STAX スタックス SR-046

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
STAXの製品について語るスレ。

■STAX 公式サイト
http://www.stax.co.jp/

■関連
STAX Unoffcial Page (過去スレ保管庫など)
ttp://earsp.web.fc2.com/
KGSS,Blue Hawaiiを紹介してみるページ
ttp://kgss.hp.infoseek.co.jp/
ヘッドフォン娘
ttp://www2.117.ne.jp/~ota-beam/otb-hp.htm

■前スレ
STAX スタックス SR-045
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1246709883/

過去スレは>>2以降
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:13:13 ID:Yga2s6Dh
■過去スレ
001 http://choco.2ch.net/pav/kako/980/980430252.html
002 http://hobby.2ch.net/pav/kako/1011/10115/1011513586.html
003 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1033958828/
004 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/pav/1049995787/
005 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1053496921/
006 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1060993521/
007 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1067894878/
008 http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/pav/1073197355/
009 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1078241534/
010 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1084398930/
011 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1089821750/
012 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1094596900/
013 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1101907175/
014 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1106411003/
015 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/pav/1110207956/
016 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1118334216/
017 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1124877899/
018 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1128161459/
019 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1131105946/
020 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1134336544/
021 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1136464228/
022 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1138547455/
023 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1141131706/
024 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1143162685/
025 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1145551767/
026 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1147095275/
027 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1152592407/
028 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1157289614/
029 http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/pav/1161589002/
030 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1164541853/
031 http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/pav/1169295287/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/07(土) 23:13:54 ID:Yga2s6Dh
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/08(日) 07:01:15 ID:yZT+GpSz
くヽ  l^ i         /: : : : : : : : Y: :ヽ
. \\l  l.       /: :./ l: :.lヽ: : :ヽ: : :ヽ
   \\l       //: :/ノ  l: :ト、ヽ: : :',: : :. ',
    \\     / l: :/ ○ 丶l ○ l: : :ハ: : : :',  
       \\ _/: :l: :l@┌‐┐ @ l: :/: :l: : : :.',  
        \/:::::::\ヽl.\ |   !   /:// l: : : :..i  >>1乙♪
         {:::::::::::::::::`T7└‐┴‐<    l: : : :. l
           `r──‐┼-/l/l// 01i,  l: : : : : l
         /: : : : : : | /:/: l: : : :Y:::::::l  l: : : : : :.l
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 07:29:06 ID:RRqxl+Dl
こんなに放っておくと、dat落ちするんじゃね?
っつ〜こって、メンテカキコ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/10(火) 10:34:38 ID:oXIx3V9K
dat落ちしたらまた立てるさ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 04:26:46 ID:2Xv3v0ky
最近オクでΛ-PROらしき物を手に入れたんだけど
どこ探してもネットに乗ってるΛ-PROのようなロゴが書いてないんだ・・・
ロッドによって多少のデザインの違いってあるのか?

ちなみにどこにもΛのロゴが入っていないが頭にかかるバンドの皮には薄っすらと
SR Lambda Spirit って書いてある
通常Λのマークが入っているイヤパットのところにはRight Leftってしか書いてないので
これが本当にΛ-PROなのかほかの機種なのかわからん
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 08:32:30 ID:yYHz8+1+
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/13(金) 11:18:13 ID:rttTHEYX
>>7
ttp://earsp.web.fc2.com/k-sys/lambda-sp/lsp.htm

ΛPROであってるみたいよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:10:41 ID:u85zbgXt
>>7 >>8  サンクス
Λ-PROと分かったところでこいつをレストアするか
現行機種の404のほうを買うべきかどっちが幸せかな?

11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 04:33:09 ID:Kjq83Xp7
>>10
そんなに状態ひどいのか?
Λ-PROで特に不満がなければわざわざ404買わなくてもいいと思う
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 11:27:13 ID:1jcsPI7w
>>10
STAXに電話後、送ってオーバーホールすればいいよ。
「中古で買ったΛPROなんですが」とか余計な事を言わなければ、
すんなり直してもらえる。

下手に素人がレストアしようとすると、逆に壊れるぞ。
1310:2009/11/14(土) 17:36:23 ID:u85zbgXt
サンクス
状態はこんな感じ
http://tfpr.org/up/src/up1014.jpg
ヘッドバンドの皮がヨレヨレなのと
スポンジは当然なくなってその下の網がちょっと曲がってる?ように見える
スポンジカスが結構網の中に入ってるのと
イヤーパッドの結合部分がよくすっぽぬける。
オーバーホールして404を超えるレベルになるなら
古いもののほうが好きなのでΛを使い続けたいが
オーバーホールして直しても現行の404と性能的に大差あるようならそちらにしようか迷ってたんだ
ちなみに404の音は聞いたことないです
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:49:35 ID:/TmiFWUA
振り金具がだめだから404のアーク一式、イヤーパッドに交換。ラムダのユニットはそのまま生かせる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 17:58:22 ID:fgEJtXSs
いくらで買ったか知らんけど、かなり傷んでるね。
肝心の音はどうなのかな?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/14(土) 21:02:43 ID:OKrP16PB
SRM-727AとSR-404Limitedで聴いてるが日に日に音が向上してるようで今後が楽しみだ
1710:2009/11/14(土) 21:28:37 ID:u85zbgXt
音はほかのStax上位機種と比較できないのでなんともいえませんが
手持ちの202basicよりはいいと思います。
STAXのほうへ修理送ろうと思うのですが、どこをどのようにしてもらったらいいか
案ありましたらアドバイス宜しくお願いします
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/15(日) 11:42:33 ID:zIzPzKiz
ここで聞くよりもスタックスに相談するのが確実でしょ。
費用との兼ね合いでどの程度まで修復するかってことも含めて。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:24:44 ID:P53dvEga
Sr-404Limitedの在庫が如何ほどか気になる
年末まで持つのやらどうか

20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 00:36:33 ID:KQZLzqyD
>>19
そんなに気になるならSTAXに電話かメールで聞いてみれば?
それをしないんだとしたら、あなたのSR-404LIMITEDに対する思いは所詮その程度に過ぎないってことでしょうよ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/16(月) 08:26:16 ID:YQ2l4miR
>>19
富士や見てきたら、新品在庫の他にすでに中古も出てきてるから
俺は心配していない。
2219:2009/11/17(火) 02:12:12 ID:vMr6ZxPi
>>20
おっしゃることよくわかります、このスレで尋ねる事が愚かだった様です
ですが店頭でSTAxの製品片っ端から聞いて一番好みに合ったのが404limitedとSRM-600のセットでした
もちろん007も素晴らしいのですが、あれを鳴らすのは自分にはちと無理かと
いずれにしろボーナスが出て使い道が決まってから出ないと金額面で手が出せないのでこのスレで聞いてみた具合です

>>21
もう中古まで店頭で出ているとは驚きです
実力を発揮できないまま売ってしまった人もいそうでとても勿体無いです

23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:14:21 ID:gksBgRke
使い込んだこともないのによくしゃべるわ。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/17(火) 02:37:11 ID:5aHBQYT4
>>22
今現在、多くのオーディオショップの店頭に出てるから
年末までに入手できなくなる心配はあまりないように思う。
ボーナス期に入ると買う人が多少増えるとは思うが。

そんなに惚れ込んでいて、年末まで不安になるくらいなら
いまクレジットカードで買えば、一括払いでも支払いは年末になるだろ
2524:2009/11/17(火) 02:45:59 ID:5aHBQYT4
>>22
なんなら、オレが今買って、年明けくらいまで開封しないでおいてやってもいいよ
それで、貴方が年末に買い損ねたら譲ってもいい、(貴方が年末に無事買えたら、それでいいし)
ただし前者の場合(譲る場合)買い値にプラスして手数料5千円くらいはくれる?
ただし、アンプには興味ないから、ヘッドホンの方だけね。
2619:2009/11/17(火) 23:33:14 ID:vMr6ZxPi
いろいろレスありがとうございます
オーナスいくら出て、他の使い道がどうなるのか今現在不明ですが
何とかお金やりくりして購入しようと思います
お金足りなければ手持ちの3030も売って低金利のローンも考えて見ます
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/18(水) 06:35:27 ID:X4yAYb9f
DIMEに載ったね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 00:55:39 ID:+DQv9eV2
>>27
最近のトレンド雑誌は怖い
ピュアオーディオが最近ブームになってきているのを嗅ぎつけていそうで
10年前はろくに情報が少なかったこと比べると隔世を覚える
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 01:17:17 ID:jldYyCkB
ピュアというよりヘッドホンブームな気がする
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 05:45:37 ID:vhqSmE82
ピュアブームでは断じてないね。
ヘッドフォンの局地的なブームに過ぎない。この手の雑誌が出てきたら終わり。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:31:22 ID:EZGnccfq
うわ、想像したら寒気が

でも流行りに乗っかった連中って飽きるの早そうだから
中古市場が潤いそう
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:38:36 ID:Dtirt8ha
かわいそうだろ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 09:53:32 ID:EZGnccfq
あ、STAXのスレで不謹慎だったか?
すまん
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:11:08 ID:lEs9mX12
流行れば良いと思うが。
何をそんなに嫌がる事があるのか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 10:53:57 ID:zx6RKQsG
>>33
不謹慎ってことないよ。昔からSTAXの製品(どのメーカーもそうだが)はヤフオクで頻繁にやり取りされてる。
手放す事情は人それぞれだろうがね。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 21:10:32 ID:jldYyCkB
流行に終わりがあるのは仕方がないこと
俺は一時でも盛り上がるのは良いことだと思う
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:13:14 ID:vhqSmE82
ピークからどかんと落ちるのが企業にとって怖いんだよ。変動が大きいとね。
仕事しているか?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/19(木) 22:47:23 ID:jldYyCkB
仕事はしてるよまあそういう商売関係じゃないけどね
そこの匙加減は企業が考えるべきことで俺が心配するようなことじゃない
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 12:44:53 ID:dxYeZOqM
STAXはバブルでの失敗を知ってるし、その辺は問題ないだろう
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 13:24:11 ID:Qjfnuq9+
404Limをアキヨドで試聴した時の音が忘れられないまま1ヶ月

もう・・買ってもいいよね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:14:37 ID:FXJsiKDK
それ以上我慢したら体に悪影響が出るぞ!
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 15:20:56 ID:kAJztW4T
我慢した時間に見合うだけの快感をあなたにもたらすでしょう。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/20(金) 18:44:58 ID:HRb4/9Wu
我慢しすぎて気付いたら入手困難になっているでしょう。


staxの音は独特だから、
雑誌で知った人は(各人の基準の)良い音と違うと叩きに来そうだな。
下手に流行ってマジキチクレーマーみたいなのが増える位なら、
いっそ『知る人ぞ知る』メーカーでいたほうが…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 10:33:26 ID:9oYzm75c
>>43
愛好家の心情としては理解できなくもないが、
会社存続を考えたら、なんだろうと、少しでも名前が知られて売れた方が良い。
買ってから意に沿わない音なら程度の良い中古品の流通も増えるわけだし。
(実際昔に比べて増えてる)俺も有限会社になってからは中古しか買ってないw
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 12:51:44 ID:DNI3Knn0
中古買ってもSTAXに金が入んないじゃないか。
たまには新品を買えw
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 17:11:05 ID:ig49zZib
中古で売ってもかなりの値段になるから思い切って新品買える
というメリットもあるけどな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 20:58:45 ID:1sb9aVFa
末期のナカミチみたいにメンテ費用を引き上げればよい。
これで中古からも利益が出せる。
静電型は自主修理が不可能だし。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/21(土) 22:47:06 ID:8UbmgtXj
DIME読んだけど、一度潰れた企業をいかにして立て直したかという
プロジェクトXみたいな記事だったよ
ここ数年売り上げが、毎年一割くらいのペースで増えているとか、
404LTDが売れすぎて生産が追いつかなかったとか明るい話が多かった
不況の影響もほとんど受けてないってさ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 00:05:31 ID:ROfi7ePQ
利益をしっかり出して研究開発をがんがん進めてほしいね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/22(日) 02:03:34 ID:Le866IxL
メンテ代上げたらまさにナカミチみたいになるかも。
ここはサポートの良さも財産のひとつだから。
今の調子でいいんじゃまいか。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 21:41:41 ID:HBt23A5A
でもさぁ、もともと壊れやすいスタックスで
修理代値上げは話が別だと思うんだよね。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:08:06 ID:721eDIr/
まともな使い方をしない厨が増えすぎたんだろ。
うちのは壊れたことなど無いけどな。
やっぱりピュアのヘッドフォンだからね。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 22:33:20 ID:uchGSMWp
そもそもここのヘッドホンは初期不良が多いからねぇ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/23(月) 23:44:46 ID:g//1Cjvj
メンテ代込みの値段なんだよ
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 08:41:58 ID:G3Uqnjo8
明らかに壊れている物は直って返って来るけど、ノイズ等はそのまま返るのが
常で、また買うか自分で直すかどちらかです。少ない俺でも5度修理出してる。
クレームや修理ダントツ1の会社だけど愛着ありますね。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 14:34:29 ID:PBstUla/
旧スタックスでSR-X時代は時々壊れて修理してたけど
ラムダプロ買ってからは30年くらい壊れてないし
新品買った001や中古のシグマプロやラムダシグネチュアも
壊れないので構造が丈夫になったのかとおもっていたが
いまだに壊れるときは壊れるのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 15:16:40 ID:mCDsh6wg
6月に買った2050A 7月にジージー言ってしまったよ。
梅雨の季節だったし、初期不良は織り込み済みだから
さっさとユニット交換で直してもらった。
STAXさんの対応は相変わらず素晴らしかった。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 18:44:09 ID:skd+b2gy
>>57
何がどう素晴らしかったの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 20:25:36 ID:pBid7mVm
>>55
何と比べて「少ない俺」なんだ?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:05:51 ID:G3Uqnjo8
55です。
自分で修理した回数(4度)や2度買い(2度)したのを引いてるつもりです。
主な現役は手を入れたT1と404ですが言われるとおり安定していて今の会社
を支えていますね。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:31:01 ID:skd+b2gy
>>60
自分で修理できるのか、うらやま
旧機種で左右の音量が違くて今は使ってない機種あるんだけど
これ自力で直せないかな?
修理に出すとユニット交換されるから修理に出したくないんだ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:38:08 ID:G3Uqnjo8
ユニットは無理ですよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/24(火) 21:39:16 ID:mCDsh6wg
>>58
エービックの印押した保証書が見当たらず「有償でもいいから直して」って
書いて送ったら シリアルから調べて保障期間内を確認してくれた。
依頼品を木曜発送、STAX金曜着だったのに 土曜には
「こちらの初期不良でした。修理完了品の発送は月曜着でいいですか?」
ってメールが入ってた。
実際にはこちらの都合で火曜着にしてもらったけど。
2週間ぐらい覚悟してたのに拍子抜けしてしまったよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 00:40:44 ID:3SW18SKd
そういうのを聞くと、
「いい会社だな。買ってよかったな。」
と思う。
俺は買ってまだ3ヶ月経ってないし、
今のところ、不具合はないな。
…ハムノイズは乗ってるけど。
自分の体でアースすると、ノイズは消えるけど、
アルミサッシの枠にアースしてもノイズは消えない。orz
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:26:42 ID:OMp6rMNd
それってそんなにすごいことなのか・・・?
その対応は別にstaxじゃなくてもそんなもんだと思うけど
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:32:18 ID:+i//L2ti
特別良い訳じゃないが悪くないのは確か
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 02:42:10 ID:BUhy2FtT
当たり前のことを当たり前に気持ち良くやってくれるのがいいと思う。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:36:52 ID:BWUriHcf
そんな対応すら出来ない会社が多すぎる。
アフターの会社を分社するようになってからどこのメーカーも対応が悪くなったね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 09:50:46 ID:izllDyXo
>>68
多過ぎるって具体的にどこのメーカーのこと?
俺が今まで不具合、修理などでサポートお願いしたことあるメーカーは
インターシティ、タイムロード、オーディオテクニカ、STAX、HeadRoom(海外)
の5つだけど、一番サポートの質が悪かったのがSTAXだった。

その主な原因は、「連絡が無い」の一言に尽きる。
こっちから何か言わないと連絡をよこさないという姿勢は腹立たしい。
もう2年くらい前のことで、今のSTAXのサポート体制が改善されてるのかどうかは知らんがね。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:41:05 ID:WZz+i0uV
>>69
「具体的に」何を依頼して、どのように連絡がなかったの?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 10:55:07 ID:9h8/4aB9
>>69
>こっちから何か言わないと連絡をよこさないという姿勢は腹立たしい。

スタックスとは30年を超える付き合いだけど、そうした経験はないが……。
30年の間にメンテ依頼をしたり、消耗パーツや資料の取り寄せをしている。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:00:32 ID:9h8/4aB9
>>71
補足すると
メンテ依頼(ドライバー)や消耗パーツ(パッドやアーク)の入手は
販売店経由でなくてスタックスに直接連絡している。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:07:16 ID:izllDyXo
>>70
SR-404で左右の音量が違う初期不良の修理を依頼して、ドライバと一緒にSTAXに送ったけど、
それから向こうからの連絡は一切無し。
送る前にメールで、商品が到着したら不具合原因と修理期間の目安を教えて欲しい、と言っておいたんだけど、
とっくに商品到着してるはずなのに一向に連絡が無いから、こちらからまた問い合わせたらやっと連絡来たよ。
で、その時、修理終わって発送する時に連絡してね、メールで連絡したのに、一切連絡無し。
ある日突然商品届いたよ。もちろん商品の不具合はちゃんと直ってて素晴らしい音が出たから、
その点については文句無いがね。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 11:09:33 ID:izllDyXo
>>68
で、まとまなアフターサービスできない会社とは具体的にどこ?
多過ぎるってくらいだからいくらでも名前出せるでしょ。
7570:2009/11/26(木) 12:08:01 ID:WZz+i0uV
>>73
レスd

自分もアーク真っ二つとヘッドパッドのヘタレで修理依頼したことがあるけど、
事前に修理内容・見積り・納期を問合せたら、数時間で返信があった。
で、それを確認してから送ったから到着・発送の連絡なしでも気にならなかった。
これらの連絡は元々STAXの修理マニュアルには入ってないんじゃないかな。

大会社とは違うサポート体制だから、「何が気になるか」によっては
満足できない点もあるかも。自分は相談・修理ともに不満は全くないけど。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:37:03 ID:7P9k2OEe
俺のSR-404も左右のバランスがおかしいような気がする・・・
Lの方が若干ボリュームが大きいような。

何か簡単に計測する方法は無いかな。
マイクはさんで片チャンネルごとにテスト音を流してみようか
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 12:54:41 ID:pdNQNkcd
突発的な低音性難聴じゃないよな?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 14:04:06 ID:udSpfiSm
>>76
マイクでいいんじゃね
理想的にはバイノーラル用のマイクを使うことだけど手軽じゃないし

あと、念のため耳鼻科行って耳の周波数特性は知っとくのも損ないぜ
自分の場合もSTAX使ってちょっと左右バランス悪いかな?と思っていろいろ調べてみたが直らず

耳鼻科行って初めて左右の耳の周波数特性が若干違うことと
空気が乾燥して鼻が荒れると耳の聞こえ方が変わることに気づいた
医学的には耳の左右バランスが若干違うのは当たり前らしいが、ピュア的には大問題よね
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:02:56 ID:eoH/lM0/
右脳と左脳で役割も異なるし、全く同一の音圧を耳で受けても、
音像は左右のどちからにぶれることがある。
私の場合はやや左による。

電話をどちらの耳で受けて話すかとか調べると、左右で
どちらかに偏っている人が多い。

利き耳 利き目 利き手 色々ありますよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 20:14:24 ID:DUTCamDm
>>76
俺だったら、も1つのHPに繋ぎ換え、ドライバかHPの判定をします。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 21:38:20 ID:NyB0Jno6
>>68
定価50万程度のミドル程度の輸入アンプを展示処分で購入して
初期(?)不良と疑わしき状態だったことがあるんだけど
とても頻繁に電話がきたし
「とにかくまずは送ってみて欲しい」という感じで
こっちが送る前に代替機を届けてくれたよ。
修理に出す機体は、代替機持参の配達員に(送料向こう持ちで)預けるだけ。
更に先方で不調が再現されなかったんだけど、私の自宅まで試しに来てくれた
最終的には内部モジュールの一部を現行のものに取り替えて貰って、問題も解消された

もちろんSTAXにそうして欲しいって話ではない。
でもピュアはボッタボッタ言われがちだけど
その分、流石にサービスは手厚いという印象だけどな(例外もあるけどさ)
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/26(木) 22:28:40 ID:BUhy2FtT
カモ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 03:18:17 ID:lJWv1FSx
おれも2,3回staxとのやりとりしてるけど連絡くれと言ったのに無視とかはある
お金が絡む場合、先に見積もり貰って振込みにさせてくれといったのに、着払いでいきなり来たのはちょっとあれだったな
他にもスルーされたりしたことあった気がする
印象としては、ここで大げさに言われるほどアフター良いとは思ってない。並かちょい以下。(それでいいと思ってるけど)
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 07:48:42 ID:GGV97prw
俺もそんなにサービスがいいとは思わないな。

(株)の時は殆どただみたいな修理代だったのに、
最近は値段も高くないような・・・・

古い機種の修理不能扱いも多いし。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 08:27:21 ID:D1PoM0sA
ふ〜ん、STAXもHD800やP-1uに押され気味なのに、
アフターお粗末の話を聞くと、
SR-007AやSRM-007tAを購入候補に上げていた自分は、
チョット引くな...;

もちろん音で選ぶとどちらも好みの範疇で、
一長一短があり迷っているのだが。

86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 11:38:38 ID:FZBNwV9M
まあ、中の人はここ見てるそうなので、きっと改善されるさ。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:33:23 ID:UdsZXL3S
>>84
あなたのような乞食客がいけないのですよ。
今でも他よりずっと安いだろ。
デフレ量産人な。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 21:35:49 ID:biyTZ+mw
落ち着けよ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:03:41 ID:8I1RiGGw
前スレで高音で音が歪んじゃうと書いたものだが、あのあと003を買ってきて
試してみたんだけどそれでも駄目で、原因は300と断定してSTAXに送ったのが
今週月曜日。木曜日の朝にバイアス抵抗が劣化していたと電話連絡が来た。
その日のうちに修理して送ってくれて今俺の手元にある。
このサポートよりももっといいことをしてくれる会社ってあるの?
ちなみに、修理代金は部品代300円、工賃5000円。+税
部品交換のほかに、DCバランス調整、OFFSET調整・出力バランス調整、その他チェックを
行ったと明細に記載されている。
作業にどれくらいの工数がかかるのか知らないけど、自分でやったとしたら
1時間で終わる作業とは思えん。それで5000円なら安いと思うな。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:13:47 ID:kE1LYX5z
>>89
その話だけを聞くと、責任あるメーカーとしてごく当たり前の対応だと思う。
9189:2009/11/27(金) 22:21:29 ID:8I1RiGGw
>>90
まぁ、確かに冷静に考えてみるとそうかもしれないなw
ただ、今手元にあるのがすごくうれしいんだよ。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:37:03 ID:cr3gwlkr
要するにSTAXの職人が神の手で修理してくれたというわけだな
ふむふむ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/27(金) 22:50:14 ID:GGV97prw
>>87
まあ、乞食でいいですよ。

こちとらDMA-X2やらT2やら、まあスタックスは累計修理代で
30マンは飛んでいるので、文句の一つも言いたくなります。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/28(土) 07:43:01 ID:gHtvDarQ
>>93
なんと、すさまじいヘビーユーザーさん!!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 00:06:48 ID:cqnVqWSo
修理不能品が増えるのは当然だろ。時が流れてることに気づかないのは痛々しい
俺は買って3年近く経った717を初期不良扱いで無償修理して貰ったのが嬉しかった

が、考えて見れば初期不良に気づかずに3年使ってたことになるのに気づいて凹んだ
(保護回路の不良だかで、突然音が極小になるまで不具合なかったんだもん……)

96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 01:46:38 ID:6gLUpM6J
>>93
あの頃のアンプは良かったよな スタックスが廃業するのに
一役かったという噂もあるけど。DMA-X2はマジで欲しい。
俺はCA-YとSRA-14Sしか持ってないけど、SRA-14は
シャント電源じゃないし、SRM-1にプリ機能を持たせただけ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 07:34:17 ID:zSfpY+5t
俺はSRA-14SとDA-80M持ってる。14Sはプリで現役、80Mはお休み中。これらに
共通のノイズの原因は単線接続部(車の配線等)の経年劣化による接触不良。
中にはカシメから外れているものもあった。この配線方法を止めてから随分
良くなっている。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 12:46:46 ID:pfzgMvPz
というかイヤースピーカーはデリケートなので、その辺で
投げ売りされているデジタル電化製品と同レベルで語るのはちょっと違うような・・・
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 13:03:42 ID:gKASj1Fu
BOSEのアフターサービスはすごいらしいよ
ヘッドホン壊れたって相談したら、保証期間後でも無償で新品に交換してくれたとかよく聞く

わざとぶっ壊す阿呆とかいそうだけど、ひょっとしてそれ込みの値段なのかもw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/29(日) 22:14:29 ID:SWQkTa4x
ソニーパイオニアアイワは修理にだして一ヶ月おとさたなし

直っても一ヶ月後に壊れて別の部品だから有償です

が続いたので使うのやめた
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 00:03:59 ID:Nh6/0M3q
>>95
もともとスタックスは壊れやすかったけど、直してくれるから高額機種でも
躊躇い無く買えたんですけどね。オメガにいたってはカタログで
振動膜さえあれば修理可能と謳っていたのに対応してくれないし・・・・

007が生産終了して数年で修理不能になっても騒がないでね。
ちなみに717の件だが、正確には初期不良では無く、初期ロットの時定数ミス。
本来なら、ユーザー登録した人には無償修理を申し出るのが当たり前のバグ。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 02:50:22 ID:CB/ji2WG
STAXに直接言った方が改善が望めると思うよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 14:21:14 ID:ZYkt8jVd
>>99
BOSEはブランド価値もあるが
商品価値の1.5倍以上の値段を付けてそうだからなw
それくらいやってもらっても普通って感じだ
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:01:50 ID:d36Ytdkm
>>99
アメリカの会社はそういう仕掛けを作るのが得意だからね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:35:54 ID:y7h6GCa8
仕掛けってなんぞ
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 21:59:38 ID:qdEF3JMY
BOSEねえ……。
肝心の音質が……。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/11/30(月) 22:11:38 ID:A9TAZRvJ
音質はアレだけど保証が良いのは確か
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:17:54 ID:lymWs/mJ
>>101
悪し様に言うねえ
ちなみに俺(>>95)の717不良はコンデンサが壊れてたって
2,3年で壊れるような部品じゃないから初期不良でしょうって言われた
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 07:43:04 ID:PSvRcIdC
細かい生産終了だの修理不能だのより倒産とか後継者不足とか心配した方がいい気がする。不況だし前科あるし
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/01(火) 22:09:26 ID:UoDZ7wV0
>>101
オメガ修理してくれるよ
ただオメガの振動膜がないから、007の振動膜になる
まあ数万取られるけどしょうがない
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:19:06 ID:LQ80YcMU
>>108
メーカーの発言を信じてしまうってことは、ピュアオーディオや、
オーディオ暦が短い方かな?

スタックスの規模で製品回収なぞやったら潰れます。
メーカーとしては当然のそのような回答に至ると思いますし、
潰れてもらっては困るので、特に問題視はしてません。

ただ、この件では、無償修理が当たり前だと思いますので、
サポートが特に良いとは思いませんでした。

荒らしになってそうなのでこれで消えます。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 20:42:40 ID:n8s6dyqI
AT-Xでテッカマンブレード見ながらこのスレ見ると
なぜか若本規夫の声が頭に浮かぶんだよな…。
なぜだ…。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/02(水) 23:13:12 ID:lAn0u0Va
>>111
内部事情にお詳しいんですね

メーカーの発言なぞ信用してるわけではありませんが、
自分が知らない事で他人を悪く言う趣味はないので言われた事を書いただけです

利害関係の無い話なのでソースの提示を求める気もありません
内容の真偽とは関係なく言い回しには悪意があるように見受けられましたが、
不満の表明ですから当然といえば当然でしょうね

粘着になってそうなのでこれで消えます。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 00:57:39 ID:nHr+xjy6
別に詳しくなくても
この規模の企業での高額製品のリコールが厳しい事くらいはわかるだろ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 04:15:11 ID:K+dJ22aS
倒産するする詐欺で
実は大もうけしてるかも知れない
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 06:58:21 ID:naDe9fji
むしろ大もうけしててくれたら安心なんだけど
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:08:38 ID:Y3xmagwr
これまでの品質とサポートで儲けてくれてるなら何ら不満はないが
最近のLTD二つには一抹の不安を持っている。限定でなく404Aなら迷わず買ったのに
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 08:50:46 ID:KZ2zV0IA
006tAを買うのなら600LTDがおすすめなのかな。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 20:32:17 ID:L1t0vOVT
>>114
高額製品のリコールが厳しいことと
実際にリコールに値する問題だったのかどうかは別
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/03(木) 21:41:05 ID:Vg4v97eU
>>116
前号のDIMEって雑誌で会社としてのSTAXを取り上げてたけど、けっこう好調みたいだよ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 08:51:01 ID:QWmAhyQJ
企業の紹介記事で、製造元の業績が悪いなんて書くはずはなかろ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/04(金) 21:13:41 ID:jdrJykXw
書き方は好調っぽく書いてるけど、出てる数字はかなり厳しい。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 10:38:22 ID:uzhbLW4a
でも、不景気な今時こういった企業の売り上げがうなぎ登りって
言われても「ぼったくりじゃね?」と疑ってしまう。
2050A、長時間使っているとハム音が聞えてくる。
手をのせると消えるんだけども、アースしないとだめなのかな。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 11:16:03 ID:lUdm56/6
そういえば家の2050Aもハム音鳴ってたのに
いつの間にかハム音しなくなったな

これ使ってガラスコーティングしただけなんだけど
まさかこれのおかげなんだろか 
ttp://www.micro-solution.com/pd/clean/gfgc01.html

帯電防止性があるって書いてあるけどその効果か?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 20:20:12 ID:vVpMhMa7
>>124
う〜んどうだろう
自分も同じ物使ってるけど確かにハム音はしてない
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 04:21:20 ID:3p+mDk5B
骨董品のSRM-1Pro使いだけど、ハム乗りやすいよ。
原因らしいのは接続機器との、電源の極性とか接続コードのアースの関係とか
(2芯のでシールドが片側接地になってるものとか)いろいろあるみたい。
あと、この機種だけだと思うがボリュームの軸がケースから浮いているらしく
ノブに触れてるとハムを引くこともある。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 09:17:01 ID:YhbTg+K2
>>123
うちの2050もハム音あったけど、電源タップ変えたらなぜかハム音なくなった
そんなに高い奴じゃなくて、雷対策がついただけのPC用の安いやつ
たしかエレコム製だったかな

使い込むと改善するって聞いたこともあるし、
タップのおかげで変わったのかはわからないが。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/13(日) 01:27:44 ID:L6ADC8K8
う〜ん、参考になります!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 03:56:11 ID:k9ADlkcS
iyeee
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:27:01 ID:CW+xxU07
初めてSTAX製品のSRS-2050A買おうと思っているんですが
これはコードとか別で買わないと音楽とか聴けないんですか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:49:10 ID:ON5Kh9dd
>>130
ラインケーブル(RCAとかな)は別売りだから
適当に見繕って買ってくれ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 13:53:30 ID:J1bVfIAp
RCA-RCAなら付属してるじゃないか
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 17:15:22 ID:CW+xxU07
わかりましたトンクス
134130:2009/12/20(日) 14:00:55 ID:Gf8dq1/5
SRS-2050A注文したのですが
STAX製品は壊れやすいと聴きます
長時間の着用などは大丈夫なのでしょうか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:42:20 ID:Apj5nRVW
大事にしてね
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:20:39 ID:yYpr26I7
>>134
ヘッドホン本体がプラスチックだから硬い床に落とすと割れるかも。
どうゆう素材使っているのか分からないがABSとかなのだろうか。

何度も視聴して買ったSRS-2050Aだけど、音質の素直さは一番。
アンプがシンプルであるところが大きいと思う。グレードの高い機種は
パワーがあるけども音が硬いというかCDプレーヤの悪い部分も引き出し
てしまう気がする。お店でセットアップしている機種のほとんどが高い
機種ほど聞きづらい音質という印象を受ける。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:26:32 ID:OhJF3K1t
>>136
2050Aは硬い音してるよ
4040Aのほうが柔らかくて聴きやすい音になってる

3050Aは持ってないから知らん
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 17:49:46 ID:yYpr26I7
>>137
コメントありがとう
自分もグレードの高いのに憧れているのですけども。店頭で聴くたびに
音がきつい気がして悩んでしまうんですよね。

正直もうちょっとパワーが欲しいなと思ってます。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:16:37 ID:OhJF3K1t
>>138
周りがうるさくて、音量あげるからきつく感じるんじゃない?
俺もヨドバシで007A試聴したときは音が刺さって聴こえて404のほうがいいとか思ったよ
家で聴いてみたらそんなことはなかったけどね

202を006tAで使うと252Aと比べて低音が膨らんで聴きやすくなってるのがわかるよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:38:45 ID:Qwwb6+2z
昨日404Limited買って来たのだがドライバーが無い。店で600 limitedと0007tの聞き比べでは007tのほうか良かったが実家に001tがあることを思い出しドライバー無しで帰宅してしまった。
差が大きいなら正月帰省を待たずに007t飼っちゃおうと思って。暖かいアドバイス期待してます
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:12:57 ID:wMA71Mc4
逝くとこまで行くしかないな。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:43:38 ID:lks1oGjB
>>140
001tってなに?
T1のことか?

つか実家にあるならT1自分で使ってみて判断すればいいじゃないか
そんなに焦って買う必要もなかろうに
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 21:19:44 ID:wMA71Mc4
クリスマス前に背中押して欲しいだけだろ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 21:31:05 ID:93v1Ah3Y
── =≡∧_∧ =!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡    "  ,ヽ   -=  し'
 " ""        """  "  ,ヽ
       "", ,,, ,,  , ,, ,,,"_wノ|
""""     v,,, _,_,,, ,,/l ::::... |
    ,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,/:: i
,    ,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /::./
    _V\ ,,/\,|  i,:::Y: :: :i/:: |
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 22:40:20 ID:DuDDJ9Rc
嫁にはセットで10万と嘘ついて30万程でSTAX揃えました。
まだバレテないです。ゴメンネ!
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:17:03 ID:Wxew82Fi
一生ばれないと思うけど、お掃除とかの時も10万円の扱いを受けるから注意な
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 23:34:40 ID:7HgxPLOr
>>146
いい方法
元は30万だけど特別優待で10万になったとかと言えばいい
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 12:43:31 ID:wh0U2tPO
嫁から見れば10万でも30万でもゴミ同然だから扱いは変わらんよ。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:05:17 ID:shYt7qx/
でも数万円の指輪やバッグは大切に扱うんだよね
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 13:45:09 ID:JF3cLvIo
まず嫁の選び方を間違えない事だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 15:36:01 ID:shYt7qx/
>>150
残念ながら選択肢がなかった
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:40:27 ID:RX1Osr7U
オーディオマニアの嫁をゲットすれば……

と思ったがその場合俺の機会を勝手にもっていかれる?!






と思ったが、冷静に考えれば俺のところにくる嫁など何れにせよいないので関係ないのだった
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:28:22 ID:rfJacqhP
>>153
夫婦揃って金銭感覚が麻痺していたら最悪だな。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 18:57:54 ID:b3sIXRdl
あなたが30万のヘッドホンを買うなら
私は100万のバーキンを買ってもいいわよネ!
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:36:26 ID:shYt7qx/
>>153
自問自答ワロタw
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:46:55 ID:Hcp27gnr
いつのまにか夫婦スレッド化、最高。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 19:53:27 ID:shYt7qx/
俺・・・
成人する前にΩ、Σ、Λの3種の神器集めるんだ・・・
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:11:13 ID:Hcp27gnr
まるでいやらしい物のよう。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 00:33:31 ID:aIxHrVF8
3種の名器ですね、わかりますん
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/28(月) 02:09:34 ID:Qjd9V2Bd
俺はλ使い
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 00:04:49 ID:c13G4XW4
今年もスタックスありがとう!
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 06:52:31 ID:SxBJ61ht
ΣとΛはどうにかなるが、Ωはガキの財力では無理だろ
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 08:57:29 ID:+yl0+st1
バイトしてればどうにかなるんじゃね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:15:59 ID:GQA3lKdP
社会人なら一ヶ月で何とかなる金額だが、学生の17万は大きい。
そして、社会人でも所帯持ちだともっとキツイ。
オマエ等は独身の時に一杯贅沢しておけよ!
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 18:19:27 ID:s3edCaGz
可処分所得が月に17万とかどんだけ勝ち組なんだよ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/30(水) 20:28:36 ID:R2iavGsq
親と同居で扶養家族or彼女or彼氏がいなければ20代でも可能じゃ?
むしろ負けっぽいがw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 00:07:24 ID:E3KaEMvl
SATX使いの皆さん、あけましておめでとうございます。
今年もSTAXの音を堪能しましょう!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 19:49:52 ID:f/yZ2KUf
Ω3はいつ出ますか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/03(日) 20:05:28 ID:5A/XKi7D
値段から言って007Aでないの?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 12:06:54 ID:hJSqdRN8
とりあえずは、srm-300の新型早くだして〜
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 13:26:39 ID:eAlBgi5l
>170

春頃には出るからさ
それまで待ったら?
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:02:17 ID:SD75Hnwc
金持ちには金を使ってもらわにゃ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:23:12 ID:qJU2wxu+
台座が木なのは止めたほうがいいと思う
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 22:40:55 ID:JyGMZpS2
SRM300持ってたけど結局スタンドとしては活用しなかったな
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 19:44:18 ID:z8DHhtgr
SRM006t購入したのでSRM300をスタンドとして使用中。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 17:36:23 ID:6IWiRdqO
はあ やっと規制解除された・・・

>157だけど、既にsr-Ωは入手済みだからあとはΛとΣ手に入れればおk
一昔前のシリーズを集めるか現行の404買うか迷う
Σはオクじゃないと手に入らないかな
どっか中古ショップで売ってたらいいのに
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 11:12:44 ID:wOWRFTrP
逸品館辺りでたまに売ってるぞ
まあ迷ってるくらいどうでもよく考えてるなら現行品買っとけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 23:58:15 ID:toNzbC0q
404LTD+600LTDのセット販売モデルはまだなの?
SRS-404Aみたいな

別個に買うと俺には高いや
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:02:12 ID:FhNjmGd6
>>178
404LTD+600LTDのセット販売なんて初めからないよ
しかも別個に買おうとセットで買おうとどうせ値段大して変わらんよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 00:07:28 ID:MNo96l2/
今春はΛ系のモデルチェンジ(新作)来るかしら?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 09:23:28 ID:Bm6liLii
404と007の中間のモデルが出るって話があったはずだが音沙汰ないな
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:23:18 ID:LKdpF9er
ですねぇ
俺待ってるのに
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 12:43:14 ID:FhNjmGd6
それが404ltdだったってオチじゃないよね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 14:40:15 ID:LKdpF9er
>>183
違うと思う
でもま、もしそうだったとしたらそれであきらめつくからいいけどね。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 18:21:18 ID:FpfYhbvw
個人的にはSRM-600の真空管に
ECC99採用されたほうが気になる。
今後の真空管系ドライバーユニット
って6FQ7じゃなくなるのかな?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:47:04 ID:Oh/oVoOR
今年はドライバーユニットで新作出すようなこと
どこかのブログで見たけれど、本体の新作は不明

404LTDで使用したケーブルを使って007の限定モデル出たら面白そう
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:13:50 ID:RBXjFbEW
密閉の007なんかあったらおもしろいと思うんだ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 01:17:36 ID:y622i9ZZ
開放じゃなきゃ無意味
それよりΛラインのリニューアルしてくれよ
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:00:45 ID:GBMgnr5w
別にいいだろ今まで通りで
それよりΛとΩの中間機種だしてくれよ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/09(土) 10:01:20 ID:qkv/VILy
404と007Aの中間モデルは「何度か試作してみましたが、
なかなかうまく行かなくて…しばらくは無理です」だそうだ。
昨秋本社に電話で問い合わせた時点での話。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 12:42:40 ID:4uyWMINu
http://www.stax.co.jp/JPG/404LTD/Anniversary-title3.jpg

第三弾を待てばいい。
しかし第三弾は何になると予想する?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 13:42:23 ID:GjdkkSUX
まず第3弾があるのか?
Λの404LTDとアンプの600LTDでもう終わりだろ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 17:59:16 ID:ZiTeZSew
>>190
お疲れ様です
でもこんな調子じゃ当分無理か・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 18:03:23 ID:j8YDA3eQ
727Aの上位機を出して欲しいな
20万くらいで
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/10(日) 21:16:43 ID:OqZ7i26y
とりあえず353Sはいつ出るのかな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:31:01 ID:79P/xLpg
やっぱ600LTDは404LTDより微妙だわ
音色は006tAと差別化されてるけど
404と404LTDほどじゃないし
明らかに上位機種よりかは劣るね
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:23:21 ID:LB0zsbB9
404も4年前のものだっけ?
3、4年で新機種が出る法則により、新機種が出る時期ではあるな
つってもLTDがもう出てしまったが
俺の予想じゃ今春新しいのが出るな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:32:14 ID:WWPRhlJm
10年前じゃね
199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 13:43:49 ID:N6/ryyQO
303と404は1999年発売だな
金型ぶっ壊れるまで生産続けるんじゃね
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:20:14 ID:FjgJtDoE
静電型は構造がシンプルであまりいじるところが無いから。ハウジングとかは一工夫欲しいけど。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:21:26 ID:yqqyolsX
ってゆーか LTD は金型更新後のお試しモデルじゃないのか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 14:49:27 ID:1a5C0wDx
303と404は初代ラムダと同じ金型だと思われw

振動膜をΛプロより厚くして絶縁体変えて
耐久性重視に振っただけのような。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:19:12 ID:yqqyolsX
まぁ、音に関係ないデザイン更新のためだけに
金型変更するものもったいないしな。

音が完成なら、あとはコストを下げる研究か
味付けバリエーションを提供するか
マルチチャネル逝くくらいしかないよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:45:57 ID:sTaaEIBO
sr-003譲ってもらったんだけど、電源入れて少しすると左側だけピーって音が鳴る
これって何がいけないんだろうか?
CDPが悪いのかと持って、接続抜いてみても症状変わらないし、
アンプをSRM-T1WとSRM-212両方使ってみても症状変わらない
一度ピーって鳴るとアンプの電源切っても治らなくて、
イヤースピーカーのコネクタの金属部を指で触るとやっと音が止まる
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 15:55:00 ID:yqqyolsX
>>204
GND だな。

AC にノイズフィルター入れるとか、
バッテリー駆動に改造するとか
周りに誰もいないところに引っ越すとか。

206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:06:53 ID:Zl/Igbdd
>>204
003のトラブルだろ。ドライバーではなくて。メーカー修理だね。

ところで現在発売中の「MJ無線と実験」2月号に
SRM-600LTDの解説記事を柴崎功氏が書いている。
関心がある人は書店へ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 17:07:09 ID:FjgJtDoE
>>202
ラムダプロより厚くなっていないでしょ。
sigの初期ロットだけが1ミクロン丁度だと思ったが。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 19:39:40 ID:1a5C0wDx
>>207
すまんね。メーカー発表値は知らない。
音で判断した。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:07:55 ID:FjgJtDoE
ラムダプロは1.5ミクロン。
202と同じ。404は1.35ミクロン。
ひどい耳だな。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:09:03 ID:bQNdoXAP
1ミクロンの壁は越えられぬのか
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 20:18:01 ID:1a5C0wDx
>>209
ずいぶん昔にぶっ壊れた303を0.001スケールのマイクロメータで実測したら、
測定誤差もあるだろうが、何度やっても2だったよ。ラムダプロはまだ壊れてないから知らん。
とりあえず俺は自分の目と耳を信じるよ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:31:13 ID:Zl/Igbdd
>>206
SRM-600LTDの解説記事の追加情報。
初段と終段の球の2箇所に調整用のVRが付いている。
球を交換するとこの2つのVRでの調整が必要になる。
つまり自分で球だけ交換しても本来の性能は発揮できないってこと。
DCバランスとオフセットという言葉の意味が分かる人は別だけど。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:39:58 ID:yqqyolsX
>>211
それって 2±1μmぐらいの誤差なんでは?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 21:50:25 ID:sTaaEIBO
>>205-206
サンクス
なんか外側から息吹きかけたら治ったw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:20:57 ID:LB0zsbB9
>>198-199
そんな昔のものをいまだに売ってるのか・・・
それを超える音をつくれないのか・・・
それだけ完成されていたということだろうが
それでもさらに超えた音をつくりだして欲しい・・・
それいけSTAX!
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:23:05 ID:8YLhyOq/
まあサイクルが長いというのは
逆に言うと安心して買えるってことだと思う
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 22:36:26 ID:F7G+nRrj
>>211
そういう薄い物を計る場合は何枚か重ねてから計るんだろ
そうすれば誤差が平均されて分散されるから
1マイクロメートルが最小単位のマイクロメータで1枚計ってもわからないよ
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:14:12 ID:QD7BNHBH
っつーか、Λ系のESPはΛが出た1979年から殆ど変わってないんじゃない?
ぶっちゃけ振動膜の材質とイヤパッドくらいしか音に影響を与える要素が無いんだから。あとケーブルがちょこっとか

STAXに限らずモデルチェンジの大半がマーケティング的な理由であることを思えば変わらない事は良い事だろう
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:40:13 ID:vDGStL3l
>>218
それはない。
Λsignatureと404は全然音が違う。

ユニットの構造とフレームも似てるけど違うし。
実際聴ける環境があればいいんだけどね。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 23:52:58 ID:WWPRhlJm
>>219
そんなに違うのなら404買いたくなるな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:00:01 ID:TZmSLg40
>>219
Λsignatureと404の音の違いをkwsk
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:32:55 ID:ZVJlix7G
>>202
少なくともヘッドバンドの金型は全く違うよ
(有限会社のは俺の頭に合わないよ)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:38:44 ID:+wRgIp4d
>>218
今のΛ系は鳥かごの外側からユニットが透けて見えるけど
初代からシグネチュアあたりの株式会社時代のはユニット背面
(と鳥かごの間)にはダンピング用グラスウールが詰められていて
背面から中のユニットが見えない
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:43:44 ID:RANFeU4y
signature
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 01:45:30 ID:RANFeU4y
上すまん

集音材入ってたのは初代とプロだけだ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 02:02:33 ID:FN6kwH2k
404  
側圧が強い、しっかりしてる。
音場が小さい。
音が太い、パワー感がある。

ΛSignature
側圧がほぼ無い、耳に触れてる感じ。
音場が広い。
音が細い、さらさらしてる。

帯域のバランスとかは大差ない感じ。
ぱっときいても誰でもわかるくらいの差がある。

Λsignatureと404の差と比べると
404と404LTDの差はあんまり無い。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 03:45:41 ID:nuRfgZAx
要するにΛSignature最強ということでよろしいか
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 04:34:59 ID:feWla2jd
好みかなぁ

Λsigを基準で404を評価すると眠たい音になるし
404基準でΛsigを評価すると神経質な音になる。

404Limも良いんだけど膜とケーブルの保守がいつまで出来るか
わからんと聞いたし・・・(某ショップ店員より)
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 06:00:18 ID:sS3mKKy8
昔のキーキー音が良いと言う難聴が頑張っているな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 07:20:36 ID:nuRfgZAx
まあ真面目にコメントすると
ノヴァ以降の404はちと退屈だな
欠点は無くなったかもしれんが美点、強烈な個性が薄らいだと思う
どちらが良い音かは好みだろうが、唯一無二なのは株式時代の方だろう
あの鼓膜をくすぐられる様な突き抜けた音はもう味わえないと思うと残念だな

Ωとの中間価格の製品とやら
思い切ってΛシグネチチュアの同等品再販という手はありえませんかね社長さん?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 11:54:47 ID:FN6kwH2k
>>227
最強とかじゃなくて好みかな。
それより前のSTAXの音は知らない。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 18:10:44 ID:0rIC1wKT
Λ30周年なら初代を復活させて欲しかったな
SRD-7とかとセットで
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:29:04 ID:TZmSLg40
今更初代を販売されてもなー
>>232は散財したいようにしか見えないw

Λ30周年とは関係ないけど、SR-X系統を発売してほしい
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 19:33:27 ID:cEQunBcc
>>230
マジレスするが、CDP次第だろが。
安いの使ってんじゃねーの?それか、年代が立ちすぎて自分の
聴力が落ちたかのどちらかだ。 それしかない。よく考えてごらん。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/12(火) 21:11:46 ID:YrMgvGaJ
>>234
自分の好みの音が全ての人にとっても最高だと
思っているお子様にピュア板はまだ早いですよ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 07:34:57 ID:huKyybj0
それしかない。よく考えてごらん。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 13:23:08 ID:WyhLYYDY
そこが君の限界なんだろうね
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:04:45 ID:2AkO6E7n
ジジイは耳が悪いからなw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/13(水) 23:09:56 ID:RPMf/6OZ
CDよりLPの方が音がよいと言い張る人もいるのがピュア板
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 11:39:23 ID:6U8b+4Jv
一般の人はCDなら何でも音いいと思ってるしね。
CDのマスタリングで一度アナログに戻してるってことすら
聴いてて気づかない人が大部分だし。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 15:29:06 ID:3D/Pwoe0
かといってデジタルリマスターは大半が氷みたいな音だしな
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/14(木) 16:48:17 ID:4nOpjm1J
ニヤニヤ
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:13:18 ID:SM1nG2x+
>>228
確かにΛsigはすごく神経質な音だよな
あの音は自分にはきつすぎる
244228:2010/01/15(金) 06:06:57 ID:B2xKWojA
もちろんドライバにもよるけど、自分はT1なんで
そんなにきつく感じない。Λsig2台もってるし。
(1台不注意でヘッドバンド壊してしまって404のを使ってるけど
側圧きつすぎ T_T)
現行機種で買うなら404+727かな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 08:03:30 ID:Zvg2TG0c
>>244さん
>1台不注意でヘッドバンド壊してしまって404のを使ってるけど 側圧きつすぎ T_T

自分もてっきり現行機種も昔のと同じつくりだと思って買ったけど
現行のヘッドバンドは左右の間隔が短いのか、可動範囲が小さいのか、
頭が大きいでヘッドフォン部がハの字になっちゃって耳へうまくフィットしない。
しかたないので、貴方とは逆に株式会社時代のラムダのヘッドバンドに
404の鳥かごをつけて使ってるよw

>1台不注意でヘッドバンド壊してしまって404のを使ってるけど
側圧きつすぎ T_T
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 14:20:09 ID:SM1nG2x+
>>244
T1Wでめっちゃ音きついんだけど・・・・
CDプレイヤーなに使ってる?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 14:26:49 ID:Ub4hJGkW
http://twitter.com/audiounion_ACC
001が製造中止になったそうです。
248126:2010/01/16(土) 15:04:57 ID:9DRfKPFi
値上がり必至!?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 15:25:17 ID:2oCPA+LJ
たぶんポータブルの新機種発売のフラグだと思うから値下がりじゃね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 16:32:05 ID:mjO2wwzQ
個人的にはどうでもいい話題だ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/16(土) 22:16:44 ID:wS/UIPMo
新宿のユニオンの試聴用が202と300のセットなんだけど
なんでわざわざSTAXかねえ。CD屋なんて店内うるさいんだから
密閉式にすりゃいいのによ…
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/17(日) 00:25:39 ID:bRr+L9H+
>>246
パイオニアのPD-T06です。
でも、普段はPCからDAT(DTC-ZA5ES or D-05HS)の
DACモードで聞いてる。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/18(月) 17:13:43 ID:uQmyCxc6
レガートリンクの音はHSDATのD-07持ってたのである程度知ってる
やや不自然な粉っぽさはあるけど何聴いてもサラサラした聴きやすい音だったような覚えが
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:04:33 ID:jQ+SbO7D
SRM-727A+SR-404Limitedをオクに出そうかと思ってるんだが
合計で12万って妥当かな?
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:20:06 ID:jWzJNyIM
>>254
727Aの中古が八万ちょっと、SR-404LTDの中古が四万いくかいかないかくらい。
目立つ傷のない備品、付属品完備で12万だとしたらちょうどいいくらいなんじゃないの。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 22:36:13 ID:BS/ilYnL
>>254
1円スタートだ嬉しい。

夢を見させてくれ〜
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/19(火) 23:05:00 ID:jQ+SbO7D
自分で言うのもなんだがほぼ新品と言っても良い美品です。
ちょっと検討します。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 00:30:13 ID:DvtUTObQ
>>254
現生持っていたら即購入します
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 16:56:46 ID:kttphwR+
今までCDP→727A→007Aで聴いてたんだけど、試しに間にアンプ挟んだら音が激変してビックリした
クリアネスはちょっと落ちたけど、中低音の力感が増して感じていた物足りなさが改善された

これってやっぱり使いこなしの基本だったりするのかな
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:22:14 ID:1bBLFWaR
きょうびわざわざコントロールアンプ使う人少ないんじゃないかな
プリメインアンプが主流だし
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 21:50:12 ID:Yr+UD6V8
>>249
こいつと同時発売になるのかな
STAX SRM-353S 来春発売予定 #hpfes on Twitpic
ttp://twitpic.com/nlrc0

上の方のレスを見ると、ESPの新型はダメっぽい?
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/20(水) 23:20:23 ID:Se9vHLnS
まさかのカナル型静電式で高級イヤホン戦争に殴り込み
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 05:00:17 ID:FvZP54u7
イヤーピース周りの形状は、現状でも一応カナル型なんだが。
重くてかさばるきしめんケーブルがあるから、ヘッドバンド無くすのは難しいだろ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 09:46:34 ID:BqjVob8b
日経ビジネスオンラインに記事が載ってた。

【隠れた世界企業】手作りで「生音」を再現
スタックス(埼玉県三芳町、ヘッドホンの製造・販売)
http://business.nikkeibp.co.jp/
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 11:36:48 ID:ym4cCD+2
社長がスピーカー作りたいとか言ってるな
期待
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:36:47 ID:mm8cLEas
デスクトップ用途に特化した小型で解像度の高いモデルなら惹かれる
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:48:12 ID:6RlfEzUC
イヤースピーカー分解すれば出来るのでは
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:51:29 ID:cg1qUH1q
デスクトップに特化すると、結局出来上がりがその範囲に狭まるからなぁ
液晶の両脇において、そこまで圧迫感のない大きさ(でも無理に小さくする必要はない)
ということなら是非そうしてもらいたいね

まぁ本当に作るのならだけど
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 20:57:43 ID:LcOIqM9I
vipperども 説明書を読め
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:05:10 ID:nVtvfmuK
ESPは在庫してる発音体と交換するだけだろうけど、ドライバは外注してる割に修理速いよね
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 00:31:30 ID:dtNy6rd3
外注先近所のおばさんだからな
272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 07:01:05 ID:O1SsWuI5
三芳町すげー
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 10:29:16 ID:5PiF0V58
>>259
>これってやっぱり使いこなしの基本だったりするのかな

求める方向は人それぞれなので、○○することが基本だとは一概に言えないと思う。
自分の場合は、727Aのボリュームをパスして外付けアッテネータを挟んむことで
よりクリアネスが増し、それまで感じていた物足りなさが改善されたと感じている。
727Aに求めているものは中低音の力強さとかではないので。
逆に、まったり感や聴き易さなどを求めるときは007tAにして、
DACやケーブル類もそれに合わせて選択するなどして、
それぞれのドライバーが持つキャラクターを生かす方向で使い分けしている。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 11:24:57 ID:5PiF0V58
SR-404Limited、殆ど使っていないので手放そうかどうか迷っている。

状態は、樹脂の部分には僅かな擦れがあるが、
ヘッドパットはラップを巻いていたので頭髪剤等による汚れはなく、
元箱も、箱を開けるときに通常出来る開け口の折り目も付いていない美品。
付属品完備で、保証期間は今年10月まで。

最低4万円以上で売りたいが、幾らでなら即決する?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 17:14:30 ID:fdZLyUD5
グダグダ言わずに、最低落札価格4万円に設定してさっさと出品しろ。

>>266
MartinLoganみたいにダイナミック型のウーファーと組み合わせないと無理
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 19:05:03 ID:dtNy6rd3
ここでいくらで売れるかきくやつってなんなの?
馬鹿なの?
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:37:33 ID:FevMhQbo
せっかく買ったんだから使いこめばいいのに。
でも使わないで死蔵しておくなら、使ってくれる
人に譲ったほうが、製品としては使命を全うできるな。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/22(金) 20:51:09 ID:hh0RbWbO
>>274
中古屋で箱付き新品同様でも4万4千円だから
俺なら送料込み4万円でぎりぎり落札してもいいかなと思える値段。
だが、オークションだと近くに中古屋が無い人もほしがるから
もう少し高く落札されると思うよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:01:10 ID:ftcOeo/K
404Limitedはもう暫くしたらプレミア付くんじゃね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 01:48:28 ID:xKNkk+Wo
>>274
ちなみに今何使ってるの?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 08:52:15 ID:cyDoTb0u
>>279
ナイナイ!
282274:2010/01/23(土) 09:39:36 ID:voEJTDjJ
>>280
SR-007A。
無印の007は、色々やってみたものの結局気に入らず半年余りで手放したが、
こちらは大層気に入り、ずっと使っていきたいと思っている。
そんな違いが両者のどこにあるのかと思う人もいるかも知れないが、
自分の場合、好きな音と嫌いな音は紙一重で決まるようだ。
その基準が何かは自分でも良く分からない。

例えば、SRΛProは買って20年以上経つが、今でも手元に置いておきたい愛機である。
その前に買ったヘッドフォン(パイオニアだったが型番は忘れた)は1週間で手放した。
そのヘッドフォンの前に買ったヤマハのHP1は、10年ほど使い込んで壊れたので
中古で2台目を探して買ったほど惚れ込んでいた。

残念ながら、404Limitedとは短い付き合いで終わるようだ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 15:11:55 ID:xkboVLF9
>>282
おお、オレも初代Λプロが一番気に入ってるんだ。
そうすると、リミテッドは買っても無駄かなあ

ただ、ヤマハの平板シリーズはHP-1 HP-1000
YH-5Mと試したが、どれも高域下がりで気に入らなかった点が
貴方とは異なるなあ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 16:58:19 ID:voEJTDjJ
>>283
HP-1を今聴いたら高域が出ていないと感じるかも知れないね。
でも当時は、あれでも結構繊細感があり、うるさい音を出さないので気に入っていた。

ΛProは、HP-1の音に慣れた耳には高域がシャリっとしていて当初は戸惑ったが、
直に、炭酸ソーダー水のような爽快感が病み付きになり、手放せない愛機となった。

その系統である404Limitedもきっと気に入るだろうと思い購入したが、ダメだった。
中域(ボーカル帯域付近)に硬質感があり、うるさい音に聴こえるのだ。
>>282で好きな音と嫌いの音の基準が自分でも良く分からないと書いたが、
どうやら、ハイ上がりな音は必ずしも嫌いでなく、中域が肝となる(少し控えめな方が良い)ようだ。

では、無印の007が気に入らなかった理由はというと、
低音がもわっとしていて高域もスッキリせず、息苦しい感じがしたから。
007Aにはそういった感じはなく、もとより中域の硬質感もないので、すんなり受け入れられたのだろう。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:24:21 ID:uJwu2UZr
久々にこのスレを見たので5年ぶり位に717+404を引っ張り出して聞いている。
ATH-W2002の高密度でエロくよく切れる音や
HD650の広く響き渡る音場もいいけど
STAXの分解と透明感はやっぱり心地よくイイ感じだね。

STAXはいいアッテネータを使うとさらにクリアな世界になるんで
ぜひ試して欲しいとオモタ(DALEの無誘導巻線で作ったアッテネータとかオススメ

まぁ、高能率フルレンジ1発のキモチイイ世界にずっぽりはまり込んで長いんで
今後もあまりヘッドホンを使う機会は無いと思うが
あらためてSTAXはええなーとオモタ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 17:32:00 ID:U7ifc+3+
なんか最近ΛproがいいよとかΛsigがいいよって見るけど
それは長年使って経年劣化したことと、自分の耳がそれに慣れてるっていうのもあるんじゃないかな
404Limitedも何年も使っていけばだいぶ良くなるかもしれんよ
287283:2010/01/23(土) 18:34:52 ID:p+uXvaPO
>>284
詳しいインプレありがとう。店頭でのチラ聴きではあるが007やlimitedの感想が
オレの印象とも似ていたので、同じような音を好むんだと思う。
ヘッドフォンの相性は耳の構造に影響されるためかそうでないのか
とにかく個人差がおおきいからね。ネットでER-4Sが評判だったので期待して買ったが
オレの耳だとMDR-CD900系の音に聞こえてしまい、期待はずれだったこともあるし。

>>286
旧スタックス時代の音は素直にそう感じているのと、
今回のやりとりのようにそういう者同士だと文章の上でも
好みの音が互いに理解しやすいので重宝してるが、
決して今の機種が(誰にとっても)スタックス工業時代の機種に劣るとか
持っていない人をうらやましがらせる意図はないので悪しからず。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 21:31:21 ID:nBORwslP
オークション出品者の吊り上げとしか思えんわけだがw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:05:46 ID:zee+Qwxu
延長ケーブルを使う場合は、SR-303 404 404Limitedの
差って、無くなるんですかね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 22:34:20 ID:oTe1rnd0
>>286
東京にいるなら聴かせてあげれる
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:27:35 ID:pZP9srjw
>>288
だいぶ性格がゆがんでるね、
愛用者にとって手放すなんて考えられん
修理に出したときもケーブル交換だけで、
ユニットはそのままで返してもらった。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/23(土) 23:31:30 ID:vtMVWTwQ
>>289
それぞれの音の特徴は変わらないと思うよ

逆にケーブルを伸ばしただけで、なぜ差がなくなると思ったのか聞きたい
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 04:42:46 ID:2ezM+IIn
>>285 って

サトリアンプの中の人?
294285:2010/01/24(日) 23:23:52 ID:Bl4vT/g/
>>293
違いますよ
SATRIの音はあまり好きじゃないのと
ATT自体が使い回しがきかないので持ってないです。

安くで抵抗切り替え型ATTを試してみたいなら下記の辺りがオススメです。

ゴールドポイント パッシブアッテネータの老舗
http://www.goldpt.com/
ソフトン MODEL5 セレクタ & アッテネータ
http://www.icl.co.jp/audio/Model5/m5-1.htm
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/24(日) 23:34:45 ID:5Ekv0UUx
右端にSTAXあったんで転載しとく
ttp://kamaitachi.info/make/up2/src/Jfile15490.jpg
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 01:15:52 ID:UFzyQ5ih
>>286
Λsigから404でスペック的に1μmの55000Hz→1.35μmの41000Hzに
仕様変わってるし、似てるのは形だけで別物だよ。

本社で聴けるんじゃないの?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:22:22 ID:HYy6NEek
>>296
Λsig持ってて言ってるのか?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 02:38:27 ID:UFzyQ5ih
持ってる
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:03:52 ID:iOLLJ8PV
周波数特性落ちてるのか・・・。
もしかして今の社員って、倒産時に優秀な技術者が抜けた後の残りカスだけ?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 04:04:02 ID:HYy6NEek
>>298
404は?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 08:03:01 ID:RNb/SyUE
一昔前なら、Λproやメッシュ仕様のSR-X持っているなら
大事にしろと内部の人に言われたけどな。

今は販売優先の営業トークかしらん?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 09:10:09 ID:NZCRrNdx
Λsigも41khzまでだろう
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 10:39:38 ID:UFzyQ5ih
>>298
もう無い
404LTDと4070はある。

>>302
ttp://earsp.web.fc2.com/kako-e/lambda-sig/lam-s.htm
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 11:07:36 ID:9wb0CUFt
ttp://earsp.web.fc2.com/kako-e/lambda-sig/srlsig-graph_jpg_view.htm
ttp://earsp.web.fc2.com/log/deta/gr/sr303.jpg
ttp://earsp.web.fc2.com/log/deta/gr/omeg.jpg

ほとんど違わないように見えるわけなんだが
(良く見比べてないけど303と表記されてるグラフと全く同じもののようにも見えるが)
ここからすると、単なるカタログ表記上の問題って感じだな

というか測定結果からすると40kでも甘く表示しすぎじゃないかって気がしてしまうが
何db落ちなんだ、これ?(きちんとしたメーカーならこの辺も表記してるよね)
なんか測定上の問題もあるのかもしれないが
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 15:56:57 ID:vlXpxZnR
>>303
そのページの表記間違いだよ
1μではなく1.25μが正解
当時のパンフレットで1.25μ表記のものと四捨五入して1μのものとがあった
ちなみに初代Ωも1.25μ
本当に1μの膜使ってるのはそれら2機種の防湿膜だけ
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 17:09:14 ID:HYy6NEek
俺もΛsig持ってるんだけど、説明書見ると1,5ミクロンから1ミクロンの振動膜に変わったって書いてある
んで再生周波数帯域は7〜41,000Hzって書いてあるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 18:04:24 ID:s7evbXGG
えらく混乱するな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/25(月) 20:37:39 ID:NZCRrNdx
カタログスペックの話をしてるのに周波数特性もちだすとか謎だな
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 08:59:12 ID:xxdhSA0H
1.0マイクロメートルじゃなくて1マイクロメートルと表記すれば、真値が1.4マイクロメートルでも何の問題もなし
というのが科学技術の基礎っす
まあどうでもいいけどねw
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:34:02 ID:h+pEOM7G
>>286
スタックス工業の製品は本社の試聴で聴けます

>>304
レコーダーの周波数帯域が20-20kHzで、高周波大域用のマイクは感度が違うのであえて載せてないそうです。

ドライバーの特性によって測定ポイントが変わり、また、現状の膜厚は
人間の可聴帯域を超えるところまで容易に出せているので、
ほとんど差が出ないと思われますが、どちらかというと
高音より低音に対して意味があるそうです。

記載方法違いかも。

お騒がせしました。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:38:01 ID:wsHC1A6h
>>304
> というか測定結果からすると40kでも甘く表示しすぎじゃないかって気がしてしまうが
> 何db落ちなんだ、これ?(きちんとしたメーカーならこの辺も表記してるよね)
> なんか測定上の問題もあるのかもしれないが

このB&Kだと20kHzまでしか測れないので、それ以上は別の測定器を使ってると思いますよ。
じゃあ何でこんなグラフを載せるのか、と言われるかもしれませんが、B&Kじゃないと信用されない
ギョーカイというのがありまして…
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 10:40:22 ID:wsHC1A6h
あっ、なんか310さんと被っちゃったw、失礼
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/26(火) 23:30:05 ID:ZPvJ+ok2
>>287
>ネットでER-4Sが評判だったので期待して買ったが
>オレの耳だとMDR-CD900系の音に聞こえてしまい、期待はずれだった

外録のモニター用イヤホンとしてER-4Sが候補の一つだったので、
どんなところが期待はずれだったのか教えてちょ。
STAXの音を好む人間の耳にはキツくて長時間の鑑賞に耐えられなかったとか?

現場の細かい音まできちんとモニター出来る解像度の高さと正確な音場の再現能力を持ち、
かつ、長時間の使用にも耐えられる耳触りの良さと外音遮断性を併せ持った、
カナル型のお勧め機種ってありませんかね。出来れば2万円くらいまででw
シュアのSE210なんかはどうかなぁ。

スレ違いでスマソ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 02:17:35 ID:Ay/ayH+y
そもそもイヤホンヘッドホンで正確な音場っても
315287:2010/01/27(水) 06:52:41 ID:++/Ah/MR
>>313
外録をやろうというくらいなんだから、それこそ自分の耳で
選べばいいだけのことだと思うが、せっかくご指名なので
そこに書いたようにモニター用なら悪くないんじゃないのかな
エレガ631とか、CD900とか、俺にとっては中域が張り出してて
高域の繊細さが足りなくて観賞用として楽しくないと感じたまで。

でもER-4Sが好きでないという評価は俺とあとはエアリーの人
くらいしか見たことない。あとはみんな絶賛してるようだ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 08:40:23 ID:975Qw+ce
音はともかく装着感がダメって人は多そう。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 13:49:28 ID:sx6fXl6H
2マソで高解像度でカナル型なら ER-4S 一択じゃないの
3段キノコは最初は痒くて仕方なかったけど
慣れると3時間くらい付けてても平気
あくまで外聴き用で、家じゃ使ってないけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/27(水) 15:39:30 ID:GC36mD8t
カナルの場合、高解像度って時点でER-4S一択。
他のメーカーのは20万出して耳型取るやつでも
ER-4Sより解像度落ちるよ。
319313:2010/01/27(水) 20:05:12 ID:n9PFTgMB
>>315
モニター用としての適性が高かったとしても、
使っていて苦痛になるようでは録音自体が楽しくなくなってしまうので、
自分と音の好みがかなり似ていそうだったので質問させて貰ったんだけど、
その感想からいくと、聴き心地の良さは期待せず、専らモニター用として
割り切って買えば間違いないということかな。
>>316>>317>>318氏も、ER-4Sに対しては>>314氏と似たような印象を持ってるのかな。

スレ違いだし、こればかりは実際に使ってみなければ分からない話しなので
質問はこれで最後にしときます。レスくれた人、サンクス。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 04:11:31 ID:8iVyF9if
>>314
ヘッドホンはソースがバイノーラル録音ならSP再生より正確という意味では上の再現が可能になる
ただし、それが聴いて気持ちいい音とは限らないが
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:39:05 ID:1arBLrtj
PCにつないで使ってる人いますか?
PCのデジタル出力に繋ぎたいんですが、間にDACかまさないと無理ですかね
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:41:26 ID:bV8FPjn+
>>321
意味がよくわからないのだが
一般には、
・PC(サウンドカード)→アナログ接続→アンプ
あるいは
・PC(サウンドカード)→デジタル接続→DAC→アンプ
のどっちかの形態でしょうな
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:45:27 ID:bV8FPjn+
>322 は一般用語で書いたけど
「アンプ」ってのはSTAXでいうドライバのことね
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:52:54 ID:x9kEaQqH
デジタル入力はありません。
直結したいのならPCのアナログ音声出力を使いましょう。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 22:58:41 ID:1arBLrtj
>>322-324
ありがとうございます
ドライバーに直接デジタルで繋ぐのは無理ですか

サウンドがオンボードしかないので、PCからの出力はデジタルの方が良いかと思いました
サウンドカードを増設してアナログで繋ぐのと、DAC買うのとどっちが良いのだろう・・・
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:10:49 ID:x9kEaQqH
よくわからないのなら定番のオンキョー製のサウンドボードSE-2000PCIがおすすめ
設置スペースもふえないし。
さらに高音質 にこだわりたくなったら単体DACにグレードアップしてみては
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 00:00:53 ID:A+UgBwtI
おっさんの俺としてはヤフオク見ても10年前のフラッグシップが
10万でツリ来る値段で手に入とか信じられない状況なのでそっち薦めたいけど
まあこの辺は好みで
需要がないから捨て値だけど、ごく一部の好事家にとって今ほど中古DACの美味い時期は無い

どーでもいいけどTALANTーBD来てるしw
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 01:09:09 ID:cJPpiBTh
>>325
オンボードでもデジタル出力があるなら、サウンドカード買うよりDAC買う方がいいかもしれない。
サウンドカードのアナログ出力よりはSRC2496でも買って繋いだ方が音は断然良いと思う。
好みに合うかはわからんが……。
329321:2010/01/29(金) 02:14:13 ID:OWYHe7sA
よくわからないのでとりあえず、SRS-2050Aだけポチろうかと思います
オンボードサウンドのアナログに繋げるためのケーブルは別途買わないといけませんかね

DAC興味あるんですが、何を買えば良いやらさっぱり・・・
SRC2496、他スレでも名前が挙がってましたが、定番なのでしょうか
ラックマウント用のL字金具は外せるのかな

それと、今のPCはPCIスロットに空きがないので、
SE-200PCIを挿すとしたら、来月組む予定でパーツを買い集め中のWindows7機にですかね
SE-200PCIは、たまに目にしてましたが、ヘッドホン繋げないじゃんとか思ってスルーしてました
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:02:06 ID:bGQx1s/4
オンボやUSB音源はノイズで苦労する可能性があるので
オプチカル接続でアナログ部と電気的に切り離せるDACは確実性に勝る
ただし大掛かりになるね
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 05:22:08 ID:4Q9pP7BI
SRM-727A
SR-007A
この2つをセットで買おうと思うんだけど、何か気をつけることあるかな。
プレイヤーは、どれくらいのものを買うと良いかな?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 07:52:05 ID:p+fZA34B
>>329
まぁ普通にUSB-DACがいいんでは?

または、ステレオミニプラグーRCAケーブルもあるんで、
とりあえずはPC直結で使用して、好みにあうDACをゆっくりさがすという手もあると思います。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 03:11:51 ID:GBPZWuGf
>>331
ドライバーは、石の727Aと管の007tAとでは結構音が違うので、
(オーディオに関心がない人が聴いても多分分かるレベル)
自分がどういう傾向の音が好きかをよく考えてから決めた方がいいよ。
727Aは解像度が高くてシャープ。高いオーディオ的快感が得られる。
007tAは音の角がほんの少し丸い。リラックスして音楽に浸れる。

プレーヤーのグレードは、本人のマニア度次第。
C/P重視でいくなら10万円以下のモデルでも聴けないことはないし、上を見たらきりがない。
上位グレードの機種の音を知ってしまったら下位グレードの音は聴けなくなることだけは確か。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:22:38 ID:rwT3/Zaq
>>333
レスありがとう。プレイヤーは10-15万円クラスを考えてたかな。
SRM-727A http://kakaku.com/item/K0000005252/
SR-007A http://kakaku.com/item/20467011126/
727Aと007Aはアンプとヘッドホンの関係なんだから、
両方セットで買うべきものじゃないの?

スピーカーに40万円くらいかけるついでに買おうと思って。
ヘッドホンは30機種ほど持ってるけど、STAXは持ってなかったので、
STAXで最上位グレードのをまず試してみようと思ってる。
コンデンサ式って何?って感じだったので今まで選ばなかったんだよ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 04:53:20 ID:GBPZWuGf
>>334
ヘッドフォン(STAXではイヤースピーカーという)と組み合わせて使う
専用ドライバー(ヘッドフォンアンプ)の最上位グレードには
半導体式のSRM-727Aの他、真空管式のSRM-007tA の二つの機種がある。
自分は両方所有しているが、どちらかというと後者の方が人気がある。(根拠はない)
http://kakaku.com/item/K0000005251/
336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 05:09:49 ID:rwT3/Zaq
>>335
ありがとう、その機種に気づいてなかったよ。
せっかくだから真空管方式にしようと思いました。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 21:38:32 ID:9+dFFTrx
いまだにSRM-T1なる古い奴使ってるが、真空管は暖まるまで悶々とするよ。
ずっと点けっぱなしにすりゃいいんだけど、ガキが上に何か置きそうで怖い。
最新版は立ち上がり早くなったのかな。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:14:02 ID:kmBV965V
007tAも、30分ぐらい経たないと本気出してくれない。
それはそれで味があると思うけど、いつも727Aが欲しいと思っちゃう。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:15:30 ID:s2LBVUsv
T1て確か「早くあったまるボタン」が付いてなかったっけ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:18:22 ID:2Bgwu9AV
真空管は何年かごとに交換しないと、音が悪くなるって聞いたけど
実際のところどうなの?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 00:48:52 ID:VwMM1ZrC
>>340
一般論でスタックスのアンプがどうなのか知らんが
定格に対して余裕のある使い方(プレート電圧とか電流等)を
しているかどうかでかなり違う
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 01:40:35 ID:7A45RUj8
STAXのドライバーは電流少な目 スピーカー用のよりは長寿命だと思う
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 05:26:50 ID:ys6oaxlY
この話題も結構既出だな
T1〜006t系、007t系系球ドライバーの真空管寿命はかなり長いよ

T2はけっこう短いので中古に飛びつくと全交換とかになる
まあこれ買う人は球寿命程度でガタガタ抜かすケチじゃないと思うが
344331:2010/01/31(日) 05:41:17 ID:fzJIAI3y
詳しい人たちありがとう。買ったら報告します。
真空管アンプ持ってないから興味深いんですよ。
いろいろ迷ってしまいます。両方買うのがいいのかな。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/31(日) 11:26:05 ID:A5lPiuOK
少なくとも、STAXのためには、両方買うが吉。
346335:2010/01/31(日) 12:05:34 ID:+de0jeIc
>>344
余計な情報を与えて迷わせてしまったとしたらゴメン。
他にも選択肢があると知ってしまったら迷うのは当然だよね。
音質や耐久性、暖気時間の違いの他、入力が727Aは1系統だが007tAは3系統であるとか、
727Aにあって007tAにないものとして「内臓ボリュームバイパス機能」
(外部ATT等を使用して音質変化を楽しめる)もあるので、その辺も良く考えて。

資金に余裕があるならば、自身が言っているように、いっそのこと両方買って、
気に入らなかった方を処分するという手もある。
そうすれば、買ってからやっぱりあっちにすれば良かったかななどと悩まなくて済むし、
速攻、無傷の状態で売れば売却損も最小限で済む。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/01(月) 13:05:49 ID:JlFnKoUx
>>321
超亀だけど、昔うちのPCはアナログで202をつないだ時はサーノイズが聞こえた。
当時は初心者だったからすごい性能だ!と喜んだけどw
当然環境にもよるけど俺のような事例もあるからとっても安いDACでもPCからの
出力はデジタルにした方が無難だぞ。
348321:2010/02/01(月) 18:27:28 ID:BDkklIXY
ジョーシンで買ったSRS-2050がさっき届きました
Made in Japan・・・なんか久しぶりに見た気がするこの語句・・・(・∀・)イイ!
過去ログ見てたら、ジョーシンが製品の箱に直接伝票貼って送ってきたとかあったけど、
今回はさらに段ボールに入れて送ってくれました

イヤースピーカー、でかい、重い、でも耳がすっぽり入って良いのかもしれません
ドライバー、逆に意外と小さいです、もっとでかいのを想像してました
で、早速PCのオンボードに繋いでみようとwktkしてたんですが、ケーブルがない・・・
いや、ケーブルはあるんですが、両端が紅白のオーディオ用のケーブルしか入ってなかったorz

>>347
いえいえ、参考になります
他にもレスいただいた方、ありがとうございます
DACよくわからなかったので、新しいPC用にはSE-200PCI LTDを注文しちゃったんですよね・・・
うーん、同じくらいの値段のアンプでも良かったんだろうか
状況次第でアンプも買っちゃうかもしれません・・・迷走中です
349321:2010/02/03(水) 00:11:53 ID:5GQ2UXny
結局、AT-HA25Dというのも買って、光デジタルで繋ぐことに成功しました
最初、音が全く出ず、配線を繋ぎ替えたり、オンボードサウンドのドライバーを再インストールしたり
色々やっているうちに突然音が出るようになりました、原因はよくわかりません・・・

実際に聞いてみた感想・・・なんとなく、声が透き通ってるような気がする??
ちょっと気になるのは、音を出してない状態でイヤースピーカーを頭に付けて、頭を動かすと
薄い鉄板をはじくような音がすることがあります、なんだろうこれ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 16:56:53 ID:H+uEgeCW
STAXユーザー向きにバランスアウトDACプリで安価なものをDACスレで発見してきた。

TC Electronic BMC-2
http://www.tcelectronic.co.jp/BMC-2.asp
http://www.tcelectronic.com/media/BMC2_manual_JP.pdf

DICEチップセット採用でJetPLLが効くらしい。
http://www.tctechnologies.tc/downloads/jetpll/docs/jetpll_aes_paper.pdf
http://www.tctechnologies.tc/downloads/dice/jr/docs/dice_jr_mini_user_guide.pdf

オーディオ雑誌には間違っても出ない製品ですな。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/03(水) 17:41:42 ID:/TgamfKH
>>350
安っ

PowerCoreの会社かー
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/04(木) 23:51:56 ID:bf4D8JpI
1年前のDAC用意する前の頃だったら手出してたかも。
無駄金になるのが分かってるので今はスルーだな。
まあ玩具程度に買えない値段でもないけど・・・
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/05(金) 00:28:53 ID:cI0EcKZR
>>350
これレベル調整の精度が高いかもしれん。ちょっとそそられる。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/06(土) 23:55:00 ID:tG2YFUoY
 最近入手したSRー001MK2は、3年ほど前に入手したものに比べ、
エイジング前にもかかわらず明らかにこもりや曇りが減っており、
音量も若干とりやすくなっていて驚いた。密かに改良されている?
 以前のを聴いてがっかりされた方、機会があれば是非お試しを。
 これが生産終了とはもったいないような、でも新製品が出るなら
それも楽しみか。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/07(日) 01:07:51 ID:kJ8dTHyd
つい先日、STAXに行ってで一通り試聴してきた

600LTDは006tAとかよりも鮮やかだったこと 結構よかった
意外だったのが、404と303はそこまで差が分らなかったこと

>>354
001mk2は生産するためのパーツが無いので、生産終了だそうで。。
新しいのは当分先かと(詳しいことは分りません)
今は展示会の方に出したものとか、そういうの作ってるらしい
中は300と全然違うという話


っというわけで
SR-Xmk3を持ってて使ってない人、売ってください

356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:38:10 ID:MUZDulRp
バランス出力があるだけで、バランスアンプでは無いような・・・・
長距離引かないなら、アンバランスの方が音が良い気配大じゃない?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:44:53 ID:yvNBiN00
>>356
その通り。
バランスは長距離使いたい場合のためにってSTAXの人も以前言ってたような。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:47:45 ID:/BDTJQze
STAX側はむしろスピーカーまでバランスなシステムだよね?
だから出力側がしっかり対応しているならバランス接続の方がよいと思うが
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 19:54:15 ID:yvNBiN00
>>358
したければすればいいって話。
したからといって良くなるわけではないそうだ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:17:23 ID:/BDTJQze
>>259
STAXは公式にはバランスを認めているようだよ

例えば
ttp://www.stax.co.jp/Japan/srm007ta.html
> エレクトロスタティック型は、バランスで入力、バランスで出力、バランスで音を変換し、
> を実現する真の完全なバランスシステムであり、
> バランス方式本来の音をそのまま聴くことのできる唯一の方式です。

したからといって・・・ってのは出力側の話だろう
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 20:52:42 ID:MuCirmya
バランスでもアンバランスでも音は変わらんよ
どんな世界にも本音と建前がある
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 22:27:19 ID:b/mMiQqP
バランスを採用してるのは、その方が電圧を稼げるから、とどこかで聞いた
静電型は高電圧を必要とするからと
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:03:02 ID:lc+XhUKN
出力レベルが上がるから、向上した気がする、と言うのは定説ではあるね。

うちの環境だとバランスの方が音が良くなる「気がする」けど、
単に気のせいなのか、DACのアンバランス回路がタコでバランス回路がマシなのか、
本当にSTAXのドライバとイヤースピーカーはバランスの方が良くなるのか、判別が付かん。

まあどれでも良いんだけどさ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/08(月) 23:04:29 ID:wjUXH76W
CDPとかにバランス出力がついていても
なんちゃってバランスのことがあるから要注意
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 00:18:05 ID:ZlL1OIP5
こうやって並んだレス眺めると>>361の低脳無知思考放棄ぶりが目立つね
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:40:36 ID:fmd24t/h
>>365が一番目立つ件について
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 01:59:23 ID:4WktLwAV
>>365
俺もケーブル類で音は変わんないと思うよ。
電気工学に多少詳しければ技術的にも物理的
にもありえないと直ぐにわかるんだけどね。

電源ケーブルにまつわる幻想
http://ednjapan.rbi-j.com/content/issue/2007/06/si/si01.html

電源、RCA、XLRなどなど色々あるけど、音が変わるとしたら
例えば8万円のケーブルの商品説明という事前情報と8万円だからという
自己満足(脳内快楽物質)で変わるんだよ。→ プラシーボ → オカルトw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 04:07:17 ID:CRluJfJj
>>367
おれもそう思っていたのだが、ある日明らかに音がさえない。
で、ケーブルを変えたら変わった。
ある程度のケーブルならそんなに変わらないとは思うし
事実ほとんどの場合は判別が非常に困難だが
それでもクセのあるケーブルというのはある。たぶんそういうのは
耳に付くので判別しやすいんだと思う。
可聴帯域の一般的な特性を図っても差はでないんだけどね、
それでも片側を解放にしてPhono入力のような高感度入力に
ケーブルを接続して(ケーブルは長い方がわかりやすい)叩いたり
ひねったりすると静電気ノイズみたいなのは聞こえる
だからといってこのノイズと音の違いが相関するわけでもないんだけど
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:20:12 ID:pEM0y6p0
http://www7a.biglobe.ne.jp/~sigotnin/audio/audiomain.htm

まあケーブルによる差異は置いておくにしても、バランス伝送と非バランス伝送には確かな差異があるだろう。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:25:19 ID:8XvZ2BGn
>>369
長い線を引かない限りどうでもいい話じゃまいのか?実際のところは。
短い線でも聞き分けられるなら意味あるけど。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:46:30 ID:MpDUu7NZ
ケーブル交換したら激変する事は実際ある。
ただしケーブルの構造などの違いではなく
交換する事により接点がクリーニングされたり酸化した部分が新しくなった場合が大きい。
長い間ほっておいて黒ずんだSPケーブルの端を剥きなおして音が変わらないという場合は
耳かシステムがおかしい。
(歪率測ればかるく一桁は違ってくる)
アナログのアームケーブルの場合はMMカート使っていると線間容量の影響でf特に違いが出る。
ケーブルで違いがでるかどうかは接点をきちんとクリーニングしてから比較しないと勘違いの元になる。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:47:52 ID:e54vWkxS
ケーブルの話と伝送方式の話ごっちゃになってるな
わざとやってるんだろうか?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 06:50:46 ID:8XvZ2BGn
さらに、はんだか溶接かの違いなんかまで出てくれば、おいしい長崎ちゃんぽん。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 07:34:48 ID:CRluJfJj
>>371
接点の汚れなんてよっぽどひどくなければ歪み測っても1桁なんて違わないよ
本当に測ったことある?少なくともオーディオ向け測定器の-120dBレベルじゃ差は出ないよ。
-160とかになると差を出すことは出せるが、計測条件にもよるので、それが日常使用環境を
反映してるかどうかは怪しい
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:39:38 ID:MpDUu7NZ
>>374
長い間ほっておいて(酸化が進行して)黒ずんだと書いているのだが・・・
ここまでいくと特殊な測定器使用しなくても通常の測定で差が出るよ。
アンプ側はそのままにして手をつけずSP側外してそこにダミーロードつないでアンプの特性を測定しても十分差が出る。

測定器のような知識が無くても
例えばアナログPLでユニバーサルアームを使っている場合シェルの接合部の接続不良で
音が歪んだり音が出なくなったりする場合は良くあるし(そもそも接点構造に問題があるのだが・・)
一部の高音質を自称するRCAプラグなどアース側が柔らか過ぎてばね成分が弱いのにも関わらず
硬くて重いケーブルにするものだから短めのケーブル使うと端子が密着せずに少し隙間が開いているのさえある。
ケーブルで音が変わったと判断する前に他の要素に問題がないかきちんと確認しないと勘違いの元になる。

ケーブルを自作する場合も多いが処理を間違っている場合もあるので注意が必要。
圧着を通常のペンチで行っている場合もある(某メーカーなどペンチで代用する事すら書いているが)
それは圧着とは言わない。圧着は専用工具(簡易工具不可)で行って初めて圧着だし
専用工具使っても径が大きい場合は避けた方が無難でその場合は後でハンダ処理でもしといた方が確実。
(径が大きい場合は油圧で圧着している)
ハンダなしねじ止めで処理できるプラグも多いがトラブルの元になりやすい。
ねじで線全部がきちんと締め付けられるまた十分な力で締め付けられるかなど落とし穴が多くここで劣化しやすい。
(しっかりした構造のものだと六角レンチで締め上げるのもあるがそれはほんの一部)
安価確実なのはハンダ処理 ただし高音質と言っている銀入りハンダなどは避ける。
ハンダ自体が難しく十分な技量がないとここでもトラブルの元になるので
通常のハンダで良質な物を使う。

本来メッキ線やばね式のSP端子 安直に見えるスイッチクラフトのRCAプラグ類など
トラブルを避けて経年変化に強い目的で作られているのだが
その部分に考えが及ばず安直に高音質部品と称するものに変更→劣化する→新しいものに替えると音が良くなる。
「おおやっぱりケーブルで音が変わる」となっていないかどうか十分チェックする必要があると思う。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:44:15 ID:8XvZ2BGn
話がズレてきた……
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 08:57:14 ID:mfJYW9GJ
伝送方式の問題じゃなく、出力側(アンプ/DAC/CDP)側がバランスとシングルエンドでどう回路構成してるかの問題でしょ
フルバランス回路で出力にオペアンプ1発のシングルエンド変換入ってるようなヤツは大差でバランス
反転回路でバランス付けてるようなヤツは変わり分からないかシングルエンドの方が良いと
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 09:19:34 ID:eGmhIN59
なんでケーブルが出てきたし。関係ないんじゃ・・・。
また荒れるから鈴木さんのメールのまとめでを貼っておくよ

バランス接続
ドライバーユニットは1アンプ・バランス入力−バランス出力で構成し、
アンバランス入力時にはマイナス入力端子を「CLOD」へ接続している。
よって、バランス入力でもアンバランス入力でも同様な動作なので
同質のソースなら余り関係ない。

意見として
・バランスの方が6dB出力が大きいため、(音が大きい方が)良く聴こえると感じる場合もある。
・長距離接続がバランス接続のメリットで、ケーブルが短い場合では寧ろRCAの方が良い場合もある。
・バランス・アンバランスは各メーカーのポリシーがあり安易に判断しかねる。

ドライバーは関係ないので、DACが好みのものを選んで楽しんでほしいそうです。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:08:29 ID:4c2skoyL
>>378
自分がSTAXに電話して話を伺った時にも要旨同じことを言われた。
多分鈴木さんだったと思う。

特に強調されていたのは
・長距離接続がバランス接続のメリットで、ケーブルが短い場合では寧ろRCAの方が良い場合もある。
という点。

それにしても,バランス接続やケーブルの話題になると伸びるねえw
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:45:38 ID:vMR+kiVA
>>378
>・バランスの方が6dB出力が大きいため、(音が大きい方が)良く聴こえると感じる場合もある。

補足すると、要するにドライバーに2箇所から入力信号が入るため
同じボリューム位置で音が大きくなる。
人間の耳は音量の大小で聞こえ方が変わるので
音質チェックの際にはこの点に配慮しなければならない。

ちなみに6dBは2倍のこと。2の常用対数を20倍する。
なぜそうするかは長くなるしスレの趣旨から離れるので省略。
本を読んでおくれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 10:52:48 ID:4c2skoyL
>>380
お前みたいに余計なことを得意そうに書く輩がいるから伸びるんだなorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:04:07 ID:OmoY6pJf
STAXの鈴木さんの話によると>>360は誇大宣伝なのか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:16:40 ID:BBX3n/Vr
うちのCDPはマランツのSA-7S1だが、音量を揃えて聞き比べても、
密度感や躍動感など明らかにバランス接続の方が好ましい音に聴こえる。
勿論、ケーブルの銘柄や長さは一緒のもので比較。
フルバランス回路を採用していることを売りの一つにしているCDPだから
それだけの差が生ずるのだろうか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:21:15 ID:8XvZ2BGn
>>383
アンバランス部分が意図的にクズとかは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 20:34:40 ID:BBX3n/Vr
>>384
フルバランス回路を採用していることを売りにしている一方で、
アンバランス出力でもバランス出力と遜色ない音質が得られると謳っているから、
そういうことはしていないと思う。かりにもマランツのプラックシップ機だし。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 22:45:14 ID:k3km/HC3
>>382
今度電話して聞く人に確かめてもらおう
387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:01:29 ID:CRluJfJj
>>383
フルバランスはアースと信号ラインが独立するから
アンバラと比べて原理的に優位性はある、音が良くなるかどうかはわからん。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:12:25 ID:8XvZ2BGn
バランスって長距離用のプロ仕様にすぎないんじゃないの?
使うことに異義は無いけど、短距離で意味あんの?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/09(火) 23:51:24 ID:4az5rXV6
短距離でも回り込みとかには強くなる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 01:07:28 ID:DJKD0/n/
>>360
staxは公式にはバランスを認めているが、アンバランスより
音が良くなるとは一言も謳っていない。
要はバランスがありますよーって事がいいたい訳。
>>382
誇大宣伝も何も、こういうのを販売戦略と言わないか?
少し前に、ケーズ電機のCM見たけど、新製品が全然安くないし...これも販売戦略ね。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 03:09:24 ID:m2oLEQaX
>>390
普通に
ドライバーユニットは1アンプ・バランス入力−バランス出力で構成し、
アンバランス入力時にはマイナス入力端子を「COLD」へ接続している。

っていう回路が分らないんだと思うから煽らなくていいと思います。
どういう仕組みなのか、本人が確認すればOK
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 09:05:36 ID:LPUSF/b+
まだこの話続けてたのかw
んじゃ俺も帰ったらD-08で比べてみるかな。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/10(水) 19:51:35 ID:2L8Jj+gK
>>390-391
こういうことだね。

> バランス方式本来の音をそのまま聴くことのできる唯一の方式です。
そうしてアンバランスと大差ないことを確かめてください、
と。

色々応用できるね、例えば
> このケーブルにすると一聴して音が激変する、ベールが一枚脱げる
ただしプラシーボ効果を加味すればの話だが、
とか。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 00:11:36 ID:dupOkRkP
バランスとアンバランスのくだり、
差を感じるとしたら、使ってる機器(CDPやDAC)の出力回路の差によるってことか(あるいは気のせい)。

STAXのドライバーの中では、
バランスで入ろうがアンバランスで入ろうが差が出る構造にはなってない。

という理解でよろしいのかな
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 10:29:07 ID:Sw7dDCVu

>>394
そんな感じかと
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:03:20 ID:OraKaUZw
STAXのドライバーの中では、
バランスで入ろうがアンバランスで入ろうが差が出る構造にはなってない。

って言うけどアンバランスで入った信号ではR−とL−はないのにこれはどこから出してくるんだよ。
STAXの上位ドライバーは完全バランス駆動だからR−とL−なけりゃやっぱり
駆動方式としては劣ってるだろ。 差が出ないっていうんなら具体的な説明頼むよ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:10:16 ID:wRNwNPRt
>>396
逆になぜ差が出るのか技術的な解説を頼む。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 13:12:04 ID:HtbkTTt1
で、みなさんの経験上「音」はどう違うの?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:21:02 ID:UvWJ31oP
結論から言うと2連ボリューム使ってるドライバーはRCA接続、XLR接続で差はないし
4連ボリューム使ってる上位ドライバーはXLR接続のほうに優位性があるよ。

まず2連ボリューム使ってるドライバーはXLR接続で接続しても入力直後に反転重ね合わせ
してる。だからXLR,RCA出力を備えたDACを使ってる場合、RCA出力はDAC側で重ね合わせて出力してるから
伝送間のノイズの問題を無視すればXLR接続とRCA接続は同じことやってるわけで差はない。
ならばR+、L+の2信号しかないのにどうやってR+R−L+L−の4信号を得ているかというと
R−とL−は増幅モジュールの入力を偽って擬似的に信号を作ってるわけ。
まぁいうなればなんちゃってバランス増幅ね。STAXのドライバーは全てバランス増幅してると思ってる人もいるけど
下位〜中位機種はこの方式。

これに対し4連ボリューム使ってる上位ドライバーではXLRで入力すると入力から出力までを完全にバランス増幅することができる。
RCAで入力した際は上記で書いた擬似的にR−L−を作り出すなんちゃってバランス増幅になる。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 14:24:02 ID:sP4yACSz
>>396
差動増幅回路の勉強をおすすめ。

ドライバーの入力はFETの差動増幅回路で、アンバランス信号入力時は
非反転入力側が信号へ、反転入力がGNDに接続される。

FETはG-S(ゲート - ソース)間電圧で電流を制御する素子だから↑の時の
G-S電圧を考えてみる。入力信号電圧をViとすると

非反転側FET G-S =Vi/2
反転側FET G-S =-Vi/2

となり二つのFETが互い違いの動作をする。(まさしく差動)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 15:34:11 ID:LnS+W0uO
バランス付の機種はボリュームバイパスしてちょい前に出てたTC Electronic BMC-2買ってバランスで繋げば解決だろJK

同じような製品を海外小規模ガレッジメーカーが4層基板にDICEチップセット積んで各種コントロール付けたら日本小規模代理店取扱販売価格10万は下らんよ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 16:03:37 ID:Sw7dDCVu
>>399
RCAで入力した際は上記で書いた擬似的にR−L−を作り出すなんちゃってバランス増幅にならないでしょ。
それなら、727Aとか007tAとかで、RCAとXLRは同様の動作って言ってる意味がわかんない。

入力→セレクター→ボリューム→初段となってて
単純にRCAで入ったときは2つある初段の受けの片方をを+から-に切り替えるだけでしょ?
だから+信号を最初に2つに分岐させるだけで後は同じ。
XLRの入力は分岐がなくて初段の受けを両方+にするだけ。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:08:25 ID:EGkB6Pxb
2代目003脂肪

ケーブルがすぐ駄目になってしまう
これに高級機のケーブルを付けられないものか
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:12:26 ID:Y7stNECq
あのひょろひょろコードには不安だよな。
かといって太くすれば重くなってしまうし
据え置き用なのにコード短いのも不満な点
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:16:26 ID:Ccpz1mi3
SR-003のケーブルって、細くて短いので、
室内で使うには延長コードが必須になって
しまうのが痛い。延長コードを付けると、
今度は、ケーブルが重くなって、ケーブルの
付け根に負担がかかる。なので、服にクリップで
ケーブルを固定している。

ポータブル用と室内使用とで、ケーブルの
種類と長さを変えてあればいいんだが。

まぁなくなりそうな機種だからな。中域の密度感は
他のSR-404とかと比べても、かなり上の表現を
していると思う。

あと長時間着用していると耳の穴が痛くなる。

406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:39:59 ID:Sw7dDCVu
>>403
駄目になったのってユニットの根元?

>>405
金属のアーム部分をユニットが耳に優しく触れるくらいまで曲げて使うと痛くないよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 21:47:39 ID:EGkB6Pxb
>>406
先代は根元、今のはケーブルの真ん中あたりらしい
ブーってうなり音が出ちゃうんだよね
ケーブル持って角度変えると収まるんだけど、疲れる

安いから修理すのも気が引ける
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:31:41 ID:2+jVEhdN
>>399
つまり前のレスに出た「どっちでも差がない」って話は
中下位機種の話で上位機種と混同していたってこと?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 22:36:29 ID:wRNwNPRt
はっきりした有意差がないなら別にいいや。
しかしスレ伸びるねー。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/11(木) 23:45:27 ID:HtbkTTt1
結局、>>383を除けば誰も「音」の差を語れないのか。

>>387
>アンバラと比べて原理的に優位性はある、音が良くなるかどうかはわからん。
が象徴的だな。

何のための議論よ?w
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 03:49:03 ID:neKk4uha
だって(良い音)の定義が個々の主観だから
人それぞれでどう感じるか(わからん)
という意味だろう

正確な信号再現という意味ではバランス有利
これは客観だから間違いない
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 05:59:26 ID:4rQC977w
>>407
俺のもブーって音鳴るけど、アンプの金属部触ると音止まるからアースの問題だと思ってる
そっちはそうじゃないのか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:10:05 ID:UoJe05nN
最終的な出力にR+R−L+L−が必要なんだから
バランス入力でR+R−L+L−用意するのとアンバラでR+L+しか用意しないの
どっちがいいかは馬鹿でもわかりそうなもんだがな・・・・

バランス入力でR+R−L+L−用意することに優勢性がないんなら
そもそも上位ドライバーの727A,007tAで4連ボリュームなんか付けないだろ
下位ドライバーと同様2連でいいじゃん。
アンバランス入力時にはない優位性がバランス入力時にあるから
上位機種ではわざわざ金かけて4連選んでんだろ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 13:24:46 ID:ixyZpqq3
買う人がいるので……
てことはないよな。

STAXのドライバーで入力がFETの差動アンプになっている機種は、
4連VRとコネクタを用意すると、バランス対応になるからね。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 14:39:20 ID:+PZKyRxL
R+R−を増幅してR+R−を得る方式は完全に同じ増幅方式だが
R+のみからR+R−を得る方式は完全に同じ増幅方式ではないことは明白。
『差動』ではあっても『完全バランス増幅』ではない。
そこには確実に違いがある。
それにちゃんとしたXLR出力のついてるCDP、DACならRCA出力は反転重ねあわせがある分
XLR出力に比べて余計な回路がある。 それに加えて伝送間ノイズ。

完全バランスアンプとXLR接続できるDACと同じ線材・シールドのケーブル用意してRCA接続、XLR接続好きなほう選べるなら
RCA接続選びたい奴なんていないよ。だってデメリットこそあれメリットなんて全くないんだから。

結局RCA接続支持してる奴ってXLR出力がついてるCDPやDAC持ってないってだけなんだよな。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 15:03:34 ID:+kDtXL6V
他のヘッドホンやスピーカーだとどうかわからんが、
ことSTAXのイヤースピーカーに限るならXLRが下回る要素がまるで無いもんなあ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 17:27:04 ID:ZUKce+KF
前にも書いたけど、バランス伝送は筐体アースと信号が
分離できるのがいいんじゃないかな
コモンモードのノイズにも効果があるはずだけど
4連ボリュームを使ってると連動誤差がCMRRの低下の
一番の原因になりそう
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 19:49:39 ID:zmudK340
>>415
なるほど
結局バランスとアンバランスは増幅回路が違うってことか
でも、↑のSTAXの中の人の言葉と全く合わないのは何で?
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 20:48:41 ID:2rb97fP9
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 22:59:07 ID:+PZKyRxL
差動だからなんなわけ? 
ようはR+R−作るうえでXLR接続では全く同じ挙動で増幅するわけだけど
RCA接続ではもとがR+しかないからそれぞれ違う挙動してR+R−作ってるわけで完全バランス増幅じゃないだろ。
そんなのは無視できるレベルとかいいだすわけ?
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:26:10 ID:ixyZpqq3
>>420
差動アンプを勉強しましょう。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/12(金) 23:29:06 ID:+PZKyRxL
勉強し直すのはお前だろ。使ってるのは理想FETじゃないんだぞ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:16:22 ID:lsyuZIqD
>>422
回路図のほしいよね
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:20:58 ID:blfb/nC7
つーか、そんなに熱くなる議題か?
RCA、XLR出力装備したCDプレーヤー持ってるならXLRで接続しときゃ間違いないんだから。反論とか無理だろ。
RCA接続はXLR接続時のいくつかの長所を全て「無視できるレベル」と切り捨てて初めて同等になれるわけで
長所が何一つないRCA接続は逆立ちしてもXLR接続より上ってことにはなりえないんだから。
RCA出力しかついてないCDプレーヤーしか持ってないならそもそもどっちが上かとか考える必要すらないじゃん。
いくら考えたところで選択肢ひとつしかないんだから。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 00:44:12 ID:b4v7EwuU
まあ要は>>378の、
「好みのDAC(CDプレイヤー)で楽しんで下さい」
って事なんだろうね。
お気に入りのCDPがアンバランスしか持ってなくても、それで音が落ちるわけじゃないから安心して使ってくれと。

DACのマニュアルに 「ケーブルのグレードで音は勿論変わります」 とか書いてるメーカーがある一方で、
良心的で涙が出るは。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 01:18:06 ID:blfb/nC7
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=56371
>All Chord equipment is designed to be used with balanced connections to maximise audio signal quality.

片側引っかけとかいい加減なことしてないDACならばXLR出力を主眼に作られてるのは常識だしマニュアルにもはっきり書かれてる。
dCS Elgarのマニュアルも検索すれば引っかかるよ。ちゃんとこれと同様なことが書いてある。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:49:07 ID:ruoBdHAf
>>412
本当だ、自分のもアンプ触ったらブー音が収まった。
アンプの電源入れてなくてもブーって聴こえない?
コンセント差してるだけなのに。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/13(土) 22:52:57 ID:/5Fk+2Qb
まあ電話で問い合わせると
727Aのボリュームパスも好みの問題で差はないって言われるかもね
429412:2010/02/14(日) 14:21:35 ID:DfDubDHC
>>427
>アンプの電源入れてなくてもブーって聴こえない?
>コンセント差してるだけなのに。
こっちもそんな感じ
ただ、ドライバーがT1Wだとブー音結構大きいけど、
212だと耳を澄まさないと気がつかないぐらいブー音が小さくなる
俺の場合はドライバーや電源周りの問題だと思うからまあどうにかなりそう

数ヶ月前に振動膜と固定極がくっついてブー音鳴ってたけど
こっちはイヤースピーカーをトントン軽く叩いたり、強めに息を吹きかけたりしたら直った

経験的に異常に音量や音圧が小さくなった場合は死亡フラグ
430378:2010/02/15(月) 00:24:38 ID:ldfZtZ5f
これ、貼るの1回目じゃなんだよ。
テンプレに入れてほしいなぁ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:30:24 ID:WZfPHlFa
テンプレにするなら「COLD」に直しといてね。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/15(月) 00:54:41 ID:ldfZtZ5f
うん。
前に張ったのそのままだから直ってなかったね。ごめん
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 00:01:32 ID:J44VV5N3
修理に出した物が戻ってきていた
鳴らしてみたけど、メンテされたおかげか、曇りが取れて定位も良くなった(気がするレベルだけど)

丁寧な対応に感謝。扱いの悪い自覚があるだけに。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 22:32:55 ID:w9+RN391
>>430
結局、色々突っ込まれているけどな
(STAX自身の公式ホームページ含めて)
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:09:15 ID:iUDOM2KY
無知な俺に誰か答えてください

ドライバーにはイヤースピーカー挿すところが二つあるんだけど
同時に使用すると、電気代が倍かかり、真空管の寿命が短くなり、
音質低下するのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:29:00 ID:M1wgl7jz
ないないw
音質低下は厳密に言えばなくはないはずだけど聴感で分かるかどうか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:35:42 ID:D5BtEdz2
でもこれ二つつないでると開放型だけにもう片方の音が聞こえて困る
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/16(火) 23:36:10 ID:ytQCzR6M
だとしたら何なの?
439435:2010/02/16(火) 23:55:59 ID:iUDOM2KY
レスありがとうございます。
どうも神経質なもんで、抜き差しして使用してました。

二つ出力してるのに電気代等の変化がないというのが
不思議な気もしますが、おかげさまでスッキリしました。
ありがとうございました。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 13:27:13 ID:q62iuJ5A
ん?電気代は変わるんじゃないの?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 17:40:32 ID:PcB4HShN
シマムセンで404LTDが36800円だったので確保。シリアルは190番代。
聞けば展示品だったのをOHに出したものだとか。

曲によってはちょっと高域がキツく感じることがあるが、
これはエージングで取れるんかな。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 18:24:04 ID:UWUDRWM4
>>441
404LTDうらやま

個人的にはエージングよりもちゃんと装着出来てないと高域きつくなる場合が多い
眼鏡してたり、耳周りの髪の毛が邪魔して肌と密着出来てないと高域きつくなる
眼鏡してる人は眼鏡外して、ヘッドホンはなるべく前側の下目に装着して肌と密着できる面積を広げるといい
革パット着けて肌が若干汗ばむぐらいになるとすごく良い音になるよ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 20:39:23 ID:1EVnMKWb
現在DLV→007t→007Aの環境なんですが、段々満足できなくなってきました。
不満があるのは、ソースによって音像がぼやけて感じることと、単純に分解能が低く感じる。

目指すところとしては、細かい音まで分かれて聴き取れるように分解能を上げたいのと、
音像を明確に、定位を正確にしたい。

そこで、ドライバを727Aに変えて、将来的にはボリュームパスする環境に持っていくか、
DACをDAC1その他のに変えるか、というのを検討していますが、
有効な施策があれば教えて下さい。

予算は青天井は無理なので、一応20万位までで。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 21:57:37 ID:g+8XBJdx
DLV程度のDACでは心もとないですねぇ・・・
せめて30万くらいのDACを使いたいところです。
もちろん先に727A試してみるのも悪くないけど
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/17(水) 22:35:42 ID:1EVnMKWb
30万クラスまで飛ばないと、投資に見合う変化はないでしょうか?
一応20万以下で、DA1NやReference1辺りを考えているのですが・・・

それと007tと727A単体だと、絶対的な性能に大きな差は無いと考えてよいですか?
色付けの差はありますが、単純なS/Nや分解能で見た場合に。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:40:53 ID:zM5iSTNy
>>443
KGSS&DACを自作。
20万あれば相当の物量を投入出来るだろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 00:49:14 ID:YpzojJGf
電流大目にすると良いよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 01:25:32 ID:cRNlHmw6
>>442
今聞いてみたらキツさがマシになってた。
買ってからずっと鳴らしっぱなしなんで、
エージングで変わったか、体調による音の感じ方の変化か。

装着の仕方による音の変化も結構有りますが、
それ以上にうまく着けないと、自分には防塵膜が耳に当たって痛い…。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 06:50:47 ID:AMNkzabE
>>443
効果が大きい順に
イヤースピーカー>ドライバ>DAC(CDP)だろうから
まずはドライバを変えてみるのがよさげ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 10:10:37 ID:KumKo2yR
>>445
他スレでもよく目にするが、DLVとstaxの相性は良くない。
あなたの言うように、音がぼやけるという意見が多い → お風呂で聴いている・・・

DACにあまり詳しくないが、最近は10万前後で32bitDACが出てきたので、予算の
範囲以内で買い換えれば間違いなく分解能があがり、ぼやけた音が改善されると思われ。

>それと007tと727A単体だと、絶対的な性能に大きな差は無いと考えてよいですか?
色付けの差はありますが、単純なS/Nや分解能で見た場合に。
絶対的な性能に大きな差はないよ。

要するに007tであろうが727Aであろうが静電型であるが故、DLV に接続している以上
音がぼやけてしまう、なので32bitDACに替えれば問題が改善されるのでお薦めしとく。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 12:38:57 ID:TkE0Lzg9
うーん自作は無理なので、727AとDACの両面から検討してみます。
いずれにしてもDACの変更は必要かなあ…
727Aも試聴しなくては。

ソースによって振れ幅が大きいのが不満なのでDACはモニタ系を狙ってみます。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 17:22:17 ID:F5NbASYy
>>439
電気代は変わるでしょ。
仮に100個つないで電気代が同じはずがない。
1と100で違うなら1と2でも違うはず。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 19:47:29 ID:HYmrevAK
>>452
純A級バランス動作の意味解ってないね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/18(木) 21:48:34 ID:/ACaLrrS
>>450
情報集めようと思ってDAC関連のスレのログ遡っていくと、
1年半位前のDLVの評価が今と全然違って高い。思い返してみると、
当時自分も(STAXではないにしろ)他のDACと聞き比べて良いと思って買ったわけで、
結局ネットでの評価に自分が振り回されてる気がしてきて、なんだかなーという感じ。

なのでしばらく様子見てみます・・・
(ウザいのでもう退散します)
455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 12:40:17 ID:v3wf30Zp
みんな主観的だからね
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 13:37:56 ID:PVd+3oqg
>>452
豆電球を点灯してるのではないのだが。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/20(土) 17:57:45 ID:hX++/PwT
純A級ってよく解ってないが要するに電力ダダ流しなの?
たしかアイドリングでも駆動でも全力全開だから電気代変わらんとか
ラックスのM-07使ってた事あるがスゲー音とスゲー電気代だった 主電源切った後の冷却ファンの音もスゲかった
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 01:44:06 ID:ZrXfwW/y
昔のSTAXにはDMA-X1という化物が。白黒写真しか見たことないけど
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 02:39:23 ID:2k99XsGC
あの91kgの箱か
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 08:06:24 ID:x5A0HcdS
STAXの高出力AMPは結局SP静電ユニットを傷める役割だったようにおもいます。
DA-80M使用時代(現在飾り物)に高域ユニットが破壊されてしまった。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 10:16:46 ID:990PNkCa
ttp://www.niji.or.jp/home/k-nisi/dma-x1.html
「大きい。」ワラタ
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 12:13:39 ID:Fhy3lRVs
>>461
家庭用スパコンに欲しいな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:00:30 ID:AHHZ4Z5h
>>461
すげー!
当時はそこそこ売れたんだろね!
1760VAトロイダル が±別個で2個というのもいかす。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:24:10 ID:HqqY1pDE
売れんだろw
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/21(日) 21:38:24 ID:0yKGcveM
これって、一台で1ch だよねw
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 08:40:09 ID:DUh4JPI+
>>461
えらく容量の小さな冷蔵庫だな
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:19:16 ID:mmOWyxXd
フルタワーPCにしか見えない
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 16:21:48 ID:WAAwhH0P
ミニコンとかオフコンだなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 19:21:03 ID:I15Wfx/C
バブルの申し子って感じがする
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/22(月) 23:52:10 ID:ErEhgmoI
T2をSTAXのホムペでこの間、初めて知りました。
僕は007Aと007tAを所有しています。T2は当時
40万以上したという事ですが、007tAよりもやっぱり音が良いんですか?
また、007A+007tAとΩ+T2とでは、どちらが性能が上ですか?音質が上ですか?
質問ばかりですいません。詳しい方、どうか僕に教えて下さい、お願いします。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 10:05:15 ID:pgVWcjde
>>470
音の良し悪しは、個人の嗜好で決定する主観的なものなので、
他人がどうこう意見を述べてもあまり意味がないと思うんだ。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 14:57:23 ID:F7gsj1Y+
>>471
ほっとけば?
どうせ自分がどのような音が好きかも分からずヘッドフォンでは最高の組み合わせ!って言う評判を聞いて
買っちゃったような最強厨でしょ。
好きな音が解ってればこんなアホな質問の仕方しないだろうし。
STAXスレにはたまに沸くだろこういうの。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 15:24:36 ID:QqjfLECg
>>470-471
どうせお前たちはΩもT2持ってなくて答えられないんだから静かにしてればいいのに
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 16:05:23 ID:bO8Y8/D5
>>470
http://staxt2.hp.infoseek.co.jp/stax1.htm
ここ参考にしてください。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 17:56:19 ID:ISkgBBpI
熱くなるなよ。
熱くなるのはドライバだけでいい。

STAXで聞いてる間はエアコン入れなくても寒くなかったのに、
聴き終わってスイッチ切ってしばらくしたら寒くなってきた。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 18:24:50 ID:i/xRWHOy
>>472
そんな人にはオルフェイスがあるじゃないか
コンデンサといえばスイスのイエクリンのは
バイアス電圧が1200Vとかいってたな
あれも1970-80年代だったか
477470:2010/02/23(火) 19:10:29 ID:O4GsD7VY
皆さん、色々なご意見ありがとうございました^^
僕は毎日、2時間ぐらいSTAXでクラシックを聴いています。
とても満足しています。それだけでいいんですね!
一度きりの人生において、こんなに素晴らしい音と巡り会えて、幸せです。
>>474
拝見しました。ポップスやロックをT2とΩで聴いてみたくなりました。
また違った音色を響かせてくれるんでしょうね!参考になりました。ありがとうございます。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 19:53:23 ID:q0tYE96W
こないだヤフオクに出てたΩは20万でT2は60万だったな。
まぁ頻繁にお目にかかれるものでもないし、
本気で聴きたいならオクに網を張りつつ中古屋チェックだな。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/23(火) 23:18:12 ID:rinGHpZ+
>>474
そこの人がこないだオクに出してた
STAXマニア作成の試作ドライバは欲しかったが競り負けた
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/24(水) 11:41:31 ID:qc8h2PR5
素人の自作ドライバーなんて、いつ大音量炸裂で
鼓膜破れるかビクビク物だから勘弁だわ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:27:02 ID:wFz4z6ZG
来月、初STAX購入します。
お尋ねですが、ドライバーの入力ですが、AVアンプの録音端子から
取る方法ですが、音質に影響しますか?
複数のソースをAVアンプに入れているので、この方法しかありません。

STAXのドライバーの接続図でも時々見かける方法です。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 13:39:05 ID:P6xU+PDg
>>481
ピュアオーディオ原理主義じゃなければ概ねOK
(アース周りの相性によってはハムノイズが出ることあるかも)

ただし、逆にSTAXのアンプの電源を切っているときは
STAXアンプのボリュームは必ず絞りきるか、できたら
AVアンプからsTAXへのケーブルを外しておいたほうがいい
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:04:07 ID:g9BcsSnX
なんで現物が目の前にあるのに自分で試さないのか理解に苦しむ
ネット脳、教えてクンの成れの果てか
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 14:11:32 ID:wFz4z6ZG
>>483
ドライバーは来月買う予定なので手元にありません。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 15:29:11 ID:468ynv4q
>>483
やっぱ知識が乏しいのにテキトーに繋ぐとぶっ壊しそうで怖いんでないか?
CD出始めの頃、CD=レコードの代替と考えてアンプのフォノ入力にCDつないだら
文字で表現できないような物凄い超轟音がスピーカーから出てきた。
あれは恐怖だったなー・・・初心者はやっぱダメだと思った
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 18:54:18 ID:c7cAn8bv
AVアンプにデジタルで入力してる場合
録音用の端子から音が出るかどうか
ちゃんと調べた方がいいような気もするが

大丈夫かな?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:33:57 ID:puUqRiU9
>>448
最初の1〜2日は本来のキャラクタが出ないよ。
普通に聞いて1〜2週間でほぼ本来のキャラクタに落ち着くと思われ。
新品を買った特権で変化を楽しんで下さいな。
ちなみに防塵膜がメッシュの新型パッドの方が旧型パッドより耳に当たりにくいし、
当たっても刺激が少ないんだけどなぁ……
音質の変化を覚悟でパッドの嵩上げでもします?

>>481
それでかまわないと思いますが。
ただ、時々はCDP等のソースと直結して音の違いを確認しておくのが良いかと。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:43:13 ID:puUqRiU9
2008年末に問い合わせた修理価格が出てきたので参考までに晒しておく。
実際の費用はSTAXに問い合わせてね。

修理費用
・SR-202ケーブル交換:約\6,000
・SR-202イヤーパッド・外側防塵スポンジ交換:約\8,800
・SR-202振動膜交換(実際は発声体交換):\14,700

パーツ販売
・PROバイアス用コンセント(1人2個まで):\1,050
・SR-001Mk2イヤーパッド(2個1組):\315
・SR-001Mk2ケーブル:\3,150
・SR-404イヤーパッド(旧型・防塵膜がスポンジ):\2,257
・SR-404イヤーパッド EP-234GR(新型・防塵膜がネット):\2,940
・SR-202イヤーパッド(旧型・防塵膜がスポンジ):\1,575
・SR-202イヤーパッド EP-234BL(新型・防塵膜がネット):\2,940

ちなみに自分でイヤーパッドの交換をする場合、両面テープのかすを取るのに根性いるよ。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 19:57:19 ID:puUqRiU9
おっと忘れていた。

修理費用
・SR-404ケーブル交換:約\10,000
・SR-404振動膜交換(実際は発声体交換):\14,700

サービスがOKを出せば他モデルの発声体やパッドに交換してもらうことも出来るよ。
複数箇所の修理では値引してくれるかもしれない。
良くも悪くも小さな会社なのだから無理は言わないようにね。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 20:34:22 ID:jTBOjMiH
防湿膜が若干破れてるんだけど
これだけ修理してもらうっていうのはできるのかな?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:01:58 ID:puUqRiU9
>>490
発声体交換で対応とのことです。
放置すると湿気が入り込んで絶縁劣化してノイズや感度低下につながる可能性があるとの事。
漏れの202も針穴を空けたまま数年使っていますが音質に顕著な変化はない模様。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:04:07 ID:jTBOjMiH
>>491
え 発声体交換ってことは振動膜も交換になっちゃうのか
旧型の機種だから振動膜は変えたくないんだよな
まあ今度staxに相談してみるわ トントン
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 21:27:11 ID:puUqRiU9
>>492
それが近道だね。
販売店など通さずに直接STAXに相談するのが一番。
親切丁寧で大抵は返事も早い。

494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:28:06 ID:MTITB6ub
STAXって製造ロットの違いで音や性能が変わる?
初期型の212と後期の212じゃ音量や音の出方が結構ちがうんだが
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:31:58 ID:v7cf6fhi
>>494
手作りだからたぶん製品ごとでも微妙に違うかもね。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:34:10 ID:zIP8EaHz
>>486
うちが正にそれ。
デジタルINは録音端子に出ない(D/A変換しない)。
なので、イヤホン端子から繋ぐハメに。
ドライバーはボリュームをスルーして、デジタルアンプで音量を調整してます

ドライバーの電源入れたままでイヤホン端子を抜き差しすると、
ドライバーと耳が壊れるwww
497名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/25(木) 22:44:33 ID:c7cAn8bv
>>496
ああやっぱりそういう人いるんだ

うちはHDMI接続の音も聴いたりしてた関係で録音端子ははなからあきらめてました
プリアウトがついてるAVアンプだったので、プリアウトからドライバにつないで、スピーカー出力切って対処
これもメーカーによってスピーカーオフだとプリアウトもオフになるのがあった

今は素直にデジタルセレクタと単体DACにしました。
AVアンプさっぱり使わなくなったのでサラウンドシステム売り飛ばそうかと..




498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 21:16:30 ID:yRH4CxG2
SR-001買ったんだが音が悪い。どうすればER-4S位になるのかな。

エ−ジングが進めば良くなる?
コンデンサ変えないとダメ?
それとも無理難題?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 22:55:50 ID:1moTm7o2
>>498
まずはエージング。話はそれから。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/03(水) 23:12:00 ID:QJQUNXMl
スタックスのエージング始めたばかりの音の悪さはトップレベル。
最低でも24時間鳴らしてから評価しましょう。
俺の4回の経験からすると、10時間くらいから変わりはじめるよ。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:17:35 ID:JsclWCQU
ありがとう。もうちょっとガンバってエ−ジングしてみるよ。
買ったばかりの時は、1000円のヘッドホンかと思ったし。今はやっと2000円レベル。
激しく後悔してたんだ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:26:00 ID:cCcl+3Ku
>>501
エージングなんか気にせずに使っていると、いつかドキッとするような
音になってるよ。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 18:26:18 ID:Av6Az5RH
>>501
100時間くらいやると安定するよ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:30:08 ID:uiTBd8Sc
>>501
お前の糞耳にSTAXは100年早い
大人しく100均のイヤホンで聞いた方が
お前の好きな音にであえる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 19:55:54 ID:303MXfGe
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいわろすわろす
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 20:06:54 ID:Db7kVy3X
つか、ER好きなヤツに001/003は合わないんじゃないか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:11:59 ID:lsrVjdIZ
俺はER持ってないが話に聞く限りSTAXとは対極っぽいよな
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 21:14:55 ID:RPMwBp+I
そんなことはないだろ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/04(木) 22:21:35 ID:xmFpgqMB
外出にER-4SとHD60GD9
家ではSTAX(LTDセット)
高音、高解像厨ですんで
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 00:52:21 ID:5iBLJY0b
夏はER-4Sでセミと戦ってる。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:23:17 ID:KS+FwaoB
>>501
SR-003のほうだけども、アンプがそれだとたぶんER4ほどに音質良くはならないよ
もともと中低音が目立つ機種なのにアンプが弱いとさらに高音が出なくなって聴きとりにくくなる

というかER4好きな人はW5000買ったほうが幸せになれると思うよ
STAXは自然さとかソースを素直に出すのに重点を置いてる感じだけども
ER4や5000は
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 02:24:50 ID:KS+FwaoB
途中で書き込んじゃったorz

ER4やW5000は細かい音まで認知できるような方向性でそこそこ似てる
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:02:18 ID:4I1wFYON
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:07:59 ID:GkD4hIhp
これっていわゆるΩ1?
オクの価格とだいぶ乖離してる気がするが・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:28:05 ID:RefiCJ93
ハイファイ堂のSTAX中古はいつも安いよ
買えたやつは羨ましい
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:38:12 ID:GkD4hIhp
なるほど。出物ってことですが。
長く使ってくれる人に買われているといいね。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:53:28 ID:xy+lY1WF
アンプだけでしょ。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 21:55:01 ID:dWzVpDZj
ハイファイ堂はヘッドホン安めだよな
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/05(金) 23:08:26 ID:KS+FwaoB
>>513
うわああああああ
うらやましすぎて死ねる
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 01:26:50 ID:fb8QfG6V
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/06(土) 02:29:53 ID:rvNulCbY
まぁSTAXに関しては大抵の場合オーバーホールに出してるから、
その費用を考えると安いことが多い。特に真空管ドライバ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:31:57 ID:BzpeD3cx
>>514
だって売ってるのはΩのほうじゃなくてドライバーのT1Wの方だもの。
オリジナルのΩはT2じゃないとね。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 22:45:29 ID:JbtAA+wj
>>522
なんでオリジナルのΩはT2じゃないとって思うの?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/08(月) 23:38:42 ID:BzpeD3cx
専用ドライバだからね
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 01:00:33 ID:rAxUAYgM
>>513は担当者が何か勘違いしてたんだと思うけどね。
Ωの写真載せてるのに定価の部分にもΩ分が含まれてなかったし。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 19:19:11 ID:0JcymJaq
>>498
大体1〜2週間で音質の変化が落ち着くのでそこまで待つ。
001mk2のメリットは唯一のポケットサイズSTAXという点にあると思われ。
正直言ってドライバが非力なので音質面で多くを期待しては駄目。
001は電池よりもACアダプタを使った方が良い。
カマボコ型のバランスも大分改善される。低音高音のヌケもキレも大分良くなる。
自分は自作変換アダプタで他のドライバに繋いで使ったりもするが、
252Aクラスのドライバとの組み合わせがバランス的には丁度いいと思う。
正直解像度ではER-4Sに軍配が上がるが、自分の場合ER-4Sは滅多に使わない。
ちなみに使用頻度の1番目か2番目が001Mk2。

ちなみに001はスペースと耐圧の関係でコンデンサの選択肢は非常に少ない。
自分はメーカーがバランスを取ったものをむやみに弄るのは好きではないが(自作はする)、
001は特に弄る気が起きない。
あとSTAXは低価格機種ほど修理費用が相対的に高くなるし、
セット販売の機種はどちらか片方だけ入手するのも困難なので
壊した/壊れた時の事も考えて弄るべし。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 21:56:19 ID:wc3+8xvL
Ωの推奨ドライバーにはT1s T1w SRM1も含まれてるからT2のみが正式ペアという訳でもないけどね
逆にT2はやや低感度のΩでないとノイズが目立つので他の組み合わせはイカン気がするけどね
低感度といえば同じメッシュ固定極のSR-Xmk1を鳴らすとどういうバランスになるか興味深いけどね
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 22:08:28 ID:Ie0sqin3
>>527
Ωの推奨ドライバーって説明書見る限りT1Sしか載ってないぞ
T1WやT2が発売した後のΩの説明書にはそれらが加えられたのかな?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/09(火) 23:02:25 ID:wc3+8xvL
いや、Ωの説明記載はT1s一種しかないと思う
ただし当時T1Wのプレス貸し出し機にΩを使ったり、周波数特性を計る評価アンプがSRM-1だったりして
STAXとしては石球構わず推奨扱いしてたように思う
(全てのイヤースピーカーのf特表が上限41khz止まりなのは計測時ペアのSRM-1PPの再生限界がそうだから
T2の特性表は雑誌によってΩとΛSig2種類あってどちらも80khzまで伸びるとしてた)

T2のほうもパンフレットで
(理想のイヤースピーカーSRΩはもちろんすべてのイヤースピーカーを完全に駆動できます)と謳ってた・・・と思う

要するにユーザーの好きにしろやって事ではないかと
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 04:55:41 ID:4O0ZTy14
>>498
最初001(II)買って、解像度が低いのでがっかりしたけど
003買ったらかなり良かったので、ドライバにも限界があるんだろう

スタックスはSR-XIIからのユーザで、現用はラムダプロ初代と
ラムダシグネチュアとシグマプロ
有限会社になってから全体に高域がおとなしく(より一般向け?)なった気がする
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 05:08:38 ID:NB3NjMnJ
自分としては高域がおとなしくなったというよりは
低域がしっかり出るようになったって感じだな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/10(水) 21:27:51 ID:FdqMjm5j
低域がしっかり出るようになったのもあるが、
高域は株式時代のほうが繊細と言うかキツさが感じられることもあるな。
あと現行のΛは音が近い。
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/11(木) 01:09:51 ID:/kuzi9+r
Λproにはキラキラ輝くような華やかさがあるね。
ソースに対する高忠実という点では現行機種に劣るのかも知れないが、
あれはあれで唯一無二の個性があり、007Aや404Limitedを使っている今でも
無性に聞きたくなるときがある。
20年以上も前に作られた機種なのに今聴いても新鮮。
あと、ボーカルの密着度が高いのもΛProの美点。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:53:39 ID:84CwKYwQ
upグレードの金がないから、
ΛproとSRM−T1をオーバーホールして使ってる。
これでオレのSTAX人生は行き止まりだよ。丈夫だけどね。
SR003くらいなら買えるか。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/13(土) 06:43:50 ID:Tp8+G81j
自分もT1ですがSR003は合わないですよ。Λproで充分足りているのでは。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:26:18 ID:gR3J3Nlc
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/92331.zip
なんか作ったよ。

振動版の物理的な動作をシミュレーション予測し、予め元信号に補正をかけるもの。

非圧縮WAVEファイルを入力にとり、convertを実行すると、補正済みWAVEファイルが出力される。
命名規則は、[ファイル名.wav]→[ファイル名_dd.wav]。

パラメータは404Ltdと727A(ボリューム9時)で調節してあるけど、
自分で設定しなおす事も出来る。

SSE2に対応していない環境で実行するとどうなるかは知らん。多分コケル。

特にボーカルに効果があり、
JPOPやアニソンなんかもわりと聞けるようになる。
スネアの音も化けるよ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:28:57 ID:gR3J3Nlc
俺が思うに、
ダイナミック方式だとコイルがあったりなんだかんだして、
振動版の物理的な動きを計算する事はほぼ不可能な感じなんだが、
静電方式ならわりといけるんじゃないかと。
ソースそのままの音を聞いてみたい。それだけ。眠い。寝る。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 13:58:42 ID:+L0/bW84
凄いな…
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:06:01 ID:XldEC4K+
>>536
何か知らないけど乙

変わったといわれれば変わった気もするし
変わってないといわれれば変わってない気もする。。。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:06:59 ID:nxaYSuMa
パラメータの意味が分からないです……
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 14:34:46 ID:gR3J3Nlc
作っといて言うのもなんだが、
パラメータの設定がやたら難しくて、これは確かに製品化は出来ないし、誰もやらないわなと思った。

パラメータの説明だけど、
上側が振動版の遅延補正。要はオーバーシュート。
下側が振動版の位置によるバネ係数の補正。

車のアクセルで考えればよい。

停止状態から60km/hの速度に移行するとき、
出始めはアクセルを強く踏み、徐々に緩めるだろう。それが上側のパラメータ。

また、20km/hから10km/h速度を上げるときと90km/hから10km/h速度を上げるときでは、
アクセルを踏む量が変わるだろう。それが下側のパラメータ。

なんせパラメータの設定が難しい。環境によって変わるし。どうしたものか。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 16:38:29 ID:rPrKoOS4
パラメータデフォだけど転換しても違いがあまりわからなかった
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 18:18:06 ID:QgmfZAGG
>>541
インパルス何かを鳴らしてマイクで拾ってそれをもとに
パラメータを計算するような形にすればいいんじゃね?

サラウンドの音場補正みたいなの。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/14(日) 22:06:17 ID:SUVAlQYM
>>541
すごい!

単位か何かがほしい。
「調節した」の調節方法を教えてもらいたいです。

ボリューム位置で何dBの信号が来たときに、膜の位置がどこにあるかが変わるから、難しいのかな。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:26:06 ID:VPhTXN36
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::: 誰だよヘッドホンなら隣の部屋に音漏れが聞こえることないって言ったやつ・・・
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::: SR-303だけども、アンプのボリュームlevel10まであるうちのlevel2ぐらいでも隣の部屋で耳を澄ませば
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 音楽聴こえるぐらい音漏れひどい・・・
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : :::::::::::::::::: つか家の壁が薄いのがいけないんだな・・・もうやだこの家・・・
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄               ちょっと4070買ってくる
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 11:30:59 ID:0eTbeoRd
>>545
イヤースピーカーの名前は伊達じゃないぞと
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 14:50:45 ID:aXc6uxnT
>>545
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  音漏れを気にしてエロゲに集中できない不幸は私にもわかります
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    早く密閉型を手に入れて幸せになれるといいですね
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 15:49:40 ID:T6nqJ38S
>>547
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  開放型でも使える新しい家をIYHしたほうがいいじゃないですか
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 11:04:29 ID:fwb818Xq
>>547
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  喜べ!エロ卒業してまともな音楽を聴く時が来たんだ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:35:20 ID:/SyPlwsU
>>545
4070買うなら003の方がいいよ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/20(土) 22:43:03 ID:H6jApvQ7
003だってもれるだろう。多少はましになるが・・・
552545:2010/03/21(日) 01:50:08 ID:nyL5O1RL
>>550
夜は003使ってる
音漏れは問題ないし音色もΛより好きなんだけど
上位機種に比べると解像度が不満なんだ
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 07:20:53 ID:/JDfK+nj
>>545
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  被害妄想が強すぎなんじゃね?
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ + 壁に耳を当てて隣のキモオタの部屋の物音なんて
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l    誰も聞いてないし、興味もない
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 13:25:07 ID:ayVdKMcV
>>552
低域が無くなるし
解像度しかないから気をつけて
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 07:58:21 ID:TX7UKwf6
>>553
いや、夜中に音楽聴いてたら隣の部屋にいる親にうるさいって言われたんだよ
つか>547がエロゲやってるだけで俺がやってるわけじゃないからな
>>554
低域やっぱり少ないのかな
近くに試聴できるところがあるといいんだけどな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 08:33:38 ID:qy8Icfkq
>>555
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *  だから家をIYHしちゃいましょうよ
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l  
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 10:04:07 ID:BUmeGqje
SR-303でうるさいって、障子かよw

4070も結構だけどコンパネか石膏ボード買ってきて壁に重ねるとよろしいかと
さらに部屋の模様替えして家具類を壁の方に移動しよう。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:13:19 ID:IE4ok2jX
障子が帯電してて、SR-303の影響で振動してるんだよ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 08:47:19 ID:Pr28oIo5
ちっともおもしろくないんだけど。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 10:27:30 ID:xGSpzkFa
404使ってるが音漏れうるさっ って感じだ
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/27(土) 17:09:42 ID:/ZfEPawF
kossのesp950を手に入れたぞ
つかstax以外の静電型初めてだけど
あんまり変わらないね
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 04:02:12 ID:0dKdsxlk
オメ
俺はオーテク持ってるけどアンプにつなげるのが面倒で最近聞いてないなー
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 13:53:25 ID:lentMK4H
ΛPRO+SRM-T1ですが、
左右のバランスが不安定になり、5秒に1回くらいプチノイズが
入りだした。
金ねえのに修理困ったなと思いながら、
蓋開けてエアークリーナーで全般掃除、管球2本を入れ替えてみたら
今のところ大丈夫だ。何がいけなかったんだろ?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/28(日) 14:09:30 ID:tJfVCF+/
半田浮き?
スプレーの噴射力でTrの足が捩れて接触戻ったとか
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 20:38:14 ID:qtgFTfn9
球のアンプはたまに抜き差しすると良いみたいよ。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:08:58 ID:+BoEODIV
たまだけにたまたまー、なんてねー。にゃんにゃん♪

っていう痕のネタを思い出した…
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 23:15:24 ID:HEi1VuYx
今までΩとT1Wで音楽聴いててたまにΛsigだったんだけど
ΩUと007t買ったらΛsigと007tの組み合わせがツボにハマった
ホントにアンプとヘッドホンの相性って大事だね
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:08:45 ID:fnV0cGGX
007taと404って006taとの組み合わせと比べてどんな感じですか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 00:30:21 ID:x8ljcWxy
006tAってなんか黄ばんだ音がしない?
俺はアレが嫌で727買ったんだが。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 01:04:13 ID:XeJ8gJVf
黄ばんだ音ってどういう音すか?w
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 10:46:46 ID:8Vcl7zku
DACにDigital Link III買ってバランス出力で繋ごうと思ってるんだけど
Digital Link IIIは2番ホットでSRM-007tは3番ホットなんだがこれでバランス出力すると
音質的になにか問題あるかな?
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/02(金) 16:54:01 ID:ZEpG/3bx
>>567
俺はT1SとΛsigだったけど、600LTDに換えたら上下の伸びがよくなったわ。
特に低域が顕著だったな。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/05(月) 18:57:20 ID:QS9++iDw
001にUSBなどから5V入れると、大騒ぎしやがる。
やっぱり4.5Vじゃないと駄目?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 09:58:57 ID:G4YIKG4Q
>>573
大騒ぎって??
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 18:24:05 ID:WQ+n5P9M
バチバチ言って、LEDが凄い勢いで点滅する
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 21:29:40 ID:G4YIKG4Q
>>575
そりゃ、いかになんでもヤバ杉では?
そのうち煙が出るかも。
電源関係は安易に考えないほうがよろしいかと。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:02:12 ID:+S0YuB6z
http://www.flickr.com/photos/ippinkan/4489517474/

キヨちゃんのところでDSにつなげてら。
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 22:15:35 ID:ulsjFuei
LINNかと思えば任天堂w
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/06(火) 23:47:01 ID:V4uCrGL+
>>572
単に真空管が経たってただけでは?>>T1S
>>573
4.5Vに5V流してまだ使えるにしてもコンデンサが妊娠して破裂寸前じゃないか?
しかしUSBで接続か
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/07(水) 22:55:42 ID:VewhkWIW
USB電源は問題なく使えてますけどね。めちゃ便利。
個体差なのかな
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 07:37:52 ID:UiGRSzkT
>579
中を覗いたわけでは無いが、4.5Vなら最低でも6.3V耐圧な気が。
101V±6Vが法律で許されているわけだし。
別問題じゃね?
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/08(木) 09:52:30 ID:T60YyF6n
>>573
>001にUSBなどから5V入れると

これは改造したのかな?
もともとUSB接続仕様にはなってないだろ?
動作電圧は電池3ボルト動作、ACアダプタだとDC4.5ボルト入力と
スペックに出ているけど。

583580:2010/04/09(金) 01:04:19 ID:arBnxc5P
>>582
? 普通にUSBから電源とっても使えています。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 11:55:52 ID:zDkGXTTq
>>583
USB接続用のケーブル、もともと付属していたかな?

スタックスのサイトで001MK2の接続例を見ると
USB接続に関する記載がないんだよね。

ドライバ本体に電源電圧表示のLEDがあって、
緑だと、電池電圧OK
赤だと、電池電圧不足
と書かれている。点滅については記載がない。

LEDがうるさく点灯するって、緑or赤のどちら?

いずれにせよ、異常な状態になってると思われ。
いまは使えていても、いつまで持つかな?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 15:57:47 ID:3Bnomrut
>>584
ひょっとしたら電流が足りないってことじゃないのかな
わざわざリスクを犯してまでUSBで給電しようとは思わないけど
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 18:45:44 ID:R0ViHw40
USB2.0だと上限5Wなので規格上は問題ないけれど、
供給元のPCなりノートなりの電源に余裕がないと、
電圧変動が大きくて不安定になる。

これは相性問題に近いので、ダメな時は諦めるなり、
ACアダプタ付きUSBハブなり使うしかない。
それ使うと、普通にACアダプタ使うのと変わらない気もするが…。

とりあえずそのまま使うのは、ドライバにもイヤースピーカにもよくないかと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/09(金) 19:34:09 ID:Kn8C5Abm
緑の超早い点滅です。バチバチ言いながら。

ちなみに、まだ新品です。
本日は専用ケ−ブル作って試す予定です。
ポリスイッチとダイオ−ド噛ませて電圧を落としてみます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 08:29:37 ID:pAfOYJkh
専用ケ−ブルで4.75Vまで落ちました。

これで接続すると、最初の2-10秒は赤と緑のLEDが点滅し、音はバチバチからピコピコになりました。
その後は普通に使えています。

あとちょっとだけ下げると良さそうです。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 21:37:26 ID:U9TUhWs0
お前みたいのは感電してしまえ
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/11(日) 23:54:42 ID:SEp6+ykD
>>588
もう1個ダイオードをかませて電圧を下げたほうがいいかも。
それにしても赤と緑が点滅ってのは、なんとも不思議。

591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/12(月) 22:34:05 ID:HKOySQU9
USBの電流量が不安定なのかも
USBは機器付けまくると不安定になるし
592583:2010/04/12(月) 22:37:15 ID:KmQ72DRH
1年以上は安定して稼動してる。
Lenovoのノートだけど。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 12:00:49 ID:QTTpEL0J
>>591
俺もそう思う、
実際に001の駆動部を負荷して稼働させている状態で
USBの電源電圧を計測してみるべきだと思うな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/13(火) 22:02:04 ID:W6hN79B0
そんなことぐらいはもうすでにやってるだろうよ。
自己責任だってのも本人も十分分かってやってるんだろうけど、
でも、もしなにかあったときは、やっぱり社会に迷惑がかかるわけで、その辺、
あまり嬉しそうにスレに書き込むのもどうかと思うが。
「USBなどから5V入れると、大騒ぎしやがる。」とか、文体で反感買ってると思う。
お前が余計なことしてるからだろ、ってまず思うもん。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 19:22:15 ID:ERyHY7CJ
保全
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/17(土) 21:28:18 ID:CZOXrbtK
じやネタを。
iTunes→PureMusic→HA-A3→727A→SR404で聴いてるけど、イイ。
上から下までバランス良く、音全体が溶け合って、頭の中で響く感じ。
モニターライクに粒立ちの良い音も好きなんだけど、STAXはやっぱりこういうまとまった音で鳴るのが最高だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:12:00 ID:359vhtLI
359 :名無しさん┃】【┃Dolby:2010/04/19(月) 18:52:07 ID:KqJpHFXr0
メールの返信キタよ
http://upload.jpn.ph/upload/upload.php?id=59221

件名: ATH-W5000ケーブルの件
送信者 ad2000 日付: 2010年04月19日 午後 6:25

ご連絡をいただきまして、誠にありがとうございます。

お問い合わせいただきましたATH-W5000につきましては、ご心配お掛けして誠に申し訳ございません。

ATH-W5000をはじめ、当社製品は最終的に試聴した上で音質を決定しております。お手元の状態で、製
品の音質的な問題はございません。
従いまして、ATH-W5000につきましても、コード交換の対象とはなっておりません。ご了承ください。

今後ともよろしくお願い申し上げます。

株式会社オーディオテクニカ成瀬事業所 担当:森
[email protected]
※このメールは、お客様個人に宛ててお送りしております。
 メールの一部または全部の転載、二次利用はお控えください。

---------------------------
>
> 今回のケーブル交換対象にATH-W5000が入っていないのはなぜですか?
> 自分の所有しているW5000がY分岐点でGNDが結合されているのを確認しました。
> 独立4芯を謳っておきながら分岐点でGNDを結合するというのは詐欺ではないでしょうか。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 19:35:53 ID:Mm5OHX6v
>>597
おバカちゃん。メール末尾の注意事項、目に入らないのかな?
転載、二次利用はするなって書いてあるだろ。
許可もらったのかな? もらってないだろ?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/19(月) 20:02:06 ID:0edfBHlX
転載禁止のところまで転載するとかすごいなw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 06:32:27 ID:F2nkwj6p
ΛPROを使ってます。現行部品で張り替えると
低音が出てくると聞きましたがどうなんでしょうか?
好みはHD600.D5000では緩すぎて。
601600:2010/04/22(木) 06:37:15 ID:F2nkwj6p
すみません。sageチェック外れてました・・・
602age:2010/04/22(木) 11:08:09 ID:y5fXASwH
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 16:32:33 ID:CiJUJI4/
>>600
せっかくのラムダプロなんだから、気に入らないなら新規に買ったほうがいい
オレもラムダプロ持ってるが、高域がきつく感じることもあるが
生々しさとかヴェールを剥いだような鮮明さという代え難い特長があると思う。
もう手に入らないんだし・・・
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 18:05:11 ID:y4RISyj3
>>600
俺も603の意見に賛成。
それに、感覚的には現行品は低音がモリモリ出てくるというより、
Λプロより高域が出ない感じかな。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:20:07 ID:FYrMhcM/
ボーナス出たら、404LTD買おうと思ってたけど、
何処にも売ってないじゃん…
売り切れちゃった?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:21:05 ID:mdIClDHj
後の祭り
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 19:58:30 ID:F2nkwj6p
>>603 >>604
さんきゅ。下手にさわらないようにするよ。
クラの合唱とかピアノソロの中高域には代え難い魅力はあるね。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:33:45 ID:OSKo6dKh
ある日突然4040Aの左右のバランスが崩れた…どちらかの音を大きくしてるわけでもないのに。
いつもと全く同じように扱ったのにこんなことってあるんだねぇ

しばらく鳴らしても戻らなかったら修理行きか?
面倒くさいけどSTAXの音色は曲によってはかなり癒しになるからなー
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 20:48:57 ID:HRxhYAhu
〜STAXの製品で左右の音量が違う時〜

1.STAXのドライバーは普及機以外、LRのボリュームが前後で独立して調節できる。
  (SRM-323A SRM-727A SRM-006tA SRM-007tA)
2.イヤースピーカーを左右反転させて装備した時、音量の偏りは同じように感じるか?
 →左右が反転せず同じ方の音が大きく聴こえる
  ・耳鼻科に行ったほうが良いです。
 →左右が反転して反対側の音が大きく聴こえる
  ・CDプレイヤー、DAP、PCのLRバランスは正しく設定されているか?
  ・イヤースピーカーの端子を他の場所に差しても同じように聴こえるか?
  ・他のドライバーに挿しても同じように聴こえるか?

3.1と2で直らなかった場合
 →最近急に変になった
  ・装着したまま音が変だと思われるほうを耳に押し付けてみる。
  ・イヤースピーカーの金属製のネットの部分が防湿膜に触れていないか確認する。
 →買ったときからおかしい
  ・エージング不足の可能性があるので取りあえず1週間は使用してみる。
  ・中古品の場合は取りあえずオーバーホールに出す。

それでも直らない場合
 サポート([email protected]
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/22(木) 21:44:20 ID:CiJUJI4/
>>608
初スタックスのSR-XIIでそうなった経験あるよ、ユニットの故障だった。
2つ目に買ったラムダプロは電極間隔が広がったのが良いのか
30年になるが、ケーブルの付け根がおかしくなっただけだ。
有限会社以降の機種001/003/404はまだ時間が経っていないからわからない
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:00:29 ID:OEkQYID/
300が既に市場から消えてるのに、353Sはどうなってんだ
開発難航中らしい中間価格帯ESPと同時に出すつもりなのか?
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 16:04:03 ID:OEkQYID/
あー、あと001mkIIの後継もだが、
ここ数年ダイナミックやBAの高級カナルが山のように湧いてきてるからこっちは撤退?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:21:40 ID:tAyDu5Oa
>>612
001mk2の後継機に、同サイズの膜で4070の手法を取り入れて
密閉型にしてくれれば通勤でも使う人が結構居そうなんだけども
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/23(金) 17:39:44 ID:Hv1lW7gP
>>613
確かにそういうのでたらいいね

でもstaxってデザイン気にしなさそうだから
実際そういうのが発売されても通勤に使わないような気がする・・・
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 01:44:50 ID:f7JK6dx7
おれはΣを通勤でつかってるがな
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 08:16:57 ID:FbGljoQw
ねえよwww
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:46:49 ID:P93xINSs
アンプとバッテリー背負ってるとかw
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:54:06 ID:88Axoa5C
Σそれは本当か(AA略)
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:55:06 ID:S8o9VKvt
バッテリー駆動可能なドライバも昔はあった。インナーイヤー用じゃなくて。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 11:58:14 ID:umaJhO0a
マジレスするとSRD-XやSRM-Xpro+BPS-600を使えば可能ではあるな。
信じないけどw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/24(土) 13:10:14 ID:8JP7Exid
つまんね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:03:17 ID:oosw6Bn8
通信兵
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 14:59:28 ID:+s3T24je
これ凄くシンプルで惹かれるんだけど、この世に存在してないシミュレーションだけ。
だけど、ECC99(耐圧 400V) に560V かけても大丈夫なの?

ttp://blog.livedoor.jp/funya2420/archives/51506692.html


まあ、こっちでは 12AU7 に480V もかけてるけど・・・。
出力トランスから電圧かけてるのと違って大丈夫なのかな?

ttp://www10.plala.or.jp/minmin_house/page027.html
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/25(日) 16:56:27 ID:KHGTtF8/
>>623
580ボルトは電源の電圧。ECC99のプレートに27キロの抵抗が
接続されている。ここでかなり電圧が落ちて実際にプレートに加わる
電圧は300ボルト前後になると思われ。

出力トランスではトランスの直流抵抗が100オームほどだから
電源電圧がほぼそのままプレートに加わる。もちろん580ボルトなんて
電圧ではとても持たない。抵抗負荷とトランス負荷では違うってこと。
625623:2010/04/26(月) 19:22:40 ID:bW7V9+1K
ありがとう。高抵抗だからちょっとの電流でもドロップするんだね。
自分でもシミュレーションしてみます。

ECC99 のはシンプルで良さげだが、入力抵抗が低いなぁ。
入り口にボリウムつけるのにも苦労しそうだ。
FET1段の初段でもつけるかな?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 12:58:11 ID:ECNC/B1r
>>620
SRD-Xもってるけど、外部AC電源が必要だぞ
SEM-Xproのほうはしらんけど
627名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:46:55 ID:csbmkZ3w
SRD-Xのプロバイアスのアダプターを使っているけど
単2電池8本で動作可能、本体の裏ぶたを外すと電池が入る。
ACアダプターでも可能。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 13:52:02 ID:ECNC/B1r
今まで知らんかった
有難う
しかし単2が8本か…
629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:47:32 ID:hvdl20ru
>>628
SRD-Xはバッテリー駆動がメインで
AC駆動はおまけだと思ってたw

だって本体の7割近くがバッテリーケースだし。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 18:55:57 ID:dUJeLD5y
それいったらΛ系は虫篭がry
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:36:50 ID:ifzVGQc9
>>561のKOSSのESP-950もバッテリー駆動だよな
SRD-X再販しないかなぁ
いや外で聞くわけじゃないけどバッテリー駆動って音が良くなるのかきになる
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/27(火) 22:53:07 ID:hvdl20ru
電源のアイソレーターがアクティブ型よりトランス式の方が好きなら
バッテリー駆動は合うかもね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 10:28:14 ID:PAsdksRB
とある店舗で404LTD発見!
でも金がなかった…
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/29(木) 21:06:45 ID:Q1UwE1nb
 ;*。+_、_゚ + ・ 
  ・.(<_,` )_゚ ・  …HPが無いときはMPを使えばいいんですよ…
   /,'≡ヽ.::>   
 ̄ ゙̄-' ̄`-´ ̄ ̄
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 10:49:38 ID:2R8gG9qH
そうか・・・いっそのこと融合体のスカイプ用のでも買うとするか・・・
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:02:27 ID:/xEdidWw
魔法のカードを使った!
支払いが来月になった!!
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:07:13 ID:QMjR0gDk
リボ魔法までは使うなよ〜
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:22:33 ID:gcMt+K44
>>636
おめ。いくらだったの?

>>637
リボ魔法は行使すると術者への反動が大きいからなw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/04/30(金) 23:59:15 ID:/xEdidWw
いや、俺は633じゃないよw
ただ>634にのっただけw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:53:53 ID:oqxuvzEp
SR-404のイヤーパッドのスポンジの劣化が起こるように、
ハウジング内にある防塵スポンジも劣化してボロボロになったりするんだろうか。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 22:57:36 ID:0eIXNodE
するよ。あれスコットフィルターって名前だけど、
旧タイプのパッドのスポンジと同じ材質だからボロボロに朽ちるよ。
直接触れないから大丈夫そうに見えるけど。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/01(土) 23:07:10 ID:0VcFzU2O
湿気があったらダメだろ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/02(日) 23:28:20 ID:z0JqXobd
オクをヲチしてたんだが、Ω2に145000円とかT1Sに48500円とかすげぇな。
同じ人が落札したみたいだけど。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/03(月) 01:14:35 ID:ur9T1yxU
T1Sは昔からそんなもんだろ。
最近面倒で見てないからここ2年くらいは知らんが
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 12:54:09 ID:w9Gsw+Xm
ここの人はどんなスピーカー使ってる?
またはブックシェルフでおすすめあったら教えて欲しい
同じSTAXに魅せられた者同士参考にしたい
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 13:23:48 ID:nWyEca5z
>>645
ハイペリオン

STAXに近い解像度の高いハイスピードなスピーカー
647名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 16:58:21 ID:1HCkmmJj
クオード QUAD ESL63PRO
とかじゃねーの?あえてそれはないか。
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 17:42:22 ID:fv8YSBkF
DS206
当方SPからの音楽はBGMで流すのでヘッドホンとは使い方が違うから、音の傾向は間逆になった
聞く音楽も微妙に違う
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 20:56:59 ID:5XWHxAEn
ゴトウユニット
うちは同じ方向を求めてるな…
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:18:56 ID:qKnR9N9E
真逆で検討中
しかし妥協しても40万コースになっちゃうなあ・・・
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/04(火) 21:42:37 ID:+Thy3OGL
タイムドメイン
解像度、音像という点で通じるものを感じる。
が、音場という点では正反対な気がする。ステージの中の演奏者とホールの特等席ぐらいの違いかな。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 00:11:22 ID:XLYOh/8d
フジヤにLTDの中古入荷したみたいだから、
>>605は見ていたらボーナス出るの待たずにさっさと買っちまえ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/05(水) 08:30:19 ID:2ehCVcgd
STAX ESS-4A+ディナ2ウェイ
スカスカ和室の壁になってSWで鳴ってます。404+T1はPC近くでMICROTRACKU
再生用。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 22:46:35 ID:NmMrxtyt
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:33:35 ID:l6ZejkBi
>>654
何で変なパラメータ付きURLを記述してるの?
コピペブログの直URLじゃなくて、「yahooから転送させるとブログランクが上がる」とかメリットがあるの?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:45 ID:/eZpWrd7
それ進化してたよ
丸いイヤパッドを無理矢理つけるのやめて、
404本来のイヤパッドと、ハウジングの間に加工した木の板を挟んでた
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:43:50 ID:hpK9J1Ld
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:45:13 ID:/4cfcvF1
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/07(金) 23:56:12 ID:OO8XxXw9
>>657
きもいw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 01:23:11 ID:u42ZPtG4
ボビーのクチビル
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 09:31:17 ID:jq82THlU
>>656
これかw

311 名無しさん┃】【┃Dolby [sage] 2010/05/07(金) 22:13:29 ID:Ek3JCuNV0 Be:
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |   サクッと完成
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /    ttp://up2.iyhoo.net/up/download/1273236675.JPG
      (´∀` / / +   こいつはすげぇ!
      ,-     f      404の透明感を保ったまま、007Aの音場をも手に入れた!
      / ュヘ    | *    側圧が増して装着時の安定感もUPしたよ!
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:21:39 ID:v3J0cr4h
個人的には真似してみたくなるなw
改造用にもう一台買わなきゃならんのが難だが。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:34:08 ID:q8K2biKk
側圧上がるのはいいな。
顔がでかい人は、必要無いのだろうけれど。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 10:39:53 ID:rSpiuTV5
耳朶に当らなくなって良さそうなんだけどそれ…
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 12:37:25 ID:y3vutCAU
たしかに404は長時間付けていると耳が痛くなるな。俺耳でかいから。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 13:18:27 ID:6q5bKGL1
自分は耳全体がスッポリはまるから痛さは全くないなぁ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 19:56:32 ID:IOutoKjB
>>611
ヘッドフォン祭り行って訊いてきた。
SRM353S展示無し。4-5月に出したかったが延期だそうです。
デザイン辺りを見直しているとかなんとか
001mk2後継も開発中、404の上もかなーり
試行錯誤しているそうです。

1-2つは年内に出したいようなことを言っていましたが
まあ、出さないと商売的にも色々あるだろうし…

>>613なので、ポータブルは通勤用に密閉になりませんかと
お願いしてみたら、やっぱりそういうの欲しいんですかねえと
つぶやいていた
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:37:50 ID:rSpiuTV5
>やっぱりそういうの欲しいんですかねえと

あたりめーだろwww
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:43:11 ID:kV1jYqbz
やっぱり、据え置きで使う物と考えているのだろうね。
ピュア路線の会社だからなあ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 20:52:49 ID:rSpiuTV5
据え置きでポータブルってわけわからん
というか実際001ってどういう使われ方想定してんだ?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:00:14 ID:kV1jYqbz
当時は単に小さくできましたという発想。元々誰かさんの思いつきだったから。
001がなければ当時の運命は変わっていたかもねぇ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:10:29 ID:RXgrr87f
用途は単に、持ち出せるってところでは?
移動中ではなく、行った先(ホテルの部屋や公園とか)での使用とか。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:40:54 ID:kR8DOztg
>404の上もかなーり
>試行錯誤しているそうです。

やべぇ
超楽しみ
期待してる
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:44:17 ID:T7H48Pmr
ピュア一筋で頑張ってるメーカーにとっては返答に窮する要求だろうな
レーシングカー作ってたつもりなのに街乗りできる軽四作ってくださいよというユーザーの声は
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 21:47:10 ID:rSpiuTV5
ピュアを勘違いしてるやつ多いな
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/08(土) 22:25:08 ID:hQepJLZB
>>645
遅レスですみません.B&W CM1です.

B&Wは802,805も視聴したんだけど,値段の割に音の輪郭がきちんとしていないような印象だった.
ベルウッドランシングも聞いたけど同じ感想.
それなら安くてもいいかなっていう感じでCM1買いました.
今ならFOSTEXのGX100でもいいのかも.

なお,視聴した店の人に言われたのですが,
スピーカーは車,ヘッドフォンはバイクだと.
STAXのイヤースピーカーをスズキの隼に例えられたので妙に納得してしまいました.
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:02:18 ID:ZO6DNJUz
>>667
ttp://www.phileweb.com/news/d-av/201005/08/25930.html
>同社はこの秋に新モデルを検討しているとのこと。どんなものになるか詳しくはまだ聞くことができなかったが
>「SR-404 LIMITED以上のクオリティのものを目指している」とのことだ。

記事にも来たね。LTD以上を目指すって事は十万円前後位か。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/09(日) 08:46:09 ID:2bVV0G2+
>>672
だなす
通勤用ポタ路線は形としてほぼ完成してるし、それに不慣れなSTAXが突っ込んでいくのは難しいと思う
やっぱり持ち運べるSTAXって程度で
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 00:29:11 ID:dA8LJyY/
SR-303、今まで問題なかったのに急に右側からジー音が・・・
ホコリには気を付けてたつもりなんだけどなあ
修理に出すと15000円かかるのかな・・・負け組なので痛い
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 02:00:32 ID:eKBO9Ee0
>>676
車がスピーカーで、ヘッドフォンがバイクか。
なら、車で隼のようなものを・・・って相当難しいなぁ

アストンとかマセラティみたいな。

>>679
現行はほとんど影響ないと思う。
ユニットの内側に鉄網みたいなのあるでしょ?
それがへこんだり、曲がったりしてないかな?もしくは何か刺さってるとか。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:08:42 ID:aJwK3cWp
>>680
ブガッティとか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 07:39:10 ID:L3Sr29Ak
パガーニだろ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 09:09:32 ID:Yn3RkVxz
ゾンタw
スレチだがベイロンってとっくに最速市販車じゃなくなってたんだなぁ
ベストカーに4番目って出てた
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/10(月) 21:26:06 ID:ZJvU4fxT
ケーニグセグ?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 01:40:24 ID:QG1Pjxzk
ゆとりしか居ないのがよく判る流れだな
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 11:15:13 ID:Dc5sXrwW
マイバッハホン買ってみた
届くのが楽しみ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 19:24:27 ID:cgQDG8Yv
車ゲーで仕込んだにわか知識の羅列って感じだな
自演だろ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:31:09 ID:NOS9IA4h
>>678
今更密閉ポタなんか出しても、売り上げ的には高級BA型にフルボッコにされるだけだしな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/11(火) 20:55:56 ID:EuKqWFKu
ポータブルするにしても、コンデンサー型を排ガスや呼気まみれの電車やバスに持ち込んで聞くのは消耗激しすぎそうな
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 07:43:03 ID:AbvNRG9K
>>688
売り上げ的にはフルボッコされるかもしれんが、
音質的にはスタックスが高級BA型をフルボッコするさ!
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 16:20:19 ID:6nZRNc6H
自分は外部の音が聞こえないとちょっとまずい使用状況なんで
遮音性の低いイヤホンを求めてSR-001MK2に行き着いたよ
ハイエンドクラスのBAカナルも持ってるが音質的にも001でないと満足できなくなったよ
後継機はアンプ部の改良になるのかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 22:18:49 ID:IQd/Kuci
ヘッドフォン専業だからこういう客ばかりになる。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:34:10 ID:ybJPmGQ3
なら資本提供してスピーカー作らせてやれよ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:36:33 ID:j+L61Yd6
いくらくらい必要なんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/12(水) 23:47:58 ID:sMcpDkQt
後継機はもっと耳の奥まで突っ込める構造にできないだろうか
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 06:16:03 ID:VO/JsEP5
>>693
スピーカー以外でも良いと思うんだよね。とにかく客層が悪すぎ。
アンプだったらドライバーのように製造を外注すればよいのだからすぐに出来ると思うのだが。
アンプやスピーカーを買っていた人はヘッドフォン専業じゃ戻ってきてくれないだろうな。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:03:46 ID:T4htRHUP
今、727A、Ω2、404で日頃楽しんでいるんだが、

最近、007Aと007tA無性に欲しくなってきた。
30万はきついな…
買い足す意味あるだろうか。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:06:41 ID:yijaaGoc
あると言えばある。
ないと言えばない。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:14:05 ID:Jgz4SMm0
月給の三分の一以下なら
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:16:05 ID:T4htRHUP
>>698
そうですか…
店頭視聴だと、なかなか比較判断が難しいですね。
環境も違いますし。
もう少し悩んでみます。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:23:39 ID:I507x4h3
ハイエンド揃えると今度はランニングコストも考えないといけなく
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 09:25:38 ID:T4htRHUP
>>701
死ぬまで、独身なので大丈夫だと思います。
703697:2010/05/13(木) 21:18:51 ID:T4htRHUP
悩んだけど
結局買ってきた!

ボーナスでなかったら脂肪だけど、
多分出るだろう。

まだ最初だから、全体的に音が眠い。
Ω2の方が全然良い。

これからどう、変わっていくか楽しみだす。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 21:58:11 ID:Jgz4SMm0
>>703
おめ!
と言っておこうw
これから変化を楽しめるね
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 22:32:46 ID:T4htRHUP
727Aと007tAも比較してみた。
店頭では、あまり違いを感じられなかったんだが、
自宅でじっくり聞くと、やはり違う。

007tAは角が丸く、余韻があり、音場ゆたか。
727Aはかっちりして、解像感重視。

どっちが上とかいうより、本当に好みですね。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 01:43:02 ID:1hys8a1g
007Aがこなれてきたら、また007との比較聞かせて。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 08:56:39 ID:EO+7Qo1u
>>690
何よりクロスオーバーネットワークというデメリットが無いしな
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:01:40 ID:OgKtOW1J
俺もΩ2から007Aに買い換えようかな・・
しかし、現在バランス最高なのに崩れたら嫌だしな・・。
いや、オーデオ的に007AはΩ2より完全に上だと思うよ。
俺が主に聴くのは70年代歌謡曲なのよね・・。
現在のシステムが初めてあの小・中学生時代を思い出させてくれたのよ。
低音や解像度がオーディオ的に優秀でもバランスが崩れるのが怖い・・。
ドライバーだけ717→007TAか中古の007Tに変更しようかな?
その方が幸せになれるような気がする・・。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 16:27:38 ID:pG+hZsQu
>>708
70年代歌謡曲は聴いたことないからわからないけど
現状特に不満がないなら買い足さないほうがいいよ

自分は90年代のjpopを結構聴くんだけど
ΩUと007tの組み合わせは音が緩いし音遅いしで自分には全く合わなかった
たぶん717のほうがΩUと相性良いんじゃないかな

ちなみにΛsigと007tは相性抜群でこっちをメインで使ってる
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:37:59 ID:OR0qlaoa
>>703
いよいよリアルで独身趣味人の仲間入りオメw
そのままオーディオを深めながら定年まで突っ走ろう
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 17:58:02 ID:OgKtOW1J
>>709
ありがとう。70年代はアナログの時代あから007tが合うと
思ったんだ。しばらく717使い続けますわ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 19:30:18 ID:6DEZb14x
アナログの時代とか関係ねーし
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/14(金) 20:15:50 ID:yDwYXw/c
海外だとまるで評価が逆だったりするし
別に好きな方使えばいいかと
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 02:29:22 ID:g3b48g3W
2050Aでデビューしました!
結構守備範囲広いですね、美音だし。
確かに70年代歌謡曲やニューミュージックも素晴らしい。

ところで皆さん STAXのサブとしてどういうHPでどういうジャンル聞かれてます?
特にコテコテのメタルとかヒップポップはSTAXでは厳しいと思うのですが。
購入の参考にしたいので、教えて頂くと幸いです。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 03:04:25 ID:XgN5FGa5
>>714
音的なサブではないけど、外出時は耳栓代わりにER-4S使ってる
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:06:23 ID:fj3FFlug
STAXの苦手ジャンルを補うならHD25だと思う
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 11:39:37 ID:Pr/4fMAf
>714
003で無問題。まあ007Aがあれば
つかそういうの真面目に聴かないからw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 12:40:50 ID:+TYzC8kS
真面目に聴くのは女性ボーカル(アニソン)だけなんですね、わかります
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 13:29:18 ID:mWJtIoa3
STAXはクラ向けだと思うけどなぁ
4管編成の大オーケストラとかは得意じゃないかも知れんけど
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:02:17 ID:hCA54ISv
007A中心で、サブがMS-PROかな
音の抜けの良さは似てるんだけど、時々MS-PROの、前に出てくる感じの音で聴きたくなる

ジャンルは
007Aがクラと女性ボーカル(アニソン)
MS-PROが女性ボーカル(アニソン)
721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 14:27:01 ID:mWJtIoa3
>>720
アニソンの中の人も本望だろう
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 15:12:47 ID:3oUlYRDm
Ωとか007Aとか聴いてきた。

007tA、600で試聴させてもらったけど、007Aが暗くて篭ってた、思ったより広がらない。
その代わり低音の量感が多かった。Ωの時は低音不足と散々言われて、
結果的にこうなったと言ってるけど、どうなんだろうねぇ・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:06:55 ID:x4LKbv99
>>722
本社すか?

初めて聞いたなら、そう感じるかもね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 18:23:54 ID:ZK33bZJM
ボリュームをおもいきり上げればいいんよ(´・ω・`)
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 20:46:24 ID:ABkjkhy1
>>714
曲ではなく用途で区別してる

HD-25     遮音、音漏れ防止、ポタ用途
AKG K1000 室内用途全般 音楽鑑賞、TVからエロ動画までなんでも 特に風呂上りと夏に重宝
2020      音楽鑑賞
スピーカー   作業用BGMに

使用頻度は残念ながらSTAXが一番低い しかし必須である
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:00:25 ID:TpidsPLJ
K1000がうらやましい
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:31:45 ID:tBoxr1pu
イヤースピーカーを改造したらK1000っぽいのが出来そうと、ふと思った
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:39:14 ID:+AiuozoR
振動膜ユニットをいくつも並べてスピーカーつくれないかな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:49:12 ID:XgN5FGa5
>>728
畳ぐらいかという大きさの振動膜のが昔あってなぁ……遠い目
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:51:45 ID:Ub3VzKFA
>>714
2050Aと404で大概のジャンルはいけると思うよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:56:49 ID:akbAaxfx
昔STAXが出してた畳スピーカーって1スピーカにつき振動膜1枚だったの?
それって凄すぎない?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 21:57:22 ID:1rUQ3Rs1
昔知人に襖スピーカーを聴かせてもらったけど凄い音だったね
まあ本人も分かってて、すぐ売り払ったみたいだけど
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:00:56 ID:akbAaxfx
>>732
いい音ってこと? それとも音量絞っても爆音とか?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/15(土) 22:12:47 ID:mWJtIoa3
>>732
昔あったアポジーとかのと同じような感じ?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 00:45:21 ID:+oFtyLIC
714です。
皆様いろいろレスありがとうございました。
参考にさせて頂きます。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 05:13:51 ID:36mEJQAh
>>728
SR-X風のユニット6個のツイーターがあったよ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 15:45:01 ID:16g5OLtJ
>>723
007と007Aはなんども聴いていたよ。Ωは初めてだった。
作る側も需要に合わせるしかない、みたいなニュアンスで言われた。
好みがどうこう〜〜とか。
738697:2010/05/16(日) 17:09:30 ID:M0suRQ1R
007A
引き続きエージング中だけど、
まだ、高音も伸びてないし低音もボワついてる。

中音域が量感増したように感じて、
Ω2より、ボーカルなんかは、近くに聞こえるかな。

時間かかるな…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 17:19:38 ID:v5McAVAM
>>722
Ωに比べると007は暗くて篭ってるね
でも音場は007のほうが圧倒的に広いよ
アンプの音の違いも007のほうがわかりやすい

ただΩのほうが音場も低音の空気の押し出し感も弱いけど
その代わりにひとつひとつの楽器や声の綺麗さは007よりも上手
特に中高域が顕著
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 18:05:02 ID:0H2w7wek
ヘッドフォン的な物が好きならΩということ。
ヘッドフォンとバカにされないようにしたのが007。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/16(日) 21:31:04 ID:KKqvPwqB
>>738
エージングが進めば、007AはΩ2よりも間違いなくクリアな音になるよ。
自分は、Ω2は低音の圧迫感がどうしても馴染めず、結局手放してしまった。
一方、007Aは一生持っていたいと思える。それほどに両者は違う。
尤も、Ω2と404の差と比べたら微々たるものと言えるけど。
拘る人間にとっては、その違いがとてつもなく大きなものとなるんだよね。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 00:59:40 ID:aKqLyWB9
Ω系の形に適合したスタンド出ないかねぇ
オーテクのやつでも別にいいんだが、やっぱSTAXロゴが欲しいw
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 01:29:54 ID:CcAE/fGz
007系だとスタンドに掛けるとゴム伸びそうなんだがどうなんだ?
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 02:11:48 ID:5INjE63N
100均の発泡頭でいいじゃん
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:03:46 ID:JI7AkwGZ
俺、ボーナスが出たら007Aを買うんだ…。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/17(月) 17:30:44 ID:aU3tcBGR
>>745
出るといいね……。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/18(火) 09:33:53 ID:ChhwUnDR
じゃなくて「死亡フラグ」ネタだよ>>745
748745:2010/05/18(火) 11:08:48 ID:bFsfavqj
いやまぁ、死亡フラグっぽく書いたけど実際買うつもりだよ。
出たらだけど。
749697:2010/05/18(火) 20:48:20 ID:tTWvYYj5
だいぶ低音しっかりしてきたかな。
Ω2より、明らかに量感増してる。

>>748
俺は、出ようが出まいが、買ってもうたよ。
出なかったら脂肪です。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 09:36:11 ID:Htd09EuW
007Taと007A買ったんですが10万くらいでお勧めなDAC教えて下さい。
音場は狭すぎず艶あるのが良いです。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:08:33 ID:THCdJoma
DacMagic
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 12:53:39 ID:09E/k+hx
MODEL192 DAC MkU
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 17:11:04 ID:LeU9vuWD
脳内変換
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/23(日) 20:39:24 ID:B1Cq7W0m
ちとオーバーするが思い切ってHD-7A
755697:2010/05/25(火) 11:05:06 ID:gjNwd+nW
ボーナス出るみたいだから。
死なないですんだ。

007Aだいぶ変わってきたよ。
全体的にクリアになってきたし、
高音もすっと伸びるようになった。
低音の輪郭出てきたし、Ω2より好みだな。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 12:45:54 ID:hgXWhkoE
>>754
007A/007tA持ち。ものすごーくHD-7Aに手をだすか悩んでいるよ
相性は良さそうなんだけど、ここまで買うのもどうかという初歩的な良心の呵責が
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:33:38 ID:lUAIfMrp
007aに合わせるドライバーですが、やっぱり007TA、それとも727a?
アドヴァイスよろしくお願いします。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:34:20 ID:zrK/ZqZB
>>757
両方持っているが、それぞれの良さががあり、好みの問題。

007tAは、音の角が若干丸く、ふぁっと広がる優しげなトーン。
耳障りが良く、どんなソースを持ってきても無難に聞かせる。
ボーカルなどは特に良い。

727Aは、微細な音まで良く聞こえる高解像でくっきりすっきりしたトーン。
クラシック系やフュージョン系の優秀録音盤などを聞くにはもってこい。
反面、色付けの濃いポップス系などは聴き疲れすることも。

迷っているなら、期間限定セールのときなどに思い切って両方買って、
試聴して気に入った方を残して、速攻、オクやアマゾンマーケットプレースで
処分してしまうという手がある。勿論、両方残しても良い。
STAXは人気が高いので、新品同様なら1万円以内のロスで売れるはず。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 23:34:22 ID:xkAZiQ74
アドバイスもなにも、みんな聞き比べて気に入った方を買っている。
もしくは、両方買って気に入た方を残す。または、両方残して使い分ける。
でなければ、石が好きか球が好きかで決める(半ば博打)。

あなたの好みも判らないのに、他人がアドバイスできるようなものではない。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 07:52:49 ID:o42eq7g7
今なら600LTDもアリだな。
あと人によっては007tAよりも006tAで聞く方が好きという人もいる。

要するに好み。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 10:12:48 ID:OmnnSuex
007tAと727A
音は確かに違うんだけど、
傾向的には、同一だし
似てると言えば似てる。

もうちょっと差別化しても良かったと思うな。
ボリュームバイパスがついてる分、727Aの方が
遊べるけど。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 11:01:56 ID:6+aDSpq7
007Aは600LTDとの組み合わせだとどうなのと
メーカーの人に尋ねたら
やっぱり727A/007tAが推奨ですと言ってた

まあ、実際は好みの問題でしょうけどね
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 12:10:16 ID:a7E4UXBm
727Aと600LTDで迷って600LTD買った俺涙目w
まだ007Aは持ってないけどそのうち買うつもりではあったんだが…。

まぁ007A買ってからそのときに考えよう。
ドライバ2つも置く場所無いしなぁ。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 00:46:13 ID:beiYm2l3
>>763
自分で選んだんだったらいいじゃない。007Aに公式に推奨されてるのは007tA/727Aだってことは最初からわかってた話じゃないか。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 20:39:01 ID:1npGlB2W
300の新型は発売決定なんだよね?
2006年発売の上位機種はまだかな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:03:38 ID:a/2xM0MW
ダイナミック型に慣れすぎたのか
404+600LTDは上品すぎる音に感じる
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:41:35 ID:BK3qqAVC
しばらくSTAXで聞いてりゃ慣れる。
んで逆にダイナミック型に戻った時に下品に感じると思うよw
768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:23:06 ID:c5zBaefB
>>757 です。皆さんの意見有難うございます。特に>>758さん。
007tAをとりあえず購入してみます。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:06:53 ID:FMRwU0W/
>>765
今のところ予定無し
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 06:36:03 ID:84K9/Ql5
>>766-767
あるあるw
D→C うわスッカスカ
C→D ドテドテしてんなぁ〜
とか
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:59:09 ID:d/Ua8JMu
スレ見たりしながらずっと悩んでたんだけど、
とうとう007Aと727AをセットでIYHしてしまった。
そして今日届いた!!
4年前に買ったK701から久々に移動できそう。

てかこれ思っていたよりも低音出るね。K701よりは確実にあるわ。
普通の店とかうるさい中での視聴だとやっぱわからないね。
最初は締りが無くてぼわぼわしていたけど、
5時間くらい鳴らしてたら大分良くなってきた。
レンジが広いというか、高い音から低い音まで良く聴こえる。
ソースによっては現時点でもけっこう満足。

自分としては、ダイナミックと比べてスカスカとかは感じなかったな。
空間は最初よりは広くなったけどまだ狭く感じる。
エージング時間かかるみたいだから、これからどうなるか楽しみ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:42:42 ID:/C1Y354B
そりゃK701と比べたら低音は出るだろーよ
っていうかK701使ってた奴がその程度の感動になるのか
やっぱもうダメだなーSTAX
ダイナミック型が進歩して追い抜かれてしまってる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 06:56:55 ID:q/iIKjW2
ダイナミック型と比べて優劣で語れるようになってしまったのか
やっぱもうダメだなーSTAX
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 08:04:21 ID:IGPu7U4h
ところで最近巷で人気があるらしいSOULNOTEとかNuForceとかN-modeとかのデジアンだけど、
STAXのドライバーも同じようなので作れるの?D級アンプ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 09:32:59 ID:6KF9tVHp
>>771
静電型は低音が弱いと言われるけど、007Aはかなり出るよね
D7000と比べても、007Aの方がしっかり出てるように感じる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:09:11 ID:Qd9LSVz8
ああっまた話がループしてる
低音がでない低音が出ない

お前の耳はどうなってるの?
普段スピーカーで聴いてるの?
ヘッドホンでしか聴いてないの?
ズンドコズンドコなJ-POPしか聴いてないの?
ヘビメタ聴けば低音が出てないなんて言葉出てこないよ
ダイナミック型特有の振動音がないだけで低音が出てないとか
だからヘッドホンって馬鹿にされるんだよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:49:22 ID:/C1Y354B
STAXスレってダイナミックレンジと量感の区別もないようなのが感想書いたりするよなw
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:51:14 ID:/C1Y354B
Fレンジだ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 16:05:02 ID:6KF9tVHp
初心者を見下したレスありがとうございます
771からの流れで、ピュアAU板が寂れている理由が分かった気がします
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:44:24 ID:aAHzxYQO
こんなスレを見ただけでピュア板を語るとは……。
ピュア板の半分はケーブルスレで成り立ってるんだぜ?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:45:55 ID:cFVrOlAr
これだからオーディオは嫌になる
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:55:29 ID:mct3ZU1a
まぁ初心者はAV板のSTAXスレに行った方が無難。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:01:48 ID:/6Kaiy4p
ここは信者のスレだと認識すべき。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:35:12 ID:56vdzJWE
そらSTAXスレなんだから信者は多いだろうさ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:04:30 ID:v+6W7YfV
今更717が欲しい
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:30:46 ID:ZLv+Hnkz
俺はいらない
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:44:30 ID:sR6IcWtR
007A+007tAを使っていますが、007系のユーザーさんってどのくらいのDACを使われているんでしょう?
くだらない質問ですみません..
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 01:34:42 ID:R0+Vc+JA
AccuphaseのDP-700使ってますね。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:35:18 ID:hXNl1rKP
MPD-5
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:40:48 ID:hXNl1rKP

スタックスのドライバーはD級作れんの?どうなの?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:53:51 ID:tzQeG4lB
>>790
D級ドライバーは無理。
イヤスピーカーは通常のヘッドホンと違って
非常に高い音声電圧(電力ではない)が必要。
D級では高い電圧が得られない。

792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 10:54:22 ID:UFU1+0NV
つくれねぇ〜よ
高電圧のオーディオ用の素子が無いし、メリットが無い

あとは本社に聞いてみれば?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:24:59 ID:WCG92J5C
つか何でD級が欲しいんだ?
まぁ夏は暑いから発熱が下がるのは歓迎だが、
逆に言えばD級にしてもそれくらいしかメリットなくね?

スピーカー用のA級アンプじゃあるまいし、消費電力は気にするレベルでもないし。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 11:34:57 ID:iUx9UBY/
>>790
もしどうしてもというのならトランスアダプターを使用することだな。
アダプターの新製品が手に入らないなら、真空管アンプのOTの
1次2次を逆に接続してバイアス回路を加えればOK。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:44:33 ID:tzQeG4lB
>>794
純正のトランスアダプタ(SRD-7Mk2)
を使っていたが、あれはお勧めしない。お蔵入りして久しい。
音域狭いよ。接続するアンプにもよるだろうが。
オクで時々出ているけどね。いまどきあえて使うものでもなかろ。

>>790
D級って、最新方式で優れていると思ってるかもしれないけど、
あれは効率が良い(小型で電気食わない割には高出力)のが最大のメリット。




796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 12:59:14 ID:iUx9UBY/
いつも思うのだがイヤースピーカーは当然アンプに対してC負荷になる。
これにL負荷を並列に入れてLC成分を打ち消したほうがアンプにとっては
抵抗負荷になり理想動作すると思うのだが。 
エネルギーの消費という点から考えて。
高周波のアンテナの理論を考えるとイヤースピーカーでも同じように動作
すると思うのだが。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 13:33:11 ID:tzQeG4lB
>>796
C負荷といっても120ピコほどの小容量だから、
L負荷はどれくらいになるのかな?

高周波のアンテナ理論がそのまま通用するかどうか。
オーディオ帯域だから、せいぜい100kHzまでの話になるわけで。

シミュレーションソフトで解析してみたらいかが?
きれいな抵抗負荷になるのかな? 
LCの共振点でインピーダンスがどうなるか?
周波数特性に変なピークが出たりしないか? 等々。

かえって問題点が増えそうな予感も。



798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:08:33 ID:RVqay6bE
>>795
D級って大昔からあったよな? 音が悪いから流行らなかっただけで。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 19:35:36 ID:v+iH2yON
ピラミッド内壁の落書きにも
「D級は音が悪い」ってのがあるらしいな
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:31:32 ID:fjWJwgKR
771です。なんかすまんね
K701も最近ユーザーだいぶ増えたみたいだし、
そこからSTAXに来たい人結構いるかと思って、なにか参考になればと。
ただ、まだこの前の時点では全然エージング済んでなかったんで大したこと言えなかった。

週末ずっと鳴らしててさらに良くなった。
ダイナミックレンジなんか上下とも断然広いし、
特に低音については、自分としては量あるし締りも良いと思う。
K701と比べてる時点で何かなぁと思ってしまう人の気持ちは良くわかった。

まぁこんな内容ならAV板の方が良いか。
こっちにはもうちょっとみんなの興味ありそうな話が出来るようになってから来た方がいいかね。
しばらく良いDACとかCDPとか買えなさそうだし。
それまでむこうの板で修行してくるわ。

何にしても買ってよかった。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:18:57 ID:R0+Vc+JA
>>800
なんにもすまんことはないし、カキコしたいときに書き込めばいいのだ。
802771:2010/06/01(火) 23:20:49 ID:F39hXkhS
>>801
thx
803名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 23:43:51 ID:As41GQqZ
SRM-600LTD SR-404LTDの組み合わせで使用していますが、
最初から曇り感はなかったのですが、
使用時間の経過とともに鋭い音になっていってますこれは意外ですね。
404LTDではなんとか許容範囲内の感じですが、
しばらく使ってなかったSR-202 をつないでみると、いわゆる刺さるおとになっちゃってます。
低温が出ないのでドンシャリではないですが高音寄りのキンキン音。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:08:45 ID:VG04IxXs
若い人は高音がきついと感じることがあるらしいね
805名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:41:44 ID:KHpvcrdr
単なる慣れの問題でしょう
806名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 05:40:25 ID:rUumbEjt
>>803
刺さる感じはないけどな。
上流の影響が強いんじゃない?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:35:56 ID:7pQLWjAE
爆音で聞いてるんじゃね
11時くらいで聞け
808名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:40:57 ID:FCA0Ae/1
11時とか言われてもRCAとXLR接続でゲイン違うし、
ソースによっても音量違うだろうに。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:05:25 ID:rUumbEjt
>>808
STAX推奨のボリュームの位置があってだな…
810名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 20:35:35 ID:dRiv7Wqi
>>803
Λpro使いだが、こっちの体調によって、糞にも絶美にもなる。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:02:07 ID:NVgciBWw
集中しないとな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:48:23 ID:xrUNPf8n
デジポンとか言う漫画で
STAXが絶賛されていたようですね。

縁のない漫画なので、内容までは知らないけど。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:09:12 ID:17mvJLHU
漫画家が好みそうだけどなスッタクスは。
でもアニメで売れたのはAKGだっけ・・
814名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:10:14 ID:8l/4dORQ
もしかして: スタックス

googleに聞いたら恥かいたじゃねーかどうしてくれる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 12:28:11 ID:d6jy9eGG
一応、電撃大王でSTAXのSR007A含め漫画には出ていた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 13:17:06 ID:B8D785qj
>>809
推奨ボリュームって何時くらいですか?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 15:36:51 ID:wx6FqEti
んなもん無いがな
818名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 16:44:57 ID:G2Is+rgG
>>817
あるよ
スタックスの人が言ってた。
忘れたけど、電話すれば教えてくれるんじゃない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:00:50 ID:6itchlEz
好きな位置で聞けば良いのでは。
9時が推奨と言うなら、音が小さくても9時で聞くの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:41:23 ID:G2Is+rgG
>>819
聴かないよ
だから気にしてない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:43:58 ID:EWgX3Uak
STAXに限らずある程度回した位置のがいいだろうな
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:25:27 ID:dvLkfeKD
多分音質上の推奨ってことなんだろうけど、人に聞かなきゃわからないものに意味はあるの?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:37:15 ID:CbcXrjVE
今までも散々言われてるけど
聞くソースやプレーヤーの出力に大きく左右されるんで推奨位置なんてありえない
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:03:11 ID:Jee/ZQM8
推奨位置ってのは範囲指定だろ
自分が知らないからムキになって否定してるんだろうけど
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:09:10 ID:Pt4VIK4E
たとえば、クラシックとポピュラー音楽を比べると、
CDに収録されてるデータ時点で音量が違うんで、
同じボリューム位置で聴くってことはないね
自分は、クラだと5.5-6.5、ポップスだと4-5くらいまで回す
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:47:10 ID:FJ91y4ZH
あくまで参考まで
CD=5.0〜6.0
LP=6.0〜7.0
827名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:47:19 ID:+nRbPw7H
バランス接続か、アンバランス接続かでも音量違うんじゃないかね。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:49:21 ID:GGWnjvc3
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 19:54:51 ID:+nRbPw7H
ああ、すまん。出てたか。
接続方法も書かないと参考にならないのでは?てことで・・・
830826:2010/06/06(日) 20:10:50 ID:FJ91y4ZH
>>829
じゃ、一応。
LHH700からダイレクトRCA接続です
SRM-T1⇒ΛPRO
(だからどーしたってことで)
831スマソ:2010/06/06(日) 20:12:05 ID:FJ91y4ZH
LPはパラメータ多すぎるので省略
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:15:52 ID:++EhUWKo

しかしまた糞つまらん話題の希釈でスレ消費したな

この内容の薄さがSTAX衰退の現状を表してると言えなくも無い
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 20:18:32 ID:1OVN3bY8
お前のレスが一番無駄だ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 01:44:27 ID:fjGpZ48t
w
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:06:40 ID:27TpElFv
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:47:06 ID:N1Ir5KwU
STAXスレ恒例のボリューム位置談議。でも小音量自慢には傾かなかったところに住人の節度の向上を感じた。世の中には、変わるものも、ある。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 12:49:50 ID:6nQ9jKBK
いつもの話題ループですな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 13:30:45 ID:HwBDWJuw
そりゃ+4dBu出力な機器を使ってるやつもいるでしょ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 18:04:55 ID:ugsZaG3x
あいかわらず閉塞感が漂うスレですなぁ
ピュアAU板らしいと言えばそうですが

スレの住人が入れ代わってる可能性とか
考えたことすらないんでしょうな
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:37:06 ID:YQ1f38jF
皆さんにご相談です。
最近、中古でSR-007AとSRM-007tAを購入しました。SR-007Aには2010年3月購入の保証書付き。
で、色々聴いてみると、なんか潰れたような音質です。特にオケの全合奏時(私はクラシックファンです)。
これは;
1.エージング不足。
2.初期不良。
のどちらでしょうか。皆さんの知見をお願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:59:06 ID:vWoa6m/e
3.CDPもしくはDACがへぼい
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:59:19 ID:Wp7lLY3G
>>840
潰れたような音質というのがよくわからないけど
中高音があまり出ていないという意味であればそれは仕様です
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:10:53 ID:YQ1f38jF
>>842 さん、コメント有難うございます。なんか濁ったような音質です。SPで聴くときには全く気になりません。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:18:30 ID:9hHZG4yd
まず百時間くらいは聴かないとね
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:37 ID:Wp7lLY3G
>>843
うーん
濁ったような音質と言われてもよくわからないな

どういう機器を使って、どう接続してるか教えて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:29:49 ID:k5cf/AyO
低音が緩いから高音にかぶってくるような感じはあるな
それがイヤなら404を買え
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:30:28 ID:GFaXFUZJ
大昔(SR-42)の頃にスピーカー買い替えで質問していた者です.
その後の報告ですが,最終的にB&WのCM5とFOSTEXのG1300の間で動きつつも
日本企業を押すのが,正しいのではないかと思うに至り,G1300 を購入する予定となりました.
007は当時よりエージングが進んだためか,繊細さが増したように思う今日この頃です.

ビックカメラやjoshinに視聴に言ったんだけど,joshinの店員は
「オンキョーが音がいい,ELACは遠くで音が成ってるみたいでダメでしょ」
とやかましくて難でした.ビックカメラではQUADとDALI勧められたけどすっきりしないので却下.

一瞬SOABOもツボにはまりかけたけど,やはり何かが足りず却下.
..色々な種類をもう少し聞きたかったけど,出張の隙間は短いから...
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:46:34 ID:Ojv+eZ1j
>>843
音が歪んでいるってことでは?
もしかして、007tAのパラレルアウトにアンプ等を繋いでいない?
繋いだ機器の電源が入っていないとそうなるよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 07:43:25 ID:hK7UOye8
音量過多とか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:30:33 ID:cmexTMec
>>840
それ位、自分で判断出来ないのかww
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 09:23:04 ID:PmbIQkPY
>>840
そんなもんだから諦めろってことだ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 15:07:06 ID:NpTOQJbM
>>840
エージングではないでしょ。

SRM-007tAのトラブル? 
あるいは、
>>848
さんが指摘された件かも。
これは、接続した機器に電源を入れるだけでわかるから、
まずはチェックを。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 09:43:13 ID:lHgMuGPK
>>840
解像度が低い、上下に伸び切らない、奥行きがなく平面的っていうことなら
エージングで改良の余地がある。200時間ほど我慢する羽目になるかも。
これは007A+727Aで自分自身が経験したこと。

完全に歪んでるのなら、>>848氏の可能性がある。これも2050Aで経験済み。
試聴時とあまりに違う音で愕然としたw

あとは本体かドライバの不良。判らなかったら本社に相談するといいかも。
007Aはフルオケには最強のイヤースピーカーだと思う。諦めないでくれ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 10:57:21 ID:sN5j0Ytu
CDPが原因の可能性はどこ行ったw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 11:33:57 ID:lHgMuGPK
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 13:31:02 ID:Y9Zsfgjh
上流がしょぼいだけ
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 16:00:47 ID:sN5j0Ytu
だよなー。SPもぬるいから気にならないのだろうと真っ先に思った。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:23:15 ID:hk+A9yUO
ΛPROなんですが、プツプツ・・・といったノイズが左右中央部に時折入り、
音像が左に寄ってしまいます。頭を左右にブルブル振ると直ります。
修理と行きたいとこですが、「腐りかけの何とかは美味い」なのか、
いままでで一番良い音を出しているのが悩ましいところです。
振動板がイカレタのでしょうか?今換えると代替品になるのでなるべく引っ張って使いたいのですが。
(ドライバはSRM−T1 ペアで20年弱使用)
859付記:2010/06/09(水) 19:28:37 ID:hk+A9yUO
30分ほど通電(音出し)すると安定するようです。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 19:34:05 ID:639YOjnk
金網がへこんでますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:23:02 ID:hk+A9yUO
>>860
スポンジが取れなくてよく分からないのです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:34:47 ID:639YOjnk
スポンジ越しにでも、平らかそうじゃないかとかわかりません?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:43:15 ID:hk+A9yUO
指越しでは凹んではいないようです。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:49:44 ID:639YOjnk
掃除機でごみ吸う

↓駄目なら

パッドを注文して自分で張替えorメンテ  だと思います。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:53:29 ID:EpSawxod
>>858
俺のΛsigもそうなるときあるよ
でもアンプ買えたら直ったからたぶんアンプの問題だと思う

真空管がもう寿命なんじゃないかな
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 20:56:00 ID:hk+A9yUO
>>864>>865
ありがとう。
もうしばらく様子見て、修理出す時にはアンプとセットで、前述の注釈をよく説明します。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:22:20 ID:NM2UFWLm
メガネかけてるとSR-007Aのパッドが凹む……コンタクトフラグか
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:27:29 ID:lgVKlPKx
>>867
チタンの針金でできたほっそい弦のメガネ使ってる
今もこの手の物があるかしらないけどね...そろそろ
新しいメガネ作らないといけないんだけども
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:49:25 ID:7zmVX4Sw
昔は蔓のないメガネもあったらしいが、
今はほとんど無いし、
実用性にとぼしそうだしな…
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:52:17 ID:n9szUXst
チタン?既製品の眼鏡なのね?
サンプラチナ合金フレームを手曲げでフィッティングしてもらった眼鏡作ってご覧よ。
眼鏡かけてるの忘れるよ。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:54:12 ID:n9szUXst
ウチの眼鏡ここで作った。
http://www.joho-kyoto.or.jp/~retail/hanjou/megane/
値段は35000〜45000円位。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:06:30 ID:fJ1pfI7S
>>869
いわゆる鼻眼鏡だが、今は安いのもあるんだな
ttp://www.fit-f.com/f_fitmini.html
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 01:39:31 ID:AIsYTcF0
>>871
えー 多分レンズ込みだとその倍くらいかと....   ごめん

既製品だと思うが、量産品とはいいがたい
チタン丸針金(1mm径)、フレームレス、ネジ一本も無し
レンズはワンオフ フルオーダー
フィッティングも言わずもがな
こんなんです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org953712.jpg

10年くらい前に数年ずれたとはいえ2本作ってもらったから
常時使って長持ちでも、今思い返したら空恐ろしいコストだw

あまりにも軽すぎてちょっと引っ掛けるとふっ飛ぶのが難点ですが
偶然ながらヘッドホンには最適

素材としてはチタンの方がサンプラチナより軽いし特性もいいはず

スレ違いすまん。でも眼鏡野郎は記憶にとどめておいていただけると
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:04:07 ID:wyIXZwm8
ごめんてw
オーディオと同じで値段が高いから良いなんて話はないから。

いわずもがなって、耳のところの形状見たら、フィッティング出来てないのがわかる。
手曲げはね、耳の後ろのくぼみに、カチッとはまりこむような感じで、もっと三次元的に曲げるんだよ。
耳だけで殆ど支持されるから鼻当てが不要になる。チタンでは固くて手曲げ出来ないよ。
耐用年数は優れてていいんだけどね。

875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:37:04 ID:AIsYTcF0
>>874
書き方が悪く心証を害して申し訳ない。
最近格安眼鏡流行なもんで、そういうのじゃないよって話で
フレームはデザインもからむしアレかもしれないが
レンズは性能いいのは高いな。ゆがみとか反射がまるで違う

私の言ってたフィッティングとは違うところの話だね。後ろかあ
鼻当ての針金と、弦の根元、弦のカーブを色々調整した
横方向のテンション重視で耳掛けの方にはあまり頼ってない気がする
言われてるように素材のせいかも
チタンだから自分でやっちゃいかん(できない)といわれて、
あちらの人が慎重に曲げてました
さすがに三次元的に曲げるのは無理だね
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:48:15 ID:6ZGPUrTb
>872の鼻眼鏡いいな。
去年だか一昨年だか鼻眼鏡探したんだけど全然なくて、コンタクト作ったよ。
(面倒になって結局殆ど使ってない)
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 02:57:16 ID:wyIXZwm8
こちらこそ、変に突っかかったみたいになった。
>今もこの手の物があるか
ってあったから流行りの幅広つるしか知らないのかなーと思って。
中国製の何の技術も必要ない安プラフレームが流行って眼鏡屋大喜びだよ。

度が強い場合は高くないと性能良くないね。
そのレンズ高そうだよ。縁の像が綺麗。非球面。

あれ?ここなんのスレだっけww
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:05:20 ID:h06IDL1i
>>877
音の相談には、ケチを付けてまともに答え(られ)ず
音以外の話題には、飛び付くスレだよw
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 08:59:50 ID:3hPtRagE
>>873
>レンズ込みだとその倍くらいかと....   
つか、それボッタクられてね?
レンズはニコンのを格好つけていってるんだけど
屈折率1.74のシーマックスでも3万円で入れてくれる実店舗あるぞ

>>874
音と同じで眼鏡の加重のかかり方にだって好みってもんがあるんだから
俺のが一番、みたいに言い出す時点で浅いんだよ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:00:52 ID:3hPtRagE
>レンズはニコンのを格好つけていってるんだけど

(「レンズはワンオフ フルオーダー」と)格好つけていってるんだろうけど

に訂正
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:37:51 ID:2j1WVuXM
そろそろ本題へ戻ろうよ。
どうみてもオーディオ関連じゃない。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:12:06 ID:y/lAbmfK
ヘッドホンに絡めていうと、手曲げできるようなフレームだと
ヘッドホンの圧力で、ほんの僅かずつでも歪んでいくぞ
更にいえば、そういった圧力でレンズも少しずつ歪んでいく
最近のトレンドはレンズに歪みがいかないように圧力を逃すフレーム構造になっている

椅子でも眼鏡でも、いくら腕の良い職人が労力をかけても
使い心地って点では、研究を重ねた企業が大量生産したものにはなかなか敵わない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:17:17 ID:wyIXZwm8
>大量生産したものにはなかなか敵わない

え?w
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:25:23 ID:cDR0kUin
>>883
近代技術向上>伝統技術
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:27:34 ID:y/lAbmfK
職人が頑張って無垢材の椅子や、鼈甲の眼鏡を作ったって
金銭的価値はともかく
人間工学に基づいて作られた企業のプロダクツには敵わない
そうでない分野もあるけど、少なくとも
ワーキングチェアや眼鏡フレームにおいては
俺はそう感じる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 11:35:07 ID:cDR0kUin
ケーブルに銅より金を取る(自粛
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 13:20:16 ID:OGyXivR6
>>875
スレ違いだけど、メガネはアイメトリクス以上のものは要らないと思う。
SR-700系は持ってないから分らんが、SR-404をしている分には全く障害にならない。

アイメトリクス+SR-700系の人がいたらレポよろしく。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:07:22 ID:ttk/27Af
音楽聴いてる時にめがねする必要はない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 15:31:48 ID:jlGeY7LM
伸びてるかと思えばメガネネタかよ。レーシックでおk
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:12:56 ID:6gPJUgfr
ついに明日007A様を我が家にお迎えすることとなりました。
楽しみ過ぎてwktkがとまらねーです。

部屋の掃除とHPS500のスタンバイもバッチリw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:31:03 ID:r4BZaj8q
>>890
あんま期待してやるなよ
007A様は最近残業続きでお疲れだからな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:30:41 ID:7AadCfDo
そんで、エージング出来ていない音を聞いてショックの書き込みをするに一票。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:46:43 ID:toyNKx81
おれ、007A使ってるけど、最初はひどいんだけど、ある時急に本領発揮てなことないですか?
おれの場合そんな気がした。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:41:17 ID:6gPJUgfr
まぁ007Aはエージングに時間がかかるという評価は良く見るからある程度覚悟はしてるよ。
余りにも酷いと感じたら夜中も鳴らしっぱなしで強制エージングかけるけど。

しかし最近熱いからなぁ…。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:32:33 ID:fm661jji
まあ、大体2週間が目安かね。
それくらいから弦楽器が蕩かせる音を出すようになる。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 01:03:08 ID:B8JVFtlx
STAXのエージングは新車卸した時を思い出すな
最初はフケがトロくてイライラさせられるが、旨い時期に差し掛かると自然に笑ってしまうほど凄みのある音聴かせる
その後ゆっくり枯れた感じになってく
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:21:47 ID:tOnnYDmJ
素朴な疑問なのですが,皆さんはSTAX様のいらっしゃるお部屋の,湿度と温度は調節していますか?
振動膜に高湿度(結露してしまうような)が害悪であるならば,除湿機を置かなければいけないと考えております.
どうか御教授くださいませ.
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:06:20 ID:0/pWfHr5
一年を通して常に室温は20〜25℃、湿度は30〜40パーセントの範囲内にしてあるよ。
これがSTAXにとって最適なのかは知らないが、自分には快適なので。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:03:43 ID:sv1jNXh1
>>897
コンデンサマイクは湿気にやられるとボソボソというノイズを発生するので
防湿庫に入れて保管しているが、イヤースピーカーは特に何もしていないなぁ。
装着したまま就寝して朝を迎えたり、風呂上りに聴いたりもしてきたが、
20年選手のΛProはじめ未だ壊れる気配なし。
まぁそれは極端にしても、過度に神経質になる必要はないんじゃないかと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:03:44 ID:8RJXMyl1
自分が快適でないと聞くときに集中力が出ないからね。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 10:36:53 ID:SmgbdE4H
>>897
スタックス歴30年。いつも机の上に出しっぱなし。カバーもなし。
ノートラブル。首都圏在住。

イヤスピーカーは1960年代に発売された。
その頃の家庭にはエアコンも除湿機もなかったわけで。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 14:35:21 ID:kzWBKwg4
60年代、70年代のイヤースピーカーで片方聞こえないとか、音量が左右で違うとか
たくさんオクで出てるけどね
別に湿度だけの問題じゃないだろうが
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:18:37 ID:B8JVFtlx
今度は保管ネタループか・・・本当に一体誰が得で回転させてるやら

俺もΛnovaが15年選手だがソフトケースにつっこむ位しか対策してないな
ある時期はコンビニ袋だけ(汚れたら即交換できるから楽)

保管方法より取り扱いを丁寧にするほうが重要、あと定期的に音出す事
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:36:39 ID:5079lYfB
イヤーパッドの両面テープ劣化のほうが問題
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:41:43 ID:JU0oIRSb
私のSR-404は1000番台ですが、故障は一度も無しです。
イヤーパッドは取り替えました。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:45:00 ID:1iX88xjl
カメラ入れる保管庫にいれてる奴がいたな。
俺はカバーのみ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 18:29:59 ID:3yNTOBtA
>>602
60年代、70年代の電気製品でマトモに使えるものの方が少ないだろ。

長岡鉄男先生御用達のLo-Dのパワーアンプなんぞ酷いものだ。
http://amp8.com/tr-amp/hitachi/9500mk22/9500mk239.htm

http://amp8.com/tr-amp/hitachi/9500mk22/jpeg/9500mq2q.jpg
これで新品時は検査を通過したのか?
どこのガキが半田付けしたんだ?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:06:06 ID:kzWBKwg4
>>907
アンプは使ってりゃコンデンサその他が劣化するからヘッドホンとは比較できないだろ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:08:31 ID:jdZX/q5o
007A届いたんで鳴らしてるけど、言われてる通り音がボケてて眠いね。
これからの変化に期待。

あとケースのプレート部が擦り傷多めでちと残念。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:22:24 ID:0xnKADLP
>>909
俺のも、結構プレート傷あったよ。
Ω2は無かったけど。

エージングするなら、色々聞いて、
メモ取った方が、面白いかも。
俺は、エージングノート取ってた。

50時間ぐらいで、変わったのが分かってきたかな。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:23:04 ID:0xnKADLP
>>909
シリアルは1600番台?
1700番台にのったのかな…
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:44:24 ID:jdZX/q5o
>>909
傷は普通っぽい?
高級品を演出するならそこら辺の品質管理もこだわって欲しかった。
ノートを取るのは面白いかも。駄耳だけど…。

>>911
164x番です。取り寄せの店で買ったので1700にはまだ遠いと見て間違いないかと。

しかしこれ、結構革の臭いするね。404LTDの時はそんなことなかったけど。
産地不明のシープスキンとイタリア産ラムスキンの差か?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:52:44 ID:0xnKADLP
>>912
傷は擦り傷だよ。

私は、1ヶ月前に買って161×番だった。

臭いは革じゃなくて、ハードケースの臭いが移ったんだと思うよ。(多分接着剤)
Ω2も同じような臭いするから。
一週間ぐらいで、取れて、牛革の臭いがしてくるよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:53:58 ID:0xnKADLP
スマン
ラム革だったね
915マンデルブロゥ ◆A2HsqVIEG2 :2010/06/13(日) 23:15:03 ID:DYZcJaf9
>>907
ユーザーが改造したんじゃないの?
芋半田は電源ケーブルのようだけど、
既製品はこんなケーブルの継ぎ接ぎはありえないでしょ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 12:42:52 ID:fo8MsxJX
それしか売れてないはずないだろうと思って1年ちょい前に店頭在庫買ったやつみたら1300番台だった
年間300台位しか売れてないのね
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 13:24:15 ID:2NrvbFwl
1年半前のも1300番台だな
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 14:51:11 ID:UaRXNH+g
>>916
そんなものでしょ。
ちょいと凝った製品って、
売れ行きは唖然とするほど少ないよ。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:09:24 ID:iOqnAThs
この半田の上手さが理解できないのか・・・
アレだな、ヒビ跡がある補修茶碗に対して修理下手糞とか言ってるガキの類か
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:05:50 ID:UaRXNH+g
>>919
>>919
ボケヂヂイ、下らんアフォレスは止めとけ。
瀬戸物の金継ぎはあんな無様な仕上がりじゃないぞ。

あの半田付けはケーブルオタが自分で繋ぎなおしたんだろ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:21:26 ID:YRO89gbU
>>916
一台あたり5万円の利益が出るとして年間300台で1500万か
ドライバーもセットで売れるだろうし、それも併せて2000万強の利益は出てるのかな

5万というのは実売価格の三分の一くらいはメーカーの利益かなぁ、という憶測によります
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:50:08 ID:+A1pfB5W
エージング20時間程経過。
まだ幕がかかったような音は取れないが、
団子になっていた音がやや解けて広がりが出てきた。
横の広がりはいい感じだけど上下の広がりはちとイマイチ。
なんと言えばいいか、頭の斜め前からなってる感覚が欲しい。

このへんもエージングで解消されるのかな?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:50:21 ID:jQFmONWW
5万円以上はあるだろw
潰れるぞ。
7〜9ぐらいだろ。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:05:18 ID:4Qjz/zBT
2008年4月初めに買ったうちの007Aが119×番だから、
年間200台しか売れていない計算。
その利益で新製品の開発を求めるのはちょっと酷。
無理をせず堅実にやっていってくれることを祈るのみ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:06:23 ID:jje5c5JC

             ,.. -ー―- ...,,_
              /::_,. .......:::::::::::::゛`ー 、 もうね、おったまげたw
             /::/::::::::::::::::_,,.:::::::::::y:::::\ 錯乱した振りをして
         /:://::/".メ.//|::}丶::::::::\ 全ての顛末を書いてやろうと思ったんだけど
         ///::,イ::./ ノ/  |/   i::::::::::::ヽ
          ///::::/::::|/ ⊂⊃   丿 \|::::::::::::::| よく考えたら
       /::::':::::/::::::|        ⊂⊃イ |::::|y' わたし、常に錯乱状態なのよねw
       /::::,::::/:::::::|   i`ー 、       | |::リ
      ,|::::/::/::::::::|   |   `ー.、    リ::|   あびゃ(゜∀。)ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
      | /::/:::::::::::| .   |      7   /|::|  (でも、自分だけ悪者になるって何だか嫌だw)
     ,イ/::::|:|::::::::::|   t     /"   ノ"|::::|  自己責任なんだけどね( ^∀^)
      |'/:::::::|::|i::::::::|::`-..,,_\,..../"__,./::::l:|::::|
      ./::::::::::||:::l:::::::::l::/\~7::::゛~ ̄::::::::::::::|/|:ノ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:15:34 ID:FLAGLYCE
>>924
日経ビジネスの記事に二億五千万とかありましたから、一機種当たりの売上はそれくらいで十分でしょう。
ラックスが10億ですから単価の安いヘッドフォンしかないスタックスの売上はそれくらいでしょうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:50:42 ID:9nlqAZKd
海外版は製造番号は別?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:25:36 ID:DGWIAuYI
海外用はmk2で別型番だし違うんじゃね。
ブラックボディの007A欲しいわ。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:13:46 ID:g4VDHfvO
>>927
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 10:18:01 ID:a0WKew8z
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 11:15:08 ID:AbUd+4nc
3000の後継機っていつ発売されるんでしょうか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 14:17:49 ID:LlaZhbrF
発売が延びている353Sが出たら3000Sとか言って202とセットで出るかもね。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 22:03:56 ID:81n9X+ER
やっぱ暑くなってくると003の出番だな
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:14:10 ID:+7zp2Io7
003もいいが
SR-001MK2の後継機を早く出して欲しい・・・
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:00:53 ID:a9/CLAc/
もう十分暑いっすよ・・・staxさん・・・
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:52:05 ID:iLlIwU8y
STAX全部処分しちゃったけどまた聴きたくなってきた
Aがついてからは大分変わったのかな?SRM-007tが好きだったけど
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 16:38:52 ID:dABVSpxm
003のケーブルがもう少し長ければ再購入するけど。
確かSTAXに聞いたところ、これ以上は長く出来ないと聞いたことがあります。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 23:08:04 ID:1kSl7pl8
エアコンで除湿をガンガン効かせねば
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:52:13 ID:oYY4n4Ba
今日のam着で修理品送ると連絡来てるのに、まだ届かない。
ヤマトの営業所に聞いても該当ないと。
折角予定変更して自宅待機してたのに、伝票番号も遅れるとの連絡もないのは困るな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:07:34 ID:sTFRAidL
今日って19日のこと?
まだ昼前だが? 
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:08:14 ID:tRPj/oVZ
早漏すぎ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 10:10:04 ID:oYY4n4Ba
いや、午前中着ならヤマトの営業所には着いてるはずなんだけど・・・。
まあいいや。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 11:48:04 ID:wr2GTdzn
追跡すれば何処にあるか分かるべ
944942:2010/06/19(土) 17:56:07 ID:oYY4n4Ba
メールしたら返信来て、振動膜が欠品で製造待ちなんだって。
お騒がせしました。
みなさん良い休日を。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:29:11 ID:tNssN9Fq
スタックス工作員ご自慢のサービス(笑)も地に落ちてるなw
問い合わせしなくても連絡するだろ普通。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:31:57 ID:+GGsi+0T
この数年のブームで忙しいんだろうよ
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:12:40 ID:9v2xc5yg
真空管じゃないから温まらなくていいと思っていたが,結構影響ありますね.
1時間たつとやっと本性がでる.(SRM727)
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:39:22 ID:SZHJI1Fb
欠陥品乙
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 17:06:49 ID:s/bNXmzP
>>947
温度によって半導体の動作点も変わるし、
静的部品だと電解コンデンサは特性が温度に影響されやすいから
半導体アンプも温度の影響は無視できないよ。
950942:2010/06/23(水) 19:18:23 ID:1dt5MHXo
>>945
膜交換で404の部品が在庫切れてたそうです。
今週中には返還予定。お騒がせしました。
これでΛPROの純潔血筋が途絶えてしまいます。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:43:16 ID:tVTW502c
Ω2の修理の時はユニットの在庫切れで一ヶ月近く待ったな
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 08:03:56 ID:m6ICRq9o
初めて買おうと思うんですけどループ
○○買ったら幸せになるかなループ
アーク折れループ
試聴ボリューム位置ループ
左右ボリュームセンターずれループ
ノイズループ
対応うわさほど良くないループ          <いまココ
007Aと404の中間機種マダーループ
初代オメガ最強論ループ
ΛPro最強ループ
Λsigは1μ最強ループ
結局T2を超えるドライバーは出ないのループ
Σはそれほどでもないですよループ
オク回転アマドライバー宣伝ループ
↑を即叩くループ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:12:11 ID:IJml83bN
007A買ってから、
休みの時とか、出掛ける前に
少し聴くかてか思って、装着すると
数時間経ってて、結局出掛けなかった時が結構増えた。

そう言う時無い?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:13:41 ID:FkBgzVxO
おれは別にそういうことはない
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:28:50 ID:rlBOQhFZ
別にそんなことはないが、
最初の1週間は夜寝るときは鳴らしっぱなしでエージングしてて、
翌朝起きるたびに音が良くなってて寝るのが楽しみだった。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:40:03 ID:IJml83bN
みんな無いのか…
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:25:51 ID:dzTjj8L+
ループ、ループうるせーよw
物事は繰り返す、道理が分かってねーな。
そんなに柔軟性も余裕ないんか?w
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:52:56 ID:wsL9njzb
赤ん坊が生まれるループ
ハイハイから立ッチになるループ
保育所幼稚園に通いだすループ
小学校に上がるループ
男子の流行でスカートめくりをするループ
中学校に上がるループ
告白するも夢破れオタ街道に足突っ込むループ
高校に上がるループ
オタが過ぎてコミケなんかにいっちゃうループ
大学受験に失敗するループ
人生に失望して部屋に引きこもるループ
仕事もせずにアニメ、ネトゲ、STAX三昧で親を泣かすループ
無職童貞のまま30過ぎるが魔法使いなんてなかったループ   <いまココ

あれ?いつまでたっても「赤ん坊生まれるループ」に戻らねえぞ?
責任取って30代キモオタでも、同情してやらせてくれる
10代の可愛い子(できれば処女希望)探してこいよ!
聞こえてんのか?ループ認定厨!!!
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:11:23 ID:q/73TAN2
>>958
歳とると自分が赤ん坊になって糞尿垂れ流します
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:02:46 ID:uDpAJdyo
>>956
外出しそびれたことはないが、もう一曲、もう一曲と聴くうち
気が付いたら明け方になっていたことはよくあるよ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:31:49 ID:EGXS072o
007+007t使ってて音が緩いから、もっとシャキっとしてほしいと思ってるんだが

1、007Aのみ購入
2、727Aのみ購入
3、007A+727Aを購入

これのどれが幸せになれると思う?
3の場合は今使ってる007+007tを売って購入資金作るから
聴き比べができないお
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:58:56 ID:gyXSMgFR
>>961
まず今の音が好きなの?
今の音が好きなら1〜3、いずれの選択をしても良い結果を得られると思う。
もし今の音が好みに合わないなら別メーカーのヘッドホンに買い換えることも含めて考えた方がいい。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:16:47 ID:EGXS072o
>>962
他メーカーのは一通り買ったけども
ダイナミック型は長時間使うと聴き疲れちゃうんだよね。。。

Λsigと007tの組み合わせは好きなんだけど、007は音が緩くて好きじゃないや
007Aは多少低音締まってるらしいんだけど、音の傾向は低音よりなのかな?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:01:40 ID:gyXSMgFR
>>963
他メーカーのは一通り買ったということは、日本でも有数のヘッドホンマニアだとお見受けする。
SR-007A買うのもいいけど、シャキっとした音がよくて、まだ試していないなら
SR-404買うのもいいと思う。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:32:40 ID:ctqyBJip
なんか404の方が007より解像度高いとか思い込んじゃってる人が混じってるような
このスレもっと住人のレベル高くなかったっけ?

ヘッドホン買った数の報告も結構だが
薀蓄垂れるなら自己録再くらいは体験してからにしてほしい
既存のCDがどんだけ弄くられたソースなのか理解してなさそう
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:38:30 ID:KKuZky0y
>>961
同じ境遇だけど、
3でかなり満足してる。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:49:12 ID:H0IVQBPN
404の方がシャキっとしてるのは間違いないと思うがな。
表現力は007Aの方が断然上だが。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:05:18 ID:jdTczm5a
>>963
他メーカーのを一通り買ってみたように、こればっかりは実際に聴いてみなきゃ分からないよ。

因みに自分の場合で言えば、ΛProは○、SR-404Limitedは×、007は×、007Aは○。
ΛProと007Aなんて全く違う音なのに、両者とも一生使い続けたいと思うほど気に入っている。
007は、007Aと世間一般からみれば大差ない音だと思うが、全く受け付けなかった。

かように、好きと嫌いの境目は微妙なもの。
ましてや、他人様になど分かるはずがない。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:07:52 ID:p1TOOGqb
シャキっとした音というのがよく分からん
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:14:46 ID:H7vBEnHT
メリハリのある感じじゃなかろうか。
誰も解像度の話などしとらんだろう。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:18:28 ID:EGXS072o
>>965
俺に言ってる?
404の方が007より解像度高いなんて誰も言ってないぞ?
単純に音の好みの問題

007+007tだと音が緩く感じるから、全体的に音を締めたいんだけど
この音の緩さの原因が007にあるのか007tにあるのかわからないから聞いてみたんだが。。。

まあ前に727Aと007tAを試聴してみて727Aのほうが好みだったから
ひとまず727A買ってみることにするよ

お騒がせしてすまなかったお
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:20:16 ID:C82L+I81
>>971
買ったら007tAとの比較よろしく
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:22:58 ID:EGXS072o
>>972
え、、持ってるの007tなんだが、、、

それは007tAも買えという神のお告げか
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:33:52 ID:C82L+I81
>>973
もちろんさ(間違いを認めない)
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:21:00 ID:8FJSYU6e
お前はポジティブなだけだって
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 11:14:51 ID:xbP4VNTf
ここみてるとみんな007→007A、007t,717→007tA,727Aに買い換え完了したのか
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:24:02 ID:IHs28qY2
最近のオクでの落札価格が異常に高くなっているのはなぜ?
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 14:58:45 ID:00wtWfk1
ナス効果?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:29:23 ID:t36nF/JU
>>961
007に007Aパッド付けると結構良いですよ。やってみてびっくりしましたから。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:32:27 ID:goI7gntI
>>979
それはもう試したよw
でも正直そこまで印象変わらなかったし、それ以上に
007に007Aパッド付けると見た目がすごくダサくてすぐにもとのイヤパットに戻してしまった・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:42:50 ID:1Rhdll0e
保全
982名無しさん@お腹いっぱい。
次スレ
STAX スタックス SR-047
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pav/1277987048/