au by KDDI 質問スレッド《Part44》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1非通知さん
●質問する時は内容を具体的にし、
 契約した地域、端末名も明記して下さい。(←重要です!)
●質問する前>>2-15に"必ず"目を通しましょう。

《前スレ》
au by KDDI 質問スレッド《Part43》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051117395/

《質問する前に参照の事》
★よくある質問(DIVA2氏のFAQ 大抵はここで解決できます)
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html
★携帯から見られる質問スレ補佐サイト(by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
★公式ホームページ
http://www.au.kddi.com/
パンフレットも熟読しましょう。
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
 携帯からは http://kokogiko.net/r.i/Google?

分からないことがあれば調べるクセをつけると楽です。
以上のことを実行すれば大抵のことは解決すると思います。
自分で何も調べずに質問するのはマナー違反の問題外です。
2非通知さん:03/05/08 22:46 ID:Z4OH1zer
★質問の前に…
・機種固有の質問なら機種別スレに。

★質問する時は…
 ・どこがどうわからないかを具体的に。

★質問した後は…
・回答を急かさない
・誘導には従う
        
を遵守しましょう。

★回答できる方へ
・回答催促の質問は基本的にスルーの方向で
・荒らしには反応しない

マナーを守って快適な質問スレに!
3 :03/05/08 22:46 ID:LBmv6JjM
 
4非通知さん:03/05/08 22:46 ID:Z4OH1zer
《EZweb》
1.サイト制作全般について
2.ezplus(イージープラス)について
3.ezmovie(イージームービー)について
http://www.au.kddi.com/ezfactory/faq/index.html

ezwebmulti・高速パケットサービスについて
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu.html
関東・中部以外
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
5非通知さん:03/05/08 22:47 ID:Z4OH1zer
《料金プラン》
関東・中部地方のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/index.html
関東・中部地方の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/nenwari.html
その他の地域のプラン
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/ryokin/index.html
その他の地域の年割の割引率
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/nenwari.html

関東契約、関西契約などに関係なく他の地域のプランも選べます。
157のオペレータに直接申し込みます。auショップが代行してくれることもあるかもです。
家族割は、口座や住所が別でも適用できて割引率も高いのでお勧めです。

料金割引サービスの組み合わせ
関東・中部
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/waribiki/heiyo_ichiran.html
その他の地域
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu_igai/waribiki/heiyo_ichiran.html

ここで、自分にあったプラン選べます
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=E (関東)
http://www.csweb.au.kddi.com/cgi-bin/osusume/enter.cgi?r=K (関西)
6非通知さん:03/05/08 22:47 ID:Z4OH1zer
パケット割   1,200円/月 無料通信800円分  パケット単価が0.1円/1パケットに
ミドルパック  2,400円/月 無料通信10,000円分 超過分が7割引
スーパーパック 8,500円/月 無料通信45,000円分 超過分が8割引

無料通信はWeb・メール・モバイルなどのパケット通信のみ。
★通話料やコンテンツ情報料は適用外★
新規契約時は、当月適用は、新規契約と同時に店頭で申し込む事。
それ以降は新規契約後すぐに客センへ電話して申し込み(地域により不可能な場合あり)
新規契約時以外は、オプション無し状態からなら毎月25日迄にezwebや157で手続きをすれば
当月適用可能。客センに電話すれば月末ぎりぎりでも何とかなる。
当月変更は不可。月末に利用状況を見て当月適用→次の日解約を繰り返せば毎月最適プランに。
客センに「今月だけ」といえば当月のみ適用をしてもらえる。

パケット割、ミドルパック、スーパーパックの境界線
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
7非通知さん:03/05/08 22:47 ID:Z4OH1zer
◆機種別情報一覧
http://www.au.kddi.com/ezfactory/tec/spec/new_win/ezkishu.html

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

◆フォトメール(写メール)非対応機種への画像は↓を利用
au公式フォトメール便(無料)
http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便
写メ蔵
http://shamezo.com/
ナナメール
http://i.ne7.jp/
※メールアドレスが漏れる場合もあるかもしれませんので使用は自己責任でお願いします。
ただ「指定受信等きちんと対策をしていれば迷惑メールが来ないので普通に使っている」と
いう報告もありますし、漏れてるという証拠があるというわけでもありません。
8非通知さん:03/05/08 22:55 ID:Z4OH1zer
《関連スレ》

au by KDDI 新機種新技術総合スレ《Part25》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051206859/
au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/
au by KDDI サービス関連 総合スレッド
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028905380/
au by KDDI -BREW- Part3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051172311/
au by KDDI Java ezplus スレッド Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/
au by KDDI GPS eznavigation スレッドPart2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028216670/
【リクエスト】ezmovie&ムービーメール Part5【感想】
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036821099/
ついに「着うた」規制!3
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050676754/
ezmovie・着うた技術情報スレ 番号・6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050918447/
えせ着うたスレッド Part2
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049807242/
au by KDDI 着メロスレ その4
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044767868/
au by KDDI カメラ付き携帯フレーム&スタンプ
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033072974/
9非通知さん:03/05/08 22:56 ID:Z4OH1zer
●過去の質問・回答集●↓要参照
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda.html

Q.ドコモ、Jフォンに写真を送るには?
A.au公式の「フォトメール便」を利用(無料)
 http://www.au.kddi.com/email/au_dakara/photo_mail_bin/index.html
 携帯からはインターネットナンバー50410 
 トップメニュー → コミュニケーションする → メーる? → フォトメール便

Q.EZweb、メールができません
A.一度電源切ってバッテリー抜いてみてください
 高速パケットサービス申し込んでいないのに高速設定してませんか?
 高速設定しているのに高速パケットサービス廃止していませんか?

Q.メール転送時に本文が表れない
A.仕様。本文は鯖から送信されるのでそのまま送って良し。
 Eメール設定で本文引用するかしないか設定可能。

Q.メールのトリガー(再送信のきっかけ)は?
A.メールの新規着信を受けたときのメール装置から
 位置登録時(基地局エリア変更時など)
 電話の発着信後
 ユーザーによる新着問い合わせ
 送信タイマ
 1分後→10分〜20分後→30分〜60分後→60分〜120分後→以後120分間隔 72時間まで。
 二回目〜四回目「鯖の状況によって変わる」
 以降30日間サーバーにて保管(要問い合わせ)
10非通知さん:03/05/08 22:56 ID:Z4OH1zer
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.今のところ具体的な対策法無し。受信無料なのでこまめに削除するしかない。
 関東中部地域ならパスワードを設定。
 4月末からCメールの一部機能制限によりこなくなるかも。
 http://www.au.kddi.com/info/infob/c-mail-taisaku/cmailtaisaku.html
 <要約>
 自分の端末のEZweb Eメール着信通知としての転送先に設定する以外のEメールアドレスによる
 Cメールへの送信ができなくなる。
 C406S以降の機種ではCメール送信に発信者番号通知が義務付けられる。
 4/23〜4/25に順次実施予定。


プリペ可能端末は以下の通り。
・C4xxシリーズ(4桁機は不可)
・A1012K(2),A1101S
 その他のAシリーズはauの基本方針として認められていない。
 (一部で遵守できてないショップで稀に登録できちゃうらしい…)
持ち込みプリペは手数料\4200(込)をショップに直接支払う。
後はプリペカードの実費が必要。
通常契約と違い以下の制約がある。
・各種オプション設定不可
・Cメールは番通不可の為、おしゃべりメールが使用できない
・改番不可(一度期限切れで強制的に解約をして再契約するしかない。当然\4200はかかる)

プリペカードの利用期限や価格はパンフレットを参照。
11非通知さん:03/05/08 22:57 ID:Z4OH1zer
Q:料金未払いなんすけど…
A:例(2月分電話料金)
 3/中旬:請求書到着
 3/25:支払い期限
 ↓(猶予期間)
 4/13頃:猶予期限
 ↓(ここで大体止まる)
 ↓(3月分請求到着)
 4/25:3月分期限
 ↓(ここで優良顧客でも停止)
 ↓
 4/末:この時点で2月分請求が未払いなら強制解約になる。(3月分も支払わないと再開通しない)
 もし、ここで開通しても5/25までに4月分が支払われないと、また回線が停止する。

 これより先はよくわからない。段々猶予が短くなるのは確か。
 要は2ヶ月分貯めないこと。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。
12非通知さん:03/05/08 22:58 ID:Z4OH1zer

42 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1050134369/ (html化待ち)
41 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049428025/ (html化待ち)
40 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048851397/ (html化待ち)
39 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048148617/ (html化待ち)
38 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1047272625/ (html化待ち)
37 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1046543516/ (html化待ち)
36 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045561324/ (html化待ち)
35 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1044588894/ (html化待ち)
34 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1043675019/ (html化待ち)
33 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042778484/ (html化待ち)
32 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1042171392/ (html化待ち)
31 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040470193/ (html化待ち)
30 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1039002358/ (html化待ち)
29 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1037897391/ (html化待ち)
28 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1036838583/ (html化待ち)
27 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1035662232/ (html化待ち)
26 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1034645566/ (html化待ち)
25 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1033652299/ (html化待ち)
24 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1032915395/ (html化待ち)
23 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1031971444/ (html化待ち)
22 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1030894480/ (html化待ち)
21 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1029855767/ (html化待ち)
20 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1028615330/ (html化待ち)
19 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1027579313/ (html化待ち)
18 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1026288504/ (html化待ち)
17 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1024846188/ (html化待ち)
16 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/phs/1023031272/ (ずっとhtml化待ち)
13非通知さん:03/05/08 22:58 ID:Z4OH1zer
14非通知さん:03/05/08 22:59 ID:Z4OH1zer
以上。age
15非通知さん:03/05/08 23:01 ID:kUX3XmJh
おつかれさまんさ
16非通知さん:03/05/08 23:02 ID:AD6HsSzT
今、auで一番音がいい機種はどれですか?
17非通知さん:03/05/08 23:03 ID:yksyQaIv
エッジうんこ
18非通知さん:03/05/08 23:04 ID:wjJrk5TJ
>>16
何の音?
19本当にすみません:03/05/08 23:04 ID:Z4OH1zer
テンプレに気づかず勝手に立ててしまったので、テンプレから追加。

Q.ガク割の適用範囲は?
A.基本使用料、無料通話分、対固定・auへの通話料、Cメール送信料が半額、
 対他社携帯・PHSへの通話料が2割引。パケット代、情報料などは割引されない。

Q.他地域の料金プランは選べるの?
A.他の地域のプランも選べる。157に電話してオペレータに申し込む。
 auショップでもやってもらえるはずだが、店員が知らない場合がある。
 新規契約のときでも出来るが、店員が知らない場合がある。そんなときはauに問い合わさす。

Q.同一名義で複数回線持つことは出来るの?
A.2回線目までは無問題。3回線目からは審査が入る。
 審査基準の一つの目安は過去2ヶ月の支払い実績との情報有り。

Q.携帯を水中に落としてしまったがどうしたらいい?
A.決して電源を入れず、バッテリーをはずし乾くまで待つ。
 それでも駄目なら諦める。
20非通知さん:03/05/08 23:07 ID:Vtz8CeNk
Q.Cメールに来る迷惑メールの対策法は?
A.番号通知で来る迷惑Cメールの関しては対策法無し。auに通報するべし。
 指定番号以外着信音を鳴らさないようにするためには
 指定番号のCメール着信音をONで設定→全体のCメール着信音をOFFに設定
 (機種によって設定方法が違います。設定出来ない機種もあるかも。)
 《参考スレ》
 au 迷惑なCメールが多すぎ!!2通目
 http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052250115/
21非通知さん:03/05/08 23:08 ID:Vtz8CeNk

★携帯から見られる公式ホームページのFAQ(試食版) (by73年式氏)
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_faq_handy/
22本当にすみません:03/05/08 23:09 ID:Z4OH1zer
あ!また失敗した。>>19の上の2ついらないじゃん。
本当にすみませんリボルバーで頭打ち抜いて逝ってきます。
23非通知さん:03/05/08 23:11 ID:aRrjkDzf
>>18
普通の通話
24非通知さん:03/05/08 23:13 ID:Vtz8CeNk
>>22
ドンマイそして乙
25非通知さん:03/05/08 23:19 ID:7m6TLGFL
>>23
端末云々より環境によって変わると思われ。
もちろん端末により多少差はあるにしても公表されてないし
比較も難しいので誰にもわからんと思われる。
26非通知さん:03/05/08 23:46 ID:KMlztehw
>>22
どんとまいんど
2773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/08 23:54 ID:mh9Xfs6n
>>22
い`
28前スレ残件:03/05/09 00:20 ID:u+x2Q41o
988 名前:非通知さん[sage] 投稿日:03/05/08 21:25 ID:KiX+YmoL
DOCOMOあてにauからおくったメールがある人だけ、全てエラーになります。
これは、受信拒否されているのでしょうか?
29非通知さん:03/05/09 00:26 ID:yxFLxA8c
あんしんサービスでは同一機種同一色しか適用されませんよね?
auショップの方があんしんサービスは他の機種にも適用できます。(10ヵ月使ってなくても)でも10ヵ月以上使用の機種変と同じ価格になります
って言ってたけどこういうことってできるんでしょうか?
30非通知さん:03/05/09 00:27 ID:aNtxX54x
>>29
言ってたならできる
31非通知さん:03/05/09 00:55 ID:rxcMCuIn
関西在住なんですがネットで四国契約で携帯を買っても
通話料などで問題はありませんか?
32非通知さん:03/05/09 00:59 ID:qkfB0njJ
>>31
通話料に関しては問題ありません。
せいぜいau styleが四国版になるぐらいです。
33非通知さん:03/05/09 01:01 ID:rxcMCuIn
ありがとうございます!
3473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/09 01:38 ID:FL3rutkv
>>28
可能性の一つとして
1)該当者が先方に拒否られている。
2)@ezweb.ne.jpが指定受信に入ってない。(@ezweb.ne.jpがすべてエラーなら)
ってところだと思う。
35非通知さん:03/05/09 03:15 ID:RaS+vhwV
今度新規で加入しようと考えています。(1〜2ヶ月ぐらい先)
で、機種なんですが「これが出るまで待ったほうがいい」とかありますか?
あったら教えてください。ついでに機種料金とかも。
3629:03/05/09 07:18 ID:yxFLxA8c
サンクス、今度携帯ぶっ壊して欲しい機種に変えてきまつ
3773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/09 11:19 ID:gHmlbuFt
>>36
30氏が言ってたのは
「(auの公式発言として誰かが)言ったならできる」
ということだと思う。
以前ショップの店長クラスと話をした時には
「明らかに過失での場合はお断りする場合もありますよ」
「一ユーザーさんで一回だけの適用ですから、何度もできないようになってるんですよ」
って言ってたから、「故意にぶっこわす」のはオススメしないぞ。
38非通知さん:03/05/09 11:22 ID:u+x2Q41o
>>36
紛失でもいいんだが。
39非通知さん:03/05/09 13:00 ID:t/jAPcm6
パケ割やミドルパックの当月適用方法が変更になったみたいですが、
関西地区のみなのでしょうか?
ソース http://www.eonet.ne.jp/~au-agaho/

これを見て思ったのですが、
例えばミドルパックを15日に申込むと、
1200円で5000円相当が無料というプランになるわけですよね??

この時の5000円は、14日までのパケット代には適用不可?
もし可能なら、かなりアツイのですが。

ちゅーか、もうパケ割はいらない?
4039:03/05/09 13:05 ID:t/jAPcm6
自己レスですみません・・・

ここで言ってる「新規・再利用」ってのは、
パケ割やミドルパックのパケットプランではなく、
回線契約の「新規・再利用」ってことですね、きっと。

スレよごしスマソ
41非通知さん:03/05/09 13:07 ID:qkfB0njJ
>>39
日割り計算されるのは新規・再利用月のみです。
また、新規・再利用と同時に申し込みをせず、
同月内に当月適用で追加申し込みされた場合は
ご利用開始日からの日割計算となります。

ご利用開始日とは新規に申し込んだ日
→それ以前の利用はありえない
42非通知さん:03/05/09 13:08 ID:qkfB0njJ
>>40
書いてる間に自己解決してたのね。スマソ
でも、変更あったの分かってよかった。
43非通知さん:03/05/09 13:20 ID:rZu2HKx3
>>34
ドコモPDCは端末からのメールは全て自動で受信
よって指定受信に入ってないという回答は間違い。

44非通知さん:03/05/09 14:39 ID:WenEg0f5
現在、学割で1回線契約しています。
もう1回線契約したいのですが、これも学割にしなければならないでしょうか?
45非通知さん:03/05/09 14:39 ID:aNtxX54x
>>44
むしろできない
46非通知さん:03/05/09 16:26 ID:Bt6T3Suk
新規で契約しようと思ったのですが
半年以内に機種変更したら罰金1万円頂きます、と言われました。
どのショップでも同じく罰金を求められるのですか?
47非通知さん:03/05/09 16:29 ID:aNtxX54x
>>46
求められない
4846:03/05/09 16:31 ID:SDKKvGF2
ありがとうございました。
罰金のない店探してきます。
49非通知さん:03/05/09 17:02 ID:Bt6T3Suk
そもそも違約金など払う必要がないんじゃ・・
50 ◆KOZOU/UeOs :03/05/09 17:32 ID:RyVkCrTa
cメールのアドレスはなんでつか?
電話番号@ezweb.ne.jp?
51非通知さん:03/05/09 17:35 ID:u+x2Q41o
>>50
テンプレのリンク先読めって言われただろ?
http://www7.plala.or.jp/giorgio/qanda_mail.html#mail
52非通知さん:03/05/09 17:40 ID:IFoy8YNB
でんばん@cmail.ido.ne.jpだったような
今は使えないけどね。
53 ◆KOZOU/UeOs :03/05/09 17:41 ID:RyVkCrTa
すいません どうもありがとうございました
54非通知さん:03/05/09 18:02 ID:WenEg0f5
サーバーメールを削除するにはどうすればよいのでしょうか?
55非通知さん:03/05/09 18:29 ID:bqVJhB1+
中部なんだけど今0円の携帯ってどんな機種がある?
56非通知さん:03/05/09 19:00 ID:IYef/uNE
>>4
au.netで接続して削除するしかない。
57非通知さん:03/05/09 19:09 ID:8u+7PZKq
今日料金案内が届きました。
講座振替で申し込んだにも関わらずコンビニ支払い用の用紙がついていました。

4/3に新規で買ったんですが振替の手続きが終わってないのかな?
58非通知さん:03/05/09 19:29 ID:IYef/uNE
>>57
そう。
59非通知さん:03/05/09 19:31 ID:UbUwAfLn
auのメールは1パケット0.27円ですよね。
Jフォンパケットは0.3円です。

なのにJは64文字相当で3円ですが、auは1円程度です。
パケット代は0.03円しか変わらないのに、なぜこんなに差があるんでしょうか??
60非通知さん:03/05/09 19:36 ID:FL3rutkv
auの携帯で撮った画像を URLにして友達にメールしたいんだけど どうしたらいい?
6129:03/05/09 19:39 ID:yxFLxA8c
>>37
そうですね、そんなに新しい機種が欲しいわけでもないのでまだ様子見ます
62非通知さん:03/05/09 19:43 ID:u+x2Q41o
>>59
Jは送信時のヘッダのパケット量が大きいから。

>>60
なんでURLにして送りたいのか気になるけど、
携帯宛ならフォトメール便、PC宛ならナナメールとか使えば出来る。
>>7を参照
63非通知さん:03/05/09 20:00 ID:H4J0KPrU
こんどJからauにかえるんですがパケット割か
パケットoneのミドルどちらにしたらいいでしょう?
Jではパケット代8000くらいなんですが
64非通知さん:03/05/09 20:02 ID:aNtxX54x
>>63
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xh03.html
ミドルパックかな。
65非通知さん:03/05/09 20:09 ID:H4J0KPrU
>>64
ありがとうございます!
66スペンダーいぇー:03/05/09 20:46 ID:oRZQloCl
機種変した場合メルアドも変更しなければならないのでしょうか?
67非通知さん:03/05/09 20:46 ID:aNtxX54x
>>66
持ってる機種と買いたい機種を述べよ
68非通知さん:03/05/09 20:51 ID:v45yUZN8
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
69非通知さん:03/05/09 21:03 ID:9LVHJCFQ
>>43
>>>34
> ドコモPDCは端末からのメールは全て自動で受信
> よって指定受信に入ってないという回答は間違い。

「ドメイン指定受信」の時。
「アドレス指定受信」なら指定したもの以外全部拒否。
70非通知さん:03/05/09 21:08 ID:UbUwAfLn
差出人・件名受信で受信したメールをサーバーから
消すには携帯で削除するだけでいいんでしょうか?
71非通知さん:03/05/09 21:14 ID:pusVoiz6
新着メール問い合わせって無料ですか?
72非通知さん:03/05/09 21:22 ID:UJv6yy5e
>70
yes
>71
no

メール総受信アニメのサイトいいところありますか?
1のFAQは読んだけど載ってないんだけど。
73非通知さん:03/05/09 21:24 ID:aNtxX54x
新着メール問い合わせはパケ代かかるのかどうか議論してたが、決着ついたのかな?
74非通知さん:03/05/09 21:25 ID:UbUwAfLn
ドコモは問い合わせだけで金かかるんだよね?
75非通知さん:03/05/09 21:27 ID:R7KLbs2D
>>71
新着メール問い合わせは、パケ代かかるよ。
76非通知さん:03/05/09 21:53 ID:1yYIvFFR
DDI POCKETからauに住所とかのデータ移動できますか?
今度1301S買おうかと思っているんですけど…

よろしくおながいします。
77非通知さん:03/05/09 21:57 ID:qkfB0njJ
>>70
本文はサーバーからは消えません。
が、その後通知は来なくなるので消えたと思ってよいです。

>>72
FAQに載ってないのはスレ違いだからと思われ。
いいところの基準も分からないし。
一つ挙げておくけど後は検索汁
http://lineocean.com/

>>71
新着メール問い合わせが金がかかるのが嫌な人は
自分の番号にでも157にでも発信動作をすべし。
78非通知さん:03/05/09 22:40 ID:UbUwAfLn
>>77
発信動作をすべし。ってどういう意味ですか???
79非通知さん:03/05/09 22:43 ID:aNtxX54x
>>78
電話かけてみろってこと。
そうするとリトライ機能が働いてメールがあれば運んでくれる。
80非通知さん:03/05/09 22:43 ID:iGa8su1j
>>78
auは通話が終わった後メールが着ていれば自動的に
メール受信をする。

157は開通したかどうかを確認するための通話料無料
の自動応答番号。

少しは調べてみてはいかがですか?
81非通知さん:03/05/09 22:48 ID:qkfB0njJ
>>80
157は客センですね。
開通確認は136かなんか別の番号だったと思った。
8276:03/05/09 22:53 ID:1yYIvFFR
>>76
ですがどうでしょうか?
83非通知さん:03/05/09 23:40 ID:QvyM/PAB
今朝未承諾広告が来たんだけど、受信BOXに送信先も件名も表示されずに送られてきた。こういうメールはどうやって拒否できますか?
84非通知さん:03/05/09 23:45 ID:kak9Y5EO
最近「通知不可能」って出る着信が有るんだけどコレなんですか?
怖くて出れないよ。
ちなみに非通知のときは「非通知設定」って出ます。
85非通知さん:03/05/09 23:46 ID:aNtxX54x
>>84
国際電話とか。
86非通知さん:03/05/09 23:46 ID:5JLbbt1T
国際電話、BBフォンとかが通知不可能
87非通知さん:03/05/10 00:06 ID:HkUJXCeA
質問させてください。
今日、ドコモの友達が「iエリア」ってので近隣の情報を調べてくれました。
自動的に近くのエリアを表示してくれて。
なんかものすごく羨ましかったんすが、
EZにはそういう機能はないんでしょうかね?
「地域情報」からちょっと見てみたんですが、使い勝手が・・・。
88非通知さん:03/05/10 00:08 ID:WBdH+URN
>>85
>>86
どうも。
そっか国際電話か・・・ってそんな知り合い居ないし
単なる間違い電話かな。今後も出ないでおこう。
89非通知さん:03/05/10 00:15 ID:sw+VRxsX
>>87
eznavigationで同じことができるはず。
GPSを使わず、iエリアのように基地局だけでエリア情報を取得することも可能。
GPSに比べれば精度は劣るけど。
>>88
BBフォンの線もあるからな。
知り合いがYahoo!BBに入ってるなら出た方がいいかも。
9087:03/05/10 00:22 ID:HkUJXCeA
>>89
THANX!GPSは情報取得に時間かかるから(機種はA3014Sだけど・・・)
後者のやりかたを教えてくれるとうれしいっすm(_ _)m
9176:03/05/10 00:46 ID:U6Tj256r
「通知不可能」って出るのは、海外からです。
でも最近は「平成電電」って会社の国内通話も「通知不可能」って表示が出るよ。

うちの会社がこの回線導入しました。0083-090ってやるんだけど通話料が安いみたいです。

>>76はだめでつか?
9273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/10 00:48 ID:HLZUx6Ip
>>72
公式FAQはそういうサイトじゃないし、au_quesもそういうサイトじゃない。
強いて言うならココギコ使ってみ。
>>73
これについては前スレで出て75氏が言う通り。俺のサイトにも載せたよ。
>>83
Eメールで来たのかCメールで来たのかよくわからないので放置。
質問前に>>2を読みましょう。
93非通知さん:03/05/10 00:52 ID:BKp47W9h
>>91
だめっぽいですねw
Dぽは機種は何でしょうか?
自力で編集ソフトを使ってやるということでしょうか?
それともauショップでできないか?ということでしょうか?
94非通知さん:03/05/10 01:00 ID:sw+VRxsX
>>90
探してみたんだけど見つかんないねえ、昔はごまんとあったのに。
俺も3014に変えてからGPSばかり使ってきたから気づかなかったけど、
もしかしたら簡易位置情報サイトはGPS対応機種ではアクセスできないのかな。
ちず丸はGPS非対応機種ならできるらしいけど。
9576:03/05/10 01:02 ID:U6Tj256r
>>93
レスありがとうございます。

DぽJ90でつ。出来ればauショップがいいんですが、
1301Sも買ったら編集ソフトもほうしいなと思っているので
それも可です。
96非通知さん:03/05/10 01:35 ID:BKp47W9h
>>95
あんまし詳しくないんですけどね(^_^ヾ

auショップで出来るかは分からないです。
ショップによって出来るところと出来ないところがあると
思うです。だから、聞いてみるしかないと思います。
H"用のケーブルがcdmaOne用ともPDC用とも違うので難しいかも、です。
で、もし出来るところがあれば、そこでしてもらったほうがいいと思います。

編集ソフトでやる場合、Dぽとauの両方に対応したソフト&それぞれの
ケーブルが必要になるです。
両方に対応したソフトとしては、P携線 4 feelH"/cdmaOne用Wパック3 9,800円
ってやつがあったです。私が見つけられたのはこれだけでした。
もし、データ通信アダプタ(KX-PH405, IPC5026A, MC-6550)
を持っていれば、H"用のケーブルは不要なのでcdma-One用を買えばいいです。
しかし、両方対応って基準でソフトを選ぶと後で後悔する予感もします。
携帯万能、MySync等のソフトが後から欲しくなるかもしれないです。
その辺はP携線のHP( http://www.tdk.co.jp/tjbbi01/bbi11500.htm )見て
ご自分で判断されるか感想を編集ソフトスレで聞かれたらいいと思いますが、
今まであんまり話題に上ってないので気になったです。
そんなもんで、auショップで出来るならそうして、cdmaone対応のソフトから
選んだほうが良いと思った次第です。

長文スマソ
97非通知さん:03/05/10 01:37 ID:zidyqoMC
>>95
普通に無理だと思います。
携帯ショップでは行ってくれる所もありますが
どこでもと言うわけではありませんし。
98非通知さん:03/05/10 03:54 ID:GyptVHxG
教えてください。
AUの新機種が出るペースはどれくらいですか?
最近J-Phoneの機種変大が高くなったので乗り換えを検討しています。
99非通知さん:03/05/10 03:59 ID:pByCZLRx
1年に15、6機種ぐらい
100非通知さん:03/05/10 04:47 ID:57SPObWl
同じサイトをAUとドコモで比べるとAUの方がパケ代が掛かるような気がするのですが
なぜですか?
101非通知さん:03/05/10 05:45 ID:o+M7UldG
>>100
ezwebはまだまだHDMLで書かれたサイトが多いため。
WAP1.x機種ではHDMLで書かれたサイトは非常にパケット料が抑えられるが
WAP2.0端末ではX-HTMLに変換して表示するためパケット代が余分にかかる。
102携帯電話販売員:03/05/10 06:58 ID:QpHIBxKl
>>76
AirH" Phoneを持ってる知り合いがいれば…
方法 1
I グループモードでJ90からAirH" Phoneに電話帳転送。
II AirH" PhoneとPCをケーブルで繋ぎ、付属の転送ソフトを使ってPhoneDat.csvを取り出す。
III 取り出したPhoneDat.csvを携帯メモリ編集ソフトで読み込み、編集。
IV 編集後、au携帯電話に転送。

AirH" Phoneを持ってる知り合いが居ない、もしくは頼みにくい。
または、J90とPCを繋げる環境があるなら…
方法 2
I J90とPCをケーブルで繋ぎ、H"問屋を使って電話帳データをcsv形式に書き出す。
II 取り出したcsvファイルを携帯メモリ編集ソフトで読み込み、編集。
III 編集後、au携帯電話に転送。

H"プラザかコミプラなら方法 2の I はやってくれると思うから(要電話確認)、
それをFDなり何なりに入れてもらえば、後は自分で何とか出来る。
コミプラ http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/pcp/index.html
エッジプラザ http://www.ddipocket.co.jp/p_s/common/sc_top/index.html

ケータイリンクV Ver5.05+USB-cdmaで各csvファイルの読み込み、編集、移動機に書き込み(A5303H)まで確認済み。
auショップでもH"を取り扱ってる所があるけど、そこまで出来る(やってくれる)かどうかは分かりません。
これも要電話確認。
とりあえず携帯電話メモリ編集ソフト+ケーブルは持っていた方が良いと思います。
そんなに高いものじゃないし、あれば色々便利。
10376:03/05/10 08:19 ID:U6Tj256r
>>96-97
レスありがとうございます。
参考になりました。
104非通知さん:03/05/10 09:07 ID:j+bMnWzL
2人とも基本料金の中に、無料通話2000円分のプランなんですが、
1人(Aさん)が
通話代100円
パケット代100円

もう1人(Bさん)が
通話代3000円
パケット代1000円の場合だと、

この2台の基本料金以外に、+1000円払わないといけないんですよね。
なんだか損した気分になります。
Bさんの無料通話2000円って、まず通話代が差し引かれるんですよね。
それでも、通話代がカバーされない時は、Aさんの無料通話のあまりが使われ、
パケット代には無料通話が適用されないのですね。

もしこのときに、Bさんの無料通話2000円が、まずパケット代が差し引かれたら良いのにー
って皆さん思いませんか?

私の書いていること変ですか?間違えていたら指摘してくださいませんか?


105非通知さん:03/05/10 09:25 ID:zidyqoMC
>>104
良くわからんけど家族割のこと?
106非通知さん:03/05/10 09:36 ID:VQRkoJPc
パケ割り等をを使ってなければ、パケット代金も無料分で
相殺できるんじゃなかった?
107非通知さん:03/05/10 09:49 ID:fPNQ723C
スケジュール管理機能がついてるのはどれですか?
登録しておいた時間になるとアラームが鳴るようなもの
108本当にすみません:03/05/10 09:54 ID:SzB4aj/a
他の機種使ったことないからよくわからんけどA5304Tはできる。
109非通知さん:03/05/10 09:58 ID:xVT+6Fym
>>107
A3011SAはできるから同じくサンヨー製のA3015SA,A1302SAもできると思う。
110非通知さん:03/05/10 10:56 ID:daplGbUN
パケ割加入したら基本料金プランに含まれる無料通話分は
通話のみ適応されるのでしょうか?
111非通知さん:03/05/10 10:59 ID:zidyqoMC
>>110
そうです
112非通知さん:03/05/10 11:13 ID:Ddv8nUux
>>104
そうだねぇ。それ前から言われてることなんだけど。
オヤジも決算で「通信料と通話料を分けて表示できるようになった」っていってるから、
パケ代の繰り越しは無理でも、せめてパケ代から引くようにしてほしい。
113A1302SA:03/05/10 11:30 ID:aQ9ROISE
>>107
A1302SAは物凄い勢いで出来る
114非通知さん:03/05/10 12:06 ID:WAEQr3yf
イージープラスじゃないとテトリスとかのゲームってできないの?
115非通知さん:03/05/10 12:29 ID:KoovgLxK
スレ違いやったらスマソ。
窓xpでUSBケーブルAで繋いでパケット通信したいのだけど、デバイスダウソして接続の設定も完了して、
ダイヤルしてパスワードの確認まで行くけど、エラーが出てそこから先がだめぽ。
これって、単に回線が混んでるだけ?
機種はC404S。エラー番号は619。
ぐぐってみたけど、探し方が悪いのか見つからない。
116非通知さん:03/05/10 12:32 ID:j+bMnWzL
家族割している人の無料通話分の引かれ方は、

1.まず通話料金が無料通話分からひかれる。
2.それでもまだ無料通話分が余っていたらパケッド料金も無料通話分からひかれる。
3.もし通話料金が無料通話分を超えていたら、もう1人の家族が無料通話が残っていれば
それをもらうことができる。
4.通話料金が無料通話分を超えている+パケット代1200円以上の場合は、パケ割に入る。

まとめてみましたがこれでよいでしょうか。
117112:03/05/10 12:33 ID:0zp8vtAU
あ、アフォなこと書いちゃった(汗

>パケ代の繰り越しは無理でも、せめてパケ代から引くようにしてほしい。

「パケ代の共有は無理でも」の間違い。そうすれば、>>104の場合、
Bさんの通話料が2000円こえるようになり、Aさんの1800円を丸々相殺できる。

え?Bさんのパケ代が2000円超えたらどうするんだって?パケ割入ればよい(爆
118非通知さん:03/05/10 12:33 ID:j+bMnWzL
3 もう一人の家族が→もう一人の家族の
119非通知さん:03/05/10 12:35 ID:zidyqoMC
>>115
プロバイダーは?
イマイチいらない情報が書いてあっても、答えられん。
120非通知さん:03/05/10 12:37 ID:KoovgLxK
>>119
au-netです。
121非通知さん:03/05/10 12:40 ID:zidyqoMC
>>120
au.netのパスワードは携帯から設定したの?
122非通知さん:03/05/10 12:44 ID:KoovgLxK
>>121
パスワードの設定はパソコンでやりますた。
123非通知さん:03/05/10 13:35 ID:zidyqoMC
>>122
携帯の通信設定はパケットになってる?
高速設定はちゃんと設定してる?
124非通知さん:03/05/10 13:46 ID:KoovgLxK
>>123
パケットモードになって、
>>>送信中>>>
<<<受信中<<<
と、携帯の液晶にでます。
125非通知さん:03/05/10 19:08 ID:vXIQj1Qm
質問です。
auの携帯に内臓されている時計は電波時計になっていますよね。
この電波時計は何日に一回、または何時ころに調整がなされるんでしょうか?
この前auを使っている友達の時計を見たら10秒程ずれていたので・・・。
まぁ10秒なんて微々たるものですが、「au時計は誤差0.1秒」みたいなスレを以前
見たことがあったので・・・。
ご存知の方、どうぞお教えくださいまし。
126非通知さん:03/05/10 19:13 ID:VQRkoJPc
友達の機種は何?
auでも昔の機種は対応してません。
GPSの機能を利用してます。
127非通知さん:03/05/10 19:20 ID:vXIQj1Qm
>>126
自分はA5301T
友達はA3012CAです
128非通知さん:03/05/10 19:21 ID:3N41YKQF
>>125
確かメール受信時に修正されるとかきいたような気が…
129帰ってきたあう負け ◆AvgOf2uDgw :03/05/10 19:24 ID:/yCLcUNL

モックで開閉の練習中(w

スナップきかせてあけるのがかっこいいと思う

釣りやってる間隔でさ(w

それでぶっ壊れるんならそこまでの耐久性はないと煽れるし(w
130非通知さん:03/05/10 19:29 ID:LksWUnG2
市販の電波時計のような日本標準時の電波を受信するのではなく、
基地局からの電波で調整してるから、基地局の時刻設定がズレてれば端末もズレるって聞いたような・・・
131非通知さん:03/05/10 20:45 ID:cczlCBUj
>>125
時計の設定が「マニュアル」になってたりして?
132非通知さん:03/05/10 21:23 ID:lefYyxPD
>>128
確かC101Sを買った頃の記憶だと、0:00に自動的に校正されるとあったと思うが。
133非通知さん:03/05/10 22:39 ID:WBdH+URN
機種変更する時って勝手にポイント使ってくれるもんですか?
昨日、機種変したけど思ったより安かったので。
134非通知さん:03/05/10 22:48 ID:4D+eAaF0
アンテナが2〜3本たってても送受信エラーが頻繁に起こります。
どうしたらいいのですか?
135非通知さん:03/05/10 22:58 ID:iSflr8FB
>>125
場所によっては30秒位ずれることもあるよ。
136非通知さん:03/05/10 23:27 ID:4c4p3Kxs
>>134
声を荒げて泣く
13773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/10 23:58 ID:wmeZAdqE
>>122
au.NETの接続パス設定ってPCからできたか?
携帯で設定してPCの接続設定につっこむんだと思ったけど…
>>133
ショップでポイント使う旨を言わないと使ってくれないよ。
機種変更の時にくれる情報変更確認書をみてごらん。ポイント使ってたらその項目があるから。
138非通知さん:03/05/11 00:45 ID:BQZqud3H
auを使ってる人に電話をしたらずっと話中なんです。
これってもしかして着信拒否されてます?
139非通知さん:03/05/11 00:47 ID:X+UzXLzo
>>138
EZweb中というのが一番考えられます。
140非通知さん:03/05/11 00:52 ID:9RzW1772
2chのスレで「メール欄」ってなってるところあるじゃないですか?あれが表示されない(リンクされない?)んです。機種はA5302CA。契約地域は千葉の柏でございます。
141非通知さん:03/05/11 00:53 ID:BQZqud3H
ありがとうございました
142非通知さん:03/05/11 01:09 ID:fLX0mKJG
Cメールから送られてくる迷惑メールどうやって拒否するんですか?
一応調べたんだけどイマイチよくわからん。
教えてください。
14373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/11 01:09 ID:aP4g6LrK
>>140
何を使って見てるかによるな。
iMonaなら表示。
それ以外なら↓のスレで
携帯電話→2ch総合スレッド15
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1049830779/l20
で聞くべし。
14473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/11 01:13 ID:Hp5IpvP4
>>142
番号通知のCメールの場合は拒否の手立てがない。
番号を控えて客センに苦情を入れるのが対処策。
俺は「客センに通報しますた」って送り返したら来なくなったけど…
145非通知さん:03/05/11 01:16 ID:fLX0mKJG
>>144
回答サンクス。
Cメールの番号通知は偽装電話番号って事はないですよね?
146非通知さん:03/05/11 01:17 ID:ciq1M+2h
今日契約したんだけど、157で料金参照出来ないのは仕様でつか?
147非通知さん:03/05/11 01:22 ID:Cj8VGtUi
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
14873年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/11 01:23 ID:p+NVr3Bz
>>145
電番偽装が果たしてCメールで可能かどうかは知らない。
でも、Cメールセンターに外部から直繋ぎして送ると電番は表示されないから、多分有り得ないと思う。
>>146
当日は新規でも情報変更であっても反映されない。
目安の参照も2〜3日立たないと反映されないから、数日後に参照できなかったら157にゴルァしる。
149非通知さん:03/05/11 04:57 ID:3+6as8uG
ドコモから変更しようと思っています。
説明書読んでもまったく意味がわかりません。
eznavigationはどういうときに必要ですか?
あとezplusとBREWの違いを教えてください。
150非通知さん:03/05/11 05:21 ID:aP4g6LrK
ナビは今居る所をGPSアンテナで地図上で自分の位置を教えてくれる。迷子にならないーようするに車のナビと同じ機能を持つ事。後GPSを使ったコミニケーション。緊急時に役立つ ココセコム。携帯紛失時、子供の居場所がすぐわかるお探しナビなどGPSを使ったサービスが一杯あるよ。
151非通知さん:03/05/11 05:43 ID:Hp5IpvP4
BREWは アメリカのクアルコム社が開発した全世界共通の携帯アプリ機能。従来のアプリより本格ゲームやアプリをより高性能にしたのがブリュー。高速アプリケーション。Plusは50KBのデータ量をもちブリューはそれ以上のデータ量を持つことになるから動きが早く画像、音が良い事
152非通知さん:03/05/11 06:25 ID:JTPWlgwO
自分の携帯からメールを送信する際、全メールをPC用アドレスに
Bccで送りたい(バックアップしたい訳です。)のですが
メール作成時に自動的にBccを付加してくれる機種はありますか?
毎回Bcc入力するの面倒なので...
153非通知さん:03/05/11 08:28 ID:9Fu0TwkM
あったら買ってます
154非通知さん:03/05/11 11:10 ID:r/AEvGgo
A5301TだったらSDカードにメール全件保存すればいいかと。
あとはパソに転送。
155非通知さん:03/05/11 11:57 ID:HPOtH3lg
QVGAってなんて読むの?読み方教えて!平仮名で。
156非通知さん:03/05/11 11:57 ID:r/AEvGgo
きゅーぶいじーえー
157非通知さん:03/05/11 12:52 ID:lvKhnZLP
>>149
頭の悪い人はドキュモのままでいなさい
158非通知さん:03/05/11 13:59 ID:aStSMI7k
グーグルが最近繋がらない・・・
機種A3014S
ttp://www.kokogiko.net/google.cgiで、あってますよね?
159非通知さん:03/05/11 14:03 ID:HW1M8sKn
160非通知さん:03/05/11 15:13 ID:hPi8xjGa
A5304Tです。
メールボックスに暗証番号でロックできませんか?
友達にメールを見られるのが嫌です
161非通知さん:03/05/11 15:14 ID:HW1M8sKn
>>160
説明書に載ってないなら無理
162160:03/05/11 15:36 ID:8Vd2NKzT
そうですか。それは残念
163非通知さん:03/05/11 15:42 ID:g0i+fmFi
>>156
実にありがとう。君は最高だよ。
164非通知さん:03/05/11 16:54 ID:qcS1z/bS
auの携帯電話に対応する住所録管理するフリーソフトは
ありますか?

よろしくおながいします。
165非通知さん:03/05/11 18:44 ID:M+60f4dU
53xx系13xx系でpmd対応機種はありますか?
166非通知さん:03/05/11 18:46 ID:iaWru7Cl
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
167非通知さん:03/05/11 19:34 ID:nIi7NzcS
>>165
あります
168164:03/05/11 20:44 ID:qcS1z/bS
vecterで見てきたけど>>164のような便利なソフトは
見つけられませんでした。

やっぱり無いんですかね?ショボン
16983:03/05/11 21:03 ID:mjF/kK+A
書き込みのきまりをよくよんでませんでした。すいません。

Eメールの迷惑メールなんですけど、メールが来ると受信ボックスに受信日時とメールの送信者のアドレスと件名が表示されますよね。
だけど、自分の所にきたメールには送信者のアドレスの表示が無く、一応返信してみようとしたのですが「アドレスが未入力です」となってしまいました。
このような迷惑メールはどのように拒否したらいいでしょうか?件名に未承諾広告と入れられてなかったのでメールフィルターにもかかりませんでした。
機種は3014です。先生方ご指導宜しくお願いします。
170非通知さん:03/05/11 21:06 ID:HW1M8sKn
>>169
指定受信
171非通知さん:03/05/11 21:23 ID:jU3DeH4L
MySyncのスレッドってどこにいったんですか?

通信ケーブルの話は何処ですればいいのでしょうか?
172非通知さん:03/05/11 21:26 ID:HW1M8sKn
>>171
dat落ち。雑談スレあたりでいいんじゃない?
173非通知さん:03/05/11 21:28 ID:jU3DeH4L
あの華麗なるテンプレはどうなっちゃったんですか?

あぅぅ…ショックhtmlかもまだですか?

PCとつないでデータ通信するので一番安いケーブルを探してるのですが…
174非通知さん:03/05/11 21:29 ID:FwrhgqSH
>>A54XXシリーズと同時に、端末に接続するメモリーカードリーダー(ライター)をオプションで発売します。
ヤフー携帯版に書いてあったけど、本当か?
175非通知さん:03/05/11 21:30 ID:iUfIiOTy
うっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
176非通知さん:03/05/11 21:31 ID:HW1M8sKn
>>173
検索すればいいじゃん。
177非通知さん:03/05/11 21:34 ID:iUfIiOTy
うっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
178非通知さん:03/05/11 21:34 ID:9RK0bPj/
外装がキズつきまくってるんですが無料で外装を直す方法はなんかないんですかね?
あと、着メロの再生、文字入力で固まるんですが初期不良で本体交換とかできないんでしょうか?、というか初期不良による本体交換の条件ってどういうものなんですか?
179非通知さん:03/05/11 21:35 ID:HW1M8sKn
>>178
ショップに持っていけ
180非通知さん:03/05/11 21:43 ID:H/++B/Js
スルーに答えてみる。
久々に来たので亀レスあり。すまんこ。
>>114
イージープラスにしかないゲームはイージープラス対応機でないと
できません。BREW対応するまで待ちましょう。

>>124
パスワードはauにした?

>>133
勝手に使われるとは限らないけど、
お店がDQNだったりあなたが店員の話をちゃんと聞いてなかったら
そんなことがあります。あるいは気がはするだけだったりして。

>>137
au.netの接続パス設定はPCからです。

>>171
まいちんこスレは
携帯/PHSメモリー編集ソフトについて語りたい Part6
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049741013/
に統合されました。ごめんなさい。酔ってます。

181非通知さん:03/05/11 21:45 ID:+AzG8FLj
あうあうあうんこ
182非通知さん:03/05/11 22:24 ID:SciStbt2
Jからauに乗り換え考えているんだけど、
充電器本体はJのものが使えますか?
183非通知さん:03/05/11 22:26 ID:Ghm7yRMq
>>182
使えません。
184非通知さん:03/05/11 22:54 ID:q3VHsipM
ちょっと前までDを使ってましたが、最近auに変えました。
そこでちょっと感じることなんですが、DとDで通話していたときより
auとDで通話するときのほうが、通話の音声の聞こえ方が悪いような気がします。(当然私がauで相手がD)
PDC同士のほうがPDCとCDMAの通話よりも状態が良いってことはありますか?
詳しい方教えてください。お願いします。
185非通知さん:03/05/11 22:55 ID:HW1M8sKn
>>184
ある。その通り。
186非通知さん:03/05/11 22:58 ID:Ghm7yRMq
>>184
D←→au PDCハーフレートの音質
D←→D PDCフルレートの音質
187非通知さん:03/05/11 23:06 ID:SciStbt2
>>183
さんくす。&残念
188非通知さん:03/05/11 23:29 ID:lvKhnZLP
相手がFOMAならどうなんだろ??
189186:03/05/11 23:34 ID:Ghm7yRMq
>>188
PDCフルレートよりはいいと思われ。

あとD←→Dでフルレートなのは混雑してない時だけ。
190非通知さん:03/05/12 01:31 ID:gbv9Iq5c
当方1014ST(中部)を使っていて携帯に飽きたのでFOMAのT2101V(関東)
を1ヶ月程持ったのですがあまりにもauに劣っていて使い物にならないので
またauに戻そうと思います。

そこで着うた対応の端末を購入したいのですが、着うた規制にかからない
物(自作できる)で着うたの音質が最も良い端末は何ですか?弟は
「サンプリング周波数」が最も高く音質が良いのでA5304Tを使っていると
言っていました。着うたスレッドは前スレがhtml化していないので
分からないです。どうかご教示お願いします。
191非通知さん:03/05/12 01:36 ID:he8Tegac
>>190
A5303H
192190:03/05/12 01:53 ID:gbv9Iq5c
>>191
本当に申し訳ありませんが何故A5303Hの音質が最も良いのか理由も教えて
頂けたら嬉しいです。
19373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/12 02:53 ID:1WqACHl7
>>180
そうなの?まずezwebからパス設定しないと使えないと思ってたよ。
PCからでもできるんだぁ…(あ、イニシャライズのことね、念のため)
194非通知さん:03/05/12 03:03 ID:A+bWF95q
迷惑Cめーるを届かなくする設定を おしえてください。 Eメールパスワード登録しても、変更しても来るので…
195非通知さん:03/05/12 03:06 ID:FklGcKAU
196非通知さん:03/05/12 03:11 ID:WD4lCzp8
>>193
それはメールに接続するときっしょ
>>115は、メールじゃなくてそもそもの接続の話だわさ。
197非通知さん:03/05/12 03:12 ID:FklGcKAU
なんかau.NETの接続について話が混乱してるね。

au.NETの接続パス="au"固定
メル鯖の接続パス→EZwebで初期設定

だよね?
198非通知さん:03/05/12 03:14 ID:7aHp1H2c
auは通話料が一番高いからダメ
199非通知さん:03/05/12 03:23 ID:WD4lCzp8
>>197
yes
ついでにあなたIDが神
>>198
煽りは他でやっておくれ
スレ違いですよ。
200非通知さん:03/05/12 03:25 ID:HX9SO9t4
その弟、サンプリング周波数の意味が分かってないぜ
20173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/12 03:48 ID:tY13xrbf
>>196-197
…(―▽―);
俺としたことが…
確かに言う通りだ。トリコメで設定したわ。
欝だす…(―▽―)
202非通知さん:03/05/12 07:34 ID:pBdvMT6b
>>195
>>20の設定が可能な機種って、対迷惑メールに関しては半ば神じゃん
型番キボンヌ
203非通知さん:03/05/12 12:56 ID:WD4lCzp8
>>202
対応機じゃなくても無音の着信音作ればOKだとさ
204非通知さん:03/05/12 16:21 ID:FklGcKAU
>>202
ソニー機は出来そう。試してないけど。
205非通知さん:03/05/12 17:07 ID:RNQC1jfB
>>73年式さん、
サイト運営お疲れ様です。
http://k.excite.co.jp/hp/u/au_ques/
au質問スレッド《Part44》
のリンクが、
http://i.2ch.net/v.i/A1/84MPV/l15
になっています〜
ドメイン部を i.2ch.net → i2ch.net に直して頂ければ幸いです。
あと、最後の"l15"は省略して構いませんです。
206非通知さん:03/05/12 17:15 ID:WD4lCzp8
>>205
それは向こうで直接連絡したらよろしいかと。
207非通知さん:03/05/12 18:56 ID:As0fPs37
CF液晶とTFT液晶って何が違うの?
単純にどっちが綺麗?
208非通知さん:03/05/12 20:31 ID:cgsptS6z
もちCF液晶エプソン
209A1301S:03/05/12 20:56 ID:r+yRN+fE
四月から初めて携帯を持った者です。
今日KDDIからAU電話料請求書なるものが届いたんですが、私はAUショップで
口座振替で申し込みました。きちんと口座番号書いてはんこも押しました。
届いたAU電話料請求書は無視していいんですか?5月26日までに払えと書いてあるのですが
・・・・
210非通知さん:03/05/12 20:57 ID:POFuHi1g
手続きが完了するまではコンビニ払いだろ
211非通知さん:03/05/12 21:01 ID:JmlbrVzR
>>209
銀行引き落としを選択しても通常1〜2ヶ月分は
請求書が送られてきて、それを使って払わないと駄目。
これはauに限らず何処でも同じだよ。
212A1301S:03/05/12 21:12 ID:r+yRN+fE
>>210>>211
そうなのですか。
ありがとうござます。払ってきます。
213115:03/05/12 21:15 ID:jSZ7DfO9
>>180
パスワードはauにしますた。
で、相変わらず接続できず。もうだめぽ
214非通知さん:03/05/12 21:22 ID:1EeHEwHv
別の板に飛ばされてまったくレスが付かずもう一度こちらで聞きたいと思います。
auのA5303HをMacに繋いでデータ通信/メモリ編集やってる方いますか?
いたらレビュー下さいますか?よろしくお願いします。
215非通知さん:03/05/12 21:27 ID:WD4lCzp8
>>213
確認。
メールサーバへの接続じゃなくてダイヤルアップ接続の話だよね?
通信速度は標準になってる?
216非通知さん:03/05/12 21:34 ID:L57m4cYh
J-PHONEに写メールする用に、画像を6K以内に圧縮する機能がある機種があると
どこかで見たんですが、どの機種なんでしょうか?
217非通知さん:03/05/12 21:35 ID:POFuHi1g
カシオ機にはある
なくてもフォトメール便で無問題だが
218216:03/05/12 21:36 ID:L57m4cYh
サンクスコ
日立はだめなんですか?
219非通知さん:03/05/12 21:38 ID:POFuHi1g
J用に圧縮する機能は最初は標準だったはずだが
フォトメール便ができたのでない機種もあるかもしれん
日立は知らぬ 日立スレで聞け
220非通知さん:03/05/12 21:41 ID:XoysWZY+
ezplusでメールソフトってないでしょうか。
プロバイダのアドレスでメールを送りたいんです。
221非通知さん:03/05/12 21:42 ID:V4r1F9mU
6月で学割の年契約が切れるのですが、解約料
払わずに解約するには、いつ解約しにいけばよいのですか?
222非通知さん:03/05/12 21:43 ID:oloo0mAz
>>115
DNSアドレス打ち込んだか?
プライマリとセカンダリ。
回線繋ぎに行ってるってことは、IPは見に行ってるから
後はDNS鯖に繋げれないんじゃ無いかと思うが?
223非通知さん:03/05/12 21:44 ID:POFuHi1g
>>220
知らぬ

>>221
じゃあ6月
224非通知さん:03/05/12 21:45 ID:xU9fRkAf
>>218
どの機種でもできます。たとえカメラ付いてない機種でも
225220:03/05/12 21:47 ID:XoysWZY+
>>223
知らないのかー。
メールチェックだけはnpopのezplus版みたいので
できますよね。
送信できるのあったらいいのですが。
226非通知さん:03/05/12 21:48 ID:POFuHi1g
ezplusじゃなくてispの提供してるサービスでそういうことができるかもね
227115:03/05/12 21:48 ID:jSZ7DfO9
>>215
ダイヤルアップ接続の話です。
通信速度は14.4kです。

>>222
>DNSアドレス
打ち込みました。2回確認したけど間違ってないですた。
228非通知さん:03/05/12 21:54 ID:oloo0mAz
>>227
じゃ可能性は低いけど、もしかしたら複数回線の設定してない?
2K系は、TCPプロトコルがダブるとエラー出すバグ有り。
それもないなら、通信ケーブルのドライバがXPと
合ってないかも知れない。
229非通知さん:03/05/12 21:57 ID:WD4lCzp8
>>227
ユーザー名、パスワード、DNSぐらいしか設定項目無いですよねぇ。
大文字になっちゃってるとか全角になってるってことも無ければ
私には原因が分からないです。お役に立てなくて申し訳ないです。
客センに連絡したほうがいいかもしれません。
230228:03/05/12 21:58 ID:oloo0mAz
あっ、でも繋ぎに行くんだよな。
う〜んスマソ、状態みなけりゃ判断出来ないわ。
231220:03/05/12 21:59 ID:XoysWZY+
>>226
とっても早いレスありがとうございます。
リモートメール的なものでしょうか?
だとするとありますよね。
iアプリであるようなメールソフトという形で
AU携帯電話にはないとすると、それがいいのかもしれませんね。
リモートメールで月額200円ぐらいのやつがありました。

airHフォンみたいなメールソフトがあるかと思ったのですが、
ちょっと残念です。
ありがとうございました。
232115:03/05/12 22:09 ID:jSZ7DfO9
>>228-230
もうちょっといろいろ見て&弄ってそれでもだめだったら、客センに連絡入れます。
233非通知さん:03/05/12 22:18 ID:W2hAZiKq
メール300文字でいくらくらいですか?
1-15読んだんですけど、パケット?とか良く計算出来ないので・・
234非通知さん:03/05/12 22:31 ID:WD4lCzp8
>>233
パケ割無しで2.16円ぐらい。
パケ割ありで0.8円ぐらい。

本音で携帯。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
Eメールに関しては↑を参考にするとよい。

235非通知さん:03/05/12 22:32 ID:l0VDTmYL
>>233
頭悪すぎ(呆
236非通知さん:03/05/12 22:51 ID:W2hAZiKq
>>234どうもありがとうございました

>>235ハイ。頭悪いです
237非通知さん:03/05/12 23:01 ID:QWKb78gE
>>236
バーカバーカ
238非通知さん:03/05/12 23:02 ID:WD4lCzp8
>>237
知性が感じられるレスですね。
23973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/12 23:03 ID:As0fPs37
>>227
ごく初歩的な問題で本体の通信設定とPCの通信設定が間違ってるとかないかな?
PC側がASyncなのに携帯側がPacketだとか…またその逆とか…
240非通知さん:03/05/12 23:47 ID:D9b3R1o+
auのぷりペイドで機種変更って出来るのですか?
241高機能な携帯を探しています:03/05/13 00:03 ID:VxaFC87S
下記の機能のある携帯です。

1,ハンドフリー機能(通話中、SPから音を出せる)
2,CCDカメラ搭載
3,メモリーカード搭載・これで通話中の会話録音、外部の音の録音
4,外部機器の出力端子(アナログ再生)→携帯の入力端子(イヤホンマイク端子でアナログ録音)
5,その際、携帯にあるSPで音を出せる。

5に該当する機種がなかなかありません。
あれば教えてください。
携帯の広告で、ボイスレコーダーの代わりになると書いてあっても、
携帯で録音中に音がでなければ、代わりとは言えないのに・・・

242非通知さん:03/05/13 00:07 ID:/vWiaf3k
見つからないからってマルチかよ。
24373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/13 00:28 ID:vwvkJ93w
>>240
プリペイド専用端末の機種変更でしょ?できるよ、高いけど。相場はショップで調べてみ。
>>241
1.ハンドフリー機能の段階でないと思われ。
3.メモリカード搭載の5301も通話の録音には非対応だと思うし、404は論外。
諦めるべし。ネタかも知れないがレスしておく。
244非通知さん:03/05/13 00:28 ID:tMo1PE+T
今日、“りつこ”さんという知らない方からメールが届きました。
変なのは、アドレス帳に登録もしていない名前なのに、この人の名前がFrpm欄に表示されたことです。試しにアドレス帳に登録してみたらauのドメインでした。
これって新手の迷惑メールでしょうか?返信したとたんに迷惑メールの嵐にさらされるかもと不安です。どなたかご存じないですか?
245非通知さん:03/05/13 00:29 ID:AkGZ8rdn
>>244
アドレス帳に登録していない場合、相手が差出人名を設定していればそれが表示される。
迷惑メールかどうかは内容を見れば分かるかと。
246244:03/05/13 00:34 ID:tMo1PE+T
>>245
レスありがとうございます。
内容とタイトルは空メールでした。数年前にそんな名前の人に会ったこともありますが、その人がわたしのメアドを知っているわけがないです。
たぶん、迷惑メールと思います。
247非通知さん:03/05/13 00:37 ID:/vWiaf3k
迷惑メールという言葉の意味を間違えている気がする
248非通知さん:03/05/13 01:08 ID:eAB5lnPR
auの機種変を考えてます。現在3012CA。
その上位機種の5302でいいかとも想うのですが、
色にバリエーションのある機種でムービー付きがいいなあと思い
5303か1301を考えています。
5304も検討したのですが、持っている友人から
「通話音声が途切れて聞き取りづらい」と聞いたもので…
アプリはあまり重要視しません。
どれがお勧めか、よろしくお願いします。
249248:03/05/13 01:12 ID:eAB5lnPR
すいません、sageてしまいました…
250非通知さん:03/05/13 01:17 ID:u8Z0eGzS
>>248
色のバリエーションで選ぶのであれば、1301でファイナルアンサーでよろしいかと。
251非通知さん:03/05/13 01:20 ID:9rbrl6VY
現在ドコモから乗り換えてA5303Hを使用しています。家族もauに乗り換えるのですが、
もう一回線の新規を契約する際に端末を買わなくてはなりませんよね?(当たり前ですが。)

その際に、A5303Hの番号を新規の端末に移し、新規契約分の番号をA5303Hにする事は可能ですか?
費用はかかるのでしょうか?

あとA5303HUって、皆さんの予想では何月くらいの発売になると思いますか?
よろしくおながいします。
252248:03/05/13 01:27 ID:eAB5lnPR
>>250
ありがとうございます。そうですね、1301でファイナルアンサー。
音声が聞き取りづらいかどうかは実際使ってみないと分からないですしね。
253非通知さん:03/05/13 01:32 ID:u8Z0eGzS
>>252
あくまでも、色のバリエーションで選ぶなら、ですよ。
機能的にはどうか分かりません。

>>251
単純に考えれば、あなたが機種変→5303Hで持ち込み新規契約
ですが、それでは端末代が高くなってしまう、ってことですよね?
254非通知さん:03/05/13 01:45 ID:6zwQk4ry
cメールでセキュリティー設定ってあるの?
つまり、そのメールを読むには暗証番号入れないと読めないとかで、他人に
読まれないような設定なんだけど。
255非通知さん:03/05/13 01:47 ID:0VCSBAUZ
>>254
406Sにはある。
256非通知さん:03/05/13 01:51 ID:6zwQk4ry
>>255
ありがと!

って事は406sからcメールでセキュリティー設定して送ると、406s以外の機種でも
暗証番号が要るわけ?
257非通知さん:03/05/13 01:53 ID:0VCSBAUZ
>>256
そんなんじゃなくて、cメール機能を使おうとするときにパスがいるやつ。
258非通知さん:03/05/13 01:53 ID:nbg6p13r
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
259非通知さん:03/05/13 02:06 ID:6zwQk4ry
>>257
了解。
260非通知さん:03/05/13 02:11 ID:4n85Lx7C
auのメールの送信とか受信にかかる時間ってどのくらい?
今はJだけど、昔はドコモ使ってました。
ドコモの時は一瞬だったけど、auはどうでしょうか?
Jでは5,6秒もかかってしまい、かなりストレスです。
261非通知さん:03/05/13 02:14 ID:0VCSBAUZ
>>260
だったらauはもっとストレスかも。遅いと2ケタいくよ。
262非通知さん:03/05/13 02:24 ID:u8Z0eGzS
>>260
さすがに最近は2桁には行かないが、
メールの早さ、を基準にすると
auは除外かも。
>>260
IDが神ですね。
263非通知さん:03/05/13 08:24 ID:kpyQeb0O
>>243

ありがとうございます。
プリカでも機種変更できるんですね。
機種変更の場合登録している通話料も移行できるのでしょうか?
26473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/13 09:56 ID:+fZHnlU0
>>263
>登録している通話料
これ「プリペの度数」のことかな?引き継がれるよ。
ポストペイド(通常契約)に変える時はなくなっちゃうけど。
265非通知さん:03/05/13 10:19 ID:1oO++8+t
昨日からあうインフォメーション選択のメニュー7が無くなって聞けないんだが。
266非通知さん:03/05/13 10:21 ID:M0XRSUHV
あうヲタきもい
267251:03/05/13 10:33 ID:9rbrl6VY
>>253
はい。自分もまだ乗り換えて2ヶ月目なんです。親の携帯も私が持たせてるのですが、
au良さそうなのでこちらも乗り換えようと思っているのです。

この際、この新規契約を利用して最新機種を安く買いたいとおもっているのですが、
親に最新機種を持たせてもしょうがないので自分の5303を使ってもらおうかな、と。
で、最新機種は自分で使っちゃいたいんです。
ですので、もう一台新規で買う際に番号を交換できないかなぁと。
2000〜3000円の手数料が2台分かかるんじゃ10ヶ月機種変と変わらないでしょうから
どうしようか微妙なんですよね・・・
268非通知さん:03/05/13 10:40 ID:x0b1ie06
>>267
auショップで買って相談してみれば?
暇なら融通きくかも
269非通知さん:03/05/13 10:53 ID:u8Z0eGzS
>>253のやり方だと、
機種変端末価格+機種変手数料(2000)+持込新規手数料(2700)
ですね。
もし>>251のやり方が出来るとすると番号交換が機種変の価格で出来るとすると
新規端末価格+機種変手数料(2000)×2
となりますかね。2ヶ月と言うことであれば値段がまったく違ってくるので
出来るならそうするにこしたことはないですね。
多分出来ると思うんですけど(推測、以前出来るってレスがあった気がするが)
auショップに電話ででも聞いてみたほうが早いのでは、と思います。

もし出来ない場合どうでもいい白ロム(仮にC機とする)がもう一台あれば
新規契約→5303から白ロムに機種変→新規端末から5303に機種変
→C機から新規端末に機種変、なんてめんどくさい手順を踏めば
確実に出来るのですが、機種変手数料が3回分かかるのと
1日1手続きだから2日がかりになるかな。

あと、5303HIIは私の根拠無しの予想では7月に出ると思います。
270非通知さん:03/05/13 11:38 ID:POMuQlPN
>>251
番号の入れ替えは、ショップによっては
休止扱い→休止再開で出来るところもあるみたいです。
その場合、一時休止手数料2000円×2かかります。
電番は変わりませんが、アドレスは今まで使っていたのは使えなくなります。

後、普通に機種変の手続きでしたら、
ショップで白ロムを用意してもらって、3台を順に機種変します。
こちらは、機種変手数料2000円×3かかります。
電番もアドレスもそのまま移せます。
271非通知さん:03/05/13 12:03 ID:NxPeAYec
>>269-270
ショップによっては白ロム用意してくれて
2000円x2ですぐやってくれるとこもある。
272251:03/05/13 12:11 ID:9rbrl6VY
皆さんレスどうもです。
新規端末価格だけで番号変更無料が最高ですが、+(手数料2000円程度×1)くらいなら
いいのになぁと思っていました。大方のご意見だと2000円×3程度はかかりそうですね。
うーん、そこまで金掛けて5303を5303Uにしようとも思わないですよねぇ。回線増やすだけ
なら5302とかなら5000円程度で買えますもんね。

Uもカッコいいんですよねぇ。7月ですか・・・。ドコモから早く乗り換えたいのもあって微妙・・・。
auにも一回電話して聞いてみます。その際にはご報告します。どうもでした。
273非通知さん:03/05/13 12:33 ID:ML1yCuQo
http://www3.to/exword/

ここだと、白ロムめっちゃ安いぞ。
1800円x2でやってくれるらしい。
犯罪の臭い?(笑)
274非通知さん:03/05/13 12:36 ID:k7OvnQWq
わざわざ宣伝ご苦労、誰もひっかからんよ。
275通知さん:03/05/13 14:47 ID:P3ql0ir3
教えてください・・・。

1日で300パケット程度のメール送受信って、
かなり頻繁にやり取りしてる感じですか?
276非通知さん:03/05/13 14:58 ID:u8Z0eGzS
>>273
テキストオンリーのメールであれば、1メッセージ50文字で考えたら
大体45通弱送って45通弱受け取ればそれぐらいのパケット量ですね。
18時間起きてるとしたら起きている間中12分に1回送信なり受信を
していることになります。
私の感覚では結構多いと思いますがどうでしょう。
フォトメール、ムービーメールを使っているのであれば話は
まったく別です。
しかし、頻繁ですか?と聞くのであれば送受信したメール数を出してくるのが
普通だと思ってしまう私は年をとりすぎたのでしょうか?
まぁ、月のパケ量から出してきたのかもしれませんが。
277通知さん :03/05/13 15:01 ID:P3ql0ir3
>>276
そうですよね、かなり多いですよね…。
お察しの通り昨日使われたパケ量をWebから確認したところ、
300パケット程度だったので。

フォトメールとかムービーをやってる可能性が高いですかね。
278非通知さん:03/05/13 15:03 ID:a50wIBnG
>>275
2003年3月の実績では、1x平均が540パケット/日だったのに対し、
ムービーメール対応機では930パケット/日とほぼ倍。

http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/08/n_kkessan.html

全体ではちょうど350パケット
http://www.zdnet.co.jp/mobile/0305/08/l_kkessan2.gif

あなたはau全体の平均以下の使用量ですがテキストメールだけならわりあい多い方でしょう
279通知さん:03/05/13 15:09 ID:P3ql0ir3
>>278
リンクまで張っていただいてありがとうございました。

そうですね、テキストだけだと300パケットはかなり多いかもしれないですね。
やっぱりムービとか、フォトメールが加わってるのかな。

Ezwebのサイト巡りもパケ代として換算されるんでしょうか。
280非通知さん:03/05/13 15:15 ID:a50wIBnG
>>279
当然されます
ウェブはメールよりパケットをくいやすいです
ウェブをするのであれば300パケットはとりたてて多くはないでしょう
281通知さん:03/05/13 15:22 ID:P3ql0ir3
>>280
そうなんですか… >パケットを食いやすい
ウェブの利用もある可能性もあるんですね…。

ありがとうございました。
282非通知さん:03/05/13 15:29 ID:JuAFlvPW
>>281
メールは自分で文字を打つ間や相手から返事がくるまで送受信する必要がないので
時間の割にはあまりパケットを食いません
283非通知さん:03/05/13 15:31 ID:u8Z0eGzS
>>281
どうやら、あなたの携帯ではないようですね。失礼しました。
月のパケット量から出しているのであればパケ割の無料分から
100円オーバーする程度の使い方なので決して使いすぎと
言うほどではないと思います。
まぁ、先月のパケット代571円の私が言うことではないですが。
284非通知さん:03/05/13 16:35 ID:XScrabtF
auを買ったばかりで良く分からないのですが、
着メロの有料サイトで契約をして、
解約したのかどうか確かめる方法はあるのでしょうか?

あと待ち受け画面以外の時にメールが来て、
待ち受け画面にしても受信をしない時がたまにありますが、
ほっとけばそのうち受信をするのでしょうか?
我慢できなくなって問い合わせしてしまうので分かりません。

でもドコモの場合、
受信に失敗したら全く教えないので、
100倍マシだと思っています。
285非通知さん:03/05/13 17:07 ID:u8Z0eGzS
>>284
有料サイト登録状況は
EZWebのトップメニュー→料金・申込・インフォ→EZリスト
で確認してください。

メールはほっておけば少なくとも次のメールが来たときに受信されますが
来てるのが分かってるのだから新着問い合わせでよいかと。

最後の3行は余計。
286非通知さん:03/05/13 17:26 ID:XScrabtF
>>285
ありがとうございます

早速やってみます
287非通知さん:03/05/13 17:42 ID:DfN8wiB2
すいません、教えてください。

auのメールって、メールボックスがいっぱいになるとどうなるんですか?リジェクトしますか?
それとも、古いものから順に消えていきますか?

PCのメールアドレスから転送して、そこからCメール転送して、必要な場合だけPCからPC用
のアドレスから受信して、auのEメールは何もしなくて消えてってくれればパケット料金を写真
や動画の送信に目いっぱい使えるな、と思っています。

勝手に消えてくれるのが希望なんですが。
288非通知さん:03/05/13 17:46 ID:u8Z0eGzS
>>287
古いものから順に消えていきます。
289非通知さん:03/05/13 18:12 ID:d1txIyni
A5304Tで2chブラウザは使えますか?
それと、
auでメールする場合、@ezweb.ne.jpのアドレスを常用するのですか?
290非通知さん:03/05/13 18:16 ID:mFIPvbiA
Cメールで写メは送れませんよね?
291非通知さん:03/05/13 18:17 ID:/vWiaf3k
>>289
iMonaはezplusだから使えない。
今のauはすべてezwebのアドレス。Cメールは番号で送るけど。
292非通知さん:03/05/13 18:18 ID:/vWiaf3k
>>290
自分宛てにフォトメール便を送ってそのURLを送るという方法なら
可能かもしれないが意味はないっぽい。

ezweb契約してない人に写真を送りたいのか?
293非通知さん:03/05/13 18:18 ID:0M/BiYt2
質問です。
昨日あたりから突然、電波強度?が下がった(4本→2本)のですが、
こういうときは何を疑えば良いのでしょうか?
ちなみに都内某所の室内の話です。
294290:03/05/13 18:27 ID:mFIPvbiA
>>292
番号しか知らなくってその人にCメールにシャメを付けて
送れるのかなと思ったもので。。。
295非通知さん:03/05/13 18:27 ID:/vWiaf3k
アンテナが緩んでるとかかな。
もしくは1回電池抜いてみると直るかも。
296非通知さん:03/05/13 18:28 ID:/vWiaf3k
>>294
じゃあ>>292の方法で送れるかもね。
実験したことないからできるかどうかは不明。たぶんできるよ。
297290:03/05/13 18:32 ID:mFIPvbiA
>>296
ありがとうございます。
それなら送れますね!全然思いつきませんでした。。

で、フォトメール便ってな、な、なんですか?
298非通知さん:03/05/13 18:41 ID:x0b1ie06
>>297

>>7みれ

自分のアドレス@ezweb.nepm.jp
              ~~~~~~
に写真付Eメを送信する

メールを受信

受信したメールのURLをコピー

Cメに貼り付けて送信

(゚д゚)ウマー
299非通知さん:03/05/13 18:42 ID:eqJ20yvw
>>297
>フォトメール便
AUのHPか、カタログでも読みましょうね。
300非通知さん:03/05/13 18:42 ID:0M/BiYt2
>>295
レスthxです。
電池の抜き差ししてみましたが変わらずですね…
そろそろ買い換えの時期なのかな。キャリアごと。
301290:03/05/13 18:44 ID:o/6vh/CW
>>298->>299
すいません(汗
ありがとうございます
これからは自分でも調べるようにします。。
302非通知さん:03/05/13 18:45 ID:GKmUcjcJ
電池パックが膨らんでいて
突然pmd形式のメロディが聞こえなくなって
あと、webに繋ぐと10分足らずで電池が切れるのですが
これって全部故障ですか?
303非通知さん:03/05/13 19:02 ID:/vWiaf3k
>>302
充電直後にちょっと電池が膨らむことはあるが。
電池の寿命か充電器の故障かな。電池どのくらい使ってる?

>>300
近くのアンテナのメンテでもしてるのかもね。
304非通知さん:03/05/13 19:19 ID:eqJ20yvw
>>302
>電池パックが膨らんでいて
なにそれ、ヤバイんじゃないの
電池死亡してるでしょ、原因は過充電?
305非通知さん:03/05/13 19:21 ID:eqJ20yvw
>>300
本機の寿命か故障かじゃない?
一度、AUショップ逝って見てはいかが?
自分の場合は機変したら調子良くなった事もあるしね。
306非通知さん:03/05/13 20:32 ID:skX2Jx7Z
学割に加入してる16歳男性です。


CmailとEmailの使い分けについて悩んでいます。
お金がないのでできるだけ安く済む方法についてお聞きしたいのです。

自分で計算しようかとも思いましたが何文字が何パケットになり、ヘッダが何パケット
つくのかとかが分からないので皆さんのお力を借りたいのです。

AUの友達「蛇穴田」くんがいたとします。
両方学割なので
  Cmail 1.5円/一回 全角50文字まで
  Email ????   全角5000文字まで 
   (↑カタログによると、100文字メールが1円、500文字メールが3円)

と言うことは、完全にE-mailの方がやすいと言うことでしょうか?


あと、こう考えるとC-mailのアドバンテージってどんな所なんでしょうか?
307非通知さん:03/05/13 20:41 ID:bXFnlD9Q
308非通知さん:03/05/13 20:43 ID:XScrabtF
 
□■□■□2ちゃんねる全板合同迷惑メール業者訪問祭り!□■□■□

 次から次へと雪崩のごとく送られてくるしつこい迷惑メール。
 そんな業者さんの熱烈なお誘いにお答えして(藁)我々2ちゃんねらーの手で
 ページが燃え尽きるまで(←この意味分かります?)訪問してあげましょう。
 老若男女問いません。みんなで素敵な出会いを見つけよう!

 ・訪問開始時間 5月X日午後10時00分決行!(途中参加大歓迎)
 ・総本部URL http://〜FLASHのリンクからどうぞ♪「FLASH見ました」が合い言葉
 ・訪問開始の2時間前に専用スレが総本部に立ちます。
 ・訪問先は専用スレに晒すので専用スレが立つのをチェック

 ・イメージフラッシュ→http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-positive_v53.swf
              http://raizen00.tripod.co.jp/f/ho-mon-a725_v80.swf
 
(※注)あくまで「訪問」です。物騒な事を書くと削除されちゃいますからね。
 それから「訪問」の趣旨と無関係ですが「各種訪問道具」もあったりしますよ。

 伝説の義勇軍キボンヌの新兵さん一緒に萌えましょう♪
309非通知さん:03/05/13 20:46 ID:skX2Jx7Z
>>307
確実性、即時性はE-mailにもあると思いますし、保持機能なども変わらないようなのですが・・・。
存在するからにはもっとぐっとユーザーの心を鷲掴みにするような利点があるのかなぁって。
310非通知さん:03/05/13 20:47 ID:JNQzOg7I
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
311302:03/05/13 20:49 ID:LyPJY7a7
>>303-304
レスアリガtです
携帯自体は一年ぐらい使ってて電池パックの交換はしたことないでつ
きっと電池の寿命なんですよね
そろそろ機種変しよう
312非通知さん:03/05/13 20:54 ID:nS/G5HvN
auのケータイから2chってみれる?今DoCoMoからなんだけど。パケ代が掛かってしゃーねー。
313非通知さん:03/05/13 20:56 ID:skX2Jx7Z
>>312
AUのスレでこんなこと言うのもなんですけど、H゙にして定額制にしたら
DOCOMOよりは安くてやり放題じゃないですか?いや詳しくはわからないですけど。
314非通知さん:03/05/13 20:59 ID:CSHhsAVg
H''て、ケータイ?パソコンのなんかなら使えんのよ…、ぶっこわれてて。
何も知らなくてスマンね
315非通知さん:03/05/13 21:00 ID:hTGSa28d
>>314
PHS
316非通知さん:03/05/13 21:02 ID:bXFnlD9Q
>>309
Eメールは消えることもあれば遅れて届くこともあるだろ?
Cメールは相手が圏外でなければ確実に即時に届く。
通話と同じレベルの確実性、即時性なわけだ。
Eメールの確実性、即時性で事足りてるならCメールを使う必要はないと思うよ。

>>312
見られる。
317非通知さん:03/05/13 21:02 ID:u8Z0eGzS
>>309
なんっすか、こっちにきたんっすかw
まぁ、向こうではスレ違いですしね。
Eメールに即時性、確実性はないですよ。
たまたまauのメールは遅延も少ないし結構早く相手に届きますし、
メールが消えてしまうと言うこともありませんが、
それも絶対ではないです。回線が混んでたら遅延することがあります。
Cメールは、相手の端末に届いたのが分かる。
だからよい。メールの代わりじゃないんだよ。
電話の代わり。

>>312
向こうでいっぱい答えが返ってたが・・・
ezplus対応機買えば問題ないよ。
318非通知さん:03/05/13 21:03 ID:5YKDr9pY
ドコモから画像が転送で送られてきたのですが、見られません。
転送だと見られないのですか?
319非通知さん:03/05/13 21:10 ID:skX2Jx7Z
>>316
納得しました。
僕は事足りてるのでE-mailを使うことにします。ありがとうございました。

一般にシーメールは、早く確実に相手を捕まえたいときに通話以外で通信する方法ということですね。
・・・あんまし、僕には意味がないようです。


>>317
すいませんでした。途中で質問スレを見掛けたのでこちらに。
その表現わかりやすいです。


320非通知さん:03/05/13 21:11 ID:GxaWBwE+
テンプレにある

◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html

見れないです。時間がわるいのでしょうか???
321非通知さん:03/05/13 21:15 ID:u8Z0eGzS
>>320
見られないようです
322非通知さん:03/05/13 21:15 ID:bXFnlD9Q
>>318
アドレスが http://www.docomo-camera.ne.jp/photo?key=XXXXXXXXX
とかだったらDoCoMoの携帯からしか見られない。
323非通知さん:03/05/13 21:17 ID:u8Z0eGzS
>>320
どうやら10日頃から見られない状態になってる模様
原因不明
324320:03/05/13 21:19 ID:GxaWBwE+
>>321.323
そうですか。残念です
ありがとうございました
325非通知さん:03/05/13 21:21 ID:skX2Jx7Z
こんにちは。


AUの携帯を利用するに当たって便利なWEBサイトなどが
まとめられているサイトとかご存じありませんか?(PCから見るサイト)
電話料金を知るためにパケット代を払うのは釈然としないのです。
326非通知さん:03/05/13 21:21 ID:u8Z0eGzS
>>324
何度もすみません。
どうやらデータ消失の模様
http://hidebbs.net/info20030426.html

データ消失のお詫び
4/26より予定実施しました、サーバー移転の作業開始前にサーバー障害が発生し、発言ログデータが消失しました。
復元可能な時点までのデータは回復していますが、2002/10以降のデータに関しては、復旧が出来ませんでした。

ご迷惑をおかけし大変申し訳ありません。

以下、経過報告
327非通知さん:03/05/13 21:23 ID:u8Z0eGzS
>>324
さらにごめんなさい。
>>326は掲示板のほうの話のようです。汗
逝ってきます


>>325
ここのテンプレのリンク先は見ました?
328非通知さん:03/05/13 21:27 ID:skX2Jx7Z
さんどめになりますが、

AUのE-mailのパケット計算方法を教えていただけませんか?
もしくは解説しているサイトを教えてくれませうか?

本文以外のヘッダのパケットサイズとか、1パケット何文字とか。
329非通知さん:03/05/13 21:33 ID:u8Z0eGzS
>>328
ヘッダのサイズはメールアドレスの長さとかで変わってきますからねぇ
1パケットは128バイト=全角64文字ですよ。
本音で携帯。
http://asdnof.hp.infoseek.co.jp/index.html
は参考になりませんか?
330非通知さん:03/05/13 21:54 ID:skX2Jx7Z
>>327
見てません。見てきます。



>>329
参考にしてみます。


ありがといございました
331非通知さん:03/05/13 21:54 ID:K1XhLwSP
AUの、144kbpsのモバイル通信ありますよね。
あれは通信プロトコルは何ですか。
当方、23:00までに解答が必要です。
332非通知さん:03/05/13 22:02 ID:5YKDr9pY
>>322
どうもです。
333非通知さん:03/05/13 22:02 ID:1hBau42N
はよ、
au A5402S by SonyEricsson stage6!
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052233882/
の次スレだれかたてろや。
334非通知さん:03/05/13 22:04 ID:A+kGRolF
あの、携帯のデータファイル(HDD?)を全て消すプログラムが
あるらしいのですが本当でつか?
自分で消すんじゃなくてそのプログラムを開いたら強制的に
データアボーソって感じのやつ。
335非通知さん:03/05/13 22:09 ID:mVWZLE4f
>>334
ないだろ。
336非通知さん:03/05/13 22:31 ID:UAjB/RNA
>>334
聞いた気がするのだが海外の話だったような…。
キャリア毎に(つうか端末毎に)実装も異なる世界だから、
対象になってるもん以外は気にする必要ないのではないかと。
337非通知さん:03/05/13 22:37 ID:97acG6xO
5303Hと1301Sどちらがカメラの画質良いですか? お手数をおかけしますがどなたかよろしくお願いしますm(_)m
338251:03/05/13 22:45 ID:9rbrl6VY
>>293
4本??????ネタでつか?
339非通知さん:03/05/13 22:49 ID:skX2Jx7Z
一通り読んでみたんですが、
AUのサービスの157等の電話番号を解説しているページを教えてください。
340非通知さん:03/05/13 22:51 ID:bXFnlD9Q
341非通知さん:03/05/13 22:54 ID:skX2Jx7Z
>>334
僕もそう言う記事見たことがあります。
海外で、メール無いに特殊なコードか何かを埋め込んだものを受信すると
おかしくなるみたいです。
メールフォルダ無いにおかしなファイルができててそれを消すと
他のデータもとんだと言う報告もあるみたいです。


>>339
kaiketusimasita.

342非通知さん:03/05/13 22:54 ID:D0FEbOlZ
>>287
A3015SAは200件保存だが180件で何の操作をしても
待ち受けに戻るたびに
メールがあとちょっとで限界なので消去してちょって出る。
結局手動で消す事になる。
三洋は要注意かもしれない。
343西村 良助:03/05/13 22:55 ID:Oz+TSWHt
みんな!非通知さんじゃつまらないから偽名でいいから苗字と名前書いてレスしようよ!異様に面白いかも。           
344非通知さん:03/05/13 22:56 ID:gSepvMI5
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
345非通知さん:03/05/13 22:57 ID:gSepvMI5
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
346非通知さん:03/05/13 22:59 ID:skX2Jx7Z
>>340
かたじけない。
347クワトロ ◆oz/4drRtuE :03/05/13 23:00 ID:qF9WBUru
>>343
これで良い?
348201:03/05/13 23:00 ID:Xlw9dViX
1KBってパケット代 約いくら?
349非通知さん:03/05/13 23:16 ID:D0FEbOlZ
1パケット=128バイト=0.27円で計算汁。
出来なかったら諦めろ
350201:03/05/13 23:19 ID:Xlw9dViX
パケ割り使って・・・
1280バイト=1.22KBだから、1円で・・・
12KBで10円かぁ。
今が1500円だから、もう1800KBも・・・
351非通知さん:03/05/13 23:21 ID:D0FEbOlZ
>>350
そんな面倒な計算するなよ。
パケ割は1パケット=0.1円なんだから料金照会で
総パケット数に0.1かければよし。
総パケット数はお得タイム計算されてるので簡単に正確な数字がわかる。
352非通知さん:03/05/13 23:25 ID:u8Z0eGzS
>>350
面倒な上になんか間違ってる気が・・・

1500円って数字をもし料金照会から持ってきたなら
パケ割適用前の値段だぞ。
353非通知さん:03/05/13 23:40 ID:skX2Jx7Z
『料金お知らせサービス』

ってのは完全に無料なんでしょうか?
354非通知さん:03/05/14 00:38 ID:ZrDQOz14
http://www3.to/exword/

非公式パケ割(70%OFF)、これって詐欺もんだよな?
かなーりページの作りもちゃちいし、ぼったくりっぽい。

ただ、きちんと会社名も住所も電話番号も出てるしな・・・。
今、非通知で電話してみたが、きちんと会社はあるっぽい。

どーなんだろ。誰か試したヤツいるか?
355非通知さん:03/05/14 01:00 ID:YaZq95me
質問なんですが、今現在パケ割りでパケット代が三万ポイントと四万ポイントの境なのですが、
パケ割よりミドルクーポンに一月に変えてしまうのは可能でしょうか?
ミドルの方がよくなってきた・・・
356非通知さん:03/05/14 01:09 ID:CL+Z1Px9
>>353
「完全に」ってどういう意味だろう?

『料金お知らせサービス』自体はサービス使用料無料だけど、
ネットで請求書見る事になるから何らかの料金は発生するな。
請求書見なきゃ完全に無料。


>>355
現在パケット割適用してて、今月の適用をミドルパックにしたいってことなら無理。
357非通知さん:03/05/14 01:24 ID:aeS5raPm
>>355
>>6
358非通知さん:03/05/14 01:29 ID:TZbuWv7r
Eメールは指定受信、自動確認オフの状態で、
Cメールへ転送させると50文字以内はただで読むことができる裏技を伊藤家の食卓でみたのですが、
結局、Eメールはそのたびにサーバーに溜まっていきますよね。
(後で、一括受信することになってヘッダの代金はとられちゃうようですが。)

でこまめに手動新着確認をしていれば、いいわけですがもし間に合わないで
サーバーのメールがイッパイになった場合は新しいEメールはどうなるのでしょうか?
古いメールから順位削除されていくならいいのですが・・・。
359非通知さん:03/05/14 01:29 ID:GK7C8g3m
>>354
どっかでドコモの人が使ってるレスを見た気がするが
見られるサイトが限られてて役に立たんって言ってた
360非通知さん:03/05/14 01:37 ID:CL+Z1Px9
>>358
古いメールから削除されます。

俺の機種でそれやるとEメール着信イルミの点滅が止まらないんだよな〜
ちゅーかホントに伊藤家でやってたの?そろそろネタ切れかな。
361非通知さん:03/05/14 01:38 ID:4CJq66wX
ネタでしょ。なかなかおもしろい。
伊藤家はくだらんゲームばっかりやりだしたなぁ。
362非通知さん:03/05/14 01:44 ID:TZbuWv7r
>>360
あ、でも長いEメールの本体読みたくなったときに全部一括で確認されちゃうのか・・・。
長いメールはPCにでも転送してEメールはずーっと開かないのもてか。
363非通知さん:03/05/14 01:46 ID:CL+Z1Px9
>>362
PCが無い時に長いメールを読もうとしてもなかなか受信が完了しないってことになる。
364非通知さん:03/05/14 01:55 ID:GK7C8g3m
PCメールを携帯アドレスに転送して、50文字までCメールで確認、
長文の本文を見たいときはPDAでau.net経由で接続し、auのメールサーバーに
接続して見ようと思っています。
携帯メールは件名差出人受信。急ぎの携帯メールの50文字以上の本文は携帯で
直接見ようかと思っています。
しかし、これをすると、PDAで接続したときに携帯メール、PCメールすべて
受信してしまい、結局パケ代節約にならないですよね?
なんかうまい方法はないかと、知恵を拝借したいです。
365非通知さん:03/05/14 02:01 ID:CL+Z1Px9
>>364
月にどの位メール使うの?
366非通知さん:03/05/14 02:11 ID:GK7C8g3m
>>365
PCメールで月300通、
携帯メールで月600通程度です。
367非通知さん:03/05/14 02:14 ID:kEFBDxC0
契約地域関西、今23才で、18才の時
親子割り引きで息子の俺の名前で父も契約していました。
つまり父の携帯の契約者名は俺で、銀行や住所は別居なので父でした。
しかし父が自分の分を払わなくなり、父の携帯は強制解約。父の分を俺に払えと督促され、名前が出回るといわれ、強制解約になると言われました。
自分の名前で契約されてるものの、
使ったのは父だし俺も金ないし 払えといわれても納得できません。父とは連絡がとれずに悩んでます。
368非通知さん:03/05/14 02:15 ID:thJIERdW
なんとエイユーユーザーにはまともなやつがいないなぁ
369非通知さん:03/05/14 02:20 ID:thJIERdW
ロリーターアウ
370非通知さん:03/05/14 02:41 ID:GK7C8g3m
>>365
すみません、>>364の件はとりあえずプロバイダのメールフィルタが
なかなか使い物になりそうなのでそっちで何とかすることにしました。
失礼しました。
37173年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/14 03:22 ID:kEFBDxC0
>>364
あとで俺のサイトも直しを入れるけど、au.NETを使う計算でやるならこんな手もある。
※Cメール転送でEメールが足りてしまうなら…※
1)Cメールで内容確認
2)Eメール(携帯)は件名受信だけして削除←受信しなくても可
3)au.NETで接続する際に一度件名だけ受信をして「全文受信の必要のないもの」を削除
4)残りを受信
これでも積もればかなりのパケット削減にはなる。
ちなみに2)をとばした場合4)まで実行してれば、読みに行っても「新着はありません」になるから端末には読み込まれない。

わかりにくい文章スマソ。
質問されれば回答します。
37273年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/14 03:27 ID:IPXcI+t0
>>367
納得できなくても君の契約だから、支払い義務は発生するんだよな…約款にある通り。
連絡がつかないのは何でか知らないが、とりあえず未払い分は君とauの間の問題だから払って解決する。
あとは君と君の父親の問題だから探して解決する。
これ以外にないと思うが?
373非通知さん:03/05/14 03:47 ID:v9KFw5sx
明日契約しようと思うんだけど、結局どの機種にしたらいいのか決められません… アドバイス希望!
374非通知さん:03/05/14 03:51 ID:CL+Z1Px9
>>373
気になる機種はあるのか?
375非通知さん:03/05/14 04:00 ID:GK7C8g3m
>>371
ども。分からんことあったらまた質問させてもらいます。

>>373
まずは機種ごとの違いを分からんと。
カタログは手元にあるん?
あるんだったら、その機能・仕様一覧表を見れば
数字的な比較が出来るぞ。
376非通知さん:03/05/14 04:04 ID:4CJq66wX
>>373
あさってまで待って5303にする!

とテキトーにアドバイス
377非通知さん:03/05/14 04:10 ID:GK7C8g3m
>>376
5303だったら明日でいいじゃん  と揚げ足とってみる

5401CAの話だな?
378373:03/05/14 04:11 ID:v9KFw5sx
>>374特に気になるのは…つーか、2時間前に突然購入が決まったので予備知識が無いんです…
379非通知さん:03/05/14 04:16 ID:ziAZLoz8
て事は5303とか言われてもどんな物かもわからないだろ
380非通知さん:03/05/14 04:19 ID:CL+Z1Px9
>>378
ちょっとここら辺でも見てきたら?
http://www.au.kddi.com/seihin/kinobetsu/index.html

必要な機能、欲しい機能、予算とかは?
381373:03/05/14 04:31 ID:/hazgpso
>>380わざわざ貼って頂いたのに申し訳無いんですが、 パソが無いんです… 予算は制限無くて機能的な希望は着信音が大きい、変換が馬鹿じゃない、感度が悪くない現行モデルが希望です…
382非通知さん:03/05/14 05:46 ID:JvBEYuAM
>>373
こっちを見てみたらどうだろう?
(AU)auで総合的に一番イイ機種(アウ)
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1048064947/

A5302CAやA1302SA辺りが万人受けしそうに思うけど、
そんな漏れはA1301S
383非通知さん:03/05/14 06:42 ID:jVzxM9eM
今使ってる機種解約して、すぐ新規契約できるんでしたっけ?
384非通知さん:03/05/14 07:13 ID:QMciFSyc
あうって、Jみたいに端末の外装交換って出来ないの?
なんか微妙にキズだらけになってるから、綺麗にしたい・・・
385非通知さん:03/05/14 07:15 ID:dU5wNfhy
以前機種別のスレで金額が載っていましたが、やってくれるみたいですよ。
ちなみに俺の記憶では5303で8000円だったような。安くは無いよね。
Jは端末高いから長く使う人多そうですね。外装交換当たり前になってるのかな?
386非通知さん:03/05/14 07:20 ID:QMciFSyc
>>385
ありがとうございます。
8000円ですか・・・Jだと確か一律600円くらいでやってくれたような気がしたんですが。
J−PHONEクラブみたいなやつが無いから、しょうがないと言えばしょうがないんでしょうけど・・・
387非通知さん:03/05/14 08:19 ID:rIM87FN3
>>386
auの場合は下手に修理や外装交換より、
機種変した方が安上がりの場合が多々有り。

しかし気に入った端末を維持し続けたい場合は困るんだよな・・
388非通知さん:03/05/14 08:34 ID:zWsby+q2
Auの機種交換
10ヶ月以内だと約\30,000〜\45,000だ
389287:03/05/14 11:45 ID:bF3szq0p
>>288
激しく遅くなってしまいましたが、レスありがとうございます。

ということは、受信にはまったくパケットを消費しない使い方も出来るってことですね。
なかなかいいじゃないですか。

やっぱりA5305Kいくかな。
390非通知さん:03/05/14 12:15 ID:9DovGNCh
auの携帯は、auショップで手続きを取らなくても
携帯からデータを送信するだけでメルアドをいつでも変更できるのですか?
391非通知さん:03/05/14 12:22 ID:CL+Z1Px9
>>390
型番が1100以上の機種なら端末からメールアドレスの変更が可能
392非通知さん:03/05/14 12:27 ID:dnvBb06V
@mailの送信フォルダって、いつメールを送ったのかわからないよね?
受信フォルダはいつ送られてきたかわかるんだけど。
何か解決する方法ないかな。
393非通知さん:03/05/14 12:31 ID:CL+Z1Px9
>>392
@mailじゃなくて機種の問題じゃない?
C1002SはEでもCでも送信日時表示されてるよ。
394非通知さん:03/05/14 12:33 ID:MIHSSVgO
ここ覗いてるとつくづく使えない携帯だってわかるよ。
395非通知さん:03/05/14 12:36 ID:dnvBb06V
>>392
1012Kです
396非通知さん:03/05/14 12:38 ID:CL+Z1Px9
>>395
だったらこっちで聞いてみるといいかも

A1013K・A1012K・C3002K au京セラ総合スレ Part9
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1040314802/
397非通知さん:03/05/14 12:41 ID:dnvBb06V
CxxxxとAxxxx
CとAの違いはなに?
Cはセルラー?AはAU?
398非通知さん:03/05/14 12:51 ID:CL+Z1Px9
>>397
C→cdmaOne
A→CDMA2000 1x
399非通知さん:03/05/14 12:51 ID:NfJuYu7l
>>397
このスレの上の方でガイシュツ
400非通知さん:03/05/14 13:04 ID:SIS4embB
>>399黙ってろ
401非通知さん:03/05/14 13:34 ID:kEFBDxC0
>>400
ウルセー!過去ログ読めねー奴は回線切って(ry
402非通知さん:03/05/14 13:40 ID:TZbuWv7r
はっけよーいのこったのこった
403非通知さん:03/05/14 15:20 ID:dnvBb06V
cdmaOneもCDMA2000●1x
どっちも第三世代ケータイなの?
あと、●の中には何の文字が入るの?AやC?
404非通知さん:03/05/14 15:38 ID:SIS4embB
>>401 死ね。
405非通知さん:03/05/14 16:06 ID:dU5wNfhy
>>390
えーっと、マジレスすると、そうですよ。
一日に出来る変更回数制限などは良く知りませんが、ドコモと同じように
ezweb上で簡単に変更できます。Jとかは知らないけど、これって当たり前では?

auで感動したのは、ezwebで取得したメールアドレスが端末のプロフィールに
自動的に反映されることです。5303の機能なのかな?au初なので良く知りませんが。
406非通知さん:03/05/14 16:34 ID:GK7C8g3m
>>405
このスレでマジレスすることを恐れるなかれ。

ちなみにアドレス変更を端末から出来るのは
EZWebmulti対応端末(A1100以上、C3000以上)な。
んで、一日3回まで。
EZWeb@mail対応端末は不可。
こちらはEZWeb解約→auショップでEZWeb再申込で変更可。
407非通知さん:03/05/14 17:16 ID:CL+Z1Px9
>>403
CDMA2000●1xが第3世代です。
●は特に意味はないと思われ。単なるロゴマーク。

>>405
auが端末でアドレス変更が出来るようになったのは1年半ほど前から。
まだ出来ない機種も多く生きてるし、発売もしてる。
ちなみにJはメールが始まった頃から変更出来た。
408非通知さん:03/05/14 20:12 ID:SJF6Jdxh
当方関西在住で、関東に住む姉と一緒に1人家族割している者です。(姉名義で1人家族割)
今度出るA5401CAが欲しいのですが、今年1月にあうを持ったばかりなので、機種変
更代が劇高になると思います。    そこで漏れの分を1台解約→姉、1ヶ月間家族割がなくな
る→数日後姉名義でA5401を新規で買い直し。    なんて事できますか?10ヶ月以内の
機種変は高そうなので・・。   
 どうかそんなにすぐ変えるなという突っ込みは言わないでくださいw それは重々承知しているので。
409非通知さん:03/05/14 20:14 ID:4CJq66wX
>>408
そんなにすぐ変えるな。俺なんか2年以上使ってるよ。
410非通知さん:03/05/14 20:17 ID:SJF6Jdxh
わ、わかってます・・・それでもメガピクセルが欲しいのです。
411非通知さん:03/05/14 20:25 ID:mHoBXKPr
疑問なんですけど、電話番号から相手の住所とか名前って調べられるんですか?
412非通知さん:03/05/14 20:26 ID:4CJq66wX
>>411
電話して聞けばわかる。
413408:03/05/14 20:27 ID:SJF6Jdxh
誰か教えてキボンヌ。  メガピクセルに1円でも安く変えたいよ〜
414非通知さん:03/05/14 20:30 ID:CL+Z1Px9
>>413
出来るよ。
415非通知さん:03/05/14 20:32 ID:k63EXGwv
雑談スレで質問してしまって、しまったと思ったのでこっちに書きます。

イージーウェブにアドレス直接打ち込んで
したらばBBSを見ようとすると
何故か入れないのですが
入る方法があるのですか
416408:03/05/14 20:33 ID:SJF6Jdxh
で、できるのでつか! 1度1台解約→新規契約しなおしが!  が!今思い出した!
年割を契約しているのに10ヶ月以内に解約するって事は・・・違約金がかかるって
事だ!  がーーーーーーーーーーーーん! いくらかかるんだろう・・・。
高かったら機種変の方がいいのかなん
417非通知さん:03/05/14 20:34 ID:mLMamj1y
一度別個に契約して、それをすぐに解約すれば端末だけが手元に残りますよ
418415:03/05/14 20:39 ID:k63EXGwv
ごめんなさい
明日までに知らないといけないので、誰か教えてください。
419408:03/05/14 20:39 ID:SJF6Jdxh
>>417 なるほど! 新規即解約ってブラックリストに載りそうで怖いと思う、小心者の私でした。
解約した白ロムが、撮影→PCやカメラ屋でプリントできればそれもいいね。 でも白ロムはカメラ屋
でプリントできるのかしら。

420非通知さん:03/05/14 20:43 ID:CL+Z1Px9
>>419
解約した白ロムに機種変しないのか?
あと1回位じゃブラックリストには載らないよ。保証は出来ないが。
421非通知さん:03/05/14 21:14 ID:rIM87FN3
>>404
氏んでろ

>>410
頭悪そう・・
422非通知さん:03/05/14 21:22 ID:pPpn0ti+
パケットってezwebで何ページみればどのくらい溜まるのか教えてください!
423非通知さん:03/05/14 21:33 ID:pPpn0ti+
あ、あとパケット割引って、月の途中から契約したらその月に反映されますか?
424293:03/05/14 21:36 ID:ICflZUDA
つい先ほどアンテナ復帰した感じです。
お騒がせしました。

>>303
確かに、近くのアンテナのメンテか故障だったかもしれませんねえ。
425非通知さん:03/05/14 21:37 ID:CL+Z1Px9
>>422
ページによって大きく違う。

>>423
当月適用で申し込めばその月の初めからの分が割引される。
426非通知さん:03/05/14 21:39 ID:7PIxMfMf
372>367ですが父と連絡がつかないのは、父の携帯が強制解約されたからなんです。
携帯しか連絡方法がなく、強制解約して父と連絡がとれないようになると、次はこちらの携帯に電話してきたのです。
427非通知さん:03/05/14 21:41 ID:Z5uDU0qz
申し訳ありません。質問させて頂きます。
AUの、144kbpsのモバイル通信ありますよね。
あれは通信プロトコルは何ですか。
当方、23:00までに解答が必要です。

428非通知さん:03/05/14 21:46 ID:K6yZxN8U
429非通知さん:03/05/14 21:49 ID:GK7C8g3m
>>416
年割の契約解除料は1年目は3000円ですよ。
小心者のあなたにはそれもお勧め。
ただし、当然のことですが番号・アドレスは変わりますよ。

>>426
だから、あなたが名義人なんでしょ?
家族間だろうが名義貸しという行為の危険性は認識していてください。
ご家庭の事情は存じませんが、何とかして父親に連絡をとるしか
ないですよ。とったとしても払ってもらえなさそうですが。
430非通知さん:03/05/14 21:52 ID:GK7C8g3m
>>427
昨日も23:00までと書いてあった記憶が・・・
なんにせよ、知ったことではないが。

なんで日中にauに問い合わせなかったんだろう??
431非通知さん:03/05/14 21:52 ID:CL+Z1Px9
>>428
一人でやってろ
432非通知さん:03/05/14 22:35 ID:Cg46fbs9
>>426

372さんの説明では納得できないようですね。
でも、契約は契約なので、ここで相談しても解決法は見つからないと思いますよ。

どうしても納得できないのなら、もよりの消費者センターに法律に詳しい方が
おられますから、相談してみてください。
433非通知さん:03/05/14 23:47 ID:Js0T3v+a
10ヶ月以内に機種変更するには・・・・まともに買うと\40,000かかる。
まず、新たに新規契約で購入し、即解約して手元に欲しい端末ゲット!
次にゲットした端末に今まで使っていた番号を移動してもらう。

だめかな・・・・・・
434非通知さん:03/05/14 23:48 ID:rIM87FN3
>>427
放置ケテーイ!
435非通知さん:03/05/14 23:50 ID:CL+Z1Px9
>>433
× ゲットした端末に今まで使っていた番号を移動
○ ゲットした端末に機種変する
436非通知さん:03/05/14 23:54 ID:DbtGDwJ/
>>433
多少難あり
437非通知さん:03/05/15 00:32 ID:N2lDMfI+
パソコンにauの絵文字を外字登録したいのですが、
登録するための絵文字データみたいなのは無いですかね?
ケータイリンク使ってるんですが、やっぱmysync使うべきですか?

微妙に板違いな気もしますがよろしくお願いします。
438非通知さん:03/05/15 00:34 ID:v4/MGcno
>>437
リンク使ってるならチンコはいらないかと。
なんか不満でもあるの?
439非通知さん:03/05/15 00:35 ID:OH/PZaWv
440非通知さん:03/05/15 01:15 ID:GCVFX+Ns
自作着うたを転送して再生できる機種ってどれまででしたっけ?
逆に言うと、どの機種から自作着うたの再生に規制がかかったんでしょうか?
441非通知さん:03/05/15 01:54 ID:TiLuB8eq
さんざんだとは思いますが、再度まとめてほしいことが・・・
型番の数字はどういう区分ですか?

最近ますます混乱してるところに、新機種発表でさらにわからなくなった。
1100〜,1300〜,3000〜,5300〜,5400〜・・・・・・もう限界です
442非通知さん:03/05/15 01:55 ID:H+ieVizu
■GPS機能の有無と価格の差が5000シリーズと1000シリーズの違いになっていくようです。
■Mサイズムービー撮影に対応しているかが3桁目の4と3に表れているようです。(A1301Sは例外)
443非通知さん:03/05/15 02:03 ID:TiLuB8eq
ありがとうございます。

でも、わかったようなわからんような・・・。
とりあえず3000は無くなるってことですか。


あ〜・・・・・・なんとかして数字を揃えて欲しい・・・・・・
444非通知さん:03/05/15 02:07 ID:H+ieVizu
>>443
型番で考えるより個々の端末の機能を比べた方が懸命かと。
445非通知さん:03/05/15 02:14 ID:t4UKkDRU
なぜ au は最初からこれ買っとけば OK という全部入り端末を
作らないんでしょうか?
446非通知さん:03/05/15 02:18 ID:H+ieVizu
>>445
コスト面と個々の機能の需要の見極めとメーカー間の調整。
447非通知さん:03/05/15 02:19 ID:MPoZGGG/
>>445
それがあうだから
448非通知さん:03/05/15 02:27 ID:7HtF6KFt
結局、auの企業カラーは何色? auになったばかりのころ、auショップの赤看板に似て auのロゴが赤で、携帯の箱も赤。 いまではオレンジ主流だし、 ボーダフォンが赤だし。
449非通知さん:03/05/15 02:43 ID:HZjsk1F6
>>448
黄土色。
450非通知さん:03/05/15 04:08 ID:TiLuB8eq
>>444
端末を選ぶ分にはそれで良いのだけど、
サイト作ってたり管理してると大変なんだよね。
5000シリーズはこうする、1300シリーズはああするとか、
おおまかにグループ分けできないと辛い。
ドコモほど揃えてくれなくても良いけど、ある程度の基準
は設けてほしい
451非通知さん:03/05/15 08:05 ID:08rxjrzN
>>445
一応全部入りがA5xxxなんだが。

452非通知さん:03/05/15 10:04 ID:oDchjYVW
ezWebdj?
453非通知さん:03/05/15 10:13 ID:dzdT22Np
dでないよ@中部
454非通知さん:03/05/15 15:06 ID:FgnQz2w+
1002s修理出そうかと思ってるんですが、修理出すとデータ(電話帳・メール・着メロなど)全部白紙の状態になってしまうんでしょうか?
455非通知さん:03/05/15 15:18 ID:qcosIxeW
製造単価が高くなると不良在庫化したときにリスキーだからな
456非通知さん:03/05/15 15:38 ID:rdyf/nf4
A5304Tスレで聞いたけど
答えが無かったので
マルチすいません

質問です
A5304Tのイヤホンジャックって
3極ですか?4極ですか?
457非通知さん:03/05/15 15:42 ID:v4/MGcno
>>456
半日位は待ってみよう。
458アウオタ:03/05/15 16:06 ID:Ku6/b8zZ
キミノオチンチンノカワヲムキタイデモクサソウダカラムカナイホウガイイカモトクニチュウガクセイノカンゼンホウケイニモエシャブリタイデモカコイイヨリハカワイイショウネンニモエツルツルノワキノシタニモエツルツルノモモニモエイロイロツルツルピカピカノボディニモエモエダレカカコイイダンシチュウガクセイヲショウカイシル
459非通知さん:03/05/15 16:15 ID:dVWwRuMc
1000ポイントで機種変時、いくらくらい割引になるでしょうか?
460非通知さん:03/05/15 16:20 ID:ijCZB3iN
母親と離婚した血の繋がった父と家族割ってアリですか?
正確に「家族」ではないんですけど。。
461非通知さん:03/05/15 16:28 ID:P6ZxMmtT
SとCAはAPP積んでるのでしょうか?
462まさを:03/05/15 16:53 ID:PKwXfSsI
押忍!先日杯を交わした兄弟と家族割ってアリですか?
正確に「戸籍では家族」ではないんですけど。。
463非通知さん:03/05/15 16:59 ID:BA1bVWjs
>>459
>>1をよく見ろ。
464非通知さん:03/05/15 17:04 ID:v4/MGcno
>>459
2,000円

>>460
戸籍謄本で証明出来るなら可能

>>461
積んでないっぽい

>>462
無理。
一人家族割なら可能なので、一人で2回線契約し、1台を兄弟に渡してください。
戸籍上の家族になりたいなら養子縁組などを活用してください。
465非通知さん:03/05/15 17:33 ID:GMsAhyaW
A5304T購入を考えています。
店頭などにあるヤイコの画像、ありますよね。
あれすごくきれいなんですけど、自分たちが
使うときもあんな感じできれいに
撮れるんですか?
あと、そのへんのことって、どこを見ればわかるのでしょうか?
教えてチャンでスマソ。
466非通知さん:03/05/15 17:35 ID:aEGleDub
>>465
撮れんと思う。とうか、ただのモックでしょ?実際の液晶じゃないよね?
467非通知さん:03/05/15 17:37 ID:v4/MGcno
>>465
実機が置いてある店探して、実際に撮ってみればいいよ。
468非通知さん:03/05/15 17:39 ID:aEGleDub
469非通知さん:03/05/15 17:45 ID:CdyhK1g0
>>465
別の機種だが買う前に試し撮りさせてもらえたよ。
買う事前提なら大概OKやし、
うちの場合はA5304Tの試し撮りやって実際は別機種買った。

もちろん店にもよるでしょうが...
470非通知さん:03/05/15 17:48 ID:uv9Bx97A
はっはーん、教えて「チャン」と書けばつまらない質問でも手厚く回答してもらえるのか。
恥ずかしい奴らだ(プ
471非通知さん:03/05/15 18:00 ID:HPn9R9JU
あうヲタをなんとかしろよモマエラ
472非通知さん:03/05/15 18:03 ID:v4/MGcno
>>471
俺らも困ってる。とりあえず徹底無視でお願いします。
473非通知さん:03/05/15 18:17 ID:DdyNIlU+
2台目新規で買うときに
1台目のauポイント使って割引ってできるんですか?
ちなみにヨドバシで買おうかなとおもってます
474非通知さん:03/05/15 18:26 ID:v4/MGcno
>>473
ポイントが使えるのは機種変時。
475465:03/05/15 19:06 ID:DmQcoB8b
答えてくださった方々、どうもありがとうございました。
もうちょっと検討してみることにします。
>>470
"質問スレ"なのでいいのかなーと思って。。
初心者スレのほうが良かったかな。
でも、つまらん質問かどうかっていうのは、
ほんとにわからない人はわからないんだよー。。(TT)
お騒がせしますた☆
476非通知さん:03/05/15 19:17 ID:XqF4oljN
>>475
>>470は自分が答えてもらえなかったからひがんでるんだよ。
という煽りは置いといて、質問内容の問題じゃなくて
「教えてチャンでスマソ。」ってのが余計なんだよ。
そう書けば何を聞いても許してもらえると思ってる香具師が多いんでね。
477非通知さん:03/05/15 19:37 ID:mCadz6xa
他の余計な一言として

「初心者なんですけど」
「ケータイからなんですけど」

があります
478非通知さん:03/05/15 19:39 ID:u9ps66W4
A1301Sを使ってる者なんですが、携帯対応画像アプロダでコンパイルエラーというのが出て少し大きめの(15kとか)画像を見ることができません。 これは仕様なんでしょうか、それとも設定すれば見えるのでしょうか? よろしくお願いします
479非通知さん:03/05/15 19:40 ID:uv9Bx97A
論点が違う。
俺が言いたいのは「教えてクン」だと、こうも手厚くないだろうということ。
480非通知さん:03/05/15 19:40 ID:z6Ye3Gow
同一名義で二回線目を持ちたいとき年割強制ですか?
481非通知さん:03/05/15 19:44 ID:1xsvEr4U
パソコンのアウトルックのスケジュールと
WEB経由で自動シンクロできるような
JAVA,BREWの待ち受けアプリとか標準でそのような機能のついた
機種ってありませんか?
カレンダー・スケジュールを最重要で選ぶとすると
どこのメーカー・機種がいいんでしょ?

Mysyncでつなぐのはめんどいので
自動的にシンクロできたら最高だなぁと思っています。
482非通知さん:03/05/15 19:45 ID:0uP7eAhI
gifアニメって表示可能ですか?
483非通知さん:03/05/15 19:47 ID:H+ieVizu
>>594
端末の型番に1100以上の数字かついていれば表示できる。
484非通知さん :03/05/15 19:47 ID:Kof4WTOO
突然すいませんが。
契約地の変更って可能なのですか?
あう中国からあう中部に代えたい。料金プランが中部のほうがお得だから!
ちなみに現在は名古屋に住んでいます。
変更可能ならどうゆう手続きをすれば出来るか教えてください。
誰かお願いします。
485非通知さん:03/05/15 19:49 ID:v4/MGcno
>>480
販売店による。

>>484
>>5
486非通知さん:03/05/15 19:49 ID:QLe1P6YY
教えてください。
Cメールが相手に届かなかった場合、このメールはリトライはされませんか?
届かなくても3円はかかりますか?
487非通知さん:03/05/15 19:49 ID:H+ieVizu
157に電話して契約したいプランを言う。それで完了。
488非通知さん:03/05/15 19:50 ID:ZZpDb7/B
解約だな
489非通知さん:03/05/15 19:52 ID:H+ieVizu
>>486
蓄積するか蓄積しないか選べる。
説明書読んでね。
490非通知さん:03/05/15 19:52 ID:0uP7eAhI
>>483
どうもです!ちなみにあうの閲覧可能な
画像の保存形式を教えてください。
 乗り換え検討してるもので^^
491非通知さん:03/05/15 19:53 ID:n7NCz7rC
>>484
auショップに行けば出来るんじゃないのかな?
以前は管轄変えると電話番号変わった気がするけど今はどうなんだろ??
それとも変わるのはドキョモだけだったかなぁ…

でもね、料金プランを中部のを使いたいだけなら157に電話して
オペレータさんに「中部のこのプランにして下さい」って言えば
それで終わりですよん

au系のスレ読めば激しく既出なのです
492非通知さん:03/05/15 19:54 ID:v4/MGcno
>>490
>>7の一番上のリンク
493非通知さん:03/05/15 19:55 ID:0uP7eAhI
>>492
すいません、どうも!!
494非通知さん:03/05/15 19:56 ID:H+ieVizu
>>491
電話番号は変わらないよ。
495非通知さん:03/05/15 23:11 ID:NA1Jb6dZ
>>494
491は「契約プラン」ではなく「契約地域」の変更の時に電番が変わるかを話してると思うのだが、電番は変わらなくなったのか?
496非通知さん:03/05/15 23:31 ID:H+ieVizu
>>495
そう。約款見れ。
497非通知さん:03/05/15 23:34 ID:KRrSXDHS
498非通知さん:03/05/15 23:35 ID:aEGleDub
>>497
air H" phone
499非通知さん:03/05/15 23:36 ID:KRrSXDHS
>>498
あう・・?
500非通知さん:03/05/15 23:41 ID:aEGleDub
>>499
DDIポケットっていうPHS会社
501非通知さん:03/05/15 23:46 ID:KRrSXDHS
>>500
ありがとう。KDDIとは違うのか。
502非通知さん:03/05/15 23:49 ID:aEGleDub
>>501
auと同じKDDIグループだけどね。
503非通知さん:03/05/15 23:50 ID:H+ieVizu
>>501
KDDIの子会社。
504非通知さん:03/05/15 23:53 ID:H+ieVizu
au=KDDIのCDMAを主体とした移動体部門
ポケット=KDDIのPHS子会社
ツーカー=KDDIのPDC子会社
505非通知さん:03/05/16 00:01 ID:uq99Bu35
もっと言うとKDDとDDIとIDOが合併したのがKDDI。
「KDDとDDIを足してKDDI。じゃぁIDOは?」って覚えてない?
506495:03/05/16 00:02 ID:qeaxmMlt
そうなのかぁ…携帯からだから.pdf見れないんだよね…
誰かサイズ小さくしてhtmlでどっかに貼ってくれないかねぇ…FAQみたいにさ。
507非通知さん:03/05/16 00:04 ID:oq3PwWkS
何のpdf?
508495:03/05/16 00:07 ID:RpFTKpCz
>>507
約款。あれ確か.pdfでしょ?見れなかった記憶あるし。
509新規さん:03/05/16 00:24 ID:v1JtLC9p
Dから乗り換えようかと思っているですが・・・
使ったことが無いのでどの機種がいいかよく分らないのれす。
一応、他キャリアに提供していないメーカー(カシオ、日立、京セラか?)
がいいのか?と勝手に思い考慮中。
510非通知さん:03/05/16 00:25 ID:GTEGJzB+
>>509
auは機能やコンセプトで選ぶといいと思う。どんなのが好み?
511非通知さん:03/05/16 00:38 ID:Z1drdS1f
>>509
紫外線が気になる人なら、いいのがアルヨー(・∀・)
512非通知さん:03/05/16 00:39 ID:aGpUg9UR
>>508
さすがに178枚ある代物をhtmlにするのは厳しいかと。
513非通知さん:03/05/16 00:40 ID:aGpUg9UR
>>511
まだ売ってないじゃんw
514非通知さん:03/05/16 00:40 ID:GTEGJzB+
>>511
怪しい売り込みキタ━━(゚∀゚)━━ !!
515非通知さん:03/05/16 00:56 ID:3CzytRbL
浪人で代ゼミ通ってるんですけど、
あうの学割りってききますか?
516495:03/05/16 00:58 ID:ovMO6Y/W
>>512
何ていうか…
ほら、質問スレで出てきそうな内容ってあるじゃん。その部分だけ抜粋するとかさ…。
517非通知さん:03/05/16 01:00 ID:ajNz9604
>>516
漏れも含めてそこまで気だてのいい奴はいないかと。
73年式に頼め。
518非通知さん:03/05/16 01:01 ID:ajNz9604
>>515
うん。
519非通知さん:03/05/16 01:03 ID:3CzytRbL
>>518
よかったー!いやぁ、ありがとうございます。
これで晴れてauデヴューっす^^
520非通知さん:03/05/16 01:14 ID:TenE9Mdi
他支社移管は電番変わります。移動機保有月数リセットなどメリットなしです。プランだけなら他支社のプラン使えますよ。
521非通知さん:03/05/16 01:19 ID:t1LPKSVk
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
522非通知さん:03/05/16 01:20 ID:t1LPKSVk
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし


523非通知さん:03/05/16 01:20 ID:oq3PwWkS
A5402Sスレだけで足りなかったのか。
頭わりー。
524495:03/05/16 01:27 ID:bqp6q8xb
>>517
520で電番変わるとか言ってるけど、どっちがホントかねぇ?>他支社移管の電番
あと、73年式ってPC持ってないしょ…確か。
525非通知さん:03/05/16 01:29 ID:ajNz9604
>>524
約款見直したら別段に定めがない限り新たに契約したものと見なすようだから変わるみたいね。
勘違いスマソ。
526非通知さん:03/05/16 01:32 ID:t1LPKSVk
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし ダメヲタは荒らし
52773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/16 01:33 ID:NzADbJdt
>>524
はい、持ってないですよ>PC
だから、俺にも手の打ちようがありませんですわ。
525氏が補足してありますね。更新しておきましょか。
528非通知さん:03/05/16 01:35 ID:ZIQroIIK
携帯が壊れました。
少し前から様子はおかしかったです。突然電源が落ちたり、振動が不規則になったり
で、昨日から今日にかけては、ちょっとした衝撃や振動で電源が落ちるようになってしまいました。
しかも、電源ボタンを押しても簡単にはつかず、適当な衝撃を与えてからでないとつかなくなってました。

そしてさっき、ついに手の施しようが無くなりました。もう衝撃を与えても電源がつきません。
緊急用にプリペイド携帯を使うことにします。

ところで、友達も似たような壊れ方をしたのですが
アドレス帳とか消えてたりしませんか
529どうすれば:03/05/16 01:40 ID:maI84zPY
新規でauに移ったものですが、アドレスも変えて、友達に送ろうと思ったら、
何度やっても「コマンドエラー069」と出るんですが、どうすればいいのでしょうか
(泣)相手からは届きます。機種はA5303hです。早く寝たいけどメール送りたい・・・
ので誰か教えてください!!
530非通知さん:03/05/16 01:42 ID:ajNz9604
>>529
バッテリーを抜いてみる。
531非通知さん:03/05/16 01:45 ID:aGpUg9UR
>>524
一応今回の関係部分を抜粋。要望があったときは今までも貼ってるんですけどね。

料金表
 第1表au通信サービスに関する料金
  第1 基本使用料等
   1 適用
     基本使用料等の適用については、第79条(基本使用料等の支払義務)の規定によるほか、次のとおりとします。

(2)コース種別の選択等
 ア auサービスには、料金その他の適用に関して、次のコース種別があります。
  (ア) 第1種コース(関西支社)
  (イ) 第2種コース(九州支社)
  (ウ) 第3種コース(中国支社)
  (エ) 第4種コース(東北支社)
  (オ) 第5種コース(北海道支社)
  (カ) 第6種コース(北陸支社) 
  (キ) 第7種コース(四国支社)
  (ク) 第8種コース(関東・中部支社)
 イ au契約者は、あらかじめコース種別を選択していただきます。
 ウ au契約者は、コース種別の変更の請求をすることができます。
 エ ウの請求があったときは、当社は、電話番号その他の取扱い
   について、この約款に別段の定めがある場合を除き、その変更
   前に締結していたau契約を解除して新たにau契約を締結し
   たものとみなして取り扱います。
532改行ミススマソ:03/05/16 01:49 ID:aGpUg9UR
料金表
 第1表au通信サービスに関する料金
  第1 基本使用料等
   1 適用
     基本使用料等の適用については、第79条(基本使用料等の支払義務)
     の規定によるほか、次のとおりとします。

(2)コース種別の選択等
 ア auサービスには、料金その他の適用に関して、次のコース種別があります。
  (ア) 第1種コース(関西支社)
  (イ) 第2種コース(九州支社)
  (ウ) 第3種コース(中国支社)
  (エ) 第4種コース(東北支社)
  (オ) 第5種コース(北海道支社)
  (カ) 第6種コース(北陸支社) 
  (キ) 第7種コース(四国支社)
  (ク) 第8種コース(関東・中部支社)
 イ au契約者は、あらかじめコース種別を選択していただきます。
 ウ au契約者は、コース種別の変更の請求をすることができます。
 エ ウの請求があったときは、当社は、電話番号その他の取扱い
   について、この約款に別段の定めがある場合を除き、その変更
   前に締結していたau契約を解除して新たにau契約を締結し
   たものとみなして取り扱います。
533どうすれば:03/05/16 02:01 ID:maI84zPY
新規でA5303hに変えたものです。アドレスも変更して、友達にメールを送ったら、「コマンドエラー069」と出て、
送信できないです。相手からのは受信できます。でも送信が出来ないです。もう寝たいけどうしてもメール
送りたいです。どうすればいいですか?誰か教えてください!!
534533です(429?):03/05/16 02:04 ID:maI84zPY
すみません。2回送ってしまいました。自分の書き込みが消えているように見えました。
ごめんなさい(恥)
535非通知さん:03/05/16 02:05 ID:BgSURf7y
>>533
買ったのは何時頃よ?
アドレス変更したのは何時頃よ?
536非通知さん:03/05/16 02:09 ID:BgSURf7y
>>533
>>530は試してみたのか?
537非通知さん:03/05/16 02:12 ID:UtO0WRK9
>>533
シックスナインすれば送れるようになると思う。
538533です(429?):03/05/16 02:39 ID:maI84zPY
買ったのは夕方です。アドレス変えたのが23時ごろです。あと、069ではなくて、061でした。
「コマンドエラー送信できませんでした061」と出ます。パソコンには送れたんですが、
携帯には送れないのです。
539非通知さん:03/05/16 02:42 ID:BgSURf7y
>>538
今パソコンに送れるのか?
540非通知さん:03/05/16 02:42 ID:ajNz9604
>>538
バッテリー(電池)抜いてみた?
541非通知さん:03/05/16 02:48 ID:58aii1W6
待ち受け画像を自作しようと思うんですが、
上のテンプレにあるリンク先では縦<横のサイズで書いてあるんです。
実際の画面を見ると、待ち受け画像の比率は横<縦なんです・・・。

どこがおかしいんでしょうか?
教えてください。
542533です(429?):03/05/16 02:50 ID:maI84zPY
抜いたらデータとか消えないですか?
543非通知さん:03/05/16 02:51 ID:BgSURf7y
>>541
表示文字数と見間違ってないか?
544非通知さん:03/05/16 02:51 ID:BgSURf7y
>>542
消えない
545非通知さん:03/05/16 03:19 ID:zWkN4aMQ
ポイント数いくらで、いくら分とか教えてくれるサイトはありますか?
546非通知さん:03/05/16 03:21 ID:BgSURf7y
>>545
au公式にあります。
>>1にリンクあります。
547非通知さん:03/05/16 03:23 ID:zWkN4aMQ
>>546
速レスありがとう。
見てきます。
548非通知さん:03/05/16 03:26 ID:zWkN4aMQ
>>546
すみません、公式のドコ見たらいいんでしょうか?
549非通知さん:03/05/16 03:27 ID:BgSURf7y
550非通知さん:03/05/16 03:30 ID:zWkN4aMQ
>>549
ほんまありがとうございます!
551非通知さん:03/05/16 03:40 ID:kua6woEB
auのジャンケン3回勝ったんだけど
当たったとして、賞金はいつ届くの?
当たった人いる?
552非通知さん:03/05/16 03:47 ID:tX8N4urc
545はパンフレットというものを持ってなかったのか…
553非通知さん:03/05/16 03:59 ID:zWkN4aMQ
>>552
なんのパンフレット?
明細と一緒にくるやつ?
554非通知さん:03/05/16 04:17 ID:BmG1T+6r

姉はauを使っているのですが結婚していて(別姓)
現在私とは同県内(関西)で別々に暮らしています。
このような状況だとさすがに家族割は適用外でしょうか?

もし適用外だとしたら姉にもう一回線契約して
もらおうかとも考えているのですが
その場合、二台目の料金を別名義の口座から引き落としてもらう事、
また私の家に料金案内書を郵送してもらう事は可能でしょうか?

他にも何か良い案があったら教えてください。

わかりにくい質問になってしまいましたが宜しくお願いします。
555非通知さん:03/05/16 04:57 ID:BgSURf7y
>>554
戸籍謄本で家族であったことが証明出来るので家族割は可能です。

後者の方法ですと、別名義の口座は指定出来なかったような気がします。
連絡先をあなたの住所にしておけば請求書はあなたの所へ送付されますので、
請求書払い(コンビニ払い)にしておけばあなたが料金を払うことが出来ます。
556非通知さん:03/05/16 07:18 ID:0WFbXsCs
ドコモからの乗り換え考えてるんですが、
auって携帯からの銀行振込とかって同じようにできるの?
557非通知さん:03/05/16 09:13 ID:58aii1W6
>>543
説明書に解説してあったのでそちらを基準に作ろうと思います。
ありがとうございました。
558非通知さん:03/05/16 09:13 ID:58aii1W6
普通待ち受け画像を一回DLするといくらぐらいかかるもんでしょうか?
55973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/16 10:49 ID:qZ5px6vx
>>553
ショップに置いてある総合カタログのことじゃないか?au styleにもポイントについては触れられてるけど…
>>556
DoCoMoがどうかは知らないから「同じように」かはわからんが、できないことはない。ただ、銀行による。
乗り換えスレで聞いてみ↓
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052005178/l15
>>558
ピンキリ。有料サイトなら情報料もかかるし。
560非通知さん:03/05/16 12:02 ID:BgSURf7y
>>556
主なモバイルバンキングサービスでD○A×なところは、
東京三菱、シティバンク、アイワイバンク
561非通知さん:03/05/16 12:13 ID:KTSfVquf
au by KDDI
ってCMでやってるけど、
DDIp by KDDI
Tu-Ka by KDDI
ってやらないのはどうして?

あと、IDOとセルラーどっちが存続会社になったの?
KDDIがIDOとセルラーを買収した?
562非通知さん:03/05/16 12:14 ID:EFM5tUrK
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
563非通知さん:03/05/16 12:23 ID:BgSURf7y
564非通知さん:03/05/16 13:00 ID:BmG1T+6r
>>555
とってもわかり易い説明ありがとうございました。
せっかくauにするのに家族割に出来なかったらとビクビクしてたので
ホッとしました。
565非通知さん:03/05/16 13:02 ID:GliKM7Yk
普通に一人2回線契約して、支払口座分ければいいじゃんと。
566非通知さん:03/05/16 13:03 ID:KTSfVquf
>>563
IDOとセルラーどっちが存続会社になったの?
567非通知さん:03/05/16 13:42 ID:BgSURf7y
>>566

2000年 DDIセルラーグループ、IDOが統一ブランド「au」を開始。
     DDI、KDD、IDOが合併してディディアイになる。存続会社はDDI。
     DDIセルラー7社が合併してエーユーになる。
2001年 ディディアイはKDDIに社名変更。
     KDDIがエーユーを吸収合併。

答えになってるかどうかわからんが、これで勘弁してくれ。
568非通知さん:03/05/16 14:01 ID:aGpUg9UR
>>564
ショップ・店員によっては出来るって知らないところもあるから注意。
しかし、出来るから、ってか私と私の姉がしたからダイジョブ。
出来ないって言われたら、auに問い合わシルと言うべし。
なお、戸籍謄本(実家の、ね)にお姉さんは×が付いてるはずだけど無問題。
569非通知さん:03/05/16 15:33 ID:BmG1T+6r
>>565
姉との家族割が出来るということでその方向でいこうと思います。

>>568
何も知らずに店員に出来ないって言われたら、そうですかって諦めてしまっただろうし
謄本の×を見たらうちはダメなんだと思ってしまったかもしれないし、
同じ条件の人で契約出来たという事で何を言われようと確実に出来ることがわかって安心しました。
570非通知さん:03/05/16 15:57 ID:oKsmXxDn
昨日携帯を水に落としちゃってやべえ!と思って速攻電池抜いてそのまま1日ほったらかしにしておいて
そろそろ乾いたかな?なんて思って今電源入れたんですが・・・
駄目なんです・・・
電源は入る?けど画面が真っ白なまま
で、しゃーないわと思い1年経ってるので機種変でもしようかななんて思って
量販店行って見てきたのですが・・・
高いっす・・・auショップ行った方が機種変は安い?
番号変わるの嫌だし新規契約は勘弁してくれって感じなんですが・・・
571非通知さん:03/05/16 17:53 ID:CyWXXffX

MySync Biz CD-ROM + MySync専用USBケーブル セット
販売価格:5,900 円 (消費税別)
CD版

MySync Biz + MySync専用USBケーブル セット
販売価格:4,700 円 (消費税、送料別)
ダウンロード版




ダウンロード版とCD版ってどうちがうんですか?
572571:03/05/16 17:54 ID:CyWXXffX
MySync Biz、MySync Addressをダウンロードすれば問題ないんですよね?
573非通知さん:03/05/16 17:55 ID:GTEGJzB+
>>571
ダウンロードするか、CD-ROMを買うか。
574非通知さん:03/05/16 17:56 ID:BgSURf7y
>>572
問題ない、とてきとうに答えてみる。
575非通知さん:03/05/16 17:57 ID:CyWXXffX
ダウンロードすれば1200円も安いのにCD版を買う人がいるのだろうか・・・

というわけでダウンロード版を買います

ありがとうございました
576非通知さん:03/05/16 17:57 ID:GTEGJzB+
>>575
間違って消してしまったら、終わりだからね。・・・たぶん・・・。
577_:03/05/16 17:57 ID:5zquZ8Hv
578非通知さん:03/05/16 17:59 ID:CyWXXffX
ダウソしたファイルをCDに焼いて保存しとけば問題なしですよね?
579非通知さん:03/05/16 18:03 ID:In+zdbzo
>>576
( ゚д゚)y─┛~~




( ゚д゚)y \_ ポロッ
580非通知さん:03/05/16 18:11 ID:BgSURf7y
>>576
>>578
シリアルNOなくさなければまたダウンロード出来る。
581非通知さん:03/05/16 18:16 ID:CyWXXffX
582非通知さん:03/05/16 18:17 ID:CyWXXffX
誤爆
583 :03/05/16 18:37 ID:IlAKzgjA
auからドコモに写メ送るのってどうやるんですか?
584非通知さん:03/05/16 18:38 ID:BgSURf7y
>>583
フォトメール便を使いましょう。>>7
585583:03/05/16 18:47 ID:IlAKzgjA
>>584
すいません!よくみてなかった・・・
どうもでしたぁ!
586非通知さん:03/05/16 19:33 ID:mOkEoBiZ
ブリュー搭載機って、今までのjavaは使えないの?
imonaとか。
587非通知さん:03/05/16 19:36 ID:ajNz9604
>>566
KDDIのサイトをまず見れ。
588非通知さん:03/05/16 19:46 ID:mm5Hremd
EZWEB中、着信を受けると通話中になります。
どうしたらよいでしょう?
589非通知さん:03/05/16 19:47 ID:GTEGJzB+
>>588
割り込み通話・・・だっけかなぁ。そういうの申し込めばいい。有料だけど。
590非通知さん:03/05/16 19:49 ID:mm5Hremd
>>589
ありがとう!
591帰ってきたあう負け ◆AvgOmihnBw :03/05/16 19:50 ID:arr3tTzo
あうはなんでhdmlなんですか?
592非通知さん:03/05/16 19:51 ID:CyWXXffX
593非通知さん:03/05/16 19:54 ID:mm5Hremd
うわぁ変なのがきたよう
594非通知さん:03/05/16 19:55 ID:Ce8dXS+K
>>533
亀レスだけど、私のケータイ(415T)も購入したばっかりだったのに、同じような症状が出たよ。
結局、ショップに持っていって、修理に出したよ。そしたら直った。
なおしたけど、このコード(61だっけ?)の意味は解らずだった。ショップの人も解らなかったw

電池抜いてだめなら、修理に出した方が良いかもね。

595非通知さん:03/05/16 19:55 ID:CyWXXffX
596非通知さん:03/05/16 20:00 ID:Gj6+peZ+
A1013Kの機種って着うたのサービス利用できたっけ?初心者でスマソ。
597非通知さん:03/05/16 20:01 ID:GTEGJzB+
>>596
ムービー対応してないし、できないよ
598非通知さん:03/05/16 20:02 ID:2Y1AU0aw
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
599非通知さん:03/05/16 20:04 ID:Gj6+peZ+
>>597
わかりますた。
600非通知さん:03/05/16 21:01 ID:/pYZdISN
auに限らないかもしれないけど・・・
最近、知らない番号からの電話がたびたび来ます。
ワン切りとかじゃなく、留守電になるまで鳴ってます。
でも、留守電には何も入ってないんです。
毎回違う番号から来ます。これなんなんでしょう?
601非通知さん:03/05/16 21:02 ID:p+FMndOr
>>600
あなたはCメール業者ですか?
602非通知さん:03/05/16 21:04 ID:3QdgTFxo
>>533
差出人名称、返信先アドレスの確認をシロ
603非通知さん:03/05/16 21:06 ID:lCrRihGH
SnapMemoryかMySyncってどっちらか携帯電話
の住所やメールアドレスや番号などの編集を
PCからできる機能って付いていますか?
やはり市販されているソフトでないとだめでしょうか?
604非通知さん:03/05/16 21:09 ID:ajNz9604
>>603
MySyncだけで十分
605非通知さん:03/05/16 21:10 ID:3QdgTFxo
606非通知さん:03/05/16 21:12 ID:lCrRihGH
>>604-605
ありがとうございます!
607非通知さん:03/05/16 21:23 ID:aGpUg9UR
MySyncも市販されているソフトなんだが・・・
608非通知さん:03/05/16 22:02 ID:5MjrMdmx
質問です。 東海地方です。
未払い料金があって その払いの期限がきょうまでで、きょうまでに払わないと電話とめられるのですが、
まだはらってません。
金は一応あるんですけど いろいろあって払いにいけません。
で、なんですが、これって あしたの午前0時になったら電話とめられちゃうのでしょうか?
払えませんでしたってauに電話しようとしたら 20時過ぎててつながりませんでした。
今とかに連絡入れないと あしたになったとたんにとめられちゃうんでしょうか?
また、住所変更の関係で郵便がうまくとどかなくて
ほんとは先週までだったのを今週までのばしてもらったんですが
もう一週間のばしてもらうとか できないでしょうか。
うまくいいのがれる方法ないでしょうか。
金は一応あるけど 払いにいけないんです。
ほかに電話ないし これとめられると相当困ります
今も携帯から書いています
うちにPCありません。どうなるんでしょう。
どうしようかな。
経験のある方みえませんか?
609非通知さん:03/05/16 22:03 ID:rXHvwqeT
よそのスレであうの機種変更期間が6月から変わると書いてあったが、これは
端末の正規機種変価格なのか、機種変手数料なのか?
情報キボンヌ
610非通知さん:03/05/16 22:04 ID:TofjowyV
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
611非通知さん:03/05/16 22:13 ID:ajNz9604
www.d1.dion.ne.jp/~time000/new.htm
〜2003.6.機種交換価格全国統合予定〜
612非通知さん:03/05/16 22:27 ID:rXHvwqeT
>>611
これは、全国統一価格カルテルって事?
613非通知さん:03/05/16 22:39 ID:ajNz9604
>>612
ジュースが120円なのと同じ。
61473年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/16 22:47 ID:bqp6q8xb
>>608
結論から言うとかなりの確率で停まる。
嘆願するなら昨日のうちにすれば活路が見い出せたかも知れないが…
停まるのは早ければ朝5時頃。遅くとも9時前後。
奇跡的に停まらなかったら客センに電話して素直に事情を話せばひょっとしたら…。
で、もしも停まってしまってたら、136に電話して話し合いをしましょうね。停止猶予にはならないとは思いますが、前歴ないなら打開策を提示してくれるかも知れません。
まぁ、あまり期待をしないことですが。
615非通知さん:03/05/16 23:06 ID:wclQvhKZ
>>613
漏れの近所のスーパーでは、ジュースは95円だ。
これ、独禁法違反じゃねーか?

auまた公取にがさ入れされっぞ。
616非通知さん:03/05/16 23:14 ID:5MjrMdmx
>>614
ほ ほんとにとまっちゃうのですか?
136ってなんですか?
電話とめられてもかけれるのですか?
617非通知さん:03/05/16 23:15 ID:ajNz9604
>>615
それと同じく携帯電話も安売りしてる店があるでしょ。
618非通知さん:03/05/16 23:39 ID:wclQvhKZ
>>617
だから、全国統一価格ってことは安売りもへったくれもないってこと。
資本関係のない取引先に対する価格拘束=独禁法違反
但し、再販価格維持対象品以外は。
619非通知さん:03/05/16 23:40 ID:58aii1W6
自分で作成した待ち受け画像を、PCから携帯へ送るにはどういった手順を経たらよいのでしょうか?
またその際のパケット代金はいくらぐらいになるのでしょうか?
120かける126のジェイぺぐ画像です。

御願い氏す
620非通知さん:03/05/16 23:51 ID:GZgEjU8H
>>615
また?前のはJフォンだろ


どうどうとやってるから大丈夫な気もするが駄目ならあげられるだけ
621非通知さん:03/05/16 23:51 ID:aGpUg9UR
>>618
価格統一はauショップの話だろ?
家電屋とかまで統一できるわけじゃないよ。
もし、そうしたらやばいけどね。

>>619
ケーブル持ってないなら、メールの添付する。
パケット代はサイズによる。
サイズとは画像のサイズにあらず。ファイルのサイズなり。
○KBってやつね。
622非通知さん:03/05/16 23:59 ID:GZgEjU8H
>>618
>(水没や破損時、1年以内であれば同機種同色を安価で交換できるサービス)


機種変じゃなくてauのサービスじゃないのか?これ
機種交換価格って書いてるし
623非通知さん:03/05/17 00:01 ID:uC7nU4NY
auショップだろうが、何だろうが価格拘束によって消費者に不利益をもたらすことが
明らかならば、文句無く独禁法違反。
au麹町、大手町、梅田中央は除外。
624非通知さん:03/05/17 00:13 ID:Ush4TkSm
>>623
どうでもいいけどわざわざID変えなくても
625非通知さん:03/05/17 00:15 ID:Ush4TkSm
>>623
スマン12時過ぎてたな
612と615が違うからつい
626非通知さん:03/05/17 00:16 ID:uC7nU4NY
>>624
日付が変わるとID変わるんだYO
627非通知さん:03/05/17 00:28 ID:ThU/1F5Y
>>623
梅田中央って、直営だっけ?
628非通知さん:03/05/17 00:37 ID:zgOdk4MR
画像の質問に答えてくれた方有とう。
62973年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/17 00:51 ID:eRY0m6PT
>>616
136や料金については俺のサイトに詳しく書いてあるから、そちらを参照。
このスレの上の方に支払い遅延についてはコピペしてくれてあるが…。
630非通知さん:03/05/17 01:20 ID:CMZPagB/
au中部で契約(コミコミOneオフタイム)をして東京で使っているのですが
滋賀県へ発信した場合隣接県扱いになるのか否かがわかりません。
http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/kanto_chubu/ryokin/chubu/tsuwa_ryokin.html
上記URLを参照してみたのですが僕の場合
「関東地域とは」と「関東・中部地域とは」のどちらが適用されるのでしょうか?

どなたかわかる方いましたら教えてください、お願いします。
631非通知さん:03/05/17 01:43 ID:gVZ1ug3H
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
632非通知さん:03/05/17 02:01 ID:PxLj9V+8
>>627
違うよ。
63373年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/17 02:17 ID:eRY0m6PT
>>630
旧IDOエリアで一くくり。
エリアは1都12県(群馬,栃木,茨城,千葉,埼玉,神奈川,山梨,静岡,長野,愛知,岐阜,三重)
隣接は1府8県(福島,新潟,富山,石川,福井,滋賀,奈良,和歌山)だったはず。
634非通知さん:03/05/17 02:18 ID:PxLj9V+8
>>620 >>623
IDO時代に勧告を受けてる。この前のJフォンのは結局お咎め無し。
正当な理由があるかないか=不当かどうかがポイント。

■公取委、IDOに排除勧告 cdmaOne価格拘束の疑いで
http://www.mainichi.co.jp/digital/mobile/archive/199912/10/2.html
J−フォンの本社など立ち入り検査 販売価格拘束の疑い
http://j.people.ne.jp/2002/11/20/jp20021120_23500.html

不公正な取引方法
http://www.jftc.go.jp/dokusen/1/fukousei.htm

(不当廉売)
6  正当な理由がないのに商品又は役務をその供給に要する費用を著しく下回る対価で継続して供給し、
その他不当に商品又は役務を低い対価で供給し、他の事業者の事業活動を困難にさせるおそれがあること。

(再販売価格の拘束)
12  自己の供給する商品を購入する相手方に、正当な理由がないのに、次の各号のいずれかに掲げる拘束の
条件をつけて、当該商品を供給すること。
一  相手方に対しその販売する当該商品の販売価格を定めてこれを維持させることその他相手方の当該商品
の販売価格の自由な決定を拘束すること。
二  相手方の販売する当該商品を購入する事業者の当該商品の販売価格を定めて相手方をして当該事業者に
これを維持させることその他相手方をして当該事業者の当該商品の販売価格の自由な決定を拘束させること。
635非通和さん:03/05/17 02:21 ID:J949o8xq
>>533
亀レスごめん。
使ってるのはmulti機種でいいんだよね?
アドレス変更後から送信出来なくなったっていうのなら
Eメール設定>その他の設定>その他の設定の確認>更新ボタン押下
で改善すると思うよ。
636非通知さん:03/05/17 02:22 ID:PxLj9V+8
>>618
地域ごとで違っていたインセ額の出し方や機種変更のシステムを統一するってことかと。
価格設定に関しては今まで通り小売りに任せているというスタンスでやっていれば問題ないかと。
まぁ、問題があればガサ入れされると。
637非通知さん:03/05/17 03:59 ID:Lyc4S9bi
あうはFOMAよりバッテリーの持ちが悪い。
パケ割り使っても精々3分の1。
あう使ってると人格疑われる。
638sao:03/05/17 04:23 ID:TIY2mD9q
ワンプライス希望!
639非通知さん:03/05/17 04:25 ID:PxLj9V+8
>>637
質問スレでそういうのはやめといた方がいいかと。
煽りにも一応ルールってのがあるわけで。
640非通知さん:03/05/17 08:52 ID:/He0bBol
当方A3012CAです。
Eメールの受信に際してですが、
バックグラウンド受信ができず、EZWEBの画面のままですと
アイコンしか出ません。(音も鳴らない)。
そこでバックグラウンド受信ができるCメールに転送の
設定を行ったのですが、EZWEB中に受信すると「ポポ」という
か弱い音しか鳴りません。無論Cメールの着信音は指定のものに
しています。この原因が分かる方、いらっしゃいませんか?

もうひとつ、夏の新機種では、Eメールのバックグラウンド受信ができるとか
Cメールの鳴分け機能といったメールの機能強化はあるでしょうか?
お願いいたします。
641非通知さん:03/05/17 08:54 ID:/He0bBol
すいません下げてました
642非通知さん:03/05/17 08:55 ID:AGnv4MJS
あう使ってるやつってほんっと変な奴ばかりだよ
643  :03/05/17 09:14 ID:LttfBRac
>>630
隣接は1府8県(福島,新潟,富山,石川,福井,滋賀,奈良,和歌山)だったはず。

三重県と(一応)隣接してる京都府も入りませんか?
644非通知さん:03/05/17 09:59 ID:tmcFyCra
>>643
だから、1"府"8県だと…
645非通知さん:03/05/17 10:14 ID:6X87Kl7W
そろそろ機種変しようかと思ってるんですけど、

・受信メールの本文コピーが出来る
・改行がボタン一つでできる

sony以外でこの二つが出来るメーカーってどこかありますか?
ずっと前使ってた日立のは出来なかって大変だったもので・・・
646630:03/05/17 10:42 ID:CMZPagB/
>>633>>643
ありがとうございます。


>中部地域以外で発信された場合の通話料は、その地域のau通話料が適用されます。

このような一文が記載されている事に気がつきましたが
やはり契約地域がどこであろうと発信地域(東京)と受信地域(滋賀)によって
通話料が計算されるのですか?
647非通知さん:03/05/17 12:20 ID:qoTJE3Ss
半年使う前に機種変すると端末価格以外に料金ってかかるんですか?
648非通知さん:03/05/17 12:28 ID:IQiB8FK0
>>647
そういう契約をしてないならかからない。
649非通知さん:03/05/17 12:30 ID:KmU6WYF7
>>532
契約支社を変更すると、何か料金がかかったりとかのデメリットってありますか?
650非通知さん:03/05/17 12:47 ID:KmU6WYF7
>>646
その通り。通話料金については、メールでauに問い合わせると詳しく教えてくれるから、聞いてみたら?
651バキューム:03/05/17 13:35 ID:56ZBDt/P
A3015SAの通話開始時のバイブを停める方法はありませんか? あと暗証番号入力画面で*を長押しすると簡単に 番号が分かってしまうんですけど対処方法ありますか?
652バキューム:03/05/17 13:35 ID:56ZBDt/P
A3015SAの通話開始時のバイブを停める方法はありませんか?
あと暗証番号入力画面で*を長押しすると簡単に
番号が分かってしまうんですけど対処方法ありますか?
653バキューム:03/05/17 13:35 ID:eRY0m6PT
A3015SAの通話開始時のバイブを停める方法はありませんか?
あと暗証番号入力画面で*を長押しすると簡単に
番号が分かってしまうんですけど対処方法ありますか?
654帰ってきたあう勝ち:03/05/17 13:53 ID:56ZBDt/P
なんでauって電波弱いんですか?
なんでauってメール遅いんですか?
なんでauってWebの時、ボタンのレスポンスが著しく遅くなるんですか?
なんでauってダサいイメージを持たれるんですか?
なんでauってCメールなんですか?ニューハーフですか?
なんでauって着歌規制とか言われるんですか?
なんでauって技術力無いんですか?
655非通知さん:03/05/17 13:56 ID:8dEon8mk
AUの電波弱いなんてよっぽどの田舎者なんだろうな
65673年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/17 14:07 ID:eRY0m6PT
>>649
逆に何もメリットを感じない。契約期間はリセットされるわ電番は強引に変わってしまうわ…
逆に何で支社移管したいの?
65773年式 ◆XLhgcA/Pp2 :03/05/17 14:15 ID:BNCDzWYG
>>646
関東・中部以外にはオフタイムに相当するプランがないんだよね。
料金傾斜から推測するにちょっとコールと標準プランの時間帯別適用になるんだと思う>他地域発信
658非通知さん:03/05/17 14:24 ID:GN1SbA3n
このスレ見つけて、FAQ読んで、もうオンラインで変更手続きしちゃったんですけど
ミドルパックを当月適用で、今月の今までの通信費も割引に適用されるんですよねぇ?
今月機種変で念願のezplus対応機種買って、自作の着うたやら色々データの転送やってたら
今まで1000円以下だったパケ代が6000円(25000パケット)まで跳ね上がってしまって(^^;
しかたないか、と思ってた時にここ見つけたんですが。
色々読んでみたんですけど、当月適用ってのは申込日以降を日割りしてミドルパックが適用されるのかな?
とか、イマイチ不安が拭えません。
http://www7.plala.or.jp/giorgio/pakewari.html
↑ここの
毎月24日くらいまでオプション無で利用→適切なオプションを当月適用→即解約、の繰り返しがベスト
って記述から大丈夫そうなんですけど、初めてなもんでちょっと不安です。

ずばり、当月適用で、今月の25000パケほどの料金は定額の2400円+超過分に内包されるんですか?
確認させてくださいm(_ _)m
659非通知さん:03/05/17 14:26 ID:DQhJQp74
26万色相当ということは、26万色には見えるが、26万色表示ではないということですか?
660非通知さん:03/05/17 14:32 ID:F4F3S0gH
>>658
日割りにはなりません。月の初めからの通信料が適用になります。
661非通知さん:03/05/17 14:33 ID:LRa9w5NV
なんで、あう負けってデムパ強いのですか?
なんで、あう負けってレス早いのですか?
なんで、あう負けってJに不利なスレの時、キーを打つレスポンスが著しく遅くなるのですか?
なんで、あう負けってダサいイメージもたれるんですか?
なんで、あう負けってSメールなんですか?スカラー波ですか?
なんで、あう負けってアク禁とか言われるのですか?
なんで、あう負けって思考力無いのですか?
662非通知さん:03/05/17 14:34 ID:F4F3S0gH
>>661
他のスレでやってね。
663非通知さん:03/05/17 14:42 ID:GN1SbA3n
>>660
ありがとうございます。こういうのって前もって申し込んでおかないと
過ぎた分に適用はされないだろう、って思ってたので安心しました。
他にも色々知っておかないといけないことがありそうなんで、後でこのスレじっくり読んでみます。
664非通知さん:03/05/17 14:44 ID:x7Hex8n0
>>651-652
>A3015SAの通話開始時のバイブを停める方法はありませんか?
>
ありますよ

>あと暗証番号入力画面で*を長押しすると簡単に番号が
>分かってしまうんですけど対処方法ありますか?
>
長押ししても何も起こりませんけど
665非通知さん:03/05/17 14:50 ID:mubu9llW
学割とパケ割でどのくらい安くなりますか?
あと学割だと基本使用料は大体いくらくらいになりますか?
666非通知さん:03/05/17 14:59 ID:0I3ZuD8Y
>>665
関東・中部以外の地域の場合
学割のコミコミコールLの基本料5800円→2900円(無料通話最大100分込み)
パケット割に関しては、月1200円の基本料で
パケット通信料が約1/3(つまり割り引き前で約2000円分の無料パケ代込み)

で、だいたい2900+1200+300=4400円/月が基本。
667非通知さん:03/05/17 15:00 ID:elz078yb
1301Sか5302CAとどちらを買おうかもよってます。
主にカメラの連射撮影機能を重視して考えてます。
使っている方のご意見をよろしくお願いします。
668非通知さん:03/05/17 15:01 ID:XjLafBJj
>>665
学割→基本料半額、通話料最大半額、パケ代はそのまま
パケ割→月1200円でパケット代約3分の1、パケ代800円込み

これ位自分で調べるように。
2chに繋ぐ事が出来るんだから。
669非通知さん:03/05/17 15:02 ID:KmU6WYF7
>>656
ただ聞いてみただけです。特に意味はありません。
>>665
どのプランかが書いてないと計算のしようがありません。
どのプランか書いてください。
670非通知さん:03/05/17 15:15 ID:DQhJQp74
AUショップで機種変更行うより、家電量販店で機種変更をするほうが安い?
それとも、機種変更は、AUショップじゃなきゃ出来ないの?

>>659もお願いします。
671非通知さん:03/05/17 15:17 ID:XjLafBJj
>>670
なんか、IDがDQNっぽいからなあ・・・(w
672非通知さん:03/05/17 15:26 ID:mubu9llW
番号下四ケタを自分で選べるとか聞いたけどどんな感じで選べるの?
673非通知さん:03/05/17 15:34 ID:n5jEDNT3
>>672
you選番号サービスといって、
下4桁を指定して空いている番号を検索してもらえるサービスがある。

新規契約時は300円、その後の番号変更時では2,000円かかる。
674非通知さん:03/05/17 15:36 ID:DQhJQp74
>671
機種変更は、AUショップで無いと出来ないようですね。
26万については、気にしないことにしました。失礼しました。
675非通知さん:03/05/17 16:05 ID:/Fl8Onw8
みなさんは、”ブラウザ履歴クリア設定”どうしてます?(する/しない)
これで、お金ずいぶん変わるですかね。自分は古い情報みるのいやだから”する”にしてますが。
676非通知さん:03/05/17 16:10 ID:PxLj9V+8
>>475
接続しているかキャッシュを読み込んでいるかが分かるから漏れは自動クリアせずに
キャッシュを読み込んでいる場合で情報を最新のものにしたいときは手動でページ更新してる。
677非通知さん:03/05/17 16:15 ID:/Fl8Onw8
手動ってどうやるんですか。設定までもどるんですか?
678非通知さん:03/05/17 16:16 ID:/Fl8Onw8
↑676
679非通知さん:03/05/17 16:17 ID:PxLj9V+8
>>677
更新したいページを表示中にブラウザメニューからページ更新を選択。
WAP2.0端末の場合だけど。
680非通知さん:03/05/17 16:19 ID:/Fl8Onw8
ありがとうございます
681非通知さん:03/05/17 16:20 ID:/Fl8Onw8
みなさんも設定”しない”ですか? 675
682非通知さん:03/05/17 16:55 ID:qMk6yPiO
すいません、5306ST専用のスレってありますか?
検索しても見つからないんですが…。
683非通知さん:03/05/17 17:01 ID:n5jEDNT3
>>682
単独スレは立てずに行くみたいです。

★A1014ST・A1011ST au鳥取三洋総合スレ★
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1041918497/l50
684非通知さん :03/05/17 17:03 ID:DtVUM0px
>675
パケ代節約にどの程度貢献してるのかはわからないけど
「しない」にしてキャッシュを利用したほうが節約になるよ。時々手動で更新。
画像OFFにすればより効果的。

>682
専用スレは建てないみたいです。鳥取三洋総合スレでコソーリやってます。
685bon:03/05/17 17:12 ID:FF3PqNV0
自作着歌ってどうやるんですか?
686非通知さん:03/05/17 17:13 ID:qoTJE3Ss
端末購入店以外でも機種変ってできるんですか
687非通知さん:03/05/17 17:20 ID:qoTJE3Ss
機種変は契約をした店以外でもできるんですか?
688非通知さん:03/05/17 17:21 ID:n5jEDNT3
>>685
自分で調べましたか?
調べられない、または調べても分からないようなら自作は無理です。

>>686
出来ます。
689非通知さん:03/05/17 17:26 ID:Rc2INUvg
MySyncを購入したときに、ユーザー登録したかどうか
忘れたのですが、登録したかどうか確認する方法はありますか?
教えてください。
690非通知さん:03/05/17 17:43 ID:6k8SyP46
質問です。CメールとEメールってどちらが安いんですか?
Cメールの詳しい料金を知りたいのですが。。。
EメールとCメールの違いって何なんでしょうか?(>_<)初心者ですみません
691682:03/05/17 17:58 ID:KuTSFaJa
>>683 >>684
ありがとう(・∀・)
692非通知さん:03/05/17 18:21 ID:a9zzZh7/
auを契約しましたがアンテナ2,3本立っているのに通話が途切れたり
電話が切れたりします。
これは携帯の故障なのでしょうか?
693640:03/05/17 18:34 ID:5jENoLwj
うーんレスがつかないな、、。
リマインダを使っても効果は無いし、、。
694非通知さん:03/05/17 18:36 ID:8dEon8mk
>>640
ここより3012スレとか新機種スレできけば
695非通知さん:03/05/17 18:55 ID:TMNTuWED
ICレコーダーとしても使える機種ありますか?
696非通知さん:03/05/17 18:59 ID:W3H2BpU1
>>646>>657
オフタイムは料金プランは全国どこからでも同じ料金が適用されます。
変わるのは、域内・域外の地域だけ。
ご希望であれば、約款貼りますが、そこまでのもんではないでしょう。

>>675
マルチはやめませう

>>695
以前質問してた人?
違ったらごめん。
697非通知さん:03/05/17 19:12 ID:4g5nj5CU
パケ割とパケットワンだったらどっちがお得ですか?
698非通知さん:03/05/17 19:16 ID:W3H2BpU1
>>697
パケットワンとはミドルパック・スーパーパックのことですかね?
もしそうなら、使用料によって違います。
>>6を見てください。
699雑談スレと質問スレに貼ります:03/05/17 19:17 ID:W3H2BpU1
※auメンテナンスに伴うサービス一時停止※
http://www.au.kddi.com/info/infob/mente0513/mente.html

《要約》
5/20 0:00〜7:30 5/27 0:00〜6:00   EZWebmulti&EZWeb@mail
5/29 6/3 6/5 6/10 6/12 1:00〜5:00 EZWebmulti

・Eメールメニューの「Eメール設定」−「その他の設定」
・初期設定
  上記それぞれのご利用ができなくなります。
※ EZインターネットサービスやEメールの送受信はご利用頂けます

  影響ある地域は全国
700非通知さん:03/05/17 19:18 ID:4g5nj5CU
いくら以上からパケットワンの方がオトクになりますか?
701非通知さん:03/05/17 19:18 ID:6Od1qQ5N
>>659
ソフト等によって26万相当の処理をしているだけなので
26万色表示のものより劣る。

>>692
電波の状況によりそういう事は有り得る。
au同士でもこれは同じ。
切れにくいだけで切れないってわけではないので。
702ICレコーダー機能ある携帯ありませんか?:03/05/17 19:24 ID:TMNTuWED
>>696
この質問は初めてです。
2つ持ち歩くのは面倒な人は他にもいるでしょう。

下記の機能が付いているものです。
1,通話中、携帯の背面SPから音を出せる。
2,CCDカメラ
3,SDカードなどのメモリーカード搭載で、画像、音声を保存できる。
4,ボイスレコーダー
5,外部機器を再生側として、携帯のイヤホンマイク端子に接続しアナログ録音できる。
6,上記の際に、ICレコーダーのように携帯SPから音を出せる。

6の機能を備えたものがなかなかありません。
どなたかご存じの方教えてください。

703非通知さん:03/05/17 19:37 ID:W3H2BpU1
>>702
995 名前:高機能な携帯を探しています 投稿日:03/05/12 23:12 ID:yTSYlAmm
下記の機能のある携帯です。

1,ハンドフリー機能(通話中、SPから音を出せる)
2,CCDカメラ搭載
3,メモリーカード搭載・これで通話中の会話録音、外部の音の録音
4,外部機器の出力端子(アナログ再生)→携帯の入力端子(イヤホンマイク端子でアナログ録音)
5,その際、携帯にあるSPで音を出せる。

5に該当する機種がなかなかありません。
あれば教えてください。メーカーは問いません。

↑はあなたではないですね?別にくだ質次スレ立ってないので構わないのですが、
無駄な繰り返しは避けたいので。
auでは3を満たすのは5301T以外に無かったと思いますが。

>>700
もう一回だけ。
>>6とそのリンク先見ろ。

704非通知さん:03/05/17 20:18 ID:K9mKkybc
松浦亜弥の着うたはどこにありますか?教えてください。
705非通知さん:03/05/17 21:01 ID:N1Y5cNu6
僕たちの心の中に
706非通知さん:03/05/17 21:06 ID:rZA/nS2A
4のリンク先にある
◆最寄のauアンテナ検索
http://k.openspc2.org/pub/au.html
がつながらないのですが閉鎖してしまったのでしょうか?
707非通知さん:03/05/17 21:30 ID:QC3ZiAUr
EZweb(@mail/multi)ってなんですか?
708非通知さん:03/05/17 21:41 ID:pZjOBbIB
>>706
ping k.openspc2.org は正常に返ってくるけど、http で接続できない。
サービスがダウンしているかメンテ中か止めちゃったかのどれか。
意味のないカキコですまん。
709非通知さん:03/05/17 21:43 ID:PxLj9V+8
>>707
ezwebのコース名。
710非通知さん:03/05/17 21:45 ID:QC3ZiAUr
>>709
他にどんなコースがあるんですか?
711非通知さん:03/05/17 21:51 ID:0I3ZuD8Y
>>690
★CメールとEメールの料金  Cメールは送信1通3円、受信は無料
  Eメール料金は文字数によって異なり、20文字程度の送信なら1円、受信も1円
  250文字程度の送信も2円程度、受信も2円程度
★CメールとEメールの違い
  Cメールはauの携帯同士でしか送受信できない、閉じたネットワークのメール
  最大全角50文字という制限あり
  Eメールはauだけでなく他社携帯(ドコモ、Jフォン、ツーカー)やPHS、パソコンとも送受信できるインターネットメールシステム
  文字数は送信500文字(最新機種のみ5000文字)まで、受信は全角5000文字まで可能。
712非通知さん:03/05/17 21:57 ID:W3H2BpU1
>>710
スタンダードとプレミアム

>>706
10日頃から消えたようです。
現在原因不明。
専用掲示板は↓
http://hidebbs.net/bbs/kopenspc2
713非通知さん:03/05/17 21:58 ID:W3H2BpU1
>>711勝手に補足

Cメールにはガク割が効く
Eメールにはパケ割、ミドルパック、スーパーパックが効く
714非通知さん:03/05/17 22:01 ID:QC3ZiAUr
EZweb(@mail/multi)はスタンダード?
715非通知さん:03/05/17 22:05 ID:tmZ9poXx
パソコンで着うたを再生するにはどうすればいいですか?
716非通知さん:03/05/17 22:06 ID:0I3ZuD8Y
さらに>>711に補足

Cメールは添付ファイルは原則非対応。
Eメールは、写真添付やムービー添付など添付ファイルに対応。
717630:03/05/17 22:06 ID:CMZPagB/
>>650
メールでの問い合わせもしてくれてるんですね、初めて知りました。

>>657
全体的に関東中部のプランと比べて関西のほうが割高なんですね。
プランを全国統一してくれれば悩みもだいぶ減るんですが。

>>696
もしよろしければ約款が記載されてるページをリンクして頂けますか?


遅くなりましたがお三方ありがとうございました。
718非通知さん:03/05/17 22:08 ID:n5jEDNT3
>>715
mp3プレーヤなどで再生できる。
719非通知さん:03/05/17 22:21 ID:PxLj9V+8
>>717
KDDIのサイトでau契約約款で検索しれ。
720630:03/05/17 22:23 ID:CMZPagB/
>>719
検索してみました、ありがとうございます。
721非通知さん:03/05/17 22:25 ID:BNCDzWYG
>>664
バイブ停めるのはどうするんですか?
バイブモードをオフにするのは絶対嫌なんです。
あと*長押しの暗証番号の事ですけど、
ためしにオートロックをかけて電源を入れ直して下さい。
そこで*を長押しすると暗証番号入力欄が出ます。
ここで0000と入れます。普通ならここで
「番号が違います」となり再び番号を入力しなければなりません。
しかし*長押しの時は4桁目を入れてもそれはでません。
でも正解の番号を4桁目で入れると解除になります。
つまり間違った番号を入れてもクリアで1桁戻して
違う番号を入れればものすごく速く暗証番号が分かります。
当方計算では最遅でも2時間。
言葉では多少分かりづらいので実際にやって見て下さい。
722非通知さん:03/05/17 22:26 ID:tmZ9poXx
>>718
どんなmp3プレーヤーでもいいんですか?
723721ですけど:03/05/17 22:44 ID:0n5I54/+
言い忘れました。
721は3015SAの事ですよ。
オートロックの画面だけでなく
他のロック画面でもできる場合があります。

セキュリティー最悪携帯3015SA
しかもデータフォルダにロックかけられないなんて。
最悪携帯サンヨーバカ。バカサンヨー。
やっぱり東芝にすればよかったぜ。
バカサンヨー。
字のフォントもダサい。カメラも最悪。バーカ。
ボタンも必要以上に多い。バーカ。
初めから入ってる着メロはかなりかっこいい。アレンジが。
兎の絵が出る着メロね。
カラーもオレンジで個性的で◎
だがセキュリティーは一番重要なんだよバーカ!
724非通知さん:03/05/17 22:48 ID:pZjOBbIB
>>721
2時間もかけなくても、一部のメモリーダイヤルソフトには暗証番号検索なんて機能があることを知ってるか ?
725非通知さん:03/05/17 22:57 ID:W3H2BpU1
>>721
携帯にエロ画像入れてるからって切れんな。

バイブに関しては説明書見ろ。

>>714
他にAコース、Bコースがあった・・・
街はセルラーで動いてるもんで・・・

折角IDがAUなので、auのサイトへドゾー
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/index.html
726非通知さん:03/05/17 23:00 ID:Y98RQiAt
>>721
>バイブ停めるのはどうするんですか?
>
248ページ読め
説明書無かったらヤフオク等で買うかショップに行って買うか
見せてもらえ。
これ以上はこのスレの範囲外。

>バイブモードをオフにするのは絶対嫌なんです。
>
バイブモードをオフにしないでバイブを止めるってどういう事?
矛盾してないか?
もうちょっとわかりやすい日本語で頼む。


暗証番号については面倒なので確認しないが、
例えそうだったとしても何か不都合でもあるのか?
不都合が見当たらないのに騒ぐのは無意味だと思われ。
ソフト使えば解析なんてどの端末でもすぐ終わる。
万全な端末は無いし、三洋ユーザーでも知らん事を他のユーザーが
知ってるわけがないと思うが。

データフォルダについては知らん。
ロックが掛からない端末の方が多いだろう。
データフォルダより電話帳とかの方が危ないからダイヤルロック汁。
ただの愚痴なら他所でどうぞ。
727非通知さん:03/05/17 23:03 ID:Y98RQiAt
ちなみに暗証番号が簡単に解析できる以上
どこにロックをかけようが無意味。

データフォルダにロック掛けただけで安全=暗証番号がバレないを
意味するのでダイヤルロックで事足りる。
言ってる事がまったく整理されてないので論理に穴だらけ。
もう少し良く考えた方がよい。
728非通知さん:03/05/17 23:07 ID:W3H2BpU1
>>726
>>721の書き方が悪いんだが、通話開始時のバイブを止めたいらしいんだ。
電磁波なんて知ったこっちゃないんだ。耳に無意識にあてててうひゃってなるから
止めたいんだ。たぶん。  横槍スマソ
729非通知さん:03/05/17 23:11 ID:Y98RQiAt
>>728
通話開始時のバイブは248ページ
通常のバイブは243-246ページ辺り。
とりあえず説明書嫁 君が721かどうか知らんけど。
730本当にすみません:03/05/17 23:11 ID:PrOfxTRI
>>727
携帯の暗証番号なんてWin9xのログインPASSと同レベル
731非通知さん:03/05/17 23:12 ID:sSgvBCVl
auの料金プランて、パケ割と一緒で当月適用できるっけ?
732非通知さん:03/05/17 23:13 ID:PrOfxTRI
うわ!名前消すの忘れてた・・・。
かちゅ〜しゃの・・バカ・・・・・。
733非通知さん:03/05/17 23:16 ID:Y98RQiAt
>>731
無理。
パケ割も何もついてない状態じゃないと当月適用できん。

734非通知さん:03/05/17 23:17 ID:56ZBDt/P
>>728
そうなのよ。って詳しくは前に書いたんだけどな。
着信バイブをオンにすると通話開始時に振動するわけ。
かなりムカつくんだよね。
で、マナーモードじゃなくてバイブをオンにして
通話開始時のバイブだけを止めたいわけよ。

あと確に番号解析はパソコンなら当然できるが
ソフトも必要で誰でもできるわけではない。
だか*長押しなら朝拾われたら
2時間目にはもう解除できてるからな。
誰でも気合いでな。絶対落とせないじゃん。
735非通知さん:03/05/17 23:18 ID:sSgvBCVl
>>733
どもです!
736非通知さん:03/05/17 23:21 ID:obWNBnir
A3015SAの待ち受け画面の日付表示は消せないんでしょうか?
737非通知さん:03/05/17 23:22 ID:aZK4Dzdf
>>734
解除できるってさんざん言われてるだろう?
なんてバカなんだ。
738非通知さん:03/05/17 23:23 ID:Y98RQiAt
>>734
バイブについては既に解決済みなのでもう言うな。解決策でてるのにウザイ。
解析についてはソフトはその辺に落ちてたりするので
他人の携帯拾って解析しようと考える奴は拾って簡単に解析するだろう。

手打ちで解析するやつは時間掛ければ誰でもいつかは解析できるわけで
君のいう*長押しの認知度(ほぼゼロ)を考えるとソフトでの解析を心配した方が現実的。
ソフト解析できる以上どの端末は普通は落とせない。
それに元々常にロックを掛けて使用している人は少ないし。

という事でそろそろおしまい。
739非通知さん:03/05/17 23:24 ID:Y98RQiAt
>>736
消せません

というか俺もここまで答えておいて悪いのだが
そろそろ端末ネタは終了で。やるなら専用スレで。
A3015SAならここ
au プチフラッシュ付きGPSケータイ A3015SA Part5
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1045953237/
740736:03/05/17 23:29 ID:obWNBnir
>>739
レスサンクス
専用スレがあったんですねスマソ
741非通知さん:03/05/17 23:38 ID:56ZBDt/P
ごめんみんな。
俺がちゃんと説明書を読まなかったばかりに迷惑かけて。
買ってすぐ捨てたのが悪かった。
バイブは解除できたよ。
暗証番号の件はやっぱりF505買うよ。
俺はもうauやめるよ。みんな元気でね。
元気で頑張ってね。
メール遅いけどめげちゃ駄目だよ。
Webはカクカクだけど忍耐で乗りきれるよ。
電波も弱いけど何回もかけなおせば大丈夫。
心配無いって!きっといい端末もいつか出るよ。
EV-DOは時間帯によっては速いし。だからau使い続けてね。
742非通知さん:03/05/17 23:40 ID:HNI5RVN1
あうヲタ必死だな(w
743非通知さん:03/05/17 23:52 ID:Pw42rj8W
auの初期不良の条件というものを教えて下さい。
動かなくなっていたのでショップ行ったら修理って言われた、2日前購入なのに…
744非通知さん:03/05/18 00:10 ID:/FGnK34u
auの初期不良の条件ってなんですかね
745非通知さん:03/05/18 00:16 ID:GCQk6SPq
>>744
?
746非通知さん:03/05/18 00:17 ID:GCQk6SPq
>>744じゃなくて>>743だった。
747非通知さん:03/05/18 00:26 ID:/FGnK34u
>>746
初期不良で本体交換してもらえると思ったけどできんダメだったわけ。
で、いったいどんなんが初期不良として扱われるかってことが知りたいわけ。
初期不良→本体交換、修理→部品交換
748非通知さん:03/05/18 00:27 ID:sDAhSwsM
>>741
よかった、アフォが一人減ったよ。
749非通知さん:03/05/18 00:35 ID:8imcTNhE
>>747
俺は充電不良で新品に交換してもらった事があるよ。
機種変して1週間後位に突如発生した。
ショップに持っていったら端末交換になった。

ただしauの場合は初期不良が原因でも交換は1回だけ。
次はどんな理由があっても修理扱いになる。
交換する時にそれに同意する紙にサインさせられる。
750非通知さん:03/05/18 00:37 ID:+M1taNUr
水没携帯を乾かしたらちゃんと動いているけど
性能は悪くなったのかなー
このまま使っていても大丈夫?
751非通知さん:03/05/18 00:42 ID:8imcTNhE
>>750
動いていたら性能は多分変わってないと思ってよいと思うが。
そのまま使ってていいかは不明。
ケースバイケースだと思われ。
一度は動いても後から突如動かなくなったというケースもある模様。
使うなら突如壊れる事も想定してデータのバックアップは必須だと思う。
752747:03/05/18 00:43 ID:/FGnK34u
>>749
他の理由でも初期不良扱いされるんですかねぇ
ショップもってったらパソコンで製造番号読み取って「ハイ、修理ですね」って
いわれたんですが…。

初期不良ってもともと製造過程でわかってるもんしかダメなんですかねぇ、製造
番号で判断してるとか…
753非通知さん:03/05/18 00:45 ID:NCveOrtz
修理でも交換でも結局中身は取り替えるんだからべつにいいじゃん
754747:03/05/18 00:48 ID:/FGnK34u
>>752
問題は外装。
755747:03/05/18 00:48 ID:/FGnK34u
>>752
+液晶。
756非通知さん:03/05/18 00:49 ID:NCveOrtz
外装も液晶も壊れてないんだからかまわないじゃん
757747:03/05/18 00:54 ID:/FGnK34u
>>756
機種交換だったらまるまる交換。
背面液晶の端がきばんどる。
758非通知さん:03/05/18 00:55 ID:GCQk6SPq
>>752
そういうのは製造番号や製造時期で判断するものかと。あとファームのバージョンとか。
で、初期不良ってのは一般的に新端末の発売時に出るバグのことをいうわけで。
759非通知さん:03/05/18 00:56 ID:GCQk6SPq
>>757
なんだかな。
760非通知さん:03/05/18 00:58 ID:NCveOrtz
クレーマーじゃん
761749:03/05/18 01:01 ID:8imcTNhE
>>752
他の理由で初期不良が出た事ないからわからんね。

ちなみに充電不良の時は
夜、充電、朝電池3個を確認
→学校に行ってちょっとしたら自動で電源落ち(落ちる時にバイブが鳴るので気付いた)
→電源入れようとしても電源が入らない
→ショップに持っていった
→充電不良で交換

ただショップでその症状が出たかは不明。
何故なら店員が充電したら普通に充電され電源ついたから。
充電不良なら充電されないと再現にならんと思うし。

762非通知さん:03/05/18 01:02 ID:KUctFr3o
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
763非通知さん:03/05/18 01:03 ID:/FGnK34u
>>758
やっぱりそーですよね。
でも、サウンド再生で固まるは、カメラでメニューでんわ、挙句の果てに
ムービー撮影で壁紙の中にムービー窓が…。そして止まった。操作不可能。
しかたなくバッテリーはずしました。

これをどー思いますか…。
764659:03/05/18 01:10 ID:4v5n/1vr
>701
じゃあ26万色のほうを買ったほうがいいですね。
参考になりました。ありがとうございました。
765非通知さん:03/05/18 01:11 ID:wiDnRraa
壁紙をEメール添付ではなくて、
EzwebからDLしたいのですが、
画像アップロード掲示板に携帯からアクセスできるのでしょうか?
画像のURLを入力すればOKなんでしょうか?
766非通知さん:03/05/18 01:14 ID:+DBYeu+e
157→7押すとつながっていた「AUからのお知らせ?」は
終わってすまったのでしょうか?
無料だから、通話試験にちょうどよかったのに・・・。
767非通知さん:03/05/18 01:15 ID:8imcTNhE
>>763
それは修理で直るものじゃないから
修理で受け付けても新品になる予感。

>>765
表示できないと思う。
カシオスレのアプローダーは携帯から不可だった。
けど画像のURLに直接飛べばOKさ
768非通知さん:03/05/18 01:16 ID:GCQk6SPq
>>763
無料で修理してもらえるならそれでいいじゃない。
769非通知さん:03/05/18 01:16 ID:wiDnRraa
>>767
ありがとうございました。
770非通知さん:03/05/18 01:18 ID:EGeZ0uZU
auから2chに書き込みするとID変わりませんよね?何でなんですか?
771763:03/05/18 01:18 ID:/FGnK34u
>>767
基盤交換になると思うんですが…
772非通知さん:03/05/18 01:19 ID:8imcTNhE
>>768
無料でも修理は時間掛かるよ。
某メーカーなんてジョグ自体が不良なのに修理修理で結局
端末変えるしかなくなる。
修理2週間とか掛かるし。それまで糞な代替機。

某と伏せてもジョグって書いたら意味無いけどわかりやすい例を出してみた。
773非通知さん:03/05/18 01:21 ID:8imcTNhE
>>770
端末から書き込むとIDは毎回変わりますよ

>>771
基盤で済むならデータ無事だと思うし
とりあえずはいいと思うけど。
修理の時間は長いけど。
774763:03/05/18 01:22 ID:/FGnK34u
>>772
代替機ってどんなん?
775非通知さん:03/05/18 01:23 ID:8imcTNhE
基盤交換を調べたらデータなくなってる人と無事な人がいるようだが
違いがよくわからんですたい。
なくなってる人も電話帳のみかろうじてって人がいるけど。
776非通知さん:03/05/18 01:24 ID:8imcTNhE
>>774
ショップによって違うかと。
友人のは毎回東芝機だった。同じメーカーのモノとは限らないようです。
東芝レスポンス悪いので最悪とぼやいてたな。
今はソニー修理しても意味ないからカシオに変えました。
777非通知さん:03/05/18 01:26 ID:8imcTNhE
>>775
自己レス
基盤交換の時の扱いは統一されてないらしい。
著作権付きも関係なく全く元の状態で移動してくれる事もあるし消える事もある。
心配ならやはりバックアップ必須という事だと思われ。
778非通知さん:03/05/18 01:30 ID:wiDnRraa
オート時刻設定っていうのは勝手に合わせてくれるみたいですが、
料金かかるのですか?
779非通知さん:03/05/18 01:32 ID:norYgC7W
>>778
かからないよ。
780非通知さん:03/05/18 01:32 ID:mkWmOyx7
>>778
かからない
781非通知さん:03/05/18 01:32 ID:jO7fe4NW
>>778
んなもんでいちいち金取られたらたまらんよ…。
782非通知さん:03/05/18 01:34 ID:wiDnRraa
ありがとうございました。
接続料とか取られるのかと思いました。
じゃあ、元に戻します・・・。
783774:03/05/18 01:35 ID:/FGnK34u
>>776
それなりに新しい機種?
それと上位機種(A5xxxx)?
784非通知さん:03/05/18 01:35 ID:Y9zVEkHR
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
785非通知さん:03/05/18 01:42 ID:8imcTNhE
>>783
いや、友人の時は型落ち。
上位にはしてくれないだろう。
786非通知さん:03/05/18 01:44 ID:GCQk6SPq
この話は雑談スレに移った方がいいかも。
787非通知さん:03/05/18 03:18 ID:Qv9uQoJh
さっき携帯の雑誌見てたら、
「CメールアドをEメールアドの転送先にしておけば、
パケ代が節約できる」って書いてあったんだけど、
自分のCメールアドレスって携帯の番号って事?
Cメール使った事無いから分からない。
788非通知さん:03/05/18 03:33 ID:norYgC7W
789非通知さん:03/05/18 03:34 ID:nBgVpGRR
>>787
地域によってドメインが違ってくる
やってみれば分かるが、Cメール転送は使い勝手悪い
遅延Cメール経験するとアホらしくなる
ttp://asdnof.hp.infoseek.co.jp/xc03.html#cmail
790789:03/05/18 03:37 ID:nBgVpGRR
全国共通ドメインになったのか スマソ
791非通知さん:03/05/18 03:41 ID:M15A6lTm
そういえば以前パソコンのメールアドレスを
携帯のメールアドレスと同じにして
パソコンでメールを送れるってどこかで聞いたことあるけど
誰か詳しい人います?
792非通知さん:03/05/18 03:43 ID:GCQk6SPq
>>701
詳しくなくてもメールソフトのヘルプを見れば出来るかと。
au.netのことを言ってるのならau.netで検索しれ。
793非通知さん:03/05/18 03:46 ID:M15A6lTm
>>792
どもです!!
794非通知さん:03/05/18 05:33 ID:L0RKB1hY
auから100万画素のデジカメ付き機が今月発売されるって件の
ニュースソースってどこかにあります?
795非通知さん:03/05/18 06:35 ID:CLifcSku
796非通知さん:03/05/18 06:59 ID:zQkjD9Ux
プリペイドサービス利用したい時に電番の頭に「1401」を自動で付けて発信
してくれる機種っていっぱいありますか?最新機種はみんな出来ますか?
797非通知さん:03/05/18 08:54 ID:sDAhSwsM
3月頃に、A5303H を修理に出した時の話。

>>777
著作権付きのデータをバックアップできる方法があるなら教えて欲しいよ。
俺は、ショップから「基板交換したら著作権付きデータは移動できないのでなくなってしまう。」と言われたので、「料金は補償してくれるのか、そうでないと承服できない。」と言っておいたら、ちゃんと移動してくれた。
ただ、メールはダメだった。
言っておけば、メールも移動してくれるのか ?

>>785
A5301T を貸してくれたよ。
ショップによって違うと思う。
798非通知さん:03/05/18 11:48 ID:DBiG3qlW
>>789
まあCメール転送はよく遅延しますね。
それとパケ代節約にあまりならない。本当にすずめの涙程度。
Cメールで読める程度の文字数じゃEメールの受信料はほとんど
ヘッダ分で占められてるからね。
数十円下手すら数円程度しか安くならんかもね。

>>797
著作権付きのデータを有無を言わさず移動できる
ケーブル(ソフトかもしれん)はあるらしいというのは聞いた事がある。
ドコモでも聞いた事がある。
極々一部の人しか知らんみたいだし、もちろんそう簡単に使えないらしいが。

事実の程は知らんけど基盤交換でデータ消えなかった人もいるから
本当にあるんかなとは思う。
ショップ店員でたまにネットで使った事があるって人もちらほら見たこともある。

メールについてはソフト側が対応してないと無理だろうな。
現状売ってないみたいだからメールは無理だろうと思われる。
799非通知さん:03/05/18 11:49 ID:DBiG3qlW
数十円って月ね。
800非通知さん:03/05/18 12:03 ID:wiDnRraa
>>798
Eメールは以降受信しないんだよ。一片に落ちて来ちゃうから。
Cメールのみ。
801非通知さん:03/05/18 12:31 ID:DBiG3qlW
>>800
件名・差出人受信だとヘッダ分は掛かってると思うが。
Eメール受信しないって人もたしかいたが毎回全角50文字相当で足りる人は
少数だし、Eメール受信しないって人はあまりいないと思うけど。
802非通知さん:03/05/18 12:35 ID:wiDnRraa
>>801
毎回は足りないけど、足りない分はPCでみるからね。
ヘッダ分払ってもいいけど、それなら対して安くならないでしょ。
だれか計算してみてよ。
803非通知さん:03/05/18 12:40 ID:DBiG3qlW
>>802
PCでみれない時の方が多いような。
そんなに自宅にいないし。
仕事で常にパソコンに向かってるならまだしもそうじゃない人は
やはりEメール受信が必須だと思う。
だから多くの人はCメール転送じゃ安くならんのよね、おまけに遅延するし。

今Cメール転送おかしくなってる。
端末には来るけどPCには来ない。
もちろんPC側の鯖は正常動作してるし端末からPCへメール送っても瞬着。
804非通知さん:03/05/18 12:52 ID:wiDnRraa
>>803
んー、少なくとも社会人は会社のPCなりノートPCなりで
結構PCに触れる頻度が多いのでね。
学生は難しいかもね。

Email程の遅延は経験ないな。
両方の遅延時間がかかっちゃうけど。w
大体、メールってリアルタイムで届く用事に使う方がおかしい。
インターネット経由してるんだからさ。
805非通知さん:03/05/18 12:53 ID:wiDnRraa
>>804
最悪の場合、方の遅延時間がかかっちゃうけど。w
806非通知さん:03/05/18 13:22 ID:SVql2alY
受けたEメールをCメールに転送する方法を教えてもらったんですが
受けたEメールは未読で消去すれば受信料かからないってホントですか?
807非通知さん:03/05/18 14:35 ID:/mHNZ3H8
EZwebで画像表示オフにしても
ただ画像が表示されないだけで
画像分のパケ代はかかっていると聞いたのですが
本当ですか?
808非通知さん:03/05/18 15:24 ID:LOIMuP+r
PC→携帯に送れる自作着うたというのがあるらしいですがどうやって作って送るんですか?
ソフトかなんかがいるんですか?てか解説ページみたいなのないですか?
809非通知さん:03/05/18 15:30 ID:mkWmOyx7
>>808
解説スレがある。「着うた」で検索
810非通知さん:03/05/18 15:32 ID:norYgC7W
>>807
嘘です。
明らかにパケ代安くなります。
811非通知さん:03/05/18 16:21 ID:RlO0Ync6
特におぼえがないのに「157」からかかってきました。
偶然トイレに行ってたので、不在着信になったのですが。

初めてのことでもあり、この番号は普通利用者側から
かけるものだと思ってたので、気持ち悪いです。

これがどういうことなのか、ご存じの方はいらっしゃいますか?
812非通知さん:03/05/18 17:09 ID:CcPofsIW
今どこもからあうに乗り換え検討しています。
あうで着メロが一番(・∀・)イイ!携帯はどれですか?
813非通知さん:03/05/18 17:22 ID:SC5CpE6E
Eメール遅延の話が出たので付け加えておくと
ISPがぷららのPCから送るとたまに遅延する。それもひどい時は半日とか。
よくよく調べたら、前にぷららユーザーがau携帯にスパムを送っていたそうで
au側で一回規制したらしく、その後正常に戻す作業をしたが、
まだその名残りがあるということだった。ぷらら掲示板で検索するとわかります。
814非通知さん:03/05/18 17:41 ID:pSY00Sk2
auのジャンケンの賞金届いたよ〜
やたよ〜
815非通知さん:03/05/18 17:46 ID:c5JL1i+k
816非通知さん:03/05/18 17:47 ID:GCQk6SPq
>>804
学生でも学校で触れられるかと。
817非通知さん:03/05/18 17:50 ID:GCQk6SPq
>>810
でも表示OFFからONに変えたときに前回画面表示させると接続せずにちゃんと画像が表示されるんだよね。
818非通知さん:03/05/18 18:07 ID:jC5qYrEg
最近では新規だと100%
電話番号は080ですか?
819非通知さん:03/05/18 18:11 ID:HCioBxJa
auお留守番サービスの
1411と1413のサービスの違いは何ですか?
ご存知の方教えてください。
820非通知さん:03/05/18 18:14 ID:HCioBxJa
1411と1413の違いですが、分かりました。
すみませんでした。
821非通知さん:03/05/18 18:16 ID:GCQk6SPq
>>818
ううん。
822非通知さん:03/05/18 18:20 ID:atSc5Fen
メールはDDIポケット使えばいいでしょ。
送受信無料だから、パソコン宛てのメールはすべて転送して受信しているよ。
823非通知さん:03/05/18 18:31 ID://epqFK5
機種変更しようと思ってるんですがお薦め、アドバイスお願いします。
通帳はいるの?
824非通知さん:03/05/18 18:45 ID:rul5iHpc
825落穂拾い:03/05/18 19:23 ID:6pRkduAL
>>766
157→3→5 に変更になってるようです

>>770
繋ぎっぱなしではではないからです

>>787
PCメールを携帯に転送して着信通知にしてる人とか
PCメールを携帯に分割転送してる人とか、
長文のメールをよく受け取る人とか、
メールの量が相当多い人が、Cメール転送、差出人件名受信の
恩恵を受ける人です。
ほとんど常にPCの前にいる人や、H″との両刀使いの人が、
Cメール転送自動受信OFFの恩恵を受ける人です。

>>811
客センからの電話です。たまにあるようです。
とってあげてください。

>>823
カタログをよく読み、機能・デザインで取捨選択し
店頭でモックなり実機をよく触って検討するとよいと思います。
機種変更の場合、通帳は不要です。
必要物は、本人確認書類・現在利用端末・機器代金です。
826非通知さん:03/05/18 22:52 ID:p4ufXFjs
XREAにhdmlとダウンロードcgiを導入してサイズの大きいjpgをDLできるようにしようと思い
公式で置いてあるサンプルのダウンロードcgiを置いて
サンプルのpng画像にチェックサムつけてサンプルのhdmlを書き換えてチェックしてみたんだが
どうしても「このデータはダウンロードできませんでした」と出ちゃう。(A5303H使用)
http://www.au.kddi.com/ezfactory/mm/dlcgi01.html
どうしても原因がわからないので詳しい方アドバイスください。

以下が書き換えたhdml。
<hdml version="3.0" markable="true">
<choice key="url" title="logo">
<action type="accept" task="gosub" dest="device:data/dnld?url=$url" label="OK">
<br>
<center>DL
<ce value="http://●●.xrea.com/cgi-bin/download.cgi&name=logo1.png&size=3760&disposition=dev8aww&title=logo1">logo1
</choice>
</hdml>
827非通知さん:03/05/19 00:16 ID:SQNIx4nw
>>816
続きを読む為だけにわざわざパソコン置いてある部屋にいって
ログインしてWeb上で確認できるものでみるのは物凄く都合悪い。
実際やればわかる。
828非通知さん:03/05/19 00:30 ID:4JZFyVBw
CDMA2000って通信プロトコルはなんなんでしょうね?
PIAF?
829非通知さん:03/05/19 00:32 ID:CSjQshUh
あうんこうんこ
830非通知さん:03/05/19 00:35 ID:sxAiLHMP
っていうかさ、auにNやP,D,SHとかの端末が出れば
結構女性からの人気も出るんじゃないの?
やっぱ女性はその辺すきだからね。そういう意味で
docomoやJのほうが女性は多いね。
831非通知さん:03/05/19 00:40 ID:oueSAzjm
>>827
漏れは学校で見てるよ。
832非通知さん:03/05/19 00:41 ID:oueSAzjm
あ、続きを見るためだけってわけじゃないけど。
833非通知さん:03/05/19 00:41 ID:oueSAzjm
>>830
メーカーが女性の加入者数を増やしてるわけじゃないよ。
834非通知さん:03/05/19 00:43 ID:sX/aaW6B
女性はドコモが好きだから
auでNやD、SHだしても売れないと思われ。

ただ男にはauのPは売れるとは思うが。
835非通知さん:03/05/19 01:15 ID:mAbrTRiT
ドコモは端末メーカーへの囲い込みも激しい為、
NやP,D,SHのAUへの参入のハードルは激しく高いと思われ、
逆にドコモには無いCA,T,Hには特に頑張ってもらいたいと思ふ
836非通知さん:03/05/19 01:23 ID:z95DDZTw
Pは所詮裏切りモノ

って言うかFもDも過去には出してたはず
837非通知さん:03/05/19 01:28 ID:oueSAzjm
ってか加入者数から考えてこれ以上メーカーが増えてもなぁ。
CDMAに強いメーカーじゃないと新規参入する旨みが全くない。
KDDIも端末絞り込みの方針だし。
838レッズサポですが...:03/05/19 01:39 ID:pStlCaUj
Cメールって迷惑メール結構すごいの?
839非通知さん:03/05/19 01:39 ID:dcSDAs5x
今日来た。
840非通知さん:03/05/19 01:42 ID:oueSAzjm
>>838
電番表示しか送信できないようになってから逆に増えたね。
841非通知さん:03/05/19 01:45 ID:glYL/kzc
買ってから4週間で4通ってどう?
842非通知さん:03/05/19 01:49 ID:ju18aSNa
>>835
実は、ドコモ向けT端末ってあったりする訳だが。。。
843非通知さん:03/05/19 01:53 ID:G8oNHJIc
>>830がどこから「っていうか」ってなったのか分からないが
激しく雑談スレ化してるぞ

>>838
迷惑Cメールに関しては↓を見れば多いことが分かる
au 迷惑なCメールが多すぎ!!2通目
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1052250115/l50

対策前に比べたら確実に増えたな。
844非通知さん:03/05/19 03:25 ID:0uAyWSBz
エコノミー無料通話2000円で1900円の通話料と200円のパケット通信料の場合
はみ出た100円は他の家族の無料通話共有でカバーできないんだよね?
845非通知さん:03/05/19 03:28 ID:34A7CO8v
迷惑Cメールに困ってます。>>20の方法を試してみましたが、
着信音をOFFにすると指定したものまで全てOFFになってしまいます。
そこで無音の着メロを作ってみたんですが、メール受信の確認をするまで
ループして「鳴っている」状態になります。

無音のメール用(ループせずに短い)着メロ、あるいは他の対策はないでしょうか?
機種はC406Sです。古くてすみません。
846非通知さん:03/05/19 03:34 ID:oueSAzjm
>>845
話ずれるけど406を修理等せずに今まで使ってれば凄いよ。ってか偉いよ。
847非通知さん:03/05/19 03:44 ID:34A7CO8v
>>846
何度も修理に持ってってます^^;
でも最近は調子いいです。開いたら電源が切れてるなんてのは普通にありますが。
848非通知さん:03/05/19 10:24 ID:derxdrER
あるauの友達にメールを送ると、必ず以下のメールがこちらにきます。
              ↓
From: Mail Administrator <[email protected]>
Subject: Mail System Error - Returned Mail
次のあて先へのメッセージはエラーのため送信できませんでした。
再送信を試みましたが送信先メールサーバの事由により
送信できませんでした。しばらくしてから再送信してください。
Your message was not delivered within 0 days and 1 hours.
Host yyy.ne.jp is not responding.
The following recipients did not receive this message:
<[email protected]>
でもその友達にはちゃんとメールが届いてるんだよなあ
夜中とかにこのメールが入ってくると非常に迷惑。。。
これって一体何なの?



849非通知さん:03/05/19 10:37 ID:2yXm9DQu
>>848
その友人が、自動転送設定をしていて
転送先が間違っていたり、存在しなかったりしてるんじゃない?
850非通知さん:03/05/19 11:20 ID:WYl4HsWL
>>848の送信先が<[email protected]>でなければ
>>849がビンゴ
相手にエラーメールのパケット代を請求しる
851非通知さん:03/05/19 13:30 ID:1u8leOFy
パケ割に今月から入ったのですが、(公式ページにある)料金照会のパケット通信料
の見方が分かりません。あの数はパケ割を適用してない状態のパケ数ですよね。
 客センに電話したら、パケット数×0.1+400円で、パケ割を適用した状態のパケット
数が出せます。 といわれたけど、そのからくりが??理解できない。   誰か教えて
ください。  
 当方関西在住。  今月のパケ代(ネットの料金照会より) 1,504円 (5/18迄)(パケット数 6,931パケット)
です。 これパケ割を適用したらいくらになりますか? 
852非通知さん:03/05/19 13:31 ID:derxdrER
>>850
送信先<[email protected]>じゃないです。何回も送られてくるんで、
パソコンでこのアドレスにあんたは一体何なの?ってメールを送ったら、
ウイルスが送られてきてマジでびびった!
853非通知さん:03/05/19 13:36 ID:vwpcv9nz
>>851
パケ割に加入すると1パケット=0.1円だから
6931パケ*0.1=639
パケ割の無料分が800円だから、それ以下なんで超過分は無し。
定額量が1200円。
よって、今のとこ1200円。
854非通知さん:03/05/19 14:03 ID:xWu+zrNU
最新機種とかで利用できるアプリの一覧みたいなもんありませんかねぇ?
855非通知さん:03/05/19 14:07 ID:1u8leOFy
>>853さんありが豚ございます。  
実は先月の料金はこうでした。
請求額 4,774円

請求内訳
基本使用料(コミコミエコノミ-) 3,980円
年割 -500円
家族割 -870円
ezメッセ-ジ&高速パケット料金 300円
指定割定額料 300円
ご利用通話料 1,869円
指定割/au・固定電話向け -635円
無料通話料(通話料) -1,234円
ご利用パケット通信料 1,703円
無料通話料(パケット通信料) -766円
消費税額 207円
有料情報サイト利用料(税込) 420円

結構かかったのでパケ割入ったのですが、この時点で1200円以内で収まりそうなのを
考えると、エコノミーでやっていったほうがいいのでしょうか。 ちなみに今は
ちょっとコール+パケ割でやってます。 当方関西在住
856855:03/05/19 14:10 ID:1u8leOFy
ごめなささい。もうひとつ付け足すと、通話は基本的にほとんどしません。少ない時は100円、
多くても2000円以内とバラバラです。
857非通知さん:03/05/19 14:10 ID:P6+CG7LX

>ありが豚ございます
ワラタ
858855:03/05/19 14:13 ID:1u8leOFy
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1049925733/l50
>>854  こっちに沢山ありまつ・・・。 無料アプリも沢山ありまつ。
859非通知さん:03/05/19 14:16 ID:z6OFUe82
>>855
パケ割には入らないほうがよいかも
無料通話料にパケット通信料が適用されないから高くなる場合も

パケ割の当月適用をうまく使うのが吉
860855:03/05/19 14:20 ID:1u8leOFy
パケ割の当月適用というと、月の真ん中位になった時点で「今月もパケット沢山使ったな〜」
と思ったら、パケ割を適用って事ですか?    通話はする月とまったくしない月があるので
その方がウマーなのですかね。   
861非通知さん:03/05/19 14:20 ID:vwpcv9nz
>>856
過去ログ(>>2-15)見れ!(w
いや、そんだけじゃ冷たいので補足。

今月はしょうがないでつから、25日前後に客センに「来月はパケ割り解除しる」と伝えて下さい。
で、来月の20日前後に使用パケ数を照会。
それでパケ代が1200円行かなそうだったらそのまま。
1200円を越していたらパケ割りに「当月適用」で入るのが良いと思われ。
但しパケ割に入った場合も25日前後に「来月解除」しること。
以下これを繰り返す、と。
862非通知さん:03/05/19 14:22 ID:vwpcv9nz
>>861
追記
実際には「無料通話分」があるから、パケ割り適用の分かれ目は2000円くらいだ。
863855:03/05/19 14:23 ID:1u8leOFy
詳しい説明あ、ありがとうございます。。。 >>861さん   来月からそうしまつ・・・。
ウルウル感動・・・。 
864非通知さん:03/05/19 14:26 ID:P6+CG7LX
>>863
パケ割で2160円までは使える。
それ以上はミドルパック適用。
2160円以下は通常で。
865非通知さん:03/05/19 14:45 ID:G8oNHJIc
>>855は今はちょっとコールなのだな。

>>864
???
866855:03/05/19 14:50 ID:1u8leOFy
たった今来月のパケ割解除する電話しますた。 だって今の時点でパケ代が1500円代。 
月末迄使っても2000円以内。 今は着うたを落としてこれだけかかってるけど、そろそろ
着うたに飽きてきた。(この前「きのこの歌」を着うたにして流したら、変な目で見られたし)

これなら無料通話2000円のエコノミーにしてよさそうだ。  エコノミーマンセー
867855:03/05/19 14:51 ID:1u8leOFy
あ、パケ割1500円台はネットの料金照会のお金です。 (パケ割適用時は大体600円台)
868855:03/05/19 15:01 ID:1u8leOFy
 新たな疑問が出てきました。 何度もすいませぬ。 よく友達のアドレスから
成りすましメールが来ます。 タイトルは「Honey」、「Word Klezなんとか」
とか「To All top windows」等で来ています。   で私のPCのアドレスからも
なりすましメールがよく来ます。   でまず、題名だけ指定受信しても全受信勝手に
してしてしまいます。  
 指定受信なら、画面の受信フォルダを開く→封筒の印が点線なのに、
成りすましは黄色い封筒印になっていて、勝手に添付ファイル(100KB程)を受信してしまってるみたいです。
 私はタイトルだけ指定受信→ファイルを開かず削除してますが、これって添付ファイル受信料
かかってますか?  当方A5302CA持ちです。 


869非通知さん:03/05/19 15:02 ID:xWu+zrNU
>>858
ありあと。
870855:03/05/19 15:04 ID:1u8leOFy
後フォルダを開いて、件名の所を見ると赤の斜め線がついたテキスト印が
出ています。 普通ならそこは「件」印がついているのですが。
871非通知さん:03/05/19 15:12 ID:2DUyP8Y4
とりあえず、白ロムってなんですか?
872855:03/05/19 15:17 ID:1u8leOFy
>>871 白ロムとは?
・ 携帯電話の端末へ回線番号を投入(開通)し、その後、解約された商品です。
・ 解約後、ショップにて番号を消去してありますので、新しい番号を投入すれば
直ぐにご利用いただけます。

つまり新規解約した端末。  貴方が古い機種を持っていて機種変更したい→白ロム機種を
ゲットすれば、タダで機種変できます。
873非通知さん:03/05/19 15:18 ID:jmDsistA
【川崎祭り】川崎憲次郎の球宴「順位・投票数」推移表【川詐欺祭り】
日付  順位  投票数
5/08  13位     4,892
5/13  9位   17,253(+12,361)
5/14  9位   22,821(+5,568)
5/15  8位   32,895(+10,074)
5/16  6位   48,545(+15,650)
5/19  4位   111,234(+62,689)
トップ6
1 井川 159,700 205,319(+45,619)
2 川上 130,640 148,791(+18,151)
3 上原 100,900 122,834(+21,934)
4 川崎 48,545 111,234(+62,689)↑
5 伊良部 79,919 92,797(+12,878)↓
6 石川 51,547 58,554(+7,007)↓

4位キタ━━━ヽ(゚∀゚)ノ━( ゚∀)ノ━(  ゚)ノ━ヽ(  )ノ━ヽ(゚  )━ヽ(∀゚ )ノ━ヽ(゚∀゚)ノ━━━!!
          へ )   (  ノ  (  )ノ   (  )   へ  )   へ )    へ  )
            >    >    <      <       <      >      >
http://allstar.sanyo.co.jp/ 投票よろ。
874非通知さん:03/05/19 15:20 ID:vwpcv9nz
>>872
嘘こくでねー(w
機種変には手数料が掛かるだろがー
875非通知さん:03/05/19 15:21 ID:2DUyP8Y4
>>872
ありがとうございます!なるほどぉ
 これでヤフオクでgetする決心ができました。
876非通知さん:03/05/19 15:23 ID:2DUyP8Y4
あっ、新規の場合どうなるんすか?

 何回もすいませんm(__)m
877855:03/05/19 15:24 ID:1u8leOFy
ご、ごめんなさい・・・事務手数料要りましたね。 でも本体代自体は無料という事で。
875さんすみません。 
878非通知さん:03/05/19 15:25 ID:vwpcv9nz
>>876
持込でも新規加入できまつ。
手数料をお忘れなく。
879非通知さん:03/05/19 15:27 ID:2DUyP8Y4
そうなんですか!いやぁ皆さんこんな
くだらない質問に親切に答えてくれて
ありがとうございましたm(__)m
 やっぱauに乗り換えます!
880非通知さん:03/05/19 15:29 ID:vwpcv9nz
>>879
新規だったら普通にショップの方が安い罠(w
881非通知さん:03/05/19 15:32 ID:2DUyP8Y4
>>880
そうなんだ…
でもなんとなく古い機種ホスィーんでw
882非通知さん:03/05/19 15:33 ID:BpNeUmGI
>>811
それは、客センから何か話があってかけてきたのでは?
自分もかかってきたことあるから。
883855:03/05/19 15:35 ID:1u8leOFy
誰か>>868にこたえてくれ〜〜〜
884非通知さん:03/05/19 15:38 ID:vwpcv9nz
>>883
スマソ
A5302CA持っとらんから分からぬ(w
885非通知さん:03/05/19 15:42 ID:/R7PU9sM
>>855
>>868の質問の主旨とは違うけど、そのなりすましメールって、
Klezっていうウィルス。。。
PCに対策ソフトを入れれば、来なくなります。。。
なりすましってわかってるということは、発信元はヘッダを見てわかってるんだよねぇ。。
そのお友達も感染してるので、みんなでPCにウィルス対策ソフトを入れましょう。
他のお友達にもばらまいてて、ご迷惑ですよん。。
886855:03/05/19 15:54 ID:1u8leOFy
ウイルス対策ソフトやっぱりいりますね・・・。 ヘッダを見て発信元は把握しています。
○com.ne.jp といつもヘッダ上に表示されてるので。    みんなでばらまきあいしてますねw
今度PCにウイルス対策ソフトかいまする。 ありが豚!>>885さん
887非通知さん:03/05/19 16:07 ID:QeobMBZM
au2本持ってるんですが、この2本の電話番号入れ替える事って出来るんでしょうか?
888非通知さん:03/05/19 16:10 ID:G8oNHJIc
>>855の周りは凄い世界だな・・・

>>868
添付ファイル受信しちゃってるなら当然パケ代かかってますよ。
しかし、ウィルスだからって件名・差出人受信にしてても勝手に本文受信してしまうってあるんですかねぇ?
あと、わたしも5302じゃないしちょっと古い機種なのでよくわかりませんが、確か最近の機種は添付ファイル
を自動で展開したりする機能が付いてましたよね?ファイルタイプによるんだったかな?
よう分からんが、それはOFFになってるんでしょうか?

なりすまし拒否勧めようと思ったが、これはなりすましでは無いな・・・

しかし100kbって800バイト・・・
889855:03/05/19 16:15 ID:1u8leOFy
>>888 勿論、添付ファイル受けたくないので、(PCに転送して添付は見てます)
題名だけの指定受信をしてます。普通のメールなら、受信したら題名だけが見れるんですが、
なりすましは題名だけ指定受信しても、勝手に添付ファイルが開いてます。  


添付ファイルのアイコンが、テキストに赤いななめ線が引かれた状態で表示されてます。
なりすまし拒否もできないし・・・困ったさん。 AUよ受信できないよう対応
してくれ〜〜〜!
890非通知さん:03/05/19 16:19 ID:/R7PU9sM
>>855
>○com.ne.jp といつもヘッダ上に表示されてるので。
KlezはFromを偽装して来るので、
たぶん、感染元は「○com.ne.jp」のプロバを使っている人!
該当のプロバを使ってる人に連絡して、至急対策ソフトを入れてもらいましょう!
なりすまし拒否というか、、、PCに対策ソフトを入れれば来なくなるので拒否する必要もなし。。(w
891非通知さん:03/05/19 16:24 ID:l/v+aNPl
携帯でサイト探すと高くつくのでパソコンでまず探してついでに内容も確認
したいんですがそんな都合のいいソフトありますか?
892855:03/05/19 16:25 ID:1u8leOFy
○com持ってる人1人心当たりある・・・! がその人は初老の老人!ウイルス対策ソフトの
存在すらしらなそうな素人だ!    頭かたい人だからソフトなんてつけてくれなそうだ・・・。
こうなったらその人からのメールは、漏れのフリーメルアドに送ってもらって、アドレス帳から漏れの
アドレス消してしてもらうしかない・・・。  皆さんありが豚!
893非通知さん:03/05/19 16:46 ID:86h/zNGF
au.NETの通信料金は0.15円/パケットですが
これにパケ割またはミドルパックを適用したら0.1円/パケットまたは
70%オフになりますか?
894非通知さん:03/05/19 17:11 ID:iwnoOdJA
アフォな質問かも知れませんが、1つのケータイで2つの
メールアドレスを使うことはできないでしょうか?
895非通知さん:03/05/19 17:20 ID:34A7CO8v
>>894
ツーカーにするか、Cメールをもう一つのメルアドとみなすか、yahooメールを利用するとか。
896非通知さん:03/05/19 17:22 ID:QGZriwsG
あうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっあうっ
897非通知さん:03/05/19 17:23 ID:iwnoOdJA
>>895
ありがとうございます!yahooメールという手がありましたね!

あともうひとつ質問させてください。
メールの自動転送機能を使うと、その分の料金は取られるのでしょうか?
898非通知さん:03/05/19 17:30 ID:86h/zNGF
>>897
取られない。
899非通知さん:03/05/19 17:31 ID:A50NZqcD
>>898
ありがとうございます!安心しました〜。
900非通知さん:03/05/19 18:02 ID:BpNeUmGI
番号変えたいんですけど、auショップいって変えるのと、支社移管して変えるのどっちがいいですかね?
特に、保有月とかポイントはどうなってもかまわないので。
よろしくご指導ください。
901非通知さん:03/05/19 18:26 ID:ZHGi8C2s
ムービーの
フレーム数は秒間何フレームでしょうか?
902非通知さん:03/05/19 18:37 ID:kku5ACU5
例えばドコモで写メを撮って、撮った写真にモナーという
名前をつけて添付してメールをアーウーの携帯に送ったら、
アーウーで受け取った時の添付ファイル名ってそのまんまモナーっていうファイル名で着くんですか?
903非通知さん:03/05/19 18:43 ID:66NKSNX+
機種変更しようと思います。画像・音重視だと、オススメの機種は何になりますか?
904非通知さん:03/05/19 19:42 ID:EgWaDadN
ezplusとBREW™の違いについて教えてください
905非通知さん:03/05/19 20:32 ID:dcSDAs5x
>>893
なるよ

>>900
前者。後者は契約期間がリセットされるようなことが約款に書いてある。

>>901
7ぐらい?

>>902
ドコモスレで聞いてくれ。
添付ファイルの名前が変わるなんてことはまずないだろうが。

>>903
QVGAの5402。

>>904
サクサクなのがBREW
906非通知さん:03/05/19 20:34 ID:EgWaDadN
>>905
BREWだとG-modeとかでアプリをDLできないの?
907非通知さん:03/05/19 20:36 ID:WY/x05gp
BREWにG-modeは参入してない。
908非通知さん:03/05/19 20:40 ID:EgWaDadN
最後に一つ質問。A5304Tのカラーで何が一番いいカラーだと思いますか?
909非通知さん:03/05/19 20:43 ID:dcSDAs5x
さつまいもみたいなやつ
910非通知さん:03/05/19 20:45 ID:xnl0ZZEy
機種変更を考えています。スピーカーの音がいい物にしたいのですが…
この板で調べた感じでは
1301S>5303H>5304T>5305K>5302CA
みたいな感じでしたが、実際どうなんでしょうか?
911非通知さん:03/05/19 20:47 ID:EgWaDadN
カプリグリーンとアルピナホワイトどっちがいいっすか?
912非通知さん:03/05/19 20:50 ID:dcSDAs5x
>>910
実機で聞くしかあるまい

>>911
自分で決めろよ色ぐらい
913非通知さん:03/05/19 21:00 ID:gVxFY/u8
★ドコモの定額データ通信はKDDIより安くて速い★
http://live2.2ch.net/test/read.cgi/news/1053345400/l50
今日、店で見て驚いた! 
NTTドコモはデータ通信64K使いたい放題で4880円!
KDDIより安くて早い!!!!! 驚いたよ本当に。

毎月、携帯で10万近くデータ通信に使っていたのが
KDDIに乗り換え5000数百円になったが、32Kなので
不満だった。

やればできる!見直したドコモ!  まじ助かる。

ソース http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/03/06/19.html


|-`).。oO(・・・・・・・・・)
914冬野:03/05/19 21:04 ID:riuJwsf+
質問☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
着声(3秒ほど)を添付ファイルにて受信した場合
お金はいくらぐらいかかりますか?
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
915非通知さん:03/05/19 21:19 ID:JdBVDug8
回答☆★☆★☆★☆★☆★☆★
着声の長さだけじゃなくて
ファイルサイズがわからんと答えようがない。
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
916非通知さん:03/05/19 21:20 ID:9PY+gHDA
なんか、ついさっきまで自分のPCからケータイにメルおくってたんですが
いきなりケータイ側が受信しなくなりました。
新規メールを問い合わせても、何もないってでるし。。。。
917冬野:03/05/19 21:24 ID:riuJwsf+
>>915
10Kでつ。
918非通知さん:03/05/19 21:28 ID:dcSDAs5x
>>916
ispは?

>>917
128バイト0.27円
919916:03/05/19 21:30 ID:9PY+gHDA
>>918
ISPとは?
920非通知さん:03/05/19 21:30 ID:z6OFUe82
>>917
base64でデータサイズ大きくなってるから25円くらいか
921非通知さん:03/05/19 21:31 ID:dcSDAs5x
>>919
プロバイダのこと
922916:03/05/19 21:32 ID:9PY+gHDA
>>921
ocn
923非通知さん:03/05/19 21:36 ID:dcSDAs5x
今はどうだか知らんがOCNはスパマーの巣って言われてたからな
OCNからのメールだけチェックが厳しいのかもしれん
924非通知さん:03/05/19 21:44 ID:hdSd+LW3
ezwebのメールおかじくないですか?
925916:03/05/19 21:46 ID:9PY+gHDA
んーそうなのかーとおもって24iからやってみてもだめだった・・・。
926非通知さん:03/05/19 21:49 ID:diYxvlLm
C408PからA5302CAに機種変したんですが、契約内容は変えていません。
そこでEZweb料金メニューというのが良く分からないんですけど
http://www.au.kddi.com/ezweb/ryokin_course/kanto_chubu_igai.html
408の時はたぶんEZweb@mailコースだったと思うんですけど、
今もこのままなんでしょうか?EZwebmultiコースってのは対応の機種を買ったということで
自動的に変更されてるんでしょうか?値段いっしょですし断然multiの方が良いんですよね?
あと5302は144kbps対応ですけど、これも何の申し込みをしなくても
標準で適用されているのか、multiを申し込まなければならないのか。
混乱してきたんでどなたか救いの手をお願いしますm(_ _)m
927非通知さん:03/05/19 21:52 ID:XO7ao9qT
今度の新機種からメールのバックグラウンド受信ができるって本当ですか?
928非通知さん:03/05/19 21:53 ID:ye6gTk1b
auのムービーメールの中で一番画像がキレイで、
おまけに女の子がかわいく撮れる機種は何ですか?
すみませんがどなた様かレスお願いします。
店頭にも行ってみたのですが、店員さんによっても意見がまちまちで・・
5303が一番肌の色も美しく撮れるかなと自分では思ったりもしたのですが。
いかがなものでしょうか?すみません単純な質門で。。
IDO C301Tから(苦笑・・)このたび機種変換しようと思ってます。
929非通知さん:03/05/19 21:54 ID:sW1XtUvR
>>928
A5401CA。
コレ最強。
930916:03/05/19 21:56 ID:9PY+gHDA
メール・・・キテたのむから
931非通知さん:03/05/19 21:57 ID:xWu+zrNU
>>930
他のメールが受信できるならPCがおかしいね
932非通知さん:03/05/19 21:59 ID:dcSDAs5x
>>925
あらら>>924かもしれんね

>>926
multiになってるはず。144kにもなってるはず。

>>927
初耳

>>928
124万画素の5401しかあるまい
933非通知さん:03/05/19 22:02 ID:Awxiu3xS
私も携帯から送信は出来るのに受信しなくなってるぅぅぅ(泣
メンテは明日だよね?とほほ。
934非通知さん:03/05/19 22:02 ID:86h/zNGF
今日、初めてau.NETを使ってみたんですが、まず接続開始された時に3円分
とられ(パケカウンター使用0.15円/パケ換算)、OutlookExpress起動して
IMAPフォルダを開ける度に受信するメールも無いのに3円近くとられます。

PCで@mail使えたら便利だなって思ったのに、意味も無くパケ代取られて
損してる気分です。こんな経験された方はいらっしゃいますか?

あと、IMAPサーバから同期できるのは受信メールだけですか?
「SentMail」ってフォルダが作成されたのに送信済メールは同期出来ないんです。
935非通知さん:03/05/19 22:07 ID:rmyueVEp
確かにメール受信できないよー。当方東京。
この21時過ぎからぜんぜんこない。
Yahooメールからも、会社からも送れない。
待ち合わせとかしてない時間でよかった.....
936非通知さん:03/05/19 22:08 ID:UUrkEhsJ
メール来ない・・・(;;)
ていうか自分でPCから携帯に転送したのに届かん!
試しに携帯からPCに送信すると・・・届く。

メール以外はだいじょびなんだが。
937ボブ ◆MbfFq1K6CQ :03/05/19 22:09 ID:iAoBVaZp
アプリの起動中はパケット通信料かかるのかい
938非通知さん:03/05/19 22:10 ID:TNaw/woA
メール受信できないの俺だけじゃないのか。よかった。

って、あんまり良くはないか。
939916:03/05/19 22:10 ID:9PY+gHDA
ミンナも同様な症状なようですね
自分だけじゃなくて良かった・・・。
こっちは神奈川です・・・。
自分も送信はできるのに受信はできない・・・。
AUシッカリシテクレ
940非通知さん:03/05/19 22:11 ID:qrsZUQfv
あうあうあうんこ
941916:03/05/19 22:12 ID:9PY+gHDA
つか。いまaubyKDDIみてきたけど、工事でも、送受信はできるって・・・。
942非通知さん:03/05/19 22:13 ID:TPGud4x6
遅延キター?
webは問題なし。送信もいける。
あと、端末から端末に送ってみたが即着。
PCから送ってみたメールが来ない。ezweb以外からのを一時遮断してる?
maサーバー@東京。
943916:03/05/19 22:15 ID:9PY+gHDA
んーおれも自分のケータイから自分のケータイなら送受信できた
944非通知さん:03/05/19 22:21 ID:UUrkEhsJ
メール不着はみんなだったのか・・・
よかったよかっ・・・・
よいのか?
945非通知さん:03/05/19 22:23 ID:dcSDAs5x
>>942
maはezweb鯖

メル鯖12E、ispはniftyで10分前に端末にメールを送ったが音沙汰なし
自動転送先にも転送されてないね
946非通知さん:03/05/19 22:24 ID:+t+7YIsm
ムービーの時間制限を解除するにはどうすればよいのでしょうか。
どなたか教えてください。
947935:03/05/19 22:25 ID:rmyueVEp
さっきからいろいろ試しているとたまーに届くこともあるみたい。
でも順番はめちゃくちゃ。
夜中の3時ごろまとめて届いて起こされてマズー(AA略)になりそうな予感。
サーバーが落ちたときにメール飛んでくるようになっているから
きるわけにも行かず、ってもう役にたってないか。
こんなことをやっている間に着々と1000がづいているわけだが、
誰か次スレ準備しているんだよね。(他力本願)
948非通知さん:03/05/19 22:30 ID:44cD5j6i
機種変すると前使っていた機種は回収されますか?
949926:03/05/19 22:30 ID:diYxvlLm
>>932
ありがとう。安心しました。
でも144kbpsになって、ezwebの速度上がったな、ってかんじないな(´・ω・`)ショボーン
ってあんまり利用しないからかもしれませんが。
950942:03/05/19 22:30 ID:TPGud4x6
間違えた。maじゃなくて06Aですた。。。
113ってオペさん24時間対応だっけ…?
951916:03/05/19 22:32 ID:9PY+gHDA
やっとキター
952916:03/05/19 22:34 ID:9PY+gHDA
とおもったら、またこねー
953非通知さん:03/05/19 22:35 ID:34A7CO8v
どなたか>>845はわからないでしょうか?よろしくお願いします。
954非通知さん:03/05/19 22:36 ID:dcSDAs5x
20分遅れで届いた
955非通知さん:03/05/19 22:42 ID:BiHWxTKW
<質問です>
コミコミとパケット割を併用すると
パケ割のほうの無料通信料はパケット通信料に使えて
コミコミの方の無料通話分はパケット通信料に使えなくて
通話料だけにしか使えなくなるんですか?

ややこくてすいませんが、どなたか教えてください。
おねがいします
956非通知さん:03/05/19 22:47 ID:z6OFUe82
>>955
yes
957955:03/05/19 22:48 ID:BiHWxTKW
>956
ありがとうございます
958916:03/05/19 22:49 ID:9PY+gHDA
なおった
959非通知さん:03/05/19 22:52 ID:Awxiu3xS
うーん、最初に送った1通がまだ来ない。
後から送った2通は届いたんだけどねぇ。
遅延ならいいけど、消失はいやーん。。。
960非通知さん:03/05/19 22:52 ID:bBbK+sKZ
あうっといこう
961非通知さん:03/05/19 22:53 ID:XO7ao9qT
>>932

810 :非通知さん :03/05/19 22:17 ID:qAQMns3U
バックグラウンド本当かもしれん。
俺の彼女が携帯屋で働いてるんだけどそこの店長が
「今度の5401はバックグラウンド受信できる
らしいから人気出る」
って言ってたくさん仕入れるらしい。
まぁ俺はあんまりメールしないから関係無いけど。
962非通知さん:03/05/19 22:53 ID:bBbK+sKZ
バックグラウンド受信当たり前じゃん
963非通知さん:03/05/19 22:59 ID:TPGud4x6
113に電話しようとしたらテストメールが25分遅れで到着。
今、3通試したら全て即着。長引かないで良かった…(´∀`)。

>>953
鳴る時間を1秒とかに調節できない?
できないなら短い着信音をどっかから拾ってくるしかないかな。。。
964非通知さん:03/05/19 23:00 ID:hC1AVrOF
ちょっと、初心者並の質問なのですが、AUの携帯電話は電話を受ける側は電話料金は取られるのですか?
965非通知さん:03/05/19 23:01 ID:BiHWxTKW
普通にとられませんよ
966非通知さん:03/05/19 23:03 ID:ZkQtRif0
無音の着信音作るのなんて5秒もかからないよ
967953:03/05/19 23:07 ID:34A7CO8v
>>963
回答ありがとうございます。調節はできないみたいです。
>>966
まじですか。ループしないやつがいいんですが、ぜひご教授願います。
968非通知さん:03/05/19 23:16 ID:Ko4UrXLo
深夜でもオペレーターが対応してくれる緊急の窓口ってありますか?
今とても困ったことが発生したので..
969非通知さん:03/05/19 23:18 ID:foVtQE/I
http://tv2.2ch.net/test/read.cgi/jan/1052695768/361-
塩田がうざいんですけど。
970非通知さん:03/05/19 23:20 ID:8vMwvJoM
au携帯で使える、携帯用フリーメールってどこがありますか?
または、どこが一番メジャーですか?
厨房な質問ごめんなさい、よかったら教えてください。
971/名無しさん[1-30].jpg:03/05/19 23:24 ID:Fm06zko/
>>967
作った無音の着メロが短いんじゃない?

>>948
されない、任意です、多分・・・。
972非通知さん:03/05/19 23:27 ID:c1ZnLVIj
>>968
113は24時間対応だよ。昔、紛失した時に固定から掛けた。
真夜中に掛けたからか寝起きの眠そうな声だったなw
au端末からは113、固定からは0077-7-113、通話料無料。
音声ガイダンスが流れるから、指示に従って該当番号を押せばオペに繋がる。
973非通知さん:03/05/19 23:28 ID:uHYT3nzg
ezmovie作成ソフトLiteの初期版が見つかりません。
どなたかご教授お願いします。
974/名無しさん[1-30].jpg:03/05/19 23:35 ID:Fm06zko/
>>973
★見つからなければまず検索
http://www.google.co.jp/
975非通知さん:03/05/19 23:47 ID:uHYT3nzg
>>974
したんですが昔はあったって感じのところしか見つかりませんでした><
976967:03/05/19 23:49 ID:34A7CO8v
>>971
長さを変えても最低30秒は「鳴る」みたいです。
977/名無しさん[1-30].jpg:03/05/20 00:24 ID:ZNCV8vej
>>975
htp://plan-b.fargaia.com/html/auinfo/res.cgi/000123/563-567
追跡してもココまでかな。あとは自分で。

>>976
機種が古いから対策がないかもね。
おいらはCメール使わないからよく分からないんだけど
「鳴る」状態はキーを押すまで続くの? 他の普通のCメールも?
978967:03/05/20 00:45 ID:E4a+Yma8
>>977
キーを押すか、30秒経つまで鳴るようです。
プリセットの着メロにするとループせずに5秒程で止まります。
あきらめるしかないようですね。auが対策をしてくれるまで我慢します。
979   :03/05/20 00:45 ID:Hpq4ebNL
質問です。
auにメールを送ったら即座にリターンメールが・・・


-----------

メッセージが本来の受信者に届いていません。

件名:xxx
送信日時:xxx

次の受信者には届きませんでした:

[email protected]
このメッセージは受信者側の電子メール システムに到達しました。ただし、メッセージの配信は拒否されました。配信できない状態が続く場合は、システム管理者に連絡してください。

------

これって拒否されてます?
他の可能性は考えられませんでしょうか。
980非通知さん:03/05/20 00:55 ID:41sJOJCi
>>818で一応既出なんですが、今契約しても090から始まる番号って可能なのかな?
080ってなんかちょっとイヤかな・・。
981非通知さん:03/05/20 00:56 ID:E4a+Yma8
>>980
不可能ではないと思う
982/名無しさん[1-30].jpg:03/05/20 00:58 ID:ZNCV8vej
>>978
自作のヤツを全部休符にするか、最初か途中に1音だけ音いれて残りを休符。
「ピッ」って鳴るような感じに。コレでダメなら仕様だということで諦めるしかないね。

983/名無しさん[1-30].jpg:03/05/20 01:01 ID:ZNCV8vej
>>980
おいらは3月に新規で買ったけど090だったよ。
それにYOU選使えば080、090が選べるよ。
984980:03/05/20 01:02 ID:41sJOJCi
>>982,>>983
即レスさんくす。
YOU選使えば可能か、ずっと使う番号だし使うことにしまつ。
985非通知さん:03/05/20 01:08 ID:B3tcNQT1
>>980
去年の9月に俺が新規で契約したときは080だったけど、
今年の3月に妹が契約した番号は090でした。

ちょっと古いですが、何か参考になれば…。
986975:03/05/20 01:09 ID:fh4daJVX
>>977
探してみまつ。ありがとうございました。

>>983
YOU選で選べるのは一応下4桁だけです。
それを全てのあう店の店員が守ってるかは別としてw
987980:03/05/20 01:13 ID:41sJOJCi
>>985,>>986
そうですか〜、まぁ090でなきゃ契約しないって言ったら大丈夫ですかね?w
988非通知さん:03/05/20 01:13 ID:mNrx/enE
機種変して半年経たない内に
携帯紛失した時ってどうなるんですか?
989988:03/05/20 01:15 ID:mNrx/enE
質問の内容抜けてました

・金銭的にどれ位かかるんですか?
・機種は紛失したのと同じ機種が使えますか?
990非通知さん:03/05/20 01:16 ID:E4a+Yma8
>>982
どちらもループしてしまいます。
30秒間ただ「鳴る」状態だけならいいんですが、バイブと併用したり
マナーモードにしたときは電話と間違っちゃってもっと迷惑メールなんですよ。
ということで、あきらめます。ありがとうございました。
991非通知さん:03/05/20 01:23 ID:fh4daJVX
>>987
あう店なんてみんな新規台数に追われてますし
まあごねれば何でもしてくれるんじゃないですかw
YOU選でも出てこない番号はどうしようもないですけど・・・。
>>988>>989
あう店で安心サービスを使えば通常の10ヶ月以上の機変より安く済みます。
機種は生産終了してなければ基本的に同機種、同色です。
終了している場合はあうで定められた機種にだけ可能です。
ちなみにこれらは関東の場合です。
992非通知さん:03/05/20 01:23 ID:VFwuZdHx
>>989
「安心サービス」を使えば約8000円(古い機種だと5000円とか少し安い)で
同一機種の新品をくれる。

ただし地域によって違うからauに聞いてみるがよいかと。
993非通知さん :03/05/20 01:25 ID:Th8gKFXP
>>979
以前、拒否されたらどんな文章が返ってくるんだろう?って
自分で試したことがあったけど、その時の文面とは違うなぁ。
「拒否されました」なんて露骨な表現はなかったぞ。
今、自分のアドを着信拒否して試そうとしたらメンテ中だった。。。
他の原因はワカラン。
994992:03/05/20 01:25 ID:VFwuZdHx
ちなみに北陸の場合でした。

>>991さんとほぼ一緒ですね。
995非通知さん:03/05/20 01:25 ID:WDBZUpaI
>>989
あんしんサービスのことかな?
安心サービスに関しては http://www.au.kddi.com/club_au/support.html 参照。
値段は機種によります。
http://www.d1.dion.ne.jp/%7Etime000/new.htm なんぞ参照。
機種は基本的に同じ機種です。

次スレ間に合わなそうだな。スレ立ては雑談スレで。
996非通知さん:03/05/20 01:29 ID:6M53VVhS
>>987
普通に090あるか?って聞けば?取り寄せで確認できないって言うので
他店行ったらすんなり有ったよ 近くの携帯屋→コジマ

YOU選は希望の下4桁を申告してその他の番号は全然違うものになるんじゃなかったけ?
それで090も検索結果に出てくるんでない?使用済みの番号とか
997非通知さん:03/05/20 01:30 ID:HuSmTsgd
998非通知さん:03/05/20 01:31 ID:yj0MAoHs
1000
999非通知さん:03/05/20 01:32 ID:E4a+Yma8
次スレについては雑談スレで
1000非通知さん:03/05/20 01:32 ID:HhMKEL5W
臨時

au by KDDI 総合・雑談スレッド《Part16》
http://etc.2ch.net/test/read.cgi/phs/1051456696/l50
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。