1 :
名も無き飼い主さん:
952 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 00:42:05 ID:DYh6YLe1
複数のオカメ飼育者に
>>6の飼育書は写真を見るだけに留めてくれ。
と聞いた。
970 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 21:39:08 ID:/6y4NMQF
>952
あれ読んで、真に受けちゃった人が結構いて困るらしい。
鳥は鳥だって。
鳥獣医が言ってたよ。
前スレにやっとまともな意見が出てきたのでコピペ。
>>6の推薦図書に書かれた内容を真に受けないように。
>>7 うむうむ
・・・それは、人間用のガイド本「家庭の医学」だって同じこと。
一つ一つの個体が違うんだから、限られたスペースの中では、
特徴的なものを捉えて、オオザッバにしか説明できないのは仕方ない。
ガイドブックはあくまで参考程度として、自分の判断を過信せず、
おかしいと思ったら 鳥獣医にかかりましょう〜♪
9 :
8:2006/09/30(土) 08:54:53 ID:7CQs8oZm
>>1
あ、大切なこと言い忘れた orz
スレ主さん、いつもありがとう〜♪
>8
それはちょっと違うのでは。
家庭の医学は医師の監修のもと、医学界の知識を正しくそしてわかりやすく伝えたもの。
>7であげられている本は、
一般の愛鳥家(と本人が書いている)が
オカメインコの飼育のノウハウについて書いた本。
(ただし、オカメを飼ってない人)
自身の飼育経験をもとにした部分もあるだろうけれど、
色々な海外の本やネットから情報を集めて書いたと思われる部分もある。
けれど、参考文献や引用先が載っていない。
つまり、ソースが不明であると同時に、
オリジナルを書いた人に敬意を払っていないということが気になる。
以前うちのオカメさんかかりつけの獣医さんに
>>7の本を読んでるって
言ったら「それよりコソパ二オソ鳥の方が参考になる」と言われた。
でも同じ監修者だよねw
だけど情報が新しい分、
>>7の本と真逆の話も書いてある。
>>7 あくまでオカメを飼った事がない人、が
飼うための知識を得るために1冊選ぶならいい本だと思うけど。
絶対やっちゃいけないことをしろ、と書いてる部分もないと思うし。
特にこのスレ、たまに何も調べずにオカメをお迎えして
見当違いの質問してくる人が結構いるからね…。
そういう人が読むには十分な内容だと思う。
実際飼えば違う部分だって出てくるけど、
それは他の動物の飼育本にも言えることだよね?
13 :
前スレより:2006/09/30(土) 11:28:16 ID:H6McxPGM
>>12 同意。
あの本は教本ではなく参考文献としてみるのが吉。
はじめて飼うなら生後3〜4ヶ月ぐらいまでは本の通りに飼っても問題ないよ。
その後は個体差が出て本の通りにいかなくなる事が多いけど。
このところの朝晩の肌寒さから、風邪をひいてしまったようです。
ところで、人間の風邪はオカメちゃんにはうつらないのでしょうか?
鳥から人間にうつる病気としては、クラミジア(オウム病)や鳥インフルエンザが
有名ですが、鳥に限らず逆のケースは話題になりませんよね。
ご存知のかた、よろしくお願いします。
>11
5号から監修者じゃなくなって、執筆もしてない。
前号に断り書きもなかったので、
次も名前がなかったら、何かあったのだと思うことにしてるw
オカメ体操〜♪
まず羽を後ろに伸ばしてクロスさせてー
右足伸ばしてー
左足伸ばしてー
最後に翼を上に上げてー
18 :
名も無き飼い主さん:2006/09/30(土) 22:14:58 ID:2zg/z7sq
あ〜、それやるやる!
どこも同じなんですね。
可愛いオカメたん。
人の気配を感じたら、のびぃのオカメ体操はじめるね。
放鳥してもらえるかも・・・と期待してるのかな?
>>17 あ、うちのもやるよーうちじゃオカメストレッチと呼んでる(笑)
うちの仔の動きは
羽を後ろに伸ばしてクロスさせてながら右足伸ばしてー
今度は逆にクロスして左足伸ばしてー
最後に翼を上に上げてー
って感じかな?
昼寝から醒めた時と就寝前に眠い時は手の上でもやるよ。
どうしよう・・・生後18日のオカメインコのヒナが明日とどくと電話がきたんだけど
まさか2-3時間おきにエサを与えなければいけないとは・・・。平日はどう考えても無理。
どうしてもっとよく調べておかなかったんだ。このバカorz
>>12 >6推薦の飼育書を真に受けて見当違いのアドバイスをしてる人が結構いるからね。
お陰で短命に終わっているオカメを量産していると思う。
>>21 ショップだったら、少しお金を払ってでも、
自分で餌を食べることが出来るようになるまで、
預かってもらったほうがいいよ、
目安は1ヶ月〜40日くらいかな?
>>22 具体的にどの辺が?<見当違いのアドバイス
だったらこのスレに24時間張り付いて、
見当違いのアドバイスを与えてる人に
それは間違いなんだよと説明して、
悩んでいる人に適切なレスをしてあげて
短命に終わるオカメを減らしてあげてください。
>>21 生後18日のオカメをお迎えするのに、
何も調べなかったの…?(;´Д`)
うちでも、25日の雛を迎えて筆毛になってたかな?
一日に4回から5回のご飯。
仕事の時は6時間我慢させてた。
でも、普通に育ってくれたよ。
18日って、産毛って感じかな?
う〜ん・・・・3時間置きに餌あげたほうが良いかも。
保温も忘れないようにね。
うちは暑がりだったので、プラケースの半分は保温がない状態にしてた。
良く考えて迎えてね。
>>21 信じられない……生きものの命を預かるというのに。
初心者が生後18日なんて雛から飼うのはリスク高すぎる。
せめて一人餌になるまで育ててもらうか今回は辞退して勉強して出なおせ
>>21 即刻、相手に事情を話して明日の受け渡しを中止する。場合によっては
迷惑料支払いで勘弁してもらう。
知り合い中に電話しまくってオカメの巣引き経験のある近場の人を
探して泣きつく。
ダメなら近場のショップに泣きついて「用品全部ここで買います!謝礼
も支払いますからから一人餌になるまで預かってください!」とお願い
する。
さらにダメなら獣医に泣きつく(入院扱いで高額入院費を覚悟)。
ということしか思い浮かばなかった。
29 :
21:2006/10/01(日) 13:32:50 ID:h4VFvwRT
アドバイスありがとうございます。
とりあえず毎朝インコを飼ってる近所の方に預かってもらうことで一息つきました。
初日から雛育ての苦労を思い知らされました。一日中かけて勉強せねばならない。
ストレスたまるようなことかけてごめんねオカメちゃん。。・゚・(ノД`)・゚・。
30 :
名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 14:33:26 ID:XTrt31fc
>>29 預かってもらえてよかったな。がんがれよ。
>>29 がんがれー!
厳しい事書いてる人も、
皆それぞれオカメが好きで大事にしたいから
出る言葉だからね。
元気で大きくなるといいね。
32 :
名も無き飼い主さん:2006/10/01(日) 18:46:39 ID:i58ndpYD
>>29 何色オカメたんなの?
久しぶりに雛見たい^^
引き渡す方も軽率だね。
おそらくちゃんとしたブリーダーさんじゃないだろうけど。
私も先月生後3週間程のヒナを迎えました。
今丁度一人餌に移行できそうなところまで成長しましたけど、
迎えた当初は環境の変化で怯えまくっていたり、さっき餌あげたと
思ったらまたすぐに餌クレコールをギーギー始めたりと…
可愛いんですけど、やっぱり生き物育てるのはいろいろ大変です。
でもそれをカバーして余りある魅力がオカメにはありますw
なので、
>>29さんも時間の許す限り、そのオカメに会いに行って
可愛がってあげて欲しいです。
>>21 >どうしよう・・・生後18日のオカメインコのヒナが明日とどくと電話がきたんだけど
受け取りは生後19日だね。
>>33 >引き渡す方も軽率だね。
>おそらくちゃんとしたブリーダーさんじゃないだろうけど。
>私も先月生後3週間程のヒナを迎えました。
生後21日程度だね。
誕生日を正確に把握しているブリはほとんどいない。
>>21の販売者を軽率と断罪している
>>33の迎えたヒナの日齢も誤差の範囲じゃん。
>>34 生後21日前後の雛雛を育てられるだけの経験と環境(日中も在宅であ
るとか)があるかどうかを確認せずに引き渡した販売者を、軽率だと
言っているのであって、日齢は直接関係無いのでは?
>>34はもう少し読解力つけるといいカモ。アヒル。インコ。
うちは二羽譲って頂いたけど、誕生日と親鳥の名前まで
書いてくれてた。
もう一人のブリは、一人餌の仔だったので、雛の写真や成長途中の
写真まで葉書に写してた。
もちろん、誕生日もね。
ブリも色々なんだね。
うちの来た雛は最初から元気だったよ。
うちには生後半年のオカメタンがいるのですが、あまり毛並みが綺麗ではありません。
毛羽だっている程でもないのですが、少しパサパサした感じです。
週3回程、病院でもらった栄養剤を与えているのですが…みなさんのオカメタンの毛並みはどうですか?
>>38 ウチの3才のルチもパサパサしてます。
気のせいかと思って、ショップの複数のルチノーと
見比べてみましたが、やはり一番悪かったです。
遺伝や、後天的なものいろんなことが考えられますが、
元気なので栄養剤的なものは与えていませんが。
40 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 13:46:42 ID:sa7neglt
粉っぽいノーマルオス、つるつる文鳥みたいなルチノーメス。
ルチの方が綺麗だな。
同じ食べ物で同じ環境でかなり違うので、人間と同じく、生まれつき色々あるんでしょうね。
お医者様に見てもらっているのなら良いのではと。
あと、半年だったらまだ子供の頃の羽かな?そうだとしたら、大人に比べて
少しぼそぼそした感じですね。
41 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 15:27:39 ID:iUg0TDMg
生後30日過ぎのノーマル・ルチノー(兄弟ではない)がいますが
今のところ毛並みは整っているかな・・・と。
誕生日もほぼ一緒、育った環境、与えた餌も同じなのですが
ノーマルはたんぽぽの綿毛みたいなぽわぽわ、
ルチノーはシルクのようなさらさらした手触りです。
今までは粟玉+パウダー挿し餌だったので
シード食に切り替えてから毛並みがどう変わるのか
様子を見ようと思っています。
38さんのコメントにパサパサ、とあったので
脂性のビタミンが足りないのかな??
と思ったのですがどうなんでしょうね。。。
素人判断なので良いアドバイスができなくてすみません
>>38 生後半年だとまだ雛換羽が終わってないかな?
うちのWFノーマルも、雛の時の羽は色もシナモンかと思うようなぼんやりくすんだ色合いで
雛換羽前はパサパサボソボソした感じだったんだけど
換羽で生え変わった羽ははっきりした綺麗なグレーでツヤピカになったよ。
栄養剤系は、大きな風切り羽や尾羽が生え変わる頃だけネクトソBIOを飲み水に混ぜていました。
獣医にも看てもらっているそうですし、おかしな形状の羽が生えてきたとかいうのでなければ
もう少し少し様子を見てみてはどうでしょう?
38です。皆様レスありがとうございます
雛換羽って結構長いのですね。もう1ヶ月以上抜けたり生えたりしています。
抜け毛の量は少なくなってきましたが…
病気も完治して元気なので私の気にしすぎですかね。
その子は5ヶ月前に、ペットショップで初めてお迎えしました。ルチノーでたぶん♀です。
小さくてひょろっとした子だったので何かと気になってしまって…。病院の先生にももう少し体重増やしてあげてと言われました。
ちなみに栄養剤はビタミン剤とアミノ酸をもらいました。
皆様の意見を参考にして、もう少し様子を見てみます。
換羽って長いね。
少しヒマワリの種などを増やしてみてはどうですか?
うちも換羽の時はペレットやヒマワリの種食べます。
普段はほとんど口にしないのに、換羽の時だけは食べるんです。
神戸花鳥園に行ってきました。
コンパマルにいるシナモンパールのオカメタソ、フガフガモフモフ
しても怒らないし、どこを触ってもおとなしくてデラカワユス!
47 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 18:03:41 ID:y5ceQQCp
>>45 ひまわりの種あげてみます。
前にあげた時は皮で遊んでばっかりで食べてくれなかったけど…
ペレットは普段から割とよく食べてくれます。
48 :
名も無き飼い主さん:2006/10/02(月) 18:23:29 ID:q1+m5lfh
羽を作るにはたんぱく質が大事だそうですよ。
たんぱく質高めのペレットもあるので、ペレット食べるなら試してみてもよいかも。
43さんの言うネクトンBIOも、私の行ってるお医者さんも薦めてました。
アー、うちのオカメは、とってもおバカだ〜!!!
前の方にもでてたけど、たんぱく質補給に煮干をあげる人もいるね。
うちでも、無添加の煮干し(だしをとる前の乾いたの)を、頭とワタを取っ
て千切って餌入れにいれてやったら、餌を替えると真っ先に食べるよう
になった。
うちのたんぱく質補給食は煎り大豆。(味のついてない、節分で投げる
アレ)
煮干を入れる前はこれが真っ先にかぶりつくものでした。
今も、煮干齧りに満足するとこれを食べだします。
51 :
名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 02:37:30 ID:8zmyzFqF
夫の強い希望で、オカメインコを飼う事になりました。私は鳥を飼うのが初めてで、日中世話をするのが私だけなので不安です。とても頭の良いインコと気いたのですが、部屋に離した場合トイレなどは皆さんどうしてますか?無知ですみませんが教えてください。
うちはし放題。
放鳥の時は汚れても良いTシャツに着替えます。
あとは、コロンとした糞だときれいに取れます。
水多いと辛いかな。
でも、そんなことも気にならないくらい可愛いです。
たんぱく質をしっかり摂らせてあげようと思います。煮干しもいいですね!
自分でもしっかり調べて、うちのオカメタンに合う物を与えてあげようと思います。
アドバイスありがとうございました!
54 :
名も無き飼い主さん:2006/10/03(火) 03:35:45 ID:8zmyzFqF
>52ありがとうございます。やっぱり、トイレは覚えられないですよね。私も服用意します。ありがとうございました。
>>51 放鳥時は汚れても良い服は基本。
夏は暑いので古いTシャツでしたが、これからは重ね着できるので専用の
洋割烹着(スモックみたいなヤツ)を用意しておくと上にぱっと着るだけで
済むので楽かもですよ。
もっとも簡易なのは、タオルを一枚肩にはおることですが、ズレたり
ガードしきれなかったりもありますので過信は禁物。
離した場合の遊び場(プレイジムやおもちゃになるものをつけた止まり木)
を用意しておいて、まず放鳥したらそこに連れて行って相手をして、
ウンチをしたら肩に乗ることを許すとやっていると被弾率はかなり下がり
ます。
知り合いは「頭に載るとウンチをする」という癖がついてしまって苦労して
いるので頭に載った時はすぐ下ろすことにしています。
タンパク質補給か‥。
にぼし与えます。このスレ来てヨカタ。。
煮干あげてみた。
3羽ともNHKの時報にもビビル筋金入りのヘタレなので
まずケージの周りで私が煮干をかじりながらうろつく→
ケージの前で見せびらかしながらかじる→
小さーくちぎったのをケージ越しにあげる、で
2羽はなにこれうめー!と目が輝きましたが、
1羽は2ミリくらいにちぎってもびびってダメだった(ノ∀`)
赤Tのおっさんの表情もイイ!
おっさんに愛の歌を捧げているんだなw
コメント見てみたら、あの有名な映画の歌だね。
雌を無視なのが笑える。
おっさんの耳元で歌いまくりw
>>58 いいなぁ。うちのオカメズは
人間は止まり木かゴハンか
オモチャの厚紙ハリセンをくれるもの、
程度にしか思っていないから
全然私には歌ってくれない(´・ω・)
>>60 ちゃらっ、ちゃらららっらっら〜♪
戦場にかける橋 か!
DSぶつ森やっているといつも本体やタッチペン齧りに邪魔しにくるうちのオカメ
最近嘴タッチで画面動くの発見したらしくそれが面白いのかやたら画面つついてきやがる・・・
つかゲーム出来ん!ヽ(`Д´)ノ
>>58 うちのオカメ反応してもらい鳴きで歌っとる(´・ω・`)
サル ゴリラ チンパンジ〜♪
うちの子にも出来そうだな。早速教えるかw
煮干ってペット用ので良いんでしょうか?
それとも人間用の方?
>>67 うちは某鳥ショップのペット用〜。
人間用なら添加物の無いやつがいいんでないかと。
私が栗を食べてたらうちのオカメがしきりに欲しがったんですが
味付けとかしてない栗なら食べさせても平気でしょうか?
>>70 うっそ、15歳になんて見えなかったよ。冠羽とかふさふさじゃん。
あー、うちの子らも塩っ辛いの好きで困ってる。
落ちたさきいか食べてから、人が食ってるとどこからでも飛んでくるし。
うちも煎餅や揚煎見ると狂ったように離れない。
たまにだけどあげてる。
4歳過ぎたけど、病気知らずで元気。
自分は酒は今やめてるけど、オカメはその相手をして
つまみを貰うのが楽しみだったみたいで、今の私には
不満気味みたい。
鶏のササミ食べさせたことあるよ。本人(鳥)は知らないだろうなw
鶏のササミ食べさせたことあるよ。本人(鳥)は知らないだろうなw
__、、=--、、 __
/ ・ ゙! /・ `ヽ
| ・ __,ノ (_ ・ |
ヽ、 (三,、, _) / オマイ(哺乳類)も哺乳類を食ってるだろうがww
/ー-=-i'’ (____,,,.ノ
|__,,/ |__ゝ
〉 ) ( )
あったりめえじゃん
するめが大好きみたいで口に入ったするめを引っ張りだそうとする
ペットヒーターを初めて使ってみました
これってカバーの所かなり熱いんだけど・・・・
うちのオカメ丸い穴に舌いれてペロペロやりだしたから
火傷すると思って直ぐに取り外した。
ペットヒーターでの火傷の事故とかないんですかね
>>77 >ペットヒーターでの火傷の事故とかないんですかね
ありますよ。
火傷どころか火事にもなります。
>>77 おそらく現状40Wのヒーター付いてると思うから20Wのヒーター買って付け替えてみそ。
カバーもそれほど熱くならないよ。この時期は20Wで十分。
で、うちは40W使う時はカバーの外側にもう一つ針金状のカバーを付けてる。
ダイソーで買ってきた調理につかうようなのを改造して。
これでオカメたんは直接ヒーターに触れず。
>>79 20Wがよかったのか、買う時悩んだんだな・・・・
改造の仕方参考になりやした。ありがとー
うちもポテト系のスナックが好きで、すごい勢いで欲しがるままあげてたら
下痢になり、内臓も弱って鳥専門医の先生にバレて注意された。
ごめんねオカメたん……
>>77 うちは、フックを反対側につけて外付けにして使ってるよ。
オカメタンはケージの内側に出たフックをガジガジはするが、ケージの外の
本体カバーにはちょっかいを出していない。
ただ、夜に布をかける時などは本体カバーに直接触れないような工夫が必須。
>>80 今の時期は20Wで十分でも、これから先に必要になるかもしれない。
病気になって普通以上の保温が必要になることもあるしね。
40Wからは違うのは中の電球だけなので、必要に応じて60W、100Wの
球に付け替えて使えるから、大きいサイズの本体はあって損じゃないよ。
>>77,
>>82 うちも外付けにしてる。フックを舐めたり皿代わりにしてるので
たまに拭いてやらないといけないのが面倒だがw
あと20wはコードが短い分、コンセントに繋ぐとピーンと張っちゃって
オカメが齧りやすい所に来るので、ホムセンでコードカバーを買ってきて
くるくる巻いて噛めないようにしてる。
これ噛んで感電死したコニュアを見たので・・・。みんな気をつけよう。
>>79 それってどういうものですか?
うちも火傷が心配なんですが、外側はカーテンなので
外には取り付けが不可能なんです。
夜中の地震のオカメパニックが心配です。
85 :
名も無き飼い主さん:2006/10/04(水) 20:24:47 ID:emhLCkVy
ホームセンターで、目の細かい金網(焼き魚用とか)を買ってきて、
それを「コ」の字に曲げて、ケージ内に取り付けたヒータを覆う。
>>85 教えてくれてありがとうございます。
近いうちにHCに行ってきます。
うちは、エアコンと加湿器で年中あまり温度変化が
ないようにしているんだが、電気代がかなりかかる・・・
南側の一番日当たりの良い部屋が、鳥部屋兼食堂w
>>87 エアコンは24時間フルですか?
電気代どのくらいかかります?
保温方法、いろいろ検討しましたが、
省エネタイプのエアコンを新調したこともあり
いっそのことエアコンのみにしようかとも思ってます。
古いタイプのエアコンなんで2〜3万くらいかかってしまいます。
新しい省エネタイプならもっと安いと思いますよ。
24時間フルというか、数ヶ月つけっぱなしです(汗
夏は28度、冬は25度で湿度は50%前後にしています。
話題トン切りスマソ。
オス2羽を同じケージで飼ってる方いますか?
サイズは465なんですが、無謀かな?
仲は良くも悪くない・・・時々「カーッ」ってする程度です。
生後半年のオス2羽です。
寒くなるから、一緒にすれば温かい?と思ったんだけど、いい迷惑かな。
>>91 うちは元々オス2羽を別々のケージで飼ってましたが、
あまりにも仲がよくてラブラブなので今は1つのケージに入れてます。
メスもいるのにお互いにピーヒャラと歌ってる…(;´Д`)
仲がいい子なら平気だと思うけど、どうかな…。
放鳥してるときとケージの中にいる時では、なわばり意識みたいなものが
違うかもしれないので、目が届く時に試しに入れてみて
様子を見てみたらいいんじゃないかな。
ネコとかと違って重なってくっついてあたたかい、とかはないと思うので、
居心地悪そうだったらムリしない方がいいと思う。
>>90 ヒー
エアコンがちょっと可哀想になってきた
たまには休ませてあげれ
>>91 うちは2羽♂飼いです。
465を一羽に一戸与えてます。
放鳥中に一羽が餌を食べにもう一羽のケージに入る。
それを、じーっと見つめてるもう一羽。
うちも喧嘩はあまりしなけいけど、発情時はちょっと大変。
ま、流血するほどの喧嘩はないかな。
緊急時以外は一緒にはしないつもり。
相性を見て決めたらどうでうすかね?
そのくらいのケージに♂2羽と十姉妹♂を入れてた事あるけど、問題なくやってたな。
勿論、相性は重要ですが。
十姉妹は体をくっつけて寝るのが大好きなので、十姉妹が勝手にオカメにくっつき→じりじり押されて隣のオカメもくっつき、三羽くっついて寝てました。
ただし病気や発情など緊急事態に備えて予備のケージは必要かと思います。
オカメちゃんがかじったチラシのクズが見当たらない事に今ごろ気づいた。
ずっと食ってたんだね。
>93
春や秋は休ませていることが多いですよ。
どーりで、エアコンの寿命が短いわけだw(何度か修理したw
小皿に入れて塩土をあげましょうと本に書いてありますが、
皿の縁に足でつかまってひっくり返してしまいまうことってないですか。
うちのオカメさんだけでしょうか。気がつけば中身ぶっちゃけられてます。
>>96リアルタイムで同意
かじって遊んでるだけにしては、チラシの破損部分が多いし。
の割に、落ちている破片は数えられる程度… … ヒイィィ!!(゚ロ゚;)
>>95 想像してワロス
気の弱いオカメが「ななななんだよ〜」と思いながらニジニジ近寄る十姉妹に押され
団子になってる様子が目に浮かぶよ。
こないだ店で、十姉妹のカゴが空っぽになっていて、「全部売れたのかな」と思っていたら
全員餌箱に丸まって重なって入っていたので噴出してしまったのを思い出した。
>>91 うちも♂二羽を同じケージで飼ってますが、
使用してるのは小動物用の横60、奥行き50、高さ75くらいの小動物ケージです。
普段はとくに仲が悪いわけではないのだけど、
餌場や齧り木やオモチャの取り合いでちょっとしたカーッとういやりとりがあるので
全て二つずつ取り付けられるように大きめケージを選択しました。
が…何故か一羽が齧ってたり食べてたりするほうにもう一羽が寄っていくんだよね…
まぁ大喧嘩に発展することはないけど、多少のいざこざはあるようです。
念のため以前使っていた465インコは二つとも予備として置いてあります。
でも二羽でいるからといって、くっついているわけではないので保温になることはないかと…
>>89 88です。
亀レスですが、ありがとうございました。
2〜3万ですか‥。
最近、残業が減って(というより、オカメちゃんに早く会いたくて
残業どころじゃない)給料が目減りしているもので‥。
でも、オカメちゃんの健康を考えると、多少の出費は
仕方がないですね。
>>96 >>99 うちは前にチラシをハミハミしてて、ケージにもどし
ペレットを食べてる時に、吐き戻しのような動作したから
よく見てたら、首をブルブル振って、舌で嘴の上をゴニョゴニョして
それを繰り返してたので、補ていして口の中見たら
嘴の中の上に白い固まりを見た。なんとか取って見たら
ご飯粒の半分くらいのペトってしたチラシのカスが取れた。
それで様子見てたら、また同じ動作してて
その後3コのチラシのカスを取った。
それからは、チラシで遊ばせる事を止めました。
うちは紙切るだけだよ。
クチュクチュと口で転がしてるみたいだけど
食べることはない。
切りカスが落ちてるだけかな。
皆、優しい飼主さんだ。
齧らせるんなら食べてもおkなものだけにしましょうよ。
人間の赤チャソだって同じでしょ?
食うつもりなくても飲み込んじゃうこともあるんだし。
>103
保護した飛べないツバメも別のカゴで飼っていたもんで
越冬させないといけないから・・
あと、夏でも30度越えると、脇広げて口呼吸して暑そうにしてたんで
オカメは得をしていたわけなんですよ
うちのオカメたんがヒナの時に皆さんにお世話になった者です。
お蔭様ですくすく育ち、今は呼べば飛んできたり、手でなでられながら
鼻でなでなで&クンクンさせてくれるようになりました。
ところで、夜中のオカメパニックが怖くて必ず寝かせる時は
プラケースに入れていますが、何か悪影響はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
>>101 わかる
なんで相手の食べてるものが欲しくなるんだろう
ふたつ同じものを用意しているのに・・・
そこが可愛いとこなんだけど。
後、敷き紙の掃除してたら、なんか心配そうな顔で近づいてきます
別に住処を壊そうとしてるわけじゃないのに。
>>108 とてもいい子に育っているようで良かったですね
夜中のプラケース、わからないけどどうなんだろうか
我家はまぶしすぎない程度の明かりをともしたまま寝かせています。
今年が最初の冬越しなら保温には気をつけてやってね。
>>106 ちゃんと観察してるよ。
今のところ食べたことはないな。
いつも目の前で見てる。
放鳥の時は神経使ってま〜す。
111 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 13:55:08 ID:pLiMeH+i
オカメの舌ってちんこに似てない!?
名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/06(水) 03:53:54 ID:aazmJFYT
l: l:.lハ/|:j_j|' l:j、_!:L: l : : :|
|:.l: | l!´ " ヽ!ヾ!: l: l
|:.l :l 。-‐- _ |: :l: l
|: l: | :::: ' ´ ::::::゚ l :l :l
|: l :.!.、 (´`´`) ノ|:.l: l イタガユ気持ちいいぃぃぃ…
j: ,、:.l⌒、>ー-‐r :´:.:.l: l: |
. ,': { ヾ、 、 `ー゙、:j:.l : !
/:ノ:l _.. -、 ノ:ハ: {
/" !/- ̄ \ l l:!ヾ、
´ |;ゝ"__, \ __,j -‐ヽ
; `! -'─ ´ ._ }
,'. | _ -‐<´ 〉ツ
,' ヽ-‐ ´ヽ /
, ' ヾ \_ ノ
/ (,,・θ・) \
/ ヾ(ノ ) ヽ
/ ,( U )、 ヽ
;' / ヽ ヘ
113 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 14:16:56 ID:FL9AqreT
114 :
名も無き飼い主さん:2006/10/06(金) 14:43:31 ID:xu2cV/hn
>>108 プラケースの中に止まり木が有るなら問題ないよ
生後3.4ヶ月くらいまでは、夜はケージの下で寝る事が多いから
それ以降は鳥さんには、止まり木が必要なんだよ。
帰宅してケージを覗いたとき、「お?帰ってきた?帰ってきた!?
ウヒョー!寂しかったぞ何処行ってたんだよ構えばかああぁぁあ!!」
って、冠羽ビンビンでだんだんテンション上がっていくのが可愛い。
そんでうちのオカメ、決まって放鳥一番に3回我慢して溜めたくらいの
ドでかい糞すんだよね… 頭に着地した時は要注意、特にツユダク。
そんなコト言わずに全力で受け止めてほしい。
呼び鳴きをやめさせる良い方法ないですか?
姿が見えなかったり、側で姿が見えるまで鳴いてます。
可愛いけど、うるさいと怒るのも可哀想で・・・。
懐かれるの嬉しいけど、ちょっと困ってます。
>>118 うちのオカメ呼び鳴きがすごい…ギャーギャー鳴いて檻にしがみつく。うるさいから結局出しちゃいますねw
出せば勝手に遊んでるから楽だけど
>>118 呼べば来てもらえるとしっかり読まれています。
幾ら鳴いても知らないよ〜、とひたすら無視する。
ウチのオカメは、ヒナの時に体が弱くて、
甘やかしすぎたので、躾が大変でした。
2ヶ月くらい辛いのを我慢して気づかない振りをし続けたら、
そのうち、呼び鳴きしながらしゃべったり、歌ったり・・・
だんだん、ヒステリックに鳴かなくなりました。
でも、飼い主が帰宅したときは、歓喜の声を張り上げてくれるので、
うれしくて駆け寄ってしまいます。
出せだせコールをする代わりに、ケージの中でバサバサ羽ばたきして、
埃を巻き上げるのは止めて欲しい・・・orz
両腕にオカメの爪でできた傷跡に、今朝もまた新たな生傷が・・・
(爪は2ヶ月前に切りました)
鷹匠みたいな手袋が欲しい。
昨日生後1ヶ月のヒナをお迎えしました。
オカメはこれで4匹目なんですが、初めて足輪が着いていました。
ちょくちょく気にしてるようで足輪をかじってます。
これって取る方法ないんですかね?
124 :
名も無き飼い主さん :2006/10/07(土) 11:38:52 ID:fAdKsrlU
窓辺にオカメが入ってる鳥かご置いといたら
猫が寄ってきた…
>>123 ペンチで切れない事もないよ。
何回も挟まないとダメだけど。
まあ、はめられたばかりで気になるんだろうと思うんで
しばらくすれば慣れると思うけどね。
ペンチの扱いに慣れていないなら、
素人がやらないほうがいいよ
ウチは鳥専門医にはずしてもらいました。
無農薬の小松菜がみつからなくて、スーパーで買ったものを
よく洗って与えたんだけど大丈夫かなぁ・・・。
野菜や果物を与えたいんだけど、無農薬なんてそんなに置いてないし、
自分で作る余裕も無いし・・・orz
サイトとか見てると、皆マメに鉢植えで作ったりしてるよね。
家族の中で一番気に入られているのが・・・・。
1.父←面倒全く見ない。オカメ嫌い。
2.母←オカメ部屋へは滅多に立ち入らない。お愛想程度
そして最下位は私。オカメ大好き。餌やり、遊び相手、掃除など全般。
オカメが好きで好きで仕方がないのに私はただのお世話係りorz
父にラブソングをさえずり、必死で求愛。オカメタンってよく解らないなぁ。
>127
国産の普通の小松菜でOK。
こだわらないで新鮮なものをあげた方がいいよ。
無農薬は問題ないってみんなおもってるけど
無農薬だって植物自身が作る自己防御のための毒素は
農薬散布の植物より濃度が高いんだから。
心配なら、生協の宅配に入ったら宜し。
減農薬の野菜が手にはいるよ。
今日、朝、オカメインコが敷き網の上に落ちていた。
もう、冷たくなっていた。
オカメインコは、私が合わない薬を多量にあげたため死んだのだ。
私が殺したのだ。いつも糞が臭い、人に慣れず
少し、厄介者扱いしていた。
でも、1代目の白いオカメが死んだ時、悲しみからこの子が救ってくれたのだ。
庭に新聞紙に包んで丸めて埋めた。
なぜに、ここまで可哀想な事ができるのか。
身代わりのオカメインコを探して歩き、買ってきた。
もう、涙は乾いている。薄情な飼い主だと思う。でも、こんな飼い主たくさんいるよね?
小さな命は使い捨て。
糞の切れが悪く、ずいぶん具合が悪そうで
忙しくないのに病院に連れても行かず
いい加減な使い置きの薬を多量に飲み水に混ぜて2日間、そしたら死んでいた。
糞はきれいに乾いていたけど。。。
薬が合わなかったか、量が多すぎたか。
今更後悔しても死んだものは還らない。
さようなら。インコちゃん、怨まないでね。
私は保育士。
子供を蹴り殺した何処かの園長と同じ。
良くないと知りつつ、何処かで厄介払いを願った自分がいる。
PM 11:46:42 | Comment(0) | TrackBack(0)
↑保育士のブログです。皆さんどう思います?
自分自身を客観的によく見つめて書いているな、と思う。
ただ、それだけ。
>>127 自分で作ったらそれこそ「自己防御しろよ」と思うくらいアブラムシが・・・。
栽培するなら小さなプリンカップみたいなのに一株ずつ、部屋の窓際でかな。
今は小松菜の為に生協に入ったが、これがなかなか人間にも嬉しい物が多くてw
>>128 そんなもんだよ。どんまい。愛されているのを判っているからオカメは油断してるんだ。
あるいはないものねだりか。
>>131 因果応報で自分が厄介払いされる日が来るかも。あと鬱入ってそうだから関わりたくない。
134 :
名も無き飼い主さん:2006/10/07(土) 21:29:06 ID:gXJ1Da/M
舌がちんこに見える
そう?
茄子に見えるのは私だけか _| ̄|○
>>128 ウチもそう。
お世話はすべて私がやっているのに、
オカメちゃんは母親にべったり。
母親も、「わたしが部屋に入っていくと、ピャーピャーと歓迎してくれるよ。
あなたが入ってきても鳴かないのにね。」
といい気になっている。(怒)
こっちが遊んであげようという気になってるとそっぽ向いて、
ほったらかしにしてると目クリクリさせて構ってアピール。
ティッシュ被せると盲ダッシュでバック(←かわいい)
ボーっとしてると思えば、急に目キラキラさせてとてとて歩き
したかと思ったら急にオカメパニック。
天然小悪魔系だなぁ、オカメって。
ところで、うちのオカメ嘴が桜の花弁よりちょっと白に近い
くらいの色なんです。飼い始めの頃、以前飼っていたオカメより
色が薄いなぁと何となく思っていただけなんですが、最近
これって体調悪い所為なのかなと思い始めまして…。
>>133 >オカメは油断
可愛くてワロス
そうなのかもw
>>136 うちもまったく同じ!父が入ってくるとピャーピャー歓迎。私だと鳴かないw
父が籠の近くに来るとピョンピョン跳ねて頭を上下。
「ヤカマシイ!!この糞インコ!」と籠を叩かれても、父が大好き。
>>123 足輪は特別きつくて食い込むというのでないなら別に気にしなくて良いと
思うよ。
足輪に慣れてもやっぱり足輪を齧るんだけど、そういうのは体のお手入
れの一環。
足輪がないほうの足も、皮膚の汚れを齧って取ったり、爪を齧って尖ら
せたりしてるでしょ?
>>133 うちはそのアブラムシが付いたままの小松菜を葉が食いむしられる前に収穫して
水に浸けてアブラムシを水死させて虫が付いたままオカメに与えてる。
タンパク補給になるかなぁと。
虫付くの早いと豆苗ぐらいの小松菜になってしまうがw
生後半年のオカメたん2羽をお迎えしたと、前のレスでお世話になったものです。
あれ以来ぼちぼち、仲良くとまではいかないですが、同じケージでも彼らなりに天然
ボケをかましつつマターリ暮らしております。
しかし、「さぁ〜お外においでよ!」と放鳥タイムをエンジョイしようと
思いきや、無理につかんで(本気噛みされながらも)ケージからだしたとたん
超小走りでケージに帰るんはなんでなん?そんなにお外いやなん?
それに、体重が減っているからってシード&粟の穂ばっかあげてたら、ぜんぜん
ペレット食べなくなってしまいました・・・
でもでも、今日はじめて「ホケキョ!」って鳴きました!
毎日この仔たちのおかげで刺激的です。日記みたいになってしまいすみません。
142 :
123:2006/10/08(日) 02:37:50 ID:jYj1Wz6e
レスありがとうございました。
あんまり気にしなくていいんですね〜
病院に行く機会があればそのときにとってもらうか考えることにしますm(_ _)m
>>141 毎日、無理矢理掴み出してるの?
そりゃ、お外も嫌いになるんじゃないかとw
なんか、「放鳥タイムをエンジョイ」してるのは飼主だけで、オカメにとっては
恐怖の時間になってないか?
年をとってから籠から出てこなくなりました。
隠居生活エンジョイしてるみたいだからそっとしてる。
でも、寂しくてたまに掴んでお外に出してるよ。
出せば出したで楽しそうに遊んでますがw
>>141 うちはオヤジインコがお外大好き、オバハンインコはそうでもなし。
オバハンの方はカゴの前と屋根を開けておいて、いつでも出られるようにしておくと
30分くらいしてからのっそり出てくる時もあります。
そして両方共、自分でささっと帰ったりまた出てきたり、好き勝手やってるな。
うちは喜んで手に乗ってくるし、飛ぶの終わると
一羽はずっと肩にいます。
ウチのは座ってる私の足の甲に乗るのがお気に入り。
一番最初にオズオズと乗ってきた時はかわいかったし嬉しかった。
だけど移動するのに気を遣う!
動いたら怒って「フーッ」だよ?もう降りてもらおうか・・・
| ̄``''- 、
| `゙''ー- 、 ________
| ,. -‐ ''´ ̄ ̄`ヽ、_ /
|, - '´ ̄ `ヽ、 /
/ `ヽ、ヽ /
_/ ヽヽ/
/ / / / / / ヽハ
く / /! | 〃 _/__ l| | | | | | | ||ヽ
\l// / | /|'´ ∧ || | |ー、|| | | l | ヽ
/ハ/ | | ヽ/ ヽ | ヽ | || /|ヽ/! |/ | ヽ
/ | ||ヽ { ,r===、 \| _!V |// // .! |
| || |l |ヽ!'´ ̄`゙ , ==ミ、 /イ川 |─┘
| ハ|| || | """ ┌---┐ ` / // |
V !ヽ ト! ヽ、 | ! / //| /
ヽ! \ハ` 、 ヽ、__ノ ,.イ/ // | /
┌/)/)/)/)/)/)/)/)/)/)lー/ ` ー‐┬ '´ レ//l/ |/
|(/(/(/(/(/(/(/(/(/(/│|| |\ 〃
r'´ ̄ヽ. | | ト / \
/  ̄`ア mixiは招待制 | | | ⌒/ 入
〉  ̄二) だからとっても安心 | | | / // ヽ
〈! ,. -' | | ヽ∠-----', '´ ',
| \| | 本名と出身地を登録 | |<二Z二 ̄ / ',
| | | して懐かしい友達と _r'---| [ ``ヽ、 ',
| | | 再会しちゃおう! >-、__ [ ヽ !
\.| l. ケツ毛は剃っとけ ヽ、 [ ヽ |
ヽ| \ r' ヽ、 |
うちのオカメは籠から出ていて人間の姿が見えるのに鳴きやまない時があります。
餌も水も綺麗な状態だし、遊んで欲しい訳でもなくただ高いところに移動してピーピーギャーギャー。
これって何のサインなの?
うちもそれ使ってるー。
デジタルのはすぐ狂ってヌッ壊れました…落としたからだけど
最近オカメって文字だけでニヤニヤできるくらいになった
154 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 15:09:51 ID:859qf+Yu
オカメってシルキィーな素材だよな笑
あの白い粉もたまらない笑▼o・ェ・o▼ピカチュ
>>154 シルキー禿胴。
大型から入ったので、初めてオカメに触った時は、そのシルキーな手触り
に感動したですよ。
156 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 18:11:38 ID:QFsSacnk
うちのオカメちゃん、昨日からちょっと片足をびっこ気味です。
原因は壁に激突したことが考えられ、打撲や捻挫したのかと思われます。
元気食欲もあり、籠をよじよじのぼったり、てこてこ歩いたり、よく見ないと
びっこに気づかないくらい。
念のため医者に連れて行こうか、あまり動かさないで様子見た方がいいか迷ってます。
びっこの原因が捻挫でなく内臓系なら怖いし・・。
多分捻挫とは思うのですが・・。
病院までは電車で片道一時間半くらい。
こんな時皆さんならどうされますか。
鳥にとって足が駄目になるのは死を意味するくらい重要なもの。
自分なら迷わず病院でレントゲン撮ってもらいます。
>>154 うちのノーマル男子はパウダリー系かもw
黒地の服の上を這いずり回るなめくじのような脂粉の跡が・・・。
ルチノー女子は、その通りシルキーでつややかです。
>>156 うちも1時間半かかるけど月に2回通院してる。
慣れればなんてことない。行って診てもらうのをお勧め。
159 :
名も無き飼い主さん:2006/10/09(月) 23:05:21 ID:QFsSacnk
>>157 >>158 どうもありがとうございます。
実は私も毎月通院しており、先週行ったばかりなんです。
でもかわいいオカメのためなら、何度でも行きます。
病院行ってみますね。
足のレントゲンってどう撮るのかな。
お腹は先生が体を抑えて撮ってくれたことあるけど、
足はばたばたして撮りにくそうかも。
肩にの上に気がつくと一面白いのがたくさん…
あれって羽が生えるときに羽を覆ってるものですよね?
季節の代わり目は特に多いw 尾羽辺りの白いのはでかい!
でかすぎて感動したことがあります
オカメって霊が見えるのかも
162 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 02:21:48 ID:2McsYJ6l
水浴びさせて白い粉落とすお
163 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 02:25:01 ID:2McsYJ6l
多分誰よりも天然でピュアなオカメたん
たまぁに学習能力発揮するよね
>>159 ばたばたしてるのを抑えて撮るのか・・・。
それで事故があったのを聞いた事があるな。その鳥は生きてたけど・・・。
うちの子が全身レントゲンを撮った時、鳥以外は何も映ってなかった。
どうやって撮ったのか。
胃袋(そのうの次の袋)にボレー粉が入っていたのまで映ってたよ。
少なめで、「あまりボレー粉が好きではないようですね」だって。
うちのオカメも今、羽根が抜けるのとツンツンした生えかけのヤツで
一見体がボサボサです。
ところで皆さんはお部屋の掃除に何を使ってますか?
私はクィ○クルワ○パーで掻き集めてから、一気に掃除機をかけますが
なんだかイマイチなんですよねぇ・・・取りきれてないというか。チリも舞うし。
化学モップやウェットタイプのワイパーがベターなのかな?
>>123 うちは健康診断ついでに足輪カットしてもらいました。
カット代3000円だと・・・。でも擦れて赤くなってたとこもあったから、取ってもらえて良かったかな。
>>166 3000円で出来るなら、うちも足輪とってもらおうかな。
まだ生後半年ちょっとだから、擦れたりしてないんだけど、
オカメインコの本2のアレ見て以来、軽くトラウマってる。
来月、経過観察の健康診断だから獣医に相談してみよう。
まもなくここは 乂200取り合戦場乂 となります。
\∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 200取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,,
/三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,,
/三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,,
,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/
//三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
∪ ∪ ( ) ( ) ( ) )
,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
>>165 それって静電気起きてゴミが取れないのかもよ、うちがそう。
乾燥してくるととたんにフローリングに張り付いてしまいます。
ピュピュットモップ(水をピュッと出してふき取る一体型ワイパー)を買って
それでモップかけすると見事に綺麗になります。2000円しないのでお勧め。
取替え用の紙は雑巾で代用できますよ。
>>157 >足が駄目になるのは死を意味するくらい重要なもの
それ、馬じゃないの?
片足が無い野鳥ってあちこちにいるよね・・・
医者行きは同意だけどね。
>>165 ウエットタイプのワイパーがいいんだろうが、ワックス取れるから使うな
とワックス掛けしてくれた業者に言われちゃったので、できるだけ避けてる。
つうわけで、うちは、アクリルケージケース利用で、ウェーブ+掃除機、
ちょっとした掃除は100均ミニチリトリつきホウキ。
>>170それ片足隠してるだけと思われw
まあ、事故で無くした固体もいるだろうけれども。
>>173 鳥に限らず、片足が無くても生き延びている動物ってやはり
それだけ他の部分(頭とかも)が優れているからこそ、だと思うよ
人間が目にする前に、淘汰されてしまっている個体も多いと思われ
175 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 17:02:02 ID:Lz6NXdFG
1年ぐらい前から広島駅の5番線に片足の無い鳩がいる
小さな容器に餌をいれて持っていて、いつもやってる
他の人からもパン屑なんかも貰ってるようで、
そいつだけ丸々としてる、かえって足に悪いような・・・
>>175 >そいつだけ丸々としてる、かえって足に悪いような・・・
ちょとワロタw
子供の頃の栄養か後天的なものか、脚の指がぐーになってる野鳥をよく見かける。
それでも頑張ってるやつは丸々太ってるな。
店で口が完全に開けないオカメタンを見た事があるよ。半分くらい。
挿し餌をしていて店側が気付いて、そのまま飼ってた。
1羽目を迎えた店で、頻繁に通っていたからか
私が2羽目が欲しいと言ったら「これよかったら持っていって」
何かあった時に自分で看護やってやれるかどうかわからないので遠慮した。
こういう鳥は、自然界では淘汰されるんだろうな。
177 :
名も無き飼い主さん:2006/10/10(火) 19:11:11 ID:2f3Nl2U1
>>169, 171
ピ゚ュッピュッとモップ、店頭にて確認しました。
やはり水分で抑えてガッといった方がいいのね。
私は除菌も兼ねてファブリー○をシュシュッとしてたけど、拭きづらくて・・・
きっとシートが合わなかったのかも。
床のワックス、白く固まったウンピに熱湯をかけて取れやすくしようとしたら
ワックスが溶けたらしく、そこだけ白〜く浮いてますw ゴメーン
私も片足の指が欠けてる鳩ポッポゥにご贔屓餌をあげてたなあ。
狭い縄張りでの近親交配のせいか、人間が捨てた紐が脚に絡み付いて
血行阻害→壊疽を起こして無くなってしまったのか・・・と思って。
179 :
名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 01:03:54 ID:kGmmXr0U
鳩ポッポゥ
>174
オカメの場合は人を使うのがとても優れてますよ。
うちのオカメは左足が無いですが、行きたいところがあれば
飼い主に目と体で意思表示します。(飛べるくせに)
手に載せると方向まで指示します。
左に行きたい時は右足の体重を左へ、後ろの場合は体を後ろへ反らす、
など。
まるで乗馬の馬の気分・・・orz
>>180 人馬一体?・・・、いや・・・
オカメ、飼い主の双方が優れてるって感じだね
>>180 す、凄い、乗馬?!
オカメタンも凄いけど、それを理解した飼い主さんが凄い。
180のオカメタンに乗馬されたい(´Д`*)ハァハァ
うちのもオカメ乗馬やるなぁ。
壁にかかった温度計や額など、足場がない場所のものをカジカジしてみたい時や
ちょっと怖い…でもつついてみたい…ようなものがある時は
手に乗ったままその場所へ行きたがる。
まさに
>>180さんのオカメちゃんと同じような動作で巧みに指示。
早く目的の場所に行きたいのとワクワクが一緒になって
手の上で軽く羽ばたきしてしまうくらい。
だったら飛べよ!と言いたいけど、可愛いから馬にされても幸せを感じる馬鹿飼い主…orz
186 :
159:2006/10/11(水) 17:13:29 ID:royJ04oi
足びっこの子、早速病院連れて行ったら、元気も食欲もあるなら、軽いびっこくらいでは、
かえって連れてこないで安静にしていた方がよかったといわれてしまいました。
心配しているより連れて行ったことに後悔はしてないつもりですが、足に負担をかけて
しまったのならオカメに申し訳なかったなとも思って・・。
飼い主は専門の医者ではないのだから、判断するの難しいですね。
ともあれ、びっこはちょっとよくなってきたようです。
>>186 それは結果論だよ。
「自己判断できなければ病院」は正しい。
今回の経験を今後に生かせばよいだけの話。
野鳥保護員の人もね、
鳥は足の怪我には強いから・・って言ってた。
犬猫のように痛みで弱ることは無いって。
大事をとることは大事だと思うけどね。
差し餌をやってるんだが、口のまわりに癒着したパウダーフードが取れん。
掴んで粉々にして取ろうとするとすっごい嫌がる。少々無理やりに取ったら、
次の日から手に乗るのを拒んじゃって、元に戻るまで大変だった。
こういうのって動物病院にでも行って取ってもらうしかないのかな。
190 :
名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 20:47:48 ID:J81NKxKI
乾いてから取ろうとするから、大変なのでは?
差し餌直後のべとべと状態の時に、ティッシュとかで拭い取ればどうだ?
多少は残って、アザラシのひげみたいにガビガビになるが、
そこがまた雛っぽいというか、それぐらいはよいではないか。
そのうち羽毛が生え変わるときに取れるし。
鳥の嘴って骨だよね?
なんかオカメの嘴見てたら、赤い血管みたいなのが透けて見えるんだけど、
ひょっとしてサイの角みたいに、皮膚が硬化したものなんかな。
まあ、どうでもいいことなんだが。
>>189 うちのオカメようやく一人餌になったとこなんだけど、
>>190も言ってるように挿し餌直後なら口周りの食べ残しは取れるし
喉元のガビガビも自分で舐めて取るみたいだし、
あんま心配しなくてもいいと思う。
最近はまっている遊びはかくれんぼ。
布団を頭からすっぽり被ると、飼い主が急にいなくなったと思って
あわてて探し出す。布団の隙間をほんの少しだけ開けておいてあげると
そのうち見つけて、うれしそうに布団にもぐりこんでくる。
自分でもアホなことしてると思うけど、布団の隙間から俺を見つけた
時のオカメたんの顔が可愛くてねぇ
↑ そういう飼い主さんの顔も、
うれしそうな可愛い表情になってるだろうねぇ(●´▽`●)
布団かくれんぼ、我家でもやってみよ〜ッ
何はともあれ、オカメは超可愛い。
今日は自分に一番懐いてるオカメが出せ出せとうるさいので
特別に夜一羽出した。
飼主と二人きりのデートがしたかったようだ。
本当に可愛いよ。大好きなオカメたん。
195 :
名も無き飼い主さん:2006/10/11(水) 23:09:33 ID:uQhYId6Z
昨日お迎えした生後半年のおかめたん、名前は何にしようか〜?って
子供たちと考え中・・・すると突然「ピッカちゃんおはよ!」を連呼!
この仔はブリーダーさん家ではピッカちゃんって呼ばれてたんだなぁ、
ということで命名「ピッカちゃん!」
この仔は名古屋産まれらしいです。
もしブリーダーさん、ここをご覧になっていましたら、幸いです。
ピッカちゃん大切に育てます&とてもいい仔です。いい仔に出会えた
感謝の気持ちでいっぱいです。
換羽してて、生えてきた棒のようなツンツン。
よくこれを「爪の先でほぐしてあげる」って言うけど上手くできない・・・orz
顔の周りに結構あって、ナデナデの時に頑張ってほぐそうとしても
全然効果なし。
これって人間が何もしないと、いつまでもツンツンのままなんでしょうか?
>いつまでもツンツンのままなんでしょうか?
wwwwwwwww
>>196 勝手にほぐれてくると思うから心配いらないですよ〜。
うちは、ほぐせとうるさいけど、ほっとけば普通に取れるみたい。
でも、可愛い。
うちは
ほぐしてくれと寄ってくる→ちまちまとほぐす→痛いところをうっかり触ってしまう
→ヂヂヂヂヂ!!!とつつきまくる→飛んで逃げる→5分位すると忘れてほぐしてくれと(ry
の繰り返し(ノ∀`)
うちの仔が先日病院から退院してきました。原因ははっきりしてないのですが…。
考えられるのはそ嚢炎か風邪か、もしくは真菌。(検査では発見されていない)
120グラムがベスト体重のところ、83グラムまで落ちてしまって…。
今は夕方で98グラム。もとの体重に復活するにはあと少しかかりそうです。
今まではペレットしかあげたことが無かったのですが、現在は食欲を出させる為、シードをあげておりますが
ひまわりの種ばかり探して食べてます…。なんだか心配だな…。あと二日でペレットに切り替えようっと。
布団でモフモフしてると、マネしてお腹ぴたっとくっつけて
布団にできたすきまに顔うずめて遊んだりする
>>201のオカメちゃん早く元気になーれ
>>191 骨だけど、表面はケラチン(角質)で覆われている。
その部分に栄養を運ぶために血管もある。
神経もあるので、嘴に触られるのを喜ぶ鳥もいる。
嘴と鼻の辺りが気持いいみたいw
白いのほぐすと失敗して痛がるときもあります^^; 今アマリリス必死に練習してる…
スレの流れ読まずにカキコw
以前何食わせてますか?という質問して
青菜としてブロッコリィとか豆苗とかすすめて下さいました。
豆苗はすぐ食いつきましたw青菜はキャベツとこれでいいとおもいます。
ブロッコリィは新芽もダメだったし、茹でても生でもダメでした。
臭いだとおもいます。報告終わりです。
水浴びはどうやってさせてますか?
ボールに水入れてやっても籠が狭くなるし、入らないので
仕方なく温水シャワーたまにかけてやります。
逃げる場合もあるし、羽を広げて気持ちよさそうなときもあります。
寒い時期はほとんどしてあげません。夏は結構な頻度でやってました。
羽の生え変わりの時期もしてあげてます。
でもいつも腹下します。それが心配です。
濡れた羽根なめるのだから ある程度仕方ない。
うちのは お湯(お茶)が好きなおかめで それこそ水呑み鳥のごとく。
ころあい見て籠に入れないと後が大変。
うちのオカメが居なくなってもう2ヶ月か・・・
まさか学校から帰ってきたらばあさんの手によって逃がされているなんてorz
力が抜けて怒る事も出来なかったよ
うちのは鼻を撫でられるのが大好き。
親指と人差し指で鼻を軽く摘む感じで撫でると目を閉じてウットリ。
飽きると突然噛み付く。
>>205 温水はだめだろ〜
羽を守り水を弾いてくれる脂粉が溶け体温が下がってしまう。
腹下して当たり前。
水浴びは寒くても水でさせましょう。
最初少しだけかけてみて嫌がるようなら無理にさせなくても良い。
>>208 なんかかまってあげようとしたらしいんだけど良くわからん・・・
不明すぎて自分にはもったいないくらいの子だったから運命だったのかとか思ってしまう
>>205 >>210 うん、温水は駄目だよね〜、
シャワーの水が冷たすぎる場合、
常温になるくらいの温度に設定してかけてやれば?
>>211 残念だったね、
きっとおばあさんもショック受けてるだろうから、
その点を深く追求しない
>>211さんは、やさしいね。
また気持ちが落ち着いたら、是非、新しい子を迎えてあげて欲しい
おばあさんのためにも。
>>210 うちは一緒にお風呂に入ってる時に水をかけてやるんだけど
その為に真冬でも人間がシャワーを使う時は水w
お陰で風邪を引かないかも・・・。
また恐怖の冬が近づいてきた・・・。
214 :
名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 11:19:06 ID:PBECAqCC
うちのオカメタン、人の言葉がわかるみたいですぅ〜!
しかも、人の心も読めるみたいですぅ〜!!
215 :
名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 12:01:32 ID:SyvuTWsQ
何で、水でなくてはイケナイのか意味不明。
少なくとも夏は25度ぐらいで水浴びしてるのだから、
冬でも25度ぐらいは問題無いはず。
熱湯じゃないのだから、脂肪が溶ける話も疑問。
せいぜい40度ぐらいで脂肪が溶けて流れるものか?
脂肪が溶けても、野生じゃないのだから雨に打たれて体温が下がるワケでもない。
とはいえ、常識とされている事にチャレンジする度胸もナシ。
そろそろペットショップは入場を有料にすべき。
もしくはガキは入場禁止。
飼う気もないのに乱入してくるバカガキとバカ親に
いじくられて弱っていくヒナ達は見るに耐えない。
指を近づけるなって注意書きがあっても完全無視。
激しい安眠妨害にストレスをためていくヒナたち。。
>>215 マジレスすると水といっても10度とか5度とかではなく、
普通に20度は絶対あるような温度なのだが、
風呂場で隣に40度くらいのお湯が湯気を出している中、
シャワーで20度〜25度はかな〜り寒い、ということなのだわ。
>>216 よくお世話になってるショップは、ヒナは別室に待機していて
本気で欲しい人だけが頼んで見せてもらってるな、そういえば。
オカメを飼ってみたく近所の鳥専門の店に行ったら餌専門の店になってた
岐阜市近辺でお勧めの店とかありますか?
219 :
名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 17:03:22 ID:8iw92Bec
インコといえばこんぱまるでしょ。
岐阜にはないけど、名古屋か大阪まで足を運ぶ価値ありますよ。
220 :
名も無き飼い主さん:2006/10/13(金) 17:24:19 ID:LaVZdzJ1
神戸のこんぱまるのオカメちゃん、ベタ慣れで可愛かったよ。
DQ客の子供がオカメちゃんの冠羽を「ぴかちゅう!」と叫びながら
引っこ抜いたのには驚いた!
注意すると、「うるさいくそババ」とわめき、両親は私に謝りもせずに
「静かにしなさい」と形だけの注意。
DQが退散するまで、オカメちゃん抱っこしてカキカキしてました。
>>215 元が粉だから、ちょっと脂肪が緩んだら流れそうだなあ@40度
ぬるま湯でしか水浴びしません><
>>220 メールで問い合わせてみましたが仲介だけみたいです
申し訳ございませんが、昨年の店舗の閉店の際に生体の取り扱いは中止いたし
ました。
現在は岐阜のブリーダーさんの仲介のみとなります。
ブリーダーさんのところではWF系はいますが、シナモン系はいないので、
当方では手に入りません。
いまWFが産卵中のため、中にはシナモン系が生まれるかもしれません。
雛が生まれた際にはまたHPに掲載いたします。
225 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 00:05:03 ID:4PDyTOIB
オカメたんの新しい羽がほぐれて大きくなる様は花がつぼみから開花するようでつ
うちのオカメは人間が舌をベロンと出すと異常に執着して狙ってくる^_^;みなさんのとこはどうですか?
まだやってない人はやってみて報告よろしく!
舌を出してベロ〜ンクネクネとね^_^;
>>205です。
水浴びについていろんな意見や体験でありがとうございます。
参考にします。
温水とは書きましたがぬるめのお湯でかけてました。
あまり頻繁にやる必要なさそうですね。
様子見て痒そうだったらかけてあげます。
228 :
名も無き飼い主さん:2006/10/14(土) 14:39:42 ID:g7RH+9mW
ぜんぜん無関心でした。
友達からオカメちゃんもらった
飼う前は普通に「うん、可愛いよね」程度だったのが
いざ飼ってみると可愛くて可愛くて可愛くて可愛くて…
可愛くて仕方が無い!!
飲みに行っても「インコが待ってるから帰る」って
さっさと帰っちゃう友達の気持ちが凄く分かるようになったww
ところで、うちの子…
まったく野菜を食べてくれない…orz
小松菜を目の前に差し出すと「ギャーーーーー!!」って
絶叫しながら走って逃げてく…
>>226 オカメタンA:ビビり、少し遠巻きにして横目で「そんなの怖くないよ」な顔で伺ってる。
近づけたらそそくさと逃げてった。
オカメタンB:最初ビビり、それでも動くベロベロが気になったらしく、近づいてきて
舐めようとしたのでそこで一旦やめ。
ベロベロ再開するも頭を寄せて撫でれのポーズなので、ハゲをペロリと舐めてみた。
喜んでいた。
家族C :そんな私の奇行を見て、頭がおかしくなったのかと固まっていた。
>>229 うちも最初そうだったw
小指の爪の大きさにちぎって目の前に持って行き、
飼い主は大物をバリバリ食らう・・・を繰り返し、OKになったよ。
>>229 オカメって初めて見るものは、とりあえず怖がるからねw
飼い主が一度口に銜えて、「食べても大丈夫だよ」って示してあげると
「ん?それ食い物なの?怖くないのね?」ってだんだん近寄ってくるよ。
あとは好みの問題なのかな。 うちのコはレタス大好物です。
飼い主が口に入れる物はみんな食べ物だと思ってる。
歯ブラシ見て「よこせ、よこせ」と催促しなばら右往左往。
234 :
229:2006/10/15(日) 00:10:55 ID:Mg8gm73E
>>231 >>232 小松菜、小さく千切って目の前に持って行って
私も食べながら「美味しいよ〜vv」ってやってみた!!
そしたら「食わねぇって言ってんだろ!!」と言わんばかりに
顔に跳び蹴り食らわされました…(ノ∀`)イテェ
小松菜がダメなのかな…
次はブロッコリー試してみようと思います
生と茹でるの、どっちがいいんだろう??
>233
うちもそうです。
口に入れるものは何でも欲しがる。
野菜はね・・・食べてくれないけど、茹でたブロッコリーは食べるよ。
あとは、コーンかな。
昨日、肉まん食べてたら、自分の名前を甘ったれた声で言う。
それはクレクレ合図。
肉まんの生地の部分あげたら、美味しそうに何度も食べてた。
オカメって意外とグルメね。
>>226 オカメは舌に興味を示しませんがセキセイは嬉しそうに走ってきますよ
自然界に無い物をあげておいてグルメって・・・馬鹿?
生地の部分なんぞセキセイなら命取りになりかねん
>>237 馬鹿で悪かったね。
たまに、加減してあげてるだけですよ。
病気になるほど毎日あげるなんてない。
そんなの年に3回もない。
完璧に飼う貴方に比べたら馬鹿なんでしょうが、楽しく鳥と過ごすのも
幸せのうちと考えてます。
さすがに、ご飯粒はあげませんけど、このスレでお酒もお湯も
他もありますが、長生きしてる子も居ますね。
貴方と私を一緒にしないで下さい。
湿った部分をあげれば、そのう炎になるかもしれないけど
乾いたパリパリの味のないところをあげてます。
人の生活も知らないくせに、余計なことですね。
セキセイにはまったく興味ありません。
239 :
名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 05:54:10 ID:eCVFESMi
あっバカが釣れてる(笑)
某プロブリさんは繁殖期には毎日食パンを与えているようですが・・・。
自然界にないもの・・・ペレットも・・・!
家のオカメ、とにかく鳴いてウルサイんだけど皆のオカメはどう?
>>230 >>236 226です!実践乙でした^^;
個体によって違うんですね〜うちのは他の何を見るより興奮してしまいます^^;
口の中へ出入りするモノだから何か食いモノだと勘違いしてるのか!?(゜o゜;)
>>241 ペレットはバランスのとれたものです。
食パンは塩分が含まれているからよくないですね。致死量さえあります。
シードはバランス良く食べてくれれば良いですが理想的にはいかないです。
シードを食べている子は肥満が多いですね。
>>242 家は朝たっぷりなでなですると満足したみたいで落ち着いてるよ
姿みせるとだめだけど。
おいで〜って呼んだら下唇に着地されたよママン…
>>244 ペレットで寿命まっとうしたインコはまだいないのよね・・。
だから長期の弊害は分かってない。
栄養的にはバランス取れてるかもしれないけど保存料その他
怖いことはいっぱいあると思う。
ペレットはシードみたいに
剥いて食べる→かたい物だから消化に時間がかかる。
という一連のことがないからペレットだけじゃだめって言われたよ。
たしかにペレットだけだとウンチの色が茶色で柔らかいかんじだし。
けど、シードだと栄養不足になるから青菜、カルシウム、塩土、
果物はあげたほうがいいって。
よくわからないからペレットとシード混ぜてあげてる。
食わせすぎもよくないって聞くし。ほんとよくわらんわ。手探り。
実際のところオカメちゃんって何年生きるの?
飼育書にある平均寿命15〜20年より早く死ぬのか殆どのような気が。
>>248 人間と一緒で個体差あるよ。
人間だって100歳超えてもピンピンしてる人もいれば、生まれてすぐ死ぬ子もいる。
平均寿命ってそんなもんだから。
1羽や2羽では平均寿命とはいえない。
1000羽くらいサンプルとってなら平均寿命が出せると思うが
251 :
名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 15:35:54 ID:laaQYCic
うちのオカメ超わがまま(男・並5才)は、昨日の朝からカゴに入らず
24時間出っ放しの最長記録を更新してしまいました。
夜中は私の布団の上で寝てたが、私は手で「バシッ」とやってしまったし
急に寝相を変えたりしたので真っ暗闇の中ギュンギュン飛んで
電気の上に避難してたりしたが、朝方はやっぱり枕元で寝てた。
こっちは家庭内野性化、もう1羽(男・白4才)はヒッキー・・・
(外の世界に無関心、カゴを開けても絶対出ない)
両極端すぎるようちのオカメorz
>>246 シードを洗ってみるとわかるけど鳥用のシードは凄く不衛生ですよ。
ボレー粉も同じように洗ってみるとわかります。
私はシードの方が怖いような気がしますが…。
253 :
名も無き飼い主さん:2006/10/15(日) 17:14:23 ID:SVGTvLCB
でも、自然界の鳥は綺麗に洗ったものを食べているわけではないよね。
元々は農薬を振った植物や穀類もなかったからね。
オーツ麦が大好きみたいなんですが1日にどれぐらい与えても大丈夫なんでしょうか???
飼い方の本やネット情報で頭が乾いた糞のようにガチガチなひともいるんだね。
一昔前の大らかな飼い方みたら、唾とばさんばかりに講釈たれるんだろう。
鳥はとにかくいろんなモノ食べるからね(^_^;)玄関先に降りて砂を食べる、カーテンレールの上のホコリを食べる…
動物と比べると人はちょっとした事で具合悪くなるほど虚弱だけど彼等は体の構造自体違うし。
あんまり神経質にならなくても良いんじゃないかな?
>>256 オーツ麦はおやつ扱いの方が良いと獣医さんに指導されました。
「そればかり食べる」ということがないようにすれば良いんじゃないです
か?
うちのもオーツ麦好きなんですが、放鳥時のおやつ皿に入れておいて、
一日2回1時間ずつの放鳥時だけしか食べられないようにしています。
今年からルチノーを飼い始めた初心者なんですが、今の時期は出ないと思うのですが、
オカメを飼っている部屋にゴキブリなどの害虫が出た時はみなさんどのように退治してます?
殺虫剤はもちろんよろしくないですよね?
>>260 新聞紙丸めてパーン!
つーかコンバット置いたら今年の夏は一度も見なかった。
勿論置く場所はオカメがかじれない&目の触れない場所にね。
保温についても人それぞれな意見なんだね。
あんまり過保護にしても却って弱くなってしまうと言う意見あり、
寒さは天敵!な意見あり・・・。
自分は関東在住でまだ何もしてないんだけど、皆様はどうですか?
いままで保温なんてした事がなかったけど、
ハタチ超えてるし、最近目に見えて老いぼれて来たので
今年はちゃんとしてあげよう。
籠の上に毛布かけて、その上から湯たんぽでも置いてみよう。
264 :
名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 00:00:29 ID:UDyQjPgV
今日オカメインコの雛をぉ迎えしました☆雛は初めて飼育するので不安だらけです(>_<。)餌を与えても鳴いちゃうし、餌を与える時に口を開いてくれなくて困ってしまいます。皆さんの意見を聞かせてください。
>>255 その物質が入ったペレットとは?教えていただけますか?
266 :
名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 01:49:10 ID:fSTegnWO
オカメたんって★たまにすごくsexyなポージングしてくれるね★
命 のポージングも
保温は寒そうなら小型の電子ヒーターつけてあげる。
たぶん夜寝るとき用の毛布で十分だとおもうけど。
ちなみに盆地なので冬は寒いです。
>>264 もっとショップに飼い方を聞いたほうがいいのでは?
今の時期、急に冷えたりするから、すぐ保温できるように、
準備しておいたほうがいいですよ。
無事に育ちますように!
>>265 冷蔵保存を勧めていないペレット、消費期限が1ヶ月とか短いペレット以外。
270 :
名も無き飼い主さん:2006/10/16(月) 07:46:03 ID:M/9dP/GG
雛の保温ならプラケに1/3くらいパネルヒーターで桶。
いつも見てただけだったけど、昨日初めてオカメちゃん(まだ挿餌中)を触らせてもらった。
過去セキセイしか飼った経験なくてとてもやわらかい足の感触に感動。
前から考えてたけど、ますます飼いたくなってしまった。
セキセイとオカメが仲良くしているところを見てみたい(〃▽〃)
最近オカメを飼い始めたんですか、馴れについてお尋ねします。
手に乗って頭をかかせてくれる、またはかいてと擦り付けるように催促して
くるのは馴れている方でしょうか?
逆に羽やおなかに触れるとメチャクチャ怒ります、先住のコザクラはどこに
触れてもぜんぜん平気なんですが・・・
>>272 漏れとこのオカメ No.1603 はべたべただから尻尾の付け根あたり(脂が出ているあたりか)
以外はほとんどOK おなかこちょこちょやってもキッキといいながら喜んでいるような気がする。
子供のおなかをくすぐっているのと同じ感触なのだろうか?
勿論噛み付く場合もありますが加減はしているようです。
まあ来るお客さんほとんどに愛想振りまく人間大好きっ子なので参考にならないです。
>239
バカはおまえ(w
>>273ヒナの頃からそうでした?
うちのオカメは今生後3ヶ月経つんですけど、
カキカキの催促してくれません(ノ_・、)シクシク
運良くポイントを突いた時だけ、カキカキOKしてくれる程度です。
時間の問題なんでしょうか。
>>275 一人餌になってからお迎えした仔です。
指を出すと頭を下げてかかせてくれるんですが、ボディはアウトでキーっていいながら
抗議してします。
後手には乗るんですが足を触ったりしようとすると怒りますね。
>>273 良いですねベタベタできて。
毎朝の筋肉チェックだけでもしたいんですがとにかく身体に触れると
マジで怒るので出来ずじまいです。
>>276 最近お迎えしたなら「まだ『慣れて』ない」って事だと思うよ。
うちのも最初はボディはアウトで捕まえさせてくれなかったけど、頭カキカキ
やステップアップ訓練や声掛けで信頼関係をきっちり築いてから手に慣らす
訓練を始めたら、最近は「後ろから手で捕まえる」というのを許してくれる
ようになった。
一人餌でお迎えしてココまで5ヶ月ってトコかな?
まあ、「慣れて捕まえさせるようになった」とはいえ、「嫌〜!」という抗議
はしてくるんだけどね。
でも、本気では抵抗しなくなってきたし、手が来る前に飛んで逃げることもなく
なったので、やっぱり慣れたんだと思う。
とりあえず、筋肉のチェックができなければ定時の体重測定で体調管理
するヨロシ。
夜中に様子を見に行くとボワッとした表情で体ふくらませて入魂の溜め糞ボトンッッ
>>279 うちはクチバシを止まり木に叩きつけて
ふっ!ふっ!と威嚇してくるよ。
もう一羽の反応と全然違うから面白い。
うちもクチバシを籠に叩きつけて威嚇。
暗がりの中でも、私と分ると威嚇を中止。
羽を左右にのび〜ってしてリラックス。
籠から出す時とか、急に動く時は通常の3倍くらいのヤツをボトッとするのでビックリした。
溜めてるのかな〜、そういえば八景島の水族館に行った時も、ペンギンなどの
鳥類のお散歩の時間終了〜、って時にスタッフの人が水をピュピュッとする器具を構えてて
帰りだしたとたん、ブリブリブリッ→通路にお水ピュピュッと見事な手際。
きっと腸と脚の筋肉が連動しているに違いない・・・
わ〜 ぴーちゃん可愛いでチュね〜。上手に皮を剥けまちたね。
ぴ〜ちゃまはあたちのことしゅきしゅきなんだね。
↑我ながらキモイよ。
うん。キモイw
小動物への接し方って我が子への接し方に通じるらしいよw
>>284 ↑きっと、どこでも同じです・・・!
チュキチュキ、ダ〜イチュキ、なぁんてね。
あたち、とは言わないけど。
>>286 で、旅行の時に預けたりちょっと入院したりした時に披露されちゃって
超赤っ恥を描く飼い主なのです。
○ーちゃんはねっ!いーこだねっ!
○ーちゃんはねっ!かーわいーいねっ!
○ーちゃんちゅーしてよ〜!
ちゅっちゅっちゅっ!
やべ、冷静になるとマジキモイ。
でもな〜。
チューに関しては、噛み癖矯正のためにやってるから、外せないん
だよな〜orz
289 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:37:27 ID:wt19YOKw
皆に質問。ペットショップになかなか良いオカメ発見。元気良く、自分を見て
ジャージャー鳴きながら寄ってくる。聞けば生後1ヶ月、羽は生え揃っており
まだ飛べない状態。挿し餌は日に4回!当方沖縄の地にて単身赴任中。こっち
へ来て2羽落鳥。5ヶ月、2週間でした。1羽めは風邪をひいたかな?と思った
て、夜帰ると可愛い目を開いたまま亡くなっておりました。2羽めは調子が悪く
なったと思った瞬間、動物病院に入院。毎日見舞いに行き日に日によくなって
いったのに4日めに突然死去。こんなオカメ歴ですがアドバイスをお願いします。
良かった。みんなキモかったんだw
>>289 単身赴任でどうやって挿餌やるの?一日4回なんて目安でしかなくて
様子を見ながら減らしたり増やしたりするんだよ?
あなたにとって良いと思えるアドバイスじゃないとは思うけど
今はやめた方がいいんじゃないか。
どうしても欲しければ、ショップに2〜3倍払って3ヶ月くらいまで置いてもらい
十分育ってから引き取ればいいんじゃないかと思う(自分ならそうする)。
入院させたり死なせたりするよりは、数段安いと思うがどうか。
292 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 20:55:34 ID:wt19YOKw
お前。今すぐ死になさい。290よ。お前だ。
>>289 もしも可能なら、一人餌になるまで預かってもらうのが良いと思う。
沖縄つうことで見落としがちだが、エアコンガンガン使って温度下がり
過ぎというのが無いかチェック。当然、温度上がりすぎにも注意。
エアコン含め、風が直接当たるところには置かない。
毎日、定時に体重測定。
前2羽の落鳥原因が何かがはっきりしないと、同じ轍を踏むリスクは
あるんだよなあ。
とりあえず、
>>6の推薦図書や
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/ の鳥の飼い方についてなどを精読することをオススメする。
295 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 21:22:57 ID:wt19YOKw
ザオカメインコは持っています。2羽めは保温、栄養非常に気を付けて
いました。入院後は元気になっていたのに。ただ隣のゲージが、犬であったり
、猫であったり不可解な気持ちであったのですが、突然の死亡。3週間経つも
未だに請求なし。事故であった可能性を考えています。いずれにせよオカメ
は私のライフワーク。さらなる挑戦をしたいと思います。
297 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 22:09:59 ID:wt19YOKw
ありがたいアドバイス。サンクス。
もう少し勉強して出直します。
>>282のオカメさんはひょっとして、伝説の赤い人ですか?w
299 :
名も無き飼い主さん:2006/10/17(火) 22:53:55 ID:9w2sQlzY
理由はどうあれ、今すぐ死になさい、なんて言う人に、あんまり生き物飼ってほしくないです。
鳥は賢いですよ、どうか優しい穏やかな心を保って飼ってください。
300 :
282:2006/10/17(火) 23:05:28 ID:AY7ocadk
>>298 えーと、うちのオカメのほっぺたは赤くはないです、オレンジ色です・・・
オカメだからさッ!m9(・∀・)
うちのオカメはバッチグーを繰り返す。
あんまりナウいので人に預けるのがちと恥ずかしい。
流行語は教えない方がいいみたいw オカメは長生きだから。
>>301 お喋りできて羨ましいです。しかしHGはどうなのかと…
ウチのは最近になって雌の様だと分かりはじめた。自分の名前と”オハヨ”しか言えない。
1歳2ヶ月のルチノーですが尻尾を上げて人によってくるのは雌かなー
うちのルチノーのほっぺはオレンジ色なんだけど
なぜか、尻の近くに1本だけぽっぺと同じ色の羽が一本生えています。
どこでまちがったんだろw
オカメ最強
けさもオカメとあそんだよ
オカメって野次馬でおかしいね
みなさん秋の発情どうですか?
うちのオスがうるさくなりました。
誰かが家にいる時は、一日中いらいらして鳴いてます。
いなけりゃ鳴かないでいられるのなら、いる時でも鳴くなよと思いますが。
>306
野次馬?
>>308 そう、野次馬
ひとが何かやりだすと、必ずやって来て興味津々で観察して
ダイジョーブそうだと、参加してきて祭り状態になるw
家事のときは邪魔なんだけどw
今月初めに生後60日ぐらいのオカメのルチノーを迎えました。
オカメを飼うのは初めてなのですが、何と言うか…可愛いなぁ。
今までコザクラやセキセイと暮らした事はあるのですが、
こんなにおっとりした子は初めてかも。元気に育ちますように〜。
>>310 コザクラと比べたら大概のインコはおっとりさんw
まあ、オカメも発情期はすごく凶暴になる子もいるから、豹変されても
傷つかないでね。
>>306さん
成る程wわかるよー!うちのおかめもすぐ便乗してくる。
邪魔になることもしばしば…べったりで可愛いけどね。
うちのオカメの困ったところは、籠の中のワラジのおもちゃ相手に
興がノッてくると、ギョエエェ〜ッとかピギャ〜〜ッとか、さも「飼い主から虐待されてますぅ」
みたいな声を張り上げます。
いや私、別な部屋にいるんだけど…ご近所さん、誤解しないでね。
家のオカメは自分で羽繕いしてて痛いとピギャー!とか言ってるな。
つか、その後飼い主をじっと睨むのだけはやめてくれorz
ケージの掃除をしてると、
手抜きしてないかぁ?・・・とでも言いたげな顔で、
点検しにやってきます、邪魔なんだけどね。
オカメの冠毛を見つめていると、“ありのまま”の人をつい連想してしまいます・・・
ありのままの人 ↓ (どうやら髪の毛が立っている)
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ|
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//|
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \
/ // 广¨´ /' /:::::
この人、最後にカメになったみたい。オカメじゃなくて。
>>306 うちのは家で仕事してる時にペンとかにじゃれてくるから困る。
でも可愛いんだよねぇ。
318 :
名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 23:27:32 ID:aHiyPPWj
放鳥中ウトウト寝てしまって起きたら顔の横にいたからビックリしたぉ オカメたん飼い主が驚いたの見て驚いてたぉ
319 :
名も無き飼い主さん:2006/10/18(水) 23:32:31 ID:9RuyoMJE
おかめたんの口臭のにおいがたまらなく好き。
くちばしから湿っぽい雑穀の臭いをくんかくんかしてると幸せな気分
ルチのハゲのおかげでハゲてる男が平気になった
321 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 00:09:23 ID:o1UWkvB1
うちの生後5ヶ月のおかめたん2羽、オスなんですが放鳥時めちゃくちゃ仲悪い!
お互いファイティングポーズで首をねらって噛み合い・・・怖っ!
そのくせ、籠にいれたとたん籠越しに寄り添っている変な関係。
お互いのもちネタをまねっこしてるときなんかは、ほのぼの・・・なのに。
>>322 すごいね!
お米と漬物が好物で22年。
飼主さんの手に包まれてる顔が幸せそう。
うちの仔達も病気って、一羽が目の(ものもらい?)病気になった程度で
それほどないね。
このオカメは28年くらいまで生きるかもしれないね。
30年はまだ聞いたことないや。
>>321 本当のいじめっこは羽の生えてない部分=脚を狙うらしいよ。
そこはダメージ大きい場所なんだって。カバリングされてないから痛いみたい。
だからまだ首だとマシなほうかも。
うちのオスとメスも超仲悪く、当然お互い脚狙いで喧嘩してます。
恐竜の末裔というのも当たってる恐ろしさです。
325 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 11:53:01 ID:9P1n5rg/
>>324 うちのオカメは布団の隙間から潜り込んできて
足の指を噛むのだが・・・嫌われてるのか・・
>>323 なんかの番組であき竹城のオカメは26歳まで生きたって言ってました。
30歳の仔は聞いたことないな〜。
今、目玉に付いた毛を取ってやろうとしたら、強烈なカウンターのパンチを
貰った。痛いよオカメ・・・。
>>324 ウチのオカメは、相手の足を狙いますし、
走り寄ってきて冠毛をブチッと引き抜きます →ますますルチの頭が禿げる!
飼い主がルチオカメを可愛がっている時に限って。
飼い主の胃の方も、縮みそうになります。
330 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 15:09:20 ID:EDXCBqef
首を上下にふって鳴くのゎ、何なんでしょう…(゚∀゚;)?餌の時とゎ違って、ピィピィって感じです。
331 :
名も無き飼い主さん:2006/10/19(木) 17:56:26 ID:asqx579O
さっき籠を表に出してたら野良ネコがひっくり返しよった。
怪我はないみたいだけどあれから元気ないなあ。
>>329 WF(♀)です、ものすごい負けず嫌い、やきもち焼きです。
おやつの時でも、他のオカメと違って食べ物を無視して、
飼い主のところに走り寄ってきてくれるのはうれしいけど・・・。
>>331 一見怪我がなさそうでも微細な傷がある場合があります。
猫やねずみは細菌を持ってるので放置しないほうが良いです。
(普通の怪我や鳥同士だと大怪我以外は放置でokな位外傷につよいんですが)
精神的ショックだけならいいですが。
曲を教えようと思って、顔少し近づけて口笛吹いたら
激しく頭をブルンブルンして拒否された。
風圧がイヤなのかな?と思って横向いてやっても、また
ブルブル。オカメの耳って繊細なのね。
風邪引いた。つらい
何がつらいかと言うと
体力無くてオカメに鴨られているのが一番つらいわー(´・ω・`)ズズー
>>334 うちのオカメは放鳥中に口笛吹くと、
より近くで聞こうとして、顔のまん前に来る。
まん前に来られると、遮られて音が出なくなる。
「せっかく聞きに来たのになんで音でないんじゃ!」と鼻を噛まれる。
……どうしろと_| ̄|○
いきなり質問なんですが、すみません。
シードは皮付きのをあげています。ひまわりの種は皮も大きいので
朝の掃除のときに皮を餌場から出すことができるのですが、
たとえばあさのみなんかは小さすぎて困ります。
みなさんはシードの場合どうやって餌場の掃除していますか。
またどんなシードをあげていますか。教えてください。
自分はペレットとあさのみ、ひまわりの種がほとんどです。
>>337 うちのオカメは太りやすいので、セキセイインコ用のシードをあげています。
量は10〜12cくらいを量って、残したら次の日に捨ててしまいます。(だいたい殆ど残さないけど)
あとは、葉っぱものの野菜をあげています。
麻の実やひまわりの種はたまーにおやつとしてあげます。機嫌が悪いときのご機嫌取りのときとかw
ペレットはあげたことないです。栄養バランスは良いそうですね。
>>337 餌場って、どういう意味だろう?
ケージの餌入れに入れたシードもペレットも、一日一回総入れ替え。
糞受け皿には新聞紙を敷いておいて、掃除の時に落ちた殻ごと新聞紙交換。
ケージの周りに落ちた殻やペレット屑はノズルつけた掃除機でがーっと。
シードはパパガロのヒエ粟キビカナリーシードの4種混合とニガシード入り
5種混合を半々。
オーツ麦と蕎麦とマイロを数粒ずつオヤツに。
麻の実・ひまわりは獣医さんに「おやつでもあげないように」と言われて
あげてません。
え〜、なんでヒマワリ駄目なの?
普通にシードの中に入ってるよねー?
>>340 濃厚飼料は長期的に見ると脂肪肝の原因になるからダメだと言われたよ。
屋外禽舎で拾いフライトスペースをとって、広々飛び回りつつ
毎日の気温差に耐えているようなオカメなら多少の濃厚飼料の
脂肪分もきちんと代謝できるんだろうけどさ。
一人餌のオカメを新しくお迎えしたんですが、
最初のうちは緊張して餌を食べないことは聞いていたのですが
何日ぐらいすれば食べてくれたのか、皆さんの場合はどうでしたか?
うちはとりあえず、お迎えしてから2日目に入ったんですが…
うちでもヒマワリ(皮無し)あげてました。
飼料はキクスイさんのとこで買っています。その中に
「オームスペシャル」というのがあるんですけど、それはヒマワリの他
南瓜、大豆、麻の実、トウモロコシなどいかにも濃厚そうな飼料が含まれて
います。
それを基本飼料とは別に、ケージの中に少量、器に入れ置いてます。
でも、そっか。運動量に見合った餌をやらないとダメですよね。
喜んで食べてるからといってたくさんあげてはいかんですね。
様子見て、量考るとします。
うちはヒマワリの種は2個入れてます。
でも、ほとんど食べない。
換羽の時は食べてるようです。
>>342 うちは人のいない部屋に置いたら速攻食べモードに入っていたよw
ちょっと人気のない所へ移動して様子を見たら?
ああうちも初日は緊張してたよなあ・・・そんなあいつも今や7歳。
>>342 うんうん、オカメも緊張しているので、あまり見つめすぎないように・・・
「気にしてないよ〜」という雰囲気で、チラチラ確認!
>>342 まずは環境に慣れさせてあげるのが一番。
一人餌になるまではプラケースで飼う事になると思うんだけど、
周りが見えなくなるように、目張りすると良いよ。オカメって
ほんと臆病だから、目まぐるしく景色が変わると緊張しっぱになっちゃうから。
あとあまりベタベタ触らないこと。
昨日籠の中のみかんの辺りでごそごそ遊んでいた。
今朝見るとみかんのヘタだけすべて取られていた…
可愛いwwww
349 :
347:2006/10/20(金) 15:37:15 ID:9uXNDV+X
>>342 ごめん、一人餌って書いてあったね orz
生活ペース(オカメの)を保ってあげるのも大事なことですよ。
うちのはアワとヒエとキビだけ。
カナリアシードや麻のみ、ヒマワリ、サフラワーなど全然食べない。
なので、キクスイのダイエット皮付きがちょうど良いんだが
なにしろ食べだしたら30分くらいずーーーっと食べているんで
全然ダイエットになってないなw
うちのオカメは1歳半です。よく歌うのでたぶんオスだと思います。発情している姿を見たことないのですが普通でしょうか???
うちの子は普段あんまりたくさん餌を食べる子ではないんだけど、
私が物を食べてると、対抗するようにガツガツ食べ始めます。
なんなんだろw
オスは発情期に両羽を少し浮かせて、姿勢を低くする「アジの開き」
ポーズをするよ。あと、人間と同じく自慰行為もするみたいです。
うちのオスは膝の上に留まって、なんかやたら興奮した様子で股間を
膝に擦りつけます、尻尾フリフリしながら。 あらら〜…^^;って感じです。
メスは飼ったことないので実際見たことはありませんが、尻尾を高く上げる
だけみたいです。
麻の実は飼いだした当初より普通に与えているけど
家の仔の場合体重変化は無いようです。
ひまわりは食べるというよりも散らかしていますね。
水の中にいれたり。 剥いたものをこぼしたり。
散らかした中身は、文鳥にあげると喜びます。
食べる : 麻の実 ペレット
散らかす : ひまわり 皮むき燕麦(皮剥いて食べようとするorz)
突然食べる : カトルボーン 塩土
見向きもしない : カナリアシード オカメ用配合飼料(高いのにorz)
人の物を横取りする : 湯豆腐 パスタ うどん お茶 お湯(熱い方がすき)
スナック菓子全般 (気をつけないと袋の中に入り込んで食い始める)
なんだかんだでお迎えしてから16年元気です。 医者にもかからないし。
まあ、NGなことばかりなのでお勧めはしませんが、こんな環境でも長生きしますよってことで。
家の仔はメスですがアジの開きはしますし自慰行為もしますよ。
お尻を止まり木とかケージの角に当ててピヨピヨ良くやっていました。
人に背中なでさせてピヨピヨもやっていましたが残念独り者だったので 無精卵でした。
いまは 卵産まなくなりましたのでピヨピヨは卒業しましたね。
背中撫でて!は催促しますが。
356 :
342:2006/10/20(金) 21:45:46 ID:zaTKgM1S
皆さんのご意見ありがとうございます。
とりあえず干渉せずにしばらく放っておいたのですが、
最初の場所から全然動いていない…相当まだ緊張してるみたいです。
3日目を迎えてもこんな調子だったら、どうしよう…と
気が気でないです。
一度迎えたペットショップに返した方が良かったりするのでしょうか…
うちの生後七ヶ月の♀も、最近よく尻をあげてピヨピヨします。
まだ卵を産んだ事はありませんが、あまり体に負担をかけてほしくないので、
出来るだけさせないようにしています(おもちゃ等で気をそらせる、それでもやめない時はケージに戻ってもらう)
♀の1羽飼いの方、やはり気をつけてらっしゃいますか?
>>356 若鳥で似たような経験をしました
1週間経過しても、あまりに緊張して餌を食べる以外動かず、可哀相になって、
散々迷った挙句、「明日はショップの仲間のところに返してやろう」と決心し、
「ショップに戻ったら、一生ケージの外へ出られないかも・・・」と、最後の放鳥したら、
ツツツ・・・と、肩の上に上ってきました。
今では、ベタベタです。
少し知恵のついた状態だと、新しい環境や飼い主を警戒して当たり前、
オカメなりに、不安な思いで、信頼できる人間かどうかをうかがっているのだと思う。
>>357さんのアドバイスにあるように、他のサイトを見たり工夫して
最低一週間は様子を見てみたら・・・?
うちのルチノーは俺と遊んでいるとお尻を持ち上げてキュッキュいい出すが、
マズイ!と思って嫁に渡すと、その瞬間正気に戻って何事もなかった顔を
している。
普段から俺の呼び声には返事をするが、嫁の声は無視。エサをやったり
カゴを掃除するのはヨメなのに。
>>356 嗚呼、このスレで同じような質問をした者です。皆さんにはお世話になりました。
うちのもショップからやってきて2日間は飲まず食わず、ほとんど動かず
3日目に「今日どうしても食べないようだったら、明日ショップに預かってもらおう」と
決心しました。
そのとたん急に動き出し、人前では食べないけどフと見たら籠の中の餌入れが
心持ち減ってるかな?→怒涛の大食い&食い散らかしが始まりました。
まず購入したショップに連絡して、再度短い間でも面倒を看てもらえるように
お願いしてみてください。
一番の優先事項はオカメの命です。生きることは食べること・・・と、出すことw
362 :
342:2006/10/21(土) 01:11:48 ID:gmNQneV2
>>361 レスありがとうございます!
3日目で見切りをつけられたんですね。
では私も、明日も一向に食べない様子だったら
ショップに連絡することにします。
カゴに移す時、暴れて手を本噛みされました…
なかなか、人間不信な仔みたいで、先が心配です。
手からは勿論食べないし、ホントに飲まず食わずなんで、
このまま弱っていったら大変ですよね。
あれ?佐賀県の話題は無いの?
364 :
名も無き飼い主さん:2006/10/21(土) 11:24:53 ID:MoWq3KU8
ウチのオカメさん何やら玄関の床へ飛来してセカセカと砂を食べております…
間違って開けないようにねー
オスが発情すると犬みたいになにか出てきたりしますか?
367 :
361:2006/10/21(土) 22:19:18 ID:o4vCU2Nv
>>342 その後、オカメちゃんの様子はどうですか?
私も今朝、オカメの足の裏にひっついたウンピを取ろうとしてなかなか取れないので
手で捕まえたらガブッと渾身の一噛みをくらいました。
いつもヒス起こして噛んだりするけど、他の鳥類に比べたら私にとっては甘噛み程度、
でも今回みたいにマジ噛みされると、やっぱりちょっとヘコみます。
よく見たら、下嘴の形が 从 みたいになってる・・・
368 :
342:2006/10/21(土) 22:33:40 ID:gmNQneV2
3日目の夜。
まだ少し遠慮しがちですが、
餌を食べるようにはなりました。
一応、ウソ食べの可能性も考えて
これで、明日も体重測定して減っているようだったら
病院かショップに見てもらうことにします。
相変わらず人に対しては警戒してますが、
元気が無いわけではないのでホッとしてます。
カゴの中から頻繁に呼び鳴きしてきますが、
近寄ると「お呼びじゃねーよ!」とばかりに逃げていきます…
何この342の日記帳スレ
>366
珍珍はないから出てこないけど、自慰が終わったら写生するよ
ふりふりしてイクときに穴をじっくりみると、
すっっっごい小さいチンチンから精液が出るのがわかるよ。
チンチンの大きさは、カブト虫のそれより遥かに小さい。
(カブトは1p近くある)
鳥ってよくあんなチンチンで♀が受精できるな〜。
>>368 よかったね、チョット緊張もとれてきたみたいだね。
近寄るときも、しばらくはオカメに直進するんじゃなくて、
気に無い振りをして、ささっと横切る感じで(笑)
だんだん、オカメもじれてきて、オカメからスキンシップを求めてくるようになると思う
>>369 ま、いいじゃない〜♪
今は飼い主さんもオカメも、不安状態なんだから、
ここに書き込むことで、飼い主さんの緊張もとれて、
結果、オカメもリラックスできることにつながるかもしれないから。
焦らず、ゆっくり、じっくりと
ドキドキの緊張状態、懐かしい。
チンチンあったんだ。ビックリ!
今*の穴、見に行ったけど、それらしきものは見当たらない。
今度フリフリしたとき見てみよ〜っと。
>>368 うそ食べを見抜くのは、ウンコを観察する事です。
まるっこいつやのあるウンコならOK。
緑っぽくて少しだけのは食べてない証拠。
帰宅して放鳥したら、片方の羽根が上手く収まってない。
何か鳴き声も痛そうな感じだから速攻医者へ。
骨折はしてないけど捻挫の可能性が大だから、しばらく安静&薬を与えて様子見になった。
ついさっきまで何事もなく普通に飛んでたし、何処にもぶつけたりは
してなかったと思うんだけど何かしちまったんだろうなぁ・・・orz
換羽して羽根が少ない時に飛びまくったりしてるから、羽根に負担を
かけたんだろうか。
岐阜近辺で小鳥の専門店がないので車で安城まで見に行ってきました
挿し餌卒業間近ので気に入る色が無かったので今回は見送り
手乗りでない成鳥では気に入ったのが何羽かいたのに残念・・・
昨日爪切りしようとして捕まえたらギャーギャー叫び暴れて噛みつかれ痛すぎて切ることができませんでしたm(_ _)m
布で包むしかないんでしょうか?
みなさんはどのように爪切りしていますか?
だせだせーーとカゴにつかまっているところを
ささっと切る
>>379 うちのは爪切りをみたらもう無理(:_;)
切ったことないけど、たぶん黒い布で覆うと大人しくなるなるからその間にささっとできそう。
ちょい長くなってなあ。
病院でお医者さんに切ってもらっている。
出身ショップのこんぱ○は遠くて
爪きりだけで連れて行くのはかわいそう。
止まり木を太目のものにすれば自然にすり減るということなので、
直径3.5〜4cmの自然木にかえて様子をみている。
効果があってほしいなあ。
>>378 タオルを背中から着せ掛けて、顔の前で洗濯バサミで止める。
洗濯バサミに攻撃をしている間にカットw
うちに来てからもう8年になるけど、まだ一度も
爪切ったことないな。とくに差し支えないみたいなんだけど…。
>>384 最初から身繕いも上手な子だったんだね。
家の5歳も今は全く爪切りしていないけれど、生後1年くらいまでは
何度か爪切りが必要だったよ。
伸びすぎるというよりも、お手入れが下手で爪の先端をささくれさせて
しまうことがあったから。
その頃は羽繕いも下手で、せっかくきれいに伸びた尾羽を折ったりしてた。
羽繕いする前の方があきらかに美しい状態だったよw
最近うちのオカメ(3ヶ月ちょい)の羽が、時々抜けて落ちてる。
オカメ飼育は初めてで分からないんだけど、これが換羽期ってやつなんだろうか。
鳥はオスメスの判別が難しいと言うけどオカメの場合だいたいどのくらい経てば区別がしやすくなるんでしょうか?
あとオスの方がよく鳴くと聞いたけど何ヶ月くらいからオス特有の鳴き方を始めるんでしょうか?
386 時々抜けているのであれば問題なし。
毎日数本なら毛引きの不安もあるから、他に興味を引くものを与えると良い。
ブランコとか、軽石(自然石)とか 鏡とか
387 物まねするような泣き声であればオスという説はおおむね当たりだが
ピィ声だけでは難しい。 1年ほどで腰がしっかりしてくるのはメスでおおむね正解。
シマシマパンツを脱いだらオス、はきっぱなしがメスと聞いて笑ったことが
あったっけ。
縞々パンツ・・・(●´▽`●)
391 :
386:2006/10/23(月) 23:19:28 ID:nVygql1N
>>388 サンクスです
一日1,2枚有るか無いか程度なので、大丈夫そうです。
鏡大好きなコなので、ケージの中に設置できるサイズの物を探してみます。
392 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 00:50:41 ID:kdWLDGfM
ゥチのオカメちゃんゎ口の周りゃ喉周辺の羽が餌でかなりカピカピに固まって束になって一部がハゲた様になってぃます(>_<)取ろうと思っても暴れてムリなんですが良い方法あったら教えてください。
>>393 無理にとらない方がいいように思う、
オカメとの信頼関係が崩れるから。
乾燥したらカピカピになるから撫でている振りして、
毛の先を爪の先でほぐしながら、とる。
肌にこびりついてあまりにひどい場合は、何回分かをまとめて
温かく絞ったティッシュなんかでぬぐいとる
395 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 08:58:43 ID:pNsmTLPy
387
うちのオカメオスは2羽とも、生後半年前後で歌や音真似の練習をしだして、
シュリシュリもしだしました。
メスの動作とは明らかに違っていましたよ。
縞々や翼の羽にある点々も、最初からメスの雛より少なめでした。
396 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 09:01:34 ID:xEz+FOkE
>>394 教えてくれてぁりがとぅござぃます☆クチバシの両サイドの羽部分がめちゃヒドくて(>_<。)羽が餌を吸って膨らんでる?状態なんです…喉の部分の皮膚も見えてる状態で。健康診断に行った時、聞いてみます('-'*)
397 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 09:06:33 ID:xEz+FOkE
朝起きたら、くしゃみの様な咳の様なのを数回してぃます。食欲ゎいつもと変ゎらない様なのですが心配で…まだ飼い始めて9日目なのですが…私も最近、鼻がつまったり、ムズムズ感がぁって…(泣)2人共カゼひいちゃったのかなぁ(;_;)
>>397 とにかく保温です。部屋を暖めてくださいな。
ペットヒーター?でもいいかも。オレンジ色の。
うちの♂オカメ2羽は呼び鳴きが「ぴゃ〜ぴゃ〜」とうるさくて
一日中家にいると、参ります。
バードケースしか手はないのでしょうかね。高いけど。
>>397 …まだ飼い始めて9日目
>>398さんのアドバイスのように保温したほうがいい
今年の秋冬〜来夏前くらいまで、温度には注意してやってください
うちのメスは●の色も濃いししゃべったり動作の物まねをしたり
明らかにオスのふりをしていたけど、1年3ヵ月後に卵にまたがっていたのを発見され
メス認定を受けました。人間と一緒で個体差あるねー。
401 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 10:35:48 ID:xEz+FOkE
>>398 コメントぁりがとぅござぃます☆ケース内ゎ常時30〜35度に保温してぃるのですが、この温度で大丈夫ですょね…?人間のカゼゎオカメちゃんに染りますか?日中ゎぁたしも家にぃますが本当に鳴きますょね(^。^;)餌の時とか特にすごい…(苦笑)
人間と一緒で女っぽい男もいれば男っぽい女もいるってことですねw
それにしてもショップではアホみたいに活発だったのに家に連れてきたら借りてきた猫のようにおとなしい
お迎えしてすぐの時はこんなものなんかな?
>>402 環境が急変しているんだから仕方ない
鳥あえず、あまり籠から強引に出して撫でたり干渉しない方がよさそう。
なるほど、少ないながらも餌は食べているのでとりあえず環境に慣れるまではこっそり観察してみます
でも眠そうな時にインコとかが喋ってるような「グチュグチュ」変な声を出すから気になってしょうがないw
寝る前のグチュグチュはみんなやるよ。
リラックスしてる時にやるみたい。
>>404 ギョリギョリ、ですか(笑)
くちばしをすり合わせているような・・・オネムのサインらしいです。
ちなみに、そういう時には、アンヨも熱くなってます。
407 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 18:20:55 ID:pNsmTLPy
うちでは、幸せのぎょりぎょり、と呼んでいます。
ああ、今日も一日満ち足りていたのかなあと、聞いていて幸せな気持ちになる。
408 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 18:29:32 ID:xEz+FOkE
吐くようなしぐさをするのですが何なんでしょうか(;_;)?今日の朝から様子が変だったのだけど休診日だった為に明日、朝一で行くんですが保温してるのに羽が膨らんだ状態で…クシャミの様なのもしてるんですが…食欲ゎ旺盛です☆似たような経験ぁる方ぃませんか?
【内容にもよるが】食べていれば問題ないと思うのだが
暖かくして早めに寝かしてあげてね。 本当は日没で寝かすのがいいと思う。
家の仔はとうぜん暗い部屋で就寝準備 今入るとプシプシ威嚇する。
>>408 羽膨らまなくなるまで温度上げれ。
何度で保温してんの?
40度くらいにはなってるの?
朝からほんと、どんどん悪くなってんじゃん。落鳥するよ?
で、まじめに質問するなら普通の字で書いてくんない?
411 :
名も無き飼い主さん:2006/10/24(火) 18:52:18 ID:xEz+FOkE
>>409 まだ生後1ヶ月半なので変に神経質になり過ぎちゃって(^。^;)保温に注意して明日の朝一で病院に行ってきます☆クシャミの様なものがぁって吐く素振りがぁるってのゎカゼですかねぇ(;_;)
昨夜少し寒そうな感じだったので100Wヒーター買ってきました。
想像してたよりも大きくてビックリ
神奈川在住なんだけど、保温で家族意見真っ二つ・・・orz
まだ保温は無しで大丈夫派と、そろそろ保温した方が良い派。
オカメの事で本気で大喧嘩だよ・・・orz
確かにお迎えに行った店も屋外でオカメ飼ってたました。
あと注意事項として本の情報を鵜呑みにし過ぎないことと過保護にしすぎない事って言ってたし
まあ個人的には涼しめの気温が好きなのでオカメの所だけヒーター入れるのもありという事で
>>414 買ったのはそこじゃないけどそこにも寄って話しを聞いたら、そこの人も
>>415に書いたようなこと言ってた
某ブリさんは飼育書なんて虚弱オカメ養成マニュアルだって言ってた。
418 :
386:2006/10/24(火) 21:44:36 ID:O5CRTKcl
>>406 ほんとだ!初めて知りました。
今まで、膝に乗ってる時に何か暖かいな、と思ってたのはお腹の体温ではなく、
アンヨが暖かくなってオネムになってたからなのか。確かに放鳥直後は足
冷たいくらい。必ずひとしきり遊んだ後、熱くなるんですね〜。
>>413 埼玉在住だけれどまだ保温してません。
というか、基本的に冬も保温はしない。
ただ、鳥だとて体調は一定ではないから、いつでも保温できるよう
ひよこ電球をケージの外側にセットだけはしておく。
実際に使用することはほとんどないけれどね。
保温器具のスイッチオンはオカメの様子をみながらということで
いつでも使えるように用意だけするってことで歩み寄っては?
うちは保温なんぞしとりません…寒くなると寝るとき首を背中にまわしますな。
ところでうちのオカメ君は暗闇で近付くと「ハァッ!シャアッ!」の威嚇。名前を呼んでも呆然とした表情(←これは机の上から下のほうへ何か物を隠した時にもするボーゼン顔www)。
んでフーて息を吹きかけたら俺だとわかるみたい。いつもしてるからか?
421 :
398:2006/10/24(火) 23:50:55 ID:Iqlt2yvt
>>411 季節の変わり目だし、まだ生後一ヵ月半なら
明日は暖かくして病院に連れて行ってあげてくださいな。
自分も飼って1ヶ月も経たないうちに落鳥させてしまった悲しい経験があります。
その時は、知識も浅くて、保温を甘くみていました。
初めてのオカメインコ(ルチノー)で、お店で見たとき、
世の中にこんな可愛い生き物がいたのかと感動したのに・・・
病院に連れて行ったときはすでに手遅れでした。
その後いろいろ勉強して、オカメの雛は弱いことを知り、
ブリーディングにも成功しました。
でも、ルチノーだけは飼えません。
死んでしまったあの子を思い出して悲しくなるからです。
今も携帯の待ち受け画面はあの子の遺影です。
保温と湿度も大切だと思います。
飼い主だけが頼りの弱い存在なので頑張って育ててください。
422 :
名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 01:06:26 ID:R0849bH9
>>421 レスぁりがとぅござぃます(≧ω≦)プラケース内の温度ゎ常時30〜35度を保ち湿度も40〜50と気を付けてぃます☆食器等も一回、一回の熱湯消毒してます。だからオカメちゃんの病気の原因がイマイチ分からなくて…明日ゎ病院ですが連れて行く時の保温の仕方を教えてください。
うちは臨機応変にやってる。
熱いヒーターと言うよりも、少し暖かくなる程度。
さすがに、昨日と今日はいれてあげた。
でも、地仔はやっぱり成鳥になって2年過ぎると丈夫だね。
風邪ひいたことは一度もないや。
11月からはヒーターつけっぱなしです。
過保護
>>424 禿同
昼間や深夜は無暖房だが病気しない。
ヤレ暖房だの加湿器だの Gちゃん が喜ぶだけでは?
文鳥などの和鳥よりはるかに長生き
臨機応変と言っているし、住んでる場所もそれぞれ違うわけだし。
小文字読みにくいよ
>>422 使い捨てカイロを容器(プラケースなど)の外に貼り付けて、布でくるんで移動
(容器の中に貼り付けると酸欠になるから)
後、
>>6の推薦図書、持っておくと便利だよ
気をつけて、行ってきて下さい
>>6の推薦図書は写真を見るだけに留めてね。
内容を真に受けると虚弱オカメ一直線だよ。
保温の話が出ているようなので相談させて下さい〜。
生後3ヶ月弱ぐらいのオカメなのですが、
側面をダンボールで覆った45センチ角のケージに入れて
(前面・上面はあけてます)
夜のみ100wのヒーター入れて保温し、
水で湿らせたバスタオルを掛けています。
家は近畿圏なのですが、これぐらいで良いでしょうか。
もしくは過保護すぎ…?
ネットや本にも一年目は弱いって書いてあるし
初めてのオカメなので少々不安になってしまって…。
2つの説があって平行線なんだから自分で判断するしかないでしょ?
ところで保温しない人が飼ってるオカメは冬の間にバタバタ死んでいると思ってる?
>>430 弱いと言うか、体もまだシッカリしていなくて、
環境の影響を受けやすいと言うことなんだと思う
たしかに、ヒナと言えども保温の必要の無い丈夫なオカメもいると思います
が、飼い主の方に、オカメの体調や、その日の気温などの変化に
すぐ対処できるだけの知識や時間があるのならともかく
そうでない場合は、少々過保護と言われても
自分なりに万全と思われる環境を整えるのがいいんじゃないかな
不安も多いでしょうが、定期的に体重測定などをし、
オカメの体調の変化に気付いてやれる飼い主になりましょう、お互いに^^
>>431 >ところで保温しない人が飼ってるオカメは冬の間にバタバタ死んでいると思ってる?
まさかw
そんな事は思ってませんよ。
以前に飼ってた鳥は保温なんかしなくても20年生きましたからね。
コザクラでしたけれども。
>>432 助言ありがとうございます。
やはりネットや本など見すぎて、頭でっかちになってるようですね。
少し頭を冷やします…。
あの葛飾の個人店でさえ生後90日までは保温に気をつけてねって言ってるし。
435 :
432:2006/10/25(水) 13:56:22 ID:kwQvatBZ
>>433 ネットや本に弱いと書いてあるのは、
やはりチョットのことで、命取りになる可能性もある、
過信しないで、手を抜かないで、ということだと思う
でも、過信、手抜きと言ってもどこまでをそういうのか・・・、
経験積まなきゃわからないことが多いから、むずかしいし、不安になるよね
健康で元気にこの冬を越してください!
結局
>>422さんのオカメちゃんは大丈夫だったのでしょうか。
なんだか気になって覗いてみました。
結局『急激な温度変化はキツイ』んだと思いますぞ。
だもんでずっと30℃〜40℃保ってて、つい保温忘れてしまったり停電その他でヒーター止まったりでオカメがキツイキツイになって…とか。
だから保温するなら四六時中気にしてあげてくださいヨ〜
ま、ワタクシの場合は『鳥は鳥』ってスタンスですので真冬は人間はヌクヌクの部屋でコーシーなどをすすってますがオカメは廊下で寒そうにしとります(^_^;)
うちはそれでいいのだ!
438 :
名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 19:23:27 ID:1zw6u7Ay
わしンちの、セキセイ、オカメ、ヨウムは、温度差バリバリの玄関にいる。
冷暖房なしの、夏暑く冬さぶい極悪環境。
夜寝るときのカバーを夏は綿風呂敷、冬はフリース素材のケットに換えるだけ。
しかし、病気知らずの元気インコ等で毎日やっかましく喋りまくってる。
ちなみに瀬戸内海沿岸、山陽地方です。
これが正解
重複になりますが、うちの実家(雪国)でもオウム飼っているんですが
飼い始めてから15年以上、外とガラス戸一枚の廊下から全く動かした事が
ありません(冠婚葬祭時以外)。
夜に毛布&ビニールを被せるだけですが、すっと病気知らずです。
大型の鳥なので、オカメにも同じことが言えるとは限りませんが。
ヒーターのいるいらないは1羽飼いと多数飼いでも違うかも
2羽以上の場合寒ければ寄り添って温まれるけど1羽だと出来ないしね
あと個体差もあるだろうからどっちが良いと言うのは難しいですね
ID変わりましたが430です。
皆さん、ありがとうございますー。
ウチのも今年の冬を無事に越せたら、保温はやめようと考えてたんですが
皆さんは生まれて数ヶ月の幼鳥の頃からそんな感じで育ててたんでしょうか?
私も子供の頃に飼ってた鳥(セキセイ・コザクラ・文鳥・カナリア)を
保温なんてした事なかったんですけども…。
慣れない事はするんじゃなかったのかなぁ(愚痴ですみません。
>>442 それが貴方の愛情であるならそれでいいんじゃないですかね?元々は穏やかな気候の土地の生き物ですからね!冬は暖かくしてあげたほうが良いのは明白。
優しくしてやるほど気温変化等には弱くなるのは仕方ないだろうから夏も冬もしっかり定温頑張らなきゃ!
444 :
名も無き飼い主さん:2006/10/25(水) 21:42:56 ID:R0849bH9
>>436 今日、病院に行ってきました☆鼻風邪の一種と上気道が少し炎症を起こしてて抗生物質が処方されました。糞も顕微鏡で検査してもらい悪い菌は全然いないとの事でした(*^_^*)安心したら自分が熱でちゃいました(笑)
>>442 関東内陸部です。
今は保温してないけれど、最初の冬は保温したよ。
60Wのひよこ電球を使いました。
段ボールのガードまではしなかったけれど。
ようは元気に機嫌良く初めての冬を越せればいいんだから。
あなたのお家のオカメさんを一番良く観察しているのはあなただもの。
あなたが最初の冬は保温しようと決めたなら、自信を持っていきましょう。
地域はもちろんだけど、家の構造によっても気温はかなり違うね。
むしろ寒い地域のほうがうちん中はあったかい。
札幌の友人が冬場うちに遊びに来て寒い!っつってたよ…
個体差もあるみたいだし、日々オカメの体調をしっかり観察できる目を養わねば!
うちは三羽いるんだけど、一羽だけ寒さにものすごく弱いのがいる。
気温が下がってくると食欲が落ち体重も減少。
多尿になったり鼻が赤くなってクシャミしだしたり…
他の二羽は保温なしでOKだけど、その子だけ保温必須。
健康診断でも血液検査までしてもらったけどとくに問題はないらしい…
生まれつきちょっと弱い子なのかも。
>>444 オカメちゃんも飼い主さんもきちんとお薬飲んで
しっかり治してくださいね。
お大事に・・・・・
寝る前の独り言が始まったw
これはオス・メス関係無しにするのかな?
北関東に住んでいた頃にセキセイインコを飼っていたが、冬は風呂敷一枚を
かけただけで全く問題なかった。今は都内在住だが、マンション住まいなので
部屋の温度は北関東時代よりずっと暖かい。
でも、オカメには念のため20℃設定でヒーターを入れている。
鳥のため、というより、俺が安心するため、と言った方がいいかもしれない。
>>442 関西です、やはり最初の冬に向かっては、神経使いました。
もともと人間の暖房もほとんどしない家なので、
オカメの方も観察しながら電球の保温は夜だけだったけど。
2年目からは、夜、厚めの毛布でくるむくらいで、
体調の悪そうな時のみヒヨコ電球で保温。
高齢になったら、また冬の保温を考えると思います。
>>444 オカメも飼い主さんも、お疲れ様でした。
おだいじにね。
>>441 十姉妹みたくオカメは寄り添って暖めあわないよ。ペアでも隙間を開けて寄り添ってます。
>>442 コザクラ・文鳥・カナリアは亜熱帯から熱帯の原産で寒さには余り強い種類ではありません。
それに比べて温帯域原産のセキセイ・オカメは上の3種より寒さに強いです。
>>443 オカメの原産地はオーストラリア大陸の内陸部、砂漠の中のステップ気候。
一日の寒暖差が50度に迫る日もある厳しい環境ですよ。
育てる環境なんて人それぞれ。
過保護だろうが、何だろうがペットと飼主の関係が円満と言うのが
健康の次に大事なことと思う。
おはようございます。皆さんに質問ですが室内で蚊を取るベープ等は焚いても大丈夫なのでしょうか?
それともやはりやめた方が良いのでしょうか?
最近蚊が多くて寝れ無くて…。よろしくお願いします。
>>452 その健康を損なうのが過保護な育て方なの。
>>453 オカメと別室じゃないならオススメしない。
っつか、この時期に蚊が多いってすげえな。
近くに発生源の汚水溜まりがあるはずなので、探して駆除すべし。
ベランダガーデニングの鉢受けに溜まった水とかがチェックポイント。
がんばってくれ。
>>454 育て方は人それぞれなので、
基本を抑えていればそれで良いのではないでしょうか。
毎日、水と餌をチェックすることや掃除とか。
雛なら温度管理も大事だと思います。
うちのように居間にケージを置いて人間と同じような環境のオカメもいれば
玄関や禽舎で飼ってる人もいるでしょう。
オカメを愛する者同士、大陸のような心で人の意見も尊重しましょうよ。
どうもオーストラリア=温暖な気候
って思い込んでる人がいるよね。
うちは気密性が高すぎて、冬でも暖房付けたことない。
夏も実は除湿程度で十分。
インコタンの部屋は南向きでこの時期28度はあるので、わざわざ窓を全開にして
22度まで下げてる始末。真冬も晴れた日は同じくらい。
1羽持病のある子がいるので、まあいいかと思ってるが年中暖かすぎて心配な飼い主もいる。
年中、気温が高い状態だと発情が心配。
あれだけ鳥の先生方が発情を押さえろっていってるのに
オカメ、セキセイ、コザクラのスレでは
しょっちゅう、スリスリだのなんだのの話をしているから
みんな温度には気を配るけど過発情はほどんど気にしないんだなと思って読んでる。
>>459 超気にしてるよ。でも太陽だけはどうしようもないんだよね。
餌を粗食、風通しで温度調整、就寝時間ロング、これでもやっぱり発情する時はする。
ペットボトルを凍らせて氷柱にしてみたり、バカみたいなアイデアだけは出るんだが
なかなか解決に至らない。
>>451 >>443ですが勉強になりますた。詳しいんですな〜
>>457 わたくしオーストラリアは過ごしやすい環境だと夢想しとりました^_^;無知ながらの発言許しておくんなさい。
ま、結局こういうふうに各々の知識レベルと経験則で勝手に発言してしまってるんで真剣に環境とか心配してる人は鋭い判断力を発揮して選ぶよろし。
でもさ。
野生の鳥は、ある程度自分に快適な場所を探してそこにとまることが
できるじゃん?
風が吹けば風を避けるだろうし、直射日光が暑ければ日陰に行くだろ
うし。
体調によって、同じ温度でも暑く感じるときも寒く感じる時もあるよね?
小さなケージの中で極端な温度差を作ることはできないんだから、
成長に伴って段階的に適応温域を広げる必要はあると思われ。
今日みたいにものすごく天気のいい日は、外で思いっきり飛ばせてあげたいなあと
思ってしまう。鳥を散歩させるなんて土台無理な話だがw
誰か無理を可能にして、発明しちくり。
>>462 それもそうだ。何故かその視点が全く無かった。
飼ってるって事は人間のエゴ以外のなにものでもないのに。
鳥は本来は自由だから良い場所へ移動できるんだよなぁ。
>>463 飛ばしてやりたいですね!無理ならどこか広〜い体育館ででも飛ばしてやりたい。まぁ体力不足にて20mも飛んだらゼェゼェ言ってるだろうけど^_^;
>>465 微妙〜w
なんかメスっぽい雰囲気を感じる。
家のもそんな感じだよ。
6ヶ月で顔の色もそんなに変わってない所を見るとメス?
>>465 あれ?うちの子がいる?w
表情や羽の模様までうちのと完全一致で驚きましたw
以前オスを飼っていて、今のは2羽目(4ヶ月)で性別はまだ判別不明なんだけど、
ヒナのうちから鳴き声が全然違うから、今回のはメスだと思ってる。
見た目だけだと判別し辛いと思うから、鳴き声や動作を観察してみては?
鳥の性別は分かり辛いんですねw
鳴き声は餌を食べた後や眠そうな時にゴニョゴニョ言う程度で普段は無口です
6ヶ月経過で尻尾のシマシマがあるし、無口となると… メスぽいね。
オスだとシマシマは無くなってしまうらしいです。
あと、これは勝手に思ってるだけのことなんですけど、メスよりオスの方が
冠羽が多く長めで、ちょっとカールしてて、立派な気がします。その点から
見ても、メスっぽいですね。
>>465 かわえぇ・・・
使い込んでないピンクの觜(*´д`)
>>465 メスのような気がします。
うちの仔は5月生まれで顔が黄色の斑になってきて徐々に縞々パンツ脱げてきてます。
やたらおしゃべりで毎朝アジの開き、時々首伸ばしてキョキョキョキョとか鳴くのでオス決定っぽいです。
473 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 00:58:52 ID:NIR1FB7V
おととい病院に行ってきた者です。抗生剤を飲ませてるんですが全然、変わらない気がするのですが、薬ってどれ位で効き目が分かるモノですかねぇ…(>_<。)
鼻水出てクシャミ出て本当に見てるのが辛くなります。変わってあげる事ができたらどんなに良いだろう…何か泣けてきちゃいました。幸い食欲はあるのですが…
>>473 あなた
>>444さんだよね?
原因菌を特定しない抗生剤投与は百害あって一利なし。
もし今の症状の原因が何らかの菌だったとしても、その菌を特定しないで投与する抗生剤が
効くか効かないかは賭けでしかない。対象の菌に効かない抗生剤だったら効き目はでないし
有用な菌を殺すから弊害の方が大きい。重篤な症状があるなら菌を特定しないメクラ処方も
仕方ないけど食欲があるのならば保温して様子見が妥当。
「とりあえず抗生剤」の医者はヤブ。簡単に薬を出す医者を喜ぶ風潮も原因だけどね。
475 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 06:41:20 ID:NIR1FB7V
>>474 おはようございます(=_=)確かに原因菌の特定はせずに、鼻風邪の一種だと言うだけで抗生剤がでました。やっぱり鳥専門獣医じゃないからですかね…もぅ少し様子を見てみて変わらない様なら違う病院を探してみます。
>>475 週末にかかって連れて行けない、という事にならないように
様子を見る前に病院のあてをつけておいてね。お大事に。
>>475 人間の場合だけど、抗生物質を3日間続けても変化なけれ効果なし・・・と聞いたことがあるような
温かくしてもう少し続けてみては?
おだいじにね
478 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 07:57:39 ID:NIR1FB7V
>>476 はい。丁寧に教えてくださり、ありがとうございます。この子の為にも良い病院に巡りあえるまで探していこうと思います(>_<)今@件だけ見つけた病院があるのですが私の所から片道@時間半くらいです。どうして鳥専門の獣医さんは、こんなにも少ないんでしょうか?
479 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 11:21:27 ID:t9DZApKp
鳥専門の獣医でも、○○菌と思われるから××の抗生物質をだしました、と
薬をだしてくれるのは、なかなかないように思いますが、そんなことありませんか。
よっぽどのことがあれば、菌の検査もしてくれるけど、大抵は総合感冒薬とか、
抗生物質ではない軽めの風邪薬とかいうのをだされた記憶があります。
でも、専門の名医と信頼しているから飲ませもしますが・・。
鳥専門医でない獣医の抗生物質は、やっぱり怖いと思います。
とにかく膨らまない温度に温めてあげて、様子をみながら次の手も早く探して
おいてくださいね。
うちは、ケイティのオーガニックとレインボー、ラウディブッシュメンテナンス、
ズプリームのフルーツをミックスしてあげてる。
交換の時には、赤色のペレット以外は満遍なく減っているので、どれかを
やめるということができなくなってしまっているw
482 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 12:41:13 ID:Zaxm9+kE
ペットアレルギーってオカメちゃんでもあるの?
>>478 これでも病院の数は多くなった方なんだよ。
それと、病院に行くなら今貰って飲ませている薬もとりあえず持っていく事。
本当は1時間半かかっても今連れて行く事をすすめたいけどな。
うちの子もそれくらいの所に、2週間に一度通ってるよ。
慣れたら遠く感じなくなってしまったw
うちは黍、粟、ヒエの混合餌とネクトンS入りの水(菜っ葉喰わない)、カトルボーンだけだ。
485 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 14:08:58 ID:NIR1FB7V
>>483 今日、話した鳥専門医の事なんですが、実際に電話して聞いてみたところ、鳥専門医ではない様です。ただ小鳥も診れるって感じなだけで。もう…どうしてぃぃのか頭の中が真っ白です。
>>485 さしさわりの無い程度に、住んでいるところ、●●市などを教えてください
その方が、情報が集まりやすいよ。
そうだね、ここ結構たくさん人居るから近所人見つかるかも
さっき少し目を離した隙にネクトンSとBIO入りの水で水浴びされてしまった
くさい…
>>482 あるよ。
ただ、犬猫のペットアレルギーがあるからといって、インコもダメとは限ら
ない。
内科や耳鼻科・アレルギー科で血液検査によるアレルギー項目チェック
ができる。
インコ・オウム類の、糞(の乾燥した飛沫)・上皮・羽の検査項目がオプション
であるので、先生に話してお願いしてしてもらうと、アレルギーがあるかが
わかります。
必要なら検査するとヨロシ。
489 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 16:31:16 ID:NIR1FB7V
>>486 住んでるところは滋賀の長浜です。本当に驚きました。専門医が一件もいないなんて…ただ一件だけ口こみリストに熱心に診察してくれるって載ってる病院はありました。電話の対応は丁寧でしたが…オカメの今の様子は口呼吸でクシャミばかりしてます。
>>486 その電話したところで、受診出来そうですか?
道中、オカメも飼い主さんも、温かくして、気をつけてね。
491 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 16:59:56 ID:NIR1FB7V
>>490 明日は午前のみの診察みたいです。専門医ぢゃないけど大丈夫でしょうか??もう心配で、心配で。私、飼い主失格ですよね。何にも出来ない自分が悔しいです。一番ツラくて不安なのはオカメちゃんなのに私がこんな気弱じゃダメですよね。
あまりにも念入りに毛づくろいしすぎて両羽根の同じ部分に
血が滲んでる・・・orz
他の所は全然だから、ストレスで抜いているとは考えたくない。
それに毎日きちんと放鳥もしてる。遊んでもあげてる。
ポチポチ換羽してるとは言え、何故そんなに毛づくろいばかりするのか・・・orz
>>492 ダニかなんかいないか?
止まり木は一度煮沸消毒を、オカメちゃんは窓際(直射は夏ではないけどお勧めしない)で日向ぼっこさせるべし。
>>493 レスどうもです。そこまで考えてなかった・・・orz>ダニ
熱湯をかければ良いんでしょうか?とりあえずやってみます。
近所で入手もしやすいと言うことでキクスイのペレメイトF2を買ってきました。
いつもの餌さ入れに今までのシード類とペレメイトを少々
別の小さい容器にペレメイトだけを入れてみたら案外すんなりと食べてくれた
これだったらMサイズのを買ってくるんだったなw
>>482 猫アレルギー持ってます。
猫飼ってる人が部屋にいたらわかるくらいw
2年前に花粉症になった時、検査の項目に「セキセイインコ」ってのがあったよ。
オカメはないけどセキセイと同じだから、と言われた。
>>496 同じじゃないよ。セキセイはOKだけどオカメは駄目って人は少なくない。
アレルゲンの検査にもオカメの脂粉の項目はあるし。
>>493 ガラス越しの日光浴は、ビタミンDがほとんど生成されないんじゃなかったけ?
>>494 くれぐれもオカメには熱湯掛けないでね。
>>496 本当?!
うちの病院ではオカメはないからセキセイで代用って言われて
てっきりないんだと思ってたよ。
とりあえずセキセイは大丈夫だったけど、本当は「オカメがダメ」だったら悲しい。
まあそれでも一生面倒見るには変わりないんだが。
昨日はうちのオカメタンが、全身痙攣して餌吐いて、大変でした。
慌てて病院に連れて行くと、脳神経系からくる病気とのことでした。
たまたま病院でも発作が起きたので判断がつきやすかったです。
エリスロシンドライシロップと抗生物質を処方して頂き、今日は発作が出ませんでした。
今は一見普通でチラシつついたりして遊んでる。
でも、食欲がいつもの半分以下。薬のせいかな?栄養剤買って来よう。
もう20年超えてるし、薬は負担みたい。
オカメの繁殖は大体春と秋に行われるといいますが、
うちのオカメは真夏に生まれた子なんです。
これから初めての越冬をするわけですが、保温には細心の
注意をしてあげようと思っていますが、他に
気をつけなければならないことってありますでしょうか。
503 :
名も無き飼い主さん:2006/10/27(金) 23:00:25 ID:t9DZApKp
>>490 長浜からは2時間ちょっとかかるかもしれないけど、六甲道のフォーゲルは無理かな。
9時半からやってるらしいから、電話で聞いてみて速攻で行くとか。
いい先生らしい。
関東よりは近いのでは。
心配です。
とにかく温かくね。
>>489 単なる風邪って無いと思うよ。
真菌か何かウイルスにやられてるっぽい症状だね。
鳥専門医じゃないと治せないと思う。
きちんと菌を特定してもらって対処しないとダメだよ。
>>503 六甲道まで、ヒナヒナを往復4時間、きついよ
口コミで、よさそうな獣医を見つけたようだから、
そこにかけた方がいいような気がする
507 :
482:2006/10/28(土) 00:14:57 ID:thVFgwH8
>>488 ありがとうございました。
アレルギーの症状って発疹?せき、くしゃみ?
508 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 00:59:34 ID:aeq3gDTd
生後半年のオカメが片足を上げて寝てるんですが
これは普通なんですか?
急いで籠に戻したんですが
今まで見たことなくて怪我していないか心配で…
寝れません
>>508 普通だよ
心配ないです
ただ少し寒いのかもしれないので気をつけて
コンパニオンバード06号が届きましたよ。
特集はオカメですよ。
表紙もオカメですよ。
ハアハア
これから読みます!
>>510 ありがと、しばらく買ってなかったけど、今回は購入します!
オカメもいいけど青色好きな自分はマメルリハとボタンインコも気になる存在
オカメと同じカゴで飼えればいいのにな
>>503 片道2時間そっと連れて行って入院させる気ならいいかも。
先週からヒナを飼ってます。くちばしが黒いのは成長したらなくなるのでしょうか???
コザクラインコは口ばしの色の変わる子もいるけど、
オカメは変わらないよ。そのまま。
516 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 18:30:28 ID:XAy+ezK5
片道2時間でも、適切な診断と処置と強制給餌や入院で何とか助けられたらと。
いい加減な医者ならいくら近くても行かない方がいいものね。
どうなったのかな、オカメのヒナちゃん。
517 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 18:50:56 ID:l8LXjTle
初めてフェレットを購入したんだけど、フェレットってすっごいくさいね・・・・
3歳ちょいのオカメにシードとまぜてやってみたんだけどぜんぜん食べてない様子。。
時間かかるだろうなとは思ってるけどはたしてちゃんと食べるようになってくれるんでしょうか?
ヒナちゃん、気になるね。
>>517 ペレットでしょ、受け狙い・・・? (≧▽≦)
最初は遊びで指でつまんで与えたら、食べるんじゃないかな?
519 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 20:58:59 ID:kqUs4s9t
遅くなりました。今日の午前中に連れて行ってきました。診察結果は…肺炎でした。低体温状態だった為、赤外線で強制的に体温を上げ、呼吸も辛そうだった為、酸素を吸わせる処置を行いました。原因菌はやはり分からなかった為、続く→
続くのか・・・
521 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:03:50 ID:kqUs4s9t
何種類か抗生物質を混ぜた薬が出ました。入院させたいと言ったけど、入院中に亡くなる可能性が大きいと言われたので自宅で療養させる事にしたのですが、帰りの電車の中で、まだ何か不安だったので別の病院に連れて行こうと決め、続く→
522 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:09:37 ID:kqUs4s9t
急遽、逆方向の電車に乗り病院に着くN分くらい前にゲージの中でコトっと音がしたので覗いてみると横たわっていて眠ろうとしていて、何か嫌な予感がしたのでゲージを小突いて刺激をあたえて眠らせない様にし急いで病院に向かいました。続く→
523 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:10:16 ID:t51UN+Yh
519は479?
524 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:16:14 ID:kqUs4s9t
病院に着いて、事情を話し、触診の最中に力尽きてしまいました ……………。
最後の最後まで何にもしてあげれず、飛ぶ事も知らずに死なせてしまった…最初に行った病院じゃなかったら……そう思うと、続く→
525 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:19:44 ID:kqUs4s9t
悔しくて、悔しくて悔やみきれません。すごく懐いていて名前を呼ぶと私を捜して歩き回ってる姿が焼き付いて離れません…約A週間しか一緒に過ごせなかったけど本当に幸せでした。今までアドバイスをくれた皆さん本当にありがとうございました。
>>525 お気の毒でした。
うちも、同じような病気の仔をショップさんから購入した時に似た様な症状になりました。
助からないと言われ、必死の介護の末峠を越してくれました。
獣医さんには、最後はこの病気で死にますと言われ、何度も再発して5年目に肺炎で
死にました。同じ菌の病気と思われます。
それから、オカメの可愛さを忘れられず、新しい家族を5年後に迎えました。
最初の1年は神経使いましたが、今は4歳になり元気です。
いつか、新しいオカメさんと楽しい時間を過ごせるように祈ってます。
527 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:53:56 ID:z2k78U0v
9月30日うまれのオカメタン…最近挿し餌の食べる量が減った…大丈夫でしょうか?元気、挿し餌ねだります。挿し餌温度38度。体重109グラムです。
528 :
名も無き飼い主さん:2006/10/28(土) 21:59:52 ID:XAy+ezK5
そうですか・・・。残念です。
私も昔は無知なままオカメの雛を向かえ立て続けに2羽死なれ、3羽目をやっと3年飼ったのですが、
当時は鳥を診てくれる医師がいなかったため、よく分からない病気で死なれてしまいました。
それからは雛を迎える時は、いくら元気そうに見えても必ず医師に健康診断をしてもらい、
何かあれば信頼できる医師に診てもらう心構えを持って迎えるようにしています。
オカメの雛は、飼い主側の責任だけではなく、お店側やその個体そのものに問題があって
体調を崩し落鳥というパターンも多いように思います。
どうか今回の体験を生かし、またオカメライフにトライし幸せに育ててあげてほしいと思います。
悲しかったですね。忘れずに、でもどうか乗り越えていってください。
ヒナヒナから飼うと良く慣れるけどそういうのが怖いな。
ヒナヒナをごっちゃにして売っているところはまず警戒すべき。
初心者は一人餌になった若鳥がいいと思う。
>>515 ありがとうございます
>>529 ほぼ羽が生えそろっているヒナを一昨年迎えました。すぐ一人で食べるだろうと思ってましたが結局一人餌になるまで半年かかりましたorz
毎日出かけることができずに餌をやってくれた母に感謝してます…
>>529 ですね
自分も初オカメだったので春生まれたのを探して買いました。
なーんか余計な薬でダメになったっぽいね。
抗生剤投与によるアナフィラキシーショックは意外と多いんだよ。
あと繁殖個体は累代抗生剤投与を受けているから耐性菌の可能性が高い。
だから菌を特定しても効果が期待できず副作用だけになることが多い。
>>525 残念でした。
元気が出たら、今後は自分で餌を食べれるくらいになってる中ヒナか若鳥を迎えて
今回の子の分もウンと可愛がってやってください。
飼い主さんも体調がいまひとつのようなので、大事にしてくださいね。
>>527 30日なら、そろそろ自分で食べ始める時期に入っています
109グラムあるのなら、今はいい状態だと思うので、体重の変化に気をつけながら、
粟穂やムキ餌などを与えてみてはいかがでしょうか?
536 :
名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 11:12:59 ID:8qosYTx4
>>536 可愛い子ですね!
体重管理だけでなく、今の時期、温度管理も大切に
ルチの場合は特に♂♀の判別が難しいようですね
♂と信じてたら卵、産んでたとか・・・(苦笑)
いずれにしろ、楽しみですね!
539 :
名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 12:06:13 ID:8qosYTx4
一人餌の切り替えの時期なので心配です…。
これからの成長が楽しみです★
>>525 残念でしたね。ご冥福をお祈りします。
またいつかお迎えする時は、医者をはしごしないで済む様に
たとえ2時間かかったとしても信頼できる医者に診てもらえるようにしてください。
→信頼できるショップで買う&最初は病気で診察してもらうのではなく健康診断で病院へ。
検診ならば2時間でも弱る事もないですから。
>>538 オカメはベルが好きだって某オカメショップの店長さんが言ってたよ。
で、2ページ前のスーパーバードのリンギーディンギービーズを買って
しばらくカゴの外に吊るして慣らしてから入れてやったら、今ではラブソング
歌ったり、ベルをどつきまわしたりでお気に入りですよ。
↑ ホント、可愛いねえ〜(●´▽`●)
コンパニオンバード vol.6、売り切れでやんした
明日、大型ショップに行って買ってきます・・・
>>538 うちは放鳥した時に畳をかじりたがっていたから
そのページには載ってないけど『かじりーず』やってるよ。
畳は農薬多いらしいから、こっちの方が安心だなと思って。
そういえば昔飼ってたボタンインコも畳をかじってたんだが
なぜかそのかじりとったやつをオッポの上の腰の部分に
いちいち突き刺してた。
ちょっと目を離すとえらいハリネズミ?剣山?状態になっていたものだ。
543の可愛いね〜。
ウチのもそうなると良いけど飼い主の根性が無いw
ウチのオカメが頻繁に自分の糞を食べるんだけども
こんなものなんでしょうか?
放鳥時にはなるべく目を離さないようにして阻止してるんですが
どうしても間に合わない時が〜。
548 :
名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 18:10:44 ID:BycLTfYj
オカメ6羽目にして 荒 を1ヶ月前お迎え。
皆オカメの 荒(アラ 手乗りの反対)なんてたいした事ないない・・
と 思ってない?
自分は思ってました・・。120gはあるであろう立派なオスなんですが、
ものすごい凶暴で、噛み付いたら肉がえぐれるほど食いつき離しません・・。
最初カゴに移すときにほかののホワホワオカメのイメージで扱ったら、手が
マジで血まみれ・・・・。慣れないせいかもと思っていたものの、いまだに
手袋がないとさわれず、手袋をしていても噛まれると血がでます・・。
オカメを飼ってる人は思いません?
「こんな生き物が野生で生きていけるのか?」とか、「野生のオカメはもう
絶滅したかも?」とか・・。
私は確信しました。本来のオカメは人間には凶暴な生き物で、立派に生きてます!
でも信じてくれない人多いだろうなぁ・・・・。
>>547 食糞は栄養不足や寄生虫が原因のこともあるそうだよ。
信頼できる鳥専門医が近くにあるなら行って相談してみるといいんじゃ
ないかな?
>>547 うちのオカメはセイセイインコの固まった糞の山を崩して遊んでます^^; 少しは食べてるかもしれません…自分の糞は見て見ぬふり…柔らかい糞を食べてしまうのですか?
>>548 120gは大きいですねwうちのは85ちょっとです。
>>548 知人から聞いたことあります
体、黒、クチバシも黒、一見、カラス風(ただし、チークあり)
ギャーギャー鳴いて、流血沙汰になるほど怖い迷いオカメを保護したって。
嘘だろ〜と思ってたけど、やっぱ、そんなオカメもいるのね。
ひょっとして、人間不信になるような過去があったのだろうか・・・
また、経過報告お願いします、ガンバレ!
552 :
525:2006/10/29(日) 19:34:11 ID:UjbmTs1y
>>549 >>550 547です。レスありがとうございます。
自分のした柔らかい糞を食べようとするんですよね。
現在体重は95グラムぐらいで、エサも順調に食べてるんですが…。
(餌箱の餌がちゃんと減っているので、ウソ食べ?は無いと思うのです)
長く続くようでしたら、獣医に連れて行こうと思います。
>>552 雛の面影があるね。
今度は丈夫な仔を家族として迎えて下さいね。
555 :
名も無き飼い主さん:2006/10/29(日) 23:01:20 ID:UjbmTs1y
554
はい。今度は中ヒナか、若鳥を飼おうと思います(*^_^*)たくさん勉強して愛情たっぷりで育てようと思います☆私の夢はオカメちゃんを全種類飼う事なんです。オカメちゃんに囲まれて暮らせるなんてこんな幸せないですよね☆
>>552 上の文章読んだ後この写真みたら涙でてきました
俺いい年したオッサンなのに・・・
きっとこの子も感謝してると思いますよ
557 :
名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 00:48:26 ID:oE3xxkOO
>>556 レスぁりがとぅござぃます。そう言ってもらえると何だか救われる思いです。今日は雲一つない快晴だったので空高くはばたいて行ったと私は信じてます。
>>558 適正体重は骨格によって決まるので一概には言えないし、獣医でも
写真では痩せすぎてないかはわからんもんだ。
自分で竜骨のあたりを触ってみて、竜骨が飛び出ていなければ...
と言われるけれど、比較対照する経験が無ければこれもわからん。
一度、鳥を診られる獣医に連れて行って、触診で判定してもらって、
自分でも触って確認して、自分の中にヤセデブ判定の基準を作る
しかないと思う。
昨日コソパニオソバード買いました。
表紙のオカメ見たらいたたまれない気持ちになっちゃいました。
痩せてるし足痛そうだし、可哀相。
何であんなの表紙にしたんだろう。
561 :
名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 08:37:06 ID:cVaQXJ9k
色変わりだから載せたんだろうね。
翼も痛々しいね・・。
>>560 足痛そうって・・・
それ、木の枝ですから〜!
残念!
WFシナモン♂のうちの11ヶ月の仔、顔は結構色が抜けてきたものの、
一向に冠羽が白くならない。
WF♂の顔って、冠羽も真っ白というイメージがあるんだが、皆さんの
ところの仔はどうですか?
で、冠羽はシナモン色なのに、パイドスプリットの後頭部色抜けは
すばらしいまでの純白。(翼の縁に匹敵する白さ)
チャーミングではあるがマヌケでもあるorz
スプリットでないパイドを持ってなければ冠毛は体毛と同じ色だよ。
>>558 痩せというより小さいようにみえますね。
それよりか時間が深夜二時前になってますがわざわざ起こして撮影?(^_^;)
>>562 おースマソ!ホントだ、よく見たら木ですね。
でもあの鳥が痛々しいのは変わりないな。。(*´Д`)=з
>>563 自転車乗りの帽子(プラスチックの兜みたいなの)のようで
スポーティだと思う。
568 :
名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 16:15:09 ID:HRkWpjFt
オカメインコ飼いたいんだけどこれから冬来て寒いやろうし春のがいいかな?
569 :
名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 16:31:56 ID:oE3xxkOO
>>568 初めて飼われるなら春先をオススメします(*^_^*)飼育する環境やオカメちゃんの月齢にもよりますが…。
570 :
563:2006/10/30(月) 16:57:13 ID:bz6e5oZa
>>564 そうか、冠羽は白くならないのか。
>>567 うちのは後頭部の色抜けが妙にでかいので、ジャリッパゲに見えますよ。
571 :
名も無き飼い主さん:2006/10/30(月) 17:47:58 ID:cVaQXJ9k
>548
信じます。
うちのは手乗り、ルチノー、とても甘えん坊なのに、突然凶暴になる。
食いついてぶらさがって手や鼻に穴があいて流血もしょっちゅう。
凄い勢いで飛び掛ってくるよ・・。
最近換羽期なのか、よく羽が抜けてるのが心配だったけど
今日、新しい冠羽らしきツンツンが4,5本生えているのを発見。
若禿じゃなくて良かった(´▽`△)
>>565 やっぱり小さいかもしれません。もちろん撮影したのは昼間ですよw
9時前には寝てます
うちのオカメめ無口すぎるからパソコンから
>>543の鳴き声を流して様子見てみたけど、鳴き声が小さ過ぎる
しかも鳴き声が雛みたいなジャージャーいうような鳴き声しか出さないし・・・
>>465の写真ではメスっぽいって事だったんだけど半年経ってもメスの鳴き声ってこんなもんなのかな?
>>573 夜中かと思っちゃいました^_^;
今度全長計ってみてください!
ところでみなさんに良くオカメに噛まれて流血…と聞きますが、マジですか!?うちのも本気噛みしますが流血まではいきません^_^;羽を浮かせてチンピラ風に襲ってきますがww
>>575 頭から尾羽の先まででいいんでしょうか??
うちのオカメは夜眠いとき凶暴になりますが噛みつくことはありません。狭い所を縄張り(?)にして飛び出して来ますが噛みつくというよりつつかれる感じですね^^;
>>576 頭から尾羽のまで先と尾羽の根元までの両方計ってみてください!
…って事は雌ですね?写真みてもなんかポワンとした感じ♪うちは雄でピーヒャラギャーギャーとにかくウルサイです(^_^;)写真だと目元にクマがあるようにみえてヤバイ感じf^_^;
>>574 雌は無口だよ。
て事は雌でほぼ確定かな?
だから心配しなくてよいかと。
昨日は夕飯作って待っていたのですが、待っているのがばからしくなって
泣きながら寝てしまいました。
帰ってきた旦那はびっくりしたみたいで(今までどんなに遅くても一緒に食事をしていたから)、
どうしたのどうしたのと聞いてきましたが、今は話したくないと言って一人で食事をしてもらいました。
次の日朝早いのがわかっていたので、昨晩話し合いをすることは避けましたが、
今日は旦那が帰ってきたらきちんと話をするつもりです。
ただ旦那は典型的な理系人間ではっきり答のでない話し合いをすごく嫌がり、これまでも
何度も他のことで話し合ってきましたが、暖簾に腕押しってこのことかという感じで、
こちらももう無駄な努力はしたくないという気持ちになってしまいます。
でも自分の中で悶々としていたこれまでの二人の関係をはっきりさせるいい機会でもあるので、
旦那に私の本心を全てさらけ出してみようと思います。
誤爆です。見なかったことにしてください。Orz
581 :
名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 09:08:33 ID:3Y1V2pd6
オカメはかみつきます・・。
猛禽のようです。
血の味を覚えられてしまいました。
>>558 平均体重よりは軽いですね
でも人間でも、小柄でも筋肉質で健康な人がいますから、
体重がすべてじゃない、質、ですよ〜♪
583 :
名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 10:57:01 ID:Jz1RQKzE
うちのオカメはカサブタ剥がすの大好き。
あの〜ものすごく痛いんですけど〜
普段めったにしゃべらないオカメだが、病院に連れて行ったら
「チュッ、チュッ、チュ〜」と喋りだした。恥だよ。漏れはオサーンの独り暮らし。
>>584 大丈夫。病院のスタッフは、あなたが一人暮らしかどうかなんてわかんないから。
朝一のウ○コが通常の3〜5倍の大きさで驚かされるw
588 :
名も無き飼い主さん:2006/10/31(火) 15:55:15 ID:4KPlbDYk
生後半年の♂を飼ってますが、世話は私と妹で共同です。
今朝早朝、彼氏宅にお泊まりしていたけど実家の妹からオカメが羽根が抜けて血が出てると電話があったので、彼氏の朝ご飯だけ準備したら自分の朝ご飯はおろか化粧もせずすぐ実家に帰って、会社遅刻申請して妹とタクシー乗って小鳥の病院に連れて行きました。
とやの時期にオカメパニックを起こした為に筆毛が折れ出血したとの事でした。注射してもらって抗生剤もらってきました。
今は落ち着いてますが、妹の発見が早くて本当に助かりました。
>>588 うちの子も4歳なのに大きな羽(特に尻尾)が抜ける時、パニックになるよ。
昼間ならそうでもないけど夜間はかなり暴れる。
普通は成長に従って慣れていくよ。
うちのもう一羽は平気な顔して羽を落としてるんだけどね。
>>586 物凄い大きさですよねww 雛を飼い始めの頃驚き、すぐさま母を呼んでしまったのを覚えています。 毎朝餌箱にするのはやめてほしい…
メスの抱卵時はウンコ我慢するから大きいよ。
でもそれが毎抱卵時すごく不安な気にさせる
どうせ無精卵だからと抱卵を中止させたら、
また産み出したので仕方ないので抱卵時は1ヶ月
我慢するようにして その後徐々に卵の数を減らして
最後は胞卵用の弁当箱をはずした。
卵産まなくなっても家のばあちゃんオカメ元気だから
それで正解だったと理解している。
みなさんは、オカメちゃんを何時に寝かせて
何時に起こしていますか?
私は、放鳥の後、夜9時半に寝かせ朝6時半に起こしていましたが、
睡眠時間が少ない(日照時間が長い)と言われ、
放鳥時間・就寝時間を約1時間早めました。
(女の子なので、日照時間が長いと産卵を誘発するとのこと)。
>>592 うちは、8時起床21時就寝。
もっとも、3面にカバーをかけるだけなので、中でごそごそはやってる
模様。
1面をあけているのはオカメパニック防止の明り取りに。
うちは9時から10時に寝かして、朝9時か10時に起こします。
皆さんとこのオカメちゃんの嬉しい時のポーズも、
羽を広げて頭を下げて首をくるっと後ろに向けて奇妙に振舞うやつですか?
このポーズはよほど嬉しい事にしかやってくれません。
頭を素早く下げて低姿勢になるのも嬉しい時のポーズなんでしょうか?
特に嬉しい出来事がないときにもやってるように思えます。
>>593 >>594 レス、サンクス。
やはり、11時間〜12時間寝かせてるんですね。
う〜ん。でも、仕事があるからこれ以上早く寝かせるのは
難しい。
>>595 >>羽を広げて頭を下げて首をくるっと後ろに向けて奇妙に振舞う
これで背中辺りの羽毛が逆立っていたら、「水浴びしたい〜!」の踊りだ、
うちの場合。
嬉しい時にはうなづいてる。
598 :
名も無き飼い主さん:2006/11/01(水) 09:37:02 ID:h649fvpf
>>596 本当は鳥は日の出とともに起き、日の入りとともに寝る生き物。
季節によってその長さも違う。
でも、働いているとなかなか難しいですよね。
早く寝かせるのが難しいなら、朝ちょっとでも遅めに起こすのはどうでしょう。
日照時間が長いと産卵を誘発するだけでなく、換羽のサイクルも乱れやすいですよ。
>>592 同じく日照時間短縮の為に、強硬手段で昼12時に起こし8時に寝かせる、というのをやりました。
最初は全然効果がなくて発情してましたが、この秋は発情しない様子。
長い目で見れば効果あり、という感じです。
しかし昼に起こすというのはいろいろ大変で、家族総出で対応してます。
>>595 うちは首は下げたりうなづいたりかな〜。脇は激しく上がっているけど。
一番可愛いのが斜めに首を傾げてうなづきながら「ねっ」と言う事。
何が「ね」なんだかw
愛されるツボを心得ていて、家族全員ヤツのハーレムにいる感じ。
おまけに第一夫人、第二夫人って順位つけられてるしさ。
む〜、うちのオカメ、飼い始めてから半年経つんだが未だに手を怖がる。
挿し餌から飼い始めたから手乗りではあるんだが、他のオーナーさんとこを見てると
オカメからトテトテ歩いてきて、「ねぇねぇ、カキカキして?」っていうのをしてる
けど、そんなの全く無い…orz 遊び疲れた時に「あ〜?何だカキカキしてぇのか?
しょ〜がねぇ〜な〜」って感じで、私の方からカキカキさせて頂いてる感じです。
ゲージに戻す時に、手で掴んでるのがダメなのかなぁ。
>>600 >>ゲージに戻す時に、手で掴んでるのがダメなのかなぁ。
指に乗ってこないの?
それともいつもは乗るけど、ケージへ戻そうという気配で逃げられる?
うちもカキカキされるの面倒な時は「仕方ねーなー」って顔してる。
そういう時に限って筆毛いじってしまて教育的指導される…。
>>601 >いつもは乗るけど、ケージへ戻そうという気配で逃げられる?
それです。本気で眠い時は、掴まずに済むんだが、大抵止まり木に誘導すると、
指→手→腕を伝ってお外へダイ〜ブ… なのでしょうがなく掴んで押し込むような
形に…orz 遊び足りないんだろうな。
うちも筆毛が増えてきてて、「ピギョ!」とよく指導されてますw
うちは7時起床9時就寝です。朝は6時ぐらいに起きて歌ってますが私が7時に起きるので… カゴに入れるときは抜けた羽を見せると口をパクパクして喜ぶのでそのすきに入れます。バナナや箸でも喜びます。さっきまで眠くて機嫌悪かったのに豹変ぶりには笑ってしまいます。
オカメって個体差が大きいんだね。
うちのは指に乗せて、いつも無抵抗でスッとカゴに入る。
平日の朝や夕刻あまり遊んであげないけど そんなに問題なかった。
母親いわく、TV等消して話しかけないでいると寝入ってしまうそうな。
婆さんおかめだから好きにしてやって。
秋冬のタイムテーブル(厳冬期は籠の上にどてらを着せる)
平日は 6時おこしで19時寝かせ 休日は 7時起こしで18時寝かせ
夏季は朝日を浴びさせるところに移動するため起きるタイミングが早そう
出るときは出ていいの?ってかんじで入り口で手を出すのを待つ
入るときもあっさり入ってくれる。 欲求不満なときは棚の上に上って
降りてこないが。
>>605 完璧にまったり女の子だね。
うちのメスは少しそんな感じ。率先して出る気はないみたいだけど
出たら出たで楽しい事があるから嫌でもないって感じ。
オスは出してもらえるのを根気良く待ち、ウンコ避けカーデを羽織ると
そりゃもう狂喜乱舞の大騒ぎ。
帰る時はどちらもすんなり文句なしに帰っていくなあ。
その代わり、まだ寝たくない時は「ウヒャァ!!」と文句を垂れるw
やっと落着いてくれた…。
震度1ぐらいの微震でオカメパニック起こして冠羽立ちっぱなし。
ケガが無くて良かった。余震が無いといいなー。
608 :
名も無き飼い主さん:2006/11/02(木) 00:56:38 ID:lNBBbXwp
オカメたんは眠くなると機嫌悪すぎw
もし震度7の地震が起こっても、何より先にオカメを連れて逃げたい(希望)
最近もう秋も深まってきましたっていう雰囲気の気温ですね。
今日も曇ってると肌寒い感じです@横浜
そんなことで今年も冬の寒さ対策としてうちのおかめさんに
太っていただく準備をすることにしました。なんのことはない、
「実りの秋、おかめさん肥ゆる秋」ってだけのはなしで、ひまわり
のタネやらかぼちゃの種やら太りやすそうなものを他の季節よりも
食べたいだけ食べなさいの大盤振る舞いをするだけですが。。
でもこれ、えさ入れに入れてるだけでは、どうせ落すだけなので
放鳥して食べ終わるまで一緒にいなきゃいけないんですね。
なので結構時間が掛かります。早く太ってね、おかめさん。
阪神大震災のとき、家のドアが傾いて、オカメタンのいる部屋へ入れなかった。
少しだけ空いてる扉の隙間にはデブの私じゃ無理。痩せてる兄を呼んでオカメ部屋へ
入ってもらう。難なくクリア。
オカメタン、助けてくれた兄の方が大好きになった。賢いオカメよ。
>>611 いわゆるつり橋効果というやつか。
かっこいいヒーローに見えたんだろうなあ〜。
最近寒くなってきたからかオカメたん膨らんでます。
遊んでる時以外睡眠時、昼寝中など膨らみます。家にきて約1年風邪ひき過去2回…また風邪?
みなさんの所のオカメたんはもう膨らんだりしてますか?ちなみにセキセイは膨らんでません。
大阪住みなんで特別寒い地域ではないです。明日くらい病院行った方が良さそうですかね。
そろそろヒーター必要かなー。今年はオカメ用のやつ買ってあげる。
>>613 うちは中国地方。暖房無し主義だけどまだ朝晩とも膨らまないっすよ。
調子悪いんかな。病院に連れてあげていってくださいね。
うちも過保護は良くないと思い、ヒーターは余程でない限りは入れてない。
真冬は入れるかもしれないけど。でも、意外に膨らまないし、以前よりも
足が冷えてない。
体ってのは適応能力があるんだと再確認。
オカメって2年経つと丈夫ね。
617 :
名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 00:18:35 ID:POcG9MRM
余談だが「オカメたん」って2ちゃんの住人のあだ名だったんだな 漏れは知らずにオカメたんって普通に使って笑われたぞ
>>617 2ちゃんの住人のあだ名って・・・?
ま、他の掲示板では恥ずかしくて使ってない、「オカメたん」だなんて(笑)
619 :
名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 01:38:18 ID:POcG9MRM
つまり漏れはオカメ版の皆が「オカメたん」ってあまりにも普通に使ってるから、それが正しいと思って一般の友達に「家のオカメたんがさ」と話したら笑われたって事さ
>>615 レスありがとうございます。
そうですか…膨らまないですか…くしゃみはしてないので大丈夫かな?と思ってたんですが…一応病院いってきます。
眠いときくちばしをモゴモゴしながら目を閉じて膨らんでます。
これは普通ですよね
>>621 眠い時はみんなよく膨らむみたいですよ!
うちのも眠くなると体全体がピキピキッとなって嘴ゴリョゴリョ体プクーッです。
クチバシ背中に入れてるときは本当に寒い時?
624 :
名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 13:09:55 ID:R9IG5+Ny
>>623 って言うよね。
確かに見てると寒そうにみえるし。
うちは夜の間だけプチプチ(梱包材)でくるんでからカバーかけてます。
空気穴あけてるし、結構それだけで暖かいみたい。
626 :
618:2006/11/03(金) 15:09:18 ID:IpcKv6+J
>>617 そっか
チャネラー限定のオカメの呼び方ってことか・・・
聞いた一般人、目がテン状態だったろうね〜
627 :
名も無き飼い主さん:2006/11/03(金) 23:58:53 ID:POcG9MRM
O.K.A.M.E-TAN!
ファキッシュ\(ΘoΘ)ノ
628 :
名も無き飼い主さん:2006/11/04(土) 01:24:42 ID:zUS5jZPo
この時期に、オカメちゃんを肩に乗せてPCをやってると。
いつの間にか嘴を背中に入れて、勝手に寝てやがる時がありますよ。
皆さんのオカメは、毎日出していますか?
うちのは出てきてくれるときと、
何週間も出てこないときがあります。
元気そうなのに‥。
>>629 ウチのは生後3ヶ月強ですが、今の所毎日出してます。
時間になったり家族の声が聞こえたりするとピーピー催促。
出したらグルグル部屋の中を飛びまくりです。見てる方が目が回るw
>>629 オカメの鬱病もあるみたいよ。
うちは時間になると腹時計でもあるかのように出せ出せコール
すごいです。
寝る時間も催促します。
一度で良いから出るの嫌がってくれたら楽なのに・・・。
それでも、可愛いから出しちゃうんだよね。
>>629 オスは毎日出たい派、人間のご飯が終るとすぐに(お箸を置いたのを見たら速攻)
出せ出せ出せ出せウロウロ始めます。
メスは気分次第。眠い時はフタと前の入り口を開けても出てきません。
うちのオカメ餌でつれば手にも乗ってくれるし頭カキカキもさせてくれるのに
何も持たずに指近づけると鼻で「フン!」って威嚇?する・・・
まだ家に来て2週間だし仕方ないか
雛のオカメをDNA判定つきで雌雄判別して販売してる関東の店があったら教えてください。
>>634 なぜにDNA?
種類で雌雄確定できてるのもいるだろうに・・
うちのオカメ@ルチノー♂
何か気の強いヤツとは思ってたけど、今日、ヨウムに喧嘩売ってた。
漏れの肩にいるとき、ヨウムに蹴散らかされたのに腹を立てたのか、
タンスの上から急降下しては、ヨウムに急接近を繰り返す。危ないから、
両者ともすぐケージに入れたけど、オカメのまったりさ皆無。
昼間水浴びさせていたら羽を広げて肩(?)の下に顔を潜らせて意味不明な動きをしていました。これはなんでしょうか?発情ですか???
うちは日光浴をさせていて、風が吹いてきたら↑のような動きをします。
気持ち悪いのかな?
639 :
629:2006/11/06(月) 02:40:25 ID:pAnMSNZG
皆さんレスありがとうございます。
オカメのうつ病があるなんて、驚きました。
うちのはメスなので、気まぐれなだけかもしれないですね。
640 :
↑:2006/11/06(月) 05:31:35 ID:A9h5tkcC
怖い夢見て起きても余韻が残ってたから、オカメたん呼び出して癒してもらった。何も知らずに寄り添ってくれてオカメセラピーサンクス“〆(^∇゜*)♪
いい迷惑だなw
642 :
名も無き飼い主さん:2006/11/06(月) 11:56:29 ID:HhFeoBL4
うちのオカメたんは、生後8ヶ月のたぶん♂。
家中の電化用品の音をまねしてちょっと、うるさいです。
電話、洗濯機、風呂、ドライヤー・・・
近所迷惑かと悩んでます・・・うつ。
東海地区(名古屋、尾張旭、瀬戸市あたり)でオカメたんを預かってくれるショップを知ってる人いたら教えてください!!
>>642 洗濯機のまねって凄いかも。
家電を使う家としてご近所に認識されているのでは。
ご近所に何か言われる前に、「いつもうるさくてすみませ〜ん」って挨拶しておくといいよ。
うちなんていまだにモデムの音「ピ〜〜〜ガ〜〜〜グァ〜〜〜」ってやるんだよ。
お前、何年前だよ!!って思います。
こんな季節、大人になったちゅんはふと、赤や黄色に色づいた葉っぱをかぶってみる。
秋の陽射しを浴びた葉っぱはほっこりと芯から暖かい。
茶色の背中には錦の葉の色がよく似合う。よく見ると、林のあちらこちらに葉っぱをかぶったちゅんがいる。
そして、ちゅんたちのアーモンド色の頭の中に、なつかしい感触がよみがえる。
ブルル…「はっくちゅん!」
「まあまあ、遊びに夢中で冷えてきたのも気付かないなんて。こじらせちゃったらどうするの。…さあ、あったまりなさい。」
お母ちゅんがかけてくれた葉っぱの匂い、ぬくもり。
うとうとしながら感じた、葉っぱ布団のすきまをとんとん、と押さえるお母ちゅんのくちばし。
↑誤爆でちゅんか?
>>644 情報凄く助かりました。ありがとうございます!!
東海地区(名古屋、尾張旭、瀬戸市あたり)でどんな病気を持っているかもわからないオカメたんを
預かってくれる無責任でイイカゲンなショップを知ってる人いたら教えてください!!
>>643は預かってくれる店を探してたのか扱ってる店だと勘違いしてた・・・
スンマソン
>>643 こんぱ○が預かってくれるそうです。
一泊たしか700円くらいかと。
うちも近ければ、旅行行くときとかお願いするんだけど。
オカメオフとかしたいね
654 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 00:54:39 ID:F/NrXkN2
オカメたんオフしたい!
オカメパニック怖い><
656 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 04:53:59 ID:RKA/d5DU
>656
雰囲気がよく出ていて、可愛いです!
オカメオフできるサイトとかある?
病院で今朝10時頃、うちの子の爪切りをしてもらったのですが
獣医さんがあまり上手ではなかったみたいで
まだ数本のツメからの血がにじんでいるようです・・・。
今放鳥時間なので出せ出せコールが激しいのですが
こんな時は血がとまるまでかごから出さない方が良いでしょうか?
660 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 14:27:29 ID:nBaeBTzy
661 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 14:35:04 ID:nBaeBTzy
上記アドレスで見られない場合を考え、コピーした部分を転載しておきます。
「飼鳥の医学」(横浜某有名病院のページ)より
爪から出血した場合
何かに引っ掛けて爪を折ってしまったり、爪切りの失敗により、爪からの出血が止まらないことがある。爪は収縮しないため出血が止まりづらく、放置すれば大量出血になることもある。よって一刻も早く止血しなければならない。
線香で焼く。
普通の線香でも蚊取り線香のどちらでも良い。線香に火を付けて、しっかりと爪を押さえておき、爪を焼き止血する。コツは血液をティッシュなどでふき取ったすぐ後に、押し付けるということである。
粉を付ける。
この方法はほとんど知られていないが、小麦粉や片栗粉などの粉を出血部位に付ける方法である。この方法も必ず血液をティッシュなどでふき取ったすぐ後に、粉を付けるということである。粉を付けた後、しばらくはティッシュで押さえておくと良い。
>>660さん
情報をありがとうございます、ようやく血がとまったみたいです。
病院で止血の粉をつけてもらったのですが
家のケージに戻した所血まみれになっていたので
一瞬あせりました・・・
ノーマルの子なので血管が見えづらく深爪されてしまった様です。
(血管を切らない様、獣医さんにお任せしたつもりだったのですが;)
今後は自分で爪切りをしようと思いますので
なにかあった際の参考にさせて頂きます。
ご心配をおかけしてすみませんでした。
663 :
名も無き飼い主さん:2006/11/07(火) 16:12:38 ID:nBaeBTzy
よかったですね。
粉があるなら、一時的に止まり木に振りかけておくということもできますよ。
うちでは、そんなに伸びてなかった爪なのに、ひっかけたのか折れて止まり木や
ケージに血が沢山ついて心配したことがありました。
医者に行けなくてあまり止らない時は、バンソーコのガーゼではないテープ部分を
小さく切って爪にくるっと巻いてあげるとよいとも聞きました。
気にしてしまわないように、あまりごわごわにせず、がポイント。
止まるまでの間だけだから、夜中に出血した場合は使えそうな手かなと思います。
線香で焼くのはどうしても怖い・・。
黒い爪はやっかいですよね。うちもそうなんです。
獣医は加減が分からないから、結構出血させられてしまうことが多くて・・。
飼い主が自分の鳥の爪の血管について一番分かってやれるかも。
粉、とっておくと便利ですね。
お大事に。
>>651 いいえ。。教えていただいたサイトの中から1つ預かってくれる
というお店を見つけることが出来ましたのでとても助かりました。
>>652 どうもありがとうございます!!
あそこはてっきり預かってもらえないと思いこんでいましたので
教えてくださってとても助かりました。
>>662 大変でしたね。。でも出血が止まってよかったですね。
私も念のため「クイックストップ」という黄色い粉を
買っています。これは病院でも使われていました。
ちょっと高めなのですが、あると安心ですので
おいているんです。
大まかな地域に分かれてオフとかしたいですね。
オノロケ話たくさん聞きたいな。
667 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:17:16 ID:Mg7mMbCE
写真持参でね
669 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 00:36:27 ID:9PEEZarc
オカメを利用して男女の出会いを求めるな
↑そんな事を考えているのは多分お前だけだろう。
旦那と私とオカメ暮らしです。
旦那の実家(日帰りは無理ではないけど、しにくい距離)に、1泊予定です。
そこで淋しがりや&初心者怖がりオカメたんどうしたら…
1.1泊我慢してお留守番してもらう
2.近くの親に1回様子を見にきてもらう。
3.親に籠ごと預かってもらう。
知らない人がいきなり近づくだけでパニックになるので考え中です。
移動して知らない場所も不安かなとも思うので悩んでいます。
誰もいないとあまり餌食べないし…
どれが良いと思いますか?みなさんのアドバイスお願いします。
>>671 知らない人を見ただけでパニクってケージの中で怪我をしてしまったら
対処のためにさらに怖い思いをさせるわけで。
もう一方では、地震や来客のチャイムや電話のコール音などに驚いて
パニクって怪我をしていたら、誰かにチェックしてもらう方がより早く
対処できるわけで。
そのあたりの判断は、どの程度の怖がりなのかというのを知っている
あなたにしかできないと思うよ。
オカメサイズの鳥は健康なら一日絶食したって死にやしないんだから、
一泊なら1.が一番オカメたんにストレスが少ないと思うけどね。
ただ、この先、一泊で済まない事ってのも出てくるわけで、そのために
普段から社会性と適応力を身につけさせる工夫をしてやるほうが良いと
思うよ。
せっかく親が近くにいるんだから、カゴごと一緒に連れて親のところに
行くとか。
親にオカメが慣れて、親がオカメの扱いに慣れてくれれば、2.や3.も
安心してできるわけだしね。
673 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 08:40:21 ID:9PEEZarc
↑
北の国から
>>671 うちはペットシッターさんに来てもらってる。そこそこ威嚇しながらやってるっぽいw
シッターさんに聞いたら、インコの場合は2日に一度、という人もいるそうですよ。
医者のいう所によれば、慣れない場所に行くよりは、誰かが来てくれる方がいいという事だったので
1か2か選択外のシッターさんかな?
うちの子ひたすら鏡の前にいて鏡の前にいる間すごい凶暴です。
鏡みてあじの開きとか求愛行動おこすんだけど、求愛行動ってあんまりさせないほうがいいんですか?
おもちゃの鏡を籠にもおいてあげようかまよってるんですが、やめたほうがいいのかな?
676 :
名も無き飼い主さん:2006/11/08(水) 10:24:40 ID:kFlnHNdP
672さんに同意。
親に慣れてもらう、適応力、社会性を身につけさせる、はよいことだと思う。
臆病に合わせてるとずっと人間が気を遣わなければならない。
うちも凄く臆病だったけど、スパルタで音、人、色(新しい服にびっくりされてたもんで・・)
に慣れてもらった。昔より随分よくなったよ。
親に何回か来て貰って、親にも馴染んでもらってから、旅行中来て貰うのもよいのでは。
預ける人の所に前もって数回遊びに連れて行くというのも、医者が薦めてたよ。
一泊ならまずほっといても大丈夫とは思うけど、万が一を考えて、誰かに来てもらうと、
留守中も安心して旅行楽しめるのでは。旅先から様子聞けるしね。
>>677 そうか、「掻いて」を正面から見るとチークパッチって見えるんだなあ。
WFしか飼ったことなかったから知らんかった。
>>678 もっと寒い人いるよ。
旅行が好きな人だったんだけど、自分の鳥を預かってくれる要員(友達ではない)探ししてた。
自分ちのは健康診断してるから、預かる人も必ずかかりつけの医者がいないといけないとか、
図々しい人っているんだなと。
672、674、676 ありがとうございます。
かなり過保護に育ててしまいました。少しづつスパルタしてみます。
仮に長い外泊する時は、オカメ飼いの兄弟を頼るつもりですが
今回は2でやってみようと思います。
本当は自分だけでも日帰りしたいんですけどね。
どうも義父には鳥ぐらい大丈夫だろうと思われているようです…
とても参考になりました。ありがとうございます!
みなさんヒーターは何ワットの物を使っていますか?
店員さんに聞いたらHOEI465なら60wがいいと言われて
60w買ったんですが大きすぎる気がして。
0.5Wのナツメ球で良くね?
>>663さん
>>665さん
659です。
レスありがとうございました。
爪切りした当日は痛がって木から落ちていたので
念のため止まり木をすべてはずし
糞きり網に新聞紙をしいて床で寝かせました。
翌日完全に痛みも収まったようで
元気よく暴れております^^;
もし大出血の際はバンソーコでテーピング、
そして今後のためにクイックストップ
買っておこうかと思います。
>>683 大きすぎるというのはW数なのか本体の大きさなのかはわかりま
せんが、W数でのことだとししたらそれでいいように思います。
凄く寒くなってくると60Wくらいないと、あまり暖かくなりません。
60Wでもしあつすぎるようでしたら、サーモを使って温度調整
することもできますしね。
688 :
名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 11:40:56 ID:6mFi0IP8
>687
殺そうと思って毒を食わせてる訳じゃないからいいんじゃないの?
色々な飼い方もあるだろうし、それで楽しくて鳥も長生きできるならそれで良いんじゃない。
トン切ってスマンが、うpろだが私有化されつつあるような。
あのホワイトフェイスのおかめタンは可愛いんだけど
もっといろんなおかめタンのうpが見たいな。
先着○名のみupってわけじゃないから、
別に気にせず楽しく見てるけど・・・、気になる人もいるのかな?
見てる側としては、どのオカメたんも可愛いよ〜♪
君のオカメたんもupしてください!
・・・ってことで、わが家の「オチビ」をupしてきました。
他スレのうpろだなんかだと、
【画像1つupするごとに今までupした画像が1つ減るってことになるから、
同じ人の連投は特に必要性が無い時はなるべく避けましょう】と、
している所もあるようだから。
・・でも皆が気にしてないんなら良いのかな。
>>692 可愛い。おかめって爬虫類よりも恐竜っぽく感じる時があるね。
>>690 うpする人が少ないだけで、それは私有化とは言わんがな。
みんなが一枚ずつ自慢のショットをうpすれば良いがな。
まずは690さん、うp汁してみる?
うちの子もそろそろ久しぶりに写真撮ろうかな。
オカメの写メ見たいです!!
696 :
名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 19:47:07 ID:ms+NiuIW
私も!!
うpとても楽しみにみてます。
ホワイトフェイスおかめたんも△おかめたんも大好きです。
みなさん沢山うpしてください。
698 :
名も無き飼い主さん:2006/11/09(木) 21:00:59 ID:ms+NiuIW
ブレちゃんも好き。
可愛いオカメちゃんの写真多いよねー。
マントくんの今回の写真は保存したよ、とってもかっこいい。
701 :
671:2006/11/10(金) 14:20:18 ID:YXLufkDl
こちらの掲示板で回答いただいたので…いつも写真見ていただけでしたが
私も写真初投稿してきました。タオル好きの甘ったれです。
703 :
701:2006/11/10(金) 17:29:36 ID:YXLufkDl
705 :
名も無き飼い主さん:2006/11/10(金) 18:01:16 ID:zoaO6PSt
>>701 こんなに可愛いと、留守するの心配なの、とてもよく分かりますよ〜。
私も主人の実家に帰省する時はいつも頭痛めてました。
鳥が心配、なんて言い難いし分かって貰えそうもないし・・。
見に来てくれる親や、オカメ飼いの兄弟がいるがのは凄く羨ましい。
主人の両親には鳥バカな嫁とかなりあきれられてるようだけど、オカメを
守るのは私だからと、あれこれ試行錯誤しながら乗り切ってきました。
これからもずっと可愛いオカメタンとの生活、エンジョイしてくださいね。
706 :
702:2006/11/10(金) 18:36:34 ID:S3A0mUjr
>>703 704
ありがとう、見れました。
なぜか他の投稿と違う見え方になってますが、私だけ?
(説明が難しいけど 笑)
ホント、可愛いオカメタンですね、
お気楽に預かったり、預けたり出来る鳥仲間さんが近くにいると心強いんだけどね
ウチのオカメは人が大好き。
肩に乗って降りないし、降ろそうとすると怒る怒る。
すぐ近くの自販に買い物に行っても激しく呼び鳴き。
部屋に一羽にして隣の部屋で飼い主が行っても大鳴き。
可愛いけど時々疲れる・・・orz
こういうのって躾で何とかなりますか?
カトルボーン入れてみたらら齧る齧るw
709 :
名も無き飼い主さん:2006/11/11(土) 00:07:35 ID:egqqipjs
>>707 うちのオカメも似たようなもんだよ
俺の肩が、一番気に入られてるみたい。
肩に乗ると、体を膨らませて嘴をシャリシャリ鳴らすよ。
羽繕いは当たり前だし、嘴を背中に堂々と寝てる時もある。
うちでは、「外出」「寝室への移動」「入浴」の時は呼び鳴きをしない。
でも、「トイレ」「台所への移動」はダメ。
この差がなんなのかがわからん!
風切り羽の間から足を出して自分で頭をカカカカカーッってかくときの
あの太ももあたりが好き。
ほんわり三角形なもこもこゾーン。
(↑状況の説明がイマイチだけど、分かってもらえるかしら?)
ペアを揃える場合どうしてる?両方とも雛から育てたいんだけど。雌雄判別ができない。
>>712 遺伝の法則で雌雄判別できる雛をブリーダーから買えばいいよ。
雛から一緒に育てた方がいいペアになるらしいよ。
>>714 そこの遺伝の知識は怪しいと思うよ。
クッキリ濃いオレンジのチークパッチのオカメをパステルフェイスと表示してたり
見た目はホワイトフェイスなのにパステルのスプリットって表示してたり。
>>714 俺はそこで一羽オカメ買ったぞwww
知識はどうなんだろうか。
オカメ自体は結構しっかりしてた感じ
>>716 知人もあそこで遺伝的に○決定といわれて迎えたのに、違う性別だったよ
ただ、強い系統を残していくので、
>>717さんが言うように、
オカメ自体はしっかりして評判いい
>遺伝的に○決定といわれて迎えたのに、違う性別だったよ
そこから考えられるのは親鳥の固体識別管理がイイカゲンなのか
雛の固体管理がイイカゲンなのか?下手すれば近親繁殖に繋がる。
>>719 ・・・か、自信(知識)が無いのに、○決定とアテズッポーで言ってるか(苦笑)
ま、人間でも途中から♂♀入れ替わる場合もあるから、オカメだって
>>720 アテズッポーw
うちがそうでした。オスが欲しくて値段も言われるまま上乗せして払ったのに
1年後に卵産んでましたw
「メスだったよ」と聞いてみたら「おっかしーなー、俺の見立てはオスだった」。
まあ、今やどっちでもいいんですけど「俺の見立て」にはずっこけました。
困るのはバリバリ男っぽい名前なので、たまに「プッ」と笑う人がいたり
「名前変えないの?」とニヤつく人がいる事です。
>>714 オークションにもよく出品してるとこだよね。
どう見てもシナモンの子にヨーロピアンシルバーとかいう
わけわからん名前つけて売ってたり、
ほんの数枚ではあるけどグレーの羽が出てるのに
クリアパイドといって高額の開始価格設定してたり…
雛は良いかもしれないけど、ある意味サギっぽいよ、そこ。
>ほんの数枚ではあるけどグレーの羽が出てるのに
>クリアパイドといって高額の開始価格設定してたり…
○ではスーパーEXパイドとかの名前付けて値段は凄い高いね。
5千円〜2万円くらいで、染色体検査で雌雄がはっきりするよ
>>724 ショップで雌雄鑑定に出してくれなければ意味ないだろ?
生後半年位のを買うのが確実かもね
∞<ノ
(〇'θ'〇){ポィー
∞<ノ
(●'ё'●){ポヨポヨ
ゝ ゝ ゝ
(●・e・ ) (●・e・ ) (●・e・ )
/ ノ .) / ノ .) / ノ .)
// ノ // ノ // ノ
─└ニ イ───└ニ イ───└ニ イ──
>>722 同感!
オークションの出品をみてても、今時その品種そんな値段で
売ってるのはショップとそこだけって感じ。
それに品種がまったくわけわかんね〜。
スーパーなんとかってほんとにある品種名?
自分で勝手に「俺の見立て」でつけてんだけじゃないの?
れにスプリット表示もなんだかあやしいね。
>>725 「検査代払うから検査してくれ」ってショップに言えばいいじゃん。
当然、希望の性別でなかったら検査代払ってごめんなさいする約束
して。
>>730 例えば、オスを1羽欲しい時に1羽の雛だけ鑑定かけるの?
数羽同時に鑑定かけるでしょ?
鑑定結果がでるまでの間、その雛は取り置きして貰うわけでしょ?
その間に売れるチャンスを逃すわけだよ。
応じてくれるショップがあるかどうか探してみなよ。普通は応じないよ。
飛び出すオカメ。交差法で。
ゝ ゝ
(● ・e ・ ) ( ●・ e・ )
/ ノ .) / ノ .)
// ノ // ノ
───└ニ イ─────────└ニ イ──
・ ・
>>731 挿餌雛で売り急いでいるショップしか知らんのな。
一人餌渡しのショップなら、入荷してからたかが検査の結果が出るまで
の2週間のチャンスロスなんてヘみたいなもんだよ。
数羽同時鑑定で鑑定代を客が持ってくれるなら、ごめんなさいされた
雛は「性別確定!」と売りに出すことができるんだし。
大型インコやオウム類など、もうちと高価な鳥は
最初から雌雄鑑定済みで売っているところもあるよ。
久しぶりに行きつけのショップで餌を買いにいった。
秋ヒナを仕入れすぎたのか、若鶏になったオカメが5,6羽もいた。
ケージを覗き込むと一斉にわらわらと近づいてきて「遊んで、遊んで」といわんばかり
危なく衝動買いするところだった・・・・。開店前や閉店後に放鳥してスキンシップを
とってるらしい。雌雄もわかるし、初心者にはいいかもね。
736 :
名も無き飼い主さん:2006/11/13(月) 02:41:56 ID:NXhOz9oJ
あげ
>>735 オカメは若鶏にはならないとつっこんでいいか?
>>735 初心者でなくても、そういう子が欲しい・・・。
ちょっと大きくなった子って(半年くらい)なかなかいないんだよねー。
あ
742 :
720:2006/11/13(月) 19:34:01 ID:0AnBUxRM
>>720です、
なぜかホスト規制をかけられ、24時間以上、書き込みが出来ませんでした・・・orz
>アテズッポー
・・・が、いけなかったのかな〜?
>737
若鶏になったらから揚げにされちゃうもんなw
以前ここにアド貼られてたイタリア国歌斉唱するオカメたんの動画を
保存してた方いませんか?
久々に見に行ったらもう消されてた(´;ω;`)
皆さんとこのオカメタンは最高何年生きました?(現在も含め)
漏れんとこは平均8年くらいで死んでしまうんだよ。病名は様々だけど、
4歳〜12歳でお別れしてる。12歳のルチは老衰のように天国へ逝ったよ。
長生きさせたい。土に埋める瞬間がなんともな....。
キャリーを買おうと思ってるんだけど、なかなかコレだってのに出会えない・・
楽天もyahooも見たけど、、う〜ん。。。
どこかお勧めのキャリーおいてるウェブサイトしりませんか?
>>746 うちはマルワのウイングキャリー+某店オリジナルキャリーバッグ。
止まり木は1本にして、付属の餌入れ水入れは外して、使い慣れている
半月餌入れをセットしている。
冬場はプラケースを同じキャリーバッグに入れられるので便利。
>>748 うちもマルワのウィング使ってる。キャリーバッグは某店のレンタル?ショー
ケースにあったやつ買った。
でも健康診断(&爪切り)に連れて行くならいいんだけど、具合ほんとに悪い時
これに入れるのはしんどいような気がして(幸いまだそんなことになってない)
もう少しコンパクトな止まり木いらないタイプを探しています。
HOEIのペットキャリーが気になるけど、せまくないかな?
750 :
名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 17:28:48 ID:IOW7tOfT
751 :
名も無き飼い主さん:2006/11/14(火) 18:08:05 ID:8uA9GxfC
近親交配は短命
マルワのウィングはオカメには狭くないですか?
うちのは新しいケージが大好きなんで、購入してオカメに見せたらワキワキ入っていったんだけど、
中で方向すら変えられず半パニックになって二度とそれには入ってくれなくなりました(´・ω・`)
結局以前から使ってる大型のフラットプラケースに自作キャリーバッグ使ってます。
今日も放鳥中に入っては底を嘴でコンコンしてご機嫌でした。
野菜類をあげる時って皆どうしてる?
洗ってあげれば無農薬とかでなくても大丈夫ですか?
自宅で栽培をできないので、ちょっと困ってます。
>>754 マルワのウイングが狭いと思ったことは無いなあ。
うちのオカメはマルワのウイングキャリーの中を、壁を伝ってぐるぐる
まわってるくらいだ。
>>755 ポストハーベストのない国産にはこだわっているけれど、残留農薬は
それほど気にしていないな、私は。
結局、こだわるのは飼主自身であってオカメではないことが殆ど。
自分が気になるなら無農薬を選べば?
質問です。
前に一羽だと可哀想だと思い、一羽を追加購入。
ヒナから育て、そろそろ良いかと思い同じゲージへ。
そしたら一羽が苛めて苛めて。
仕方なく別々へ。
今は一羽は姉の元なんですが、
途中から二羽にするのは難しいのですか?
>>757 相性にもよるのでなんともいえない。
うちは1羽オカメ嫌いな子がいて、
一緒に放鳥すると怪獣になるので
放鳥もその子だけ別にしてる。
相性がよければ同じケージでも平気なんだけどねー
>>757 最初から一緒に入れられる場合もあるかもしれないけれど、念のため
別のケージで飼育しケージを隣り合わせにしたりして相手の
存在をお互いに認識させ、放鳥は同時にしたりして少しだけ
接点があるようにして半年くらい過ごす。
それからまた試してみるっていうのはどう?
これは成功例だよ。
>>755 うちはたまたま無農薬や有機が簡単に手に入るのでそれをやっているけど
(ちゃんと洗うのは同じ)、農薬を使っていても収穫の前何日間は
使っちゃだめ、という規則があるから、購入後に根元までちゃんと流水で洗えば
そんなに問題ないと思うよ。
中国産の野菜は怖くて鳥に与える所か自分も食べない
中国産はオイラも避けてる。
オカメって大根の葉も食べるんだね。
うちは、茹でたブロッコリーやカリフラワーも食べるよ。
たまにしかあげないけどね。
小松菜の葉も食べるね。
食べないと思ってたけど、放鳥の時は食べてくれてる。
昨日は放鳥中に玄米の中のモミ付きを探してはじくのだけど
それの殻剥いて夢中になって食べてた。
有機だから安心してるけど、生米って鳥には美味しいのかね?
ま、玄米だから栄養はあるだろうけど。
763 :
名も無き飼い主さん:2006/11/15(水) 18:46:37 ID:QoL7jDHU
携帯からで失礼します。
やってしまいました。
オカメの足をキャスター付きの椅子で踏んでしまいました。
ルチノーで足が白いところが青くなってしまっています。
内出血してしまったようなのですが骨折とかは大丈夫でしょうかね?
明日、病院には行こうと思っているのですが救急で行ったほうがいいですか?
何か注意点なんかがあったら教えて下さい。
現状は大体足をしまっています。
>>763 以下著名な専門医のHPには
ドアに挟んでしまう事故、ドアの上に止まっている時に閉めてしまう事故
この事故の場合起こりやすいのは、脚や趾の骨折である。
ひどい時には複雑骨折を起こし、出血を伴う。
もし出血を伴っている場合には、直にその部位を押さえ、
止血しなければならない。そして直に病院へ連れて行くようにする。
しかし出血さえなければ、緊急ではないので、鳥の興奮が治まってから病院へ連れて行っても良い。
と書いてあった。
鳥の様子を見て、餌も食べず膨羽しているようなら膨羽がなくなる
温度まで保温したほうがいいと思う。
あggggーSDカードの画像が半分消えてるorz
よりによって大事な大事なオカメタン画像がなくなってるよパトラッシュ・・・
気に入ってたからすごいショック。泣きそうだ畜生っ!
ふて寝だ!!!おかめよりはやく就寝
>>762 複数いるオカメのうち、1羽は玄米大好きみたい
もみ付き、探してみます。
かぼちゃの種をローストして与えたら喜んでカジカジしています。
>>763 >>764さんのアドバイスに従って温かくしてなるべく早く病院へ
お大事にね
>764
ありがとう!
とりあえず出血はしてないので緊急じゃないんだね。
かなり安心しました。丸くなってるので暖めてあげます
ホントありがと
膨羽と保温についての注意!!
一般に鳥は病気になると体温が下がり膨羽するが、怪我をした時には
体温が低下するということは少ない。
しかしその痛みから膨羽することはしばしばである。
ここで注意しなければならないのが、寒くて膨羽しているのか、
痛くて膨羽しているのかを勘違いしないことである。
痛みで膨羽している場合、いくら温めても膨羽をやめないことがある。
この時には膨羽しながら暑がることがあるため、注意が必要である。
ただし痛みで食欲が無くなったり、外傷性の出血から体温が低下した
場合には、寒さで膨羽するため、十分な保温が必要であり、
保温とその必要性には十分な注意と観察が必要である。
と更に書いてあった。
以下一応そのページだから読んでみて。
とりあえず、大丈夫みたいだね。明日病院つれてってあげてね。
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~avian/accident1.htm
不意の物音にビビリまくるオカメ
夜は電気を付けたままの方がいいんだろうか?
つーか、早く病院行ったほうがいいよ。
何かあったら大変だぞ。
飼い主の目から見て平気そうでも、オカメは辛いのかもしれんし。
>>770 ウチは夜、飼い主が不在の時には、電気スタンドをつけておきます。
鳥はね・・・耐えるからね。
早く病院に連れて行くほうがいい。
人間だって、痛みに耐えるのは凄くエネルギー要るからね。
小鳥は小さいだけに可哀想。
>>770 うちは、「周りが暗くなると点灯するライト」を、明るくなりすぎないように
一部をあけてアルミ箔で覆って、ケージの側につけてるよ。
「周りが暗くなると点灯するライト」ってクリップかなんかで
棚かなんかにつけたりするの?
どんなものなのかもう少し詳しく教えて欲しいな。
やはり一人餌の雛からペア飼育が理想だよ。ヘタすると交配まで2年かかってしまうし。
最初からペア飼いなら1年後にはOKだろ。相性が合わなければアウトだけど。
金町ひばりやも♂♀はわからんと言われた。
有名店でDNA鑑定か雌雄識別確実なブリーダーから雛を買うしかないか。
うちのルチノー息がオカキの腐った匂いする。。。くさい
>>775 ホムセンに売ってる「光センサーつきライト」(コンセントに直接差して、
夜中の足元の明かりに使うやつ)を、延長コードを使ってケージラックに
結束バンドで止めてる。全体を買い換えなくていいように、蛍光灯タイプ
のやつ。アルミで殆ど覆ってるw
脂粉避けに自作アクリルケージケース(ケースっちゅうか覆いっちゅうかw)
を使っていて、寝るときのカバーはその上にかけるんだけど、居間の明かり
から遠い場所だけ覆わずにおいて、そっちサイドにライトをつけている。
オカメの就寝時間にカバーをかけると、まだ明るい居間の明かりの照り
返しが開いたところから入って真っ暗にならない。
居間の明かりを消すとセンサーつきライトが点灯してやっぱり真っ暗に
はならない。
断熱をケージケースに任せてるからできるつけ方ではあるかな。
デジカメで撮ってうp
DNA雌雄判別してくれる東京近辺の獣医さんはありますか?
神戸花鳥園こんぱまるに
オカメ御殿ができたそうな♪
神戸店のブログ行ってみた。ホントだスゴイ(*゚∀゚*) 19羽のオカメがモフモフしてる……
好みのシナパイちゃんみっけ。11月中に行くことを誓います。
北斗の拳フィギュア@海洋堂の原型作った人のインタビューをテレビでやってたんだけど
そのインタビュー撮った場所が自宅だったので、後ろでペットのオカメがチョロチョロ映ってた。
たまに鳴いてたりして可愛かった。
海洋堂はオカメのフィギュアも出してたよね。
シナパイちゃんはたぶん、前からいる女のコっぽい。
手に乗せたら座り込んで、なかなか離れてくれない可愛い子でしたよ♪
正月に帰省予定。
オカメとセキセイを連れていくか預けるか考え中。
預ける場所は近所の動物病院くらい。
東京→神戸、新幹線移動なんだけど
みんなならどうする?
もしくは連れていった人の意見よろしく。
>780
こんぱまるが5000円でやってたような
>>785 東京〜大阪間を、しょっちゅう鳥連れて
新幹線乗ってたけれど、問題ないよ。
ふつうにキャリーに入れて、風呂敷やショールで包んで
冬場はボストンバッグに入れれば防寒できる。
二羽いるときは、小さめのカゴに間仕切り入れてた。
座席にいるときは、こっちの顔が見えるようにしてやれば
ちゃんといい子にしているよ。
水はたまにペットボトルのキャップに数滴入れて、
カゴの隙間から飲ませている。
>>782 783
えっ、オカメ御殿?
10月末に行った時はまだ出来てなかった・・・残念
どこに記事あるの? 可愛い19羽の画像見たいッス!
>>789 ありがとう、こんなブログがあるのを初めて知りました!
皆さん止まり木は何センチの物を使ってますか?
うちのコ、備え付けの1センチのやつ使わせてるんですが、
なにやら細すぎる気がします。
792 :
791:2006/11/17(金) 20:35:33 ID:oPyvmqAq
直径何センチ、でした。すみません
備え付けのは確かに細いよね。セキセイとか小型の鳥向けだし。
こんぱ○のオカメ用自然木の止まり木使ってるよ。
しかしかじり木コーンにとまってることの方が多い……
>>787 とんくす。
移動は小さめキャリーで、実家用には大きいケージを先送りしようかと思ってる。
知人に預けることも考えたけど何かあると嫌だしね。
連れて行ってみるべ。
>>791 最初は、備え付けの止まり木を使っていましたが、
爪の伸びすぎ防止には太い木がよい、と聞いて
30〜35mmの自然木に変えました。
(ちょっと太すぎるかも‥)
まだ効果は表れていないけど、爪切りに行かなくて済めば、
と期待しています。
796 :
名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 00:45:51 ID:vqp+DZkJ
カゴから出すときは喜んで手に乗ってくるのに、外にいる間は手を近付けると噛みついてきます。
カゴに戻そうとする時も噛まれるのを覚悟しなければならず。。
なんとかならないものでしょうか…?
>791
うちのは、最初は備え付けのやつだったけど、さすがに細かったので、
ホームセンターに行って20mmの丸棒買ってきて、のこぎりひいて自作したよ。
それでも何種類か太さの違うヤツがあった方がいいだろうと思って
通販で35mmくらいの自然木も買ってきたけどね。
自然木も自作のも、どっちも気にせず普通に使ってくれてるよ。
>>796 ベタベタに慣れていない鳥に対して、触ってほしくないときにいきなり
手を近づけて無理に触ろうとすればそりゃ噛まれる。
とりあえず、「いてはいけないところからどかしたいけれど噛まれる」と
いうなら止まり木になるものを手に持ってそれに乗せて移動させれば
よろし。(決して棒でおっぱらったりしないことw)
なんだか、しつけの基本から間違ってそうな気がするので、以下の本を
読むことをおすすめしとく。
インコをよい子にしつける本 ペット・ガイド・シリーズ
マティー・スー エイサン (著), Mattie Sue Athan (原著), 磯崎 哲也 (翻訳), 青木 愛弓 (監修)
誠文堂新光社 ; ISBN: 4416705565
ザ・インコ&オウムのしつけガイド ペット・ガイド・シリーズ
マティー・スー エイサン (著), Mattie Sue Athan (原著), 池田 奈々子 (翻訳), 青木 愛弓 (翻訳), 磯崎 哲也 (翻訳)
誠文堂新光社 ; ISBN: 4416705182
>>796 声をかけながら手か指を出すと「なんだ!?」って感じで乗ってきませんかね?口笛でも良し。
>>798 棒状のものを手に持って近づけるとたいていのオカメは怒るかビビリまくるんじゃないですかね???
>>800 ぶん回したり、上からかざしたりしないで、ちゃんと見せながら足元に
そっと差し出せば、よっぽど嫌いなものでない限り割とすんなり乗る
よ。
うちでは一時期、「ウェーブ伸びるワイパー」の本体が高所から下ろす
のに大活躍してたよ。
802 :
名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 11:00:38 ID:+618mgN/
うちは粟の穂。
食べつくした枝も活躍。
持ってって見せると、嬉しそうにそれを見ながら手に乗ってくれる。
803 :
名も無き飼い主さん:2006/11/18(土) 13:07:53 ID:w1l0qOWl
うちのオカメタン、せっかく自然木の止まり木を買ってきたのに
ビビリまくって近付いてさえくれないよ…。
慣れさせようとしてケージからよく見えるところに置いているんだけど、
もうちょっとでも動かすと冠毛総立ち。
困ったものだ。
>>803 気長にがんがれ
あせらなければいずれ慣れる
>>803 うちも同じ。こげ茶色の木は3週間してもダメだった。
家族には「そんなの捨てろ!ビビってるじゃないか!」と諦め…
薄い茶色の木をこんぱ○で見つけ、時間がかかったけど
今は慣れてくれました。
茶色のベルトも怖がるね…。
カゴに戻すときの鳴き声が「イヤー!」って聞こえるメス7歳
ルチノーパールの♀とルチノーの♂では生まれる子供は全てルチノーですか?
ルチノーパール♂なら子供にもパールが出ますか?
繁殖に失敗して何も生まれないに一票。
うちは繁殖してないけど、他は全て地震以外はビビリないから楽だった。
若鶏の1年以内が順応性もあり、ケージや止まり木交換、何でも楽だよ。
でも、爪切りは未だに難しい・・・。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
>>737さん、出番ですよ。
いちいち誤字や変換ミスに突っ込みいれるとは
2chでも板によって違うんだねw
遠赤外線ヒーターの改良型ができたんだね。
回収残念に思ってたので、早速注文した。
うちのセキセイインコ上にある飼鳥の医学ってサイトの、
セキセイインコ雛病の鳥にそっくりで対処法はないんだろうか?
>>807 ルチがパール遺伝子を持っているかどうかで、変わってくると思われ
親の遺伝子によっては、ノーマルが出たりもするかも
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 <親の遺伝子によっては、ノーマルが出たりもするかも
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | 馬 | '、/\ / /
/ `./| | | |\ /
\ ヽ| lゝ鹿 | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
>>803 うちも凸凹具合がいいだろうと思ってマンザニータを買ってあげたら、乗らずにビビりまくり。
とりあえずそれにとまらないと餌が食べられないのであえなく撤去。
その後目につく所にポロリと置いておき、ちょっとずつ近づけて最後は籠の外側にくっつけ、
慣れた所で内側に入れて使わせるようにした。オカメタンからOKが出た。
面倒くさいやつだw
1週間前から燕麦を餌に加えてみたけど下痢する率が高くなった・・・
食いつきは良いけど控えめにしてみるか
うちの子は下痢しないが、皮むきの燕麦の皮をはいで食べる。
ちゃんと食べてよぉ orz
ひまわりも殻を水のみに入れるし。 換えてあげようとすると一緒に出てくる。
あんたそれが目的なの。
みんなのオカメたんがこれからも
元気で幸せであることを切に願う
いっぱい可愛がってあげてね
よいお年をw
>>818 てっきり、それが正しい燕麦の食べ方だと思ってたが。
うちの子は、殻つき燕麦の殻を剥いてから、半分に開いて中身を
上手にこそげて食べるよ。
残るはぺらんとした皮のみ。
>>821 うちも2羽のうち1羽がそうやって食べる。
ぺらんとした皮が沢山出るよ。
もう1羽は細長い飼料は絶対に食べない。
不思議だよね。
>>818 うん、オーツは廃棄部分のほうが多いみたいな食べ方してるよ、ウチも。
皮むきなのに、ヘンだなあと、前から思ってた・・・
>>823 アライグマってさ、洗ってある物でも改めて洗って食べるじゃん。
それと同じだなと思っていた@オーツ
うちはそれに加えてペランとした皮を水入れに運んでいる。
汚れるので「もーまた入れてダメじゃん」と言って取り替えると
ニヤッとしてピラッと翼を開く。
「こうしたらこうなってこう言うんだぜ、プッ」って考えながら
せっせと皮を製作しているのかもしれない。
ご相談です。
寒いのでヒーター買ってあげようとおもいます。
籠につけるタイプのものですが、何W(ワット)あれば十分ですか。
籠の大きさは大きくはありません。
ご相談かよ
飼ってる環境にもよるだろうけど大は小を兼ねるし100Wか60Wで良いんじゃないかと
大は小を兼ねると言うなら1200Wあたりを勧めなよ。
うちのオカメはそばの実が大好きなんだが、
最近そばの実じゃなくてそばの実の皮が好きなんだと分かった。
皮だけ食べて、中身はキレイにえさ入れの横のちょっとしたスキマに並べて置いてあったw
中身集めて引いて、オカメがむいた更科ソバとか出来そうな勢いです。
ウチもそんなに大きくないゲージですが100Wを使っています。2つ合わせて買ったのですがペットショップの人のセレクトなので間違えないかと。
>>825 あなたの部屋の最低気温、ケージケース・ケージカバーのあるなし、
オカメの月齢・年齢&体調が分からなければ、何ワットが良いかは
なんともいえない。
とりあえず、100W、60W、40Wのひよこ電球のスチールカバーは
共用できるので、「普段の保温はこのくらい」というW数以外に、
「病気のときのガッツリ保温用の100W替え球」を買っておくといいかも。
多少出費がかさむのを容認できるなら、100Wのヒーターと
爬虫類用ディマーを買って組み合わせて使うという手もある。
これなら100W〜切の間を無段階で調整できるので、W数違いの
球を買う必要はない。
>>829 可愛いオカメたんですね〜
何、考えながら並べてるんだろう、聞いてみたいわ
みなさん爪は切ってますか。
文鳥だと際限なく伸びるけど、オカメはそんなこともないので一度も切ってない。
生後一年のオカメです。
>>829 そういや そば茶の実喜んで食っていたと思ったら 2週間後 吐いたので急遽中止。
>>833 嫌がるので切っていないがつめ伸びすぎることも無く正常範囲。
卵抱っこのときはさすがに伸びるが
>>831 同感!
サーモは買っておくほうがいいと思う。
具合が悪くなったオカメの保温温度管理がその命を左右する、
と言っても過言ではないと思う。
836 :
sage:2006/11/20(月) 20:51:53 ID:mJjGGOI/
お薦めのサーモがあったら教えて下さい。
>>835 へ〜〜〜〜
そこまで言い切るからにはどんな状態のときに何度に設定すれば命を救えるのか
教えてくれない?
>>836 ベタなとこではGE×の爬虫類サーモ。c△pでも扱ってるやつ。
誤差が少ないという評判だが±2℃位(特に設定温度になってから切れるので
上の誤差が多い気がする)は出る。
横浜近かったら、高島町か戸部近くのア○アステージていう熱帯魚屋が安いよ。
多分、いつでも7kでおつりくらい。
>>837みたいなキチガイは1200Wのドライヤー風でも当てておけよ
>>837 膨羽している時には膨羽がなくなるまで。
しかし「鳥のいる場所」の温度で30度を越える温度だと脱水が進む
危険があるので「鳥のいる場所」で60%くらいの加湿必須。
どんなに膨羽しても高温限界は35度。しかし、それほどの高温管理が
必要な病状なら入院させる方が良い。
738さんも言ってるけど、サーモはジェックスの爬虫類サーモが正確で良いと思うよ。
鳥専門ショップだと1万円〜12000円代くらいなんだけど、
爬虫類ショップやアクアショップでは半額くらいが相場。
安いところは同じものでも5380円で売ってる。
通販もしてるので検索でがんばって探してみて。
↑838さんも言ってるけど、
の間違いでした…
838.841さんサーモ情報有難うございましたm(__)m さっそく探してみますね。
オカメって脂粉多いね黒いパソコンがすぐ白っぽくなる・・・
毛の生え変わりの時は空気清浄機よりもパソコンのインテーク部分の方が良く吸ってる感じだしw
もう1台空気清浄機を追加するかな
>>844 時々パソコン分解掃除してるんだけど、特にグラボのファンにオカメ粉
が...
>>844 うち、ブラウン管のテレビに吸い寄せられていくよ。
ある意味、空気清浄機w
849 :
名も無き飼い主さん:2006/11/21(火) 23:39:16 ID:vqoAOMkd
羽の生えかわりのときに落ちる白いの指で擦るとキラキラするよね(*´д`)
うちのオカメタソは精米してくれるよ。
米は食べない。数百羽欲しいな
>>850 うちは圧鍋の中でもみ付きはじいてら、鍋の中にまで入って来た。
あの食い意地にはビビッタし、笑った。
放鳥時せんべいの袋をガサガサやっただけで飛んでくる。
うちは餌の入った戸棚を開けると目の色が変わる。
そこには違うものも入っているので、餌が出てこなかった時の落胆の様子といったら・・・。
オカメタンって、餌はそのうより下の器官で噛み砕くのに
餌の味はどこで味わってるのか?カナリアシードだけ以上に減るし
どこで美味しいと感じるのか気になるな?
うちのは鳥用の砂をあげると結構食べるんですが
あれって食べ過ぎると害があったりするんでしょうか
今は様子を見ながら少量ずつあげています
856 :
名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 16:20:36 ID:MUC1nxto
迎えて2週間。完璧な温度、栄養管理のおかげで70gから105gまで
太りました。飛ぶことも出来ます。ですが大人用のえさは噛み砕くだけ。
メインは挿し餌です。どうしたら一人餌になるのでしょう。
>>855 グリット膨満
消化不良起こすことがあるよ。
858 :
名も無き飼い主さん:2006/11/22(水) 23:12:25 ID:/ukWvsKJ
今年の春生まれの若い子がうちにいる。
もうとっくに一人餌なのだが、野菜をあまり食べないのでちょっと心配だった。
今日茹でたブロッコリーをあげてみたら・・・・・・・、おっ、熱心に食らいついている。
うちの子、野菜食べるようになってよかった〜、なんてホッとしていたら、
よく見ると食べているのではなく『ブロッコリーに羽づくろいしていた』。
嗚呼・・・。
>>858 いや、でもそこから食べることに移行することもあるので...
うちはブロッコリーは生でやってます。
>>858 ブロッコリーに羽づくろいワラタ
うちのオカメも野菜全然食べなかった。
前にも何人か書いてたけど、
目の前でおいしそうに食べるのが効いた。
今は豆苗見るとわきわきしながら
それをくれねばお前を食うという目で凶暴になるw
近所の文房具もある雑貨屋さんの、写真に書けるペンの使用例が
オカメたんの写真だった。思わぬところでオカメに遭遇(*´∀`)
店員さんの飼ってる子だそうで、オカメ話で盛り上がったw
人間の風邪ってオカメにも移るんですよね?
今回の風邪は超強力で、3日連続で38℃越え・・・
風邪治るころにはオカメに嫌われてそうでつ。
呼び鳴きしてるのに目もあわせてやらずにごめんよ〜〜・・・orz
このスレの皆さんもお気をつけて・・・
>>862 人畜共通感染症のウイルス性疾患じゃなきゃうつらんと思うけど?
39℃くらいの熱で死滅するウイルスは、鳥の体温では生きていけないし。
>>862 人間の風邪はうつらない、って鳥の先生から聞いたよ。
理由は863タンの通り。
ま、うつるうつらない別にしても、そういう時は近づかない方がいいと思うけどね。
治ったらいっぱい遊んであげて信頼回復できるといいね。
865 :
862:2006/11/23(木) 21:58:52 ID:3ed3Nv9G
>>863-964 レスありがとうございます。
人間の風邪は移らないんですね、よかったぁ〜〜
まだ1年目の若鳥だし、ここ最近急に寒いしで、
風邪移しちゃったらどうしようと不安になってました。
おまけに寝室から出てオカメの様子を見ると、いつもほそ〜くなっていて
冠羽が突っ立って心細げだし・・・
早く元気になって信頼回復に努めることにします。
866 :
名も無き飼い主さん:2006/11/23(木) 23:46:58 ID:YjMgQuey
セキセイと比べてオカメのが声は断然大きい?
868 :
名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 02:36:15 ID:Bwe3UZPC
そう、人間の風邪は移らないよ。
だけど、インフルエンザで型が分からないものはNG。
でも、A型B型は大丈夫みたいだけど、触らないし近づかないようにしてる。
>>866 人間を呼びつけようと騒ぎまくる・・・、しつけ次第だけど。
871 :
名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 10:17:51 ID:LWGKuNkz
ペットOKのマンションだけど鳥要相談だとオカメは周りに迷惑です?
>>871 呼び鳴きの声は結構遠くまで響くよ。
後はもうトラブルになるかならないかは運次第みたいなもの。
いざとなったときに手放す先があるのでなければ、私だったら飼わないかな。
いずれにしてもこれからの季節はオカメ飼い始めるのには向かないよ。
春雛が出るころまでペットショップで色々と見てみては?
>>871 ずっと集合住宅を引越してるけど、引っ越してすぐ粗品持参で
挨拶まわりして、日頃の挨拶もきちんと心がけていれば案外
大丈夫かも。
オカメの声は確かに大きいけど、それが不快で苦情言うより
子供が暴れたりする「振動音」でトラブルになっている
ケースが周りでは圧倒時に多いよ。
俺も今は慣れたけど、オカメのギャーギャー鳴く声ストレスになってたもんなあ。
でもオカメがああいう鳴き方するときって原因あるような気がする。
カゴが狭い、飯が不十分、不衛生など。呼び啼きとは違う。
>>871 あなたの生活時間帯にもよるし、周囲の環境にもよる。
同じオカメの呼び鳴きでも、昼間の生活音にまぎれる時間帯なら
問題にならないけれど、夜間の静寂の中では大迷惑。
うちは、マンションの目の前が近隣の地主さんの家で広くて
木がいっぱいの裏庭に野鳥がいっぱいいて朝っぱらから
ギャーギャーうるさいので、朝9時〜夜9時のオカメの声は
あんまり気にならないらしい。
うちのは夜10時以降は、ケージにHOEIのカバーを被せてる。
呼び鳴きはピタリと止む。
うちも夜9時か10時には布かけておやすみなさいで静かだよ。
朝も9時か10時におはようかな。
餌を水を取り替えるまで、いつまでも鳴いてる。
電話の呼び出し音で鳴くんだよ
3回に1回はだまされてかけつけてしまうw
>>878 すごいなw
うちもFAXの受信完了の小鳥のさえずりを覚えて
かなりだまされるw
セキセイは朝になると鳴き出すけど
オカメはカバーかけてるといつまでも寝てるね。
881 :
名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:22:59 ID:EUfWZZbd
以外に受けるオモチャは?
うちは、わりばし。
いつまでもすごい勢いで齧りまくる。
882 :
名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:30:03 ID:EUfWZZbd
意外だった。
883 :
名も無き飼い主さん:2006/11/24(金) 22:41:52 ID:uvFlZD6P
>>881 うちはベルトかな
嘴で、金具の部分を持ち上げては落すんだけど。
その度に、嬉しそうに羽を広げながら、チラッと横目で俺の方を見るときがある。
>>881 てきとーにゆるく結んだストローが大好き。
夏にアイスコーヒー飲み終わったカップから
戻しても戻してもストロー出して遊んでて、
試しに作ってみたら大ウケだった。
水に入れたり出したりして一人でワクワクして遊んでる。
じっと見ると「いいだろー」と自慢される。
そんな穴だらけの使えないストロー欲しくNEEEEE
>>881 服なんかの値段をつける長いプラスチックの輪。
ケージの餌入れの近くに外科結びで結び付けとくと喜んで齧ってる。
同じようなものだけど、ビーズタイもお気に入り。ケージの金網の縦棒に
つけておくと、齧ったり、持ち上げたり、下ろしたり。
ティッシュこよりの二重螺旋(細く切って左にきつくよりをかけたティッシュ
こよりを半分に折って2本まとめて逆よりをかけたもの)も気に入っている。
ただのこよりよりも噛み心地がいいらしくて食いつきがいい。
毛引きになっちゃった。原因は、私が病気をしてあまり
かまってあげられなかったから。
襟巻きつけるの可哀想だし、時間の許す限り
構ってやろう。
>881
耳掻きしてると、すっとんできて奪おうとする。
こら、私の耳の中ケガするかもしれないじゃないかー
あと、足の爪切っていると隣の部屋で寝ていたはずなのに
すっとんできて、切った爪をかじる・・・
そうかそうか、私の爪の垢を食べたいのね。。きたねー
あと、セキセイに鳴き声まねされて
どっちが鳴いているのかよくわからん。
ちなみに、どっちも♀
みんな、面白いね。
うちは、皮と言う皮全部齧る。
今日ダウンジャケット出したら、皮のつまみが全部剥げてた。
服がどんどん着れなくなるよ。
家の家族が強情なんでアドバイスください。
ゲージ1に
オカメA(卵を産んだので♀確定)とオカメB(卵をうみません)
が同居しているんですが、互いに認めあってはいるものの、カップルではなく、ここ最近♀も卵は産みません。
特に交尾も発情もしていないようです。
新たに、オカメC(♂確定)がきたのですが、当然のことながら
オカメCは雌のオカメAがスキみたいです。でオカメBのことは嫌っています。
が
オカメBはオカメCが大好きみたいです。
オカメBは♂なんでしょうか?♀なんでしょうか?
もう1歳は越えているのに、卵を産まないんでボクは♂だとおもうのですが
家族はオカメAと仲良くないから♀だといいます。
オカメBはオカメCに見向きされない♀なのか、それともゲイなのか・・・
判断しかねています。アドバイスください・・。
>>890 模様や鳴き方や行動でオカメBの性別は確定できないの?
1歳も越えたら、♂特有の鳴き方やアジの開きと呼ばれるディスプレイ
行動をするからそれで判断できると思うよ。
とりあえず、品種とAとBとCの行動や模様の違いを書き出してくれれば
判断のヒントになると思われ。
>>890 仲が良い、仲が悪い・・・だけでは♂♀の決定は出来ないよ、
♀を無視して、♂同士の気が合って仲良しさんの場合もあるから。
891さんのおっしゃるように、行動で判断するほうがいい
オカメのペット本には、「♀はホィヨと鳴く」と書いてあったので、
「なんじゃ、ホィヨって・・・(笑)」と思いながら読んでいたら、
ホントに、ホィヨと鳴き出して卵を産んだ、我家のオカメ
>>892 えっ?!
「ホィヨ!」は単なる呼び鳴きだよね?
♂でも同じじゃないの?
♂ってホレホレ、ホホ、ホッホッホ、ホイみたいな感じ。
895 :
892:2006/11/25(土) 12:29:26 ID:GZ4DjVhe
そそ、我家には♂もいるけど、 「ホィヨ!」じゃなくて、
>>894さんみたいな感じだよ
でも、やはり比較対照がなければ、難しいかも。
896 :
890:2006/11/25(土) 14:48:35 ID:Xl37c0CX
>>891 >>892 >>893 Aはルチノー♀
Bはシナモンパイド
CはWフェイスパールパイド♂
です。
BはCの周りを低姿勢で歩きながらブツブツいってるんですけど
これが♂特有のしぐさなんでしょうか?
泣き声はみなさんオカメ言葉は使わないで、なにするときも「コンチア」とか「タマ(名前)」
とかしか言わないので不明です・・・。
>>896 うちのオスは隣にいるメスが大嫌い。人間の女性が好き(特に若い子)。
なのでゲイではなくても相性があるのだと思う。
それとちょっと羽を広げてブツクサ歩きするのはオスではないかな。
たまにタタタッと走ったりするよね。
>>896 なんとなく、Bは♂っぽいね。
Cは何ヶ月?
♂は数ヶ月経過すると、パール模様は消滅してしまうから、
現在、パール模様が消えていないけど、遺伝的に♂確定ってことかな。
899 :
名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 18:58:01 ID:14YkygQ+
写真もうp
900 :
名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 21:47:51 ID:Z0sEPW+I
901 :
名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 22:42:04 ID:eJjYTb3B
可愛い〜♪カップルですか?
902 :
名も無き飼い主さん:2006/11/25(土) 23:09:35 ID:Z0sEPW+I
すみませんいい年した男同士です・・・
(5才と4才、人間で言ったら30才と25才くらいかな?)
かなり仲悪いです・・・(だから写真の距離以上は近づかない)
903 :
890:2006/11/26(日) 01:30:36 ID:8nhZbYrq
904 :
890:2006/11/26(日) 01:36:40 ID:8nhZbYrq
tp://www.nurs.or.jp/~yuyo/cgi-bin/okame/img-box/img20061126013548.jpg
上のh消し損ねた・・・
>>903 ラブリーなオカメですね、
まだパールが残っている時かな?
907 :
名も無き飼い主さん:2006/11/26(日) 10:18:53 ID:cnKJFBjS
初めてオカメを飼いました。
先ほど肩に止まってまったりしてたら、突然「ギャーギャー」みたいに
鳴きだしました。
その後も暫くヒステリックに鳴いていて、どこか痛めたのかと思って
観察しましたが羽根も足も特に異常はないようです。
おもちゃで遊んだり、餌を食べたりもしますが何となくヤケクソで
荒っぽいアクションです。
手を出すと激しく噛み付いてきます。ナデナデもさせてくれません。
本当にその瞬間からだったのですが、いきなり機嫌が悪くなる事ってあるんでしょうか?
肩に乗ってる時に何かをしてたか(毛づくろいとか)は分かりません。
910 :
名も無き飼い主さん:2006/11/27(月) 23:31:57 ID:5Y26jFp9
何か最近糞きり網の上に降りてウンコ突付く様になった
餌はたっぷりあるのに・・・
うちの子(♂)は靴下相手にいつまでも求愛していますorz
>>909 反抗期かそれとも本来の性格が出てきたのか?どっちなんでしょうね。
指から血が出る位噛み付いてきます?
>>909 機嫌が悪くなったのか、自己主張しているのか・・・。
我家のオカメたちも、肩の上で突然、興奮状態になって、
キャアキャア鳴き続けて、なかなか止まらない時があります。
(だいたい、人間同士が騒がしくしゃべっている時で、
それに対抗して「負けるもんか〜」って感じ)
>>912 909です。そこまで強くはないけど、かなりきつく噛みました。
本当に肩に止まってて鳴きだした瞬間からの豹変だったので、
何が何だか分かりません・・・orz
推測としては「毛づくろいか何かを肩に止まってしていた→
何かの拍子に痛い思いをした(自分で自分を噛んだとか)→
すっげぇムカツク!→興奮状態→飼い主に八つ当たり」
かとか思ったのですが、実際にこの推測のような事が
オカメにはあるのかな?と思って質問しました。
正直飼い主もショックです・・・orz
>>914 八つ当たりは普通にあるよ。うちのオカメは指で頭をなでなでしてあげている時に、本
人(?)の苦手な(一緒に同居している)セキセイインコが近づいてきたら、急に目が三角に
なって指に当り散らし始めるし。とりあえず時間を置いて様子を見てみれば?
そうそう、オカメは普通にそんなリアクションするよね。
私は最近慣れました。
血が出るほど・・・何回も噛まれたので、最近は気に入らないのね・・・
と自分を慰めてます。
もう一羽がとっても温和なので、それでバランスが取れてます。
買主は指から血が出ても死にませんからねw
飼い主の間違い
>>914 八つ当たりとかヒステリーとか普通にあるよ。
うちのは、肩にとまってる時に飼主の興味が他のものに注がれていると
「俺を無視するとは何事だ!」といわんばかりに首筋をつついてくる。
本気でラブソングモードに入ると攻撃的になるし、カキカキをいっぱいさ
れると鼻の穴が真っ赤になってきて嬉しさのあまり攻撃的になるし。
発情の時も、攻撃的になるよね、
部屋の中に自分のテリトリーがあるみたいで、
そこに手を伸ばしたりすると、もう切れまくり
921 :
名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 13:36:00 ID:nZzboWce
923 :
名も無き飼い主さん:2006/11/28(火) 15:16:41 ID:2ahTDnWW
当たり前のように夢精した
深くニモに没頭した
>>919 卵 抱っこ中に手を出す場合 無性卵でも注意
>>925 それで掃除の時に飛び出てきて思いっきり噛まれて血、ダラダラになった。
温和で噛まない鳥だと思っていたのに、母性本能は凄いもんだと感心したよ。
♂の豹変もすごいよ、
遊びでケーキの箱に穴を作って家を作ってやったら、
箱に入り込んで、穴から顔を出し、四方八方にらみつけ、
1メートル以内に近づく人間に、急降下の猛攻撃。
普段はひょうきんなお調子者なのに、その父性本能に尊敬の念すら感じた
>>909 うちのは今8ヶ月を迎えるのですが
この前いきなり凶暴になって
病気かな?具合悪いのかな?と心配になって保温したりしてたけど
観察してたらどうやら眠いだけみたいでした。
眠い時は構うな!みたいな。
人間と一緒だなと納得しますた。
そうだよ。
眠いと嫌がって怒るね。
それよりも昨夜危険な事故。
シャワー終わって髪をドライヤーで乾かしてると、
いきなり、バチバチと言って火花が拭いた。
胸の火傷(当方女性です・・・)して、ブレーカーが落ちました。
呆然としたままドライヤー見るとオカメが齧った跡が・・・
全然気が付きませんでした。
胸は煤だらけで真っ黒で、拭いてたら皮剥けて、その部分から水は出てるわ、
もう、火事にならなかっただけ良かった。
皆さんもいつの間にか齧られてるかもしれないです。
お気を付けて。
大変でしたね、水ぶくれはなるべくつぶさない様に、
おだいじにしてください
電化製品と毒物は要注意ですね
>>930 水ぶくれになるはずの皮が煤拭いてる間に剥けてしまったので、
火傷がグチュグチュになってます。
痕が残るのは覚悟してます。
オカメを責める気もないし、むしろ、今後も今以上に
放鳥中に気を付けないとって思いました。
下手すれば、オカメが感電して死んでしまう可能性もあるからです。
火傷よりも、オカメに死なれるほうが、ずっと辛いですから。
スレ違いになるけど参考までに。
火傷なら「エピロンエー軟膏」が効くよ
ガーゼにたっぷり塗って貼付交換を続けると
いったんグチュグチュになった後
皮膚が再生されて大抵は痕が残らずにきれいになるよ
お大事にね
オカメタンを守れて良かったね
933 :
↑:2006/11/29(水) 15:07:57 ID:eg99M66S
ってスレ違いな上に「効く」って言い切っちゃったらまずかったな…
薬局でお店の人に聞いてみてね
うちのオカメも眠い時は目つきが豹変
「ハァーッ!ハァーッ!」って威嚇されるよ
ココは女性とオカメに優しいスレですね。
>>929 火傷の範囲がおさまりそうであれば、キズパワーパッドというコロイドのバンソウコウで
貼り替え頻度を少なくして治すのが一番きれいになおるよ。
範囲が広ければ皮膚科で医療用の大きな物を貰って貼る。
皮が綺麗に戻ったら、美白化粧品を塗る。
私も料理でかなり酷い火傷も負いましたが(リンパ液1週間流れ放題とか)綺麗になりました。
スレ違いすみません。
オカメタンが無事で何よりでした。
うちは電気コードは全て、ホムセンでぐるぐる巻きつける樹脂のカバーを買ってきてつけてます。
5mで200円しなくて、安上がりでオススメです。
やばい、この頃半ヒキでオカメの目の前でPC叩いたり編み物したり
ばかりしてたので、完全二人餌になっちゃって、一羽じゃ餌を食べなく
なってる。
オカメは最高何個ほど一回に卵を産むものですか?
1週間と間を空けず28個産卵した記述を読んだことがある。
うちもひとつ。
オカメを迎えて初めての冬、ケージにひよこ電球かけといたら次の朝コードかじられてた。
幸い火も出ずオカメも無事だったけど、今になって考えるとゾーッとします。反省…
ウチもひよこ電球のコード齧られました、たった5分ほどの間に。
>>935 その樹脂のカバーは、オカメが齧っても大丈夫なのでしょうか?
うちのは眠いときに名前を呼ぶと、さも迷惑そうに「ギエェ〜」と鳴く。
邪魔しないでくれっ!って感じ。
目が合っただけでも怒るよ。
カーテンレールに止まってるとき、
手をひらひらさせて「おいで〜」って言うとピエーって鳴いて飛んでくるようになった。
ウレシス・・・
オカメも年取れば白髪みたいに薄くなったりするの?
ホワイトフェイスの白の面積大きくなったりとか。
>>935 訳あって起きてるのですが、リンパ液で真っ赤にただれております。
大きさは直径で3cm強です。
これ治んの?って感じだけど、明日薬局に行ってきます。
もう、今日も放鳥中に目を光らせてコード噛まないように見てました。
うちもグルグル巻きつけ買ってきます。
もう、ちょっと電気類はトラウマです。
だけど、オカメには可愛いしかないですね。
>>940 齧ろうと思えば齧れるけど、食いちぎるのが大変な素材で△の跡だけはつけられてます。
なるべく固くて分厚いのを選びました。
>>944 あー、場所が場所なだけに皮膚科へ行って、バンソウコウ貼って貰っておいで。
3cmだとキズパワーパッドでははみ出るし、値段も高いから。
薬を塗ってガーゼでは治りが遅いので、必ずコロイドのにしてね。
治るのは治りますから大丈夫。ただ、皮ができたら絶対日に当てず美白化粧品塗る。
これからはヒーターの季節だから、コード齧りや火事が怖いね。
みんな気をつけようね。うちもグルグルカバーのスペア買っておこう。
あぁなんか、軟膏お薦めして申し訳ないです。。。
>>947 そんなつもりで書いたんじゃないので安心してください。
軟膏だって立派な治療法ですよ。
ここは何板だよw
放鳥中に名前を呼んでも3割ぐらいの確立でしか
手元に来なかったオカメが、家でモーツァルトのCDをかけ始めたら
呼べば必ず来るようになってた…。何故だ〜@@
益々可愛くなったけど、なんか怖いよ〜。
>>950 モーツアルトのCDを物色し始める私です。
うちのは、モーツアルトのピアノソナタのCDかけると
なぜかペレットをバリバリ食べ始めるよ。
食欲をそそるのかな。
953 :
940:2006/12/01(金) 00:45:13 ID:RVJ+eTAh
>>946 わかりやすい説明、ありがとうございました、
ホムセン、行って来ます!
>>950-952 すごいな、モーツァルト、乳牛の入寮も増えるし、
野菜の生長にもいいんだよね、
昨夜、試写で「敬愛するベートーヴェン?」観たけど、第九では駄目そう・・・。
オカメ飼ったぞ!
俺に順調に慣れてるぞと!
ガキの頃にいたのなんて、全然慣れてなくてカブられたもんだが
慣れるとこんなにもかわいいもんなんだなあ。
おかげで早起きも苦になりませんよ。
955 :
940:2006/12/01(金) 08:36:33 ID:RVJ+eTAh
自己レス、入寮→乳量
>>954 可愛い子のお迎え、おめでとう!
>>5にうpしてね
956 :
名も無き飼い主さん:2006/12/01(金) 11:01:01 ID:3rGA0oLc
いまだにそ嚢の位置が良くわからんww
誰か図解してくれ!エロイ人。
うちはチープトリックで歌い始める。モツは理解していないらしい。
でもバッハとかバロックは好きみたいだ。
>>954 うp、うp!!
うちは、ジャニス・イアンをかけると静かにお昼寝してくれる。
五月蝿い時はジャニス・イアン。
他は寝てくれない。
うちは私の三味線で静かになる、とういか固まっている。
すみません、お聞きしたいのですが、WFパール♀ちゃんがルチノー君にひっつき
まわってます。そぉーっとそばにいって自分の頭をひっつけようとしてるんですが、
思い切り「フッーーー!」とルチノー君はいつもファイティングポーズなんですよ。
この恋・・・WFたんの片思いに終わるのかな・・・見ていたら私のほうが
胸が痛みますのよ。
なんとかしてこの娘の恋を成就する方法はないですか?
人生の先輩方お願いします。
うちも同じ状況だなー。
ノーマル♀がルチノー♂に恋して隙を見ては彼の体にくっつこうとする。
威嚇されてはまた近寄るをくり返し、独りで産んだ卵がセツナス…。
うちのオカメタソは私の父にゾッコンだ。父はオカメ大嫌い。まとわりつくのを
軽く蹴飛ばすこともある。
私はオカメタソが好きで好きで、オカメ中心の生活だけど、大して好かれてない。
好きになったりする基準がわからん。sなのか?
オレ、オレだけど、飼ってるオカメがさ
レンタルしてる絵画を齧っちゃってさ
来週が返却期限なんだわ
業者に気付かれなければそれで済むんだけど
一発でバレるような穴が開いちゃったのよ
で、賠償で500万くらい必要なんだけど振り込んでくれねぇーかな?
最後の一行と金額以外は事実なんですが。。。。orz
963 :
名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 14:58:38 ID:Z72McrTA
>>962 そう言うのって普通は保険かかってるから大丈夫じゃね?
料金に保険も含まれてるとオモ。
(*´ω`)か、可愛・・・・・
くねぇぇぇぇ ・゜・(ノД`)・゜・ フサフサモッサなオカメタンがいい
お母さんオカメ怒ってないか!
960さんレスありがと。
卵産んだんですか〜セツナスギル・・・
うちにはパール君もいてるんですが、その男子にはむしろ喧嘩腰な態度
なんですよ。オカメたんの恋愛基準がワカラないです。
961さん、好きになる基準がS・・・って、案外ありえそう(笑)
でも、みんなそれぞれ個性的でホント可愛いなぁ〜
969 :
名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 20:54:48 ID:94yOKTOi
970 :
名も無き飼い主さん:2006/12/02(土) 23:11:40 ID:Z72McrTA
>>964 ありがと! 今まで予測してた通り挿餌で膨らんでる所で正解だったよ。
>>942ウラヤマシス。餌で釣るとか何か教育したの?
>>971 >>942さんではありませんが、小型マッチ箱のような形状のプラのお菓子ケースに、
オーツ麦を入れてつると、2〜3回やっただけで、すぐに飛んでくるようになったよ
今では、ケースを見ただけで、やってきます
3ヶ月目の子が2〜3日前からびっこひいてて明日病院行こうと思ってるんですが、
行ける場所に2箇所しか病院がないのだけど
レントゲン施設のない有名どころか、レントゲンの無い小さく有名じゃないところと
どっちに行ったほうがいいと思いますか?
お〜〜〜こんな板あったんですね
ありがとうございます、探しなおしてみますっ
976 :
名も無き飼い主さん:2006/12/03(日) 11:28:24 ID:d5DK08oB
>>976 途中で、尻尾の短い子が、
「ねぇねぇ、何してんの?」って感じで、近寄ってくるのがオモシロイ (*^-^*)
うちの♂オカメ超情けなくてあきれてしまう。
♀が交尾を要求しても、いつも片足だけかけてまごついてそのうちあきらめる。
見てない時には、うまくやってるんだろうか。
オカメの雌雄ってチークの色で見分けるって聞いたのですが
>>976を見る限り、オスもメスも似たようなもんなんですね。
もうすぐ4ヶ月になるうちのオカメ、どっちなのかなぁ。
消えないでくれシマシマパンツ〜
>>976 ちゅうか、これ、スリスリしてる場所ちがわねえか?w
明らかに違うね。
だから「愛撫」なんでしょ
納得した。
次スレ…頼む
いやだ。
986 :
名も無き飼い主さん:2006/12/04(月) 21:06:46 ID:heiMaqMC
名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/30(土) 07:01:30 ID:2AUZ8rfZ
952 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 00:42:05 ID:DYh6YLe1
複数のオカメ飼育者に
>>6の飼育書は写真を見るだけに留めてくれ。
と聞いた。
970 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/09/29(金) 21:39:08 ID:/6y4NMQF
>952
あれ読んで、真に受けちゃった人が結構いて困るらしい。
鳥は鳥だって。
鳥獣医が言ってたよ。
前スレにやっとまともな意見が出てきたのでコピペ。
>>6の推薦図書に書かれた内容を真に受けないように。
22 名前:名も無き飼い主さん[sage] 投稿日:2006/10/01(日) 00:43:46 ID:Ho4LRC/5
>>12 >6推薦の飼育書を真に受けて見当違いのアドバイスをしてる人が結構いるからね。
お陰で短命に終わっているオカメを量産していると思う。
オカメ