■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■70

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん
●相談者は、レスを返す際には自身の記事番号を名乗って下さい。(名前欄に相談の記事番号記載)

@店名/モデル名と予算をまず明記
予算とは「別途購入予定周辺機器等代金を除外した額」です。

A用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
自分達だけで通じる書き方では識者に通じません。また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。

B構成を挙げる際には過去ログも参考に無駄を廃して
「売れ筋」「おすすめ」や宣伝文句など邪魔なだけ、相談でオヌヌメされてもねw

C合計金額(送料税込み)も明記して
識者に計算させる気ですか?w

Dその他
a 「さらに安く」「地雷」等、尋ねたいポイントは添記しておきましょう。
  “相性”については、完成品で送られてくるBTO・単なる纏め買いであるKITともに保証が付いてる以上心配無用
  発症しても保証で対応されます。
b 環境によっても構成は変わります。気になる場合は書いておきましょう。
c 『どんなPCにしたいか』『どんな事をしたいのか』等々、希望・要望・思惑は隠さずに。

質問者はテンプレ(>>1-12)を見てから質問する事

前スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■69
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223826645/
2名無しさん:2008/10/21(火) 20:25:03 0
■BTOパソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com




■BTOパソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com





3名無しさん:2008/10/21(火) 20:25:55 0
■価格比較サイト

coneco.net  http://www.coneco.net/top_pchard.html
  BTO検索 http://www.coneco.net/SpecList/01019999/
ベストプライス http://www.bestprice.net/
ECナビ  http://ecnavi.jp/
ベストゲート http://www.bestgate.net/ 安値最多。
価格.com   http://kakaku.com/pc/ レビューやクチコミが使える。
4名無しさん:2008/10/21(火) 20:26:29 0
◎主な購入先(五十音順) @
エプソンダイレクト   http://www.epsondirect.co.jp/
オリオスペック     http://www.oliospec.com/
グッドウィル    http://bto.goodwill.jp/
クレバリー       http://www.clevery.co.jp/
サイコム        http://www.sycom.co.jp/
ストーム        http://www.stormst.com/
ツートップ        http://www.twotop.co.jp/entrance/default.asp
ツクモ         http://shop.tsukumo.co.jp/
テイクワン       http://www.wonder-v.co.jp/
デル           http://www1.jp.dell.com/content/default.aspx?c=jp&l=jp&s=gen
東芝ダイレクト     http://www3.toshiba.co.jp/jdirect/index_j.htm
ドスパラ        http://www.dospara.co.jp/top/
ハーキュリーズ    http://www.hercules21.jp/
5名無しさん:2008/10/21(火) 20:27:02 0
◎主な購入先(五十音順) A
パソコン工房     http://www.pc-koubou.jp/
フェイス         http://www.faith-go.co.jp/index.asp
ブレス          http://www.bless.co.jp/
フレッシュフィールド http://www.fresh-field.co.jp/
フロンティア神代   http://www.frontier-k.co.jp/
マウスコンピュータ  http://www.mouse-jp.co.jp/
レイン          http://www.regin.co.jp/
HP            http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/
NECダイレクト     http://www.necdirect.jp/
pc-take         http://www.pc-take.com/
VSPEC         http://www.vspec-bto.com/
6名無しさん:2008/10/21(火) 20:27:37 0
◎パーツ選定のポイント @
【CPU】
シングル/デュアル/トリプル/クアッド、高クロック・高出力で電気喰い/低クロックだけど省電力、それぞれ得手不得手があります。
どれが適しているかは、使いたいアプリケーションややりたいゲーム等によりますので、それぞれの公式ページやコミュニティで情報収集を。
一般的には、コアが増えるほど「ながら作業」が軽くなり、クロックが高いほど「重い作業」が軽くなります。
[参考] Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223319850/l50
     AMDデュアルコアAthlon64 X2  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223439430/l50
     AMD Phenom 9xx0/8xx0  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222683407/l50
[推奨] intelなら、Core2Quad/Q9550 > Core2Duo/E8500 > Core2Duo/E7200 > Celeron/420 (「>」は「そこまで不要なら」)
     AMDは、ユーザーに比べて冷やかしが多すぎるので混沌状態w 秋に出る省電力CPUに期待?

【CPUクーラー】
先ず「CPU付属の標準クーラーを換える必要があるか?」考えるべきです。標準クーラーは当然CPUの必要条件は満たしています。
選定基準は、@CPUソケットなど固定方法、Aケースやマザーボードなどとの兼ね合い、B性能、の順。
トップフロー型は、マザーボードやメモリーなどにも幾分かは通気があたり余剰効果もありますが、側板のその位置に通気口が無いと効率が悪い。
サイドフロー型は、ケース内の通気を整え易いがその分吹き溜まりも生みかねない。
[推奨] トップフローならAndy Samurai Master、サイドフローならKATANA2あたりが手頃。
[参考] CPUクーラー総合  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222921788/l50
     CPUクーラーWiki  http://wiki.cpu-cooling.net/
7名無しさん:2008/10/21(火) 20:28:47 0
◎パーツ選定のポイント B
【映像】
最も発達が早く、その分はやりすたりも早いのがグラフィックボード(ビデオカード)です。
高性能ならば、電力喰いで電力が足りないと動作しませんし、発熱が多く廃熱が不十分なら簡単に逝ってしまいます。
ファン付/ファンレスは、同等性能ならばファン付の方が安定動作します。
[複層利用] nVIDIAにはSLIという技術があり、SLIをサポートしているマザーボードに同じnVIDIAグラフィックボードを複数挿す事で
        増設1枚あたり性能が5割増になります。
        nVIDIAのオンボードマザーの中にはハイブリッドSLIという技術もあり、サポートしているオンボードマザーに
        nVIDIAグラフィックボードを挿す事でオンボードグラフィック性能が最大1.5倍になります。※2
        RADEONにはCrossFireという技術があり、サポートしているマザーボードにサポートしているRADEONグラフィックボードを
        複数挿す事で増設1枚あたり性能が低い方のグラフィック性能の5割増になります。
        RADEONグラフィックのオンボードマザーの中にはハイブリッドCrossFireという技術もあり
        サポートしているオンボードマザーにRADEONグラフィックボードを挿す事でオンボードグラフィック性能が最大1.5倍になります。 ※2
        これら複層利用は『本当に必要なのか?』よく見極めた上で。
[参考] NVIDIA GPU総合  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1216483351/l50
     RADEON友の会  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221699252/l50
     中価格ビデオカード総合21 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1214295945/l50
     低価格ビデオカード総合スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223015638/l50
     5000円以下の超低価格ビデオカード総合 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223776738/l50
     3000円以下の超超低価格ビデオカード http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1198860656/l50
     ファンレス/静音ビデオカード http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223046007/l50
8名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:24 0
◎パーツ選定のポイント C
【音声】
オンボードのサウンド性能も、今はバカにはできません。普通に使うには十分です。
[推奨] ゲーム:Creative/Sound Blaster X-Fi XtremeGamer、聞き専:ONKYO/SE-90PCI、加工:ONKYO/SE-200PCI LTD
[参考] サウンドカード・オーディオカード総合  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221694903/l50

【キャプチャー】
[参考] ビデオキャプチャーボード総合 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1207295648/l50

【ハードディスク・ドライブ】
予算と用途次第ですが、システム用と、データ用に分けたほうが快適です。
動画エンコードする際には、データ置場と保存先は別ドライブにした方が早いようです。 ※1
[RAID] 構造とメリットを知らなければ宝の持ち腐れ、オンボードRAIDは非推奨、RAID0やRAID5はあまり早くないし復旧が不可能なことも。
[320GBプラッタ] 今春登場し、Raptorとほぼ同等の速度と従来品より僅かに勝るという静穏性・優れた耐久性を誇ります。
           プラッタ1枚 WesternDidital/WD3200AAKS-B3A/320GB
                   Seagate/ST3320613AS/320GB(同社/ST3640323AS/640GBと併用すると相性問題発症)
           プラッタ2枚 WesternDidital/WD6400AAKS/640GB、WesternDidital/WD5000AAKS-A7B0/500GB
           近々、日立からも375GBプラッタの新製品がデビュー予定だそうです。
[参考] HDDに関する情報交換スレ http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1215697100/l50

【光学ドライブ】
人気の長いPioneer、全てにバランスが良くメディアを選ばないソニーNECオプティアーク、この2社に書込重視で廉価なLiteOnと
この3社のリテール品が今の中心のようです。
[参考] CD-R実験室  http://homepage2.nifty.com/yss/

【FDD/カードリーダー】
特定の用途がないなら「無し」でいいと思います。必要が生じたらUSB外付で安いのを買えば十分です。
以前はBIOS更新などFDを使ったものですが、昨今はBIOSのイメージファイルもFDサイズを超え、USBメモリスティックなどを使うのが一般的です。
9名無しさん:2008/10/21(火) 20:29:58 0
◎パーツ選定のポイント D
【電源】
ないがしろにはしたくないパーツです。死に際に他パーツを巻き添えにする場合もあります。
容量だけでなく、配分や質・安定性など、完全無欠は無いにしても信頼できるものを選びたいものです。
[容量計算] 電源容量☆皮算用☆計算機  http://www.geocities.jp/onakasuita24/eco/eco3.html
        eXtreme PSU Calculator Lite  http://www.extreme.outervision.com/psucalculatorlite.jsp (Capacitor aging 20-30%にする)
        Zippy Power Budget Calculator  http://www.zippy.com.tw/P_Budget.asp?lv_rfnbr=2
        ASUS 電源用ワット数計算機  http://support.asus.com/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp
[参考] ナイスな品質の良い電源  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223788475/l50
     1万円以上2万円以内の良質電源を探す  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218110576/l50
     1万円以内の良質電源を探しまくる  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222246406/l50
     5000円以内の良質電源を探す Part8 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222799479/l50
     静音電源  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1211461066/l50

10名無しさん:2008/10/21(火) 20:35:58 0
◎パーツ選定のポイント E
【ケース】
選定基準は、@性能、Aメンテナンス性、B外観、の順。もちろん環境に左右されます。
空冷性能と静穏性は二律背反、どのあたりでバランスさせるかがポイント。
側板に通気口がない静穏特化のケースだと、CPUクーラー注文はサイドフローかTOPフローなら丈の低い物に限られますし、グラフィックボードも高出力の物は難しくなります。
逆に、そこら中に通気口が開いていてファン満載の空冷に優れたケースでは、フィルターなどがないとケース内部に埃が溜まりがちに。
[推奨] 空冷重視:Antec/Nine Hundred、NEZT/Tempest、CoolerMaster/CM690、Antec/Three Hundred、CoolerMaster/ELITE334
     静穏重視:Antec/P-18*、同社/SOLO
[参考] イイ!お勧めのPCケース  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223675001/l50
     低価格でもイイ!お勧めのPCケース  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1219208636/l50
     かっこよい*お勧めPCケース  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223686125/l50
     エアーフロー総合スレッド  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1212163300/l50
     ファン 総合スレッド  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1222300728/l50
     自作・オリジナルPCケース http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223525906/l50
11名無しさん:2008/10/21(火) 20:36:31 0
◎パーツ選定のポイント F
【デバイス】
マウス・キーボードなど入力デバイスは、店頭などで手に合う物を選ぶべきです。
モニタ・スピーカーなど出力デバイスも、店頭などで見比べ聞き比べしてあたりをつけてから安値を探すものです。
パーツに比べ店頭の方が安値が探せるカテゴリーで、殊に引越しシーズンと歳末〜新春大売出し時の店頭にはモニタの出物が潜んでいます。
[参考] 使いやすさ抜群のマウス教えれ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1197043063/l50
     理想のキーボード(キーボード総合)  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1222152354/l50
     液晶モニタ総合スレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1216987308/l50
     液晶 モニタ購入相談質問スレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219759853/l50
     USBスピーカー(USBスピーカ)スレッド  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1193811100/l50
     1万円以下でお勧めのアクティブスピーカーは  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1219582219/l50
12名無しさん:2008/10/21(火) 20:37:07 0
◎パーツ選定のポイント G
【オペレーションシステム/ほか】
ubuntuなど、最近は無料OSでも随分使い易いものが出てきました。
Windowsを入れるならば、どれが向いているのか?使いたいアプリケーションややりたいゲームなどの公式ページやコミュニティで調べましょう。
 映像機能でハイブリッドCrossFireやハイブリッドSLIを使いたいならば、それらはVISTA専科の機能です。 ※2
 VISTAの良さの最たるものはAeroでしょう、VISTAを選ぶならHomePremiumが最低でしょうね。
OFFICEソフトにも無料ソフトがあります。有名なのはGoogleからDLできるGoogleパックのStarSuite。
[参考] Ubuntu Japanese Team  http://www.ubuntulinux.jp/
     【初心者専用】Ubuntu Linux  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/linux/1222357856/l50
     Windows Vista 総合スレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223646232/l50
     Windows XP 総合スレ  http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1209212159/l50
[StarSuite] 無料DL  http://pack.google.com/intl/ja/pack_installer.html?hl=ja&gl=jp&utm_source=ja_JP-et-more&utm_medium=et&utm_campaign=ja_JP

13名無しさん:2008/10/21(火) 20:37:51 0
>>1
(●)_(●)
( ^ω^)オチュッ
14名無しさん:2008/10/21(火) 20:38:39 0
>>1

>>2のサイトいいな
15名無しさん:2008/10/21(火) 20:39:41 0

==========テンプレ終了====================
16名無しさん:2008/10/21(火) 20:40:24 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
17名無しさん:2008/10/21(火) 20:49:35 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
18名無しさん:2008/10/21(火) 21:57:44 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
19名無しさん:2008/10/21(火) 21:59:32 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
20名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:12 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
21名無しさん:2008/10/21(火) 22:00:19 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
22名無しさん:2008/10/21(火) 22:01:10 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
23名無しさん:2008/10/21(火) 22:01:53 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
24名無しさん:2008/10/21(火) 22:02:41 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
25名無しさん:2008/10/21(火) 22:05:39 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
26名無しさん:2008/10/21(火) 22:06:15 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
27名無しさん:2008/10/21(火) 22:06:27 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
28名無しさん:2008/10/21(火) 22:07:22 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─

29名無しさん:2008/10/21(火) 22:07:30 0
さいやすねさん怒るな
30名無しさん:2008/10/21(火) 22:09:24 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─

31名無しさん:2008/10/21(火) 22:10:47 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
32名無しさん:2008/10/21(火) 22:13:41 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
33名無しさん:2008/10/21(火) 22:15:23 0
>>1=14
糞スレ立て
34名無しさん:2008/10/21(火) 22:21:35 0
糞スレだね
35名無しさん:2008/10/21(火) 22:24:23 0




■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/



36名無しさん:2008/10/21(火) 22:24:37 0
















37名無しさん:2008/10/21(火) 22:25:58 0










38名無しさん:2008/10/21(火) 22:30:54 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
39名無しさん:2008/10/21(火) 22:32:37 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
40名無しさん:2008/10/21(火) 22:35:38 0
くそすれやなぁ〜
41名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:02 0
サイコムいいですか?
42名無しさん:2008/10/21(火) 22:37:15 0
よくないよ
43名無しさん:2008/10/21(火) 22:38:36 0
ぐぐれかす
44名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:25 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
45名無しさん:2008/10/21(火) 22:39:43 0
まぁそうだね
46名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:13 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─

47名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:19 0
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼□□□□□□□□□□□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼▼□▼▼▼□▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□□▼▼□□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼□□▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□□□□□▼▼□□▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼□□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼□▼□▼□▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□□▼□▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼□▼▼□▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼□▼▼▼▼▼▼▼▼□□▼▼▼▼▼▼□□□□▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
48名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:37 0
そだね
49名無しさん:2008/10/21(火) 22:40:46 0
そうかね?
50名無しさん:2008/10/21(火) 22:43:43 0
::::::::::::::.:.:.:.: \ /: : :/: : /: : : : : : : : : : : : : : : : :\:-‐:ヽ  人
::::::::::::::.:.:.: ヽ .:Y: : :/: : : : |: : : : : : : : \: : : : : : : : : ヽ  Y⌒ヽ:ヽ
::::::::::::::.:.:.:.:.:.|.:.:| : /: :/ : : |: : : : : \: : : ヽ: : : : :丶: : : : : ∧ー‐': : :l
::::::::::::::.:.:|:.:. |.:.:| /: :/ : : : |: :|: : : : :.|: : |: :|: : : : : :l: : : :.∨: :l: : : : :│
::::::::::i :.:.:|:.:. |.:.:l,': :/ : : : /|: :lヽ: : : :|: : |: :ト、 : : |: |: :│: |:.ノ|: l : : :│
::::::::::|::.:/|:.:. |.:.:|: : |: : / |: :| l: : : |: : |: :| |: : |: |: :│: |: :人:l : : : |
::::::::::|:.:jハ:.:.:.|.:.:|: : |: :.│ |: :|u:|: : :j|: : |: :| |: :/:∧: :|: / ̄ ̄\: : |
::::::::::l:.:|^l .:.:|.:.:|:」:j>rト、_|: :|ノ|: : リ|: 人厶孑_⌒L|/ 今 こ \|
::::::: ,':.:j ∧:.:|.:小ト{! 'うじ刃   ̄ ´  ちじ:刃ハ V  年 ん.   |
::::: /.:./ ::::∨Y∧ヽ 込__ン         込___ン ノ'│   も な   !
::::/:::/ {::::::::::从|:ヘ ´::::::::::.        .:::::::::::::. | .大 ス   |
::/: /ノ / ::::::/ }ノ|:ハ       :i        u  |   .学 .レ   |
 イヽノ::::::::/ / |: : |ヽ、    ____    ィ│  落 ば   !
/│::::::::::::〈  { |: : | {> 、 (/_____), イ l: |  ち っ.  |
{u| ::::::::∧:{ u|ヽ|: : | ∧  | l>  ..二   <   /l: |  ち. か.  |
:Y::::i::::| ヾ } |: : |   \| l | \ ヽ     /,/ |: |  ゃ. 見  │
ヾ:!::::l::::|    j{{ビ}}:ト、   \\.        //|: |   .う. て   |
  \ト、:ゝjj /i{ク}}:l \二二≧ ニニニニニ≦∠二|: |   よ. る   |
      ν/ iiッ}} |  //⌒ー─────一⌒|: :\ っ と   /
:\    /   |: : :| {{/◯ヽ         /◯`| : : :|\___/

51名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:04 0
漠然といいときかれてもね??
52名無しさん:2008/10/21(火) 22:44:56 0
そだよ、かす!
53名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:29 0
かす、かす、かす〜!!!
54名無しさん:2008/10/21(火) 22:47:44 0
かすはねーだろ、くず!
55名無しさん:2008/10/21(火) 22:48:11 0
くず、くず、くず〜!!!
56名無しさん:2008/10/21(火) 22:48:56 0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   どうして自分で調べないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   どうしてすぐ他人に聞くの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
57名無しさん:2008/10/21(火) 22:49:20 0
ぷぷぷ
58名無しさん:2008/10/21(火) 22:50:38 0
  ワケ     ワカ      ラン
  ∧_∧   ∧_∧    ∧_∧
 ( ーωー)  ( ーωー )  ( ーωー )
⊂ ⊂  )  ( U  つ  ⊂__へ つ
 < < <    ) ) )     (_)|
 (_(_)  (__)_)    彡(__)
59名無しさん:2008/10/21(火) 22:51:38 0
               ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`
60名無しさん:2008/10/21(火) 22:51:44 0

nurupo
61名無しさん:2008/10/21(火) 22:53:38 0
ぬるぽ
62名無しさん:2008/10/21(火) 22:55:20 0
めるぽ
63名無しさん:2008/10/21(火) 22:56:53 0
めるも
64名無しさん:2008/10/21(火) 22:59:38 0
                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
65名無しさん:2008/10/21(火) 23:00:25 0
                        _,,t-‐‐-、,-‐‐-、
                     三'::::::............... .....::::::`y,.
                     ナ::::::::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::ヾ
              | ̄|   V::::::::::::::::_{{ ({∫∬ノノjヾ:::::{
           | ̄| | ̄|   ナ::::::::::::::i`__,,,,,,,ァ_  _,,,,,_ t;;:ヌ      
           |  | |  |  イヘ::::::(ヾ~!,ャt、 !'''i ィtン )=f }f     なかなかいいスレだな
           |  | |  |  i {t)テ" ヘ' '___,イ ヽ_/ 介'
           |  | |  | _,rヘ_,j|!'     /ー--''!     |'
           |,.ィ―'''' ̄ /| |       /二ク     !
           /;;:::'';;::''::;;:/ { ! 、     ヾニン   ノ\
            /'''::::;r|''':::;;;|  | ! \       _,,./|::;;'''\
        /:;;/ |;;;''::;;|   丶\  `__>-ー´   !;;;:'''::iヽ、
          i/   |'::;;;;''|      三 ―''"       !''::;;;;| /ヽ
        /⌒ヽ  |;;''':::;|       \            !;;::''|/  i
         /     \{'';;;::''}          ̄二ニ=    !::;;|   |
        /ヘ     |;;:::::;{            ‐-      !/   |
        /  i     |:::;;;''!             ー       !  / |
     /   l     |;;'';イ                   }   {、
     〉、      ∧テ{ ヽ  _   _,,,,;;;;;:::-==ニ;;;_   ノ __,イ´
      / \_    //レ!      ̄           ̄ { ̄  |
    /    `ー::v'´/ | i                     i    |
    i       / ̄   | |                     i、  |
    i       /    ||                         ヽ  |
66名無しさん:2008/10/21(火) 23:04:13 0
ぬるぽ
67名無しさん:2008/10/21(火) 23:10:24 0
うんこ
68名無しさん:2008/10/21(火) 23:15:22 0
ドスパラいいですか?
69名無しさん:2008/10/21(火) 23:21:11 0
               ,-,,,,、                    ,-,,,,_
       ,,,,,,,、    ,,,,,,_゙'-,. "'i、       .,,,,,,,、    ,,,,,,,゙'-、^'i、    .i,¬ー-、
       ゙''i、`\   \.`''-\,,l゙       `'i、 `''i、   ‘'-,`''-\,,l゙     ^'i、 ,)
       丿 ,l,_,,,,,,,― |i、 }         丿 Z_,,,,,,-ヘヽ、゙l        | .|      __
      ,/ ,,-----=@,,,7゙"`        ,/ ,,-----=@,,,)゙″           | |   .,,-'",,,,,,、`'i、
     ,/`./    / 丿             / .,/`   ,l゙ 丿       |゙ヽ,,,―" `゙'ュ‐゙_,/゛  |  |
    .,/.,,/`    /` 丿         ,/ ,/    ,/ 丿          \,,,,-‐,!  '`,/    .|  l゙
  ,,-",,/    丿 ,i´           ,/_,/    丿 ,i´           丿 ,,,i´     ,!  |
 i彡‐"     ,/` ,/`           ィ,ン'"     / ./              ,/  .|       |  |
        ,,i´ ./                ,,‐`./            ,/`.,┤ |       |  |    ./゙|
      .,/ .,/                   ,/ .,/            / 丿 | .|      { {   .,/ ,l゙
     ,,/ ,/`               ,,/ ,/`            / ,、゙'-,| l゙         |  }, ._/.ノ
  _,/゙,,/゛                  _,/゙,,/゛              l゙ .,/`\  |       ヽ,_ ゙"゛,,/
  (ン'"゛                 (ン'"゛                `″  ゙l 丿        `゙゙゙゙゛
                                              ゙'"`
70名無しさん:2008/10/21(火) 23:23:41 0
            ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |   どうして自分で調べないの?
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |   どうしてすぐ他人に聞くの?
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
71名無しさん:2008/10/21(火) 23:27:14 0
フェイスいいですか?
72名無しさん:2008/10/21(火) 23:30:01 0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●□□●●●●●□●●●●●●●□□□□□□□□□□□□●●●●
●●●●●●□□●●●●●□□□□□□●●●●●●●●●●●●●□□●●●●
●●●●●□□●●□●●●□●●●●□●●●●●●●●●●●●□□●●●●●
●●●●●●□●□□●●□□□●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●
●●●●●●●□□●●□□●□□□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●
●●●●●●□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●●
●●●●●●□●●●□●●●□□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□□□□□●●□□●●□□●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●□□●●●●□□●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●□□●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●●□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□●□●□●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□●●□●●●●□□□●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●●●□□●●●●●●□□□□●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
73名無しさん:2008/10/21(火) 23:45:47 0
DELLいいですか?
74名無しさん:2008/10/21(火) 23:47:35 0
いいよ
75名無しさん:2008/10/21(火) 23:48:35 0
すごくいいよ
76名無しさん:2008/10/21(火) 23:49:44 0

                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
77名無しさん:2008/10/21(火) 23:52:31 0
ものすごくいいよ
78名無しさん:2008/10/21(火) 23:54:25 0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●□□●●●●●□●●●●●●●□□□□□□□□□□□□●●●●
●●●●●●□□●●●●●□□□□□□●●●●●●●●●●●●●□□●●●●
●●●●●□□●●□●●●□●●●●□●●●●●●●●●●●●□□●●●●●
●●●●●●□●□□●●□□□●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●
●●●●●●●□□●●□□●□□□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●
●●●●●●□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●●
●●●●●●□●●●□●●●□□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□□□□□●●□□●●□□●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●□□●●●●□□●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●□□●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●●□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□●□●□●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□●●□●●●●□□□●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●●●□□●●●●●●□□□□●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
79名無しさん:2008/10/21(火) 23:56:09 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、

80名無しさん:2008/10/21(火) 23:57:07 0

たけおねいいですか?
81名無しさん:2008/10/22(水) 00:18:59 0

わるいよ、そこ
82名無しさん:2008/10/22(水) 00:23:06 0

おれはすき
83名無しさん:2008/10/22(水) 00:30:02 O
ダィサイコムバンザイ
84名無しさん:2008/10/22(水) 00:32:27 0

                     これは>>1 乙じゃなくて
                     アッー!なだけなんだからね!

                       。
      _..-¬'―¬'―-ー-、.    ・ o っ o    _____
    -'"           ヽ ̄`/〃/ , "       ==- ____ ヽ
  /   /  ,、         ハ______________,.へ   ____
/    /   )         }.ミ::::::::::::::::::::::::::| |////////|    ヽ ==−
        /         ノ《〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ア  /     ──
    /  ,,../         /,ミ` ────┘____   / /
! /   //         / ` 、ヾ・,. |   ==-   /  /      
 !  / /         /ー'"! っ  o        /  /      |\   
 | ノ  /         /   |  。 ゚|        |  {         j  ヽ
 |/  /        ノ     |    |__        ',  `ー――‐"  ノ
 |  /       /      ヽ、  ノ  ` - ._,;ー 、 ` ----------‐´ ____
 |  |      /         `ーー-  __ (  ヽ    ==─
85名無しさん:2008/10/22(水) 00:34:02 0

のうき最悪だよ
86名無しさん:2008/10/22(水) 00:37:35 0

ださいこむってなに?
87名無しさん:2008/10/22(水) 00:38:49 0

サイコムは、最高ですかぁ?
88名無しさん:2008/10/22(水) 00:42:18 0

最高です!
89名無しさん:2008/10/22(水) 00:42:34 0

最高ですかぁ?
90名無しさん:2008/10/22(水) 00:43:36 0

最高です!
91名無しさん:2008/10/22(水) 00:43:43 0

最高ですかぁ?
92名無しさん:2008/10/22(水) 00:44:25 0

最高です!
93名無しさん:2008/10/22(水) 00:44:35 0

サイコムですかぁ?
94名無しさん:2008/10/22(水) 00:45:39 0

サイコムです!
95名無しさん:2008/10/22(水) 00:45:44 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
96名無しさん:2008/10/22(水) 00:46:29 0

最悪ですかぁ?
97名無しさん:2008/10/22(水) 00:49:35 0

最悪です!
98名無しさん:2008/10/22(水) 00:55:26 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
99名無しさん:2008/10/22(水) 00:56:01 0
100get
100名無しさん:2008/10/22(水) 00:57:45 0
100とられた・・・
101名無しさん:2008/10/22(水) 00:58:15 0
ぬるぽ
102名無しさん:2008/10/22(水) 01:00:37 0

>>95
新スレたてろよ!
103名無しさん:2008/10/22(水) 01:01:57 O
サイコムしてますか?
104名無しさん:2008/10/22(水) 01:03:07 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
105名無しさん:2008/10/22(水) 01:04:35 0

新スレまだぁ??
106名無しさん:2008/10/22(水) 01:06:09 0

イエス、サイコム
107名無しさん:2008/10/22(水) 01:06:27 0

サイコム、してまーす!
108名無しさん:2008/10/22(水) 01:06:42 0
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
109名無しさん:2008/10/22(水) 01:07:09 0
おめこしてる?
110名無しさん:2008/10/22(水) 01:07:36 0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●□□●●●●●□●●●●●●●□□□□□□□□□□□□●●●●
●●●●●●□□●●●●●□□□□□□●●●●●●●●●●●●●□□●●●●
●●●●●□□●●□●●●□●●●●□●●●●●●●●●●●●□□●●●●●
●●●●●●□●□□●●□□□●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●
●●●●●●●□□●●□□●□□□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●
●●●●●●□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●●
●●●●●●□●●●□●●●□□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□□□□□●●□□●●□□●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●□□●●●●□□●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●□□●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●●□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□●□●□●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□●●□●●●●□□□●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●●●□□●●●●●●□□□□●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
111名無しさん:2008/10/22(水) 01:08:52 0

してまーす!
112名無しさん:2008/10/22(水) 01:09:54 0

私はオナニー専門です!
113名無しさん:2008/10/22(水) 01:11:37 0

サイコムはままの味
114名無しさん:2008/10/22(水) 01:11:46 0
            __,,..、、- - - .、、...,,___
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  用件を
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     |  聞こうか…
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
   '     `            ̄ ̄       ´     '
115名無しさん:2008/10/22(水) 01:11:50 0

さいこむはさいこむ?
116名無しさん:2008/10/22(水) 01:12:26 O
タケオナーになりましたか?
117名無しさん:2008/10/22(水) 01:12:39 0

どすぱら
118名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:09 0

さいこむはふぇいすだよ
119名無しさん:2008/10/22(水) 01:13:43 0

さいこむってたけおねでしょ?
120名無しさん:2008/10/22(水) 01:14:14 0

たけおねはPC-TAKEのことだろ?
121名無しさん:2008/10/22(水) 01:14:26 0
>116
なりました
122名無しさん:2008/10/22(水) 01:16:34 0
なるなよ
123名無しさん:2008/10/22(水) 01:17:58 0

さいこむはでるの子会社だよ
124名無しさん:2008/10/22(水) 01:22:37 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
125名無しさん:2008/10/22(水) 01:27:23 O

@ダサイタマー
Aタケオナー
Bフェイサー
Ctake夫
Dデラー

あなたはどれでしょうか?

126名無しさん:2008/10/22(水) 01:28:52 0
マカー
127名無しさん:2008/10/22(水) 01:31:29 0

■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/


128名無しさん:2008/10/22(水) 01:33:15 0

take夫
129名無しさん:2008/10/22(水) 01:48:52 0
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□□□
□□□□□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□□□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□□□□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□□□□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□
□□□□□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□□□
□□□□□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□□□
□□□□□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
130名無しさん:2008/10/22(水) 02:20:06 0
>125
Eレイニーデイ

Bフェイササー以外に悪質なのはいないけどな
131名無しさん:2008/10/22(水) 02:46:49 0
132名無しさん:2008/10/22(水) 02:48:30 0
ecナビも微妙か
coneco.netとベストゲートと価格.comだけでいい希ガス
133名無しさん:2008/10/22(水) 04:02:05 O

@ダィサイタマー
Aタケオナーニスト
Bフェイササー(ウサガ)
Ctake夫(テク男)
Dデル男
Eレイニーデイ(レギナー)


あなたはどれでしょうか?

134名無しさん:2008/10/22(水) 08:15:04 0
デル男
135名無しさん:2008/10/22(水) 08:15:47 0
どすぱらー
136名無しさん:2008/10/22(水) 08:25:57 0
レギナー
137名無しさん:2008/10/22(水) 08:31:28 0
レギナー
138名無しさん:2008/10/22(水) 09:09:21 0
レギナー
139名無しさん:2008/10/22(水) 09:27:12 0
おり男
140名無しさん:2008/10/22(水) 09:38:06 0
れぎんす
141名無しさん:2008/10/22(水) 09:52:13 0
ねらー
142名無しさん:2008/10/22(水) 11:12:02 O
これ以上レインは最悪とか言うなら、もっと荒らすからな
143名無しさん:2008/10/22(水) 11:22:18 0
ハイ工作認めたね、レイン社員乙
144名無しさん:2008/10/22(水) 11:33:12 0
ああ、またレイン社員か
145名無しさん:2008/10/22(水) 11:54:29 0
あらすなぼけ
アク禁にすんぞ

146名無しさん:2008/10/22(水) 11:56:52 0
ume
147名無しさん:2008/10/22(水) 12:12:25 0
この空気で相談に構成を張っていいものか・・・
148名無しさん:2008/10/22(水) 12:18:01 0
おk
149名無しさん:2008/10/22(水) 12:51:51 O
レギンの工作相談室
150名無しさん:2008/10/22(水) 13:18:52 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
151名無しさん:2008/10/22(水) 13:20:41 0
前は評判のショップだったのに、ちょっとくらいサポートや配線や
動作検証を手抜きしただけで最低のショップ呼ばわりする奴が悪い。
みんなで見積もりとって買おう。全スレではちっとも
見積もる奴がいなかったし前みたいに盛り上がっていこう。
オリジナル電源が待ってるでよ^^サイコム、フェイス、タケオネ
ピシタケ等の粗悪店の見積もりは禁止にしよ!
152名無しさん:2008/10/22(水) 13:29:10 0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
153名無しさん:2008/10/22(水) 13:30:44 0
             __ __ _
.        _ , '"´  ,. _ ___`丶、
       / ` /  /´-‐ァー-ヽ \
.      / /下7 ..///.:.::/ .:.:ト、 ヽ     このスレは削除依頼が出されました。
      / └イ_j/ .://;へ、/!.:.::/:.}ヽ ',
     ,'  ///!l .::j.:lイ仔くヽ/,.イ,.ム:.', l
    ,   '〈/f`| l ::l`' ゞゾ '´ rャjノ::.l:. |    
    |  l:l :!:{、| l ::|        マソハ: |:: |    
    |  l:l::i个| l ::l!     l⌒ヽ′} .:}:.l:: l
    |  lハ:l::{::', ::::{、   ヽ.ノ  /.:/::.l:: l
    l !:|:::',::',::ヽ:::ヽ\._    /.:/::::/l::;!
.     ',::{:{、:::ヽ\:\;ゝ `「:フ´!::::/;:::/ 〃
.     ヾハj>''´ ヽ ト、_..上くイ::::{ {::{/              |ヽ |     |_    「 〉
    /⌒ヽ、\ ` \-ー ̄\ヾ                 ⊥ 人_  _|_    |/
   /     ヽ \\    \´ ̄`ヽ、                            O
.   l     ',  \\   \  __| \
.   |      ',   \`ヽ、  ∨n| } ト、
154名無しさん:2008/10/22(水) 13:31:23 0
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●□●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●□□●●●●●□●●●●●●●□□□□□□□□□□□□●●●●
●●●●●●□□●●●●●□□□□□□●●●●●●●●●●●●●□□●●●●
●●●●●□□●●□●●●□●●●●□●●●●●●●●●●●●□□●●●●●
●●●●●●□●□□●●□□□●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●
●●●●●●●□□●●□□●□□□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●
●●●●●●□□●●●●●●●□□●●●●●●●●●●●□□●●●●●●●●
●●●●●●□●●●□●●●□□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□□□□□●●□□●●□□●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●□□●●●●□□●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●□□●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●□●□●□●●●●●□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□□●□●□●●●●●●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●□●●□●●●●□□□●●●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●□□□●●●●●●●●●●□●●●●●●●●●
●●●●●●●●□●●●●●●●●□□●●●●●●□□□□●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
155名無しさん:2008/10/22(水) 13:33:34 0
■BTOパソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com




■BTOパソコンショップ最強リンク

http://want-pc.com


156名無しさん:2008/10/22(水) 13:55:18 0
>>150 電源の取り付けが魔逆なのは仕様です。←が抜けてるぞwwww
157名無しさん:2008/10/22(水) 14:00:30 0
ん?
158名無しさん:2008/10/22(水) 14:03:57 0
新スレ又は次スレはどこでしょう?
159名無しさん:2008/10/22(水) 14:05:52 0
ここで相談でおk
160名無しさん:2008/10/22(水) 14:06:30 0
161名無しさん:2008/10/22(水) 14:11:03 0
何で荒れてるの?
162名無しさん:2008/10/22(水) 14:22:20 0
荒れている空気を読まずに相談してみる

【予算】11万くらい【店舗】faith
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
【CPU】Core 2 Duo E7300(2.66GHz/FSB1066MHz/L2 3MB)
【M/B】Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA
【RAM】TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
【VGA】nVIDIA GeForce 8600GT 256MB GDDR3-128bit DVI x2(HDCP対応)/HDTV
【サウンド】オンボード
【HDD】Western Digital WD6400AAKS 640GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
【光学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
【筐体】Seed Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 (静音ダクト付) 色:シルバー / 前面:ブラック
【電源】ケース付属400W
【 スピーカー】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
【ネットワーク】10/100Base LAN オンボード
【マウス】光学式 USB スクロール付 マウス
【キーボード】日本語キーボード
【モニタ】acer X223Wbd 22型ワイド/1680x1050/DVI-D/D-sub15
オーヴァナイト・デリバリィサービス
【合計】taxinで\98,667
【用途】
現在使っている、HITACHI Prius630H(CPU Celeron(R)2.40GHzのRAMが760MB、VGAがオンボのIntel82845G、ディスプレィは17型1,280x1,024)の調子が悪くなってきたので、新たしく買うことにしました。
使っているソフトは軽い物ばかり(↑の機種でも使えている)なので、特に問題はないと思うのですが……。
ゲームは2D(メルティブラッド・東方シリーズ)をたま〜にしかやりません。
3Dゲー、重い動画、動画のエンコード、等々の予定はありません。
インタネット(Sleipnir2)や、趣味の小説執筆(Officeは使いません。O's Editor2)、音楽鑑賞(foobar:オンボで困らないくらいの耳です)が主な使用用途です。
なにか問題のありそうなパーツや、少しお金をかけた方がいいところがあれば指摘してください。予算は少々オーヴァしても構いません。
三年くらいで買い換えるつもりなので、拡張性は要りません。静音も必要なし。廃熱は少し気になります。
光学ドライブは、USB接続のやつ(BUFFALO:DVSM-XL20IU2)を持っています。
税込みで10万以内に収まっていて、そこそこの性能だし、これでいい気もするんですけれど……。
163名無しさん:2008/10/22(水) 14:28:02 0
有志がリンク先チェックしリンク先更新して修正版テンプレを準備し始める。

一方、『急がないと』『急がないと』と、早い段階でアフィ厨が自分のリンクを織り込んだテンプレで新スレを建てる。

リンク先を更新したテンプレが用意された頃には、旧いリンクのまま+どっかのアフィを含んだ新スレは放置されてて荒れ放題。

前スレ満杯、みっともないまま新スレ始動。

たぶん、もうずっとこんな代替わりを続けてる
164名無しさん:2008/10/22(水) 14:31:40 0
>>162
ぽちれ
165名無しさん:2008/10/22(水) 14:35:10 0
【購入店】 サイコム
【構成の基本モデル】 G-Master Revo
【OS】 Microsoft WindowsXP Home Edition
【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]
【CPUファン】 Scythe NINJA2[SCNJ-2000]
【メモリ】 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2]
【M/B】 GIGABYTE GA-EP35 DS3R Rev2.1 [Intel P35chipset + ICH9R]
【VGA】 GeForce9600GT 512MB Leadtek製[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】 Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer[日本語BOX]
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 [500GB 7200rpm 16MB S-ATA2 流体軸受]
【光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pionner DVR-215BK/MP+ソフト [S-ATA接続]
【ケース】 【黒】Antec Nine Hundred AB [ケースファン:ブルー]
【電源】 ENERMAX STABILITY STA-600 [600W]

【合計金額】 160,200円
【予算】 20万以内
【用途】 3DMMO、Oblivion、エンコードなど
【その他】キーボード、マウスは込みでディスプレイは19ワイドを流用

ゲーム中心に使う予定です。アドバイスお願いします!
166名無しさん:2008/10/22(水) 14:37:31 0
【購入店】 take-one
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPU】LGA775 Core2Duo E7200 (2.53GHz/3MB/FSB1066MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリー】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【マザーボード】ASUS P5K-E P35+ICH9R 4(DDR2/800/667) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 RAID
【ビデオ】Leadtek PX8600GT-TDH 256 HDCP PCI-Express x16 /256MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャー】無し
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】SG ST3320613AS 320GB 7200 SerialATA 3Gb/S/NCQ
【HDD2】無し
【光学ドライブ】PIONEER DVR-115 ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Softなし
【FDD】無し
【筐体】Antec P-180 ブラック 電源なし
【電源】ENERMAX ELT500AWT/Liberty 500W
【キーボード】無し
【マウス】無し
【スピーカー】無し
【モニタ】無し
【保証期間】 1年間
【合計金額】90,017円

【予算】10万円
【用途】2Dゲーム、動画観賞

167名無しさん:2008/10/22(水) 14:44:09 0
>>165
ぽちれ
168名無しさん:2008/10/22(水) 14:56:41 0
GM6696GTwoS
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン SAMURAI MASTER
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Inno VISION GeForce GTX260 PCI-Express x16 /896MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス 無し
サイレントケース 無し
HDD1 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 WD WD10EACS 1TB 16M 5400 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Seasonic SS600HM

160617 円
169名無しさん:2008/10/22(水) 15:04:40 O
新スレはまだかね?
170名無しさん:2008/10/22(水) 15:13:48 0
カスタマイズ合計金額 180676円(税込)

CPU   Intel 【売れ筋】Core2Quad Q9550 EM64T 45nm 2.83GHz※E0ステッピング(@36,624)
CPUFAN   [CPUに付属] リテールFAN
メモリ   PATRIOT Patriot DDR2-800(2GB*2) DualSet (PVS24G6400LLK) 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)(@8,904)
ハードディスク1   WesternDigital WD6400AAKS 640GB S-ATA2 16MB(@7,959)
ハードディスク2   SEAGATE ST31500341AS 1.5TB S-ATA2 32MB(@21,504)
マザーボード   MSI G45M-FIDR G45チップセット ファンレス(@16,980)
ビデオカード   Leadtek Winfast PX9600GT 512MB ZL ZalmanFAN搭載 (GeForce9600GT)(@16,674)
光学ドライブ1   NEC AD-7200S ブラック SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@5,859)
サウンド   ONKYO SE-200PCI(@15,204)
ネットワーク   [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース   Antec MiniP180 ブラック 電源なし(@20,244)
電源ユニット   Seasonic 【売れ筋】SS-650HT 650W(@17,724)
吸音材   選択 無し
OS   MS WindowsXP HomeEdition SP3をインストール(@13,000)


171名無しさん:2008/10/22(水) 15:24:28 O
まとめてアドバイスしてやる。
おまえら初心者が選んでるのはゴミにしか見えない
コラボレーションパソコンかえ。
172名無しさん:2008/10/22(水) 15:39:41 0
ttp://www.regin.co.jp/pccheck.html
レインは万全のチェック!
電源上下逆付けはおちゃめな和作ならでわ!
173名無しさん:2008/10/22(水) 15:39:44 0
     ___   
   /  __)  
   ( /・ ・ 、  
   |6|   ▼ |   え?
   し  (._人_)  
     \ヽノヽ  
     ( O┬O  キコキコ
 ≡ ◎-ヽJ┴◎
174名無しさん:2008/10/22(水) 15:45:57 0
CoolerMaster CM 690 ブラック 電源なし(販売好調により品薄。お早い目に)
175名無しさん:2008/10/22(水) 15:47:11 0
ttp://www.regin.co.jp/machine/img/t_photo.jpg

                / ̄ ̄\
              /  ヽ_  .\
              ( ●)( ●)  |     ____
              (__人__)      |     /      \
              l` ⌒´    |  / ─    ─  \
             . {         |/  (●)  ( ●)   \
               {       / |      (__人__)      |
          ,-、   ヽ     ノ、\    ` ⌒´     ,/_
         / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/><  ` ー─ ' ┌、 ヽ  ヽ,
        /  L_         ̄  /           _l__( { r-、 .ト
           _,,二)     /            〔― ‐} Ll  | l) )
           >_,フ      /               }二 コ\   Li‐'
        __,,,i‐ノ     l              └―イ   ヽ |
                    l                   i   ヽl
             2008年10月吉日 高橋氏自宅にて
176名無しさん:2008/10/22(水) 15:48:44 0
お客様各位


この度、お客様より弊社の対応につきまして不適切な点があったのではないかとのご指摘を頂きました。

社内調査の結果、弊社の対応に一部至らぬ点がありました事が判明致しました。
当該のお客様には弊社よりお詫びをさせて頂きましたが、このような事態を招きましたことにつきまして深くお詫び申し上げます。
また多くの皆様にご心配、ご迷惑をお掛け致しました事を重ねてお詫び申し上げます。

今回のご指摘の内容を社員一同厳粛に受け止め、今後は社員教育の再徹底により再発防止に努めてまいります所存で御座います。

今回の件以外にも弊社にて以前よりご購入頂いておりますお客様におかれましても何かお気づきの点、不具合等御座います場合には下記のお問合せ先までご連絡頂けましたら速やかに対応させて頂く所存で御座います。

今後とも従前と変わらぬご愛顧のほどよろしくお願い申し上げます。


177名無しさん:2008/10/22(水) 15:51:13 0
今ごろ気づいたんだが何時からコピペ馬鹿がスレ立ててんだ?
178名無しさん:2008/10/22(水) 15:53:07 0
新スレたてろ
179名無しさん:2008/10/22(水) 15:55:09 0
>>162
問題はないよー
安く上げるなら AMDの780Gマザーor790GXマザー+グラボオンボ
ただしXPでもっさりすることがあるようなのでVistaへの変更が推奨されてる

>>165-166
えーっと、何ヶ月前の見積もりですか?

>>168 170
用途下さい
180名無しさん:2008/10/22(水) 15:58:34 O
おまいらが最高のショップレギンで見積りしないで
インチキ臭い、顔やダサイコム、タケオネばっか
見積りするから荒れる。いい加減にしろ!
181名無しさん:2008/10/22(水) 16:00:04 0
埋め
182名無しさん:2008/10/22(水) 16:00:24 0
フェイス厨もういいから帰れよ
183名無しさん:2008/10/22(水) 16:00:41 O
今後はレギン以外の見積り禁止で。他店は地雷で
荒れますから
184名無しさん:2008/10/22(水) 17:35:20 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】 BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
【VGA】 Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】無し
【サイレントケース】無し
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1
【光学ドライブ】LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W

【合計金額】 117202円
【予算】 マウス、ディスプレイ含めて15万以内
【用途】 3DMMO(Master of Epic等)、動画編集など
【その他】主にオンラインゲームで使う予定です。あとはイラレとフォトショ。
     BTO買うの初めてです。ほぼ店の基本モデル構成のままですが
     ここはこーしろとかご意見いただければうれしいです。
     タケオネなのはttp://saiyasune.net/の投票で1位だったからです
     他におすすめのお店等もあれば覚えたいです。
185名無しさん:2008/10/22(水) 17:40:56 0
186名無しさん:2008/10/22(水) 17:53:23 0
バカはベンチ結果を鵜呑みにする
187名無しさん:2008/10/22(水) 18:03:36 0
AMDはGDIの処理を放置してるから2D重い
188名無しさん:2008/10/22(水) 18:10:29 0
>>184
BIOSTARはBIOSうp放置で地雷。よってP5Q推し。
P182はミドルレンジまでのケース。よって拡張スロットカバーを通気型
       www.ainex.jp/products/pa-010me.htm とか www.x-fan.jp/original の「N-PCI SLIT LP」とかにすれば良さげ。
最後に…
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
189名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:51 0
>>186
C2D買う人のことですねわかります。
190名無しさん:2008/10/22(水) 18:16:55 0
BIOS更新しないといけないような不具合がないんじゃないのか
191名無しさん:2008/10/22(水) 18:22:11 0
4850より下の4830が超えないだろw
192名無しさん:2008/10/22(水) 18:22:27 0
>>184
ケースをAntec SOLO
ゲームやるならメモリを4Gへ
熱が心配なならCPUファンにNINJA弐を
193名無しさん:2008/10/22(水) 18:23:58 0
>>162
Faith心得: http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2
質問: ミニタワーにしたのには理由がある? 置場制限?

思ったのが…
・Seed Microか 制限からとしても、このケースは許せてもこの電源は避けさせたい。
・8600GTは邪魔でしょ。GMA3100(G31のオンボードVGA)じゃ心許ないながらも、オンボードの方が安定するし充分でわ? http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221987438/8
・G31は“今更”だよなぁ
・入力デバイスは別途。モニタは…おろ?!これはお買得

続く>>>
194184:2008/10/22(水) 18:24:20 0
>>188
ありがとうですー!
最後にのところがよくわからないのでググってみます。

筐体はちょっと調べた結果Nine Hundredというのにしてみようと
思うのですがどうでしょうか。
195193:2008/10/22(水) 18:25:14 0
>>162

>>>続き

とりあえず
 ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78707
 VISTA Home Premium 32bit
 AthlonX2 5200+
 790GXオンボードマザーボード(たぶんBiostar/TA790GX XE)
 TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
 WesternDigital WD6400AAKS 640GB
 オンボード映像
 標準スーパーマルチ(たぶんLG)
 マウス/キーボード なし
 acer X223Wbd
 標準ミニタワーケース&電源(MAXPOINT/CS001/T40-24P)
 以上で税込 \94,703-。
デメリット(?)はVISTA推奨な事。多く(大半?)は使えていそうだが780G/790GX+XPには見過ごせない数の泣き言があり、VISTAをアドバイスせざるをえない。
CPUは普通のAthlon×2だが、Cool'n'Quietを無料DLしておけば省電力はBE-や4**0eと大差ない。
マザーは現行オンボード中最強の790GXチップ、上記のマザーなら倍率下げなど細かい設定も可能、消費電力はG31の半分程度。780Gでもいいけどね。
光学ドライブは、それならば電話で「なし」にすれば2〜4千円下がるだろう。
問題は電源、ケースは看過できてもその5流電源は看過したくない。
 ミドルタワー tp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=13351 ttp://www.century.co.jp/products/pccase/csi_7439.html
 デスクトップ ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=44370 ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk2480.html
 スリム/デスクトップ ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=70333 ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_minuet350.html
 キューブ ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=60862 ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk1380.html
 あたりに換えてもらったらどうだろう。↑価格順、@電源A予算B外見で選んでみた。

これならなんとかその予算で…
196名無しさん:2008/10/22(水) 18:26:01 0
>>165
G-Master Revo → Radiant GZ1000P45
E8400 → Q9550
NINJA2 → G-POWER2
GA-EP35 DS3R → GA-EP45-UD3P
GeForce9600GT 512MB Leadtek製 → GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン
HITACHI HDP725050GLA360 [500GB → WesternDigital WD3200AAKS-B3A[320GB + WD6400AAKS[640GB
Pionner DVR-215BK → IO-DATA DVR-SN20GL
Antec Nine Hundred AB → Antec Nine Hundred
ENERMAX STABILITY STA-600 → ENERMAX EMD525AWT
197名無しさん:2008/10/22(水) 18:26:47 0
>>166
E7200 → E8500
P5K-E → GA-EP45-UD3R
PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX → Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
Leadtek PX8600GT-TDH 256 → Sapphire RADEON HD3450 512MB
SG ST3320613AS 320GB → WD WD3200AAKS 320GB
PIONEER DVR-115 → NEC AD7200S/BK
Antec P-180 & ENERMAX ELT500AWT/Liberty → Antec SONATAV
備考欄「前面に12pの超静音ファンを」
198名無しさん:2008/10/22(水) 18:27:41 0
>>192
ありがとうです!
ケースの違いがまだよくわかってないので
もう少し調べてみたいと思います。
199名無しさん:2008/10/22(水) 18:34:18 0
◎BTO初心者です。ダメ出し大歓迎です。いろいろご意見をお願いします。
【購入店】 PC-take
【モデル名】特に無し(ゼロからカスタマイズ)
【OS】 Windows-XP-Home Edition SP3 DSP - ¥12680
【CPU】Intel Core2Duo E8500/E0 - ¥25170
【CPUファン】 リテールファン(標準のファン)
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-DS3R - ¥16250
【メモリ】 Micron Original DDR2 PC6400 2GB Micron 純正x2枚=4GB - ¥16630
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A0/SATA2/320/7200/16M - ¥6790
【VGA】 ZOTAC 9800GTX+ 512MB - ¥28950
【光学ドライブ】SONY NEC Optiarc AD-7200S(S/B/W) - ¥4730
【サウンド】 CREATIVE Sound Blaster X-Fi Xtreme Audio / ¥12640
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【FDD】 無し
【スリムケーブル】無し
【筐体】Antec P180Ver1.1シルバー - ¥19530 電源なし ●付属ファン:天板=12cm*1/ケース下部=12cm*1/後=12cm*1
                           ●前面コネクタ:USB*2/IEEE*1/Audio
【電源】Seasonic SS-600HM - ¥18620
【スピーカー】無し
【キーボード】無し
【マウス】無し
【ディスプレイ】無し
【合計金額】 151,350円
【予算】 20万円以内

【用途】 1.歴史ゲーム(三国志11、信長の野望革新withパワーアップキットなど)
     2.音楽鑑賞、3.DVD、GyaO観賞、4.文書作成(WORD、EXCEL)、5.インターネット などです。
【その他】スピーカー、キーボード、マウス、ディスプレイは既存のモノを利用します。
     BTOで買うのは初めてです。以前のPCは8年以上も利用していたので、今度も出来るだけ長い間使いたいです。
     「ここは下のスペックのパーツに下げてもいいだろう」とか「その逆に上げろ」とか、その他にも、いろいろご意見がいただければうれしいです。
     お忙しいところ申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
200名無しさん:2008/10/22(水) 18:38:53 0
>>192
個人的見解ですが

SOLO 冷えるし静か しかしGTX280クラスのVGAは搭載できない
NineHundred 冷えるが少々うるさい 見た目がイイ! 拡張性が高くGTX280クラスも余裕!

後々パーツの増設等をしないならSOLOで十分
多少うるさくても見た目がいいならNineHundred
201名無しさん:2008/10/22(水) 18:38:56 0
ゲーム用途でハイエンドGPUつんでがんがん冷やしたいときはSOLOとCM690と900どれがいいん?
202名無しさん:2008/10/22(水) 18:50:00 0
>>201
SOLOはねーよ
CM690、900ならどっちでもいいんじゃね
203名無しさん:2008/10/22(水) 18:50:45 0
チップセットはインテルよりnVidiaのほうが安いけど3D重視ならいいんですか?
204名無しさん:2008/10/22(水) 18:56:38 0
>>203
AMD>nVidia>Intelだが3D重視でオンボはありえない
205名無しさん:2008/10/22(水) 19:05:36 0
>>184
リテールクーラー → 普通のケースならSAMURAI MASTER、ケース側面にダクトが開いてない遮音型ケースならNINJA弐か刀2
PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC → Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX  サクサク。
BIOSTAR TP45HP → GIGABYTE GA-EP45-UD3R  耐久性&信頼度うp。
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan → Leadtek PX9600GT 512 ZL  排熱&静穏性が優秀。
HITACHI HDP725050GLA360 500GB → WD WD3200AAKS 320GB  速度うp。
 おっきなデータ置場も欲しければHDD2にWD WD6400AAKS 640GB、若しくは後で増設。
LG GH20NS10 → NEC AD7200S/BK  鉄板。
Antec Neo Power 650 Blue → ENERMAX PRO82+ EPR525AWT  信頼度うp、容量はこんなもんで将来フル増設可能。

Shop
タケオネ 項目によっては選択肢が少ないが、手頃&無難、取り寄せにも前向き。
サイコム 短納期とサポートの良さで人気だが選択肢は狭い、仕上り総額でタケオネ比1〜1.5万高い。取寄せには難色。
レイン 気配りの効いた組立てで人気だったが昨今荒しのネガキャンがうるさく評価が難しい。選択パーツは品数多くなくとも充実してる。仕上り総額はタケオネ比+5千円くらい。
PC-take 選択肢は豊かだしサービスも充実しているが、AMD系を捨てている。仕上り総額はサイコム同等。
Faith パーツ小売店だから↑4店と毛色は違うが、偶にオプション価格設定にミスしたモデルが発表される事があり当然修正されるが、あろう事かそのまま受注した分は売渡す事からしばしば祭りになる。
     電話注文ならば、選択肢・選択項目に拘らず小売しているパーツに差額で変更できる。
     仕上り総額はベースモデル次第、タケオネ相当かそれ以下。但し納期が概ね2週間と永め。
206名無しさん:2008/10/22(水) 19:13:50 0
>>202
ありがとう
207184:2008/10/22(水) 19:20:44 0
>>205
こんなkwskありがとうございます!
もうこれでいっちゃいたいと思います!

お店の方もやはり無難なのはタケオネですかね・・?
サイコムにも惹かれるけど難しいところですね・・!
208名無しさん:2008/10/22(水) 19:21:00 0
>>195
以前この人に2Dゲー用途でXPと780G推しって勧められたw
209名無しさん:2008/10/22(水) 19:33:12 0
デメリット(?)
多く(大半?)
で適当だからなwwwww
210名無しさん:2008/10/22(水) 19:36:54 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード BIOSTAR TPOWER I45 P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA
ビデオ H467QS512P (特注)
TV キャプチャー 無し
サウンド ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-180B 電源なし
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
用途 ネット YOUTUBEなどの動画観賞 DTM(これから) 無料3Dネトゲ(リネ2を普通れべる)
ポイント 余計な不安が嫌なので鉄板系で組みたい。省電力意識。OCしない。増設は多分しない。3〜5年は使いたい。

前回相談の後色々調べましたがマザボが不安で夜も寝れません。レイテンシが小さいものはどれでしょうか?UD3Rは候補ですが疑心暗鬼で判断不可。
 XPとRADEON相性悪いってのもきになってます。 その他安くしげれそうなとこ指摘お願いします。
3年保証入って133231円です。
面倒ですがもう一度お願いします。
211名無しさん:2008/10/22(水) 19:38:11 0
実際マザボX48にしても物理干渉でグラボ2枚挿せないことの方が多いん?
212名無しさん:2008/10/22(水) 19:39:15 0
ちゃんと代引で注文しろよ
サクセスみたいにいきなりつぶれてこともあるでよ
213名無しさん:2008/10/22(水) 19:44:12 0
サイコムは大丈夫ですよ!
214名無しさん:2008/10/22(水) 19:44:33 0
【店舗】サイコム
【モデル】RadiantVX980A series
【CPU】 AMD Athlon64X2 5600+[SocketAM2/DualCore/2.9GHz/L2 512KB×2]65W (標準構成価格42800円)
【CPU-FAN】AMD推奨FAN(標準)
【MOTHER】 GIGABYTE GA-MA78GM-S2H [AMD 780G+SB700 DVI端子+HDMI端子付き](標準)
【MEMORY】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4900円)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1900円)
【OptDrive】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続](+3620円)
【VGA】 [オンボードVGA機能搭載]DVI端子付き (標準)
【SOUND】 Realtek ALC889A 8ch Audioオンボード(標準)
【LAN】 GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【CASE】 【黒】Inwin IW-Z588B/410V2(B) [410W](±0円)
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)
 
 商品金額 63,070円 /発送料 1,500円/合計お支払い金額 64,570 円

【予算】諸経費(送料・振込手数料)込みで10万円以内
【用途】HTML作成(HTML Project2/EmEditor/StoryEditor)、office、ニコニコ動画、音楽再生(MP3/KBmedia player)、3Dゲーム(空の軌跡FC〜3th)

初BTOなので評判のいいサイコムで組んでみました。
用途としては上に書いたとおりで、officeは MS-office 2007 をすでに所有しています。
設置場所が限られているため、ミドルタワーは無理です。
以後の増設は特に考えていないので、次に本体丸ごと買い替えるとき(3〜4年後?)までそのまま使用することになると思います。
で、質問なのですが、780Gマザーと相性問題のあるらしいFireFoxを愛用しているため、VGAの増設を考えています。
サイコムのBTOメニューで選べるHD4670か、パーツ販売のところにある9500GTのどちらかを載せようと考えていますが、上記の用途だとどちらのほうが良いのでしょうか。

その他、問題点や改良できるところがありましたらお願いします。
215名無しさん:2008/10/22(水) 20:05:05 0
BTOパソコン購入考えてるやつはテンプレ確認するように
特に>>1>>2は確認するように!!
また来ます
216名無しさん:2008/10/22(水) 20:08:07 0
>>2はNGだろ
217名無しさん:2008/10/22(水) 20:08:46 0
>>2のサイトよすぎ
まあ人によるんでない
218名無しさん:2008/10/22(水) 20:11:36 0
>>210
そんな気になるんならASUSのP35にでも変えてもらえばいいじゃん
DTMならサウンドカードはM-AudioとかE-muな
219名無しさん:2008/10/22(水) 20:28:10 0
すぐにほしいなら7日以内発送のサイコムしかないぞ
220名無しさん:2008/10/22(水) 20:48:32 0
【店舗】Faith
【モデル】INSPIRE E85000XN/BD ZeroUP
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DPS SP1
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 リテール (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPU-FAN】リテール品
【メモリー】TEAM PC8500 DDR2 4GB 1066MHz(2GBx2)
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-DS3R Intel P45チップセット搭載ATX
【VGA】GeForce 9800GT x16 /512MB DDR3 /DVI×2+HDCP
【HDD1】HGST 320G 16MB S-ATA 7200rpm
【HDD2】HGST 320G 16MB S-ATA 7200rpm
【光学式ドライブ1】パイオニア S-ATA対応スーパーマルチ
【電源】Acbel 静穏電源600W

【合計】118000円ほどマウス、キーボード、送料手数料込み
【用途】Pen4 1.8Ghzマシンからの乗り換えでそこそこの物にしてみました
     将来的にデュアルモニタへ、そしてTVチューナーも乗せようかと考えてます
     よろしくお願いします
221名無しさん:2008/10/22(水) 20:49:16 0
テンプレしっかり嫁
>>2まではしっかり読むこと
222名無しさん:2008/10/22(水) 20:54:33 0
     ___   
   /  __)  
   ( /・ ・ 、  
   |6|   ▼ |   え?
   し  (._人_)  
     \ヽノヽ  
     ( O┬O  キコキコ
 ≡ ◎-ヽJ┴◎
223名無しさん:2008/10/22(水) 20:55:14 0
★want-pcは最強ワンクリ詐欺サイトにつき、注意してください。
224名無しさん:2008/10/22(水) 20:55:39 0
自社ブランドのパソコンを販売中!
組立はプラモみたいな感じなので、未経験
でも大丈夫、知識は特にいりません!!

http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=55203&sc=05403&suc=00&slc=00&rid=07734694&rfn=21&axc=06

サイコム終わったな・・・・
225名無しさん:2008/10/22(水) 20:56:05 0

>>223
了解
226名無しさん:2008/10/22(水) 20:58:35 0
>>224
サイコムのそれと他のそれとじゃ
大分違うだろ
227名無しさん:2008/10/22(水) 21:00:17 0

>>220
ぽちれ
228名無しさん:2008/10/22(水) 21:01:06 0
>>224
よくそんなん、みつけたなw
229名無しさん:2008/10/22(水) 21:01:26 0
>>214
ぽちれ
230名無しさん:2008/10/22(水) 21:01:40 0
【CPU】core2 Q9550 \37,480
【クーラー】 決めていません
【メモリ】 DDR-800 UMAX 4G \7,980
【M/B】GA-EP45-DS5 \18,980
【VGA】 GTX280 ZOTAC \53,980
【Sound】 X-Fi Titanium PA \17,800
【HDD】 ST-350032OAS   \6,480
【光学ドライブ】 DVR-S16J-BK \9,480
【FDD】
【OS】XP OEM版
【ケース】 NINE HUNDRED AB \19,800
【電源】 インフィニティ 720W 26,800

【Keyboard】FILCO マジェスタッチ \10,800
【Mouse】G5 LASER MOUSE \6,480
【モニタ】LG W2452V-TF \39,800

【スピーカー】 BOSE M3
【組み立て費用】\15,000
【合計金額】 \270,860
【予算】 初めの予算は25万だったので30万にいかない程度
【購入場所】秋葉原 T-ZONE

【使用用途】 3Dゲーム。 COD4やCRYSISを不具合なく高設定でできればいいと思っています。
できれば最高設定でやりたいと考えています。

この組み合わせでパソコンを組もうと考えています。
かなりの初心者なのでT-ZONEの店員さんに構成していただきました。けれど、この組み合わせでどの程度の性能なのかさえわかりません。
また、ビデオカードをHD4870X2への変更も考えています。そうするとどの程度値段が上がるのでしょうか。
組み立てもすべてT-ZONEに任せるつもりなのでT-ZONEというお店に問題がないかも教えてください。

231名無しさん:2008/10/22(水) 21:02:11 0
間違いなく糞配線になるよな
232名無しさん:2008/10/22(水) 21:05:20 0
組立はプラモみたいな感じなので、未経験
でも大丈夫、知識は特にいりません!!
233名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:22 0
HD4870X2にすると、店によるが大体1〜2万円+になる
その構成だとcrysisの最高設定でも、FPS60は維持しないと気がすまないという変態以外は特にストレスなく遊べる
234名無しさん:2008/10/22(水) 21:06:36 0
>>230
【お電話が】FAITHは糞 その18【込み合って】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1201338284/l50
235名無しさん:2008/10/22(水) 21:09:29 O
サイコムケースとCM690でまよってます
どっちのがいいですか
236名無しさん:2008/10/22(水) 21:11:43 0
プラモw
237名無しさん:2008/10/22(水) 21:12:11 0
>>199
グラボはぶっ飛んで下げていい。歴史ゲーでそんな性能いらないっす
予算20万もあるので無視してもいいけど、E7300、メモリ2GB、8600GT程度で十分かと
音楽動画鑑賞用なら定評あるのはONKYOのほうだけど、音の好みや手持ちのスピーカーと相談で
グラボを下げるなら電源もがっつり下げてOK。処分価格のも悪くないよ
DVDを静かに再生させたいならPioneerのS16Jの方がいいみたい

こんなとこでどうでしょ
238名無しさん:2008/10/22(水) 21:15:35 0
>235
サイコムはケースがプラスチックらしいけど、いいの?
239名無しさん:2008/10/22(水) 21:16:05 0
三きゅ
240名無しさん:2008/10/22(水) 21:17:56 0
プラスチックケースって振動とか同なんだろう?
241名無しさん:2008/10/22(水) 21:22:28 0
【店舗】PC-take
【OS】Microsoft XP Home Edition SP3 DSP - \12680
【CPU】Intel Core2Quad Q9550/E0 - ¥42000
【CPU-FAN】リテールファンを使用する
【メモリー】UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 - ¥5170
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-DS3R - ¥16250
【VGA】SAPPHIRE HD4870/512MB/オリジナル基盤 - ¥40290
【HDD1】Western Digital WD6400AAKS-B3A0/SATA2/640/7200/16M - ¥9240
【光学式ドライブ1】LITE-ON iHAS120-27(B/W) - ¥4790
【筐体】Antec P180Ver1.1ブラック - ¥19530
【電源】CORSAIR CMPSU-620HXJP - ¥19430

【合計】171380円
【用途】家庭用ゲーム機を使用しての動画録画、さらにその動画の編集。
    使用予定キャプチャーボードはMonsterX、PV4
3Dゲーム(重めのもの) Coll of Duty オブリビオンをMODを使用してプレイ
 予算 17万円  もう少し削ることができれば削りたいです。
 質問 電源とビデオカードをワンランク下げるか、このままいくべきか
    MonsterX、PV4のどちらにすべきか
    光学ドライブやメモリーはこれでいいか
 その他、色々とアドバイスをお願いします。
    
242名無しさん:2008/10/22(水) 21:23:45 0
>241
Core2Quad +3Dゲーム(重めのもの)+リテールファン

よくないよくなし
243名無しさん:2008/10/22(水) 21:24:35 0
>>241
ぽちってもいいよ。
244名無しさん:2008/10/22(水) 21:24:55 0
>234
ひどいな
245名無しさん:2008/10/22(水) 21:33:05 0
【購入店】 takeone
【モデル名】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3 +11970円
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step +16000円 
【CPUファン】Scythe 刀2 SCKTN-2000 +2980円
【M/B】MSI P45-PLATINUM P45+ICH10R 4(DDR2/800/677) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATAU1394 +9900円
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX +2400円
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA +100円
【HDD2WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S +8780円】
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP(標準)
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【サウンド】クリエイティブ Sound Blaster X-Fi XtremeGamer +12800円
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能(標準)
【FDD】MITSUMI FA404MX FDD+16in1(標準) 
【スリムケーブル】IDE + FDD スマートケーブル IDE二台用 +2200円
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし(標準)
【電源】Seasonic SS600HM +1700円
【スピーカー】無し
【キーボード】無し
【マウス】無し
【ディスプレイ】無し
【合計金額】173892円
【予算】20万円


【用途】オンラインゲーム(FF11,MHFなど)
【その他】ゲーム中心に使う予定です
      なるべく静音化を目指したいのですが変えたほうがいいパーツ等
      ご指導よろしくお願いします
246名無しさん:2008/10/22(水) 21:36:30 0
>>245
電源はナゼそれ?
247名無しさん:2008/10/22(水) 21:37:59 0
サイコムひどいなぁ
248名無しさん:2008/10/22(水) 21:38:25 0
みんな、金持ちだね
249名無しさん:2008/10/22(水) 21:38:43 0
CSどうなった?
250199:2008/10/22(水) 21:39:29 0
>>237さん
ありがとうございます。
歴史ゲームの方は、私の今の古いPCがVRAM6MBなのに、
三国志、信長の野望シリーズが新しいのが出るたびに、要求VRAMスペックが上がり、
一時は要求VRAMが64MB?とかになったので、将来の心配をしてそのVGAにしてしまいました。
PioneerのS16Jですか。静音なのは魅力的ですね。大変参考になりました。
251名無しさん:2008/10/22(水) 21:43:20 0
>250
おれもそれつかってるよ!
なかなか、いいっす
252名無しさん:2008/10/22(水) 21:47:05 0
自社ブランドのパソコンを販売中!
組立はプラモみたいな感じなので、未経験
でも大丈夫、知識は特にいりません!!

http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&sac=55203&sc=05403&suc=00&slc=00&rid=07734694&rfn=21&axc=06

サイコム終わったな・・・・
253名無しさん:2008/10/22(水) 21:50:22 0
うざいから二度張るなボケ
254名無しさん:2008/10/22(水) 21:51:59 0
>>245
CPUをE8500
クーラーを忍者弐
VGAをLeadtek PX9600GT 512 ZL
電源をSeasonic S12 ENERGY+SS550HT
255名無しさん:2008/10/22(水) 21:53:00 0
>253
スマソ
256名無しさん:2008/10/22(水) 21:53:24 0
>>254
最強だね
257名無しさん:2008/10/22(水) 21:55:52 0
>>253
サイコム店員乙!
258名無しさん:2008/10/22(水) 22:01:16 0
>>250
ごめん、takeoneだと思ってたらPC-takeだった。色々訂正します
電源の処分価格云々は訂正。グラボを下げるなら CORSAIR CMPSU-450VXJP これなんかでいいかと。
容量の割に高いように見えるけど高級品で耐久性もバッチリ

歴史ゲーがこれからどう進歩してくかわからないけど、当分は安めのグラボで十分。変に高性能にしたら
消費電力と熱処理で困るだけだからね。身の丈にあったものが一番です
PC-takeで選べる安グラボだとー
ASUSの8400GT〜8600GT ファンレスだけどかなり熱持つらしいので微妙
GIGABYTEの9400GT〜9500GT うるさいみたい
ZOTACとLeadtekの9400GT〜9500GT ごめん、わからん
プロに任せようってことでPC-takeに感想聞いてみるのが安心(回答者の仕事放棄で申し訳ない)
259名無しさん:2008/10/22(水) 22:10:22 0
takeone、PC-take、雲泥の差じゃないか
260名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:07 0
>>210
自作板/P45スレで訊けば?
261名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:16 0
月とすっぽん
262名無しさん:2008/10/22(水) 22:18:53 0
>>214
・サイコムのミニタワーはしょぼい。ケースも電源も。
・オンボードなら790GXお奨め、最低でもそうだね780Gだよね。
∴俺はFaithを奨めてしまう。Shopの性格上はほぼ両極だなw

他人宛のレスだが、>>195(と>>193)があてはまりそう。
 モニタはいらないから、その分パーツ代に。
 CPUはAthlon×2でもPhenom×3でもお好きに。
 光学ドライブは、鉄板のソニーNECオプティアークのAD-7200Sが+千円程度で特注できる。
 「AMDのリテールクーラーは音がする」とレスる方もあるから、気になるならThermaltakeのTR2 R1を特注するといい。ほぼ無音。

FireFoxについては当該スレで情報収集を。
263名無しさん:2008/10/22(水) 22:19:40 0
>>220
その内容を http://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78432へ移植してみると
 PC2-8500 → PC2-6400
 Gigabyte/GA-EP45-DS3R → 標準P45(たぶんMSI/P45Neo-F)  価格差\1,500-
 パイオニア/スーパーマルチ → 標準スーパーマルチ(たぶんLG)
 Acbel/600w(確かR8 Power/API5PC38) → Acbel/660w(確かR8 Power/PC6024)
 INSPIRE標準ケース → FORTISSION標準ケース赤
 カードリーダ・マウス・キーボード なし → 付
と細かい差異はあるが、送料込10.6万円。
∴ベースモデルを換えよう

予算がわからんが…
先ず
 HGST/320G*2台 → WesternDigital/WD3200AAKS-B3A/320GB + 同/WD6400AAKS/640GB  RAIDじゃないなら。
次に http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2 を活用し
 GeForce 9800GT → Leadtek WinFast PX9600GT 512MB ZL  9800GT拘りでないなら、価格差を利用してモノを良くできるか訊いてわ?
 パイオニア/スーパーマルチ → ソニーNECオプティアーク/AD-7200S  鉄板ドライブ。無印スーパーマルチからだと+1000〜1200円。
 標準ケース → 好みの小売ケース  標準ケース分は8000〜9000円程度差引いてくれる。
 カードリーダ・マウス・キーボード → なし  少しは安くなる。
 あと、予算に余裕があればCPUクーラーも
などなど。
264名無しさん:2008/10/22(水) 22:22:00 0
了解
265名無しさん:2008/10/22(水) 22:27:52 O
いまさら9600勧める奴ってアホか。9800か4850だろ。
ケースsoloに出来なくなるがな
266名無しさん:2008/10/22(水) 22:30:51 0
この携帯厨房は何がしたいんだろうか
267名無しさん:2008/10/22(水) 22:35:55 0
>266
あほはほっとけ
268名無しさん:2008/10/22(水) 22:37:47 0
SOLOとかw
269名無しさん:2008/10/22(水) 22:38:52 0
HDD…
同じ320Gプラッタ物でも、ちょっと用法が違うと思う。
1枚構成のWD3200AAKS-B3AやST3320613ASは単純に速いから、システム領域+余りを作業領域へ。
2枚構成のWD6400AAKS・WD5000AAKS-A7B・HD642JJは、読み書きも少しは速いがシークが速い。
 そして320Gプラッタ物のほかの長所でもある耐久性の良さと省電力。よってデータ置場適所。
 勿論そこで作業したって従来品比では快適だけど。

余談
・320Gプラッタ*1枚 特徴:高耐久・全般速い
 @Westerndigital/Caviar SE16/WD3200AAKS-B3A/320GB:ちょっと静か
 ASeagate/Barracuda 7200.11/ST3320613AS/320GB
・320Gプラッタ*2枚 特徴:シークは速い・読み書きはちょっと速い・高耐久
 @Westerndigital/Caviar SE16/WD6400AAKS/640GB:ちょっと静か
 AWesterndigital/Caviar SE16/WD5000AAKS-A7B/500GB:ちょっと静か
 ASamsung/SpinPoint F DT/HD642JJ/640GB:332G*2枚
270名無しさん:2008/10/22(水) 22:40:44 0
>>220
クリエイティブ作業に於いて、マルチ・ディスプレイは欲しくないの?

・真っ先に奨めたいのが、nVIDIA GeForce7***系のM/Bだ。
 intel/LGA775ソケット向のがGeForce7100/7150、AMD/AM2/AM2+ソケット向のがGeForce7025/7050チップ。
 「nVIDIA nView Multi-Display ttp://www.nvidia.co.jp/object/feature_nview_jp.html」最大32画面できる。
 abit製M/Bならオンボードでできるんだが、他社製でもそのチップのマザーならできるらしい。要確認。
271名無しさん:2008/10/22(水) 22:42:45 0
今日のクライマックスシリーズみたいに盛り上がっていこうぜ!
272名無しさん:2008/10/22(水) 22:44:09 0
273241:2008/10/22(水) 22:45:54 0
242 243 レスありがとうございます。
これでポチろうと思います
274名無しさん:2008/10/22(水) 22:45:54 0
>>241
リテールファン → SCYTHE Ninja2
UMAX Pulsar DCDDR2-2GB-800 → UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800
LITE-ON iHAS120-27 → SONY NEC Optiarc AD-7200S(S/B/W)
CORSAIR CMPSU-620HXJP → Seasonic SS-650HT

>もう少し削ることができれば削りたいです。
同じ構成でもタケオネかフェイスなら1〜3万下がるかと。
>MonsterX、PV4のどちらにすべきか
>>8

とはレスったものの…
待てるもんならNeharem待てば? 発表まで1ヶ月ない。
275名無しさん:2008/10/22(水) 22:46:44 0
>>245
刀2 → SAMURAI MASTER
MSI P45-PLATINUM → GIGABYTE GA-EP45-UD3R
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan → Leadtek WinFast PX9600GT 512MB
MITSUMI FA404MX → なし  特に必要ないなら。必要が生じたらUSB外付で千円程度の買えばいい。
あとは、ケースファンの指定(交換)ぐらいか?

とはレスったものの…
待てるもんならNeharem待てば? 発表まで1ヶ月ない。
276名無しさん:2008/10/22(水) 22:47:29 0
1ヶ月はながいよ
277名無しさん:2008/10/22(水) 23:12:07 0
スレチな質問で申し訳ないのですが
ゲーム中心にPC組んでる人ってHDDを2台にする方が多いですよね?
それって何かメリットがあるのでしょうか?
320G+640GなどRAIDとはまた別な様ですし・・・
278名無しさん:2008/10/22(水) 23:14:47 0
>>277
システムとデータでドライブを分けることで
パフォーマンスを上げる狙いがある
279名無しさん:2008/10/22(水) 23:18:40 0
購入店 pc-take
CPU
【人気】Intel Core2Quad Q9550/E0 - ¥42000
マザーボード
【人気】GIGABYTE GA-EP45-DS3R - ¥16250
ビデオカード
GIGABYTE GV-NX96T512H - ¥16250
メモリ
【オススメ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 - ¥9260
ハードディスク
【人気】Western Digital WD3200AAKS-B3A0/SATA2/320/7200/16M - ¥6790
電源ユニット
【人気】CORSAIR CMPSU-450VXJP - ¥9450
PCケース
【オススメ】Antec ThreeHundred - ¥10960
光学ドライブ
【オススメ】LITE-ON iHAS120-27(B/W) - ¥4790
OS
【人気】Windows-XP-Home Edition SP3 DSP - ¥12680
送料
2000円
お支払い合計額
130430円

この構成で、ゲーム動画、静音、FPS全般を考えてるんですが
おかしな点等あるのでしょうか?
予算が13万を考えてるので、この予算だと全部クリアすることは
不可能でしょうか?
どなたか、お願いします。
280名無しさん:2008/10/22(水) 23:21:36 0
>>279
そのケースでせいおんをねらうのはおかしい

300は冷やすのを重視したケースだ
店変えたら予算に収まる気がしないでもない
281名無しさん:2008/10/22(水) 23:22:54 0
CPUヅアルコアにして余ったお金でグラボ、電源に回すとか
282名無しさん:2008/10/22(水) 23:22:56 0
>>278
なるほどそういう事だったんですね!ありがとうございます
ということは
例として 320G側にはOSのみ 640G側にデータ保存って事であってますか?
283199:2008/10/22(水) 23:25:36 0
>>258さん
いえいえ、ありがとうございます。検討させていただきます。
284名無しさん:2008/10/22(水) 23:30:50 0
>>279
デュアルコア
戯画笊は煩いからリド笊で
ケースも変えたほうがいいだろうな
たけおねなら安くなるんじゃねーか?
285名無しさん:2008/10/22(水) 23:33:35 0
タケオネの見積もりページなんだけど、CPUとメモリがおかしい。
Athlon64 3800+が選択肢中最高のCPUとか
PC3200のメモリしか無いとか・・・
左のメニューにあるインテルCPUのランナップだけそうなる。
286名無しさん:2008/10/22(水) 23:40:49 0
どういたしまして
287名無しさん:2008/10/22(水) 23:52:57 0
>>285
OS,ブラウザは?
288名無しさん:2008/10/22(水) 23:55:57 0
>>282
あってる。別個にすると、ゲーム中頻繁にHDDにアクセスするゲームほど効果がでる
289名無しさん:2008/10/23(木) 00:02:44 0
>>287
XP Home SP3、Sleipnir 2.8.2、IE6
290名無しさん:2008/10/23(木) 00:03:50 0
【店舗】faith
【モデル】【黒】INSPIRE E85000XN/BD ZeroUP
【OS】 Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP) +\11,523
【CPU】 Intel(R) Core 2 Duo E8600 (3.33GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +\11,000
【マザーボード】  GIGABYTE GA-EP45-DS3R Intel P45チップセット搭載ATX
【メモリ】 TEAM PC8500 DDR2 4GB 1066MHz(2GBx2)
【内蔵HDD】 1TB Serial-ATA 7200rpm
【ビデオカード】 nVIDIA GeForce 9800GTX+ 512MB GDDR3-256bit DVI×1/HDMI/HDTV +\12,800
【光学ドライブ】 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) -\17,830
【サウンドカード】 3D Sound オンボード搭載
【スピーカー】 【黒】Logicool LS-21 +\3,304
【ネットワーク】 1000Base GigabitLAN オンボード
【静音オプション】 【黒】HDD静音化 SMART DRIVE Classic Black (×1台用) ※5インチベイに取付 +\4,800
【PCケース】 【黒】 INSPIRE ATXミドルタワーケース
【電源】 Seasonic SS-650HT 650W静音電源 ★デュアルコアシステム、マルチビデオカードに対応 +\9,857

【合計金額】 \147,027
【用途】主な用途はゲームです。
今は低画質モードでプレイしてるので、高画質でプレイしたいという事で購入しようと決意しました(DevilMayCry、ロストプラネット、MHF等)
今後はこれにBlue-rayDriveを取り付けたり、テレビチューナーつけて地デジを見てみたいと思っています。
予算は16万までは出せます。個人的に思うところが、このままの状態でPCの温度等は大丈夫なのかと少し不安に思っています。
初BTOですが、どうぞよろしくお願いいたします。
291241:2008/10/23(木) 00:12:58 0
>>275 さん
レスありがとうございます。
次世代CPUについてですが、質問した結果
次世代に進んでもソフトがまだまだ追いつかないのでわ?
とのことでしたので、こちらにしようと思ってます。
できれば、新しいモノを待って値段改定を狙いたい所なのですが、待ってると色々と考えてしまって
悩みまくってしまいますw
ですので、教えて頂いたパーツも考えて組んでみたいと思います。
ありがとうございました。
292名無しさん:2008/10/23(木) 00:30:23 0
今の時期でBTOの相談に来る人に「待てるもんならNeharem待てば?」などと、
平気で無責任に言い放てる人間の言など、そりゃ警戒して聞き流すしかない。
293名無しさん:2008/10/23(木) 00:39:32 0
>>289
XP IE で正常に動くぞ
294名無しさん:2008/10/23(木) 00:43:34 0
待て待ては永久ループだからな
295名無しさん:2008/10/23(木) 00:47:13 0
Core i7 のマザーとか出始め4万とかだろ
TDP130Wの初物CPUだしよ
296名無しさん:2008/10/23(木) 00:54:16 0
なんでああも2chの他所のレスでちょびっとだけ読み齧っただけで、
回りからフルボッコで突かれる妄言を自信満々に書き込めるんだろうな。
297名無しさん:2008/10/23(木) 00:58:01 0
【購入店】 faith
【モデル名】Seed Micro E72000XN/DVR-XPH
【OS】Microsoft Windows(r) XP HOME Edition SP3 正規版(DSP) プリインストール +12099円
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +9300円 
【マザーボード】Intel G31チップセット搭載 MicroATX サウンド/LAN/USB2.0/S-ATA/VGA 標準
【メモリ】TEAM ELITE PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2) 標準
【内蔵HDD】500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +2100円
【ビデオカード】nVIDIA GeForce 9500GT 512MB GDDR3-128bit DVI×2/HDTV +10800
【光学ドライブ】SATA対応スーパーマルチ(±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x) 標準
【サウンド】Sound Blaster 5.1 VX (SB-5.1-VX) +2362円
【ネットワーク】10/100Base LAN オンボード 標準
【FDD】なし
【PCケース】Seed Micro-ATX ミニタワーケース 400W電源 (静音ダクト付) 色:シルバー / 前面:ブラック 標準
【スピーカー】UNITCOM UNI-3150(サテライトスピーカー2.5W x2,サブウーファー5W x1) +1686円
【キーボード】日本語キーボード 標準
【マウス】光学式 USB スクロール付 マウス 標準
【ディスプレイ】 IO-DATA LCD-AD191KXB 19型ワイド/1440x900/DVI-D/D-Sub15/スピーカー搭載 +18000円
【合計金額】98359円
【予算】10万円


【用途】ニコニコ、youtube、映画鑑賞など。たまにオンラインゲーム
【その他】
購入店の評判があまり良くはない(遅延とか)ですが、
急いでいる訳でもないので、値段の観点から選択しました。
とりあえず10万くらいに収めたいです。
静音、冷却なんかが気になります。
あと、マザーボードを+7300円で
Intel G43チップセット搭載 MicroATXサウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA/VGA
に変更できるのですが、G31との性能差はかなり大きいのでしょうか?
宜しくお願いします。
298名無しさん:2008/10/23(木) 00:58:42 0
>>285,293
タケオネトップからCore2D45-STクリックだとちゃんとそのモデルいけるけど
Core2D-STとかクリックした所から戻らずに
Core2D45-STクリックすると変なモデルになる
クリックは左のメニューね
299名無しさん:2008/10/23(木) 00:59:19 0

■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/

300名無しさん:2008/10/23(木) 01:00:07 0

>>298
なるほど
301名無しさん:2008/10/23(木) 01:13:29 0
Core2D-STなどクリック→価格をシミュレーションする
でも変なモデル行くわ・・・なんだこれ
302名無しさん:2008/10/23(木) 02:39:29 0
【店舗】 サイコム
【モデル】 RadiantGZ1000P45 series
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)
【CPU】 Intel Core2Duo E8400 [3GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格71800円)
【CPUファン】 Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+4900円)
【マザボ】 GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
【VGA】 【PCI-E】RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル [Dual DVI-I端子付] (+7380円)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1900円)
【光学ドライブ】 【白】DVD-RAM/±R/RW;LG GH20NS10 WH+ソフト[S-ATA接続](+980円)
【ケース】 【白】Antec SOLO White[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 1個(+2710円)
【電源】 ENERMAX EMD525AWT [525W](+7120円)

【合計】 106,640円
【予算】 13万以内
【用途】 2Dゲーム、動画鑑賞、たまに3Dゲーム(光栄系)

絶対性能よりは省電力、静音性を意識しています
予算が若干余っているので多少のグレードアップを考えているのですが

1、CPUやメモリを↑ E8400とE8500のコストパフォーマンスの差はどれほどでしょう?
2、HDDを変える。 現在使用しているマシンでは200G程度使っています。なので上記WD3200で十分だと思いますが
   WD3200→WD6400に変えて容量アップ、WD3200とWD6400の2台構成にする(省電力重視と矛盾しますが)あたりで迷ってます
   (容量足りなくなったら、その時に増設すればいいとも思いますし)
3、サウンドカード(ONKYO SE-90PCI または Creative Sound Blaster X-Fi Xtreme Gamer)を載せる
   しかし大して出来の良い耳ではないし、大して出来の良いスピーカーも持ってないしので宝の持ち腐れっぽいです
   (スピーカーの置き場所が狭いのも難点です。今使ってるのは本体6cmぐらいですが、モニターの枠にちょっと被ってる…)
4、光学ドライブを別のモノに変えてみる
   特に静音モデルは選べないようですが、その中でも「これ静かだよ」というモノがあるでしょうか?

マザボや電源は正直よくわかりません。よろしくお願いします
303名無しさん:2008/10/23(木) 03:01:17 0
>>302
1、定格 E8400 OC E8500
2、省電力重視なら640GB1基でしょ、何故迷う
3、物足りなかったら後で買って挿せばいい
4、DVR-S16J

マザボはALC889Aが載ってるGA-EP45-DS3(Rも小売にある)以上推奨
電源はそれでいい、安く済ませるならCMPSU-450VXJP特注
ファンは自分で静かなの買って付ける
XP+RADEON(AMD)は2D遅いんで注意
304名無しさん:2008/10/23(木) 03:02:48 0
>>241
もうぽちっちゃったかな?
メモリは4GB推奨
グラボは4870より4850のメモリ1GB版の特注推奨
フロント上段に12cmファンの増設依頼おすすめ

>>245
CPUはE8400程度で十分だね。予算浮かせたいなら。
静音目指すなら忍者弐の方がいい。SAMURAI MASTERもあげられてるけどP182ならサイドフローの忍者弐おすすめ
VGAはLeadtekの9600GTZLの方が静音評価高い
まともな品質でかなり静音な電源っていうとNeo Powerかな。SeaSonicも十分静かで高性能。容量は500〜550WでOK
305名無しさん:2008/10/23(木) 03:10:13 0
>>290
温度を気にするならまずSMART DRIVEは外しちゃいましょう。HDDの温度上がっちゃう
コストパフォーマンスが悪いのでE8600はオススメしないけど、高性能メモリ生かしてがっつりOCする気ならそのままでもいいか
熱処理を気にするなら電話注文でケースとCPUクーラーを特注
冷却重視ならテンプレにあるCM690 Nine Hundrer Tempest辺り。
CPUクーラー定番は忍者弐や、サイドに穴が開いてる↑のようなケースならトップフローのSAMURAI MASTER
あとオーバーナイト付けたほうがいいと思うよ

>>297
↑と同じく納期気にするならオーバーナイトを。
オンラインゲームによるけど、CPUはE7300程度で十分
グラボ刺すならG31でおk
個人的にはモニタは20インチ以上オススメ。19インチワイドは縦の解像度が少なすぎるので、狭く感じるかと
静穏冷却気にするなら電話注文でケース変更。ただM-ATXでいい物が俺にはわからないので他の人にパス

306名無しさん:2008/10/23(木) 03:18:43 0
>>302
303に全面同意した上で
静音気にするならフロントファン特注、無理なら自分で購入して取り付け。
2Dゲームによっては9600GTZLに変更をおすすめするけど、
どちらにせよフロントファンは2個付にした方がいいです(HIS使うと0〜1個だと負圧確実、窒息気味になる)
Tricool92x2でもいいけど、コレ性能悪いので拘るなら
風拾1000rpm + KAMA-FLEX9cm超静音 か Gentle Typhoon9cm1700rpm辺りを。
余力があるならCPUクーラーも忍者弐辺りを特注で付ければ静音UP
307名無しさん:2008/10/23(木) 03:23:32 0
店舗】 タケオネ
【モデル】 Customize AM2 SLI
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)
【CPU】Athlon64プロセッサ X2 5000+ SocketAM2
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】 【DualChannel】PC5300 DDR2 DDR667 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【マザボ】 GIGABYTE GA-MA770-S3 AMD770+SB600 4DDRU 1(PCI-Ex16) 4(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 1394 SATA RAID
【VGA】 Inno VISION GeForce 8500GT PCI-Express x16 /256MB DDR2 /DVI HDCPTV
【HDD】 HITACHI HDS721616PLA380 160GB 8M 7200 SerialATA-2
【光学ドライブ】 無し
【ケース】 【白】V-TECH VT-580MW MilkyWhite 4/1/4 450W
【合計】 54500円
【予算】 5万前後
【用途】 CS1.6やSuddenAttackなど、軽めのFPS。もう一台作業用のPCを持っているため、ゲーム専用PCになるかもしれません。
最悪ネットとゲームができれば構わないと考えています。上記のゲームはヌルヌル動いて欲しいです。
【その他】 出来る限り5万円以内に収めたいです。その為に出来るだけ安いものを選んで来ましたが、地雷等混ざっていないでしょうか。
また光学ドライブを無しにしましたが、何らかの問題が出ることはあるでしょうか(上記の用途で)
かなり安い予算ですが、宜しくお願いします。
308名無しさん:2008/10/23(木) 03:26:47 0
>>279
それを静穏性と安定性に重きを置いて再構成すると…
GIGABYTE GV-NX96T512H → Leadtek WinFast PX9600GT ZL
CORSAIR CMPSU-450VXJP → CORSAIR CMPSU-550VXJP
Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan → Leadtek WinFast PX9600GT 512MB
リテールクーラー → SCYTHE Ninja2
Antec ThreeHundred → Antec SOLO
LITE-ON iHAS120-27 → SONY NEC Optiarc AD-7200S
SCYTHE 鎌フレックス超静音9p*1
 これをE8500で動かせば、送料込 \130,550-。

動画編集を主眼にC2Qに拘るなら…
タケオネ/GM6696GTwoSなら
CPUに、Q9550
M/Bは、GIGABYTE GA-EP45-UD3R
電源は、ENERMAX PRO82+ EPR525AWT
他は同上
 で、送料込 13.2万円。

 あと1ヶ月でNehalemが発表になるんだけどね。
309名無しさん:2008/10/23(木) 03:27:34 0
>>290
>温度等は大丈夫なのか
トラブルは聞かないんだけど、INSPIRE標準ケースはゲーミングケースと比べるとスペックは低いと思う。
∴ココやフェイス・スレを訪れフェイスにゲーミングPCを注文する者の大半は
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2 を活用しケースを特注してると思う。

他の懸念
E8600ha割高、E8500でもさして使い勝手は違わないし価格差が美味しい。
9800GTX+だと、DMC4ベンチに“A”ランクが混じる。HD4850以上なら“S”ランクみたい。
1TBのHDDは省電力重視だと思う。遅いんじゃないかな。
スマドラは気休め、若しくは無駄。

ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78432 を電話注文で
 OS  XP/HomeEdition
 CPU  E8500
 CPUクーラー  サイズ/ANDY侍マスター
 メモリ  Team Elite/PC2-6400/2GB*2枚
 HDD1  WesternDigital/WD3200AAKS-B3A/320GB
 HDD2  WesternDigital/6400AAKS/640GB
 ビデオカード  Diamond MM/VIPER/Radeon HD4870X2/DDR5 2GB
 サウンドカード  オンボード
 カードリーダー・スピーカー・チューナー・静音オプション・冷却オプション・モニタ・マウス・キーボード  なし
 電源  Acbel/660w
 保障期間  1年
 キャンペーン・サービス  なし
これにケースが X-Case(サイズ)/Propeller、CoolerMaster/Elite334、Antec/ThreeHundred、CoolerMaster/CM690 あたりならなんとか予算内か?
予算から微調整が必要なら、HDD2は自分で増設すれば2千円は浮く。
 HD4870X2 → HD4870 で3万は浮く。
310名無しさん:2008/10/23(木) 03:28:20 0
>>291
うん、家庭用ソフトはQuadコアにさえ対応していない物が殆ど。
でも、それでもコアが多いと処理は軽いよ。
あと、何よりCPUソケットが変っちゃうんだよ。現行のLGA775はほぼ今年いっぱい迄なんだ。
で、有難い事に新ソケットLGA1366のNehalemが近々デビュだから、って話。
311名無しさん:2008/10/23(木) 03:29:39 0
>>297
>G31 vs G43
CPUが活きるってのはあるね。

「Seed Micro」ミニタワーに意味がある? 置場制限?
その標準ケースはショボいし、電源は避けた方がいいと思うよ。
ビデオカードを使うなら、G31やG43マザーである必要がない、P45マザーでミドルタワーにする方がいい。
オンボード映像でいくなら、790GXや780Gマザーボードがいい、G31やG43でさえ足元にも及ばない。

>>193>>195がキミにもあてはまりそうだね。
312名無しさん:2008/10/23(木) 03:37:45 0
LGA775は今年で最後だから取り回しが窮屈になるよとか分けわからん理屈で相談者の不安を煽るやり口が、
Nehalem推しwに切り替えてきたな。
なんの心境の変化だw
313名無しさん:2008/10/23(木) 03:44:23 0
>>307
その2つはかなり軽いみたいだが8500GTでもいけそうだが
FPSで8500GTはきつい。せめて9500GT。これでもきついが

>>311
インテルのM-ATXはオンボ内蔵しかねーんだよ
9500GT挿すんだからいいいだろ糞オンボ厨が
314名無しさん:2008/10/23(木) 03:45:33 0
>>302
GA-EP45-DS3LR → GA-EP45-UD3R  たしか省電力。
LG GH20NS10 → IO-DATA DVR-SN20GL  本当はソニーNECオプティアーク/AD-7200Sがあれば一番だが。
あと、SOLOに忍者2ファンレスって無理あるかな? ←誰か識者よろしく。

>E8400 vs E8500
省電力=定格 前提だから、純粋に0.16GHz差。その2つの旨さの違いはOC耐性だから。
>HDD
「自分で増設」推奨、これからボーナス商戦→歳末商戦→新春大売出しだもん。今ならWD6400AAKSだけど、その頃にはもっと良いのも出てるかも。
>音板
当然、先ずはオンボード。
315名無しさん:2008/10/23(木) 03:46:22 0
>>307
スマソ
最低でもあと2万頑張ろう。
316名無しさん:2008/10/23(木) 03:50:51 0
>>313
>インテルのM-ATXは(ry
P43があったと思うよ。ラインナップしてるB.T.O.ショップも見かけた事がある。
あと、ラインナップされてるかどうかはわからないが、なんか他のP**も見かけた事があったよーな…
317307:2008/10/23(木) 04:01:55 0
>>313>>315
レスありがとうございます。やはりまともなPCにするには、最低7,8万はかかるようですね……。
もう少し予算を溜めるべきなのか。。
とりあえず9500GTに変更しました。他に変更すべき所があれば、ご教授願います。
ありがとうございました。
318162:2008/10/23(木) 04:13:56 0
ぐっすり寝たら夜中でした。
遅くなりましたが、皆さんアドバイスありがとうございます。
319名無しさん:2008/10/23(木) 04:30:58 0
>>317
予算あるからなあ
メモリをPC6400、HDDをWD3200
ケースをAntec SONATAVあたりにはしたいところ
320名無しさん:2008/10/23(木) 04:32:49 0
>>317
「溜めるべきなのか。。」じゃなくて貯めるべきに決まってるだろw
5万とか舐めるなw
321名無しさん:2008/10/23(木) 04:34:07 0
ここまで褒め殺しが続くと、コピペ外キチはAD-7200Sとやらに恨みでもあるんじゃねえかと勘ぐってしまう
322名無しさん:2008/10/23(木) 04:42:26 0
>302
1、体感で変わる部分はないな。E8500のがOC向き
 メモリも4GBにしても体感の変化はないけど、あとから増設も面倒なんで
 4GBにしとくのも手。
2、そんなに容量が必要でないならそのままで
 増設も簡単だし、今後出てくる新しいやつのが省電力になるだろうし
3、こだわりないならオンボでいいんじゃない?
4、光学は今は定番と呼べるのはない。そんなに静かなものもない。
 DVD鑑賞ならS-16Jが静音ツール使えば静か。DVD鑑賞しないのであれば、
 今のままにしておいて、Blu-rayに載せ替えとか。
マザボは予算もあるしせっかくだからUD3Pにいっとくか、という程度。
323名無しさん:2008/10/23(木) 05:35:17 0
>>303 .>>306 >>314 >>322
アドバイスありがとうございます。とても参考になりました。
そういえばHD4670 vs 9600GTも結構迷い所で…当初は9600GTZLを予定していたのを
知人のRADEON使いに猛烈に勧められて、4670に決まりかけていたのですがw 迷いますね…
324名無しさん:2008/10/23(木) 10:16:53 0
店舗】 ドスパラ
【モデル】 Prime Galleria
【OS】 Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP3
【CPU】Intel® Core? 2 Duo E8600 (デュアルコア/3.33GHz/L2キャッシュ6MB)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】 4GB メモリ (DDR2 SDRAM 800MHz / デュアルチャンネル
【マザボ】 Intel® P45 Express チップセット ATXマザーボード
【VGA】 NVIDIA®GeForce® 9800GT 搭載ビデオカード(512MB / PCI Express2.0
【HDD】 500GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II)
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】 YM ブラック&シルバー
【合計】 107105円
【予算】 12,3万前後
【用途】 作業用のPCは別に持っているので、これはゲーム専用機にしたいと思っています。
主にファンタジーアースゼロ等のFPS主体のオンラインゲーがヌルヌル出来れば現状は満足です。
【その他】
某スレで質問した際にこちらへ誘導されましたので、改めて書き込みさせて頂きます。
向こう3年程はこのPCを使っていきたいのですが、将来的に見て大丈夫でしょうか?
また、知らないなりに色々調べはしたのですが、上記のみで書くべき情報が合っているか少し不安です。
ttp://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_bto.php?h=g&f=g&m=g&mc=930&sn=4&vn=1&lf=0
念のため参考にしたドスパラPCのURLも記載しておきます。
上記のカスタマイズ初期状態からCPUをC2DE8600からE8500に変更しただけです。
至らない点もあるかとは思いますが、どうかアドバイスよろしくお願いします。
325名無しさん:2008/10/23(木) 10:18:19 0
【購入店】 ドスパラ
【CPU】Intel core2 Duo E8400 (18740)
【M/B】ASUS LGA775/P45 ICH10R /ATX (17980)
【メモリ】DDR2 SSRAM 45 PC2-6400 ADATA 1GBX2 (3480)
【HDD】SATA2/1TB (11980)
【電源】剛力 550W (5980)
【ケース】黒いもの (14780)
【合計金額】107920
【予算】15万
【用途】 MMO(アトランティカ)
【その他】 初自作なので、なにか足りないものがあるかもしれません。
MMOを最高設定でかくかくせず動ければいいです。
ここをこうしたほうがいいよとか教えてください><
OSはXPがあります。
326名無しさん:2008/10/23(木) 10:40:09 0
>>324
タワー型だから
必要なときビデオカードとCPU 電源などかえてけばいい
327名無しさん:2008/10/23(木) 12:32:27 O
soloで4670とか、静穏でイイグラボとか
思ってるんだろうか。知識無いんだろうし
熱暴走で死んだブログのやつと一緒になるな(笑)
soloじゃ9600が限界。
328名無しさん:2008/10/23(木) 12:55:10 0
soloで4850ファンレスでアイドル40度負荷MAXでも75度の俺登場
4670でどうやったら熱暴走するのか問い詰めたい

>>324
FEZはFPSじゃないとつっこみつつも、FEZが一番要求スペック高いゲームなのかな?
だったらCPUはE8400程度、グラボはGeForce9600GT程度でも十分だよ
ドスパラのはやや過剰気味に設定してるね
静音や排熱気にするなら個々のパーツに気を使わなければならないので、ショップの変更をすすめます

>>325
グラボが足りない…。9600GT程度でも十分動くみたいだけど、最高設定でヌルヌルなら
余裕もってHD4850レベルまで見てもいいかもしれない
329324:2008/10/23(木) 13:13:39 0
レスありがとうございます。
>>328
現時点で目をつけてるネトゲの中で一番要求スペックが高めなのがFEZでして。
それでまずはこのゲームに合ったPCを、と思いFEZ推奨PCを参考にした次第です。
資金的にはもう少し余裕があるので将来性含みでE8500、GeForce9800GTにしてみました。
静音は別段気にしていないのですが排熱は気になります。ドスパラのファンだと厳しい感じなのでしょうか?
330名無しさん:2008/10/23(木) 13:39:29 0
【店名】Sycom
【モデル】RadiantGZ1000P45 series
【CPU】Intel Core2Quad Q9550 [2.83GHz/L2 12MB/QuadCore/FSB1333]TDP95W E0ステッピング
【CPU-FAN】Scythe Freezer 7Pro
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-DS3LR(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R](標準)
【メモリ】4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【HDD】Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK[S-ATA接続]
【VGA】【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子付]
【サウンド】Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional[日本語BOX]
【ケース】【黒】Antec P182 ガンメタリック[電源なし]
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【その他】騒音・振動吸収シート貼付
【用途】同人誌及びイラスト作成、サイト運営、DTM、ネットラジオ、ネットゲーム(MHF)
【合計】183,880円

初BTOです。このスレッドや自作PCサイト等を参考に組んでみました。
主に騒音の問題と、電源とM/Bが気になっています。
予算は20万ですが、その他ディスプレイやペンタブなどの購入等も考えておりますので、出来る限り安く済ませたいです。
しかし、自作なども全くした事が無いので、メモリ等を別途購入して差し込むのは、怖いので考えておりません。
無駄な所、地雷等がありましたらご教授願います。
331名無しさん:2008/10/23(木) 13:50:04 0
>>324 >>325
一把一絡げで悪いんだが、条件も持ち込んできた物も殆ど一緒なので赦してくれ。

ドスパラは確かに安いんだが…
・各パーツの詳細がわからないし、問合せても教えてくれない
・1TBのHDDは省電力指向の製品だし、ゲーム推奨モデルの無印500GBにもWD5000AACSが使われた事がある。どっちも遅いぞ
・静王にせよ剛力にせよ四流品、避けたい
・選択肢が規格毎で良い製品を選べない
等の理由で「それなり」のPCが届く。

例えばだが、タケオネ/Core2D 45-ST で
 OS  XP/HomeEdition/32bit
 CPU  E8500 …E8600とさほど違わない。
 CPUクーラー  SAMURAI MASTER
 マザーボード  GIGABYTE/GA-EP45-UD3R
 ビデオ  HIS/H485QS512P/512MB …過剰かも、だが大概のゲームが最高設定可能。GIGABYTE/GV-N98TZL-1GHと迷うもセンサー不満の懸念からHD4850を。
 HDD  WD WD3200AAKS 320GB …速い。大きなデータ置場も欲しいなら、HDD2にWD6400AAKSを。
 FDD  無し
 光学式ドライブ  NEC/AD7200S/BK
 筐体  CoolerMaster/CM690
 電源  Seasonic/S12 ENERGY+/SS-650HT
 キーボード・マウス・スピーカー  無し
これで 12.5万(送料込)。
こっちの方がだいぶ快適だろうし、どんなゲームにも対応可能かと。
332名無しさん:2008/10/23(木) 13:50:50 0
>>327
HD4670はイケそうな気もしなくもないが…
 ベンチ 9600GT>HD4670>9500GT
 TDP 9600GT>HD4670
 温度 HD4670>9600GT  HD4670は静穏目的でファン回転数を40%程度に絞っている。
     但し、HIS/HD4670/512MB/ICEQモデルの温度は9600GT相当か少し低いくらい。
ファンの回転数は開放できないんだっけ?
333名無しさん:2008/10/23(木) 14:37:54 0
タケオネで紫蘇のプラグイン以外に500〜600プラグインってどれ?
静かなの選びたいんだけど
334名無しさん:2008/10/23(木) 14:52:03 0
NeoPower MODU PowerSilentist GOURIKI-P
335名無しさん:2008/10/23(木) 15:15:12 0
>>330
>サイト運営
HP更新&チェックだけだよね? 鯖や置場とするには不経済だよ。

GA-EP45-DS3LR → GA-EP45-UD3P  耐久性うp、IEEE1394ポートができるからRolandの機器とか繋げる。
Pioneer DVR-S16J-BK → IO-DATA DVR-SN20GL
Creative Sound Blaster X-Fi XtremeGamer Fatal1ty Professional → ONKYO SE-200PCI  SE-200PCI LTD取寄せられるか訊いてわ?
P182 → SOLO や小売ページにある Antec SONATAV でも。いずれも前面にファン1基はお忘れなく。
Seasonic SS-600HM → 単品なら ENERMAX EMD525AWT でもいい。
騒音・振動吸収シート → 要らない

C2Qなら、来月新しいCPU「Nehalem」の発表がある。
CPUに纏わる新規格の第1弾。
336名無しさん:2008/10/23(木) 15:48:17 0
>>335
詳しいご解説ありがとうございます!
まだ分からない事だらけなので、解説を参考に色々調べて、
もっといいマシンを組んでみたいと思います。ありがとうございました。
337名無しさん:2008/10/23(木) 16:02:06 O
どのへんが「耐久性うp」なのだろう??
338名無しさん:2008/10/23(木) 16:11:34 0
たしかにw
339名無しさん:2008/10/23(木) 16:16:29 0
>>330
その用途ならAMDにしなさいな
340名無しさん:2008/10/23(木) 16:16:44 0
【購入店】タケネオ
【構成の基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM
【CPU】LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】IASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT Armor PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】PIONEER DVR-215/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
【筐体】Antec NineHundred AB 電源なし 在庫少量
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
【キーボード】 日本語112キーボード
【マウス】Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】AC電源付外付ステレオスピーカ
【合計金額】125845円  【予算】12万円

【用途】株、動画、ネット・メール、3Dゲームもやってみたい(タイトル未定)

もう少しだけ
341名無しさん:2008/10/23(木) 16:20:23 0

もう少しだけシェイプアップしたい
342名無しさん:2008/10/23(木) 16:32:43 0
まぁヒートシンクとか板のギミックみてると熱処理よさそうだからLRより耐久性良さそうだけどね>UD系

>>336
ONKYOカードすすめられてるけど、200PCIはレイテンシはねあがるケースが多すぎるのでDTMに向かない。避けたほうがいいよ
343330:2008/10/23(木) 16:38:50 0
>>339
ありがとうございます。今までintelの事しか調べてませんでした・・・

>>342
なるほどー。やっぱり色んな方向から意見聞かないとダメですね。
ググッて調べてきます。ありがとうございました
344名無しさん:2008/10/23(木) 16:39:11 0
>>340
予備機や予備VGA持ってるよね?
モデルGM6696のが安いはず
M/B GA-EP45-UD3R
VGA リードテックZL
HDD WDかST320GB
光学 AD7200S
筐体 ThreeHundred OWL-603AT CM690 TEMPEST NineHundred
    その構成ならSOLO P180B SONATAVで静音狙っても
電源 備考でCMPSU-450〜550VXJP KRPW-J400〜500W
でどうでしょ
345名無しさん:2008/10/23(木) 16:45:34 0
>>330
DTMにSound Blasterも向かないがオンキョーも向かないからな
DTM用のオーディオインターフェイスで
電源はEMD525AWTでいいな
Nehalem待つ必要もねえ
>同人誌及びイラスト作成
モニタに10万とか掛けたほうがいいんじゃないか?
346名無しさん:2008/10/23(木) 16:47:39 0
このスレ見てて思うんだけどほとんどの場合XPよりもVistaの方が
快適に動きそうなスペックばかりだとおもうんだけどどうなんだろう

俺も今BTOで構成考えてて参考のためにこのスレ追ってたけど
XPhomeかVista64bitかで迷ってるわ、扱うつもりの周辺機器は64bitのドライバ完備されてたし・・
347名無しさん:2008/10/23(木) 16:48:43 0
使いたいものが対応してるなら、思い切って64bitにしようぜ!
348名無しさん:2008/10/23(木) 16:50:09 0
勿論メモリも4GB×4な!
349名無しさん:2008/10/23(木) 16:57:34 0
>>346
じゃVistaの64bitで決まりだ
350324:2008/10/23(木) 17:21:13 0
>>331
詳細なアドバイスありがとうございます。例えまで頂いて感謝です。

>>331のレスを頼りにもう一度タケネオで構成してみました。
何かしら悪い点等あれば助言頂けると幸いです。

【購入店】タケネオ
【構成の基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリ】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【マザボ】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】IEEE1394オンボード
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】COOLER MASTER CM690 電源無し 在庫少量
【電源】Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【キーボード】 日本語112キーボード
【マウス】Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【ディスプレイ】17インチ液晶モニタ
【合計金額】147,197円  【予算】12,3万前後

VGAに関しては今までnVIDIA系列の物しか視野に入れてなかったのですが
調べてみたところRADEON系列も捨てがたいのですね。
現時点での構成ではHIS H485QS512P を採用していますが、GeForce 9800GTよりも使い勝手は良好なのでしょうか?
詳しい目的、用途等は>>324を参照していただけると幸いです。
どうかよろしくお願いします。
351名無しさん:2008/10/23(木) 17:43:42 0
それ明暗だね
352名無しさん:2008/10/23(木) 18:01:19 0
明暗=名案
353名無しさん:2008/10/23(木) 18:08:34 0
そだな
354名無しさん:2008/10/23(木) 18:09:35 0
>>344
予備機や予備のVGAはありません。
355名無しさん:2008/10/23(木) 18:11:10 0
>>340
>>344氏に乗っかって…
一番高いケースのP-180Bでも予算内に収まるから
・E8400 → E8500
・電源はSS550HTのまま
でいいでしょ。
予算内でCPUクーラー選定を考えてもいいかも。
キーボード・マウス・スピーカーは、店頭などで手に合う物・聞き比べて選ぶのが吉。

とレスっておきながら…
株取引するなら、オンボードVGAのマザーボードで保全しとく方が安心でないかい?
グラボが不具合起こしただけで取引中断→損失の恐れが…
356名無しさん:2008/10/23(木) 18:11:59 0
357名無しさん:2008/10/23(木) 18:18:55 0
>>355
馬鹿
358名無しさん:2008/10/23(木) 18:28:38 0
とレスっておきながら…
株取引するなら、オンボードVGAのマザーボードで保全しとく方が安心でないかい?
グラボが不具合起こしただけで取引中断→損失の恐れが…

馬鹿だな、たしかにw
359名無しさん:2008/10/23(木) 18:28:55 0
スピーカーの聞き比べって大量に展示してある家電屋だと意外に大変。
これはお勧めとばかりに一台だけ別にポツンと置いて音楽常時垂れ流し展示のヤツはやっぱりいい値段する。
360名無しさん:2008/10/23(木) 18:30:25 0
>とレスっておきながら…

わざわざこんな気持ち悪い言い回しの但し書き付けるくらいなら、
最後の2行だけハッキリ言ってやればいいじゃねえか。
馬鹿だけどw
361名無しさん:2008/10/23(木) 18:43:10 0
>>357
あほ
362名無しさん:2008/10/23(木) 18:49:30 0
た〜こ
363名無しさん:2008/10/23(木) 19:03:56 0
あほ
364324:2008/10/23(木) 19:19:32 0
>>356
レスありがとうございます。
ディスプレイまとめ買いの方が安くつくと思っていたのですが、唯の先入観だったみたいです。
普通に別売りの方がお得なんですね・・・知りませんでした。
いくつか見て回ったのですが、作業用やらDVD観賞用やら色々な種類があるようで少し戸惑っています。
ゲーム専用のモニターというのがあったりするのでしょうか?それともどれを購入しても差し支えは無いのでしょうか?
365名無しさん:2008/10/23(木) 19:23:55 0
>>340
その用途を見ると…
こんな機能欲しくありません? →「nVIDIA? nView? Multi-Display」http://www.nvidia.co.jp/object/feature_nview_jp.html
これ、オンボードVGAで最大32画面までマルチ・ディスプレイできるんですわ。
 ▼intel系(LGA775)
 abit / I-N73H http://kakaku.com/item/05400513260/
 abit / I-N73HD http://www.bestgate.net/motherboard_abit_in73hd.html
 ▼AMD系(LGA775)
 abit / A-N68SV http://www.bestgate.net/motherboard_abit_an68sv.html
 abit / AN-M2 http://www.bestgate.net/motherboard_abit_anm2.html
 abit / AN-M2HDLE(AN-M2HDのHDMIケーブル欠品版) http://www.bestgate.net/motherboard_abit_anm2hdle.html
 abit / AN-M2HD http://www.bestgate.net/motherboard_abit_anm2hd.html
以上がこの機能をほぼ最大限活かせそうなM/B。
トレーディングや作図・画像処理にはえらく便利そうなんだが。
技術開発ではnVIDIAがぶっちぎり独走中、他は倍近いintel/G35でやっとデュアル・ディスプレイだからね。
366名無しさん:2008/10/23(木) 19:29:06 0
>>364
PCゲーマー的液晶ディスプレイ Part18
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamef/1215011943/
367名無しさん:2008/10/23(木) 19:38:06 0
>>364
>唯の先入観だったみたいです。

実際に各候補店舗で計算し比べて自分で判断するしかない。
たかが2chでの1レス程度を全ての情報だと信じ込むと痛い目見るぞw
まして語尾が関西弁、かつ質問者に「ん?」「じゃ?」「するの?」「要るの?」と上から目線で聞いてくるヤツはこのスレでは悪評高い御仁。
368名無しさん:2008/10/23(木) 19:40:25 0
>>365
これ、オンボードVGAで最大32画面までマルチ・ディスプレイできるんですわ。
って仮想デスクトップじゃねーのか?
369名無しさん:2008/10/23(木) 19:40:57 0
最後に…
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する。
でも、ゲームするならつおいのはintel構成だが。
370214:2008/10/23(木) 19:46:15 0
>262氏
レスありがとうございます。

おすすめされたフェイスで組んでみたら、ほぼ同じ構成(特注なし)で4,000円ほどお安くなりました。
特に急ぐわけでもないので、フェイスに頼んでみようかと思います。

また、FireFox については該当スレを読んだ結果、ビデオカードを載せて我慢することにしました。
プレイ予定の3Dゲーム「空の軌跡」は780Gで十分らしいのですが、あえて載せるとしたらどの程度のものにすればいいでしょうか?
*MMORPGや他の3Dゲームをする予定は今のところありません。
371名無しさん:2008/10/23(木) 19:51:01 0
M/B: GIGABYTE/GA-MA78G-DS3H推し。ローエンドグラボ相当だけど性能は断トツだし、VRAM内蔵で何するにも軽いし。
372名無しさん:2008/10/23(木) 19:58:10 0
ですよね
373名無しさん:2008/10/23(木) 19:58:24 0
なる
374名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:42 0
ミニタワー型を買うならどこが良いんでしょうか?
タケオネはカスタマイズ画面がおかしくなってるし
それ以外で無難そうなサイコムも電源がしょぼいんじゃないかと・・・
375名無しさん:2008/10/23(木) 20:02:38 0
yahoo!bb test
376名無しさん:2008/10/23(木) 20:02:54 0
>>374
ゴッドハンド和作
377名無しさん:2008/10/23(木) 20:03:50 0
神!
378名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:03 0
和作いらねー
379名無しさん:2008/10/23(木) 20:04:27 0
まさか高性能VGA載せたくて「電源がしょぼい」と感じるようなら、最初からミドルタワーケースと相応の電源を選択するべきだと思うが。
380名無しさん:2008/10/23(木) 20:05:51 0
そりゃそうだな
381名無しさん:2008/10/23(木) 20:05:53 0
>>376
ふざけてるのかと思ってしまいましたが
検索するとレインというサイトだと推定出来ました。
フルカスタマイズ良さげです。ありがとうございました。
382名無しさん:2008/10/23(木) 20:06:08 0
禿同
383名無しさん:2008/10/23(木) 20:06:42 0
>>370
アレ、はしょったレスだったが赦しておくれ。

ummm 確かに使い慣れちゃうとなかなか乗り換えられないのがブラウザではあるし
かくレスるワシもMDIブラウザなんてとぅの昔に絶滅した代物を使い続けてる訳だが
その為だけにグラボ導入せなアカンとなると、ちと考えものではある…
ま、いーや
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=66061
ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=62615
フッと思いついたのがこの2つ
大丈夫とは思うが、使えるかどーかはそのゲームのコミュニティで確認されたし。


          (と、リクにより関西弁を散りばめとく ^^)
384名無しさん:2008/10/23(木) 20:08:34 0
ふん
385名無しさん:2008/10/23(木) 20:08:49 0
>>379-380
CPU能力を要求するのが音楽ファイルのエンコ(2000曲くらいやる事も)
なので、CPUはE8500かQ9300にしようと思っていますが
VGAはDVDすらあんまり見なくて、Youtubeくらいなんで
オンボードで良いかなと・・・・
386名無しさん:2008/10/23(木) 20:14:20 0
注意!!
質問するやつはちゃんとテンプレ読むこと。
>>1>>2は必ず読むべし
387名無しさん:2008/10/23(木) 20:15:42 0
>>383
キモイのやめて
388名無しさん:2008/10/23(木) 20:24:56 0
>>350
グラボが過剰だね。スペック余裕もたせたいならそのままでもいいけど、FEZはグラボの能力使い切らないCPU重視ゲー
だから9600GT程度でおk
Radeon4xxx系列は3D性能はGeForceの同価格帯より今は強いよ
ただドライバがGeForceほど安定しないので使い勝手はちょっと劣るかもしれない
モニタは22000出すなら22インチワイドまで手出せる
389名無しさん:2008/10/23(木) 20:25:12 P
CPU   Intel 【Core2Duo E8600 EM64T 45nm 3.33GHz (FSB1333MHz)
CPUFAN   [CPUに付属] リテールFAN
メモリ   Samsung DDR2-SDRAM 2048MB PC6400 オリジナルを2枚セット(合計4096MB)(@10,248)
ハードディスク1   HITACHI 【売れ筋】HDS721616PLA380 160GB S-ATA2 8MB(@5,019)
ハードディスク2   WesternDigital WD10EADS 1TB S-ATA2 32MB(@12,264)
マザーボード   ASUSTEK P5Q P45チップセット ファンレス(@16,044)
ビデオカード   Gigabyte GV-R485ZL-512H 512MB ZalmanFAN搭載 (RADEON HD4850)(@22,659)
光学ドライブ1   LG GH20NS10BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)(@4,494)
ケース   Aerocool V-Touch Pro ブラック 電源なし(@11,529)
電源ユニット   和作屋本舗 【オススメ】剣山 600W (MT-0006)(@5,279)

レインで何も無い状態から見積もりました118385円です、SPORE(ゲーム)をしたいなと思ってますが
最新のゲームももしかしたらやるかもしれません、出来ますかね?あと何か忘れ物ありますか?OSはXPproを所持してます
390名無しさん:2008/10/23(木) 20:33:49 0
>>389
可哀想だが、ここはあの人に任せよう
391名無しさん:2008/10/23(木) 20:37:44 0
ふーん
392名無しさん:2008/10/23(木) 20:38:33 0


■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/


393名無しさん:2008/10/23(木) 20:38:40 0















394名無しさん:2008/10/23(木) 20:39:17 0
ちゃんとみんなテンプレ読んでる?
>>1->>2はちゃんと嫁
395名無しさん:2008/10/23(木) 20:39:19 0
>>390
あの人は正直うざい
396324:2008/10/23(木) 20:44:59 0
皆様のアドバイス感謝しております。迅速な対応ありがとうございます。
>>367
もちろん情報を鵜呑みにするだけではなく自身で調べてその物品自体がどうなのかも把握はしています。
ただ、やはり知識的にも技術的にも私程度では皆さんにはまるで及ばないので質問させてもらっております。
こうやって質問することで今まで知らなかった製品や品質、隠れた良製品の情報も頂けて感謝の極みです。
皆さんから聞いた製品の情報を調べることで私自身の知識もステップアップしていくと思っていますので。
お気づかいありがとうございます。

>>388
CPU重視のゲームというのは重々承知なのですが、日々要求スペックが上がって行ってるもので・・・
先日のアップデートでまた要求スペックが上がった模様でして、将来的に見て少し不安だったのでCPU,VGAともに高めの物を挙げておきました。
モニターは一応25,000円まで見据えているので>>366氏に紹介して頂いたスレを見つつ決めていきたいと思っています。
応答速度とコントラスト比の両天秤となると選ぶのもなかなか難しいものですね
397名無しさん:2008/10/23(木) 20:58:49 0
>>396
貴兄への回答ではないにしろ、>>383みたいなもの言いするだけでどれだけヤバイ御仁か分かるだろう。
あとでウソやいい加減発言が発覚しても、相談者の立場としては「ありがとうございます」ぐらいで流すしかないあたりがタチ悪い。
398名無しさん:2008/10/23(木) 21:07:04 0
>>396
んー、ちょっとお節介&微妙にすれ違いだけどゲーム用モニタについて。
FEZでそこまで必要なのかわからんけど、少しでもモニタに応答の面を追及するなら遅延(応答速度とは別)が一番大事です
液晶は速いものでも約1/6秒ほど実際とは遅れて表示されてて、酷いのになると1/2秒近く遅れるので
FPSなんかではこのわずかな時間の差の影響力が超大きい(CRTは遅延がないのでFPSゲーマーにCRTが多いのはこういう理由)

この遅延は応答速度とは別のもので、カタログスペックには載ってないので該当スレ等を見て情報収集するしか。
価格.comのレビューとかじゃこういう情報もほとんど出ないです。応答速度が速いものでも遅延がでかいものはあるので注意

PCアクション板にゲーム用液晶のスレがあるのでそちらを参考にしてみては。
399名無しさん:2008/10/23(木) 21:09:33 0

>>392
さんきゅ
400214/370:2008/10/23(木) 21:11:10 0
>383氏
レスありがとうございます。

RadeonHD 3450ですか。
ざっと調べてみたところ、ファルコムのゲームに相性問題が出たという報告がほとんど見当たらなかったわけですが、余裕を持って8600GT(9500GT)かHD4670ぐらいを載せてみたいと思うんですがどうでしょう?
401名無しさん:2008/10/23(木) 21:13:00 0
コピペ馬鹿もそろそろNehalem推しのコピペ文章考え出してきてもいい時期なんじゃないか。
正式な価格が出るまではのらりくらりと詳しくない相談者をだまくらかせるだろw
402名無しさん:2008/10/23(木) 21:25:10 0
>>389
電源はPFCつきのを。
ロスが無くなって熱が減ります。
403名無しさん:2008/10/23(木) 21:30:35 0
>>370
安さだけに囚われずに、
価格.com等のショップ評価と2chのショップスレによーく目を通して、
どのような取引がされているのか、
なぜ総合的に評価が高いのか、あるいは低いのかを熟考するといいよ。
404名無しさん:2008/10/23(木) 21:33:05 0
>>400
HD3450挿したとこでオンボと対した変わらんだろう
9500GTかHD4670でいいがスリムじゃ厳しいな
405324:2008/10/23(木) 21:39:53 0
>>398
色々と調べたところFEZの某サイト&2ch某スレにて液晶の遅延等についての情報が丁度書かれていましたので
とてもいい参考になりました。
本当はMITSUBISHI VISEO MDT242WGが欲しいのですが大幅に予算オーバーしてしまうのでBenQのX2200Wにしようかと思います。
こちらでも予算は超えてしまいますが目を瞑って購入しようと思います。
液晶はBenQ X2200W 本体は>>350の形で落ち着くことにします。
貴重な時間を削ってアドバイスをして頂き、皆様には感謝してもし足りません。
本当にありがとうございました。
406名無しさん:2008/10/23(木) 23:14:42 0
すいません、まだ全く構成組んでないんですが
来月発売のCoDの新作をプレイするために新調しようと思っているのですが(ついでにGTA4やバイオショック2も買う予定)
ディスプレイやスピーカー、OSを含めた上でいくらくらいの予算が必要か概算で教えてもらえないでしょうか?
(今はノートPCしかないので一式買い揃える必要があります)
407名無しさん:2008/10/23(木) 23:16:27 0
>>406
>いくらくらいの予算が必要か概算で教えてもらえないでしょうか?
無理
408名無しさん:2008/10/23(木) 23:20:00 0
PCで30万、スピーカーで10万、ディスプレイで15万、合計55万用意すればいいと思うよ、うん
409名無しさん:2008/10/23(木) 23:24:45 0
>>408
いやいや、そこまで音質とかこだわりませんってww
ディスプレイも3万くらいのでおkです。
410名無しさん:2008/10/24(金) 00:30:15 P
>>402
あなたがあの人さんですかっ!やっぱ電源は安さにつられてはいけないのですね
買い忘れないよね・・?
411名無しさん:2008/10/24(金) 01:02:11 0
【店舗】 グッドウィル
【モデル】 REGALIA GS800iC2D
【OS】 Microsoft Windows(R) XP Home Edition SP3
【CPU】IntelCore2 Duo E8500(3.16GHz) /1333MHzFSB/L2 キャッシュ 6MB
【CPUファン】オプションのCPUクーラー
【メモリ】 4GB メモリ (DDR2 800 2GB×2 / デュアルチャネル
【マザボ】 Intel P35 Express チップセット
【VGA】 NVIDIA GeForce 9600GT 512MB
【HDD】 320GB ハードディスク (7200rpm / シリアルATA II) ×2
【光学ドライブ】 DVDスーパーマルチドライブ
【ケース】 ブラック アルミ製タワーケース PC-8 BLACK
【合計】 125780円
【予算】 10万前後
【用途】 ゲーム専用機(主にMMO。タイトルは未定)
【その他】
5〜6年前に買ったノートPCに限界を感じてゲームマシンとしての購入を検討してます。
基本的にはネトゲがヌルヌル動けば満足です。ディスプレイも合わせて15万程度で揃えたいので、
本体には12〜13万程までなら予算オーバーしても構いません。
分からないなりに調べてみたので、購入店舗は別のところでも今より安く出来るなら是非教えてください。
あー。重要なことが・・・嫁と子供がいるので、出来ることなら静かに動く構成にしたいです。
自作はしたことないのでパーツ類の知識が乏しく至らない点が多いですが、
アドバイスをよろしくお願いします。

ttp://bto.goodwill.jp/contents/bto/gs800ic2d_ctm.php
↑のサイトで構成しました。
412411:2008/10/24(金) 01:04:57 0
すみません。上記の構成に【電源】が抜けてました・・・orz
【電源】550W[静音]電源搭載

どうぞよろしくお願いします。
413名無しさん:2008/10/24(金) 01:17:38 0
>>411
サイコムかレインにしたほうがいいよ
414名無しさん:2008/10/24(金) 01:42:43 0
>>374
置場制限からミニタワーで予算が厳しくないなら…
ATX対応のミニタワーケースにできるといいね。
往々にして、HDD内蔵数が2〜3台と少なくはなるけど。
オンボード最強の790GXマザーが選べるミニタワーモデルは…
ハーキュリーズ、フェイス、ブレス、レインみたい。
415名無しさん:2008/10/24(金) 01:43:35 0
>>389
予算がわからんが…

・E8600 → E8500 (@21,609)  E8600は割高、E8500でも使い勝手は大差ない。
・リテールクーラー → サイズ/ANDY SAMURAI MASTER (@3,759)
・Samsung DDR2-SDRAM 2048MB PC6400 オリジナルを2枚セット(合計4096MB) → UMAX/Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400を2枚セット(合計4096MB) (@6,258)  サムチョンは文句なしに良品だが、これで充分かと。
・HITACHI HDS721616PLA380 160GB → WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB (@6,174)  それ、遅いよ。
・WesternDigital WD10EADS 1TB → WesternDigital WD6400AAKS 640GB (@7,959)  速いし省電性も悪くない。
・LG GH20NS10BL → NEC AD-7200S (@5,859)
・Aerocool V-Touch Pro → X-Case X-Clio (サイズ) PROPELLER  同じ性格のケースだが、静穏性と奥行からくるメンテナンス性・拡張性ではコッチ。
・和作屋本舗 剣山 600w → XIGMATEK NRP-MC751 750w (@15,800)  それ、四流品だと思う。これ、電源部門には歴史は浅いが好評価の製品。
 以上変更後 \115,235-
416名無しさん:2008/10/24(金) 01:44:24 0
>>400
>8600GT
いいと思うよ。
予算を圧迫しない? 懸念はそれだけかな。
417名無しさん:2008/10/24(金) 01:45:19 0
>>406
予算だてなら、PC+モニタ+小物で
普通は20万、切詰め17万。
418名無しさん:2008/10/24(金) 01:45:41 0
>>411
パーツの詳細不明なショップでは静かにとかわからんよ
たけおねは安く出来ると思う。サイコムもだな。そこ高い
419名無しさん:2008/10/24(金) 01:46:25 0
>>411
パソコン工房(「GoodWill」はミラーサイトみたいなもん)は…
・各パーツの詳細がわからないし、問合せても教えてくれない
・選択肢が規格毎で良い製品を選べない
・電源は静王だっけ? 四流品、避けたい
等の理由で「それなり」のPCが届く。
あと、良いゲーミングケースだけど静穏化は難しそう。

例えばだが、タケオネ/Core2D 45-ST で
 OS  XP/HomeEdition/32bit
 CPU  E8500
 CPUクーラー  標準装備品または準拠品
 マザーボード  GIGABYTE/GA-EP45-UD3R …今更旧モデルの「P35」は…
 ビデオ  Leadtek PX9600GT 512 ZL …空冷に優れ、ほぼ無音。
 HDD  WD WD3200AAKS 320GB …速い。
 FDD  無し
 光学式ドライブ  NEC/AD7200S/BK
 筐体  Antec SOLO …静穏ケースの代表。黒がよければ「Black」を。
 電源  ENERMAX PRO82+ EPR525AWT
 キーボード・マウス・スピーカー  無し
 備考欄に「前面に鎌FREX超静音12pを」
以上で 11.5万(送料込)。
これがその構成の良いパーツでの再構成。

  入れ知恵
  嫁さんも使うなら、リムーバルケースを取寄せで付けてもらい
   ttp://www.century.co.jp/products/suto/cwrs.html
   ttp://www.century.co.jp/products/suto/cers.html
   ttp://www.century.co.jp/products/suto/cwrs2.html
   ttp://www.kuroutoshikou.com/products/etc/gc3.5ez-s_cbfset.html
  HDDを差換えて使う事で、自分だけの領域を確保してわ?
420名無しさん:2008/10/24(金) 01:48:08 0
PROPELLER馬鹿キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
421名無しさん:2008/10/24(金) 01:49:56 0
予想通りwwwwww>>389人柱乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
422297:2008/10/24(金) 02:04:22 0
>>305>>311
レスありがとうございます。
モニター22型に変更してみました。
ミニタワー→ミドルタワーに変更して再度検討してみたのですが、
価格が10万超えしてしまったので諦めました・・・。

変更前→変更後
【CPU】Intel Core 2 Duo E8500 (3.16GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +9300円
  →Core 2 Duo E7300 (2.66GHz/FSB1066MHz/L2 3MB) [標準]
【内蔵HDD】500GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +2100円
    →320GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps [標準]
【ディスプレイ】 IO-DATA LCD-AD191KXB 19型ワイド/1440x900/DVI-D/D-Sub15/スピーカー搭載 +18000円
→acer X223Wbd 22型ワイド/1680x1050/DVI-D/D-sub15 +21800円
【合計金額】98359円
→89776円
【予算】10万円
【その他】
変更点を追記しました。
音楽・動画鑑賞がストレスを感じない程度に。
オンラインゲームは軽いものが出来れば十分です。
アドバイス宜しくお願いします。
前レス→>>297
423411:2008/10/24(金) 02:07:12 0
>>413,418
レスありがとうございます。
サイコム・レイン・たけおね辺りで、後日構成してみますので、
その際はまたアドバイスをよろしくお願いします。

>>419
とても解りやすい解説と構成例をありがとうございます。
特に予算と静音を考慮して頂いたので、参考になります。
その構成を踏まえた上で、再度構成を考えてみます。

ちなみに嫁さんはPCはほとんど触れない(たまにネットを使う程度)ので、
HDDを差し替えなくても、ファイルを隠すのは簡単なのでその辺は大丈夫ですw
424名無しさん:2008/10/24(金) 02:10:04 0
【購入店】takeone
【構成の基本】 GM6696GTwoS
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 SAMURAI MASTER
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】 ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】 IEEE1394 オンボード
【HDD1】 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】 Antec SOLO 電源無し
【電源ユニット】 ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
【キーボード】 日本語112キーボード
【マウス】 Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
【スピーカー】 無し
【合計金額】 116417 円
【予算】 12万前後(モニター入れて15万)
【用途】 Office,YouTube等動画鑑賞,2Dゲーム(RO,UO),3Dゲーム(MHF)
BTOは初めてです。
よく名前があがっている物で組んでみました。
冷却に少し不安があります。
増設は今のところ考えていません。
1日大体5,6時間はつけっぱなしにしておくと思います。
変えた方がいいパーツ、追加した方がいいパーツ等ありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
425名無しさん:2008/10/24(金) 02:13:54 0
>>422
別に無理してまでミドルタワーでないとヤバイなんてこともないから気にすんな。
ミドルでないとダメ、ミニタワーはヤバイと相談者の不安を煽って自論を押し付けるヤツがいるだけ。
426名無しさん:2008/10/24(金) 02:22:45 0
>>424
SOLOには背の高いトップフローはいまいち、サイドフローか背の低いトップフローに
フロントに静音ファン×2追加
キーボードとマウスもモニタと一緒に別買い勧める
延長保証あるとちょっと安心
427名無しさん:2008/10/24(金) 02:26:20 0
>>2
ウィルス張るな
428名無しさん:2008/10/24(金) 02:33:00 0
>>424
電源
その構成なら450W級でもいけるから(ピーク時50%前後)
EPR385〜425AWT EMD425AWT CMPSU-450VXJP KRPW-J500W
あたりでもOK
429名無しさん:2008/10/24(金) 02:35:03 0
>>424
CPUクーラーはリテールで問題無いかと。NINJA弐でもいいけど
SOLOのフロントにファン追加
430名無しさん:2008/10/24(金) 02:37:53 0
>>423
スマソ またやっちまった…いっつも間違える
SOLOの前面ファンは12pじゃなく9pね。当座は1基あればいい。

 そらよござんした。
 夫権の復権とパンツonスカートの撲滅と原子力利用の凍結は常に頭の片隅にあるもんだから…
431名無しさん:2008/10/24(金) 02:42:44 0
>>430
キモキャラやめてね
432名無しさん:2008/10/24(金) 04:26:40 0
>>422
残念だが、19inワイドモニタならE8500でも予算に収まりそう。

ベースモデル: ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78432
OS: XP/Home Edition/32bit
CPU: E8500
マザーボード: 標準P45
メモリ: TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
HDD: WesternDigital/WD3200AAKS-B3A0/320GB  速い。
ビデオカード: 8600GT
サウンドカード: なし(オンボード)
3.5インチベイ: なし
光学ドライブ: ソニーNECオプティアーク/AD-7200S
スピーカー・TVチューナ・静音オプション: なし
PCケース: FORTISSION標準ケース「赤」
電源: Acbel/660w
マウス・キーボード: なし
モニタ: acer/X193Wbd
保証期間: 1年
キャンペーン・サービス: なし
 これを電話注文で、推計9.8〜10万。
433432-2:2008/10/24(金) 04:27:27 0
【ミドルタワー/790GX/オンボード】
ベースモデル: ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=72381
OS: VISTA/Home Premium/32bit  780Gや790GXだとVISTAが無難。
CPU: Athlon×2/5200+
マザーボード: Biostar/TA790GX 128M  790GXチップは現行オンボード中最強。
メモリ: TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
HDD: WesternDigital/WD3200AAKS-B3A0/320GB  速い。
ビデオカード: なし(オンボードHD3300)  intel系オンボード最強のG45の倍近い性能。
サウンドカード: なし(オンボード7.1ch)
3.5インチベイ: なし
光学ドライブ: ソニーNECオプティアーク/AD-7200S
スピーカー・TVチューナ・静音オプション: なし
PCケース: ユニットコムオリジナル/SHINOBI  ※1
電源: Acbel/510w
マウス・キーボード: 付けても付けなくても  価格変わらないみたい。
モニタ: acer/X223Wbd
保証期間: 1年
キャンペーン・サービス: なし
 これを電話注文で、推計9.8〜10万。
 余裕があれば、CPUクーラーにThemaltake/TR2 R1を指定するとより静穏化できる。
790GX若しくは780Gのオンボードで希望のゲームを遊べているか?否か?、そのゲームスレで情報収集を。

※1 ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=70401
    ttp://www.pc-koubou.co.jp/user/sakai/pb/catalog.pdf
    ttp://c1com.co.nz/shop/step1.php?number=9024
434432-3:2008/10/24(金) 04:28:14 0
【ミニタワー/790GX/オンボード】
ベースモデル: ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=72381
OS: VISTA/Home Premium/32bit  780Gや790GXだとVISTAが無難。
CPU: Athlon×2/5200+
マザーボード: 790GX  790GXチップは現行オンボード中最強。
メモリ: TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)
HDD: WesternDigital/WD3200AAKS-B3A0/320GB  速い。
ビデオカード: なし(オンボードHD3300)  intel系オンボード最強のG45の倍近い性能。
サウンドカード: なし(オンボード7.1ch)
3.5インチベイ: なし
光学ドライブ: ソニーNECオプティアーク/AD-7200S
スピーカー・TVチューナ・静音オプション: なし
PCケース・電源: CENTURY/CSI-1299GG  ※2
マウス・キーボード: 付けても付けなくても  価格変わらないみたい。
モニタ: acer/X223Wbd
保証期間: 1年
キャンペーン・サービス: なし
 これを電話注文で、推計9.1〜9.4万。
 余裕があれば、CPUクーラーにThemaltake/TR2 R1を指定するとより静穏化できる。
790GX若しくは780Gのオンボードで希望のゲームを遊べているか?否か?、そのゲームスレで情報収集を。

※2 デルタ製350w電源付。白がよければ「CSI-1299U」。
    ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=13291
435名無しさん:2008/10/24(金) 04:29:05 0
>>424
SAMURAI MASTER → 忍者2 か 刀2
備考欄「前面に鎌FREX超静音9pを1基」付けておくと吉。
マウスやキーボードは、店頭などで手に合う物を選ぼう。
436432-434:2008/10/24(金) 04:34:01 0
>>422
アンカー付け忘れたけど、>>432-434まで3例あなた宛。

それと、>>434に訂正1ヶ所。
× ベースモデル: ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=72381
○ ベースモデル: ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78707
437名無しさん:2008/10/24(金) 05:13:46 0
【購入店】takeone
【構成の基本】 Core2D 45-ST
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz)
【CPUファン】 SAMURAI MASTER
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GB二枚JEDEC
【M/B】 ASUS P5Q-E P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
【VGA】 RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 オンボード
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】
【筐体】
【電源ユニット】 Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
【合計金額】 103969円
【予算】 13万
【用途】 MMO(FF11) DVD鑑賞
【その他】MMOで人の多い場所でもカクカクせず動けるって感じで組んだつもりなんですが
これでもまだ甘いでしょうか?
ケースがどれがいいのかが全くわかりませんorz
光学ドライブもDVD見れればいいだけなんですが、ものがチョイスできませんでした。
こう組んだ方がいいんじゃね?みたいなのありましたらご指摘下さい。
438名無しさん:2008/10/24(金) 05:35:45 0
>>437
モデルGM6696のが安いかも
CPUファンは別にいらない
M/BはUD3Rがオススメ
VGA9600GTでもいけるんじゃね
HDDは余裕があれば2台に分ける
電源650Wも不要、9600GTなら450〜500W HD4850なら550〜600W
ケースは目的によって変わるから、どうしたいかくらい書いてくれ
439名無しさん:2008/10/24(金) 05:38:06 0
>>437
光学ドライブはDVR-S16Jか、S15Jを探して自分で取り付け
再生ソフト無し&静音化してもちょっと煩いAD7200S、の三択
440名無しさん:2008/10/24(金) 05:45:47 0
>>438
ありがとうございます。
ケースは排熱、排気性能が高いものがいいかなっと思ってます
>>439
ありがとうございます。
探して自分で取り付けてみます。
441名無しさん:2008/10/24(金) 05:55:27 P
>>415
結構安くなるのねー、参考になりましたよ!
442名無しさん:2008/10/24(金) 06:06:36 0
>>440
P180系
そこそこ静かでそこそこ冷却

ThreeHundred
中狭め

OWL-603AT
フロントとリアで冷却分断

TEMPEST
デフォでファンフル装備、デフォファン煩め

ThreeHundred以外は大きくて重いです
900やCM690もありますが、20cmファンや補修関連であまりお勧めしません
選択肢の中からならこんな感じかと
443名無しさん:2008/10/24(金) 06:18:26 0
>>442
ありがとうございます。
P180系に決めました。
444名無しさん:2008/10/24(金) 06:55:04 0
>>437
>これでもまだ甘いでしょうか?
「これでも」がどれに掛かるのかがわからない。元記事番号を名乗るか明かすかしてくれ。
因って、メインのパーツが正しい選択なのか判断不能。
 それにしても>>438,>>439両氏はよくわかるな。

>光学ドライブ
鉄板のNEC/AD-7200Sを付けてもらえばいいと思う。
BTOなんだし、かなりの頻度で相性や組込みでトラブルが発生する部位に「自分で設置」はどうなんだろ?
挿すだけでチェックを稼動できるメモリとは違うんだから…
>ケース
用途・目的がわからんが、9600GTなら好きなのでいいと思う。
HD4850でいくなら側面のグラボの高さにダクトが開いているケースを奨める。
>CPUクーラー
予算が許すなら、侍マスターでいいと思うよ。
E8500を使い潰すまで使い続けるのにOCできるから。
>VGA
9600GTならLeadtek PX9600GT 512 ZL、HD4850ならHIS H485QS512P
それぞれちょっと値が張る分扱い易いと思う。
>電源
HD4850ならそれでいいけど
9600GTでいくならENERMAX PRO82+ EPR525AWTでもフル増設できるぐらい容量は足りる筈。
445名無しさん:2008/10/24(金) 06:55:50 0
>900やCM690もありますが、20cmファンや補修関連であまりお勧めしません
446名無しさん:2008/10/24(金) 07:13:49 0
あのキチガイがクリフトのザラキのごとくオプティアーク連呼してるのは分かるが、世間的にも鉄板扱いされてたのか
447名無しさん:2008/10/24(金) 07:25:44 0
>446
πが12系でコケてから鉄板と呼べるものはなくなったろ
読み書き品質はどのドライブもそんなに問題はない。
静音は「静音ツール使えば」前提になってきてる。昔のπみたいに
静音ツール以前に静かなのはもうない。
耐久性はよくわからんが、どれ買ってもそれなりに使える、どれを
買っても不満は残る、という感じだと思う
448名無しさん:2008/10/24(金) 07:51:14 0
【店舗】takeone(タケオネ)
【モデル】Customize AM2 mini
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】Athlon64プロセッサ X2 4600+ SocketAM2
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリ】【DualChannel】PC6400 DDR2 DDR800 合計2G 1GBが二枚 UMAX
【マザボ】 GIGABYTE GA-M74GM-S2H AMD740+SB700 4DDRU 1(PCI-Ex16) 1(PCI-Ex1) 2PCI VGA SOUND LAN USB2.0 SATA RAID
【VGA】 Sapphire RADEON HD3450 PCI-Express x16 /512MB DDR2 /DVI/TV-OUT
【HDD】 HITACHI HDP725032GLA360 320GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学ドライブ】 PIONEER DVR-215BK/MP ±R(DL)10 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32 Soft付属
【ケース】 CS-MC04BK 400W
【電源】筐体付属品
※1 サウンド・Ethernet及びIEEE1394インターフェイスはオンボード
※2 日本語112キーボード・Microsoft Basic Optical MOUSE Black・AC電源付外付ステレオスピーカも込み

【合計】 66070円(税・送料込み)
【予算】 70000円まで
【用途】 2D成人PCゲーム・ネット検索利用が主、ニコニコ・ようつべ鑑賞が従。3Dゲーム起動は考慮外。

2Dエロゲとネット検索、2ch、ニコニコやようつべ鑑賞の為のPCを安価で入手したく、
見積もりしてみました。性能的に上記の用途に耐えうるPCかご指南いただければ幸いです。

予算は7万としましたが、別途ディスプレイ購入予定の為、少しでも価格を下げられる余地があるようでしたら
その点もご指摘いただきたく存じます。よろしくお願い致します。
449名無しさん:2008/10/24(金) 07:54:55 0
メーカー製の安いヤツ買った方が良いと思うよ、J4514あたりまだどっかに残ってるはず
450名無しさん:2008/10/24(金) 08:15:25 0
>>444
これでもってこの組み合わせでもってことだろjk
451名無しさん:2008/10/24(金) 09:25:35 0
いらないいらない
452名無しさん:2008/10/24(金) 09:26:21 0
453名無しさん:2008/10/24(金) 09:26:23 0
【店舗】takeone
【構成の基本にするWonder-Vの機種名】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E7200 (2.53GHz/3MB/FSB1066MHz)
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリー】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 RADEONE HD4670 ※備考欄にてこれにできるか聞きます
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】 CELSUS MAGNUM450-B 450W 4/2/4 在庫限り
【電源】 筐体付属品
【キーボード】 日本語112キーボード
【合計金額】72,197円(+グラボの値段)
【予算】8万円〜9万円(できれば8万円くらいで抑えたい)
【用途】動画鑑賞、Photoshopで2DCG、たまにMMO
【その他】今使っているPCが5年ほど前のもので動作が怪しくなってきたので買い換えようと思いました。
MMOはヌルヌルじゃなくてもプレイできればいい程度です。
サウンドは今使っているSE-90PCIをこちらに流用します。
こうしたほうがいいとか地雷等ありましたらアドバイスお願いします。
454名無しさん:2008/10/24(金) 09:30:02 0
455名無しさん:2008/10/24(金) 09:30:37 0
>453
いい構成だね。ポチレよ
456名無しさん:2008/10/24(金) 09:37:51 0
SoloにHIS4670や9600GTZL以上をいれる予定の人はフロントファン2つ頼むようにね。Soloの冷却力は吸気力の影響がでかいので。
サイドがあいてないからフロントおろそかにすると窒息一直線。0〜1個だとグラボかCPUの片方しか冷えなくなりやすい&埃隙間から吸いまくる

takeoneで注文予定なら備考欄に9cmファンの増設を依頼
例 KAMA-FLEX9cm1600rpm2個 Gentle Typhoon9cm1700rpm2個
  KAZE-JYU1000rpm + KAMA-FLEX9cm1600rpm or Gentle Typhoon9cm1700rpm

>>444
メモリにしたって相性あるんだし同じ。オーバークロック前提で話してる方がどうかと思うが
お手軽にDVD再生させたいならPowerDVD付いてくるS系すすめるのは普通でしょうに

>>445
20cmファンがあまり売ってないから取り替える必要がでたとき少し不安ってことじゃないかな
そうそう壊れないし通販あるんだからそこまで気にしなくても…と思ってしまうけど
457名無しさん:2008/10/24(金) 09:45:27 0
>>456
お前は何を言ってるのだ?
SOLO使った事の無い2ちゃん情報拾ってきてるだけだろ
458名無しさん:2008/10/24(金) 09:49:53 0
長年のSOLO使いですが何か?
459名無しさん:2008/10/24(金) 09:54:46 0
たしかに うざいな
460名無しさん:2008/10/24(金) 09:55:33 0
おれは早漏だけどな
461名無しさん:2008/10/24(金) 09:56:12 0
長年の早漏ですが何か?
462名無しさん:2008/10/24(金) 09:59:01 0
【HDD1】 WD WD3200AAKS
【HDD2】 WD WD3200AAKS
これでもHDDを2枚にする意味ってありますか?
463名無しさん:2008/10/24(金) 10:06:57 0
リアがちゃんと回ってれば、フロントは弱くてもいいけど
あるとないとじゃ全然違うよ>SOLO
464名無しさん:2008/10/24(金) 10:07:19 0
>462
あるだろ
465名無しさん:2008/10/24(金) 10:09:45 0
あるある
466名無しさん:2008/10/24(金) 10:13:33 0
>>453
安く上げたければフェイスで特注を
お絵描きならAMDのが良いって聞くけどどう?
そっちのが安いから予算内に収まるし、Phenomの軽い
ヤツなら消費電力控え目で性能も足りると思うんだが
467名無しさん:2008/10/24(金) 10:30:42 0
【店】 サイコム
【構成の基本モデル】 Radiant VX1050N series
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】 Intel推奨FAN(標準)
【M/B】 TF7100P-M7 [GeForce7100 + nForce630i](標準)
【MEMORY】 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【FDD】 なし (標準)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【OptDrive】【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【VGA】【PCI-E】RADEON HD4670 512MB HIS製ICEQモデル [Dual DVI-I端子付]
【SOUND】7.1ch Intel High Definition Audio (標準)
【CASE】【黒】CoolerMaster Centurion 541[電源なし]+ SilentKingα HK450-14GP [450W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【合計金額】 95670円

【予算】 11万円
【用途】 MMORPGやFPSなど3Dオンラインゲーム
【その他】 スペースの関係上ミニタワーPCを選択しました
      BTOは初めてなので地雷や問題点などがありましたら指摘よろしくお願いします
468名無しさん:2008/10/24(金) 10:34:05 O
インテル系最強のオンボはG45だってよ
469名無しさん:2008/10/24(金) 10:34:57 0
>>467
HD4670に450Wじゃ宝の持ち腐れ
470名無しさん:2008/10/24(金) 10:35:41 0
電源だけ何とかしれ
471名無しさん:2008/10/24(金) 10:39:26 0
472名無しさん:2008/10/24(金) 10:46:13 0
P180の中段に静音ファンをつけるとしたら
何がオススメですか?
473名無しさん:2008/10/24(金) 10:46:37 0
>>469>>470>>471
さっそくレスありがとうございます
電源は400Wでも過剰でしょうか
400W以下の電源は選択できないので他のショップ検討しようってことですか
474名無しさん:2008/10/24(金) 10:48:14 0
>>473
いやいやwwwwwwwwww
450Wじゃ不足
最低でも600Wはないときついよ
475名無しさん:2008/10/24(金) 10:50:15 0
SOLO最強だよ
476467:2008/10/24(金) 10:53:30 0
>>474
なんと!
でも450W以上は選択できないので罠だったのですね
検討しなおします
477名無しさん:2008/10/24(金) 11:02:38 0
なんと言うか…適当に言う奴多すぎだろ
478名無しさん:2008/10/24(金) 11:04:37 0
>>472
光り物なら知らんが、選択出来るなら芯でいいよ
無いならKAMA-FLEX、S-FLEX 辺りでどうぞ
479名無しさん:2008/10/24(金) 11:04:51 0
>>467
普通に450wで足りる。
480名無しさん:2008/10/24(金) 11:05:31 0
フィルター付のninehundred-twoまだかよ…
8月から待ってるんだけど…
481名無しさん:2008/10/24(金) 11:11:22 0
【購入店】takeone
【構成の基本】 GM6696GTwoS
【OS】XP HOME SP3
【CPU】Core2Duo E8500
【CPUファン】 SAMURAI MASTER
【メモリ】 PC6400 DDR2 DDR800 1GX2 JEDEC
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800)
【VGA】 RADEON HD4850
【サウンド】 オンボ
【HDD1】 WD WD3200AAKS 640GB 16M 7200
【HDD2】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200
【光学ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER
【筐体】 P182
【電源ユニット】 Antec Neo Power 650 Blue 650W
【合計金額】 138155円
【予算】 14万
【用途】 MMO FPS
【備考】OSを今後の事を考えてVistaにしようかと迷ってます。そうするとメモリを2GX2にしないといけないので
コスト的にも悩みどころです・・・
ある程度のゲームを最高設定でヌルヌルプレイしたいです。
初BTOなので、問題点等ありましたらご指摘下さい。
482名無しさん:2008/10/24(金) 11:14:49 0
>>479
MMOやFPSやるなら500Wはあった方が俺はいいと思うけどな
483名無しさん:2008/10/24(金) 11:25:38 0
>>481
CPUE8400
クーラー標準
HD4850IceQ
電源SS-550HTかEPR525AWT
筐体P180B(上段シャドウベイ外してファン追加)
光学AD7200S
484名無しさん:2008/10/24(金) 11:26:55 0
VistaにするにしろXPにするにしろ、MMOやFPSやるならメモリ4Gはつけといたほうがいいぞ
485名無しさん:2008/10/24(金) 11:30:26 0
>>482
けど>>481の650Wは必要ないと思う
486名無しさん:2008/10/24(金) 11:33:57 0
まぁまぁ
487名無しさん:2008/10/24(金) 11:34:35 0
最近なんでみんな650Wにしようとするんだ?
550ありゃー充分でそ
488名無しさん:2008/10/24(金) 11:37:02 O
容量が大きい物ほど静かだから
常識
489名無しさん:2008/10/24(金) 11:39:44 0
>>488
初耳
490名無しさん:2008/10/24(金) 11:39:54 0
さすが携帯さんの常識はすげーな
491名無しさん:2008/10/24(金) 11:40:28 0
>>488
あるあr・・・ねーよwwwwwwww
492名無しさん:2008/10/24(金) 11:42:43 0
>>488
1000Wにしたら無音に近くなるわけですね、分かりますwww
493名無しさん:2008/10/24(金) 11:44:58 0
くそ携帯うそ野郎、め!!
494名無しさん:2008/10/24(金) 11:47:23 0
負荷が低い程電源は静かだから、あながち間違ってないよ?
基本的に上位の良質電源は安定性重視で冷却寄りだから
1〜2万の電源より煩いけどさ

C2D HD4850 HDD2基 光学1基
みたいな構成なら550Wで余裕、TDPピークでも60%
実際は50%前後とちょうどいいくらい、C2Qなら600W
欲しいかな
495名無しさん:2008/10/24(金) 11:47:33 0
あるある
496名無しさん:2008/10/24(金) 11:50:50 O
なんだ馬鹿しかいないのかよw
このスレで勧められてSS-550HT→SS-600HMにした
決して無音じゃないが、SS-550HTはもっとうるさいらしいから満足してる
497名無しさん:2008/10/24(金) 11:51:44 0
>>478 
ありがとう
紳士で見積もりしてもらったけど、もう一度検討してみます。
498481:2008/10/24(金) 11:54:00 0
>>483-485
ご指摘ありがとうございます。
OSをVISTAにしてメモリ2GX2にしときます。
VGAをHD4850→HD4850IceQ にしたほうがいいのはGVAの性能があがるからですか?
499名無しさん:2008/10/24(金) 11:57:25 0
ttp://www.corsairmemory.com/_images/charts/vx550w_noise.jpg
こんな感じで、負荷や温度によって煩くなる
どの温度、出力から煩くなるかは電源によって違う
公式サイトとかパッケージに大体載ってます
500名無しさん:2008/10/24(金) 12:14:07 0
>>498
OCモデルもあるけど、タケオネのはノーマルだから性能は変わらない
筐体との相性、密閉型のケースに高発熱で熱をばら撒くVGAは不安
フロントファン付ければまぁ大丈夫だろうが
501481:2008/10/24(金) 12:16:19 0
>>500
なるほど。参考になりました
ありがとうございました。
502名無しさん:2008/10/24(金) 12:36:04 0
そんくらいのことはいつでもきいてくれ
503名無しさん:2008/10/24(金) 12:43:51 0
ナル
504名無しさん:2008/10/24(金) 12:44:48 0
ナルシス
505名無しさん:2008/10/24(金) 12:44:59 0
ナルシスノワール
506名無しさん:2008/10/24(金) 12:48:18 0
アナル
507名無しさん:2008/10/24(金) 12:50:41 0
ナルキッソス
508名無しさん:2008/10/24(金) 13:27:59 0
うんこ
509名無しさん:2008/10/24(金) 13:31:27 0
スズキッス
510名無しさん:2008/10/24(金) 13:44:25 0
埋め
511名無しさん:2008/10/24(金) 13:56:29 0
埋め
512名無しさん:2008/10/24(金) 14:11:19 0
埋め
513名無しさん:2008/10/24(金) 14:12:52 0
埋め
514名無しさん:2008/10/24(金) 14:18:06 0
【購入店】サイコム
【構成の基本】 G-Master REVO2
【CPU】Core2Duo E8500
【CPUファン】 NINJA2
【メモリ】 DDR2-SDARM PC6400 1GB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-DP5
【VGA】 RADEON HD4850 512MB HIS製ICQE4モデル
【サウンド】 オンボ
【HDD1】 WD3200AAKS
【HDD2】 WD6400AAKS
【光学ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER
【筐体】 Antec Nine Hundred AB
【電源ユニット】 流用
【合計金額】 153930円
【予算】 15万前後
【用途】 COD4(FPS) マギノビ
【備考】ゲーム用PCです。COD4を最高設定でヌルリプレイしたいです。
問題点等ありましたらご指摘お願いします。
515名無しさん:2008/10/24(金) 14:27:14 0
>>514
> 【電源ユニット】 流用

これは可能なの?
若しくは自分で載せ換え?
516名無しさん:2008/10/24(金) 14:28:08 0
>>515
自分で載せ換えです。
517名無しさん:2008/10/24(金) 14:29:18 0
518名無しさん:2008/10/24(金) 14:32:15 0
>>517
よくわからないのですが、どういうことでしょうか?
519名無しさん:2008/10/24(金) 14:34:13 0
>>516
> 【光学ドライブ】 LG

これが個人的に気に入らないけど、意図的に選んでると見て良い構成ですよ
520名無しさん:2008/10/24(金) 14:35:26 O
インテルの現行ソケットは、今年いっぱいで打ち切り
ってことだな
521名無しさん:2008/10/24(金) 14:37:28 0
>>519
光学ドライブのLGはこのPCではHなDVD見るだけなんでこれでいいかなーっと。
これでポチっとしても大丈夫でしょうか?
>>520
つまり、どういう事でしょうか?
522名無しさん:2008/10/24(金) 14:37:29 0
どうでもいい
523名無しさん:2008/10/24(金) 14:38:13 0
>>514
自分でのせかえできる知識があるなら素直に自作すればいいのでは…
電源だけのせかえるのも1から自作するのも大して時間変わらんでしょ
あと電源抜きで組んでくれるとこってあるのかな。少なくともサイコムはしてくれないんじゃないか

スペックのとこに突っ込むと
ゲーム用ならメモリあって損しないから4GBにしてしまっても
M/Bは新発売のUD3Pの方がコスパ良さそう
524名無しさん:2008/10/24(金) 14:39:49 0
> 自分でのせかえできる知識

目隠ししてするなら大変だが誰でも出来るわな
525名無しさん:2008/10/24(金) 14:43:12 0
>>518
じっくりみとけ
526名無しさん:2008/10/24(金) 14:46:33 0
>>523
確かにM/BをUD3Pにして、メモリ4GBにしたほうがよさげですね。
>>525
いえっさー
527名無しさん:2008/10/24(金) 14:51:09 0
299 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/23(木) 00:59:19 0

■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/





※アフィリエイトサイト注意ふまないように
528名無しさん:2008/10/24(金) 14:55:45 0
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \
   /   ( ●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)" .)|    ___________
   \      。` ||||==(⌒)ー、| |             |
__/         ||||    \  〉| |             |
| | /    ,  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ .| |             |
| | /   /   ヽ回回回回レ    | |             |
| | | ⌒ ーnnn.ヽ___/     |_|___________|
 ̄ \__、("二) └─┘ ̄l二二l二二  _|_|__|_

529名無しさん:2008/10/24(金) 14:56:36 P
レインのマザーボードは何がおすすめですかね?
P5Qだと何か問題あります?
530名無しさん:2008/10/24(金) 14:58:03 0

埋め
531名無しさん:2008/10/24(金) 14:59:59 0
【購入店】ドスパラ
【構成の基本】Prime Magnate AT
【OS】Windows XP Home SP3
【CPU】Intel Atom 330 (デュアルコア / 1.60GHz / L2キャッシュ1MB/HT対応)
【メモリ】2GB DDR2 SDRAM(533MHz/2GB×1)
【M/B】Intel 945GC チップセット mini-ITXマザーボード
【VGA】チップセット内蔵グラフィックス
【サウンド】オンボード HDサウンド
【HDD1】320GB シリアルATAII(7200rpm)
【光学ドライブ】DVDスーパーマルチ
【ケース】JDコンパクトケース ブラック
【電源ユニット】SFX電源 300W
【モニタ】Samsung 2043NW(BK) 19,480円

合計 66,460円
目的 インターネット

ハイエンドPCは後にDiablo3がでたら組みたいと思っています
そのため繋ぎとして安く押さえたいのと、Atomに興味があったのでこの構成にしてみました
できればOSはVistaにしたいけど、この構成でどうなんでしょう?
現在PCでゲームは一切やらないので、ネットがそこそこ快適なら満足なのですが
少し値が張ってもCore2やVGAボード追加にしたほうがよいなら再度検討します
よろしくおねがいします
532名無しさん:2008/10/24(金) 15:01:23 0
>>531
IEやるだけならそこらへんのノート買ってきた方がいい気がするんだがw
533名無しさん:2008/10/24(金) 15:01:58 0
>>529
問題ないよ
534名無しさん:2008/10/24(金) 15:02:32 0
>531
>>299
535名無しさん:2008/10/24(金) 15:03:26 0
>>531
その用途なら中古で3万くらいのノートでもいいぞ
536名無しさん:2008/10/24(金) 15:07:14 0
>>531
その用途でBTOするとか馬鹿なの?
537名無しさん:2008/10/24(金) 15:08:20 0
>>531
価格も満足ならぽちっていいよ。
538名無しさん:2008/10/24(金) 15:10:22 0
>>531
その用途でBTOするとかボンボンなの?
539名無しさん:2008/10/24(金) 15:12:14 0
>>531
100円ノート買っとけ
540名無しさん:2008/10/24(金) 15:13:48 0
>>531
OSをVistaにするならそのメモリでもいいかもしれないけど
XPなら512MBありゃーじゅうぶん
541名無しさん:2008/10/24(金) 15:17:40 0
サイコムとtakeoneどっちでBTOすっかなぁ
値段考えたときはtakeoneなんだけど信頼度考えると悩むぜ
542名無しさん:2008/10/24(金) 15:24:53 0
VISTAとXP素で迷うな
将来性を見るか今を見るか・・・
543名無しさん:2008/10/24(金) 15:32:58 0
>>542
今時のビデオカード(DirectX10)だとVistaでかなり違いが出るよ
544名無しさん:2008/10/24(金) 15:38:28 0
>>531
アドバイスしてやってんだからうんとかすんとかいえよ
545名無しさん:2008/10/24(金) 15:44:43 0
うん
546名無しさん:2008/10/24(金) 15:45:01 0
>>542
むしろVistaの将来性のが危なくねーか?
延長サポート決まらなきゃHome Premiumとか寿命短いし
547名無しさん:2008/10/24(金) 15:46:54 0
俺は7待ち
548名無しさん:2008/10/24(金) 15:50:20 0
XPにしなきゃならない理由がないならVISTAのが俺はいいと思うけどな
549名無しさん:2008/10/24(金) 15:53:59 0
32bitならXPで良いよ
550名無しさん:2008/10/24(金) 15:56:34 0
ハイエンドで組むならVistaだろーなー
551名無しさん:2008/10/24(金) 15:57:47 0
>>546
危ないの?
7でりゃDSP版買って入れりゃいいだけじゃん
それが自作、ショップBTOのメリットの一つでしょ
552名無しさん:2008/10/24(金) 16:00:53 0
>>542
Businessにしとけ。ちょっと高くても2017年まで使える。
7動かすならどうせ買い換えるでしょ?
553名無しさん:2008/10/24(金) 16:06:10 0
すん
554名無しさん:2008/10/24(金) 16:07:41 0
>>552
でもVistaにするならUltimateの64Bitのがいんじゃね?
555名無しさん:2008/10/24(金) 16:08:34 0
つか、7出て飛びついて買う人柱大好きさんなんて少ないだろ
ようやくVista入れる人増えてきた頃なのに
556名無しさん:2008/10/24(金) 16:14:38 0
そだな
557名無しさん:2008/10/24(金) 16:57:20 0
>>448
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78707 を電話注文で…
[OS] Microsoft Windows Vista Home Premium 32bit 正規版(DSP) プリインストール +\15,047  ※1
[CPU] AMD Athlon64 X2 5200+ (2.7GHz / L2 512KBx2 / DualCore)
[マザーボード] AMD 790GXチップセット搭載 SidePortメモリDDR2-128MB MicroATXマザーボード +\4,500  ※2
[メモリ] TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2) +\5,680
[内蔵HDD] Western Digital WD3200AAKS-B3A0 320GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps +\1,300
[ビデオカード][サウンドカード][ネットワーク] オンボード
[光学ドライブ] ソニーNECオプティアーク/AD-7200S  ※3
[PCケース・電源] CENTURY/CSI-1299GG、DELTA/350w  ※4
[マウス][キーボード] 標準のを付けても付けなくても。価格は変わらないらしい。
[Office][3.5インチベイ][スピーカー][モニタ][サービス] なし
[パソコン保証期間] 標準 1年間保証
以上、たぶん予算内に収まる筈、6.8〜7万か。
 ※1 780Gや790GXをXPで動かすと不調を訴える声が複数あるから。
 ※2 たぶんコレ ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=77145
     790GXは現行オンボードM/B中最強でHD3450に迫る描画性能、この製品なら倍率下げなど細かい設定も可能。
 ※3 ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=64957
 ※4 ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=14009
     白なら ttp://www.faith-go.co.jp/parts/detail/?id=13291

これでたぶん>>448よりも総体的に少しは良くなり、殊に電源とマザーボード・メモリは良くなる。
DELTA電源は特に静音を売りにしていないが、信頼性は高い。
 もし電源が静かでリテールクーラーの音が気になりだしたら、ほぼ無音のThermaltake/TR2 R1にするといい。
 取付けは簡単だし\1,500前後。

Faith参考 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2
558名無しさん:2008/10/24(金) 16:58:08 0
>>453
マウスとキーボードは「なし」、店頭などで手に合う物を選んでもらうとして
HD4670入れると1.5万ぐらい予算を飛び出そうだね。

他人宛のレスだが、>>432をモニタなしにしたのはどうだろう、HD4670で推計8.5万ぐらい、8600GTなら推計8.3万。
先ず、CPUと電源を良くできる。
M/BがMSIになるが、定格ならさほど支障ないかと。
ケースは… やっぱり換えたいだろうな、小売ページから好きなのを選ぶといい。
 このシャア専用ケースは元値8千円ぐらい差引いてくれるだろうから、選び方によっては楽になる。
 電源も絡めてAntec/SONATAVに換えて前面12pファンを足しても差額0くらいかも。
Faith参考 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2
559名無しさん:2008/10/24(金) 16:58:56 0
>>467
電源もあるが、そのM/BじゃE8500もHD4670も泣くだろうな。
ポニーを前にHermes製の馬具と武豊を用意したような構成だよ。

Radiant VX1050N → Radiant GZ1000P45
TF7100P-M7 → GIGABYTE GA-EP45-DS3LR
SilentKingα HK450-14GP [450W] → ENERMAX STABILITY STA-500
にした上で
「ATX対応のミニタワーケースでお願いしたいんですが、11万で収まりますか?」
叶わないんなら店を変更だろうね。
3R-Systemや恵安からLian-Liまで、そういうケースは幾つも出てるから。
560名無しさん:2008/10/24(金) 17:00:00 0
>>481
XP HOME SP3 → Vista Home Premium 32Bit  やりたい物がVISTAに対応してるならいいんじゃない?
E8500に1票。
HD4850 → HIS H485QS512P
LG GH20NS10 → NEC AD7200S
P182 → 側面にダクトが開いていてHD4850へすぐに外気があたるタイプのケースに。
      それならばCPUクーラーのSAMURAI MASTERも活きる。
      P18*系ケースは背面から外気が入るらしく、そうならば排気したばかりの暖気がケース内に還流されてしまう。
561名無しさん:2008/10/24(金) 17:00:51 0
>>516
それ、サイコムがOKした?
保証を付ける以上、承諾するとは考えにくいが…

それはさておき
G-Master REVO2 → Radiant GZ1000P45
DDR2-SDARM PC6400 1GB*2 → 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]  予算超過なら「なし」別で買って自分で挿せば6千円くらい浮く。
LG GH20NS10 → IO-DATA DVR-SN20GL
Antec Nine Hundred AB → Antec Nine Hundred  900に惚れてるなら無理だろうが、CM690でもさして変わらん。
562名無しさん:2008/10/24(金) 17:02:10 0
Vista Premium 32bit だったらXPとそう変わんなくない?
64bitならまだわかるけど
563名無しさん:2008/10/24(金) 17:08:45 0
>P18*系ケースは背面から外気が入るらしく、そうならば排気したばかりの暖気がケース内に還流されてしまう。
わけわからん
564名無しさん:2008/10/24(金) 17:12:00 0
>>562
64bitだと今はまだ使えるシステムが少ないからじゃないか?
まー俺もよくわからないけど互換性は32bitのがいいと聞く
565448:2008/10/24(金) 17:13:57 0
>>449
近所の上新やケーズ探したけどダメでしたわ。
Vistaである事を除けばいい構成だったんですが・・・残念です。
アドバイスありがとうでした。

他にレス無しって事は、何も言う事はないってことかな・・・
566名無しさん:2008/10/24(金) 17:27:09 0
>557
>>127
567名無しさん:2008/10/24(金) 17:28:15 0
>>565
そういうことだ
568531:2008/10/24(金) 17:36:20 0
>>531です
みなさんいろいろ意見ありがとうございます
ゲームとかの指標がないと意外に
どういうスペックにしたらいいものか悩んでしまって…

2年前に自分のPC落雷で壊してから
K6-500MhzのWin98というしょぼPCでネットしてたから最近の事情についていけなかったorz

とにかく意見ありがとうございます
569448:2008/10/24(金) 17:40:19 0
>>567
了解です。現行のディスプレイ(臨終寸前)、本体ともに2000年製造なのでもうすぐ9年目。
本体は年末のセールまで待ってディスプレイだけでも急いで買い換えるとします。

ありがとうでした。
570名無しさん:2008/10/24(金) 18:04:51 0
>>563
横槍だがP18xやSOLOはPCIスロットの横に穴開いてるんだけど、排気強い場合はサイドが開いてないから
そこから強く吸気されるのね http://www.links.co.jp/html/press2/images/p1809.jpg
だから外排気グラボの熱がケースから出た後真横のこの穴から吸い直してしまうから排熱効率落ちるってこと
今回はそう間違ったことは言ってない

対策としては吸気を強くする、リアファン、天板のファンを弱くする
あとはケース背面の穴を上側一部塞ぐとかで吸いなおしを少なくするとかだね
571名無しさん:2008/10/24(金) 18:25:32 0
と、まあ擁護してみたものの体感そこまで大量の熱を吸いなおすってことは無いと思う
ってことで、481はP182で4850使う気ならフロント中段に12cmのファンを付ける場所があるので
特注で12cmファン増設依頼をおすすめ。
572名無しさん:2008/10/24(金) 18:36:09 P
って過去ログしっかり見直したらPROPELLERキターって
このケースだめなのかいっ><
573370/400:2008/10/24(金) 18:46:26 0
>403氏 >404氏 >416氏
レスありがとうございます。

>403氏
価格コムにおけるFaithの評価はすごいものがありますね。
今使っているパソコンがかれこれ6年目に入っているもののまだまだ健在なので、時間をかけて選ぶつもりです。

>404氏
設置場所の制限があるのでミニタワーになると思います。
(奥行きが40センチ程度しか取れないため)

>416氏
予算はモニタ込みで最大15万円を予定しています。
購入予定のモニタがRDT195LM(三菱 3万円)か、S1901-ST(ナナオ 5万円)かで迷っているので、買うモニタ次第になりますが多少の上積みは可能です。
574名無しさん:2008/10/24(金) 18:50:50 0
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
575名無しさん:2008/10/24(金) 18:54:16 0
いまだにソケット478を使い続けてる俺もいるんだから平気平気♪
576名無しさん:2008/10/24(金) 18:55:00 0
>>572
何気にPropellerが気になってる人だけど、見た目からネタ扱いされてるよね。
カタログスペックはいいんだけど、レビューもそんなに無いからしょうがないかも。
側面の他ファンいらず、大ファンも20dBA以下で済んで隅々まで外気当ててくれそうだけどね。

PC-Watchか何かで、今月頭ぐらいだったか
タイプ毎にそれぞれ二人の記者が予算内でベストと信ずるPCを組立て、性能を競う
みたいな記事があった。
中の一人にちょっと毛色の変わった記者がいて、俺の好きなこのPropellerやNappaを使って仕上げ
記事内では好評を得ていた。
表立ったレビューはそれくらいじゃないかな。
577424:2008/10/24(金) 20:07:32 0
皆さんアドバイス有難うございます。
【CPUファン】 SAMURAI MASTER → Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
に変更して、
【備考】 前面にGentleTyphoon9cm1700rpm(D0925C12B1AP-12)を2個追加
で頼もうと思います。
まだ迷っているのが電源です。
EMD525AWTは熱を持ちやすいと別の所で見たので、問題が無ければSeasonic S12 ENERGY+SS550HTに変更しようかと思っています。
値段も少し安くなるようですし。
400Wクラスの物も考えましたが、将来増設したくなった時のためにある程度余裕を持たせたいので500W以上の物にしておきます。
最初から、今は増設する気は無いけれど将来増設するかもと書くべきでした。申し訳ありません。
問題があるようでしたら教えてください。
よろしくお願いします。
578名無しさん:2008/10/24(金) 20:19:49 0
>>577
バックプレート無しで重いクーラーはあまり勧めたくないなぁ
電源プラグインが良ければ、SS-500HMとCMPSU-520HXJP聞いてみては
579名無しさん:2008/10/24(金) 20:40:46 0
購入店pc-take

CPU:【オススメ】Intel Core2Duo E8500/E0 - ¥25170
マザーボード:【人気】GIGABYTE GA-EP45-DS3R - ¥16250
ビデオカード:【New】【Radeon】HIS H485QS512P - ¥24820
メモリ:【オススメ】UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 - ¥9260
ハードディスク:【人気】Western Digital WD3200AAKS-B3A0/SATA2/320/7200/16M - ¥6790
ハードディスク:
電源ユニット:【オススメ】CORSAIR CMPSU-520HXJP - ¥16670
CPUクーラ:【オススメ】SCYTHE Ninja2 - ¥4720
PCケース:Antec SOLOブラック - ¥16000
光学ドライブ:【オススメ】LITE-ON iHAS120-27(B/W) - ¥4790
フロッピードライブ:
OS:【人気】Windows-XP-Home Edition SP3 DSP - ¥12680
用途 FPS ゲーム動画撮影です。  139150円
初BTOなので、おかしな箇所等あれで指摘して下さい。
この構成で騒音がどんなものかも知りたいです。
予算は、これでぎりぎりです。
580名無しさん:2008/10/24(金) 20:53:10 0
A用途を明記
ゲームやアプリケーションは略称や通称を避け、正式名称を書いて下さい。できれば公式サイトのURLも添えて下さい。
自分達だけで通じる書き方では識者に通じません。また、ちゃんと書いておけば使用者からのレスも期待できます。
それぞれの優先順位や頻度なども書いておく方がよいでしょう。
581名無しさん:2008/10/24(金) 21:06:37 0
【購入店】TakeOne
【構成の基本】GM6696GTwoS
【OS】WindowsXP HomeEdition SP3
【CPU】Core2 Quad Q9550 E0 Step
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G
【M/B】GA-EP45-DS3R
【VGA】HIS H485QS512P
【サウンド】Sound Blaster X-Fi XtremeGamer
【HDD1】WD6400AAKS
【光学ドライブ】AD7200S
【ケース】P180
【電源ユニット】SS600HM
【モニタ】G2400WD \35k~40k
【金額】\159,407 + モニタ + オフィス?
【予算】基本\20万、頑張って+2万
【用途】
ネット、オフィス、PCゲー(日本Falcom物、同人物全般、SPORE)、ネトゲ(パンヤ)
動画鑑賞(ストリーミング系統全般、DVD直)、音楽鑑賞(新しい物はTAK、古い物はAPEに変換した物を再生)
【その他】
 音楽鑑賞、動画鑑賞はヘッドホン使用です。
 旧DELL購入パソコンと一緒に買ったOffice2003の流用を考えているのですが、旧PCをストップで流用はできる物でしょうか?
できない場合はオークションで購入を考えるので合計に+1~2万です。
 FPSのプレイ予定はないのですが、SB X-FiよりONKYOの方が良かったりするでしょうか?
 電源は一応鉄板を選んだつもりですが問題ないか、また容量の不足、もしくは大きな超過はないか。
 特に気になる点を上げましたが他もよろしくお願いします。
582581:2008/10/24(金) 21:11:49 0
コピペもとにCPUファンがなかったので抜けてました。
CPUファンはNINJA2です。
583名無しさん:2008/10/24(金) 21:16:54 0
TakeOne かよ〜
584579:2008/10/24(金) 21:18:22 0
>>580
すいません
ゲーム名は、A.V.A SA BF2等です。 
今は、ノートでまともにやれないのでいろんなFPSをしてみたいんです
585名無しさん:2008/10/24(金) 21:19:44 0
質問するやつはちゃんとテンプレ確認すること!
特に>>1>>2はよめ!
忘れずに!
586名無しさん:2008/10/24(金) 21:23:19 0
※↑>2はウイルスサイトだから見ないでください。
587名無しさん:2008/10/24(金) 21:24:03 0
※↑>2はウイルスサイトだから見ないでください。
588名無しさん:2008/10/24(金) 21:26:14 0
下らんスレだな
589名無しさん:2008/10/24(金) 21:26:54 0
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
590名無しさん:2008/10/24(金) 21:27:40 0
591名無しさん:2008/10/24(金) 21:28:03 0
>589
まじ??
592名無しさん:2008/10/24(金) 21:28:10 0
まじだろう
593名無しさん:2008/10/24(金) 21:28:52 0
594名無しさん:2008/10/24(金) 21:29:01 0
そんなことないからがんがん買ってね
595名無しさん:2008/10/24(金) 21:29:32 0
そだな、がんがん
596名無しさん:2008/10/24(金) 21:30:30 0
巨人逃げ切った?
597名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:00 0
原トチ狂った
598名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:22 0
>>579
ポチレ
599名無しさん:2008/10/24(金) 21:42:41 0
>>581
ぽちっていいぞ
600名無しさん:2008/10/24(金) 21:44:24 0
pc-take?
ぼってるな
パーツ買い揃えて自作すれば2万は浮くわ
601名無しさん:2008/10/24(金) 21:47:18 0
BTOスレで自作とかもうね・・・
602名無しさん:2008/10/24(金) 21:47:33 0
それができん男が集うスレなんだよね。
603名無しさん:2008/10/24(金) 21:53:32 0
おわってる
604名無しさん:2008/10/24(金) 22:03:40 0
TakeOne もおわりだな
605名無しさん:2008/10/24(金) 22:17:25 0
>>579
どんなもんと言われても困るが、スペックの割には静かなマシンになるでしょう
鎌フレックス超静音9cmを2個オプションで付け足してポチっとな

>>581
APEって久しぶりに聞いたなあ。(ヘッドフォン)アンプ持ってるならONKYOの方がいいよ
QuadもいらんのでE8400程度でOK。グラボも9600GT程度で十分っしょ
Officeはプリインストールの物は流用不可
DVDは静音化して再生させたいならPioneerのS16J+静音化ツールすすめてる人がいる。AD7200S再生ソフトは付いてないらしい
電源はやや超過だけど問題ないっしょ。少し削るならSS550HT(非プラグイン)やMODU525W(プラグイン)なんかへ
606名無しさん:2008/10/24(金) 22:18:00 0
なるへそ
607名無しさん:2008/10/24(金) 22:18:56 0
>>577
>>424にもレスした者だが
そのレス中に危険要素は一切含んでいない。
その中のどれでもOK。
608名無しさん:2008/10/24(金) 22:19:44 0
うーん
609名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:04 0
>>579
HIS H485QS512P  果たしてここまで必要か?
CMPSU-520HXJP → CMPSU-550VXJP  個人的にはね。
LITE-ON iHAS120-27 → SONY NEC Optiarc AD-7200S(S/B/W)  それ、「うるさい」との噂。
静音ファン/SCYTHE鎌フレックス超静音9cm×1 を。

他店だともうちょっと楽にはなるだろうね。
610名無しさん:2008/10/24(金) 22:20:36 0
>>602
女もいるわよ
611名無しさん:2008/10/24(金) 22:21:17 0
>>581
GA-EP45-DS3R → GA-EP45-UD3P  でいいと思うが。
HIS H485QS512P  過剰じゃ? GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン は?
Sound Blaster X-Fi XtremeGamer  先ずはオンボードでいいと思うが。
SS600HM  いいねぇ。
G2400WD  もうちょっと上狙ってもいいかも。
office2003  それでいいじゃん。
612名無しさん:2008/10/24(金) 22:24:46 0
おまえ天才だな
613名無しさん:2008/10/24(金) 22:25:02 0
おんな〜
614名無しさん:2008/10/24(金) 22:35:18 0
先月末DELLのキャンペーンで5万ノート購入するも部品調達できないと言われキャンセル。もうDELLは信用できない。

仕方ないから予算を10万として他を当たるもOSをXPにDG、C2D、メモリー1Gにすると予算をオーバーしてしまう。
居間のコタツを諦めてデスクトップにしようかな。

このスレを参考にしながらサイコムで見積もりする。3Dゲームする人多いな。自分もそのうちやりたくなるかも知れない。
となるとメモリーは4G、VGAは9600GTZLファン、電源はSeasonic、本体だけで予算オーバー。

仕方ないから予算をモニタ含め15万にする。なんとか13万円前後に納まる。あと2万で19型Wモニタを買おう。

液晶関係のスレと価格.comを見ながら選ぶ。なになに、19型Wは縦が窮屈、今は22型が安いとのこと。
さらにゲーマー液晶スレとかを見る。応答速度、遅延、視野角、国産がいい等等。うーん、液晶もケチれないな。

贅沢を言い出したらキリがない。とりあえず今は2chとエロゲができればいいから
7、8万に抑えて後で必要になったら買い替えるなりしよう。そうだ、学習机を捨てて余ったお金でPCデスクを買おう。

>>531あ、自分と似たような人がいる。…えっ?何でボロクソ言われてるの?
そうかー確かに今の用途ならノートで十分だよな。
だいたい自分の部屋有線LANできないし、15万出せるならまあまあのノート買えるじゃん。やっぱノートにしよう。
勢いのままに良からぬ方向に進んでしまっていた気がする。気付かせてくれた>>531とこのスレの住民に感謝します。
長文、チラ裏すみませんでした。
615名無しさん:2008/10/24(金) 22:40:56 0
くだらん
616名無しさん:2008/10/24(金) 22:57:50 0
「今日の5の2」を録画する地デジパソコンなら、どこですか?
617579:2008/10/24(金) 23:00:16 0
>>605
レスありがとう
オプションファンですね。 
参考になります

>>609
電源が容量不足なのでしょうか?
609さんがオススメの電源の方が、安くなりますね。
光学も値段が変わらないので、静かな方のチョイスします
オプションは、605さんと同じ指摘ですね。

それと、他の店の方が楽とは 具体的に値段のことなのでしょうか?
よろしければ、詳しく教え頂きたいんですが。
618名無しさん:2008/10/24(金) 23:06:29 0
安くなるってこと
619名無しさん:2008/10/24(金) 23:24:09 O
ドスパラのBTOで購入予定なのですが、OSがプリインストールの物を買うか、別途自分でDSP版OSを購入しインストールするか迷っています。
プリインストールの場合もDSPディスクは付いてくるとのことですが、FDD以外にハンドルされてたらと思うと不安で・・・。
どにらにすべきかアドバイスお願いいたします。
620名無しさん:2008/10/24(金) 23:45:04 P
CPU  Intel Core2Duo E8500 EM64T 45nm 3.16GHz (FSB1333MHz)※E0ステッピング (@21,609)
CPUFAN  サイズ ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000) (@3,759)
メモリ  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識 (@6,489)
ハードディスク1  WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB (@6,174)
ハードディスク2  WesternDigital WD6400AAKS 640GB S-ATA2 16MB (@7,959)
マザーボード  ASUSTEK P5Q Pro P45チップセット ファンレス (@18,039)
ビデオカード  Gigabyte GV-R485ZL-512H 512MB ZalmanFAN搭載 (RADEON HD4850) (@22,659)
光学ドライブ1  NEC AD-7200S ブラック SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM) (@5,859)
ケース  Antec SOLO シルバーブラック 電源無し (@16,044)
電源ユニット  XIGMATEK NRP-MC751 750W (@15,800)
ケースファン前  XINRUILIAN RDL9025SL 9cm 超静音 (@1,134)
ケースファン後  XINRUILIAN RDL9025SL 9cm 超静音 (@1,134)
備考でファンは二つとも前面にしました \126,659

いろいろ検討した結果こんな感じで見積もりだしました
ケースはこのスレみてぐぐったら良さそうだったからです
abeeのバランスってのも気になるんだけど電源ボタンの位置が気に入らないなと
皆さんお世話になりました!プロペラは次回に見送りますっ><;
621名無しさん:2008/10/24(金) 23:49:05 0
>>619
ドスパラ評判悪いよ、まぁ君の勝手だが
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224588236/35
622名無しさん:2008/10/24(金) 23:50:02 0
623名無しさん:2008/10/24(金) 23:52:50 0
>>620
誰?とりあえずSAMURAI MASTERだけはやめとこう
SOLOと相性悪すぎる
624579:2008/10/25(土) 00:06:57 0
>>620
よければでいいんですが、お店の名前を教えて頂きたいんですが・・・
同じような構成で値段がw
625名無しさん:2008/10/25(土) 00:09:32 P
>>624
たぶんOS分の差だと思うけどレインですよ!
サムライマスターは側面開いてるケースがいいのかな?
やっぱ出会ってしまったPropellerに立ち向かうしかないなっ!
626名無しさん:2008/10/25(土) 00:09:43 0
レインじゃね?
627名無しさん:2008/10/25(土) 00:14:38 0
レインは痛いよ
628名無しさん:2008/10/25(土) 00:15:00 0
レイン?いらねw
629名無しさん:2008/10/25(土) 00:18:47 0
>>624
大風車なら侍素股もケース前後もファンレスできるか?
ケースの価格差使って侍素股→風神匠あたりの取寄せを打診してもいい。

 干渉するか?
630名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:14 0
するする
631名無しさん:2008/10/25(土) 00:24:42 0
>>621
632名無しさん:2008/10/25(土) 00:40:11 0
業者必死だなw
633名無しさん:2008/10/25(土) 00:45:21 0
藁藁
634名無しさん:2008/10/25(土) 00:45:48 0
最近ココでレインの見積もりぜんぜん出てこないね
635名無しさん:2008/10/25(土) 00:46:50 0
>>629
素股→風俗
って読んでしまったorz
636名無しさん:2008/10/25(土) 00:48:39 0
侍素股とか言うのは馬鹿だけだな
637297:2008/10/25(土) 00:56:14 0
>>432
レスありがとうございます。
とても丁寧に回答頂いたので、それらを参考にしつつもう少し検討してみようと思います。
本当にありがとうございました。
638名無しさん:2008/10/25(土) 01:04:26 0
フェイス

OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール +\11,523
Office なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E8600 (3.33GHz/FSB1333MHz/L2cache 6MB) +\13,300
マザーボード Intel P35チップセット搭載 ATX サウンド/GbLAN/USB2.0/S-ATA
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 4GB 800MHz(2GBx2)※32bit版Windowsでは3GB程度の認識となります
内蔵HDD 【無償アップグレード】320GB Serial-ATA 7200rpm ⇒ 500GB Serial-ATA 7200rpm
増設HDD なし
ビデオカード nVIDIA GeForce 9800GT 512MB GDDR3-256bit DVI×2/HDTV +\8,000
3.5インチベイ 【赤】 12-in-1 カードリーダ機能付き 3.5インチ 2mode FDD (1.44MB/720KB)
光学ドライブ 【赤】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
静音オプション 【黒】HDD静音化 SMART DRIVE Classic Black (×1台用) ※5インチベイに取付 +\4,800
冷却オプション (×2枚用) メモリ冷却用ヒートスプレッダ +\1,100
PCケース 【赤】FORTISSION ミドルタワーケース
電源 Acbel 660W(ピーク710W) 静音電源 /ActivePFC搭載
モニタ 【黒】acer X223Wbd 22型ワイド/1680x1050/DVI-D/D-sub15 +\21,800
マウス 【赤】スクロール付 マウス
キーボード 【赤】日本語キーボード

用途はゲーム(マビノギ)がメインです。
削れる所があれば教えて欲しいです。
9800GTまでしか選択できなかったのですが
やはり260か9800GTXにした方がいいでしょうか?
お願いします。
639名無しさん:2008/10/25(土) 01:08:13 O
ナンバーワンショップ、レギンの見積りだして
買わないと荒らすぞ。怪しい、フェイスやサイコムの
見積りなんて地雷だから辞めろ。
640名無しさん:2008/10/25(土) 01:16:07 0
>>638みとけ
【faith】フェイス インターネットショップ part24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224832033/l50
641名無しさん:2008/10/25(土) 01:27:39 0
マビノギってそんなおもてーのか?
642名無しさん:2008/10/25(土) 01:30:24 0
643名無しさん:2008/10/25(土) 01:33:09 0
>>641
いうほどでもない
644名無しさん:2008/10/25(土) 01:34:09 0
NG推奨一覧
アクセスしないほうがいい(スレ的に無関係なサイトも含む)
特に上3つ
http://bto.store-web.net/
http://want-pc.com
http://www.bestprice.net/
http://ecnavi.jp/
645名無しさん:2008/10/25(土) 01:36:10 0
646名無しさん:2008/10/25(土) 01:39:14 0
>>639
レギンってレインの事ですか?

>>640
評判悪いんですか・・・
けどこのくらいのスペックで15万以下となると・・・

>>641
スレ違いの話になっちゃいますが
週に一回ほどかなりのスペックを要するイベントがあるので


>>638のスペックで15万以下で買える所って他にありますかね?
できればマザボはP45でグラボは9800GTXにしたいんですが贅沢ですかね
647名無しさん:2008/10/25(土) 02:03:45 0
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン 標準装備品または準拠品
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-180B 電源なし
電源ユニット Seasonic SS600HM

Vista検討してるんだがWin7のせいでVistaに踏み切れない。電気代と性能を見てHIS4670とどっちがいい?
648名無しさん:2008/10/25(土) 02:27:56 0
>>638
へ?!マジ相談だったの?
なら見ていきましょうか。

 先ず
 それ、どのモデル?
 総額は幾ら?
 相談に乗れないぞ。

知ってる限りたぶん最も安いであろう
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78432
で話を進める。因みに全く同じ構成にして(M/Bは標準P45だが) \133,635 だ。
・E8600 → E8500  使い勝手は大差ないから1ランク下げるだけで差額が美味しい。
・CPUクーラーを換えちゃおう。サイズ/ANDY侍マスターに。
・無印HDD/500GB → WesternDigital/WD3200AAKS-B3A/320GB  速いよ。
・カードリーダ → なし  電話注文ならでき、その分ちょっと下がる。
・SATA対応スーパーマルチ → ソニーNECオプティアーク/AD-7200S  電話注文なら+千円程度でできる。赤ケースでいくにしてもベゼルで隠れるでしょ。
・SMART DRIVE Classic Black → なし  無駄。
・メモリ冷却用ヒートスプレッダ → なし  気休め。
以上をこのモデルとして電話注文すれば、推計12万弱。

ついでだ、ケースも換えちゃえば? 小売ページから好きなのを指定すればいい。
元のケース分は8千円ぐらい引いてくれるだろう。
 背景 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223735434/2

最後に、相談者は自分の記事番号を名乗ろう。
649名無しさん:2008/10/25(土) 02:32:41 0
>>647
用途や目的、予算さえもわからんで
>電気代と性能を見てHIS4670とどっちがいい?
も「相談に乗って」も
_
650名無しさん:2008/10/25(土) 02:46:35 0
faith厨は今までfaith押し付けるだけで「まともに相談に乗ってあげた」ことなんざ皆無だろうがw
651名無しさん:2008/10/25(土) 03:02:53 0
>赤ケースでいくにしてもベゼルで隠れるでしょ。
隠れねーよ
652名無しさん:2008/10/25(土) 04:36:37 0
てかこのコピペfaith厨て、仮に用途や予算なんか聞いても大して変わらんことコピペするだけだろ。
それでいて相談者の少しの記入漏れも、自分が上から目線態度を取るための材料にするんだからゲスな根性してるわ。
653名無しさん:2008/10/25(土) 05:58:26 0
【購入店】サイコム
【構成の基本】 Radiant GZ1000P45
【OS】XP Home
【CPU】Core2Duo E8500
【CPUファン】 coolerMaster HyperL3
【メモリ】 DDR2-SDARM PC6400 2GB*2
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P
【VGA】 RADEON HD4850 512MB HIS製ICQE4モデル
【サウンド】 オンボ
【HDD1】 WD3200AAKS
【HDD2】 WD6400AAKS
【光学ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER
【筐体】 Antec Nine Hundred +前面ファン2個
【電源ユニット】 seasonic SS-600HM
【合計金額】 1527100円
【予算】 15万前後
【用途】 FPS アトランティカ
【備考】用途が似ていたので、>>561の方のを参考にしてみました。
問題点等ありましたらご指摘ください。
654名無しさん:2008/10/25(土) 06:03:14 0
M/B→戯画はやめとけ、別に気にしないならそのままでもいいが
CPUファン→無駄、いらない
HDD1→320と640二基積む意味あるの?
655名無しさん:2008/10/25(土) 06:19:07 0
>>653
【@Sycom】サイコム -Part.101-納期厳守
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1223390097/l50
656名無しさん:2008/10/25(土) 06:23:51 0
うーむ
657名無しさん:2008/10/25(土) 06:26:47 0
658名無しさん:2008/10/25(土) 06:38:16 0
アフィリエイトは結構です
659名無しさん:2008/10/25(土) 06:38:55 0
■BTOショップ一覧

http://bto.store-web.net/





※注意※アフィリエイトサイトクリックしないように
660名無しさん:2008/10/25(土) 06:44:59 0
>>653
・HyperL3 → GIGABYTE G-POWER2  先の事を考えれば無駄だとは思わないが、選択肢に良いのが無いんだよね。せめてコレかな。
・GA-EP45-UD3P  いいと思うがなぁ。>>654に理由もあればいいんだけど。
・HDDも良い構成だと思う。
・LG GH20NS10 → IO-DATA DVR-SN20GL
・Antec Nine Hundred  標準ケース+サイドファンでもいいかも。
でも、これだと \158,480-
 減額案は…
  @CPUクーラーをリテールクーラーで済ませ、後々換装するか …\153,790-
  Aメモリを「なし」にして
    ttp://www.ark-pc.co.jp/item/DDR2+PC2-6400%28800%29+CL5+2GBx2+QD2800-2G2/code/11600156
    を自分で増設 …\152,020-
  B当座はHDD1のみに、HDD2は追々 …\149,150-
  C店を変更
661名無しさん:2008/10/25(土) 10:19:00 0
質問するやつはちゃんとテンプレ読め

>>1->>2は必見!!
662名無しさん:2008/10/25(土) 10:20:56 0
>>648
>相談者は自分の記事番号を名乗ろう。
すいません、気をつけます。
今後はレス番号を名乗りますので、あんたはコテ付けろボケ
663名無しさん:2008/10/25(土) 10:49:24 0
>>654は素人もいいとこだろww
HDD2基積む意味もしらないいんですか?
664名無しさん:2008/10/25(土) 11:14:07 0
タケオネ
GM6696GTwoS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8400 リテール (3.00GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ 無し
サウンド 3D サウンド オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
FDD 無し
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
スリムケーブル 無し
筐体 Antec NineHundred AB 電源なし 在庫少量
電源ユニット GE-S800A-D1(ODIN GT800W) 800W
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
スピーカー AC電源付外付ステレオスピーカ

合計金額 132025 円
予算 モニター込みで24万
特注でVGAに4870X2載せますので+7万円ぐらいでしょうか
CPUはOCします。
サウンドはマザボのサウンド機能がいいようなのでIntelハイディフィニションなんたらにはしませんでした。
スリムケーブルはつけたほうがいいでしょうか。
いつかはグラボCFするつもりです。モニターはX2000Wを予定しています。
用途は最新のFPS(crysis等)、MMO、torrent、インターネットなどです。
665名無しさん:2008/10/25(土) 11:15:28 0
>>663
いや、それなら640と1TB積めばいいかなと思って
666名無しさん:2008/10/25(土) 11:24:32 0
>>665
え? 容量を増やすのもあるだろうけどそれは主じゃないだろ?
667名無しさん:2008/10/25(土) 11:28:58 0
>>664
サウンドはオンボもそれもあんま変わらない気もするけど
FPSやる人にとっては変わるのだろうかと少し疑問です。
後は、比較的いい構成だと思います
欲を言うとケースのNineHundred ABにサイドファンをつける事をおすすめします
668名無しさん:2008/10/25(土) 11:30:58 0
>>664
キーボードやマウスは自分の手に合うものを店にいって探せ。
669名無しさん:2008/10/25(土) 11:31:56 0
>>664
予算まだまだあるんだからE8400をE8500にしてもいいと思う
670名無しさん:2008/10/25(土) 11:36:48 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 標準装備品または準拠品
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P P45+ICH10R 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】 Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】無し
【サイレントケース】無し
【HDD】 HITACHI HDP725050GLA360 500GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 無し
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec SONATAV 500W
【電源】筐体付属品

【合計金額】 123907円
【予算】 13万円前後(あまりこだわっていません)
【用途】 ゲーム(CoD4、Civ4BtS) 動画編集など
【その他】 >>184>>205を参考にゲームも動画もそこそこな感じで考えてみました
HDDは追加予定
予算を削るために電源付属のケースを選択しましたがどうでしょう
アドバイスお願いします
671名無しさん:2008/10/25(土) 11:37:51 0
マウスコンry
http://www2.mouse-jp.co.jp/scripts_cart/spec.asp?PROD=0810MDV-AD4960S

本体 MDV-ADVANCE ST 4960S 99750円
OS Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版)
ソフト2 サプリメントディスク Ver.10
リサイクル 個人向け(リサイクル料金が含まれます。回収時に代金はかかりません)
J-Moss MCJ J-Mossマーク 非含有マーク(グリーンマーク・緑色)
CPU インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E8500 (6MB L2キャッシュ/3.16GHz/1333MHz FSB)
CPUファン LGA775用CPU FAN
メモリ 【メモリ増量キャンペーン】DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4)
HDD1 500GB SerialATAII 7200rpm
パーティション分割 パーティション分割サービス無し ※サービス内容は詳細画面でご確認ください
マザーボード インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX マザーボード
VIDEO 【Mouse/VGAアップグレードキャンペーン】NVIDIA(R) GeForce(R) 9800GT /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ1 DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R 2層書込/DVD±Rx18/-RWx6/+RWx8/RAMx12/SATA)
ケース ATXミドルタワーケース(500W電源/BLACKパネル)
キーボード [PS/2]オリジナル 109日本語キーボード(ブラック)
マウス [ボール式] PS/2 オリジナル スクロールマウス (ブラック/ロゴ入りオリジナル)
サウンド [オンボード] インテル(R) ハイ・ディフィニション・オーディオ
スピーカー [2ch/1Wx2] オリジナル 外付けアクティブスピーカー (ブラック)
LAN [オンボード] 10/100/1000BASE-T GigaBit-Ethernet LAN
TVチューナー [地デジ/USB接続] SKNet MonsterTV HDUS /リモコン付 (デジタル出力にはHDCP対応モニターが必要です) 12600円

用途 地デジとパンヤです。
削れる所とかこの部品は辞めた方が・・・ってのがあれば教えてください。
TVチューナーってのが良く分からないです。
よろしくおねがいします。
672670:2008/10/25(土) 11:39:44 0
>>670
修正
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
673名無しさん:2008/10/25(土) 11:43:13 0
>>670
動画編集するならCorei7まで待っとけ
674名無しさん:2008/10/25(土) 11:47:06 0
>>670
HDD WD WD3200AAKS追加するならこっちでもいいと思う
M/B DS3LRでいいと思う
GVA GeForce 9800GT で
電源それでもいいとおもうけどうるさいと思うよ
675名無しさん:2008/10/25(土) 11:47:54 0
CPUファンNINJAUにしとけ小僧
676名無しさん:2008/10/25(土) 11:49:04 0
お前に命令される筋合いは無い
677名無しさん:2008/10/25(土) 11:50:54 0
>>671
キーボードとマウスは違う店で自分の手にあったものを買いましょう
後はもうそれポチっとなしていいよ
指摘めんどくせーから
678620:2008/10/25(土) 11:55:55 P
うーんレインからメール来てSOLOだと冷却が難しいって言われました
同じ価格帯で冷却効果の高いケースは何がおすすめでしょうか?
679名無しさん:2008/10/25(土) 11:58:21 0
すりーはんどれっど
680名無しさん:2008/10/25(土) 12:01:07 O
レギンだけは辞めとけとアレほど・・・
パーツ逆さまに付いてるのは仕様
動作テストが公表時間より短い騙し。
他多数、該当スレみれば分かる
681664:2008/10/25(土) 12:09:53 0
CFするならマザボはGA-X48-DS5のほうがいいでしょうか
682名無しさん:2008/10/25(土) 12:12:22 0
faithで注文したんだが注文確認メールが来ない…。
もともと受け付け完了のメールは来ないものなの?
683名無しさん:2008/10/25(土) 12:15:25 0
684名無しさん:2008/10/25(土) 12:20:12 0
>>682
ヒント:曜日
685名無しさん:2008/10/25(土) 12:20:31 0
X48-DQ6にします
686名無しさん:2008/10/25(土) 12:21:51 0
【購入店】 サイコム
【構成の基本モデル】 G-Master Revo2/Q9550
【OS】 Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 ステッピング
【CPUファン】 Scythe NINJA[SCNJ-2000]
【メモリ】 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB×2枚] メジャーチップ・6層基盤
【M/B】ASUS P5Q Deluxe[Intel P45 chipset+ICH10R]
【VGA】 [PCI-E]GeForce GTX260 896MB Leadtek製
【サウンド】オンボード
【スピーカー】Logicool R10
【HDD】 Seagate ST3750330AS [750GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【FDD】 無し
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
【光学ドライブ】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-BK [S-ATA接続]
【筐体】Antec Nine Hundred AB
【電源】Abee AS Power Silentist S-750EB[750W]
【金額】261240円
用途は主にネットゲーム(FPS)です。
納期が早いのでサイコムで考えています。
複数の事を同時にすることも多いのでQ9550にしました。
2,3年で買い換える予定ならグラボ等コストパフォーマンスが悪いでしょうか?
何か助言ありましたら宜しくお願いします。
687名無しさん:2008/10/25(土) 12:28:32 0
>>686
金が有り余ってるんなら良いんじゃない
俺ならASUSのP45物は選ばないし、3枚プラッタの750GB物なんて中途半端なHDDは選ばないし、もっと良い電源載せるし、SB X-Fiも載せるけど。
688名無しさん:2008/10/25(土) 12:35:10 0
>>686
くそ・・・俺ならその金でもっと幸せなハイエンドPC組み上げれるのに
お前もうそれ買っちゃえよ
689名無しさん:2008/10/25(土) 12:36:57 0
>>688
お金がないんですね、分かります。
690名無しさん:2008/10/25(土) 12:41:02 0
>>684
定休日は日曜だけじゃなかったのか。
サンクスもうちょっと待ってみる。
691名無しさん:2008/10/25(土) 12:51:32 0
>>686
予定のジャンルじゃなくて、ゲーム名かいてくださいな。まぁCrysisと仮定して
コスパで考えるならそもそもG-Masterが高い 用途によってはQuadいらない
電源はEA650Wの方がマシ。DVD鑑賞しないならS16Jも割高
グラボはサイコムにしては安いなぁ
692名無しさん:2008/10/25(土) 12:59:44 0
15万以上金出すやつは馬鹿
693名無しさん:2008/10/25(土) 13:04:43 0
>>663
わかりません。
どうか語ってください。










逃げんなよwww
694名無しさん:2008/10/25(土) 13:19:10 0
>>682
詳しくはショップスレへどうぞ。
俺は電話特注だから、自分で問い合わせないと確認メール来なかったけど。
695名無しさん:2008/10/25(土) 13:34:53 0
>>693
ヒント:諭吉1枚と2枚の差
696670:2008/10/25(土) 13:49:33 0
>>673-675
thx
待つときりが無いので勢いで買いますw
ケースや電源は音まで考えていませんでしたので該当スレも参考に修正
アドバイスも反映してみました
問題あるでしょうか?

【購入店】 タケオネ
【構成の基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】 Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】 Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-DS3LR P45+ICH10 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 4(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID
【VGA】 Leadtek PX9800GT 512 LR PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDCP /HDTV
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【Ethernetインターフェイス】ネットワーク LAN オンボード機能
【IEEE1394インターフェイス】無し
【サイレントケース】無し
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【FDD】 無し
【光学ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】(限定一台) Antec P-182 ガンメタ 電源なし ※注意 フロンントパネルの上の方に引っかき傷あり 5cm 一本
【電源】ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W

【合計金額】 141607円
【予算】 13万円前後(あまりこだわっていません)
【用途】 ゲーム(CoD4、Civ4BtS) 動画編集など
697名無しさん:2008/10/25(土) 14:20:05 0
>>686
お金があっても良いPC組めるわけじゃないという良い例
もう少し勉強しないとお金の無駄だお^^
698名無しさん:2008/10/25(土) 14:30:58 0
>>696
俺ならHDDをWDWD3200AAKSにして
電源をseasonicの600wあたりをぶっこんでみる。
ケースのP18*系はちょっと熱がこもりやすいから
シャドウベイを外してファンをつける事をおすすめします
699名無しさん:2008/10/25(土) 14:32:39 0
>>693
原因のレスを見ずに横からレス
ゲーム画面のキャプチャなら物理的に別のHDDを用いないと転送速度の関係でつらい場合が多い
そういう場合はゲームのインストール用HDDとキャプチャデータの記憶用HDDを準備する
700名無しさん:2008/10/25(土) 14:35:32 0
今はCPUよりストレージの速度がネックになる事の方が多いもんな
701名無しさん:2008/10/25(土) 14:35:57 0
>686
サイコム初めてなら>>655 も見ておいたほうがいいぞ
702名無しさん:2008/10/25(土) 14:37:07 0
全て2ちゃん情報()       笑
703名無しさん:2008/10/25(土) 15:09:25 0
すいませんちょっとお聞きしたいのですが

HP Pavilion Desktop PC v7560jp ベースユニット
Windows Vista Home Premium with SP 1 正規版 (地デジ用)
AMD Phenom(TM) X4 9650 (2.3GHz/2MB+2MB/3600MHz HT)
4GB DDR2 SDRAM (800MHz,2DIMM)
320GBハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
DVDスーパーマルチドライブ
NVIDIA(R) GeForce(R) 9500GS(512MB)
ダブル地デジTVチューナ(専用リモコン付)
HP w1907 19ワイド液晶モニタ(DVI)
15 in 1 メディアスロット
HP PS/2日本語キーボード/PS/2光学マウス(ホイール付)
オフィスソフトウェアなし

で110kはお買い得?
ここら辺の価値観が良く分からん。
CPUとかも自力で調べた限り良いものぽいんですが・・
出来ればこれと同じ様な物で安いものがあれば。
お願いします。
704名無しさん:2008/10/25(土) 15:17:49 O
OSプリインストールにするかDSP買うか迷う。
705名無しさん:2008/10/25(土) 15:21:29 0
>>703
安いけどお買い得かどうかは微妙
706名無しさん:2008/10/25(土) 15:25:26 P
>>704
そこでTechnetPlusDirectですよw
707名無しさん:2008/10/25(土) 15:38:26 O
>>706
そ、そうくるか・・・
708名無しさん:2008/10/25(土) 15:53:30 P
今なら、某所のクーポン適応で29000円で買えるしね。
709名無しさん:2008/10/25(土) 16:05:25 0
>>664
・E8400 → E8500
・NINJA弐 → SAMURAI MASTER
・GA-EP45-UD3P → GA-X48-DQ6  CF睨むなら。
・サウンド  サウンド オンボード機能 = Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能。
・スリムケーブル  正解、当座は使い途なし。
・NineHundred AB → NineHundred  充分でしょ。
・GE-S800A-D1(ODIN GT800W) → SuperFlower/SF-1000R14HE/1,000w  800wだとHD4870X2*2枚のCF後にHDD*計3台目がギリギリ程度の拡張性しかない。GE-S800A-D1より市価3千円位しか高くない高評価なポピュラー1kw電源なので、取寄せを打診してわ?
・キーボード&マウス&スピーカー  >>668
 以上、変更後推計 20万ちょい(取寄せグラボ&電源&送料込)。

C2Qいくなら…
11月にはNehalemの発表がある。
intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。
710名無しさん:2008/10/25(土) 16:06:11 0
>>670
Vista Home Premium 32Bit  対応具合によっては使い慣れたXP/HomeEdition/32bitでも。
GA-EP45-DS3LR → GA-EP45-UD3R  これでもいいんじゃ?
備考欄「鎌FREX超静音12pファンを前面に」

>>696
Vista Home Premium 32Bit  同上。
GA-EP45-DS3LR → GA-EP45-UD3R  
Leadtek PX9800GT 512 LR → Leadtek PX9600GT 512 ZL  足りるでしょ。扱い易いし。
P-182 → P-180B  大差なし。

HDD1はプラッタ*1枚のWD3200AAKSの方が、より安心ではある。
C2Qいくなら…
11月にはNehalemの発表がある。
intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。
711名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:00 0
>>671
・PC2-6400(1024MBx4)  拡張余地なし、僅差でも2GB*2枚の方が効率いいし…
・HDD・マザーボード・光学ドライブ・ビデオカード  どの製品かわからないし、問合せても答えてくれない。
・ATXミドルタワーケース(500W電源/BLACKパネル)  「内部晒しスレ」の画像では前面からのエアフローを塞ぐようにHDDが配置される。4台ともだから4層に渡って遮断するつもりw 電源は確か動物電源のOEM製品、避けたい。
・キーボード&マウス&スピーカー  本当なら店頭などで聞き比べ&手に合う物を選ぶべき。

良い製品を指定できないし、マウスはあまり奨められないなぁ
712名無しさん:2008/10/25(土) 16:07:49 0
>>686
>>687+電源かな?問題点は。
コストも考えるなら他にもあるが。
713名無しさん:2008/10/25(土) 16:14:10 0
>>703
>で110kはお買い得?ここら辺の価値観が良く分からん。
用途もわからんので判断不能。
>出来ればこれと同じ様な物で安いものがあれば。
用途も予算もわからんので、_。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221373507/ で構成してもらって
各Shopでそれになぞらえて見積もって比べる
って手もあるな。
714名無しさん:2008/10/25(土) 16:32:08 0
>11月にはNehalemの発表がある。
>intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。

初出のNehalem一式が幾らすると思ってんだよw
本当に相談者にミスリードさせることに命かけてるな、このキチガイは。
715名無しさん:2008/10/25(土) 16:39:13 0
なるほどね
716名無しさん:2008/10/25(土) 16:51:20 0
嘘、大げさ、紛らわしい発言が大好きな方ですから、超花か高評価とか初めて聞いたわ
717名無しさん:2008/10/25(土) 16:52:08 0
超花か高評価って何ですか?
718名無しさん:2008/10/25(土) 16:59:09 0
安いというのはそれ相応の…あるいは差額以上のリスクを抱えることだというのを忘れずに。
逆に、よそより高いからといって、それに見合うリスク回避ができるわけじゃないけど
719名無しさん:2008/10/25(土) 17:01:04 0
>>717
>SF-1000R14HEが高評価なポピュラー1kw電源
のソース下さい
720名無しさん:2008/10/25(土) 17:02:37 0
うーむ
721名無しさん:2008/10/25(土) 17:08:20 0
ここはあの人専用にして別スレに移動するか、テンプレにあの人禁止入れて
馬スレとか重複スレ残ってるし
722名無しさん:2008/10/25(土) 17:20:43 0
馬スレどうでもいい
723名無しさん:2008/10/25(土) 17:37:35 0
ソースは過去ログ全部

2ちゃんがソースにならない?
それはお前の書き込みも自己否定することになるので意味がないな
2ちゃんの書き込みでも状況的に相当程度に信用できるものは
信用するというのが暗黙の前提

それを否定するならお前の書き込みも全て否定される
724名無しさん:2008/10/25(土) 17:39:48 0
じゃあ該当する過去ログ持って来いよ、あるんだろ?
725名無しさん:2008/10/25(土) 17:46:30 0
テメェコノヤロウ!!!!
726名無しさん:2008/10/25(土) 17:50:00 0
くだらん
727名無しさん:2008/10/25(土) 17:53:50 0
ぷぷ
728名無しさん:2008/10/25(土) 17:53:51 0
コピペ厨が過去ログなんざ全く読み返さない、専ブラで保存もしてない、というのはヤツの発言で読み取れるしなあ。
自分のウソやいい加減発言もスレがDAT落ちしたらそれはもう無かったこと、ということにしたい態度マンマンだしw
729:2008/10/25(土) 17:54:32 0
テメェコノヤロウ!!!!
730名無しさん:2008/10/25(土) 18:13:54 0
>>723
荒しはスルー汁

評価を必要とする方は、製品名で検索して結構な数のレビューを見てるさ。

>intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。
発表内容と評価を見る事は奨めてるが、製品を奨めちゃあいない。まだ奨められる程材料がない。
同様に
>現行のLGA775はほぼ今年いっぱい迄
誰一人「LGA775ソケットのCPUはもう発売されない」なんてレスった者はいない。

書かれてもいない事をミスreadを装い、相談者をあらぬ方にミスleadして困った様を面白がっている荒しのようだよ。
ここは2ちゃん、この手合いはどのスレにもいる。
何も反応して拡げてやる事ぁない。
同じ狢に見えちゃうよ。
731名無しさん:2008/10/25(土) 18:21:33 0
ある意味、今が高く設定されてるからともいえるかもだけど
年末はG-Master Revo2の限定セールやるから、それまで待つわ。
732名無しさん:2008/10/25(土) 18:22:31 0
>>730さん以外は↓に移動しましょうか、>>730さんに素敵なアドバイス頂たい方は
引き続きこのスレをご利用下さい

【構成】BTO購入相談に馬が答える■PART1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1202885793/

どんなに言っても治らないだろうし、NGもさせてくれないんだから
嫌なら他行くしかないよ
733名無しさん:2008/10/25(土) 18:26:04 0
シアトルスルー
734名無しさん:2008/10/25(土) 18:28:46 0
>>730
横っ腹痛ええww
>書かれてもいない事をミスreadを装い、相談者をあらぬ方にミスleadして困った様を面白がっている荒しのようだよ。
お前の過去の所業そのものじゃねえかw
735名無しさん:2008/10/25(土) 18:32:09 0
915 名前:Socket774[sage] 投稿日:2008/10/25(土) 18:01:17 ID:dubK5GjK
8000シリーズで鳴らした俺達Geforce部隊は、HD4XXXに奇襲され完全に敗北したが、
リネームを繰り返し、小売りに押し付けた。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
株主さえ誤魔化せればリコール回避すらやってのける命知らず、不可能を可能にし巨大ダイで
AMDに立ち向かう、俺達、特攻野郎Gチーム!

俺は、リーダーH800GT。通称リコール。
不良ハンダと変装の迷人。
俺のような天才策略家でなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺は9600GT。通称モーナー。
自慢のコストパフォーマンスに、提灯記事はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、4670から4830まで、何とでも比較されてやるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそH500GT。通称不良在庫。
在庫の数は天下一品!
微妙?産廃?だから何。

9800GTX。通称ゾンビ。
補助カードだ。何度でも蘇ってみせらぁ。
でもベンチだけはかんべんな。

俺達は、55nmの流通する世の中にあえて挑戦する。
頼りになる65nm混入の、特攻野郎 Gチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
736名無しさん:2008/10/25(土) 18:32:45 0
テメェコノヤロウ!!!!
737名無しさん:2008/10/25(土) 18:37:35 0
コピペ厨の今年前半
>intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
>永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
>AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。

コピペ厨の最近
>C2Qいくなら…
>11月にはNehalemの発表がある。
>intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。

つまり出来る限りIntelを買い控えさせたいのか?
AMDの在庫をなんとか捌きたい中小ショップ店員?
738名無しさん:2008/10/25(土) 18:40:20 0
テメェコノヤロウ!!!!
739名無しさん:2008/10/25(土) 18:50:35 0
コピペ馬鹿言い訳が苦しいぞwwwww
740名無しさん:2008/10/25(土) 18:50:43 0
購入店 レイン
CPU   AMD Phenom X4 9150e Quad-Core (SocketAM2+) 1.8GHz 512KBx4 65W (@16,254)
CPUFAN   [CPUに付属] リテールFAN
メモリ   UMAX Castor LoDDR2-2G-800-R1 2GB PC6400(@3,129)
ハードディスク   WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB(@6,174)
マザーボード   Jetway HA07 AMD790GXチップセット ファンレス (LFB128MB搭載)(@14,259)
ビデオカード   オンボード
光学ドライブ   LG DH16NS10BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVD-ROMドライブ(@3,129)
ケース   Antec NSK4480B ブラック 380W電源搭載(@14,259)
電源ユニット   付属電源
ケースファン前   サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音(@780)
ケースファン後   付属ファン
OS   MS WindowsVista Home Premium 32Bit SP1をインストール(@16,000)

合計 73984円
予算 なるべく安く
用途 ネット、エロゲ

特に気になる点はCPU、やっぱりフェノムは過剰でしょうか?
他もよろしくお願いします。
741名無しさん:2008/10/25(土) 18:53:56 0
質問するやつテンプレ読んだか??
>>1->>2は必見だぞ
742名無しさん:2008/10/25(土) 18:58:59 0
>>2は悪徳サイト、全財産失いたくないやつは見るなよ!
743名無しさん:2008/10/25(土) 18:59:40 0
了解
744名無しさん:2008/10/25(土) 19:00:36 0
>742
テメェコノヤロウ!!!! ばらすんじゃねーよ
745名無しさん:2008/10/25(土) 19:01:52 0
>>730
SF-1000R14HEは高評価なポピュラー1kw電源、のソースは?
746名無しさん:2008/10/25(土) 19:03:37 0
>>740
OSもVistaにしてることだし、ならX2と780Gで全然問題無いだろ。
747名無しさん:2008/10/25(土) 19:10:27 0
CPUの価格改訂で安くなった?Q6600
748名無しさん:2008/10/25(土) 19:32:12 0
【店舗】 takeone
【基本モデル】 Core2D 45-ST
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】 標準装備品または準拠品
【MEMORY】 Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】 ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394 (変更なし)
【VGA】 Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャ】 なし
【サウンド】 Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能 (変更なし)
【HDD】 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】 無し
【FDD】 MITSUMI FA404MX FDD+16in1 (変更なし)
【光学式ドライブ】 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属 (変更なし)
【筐体】 COOLER MASTER CM690
【電源】 Antec TP3-650 650W
【キーボード】 無し
【マウス】 無し
【スピーカ】 AC電源付外付ステレオスピーカ (変更なし)
【ディスプレイ】 17インチ液晶モニタ
【合計】 143570円 (基本構成価格77700円)
【予算】 15万程度
【用途】 今のところMMO(リネージュ2)が主、あとは動画鑑賞など
【その他】
最初はパソコン工房で選んでいたのですが、パーツの選択肢が少ないように感じたので
見積もり先を変えてみましたが、今度は多過ぎて判断付けかねている状態です。

CPUとグラボはリネ2のハードウェア情報サイト界隈で頻出のものを選んでみましたが
・電源供給はこれで大丈夫なのか?
・冷却は十分か?
が気になります。よろしくお願いします
7496月末〜7月頭でこの発言:2008/10/25(土) 19:36:59 0
859 名前:名無しさん 投稿日:2008/06/29(日) 13:31:50 0
>>857
>規格変更とかになるともう素人にはよくわかりません><
だからこのスレがあるんでねーの?^^
>2年くらいしてパーツだけ買って付け替えるだけってのなら
それが利かなくなりそうだから忠告しとるんよ。
来年以降はそのシステム(正確には「そのマザーのCPUソケット“LGA775”」)に載るCPUの発売はない、っつーんだから。

568 名前:528 投稿日:2008/07/04(金) 20:32:54 0
>>553
>Q9650〜は安くなったら換えたいと思います、当分はE8400でいきます
涅槃連出たらハイエンドユーザーが安く放出しそうだよね。
>P5Q無印はUMAXメモリとの相性が
んなに気にせんでもええと思うよ。
「相性は?」は此処じゃ1番多い質問だけど、万一相性トラブっても基本はショップが対処してくれるもん。
>PIONEER/DVR-215BK vs I-O/DVR-SN20GL
こっちの方がいいんじゃ?程度。
>ケース
HD4870は外排気だがHD4850はケース内排熱だからね。
訊いてみる際に
・PCIスロットファン www.ainex.jp/products/rsf-01bl.htm みたいなの
・穴あきスロットカバー www.ainex.jp/products/pa-010me.htm や www.x-fan.jp/original/ のN-PCI SLIT
みたいなグラボ下側空間からの排気手段も尋ねてみてわ?
排気があれば側面からの吸気が起きるからね。
>短いスパンで換装していくか
P45マザーにしとけば来年1年は拡張に困窮はしないだろーが、LGA775のCPUは新しいのがもぅ出ないみたいだからね…
750名無しさん:2008/10/25(土) 19:49:11 0
詳しいね、君
751名無しさん:2008/10/25(土) 19:50:58 0
あの馬鹿は、DAT落ちしたら(一部の有料ユーザーを除き)過去スレを見れない(見られる心配がない)とか思ってるんだろうな
2chの過去スレを溜め込んでる外部サイトは幾らでも存在するのにな
そういう情報収集能力に劣る情報弱者だから、他人の受け売りでしか語れない、時にそれすら勘違いして解釈して
いつまで経ってもPCの知識やスキルが成長しないんだよ
反面教師としては大いに役に立ってるがなw

ここに過去スレのログを貼っても、行動様式が読めるわ
見なかったことにして、ほとぼりが冷めた頃に自慰行為再開、間違いない
752名無しさん:2008/10/25(土) 19:56:24 0
>誰一人「LGA775ソケットのCPUはもう発売されない」なんてレスった者はいない。

ちょwww
753名無しさん:2008/10/25(土) 20:00:20 0
>ほぼ今年いっぱい迄
確かにこれは初めてだなw

>intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
>永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
>AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。

これはカウント不能なくらい良く見たがw
「打ち切り」なんだけど「もう発売されない」なんて言ってないのね。
AM2+についての発言も何時の間にかトーンダウンしてるしな、ヤツの主張はこうか。








 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。 だが今後発売されないなんて言ってない。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。 だが必ず対応するなんて言ってない。

754名無しさん:2008/10/25(土) 20:04:29 0
いい加減、「オンボで32画面」について謝ったら?どうせなら早い方が良いよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1218342401/397-
755名無しさん:2008/10/25(土) 20:05:34 0
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■68
534 :名無しさん:2008/10/07(火) 17:29:45 0
     intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。 だが今後出ないなんて言ってない。
     永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
     AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。 だが必ず対応するなんて言ってない。
756名無しさん:2008/10/25(土) 20:07:02 0
>>754
ワロタw

399 :Socket774 sage :2008/10/20(月) 23:54:15 ID:MV8L/jfQ
    いい医者紹介してあげてください

400 :Socket774 sage :2008/10/21(火) 07:48:33 ID:2STtAZWi
    お医者さんはいませんか?! ご搭乗のみなさまの中で・・・
757名無しさん:2008/10/25(土) 20:18:55 0
>LGA775のCPUは新しいのがもぅ出ないみたいだからね…

コピペ厨さん、すいません。
自分は3Dゲームしないんで、コスパ優先でE5200で買いますw
758名無しさん:2008/10/25(土) 20:26:22 0
■構成@
【購入店】サイコム
【構成の基本】Radiant GZ1000P45
【CPU】Intel Core2Duo E8500[3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】GIGABYTE G-POWER2
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICHI10R]
【メモリ】4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Westera Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2] (標準)
【光学ドライブ】【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce 9600GT 512MB Leadtek社製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子つき]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【スピーカー】【白】ONKYO GX-R3X[外付]
【ケース】【白】Antec SOLO White[電源なし]+前面ファン[Antec TriCool92]2個
【電源】ENERMAX EMD525AWT[525W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【合計金額】142,100円
【予算】15万円くらいまで
【用途】3Dオンラインゲーム(タイトルは未定です)
759名無しさん:2008/10/25(土) 20:27:49 0
>>758です。
連投すみません。

■構成A
【購入店】サイコム
【構成の基本】G-Master Revo2
【CPU】Intel Core2Duo E8500[3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Scythe NINJA2[SCNJ-2000](標準)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICHI10R]
【メモリ】4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Westera Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2] (標準)
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce 9600GT 512MB Leadtek社製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子つき]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【スピーカー】【黒】ONKYO GX-R3X[外付]
【ケース】【黒】Antec Nine Hundred AB[ケースファン:レッド](標準)
【電源】ENERMAX STABILITY STA-600[600W](標準)
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【合計金額】151,890円
【予算】15万円くらいまで
【用途】3Dオンラインゲーム(タイトルは未定です)

【その他】初めてのBTOです。このスレの皆様を参考にして構成してみました。
3Dオンラインゲームのタイトルが未定なのは、今はPCがないのでこれから探して遊びたいと思っています。
(よく聞くタイトルで気になっているのは、MHF、リネージュ2、大航海などです。)
いろいろなスレを読み情報収集して考えてみたのですが、構成@と構成Aで迷っています。
構成の基本、個々のパーツについて過剰スペックや足りない部分などアドバイスお願いします。
とくにケース、ファン、拡張性について理解しきれない部分があるので
オススメを教えていただけたらすごく助かります。

長文ですみません。
皆様のアドバイスよろしくお願いいたしますm(_ _)m
760名無しさん:2008/10/25(土) 20:35:21 0
761名無しさん:2008/10/25(土) 20:54:07 0
>>740
CPUは、コストパフォーマンスから言えば×4よりは×3でしょ。ttp://review.dospara.co.jp/archives/51350834.html
メモリは、2GB*2枚しといてもいいかも。
ほぉ、流石♪HA07あるんだ。
光学ドライブは、LGよりはやっぱりNECのAD-7200S。
HDD*1台だけならファン増設要らないでしょ。2台目と一緒に増設すれば?
762名無しさん:2008/10/25(土) 20:57:17 0
>>748
・リテールクーラー → SAMURAI MASTER  将来、CPUが物足りなくなってきたらOCできる。
・P5Q → GA-EP45-UD3R
・Sapphire RADEON HD4850 PCI-Express x16 /512MB → HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB  HD4850なら。
・MITSUMI FA404MX → なし  普通は不要。必要が生じたらUSB外付で千円くらいの買えばいい。
・LG GH20NS10 → NEC AD7200S/BK
・Antec TP3-650 → Seasonic S12 ENERGY+SS650HT
・AC電源付外付ステレオスピーカ → なし  聞き比べして決める方がいい。
・17インチ液晶モニタ → なし  見比べてから安値を探そう、www.bestgate.netとかでね。
                     ttp://www.bestgate.net/tft_mitsubishi_diamondcrystawiderdt193wmbk.html とか良さげ。
 仮に、三菱19inワイドで総額 \136,146(スピーカー別、送料込)。
763名無しさん:2008/10/25(土) 20:58:03 0
>>758-759
@支持。但し…
・GeForce 9600GT 512MB Leadtek社製 ZALMANファン → RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル  9600GTでも足りそうだが、リネU目的だとこのクラスを選ぶ方が多いみたい。他の重いゲームも楽に遊べるし。
・ONKYO GX-R3X → なし  聞き比べてから安値探す方がいいかと。
・Antec SOLO White → CoolerMaster CM690 か Antec Nine Hundred  HD4850ならエアフローから。
・ENERMAX EMD525AWT → Seasonic SS-600HM  HD4850なので。
 以上変更後、CM690なら \145,340-、900なら \149,150-。
764名無しさん:2008/10/25(土) 20:58:04 0
X3は人気激薄だけど、「俺にはこの中途半端な性能がちょうどいいんだ!」と覚悟して買うならいいんじゃね?
765名無しさん:2008/10/25(土) 20:59:56 0
>>758-759
なんでほとんど同じ構成で連投してんの?
別に構成の基本きかないで迷ってるとこだけききゃーいいじゃん
>過剰スペックや足りない部分などアドバイスお願いします。
ゲームのタイトルすら決まってないのにこれからお前がやるゲームをあてろと?
エスパースレじゃねーんだよここは。 糞してねろ
766名無しさん:2008/10/25(土) 21:02:30 0
>>762
CPUクーラーはリテールで十分だと思うが。こんな所で構成聞いてくる奴にOC勧めるのはどうかと思う
静音性で推してるんなら別にアンディじゃなくてもいいと思うし
767名無しさん:2008/10/25(土) 21:09:19 0
>>748
電源供給=十分すぎるほど、もう少し静かな600wクラスでもいいんじゃない?シーソニックお勧め。
冷却=悪いって訳ではないがリテールファンは変えた方が良いんじゃないかな
VGAをHIS H485QS512P にM/BをGIGAのGA-EP45-UD3R にすると幸せかも。

同じ値段なので光学ドライブは評判のいいNEC AD7200S/BK へ
FDDいるかな?
768名無しさん:2008/10/25(土) 21:12:38 0
>>765
ひんと:じえん
769名無しさん:2008/10/25(土) 21:12:44 0
>>758-759
うーん、未定といわれると難しいけど…。9600GTだとリネ2は普段は大丈夫らしいが、ボス戦や戦争は
キツイとのこと。まぁまだ始める前だしそこまで気にしなくてもいいかもね。気にするならHISのHD4850オススメ
MHFや大航海は9600GTでも問題ないかな。

CPUは別にE8400でもいいかな
CPU-FANはOCしないなら特に必要なし。SOLOで静音突き詰めるならまた別だけどね
選択中のスピーカーは鳴らすだけならもっと安いのでいいし、高音質欲しいなら力不足だしでちょっと中途半端だと思う
770名無しさん:2008/10/25(土) 21:18:28 0
>>766
>こんな所で構成聞いてくる奴にOC勧める
つもりはないけど
@俺は
 >LGA775での最後の買い物になるだろうから、どーせなら
 >・CPUは現行C2Dのコストが良い範疇での最上位E8500
 >・M/Bは最新規格対応の物
 >・CPUクーラーも将来OCが効きそうな物
 >にして、E8500を使い潰すくらいまで使い倒すのがお得。
 の人だから、その延長線上。
AM/Bやメモリにも少しは通気があたる事から
 個人的に同等性能・同等価格なら Topフロー>Sideフロー と思ってる。
この2点から。
771名無しさん:2008/10/25(土) 21:47:33 0
【購入店】タケオネ
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【MEMORY】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャ】別買い
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD10EACS 1TB 16M 5400 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ】別買い
【筐体】Antec SOLO 電源無し
【電源】ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W
【ディスプレイ】別買い
【オフィス】マイクロソフト OFFICE 2003 Personal OEM
別【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK \10,000程度
買【TVキャプチャ】IO DATA GV-MVP/HS \12,000程度
い【ディスプレイ】三菱 VISEO MDT242WG \80,000程度
【合計】\250,000程度
【予算】\27万
【用途】ネット、オフィス、地デジ、DVD鑑賞、エロゲ

気になる点は
・地デジ対応のTVキャプチャでPCIeと言うことで。とりあえずGV-MVP/HSに決めましたがおすすめなどあるか
・テレビも兼用と言うことで液晶は奮発してみましたが、TNなんかの安物でも大丈夫だったりするか
地デジでヘッドホンは使わないつもりなので静音性を重視したいです、よろしくお願いします。
772名無しさん:2008/10/25(土) 21:49:01 0
>>770
日本語になってない。
くだらん自己アピールするなら正式にトリップ入れろ。
773670:2008/10/25(土) 21:51:39 0
>>698
thx
ファンの件頼んでみます

>>710
実はどちらも同じ人ですw
すみません
CPUは現行のもので行こうと思います
M/BとVGAはさっぱり判らないのでアドバイスいただけた中で一番安いものを選ぶ事にします
ありがとうございました

>>759
趣味の問題で性能全く関係ないけど、色付きのファンは最初はよく見えるものの暫くすると邪魔に感じる人も結構居ますよ
774名無しさん:2008/10/25(土) 22:14:09 0
>>771
I/Oの地デジカードはPCI-e版の方が不具合がおきやすいとのこと。元々チューナーカードは相性問題等が多すぎるので
どれを選ぶにしても安定稼動はやや博打気味になりそう。不安ならサポート、相性テストに定評あって件のキャプボが選択できるサイコムに
ショップ変更するのもありかもしれないけど、やっぱ高いからなぁ

モニタはTNにすると発色と視野角が劣化ということになるんだけど、色にこだわらない、横からは見ないというのであればTNもアリかな。
TNも最近のは結構視野角がんばってると思うから多少横でも不満を感じにくいかも。実際ショップでTN液晶をいろんな角度から見て、許容範囲か確認しましょう

後はほんの少し静音性犠牲になるけど、埃進入防止と安定冷却(とくにHDD)のため、最低でも1基、できれば2基フロントファンは増設を。
低回転のフロントファンでも効果は大きいです

>>773
9600GTと9800GTの2つがすすめられてるけど、CoD4を高解像度、最高画質でやる場合は
9800GTの方がおすすめ(余裕みるなら4850でも)。画質落としてもいいのであれば9600GTを。
775名無しさん:2008/10/25(土) 22:58:38 0
ショップ:たけおね

構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) Vista Ultimate 32Bit DVD OEM SP1
CPUの種類 LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 刀2 SCKTN-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q Deluxe P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex16(2.0)) 2(PCI-Ex1) 2PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ HIS H485QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
TV キャプチャー 無し
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 無し
FDD 無し
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
スリムケーブル 無し
筐体 Antec P-182 ガンメタ 電源なし
電源ユニット Seasonic SS700HM

パーツ合計 174707 円 / 延長保証料金 5503 円 /小計金額 180210 円 /(内消費税) 8581 円 /送 料 1050 円 / 代引手数料 1892 円 /合計金額 183152 円

<ポイント>
・Vistaを使ってみたい(Ultimateで)
・動画のエンコード、静音重視
・HDDは起動用。後々増設予定
・3Dゲームを今後してみたいためCP良さそうなR4850選択

問題点教えてー
776名無しさん:2008/10/25(土) 23:09:12 0
>>748>>758-759>>771
WindowsXPのメモリ3GB制限って
みんな知っててやってるから敢えて指摘しなくてもいいことになったの?

>>748
電源はここで計算してみ

皮算用計算機
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
777名無しさん:2008/10/25(土) 23:10:04 0
マザーがP5Q寺な所ぐらいか
778名無しさん:2008/10/25(土) 23:22:07 0
コピペ厨の妄言はインテルのロードマップ見れば一発でウソとばれるだろうに…
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0922/kaigai468.htm
>Nehalemは、パフォーマンスデスクトップに登場してから、
>ボリュームゾーンに浸透するまでに1年と1四半期以上かかることになる。

デスクトップ向けCPUの新旧スケジュール比較
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0922/kaigai_1l.gif
変更前の左表でさえC2Dは2009年半ばまで引っ張る予定のようだったし(結局2009年末まではいきそう)
celeronだって大事な低価格帯だしな。

いい加減なウソつき野郎め。
779名無しさん:2008/10/25(土) 23:29:24 0
お前らちゃんとショップ知ってんの?
>>2見ろよ
780名無しさん:2008/10/25(土) 23:31:02 0
アフィ
781名無しさん:2008/10/25(土) 23:37:59 0
Nehalem特攻でもそこまで費用はかからんだろ
CPU30k
マザー30k
メモリ20k
こんなもんだろ
782名無しさん:2008/10/25(土) 23:40:54 0
ドスパラあたりは早めに食いつきそうだな。
客を人柱扱いするのがデフォだしw
783名無しさん:2008/10/25(土) 23:53:15 0
たけおね

構成の基本にするWonder-Vの機種名 Core2D 45-ST
台数 1台
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 薙刀
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード ASUS P5Q P45+ICH10R 4(DDR2/800/667) 1(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA 1394
ビデオ Inno VISION GeForce 9800GT PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DualDVI+HDMI+HDCP
TV キャプチャー Leadtek TV2000 XP Expert
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
HDD2 HITACHI HDS721616PLA380 160GB 8M 7200 SerialATA-2
FDD 無し
光学式ドライブ1 LG GH20NS10 Nero POWER DVD付属
筐体 COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver 5/1/4 電源無し
電源ユニット Antec EARTHWATTS EA650 650W
キーボード 無し
マウス 無し
スピーカー 無し
ディスプレイ 無し
合計金額 123287 円

予算はモニター込みで15万以下なのですがいかがでしょうか?
用途はエロゲとFF11しながらスカイプ、地デジに興味あり。
電源とTVキャプチャーは全く知識が無いのでおかしな構成かもしれません・・
お願いします。
784名無しさん:2008/10/26(日) 00:01:08 0
>>649亀レスすみません。ちょっと構成変えました。 たけおね機種名 GM6696GTwoS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
筐体 Antec P-180B 電源なし
電源ユニット Seasonic SS600HM
合計3年つけて13万
用途 ネット徘徊4割(主) ようつべとにこにこ(主) お金かからない3Dオンラインゲーム←頻繁にはやらない(一番推奨基準が高い奴ができるならおk)
一日PC起動時間 多い時で4時間、少ない時で1時間ちょっと。やらない日もまあまああります。 

質問 ・初心者にとって過剰スペックか。電源はプラグイン希望なんですがこれでいいですか?。
    ・P180の追加ファンの場所がわかりません
    ・9600と4670どっちがよさそうか(消費電力と性能とその他用途等を見て)
    ・XPとVistaは初心者にはどっちがよさそうか
    ・4670(4850)とXPにしたら2Dゲームだけもっさり?なのか(2Dゲーはたぶんやらないから普通にネットとかやってて影響ないなら問題解決です)

構成は初心者なりに鉄板を意識しました。疑問が解け次第ポチろうと思います。皆さんのアドバイスいただけたら幸いです。






785名無しさん:2008/10/26(日) 00:02:36 0
全スレに関係ない書き込みしてるのは荒らし認定に該当すると思うんだが
>>779から2chへのカキコ規制できないのかな?
786647:2008/10/26(日) 00:04:59 0
あ、>784の4番目の質問はやっぱりいいです。
ちなみに私は647です。
787名無しさん:2008/10/26(日) 00:07:49 0
>>785
携帯ならともかく、
PCからの書き込みだとプロバイダ丸ごとの規制になるので、
同県内のそいつと同プロバイダに加入している人達を巻き込んでの規制となる。

俺も先月はBIGLOBEで3週間の規制に巻き込まれた。
788名無しさん:2008/10/26(日) 00:10:03 0
10回くらい連続で規制の原因になったやつは運営がキレて徹底的に●やかれてたけどな
あと、たいてい嵐は●もち
789名無しさん:2008/10/26(日) 00:19:20 0
>>787-788
価格.comの掲示板で
YahooオークションのURL投稿すると書き込み失敗になるw
とか
Yahooファイナンスで
投資顧問のURL投稿すると書き込み失敗になる
とか、アドレスそのものを指定して規制してる掲示板もあるけど2chではそういうのやってないのかな
790名無しさん:2008/10/26(日) 00:33:44 0
>>783
> 電源とTVキャプチャーは全く知識が無いのでおかしな構成かもしれません・・

EA650 は普通の人気電源です
詳しくは→>>9

>>784
> ・P180の追加ファンの場所がわかりません

意味がわからないんだけど↓これでいい?
http://www.antec.com/pdf/drawings/P180v1.1_Manual_DRAWING.pdf

> ・9600と4670どっちがよさそうか(消費電力と性能とその他用途等を見て)

グラフィックカード仕様一覧 - nvidia
グラフィックカード仕様一覧 - AMD
http://www.amrstation.com/style/index.html
791名無しさん:2008/10/26(日) 00:41:08 0
>>783
E8400+リテールファン+9600GTZLでも用途的に十分
2台目のHDDの目的は?そのキャプボは地デジは見られないよ
電源は余裕十分です

>>784
1.E8400+リテールでもOK。電源は余裕ありすぎ、削るならMODU525W
2.フロントの上段シャドウベイ(位置的にはケースの真ん中あたり)に12cmファン
  あと上段シャドウベイにHDD載せないならもう1個12cmファンを内側に搭載可能
3.ゲーム次第だけどフリーのでそこまで重いの無いから4670でもいいのかもね
5.4670でネット等もっさりという人もいるけど気にしない人もいるしなぁ。4850の俺はXPだけど全く感じない
792783:2008/10/26(日) 00:55:13 0
>>790
ありがとうございます。
電源のスレを見てみたら安心しました。

>>791
HDDはシステム用と分けた方がいいって聞いたもので・・・
地デジが見れるキャプチャーボードだとやはり結構な値段がするのでしょうか・・・
793775:2008/10/26(日) 01:03:09 0
>>777
P5Q-Eでも十分ってことね?
794名無しさん:2008/10/26(日) 01:05:37 0
>>793
マザーが地雷って所ぐらいか
795775:2008/10/26(日) 01:12:17 0
>>794
なるほど、特にQ9550は地雷率が高そうだね。

代わりに、ギガバイ子ちゃんなら、どのマザーが良いかな?
796名無しさん:2008/10/26(日) 01:13:52 0
>>795
UD3Rとか?クアッドで一部不具合も出てるみたいだけど
P5Q寺変えるんならP45白金でもいい気がする
797775:2008/10/26(日) 01:26:29 0
>>796
なるほど。
じゃあ、白金でぽちるわ。
798647:2008/10/26(日) 01:46:45 0
>>790 >>791
アドバイスありがとうございます。
予算もあるしOCをやってみたいので8500と刀にしてみます。電源は江成で・・・
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
オペレーティングシステム(OS) Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
CPUの種類 LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
CPUファン Scythe 刀2 SCKTN-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
ビデオ HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT 在庫少量
サウンド Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
HDD1 WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
HDD2 WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
光学式ドライブ1 NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
筐体 Antec P-180B 電源なし
電源ユニット ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
備考欄 フロントの上段シャドウベイ(位置的にはケースの真ん中あたり)に12cmファン ファン1個追加

これでポチろうと思います。ありがとうございました。







799名無しさん:2008/10/26(日) 01:55:53 0
店名:サイコム
予算:15万円

モデル名 RadiantGZ1000P45 series
CPU Intel Core2Duo E8500  (標準構成価格74800円)
CPU-FAN Scythe Freezer 7Pro (+2940円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R](+4790円)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+10060円)
FDD 【黒】FDD+24in1+15 カードリーダー[Owltech FA404MX](+3070円)
HDD Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+1900円)
OptDrive 【黒】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-216BK/MP+ソフト[S-ATA接続](+4640円)
VGA 【PCI-E】RADEON HD3450 512MB DDR2 OEM [DVI-I/D-Sub端子付](+2460円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO [電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個(+4190円)
POWER ENERMAX EMD525AWT [525W](+7120円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)

商品単価 125,820円


用途:テレビで動画ファイルとDVDを見る(コンポジット接続)
    24時間電源入れっぱなし
    たまにエンコ
    あとでキャプチャボードとHDD3台足す予定(予算別途)

気になる点
VGA:羽がないので選んだが、TV映りは?
電源:安いやつでも音に大差ないなら換えたい。HD増設しても容量足りる?
冷却:静音を優先したつもりですが、問題ないですか?

よろしくお願いします。
800名無しさん:2008/10/26(日) 02:07:05 0
TV映り?
801758:2008/10/26(日) 02:30:36 0
>>758-759です。

>>763さん >>769さん >>773さん
みなさん、親切にアドバイスありがとうございます。
2ちゃんねるカキコは初めてだったので緊張してて・・・すごくうれしかったです><
皆さんのアドバイスを参考に再構成してみました。

【購入店】サイコム
【構成の基本】Radiant GZ1000P45
【CPU】Intel Core2Duo E8500[3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】GIGABYTE G-POWER2
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICHI10R]
【メモリ】4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Westera Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2] (標準)
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】GeForce 9600GT 512MB Leadtek社製 ZALMANファン[Dual DVI-I端子つき]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【ケース】【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【合計金額】139,910円
【予算】もしかしたら予算15万円を超えてしまう可能性もあるので、ねんのため、
うちのだんなさまに予算の追加をお願いしてきました。予算もう少しならなんとかいけます!

長いので分けて投稿します。
802758:2008/10/26(日) 02:31:48 0
つづきです。

よろしければさらに質問させてください。

@ビデオカードについて
リネージュ2・・・重いのですね。まだどのゲームをするか具体的に決まっていないので、
GeForce 9600GT 512MB ZALMANファンで使用し、必要なときにRADEON HD4850 512MB HIS製
またはその上のクラスのものに差し替えすることを考えてケースをAntec Nine Hundred、
(赤やめて無色にしました。)電源をSeasonic SS-600HMにしてみましたが、
拡張性を考えてBTOする場合、注意するのはケースと電源と他にも何かありますでしょうか?

ACPU-FANについて
Radiant GZ1000P45モデルで選択できる中で一番高性能そうなGIGABYTE G-POWER2を選択しましたが、
静穏と冷却についてちょっぴり気になります。Skythe NINJA2にしたほうがいいでしょうか?
(サイコムですと備考欄で選択肢にないものも特注できると見たことがあるので・・・)
それとも、逆にGeForce 9600GT 512MB ZALMANファンにした場合、GIGABYTE G-POWER2は過剰ですか?

BFANコントローラーについて
温度測定とファンの回転数の制御ができるらしいですが、これはあったほうがいいものですか?
Skythe KAZE MASTERというものがあり、気になっています。

何度もすみません。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
803名無しさん:2008/10/26(日) 02:40:27 0
なんか一人IDを真っ赤にして個人叩きしてる者がいるが
アイツの持ち込む新情報や製品は歓迎
数ヶ月のズレはできても流れは変ってないし製品は浸透した
認定厨も無駄にスレ埋めるより
>>778みたいに補足情報ぐらい持って来い
804名無しさん:2008/10/26(日) 02:43:31 0
>アイツの持ち込む新情報や製品は歓迎
>数ヶ月のズレはできても流れは変ってないし製品は浸透した

何の話?
805名無しさん:2008/10/26(日) 02:47:20 0
「認定厨」って…
何かを認定して荒らしているような奴なんていたかあ?
コピペ馬鹿はウソは付いても何かを「認定」しているタイプではないよなあ。
意味不明だ。
806778:2008/10/26(日) 02:51:40 0
>>803
このゲス野郎。
勝手に人を引き合いに出すなよ。
第一俺のレスが誰を補足してるんだ?
姑息なウソを分かりやすく暴露したつもりなんだがな。

とりあえずもう「LGA775最後の買い物」とは口が裂けても言えんよなw
807名無しさん:2008/10/26(日) 03:12:15 0
ああ、自分は必要とされてると思い込んでるのか
浸透させた製品なんて地雷P5Qくらいしか思い付かないし
持って来た情報とか、嘘、大げさ、紛らわしいものばかり
誰もあの人を必要としてないし、居なくなっても困らんよ
808名無しさん:2008/10/26(日) 03:15:22 0
>>802
1 あとはマザー(拡張スロットの種類と数)くらいだね。PCI-Expressx16が2スロットあればRadeonのグラボ2枚刺しCross Fireってのがあるけど
(UD3Pは対応)電力、冷却の面で初心者が手出すものじゃないね。これをする気なら600Wだと少し不安程度。
しないならNine Hundred+SS600Wは拡張性十分、グラボ変更も対応。ってことで801で現状で何の問題もないかなーと
2 801の構成ならオーバークロックしない限りはリテールでも十分だけど、冷却静音は基本過剰でも問題ないので付けてもいいかな程度
G-Power2は評判自体を聞かないので良品かどうかわからない…。忍者弐は定番だし値段なりの満足はできるかと。
3 801の構成でファンコンなしでも十分夏乗り切れる冷却力だろうから、場合によって静音のために回転数絞るってのが
ファンコンの用途になるから、基本は必要ないでしょ
809名無しさん:2008/10/26(日) 03:26:33 0
>>799
コンポジで繋ぐというのがよくわからない…。S端子じゃなくて?

それ以外の部分をとりあえず。
電源:選択肢の中で一番いいのはソレだと思うよ。HD3450ならHDD3台でも大丈夫
冷却:DVD再生のときの回転音とCPU負荷時のクーラーの騒音だけ不安かも。他は静音冷却十分かなと。

>>803
新情報はいいとして、それを歪曲して伝えて押し付けてるのが問題なんでしょ
なんつーか好みを押し付けすぎなんだよなぁ。PowerDVDで静音DVD再生させたい でS16J選んでた相談者に
いつも通り理由無しでAD7200SだかIOのどっちか奨めてたのを見て呆れて擁護する気失せた
810名無しさん:2008/10/26(日) 03:35:51 0
>>809
S端子→コンポジ変換コネクタあるけど、サファイアのそれにも付いてるはず

同じ理由で俺がS16J勧めた人にもAD7200SかIO推してたな
で、たぶんあんたに突っ込まれてた
811名無しさん:2008/10/26(日) 04:18:39 0
今確認したら808の3番おかしいな。前半削除で。

>>810
変換の発想を忘れていた上にコネクタ付属するのね、ありがとう
あと俺はつっこむ気も失せたはずだから多分別人っす

画質については所詮コンポジ…としか言えない俺もまともな回答者じゃないな('A`)
812名無しさん:2008/10/26(日) 04:27:15 0
IDが赤くなるのってJaneなんだっけか?
俺は専ブラはかちゅを使ってるんだけど、IEではID表記されない板でもIDを赤くできるブラウザがあるんだあ。
813名無しさん:2008/10/26(日) 04:47:21 0
>>801
OSをXPにするならメモリ1G*2512MB*2のでいいと思うよ
XPはメモリ3G制限だし1000円浮くし。
メモリ4Gにしたいってなら、OSをVistaにしてもそのPCならいいと思うよ
HDDはそれでもいいと思うけど、増設予定とかもないならWDWD6400AAKSの
ほうがいいとぼくぁ思いますがね

814名無しさん:2008/10/26(日) 04:51:45 0
815名無しさん:2008/10/26(日) 05:15:09 0
【店舗】 サイコム
【モデル】 Radiant GZ1000P45
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPUファン】 Intel推奨FAN(標準)
【メモリ】 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
【マザボ】 GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset + ICH10R]
【VGA】 【PCI-E】RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル [Dual DVI-I端子付]
【サウンド】 サウンド オンボード(標準)
【HDD】 Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ケース】 【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]
【電源】 Seasonic SS-600HM [600W]

【合計】 144,460円
【予算】 15万前後ですが多少オーバーしても大丈夫です
【用途】 3Dゲーム(MHF、CoD4等)を高画質でプレイです。
【その他】 熱が気になっているのですが、サイド、フロントミドルにファンを追加したほうが良いでしょうか?
      他に気になる点が有りましたら、ご指摘ください。    
816名無しさん:2008/10/26(日) 05:25:16 0
>>815
なんでXPに4GBいれるのかと小一時間
後は全体的にいい構成だと思うよ
ただCPUファンがリテールだからサイドにファンを追加したほうがよさげ
フロントミドルにファン増設すると確かHDDの増設を犠牲にしなきゃいけない気がしたんだが
増設する予定なかったら増設してもいいんじゃない?
817名無しさん:2008/10/26(日) 05:25:54 0
>>815
CoD4を高画質でプレイしたいならVistaにするべき
818815:2008/10/26(日) 05:35:58 0
>>816-817アドバイスありがとうございます。
サイドファンを追加、OSはとりあえずXPで購入したいと思います。
819名無しさん:2008/10/26(日) 05:57:01 0
>801
おいおい>813、>816。>730と一緒にスレ荒らす気か?
Vistaでも利用可能なメモリはXPと変わらんでしょ。Vistaでは積んでるメモリが
表示されるだけで、利用可能なのは3〜3.5GBくらいでXPと同じ。

http://support.microsoft.com/kb/929605/ja
820名無しさん:2008/10/26(日) 06:56:45 0
              / ̄\
             | ASUS |
              \_/
               |
            /  ̄  ̄ \
          /  \ /  \
         /   ⌒   ⌒   \      よくぞこのスレを開いてくれた
         |    (__人__)     |      褒美として P5Qシリーズ を買う権利をやる
         \    ` ⌒´    /   ☆
         /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
        / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
       / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.     _______
      .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \  /P5Q SE PLUS/|_______
      l    _|___|ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ_| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-EM DO/|
         ./ P5Q SE ヽ-'ヽ--'   ./ P5Q Premium _/|_______ ̄ ̄ ̄|/|
        .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|  __| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/P5Q3 Deluxe./| ̄ ̄ ̄|/|
     / ̄ P5Q  ̄/|  ̄|___」/_P5Q Deluxe./| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_|/| ̄ ̄ ̄|/|__
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q-E ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄|/ P5Q PRO /P5QL PRO /|__ ̄ ̄|/./|
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5QC ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|//|  ̄ ./  |
  / ̄P5QL-E/P5QL-EM ̄/| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/ ̄P5Q-EM / ̄P5Q-VM/|/ /
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄P5Q WS ̄/ ̄P5Q3 ̄/ ̄P5QL ̄/|/ ./
/ ̄P5Q SE2/ P5Q SE/R / P5QPL-VM / P5QL SE /P5QL-CM./|/ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |./ /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
821名無しさん:2008/10/26(日) 08:13:12 0
まとめた人すげぇw
何を考えながらP5Qシリーズを調べてたんだろう…
822名無しさん:2008/10/26(日) 08:32:51 0
823名無しさん:2008/10/26(日) 08:33:41 0
サイコムよりイイトコあるだろうw
824名無しさん:2008/10/26(日) 08:37:26 0
このスレで一番人気あるだろ>さいこむ
825名無しさん:2008/10/26(日) 08:38:48 0
サイコムはパーツのチョイスがアレだからあんまり好きじゃない
826名無しさん:2008/10/26(日) 08:50:28 0
質問するやつはテンプレちゃんと読んだのか?
>>1>>2くらいはちゃんと読めや
827名無しさん:2008/10/26(日) 08:52:16 0
DVD SuperMulti (Plextor製 PX-820SA / SerialATA接続 / ソフト付))  ←今更の製品。
【特注】ソニーNECオプティアーク AD-7200S
828名無しさん:2008/10/26(日) 08:54:29 0
>2はワンクリ詐欺サイト、注意されたり!
829名無しさん:2008/10/26(日) 09:40:35 0
>>828

ワンクリック詐欺サイトじゃないからw
830名無しさん:2008/10/26(日) 09:49:13 0
アフィリエイトですからw
831名無しさん:2008/10/26(日) 09:51:05 0
どっちにしろまっとうなサイトじゃないのは保証済み
832名無しさん:2008/10/26(日) 10:36:12 0
>>829
あんたのやってるワンクリック詐欺サイトだけど
月30万くらいい儲かる?
833名無しさん:2008/10/26(日) 10:40:52 0
>>2をクリックしたらPCからウイルスが検知されました
834名無しさん:2008/10/26(日) 10:43:34 0
削除依頼はこちら
    ↓
pc:パソコン一般[レス削除]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1030192463/
835名無しさん:2008/10/26(日) 10:52:33 0
削 除 ガ イ ド ラ イ ン
http://info.2ch.net/guide/adv.html#saku_guide

> 8. URL表記・リンク
> 
> 宣伝・罠・実行リンク
>  明らかに宣伝を目的としたリンク・クリックや訪問で課金が発生するもの・等は、
> 宣伝掲示板以外では削除します。ただし、エログロ系または有料などの場合は全て削除対象になります。

なんだよ最初から違反投稿だったのかww
836名無しさん:2008/10/26(日) 10:54:29 0
Vistaはなんか対応ソフトが少な目(フリーソフトだと特に)で
要求スペックも高めで使いにくそうなイメージがあるけど
実情はどうなんだろう
837748:2008/10/26(日) 10:55:42 O
レスありがとうございます。
プロバが規制喰らって携帯からなので、きちんと書けてるのか不安ですが
頂いた構成でもって見積もり出してもらおうと思います。
モニタは見比べに行ってみます、値段と折り合い付かなければ現状のCRTモニタの継続使用も考えつつ。
FDDは構成に必須だった頃の知識しかなかったので、外すこと自体には思い至りませんでした。
838703:2008/10/26(日) 11:00:39 0
>>713
すいません。
書き忘れていました。

用途:3Dゲーム(リネージュ2、FF11、SUNなど)
    ネットを使用しながら動画を見たり、ダウンロードを併用したり
    地デジ等にも興味あり。

予算は15万位ですが、あまり余裕はありません。
記載URLも見てみます。
839名無しさん:2008/10/26(日) 11:09:14 0
>>836
VistaとXPどっちがいいっていうと荒れるからなんともいえないけど
基本高スペックならVista 低スペックならXPのが幸せになれる
でも、わざわざXPからVistaにするぐれーどうpする必要性もあまりないし
VistaからXPにダウングレードする必要もない
840名無しさん:2008/10/26(日) 11:28:27 0
パーテーション設定ははどうすればいいのか、
分けない方がいいって言う人もいて迷ってます。
そんなにデータ貯めこまないんで、320GBの一基だけにしようとおもってます。
OSはXPです。
サイコムだと無料でしてもらえるらしいので、オーダーの仕方なんかもお願いします。
841名無しさん:2008/10/26(日) 11:30:20 0
842名無しさん:2008/10/26(日) 11:31:16 0
BTOでMMO推奨のPCを購入したいのですが
G-TuneのPCの評判はどうですか?
NEXTGEAR シリーズ ・ インテルR CPU ・ GeForceR 搭載モデル 24インチワイド液晶セット
ってのお買い得かと思って検討中です。
無償保障も気になってます。
843名無しさん:2008/10/26(日) 11:31:32 0
>>840
パーテーションじゃなくパーティションな
フリーソフトとかにぐぐればいろいろでてくるだろうに・・・
844名無しさん:2008/10/26(日) 11:32:26 0
>>842
気に入ってるなら買ってもいいんじゃない
845名無しさん:2008/10/26(日) 11:47:10 0
>>840
なんの目的で分けるの?
目的がないならそのままで良いと思うけど。
846名無しさん:2008/10/26(日) 11:48:40 0
>>842
お買い得と思うんなら買っても良いんじゃない
ここで全く見積もりされてないけど マウスだし
847799:2008/10/26(日) 13:11:58 0
>>809>>810
どうもありがとう
変換コネクタ付は確認済みだったんですが、
ほかのに比べて安すぎるので、気になってました。

CPU-FANは換えたほうがいいのでしょうか?
電源はこれにします。
848名無しさん:2008/10/26(日) 13:38:54 0
G-Tune  ←今更の選択。
【特注】マウスでBTO
849名無しさん:2008/10/26(日) 13:50:25 0
>>847
Freezer 7Proは静音定評あるし、リテールよりは間違いなく静かだからいいと思うよ
ただエンコ時だけは負荷かかって回転数あがるだろうからもしかしたらちょっと耳につくかも程度
まぁHDD合計4基積む気ならそっちの音の方が大きいだろうから気にしなくていいでしょ

グラボはHD3450でいいっしょ。HDCP対応してるからHDMI乗り換えもできるし、
TV出力目的なら安価で合ってると思う
850名無しさん:2008/10/26(日) 14:15:05 0
776 :名無し~3.EXE:2008/09/17(水) 02:14:59 ID:Y6GXAFRU
自作1号機
CPU:AthlonX2_5000+BE(2.6GHz)
Mem:2GB
HDD:320GBx1
OS :OS XPsp3
スタートアップ:KingSoftアンチウイルス、CrystalCPUID、VistaInspirat
電源投入〜砂時計消えるまで38s
(Bios_19s+XPロゴ_13s+スタートアップ起動_6s)

自作2号機
CPU:C2D_8400(3.6GHz)
Mem:4GB
HDD:RAID0_320GBx2
OS :OS XPsp3
スタートアップ:KingSoftアンチウイルス、VistaInspirat
電源投入〜砂時計消えるまで87s
(Bios_30s+XPロゴ_33s+スタートアップ起動_24s)
なんでこんなに遅いんだ?
851799:2008/10/26(日) 15:25:41 0
>>849
これで注文します。
予算が余ったのでモニタを探しにいきます
どうもお世話になりました。
852名無しさん:2008/10/26(日) 15:33:11 0
E8500とE8400って目に見える変化とかあるの?
853名無しさん:2008/10/26(日) 15:38:56 0
質問するやつはテンプレ読むこと!!!!

>>1>>2くらいは読め!!!
854名無しさん:2008/10/26(日) 15:41:51 0
>>2は別によまんでいいよ
855名無しさん:2008/10/26(日) 15:44:00 0
>>1もよまんでいい
856名無しさん:2008/10/26(日) 15:46:20 0
>>2は読むなよ。毎回貼りやがって。
857名無しさん:2008/10/26(日) 15:58:53 0
いや、>>2は絶対読め。重要
858名無しさん:2008/10/26(日) 16:05:14 0
テンプレの2だけは読むな
トロイの木馬ですよ
859名無しさん:2008/10/26(日) 16:56:03 0
>>771
構成上気になる点は
・録画倉庫だろうが、WD10EACSは遅いぞ。WD6400AAKSが実用的かと。
・HDD1は、俺はWD3200AAKS-B3A/320GBの方が安心できる。
・前面ファン付けましょ、録画鯖にもなりそうだから2基。
 鎌FREX超静音でいいと思うけど、静穏拘りならGentleTyphoonかな?
「別買い」自設パーツがあるけど
取寄せに前向きなタケオネなんだから、内蔵パーツは相談してBTOし、タケオネの保証の傘の中で組込む方が利口じゃないか?
「扱えない」と返答がきてからだよ。

>地デジ対応キャプチャ
>>8
>TNなんかの安物でも大丈夫だったりするか
キミが見ての感覚などわからん。見比べて決めるのが吉。

あと
そのCPUソケット「LGA775」の終幕予定↓。
Q9550は年内にも代替りしそうだけど、1年ちょっとでソケットがどうなるかわからない事考えると
…来年夏のLynnfield待つのが得か?…それともこのままQ9550を使い潰すか?… 難しいね。
来月の新CPU発表で判断材料が見えるかも。
Q9550〜  → 今冬「Bloomfield」LGA1366 → → → → → → → → → → → 2010頭「Westmere」?
Core2Quad → → → → → → → → → → → 2009夏「Lynnfield」LGA1066 → 2010頭「Havendale」LGA1066
860名無しさん:2008/10/26(日) 16:56:54 0
>>773
>実はどちらも同じ人ですw
うん、わぁーってるよ ^^
だから1レスに纏めといた。廃案が復活する事だってあるからね。
861名無しさん:2008/10/26(日) 16:57:41 0
>>775
予算がわからんが…

問題点は見つからない。
ベター案はある。
・P5Q Deluxe → GIGABYTE GA-EP45-UD3R  コストから。充分でしょ。
・PIONEER DVR-S16J-BK → NEC AD7200S  同上。
・Antec P-182 → Antec P-180B  これもコストから。大差ないよ。
・SS700HM → SS600HM  これでもフル増設するにも充分。

あと
そのCPUソケット「LGA775」の終幕予定↓。
Q9550は年内にも代替りしそうだけど、1年ちょっとでソケットがどうなるかわからない事考えると
…来年夏のLynnfield待つのが得か?…それともこのままQ9550を使い潰すか?… 難しいね。
来月の新CPU発表で判断材料が見えるかも。
Q9550〜  → 今冬「Bloomfield」LGA1366 → → → → → → → → → → → 2010頭「Westmere」?
Core2Quad → → → → → → → → → → → 2009夏「Lynnfield」LGA1066 → 2010頭「Havendale」LGA1066
862名無しさん:2008/10/26(日) 16:58:54 0
>>778
どう呼んでもらっても構わないけど、流れは変わってないからレスも大して変わらないよ。
でも、スケジュールの遅れも取り込んでもう少し細かいレスににしようかね
863名無しさん:2008/10/26(日) 16:59:41 0
>>783
・E8500  これでいいと思うよ。
・薙刀 → 刀2  性能差から。
・ASUS P5Q → GA-EP45-UD3R  これで充分。
・Inno VISION GeForce 9800GT → Leadtek PX9600GT 512 ZL  同上。
・TVキャプチャー Leadtek TV2000 XP Expert → ?  >>8リンク先睨みながらタケオネに相談してごらん?取寄せにしても地デジ対応カードも既にピックアップしてあるんじゃないかな。訊いてみてそうなら却ってその情報を知りたい。
・WD WD6400AAKS 640GB → WD WD3200AAKS 320GB  システム置場なら俺はコレ。
・HITACHI HDS721616PLA380 160GB → なし  データ置場ならWD WD6400AAKS 640GBだが予算が厳しい。後々自分で増設すれば6,500円程度。
・LG GH20NS10 → NEC AD7200S  安定性・信頼性から。
・COOLER MASTER CAC-T05-UW Silver & Antec EARTHWATTS EA650 → Antec SONATAV  コスト圧縮。
・備考欄に「前面ファンに鎌FREX超静音12pを」
 以上、変更後 10.5万くらい。
別途
地デジ対応キャプチャカード 推計\18,000-
WenternDigital/WD6400AAKS/640GB増設 約\6,500-
モニタ \19,800- ttp://www.bestgate.net/tft_acer_x203wbd.html ttp://www.bestgate.net/tft_acer_x203wbd.html
 総額 15万手前。

あと
そのCPUソケット「LGA775」の終幕予定↓。
Q9550〜  → 今冬「Bloomfield」LGA1366 → → → → → → → → → → → 2010頭「Westmere」?
Core2Quad → → → → → → → → → → → 2009夏「Lynnfield」LGA1066 → 2010頭「Havendale」LGA1066
Core2Duo → → → → → → → → → → → → → → → → → → → →→  2010頭「Havendale」LGA1066
 LGA775での最後の買い物になるだろうから
 ・CPUはコスト悪くなくOCも効くE8500
 ・マザーボードは最新規格でありながらコスト面と耐久性の良い物
 ・先々少しはOCできるようCPUクーラーも
 として、E8500wo使い潰すくらいまで使い倒すのがお得っぽい。
864名無しさん:2008/10/26(日) 17:43:05 0
店舗 サイコム
■ご注文品 RadiantGZ1000P45 series
CPU Intel Core2Duo E8600 [3.33GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
CPU-FAN CoolerMaster Hyper L3 (+4050円)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R](+4790円)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+10060円)
HDD Western Digital WD740ADFD [74GB 10000rpm 16MB S-ATA](+13630円)
ExDrive Seagate ST3500320NS[高信頼性 500GB 7200rpm 32MB S-ATA2](+11240円)
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続](+3620円)
VGA 【PCI-E】RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル[Dual DVI-I端子付](+21260円)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【黒】Antec SOLO Black[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個(+5300円)
POWER ENERMAX EMD625AWT [625W](+12040円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)
●商品単価 181,640円
予算15万円
用途 3Dゲーム(リネ2、モンハン) えっちぃの(主に2Dだけどティータイム等3Dも)

ドスパラのゲームモデルを参考に、このスレでよくあがるサイコムで組んでみました。予算オーバーなので削りたいのですが
下手に削るとパフォーマンスがガタ落ちになりそうで不安です。

CPUとメモリ E8500と2Gという構成もよく見るような気がしますが、E8600、4Gに比べて3Dゲームだとかなり違います?
        また、3Gという構成もありますがどうでしょう? メモリ枚数が増えるのが気にかかります。
HDD このスレでよく見るWD3200AAKSとWD6400AAKSの方が信頼性、速度は上ですか?
ケース 冷却性が高い=穴(フィルター)だらけなので音がすごいし、メンテの手間もかかると言われたし、P182のような大きいのも無理なので
     SOLOにしましたが熱がこもらないか心配です。他に良いケースはありますか? あと、シルバー、白に比べ黒だけ高いのはなぜ?
VGA ケース的(熱的)にHD4850が厳しいようなら落とすことも考えますが、9600GTが妥当でしょうか?
865名無しさん:2008/10/26(日) 17:51:48 O
9600か4670にしとけ、過去ログみろよ。
知識無いくせにsoloで4850は壊したいと志願してる?
866名無しさん:2008/10/26(日) 17:58:09 0
>864
>>299
867名無しさん:2008/10/26(日) 18:02:08 0
>>864
ろりーすね
868名無しさん:2008/10/26(日) 18:09:29 0
質問するやつはちゃんとテンプレ読んだのかよ
>>2とか読んだ?
869名無しさん:2008/10/26(日) 18:14:02 0
>>864
とりあえずE8600はコスパで考えると選ぶ必要はないよ。E8500かE8400で十分
メモリは2GBよりは3GB以上あった方が快適さはあがるかと。3GB構成でもいいけど、+1000円で4GBの方がおすすめ
HDD1のRaptor(10000rpm)は騒音、値段と容量を考えるとあまりおいしくないかなーと
個人的には3200AAKS+6400AAKSか6400AAKSx2なんかの方が好み

ケースとVGAについては、HIS4850ならSOLOでも許容範囲ではあるけど…。とりあえずSOLOでいくなら
フロントファンがTricoolだと心もとないかな。パーツ販売ページにあるKAMA-FLEX9cm超静音を
備考欄で2つ特注できたらしてみた方がいいね
あとCPUクーラーはサイドフローの方がよさそう。Freezer 7Proかパーツ販売ページにある忍者弐の方を。
9600GTZLに落とすのも手だけど、リネ2の重い場面がキツイとのこと。

他にいいケースはサイコム標準ケース+サイド冷却ファン。こちらの方が無難かも。
870名無しさん:2008/10/26(日) 18:14:22 0
>>866
>>868
死ね
871名無しさん:2008/10/26(日) 18:17:34 0
【店舗】takeone
【モデル】Core2D 45-ST
【OS】Microsoft XP Home Edition SP3 DSP
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】Leadtek PX9600GT 512 ZL PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ1】PIONEER DVR-S16J-BK ±R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6 RAM12/CD-ROM40-R40-RW32
【筐体】Antec SOLO Black 電源無し
【電源】ENERMAX MODU82+ EMD525AWT 525W
【合計】123887(送料込)
【用途】ネット、動画サイト視聴、DVD鑑賞、2Dエロゲ(一部軽い3D含む)、他新しい事にも挑戦したい。
マウス、キーボードは今のを流用。今のPCが煩いため今度は静穏に拘ってみようかと。
頼めるなら前面ファンに紳士9cm1700rpmと風拾1000rpmをと考えています。
あと光学にPowerDVDがついてるのでPIONEERを選びましたが、他にお勧めがあれば教えてください。
ここでよく目にするNEC AD7200Sには再生ソフトがついてないとか・・・?
872名無しさん:2008/10/26(日) 18:20:21 0
【CPU】 Core 2 Quad Q9650 (3.00GHz, L2=12M , FSB1333, TDP95W, 45nm) \59,370
【Cooler】 Cooler Master V8 \10,800
【Memory】 CORSAIR TWIN3X4096-1600C7DHXIN G 2GBx2 \39,090
【M/B】 ASUSTeK RAMPAGE EXTREME(Intel X48、ICH9R) \47,980
【VGA1】 ASUSTeK EAH4870X2/HTDI/2G(RADEON HD 4870 X2 DDR5-2GB) \67,800
【VGA2】 ASUSTeK EAH4870X2/HTDI/2G(RADEON HD 4870 X2 DDR5-2GB) \67,800
【Sound】 SupremeFX X-Fi(M/B付属)
【TV】 BUFFALO DT-H50/PCI(地上波デジタルチューナー) \12,980
【HDD】 Seagate ST31500341AS(1.5TB×5台[7.5TB]) \97,250
【Drive】 Plextor PX-B910SA/T1B(Blueray-Disc Drive) \40,980
【Case】 Cooler Master COSMOS \27,780
【Power】 Cooler Master RealPower M1000(MAX:1200W) \37,960
【Display】 MITSUBISHI VISEO MDT242WG(24.1インチ/1920×1200:WUXGA)×2枚 \199,360
【KeyBoard】 Microsoft WIRELESS ENTERTAINMENT DESKTOP 8000(充電式5ボタンマウス付属) \29,800
【OS】 Windows Vista Ultimate SP1 通常版 \40,700
【Price】 \779,650 @ 1's
873名無しさん:2008/10/26(日) 18:20:48 0
>>784
>・P180の追加ファンの場所がわかりません
HDD前とリアに完備されてれば無問題。
>・9600と4670どっちがよさそうか
>・4670(4850)とXPにしたら2Dゲームだけもっさり?なのか
無難なグラボ選んでるからそれで良いかと。
>・XPとVistaは初心者にはどっちがよさそうか
使いたいアプリ・やりたいゲーム次第。

安心できる構成だと思う。アドバイスの余地なし。
LGA775も終幕だから、性能の良い忍者2活かしてE8500とP45マザーをしゃぶり尽くして下さい。
その後は、CPUとマザーボード(と、たぶんメモリも)交換して次世代対応、と。

>>798
あれま? ショボくなった…
ま、許容範囲だけどね。
874名無しさん:2008/10/26(日) 18:21:35 0
>>799
「コンポジット接続」は棄てよう。
旧い記事だけど ttp://wonvel.no-ip.com/special/

intelでいくなら…
・Freezer 7Pro → GIGABYTE G-POWER2  冷却を心配するなら、もっと強くてもう少し静かなコレ。
・Owltech FA404MX → なし  必要が生じたらUSB外付で千円くらいの買えばいい。
・Pioneer DVR-216BK → IO-DATA DVR-SN20GL
 以上、変更後 \124,980-

AMDならオンボードで済みそう
・Radiant GZ1000P45 → Radiant GZ1100A79  ベースモデル変更。
・Phenom×3 8750  これで充分でしょ。ttp://review.dospara.co.jp/archives/51350834.html
・Scythe Freezer 7Pro → Themaltake/TR2 R1  取寄せ打診、ポピュラーな製品なので可能かと。俺は気にしないがAMDのリテールクーラーには音を気にする声もあり、静穏指向ならばほぼ無音のコレ。
・GIGABYTE GA-EP45-UD3P → GIGABYTE GA-MA790GP-DS4H  現行最強のオンボードマザーボード。
・RADEON HD3450 512MB → なし  オンボードVGAがそれに迫る描画性能を持つ。
・XP Home Edition → Vista Home Premium SP1 (32bit)  780GチップのマザーボードをXPで動かすと不調を訴える声が複数あり、780Gから発展したこのマザーボードも同様と思われる。
 他は同じ構成にして、推計 11万弱。
875名無しさん:2008/10/26(日) 18:22:21 0
>>801-802
>@
可能性としてはビデオカードが相性を抱えてる場合もあるが、ビデオカード購入前に候補製品の専用スレで確認しておけばいい。
ケースとの関係では、通気の他に内部が狭いと長いビデオカードが載らなかったり交換が面倒だったりする可能性もある。
電源との関係では、電源から直接補助電源を繋がないと動かないビデオカードも多く、ショボい電源だとコネクタが足りない場合もある。
本件では、相性以外はいずれも安心。
>A
性能ではG-POWER2は忍者2を上回ると思う。静穏性も悪くなさそう。
世代的にこのCPU規格での最後の買い物でしょうから、優秀なG-POWER2でE8500をしゃぶり尽くすのがお得でしょう。
>B
要らないと思う。必要な構成でもないし、無料のソフトウェアで制御もできます。
FANコン自体も熱源です、可変抵抗が幾つも並んでいますから。悪口には「下手なビデオカードより熱い」評も。

いい構成ですね。
876名無しさん:2008/10/26(日) 18:23:08 0
>>803
どーでもいーが、雑談荒しはスルー汁。
877名無しさん:2008/10/26(日) 18:23:56 0
>>809-810
どっちもPowerDVD7じゃ?
違ったっけ?
878162:2008/10/26(日) 18:29:28 0
スレの流れを変えた162です
OSはXPがいいのでCore 2 DuoとGeForceなのでした
不必要なものを削り、再度faithにて見積もってみました

Seed α998
OS Microsoft Windows(r) XP Home Edition SP3 正規版(DSP)プリインストール
Office なし
CPU Intel(R) Core 2 Duo E7300 (2.66GHz/FSB1066MHz/L2cache 3MB)
マザーボード Intel P43チップセット搭載 ATXマザーボード
メモリ TEAM ELITE PC6400 DDR2 2GB 800MHz(1GBx2) -\3,020
内蔵HDD Western Digital WD6400AAKS 640GB 16MB S-ATA2 7200rpm NCQ 3Gbps
ビデオカード nVIDIA GeForce 8600GT 256MB GDDR3-128bit DVI x2(HDCP対応)/HDTV
光学ドライブ 【黒】SATA対応スーパーマルチ (±R18x/±R DL8x/+RW8x/-RW6x/RAM12x)
サウンドカード 3D Sound オンボード搭載
スピーカ 【黒】アンプ内蔵電源付ステレオスピーカー
ネットワーク 1000Base GigabitLAN オンボード
PCケース 【黒】 IN-WIN C616 Black ATXミドルタワーケース
電源 Acbel 510W(ピーク560W)静音電源
モニタ 【黒】acer X223Wbd 22型ワイド/1680x1050/DVI-D/D-sub15
マウス 【黒】光学式 USB スクロール付 マウス
キーボード 【黒】日本語キーボード
サービス オーバーナイトデリバリサービス
税込み\100,578

用途は以前の書き込みと変わりません。
意見を参考にして、電源の載せられるミドルタワのケースに変更してみました。
メモリィを4Gから2Gに変更したのは、どうせ大したことをやらないだろうという推測によるものです。
サウンドカード、スピーカについては高品質なものは必要ありません。音が鳴ればいいです。
光学ドライブは外付けのやつを持っていますが、読み込みくらいはできた方が便利だし、いつUSB接続の方が壊れるかわからないのでこれです
なにか問題のありそうなパーツや、少しお金をかけた方がいいところがあれば指摘してください。
予算は十一万前後を予定しています。
879名無しさん:2008/10/26(日) 18:39:05 0
>>875
>必要な構成でもないし
どういう構成なら必要ってかあった方が良いの?
880名無しさん:2008/10/26(日) 18:53:53 0
どうせヤツは、サイコムのGMはファンコン付くだけで2万↑とか思ってるんだろうな
サイコムも被害者リスト入りだ
ノーマルのケースFANじゃファンコンに繋げられない→FAN交換
マザーにも繋げられない→ソフト制御不可
わかってるのかね?

ファンコンに実用性を求めるなら、繋いでるFANに於いては、冷却と静音の微妙なバランスを手元で制御出来る点
その他、良い意味で「オモチャ」みたいなものだ
予算があって本人が欲しけりゃ買えば良い
881名無しさん:2008/10/26(日) 18:56:52 0
どうでもいいがテンプレは読め
>>と>>2くらい読んだらどうだ?
882名無しさん:2008/10/26(日) 18:59:05 0
>>880
なに尻馬乗ってナマ言ってんだかw
キミは相談者、サングラスは外した方が見落としが無いかもよ。

ここに巣食うジグマさん方は見飽きてるだろーけど
相談者とは基本一期一会。
どんなに見飽きた構成だろーと、いいなら「よし」、駄目なら指摘してあげるのがこのスレ。
それが前と同じ指摘であろーと同じ進言であろーと、その相談者からすれば初めてなんだからせなアカン。
あとは相談者の判断さ。
883名無しさん:2008/10/26(日) 19:03:18 0
購入店 たけおね
構成の基本にするWonder-Vの機種名 GM6696GTwoS
オペレーティングシステム(OS) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
CPUの種類 E8500 E0 Step
CPUファン Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
メモリー Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
マザーボード GIGABYTE GA-EP45-UD3R
ビデオ HIS H467QS512P
サウンド ONKYO SE-90PCI 2.1 Bulk
HDD1 WD WD3200AAKS
HDD2 WD WD6400AAKS
FDD MITSUMI FA404MX(B) FDD+16in1
光学式ドライブ1 PIONEER DVR-S16J-BK
筐体 Antec SOLO
電源ユニット Seasonic S12 ENERGY+SS550HT
キーボード 日本語112キーボード
マウス Laser MOUSE or Microsoft Basic Optical MOUSE Black バルク
合計金額 139772 円
予算 15万位まで
使用用途 ケーブルTV、DVD、エンコ動画視聴、音楽鑑賞、エロゲ、2ch
指摘して欲しいところ ・静穏重視の構成をしてみたつもりですが全体的に上手く纏まってるかどうか
・将来3Dゲームがやりたくなった時のため9600GT ZLにした場合
安定性を考えると静穏は諦めることになるのか
以上の点、アドバイスよろしくお願いします。
884名無しさん:2008/10/26(日) 19:08:56 0
とりあえず>>1>>2は読め
話はそれから
885名無しさん:2008/10/26(日) 19:15:45 0
>>871
新しいことってのはおいとくとして
CPUはE8400、グラボはHISのHD4670でも。2D弱いといってもエロゲで問題が起きたとは聞かないので…
AD7200Sに再生ソフト付いてないって言う人がいたけど、気になるならtakeoneに確認してみては。
静音再生ならS16Jの方が優秀みたいだけど、割高だし再生ソフトついてくるならAD7200Sでもいいかもね

もしHIS4670に変更するなら、グラボが準外排気だからリアファンの排熱負担減ると思われるので
リアファンもより静音なの特注しても冷却性能落ちることなく更に静音化できるんじゃないかな。

>>883
基本は871と同じだね。↑も参考になれば。HDD2基積むなら尚更冷却面でフロントファン増設をおすすめ
871氏の選んでるフロントはSOLO使用者の中でも多い組み合わせなので参考に
SOLOはケース内狭いのでプラグイン電源のEMD525AWTの方がいいんじゃないかな
4670も3D性能は高いよ。軽めのなら余裕だし、重いのも画質設定落とせば結構いけます
9600GTZLも冷却静音性能高いので9600GTZLでも大丈夫
886名無しさん:2008/10/26(日) 19:15:50 0
>>884
PCがぶっ壊れた
887名無しさん:2008/10/26(日) 19:22:24 0
>>884 通報しました
888名無しさん:2008/10/26(日) 19:27:19 0
>>815
CPUクーラーにG-POWER2を乗せるかどうか?だけかな。
 E8500をOCしたくなったら、その時点で良いクーラーに換えるんでいいけど。
HDD前にちゃんとファンがあれば、特に増設は要らないでしょ。
889名無しさん:2008/10/26(日) 19:28:18 0
>>842
「良いパーツを選んでBTOしたい」なら、マウス・コンピュータじゃ難しいど。
890名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:06 0
>>864
・E8600 → E8500  >>869氏と同じ1票。
・CoolerMaster Hyper L3 → リテールクーラー  そんなにうるさくないかと。先々OCしたくなったら考える、でいい。
・4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚] → 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]  >>869氏と同じ1票。
・Western Digital WD740ADFD → Western Digital WD3200AAKS-B3A[320GB  そんなに差は無いかと。
・Seagate ST3500320NS[高信頼性 500GB → Western Digital WD6400AAKS[640GB  差がなさそう。
・Antec SOLO Black[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個 → SYCOM SY-J624(BK)[電源なし]+サイドFAN冷却UNIT  動かしている方もいそうだけど、>>869氏に同じく側面ダクトが開いていないとHD4850への吸気が不安。
 以上、変更後 \151,120-

あと削減案としては
@メモリを「なし」にして、どっかで2GB*2枚パック6千円くらいの買って自分で挿す
AHDD2を後回し、必要に迫られてから市販WD6400AAKSを(6,500円くらい)
B店を換える
891名無しさん:2008/10/26(日) 19:29:56 0
>>871
>光学に…NEC AD7200Sには(ry
んな事ぁない(●。●- ) かと。
892名無しさん:2008/10/26(日) 19:31:46 0
>>878
抗うつもりはないけど
「FORTISSION α1198」ttp://www.faith-go.co.jp/pc/model/?id=78432
にそのままを移植すると…
・P43 → P45(たぶんMSI/P45Neo-F)
・→ カードリーダー付  電話注文で無くせばその分ちょっと安く。
・Seed標準ケース(inwin/C616) → Fortission標準ケース(YCC9009)  エアフロー・拡張性・メンテナンス性が少しは良くなる。
   ケースを特注する際の差引いてくれる原価も5千円くらい → 8千円くらいになり、赤が嫌ならCoolerMaster/Eliet33*+前面ファンくらいなら差額無しでいけるかと。
・Acbel/510w → Acbel/660w
 以上で\100,559-、内容はちょこっとお得かも。

残る予算で
・E7300 → E8500
・無印スーパーマルチ(たぶんLG) → ソニーNECオプティアーク/AD-7200S  +1,200円。
まではなんとかできそうだが…
893名無しさん:2008/10/26(日) 19:33:27 0
コピペ厨禁止をテンプレに入れろよ、JARO全レスが鬱陶しくて仕方ない
性格的にアレな所も超不快
894名無しさん:2008/10/26(日) 19:37:15 0
>>774>>776>>859アドバイスありがとうございます。

【購入店】タケオネ
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2 Quad Q9550 (2.83GHz/6MBx2/FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】Scythe NINJA弐 SCNJ-2000
【MEMORY】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R P45+ICH10R 4(DDR2/800) 1(PCI-Ex16) 3(PCI-Ex1) 3PCI SOUND G/LAN USB2.0 SATA RAID 1394
【VGA】HIS H467QS512P PCI-Express x16 /512MB DDR3 /DVI-I /TV-OUT
【TVキャプチャ】IO DATA GV-MVP/HS \12,000程度   *特注もしくは別買い
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
【HDD1】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【HDD3】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S \8,780?   *特注もしくは別買い
【光学式ドライブ】PIONEER DVR-S15J-BK \10,000程度?   *特注もしくは別買い
【筐体】Antec SOLO 電源無し
【ケースファン前上】Scythe Gentle Typhoon 9cm 1700rpm D0925C12B1AP-12 \1,500程度?   *特注もしくは別買い
【ケースファン前下】Scythe KAZE-JYU 10cm 1000rpm SY1025SLN12L \1,000程度?   *特注もしくは別買い
【電源】ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W
【ディスプレイ】BenQ G2400WD × 2 \40,000x2程度?   *別買い
【オフィス】マイクロソフト OFFICE 2003 Personal OEM
【合計】\258,000程度

変更点
・モニタをTNにしてデュアルディスプレイへ、ちょっと見てきましたが大丈夫っぽかったので
・ケースファンを追加
・HDDをWD10EACS→WD6400AAKSx2へ、WD3200AAKSはちょっとコスパ悪いんでHDD1はそのまま
チューナの相性はまあ出たら仕方ないと言うことでこのまま、メモリもわざわざ4枚にして3GBにする程じゃないと思うので。
あとはサイズのサイト見てたらULTRA KAZEが面白そうだったのでリアファンへとか、ファンコンも面白いかもとかでてきたり。
とりあえずこれをひな形にもう少し悩んでみようと思います。
895名無しさん:2008/10/26(日) 19:42:53 0
>>883
E8500 → エンコ頻度によってはC2Q
MITSUMI FA404MX → 特段用途が無いなら不要かと。必要が生じたらUSB外付で千円くらいの買えばいい。
キーボード・マウス → 店頭などで手に合う物を探しましょう。
前面にファンを、録画鯖っぽいから2基  備考欄に書けばいい。

>静穏性
夜中に1q先の遠吠えも聞こえそう。
>9600GT ZLにした場合
無問題。
896名無しさん:2008/10/26(日) 19:50:25 0
>>889
レスありがとうございます。

OS            Microsoft(R) Windows Vista(R) Home Premium with SP1 正規版(OEM/32bit版)
CPU           インテル(R) Core(TM) 2 Quad プロセッサー Q9550 (12MB L2キャッシュ/2.83GHz/1333MHz FSB)
CPUファン        LGA775用CPU FAN
メモリ           DDR2 SDRAM 4096MB PC2-6400(1024MBx4)
HDD1           1TB(1000GB) SerialATAII 7200rpm
HDD2       500GB SerialATAII 7200rpm
マザーボード      インテル(R) P45 Express チップセット 搭載 ATX マザーボード
グラボ           ATI RADEON(TM) HD4850 /GDDR3 512MB/HDCP/DualDVI(デュアルモニタ対応)
ドライブ           DVDスーパーマルチドライブ
3.5ドライブベイ      15メディア対応(microSDスロット装備)
ケース           NEXTGEAR専用ハイグレードATXケース
キーボード        [USB]Logicool(R) Access Keyboard 600(MK-600)
マウス           Microsoft Laser Mouse6000 USB
サウンド          [オンボード] インテル(R) ハイ・ディフィニション・オーディオ
モニター          [25.5インチワイド液晶/HDCP対応]
               iiyama PLE2607WS-B1 ブラック/2系統/3年保証/WUXGA(1920×1200)


     見積もり           \192,780         安いのでしょうか?


897名無しさん:2008/10/26(日) 20:12:22 0
クリエイティブ作業に於いて、マルチ・ディスプレイは欲しくないの?

・真っ先に奨めたいのが、nVIDIA GeForce7***系のM/Bだ。
 intel/LGA775ソケット向のがGeForce7100/7150、AMD/AM2/AM2+ソケット向のがGeForce7025/7050チップ。
 「nVIDIA nView Multi-Display ttp://www.nvidia.co.jp/object/feature_nview_jp.html」最大32画面できる。
 abit製M/Bならオンボードでできるんだが、他社製でもそのチップのマザーならできるらしい。要確認。
 描画性能ではG33より上、G35相当。intelがこれに追いつこうとして開発したのがG35。
898名無しさん:2008/10/26(日) 20:21:11 0
730 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2008/10/25(土) 18:13:54 0
>>723
荒しはスルー汁

評価を必要とする方は、製品名で検索して結構な数のレビューを見てるさ。

>intelの今後のCPUの新規格「LGA1366」の第一弾だ、時間が許すならそれ見てからでも。
発表内容と評価を見る事は奨めてるが、製品を奨めちゃあいない。まだ奨められる程材料がない。
同様に
>現行のLGA775はほぼ今年いっぱい迄
誰一人「LGA775ソケットのCPUはもう発売されない」なんてレスった者はいない。

書かれてもいない事をミスreadを装い、相談者をあらぬ方にミスleadして困った様を面白がっている荒しのようだよ。
ここは2ちゃん、この手合いはどのスレにもいる。
何も反応して拡げてやる事ぁない。
同じ狢に見えちゃうよ。
899名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:09 0
テンプレちゃんと読め
>>1>>2は大事
900名無しさん:2008/10/26(日) 20:26:13 0
「LGA1366」なる新ソケットが出てくるとどこかで見かけた
   ↓
なら現行の「LGA775」は終わりじゃん!(と思い込む)
   ↓
傑作コピペの誕生

 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
901名無しさん:2008/10/26(日) 20:28:56 0
>>896
1TBのは省電力モデルで遅いと、このスレでは決まってるw
ひとつ賢くなったなw
902名無しさん:2008/10/26(日) 20:39:46 0
>>896
>安いのでしょうか?
BTO系ショップの中では安いと思う。
だが、タケオネで同等構成+www.bestgate.netでそのモニタの安値検索、でもほぼ同額。
無駄な物を含んでいる・良いパーツが選べないの2点からだけでも乗り換えでも良さそう。

用途・予算もわからないから、その構成にイチャモンだけつけとくね。^-^
・Vista Home Premium  XPの方がまだ対応広そうだけど。ま、アプリ次第で。
・4096MB PC2-6400(1024MBx4)  どこのメモリだろ?2GB*2枚の方が少し効率よいし拡張余地もある。
・HDD1に省電力1TBだと遅いだろう。WesternDigital/WD3200AAKS-B3A/320GBを奨める。
・HDD2は日立の従来品だろうが、320GBプラッタの良品にしたい。
・マザーボードはMSI/P45Neo-Fと思うが、もうちょっと良品にしたい。
・HD4850ならHISのIceQ4クーラーモデルにすれば静穏化・排熱ともに良くなる。
・カードリーダは要らないんじゃ?必要が生じたらUSB外付で千円くらいの買えばいい。
・ケースはThermaltakeのSopranoRS-101か、良いケースだね。
・マウスやキーボードは店頭などで手に合う物を選ぼう。
・モニタも、大概は別買いがお得。それだって ttp://www.bestgate.net/tft_iiyama_prolitee2607wsbple2607wsb1.html
903名無しさん:2008/10/26(日) 20:41:55 0
>>902
OCもしなさそうだし定格運用ならNeoFCP最高だろう
904名無しさん:2008/10/26(日) 20:43:06 0
まだ早いんだけど
この前テンプレ修正してるうちに他の人に次スレ建てられちゃったのでw

次スレ
■【構成】BTO購入相談室【見積もり】■71
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1225019980/

>>1-12
この巨大テンプレ最初に作った人は乙だけど、
2chの他のスレッドに誘導したのがリンク切れだらけで
修正しているうちに巨大すぎてメンテ不可能との結論に至った。
それでリンク先を2ch検索に変更しました。
905902:2008/10/26(日) 20:43:05 0
>>896
>>902に忘れ物1個。
・電源はTopwerだと思うけど、三流品だよ。
906その人:2008/10/26(日) 20:48:34 0
>>904
最初の2回ぐらいはちゃんとリンク先修正して建てられたんだけど
そのウチにアフィさんが自分のリンク入れて「急げ」「急げ」と旧スレ930あたりの時点でリンク先チェックなどそっちのけで建てるようになり
このザマに…
907名無しさん:2008/10/26(日) 20:51:01 0
アフィ厨必死すぎだよなw
908名無しさん:2008/10/26(日) 20:53:11 P
タケオネとフェイスは納期どっちの方が早い
909名無しさん:2008/10/26(日) 20:54:02 0
1TB=省電力で遅い
理由は聞くなw
910名無しさん:2008/10/26(日) 21:54:54 0
テンプレちゃんと読め
>>299は大事
911名無しさん:2008/10/26(日) 21:57:57 0
>>299は踏むなって事は大事だよね
912名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:42 0
913名無しさん:2008/10/26(日) 22:00:56 0
レスありがとうございます。

>>901 省電力モデルで遅いんですか。

>>902
・XPのが対応が広い  
・2枚挿しのがいいみたい
・HDDはカスタマイズ出来るのでその通りにしたいと思います。
・マザーボードは選択不可なので難しいです。
・モニタはそのURLを参考にします。

アドバイスどうもです。
914名無しさん:2008/10/26(日) 22:01:51 0
>>908
モデル、カスタムによりけりだが、タケオネかね?
フェイスは納期が守られないこともよくある
915名無しさん:2008/10/26(日) 22:26:09 0
お願いします
sycom
■ご注文品 RadiantGZ1000P45 series
CPU Intel Core2Quad Q6600
CPU-FAN Intel推奨FAN
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)(+4790円)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】
HDD Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2]
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;LITEON IHAS120-27[S-ATA接続]
VGA 【PCI-E】GeForce9600GT 512MB Leadtek製 ZALMANファン
SOUND サウンド オンボード
CASE 【白】SYCOM SY-J624(W)[電源なし]
POWER ENERMAX EMD525AWT [525W]
KEY 【白】MONTEREY K296 [PS/2 日本語112キーボード]
MOUSE 【白】Microsoft IntelliMouse Optical [光学式]BOX
OS ★お得★Microsoft(R) WindowsXP MCE2005(SP2) DSP版
●商品単価 127,600円
(備考欄に光学ドライブにAD7200Sあるならそちらに、と書く予定)

予算上限:14万円
使用目的:動画エンコ編集、動画鑑賞、動画配信(ピアカス等)、2Dエロゲ、
ネットゲー(ROとか。ほかにも手出すかも?FPSはしません)

質問内容:
ROをする関係でWinXP+45nmCPUは愛称問題があるのでQ6600ですが、
ほかの作業に影響でるならE8500 or Q9400も考えています。
そこで質問なんですが、全部定格使用をしたとして
Q6600とE8500の動画鑑賞(ニコ動等含)、動画配信能力差 及び
Q9400とQ6600の差がコスト差(13000円)ほど性能差があるかどうか教えてください。
また、他になにかあればお願いします。(但、現PCがヤバイので店はほぼsycom限定です)
916名無しさん:2008/10/26(日) 22:30:43 0
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
917名無しさん:2008/10/26(日) 22:31:18 0
>915
>>912
918名無しさん:2008/10/26(日) 22:32:12 0
>>916
AMD社員乙
919名無しさん:2008/10/26(日) 22:32:37 0
>>914
タケオネ社員乙
920名無しさん:2008/10/26(日) 22:46:40 0
クリエイティブ作業に於いて、マルチ・ディスプレイは欲しくないの?

・真っ先に奨めたいのが、nVIDIA GeForce7***系のM/Bだ。
 intel/LGA775ソケット向のがGeForce7100/7150、AMD/AM2/AM2+ソケット向のがGeForce7025/7050チップ。
 「nVIDIA nView Multi-Display ttp://www.nvidia.co.jp/object/feature_nview_jp.html」最大32画面できる。
 abit製M/Bならオンボードでできるんだが、他社製でもそのチップのマザーならできるらしい。要確認。
 描画性能ではG33より上、G35相当。intelがこれに追いつこうとして開発したのがG35。
921799:2008/10/26(日) 22:49:37 0
>>874
ありがとうございます。

>コンポジット
S端子を使うことにします。

>Freezer 7Pro → GIGABYTE G-POWER2
SOLOと相性は大丈夫ですか?

>Owltech FA404MX → なし
FD破棄も検討してみます。将来HDD+1台積めるし

>Pioneer DVR-216BK → IO-DATA DVR-SN20GL
付属ソフトがあるからですか?

>AMDなら
intel+XPを使いたいです。

実はもうポチしたんだけど・・・
922名無しさん:2008/10/26(日) 22:58:03 0
>>921
そいつがコピペ厨と呼ばれる池沼
あぼん推奨
923名無しさん:2008/10/26(日) 23:08:29 O
【店舗】タケオネ
【基本モデル】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】標準装備品または準拠品
【メモリ】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G 2GBが二枚 UMAX
【マザボ】BIOSTAR TP45HP P45+ICH10 4(DDR2/800) 2(PCI-Ex16) 2(PCI-Ex1) 2PCI
SOUND G/LAN USB2.0 SATA
【VGA】Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan PCI-Express x16 /512MB DDR3
/DualDVI+HDMI+HDCP
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch
オンボード機能
【HDD】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【光学式ドライブ】NEC AD7200S/BK +R(DL)8 -R(DL)12 ±R20 +RW8-RW6
RAM12/CD-ROM48-R48-RW32 バルク ソフト付属
【筐体】Antec P-182 ガンメタ 電源なし
【電源】Antec Neo Power 650 Blue 650W
【合計金額】115,112(送料・代引手数料込)
【予算】12万が限度
【用途】ネトゲ(フリスタ程度)、音楽製作(SONAR等)
【その他】
現在DELL製のpen4(3.0GHz)、RADEON9800pro(128M)、メモリ1G程度のスヘ゜ックのPC(5年前に購入)を所持しています。
最近、PCがブッフォォォォンとうるさく、部屋(3.5畳)も熱気に包まれる為、できるだけ静音な機種に切り替えたいと思っています。
BTOは、初経験です。過去ログを色々読みあさって、なんとなく選定してみました。
何かアドバイス等がありましたら、是非ご教示願います
924名無しさん:2008/10/26(日) 23:21:50 0
タケオネの【IEEE1394インターフェイス】の選択項目の
「無し」と「IEEE1394 オンボード」の違いってなんなんでしょうか?
ついてるM/Bだと無視して構わない項目なんですかね
925名無しさん:2008/10/26(日) 23:36:01 0
>>915
ROのその不具合たまーに聞くけど確実にだめなのかな?ちょっと調べてみたら1コア動作で改善することもあるとか。
グラボ無しで注文、自分で7600GTあたりを購入して増設って手もありそうだけど・・・
926名無しさん:2008/10/26(日) 23:36:56 0
>来年以降はそのシステム(正確には「そのマザーのCPUソケット“LGA775”」)に載るCPUの発売はない、っつーんだから。
>P45マザーにしとけば来年1年は拡張に困窮はしないだろーが、LGA775のCPUは新しいのがもぅ出ないみたいだからね…

おい、キチガイ。
「つーんだから」と「みたいだからね」と言うからには、どこから情報得た?
いかにも「人からの伝聞なので、あまり確かではないかもしれないので、突っ込まないでね」と言わんばかりの姑息なバリアのつもりなんだろうが。
927775:2008/10/26(日) 23:48:35 0
>>861
れす、d。
おっしゃるとおり、ちょいとオーバースペック気味だったね。
でも昨晩、P45白金、電源700、パイオニアドライブ、P182でぽちった。

確かにソケットの問題もあるが、
どちらにせよ末永く使うつもりで、選んだ次第だ。
3年保証もつけたのもその覚悟。使い潰すぜ。

今までP4でがんばってきたから、自分にご褒美(笑)だ!
928名無しさん:2008/10/26(日) 23:53:32 0
>>923
DTMするなら静音の方がいいね〜。DTM詳しくないので静音部分を重点に。詳しい回答者現れたらそちらの方を参考に
CPU    → DTMよくわからんけどVSTi?なんかをとにかく大量に使うならQuadも視野にいれてもいいみたい
CPUファン → 冷却目的ってより静音化目的で忍者弐辺りを付けてみてもいいね
マザー   → 必要ならIEEE1394付のへ。あとレイテンシが優秀かチェック
グラボ   → HD4670(HIS H467QS512P )でも可。9600GTにするならLeadtekのZL物の方が静かでよく冷えるとのこと
HDD    → 一応WD6400AAKSの方がわずかに静かみたい
ケース   → P180でもSOLOでも。P18xで冷却力を高めたいなら12cmファンをフロントに増設も有。SOLOにするならフロントファン増設依頼を(ログ参照)
929名無しさん:2008/10/27(月) 00:05:45 0
昨日貼ったインテルロードマップの表を見て必死に新しいコピペ作ったかw
恥を知らないの一語に尽きるが、
相談者の不安を煽ってIntel買い控えさせたいなら、いくらなんでももう少し分かりやすく書いてやれよ。
930名無しさん:2008/10/27(月) 00:14:39 0
>>921
そして>>922が邪魔荒し、アドバイスする能力はないがレスを荒らして他人が困るさまが今のところの楽しみ
最後にワイが雑談厨、アドバイスする気もないし過疎ってればこうしてたまにはレスする
スルー推奨
931758:2008/10/27(月) 00:47:44 0
>>758-759>>801-802です。

>>808さん >>813さん >>819さん >>875さん
拡張性のこと、CPU-FAN、FANコントローラー、HDD、メモリなど、
ためになるお話をたくさんレスしていただいて本当にありがとうございます。
いろいろ迷って変更する部分も出てきたので、最終的な構成をまとめてみました。

【購入店】サイコム
【構成の基本】Radiant GZ1000P45
【CPU】Intel Core2Duo E8500[3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング
【CPU-FAN】Skythe NINJA2[SCNJ-2000](選択肢にないため特注希望として)
【マザーボード】GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0)[Intel P45chipset+ICHI10R]
【メモリ】4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤★】
【HDD】Westera Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2]
【光学ドライブ】【黒】DVD-RAM/±R/RW;IO-DATA DVR-SN20GL[S-ATA接続]
【ビデオカード】【PCI-E】RADEON HD4850 512MB HIS製ICEQ4モデル[Dual DVI-I端子付]
【サウンドカード】サウンド オンボード(標準)
【ケース】【黒】Antec Nine Hundred[電源なし]
【電源】Seasonic SS-600HM[600W]
【OS】Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版
【合計金額】145,600円+CPU-FANの差額
【予算】15万円前後
932758:2008/10/27(月) 00:48:23 0
つづきです。

@ビデオカードについて
GeForce 9600GTで将来の拡張を考えていましたが、RADEON HD4850でいくことにします。
差額を計算し予算の追加OKもらえたので、思いきってこちらにしちゃいます。
これで遊べるゲームがきびしくなってきたら、またがんばってお勉強して拡張しようと思います。

ACPU-FANについて
GIGABYTE G-POWER2とSkythe NINJA2で迷いましたが、Skythe NINJA2の評判がいいのを
よく見かけるので、こちら特注できるかサイコムに問い合わせてみようと思います。

BFANコントローラーについて
なくても問題なさそうなので、今回はなしにします。

CHDDについて
320GBだと不安そうなので640GBに増やしました。

これで問題なければ、ポチ♪っとしようと思います。
よろしくお願いいたしますm(_ _)m
933名無しさん:2008/10/27(月) 00:51:02 O
>コピベ馬鹿
TV出力が欲しいなら、オンボで付いてくるマザーもあるんだから
そういうのを紹介してやれば良いじゃん
知識もなく何が優れてるのかわかってないくせに、790GX=最強という刷り込みのまま
目的やコストに見合わない物を無責任に勧めてるから
無知とか基地外とか池沼とか言われるのだよ
そういう調べ事が出来ないから、能無しとか情報弱者とか言われるのだよ
人並みのそれを求めても無駄だとはわかっちゃいるが、ちったあ自省しろや
934名無しさん:2008/10/27(月) 00:58:15 O
今更ながら
「オンボで32画面お花畑」の中にはテレビ出力が含まれて無いのかな?w
935名無しさん:2008/10/27(月) 01:24:47 0
>>930
なんとか言い返したいんだろうけど、恥の上塗りにしかなってないぞ。
それだけ過去の妄言の量が半端無いから、まさに自業自得。
936名無しさん:2008/10/27(月) 01:30:10 0
>931>>35
937名無しさん:2008/10/27(月) 01:31:01 0
>935
同じ穴のムジナ
938名無しさん:2008/10/27(月) 01:34:40 0
>誰一人「LGA775ソケットのCPUはもう発売されない」なんてレスった者はいない。

>来年以降はそのシステム(正確には「そのマザーのCPUソケット“LGA775”」)に載るCPUの発売はない、っつーんだから。
>P45マザーにしとけば来年1年は拡張に困窮はしないだろーが、LGA775のCPUは新しいのがもぅ出ないみたいだからね…

簡単にウソが暴露されたことに何か一言w
939名無しさん:2008/10/27(月) 01:36:16 0
>>931
>>936はワンクリック詐欺だから気を付けて!!
940名無しさん:2008/10/27(月) 02:10:52 0
レギン
Silent Quickly-P
http://www.regin.co.jp/cgi-bin/machine/5700113_1.cgi

CPU   Intel 【売れ筋】Core2Duo E8500 EM64T 45nm 3.16GHz (FSB1333MHz)※E0ステッピング(@2,730)
CPUファン   サイズ ANDY SAMURAI MASTER (SCASM-1000)(@-631)
メモリ   UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識(@2,940)
HDD1   WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB(@210)
HDD2   選択 無し
マザーボード   GIGABYTE GA-EP45-DS3R P45チップセット ファンレス
ビデオカード   Leadtek Winfast PX9600GT 512MB ZL ZalmanFAN搭載 (GeForce9600GT)
光学ドライブ1   LG GH20NS10BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)
光学ドライブ2   選択 無し
FDD   選択 無し
サウンドカード  [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
LAN   [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース   Antec SOLO シルバーブラック 電源無し
吸音材   【ケース標準】 吸音シート
電源ユニット   Seasonic 【オススメ】SS-550HT 550W(@10,625)
ケースファン前  サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音を2個 (※Antec SOLO/NSK3480のみ)
ケースファン後  サイズ KAMA-FLEX 12cm 超静音
キーボード   選択 無し
マウス   選択 無し
スピーカ   選択 無し
OS   MS WindowsXP HomeEdition SP3をインストール(@13,000)
価格 126854円

用途はリネ2とエロゲ(触手物)
PCケースが熱で解けないか心配です。
941名無しさん:2008/10/27(月) 02:21:17 0
>>940
予算書けよ
942名無しさん:2008/10/27(月) 02:25:21 0
>>941
いや、熱でケースが解けないか心配なだけじゃないのか?
943名無しさん:2008/10/27(月) 02:28:35 0
リストにないグラボを備考欄で要望を出した
そしてPCと一緒にパーツ類の箱も届いたのだがグラボの箱もあったしかも値札つき・・・

そこに書いてある値段見ると34980円なのに請求されたグラボの料金は42980円・・・
差額の8000円は何処へ?
944名無しさん:2008/10/27(月) 02:28:52 0
>>941
すいません。
予算はモニター(別で買う予定22)込みで15万です。
945名無しさん:2008/10/27(月) 02:29:25 0
>>932
鉄板パーツで固めた鉄板構成
ポチっとしちゃいましょう。月曜か火曜までに入金して注文確定すればサイコムなら次の土日までに届く可能性大

>>940
リネ2多いなぁ
CPUクーラーは忍者弐おすすめ。SOLO+ANDYは相性非常に悪いので。
(SOLOに横穴なしでセまめなのでANDYとサイドパネルの間が数cm程度しかなくなり風がいかない)
リネ2ボス戦争ヌルヌルは9800GTX+やHD4850の方がいいという話が出ているので、予算があるならモデル変更等して
グラボのパワーアップ(冷却不安ならケース変更も)を
9600GTZalmanなら融けませんwだいじょーぶ
946名無しさん:2008/10/27(月) 02:31:10 0
>>921
サイコムならまだ変更聞くだろうから、FDD無し DVR-216→S16Jを頼んでみては
そのドライブ静音化できないんでDVD鑑賞に向いてないよ
947940:2008/10/27(月) 03:08:05 0
>>945
ありがとうですっ
CPUクーラーだけ替えてポチろうかなとー

最後にもう一つだけなんですが
Seasonic SS-550HT 550W
計算上は550Wは十分らしんですが
Seasonicだけに心配で・・・
できればANTECのEA650レベルの物にしたいんですが
これでも十分でしょうか?
948名無しさん:2008/10/27(月) 03:21:29 0
>>946
箱とソフトがないだけで同じ性能と思ってました。
ご指摘ありがとうございます。
中身もだいぶ違うようなので換えようと思います。

G-POWER2はどうでしょうか?
949411:2008/10/27(月) 03:24:31 0
【店舗】 Regin
【基本モデル】 SilentQuickly-P
【OS】Microsoft Windows(R) XP HOME Edition OEM SP3
【CPU】 Intel Core2Duo E8500 EM64T 45nm 3.16GHz(FSB1333MHz) E0 Step
【CPU-FAN】 サイズ ANDY SAMURAI MASTER(SCASM-1000)
【MEMORY】 UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 合計4G 2GBが2枚
【M/B】 GIGABYTE GA-EP45-DS3R P45チップセット ファンレス
【VGA】 Leadtek Winfast PX9600GT 512MB ZL ZalmanFAN搭載(GeForce9600GT)
【TVキャプチャ】 なし
【サウンド】 無し(オンボード使用)
【HDD】 WD WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB
【HDD2】 無し
【FDD】 無し
【光学式ドライブ】 PIONEER VR-216BK/MP ブラック Soft付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW,DVD-RAM)
【筐体】 Antec SOLO シルバーブラック 電源無し
【ケースファン】 前:サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音2個 後:サイズ KAMA-FLEX 12cm 超静音
【電源】 和作屋本舗 金剛山 500W(MT-0005)
【キーボード】 無し
【マウス】 無し
【スピーカ】 無し
【ディスプレイ】 無し
【合計】 119589円
【予算】 10万程度
【用途】 ゲーム(主にMMO。タイトルは未定)
【その他】
先日頂いたアドバイスを元に、ゲームマシンとしてMMOがヌルヌル動き、
家族がいるのでなるべく静かに動くことを重視して構成しました。
購入店舗に関しては静音パーツ類が分かり易かったのでレインで構成しましたが、
同構成(もしくは同スペックで更なる静音が望める構成or費用を抑えれるなら)別の店舗で買おうと思います。
またディスプレイを別途購入予定で、合わせて15万程にしたいと考えていますので、
本体に関しては10万+2〜3万程までならOKです。
購入を急いでる訳ではありませんが、上記構成で問題ないか、アドバイスをよろしくお願いします。
950名無しさん:2008/10/27(月) 03:32:19 0
>>947
え?紫蘇で心配?
むしろAntecの電源の方が心配
品質的にはSeasonicの電源は無問題
951名無しさん:2008/10/27(月) 03:34:52 0
>>947
ASCIIの記事見たんだろうが、確かにEA650は良い電源なんだがそれは値段なりには、ってことだ
SS550HTのほうが値段は張るが圧倒的に品質は上
952名無しさん:2008/10/27(月) 03:40:30 0
紫蘇は動物って喚いてる江成信者のせいか、江成の方が冷却犠牲にして熱く
なりやすいし、中身の割に割高なんだがな
953名無しさん:2008/10/27(月) 03:41:23 0
>>947
SS-550HTは+12Vもしっかりあるし容量的にはなんの心配もないです
SeaSonicはこのスレでも一般的にも評価高いと思うけど…
EarthWattsはうるさいと言う人もいるので、個人的にはSeaSonicでいいのではーと。
追記で変更できるようであれば、プラグイン電源の方がケーブルすっきりしてSOLOに合うと思うので
SeaSonicの600WやENERMAXのMODU、AntecならNeoPowerの方がいいかもしれません

>>949
CPUクーラーについては>>945にも書いたとおり忍者弐おすすめ
電源も選択中のは品質が不安なので、安定を求めるなら変更を
ちょうど940氏が似たような構成を考えているのでそちら&そちらについてるレスを参考に。
954名無しさん:2008/10/27(月) 03:42:39 0
あ、SeaSonic500HMでもおk。
955名無しさん:2008/10/27(月) 05:49:55 0
>>948
でかい、高い、煩い
別に忍者でいいや
956名無しさん:2008/10/27(月) 06:43:32 0
あいつは自分が良さそうと思ったの勧めて人柱にしたがるからな
957名無しさん:2008/10/27(月) 07:55:46 O
そんな高度な意図はないよ
単に引き出しが少なくて、責任感がないだけ
958名無しさん:2008/10/27(月) 12:13:42 0
>>915
それがどうしようもない問題なら、俺ならRO棄てるけどな。人様はそうもいかんか。
でも、Q9400は(Yorkfieldコア、FSB1333MHz)45nm製造だが?
一応 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1223319850/1-7
   ttp://processorfinder.intel.com/details.aspx?sSpec=SLB6B

・HDD1 Seagate ST3500320AS [500GB → WesternDigital WD3200AAKS-B3A[320GB  速い。
・HDD2 WesternDigital WD6400AAKS[640GB  エンコには2台構え。
・LITEON IHAS120-27 → IO-DATA DVR-SN20GL  第1候補がAD-7200Sなら控えはエロ版AD-7203Sのコレでしょ。
・入力デバイス → なし  店頭で手に合う物を選びましょう。
・OS  あれ?AVステーション化でもするの? なら静穏と省電力を目指すかと。
959名無しさん:2008/10/27(月) 12:14:36 0
>>921
>SOLOと相性は大丈夫ですか?
無問題。
960名無しさん:2008/10/27(月) 12:15:16 0
>>923
音板は流用?後々?
うん、『DTMにはC2Q』と思ってたが… C2Dで済むなら省電力でいいな。
・リテールクーラー → Scythe 刀2  静穏化。
・BIOSTAR TP45HP → GIGABYTE GA-EP45-UD3R  サポート安心、耐久性うp、IEEE1394にRolandとか繋げる、拡張スロットに無駄が無い。
・Inno VISION GeForce 9600GT InnoFan → Leadtek PX9600GT 512 ZL  静穏化。
・Antec P-182 & Antec Neo Power 650 Blue → Antec SONATAV  コスト軽減には。
  SONATAVなら、備考欄に「前面に鎌FREX超静音12pファンを」
961名無しさん:2008/10/27(月) 12:16:41 0
>>927
>自分にご褒美(笑)だ!
^-^
>P45白金
なんか最近Dr.MOSの暴走だとかの話が出始めてるけど、何事もないといいね。
無効にしとけばいいっぽいけど、それだと旨味が…
鯖使いの中では
「サーバにさして実績も無いMSIがDriver-MOSFET真似た挙句“他社のはインチキだ!”とぶち上げても(笑)
 他サーバマザーボードベンダが腹立てて工作員でも送り込んだか?」
笑ってる者もいるw
例によってMSIは今のところ発症を否定、また黙殺かな?
Neo-Fみたいに量販モデルに大量に使われると対応してくれるんだが。
962名無しさん:2008/10/27(月) 12:17:26 0
ま〜たキモ全レス始まった
963名無しさん:2008/10/27(月) 12:17:28 0
>>931
個人的にはTOPフロー派だけど
やっぱり安心な構成に見える。予算ぴったり ^^
いってらぁ〜♪ (^0^)/~~
964名無しさん:2008/10/27(月) 12:41:09 0
>>961
>Dr.MOSの暴走
どこのネタ?
965名無しさん:2008/10/27(月) 12:57:15 0
>>940
その心配はないよ。
他の懸念は見える構成だけど。
966名無しさん:2008/10/27(月) 12:58:03 0
>>943
オマヌケが悲劇(2ちゃんに書けば喜劇)を産んだか。
2割超は結構いい工賃だね。
967名無しさん:2008/10/27(月) 12:58:59 0
>>949
>>953氏に乗っかった上で
・SilentQuickly-P → CustomZero-PD  同じ構成だと5千円位安くなった。
・UMAX Pulsar → UMAX Castor  見かけの違いだけ、アルミも効果ない。
・GA-EP45-DS3R → GA-EP45-DS3LR  充分でしょ。
・PIONEER VR-216BK/MP → NEC AD-7200S
・和作屋本舗 金剛山 500W → Corsair CMPSU-550VXJP  安心、コスト安、静穏、扱い易い。
・前:サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音2個  リアは換える必要ないかと。
 以上、変更後 \117,986-

静穏面ではこの金額で期待できるかなり上位の構成なので、どこで組もうとほぼ同じでしょう。
予算面は、タケオネなら1ヶ月のタバコ代ぐらい出るか?
968名無しさん:2008/10/27(月) 12:59:46 0
>>955
デカくて高いが、シバイてもうるさくはなかったよ。
969864:2008/10/27(月) 13:08:18 0
>>869>>890
ありがとうございます。助言を参考にもう少し検討してみます。
970名無しさん:2008/10/27(月) 13:21:26 0
【購入店】 タケオネ
【構成の基本】GM6696GTwoS
【OS】Microsoft Windows(R) Vista Home Premium 32Bit DVD OEM SP1
【CPU】LGA775 Core2Duo E8500 (3.16GHz/6MB/FSB1333MHz) E0 Step
【CPUファン】SAMURAI MASTER
【メモリー】Pulsar DCDDR2 DDR800 合計4G
【M/B】GIGABYTE GA-EP45-UD3R
【VGA】Leadtek PX9600GT 512 ZL
【サウンド】Intel HD ハイディフィニションチップセットオンボード機能 7.1ch オンボード機能
Ethernetインターフェイス ネットワーク LAN オンボード機能
IEEE1394インターフェイス IEEE1394 オンボード
サイレントケース 無し
【HDD1】WD WD3200AAKS 320GB 16M 7200 SerialATA
【HDD2】WD WD6400AAKS 640GB 16M 7200 SerialATA 3Gb/S
【光学式ドライブ1】 NEC AD7200S/BK
【筐体】Antec NineHundred AB 電源なし
【電源】ENERMAX PRO82+ EPR525AWT 525W

【合計金額】 126247円
【予算】 マウス、ディスプレイ含めて15万以内
【用途】 3DMMO、動画編集

主な用途はオンラインゲームです。
過去ログ見て選んでみましたが、なにかまずいところ等ありますでしょうか?
あと、HD4850と9600GTどっちがいいのか迷ってます。
971名無しさん:2008/10/27(月) 13:31:03 0

話題の大プラッタHDDは
1枚構成が、WesternDigital//320GB、Seagate/Barracuda7200.11/ST3320613AS/320GB
2枚構成の大容量が、WesternDigital/WD6400AAKS/640GB、WesternDigital/WD5000AAKS-A7B/500GB、日立/Deskstar P7K500/HDP725050GLA360/500GB
1枚構成の320GBは速度、2枚構成のは速度よりも寧ろ省電力が売り。

∴性能ならWD3200AAKS-B3A、省電力ならWD1001FALS
972名無しさん:2008/10/27(月) 13:33:18 0
>>970
ゲーム内容がわからないから、気になったのは
NineHundred AB → NineHundred くらい。
 個人的には900よりはCM690が好き。
電源は、9600GTならそれでいいけど、HD4850なら600wくらいまで上げておくと安心。

>HD4850 vs 9600GT
つおさが違う。http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1221987438/4
ゲームによって向き不向きがあるようだから、そのゲームのコミュニティで情報収集を。
973名無しさん:2008/10/27(月) 13:35:41 0
次スレはキモキャラ禁止です
974名無しさん:2008/10/27(月) 13:38:40 0
59 :58-2[sage]:2008/06/30(月) 12:33:47 0
続き>

>>51
>>58を踏まえて
CPU: オーバースペックな方にもE8500の意義はあるかも。
    但し「価格は現行E8400」の前提で。
CPUクーラー: ゲーマーモデルだと選択肢ないんだよね。
        横窓から見てもデカいばかりであまり美しくないし、能力は刀2でも大差ないし、OCするなら侍素股の方が良さげだし。
M/B: もしCrossFireも視野にあるなら、P45だと幾つかの板を除いてはx16+x8とか帯域制限されるのでX48へ(埼コムには無いが)。
メモリ: 値上げが目に見えてるから2GB*2枚しときたいね、RamDisc活用でゲーム爆速だって言うし。
     埼コムメモリは銘柄指定品で高いから、「なし」で週末Sofmapの襟草とかなら7千円浮く。
光学ドライブ: 「月に1〜2度しか回さない」とかなら安物でいい。
        が、LGは故障率がちょっと高く見えるのが気になるとこ。
ファンコン: 必要? 見た目「“顔”として好き」なら止めないが ^^
ケース: 「AB」じゃなくてもいいんじゃ? 好きで選んでるなら止めないが。
排熱: HD4870(埼コムには無いが)なら2スロット厚で外排気だからいーが、H4850はケース内排気だから気になるのもわかる。
    でも900ケースは電源を下部に配置し拡張スロット側の空気を電源ファンが排気する、他社ケースと違い意外と良さげ。
    尚心配なら
    ・PCIスロットファン www.ainex.jp/products/rsf-01bl.htm 他
    ・通気型スロットカバー www.ainex.jp/products/pa-010me.htm >www.x-fan.jp/original のN-PCI SLIT
    とか相談してみれば?
975名無しさん:2008/10/27(月) 13:48:17 0
>>972
3DMMOの詳細が分からないんじゃVGAのアドバイスなんてできないよ
976970:2008/10/27(月) 13:54:28 0
>>972
ありがとうございます!
ゲームはMaster of Epicです。
CM690と900で迷ってみようと思います。
HD4850と9600GTもゲームのコミュで情報収集してきます。
977名無しさん:2008/10/27(月) 13:58:09 0
>>973
どういう意味?( ´;゚;ё;゚;)
978名無しさん:2008/10/27(月) 14:17:00 0
Antec SONATAVだとうるさくないか?
979411:2008/10/27(月) 14:21:23 0
>>953
レスありがとうございます。読み返せば>>940氏と構成・要望・予算がほぼ一緒でした。

>>967
レスありがとうございます。マザーボードの違いをぐぐってみると、
CrossFire対応しているのと、していないのが大きな違いのようですね。
いまいち解っていないのですが、グラボ版デュアルチャネルと解釈していますが、
このCrossFireが使えると何か利点があるのでしょうか?

それと、静音動作に関しては満足なものなりそうですが、そうなると排熱が心配です・・・
静かさに重点を置く以上、ある程度諦めてはいますが、最長だと、露天放置やら寝落ちで
1日中電源つけっぱなしにしたりすることもあるので熱暴走を起こさないかが心配です。
(基本的には毎日2〜3時間程度)
980411:2008/10/27(月) 14:25:45 0
連投失礼。>>979の下4行は無しで・・・orz
性能も、静音も、そして排熱も求めて10万で!!とかもうね・・・
ちょっと虫が良すぎでした。調子に乗りました。

ちょっとLANケーブルで吊ってくる。
981970:2008/10/27(月) 14:51:07 0
NineHundred ABよりNineHundredの方がいいのはなんでですかね?
配線方法?
982名無しさん:2008/10/27(月) 15:03:02 0
単純に安いからコスパじゃない?
まあタケオネでたかだか700円、色の好みで選んで良いと思うけどね。
P180とP182だと5000円近く違うから戸惑っちゃうけど。
983名無しさん:2008/10/27(月) 15:06:54 0
900と言えばフィルタ付きベイ3000円は酷いな
984名無しさん:2008/10/27(月) 16:30:09 0
【購入店】 サイコム
【構成の基本モデル】 VX980A
【OS】 Microsoft(R) WindowsXP Home Edition (SP3)DSP版
【CPU】 AMD Athlon64X2 5600+[SocketAM2/DualCore/2.9GHz/L2 512KB×2]65W
【CPUファン】 AMD推奨FAN(標準)
【マザーボード】GIGABYTE GA-MA78GM-S2H[AMD 780G+SB700 DVI端子+HDMI端子付き](標準)
【メモリ】 2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2] 【メジャーチップ・6層基盤】(+4900円)
【FDD】なし
【HDD】 Seagate ST3500320AS [500GB 7200rpm 32MB S-ATA2] (+3500円)
【光学ドライブ】 【黒】DVD-RAM/±R/RW;LITEON IHAS120-27 [S-ATA接続] (+860円)
【ビデオカード】【PCI-E】RADEON HD3450 512MB DDR2 OEM [DVI-I/D-Sub端子付](+6750円)
【サウンドカード】Realtek ALC889A 8ch Audioオンボード(標準)
【LAN】GigabitLAN [1000BASE T]オンボード(標準)
【ケース】 【黒】Inwin IW-Z624 [SYC]SLT400(B/S) [400W]


【合計金額】 70480円
【予算】 送料等含め10万以内で出来るだけ安く
【用途】 2Dイラスト・エロゲ・ニコ動にあるような2DPV動画
ネトゲは考えてませんが、ROが出来ればいい程度です


今使ってる物より少し性能が上がれば嬉しいです
5、6年前のメーカー製最新のものをメモリ増設で1024にしたやつ。ヤマダ電機で購入
今以上に無知だったから30万以上した…んだが、電源がつかない事が多くなってきてやばい
その時ついてきたマイクロソフトオフィスXPパーソナル入れたいんだけど、大丈夫かな?
丸一日電源つけてることも多いです
増設予定はなし。出来るだけ長く使いたいです

特に拘ってる部分はないので、これ無駄だろうとか、地雷だとか
もしくは他にいい組み合わせがあったら教えて頂きたいです
よろしくお願いします
985名無しさん:2008/10/27(月) 17:25:09 0
お願いします。
@店名:サイコム / モデル名:RadiantGZ1000P45 series / 予算:15万円
A用途:2DCG(重たいソフトでPhotoshopなど)、動画・DVD・音楽鑑賞、もしかしたら2Dゲーム

B構成 http://www.sycom.co.jp/custom/gz1000p45.htm
CPU Intel Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333]E0ステッピング (標準構成価格74800円)
CPU-FAN Intel推奨FAN(標準)
MOTHER GIGABYTE GA-EP45-UD3P(Rev1.0) [Intel P45chipset + ICH10R](+4790円)
MEMORY 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]【メジャーチップ・6層基盤】 (+10060円)
HDD Western Digital WD6400AAKS[640GB 7200rpm 16MB S-ATA2](+4540円)
OptDrive 【白】DVD-RAM/±R/RW;Pioneer DVR-S16J-W[S-ATA接続](+7570円)
VGA 【PCI-E】GeForce8400GS 256MB[DVI-I/D-Sub端子付](標準)
SOUND サウンド オンボード(標準)
LAN GigabitLAN [1000BASE T]オンボード (標準)
CASE 【白】Antec SOLO White[電源なし]+ 前面ファン[Antec TriCool92] 2個(+4190円)
POWER ENERMAX STABILITY STA-500 [500W](+1350円)
OS Microsoft(R) WindowsXP Home Edition(SP3) DSP版 (+11670円)

C合計金額(送料税込み)
●商品金額 117,150円
●発送料  1,500円
合計お支払い金額 118,650 円

Dその他
・過不足、地雷等はありませんでしょうか?
・CPUですが、Core2Duo E8500 [3.16GHz/L2 6MB/DualCore/FSB1333] 74,800円を選びましたが、
近い価格帯で Core2Quad Q8200 [2.33GHz/L2 4MB/QuadCore/FSB1333] 72,800円 もあるのですが、
どちらのほうがいいでしょうか?
「ながら作業」という点で、CG描きの時に、ネットで資料を見たり、音楽・動画鑑賞をするかもしれないのですが。
>>2からすると、Q8200よりE8500の方が能力が高いということでいいのでしょうか?
986985:2008/10/27(月) 17:27:11 0
>>985の最下行の「>>2からすると」は「>>6からすると」の間違いでした。すみません。
987名無しさん:2008/10/27(月) 17:29:11 0
>>985
なにかをしながら作業っていう点ならEよりQのがいいよ
988名無しさん:2008/10/27(月) 17:37:40 0
OSが無いと、具体的にどんな不便があるのでしょうか
989名無しさん:2008/10/27(月) 17:41:16 0
SOLOの排熱はウンコと言っておこう
990名無しさん:2008/10/27(月) 17:41:32 0
無知乙
991940:2008/10/27(月) 17:45:56 0
みなさまアドバイスありがとうございました。
自分の知識の無さで意味不明な事を言ってたようで・・・

色々な意見を参考にしてちょっと予算オーバーですがポチろうと思います!

SilentQuickly-P>
CPU  Intel 【売れ筋】Core2Duo E8500 EM64T 45nm 3.16GHz (FSB1333MHz)※E0ステッピング (@2,730)
CPUファン  サイズ 忍者 弐 (SCNJ-2000
メモリ  UMAX Pulsar DCDDR2-4GB-800 【2GBの2枚セット】(合計4096MB)※32bitOSでは3GB前後まで認識 (@2,940)>
HDD1  WesternDigital WD3200AAKS-B3A0 320GB S-ATA2 16MB (@210)
HDD2  選択 無し
マザーボード  GIGABYTE GA-EP45-DS3R P45チップセット ファンレス
ビデオカード  Leadtek Winfast PX9600GT 512MB ZL ZalmanFAN搭載 (GeForce9600GT)>
光学ドライブ1  LG GH20NS10BL BULK ブラック/SOFT付 S-ATA DVDスーパーマルチドライブ(DVD±R/RW、DVD-RAM)
サウンドカード [マザーボード標準] オンボードサウンドを使用
LAN  [マザーボード標準] オンボードLANを使用
ケース  Antec SOLO シルバーブラック 電源無し
吸音材  【ケース標準】 吸音シート
電源ユニット  Seasonic 【オススメ】SS-550HT 550W (@10,625)
ケースファン前 サイズ KAMA-FLEX 9cm 超静音を2個 (※Antec SOLO/NSK3480のみ)
ケースファン後 サイズ KAMA-FLEX 12cm 超静音
キーボード  選択 無し
マウス  選択 無し
スピーカ  選択 無し
OS  MS WindowsXP HomeEdition SP3をインストール (@13,000)

次はモニターか・・・

みなさま本当に優しいアドバイスありがとうございました!
992名無しさん:2008/10/27(月) 17:59:27 0
>>979-980
「弁える」と「諦める」は違う
いいと思うよ、高望みしたって。(おかしなレスは付くだろうが)
それに近づける術があれば提案するし、無理となれば嗜める、そーゆースレだもん。

で、排熱だけど
心配ないと思うがね。
俺なら美味しそうな♀捕まえたら、そのまま電源入れっぱなしでどっか旅行しかねない構成。
993名無しさん:2008/10/27(月) 18:00:13 0
>>982
そんなもんか、今は。
チェック甘かったかな
994名無しさん:2008/10/27(月) 18:00:27 0
>>985
 intelの現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切り。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応する 。
995名無しさん:2008/10/27(月) 18:01:32 0
>>984
・XP Home Edition → Vista Home Premium SP1 (32bit)  まともに動いてるケースも多いしAMDは認めていないんだが、780G系+XPには無視できない数の泣き言が出てるんだよね。
・2048MB DDR2-SDRAM PC6400[1GB*2] → 4096MB DDR2-SDRAM PC6400[2GB*2枚]  できれば。
・LITEON IHAS120-27 → IO-DATA DVR-SN20GL
・RADEON HD3450 512MB → なし  要らないんじゃ?当座はオンボード(HD3200)で。
・Inwin IW-Z624  う〜ん、どっちもショボい…
折角だから790GXのオンボードマザーを奨めたいが…
GZ900A79の標準だし、ケースも電源も良くなるんだが…
…8万半ばにはなっちまう…

Faithなら6万ちょっとでは上がりそうだが…
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224832033/145
 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1224832033/149
嫌だろ?
996名無しさん:2008/10/27(月) 18:02:28 0
>>985
・E8500  コアが多い方が向いてる気がする。
・Pioneer DVR-S16J-W → IO-DATA DVR-SN20GL
・GeForce8400GS 256MB → RADEON HD3450 512MB
・ENERMAX STABILITY STA-500 → ENERMAX EMD525AWT

あと、AMDのオンボードでもいいように思えるが…
・GZ1000P45 → GZ1100A79
・E8500 → Phenom×3 8750  重いフォトショに2コアを割当て、残る1コアで再生すればサクサクじゃ?
・GA-EP45-UD3P → GA-MA790GP-DS4H  現行オンボード中最強。
・GeForce8400GS 256MB → なし  オンボード(HD3300)はHD3450に迫る描画性能。
・XP Home Edition → Vista Home Premium SP1 (32bit)  残念な事に、780G系+XPには無視できない数の泣き言が出てる。
他は同上で \99,490-


-- もうひとつの背景 --
・intelのマルチコアCPUの先行き
そのCPUソケット「LGA775」は終幕、来年には新しいCPUソケットに代る。
Q9550〜  → 今冬「Bloomfield」LGA1366 → → → → → → → → → → → 2010頭「Westmere」?
Core2Quad → → → → → → → → → → → 2009夏「Lynnfield」LGA1066 → 2010頭「Havendale」LGA1066
Core2Duo → → → → → → → → → → → → → → → → → → → →→  2010頭「Havendale」LGA1066
・AMDは
今月頭の段階では「現行CPUソケット“AM2/AM2+”で次期AM3ソケットのCPUも動く」と発表してる。
そして、将来発売されるAM3ソケットのマザーボードはメモリがDDR3規格になるという。発売はかなり遅い?
997名無しさん:2008/10/27(月) 18:03:05 0
>秋に出る省電力CPU
コピペ馬鹿の受け売りは消しとけボケ
998名無しさん:2008/10/27(月) 18:05:16 0
55 名前:名無しさん [sage] 投稿日:2008/06/02(月) 03:21:54 0
CPU: 慌ててなけりゃ様子見れば? 今月下旬に新ステッピング発売、来月価格改訂だと。
メモリ: PC2-6400/2GB*2枚しちゃえば? freshfield5.blog96.fc2.com←辿ってみ。
HDD1: WD3200AAKS-B3A推し、速いぞ。
HDD2: WD6400AAKS推し、ちょっと速いし高性能でコストパフォーマンスも上。
光学ドライブ: I-O/DVR-SN20GL推し。
遮音シート: 保温性があるので余程音に過敏な方以外奨めない。

最後に-
 intelのその現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切りなんだと。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいのかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応するし。
でも、3Dゲームするならつおいのはintel構成らしいが。
999名無しさん:2008/10/27(月) 18:06:48 0
947 :名無しさん:2008/06/01(日) 17:12:08 0
>>929
>>918は廃案?飛ばすね。

CPU: あと一月ちょっと待てば上位Q9550がその価格で?
CPUクーラー: Freezer7proの方が静かだし、効果もかわらん。
メモリ: 安い内にPC2-6400/2gb*2枚しちまおう。RAMディスクなんて美味しい技も広まったし、今後は64bitに移行する事だし。
      埼コムだと高いから、「なし」にしてSofmapとかで買えば6千円は浮く。
      場合によっては、4枚8GBにしてRAMディスクに5GB、丸々作業時の一時置場にすれば作業効率は段違い。
      ttp://freshfield5.blog96.fc2.com/blog-entry-10.html から辿ってみ?
VGA: ラデHD3450/512MBで足りそうにも…
HDD1: WD3200AAKS-B3A推し、速いぞ。
HDD2: 作業兼用でデカいデータ置場がないと不便っしょ。自分で増設するんでもいーから
      @WesternDigital/WD6400AAKS、ASamsung/HD642JJ、CWesternDigital/WD5000AAKS-A7B、CそのHDP725050GLAの順に推す。
光学ドライブ: I-O/DVR-SN20GL推し。

 intelのその現行CPUソケットは今年いっぱいで打ち切りなんだと。
 永く使うベースマシンとするならAMDも視野に入れた方がいいのかも。
 AMDの現行AM2/AM2+ソケットは次期CPUにも対応するし。
と、定形文まで書いといて…
1000名無しさん:2008/10/27(月) 18:07:40 0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。