよ。
メールしても返事が来ないので着信拒否かと思って。
でも着信拒否の場合は留守電につながらないですよねぇ。
電源切った状態だと呼び出し音はしないし。
629非通知さん:03/05/27 21:38 ID:tUIzldJ+
>>611
あれは接客とは言えないね。
友達の友達(赤の他人)の家に行った時の気まずい雰囲気がある。
あれでクレームがいかないってのが理解できません。
auは、ショップの店員には教育や指導してないんですかねぇ
630非通知さん:03/05/27 21:40 ID:dK+Qle8/
>>598
そうなの?一律60だか90日だと思ってた

>>599
Sよりエコノミーがいいのは2chの常識

>>604
学校法人であればたいがいOK
放送大学は本科だけだったと思う。
631非通知さん:03/05/27 22:01 ID:qn1E7BEd
>>596
東芝機はできたと思った。
東芝スレかA5301Tスレででもきいてくれ
632非通知さん:03/05/27 22:40 ID:qgjs3j1N
AUってドメイン指定できないんですか?
パソコンのメアドから送られてくる迷惑メールがウザすぎて・・・
633非通知さん:03/05/27 22:42 ID:CVTUS3/f
634非通知さん:03/05/27 22:48 ID:tUIzldJ+
auで某出会い系サイトをするとたまに
「このページは表示できません(エラー500)」とでますが
500ってどういう意味ですか?
635非通知さん:03/05/27 22:51 ID:T/gfQRwp
家族割は親子じゃなくて姉妹でも平気ですか?
636非通知さん:03/05/27 22:52 ID:CVTUS3/f
>>635
へーきでつ
637非通知さん:03/05/27 22:54 ID:uHj1ZOGH
>>634
PC初心者板で聞いてきなさい。
638非通知さん:03/05/27 22:58 ID:T/gfQRwp
>>636
ありがとう
639非通知さん:03/05/27 23:15 ID:qz4xBYqD
しょーもないこと聞くけど、auってもう第3世代携帯電話しか使えないの?
640非通知さん:03/05/27 23:17 ID:HKjrpuN7
>>621
5402
641非通知さん:03/05/27 23:19 ID:eaq/ikxi
>>637
いや、auのブラウザの話なんだけど。
いろいろ調べて見たけどどうやらDoCoMoかJ-PHONEが関係あるらしい

EZweb限定で検索するとエラーは無い。
だが投稿者がau以外だと検索時にエラーになる時がある。
つまりDoCoMoかJ-PHONEで使える文字に
auでは表示できない物があるのではないかと思うんだけど
実際分からないから聞いてるの!
あとJ-PHONEにはauから送信できないメールアドレスも実在する
うまく統一して欲しいなぁ
642非通知さん:03/05/27 23:20 ID:nWZph/tQ
>>641
>あとJ-PHONEにはauから送信できないメールアドレスも実在する

それは、いんたあねっと的にJがPoorなだけですよ。
643非通知さん:03/05/27 23:34 ID:uHj1ZOGH
>>641

401 認証が必要
403 アクセス権限が無い
404 ファイルが無い
500 サーバ内エラー発生
503 サービス一時的不能

は携帯に限ったことじゃないからPC初心者板で聞いた方が早いってこと。
とりあえず上の5つを覚えておけばいい。
644非通知さん:03/05/27 23:39 ID:lG+UTPoz
>>578
DoCoMo504の実験版PoBoxで正式版PoBoxを評価しないで頂きたい。
auでいうところのA3014Sで採用されたPoBoxの性能は、
最大限に記憶した状態で変換する速度が
DoCoMo504の初期状態より早いとオフィシャル発表されているので。。。
645非通知さん:03/05/27 23:49 ID:QTUK18b4
auの昔の社名ってなんだっけ?
646非通知さん:03/05/27 23:51 ID:CVTUS3/f
>>645
IDO、セルラーでしゅ
647非通知さん:03/05/28 00:06 ID:Z818V5KZ
Dからauに携帯を移行する際に、
アドレスってうつしてくれますかね?
648非通知さん:03/05/28 00:10 ID:PHslxrSC
>>647
( ゚Д゚) ・・・・・・・・・・・・・
649非通知さん:03/05/28 00:11 ID:PHslxrSC
ヤター IDがPHSだ
650非通知さん:03/05/28 00:11 ID:LiRkcZNm
>>647
うちの近くのショップでは番号は移せたけど、メアドは移せなかったです。
ショップによってまちまちらしいですね。
651非通知さん:03/05/28 00:11 ID:7dkfjBAO
ショップによりけり。移してくれるかどうかは聞けば教えてくれるよ。
65273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 00:12 ID:PsEEFU47
久々にまとめて返してみる。
>>591
もういいらしいがプチメールαはもともと1通3円だよ。
>>597
変更後の前アド使用不能期間は60日間。
>>630
公式見なよ。
>>606
マジレスすると時々(極めて稀だが)交換器との繋がりが悪く音質がおかしいことがある。切断→再接続すれば問題なし
>>608
過去ログ
>>615
ソニエリ製
>>619
着拒ではなかろうね。非通知でやるとどうなる?
相手がauならCメールで確認してみたら?
「電話繋がらんぞ、ゴルァ!」
って。
>>634
「お茶飲め」って意味
あ、解説されてる…
>>647
ショップの所有するソフトによる。デジタルの遺産があるからPDCからのコピーは物理的に可能な筈だからね。

うざいとか言わんでね。とりあえずスルー系だけ答えてるつもりだから。
653非通知さん:03/05/28 00:14 ID:LiRkcZNm
>>652
秒表示といえばA5303Hも秒表示されてます
654599:03/05/28 00:17 ID:5LvvsRuB
>>650
キャリア変えるときって番号同じにできるの?
655非通知さん:03/05/28 00:19 ID:LiRkcZNm
>>654
できないです。
将来はナンバーポータビリティが実現するかもしんないですけど。
65673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 00:21 ID:XmBgYZ4c
>>654
君の質問に対する650のレスからどうやってキャリアをまたいだ番号移設ができると解釈できるんだい?
アドレス帳の電番だろ、普通に考えれば。
657非通知さん:03/05/28 00:21 ID:5LvvsRuB
じゃぁ
>>650
がゆーてる番号移せたってゆーのは何のことだろう?
658非通知さん:03/05/28 00:22 ID:5LvvsRuB
>>656
あ,なるほど.
素で分からんかった.
アドレス帳のことか.
65973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 00:23 ID:kUeyi6Oc
>>658
656に書いた。
660非通知さん:03/05/28 00:30 ID:Db9wx5Ew
>>654
電話丁だろ
661非通知さん:03/05/28 00:32 ID:gIRmgvhv
>>650-651
もっといえば使ってるソフトによりけりですね。
662非通知さん:03/05/28 01:13 ID:QFNk3myN
DoCoMoを使ってますがauショップでバイト採用してもらえますか?
663非通知さん:03/05/28 01:15 ID:LiRkcZNm
>>662
面接次第でわ?
664非通知さん:03/05/28 01:16 ID:DiyCkkK7
>>662
自分の使用キャリアなんてものは関係ないよ。
採用後、数がさばけない時は、契約させられるかもしれないが。
665非通知さん:03/05/28 01:21 ID:9T9LYrKS
>>652
>>630のなににレスしたの?
666非通知さん:03/05/28 01:30 ID:W7il2oeP
667非通知さん:03/05/28 01:34 ID:GHmzFipJ
最近のauのケータイはメール送信後に自動的に待ち受け画面に戻るみたいだけど
それってどの機種から?
668非通知さん:03/05/28 01:42 ID:uH95MPH4
>>667
送信後に待ち受けに戻るが少し待たないともどらんぞ。
Jは即戻るらしいか。
669非通知さん:03/05/28 01:50 ID:ZnjCSLrQ
>630

放送大の本科って全科履修生のこと?
670非通知さん:03/05/28 01:55 ID:aFYyaDu/
http://www.bg.wakwak.com/~tshima/cgi-bin/mbbs/mbbs.cgi?mode=view&tree=1105&page=1
ともちの言ってるの嘘だよなぁ?
俺が中古3003持ち込みのとき2000円だったし
ていうか、書き方がDQ(ry
671非通知さん:03/05/28 01:55 ID:Db9wx5Ew
>>667
去年の秋機種から
672非通知さん:03/05/28 02:11 ID:IggYZxsy
>>653
A5304Tの一行時計も秒表示。
673非通知さん:03/05/28 02:21 ID:F7JDrqqF
どうしてauに掛けると「プップップッ・・・」ってなるんですか?
システムが遅れているからってのは本当ですか?
ちゃんと答えてくださいね。
674非通知さん:03/05/28 02:25 ID:aFYyaDu/
775 名前:非通知さん 投稿日:03/05/27 18:59 ID:hh0J+TrF
どうしてauに掛けると「プップップ・・・」ってなるんですか?
しかも繋がるの遅いのはなぜ?ドコモやJより遅れてるシステムなんですか?
煽りじゃなくて本当に分からないので。
auを心配しての疑問なんです

776 名前:非通知さん 投稿日:03/05/27 19:01 ID:b8g/DLFo
>>775
ヴォケェ 去れ!

777 名前:775 投稿日:03/05/27 19:03 ID:hh0J+TrF
>>776
あの〜、オレ激しくauヲタで5301使いで一円松井の神なんですけどぉ。
煽りじゃなくてどうしてプップップッってなるのかただ、知りたいだけなんですけどぉ

778 名前:非通知さん 投稿日:03/05/27 19:04 ID:sIMgaQnN
>>775
スレ違い。その上マルチかよ。

氏ね。

779 名前:非通知さん 投稿日:03/05/27 19:32 ID:VYjNDcYG
>激しくauヲタで5301使いで一円松井の神
要はクズってことか

782 名前:非通知さん 投稿日:03/05/27 20:36 ID:rInlzgWK
>>775
FOMAスレで、「au」の部分を「FOMA」に変えて
同じこと聞けば答えてくれると思うよ。
675非通知さん:03/05/28 02:27 ID:8NIRSH7B
↑マルチ鵜材
676非通知さん:03/05/28 02:28 ID:F7JDrqqF
ショボイシステムだから答えたくないんだな(藁
あーうダメポw
悔しかったら答えてみろよwww
677非通知さん:03/05/28 02:29 ID:uH95MPH4
サンヨーの携帯のサブ液晶はTFTですか?
でもメインと若干色が違うような。

あと関係無いけど愛内里菜のサイズ知ってる人もレスお願いします
67873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 02:32 ID:Sa+wIdqe
>>665
652の630氏への回答はその一つ上にある597への回答についての630氏の反応にレスをしたんだけど、俺の言葉が足りんやね。スマソ。

>>667
5301?5302?辺りが最初だったかと…
>>676
っていうかID:F7JDrqqFよ。
このスレの>>2をよく読んでからもう一度質問してくれたまい。
679非通知さん:03/05/28 02:36 ID:PNxBKQBj
>>677
関係ないけど愛内里菜のしゃべり声はむかつく
680非通知さん:03/05/28 02:43 ID:F7JDrqqF
>>678
ここはau質問スレだろがヴォケ!
どこまでぁぅヲタは話をそらそうとするんだ?
681非通知さん:03/05/28 03:13 ID:A5IKgTNo
>>667
5000番台はA5301T以降
3000番台はA3015SAのみ。と言うか、3000台は今後出ない。
1000番台はA1101S以降。
682非通知さん:03/05/28 03:16 ID:A5IKgTNo
>>680
cdmaの特性。
同じくFOMAも発着信にタイムラグあるぞ。プップップとは言わないが。
VodaのVGSもおそらくタイムラグがあると思うが、出回ってないから詳細不明。
683非通知さん:03/05/28 03:32 ID:uH95MPH4
>>679
確に身近ににあんな声の奴いたら疲れるな。
でもかわいいから許せ。乳もでかそうだし。

あと、塩田のみんなへ

プッ、プッって鳴ろうがお前等どうせau使わないんだから
関係ないたろ。
俺達はあの音が好きでauを選んだんだよ
684非通知さん:03/05/28 03:33 ID:kLHIfLHK
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
685非通知さん:03/05/28 03:35 ID:wG36fh70
相手すんなよ。
686非通知さん:03/05/28 03:38 ID:r6dViMze
塩田うざい
687非通知さん:03/05/28 03:43 ID:yL7Q0rgO
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
68873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 03:49 ID:+JxtxowL
>>680
au質問スレッドは自分で調べずに聞いてくる教えて君は放置という形で動いております。
過去ログを探そうともしない香具師も同様に放置されます。

話をそらすとかの前に質問スレッドのルールを守っていただきたい。

ここで塩田と呼ばれてしまう可愛そうな香具師はその程度の日本語くらいは理解しよう。
689非通知さん :03/05/28 05:40 ID:sciJQ67U
最近、迷惑Cメール多くない?
相手の電話番号が出てるから、Eメールで送られたやつじゃないんだよなぁ

なんか対策できるんですかね?
690非通知さん:03/05/28 06:59 ID:5Krx5CTb
>>689
むりっぽ。
ついでに誘導。
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053578293/
691非通知さん:03/05/28 07:50 ID:7dlvmBNE
今週の土曜日(31日)に新規で5302CAを買いに行きます。(関西在住)

そこで質問なんですが関西よりも関東のプランがいいのでそうしたいのですが
契約するその場で関東のプランにしてもらえるんですか?
それとも一旦なにがしか関西のプランで契約して自分で157に電話しなくちゃダメなんですか?
もし後者だった場合翌日(6月1日)から適用されますか?

またドコモの解約書を手にau契約に行くと割引してもらえるっていうのを
どこかのスレで見かけたのですがガセですか、
それともショップによりけりといった感じですか?

宜しくお願いします。
692非通知さん:03/05/28 08:06 ID:QFUVdDkz
機種変更の時ってデータフォルダの中身(カメラの画像etc.)も移してもらえるんですか?
もしできない場合はなにか方法はありませんか?
教えていただけませんか?よろしくお願い致します。
693196:03/05/28 09:25 ID:JspB7iBq
>>692
パソコンにメモリ編集ソフトとケーブルを使って自分でバックアップしとくのが一番確実
最近は機種変のときは(ショップの使ってるソフトしだいだけど)ちゃんとカメラの画像とか
移してくれるとこ多いよ.
694   :03/05/28 10:17 ID:A8/QlgW3
AUでいまいちばん売れてる機種ってどれでつか?
いちばん売れてるの買っとけばまちがいないと思って。
695山崎渉:03/05/28 10:42 ID:d0aVTQZp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
69673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 10:43 ID:KT9Ys7ER
>>691
新規の他地域プラン契約は「不可能ではない」程度にとらえておくべきです。
論理上でも事実上でもできなくはないですが、auで公式にサポートを(ショップに対して)してはいないのと、ショップの契約用オンライン端末ではシステム的に手続きができないためです。
ショップのスタッフさんにその知識があった場合にやってもらえるかも…くらいが丁度いい認識です。
後者の場合の6月適用についてはよくわからないので、結果を報告してくれますか?
俺のサイトにも反映させるので…
>>692
俺のサイトにもDIVA2氏のサイトにも答えは書いてある超ガイシュツな質問だよ。
>>693
どうせ答えるなら「転送不可設定のファイルは除く」の注釈は入れてあげないと…
>>694
ショップや量販店に逝って聞くのが一番かと。
697非通知さん:03/05/28 11:57 ID:jdp9QLyh
さがり過ぎ
698非通知さん:03/05/28 12:20 ID:siPfc0mo
au関西での機種変更は6ヶ月経たないと無理なのですか?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html では
「現在の端末の使用期間に関わらず、機種変更はいつでも可能です。」とありますが
http://k-tai.ascii24.com/k-tai/column/price/2003/05/20/643685-005.html? では
機種変更(6ヵ月以上)と書かれています。
やはり半年未満では機種変できないのでしょうか?
それとも半年未満の料金が記載されていないだけでしょうか?
長文ですみませんが、よろしくお願いします。
69973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/28 12:57 ID:QFNk3myN
>>698
ショップに行けば判るけど、しこたま高いだけで「不可能ではない」よ。
ちなみに、俺のサイトに静岡県内の某ショップの相場を上げてあるから参考までに。
700698:03/05/28 13:28 ID:siPfc0mo
>>699
凄い価格…事実上、半年は黙って使えという事ですね。
レスありがとうございます。助かりましたm(_ _)m
701非通知さん:03/05/28 17:23 ID:Sa+wIdqe
全然納得できないんですけど
auでメールに例えば3KBの画像を添付した時
必ず4KBや5KBになってしまいます。
何で増えるんですか?いったいそのデータは何?
2KBって…多すぎ
702非通知さん:03/05/28 17:31 ID:qlCvZkNd
PUREVOICE使ってるんですが、
これってXPでエラーでますよね?
それでXPでエラーがでないQCPが再生できるツールを探してるのですが
ないでしょうか?
703非通知さん:03/05/28 17:33 ID:Ro4TVx1P
>>701
バイナリからテキストへエンコードするために増える冗長データ。
704非通知さん:03/05/28 17:34 ID:qlCvZkNd
>>694

先週ヨドバシ行ったら
売り上げランキングでてて

1 リボルバー
2 1301S

だったよ
705非通知さん:03/05/28 17:36 ID:7QgGC/dx
リボルバーってなに?
706196:03/05/28 17:39 ID:JspB7iBq
>>705
ちょっとくらい調べる気が無いのかと小一時間・・・
707非通知さん:03/05/28 17:39 ID:JRLyL+xz
EV-DOが普及すれば>>701みたいなみっともない野郎は減るんだろうな
708非通知さん:03/05/28 18:03 ID:4jDdzP5w
あう解約するときは何もってけばいいですかねえ?
印鑑くらいしか思い浮かばない・
709非通知さん:03/05/28 18:21 ID:suHjqTAv
>>707
EV-DOが普及するとは思えませんが
>>708
解約する時は所詮あうなので手ぶらで。
主に学生等を相手にしているので、かしこまる必要ありません
710196:03/05/28 18:28 ID:JspB7iBq
>>709
新機種が全部EV-DOになれば強制的にはやるとか思ってみたり
711非通知さん:03/05/28 18:30 ID:omOTcIpY
>>710
バカ塩田に何言っても無理かと・・・
712非通知さん:03/05/28 18:34 ID:WWFxKk8a
>>706
調べるって何?
713非通知さん:03/05/28 18:36 ID:JRLyL+xz
714非通知さん:03/05/28 18:52 ID:7dlvmBNE
>>696
非常にわかりやすかったです、どうもありがとう。
とりあえずその場で頼んでみてダメならばその日のうちに157してみます。
事後参考までに報告致します。

レスつかなかったけど解約書割引の方もついでにやってみようかと。
715非通知さん:03/05/28 19:15 ID:Sa+wIdqe
>>710
全機種EV-DO対応にするには全国でEV-DOができるようにしないと
いけないので、来年後半以降かと。
「その頃にはFOMAやVGSでWebをサクサク!
auの需要は既に無い。」
と、陛下がおっしゃっておられました。
716非通知さん:03/05/28 19:45 ID:YjaGbr+1
>>705
リボルバー=A5305K
>>708
携帯本体と印鑑と本人確認書類
717非通知さん:03/05/28 19:48 ID:wOAAdWpO
>>689
多過ぎ!
AUも金儲けになるので放任している。
Cメールを受信拒否できるよう対処するのが、会社としての責任だろう
718非通知さん:03/05/28 19:52 ID:YjaGbr+1
>>689
>>717
au携帯に来る迷惑広告Cメールに関しては

au 迷惑なCメールが多すぎ!!3通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053578293/

を見るとよろし。テンプレの番号リストで302番号晒されている。ちなみに、番号通知で来る迷惑Cメールの対策方法は、全くなし。諦めるべし。
719非通知さん:03/05/28 20:22 ID:uH95MPH4
買い換えを予定してるのですが、A5304TとA5303HとA5302CAの3台なら、どれがオススメでつか?総合的な機能重視で。
720非通知さん:03/05/28 20:31 ID:yvcO6Gkq
>>719
デザイン気にしないなら5302
721非通知さん:03/05/28 20:39 ID:JrjuRms6
当方東京在住なんだが、ビックカメラとかさくらやで5302CAっていくらでうってる?
ネットで11800でかえるとこ見つけたんだがもっとやすいかな??
722非通知さん:03/05/28 20:49 ID:81LCMJI2
100万画素デジカメ携帯を発売予定順に教えて下さい。
A5401CA(5/30)→
723非通知さん:03/05/28 20:59 ID:suHjqTAv
何で同じメーカーが作るのにキャリアによって差がありますか?

サンヨーの場合
J=サブ液晶もTFT

SONYの場合
DoCoMo=メガピクセル

東芝の場合
J=QVGA


お金無いの?
724非通知さん:03/05/28 21:03 ID:bSzIoPV6
>>723
ないの
725非通知さん:03/05/28 21:12 ID:GHmzFipJ
九州では機種変は未だにポイントによるランク付けで値段が決まるってホントですか?
ショップによって違うってことはないでしょう?
726非通知さん:03/05/28 21:27 ID:suHjqTAv
>>722
発売順でつか?
多分発売しないと思われ
727/名無しさん[1-30].jpg:03/05/28 21:47 ID:ThmcrJw7
>>722
大まかで良ければ。ってか少しは調べれ。
ttp://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/14/n_au.html
728非通知さん:03/05/28 22:02 ID:QFNk3myN
>>725
auは基本的に機種変が高いです。

それよりauの客セン全国統一は使いにくくなっただけ。
プランの全国統一をしろやボゲェ
729非通知さん:03/05/28 22:05 ID:lloXk2fU
東芝は出ないの?
730非通知さん:03/05/28 22:17 ID:kUeyi6Oc
A3013SAからD251iSに画像(写真)を送りたいんですが、送れません。どうすればいいのか、よかったらオシエテくれませんか?
731非通知さん:03/05/28 22:33 ID:8NIRSH7B
732非通知さん:03/05/28 22:37 ID:uH95MPH4
>>730
DoCoMoには無理なので
郵送でお願いします
733非通知さん:03/05/28 22:44 ID:ALEEDGGN
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
734非通知さん:03/05/28 22:49 ID:5bqn1QGW
Au使い始めたばかりなんですが、留守電サービスにつなぐ
応答時間をこちらで設定できないんですか?
伝言メモみたいに?
20秒では長すぎるので。
735非通知さん:03/05/28 22:52 ID:XeJCdLFY
「auってダサいって言う人がいるけど、どうしてそう言われるの?」

という質問が後を立ちません。

そこで私が考えて見ました。

@安さを売りにした為PHSっぽさがある

A端末が安い反面スペックが酷い

B菊川怜的な三流激安タレントの使用でイメージ低下

つまりまとめると
auはPHS路線を走っている事になる。アホだ。
736非通知さん:03/05/28 22:56 ID:YjaGbr+1
>>730
Eメールで、携帯でとった写真を添付して
ドコモのアドレス〜@docomo.ne.jpの、
@以降を〜@d.nepm.jpに書き換えれば送れるよ。
737非通知さん:03/05/28 22:57 ID:YjaGbr+1
>>734
20秒の秒数の変更設定はできません。
738非通知さん:03/05/28 23:49 ID:uH95MPH4
>>734
そういう所が「auダサい」と言われるゆえんかと
739非通知さん:03/05/28 23:50 ID:TKEuJx62
ドコモのように、コンビニで、毎月の使用料を払うことはできないのでしょうか?
740非通知さん:03/05/28 23:51 ID:q8/ak25j
@安さを売りにした為PHSっぽさがある
これって、DでもJでも今必死になってアピールしてるんじゃない?

A端末が安い反面スペックが酷い
スペックだけよくてインフラがPoorなのと、まあ選ぶのは個人の好みだね。

B菊川怜的な三流激安タレントの使用でイメージ低下
三流・・・?
デビ婦人あたりが1流なのかな。
741非通知さん:03/05/28 23:51 ID:q8/ak25j
>>739
いけるよん。請求書払いで、っていえば。
742非通知さん:03/05/28 23:54 ID:82uY6LzT
最近はスペックいい気が・・・
743非通知さん:03/05/28 23:56 ID:JRLyL+xz
デビ婦人「あたくしもつかってるでございますのよ、505i」
翌日ドコモ株大暴落。
744非通知さん:03/05/28 23:58 ID:Sa+wIdqe
すまん だれかau.netの接続設定を教えてくれ 出先で携帯だけが頼りなんだ… m(_ _)m
745非通知さん:03/05/29 00:01 ID:8PGN8BJC
フォトキャラ工房ってauの機種どれでもつかえる?
746非通知さん:03/05/29 00:05 ID:Ch/5cYuy
>>744
ユーザー名
[email protected] (全ユーザー共通)
パスワード
au (全ユーザー共通)
電話番号
9999 (任意の文字で可)
DNSアドレス
プライマリDNS
210.196.3.183
セカンダリDNS
210.141.112.163
747非通知さん:03/05/29 00:10 ID:+w2QYd50
755 名前:帰ってきたあう負け ◆AvgOfr7rys 投稿日:03/05/29 00:02 ID:JMHYmM+t

時間限定!! おれにメールしろお前ら!!(w

[email protected]

普段の恨みを晴らすチャンス!!(w
748非通知さん:03/05/29 00:27 ID:cUeSjHCw
au > PHS とかいちいち比較する発想が(ry
PHSも言うほど悪くはないよ

スレ違いなのでsage(´・ω・`)
749非通知さん:03/05/29 00:32 ID:YwynospK
>>723
他の部分が高いから。次世代なので通信速度が速かったりするでしょ?
750非通知さん:03/05/29 00:32 ID:umImXZE2
今日ミドルパック申し込んだら来月分から適用されますか?
もう遅いですか?
751非通知さん:03/05/29 00:43 ID:dI1hXtkE
>>740
DoCoMoとJ-PHONEはCMで安さ(低級さ)を強調していないよ。

DoCoMoの場合、「やっぱやるじゃんDoCoMoの料金」って言ってたけど
あれは「安い」では無く「高くないよ」って意味だし

J-PHONEは家族割りとかも宣伝してるけど
ボーダのブランド名を浸透させる事に宣伝費を使ってるよね

一方auは
「学生さん半額」ってもしかしたら関西地域だけかもしれないけど
変な黄色い眼鏡かけた低級デブがCMしてたよ
菊川怜だって、中田やベッカム、藤原紀香に比べたら三流かと。
DoCoMoも質悪いけどね

で、PHSも通信速度を主張してたし。

ってゆうことはauは次世代PHSと言われても間違い無いと思うよ
752非通知さん:03/05/29 00:46 ID:rYDHOR2n
>>751
すでに過去の話さ
753非通知さん:03/05/29 00:47 ID:W1bmtk7a
メール送ってもエラーが出るんですが、サーバー落ちてる?
754非通知さん:03/05/29 00:50 ID:Ch/5cYuy
>>753
相手がアドレス変更していた、というオチだったりして
755非通知さん:03/05/29 01:04 ID:WPAxZ786
>>750
今はパケ割かスーパーパックか付けてるの?

>>751
しは安さを強調しようとしてるんじゃない?
でも、おたくもぜふぃと言われると引くな。

CMのギャラで料金高くなるのはやだな。
DとかJの人間はそっちのほうがいいみたいだけど。
756非通知さん:03/05/29 01:08 ID:beCL/QUB
auの携帯って何で電源入れる時に時間かかるの?
何で?ボケてるの?
教えて下さい
757非通知さん:03/05/29 01:08 ID:8C6RT5ej
http://tv.biglobe.ne.jp/20030528/P13/tv_hyou_2900.html
TBS深夜1時からやるみたいだけど。

poohで2ちゃん特集やります。
758非通知さん:03/05/29 01:13 ID:hfwldWK0
今、TBSで2ちゃんねるの掲示板が流れてる。
キモいヲタクがいすぎ。
759非通知さん:03/05/29 01:16 ID:WPAxZ786
>>756
持ち主に似てしまっただけじゃないの?よく分からないけど。
760非通知さん:03/05/29 01:19 ID:YwynospK
なんか工作員が多発してないか?
質問スレまで荒らすのはルール違反だと思うのだが・・
761非通知さん:03/05/29 01:53 ID:beCL/QUB
>>759
いや、確にauは電源の入り方がトロいよ。
まえ他のキャリアの端末を使ってた時は同じサンヨー製でも
1秒くらいでメイン画面が表示されたけど
auは十秒位かかる。
メーカー側でなくキャリア側の問題かと
762非通知さん:03/05/29 01:54 ID:YwynospK
10秒?そんな機種には出会ったことはないが・・・
763非通知さん:03/05/29 02:00 ID:ZA9frNfH
よく見ると
>>756>>761のIDが同じわけだが。
764非通知さん:03/05/29 02:02 ID:BrALoWn3
>>763
普通だと思うが。
765非通知さん:03/05/29 02:02 ID:0o0dijhK
別にIDが同じでも不思議でもない内容だが…。

確かに遅いさ。だからどうだってんだ。
766非通知さん:03/05/29 02:24 ID:hD6HcxwM
自分待ち受けサイトの管理人やってるんですが、最近A1013KとA1012Kの人に
画像が表示できないって言われたんですが、画像はJPEGで5KB以下で、
その機種の説明書にもJPEGは表示できるって書いてあったそうなんです。
どこを改善すれば画像を表示させられるかどなたかわかる方いませんでしょうか?
767非通知さん:03/05/29 02:29 ID:box3QSIX
他キャリアのようにezplusが200KBまで対応する予定とかないんですか?
ポストペットできるのはうらやましい
768非通知さん:03/05/29 02:30 ID:rqUMc+9W
>>766
その機種で使ってるブラウザは、ファイル直リン不可。
<img src=>で表示させればよい。
769非通知さん:03/05/29 02:36 ID:hD6HcxwM
>>768
マジっすか!ありがとうございます!
いろいろ京セラのサイトやらなんやら調べてたんですがよくわからなくて…
おかげさまで謎が解けました。
ありがとうございました。
770非通知さん:03/05/29 02:37 ID:xiobx4Iz
あうから他キャリアへ画像送る(添付でなくリンク)場合、7メール以外でなんかイイのありますか?
特にいまピッチに送りたいんですけど、7メールで送れないみたいなので。
771非通知さん:03/05/29 02:45 ID:RdAP0OMU
cメールはeメールに比べて料金は安いのでしょうか?
772非通知さん:03/05/29 02:45 ID:WPAxZ786
>>771
調べてみた?
773非通知さん:03/05/29 02:50 ID:RdAP0OMU
>>772
自分なりに調べたつもりなんですが・・・なかなか見つかりません
もしよければ教えてもらえませんか?
774非通知さん:03/05/29 02:57 ID:dnhs70IA
みなさんサブアド(フリーメール)はどこでとってますか?
775非通知さん:03/05/29 03:12 ID:CIAahbQ+
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
776非通知さん:03/05/29 03:14 ID:WPAxZ786
>>773
Cメールは送信3円/1通 ガク割なら1.5円/1通
関東中部以外なら同報メールで10通まで同額で同時送信できる。
関東中部は同報メールを利用しようとしたら200円/月かかる。
受信は無料。

Eメールはメールアドレスなどにも左右されるが、
Cメールと同じ全角50文字で考えた場合
パケ割無しで送信1.08円 受信0.81円 合計1.89円
パケ割ありで送信0.4円  受信0.3円  合計0.7円
同報メールはメールアドレスの分だけ高くなるがほとんど変わらない。

よって、パケ割無しの学生はCメールが安くなるが
一般的にはEメールが安い場合が多い。
文字数が増え、Cメールでは2回以上に分けて送るときは差が顕著に。

Cメールの利点は、料金よりも即時性・確実性にあるかも。
あと、受信者にはかからないので一方的に送る場合気軽に送れることや、
パケ割等のオプションをつけていても無料通話分に含まれることか。

おぢさん酔ってるから話が長い・・・この辺で。
777非通知さん:03/05/29 03:19 ID:WPAxZ786
>>773
あぁ、あとEメール料金に関しては
本音で携帯。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
が、参考にしやすいかと。
778非通知さん:03/05/29 03:19 ID:lkUQHn/t
>>776
ありがとうございます
779非通知さん:03/05/29 03:34 ID:BMZXzFSl
>>776
大差ないだろうと思って調べたことなかったけど、わかりやすくて参考になった。
便乗ありがとう。
780非通知さん:03/05/29 04:09 ID:pA1BjIYz
携帯のデータをPCにバックアップするソフトって
AUに対応してますか?
又、バックアップできるデータって、
メールアドレスとか番号だけじゃなくて
待ち受け画像とも出来るんですか?
781非通知さん:03/05/29 04:29 ID:Fi8VTa1/
>>780

http://leche.goodcrew.ne.jp/mysync/casio/biz/index.html
これがいいよ。
注文すれば3、4日で届くし
782非通知さん:03/05/29 04:47 ID:+PfhP6sm
機種変更について
 前提として、現在の端末の使用期間に関わらず、機種変更はいつでも可能です。 地域によっても違いますが、6ヶ月ないし10ヶ月程度経過しないと3〜4万という高い値段になるだけです。
 機種変更の価格を決めるのは、「現在の端末の使用期間」です。よって、持ち込み機種変をした場合も使用期間はリセットされます。 使用期間は、システム統合後は1ヶ月30日として計算するようになりました(未だに地域により異なるようです)。たとえば、
  「機変6ヶ月」での機種変更は、181日目から
  「機変10ヶ月」での機種変更は、301日目から
となるようです。自分の使用期間は、ショップかお客様センターのオペレーターに確認してみましょう。
 手続きは、公的証明書、新端末の代金と現在使用の端末を持ってauショップ、Pipitなどの機種変更取扱店(地域により違いがあり)に行きましょう。 また、機種変更手数料2,000円(新品・持ち込み問わず)が月々の請求と合算して請求されます。
 システム統合により全国の機種変更取扱店で機種変更が可能になりましたが、 期間による縛り・値段はそのエリアのものとなります。CLUB auのポイントも全店で使用可能です。


現在、7ヶ月目なんですけど、携帯水没して使えないです。
auショップへ行ったら、案の定機種変に4万円位かかるって言われました。
どうにか安くならないもんですかねぇ?
783非通知さん:03/05/29 05:00 ID:MCp1CiAB
>>782
6ヶ月以上なら2〜3万円じゃないか?
通販なら全国対応でやってるとこあるよ。
784非通知さん:03/05/29 05:02 ID:pA1BjIYz
>>781
サンクスこ!
785au評論家:03/05/29 05:09 ID:mMs8uwrK
>>767
auを知りつくした私が答えましょう

結論からいうとezplusの容量が増えるということは
《絶対にありえません》

BREWも同じです

J-PHONEでは256、DoCoMoでは200の容量でゲームを楽しめます

当然auも容量を増やしたいのですが
技術が発展途上国並でして不可能なのです。

auの技術は事実QUALCOMMに依存しておりまして
QUALCOMMができないことはauにもできないのです。

あなたのようにアプリを楽しみたい方は
他のキャリアを選んでいただいてもかまいません

これ以上auに期待しないで下さい。
786非通知さん:03/05/29 05:09 ID:+PfhP6sm
>>783
通販はどこを見たらいいのか、HPアドレスとかありますか?
787非通知さん:03/05/29 05:09 ID:pA1BjIYz
あ、コレお試し版落としても
ケーブル買わなきゃ試せないのか。
788非通知さん:03/05/29 05:13 ID:D90ruGQX
>>782
同一機種への変更なら「auあんしんサービス」が使えるのでは?
http://www.au.kddi.com/club_au/support.html
789非通知さん:03/05/29 05:19 ID:+PfhP6sm
>>788
auあんしんサービスHP注意事項より
「水没・水濡れ・重破損など、修理が不可能な場合があります。」

やっぱり、水没には厳しいみたいです…。
790非通知さん:03/05/29 05:25 ID:D90ruGQX
>789
「au修理補償サービス」じゃなくてその下の「auあんしんサービス
」だよ。
たぶん新規or10ヶ月以上と同じ程度の値段になると思うけど。
791非通知さん:03/05/29 05:25 ID:MCp1CiAB
>>786
例えばこことか
http://plaza7.mbn.or.jp/~au21/i/

でも>>788の言うようにあんしんサービスの方がいいかも。
auショップでは水没のことは話したの?
792非通知さん:03/05/29 05:28 ID:+PfhP6sm
>>790
おっと、、、
解決策だと思って焦っちゃいました。
「auあんしんサービス」チャレンジしてみます。
ありがとうございました。
793非通知さん:03/05/29 05:30 ID:+PfhP6sm
>>791
水没の事話しちゃいました…。
携帯の中見れば分かっちゃうし。
はやとちりですかね?
794非通知さん:03/05/29 05:43 ID:MCp1CiAB
>>793
いや水没のこと話せばあんしんサービスを勧めてくるもんだと思ってたんだが、
そうでもないみたいだね。
795非通知さん:03/05/29 05:48 ID:+PfhP6sm
>>794
ひょっとして、あれかなぁ〜
勧められたのは、同機種じゃないのだったんだよね〜。
ヽ(~〜~ )ノ ハテ?
796非通知さん:03/05/29 06:00 ID:+PfhP6sm
>>790
>>794
色々試してみます。
情報、ありがとうございます。
797非通知さん:03/05/29 09:29 ID:jfXsg9KZ
誰か>>725に答えてやってください。
それとももしかして九州のひとがいないだけ?・・・・・・
798非通知さん:03/05/29 10:14 ID:d6aCLcsi
【スタバで写真祭り】世界祭りに参加しよう!
【日時】 5月30〜6月1日
@馴れ合い禁止(友達・彼女同伴禁止:いても知らぬ顔)
Aメニューは何でも可
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合
C店内でテーブルに置かれた自分のメニューをデジカメ付きケータイで撮影
D自分や友人の顔の撮影は可だが他人の写真は厳禁
E飲んだら即帰る
お祭りch
http://live5.2ch.net/test/read.cgi/festival/1054164301
ラウンジ
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1054166209
799非通知さん:03/05/29 10:53 ID:fto5D73K
auでWeb閲覧中に
「リクエストされたページは表示できません」
と出る時があります。
サイト名は「スタービーチ」なので、もちろんHTMLかHDMLです。
友達に聞いたら
「auのHTML用のブラウザは急いで開発された為に
J-SKYやi-modeよりもエラーが起こりやすい」
って言われました。
確にWebはカクカクしてるし遅いし表示能力も劣ります。
auって技術力無いんですか?国で例えるとケニア並ですか?
800非通知さん:03/05/29 11:02 ID:Ch/5cYuy
>>799
auは
WebやJava等の技術力は弱いです
マーケティングも悪いです(カシオを除く)
レスポンスや操作性など、ユーザーの使い勝手は軽視します
コスト削減の名目で

あるのはNTTドコモに対する対抗心(CDMAやWAP、BREW採用など)そして強力な営業力

ユーザーにとってもau by KDDIは
使い勝手のあまり良くない企業だと感じますね
801イトケン:03/05/29 11:11 ID:40ZY3Ugr
>>799
そんな現象は無いに等しいな〜
J端末なんか「Jでは表示できません」の嵐だったよ。
表示もくそ遅いし、しかもブツブツ切れまくりだし。
その都度課金されるわで最悪じゃん。
auにしたらあまりに快適だからビックリしたね
802非通知さん:03/05/29 11:14 ID:Ch/5cYuy
>>801
俺にも結構あるよ
「リクエストされたページは表示できません」って

確かにエラー表示が多い。
20回に1回ぐらいは表示されるかな。
ちなみに使用機種はC5001TやA3011SA。
803非通知さん:03/05/29 11:22 ID:s01fJ0lE
>>800
>>auは
>>WebやJava等の技術力は弱いです

無知は恥を呼ぶぞ。
804非通知さん:03/05/29 11:31 ID:VIDpFYjJ
『表示できません』なら、単にそのwebページが携帯に対応してないだけじゃ無いのか?
大昔のauはJPEG表示出来なかったりiモード専用サイトは見れなかったりしたけど。
今は大抵のサイトは閲覧出来る。

『接続できませんでした』ってメッセージ出た時や、やたら時間がかかる時は、一旦クリアしてリトライすりゃ大丈夫だが。
805799ですが:03/05/29 11:34 ID:nbZKYnKq
>>800
詳しい解説ありがとうございました。
やっぱりauってダメな企業なんですね。

>>801
「J-SKYでは表示できません」っていうのは
ただデータが6kbこえているかHTMLじゃないだけです

なのにauは同じホームページが見れる時と見れない時があります

だから困ってるんです

機種は3015SAです
806非通知さん:03/05/29 11:40 ID:Ch/5cYuy
>>803
どっちが無知だが(笑)

Webのパケット網はQualcommの技術
WebのブラウザはNetFrontに丸投げ
JavaはJBlendでアプリックスに委託

結果、通信エラーが生じたり動作が遅くても
誰も責任とらない(au by KDDIも)
807196:03/05/29 11:48 ID:gwVcH59v
>>800
>>806
すなわち,”AU”の技術では無いわけで(藁
808非通知さん:03/05/29 11:53 ID:Ch/5cYuy
>>807さんも
auが採用しているwebやJavaが良くないと認めているわけで
809非通知さん:03/05/29 11:54 ID:beCL/QUB
>>804
携帯に対応してますよ
機種も新しいです
電波状況もいいと思います
>>806
全面的に支持させていたたぎます
810非通知さん:03/05/29 11:54 ID:DN/hQsz/
あのさ、ここでこんな質問しちゃ駄目なんだろうけど、するね。
この前、一般電話からあるauの端末に電話した(友達でも、同僚でも、イタデンでもない)。
で、普通だったら「プップップッ・・・」って音がなるでしょう。
が、いきなり鳴動しちゃった。
この原因分かる人いる? 白ロム?

場違いなのでsage
811非通知さん:03/05/29 11:59 ID:fto5D73K
シヲタヒッシダナ
812非通知さん:03/05/29 12:00 ID:mbui9N+Z
>>806
だからってauは技術力がないという十分条件にはならないと思われ
813非通知さん:03/05/29 12:03 ID:Exi2kPgE
塩田に何言っても無駄だと思われ
814非通知さん:03/05/29 12:07 ID:Ch/5cYuy
>>811
>>813
au批判を塩田のせいにするのは
やめた方がいいと思われ

2chにいるauヲタの悪い癖
嫌われるぞ

ちなみに俺は今もauユーザー
815非通知さん:03/05/29 12:35 ID:MlzYGh9Z
>>811
>>813
塩田はauの欠点を指摘してくれてるんだから
もっと前向きに受け取ってauを改善していこうよ
auだって悪い所たくさんあるんだからさぁ
816非通知さん:03/05/29 12:41 ID:WPAxZ786
質問スレの荒らしはいかがなものか。
817750:03/05/29 12:42 ID:umImXZE2
>>755
現在パケ割に加入中です。
今日ミドルパックに変更したら来月から適用されますか?
818非通知さん:03/05/29 12:42 ID:Rz2CaxIQ
>>815
仰るとおり。auはもっと努力汁。

だが、>>806は別にauに限った話ではない罠
#ブラウザやJavaVMの開発は端末メーカの話だし。

819非通知さん:03/05/29 13:01 ID:0I8mCJ/k
せめて質問スレぐらい、塩田とかあうヲタとかドキュモとかいう
馬鹿な蔑称は辞めないか?
820非通知さん:03/05/29 13:05 ID:WPAxZ786
>>817
多分大丈夫だが157客センに電話でお願いするのが確実かも。
821非通知さん:03/05/29 14:30 ID:beCL/QUB
携帯で、WEBメール取得する方法を教えてください。
822非通知さん:03/05/29 14:39 ID:jp1JrhCj
>>814

800 :非通知さん :03/05/29 11:02 ID:Ch/5cYuy
>>799
auは
WebやJava等の技術力は弱いです
マーケティングも悪いです(カシオを除く)
レスポンスや操作性など、ユーザーの使い勝手は軽視します
コスト削減の名目で

あるのはNTTドコモに対する対抗心(CDMAやWAP、BREW採用など)そして強力な営業力

ユーザーにとってもau by KDDIは
使い勝手のあまり良くない企業だと感じますね


ここまで言うならとっととやめろ
荒らしは叩きスレだけでやれよ
823非通知さん:03/05/29 14:45 ID:jp1JrhCj
>>815
スレ違い
ここは初心者質問スレ
それともJ質問スレでJフォンの欠点非難していいか?
824非通知さん:03/05/29 14:54 ID:MCp1CiAB
>>821
自分がアカウントを作ったWEBメールサービスの説明なりヘルプなりを見てくれ。
携帯からのアクセスを提供していないとこなら無理だけど。
825非通知さん:03/05/29 14:57 ID:MCp1CiAB
荒らしにもクールに回答、または完全無視がこのスレの雰囲気だと思ってたんだが。
最近は過剰に反応してるな。
826821:03/05/29 14:59 ID:pVsxmqr1
>>824
ごめん。
アカウントって何ですか?
それすらわからない自分は、逝ってよしですか?
827非通知さん:03/05/29 14:59 ID:WPAxZ786
>>825
質問形式だと答えなければならない気になる
質問には応えなくちゃシンドロームかと。
828非通知さん:03/05/29 15:00 ID:jp1JrhCj
>>821
>>799と同一人物か?
829非通知さん:03/05/29 15:07 ID:MCp1CiAB
>>826
現在Webメールのアドレスはお持ちですか?
Webメールの申込を携帯からしたいんだけど方法が分からないって質問なのかな?
830826:03/05/29 15:19 ID:dI1hXtkE
>>828
同一人物ではありません。
>>829
WEBメールアドレスを持っていません。
取得の仕方を教えて下い。。。
831非通知さん:03/05/29 15:23 ID:jp1JrhCj
>>830
だとすると>>809のレスがかみ合わないんだが
832age:03/05/29 15:30 ID:F3zocx86
今、auの新機種を買うならどこの機種が無難だと思いますか??
833非通知さん:03/05/29 15:38 ID:MCp1CiAB
>>830
ここにアクセス出来るかな?
http://mail.mobile.yahoo.co.jp/?dp=mail&k=

ここでユーザー登録すれば使えるようになると思うけど。
出来なかったらスマソ
834非通知さん:03/05/29 15:39 ID:gwVcH59v
>>832
逆にこれを買ったら終わりなどとゆーものがあるのだろうか・・・.
835非通知さん:03/05/29 15:39 ID:WPAxZ786
>>831
携帯からだとよくあることですよ
836age:03/05/29 15:46 ID:F3zocx86
>>834
SANYO
837非通知さん:03/05/29 15:47 ID:jp1JrhCj
>>835
ちなみに彼の使ってるID:beCL/QUBと ID:dI1hXtkEでこういうレスが

756 :非通知さん :03/05/29 01:08 ID:beCL/QUB
auの携帯って何で電源入れる時に時間かかるの?
何で?ボケてるの?
教えて下さい

751 :非通知さん :03/05/29 00:43 ID:dI1hXtkE
>>740
DoCoMoとJ-PHONEはCMで安さ(低級さ)を強調していないよ。

DoCoMoの場合、「やっぱやるじゃんDoCoMoの料金」って言ってたけど
あれは「安い」では無く「高くないよ」って意味だし

J-PHONEは家族割りとかも宣伝してるけど
ボーダのブランド名を浸透させる事に宣伝費を使ってるよね

一方auは
「学生さん半額」ってもしかしたら関西地域だけかもしれないけど
変な黄色い眼鏡かけた低級デブがCMしてたよ
菊川怜だって、中田やベッカム、藤原紀香に比べたら三流かと。
DoCoMoも質悪いけどね

で、PHSも通信速度を主張してたし。

ってゆうことはauは次世代PHSと言われても間違い無いと思うよ



ただ単に複数のIDで荒らしてるだけかと
どうも回答者にも混じって相当頑張ってますねw
838非通知さん:03/05/29 16:48 ID:iW63nEyR
質問です。
amcファイルを、aviやmpegに変換することは出来るんでしょうか?
aviをamcファイルにする方法はわかるんですけど・・・。
839830:03/05/29 17:07 ID:dI1hXtkE
>>833
そこで、ユーザー登録出来ました!!
これでとりあえず、WEBメールアドレスを取得したという事ですね。

私、荒らしと間違われてますか?
840830:03/05/29 17:13 ID:AczZKIdc
続けてスマソ。
これを、捨てアドとして晒すには、どうすればいいですか?
841非通知さん:03/05/29 18:33 ID:1Pv/36hu
>>831
809と799は俺
EZwebで2ちゃんすると毎回IDが変わるから。
荒しは楽だけどね


で、結局エラーが頻出のWebの行方はいかに…
842非通知さん:03/05/29 19:25 ID:Fi8VTa1/
クリエータPROって秋葉原で外国人が売ってますか
843非通知さん:03/05/29 20:11 ID:g0txABUa
EZwebのアドレスの人に送ろうとすると毎回エラーが出るんですが、
いつからこんな調子なんですか?
いつ復旧するんですか?
844非通知さん:03/05/29 20:20 ID:YGBtTmY7
お前の頭が復旧すれば直るんじゃない?マジで。
845非通知さん:03/05/29 20:42 ID:so0Ldyv6
今A3012CAを使ってたのですが、先日メインディスプレイが壊れてしまいました。
それで、明日発売のA5401CAを新規で予約したんですけど、今のA3012CA
のアドレス帳やデータフォルダのデータは、A5401CAに移してもらえるのでしょうか?
A3012CAは画面が見えないだけで、電話などはできるのですが・・・。
どなたかお分かりの方いらっしゃいますか?
846非通知さん:03/05/29 21:02 ID:MlzYGh9Z
画面が見えなくても大丈夫です。
ただ今度もまたauを選んでしまった事を
心配した方がいいと思います
847非通知さん:03/05/29 21:03 ID:5jUteIhp
>>841
>>839>>830は同じわけだが
848831:03/05/29 21:10 ID:MlzYGh9Z
どうしてIDが同じになってしまったかわからないですけど、本当に同一人物ではないです。
どう証明したら、いいのやら…
841さんと私だけは真実がわかってると思うんですけど…
もう、混乱するし、巻き込まれるのも嫌なんで来ません。
失礼しました。
849非通知さん:03/05/29 21:14 ID:NuzuOUJ1
docomoからauにななメールで画像が送られてくるとなぜか
すごい画像が荒くなって届くのですがなぜでしょうか?
こちらの機種はA5301Tです。
850非通知さん:03/05/29 21:16 ID:BMZXzFSl
>>848
そんな恐縮せんでもいいよ。
理解してないの>>847だけだから。
851非通知さん:03/05/29 21:17 ID:YhNgzb3p
なぜななメールを使うのかわからんが、直接送ってもらえば?
256色pngになるからそれでも粗いけど
852非通知さん:03/05/29 21:21 ID:UxxmXZWX
新規で0〜1円で比較的評判のよいもの教えてもらえませんか
853非通知さん:03/05/29 21:22 ID:5jUteIhp
>>848>>815のIDも同じわけだが

まじで一人で5役くらいやってないか?
たまたま2人がいっしょになるくらいならともかくここまでかぶるもんなんかね?
854非通知さん:03/05/29 21:55 ID:+b3PhWMe
157って番号から着信があって「auですがアンケートにご協力を・・・」って
電話がかかってきたんだけど、これって本物?
なんかインチキくさいんだけど・・・。
同じような電話がかかってきた人っている?
855非通知さん:03/05/29 21:57 ID:YhNgzb3p
インチキで157なんて番号が出ると思うか
856非通知さん:03/05/29 22:05 ID:beCL/QUB
サンヨーの携帯ってなんで性能悪いの?
SONYも。
東芝も。

他のキャリアにはいい物提供してるのにね

手を抜かれてるの?
857非通知さん:03/05/29 22:11 ID:Cmjggpnw
>>856
じゃあ性能良いメーカーってどこ?
858非通知さん:03/05/29 22:12 ID:MCp1CiAB
>>853
IDはリモホ毎につけられるもので、EZwebから書き込む場合何台かあるEZwebサーバがリモホになる。
どのサーバを経由して書き込まれるかはある意味ランダムに決められる。
だから書き込むたびにIDが変わることもあれば同じIDになることもあり、
また他人と同じIDになることもある。


でも一人で何役もしてたとしてもどーでもいいと思うけど。
859非通知さん:03/05/29 22:39 ID:9GimDt7P
>>856
スレ違いよ。どっちかって言うと雑談スレ向き。
860非通知さん:03/05/29 22:45 ID:tPNHONDW
たった今パケ割からミドルパックに変更したんですが、
五月分はミドルパックの料金になるのでしょうか?
861非通知さん:03/05/29 22:46 ID:YhNgzb3p
ならない
862非通知さん:03/05/29 22:49 ID:tPNHONDW
>>861
速すれありがd。
なりませんか。。パケ死確定(´д`;)
863非通知さん:03/05/29 22:52 ID:ZVBrZY/o
片仮名を半角にしよーとすると無効な文字が含まれていますといって半角にできないんですどうするのですか?
864非通知さん:03/05/29 22:54 ID:YhNgzb3p
>>862
うまいやり方があるんだが書くのがめんどくさい
コピペ情報を見れ

>>863
できません
865非通知さん:03/05/29 23:07 ID:MlzYGh9Z
使用3ヶ月で携帯にキズがつきました。

最近お金が無いので一番安く解決したいんですがどれがいいですか?

@auショップで修理

A解約して新規で買う

B解約してJの一円端末を買う

C他人にバカにされながらもauを使い続ける


どれがいいかなぁ…
866非通知さん:03/05/29 23:09 ID:YhNgzb3p
>>865
>>848
>>846

ふしあなさんしたら許す
867非通知さん:03/05/29 23:10 ID:m3CqWhCK
>>865
自分が一番いいと思った方法でやればいいんでないかと思う
868非通知さん:03/05/29 23:10 ID:MCp1CiAB
>>865
安さで言えば3か、2で一円端末買うかどっちかじゃないか?
869非通知さん:03/05/29 23:12 ID:2blrS5V2
>>865
一番安く済むのは4かと。傷ぐらいでバカにされてもキニシナイ。

って、丸付き数字は機種依存じゃなかったっけ?
870非通知さん:03/05/29 23:29 ID:jnNWhF6k
外装交換とか
カーショップで同じ色のペン探すとか
871非通知さん:03/05/29 23:50 ID:mMs8uwrK
K:企業としては未熟なのに

D:DoCoMoを批判し、対抗意識

D:だけど高性能端末発売は

I:一番遅いダメ企業
872非通知さん:03/05/29 23:53 ID:wXJ/BjGG
>>871
下手だね
873非通知さん:03/05/30 00:02 ID:GKejKZyw
ヤマダくん座布団全部持ってって!
874非通知さん:03/05/30 00:07 ID:Og54TOkM
携帯にボディシール張るってのもいいんじゃないか?

ちょっとお金掛かるけど
875非通知さん:03/05/30 00:20 ID:lfHGWxUB
キズなんて生きていればつくものさ。キニシナイ!(・A・)
876非通知さん:03/05/30 00:46 ID:Sa9Wq5BG
>>847
>>848
今見直してみたらマジで848と俺がID同じになってるじゃん(藁

だけどマジで別人だよ。

ぶっちゃけ俺はau嫌いなんだよね〜。

まぁこのスレでお前等と戦っている聖戦士は俺くらいだからな。

あと805、809、815、841、846も俺

ちなみに大阪でA3015SAで2ちゃんしてます!
848も同じ状況なのかな?(W
877非通知さん:03/05/30 00:51 ID:lkVHNpGB
>>876
ここは質問スレです。
878848:03/05/30 01:04 ID:OGHeosn5
>>876
あまり個人情報は書きたくないんですが、私は静岡でA5304Tで2chカキコしてました。
指摘されて初めて気が付いたのに、自作自演扱い…
去ったつもりが、気になって来てしまいました。
こういう事もあるんですね。
それにしても、粘着さんの意図がわからない。。。
スレ違いスマソ、失礼しました。
879非通知さん:03/05/30 01:09 ID:lkVHNpGB
>>878
いちいち気にしてたら神経持たないよ。
880非通知さん:03/05/30 01:09 ID:quFQraaF
>>876
ここで戦ってどうするの?ってか楽しい?それとも寂しい?
ナンカカワイソウダ・・・

>>845
アドレス帳は移してもらえます。
データフォルダは転送禁止のもの(公式からダウンしたようなもの)
は移してもらえないです。
それ以外のものは移してくれるところがほとんどだと思いますが、
一度確認したほうがいいと思います。
881非通知さん:03/05/30 01:31 ID:tRnKV5MR
>>880
それがさぁまさかこんなにメールが使えないと思ってなくて
auにしたんだけど、マジで使えないじゃん。

で、やめて早くJにしたいんだけど販売店で誓約書書いちゃって
あと3ヶ月使わないと50000円払わないといけないのよ。
実際使いにくいでしょ。auって。
だからさぁお前等をあんな悪徳企業から救いたいわけよ。
アウヲタと戦ってるんじゃなくてアウと戦ってるのよ。
お前等が157に文句言えないからさぁ俺が率先してるの。
まぁジャンヌダルクみたいなもんだよね。俺って。
88273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/30 01:34 ID:Lyph4X29
何かイヤにスレが伸びてると思ったら…みんな構いすぎ。
>>2をよく読もうよ。

あと、次スレのテンプレにつけた方がいい質問もあったから、後でスレを読み直して書いてみるね。
883非通知さん:03/05/30 01:36 ID:hSPneiEH
>>881
誓約書は無視して解約しても平気だよ。
なんか言ってきたらauか総務省にでも通報すれば黙るから。
884非通知さん:03/05/30 01:38 ID:lkVHNpGB
>>882
質問にだけ答えていてください。
885非通知さん:03/05/30 02:08 ID:quFQraaF
>>881
まず、そのショップと戦うべきだと思う・・・

ソレニトラワレテル880ガハズカシイ・・・
886あいうえお作文:03/05/30 02:12 ID:XCWf2Qk8
a:あっちのキャリアが

u:うらやましい
88773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/30 02:18 ID:XCWf2Qk8
>>863
何についてかよくわからんが…
Eメールについてなら、2バイト半角カナにメーラーが対応してないので無理。
>>865
870氏の意見に同意。
>>876
TCAスレにでも逝って熱弁を奮ってくれ(ry
888非通知さん:03/05/30 02:27 ID:UL8v35YL
E:エリア狭いし

V:びっくりする程速くなくて

D:どうせ売れないけど

O:オタクの為に頑張るよ
889KDDI作文:03/05/30 02:29 ID:RbO2yQZP
K:ケータイ
D:電話として
D:ダメダメ!
I:イケテない

のは、au!
とにかく迷惑Cメールが多すぎでムカつくわ〜
890非通知さん:03/05/30 02:31 ID:Tp3mmuH2
こんな時間までご苦労さんだが、質問スレでやるなよ。
891非通知さん:03/05/30 02:32 ID:HWXi+wvi
ド:どうして
コ:こんなに
モ:もっさり?

d:ドラえもんから
o:オイタを受けた
c:子供たちが
o:オイナリ片手に
m:モニュッと握れば
o:オ〜ゥ、イエ〜ィ
892非通知さん:03/05/30 02:37 ID:hSPneiEH
>>891
他キャリア批判(・A・)イクナイ!!
893非通知さん:03/05/30 02:43 ID:bVeLoVWh
ね。
894非通知さん:03/05/30 02:46 ID:aD89h3IG
ドキモから A5302CA への乗り換えユーザーです。

auの端末は初めてなので、いろいろと勝手が違って迷ってます。
iモードでは、Webを見終ったら接続を切ると、バッテリーへの負担
を減らせるんですが、auでは切断というのは無いんでしょうか。
iモードでは接続中のアイコンがあるけれど、この端末では見当た
らないので…。
895非通知さん:03/05/30 02:47 ID:ZCkFbFE1
>>894
Web見終わったらすぐに切断されてるのがauの仕様
896881だけど:03/05/30 05:10 ID:rrBBGpEP
分かったよ。もうアウ関係のスレは荒らさないわ。
メール遅くてWebカクカクで端末ダサくてブランド感ゼロのauだけど
主に貧乏人にだと思うが支持されてるもんな。
auは極悪だけど人から好かれるような奴を
批判するのもどうかと思うしな。

それにID同じ奴にも迷惑かけたし。

って事でDoCoMoの質問スレへ行くわ

じゃあ、アウンコ!

間違えたι

アディオス!
897名無しさん@Linuxザウルス:03/05/30 10:15 ID:6ZkdULtQ
まぁ塩田も必死なんだからさ
軽く受け流してあげようよ
898非通知さん:03/05/30 10:39 ID:YDUpk39h
FOMと動画交換できるの?
899非通知さん:03/05/30 10:42 ID:YDUpk39h
FOMAでした・・・
900非通知さん:03/05/30 10:54 ID:rwADloZQ
900
901非通知さん:03/05/30 11:54 ID:gB8S3qhK
電源つかなくなったんで、さっきauショップ行ってきたんですが
水に濡れてるから諦めてくださいと宣告されました。

機種変更は構わないのですが、メモリーが消えるのが痛いです。
なんとかメモリ救出できる方法はないでしょうか?

解体してハンダ付けぐらいしたい気分です。
だれかアドバイスください
902非通知さん:03/05/30 11:57 ID:rwADloZQ
濡れは電池のみ?
本体丸ごと?
天日干しとかドライヤー弱で助かった人もいるらしいからあきらめちゃダメ★
903非通知さん:03/05/30 12:00 ID:+w2GzhUB
>>901
駄目もとで別のauショップに行ってみる。
店とか店員によって対応が違うからねぇ。。。なんか解決策を考えてくれるかも
でも、修理してもメモリーは消える場合があるといわれるけど。。。

メモリーのバックアップは定期的にとりませう。
904非通知さん:03/05/30 12:01 ID:xchAR22n
>>902
マジレスすると、濡らしてしまった後ですぐ電源入れようとした時点であぼーん。
しばらく放置して完全に乾いてからなら何とかなったかも。

とりあえずしばらく(1週間ぐらい)乾かしておけ。
905非通知さん:03/05/30 12:03 ID:rwADloZQ
>>904
漏電か!!
>>901
もう奇跡を信じるしかないナ。
906非通知さん:03/05/30 12:04 ID:gB8S3qhK
>>902
レスありがとうございます
電池の方はそんなに濡れてないらしいのですが、本体の濡れ目安シール?が
まっピンクになってました。
多分雨の日に濡れたと思うのですが… (´・ω・‘)

ドライヤーは先ほど試しました。
充電するとランプは一応つきますが、やっぱり電源は入りませんでした。

天日干しはいまから試してみます…
907非通知さん:03/05/30 12:11 ID:gB8S3qhK
>>903
一度別のショップにいってみます
バックアップ大事ですね… いまさら遅いですがw

>>904
一週間ですか… ながっ!
しかしながら、天日干ししながら2-3日まってみます

>>905
実力でなんとかできたら… うぅ

初めてこの板来たんですが、親切な方多くてびっくりしました。
レスありがとうございます
908非通知さん:03/05/30 12:23 ID:FO2R7KYN
バックグラウンド受信てできるようにならないのですか。
909非通知さん:03/05/30 12:31 ID:hSPneiEH
>>907
精密機器の天日干しは気をつけてやってね。
個人的には気長に陰干しをお勧めしとく。

>>908
予定はないみたい。
910非通知さん:03/05/30 12:33 ID:8FWIc9kn
すみません,持ち込み機種変更で以下のようなことをしたいのですが,
現在,

契約1:端末A
契約2:端末B
契約3:端末C

を使用しています。これを

契約1:端末B
契約2:端末C
契約3:端末A

に変更したいのですが,必要な費用はいくらになるのでしょうか?
自分の認識では6000円か8000円だと思っています。
ちなみに名義は全部別々です。
分かる方いましたらよろしくお願いします。
911非通知さん:03/05/30 12:42 ID:+w2GzhUB
>>910
空き端末なしで持ち込み機種変が可能かどうか知らんが、
一契約につき2000円ずつで計6000円だと思う
912非通知さん:03/05/30 12:46 ID:hSPneiEH
>>910
出来るかどうか保証出来ないけど
1.契約1を利用休止
2.C→A機種変
3.B→C機種変
4.契約1を端末Bで復活
で計6,000円
913非通知さん:03/05/30 13:07 ID:8FWIc9kn
>>911-912
レスサンクス。

>>912の方法も考えたけど,
年割の都合上+αがかかってしまいそうです。

>>911のとおり,空き端末を用意する必要があるかどうかが不明なので,
やはり最悪の場合は+2000円必要となると考えておいた方が無難ですかね。
914非通知さん:03/05/30 13:18 ID:xchAR22n
>>913
店によっては空端を用意してくれる所もあるかもしれないから、
行く予定の店に電話で確認するのが一番確実。
まぁ、店側が空端を用意してくれてもその分機変代がかかるから、
\8,000が一番安く出来る金額じゃね?
915非通知さん:03/05/30 13:19 ID:hSPneiEH
>>913
全部年割1年目?
916非通知さん:03/05/30 13:55 ID:J0eAuSQI
#12の短縮番号で料金が聞けるらしいのですが、
かけると「この番号はつかわれておりません」となってしまいます・・
917非通知さん:03/05/30 14:01 ID:quFQraaF
>>916
157にかけてから、だよ。
918非通知さん:03/05/30 14:43 ID:8FWIc9kn
>>914-915
サンクス。空端は一応持ってます。

全部1年目なのです。
919非通知さん:03/05/30 15:01 ID:7mrfhHeU
他の機種の充電器ってあの凸凹削って使っても
差し支えないんでしょうか????

というかそんな人いるですか???
920非通知さん:03/05/30 15:37 ID:quFQraaF
>>919
電流電圧が一緒ならいいんでないの。
92173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/30 15:37 ID:Lyph4X29
>>910関係
一契約者が1日に可能な情報変更は一回らしい(一回に複数項目は可能)。
だから、二日に渡る可能性もあるよ。
>>919
物理的には凹凸を削ればささるけど、アダプタの出力電圧が違う(CASIOとソニエリで3V差位。CASIOはバッテリーは3.8Vだけど充電時に6.3Vをかけている)から端末の安全性は保証できないよ。ぶっ壊れてよけりゃ試してみたら?
922非通知さん:03/05/30 15:42 ID:kXwxShnk
殆ど携帯は使わないんですが(週末に友達からかかってきたりこなかったり、
月1,2回かけるくらい)
現在ちょっとコールなんですが、コミコミコールSのほうがいいでしょうか?
923非通知さん:03/05/30 15:54 ID:quFQraaF
>>922
こちらのスレをお勧めします。
AUユーザー最適プラン追求スレ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046456646/
1を見て質問してください。
なお、たぶん間違いなくコミコミSは勧められないでしょう。
せめてコミコミエコノミー。
しかし、かけないならちょっとかライト。
まぁ、パケ代も関係してくるので続きはあちらで。

あちらで誤爆してる人がいますが気にしないように。
924非通知さん:03/05/30 18:39 ID:7q7iaHJ7
ネットで料金参照してみて、今月から携帯持ち始めた学生なのですが
料金明細がおかしいと思うんです
料金合計 2,545円
通話料 104円 (5/29迄)
パケット通信料 2,126円 (5/29迄)
(パケット数 8,810パケット)
情報料 315円 (5/29迄)
となっているんですが、何で料金プランの基本料金が
掲載されていないのですか?
925非通知さん:03/05/30 18:43 ID:ZCkFbFE1
>>924
「料金プランぐらい自分でわかってるだろ」と思って作ったのかもな。
あとは料金プランの変更で現在の料金プランがデフォ表示になるからわかるんでないかい?
926非通知さん:03/05/30 18:46 ID:7q7iaHJ7
>>925 ややこしい料金表示ですね...
もう少しauスレみて勉強してみます
927非通知さん:03/05/30 18:59 ID:nagW9+oZ
>>926
そこって「今月の通話料・通信料照会」って書いてあるでしょ?基本料金は通話料でも
通信料でも無いから載って無くて良いと思うけど

月が変わってから表示される「ご請求金額照会」の方にはちゃんと基本料金も反映されてるし。
928901:03/05/30 19:06 ID:gB8S3qhK
ついさっき、電源入れてみたらつきました!うれしい!
>>909さんの言うとおり陰干しして7時間
質問した甲斐がありました

とりあえず今日は電源切っておいて
明日速攻機種変更してメモリー移してきます!
(といいながら、明日またつかなくなってたら鬱だけど…)

ともかくレスくれた皆様どうもでした!
929非通知さん:03/05/30 19:14 ID:zpNiIubs
>>928
いや〜、ついてヨカタヨカタ。
機種変しても水には気をつけませう。
930非通知さん:03/05/30 19:15 ID:7q7iaHJ7
>>927 そうなんですか そういえばそうですね
請求金額も見てみたんですが、何しろ今月契約したもので
参照がありませんと出ました...
931非通知さん:03/05/30 19:49 ID:quFQraaF
>>930
請求金額でないのは当たり前だっしょ。
料金も明細ではないからねぇ。
それにそれも割引適用前とかだから
参考にしておくだけにしておかんと
来月10日頃にまた吼える悪寒。
932非通知さん:03/05/30 20:33 ID:aypkKlFS
親切そうなおまいらに聞きたいんですが、
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/i_mode.html

> A5000/C5000/A3000/C3000/A1100シリーズでは、
> iモード(NTTドコモ提供)などの携帯電話/PHS向けに
> HTMLで書かれたホームページを表示することが可能です。

とあるんですが、A1301SとかA5302CAとかってこのシリーズに
含まれてるんでしょうか?
933非通知さん:03/05/30 20:34 ID:ZCkFbFE1
>>932
含まれるぞ、WAP2.0だから。
934932:03/05/30 20:40 ID:aypkKlFS
>>933
ということは
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html
ここ見てブラウザのバージョン(6.0以上)で判断すればいいんですね。
イマイチその辺がわからなかったのでした。
どうもありがとうございます。
935非通知さん:03/05/30 22:44 ID:JsJiQjS5
月の最初になったら料金がリセットされるんですか?
例えば6月1日とか。そうだったら何時頃に変更されるんですか?
936非通知さん:03/05/30 22:46 ID:mHCfM50w
0時でしょ。
937非通知さん:03/05/30 22:48 ID:L2ot9x8V
0時
938非通知さん:03/05/30 23:03 ID:lkVHNpGB
>>932
そんなの見なくても型番に1100以上の数字がついている端末は全てWAP2.0端末。
939非通知さん:03/05/30 23:10 ID:Wfi92CFr
コンビニ払いの紙紛失したんだが、どうすればいい?
940非通知さん:03/05/30 23:11 ID:mHCfM50w
auショップで払うか、157に電話してもう一度送ってもらうか
941939:03/05/30 23:16 ID:Wfi92CFr
どうもサンクス。助かった。
94273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/30 23:17 ID:Sa9Wq5BG
>>935
厳密に言うと「月末日の24時に行なっていた通話・通信が終了した時点」が正しい。
月をまたがる通話や通信は完了時点で月末処理になるとのこと。
943非通知さん:03/05/30 23:20 ID:4tZNeaQj
1000ポイントで携帯いくら割引になる?
944非通知さん:03/05/30 23:38 ID:lkVHNpGB
>>943
2000円。
関西なら7月末まで1000ポイントで先着2万名に
64MBのMGメモリースティックがプレゼントされる。
94573年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/30 23:38 ID:Lyph4X29
>>943
このスレの上の方をよぉく見てみよう。
946非通知さん:03/05/30 23:42 ID:nuj/YH5l
>>944
ソースは?
947非通知さん:03/05/30 23:45 ID:lkVHNpGB
>>946
austyle6月号だよ。
948非通知さん:03/05/30 23:58 ID:wzlRg0zD
すみません。
AUの、まだサーバーにある未受信のEメールを削除するにはどうすればいいのですか?
おしえてください・・・。
949非通知さん:03/05/31 00:01 ID:dRdTlRLl
迷惑Cメールがちっともこないんだけど
俺嫌われてんのかな。
購入1ヶ月半で1通だけ...微妙な心境だす
950非通知さん:03/05/31 00:02 ID:saAcMT6T
私迷惑メール一日2通くらいきます。
かってちょっとなのに
951非通知さん:03/05/31 00:05 ID:dP8PZVpc
>>948
端末からは無理だよ。
au.NETわ使ってPCから直接サーバにあるメールを削除するしか。
952非通知さん:03/05/31 00:07 ID:saAcMT6T
そうなんですか!ありがとうございました!
953非通知さん:03/05/31 00:16 ID:saAcMT6T
>>953さん
すみません、どうやってすればいいのですか?
954直リン:03/05/31 00:16 ID:lXhQHRSo
955949:03/05/31 00:18 ID:dRdTlRLl
スレ違いでした、でも興味あるので雑談スレ行きまし。
>>950
買う前にauはその類のメール対策は他所より良いって聞いたんだけど??
956非通知さん:03/05/31 00:19 ID:98hzwy38
949=080番
950=090番

でないか?
番号アトランダムに作って送ってるような気がするんで
090の方が来る確立高いと思う。
957非通知さん:03/05/31 00:21 ID:98hzwy38
>>955
携帯以外からのメール(業者がPCから送るようなパターン)は
今完全にシャットアウトできてる。
Cメールは送信有料な事もあってスパム判定難しい。
受信は無料だから腹立っても我慢するしかないね。
958非通知さん:03/05/31 01:47 ID:5HxxCgPE
>>955
迷惑メールの対策がいいのは
あくまでもEメールだけ

迷惑Cメールは現在対策無し
959質問すれ949:03/05/31 02:01 ID:dRdTlRLl
みなさんCメールどのくらいきます?
よくもらっちゃう人とちっとももらえない人何が違うんでしょうね。
単に運なのか、それならジャンボ買ってみようかな。
俺は中部契約で東京090、一ヵ月半でたったの1通。
960非通知さん:03/05/31 02:02 ID:dP8PZVpc
>>958
>迷惑Cメールは現在対策無し

対策してないみたいな言い方だと誤解を与えるかと。
何段階にも渡って対策してるわけで。
961質問すれ949:03/05/31 02:02 ID:dRdTlRLl
ホント申し訳ない。いやホントごめん。
962非通知さん:03/05/31 02:03 ID:dP8PZVpc
>>959
単にauの電番を総当たりしてるだけだしなぁ。
963非通知さん:03/05/31 02:07 ID:5HxxCgPE
>>960
現在、実際に来てる迷惑Cメールには
何も対策が無いのは事実かと

auに報告しても対処してるのかしてないのか・・・
964非通知さん:03/05/31 02:12 ID:dP8PZVpc
>>963
「対策がない」って対策方法がないって意味か。
対策していないって意味かと思ってた。
965非通知さん:03/05/31 03:12 ID:F7zk8nud
そろそろ次スレの季節ですが。

あ、私はホスト規制でござる。
966非通知さん:03/05/31 09:51 ID:M5CPPKUG
関東です。同一名義で2回線目を新規契約する場合、年割は必須なんでしょうか?
967非通知さん:03/05/31 09:57 ID:tg0No/UR
関東です。同一名義で2回線目を新規契約する場合は年割は必須なんでしょうか?
968非通知さん:03/05/31 10:57 ID:e45TkBKO
ドコモの友人から画像が添付ではなくてURLで送られてきました。
http://www2.docomo-camera.ne.jp/からはじまるものなのですが、A3014Sで見れません。
なんとかして見る方法はありませんでしょうか?
969非通知さん:03/05/31 11:03 ID:JYkSqfjM
>>966-967
一昨年の3月からその施策はなくなっています。

>>968
んなわけない。アドレスでiショットサーバーは直接添付にするはず
970非通知さん:03/05/31 11:07 ID:zZOfEZ/W
>>968-969
転送かと。
971非通知さん:03/05/31 11:11 ID:fn8iCndx
>>969
別のドコモの友人 → ドコモの友人 → A3014S
       (i-shotメール)      (転送)

だろう。
画像有効期間10日を過ぎた写真なら、もう見ることはできない。
972971:03/05/31 11:15 ID:fn8iCndx
あと、URLで閲覧回数50回を越えた写真も見ることはできない。
URLを転送された写真メールの場合には、こっちの可能性が高いかと。
973非通知さん:03/05/31 11:20 ID:Dvh2/voz
Cメールの変なダイレクトメールがうざいんですけど、
これを止めるにはどうすればいいでしょうか?
974非通知さん:03/05/31 11:21 ID:FD9oG3N5
>>973
我慢したらいい
975非通知さん:03/05/31 11:22 ID:fn8iCndx
>>973
止める方法はありません。

以下のスレに行くべし
「au 迷惑なCメールが多すぎ!!3通目」
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1053578293/
976非通知さん:03/05/31 11:29 ID:7s+V7dPo
東芝の新しい奴っていつ頃出るんですか?
977非通知さん:03/05/31 11:35 ID:CB4+GHmu
>969
ありがとうございました!A5402Sが出たらさっそく2回線持ちにします!同一名義で『家族割』がauで組めないのがいたいですが…
978非通知さん:03/05/31 11:48 ID:e45TkBKO
>969-971
ありがとうございました。いやぁここの方々はさすがお詳しい。
勉強になりました。
979非通知さん:03/05/31 11:52 ID:HBxQxKsB
auの携帯のインターネットスピードは、ドコモの504シリーズより速いと聞きましたが、本当なんでしょうか?
980非通知さん:03/05/31 12:02 ID:5A7n5576
>>979
PCに繋げてインターネットする分には早い。
ただ携帯でネットを見ると、ブラウザのせいで504よりはるかに遅い。
少しずつ小慣れてきてはいるけどね。
981非通知さん:03/05/31 12:09 ID:2M8hju+A
Cメールの着信は出来るのですが、送信が出来ません。
送信すると「ご利用できません」となるのですが、どこがいけないのでしょうか?
982非通知さん:03/05/31 12:30 ID:FI/GOH3Y
不信に思ったことがあるので、ここで尋ねさせて貰います。
何故、auのパケット割引サービスで

パケット割 1200 無料 10000
ミドルパック 2400 無料 10000

と基本料金が1200円増えただけにもかかわらず、
こうも無料分が多いミドルパックには何か他にわけがあるのですか?
あと、auは今月初めての携帯購入で、よくわからないのですが、
パケット情報料は主に何を使用すると通信料が発生するのか教えて下さい。
983非通知さん:03/05/31 12:31 ID:1a5JA2iP
auってwebのパケ代高くないか??
ちょっと見ただけでもすげー・・
984982:03/05/31 12:32 ID:FI/GOH3Y
すいません
「パケット割」の無料分は800円相当でしたね。
985非通知さん:03/05/31 12:42 ID:PwWLESTD
>>982
パケ割の無料通信料はパケット代換算なので
実質2000円分はある
また高額なオプションの法が得なのは世の常

Web やメールを使用すると課金される
986非通知さん:03/05/31 12:43 ID:brJloKEd
>>982
パケ割の方はメールも1/3になるからでないの?
987非通知さん:03/05/31 12:44 ID:2H3G7apg
>>977
同一名義で家族割組めるぞ?!
988非通知さん:03/05/31 12:44 ID:hotFapY9
>>981
自分の電話番号非通知にしてない?
989非通知さん:03/05/31 12:45 ID:91bqalxA
ちょっとコールはどうなの?
メールもあまり使用しなければ「パケット割」に入らなくてもいい?
990982:03/05/31 12:48 ID:FI/GOH3Y
>>985

あのWebを閲覧しているときに、通信中みたいなアニメーションが画面下
に出ますよね。 基地局と携帯の(機種によって違うかもしれないけど)
その「通信中」のときだけ料金が発生しているのですか?それともページを
スクロールとかしているときにも常に通信料はかかるのですか?
あとWebの料金は着うた等をDLしているときに出る「通信中」もその料金の
中に含まれるのですか?
991非通知さん:03/05/31 12:50 ID:HBxQxKsB
>980
そうなんですか。ショップの店員は144Kのスピードだから
ドコモとは比較にならないほど速いといってましたが・・
992非通知さん:03/05/31 12:53 ID:tg0No/UR
>>987
え!そうなんですか?以前あうSHOPで『家族名義でないとダメです』ってきっぱり断られたんですが…
993981:03/05/31 12:55 ID:2M8hju+A
>>988
番号は通知にしています。
去年はCメール出来てたんですけどね。(それ以降機種変更してません)
久しぶりにauの友達が出来たので、送ろうと思ったら送れないんです。
相手は、私以外のCメールは届いてるそうです。
994非通知さん:03/05/31 13:03 ID:PwWLESTD
>>990
通信中だけ

一度表示したのを何時間ほおっておいても
課金されない
995非通知さん:03/05/31 13:04 ID:JYkSqfjM
>>982
PacketOneパックは旧セルラー地域のパケ割だった。
ミドルパックは元々「基本料4000円(無料通信10000円)で、超過分は50%引き」という、
いまでは考えられないくらい魅力ないオプションだった。
一方、旧IDOでは「2400円で70%引き(そのかわり、無料通信分は無し)」という
「PacketOneバリューL」なるオプションがあった。

au統合でこの両方のプランの「いいとこ取り」で、今のミドルパックがある。


996非通知さん:03/05/31 13:05 ID:pHsGUpaE
もうそろそろ、次スレよろ。
997非通知さん:03/05/31 13:06 ID:JYkSqfjM
>>992
地域はどこ?もしかしたら「即解約防止」のためにそうしてる地域があるのかも?


ていうか誰か新スレ…
998非通知さん:03/05/31 13:09 ID:1a5JA2iP
1000
999非通知さん:03/05/31 13:09 ID:/HfowX1v
1000非通知さん:03/05/31 13:09 ID:1a5JA2iP
ううううううううううううううううううううう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。