【@Sycom】サイコム -Part.101-納期厳守

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん:2008/10/10(金) 01:58:57 0
>>44
今回にかぎり10000回転でお願いします
50名無しさん:2008/10/10(金) 02:02:36 0
51名無しさん:2008/10/10(金) 16:15:40 O
超過疎
52名無しさん:2008/10/10(金) 16:18:19 0
>>51

驚いた?


でもわかるでしょ?
53名無しさん:2008/10/10(金) 18:09:25 0
サイコムはサポート以外に取り柄が無いんだから大変でもやるしかないんだ
54名無しさん:2008/10/10(金) 18:13:28 0
やぱりボンキュボンの願望が捨てきれないのか…
55名無しさん:2008/10/10(金) 18:16:35 0
この過疎っぷりは金融恐慌で消費マインドが落ち込んだか・・・
56名無しさん:2008/10/10(金) 18:19:24 0
⊂(・ω・)⊃ こんぴゅうたーのめいさんちー
57名無しさん:2008/10/10(金) 18:34:36 0
ジャストシステム系のネットショップとコラボで売ったやつは讃岐うどんと
草加せんべいを合わせたようなものだったのか……
58名無しさん:2008/10/10(金) 18:52:33 0
あれ?ここって大阪の某店スレじゃないの?
59名無しさん:2008/10/10(金) 19:00:20 0
あふぉかw
60名無しさん:2008/10/10(金) 20:21:34 0
(笑い)
61名無しさん:2008/10/10(金) 20:22:16 0
隣の女が寝てるから採ってみた
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080923220247.jpg
62名無しさん:2008/10/10(金) 20:27:51 0
>>61
本当に自分で撮ったなら、自分の顔がばっちり映ってることにも
当然気付いてるんだろうよな?ん?
63名無しさん:2008/10/10(金) 20:31:30 0
P45のMBはどれがいい?
64名無しさん:2008/10/10(金) 20:43:35 0
>>62
+かVIPからの転載だよそれ
>>63
MSI BIOSTAR DFI Foxconn JETWAY ECS
65名無しさん:2008/10/10(金) 20:55:04 0
そんな変なメーカー知らない
66名無しさん:2008/10/10(金) 21:19:22 0
>>65
そうか・・・じゃあP5Qシリーズ超オススメ!超一流メーカーのASUSが開発してる安心ブランドの安定マザー
P45マザーの中では鉄板で、あの価格コムでも堂々の売れ筋1位!
OC耐性も高いし省電力機能やBIOS内蔵OSなど独自機能満載!本当にオススメ
67名無しさん:2008/10/10(金) 21:23:32 0
10/08の朝にポチって明日届くぜ!
68sage:2008/10/10(金) 21:25:18 0
発送メールktkr
69名無しさん:2008/10/10(金) 21:31:40 0
今は買いの時期?
もう少し待ったほうがいい?
70名無しさん:2008/10/10(金) 21:34:38 0
>>69
PCなんざ欲しい時が買い時だ

さぁ、ポチれ今すぐポチれ
71名無しさん:2008/10/10(金) 22:36:11 0
XPマシンは、まだ買える?
72名無しさん:2008/10/10(金) 22:39:29 0
>>71
たいがいのBTOショップで買える。
73名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:04 0
来年の1月末までだっけ?
それまでに基本性能の堅いマザーをくれ
コア電圧が安定しないとかいらんわ,余計な機能もいらないし,
マザーや電源なんかは質実剛健でいいんだよ
長期に使うこと考えてちょっと怖いわ
74名無しさん:2008/10/10(金) 22:47:36 0
>>73
再度期間延びたよ。
7月までだったかな?はっきり覚えてないけど。
今日Sycomからマシーンがとどいたよ\^o^/

E8500 2G HD4670 XP pro

な具合で,起動,パスワード設定->再起動
->窓起動画面後,画面真っ黒(スピーカーついないでなかったから音も聞こえなかった)

2,3回再起動しても同じ症状,初日にしてクリーンインスコ/^o^\

またもダメ,そしてセーフモードを起動してATIのドライバーを削除したら
毎回起動時にドライバー聞かれるけど一応画面は正常に見れます.

モニタースペック:03年にDELLで購入した17インチ

DVI接続じゃないとだめなのですかね,予算つきたので,こんどモニター
を新調するの来年以降になりそうです,せっかくかったのにしばらくは
インテリア化するSOLO KULO.

このドライバー問題へのいい対策がありましたら教えてくれますか?
76名無しさん:2008/10/10(金) 23:03:00 0
ウザ
77名無しさん:2008/10/10(金) 23:03:12 0
>>74
その延長のソースは確証が取れてないらしいぞ。
なんだか、後で訂正されてたな記事が
78名無しさん:2008/10/10(金) 23:05:17 0
くだらん顔文字盛り込んでないで普通に書け
79名無しさん:2008/10/10(金) 23:06:58 0
>>75
ここで聞くよりサポートに連絡した方が早いんじゃ?
80名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:17 0
>>77
そうか。
すまんかった
81名無しさん:2008/10/10(金) 23:26:33 0
>>75
サポートに電話することをすすめるが、BIOS とかで VGA 関係見ても
調整できるところなさそう?一応接続は全てしっかりしてるんだよね。
D-sub 変換ケーブル使ってるのかな。それだと D-sub だめとかありえん。
ドライバ入れたらダメなわけ?
82名無しさん:2008/10/10(金) 23:27:39 0
土日も頑張って組み立ててくれるの期待して今日注文確定するように急いで振り込んだけど
流石に夢見すぎかね
83名無しさん:2008/10/10(金) 23:35:51 0
おとといからしばらく操作しない(15分くらい)とフリーズして
マウスポインタすら動かなくなるようになったんだけど
何が原因か全くわからない…
84名無しさん:2008/10/10(金) 23:36:59 0
おまえが原因
85名無しさん:2008/10/10(金) 23:37:13 0
>>82
注文確定メール来なかったの?
86名無しさん:2008/10/10(金) 23:37:40 0
>>76>>78
ごめんなさい

>>79
メールしました

>>81
付属のD-SubコネクターでD-Sub端子のモニターにつないでいます.
ドライバーいれるとダメなんですよね.ためしにOHPでドライバーさがしても
4670用のドライバーだけない(泣) そこで,付属CDのドライバーすべて
インストールした状態で再起動したら窓の起動画面から真っ暗です,
ようこそ画面の音だけしか聞こえていない状態です

明日,BIOS関係をちょっといじってみます
87名無しさん:2008/10/10(金) 23:57:22 0
トラブル多いね
88名無しさん:2008/10/10(金) 23:59:36 0
これ自分が悪いだろ
89名無しさん:2008/10/11(土) 00:00:44 0
>>83
電源が逝かれかけてるに一票
90名無しさん:2008/10/11(土) 00:35:06 0
>>85
メールは来たよ。
でも土日も組んでくれるの期待するのは無謀かなとw
91名無しさん:2008/10/11(土) 00:43:40 0
ATI ってドライバ関係評判悪いけど厄介なんかね
92名無しさん:2008/10/11(土) 01:44:41 0
>>83
キーボードもマウスも何も反応せず、音も鳴らない完全フリーズ?

>>86
Radeonだよね?OHPとか4670用のドライバとかってのがよくわからないけど。
http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=xp/radeonx-xp
ここで今のとこ最新の8.9あるけどこれでどう?
恐らくBIOSは関係ないと思うけど…
93名無しさん:2008/10/11(土) 02:34:57 0
UD3Rマダー?
94名無しさん:2008/10/11(土) 03:21:35 0
>>92
ありがとう、ございます。あれからもう一回クリーンインスコして
大体の原因がわかりました。

画面の解像度を 1280*720 までだったら、正常にドライバーで動きますが、
解像度が1152*864 まで下げてしまうと再起動で窓画面のあとからは真っ暗
になります。

いまはこれくらいしか情報がないですね
95名無しさん:2008/10/11(土) 03:55:46 0
>>89
電源でこんな風になるんかな?
前にも同じ症状が一回だけあって
そのときは強制終了したせいでシステムファイルが破損してた。

>>92
マウスポインタは動いて、マウスオーバーとかの反応はするんだけど
ウィンドウをクリックしたりするとそのプログラムがフリーズ、マウスポインタも動かなくなる。
タスクバーも反応しない。
キーボードも全く反応しないからタスクマネージャも開けない状態でお手上げ。
96名無しさん:2008/10/11(土) 04:26:58 0
>>94
なぜそんな低解像度?17インチなら1280x1024だよね。
とりあえず解像度上げれば大丈夫ってことで解決はしたのかな?

>>95
ってことは砂時計状態?15分くらい放置ってーとスクリーンセーバーが悪さでもしてるんかな
OFFにしてもフリーズする?
97名無しさん:2008/10/11(土) 04:46:40 0
UD3R早くーーーーーー
98名無しさん
>>96
俺も.scrが壊れてるに1票