1 :
名無しさん@腹パンパン:
考え事しながら仕込んでたら、水を100ccも多く入れてしまいました。
ニーダーで10分まわしてもベタベタで、もうこれはダメかもしれない…
と思いつつ20分まわしたらどうにかまとまりました。
手で捏ねてたら、泣きながらやってたかも。
こんなスレ出来たんだね レディシェフユーザーですが、該当するよね?
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 00:20:20 ID:nzO5HHKJ
レディシェフ知らないけど、おk
6 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 12:08:34 ID:47fCTN/F
レディースミキサーKN-200を使ってます。
フランスパンやドイツパンを作るときは
高速・低速のどちらで何分捏ねればいいのでしょうか?
粉類300g、水分180g、その他(レシピが手元にないのでわからない)を
入れて、低速で10分捏ねたんですけど、重たいパンになってしまいました。
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:25:53 ID:RtNcdMOa
この間、どこかの一次発酵までできるニーダー(どこのかわからん)を
使ったんですけど、パンボタンを押すと最初の二分でなぜか一度止まる。
しばらくして再度こね始めます。
これは何のためを想定しているか解りません?
一応、パン・ケーキ・粉合わせの三種類のボタンがありました。
後イーストのため?後水を入れるため?
なぜか教えてほしいといわれたけどとりあえずメーカーの思惑が解らなくて。
>>6 フランスパンは低速でいいけど水が180だと少ないし、
時間も10分は長いんじゃないかな。
9 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 07:44:34 ID:sQBGV7+5
あくまでも創造だけど、上に持ち上がってしまった生地が
ちゃんとまたこねられるように、下まで落ちてくるのを待ってるのかも。
自分、ナソのHBも持ってるけど、こねの途中で一瞬止まる瞬間が何度かあります。
10 :
8:2007/02/11(日) 13:53:59 ID:pma/JZP2
2分経過で必ず一回止まるんです。あとは止まらない。
下羽根のニーダーなので持ち上がることもないですし、
最初の二分でそこまで生地がまとまるとメーカーが考えてるとは思えません。
このタイミングで何か加えるためなのかな、と思ったのですが・・・・
このスレって新しくできた製菓・製パン板に移行してほしいな。
やりかたわかるひと、お願いします。
このスレなぜか、強制移動されてないよね。なんでだろ。
13 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 11:06:16 ID:1fLmxpCn
>>6です。
>>7,
>>8 さん、
ありがとうございました。
レシピのサイト、参考になります。
14 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 13:11:24 ID:MhfxvBvB
ニーダーユーザーの方、何分回してますか?
こねあげ28度じゃ高すぎてべとつく。24度くらいがいい感じ
こね時間はパンの種類による。
16 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/15(木) 16:53:56 ID:B/J1E4/t
大阪あべののパン専門学校が出してる「パンづくりテキスト」、
家庭用こね機でのミキシング方法も載ってて、参考になる。
値段が高いから、図書館で借りるといいかも。
17 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 10:40:01 ID:eME1CSp7
>>7以外で、こね機使ったレシピサイトってないかなあ?
18 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 22:10:48 ID:/reT3mmo
バターロールがパサつく… 卵黄だけにしたら違うかしら?
ニーダー買ったらパン作りが気楽になったよ
>>7 ニーダーを使ったレシピがたくさんあるね。使い方も詳しくて参考になったよ。
HBが捏ね機になっててパンケースもダメになってきたから、次はニーダーかクイジか。
パン教室にも通えないし、こういうサイトがあると心強い。
でも、捏ねの早いクイジも捨てがたいなあ・・・
20 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 17:57:08 ID:7hC60mL3
>8さんへ
通りすがりですが、もしかしてそのニーダ−って大正電機のこね丸くん又は
ちびまるくんではないでしょうか??JHBSっていうパン教室で使用しています。
使い方ですが、まず粉をいれてパンのスイッチを押すと回転始まるので、
回転中に水等の仕込み水を入れます。そして二分経過すると自動的に止まるので、
そこで油分を加えるという工程を行い後は再びボタンを押さなくても回転が始まり、
自動的に一次発酵まで行ってくれますが。。
21 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 23:59:23 ID:oF8CwhiJ
捏ねage
22 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 16:30:40 ID:qCokkUAU
ageパン
23 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/13(水) 15:45:11 ID:kJlAzbln
保守age
24 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 07:56:57 ID:PJ+cKXHR
保守
オーブンでパンを焼くようになってしまったためHBが単なる捏ね機になってたんだけど、
さすがにパンケースの軸がすり減ってきたよ(;´Д`)そういう人、実は結構いない?
使えなくなる前に捏ね機にするのやめとく。
で、安心してたくさん捏ねられるナショナルのもちつき機を買おうと思ってます。
お餅もつきたいしお赤飯も蒸かせるし、きっと重宝しそう。
ただ、機械がデカすぎるし色も形も可愛くないのがすんげぇ嫌・・・
26 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:37:18 ID:lD9gScMT
パンケースの軸からグレーの油のようなものが出て来て
交換しました。
かれこれ3年、よく使うので寿命だったらしいです。
うちも単なるコネ機にしちゃってるよ。
ただ、↑の場合、こねる機能は焼きまでやってもこねだけでも同じなので
コネ機にしたせいではないと思う。
27 :
25:2007/07/05(木) 13:29:40 ID:A9fszBab
>>26 いいえ…自分のせいなんです。
1斤用のHBなのに多い時で400gの粉をコネさせていたんで(反省)
可哀想な事をしました。よく本体が逝ってしまわなかったものだ、と。
やはりコネの達人にお願いするのが一番ですわ。
オーブンのサイズに合わせてたくさん作るようになったり
こだわりが出来てくると、使う機械もマルチタイプじゃなくて
専用の機械が欲しいと感じてくるのかなあ。
コーヒーメーカーよりも綺麗に挽けるミルで挽いてハンドドリップしたくなったりとか。
28 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/06(金) 00:56:57 ID:YdslLZ67
それは酷使しましたね。
「ミルでひいてハンドドリップ」、ずばりうちです。
オーブンには1、5斤の型2ツくらい入るからたくさん一度に
コネたい気持ちも分かります。
自分もボッシュのスタンドミキサーを買ってしまおうかと検討中。
(粉100〜600グラムまで入れられるらしい)
ああ、でも修理に出して立派に動くんだよなあ。
本体が逝ってしまってればあっさり買えるんだけど。
綺麗な色、おしゃれなデザインとはかけ離れた餅つき機が家にある。
あいまいなベージュで四角いだけで地味一直線っちうか。
たまの餅つきには構わないけど普段のパン作りには何だか寂しいよ。
カッティングシートを切り貼りしてみるつもり。きっと可愛くなるはず…
シマシマーチとまではいかないがw
ちょっとwktkかも
30 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:33:33 ID:J6rGpi+l
age
うちはパン生地を捏ねて一次発酵までできる餅つき機があったので
それで捏ねて作ってます。
餅つき機は臼型だから、捏ねるだけなら四角いHBよりいいかもしれません。
大きさは餅1升用で1.5斤用のHBよりちょっと大きい程度です。
私もかれこれ20年物になろうかという餅つき機でこねてます!
600までこねられるのでバターロール24個ウマー
餅つき機はHBよりモーターが強力だから捏ね機としてはいいよね
餅は餅屋、じゃないけど、もちつき機ってこねも上手そうだねぇ。
ぐんぐんやってくれそうだし餅もつきたいから暮れに買おうと思ってるよ。
それにしても粉600gぶんを一度にこねてくれるなんて嬉しいね!
35 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:08:33 ID:owVWRc1k
わが家にも餅つき機があります。すっごい古いもの。
取説がないから、パン生地つくりとしての使い方がわからなくて
宝の持ち腐れ状態です。
生地を作る時って、粉や水などを一旦混ぜてから入れてます?
それとも最初から餅つき機に入れてまぜるのからはじめているんですか?
こねる時間も不明だけど、10分で十分ですよね。
>>35 粉練り用のプレートがあるなら、粉の状態から水を入れて
こねられるよ。
キッチンエイドが形的にもパワー的にも気に入っているけど
とても手が出ないです。最近メランジュという
藤野真紀子さんが出したよく似たタイプのものを見つけて
値段も半分以下ということで気になってますが
パワーとかキッチンエイドに比べてどうなんでしょうね
調理家電でニーダーのスレを見たら落ちちゃってて相談できなかったです。
メランジュ使ってる方いますか?
38 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:14:08 ID:8kug6RyN
メランジュはパン捏ねに適してません。
生地は固いし冷たいしグルテンも出ません。
菓子作りには適してますが・・・。
39 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/24(木) 09:17:48 ID:8kug6RyN
38です。
何故グルテンが出ないのか、それはニーダに絡まってただ回ってるだけだから。
Kエイドやボッシュのように色んな方向へ上手に回って捏ねれないので
耳たぶ状態までのの生地が出来上がらない。
何分捏ねても同じ。(時間がかかると余計に乾燥する)
もう誰も見てくれてないかな。
>38
ありがとう!すごく知りたかった事を的確に説明してもらえてよかったです。
安さにひかれて買ってしまおうかと迷っていたので。
本当に助かりました。
メランジュ、グルテンできるけどなぁ?
テラ過疎
ageてみる
43 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 15:05:51 ID:Da7MRBVD
レディシェフ高いけどいいですよ。 2`までこねられるし
>43
見てきたけど高いじゃなくてベラボーに高かったww
それなら素直にキッチンエイド買ったほうがいいやww
もう笑うしかないwwww
45 :
43:2008/02/11(月) 11:44:21 ID:yZLicyTd
以前パン屋に勤めていたので今でも沢山パンを焼くので、温度やこねをタイマー
設定できるレディシェフすごく便利です。キッチンエイド買うならケンミックス
の方がいいですよ。レディシェフ高いから買うのに勇気がいったけど
使い倒しているから元は取れたかな
6万前後のキッチンエイドですら高くて手が出ないっていう話題なのに
17万のレディシェフや10万のケンミックスを提示しても・・・
47 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:55:43 ID:K9MFcoSt
1キロこねられるニーダーとこね丸?って何が違うんでしょうか?
製品が違うんだから
パワー、耐久性、作業中の温度、仕様、連続使用可能限度、その他・全部違う
何が知りたいか明記したら、答えようもあろう
そもそも2キロ、常にこねる人って少ないんじゃない?
年に1回か子ども会のイベントで頼まれるくらいしかないし。
2キロ分、同時にやけるオーブンがある家も少ないだろうし。
発酵器のスペースも4段しかないし。
だったら、時間差でこねていく方がずっと効率よくない?
ケンミックス、ワイヤー切れ多いからあんまりすきじゃない。
50 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 13:06:59 ID:T2SwvCfV
規定MAX量でこねると冷水仕込みにしても、こねあげの温度が高くなるから
1キロのなら700位がベストみたいです。となると1キロこねたかったら
やっぱり容量2キロ位のが欲しいです
?
1キロマックスの使ってるけど、
こねあげは28度程度までしかあがらんよ。(夏場、冷水使用)
28度以下で捏ね上げたいとか?
1キロが限界量なら、
それを適温で捏ね上げられないなら
故障してるんじゃない?
52 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 10:15:10 ID:y6gp3GAD
故障なんでしょうか… 28度でこねあがれば十分です。
何分位回してますか?
ハンドミキサーのニーダー棒使ってる人いますか?
自分、使ってみましたが生地がきれいにひとかたまりにならず
ボウルの端にくっついてかぴかぴになっていく・・・
うまく使えてるひといませんか?
>>53 ニーダーでこねる時は、ヘラでかき落としたりまとめたりしながらだと思う。
こねた生地がポウルからきれいにはがれるかどうかは
配合によるんじゃないかな。
菓子パン生地なんかだとはがれにくそう。
自分は、こね具合がわかりにくいので触ってみる。
生地量に対してボウルが大き過ぎてもこねにくい。
ブラウンのマルチミックス使いだけど、
綺麗に一かたまりになるよ。
小さいボールでやってる。
でも付属のレシピブックよりは時間は掛かるかな。
最終的には、ボール洗わなくてもいいかも?!w
って思うぐらいぐらいつるんと一塊になる。
マルチミックスのニーダー良いね。
57 :
53:2008/03/09(日) 11:36:49 ID:9nf2DFS9
>>54 >>55 >>56 私もブラウンのマルチミックスです。
まとまるくらいの水分量にすると
粉300gだけなのに 負荷が重過ぎるのか
しばらくやってるとモーターの辺りが過熱して異臭が
します。ゴムが焼ける臭いです。
かといって水分を多くして生地をやわらかくし、
負荷を軽くすると、その後まとまらず次の工程に行けない。
油断すると生地や粉が吹っ飛ぶし・・・
ゆっくりやるとボウルの端がカピカピだし・・・
ドリフのコントみたいになって泣き笑いです。
>>53 マルチミックスのニーダーは
>連続使用のめやす時間 5分 だよ。
自分はスイッチ入れたり切ったりして使ってるけどな。
説明書ではスピードも1か2だけどそれも守ってる?
ニーダーをしっかり材料の中に突っ込んでからスイッチ入れてるよね?
飛び散るのは位置が浅いからじゃないか? 深いボウルを使ってるかな?
59 :
53:2008/03/09(日) 19:58:01 ID:9nf2DFS9
>>58 な、なるほど・・・
連続使用時間とか気にしてませんでした。
もんじゃ焼きみたいに粉で土手を作って
中に液体を入れ、粉を少しずつ水に巻き込んで
行く感じだと飛びにくいかな・・・
今週末3回パン作ってしまい、冷凍庫がいっぱいです。
考えずにニーダーを酷使してしまった。
60 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 08:13:20 ID:EHbHhfYn
ボウルじゃなくて
大鍋なら形状的に
飛び散らないのでは
片方の手でボウルを支えていなければならんのだよね?
それならキッチンエイドかな。
むしろ手ごねの方が支え続けるよりは楽な気がしちゃう。
63 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:34:57 ID:vsF98NVU
パンこね機能つき
餅つき機がいいんでないの
64 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 16:50:26 ID:kLEzsUMM
66 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 03:00:24 ID:v1+UZGE1
(``7‐、 _
__/´ ' ノ
ン-o= ─ 、/_
!O7。 /‐o‐(::::) <ちんちん シュッ! シュッ! シュッ!
'、'`二'ヽO ン
ヽi_:ノ! /
u∪
67 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 03:47:24 ID:Obwub5y9
大正電気のニーダーでNK-30にするかL-1000にするかをかなり悩んでいます。
375回転と300回転の差、捏ねる量の最大量が600gと1000gの差など
色々気になるのですが、回転数に関して75回転の差は、パンを作る上で
重要なことなのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
68 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:19:26 ID:elUfe9VC
メーカーも回転する速さや力具合は
ちゃんと考えて作ってるから
その辺は考えなくてもよいのでは
多くの量をこねるにはそれだけの
パワーがいるから予算があれば
力のあるものがいいと思います
うちのニーダーは600グラムこねられるけど
250グラムこねる時間では500グラムを
こねきれてないので時間を延長してます
69 :
67:2008/07/19(土) 15:08:24 ID:Obwub5y9
>68
ありがとうございます。
そうですね、大きければそれだけパワーもあるということですね。
けして安くはない買い物なので、身長に色々比較していくと
迷うことが増えてしまって、結局選べないでいたんです。
ご意見、大変参考になります!
71 :
69:2008/07/19(土) 18:11:04 ID:Obwub5y9
>>70 そうです。あと3p高ければ・・・
世界は変わったかもしれない。
いや、本当の問題はもっといろんなところにあるはず。
250 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2008/07/19(土) 03:31:01 ID:p9UfwIHs
大正電気のニーダーでNK-30にするかL-1000にするかをかなり悩んでいます。
375回転と300回転の差、捏ねる量の最大量が600gと1000gの差など
色々気になるのですが、回転数に関して75回転の差は、パンを作る上で
重要なことなのでしょうか?
どなたか教えていただけませんでしょうか。
宜しくお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
マルチで質問してあちらのレスを〆る事もしてない。
非常識な人間の作ったパンなんてまずそう。
なんだマルチか。
JHBSに通ってるから(そのコネ機がやってるパン教室)
回転数による違いとかいろいろ先生から詳しく聞いたけど
マルチだと回答したくないね。マナー悪いよ。
>>72 >>73 家電版が過疎っているから、ここでも聞いてみたんじゃないの?
>>67 回転数はブレードの形状、モーターのトルク・出力等の関係とか
複雑な関わりがあって、どの回転数が良いってものじゃない。
クイジのフープロは1500回転位で捏ねるよ。メーカーに違い
を確認するのが一番じゃない?
過疎ってたらマルチしていいと思ってるの?
質問したあとに、過疎ってることに気がついたなら
向こうの質問を〆てから移動する事もできたわけだし。
ネットでもマナーぐらい守ろうね。
77 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:13:37 ID:/Qp8c4qS
ウルサイおばはん。
自分はどんだけマナーを守り、どんだけうまいパン作ってんだよ。
こういうオバハンをカカアに持った旦那は不幸せのどん底だろうな。
>>79 おまえの旦那はとんでもないカカアを持ったものだ。
81 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 03:09:51 ID:3zrCBQXQ
ほんと79ってろくな家庭作ってなさそう。
ってか、結婚なんかそもそも出来るのか?
↑マルチな上に逆ギレしつこすぎ。
夏場はレディスニーダーが使いにくい。
捏ね上げ温が調整しにくい。
これはホームベーカリーも一緒だろうけど。
83 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 06:45:15 ID:3zrCBQXQ
どっちがだよ
84 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:11:50 ID:karrUpvl
>>82 キチガイを相手にしないほうがいいよ。
捏ね上げ温がすごく上がるね。クーラーがんがんにつけて
冷水使用だけど追いつかない時がある。
85 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 19:45:03 ID:RF0CR8Ul
うちは朝比較的涼しいから
早朝に作ってみたら
いい感じになったよ
86 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 00:36:44 ID:iYXvfugL
( ゚д゚)
88 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 04:14:56 ID:4Dd9IZK6
へー大地修造が関わってるんだね
おおち法の古いレシピ本でパン作ってるから
なじみのある名前だ
温度管理は自分の工夫でやって
結果をメモッておけばOK
89 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 19:47:26 ID:iRRHvIXF
日本ニーダーの機械には、一次発酵に必要な温度にする機能はついているの?
レディースニーダーと同じように、モーターの残り熱で保温って感じなのかな?
だとしたら、冬場は一次発酵に必要な温度を長時間保てるかな。
夏場は温度調節しやすそうだよね。外から保冷できるのっていいね。
ホカロンの40度以上の保温時間は20時間だから、ホカロンかませば
充分でないの? と思っている。それに、暖房の効いた室内だと、何も
しなくても、問題無しかな。一時発酵用の加温装置のようなものは無し
ですね。と言うより、捏上げ温度28度のまま、温度が下がらない環境
なら、何もしなくても、問題無しの気もします。気になれば、タオルの
一枚も巻いておけばOKかな。
91 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:21:07 ID:iRRHvIXF
タオル巻くのいいね。ちょっと大き目のタオルでぐるぐるしておけば
真冬でもおkかな。
レディスニーダーは埋め込み型だから
その分温度は下がりにくいってメリットはあるよね。
夏は保冷できないわけだけど。
ポットの形が、ちがうよね。
レディスは下に向かって細くなってる(はず)
日本ニーダーのは、ホームベーカリーの形に近い。
両方お試しで1週間ぐらい使いこんでみたいねw
92 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:27:43 ID:BZ4e7qJp
保冷剤のジェルの入ったパックを暖めて
のっけておけばよいのでは
93 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:43:44 ID:PhClCSeL
デジタルで一定温度に保ってくれる機能があるならより便利だねって話。
レディスニーダーが埋め込みにしてるのは、その保温性を高めるためって聞いたことあるし。
レディスでもだけど、やっぱり蓄熱された不安定な温度で一時発酵した時と
きちんと温度管理した発酵器で一時発酵した時では上がりが全然違うから
保冷パックやタオルなんかは、気休め程度だと思うよ。
カイロ乗っけたり、発砲スチロールに入れたり、いろいろ管理方法を試した事あるけど
やっぱり、発酵器とかデジタル管理してくれるのが正確で楽できるね。
冷蔵庫に一晩寝かしたり、中種法で4時間以上置くこともあるので、一次発酵
の時の温度はそれ程シビアなものじゃない。それよりも、発酵完了のタイミン
グを適正に捕らえることが大事。
そんなことより、捏上がり温度の管理の方が大変で、28−29℃に丁度捏上
げるには、ポットを冷やしたり暖めたり、熱の出た子供の面倒を見る位に手間
のかかるもの。羽と生地は回転しているので、温度ムラなど出る訳無いし。
95 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:35:07 ID:PhClCSeL
いや、捏ね上げを管理するのは前提で話してるんだ。
そのあと、発酵完了を正確に捉えるために
温度管理を一定させてるんですw(そのためにデジタルの発酵器を使用)
両方をできるだけ、理想に近づけたいっていうのは
別におかしい事でもないでしょ?かつ簡単に、手軽に。って思うだけ。
捏ね上げ温は、摩擦係数との公式でやってるからうちは一定してる。
中種法の製パン工場では、捏上げ温度24℃、醗酵室温度27℃
湿度75%、温度上昇が1時間に1℃、4〜5時間で29℃に上昇
程度のレベルで管理されているよ。これに近づけることを考える
のは、家庭のレベルじゃないよね。
97 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:16:22 ID:PhClCSeL
いつから中種を前提としてるの?w
家庭レベルでどれが手軽に使える機械なのかを検討してるんだけなのに
なんでそんなにムキになってからむんだか( ´_ゝ`)
家庭で手軽に使える機械なんか僅かしかないから検討するまでもなく選べるんで無いの?
パン屋を始めるんなら選択の余地が多すぎてどうしようも無いだろうけど。^^
>>97 殆どの製パンは中種だよ。ホームベーカリーと、手捏ねの人の多くは直捏
と思うけど。一般的なパン作りのデフォルトは中種か、中種の変形だよ。
「殆どの製パンは」って言うけど
それは工場でのパンの量産現場のことだろ。
家庭での手作りなら、ニーダー使用の場合でも
ほとんどはストレート法だろうね。
kpPEieg5はちょっと変にこだわりすぎた人だから、
あんまりムキに相手しなくていいよ。
101 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 18:16:26 ID:PhClCSeL
>>100 了解
ちょっとバイトでパン業界でもかじった人に多い勘違いちゃんだねー。
実家がパン屋だから製法については、よーく分かってるけど
家庭で「手作り」っていう枠を前提とするのなら、ストレート法が「メイン」だろうね。
新しい機械が出てきたら(日本ニーダーの)
どんなもんかと興味シンシンだよーw
コレクターみたくなってしまって、レディスと捏ね丸、キッチンエイド、アイコーミキサー
で日々焼き比べてます。
日本ニーダーの気になるなぁ・・・。
愛工舎のミキサーを使おうとしていること自体、商売人でなければ偏執狂だから、
まともに話に乗れないけれど、日本ニーダーの機械もおおち法がデフォルトだか
ら、スポンジ生地法に近いよ。
103 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:58:18 ID:PhClCSeL
アイコーとエイドは実家のお下がりだよー。偏執狂と言われれば反論はしにくいけどw
104 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 11:39:10 ID:2EvLOhay
いいねえ、業務用ミキサーとキッチンエイドかあ。
一度使ってみたい。材料を冷やしながらミキシングできたりするんだよね。
それとわかったよ、彼らの勘違いの元が。
「おおち法」というやり方がどうやら中種法に近いらしいんだけど、
その製法がニーダー使用を前提にしてるのね。
そこから、ニーダー使用するのはその「おおち法」が前提だと勘違いしてるんだよ。
それと「ニーダー」っていうのがその「おおち法」のためのものという勘違いもしてるね。
ニーダーという名称は捏ね機全般のことですから。
大正電気のものも、レディスニーダーも、餅つき機兼用のものも。
105 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:16:53 ID:jFirEJnR
おおち法は手ごねのやり方もあるよ
しかしニーダーは割高だね
パンこね機能つき餅つき機のほうが
廉価というか
>>104 日本ニーダーの捏ね機にはプログラムされた工程があって、おおち法による
工程が最初からプログラムされているってことさ。ニーダーが捏ね機なんて
小学生でも知っているんじゃない? じゃあクイジナートのフープロをニー
ダーって呼ばないのはなぜか分かってる?
107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 23:53:24 ID:FinIuwxV
>>106 うちの小学生の息子に聞いたら
捏ね機はニーダーじゃなくてニーディングマシンだよ。と言われた。
109 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 00:40:05 ID:0jnXeHH2
>>108 それは、「ワンダーニーダー」という製品名のニーディングマシーンだよ。日本製。
日本ではニーディングマシーンのことをニーダーと言っています。
>>107-
>>109 はアメリカで聞いたんだと思います。
111 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 04:58:39 ID:kpvxQgnc
で語源探りの何が楽しいんだ
112 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 06:46:11 ID:bL1mn6yf
ニーダーでもニーディングマシーーンでもいいけど、
「おおち法」って言うので作ってるひとたちは、
ちょっと新興宗教ちっくなところがありそうですね。
作り方は人それぞれでいいけど、
「これがデフォ」とかいう連中は信用できない。
書店に売ってる手作りパンの本のほとんどが、
まずストレート法を紹介していて、
他にもこんな方法がありますよってところに
中種法などの少し手間がかかる方法を教えていることくらい、
だれでもわかるよ。
別立て法ってのはケーキを作る分野ではなじみ深いから、ケーキからパン作り
に進んだ人にはデフォと感じるかもしれないね。卵黄と卵白を分けたり、砂糖
と塩を分けるのは似たようなものだからね。
114 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 14:51:37 ID:xIbap0Kj
ケーキからパンだろうが、デフォには思わない。
一般的な初心者向けの本でも教室でもストレートが標準だから。
おおち法の儲は中種がどうしても標準って事にしたくて必死だけど。
115 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:54:29 ID:IETyddQ2
中種とは少しちがうけど
まあ両方やってみて
比較してみればいいじゃん
どうせいい道具あるんなら
>>114 おおち法で教えている教室はかなり多いよ。一般的にはおおち法の方が
失敗することが少ないって。おおちけいこパン教室も全国にかなりある
し、始めた人は、敷島パンの顧問だったし、著書も多いし、特許のある
し、パン作りしている人なら殆どのひとが知っているし、あなただけが
無知なだけじゃないの?
117 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 14:48:00 ID:rcbE9WE/
「パン作りしている人なら殆どのひとが知っているし、」
って、そりゃあ言いすぎ。俺このスレで初めて知ったよ「おおち法」。
それに知識として知ってる人はいても
少なくとも家庭でのパンの製法のデフォはやっぱりストレート法。
何度指摘すれば納得できるんだろうねえ、この信者たちは。
今から本屋に連れて行って、並んでるパン関連の本をひとつずつ開けて、確認してやろうか?
それとパンは教室行かないと作れないって思ってるのも馬鹿主婦丸出しだなあ。
ちなみに俺は
>>114とは違うよ。
118 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 15:23:38 ID:uTR5oBys
へぇー、どこの教室がおしえてるの?
この板にあるJHBSのパンスクールもちがうし
料理教室最大手のABCも違うし、ホームメイド協会も違うね(共に料理板にスレ有り)
ベターホームも違うね。
・・あなたの周りの教室だけ多いんですね(笑
最近ちょっとブームになってきたら、それが全てと思っているおのぼりさん
がいるんですね。冷凍生地が流行り始めたのは20年位前からの話。英会話
のノバが全ての英会話学校と思っているんですかね? 日本ハンギングバスケ
ット協会(JHBS)ならイザ知らず、パン教室のJHBSは、30年前は
誰も知らない新参者だよ。君がタイムトンネルで10年前の世界に戻ってみ
ると良く分かると思うけど、一番は常に違うのさ。勿論君の知識も未熟その
ものだけどね。
参考のために教えといてあげるけど、今本屋に並べられているパン作りの
本の殆どは興味本位の絵本で、パンを食品とした著述は10年以上前に発
行された本に多いから、古本屋で探すのがベターだよ。それに、パンの絵
本をながめても、おつむの肥やしにはならないから、食品工学と言う分野
の本を勉強するんだね。
121 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:27:50 ID:uTR5oBys
でr、今は30年前なんですか〜?必死すぎワロス
30年前のパン作りの話してるんじゃないんですよ?w
今はストレート法が主流だねって言ってるだけですよ。信者さん!長文乙!ww
ストレート法の主流は、ごく初心者の世界の主流ってことで納得しました。
30年前から、食パンは中種法で作られています。そう、東京オリンピック
が開催された頃からです。初心者ってのは、パン作りを始めてから、一ヶ月
位の人でしょうね。これを過ぎてもそう信じているのは、脳血栓のたぐいの
人でしょうね。
123 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:02:44 ID:pGClEtAn
はいはい、もういいから。
面倒な中種法で食パン作っていてください。
好みですからね。どうぞご自由に。
俺は簡単でおいしいストレート法で作って、
味が落ちる前にさっさといただいちゃいますね。
年寄りの人はあたま固くていかんわ。
>126
禿同
おいしけりゃ何だっていい
125 :
124:2008/08/16(土) 10:12:22 ID:IpCPMk0j
>123だった
東京オリンピックって44年前なんだけど
127 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:24:27 ID:pGClEtAn
>>127 お前の脳内には、イーストのカスが繁殖しているぞ。じきに人生の下降を
たどる時がくる。既に、お前の人生は過発酵の生地の兆候が現れている。
>>126 生まれてもいないのに、知ったかぶりする奴があっか!
130 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 05:24:43 ID:Dy7rTw/K
大地修造・慶子夫妻の共著「手作りパンとパン食メニュー」は昭和53年初版ですでに絶版。
その当時に「おおちけいこパン教室」というのが全国にあったらしいが、
現在ググッてもまったくヒットしない。
日本ニーダーの機械の販売代理店のサイトがヒットするのみ。
現在はそんな教室は存在しないに等しいんだろう。多分。
ただ、その「おおち法」をデフォとするニーダーを新発売したところだから、
まるで「おおち法」が現在でもさも一般的であるかのような書き込みをして
販売促進を狙ったものと思われる。
過去の亡霊が、「おおち法」の復活をもくろんで作り出したニーダーか?
妙なにおいがするぞ、この話は。
131 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:43:58 ID:5X5BDdwI
大地修造は、製パン機械そのものを作ることを長くやっていた人でパン屋と
言えるかは判らないけど、この人の発明したニーダーの羽が特許になった。
この羽が日本ニーダーの製品に使われていることは確かで、日本ニーダーの
製品開発を手伝ったことは間違いないけど、このニーダーは、勿論直捏ねも
可能だけれど、捏ね(中種)→ベンチ→捏ね→油脂追加→捏ね→醗酵のプロ
グラムが初期設定にあることが、大正電機の製品と違うところと思う。
当然のこと、民生用としては後発メーカーだから、ご婦人用のニーダーより
は男性も対象とした製品に仕上がっていると思う。
132 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 06:41:04 ID:1U0HnubK
ニーダーに「女性用」と「男女兼用」があるのは知らなかった。
133 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 09:05:11 ID:b3JQrULb
>>133 商品名として使ってはいないかも知れないけれど、
愛工舎製作所の登録商標 4774864号は、メンズニーダー だよ〜ん。
>>133 ご家庭の奥様用と、プロの捏ね士用の違いかな? 真ん中とって、日本ニーダー
なら、納得の行く説明になるかもネ。(本当は、麺用のニーダーのつもりだったり
して)。^^
136 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 03:11:09 ID:vc/lTKP/
ボールの下部に羽根がついてるニーダー系には、
大正電気のものやレディシェフ、餅つき機系、HBとさまざま。
一方上部にモーターがありドゥフックなどでかき回す系には、
業務用ミキサー、キッチンエイド、ケンミックスなどなど。
違いはどうなの?
どうしてアイコーじゃ業務用はミキサーなのに
レディシェフだけニーダー系なの?
ドウフックで掻き回す系は、ホイッパー、ビーターと取り替えて色々な
ものに対応できるし、回転速度も広範に変えられるものが多い。ポット
を2つ用意して、別々にミキシングした材料を合わせて使う用途にも、
このタイプが合っている。
下側に羽のあるニーダーは、パン生地専用だから、部品も構造も簡単で
速度の調整範囲も狭いから、簡単な構造=安く作れるのかな。ドウフッ
クを使うタイプで満足に捏ねができる製品は、結構値段も高いし、重量
もある。捏ねの質も違うし、捏ねることのできる最小の量と最大の量の
差が4−5倍ある。
ニーダーは大体決まった量の生地しか作れない。広範な用途に使えて、
短時間で捏ね上げることができるから、業務用にドウフック型が多い
んでないの。
138 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 07:55:52 ID:jiD5rOWi
材料も器具も進化して便利なものが
増えてきたからおおち法をあえて
使わなくてもビギナーでも
ある程度安定してモノが作れるように
なってきたのかもね
139 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:19:00 ID:vc/lTKP/
うん、だから今更おおち法にこだわったニーダーを開発するなんて、
なんか「おおち法」信者たちの信念というか、
忘れ去られた怨念のようなものが、込められている感じがして、
すこいもんだと感心。
粉もこれだけ選択肢があるし、
イーストも昔はサフなんて素人ではなかなか手に入らなかった。
信者さんたちが自らいみじくもおっしゃってたように、
30年前の技術なんだよな、おおち法。
いや悪いことはないよ、おおち法。
でも今の道具と材料と技術なら、特にそれにこだわらなくてもいいってこと。
980円のトースターについているようなタイマー1個で制御しようと
しているようなニーダーは、30年前の製品かな? 日に日に進歩して
いる中で、単に掻き回すだけの単細胞ニーダーは、HBの捏ね機能に負
けてしまいそう。
お、また信者おじいさまの登場だね。
要するに大正電気の製品を目の敵にしているってことかい?
だれもあんなの本気でいい製品だなんておもってないよ。
だから本来なら日本ニーダーの製品は、
とても興味深く注目されているのに、
おじいさまみたいな信者さまが「おおち法」がどうとか強調するから
うさんくさく見られてるんじゃないか。
黙っておけば売れるかもしれないのに邪魔しちゃってるもんなあ。
「おおち法」がプログラムされてることはあまり言わずに
普通のストレート法でも作れるとか、
そういう方向に軌道修正するほうがいいと思うよ。
日本ニーダーさん。
>>142 俺は単なるユーザーで、日本ニーダーなど全く関係ないから、工作賃を貰いたい
位なんだけれど、ユーザーになった以上、会社が潰れるとサービスが受けられな
くなるから、少し宣伝してやってるの。
実際に、俺の書込みのお陰で、レディスニーダーよりもヒット率が良くなってい
る検索エンジンもある位だ。実際の製品は、工程のプログラム機能もあるし、
ポットの温度も調節できるし、ニーダーの羽も、丹下健三が設計した代々木の
国立競技場みたいで格好いいし、モーターのパワーも断然大きいので、値段は
レディスより高いけど、内容は全然良い感じだよ。
>142
日本ニーダーのを使うと、温度さえ気をつければ、誰でも良い生地ができる
のは分かるけど、自分好みの狙った感覚の生地を作るのは逆に難しいから、
新しいスタンドミキサーを物色中。クイジナートのフープロも柔目の生地は
苦手だし、結構自由度が低いんだよね。
145 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 04:11:45 ID:FMzt0Zu6
日本ニーダーを使うキチガイがいるのはよくわかった。
> 会社が潰れるとサービスが受けられなくなるから、少し宣伝してやってるの。
あんたのレスの書き方じゃあ逆に会社潰れるの早めてるようなもんだと思うがw
>>146 心配することはないよ。製品は良品だから、知名度が上がれば間違いなく
よくなる会社だよ。今のうちに株でも買っておいたら大儲けできるかも。
それよりも、大正電機の方が頑張らないとヤバクなるよ。
パン作りについて楽しく話せる人が戻るまで見るのやめとこ。
>>147 誰も心配してねーってw
もし心配してるとしたらあんたの頭の中だ。
ついでに知名度が上がる→会社がよくなるはおかしい。
通常は会社が良くなる→知名度が上がる、なんだな。
てことで
>>148に同意しとくわ
150 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:12:24 ID:FMzt0Zu6
おなじく。>148に同意しとく。
とりあえず、ニーダー検討中だったけど
おおち法にかかわりがある物は絶対に避ける。
ボロ機械で作った、不味いパン食って、愚痴をこぼしてるのがお似合いさ。
152 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:02:44 ID:yd9TA4ft
日本ニーダーさあああん。
あんたとこの製品の宣伝をしていると言いながら
結果的にはあんたとこの商売の邪魔をしてる
頭のおかしい信者じっさまがいますよ。
すくなくともこのスレの住民は
あんたとこの製品の不買運動起こしてますから。
一年後には対象電機と、日本ニーダーでは、シェアが反転しているかも知れない。
154 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 08:25:59 ID:uCfdzp1k
このスレの住民なんて数人だよ
155 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:15:13 ID:s1zGY9ru
対象電気はまったく相手にしてないみたいだけどw
家庭でパンを作る大半は主婦。その主婦層をうまく取り込んでるんだから
シェアの反転はむりだろうね。
日本ニーダーが取り込んだのは、おおち法信者のキチガイだけ・・。
かわいそうに。
数人の殆どが拒絶してるっていうのすごいねw
コカコーラを最初に飲んだ時とか、チーズを始めて食べた時は皆んな
拒絶反応を示すけれど、すぐに大好きになるのと同じだね。
全然違う。
おなかが一杯の時に、フライドチキンを見ても拒絶するけど、おなかが空くと
無我夢中で食べてしまうのと同じだね。
それも違うね。
@お金の無いときに宝石をみて、あの葡萄はすっぱいと言っていて、
いつも口惜しく暮らしている人がスレの僅かな住民だから。
A1つ持っているニーダーを一生使おうと思っているから。
Bおいしいパンがどういうものだか判らないし、今までのやり方が
間違っていたと、認めるのが嫌だから。
C性格に素直さがなく、良いものをそのまま良いと認めることので
きる素養に欠けるから。
>>161 それって、おおちほう信者の自己紹介のテンプレ?w
悔しい、悔しい、くやちい。^^
こんだけ信者が暴れまわるんだから、
おおち法ってどんだけすごいんだって、いろいろ調べたら、
粉の一部とイーストと砂糖で先にミキシングして、
あとから粉の残りと塩・油脂を入れて再度ミキシングすることで、
よりよい発酵状態をめざすらしい。
理屈はわかるよ。でもストレート法でも、
材料がある程度混ざってからイーストを入れるとか、
油脂はミキシング残り10分程度で入れるとかの方法を取り入れる人が多いと思う。
だからその「おおち法」にはそれほどのメリットはない。
30年も前に、まだまともな材料も入手できない時代に考え出された方法。
当時は画期的だと言われたかもしれないけどね。
やりたい人は勝手にやっとけば?って感じだね。
焼いてすぐに全部食べてしまう人は直捏ねで問題なしでしょうね。
2日程経ってから、食べると、味の差が大きいものです。中種法
で充分時間をかけて作ったものは、おおち法で作ったものより、
更にボリューム感のあるパンができますね。好みですね。
サイトで動画見れるようになってるね。
たしかに羽根はカッコいい。
30年前とちがって、今の家庭では冷凍があたりまえ。
焼きたてを冷凍しておいしさ保存。
30年前の人、そろそろ出て行ってよーウザイ
冷凍するなら、山崎のダブルソフトがお勧めですよ。ダブルソフトは、
生地の改良材を使う他、充分に寝かせて作られますので、冷凍保存時
の味の低下は少ないですよ。一度お試しあれ!
じゃあそのダブルソフトってのの作り方を教えてくれ
>>169 これで試してみて:
ニーダー MIX11分↓バター MIX13分
捏上温度 28℃(冬季29℃)
一次発酵 75分↓パンチ後 25分発酵
パンチ倍率 発酵倍率2.4倍程度で強いパンチ
室温発酵 パンチ後2.4倍程度まで発酵させる
生地分割 ベンチタイム 28℃
成形 2分割 ロール成形
ホイロ時間 20-30分
ホイロ温湿 38℃ 85% 60分程度、型すれすれ迄
焼成 180℃10分→160℃22分程度
171 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 06:03:18 ID:eB5TdIm6
それって、e-ぱんの「ダ○ルソフト」の工程のコピペじゃんか。
よく、出典も明かさずにそんなことできるもんだな、お前。
それに、材料の配合もなくて行程表だけでパンが作れるとでも思ってるのか?
粉と水・塩・砂糖・バター・イーストだけで、その工程で作れば、
普通の食パンができあがるわけだが。
頭悪い上にマナーもなってない馬鹿主婦か?
172 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 08:20:27 ID:if6De2jc
爺さんこっちに出没か
>>171 よく嫁
ダ●ソフトのレシピは=>
ニーダー MIX11分↓バター MIX13「糞」 と書いたぞ!
>>171 生地には、ペクチン(0.5%程度) L-アスコルビン酸(入れ過ぎるとすっぱい)
を入れることを忘れずに。粉と水・塩・砂糖・バター・イースト・ミルク
類は、やまざきのダ○ルソフトを食ってみて、自分で考えろ。その位の舌
感覚が無いなら、自分で作る能力は無いと思って間違いない。
175 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:51:30 ID:eB5TdIm6
>>175 病気なんだよ。そっとしておいてあげよう。
>176
充分かまっているって!
178 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 14:10:47 ID:RmCyTn4S
age
やまざきのダ○ソフトにはチーズが入っているぞ。これで風味を付けて
中種臭を隠しているんだな。当然、長時間の中種の寝かしが必要かな。
日本ニーダーの製品と大正電機の製品では、どちらがうまく捏ねられるのかな?
大正電機のはモーターの熱で保温すると嘘ぶいているから、夏はとんでもない
ことになっているんだろうな。キッチンエイドのM5はクーリングジャケットで
冷やすことになっているのに、夏でも保温すると ギャーギャーギャー!!!!!!!!
日本ニーダーだけは買いたくないや・・・。
なんか気持ち悪い人が・・・・。
既に残念なレディスをお持ちの方は指をくわえてただ、見ているだけが構図。
今日、新しいキッチンエイドが届いた。日本ニーダーは、テーブルの上に
乗せたまま。ケーキとパン以外に面白い食べ物の加工はできないのかな?
パンのスレなので、出て行ってください↑
日本メーカーの製品は、どうしてもダサく感じられるな。デザインする奴
の感性がダサいのは良く分かるけど、パン焼きながら、沢庵でお茶を飲ん
でいる奴も結構いるんだろうな。
187 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:39:37 ID:hJ5pelKS
>>186 >パン焼きながら、沢庵でお茶
それはアリ
最近パン屋さんに行くとパンが小さくなっているから、真似して小さい
パンをオーブントースターで焼いて見ようかな。
皆さんご存知かもしれませんが、ヨドバシの玩具コーナーにて
『メガハウス「こねパン」』なるパンこね機見つけました。
何しろ子供向け玩具のため、カップ1杯の強力粉使用が定量なのですが、
自分初めて見つけて驚愕しますたぉ。
「こねパン」こうゆう教育?玩具を良く作りますね。
191 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:21:00 ID:CTqm9k1o
192 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 12:48:41 ID:D4+upCB4
水分が多い生地はフープロは苦手
水分(たまご含む)を減らして作るとイイ
フープロやコネ器は羽が二つついてるのが多いよ
193 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 15:02:48 ID:B4j/c3VI
レスありがと
でも水分減らすと伸びが悪くなるんだけどどうしたらいいの?
やっぱり捏ね専用機がイイ?
194 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:42:14 ID:oHFJX2/z
その場合は手ゴネで自分で見極めるのが最強
195 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:22:30 ID:f+5N2xdT
なぁに〜?
男はだまってもちつき機!
パンに大和魂がこもる。
というか台所狭くて捏ね機とか置くスペースがないよ。
もちつき機も別室でゴンゴンゴンゴン動いてる状態です。
でも上手に出来るから不満はなし。
197 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 22:44:57 ID:FIzOYN4q
193です
みなさんありがとう
水いっぺんにいれてたよ orz
FPならではの注意しないといけないことあるんですね。
しかもバターは固形投入(冷蔵)
(これは知っててやったんですが。。。)
本日再度やってみました。
今度はバターぶどうロールパンにしてみましたが、うまくいきました。
温度を上げないように、しかも短時間に、、、、
パンつくりって奥が深いですね
198 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 23:41:01 ID:yv9Tyw+r
餅つき機も仲間に入れてもらえますか
199 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 12:52:43 ID:sMuVgzGg
全然問題ないと思うけど
過去スレにはちょっとカルシウムの
足りない人がいたから
200 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 17:28:01 ID:7qZQs6f5
もちつき機いいよね
お餅もつけるし
2万円くらいで安いし
201 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:46:12 ID:uG59n8M1
できるだけ
たくさんこねられるやつがいいよ
大は小を兼ねる
202 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 23:51:08 ID:hsIyB1Gt
カルシウム摂取量とイライラは
全く関係ない。
203 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 09:19:28 ID:N0qlNmkr
そっから細かい話すんなよ
日本ニーダーのPK301ってどうなの?
日本ニーダーに関しては以前にいろいろ議論されてたけど。
特殊な羽根形状と露出した内釜で温度管理がマニュアルでできるらしいですが、これも大正電気のレディスニーダーと一緒で発酵に関しては電子制御じゃないという話を耳にしましたが、実際どうなんでしょう
値段もやや高めなんですが、PK301のメリットをご存じのかたいらっしゃいませんか
205 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 16:53:12 ID:ssgFet9s
KSM-150をamazon.comで買って、Goppingで転送してもらった。
円高のおかげで送料込みでも3.3万円
いい買い物をした。
すいません質問なんですが、捏ね機って高いですよね。
ホームベーカリーは安くて捏ねだけもできるし、焼くこともできる。
あえてホームベーカリーを選ばず捏ね機を買うのはどういう理由が
あるのでしょうか?捏ねの力が強いとかですか?
207 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:13:00 ID:qbq0xp8g
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
麻生の障害は顔面だけじゃ無かった!! 脳みそはアルツハイマーの末期状態!! 思いつきで喋って後は丸投げ!! 国民の怒りは頂点へ!!
判断丸投げに市町村は困っている。
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
この体たらくで官僚を使いこなす?? 行財政改革?? 顔面身体障害者 & ぼけ老人の麻生には無理です(苦笑)
判断丸投げに反発=給付金の所得制限−市町村
11月12日16時49分配信 時事通信
「無責任」「誤った政策だ」「いいかげんな制度」「言語道断」−。
定額給付金に所得制限を設けるかどうかを個々の市町村に委ねると政府・与党が12日決定したことに対し、
判断を丸投げされた格好の市町村は一斉に反発した。
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
1日も早く民主党に政権交代しないと日本経済は崩壊の危機!! 草の根から早期解散の声をあげよう!!
208 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 07:31:37 ID:b5rrAGzj
>>206 力強さもあるけど
コネの時間が自分で調整できる
まあ大体のものはHBでもできるね
>>206 容量の違いかな?1斤用なら粉にして250〜280g、1.5斤用なら400g程度まで
しか捏ねられないから。
210 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 17:31:34 ID:dfIQG43B
餅つき機の2升用だけど、楽々1kgの粉捏ねるよ。
211 :
206:2008/11/20(木) 19:03:26 ID:/4VzhvhK
調節できたりとか、いっぱい捏ねられるメリットがあるんですね。
ありがとう。
212 :
名無しさん@お腹いっぱい:2008/12/10(水) 11:18:51 ID:vZxkc9LQ
ホームベーカリー・キッチンエイド・餅つき機・コスモ
newこねまると使ってきたが量が捏ねられない
最近やっとJHBSで一般の生徒も新しく発売された
捏ね機の注文が出来るようになったので
早速注文した。1.2`捏ねられるから
2斤型が二本一度に作れる。
早く届かないかな
213 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:34:28 ID:+iVhnw/8
だsっすいき使えばいいのに
>>212 手作りパンスレで見たけど、2斤を一度に2本も作ってどうするの?
誰かにあげるとか?自宅じゃ4斤も一度に消費しないよねw
それと容量オーバーしてこねるとこね不足にならない?ちょっとスレ違いだが
うちのHBだと容量超えると明らかにこね不足で生地の状態がもう一つ。
長くこねてると生地温度もどんどん上がってくるので容量オーバーしてこねる
くらいなら分けた方がいいな、と思ったから。
215 :
212:2008/12/11(木) 09:01:31 ID:D8UFh0MO
作ったパンはほとんどパン食好きな友人にあげる事が多い
ホームメイドやJHBSへ習いに行ってた時
楽しくてバンバン焼いてたら自分も家族もあまり
食べたくなくなったorz
容量オーバーはJHBSの先生も時々やってるの聞いてから
やりだした。1〜2分超過すれば捏ね不足にはならない。
邪道なんだろうけど、冬限定だとお湯使わなくても
捏ね温30℃位になるから生地温が下がって発酵が
上がりにくいって事が無いのがいい。生地温がちょっと高めだと
冬でも生地が扱いやすいよ。冬以外は出来ないけどね。
単に沢山焼けると嬉しいパン焼きバカですorz
216 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 17:09:59 ID:bYuq23Kf
もーたーの寿命が
意外と壊れないんだよこれが
218 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:08:45 ID:yhDgZdPv
うちも1.5斤を2本いっぺんに焼くよ
天然酵母を使ってるから、発酵やらに時間がかかる
同じ手間だし、せっかくだから2本ってか…
家族も私もパンは飽きているのでいろんなとこにあげてる
自分の育てた酵母が元気に増殖するのが楽しいパン焼きバカですorz
こねパン(メガハウスのハッピーキッチンシリーズ)利用者はこのスレにはいないのかな?
220 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 05:21:54 ID:JG9WaGL3
>>218 うちの近所にもそういう人がいてほしい。
捏ね機って焼く機能ないのになんでホームベーカリーより高いの?
>>221 いっぱい捏ねられるけど、需要が少ないからでしょ。
経済の仕組みしらないの?
需要が少なくてもこんなに差のつく商品なんてないでしょ
身の回りしか見えないんだね。
225 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:07:42 ID:kOIDS9dd
ホームベーカリーって大抵はモーターの力不足なのかこね不足な生地だよね
やっぱり、生地作り専門職=こね機かな
捏ね機ほしい〜
でもその前に発酵器・・・
発酵器は自作したよ。
予算2万位かかったけど。
温度調節は小さめの湯たんぽ2つ使ってやってる。
冬場でも25度〜30度で5時間位はキープできてる。
加湿はコップにお湯入れて置いておけば80%前後は余裕。
天板3枚が余裕で入るし、概ね満足している。
外観を周りの家具と合わせたかったので
市販品では良いのが無かったのも一つの理由。
自分も見たい!
自分は発酵器はとても手がでないな。
231 :
228:2009/03/14(土) 18:38:31 ID:fKxtqSb6
うPは構わないけど、どこに上げればいいのかな?
イメピタとか?
作ってみようと思う人が居るなら参考に・・・。
ホームセンターに何度も通って、子供が寝てから夜なべして
作ったので2ヶ月近くかかった。
箱自体は数千円で出来たけど、箱の内側に使ったステンレスの板
が高かった。薄いけど、曲げるのに意外と苦労した。
あと、扉と発酵用の天板に使ったアクリル板も・・・。
ステンレス板とアクリル板でほぼ2万円・・・。
234 :
228:2009/03/16(月) 13:05:26 ID:rea0ryPP
>>234 おおっ、ありがd!
いいですねぇ。キッチンに置いてるのかな?
すっきり見えるし、発酵器だとは思われなさそう。
upありがとう
なにこの立派な発酵器
外観がイイ!使いやすそう。
237 :
228:2009/03/17(火) 12:53:06 ID:iomrXrOJ
置き場所は今の所、キッチンです。
無印のラックの一番下に置いてます。
大まかなサイズがW500XD450XH600で、
かなり大きいので置き場所に苦労します。
内寸を今使っているオーブンの天板のサイズを
基準にして、天板三枚+最下段に15〜20cmの余裕が出来るように
しました。最下段には保温用の湯たんぽ(無印で購入。小さい方)と、
加湿用のコップやバットを置いてます。温湿度計も無印です。
温湿度計は扉が曇ると見難くなるので、ちょっと失敗。
本当は
http://www.mksci.com/tp/rt354.html が欲しかったのですが、取り付け加工が面倒になってきたので
今回はパス。やる気が出てくれば付けるかも・・・。
発酵用天板は3mmのアクリル板を切っただけ。面取りと角は削ったけど。
ただの平面なので、オーブンの天板に移すときも楽チン。
238 :
228:2009/03/17(火) 13:13:13 ID:iomrXrOJ
内側のステンレス板と外板の間に発泡スチロールの板を
詰めて保温性を考慮してみました。効果の程はわかりません。
発酵器内側の隙間は全てアルミテープで塞いであります。
扉は磁石で閉まります。隙間にスポンジテープを貼って密閉度UP
のぞき窓のアクリル板は1mm厚で扉の表側(除き窓部分のみ)
と裏側(扉全面)に貼り、2重窓状態にして保温性UP(?)効果の程はわかりません・・・。
湯たんぽ2個入れると10分弱で30℃になり、そのままだと温度が上がりすぎるので
その後は湯たんぽ1個にしておけば2時間程度はその状態をキープできます。
バットにぬるま湯を入れておくと湿度は75%〜80%でキープできます。
30℃を2時間キープできれば十分だね。
自分で手をかけて作ると発酵器にも愛着わくんだろうな。
自分、オーブン発酵だけど、やっぱり生地がぱさついちゃうよ。
発酵器作ってから思ったんだけど、オーブン発酵のときでも
中にコップやバットにぬるま湯はって一緒に入れておけば
多少は乾燥が防げるんじゃないだろうか。
スパイラルミキサーのこね方に近いと知り日本ニーダーのパンニーダーが欲しいけど
使っている人の感想がなかなか聞けなくて購入にふみきれない><
使っている方いらっしゃいますか?
使い心地を聞きたいです・・・
ボッシュのスタンドミキサーを使ってパン生地を捏ねてるのですが
このスレでボッシュの話が出てこないのは、パンを捏ねるのに
向いてないのでしょうか??
自分では十分だと思っているのですが、皆さんは、どう思われているのですか?
>>241 日本ニーダーのはスパイラルとぜんぜん違うよー。
羽が下について、下から生地を捏ねてる。スパイラルとは全然違うよ。
>>242 捏ね方でいうとボッシュのほうがずっとスパイラルミキサーに準じてるよね。
でも容量が小さい&ガタガタする。それがネックと思ってる。
少量を作る人ならいいんじゃないかなぁ。
(あんまり重くない生地が多くて)
HBか、捏ね機かで迷う。
今は手で捏ねていて、捏ねるので気力を使って食パンってことが多い。
捏ね機単体と考えるとちっと高いし。
ちなみに捏ね機って洗うのは楽ですか?
>>244 HBも捏ね機も両方持ってますが、どちらも洗うのが面倒だと
思ったことはありません。むしろ捏ね機の方が大きい分洗うのは
楽なように思います。
あとは用途によると思います。うちは一度に大量に作りたいので
捏ね機ばかりつかっています。HBよりおいしいですし。
洗うのは大変じゃないよ。捏ね丸とMKのHBもってる
HBでもニーダーと捏ね具合はかわらないよ。両方ともちゃんとした生地をつくれる
HBでも生地作りだけできる機種もあるから検討してみたら?
一番いい生地ができるのはスパイラルミキサーだけどね。
247 :
242:2009/03/31(火) 14:10:18 ID:cmVjTUy9
>>243 確かに、ガタガタするし、少量しか作らない人向けかもしれません。
皆さん、1回に作って焼く量って どの位なのでしょうか?
>>242 BOSCHのスタンドミキサーは粉で何グラム捏ねられるか教えていただきたいです。
調べてみましたがわかりませんでした。
日本ニーダーを使ってますが、買い換えを考えています。
>>245 >>246 ありがとうございます。
粉量600gで毎回作っています。
給付金を当てにして捏ね機を買ってしまおうか。
お菓子作りにも使えそうだし。
>>248 242じゃないけど100〜600になってるね。
自分は今HBとクイジ使ってるけど、ニーダーやスタンドミキサーで生地作るとどういうかんじなのか
気になる。
251 :
248:2009/03/31(火) 22:32:39 ID:MLdLuI7Y
>>250 レスありがとうございます。
600までなら今のニーダーと同じですね。
もうちょっと沢山こねるのがほしいのでやっぱりまたニーダーかな。。。
ニーダーで十分おいしくこねることができると思ってましたが
>>243のレスを見てBOSCHに興味を持ちました。
メガハウスのこねパン買ってみた
説明書通りだとこねがたりなくて膨らまないがこね回数を二倍にすると丁度よくできる
黒糖、レーズン、抹茶、よもぎ、胡桃など色々な生地を作って楽しんでる
玩具だけど
253 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/11/11(水) 03:47:27 ID:qKblRX7Z
寂しいのでage
どなたか大正電機のホームページを教えてください。
255 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/06(日) 09:00:50 ID:6AzieNKt
保守上げ
256 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/08(火) 07:56:54 ID:JTWylSAH
257 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/12(土) 09:20:24 ID:EB7oK4bH
258 :
名前変更議論中@名無し・看板を決めるスレ:2009/12/12(土) 09:22:06 ID:EB7oK4bH
質問&保守age
少し前にコストコで売ってたクイジ買った。パン生地捏ねてみたけど
どうも上手くいかない‥粉入れてフラッシュ、その後水分を少しずつ足して
行っても粘りが出てきたら回転が止まって煙吹いて終了
水分多いとダメって記述もよく見るので普段より減らしてみてもダメだった。
で、しょうがないのでネタネタの生地をホームベーカリーに移して捏ね直すんだけど
普段より水分少ないもんだからどんどん硬くなって途中で水足してやってる
クイジナートとホームベーカリー持ってる人、どちらの方が良い生地ができますか?
あとクイジで捏ねる時のコツとかあれば教えて欲しいです。
ちなみにダメだった時の配合は、粉300g(スーパーキング)に牛乳75%、塩1.8%
砂糖10%、バター10%、ライイースト1%です。
水分多すぎとか思うかも知れませんが、よく水を吸う粉なのでHBの時は水で75%、
牛乳なら85%は入れてて一次発酵後普通に手で成形できる硬さです。
261 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/12(金) 19:14:10 ID:0DV0eVHX
クイジだったら、国産小麦300g、水12%、牛乳62%、油脂5%でちゃんとまわってます。
スーパーキングで牛乳75%だったら少なすぎかも。
>>261 途中で止まらない?具体的なやり方教えてください
263 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 22:02:36 ID:0j2okuc9
>>262 固くてとまったことはまだないけど、ゆるくてとまることはしょちゅうあります。
生地が固いと最初かなりガタガタいうので、クイジを両手で押さえてますが、あまり激しいときは1度とめて水分を足してます。
具体的なやり方?は、ワークボウルに油脂以外を入れてスイッチをONにし、仕込み水を少しずつ入れます。
だいたい20秒でいれおわるくらいのスピードです。
ONにしてから(レシピによるけど)約1分30秒でとめて油脂をいれ、また30秒まわしています。
今はクイジより餅つき機でこねていますが、そっちのほうが美味しい気がする。
264 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 02:23:23 ID:MevKzwmh
モーターの安心感から言えば
コネ機能付き餅つき機のほうがいいかもね
265 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 13:54:19 ID:DvhmmWde
ボッシュ使ってるけど、やっぱいいなぁ
こね始めがまとまらなくて手捏ねとかと併用してたんだけど
手捏ねは時間かかるしむっちゃ疲れるし、ツヤツヤになるのに相当時間かかる
ボッシュは機械でもちゃんとツヤツヤになるまで捏ねてくれるわ
ただ3万とかするから、壊れたときが怖いな。10年に1回とかならいいが、5年置きに買い替えとかだったらさすがに3万は出せないわ
266 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:03:16 ID:4weEHImX
267 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/26(金) 18:57:00 ID:DvhmmWde
>>266 業務用とはいえ一度に400gだけか
ボッシュは一度に600g(粉量)こねれるが
週に2度くらい粉量500gのパンを作る自分には
レディースミキサーが合いました
餅つき機でも良かったかなと思ってます
>>268 餅つき機って良く考えたら餅と一升用等だけあってパワーも容量もあるのに気が付いたから
手持ちのHBから変えた口だよ
キメやパンの引きもよくなったし粉700gを週1ペースで仕込んでも平気なので重宝してる
ちなみにパン生地として使い始めてから3年位、
餅つき機としては年1使用で20年位と子供の頃からあった古い品だけどね
271 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 22:00:37 ID:AXH/fsMO
>>269 パン中心なのか、お菓子にも使うのかで変わってきますよね
形状で収納方法も変わりますし。
>>270 そう、餅つき機が最強なんじゃないかしらって最近思います。
物によってはお米蒸すところから出来るし(レディースミキサーは
捏ねしか出来ません)パワーも容量もしっかりで。
餅つき機も、レディースミキサー(ニーダー)もロングセラーですよね。
つくりが単純だから頑丈なのかな。
レディースミキサーは粉量300〜600g用の製品ですが、700gでも何とか
出来ました。これ以上多いとオーブンで一度に焼けないので丁度良いです。
とにかく全自動で手軽に食パンを食べたい人→ホームベーカリー
沢山捏ねたい人、餅(蒸すところから)やうどんも沢山作りたい人→餅つき機
HBと餅つき機の中間で、泡立てもしたい人→ニーダーやレディス系
というところでしょうか?
272 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 02:37:38 ID:Y+NK7bbt
無理させちゃダメ
捏ね器にHBにクイジ
最近はオープンも買い換えたよ
友人から「元取れるの?」なんて聞かれたが、とれるかっ、んなもんww
274 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/30(火) 11:26:20 ID:847JnJJE
うちの東芝のこね機付オーブンは
約30年モノ
>>274 30年ですか!素晴らしいですね!
昔の電化製品って耐久性ありますね。
ちょっとお聞きしたいのですが、そのオーブンで作ると
生地の温度管理とかもしてくれるのでしょうか?
初心者でもプルマンブレッドを失敗なく作れるものなのですか?
友人でシャープ製なのですがこね機つきオーブンでものすごくおいしく
食パンを焼く人がいるんです(全くの初心者なんですが)
でも菓子パンはイマイチなんです(発酵不足のような感じ)
普通食パンの方が作るのが難しいのに、謎なんです。
そんなにスグレモノならなぜ今は売ってないのかも謎です・・・。
そのオーブン昨年まで使ってました。
嫁入りの時実家から持って来たもので使用期間はトータル13年ほどです
丸いターンテーブルが付いてるやつだと思うのですが、
パイやキッシュなどは下段に熱が通りにくく焼きあがりがイマイチで
年々酷くなって来たので買い換えました
機種によって得手不得手やクセがあり、
万能なスグレモノというのはないように思います
追加
パン生地作りは数回やったけど、温度が上がり過ぎるのかコネあがりがべとついたり
発酵までやると過発酵になる事が多かったので使うのはやめました。
パンは上下二段で焼いてたけど、釜伸びが少なく硬くなりがちで(275の友達もそんな感じなのかな?)
焼きムラ多いので天板の入れ替えを何度もやったり大変だった
食パンは焼いた事ないけど、生地を型に入れて焼く方が
初心者にはいい結果になってるのかも。
新しいオープンもシャープだけど、焼き上がりには今のところ満足してる
>>276-
>>277 ありがとうございました!
おかげさまですっきりしました!
たしかに上下二段で焼いていたそうです。
過発酵になりがちだから硬くなるのですねー。
そういう欠点を克服できずに捏ね機つきの機種は
なくなったのかもしれませんね。
ありがとうございました。
そういえば、いくつかの有名店のベーグルを集めた本に
餅つき機使ってる店が載ってた
280 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/03/31(水) 12:38:41 ID:65F4NAcm
東芝のは
発酵温度は38度キープするようになっていて
夏は容器を外して発酵させてました
成形後の発酵は上下二段で
上下入れ替えながら発酵
281 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:07:43 ID:+uAQtkXx
食パンは型に入れるから
発酵目安になり意外と簡単。
むしろ初心者向け。
菓子パンは発酵具合が分かりにくいから
過発酵や発酵不足になりやすい。
282 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 02:12:13 ID:RsuuXqQt
冬〜晩春あたりの成型発酵は
パン作りの回数が減るので
いつも発酵具合の目測を誤って(適度な大きさを忘れる)
小さいパンになってしまう
>>281 菓子パン(小型パン)から入ったら食パンの方がずっと難しいと思うよ
レシピと全く同じサイズの型を使って、まったく同じ粉の種類、材料なら
食パンも簡単かも知れないけど。
つか菓子パンで過発酵とか発酵不足とかある?かなり適当にやっても
食パンで失敗した時のウヘァ状態にはなったことない
もちつき機、試しに使ってみたら
予想外に生地の仕上がりが良かった。
285 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:29:03 ID:ixb5kjxh
餅つき機でも特にモーターが横に付いてるやつが良いらしいね
ポットがモーター熱に影響されにくいから温度管理がしやすいんだってさ
2升用とか大容量の物は横についてるよね
286 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 11:09:16 ID:VnrDIxJD
MKの餅つき機がいいかな?一番容量が小さいやつ。
288 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 01:07:28.43 ID:vS7FfBV8
289 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 04:38:30.29 ID:nyB/fG2N
日本ニーダーのと大正電気のニーダーで比較検討しています。
デザインは外釜タイプの日本ニーダーが好みなんだけど
性能の比較をされた方いらっしゃいますか?
あげ
ホームベーカリーの生地コースじゃだめなの?
だめ
パン生地、手ごねで作ってましたが
最近ほぼ毎日なのでしんどくなってきて…
HBにしようか捏ね機にしようか迷っています。
餅つき機もいいみたいですね。
1回に作る量は粉200〜300gくらいです。
どれを買うのが良いでしょうか?
生地作りしか使わないかも…で、HBってのもなんだかなぁって
悩んでます。
日本ニーダーのと大正電気のニーダーのどちらかで検討してみては。
捏ねだけなら捏ねることに特化したもののほうが優秀なのでは、と感じます。
もちつき機もよく捏ねられるらしいけれど
おもちをそもそも手作りする気がないのなら除外してもいいかも。
>>294 菓子パン系の生地をよく作るならニーダーでもよいと思います。
餅つき機はモーターのパワーがあるので良く捏ねられますが
いかんせん餅を多く作れるためかなりのスペースを要するものもあります。
HBを選ぶ場合は食パンなどをHBで焼くかどうかで決めます。
HBではとくに焼かずオーブンを使う場合はHBを選択肢から除外です。
ハード系のパン中心ならスタンドミキサーなどのドゥフックとかで捏ねるタイプも
検討に入れると良いと思います。
スタンドミキサーのドゥフック、私は捏ねづらくて
あらたにパン用のミキサーを買う事になったよ。
水分量とか油分の配合にもよるだろうが
フックにからんで持ち上がっていくのでかなりつきっきりで様子を
見ることになって、それがストレスだった。
私もニーダーか餅つき機かHBで迷ってる。
レディースミキサーがいいかな、と思ってたんだけど、粉量300〜なんだよね。
250gとかでも回るかなぁ。
BOSCH持ってるけど日本ニーダーのが欲しいな〜
同じく。
でも金欠で買えない。
もうホームベーカリーも持ってるし。
301 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/28(水) 06:44:25.23 ID:Z7+O+TGF
スタンドミキサー買いたいんですけどメーカーで迷ってます。キッチンエイドのやつがいいかなぁって思っているんですけど。あと型番とかありますけど何か違いがあります?(KSM150WH、KSM5WH、5QT、6QTなど)
ティルトヘッドタイプとボールリフトタイプならどちらがいいですかね?
静音性とかも気になります。
色々質問してすみません。
302 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/29(木) 05:56:22.49 ID:hTf8WbHB
オプションのミンサーが使えるor使えない
海外直輸入か国内モデルかなどの違いもありますね。
KSM150よりもKSM5のが混ぜられる大容量が大きいですし、
業務向けのためお値段も結構します。
KSM5はオプションで冷水や湯銭の出来る水ジャケットが使えるのに対して
150では使えないとか、とにかく150は家庭向けの仕様になってると思ってください。
KSM5のほうが使用できるオプションも多いので実際に使用する目的と照らし合わせて
選ばれると良いと思います。
304 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 17:45:07.80 ID:EIxPd4mo
>>303 レスありがとうございます。使用目的は俺は全然素人なんですけどプレゼントしたいと思って。プレゼントしたい人はパン教室をひらけるくらいのレベルの人です。最後くらいちゃんとしてあげたい。ほんとどれにしようか迷っています。
305 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:16:54.77 ID:3ZH5M6Xp
みなさんご存知の犬がしゃべるCM。 ソフトバンク
韓国では、公然と外国人差別がひどいが、中でも黒人は最低ランクで忌み嫌われている。
そして韓国語では、ケセッキ(犬の子)という言葉が最大の侮辱語。
刺されても仕方ない、と 言われるぐらいの差別用語。
このCMでは、父親が犬で、長男が黒人の設定。
この時点で、在日朝鮮人コミュニティでは日本人クソ呼ばわりの裏メッセージとなりニヤニヤが止まらない。
306 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:18:05.00 ID:3ZH5M6Xp
パンを作る前に社会人として知っておかなくてはいけない事実。
各TV局は無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。
いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日韓国朝鮮人社員が昇進して、主要な報道番組のプロデューサーや報道局長
など1980年以降、決定的な権力を持ったポストに、つき始めました。
すなわち、在日韓国朝鮮人に各TV局は、乗っ取られていると云う事です。
その証拠に、韓流ブーム捏造と韓流ゴリ推しTVが、繰り広げられています。
それでは何故テレビ局が在日韓国朝鮮人の指示で動き支配されたのか?
1960年頃、テレビ放送で朝鮮人に対してうかつにも侮蔑的な事を言ってしまい、
その事に対して、朝鮮総連から、会社及び経営幹部に対し 、脅迫的な抗議行動がくりかえされました。
彼等は自宅にまで押しかける始末だったと言います。
朝鮮総連の手打ちの条件は、社員募集の採用枠に在日朝鮮人枠を数名設ける事でした。
恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社で在日韓国朝鮮人の採用を毎年 続けました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように
因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
307 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 19:18:43.33 ID:3ZH5M6Xp
テレビ局だけでなくテレビ局を動かすことの出来る広告代理店電通にまで
この在日韓国朝鮮人枠を設けさせたのです。そして電通のトップにまで
「なりすまし日本人」がなってしまいました。
各局のテレビ局は、電通には逆らえません。広告料がTV局の収入だからです。
韓国あげあげ報道は、電通が仕掛けたものです。
「なりすまし日本人」が多くを占める民主党が政権を取るまでのテレビ局の自民党叩きを思い起こしてください。
偏向報道、捏造報道、などまともな報道機関とは思われません。
この人達はテレビ、広告代理店、新聞、週刊誌、一流企業、政治家など日本の
中枢に入り込んで、日本を弱体化させていってます。TV、 新聞、週刊誌は韓国の不利になるような情報は一切流しません。
管直人、小沢一郎、仙石、輿石幹事長みんな帰化人です。国会議員90人以上が帰化朝鮮人。
309 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/30(金) 20:35:15.30 ID:EIxPd4mo
>>308 本人が答えてくれないからどうしようもありません。
>>309 本人さえ答えてくれないのにこのスレの人たちは尚更どうしようもありません。
そもそもスレ違いなのでいい加減にしてください
自力でどうにもできないならそのプレゼント自体やめたら?
312 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2011/11/02(水) 17:46:15.13 ID:3fnA8p3/
誰もいないじぁないか!!
復旧!
ドライイーストとベーキングパウダーを間違えると言う初歩的なミスをする
パンみたいな、強力粉を少ない水分でこねた生地を
ベーキングパウダーだけでふくらませようとすると
もっちりした固めの仕上がりになるんじゃないかな
結局のところ、独立工程があるパン焼き機と、ニーダーと、機能的にどんだけ違うものなんだろうなあ…
餅つき機能があるHBなんかは、こねる力とかそんな遜色ないのかなあって思うんだけどね。
318 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/11(日) 22:56:08.16 ID:8pvl8AZs
10年選手だったMKのやっすいHBを処分して、型遅れの東芝餅つき機を2000円台でゲットしたんだけれども。
ボウルで材料を混ぜてから入れないと、粉や水がボイラー部に落ちて掃除が面倒。穴カバーを濡らしてみたりしたけど粉はどうしてもおちますね。
結果、洗い物と事前に混ぜる手間が増えたったわ。
水が落ちる前にと早めにスイッチオンしたら、粉が飛ぶ。遅いと水が漏れるw
HBとっておけばよかった。
319 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/12(月) 16:38:57.00 ID:PVKKocco
100均で薄いプラ製のシート状まな板を
穴カバーと同じ寸法で丸く切り取って、
真ん中は羽を通すので軸穴を開け
穴カバーの下に重ねるように設置(カバーのカバー)
これで水漏れはほんの少しになった
蒸気を通す必要がないならこのカバーを両面防水テープ化なんかで
固定してしまえばいいかもしれない
餅つき機でパン生地を捏ねてます。
餅つき機とニーダーで生地の仕上がりって違うんでしょうか?
パワーにまかせて豪快に捏ねる餅つき機、やさしく捏ねるニーダーといった印象ですが
パンの出来上がりに違いがありますか?
321 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 01:14:22.32 ID:d9CK1JYY
キッチンエイドで練ってます。 まったくの初心者で捏ね上がりの見極めもできないわ、2次発酵はしないわ窯のび?、なにそれ状態で一度も上手くいった試しがありません。
皆さんは何回目くらいで満足(妥協)できる物が作れましたか?
正直、徒労感に挫折したいです。 職人さんはやっぱすごいわ。
322 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/09(水) 12:00:54.42 ID:cx7QEo7U
パン作り経験者に横で見てもらうのがいいと思う
レシピや手順を丁寧に説明してある初心者用のHowto本を買ってきて、その通りにつくってみたら?
キッチンエイドだと、普通のレシピ本では作り方が載っていないから
生地の状態を自分で見極めないといけなくて、初心者には難しいと思う。
まず詳しく手順が載っているレシピ本通りに
キッチンエイドを使わずに自分で作ってみて、
うまくできるように(生地の状態がわかるように)なってから
キッチンエイドで再現するのが良いのかな?
かくいう私もハンドミキサーではジェノワーズ作れるのに
キッチンエイドだと上手にできないw スレ違い失礼
325 :
321:2013/01/10(木) 01:03:29.59 ID:awmglROl
322 ぼっちの俺になんと言う残酷なw
323 はい。 仰るとおり。 でもパンチの加減とか、微妙なところがわかりにくくて…(PД`q。)
324 すげー ジェノワーズ作れるんだー。
試みに、2斤用パン型で、1斤ずつ、手捏ね、エイド捏ねで、
発酵時間、パンチ、ベンチタイムなど同一条件で焼いてみることにします。
とりあえず、喰えるものを作りたい…w
326 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 10:32:37.34 ID:PbpqJoml
冬は気温が低い=生地温度が低い=寒い場所で作ると加工や出来に影響が
室温で作って安定する季節はだいたい5月あたり
327 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/10(木) 22:45:42.45 ID:vAyPyo3P
328 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 00:22:41.94 ID:2BI2o7tJ
今まで、少ないイーストで長時間発酵なレシピを見て食パンを作ってたんだけど、パンチについての記述がなかった為、パンチ無しで作ってた事が原因だろうと解釈。
パンチを入れる事でなんとか食べられる物が出来ました。
手ごね、エイド、比較しましたが、エイドの生地の方がきめ細やかな感じだったのは腕の問題と言う事で。
有名な調理師学校のパン作りの本を購入。勉強します。
…5月か… まだまだ先が長いなぁ…
329 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 08:49:09.51 ID:5jS8FAhm
加湿しながらの暖房で
330 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 10:47:27.88 ID:53hKGXXb
>>328 パンチは気泡を一度潰してより細かい気泡にすることで、焼き上がりのきめを細かくする目的がある。
逆に気泡を細かくしたくないフランスパンなんかはパンチを軽くする。この辺りは作りたいパン次第。
また、この時期の発酵で私がよくやる手としては、生地をタッパーに入れて蓋をして、ぬるま湯を張ったクーラーボックスに浮かべておく。
放置したまま忘れると過発酵で大変なことになるので注意。
331 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/11(金) 23:27:52.50 ID:2BI2o7tJ
ここのみんなのアドバイスと、分かり易い教本のおかげで、ちゃんとおいしいと感じるパンが焼けました。 ありがとうm(_ _)m
しかし、なんで窯伸びしないんだ…?
角食パンが作りたいのに、蓋に届かず低い山形パンだよ…
粉かイーストか、あるいはオーブンか…
332 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 09:50:22.92 ID:G5xQLdSn
コネ不足か発酵時間不足
333 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/12(土) 23:51:28.69 ID:FLsiVk4b
なんという返す言葉もない正論w
いちお弁解まがいに状況を。
コネについては、引き伸ばし、薄い膜が出来るまで、と言う目安までやったよ。
ただ、調子に乗ってこねてたら表面が荒れちゃったので、もしかしたらこね過ぎた…?
発酵不足は否めない。一次発酵は良く膨らむんだけど、分割後のベンチタイム、成形後の型の中での発酵がなかなか目安のように進まない。
温度、湿度管理の問題だろうなぁ…
だから窯伸びしないんだろうけど…
当たり前のように食べている物ですが、自分で作るとなると奥が深いですな。
334 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/13(日) 10:15:58.92 ID:UOA1562H
一次発酵がちゃんといけてるなら
コネは十分な気はする
室温暖かくして、二次発酵の時間も延長
このときの気温や発酵時間、パンの出来を記録しておいて
次に作るときに修正の目安に
335 :
sage:2013/01/14(月) 04:01:20.32 ID:eB0wM7cn
レシピにもよるけど、単に入れる生地量の問題だったりも。
型比容積が3.6のものと、4のものじゃ違う。
たとえば1600ccの型に400ccの生地入れるのと、
≒450ccの生地入れるのと…
出来上がりは50cc×4=200cc以上の違いがあると思う。
必要以上に大きすぎる型に入れてしまうと、生地がだれんと広がって、
(型の壁に反発して膨らむっていう力が働かないから)
しょぼーいパンになる…
あとは成形の問題(生地傷み)
食パン難しいと思う!
336 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 19:43:28.70 ID:uknYfPoa
食パンにボリュームもたすなら
小麦粉をゴールデンヨットやスーパーキングなどの
最強力粉に
337 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 00:13:32.05 ID:wIvpb7KJ
334 335 336各氏、ありがとうm(_ _)m
やっぱり気温、室温、湿度共が低いんだろうなぁ…(室温はガスヒーターで18度設定)
コタツの中だと表面が乾燥しちゃうし、クーラーボックスないから、発泡スチロールの箱でも探すかな。
記録を残せば、次に活かせるもんねぇ。
最強力粉なんてものがあんのか!
コストコで売ってたパン・パスタ・餃子の皮用強力粉じゃダメなのか!
(あぁ、そういや賞味期限どうだったろう)
ゴールデンヨットやスーパーキング。そんなハイカラな物、こんな片田舎で売ってんのかなぁ…
生地量の問題を指摘されて思ったんだけど、レシピで1斤とある物を2斤型で作る場合、単純に2倍にしちゃまずいのかな?
2斤の型の底がギッチギチになるんだけど、そのせいで最終発酵や窯伸びがしないのかな?
指摘は生地量に対して大きい型。でも、生地量に対して小さな型にしてるのかな…?と言う疑念。
何にしても食パン難しい〜!
型に貼り付いて剥がせないしね!
ぴっちりと角の立った四角いパンが作りたいw
>>337 >>コストコで売ってたパン・パスタ・餃子の皮用強力粉じゃダメなのか!
いや、十分作れます。
336さんが仰っているのは、最強力粉じゃないと駄目というのではなく、
最強力粉を使った方がよりボリュームが出るので、お好み次第ではそちらの選択肢があります、
ということだと思います。
>>レシピで1斤とある物を2斤型で作る場合、単純に2倍にしちゃまずいのかな?
特に問題ないと思います。問題があるとすれば、1斤の場合の焼き時間だと焼きが足りない可能性がある位と思われます。
1斤の型を二つ用意して焼くなんて方法もあるとは思いますが、無駄な出費になりかねません。
それよりも、キッチンエイドでパン生地をこねる場合、機種によって一度に捏ねられる生地の量は800gが上限で、
2斤はぎりぎりかそれ以上の分量ではないでしょうか。
私がパンを焼いて感じたことは、ケーキ作りとパン作りは時間の流れが異なること。
パウンドケーキやジェノワーズだと生地を作って即オーブンに投入し、あとはオーブンの中を眺めて
ケーキが膨らんでゆくのをじっと眺めたりしたものですが、パンにはこれが当てはまらない。
「早く膨らまないかなあ」とじっと眺めていてもなかなか膨らまず、
結局待ちきれずに早めにオーブンに投入した挙句、膨らみが今ひとつなんてことがありました。
最近は膨らむのを待つよりは、放置しておいて他の作業をしていたら勝手に膨らんでいる、
位の姿勢で醗酵を待っています。
また、レシピの「○○分醗酵させる」をそのまま実行しても、気温や微妙なイースト量の差などの
各要因によって醗酵具合が毎回異なると思いますので、
「膨らんだら焼く」位のアバウトさがあっても良いと思います。
まずは型に入れない丸いパンなんかを、倍量とかじゃなく本当にレシピ通りに焼いてみたらどうだろうか。
340 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 17:18:03.10 ID:FuFSXwuI
341 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 22:55:26.95 ID:wIvpb7KJ
338 339 340各氏にm(_ _)m感謝
いつも一人でいる時に作ってたから、室温が低いのかなぁと、家族がいる時間に挑戦。
量は今回も2斤量。
捏ねの基本的な所に間違いがあった事が発覚。生地がささくれ立った表面になり、膜も張れず、綺麗に丸められない現実にorz
丸め、一次発酵。28度の所に1時間。
一度パンチを入れる。30分後、4分割し、ベンチタイム。
前回まではこのベンチタイムからの伸びが悪く、今一つだったが今回は良く伸びた。
整形。つぶし、たたみ、丸める。 油をこれでもかと塗った型に入れる。 60分の最終発酵。
4つの山が縁の高さになったので、蓋を閉め、220度で30分。
…どうしても窯伸びしないねぇ…
熱源が天井付近にあるせいか、てっぺんが焼き固められ、上に持ち上がらないのだろうか?
形から取り出す。 油の塗りムラか、張り付いて剥がれない。なんとか出したが割れてしまう。orz
きめは細かい。しっとりといい感じ。
しかし形がどうにもひどい…
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/15(火) 23:20:39.66 ID:wIvpb7KJ
連投陳謝m(_ _)m
338氏 はい。800グラムの上限と、こねあがりの目安を知るために、ここ何回かは手捏ねにしてます。(でもあんまり苦じゃないなぁ)
やはり低過ぎる室温に問題があったのかと、今回は目安まで放置して、風呂入ったりしてました。(それもどうだ)
でも焼いている物が目の前で膨らむ感覚はいいですよね!
食パンだから箱の中なのがもどかしいw
339氏 やったよー 少ないイーストで長時間発酵の人のレシピで、基本のプチパンをこさえました。
ちゃんと綺麗に膨らんで、クープも入っておいしかったです。家族にも好評。
でも食パンが焼きたいんだw(無謀)
340氏 なんと!?
カルディを探したけど無かっただけに、徒労感にちょっとショックw
買い溜めた強力粉が底を尽いたら… いや、上達して無駄にしない自信がついたら挑戦します。
m(_ _)m
新しい型は油でなくバター使ったほうが良いよ。馴染んできたら油でもするりと剥がれる。
344 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 10:06:30.75 ID:C++fJOAC
カルディがあるような都市圏であれば
ネット検索すれば「製菓材料店」がきっとある
そこに行けば最強力粉なんかの業務用も
345 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/18(金) 23:33:21.73 ID:ASqQ86r2
343 344氏 ありがとうm(_ _)m
バターで良かったのか!
最初に手にした本に、スプレーオイルがオススメってあったから、コストコまで行ってきたのに…
いっそ、ダッチオーブンばりのエージングを…とか考えてたw
カルディ遠いょw
さまざまな食材も探せば置いているお店もあるんだろうけど、基本この辺、僻地なんだw
今日の昼に、先日のパンをトーストして食べました。
市販のハムとジャムとでだったんだけど、とにかくウマー! 自分で作ったからなのか、シンプル材料&無添加&保存料ナシだからなのか、独りで4分の3食べちゃったよ。
これで自作のハムだったらどんだけ旨いんだろうと…
自作ヤバい、市販品イラネになりそうw
346 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 01:45:46.74 ID:hZeuOORv
最寄の製菓材料店は小さい地方の港湾都市にある
まあ業務用でしか見ない粉なんかは
ネットでも入手できるよ
347 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/19(火) 03:28:38.97 ID:ySBpf+BE
1ヵ月ぶりにパン作り挑戦!
…やっぱり温度管理難しい…
道具のあしらい方は上手くなったと思うんだけど、発酵、ベンチタイム、それを維持する室温湿度、回数ごとに上手くなるけど、ブランクあると逆戻り。
やっぱり技能はこまめに数こなさないとだわ〜
348 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:25:18.03 ID:tlcUDzUW
まだ肌寒い季節だしね
5月ごろが安定した出来になるかな
349 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/20(水) 00:42:15.35 ID:S7eLyDTG
>>348氏 ありがとう!
でもね、一つだけ収穫あったんだ!
『初めて形にぴっちりはまった』
食パンが焼けた!! ただ四角いパンが焼けただけじゃねーかと笑われるだろうが、ベテランには瑣末でも、自分には大きな一歩なんだ!
サラダ油じゃなくてバターをと言うアドバイスにも感謝。
ストレスなく、綺麗にスポッと出てきてくれたよ!
ふわふわでふかふかでうまかったw
350 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/27(水) 05:04:30.36 ID:SyHGtO30
レシピ見間違えた…orz
入れなくていい塩を入れちゃった。
あと、パンチが弱かったみたいで表面が粗い。
生地の仕上がりは、手ごねに対して、機械こねのほうが水っぽい緩い仕上がりに感じたけど、むしろその位の方がいいみたい。
前回のほうが出来は良かったな…
捏ね機のが強いとはよく聞くけど、HBで回す時間を長くしたら同じようになるんだろうか
捏ね機はこびりついた材料掃除するのが大変
HBなら最後の工程まで進めば剥がれ易い。
最近はキッチンエイドを使って天然酵母でパン焼いてる。
大量に作れてキッチンエイドすごく重宝している。
キッチンエイド良さそうですね。
欲しいけれど、置く場所がない…
仕方なく、コネは餅つき機を使っています。
パワーがあるのは良いのだけれど、後から液体を足すと、下に漏れるので、それが地味に不便。
何かの賞品でタダだったので、文句は言えないんだけど…
>>354 日本ニーダーのはスペース取らなそうだよ
それかボッシュコンパクトかな(壊れやすそうだけど)
キッチンエイドは海外製品だしギアが壊れやすいと聞く
昔のモデルはともかく最近のはその辺が弱くて柔らかい生地以外には使えないっていうけどどうなんかな
最近のキッチンエイドはダメっぽいね
しかし俺はボッシュコンパクトだけど、確かにギアがしょぼい、固い生地だと空回りしそうになる
業務用じゃないから仕方ないね