金がないときに作る B級スパゲッチー その30

このエントリーをはてなブックマークに追加
1オリーブ香る名無しさん
スパゲティーなんて庶民の食いモンのはずだろ?
なのに、何でレストランで食うとあんなに高いんだ。
やっぱ、あんなモンは自分で作って食うに限る。
そこで、オマイラの薦める安く作れるスパゲチー
を教えてほしい。 てなわけで、30スレ目に突入だ!!
マンネリでもいい、伝統スレであり続けたい。

前スレ
金がないときに作る B級スパゲッチー その29
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1253379917/

心意気
・低予算で出来るレシピは素晴らしい。
・過去ログは>>2-7 あたりに
・機種依存文字(○数字等) は使わない。
・蕎麦やうどんはパスタじゃねーし。
・たまには野菜も食おう。
・行開けに噛みつかない。
2オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 15:03:19 ID:jukYaSek
金がないときに作る B級スパゲッチー その29はこちらが正↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1259301251/l50
3オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 16:24:44 ID:kHFxtL3l
>>1
4オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 16:50:34 ID:D+u4kZY8
>>1
5オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 16:52:21 ID:xqWY3d8c
>>1
6オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 17:09:51 ID:i8hcCZI9
>>1乙だけど彼氏がスパゲティ折る人だった 死にたい。。

     ∧_∧
     ( ゚ω゚ ) 茹でるのは任せろー
ボ゙キボ゙キC□l丶l丶
     /  (   ) やめて!
     (ノ ̄と、 i
        しーJ
7オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 17:09:57 ID:OuXuOf2L
>>1
8オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:12:43 ID:jukYaSek
9オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:15:29 ID:jukYaSek
10オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:16:41 ID:jukYaSek
11オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:17:34 ID:jukYaSek
12オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:19:55 ID:jukYaSek
13オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:21:00 ID:jukYaSek
14オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:22:38 ID:jukYaSek
15オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:58:28 ID:zlVEtQU3
>>1
16オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 20:59:49 ID:jTZ42aos
例の桃屋のラー油ってパスタに合うのかな
17オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 21:56:43 ID:ZYbxamrS
今日はめずらしく半分に折らずに茹でたぞーーーー
18オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 22:05:54 ID:vzqAJdEu

     ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |     _____________________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < >>17のパスタは出来そこないだ。食べられないよ
    l .|ヽ    ー――' /    \_____________________
    ヾ |  \____ノ    
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
19オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 22:14:51 ID:jukYaSek
>>17

俺は今日はパスタお休みです。
明日早いから今日はもう寝ます。
ではペロペロチンチーノ・・・
20オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 23:32:16 ID:D+u4kZY8
>>18
山岡君失礼じゃないか!
21オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 23:44:54 ID:EDPYJJNt
>>1
納豆パスタやってみたがうまかった。ニオイは気になるけどな。
22オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 23:48:16 ID:i8hcCZI9
『納豆パスタ』で検索して最上段に来るCOOKPADの
一番上の新着レシピはあんまり臭くなくて美味しかったよ。
23オリーブ香る名無しさん:2010/02/07(日) 23:50:27 ID:Ky6hadh/
折る折らないという流れの中で、しょーもないこと妄想した。
もしも「もやし」が、今の3倍以上の長さがあって29円だったら、
俺の心はその3倍長もやしに奪われてしまい、
もうこのスレには来れないと思ったよ(だからなんやねん…
24オリーブ香る名無しさん:2010/02/08(月) 16:55:19 ID:f+e691+a
こんなにもイラっとしたの久しぶりだ
25カポナータ:2010/02/08(月) 17:58:52 ID:C0Xc6aHQ
冷製カッペリーニにオクラととんぶりと醤油とワサビ載せた究極の和風パスタ(マクロビオティックでは使用食材に陰の物を多く使用している)が旨い。
26オリーブ香る名無しさん:2010/02/08(月) 19:42:15 ID:9SNC6tpW
ごはんで余ったおかずをパスタに混ぜて食うのはありだよね?
パスタのために具を用意するのって面倒臭いけど
肉系のおかずが中途半端に残ったら、残飯整理も兼ねてパスタに投入と。
27オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 03:16:37 ID:v9swRqeV
確かにロールキャベツとかチキンのトマト煮なんかの
翌日の昼はスパゲッティの具になってるなー
28オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 06:10:10 ID:JQ0PXBth
>>26
肉野菜炒めは確実にそうなるな
ケチャップ足してナポリタン風にするか
バター醤油足すかくらいのバリエーションはあるけど
29オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 21:26:31 ID:SiUEtxq2
パスタにぶっかける激ウマ激安調味料ってケチャップ以外にないのかね?
30オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 21:31:52 ID:HwNwJtPQ
塩昆布
31オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 21:38:39 ID:R0JXWTv1
>>29
スイートチリソース
32オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 21:41:49 ID:JQ0PXBth
>>29
マヨしょうゆ
33オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 22:00:03 ID:dORxqX/J
34オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 23:25:43 ID:l6Kdbs8j
味の素
35オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 23:33:57 ID:a2B0ff+S
ふりかけ
ゆかり
納豆
36オリーブ香る名無しさん:2010/02/09(火) 23:54:45 ID:p6s1kYdB
きなこ
37オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 00:06:31 ID:ffEMxNEG
砕いたコンソメパンチ
38オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 00:17:35 ID:U/BoMnT2
レギュラーコーヒー
39オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 08:05:45 ID:Q8qGVakL
めんつゆや納豆はあ り え な い といつも言ってるけど
なんでもかんでも否定してるわけじゃないんだよねー

ナポリタンにからしをやってみたけど、これは微妙におもしろい味になるね
ノーマルにコショーだと、そのまま自然と粉チーズ、場合によっては
タバスコもかけたくなるけど、からしが入ると、何もかけずに
ケチャップの味そのままで食べ進めたほうがウマイかも?と粉チーズかけるのを
一瞬迷う感じになるね
40オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 08:32:11 ID:7zYmOSNg
おまえ主観の感想なんか要らんわボケ
テメエが世界標準と思いこんでるポエマー乙
41オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 09:19:58 ID:8oOH3IvU
感想くらいいいんじゃね
42オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 13:09:04 ID:xvIeFJmU
ミルクパンでも茹でられるのな
43オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 14:48:11 ID:txHilthw
久しぶりに塩コショウだけの食うか
44オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 15:10:23 ID:ifXq91WB
>>29
永谷園のお茶漬けの素
45オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 18:02:59 ID:3SR3/wOe
別に永谷園じゃなくてもいいですよね。
46オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 18:07:56 ID:mRVfLVV7
白子海苔のお茶漬けは海苔が美味しいよ
47オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 20:27:22 ID:F6/YT61V
ありそでなかった岩海苔パスタなんてどーよ?
まだやったことないが案外うまそーじゃね?
48オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 21:13:25 ID:4ehi0ehr
>>47
普通にあるだろ
49オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 21:33:52 ID:voyoMwet
オリーブオイルと塩ごまかけて食ったらうまかった
50オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 22:50:26 ID:U/BoMnT2
シークワーサーお勧め
51オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 23:42:11 ID:ffEMxNEG
沖縄系ならポーク(SPAMとか)と、少量の塩こしょうでこちそうになるなー
52オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 23:48:03 ID:TZYdw0zS
ポークに塩は塩分過多だろ
53オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 23:50:11 ID:ffEMxNEG
なので「少量」で。。。
54オリーブ香る名無しさん:2010/02/10(水) 23:52:31 ID:MDcNJpgP
外で食べるパスタの塩分は多すぎる確かに旨いことは旨いが毎日食べたら病気になりそう
B級スパゲッチー最高\(^-^)/
55オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 00:20:09 ID:jmAtvsye
最近ダイエット中だからパスタ100gしか食べてない。
100gだと腹減るな。
56オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 00:50:14 ID:5LiNze/C
>>55
野菜ときのこでかさ増しするんだw
57オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 03:59:14 ID:8Dkn4OmV
>>54
リストラされるまでの7年間、
昼は毎回外で、スパゲッチーの大盛りを
食ってたけど何ともなかったよ。
まぁ、だからって保証はできないけどさ・・・
58オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 04:14:46 ID:5zySxfd6
>>54
ラーメンのスープを飲み干すよりはるかにマシ
59オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 04:18:45 ID:7xGoDYhb
>>58
そう言われるとドキっとした
60オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 10:13:26 ID:xoh40O8R
おはよう
>>39
ナポリタンにからしがこれまたよく合うんだよね。
俺も前スレで紹介したけど実はたいめいけん3代目が
言ってたんだよ。 真似したらホントに美味しかった
から3日くらいずっとからし入りナポリ食べてたよ。
61オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 10:22:43 ID:xoh40O8R
いつも醤油で味付けした和ゲッチーだったけど
めんつも意外と美味しかったずらよ。

〔レシピ一人分〕
・パスタ
・合いそうな具材(俺はハムと玉ねぎしかなかった)あればほうれん草とかも・・・
・めんつゆ大4
・塩コショウ
・酒少々
・バター少々(好みで)

こんな感じでやってみたらグー!
62オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 10:24:48 ID:kfTHRCmA
あさつきと海苔でおk
63オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 12:15:41 ID:8AKy2BUf
納豆パスタってどうやって作ってる?

スパゲティ茹でて皿に盛り、しょうゆか添付の納豆のタレを少したらした納豆を
上からかけるだけでいいの?
64オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 12:21:26 ID:eYnc1ZSS
納豆はひきわりを使って下さい
よく練って、大根おろしとなめたけ、めんつゆで味を調え熱々パスタに投入
軽く和えたらアサツキを散らして完成
65オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 12:42:22 ID:3U4jcqOS
納豆に刻んだねぎと刻んだ梅干しをまぜて
茹でたてパスタにからめ、ちょぴっとめんつゆ。

うまー
66オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 12:44:37 ID:i4+zjRuX
>>22
67オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 13:13:46 ID:3U4jcqOS
しゅんぎくが意外とうまい

しゅんぎくは、元々生でも食べられる素材なんで、火の通りを心配する必要はない。
ざくざくと一口大に切ったら、パスタの調理が仕上がる少し前に投入。
軽く蒸す感じで調理しておしまい。

しゅんぎくの、若草チックなほんのりとした風味が上品に全体をまとめる。

ダマされたと思って試してみてほしい。
新しい世界が広がるから。
68オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 13:15:43 ID:3U4jcqOS
なめこを買ってきて、醤油で煮込む。

これをパスタと絡めるだけでおいしいキノコパスタのできあがり。
大根おろしを添えるとさらにいい。
純和風で、油j系の取りすぎを心配する必要もない。

醤油を濃いめにすれば、ナメコの節約ができるw
69オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 13:18:18 ID:3U4jcqOS
おれがいつもやるのが、大根梅オカカの和風。


使用するのは、大根おろしの具と鰹節と、細かくたたいた梅干し。
これをトッピングするだけ

味が薄いと思ったら、そばつゆを追加で調整してもいい。


専門店で食べて、「え?こんなんでいいの?」「こんなに高いの?」
と思ったのが始まり。自分でやったら、失敗知らず。
シンプルでさっぱりしてて簡単でうまい。
70オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 13:49:09 ID:3U4jcqOS
あと俺的定番は、ツナマヨ。少ししょうゆをたらして塩味を強める。

シンプルなのに結構おいしい。
71オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 15:33:18 ID:3U4jcqOS
にんにくしょうゆだけ、ってのも意外といける
バターを使うとさらにグレードアップ
72オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 18:43:44 ID:00JaYk/N
>>71
それペペロンチーノでいいだろ

今思ったけどペペロンチーノって一番安上がりだからこのスレ的にも最高じゃん
73オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 19:29:28 ID:qF1D5MY1
イタリアではペペロンチーノってお茶漬け感覚の粗食メニューで
レストランなんかではまず頼まないものらしいとか、
非常にこのスレ向けだよねって話は前にも話題で出てたな。
74オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 19:49:20 ID:eRJwOTDr
>>47
その発想はなかったわ
マーガリン岩のり最高かも
75オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 20:15:37 ID:xoh40O8R
>>72
じゃぁペロペロチンチーノって簡単に出来るんだね。
76オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 20:23:00 ID:5LiNze/C
>>73
そもそもイタリア料理コースでのパスタはスープと同じ前菜扱いのはず
77オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 21:03:20 ID:Ov4WQJNU
スパゲティをゆでる際、長ネギの白いところを3センチ位に切ったのも投入。
湯切りしたらごま油と塩で味付け。和や中華ならなんでも合いそう。

ネギがとろんと甘くて、ちょっとリッチな気分。
78オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 21:04:28 ID:yUMRPot+
セブンの通販で買えるつけて味噌かけて味噌。
いわゆる味噌カツーソース。そのままでもかけるだけでもいいけど
時間がある時はきのこ類と一緒に少々のお酒、醤油とともに炒める
これほど美味いスパはないよ
79オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 23:17:45 ID:XxO/MMj8
>>78
あれ甘くて苦手…
80オリーブ香る名無しさん:2010/02/11(木) 23:21:20 ID:XxO/MMj8
>>72
ペペロンチーノはイタリア語で「唐辛子」だから違うと思う
81オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 00:23:08 ID:fiYhf6J+
>>75 いただくときに、歯を立てないのがコツなんだぜ
82オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 00:40:11 ID:0YuysrOe
>>81
がりっがりに噛み砕いてやんよ。おら出せ。
83オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 00:58:28 ID:Nf0i1PSy
バカッ!やめ・・・いててててて
84オリーブ香る名無しさん:2010/02/12(金) 01:02:10 ID:KNpTqInQ
パスタを茹でる作業まで省くとただのズボラになっちまうぞ
85オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 06:14:09 ID:7GSjkxnK
あなた最低です!
86オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 06:15:17 ID:7GSjkxnK
誤爆
87オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 07:43:16 ID:xGqNOQy+
パスタゆでる時に入れる塩って意味あるの?
ひとつまみ程度で本当に効果があるんだろうか…
88オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 08:07:32 ID:iOwTxgpE
>>87
プロは一握り入れるらしいね(?)

俺はまったく入れない。入れなくてもうまいもん
89オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 08:14:55 ID:rOq6D5u9
俺結構がっつりいれる、塩味感じるぐらいまで
ソースだけ濃いといまいちなじまない気がしてならないんだ
90オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 11:49:03 ID:11ZkKKbT
パスタのときに塩入れるのは、パスタに下味をつけるためだよ。
だからひとつまみ程度じゃ何の意味もない。
特にオイル系のパスタのときは、しっかり下味つけたほうがいい。
そのためにプロは、ひとつかみほどのたっぷりの塩を入れてる。
91オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 13:51:51 ID:FSITfVsE
鍋に一つまみだと足りないけど、レンジ容器ならそんなもんだ
92オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 14:23:25 ID:e27U58cI
チッ!ホントいちいち注釈つけなきゃなんないからめんどくさいな
レスは注意深く読めよって言いたいね、マジで

ひとつまみの塩は、小さいな手持ち鍋に深さ5cm程度のお湯のときの
量って何度も言ってんだろ、タコ

でかいなべにお湯が多ければ、それに比した塩の量が要るくらいアフォでも
わかんだろ

だからお湯も少なく、早く沸いて、なべも小さくて塩も少なくて済むよ?
ってやり方を紹介してんのに

ホントいちいちめんどくさいわ
93オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 14:36:47 ID:QDWOuY3U
今日も折っちまったよ・・・
94オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 14:46:08 ID:jZHe4ELK
塩の量は水1リットルあたりにどのくらいって
どこかでみたけど覚えてないw
95オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 18:08:55 ID:q2GeEd++
初めてレンジで茹でる容器使った時につい鍋茹での時の量の塩を入れてしまい
しょっぱくてどうしようもなくなったのは黒歴史
96オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 18:14:24 ID:f+dUNgva
初めてレンジで茹でる容器使ったとき蓋しなかったせいでいつまでも茹であがらなかったな〜♪
97オリーブ香る名無しさん:2010/02/13(土) 20:08:12 ID:cnuWz2eK
>>96
いつまでも昔のネタ引きずって楽しい?
98オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 07:39:40 ID:bpJWW2/F
片手鍋蓋ありとフライパン蓋なし。
パスタ茹でるのどっちが早いだろ?
99オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 08:20:41 ID:5+UXam7n
お湯が沸くまでの時間でしか差が出ない
その分なら必要量を電気ケトルで沸かすのが一番早い

でも、茹で時間を短くしたいなら細い麺にするのが効果的
時間じゃなくて光熱費を下げるのが目的なら、
ラスト5分くらいは余熱で茹でるといい
100オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 09:27:01 ID:SXC3LHWC
フライパンで湯を沸かし、麺を投入して1分煮沸。蓋をして残りの時間ふやかすってのを
自称節約生活研究家のセコケチおばはんがやってた
101オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 10:35:14 ID:hTX63pOP
一晩水につけておく
102オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 11:03:37 ID:P1YkXAHg
ヌメヌメになったりしないの?
103オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 11:27:19 ID:5+UXam7n
水の時から麺を入れといた方がもっと節約になるのに
104オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 18:03:46 ID:bpJWW2/F
半分に折ればもっと節約になるかな?
105オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 18:09:50 ID:Md+tAYfz
もうゆでた粉を麺に
106オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 20:33:06 ID:evgA+MkB
フォークが役にたたん
107オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 22:20:04 ID:phpvbGo1
>>94
1Lで10g(1%)が目安と言われてる

水1000g(=1L):パスタ100g(=一人分):塩10g

それぞれ10倍づつだから覚えやすい
108オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 23:21:49 ID:5+UXam7n
最初からパスタソースの中で茹でるという荒技があるぞ
109オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 23:36:04 ID:V7Yd93oU
君は浸透圧について勉強した方がいい
110オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 23:41:23 ID:hTX63pOP
あ、発明した。
はじめからパスタソースとパスタがパックされてて
それをチンするだけでパスタが完成という商品。
日持ちするのがコンビニパスタとは違うポイント。
浸透圧なんてごり押しで。
111オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 23:47:19 ID:SXC3LHWC
一方イギリスは缶詰を使った
ttp://portal.nifty.com/koneta05/11/14/01/
112オリーブ香る名無しさん:2010/02/14(日) 23:51:25 ID:hTX63pOP
をっと!>>111見て思ったけど、炊飯器でゆでる漢はいないのか!
113オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 00:27:30 ID:EXJSzzm2
40分茹でても麺なんだな
そこまでやったら溶けておかゆみたいになるかと思ってた
114オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 02:10:36 ID:WUqqVZbg
>>111
すげーまずそうw
115オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 02:31:34 ID:Py3Pqqqm
ふやけて膨れ上がってるね。麺の土左衛門ってところか。
116オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 13:02:27 ID:jz5GR21e
アメリカにもふにゃスパ缶あるよ。
もっととぎれとぎれだし。
子供ウケしそうなキャラの形したマカロニもあり。
117オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 13:12:20 ID:2Ztu0fb/
いや、いらないってw
118オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 20:12:26 ID:9jvtSUZf
パスタを茹でるだけじゃもったいないから
一緒に何か茹でたり、茹で汁を有効活用できれば節約出来そうだよね。
119オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 20:39:12 ID:pvDwc83o
昔、曙がハワイへ里帰りしたときの映像で、
「これがおふくろの味」って言いながら嬉しそうに
缶詰のナポリタン食べてたのを思い出した。
大皿に10缶くらい開けて温めただけの、でろでろふにゃふにゃなやつ。
120オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 22:33:29 ID:XOclI0m7
いつでもおふくろの味が楽しめるっていう意味では
歳とってからありがたいかもね
121オリーブ香る名無しさん:2010/02/15(月) 23:37:35 ID:gsyJTLdS
弟がグアムのお土産で買ってきた缶詰入りのソーセージもまずかったなぁ。
なんかオイル漬けでふにゃふにゃで臭かった。
パスタの缶詰も絶対まずいと思うw
122オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 00:09:41 ID:OuV3CHN4
イタリアのマンマのスパゲッチーはアルデンテじゃなくフニャフニャなのはあまり知られてない?のかな
はっきりいってソフト麺だよあれは
123オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 00:13:10 ID:Qby60lhH
給食でミートソースとあったがソフト麺並みのフニャフニャさだった
あれを思い起こすと懐かしい味と言えなくもないw
124オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 22:08:34 ID:wDa067AJ
なんだかんだでケチャップと納豆が激安パスタの王道だな。
これに割って入るとすればインスタントラーメンの粉末スープかな。
125オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 22:21:48 ID:shPtNB4C
はァ?最強はめんつゆに決まってンだろ!?
126オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 22:46:29 ID:WscUPWq5
いや、ケチャップだね
127オリーブ香る名無しさん:2010/02/16(火) 23:13:41 ID:q/P8iEjJ
ゆかり最強
128カポナータ:2010/02/17(水) 18:20:23 ID:+R1cQjRu
レトルトの即席パスタは食いもんじゃない。
129オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 18:28:19 ID:n81cHi4h
じゃあなんだ?日用品か?生活雑貨か?
130オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 18:32:13 ID:702v+ykN
生理用品だ
131オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 19:22:52 ID:gwojo8tL
非常食
132オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 19:48:49 ID:iVvkcpD/
貧乏になって自炊するようになってから料理の美味さを実感しはじめた。
それまでのレトルトやらコンビに弁当は高くてマズイものだと悟った。
133オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 20:32:08 ID:tOhWAXrR
>>132
だよね作りたては旨いしかも自分好みにできるから尚更旨い
味の好みが合う相方早く見つけたいが方法がわからないw 
134オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 20:43:52 ID:gwojo8tL
中・高校時代にお弁当付くって
次々と彼氏の反応を見るべきだった。
135オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 21:16:57 ID:UCa+N3X8
特に市販のパスタソースはまずいからな。
136オリーブ香る名無しさん:2010/02/17(水) 22:39:49 ID:bhY8qjB5
ナポリタンにパプリカ使ってる人いる?
食べごたえと甘みが増しておいしい
137オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 02:59:21 ID:NTunbBSx
しょうゆのみ。
マヨネーズのみ。
塩こしょうのみ。
かつお粉末だしのみ。
卵としょうゆのみ。
塩と油のみ。

すべてうまい
138オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 03:37:58 ID:MRaHcxfw
>>137
味覚障害乙
139オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 08:07:26 ID:rQc1cGmf
マヨネーズパスタってあんまり聞かないね。
うまいんだろうか?
140オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 08:11:12 ID:IKA/I2qe
スパサラ
141オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 15:23:55 ID:3YX21pva
塩入れて茹でる塩気で食え
マヨネーズがあるだけ恵まれてる贅沢料理
142オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 16:26:03 ID:v0cX0w0O
マヨネーズのみなら黒コショーをふるといいよ
アクセントになる

パスタが固まっちゃうけど、オイルで軽く和えるとくっつかないのかな?
143sage:2010/02/18(木) 18:00:39 ID:hqczsApU
マヨネーズを牛乳でのばして、カレー粉でアクセントをつける。
冷製のパスタにあうよ。
144age:2010/02/18(木) 20:17:42 ID:LXnc7GTQ
牛の乳なんか口に出来ないだろ気持ち悪い
145オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 20:33:31 ID:b+wDaP1c
嫁の乳はいつも口にしてるけどな。
146オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 22:02:54 ID:LI377LnO
牛を嫁の代わりにしてるのか
147オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 22:15:25 ID:HmWBX7um
  ( ゚д゚)      ・・・・。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/     /
     ̄ ̄ ̄
148オリーブ香る名無しさん:2010/02/18(木) 22:32:41 ID:WiBKjcFk
獣姦はやばいぜ
149オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 00:15:12 ID:Dp300z1Y
マヨ味なら一味も合うよね
150オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 00:23:05 ID:gkKMTBTW
サラスパだとサウザンアイランドドレッシングも結構合うと思うんだが
レタスと鳥ささみとクルトンと焼きパプリカ合わせると立派な一品メニューになるよ
151オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 00:27:45 ID:kJlWgmCh
>>145
猫に酷い事するの反対!
152オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 04:34:45 ID:fctUFJ9G
モー許してやれよ
153オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 20:11:38 ID:FBbMLSob
パスタに焼きそば粉末ソースをかける勇気がない。
だれか背中を押してくれるか?
154オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 20:30:35 ID:S2/xtZ4c
G級だから

素直に焼きそばの麺にしといた方がいいでしょ

どうしてもって言うんなら、マヨネーズも混ぜたらマシになるかも
155オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 21:58:31 ID:DWNVTN7D
またお前か
156オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 22:08:30 ID:qzxqpHPc
お前。。。
157オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 22:42:30 ID:fORVC4yZ
普通に焼きそば粉末ソース美味しかったけど。
試しもしないでテメエの狭い味覚で勝手に決め付けんなよG級認定員さんよ。
158オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 23:11:03 ID:Le8LSBH/
さて、パスタ半分に折って寝るとするか
159オリーブ香る名無しさん:2010/02/19(金) 23:51:47 ID:ulivEzRE
起きるまでにくっつけておいてやる
160オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 00:36:22 ID:/9osorqV
タルタルソースぶっかけて食う
161オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 08:47:20 ID:Yew4fh/s
以前の価格の1kg198円に固執してたけど
自分もベストプライスの800g198円買ってみたよ
これもそんなに悪くないね
ここ何年か、最安値を探し回って見つからないと買わなかったけど
しばらくはベストプライスでいくよ
ジャスコでは必ずトップバリュのそばとうどんを買うので
一緒に買えてちょうどいい
162オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 12:08:31 ID:5jY3Kc3M
《納豆》と《サバ缶》と《ネギ》と《生卵》を混ぜたものを、ゆでたてスパゲティーに絡めるだけ。

山形や茨城で定番のスパゲティーですよ。
163オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 13:37:32 ID:4A7QS0em
>>162
山形と茨城の田舎の民は味覚障害ばかりなのか。ありがとう、ひとつ知識が増えたわ。
ってか、そんな味覚障害ばかりの所へは絶対観光に行きたくねえとつくづく思ったわ。
164オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 13:50:32 ID:OYZdlsXE
>>162
それはうどんじゃないとダメだわ
165オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 13:56:24 ID:AAzfZ3/8
>>162
うそつけwwwwww
山形だけどそんなの食べないぞwww

ひきずりうどんだろそれ
166オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 14:57:07 ID:Yew4fh/s
ほぐしたサバ味噌缶にマヨネーズ、黒コショーで和えるのもそこそこウマいよ
ツナマヨのサバ味噌版
見た目と色合いはよくないけど
>>162に似てるけど、ネギを散らしてもいい
167オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 15:09:57 ID:dPPMS4Q2
マヨネーズ使ったら負けかなと思ってる
168カポナータ:2010/02/20(土) 15:53:52 ID:JwgXAA1f
コスト気にしないなら
ホヤ貝とチェリートマトのペペロンチーノは絶妙ですよ。
169オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 16:02:57 ID:OnDFJsTq
>>168
まるで季節感ない素晴らしいレスどうもありがとう
170オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 16:50:30 ID:Ql+CHR6T
>>169
旬の物だと安いし美味しいよね冬場の西瓜の意味がわからない高いし体冷えるだろ
171オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 16:51:47 ID:5jY3Kc3M
《ひっぱり》でも《ひきづり》でも呼び名は、どーでもいいけどね。

《うどん》や《そうめん》で培った【納豆&サバ缶&生卵&ネギ】の味をスパゲティーで代用するのは最高だね。
172オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 17:39:34 ID:OYZdlsXE
俺はそうめんでアレ食うのはぐちゃぐちゃしてるだけになってなんかダメだ
173オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 17:57:28 ID:CX0ktwXa
>>170
この時期に最高なレシピくれ
174オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 18:31:31 ID:TV3EeUew
パスタの具やソースは20円までと決めている。
具なしナポリタンと納豆以外で20円パスタをおしえれ。
175オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 19:21:48 ID:Yew4fh/s
ソーメンならやっぱりチャンプルーだと思う

茹で上がったソーメンをごま油で炒めてしょうゆを回しかけて炒める

具無しの素チャンプルで十分ウマい

ほんとのチャンプルは食べたことないけど
176オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 19:27:13 ID:Yew4fh/s
うどんなら釜たまがいいかも

熱々のうどんに生たまご割って、しょうゆをかけるだけ
めんつゆでもいい

これの応用はしょうゆの代わりに
キムチやコチュジャンでやってもウマいよ
177オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 19:35:26 ID:AAzfZ3/8
うどんなら、生じょうゆがあればそれでおいしいYO!
178オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 20:03:00 ID:Kw5FRE7Y
鼬鼠
179オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 21:26:32 ID:bE9fuV1l
そろそろ暖かくなってきたのでパスタで冷やし中華作ろうと思ったのですが
これはB級でしょうか?
  
180オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 22:57:13 ID:4DXWA930
クリープと和風だしの素でスープスパ
181オリーブ香る名無しさん:2010/02/20(土) 23:56:14 ID:NU6AJ/dU
>>180
それは美味しくないっていうか不味い(-_-;)
182オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 09:58:46 ID:hF+MdC+q
バター、しょうゆ(濃縮タイプのめんつゆ)、チーズ、かつお節

・・・で、チーズおかかパスタ
183オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 11:14:56 ID:mJtWK0QL
マヨネーズで和えるだけのサラダスパ。
具が欲しいならミックスベジタブルを和える
184オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:19:36 ID:A4PLqRMJ
マジレスするね

パスタにマヨネーズあえるとかなりくっつく感じになるんだけど
惣菜のサラダスパみたいにツルツルにするにはかなりの量のマヨネーズが使われんのかね?
それとも何か他のもの混ぜてんのかな
185オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:31:01 ID:Di+YXhRb
冷製パスタは大丈夫だけど、サラスパは何かダメなんだよなぁ
186オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:48:55 ID:A4PLqRMJ
>>184に自己レスしちゃうけど、熱いままマヨネーズあえるからくっつくのかな?

あら熱取ってからか、冷めてからならサラダスパみたいにできるんだろうか
187オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:50:14 ID:A4PLqRMJ
>>185
あれは完全におかずたからね〜
188オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:53:31 ID:wwkYl+by
マカロニサラダを作るコツは、熱いうちに塩をふること。
そのあとマヨで和える。スパでやっても同じ。
ゆるくするには、単に水分足せばいいよ。
189オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 12:56:22 ID:c/5Srnq2
マーガリン×めんつゆ×塩コショウ×ハム×チーズ
ttp://nagamochi.info/src/up63261.jpg

初めてパスタにめんつゆ使ったけど、なかなか美味しいな
190オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 13:26:19 ID:A4PLqRMJ
>>188
なるほど、マヨネーズを薄めるだけでいいのか
納得
191オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 14:19:44 ID:OCjThQn9
お好み焼きの生地にパスタを混ぜたらウマイかな?
192オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 14:41:01 ID:Sj7dzRmG
小麦粉vs小麦粉?
193オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 14:59:56 ID:mJtWK0QL
《お好み焼きソース》と《マヨネーズ》を和えるだけの簡単
【やきそば風パスタ】
栄養を考えるなら、《キャベツ》や《玉葱》や《もやし》など冷蔵庫の残り物の野菜を加えてもいい。

194オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 15:53:09 ID:A4PLqRMJ
>>162>>193が同一人物であることは
ほぼ間違いないんだろうね
195オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 15:55:14 ID:qVJ5bm6Q
オリーブオイルに塩・コショウだけでたべてますっけど
196オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 16:45:20 ID:mJtWK0QL
>>194

はぁ?いまさら何言ってんの?

お前以外のカキコミは全員がオレの自演ですが何が?

てかさ!オレの自演スレで書いてくれて、ありがとう!感謝するわ。
197オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 17:26:15 ID:A4PLqRMJ
怖い
198オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 18:18:40 ID:mJtWK0QL
てかね。オレのスパゲのバリエーションを増やす為に、前々からスレ立てしてんだわ(笑)
安くて作れる《まかない料理》なわけさ(笑)
199オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 20:21:00 ID:7EbImbuE
('A`)カワイソウナヤツダ
200オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 21:59:32 ID:YJda+4bZ
200
201オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 23:06:54 ID:wwkYl+by
>>191
銀座のスケベニンゲンという店に、ミートソースパスタを
卵でオムレツみたいにした料理があったのを思い出した。美味しかったよ。
202オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 23:37:53 ID:mJtWK0QL
★《そばめし》をオムライス風にした《オムそばめし》があるくらいだから

★ナポリタンとチキンライスを細切れにした《ナポリタンライス》を、オムライスにした《オムなぽめし》があってもいいかな。
203オリーブ香る名無しさん:2010/02/21(日) 23:41:00 ID:wwkYl+by
いいけど《》はなくてもいいね。
204オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 09:22:23 ID:hVcgZKNB
オレのカキコミってわかるから、構わんだろ(笑)
今朝の一品
リケンのワカメスープを茹でたパスタにかけただけの
★ワカメスープスパ★
205オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 09:23:24 ID:KHZQz0tc
コテハン使ってくれ
206オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 11:38:41 ID:hVcgZKNB
30スレをまとめるのメンドー(笑)

情報欲しい人は過去ログ読んでね(笑)

207オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 12:15:39 ID:+h5Q9Wui
ナポリタンにオレガノ足すと味が閉まってうまいな。
208オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 12:43:42 ID:KHZQz0tc
>>206
NGしたいんでコテハン使ってくれ頼む
209オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 18:39:33 ID:Av3dHuYh
>>203
チョウセンハントウではそういう書き方が普通なんだろうなw
日本語に不自由なハントウヒトモドキはスルーしとけばいいよ。
210オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 22:01:19 ID:qMFR5pn7
NGID余裕でした
211オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 22:28:35 ID:16XzR67Z
大阪にはパスタ定食とかあるんだろうか?
212オリーブ香る名無しさん:2010/02/22(月) 22:32:04 ID:hS/GqVtv
大阪でパスタと言えばお好み焼きのこと
213オリーブ香る名無しさん:2010/02/23(火) 02:45:37 ID:IkPIemtj
鯖の塩焼きをほぐしてぶちまけてビールと一緒に食い散らかす
214オリーブ香る名無しさん:2010/02/23(火) 02:47:27 ID:DuJLjTbY
普通に塩焼きで飲めよ
215オリーブ香る名無しさん:2010/02/23(火) 11:18:53 ID:aS35Lbiz
塩鯖とか塩鮭とか、ほぐしてペペロンチーノの具にすると美味いよね。
216オリーブ香る名無しさん:2010/02/23(火) 18:50:07 ID:u1NAW5Td
干しえびなんかをまぶして食べたら香ばしくて美味そうじゃね?
217オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 09:31:47 ID:DbqWHtwZ
オニオンチップでもうまそう
218オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 22:05:05 ID:G7BCaqAn
マーマレードとかピーナツバターとかどーよ?
意外とチャレンジャーが少ないみたいだから
あえて提言してみた。
219オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 22:14:13 ID:Zt1KhBfP
そんなチャレンジ俺たちのG級判定員が木っ端微塵さ。
220オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 22:23:16 ID:90GypHQW
ゴキブリ級
221オリーブ香る名無しさん:2010/02/25(木) 22:31:28 ID:O2ervr+O
まいんちゃんはチョコレートパスタ作ってた
222オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 00:04:36 ID:aUhCSdam
まいんちゃんで無ければ別れ話になる所だろうな
223オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 00:52:27 ID:au4eA6sE
こんなとこにもまいん厨かよウゼエ
224オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 04:10:00 ID:Gty2mCiY
まいん厨は1人いたら10人は居ると思え
225オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 07:10:50 ID:j5BbzdcB
>>218
言いだしっぺのお前がやれ!
226オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 10:23:19 ID:sPkeMLQh
>>224
それリアルなゴ(ry
227オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 10:49:54 ID:j5BbzdcB
>>226
リアルなゴ(ry は1匹見たら30匹じゃなかったっけ?(あれ?100匹だっけ?)
228オリーブ香る名無しさん:2010/02/26(金) 12:23:26 ID:VqEklnDS
つまりまいん厨はG級ということか
229オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 16:17:39 ID:2F04OOX1
チリメンジャコ、サラダ油でカリカリになるまで炒める
溶き卵に塩胡椒と醤油を少々足して、茹で立てスパと和える
皿に盛って、ジャコ、あればネギとか焼き海苔を刻んでトッピング
和風カルボナーラ。卵かけスパと言っても良いか
ジャコの塩味があるから塩胡椒と醤油は少なくて良いよ
230オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 16:29:29 ID:udzGkmhR
日本ではカルボナーラを卵のパスタだと思っている人が多いが
本場のカルボナーラはチーズと塩漬け肉のパスタ
卵はパスタとチーズのつなぎにすぎない
231オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 17:05:06 ID:X9dhrw1w
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
232オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:11 ID:tBTLSsFk
はいはい本場本場
233オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 17:41:35 ID:gc0JfuIK
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < もういいよほんと
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

234オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 18:23:06 ID:IuCBaEAj
>>229
スパをご飯に置き換えても美味しく作れそうね。
235オリーブ香る名無しさん:2010/02/27(土) 19:54:23 ID:n4FV4Yg8
そっちの方がうまそうな件。
236オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 03:23:22 ID:D3XbsutU
物足りないときに砕いたポテチをふりかけるとオイチー
237オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 03:43:26 ID:3CSertni
最近はまってるのが、醤油きのこスパ。
ニンニクだのなんだの使わない。
えのきでも舞茸でもしめじでもなんでもいいから、
ただキノコをめんつゆで炒めて、パスタとあえるだけ。
それで十分美味いってことを発見した。七味ふりかけて〜

本当は茸を何種類も入れると、さらに美味いし、
酒やバターなど、合いそうなものを加えるのもよし。
238オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 07:32:01 ID:WbBhsra7
メンツユパスタに天かす最強
239オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 12:46:19 ID:MFlhAmN3
トロロ納豆パスタ美味しかった
240オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 13:58:18 ID:SXnYK+05
ラー油スパゲッチー旨すぎて500cも食べてしまった
具なしだったけど合いそうなのなんかない? 
241オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 14:05:18 ID:+qUgeN8R
>>240
汁気切ったノンオイルツナ、ゆでるか酒蒸しした鶏肉
きのこ類各種、焼きナス等…淡白な味の具ならいけると思う
242オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 14:14:01 ID:MKJg1BQW
>>240
ピザ乙
243オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 14:46:15 ID:NfILFEjx
牡蠣のオイル漬缶詰を貰ったので、ゆでたてパスタにからめて喰ったら旨すぎwwwwww

でも水菜かなんか乗せたかったな・・・
244オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 14:48:00 ID:g4u9O3e2
ボラの卵巣とかもうまいよな
245オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 15:04:54 ID:FrTHw/q7
ピザが「スパゲッチー」って書き込んでるとこを想像すると寒気がするな。
スパゲッ「ティ」ではなくスパゲッ「チー」
体臭まで分かるわ。たぶん納豆の臭い。
246オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 15:20:01 ID:NfILFEjx
統合失調症のひとこわい
247オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 15:26:43 ID:PuyXW210
ヒント:スレタイ

ま、そんなことよりスパゲッチー茹でようぜ
248オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 17:54:08 ID:y/lzxaj3
とりあえず和風ドレッシングでもかけるか。
249オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 19:13:12 ID:regrcXhI
今日で1週間連続納豆スパ。
さすがに飽きてきた。
250オリーブ香る名無しさん:2010/02/28(日) 19:30:38 ID:UtJceplW
納豆と梅干はいかが?
251オリーブ香る名無しさん:2010/03/01(月) 01:09:06 ID:CnVx1plq
もう、スパゲッターでいいよ><
スパゲッター><
252オリーブ香る名無しさん:2010/03/01(月) 07:04:56 ID:I0iO3sMc
なにその冴えないヒーロー
253オリーブ香る名無しさん:2010/03/01(月) 07:52:10 ID:7II7m/US
ゲッター!ゲッター!スーパーゲッター!
我らがスーパーゲッター!
254オリーブ香る名無しさん:2010/03/03(水) 18:57:15 ID:VvMvK9aA
復活キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!
255オリーブ香る名無しさん:2010/03/03(水) 20:55:25 ID:BeWFQQ89
復活祝いに明日の朝は焼きそばソースパスタでも食べるかな。
256オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 10:38:09 ID:1GrZefee
ディチェコの安売りが増えてうれしい
257オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 17:01:43 ID:Vd/u+RuA
258オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 18:04:32 ID:796zmUUq
バター、生クリーム、アンチョビーがもうちょっと安ければ
レパートリーが増えるんだが。
259オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 20:00:39 ID:DxHNETBa
バター高いと言っても一回買っちゃえばコスパいいんじゃない?
缶コーヒーやらタバコ吸うってのなら1回我慢するだけ
260オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 22:09:33 ID:oRwreChH
保険って毎日コーヒー1杯の値段で買えるから安いってのは保険屋がよく言うせりふだよな
261オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 22:18:32 ID:IxVqylTs
毎日喫茶店でコーヒー飲むとかどこのブルジョアだよ!
262オリーブ香る名無しさん:2010/03/04(木) 22:44:49 ID:71QcUk3l

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267690503/
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
263オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 02:06:05 ID:r+ySJfiT
濃い目の塩でゆでたパスタに、オリーブオイルをかけるだけのシンプルパスタにはまってます。
高級なオイルを使えば、素パスタでもめちゃ美味いんだぜ。
264オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 05:40:48 ID:JeKUGduT
細めのパスタ(フェデリーニ)を初めて買ってみたんだが、どういうソースに合うの?
おすすめがあったら教えて
265オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 06:28:47 ID:jz7t/7yr
んなもんめんつゆにディップしてツルっといただけよ。
266オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 08:27:34 ID:SLB3XSyk
バター、生クリームはスーパーのプライベートブランド商品がいいよ

267オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 09:36:37 ID:AP3IxYal
1パック百円のエリンギは使える子
268オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 15:39:16 ID:L0c2MTNA
エリンギも良いけど、パスタに使うならエノキもイイヤツなんだぜ。
強制的にソースにとろみが付くし、歯応えもあってボリュームうpだ
269オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 15:47:29 ID:lEUOF6JJ
和風に限りなめこもかわいいヤツだと思うのさ
でも金さえあれば生ブラウンマッシュルームとベーコンのクリームパスタ最強だな
270オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 16:51:01 ID:/wxsp8b+
金たくさんあったらパスタ入れなくてもいいだろ
271オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 17:19:53 ID:gqpsPkm1
金がたくさんあったら

お米を食べるよ♪
新鮮野菜を食べるよ♪
ケーキを食べるよ♪
新鮮なお魚を食べるよ♪
272オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 20:13:51 ID:E7sCB5bK
パスタ一食分概ね200g。
具は50円以内で済ませたい。
これでおよそ100円。
273オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 21:22:32 ID:ZjkPberM
>パスタ一食分概ね200g。
茹で上がった状態?
乾麺の状態なら一食100gくらいだよね
274オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 21:37:17 ID:kPCWJh+X
マッシュルーム好きのために馬のウンコ置いときますね

('A`)つ●
275オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 23:15:07 ID:8NmAmwju
茹でた状態の重さを測る奴はおらんだろ
276オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 23:42:05 ID:E7sCB5bK
ふつうに200gくらい食べるでしょ?
277オリーブ香る名無しさん:2010/03/05(金) 23:59:01 ID:gqpsPkm1
>>272
たくさん食べるんだねえ
それともそれ男の人なら普通?
たくさん食べる人は見てて気持ちが良い
278オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 00:01:30 ID:/NwnDPvk
どれくらい食うかは人それぞれで、この話になると荒れるので程ほどにね。
B級スレだと具に金かけられないからどうしても麺多めにせざるを得ない

たまには野菜も食おう、きのこ安くてオススメ! でループするんだよね……
279オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 00:20:16 ID:shlulIFj
野菜なんかなくても胡椒と唐辛子ぶっ掛ければそれなりに食える
280オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 01:00:25 ID:TnEe4bdD
素ナポリはどうしても100gじゃ足りなくて、もう100茹でてケチャップで
炒めちゃうな
具が盛りだくさん入ってるとそれなりに満足感はあるんだけど、具なしの素だと
ついもう一回おかわりしてしまう
281オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 06:53:21 ID:ivYERzWb
学生みたいなよく食うときじゃ300gほしいぐらいだな
大概の男は200〜300食っちゃうんじゃね?300は多いか
282オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 07:29:44 ID:W+kO1YlK
300gのときもたまにはあるけどね

食べたあとは罪悪感
283オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 07:45:58 ID:M6Q9trS2
ほとんど具無しだから300くらいは食えちゃうなぁ
284オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 07:55:46 ID:GTPzvlsp
遊びに来た友人の分も合わせて二人で500茹でたら
さすがに凄い量だった
285オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 08:16:07 ID:vG7l+avO
具なしの200はよくやるけど
さすがに飽きるよね。
ちょっとだけでいいからアクセントをつけたい。
286オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 10:38:12 ID:edLg3c44
>>285
・オリーブオイル(クセの少ないやつ)
・かき醤油
・昆布だしの粉末
・かつお節
・ブラックペッパー
・乾燥バジル

↑こういうのを加えて、いろいろ味を変えてる
287オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 11:28:37 ID:/NwnDPvk
電子レンジでスパゲティ茹でる容器に
刻んだニンジン(1本の半分くらい)一緒に入れて、
茹で上がったら湯きり甘めにしてオリーブオイルで炒め、
ハーブ塩と黒胡椒で味付け。シンプルウマー。
ペペロンチーノにしても美味そうだなと思った。
288オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 14:34:17 ID:l7Wp0/+5
>>280-285

いいなぁ〜
いっぱい食べる人は本当にいいな。見てて幸せになる。
男の人はいっぱい食べるんだね。
289オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 19:05:16 ID:rk/lh+Fe
>>276
普通一食分は100gで、200gも食べねえよ。
一食200gってどんだけ卑しいんだよ。
290オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 19:10:01 ID:PAhsfsLq
>>289
いや、普通に200g食べるけど?

> どれくらい食うかは人それぞれで、この話になると荒れるので程ほどにね。
↑で結論がでてるんじゃないの?
掘り返すのはやめてね。
291オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 20:06:19 ID:suFhOm3O
男女差体格差個人差年齢差基礎代謝差なんて関係無いんですねw
 
292オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 20:14:44 ID:XqLHgwMH
人それぞれ、と言っておきながら、普通って表現するのはどーかと。

俺は基本150g、多めに食べたいときは200gだけどね
293オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 20:42:35 ID:/iLTWIiB
>>292
自分自身の通常モードで、という意味に解釈したけど。
あんまり言葉尻捉えて突っつくのもどうかと。
294オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 20:46:27 ID:TlsnDlj/
おまいら麺でも茹でて落ち着け
295オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:01:44 ID:8PwrCvdm
年取って全然入らなくなったけど、
それでも180cm89kgの俺は空腹時ならこんな感じだな。

100g→全然足りない。必ずもう一回茹でてしまう。
200g→とりま満足だけどもうちょっと食べたいような・・・
300g→やめときゃよかったかも・・・
296オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:02:49 ID:GTPzvlsp
女の子の一食が100gくらいだな
男だったら150gが普通
がっつり食いたい時は200g
250gだと食い過ぎ
食えるけど
どこまで食えるかという話なら、多分500gでも食える
297オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:14:28 ID:E+zZVGRq
アルデンテだと、いっぱい噛まなきゃないから
ぐだぐだより満腹中枢を刺激しそう。
298オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:17:52 ID:TlsnDlj/
         //      | |
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// <いいかげんにしないとめんつゆぶっかけんぞ
        \      |
          |   /
         /   /
     __  |   |  __
     \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
     ||\            \
     ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
299オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:30:09 ID:42MI7flR
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|  .┬  |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\ │   `ー'´     /
300オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:47:07 ID:tSVFHRze
メンツユパスタと紅生姜の相性はグウ畜ネギを散らしたら死にそうな旨さだった
301オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 21:57:59 ID:l7Wp0/+5
>>300
それは「ぐうの音も出ないほどの畜生」ですか??
302オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 22:27:01 ID:cERB7AsQ
今さっき自作のミートソースで100g茹でて食べた。


すみません半分に折りました
303オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 23:18:30 ID:wvBaL4fL
ミートソースならペンネ使えよ
304オリーブ香る名無しさん:2010/03/06(土) 23:25:15 ID:3GMiU1KK
ミートソースにペンネ?
リガトーニの方がうまいよ。
305オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 00:11:02 ID:Pxfs1GbR
リングイネの万能さを知らないニワカしかいないスレだな
306オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 00:56:54 ID:OAtqrYiy
カネガナイネ
307オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 01:01:07 ID:OAtqrYiy
沖縄料理でソーミンチャンプルーってあるけど、
あれゴーヤチャンプルーと同じで、本田氏&塩こしょう&醤油。
この味つけをスパゲティでやると安くてウマイよ。
具はもやしでもいい。ニラとかチクワとかあると幸せ。
308オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 01:36:24 ID:hJb1XMqH
ソーミンチャンプルーは好きだがニラスパは思いつかんかった
今度ニラが安い時にやってみよっと
309オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 02:26:49 ID:V/IKcNcV
うどんの「こし」は塩がミソのわけは… 京大がなぞ解明
2010年3月6日

パンやうどんの生地に「こし」を出すのに、なぜ食塩が欠かせないの?――。
そのなぞを京都大農学部の裏出令子准教授らが解明した。
食塩は塩化ナトリウム、つまり「塩素」と「ナトリウム」でできているが、その「塩素」に秘密があった。
米国の食品化学専門誌に発表した。

パンやうどんの生地の原料となる小麦粉には、グリアジンとグルテニンというたんぱく質が含まれ、
こねるとこの二つが結びつきグルテンというたんぱく質ができる。
このグルテンが生地の弾力や粘り強さを支えている。
こねるとき、食塩がなくて水だけだと生地は「こし」が弱く、きれいに形を整えるのが難しい。

裏出さんらは、食塩を加えていないパン生地と加えたパン生地の違いを調べた。
その結果、食塩を加えた生地では、本来は水に溶けないとされるグリアジンが溶けるものに変わっていた。
グリアジンの構造が変化することでグルテニンとの結びつきが増し、「こし」が強く出るらしい。

これらの作用は、食塩のナトリウムをカリウムに変えた「塩化カリウム」を代わりに加えた場合でもあまり変わらなかった。
逆に、塩素を酢酸に変えた「酢酸ナトリウム」を使うと大きく変化した。
食塩でなくても塩素を含む物質を使えば、「こし」を出せる可能性があるとわかった。
裏出さんは「味の問題もあるが、食塩を別のものに変えることで、減塩パン作りにつなげられるのではないか」としている。
(鍛治信太郎)

▽記事引用元
http://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK201003060039.html
310オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 09:38:15 ID:LgtFv+hd
金がないときは
ペペロンチーノの素が最強すぎる
311オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 09:43:23 ID:vJFunDG7
いくら金ないって言ってもトマト缶くらいはぶっ込めよ
栄養失調でぶっ倒れるぞ
312オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 10:05:46 ID:rY7CQ+lw
フライパンにオリーブオイルを垂らし、輪切りにしたニンニク1かけをキツネ色になるまで揚げる。
いったんにんにくを取り出し、フライパンにブナしめじ1パックと塩1つまみを加え水分が出なくなるまで強火で炒める。
水分が出なくなったらさっきのニンニクとブラックペッパーを加えてまぜる。
そしてゆであがったパスタをフライパンに投入し、ミックスチーズ少々、ゆで汁適量を投入して、
チーズが溶けるまで弱火にかけながらよく混ぜる。
けっこううまい。
313オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 11:22:00 ID:PDmxBHII
今食べたパスタ…コンソメとしょうゆ、塩胡椒とバターで味つけしたスープに、人参、玉ねぎ、鶏肉、えのき
と堅めに茹でたパスタを投入、ちょっと茹でて、皿に盛ったら、あるときはとろけるチーズを乗せて、出来上がり。
スープパスタですね
314オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 12:48:33 ID:alYzOnyR
それだけ具が入っててどこがB級なのか
315オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 14:09:08 ID:PDmxBHII
きのこだけでいいよーただ冷蔵庫のあまり野菜入れただけ。なければバターもチーズもいらないよ。
316オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 14:14:55 ID:kCLWBmr2
>>314
普段から野菜や肉の余りや切れ端を下ごしらえして冷凍庫に入れておく
それがいざという時の宝の山になるのだよ
多分金額にしたらB級レベルなんじゃないか
317オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 14:27:37 ID:0iCiv89j
生クリームが半額だったので大量ゲットした。
しばらく贅沢なパスタ生活だ。
318オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 16:02:39 ID:xGsI1NY3
パスタとラーメンしかないや
給料日まで約1週間
キャベツも残り少ない卵もない肉もない
ケチャップとマヨネーズならある・・・
混ぜて作ってみるかなケチャップマヨネーズパスタ。まずいかな
物凄く濃厚になりそうだ
319オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 16:48:53 ID:alYzOnyR
オーロラソースなんつって、ケチャップとマヨネーズを混ぜたものが
魚介類のサラダのソースなんかとして出ることあるけど、
スパゲッティにはちょっと甘めでクドいかもね。
(本当のオーロラソースはホワイトソースに裏ごしトマトとバターだそうだ)

自分なら素直にケチャップだけで素ナポリタンにする。
320オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 22:02:01 ID:fSqERozj
>>319
オーロラソースに牛乳入れたらまろやかになる。
俺はこれでナポリタン作ってる。
321オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 22:03:47 ID:fSqERozj
あっオーロラソースってケチャップとマヨネーズか。
ケチャップとソースかと思ってた。
322オリーブ香る名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:41 ID:du4Gw+Af
ケチャップ、マヨ、味噌、しょうゆ、めんつゆ、酢、オリーブ油、塩、こしょう、砂糖

この辺でなんとかならんかのぉ?
323オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 06:14:51 ID:0LyYTWHd
どうとでもなるじゃねえかww
何を求めてんだよ
324オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 10:37:17 ID:MjODf6/3
ケチャップ+マヨ
味噌+マヨ
しょうゆ+マヨ
酢+しょうゆ+オリーブ油(冷製)
酢+味噌+めんつゆ+オリーブ油(冷製)

このぐらいだな…
325オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 12:49:55 ID:K7uIxMDJ
本当にこれはジャンクで体に良くないけど
飲酒などで食欲の理性ストッパーが吹っ飛んで
味覚も微妙に麻痺してるときにうまいパスタ

素のナポリにマヨネーズぶっかけ

翌朝は必ず後悔するけど、夜中に食べると止まらない
326オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 13:10:56 ID:UoFoImyi
夜中の食欲って、性欲のムラムラに似てる
327オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 19:34:44 ID:jUkJJGMy
茹でた麺とケチャップ大量+とろけるチーズちぎってぶっこんでいためてくった
とりあえず腹一杯にはなった。金がなさすぎる・・・
328オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 20:43:30 ID:ht4fVeeI
豚の生姜焼きを作った後のフライパンにスパを投入
残ってたタレを絡める。んで生姜焼きの横に添える
ホカ弁っぽい発想だが、肉とタレが焦げた風味が物凄く旨かった
あらかじめタレはちょっと多めにしておくと良い
329オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 20:54:12 ID:Wgbx3nDT
なんか、美味そうじゃない。
330オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 21:04:21 ID:Mcqc2O5E
自分が旨けりゃいいんだよ
バーカ
331オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 22:16:40 ID:xYsyic/6
マーマレード、ピーナツバターにチャレンジする奴はおらんのか?
332オリーブ香る名無しさん:2010/03/08(月) 23:18:10 ID:f6WOfdve
甘スパはマウンテンでこりごり
333オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 02:12:43 ID:u1XCNBEq
>>331
ピーナツバターのスパは食ったことあるよ
スキッピーとかの甘くないやつを使うと良い
刻んだニンニクを炒めて、ピーナツバターと醤油を少し入れて混ぜて
更にソース状になるまで牛乳で延ばす。カレー粉ちょっと振っても良い
具は塩胡椒してトースターで焼いた鶏モモ肉とかが合うかな
インドネシアのガドガドっぽいけど、あんなに甘くない
334オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 03:13:37 ID:pXEABw1g
パスタってどうすりゃ味がしっかりつく?
どうしても薄くなって弁当パスタと呼ばれてしまう
335オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 03:23:58 ID:G0DUjPQs
茹で汁の塩を増やす
336オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 04:31:08 ID:T4RoJ4cY
茹でるときに塩いれすぎてね?ってぐらいいれる
337オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 04:33:33 ID:Y8dsud+L
ソースの水分をしっかり飛ばしておく
338オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 04:56:22 ID:coUHNua4
>>334
少し固めに茹でておいて仕上げに
ソースとしっかり炒め合わせるか中で軽く煮込む
339オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 09:42:55 ID:622carb/
>>330
自分が美味そうじゃないと思ったから美味そうじゃないと言ったまでだ。
お前、そんな変態チョウセンヒトモドキみたいな味覚で生きてるの恥ずかしくないのか?w
340オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 11:02:43 ID:T4RoJ4cY
味覚を馬鹿にするほど無意味なモンはないな
341オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 11:46:01 ID:WzzPWCtY
この人料理板でも暴れてたな
342オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 12:36:23 ID:NaJ1LLGK
キチガイに餌をやらないで下さい
343オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 12:56:09 ID:IJdsW1TC
焼きそば粉末ソースが意外といける。
辛ラーメンの粉末もあるから今度かけてみよっと。

それとチキンラーメンやベビースター(しょうゆ)の味って
パスタでどうやれば再現できるだろ?
344オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 12:58:26 ID:hOKvw1JH
>>343
コンソメスープ煮詰めるとか。
塩分すごそうだけど。
345オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 15:25:28 ID:doPBukz2
バターと醤油

めたくそうまい(;ω;)
346オリーブ香る名無しさん:2010/03/09(火) 19:15:49 ID:6rfQdsSC
>>343
中華鶏がらスープの粉末と醤油かなあ?
あれは麺を揚げてる油の風味も重要な気がする。
347オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 17:30:15 ID:r+Omtwd6
梅茶漬けの素を和えてみた
塩分すごかった
348オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 20:49:58 ID:xGrDo1H8
マヨしょうゆパスタってうまいか?
うまければ即ローテーション入りさせる予定。
349オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 21:26:17 ID:+y0tjHpy
俺は苦手だ。マヨ好きならイケるんじゃね?
350オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 21:38:03 ID:mhisDC+K
マヨネーズだけでは旨味の芯が無いからサラダスパ止まりだと思う。
351オリーブ香る名無しさん:2010/03/10(水) 22:43:48 ID:FMhH/VAa
お茶漬けの素は、お湯を足すのが前提だから塩分も旨みも多い。
貧乏人は、ふりかけより、お茶漬けの素をふりかけてご飯を食べるのさw
352オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 07:43:34 ID:wcpY9gu1
太パスタと細パスタ
合わせる具によって使い分けてる?
353オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 12:00:39 ID:QU38c6i/
>>348
そこにかつおぶしをプラスすればうまい。
もしくはしょうゆをダシ醤油に。
354オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 12:02:35 ID:kT/PWPsw
余計なことするよりは、淡泊にペペロンチーノにしておけばいいのにw
355オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 12:31:23 ID:cbhDcZr+
冷蔵庫に生クリームがあったからかけてみた
残したorz
356オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 12:33:17 ID:+f4YSUtf
潰したイチゴと砂糖入れるとうまいよ
357オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 12:51:35 ID:aYPLXNdQ
淡白に・・・?ああうん、淡白に・・・
358オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 16:17:50 ID:DK2HJwCA
>>355
マウンテンかよwwwww
359オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 16:18:40 ID:pHM7/peH
そら、混ぜなあかん。
360オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 19:39:35 ID:wcpY9gu1
>>352
細麺はめんつゆが絡みやすい

と自演してみる。
361オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 20:27:28 ID:9CGHs+yE
そんな事よりバキバキ折ろうぜ
362オリーブ香る名無しさん:2010/03/11(木) 23:26:23 ID:yFxSmTYq
>>348
マヨしょうゆパスタの、お気に入りレシピは
タコ(ゆでたのをやや薄切り)と舞茸のパスタ。万能ネギちらしてね。
本で見たプロのレシピなので、信用してくれ。
363オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 00:37:32 ID:2ddthvg3
マヨ+ワサビ+刻み海苔+大葉=(゚д゚)ウマー
364オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 01:07:03 ID:wdLxtP6U
ニラ+豚バラ+中華あじ
ベーコンもいいがニラの風味で食いたいので
365オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 11:07:21 ID:YkIJE/QZ
>>361
独りでやってろカス
366オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 11:21:51 ID:4pXpyUEk
>>358
マウンテンってなんぞ?
367オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 12:25:21 ID:8bqUixXy
>>366
名古屋にある喫茶店。生クリームをトッピングしたスパゲッティを出してる。
http://r.tabelog.com/aichi/A2301/A230108/23000266/
368オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 12:47:00 ID:7xEgPCqN
このスレ住民が北海道や沖縄からでも最低月一で通っているという
B級スパの聖地マウンテンを知らないとは…
369オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 12:52:52 ID:auhf29Hl
通わねーけど、名古屋に旅行する機会があったら
たぶん必ず行くと思う。
370オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 13:03:39 ID:zOaGrUTU
出張のついでに寄ったら、その後の仕事に響きそうだなww
371オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 13:38:42 ID:4pXpyUEk
>>367
ありがとう


ブルーチーズが大量に冷蔵庫にあるけどどう使えばいいかな
ちなみに牛乳や卵などはない
372オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 14:47:10 ID:aYR/tHBd
湯きり甘めで、茹でたてのところにブルーチーズ投入、
溶けて絡んだところに塩胡椒で味ととのえ で結構いけるんじゃないか。
373オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 15:27:05 ID:4pXpyUEk
>>372
試してみたらおいしかったよ
ただブラックペッパーの蓋はきちんと閉めておかないとな・・・orz
374オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 15:55:07 ID:YkIJE/QZ
>>368
B級っていうか、あれはもうゲテモノとかグロの領域だからなあ。
いくら変な味好きのここの住人でも食うの躊躇うと思うぞ。
375オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 17:00:25 ID:Un/hx8yz
さてパスタ折って飲みに行くか
376オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 19:29:25 ID:D/cMLeBx
マウンテンは話のネタ作りに行くところだろ
377オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 20:40:23 ID:kVzRM/SM
納豆オクラネバネバ食材とパスタの相性って味がからんで最高じゃね?
塩辛アンチョビ旨味食材と合わせたら至高の逸品に大変身
378オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 21:34:10 ID:yZaJovVD
納豆なめこパスタより美味いパスタがあったら

かかってこいや〜
379オリーブ香る名無しさん:2010/03/12(金) 22:42:49 ID:gA9LI9GE
>>369
>たぶん必ず
ってどっちだよw
380オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:16:00 ID:fLR5pzGa
>>378
や、だからそれなら そば だって

ざるそばになめこのせて、そばにからめながらめんつゆにつけてツルツル
うまいよ

ムリにパスタにせずにそば・うどんで食べた方が実はウマイものが多すぎる
パスタにはパスタにあうものがある
381オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:18:26 ID:v5teyQUR
そろそろタンポポの若葉が採れる季節
葉を洗ってスパと一緒に茹でると簡単
炒めたベーコンかソーセージと和えるとか
もしくはペペロンチーノに加えるとか
レシピは無限にある
ちょっと苦味はあるけどマズイ苦味じゃないよ
あ、美味いのは若葉だからね
育ちすぎたのは茹でても喰えない
382オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:27:24 ID:/IHnjxY8
無理に雑草なんぞ食わんでも他にあるだろ…
383オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:40:45 ID:osr2a/ZX
よもぎ、つくし、雑草ラヴ!
384オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:47:45 ID:v5teyQUR
>>382
七草粥はどうなるんだよ
385オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:49:31 ID:BM8yIa9J
>>380
アタマのカタい人はいちいち反応しなくていいよ。
黙ってて。
386オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:55:41 ID:/IHnjxY8
>>384
知ったこっちゃねえ
387オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 00:57:17 ID:osr2a/ZX
雑草スパってこのスレっぽくてイイ!
388オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 01:49:10 ID:skdzQ977
ヨモギスパ最高や\(^-^)/
389オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 08:12:15 ID:fLR5pzGa
雑草はさすがに言いすぎでしょ
野草と言ってあげたらいいのに

食べたことはないけど、つくしのパスタはおいしそうだな
てか、野草のパスタはほどほどに苦味もあってうまそうだね

390オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 10:15:47 ID:KIUREeaX
俺は一食でパスタ500g食ってるよ普通に

ただし一日一食生活!
具無し!めんつゆのみ!
391オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 10:25:33 ID:KIUREeaX
そんな俺のB級パスタレシピをちょっぴりご紹介
最近凝ってるのは以下の4通り

サラダ油のみ     オリーブ油は贅沢品。パスタ麺が食えれば満足な時用。
サラダ油+めんつゆ 天カスのような風味を味わえる。
サラダ油+醤油   アリです!
サラダ油+ケチャップ ボロネーゼやナポリタン風味。
サラダ油+ソース  カップやきそば気分を味わえる。
392オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 12:18:18 ID:XdZtKUV0
ラーメンで流行りのつけめんの手法を取り入れるのどうだろう
393オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 13:16:39 ID:4LE0edwO
スープスパでええやん
394オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 15:51:14 ID:OuBW3DH4
袋ラーメンの粉末スープの素をかけると美味い、と思う。
とんこつパスタ、みそパスタ、塩パスタ、しょうゆパスタなどなど。
395オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 17:54:57 ID:KIUREeaX
粉末スープが余ってる時には有効である
396オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 18:56:57 ID:COz87zwe
具がないときはパン粉を入れる。
397オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 22:39:56 ID:OuBW3DH4
>396
それは未だかつてない新食感パスタかも
kwsk聞かせてくれないか?
398オリーブ香る名無しさん:2010/03/13(土) 23:57:13 ID:COz87zwe
http://www.pasta.or.jp/recipe/recipe.php?recipe_id=107

シチリア風らしい。
炭水化物+炭水化物でお腹いっぱいになる。
399オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 00:15:13 ID:RWkqanJj
ペペロンチーノにもパン粉入れたりするよ。
400オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 01:00:02 ID:BgA0ZSsf
お茶漬けのアラレ感覚なのかな?
401オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 01:23:13 ID:aw+ns53G
おかゆライス
402オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 03:58:07 ID:ODqVmNbL
ガーリック+オリーブオイル+醤油+バター+塩コショウ

で、食べてみたんだけどあんまりおいしくない。
みんながウマーって言うから期待しすぎておいしく感じないのか
それとも分量が間違ってるのか
403オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 05:26:27 ID:d87g/pwc
サラダエレガンスだけでマゼマゼ (゚д゚)ウマー
404オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 05:51:16 ID:09VFmtFR
>>402
それは自分の味覚という主観と、
世間という仮想的な客観との闘いに負けたんだよ
百戦錬磨の奴なら、その材料だけでも美味いのを作る
精進せよ
405オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 07:39:58 ID:34DND4wJ
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。
この非現実的な噂は精神医学用語の「幻覚妄想」だろう。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

地元の人は関わりを恐れて事情を教えてくれず気分が悪い

現在の「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果は
企業検索では最悪のはず。
406オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 08:20:15 ID:/hR8HRDR
>>402
オリーブオイルと醤油は、合わない。
407オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 14:33:02 ID:HUxzgUBL
桃屋の「辛そで辛くないちょい辛ラー油」で
中華風ペペロンチーノ
「ペペロンチーノ・ラ・チーナ」を作ってしまった
俺は、、、orz
408オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 14:58:55 ID:rnNgvMv+
白菜の漬物を消費しきれないほど大量にもらったので、
オリーブオイルとチューブにんにく、七味唐辛子と醤油少々で
スパゲッティと炒め合わせて、和風ペペロンチーノにしてみた。
思いつきの割には美味かった。
409オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 18:45:39 ID:9S9aet/7
春から夏に向けてドレッシングパスタを開拓しようと思う。
手始めにパスタに合うドレッシングは何がいいだろ?
410オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 18:52:07 ID:5VrC3gLw
基本フレンチ和風中華どんなドレッシングでも合うけど
甘くないやつがいいね。
411オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 21:01:16 ID:rnNgvMv+
キューピーの深煎りごまドレッシング、
結構甘めだけどスパゲッティにかけたら美味かったよ。
ただしカロリーが高いので怖い。大匙1杯で62キロカロリー。
412オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 22:30:41 ID:JX0JBI4N
スパゲッチーはなんにでも合うよ基本味無いし…浮気し放題の槍珍槍万の八方美人なのさ
あまりの貞操観念のなさでビッチとか槍珍とか国母なんかより批判受けるんだけどこれっていいことだよね?
次のオリンピックではメダルを目指すけど取れなくても運ってものがあるんだよ…
そうそう、ドレッシグか…温かいうちに合わせてくれると若者の恋みたいにその味に染まってしまうね
冷めてというか冷水でしめてから会えられると染み込まないけど具材、ソースによりけり美味しくなるてと思うんだ
茹ですぎたり多少固くても工夫次第でいくらでも美味しく食べれるしね… 
つまりスパゲッチーっていいよね
413オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 22:50:50 ID:rnNgvMv+
>スパゲッチーはなんにでも合うよ基本味無いし…

まで読んだ
414オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 22:54:50 ID:oSXawClf
去年知り合いに 柿少しばかりあげたら もう わたしが書き込もうと
するとこ先回りしたりや 2ch全部に「柿を育てて・・」と
はっきりストカで 追いかけて 前後ろに 書き込んでくる
2chのスポンサ?みたいなの おそろしい ストカだよー
あと 私書き込もうとすると 変なことばかり 
追っかけて書き込んでくる こわいよもう 
>>412も もっと 楽しく書き込めば?
私楽しく書き込んでたけど きちがみたいなストカハッカーに
 いやがらせ セクハばかり 追いかけられて 書きこまれ もう
やだよ 
415オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 22:58:33 ID:7Vnpc4pa
句読点を使ってはいけないルールなのかお前?
416オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 23:21:21 ID:aw+ns53G
さるかに合戦のあらすじだということは把握した
417オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 23:26:41 ID:sX0t/vEi
>>415口説くって…あなたのことよく知らないし…
何か気取ってるのかな?
そうすると恋人できないんだよ
好きな人のアナル舐めたり自分の世間様に開帳出来ない趣味をさらけ出せないと幸せはえられないよ
 
418オリーブ香る名無しさん:2010/03/14(日) 23:38:16 ID:vPCu9x3H
コピペネタだろうと思ってぐぐってもヒットしない恐怖
419オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 09:11:57 ID:JlVSI9x0
久々にゾクッとした
420オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 10:31:23 ID:CDUq2pY5
外国人じゃないの?
フォントに句読点が入っていない
421オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 13:02:02 ID:hDIoULvx
久しぶりに真性のキチガイに遭遇したw
422オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 20:46:18 ID:dVJegh30
私のわがままの 音じゃ ないねん
裁判を 前提と した 抗議の音
私の泣き声 悲鳴? ほんなら 絶対 許さない たたかうよ
引っ越し 引っ越し さっさと 引っ越し しばくぞ
423オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 20:58:46 ID:VoERmw/m
塩コショウめんつゆマヨでもいけるかな?
424オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 23:17:24 ID:101A167A
焼肉のタレで炒めて、マユネーズぶっかけ

まさにジャンクのJ級パスタ
425オリーブ香る名無しさん:2010/03/15(月) 23:24:35 ID:kkUvSFWK
醤油マヨにはオカカが最強。
426オリーブ香る名無しさん:2010/03/16(火) 01:19:51 ID:zgtoLmSj
>>424
鳥の照り焼きか焼き鳥でもプラスしたらウマそうじゃね?
427オリーブ香る名無しさん:2010/03/16(火) 13:18:31 ID:ok5vlw98
>>426
鶏肉はいけるでしょう
428オリーブ香る名無しさん:2010/03/16(火) 17:37:00 ID:WcNs2yB9
梅しそサバ缶でも買ってきて
夜はホカホカゴハンにのっけて食べて
朝は残り汁をパスタにぶっかけて食べる。
こんなのどーよ?
429オリーブ香る名無しさん:2010/03/16(火) 19:23:59 ID:GJ/5Sfiy
>>428
やればいいじゃん。
430オリーブ香る名無しさん:2010/03/16(火) 23:25:35 ID:TkStHd1Q
>>423
「いけるかな?」どころではない。いろんな味が楽しめる
まさに贅沢の極

・塩コショウパスタ・めんつゆパスタ・マヨパスタ・塩めんつゆパスタ
・ミックスパスタ・冷やしめんつゆマヨパスタetc
431オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 01:44:52 ID:S8QQcaED
烏龍茶につけて食べてみた
色はめんつゆなのになー
432オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 03:36:55 ID:x9jkLdrq
クソまずそうだがw
433オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 16:50:48 ID:FPef4ORQ
あほすぎワロタ
434オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 17:38:31 ID:4L+YniDA
明日から4日連続で納豆パスタに挑戦する。
何か一言あればどーぞ。
435オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 20:19:43 ID:wjTjGhU1
くせぇ。
436オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 20:20:06 ID:dQLevzo3
>>434
歯磨けよ
437オリーブ香る名無しさん:2010/03/17(水) 20:20:33 ID:wjTjGhU1
悪気は無い。ただそうレスしたくてたまらなかっただけだ。
438オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 00:53:32 ID:XC1K4PZa
野菜ジュースとニンニクのスープスパも美味いな
トマトジュース系のが美味い。フルーティーで飲みやすいのは不味い
439オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 12:05:03 ID:TVzK6ih3
>>438
俺この前果物入りの野菜ジュース使ってソース作ったら
ブドウの味がきつすぎてめっちゃまずかったw
440オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 12:15:19 ID:pYe1Yq+M
なーにそんなものワインだと思えば・・・
441オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 19:37:35 ID:Jra9Mj1/
コールスローの残りをマヨネーズ・塩胡椒追加で、スパゲッティに和えて食べた。
なんかもうスパゲッティサラダそのもの。
おかずだけを延々食べてるみたいで、ちょっと哀しくなった。
442オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 20:40:54 ID:g0S+hRyl
ケチャップかけるだけでこんなに美味いとは初めて知った。
今はケチャップに代わるぶっかけ簡単調味料を探す日々です。
443オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 21:05:55 ID:FvldDeE7
>>442
次はサラダ油とケチャップで炒めてみて
ナポリタンになるから
444オリーブ香る名無しさん:2010/03/18(木) 23:23:16 ID:ii8rneAR
さっきレタス&鮭缶のパスタ食った。うまかった。
445オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 00:21:19 ID:SYiG98Ac
和風と中華とフレンチ
パスタに合うドレッシングはどれ?
446オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 00:23:30 ID:FCq7oFnQ
>>445
自分の味覚と相談しなさい
447オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 01:40:41 ID:N4zfbJ76
>>438
ニンニクのスープスパとやらのレシピkwsk
ペペロンチーノでもいいんだけど油がキツいんだよな・・・
スープ系のレシピってあんまりないから気になる。コンソメスープでにんにく煮るとか?
448オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 06:20:58 ID:vzswpXOh
スープレシピなら味覇で決まりだお
449オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 06:38:53 ID:xqw1vSq5
>>447
ニンニクを油で炒めて、そこに野菜ジュース足して少し煮るだけだよ
山で採ってきたキノコとか入れると更にゴージャスな味
北海道で自転車ツーリングしてた時、勝手に思いついたんだけども
ググッたら色々レシピは出てくるね
450オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 07:07:31 ID:yljsKV0s
レトルトのカレーかけて食っちゃう人って少ないのかな…
451オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 07:53:32 ID:SV9QQE+d
>>450
いや、普通にいるよ

ただレトルトカレーは温めるとシャバシャバでごはんにかけたときのように
パスタにからまないから、常温のまま温めないで熱々のパスタの上に
あけてのばしながら食べるのがいいと思う
452オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 08:05:14 ID:K/uUHRVv
ケチャップとごま油が、意外とうまい。
453オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 11:05:46 ID:SV9QQE+d
>>452
意外な組み合わせだね

あと、前にも書いたと思うけど、サラダ油かオリーブオイルを弱火で熱して
チューブにんにく溶かしてトウガラシで辛みをつける
そこにケチャップを溶かして即席アラビアータソースをつくる
そこにパスタを入れてあえれば、B級アラビアータの出来上がりです
ピリ辛でうまいよ
454オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 19:42:11 ID:lh+gjyBF
レトルトの牛丼(100円くらいで売ってるやつ)を半分くらい、麺と一緒に
フライパンで絡めて汁を飛ばすと結構いけるよ。100円ショップで売ってる
輪切り唐辛子やニンニクチップを適量加えても良い。
455オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 21:20:56 ID:TMUHTTgN
スレタイに矛盾するようだが、パスタって微妙に高い
456オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 22:30:44 ID:0VJbOErH
ならばもやしのケチャップ和えでも食えばいい
457オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 22:32:14 ID:gZKX2w+i
まずいので良ければ安いのあるんじゃねーの
俺はディチェコより下はお断りだが
458オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 22:58:28 ID:d5s9yRgZ
ディチェコより上はお断りだ
459オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 23:34:19 ID:xo5UyJs8
はあ?米の方がよっぽど高いが。
460オリーブ香る名無しさん:2010/03/19(金) 23:40:06 ID:SV9QQE+d
イオンのベストプライス800gで198円
100g約25円
461オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 00:06:31 ID:w/NHL7qq
500g100円以上のパスタはお断りだな
462オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 01:39:42 ID:CYKamJYp
>>459
>>460
うちの近所は米の最安値2kgで758円だから、37.9円/100g。
一方、パスタは>>460の通り、800g198円で24.75円/100g
乾燥状態だと米のコストパフォーマンスの方が下だわな。
463オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 04:02:54 ID:aSWn+JWP
>>452
うどんに麺つゆぶっかけて風味付けにごま油ってのが好きだったからやってみたんだけどなかったわw
464オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 05:30:56 ID:c08JYfVe
ドバイ首長国から輸入のスパゲティは300グラムが52円。
465オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 07:39:06 ID:MsOaBTuv
米100gとパスタ100gで
どっちが腹持ち満足度が高いかって問題も出て来るよね。
466オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 08:17:48 ID:oO5Ek6P9
水分量はともかくとして、咀嚼がより必要になる方、消化しづらい方が腹持ちはよいハズだ
固めに炊いた米が最強じゃね
467オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 12:01:49 ID:VCZeUiSm
他の板で紹介したレシピがそこそこ評判だったので、この板でさらして皆様の評価を仰いで見る
 
       Λ_Λ    
        (´∀` )-、  
       ,(mソ)ヽ   i  ポテトチップスを食べ終わった後の袋、捨ててませんか?
       / / ヽ ヽ l   もったいないですね。あれは珠玉のパスタソースなのですよ
 ̄ ̄ ̄ (_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ 茹で上がったパスタのいくらかを袋の中でかき回して味をからませ、
                残りのパスタとよくかき混ぜてみてください。湯きりは念入りにするのが
                コツですよw

468オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 13:26:07 ID:cYmvq9gU
ポテチ買う金で別の物買ってソースを作った方が経済
僅かでも金が余ったらIYH資金に回せるしな
469オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 13:43:35 ID:D9E5zAMt
ポテチの「コンビニ130円・スーパー100円」って
食パン1斤やレトルトソース・カレーが買える値段なんだよね。(´・ω・`)
470オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 13:46:20 ID:VCZeUiSm
わざわざポテチ買ってきてパスタソースにするんじゃなくて、たまたまその場にあった
ポテチの袋を味付けに使おうってだけの話で、おまえら、なんかずれてるぜ>468-469
471オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 13:58:59 ID:cYmvq9gU
マンセー意見しか聞きたくないなら他でやっとけ
472オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 14:07:41 ID:CYKamJYp
>>467
いいから死ね。
473オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 14:23:56 ID:D9E5zAMt
まぁ、濃いめの塩味ってのはパスタに合うけどね。
474オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 15:16:43 ID:nvhhwNGl
>>467
今度試してみるわ
うす塩とかだとただの味塩振りかけたパスタになっちゃうのかな?
おすすめあれば教えてくれ
475オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 16:48:33 ID:CX1L/bk8
トルコより輸入の5Kg 850円の1.7mmは既出?
476オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 17:21:06 ID:kKau3vgG
豚骨魚介醤油味のつけ麺のタレ(開封済み一袋の半分)が余ってて
わざわざ中華麺を買いに行くのも金がもったいないんで貯蔵スパとちゃんぽん
つけ麺風につけて食うと麺とタレが絡まないから水を足して葱を入れて
スープスパ風にして熱々を食った
477オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 17:42:14 ID:xnrM3W84
文章どっかで区切りましょうよ。目が滑る。
478オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 23:31:42 ID:MsOaBTuv
1.7mmとか茹でるのに時間かかりそうw
細い方がよくね?
479オリーブ香る名無しさん:2010/03/20(土) 23:42:12 ID:CX1L/bk8
>>478
いつもは、1.8mmが好きなんだけど、お金ないときには、贅沢言えない。
でも、1.7mmのわりには、標準湯で時間11分もかかるのが、つらい。
480オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 00:24:13 ID:AawoAUFs
1.4mmをずっと愛用してたけど高くなってから買ってない
481オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 07:47:29 ID:6zk8UFpA
レンジでスパゲッティ茹でる道具を愛用している俺的には1.7mmが最高
482オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 09:28:22 ID:AawoAUFs
いや、それなら細い方が電気代下がるだろ
483オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 11:05:17 ID:EncH8A53
そうめんでも食ってろ
484オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 13:22:26 ID:gMGnXMyy
何も食うな
485オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 16:08:05 ID:MHiacduq
太いほうが高いのけ?
486オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 20:22:22 ID:wkPBJfnP
麻婆豆腐4食分で100円程度。
昼はご飯に、夜はパスタにぶっかけて食べてます。
487オリーブ香る名無しさん:2010/03/21(日) 21:54:11 ID:M5w5LT0o
産直に行って50円の菜花を買ってきて具にしてみた
冬の間は野菜が高くて面倒だったわ
488オリーブ香る名無しさん:2010/03/22(月) 15:30:30 ID:ovflUY0r
麻婆豆腐パスタは新しい発想だね。
だけど作るのが面倒臭い。
今のところ加工いらずの納豆パスタがキングオブB級パスタかな。
489オリーブ香る名無しさん:2010/03/22(月) 17:28:43 ID:+5KB8LmV
それはないわ
490オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 00:59:16 ID:CPvK4zqE
>>488
俺も麻婆豆腐絡めパスタは偶に麻婆豆腐が余った時にやるが、別に新しい発想でもなんでも無いぞ。
結構美味いぜ?まあ、パスタに絡めるより中華麺を堅焼きした堅焼き焼きそばに餡かけ風にした方が美味いんだけどな。

お前のように麻婆豆腐すら作るのを面倒臭がる怠慢なヤツには納豆パスタがお似合いだろうw
そんな怠慢なら塩だけかけて食ってりゃいいじゃん。どうせ味なんて解からん味覚障害者だろ?
何が「加工いらずの納豆パスタがキングオブB級パスタかな。」だよ。笑わせるわ。
ほんと、ニートっていうクズはどんだけ面倒臭がりなんだよw

491オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 01:24:40 ID:iXD4nNuB
>>490
うぜ
492オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 02:17:55 ID:hHaVJckw
何が気に障ったからそこまで長文なんだよwww
493オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 10:19:55 ID:JU7nD9vP
>>490
馬鹿じゃん
494オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:09:44 ID:/9nrJdKo
加工いらずっつったら、
さんまの蒲焼スパゲッティだろが。
495オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:13:42 ID:gHCon3iU
もやしと一緒にゆでたらものすごいボリュームになったw
パスタ100gともやし約50g。
496オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:14:30 ID:f8kCGe4I
通はパスタ50gともやし100gだろ
497オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:14:50 ID:iXD4nNuB
サルでも分かるフィギュア採点の秘密



糸色望先生・改フィギュア編「浅田真央の採点に絶望した」
 
浅田真央の採点に絶望した ‐ニコニコ動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10106460
498オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:15:12 ID:KsdH7Qhb
>>494
それにマヨネーズかけるのも合いそう
499オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:28:39 ID:gHCon3iU
>>496
そうだね、これならパスタのほうを減らしてもいいと思ったよ。
500オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 12:29:44 ID:JhKjlYxG
ほていの焼き鳥もいいよ
501オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 14:14:43 ID:osyfGbZN
缶詰があったら白飯で食いたいな。
缶詰の残った汁をパスタにかけるなら納得。
502オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 17:32:26 ID:hfGlBFm2
>>495
エノキをほぐして一緒に茹でても旨いよ。
石突きを落とすだけにして、なるべく長く切って。

食べごたえ抜群で一袋60円くらい。
503オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 18:11:21 ID:9+47nDiE
エノキはスパゲティと一緒にバター(もしくはマーガリン)炒めにして
醤油たらして食べるとウマウマ。
504オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 21:51:55 ID:osyfGbZN
揚げ玉めんつゆパスタはたぶんウマイよ。
こういうのたぬきパスタって言うのかしら?
505オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 23:24:31 ID:Dqk2qHQV
いっそエノキとモヤシだけでいいじゃん…
506オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 23:44:06 ID:KsdH7Qhb
きのこ類ならなんでもと肉系、できたら鶏肉かソーセージ・ハム類に
バターしょうゆの組み合わせは黄金のコンビ
はずれ無し
507オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 23:56:13 ID:Z9xeYRNo
ギョニソとケチャップ
タマネギもあれば嬉しい
508オリーブ香る名無しさん:2010/03/23(火) 23:59:19 ID:Dqk2qHQV
いいナポ
509オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 05:13:25 ID:7pzOX2gO
ニンニクで炒めてだしの素とコショウで味付け


カラスミパスタの味がするんだぞー

510オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 08:03:17 ID:43WdEtpM
ごま油で少し炒めて、
液体だし&ふりかけで味つけて
大根おろしテンコ盛りにして食べるとうまいよ。
ふりかけはすきやきがオススメ
511オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 09:45:05 ID:41+B1qoj
>>502
なるほど。
エノキじゃないが、昨日ちょうど椎茸を買ったので、
スライスしていれてみますよ。
512オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 12:06:32 ID:pWGp1WZB
ぶっちゃけ、残ったおかずをうまくかき混ぜりゃ手ごろな一品になるぞ















刺身とか言われると困っちゃうけど、意外とおでんは相性がよかった
513オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 12:41:13 ID:c5gXVfbo
ホワイトデーで余ってた生クリームと常備してあるブルーチーズでパスタ和えたウマー
514オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 15:23:12 ID:PCGLw/uV
刺身も火通してほぐしたり、づけにして細かく刻んだりすれば合うんじゃね?
515オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 16:21:22 ID:EqKUDw4d
刺身余ってるとかなら普通に焼いて食ってよくね?
金がないときになんで刺身があるのかは知らん、古いモノか
516オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 17:31:50 ID:EqGvcOYH
冷製パスタでドレッシングと和えればお洒落だね>さしみ
517オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 17:33:00 ID:WCEyWYFr
カルパッチョにしてパスタの前に食え
518オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 18:33:11 ID:iESOL+v0
ドレッシングパスタは未だに未開拓だわ
どうもあっさりしすぎるような感じがするんだよね
がっつりこってりドレッシングってないかな?
519オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 18:46:19 ID:1wDl74CF
>>518
ささみかツナ&レタスを具にしてサウザンアイランドかごまドレッシング
前者はクルトン入れると美味しい
520オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 18:47:38 ID:NSMUw3Bl
サウザンは割とガッツリ来たよ。
酢っぱ系だから普通のガッツリとは違うけどね。
ゆで卵みじん切りにして和えると味にコクとボリュームが出る。
521オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 19:03:42 ID:KA0jCrM3
>>513
もうホワイトデーから10日も経ってるけど腹具合大丈夫?
522オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 22:41:17 ID:ccI65at4
バレンインデーにもらったチョコレートの処分に困ってる
ってつーか段ボールいっぱいにチョコレート抱えてるの見
えてるのにチョコレート更に渡すって頭悪すぎるだろ
523オリーブ香る名無しさん:2010/03/24(水) 22:57:18 ID:5E02gftq
>バ
> て
>  る
ウナギでも食え
524オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 01:47:06 ID:CZwcOv46
>>521
生クリームの消費期限4月までだったから大丈夫
意外に長持ちなんだな
525オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 01:50:50 ID:a/zS9kaV
近所の酒屋で買った1キロ260円位のイタリア産塩を茹で湯に入れたら劇的に美味くなったわ
激安なせいか砂かゴミみたいなのものも入ってるが、妙に美味い
526オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 06:17:49 ID:MAaj/kd0
>>525
気のせいだよ
527オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 07:40:11 ID:qzfOsT2P
茹で湯に味の素入れればいいんじゃね?
528オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 10:12:36 ID:H/DW5pvu
>>512
まあそうですよねw
今朝は、もやしと椎茸とキャベツを一緒に、
味付けは、塩が入ってるという理由から「海苔茶漬けのもと」でゆでて朝飯としました。

テフロンフライパン使って十分茹で上がったので油は一切使ってない。
529オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 14:16:59 ID:/IejFCRa
半熟スクランブルエッグをパスタに絡めてウマーw

キムチや野沢菜をパスタと絡めてウマーw

温泉卵とパスタを絡めてウマーw









ご飯にあうおかずなら、パスタと絡めてもおいしいなw
530オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 16:06:05 ID:6dh9TRKR
>>529
キムチや野沢菜絡めて・・・のレシピkwsk
キムチだけでやったときどうも合わなかった、キムチ自体の味もあるかもしれんが。
531529:2010/03/25(木) 16:51:23 ID:/IejFCRa
>530
キムチ単品だと辛すぎるのですよ
すこしめんつゆをかけてみました。暖めるとウマーでしたw

あるいは、めんつゆを煮立ててキムチを混ぜて、簡易キムチ
鍋風味にしてもいいかもしんないですw
532529:2010/03/25(木) 16:52:20 ID:/IejFCRa
野沢菜はそのまんまでいけました。単純にパスタと塩味は相性がいいと思います
533オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 16:54:15 ID:XLHG6eWW
酢豚にチーズかけるとうまいよ!
534オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 17:44:59 ID:BZpI6OEe
キムチキムチって連発しないで

八百長女王のキムチヨナ思い出して吐き気がするから
ISUもJSFも八百長に加わってる。フィギュアはもう終わりだよ
535オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 19:03:12 ID:GiiFiGrT
>>534
私もフィギュアのジャッジはどうかと思うしキムヨナも好きじゃないけど
あなたは一度、精神科でカウンセリング受けた方がいいかもね。
536オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 20:21:37 ID:sTer9HGk
ゆでたスパゲチーに、
バターをからませておく。
その上に、大根おろしもっさり。
さらに、瓶詰のなめたけをもっさり。
かきまぜて( ゚Д゚)ウマー
537オリーブ香る名無しさん:2010/03/25(木) 20:32:08 ID:0agf66sc
最近、丸美屋のたらこふりかけ+バターばかり食ってる
538オリーブ香る名無しさん:2010/03/26(金) 06:52:13 ID:OVEXRkI0
わてはSB明太子ソースにイカの塩辛をからめて食うのが趣味であるw
539オリーブ香る名無しさん:2010/03/27(土) 04:26:21 ID:7US3kjLP
同じようなスレがもう一つあるんだが、何だあれは
540オリーブ香る名無しさん:2010/03/27(土) 23:25:14 ID:bTEzBjOX
これでもかなり減った方だ
541オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 07:16:15 ID:OgBn+5Tk
納豆パスタに大根おろしドレッシングを…

いかん、朝からなんて贅沢な妄想を…
542オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 10:32:15 ID:5oHqg2tj
バターしょう油でいいじゃねかよ
辛味がたりなければ七味にんにく追加でおk
543オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 12:30:49 ID:BKgeYhA4
材料はともかく、やはりオーリーブオイルかバターを使ったほうがいいのかな。
いつも野菜と一緒に、フライパンで焦げない程度に煮込んでるようなもんなんだけど。
544オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 12:33:12 ID:jLCHsAOo
オリーブオイルは超重要
ペペロンチーノ+トマトをベースにすると野菜ドカドカ食えるし
パスタ作り始める前までは、こんなに野菜好きだとは全然知らなかったよw

苦手な人は苦手みたいだけどね
545オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 23:31:45 ID:OgBn+5Tk
焼き肉のタレとかどうなん?
546オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 23:43:49 ID:zpFnYJNz
>>545
結構ウマイよ
エバラ焼肉のタレのホームページにいろんなレシピがある
生クリームとかあるといいんだろうけど、実は焼肉のタレにマヨネーズぶっかけとかも
かなりジャンクだけどそこそこウマイよ
547オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 23:47:15 ID:QcIJIQb2
>>545
タレが甘い時は、少なめにして醤油足してる。
もやし入れてもウマイよ。
548オリーブ香る名無しさん:2010/03/28(日) 23:50:53 ID:QcIJIQb2
あと、あればニンニクのみじん切り入れて炒めたり、
肉は無くてもニラとか万能ネギとか入れて、一味とうがらしパララもうまい。
そしてオススメは大葉のみじん切り。100円で苗買ってきて育てるべし。
549オリーブ香る名無しさん:2010/03/29(月) 00:32:46 ID:OM1kh6j3
ポン酢もいけるのです
550オリーブ香る名無しさん:2010/03/30(火) 17:38:46 ID:Vorb7DVq
大葉は良いよな、和風ハーブって感じだ
塩味で。
551オリーブ香る名無しさん:2010/03/30(火) 19:08:07 ID:v6KZDh1d
茹でて醤油掛けるだけでおk
552オリーブ香る名無しさん:2010/03/30(火) 22:39:27 ID:InFJuNfx
本日、タンポポの花つんできました
にんにくとオリーブオイルでペペロンチーノにしてから
アクぬきしたタンポポまぜて、お花パスタです^^
おいしいっ!!!
553オリーブ香る名無しさん:2010/03/30(火) 23:43:39 ID:t8bRPBJw
ああ、そこ昨日犬がションベンしてたわ
554オリーブ香る名無しさん:2010/03/30(火) 23:46:43 ID:bknGylAO
>>553
有機肥料ですなw
土筆とかノビルの時期もそろそろだからいろいろチャレンジしてみようかね
555オリーブ香る名無しさん:2010/03/31(水) 01:35:41 ID:zi4dEmUd
農薬よりかは犬のションベンの方がマシなんだけどな
556オリーブ香る名無しさん:2010/03/31(水) 04:21:08 ID:OdiBkmrz
>>550
たらこスパによく使ってる
557オリーブ香る名無しさん:2010/03/31(水) 10:09:44 ID:AIeTbrgS
タンポポでパスタ料理するとき、野草料理よくやる人は

どんなふうに作ってらっしゃいますでしょうか?

参考にレシピ教えてほしいっす。
558オリーブ香る名無しさん:2010/03/31(水) 22:17:03 ID:4bqkVtd3
基本はペペロンチーノ
タンポポの葉をパスタといっしょに茹でる
茹で時間は1分から2分

オプションでアンチョビorおろしペコリーノ
559オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 00:35:37 ID:bpwIiRlu
>>558なるほど、聞くと簡単そうですが、
聞かないとわからいですね。
タンポポレシピ教えてくださってありがとん!
なんかすごくおいしそう。さっそくやってみます
花は入れちゃダメなんでしょうかね
560オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 00:44:13 ID:nOJy2sGl
そういや昔、メディアが花を食べるの流行らせようとしてたよね
あんまりブームにならなかったけど
561オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 01:20:14 ID:0yIvNoRj
馬鹿が毒草まで食ったからな
562オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 01:34:55 ID:OjX6I4Gk
毒がなくても花屋で売ってる花は農薬まみれなので
食べるならお洒落なスーパーか専門店でエディフルフラワーを買わなきゃいけないが
正直高い金出す価値があるほど美味いものじゃないしな
せいぜい菜の花か菊くらいがメジャーどころだろ
563オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 09:24:09 ID:K9DB04+4
いま食べてるの
のりたまと醤油ちょびっと、
うめーよ。
564オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 11:28:25 ID:nO/c++ds
ローソン100の1000店達成記念品の
地中海カレー1箱105円買ったかい?
きのう、7箱買ったんでパスタにかけて食べたら
すごいうまかった。
このルーはサラサラ系でスパイシーなんでスープっぽく
ご飯には??と思ったけどカレーパスタのためのルーだったよ
もし見かけたら試してみ!105円だから、普通250円以上するから
売り切れ店多いだろうけどね

565オリーブ香る名無しさん:2010/04/01(木) 17:28:31 ID:gG4TeMCi
しらんがな
566オリーブ香る名無しさん:2010/04/02(金) 00:57:27 ID:aJ4wLjiv
で、どこを縦読み?
567オリーブ香る名無しさん:2010/04/02(金) 01:57:23 ID:2AjiIjpf
ウイスキーは、やまやの南アフリカ産ハリアー780円でしょ
568オリーブ香る名無しさん:2010/04/02(金) 09:51:21 ID:9afawfqO
>>561
岡本信人師匠に聞け
569オリーブ香る名無しさん:2010/04/03(土) 02:13:12 ID:Y22ykPEC
タマキンが宣伝してた永谷園のお吸い物(別にバッタモンで構わんと思うが)を
和えたパスタは結構いけるわ。
570オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 01:48:21 ID:mdOB1QnT
タンポポの葉+輪切りソーセージ+ペペロンチーノ美味いなあ
今しか喰えない。花が咲いたら筋が硬くなるし
ハコベ+ペペロンチーノも旨かった
571オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 05:02:56 ID:KbnhlCCA
菜の花と、安く買って来たベーコン屑とにんにく醤油で炒めたスパを
お花見に持って行ったら好評だったよ。
菜の花は土手で摘んできた奴。スパは300g69円の奴を200gくらい。
572オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 10:37:50 ID:kT4MCFua
>>571
菜の花スパおいしそう
でも、まさか茹でてから持ってった?
573オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 13:38:10 ID:KbnhlCCA
>>572
うん。家で作って持っていった。
家から徒歩3分の公園だから、問題なかろうかと。
574オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 17:12:32 ID:mdOB1QnT
ヨモギが大量に余ったんで、古いジャガイモと合わせてニョッキにしてみた
普段は甘い系でしか食べないヨモギも塩味に変わると新鮮な味わいだね
ソースはニンニクとバターだったけど、バターだけでも良いと思う
575オリーブ香る名無しさん:2010/04/05(月) 20:17:28 ID:HN8M9Ma/
【TBS朝ズバ】「われわれメディアの中には朝鮮学校の卒業者が多数いるんですよね」【うっかりカミングアウト】
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1270033926/l50
動画
http://www.youtube.com/watch?v=12VrVb6Dp1A
576オリーブ香る名無しさん:2010/04/06(火) 23:20:38 ID:UR39kSRJ
「菜の花 パスタ」で画像ググってみた。
クラクラするほどウマそうじゃないか!
577オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 01:41:21 ID:R1BdO9jz
麻婆豆腐パスタ想像したら旨そうすぎて発狂しそう
578オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 08:16:10 ID:cBII6XBJ
>>577
>麻婆豆腐パスタ
ググるといっぱい出てくるな。とろみが麺とからんでよいらしい。今度やってみよ。
579オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 11:37:31 ID:ytjRE6MS
豆腐が無けりゃ、ミートスパと見分けが付かん。
580オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 20:04:04 ID:CkQuWSQU
パスタって消化悪いかな?
ここしばらく食べ続けてたら緩いウソコが出たよ。
581オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 22:00:14 ID:aXAQ85Wa
227cで498円のパルメザンチーズ(粉チーズ状態)見つけた
これってお徳?やまやで売ってたアメリカのクリスタルファームズってところのやつ
   
582オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 22:34:46 ID:98MxsMnh
たぶんそれものすごく粉っぽい。
583オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 22:39:51 ID:NHPYOKfs
粉チーズ、一時は500円くらいしてたけど300円くらいに下がってきたな
584オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 23:03:56 ID:aXAQ85Wa
>>583
227cの粉チーズって見た目はインスタントコーヒーの250cの大きさだよ
日本で売ってる普通のって80〜90cだよね?それで300円のイメージだったからお徳かな〜と
いま食べてみたけど香りは凄くチーズって主張が強かったけどコクがイマイチかな?
アメリカンに大量に使うとコクもあったw輸入食材っていろいろオモロイ
585オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 23:13:36 ID:muVymojF
アメリカからの輸入食材って、味がドギツイ印象があって
どんなに安くても敬遠してしまう
586オリーブ香る名無しさん:2010/04/08(木) 23:33:10 ID:xuQzhVbI
国産の乳製品は乳価が保護されているから割高感が強いな実際自分自身の舌で
確めてみると良いな!ってのも結構ある国内メーカー製だと日本人に合わせてるからハズレはなかなかないけどね
587オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 00:25:23 ID:ymrxOziU
桃家のラー油が爆発的ヒットだから、きっとパスタレシピが沢山出てるだろうと
何ヶ月ぶりかでスレを覗いたけど、ビックリw
全く別世界w
ペペロンチーノが好きな人間が多かったから、絶対こ好まれる味だと思ったんだが。
自分は桃家のおかずぶっかけラー油+塩だけで味を付けて食べたけど
すんげー旨かった。
一瓶350円はちょっと高いから、きっとオリジナ具入りラー油レシピの交換も盛んかと思ったのに、がっかりだな。
それとも石垣ラー油ブームが来た時、既に祭りがあったんだろうか…
588オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:00:10 ID:Wse2+MuI
>>587
自意識過剰すぎ

全国民が桃屋のラー油を欲しがってるわけじゃないから
それにパスタよりそーめんやうどんの方が絶対に合うと個人的には思う
589オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:04:09 ID:Ptv2VnGV
>>587
B級レシピにするには高いしさしてマスコミが騒いでるほど旨くないだろ
麻婆豆腐自分で作れるんだったらあんなの旨味調味料の塊だと知ってるだろ
レシピにしてもかけるだけだし
590オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:30:52 ID:ymrxOziU
>>588
>自意識過剰すぎ

「自意識過剰」って、馬鹿かとw
「他人が自分をどう見ているかを気にしすぎる状態」のことを自意識過剰って言うんだけどw
スーパーや楽天でも売り切れ続出で入手困難なんだよ。
客観的事実。
自分はそういう新製品とか流行りモノに疎いほうで、ヲチしてるブログで知ったのがきっかけ。

>>589
>レシピにしてもかけるだけだし

ことあるごとに「めんつゆ最強」レシピが氾濫するスレで、どの口が言う、ですよw
591オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:40:07 ID:AtheBojq
めんどくさいなぁ
592オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:41:30 ID:AtheBojq
四川風の花山椒がピリピリ効いた麻婆豆腐パスタが食いたい。食いたい。
593オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 01:45:49 ID:AtheBojq
桃ラースパはやってみたことあるけど、
もともとカリカリにんにく&オイル&とうがらしはパスタでは
定番なので、新鮮みがなく「あえて350円もする小瓶を使う」ということの
無意味さに気づくレシピであった。マズくはないけど無駄。

あれは素直に白い飯にかけるのがベスト。あとはやっこ。
鍋物の薬味としてもウマかった。
594オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 04:29:38 ID:sS3bEKXx
俺がお金がないときに作るのは和風醤油パスタです。
具は玉ねぎくらいスライスして炒めます。
次にパスタ投入味付けは塩、コショウ、醤油と牛乳少々でウマー
595オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 11:34:33 ID:vXk0EWEA
ゆかり(ごま入りだとなおよし)にめんつゆ、オリーブオイル。そこにお好みで桃ラーと一味。これ最強。
596オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 11:51:42 ID:GkFvPt7M
モモラーなんていう流行ものに乗っかるのはスイーツ(笑)と同レベル
597オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 15:00:02 ID:t/SxGFNy
庶民の味方、民主党政権がまた成果をあげました!

「監視カメラあると職員の士気が無くなる」 32億円かけて全国の郵便局の監視カメラ撤去
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270784144/l50

小泉の息子が「支持率ゼロ%の人たちが郵政を利権のために改悪している」だとか「金融機関に
監視カメラを設置するのは世界の常識」だのと妄言を垂れましたが、そんなことはありません。
郵政ファミリー120万票という民意を選挙ごとにきちんと獲得しているのです。

http://www.asahi.com/politics/update/1125/TKY200911250383.html
また、小泉改革で郵政グループ間の取引にもきっちり消費税をかけ始めた
せいで、ある特定郵便局長の収入は2400万円から2200万円に激減してしまいましたが、
これも間もなく元の通りに戻すことができるでしょう。あと一歩です。

参院選も民主党に投票して、民主党政権をしっかり支持していきましょう。
そうすれば小泉改革のせいでズタズタにされた郵政を立て直すことができるのです。
598オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 15:18:24 ID:Sx2Y17b5
実質、油なのだから体壊さないようにほどほどにね。
599オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 19:33:17 ID:L+gd+54k
ナポリタンと納豆パスタのヘビーローテーションでいささか拒食気味です。
とにかく安くてうまいパスタを教えてくれ。
600オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 22:10:21 ID:z4KTHRtX
コンソメ醤油のスープパスタ
601オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 23:30:43 ID:ymrxOziU
>>598
オリーブオイル不要な上、味が濃いから少量で済むし
油の摂取量は却って減るよ。>桃ラー
一瓶で10回分は優にあるので、一食分35円+パスタ代、アレンジに野菜入れてもそんなに高くはないね。
602オリーブ香る名無しさん:2010/04/09(金) 23:40:37 ID:+MW1XaUa
つか桃屋ブームは、あるあるとかに騙されてた層の人たちが、
次に騙されるターゲットにしてるだけの話で、
現実においしいかどうかは二の次
603オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:06:26 ID:bWN+GCyJ
ラー油wあんなの一回食べたら飽きた所詮キワモノ
マスコミのネタだろあれはw
3億円の売り上げにマスコミがヨイショしまくってる他にネタ無いのかよwwww
604オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:30:58 ID:Pusc9DHc
とりあえずブームをけなす子供たちは、かわいいね…
605オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:31:51 ID:Pusc9DHc
自分が一番マスコミに影響されてる悔しさからくるのかな
606オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:39:04 ID:1nJZb4QO
桃屋マニアは塩だしつゆに着目している
607オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:52:31 ID:VB2mAfdj
>>604
みっともないねえ
ハイハイくやしいんだね僕ちゃん
608オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 00:55:17 ID:vL7RotQw
>>605
買えない子たちの僻みでしょう。
赤貧ですから(笑)
この手のヒット商品っていうのは、マスコミに乗せられてるわけではないよ。
ダイエットとか健康関連の流行りものは「すごい効果らしいし、試してみるか」と半信半疑で始めて
効果でなくてすぐに飽きられ、ブームはあっと言う間に終わり忘却の彼方にw
でも美味いモノというのは自分の舌で納得しないとリピーターは出ないし、ネット上で自分のお勧めレシピやレパートリーを画像付きで
得意げに紹介する人が多数って現象も起きないね。
桃ラーチャーハンや桃ラーパスタのレシピは人気あるようだ。
仮に一過性のブームではあっても、我慢してバナナダイエットや納豆ダイエットやった人たちが感じる脱力感や後悔はないね。
少なくともおいしいと思った間だけハマって食べたという満足感は残る。
609オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 01:04:58 ID:0+zNJ/oG
>>599
ナポリや納豆に飽きるのは身体が「旨味と汁気」を欲しがってるから。
安く手軽にと言うならツナマヨパスタやミートソースがいい。
個人的にそういう時は少しだけ贅沢して300円前後の「ポロネーズ」の
レトルトを買うかマコーミックに半額挽肉どっちゃり入れて
大量に作って食べると満足出来る。
610オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 01:14:48 ID:9prkSIQz
コレだからあぶらでぶは……
611オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 02:58:43 ID:Sb4xauaa
塩ちゃんこのダシに刻み大葉入れるとウマイ
612オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 03:04:15 ID:1ZeMngyo
大葉は和風パスタ全般に合うね
613オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 03:12:05 ID:Sb4xauaa
ここに大根おろし入れちゃったらただのバカなんだけどね

今なら春キャベツ・菜の花・タケノコ、意外なところでイカナゴ
614オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 03:15:03 ID:RuhccVwc
脂が嫌で汁気が欲しいならお茶漬けの元スープパスタが手軽
塩気見つつ隠し味に昆布茶も入れてね
615オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 03:20:12 ID:Sb4xauaa
粉末のしじみスープに柚子胡椒もうまい
けど先にちゃんとお湯で戻しておかないといけないのがメンドウだな
616オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 03:21:20 ID:u9U6z7X+
ホットプレート買って独りBBQマジうめぇ
ご飯が進む進む
マジお勧め
617:2010/04/10(土) 03:38:47 ID:IKPOv4gW
何言ってんだ、このキチガイ
618オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 06:42:33 ID:ggXKwfGX
オリーブオイルに砕いた唐辛子にパウダー唐辛子を少し入れて
国産アスパラとを斜めに切って、ぶなしめじと一緒に炒める
みじん切りにしたニンニク2片、塩漬けアンチョビを香りが飛びすぎないようにでもオイルに香りが移るような
頃合いを見計らって入れる
ディチェコのパスタをゆで時間表示の1分前に引き上げ、さっと絡める
パセリを振っていただきます
おいしいよ
国産アスパラが高い場合は中国産ニンニクの芽でもOK
農薬はしらん
619オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 09:31:16 ID:ntWy+o0g
またキチガイか
620オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 10:13:32 ID:VB2mAfdj
>>608
あぶらでぶウゼエ
621オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 10:55:14 ID:SC3VZJ6q
半年前のネットでの話題を今頃持ち出すなよ
テレビの情報番組(笑)が取り上げるとブーム(笑)
唐辛子食べ過ぎて火病にでもなってるのかな?
622オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 18:28:19 ID:pmErpBjR
ここ4、5日あっさりパスタが続いてる。
たまにはこってり系も食べたいけどレシピが思い浮かばない。
623オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 18:40:56 ID:/Us2nhYf
>>618
アンチョビ高くね?
自作するのもめちゃ面倒だし。
近所の100円ショップや業務で安い缶詰見つからないから
やまやで瓶詰め買ってるが80gで440円もする…。

生クリーム、バター、アンチョビの値段
どうにかならんかなあ。
624オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 18:50:14 ID:F2Zy/DsT
チューブ入りのアンチョビペースト買えばいいよ
625オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 22:58:54 ID:9prkSIQz
産直で山菜を買おうと思ったらまだ出回ってなかったでござるの巻
菜の花で代用するか(´・ω・`)
626オリーブ香る名無しさん:2010/04/10(土) 22:58:55 ID:1nJZb4QO
それでも高い
麺の費用の数倍が上物にかかってしまう
627オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 00:29:45 ID:/Ms+EMFL
安いイワシやアジにたっぷり塩をつけて
漬けて、アンチョビもどきを自作。
628オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 00:32:03 ID:/Ms+EMFL
>>622
缶で売ってるホワイトソース98円をベースに
残り野菜と、あればベーコンっぽいものを炒めて塩胡椒。
りっぱなクリームパスタになるよ。
629オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 02:12:31 ID:tVXPnxzu
>>628
ベースだけで100円というのは、このスレ的には贅沢ではないのか?
630オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 02:24:07 ID:csqp80K3
金が無い時に如何に凌ぐかがテーマなのに、
自分が発見した(金の掛かる)美味いレシピ自慢になってるのが...
631オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 02:40:12 ID:+LdRIXZS
高いパスタを食べたがオイルの移った香りと味が勝負だったよ
だからそれを再現させるレシピを作り、段々と安い素材に変えていき、
どこまで代替できるかが勝負だと思う
下からあげていくのはなかなか大変

自家製アンチョビニンニクソースを大量作れば安くなるんじゃないかなぁ
632オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 04:16:21 ID:lRk/KYSe
よし、自家製パンチェッタ作る
633オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 04:20:32 ID:pB/yQ362
値段に関してはソースのみで150円くらいまでは仕方ないんじゃないかなぁ
というか貧乏でも普段から自炊してれば
野菜や肉の端切れは出てくると思うのでそれに一材料足して
安くて旨いレシピがあれば参考になる
アンチョビ缶も一回で一個使い切らなければそんなに高い買い物ではないと思うんだが
634オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 04:22:57 ID:ONkZd2th
>>630
もしかすると「金がない」の感覚にズレがあるのかも知れんw
635オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 05:24:53 ID:I3NI2Cl1
ランク分けに無理があるのでは?(金額は1人分・ソース分だけ)
(A)・カニ、イクラ、なんでもありあり、500円以上
(B)・昨夜の残り物をトマトソースに入れたらうまかったよ、などの100円〜500円
(C)・金欠につきソースは工夫あるのみ、レベルの100円以下
ぐらいに分かれてればいいんだけど、(C)と(B)が混在してるしスレタイが「B級」だから
ややこしい。
俺はトマトソースが好きだから(C)には興味はないんだけど、(B)ネタがときどきある
からここは面白い。
逆にいうと(C)しかここでは取り扱わない、というのならスレタイも「C級スパゲッティ」に
してほしいし、それなら俺は「B級」のほうに行く。
636オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 06:36:02 ID:edFaKPZv
格安オイルと中国産ニンニク トウガラシだけでもB級の範囲だと思うが
それ以下のC級て、どんなパスタだよ

金なくてオイルに塩、コショウだけの時もあるが
C級になるのかな
637オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 09:34:09 ID:2wmkAX7f
またスレを分割したい奴が湧いてきたな
638オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 10:34:23 ID:7LqAr6i/
もやし入れときゃオッケー
639オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 10:56:46 ID:P6560sUs
パスタ100gを20円かそれ以下で買ってる身としては
ソースは10円以内で押さえたい
つまり全部で30円

パスタを200gにしてソース15円としても55円
それぞ金ない時のパスタ
640オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 14:48:08 ID:8CWjXEV8
「民主党の政策は売国法案の羅列、許してはならない」-平沼新党「たちあがれ日本」旗揚げ会見★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1270918364/l50
641オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 21:29:15 ID:xTqv+kt5
>>639
かなり価値感似てるわ。
昔は国内大手のパスタしか買わなかったけど。
今じゃトルコだろうがエジプトだろうがチュニジアだろうが関係ない。
とにかく500g100円以下が基本。
具は1p15円の納豆が定番。
これに代わる激安パスタは未だに開拓できない。
642オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 21:48:03 ID:N4Evh9y3
おまいら金がないわけじゃなくて楽しんでるやつがほとんどだろww
643オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 21:56:25 ID:tVXPnxzu
>>641
10kg二千円の米もあるんだから、納豆常食ならスパゲティに拘らなくてもいいかも。
一日60円くらいで2合は炊ける。
644オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 22:29:38 ID:6CS3h0Lq
オリーブオイルは単体では苦手なんだけど、こないだ初めてトマトソースを作った時、オリーブオイルの大事さを知った。
645オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 22:33:38 ID:6CS3h0Lq
だからなんだよってかんじだな・・・
ageてごめん
646オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 22:56:43 ID:xTqv+kt5
>10kg二千円の米もあるんだから

さすがに食えたもんじゃないだろ。
古米でも構わないがクズ米だけは舌が受け付けない。
647オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 22:56:44 ID:xTqv+kt5
>10kg二千円の米もあるんだから

さすがに食えたもんじゃないだろ。
古米でも構わないがクズ米だけは舌が受け付けない。
648オリーブ香る名無しさん:2010/04/11(日) 23:06:04 ID:D0ef5uqu
大事なことだから二回なんですね
649オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 00:30:08 ID:4BmrvpdX
スパゲッチーも大事だが米は米で大事だ
650オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 00:32:15 ID:GeyF9Sku
無洗米の手軽さに慣れるとパスタなんて食わなくなるよ
和食最強
651オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 00:53:13 ID:0ELCOp35
パスタのレンジでチンに慣れると米を炊かなくなるよ
652オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 01:20:14 ID:7KEfmoCe
正直、パスタは副菜が要らず一品で済むから仕方なくチョイスしてるのであって
コストを気にしなくていいなら何が何でも米の方がイイ、断然旨い!
芯に入れるものが無い時はゴマ油と塩だけの味付けのおにぎりとか食べるけど、ペペロンよりはるかに好きだ。
653オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 03:00:38 ID:ifBPYpdq
スパゲッチーのスレでなに言ってんの
654オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 07:06:31 ID:n+9QvNT9
米とパスタだったら米の方が美味いに決まっている。
ただ、金銭的、時間的コストを節約したいからパスタを選択してるだけ。
655オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 09:09:01 ID:tCdA0jyR
決まってはいない
656オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 10:16:41 ID:+/haNz0l
パスタソースでインディカ米煮込んだら美味しそう
とりあえずご飯に合うものは大抵パスタにも合うよね
657オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 11:44:47 ID:ri3mqET1
茹で湯を少し加えてお茶漬け海苔を和えるとうまい。
658オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 12:38:48 ID:iUJfO4E0
永谷園最強
659オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 14:25:22 ID:+/haNz0l
佃煮とか入れて茶漬け風にするのもいいよね
660オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 14:26:17 ID:0ELCOp35
金がないときに作る B級ごはんスレになりますた
661オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 14:51:53 ID:2xRjqxdD
安売りの時、パスタを2袋くらい買っておくんだよ。
金欠時のサバイバル用として。
非常食感覚だな。
ケチらずに、食べたい味を追求して作った時のパスタはごちそう。
662オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 17:27:38 ID:tCdA0jyR
しらんがな
663オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 19:40:54 ID:j8PwnVh1
廃油を精製して作った安い油に中国産唐辛子を漬け込み、これまた中国産の揚げニンニクをたっぷり入れ、仕上げは何といっても味の素!
実に美味しい自家製のニンニクラー油の出来上がり。
664オリーブ香る名無しさん:2010/04/12(月) 20:18:05 ID:n+9QvNT9
スライス乾燥にんにくが安パスタの救世主になることを祈る
665オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 00:23:03 ID:BizO7IG7
>>664
同じこと考えて買ってきたばかりw
このニンニクに塩とスライスチーズで頂くつもり
666オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 00:26:23 ID:C/Hep1FH
パスタ茹でる
  ↓
液味噌かける
  ↓
(゚Д゚)ウマー
667オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 04:52:51 ID:c8jv2LYK
茹でたパスタに納豆1パック
あと何もいらないほど美味しい!


そうなの?
668オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 10:16:04 ID:uEWftQYZ
>>667
関東の人間だけでしょ
669オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 10:25:33 ID:cA8XNxp1
納豆は一日3パックでも平気なほど好きだけど、納豆スパとか拷問だな。
悪食、ゲテモノのカテでしかあり得ない。
あんなものを美味いと思える味覚があれば、ホームレスでも怖くないから
貧乏人にとっては心強い耐性かもしれないけどw
残飯漁った方がマシなものにありつけるかもしれんw
670オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 10:34:46 ID:uEWftQYZ
自分も同じ感覚
心底、このスレで納豆パスタとかってはしゃいでる人たちが不思議だね

和風パスタとしてそれもアリなんだろうけど、大切な1食のパスタとして
自分にはその選択肢はないんだよね

ねばねばそばの具として、オクラやとろろなんかと食べるとウマイけど
671オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:19:05 ID:RY0lieZY
俺はめんつゆとかはマネする気にもなれないけど
納豆パスタは普通に美味しいよ。
クックドゥの納豆パスタレシピ見て一工夫加えると良い。
672オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:30:33 ID:/xFcXpVp
>>669 って前にも納豆話題で暴れてた頭の緩いチュプだろ
味の想像もできない緩い頭で納豆スパゲティ作って
不味いと喚いて流しに捨てたとかほざいてたやつ。
よっぽど悔しかったんだな。
673オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:40:22 ID:fFuku2Fg
いくら味付けに失敗しておいしくないからって
食べ物を捨てるなんてできない

罪悪感があるよ
674オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:40:55 ID:cA8XNxp1
>>672
そんなことまだ覚えてるとはw
納豆スパを美味いと思えるのは超下等な味覚と言われたのが、よくよく悔しかったんだねえ、味盲クソww
675オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:44:19 ID:cA8XNxp1
断言しますが納豆スパは“生ゴミ”です(キッパリ)
676オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:56:34 ID:RY0lieZY
辛いのダメな人がペペロン嫌いって言ってるようなもんか。
677オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 11:58:23 ID:fFuku2Fg
ID:cA8XNxp1

世界中に
ご飯を食べることができなくてお腹をすかせてる人がいるのに

あなたのおじいさんやおばあさんだって
戦時中や戦後は食べ物がなくて、自分は空腹をがまんして
あなたのお父さんやお母さんに食べ物を与えて懸命に育てたのに
678オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:13:55 ID:/xFcXpVp
>>674
あれが自分だったことは否定はしないんだな。
覚えてるよ、言動全てが下劣極まりなかったからな。
お前ほど言葉から強烈に嫌な臭いのする奴、そうはいないよ。
679オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:20:56 ID:cA8XNxp1
>>678
生ゴミにお前呼ばわりされたw
あんたが何故まだ職に就けないのか、よおく解るよw
680オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:25:56 ID:/xFcXpVp
>>679
そうそう、そうやって反論できずに相手を無職ニート扱い。
さあ次は宿六亭主の年収自慢か?
全く前と同じ展開でニヤニヤする。
世間のうんこみたいな醜悪な人間を「お前」呼ばわりしてやるんだから感謝してくれ。
681オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:32:41 ID:fFuku2Fg
喧嘩はやめて。
互いに引いて下さい。
682オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:48:35 ID:uWmjycZS
納豆だけに、糸引いて下さい


木久蔵です
683オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 12:52:58 ID:fFuku2Fg
山田くーん
座布団二枚持ってって
684オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 13:32:53 ID:NAgw9pJT
中途半端に粘っこくするから駄目なんだって
納豆にトロロ、オクラ、芽かぶと卵を加えてグッチャグッチャにかきまぜてからパスタにからめると
すごい美味しいよ
685オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 14:18:58 ID:Lkmc5hrO
昔、母を訪ねて三千里で金のな主人公家族の食事シーンで
大量のパスタに数個の肉団子と皿を見て泣けた
686オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 14:23:08 ID:RY0lieZY
自分の皿の方が貧しくて?
687オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 15:11:38 ID:Lkmc5hrO
パスタがただ茹でただけだったのだ
688オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 15:34:34 ID:Z1toudDI
納豆パスタのタレは何がええかな?
めんつゆは定番だけど他に美味そうなのある?
689オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 15:42:16 ID:NAgw9pJT
ナンプラー
690オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 16:08:28 ID:/mM7OCjF
納豆+ご飯が意外とうまい
691オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 21:55:48 ID:h/SZlNPW
納豆はケチャップだろ納豆をカリッと仕上げると至高の逸品になる
692オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 21:57:28 ID:+GJRmFTM
つまり納豆ナポリタンってことか?
693オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 22:05:09 ID:koHKBaHq
↓以下金がないから納豆を食うスレ↓
694オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 22:16:28 ID:7BbsYd4G
なに言ってんのこいつ
695オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 23:38:32 ID:Lkmc5hrO
納豆とかやめようよ
696オリーブ香る名無しさん:2010/04/13(火) 23:56:57 ID:fGm6Ga28
そんなに納豆食いたいなら普通にご飯で食べろ。
納豆パスタの話題は正直勘弁して欲しい。
697オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 00:55:53 ID:86IW6KdI
大抵のおかずはご飯で食べるのが美味い。
しかし、納豆に関してはパスタでもいける。
あとはタレとトッピングの問題かな。
698オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 02:31:28 ID:Rgw3xk3G
納豆ポモドーロ
納豆ペペロンチーノ
納豆ジェノベゼ
納豆イカスミ
納豆ゴルゴンゾーラ
699オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 02:53:48 ID:e3mMyxly
>>684
それをさ、冷やしそばでやるとウマイよ、マジで
皿にそばを盛って、ねばねばの具をのせてその上に冷たいめんつゆをかけて
かき混ぜて豪快にすする感じ

パスタじゃなくて、冷やしのうどんでやってウマイかも
700オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 03:03:58 ID:bRJ/dPWN

納豆とオクラとなめこと大根下ろしにめんつゆとしょうが

納豆とキムチとあればひき肉をゴマ油で炒めて醤油と白髪ねぎトッピング
この2つは安上がりで人に出しても大丈夫な類の納豆スパ
納豆自体は料理食材としては安くて優秀だと思うよ
701オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 04:49:42 ID:GCOP05JM
パスタじゃなくうどんにしろよ
702オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 08:07:05 ID:86IW6KdI
納豆と大根おろしドレッシングは最強かもしれないね。
練りしょうがなんか入れた日にゃ美味すぎてぶっ倒れるかも。
703オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 08:47:19 ID:kD4NWf1g
>>701
> 練りしょうがなんか入れた日にゃ美味すぎてぶっ倒れるかも。

この一文に朝っぱらから爆笑したw
練りしょうがってチューブ入りのしょうがのこと?
あんなマズいものをw
チューブしょうがなんて、生姜を切らした場合の緊急時用だよ。
S&Bのとか買っても、とにかく本物のしょうがのすりおろしとは全く別物。
風味が全く違うし、特有の薬臭さのようなものが消えない。
生姜焼きのように火を通す料理ですら、その違いは歴然。
冷や奴の薬味に使うとか、もう論外。
それを判別できないような舌の人間だからこそ、納豆パスタ絶賛をしつこく繰り返して得意気になってるんだな、納得w
とにかくおいしい一品を作ろうと思う時は、絶対に使わないアイテム>チューブ生姜
704オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 08:48:10 ID:kD4NWf1g
すまん、アンカー間違えた。
練り生姜好きは>>702な。
705オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 10:17:42 ID:Rgw3xk3G
大根おろしもおろしたてじゃないと
706オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 10:26:24 ID:eTbojrBe
天ぷらおろしパスタ(めんつゆ)とか
やまかけパスタ(めんつゆ)とかってどうなんだろう?


まあうどんや蕎麦で食えって話になりそうだけど
707オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 12:58:26 ID:GCOP05JM
オリーブオイルを最低使うレシピの話にしてくれ
708オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 13:28:11 ID:Rgw3xk3G
>>706
やまかけは試してみたことある
うどんや蕎麦で食え

>>707
確かに
オリーブ油かどうかはともかくパスタは油分あってのものかもしれない
金平パスタとか美味しいし
中華の炒めもの系もだいたい合う
・・・てことはうなぎの蒲焼きが合うかもしれない
バターとか粉チーズも使って
709オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 14:23:50 ID:GCOP05JM
そのうち、漬けパスタとかオイルなしパスタとかの話になるな
710オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 16:19:59 ID:e3mMyxly
ラーメン界では、通からは斬新だ!とかって絶賛されてても
さほど詳しくない王道のらーめんが好きな一般人からしたら
どこへ向かってんの?っていう方向がよくわからない変なラーメンがあるよね
711オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 20:56:22 ID:GCOP05JM
納豆ラーメンとかでたら嫌だな
712オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 21:04:25 ID:bRJ/dPWN
マヨネーズラーメンは実物見たことがある
すぐに分離して見た目はすごくまずそうだった
713オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 21:05:54 ID:3o/V4DKS
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことよりパスタの話しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
714オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 21:30:37 ID:GCOP05JM
そうだな!
715オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 21:53:27 ID:e3mMyxly
まーそれは確かにそうだけど、それはパスタじゃなくて他の麺だろって
食材が多すぎることも原因なんだよね

話の流れをたどってもらうとわかるけどさ

716オリーブ香る名無しさん:2010/04/14(水) 23:38:39 ID:8boV9RYg
水どばっ
もも肉どしゃっ
コンソメどしゃっ
唐辛子どしゃっ
ガーリックチューブどしゃっ
たまねぎどしゃっ
ぴーまんどしゃっ
かっととまと缶どしゃっ

おわり
717オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 01:09:46 ID:dpxGy8x5
納豆おろしとかは相性としてはそばやうどんかもしれないけど
パスタ特有のつるんぴちぴちの食感に合わせてみたい時もあるのだよ
逆にペペロンチーノや和風きのこスパはきしめん使っても旨かったりする
718オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 01:17:33 ID:QFQFbHnP
パスタと言えば地中海。
地中海の恵みといえば柑橘系。
そこでマーマレードパスタを提唱したい。

しかしこういう気張ったパスタを考える人って意外と少ないみたい。
719オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 06:47:55 ID:4QLbv7SK
旨くないからな
720オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 07:53:30 ID:mDJo/C5Y
>>710
有名店でもリピートするところはほとんどないな、そういえば
721オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 12:39:37 ID:ipUHwi+o
焼きうどんつくる時の定番の焼肉のタレってどうかな?
にんじんやら、ピ−マンやらたまねぎ もやしとう入れて
722オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 13:50:40 ID:4QLbv7SK
焼きうどんってソースで炒めるんじゃないの?
723オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 14:38:03 ID:QFQFbHnP
パスタの太さってどれくらいが適当だろ?
今朝1.4mmのパスタ食べたがそうめんみたいだった。
724オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 14:39:17 ID:RX+Lvn1D
適正かどうかはソース次第だろうが、
標準は1.6mmだろ。
725オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 14:43:27 ID:ipUHwi+o
>>722

ごめん
焼きうどん作るときの味の定番の一つ

でした
726オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 15:22:00 ID:LUwgzqWt
>>718
揚げたパスタにマーマレード合いそう
727オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 15:27:39 ID:R9DoBxIb
>>726
マーマレードソースの隠し味にインスタントコーヒーをパラリっていうの、クックパッドでみたなあ。
パスタは揚げないで、ノーマルのね。
728オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 15:28:36 ID:2VPjRFT1
729オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 15:32:20 ID:R9DoBxIb
>>728
そういえば、ケンミンショーで鳥取だか島根は、焼肉の〆は「ホルそば」とか紹介してたな。
ホルモン入りで、味付けは焼肉のタレの焼きそばらしい。
ホルパスタとかもいけるんじゃないか。
730オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 21:44:11 ID:4QLbv7SK
和風オリジナルで安くて旨いのはたらこスパじゃないだろうか
これに取って代わるものはあるまい

白ネギみじん切りしてオリーブオイルで炒め、パスタと絡めただけでも結構いける
もちろんニンニクと唐辛子は必要だけどね
731オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 23:13:03 ID:jBUBdE/d
また馬鹿が来てたかスレタイくらい読めよ
732オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 23:26:52 ID:4WPH8sXq
細いパスタは茹でるのが速いし味もよくなじむ上に食べやすい
太くないといけない理由が見つからないなら細い方がいい
733オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 23:29:41 ID:4QLbv7SK
>731
ヴォケが!
たらこは十分安いだろうが!
734オリーブ香る名無しさん:2010/04/15(木) 23:35:14 ID:dpxGy8x5
丸美屋のたらこふりかけ最強説
735オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 00:32:08 ID:LW6iHuHW
大きめのタラコが安い!と思って買ったら、
上下半分にカットしてあったりするからな・・・あれは詐欺だと思うわ
736オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 02:16:41 ID:JPt8bYib
「ますますルーピー(キチガイ)になっていた哀れな鳩山首相…サミットで世界中から相手にされず」…米紙★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271330744/l50
737オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 02:47:01 ID:jucuMYy0
このラー油、いけるんじゃない?

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100416_momoya_vs_sbfoods/
738オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 08:09:00 ID:jlAMnBGf
またあぶらでぶか
739オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 08:33:20 ID:YDLVokUs
また桃ラーも買えない貧乏ニートか
740オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 09:35:15 ID:BliK36Hp
あぶらでぶ消えろよ
デブは臭せーんだよ
741オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 09:47:35 ID:YDLVokUs
桃ラーも買えない貧乏ニートは、ダイヤルアップだからIDがチェンジしまくりだな(爆)
742オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 10:26:24 ID:vkycuKoO
カッチョエペペと言おうとすると必ず噛んでしまうんですが、なぜですか?
743オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 14:04:01 ID:+gFwTgtk
鶏そぼろパスタが全然紹介されないのはなぜ?
なんか同じパスタばっかりでループを繰り返してばっかり。
もっとアグレッシブに行こうぜ!
744オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 14:08:02 ID:rOfIN56r
鶏じゃないけどそぼろ肉パスタは以前作ったって
何度も言ってるだろ。かなり旨かったよ。
作り方は肉味噌でググれ。
745オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 16:04:10 ID:+gFwTgtk
つまんねーパスタばっかだから
人柱として炊き込みごはんにマカロニパスタを混ぜて現在炊き込み中だ。
おまいらもこれくらいの斬新なパスタを考えてくれよん。
746オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 17:47:51 ID:jlAMnBGf
(爆)って数年ぶりに見たわ
懐かしい気分にさせてくれてありがとうな、>>741
747オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 21:31:39 ID:i0UJ9vD3
カレーにマカロニを入れるとけっこうおいしかったりもする
748オリーブ香る名無しさん:2010/04/16(金) 22:08:25 ID:MsXASP6o
イカにパスタ詰めて煮るとか
トマトベースに出汁・醤油・味醂入れて
749オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 01:13:00 ID:azO8nWwW
そういえば味噌味パスタとかないな
750オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 04:19:01 ID:c/P46fb2
>>749
肉を蜂蜜味噌に漬けておいて
翌日炒めてパスタに絡めることあるけど旨いよ。
あと回鍋肉パスタもたまに作る。
いずれも肉と野菜の値段次第。
751オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 05:01:34 ID:XeLVepqd
そのパスタ自体の味付けは?
パスタじゃそれが一番重要だろ。
752オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 06:52:32 ID:Fy5uc21f
やっぱりふりかけパスタが楽で美味しいよね^^
ふりかけかけて醤油かけて海苔ちぎってオシマイ
ふりかけの味でいくらでも味変えれるし何より楽チン^^
753オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 07:42:49 ID:HYJrTHaH
>>750
だからそういうのは米で食べた方が遥かに美味いと何と言わせたら…
たのむから米にも勝るパスタレシピをあげてくれ
754オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 12:51:39 ID:anIrGoQq
>>752
楽だけど美味しくはない

>>753
でもトマトやクリームソースだって米と合わせるじゃん
755オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 14:19:02 ID:24ixVXJe
>>753
お前は米が好きなんだよ
無理してパスタスレ見なくて良し
756オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 14:20:45 ID:jvJe7C7m
米だってでんぷん練ったものなんだからパスタの一種なんだよ。
757オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 14:30:00 ID:0qwOJugR
ここスパゲッチースレなのよ。
758オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 14:42:36 ID:5inpA/K9
>>756
さすがに悲しいな。
パスタは加工品だから、思考が全く逆。
第一米はでんぷん練ったものなんかじゃねーしww
お前の発想では、まず「パスタ」という食物があって
澱粉を含んだ食品は全てパスタから派生してると言いたいのだなww
餅が米の一種という言い分ならまだわかるけどw
759オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:09:44 ID:anIrGoQq
そんなことよりリゾーニの話しようぜ
760オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:31:00 ID:XeLVepqd
そんなことよりゾーニの話しようぜ
761オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:33:46 ID:fPmTHUYr
丸餅か角餅か、それが重要だ
762オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:36:21 ID:XeLVepqd
俺の場合は白味噌か赤味噌かだな
763オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:40:54 ID:HYJrTHaH
パスタと味噌の相性は最悪だな。
これが美味ければ食費もかなり浮くんだけど…残念。
764オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 16:43:21 ID:FbCcCEDA
>>758 はネタにマジレスっていうネタを演じてるんだよね?
765オリーブ香る名無しさん:2010/04/17(土) 21:29:36 ID:AQ9wH2Ph
米で思い出した

ペペロンチーノの要領でチャーハンつくると結構うまいよなw
766オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 01:01:38 ID:vH0dZwcA
明太子とマヨネーズとからしを混ぜてあえたら美味しかったでござる
767オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 20:18:12 ID:WpxPOl+u
1週間に5〜6日の割合で納豆パスタ食べてるよ
めんつゆと砂糖をまぜまぜしてぶっこむだけ。
新たなバリエーションが欲しい今日この頃。
768オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 20:26:35 ID:8Q6wPudr
>>767
キムチとかラー油とかごま油+一味でピリ辛は?
769オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 20:33:12 ID:YGqQ8Z7U
>>767
死ね、ゲテモノ食いの貧乏人
770オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 20:54:06 ID:WpxPOl+u
キムチはないがラー油、ごま油ならある。
さっそく明日やってみよう。
771オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 21:18:01 ID:vH0dZwcA
キムチとパスタはあわない
772オリーブ香る名無しさん:2010/04/18(日) 22:49:58 ID:1otsRoHf
唐辛子の代わりにクミンシードで作るペペロンチーノ風

スパイシーでいいよ
773オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 00:57:23 ID:Dx5DLOjU
>>767
安くていいよね^^
先日はじめて食べて見たら
すごい美味しかったw
簡単だけど満足感がしますね
納豆、シャケふりかけ、醤油、唐辛子、マヨ少々
774オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 01:06:57 ID:7Mna0Q4L
>>773

> 簡単だけど満足感がしますね

“満足感がする”なんて日本語、初めて聞いたw
“満足感がある”って言う風に使うんだよ。
句読点も使えないから日本人じゃないんだろうし、無理もないかなw
味覚もズレまくってるよ^^
775オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 01:12:02 ID:Dx5DLOjU
(ノ´∀`*)あんらw
776オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 03:30:23 ID:uqf5TwPe
ま、スパゲッチーのスレだし、どーでもいいや
777オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 08:35:26 ID:2P8OLJx0
米についてマジレスの次は、
今度は言葉のちょっとした間違いを
ひとつひとつ添削して得意気に。
納豆嫌いさんの粘着っぷりは納豆並みですね^^
778オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 09:48:44 ID:dlqOrBXy
こんなにしつこい粘りは、遺伝子組み替えじゃないとでない
779オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 11:49:51 ID:2l9bdNAa
くだらねぇ
780オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 12:11:19 ID:hbmR6nO/
>>767
ごはんでも入れな
781オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 17:34:29 ID:TlnrbZBV
納豆が切れたから明日はナポリタンにする。
納豆パスタの後だとちょっと味気ないんだよなあ。
782オリーブ香る名無しさん:2010/04/19(月) 18:07:49 ID:77clsnmZ
うるせぇなめんつゆぶっかけんぞ。納豆に
783オリーブ香る名無しさん:2010/04/20(火) 15:10:07 ID:PaL71WK+
岩のり買おうと思ったけど
岩のりパスタのレスが全くないので買わなかった。
岩のりパスタ美味そうだけど何でレスがないんだろうか?
784オリーブ香る名無しさん:2010/04/20(火) 17:25:33 ID:cymi28py
勝手にやれよw
785オリーブ香る名無しさん:2010/04/20(火) 17:31:10 ID:H1iIezpi
ご飯ですよでええやん
786オリーブ香る名無しさん:2010/04/20(火) 19:53:52 ID:PaL71WK+
ごはんですよパスタって美味いんか?
787オリーブ香る名無しさん:2010/04/20(火) 20:26:08 ID:LdPZtTCM
お前ら聞いてくれ!手元にちょうどパスタとママレードがある・・・!!
788オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 00:05:20 ID:VnJMgiHL
意外と炭水化物と甘味って合うんだよw
オハギみたいなもんじゃね?アンパンとかさ?がんばれ>787
おまえがパスタの未来を切り開くんだ!!
789オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 00:11:37 ID:BRb0x9Vr
山に登れということか
790オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 00:14:03 ID:RiX5D6Vv
デザートっぽいパスタって結構あるけど
茹でる時塩入れるの?
791オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 01:45:06 ID:JaFxMRUH
ソース代わりにゆずドレッシングでもいいですかね?
792オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 01:53:27 ID:VnJMgiHL
それはよくやるw最終的には酢醤油で食うようになるw
793オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 02:02:47 ID:JaFxMRUH
なるほど了解。
いろいろ試してみます。
794オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 08:36:30 ID:jsX/Lz2s
朝食は炊きたての白飯2杯、味噌汁、納豆、干物、海苔、糠漬け・・・至福!!
795オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 15:15:42 ID:s1fxYNub
朝は忙しいからパスタにしてる
ゆでて納豆をぶっこんで出来上がるまでおよそ10分。
早い。
796オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 19:24:35 ID:b2subWRn
797オリーブ香る名無しさん:2010/04/21(水) 20:20:50 ID:g33dbzcc
麻婆豆腐パスタうめえええええ
798オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 10:29:59 ID:7PVIpDXG
だから麻婆豆腐があるなら米で食うよ
中途半端に残ったものを残飯処理としてパスタにかけるならわかるけど

どうせやるなら岩海苔バターパスタとか
未だかつて誰もやったことのないパスタを考えてクレヨン
799オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 11:35:23 ID:ez0LnRko
>787
で、ママレードどうだったよ?
800オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 11:36:29 ID:weWnsLtB
茹でたパスタにサラダエレガンスをマゼマゼして食う 
簡単で一番ウマイと思うのは俺だけ?
801オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 12:27:09 ID:RE2K9Lzu
マゼマゼがきもい
802オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 12:43:25 ID:VLyFNzst
このスレに粘着してる納豆めんつゆパスタ最高連呼厨が、最高にキモい
803オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 20:18:17 ID:WIz5Tkc+
岩海苔バターパスタはイケるよ
804オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 20:43:31 ID:QOQUIe4g
>>801
<丶`∀´> マジェマジェはウリナラ発祥ニダ
       トンスル飲むニカ?
805オリーブ香る名無しさん:2010/04/22(木) 21:11:28 ID:ib1t6+9U
ほんとーに何もなくて、塩・コショウ・マヨネーズで食いました 味より量ですよ
806オリーブ香る名無しさん :2010/04/22(木) 21:38:28 ID:X3Iovnq4
ポテチを粉々にして振掛けて食べてます

味のバリエーションも豊富。欠点はのどが渇く
807787:2010/04/22(木) 22:14:08 ID:eBi0bDRj
すんません。怖くてパスタは普通にナポリタンにして食べちゃいました。
ママレードはパンに塗って食べました^^;
808オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 06:47:45 ID:V0Hm3l/L
ベーグル買ったら、クリームチーズソースの袋が付いてたので、
今日の昼はこれを使う。
809オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 08:58:20 ID:csYmTmwg
スパゲッチーすら買えない貧乏な日々を経験したことのないリア充だらけのスレだなぁ。
810オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 09:39:59 ID:pilKrXhw
しらんがな
811オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 10:48:21 ID:M8Ya9NDr
イカの塩辛をまぜまぜ
812オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 12:36:26 ID:V0Hm3l/L
>>809
あるよ。

塩辛か、カツオ酒盗買ってきて混ぜてみようかな
813オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:30:15 ID:FVWL2Psh
パスタの具は1回15円までが限界だな。
できれば10円切ると助かる。
こんな節約パスタの具、何かあるかい?
814オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:35:12 ID:E1PfJq73
中国産ニンニクの芽、1.5本分かな
815オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:38:18 ID:wH5KPUZO
道ばたに生えてる野蒜かな。
816オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:39:44 ID:Fui6oKxp
働けよ
817オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:43:33 ID:TL0M5tcP
>>813
オリーブオイル1Lが800円として大さじ2入れたら
終了になっちゃうぜ。

ソースじゃなくて具で15円か。
1kg600円で40本入りのウインナーが業務で売ってる。
1本あたり15円。
スモークチキンも1kg600円だったな。

あとは卵1個とか。
818オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 13:54:47 ID:AOgAREyY
何も食うな
819オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 14:04:36 ID:FVWL2Psh
と言うのも納豆が1Pあたり13円なんだよね
これにめんつゆかけて15円って勘定。

こう考えるとレトルトソースとか高すぎて手が出ない。
820オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 14:12:16 ID:AOgAREyY
>>819
お前の予算と味覚のグレードだと、B級スパスレに居ついてること自体、本当におこがましいと自覚しろ
C級確定だな
ここはパスタとソース併せて100円はおk程度が最低条件
お前はパスタも併せて50円未満なんだろ?
821オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 14:35:14 ID:FVWL2Psh
計算したらパスタ100g17円だった。
ソースと合わせて30円強ってところかな。
822オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 14:42:29 ID:RtVoqk4J
海水を入れて食えばパスタ代だけですむ(塩を買う必要もなしw)
823オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 15:52:50 ID:AOgAREyY
ID:FVWL2Pshの一日の食費は100円
一ヶ月で三千円
うちの犬の餌代より安いww
824オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 16:02:18 ID:csYmTmwg
よくケダモノと一緒に暮らせるな。気持ち悪い。
825オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 17:00:08 ID:ru6zzMCX
10円切ってたら云々は流石にアレだが、
勝手にスレの値段制限設定すんなよ級位認定員さんよ。
826オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 17:58:17 ID:FVWL2Psh
ふりかけとか安いんだろうけど
あの量で100円とか考えると買えない。
昔はワカメご飯の素をかけてたけど
今では高くて買えない。
827オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 19:42:14 ID:0imoMRC6
そこで味の素ですよ!
828オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 20:09:15 ID:AOgAREyY
>>826
そこまで貧乏なら、ミルサーもどきの安いのを買って、何でもかんでも自家製ふりかけを作ればどうだ?
くず野菜をもらってきて、干して乾燥させる→ミキサーで砕いてふりかけに
胡麻をまぜたり、葉野菜ベースにしたりすれば格安ふりかけができそうだ
安売りの粉茶とか、もうあらゆるものを味付けに使えばいいだろ!
業務用のコンソメ粉末とかでも十分だろう
829オリーブ香る名無しさん:2010/04/23(金) 20:32:37 ID:oIvDdGph
最終工程で、75度以上で1分間加熱せよ
830オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 10:25:44 ID:mskP/sAF
クレイジーソルトは便利
831オリーブ香る名無しさん:2010/04/24(土) 12:14:58 ID:nuXn1eAy
牛乳と塩コショウ(あれば乾燥パセリ等)で簡単クリームパスタ
フライパンにゆで上がったパスタ入れて牛乳100CC入れ煮詰めればおk
味付けに塩コショウ
832やめられない名無しさん:2010/04/24(土) 13:16:36 ID:Ff/7iQft
お茶漬けの素とスパゲティで茶スパ。
具がほしけりゃ、魚の切り身でもゴマでも野菜でも
突っ込む、油分が少なく手間も少ない。コストも安い。
美味いかどうかはお茶漬けの素しだい。
833オリーブ香る名無しさん:2010/04/25(日) 09:11:43 ID:Y6LJSCX8
変なパスタを作るくらいならニンニクオイルとパスタだけでいいよ!
834オリーブ香る名無しさん:2010/04/25(日) 18:09:40 ID:WLX8ElFv
電子レンジで茹でるとき、ラスト5分くらいのところで
ざく切りのキャベツ投入して一緒に茹でてる。
その後は塩胡椒で炒めたり、茹でてる間にフライパンで
ホワイトソース作っといてざっくり炒め合えたり。
今ちとキャベツ高いけど、嵩増しするにはいいよね。
835オリーブ香る名無しさん:2010/04/25(日) 19:52:37 ID:rY+1Srw6
キャベツは高いので、エノキを投入せよ
836オリーブ香る名無しさん:2010/04/25(日) 22:07:18 ID:6QHjeMdT
ラスト5分くらいは余熱で茹でてる
837オリーブ香る名無しさん:2010/04/25(日) 23:43:58 ID:SL/nfRF3
>>836
仲間由紀恵
838オリーブ香る名無しさん:2010/04/26(月) 10:36:32 ID:Dbs5DlQc
納豆スパなら、納豆のほかに細切りきゅうりと細切りのりを加えるとなおおいしい。
しいたけとマッシュルーム、シメジなどのきのこ類(あるものでOK)と生クリーム(牛乳か豆乳でも可)、
塩コショウで味付けしてクリームパスタ。
本当に何もないなら、にんにくとバター、塩コショウとちょっと醤油だけでもおいしい。

わざわざ買うってわけでもなく、冷蔵庫の余りもので作る。
お金ないなら手間をかけるとおいしい。
839オリーブ香る名無しさん:2010/04/26(月) 19:18:25 ID:WL2cg9rd
また生クリーム馬鹿来てたのか
840オリーブ香る名無しさん:2010/04/26(月) 23:16:12 ID:CPWJAbV+
キムチのタレにイカの塩辛を混ぜたソースでもイケルよ
841オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 18:16:04 ID:ZkgnxqmG
今日の夕食も
乾麺300gを塩茹して食べよう・・・
842オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 18:30:46 ID:b7MSogCl
>>839
え、生クリーム使うと馬鹿なの?知らなかった、ごめん。
843オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 19:30:28 ID:bYsaBBDk
>>842
ちがうよ。
いろんなアレンジを報告してるところへ生クリームに固執して薦めるやつがいるって事だろ。
話の腰を折るって言うか、そういう行為に対して馬鹿だと。
844オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 20:33:06 ID:AY1fYZCd
>>840  おいらはイカの塩辛だけでもいける
845オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 23:10:15 ID:eQv2oWm+
>>841
食いすぎだから。デブるぞ。

後食うならオリーブオイルと塩だけってのもいけるぞ。
846オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 23:33:35 ID:ztrknD5F
スーパーで300円で売ってるブルーチーズ、これをにんにくたっぷりに
炒めたスパゲッティーの上に適量のせ、崩しながら食べる。
847オリーブ香る名無しさん:2010/04/27(火) 23:35:53 ID:TvSaz4bK
賞味期限切れてるけど粉末ポタージュスープが1箱(18袋入り)出てきたんで当分スープスパです 茹でて、麺の上にスープ、茹でるのに使ったお湯かけるだけ
848オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 01:15:00 ID:LARscXVp
納豆パスタにかけるめんつゆが切れた。
後日めんつゆを買うまで納豆に何をかけたらええやろか?
849オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 10:59:35 ID:aPPYsh/g
大根おろしと醤油
850オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 11:30:14 ID:hyqtdtI+
>>848
マヨネーズとケチャップ
851オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 12:12:14 ID:OmzLlz+z
>>848
醤油だけでいいだろ。常備してるなら練りからし多めで。
852オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 14:47:07 ID:MjSw0bE8
>>848
しょうゆか味ぽん
853オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 21:51:47 ID:WYLJp9Td
おまえらバカじゃねーの?
なにがパスタだ
パスタとかかっこつけて言ってるが、お前らが食うのは100%スパゲッティーだろ?

しねよ
854オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 22:01:07 ID:GGS3yZlU
>>853
それは納豆スパとめんつゆスパ推奨派に言ってくれ。
正直、自分たちもあいつらと同じスレにいるのが恥ずかしいんだが、しぶといんだよ。
自分たちのランクがC級、D級だって自覚が皆無だから。
855オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 22:17:46 ID:OmzLlz+z
恥ずかしいなら出て行けば?
856オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 22:43:09 ID:GGS3yZlU
>>855
お前のような奴が納豆スパクオリティなんだよw
盗人猛々しいとでもいうのか、お前らが最下層スパスレに移るべきだろうがww
857オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 22:44:55 ID:DtBU1ZRv
自治厨乙
858オリーブ香る名無しさん:2010/04/28(水) 23:08:02 ID:/aiMQU+B
バター醤油最高だね
859オリーブ香る名無しさん:2010/04/29(木) 01:18:01 ID:wuo/DltG
既出だったらごめん、これ衝撃だった。

裏技★スパゲティを一瞬で中華麺にする方法
ttp://cookpad.com/recipe/896386

本当に、氷水でしめたらシコシコの中華麺になった。
冷やし中華のタレ(しょう油、酢、砂糖、ごま油など)を作って、なんちゃって冷やし中華を食べた。
具は錦糸卵とネギのみw
うっかり茹でてる時にふきこぼしてしまった。重曹泡立ちすぎ。
860オリーブ香る名無しさん:2010/04/29(木) 03:28:42 ID:gH5ySZ4g
>>859
面白そう、試してみる。
重層は粉ものに入れると苦みが出るけどね。
誰か、こういうのでなんちゃって韓国冷麺の作り方教えてくれたらなあ。
あのゴム感は無理かな。
高いんだよなー、韓国冷麺。
861オリーブ香る名無しさん:2010/04/29(木) 03:29:22 ID:gH5ySZ4g
重曹○
862オリーブ香る名無しさん:2010/05/01(土) 07:25:46 ID:0nBjCcUB
まぐろ味付フレーク+ごま油+塩胡椒
パスタ食に不足しがちな蛋白質もしっかり摂れるし、
味付フレークは百均で買えるから安上がり
茹で上がりにぶっかけて混ぜるだけだからお手軽
貧乏人にはオススメのメニューです
863オリーブ香る名無しさん:2010/05/01(土) 15:09:12 ID:tRoGsmPn
今日の昼飯なんだが、うっかり塩を入れすぎたので、オリーブオイルをちっとかけただけでくった

割とうまかった

塩と油がよければ、それだけでもいけるねw
864オリーブ香る名無しさん:2010/05/01(土) 15:54:34 ID:GoLDVx94
>>863
働いてもっとマシなの食えよ
母ちゃん心配してるぞ
865オリーブ香る名無しさん:2010/05/01(土) 16:57:54 ID:Dm0oQurE
塩と油は抜群に相性が良い。

このスレの住人ならツナ缶にマヨネーズ掛けて食べたことあると思うけど
マヨネーズ掛ける前に少ししょっぱくなりそうなくらいパパッと塩掛けると
ただそれだけど旨味がもの凄く濃くなる。ツナ缶だけだとわかりやすいよ。
866オリーブ香る名無しさん:2010/05/01(土) 18:42:19 ID:uNWY4I53
昔のイタリア人みたいに塩茹でしたスパゲッティに
チーズ振りかけて食ってみた



結構いけるかも
867オリーブ香る名無しさん:2010/05/02(日) 00:08:18 ID:mzvcL2L2
おまえらちゃんと生活保護とか貰ってんの?
868オリーブ香る名無しさん:2010/05/02(日) 01:51:05 ID:U6KpDyfe
いろいろ免除されてるけど貰ってはいないよ
権利はあっても気が引ける
869オリーブ香る名無しさん:2010/05/02(日) 02:00:40 ID:/sHBtjFH
在日にパイを食い尽くされてますから
870オリーブ香る名無しさん:2010/05/02(日) 05:45:07 ID:9lAsEOe7
キノコ安いぞ
ニンニクの芽安いぞ
ネギ安いぞ
なんか具を入れろよ
871オリーブ香る名無しさん:2010/05/02(日) 07:35:23 ID:VL0eo/5m
あまりもんならいいじゃない
872オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 14:07:39 ID:errKRZiE
ナメタケ納豆パスタ美味しかった
873オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 14:34:12 ID:z1DICMpG
ケチャップが無かったので
トマトジュースをケチャップ代わりにしてソースを作ってみた。
ケチャップよりも美味いかも。
874オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 15:23:47 ID:qtAak9FJ
せめて裏ごしトマト使おうぜ
875オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 16:04:12 ID:eZ1S2fKM
イカの塩辛であえて食す。
876オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 21:28:31 ID:l7TqXXPi
>>875  それうまいよね
877オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 22:03:42 ID:0rnJtc5G
揚げ玉(時々大量生産しては冷凍してる)とめんつゆスパおいしいよ。
878オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 23:10:53 ID:5js7fHxC
>>877
俺はそれにアクセントとして紅しょうが入れたりする
879オリーブ香る名無しさん:2010/05/03(月) 23:53:44 ID:dgfc8ioI
イカの塩辛と牛乳でクリームパスタ作ってる。
これ結構いけるよ。
880オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 01:10:40 ID:pjmxHi85
塩辛自体が苦手だからダメだ
881オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 01:13:02 ID:zl59gAhs
>>879
うまそうだな食ってみよう
882オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 01:30:01 ID:gvCCyYZ8
酷い自演を見てしまった
883オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 01:36:42 ID:2R5tBh4w
>>882
前はネギのパスタの自演を見たw
その時は日付が変わってなかったら、マジで同一IDで自滅してたw
884オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 01:41:32 ID:fioMRJqy
( ´,_ゝ`)プッ
885オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 06:16:03 ID:EDqDu8Ks
パスタはディチェコがいいよな!
886オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 08:33:45 ID:8N5hSOa+
銘柄にこだわらないのがB級スレ
887オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 10:30:42 ID:9qtBB4vE
金がないときに作る B級スパゲッチー その30
金がない
888オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 10:40:33 ID:000aX3ww
>>886
中途半端にパスタが余った結果違う銘柄のパスタを混ぜて
食べる羽目になることがよくあるが一食内ではどれが美味い麺か区別できないw
889オリーブ香る名無しさん:2010/05/04(火) 10:58:08 ID:ZXjiVqX0
>>888
あたりめーだ(w

俺もよくやる しかも太さ違いも
一応時間差かけるけどな
890オリーブ香る名無しさん:2010/05/06(木) 22:41:19 ID:yvrAYeU/
腹減ったああああああ
でもこの時間に食うと太るうううう
891オリーブ香る名無しさん:2010/05/06(木) 22:50:33 ID:QYoYbkRs
ダイエット中、腹減ったらイカ食えイカ
892オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 00:26:41 ID:IQV1ljDg
塩辛ですか
893オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 00:29:16 ID:wSEVElVm
クノ^ルのコーンスープ(の粉)と合わせたけど不味かった
894オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 04:57:20 ID:/OrPP+gx
空腹で眠れないので茹でたスパゲッティーにマヨネーズ絡めて食った
895オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 11:12:03 ID:fQifOV4f
エスビーの明太子とたらこスパの素3食入りで150円台
896オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 22:22:58 ID:wgsJXLRt
この季節は潮干狩りだな。
こないだとったアサリのパスタ、(゚д゚)ウマー
897オリーブ香る名無しさん:2010/05/07(金) 23:54:05 ID:OZXgWwtm
  
898オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 00:22:09 ID:0F5+Sx8y
潮干狩りのあさりって、なんであんなに砂を吐き出してくれないんだ?
どんだけ砂出しさせりゃいいんだよ・・・
899オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 00:40:18 ID:yEKYcokr
農薬入れるとすぐ吐き出すよ
900オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 03:06:34 ID:M+Ks0wd7
アサリじゃなくて人間がな
901オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 03:44:28 ID:22Anakr1
砂なんて気にしなけりゃいいじゃん
902オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 03:44:34 ID:iT7D0Tz7
貝毒には気を付けろよ
903オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 10:27:36 ID:furA2g7r
これから夏にかけてはカキのシーズン
904オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 11:00:34 ID:3a3AeMAz
夏期なだけに牡蠣とかき氷がシーズンってか
905オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 11:10:37 ID:DUhy0rkx
トマトとか栽培すればタダじゃね? 
906オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 11:42:16 ID:tvUdWdxD
バジルもプランターでも栽培できる
907オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 11:51:26 ID:22Anakr1
牛も飼育すればいい。アパートで
908オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 13:01:22 ID:5UQG5Q9e
そんな屁理屈モーやめて
909オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 13:11:39 ID:Vvn4lsk0
王様のレストランで、ベランダで飼える牛の品種が開発されたと言ってたのになあ。
910オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 13:23:28 ID:OlzT9vjh
おい、どこで屠るんだよw
911オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 13:24:38 ID:jcYdtHKt
だったらミニブタを…おっと動物愛護家の目が怖いか
912オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 14:06:34 ID:pILtg2z9
養鶏所みたいな感じで、牛がぴったり入る金属ケースを積み上げて
倉庫の中に牛をびっしり詰めて飼育すると効率がいい
913オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 19:19:38 ID:Vvn4lsk0
冷製パスタは今までトマトのみだったけど、初めて麺つゆバージョン試してみたら意外といけた。
麺つゆ、おろし生姜、大葉、茗荷、万能ねぎ、すり胡麻、夏らしくてうまかった。
これは冷やしうどんの麺がただスパゲティに変っただけなんだけどw
914オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 19:55:38 ID:n2A5YHCc
ムネ肉に付いてた鶏皮+大根おろし+ポン酢でなかなか美味しかった
915オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 20:20:19 ID:DAWUwMrx
久々にナポリタン作った。
ふとここで聞いたの思い出してカラシ入れてみた。
すげーうまかったよありがとう。
916オリーブ香る名無しさん:2010/05/08(土) 20:33:56 ID:furA2g7r
>>907
銀座に山買うだ
917オリーブ香る名無しさん:2010/05/10(月) 04:37:56 ID:FxKUuJ39
ケチャップ絡めただけのが一番だな
918オリーブ香る名無しさん:2010/05/10(月) 22:30:03 ID:/K66ByGN
マヨ最強
919オリーブ香る名無しさん:2010/05/11(火) 20:37:39 ID:y9P4ovwC
若い頃はスーパーで無料でもらえる牛脂と200円でネットに大量に入ってる中国産にんにくと一味唐辛子でペペロンチーノを作りまくってたな。
にんにくを一度に半玉ぐらい入れてて、凄く臭くなるけどあれはあれで美味かった。
920 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄:2010/05/11(火) 21:42:56 ID:wKvWAXje
.       \      _______
           \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___
    l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
    |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
    |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
    |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´・ω・`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
    |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
    |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::
    |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::
    |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::
    |l ̄`~~| :|    | |             |l::::
    |l    | :|    | |             |l::::
    |l    | :|    | |   ''"´         |l::::
    |l \\[]:|    | |              |l::::
    |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::
    |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::
    |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
    l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
921オリーブ香る名無しさん:2010/05/11(火) 21:49:38 ID:dFKtGKCF
>>920
フイタw
922オリーブ香る名無しさん:2010/05/11(火) 21:53:52 ID:YrEzCYVD
鍋に味醂入れて少し煮詰めて合わせ味とネギ入れて混ぜて麺投入
仕上げに海苔とかジャコをお好みで。
923オリーブ香る名無しさん:2010/05/11(火) 22:44:43 ID:hbvUFXDW
合わせ味?
924オリーブ香る名無しさん:2010/05/11(火) 22:51:25 ID:WGNUS1i8
合わせ味噌だと解釈した。
それならジャコとも合うかなと。
925オリーブ香る名無しさん:2010/05/12(水) 02:38:29 ID:YwJeIOzn
926オリーブ香る名無しさん:2010/05/12(水) 16:10:27 ID:JcL8KYaC
>>925
興味深く読んだ。だが画像がでかすぎる。
927オリーブ香る名無しさん:2010/05/12(水) 16:51:47 ID:dtp92ZK+
味噌とパスタの相性って最悪だよね

だれか美味い味噌パスタを考案してくれ

味噌が余って余って仕方ないよ
928オリーブ香る名無しさん:2010/05/12(水) 17:14:38 ID:wuejHsbE
だから肉味噌スパは旨かったって何度言わせんだよ。
肉味噌のレシピはいくらでも転がってるだろ。
929オリーブ香る名無しさん:2010/05/12(水) 17:42:38 ID:IHteUCq4
>>927
余るくらいなら味噌を買うな。
味噌汁をたまにしかのまないなら一食分パックのインスタントを買う。
スパゲティの味付けの為に味噌を買ったわけではなさそうだからw
930オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 01:03:38 ID:ySJt4FOi
味噌汁以外で味噌を使うには、
出汁・旨みを味噌汁の倍以上にするといいよ。
931オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 15:33:55 ID:4oAqJAxJ
味噌を使うんだったら汁無し坦々面風ピリ辛風味にした方が
いろんなものに合う
中華麺切らした時にパスタでやってみたらなかなかいけたよ
見た目は汁少なめのミートソースだから
何も言わずに知り合いに食べさせるとびっくりするけどw
932オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 21:58:23 ID:nYMHBOdC
テストテスト書き込むぞ

モリタポ5000

負けた

負けたよ

規制に負けた!
933オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 23:15:15 ID:demx6lcG
モリタポ欲しいならくれてやったのに
余ってるぜ
934オリーブ香る名無しさん:2010/05/13(木) 23:24:44 ID:7FflKNVl
味噌使うんだったら肉か油混ぜないとパスタに合わないかな
でもそれだったらウドンか中華麺のがぜんぜん美味しいからパスタではやらないかな
935オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 00:03:22 ID:4PLuwarC
明太子+オリーブオイル+ニンニクと春タマネギの微塵切り
936オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 01:13:41 ID:zbhNq7mY
>>935
センスの良さを感じるよ
937オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 04:34:55 ID:98zhbN/h
いいね!
納豆とか味噌とかもういいよ
938オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 07:54:35 ID:arC5wu9m
記念
939オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 07:56:29 ID:arC5wu9m
>>937
だよね〜

マジで納豆とか味噌とかもういいよ

せいぜい、ひき肉味噌のをあえて食べるのがギリギリのラインかも
940オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 08:12:05 ID:cudRTwzF
納豆に味噌入れて混ぜたら美味しいかも。
941オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 09:00:39 ID:kWhaQX8K
942オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 09:01:23 ID:Ib1kx9FW
グロ注意
943オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 10:26:06 ID:arC5wu9m
グロではない

ハンバーグとかカレーとかの画像
これをうpした意味はあまりよくわかんないけど
944オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 18:08:49 ID:ETJEadKQ
>>935 のどこがB級なのか説明してくれ
945オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 21:40:56 ID:Ag2VQ3Af
じゃじゃ麺の肉味噌を載せて食ってみたが
微妙すぎて泣いた
946オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 21:42:02 ID:5Qx4Rp6F
安いだろ
947オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 23:36:59 ID:a5HpvMM8
>>523
いや、喪男の哀しい妄想レスだから↓こっちが正解だろw

>バレ
> て
>  る
948オリーブ香る名無しさん:2010/05/14(金) 23:54:20 ID:h8yzLIxh
>>535にも指摘されているが

>>497
>>534
コイツラのせいで2chサーバーダウン
場違いなこのスレでまで暴れる低脳キチガイぶり
スケート板に隔離されて浅田が脚広げてる写真でも見て
ヨダレ垂らしてりゃいいのに
スケートも浅田も別段興味ねえ
このぶんじゃ、どうせジャッジもキムヨナも正当だったんだろう ( ゚д゚)、
949オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 00:05:31 ID:1M9mAjGr
残ったキムチの汁を少し煮詰めて醤油と砂糖足したのを作っといて
ニンニク炒めてパスタ投入したところにぶち込む
あれば青海苔と卵黄かけてはむはむ食う
950オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 00:46:23 ID:D0zY1ue8
>>596
まだスイーツとか言って荒らしているキモ男が恥。
951オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 01:06:53 ID:MJVBJv4U
なんでここへきて急に古いレス混ぜっ返してるのだ…?
952オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 01:19:55 ID:WuRaeJQE
亀レスばかりでわけわかめだな
953オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 01:37:15 ID:Ql6wZCq6
【ヒント】IDは切り替えできる
954オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 15:36:02 ID:Gnc3vJRI
やっぱりタラコスパはうまいね〜

塩なし(自分は)でモチモチにゆでたパスタにバターとタラコをあえるだけ

B級ではないけど、ホントにうまい

タラコ少なめにはなるけど、タラコひとはらで2皿分(200gくらい)作れる
955オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 16:51:15 ID:WuRaeJQE
なんで無駄に改行すんの?
956オリーブ香る名無しさん:2010/05/15(土) 21:36:31 ID:k5XXmeUJ

いりこだしの素
とうがらし
みりん風調味料
まぜて電子レンジでちょっと加熱
で、明太子味になる。
957オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 11:39:31 ID:RsoNyC4Q
バターしょう油でいいじゃねぇかもう
958オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 11:53:23 ID:wiAk6ZWz
バターはセレブだって言われるからね、このスレでは

でもPB商品なら328円で買えるから、できたらバターは買ったほうがいいね

バターしょうゆ基本にきのこ系なにかと肉系なにかでごちそう
959オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 12:03:25 ID:XwlOIjxQ
ここに書き込みしてる女って絶対ブスだと思う
960 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/16(日) 12:06:41 ID:EBYYfEB4
           ,. -ー冖'⌒'ー-、
         ,ノ         \    
         / ,r‐へへく⌒'¬、 ヽ
         {ノ へ.._、 ,,/~`  〉  } 
        γ ̄`y'¨Y´ ̄ヽ―}j==く /⌒i
        (ヽ-〈_ュ`ー‐'  リ,イ}  /     ./      }ー┐           r┐   \
         ヽ;;∵r;==、、∴'∵ ;シ'  /    {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
           \   こ¨`    ノ_/  /     \ ツ   /         、_/  O    /
.     , -‐ー →个-、__,,.. ‐''Λ〃` '-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、.〃    !  ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、. ,' |i ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
961オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 12:46:02 ID:RsoNyC4Q
それで今度は理想のマーガリンを探す長い旅に出るわけなんだなw
962オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 13:10:11 ID:u0j9elGa
>>959
ここに居る男は絶対に大成しないと思う。
男たるもの、はした金で汲々としているようでは情けない。
963 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/16(日) 13:33:34 ID:EBYYfEB4
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
964オリーブ香る名無しさん:2010/05/16(日) 13:45:33 ID:XwlOIjxQ
>>963
フイタw
965オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 09:39:16 ID:jxVEDmnY
たまにはおやつみたいにして食べたいんだけど、きな粉まぶす以外でおいしい食べ方ある?パスタってよりマカロニとかペンネになっちゃうけど、、、
966オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 10:25:13 ID:LB2h2LZn
マカロニもペンネもパスタです。
そしてペロペロになるまで茹でたショートパスタを冷やしたものは、蜂蜜とよく合います。
ちょっと粉茶をまぶすと味のアクセントにもなるし。
967オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 22:18:07 ID:iJJuUGwx
>965
つジャム

炭水化物に甘味って意外とあうよぉ
968オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 22:54:08 ID:+HPqJRhQ
おはぎが好きだって奴にあんこ入りおにぎりを作ってやったら怒られた
なんでだ?(´・ω・`)
969オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 23:39:17 ID:xTevU4U+
意外でもなんでもないぞ炭水化物に甘味や油脂は麻薬w摂取後体が喜んでるが凄くわかる 
970オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 23:40:19 ID:Gb/M+OTY
>>968
おにぎりに塩しただろだからダメなんだ
971オリーブ香る名無しさん:2010/05/18(火) 23:45:09 ID:K8zKv7FA
いやむしろ塩をした方がうまいんですよ
972 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2010/05/18(火) 23:58:46 ID:70q14+Vx
言っておくが、おはぎやぼた餅の中身は餅米だぞ?
973オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 00:06:03 ID:aK0csO0x
おはぎはもち米。
普通に炊いた飯は半殺しにして、モチっとさせないと
おはぎの旨味は出ない。
974オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 15:20:06 ID:1pnsGQ79
975オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 15:56:49 ID:OiDq6e+J
米がちょっと足りなかったから
マカロニを入れてゴハンを炊いてみた
鬼マズだった
976オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 22:31:40 ID:sOmUsp/p
ゆでたパスタをサラダオイルとカレー粉で炒めて、皿に盛りつけてからマヨネーズ

ジャンクでウマイ(具は肉系のなにかと野菜なにかで)
977オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 23:07:10 ID:ua+QcV2L
ギョニソともやしでやってみるか
978オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 23:21:49 ID:vnYB/1MC
めん:バリラ
具:もやし
味付け:醤油・にんにく・こしょう

めん:バリラ
具:雪国まいたけのカット野菜(きのこ入っているから)
味付け:トマトケチャップ

ぐらいかな。最近食べたの。具も同時にゆでると。
979オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 23:41:05 ID:IcWx1GXC
バリラは高い
自分の近所では500g300円前後する
デチェッコで200円位だな
980オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 23:46:14 ID:IZN/SgVI
この前ディチェコ1kg辺り260円くらいで買えたのは
かなりラッキーだったのか。
981オリーブ香る名無しさん:2010/05/19(水) 23:47:38 ID:vnYB/1MC
高いけどわりと好きなんだよな・・・。
円高だから輸入スパゲッティはもっと安くていいはずなんだが。
982オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 00:16:55 ID:a9xXH/Ay
http://item.rakuten.co.jp/kawasakigroup/27612/
【同一商品2袋で送料無料】バリラNO.5 スパゲッティ1.7mm 5kg 
1,250円

983オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 06:43:12 ID:0QCeg2aG
おまいら、チェルノブイリ原発事故って知ってるか?
俺はポポロスパ7しか食わん
984オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 07:58:02 ID:aCz558vm
加工食品の小麦粉なんてほぼ100%輸入品だけどな。
985オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 08:02:57 ID:iwDE+G+i
なめたけであえる
986オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 13:21:18 ID:hk0rJOyv
ビーフシチューの素を一片入れて炒めたら美味かった
パスタを除くと15円
987オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 18:56:33 ID:75VjX5L4
このスレのB級スパゲッティて
CとかD級レヴェルな気がする
988オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 18:58:51 ID:Ynx0Ifl+
このスレ的には汁だか粉だかをかけるだけというものが
だいたいC級以下ということになっている
989オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:07:06 ID:LOZzg65s
だから勝手にC級とか作ってんじゃねーよ。
このスレの主旨は金かかってなくてそこそこ旨けりゃいいんだよ。
イヤなら他にスレつくれ。
こいつら沸くたびに思うけど、なんなのこいつら?
990オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:21:21 ID:B3g36vYb
もうさ、具なし禁止にしようぜ
991オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:27:05 ID:LOZzg65s
むしろ原価300円以上禁止のほうがしっくり来る。
992オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:27:42 ID:WfaQKr//
もう><
安ければ、なんでもええやん><
993オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:29:24 ID:iNIDFQwe
x64で安定して使えるgdi++亜種gdipp
気が向いたらどうぞ
http://pc12.2ch.net/test/read.cgi/win/1259598381/734
994オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:30:41 ID:Ynx0Ifl+
ClearType最強だろ
995オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:41:31 ID:OQi2RjlJ
次スレだれかたのむ
996オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 21:59:58 ID:GHcOVSIm
焼きソバだけど、とんなるずの汚なシュランでやってた焼きソバナポリタン、今度やってみたい
焼きソバをケチャップとオイスターソースで味付けって、想像通りの味でそこそこおいしいんだろうな、と思った
997オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 22:02:20 ID:3v5UdU+H
具なし禁止とかアホか。各個でアレンジすりゃ言いだけの話。馬鹿すぎる。
998オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 22:03:35 ID:GHcOVSIm
>>996
とんなるずって

もちろんとんねるずの間違いです
999オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 22:16:06 ID:aCz558vm
   _
   \ヽ, ,、
     `''|/ノ
      .|    次スレ
 _    |
 \`ヽ、|    金がないときに作る B級スパゲッチー その31
   \, V    http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/pasta/1274361046/
      `L,,_
      |ヽ、)
     .|
    /           ,、
    /        ヽYノ
   .|       r''ヽ、.|
   |        `ー-ヽ|ヮ
    |            `|
   ヽ,    ,r      .|
     ヽ,r'''ヽ!'-‐'''''ヽ、ノ
 ,,,..---r'",r, , 、`ヽ、 ヾ
 ヽ、__/ ./ハレハ i`ヽ、 `''r`ミ_       か
   .レ//r,,,、 レ'レハヾ,  L,,_ `ヽ、    ∨
    "レ, l;;;l   l;;;l`i.リレ' リ ̄~~  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
     ヽ、 ワ `"/-'`'`'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
       `''''''''"
1000オリーブ香る名無しさん:2010/05/20(木) 22:16:16 ID:sEu1JaUd
焼きそばの麺でナポリタンって新潟のイタリアンじゃん。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。