STAX スタックス SR-049

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

■STAX 公式サイト
http://www.stax.co.jp/

■関連
STAX Unoffcial Page (過去スレ保管庫など)
http://earsp.web.fc2.com/
ヘッドフォン娘
http://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm

■前スレ
STAX スタックス SR-048
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1288764451/

過去スレは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:29:58.30 ID:moYrpUDe
■過去スレ
001 http://choco.2ch.net/pav/kako/980/980430252.html
002 http://hobby.2ch.net/pav/kako/1011/10115/1011513586.html
003 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033958828/
004 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049995787/
005 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053496921/
006 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060993521/
007 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067894878/
008 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073197355/
009 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078241534/
010 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084398930/
011 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089821750/
012 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094596900/
013 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101907175/
014 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106411003/
015 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110207956/
016 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118334216/
017 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124877899/
018 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128161459/
019 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131105946/
020 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134336544/
021 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136464228/
022 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138547455/
023 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141131706/
024 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143162685/
025 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145551767/
026 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147095275/
027 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152592407/
028 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157289614/
029 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161589002/
030 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164541853/
031 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169295287/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:31:22.25 ID:moYrpUDe
4名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 22:46:06.31 ID:VSOqdjR0
評論に「ベールを・・・・」って表現が多いね。なんとなくわかるけど、タマネギだとそんなに剥ぐと無くなっちゃうよって感じがするんだ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/29(火) 23:42:40.60 ID:3eYCxBUz
詩だよ。詩なんだ。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:04:55.13 ID:FfO9Llb3
テンプレのSR-007着けてるヘッドフォン娘はどうしてもツッコミたくなる。
ドライバーユニットどこに置いてんねん!
7名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:44:29.61 ID:X3MvEj9N
前スレでフジヤに300台の予約が入ったという話しがあったが、
STAXの部長さん?へのインタビュー動画をみると、
初期ロットは50台で、そのうち4月20日に出荷出来るのは30台程度ということだから、
幾ら、300台というのは予約数であって、実際に購入される数とは異なるとはいえ、
どうもその数字は怪しいような。

仮にフジヤだけで本当に300台の予約があったとすれば、
初回入荷の確保分を完売したというジョーシンで、
これから予約する人への納品が5月中旬頃(昨日の段階では4月下旬から5月初旬)
になるというのは到底実行不可能であり、下手をすれば代金を振り込んでから
3〜6か月待たされることになってしまう。

あと、このインタビューで分かったことは、
SR-009に合わせた新ドライバーの発売は、未だ構想段階で全く未定だということ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:50:10.96 ID:8e0ivcVE
じゃあ当分はSRM-717かSRM-727Aあたりで009使うことになるのか
9名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:59:17.50 ID:DG7yr+uY
10名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:19:30.33 ID:dv2lN1K5
Twitter晒すとか基地外かよ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 09:48:08.64 ID:5Z4xzqIz
009重すぎないか。
1時間耐えられそうにない。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 13:28:38.24 ID:W6SPprtF
基地外は言い過ぎじゃないのか
そんな共通見解俺は知らないけど
13名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 14:11:57.68 ID:FCi6QxMi
いや、俺もキチガイだと思うけど
14名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:03:11.26 ID:XcXcTDel
>>1
AMT貸そうか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:23:36.32 ID:7GS9SgSg
ヘッドホンに出せるのは10万までだな。それ以上は基地外の領域
STAXは魅力的だけど値段がおかしすぎて買えないわ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:25:35.36 ID:9KgD8YuZ
>>7
ジョーシンが予約を取る前からSTAXにオーダーしていて
数が多いから分納ってことになってるのでは?

初期ロットが50台しかないならフジヤの予約が30人だとしても
後ろの方は待たされそうだが。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:31:13.21 ID:9KgD8YuZ
>>15
10万も立派なキチガイだしSTAXは上位モデル以外なら10万しないだろうに
18名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:33:16.42 ID:FCi6QxMi
キチガイというより知っちゃいけない世界だな
音の違いを知ってしまったらこの値段に違和感持つ者もいなくなるだろう
19名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 15:37:25.55 ID:7GS9SgSg
>>17
SR-007AとSRM-006tあたりでやっぱ聞きたいじゃん
20名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:09:12.83 ID:8e0ivcVE
>>19
貧乏人はお呼びじゃない
ここピュア板だし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:18:04.84 ID:te6tumq7
上流は更に桁が違うからSTAXも合わせたい
22名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:25:14.67 ID:7GS9SgSg
>>20
おっさんキモ(笑)死ね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:27:00.57 ID:FCi6QxMi
春だなぁ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:54:03.60 ID:Jkz5RydU
10万までしか出せないなら10万以上のモデルは見なかったことにしとけ。
ハイエンド帯は実際にその基地外価格でも買いたいって人達のモデルだから。

欲しいけど高いから買えない、基地外だ。とかじゃ貧乏人の僻みのように見えてみっともないぞ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 16:56:40.67 ID:AtB4IWr4
スピーカーと違って原価厨が湧くな
26名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 17:35:06.12 ID:W6SPprtF
コスパ考えるならBasic買っとけよ
STAX限定ならそれ以外ない
27名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:02:14.02 ID:G2Eq9l99
コスパ厨、消耗品厨はどうにもならん。
何かに感染されてるとしか…
28名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 18:06:26.66 ID:FCi6QxMi
ワロタ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 20:00:25.25 ID:U+PzO5iO
買えない奴に限って、ブーブー文句垂れて最後は
逆ギレして18番の″死ね″と出るからなぁ。一番手に負えない…w
30名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:26:08.00 ID:68OJ6gao
10万なんて一般人からしたら十二分に異常な世界だけど。

一般人にあくまで薦められるのはベーシックモデル。
しかし、この価格4万でも一般人には引かれてしまうが、
実際に音を聴けば納得は得られるはずだ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:42:51.43 ID:8e0ivcVE
一般人にstax勧めるのもなあ

そもそもオーディオに興味ない人ってライン出力できる機材持ってるか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 22:58:46.55 ID:V+WwfyO8
PC DAP
33名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:23:03.40 ID:X3uLrJnL
買わない買えない奴が騒いでるのがよくわからん
別に関係無いんだしどうでもいいのでは
34名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 23:32:17.26 ID:SXSBeGSH
>>11
重いよなぁ
007Aで限界だよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 00:12:25.05 ID:bC8K/p0O
PS-1000付けたまま半日いける自分にはなんら問題ない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:26:03.52 ID:JcB5YB2j
>>30,31
お前らも一般人だろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:46:49.91 ID:pfJz2MBS
この場合の一般人はマニアやオタクじゃない奴のことだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 08:58:55.93 ID:rXS6lTAC
高給ヘッドホン持ってるだけでオタクになれるわけないだろ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:27:08.02 ID:pfJz2MBS
ヘッドホンに興味のない層を一般人と呼んでしまう30と31の自覚に関して述べただけであって
別に誰も高級ヘッドホンを持ってるだけでオタクだなんて言ってないだろ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:40:04.63 ID:Q2cRTOVo
007はマイナーチェンジも結構行ってるからな
009も対応アンプ発売と共に微調整が入りそうで怖い。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 10:52:53.71 ID:Ve1f1cCi
高級ヘッドホンを持っているだけで十分オタクです
30万のヘッドホンを買うつもりなのに「俺はマニアやオタクじゃない!」と言われてもなぁ
42名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 11:02:52.65 ID:pfJz2MBS
38が言ってるのは知識もこだわりもなしにとりあえず金持ってるから高い奴買っとけって奴のことだろ。
高級車に乗ってるからって車に詳しいとは限るまい。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:14:14.80 ID:ywug/IMb
話の流れや文脈から言わんとすることくらい普通分かるだろ。
>>36の読解力が足りないか、揚げ足取りしてるだけ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 12:50:22.24 ID:kshnp0ts












            だいたいお前ら本当に持ってるのか?










45名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 13:01:03.97 ID:991oqMtu
どうでもいいことにウダウダ、貧乏人が。

100円ショップに500円玉貯金箱がある。箱でなくて缶だけどね。
大小いろいろあるから一番でかいのを買っとけ。

小銭入れに500円玉があったらコイツに入れる。
満杯になれば30万ほどたまってるよ。
おれはこのやり方で20万ためて007Aを買った。

今度は009だな。

46名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:17:19.68 ID:rXS6lTAC
















持ってないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:31:37.86 ID:+D4tIPz+
Ustream.tv: ユーザー fujiyatv: FUJIYA TV 03/29/11 04:49AM, FUJIYA TV 03/29/11 04:49AM. ガジェット
ttp://www.ustream.tv/recorded/13640147

・SR-009の振動膜はSR-507より薄い(12:46〜)
・SR-007Aの系列は存続(26:54〜)
・SR-009の音色が海外で受け入れられるかどうかは確信が無い(28:44〜)
・桐箱復活(39:17〜)
・SR-009, SR-507に採用した新型アークはいずれ下位機種にも採用していきたい(41:20〜)
・SR-009に対応するハイエンドアンプは企画(検討)段階(46:33〜)

009はほんとにΩ改だな
梁付きの電極、ハウジングの可動範囲、下位機種とのアーク共用、おまけに桐箱まで復活とは


・・・ところでSRM-353Sが忘れ去られているような気がするんだが
48名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:04:58.53 ID:JcB5YB2j
桐箱か・・・贅沢だな。007の安っぽいアルミケースはがっかりだった。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:49:48.43 ID:/rg1HAox
まあケースとかどうでもいいけど
50名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 20:58:39.74 ID:ALsAXb+7
SR-Ωのユニット壊れたらどうなるんだろうな?
今まではSR-007のに変えられてしまったらしいけど、SR-009のになったらいいな

ま、膜張りなおしてくれるのが一番なんだけどね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 21:55:11.59 ID:dXbRKp+Q
>>49
良くないよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:37:46.40 ID:6hFWQt04
>>50
さすがに009のにしてくれることはないと思う
今までどおり007のユニットにされるだけだと思うよ

あと、うろ覚えだけどSR-Ωに確か10万+技術料払えば
SR-Ωのオリジナルのユニットだか振動膜だがに換えてもらえるよ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 22:44:58.75 ID:WEXRP9kO
桐箱に意味はあるんだろうか?
防湿庫に入れっぱなしでアルミケースとか一度も使ってない。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 00:54:23.63 ID:9bAfmI/q
>>53
桐はタンスの素材にもなっているように、湿気を通さない特性があるらしいよ。
だから、湿気を嫌う静電型ヘッドフォンの収納には最適だという訳。
個人的には、一々ケースに入れて保管などしないのでどうでもいいのだが。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:08:34.96 ID:1XAgJ5wy
湿気よりも使うたびにプラグ抜き差しする方が気分的に嫌
56名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 01:21:54.41 ID:KVwaIgMP
別に毎回桐箱に戻すんじゃなくて
長期保存するときだけ桐箱に入れれば良いじゃない

防湿庫欲しいなあ
夏場って除湿機使うだけでも多少マシになるもんかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 07:11:06.04 ID:7oTMYP6i
箱なんて低コストなほどいい
どーせ買った時以外見ることないし
桐箱とか無駄でしかない
58名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 08:09:49.80 ID:KVwaIgMP
俺はコレクション的な意味も含めて
箱もそれなりのやつにしてくれた方が嬉しいけどなあ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 10:55:02.83 ID:YughFskJ
防湿がどうのこうのって、数ヶ月に一度は登場するね。

イヤスピーカーを使ってるとき、
オマイの皮膚から汗が蒸発しているのだが。
夏場の湯上りなどどうなってるかな。湿度100%だろな。

そもそも湿気でヘタるようでは商品にはならないよ。
防湿庫など不要って、再三書かれているけども。
それでも欲しいなら買ってきな。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:05:32.82 ID:p2wgHQ3X
湯上りはやめたほうがいい、それだけやな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:06:29.99 ID:QrrPQae0
防湿庫なんていらんと思うが、
流石に冬だろうと夏だろうと風呂上りにSTAXは使わないな。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:17:26.62 ID:ZquV0zhv
とうとうジョーシンの009の納期が6月上旬になった。
これどういう配分になってるんだろうな?
初期ロット50のうちいくつかをジョーシンが抑えてて
初回納品はそのうちいくつ、その後半月毎にいくつ納品ってことになってるのか?
それとも2次ロット以降の分も含まれているんだろうか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:47:07.14 ID:YughFskJ
あせるな、あわてるな。
初期ロットは避けるのが新製品の鉄則。

いまから貯金して30万たまる頃には店頭で買えるだろ。
おゼゼがあまっててヒトバシラ志願なら、どうぞだけどね。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 11:54:22.27 ID:iA0Onfo9
イヤースピーカーの場合は当てはまらないけど、ロットが後の方になると
コストダウンのためにパーツのグレードを落とすことがある。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:13:29.34 ID:ZquV0zhv
世の中初期ロットでも問題のない製品が大部分なんだが。
そりゃ中には初期ロットで不具合ばかり出すメーカーもあるけどさ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 12:37:33.54 ID:fEQvX6/u
ゲーム機でなら初期型を避けろって話はよく聞くが
オーディオ機器で初期ロットを避けろって言ってんのSR-009で初めて見たわ。
STAXはサポートもいいし初期ロットを避ける理由なんかないと思うけどな。
試聴機が出回ってから試聴して買えというなら分かるけど
今のままじゃ単なる酸っぱいブドウにしか見えないな。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:07:03.74 ID:+PYkQmz0
最初のほうが丁寧に作られてるぞ!
68名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:21:30.40 ID:iTV+LOKN
全ての工業製品は初期型良くないよ
車だって最初のは壊れやすいし
69名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 13:50:14.20 ID:fEQvX6/u
初期型と初期ロットは別物だしメーカーが改良のつもりで行った変更がユーザーにとってもいいことであるとは限らないからな。
そりゃ壊れやすい部分があったから強化したなんてのは数字に出やすいから分かりやすいだろうが。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:08:32.88 ID:a1OYbYno
初期型を避けるのは好きにすればいいが
いつどんな風に初期型の欠点が改善されるのか分かるのか?
それに初期型の欠点が改良されるまで待ってから買ったら
まもなく後継機が出たなんてことになっても知らんぞ。
とSR-007Aを買ってまもなくSR-009が出てしまった俺が言ってみるw

いつ買ったってさらに改善されないとは限らないんだし
値下がりも期待できないんだから予算と評価が固まり次第早めに買うか
旧型になって値崩れしてから買うかのどちらかが得じゃね?
それにSTAXってそんなに故障しないと思うんだけど。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:20:12.80 ID:enMlJHHR
CPUだと初期ロットの方が選別緩くて、よく回る固体が多いけどね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:54:58.48 ID:iA0Onfo9
>>71


選別が緩いから不具合を起こすって意味?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 15:19:43.15 ID:fTf78Geq
cpuは同じように作っても物によって性能が違うから
それを性能ごとに名前変えて売ってるわけ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:00:36.40 ID:X9El1gQ2
>>71
Sandy Bridgeの初期ロットを買ったらチップセットがリコールになったでござる。
マザーボード交換マジめんどくせえw

>>72
逆。上位グレード相当の当たりCPUが大量に入ってる状態。
定格で動かす分には初期も後期も同じだけど
オーバークロックの限界が初期の方が高い場合が多い。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:20:35.28 ID:fTf78Geq
てか、尿液晶とかCPUの話とか当たり前のように例に出す奴なんなの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:40:21.82 ID:X9El1gQ2
2ちゃんでよくいる何でも車に例えようとするやつと同じじゃん。
例えば上にある車の初期型は故障率が高いってのだって
作っているうちに勝手に故障率が低くなっていくわけじゃなくて
データを集めて原因を調べて改善した結果だからなぁ。

まあどっちにしろSTAXの初期ロットはヤバいなんてデータが出てこない限り
こういうたとえ話に終始することになるんだろうな。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:40:53.11 ID:2I1FefSl
商用の交流安定化電源+ノイズカットパワーディストリビューターで、お手軽クリーン電源だぜ!と意気込んだものはいいもの
トランスのうなりと振動がハンパなかったでござる…ノイズ低減とかs/n比どころの話じゃねえ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 16:55:41.10 ID:MoWgLcuO
湿気が気になる方はプリントコイルタイプをおすすめします(揉み手
79名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 18:25:57.97 ID:X9El1gQ2
>>77
壁に穴を開けてベランダへ出すんだ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:18:01.27 ID:AlsaMAGO
むしろ初期ロットを買えといいたい
プレステも最初期型番のは異様に音がいいらしいぞ。CDプレーヤーとして
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/04/01(金) 21:24:56.40 ID:2I1FefSl
>>79
雨に濡れたらどーする!!
隣の部屋にでも置くか…?うなり防止グッズとか効果あんのかな。

それより振動か…
82名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 21:28:44.11 ID:fTf78Geq
またプレステか
83名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:00:51.07 ID:ElFjUJ7n
生産数から考えて009は職人の手作りみたいなものになるだろうし
一つ作るごとに少しずつ膜の張り方がうまくなっていったりしてw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:03:30.06 ID:fTf78Geq
今までもそうじゃなかったっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:07:09.93 ID:X9El1gQ2
そういうのって逆に最初は一番上手い職人が一人で作るけど
そのうちノウハウを伝授してラインを増やしていくってパターンもあるんだぜ。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:59:28.30 ID:r++6UrK2
007AをSRM-T1で聞くのは無謀?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:15:15.97 ID:X9El1gQ2
今の007tAの方が性能はいいけど無謀ってことはないんじゃないか
88名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:19:45.89 ID:r++6UrK2
ありがとう。007Aに繋ぐと仮定して、SRM-T1、SRM-1MK2、SRM-006tAならどれがいいかな?どれもあまりかわらない?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 23:52:04.94 ID:X9El1gQ2
新しい方が音質はいいからその中だったら006tAだな。
つーかSRM-1MK2っていつの時代のやつだよw
90名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:34:42.67 ID:4MYNLLY3
>>85
有限会社スタックスに製造ラインなどないよ。
かつての株式会社のころもなかった。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 00:57:25.13 ID:yhoFP30t
>>90
ラインってのは工場で流れ作業的に作る所謂製造ラインだけを指すわけじゃないよ
会社が同時に並行で進められる作業の数を表すときによく使われるだろ
開発ラインとか言うじゃん

だからこの場合ラインがないと言ってしまったらSTAXには製造能力がないという意味になる。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 01:41:45.40 ID:L/Vhxv5Y
>>89
SRM-006tと006tAってやっぱり全然ちがうものなんですか?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 07:22:34.94 ID:FwISxoc4
STAXスレなのにSTAXがどうやって作っているのかも知らない奴ばっかなのか
94名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:00:56.22 ID:4WtlPzBN
>>93
詳しい作り方なんて、どこにも載ってませんよね?
もし知ってたら社員もしくは元社員ということですが
95名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:17:05.95 ID:bZ+1SDwX
わかるわけないだろ
お前らみたいな工場勤務じゃないしw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:18:50.65 ID:FwISxoc4
何言ってんのお前
97名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:21:48.00 ID:/sdaNEBZ
自分で勝手に詳しいとか付け足してる時点でお察しだろ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:27:19.38 ID:6RcK5xPq
小学生かアスぺか
99名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 08:47:00.49 ID:4MYNLLY3
>>91
ガレージメーカーがどうやってるか調べてごらん。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:00:58.65 ID:SAVRqdwZ
だったら詳しくどう作ってるのか教えろよ。誰もわからないんじゃないのか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:02:06.11 ID:/sdaNEBZ
教えて君入りました〜
102名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:33:44.29 ID:P328/JLP
SR-009をジョーシンに注文した。
注文した時点では予定納期は4月下旬から5月初旬だったが、
翌日、代金を振り込んだときには5月中旬に延びていた。
その1日、2日後には更に6月上旬に延びていた。

代引きが効かないというので前払いしたまではいいが、
この調子では何時まで待たされるか分からないな…

とりあえず、既所有の507を5万円で売却したが、007Aも時期をみて手放す。
ヘッドパッドを含めてほとんど無汚損の極上品を
フジヤの中古品より2万円ほど安い11万円台で出品する予定なので、皆さん宜しくねw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 09:43:57.91 ID:FwISxoc4
何でΛ売ったの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 10:54:34.26 ID:P328/JLP
>>103
あんまり気に入っていなかったから、かな。
音のクリアさや緩みのない低音など、007Aより良いと感じる部分もあるんだけど、
音場感に欠けることと、ボーカルの硬質感がどうしても気になり、
結局余り使っていなかったのでこれを機に処分しようと。

複数機を所有して適宜使い分けている人もいるようだけど、
自分の場合、結局、気に入って常用するモデルはどれか一つに決まってしまうよう。
因みにドライバーも、727Aと007tAを持っているが、007tAは殆ど使っていない。
結局、自分が気に入るかどうかは、買って自分のシステムに組み込んでみるまでは
分からないんだよね。

そういう意味では009も同様だから、発売と同時に入手して、
気に入らなかったら速攻売れば、売却損が最小限で済みいいかなと考えていたが、
最安値の店を探っているうちに、初回予約分が早々に売り切れてしまったのが計算外。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:00:35.20 ID:L/Vhxv5Y
>>102
まじでかう。はやくだしてください
106名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:33:53.13 ID:MxZOqRnP
衝動買いする俺でも、今回だけは見送り。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 16:40:38.18 ID:XHkNT5Sx
007Aの中古は10万切って投げ売り状態になると予想する。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:11:28.15 ID:C0yF5B8O
うん。実は俺も売却考えてた。007A。
今はシステム全体の位相チェクに使ってる程度。
ドライバーだけじゃなくアンプも出すよ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:17:14.02 ID:FwISxoc4
007a評判悪い品
110名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:37:39.42 ID:P328/JLP
>>105
ほんとに?
多分、フジヤに出せば買取上限額の査定が付く状態であることは間違いないが、
(過去に同様の状態の007やAKGを出して、いずれも買取上限額で買取って貰った)
メーカー保証期間は過ぎているよ。
(因みにフジヤでは保証期間が過ぎていても査定額には影響しない)

勿論、完動品だし、少しでも高く売れた方がいいので、
高く買ってくれる人がいれば今手放すことも吝かではないが、
009の納品が何時になるか分からない状況ではちょっとね…
111名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:40:44.69 ID:WV+68i2J
009が納品される頃には同じような思惑の奴が沢山売りに出して
中古相場も下がってるだろうがなw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:47:05.04 ID:MBN0SyEh
昨日、ヤフオクで007Aの中古品が135000円で落札されてたな・・・
113名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 17:49:57.53 ID:/sdaNEBZ
たけーなせめて10万切ってからだな
114名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:07:28.01 ID:P328/JLP
>>112
ほんとに??
それは保証期間が残っていたのかな。
保証期間は過ぎていても構わないという人がいたら、
12万円で買ってくれないかな。
ここに返事くれれば某プレイスに直ぐに出品しますよ。

>>113
多分、10万円以下には中々下がらないと思う。
なぜなら、フジヤの007Aの買取上限額が今9.5万円くらいだから。
(買取10%アップセール期間中に、100円ショップのイヤホンでも何でもいいから
まとめて5本以上売った場合)
業者にその金額で売れるのに、個人にそれと同じ金額で売るメリットは余り無い。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:13:34.43 ID:Mu8kgYt9
>>114
売買スレでやってくれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:16:52.32 ID:L/Vhxv5Y
007Aほしすぎる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:29:34.75 ID:z1HDaURK
数年しか使って無いのに、17万で買った奴を10万で手放すとか割り合わなくね?
007Aを手に入れた後、旧007はPC用に移動させた。
3千で買えるPC用ヘッドホンの如く酷使してやってる
圧縮音源が相手で可哀想かもしれんが稼働時間は鰻登りだ。
問題は009を手に入れた場合007AがPC用にスライドして来るので007をどこで使うかだが…
118名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:34:34.22 ID:O0QF4ST2
今、007A持っているけど009を買ってSTAX2台にしたい。
そして、彼女と一緒に音楽聞きたい。交換し合いながらね。

問題は彼女がいないことだ。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:44:33.73 ID:Mu8kgYt9
007も007Aもあんまり好みの音じゃなくてすぐに売っちゃったな

みんなどんな音楽聴いてるの?
やっぱりジャズかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 18:50:05.97 ID:L/Vhxv5Y
アニソンにきまってんだろ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:08:14.93 ID:MBN0SyEh
>>114
保証期間は過ぎてたけど1年前に振動膜以外交換したとのこと
そしてオマケとして、
交換前のイヤーパッド
ヘッドパッド
アークカバー
を追加、送料無料、ノースモーカー、使用時間50時間程

以上の状態で135000の値がついたみたい
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:14:24.31 ID:FwISxoc4
エロゲだわ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:15:10.36 ID:Udz8EkV9
007A売るのは、009到着してからだな。
半年ぐらい聴かないと分からないもん。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:35:27.82 ID:MBN0SyEh
>>122
同志よ
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:38:29.09 ID:HReo6ABU
>>119
エロビデオだわ、エロゲはしない、紙芝居見てどこで抜くか分からないよ
音楽ならスピーカーだし
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 19:56:41.43 ID:Yb90Hx+9
誰か9〜10万で4070売ってくれ〜
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:03:51.46 ID:2VQEksMq
>>114
「現時点」の業者買い取り価格を持ち出して
「将来にわたって」なかなか値段が下がらないとする根拠に使うって
意味不明なんだが
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:10:27.11 ID:g7NTTPdX
Λ系って音質だけならΩ系と使い分けできるんだけど
イヤーパッドが薄くて長時間着けてると耳が痛くなってくるので
結局使ってないんだよな・・・。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:22:50.78 ID:XHkNT5Sx
>>126
507ベースの密閉が出ない限り4070は無理だろ。
007Aと違って密閉としての実用性があるからな。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:29:23.72 ID:Yb90Hx+9
そこを何とか譲ってはくれないだろうか…
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 20:49:25.34 ID:g7NTTPdX
だめだ いくらつまれても ゆずれん!
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 21:10:40.95 ID:Mu8kgYt9
4070のカバーだけ売ってくれればいいのにね
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 22:31:21.50 ID:Yb90Hx+9
あ、404の側面手で塞いだら4070っぽい音になってきたぞぉぉぉ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:41:12.01 ID:P328/JLP
>>123
半年くらい見極めに時間を掛けるかどうかはともかく、
聴いてからというのは真っ当な判断だね。

007Aの中古売買相場にしても、007Aがモデルチェンジした訳ではなく、
引き続き販売されるということだから、009の発売が多少影響するとはいえ、
直ちに(少なくとも今後2、3か月のうちに)急落するとは考え難いしね。

やっぱり冷静にならないといかんね。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:57:54.85 ID:z0rjRVUp
パワーストーンが下痢でおへそが鎖骨なの
ついでに麻呂が彼女でハリーポッターと賢者の石ってことなの
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 01:58:21.87 ID:toPa+/Sk
そういえば通称ヴォルデモート卿ってアンプ知ってる人いますか?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 03:12:21.06 ID:hrbCssxq
>133
4070は聞いたこと無いけど
404を手でふさいだ時の音は結構好きだな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:24:16.66 ID:LSm/Iqmb
その名前を言ってはいけない!例のアンプと言いなさい! >>136
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 07:41:20.48 ID:yZDfUdNN
つまらん
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:16:38.47 ID:zMIfz784
まらんつ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 13:30:32.83 ID:qBT75eQr
>47
自分はずっとSRM-353S待ち。
設置したいところに、どうやっても奥行きのあるドライバユニットが入らないので…。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:38:47.44 ID:XfO4fIsl
SRM-006tでSR-007Aを鳴らすのはアリですか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:38:52.12 ID:90BFDeA0
>>131
ころしてでも うばいとる

001Mk2の後継機が密閉だと嬉しいな。
STAX自体が密閉にはあまり乗り気じゃないんだろうか。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:50:58.04 ID:aQZ7BAHT
そだね。密閉式になったらER-4Sから乗り換える。
バッテリーボックスは個人的には全然負担にならないし。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 20:51:24.82 ID:mjVM2412
ポータブルが開放型とか誰得って感じだしな
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:38:00.89 ID:yZDfUdNN
DQN得
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:43:15.28 ID:XfO4fIsl
スルーしないで
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 21:54:16.95 ID:0kGbPRN0
4070 ¥100,000ちょっきりでどうだぃ?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 10:24:42.22 ID:2AdNj8dW
006tと404使ってんやけど、なんか最近 左側からパリパリ音すんねんけど故障かな?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 11:20:20.62 ID:n0Ps+Um2
>>149
だろね。バリバリという音からすると、ドライバーが原因かもしれない。
006tと404両方をスタックスへ送ること。
自己判断してどちらかだけ送ると二度手間になるかも。
詳細はスタックスにメールして確認を。

そうそう、スタックスより上流の機器(CDPなど)が
バリバリ音の発生源でないことも、もう一度チェックしておこう。

151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 17:59:46.06 ID:dmoKm/1i
009が出ても007Aのほうがいい、好きだという奴が出てくるのだろうか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:19:21.92 ID:AFoAKbX4
007Aの音色が好きな人は009合わないと思う
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 18:56:52.95 ID:nc47QeDq
>142

基本的になし

うちもSRM-727A購入するまで
試しに006tで聴いてたんだけど、
007Aをドライブしきれなくて駄目だった。

素直に推奨ドライバーで聴くのがいいと思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:02:57.63 ID:HiLdzZaT
ジョーシンから、メーカーから納期延期に関する連絡があったとの通知が来た。

当初の発売予定日(時期) :4月21日より順次
変更後の発売予定日(時期) :5月中旬〜下旬

初回生産数が予定よりも少なくなったので予約に対応できなくなったとのことだが、
初回入荷確保分を注文した人に関しては予定通り4月20日に納品されるのかは未確認。
ジョーシンに発注した人で、メールが来てない人はいる?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:47:58.72 ID:ieAs+rq7
本体のみで454gか
ヤマハのHP-1000を15年間使い続けた俺様にとっては屁みたいな軽さだなw









値段は重すぎるが orz
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 20:51:25.93 ID:AFoAKbX4
>>155
俺もHP1000持ってるけど確かに重いよね
でもあれ15年間使い続けるほど音良くなくね
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:09:23.76 ID:ieAs+rq7
>>156
型番は忘れたが、オンキョーのパワーアンプにつないでた時はいい音してたよ
ゴリゴリ押し出す低音は007など敵ではなかった
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 21:44:06.05 ID:06untqOa
ESSのハイルドライバーフォンを使い続けてきた俺様にとっては屁みたいな(略
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 23:33:37.76 ID:KOcze9qY
A・M・T!A・M・T!(AA略)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 00:14:56.71 ID:5kHZaEGr
>>158
去年の大掃除で発掘したけど、アダプタが見つからん。
並のアンプだと蚊の鳴くような音しかでねーな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 23:32:08.30 ID:6i0lEgb0
ヤマハHP-1000とかハイルドライバーなんて
分かる人はほとんどいないだろ。

そろそろ本筋へ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:27:09.91 ID:CtkbTeDr
ヤマハHP-1の音が滅茶苦茶好きだった。
1台目が壊れ、中古で入手した2台目も壊れ、その後ΛProを買ったが、
HP-1を十数年聴いてきた耳にSTAXのイヤースピーカーは馴染む音だった。
両者には何かしらの共通点があったのだろう。
以後、二十数年間STAX製品を愛用し続け、今日に至っている。
現在は、注文したSR-009の納品を首を長くして待っている日々。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:32:35.87 ID:QxEdaGc8
>>162
どっちも全面駆動だから似てるところはあるよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 00:36:13.53 ID:39dK6jv9
前面駆動って普通のヘッドホンと違うの?最近、ちょくちょく聞くけど。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:08:22.55 ID:o/Yb64Cb
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:34:30.14 ID:39dK6jv9
さんくす
まんま静電板方式みたいだな。だから音の傾向が似るわけね。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 02:42:45.25 ID:o/Yb64Cb
全面駆動っていっても膜の厚みや素材で音質は変わるからピンキリだけどな
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 10:57:54.36 ID:hGKvb4zI
ペコちゃんの中古に727a出てから
在庫確認したけど、速攻で売れたとのこと
やっぱり人気あるな

それに引き換え007taはずっと売れない上に
さらに増殖中ときたもんだ

007taってやっぱり727aと比べて大分劣ると思われてるんだな
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:10:19.16 ID:gzIfOZi6
竹島に放射能水捨てればいいと思うんだ
日本の国土だし
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:10:28.44 ID:gzIfOZi6
誤爆した
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 11:22:10.43 ID:4sXzDN4H
>>168
優劣じゃなくてキャラクターの違いだろう。
真空管っぽさが007tに比べてなくなっているがだったら727Aでいいわけだ。
半導体に比べて取り扱いが面倒だし中古でちょっと安くなってるからって
真空管が寿命だったら交換する必要があるからな。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:35:14.32 ID:mIHKKD69
STAXってロックはあいませんかね
ヘビメタとかにハマったんですが、どうでしょう
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 01:50:37.18 ID:vfBjgDxc
>>168
007tAのほうがたくさん売れてるんだぞ
だから中古でもそれなりにある

727Aのほうが数が少ないし
727Aを買う人は007tAのサブ的に買う人が多いから手放すことは少ない
だから中古で727Aはあまり出ず、たまに出ると欲しい人がたくさんいるからすぐ売り切れる
174名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 06:36:46.59 ID:zLM22s5v
Λ寄りではなく無印ΩやHiFiMANのオルソっぽいタイプを予想>009
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 12:11:52.06 ID:zLM22s5v
誰かRMSのA-10 Thunderboltを持ってる方はいませんか?
送料はこっちが負担するので僕に下さい
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 13:59:22.20 ID:L7/meIoc
>>172
007Aだと幸せに聴けるよ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 14:04:09.54 ID:44QfhMgg
007Aでメタルはあんまり好きじゃないな。
どっちかというと現行Λ系で聞くほうが好き。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 17:57:53.81 ID:kK/w/lLo
007taの方がいいって人が多いということは、
何だかんだいって真空管が好きということなのか。

STAX的には真空管を採用する最大のメリットは高耐圧だから
と確かインタビューで入っていたんだが
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 18:20:57.16 ID:7EQFnlJd
真空管の扱いづらさを嫌って727Aを選んだ人も少なからずいると思うけどな
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 19:39:41.89 ID:wVsLj5T4
中古で真空管のアンプなんて買いたくないよ。
何時間使われたものなのかまったくわからないもの。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 20:55:18.37 ID:mIHKKD69
ΛでもヘビメタOKなんですか、うーんうーん
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:14:34.34 ID:vfBjgDxc
>>181
ヘビメタ好きなら別にstaxじゃなくても良いじゃない
staxに憧れでもあるのか
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:19:24.16 ID:mIHKKD69
>>182
いやClassicSystemもってるんですよ
ヘッドホンはこれしかなくて、ヘビメタが合わないなら普通のダイナミックヘッドホン環境を構築しようかなと
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:33:22.58 ID:vfBjgDxc
>>183
ClassicSystem持ってるなら自分の耳で確かめれば良いじゃない・・・

自分はΩUは音がぬるく感じるからヘビメタに合わないと思うけど
404はスピード感あるし低い音も出るからヘビメタでも使えると思う
ただダイナミック型みたいな音の厚みや荒さっていうのは苦手だから
ヘビメタ好きの人でもどう聴きたいのかでstaxでも大丈夫な人とダメな人で別れると思うよ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:37:50.18 ID:mIHKKD69
>>184
いやその、仰るとおり。
404はSignatureSystemですね。自分のは303+313です。

なんか優柔不断っていうか、ヘビメタって聴くのはじめてで、これでいいのかなっていうか。
ダイナミックヘッドホンの試聴して、比較してみようと思います。

ありがとう。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 21:57:42.64 ID:nj+rkbOy
真空管だからと、特に扱いが難しいと感じたことはない。
回路保護が働いて、電源投下後15秒くらい音が出ないというだけで。

あと、静電型はホコリや衝撃に弱いと言われるけど、俺は特に感じない。
ホコリまみれになるまで床に放置しようとも、ちょっと床に落とそうとも、壊れたことはない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:04:43.91 ID:GRH1egLW
>>186
保護回路じゃなくてヒーターで暖まるまでじゃないの?
最近の真空管ドライバはどうなってるのか知らないけど、SRM-T1には
ヒートボタンがあったぞ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 11:41:06.55 ID:sEhv+ZaW
>>185
わしもΛ系でメタル聴いてるよ
個人的にスタックスの得意分野は音の調和とスピード感だと思うので、それに合わないと思ったメタルはグラドで聴いてる
例えば、ドリームシアターなんかはスタックスで聴くけど、ファイアーウィンドとかの正統派はグラドで聴く

ダイナミックは選択肢としてありだと思うから色々聴いてみてはいかがでしょうか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 14:00:23.32 ID:Rg8Y9wJE
禅のHD800もほしいわ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:10:48.22 ID:t0XYk3Ee
オレは一曲だけ聴いて電源を切るという使い方もするから真空管は避けた

あとで聞き比べると007taや006tの限定版の方が良かったかもと
思わないでもないけど、
使い勝手も含めると727Aで良かったかな、と思う。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:18:21.62 ID:O9Va8so4
真空管の寿命とか考えないで済むのは楽だよな
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:27:16.29 ID:NXCqZ33I
727Aより007taの方が良いみたいな前提の人が多いけど
そういうものなの?
007tと聴き比べて717を買った人間としては以外。
真空管の良さが分からないだけかもしれないが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 17:29:35.10 ID:GRH1egLW
重いSTAXで長時間聴くことはないから、あまり真空管の寿命に神経質になることは
ないと思う。半導体の方だって、結局、熱でコンデンサがドライアップするから
点検調整の時期は真空管と変わらんのじゃないかい?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:33:10.56 ID:O9Va8so4
>>192
なぜ併売してるのかを考えてみろ

>>193
真空管アンプで真空管が壊れたとか寿命って話はよく聞くが
普通のアンプでコンデンサがいかれたって話は聞かないなあ。
実際は長期間使えば劣化してるんだろうけど。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 18:34:46.92 ID:FsQ6sZuJ
俺は両方買って、ソースと気分で使い分けてるけど、727Aの方が多いかな…
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:03:42.16 ID:PRFc5Den
真空管は寿命が・・・ってのをよく見るけど、俺は6年使ったがまったく問題ないぞ。
寿命を強く懸念しなければならないほど脆弱なものではない。

普通の家電製品と同じように使えるよ!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:25:55.80 ID:36ZWhShb
俺は4070と007tAだよ。あり得ない組み合わせのような書き込みも見たことあるけど、結構な時間かけて試聴して決めた。
人それぞれだね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:51:13.81 ID:zGZsnJ+E
今更だけど、新品のSR-303が安かったので買いました。
スタンドを買おうか悩んでいるんだけど、やっぱりあった方が良いですか?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 20:54:28.92 ID:xGgzrtOu
4070売ってくれー
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:17:54.51 ID:36ZWhShb
注文生産。生産終了。代替機なし。数なし。売ると思か?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 21:31:04.93 ID:vGDSMwOI
>>198
100均のバナナスタンドでおk
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 23:37:28.84 ID:R0ky5LDW
>>196
通算使用時間、どれくらい?
年数を数えても意味がないのだが。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 00:09:52.69 ID:pl8Tw+jS
>>202
おそらく一日平均2時間くらいだと思う。
電源落とし忘れて2日間つけっぱなしとかも、何度かやらかした。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:05:52.94 ID:aVvl5VzC
>>203
1年で700時間。6年だと4000時間を越えている。
そろそろメンテに出したほうがいいかもしれないね。

動作チェックをかねてステックスへ送る。
自分で真空管の交換はやらないほうが賢明。
真空管には個体差があって調整が必要な場合もあるので。


205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:08:44.73 ID:h9sJfbG1
バイアス調整ぐらいテスター使って自分でやれや
自分の無知を自慢されてもな
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 01:15:48.93 ID:Nn0AheG3
誰もが知識があるとは限らないんだから他人へのアドバイスは
おとなしくメーカーに出せで正解だろ。
お前みたいなバカほど他人を見下したがるから質が悪い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 03:14:49.24 ID:aVvl5VzC
>>205
では、オマイに聞く。

バイアスは何ボルトが適正なのか?
そして基板のどこにテスタリードを当てるのかな?

そもそも196さんは型番を書いてないよ。
スタックスのドライバーには580ボルトもの高電圧の
ところがある。オマイ程度の知識で手出しは危険。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:35:11.29 ID:DUljHnRj
ヘッドホン初購入です。
SR-404を薦められてSRM-323Aの組み合わせで購入予定なのですが、特に問題ないかな
後はサウンドカード買い換えるくらい?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 09:50:03.97 ID:xZXyjdIG
>>105
SR-007A、某所で放出中。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:25:06.68 ID:Nn0AheG3
>>208
問題ないがサウンドカードがデジタル出力付きなら外付けDACを買う方がいいかも。
サウンドカードを買う場合アンプを通さないラインアウト付きのものにすること。オンキヨーの奴とか。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 10:33:51.17 ID:z9cM8WK3
>>208
ヘッドホン初購入でSTAXとはめづらしいかも。それともSTAXは初めての意味なのかな?
で、その組み合わせは特に問題は無いですよ。人気はSRM-006t系の真空管アンプですが
初ヘッドホンなら真空管じゃない方が扱いやすいと思います。

PC出力のようですが、STAXに限らず高性能なヘッドホンは今まで聞こえなかった
PC由来のノイズを拾いやすくなります。またコンデンサ型の宿命で一定の確率で初期不良もあります。

でもSTAXさんの対応は悪くない方だと思いますし、PC由来のノイズ対策もこのスレなどで
情報もある程度共有されています。 ですので不具合を感じても
「思っていたよりまんどくせー(´・ω・`)」と思わずに付き合ってみる覚悟があった方がいいのかも。

どのサウンドカードにするか 外付けDACにするかは費用の関係もありますので
PC系のスレなども合わせて見て ゆっくり考えてみてくださいな。
ラジカセやDAPから繋いだとしても ダイナミック型とは違う「音色だけ」は味わえますよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 11:56:56.87 ID:DUljHnRj
>>210-211
ありがとうございます。
5年くらいVAIOのしょぼい内臓スピーカーで過ごしてきたので初任給で奮発して初ヘッドホン買おうかと
サウンドカードは現在SB X-Fi Audio [EC00] で買い替えの必要がありそうなので、土日でサウンドカードと外付けDACについて勉強しますわ。
とりあえず他の方の組み合わせとか参考にして考えて挫折しないようにしたいです。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 12:48:52.57 ID:+ePwcziY
省スペースPCじゃない?サウンドカード取り替えられるかな。
USB-DACのがいいかも…
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:22:33.24 ID:sW9Ma86o
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:38:27.61 ID:BkJHTxPo
>>209
嘘つくなよ
どこにもないぞ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 15:54:08.26 ID:TI2YTb7l
SR-007なら出てるな・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:02:49.13 ID:YvmnV8gc
近所のバザーじゃね?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:14:03.24 ID:xZXyjdIG
>>215
尼だけど、瞬殺でした。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 16:25:00.21 ID:BkJHTxPo
嘘つくなよ
本当ならスクショ出せよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 17:56:06.79 ID:2dwZRDpm
真空管も2年は持つから
適当に何セットかストックして置けば無問題だろ。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 20:56:04.17 ID:21JjBdGd
電源入れっ放しでもなきゃ5年以上は余裕で持つだろう。
予備の真空管買っておいても自分で調整できなければ意味がない。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:07:30.32 ID:pl8Tw+jS
>>220
補修用に自分でわざわざ玉をストックしておかなくても、
スタックスに修理に出せば新しい玉に交換してくれるだろ。

スタックスが修理を打ち切るほど古い機種になったら、
そのときは機体ごと新しいモデルに買い換えるし。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:46:02.56 ID:fgzIBTue
みんな009に興味シンシンのよーだが、音質は4070に軍配
見た目・質感・装着感は009だったが
あくまでフジヤエービックのサンプル機での話だが
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 21:56:41.02 ID:8GTc84Jd
あっ4070厨だ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:12:30.30 ID:235VNfoh
4070持ってるけどこれ音質良いか?
テレビで例えると高解像度というよりは輪郭を強調してシャープにした感じなんだよな
まあ007Aよりは好きだけども
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:17:25.08 ID:+8RTcSj7
>>223
そりゃ単に4070の方が好みだったってだけだろ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 22:38:40.61 ID:09A0kkTh
これほどアニメのモブキャラの声が判別できる機種も無いから
俺は4070はアニメ&映画用ですなぁ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/09(土) 23:50:06.44 ID:fgzIBTue
まぁ009が発売されれば4070が再評価されるだろうね
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 02:35:16.72 ID:xzE5D4VE
4070は音圧があって中音域が前に出る
音の自然さというSTAX最大の特徴で一歩劣るけど、好みと用途によっては十分観賞用にもなるよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 03:39:50.72 ID:e0NioH/R
>>211
ヘッドホンアンプは他の機器からの電源ノイズを拾いやすいですよね。
自分は2050をパソコンにのっけてて、微妙にハムが出ていて
悩んでいたのですが、パソコンから離してみたらなくなった。
使用時間がたつにつれて回路が馴染み、ノイズが少なくなったのかもしれないけど。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:13:42.04 ID:Ss2cjKq0
生産が終了した途端に評価上げる人って必ず出てくるのね。
ディスコン・コンプレックスとでも言えばいいのか。

まあT2とかDMA-X1とかは憧れるけど。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:22:21.96 ID:cYfZSjWq
>>230
>使用時間がたつにつれて回路が馴染み、
>ノイズが少なくなったのかもしれないけど。

それは、ない。

>>231
シグマもそうだね。あんな寝ぼけた音のどこがいいのか、
オレには分からんけど。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 10:24:34.85 ID:gnkydcyU
シグマはこのスレじゃたいして話題に出ないだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 12:28:24.63 ID:LsD+EVB0
少なくともSTAXの中の人が4070の音質を評価してたなら
後継機くらいは出すだろうな。
いつになるかは分からんが。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:58:54.96 ID:Q8CB+BXT
レコーディングに4070使ってるって人が009の方が音がいいって褒めてたけどな。
俺も好みを考えずに音質だけなら009の方がいいと思う。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:04:26.16 ID:gnkydcyU
STAXの中の人が007みたいな音が好きなら
4070の後継機は出ないだろうな

4070出すんじゃなくて4070のガワだけ出してくれればいいのにね
ユニットとか404と同じなんだから、ガワだけ発売して404に取り付けられるようにしてくれればいいのに

あと4070って404に吸音材とハウジング着けただけなのに15万って高くね
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:13:41.30 ID:Q8CB+BXT
高くなるのは受注生産扱いの特注品だからじゃね
元々数が出ることを想定してないんだよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:24:43.82 ID:ekKSFUBu
4070って音響解析とかモニター用だろ?音質を求めるものではあるまい。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 16:34:22.35 ID:KjBR5+qD
4070のガワは遮音のためですよね。
本来のSTAXは遮音性低いから。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:32:09.19 ID:/lMjrSyz
ポータブル用の密閉のお願いでSTAXの人と話した時は、4070の評価はくせがあるって芳しくなかったけどなあ
メーカーの方向性として密閉の鳴り方には消極的に見えた
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 17:52:31.79 ID:xb75Z7Ti
メーカーの評価をお前さんが受け入れる必要は無いだろ

>>232
低音すかすかだけど寝ぼけてはいないだろ
シャッキリしたSTAXらしい音だと思うが
振動膜が劣化してたんじゃ?あるいは吸音材、スポンジが劣化してたとか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 20:53:12.57 ID:aTPNIzHH
4070はスタックス特有の超高解像度な音はしっかり保持してる。
音が逃げていかず、すべての音が耳に入ってくるから、モニターするには一番いいかも。

ただやはり開放型のが自然な鳴り方かなとは思う。スタックスに限らず、他のメーカーもそうだけどさ。
でも4070で音楽を楽しむことができないなんてことはない。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:10:24.52 ID:2Quzquon
009の推奨ドライバーユニットって何?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:15:02.76 ID:6Xne7yZh
公式サイトくらい見ような
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:15:34.77 ID:2Quzquon
ていうか007Aはやく出してよ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:54:57.25 ID:Lx3/8guS
>>245
??
持ってる人は早く手放してよ、っていう意味?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 23:55:42.21 ID:2Quzquon
そうそう
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 00:15:35.62 ID:5Vcd+UzI
007Aと009両方持った奴が009があわなくて一斉に売ることもありえるわけだし
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 01:35:57.77 ID:5DDWd+Cb
>>248
ダメ元でとりあえず買ってみて、合わなきゃ速攻売ればいいと考えている人もいるだろうね。
34.8万円が相場な中、店によっては実質30万円を切っているところもあるから、
やりようによっては転売益が出る。
その場合、009から導入されたユーザー登録をどうするのかは知らんけど。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 02:26:33.48 ID:29b5VHDg
暫く登録しないに決まってんだろ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 03:42:30.33 ID:2ATHhhfe
>>231
買い換えられない人が自分自身を納得させたくて・・・
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 04:34:23.54 ID:UCocnwwx
ディスコンだから!価値があるんだ!音もいいんだ!?

ってな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 06:48:43.51 ID:MHZ2+4i4
SR-007Aの振動板がオニューになったモデルが欲しい!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:09:26.29 ID:ZvR0Bchy
ディスコンになってから苦労して手に入れるから過大評価してしまうって線もあるな。

>>241
メーカー自身が密閉型を評価してなければ新型も出ないって話じゃ?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:36:03.75 ID:dDuvSL4S
オーディオ関連だと新型が必ずしも旧型よりあらゆる点で優れるって訳でもないが、
ディスコンになると現行品だった時より持ち上げられる風潮ってあるよね。
256208 :2011/04/11(月) 16:56:25.50 ID:0X5QCSkk
先日にSTAX製品初購入で質問させてもらいました。
SE-90PCI→SRM-323A→SR-404
とりあえず取っ掛かりはこの内容でいこうかと思いますが悪くないですかね?
サウンドカードはもう少し奮発した方がいいかな?良ければ意見下さい



257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 17:03:15.62 ID:AEvQ5jUY
その前にサウンドカードを増設できる端末か確認しておけよ
あと最近のメインストリームはサウンドカードではなく外部DAC
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:20:37.56 ID:cQTfKOSo
>>256
是非SE-300PCIEにトライしてほしい。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:16:30.46 ID:bJiKZ2fZ
>>256
SE-300PCIEが発売されたところで、こいつがPCからのアナログ出し最高峰だよ、
マザーにpcieスロットがあればだけど
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:42:46.86 ID:FzFWoWlZ
祝4070復活!!!!!!!!!!!

商品名:4070A
希望小売価格:未定
販売時期:2011年11月出荷予定















してほしーなー
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:53:06.16 ID:Vpyuj8g8
どっちかっつーとSR-007Bが欲しい
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 21:54:06.56 ID:5Vcd+UzI
あれは並行輸入対策の海外バージョンだから国内販売は絶対無理って言ってたぞ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:30:15.59 ID:07yD+57o
>>259
SE-300PCIEって今までONKYOが相手にしてなかった
ゲーム用の用途も満たすように調整したもんだと思ってた
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:35:49.20 ID:Vpyuj8g8
>>262
膜を新素材に変えたSR-007が欲しいという意味ね
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 22:49:16.10 ID:OMO18oiB
006tAが006tSになったように
007Aも007Sになると思うんだよな

んで007Sと同時に007tSも発売するんだ
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 08:41:41.09 ID:SODE8KO+
そんなには違わないって。


って言ってみる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 15:12:18.09 ID:0IaLoGb/
SR-407って404の後機みたいだけどもドライバもSRM-323Aじゃなく後機のSRM-323Sにした方がいいかな?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 16:06:23.36 ID:T460WKgX
好きにして下さい
新品買うなら最新の物以外に選択肢はあまりないのでは?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 20:32:47.22 ID:0IaLoGb/
みたいですね
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 22:36:29.36 ID:amsVmi1u
今出張中。早く帰ってSTAXの音聴きたい。
iPodじゃ満足出来ないよ(>_<)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 07:37:11.71 ID:5iiHi7ib
><
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 22:01:45.59 ID:4Z55dthB
<●>
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:03:27.00 ID:wOeA8tVP
<●>     <●>
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:13:23.08 ID:8Px67DFQ
どこ見てんのよっ!
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 00:38:37.58 ID:tMWkNcnc
フジヤのオンラインショップではSR-009が予価ってなってるけど、
実際に購入した人、お幾らでした?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:56:45.90 ID:ZkM0GwHk
507たけーな
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:57:18.33 ID:oHdr6re9
だよな・・・507ちょっと高杉
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 23:14:09.23 ID:clkdRKXx
高いと思うなら307買えばいいじゃん。振動膜は同じだぞ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:03:56.96 ID:Kx0LFpW5
303が壊れてしまったので新調したいんだが
303は長時間付けてると蒸れたりして気持ち悪くなったんだけど
407のパッドって快適?駄目っぽいなら本皮の507行く
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:17:58.11 ID:SuQosrq5
507のパッドだけ買えるから
407と一緒に買って付け替えるという手もあるぞ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 07:24:58.06 ID:i71rHtKZ
二年前からSTAX貯金してたのに、メニエール病とかいうのになって全部パーになった
とほほ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 11:51:03.24 ID:jeDgsn99
>>281
症状のほうは大丈夫か? 調べてみたら難病じゃねーか
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 12:06:19.88 ID:DVqWxCdO
かなり有名な難病だな。
オーディオ鑑賞に影響が大きいんだよな。
治ってSTAXで音楽を楽しめる日が来るといいな。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 13:43:20.29 ID:1jQYhamK
307は持っていないが
407,507は持ってる
音に関しては低音の量が違う。
少しのちがいというより、誰が聞いても3秒以内にわかるレベル

285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 14:42:34.42 ID:SuQosrq5
>>284
パッド付け替えてもそんなに違う?
仕様見ると後はもう線材の違いしかないけど
やっぱりグレードが上な分見えない所が色々違うのかね
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 18:00:37.87 ID:xQYTB3Vy
チューニングとか違うのかもね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 18:25:20.01 ID:qymMiTjR
いや普通にパッドとケーブルの差じゃね?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 18:20:19.44 ID:mQkvWbpL
側圧も507のがあるからその3つじゃないかな
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:05:01.89 ID:8EGvTZq2
SR007+SRM717が水没してしまったんだけど、またSTAXのヘッドフォンが欲しいんだ。
前者とSR007A+SRM727Aでは音の質、傾向に変化はあるのかな?
ぶっちゃけると資金繰りが苦しいんで、中古で安く見つかった方を買うつもり。
まだ、実際に購入できるかもわからないし、ネット環境が悪いんでレス貰ってもお礼を
返せないけど宜しく頼むよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:12:40.00 ID:c254IGAR
007Aは007に比べてかっちりした方向になってるけど
ドライバに007tじゃなくて717を選んだなら好みに合ってるんじゃないかな。

でも地震で被災した製品にはできる限り対応するってSTAXは言ってるから
モノが残ってるならダメ元で問い合わせてみるのもいいんじゃない?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 20:42:47.28 ID:B/dZrzii
>>289
個人的に
007Aは別物になったと思ってる。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:04:42.88 ID:vCEYou3q
STAXなら・・・STAXさんなら何とかしてくれる
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:20:49.11 ID:GV0Ak8K+
>>289
007から007Aに乗り換えたけど音の傾向は同じで、多少音にピントが合うようになったかなって感じ
007から007Aに乗り換えると音が少し硬く感じるけど使っていくうちにこなれてくる
あと007Aのイヤパットは肌に吸いつくような感じでだいぶ良くなった
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:48:48.44 ID:d6Z5RC5v
私みたいな髪の長い女でもつけ心地いいですか?>007A
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:49:27.09 ID:2SMx5/Dl
296名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:54:50.16 ID:G0qxJgny
え〜

ヤフ転売やー出るなきっと。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:58:14.16 ID:lZNSWz8Q
価格設定ミスかと思ったけど、ビックならやりかねないなこりゃ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 21:58:43.30 ID:GV0Ak8K+
いやいや
それただの間違いだからその値段じゃ買えない
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:11:00.97 ID:c254IGAR
在庫処分じゃないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:13:45.96 ID:7vsa5C2b
85%オフw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:46:57.42 ID:zfPaTX8U
ビクの検索から調べるとそのページはでないからやっぱりミスなのかね?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 08:50:59.92 ID:DjLxSyy2
在庫がなくなった特価品は検索に出ないんだろ
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 01:13:17.12 ID:McbD5Fsj
SR-009のインプレ待ってます。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:39:14.71 ID:nrQBNOfa
amazonで初回ロット分一つ注文できるみたいだぞ
お値段は36万円台だけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 14:42:01.28 ID:nrQBNOfa
と思ったら6月からって書いてありましたね スマソ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:11:54.46 ID:qWaam/DN
アキバで試聴できるらしいぞ。ヨドなのかダイナなのか知らんが。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:57:07.49 ID:chLOvC4d
009欲しかったのに、つまらん事故で修理代30万・・・orz
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 15:59:37.56 ID:/+hgJv0E
>>307
それぐらいで済んで良かったじゃない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:13:37.40 ID:qWaam/DN
深刻な事故で仕事を続けられなくなるよりはましだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 18:48:27.32 ID:9+GkGZBX
>>298
ビックは割とマジでこんな価格で旧製品の投げ売りしたりするから、打ち間違いではないと思う。
本当にこの価格で売ったんだと思う。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 20:29:32.25 ID:llCSSiVD
届いた!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:11:05.69 ID:UUlNpyVB
音沙汰ないな。。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:54:59.51 ID:nrQBNOfa
某えっちげースレの方に本当に先にインプレが来てしまいそうだから困る
314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 21:59:58.46 ID:D/H24FgO
SR-009のシリアル番号が009のやつ、ヨドバシアキバ店の試聴機に・・・・
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:04:48.65 ID:qWaam/DN
秋ヨドは初期ロットを試聴に回すって言ってたからな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:12:03.90 ID:nrQBNOfa
初回ロットは3~50台だっけ?
どんな感じに割り振りされてるんだろうか
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:12:46.21 ID:D/H24FgO
SR-009の簡単な感想です。ドライバ−は727A。今まで出にくいと言われてた低音部分が半端無く
が出てます。超豪華な507という感じ。効き始めて2時間、重さは気になりません。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:13:46.24 ID:1w1UGcAv
>>314
石森プロに寄付して欲しいな
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:14:39.07 ID:GcdZ2PBD
聴き比べた結果007Aのほうが上だと思った
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:19:08.37 ID:qWaam/DN
>>319
試聴環境とソースが分からんと参考にならんな。
元々用途によってはΩ系よりΛ系の方がよかったりするし。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:26:35.89 ID:nrQBNOfa
727A買う前に一つ確認しておきたいんだけどボリュームパスした場合はゲインはどれくらいになるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:31:18.41 ID:X80E3Xhs
>>317

低音出てるってことだけど、締りはどんな感じ?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:39:40.55 ID:D/H24FgO
締りも良いです。全体的にSTAX特有のホワホワ感?があまり無く
感じられます。くっきりはっきりみたいな。

わかり辛くてすみませんがそんな感じです。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:42:22.36 ID:D/H24FgO
そして地震・・・

皆さん、大丈夫でしたか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:44:09.43 ID:y/Okv/61
単調な音になったようだな。ダイナミック型を意識した。
残念なことにヘッドフォンおもちゃ屋になって終了したんだな。
オーディオメーカーとしてのSTAXは終了したということか。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:44:47.36 ID:X80E3Xhs
>>323
ありです。何となくイメージできます。
また感想聞かせてください
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:55:54.19 ID:hV+JUNTq
しばらく鳴らしたらまた音が変化しそう
007Aのときも鳴らし始めしばらくは信じられないくらい低音が出てた希ガス
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 22:59:18.79 ID:nrQBNOfa
ボリュームパスした場合はゲインはどれくらいになるの?

329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:00:09.21 ID:qWaam/DN
まだエージングすら終わってないこの時期にネガティブな評価を下されても
酸っぱいブドウにしか見えない罠
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:05:53.03 ID:NH1L2oc4
>>317
音場表現はΛ系とΩ系どっちに近い?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:15:35.18 ID:D/H24FgO
誉め過ぎかもしれませんがΛ系とΩ系のイイトコどりに感じます。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:38:29.61 ID:Pmu2eZbf
先日2170買ってスタックスデビューしました、エントリーモデルでも十分イイ!!感じです。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 23:41:20.36 ID:iaSkgBl8
今のとこは大分SR-507っぽい芯の通った音だな
音場は広いけどSR-007程ではない
年末の試聴では音場も音の柔らかさも
もっとSR-007っぽかったけど
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:10:27.25 ID:aju09yi5
007と009の比較はアンプ同じにしてほしいな
007tAのほうが音場圧倒的に広いし上も下もよく伸びる
727Aじゃなくて007tAを使った009のレポが欲しいところ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:19:39.96 ID:vgXtTCZC
727A買う前に一つ確認しておきたいんだけどボリュームパスした場合はゲインはどれくらいになるの?
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:22:05.62 ID:vgXtTCZC
507同じくスーパーエンジニアリングプラスチックを採用しているなら
比較的最近のオルソみたく下まで完全まったいらで最低域はこっちのがはっきり出てるはずだよ
まぁ、おいらは到着するのが明日だからそいたらここではないけどk
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 01:27:50.80 ID:CNY43UXR
低音とか最低域っていう場合はできるだけソース、楽器の種類を明示して欲しい
俺の一つの基準はULTRASONEのデモCDのパイプオルガンのツァラトゥストラ冒頭部
338311:2011/04/22(金) 03:45:18.52 ID:AVQbO0mP
SR-009, SRM-007tA, 比較対象はSR-007A

とりあえず聞いてみた曲。
Survior, Burning Heart
久石譲、Summer, The Rain
Falcom jdk, Cry for your Eternity, 銀の意志
新世紀エヴァンゲリオン、残酷な天使のテーゼ
リベラ、Libera
John Williams, Star Wars Main Title, Harry's Wondrous World 他
339311:2011/04/22(金) 03:47:16.66 ID:AVQbO0mP
第一印象は透明感があるというか、澄み切った音というか、清いって音って
感じかな。007Aにある(と個人的に感じている)音を作っている印象が
ない。ちなみに、僕は007tAを使っているせいか、自分の耳のせいか、
音場の狭さは気にならない。(たしかに、007Aよりは狭い気がする。)

007Aとの使い分けは、クラシック系はきっと009だろう。
ポップスとかゲームとかアニメなら007Aと迷うって感じだけど、
澄んだ音の方が個人的には好きなので009かなあ。

装着感は僕は009が断然いい。

さて、エージングしながら寝るか。
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 03:58:32.30 ID:zVvhPD5i
レポ乙です。
あとはエージングでどこまで変わるかですな。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:51:01.41 ID:m+qdKHiq
>>311
女性ボーカルはどうですか?
404Limitedや507で聴くボーカルには硬質感が感じられて
個人的にはいまいち馴染めなかったので、
007Aで聴いたときの繊細さや優しさが失われていなきゃいいんだけど。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:55:36.98 ID:7F9mNsZd
009
レポでだいたいイメージつかめた。
エージングでどう変わっていくかだね。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 08:57:06.45 ID:QEghe6x7
音の堅さなんてエージング次第でいくらでも変わるから今聞いたって無駄だろう
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 09:09:03.30 ID:0S72vkQY
>>341
俺とは求めてるものが逆だなw
柔らかい音は007Aで満足してるから、
404ltdや507みたいなやや硬質だがSTAXらしい柔らかさを併せ持った音に、
007Aのようなホール感をプラスしたような音が欲しい。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:48:21.06 ID:vgXtTCZC
届きました
しかし投下はこっちなので お暇があれば どうぞ
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1302619319/
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 10:51:42.04 ID:1SxKGRim
やっぱり、ケーブル線材の音質の影響が結構出てる感じか
009
347311:2011/04/22(金) 11:40:22.19 ID:AVQbO0mP
>>341
女性ボーカルな曲、実家にはあるけど今はファルゲーのサントラ
しかなかったので、銀の意志、金の翼を聞いてみた。

実は自分も404Limited持っているんですけど、硬質感というか、
曲によってはうるさく感じられて、押し入れの奥に封印状態に
なっていますが、009にその印象はないです。

たしかに、空間的な表現が007Aに比べると弱いかもしれない。
頭内定位がより感じられるというか。これがエージングで改善されるなら
多分、自分は007Aの出番がなくなってしまう気がする。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:48:35.95 ID:vgXtTCZC
某スレにも書きましたけど確かに007Aのが音遠いと感じられやすいですね
ΛとΩIIの中間キボンティーヌってレスが上であるけどそこそこ満たしていると思います
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 18:50:33.65 ID:EvD4eHHw
252 名前:名無しさん@初回限定 投稿日:2011/04/22(金) 18:16:04.20 ID:eY87ONpmP
測ってみました
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/697/sr-009.jpg
(左chの方が測定された音圧低いのはマイクの個体差か
マイクの位置や頭や耳の形状による測定系側の影響かと思われま)

007Aと
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/698/01.jpg
507と
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/699/02.jpg
404と
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/700/03.jpg
HE-6と
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/701/04.jpg
HD650と
ttp://dl7.getuploader.com/g/6%7Cakahell/702/05.jpg

中高域はΩIIとΛの中間みたいな形になってますめ
大体1-3k辺りを中心にヘッドホン間で音量が同じだと感じるのか決まるような気が適当ですがするので
中高域の差というよりこの辺りより相対的に他がどれくらい目立っているかって見ると分かりやすいと思います
一番他の帯域より相対的に大人しい007Aは一番低域と上のほう目立つ感じがありますし

それとオーケストラを聴いてみたけど
うってかわって音場は009より007Aのが逆に少し広いかもしれません
定位の明確な感じは009のがありますけど
ホールやアリーナで鳴ってる感じはやっぱり007Aのが感じられますね
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:37:02.33 ID:pBvOy4UL
>>311
透明感があって、澄み切っていて、清い音で、
女性ボーカルを聴いても硬質感やうるささはないと。

まさに、507と007Aの欠点を取り除いたというか、良いところ取りしたような感じみたいで
こりゃ期待が持てるな〜
音場は007Aよりやや狭いようだけど、507のように耳にへばり付く感じがないのであれば、
自分が求めていた音にかなり近そう。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:41:36.14 ID:xlzSTrDU
>>350
507で耳にへばりつくのは上流に手をいれた方が良いと思うよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:02:37.15 ID:mAQoY7Z+
404や507は耳元にあれだけ大きな膜があるんだから
物理的に音が耳にへばりつくのは当然
上流がどうとか、ケーブルがとかいう以前の問題
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 02:56:07.47 ID:B235SW+y
自分のSR-009はドライバと繋ぐと左のユニットだけ
サーって感じのノイズが出るけど初期不良かな?
試しにSR-507を同じドライバーに繋いだらノイズはなかったし
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 03:14:55.04 ID:B235SW+y
装着した状態で左のハウジングを軽く抑えたり引いたりすると
ペコペコと音がする…
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:16:03.82 ID:pBvOy4UL
違うイヤースピーカーを繋いだら症状が出ないんだったら初期不良の可能性が高いね。
ただ、ベコベコ音に関しては、自分の007ではよく聞こえたし、007Aでもたまにあったので、
その音がしたからと言って直ちに故障だとは言えないかも知れないけど。
いずれにしても、早急に診て貰った方が良い。
その際、「初期不良だったなら、買ったばかりなのだから修理ではなく交換して欲しい」と、
予め販売店に釘を刺しておくこと。(交換を望むならね)

それにしても、STAXは初期不良率高いね。
自分の007も、音が偏っていたので別の個体と交換して貰った経緯がある。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 04:29:53.42 ID:B235SW+y
右の音量が左と比べてやたら小さいので
右のユニットがおかしい可能性もありそう
とりあえず朝になったら販売店に問い合わせてみるよ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:03:16.26 ID:xlzSTrDU
>>352
面白いこと言うな〜。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 10:39:50.28 ID:pBvOy4UL
ジョーシンから009の出荷メール キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!

当初の話しでは、予約が殺到したため?メーカーから納期延期の通知があり、
出荷は5月中旬〜下旬になるとのことだったが、
フジヤでとりあえず予約したが実際には購入しなかった人の分が回ってきたとか??

因みに、明日はヤフーポイントアップセールの日なので、
ジョーシンヤフー店で注文すれば、付与されるポイントを値引きと看做した場合、
実質28.3万円で買える計算になり、34.9万円が相場な中ではかなりお得。
(プラチナランクの場合。ゴールドランクなら28.6万円、シルバーランクなら29.3万円)
しかも、ヤフーポイントを使って買い物したものにもポイントが付くから、
実際には更に1万円くらい安く買える計算。
但し、ポイントアップセールで付与されたポイントの有効期限は1か月なのがネック。

安く買いたい人は明日がチャンス!
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 11:59:08.76 ID:tLbXQinh
初期不良おおいの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:09:51.34 ID:jRnq4JIE
あったら送りつけてやれ
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 12:27:04.63 ID:RioElyYj
>>359
製品の性質上、多くなるらしい(超精密の上、すべて手作り)
ただしもちろん良品の確率の方がずっと高いし、
仮に不良があった場合でもメーカーの対応は非常に良い、とのこと
362311:2011/04/23(土) 12:49:18.20 ID:tjTZnwBA
あらためて009と007Aを交換しながら聞いてみた。
明らかに007Aはソフトタッチな音がしていて丸くなっている。
009はくっきりはっきりな音、硬質かと言われるとこれをそう表現する人も
いるかもしれないけど、印象としては、音の角まで聞こえている感じ。
オーケストラなんかだと各楽器の音がより分離して聞こえている。
粒も細かくて、弦がこすれているのが実感できる。

あと、ソフトタッチだからだろうか、007Aの方がボリュームを
上げたくなる。上げていっていったときにうるさく感じられるのは、
009の方が先。(特に非クラシック)

というか、僕、そんなに上等な環境で聞いているわけでもないので
参考程度にして、あまり鵜呑みにしないでね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:33:05.62 ID:pBvOy4UL
>>362
うるささが感じられるのは、可動部分が未だこなれておらず、
エージングが足りないせいじゃないかな。
一般的に、色付けが少なく高品位に機器になればなるほど
ボリュームを上げていってもうるさく感じないはずなので。

これからどんどん良くなっていくことを期待したいね。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 13:36:40.01 ID:uRDZumzd
>>354
ハウジングを押さえたりはやらないほうがよろし。
内部ユニットに無理な圧力が掛かる恐れあり。
ペコペコ音は気にしないこと。異常ではない。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:44:37.67 ID:kZoguW6a
Phile-web コミュニティ - STAX SR009の私的レビュー
http://community.phileweb.com/mypage/entry/1698/20110422/23644/
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:21:34.56 ID:/kHheWQc
なんか文体が気持ち悪いな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:29:42.25 ID:gwzspPW/
オーオタなんてこんなもんだろ
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:48:27.20 ID:HbLlfXTr
気張って書いたら崩壊したみたいね。まあレビューの第二弾、第三弾頼みます。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 20:54:59.08 ID:W5pRg74i
この人はいつもこんな感じでしょ
ぶれないポエマーだよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:17:22.17 ID:iMatZzND
009どこかで視聴できないかな。
俺は4070で自身の求める音にゴールインしてるんで、009を買う気はないし金も無いけど気にはなる。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:29:13.21 ID:gwzspPW/
>>370
秋ヨドにある
372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:40:38.97 ID:+gtMuntC
秋淀の試聴機シリアルナンバー009とかもったいねぇw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 21:58:17.85 ID:8opJ6/wy
ペコペコというか振動膜が電極にタッチしてバチッってなる音ですけど
009はイヤーパッドとハウジングがネジ止めされててバッフル内の密閉度がより高まっているので
Λより更にペコってなり易いですね
ハウジングを押したり、イヤーパッド同士をぴたっと合わせたり、勢いよく付け外しした時に
割と簡単に鳴るので一応取り説には問題なしと書いてますが
STAXの中でも結構デリケートでかなり丁寧に扱ったほうが良い方だと思います

ちなみに自分も右chで>>353の方のようにサーっというかジジジっとノイズが出ちゃったけど
そういった場合は被った状態で 思い切ってハウジングを頭に押し付けて一旦ベコっと張り付けたあとゆっくり戻すと治ります
ちなみにペコペコなるのは仕様ですが でも精神衛生上確かになんとも悪いので鳴りにくくなるとありがたい?かもしれませんね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:05:20.11 ID:8opJ6/wy
>>371
秋淀の試聴機は壊れちゃったので下げたそうですよ もったいないw

>S/N009なSR-009が無いので、店員に聞いたら壊れたので下げたってlol。
ttp://twitter.com/#!/takoyaki123
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:08:32.70 ID:Bpu9qd6T
>>374
高級ヘッドホンの試聴機を適当に扱うカスって何なんだろうな
アキバ淀だとSE535パクったカスもいたらしいし
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:12:07.29 ID:5Fr6M5mJ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:17:05.95 ID:iMatZzND
>>374
どうりで。探しても見つらなかったわけだ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:18:25.04 ID:B235SW+y
販売店に交換できないか問い合わせたら
在庫がなくて試聴機しか残ってないとのこと
新品待ちだと5月上旬になるそうなので
試聴機が外観・音ともに問題ないことを確認した上で
換えてもらえました
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:21:33.08 ID:gwzspPW/
>>378
まさか秋ヨドの・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:22:32.50 ID:B235SW+y
>>379
ぶっちゃけそれです
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:23:46.72 ID:Bpu9qd6T
>>378
カスと言ってごめんなさい
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:26:26.05 ID:W5pRg74i
S/N009を手に入れただと!?
テラウラヤマシス
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:29:38.42 ID:8Y5IAkto
今すぐオクにながせばプレミアつくんじゃね・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:32:29.04 ID:6HhsFSXt
わろたw
小売店に出てる視聴機と交換とかあんのか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:33:34.32 ID:XdILBZfa
秋ヨドでキモヲタたちが付けたヘッドホンにプレミアがつくとか胸熱
386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:49:22.14 ID:8opJ6/wy
No.001はどこに卸されたんでしょうね・・・

009は今のところダンスミュージック全般によくある結構目立つ金物のリズム隊が
007Aと比べてより澄んで滑らかでまったく嫌味がないのが素晴らしいですね 特に裏打ち
STAX自体がこの点は凄く綺麗なんですけど、その中でも差があるように思いました ちなみにドライバは717使用です
全体的にも滑らかさは同じSTAX内でもレベルが違う印象を受けます
大音量で聴いても粗っぽさが全然ないのは相変わらずだと思いますね
ただ007Aよりメインの音がΛタイプほどではありませんが目立つので
音量を上げていくと、刺さったり粗っぽくてキツいというより単に音圧があって目立つので煩く感じられなくもないといった感じですね
007Aは少し落ち着くという印象を受けるのですが009は比べるとニュートラルといった印象を受けます
しかしΛ寄りではなくΛっぽさもあるけど007Aっぽい感じのが大きいといった感想です
細かく使い分けしなければ009で何でも満足に聴けますけど007Aを完全に喰ってるかは難しいですね
持ってないけどドライバが007tAだとより万能になる?のかもしれません
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:50:23.12 ID:Bpu9qd6T
>>386
本社の試聴機じゃないかな?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 23:05:29.27 ID:iMatZzND
時間がなかったから、ダイナミックオーディオや石丸は寄らなかった。
秋ヨド以外だとどこだろ?フジヤエービックにあるかな?

越谷レイクタウンの電機屋のオーディオコーナーが秋ヨド以上に充実してるから、あそこにあるかも。
たしかアキュフェーズとかも扱ってたし。
389311:2011/04/24(日) 00:39:20.02 ID:fKmhGTwO
>>363
そうですね、そこがエージングで改善されるなら僕的には007Aの
出番がなくなってしまうような気もするけど、007Aは就職して
真っ先に買った思い入れのあるものだから、大事に使っていきますわ。
将来のことも考えてね。

118=311
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 07:10:00.74 ID:mDRKueSM
丸3日ほど鳴らしっぱなしにしてみましたけど今のところ空間表現はどっちが良いかというより種類が違う感じですねこれ
009は基本007Aと近いですがSENNHEISERのHD800っぽい音場の広さがありますね
壁をとっぱらって青空の下で聴いてるような感じが比べてあります
オーケストラは007Aの方が反響が空間をしっかり満たしているような感じがあって個人的には好きですが
分かりやすく言えばKenny LogginsのDanger Zone ttp://www.youtube.com/watch?v=A7Ws5zC6-8M みたいなので、
スカっと晴れた大空を感じたい時は009のが良いと感じます
ただし、良くも悪くもヴォーカルやメインメロディが頭内定位せず遠くにある感じは007Aのが少々ありますね
先のように009はそれらが007Aより少々近く、反響はかなり遠くで描かれているといった風に感じられます
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 11:34:43.05 ID:cIpPmdq2
試聴しなくても
色々レビューでだいたい解ったわ。
007Aとの比較なんてホント解りやすい。
有難う!
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:34:15.67 ID:6Fy93DSm
視聴したけど007Aのほうが音場広くて音の世界に引き込まれるな。
30万円も出して買うレベルのモノではないな。> 009
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:48:09.43 ID:HqCjcXCk
買ったけどクラシックよりアニソンが合うと思う
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 13:58:26.49 ID:6Fy93DSm
音の広さ、イヤースピーカーの体現という意味では圧倒的に007Aに分があるな。
009はイヤースピーカーというよりダイナミックヘッドホンに近くなってしまっている。
でも音の細かさは009のほうがわずかに上だな。
007Aと009は好みが分かれると思う。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:21:27.61 ID:Ot0zxwJe
現行ラインナップで唯一旧型振動膜を採用している007Aはいずれリフレッシュされるから、
とりあえずそれを待ってみるかな
727Aと007tAもモデルチェンジしてゲインを60dBに戻すだろうし
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:35:58.19 ID:lEzfV8vb
>>395
そのリフレッシュ機が009なのでは?
007Aはもともと007のマイナーチェンジ機だったわけだし
ドライバの新型は出るみたいだが
ハイブリッド型になるのかソリッドステート型になるのか
あるいは両方出るのかはわからんが
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 14:53:33.87 ID:Ot0zxwJe
んー
009は音の傾向とか電極の構造とかアークの構造とか音には関係ないけど桐箱とか、
007Aじゃなくて初代Ωの正統な後継機だと思う
桐箱持ち出してきたあたり、STAX自身も初代Ωを意識しているのは明白だし
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:04:14.16 ID:lEzfV8vb
>>397
007がΩ2と言われていたから、009がいわばΩ3なんじゃない?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:06:02.92 ID:6Fy93DSm
後継機が必ずしも最強とは限らないってことだな
ウルトラゾーンもe7=e9>>>>>>>e10だったし
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:19:45.49 ID:Ot0zxwJe
>>398
だね
話が噛み合ってないけどまーいいや
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:21:26.25 ID:aHyI+NgF
一人アンチが混ざってるだけ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 15:47:21.67 ID:puhQRoKB
初代Ωがパワーアップして新品で買えるようになった、って思っとけばいいんだな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 18:52:48.90 ID:ZeIhoRYn
Λ系のアークと共用だったり、円形振動膜に強度補強フレームが付いてたり、
桐箱以外にもΩを感じさせる要素は見受けられるな。

インプレを見る限りΩとは傾向違いそうだけど。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:51:29.16 ID:qHaJssk1
009のケースは007(A)や4070と同じ?
405311:2011/04/24(日) 20:08:54.72 ID:m6syyyOQ
個人的には、009+727Aな環境のインプレ(007Aとの比較)が知りたい。
次、ドライバを買うときに真空管にするか石にするかの参考にしたい。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:38:22.24 ID:6Fy93DSm
バカには高学歴=クズっていう構図に映るんだろうなw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:38:40.45 ID:6Fy93DSm
誤爆
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:40:51.36 ID:98Wn2j26
ずいぶんと香ばしい誤爆ですねw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:55:04.87 ID:Nh2zvxJO
東電擁護かめでたいな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:59:44.95 ID:dVMuOHCh
いや、底辺向けドラマ批判かもしれんぞ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:04:24.78 ID:08cI+qcu
朝日の低能ドラマ批判のレスでした
すみませんでした><
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 00:11:06.43 ID:lYYQDXg4
>>404
黒と白の箱に茶色の桐箱だよ

>>405
009と合わせるなら自分はボリューパスして使ってる727Aが今のところパスしない時より更に音を澄まして
低域中域に暖かみは付加しないけど下までしっかり出す感じで良いと思うます
しかし、玉は玉で独特のしっかりまとまって周りを満たして何でも浸れる感じがあるので
個人的には何でも聴くなら玉、質感そのままより009らしさを伸ばしたいなら石(出来るならボリュームパスして使用)・・・かな
まぁ玉といっても自分が持ってるの006tAなので007tAや600LIMITEDはどんな感じなのか分からないんだけど^^;
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:01:09.26 ID:PfkLff/Y
>>412
プリアンプには何を使っているの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:06:49.26 ID:b00AldiU
600LTDは結構SR-009にあってるような気がする。
普段は727Aで聴いてるけど、情報量が多いかわりにさばさばしすぎて、情感の表現がほしいときは600LTDに交代してますね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:21:22.64 ID:xEZiRCev
600LTDのノウハウを活かした009tだか007tSだかに期待
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:44:37.95 ID:xJl2GdgL
RK50採用して欲しい
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:50:18.93 ID:ir7FfoPo
ボリュームだけで35kだから定価20万ぐらいになりそうだな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:54:51.28 ID:iRuLGtg4
>>416
プリアンプとしてMBA-1 Platinum Editionを使えばおk
ヘッドホンアンプもオマケで付いてくるよ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:10:16.65 ID:RztQL27s
バランスヘッドフォン用のアンプを気軽に薦めんなよ…

ところで600LTDの音の肝はなんだろう
ECC99?それともアムトランスとかいう怪しい会社製の抵抗?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:29:25.99 ID:xFtm9ZPw
>>418
それやったことあるけど
音像が肥大化するのか違和感が強くて止めた
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 02:40:59.27 ID:ir7FfoPo
MSA-1SでもRK50だけど、MBA-1PEじゃないといけない理由は?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:20:33.68 ID:xJl2GdgL
>>417
60kじゃなかたっけ。定価20万ok

>>421
MSA-1Sはスルーアウト
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 07:52:32.47 ID:xJl2GdgL
>>418
STAX以外のヘッドホン処分したので、その選択肢はもう無いや。

>>420
音像が肥大化かってことはプリとしてはダメだね。

>>412
プリは何を使っているのでしょうか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 19:15:05.51 ID:xFtm9ZPw
自分はイシノラボのパッシブプリを使ってる
425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 20:31:42.18 ID:TpHeX6+1
009が到着したのでインプレを。

(外観・装着感)
007Aと比べて、重いな〜という感じは不思議とせず、むしろ007Aより快適
側圧も適当。

イヤーパッドは外皮・中のスポンジ?ともに007Aよりも柔らかい。
外皮の感触は507に近く、耳が直接当たる部分は皺が沢山寄っている。

耳を押し当てたときにベコっという音がかなりの頻度でするのが気になる。
個体差かも知れないが007Aは殆どしなかった。(007は結構した)

アルミ削り出し部分は高級感があるが、007Aよりも傷や汚れは目立ちそう。

つづく
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:04:31.74 ID:olfg+lII
ペコッという音がするのはパッドの吸い付きがよく密閉が確保されているのでトラブルではない。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 21:44:31.05 ID:xFtm9ZPw
逆にペコっとしない方が不具合の可能性がある
音量が全然出なかったり
428425:2011/04/25(月) 21:58:20.48 ID:TpHeX6+1
(音質)
多くの人がインプレしているように、一聴して解像度が高く澄み切った音。

音像はシャープに定位し、007Aよりも近いところから鳴っているように聴こえる。
音像には適度な芯があり、残響音はたっぷり聴こえる。

音場は淀みなく澄み切っており、007Aで若干気になっていた「もや付き」は皆無。
閉塞感がないのは良いが、反面、007Aでイメージできた音場の際というか
ホールの壁はイメージし難く、ホール客席で聴いている感じはやや希薄。

低音の量感は、007Aよりもかなり控えめ。
クラシックでも量感不足を感じるようなことはないが、
低音をカットしたような一部のポップスではハイ上がりに感じることも。

ボーカルは、507で感じられた硬質感というかうるさい感じはなく、007Aの鳴り方に近い。
個人的には一番気掛かりな項目だっだだけに、繊細感のある聴こえ方にほっとした。

全体としては、007Aの低音をすっきりさせ、音をやや近めに持って来て、
解像感と実在感を高めたような音。
507に見られるようにやや野太さに振ったような最近のモデルとは方向性が異なる。

以上は、727Aをボリュームパス(DAC直結)で聴いた音。007tAでのインプレは又の機会に。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:08:39.72 ID:xJl2GdgL
>>424
ホームページ眺めてました。
Mastersブランドで揃えたくなりますね。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 22:16:41.02 ID:xFtm9ZPw
自分は507の野太さというか歯切れの良さも結構好き
買う前は009あれば507いらないかもと思ったけど
ポップスやロックは507の方が気持ち良いんで手放せそうにない
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 02:05:02.78 ID:Utcpwhsr
SR-303のアークの、丁度頭頂部あたりにヒビ?ただのプラスチックの継目?どっちだろ…怖い
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 07:31:05.28 ID:k4E0Lo4M
>>431
その内折れるかもしれません
そしたら、STAXに電話ですね
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 08:49:34.52 ID:T5sGLwae
プラスチックの継ぎ目は元々あるぞ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 09:05:01.94 ID:i0zhHpu1
アーク中心にある縦の継ぎ目なら元々だな。気にしなくておk
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:07:10.10 ID:o5S8jsTt
トランペットはΩIIや009より507のがどちらかというと好きだね
意外とΛのが金管は線の太い鳴り方だと思う
丸型は高く華やかな感じ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:04:40.08 ID:VMOlfQh2
ペコ音は、振動膜ではなくて防湿膜か何かの音かな?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:08:10.92 ID:Utcpwhsr
>>433-434
ありがとう!ホッと安心したよ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 18:26:19.73 ID:+utOS3el
009試聴してきた。
おおむね、みなさんのレビュー通りでした。
筐体は思ったほど高級感は感じませんでしたが、
欲しくなりました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 19:22:45.85 ID:Utcpwhsr
イヤーパッドを交換したいのですが
これは現在のイヤーパッドを何とかしてはぎ取って、交換パッドをノリかボンドで貼り付けることになるんですかね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:01:50.98 ID:l4v61Osa
>>439
パッドは両面テープで筐体に貼り付けてあると思われ。
パッドは消耗品。ノリ付けすると剥がれなくて泣くよ。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:04:54.04 ID:4mxZZLsN
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:06:56.55 ID:SO7M2pKg
SR-507等のΛ系の場合は、まずは古いパッドを力任せにベリベリ剥がして、
本体側に残った接着剤を布テープやガムテープをぺたぺた押し当てて綺麗に取り去る
アルコールで溶かして拭き取る方法もあるが、
しくじると半端に溶けた接着剤があちこちに広がって逆に汚れが増すので最後の仕上げ以外にはお奨めしない
本体側が綺麗になったら交換用パッドを貼り付ける
交換用パッドには両面テープが貼付されているので、糊や接着剤は必要無い
数千円の交換費用をケチるほど困窮していないならSTAXに交換に出してもいい

SR-007等のΩ系のパッド交換は素人には面倒なので、大人しくSTAXに任せた方がいい
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:15:21.39 ID:SO7M2pKg
>>441
あ、今はパッドと一体だったスポンジが廃止されて別体式の防塵メッシュに変更されたから
貼り付け方が変わったのか
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:44:42.39 ID:Utcpwhsr
みなさんありがとう。

情報小出しですいません。昔のSR-Xなんですよね。STAXは多分もうこの期の製品の補修はしてないと思うので

逸品館などで替えのイヤーパッドは扱っているようなので、なんとか自分で張り替えたいなと思った次第です。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:46:08.38 ID:i0zhHpu1
あのスポンジ経年劣化で朽ちてボロボロになるからねぇ。
まぁスコットフィルタは今も変わってないっぽいから何年も経つと崩れそう。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:48:03.15 ID:z5qE2jUe
>>444
SR-Xのパッドはまだ取り扱ってるよ
ttp://www.stax.co.jp/Pdf/JP/KAKAKU2011-03.pdf
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 20:51:50.56 ID:z5qE2jUe
つかこの表ちょこちょこ間違ってるなw
3170のイヤスピがSR-303 Signatureとか2170のイヤスピがSR-202だったり。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 21:47:04.61 ID:o5S8jsTt
007やAも自力で交換できるけど結構面倒くさいねw
009は黒いプラスチックのリングとハウジングがネジ止めされている間に挟まれて固定されているので
防塵メッシュ取り外して、イヤーパッドの内側を持ち上げてネジを6箇所緩めた後取り外せる
ついでにパッドを回転しての角度調節もこれで
個人的には007みたいにくるくる回転できるとありがたかったかなぁ
007は007で回り易すぎなんだけどw
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/27(水) 14:36:07.50 ID:oajET2iw
回転できると正しい装着方法が分からなくなるので今の形でいい
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 01:52:05.65 ID:LOQ13aUW
ところで、009はΩ3と呼んでいいのかな?
007は置き換わらず継続だし、ちょっと違う気もするんだよね。

パンフに【ひとつの「ミレニアム」と呼びたいイヤースピーカー】ってあるし、
いっそ「ミレニアム」と呼ぶのは仰々しすぎるかな。
型番だと正直なところ呼びづらい。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:19:33.44 ID:VxgSUiXI
ジョーでいいんじゃない
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 05:35:15.00 ID:ZLV9iiXr
普通にダブルオーナインでいいよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 07:29:48.67 ID:E5NAKaad
ミキちゃんにしよう
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 09:09:08.46 ID:JVls6YWo
>>450
Ω2はSTAX自身が007に付けた別名であって、
007AをΩ2と呼んだり009をΩ3と呼ぶのは間違い。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 10:47:41.10 ID:6nIGEgBl
STAXが007をΩ2なんて言ってたっけ?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:48:39.63 ID:JVls6YWo
>>455
正確にはOMEGAUだけどね。
ttp://www.stax.co.jp/Japan/sr-007J.html
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 11:56:14.63 ID:tATwvXqc
スタックスは株式会社から有限会社になってΛシリーズ、Ωシリーズが引き継がれた。
おれはSR-XMkVの後継機がほしいのだがこれはどうなったんだろう。
後継機が009なのかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 14:53:36.09 ID:AGIj+ddv
廃止でしょ。Σも廃止になったし。
459425:2011/04/28(木) 22:15:46.03 ID:dt6ahvqp
009が到着して3昼夜鳴らし続けた結果、
当初よりも高音がしなやかになり、低音の量感も増した。
音場の奥行き感に関しては、特に大きな変化は感じられない。

ドライバーを727Aから007tAに替えて聴いてみると、
507や007Aを鳴らしたときと同様、音のエッジがやや丸まった聴き易い音になるので、
細部を細かく聴いて覚醒したいなら727A、リラックスしたいなら007tAが良い。

但し、これは内臓ボリュームを通した727Aとの比較であり、
ボリュームをパスした727Aと比較すると、007tAの立場が微妙になってくる。
即ち、ボリュームをパスすると雑味が取れてよりスムーズな音になるので、
007tAの方がよく言えばルギッシュ、自分の耳にはややうるさい音に感じられる。

従前のモデルよりも格段に解像感に優れる009が、刺激臭なく耳に心地良く届くとなれば、
個人的にはボリュームパスした727Aを選択したい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 22:18:38.20 ID:dt6ahvqp
×007tAの方がよく言えばルギッシュ、
○007tAの方がよく言えばエネルギッシュ、
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 11:21:12.79 ID:vZH4t686
もうノーマルバイアス製品は、ただ消えゆくものなんだろうなあ。
過去のノーマルバイアス製品をプロバイアスに改造できたらいいのに。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 00:28:59.31 ID:yQp5fS8C
話題が変わってなんだけど
Caprice を007Aなどで聴いている人がいたら感想お願い
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 18:06:39.89 ID:CFyZN3z5
ヨドバシで009を試聴してきた。いやはや凄いとしか言えません。買えないけど。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 22:00:58.66 ID:WbgIxUrP
みんな冷静になれって(笑)
4070のほがすごくねぇか?装着感だと009に軍配だが…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:16:39.42 ID:0G++ayQm
4070厨はいい加減ウザがられてることに気付けよ(笑)
あれは音を聴くためのモデルであって音を楽しむためのものじゃねーよ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:22:33.33 ID:r04G0gGc
メーカーがモニター用とかいうとそれを真に受ける信者乙
購入者が音が良いと感じれば楽しめるし、音が悪いと感じれば楽しめない
それだけ
467459:2011/04/30(土) 23:24:51.06 ID:bJf/Y7GK
更に鳴らし続けて延べ100時間以上経過したところで、音場の奥行き感も増してきた。
007Aのような壁に囲まれている感じとは違うが、
727Aでドライブすると音像がピンポイント的にシャープに定位するため、
パノラマチックな臨場感が楽しめる。

トライバーを007taにすると、音像が太り、音場の透明感も落ちるので、
空間的な面白さは味わえなくなる。
クラシックを聴くなら断然(ボリュームパスした)727Aが良い。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:27:43.15 ID:0G++ayQm
ぼくの4070はでぃすこんだからさいきょうなんだぞってことですね分かります
実際聴いてみれば分かるがあれは細かい音を聴くためのモデルだよ。
細かい音を聴くのが楽しいなら止めはしない。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:39:54.59 ID:TAPOPZr0
SR-X mk3が8000円か…あんな骨董品、物好きがいるんだな。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:44:07.86 ID:RzvnvQLn
>>469
こないだアニソンスレで欲しいとか言ってた人がいたわ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 23:58:49.76 ID:64f+kb8i
proならまあわからんでもないが
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:06:35.48 ID:e2RZymNO
>>467
なんか009って製品として中途半端な印象が膨らみ始めてるんですが。

4070と007tAで音像がピンポイント的にシャープに定位してパノラマチックな臨場感が楽しめてるよ。
これを細い音って言うのかね。

>>468
4070が良いのはこれで密閉型だからだろ。遮音性気にしなくていいならヘッドホンで音楽は聴かん。

4070の唯一の欠点は重い。これに尽きる。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:16:37.26 ID:bk04LOEn
ドライバが必要な時点でSTAXはプライベートな場でしか聴かないから遮音性なんて気にせんな。
俺はやっぱり開放型の方がいいわ。

つーかSTAXなんてどのモデルも特徴があって使い分けできるわけじゃん。
何でお前ら自分の持ってるモデルが最強じゃなきゃ気が済まないわけ?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:22:35.59 ID:jInHYzda
最近のユーザーは4070以前に20年位前に型番は失念したが密閉型のイヤースピーカーが
作られていたのをしらんだろう。
ちょうどΛPro、SR-αが作られていた頃だ。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:29:33.22 ID:1JiYkXx2
>>470-471
もう今のドライバじゃあ鳴らせないからなあ、ただただ朽ち果てるのみ。
いちおう無理やりProに改造できるらしい?が、全く別物になるらしい。

Mk3Proならわからなくもないかな。でも滅多に出品ないよな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:45:48.11 ID:e2RZymNO
>>473
4070最強って言ってるんじゃなくて、開放型で最強が欲しいのよ。

俺は開放型と密閉型の2台あれば充分。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:55:32.59 ID:Bp136t3E
し ら ん が な
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:56:06.71 ID:jInHYzda
プロバイアスが良くてノーマルバイアスはだめと決め付けないほうがいいぞ。
ノーマルバイアスでもX-MkVのようにタイトな中低域が出るものもある。 
それでいて高域も通常に出る。 もちろん最新の機種にはかなわないが。
スピーカーにたとえるとALTEC系だな。
イヤースピーカーはバイアス云々でなく実際に音を聞いて判断しないとだめだ。
X-MkVに慣れるとΛsigなどは中低域がスカスカだぞ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 00:56:28.03 ID:hLIo7Rcm
>>474
なんか面白そうな機種ですね
ttp://earsp.web.fc2.com/kako-e/sr-50/sr50.htm
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:00:54.09 ID:IVICPuE4
>>476
特化型ならジャンルによって得手不得手が出てくるし万能型なら良くも悪くも中途半端になるのは当然じゃん。
結局お前は何が欲しいんだよw
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:10:03.64 ID:e2RZymNO
し ら ん が な
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 01:13:20.69 ID:0s8AUsS0
>>478
X系は聞いたことないけど、Λsigは低域弱いよね。
中域がやや遠目になるから現行のΛより音場広く感じるけど。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:12:11.61 ID:N2jgaDDs
ID:e2RZymNOの言っていることは独り善がりで良く分からない。

経緯や理由を示さず、009は製品として中途半端な中途半端な印象が膨らみ始めていると言ってみたり、
遮音性気にしなくていいならヘッドホンで音楽は聴かないと言いつつ、
開放型で最強が欲しいと言ってみたり、
挙句の果てには、結局何が欲しいのかという問いに、知らんと言ってみたり。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 02:22:09.97 ID:8FJ2Q7GI
>>468
ボケた音が好きってのもなかなか無い告白だな

>>475
今のドライバが使えない代わりに昔のトランス入ったアダプタタイプが使えるじゃん
スピーカー用アンプに接続できるのは自由度が高くていいぞ
ヘッドホン出力につなげるSRDXみたいなのもあるし
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 07:00:33.57 ID:hkn5bqUc
ほんとはSR-X Mk3Proが欲しかったんだけどね
ノーマルバイアスドライバが家にあるし、ちょっと興味があって(鳴らしにくいらしいから不安だが)

またSR-X Mk3Proが出たらお金に余裕あったらビッドするよ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:13:35.76 ID:e2RZymNO
>>483
009の批判は悪かったと思うよ。ごめんなさい。

遮音性の話しと開放型の最強は一環してるよ。BGMとしてや夜中に聞く分に開放型の最強を欲しいのよ。
ちなみに音漏れには触れてないよ。

ヘッドホン何台も並べて悦にいる気はない。
普通の感覚だと思うけど、何をしたいかわからない?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 08:56:20.66 ID:BiowkjoB
STAXはエージングしてなんぼでしょ。買ってすぐのレビューを聞いてネガになる必要もない。
SR-007A持ってたけど100時間そこらじゃまだまだ本領発揮してなかった。
またーり待つのよ。どっちも。
488311:2011/05/01(日) 10:18:40.82 ID:GlgM/X1D
なんか荒れ気味?個人的には、4070との比較レビューも知りたい。
あと、奥行き感が727Aの方があるなら、次は石でいくかな。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:19:19.08 ID:N2jgaDDs
>>486
独り善がりも大概にした方が良い。

>009の批判は悪かったと思うよ。ごめんなさい。

009の批判を咎めているのではなく(何を好むかは人それぞれだから)、
なぜそう思うに至ったのかを書かないと他人に伝わらないということ。

>遮音性の話しと開放型の最強は一環してるよ。

それこそ、知らんがな、だよ。
過去に何かを発言しているんだろうが、だとしたら、コテハンなり
自分は○○番だということを示さなければ他人に分かるべくもない。

>何をしたいかわからない?

聞いているのは、何をしたいかではなく、何が欲しいのか。
ID:e2RZymNOが考える最強モデルとは具体的にどんな音質なのか。

あ〜、イラつくw
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:48:33.15 ID:e2RZymNO
>>488
俺も知りたい。でも4070ディスコンだから無理だろうな。

507、007A、009が使い分け程度の差なら、開放型は507一択でプリとドライバーに投資する。
でも009ってそんなもんなのって感じがするな。>>487の言うとおりと思う。
だから貴重なレビューに感謝してます。


>>489
IDで抽出できるなら、肩の力抜いて読めよ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 10:49:54.77 ID:jv0bVpxy
まぁ牛乳でも飲んで落ち着くがヨロシ
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:49:07.16 ID:N2jgaDDs
>>488
ドライバーによる変化は007Aよりも009の方が大きく感じるので、
ドライバーの種類を変えてみるのも面白いと思う。
(結果的にどちらを好むかは別として)

奥行き感が727Aの方があると感じるのは、音像の大きさと密度感のせいかも。
即ち、009の方が個々の音が膨張せず、くっきり定位するので遠近感の把握がし易い。
ボーカルも、近過ぎず、適度な距離をもって聴こえ、個人的には絶妙だと感じる。

解像度が高くくっきりしていながら、耳にきついとか疲れる感じはなく、
心地良い音がするのだから堪らない。STAXは良くやってくれたと思う。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 11:50:33.87 ID:N2jgaDDs
エージングの話が出ているが、007、007A、009と代が新しくなるにつれ、
それなりに聴けるようになるまでのエージング期間が短くなってきているように思う。

007のときは、100時間や200時間程度ではそれこそ聴くに耐えないような
篭った音しかせず絶望的な気分になったが、
007Aのときは、最初からかなり聴ける音がしていて、
200時間くらいで、大体こんなものだろうなという見極めが付いた。

009は、おろしたてのときから普通に聴ける音がした。
勿論、これからも良くなっていくんだろうけど。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 12:03:14.06 ID:g7XfCoAN
サウンドユニットが薄くなってるから馴染むのが早いんじゃないかな
495492:2011/05/01(日) 12:05:12.84 ID:N2jgaDDs
失礼。
×即ち、009の方が個々の音が膨張せず
○即ち、727Aの方が個々の音が膨張せず
496311:2011/05/01(日) 16:47:52.15 ID:GlgM/X1D
そういえば、007Aと009奥行き感について、なんか解像度の差によるもの
な感じがしだした。聞き比べしてみると、本質的には大差がないんじゃない
かな、なんて。727Aが欲しくなってきた。Orinoco Flowで鳥肌中。

自分の耳がエージングされただけか?いずれにしても、007Aの出番は
自分の中では激減しそうだ。
497492:2011/05/01(日) 19:06:53.92 ID:N2jgaDDs
>>494
>自分の耳がエージングされただけか?

いやいや、そんなことはないと思うよ。
自分も>>459を書き込んだ時点では奥行き感に大きな変化が感じられず、
こりゃダメかも分からんね、と正直思ったが、
6日目辺りから急激に奥行き感が出てきたので、小躍りしたい気分に駆られている。
その時点である種のブレークがあったんだと思う。

007Aとの違いは、007Aが適度な囲まれ感(それは同時に閉塞感にも繋がる)を
伴っているのに対し、009は遥か遠くまで見渡せるようなスケール感がある点。
どちらが好みかは人それぞれだが、自分は閉塞感がなくスケール豊かな
009の空間表現が大変気に入った。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:29:30.02 ID:bvLC+dUk
そりゃ、30万も出したら脳内補正もしたくなるわな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:48:02.53 ID:NUlpvjOM
金の話を出すやつって、買えない妬みに見える
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:17:05.49 ID:UEfJsOIu
オーディオ機器で30万て別に高くないだろ…
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:21:05.39 ID:t7IbuwT/
エントリーからミドル価格帯ではある
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 21:31:48.93 ID:BaL+pXud
ペア30万オーバーならミドルハイくらいじゃね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 22:45:54.92 ID:KyxOqvcz
ヘッドホンとしては高いが。
一般機器のミドルは50万前後だろ。ミドルハイは70万くらいじゃねえ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:41:05.65 ID:jUfDCqMK
ハム音が鳴っててドライバーに触ると止まる。
急に始まったのよ。

コンセントを差し替えても直らないし、アースなんか引けないから困ったなっと。

その状態でしばらく音楽聴いて、ふと充電中のiPhone4の外周(アンテナ?)に触ったら、プッて音がしてピタリと止まった。

どこに帯電してんだろ?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:47:52.55 ID:uoAYKeIp
009ほしい
けど、家つくって金がない。
004で当分我慢しよう。(T_T)
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 00:49:24.56 ID:jUfDCqMK
間違えた。
充電中のiPhone4に触ると別のハム音が鳴って、元のハム音が消えたんだった。

今も充電中のiiPhone4に触るとそのハム音が鳴る。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 07:20:27.84 ID:bmZbHmTC
ペア30万のスピーカーといったら
ハイエンドラインの末弟モデルを買えるかどうかって所だろ。
六畳間オーディオだと、実質ここら辺からオーバースペックになって来るがw

007Aをまだ300時間も使って無いけど009逝っちゃおうかな。
007も4070も後押ししてくれてるし、使い分け出来るのならば無駄使いじゃないはずだよね!
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 08:53:35.49 ID:rkGMyNTP
悩むのは買ってからでも遅くはない
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 09:20:52.02 ID:7rjQvEcE
727Aと009を買おうと思うけど、ボリュームをパスして使う予定です。その際の、おすすめのプリアンプは何ですか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 10:17:03.75 ID:u80tpP5x
負荷は無視出来るので0dBでもプリアンプは要らんのでは?
フェーダーボックスなどのボリュームだけでいいでしょ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 11:17:02.96 ID:+aZaowMw
507が重いのは新アークが重いだけなのかと思ってたが、
新ユニットも重いのかな?
今更気づいたが407以下のモデルも404などと比べて結構重たくなってるのな。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 13:20:00.77 ID:Nf1ycEm2
>>507
1000万超えるのがごろごろあるSPと単体では30、40万がせいぜいのヘッドホンの価格比較しても意味が無いだろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 14:30:35.30 ID:nK7t7gQo
353Sはどうなってんだろうねぇ。
以前ヘッドホン祭りで出展してたのはガワだけで中身なかったそうだ。
ガワの方もコスト高で、そのままだと300の倍位になるとか何とか。

試作段階のまま凍結されてるんじゃね?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:53:22.17 ID:ygN0LBJV
次のハイエンドドライバには電子ボリュームを採用して欲しいと言ってみる。
やっぱり自作するしかないのかな。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 15:56:22.32 ID:ygN0LBJV
そういえば009の音場に関して国内の試作機レポだと007Aより狭いって書いてあったが
海外のレポだと007Aよりもいいみたいに書いてある奴を読んだんだが
>>497みたいに途中で変化したのかね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 19:26:32.55 ID:AqJ04/Jh
>>509
下手なプリアンプを通すと却って鮮度が落ちたり色が付いたりして
逆効果になることもあるから、よく考えた方が良いよ。
CDPやDACに可変出力があるのであれば、まずはそれを使って様子をみてからでも
遅くはないんじゃないかな。

鮮度の低下や色付けを極力抑えるという点では、パッシブプリの使用もお勧めだが、
それとて、それなりの性能を持ったものは、ドライバーの価格に比して決して安くはないし、
細かい音量調整が出来なくなるなどのマイナス面もあるから、
自分がどこまでのレベルを求めているかを良く考えた方が良い。
ボリュームをパスしたからと言って、あっと驚く様な変化がある訳ではないから。

因みに自分が以前使っていたのはゴールドポイント社のSA1Xというパッシブブリ。質は良いよ。
http://www.eifl.co.jp/index/atn/atn.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/02(月) 22:04:40.90 ID:toYib6XV
遅ればせながら009を聴いてきたけど、予想以上に007Aを上回っているところが多いね。
透明度がかなり上がって、スピード感、力感も付いてきた。
STAXはすべて手放したけれど、あれならまた欲しくなった。
ただ重量があるのが、欠点か。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 01:40:48.09 ID:wGLEaO1h
>>515
音場の善し悪しは、広さだけじゃないと思う。
009の音場は、距離感よりむしろ立体的な定位の良さが特徴的だと感じた。
その海外のレポは、特にこっちを評価してるんじゃないかな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 09:46:23.46 ID:s/cEi5hX
>>516
ごめん。初歩的な話なんだけど。
ドライバーのボリュームパスってどうやるの?
007TAだけどやり方解んない・・・・
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:02:37.62 ID:dYmPKb6c
真空管タイプはボリュームパスは出来ない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:17:58.88 ID:s/cEi5hX
ありがとう。やっぱ出来ないんだ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:09:53.85 ID:Hr82zJpH
ボリュームより入力回路までの内部配線での劣化がひどい
ので交換して使ってる

保証効かなくなるけどしょうがない
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:39:04.11 ID:quWjmzxj
>>522
劣化ってどういう具合?
型番は?
使用年数は?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:48:03.47 ID:Hr82zJpH
経年劣化ではなく最初から。単に、ショボいだけ
特に背面からボリュームまでの配線のこと
価格的にしょうがないけど回路に手を抜かれるよりはマシとは思う

SRM-T1SとSRM-007tA
ΩとΩII
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 12:54:28.09 ID:quWjmzxj
配線を交換したわけで。
何に換えたの? 
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 13:22:10.25 ID:Hr82zJpH
ケーブルはそこそこので良いと思うが
DAC→モガミの2497(2mくらい) →volume
DACしか使わなくなったので、両端ハンダ付けの直付け
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 18:07:17.95 ID:quWjmzxj
>>526
シールド線の両端を半田付けしたわけ?
アースループが出来てるかも。
かえってハム(ブーンという低いかすかな音)が出ているかも。

シールド線の末端処理ってどうやるか調べたほうがよろしいよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 02:40:02.87 ID:3Y8xpDg0
イヤースピーカー出力よオンオフが欲しいなあ。
二つ、イヤースピーカーを繋いでるとどうしてもそう思う。
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:14:25.66 ID:ROAynaw6
727AのボリュームパスってボリュームMaxと比べても違うの?

もしそうなら、内部ボリュームの品質というより、
ボリューム内蔵に問題がありそうだが。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:22:02.08 ID:pnu1f10H
アルプスのRK27の4連だっけ?
カーボンブラシだからボリュームマックスにしても意味ないような
つーか、ホントここのスレは同じ話題繰り返すね
循環する話題のコピペってあったよな
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 04:42:32.26 ID:LV0Yp8ar
009もエージングで結構に変わるね (110h)
分離が良くなる、擦れが解消される等
ボーカルが遠くなったのは残念
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 06:42:44.43 ID:fAmX40Ck
>>530
そりゃどこのスレでも一緒だよ。新規の人間もいるんだし
それに年がら年中、スレを確認できる人間も基本的にはいない訳だしさ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 07:53:22.06 ID:2FB0UiSz
>>528
イヤスピーカーのコネクタには高電圧の音声信号のほかに
高電圧のバイアスが掛かってる。オンオフするなら
スイッチが通常タイプでは耐圧が持たないだろね。
そんなに簡単な話ではないと思われ。
ちょいと手間だけど2台を抜き差しして使うこと。

2台繋ぎっぱなしは音質にちょっぴり影響がでるかも
(ドライバーの負荷が重くなって高音域の出力が下がる)。
もちろん聞いて分かるとは思えないが。

534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:39:01.68 ID:5sY72nNo
>>531
うちの009も100時間を超えた辺りからボーカルがやや遠くなった。
密着しているよりもやや距離を持って聴える方が好きな自分にとっては嬉しい変化だが。

直に200時間に達しようとする現時点では、当初不安があった空間再現性も改善され、
実に気持ちの良い音がしているが、敢えて個人的に不満があるとすれば低音再現性。
中高音との音量バランスという点では過不足ないが、質感的にやや不満。
押し出しが弱いというか、ウッドベースがウナる感じとか、
空気がフッと押し出される感じが希薄で、やや物足りない。
もっと強力な瞬発力とか引き締まりがあるのかと思っていたが、意外に大人しい低音なのだ。

思うに、007Aよりも相当に柔らかいイヤーパッドがかなり影響しているのではないか。
即ち、007Aと同じパッドだと低音の量感が不足すると判断した開発陣は、
007Aよりも(無印の007に近い)柔らかいパッドを採用しバランスを取ったが、
結果的に低音が柔らかくなってしまったのてはないかなどと勝手に想像している。

これを改善するには、パッドをもう少ししっかりしたものに変更するとともに、
強力なドライブ能力を備えたドライバで駆動させる必要があるのではないか。

早くも、009Aと新ドライバへの期待が膨らむ。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 10:57:19.77 ID:D0PDfEkK
低音が柔らかいのがダメというのがいかにもヘッドフォン系らしいな。
やっぱりヘッドフォンはと言われても仕方がないなあ。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:04:46.84 ID:5sY72nNo
>>535
意味不明
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 11:49:17.69 ID:+JiO21JD
>>534
007Aより009の方が、低音はずっと引き締まって硬いと感じるけどなあ。
007Aはローエンドより少し手前の量感が多くてボワッと感じ、
その辺がローエンドまでなだらかな009とは印象が違う。
不満な質感ってのは、その辺の周波数特性の好みなのではないかと。

それとも、009の方が低音が柔らかいと感じる人って多いのかな?
自分の感覚が変なのかなあ……。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:15:44.14 ID:pIGFa4uL
自分も程よく締まった良質な低音だと思う
量がフラットな分、小音量だとちょっと物足りなく感じるけど
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:36:02.06 ID:5sY72nNo
>>537
007Aのローエンドより少し手前の量感が多くてボワッとしていたのが
009では解消されている点に異論はない。
007Aの低音の方が好きとか009の方が柔らかいと言っているのではなくて、
期待していたよりはいまいちかなという話し。
バッドの材質を変えてきたところなんかを見ると、
STAXの開発者もチューニングにはかなり腐心して様子が伺えるけど。

自分はクラシック中心なので、実際のところ余り不満はないんだけど、
たまにフュージョンなんかも聴くので、スパッとした切れとかパワー感が
更にあればいいと感じる。まぁ、無い物ねだりかも知れないけどね。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:40:14.35 ID:87u1PrWX
キレはともかく、ガツンとくるパワーのある低音を求めるなら、
大人しく他メーカーのダイナミック型に行った方がいいと思うぞ。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:58:55.12 ID:5sY72nNo
>>540
20数年間のSTAXファンで、途中でダイナミック型も何度か買ったが、
やっぱり肌に合わず、結局はSTAXオンリー。
因みにSTAXの前はヤマハのオルソダイナミック型を愛用していたけど。

今度の009は、507などに見られるように近年野太い音になりかけていた音質が、
往年のΛProの雰囲気にもある意味似た、爽快な、これぞ自分が考えるSTAXサウンドと
いう感じの音に戻ったような気がして、自分の中では大ヒット作。
低音が膨らんだ007や堅い音の507は、正直、嫌いだった。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 13:04:55.33 ID:+JiO21JD
なるほど、比較論ではなかったのか。
STAXの音で、かつさらに上を求めてしまう気持ちはよく理解できる。

009はとても好きだけど、007や507もそれぞれ好きな自分は節操無しかw
でもダイナミック型でこれほど気に入る音は、結局無いんだよね。
根本的なところで、静電型の鳴り方がまず好きなんだろうと思う。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 14:18:13.69 ID:pnu1f10H
009のイヤーパッドがどんなものか知らんのだが
一般的に柔らかければ低音の振動が吸収されて量感は減ると思うんだが
ヘッドホンの低音って振動膜の厚さとかユニットの制振度合いとか耳までの距離とか色んな要素が複雑に絡んでると思う
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:40:14.20 ID:6crEEqMw
部屋掃除してたら507のコード引っ掛けておとしちゃったんだけど、アークとの接続のネジが緩んでて取れちまった。
壊れたかと思って焦ったわw
みんなも気を付けてね!
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:45:23.32 ID:EF48RKUQ
>>544
それ、店の試聴機でやったことある。俺も壊しちゃったかと思って焦った。
旧製品はビスとナットなんか使ってなかったと思う。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 17:55:29.71 ID:3Y8xpDg0
いまSR-303みたけど、そういうネジどめはぱっと見されたない。
SR-X mk3は簡単にアークから外せるけど、ネジどめとかではないな。もっと簡易。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 20:24:10.15 ID:mU715ygX
よーし こうなったらみんなで4070の話しよーぜー
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:29:07.59 ID:GaleZ+m5
みんなどうやって保管してる?
俺はいちいちアタッシュケースに入れてるんだけど・・・>SR-007A
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:30:17.40 ID:TA8TgY1H
プロテクションザックに入れて放置
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:46:25.92 ID:GaleZ+m5
>>549
こんなものがあったのかwSTAX初めてだからすべてが新鮮だわ ありがとう
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 00:49:04.18 ID:5U1cAu3k
プリ回路にも金を掛けたアンプを出して欲しい。定価25万ぐらいで。
節電が叫ばれる世の中だから、消費電力の少ない石のアンプで。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 01:13:09.39 ID:IgtFuRtb
>>551
それ727Aからボリュームパスしてプリアンプ繋げりゃいいだけじゃね?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 08:33:52.56 ID:ILgsmk6I
だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:52:54.29 ID:MIiNZ43M
>>551
スタックスのドライバーにはプリ回路はついていない。
必要がないから。

555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:58:03.67 ID:MIiNZ43M
補足すると、
アナログレコード時代の製品には
プリアンプ(フォノイコライザーなど)内蔵の
モデルもあったけどね。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 21:21:21.55 ID:mvfwvMtf
SR-009ってメタルとかに合うかな?
今404ltdでDRAGON FORCEをノリノリで聴いてるんだけど。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 22:03:57.62 ID:cFkeWhnr
>>547
4070受注生産完了かよ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 02:29:12.83 ID:kezQvPD+
メタルならSR-507の方が合うと思うな
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 14:20:30.30 ID:pmVJgqB2
大学生ですがSR-007AとSRM-727Aを購入しましたがほんとやばいですねこれ次元が違いすぎます
STAX最高
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:44:52.68 ID:5wTraw/6
一生ものだな大学生
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 21:39:31.87 ID:Ul5ZVWoY
SR-007Aで次元が違うなら
SR-009だと五右衛門が違うレベルですね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:27:05.24 ID:kHiZ8EFM
山田くーん
>>561さんの座布団全部持っていってー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:27:21.39 ID:4MiRr3Ou
また、つまらぬものを斬ってしまった。。。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 23:37:38.24 ID:fO3299hg
ざんねーん
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:30:53.33 ID:kiAF6iLO
ゴールデンウイーク、体調が悪くて海外旅行取りやめた
不満が貯まってしまったので、その金で009買うかな
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 09:47:42.45 ID:zt4aJqDV
オクに404ltdの新品で照るな
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 10:39:55.32 ID:oUhNoUGi
407どころか、507が買える値段で…
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 11:27:05.78 ID:6M0BViUW
いらんな。。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 12:54:15.53 ID:JXPqxhfD
>>565の家族「お父さん、また自分の趣味にあれだけ楽しみにしてた海外旅行のお金使っちゃったみたいなのよ・・・」

>>565の子供「お父さんなんて嫌い!!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:14:44.05 ID:kiAF6iLO
>>569
やっぱ夏休みの旅行にむけて金とっておくことにするわw
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 14:41:14.91 ID:NsaH4UDF
ワラタw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 16:58:16.03 ID:6M0BViUW
>>565の家族「お父さん、楽しみにしてた海外旅行に連れて行ってくれるって・・・お父さんは来なくていいのにね」

>>565の子供「お父さん臭くて嫌い!!」

結果が同じなら趣味に走るも良し。
決して俺の事じゃないんだからねっっ!!!涙止まらないけどねっっ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:17:26.63 ID:zyuh90nD
KGSSってSR-727Aと比べてどんな音なのかな
ドル安だしちょっと興味はあるんだけど
純正との比較感想がさっぱり見つからなくて困る
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 00:55:30.28 ID:cVRMxmf6
KGSSってなんすか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 01:21:17.90 ID:SqwDm4xz
海外のドライバ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 12:57:35.38 ID:TYqOU9bN
なんか009出たらもっと賑わうかなと思ったけどそうでもないね
やっぱり値段高いし、まだ数も多く出回ってないから入手できた人はごく一部なのかな
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:25:46.95 ID:j8htpFZ3
そりゃ初期ロット予約組以外購入報告なんて上げようがないし、
試聴できるところも限られてるしねぇ。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 13:54:29.58 ID:58kBgJJE
そういえば上級ドライバはどうなのかヘッドホン祭りの時に尋ねたら
SR009に全力を注いでいたのでこれから企画会議やりますと言ってた
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 14:58:58.91 ID:vlAPuuBL
009は重いでしょ
ぱっと付けた感じはすごくいいんだけど、
実際1時間以上の装着で首が疲れてきませんかね。
使っている人、どうですか?
580名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:03:21.35 ID:gqPPl218
001Mk-IIの後継は…
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 15:19:14.94 ID:SqwDm4xz
>>579
重いから首をまっすぐにしていないとずり落ちるため自然と姿勢がよくなりあまり疲れない。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 16:56:44.54 ID:/b/E1qT2
STAXはインイヤーを除けば重いけど、ケーブルの重さも大きいように思うな。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:09:02.61 ID:fg8T6qOt
>>582
ダイナミック型と違って
細い線は使えないわけで。

線間容量を減らすために
平らな形状になっている。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:22:19.17 ID:iHQOq9pn
夏に向かって汗をかくシーズンですが、使用後に何かで拭いたほうが
いいのですか教えてください。
拭かないでそのままの状態にしておくと表面に変化が現れますか。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:23:12.23 ID:iHQOq9pn
>>584
今年になってSTAX仲間になったものです。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:25:29.07 ID:NQ4MHba+
そんなに太ってるのかデブ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 18:29:47.86 ID:m1pFJIcc
気になるならティッシュなどでふくといいのでは。
イヤーパッドは消耗品なのでそんなに気にしなくていい。
俺なんかたまに拭くだけで十何年も使いぱなしだ。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:20:36.26 ID:+HY0+Jwo
使うとき間にティッシュ挟めば万事解決
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 19:33:48.54 ID:rlBGgT4x
>>578
それ、マジ?
じゃ、今年は出ないね。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 20:49:09.86 ID:u/qKCTYc
これから企画立ち上げて今年中に発売されたとして
そんなモノ怖くて買えない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 21:35:44.10 ID:L8pfPQ04
>>579
007が平気なら全然大丈夫。
装着感が良いので、007よりむしろ疲れない。
>>584
自分はティッシュに水(石鹸水)を僅かに含ませて軽く拭いている。
その方法が適切なのかも、拭かないでそのままにしておくとどうなるかも知らないが、
いずれにしても、経年変化で徐々に硬化していくものと思われる。

うちの009、右側の一番薄い部分(下側)のパッドの厚みが
左側の同じ部分の厚みの2/3程度しかなく、
外側のスキンと中のスポンジの間に少し隙間が空いたような感じになっている。
というか、右側のパッドの縫製がそもそも雑。
手作りゆえに個体差が大きいのは仕方がないとはいえ、何だかなぁ…
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 22:02:02.81 ID:58kBgJJE
>>589
マジ。別件の質問もあったので視聴もせずに
しばらく話をさせていただきました
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 23:55:11.74 ID:PxSURa0K
007tA/007A 使いで ChordのDac64を使ってる。
最近UAS-DDCのAudiophilleo2をつないで聴いてるが、音が凄すぎ
古楽の弦楽合奏などあまりの豊穣な美音に唖然とする

数十万のCDトラポよりも断然に色彩感が豊かでリアル、濃厚なのだ
SPDIFシグナルの質がよくなると、Dac64のRAMバッファーは使わない方がずっとよい
古楽演奏の録音も新しいものは音質がいいね

これ以上の音があるかと思うのだが、009はやはり気になるなあ
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:16:56.47 ID:rMKIgFqf
また404LTDの調子が悪い
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 00:21:51.97 ID:GPMnggy7
>>594
ここでぼやいてても空しいわけで。
スタックスにメールを送って相談すること。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 02:58:12.48 ID:yppbtsNu
地元のビックカメラにいまだに2050Aが置いてある。しかも448で
前に聞いたときは在庫持ってなかったはずなんだけどなあ
というか在庫持ってないものを飾っとくなよ。紛らわしい
今なら交渉して20k台で買えるかな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:37:11.81 ID:Sm7WzP0I
STAXのシャチョサンってこのスレ見てるの?
なら009用のアンプは電源とGNDの面から一番影響を受ける
位相特性とクロストーク特性をそれぞれフラット・フラット+フロア極低となるよう
相当注力してくれ!いやして下さい!!お願いしますぅぅうう!!!!!!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:39:33.91 ID:XMij+vCa
たぶんAV機器板のほう。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 21:48:13.67 ID:goKLadLN
個人的にはアッテネーターに
より高品質なものを使ってほしいところ
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:00:52.63 ID:vGH404MD
ボリュームバイパス要らずにしてくれると嬉しいかも
601名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:36:08.92 ID:RRAiX210
高品位なアッテネータを搭載したら、それだけで5〜10万円いっちゃうからどうかね。
中途半端なボリュームでは余り意味ないし。

いっそのこと、高品質なアッテネータ搭載仕様(ボリュームバイパススイッチ付き)と、
ボリュームレス仕様の2つを出してくれると嬉しい。
自分はボリーム必要ないから後者を選ぶけどw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:43:36.79 ID:BR889I5F
4連使わなきゃいけないからそれだけで高いしなー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:11.87 ID:I72L7Ugb
こういう手合いを真に受けてスタックスがツブレないか心配になってくるね。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:44:59.29 ID:s4Vr51cD
潰れるならその程度の会社でしょ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:48:10.52 ID:DJqwgX66
日本の技術力はその程度の小さな会社が支えてたりするんだが・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 00:10:06.87 ID:990pEJYM
そうなんだよね
技術屋・職人はもっと評価されるべき
607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:10:43.93 ID:pbCU1jjk
STAXに就職したいなあ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:36:42.94 ID:VuSZWT36
>>604
株式会社スタックスはかつて潰れて
有限会社として再生した。

>>607
その昔スタックスに在社した人が
ブログで当時(の社内の様子を書いている。
検索すれば見つかるだろう。

入りたければ直接問い合わせてみたら?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:43:27.75 ID:bnYY2nHq
焼酎「萬膳」からの贈り物ってブログだな
社員として引き抜かれたけど、コスト削減頑張ってたら上層部から嫌われてクビ切られたんで嫌な思い出だとおもうが
株式会社時代と今とでは経営陣が違うし、自分のいた頃とは完全に変わってるから思い入れは無いみたいだけど
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:52:42.77 ID:VuSZWT36
>>609
今のスタックスって、社員が何人いるかな?

611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 05:59:41.68 ID:H8PuEx/5
創業一家は創業時?からの従業員を切れなかったらしいね
サンシャイン60にあった試聴室に修理品持ち込んだときの受付の人も
70歳は過ぎてる感じのお婆さんだったな。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:16:50.16 ID:ive7z2kv
先代の林社長の時は良かったが2代目の息子が社長になってから落ちぶれたみたい。
かつての阪神百貨店のオーディオファイルで聞いたのだがその奥さんが浪費家で権限?
も持ってたみたい。 それでだめになった。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 09:34:09.57 ID:yc1mGGnK
典型的な経営能力0職人だけまともの日本企業だな
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 10:32:21.93 ID:ive7z2kv
俺としては規模は小さくてもよいので堅実な経営で長く続けてほしいな。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:12:59.03 ID:qV/qEQsd
今更ですけど507って404と比べてどうですか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 11:42:22.19 ID:VuSZWT36
>>612
2代目は脱イヤスピーカー目指してアンプやCDプレーヤーを
売り出した。中級品だと大手にかなわないから
技術力を売り物にして超ハイエンド製品を展開した。

製品自体はきわめて高く評価されたが、
このクラスはもともと売れる数がきわめて少ない。
かえって命取りになってしまったらしい。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 13:33:56.47 ID:sFppJI5l
DACまでで止めておけば良かったんだな。タラントはMJに回路図載せてたよな。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:14:55.86 ID:seNbzCaS
今こそUSB-DAC搭載ドライバーでも出すのかい?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 19:16:26.16 ID:seNbzCaS
簡易密閉にしてさいきょーPCセットとでも売り出せばディスクユニオン()辺りにプッシュして貰えるかもよ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:08:04.19 ID:b213cX2j
でも2台目のその方針のおかげでSR-Ωが作られたんだな…
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:08:44.48 ID:b213cX2j
× 2台目
○ 2代目
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 22:45:15.79 ID:/fQdphtO
>>615
507の方がパンチがあるね。ロック系もいけるよ。404は507に比べるとまろやかな感じ。404のパッドを革のに替えると結構いい感じになる。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:54:06.61 ID:GN2LGZs0
2~3年前はダイソーイヤホン最強他は糞とか言ってたけどSR-009がガチ最強でワロタ
ttp://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1305262026/
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 16:57:34.77 ID:4s7tk5mF
>>623
ID:uhuQ74Hw0アホすぎわらた
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:09:34.60 ID:3kY9AAcr
初回ロットって50台?
最初の50人の中にν糞民がいるとか日本は狭いなあ
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:14:56.90 ID:4s7tk5mF
そろそろ2次ロットなんじゃまいか?
日産2台とか聞いたしGW前には初回ロットの50台は全部出てると思う。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:18:09.74 ID:FkC57x5E
>>615

507の方が低域がしっかりしているので音がより濃厚になっている
既にレスがあるがロック系もいけるし
(404で聴くよりかは)メタルもいけると思う
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 17:38:57.50 ID:GN2LGZs0
どっかのtwitterでも見たが
009は試聴だといまいち凄さがわからなくてちょっとモニターライクなタイプに感じられなくもないとは思いますね
幅広い比較サンプルがあったり、ちょっと使い慣れてくると 「パアアアアアアアアアアアアアアアああああああああああ!!!!!!!!!!」
ってなって音作りも塩梅がかなり良いのが分かる感じ
一応それでも丁寧で細かい描写が段違いに凄くてびっくらするのは聴いた最初からある
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:32:46.97 ID:k84ZzdpC
SR-Xみたいな小さいタイプは長時間つけてると耳が痛くなる。
やはり今後もΩとΛの二本でいくだろうな。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:04:40.74 ID:aS9Qz93W
Σ…
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 20:35:52.61 ID:ExBt1d65
in Earはなかったことになるのかい?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 00:58:44.28 ID:+42Ez7gA
SR-α
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 01:29:02.07 ID:U8TxHtr5
009アキバヨドで聴いてみました。
明瞭で耳障りが良いです。
普通明瞭度を上げると高音がきつくなるけど、うまく整えている。
低音は少し抑えられていて、オーケストラの壮大さは薄かったと思いました。
ダイナミック型の音質が密度を増してなめらかになったような印象。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 03:03:56.75 ID:wMX/o9I2
普通に持ってる人が結構いる中での試聴レポってチラ裏以下だと思うわ。
手持ちのものを持って行っての比較とかならまだ分かるが
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 06:12:49.42 ID:g+PCGByi
結構いるっていったって所詮数人でしょ。
試聴レポで意見の分母が増えるのはいいことだと思うけど。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 07:49:21.96 ID:fIzpZ1w8
分母が増えてもノイズも増えてりゃ世話ないわな。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 08:43:00.77 ID:fs8tANb8
ノイズかどうかは個々が判断すれば良いことだ。
量販店の試聴でも十分意義はあるとおもうよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 10:21:39.49 ID:g+PCGByi
ノイズかどうかの判断なんてそれこそ分母がある程度増えないとできないだろ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:42:38.56 ID:AxBvJxTy
このスレのみんな何歳?
俺19歳
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 13:57:47.81 ID:d3e7215S
16
来月009買う予定
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:11:43.17 ID:WzEUigZR
>>634
出ていけ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:11:52.91 ID:AxBvJxTy
ボンボン死ね
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 14:12:40.24 ID:g+PCGByi
俺5歳だけど009持ってるよ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:23:49.37 ID:gy89VDpo
23
貧乏学生だから3050Aと001Mk-IIしか買えてない
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 15:53:46.32 ID:Ag5Zs1Xc
この流れいらないでしょ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:43:23.70 ID:vkmcMXkZ
アキバヨドのあの環境では009何もわからんだろ…
試聴室で聴いたのかな?
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:44:33.42 ID:uuz/UdBE
サイボーグ戦士 誰がために戦う
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:20:03.82 ID:9vvqE0mn
自分のためだろjk
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:51:57.19 ID:ltsv/Mct
渋谷のビックに防音室の中にSTAX置いてあった時期があったな
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:02:06.78 ID:p4iwJ3tS
アキバヨドの試聴機って、朝から晩まで鳴らし続けているのかな。
そうでないのなら、まだまだエージング不足と思われ。

因みに自分の009は延べ300時間以上鳴らしているが、
当初感じた低音不足は今では殆ど感じないばかりか、
ティンパニーやグランカッサの打音のインパクトが半端なく、
低音の表現力においても007Aを完全に凌駕していると感じる。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:03:34.82 ID:vCC0hv4Q
マティーニをウォッカで、
ステアではなくシェイクして。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 22:18:19.28 ID:+6TuzqIx
009(^Д^)プギャーッ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 23:37:43.96 ID:3sJWJJhZ
>>651
すぐに本名を名乗るのに、世界を股にかける悪の首領にばれないのが不思議だ
まあ、東郷さんの場合もそうだが
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 09:57:11.34 ID:ynZQySDi
007は石丸で買ったけど、404と比較して明らかに違いがわかった。
多少の騒音でもわからんような奴は何買っても一緒。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:53:24.55 ID:J9y6Juqj
違いだけなら誰でもわかるだろ。
007にした理由が聞きたいな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 13:35:34.42 ID:ynZQySDi
>>654
音源が何だったか忘れたが、007には恍惚として聞き入った。
当初404を買うつもりだったのが、思わぬ出費に・・・
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 23:19:02.49 ID:sJMsFWK8
同一ドライバーでの比較なのかな?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 00:27:24.38 ID:c2PWnX+y
もう覚えてないよ。λ Nova Signatureからの買い替え予定だった。
λとは違ってたな。ただ、λの時もそうだったけど、買ったばかりの
007の音のショボイこと。λはエージングに一ヶ月かかったけど
007は2週間くらいで良くなった。

初めて買って、あまりの音のショボさに驚いて本来の音を知らずに
手放す人は少なからずいそうだな。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 15:58:55.77 ID:D7K26Brq
現在発売中の「管球王国」60号にSTAXドライバー兼用2A3PPアンプの
製作記事が載っている。出力トランスの1次側からイヤスピーカーの
信号を取り出す方式で、スイッチを切り替えれば、
もちろんスピーカーを鳴らすことができる。

実体図もついているので、管球アンプを2,3台組んだ人なら
作れるだろう。関心がある人は書店へどうぞ。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 16:54:32.61 ID:tD59169x
>>659
完成品はこれ
http://www.stereosound.co.jp/select_shop/vintage/013.html
28万だって

これなら純正品買っとけ
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:01:14.58 ID:S5jNikvO
28万もあれば今後出るであろう009推奨ドライバ買うわな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:27:04.86 ID:D7K26Brq
>>659
自作できる人って書いてあるだろが。
買ったらとは書いてない。チャンと嫁。

>>661
次に出るのは、ン十万するだろな。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 17:49:38.26 ID:cSM/KoOl
どんなもんでしょうね、海外のWes、ThunderBolt、BlueHawaiiはどれも五、六十万する。
でも純正はイヤースピーカー以上の値段にはならない気がする。20万代じゃないかな。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 18:35:21.02 ID:D7K26Brq
>>663
その昔のSRM-T2(1994年)は46万8000円。
当時のイヤスピーカー最上位モデルSR-Ωが18万円
(ステレオサウンドの紹介記事より)。

SR-009の値段からすると、新型ドライバーが
数十万円してもおかしくはないだろね。

665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 20:58:25.45 ID:XlPxcVP4
STAX公認のイシノラボはまだ良心的なのかな?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:22:53.35 ID:KliDH9Pk
>>660よりもヤフオクのあれのほうが良さそうだな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:38:56.21 ID:D7K26Brq
>>665
イシノラボでイヤスピーカー用のカスタムアンプ(管球式)を
2種類作ってる。

・6CA7(EL34)を4本使ったモデル(でかい!サイトに写真あり)
・12BH7Aをパラ(計4本使用)にしたちょいと小型のモデル

価格や納期など問い合わせてみたら?

ステレオサウンドの記事は2A3という直熱三極管に
思い入れがある人向けだろね。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 22:45:52.59 ID:5rfGWVAc
真空管パワーアンプ MASTERS BA―215TM/STAX
STAXイヤースピーカ対応真空管パワーアンプ
発売記念特価:¥168,000(税抜き:¥160,000)

スピーカーもドライブできて、STAXもドライブできる
個人的にはヒットだ。欲しい・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:01:59.03 ID:XlPxcVP4
ただ、写真見ると左右別ボリュームっぽいんで、
4連ボリューム自分で買ってこれつけてくれって頼んだほうがよさげ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:34:28.22 ID:D7K26Brq
>>669
パワーアンプは左右別VRが普通。
音量調整は別に用意したコントロールアンプでやる。
そもそもこのアンプでは入力切替も出来ないわけで。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 10:48:11.80 ID:CeWMbwPV
>>664
SRM-T2の大きさ考えてみろ。
さすがにもうあんなもんは出さないだろう。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:24:06.92 ID:M47iY+6l
>>671

????????
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 14:55:52.50 ID:ZJNSbX36
確かにΩより009のほうが鳴らしやすいみたいだし
T2並みのアンプは出ないかもね

もし出るならやっぱり半導体のアンプになるのかな
それはそれでちょっと聴いてみたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 16:47:18.91 ID:FiQA/2dJ
今迄は型番的に常に管が石より上の扱いだったし、
海外の好みも考えると次回のハイエンドも管だろう
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 17:04:09.87 ID:ZJNSbX36
>>674
確かに今までは管アンプを推してたけど
009は試聴機でも727A合わせてるぐらいだし半導体で出てもおかしくはないと思うんだが
676名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:33:38.83 ID:EUuaOTqA
まだ聞いたことないからなんともだけど、009の特徴を尖らすようなドライバ希望
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:42:17.41 ID:M5kUgnuM
なら石だな
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:06:58.66 ID:wMSDKgms
個人的には009には半導体アンプが合うと感じているが、
内臓ボリュームの質を見限っている身としては、
次期フラッグシップ機が半導体、真空管のいずれになるにしても、
ボリュームパス機能は付けて欲しい。

恐らく、ボリュームの質が良くないというユーザーの声はSTAXにも届いていて、
次期フラッグシップドライバは、ボリュームの性能アップをひとつの「売り」に
してくることが想像されるが、精々、30万円とかその程度と予想されるドライバの
ボリュームに掛けられるコストなど知れたものであり、大した期待は出来ないから。

ところで、現行の真空管ドライバにこの機能を設けなかったのには何か理由があるのだろうか。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:39:21.21 ID:xL+YIkJQ
ボリュームの歪が管の歪に隠れて効果が分かり辛いからかな?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:48:34.10 ID:H9SnWY6n
>>678
内臓ボリュームって、身体の中にあるの
内蔵ボリュームではないの
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 14:39:13.17 ID:A3eqOuyp
009など高級機の話題が多いですが、もうすぐ6月
衣替えの季節です。SR-003の出番ですよ。

DacやCDプレーヤーが不釣合いに高級でも、252A/003は健気に応じてくれる。
小音量時の音像描写の心地よいリアリティは003の独壇場ですね。
コンデンサータイプとインイヤータイプの良さを兼ね備えている。

旧型でも、ある意味完成された音だと思うけど
新しく出た252Sの音はどんななのか、やはり気になります。
両方持っている人って、あまりいないだろうけど、どうなんだろ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:03:28.90 ID:Ixgk0+jG
イシノラボとかあるいは逸品館のAIRBOWとか
ここのSTAXユーザーにとっては購入対象なんだろうか?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 17:37:52.43 ID:iyy0cYRa
ホビロン
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:01:29.61 ID:gw4fXV4a
ホントは好きなのに素直になれなくて
ビビってばかりで何も出来ない
ロマンを求める人間にとって恋は全てに優先される。
ンンッ〜名言だねぇ
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 18:01:43.44 ID:dR2+tXEn
>>682
情弱が買うもんだよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:46:01.70 ID:EC2Mpkxr
イシノラボのパッシブプリと727Aを合わせて使ってる
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:08:27.27 ID:lm5wC/xr
イシノラボはSTAXの誰かとお友達だったかな?
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:19:44.36 ID:TMZnhBk0
>>687
サイトに書いてあるよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 02:33:00.81 ID:6RtbIyD0
もうだめだ、SR-Xみたいな耳に当てるタイプは耳が痛くなる。
ギリギリまでΛで粘ろう。これ耳を覆うから、そんなに痛くない。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 12:47:05.76 ID:yE95M0v0
009用の新ドライバに電子ボリュームでも使ってくれればいいのにな。
オーディオワークスのキットみたいなのを内蔵すれば
普通のアナログボリュームと同じように使えるしコストだってそんなにかからないんだが。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:27:22.53 ID:fh2VEY1A
電子ボリュームのメリットとは?
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 17:55:32.37 ID:OtZguuYx
ギャングエラーしないこと
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 18:10:04.68 ID:d0/gYGuN
電子ボリュームの怖いところは突然のトラブルで入力レベルが全開になること。
これが全閉だといいんだが。 今の電子ボリュームはどうなんだろうね。

マルチbitDACなんかは2の補数でMSBを反転させている。
このためトラブルでbitの全桁がオール1、0になっても出力電流は0になる。
つまりICチップでフェールセーフが働いているわけ。

電子ボリュームにもフェールセーフがあるといいんだが。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 20:59:03.53 ID:fh2VEY1A
>>692
きょうびのVRならギャングエラー(連動誤差)は
気にすることはなかろ。

>>693
全開なら怖い話。
実際はどうなってるのだろ?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 22:45:54.82 ID:3Kvyf1Of
ジェフのプリアンプの電子ボリュームというか、リモコンが暴走してMAXになり、
危うくSPを壊しそうになった経験あり。
(代替機でも同様の症状が出たので、たまたまではない)
結局、代理店でも原因は分からず終いで、それ以降、怖くてリモコンで音量調整は出来なくなった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:06:30.13 ID:OKSgmaVL
エアコンのリモコンに誤反応するとか時々目にするな
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 10:46:12.21 ID:xzU4enw0
それって電子ボリュームと直接関係あんの?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/28(土) 22:04:06.23 ID:t/8MvRQf
リモコン使わなければいいのでは…?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 22:52:11.10 ID:Cice6pT2
奥さんが同じリモコンを買ってきてMAXにしたんだよ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:16:09.45 ID:1EtftfpO
今時赤外線のリモコンなんか使うから悪いんだ。
電波式が主流になれば誤動作もなくなるし障害物にも強くなるのに。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 23:37:31.80 ID:pMEay1jL
>>700
発売元へ文句を言ってくれ。
ユーザーがどちらか選べるわけではなかろ。

そろそろピンボケレスはやめて本筋へ話を戻そうよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 00:48:22.35 ID:yKDYdg5l
>>701
電波式が主流になればって書いてるんだからメーカーの話だろ。
ピンぼけレスしながらピンぼけレスはやめろというギャグなのか?w
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:13:29.78 ID:IbKNdiZB
>>702
そもそもスタックスのドライバーにリモコンがついてるわけではない。
勝手に話を膨らませてカキコがが暴走しているから
本筋に戻せって書いた。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 13:36:22.09 ID:IbKNdiZB
>>703
スタックス社内で次期ドライバーについて検討をはじめたとか。
電子ボリューム搭載かどうかは不明。
リモコン対応になるかどうかももちろん不明。

イヤスピーカーとドライバーの使用状況からすると
リモコンの必要性は少ないのでは?

705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:42:34.05 ID:V9paThLq
スタックスのヘッドフォンアンプって純A級のバランス回路構成だよね?

NFBのないシングルMOSFET純A級動作で完全バランス回路構成のDAC
であるPass LaboratoriesのD1とスタックスのSRM-727Aをバランス接続したら
どんな音が出るだろう?
http://www.passlabs.com/pdfs/old%20product%20manuals/d1_om.pdf
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/139470622
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 19:52:48.94 ID:MLLK1mQR
どんだけマルチして宣伝してんだよ…
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:08:01.11 ID:E8lnGkvA
>>705
フルバランス回路採用のCDP、マランツSA-7S1と727Aをバランス接続していたが、
現在は、SA-7S1はトランスポートとして用い、
新たに導入したAudio DesignのAlpha DACと727Aはアンバランス接続しているが、
(現在使用しているパワーアンプがバランス入力しかなく、
727Aとはアンバランス接続するしかないため)
両者を比較すると、Alpha DACをアンバランス接続した後者の方が音が良い。
(好みの問題もあるが、多くの人はそう感じると思う)

つまりは、接続方式等の違いだけでは音質差や優劣は語れず、
聴いてみるまでは分からないというのが実際のところだろうと。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:14:36.99 ID:E8lnGkvA
× Audio DesignのAlpha DAC
○ Berkeley Audio DesignのAlpha DAC
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:18:32.60 ID:V9paThLq
Pass Labs D1はマニュアルでバランス接続が推奨されています。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:21:07.14 ID:+KF5ewSq
うぜえ D1なんてゴミ買わねぇよクソ出品者
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:03:35.74 ID:3DUbNCzz
今時アップサンプリングやHD音源に非対応とかゴミだな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 19:34:32.46 ID:/YMyggFU
いやそこは否定しとくぜ。
PCM1704があるからな。出音でこれを超えるチップはない。
HD音源が普通になればまた変わってくるんだろうが、どうせならんし。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:22:13.16 ID:o3Gp8P1b
【音質を決めるのはデバイスです】 PCM1704 DAC femto Audio
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117578356
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 20:50:51.10 ID:o3Gp8P1b
>>712
そうですね。PCM1704が最高のデバイスですね。いままでのところ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 21:06:40.73 ID:Ucq+jtd/
毎日宣伝する気か、ありとあらゆるDACスレにマルチして
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:04:15.73 ID:azMb1tn5
こんなゴミ売りつけるなよカスが
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:22:38.94 ID:aFo8MwYy
今この値段でこんなもん買うくらいならカプリースでも買うわ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:52:52.77 ID:t/zpTCG5
femtoとはデンマーク語での「15」に由来し、10^(-15)、すなわち千兆分の一を意味します。
歴代最高のデバイスであるPCM1704による限界性能の追求!

【音質を決めるのはデバイスです】 PCM1704 DAC femto Audio
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d117779990
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 17:55:38.63 ID:azMb1tn5
だからゴミを売りつけるなっていってるんだよゴミクズが
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:18:50.83 ID:8On3mw9m
これでは嫌われるねぇ。

>>713
の質問のところが、質問ではなくてスタックスの
使用報告になってるのには笑っちゃった。
自作自演は見苦しいよ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 19:20:57.07 ID:ZM0S6rdJ
ヤフオクに苦情とか言えねえかなあ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 01:30:19.12 ID:GCdWLsTZ
苦情は言えるが取り合ってはくれない
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 11:35:21.39 ID:AZFcwK5J
SONY NAC-HD1 ★2TB★HDD換装 3千時間超の長時間リニアPCM録音
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/143655970

純正HDDは250GBですが、2TBのHDD(実効1.8TB)へ換装をおこなっており、PCM録音で3千時間以上(純正HDD:380時間)の収録が可能となっています。
純正よりも静かなHDD(WD社製)への換装で、本体の静寂性も向上しています。

NAC-HD1の2TB HDD換装サービスを検討中です。必要パーツ代込みで4万円程度を想定しています。
もし希望される方がいらっしゃれば、Q&Aよりその旨ご連絡ください。上記サービス内容の出品を行います。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 15:53:05.47 ID:n7Z3e6AX
ゴミ業者の広告いい加減にしろ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 20:45:23.36 ID:AZFcwK5J
音質を決めるのはデバイスです。96khz 24bitでは限界高性能です。多くのDACでは埋もれてしまう小さな音も
しっかり浮かび上がること、乾いた音がきちんと乾いて出ることが、PCM1704の特徴です。最近ではPCM1704採用の
DACやプレーヤで妥当な価格のものが少なくなってしまいました。femto Audioでは、無理にコストダウンをはかることを
せず、むしろ高級機種を超えた性能を出すことができる部品を選定し、回路を煮詰めています。
見栄えはするものの、音質上無意味であったり、かえって悪影響となるような高価な部品は採用していません。
音楽をしっかり楽しみたい方に、妥当な価格で最高に近い製品をお届けしたいと考えています。

CDを抜群に良い音質で聞くことができるほか、PCのサウンドカードのデジタル出力に繋ぐ、テレビのデジタル出力
に繋ぐなど、192khzを必要としない用途に使用可能です。

PCM1704は、低価格DACデバイスとはまったく次元の異なる音が出る、現在でも音質において他を引き離し続けている、
特徴あるデバイスです。サンプリングレートや、DSD非対応、THD+N等のスペックは、最新のDACデバイスに比べて劣って
いますが、音質性能は圧倒的で、最新デバイスに一歩も譲りません。

本機は上記ボードのケース組品です。「デバイスと回路設計が音質を決める」とのコンセプトに基づいて企画・設計しました。
レシーバ・DAC・オペアンプ等の主要デバイスの選定、信号経路のパターン設計、電源の取り回しは、性能に直結しますから
配慮しています。性能により多く影響する部分ほど優先してパターン設計しています。太い配線で直近に配置したデカップリング
コンデンサや、DAC IC直下のアナロググラウンドは、最も大切です。一般に広いベタアースは、はんだ付けを容易にするため
パッド周辺にカットを入れますが、本ボードは僅かでも性能を高めるため、余分なパターン抜きは行っておりません。

部品選定は、性能が著しく向上した最新の部品を多く投入しています。これらの部品はオーディオ用としてひろく認知されている
とはいえないものもありますが、性能上かつ聴感上すぐれているものは採用しました。
特徴的なパーツは、温度補償系高容量チップ積層セラミックコンデンサ(CH特性)・導電性高分子固体電解コンデンサ・チップ
薄膜抵抗です。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 22:59:27.03 ID:nNSo1KAc
「Yahoo!オークションへの連絡」の下にある「違反商品の申告」をクリック
 ↓
「その他」から「利用規約やガイドラインに違反するもの」を選択
 ↓
「送信」ボタンをクリック

これでOK。
ここで文句言うより遥かに効く。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/11(土) 23:39:55.20 ID:gI/VNgSu
でもこれ出品者本人がやってるのか
いたずらでやられてるだけなのかわからなくね?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:08:13.91 ID:OmUOha7H
熱烈な信者がいるDACみたいだから、femto Audio信者が
布教のために宣伝しているのではないか?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:31:40.47 ID:OmUOha7H
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/b-hp.html

↑SRM-007tAよりもSRM-727Aのほうが買い取り価格が
高いんだね。
やっぱり真空管は劣化しやすいからかな。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:37:05.31 ID:FPWku0dq
SRM-007tAよりSRM-600 LIMITEDのほうが買い取り高いんだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:49:20.32 ID:SU/QaJlb
在庫の関係上だろ
販売ページを見ると、アンプは007tAが2つで他は何も無い
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:54:53.75 ID:0XMNwM7s
007tAの評価低いのか?w
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:55:52.30 ID:nmu13AFe
まぁ売る時はオクで売るからどうでもいいや。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 00:58:04.30 ID:OmUOha7H
オークションでもSRM-727Aのほうが高くで落札されている
と思うんだよなあ。

やっぱり真空管の劣化が懸念されるんだと思う。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 01:01:24.85 ID:OmUOha7H
オークションで買うとして、SRM-727Aだったら
メンテナンスフリーで使えそう。
それに対して、SRM-007tAは真空管が壊れやすい
のと調整のためにメンテナンスに出さなきゃならん
かな?とか考えてしまう。

その差かな。

初期のコンピュータって真空管が使われていたから
稼働時間よりも修理している時間のほうが長かった
とかいう話だし。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:32:17.18 ID:ANOsDkJb
文章が怪しい
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 06:42:16.96 ID:MfzmFTba
真空管を交換して使う価値を見出せないって。STAXの音作りがお粗末になってきたのかな。
そもそも009が007Aと趣味で使い分けの位置付けって言うのがそもそもダメだよな。
俺はこの手の発言って特定の感想の受け売りがだと思ってるけど。

>>735
>初期のコンピュータって真空管が使われていたから
>稼働時間よりも修理している時間のほうが長かった
>とかいう話だし。
初期のって、IBMの逸話だろ。量産してたとでも思ってんの?
何本の真空管を使ってたか知ってるのか?
特殊な例を一般論みたいに使うなよ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:16:05.50 ID:oinVDEl5
ENIACですらすぐにユニット交換ができるようになっていたし、
超低電圧で動作させていたから稼働率90%以上だったよ
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:40:48.18 ID:MfzmFTba
ENIACがZのようにそこらに有ったと。
しかも数本の真空管のオーディオに引用とは。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 07:46:59.91 ID:oinVDEl5
???
ID:OmUOha7Hに言ってるんだけど
741739:2011/06/12(日) 08:36:02.59 ID:NAPywsYv
>>740
ごめんなさい。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 08:56:12.56 ID:OmUOha7H
真空管は交換しなければならない。
ではいつ交換するか?それが問題です。
そういうことを考えるのが煩わしいというのは
あると思います。

日々、劣化していくというのは気持ちの悪い話
ですよね。特に、ケーブルで音が変わるなどと
信じているような人にとっては。真空管は特性
が不安定でしょうし。

真空管と半導体。明かりで言えば、電球とLED
のような関係ですよね。スタックスには、真空管
はやめてすべて半導体式にしてほしいです。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:01:33.03 ID:OmUOha7H
中古で真空管式のアンプなんて買えませんよね。
メンテナンス費用を考えたら新品を買ったほうが
いいということになる。

真空管式のアンプを使っていると性能がだんだん
だんだん悪くなっていくという気持ち悪さがあります
よね。どんどんどんどん減っていく砂時計を見ている
ような。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:03:05.87 ID:ajfex5Bq
真空管がいらないなら買わなければいいだけで、
わざわざ選択肢の幅を狭める意味が分からない。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:03:36.11 ID:OmUOha7H
SRM-727Aがオークションに出ていますが、開始価格が9万6千円。
落札されるかどうか。
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119826115
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:04:41.58 ID:Il6wV+fO
ヘッドフォン系のレベルの低さが表れた書き込みだな。
ヘッドフォン専業になった悲劇だな。昔だったらこんなバカな客はほとんどいなかったのに。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:15:59.39 ID:OmUOha7H
スタックスが真空管をやめないのはメンテナンス費用が
重要だということなんでしょうね。神経質なオーディオマニア
はすぐにメンテナンスに出してくれるでしょうし。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:16:48.01 ID:yfWCxnmt
コピペ乙。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:34:35.86 ID:Zs8RySfM
実際メンテ商法は儲かるからな
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 09:38:22.90 ID:K7+G8r/C
その儲かるメンテを商法にしないのがSTAXが良心的といわれる所以ですよ。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 10:40:41.29 ID:ZSmAtqEU
>>737
>そもそも009が007Aと趣味で使い分けの位置付けって言うのがそもそもダメだよな

それは誰かの書き込みに対するレス?
それとも、実際に所有して使い込んでみて、自分が出した結論?

前者だとしたら、それこそ、他人の感想の受け売りだと思うけど。

自分の場合は、009と007Aは使い分けする関係にはない、
つまりは、あらゆる面で009は007Aを凌駕しており、
009があれば007Aは要らないという見極めが
一定時間のエージングを経て出来たので、007Aは処分した。

因みに現在の使用時間は400時間は超えていると思うが、
購入直後とは、低音の量・質、音場感、きめ細やかさなど
かなり違う。(勿論、好ましい方向の変化)
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:10:33.22 ID:OmUOha7H
スタックスのヘッドフォンは鳴らしやすいと考えていいんですかね。
安いアンプと高いアンプの区別がつかないくらいなんですよね。

ヘッドフォン自体も安いのと高いのであまり変わらないですよね。

そこが良心的といわれる所以ですか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:25:28.14 ID:OmUOha7H
SR-202+SRM-323Aを使っているんですが、
アンプをSRM-727Aに換えてもあんまり変わらない
ですよね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:26:25.20 ID:mvDEj2hA
ID:OmUOha7H [9/9]
中古でしか検討できない貧乏人を相手にするなよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:29:00.03 ID:OmUOha7H
いや、買うんだったら新品です。
中古と大差ない価格ですし。

真空管式は問題外ですが。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:33:11.77 ID:0Q1uJaxt
真空管の音が好きな人も沢山いるからだろ
ってもしかしてマジレス禁止だったか
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:35:54.58 ID:SmbZxvqE
なんか変なのが住み着いててるな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:36:06.65 ID:OmUOha7H
スタックスの近くにヨネザワのシュークリームの工場があって
直売所があるんですよね。あと木村屋のパン工場の直売所
もありますね。

三芳町って武蔵野の面影が残っていていいところですよね。
雑木林とか。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:41:23.15 ID:OmUOha7H
半導体による回路に比べて特性が劣るといわれる真空管を使った
回路の音のほうがいいというのはどういうことなんでしょうか?

真空管のもつレトロなイメージ、ほのかにともる光、そういったもの
に影響を受けているだけではないでしょうか?

ところで、元モーニング娘。の吉澤さんってスタックスの近くのマンション
に住んでいたそうですね。どうでもいい話ですが。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:46:59.70 ID:OmUOha7H
フジヤエービックの動画で見たのですが、出演していたスタックスの人は
半導体式のアンプの音のほうが好きだと言っていました。

あー、ヨネザワのシュークリーム(工場直売B級品)が食べたくなってきた。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:49:28.54 ID:iKlrO9/3
>>735
そりゃ真空管が壊れやすかったんじゃなくてものすごく大量の真空管を使ってたからだ。
部品が増えるほど故障率が上がるのは当然。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:52:24.24 ID:OmUOha7H
スタックスに試聴に行く人は、多福寺とかがある、けやき並木通りまで
足を伸ばしてほしいです。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 11:54:58.43 ID:ywkUfFdz
最近SHUREスレでも暴れてるキチガイだろ
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:25:07.50 ID:cbVLRXNE
>>763
もしそうならかなり器用だが・・・

それよりこの文体と煽り方にはつい最近出会った記憶がある
LUXスレで暴れてたDA-200とSE-90PCIの区別がつかないと言い続けてたキチガイだ
LUXスレが落ちたまま建てなおされないので標的をSTAXに変更したものと見える

特に意味はなくどこまで煽れるかという遊び方をしているようだな
スルー推奨
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:33:25.04 ID:s25Wt+gz
>>764
そいつ各DACスレに出没してスレまでたててた。
文章が気持ち悪いんだよな。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:38:37.76 ID:rRPnqKLT
>>761
真空管が壊れやすいのも事実だけどな

ただ、STAXのアンプは巷のオーディオ界隈で言われる
「真空管の特性の悪さ」が出にくい構造らしい
(出力トランスがないから)
受け売りなんで詳しくは知らないけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 12:47:33.51 ID:cbVLRXNE
>>765
そうそう
この馬鹿丁寧な文体のせいで一見すると普通の人に見えるからそれなりにレスが付く
そのうち調子にのって数分おきに連投するようになる

そしてヤフオクのアドレスを意味もなく貼って「売れるかな」的なことを書く
最初は意味が分からなかったが、どうやら「手放す人がこれだけいますよ」
と煽りたいらしい
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 17:25:21.13 ID:OmUOha7H
>>766
壊れやすいというのは面倒で嫌ですね。
買い取り価格が安いのはやはりそのせいなんでしょうね。

ところで、今度ハイエンドのヘッドフォンアンプが出るとすると
それは真空管式になるんですかね。それとも半導体式です
かね。

ぜひ半導体式にしてほしいところですね。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 18:20:20.15 ID:K7+G8r/C
5,6年電源付けっぱなしで使ってるが、おそらくヘタレてきてるにしろ、
問題なく使えてるんだが<007t
パワーじゃあるまいし。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:08:14.34 ID:c4vso1KX
管ドライバを中古で買ってstaxにメンテ出しても「特に問題なし」で帰ってくることもあるんだぜ。
メンテで稼ぎたいなら、見た目わかりやすい管はそのままでもC交換とか手はあるのに。
そりゃ検査手数料は取られるだろうが。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:23:59.28 ID:+THb3JoX
菅交換と工賃でいくら位になるんです?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 19:39:33.29 ID:OmUOha7H
>>771
往復の送料もかかりますし、結構な金額になるのではないでしょうか。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 20:55:30.38 ID:YAM0hqyw
何かキチガイが沸いてるな
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:11:36.59 ID:3dZdTfLi
俺がSRM-T1をメンテ出した2年前の話だが
「管は問題なし、ヒーター遅延回路コンデンサ交換」だった。

メンテ技術料5000+コンデンサ@300*4で 合計6200 +消費税+送料
DCバランス調整とOFF SET調整は技術料に含まれたのか無料扱いだった。

確か管交換はペア6000円+技術料くらいじゃなかったかなぁ。(記憶あいまい)
管の選別とマッチングをしてくれると思えばそんなに高くない。
自分で調整できる腕があるなら高い。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:31:55.18 ID:OmUOha7H
真空管の選別まで本当にやってくれるんですか?
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:44:19.61 ID:HK8DWXKm
などと意味不明の供述をしており動機は未だ不明
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/12(日) 23:49:26.76 ID:3dZdTfLi
いや知らん。ただ最終的に出てくる音に不具合が無いようにしてくれる。
少なくとも修理後4.5時間程度のヒートランをした上で返送してくれる。

交換した部品が原因で直近に不具合があれば再度無料で修理交換。
STAXもそういう手間はかけたくないだろうから、最低限の管検査はしてると思う。
ペアマッチングはイヤでも確認しないと最終的に音が合わない。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:00:00.35 ID:GYdG+ZMf
>>774
技術料が大手メーカーに比べてずいぶん安いな。うちのSRM-T1も
ケミコンが容量抜けしてるだろうからそろそろメンテに出さねば
ならないな。

STAXのドライバはDCアンプだから選別しないとDCオフセットが
狂って使えんだろう。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:12:43.00 ID:ZJq3KQho
大手メーカーってどこだ?
オーテクに出したことあるけどそのぐらいだったよ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:26:55.83 ID:mXtlNpOm
ドライバーはアナログ接続してますが、DACキットが色々と売られて
いますがオススメのものはありますか。
それともアナログでも変わらないとか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:31:18.62 ID:1UEbuahE
>>779
ソニーとかじゃないの?

SRM-727Aについてなんですが、

●さらに、お好みのアッテネーターやプリアンプを接続する場合に、
ボリウムユニットの重複を回避するダイレクトスイッチを搭載しました。

とありますが、画像を見てもスイッチが見当たらないように思うのですが
どこにスイッチがあるのでしょうか?
http://farm5.static.flickr.com/4035/4261355397_7b3c5abe02_z.jpg
http://farm3.static.flickr.com/2745/4262109024_854d3b9ca5_z.jpg
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:47:29.89 ID:Xzf5vQMi
ふた開けないとダメ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:48:30.87 ID:ukNnunNe
>>781
カバー開けて中にある。
つまり「誤操作で爆音が鳴って耳が壊れた!」ってクレームがこないように
「自己責任で蓋を開けてボリウムレスにする設定をした」ってことになってる。
(画像はSRM-717のもの)
ttp://earsp.web.fc2.com/kako-d/srm-717/srm717-sw.jpg
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 00:51:33.12 ID:1UEbuahE
>>782-783
なるほどありがとうございました。
STAXのアンプは中を開けると高電圧で危険だとか聞いたことがあるので
中を開けて設定するとは思いませんでした。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 06:54:29.58 ID:b9hA9xdt
大抵の電化製品は危険
電源切って少し時間たってから開けれ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 10:49:16.12 ID:pcLpFlDG
高圧と言ってもCRTに触れて2mくらいジャンプするよりはマシだろう。
怖いのは電圧よりも電流。電圧が低くても大電流が流れたら死ぬよ。
STAXのドライバは微弱電流だからそう怖がることはないと思う。
保証はしないけどね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 12:11:48.96 ID:6zbuax+c
以前、ラジオ技術誌に竹末氏が詳しく記事を書いていたね。
電流を増やしていた時に人体がどのように感じるかの内容だった。
うろ覚え何だが100mmAも流せば死ぬ確率は高いみたいだ。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 19:44:45.22 ID:Swj6tjfL
>>786
死ぬって
イヤスピーカーのバイアスは筐体の外に出るから万一さわっても大丈夫?なようになってるけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:12:44.62 ID:WAxIqT8r
イピーン館のクライオSTAX、507ベースと407ベースの新製品来てるね
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:14:49.45 ID:kmrLNOVD
>>786
別にSTAXで死ぬとは書いてないけど?怖がることはないと
書いてるやんけ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:47:30.08 ID:J09N9X6e
>>789
実物は聞いたことないけど
随分前のこのスレでのレビューが面白かったな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:03:36.85 ID:pYVjgU3f
006tAじゃ伸びに不満があって、
007tだと伸びは良いんだけど音が太くなっちゃって不満なんだけど
600 Limitedと007tA買うのどっちが良いかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 14:53:04.96 ID:/GA9CIAH
お前の好みなんか他人にわかるわけないだろ。自分で視聴して決めればいい。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:51:55.49 ID:laqL9bmL
>>792
真空管式はお勧めしません。
SRM-727Aをお勧めします。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:53:08.80 ID:G+kFgjaj
727Aに伸びなんかあるか?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 17:53:55.97 ID:laqL9bmL
Non-NFBで伸び伸びです。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 18:03:31.85 ID:mqmchRts
>>795
一昨日沸いてたキチガイだろうから放置で
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:04:02.78 ID:laqL9bmL
スタックスのアンプには完全バランス構成のプレイヤーを使いたいですね。
アンバランスではだめです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:26:02.82 ID:Fbsmp/MX
差動入力だからどっちでも変わらないよ
気分的には強そうだけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:36:06.84 ID:laqL9bmL
XLRバランス入力にもトランスあるいは反転アンプ等が介在しない、ピュアバランスアンプを構成しています。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:42:20.47 ID:laqL9bmL
したがってピュアバランス出力のCDプレーヤーなどとXLR接続にすることにより変換回路の全くないバランス方式本来の音の聴取が実現します。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:49:46.95 ID:Fbsmp/MX
言葉が不足でした
いわゆるアンプ2台入りでBTL駆動させるアンプではなく
(そういうのはアンバラ入力だと反転アンプが入る)
差動入力 差動出力の回路だよってことなので
初段のエミッタ(ソース)結合の差動増幅器で反転するので
アンバランス入力つまり反転入力側が0vでも変わらないのです
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:53:35.47 ID:G+kFgjaj
>>802
へー。
あぼーんだらけでどんな会話してるのか分からないけど勉強になったわ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 19:55:16.34 ID:brQHT8X9
ナルホド、>>800-801の文言を受けて>>798になる訳か
差動回路が理解出来ない人の思考回路って面白いなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:05:10.44 ID:7DnZs28R
出力段を無帰還にするメリットがいまいちわかんないんだよなあ
適度にNFBかけた方が歪率の面で良いんじゃないの?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:15:42.55 ID:Fbsmp/MX
>>804さんの様な言い方はあまり良くないと思います。
楽器をやらないやつにはわからんだろうみたいな言い方をされるのは私むっとします。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 20:45:08.85 ID:brQHT8X9
>>806 & ID:laqL9bmL
確かに嫌らしい書き方だった、スマヌかった
808名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 21:56:02.92 ID:kctCpDOH
流れぶった切りだが、SR-507みたいな帯域バランスのSPをペア20万以内で買いたい。
誰か心当たりある?

柔らか過ぎず硬過ぎず、スピード感のある音って感じ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:09:41.74 ID:VI95eAxg
理系音痴で良く分からないんだけど、
入力側では差がないとしても、送り出し側の機器のバランス出力と
アンバランス出力とで音質差があるということはないの?
バランス出力優先の設計がされているというような記述を
見掛けることが良くあるんだけど。(その逆は余り見掛けない)
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:28:58.41 ID:7DnZs28R
自分の場合は敢えてバランスに拘らずに
アンバランス入出力のパッシブプリを使ってるなあ
ケーブルの選択肢も増えるし
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/14(火) 22:37:15.00 ID:laqL9bmL
>>808
TAOC LC200M
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 01:32:22.72 ID:mm2tGa8l
>>808
ヘッドバンドを取り外して台に固定。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:40:03.47 ID:jggyLv12
SRS-323A新品限定特価!
http://www.audiounion.jp/ct/detail/used/62269/
814名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 14:15:26.78 ID:m/FZt4XG
>>805
ゲイン周波数特性や歪率はNFBを掛けた方が有利
位相周波数特性に関しては設計次第

元々人の耳は位相に敏感ではなくゲインには敏感だから
理論的にはNFBを掛けるべき。しかしオーディオは理屈じゃない面も多いからなぁ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:50:37.19 ID:jNPcEZBH
NFBをかけすぎるとダイナミックさが失われるから。
人間の耳は歪みにも鈍感。10%でもわかる人はほとんどいない。
non NFBがいいかNFBがいいかは嗜好の問題。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 22:58:49.17 ID:lLDAm+dZ
スタックスのドライバーとは関係ない話だろ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 23:08:25.71 ID:Ulx7azaI
SRM-727Aとかモロに関係ある話だけど
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 11:56:05.05 ID:MbRkmF5I
そう、X2X系列の石ドライバーは終段を帰還から外したよね
純容量負荷だから終段をメジャーNF外した方が設計もい動作も楽かもね
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 13:04:40.34 ID:JvOlKpio
323は終段から戻してるよ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 19:04:55.07 ID:vHrD3p/E
↓最後に負帰還なしのメリットについて書いてあるみたいだけどどういうこと?

The I/V conversion in the D1 is accomplished with single Mosfet device operated in commongate
single-ended Class A mode. It presents the D/A circuit with the desired virtual ground, and
turns the D/A output current into voltage across an output resistor. It operates entirely without
feedback, and does not invert the phase. This circuit is totally impervious to high frequency
transients, so that no artifacts are reflected down to the audio region.
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:23:49.20 ID:c5gYY7E0
hmm...アハーン?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 21:26:24.24 ID:Fdd7DLVm
どこから持ってきたのこれ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:12:04.41 ID:vHrD3p/E
あ、負帰還なしというのと最後の文は無関係なんですか?
ま、どうでもいいです。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:18:01.35 ID:MgydQ92b
SRM-323AからSRM-727Aに換えたら
劇的に音が良くなりますか?

でも、SRM-727Aってそろそろモデルチェンジしそうですよね。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:22:01.87 ID:MgydQ92b
SRM-727Sはどうなるんですかね?
SRM-323Sは違いが分からないマイナーチェンジモデルですけど。
古臭いイメージを無くすためにリフレッシュとしてモデルチェンジした感じ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:03:42.50 ID:a1n23N5o
323Aから727Aにすると透明感が上がるよ
ただどうせ買うなら使い分けのできる007tAとかのほうが良いと思うけど

727Aと007tAは当分変わらないと思うよ
SR-007Aとの組み合わせ商品的な位置づけだから
007Aが変わらない限りアンプも変わらないと思う
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:31:41.70 ID:TaO4J80F
009に合わせた新・最上位ドライバが出るって話しでしょ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:02:03.55 ID:xEJYIdH7
出ると言っても、009出た段階では「出したい」ってレベルの企画しかなく、
具体的な事は何ひとつ何一つ決まってなかったけどな。

009用のハイエンドドライバとして出すならそれなりに開発にも時間かけるだろうから、
1年かそこらでは出ないと思う。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:12:15.07 ID:wiw3dO5U
SRM-252Aからのアップデートで、SRM-727AとSR-507を勢いで買ってしまった。
後悔はしてない。
まだ鳴らし始めだけど新しい世界が見えた感じ。すげー
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 22:27:37.89 ID:Cnq7J32G
>>829
いろいろつなぎ換えて聴き比べたかと思いますが、
アンプとヘッドフォンどちらのほうが変化が大きいですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 08:46:49.89 ID:8ZYPl+/+
>>829
いきなりの三段跳びですね。
ウラヤマスイ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:55:38.72 ID:AQA8iAhW
STAXのヘッドフォンアンプって電源を切るとインプットの選択がデフォルトの1番に
なってしまうという話を聞いたのですが、本当ですか?
XLR入力を使うときに不便ですね。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:35:56.73 ID:dC8gp6Wx
どっちにしろ電源SWとボリウムを触るんだから入力選択も儀式だと思えばいい。

それが面倒でボリウム上げたまま電源タップのSWで電源切るような人なら
現行の多くのピュア用機器は向いていない。
裏側に電源SWがあってラック電源から切ることを想定している業務用や
リモコン装備の機器から選択する方が精神安定上いいだろう。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:43:25.32 ID:pJnebh/c
まぁ音楽聴く時は他にいくつもスイッチ押さなきゃならんから、
今更一つくらいなんとも思わんわw
835829:2011/06/25(土) 08:55:38.04 ID:xTCtAS/z
>>830
どっちかと聞かれると難しいですね
まだあんまり鳴らせてないんですが、20時間くらい鳴らした時点での感想を書いてみます。

SR-507を両ドライバーで比較ですが、分かりやすいところだと、
SRM-252Aでは中音域(女声で音を伸ばすところとか)が歪んでいる感じで、
更にボーカルのサ行が耳に付く感じですが、SRM-727Aだとそれが全くないです。

SRM-727AにSR-202とSR-507を繋げて聞いた感じは、やはりSR-202だと中音域が辛い感じです。
SR-507の方が芯があって、聴き比べると明らかに違います。ほんとにベールを1枚取った感じです。

いいCDP欲しくなりました
今はPCオンボデジタルアウト→R-K1000 TAPEアウト→SRM-727Aなので
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 12:10:47.82 ID:VrK9bi7E
>>833
電源切るときってボリウムゼロにしないといけないの?
さすがにイヤースピーカーを抜き差しするときは電源切ってるけど
SR-007Aと009を交互に聞くのが面倒なのでそのまま抜き差ししたいのだが
さすがにちゃんと電源切った方が安全だよね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:11:56.93 ID:dbzKyMDX
電源入ったままで抜き差ししても、ボリュームさげないで電源落としても全く問題ないよ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 19:48:13.38 ID:O47PTW2R
そうだね

俺は電源落として抜き差しするしボリューム下げてから電源切るけど
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:44:27.74 ID:5ilcB2gH
それにしても、サイボーグ009に007tや727Aだっけ?
専用アンプを付けて定価で500,000円越え!
当然、専用アンプは同社のものしか使えない上に、
肝心のヘッドフォン(イヤースピーカー)は、2・3年でダイヤフラムの交換が必要とか?
これじゃ売れないよね。
ネットではサクラが「素晴らしい!」と連呼しているけど。
ま〜、私にとっては「密度感はあるものの音場が狭いので却下!」しましたけど。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:47:17.57 ID:AQA8iAhW
009以外のヘッドフォンもダイヤフラムの交換って2、3年でする
必要があるの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:55:55.17 ID:5ilcB2gH
うる覚えで悪いけど、厳密に言うと“湿気と高温に弱い!”みたいで、
結果、2・3年、でも1・2年が原則みたいですけど。
ただ、ユーザーの皆さんは“音が悪くならない限りそのまま使ってるみたい!”
ですけど、高いから・・・。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:01:33.58 ID:wn7FhWWl
もう少し日本語を覚えてから来ような
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:22:51.94 ID:40hb9OjM
日本語が不自由なふりした方がたくさん釣れるじゃん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:23:05.81 ID:5zpU4dKS
のSTAX叩きの定番文句が「音場が狭い」なんだよなあw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:39:05.39 ID:OJ5sUkga
>>839
じゃあ音場の広いヘッドホンって何?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:53:10.05 ID:c1Jd1u0x
HD800
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:54:32.30 ID:40hb9OjM
でもHD800みたいな音場になったら間違いなく音が遠いって叩くよなこいつ
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:01:53.24 ID:YRxTfKtk
http://www.stax.co.jp/JPG/SRM600LTD/SRM600LTD_Owner-J2ss_3P.jpg
やっぱり真空管式は駄目だなー。
取扱説明書にもはっきり寿命について書いてある。

半導体式が最高。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:04:16.11 ID:NpBXcht9
またこいつか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:04:44.03 ID:YRxTfKtk
「音の明瞭度にかげりが生じてきた」
嫌な説明ですね。

真空管アンプをお使いのみなさん、音の明瞭度はいかがでしょうか?
そろそろメンテナンスに出したほうがいいのではないでしょうか?

なんていわれると気になってきますよね。

やっぱり真空管式がいい。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:07:22.06 ID:YRxTfKtk
×真空管式
○半導体式

009用のアンプは半導体式にしてほしいところですね。
でもメンテナンスでも稼ぎたいでしょうから、真空管式
になるんでしょうね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:09:03.41 ID:RlhgLcRH
>>848
オマイ、真空管には寿命があるってこと、知らないの?
半導体式でもトランジスタが壊れることはあるけどね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:13:13.11 ID:b99xnH0t
>>840
というか009のダイヤフラムって交換しなきゃいけないのか、知らなかった
007Aは3年くらい使っていて快調だが・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:14:00.93 ID:YRxTfKtk
真空管式は使うたびに段々音の明瞭度がかげっていくというのが
嫌じゃないですか?ケーブルがどうのこうのオカルトまで信じている
オーディオマニアがオカルトではない真空管式の欠陥については
気にしないというのは不可思議ですね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:17:31.12 ID:YRxTfKtk
>>853
やっぱりスタックスはメンテナンス商法を重視しているのではないでしょうか?
真空管式アンプもその一例でしょう。
ヘッドフォンも専用アンプでしか使えないようにしているし。

したたかだからこそ潰れずにやっていけているのではないでしょうか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:23:17.52 ID:b99xnH0t
>>855
> ヘッドフォンも専用アンプでしか使えないように
少なくともこれは原理的にやむを得んだろ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:23:26.81 ID:TYUjMrv6
>>853
おいおい3年も経ったら007Aの振動膜もうボロボロだぞ。
それに気付かないなんてどんな糞耳してるんだ?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:27:34.38 ID:b99xnH0t
>>857
調べてみたが少なくとも公式ページには
振動膜交換については一切触れていないな
釣られたか・・・
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:30:39.11 ID:YRxTfKtk
この人も真空管式に嫌気がさして、
007tAを売りに出し、727Aを手元に
残したんでしょうね。

http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105318647
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:37:34.18 ID:S9sd1Zdd
高耐圧のバイポーラトランジスタもいつまで生産が続くか。
いずれオール球アンプだけになるかもよ?
そんななったらSTAXつぶれちゃいそうだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:37:47.76 ID:TYUjMrv6
>>858
今連投してるキチガイを見れば分かるだろw
誰もが自分が選ばなかった選択肢こそが正解だったなんて認めたくないのさ。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:39:48.58 ID:IjOAwxYN
つか調べれば分かるような間違いを声高に叫んでて滑稽すぎる
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:45:21.90 ID:RlhgLcRH
>>858
何の根拠もない悪意をまじえた煽りネタが続いているが
真に受けないように。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:48:32.32 ID:YRxTfKtk
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f105318647


727Aとの比較ですと、より豊潤で余韻があり、伸びもあります。
独特です。
逆にもう少しスッキリが好みでしたら、727Aの方が良いかと思います


これは真空管によるエフェクターによるものでしょうね。
真空管にエフェクターとしての機能を期待するくらいな
らデジタル処理による自由自在のエフェクターを使った
ほうが合理的だと思うんですよね。何も真空管式エフェ
クターだけに拘らなくてもいいわけです。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:53:32.45 ID:IjOAwxYN
ドライバに真空管が使われるのは
音質以前に出力段が高圧だからなんですけど…
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:55:55.74 ID:RlhgLcRH
>>860
半導体式ドライバーの終段に使われるトランジスタは
テレビ用の高耐圧タイプ。ディスプレーが液晶に置き換わって
高耐圧トランジスタも姿を消しつつある。
これからどうするんだろね?
回路の工夫などで当面は対処できるだろうけど。

一方、ハイブリッド式ドライバーの終段に使われる真空管は
現在も生産されている。当面入手に不安はない。
さて、次期ドライバーはどうなるかな?

それから、スタックスのドライバーは真空管式といっても
球は最終段だけ。それ以外は半導体を使っている。
ハイブリッド式だよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 00:57:09.03 ID:YRxTfKtk
でも半導体を使ったアンプもあるわけです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 01:18:35.36 ID:xoFFo1xf
高級スポーツカーと一緒でさ、無理して本体やっと買えるなんて層はスタックスに手を出すべきじゃない。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 03:36:11.19 ID:yCtEXJIc
電子顕微鏡のようなビーム振る系の測定装置も石がなくて困ってる('A`)
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 07:36:48.09 ID:23365upr
>>868
言いたいことは分かるけど、ヘッドフォン専業になった時点で客層が下がるのは仕方がない。
キモオタアニオタ派遣デジドカばかりが買うブランドになってしまった。
面白いけど危なっかしいものが盛りだくさんの楽しい時代はもう来ないと思う。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:30:18.59 ID:RlhgLcRH
>>870
株式会社時代を回顧してるようだけど、意味が通じない。
ひとりよがりのヨタな文章ではなくて
まともな日本語が書けるように勉強しよう。
ここにくるのはそれからだよ。
でも、もう無理だろな、おヂイチャンには。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:33:21.81 ID:mKoqVSwy
>>870
またヘッドホン専業だから客層ガーの懐古爺さんか。
例え株式時代にやってたスピーカーなどの製品を作り続けていたら、
結局ヘッドホンも売ってるなら、アンタの嫌いなキモオタアニオタ派遣デジドカユーザーの数は変わらんだろ。

まぁその場合、AV板とピュア板でヘッドホンオーディオとピュアオーディオの住み分けができてたかも知れんが。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:36:39.22 ID:1rVdhNCI
エラそうな君も所詮ひとりよがりのねらー
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:37:22.78 ID:PxhYXolb
そういや鈴木氏は石アンプの方が基本的には好みだと言ってたな。
でも管アンプも曲によっては素晴らしいから、結局は好み。好きな方を使ってくれとのこと。

確か海外では管の方が人気あるんだっけか。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 08:39:03.90 ID:lRz4XjZ8
管の人も客層の人も同じ種類の病人だよ
お大事にw
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:39:27.60 ID:YRxTfKtk
スタックスのヘッドフォンはSR-507タイプのものは付け心地が
最悪ですよね。なぜ改善しようとしないんですかね。重いという
のもあるんでしょうが頭が痛くなってきますよね。

それとインプットセレクターが電源をオフにすると1番になって
しまうというのも簡単に対処できるはずなのに改善しようとしな
い。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:48:46.24 ID:YRxTfKtk
SRM-727Aはインプットセレクトが手動式なのでいいですね。
ヴォリュームバイパススイッチもありますし。

ヘッドフォン端子を2つつけるのも意味が分からないですよね。
同時に使っている人なんているんですかね。

パラレル出力端子も便利なんですが、こんな↓注意書きがありますから
気持ち悪いですね。パラレルアウト端子につながったアンプの電源がOFF
でもヘッドフォンアンプ側に影響があるというのが不思議ですね。


パラレル出力端子をご利用の際のご注意!

パラレルアウト端子に接続されたプリ・アンプやプリメイン・アンプの電源がOFFの場合、
そのアンプの入力インピーダンスが下がりソースの音が歪むことがあります。この場合
はアンプの電源を入れるか、ケーブルを外してください。弊社製のドライバーユニットを
増設してご使用になっている場合、お使いになっていないドライバーユニットのボリュー
ムをゼロに絞れば影響はございません。

878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 10:53:47.81 ID:YRxTfKtk
パラレル出力端子は使わないほうがいいんですか?
ソースの音が歪むことがあるということですが、0か1か
の世界じゃないんでしょうから確実に影響はあるんですよね?

聴いて判断しろというのはなしで。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:00:53.92 ID:b99xnH0t
確かに727Aは007tAと違ってソース切り替えできないのは困るね
セレクタが前についていて、両方挿して使うことができるとよかったのだが…
端子2つは使わないけど、万一必要なときにもう一台買うのは厳しいのでありでは?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:07:21.25 ID:Yempg2qj
>>878
説明に書いてるとおり、つながってる他のアンプの電源がOFFだと
回路構成にもよるが、そのアンプの初段の半導体が非直線負荷になって影響を与える
相手アンプ入力段の最初にボリュームがある場合はボリュームを絞っておけばいいけど
相手アンプの電源からの筐体電位の影響もあるから、本当に良い音で聴きたかったら
なにもつなげないのがベスト
881名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:09:14.41 ID:9Zcj98fH
>>877-878
自分は知人が来たときとかにイヤースピーカー2つ繋げることあるわ。
少数派かもしれないし、不恰好だと笑われるかもしれないが、
いかんせんうちの壁が薄いもんで夜間スピーカーじゃ大音量出せなくて。

出力端子の先に電源入ってないアンプとかつながってると聴感上でも明らかに歪むよ。
歪むっていう表現が正しいのかわからないけれど、うちの場合一聴してザラついた音になるので、
音楽聴き始めて「あれ、今日音変だな」と思って出力端子見ると挿しっぱなしというのはよくある。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 11:20:52.65 ID:TYUjMrv6
パラレル端子に接続したときの歪みすら分からない奴が
真空管の劣化を気にするとかギャグかよw
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 12:46:52.89 ID:T2VDvl0p
パラレル出力の先に繋いでも、繋いだ先の機器によるんじゃね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:08:30.50 ID:XlpDd/Pm
ところで皆はバランス、アンバランスどちらで接続してる?

自分は727Aと007tAを所有しており、所有しているボリューム付きDACの出力が
バランス・アンバランス各1系統なので、パワーアンプとはバランスで繋ぎ、
アンバランス出力をDAC>727A(ボリュームパス)>007tAという具合に接続していたが、
あるとき試しにバランス接続で727Aと繋いでみたら、
音像の密度が濃密になるなど、アンバランス接続よりも明らかに良かったので、
それ以後は、DACと727Aはバランス接続で繋ぎ、
現在、元から使用頻度が少なかったが益々使わなくなった007Aの処分と、
バランス入力しかないパワーアンプをアンバランス入力を備えたパワーアンプに
買い替えることを検討中。

因みに、ステサン最新号でヘッドフォン特集が組まれていて、
そこでも、727AとアキュのSACDとのコンビにおいては、
バランス接続の方が明らかに良いと書かれている。
勿論、組み合わせる送り出し機や個人の好みの問題もあるだろうが、
自分の感想とほぼ同じことが書かれていたので、我が意を得たりという感じ。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:11:42.52 ID:XlpDd/Pm
×益々使わなくなった007Aの処分
○益々使わなくなった007tAの処分
886名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:15:09.93 ID:b99xnH0t
バランス接続の007tAは試さないの?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:25:21.39 ID:LeXmUS45
私はアンバランスの機器しか持ってませんが、SRM-007tの入力は
昔秋月で安く売ってたISDN用の小型トランスを使ってバランス変換して
使ってます。こちらのほうがアンバランスよりも力強さが増すような
気がします。まあ音量が上がるせいとトランスを通すことによる効果も
あるかと思いますが。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:26:41.78 ID:IjOAwxYN
俺はパッシブプリ使ってる関係でアンバランス接続

バランスアンバランスの差は上流機器側の問題で
ドライバ側は作動増幅なんで違いはないと思う
以前にDACのデジタルボリュームで音量揃えて
バランスとアンバランスを聴き比べた場合違いを感じられなかったし
889名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:33:58.26 ID:XlpDd/Pm
>>886
もちろん試したよ。
結果は、バランス接続で鳴らそうがアンバランス接続て鳴らそうが、
727Aの方が007tAより好きであるという自分の好みが逆転することはなかったから、
元々使用頻度が少なかったが、2つのドライバーをパラレル接続出来なくなったことで
今後益々使わなくなることが予想される007tAを処分しちゃおうかなと考えているという訳。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 13:54:28.55 ID:XlpDd/Pm
>>888
DACのデジタルボリュームで音量揃えて、バランスとアンバランスを聴き比べても、
音の芯の強さその他が、バランスとアンバランスとではやはり違うように聴こえるんだよね。
それが上流機器の問題なのか、受け側の機器の問題なのか、その両方なのか、
或いは気のせいに過ぎないのかは分からないけど。

1番目だとしたら、パワーアンプをアンバランス入力タイプの機種に替えたら
今よりラウドスヒーカーの音が悪くなってしまう可能性もあるが、
自分にとってはイヤースピーカー再生の方をより重視したいから、
そうなったとしてもまぁしようがないかなと思ってる。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:19:19.34 ID:IjOAwxYN
自分の場合RCAケーブルの方が高いやつ使ってるから
その心理的影響もあるかもなあ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 14:19:58.51 ID:bFIe23lS
毎日毎日ご苦労様です
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 16:37:57.03 ID:6Rbg4Omu
ボーナスでSR-007をゲットしようかな
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:01:02.40 ID:0t46XWbt
パラレルアウト端子を使うのをやめることにしました。
音が変わるか楽しみです。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 18:14:58.59 ID:0t46XWbt
確かにパラレルアウト端子からケーブルをはずすと音が
よくなりますね。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:14:52.84 ID:mmNqRkUA
ドライバーで不要な物
パラレルアウト端子とイヤースピーカーコネクタの一つ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:01:00.92 ID:0t46XWbt
>>896
確かに。
スタックスって意外におおらかというかなんというか。

音質に悪影響を与えるパラレルアウト端子をつけたり。

「ミニステレオプラグ→RCAプラグ」の変換ケーブルを
使用してTVのヘッドフォン端子とつなぐことができると
試す人もいないのに説明書に書いたり。

こんな風に一見合理的で無頓着な感じでオカルトには
はしらないかと思いきや「純度99.9999%(6Nine)という
高純度銅線にさらに高品位銀コートを施してイヤース
ピーカー駆動にもっとも適した構造で仕上げて採用し
ています。」などという能書きを書いたりする。

あとは2重ツマミによる左右の音量バランス調整も嫌
じゃないですか?必要な機能であるのなら独立した
バランス調整ツマミを作ってほしい。

それと空いているヘッドフォン端子からホコリが入りそうで
嫌なんですよね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:04:15.34 ID:0t46XWbt
あ、でも熱を逃がす通風孔が既に空いていてそこから
ホコリが入るかー。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:15:56.60 ID:0t46XWbt
SR-009。
いくらまでいきますかね?
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b122211674

009も重いのが重大な欠点ですよね。首の筋肉が鍛えられる
かもしれませんが。音さえよければすべて許されるといった
感じで日本のメーカーという感じじゃないんですよね、スタック
スって。ガレージメーカーだから仕方ないんですかね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:18:31.59 ID:0t46XWbt
こちらはSRM-600 LIMITED。
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k137291776

未だに新品で買えるところからすると600台も売れるような
ものじゃないんですね、スタックスのヘッドフォンアンプって。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:01:35.09 ID:nRy2XoFm
メーカー批判に見せかけた宣伝乙
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:18:51.54 ID:k9wWM7cM
>>900
高く売れてよかったなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:16:09.16 ID:bQ+ToZiz
あれ?SRM-600ltdは500番台か?もう終わっちゃう?
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 22:21:18.82 ID:PxhYXolb
一月前に買って500番台頭なら当分もつんじゃね?
つか009は30万越えで落札か。ポイント込でなら新品の方がもっと安く買えるのになぁ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:11:59.89 ID:RlhgLcRH
>>900
スタックスの販売数って、もともとそんなものだが。


906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:37:17.49 ID:COsqZ5I2
うは〜w
007tAの電源いれっぱなしにしとったら、POWERランプが点灯せず音出していないことに気づいたw
ひゅ〜ず飛んでもうたんやろか?

修理に出さねば!!!
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:40:00.78 ID:0t46XWbt
ヒューズだけなら自分で交換できるのでは?
真空管は壊れていないんですか?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:43:10.56 ID:COsqZ5I2
>>907
初心者なのでメーカへ修理依頼しますよorz
ヒューズだけ交換しても内部回路?に異常があったら再発するかもですしw
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:58:24.84 ID:XlpDd/Pm
>>904
ポイント込みでなくても30万円以下で買える店があるよ。
現金価格で29.5万円が自分が知っている最安値かな。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:34:10.81 ID:a13BKjSG
>>906
>>908
ヒューズが飛んだとは限らない。
飛んだとしても、他に重大なトラブルが生じた結果かもしれない。
メーカーに点検修理に出すのが賢明。
初心者かどうかは関係ないよ。

・電源ケーブルがコンセントから抜けてないか確認をお忘れなく。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:37:10.17 ID:quYQLv8W
SRM-007tAの美品、某所(ヤフオクじゃないよ)に出品中。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:39:41.26 ID:W5Obgdc3
キチガイのせいですっかり広告スレになっちまったな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:50:14.63 ID:e0YKTf5G
>>906
前に電源入れっぱなしでヒューズ飛ばしたことがあるけど、その時は
「電源ヒューズ劣化のため交換いたしました。DCバランス調整・OFF・SET調整・他は異常ありません。」
って修理されて戻ってきた
914名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:01:02.19 ID:a13BKjSG
>>910
大事なこと。
ドライバー内部には580ボルトという高電圧のところがある。
お忘れなく。

>>897
VRは2連2重になっていて通常は左右連動で動く。
バランスの微調整が必要なときには
左右個別に動かせるようになっている。
あえてバランスVRを設ける必要はなかろ。

それからヘッドホン端子へのホコリが気になるなら
紙かビニールなどで覆えばいい。それだけのこと。

承知の上であれこれイチャモンつけてるね。
それほど嫌ならいまさらスタックス使うことはなかろ。
ダイナミック型に乗り換えたら?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:23:41.55 ID:Y5ahINDl
なんでおまえら真性の基地外にふれるかな
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 01:36:53.10 ID:EQdizP9F
それはこの板自体が基地外の集まりだから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 04:34:52.98 ID:cnGFw5Ci
>>897
俺は二重ボリュームの方が好き
バランスボリュームが加わると、ブラシ接点が増えるから。
昔の高級プリにはバランスボリュームをバイパスできるのがあったな。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:01:29.25 ID:o7s3DS3k
初代Ωと009の比較レビューできる人が居たら是非頼む。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 09:26:20.78 ID:cwktCU/F
Ωはあるけど009高くて買えない
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:28:47.81 ID:5Z/58pvX
俺もΩあるけどまだ009は買ってない
今年中には買う予定だけども

009の試聴はしたけど
やっぱり自分の家でじっくり聴きこまないと全然わからん
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 22:29:22.25 ID:CUBRVYHM
>>897
昔のことをまったく知らないことが分かった。
ケーブル商売はむしろ早いほう。線材しか売っていなかったけどね。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:50:51.44 ID:FVxG+yH/
727Aと007tAの両方を持って使い分けしようと買ってみたものの、
007tAの方は殆ど使っていないので処分したいんだけど、
誰か欲しい人はいないかな。
因みに外観はほぼ無傷で、説明書や付属品も未開封。
フジヤで中古買うよりかなり安くしとくからさ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:57:24.18 ID:78uYgEr5
そういうのは売買スレのほうが人でますよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:03:28.93 ID:v8Rdn+x+
オクに出せば良いんじゃね?
つか727Aってそんな良いのかー。007Taはよく中古出てるけど727aは見たことないしな
007ta持ちとしては727aが気になって仕方ない
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:10:35.32 ID:T5p+iKxq
ボリュームダイレクトは結構ありがたいなあ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:28:04.50 ID:G+mVlQYa
>>924
やはり半導体式というのが大きいんでしょうね。
劣化の心配がないですもんね。

無帰還というのもいいんじゃないですか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:28:54.41 ID:hIhgMQed
もはやマッチポンプにしかみえねえ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:38:30.91 ID:5eSqisjF
どこかでこの基地外引きとってくれないかな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:44:05.52 ID:G+mVlQYa
>>925
ボリュームダイレクトはいいですね。

ボリュームを固定抵抗を選択するアッテネーターに
してほしいです。ガリの心配がないですし。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:46:05.34 ID:G8BWk5m7
>>922
価格によっては欲しいかも
931名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:50:44.92 ID:G+mVlQYa
>>922
ところで。
こういう場合にヤフオクで例えば*万円で007tAを購入する権利
として1円で出品してもいいんですか?

ま、無理ですよね。当然。

>>922
タバコは吸いますか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:07:58.11 ID:qcmJz+7t
>>926
トランジスタでも劣化するよ。
オマイ、変な思い込みで脳内劣化してる。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:09:54.01 ID:T5p+iKxq
コンデンサとかいつまでも持つもんじゃないしな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:45:54.34 ID:hBvWV7qI
アレニウスの法則だよなw
007tAとかアッチッチッチだから、すぐに電解コンがヘタレるw
935名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:49:41.62 ID:G+mVlQYa
>>934
そういう色々な理由があって中古買取価格が727Aよりも
安いんですね。
http://www.fujiya-avic.co.jp/d-style/b-hp.html

936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:50:45.10 ID:qcmJz+7t
スタックスのドライバーは
半導体式でも意外に熱くなるが。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:52:41.54 ID:G+mVlQYa
>>932
CPUなんてあれだけ発熱して動作している
のに壊れたなんて話はあまり聞きませんよね。

劣化というのは特性が変化するということですか?

でも真空管に比べれば圧倒的にトランジスタのほうが
変化が少ないでしょうね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:54:15.20 ID:T5p+iKxq
結論ありきだから理論だてて説明しても絶対納得しないよなこいつ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:58:08.02 ID:hIhgMQed
その割には色気だしてるしなあw怪しいよマジ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 22:59:23.01 ID:G+mVlQYa
真空管式の魅力は何でしょうか?

花火のような刹那的なはかなさに美を
見出しているのでしょうか?
941922:2011/06/28(火) 23:01:58.74 ID:FVxG+yH/
>>930
幾らくらいを希望?
フジヤに査定に出せば、まず間違いなく買取上限額の査定が付くレベルの状態なので、
フジヤの買取り上限額以上、中古価格以下が落しどころかなと。
>>931
タバコは吸いません。

このまま買い手が現れなかったら、今週末からのフジヤの買取価格アップセールに
出すしかないかなと思っているけど、業者に儲けさせるよりも、
個人で買ってくれる人がいれば、両者一両得でいいかなと。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:05:55.80 ID:G+mVlQYa
>>941
晶子さんですか。
タバコ臭というのは最悪ですからね。

フジヤエービックみたいな中古ショップの査定って
どれくらい厳しいもんなんですかね。お店にわざわざ
送ったり持ち込んだりしているから安い査定を出されて
も客は売っちゃいますよね。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:10:23.88 ID:RFbC5S8v
なんでこのスレ荒らされてるの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:11:40.07 ID:G+mVlQYa
>>941さんはオークションはやらない人なんでしょうが、
こういうときにいいのが*万円で購入する権利として
1円出品する方法なんですよね。

評価を人質として取れるので、少しは安心感がありますもんね。

ヤフーにも手数料がほとんど取られないですし。
ま、目をつけられるかもしれませんが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:22:00.50 ID:G8BWk5m7
>>941
6万くらいで買えると嬉しいなって
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:36:20.88 ID:hIhgMQed
ここでやるなここで
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:49:12.47 ID:FVxG+yH/
>>942
フジヤには過去にSR-007や他メーカーのヘッドフォンなどを買い取って貰ったが、
売ったのは全部、ほぼ無傷で付属品が全部揃っているものだったので、
全て買取価格表の上限額で買い取って貰っている。
メーカー保証期間が過ぎているかどうかは買い取り価格には影響しない様子。

少なくとも自分は、他のショップでの買取りも含めて、
自分でも気付かなかったような微細傷をあげつらわれて、
送った後に査定額を大幅減額されたような経験はない。

但し、ショップの買い取り価格はオクの落札相場と比べてかなり安いのがネック。
業者が儲けなきゃならないのだから当然だけど。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 23:51:56.17 ID:G+mVlQYa
>>947
そうなんですか。
想像していたよりまともなんですね。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 00:53:49.37 ID:8BhsYgPD
>>941
7万円でいかがですか?
着払いで構いません
950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:01:33.84 ID:+1zS8mtQ
だからAV板の売買交換スレでやれっての
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:05:47.55 ID:3fuD5pXD
>>948
まともというべきか、初めから買い叩いているというべきか。

店にしてみれば、「実際の買い取り価格は買い取り価格表よりも安い」
などという評判が立つとイメージダウンになるので、
些細なことで減額するようなことはしないんだと思う。
(但し、付属品が欠けていたりすれば別)
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 01:23:56.81 ID:3fuD5pXD
>>949
AV板の売買交換スレに移動しましょう。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 02:14:40.20 ID:8BhsYgPD
>>952
了解です
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 05:50:34.77 ID:PTP8+2/s
SR-007Aの新振動膜モデルはまだですか?
それとも思い切ってSR-009に行ってしまった方がいいのか。
悩む。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 12:20:41.64 ID:tZeKT8mw
007Aはまだ出てから間もないから当分リニューアルはないだろ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:46:21.45 ID:abaCz7Zh
スタックスのヘッドフォンってクラシックにはあまり合わないように
思うんですけど、どうですか?

ジャズのピアノとかはいい感じですが。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:52:54.63 ID:tZeKT8mw
室内楽の弦楽器とか最高じゃんSTAX
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:54:42.38 ID:abaCz7Zh
そうですね。
無伴奏ヴァイオリンとかいいです。

でも交響曲とかになるとだめじゃないですか?>スタックス。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:56:28.97 ID:n7hHAwYv
クラシックで聞かなきゃ何聞くの
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 19:57:17.42 ID:+44LFUe6
007Aで聞く交響曲は好きだけどなぁ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 20:04:39.34 ID:tZeKT8mw
Λ系はオケ苦手かもしれないけどΩ系だとそうでもないよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:03:02.78 ID:xY1AZvEV
009は知らんけど、
Ω系は音に力強さと締まりがあんまりないからオケ微妙だと個人的には思う

音場が広いのはいいんだけどね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:05:24.50 ID:abaCz7Zh
「音に力強さと締まりがあんまりない」
↑これってスタックスの欠点ですよね。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:08:41.18 ID:abaCz7Zh
スタックスのヘッドフォンは緩いというかほんわかしているというか。
シャープな鋭さがないですよね。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:22:31.27 ID:abaCz7Zh
ゼンハイザーとかと比べてスタックスの特長って何ですかね?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:24:23.49 ID:0W+vZ1tJ
まあクラシックのコンサート行ったことあるやつならそれがまさしくいいところだとわかるはずなんだがなあw
聞いてて恥ずかしくなるな
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:45:30.53 ID:2QdO8Cso
好き好きとしか言いようがない。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:57:14.36 ID:+1zS8mtQ
いつもの子だからスルー
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:58:07.13 ID:B5IRiAqI
ラムダ系はシャープさがでるよ!ただしアンプは727Aで
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 21:59:53.35 ID:V2oS1iQo
ちかごろおなじみのイチャモンあんちゃんが
今夜も登場したね。

ジャンルによってスタックスとゼンハイザーを
使い分ければいい。それだけのこと。

なのにアレコレ粘着するんだよね、コイツは。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:05:45.34 ID:abaCz7Zh
スタックスのヘッドフォンは音の分離が悪いような気がするんですよね。
だから交響曲とか聴いても面白みがないというか。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:07:45.63 ID:abaCz7Zh
使われている楽器の少ない曲をまったりと聴く。
そんな使い方ですかね?やはり。

解像度はそんなに悪くない気はしますけど。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:09:28.59 ID:46ZwuNyj
君の耳が情報量の多さに対応できず飽和状態になっているだけだよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:21:02.93 ID:LRdEsgN1
>>970
こいつSTAXを貶すわりに、安く買えそうだと色気を出すw気持ち悪いよ。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:24:16.99 ID:LRdEsgN1
マケプレに出すやつ(同一人物?)の広告スレ化してんなあ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:29:53.73 ID:LzV/HXuv
>>972
で、スタックスとかゼンハイザーとかメーカー名じゃなくて具体的な機種は何だ?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:07:06.88 ID:abaCz7Zh
スタックスのヘッドフォンの音はぶっちゃけ、すべて似たり寄ったりですよね。
ゼンハイザーはHD650しか聴いたことがないです。
DENONの最高機種のほうがHD650より音がずっと良かったですね。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:19:00.68 ID:F7ElC11k
やはり持っていなかったんだな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:33:15.76 ID:V2oS1iQo
>>977
つまり、オマエはスタックスもゼンハイザーも
試聴しただけ。どちらも持っていない。

>スタックスのヘッドフォンの音はぶっちゃけ、
>すべて似たり寄ったりですよね。

あれあれ、そんなレベルの耳の持ち主が大口叩いてるわけだ。

>>974
さんが指摘しているけど、スタックスがほしいなら
素直にそう書けばいい。でもオマエには宝の持ち腐れだよ。
DENONを買っておけ。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:40:00.46 ID:x/4zdtzR
この粘着は自分に都合の悪いレスは全てスルーする
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:49:42.78 ID:abaCz7Zh
スタックスは持っていますよ。
DENONはなかなかいいですよ。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 23:58:40.06 ID:xY1AZvEV
>>971
スタックスのヘッドフォンが音の分離が悪くて(4070除く)
交響曲とか面白みがないって言うのは同意
というよりも全面駆動だからその点はしょうがない

ただやたらと連投したり荒れるようなこといちいち書くなよ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:08:03.38 ID:BBJlGoHl
他のメーカに比べればSTAXが似たり寄ったりと言われるのも仕方ない
一般的に観ればSTAXにはハイエンドとウルトラハイエンドしか無いんだから
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:08:49.63 ID:BBJlGoHl
次スレ立ててみる
985名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:09:39.29 ID:WIOjoW0j
音場が狭い
音の分離が悪い←New!

じゃあ何がいいんだよ。解像度か?
986984:2011/06/30(木) 00:10:44.15 ID:BBJlGoHl
駄目だった
誰か頼む
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:15:15.19 ID:WIOjoW0j
じゃあ俺が
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 00:17:28.46 ID:WIOjoW0j
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1309360552/


申し訳ない・・・立て直すかどうするかは判断に任せる
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 03:54:59.63 ID:8VEvG8IL
スレタイにブランド名が入ってないのはさすがにまずいだろ。
このスレに常駐してる人以外、新スレ見つけられないぞ。
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:32:04.63 ID:5Y5xUTpV
>>962
>Ω系は音に力強さと締まりがあんまりないからオケ微妙だと個人的には思う

Ω系って、それSR-007系のことじゃないですか?
SR-Omegaも含めてます?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 15:53:18.22 ID:HDLEwe0z
>>990
SR-Ωも含めてる
といってもT1W,006tA,007t,717のアンプで鳴らした音の印象ね

ネットのレビュー見るとSRM-T2と合わせると締まった硬い音になるらしいけど
それは聴いたことないからわからん

まあ007に比べればΩのほうがだいぶ音締まってるけど
力強さは微妙なところ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 18:59:07.71 ID:bl2R3GAF
>>991

SR-Ωをそれぞれのアンプで鳴らした印象を教えていただけたらです。

特に、手持ちの006tAとの相性が気になりますm(__)m
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:42:59.69 ID:/HwoAp1P
スレ立て直してみるわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 19:46:53.98 ID:/HwoAp1P
ダメだったんだぜ!誰かよろしく
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:01:56.65 ID:ktkT7zu9
STAX スタックス SR-050
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/pav/1309431688/

立てた
996名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:11:02.59 ID:/HwoAp1P
>>995乙なんだぜ!
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:39:18.24 ID:WIOjoW0j
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 20:46:55.45 ID:qYP1txy9
乙だ。
流石にスレタイにSTAXがないのはダメだわw
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:15:35.25 ID:knay1Ubd
SR-999
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/30(木) 21:18:20.39 ID:VJO3jD5d
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。