>>948 >ケージに移しかえる時期っていつ頃でしょうか?
参考までに…
ウチはお迎えしたのが初夏といっても良い季節だったので、
一人餌前から少し小さめのケージの
糞切り網と止まり木を外して使っていました。
ケージだと保温が十分できないというデメリットがありますが
その問題がクリアできるなら引越しても大丈夫かと。
温度管理が難しいようなら、一人餌になって
エサ箱から食べられるようになってからでも良いかと思います。
やっぱり仕事や学業と両立させてる方は少ないですか?
ROMってみたのですが、
一人暮らしで飼われてる方がなかなか見つからず…
やはり、ご家族の協力がないと飼えないでしょうか?
仕事の間、オカメを一人きりにするのが心配で
飼いたいけど迷っています…
やはりオカメを一人にする時間が多い仕事では、
オカメにかわいそうでしょうか…?
去年の6月に迷いセキセイ(緑ノーマル)を保護、飼い主が見つからなかったため
家族の一員に。
今年の2月下中コザクラ(アメリカンシナモンシーグリーン)をお迎え、手乗りのベタベタの
甘えん坊。
次はオカメをいつ迎えようか考え中、コザクラがまだ幼鳥なのでもうちょっとしてからになるが・・・
今月はコザクラお迎え用用品とセキセイの用品を新調で合計8万ぐらい吹っ飛んだ。
キクスイのエサって良いね、美味しいのだろうかセキセイの食べる量が増した。
鳥は一羽飼いでも大丈夫だよ。
家のコザクラも呼び鳴きが多いが相手にしてもらえないとわかると一人(匹)で勝手に
遊びだす。
人がいない時もテレビのタイマーをセットしたり電話のベルを時々鳴らしたりして退屈
しないようにすれば良い。
鳥を飼う上で一番良くないのは鳥が完全に飼い主に依存してしまう事。人間には人間の
生活があるのでずっと一緒にいる事は無理、一人遊びを覚えさせたり多少のストレスに
は馴れるようにしておく事が大事。
一緒に遊ぶ時は愛情を込めて接してあげれば良い。
>>951 自分の場合とは完全に逆だ…ウラヤマシス
私の友人は写真を見て可愛いと言ってくれ
うきうきしながら見に来てくれるんですが
ウチの白オカメタンの飛び蹴りと威嚇の洗礼を受けます
鷹だ!ちっちゃい白鷹だ!とか言われ怯えられ
友人達は二度と遊びに来てくれません(´・ω・`)
>>952 948です。
レス ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。
小さい箱の中だともうバタバタ凄いことになってるんですよ〜。
でもまだもうちょっと暖かくなるのを待ってからケージに引越ししようと思います。
>>956 笑った。
けど可愛い〜。
>>957 凄いこと・・・想像できます
我家も狭い場所(プラケース)から出たがって、
バンバン飛び上がり、ケースのふたに頭を何度もぶつけ
家族が心配のあまり私の職場に「オカメが気が狂ったように頭をあちこちぶつけてる、発作かも?」と、
電話をかけてきたので急いで帰宅したことありました
実際は元気すぎただけなんですけどね
でも今の時期、まだ保温が大事ですよ
我家はそれで失敗し、医者通いしましたから。
焦らないでね
>>956 白鷹トビ蹴りオカメ、画像お願いします!
959 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 07:28:52 ID:V/h4VLne
>>953 一人餌になったオカメなら飼えるよ。
ショップでもうほとんど挿餌しなくていい位のオカメか、
1日1回の挿餌でOKの中ビナを買えばいい。
あまり育ったのは人嫌いになってるかもしれないから
手乗りにするのがやっかいだけど、挿餌直後
(生後2〜5ヶ月)なら人に慣れてるし。
普通なら1日3回くらい挿餌が必要なヒナを飼って
手乗りにするけど、その場合職場に連れて行って
挿餌する必要があるので難しいと思います。
>>957 日のあたるお昼だけケージという手もあるよ。
小さいケースでバタバタやるようになったら
お引越し考えないとね。
いくらきれいにしてても脂粉が舞ってこなーーーーゆきーーーーがぁ
になってしまうし・・。
糞切り網外して、下の止まり木だけ付けてあげて入れてみたら?
新しい環境にビビる子もいるけど、網をよじ登ったりして結構楽しそうだったりするよ。
保温が不安なら夜だけプラケースに戻すといいです。
>>960 うんうん、そうだね
我家はプラケースから定住ケージの間に、
小型ケージ(30×30×30くらい)を用意した
定住ケージは大きくてケージごと動かせないので、
車に乗せる時とか、結構この小型ケージを重宝して使ってます
小型だと、体調の安定しない時とか、ケージごと保温もできるので
初めてのオカメタソ(5か月)をお迎えして1か月以上たったのですが、
大人しくてびっくりしています。
呼び鳴きも無いに等しいくらいで、
放鳥時に私の姿が見えなくなっても、ピィと小さく何度か鳴くぐらいです。
肩や手に飛んでくるので好かれてないわけでもなさそうなのですが……。
うるさいのは覚悟してただけに拍子抜けしています。
本当に色んな子がいるのですね。
>>961 うちもカゴが何種類かあります。
お風呂に連れて行くカゴが30cm角くらいで、それに入ると楽しい事(水浴び)が待っていると
見せたらいそいそ入って行く様子が面白いです。
止まり木が高すぎて冠羽がジョーズみたいに上から出るから、留め金をつけて
ちょっと止まり木を下げられるように工夫して使っています。
>>962 それは・・・噛まないコザクラと同様、羨ましすぎます。
うちの子の場合、好かれてない人でも「おまえしかいないなら、おまえでもいいや」
という態度で鳴くので・・・。
>>963 >お風呂に連れて行くカゴ、
>いそいそ入って行く
想像しただけで可愛ゆくて笑えてきます
965 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 10:34:35 ID:UgiHDtj6
>>962 うちも同じです。
今6ヵ月ですが、全然鳴いてくれません…orz
体重79グラムで痩せているといわれました。
通常は何グラムなんでしょうか?痩せているから鳴かないのかな(/_;)
>>965 ウチのルチノーさんの体重80g前後だけども
寂しい時も楽しい時も
そりゃもう家が壊れるんじゃないかってくらい
ぴゃーぴゃー鳴いてくれまふよ。
967 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 12:48:26 ID:kQerCR3L
うちのオカメは羽を広げついでに足を交差させて
「フォー」と鳴きます。ちなみにハードゲイです。
>>954 ウチもコザクラ一族&オカメ一族の餌をキクスイさんに変えたばかりです。
それまでは自分で粟やヒエなど単品買い揃えて配合していたんですが、
各飼料の減り具合が違いすぎて保存に困り、キクスイさんのオカメ・ラブバ
専用の飼料に変更してみました。
そうしたら、食が細く変化には敏感で不味いと容赦なく餌を残す個体がガツガツ
食べ始めてビックリ。
値段もかなりお財布に優しくて、大所帯の我が家では助かっています。
>>965 家にも80g前後がいますよ〜!
ちゃんと肉ついてたら体重軽くても大丈夫だと思います。急に体重落ちたりしたら駄目だけど。。
家にもう1羽いるのと比べると静かだけど鳴くよ、ウルサイ子もいれば静かな子もいるじゃないかな?
>>954、
>>968 ウチの子もキクスイの餌に替えてから、すごくよく食べるようになりました。
今までの殻付きの餌とはえらい違いでびっくりしています。
ただ、ちょっと気になることが・・・。
そこの焼ボレー粉も与えているのですが、
袋を開けると塩素消毒したようなにおいがするんです。
私自身、気付かなかったのですが、オカメ飼いの友人に指摘され、
あらためて嗅いでみると確かにそんなようなにおいがします。
友人は与えない方がいいんじゃないかと言うのですが、やっぱりやめた方が無難でしょうか?
どなたかお使いの方いませんか?
うちはキクスイの餌はあんまり喜ばなくて、
こんぱ○のオカメミックス(ひまわり無)だなぁ。
キクスイ送料安いし食べてくれたらと思ったんだけど
3羽とも好みじゃなかった模様。
雑草だとずっと抜いてたはこべを、オカメ飼いだしてから
抜かなくなったら庭の一角がはこべ畑になってきた…
小松菜とかより喜ぶからいいんだけど食べきれない量に…(;´Д`)
971
私に分けてください。マジで…。
ハコベ栽培うまくいかない…(泣)
目の色変わるくらい好きだから毎日でもあげたいのに〜
973 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 17:02:24 ID:No2dfKaN
本日手乗りじゃないオカメを迎えてビックリ
オカメってこんなに獰猛な鳥だったんだなと・・・今までオカメは手乗り
のみ4羽飼ったのだけど そのつもりで扱ったから手が血だらけ・・・。
噛み付かれるとくちばしが細いから深くささり、大出血。。こざくらより
数段痛い・・こんな鳥が野生で生きてるのが信用出来なかったけど
オカメさん 誤解してました 本性はヒヨドリが獰猛になった感じだった
のですね。。見直しました・・・。
>>972 もしかして、とっても手をかけて育てようとしてる?
雑草だからテケトーでいいんだよ。
普通の土を買ってきて(一応、汚染されてない土壌という事で)ハコベを根っこごと抜いてきて
ぽこっと植えるだけでOK。
水遣りのみで(それもテケトー)嫌になるくらい増えるっす。
>>970 ミネラルのにおいかな。海産物だから、確かに臭い気がする。
うちは必ず洗って煎ってから使うから気にしてなかったけど、
気になるようならばキクスイに聞いてみたらどうかな。
前に餌に関して質問してみた時、丁寧に親切に答えてくれたから。
>>974 なんかあなたのしゃべり方オモロイね。
私的に好感度高い。
977 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 18:28:13 ID:jn9a0iwN
菊水のえさってなに?
>977
キクスイという会社の鳥餌って意味である。
979 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 19:48:32 ID:21aRMP+f
オカメインコってだいたい何円くらいですか?
プライスレスです
>>967 途中まで真剣に読んでしまった・・・
>>973 ひゃ〜、燃えますねぇ!
「こいつはアカン、あきらめた」と思ったその夜に、最後のつもりで放鳥したら
なんと肩にツツツ〜ッと・・・、感動で泣いてしまった思い出あり
今はベタベタ、うるさすぎ
また経過報告してください、がんばれ!
982 :
956:2006/03/24(金) 20:45:26 ID:NyCnJvoR
>>957 >>958 残念ながら飛び蹴りは白い残像しか撮れないので
友人が怯えながら撮影したウチの白オカメタン写真を
うpローダーにうpしちゃいました
出来るだけ可愛くしようと加工しまくってますが
雰囲気だけでも掴んでいただければwww
オカメは目や鼻が悪いのでしょうか。
お昼に食べた冷やし中華のお皿を置きっ放しにしていたら、
底の汁で水浴びをしてしまいました。
臭くてたまりません。
ずっと以前は、コーンフレークを食べた後の牛乳の残りでも
やってしまいました。
かと思えば、流し台のステンレスの光を水と間違えたのか、
何もない所で水浴びしているようにやっていたことも。
ほかに文鳥もいるのですが、オカメはかなりおバカのようです。
>>982 食後のお茶、吹きましたッ
迫力ありすぎデス、白鷹ちゃん
>>983 釣りですか、あなたがだらしないだけです(苦笑)
オカメがバカだとしても可哀想すぎる・・・orz
>>983 赤目&ぶどう目の子は弱視という話はあるねえ。
>>975 970です。
レスありがとうございます。
一度、キクスイに問い合わせてみます。
987 :
名も無き飼い主さん:2006/03/24(金) 22:50:50 ID:CLwLZLNT
>974
972です。助言アリガトウ!実は種から育てようとしてました。
ちなみに根っこは多少ちぎれたりしても大丈夫?
なんか近所のハコベ、コンクリから生えたりしてるんだ…
>>988 牛乳浴びした後のオカメがどんなにクサイか想像したら
笑っていられないはずww
>>987 千切れていても大丈夫だよ。あまり根無しだと無理だけど。
スコップでざくっと取るのが望ましいかな。
植えたはこべの種が落ちてワサワサに茂るので、種からでもOKなはずだけど
手っ取り早く本体を植えちゃえ。
コンクリ栽培は・・・上級者用っぽいなww
>>987 近くに畑とか、ないですか?
我家の菜園にはたくさん生えてる、近かったらあげるのに、残念
ちなみに人間も時々食べる、オカメはあまり食べてくれない
割り込み失礼します。
今のオカメにお友達をお迎えしたいけどショップで一緒のゲージに入ってた子はアルビノです。
最近買ったのでアルビノの子はまだ売れ残っている仮定での相談です。
どうせお友達お迎えするならその子が一緒にいたので喧嘩もしなくて良さそうなんですが、やっぱりアルビノは他のオカメたん達より弱いんでしょうか?
ショップに聞いても解らないといわれてしまいました。
まだ私はオカメたん初心者なのでお迎えするならその子以外考えられません。
あと一緒にセキセイも入ってたんですがやっぱりオカメたんと仲良くできないですか?
教えてチャンですいません。
993 :
名も無き飼い主さん:2006/03/25(土) 10:47:47 ID:ehJlu6Id
オカメの生後50日くらいの子なのですが、昨日からこれまでさし餌でやっていたパウダーフードをあまり食べてくれなくなりました。そろそろシードへの切り替えの時期かと思うのですが、シードも食べてくれる様子がありません。パウダーフードを
拒否してしまう場合にはどうしたらよいのでしょうか。アドバイスいただけたらうれしいです。。。
>>992 白いオカメは、アルビノではなくて他の呼び方があるはず
だから白だから弱いと言うのではなく、この個体が健康体かどうかが大切だと思う
(ただし、ルチノーと同じく虹彩か何かの加減で「見え方が違う」とは聞いたことある)
>>993 シードへの切り替えに、「粟穂」をよく使う
遊びながらシードを食べることを学ばせるため。
後、我家は最初、殻つきシードではなく、ムキ餌を与えた
指先でつまんで、口元に持っていき食べ物だとわからせる
我家は、この段階で大難儀、
結局、窓の外のスズメが、オカメの残り餌を食べるのを見て食べるようになってくれたけど
それまでに時間がかかって、一時40グラム台に・・・
体重管理もまめにしなかったので、栄養失調で獣医行き・・・orz
(今は、ムキムキマン)
切り替え時は、体重管理をシッカリね
995 :
名も無き飼い主さん:2006/03/25(土) 11:20:43 ID:ehJlu6Id
994様、ありがとうございます。
食べ物だとわからせ、シードを自ら食べるようになるまでに時間はかかりましたでしょうか。
それまでにパウダーフードも食べてくれたらいいのですが、どうもパウダーフードは「もう嫌」という感じですぐに食べるのをやめてしまうのです。何も食べないというわけにはいかないと思うのですが。
992です。
>>994様 レスありがとうございます。目が赤いのでアルビノと思ってました。
健康体かどうか見極めて判断します。ありがとうございます。(・Θ・)ピョ
>>993 自発的に挿し餌を拒否し、自ら進んでシードを食べるようになった子の飼い主として
何も進言できることはないかもしれませんが、思い起こせば粟穂を一本丸ごとと
切ったのを少し、カゴのあらゆる場所に置いておいたなあと。
挿し餌を一日一回ずつやりながら、大人の食べ物にまみれて生活させると楽かと。
998 :
994:2006/03/25(土) 12:01:15 ID:ojjl6Prl
>>995 他の経験者からレスがつくと良いのですが・・・。
ウチは失敗例ですが、ご参考のために。
完全切り替えまで2ヶ月以上かかりました。
その前(20年以上前)に飼っていたオカメが、
もともとショップで粟玉のみで挿餌されていたせいか、
全く手がかからず挿餌終了したので、
同じように考えていたら、大違いでした。
のんびり屋のオカメは「食べなきゃ死ぬ」ということがわかっていないみたいで、
餌を与えても、つついて遊んでいる感じで「餌」と認識していないようでした。
飼い主が、餌を自分の口元に運んで食べるフリをして見せるのもいいと、ここで聞きましたよ。
先に書きましたが、我家はスズメの食べる様子を見たとたん、その日のうちにパクパク食べるようになりました。
お手本が必要なんですね。
(知り合いに小鳥を飼っている人はいませんか?)
大切なことは、食べる量が減ると体力がなくなるので、「しっかりと保温」してやってください。
我家の切り替えは6月くらいでしたが、必要量を食べないのに保温しなかったので、それで弱らせてしまいましたから。
999 :
994:2006/03/25(土) 12:05:52 ID:ojjl6Prl
>>996 >>996 赤目ですか、
WFルチノー(白いオカメ)にはぶどう目と赤目があるようなので、
実際に飼っている人のサイトに訪問して確認した方が確実ですね、
私が素人判断で間違ったことを伝えてもいけないので・・・、ごめん
時々、遊びに行く赤目サイトのオカメさん(一羽飼い)は、
とても陽気でおしゃべり上手ですが、怖がりだと言ってました、
見え方に関係あるのかどうかは不明
いずれにしろ、早く可愛い仲間が出来るといいですね
長々、すみませんでした、外出してきます
1000 :
名も無き飼い主さん:2006/03/25(土) 12:28:08 ID:YPg3AOMi
a
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。