Intel Core2 Duo/Quad/Xeon 合同 129コア

このエントリーをはてなブックマークに追加
138Socket774:2008/10/10(金) 20:10:20 ID:r+7K9CYW
>>133
どうせアム厨の自演だろ
139Socket774:2008/10/10(金) 21:09:09 ID:96zmoBig
アム厨 = 貧乏
140Socket774:2008/10/10(金) 21:19:29 ID:yJWfD7ZG
   .                        /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((○)  ((○))゚o  ,. -- 、
                        /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                        |     |r┬-|    /          ヽ
                        |     | |  |   {            |__
                        |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、      .     |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ    .     |     | |  |  ./   `¬.|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐-- \      `ー'ォ /    、 !_/.l    l    /  }
     \\\_/   ノ___       `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、    .   / \      ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /    \     ヽ、\ __,ノ /
                      /     /        ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/

141女子高生(名無し):2008/10/10(金) 21:23:10 ID:DWCKU5Fr
こんばんわ〜。

 あたしのテンプレート、前スレに置き忘れちゃった。
誰か、持ってきてほしいの、お願い。

 C2duo   ・・・
c2Quad   ・・・
i7     ・・・
    なのぉ〜!

って、言うの。
142Socket774:2008/10/10(金) 21:26:57 ID:qFCXAVyA
>>126
仕入れ値ぎりぎりの値段が幾らぐらいになるのか、1$何円換算相当なのか?
それが一番興味あるところ。
143Socket774:2008/10/10(金) 21:34:44 ID:uJNNk4Le
(´・ω・`)はようE8700出さんかい
144Socket774:2008/10/10(金) 22:08:43 ID:ijsCv9ol
北森3GhzからQ8200かE8400に乗り換えを検討してるんだけども
性能差を体感できるかなぁ?
北森って低発熱って聞いてるけど、Q8200やE8400と比べると動なの?
145Socket774:2008/10/10(金) 22:18:16 ID:fwx6sqyL
比べるまでもない
146Socket774:2008/10/10(金) 22:21:02 ID:qFCXAVyA
>>144
発熱量≒消費電力量だとおもうが?
147Socket774:2008/10/10(金) 22:22:02 ID:b1bNb9v5
北森は定格で使う分にはCPUファンなんていらなかったんだぞ
148Socket774:2008/10/10(金) 22:38:47 ID:ijsCv9ol
低発熱で消費電力も低い北森を使い続けるのが吉なのか...
良いCPU使ってたんだなぁ、俺
Q8200とかより低発熱ならこのまんまでもいいね!
149Socket774:2008/10/10(金) 22:43:37 ID:7fIWwIX3
>>148
本当にそれでいいのか?

北森だってクロック高いとリーク増えてるから(ry
150Socket774:2008/10/10(金) 22:45:44 ID:mxhKi8Do
Celeron 420ならシンク外して稼動してる動画あったな。
151Socket774:2008/10/10(金) 22:46:25 ID:KgnmkX9s
>>148
コロリンに乗り換えても幸せになれるレベルじゃね?
152Socket774:2008/10/10(金) 22:47:41 ID:1yu3WpLk
時代は進化したんだぜ
北森3.0GHzならE1200にすらほとんどの面で負ける
153Socket774:2008/10/10(金) 22:52:43 ID:b1bNb9v5
北森・・・
何もかもみな懐かしい・・・
とそのうち佐渡先生が看取ってくれるよ
154Socket774:2008/10/10(金) 22:54:50 ID:orWbOSB8
モバイル版だとさらに低消費
155女子高生(名無し):2008/10/10(金) 22:57:32 ID:DWCKU5Fr
わ〜〜ん!

 おやすみなさい。
156Socket774:2008/10/10(金) 23:05:54 ID:b1bNb9v5
永遠におやすみ
157Socket774:2008/10/10(金) 23:06:50 ID:ijsCv9ol
むう
心が揺らぐレスだなぁ...
低発熱、低消費電力をメインで考えてるから
E1200って低発熱なの?
158Socket774:2008/10/10(金) 23:08:52 ID:7fIWwIX3
>>157
すごく
159Socket774:2008/10/10(金) 23:09:06 ID:sMn4Oele
>>148
今の状態で不満がないなら無理に乗り換える必要はないと思う。
北森であと3年は行ける。
160Socket774:2008/10/10(金) 23:10:47 ID:orWbOSB8
>>157
すまん>>154>>148
へのレスだ
161Socket774:2008/10/10(金) 23:18:53 ID:lGNi1/Av
>>157
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
まあここでも見ておけ、おおまかな目安を知るくらいならこの表良くできてる。
162Socket774:2008/10/10(金) 23:24:39 ID:yJWfD7ZG
「モンハンやろうぜ!」棒で犬を殴り殺した中学生3人を補導
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1220056298/l50
163Socket774:2008/10/11(土) 00:26:35 ID:hGlFGrNh
>>148
何寝言一点の?
P4_2.4GHz+GF4Ti4200と、Q9550+GF9600GTのCPU負荷あり時の消費電力が同じで
SETIの処理能力が約20倍違うよ、パイ焼きは4倍
164Socket774:2008/10/11(土) 00:29:48 ID:DOjqJLE2
そんな役にも立たないウンコあぷりなんて使わないよ。
165Socket774:2008/10/11(土) 00:37:32 ID:AyFvx74s
〜にすると幸せになれるとか、体感が変わるとかってやつは用途くらい書けよ。
あと現状で不満があるのか、とか。

漠然と言われても答えようがない。
166Socket774:2008/10/11(土) 00:43:52 ID:WZSQ0qST
>>165
馬鹿だなぁ。
〜にすると幸せになれる?なんて聞いてる頭悪い奴が幸せになれる訳ないだろ。
よって現状だとか用途とか関係なしに「お前の頭じゃ幸せになれない」って言ってあげるのが正解。
167Socket774:2008/10/11(土) 01:19:48 ID:M19s0gO7
>>168
俺のPC(P4 2.6G + Ti4200)が呼ばれた気がした。

今度自作しようと思うんだけど、今考えているのは CPU:QX9770+グラ:GTX 280
のマシンなんだけど、速さの違いとか体感できるかな?。
168Socket774:2008/10/11(土) 01:20:58 ID:W5K8TAhu
>>162
食文化板って出てるわけだが
169Socket774:2008/10/11(土) 01:21:55 ID:xip9OX1n
>>167
釣れますか?
170167:2008/10/11(土) 01:27:47 ID:M19s0gO7
>>169
いえ、釣りじゃないっす。
今のPC6年位使っているので、新しいPCを自作したいなと
思っているんで。
実際に作ると、どの位早くなるのか知りたいので。
171Socket774:2008/10/11(土) 01:32:54 ID:2S8hAVhw
どうせなら愛菜extremeいっとけ
172Socket774:2008/10/11(土) 01:35:28 ID:W5K8TAhu
>>170
ザクからサザビー位にはなるな。
でも11/1or11/17にi7出るからそっち買った方がいいと思うよ?
どうせハイエンド買うなら最新最速でいこーぜ
173167:2008/10/11(土) 01:44:33 ID:M19s0gO7
>>171,172
レスサンクスです。

Core i7が11月に出るんですね。
最近QX9770が値下げして来たみたいだから、
買い時かと思っていたけれど。

i7の値段とスペックを見てから
どちらを買うか考えます。

情報どうもです。
174Socket774:2008/10/11(土) 01:57:07 ID:2uzMgyif
Pen4(Prescott) 3GHzからC2Q Q9550に乗り替えた俺が通りますよ。

>>167
ベンチで比較はしていないけど明らかに「すげー早くなった」のが分かるくらい早くなる。
雑誌の記事によれば10倍位UPしているようだ。
クロックは下がっているのに性能アップって、テクノロジーの進化ってすげー。
HT技術の疑似マルチCPUより、本物のマルチコアの方が凄いってことか。

で、お金に余裕がある&ハイエンドを組みたいんならCore i7まで待ってもいいけど、それなりの性能で
OS込みで一式10〜20万円前後で組みたいのなら、今、Core2DuoかCore2Quadで組むのがいい。
グラボはRADEON HD4850あたりで。
175167:2008/10/11(土) 02:14:31 ID:M19s0gO7
>>174
貴重な体験有難うございます。

>ベンチで比較はしていないけど明らかに「すげー早くなった」のが分かるくらい早くなる。
おーこれは楽しみですね(^^)
せっかくハイエンドを組んだのに、今のPCとほとんど変わらないんじゃ
がっかりすると思ったので、希望が持てました。

>OS込みで一式10〜20万円前後で組みたいのなら、今、Core2DuoかCore2Quadで組むのがいい。
>グラボはRADEON HD4850あたりで。
最近Core2DuoやQuadが値下がりして来たので、
セカンドやサーバーとして1台組むのも有りかな、と考えています。

実は昨年あたりから自作PCを作るって決めていたので、
予算を60万位まで考えています><
せっかくなので、ハイエンドなPCを作ってみたいななんて・・・
使い道は2ちゃん位しかないけど。

色々とレスしてくれた方々感謝です。
もう眠気が・・・
176Socket774:2008/10/11(土) 02:18:32 ID:3OT/WiOR
ろくじゅうまん・・・QX9770が値下げとかどーとか関係ないような。
そんだけ予算あるなら、Core i7 + Intel SSD RAID0
本当に体感10倍いけるかもよ。
177Socket774:2008/10/11(土) 02:20:11 ID:2XMZtwjh
せっかくならスカルトレールまで行ってほしかったり
178Socket774:2008/10/11(土) 02:28:26 ID:cdOZf3zr
むしろQX9775+Intel SSDでもお釣りが来る
179Socket774:2008/10/11(土) 02:48:21 ID:7bWhYh7z
俺もろくじゅうまんで組みたい
180Socket774:2008/10/11(土) 02:50:24 ID:8go+2GaF
60万Z$なら
181Socket774:2008/10/11(土) 02:55:48 ID:NLsCpb+a
やめて
182Socket774:2008/10/11(土) 03:11:03 ID:wPJZHZbF
>>180
ミリネジ1個買えるかどうかじゃね?
183Socket774:2008/10/11(土) 07:03:31 ID:ED2sfaDE
>>118
僅差だけど、Q6600 は、 20,950 って所がある。
http://sea-mew.jp/nox/modules/price/d-135023.html
184Socket774:2008/10/11(土) 07:23:22 ID:Oowjtwq9
パーツ販売店は普通、月曜に発注かけて金曜までに入荷、土日祝日で売りさばく。
19日価格改定の品は14日(火)発注ぐらい?14日に販売店に卸値が通知される?
185Socket774:2008/10/11(土) 07:49:27 ID:Oowjtwq9
>>161
http://maximums.gatt.nobody.jp/cpu.html
Q8200載ってないんだけど。

>>183
原価ギリギリかなぁ
186Socket774:2008/10/11(土) 08:32:54 ID:z9gbu3EO
60万金賭けるならどんなPCがいいのかねぇ
特別目的がないなら60万で2年使うより30万30万で1年ごとに作り替えた方が
最終的に残ったマシンはハイスペックになりそうだけど
187Socket774
>>155
お早うございます
今日も学校で勉強がんばって下さいね。