【シュワシュワ】天然酵母・自家酵母のパン 3斤目【モチモチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:13:10 ID:s6w6Tf8m
お前等ありがとう!
りんご酵母作ってた主だがもっちりベーグルが出来たよー
全然林檎の味や臭いがないからシチューと一緒に召し上がりまーす
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 22:46:39 ID:y7aw81WX
買ってあったバナナがシュワシュワになってた。1本食べたけどまだ二本
あるのでバナナ酵母に初挑戦します!
一日一度、振って開けて空気を入れ、アルコール臭がしたらおk?
初めてなんでよく分かんない。どーぞよろしくです
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:20:23 ID:RJQ/qGVn
>>943
>>4

>>942
オメ!
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 10:55:31 ID:uXxx3Q2g
冷蔵庫の奥から、熟しすぎた巨峰発見。
捨てるのも惜しいので酵母起こしてみた。
最近寒いのでどうかな〜、と思ったけど
二日目からシュワシュワ始まり、四日目の今日良い感じにシュワシュワパチパチ。
甘い匂いの中にかすかなアルコール臭が。
とても元気な感じなので、もう一日待ってストレートで焼いてみようと思います。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 02:50:23 ID:mGlwq59F
なんでみんな、蓋しめて発酵させるんだ?
酵母は嫌気性菌じゃないでしょ。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:28:13 ID:eimo0F+S
>>946
どうせパン生地の奥まで空気が入って行かないし、
乾かない方がいいからじゃない?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:29:14 ID:eimo0F+S
酵母を起こすときの話かな?

それならフタを半開きの方がいいな。空気は入るし
爆発の危険がないw
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:21:48 ID:kU5crU/t
>>946
意図しない菌種が入るのを防ぐためだと思っていたけど。
冷蔵庫には納豆もあるし。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 09:12:14 ID:NDW4rhtN
>>946
蓋は締めるけど密閉はしないよ
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 19:32:42 ID:U3pRAYap
酵母ってプロテアーゼとかのたんぱく質分解酵素の影響は受けるの?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:12:07 ID:MDa1lZAH
酵母もプロテアーゼも「総称」だから
その質問は質問になってないよ。

動物は植物に影響受けますか?って聞いてるのと似たようなもの。

せめてネコ科の動物はユリ科の植物に影響受けますか?くらいの範囲にしないと
誰にも答えられない。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 02:59:21 ID:vs5lh0tj
例えがわからなすぎw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:03:25 ID:BIckt+UW
わかりやすい例えだと思うけどな…

ネコ科の動物はマタタビ科の植物に影響受けますか?
って例えならわかる?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 11:18:02 ID:dsDhx4z5
横だけど、犬や猫飼ってる人じゃなきゃ、これらの動物にとって
(玉葱・にんにく・葱)ゆり科が有毒だなんてそんなの知らないよ。w

動物ネタで回りくど過ぎw

>>951
パインで酵母起こした人が居た、シュワシュワ発酵したが、
パンを作る段階で、デロンデロンになったそうだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:37:48 ID:3lwWkxft
>>955
パイン酵母でデロンデロンわろたww
酵母自体は酵素の影響受けなくても粉のたんぱく質を分解しちゃったら
何にもならないよね。蜂蜜の酵素ですらネチャネチャパンの原因になるのに
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 15:32:20 ID:ChYkOZ77
>>951 >>952
パンに使う酵母だからSaccharomyces cerevisiaeを前提に話しても
いいんじゃないの?

酵母は細胞壁があるし、その内側に脂質で出来た細胞膜があるし、
S. cerevisiae自身はあまり自分のためのタンパク質を分泌しては
いないので、プロテアーゼの影響はほとんど受けないと思う。

試してないけどw

ところで、どういう状況で酵母に対してのプロテアーゼの影響が
気になったの???
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:53:31 ID:Idd1gT/A
サワー種超初心者です。
みちえさんの方法で種を起こしましたが、
初種のアンシュテルグートと、サワー種に仕上げた残りのアンシュテルグートは
それぞれ別に保管するのでしょうか。
それとも混ぜて一緒にしてしまってOK?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 13:14:25 ID:zYQO1+pl
さて、武道酵母を継ぎ続けて3年目に突入した。ここまで来ると味も匂いも普通にただのパンだな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:28:52 ID:DQi/4r4M
>959
伝統を守ってる酵母だなw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:47:11 ID:N76R5Zyv
エサやりさぼったらすっぱいパン焼けた
でもサンドイッチにしたら普通においしかった
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 04:48:23 ID:SH6xZ235
>>958

別々に保管しているけど、最近はそれほど神経質に管理していません。

最近は、種継ぎ?のときに大量のライ麦粉を使うのも嫌なんで、元種
から適量を取り除いてそれを混ぜ、常温放置した後にライ麦粉と塩と
水のみで100%ライ麦パン(自称)を焼いてます。

岩みたいなパンしか出来ないけど。(外は異常に固く、中はやたらと
しっとりしている。これでいいのか?と思ってるけど、基本自分家で
消費するので、まぁいいかな?と思ってます)
ので、参考にならないかもしれません。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:42:18 ID:M3817RV1
NHKきょうの料理で天然酵母パン放送日age
http://www.kyounoryouri.jp/recipe/7637_%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%91%E3%83%B3.html
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:14:56 ID:nkaumvvE
作り始めたばかりの初心者なんですが、実家から山葡萄の実を砂糖で滲出させたらしい山葡萄ジュースをもらった…
非加熱、竹ザルで実を漉した、だけの真紫色の不透明な液体。味は激甘、少し酸味(炭酸などで割って飲むらしい)+澱が少し
これで酵母起こせるでしょうか?
最近初めたばかりで、パン焼成まで2回ほどしか作ったことがありません。
チャレンジできるなら、してみるべきか…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 20:59:51 ID:KpTVgvOC
>>963
ありがとう
再放送に間に合った
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:21:11 ID:+FYrO5oo
>>964
山葡萄で起こしたことあるよ。
まずは少量で試してみたら?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 13:17:00 ID:I7EJ3BuD
>>963
とてもわかりやすくてよかった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:49:24 ID:VtC/MQD5
ここできいていいのか分からないのですが、教えてくれませか
自家製酵母を飲み物として飲もうと思っています
その時お湯で割っていいのでしょうか?
お湯だと酵母が死んでしまって乳酸飲料としては無意味なのでしょうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 13:21:20 ID:XiynlxWQ
……乳酸菌ってどんなのか、調べておいでよ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 15:41:51 ID:jJlkXAvd
自家製酵母を飲み物とするならそれは乳酸じゃなくてアルコール飲料なんでは。密造乙。
それにお湯で割らなくても飲んだら胃酸で死ぬわな。
生きたまま酵母踊り食い式で飲むとなんかいいことあるの?

それはさておき田舎から送ってきた柿がじゅくじゅくになったので1つ酵母にしようと仕込み中。
柿もまさかパンにされる予定とは知らずさぞかし困惑していることだろう。

971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 10:04:31 ID:kWwtaORg
柿酵母のパワーは凄いよ!私の中では最強やと思う。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:40:32 ID:i3T1A/HR
>>969
ここの人よりウエダ家の人に聞いた方がいいよきっと。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 09:23:06 ID:nn879xrR
巨峰酵母でおやつに餡まんを作ったけど、失敗したorz蒸し器の中ではぶわーってふくらんでて、蓋開けたとたん何故か縮んで、ぺしゃんこの餡まんにorz 固くてマズーorz
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:05:32 ID:Z/xDkdLn
>>968
まず、乳酸菌と酵母は全く別物ですよ。

大雑把に言って
乳酸菌は分解の工程で乳酸を生成する菌の総称。
酵母は糖をアルコールに分解する菌の総称。

故に、酵母液を乳酸菌飲料として飲む事は出来ませんです。
でも酵母と乳酸菌を両方作用させる飲み物は存在するです、カルピスとかケフィアとかがそうですね。

なお、酵母は栄養があるので、そのまま飲むのが良いと誤解されている方もいらっしゃるようですが、止めた方が無難です。
市販のビール酵母などは、酵母の持つ栄養素が目的なために、酵母は死んでいます。
生きたまま腸に届けるのが目的の乳酸菌飲料とは違うですね。


故に、ご家庭の酵母の栄養を摂取したいのであれば、酵母液の底に貯まった澱を料理に混ぜるぐらいが一番無難だったりします。


ちなみに生きたままの大量の酵母と、100%ジュースとかを一緒飲むとお腹壊しますよ、実体験。
奴らがおなかの中で元気に活動すると、腸内の細菌バランスが崩れるか、副産物の炭酸ガスで腸が刺激されるからだと思いますが、詳しくは知らないです。

なお、酵母液はアルコール発酵してる事が多いため、どうしても飲みたいならアルコール発酵が始まる前、酵母がバリバリ元気な状態で飲みましょう、酷い目にあえるかもしれません。
発酵が完了しているなら、アルコール濃度が1%を超えないように薄めて飲みましょうね、酒税法にひっかかりますよ。


>>970
正直、胃酸で全滅してくれた方が有り難かったです。
奴ら、比較的酸には強いから・・・・・。
興味本位で人体実験する物じゃありませんです。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:49:06 ID:lKDIcOro
>>974
>乳酸菌は分解の工程で乳酸を生成する菌の総称。
まではいいけど、後は滅茶苦茶。ちょっと期待して読んだのにw
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:42:45 ID:zmIF+Xf1
すんません、まだ工房ですが天然酵母パンにハマって
バイトでナショナルのベーカリーを購入しました。
で、タニタの太陽電池の計量器が壊れてしまって、0.1g単位で計量できるはかりを探しています。
ネットで調べても、見にくかったり、はかりにくそうだったり、
ぜひ住人の皆さん御用達ののパン作りに最適な計量器をお勧めしていただければ幸いです。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 14:51:13 ID:ZrPcNI1V
>>976
スレタイも読めないのか死ねカス
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:03:41 ID:zmIF+Xf1
>>977
てめーが死ねやタコ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:10:57 ID:zmIF+Xf1
初板だが、レス日見れば典型的過疎スレ。
そこに即レスするほどひっついてその心の狭さは私生活の不幸丸出しだな。
まぁせいぜい警備がんばれや天然酵母パンこねるウジ虫あばよーノシ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 17:50:55 ID:umsZbMjH
なんかわからんけど・・・
工房ってすごいな・・・
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:15:04 ID:7MAQVfs3
とんだ自演やったね…
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 20:48:07 ID:lyTmpoNs
ちょwww酷い逆切れっぷりにワロタwwww
高校生ってガクガク(((n;‘Д‘))ηナンダカコワイワァ

まあスレタイ嫁には同意だなw質問スレもあるんだし。ちゃんと質問すれば
教えてやったのになぁw
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:00:34 ID:QeY7YACM
ちょっと煽られただけで必死になるような奴に誰も教えたくない罠。
全く最近の低学歴は怖いわねぇ( ´д)ヒソヒソ(´д`)ヒソヒソ(д` )
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:08:44 ID:wrFGiLrC
>>977 GJ!
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:42:35 ID:OL8c3WK5
ID:zmIF+Xf1みたいな基地GAYを擁護する気は一切無いが、
>>977の「死ねカス」は余計だったと思うわ

986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:15:55 ID:QHM3bTUi
そんなの2chではデフォだろ?耐性なさ杉
それのおかげで基地を炙り出せたんだから結果オーライ。むしろGJ!
987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 09:51:14 ID:tgRdiLZC
>>979
自己紹介乙なの?
まぁ、丁寧な言葉遣いで質問しようとしている書き込みの冒頭が「すんません」だしな。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:36:18 ID:pq/wFYq4
なんかあるといかにROMが多いか分かるなw
新しい話題ってあんまり出ないから書き込みが少ないだけで
板自体が過疎ってる訳じゃないからな。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:59:49 ID:IYKomSZg
クリスマスに柿酵母でピザを焼くぞ〜。皆さんはクリスマスに何の酵母でどんなパン作りますか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:41:49 ID:ZfM3leu6
ワイン醸し・・・ゲフンゲフン、酒粕酵母で作るよw
991名無しさん@お腹いっぱい。
短パン