対人・人間関係ダメな人のバイト?  第8弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
そういうタイプの人間で、就職もできない、かといって引きこもりでもない、
って人、どんなバイトで食いつないでる?またバイト先での人間関係、
どうやって乗り越えてる?そういうタイプの人間に適したバイトってあるだろうか?


過去ログ

『対人恐怖人間関係ダメな奴どんなバイトしてる?』
http://school.2ch.net/part/kako/1010/10103/1010326975.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第2弾
http://school.2ch.net/part/kako/1016/10165/1016520978.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第3弾
http://school.2ch.net/part/kako/1022/10228/1022801966.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第4弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1027185481/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第5弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031612599/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第6弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036867583/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
2FROM名無しさan:03/03/17 21:01
警備員はどうよ?
3FROM名無しさan:03/03/17 21:01

                , -゙‐‐‐-、:.:.:.:.:.:.:.:.,:;-;‐;┬┬ァ‐:;ミー'::}
              ,.:'´ /´ ̄`ヽヽ ,.:'´, -'‐'‐'‐'ー' '-<∠ゞ
              ,:'   /       '; >' ´         ヽ.-〉
            ,:' ./{.       }          _.. '; ',
            ,' ,:'  |       | ̄`ヽ、    ,∠´  }/   )ヽ__人__人__人__人__人__人_
            ! /   ! .:::::::::::..  | ,ィ"テ:、`ン  "'/ );゙:, ,'{     )
           |'   ∧::::::::::::::::.  レ {,ィ|r.|      |イ!_} }∩  < 荒氏は立ち去れ!!
             ,.:'  ', ::::::::::::::. |`.ヽ_.ン    、 `,‐'-、V!     )
            /   _.',::::::::::::::: !⊂⊃, -‐‐‐- 、  ̄´ノ {     )ノ⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
           /  ,ィ'´ ..':,:::::::::::::. ',ヽ、 {:.:.:.:.:.:.:.:.)/ ィ○ ':,   ´
         ,.: ´ ,.: ´{   ::゙;:`--'::::..ヽ、゙;`ー-:.:.:.:イ '´ ̄`ヽ、ヽ、
      _,.: ´ ,.: '´   ∧   :::';-、:::::,:-  `ヽ `X´  )‐‐-.、  ヽ 丶、
  --=ニ-‐' ´   ,. -'"/ ', .......::':::}ノ-    }/:.:.)、/   /   )丶、丶、
 __,,;::二--‐' ´/  ,:'ヽ、 `ー‐‐ァ'´       j `ー' 、    /    /、 丶`` ゙ ー--
         /  〃,i  i、_:::::::/{/..::::,:::.._,,,,,ノ ,ヘ  ヾー '   ,イ '⌒ヽ、`丶、
          ,'  /{. { !  ゙、..二ノ`ー'´フ'    ,' |   ヽ ∠( {、_j``   } ` ー`---
         ,' / ! | |  | |  ;` ̄´ <   ,'  |    〉(_ {_ ( ̄`` ノ
         ! ,'   | | |  | |  /       ヽ、/  !   / (  { ( ̄` ノ

4FROM名無しさan:03/03/17 21:50
警備員ね〜。具体的にどうゆう仕事なのか知りたいよね
5FROM名無しさan:03/03/17 22:26
施設はいいけど雑踏はだめ。バイトは大抵雑踏なので
対人ダメにはオススメできない
6FROM名無しさan:03/03/17 23:10
>前スレ  968さん
どうもありがとうございました。前向きに努力します・・・
7FROM名無しさan:03/03/17 23:41
まんこです
8FROM名無しさan:03/03/17 23:41
高2の♀で視線恐怖、対人恐怖なんですが
接客以外でいいバイトないでしょうか。
少しでもいいからかせいで進学のために学費貯めときたいんです。
9FROM名無しさan:03/03/18 00:13
>>4
立ちっぱなしがダメな香具師には向いていない。
10バイト:03/03/18 00:28
これしかないでしょ!これなら対人苦手でもOKだよhttp://www.info-cash.com/cgi-bin/jp/nph-jp.cgi?id=kosuke115
11FROM名無しさan:03/03/18 00:30
>>8
新聞配達
12FROM名無しさan:03/03/18 01:01
あさって、組み立てバイトの面接に行ってきます
13FROM名無しさan:03/03/18 01:47
対人・人間関係だめで諦めてる人は仕事する資格なし。
あえていうならば内職がいいでしょう。
14FROM名無しさan:03/03/18 02:44
電話受信ってどーなん?
精神的にキツイと聞くが…
15FROM名無しさan:03/03/18 02:59
接客関係に応募しまくってるけど、コトゴトク不採用。
やっぱし接客は向いてないってことか・・・。
16FROM名無しさan:03/03/18 03:03
>>15
あきらめナイナイ!
どんな逆境にも負けちゃいけねえ。
接客がやりたいんだーーーーー!!!って気持ちがあればやれるはずさ!
ガンガレ!
17FROM名無しさan:03/03/18 05:42
いやー、でも難しいね。
バイトの面接がこんなにキツイとは思わなかった。

それこそ連敗だと凹むね。
18FROM名無しさan:03/03/18 05:43
少しスレ違いなんだが…。
一週間のこと、
「〇〇さん(私のこと)、19日の飲み会って行く?」
「…飲み会ってなんのことです?」
その人の話によれば、19日に飲み会があるらしい。
それから数人に「飲み会行く?」と聞かれたが、私には何の事だか
さっぱり。
それとなく訊いてみると、私以外の人は詳しい場所や、時間帯を
皆知っているようだ。
私の正直な気持ちは「…また私だけのけ者か…」
ま、いつもの事なんだが、こうも毎回だと凹む。
四ヶ月前の送別会も私一人だけ知らなかった、つうか
省かれてたもんな。
今日になって突然、主催者の人に「(飲み会の)場所変わったからねー」
「? 何の事です?」と私。
…主催者の人は私が知っていると思っていたようだ。
今回だけは私の勘違いだった。
だけど、毎回省かれて、今回だけ誘われても…。
2日前に言われたって用事があるしな。
その人には申し訳ないが断った。本当は行くべきなんだろう。
しかし、やっぱり凹む。

スレ違い&長文スマソ。
19FROM名無しさan:03/03/18 05:56
いや、それは悪く受け止めない方がいいと思うよ。
思い切ってだけど行ってみるとかしたらいいんじゃない?

その話しを読む限りだと、決して嫌ってるとかハブにされてる訳じゃないと
思う。
そうゆう人にはそれこそ訊かないしね、そもそも。
20FROM名無しさan:03/03/18 06:41
>>四ヶ月前の送別会も私一人だけ知らなかった、つうか
>>省かれてたもんな。

なんで私一人だけってわかるの?
21FROM名無しさan:03/03/18 08:14
あれだね!被害妄想激しいとか
22FROM名無しさan:03/03/18 08:14
>>17 私も面接しんどいなあと思ってたけど、受かって働き始めてからのほうがしんどいと感じた。バイト決まらないでダラダラしてるのも辛いし、バイトして精神的に疲れるのも辛い。どうしたらいいものか…。ウツダシノウ
23sage:03/03/18 09:29
昨日からスーパーでバイト始めたんだけど、チーフとかパートの人とか
すっごく優しくて安心したよ。。

だからみんなもがんばって!

。。。たいして応援になってないのでsage。。
24FROM名無しさan:03/03/18 09:30
sageになってなかった。。

逝ってきます。。
25あぼーん:あぼーん
あぼーん
26FROM名無しさan:03/03/18 10:33
清掃のバイトでもしようかな。
一応、ファーストフードとか事務とか販売とかやってみたが
ビル清掃が精神的に一番楽だった。
24歳女だが、同世代(若しくは年下)の同性が多い職場はキツイ。
別にイジメとかあるわけじゃないが、なんでだろう…。
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28FROM名無しさan:03/03/18 12:03
私も時々やになります。
29FROM名無しさan:03/03/18 14:03
対人+デブなんで
制服も気にしないといけないです、、、。
皿洗いは大きい制服ありそうな気がするけど
どうなんでしょうか。
30FROM名無しさan:03/03/18 14:15
痩せろよ。それで制服の問題は解決
31FROM名無しさan:03/03/18 19:09
みなさん、ここはsage進行にしましょう。でないと無意味な広告や
煽り厨が来続けますよ。どちらも鬱陶しいのでぜひ。
32FROM名無しさan:03/03/18 19:26
事実だと思う。
33帷子川に浮かぶエスキモーの餌:03/03/18 19:55
佐川Q便・山崎PAN・弁当屋

海外も視野に入れるなら

人間NO盾・強酸ゲリラ(peルー・フliリピン)ポル・poト派(カNボジア)

がお勧め。
34FROM名無しさan:03/03/18 22:57
あ、佐川・・・じつは行ってみようかと思ってるんだ。
人間関係ラクなの?
35FROM名無しさan:03/03/18 23:45
佐川・・きつそう・・
36FROM名無しさan:03/03/18 23:52
でもヒマな会社だとロクな事ないよ。人のアラ探しするヤツとか、悪口オンパレード
なヤツとかいるしな。
37FROM名無しさan:03/03/19 00:20
なんかワガママなんですよ。
この間、ある漫画喫茶でバイト募集があってどんな雰囲気かと
客として偵察に行ったんですが(w
なんか受付の方はひたすら漫画読んでたまにゴミを片すくらいで。

人付き合いが嫌な自分には打ってつけなんだろうけど、反面
こうゆう仕事でいいのかなあと…。
38FROM名無しさan:03/03/19 00:22
でもマンガ好きの私にはチョトうらやましいかも・・・
39FROM名無しさan:03/03/19 00:26
ひまでも忙しくても悪口のオンパレード。
これが今の社会なのだろうか。
俺は平和を望む
40FROM名無しさan:03/03/19 00:43
朝から夕方までの、デザートの盛り付け工場にいこいと思うんだけど
どうかな、、、?
41FROM名無しさan:03/03/19 00:50
そうゆう工場って私語厳禁なのかね?
働くロボットのような存在で違和感ない職場に憧れてしまう。
42FROM名無しさan:03/03/19 00:51
いいねーでも休憩時間とかどうかな?
パン系はよくあるので、デザート系経験者
情報下さい、、、。
43FROM名無しさan:03/03/19 00:58
俺なんか童顔(カッコイイ童顔じゃなくてキモイ童顔)だから・・・
第一印象ですでに苛められっ子です(藁
今年でもう20になるのに・・・。
44:03/03/19 01:02
容姿ダメダメキモキモでもやとってくれるとこないですか?
45FROM名無しさan:03/03/19 01:55
このままではいかん!と思って、接客系のバイトをしようと情報収集。
でも年齢が……普通ならとっくに就職しているような年齢だからバイトの中で浮いてしまうのが怖くて先に進めず。
年下に教わったり、敬語を使うのは全然平気だけど、自分が最年長になってしまってなじめなかったらと思うと躊躇してしまう。
だからといってこのまま迷ってたら余計年とるだけだし……。もう一つ年をとる前には何とかしたい。
46FROM名無しさan:03/03/19 02:08

埼玉よりの東京の方いませんか?
47FROM名無しさan:03/03/19 02:18
あさって100均の販売面接です。
今までは裏方系の仕事ばかりしてたんですが、
人間嫌いを少しでも克服しようと初販売にチャレンジ。
新しくOPENする店舗なのでやってみようかなぁという気になりました。
って、まだ採用されたわけでもないけど。
48FROM名無しさan:03/03/19 02:36
47ガンガレ!行動することに意義があると思う。
49 :03/03/19 06:59
>39
禿同!
50FROM名無しさan:03/03/19 10:13
東京ですが何か。漏れも新学期始まるし、バイトしないとなあ。
なんか良いのないかなあ
51FROM名無しさan:03/03/19 11:38
関東版のアンにトッピングの仕事のってたんだけど
工場で1000円前後ってきついってことだよね、、?
やけに高いし。
52FROM名無しさan:03/03/19 11:57
オレ、バイト未経験なんだけど、
やっぱ、不安&怖いってのがあるなぁ。
面接・仕事・接客
仕事をミスったら怒られる。ま、あたりまえか。
でも、これは責任感が強すぎだからこその感情なんだよなぁ。
バイトなんだから、投げやりな感情ってのマスターしようっと。
でも、今度はバイトではない、別の仕事の正社員になった時に
自分をコントロールできなくなりそうだ。
ムズかしいなぁ。

てか、確実に接客してる時にパニくる自信がある。
コンビニに行ったときでも、新人さんがパニくってるのを見て、
自分に置き換え(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルしとるよ。
53FROM名無しさan:03/03/19 12:06
責任感が強いんじゃなくて怒られたら嫌だなと思ってるだけだろ
54FROM名無しさan:03/03/19 12:09
いや責任感が強いんだよ。
怒られるのは仕方ないことだと思っている。
55FROM名無しさan:03/03/19 12:09
自分がミスって怒られたり注意されるのはしょうがないよ。
なにも悪いことしてないのに、むりやり注意してくるのが鵜剤。
56FROM名無しさan:03/03/19 12:11
そもそも、責任感が強くなければ、怒れれても、「はいそーですか」で終わる。
責任感が強いと難しく考えてしまう。
自殺しちゃう人の心理だね。
57FROM名無しさan:03/03/19 12:16
ちゃんと集中してればミスなんかしないよ
要領覚えるまでは真剣にやれ
58FROM名無しさan:03/03/19 12:18
>>55
絶対にしちゃいけない大きなミスをしないように
前もって釘をさすことはある
59FROM名無しさan:03/03/19 12:33
真面目な奴に限って要領悪い
根性もなくてすぐやめる
60FROM名無しさan:03/03/19 12:34
人間関係がよろしい人は
まず、成功した時のことを考え、その次に失敗した時を、最終的に成功した時の想いが勝る。
人間関係がよろしくない人は
失敗したときのことを考え、そこで思考停止する。

成功するために何か行動を起こすか、失敗しないために何もしないか。
61FROM名無しさan:03/03/19 12:36
>>58
うっかりミスというものを知らんのか?w
62FROM名無しさan:03/03/19 12:36
>>59
君の経験則かい?
俺の経験では、まじめ君は要領は確かに悪いかもしれないが、根性(忍耐力)はあったな。
63FROM名無しさan:03/03/19 12:40
>>オレ、バイト未経験なんだけど、
>>やっぱ、不安&怖いってのがあるなぁ。

この時点でおもいっきり無責任じゃん
64FROM名無しさan:03/03/19 12:46
>>63
無責任発言ってことか?
65FROM名無しさan:03/03/19 12:47
てか、何が無責任かわからん、、。
66FROM名無しさan:03/03/19 12:49
って言うか>>52の文章がイマイチ理解できない
67FROM名無しさan:03/03/19 12:52
無責任発言って意味なら、ココに書き込むことにまで責任的自覚が必要なら、
『私は責任感がある』って人のほとんどが無責任野郎ってことになるぞ。
68FROM名無しさan:03/03/19 13:00
2ちゃんに書き込むように人に話しかけられればなぁ。
69FROM名無しさan:03/03/19 13:28
即決って?
70FROM名無しさan:03/03/19 13:43
漏れは仕事に関しては人のバイ働けるし自身がある
でも休憩時間が苦痛だし時間外の人付き合いが嫌いなんで困ってる
もう年も30だしこんな漏れになんかいい仕事無いかな?
71FROM名無しさan:03/03/19 14:18
対人関係が苦手なのに接客業を希望する人が多いみたいですね。
対人関係が本当に苦手な人は、面接の必要もない登録制のバイトをすべき。
72FROM名無しさan:03/03/19 14:21
登録説明会って何するの?
73FROM名無しさan:03/03/19 14:26
ただ登録してバイトがあれば電話
くる 力仕事が多いよ
74FROM名無しさan:03/03/19 14:27
>>70
対人関係が苦手でも、30でも仕事ができれば問題ない。
別に無理してまわりの和のなかに入る必要はないと思う。
暗いヤシとか変わったヤシとは思われるかもしれないけど、
仕事ができるならどんな職場でも認められるはず。
75FROM名無しさan:03/03/19 14:38
>>72
登録説明会は登録カードを記入するだけ。もちろん即採用。
登録制のバイトは履歴書も不要なところが多い。
軽作業や接客業の登録制のバイトもあるよ。
76FROM名無しさan:03/03/19 15:51
軽作業かな…。明日電話してみよっと。
77FROM名無しさan:03/03/19 17:32
>>76
前向きじゃん。偉い偉い。やっぱし派遣しかないのか・・・。
78FROM名無しさan:03/03/19 17:58
一回超短期の仕事で派遣に登録したんだけどその仕事が終わっても仕事の電話がかかって来る・・
79FROM名無しさan:03/03/19 18:14
あ、フルキャストって所はアレだ……他スレ見て考えろな
80FROM名無しさan:03/03/19 18:37
>>78
気に入られたんじゃないの?超短期じゃ1日とか?
81FROM名無しさan:03/03/19 20:43
引きこもりの人や対人関係が特に苦手な人は登録制のバイトだな
82FROM名無しさan:03/03/19 20:45
登録制って力なくてもできる仕事ある?
83FROM名無しさan:03/03/19 21:40
>>82
大都市ならたくさんある。
軽作業(シールのラベル貼りや商品の仕分け)
コンサートの係り員など。
仕事は自分で選べるところが多い。
登録制のバイトは普通のバイトができない人のためにあるようなもの。
84FROM名無しさan:03/03/20 01:22
でもキャストとか日給低すぎ、、、電車代でないし。
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86FROM名無しさan:03/03/20 02:45
あの、質問してもいいでしょうか?

人間関係が上手く作れないヤシなのですが。
バイトしたいなーなんてぼんやりと思い始めていて
なんとなく其の事を知り合いに話したら
『バイトは学校よりもキツイよ!』と言われました。

やっぱり実際、学校よりバイトのほうがキツイんでしょうか?
板違いでしたらスマソ
87FROM名無しさan:03/03/20 02:58
>>86
学校は誰も利益を上げる必要がないからね。
その通りなんじゃない?
88FROM名無しさan:03/03/20 03:01
バイトは金貰う側だからね。
89FROM名無しさan:03/03/20 03:23
自分は逆に社会に出てからのほうが自信がでてしゃべれるようになった。
もし、いい会社にあたれば、自分の親ぐらいの年齢の人に大事にしてもらえるよ。
同世代のヤツのほうが疲れる。
仕事は一生懸命やれば認めてもらえるし、見返りもある。
90FROM名無しさan:03/03/20 03:26
>68  禿胴!
91FROM名無しさan:03/03/20 03:32
>>51 トッピングのバイト
食品会社の工場の流れ作業ですな。
けっこう大変そうですよ。忙しいし、トイレにもいけないし、残業とかもあるし。
オバちゃんのうざいのがけっこういる。
92FROM名無しさan:03/03/20 03:36
やっぱり世の中信用できるのは金だけですね。
93FROM名無しさan:03/03/20 03:37
>>70 いちばんいいのは短い時間のパート(4〜5時間)を2つぐらい掛け持ちする事。
休憩時間がないし、あっというまに終わる。でも男だと社会保険に加入しといたほうが
イイので8時間働かないと・・・・でもそうすると、1時間も休憩があって鬱。
94FROM名無しさan:03/03/20 03:40
>92  でもこのスレのヤツはちょっと人間的に信用できるような・・・
95FROM名無しさan:03/03/20 03:42
>>89
そういう会社少ないんだよな
96FROM名無しさan:03/03/20 03:49
なんでんかんでん
97FROM名無しさan:03/03/20 12:06
たしかに少ないな・・・・
98FROM名無しさan:03/03/20 13:03
>>91
そうなんですか。やめとこ、、、。
99あぼーん:あぼーん
あぼーん
100FROM名無しさan:03/03/20 13:57
100getto
101FROM名無しさan:03/03/20 15:04
私は女なのに不器用で要領が悪く、何をやってもダメなので
清掃のバイトくらいしかすることがありません。
一ヶ月前に、短期で和菓子を作るバイトをしていたのですが、
そこでババアたちに陰口を言われまくって、今でもその時の夢を見ます。
もう、少しでも注意されたら立ち直れません。だから一人で作業するバイトがしたいです。
102FROM名無しさan:03/03/20 15:41
人懐っこい性格になりたいもんだ。
良い意味で「甘える」事が出来ないんだよなあ。

何話したらいいかも分かんないし。
103FROM名無しさan:03/03/20 16:40
>>101
同じ。思い切って、テレアポの募集に応募するよ。水に関するアンケート。
一人じゃないけど、仕事じたいは一人作業かもしれないって期待で。
ただ要領悪いから心配。でも落とされたらそれでいいや、、、。
104清掃スレの人:03/03/20 16:46
>私は女なのに不器用で要領が悪く、何をやってもダメなので
>清掃のバイトくらいしかすることがありません。

はなはだしく失礼な人だな(藁
不器用で要領が悪いなら、現場で使えないやつじゃんよ。
まあそう思ったら応募してこい。
やってみたら向いているかも知れんし。

105FROM名無しさan:03/03/20 17:30
なんか(・∀・)イイ!!バイトない?
106あぼーん:あぼーん
あぼーん
107FROM名無しさan:03/03/20 20:31
機械組み立てって、携帯とかで流れ作業だったらいいけど
レンジとか重たいものだったらどうしよ、、、女でもいいのかな?
108FROM名無しさan:03/03/20 21:38
昨日3年ぶりの面接行ってきました!
でも見事不合格でつ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
服の販売だったのですが、私があまりに地味だったのでしょうか?
鬱十数年ひきこもり半年で何のスキルもない私ですが
明日はハロワデヴューです。ホドホドニガンガルゾ!
109108:03/03/20 21:41
と思ったら明日祝日ですね。
面接落ちたのかなり堪えてるみたいです。再び鬱
110FROM名無しさan:03/03/20 21:45
>>108
いきなり服飾なんて、チャレンジャーだなぁー!
ノルマとかあって、内情もすごいところが多いから、落ちて正解だよ?
接客がやりたいなら、食べ物関係のほうがいいとおもうよ!
制服もあるし、スキルも特に必要ないし。
頑張ってねー!
111108:03/03/20 22:02
土日の求人広告を見て電話しようと思ったけどもうデパスがない。
112FROM名無しさan:03/03/20 22:11
>>108
すげ〜チャレンジャーじゃん。
来週にかけろ!!
113FROM名無しさan:03/03/20 23:27
>>108
頑張って前進していってくださいね!!
11447:03/03/20 23:34
>>48
遅くなりましたがありがとうございます。

今日半年振りの面接してきました(今まで無職だったもので・・・)
最後に一人だけ残され
”貴方を最初見たときピントきた”とお世辞まがいのことを言われ
なかなかの好印象でした。
合否はまだわからないんですけどね。
115FROM名無しさan:03/03/21 00:07
人との関わり少なそうなんで、今日のアンに載ってた
水に関する電話アンケート調査に応募しようと思うんですが
誰か応募された方いますか、、、?
116FROM名無しさan:03/03/21 00:53
テレアポ系は良心の呵責に苦しむかもしれん
神経が図太ければやっていける。
117FROM名無しさan:03/03/21 00:59
イヤミじじいがいるので仕事辞めたくなってきた・・・・鬱だ。
神経性胃腸炎になっちまった。
118FROM名無しさan:03/03/21 07:00
今日電話して大丈夫かな
119FROM名無しさan:03/03/21 07:55
テレアポ昔面接に行ったことあるけど、途中で帰ってきた。
狭いビルの部屋で、乱雑におかれた長机と椅子。
電話がたくさんあって人がたくさんいて、なんだか怖かったよ。
会社によって雰囲気違うんだろーけど。

マニュアル渡されてびっくりした。
あれって思いっきり嘘つきまくらないと駄目なんだよね。
なんか半分詐欺に近いと思うんだけど。
嘘ついてまで金稼ぐなんて…、アマちゃんと言われようが私には無理だ。
120FROM名無しさan:03/03/21 08:01
対人関係嫌いな人がテレアポなんて出来るの?
自分ならかなり抵抗あるなぁ。
121FROM名無しさan:03/03/21 09:16
要するに直接、人と対峙するか
間接的にかの違いじゃない?

でも俺もテレアポのバイトを相談してみたら親も主治医(苦笑)も
やめとけと反対してた。

この板で書かれてる通りだけど、かなり精神的にキツイみたい。
122FROM名無しさan:03/03/21 09:20
テレアポは絶対にヤメといたほうがいいよ
「簡単なアンケート」「お客様にお電話するだけ」


ウソツキーーーー!!!
人をだますのはもちろんだがそこで第一段階の胃痛
受話器のむこうでキレられてもこちらから電話切れないので第2段階の胃痛
そして胃に穴があく
123FROM名無しさan:03/03/21 10:18
フリーター暦何年になるだろう
でももう疲れた・・・ヒッキー状態から抜け出さなきゃいけないのに
疲れ果ててバイトが探せない
家で入力のバイトでもできないかと探して問い合わせてみたけど
詐欺ばっか!
入力バイトの募集は応募者の個人情報取得目的が多いから要注意だー
124FROM名無しさan:03/03/21 11:29
即決行こうや。取りあえず登録しておこうや。
125FROM名無しさan:03/03/21 12:52
何に?
126FROM名無しさan:03/03/21 13:00
家庭教師のテレアポ
不良・ギャル・ヤンキー女子高生だらけの室内で
30人くらいが並んで一斉に電話しまくる
決まり文句は「○○大学在学の○○と申しますが」
それでしょっぱなから断られても食い下がって「資料だけでも」
って言わなきゃ駄目だから、凄い疲れるし鬱モード全開
でも高1で時給1500はおいしかったけどね
週と月ごとにアポ率一位の人には1万とかボーナスくれたし
大人は事務の人だけ、色んな制服の小さな学校ができてたよ
5日で辞めたけど(藁
127FROM名無しさan:03/03/21 16:17
深夜のコンビニやってみようかな…
128FROM名無しさan:03/03/21 17:16
>>126
まさか成績びりまで張り出されたりしないよね、、、?
まともな人はいないんでしょうか?その子達はみんな仲いいの?
129FROM名無しさan:03/03/21 17:26
テレアポは糞。
一日で辞めた。
全員の名前が書いてあって、成績張り出されるし
130FROM名無しさan:03/03/21 17:30
勇気を振り絞って面接予約の電話しようと思うんですよ。
何か工場での作業らしいんですけど
面接時はスーツで行くものなのでしょうか(´・ω・`)
バイトは工場なのに面接はビルでやるらしいので…。
電話で聞くのも失礼なのかなーと思うので、先輩方助言お願いします。
131FROM名無しさan:03/03/21 18:11
私服でも大丈夫だとはおもうけど、スーツがあるならスーツでいったほうがいい。
他のドキュンヤンキーの中で浮くかも知れんが
132130:03/03/21 18:18
情報ありがとうございます。
よーし明日は頑張るぞー
133FROM名無しさan:03/03/21 18:34
交通量調査、対人関係一切無し ひたすらカチカチカウントするだけ
でもたまにしか募集してないし、自分が行ける場所とは限らない

工場バイト、流れ作業に耐えられることが出来れば

引っ越し、体力(筋力、持久力)があれば
134FROM名無しさan:03/03/21 19:09
実験用ラットを育てるバイトに注目してる人
意外と多くありませんか、、、?
最近よく見かけるんですが。
135FROM名無しさan:03/03/21 19:18
>>134
それは対人関係苦手な人にはえてしてむかないことが多い。
なぜならばラットの死をみつめてしまうことになるので
優しいというか小心者というか、とにかくそういう人にはむいてない
どーーーーーしても情がうつる
136FROM名無しさan:03/03/21 19:53
おどおどしていると言われて 堂々としていたら今度は
態度でけーよ っていわれた(鬱
137あぼーん:あぼーん
あぼーん
138FROM名無しさan:03/03/21 20:19
>>136
(´∀`)AHAHA
139FROM名無しさan:03/03/21 20:25
>>135
ぶっちゃけ平気っす
140FROM名無しさan:03/03/21 21:20
>>134
動物好きにはおすすめできない。
141FROM名無しさan:03/03/21 21:58
でも仕事自体は簡単なのかな?
なんか何とか大学とか言われると引いちゃうよね。
実験の補助もするみたいなんだけど、、、。
見た方いますか??
142FROM名無しさan:03/03/21 23:59
基本的に一人で店番するようなところに潜り込むのが一番 (・∀・)イイ!
そういうところはえてしてヒマだし精神的に楽。
小さいレンタルビデオ屋やクリーニング屋とか
狙うといいんでない?
143FROM名無しさan:03/03/22 02:04
近所のツタヤが三階建てで、三階を丸々アダルトコーナーにしてる。
で、そのコーナーは一人勤務で、そのツタヤは現在バイト募集中。

でもアダルト希望とは言えない。
144FROM名無しさan:03/03/22 03:00
レンタルビデオ屋も基本的には接客だからなぁ。
そういうバイトをしようと思えるだけ俺より立派。
145FROM名無しさan:03/03/22 05:06
接客やだよー
146FROM名無しさan:03/03/22 10:33
めちゃいいとこあります、55ステーションは基本的に一人体制です。
仕事もそんな難しくない。やっぱわいわいはやだよね。
誰かデブの対人が働きやすいとこ教え下さい、、、。

147FROM名無しさan:03/03/22 11:32
>>146
相撲部屋
148FROM名無しさan:03/03/22 11:35
私は人と接するとすぐに蕁麻疹ができてしまいます。
何度かバイトしたけれどその蕁麻疹を見られて
(手の甲や首に出るので隠せない)
汚い・移るとかわざと聞こえるように言われ仕方なく辞めました。
もう今は外に出るのも怖い。でも働かないと生きていけない。あぁ…
149FROM名無しさan:03/03/22 12:05
>>148
病院で相談はしますたか?
150FROM名無しさan:03/03/22 12:43
>>149
いいえ。病院行くのも怖い(w
151FROM名無しさan:03/03/22 13:38
じゃあ死ねば
152FROM名無しさan:03/03/22 13:49
..>>150
月曜日にでも病院にいきなさい。
できれば精神科と皮膚科の両方あるとこね。
153FROM名無しさan:03/03/22 14:34
>>151  
お前こそ氏ね。マジレスをチャカすな!

>働かないと生きていけない・・・  そう、そうなの。よくわかる。 
対人恐怖症は、年とともに直るから心配しないで。良い職場にいけるといいね。
問題はじんましんやね・・・・・やっぱ病院へ行かんと。体質改善しないとネ。
154FROM名無しさan:03/03/22 14:38
>>150
心療内科もお勧めです。
ストレスが内臓にきたために蕁麻疹が出てるかもしれないので。
155FROM名無しさan:03/03/22 14:40
大変だな
156あぼーん:あぼーん
あぼーん
157FROM名無しさan:03/03/22 15:59
>>153
だって本人が「人と接すると蕁麻疹が出る。でも病院も怖いから
行ってない。でも働かなきゃ生きていけない」って言ってんだろ。
158FROM名無しさan:03/03/22 16:00
なら死ぬしか無いじゃん。どう考えたって。
ちなみに俺は生きる事が大好きだから死ぬまで生きるよ。
159FROM名無しさan:03/03/22 16:46
まぁ、仕事は1人で黙々とやるバイトだってあるし、接客業ばかりじゃないしね。
病院が恐いなら、親なり信頼できる友人についてきてもらいましょう。
んで、いまの病気の原因を取り除くことができたら、またトライしましょ。
それからでも遅くはないでしょ?まずは勇気をだして病院へGO!!
人生という長いスパンで物事をみないとだめよ〜ん。
158は短絡的だね。。。
160FROM名無しさan:03/03/22 17:19
なんだか、今まで感じたことない
むかつきがあるね。激しくなく静かな。>158
161FROM名無しさan:03/03/22 17:31
実験用のモルモットの飼育さ
別にねずみが死んでしまうことは平気なんだけど
まさか大学生が実験でざわざわいる部屋で
実験補助とかやらされたりするのかな、、、?
年齢学歴不問でした。
飼育および簡単な実験補助と書いてあるが
中卒の男が受かるかな、、、。
それに比較的高いんだけど、ねずみだめな人が多いから
とかじゃないよなぁ、、、不安だ。
162FROM名無しさan:03/03/22 17:35
対人・人間関係ダメでも人と接してないと老けるよ
まぢで
163FROM名無しさan:03/03/22 17:38
ねずみの飼育って人とも接するよね。
そのレベルはどのくらいなんだろう。
ペット屋はすごくありそう。販売ノルマもあったりして。
164FROM名無しさan:03/03/22 18:02
人と接すると言うか話してることに意味がある
話題に即座に対応できる応用力は脳が老けるのを防ぐ
165FROM名無しさan:03/03/22 18:05
知らぬ間に怒りや反感を持たれてたのが発覚した時って、
スゲーショックがある。なんで人間って嫉妬とかするんだろな??
166FROM名無しさan:03/03/22 18:14
心があるからさ
167FROM名無しさan:03/03/22 18:27
>>162
うん、漏れもだいぶ老けた。
168FROM名無しさan:03/03/22 19:00
>>162
自分が歳相応に見られない原因はそこにあったのか。
169FROM名無しさan:03/03/22 20:17
あっ、私もハタチの時30歳くらいに間違われたことがある。
170FROM名無しさan:03/03/22 20:26
そうか?私は逆に童顔。
171FROM名無しさan:03/03/22 20:34
脳が老ければ顔も老けるとは限らない
172FROM名無しさan:03/03/22 21:16
これ良いらしいよ
友達がやってるんだけどネット使って月7〜8万儲けてるらしい 

http://www.future-web.tv/super21/
173FROM名無しさan:03/03/23 02:23
>>172
うるさい。それやれば対人恐怖症が治るのか?いっぺん氏ねや
174FROM名無しさan:03/03/23 02:38
私童顔だったけど辛い事があってから
何事にもすごく冷めた考えしか出来なくなって
顔も気持ちも微妙に老けてしまった。顔のパーツで特に変わったのは目だな。

働かなくちゃと思っても肩に力が入って余計気分が重くなる。
焦りと不安が溜まって何も行動に移せない自分が嫌です。鳴呼…。
175FROM名無しさan:03/03/23 04:03
>>174
何事にもCOOL・・(・∀・)カコイイ!!
176FROM名無しさan:03/03/23 04:49
DPEの朝番とか夜番は一人勤務が多いって言うな。
しかしバイト一人に店ひとつまかせるって危ないなあ。
177FROM名無しさan:03/03/23 05:44
フジカラーも?
応募しようかな。55落ちたから。
178FROM名無しさan:03/03/23 06:06
雀荘のバイトどうなんよ?
179FROM名無しさan:03/03/23 07:01
マージャンのルールとか知らないし・・・
180FROM名無しさan:03/03/23 07:43
>>178
あれたかいよね?なんで?
181FROM名無しさan:03/03/23 11:39
雀荘のバイトは代打として常連にバイト代ぼられるから
182FROM名無しさan:03/03/23 13:56
何がどうダメなのか言ってみ
183FROM名無しさan:03/03/23 14:02
仕事とかバイト探すならここにでもいってきたら?
新卒でも転職でも短期バイトでも何とかなるさ。
http://www.mc.ccnw.ne.jp/aikyou/top.index.htm

ま、大卒か大学生・短大生でないと無理かと思うがw
************************************************************
184FROM名無しさan:03/03/23 16:13
荒療法で、接客にうるさい某牛丼屋でバイト始めることに
しました。
で、面接受かって、契約で店に行った時
「健康?」
「え、あ健康ですけど・・・」
「なんか君、暗いね。元気?」
「・・・・・・はぁ」
「よく言われない?」
「あーよく言われますね・・・・」

いや、もうかなり傷ついたわ・・・・・。
自分でも暗いのは十分わかってるけど、そんなストレートに
言われるとなおさらブルーになる・・・・。
なんていうのかな、自分的には声ははっきりとだしてるつもり
なんだけど、いかんせんおれの顔ポーカーフェイスで素の状態
でも口がへの字で一重だから、健康な状態でも暗く見えるんだと
思うんだが・・・明るくなれよって言われても無理だ・・・。
無理やりハイテンションになっても空回りするし、ずっと笑顔で
いると顔引きつってくるし・・・・ああやっぱ接客業なんて
俺にはできないのかも・・・。
185184:03/03/23 16:16
あー長々とグチすまそ・・・。
二重で口元Uの字の人まじ羨ましい・・・
186FROM名無しさan:03/03/23 16:21
>>176
バイトなのに正社員並に責任重いので鬱でつ
せめて二人体制とかだったらなあ…
187108:03/03/23 16:34
不死鳥のごとく面接申し込みますた!26日面接だー!
ちなみにまた服飾販売(○゛ャスコ)です。(w


188FROM名無しさan:03/03/23 17:08
>>187
漏れ4年ヒキで今日面接行ってきたんだけど
見事に玉砕(´・ω・`)
108はがんがれぇ
189FROM名無しさan:03/03/23 18:23
ヒキは工員でもしていろ
190FROM名無しさan:03/03/23 18:32
慣れればうちとけて結構親しくなれるんだけど、時間がかかるんだよねえ。
191FROM名無しさan:03/03/23 22:00
工員てなんすか
192FROM名無しさan:03/03/23 22:09
>>191
北朝鮮からパスポート無しでやってくる人たちです。
193FROM名無しさan:03/03/23 22:12
>>192
それは工作員だ
194FROM名無しさan:03/03/23 22:45
>>193
それでは落とすとチャリンって音がする外国の硬貨かね?
195FROM名無しさan:03/03/23 22:46
>>194
それはコインだ
196FROM名無しさan:03/03/23 23:38
>>195
ならば時間が矢のように過ぎ去って行く様を表現した言葉だね?
197FROM名無しさan:03/03/23 23:40
>>196
それは光陰だ
198FROM名無しさan:03/03/23 23:46
じゃ、あれだねエッチし過ぎってことか。チムポが荒れてしまいますよ?
199FROM名無しさan:03/03/23 23:47
明後日から工場のバイトに行ってきます。
二年間ヒッキーだったから、不安…
200FROM名無しさan:03/03/24 00:01
200を取るくらいの積極性がおまいらには足りない
201FROM名無しさan:03/03/24 00:06
>>200
たまたまやん!
202FROM名無しさan:03/03/24 01:07
対人関係ダメなら接客これ最強
飾らずに本音を通して自分のダメなところをどんどん指摘してもらいましょう
人間関係やばくなったら無断欠勤すりゃあいいんだよ
そういう実験的な事バイトでしかできないだろうよ
やめりゃあみんな忘れるさ
そういう過程を通して人として足りない部分を指摘してもらいなさい
203FROM名無しさan:03/03/24 01:09
よく飲み屋とかラーメン屋のバイトで
みんなで掛け声合わせる仕事あるじゃん。「醤油(ラーメン)、一人前はいりました〜!」)
とか
あーゆーのなら逆に出来るかな?
204FROM名無しさan:03/03/24 03:37
カフェ系のバイトの時、
カフェ・オレのオレが何故かどうしても巻き舌になってしまい、
影で笑われ捲くったというたという苦い思い出が( ´Д⊂
205FROM名無しさan:03/03/24 04:05
対人ダメな方だけどいつかはやらないといけなし…。
深夜の満喫かコンビニやろうかと思ってるんだけどどっちがいいのかな。
2部学生なので昼間寝てれば良いし、学校終わったらそのまま行けるんで深夜って事は
あまり問題にしてないんですが。
206FROM名無しさan:03/03/24 07:21
デパートでやってみることにした
20747:03/03/24 11:02
バイト受かっちゃいました・・・
さっき連絡がきて今日来てくれって言われたけど、
心の準備(苦笑)ができてないし、
朝方から寝始めたばっかなので今日は断りました。
明日から初仕事。
大丈夫かなぁ、できるかなぁ・・・
208FROM名無しさan:03/03/24 11:04
もうすでにダメじゃん
20947:03/03/24 11:12
そんな事いわないでよぉ><
取りあえず受かっちゃったわけだし、やれるだけやってみます。
不安は多々あるけど、皆最初は初心者だし!ダメならダメでいいや。
210FROM名無しさan:03/03/24 11:17
郵便局やった事ある方います?
211FROM名無しさan:03/03/24 11:44
郵便局は配達でも最初はくっついて行動しないといけないし
間違えると配達先から苦情の電話がかかってきて上司と一緒に謝りに
行かされてその後郵便局に戻ってからくどく言われるので
やめといた方がいいと思う!
212FROM名無しさan:03/03/24 11:47
>>211
そんなこと言ってたらどこ行ってもだめだと思うが・・・
213FROM名無しさan:03/03/24 12:00
>>211
ミスすりゃそーいうのは何処だって一緒だろーが。

どうしてもダメなやつは、
アウトソーシング系(派遣業者)のバイト選んで、
工場で組み立てとかの軽作業するのがいいよ。大抵日払いだし。
たまにキツイ仕事回されるかもしれんけど、その時はちゃんと断ればいい。
仕事によっては眠くなるほど楽な場合がある。
そういう勤務先に1〜2ヶ月ぐらいの長期契約で潜りこめれば天国だよ。
214211:03/03/24 12:13
ヨー○ドはよかったぞ!ミスしても仕方ないみたいな感じだしw
惣菜は楽だったw結構一人作業が多かったしね^^
ちなみに郵便局は俺は失敗してなくミスされた側だなw
215あぼーん:あぼーん
あぼーん
216FROM名無しさan:03/03/24 14:54
つーかまずみんな病院へ行け。
217FROM名無しさan:03/03/24 15:21
>>216
オマエモナー
218FROM名無しさan:03/03/24 15:50
オシャレナヒトノイル ショクバハ ニガテデス
219FROM名無しさan:03/03/24 16:11
人間嫌いでも出来るバイトなんてないよなぁ・・
漏れ、短命だから無理して就職しても意味無いんだよな
なんとか10年間くらいバイトして生活費だけでも確保しておきたいものだ
・・・ムムッ!?
220FROM名無しさan:03/03/24 16:22
バイトは接客業多いからね。
221FROM名無しさan:03/03/24 16:40
朝から悩んで今やっと電話してみた。

・・・もう締め切ってた
222FROM名無しさan:03/03/24 16:56
>>221
内心ホッとしてたりして・・・w
223FROM名無しさan:03/03/24 16:57
あるある、あと担当者不在でほっとしてしまう(w
後でかけないすと言っても、まずしない。
ここはsage進行になったですか?
224FROM名無しさan:03/03/24 17:04
みなさんおいくつですか?
225FROM名無しさan:03/03/24 17:16
>>223
sage進行のほうがいいと思うよ、煽り厨や広告が来るからね。
226FROM名無しさan:03/03/24 17:31
>>224
21。
227FROM名無しさan:03/03/24 17:33
良いバイトない?
228FROM名無しさan:03/03/24 17:37
>>226
上げるな
229FROM名無しさan:03/03/24 18:36
今度大学3年になるんだけど、将来終わってる。
親に申し訳なさすぎます。やっぱ清掃員しかないのかなあ。
230FROM名無しさan:03/03/24 19:01
中卒な上に対人苦手な奴いるか?いないだろうな
自分より終わってる奴がいるんだと思って頑張りな

俺は・・・樹海に行ってくる
231FROM名無しさan:03/03/24 19:29
おみやげ買ってきてね。
232FROM名無しさan:03/03/24 19:36
>>230
イ`!
バイトなら履歴書に「高卒」と偽っても無問題。←バレなければね!
前の職場にそゆ人いたよ(w)しかもバリバリ仕事できてやんの。
学歴ではなく仕事で高卒大卒野郎に差をつけましょう。
てか、ネットで高卒の資格とれるのってなかったかな?
バイトと勉強を両立させて合格できれば自分に自信つくかもね〜
233FROM名無しさan:03/03/24 19:38
>>230
いてください!
さっき郵便局どう?と聞いた者です。
電話して聞いてみたら配達しか募集してないとの事。
漏れ仮免しか持ってないから断念しますたwハァー
コンビニしかないのかなあ。
234FROM名無しさan:03/03/24 20:04
>>233
おまえにコンビニの仕事が勤まるとはとても思えない。
235FROM名無しさan:03/03/24 20:11
そうですか。でも今年大学生になるし、自由な時間も増えるから色々頑張ってみようと思います。
236FROM名無しさan:03/03/24 20:16
>>230

)ノ
237FROM名無しさan:03/03/24 20:45
(・∀・)ニヤニヤ さげ
238FROM名無しさan:03/03/24 20:49
コンビニバイトはまじで楽
コンビニで働いたら他でできなくなる。
金稼ぐだけなら深夜やれ。髪型自由だし2週間もあれば仕事覚えられる。
239FROM名無しさan:03/03/24 21:06
>>238
君、優しいね
240FROM名無しさan:03/03/24 21:07
そんかわり深夜は客もDQNばっかりだけどな
241FROM名無しさan:03/03/24 21:13
昨年末、店員にヤクザみたいな口調で肉まんが冷めてるとか因縁つけてる人がいて
凄い怖かった。
俺の頼んだぺペロンチーノ温まったのに、店員さんそれどころじゃないし
受け取らないと俺も店から出れないし…。

とりあえず受信の仕事します。オープニングスタッフでやるってのが
少し、アットホームな雰囲気だとやだなと思いつつ、反面、他人との
ふれあいを信じたい俺(全然わけわからん)
運転免許がある人なら竿竹屋はどう?
1人で気が楽だし自由気まま
少し大変な面はあるけど意外と収入になるんだよ
内情を全て暴露してあげるよ
興味のある人はどうぞ
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1048388896/
243FROM名無しさan:03/03/24 22:07
はいはい。あるねー、
あれバイトだったのか。
244FROM名無しさan:03/03/24 22:58
根本的にやさしい人間には絶対に出来ないバイトだよ
245FROM名無しさan:03/03/24 22:59
飲料ビンの検査はどうかな、、、?
なんか工場みたいだけど。
246あぼーん:あぼーん
あぼーん
247FROM名無しさan:03/03/24 23:09
色んな仕事があるな。
248FROM名無しさan:03/03/24 23:14
対人恐怖症=やさしいというのは違うような
249FROM名無しさan:03/03/24 23:32
やさしさライセンス取得してーな。
250FROM名無しさan:03/03/25 00:38
久しぶりにこのスレ来たよ
バイト始めてもうすぐ十ヵ月、日勤から夜勤になってだいぶ経つけども
もう、疲れたさ
嘘はもういいんだよ
日勤に戻してくれ
二人だけは辛いよ( -_-)
251FROM名無しさan:03/03/25 01:21
私は昨年の5月頃、一週間の短期バイトをやりました。
生まれて初めてのバイトだった。ちなみにパン工場。
やる事はそんなに難しくないんだけど、
スピードがいるのと、同じ作業を繰り返し4時間続けるのが苦痛だった。
食品を扱う仕事だからマスクやかっぽうぎで
自分を隠す事が出来たし、流れ作業だから周りの人とも必要最低限以上は
話す事もないし人嫌いにはいい仕事かもしれません。
それから、今日まで1度もバイトやってなかったけど(怖くて)
明日面接があります。スーパーのレジなんだけど
逃げ出したいくらい怖い。
私は初バイトに受かるまで20カ所以上落ちてきました。
今回も落ちてほしいって受かる前から願ってる…。
容姿にコンプレックスがあるから、それさえ治れば
心が弱くても自分を騙して全然働けるって思う。
容姿さえ良ければ気合いで乗り切るのにな…。本当に。
252FROM名無しさan:03/03/25 02:42
整形しなさい
253FROM名無しさan:03/03/25 09:10
整形は別として
そこまで悩んでるならカウンセリング受けた方がいいじゃねーか?マジで。

でも、そんな事、間違っても面接に言っちゃ駄目だよ。
弱みを好意的に受け取ってくれる面接官なんて皆無だから。
254FROM名無しさan:03/03/25 10:23
>>230
俺は普通に中卒だよ、安心しな。
255FROM名無しさan:03/03/25 10:49
俺は中卒な上に親兄弟がいねえ天涯孤独だ
その上リストラされたあげくにヒッキー
次の職探そうにもたまりたまったストレスで思いっきり鬱病だ

せめて家でPC使って仕事でもと入力の仕事さがしてたが
応募させて個人情報とるのだけが目的みたいな詐欺が多いのがわかっただけだ・・・
256FROM名無しさan:03/03/25 10:53
人間のクズ
257FROM名無しさan:03/03/25 11:46
omaegana-
258FROM名無しさan:03/03/25 11:53
>>255
俺とカラオケ行こう
259FROM名無しさan:03/03/25 11:55
コンビニのバイトってどんなことするの?
それと知らない人と店番ってのが不安なんですけど・・・・
260FROM名無しさan:03/03/25 12:53
>>259
知らない人っていっても一緒働いていれば相手がどんな人か大体分かってくるでしょ。
コンビニは高校1年生でもできるわけで…
261FROM名無しさan:03/03/25 12:56
つーか知らない人と一緒じゃうんぬん言ってたら何も出来ない
262FROM名無しさan:03/03/25 13:15
キタ━( ´∀`)゚∀゚)*゚ー゚)-_-)・ω・) ゚Д゚)´ー`)・∀・) ̄ー ̄)・A・)´Д`)丶`∀´>━!!!
263FROM名無しさan:03/03/25 13:20
キタ━ゝ~,Θ,~フ・章・)`◇´〉・ェ・)`□´)━ !!!!!
264FROM名無しさan:03/03/25 13:27
>>259
商品の補充、レジ売り食品(肉まんとかコロッケ)の管理
レジ打ち、掃除、本の整理 

こんなもんかな
おでんとか置いてるとこだと調理(マニュアル通り、超簡単)と洗い物が入るけど。

コンビニの仕事なんてスーパーに比べたらはるかに楽だからがんばりなよ
265FROM名無しさan:03/03/25 13:36
仕事内容よりも職場の人間層とか客層で選んでしまう・・・
266FROM名無しさan:03/03/25 13:39
>>230
>>251
同志。
中卒で容姿駄目。面接にも落ちまくってる。
しかも家族と同居してるから親や兄弟に毎日の様に仕事決めろ仕事決めろ言われてかなり鬱。
ストレスでバカバカ煙草吸うだけの毎日。
もうだめぽ
267FROM名無しさan:03/03/25 13:44
とても100円とは思えない物を100円ショップで購入して
500円で売り歩く、てのはどうよ!
チョーかわゆい娘から聞いたホントの話だボ
268FROM名無しさan:03/03/25 13:46
>>267
2chでID晒される
269FROM名無しさan:03/03/25 13:46
中卒は土方、ラーメン屋、新聞配達、トラックドライバー
このどれかにさっさと就職してしまえ
職人になるしか生きる道はない
270FROM名無しさan:03/03/25 13:49
>>267
ヤフオクでやってる奴多いらしい
271FROM名無しさan:03/03/25 14:05
ちゅうかそこらのバイトで面接で落とされるなんて事があるのか?
1,2回ならまだしも20回って・・・何のバイトの面接だよ
272FROM名無しさan:03/03/25 14:05
昨日のFromAだからもう遅いかも知れないが電話攻勢をかけてみるか…
273FROM名無しさan:03/03/25 14:16
電話かけたらさっそく面接OKがでた。明日の11時。
簡単なパソコン入力業務らしいけど…
274FROM名無しさan:03/03/25 14:38
>>271
色々あるんだよ
てめーの物差しで測んなボケナス
275FROM名無しさan:03/03/25 15:37
まぁ20回連続はすごいけどね、、、。
というよりも20回も面接に行こうと試みた
という勇気がすばらしい。
276FROM名無しさan:03/03/25 16:28
おそらく7〜8回目までは本人もやる気だったと思う。
10回目過ぎたころから、もう受ける前から落ちる気分で
面接を受けてたんだろう。
277FROM名無しさan:03/03/25 16:57
レストランとかのフロアとかばっか受けてたんじゃないの。
別にフロアがなるの難しいって意味じゃないけど
工場とかなら人数も多いし、ある程度協調性のなさそうな人でも受かりそう。
278FROM名無しさan:03/03/25 21:04
工場は面接時に面接官の希望に添うように返事をしていれば割と好印象を持たれる。
んでいきなり夜勤とか言われるかも知れないので慣れるまで日勤を希望しますと言えば良いかと、
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280FROM名無しさan:03/03/25 21:19
>>273
サクラのバイトじゃん?
281FROM名無しさan:03/03/25 21:47
100均のバイトの初仕事だった来たけどキツイ・・・
初日から9時間も働かされたよ ニガ
仕事なら客に挨拶するのも割り切れると思ってたけどムズイ。
年下とかいて苦手だ 鬱
昼休憩とかは皆バラバラだからいいけど、
やっぱおじちゃんやおばちゃんに囲まれて可愛がられる
製造の方がいいぽ(´・ω・`)
282FROM名無しさan:03/03/25 22:54
「芝刈り」のバイトとかいいんじゃない?

日焼けとかキツイと思うけど、
これからシーズンだと思うよ。
283FROM名無しさan:03/03/25 22:57
どこにあるのそのバイト。
女でもいいの?
いいというか女の人は多いかな?
284FROM名無しさan:03/03/25 23:08
うちのバイト、
根暗な俺でも店長もバイトもみんな優しくしてくれて俺もここを選んでよかったと
思ってるんだけど、歓迎会はやめてくれ・・・・
所詮バイトなんだから俺はうわべだけの付き合いでいいと思ってるのに
そこまでしなくても・・・
カラオケも歌えないしお酒も飲めないしみんなで騒ぐのとか本当に苦手だから
やめてほしいんだけどそんなこと悪くて言えないです
285FROM名無しさan:03/03/25 23:19
>>284
適当な理由つけて断れば
286FROM名無しさan:03/03/25 23:45
>>252
それもひとつの手ですよね。ありがとうございます。
>>253
今日の面接で「人つき合いは苦手ですが一生懸命頑張ります」とか
余計な事いっちゃいました。先にこのスレ読んでれば良かったなぁ。
次受ける時は気を付けます。アドバイスありがとうございます。
本当その通りですよね。
>>266
容姿だめだと、まず心からかえて自信を持てなんて言われるけど
自信なんて持てないですよね…
私も親や周りから「早く仕事を…」って言われます。
近所の人にもどこで働いてるの?なんて言われるたび
答えられなくて苦痛。
>>271
コンビニ4件、スーパー、お茶屋、工場2件、郵便局、他は思い出せないです。受けすぎて。
287FROM名無しさan:03/03/25 23:49
>>274-276
ありがとうございます。
>>276
当たってます。とにかく電話するのも怖かったし
面接なんて3日前から緊張しちゃって受ける気なくすし。
>>277
そういえばレストランの清掃落ちたのも思い出しました
>>284
いいバイト仲間に恵まれてるんですね!
でも歓迎会や送別会はやだって気持ちわかります。
私も仕事仲間はうわべだけっていうか、仕事終わったら
他人って感じが理想なので…。
288FROM名無しさan:03/03/25 23:50
↑長々と2回も書き込んでしまってすみません。
私のスレでもないのに。次からはロム専門にするので。
でも書き込んだらレスが沢山来たのでうれしかったです。
289FROM名無しさan:03/03/25 23:51
ロッテリアで募集してた。
接客はまず無理だけど製造ならなんとかなる気がする
290FROM名無しさan:03/03/25 23:59
月曜日、anフロムエー買う。パラパラ見る。
火曜日、いいものに蛍光ペンで丸つけ。ハサミで切り取る。並べ悩む。
水曜日、悩む。シュミレーション。2つ程決めて電話する台本を書く。
木曜日、やっぱり今日発売する号にいいのがあるかもとanフロムエーを買う。
金曜日、蛍光ペンで丸つけ。切り取る。並べ悩む。
土曜日、電話受け付けしてないことが多い。
日曜日、同じく。

月曜日、anフロムエー買う。パラパラ見る。
291FROM名無しさan:03/03/26 00:11
290、同じくそんな感じ
292FROM名無しさan:03/03/26 00:16
ヲヲ同士ヨ
293FROM名無しさan:03/03/26 00:24
>>283
ある小説で読んだだけだからよく分からないよ。
一人でマイペースで出来るらしい。
ちなみに、その小説の設定では世田谷に事務所があるって書いてあった。
294FROM名無しさan:03/03/26 00:30
そうなんだ、、、。
芝刈りってあの小さな車みたいの押して
ブーンてやるやつだよね、、、きっと作業着きて
頭に白いタオルして、そんなかんじかな。
やっぱ女はいないかな。
295FROM名無しさan:03/03/26 01:21
ゴルフのキャディは?
296FROM名無しさan:03/03/26 01:31
ゴルフ場の球拾いやりたい
297FROM名無しさan:03/03/26 02:15
脚本の仕事したいんでつがどうしたらいいざんしょ。
野島伸司みたいな脚本を書きたいでつ。
298FROM名無しさan:03/03/26 02:35
>>297
無理ぽ
299FROM名無しさan:03/03/26 04:32
>>286
そう、自信が持てないんだよね
外歩くと周りの視線とか異常に気になって、道行く人みんな自分を馬鹿にしてるような気がして、段々鬱になって、それが顔に出てきて、っていう悪循環
外をただ歩くだけでもめちゃめちゃ疲れるから、面接の時以外はほとんど外出しなくなった
普段家族以外とほとんど接触しない人間が面接で上手く行くわけも無し、面接官と目合わすだけでいっぱいいっぱいになって体震えるし

ていうか書いてて鬱になったよ
本当駄目人間だな、自分
いつからこんなになっちまったんだろう…
300:03/03/26 05:04
自分もそうだったけど
今でもたびたびそうなるけど
以前より少しましになってきたよ。

典型的な対人恐怖症だよね。
カウンセラー曰く、「大丈夫だった経験」が増えていくと
怖くなくなていくって。
初めの第一歩が死ぬほど恐ろしかったけど
「人とあっても大丈夫だった経験」「失敗してもたいしたことにならなかった経験」などなど
つんでいって、少しずつましになってきた。

「大丈夫」てことがめったにないとかって思うだろうけど
「大丈夫じゃなくても大丈夫だった」経験をつむチャンスでもある。
301FROM名無しさan:03/03/26 05:07
俺も同じ感じだよ
知らない人間と喋るだけで(>_<)ガクガクブルブル
なぜこうなったか?
しいて挙げるとすれば
小一の頃、担任に否定された事とかかな。
302:03/03/26 05:08
面接にいって、落とされたから駄目だったって思うなってさ。

・電話をかけた。       この時点で1段階進めた自分を評価
・面接の約束をとりつけた この時点で1段階進めた自分を評価
・面接に行った        この時点で1段階進めた自分を評価
・面接を受けた        この時点で1段階進めた自分を評価

例え面接に行こうとして途中で引き返してきてても「駄目だった」じゃなくて
2段階半くらいは進歩してたと評価するべきだよ。
「進もうとした自分を評価すること」

次もう一歩先へ進めるのが理想だけど、すぐにいけなくても
「挑戦した自分を評価」「挑戦しようとした自分を評価」することが大事。
303FROM名無しさan:03/03/26 09:45
これから面接だ。。緊張する。
304FROM名無しさan:03/03/26 10:00
>>303
ガンガレ
305FROM名無しさan:03/03/26 13:14
一年前に受けて落ちたバイトをまた受けようと思う
また同じ面接官だったらどうしようコワイコワイコワイ
306FROM名無しさan:03/03/26 13:29
>>305
一年前に受けたとこに行くなんて、凄い勇気だ。
そんなにそこで働きたいの?
307FROM名無しさan:03/03/26 14:52
このスレってどちらかって言うとメンタルヘルス板のスレっぽいよね。

>>305
もう一度受けに行くって事はそれなりに前に落ちた理由を
分析してそこを修正したんだよね?偉いねえ。
308FROM名無しさan:03/03/26 14:53
日曜の朝刊の折込の求人広告を見ましょう
309FROM名無しさan:03/03/26 16:28
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
1週間以内にお電話なけりゃサヨナラのやつで7日目に採用電話キター!!
昨日買ったバイト雑誌2冊が無駄になったけどいいや(;゚∀゚)=3ムッハー
面接連敗生活も終わり!!
あんたらもガンガン面接受けてけよ!!
310FROM名無しさan:03/03/26 16:44
>>309
オメデトウ
311FROM名無しさan:03/03/26 16:47
パートの面接2個目行って来た。
販売希望なのに面接の人に聞き返されるほど声が小さかった。(´・ω・`)
落ちたっぽいから明日ハロワへgo!
生まれて22年友達0でここ1年医者と家族しか喋ったことないけど
2chがあって本当によかった。
312FROM名無しさan:03/03/26 17:08
>>299
まったく同じ状況です。
辛いよね。自分の事、本当にだめ人間だって思うよ。
313FROM名無しさan:03/03/26 17:09
>>309
よかったね!
314FROM名無しさan:03/03/26 18:19
就職しる
315FROM名無しさan:03/03/26 18:24
バイトも満足にできないのに就職なんぞできるわけがなかろう
316FROM名無しさan:03/03/26 18:34
なんか人と関わりたくないならピッキング作業がいいって聞いたんだけど、
ピッキング作業ってどういう仕事なの?
317FROM名無しさan:03/03/26 18:49
>>316
ピッキングは一言で言うとお使いかな。
場所によるんだろうけど、自分のやった所は
伝票に書いてある商品を台車で集めてくるという感じ。

他の仕事に比べて人との関わりは薄いよ。
でも、体力ナイ人と腰痛持ちの人にはお勧めできません。
318FROM名無しさan:03/03/26 18:51
>>306
>>307
家が近いし時間もいいし働く時一人だし
そこしか考えられないんです。。
ってまだ電話できてない俺・・・
今からします・・・
それと一年前とは何も変わってないと思います。
面接官が俺の事忘れてるように祈ります。
>>316
荷物の仕分けとかじゃないかな?
319316:03/03/26 18:57
>>317
アドリブいらないならやってみますわ。
自分半端じゃなく要領が悪いんで
320FROM名無しさan:03/03/26 22:20
>>317
いいなあ、やってみようかな。体力・腕力はあるし。
321FROM名無しさan:03/03/26 22:24
え、単純作業とか
黙々とやるのがいいんでないの
322FROM名無しさan:03/03/26 22:27
体力ある男なら何でもできるさ
323FROM名無しさan:03/03/26 23:10
>>299
禿同・゚・(ノД`)・゚・
親が分かってくれないのがまたキツイ。
バイト初めて2日目、なんとか行ってますが、早くも孤立しています。
324あぼーん:あぼーん
あぼーん
325FROM名無しさan:03/03/27 09:44
an買ってきたぞー
よーし今から選ぶぞー
今週は選ぶだけで終わりたくないぞー
先月から同じこと言ってるような気がするぞー
よく考えたら今月と来月収入が無いぞー
ちょっとやばいような気がするぞー
ちょっとどころじゃないぞー
いやマジでやばいぞー
先月から同じこと言ってるような気がするぞー
マジでやばいぞー
326FROM名無しさan:03/03/27 14:48
anなんか見ないで職安で探せ
327FROM名無しさan:03/03/27 14:52
パートバンク いいよ
328FROM名無しさan:03/03/27 15:16
>>326
職安ていいの?
なんか新宿エルタワー?間違って迷い込んだら
職安があったんだけど、なんかスーツ着てる
真面目な人ばかりで重々しかったよ、、、。
>>327
それはなんですか?
329FROM名無しさan:03/03/27 16:53
携帯の組み立てってどう思う??
330FROM名無しさan:03/03/27 17:01
>>327
パートやアルバイトのための職安
331FROM名無しさan:03/03/27 17:02
ローマ字でダイニチって会社の検品よく募集してるんですけど
誰か応募された方いますか?
俺はそこで携帯の組み立てのアルバイトしようと思うんですけど
誰かやりませんか、、、?
組み立てとかって手は動かすけど暇そうなんで
無口のくせに、一人じゃ耐えられなさそうです、、、。
332FROM名無しさan:03/03/27 17:57
なんか文章がおかしい気がするのは俺だけでしょうか
333FROM名無しさan:03/03/27 18:03
すみません。
334FROM名無しさan:03/03/27 18:46
web掲示板の管理、とかいうバイトがあるんだけど、これやったことある人いますか?
ただ、毎週のように募集出てるからやめといたほうがいいかもしれないけど。
335FROM名無しさan:03/03/27 18:57
大型スーパーのレジどうです?レジ中はバイト仲間とも話さなくていい。
決まり言葉を言うだけで客と目合わさなくてもいい。
接客業で探してる人にはオススメです。
私の働いてるスーパーは小さくてレジが3つしかないから気まずい(ナキ
少々男性恐怖症気味なので男性社員を避けてばかりいたら
「あはは、緊張してる?殴らないから大丈夫だよ〜」と
男性社員達にからかわれますた(苦笑
336FROM名無しさan:03/03/27 19:06
対人ダメでスーパーなら大きい店の方が良いよ
337FROM名無しさan:03/03/27 19:28
大きいスーパーはバイトでも社員教育みたいなことされるし
教育のいっかんで研修にいかされたりして
そこで笑顔で挨拶訓練とかされてかなりきつかった。
338FROM名無しさan:03/03/27 20:49
>>335
かわいいねw
339FROM名無しさan:03/03/27 23:16
15歳から採用してくれる所はなかなか見つからないですね。。。
家族にも散々「早く自立しろ」と言われてる身には辛いです。・゚・(ノД`)・゚・。私が対人恐怖症じゃなければなぁ・・・。
他人が近くに居ると緊張して、知らない間に息を止めてしまい
いつも苦しいです。面接に行ったらいつもの様に息苦しくなるのか・・・。
私的事でスマソ。
340FROM名無しさan:03/03/27 23:28
>>339
15歳に自立しろって、、、。
高校は行かないの?
高校入学するなら、高校生活に慣れてから
探すんでいいと思うよ。
341FROM名無しさan:03/03/27 23:49
何気に販売系の方がいいかも・・・
製造系だと昼休みとか皆いっせいに休憩とるからその時間がキツイ。
販売なら休憩時間は皆バラバラだし、そんなに苦になる時間はないよ。
年齢が近い人が多いいのでなんか周りから嫌がられてる気がしてならないが 苦笑
342FROM名無しさan:03/03/28 00:02
販売系ってオバサンばっかりじゃないの?
343FROM名無しさan:03/03/28 00:08
販売ってもその売る物によるんじゃない?
でも製造とかに比べれば平均年齢が若いと思われ。
344399:03/03/28 00:13
>340サン
レスサンクスですヽ(´∀`)ノ
高校は行かないです。と言うかイジメに
あい中学も1ヶ月行っただけで不登校になってしまったので(ニガ
したい事はちゃんとありますよ!家庭が複雑なので
嫌でも自立しないといけないんですねこれが。・゚・(ノД`)・゚・。
バイトするなら歳をさばよむしかないですけど、
身分証が無くてもいい所はなかなかないですよね・・・。
345FROM名無しさan:03/03/28 01:26
>>344
おまいんちも複雑そうだな
俺も親いなかったんで早く自立するしかなかったんだが
身分証明書まで求められるところは少ないだろう

履歴書に適当に書いておけば辻褄さえ合わせることができるならなんとかなる。
でも下手に、よく知らないことを嘘で書いておくと
質問されたときにしどろもどろになってすぐばれるし信用なくすから
嘘を書くなら下調べが必要。でなければ本当のことで体当たりした方があたりがいい。

15歳なら早生まれなら高1だから歳偽らなくてもバイトできる。
「学費自分でかせぐんで」とか「家族(と場合によっては学校)の許可ある」
ってことをアピールしとくと便利。
口でアピールするのが大変だと思うんで履歴書のコメントとか
自己紹介のとこにそれとなく書いておくといい
346FROM名無しさan:03/03/28 03:31
>>399
そうか行かないんだ。
スレ違いだけど、高卒は持っといた方がいいかもしれないよ。
ここじゃ高卒なんて使えないなんて言うけど世間じゃそんなことないし。
とりあえず形だけでも高卒持ってるだけで、バイトでも何でも
選べる量が全然違うと思うし。うちのネェちゃんも中学3ヶ月しか登校してないけど
探せば入れる通信生高校とか定時制あるよ。学費も普通高なんかより
ずっと安いとこもあるし、一日一言も話さないでOK(周りもみんなそう)
な高校(というかスクーリング)もあるから、考えたほうがよくないかな??
すんげー余計なお世話なんだけど、、、。むかついたら無視してよいです。

バイトするなら飲食店がやっぱいんじゃないかな??
そこら辺あるってれば、けっこう張り紙はってあったりするよね。
けっこう求人誌に載せないで、張り紙だしてるとこの方が
年齢、学歴問わないってとこ多い気する。そば屋とかラーメン屋とか。
ちなみにうちの妹はそば屋でバイトしてる。16歳。履歴書のみだった。
347FROM名無しさan:03/03/28 03:33
レス違い×
スレ違い○
348FROM名無しさan:03/03/28 03:37
>>344
掃除はどうだ?
18以上と謳っていても、16からでもたぶんオーケーだよ。
若くて生きのいい人を求めてるから。
機械操作とか覚えたら一生食えるよ。
349FROM名無しさan:03/03/28 05:15
ていうか正直15歳なんていいなと思ってしまう自分。
自分のことになってみれば今日は面接なのに
ぶっちしてしまいそうだ、、、迷惑なことは分ってるのに、、、。
しかも2ちゃんで調べたら評判がすごい悪いとこだったし(鬱
350FROM名無しさan:03/03/28 07:54
>>346
そうだな。昨日はああは書いたが(345だ)
どちらかというと高卒資格だけは維持する方向で検討した方がいいかもしれん。

公立高校に行けるなら学費はだいたい月1万5千くらいか。
その他の雑費で時々かかることがあるけどそれらは行事関係なんで
欠席すればぶっちすることができる。(悲しいけどな)
んで課題図書系は借りまわしでなんとかなるし
公立高校の場合奨学金が生活レベルの審査でもらえやすいんで
普通の成績をとってればもらえる。

昼間の高校が難しければ定時制か通信制に在学すれば学費は昼の1/3くらいですむし
通信制はともかく定時制なら支払いが遅れがちになっても割と融通利かせてくれる。
こっちの2つももちろん奨学金制度がある。(通信は認可されてないとこは意味ないので注意)

最悪、こっちの2つは出席日数も少なくても融通利かせてくれることが多いので
(レポート提出なんかで)在籍しといてバイトするっていう手もある。

俺が天涯孤独の身で学歴なくて苦労してるから
スレ違いだろうがはっきりいっておく
高校卒業資格だけは死にもの狂いで手に入れる気概でいけ!
嫌な奴に土下座してでも高校いけ!がんがれ
351FROM名無しさan:03/03/28 08:08
ヤマザキぱん工場がいいのでは。
352FROM名無しさan:03/03/28 08:41
でも工場、特に食品系はやばいとこはやばくない?
障害者手前の人とかヒステリーなDQNおばちゃんとかいるし。
山崎パンて楽なの?
353FROM名無しさan:03/03/28 09:00
公立定時制なら月14000円ぐらいだしぃ
大抵の所は入ろうと思えば誰でも入れちゃうしぃ

でも焦る事は無いと思うよ
354FROM名無しさan:03/03/28 09:07
世の中にはその月14000が大変な人だっているんだよ
355FROM名無しさan:03/03/28 09:50
>>352
じつはそのとおり(藁
でも、殺伐なライン作業が主だからコンベアーずっと見てればいいし。
人とコミュニケーションする必要がないからいいんじゃない。
356FROM名無しさan:03/03/28 10:17
一度だけフルキャストの派遣で行った。パン工場。
ちっキャストかよーとか大声で叫ぶ大人とは思えない態度するおばさんいたし。
悪いことしてないのに、はぁ〜あ!とかむかつくでかいため息つくの。
くそ〜燃えカスのくせに、、、でもそのおばさんはどうやら古いらしくて
他のおばちゃんにもえばりくさってた。
357FROM名無しさan:03/03/28 11:43
>>354
そういう問題じゃないんだけど
358344:03/03/28 11:53
たくさんのレスありがとうございましたヽ(´∀`)ノ
色々とアドバイスをもらえたので、それを生かして
頑張ってバイトします!!誰にも相談出来ず悩んで
いたんですけど、ここのスレで話して良かったです。
本当にどうもありがとうございました。・゚・(ノД`)・゚・。
359FROM名無しさan:03/03/28 11:55
先は長いからな、マイペースで自分の人生作って行ってくれ
360FROM名無しさan:03/03/28 12:27
>>357
どういう問題なの?
361FROM名無しさan:03/03/28 16:29
>>329
亀レスだけど それはやめたほうがいいかも・・
DQN多い所が多い・・。
362361:03/03/28 16:30
本屋とかどう思います?
363FROM名無しさan:03/03/28 18:46
>>361
そうなんですか、、、。ありがとう。
面接行かなかった。でも前はぶっちだったけど
今度はすいません行けませんて電話出来たから
少しは前進しかかもしれない、、、。と思いたい。
364FROM名無しさan:03/03/28 20:06
地元の小さい店行ったら研修終わったら1人でやってだって。
良かった、良かった。
365FROM名無しさan:03/03/28 20:57
なんの店?
366FROM名無しさan:03/03/29 04:58
>>364
ウチも。エログッズ系の店だけど・・・。
367FROM名無しさan:03/03/29 07:22
ギョエ!
368FROM名無しさan:03/03/29 08:39
がんがれよ
369FROM名無しさan:03/03/29 10:56
来週の金曜日にコンビニの面接
行くんだけど、コンビニって人間関係とかどうなんだろう・・・。
レジの時もまともにお客の顔が見れそうにないし。
愛想悪い店員だな〜なんて思われたら嫌だな。・゚・(ノД`)・゚・。
370FROM名無しさan:03/03/29 11:20
コンビニでバイトしてる人って尊敬する。
自分なんて客なのになぜかレジで緊張してしまう。
ほんとにだめぽ・・・

369さん面接がむばって。
371FROM名無しさan:03/03/29 12:06
世の中、笑とけ笑とけわろとったらどうにかなるて。
若かったら特に。
372369:03/03/29 12:46
>370タソ。
ありがd。(⊃Д`)私もどこのレジ行っても緊張するよ(ウチュ
本当はコンビニ嫌だけど、ものすごい近所だから(歩いて1分)
これだけ近ければ、私みたいな朝苦手な人でも良いなと思って。
面接ガンガルよ!!
373FROM名無しさan:03/03/29 13:09
>>371
お前は鶴瓶か!
374FROM名無しさan:03/03/29 14:06
>>369
俺もコンビニでバイトしようと思ってるんだけど、面接が来週の金曜なの?
良かったら、その辺を詳しく教えてほしいんですけど。
375FROM名無しさan:03/03/29 14:29
コンビニの採用ってやっぱり入れる日が重要なのかな?
376FROM名無しさan:03/03/29 16:13
一年ほど前に初めてバイトした。皿洗いの。
なんかあまりにもきつかったのでやめちゃったけど、今後悔してる・・・。
初日から余裕なんてありえないよね・・・慣れればやっていけたかもしれないのに・・・。

一年間バイト探してるけど接客業とかすごいいやだし、アットホームな職場が本当にいやだ。
殺伐としたバイトってないかなぁ・・・。
377376:03/03/29 16:17
一日で辞めたのね。
378FROM名無しさan:03/03/29 16:25
>>376
あれは人数おおいの?
なんかキッチン内だから
まかないの食事がでてきそうでやなんだけど
どうでしたか??あと会話とかありますか??
379FROM名無しさan:03/03/29 16:39
>>376-377
うーん。正直な所、一日で辞めちゃったら
話にならないんじゃないかな?
380FROM名無しさan:03/03/29 16:43
376、次はがんがれ!
381FROM名無しさan:03/03/29 17:39
今のところ始めたばかりなのに辞めたくて仕方がないけど、
ほとんど教えてもらうだけで店的には何のメリットも無い研修期間(普通に給料出る)だけで辞めるってのも・・・
と思い耐えてる・・・。二人きり無言のまま3時間とか、ほんと辛い・・・。
382FROM名無しさan:03/03/29 18:19
対人恐怖でも風俗いくぞ〜
383FROM名無しさan:03/03/29 22:17
このスレにひきは居ないのか……
384FROM名無しさan:03/03/29 23:38
いる。
385FROM名無しさan:03/03/30 00:22
広告にこんな募集があったんだけど↓
ファミリー向けゲームコーナーでのお仕事です
業種 デパート(スーパー)内遊園地

どうだろうかね?
386369です。:03/03/30 01:01
>374サン
ただ「面接はいつ頃が良いですか?」って聞かれたので
「来週の金曜日がいいです。」って答えただけですよ(・∀・)
今日の夕方、コンビニの店長から電話かかってくるはず
だったのにかかってこなかったです。・゚・(ノД`)・゚・。落ちたのか・・・。
はぁ(;´Д`)世の中厳しいなぁ。けど頑張る!!
ラブホなんてどうかな・・・。平日の深夜ならお客さん少なそうだと。
受付だけなんて話しないよね・・・(ウトゥ 知らない人達のした後の始末は少し気が引けるなぁ。
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388FROM名無しさan:03/03/30 03:37
389あぼーん:あぼーん
あぼーん
390あぼーん:あぼーん
あぼーん
391FROM名無しさan:03/03/30 12:16
やっぱりひきってた期間の事面接で突っ込まれたら、家事手伝いしてました辺りが無難?
392374です:03/03/30 12:22
>>386
失礼なこと言っちゃいますけど、コンビニとかのバイトで来週の金曜日なんて
話にならないと思います。
私も昨日コンビニに電話したんですが、「今から面接来れますか?」って聞かれて
「いや、今からは無理です」って言ったら「じゃあー・・・もう」みたいな
感じで断られちゃいました。
393FROM名無しさan:03/03/30 12:57
俺もそうだけど、今までひきってた奴は短い時間のバイトから始めた方がいい。
新聞配達、ラベル貼りとかから慣らしてってみる。
いきなり普通にバイトしても体がもたないし、体を仕事する体に慣らさないとね。
394FROM名無しさan:03/03/30 15:31
勤務医は安月給という話は聞くけどさ
バイトすりゃー1日で6万円だもんな
それもたったの8時間拘束しかない
今日の新聞の求人欄に出てた

それにひきかえ看護師ときたら・・
同じ欄に出てたけど時給1250円て・・
かわいそう

頭のいいpooは石になれ
目指せ烏賊大学
395あぼーん:あぼーん
あぼーん
396FROM名無しさan:03/03/30 23:02
ラベル貼りのバイトってどんなん?
397あぼーん:あぼーん
あぼーん
398FROM名無しさan:03/03/30 23:03
>>396
そういうバイトは休憩がウチュ
399FROM名無しさan:03/03/30 23:14
ここって対人関係が苦手な人が集うスレだよね?
結構、コンビ二やるって人多いけどコンビにはつらいよ。
俺はスーパーとコンビニ両方やったけどスーパーのが楽。
夕方は晩飯のしたくでオバサン連中が集まるけど夕方過ぎればガラっと人は減る。

それに比べてコンビニはどの時間帯も客は来るし何と言っても不良の出入りが多い!!
俺、結構ムカついたりすると顔や態度に出ちゃうから何度、不良を怒らせたか・・。
俺みたいな短気?っぽい奴にはコンビニはむかないね。
どうしてもレジのバイトがしたいならスーパーとか薬局とかのが断然いい!!(経験上)
400FROM名無しさan:03/03/30 23:18
そうか、短気なヤシにはコンビには向かないのか・・・
じゃあダメだな。
401399:03/03/30 23:30
>>400
やってみないと分からないけどね。
コンビニの方が50円ぐらい時給は高かったし。
両方、良い部分と悪い部分はあるよ。
402FROM名無しさan:03/03/31 00:22
働き初めて約一週間たった。
販売なので休憩時間は皆それぞれ違うけど何人かと一緒になる。
”休憩一緒に行こう”とか言われて 鬱
50分の辛抱と思ってなんとか乗り越えているが、
今日”あとからアドレス教えて?”と言われた・・・
欝だ
こういう場合どうかわせばいいのか、伝授してください。
403FROM名無しさan:03/03/31 00:37
>>402
生返事をしてはぐらかす。
404 :03/03/31 00:42
>>402おれはそんなこと言われもしない
まあ言われた所でどう対応していいのかわからずどもってしまうのだが
405FROM名無しさan:03/03/31 00:56
ひたすらミシンで縫うって仕事ないかな。
ミシン上手くないけど。



【高収入サイドビジネスをお探しの方は是非・・・】
http://3w.to/ee
407FROM名無しさan:03/03/31 01:28
オバハン連中は なんとかなるが
ドキュンはどうにもならん。
あいつらは店員側だと愛想悪いくせに
こっちが店員側だとやたら小さいミス見つけようとして
見つけると凄い勢いで吠えるし 見つからないとつまんなそうに去るし・・アホか。
立場逆のときにこっちがなんか言うと怒るくせにさあ・・
他人の痛みがわからん奴はロクな人生送れないよホント
408FROM名無しさan:03/03/31 01:47
対人・人間関係ダメな人のバイトなのに接客業なんだ。

工場いけば?
キツイけど。
409FROM名無しさan:03/03/31 02:08
工場も人間関係大変だよ。
ばばあも若い社員も最悪。
410FROM名無しさan:03/03/31 02:36
>>402
ない、とでもいっておけ
411FROM名無しさan:03/03/31 02:52
これから就職しても人間関係が下手だと損することが沢山あると思うから
人間関係がうまくなるためにも接客をするバイトで練習すれば?
412FROM名無しさan:03/03/31 06:19
>>402
漏れはそれが嫌で携帯も解約したぞ
今では余分な金払わんでも済むし、余計な気を使うこともなくなった
孤独になるのは避けられないけどね
413FROM名無しさan:03/03/31 08:03
そこまでするか
414FROM名無しさan:03/03/31 09:06
俺はそれが嫌で携帯を持ってなかったぞ。
今は部屋にかかってくる固定電話の方が嫌なのと
必要あってしなければならん電話が嫌なので携帯に入り
メールだけを用件用に使っている。

そのかわりそういう「必要」に迫られるわけじゃない相手
(ただの知人やバイト先の連中など)には携帯を持ってることじたいを隠している。
電話が苦手で携帯持ってない変人と思われたほうが
教えてくれない人と冷たい扱いされたり
なんで教えてくれないのとしつこく言われるよりよっぽどらく。
415FROM名無しさan:03/03/31 09:49
俺も携帯とパソコン持ってること隠してる。
テレビの話題振られたら「その時間別のバイトしてます」つって
話に乗らない。
休みの日とか何してる?って聞かれても「別のバイトしてます」
もしくは「疲れて寝てます」で通す。
本当は空手習ってるけどこれも詮索されるのが嫌だから隠してる。
416FROM名無しさan:03/03/31 09:54
>本当は空手習ってるけど

知られたら間違いなく「型やってみて〜」とか言われるだろうな
417FROM名無しさan:03/03/31 10:47
男で事務ってやっぱり無理なのかな…
どこもことごとく「女性しか居ませんよ」って言われて断ってる…
418FROM名無しさan:03/03/31 12:58
↑一般的には女は事務、男は現場ってのが普通だと思う。
会社によって違うんだうけど、男の事務って見たことないなぁ。
他にもショップの受付とかスーパーのレジなんかも女のバイトだよね。
419FROM名無しさan:03/03/31 12:59
>>417
経理とか会計だったら男でもおOKなんじゃ?
420FROM名無しさan:03/03/31 13:23
バイトぐらい肉体労働しろ
体も鍛えられるし良いぞ
421FROM名無しさan:03/03/31 13:29
バイトは一般的に職歴にはならない、でも各種保険に入って、1年以上なら、職歴…?
よくわからん…

ていうか、顔がもうゾンビみたいで、正気が無い 面接落ちまくる
空元気は出してるつもりなんだけど、面接官はどんどん引いていく

どうすれば…絵をpじぇwr歩f歩wf個pwf歩rwkf歩krをfkをれpfkぽrfkぽれkfpkf@p
422FROM名無しさan:03/03/31 13:32
つーか、昼休みにいっしょに以降とか番号教えてとか、そういわれるだけマシなのでは
俺は…それさえ言われない 化け物、いや、ガチンコのモテナイ男の企画、
あれよりもひどい顔だし
423FROM名無しさan:03/03/31 13:42
自分は対人恐怖なのに「これじゃいけない!!直そう!」と思って
ファーストフードのバイトやり始めてはや1か月が経つ。
 帰ってくるだけで 口も利けないし 何も食べたくなくなるほど沈む。
しかも話題がかみあわなくて「は、はい。はい」しか言えねえぇぇ!!!
もう!!なんでこんなに挙動不審なんだYO!
自分に腹が立つ!レジやってるけどかみまくるし、動きがカクカクしてて妙に急いでる死!
 いま高校だけど、バイトして唯一かわったことは「家の洗い物するようになった」こと。(師ね

こういう人います!?対人恐怖のクセに接客業やってる人!!
あー!もう悔しい!
424FROM名無しさan:03/03/31 13:52
>>423
それで、どうやって面接に受かったん? やっぱりハンサムだったから? とか
俺は顔が逝っちゃってるけど
425FROM名無しさan:03/03/31 14:01
>>421
最近、バイトも各種保険完っていうところが増えてきたみたいだから職歴に
なるかもよ??
>>421>>422
顔は関係ないと思うけど・・
>>423
自分も対人恐怖症(もう少し言うと症候群)を直そうと思って、接客に挑戦
したことがあるんですが、やっぱりダメでした・・。
426FROM名無しさan:03/03/31 14:05
★みんなの情報局★みんなのリンク集★ココ最高★
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
http://www.pink-angel.jp/2/index2.html
427あぼーん:あぼーん
あぼーん
428あぼーん:あぼーん
あぼーん
429あぼーん:あぼーん
あぼーん
430FROM名無しさan:03/03/31 14:55
sage進行でいきましょう

荒らしに粘着される
431 :03/03/31 15:22
今、ラベル貼り、ピッキングのバイトで電話したんだけど募集締め切りっ言われた
でも一度、面接に来てもらいますか?って言われた
どういうことなんだろう?とりあえず明日、面接に行くけど
432FROM名無しさan:03/03/31 15:39
>>431
募集は締め切ったけど、まだ採用人員は決めてないということでは?
もう一人くらいなら追加してもいいだろう、っつうことじゃないの?
433FROM名無しさan:03/03/31 15:46
>>431
派遣の登録とかじゃないの?
434FROM名無しさan:03/03/31 15:47
面接してみて他の人より良さげだったら採用するとか。

>>430
うざ
435431:03/03/31 16:00
>>432>>434
そうだったらいいなー。
そこのバイト先、家から徒歩5分くらいだし
そういう場合は家近い方が有利だよねえ?

>>433
派遣は無いです。
436FROM名無しさan:03/03/31 16:56
なかなか郵便局の区分の仕事って募集してないだよ。
地元の郵便局を狙っているんだけど、採用情報には配達の仕事しかない。
437FROM名無しさan:03/03/31 17:11
>>417
公文教育研究会の事務局ならOK
438FROM名無しさan:03/03/31 17:54
>>436
年末だけじゃないの?
439FROM名無しさan:03/03/31 19:55
明日メールレディの面接なんだけど、人間関係
とか大丈夫なのかな・・・。個室でパソコン前に淡々とメール
してるだけでいいのかな。
440FROM名無しさan:03/03/31 19:56
野菜カットの工場勤務ってどんなかんじだろ・・・
441402:03/03/31 20:25
色々な意見ありがとう。

>>423
私も今まで製造や事務しかしたことなかったんですが、
少しでも人間嫌いを治そうと販売業で働きはじめました。
休憩時間中でも仕事でもなんとなく挙動不振の時があると思います。
あと緊張しているのか言葉が噛み噛みになってしまう時も・・・
きっと”おかしな人、変わった人”って思われ、笑われてると思うと鬱になる・・・
442FROM名無しさan:03/03/31 21:28
>>441
ガンガレ!
443FROM名無しさan:03/03/31 21:40
近所のコンビニでいつも吃音ってる人がいるけど
このスレの住人なのだろうか
444FROM名無しさan:03/03/31 21:57
やっぱり対人恐怖なのに接客業やってるひといるんだね!!
はー!もうどうしようか!!?
4月いっぱいで辞めるか!!だけどこんど何のバイトしたらいいと思いますか!?
自分で言うのもなんですが、けっこう真面目なんで 妙にチャラけた職場って嫌いです。
お勧めあったら教えてください!!
バイト見つかるまで今のバイト辞められません!!
親に10万ちかく(?)借金してるんで返したいんですよ!

>424
自分は女なんでハンサムじゃないですよ!
何で受かったのかって不明!!
マックのバイトなんて誰でも受かるじゃん!!だから掃き溜め職場になっちゃうんですよ!
「どんなヤツでも入れます」からね!
バイトするのはじめてだったんで、知らずに心踊らせて入っちゃいましたよ!
もう電話します!今度もうちょっとやってから辞めますよ!!
445FROM名無しさan:03/03/31 22:31
自分は逆だなぁ。
人苦手だけど接客業はやろうと思わない・・・。
今は携帯電話の修理やってるけど、仕事はそつなくこなせて、
上からもそれなりに評価されてる。、
自分にはこういう仕事が向いてるんだなって言い聞かせてるよ・・
接客ではなくても、仕事中も会話もあるし、休憩時間もみんな一緒だし、飲み会
なんかもやってるから人苦手を克服する訓練はできると思ってる。
これが正しいとは言い切れないけど、無理しないで自分にあった仕事を
見つけるのがベストだと思うけどな・・・
446FROM名無しさan:03/04/01 00:16
もうすぐ23歳にして接客のバイト経験なし!
人とマトモにコミュニケーションを取れるようになる練習も兼ねて
接客業にチャレンジしたいんだけど、接客の経験なしって事実は
隠してテキトーに話を捏造しておいたほうがいいかな?
あと、バイト先としてはどんなところを選ぶのがいいかな?
ファミレスとファーストフードでも、入りやすさとか求められるキャラ、
経験の重視度なんかに違いある?
見た目はヲタっぽくないらしいんだけど、フリートークがものすごく苦手で、
だんだんとハミっていくのが今までのオレのキャラです。
447FROM名無しさan:03/04/01 00:55
>>444
マック、落ちる場合もあるよ。
私の友達で結構カワイイ子だったけど落とされた子がいる。
444さんは適当に選ばれたわけじゃなくて
いろんな面で評価&期待されて受かったんだと思うよ。
誰でも入れるわけじゃないし、すごいと思う。
448FROM名無しさan:03/04/01 01:03
「PCデータ入力」のバイト面接逝ったら、実は出逢い系サイトのサクラ
の仕事だった!ウワーン・゜・(ノД`)・゜・
でも給料も待遇もいい・・・。
449FROM名無しさan:03/04/01 06:29
とりあえずこれまでの自分と決別する意を込めて、昨日から禁煙を開始しました
このスレのどなたか一緒にどうですか?
一人ではくじけそうなので…
450FROM名無しさan:03/04/01 09:26
ちゅうと半端な人数の製造業だと、
休憩は皆一緒だし、飲み会とか歓迎会とかあるから嫌だ。
大人数の工場とかなら飲み会などはないが、
休憩時間が鬱
接客業はその分いいと思う。
だだし変な客にあたるとかなり嫌だがw
451FROM名無しさan:03/04/01 09:32
>>449
タバコあった方がコミュニケーション上手くいくことない?
452FROM名無しさan:03/04/01 10:02
タバコうっとーしい・・
453FROM名無しさan:03/04/01 10:29
接客業以外でも、工場でも会話や休憩室での人間関係が
あるみたいなんで、結局どこが一番いいんだろうか、、、。
やっぱり店番1人は難しいけど、2,3人がいいのかな。
でもやっぱ中途半端なには難しいから、2人なのかな。
454FROM名無しさan:03/04/01 10:37
>>447
高校時代に同級生(♂)が落っこちてた。
正直ワラタ。
455FROM名無しさan:03/04/01 10:49
対人は別に苦手じゃないけど競争社会に馴染めないというか
バイトしても正社員連中と気が合わなくてすぐ喧嘩になる。

接客業は声が小さいだとか、作業が遅いとか正社員が
もちろん細かく怒ってくるけどバイトも社員に隙があったら
どんどん叱って来いと言われる。

なんつーか揚げ足の取り合いというか相手の弱点をお互い
責め合ってるみたいで接客業は毎日やってて気分が悪かった。

平和主義者とかそういう争いごとが嫌いな人は接客業は向かないと思った。
456FROM名無しさan:03/04/01 11:50
争いとはオーバーですね。
457FROM名無しさan:03/04/01 17:54
これから出会い系サクラ面接だよ。・゚・(ノД`)・゚・。
今かなり緊張してるけどガンガルヽ(´∀`)ノ私事でスマソ。。。。
458FROM名無しさan:03/04/01 17:57
>>457
がんがれ。漏れもサクラやったけど現実でもてない漏れはメールでも・゚・(ノД`)・゚・。
459FROM名無しさan:03/04/01 18:24
甘ったれちゃん
460FROM名無しさan:03/04/01 18:25
喧嘩するぐらいの度胸がある人が羨ましい。
臆病なんで、喧嘩なんてできない。
今日面接に行ったんだけど「キミ真面目でしょ?」と言われた。
よく言われるけど、これって暗いって言われてんのか?
返事は後日だし。なんか落ちそうな予感。
461FROM名無しさan:03/04/01 18:33
>>460
うーん・・・どっちとも言えんなー。そういうニュアンスで言われることもあるし、
そうでないとも言える。
462FROM名無しさan:03/04/01 23:16
>>460
俺も良く言われるなぁ。
463FROM名無しさan:03/04/01 23:19
私もたまに言われる・・・
カタイって意味なのかな。
464FROM名無しさan:03/04/01 23:25
>>460
ケンカなんか絶対しないほうがいいよ。
気が短いからすぐ口げんかになるんだけど、後でロクなことにならないから。
職場がきまずい雰囲気になる。あと、変に粘着質なヤツとけんかすると、
いつまでもグチャグチャ言われるぞ。 すぐ、上の人にチクるヤシもいるしな。
自分のことはタナにあげて、陰口ばかり言われるぞ。
465FROM名無しさan:03/04/01 23:51
電話受信の仕事が決まったんだけど、
ここがフレンドリーをモットーにしてるらしく色々とオリエンテーリングがある。
女の子同士は割りと直ぐに仲良くなるんだけど、俺はどうも浮いてしまって…。
466超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/02 02:28
当然全然、関係ないレスすいません。
私は下記の事件の一部は2ちゃんからコピーしたものでこの内容を書いた人は無関係です。
これはあの有名な1989年に起きたコンクリート詰め事件の一部です。
私はこれを読み、涙がとまりませんでした。そして色々考えた末、人生深く考え
させられ、得るものがとてもおおきかった。です。
これは人間や人生を考える上でも「絶対」無駄ではありません。みなさんの邪魔をしてでも、やるべきだと思い(大変自己中だけど)
長い目でみれば、決して人生や人間考える上でも無駄にはならない、又彼女の超悲惨な殺され方を「絶対無駄にしてたまるか」と思い、恨まれるのも覚悟でやらせていただきます。(できれば恨まないで欲しいですが)この事件は絶対忘れてはならない事件です。
たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!(私の心の底からの叫びでした。)
皆様方が(大多数の人が)こんな事件を心底、もう二度と起こって欲しくないと思えば、地球の想念がレベルアップし、あまりにもひどい犯罪は減ります。
皆様が普通に生活してる間にこのような恐ろしい見るも無残な犯罪が起こってるのです。
他人の痛みに鈍感であってはなりません。
467超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/02 02:29
何年か前、女子高生をドラム缶にコンクリ詰めにした少年グループの犯罪がありまし
たよね。よく遊ぶ友人の家族が警察関係に勤めておられまして、その方からの当時のお
話です。
 その方が警官になるときの教官がこの事件の取り調べをなさった方で、被害者が監禁
されていた部屋を見てただの青少年の犯罪とは思えなかったとおっしゃったそうです。
床・壁はもちろん天井にまで犠牲者の血が飛び散っていたのです。私がそこを聞き流す
様子を見て、「でもね、いっとくけどね。人を殴って天井に血はつかないよ。もう、だ
らだら血を流している人間の顎を更に殴り上げるようなことをなんべんもくり返したん
だよ」と。「さらってきた女の子相手に、いわゆるやくざや過激派のリンチ顔負けだよ
」。★聞くところによると、ドラム缶の中から出てきた遺体には頭髪が残っていなかった
そうです。なぶられ続けたストレスで、生きている間に全部抜けてしまっていたんです
ね。
「コンクリート詰め事件」を検索すればわかる。
468超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/02 02:29
日本最大超残忍事件!!!!!
女の子が40日間監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。
膣を灰皿代わりにされ、自慰を強制され、真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイで殴られ、瞼にろうそくをたらされ、
膣にマッチ棒を入れられ、膣や裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして殺された。

死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体の膣にオロナミンC2本はいっていた。
裁判記録は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。

469FROM名無しさan:03/04/02 02:39
何が言いたいんだかわからんのだけど。
やけに古いネタもってくるな。
たしかこれ10年以上前のじゃなかったっけ?
470FROM名無しさan:03/04/02 03:30
単なるコピペでしょう。気にしない。
471FROM名無しさan:03/04/02 07:52
あの事件未だに犯人晒しやってんだよ。
釈放後の犯人のその後を追いかけ続けて晒してるサイトがある。
未成年ですぐ釈放されたのと犯人が釈放後に
自分のしたこと飲み会のネタにしてたとかなんとかで
法で裁けないなら自分で裁く、みたいな奴がずっとおいかけてるのを見たことがある。

ひどい事件だったと思うし本当にそうならまあ許せんって気持ちもわかるけどね・・・
しかし両極端で賛同する気にはなれん罠。
このスレには関係ないこったい。
472FROM名無しさan:03/04/02 07:54
そうそう。このスレには関係ない罠。
473名無し:03/04/02 08:43
↑まさか犯人…!!
474FROM名無しさan:03/04/02 10:45
>>460
自分も言われたことありまつ。
面接の時や、仕事中の時も・・。
真面目すぎてつまらないそうです・・(鬱
外見、しゃべり方、仕草などで真面目かどうかだいたいわかるそうですね・・。
ここにいる方で、冗談が冗談に聞こえないって言われたことがある人います??
たまに言われるんですけど・・自分ではそういう風にいったつもりはないのに、
真顔で冗談言わないでくれる?って・・鬱・・。
475FROM名無しさan:03/04/02 10:49
真面目で礼儀正しい性格が裏目に出ることってよくあります・・・
同年代って苦手だ・・・
476FROM名無しさan:03/04/02 10:58
>>471
何でそんな詳しく知ってんの?
477471:03/04/02 12:09
>>476
一年前にsageでやってたあるスレにその事件関係のコピペが貼られて
そっからその晒しサイトが紹介されたのをきっかけに是非をめぐって
大論争になったから。それまで相談者ぽく頼りにされてたそのスレの
コテハンが実はそのサイトの味方発言して・・・論争の中で
良識人で通ってたそのコテが実はボーダーの粘着とわかった。

個人的にものすごいショックなできごとだった。
でもこのスレとは関係ないのでもうこの話はおしまい。
478FROM名無しさan:03/04/02 14:11
いや、マジで。関係なさ杉。
479FROM名無しさan:03/04/02 15:24
到る所に貼ってるよ。
事件の内容はともかく、コピペやりすぎ。
480FROM名無しさan:03/04/02 15:31
おじさんおばさんのほうが気が楽だ
481FROM名無しさan:03/04/02 16:56
それは言える。
今日面接行ったら若い女の人が面接官でめちゃ緊張した。
多分落ちたな…
482FROM名無しさan:03/04/02 17:35
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1044985088/l50

首都圏在住ならここがいいよ。
483FROM名無しさan:03/04/02 18:00
>474
>ここにいる方で、冗談が冗談に聞こえないって言われたことがある人います??

私そう。「えっ?」て顔される。
冗談言うようなタイプには見えないらしい。
地味顔だしテンション低いし。

たまに言ったことがウケると
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!って感じ。
何度も反芻して喜びに浸ってる(アフォ


484FROM名無しさan:03/04/02 18:50
>>483
それめちゃめちゃ同意。
俺も初めに「真面目で無口で大人しい」ってイメージを完璧に持たれるから
人前で冗談とか言ってもすぐに通じなかったり冗談と取ってもらえなくて
ものすごく考え込んだ表情されたり、マジな返事返されたりする。

まあ、人前で大人しいのは事実だが、元来深夜ラジオにネタハガキを
よく書いてたくらい、くだらなくて面白い事好きなのに〜ヽ(`Д´)ノ
485FROM名無しさan:03/04/02 19:07
今日から通勤制テレホンレディのバイト。
まだ1時間程時間があまっているので、近所の市民ホテルを探検中。
カナーリ緊張しまくってるけど、仕事ってどれも慣れだよね。
初めて当たる客さんが変態じゃありませんように。
486さるヤッスー誠二に気を付けろ!:03/04/02 20:10
倉庫内作業とかは、一見、寡黙な人向けかと思いきや、そうでもないよん。3ヶ月程働いたら、さっさと辞めて接客いこう。
理由@倉庫の性質 :単純作業の場合は、長時間働かないと金にならない。
          8時間労働の契約でも、16時間働く事になる。週4日の契約が週6日になっていたりする。
          思考力が失せていき、倉庫内作業以外では通用しない人間が出来上がる。
  A作業員の性質:ヒミツ。俺は職場の作業員達を見て、まじめに勉強する気になりました。
487474:03/04/02 20:36
>>485
>まあ、人前で大人しいのは事実だが、元来深夜ラジオにネタハガキを
よく書いてたくらい、くだらなくて面白い事好きなのに〜ヽ(`Д´)ノ

ぉ 同士発見(w
ちなみに深夜ではないですが・・。今夜はたのしまナイトというラジオ番組
で・・(ワラ
488FROM名無しさan:03/04/02 20:47
新参の質問で悪いんですが、

挨拶もまともに出来ない (緊張して、声が震えたり、吃ったり)
のを改善するには、
どんなバイトが良いんでしょうか?
(雇ってくれるかどうかは別として)
489FROM名無しさan:03/04/02 20:58
>>483
根暗女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>488
根暗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>483
根暗女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>488
根暗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>483
根暗女キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!
>>488
根暗キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

490FROM名無しさan:03/04/02 21:25
>>489
なんだおまえ?
491488:03/04/02 21:50
>>489
根暗でゴメン・・・
492FROM名無しさan:03/04/02 21:56
>>491
キニシナイ
493FROM名無しさan:03/04/02 21:57
慣れてきて周りの人間が分かってきたので
なんとなくしゃべれるようになったんですが
今日、相手に笑いながら
「○○さん(私)話すと馬鹿がどんどんばれるからやめた方がいいよw」
って言われた。
相手は冗談かも知れ無いが一気に鬱に・・・
494FROM名無しさan:03/04/02 21:57
>>488
それはもちろん接客だよ。
だって絶対慣れってあるもん。
495FROM名無しさan :03/04/02 22:16
>>492>>494
セッキャクカ…
サンクス!
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497FROM名無しさan:03/04/02 22:26
今日ラベル貼りのバイト初出勤
特別コミュニケーション頑張らなくてもやってけそう
それにしても指導してくれた、お姉さん美人で良い匂いだったあ
498FROM名無しさan:03/04/02 22:40
>>484
本来の自分がもっと表にだせるとイイね!
499FROM名無しさan:03/04/02 22:45
>>493
でも だまっちゃったら相手に何考えてるか伝わらないよね。
気にせず、前向きに行こう。
500FROM名無しさan:03/04/02 22:49
人を前にする所謂接客はすごい苦手なんですよね・・
やった事あるけどやっぱり他の仕事よりはヤバイくらいに緊張をする。
そのためすっごい疲れる。
カウンターバーの仕事をする事になったけど、自分大丈夫なのか・・
見た目とても人当たりよくそんなタイプに見えないけど、
実はすごいダメダメ。。人がダメなのを克服できないかと思って
頑張ってみるけど、苦手なものは苦手なのかなぁ。
ホント今から緊張だよ。何でこんなに緊張するのか。。
501FROM名無しさan:03/04/02 22:50
あ、自分500だけど、
もしかしてこれってスレ違いだったかも。。ごめん。
502FROM名無しさan:03/04/02 23:05
>>493
とりあえず、その子は無視した方がいいような
503FROM名無しさan:03/04/02 23:13
俺は対人が苦手と言うより、真面目な場で大勢から注目され自分に視線が集中するのが苦手。
あがり症なんだとおもいます。高校生くらいまではそんなことなかったのに。
2年前に受けた会社で集団面接があったとき声が震えて大失敗。
今行ってる所で最初の自己紹介の時も喋ってるうちにパニックになってしまった。
話してて自分でもあがってきてると分かり、落ち着けと思うと余計にあがる。
普通に話してる時は何ともないのに、多数の視線だけであんなに変わるなんて不思議なものだ。
504493:03/04/03 00:18
>>493の続き

「なんか口下手で上手く話せなくて・・・苦笑」
って返した。
そしたら「じゃぁ、なんで販売しようと思ったの?」
だって、チトむかついた。
「販売経験だけないから取りあえず”やったことある”っていうふうにしたかった」
みたいなこと言ったら・・・
「分けわかんねぇww」
だって、正直その人のことあまり好きじゃなくなりました・・・
その人に「○○さん(私)って楽しいね」
って言われるけど、馬鹿にされてるよな・・・
色々な人がいるのに・・・決め付けるなよ!!
505FROM名無しさan:03/04/03 00:55
>>503
私にそっくりだね。私の場合、何かが不得手だということは
何かが得意な筈だと思うようにして自分で自分をなぐさめている。
506ENIGMA:03/04/03 01:15
はりきって接客バイトして割り切れてうまくいく人もいるのかもしれないけどつらいならそうそうと切れのいいところでやめていいと思うよ。
俺は18歳の男なんだけど大学進学もあきらめ警備でバイト始めた。
もう二ヶ月になるんだけどおすすめだよ。
学校またはマックとかでバイトするのに比べたらぜんぜん楽だもん。
ただ人が足りてないところだと連勤頼まれるけどね。
僕は月に26勤務週6〜7勤務して月収24万くらいいくよ。
原付で行くから交通費うかしてるのも大きいかな。
507FROM名無しさan:03/04/03 01:20
スーパーにバイトいったんだけど
休憩時間にいっしょの初対面の20くらいの女の子が
めっちゃ自分避けて遠くに座りおった〜
仕事のレジ隣なんだがずっと喋らず重苦しい空気に、
心が痛い。。そんな自分は19歳の男子


508FROM名無しさan:03/04/03 01:26
>>507
その子も同じように人見知りで緊張してるのかもしれないぞ。
だからあまり難しく考えないで、まずは仕事をおぼえることに専念しよう。
509FROM名無しさan:03/04/03 01:29
>>503
俺も同じ。自己紹介なんか上手く出来たためしが無い・・・
510ENIGMA:03/04/03 01:32
ちなみに気合入れれば警備員30万はかせげるみたいです。
逆に考えるといくら頑張っても年収350万がいいとこ。
でも次ステップアップするきっかけとしてまず警備あたりから始めるのはいい!
511FROM名無しさan:03/04/03 02:51
理不尽な事で客に怒られ、泣いちゃったよ・・・。人前で泣くなんて恥だよな。というか、私ぐらいなもんか。客に怒られて泣くのは。欝。
512FROM名無しさan:03/04/03 06:39
>>511
どんまい
513FROM名無しさan:03/04/03 07:51
>>511
客に怒られて泣くのは結構よくある話です。
営業だったら嘘泣きする人もいるし。
514FROM名無しさan:03/04/03 10:50
>>493
その子の言い方にもよるから
はっきりは言えないけど
心許したらそうゆう感じになってくる子もいない?
ただその子は、人当たりが悪いだけっていうか。
普通に話しててもカチンとくる話方する人っているしね、、、。
気にせずがんばれー。
515あぼーん:あぼーん
あぼーん
516FROM名無しさan:03/04/03 14:44
>>511
チミの泣き顔見たかったなぁ〜
517名無しさん@引く手あまた:03/04/03 16:02
今日、バイト面接でびっくりしました。前回お世話になった所なんですが、
当時のメンバーがほとんどいないこと。
性格明るい人、暗い人、リーダーやってた人、皆どこへ行ってしまったんだと。
518FROM名無しさan:03/04/03 16:04
>>517
トキ ガ タツノハ ハヤイネ
519時空間転移魔法:03/04/03 16:08
>>518
激しく同意
520FROM名無しさan:03/04/03 16:42
対人関係が苦手な奴はチラシ折込なし、定数もやらされない純粋に新聞配達のみの新聞販売店はどうだ?店に行って新聞積んでそのまま配達出発だから気楽。話にならない程の根性なしだと仕事を覚える前に泣き入るだろうが「重くって乗れませ〜ん(泣」
521FROM名無しさan:03/04/03 23:00
土曜に初出勤なんだけど先に働いてる友達から
変わってる人だと思われてるよ って聞かされました。
やっぱり面接の時緊張してたせいかオドオドしてたらしいです自分・・
なんかもうバイト行くの怖い・・・
522FROM名無しさan:03/04/03 23:03
どーんと行け
最初のうちは仕方ないさ
友達もいるなら打ち解けやすいだらうし
523FROM名無しさan:03/04/03 23:08
開き直るしかないさ。
524FROM名無しさan:03/04/03 23:24
がんばるでー!
525FROM名無しさan:03/04/04 01:26
最初は不安だったけど徐々に慣れてきた、って感じのレスがあまり無いんですが・・・
そういう人はいないんですか?
526FROM名無しさan:03/04/04 02:11
525 それは仕事か対人面かどっちを指してるの?
527FROM名無しさan:03/04/04 02:16
493ヘコむな!その人はちょっと足りない人なんだよ。つか、なんなんだよ、そいつ。
528FROM名無しさan:03/04/04 06:21
さあ、今日から仕事です。短期でしかも工場だけど。
今からもう不安で仕方ないので経験者の方、アドバイス下さい。
529超真剣です!!!マジで聞いてください!!!:03/04/04 06:27
女の子が40日間渡って監禁され、計100人ぐらいに強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。(深くかかわったのは5,6人)
膣を灰皿代わりにされ、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、手足を押さえつけられ、膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を押さえつけて、膣にマッチ棒を入れられ燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、精液を大量に飲まされ、500ccの尿を飲まされ、基礎の他むちゃくちゃ。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうだ。
女の声だが、人間とは思えない叫び声(悲鳴)(絶叫)を上げ続けた!
殺された彼女の親友が言うには、監禁され殺される一日前、幽霊(生霊)となって「助けて!」と親友に助けを求めたが、親友はどうすることもできず、泣きじゃくった。
「狂宴犯罪」は 一ヶ月以上 続いた 。
そして(失禁して)死んだ。(殺された)
専門家によると自死(あまりのつらさに耐え切れず、脳が死ぬことを選択した。(命令した。)らしい。(死体にの脳は溶けていたらしい)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。
         
「裁判記録」は死ぬほどエグイ内容であった。「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
(俺は何時間も涙が止まらず、夜も何日も眠れなかった。たとえ99.9%の人が幸せでも残る0.01%の人が(超)不幸なら、そんな世の中、絶対承認しない!!!!!そんな世界いらない!!!!!
絶対、絶対いらない!!!!!絶対認めない!!!!!)
l;ok;l(私の心の底からの叫びでした。)
530FROM名無しさan:03/04/04 07:22
コピペうざい
531FROM名無しさan:03/04/04 07:48
またかよ同じコピペを何度も何度も。
趣旨がわからんわけじゃないが度をこすと逆効果ってわからんのか アフォめ
532FROM名無しさan:03/04/04 08:10
今週から始めようと思ったのにもう週末・・・
533FROM名無しさan:03/04/04 12:06
2月3月と休みだったのでやろうと思ってたのに、もう新学期始まっちゃう・・・・。
534FROM名無しさan:03/04/04 12:14
携帯、PCの両方で出来る費用無料で出来る小遣い稼ぎを紹介する
HPを作ってみました。(4月3日に作ったばかりです☆)
これからまだまだ増やしていきますが、参考程度にはなると思います。
HP宣伝掲示板も設置しましたので良かったら書きこみに来てください。
http://211.10.20.71/ii.cgi?5213
535FROM名無しさan:03/04/04 12:18
事務のバイトしようと思ってるんだけどお昼休みに孤立しそうで不安です。どうしようかなぁ・・
536FROM名無しさan:03/04/04 15:32
事務はやっとけ
537FROM名無しさan:03/04/04 15:51
>>535
昼休憩に家に帰れる距離にある会社か、車通勤OKのところがいいかも。
車があると昼休憩中とかでも車の中で食べれるから。
って・・自分は車の中でご飯食べてました。(ちなみに夜中のバイト 24時間の
レンタルビデオ屋)
CDとかも聴けるし・・思いっきりくつろげる・・
って・・これじゃ 余計孤立する罠・・(汗
それか一人づつ休憩に入るところを探すとか?(←上のはこれでした
538FROM名無しさan:03/04/04 16:36
つーか昼メシ誰かと食べたいの?
孤立したほうが楽だよ。
一人でテキトーに外に食べに行ってた。
539FROM名無しさan:03/04/04 16:36
レスありがとうです。でも一時間しか休憩ないし車ももってないし・・短時間のバイトを選ぶしかないのかなぁ。仕事中ならいいけど休み時間とかに会社の人とかに溶けこむ勇気ないよー(泣)
540あぼーん:あぼーん
あぼーん
541493:03/04/04 20:22
ありがとう・゚・(ノД`)・゚・
また何かあって”私ってやっぱダメだ・・・”と鬱になりそうになったら
このスレのことを思い出し、がんがりまつ(`・ω・´)

私も休憩時間は一人でゆっくりしたいのに、
>>493の子とかと同じ休憩時間の時は、誘われて仕方なく一緒にとるときがあります。
で、その時耳にしたんですがその子が”激しく〜”って言葉を使う時がある・・・
まさかこいつもネラーか!?
542FROM名無しさan:03/04/04 23:42
こいつもネラーか?ハハハ
543FROM名無しさan:03/04/05 00:05
>>526
対人面で、です。
なんかこのスレ読んでると不安ばかり募っていくので、個人的にはもっと「最初は不安だった
けど思ってたよりうまくいってる」的なレスが欲しいんです。
そういった書き込みを目的としたスレを別に作るのは良いのでしょうか?
544FROM名無しさan:03/04/05 13:50
>>543
じゃあ君がその「思ったより上手くいってる」レスの第1号になればいい
545オフ幹事 ◆1J8BlfuAQs :03/04/05 13:57
フルキャストみたいな登録制のアルバイト始めたんですけど
好きなときに働けるし、気が楽で思ったより上手くいってますよ。

ちなみに俺は元中学不登校児(中卒)二十歳の男です。
んでもって友達いません。
546ENIGMA:03/04/05 15:24
まじめに質問なんだけど対人恐怖あなたたちは克服できそうですか?
やはりできそうなバイトやってなんとか生きてくしかないんでしょうか?
自分は高校やめてからあ急激に人をよせつけなくなりやはり髪を切りに行ったり
は今じゃ考えられないてか昇天しますね。まぁ服とかわなんとかユニクロ。
547FROM名無しさan:03/04/05 15:28
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
548FROM名無しさan:03/04/05 15:53
>>546
髪きりにいけないのわかる。
ロングにしとけば、自分である程度カットとか手入れできるから
ショートとかには出来ない、、、。
549FROM名無しさan:03/04/05 15:54
つーか、バイト先の2コ下の先輩がアホ過ぎてたまらん。
ホントにアホ。比喩表現とかなしでアホ。よって会話成立せず。
でも、こいつに仕事教わらんといかん、屈辱。でもって、
アホな割にはいい奴だったりするから、そこがまたムカツク。
アホひ同情される身にもなれっての。そいつのせいで
オレがミスしたみたいな空気作られるし。もうイヤ。ホントいや。
550FROM名無しさan:03/04/05 16:36
接客のバイト受かったけど気が進まない。
来週から行くんだけど、今から落ち込みっぱなし。
被害妄想だと思うが、電話の口調とか
他に誰も面接に来なかったから嫌々採ったような気がしてならない。
今から断りの電話入れたい…。ああ、嫌だよー。もう。
でも今日電話がかかってきて、頑張ります!とか言っちゃったよ。
自分には合わなそうなので辞退します、とかなんで言えなかったんだろう。

接客なんて自信がない。
過去にやったファーストフード、居酒屋、喫茶店はすべて1ヶ月以内に辞めた。
唯一長く続いたのはビル清掃なのに…。
それなのに、なぜか接客のバイトがしたいと思う時があるんだよ。
魔が差したとしか言いようがない。
バカだよー。どーしよー。
551FROM名無しさan:03/04/05 16:40
>>549
そういう気の持ちようじゃダメだと思われ

>>550
また1ヶ月でやめりゃいいさ。
取り合えず2ヶ月目指してみなよ。

>>548
対人うんぬんは別として俺も床屋苦手。
なるべく短くして行かなくて良い期間を長くする。
552FROM名無しさan:03/04/05 16:45
>>529
このコピペに関するHPがあると聞いたんですが
どこにあるんですか?もうないのかな。
553FROM名無しさan:03/04/05 17:28
>>552
ググレ。
554名無しさん@引く手あまた:03/04/05 17:30
>>552
葵龍雄と検索して、コンクリート事件の事が記載されてます。
555FROM名無しさan:03/04/05 19:23
        ________________
       /∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵∴∵∴\
      /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵,<●><●>∴|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵/  ´ ○` \|
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ /   三 | 三  |   
  |∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |  ___|___|  <中卒ヒッキーです。もち無職
   \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ |   \____/|   
     \∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵∵ \______/
556FROM名無しさan:03/04/05 19:35
>>555
高校くらい逝こうよ、なあ。
557FROM名無しさan:03/04/05 23:08
しょうがなくアド教えたバイトの人からメールが来た。
”明日出だよ。バイト辞めたい”
みたいな内容。
なんて返事しよう 鬱
558FROM名無しさan:03/04/05 23:17
>>549
オマエって嫌な奴だな
559FROM名無しさan:03/04/06 00:07
皆さんは今までしてきたバイトの中で何が1番やりやすかったですか?対人面で。
560FROM名無しさan:03/04/06 00:12
そこで働いている人の当たりはずれじゃないかなぁ。
イイ人が多ければ働きやすいっていうか。
561FROM名無しさan:03/04/06 00:18
嫌いな人はいないし皆いい人なんだよ。
でもフレンドリーにするのはやめてくれぇ!!!
562FROM名無しさan:03/04/06 00:43
深夜のコンビニってどう?
563FROM名無しさan:03/04/06 02:08
聞いた話だとかなり楽らしいぞ
564FROM名無しさan:03/04/06 02:38
>>60
かなり亀レスだが、同意。漏れも前までマイナス思考だった。
そしたら、何かモジモジしちゃうでしょ?
それがいかんのよ!ハキハキ、笑顔で話し掛ければ、むしろ相手は喜んで仲良くなるもんだよ。
でも、自分もだったから戸惑う気持ちはわかる。
しかし、実際は容姿とかはあんま問題じゃないんだよ。
漏れは中学までは、おとなしくて、異性の友達は皆無だったけど、高校では態度を改めた事で一変。
だから、皆も少し勇気を出してみたら世界が変わると思うよ。
565FROM名無しさan:03/04/06 02:56
>>564
その通りだと思うけどそれが出来れば苦労しない
566FROM名無しさan:03/04/06 07:27
>>561
みんなは君となかよくしたいんだよ。たぶん
567FROM名無しさan:03/04/06 10:47
>>562
2人体制のとこと朝の人と時間がかぶるとこはやめたほうがいいよ
 団地とかアパートが密集してるとことか夜中でも交通量の多い道路があるとこも
でも、仕事は楽でも接客業はやっぱりむかないな ι(´Д`υ)
568FROM名無しさan:03/04/06 12:24
今日はちょっと決定的な事があった。
もうさっさと辞めまつ。1年半良く頑張ったな、自分。
569FROM名無しさan:03/04/06 13:19
何があったんだ〜、、、。
570FROM名無しさan:03/04/06 14:12
ねぇ、こっちは好きでも(恋愛感情じゃないヨ)向こうは自分のこと嫌ってるってコト
あるよね・・・・なんでうまくいかないんだろう・・・・・・?
何で嫌われちゃうんだろね・・・・鬱だ。
あまりヒトに媚びるのすきじゃないから、どうしても冷淡な感じにみえちゃうのかなぁ
ただ適当に距離は開けときたいだけなのにサ。(男女なので、あまり仲良くしてると
周りからアヤシイと思われるのがイヤなの)
571FROM名無しさan:03/04/06 14:19
watami
572FROM名無しさan:03/04/06 14:37
>>570
考えすぎじゃない?別に男女で仲良くたって
アヤシイと思わないよ。
573FROM名無しさan:03/04/06 14:50
ていうか仕事中は仕事に専念したい・・・・
574FROM名無しさan:03/04/06 15:07
分かるわ〜それ
575FROM名無しさan:03/04/06 15:53
arigatou
576FROM名無しさan:03/04/06 16:05
3年ぐらい前にやったバイトで、やたらと新人にふっかけてくるキモヲタ女がいて
ほんと参ったわ 社長とかにはホントいい顔して、自分が気にいらないやつには
挨拶もしない なんかそいつの顔が渡る世間は鬼ばかりにでてくる和津に似てて
ほんとキモかった
577FROM名無しさan:03/04/06 19:37
>>573
はげどー・・。
仕事中は仕事に専念したい・・。めっちゃ暇なときは例外だけど
喋るのは休憩中とか、あがった後とかがいい。
でも話さないと愛想悪いとか、態度でかいとか、うっとーしいとかに
なっちゃうんだよね・・。なんて人間はき(以下略
>>576
自称世話好きお局の典型的な人だね その女の人
まぁ・・その女の人の気持ちもわからないでもないが・・。
578FROM名無しさan:03/04/06 20:13
>>577
やっぱ話ししないと態度でかいとか、えらそう とか言われちゃうのかなぁ・・・
でも、共通の話題がないと何話していいのやら。 ちょっと鬱。
579FROM名無しさan:03/04/06 20:21
40超えた女を捨てたようなお局ばっかりでハゲシク鬱
聞いても物凄く面倒くさそうな対応するし
前の同じ業種のバイト先は高くても30程度だったのに・・・なんでだああ。。。。
580FROM名無しさan:03/04/06 20:26
「金さえ貰えればいい」という雰囲気だしているお局と「ここしか職がなかったよ」という空気をばりばりだしている無気力社員
挨拶しても感情がないような返事で物凄く面倒くさそうな雰囲気

はあ、、、、前のバイト先は挨拶とか気持ち良く答えてくれたから物凄いギャップを感じる
581FROM名無しさan:03/04/06 20:59
態度デカイとか偉そうというよりは「つまらないヤツ」「暗いヤツ」「愛想が悪い」
と思われるんじゃなかろうか?
582FROM名無しさan:03/04/06 21:00

サラリーマンが、月に一度の給料日の前日に、財布に福沢諭吉さんが
何人も入ってる人はそんなにはいないのではないでしょうか?

お金を得る方法としては。。。

1、タナからボタモチ型 →宝くじに当たる。親からの相続など。
2、犯罪行為型 →違法行為をしてでも、とにかくお金が欲しい。
3、資金・資産増加型 →利息で食べれる人はいいですネ
4、サラリーマン型 →時間と身体を会社に売って、給料や賞与
5、脱サラ・独立型 →1と3は縁が無い。2だけはなりたくない。
  4の将来はタカが知れている・・なんとか独立してがんばり
  自分の城を築きたい。

一度は5を夢をみても、現実にその夢を実現できる人は100人で果たして何人いるでしょうか?

そこで私たちが独自に考えた第6番目の登場です。

http://bigtreasure.fc2web.com/
583FROM名無しさan:03/04/06 21:19
一人でいる方がいい人間もいることとか
一人でいても淋しいわけじゃなくて
無理に「仲間にいれてあげよう」ってしてくれなくてもいい
人間もいることを理解して欲しいと思う

無視されたりは辛いけど
いつも一緒にいなくていいんだ俺
584FROM名無しさan:03/04/06 21:22
一人でいるのは好きだが賑やかな所で一人でいるのは嫌だ
特にそこにいる人間が同じ集団に属している場合
585FROM名無しさan:03/04/06 21:47
やっぱそうだよな。
周りが和気藹々の中で一人ぼっちは辛い
586FROM名無しさan:03/04/06 21:49
辛い
587FROM名無しさan:03/04/06 23:29
まずは毎日挨拶する練習からだナ。
588FROM名無しさan:03/04/06 23:47
正直面接がうざい。履歴書作るのがうざい。
こちとらそんな無駄な時間はない。
使ってみてダメならポイしてもらってかまわんから、とにかく使ってくれ。
ウダウダ面接なんかしていたってお互い時間の無駄だ。
労働と賃金を交換するだけ。

ああ、面接のないバイトがしたい。
589FROM名無しさan:03/04/07 00:36
パソコンのデータ入力のバイト見つけました。
明日電話してみようと思います。
590FROM名無しさan:03/04/07 01:02
清掃やってる方いますか?
大手デパート清掃の面接受けようと思います。
591FROM名無しさan:03/04/07 03:03
競馬場のスタッフは?
週2,3日で日給10000円。
そんなに人間関係とか難しくない
ような気がするんだけども・・・。
592FROM名無しさan:03/04/07 04:35
あの...!!ずいぶん前にマックでバイトしてて 辞めてやる!って書き込みした者です。
辞めます!辞めることに決めました!
対人恐怖な私がどーして受かったの!?わけわからないよ...!!
自分で言うのもなんだけど 私真面目なほうなんですよ!
高校生崩れとかフリータと チャラけた付き合いすんのコリゴリ...!!
しかも対人恐怖なのに 何で気づいてくれないの!?
この間 何も教えてくれなくてミス連発する私にランク上げの話してきた!!
バカじゃないの!?わかってないよ!!1ヶ月しか経ってないのにBなんてヤダ!!
トレーニーで辞めるなんて情けないけど クルーにはなめられるし最悪!!
マネージャーの前ではヘコヘコしやがって!!
何で!?もうイヤだ!!お客さんからクレームくるし入れ忘れ多いしクルーから
いじめっぽいのされるし、対人恐怖だからレジの声がキモイし!!!
どう思います!!??
とりあえず今日電話します!!予定も今週分しか出してないし!!
ばいばい!!マック!
593592:03/04/07 04:48
しかも私大学進学考えてるんですYO!
何でこんなオドオドしてんのにランクあげるの...!?
私 面接の時とか妙にハッキリしてるんですYO!
でも入り込むとバカさとかコミュニケーション能力のなさを 表してしまうんです!!
よく言う二重人格ってやつですか!!作りまくるんです!自分を!!!
そして自爆するんですYO!
もう辞めます!電話します!!
「プルルルル。。。。あの、バイトをさせてもらっている592ですが、○○○○さん いらっしゃいますか??
...唐突で申し訳ないのですが、バイトのことで。あのー4月に入って学校の予定が
忙しくなって。自分にも負担になると思うので辞めさせて頂きたいのですが。」
OK!!!OK!!!??辞めてやる!!!!!
高校2年までできるって言ったのに辞めちまうYO!!まいっか!!??
どうせ他人だし!!!勝手に想像してろBOKE!私が辞めた後どうせすぐに忘れちまうよ!!
 自分に言い聞かせないと出来ない私ってアホか!?
594こまちゃん:03/04/07 04:49
今から事務講座に行ってきます。
相性が悪い人もいるとおもいますが、
所詮講座ですから、通ってきます。
今日からがんばります。
595592:03/04/07 04:56
こんな私に良いバイトありますか?
お勧めがあったら教えてください!
選り好みしちゃいけないの分かってますけど、2chなので質問します!
私の性格にあったバイトってなんでしょう??
○バカ。だけど質問されたら とりあえず答える。
○今現在 高校2年。
○対人恐怖&真面目なのでチャラけた職場は嫌です。だけど頭はよくない!!
○できればロボットのように働ける つまり事務的になれる仕事がいい!
○勉強もしたいんで、土曜だけのバイトにしてもらいたい
○翌日ガタガタになるような 力仕事は無理

食品製造とかっていいですか???
ほかに対人恐怖でも精神を尖らせることのない仕事ってあります??
全く分からないのでよろしくお願いします。
あ、ちなみにマックが最初のバイトです。
596らっこ(592):03/04/07 05:01
こまちゃん 頑張ってね!応援してるよ!!
他人なのに慣れなれしいですね私!
でも世界はこういう裏で繋がってるからYOSI!!
がんばって(><)
597FROM名無しさan:03/04/07 05:02
モーマンタイ
598FROM名無しさan:03/04/07 05:30
きもい
599FROM名無しさan:03/04/07 06:51
>>595
ヤマザキとかパスコのパン工場がいいと思いますよ。
ロボットのように働けて、仕事も簡単だし
会話も特にありません。土日だけというのは無理ですが。
マックで働いてたのならコンビニ楽勝じゃないですか?
コンビニだったら土日だけでもOKなとこあると思いますよ
600FROM名無しさan:03/04/07 07:13
はっきり言ってうざい
601FROM名無しさan:03/04/07 07:35
おいおい閉鎖的だな
同じ対人苦手な人間と位仲良くしようぜ
602FROM名無しさan:03/04/07 07:53
>>594
頑張れ。
603FROM名無しさan:03/04/07 08:04
人間関係苦手ってのは二種類あるんだな・・・
内向的で輪に入らないタイプとはしゃぎすぎて周りから浮いてるタイプと。
604FROM名無しさan:03/04/07 08:08
>>590
清掃は楽でいいよー。
あ、でも清掃バイトのスレ見ると大変なとこもあるらしいから
一概には言えないけど。
いい会社にあたるといいね。ホント会社によって違うから。
605FROM名無しさan:03/04/07 08:41
>>603
後者のヤツがうらやましい気がするが。
606FROM名無しさan:03/04/07 09:01
前者はキモがられ
後者はウザがられます
607FROM名無しさan:03/04/07 09:19
清掃なんてオバサンばっかだろ
定期清掃は大人数でやらないといけないし
608FROM名無しさan:03/04/07 10:10
>>607
駐車場とかの清掃は一人だからいいよ  気楽で
609FROM名無しさan:03/04/07 10:44
バイト先の人の種類って面接官の好みが見事に出ている気がする。。。。
異動先にいったらヲタ系おばんしかいなかった・・・上司がおばんだとおばんと気が弱いのしか雇う気ないのか。。。
前のところは学生中心で楽しかったのに
610らっこ:03/04/07 11:32
コンビニのバイトかぁ。このバイトって無駄にお客さんと接したり 笑顔振りまいたり
こんな馬鹿みたいなことしませんよne?
私マックやってるんですけど 超事務的になってます。新米に冷たい めったにない店に
入ってしまったようなので 最悪です。未だに迷惑かけてます。
これは明かに教える側に問題があるんですが。
とにかく接客嫌です。今なんで私がここで働いているのか、ランクアップさせられるのかが疑問です。
いじめとしかいいようがないです。
ちなみに私は輪に入らないタイプです。なのでマックの経験はゼロなのと一緒です。

 コンビニで土曜だけ働ける所って少ないんですか?「いらっしゃいませ☆☆」じゃなくって「いらっしゃいませ。」でOK
でしょうか。前者って疲れるんです。しかも引きつってるし。
コンビニのバイトって基本的にどのようなことをやるのですか?
言葉って何種類くらい発しますか?「いらっしゃいませ。」「あたためますか?」「ありがとうございました。」
私思うんですけど 愛想をよくしないといけないコンビニとそうでない所ってありますよね。
あれって どういう違いなんでしょうか。
611FROM名無しさan:03/04/07 11:39
>>610
>笑顔振りまいたり
こんな馬鹿みたいなことしませんよne?

コンビニってバイトしたことあるけど、(ちなみにファミリーマート)
笑顔ふりまいたりする。愛想笑いに疲れてやめますた(汗

>言葉って何種類くらい発しますか?「いらっしゃいませ。」「あたためますか?」「ありがとうございました。」
やってたところでは、”いらっしゃいませ””あたためますか?””ありがとうございました、
またお越しくださいませ”(もしくは、またお願いします)ぐらいだった。
あとは自分で判断しろってところだった。

コンビニの中ではサンクスが一番楽なんじゃない?ローソンとか見たいに、
からあげとか惣菜っぽいのないし、出入り口がレジに近いからそんなに声
ださなくてもいいし。弁当とかもそんなに無いし。

612611:03/04/07 11:42
ぁ  コンビニでするなら 時間帯は重要だと思う。
朝・昼、夕とかは学生、サラリーマン、OLとか多いけど
夜遅くなるにつれて・・だんだんDQNな客が(以下略
613らっこ:03/04/07 12:02
うわー。やはり笑顔って欠かせないんですねぇ。
サンクスですか。アドバイスありがとうございます。
対人恐怖なんで コンビニ以外の事務的なバイトって 土曜だけというのは無理があるのでしょうか。
私は馬鹿ですが何故か学校が忙しいんです。レベル低いのに。
でも私も頑張って標準にしようと頑張っているんです。なので休日は勉強したいです。
学校の課題も多すぎるんです。
今から電話します。。さようならマックさん。
「プルルルル....あ、あのバイトをさせてもらっているらっこですが、○○○○さんいらっしゃいますか?
...あ、あのらっこですけど、バイトの件でお電話させて頂きましたぁ(藁)えぇ、唐突で申し訳ないのですが
 あの やはり新学期にはいってバイトがぁ〜..自分にとって負担になりそうなのでー、辞めさせて頂きたいのですが..。
ええ。私もようやく慣れてきてぇ 乗ってきたと思ったのですが...はあ、申し訳ないですぅ。。
でいいですよね!!??今から。。。電話。。。します。。応援してください!!
614らっこ:03/04/07 12:08
やっぱりコンビニはやるとしたら朝ですね。。
マックも店構えとか。。こう「来るもの拒まず」なところってあるじゃないですか。
もう耐えられなくて。。
コンビニは土曜だけってOKですか?まあ店によるんでしょうけど。。
一般的にどうですか??
電話しないと。。
615FROM名無しさan:03/04/07 12:13
なんか独りよがりな人だな
616611:03/04/07 12:29
>>613
・・もう電話したかもしれないけど・・その言い方はあまりよくないのでゎ・・。
617らっこ:03/04/07 12:42
あ、まだ電話してません。やっぱり今電話するのは止めました。
お昼時なので。
あのどのへんがよくないのでしょうか。4月から学校が忙しくなるんで、というのはダメでしょうか。
私はいいと思っています。だけど時間があるので吟味します。
618FROM名無しさan:03/04/07 15:26
今度年下の新入りが入ってくるらしい。
俺は1年やって全く馴染んでないのに、そいつが
すんなり輪の中に入ったらと思うと・・・(((( ;゚Д゚)))))アアアア

その子とも仲良くしたいと思うんだけどいざ来たら来たで
何話していいかも分かんないんだよなあ。
619FROM名無しさan:03/04/07 15:53
エロゲの話で打ち解けたらいいと思うよ。
620FROM名無しさan:03/04/07 16:28
鬱だsnow
621FROM名無しさan:03/04/07 16:40
マジでいつになったらできんの!って
自分に問い掛ける毎日。ほんともう何って。
622FROM名無しさan:03/04/07 16:43
>>618
安心しなよ。
そう思うのは君だけじゃないよ。
623FROM名無しさan:03/04/07 16:52
1,飲食店での皿洗い、配達
→体力的に辛すぎて不眠、辞
2、コンビニ
→店の人にいじめられ不眠、辞

1年半ほど半ひきこもり

こんな履歴しかもってない18男の私ですが、
バイト始めようかと思っています、
人とあまり関わりたくない。
何か、お勧めなのありますでしょうか・・?
自分は清掃なんかやってみたいななんておもっているのですが
経験者の方とかいらsyさいましたら、お話きかせてほしいです。
624FROM名無しさan:03/04/07 17:52
>>623
皿洗いってどうでした?人間関係。
まかないの食事とか辛くないですか?
あと暇になったときの会話とか。

デパートなんかの清掃なら姉がやってたんですが
若い女の子の方が厳しいかも。おばちゃんが多いから
何気にひがみとか?あるみたい。
若い男の子とか無口なのに何気に人気者だったって言ってたよ。
あめとか、おせんべいとか毎日いっぱいもらったりしてね。
625FROM名無しさan:03/04/07 17:57
>>623
1日3時間以下ぐらいの
軽作業(倉庫内作業その他等)
なんてどうでしょう?
626FROM名無しさan:03/04/07 19:03
そんな条件のいいバイトあるの?
627FROM名無しさan:03/04/07 19:27
倉庫内作業は軽作業ではありません。
体力に自信のある人にはオススメです。
たいがいは冷暖房ありませんのでタイヘンです。でも頭わるくてもできるヨ。
628FROM名無しさan:03/04/07 19:36
>>623
なぜ清掃を選んだのか。
まずその理由を聞かせてもらおうじゃないか。
世の中甘くないということを思い知らせてあげよう。
629FROM名無しさan:03/04/07 19:49
つらくなったらやめる、を前提にしてでも、
簡単な事務のバイトがいいかも。きれいだし、体は楽だし。
 
 基本的に、黙ってても仕事できさえすればいい。
できるだけ大企業で働くのがコツ。小さい会社は
ひまな社員がいじめてくるから。
 または、4人くらいの会社の編集事務。校正など。
しーんとした環境で仕事できるから。

 派遣で短期で、データチェックとか、単純な入力とかするといい。
なれたら、中期、長期とやってく。

 対人しんどくても、半年耐えたらこっちのもの。

630FROM名無しさan:03/04/07 20:03
>>628
禿どう
631623:03/04/07 20:29
>>624
暇な時間ははっきりいって0でした。
ずっと動きっぱなし・・・人間関係も微妙でした、、。
>>628
人と話さなくてすむかなと思ったからです。
コンビニでのバイトは、未だに夢を見てしまうほど
トラウマで、もう人が怖くて仕方ありません、、。
632623:03/04/07 20:35
清掃を選んだ理由にはならないですね、すいません。
理由は他に思いつかなかったからです。
633FROM名無しさan:03/04/07 20:42
■製薬モニター
■日程:4/21〜4/30・5/26〜6/4 (9泊10日×2回)
■モニター協力費:389,000円

↑こんなのってどう?
やってみようかな・・・
634ENIGMA:03/04/07 20:46
おすすめは警備だね
俺は皿洗い落ちて警備受けてうかったんだけど良かったよ。
これから夜勤も寒くなくなるし稼げるよ。
対人でもそんな死にたいくらいのシチュエーションにはあんまりならないし。

とにかくこれだけで食ってる人もるくらいだから稼げる。
自分は夜勤もやって月26勤務くらいして交通費も合わせて23万は超えた
635あぼーん:あぼーん
あぼーん
636FROM名無しさan:03/04/07 21:39
対人関係というかコミュニケーション能力に欠ける人間と片側交互通行
なんかで組まされた日にはたまらんがな。
ENIGMAとかいうヤシは給料の話しかしないからあまりアテにするな。


637FROM名無しさan:03/04/07 21:49
何の仕事でも大きな企業の方が良いよ
638らっこ:03/04/07 22:08
はっ..お昼から寝てしまって こんなに時間が経ってしまった。
もうお店閉まってるよ...はあ、自分が駄目人間だと思われながら辞めるのって辛いですね。
まさに後ろ指さされる思いです。明日電話します。
同じ歳で腹の立つ輩がいるのですが、そいつともお別れですね。
639FROM名無しさan:03/04/07 22:12
勇気だして電話しました。
噛みました。

らっこさんも明日頑張ってください。
640FROM名無しさan:03/04/07 22:15
漏れ、ホテルで皿洗いの請負やってる会社でアルバイトしてるけど
人間関係はそんなうざくない、ただ単純作業なのでツマンナイ
忙しいときは忙しいけど暇なときが結構ある
そんなときは掃除するフリをしてるけど・・・
641FROM名無しさan:03/04/07 22:21
実際仕事も覚えられないうちに辞めちゃうのって駄目人間だと思うよ
給料泥棒だね。
642FROM名無しさan:03/04/07 22:27
うっせ
643FROM名無しさan:03/04/07 22:28
てst
644FROM名無しさan:03/04/07 22:28
俺も対人関係は得意な方じゃないけど、やっぱりそこそこは会話したいじゃん。
入って2週間目、仕事にも慣れたし適当に話し掛けるようにしてるんだけど、

「ずっと同じ場所で単純作業って嫌になってきませんか?」
「そうですね・・・」

「いやー、毎日同じ作業ばかりじゃはっきり言って気が滅入りますね」
「そうですね・・・」

「もうすぐ帰りですね。でもこの時間がまた長いんですよね〜」
「そうですね・・・」

お前は笑っていいともの観客か?
こっちが返せるような答え方しろよ・・・話が終わっちゃったよ。工場で働いてる奴ってみんなこうなのか?
もう俺も無口に徹しようと思う。
645FROM名無しさan:03/04/07 22:29
>>640
自分なんか、掃除も終わっちゃってさらに暇なときがあって困るんだよ。
何して時間つぶしたらいいんだ?  携帯電話禁止だし・・・・
646FROM名無しさan:03/04/07 22:31
タバコがなきゃ間が持たねー
647FROM名無しさan:03/04/07 22:32
>>644
向こうも対人関係超ニガテで緊張してるのかも知れないよ。
もうすこし慣れたら向こうから話しかけてくるかも。
648らっこ:03/04/07 22:42
>639さん
ありがとう。明日電話してみるよ。639さん電話できてよかったネ

649FROM名無しさan:03/04/07 22:45
>>647
どうかなぁ。そういう人って
そのまま黙々とやっているほうが幸せだと思う。
話し掛けられると余計にうざいんじゃないかな。
650FROM名無しさan:03/04/07 22:59
↑ そういや、ウチの会社にそういう人にしきりと話しかけてるおじさんいるよ。
そいつも迷惑だ とか思ってんのかな? おじさんは気を使ってるみたいだけど。
651FROM名無しさan:03/04/07 23:36
>>644
すいませんね。
愛想なくて。
自分のことがサラされて鬱になった。
ごめんね。
652FROM名無しさan:03/04/07 23:41
ポスティングはダメ?広告をポストに入れるだけの。
653FROM名無しさan:03/04/07 23:54
>>650
迷惑な人いますよ。中にはね。
654FROM名無しさan:03/04/08 00:09
がんがって話そうとはするんだけど、返す言葉が思いつかない・・・
しかもラストまで仕事だと”一緒に帰りましょう”って言ってくるヤシがいて鬱
早く解放させてくれよぉヽ(`Д´)ノウワァァァァァァン!!

短期(3週間)の人が辞めるからって飲み会って・・・
よく3週間しかたってないのにでそんなものやるよな。
用事がある、ってその場は逃げ切ったが
私もまだ2週間目で
これからもそういうことがあるのかと思うと鬱になる。

仕事の人は仕事の時間だけの付き合いをしたい。
655FROM名無しさan:03/04/08 00:44
>>604
ありがとうございます!
656FROM名無しさan:03/04/08 01:23
>>652
犬に吠えられたり近所の人たちにジロジロ見られたりするから、
あまりおすすめできない。
657FROM名無しさan:03/04/08 01:25
すっごいイタイのいたんだね・・・
あ〜ウケる。
対人恐怖症気味だけど居酒屋始めたよ。
微妙だな〜。。
658FROM名無しさan:03/04/08 01:27
くそが失敗した変な仮面つけちまったし特定の奴には雑魚だってのばもろばれで
一人か二人にはキモイ奴だと思われちまった。
あとは仮面がはがれつつ皆に超ウザイゴミだとじわじわ理解されていくしかねえ
しかもやめるにやめられない
659FROM名無しさan:03/04/08 02:46
なんで漏れ一人の時ばかりトラブルが起こるんだ(T_T)
あぁ、もう夜勤なんて嫌だ
五勤二休じゃ体がもたん(;-_-+
660FROM名無しさan:03/04/08 03:08
ぶっちゃけどのバイトが精神的に楽なのよ
661FROM名無しさan:03/04/08 04:55
何処のバイトも一緒
考え込んだらオシマイ
662FROM名無しさan:03/04/08 06:56
>>654 同意!
663FROM名無しさan:03/04/08 08:46
>>658
もう少しわかりやすく書いてください
664FROM名無しさan:03/04/08 10:08
無理してキャラ作ろうとするとすぐボロが出るから
ありのままで行った方がいいね
665FROM名無しさan:03/04/08 10:11
多様化するPCビジネスの中で、確実に急成長している堅実ビジネスです。
私自身、様々なネットビジネスを試してきましたが、
今回初めて自信を持ってご紹介できます。
現在、土日を除く毎日が給料日です。
初期費用のみ1000円で、ばらつきはありますが、平均日商2000〜8000円位になっています。
基本的に、知り合いをまき込んでアップとかダウンラインが嫌いなので
ネットワークビジネスじゃなく継続できるところも魅力です!
詳しい内容をメールにて返信いたします。件名「情報希望」の上、
(アドレス)まで、お問い合わせ下さい。
666あぼーん:あぼーん
あぼーん
667FROM名無しさan:03/04/08 12:13
最近までやってたバイト、同い年の子が昼食一緒にって誘ったりしてくれてたけど。。
ヒッキー長かった所為でどう話せばいいか解らなかった・・(つДT)
昔酷い苛めを受けた所為でどうしても他人と話すとき緊張してしまう…!
大きい声出せなくていつも聞き返されまつ・・ 自分をなんとかしたい
668FROM名無しさan:03/04/08 12:22
ヒキコモリの僕には普通の明るい系の人達の会話がおもしろくないんです。
僕がヒキコモリだからおもしろくないのかと思うんですが、よく見てると
ほかの人達も、誰かがしゃべっててもあんまり面白そうな顔をしていないんです。
なんかギャグらしきところでも、当然僕は笑えないんですが、
ほかの人もせいぜい半笑いなんです。
でも、会話はすごく長いんです。
僕なんか帰りたいのに何時間もだらだら。
しかも面白くなさそうで、みんな帰りたそうな感じもしてるんです。
何かを待っているわけじゃないので、そのうちとうとう帰ることができるんですが
とても疲れるんです。
どうしてこんなことをするんでしょうか、誰か知ってる人いませんか?

つまらんならさっさと帰ればいいじゃんとかそういうことじゃなくて、
彼らはなんでこんなことをするのか、誰か教えてください。おねがいします。
669FROM名無しさan:03/04/08 12:39
668 んー、おしゃべりな人は、自分では気を遣ってるつもりか、
それか、ただ喋りたいだけかどちらかだと思う。
でもさ、悪口より寒いギャグのが全然マシだと思う。
670FROM名無しさan:03/04/08 12:54
悪口で盛り上がる奴は最悪
671FROM名無しさan:03/04/08 12:56
喋りたいっていうか、むしろ帰りたそうなんですよ。
でも気を遣うってのはあるかもしれない。
ギャグというか、ウケを狙うのは大抵そこにいない人の悪口(軽いですが)ですね。

いずれにしろぜんぜんおもしろくないことを言う必要は無いですよね。
気を遣うなら興味深い話題やおもしろいギャグをいってくれればいいものを、
なんでこうも退屈なことばかり喋り、そしてみんなも退屈そうな顔をするのか、
やっぱりわかりません。
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673FROM名無しさan:03/04/08 13:10
無職童貞引篭もりアニヲタの僕でもアルバイトしていいんでしょうか?
674FROM名無しさan:03/04/08 13:13
兄オタじゃないけど
無職童貞引篭もりレトロゲーオタの僕がアルバイトしちゃだめだから
たぶんだめでしょう。
675FROM名無しさan:03/04/08 13:21
無職童貞引篭もりアニヲタでも、軍ヲタでさえなければバイトしても良い。
676FROM名無しさan:03/04/08 13:26
普通の明るい子達ってのは「普通」なんですよ?
つまり特別な才能などは何にも無いごく普通の人間なんですよ?
おもしろいことや知的なことをしゃべれないのはあたりまえです。
つまらないことで満足できるのもまた普通の人間だからです。
あまり理想をおいもとめないようにしましょう。
世間は芸人や天才ばかりではありません。
逆に言うと、普通の人を過剰に恐れる必要も無いのです。
彼らは個々ではむしろ矮小な存在です。
群れさせないようにだけ注意していましょう。
LEDミラージュのように、彼らは群れれば最強で、どんな悪事もへいちゃらです。
677FROM名無しさan:03/04/08 13:33
>>676
L.E.Dは単体でも最強だからその例えはイマイチだな。

・・・ってスレ違いかw
678FROM名無しさan:03/04/08 13:40
人見知りでも接客業は出来るけど周りの人と世間話しは苦手・・・
679FROM名無しさan:03/04/08 14:00
明日派遣の本登録に行ってくるよ。なにやるんだろう。
680FROM名無しさan:03/04/08 14:30
>>679
自己紹介。

名前。
次に現在彼女はいるか。いないなら童貞かどうか。
なぜ童貞なのか。皮はかぶっているかどうか。いつ切除したのか。
どんな子がタイプか。どんなプレイをしたいのか。
ビデオはみるか。画像はあつめてるか。
最後に、
「まあ私が若い女の子だったとしても
 あなたの彼女にはなりたくはないですねえ(笑)」
というコメントをもらう。
つぎに趣味。
趣味についての質問は執拗を極める。
嘘があればそれをなんとしてもあばくつもりで来る。
まず何年はまってるか。特にこだわってるのはなにか。
○○っていいですよね。と来るがこれに頷いたら嘘だとばれる。
○○はその趣味には存在しない。はったりをかましてるやつはそこで落とされる。
趣味がほんものだったら最後に「つまらん趣味ですね」とやられる。
趣味がなかった場合は最悪。
何で趣味をもたないのか。趣味無しでどうやって時間をすごしてるのか。
とくにどうやって時間をすごしてるのかはなんとしても吐かされる。
ネットゲーム、レトロゲーム、三国無双、漫画、萌え絵を書く、アイドルの曲を聴く、2ch、オナニー、
やってることを全部聞かれる。時間割のように書かされる。
「気持ち悪いことやってますね。友達か彼女つくったら?」
といってくる。
で判定。
「気持ち悪いからもうこないでください」
といわれる。最後は役員全員の大爆笑(しかも冷笑)のなか
「ありがとうございました」
といって席を立つ。
681FROM名無しさan:03/04/08 14:39
>>680
通報しますた
682FROM名無しさan:03/04/08 14:45
>>667
被害妄想おもしろい。
683FROM名無しさan:03/04/08 16:45
おもしろくないよ
684FROM名無しさan:03/04/08 17:41
>>667は別におもしろいとかおもしろくないとかを議論するレスじゃないと思われ
685FROM名無しさan:03/04/08 17:58
ここの人は生活するためのバイトなんですか?
686FROM名無しさan:03/04/08 18:09
>>685
天蓋孤独の身の上なんで激しく生活かかってまつ
687FROM名無しさan:03/04/08 18:15
金なんぞ腐るほどある俺んち大金持ち
688らっこ:03/04/08 18:34
い、、今から電話します!!!!!
応援してくださいっ(><)
689FROM名無しさan:03/04/08 18:36
>>688
がんがれ
690らっこ:03/04/08 18:54
今電話しました!!!
でも。。。!でも。。!言いたい人が今忙しくて。。。!!
伝えましょうか??って言われて。。直接言いたかったのに 言えなかった!
伝えたんですけどね...!!だけど何か複雑です...!
ここに書いた通り 言ったんですけど...!
店員さん「あ、辞める。(超低い声)」私「...あ...じゃあ宜しくお願いします!!(伝えること)失礼しますー!ガチャ。」
いやぁあああ!!!大丈夫ですよネぇ!??
誰でも良いから大丈夫と とりあえず言ってくれぇぇええ!(師ね
691FROM名無しさan:03/04/08 19:12
>>685
中卒童貞パラサイトです
生活かかってません
駄目です
692FROM名無しさan:03/04/08 19:57
らっこウザイんですけど
693FROM名無しさan:03/04/08 20:06
今日マックのバイトの説明があったんだけどやっぱ店員はドキュンだらけだったよ(((( ;゜Д゜)))
自分はどちらかというとそういう人苦手なのでこれからやってけるか不安だし、
女の子も苦手で何を喋っていいかわかりらん。
こんなんで人間関係上手くやってけるのやら・・・・

クラスがえで全く話の合わない人ばっかりのクラスになった上にドキュンだらけのとこで
バイトなんてマジ死にそうだよ。

694FROM名無しさan:03/04/08 20:20
ドキュンってさぁ、具体的にどうゆう奴のことなの?
695FROM名無しさan:03/04/08 20:21
ドキュン=DQN=不良
696ENIGMA:03/04/08 20:44
あなたは近くにいる人を威嚇してしまうほど重症ではないかもしれませんが
そんな無理して自分の首しめてたら重症になる可能性が高いです。
自分もバレーボールの部長やらマックやらかつて非現実的な理想をもとめ張り
切りました。
半年ほど前考え抜き、学校に行くのも辞めました。

今現在自分はかろうじてユニクロで服を購入できるくらいの対人恐怖症です。
もう今はブランドのショップに行けません。
かなり不便です美容院にも行けません。
693さんあなたは確実に優しい人なんですよこれは絶対です。
その才能も生かせなくなるほどに対人恐怖になってしまいませんように!
697らっこ:03/04/08 22:01
>693さん
うーんと...先ほど辞めた私が言うのもなんですが、「自分のレベルに合わない職場には
行かない方がいいです!」
私も693さんと同じような人間です。標準ですけど。
真面目でまともな人間だと思うのなら 職場のレベルを考えるべきです(><)
やっぱり人間 自分以上の人間と付き合うことによって磨かれるんだと思います。
693さんは違うと思うけど 「明るいこと=立派な人間ではありません。」
「明るい」という言葉「だけ」で表せられる人間は大したものじゃありません。
この言葉は一番中途半端で単純な意味を持つものです。
 私から言わせると「正確さに欠けてる」んですけどね。
でも、接客で食っていくわけじゃないし そういう人は別の道もあると思うんです。
 だから「明るい」って表現は嫌いです。逆に「暗い」って表現も嫌いです。
698FROM名無しさan:03/04/08 22:05
過剰な自己正当化は非常に見苦しい。
699FROM名無しさan:03/04/08 22:15
事務の仕事って中卒元ひきの男でも務まるでござるか?
やっぱ微妙??
700FROM名無しさan:03/04/08 22:17
能力あれば当然OK
資格は?
701FROM名無しさan:03/04/08 22:29
最近接客のバイト始めたんですけど、
お客の対応するのはひとつも苦じゃないんだけど
バイトの同僚さんとの会話とかやり取りが苦手…
私と同時期に入った新人さんとシフトが全くズレてて
先輩ばっかに囲まれると正直心の落ち着く場所がないよ
702FROM名無しさan:03/04/08 23:06
>>697
>「明るいこと=立派な人間ではありません。」
その通りだと思うよ。でも真面目で一見まともな人だって
裏ではよく分からないし、根性悪いことだってあるよ。
職場のレベルをやたら>697さんが強調する所に、どうもひっかかってしまうの
ですが…大学生になったら、>697さんが納得できるレベルのバイトが出来る
んじゃないかな。でもレベルの高い職場だからといっても、人間としてダメな奴
っていると思うよ。
703FROM名無しさan:03/04/08 23:23
天才だけどいじめられます。どうしたらいいですか
704FROM名無しさan:03/04/08 23:42
・・・タイ人、今日負傷・・・・・
705FROM名無しさan:03/04/09 00:50
>>699
男で事務は難しいんじゃないの?
706FROM名無しさan:03/04/09 01:14
事務の仕事をするということは、同じ部屋の中で上司から
同僚までずっと一緒にいるということを意味している。
ちょっと想像すればわかるだろうが精神的にキツイ。

できるだけあちこち移動するような仕事の方が楽だよ。
私が一番やりやすかったのはモーテルの掃除でした。
おばさんたちにまじって部屋から部屋へと移動するので
人間関係に気を使う暇は無い。
707Nana:03/04/09 02:38
やっぱりラブホのバイトにしようかな・・・。
でも18からは無理だよね。・゚・(ノД`)・゚・。
708FROM名無しさan:03/04/09 02:52
ラブホでバイトってエッチ見れるの?
だったらやりたいです。
つーかエッチみれるようにモニターがあるというのはどういうことなのかマジで知りたい
709FROM名無しさan:03/04/09 06:38
>>706
そうですね。事務はまず男の人は採用されにくいでしょうね。
あと目上の人と世間話ができないと、気づまりな感じになります。
私は店長と2人きりの時とても困りました。シーンとしてしまって。
710FROM名無しさan:03/04/09 06:48
>>671
同感です。この前デパートに行った時、エスカレーターで
前にいた2人組がとてもくだらない話をしていて
聞きたくないんだけど、聞こえてくるので聞いてしまったのですが
なんでこんな話する必要があるんだろうと思いました。
その時、自分には友達はイラナイと確信しました。
「こんな風にどうでもいい話を笑って話したりするなんてありえない」
って感じたからです。
711FROM名無しさan:03/04/09 07:10
>>710
>こんな風にどうでもいい話を笑って話したりするなんてありえない

2chで鍛えたら?どうでもいいような事しか書いてないよw
712FROM名無しさan:03/04/09 07:20
>>711
言われてみればそうですね。自分自身も2ちゃんねるで
無駄な事ばかり書いてる事に気づきましたw
ネットだと自分が話したくない時は話さなくていいし
気持ちをはき出したい時はいつでも好きな時に書き込めるし
実生活とそういう違いがあって嫌なのかもしれません。
結局自分は自分勝手なんですねー。鬱だ。
でも711さんの忠告を前向きにとって2chで鍛えようと思います。
713FROM名無しさan:03/04/09 07:25
そう、ちょっと愚痴りたい時とか、ムカついた時とかにカキコできるってのはイイよね。
友達相手だといつもそうはいかない。
714FROM名無しさan:03/04/09 07:59
>>713
ハゲドウ
715FROM名無しさan:03/04/09 10:01
初対面で誰からも見下される程のブサイク面なんで、辛すぎる。
716FROM名無しさan:03/04/09 10:29
ブサイクでも社交性のある人もいるし、気の持ちようだと思いますよ。
717FROM名無しさan:03/04/09 10:32
ブサイクって、誰かに言われたの?
顔って、見なれるからブサイクでも美形でも関係ないけどなー。
718FROM名無しさan:03/04/09 11:15
引っ越し屋はどお?引っ越し屋のスレないのかな?
719FROM名無しさan:03/04/09 11:19
あるよ
やめといたほうがいいよ
720FROM名無しさan:03/04/09 11:27
新規オープンの店でバイトしようかと奮い立ち電話したら、
未経験者でもいけるみたいなこと雑誌に書いてたのに
「だいぶ人数が埋まってるので今はキッチンは経験者のみの募集になります」と言われて、
「じゃキッチンじゃなくてホールはどうでしょう?」って聞いたら「キッチンがダメだから
ホールという方は遠慮します」みたいなこと言われた。
人数集まってるとか言ってたけど、ひとつ前の号のバイト雑誌にはその店載ってなかったぞ。
それだけオレの電話の対応がキモかったということでしょうか?
721FROM名無しさan:03/04/09 12:19
いや、裏でいろいろ調整やらなにやら事情があったのだろう
722FROM名無しさan:03/04/09 12:50
>>718
引越し屋は真性DQN多いよ
仕事もバイトの中で最高峰のきつさ
723FROM名無しさan:03/04/09 12:56
引っ越しのサカイのスレみたら、多分一気にヤルキは失せるに
違いない。
724FROM名無しさan:03/04/09 12:59
悪く言えばDQN専用バイトだな
725FROM名無しさan:03/04/09 13:09
まだ新聞配達のほうがましだな
726FROM名無しさan:03/04/09 13:45
ドキュソの元来の意味は「高卒」です。
ただ現在は「きちがい」「不良」的な意味で使われています
727bloom:03/04/09 13:46
728FROM名無しさan:03/04/09 13:50
語源は目撃ドキュンっていう番組じゃなかった?
あの番組にでてくるようなロクデナシを指す言葉だと思ったが
729FROM名無しさan:03/04/09 15:03
730FROM名無しさan:03/04/09 15:06
>>728
君が正しい
>>726はモグリ
731FROM名無しさan:03/04/09 15:18
● ドキュン

「高卒死ねば?」という過激な主張をしている マミー石田氏が 使いはじめた言葉と言われています。元々は、人生あきらめてる ヤンキー連中など最終学歴が高卒である人間の総称にして蔑称。
現在では、使用者によって意味がかなり揺れています。
語源は「目撃ドキュン」という、自分のかつての 不幸少年・少女ぶりを恥ずかし気も無く披露する番組。 また、「ドキュソ」も同じ意味です。
732FROM名無しさan:03/04/09 20:16
お疲れさん。
733FROM名無しさan:03/04/09 21:11
中卒のヤンキーも多いのに・・・
734FROM名無しさan:03/04/10 00:14
あ、俺ってドキュソだったんだ
735FROM名無しさan:03/04/10 00:32
俺はヲタだけどドキュンはなんか許せる。からまれたくはないけど。
ヲタとはベクトルが違うけどヒエラルキー的には同じ階層っぽくてイイ。
いちばんむかつくっつーか嫉妬しちゃうのは
ドキュンっぽい姿と行動をわざとして悪ぶることで女にもてようとするのに
大学行ってまともな人生を歩もうとする、いわゆるお洒落気取ってるカス。
この半端やろうどもをケニアにでも放り込んでモジャモジャにしたい。
736FROM名無しさan:03/04/10 02:03
>>735
それ本気で言ってるの・・・?
737FROM名無しさan:03/04/10 06:25
あーキチィ
ベテランが一人抜けて干されてたヤシが夜勤に来たよ(T_T)

電波の受信感度すごいしマジ辛いよ
五勤二休つらいって
738FROM名無しさan:03/04/10 13:10
昨日派遣の登録に行って来たよ。
周り若いのばっか。29歳って私だけって感じ。
面接してくれた女の人の目が恐かった。
739FROM名無しさan:03/04/10 15:28
仕事できないのにどんどん責任が重くなっていく・・・。
もう逃げ出したい。
周りの人に相談も出来ないし。
誰かに頼りたい。・゚・(ノД`)・゚・。
甘えてるのは分かってるけど・・・。
740FROM名無しさan:03/04/10 18:31
age
741FROM名無しさan:03/04/10 18:52
同僚との会話が苦手です。
世間話についていくために
日頃見ないつまんないTVドラマ見たり、
カラオケに誘われるので
音痴でもうまく歌える歌を探したり。
そんな毎日にストレスを感じていました。
もう辞めようかと思ってたら、8月で閉店だって。
ストレスから開放されるのはいいけど、
次の仕事はどうしよう……
742>738:03/04/10 19:14
 派遣会社によってはいろんな年齢の人いるよ。
わたし、29だけど普通にすぐ仕事もらえた。
 派遣はいろんなところあるから、よく選ぶといいよ。
743かおりん祭り:03/04/10 19:14
http://www.saitama.gasuki.com/kaorin/
       こんなのございま−す♪
       ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        〜oノハヽo〜
  ,.-''"¨ ̄●`' ‐(^▽^)
 (,,●i,,,i,,,,,,,,i,,,,●),,)⊂ )
    )  (    || |   
    ( ^▽^)  (_(__)
~~~~~  ̄ ̄ ~~~~~    ~~~~~
744あぼーん:03/04/10 19:14
あぼーん
745あぼーん:03/04/10 19:14
746佐々木健介:03/04/10 19:14
     ______
    /_      |
    /. \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (5      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < こんなサイトを見つけた
|| | | |  \ ┃  ┃/    \  正直、スマンカッタ
| || | |    ̄         \_________
http://saitama.gasuki.com/kensuke/
747FROM名無しさan:03/04/10 19:59
引越し屋さんは人間関係濃密ですな、正直疲れる…
748FROM名無しさan:03/04/10 21:50
そうですね。引越し先まで一緒に車にのらなきゃならんし。
ヘタすると、12時間同じメンバーで仕事というコトもある。
休憩とかも一緒だしね。
749FROM名無しさan:03/04/10 21:52
チームワークが重要なバイトだからな・・・
750FROM名無しさan:03/04/11 02:53
>>710-711
>こんな風にどうでもいい話を笑って話したりするなんてありえない
激しく同意。軽度のヒキーだが家族が妄想激しかったり機智に富んで会話が弾んだりするので余計そう感じるのかも。
それに2chの話はどうでも良くないんだな、これが。興味のあるスレしか覗かない訳だから
どうでもいいレスは無視するしね
話を聞かせる事に関して自己中ってのはかなりあるね
いろいろ思い当たる節があるよ
でも、俺のどうでもいい話も適当に流されてるみたいだしおあいこかな
愛想笑い出来ない分俺の方が不利か・・・・?とは思う
人付き合いうまい奴はこんな事考えもしないがなw
751750:03/04/11 03:09
でも、高校行ってた時は案外普通に生活できてたし俺ってまともな部類かも知れないな
一応コンビニのバイト歴もあるし(DQN客が辛かったが)
752FROM名無しさan:03/04/11 05:11
きちがいはキティとかデムパじゃない?
753752:03/04/11 05:16
ちなみに726へのレスです。

>>751
普通の生活というか、今の状況になると
無駄な事がどんどん目につくよね。
今まで気づかなかった事とかも。
こんな風に考えてるなんて、
普通に生活に戻った時普通のコミュニケーション
出来るのかなって心配だよ。
へそ曲がりなとこあるから、別に出来なくてもいいって
心のどこかで思ってるけど。
今まで普通に会話してたのも不思議だ。
754FROM名無しさan:03/04/11 17:03
頑張って人に慣れようと思って、
接客のバイトに応募したんだけど、
接客が苦手くせに履歴書に
「接客が好きなので応募しました。」って
書くのはありなのかな・・・。
755FROM名無しさan:03/04/11 17:13
いいんじゃない?
756FROM名無しさan:03/04/11 17:32
接客が苦手なのになぜ接客業を選ぶの?
757FROM名無しさan:03/04/11 17:44
>756
ちゃんと嫁
758FROM名無しさan:03/04/11 17:47
あ、すいません。逝ってきます
759ENIGMA:03/04/11 17:51
やらなきゃいけないと思って無茶しちゃうんだよね
俺もそうだった
俺は落ちて助かったけどほんと恐ろしいことしてたよ
俺の意見は自分のことを熟知した上で挑戦する人は応援したいけど
そうでない人はやるべきでないと思うよ
754さんは十分苦痛な生活を送ってると思うんだけどその精神的
がまた増えるんだよ
対人恐怖症が悪化する恐れもあると思うし
軽度ならまだやれることたくさんだよ
自分は人の近くに行くとその人が見てないか横目で確認といいますか
まぁ威嚇といいましょう
ここまでいくと本当にやばいくらい不便だよ

760FROM名無しさan:03/04/11 18:09
対人に関する問題。

新しくコンビニのバイトをすることにした。
直接指導を受けることになった先輩Mさんは気さくな男。
これならうまくやれそうだ。
「おはようーっす」
あれ?聞き覚えがあるような。嫌な予感。
振り向いた。
S!お前が何故ここに?
Sは大学の後輩。そういえばコンビニでバイトしてるとか言ってたっけ。
「あ、Sさんおはようございます!」
Mさんの明るい声。うわっSはMさんの先輩なのかよ!
S「あれ、竜司さん。どうしたんですか?」
俺「うんS君。実は僕ここで働くことにしたんだ。よろしくな」
M「あれ竜司、なにSさんにため口聞いてんの?お前なめてんのか?」
俺「え?す、すいません・・・」
S「おいM、竜司さんは俺の先輩なんだよ。お前こそなめんなよ」
俺「Sよ、そのへんで許してやれよ(ゲラ」
M「竜司、お前氏ねよ」
俺「勘弁してください・・・」

俺はSの先輩。
Mは俺の先輩。
SはMの先輩。

お前らならこの状況、どう乗り越える!?
761FROM名無しさan:03/04/11 18:11
自分が接客が苦手かどうかやってみないと分からない場合もあるからな。
オレは意外にもフツーに対応できた(と思ってる)
762FROM名無しさan:03/04/11 18:12
ちなみに俺なら「M→俺」には敬語を要求する。当然「俺→M」は命令口調。
763FROM名無しさan:03/04/11 18:29
S工場は社員が対人恐怖症気味。男ね。若い子が短期ではいってきて、質問されるとかみまくり。あと愛想笑いとかだしてる余裕なし。でも普段なら全然よゆうだよ。工場就職しちゃえば?
764FROM名無しさan:03/04/11 18:29
接客の仕事より従業員どうしの人間関係のがむずかしい・・
765ブルペン渡辺:03/04/11 18:33
>>764
そーそー。接客系で働くようなやつらと気が合うわけがない。
おれ、もし牛角で働けといわれても
一日もたないな、あのわき合い合いの雰囲気。
一時間もつかな
766747:03/04/11 21:18
>>748-749
12時間なんて短いほうだよ、ヘタするとこの時期はほとんど同じメンバーで16時間(!)も有りだしね。
車に乗るのはかまわんど、かなり煙草臭いんだよね。
連中、客の悪口はほとんどまったくって言っていいほど言わない割に、仲間の事は居ない時におもしろおかしくしゃべりまくるんだよね。
俺のこともそーとー言ってるな、ありゃ。
はやく仲間に馴染むようにって配慮からか休憩時間にいちいち話しを振られるのでさばくのに苦労しています(汗。
短期のアルバイトなんだからそんな気遣いは無用なのにね(w。
仲間意識が強くて手が足りない時は応援に駆け付けて来てくれるんだけど、正直重荷に感じてきたよ。
対人関係苦手なの気づいているんだろうからほっといてくれればいいのにね、逆効果なんだよね、ショック療法じゃあるまいし…。
それさえなければ、もうしばらく続けてみたいんだけどね。

767FROM名無しさan:03/04/11 21:37
広告のポスティングの仕事ってどうなんでしょうか?
うろうろ一人でポストにチラシを入れていくだけなら、人と接する機会はないですよね?
768FROM名無しさan:03/04/11 22:25
>>767
「おい、てめーひとんちの郵便受けにゴミ入れてんじゃねーよ」
769FROM名無しさan:03/04/11 23:13
誰か聞いてください〜対人恐怖♀です
事務の仕事で、とても条件のいいのがあったんだけど…
正直迷ってます。今までの職歴は販売&事務(誰でも出来る簡単な)をしてきましたが

はっきりゆって事務は息がつまりそう&気を使い過ぎて仕事どころぢゃなかったんです。。

ですが事もあろうにまたも事務を選ぼうとするのは自殺行為ですかね


誰かキツくてもいいのでアドバイス下さい
770FROM名無しさan:03/04/11 23:32
>>769
過去の失敗を生かそう
771FROM名無しさan:03/04/11 23:37
>>769
体を動かす仕事のほうがストレスたまんなくていいと思う。
772FROM名無しさan:03/04/11 23:57
体動かす系ではやっぱ男に犯される仕事なんかオススメ
773FROM名無しさan:03/04/12 00:16
やはりね、対人苦手な人は深夜のコンビニがいいと思うよ。
22:00〜0:00と朝の引き継ぎまでの一時間くらいは
結構客がドッと来て忙しいけど、それ以外は納品された物を
値付けしたり並べるだけだから楽だぞ。

二人体制でやってて三時間づつくらい毎日休憩取ってたぞ(w
暇な時は賞味期限過ぎた廃棄弁当がっつ食いしながらその日にきた
雑誌とか漫画読んでりゃ時間なんてすぐ過ぎる。

DQN客も場所を選べばほとんど来ないし。
来ても別に適当にあしらえばいいんだ。

俺は楽過ぎて人間ダメになるなと思って辞めたがな(w
774FROM名無しさan:03/04/12 00:30
>>773
気持ち悪いぐらいその通りw
どこでも一緒なんだな、コンビニは
俺は進学の為とか言って辞めた。でも落ちてヒッキー(-_-)
でも新しいバイト見つかった(゚∀゚)
775FROM名無しさan:03/04/12 00:56
俺も339みたいな人です。高校は退学です。
ぶらぶらするなと毎日うるさいのでバイトを探してます。
コンビニは人が怖いし、不器用で出来るかどうか微妙だし
こんな漏れでも出来るのないですかね?(わがままかな・・・)
そば屋とかラーメン屋って駅前とか構内にあるやつですかね?
後はスーパーの品だしですかね?でも8時〜10時なんだよね。
776FROM名無しさan:03/04/12 01:53
俺コンビニすら駄目だったよ(泣)
弁当温める事ですらギクシャクしてレジに立つだけで極度の緊張。。
慣れてないだけなのか?それともやばい病気なのか。。。?ハァ〜…(´Д`)
777FROM名無しさan:03/04/12 02:28
>>776
心療内科とかに行ってみたら?
778FROM名無しさan:03/04/12 03:28
>>776
ちょっとずつ慣れてけばいいんじゃないかな?
俺も何するにもすごい緊張して苦しかったけど、
いつの間にか慣れてた。

ただ、どうしても心配なら777が言ってるみたいな所に相談に行ってみたら?
それが早く楽になる事に繋がるかもしれないし。
779FROM名無しさan:03/04/12 03:29
>>1 会社つくるのが一番楽だよ
780FROM名無しさan:03/04/12 03:55
>>779
それができるんならこんなスレいらんわい。
781あさみ:03/04/12 03:59
あさみキャバやってるんだけど、客で対人恐怖まではいかないと思うけどそーゆー人いて、しゃべらない飲まない人で、指名の人にも携帯のメール機能で会話してた!パソコンとかの仕事だって!多分超頑張ってたんだろうな!
782FROM名無しさan:03/04/12 04:05
ぬう・・・こんな寒いレスはなかなか・・・釣り針か?・・・
しかし・・・何をどうして釣られたらいいのかさっぱり・・・
何を隠しているのだ?・・・>>781よ・・・
783にょ:03/04/12 05:21
カメラ組み立てとか、半導体製造とか、小物部品の簡単な色付け作業とかは、どうなんでしょうか?

そこそこ、給料いいのでやってみようかと思ってるのですが・・・・

やっぱり大変なんでしょうか?
784FROM名無しさan:03/04/12 06:07
楽な仕事なんかないよ
785FROM名無しさan:03/04/12 07:48
>>783
なんか肩こりに悩まされそう。
786FROM名無しさan:03/04/12 13:15
イキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキキk

787FROM名無しさan:03/04/12 14:33
¥$¥ 生活に潤いをお届けする ¥$¥
サポートキャッシング
 http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
788FROM名無しさan:03/04/12 14:58
ヒキの女はとりあえず犯されるシゴトさがしゃうまくいくよ。
問題はヒキ男。
789FROM名無しさan:03/04/12 15:17
昼のコンビニってどうなんですか?
790FROM名無しさan:03/04/12 15:26
夜のコンビニってヒキ男でも採用されますか?
791FROM名無しさan:03/04/12 16:34
>>789
時給安くないか?
792FROM名無しさan:03/04/12 17:35
>>788 
助けt
793相沢:03/04/12 17:35
バイト先の人間関係で悩んでる。もともと得意じゃないんだけど。
学校とかでは大丈夫なんだけどな。今のバイトも始めたばかりなんだけど
すでにやばいかも。そうゆうとこで店長に目つけられてる。接客だからなおさら。
なんでみんないきなりフレンドリーに話せるのかわからん。わきあいあい?無理無理。
憧れるけどね。ほんとつら・・
794FROM名無しさan:03/04/12 18:13
>>793
犯されるバイトしろ
795FROM名無しさan:03/04/12 19:01
>>783
俺は半田付けすらできなかったよ。手が震えちゃってさ。
家では出来たのに、同世代の男女がいただけで緊張してしまう。
796FROM名無しさan:03/04/12 20:59
フロムエーのCM見てるとバイトする気なくなるな
797FROM名無しさan:03/04/12 21:28
>>783
どこで募集しているんでしょうか?

手先が器用で、そういうのは苦にならないので是非応募してみたいのですが。
798FROM名無しさan:03/04/12 21:48
>>797
春先はそういう仕事山ほどあるよ。求人広告に毎回載ってる
まぁ俺の住んでる市の南側に工業地帯があるからだが
799FROM名無しさan:03/04/12 21:50
人間関係苦手だから、個人経営のちっちゃいレンタルビデオ屋でバイトしてる。
一般とAVの比率が5対5なんだけど、一人体制で時給も900円でまあまあ。
やっぱり寂しいけどね・・・
800FROM名無しさan:03/04/12 22:37
>>790
ヒキかどうかは関係ないでしょ。
楽だって言ってもやっぱり接客だから多少の人当たりの良さと
必要最低限の礼儀は知っていないと。
801FROM名無しさan:03/04/12 23:35
無神経な事を言うかもしれないが、
失敗した時の事を考えたりして恐がっていないかな?
怒られたり、呆れられたりそういう感情をぶつけられるのが恐いみたいな?

失敗したって真面目にやっているのが伝われば怒られたりしないよ。
失敗しない奴なんていないじゃない。俺はなんか失敗した時は
がはは!つって相手もつられて笑うまで笑ってなかった事にする。

そんくらい気軽に考えれば少しは楽にならないか?
802FROM名無しさan:03/04/13 00:11
>>801
(・∀・)ニヤニヤ
803FROM名無しさan:03/04/13 00:43
>>801
笑ってごまかしてるだけじゃねーか。よく今まで平気でやってこれたな。
804FROM名無しさan:03/04/13 00:48
>失敗したって真面目にやっているのが伝われば怒られたりしないよ。

アホですか?
805FROM名無しさan:03/04/13 07:20
なんで?
806FROM名無しさan:03/04/13 10:40
顔がゾンビのようにキモく醜いので、どういう業種がいいのだろう
どういう業種でも、ハンサムで明るく楽しい奴を取るし… 俺はキモい上に大人しい・・・
807FROM名無しさan:03/04/13 11:36
>806
ビルの清掃とかかなぁ…。
それよりあんまり卑屈になっちゃだめだよ。
雰囲気までゾンビみたいにキモく陰気になっちゃうよ。
808FROM名無しさan:03/04/13 12:08
>>806
コンビニスレよりコピペ
・かわいい子はお客さんからの風当たりが強いと聞きましたが・・・。
   そうらしいです。自分が可愛い、かっこいいと自負していてかつ
   お客さんに絡まれるのが嫌ならコンビニで働くのはやめましょう。

らしいよ。だから容姿自体はあまり関係ないかも。
確か美輪明宏も「ハンサムは出世できない」って言ってた
809FROM名無しさan:03/04/13 13:19
>>806
見た目がキモイ(失礼)のが問題じゃなくて
自分がキモイと思い込んで内向的になってるのが問題なんですよ
顔が人より整っていなくても、明るく応対できればOK
何か言われたらちゃんとはっきり返事して、きびきび動ければ認められますよ!

・・・・・それができたらこのスレに来てないんだけどね〜
810FROM名無しさan:03/04/13 13:56
なんか上の人たちの態度がキツイです。今までのバイト先とは違う…辞めようか迷ってます。はぁ
811FROM名無しさan:03/04/13 15:59
みんな美容院とか服を買う時はどうだい?
漏れにとっては地獄です。
そろそろ春着を買わなけりゃいかんでしょ・・・
812FROM名無しさan:03/04/13 16:31
美容院って時点で違うよ。
床屋しかいけません
813FROM名無しさan:03/04/13 17:05
俺の服装。
ガキのころから皮膚を鍛えてたので寒いのは平気。
よって年中ワイシャツみたいなシャツ一枚(夏は半そで、冬は長そで+ジャンパー)
色は薄い青と白を数枚ずつもってる。デザインはワイシャツみたい。
ズボンは青いジーパン一着で一年とおす。
ちょっとボロくなってきてるがどうしようもない。
シャツはぬかりなくズボンにいれる。
おしゃれに縁の無い俺たちが出しても不潔にみえるだけだから。
腕時計はしない。

もう不潔じゃなければ、おしゃれじゃなくてもいいという領域に突入した。
まわりに不快感は与えてないと思う。
814FROM名無しさan:03/04/13 17:07
ああでも真冬にワイシャツで歩いてるとちょい変な目でみられないこともない。
貧乏だってことは一発でばれてるだろう。
815FROM名無しさan:03/04/13 17:20
漏れは店に直接出向くのは無理。対人が・・・。
だから通販で古着を買う。ttp://www.hundred.jp/default.asp?
安くてし、デザインはいいし、何より店に出向かなくていいという利点。
小さい店舗や中規模な店舗だと、店に入ると『何かお探しですか?』と店員に聞かれるのが地獄・・・。
理髪店より美容院でカットしてもらった方が垢抜けるから美容院行くが、その日は『地獄DAY』。
816FROM名無しさan:03/04/13 17:26
服を買いに行くのは、我々にとって、大きな試練である
817FROM名無しさan:03/04/13 17:28
視線恐怖の人いる?
俺は人と目線を合わせられない。
デパートなどの、人の行き来する場所へ行くとモウダメ。
向かい側から歩いて来る人と目が合うと顔が一気に真っ赤になったりして。
818FROM名無しさan:03/04/13 17:36
遊園地の清掃のバイトを見つけた。
しかも履歴書だけ送ればいいから電話かけなくてすむ。
受かるとよいな。
819FROM名無しさan:03/04/13 18:55
>>817
私もそう!年とともに、顔は赤くならなくなったけど、未だに視線を合わせられない。
人と話していても、つい視線をそらしちゃうから、向こうは嫌われていると思っちゃう
みたい。でも視線を合わせたまましゃべれないんだよー。どうしても。
820FROM名無しさan:03/04/13 18:56
>>818
いいバイト見つけたね。私もやりたいな。でも自宅の近くに遊園地ないし・・・
821本当の話だ!読め!!!:03/04/13 18:58
女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)
んbんbんbんbn
重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。(このゴキブリの件に関してはもしかしたら間違ってるかもしれないうが、あとは絶対事実です。)
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。

fs

「コンクリート詰め事件」で検索すればわかる。
822FROM名無しさan:03/04/13 19:00




823FROM名無しさan:03/04/13 20:38
このスレ読んでも結局どのバイトがいいのかわからないんですが・・・
824FROM名無しさan:03/04/13 20:39
激しく同意
825FROM名無しさan:03/04/13 20:59
>>819
雑踏の中(遊園地とか、駅とか)で 遠くから人の目を見る練習をすると
じょじょに慣れてくるらしい。やってみれ。
826FROM名無しさan:03/04/13 22:47
でも、目が合っちゃうとついそらしちゃうんだな、これが。
827FROM名無しさan:03/04/13 23:14
そうそう、逆に目を合わせてもなんかギコちなくなっちまって、「目つき、怖いよ・・もっとリラックス!」
ってツッコまれるし・・・・・。
828FROM名無しさan:03/04/13 23:41
一生懸命目を合わせて、目を逸らすタイミングを逃す時もあり…

やっぱ工場系はオススメ
オバちゃんばかりの職場は、肉体労働を無理やりにでも手伝えば
女でも男でも可愛がれる可能性高し
あたしも前に工場系で働いてました。
同世代との交流に自信が無かったので、まずは大御所さん達と仲良くなって、
その後ゆっくりと同世代の同僚に近づいていきました。
すっごく仲良くなれて楽しかったです
普通っぽいけど、接客は苦手かなって感じの子達が入ってくるから、
似てる部分があったのかな
少々挙動ってる男の子も大人気でした
無口な方が真面目そうに見えて、オバちゃんに気に入られるタイプなのかもしれませんね
逆に、活発で普通の男の子はハブられて辞めていきました

後は、逆セクハラ発言にギコチなく愛想笑いすればイチコロかと
顔が赤くなれば尚オッケーです
829FROM名無しさan:03/04/14 01:06
>>827
他にもいるんだね。チョット安心。
830FROM名無しさan:03/04/14 01:07
今モスに居るんだけど、
さっき私が座ってる後ろで
面接が・・・。色々面接内容聞けて
ちょっと得した気分(ワラ
831FROM名無しさan:03/04/14 03:32
>>830
夜中の1時に面接?
832FROM名無しさan:03/04/14 04:22
>>831
て言うかそんな時間にやってるの?
田舎だから俺の地域のモスは早く閉まるのか?
833832:03/04/14 04:25
都会では明け方までやってるみたいね

あっ田舎者って馬鹿にしないで
834FROM名無しさan:03/04/14 08:56
>>833
や〜い!や〜い!田舎者!
835832:03/04/14 11:49
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
836FROM名無しさan:03/04/14 16:54
今日コンビニの面接に行ってきたんだけど、
夜中でもスゴい大変なんだね。
ここではコンビニの深夜勤務は楽って意見が多いけど、
実際は商品が入ってるダンボールを片付けたり、
商品を正味期限順に並べたり、
店員同士であらかじめ、並べ方とかも相談するらしい。
とにかく肉体労働だから、みんなすぐ辞めるみたい。
ちなみにサン〇スの場合だけど。
837FROM名無しさan:03/04/14 17:24
職安で横に人が居ると息が詰まる。
838FROM名無しさan:03/04/14 19:03
そいつぶっ刺してアヒャるという手も
839FROM名無しさan:03/04/14 19:17
自分よりダメっぽい人が新人として入ってきてくれた。
そいつが居るだけでもの凄く心強い。
840FROM名無しさan:03/04/14 20:06
あさって、データ入力の面接に行こうと
思うんですけど、今からもう
人間関係の事で悩んでいます。・゚・(ノД`)・゚・。
どんな感じの所で働くのかなとか、
色々と不安です。。。。
841FROM名無しさan:03/04/14 22:11
>>836
いや、断言してもいいよ。

 絶 対 楽 だ 。 (笑
842FROM名無しさan:03/04/14 22:15
スーパー品出しも楽だよ
843FROM名無しさan:03/04/14 22:45
精神科のお世話になってるって人いる??
お薬飲むと気分晴れる?
844FROM名無しさan:03/04/14 22:47
メンヘル逝け
845FROM名無しさan:03/04/14 23:04
>>836
肉体労働とは大げさだなW
金もらう以上当然やることはあるだろ。
ボーっとレジやってりゃいいと思ってたの?
深夜コンビニは時間に追われず仕事ができるから楽なんだよ
846あぼーん:03/04/14 23:04
847FROM名無しさan:03/04/14 23:14
データ入力って楽ですか?
なんかずっとPCと向かい合ってるイメージだけど。
848FROM名無しさan:03/04/14 23:18
データ入力って言っても色々だからな。
849FROM名無しさan:03/04/14 23:46
ふーん。
じゃあコンビニでバイトしようかな〜。
面接で肉体労働で1年がかりじゃないと
仕事は覚えられないって言われたから、
思ってたより大変なんだなって思っただけ。
まぁ、ローソンとセイコーマートの方が楽だと
言ってたけど。
850FROM名無しさan:03/04/14 23:50
>>849
俺はポプラでやってたけどやはり楽だった。
多少の違いこそあれ、そこまで違うという事はないだろ。
コンビニ夜勤なんて二日で仕事おぼえられる。(w

肉体労働って具体的になにやらされるんだ?
そんな重労働はなかったと思うがなぁ。
851FROM名無しさan:03/04/14 23:54
食品関係の工場だと、頭から白い頭巾かぶってマスクまでかけるから、人の顔は目しか見えない。
自分も相手も表情が伺えないから、気を使わなくて済むのかも。
852FROM名無しさan:03/04/15 00:10
対人関係だめな人で、面接時もろくに面接官の目を見て話せなかった
(目をあわせてると、だんだん目がうるんでくる)けど データ入力のバイトにうかりました
今日、契約に行ってきます。前はテレアポやってて、人間関係は楽だったんだけど
発信先のじいさま・ばあさまを騙すのに良心がとがめて辞めました。
どんなもんか今から心配っす・・・
853832:03/04/15 02:22
おい!NHK-BS2見ろ
あがり症の対処法やってるぞ
854FROM名無しさan:03/04/15 02:31
>>853
俺たちがBSもってるわけないだろハゲ。
あとで対処法を書いてくれ。
855FROM名無しさan:03/04/15 03:05
ああ・・・、ファーストフードなんかでやるんじゃなかった・・・
856FROM名無しさan:03/04/15 04:11
>>854
スマソ
えっと途中から見たんで完全ではないかもしれないが以下の通り

全ての人がそうではないでしょうが
対人がダメってのは簡単に言えば「人前に出ると緊張する」という一種の条件反射ですよね?
人の前に出るとトラウマか何か、過去の失敗などが思い出されて緊張してしまうという事ですね。
だから逆に
普段から緊張を解く方法を繰り返し練習するんですよ(例えば深呼吸とか)
例えば、その人の緊張を解く方法=深呼吸とすると

@深呼吸をして緊張が解けた事を実感する
          ↓
    普段から@を繰り返す
          ↓
@を繰り返す事により「深呼吸をすると緊張が解ける」という条件反射が身に付く
          ↓
   人前に出て緊張してしまう
          ↓
@を行い、身に付けた条件反射で前述の「人前に出ると緊張する」という悪い条件反射を克服する
          ↓
         (゚д゚)ウマー

大体 こんな感じでした。
補足
緊張を解く方法については 「わざと腕や肩や眉間に力を入れてた状態から深呼吸をしてフッっと力を抜く」という方法が紹介されていました。
わざと緊張状態を作り出してそれを解く事で、@の「緊張が解けた事を実感する」を効果的に実践するという事です。
857FROM名無しさan:03/04/15 06:21
>>851
あと、眼鏡かけたらカンペキだな。
858FROM名無しさan:03/04/15 06:23
>>855
私も昔、マックでバイトしたが、最悪だった。
1ヶ月で辞めた。
859FROM名無しさan:03/04/15 09:04
今から就職の面接いってきまつ、、
ちゃんと喋れるかな、
いっぱいシュミレーションしたし(こうゆうことするとかえってダメだったりするw)
がんばるぞ〜!!
860FROM名無しさan:03/04/15 10:05
もう行っただろうけど

ガンガレと言っておく
861堕天使:03/04/15 11:15
86222歳無職:03/04/15 14:47
今アルバイトをしようと思っているのですが相談があります

漫画喫茶(チェーン店) 17時〜翌1時 時給800円
ジュース製品の仕分け作業(高校生多し) 17時〜22時 時給800円

のどっちがよいと思いますか?
人間関係は苦手です
前は工場でアルバイトしてました。
863FROM名無しさan:03/04/15 14:50
男か女かだな。
男だったら満喫女だったらジュースに逝けば間違いない。
86422歳無職:03/04/15 14:55
>>863
すいません男です。
865859:03/04/15 15:44
>>860
ありがとうw
めちゃめちゃ緊張したよ〜、
いろいろ聞かれても「はい」ぐらいしか言えなかった、、、(鬱)
でももう一回面接してそこで受かれば採用だから
あと一回がんばってきまつ、
お願いだから受かって〜!!!
866FROM名無しさan:03/04/15 15:59
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
867FROM名無しさan:03/04/15 16:26
レジ前行くとすんごい緊張して赤面してしまう…前は全然平気だったのに。人の目?と思ったケド美容院とかではならない…助けて〜
868FROM名無しさan:03/04/15 17:32
pc入力男はだめでつか?
869FROM名無しさan:03/04/15 17:34
アルバイトしながら失業保険って貰えますか?
870FROM名無しさan:03/04/15 18:22
 なんか今日、突如として対人恐怖がなおった(かも)。

 靴屋でヤンキーぽいねーちゃんが出てきてもひるまず、平然と
買い物できた。

 自分の好きなようにふるまえばいいんだ、とふと思ったから。
いままで、雑談が苦手であほみたいにへらへらして、次の言葉
探すのにせいいっぱいだった。
 苦しかった。

 が、作り笑いしなくていいやと思った。

 あと、856をちょっとだけ実行した。楽になった。

 すべて今日のできごと。

871FROM名無しさan:03/04/15 18:52
明日面接だけど
なんかその仕事が嫌になってきた
面接キャンセルしたい…
872FROM名無しさan:03/04/15 20:37
俺も明日面接です
もう緊張してきた、、、胃が痛い
873FROM名無しさan:03/04/15 20:58
さすが対人恐怖症というだけあって根性無しだな。
おまえらバイトもできないで今までどうやって生きてきたわけ?
万引きでもして食い繋いできたのか?
874FROM名無しさan:03/04/15 21:12
面接は誰でも緊張するっしょ〜!この数分間で全てが決まるんだし。5年勤めたバイト辞めて明日面接…5年ぶりはドキドキするな〜
875FROM名無しさan:03/04/15 21:36
おいいまバイト言ってなくて一人のやつら一緒にロンドンブーツの番組みようぜ。
876FROM名無しさan:03/04/15 22:13
>>862
人間関係だめなら漫画喫茶はやめといたほうがよくないかい。
その時間帯なら深夜以外は女の店員が多いだろうし。
黙々と作業してたほうが楽そうだ・・・。
877FROM名無しさan:03/04/15 23:37
>>868
なかなか採用してもらえないと思います。一度電話で聞いてみたら?
878FROM名無しさan:03/04/15 23:38
>>869
もらえないはずです。
879FROM名無しさan:03/04/15 23:42
>>871
とりあえず働いてみて、ダメだったら辞めたらいい。人間関係の良し悪しを見てから
考えたらどうでしょうか?
>>871
私も以前はそうだった・・・胃薬飲むっきゃないね。がんがれ!
>>874
イイ所だといいね!
880JUN:03/04/15 23:49
俺男だけどデータ入力のバイトしてるよここで三社目…。
881FROM名無しさan:03/04/16 07:00
え?そうなの?
知り合いの男の子は断られたっていってた。で、肉体労働のほうに回されそうになった
ので、やめたそうだ。
882FROM名無しさan:03/04/16 18:48
ウンコ回収のバイト・・・危険な香り
883FROM名無しさan:03/04/16 19:01
前、小さなケーキ屋でバイトしてたけど、平日はお客があんまり来ないため
苦手な先輩と2人きりで黙々と店の掃除したりしてた。会話もほとんどせずに
静かなクラシック音楽と足音だけが鳴響くあの感じがホントに苦手です。。
その空気が凄い気まずくて、ホント逃げ出したい気持ちになりました( ´Д⊂ヽ

私にはそんな事感じさせないくらい忙しいバイトか、多人数でシフトに入る
バイトが合ってる気がしますが・・・スーパーとかが良いのかな・・・。
884FROM名無しさan:03/04/16 21:59
一人でも苦手な奴とシフト一緒になると
ちょっと気分が重い。私の苦手なタイプは
気分にムラがある人と、要領の良い奴。
みんなはどんな奴が苦手ですか?
885FROM名無しさan:03/04/16 22:11
>>884
>気分にムラがある人
これは俺も嫌だな。要するに気分屋さんだろ?
随分 昔の話だが
小学〜中学の時、近所に住んでた”唯一”の同級生が気分屋でうんざりしてた。
気前が良くて明るいんだけど、約束破ったり無茶な言い訳したりするのが特に許せなかった。
886FROM名無しさan:03/04/16 22:31
客に、役に立たないね。と言われましたよ。
887FROM名無しさan:03/04/16 22:48
面接行ったとこから携帯に電話あったけどでそびれちゃった
あしたどうやってでんわすればいい?
888FROM名無しさan:03/04/17 00:34
今掛けろ!
889FROM名無しさan:03/04/17 01:01
働き初めて約3週間。
だんだん慣れてきて周りの人と話すようにはなったが、
そんな矢先
「○○日バイト同士で飲み会企画してるからあけといて」って言われた・・・鬱
適当な理由を付けて断る予定だが、お互い嫌な思いするのに
そういう余計な事はしないでほしい。
やりたい奴らだけで勝手にやればいいのに・・・
その人たちのこと嫌いじゃないけど、分かってくれるかなぁ。
890FROM名無しさan:03/04/17 01:32
>>889
出席したらしたでうるさいんだよな。
俺なんて、いつものごとく黙っていたら、
出ている食い物が気に入らないのか?
なんて言われたこともある。
891FROM名無しさan:03/04/17 07:06
>>889-890
だって君らその場で「楽しんでみよう」とか微塵も思ってないだろ?
892FROM名無しさan:03/04/17 09:44
>>889
飲み会はマシだろ〜
酒の勢いってことでどうにでもなる(俺は
カラオケとかボーリングは勘弁・・・。一時でも注目を集めるのは・・・
893889:03/04/17 10:11
酒ほとんど飲めないんだよなぁ・・・

>>891
楽しんでみよう・・・
そういう場って、返す言葉が思いつかなくて
ただ笑ってうなずいてるだけになっちゃうんだよね
作り笑顔も疲れるし。
どうせ”飲み会”って称された”悪口の会”なんだろうけど w

確かに”おかしい”や”ムッ”って来ることもあるけど、
私的にはそれはまだ”バイト(一番下の立場)だし、しょうがない範囲”だと思える
あまり悪口とか言いたくない。
894FROM名無しさan:03/04/17 11:17
「誘われた」のはいい意味で捉えたらいいと思うよ!だって嫌な人は絶対誘わないもん。うちらはその人に知られない様にコソコソと計画しております…
895FROM名無しさan:03/04/17 11:23
>>894
そうだよね。
嫌いな人のいない所でメモ回したり、
小声で言ったりするよね。
新入りで誘われたなら、かなり喜んでいいと思う。仲良くなれたらバイトも楽しいよ。
896FROM名無しさan:03/04/17 12:21
よっぽど嫌われてない限りは誘うだろ。別に喜ぶようなことじゃないぞ。
誘ってるほうも義務だよ。だからこういうのって無駄だって思うわけよ。
時間の無駄。実にバカバカしいイベントだ。
897FROM名無しさan:03/04/17 12:45
ここで散々愚痴っといて何言ってんだよ
898FROM名無しさan:03/04/17 12:52
僕もそうなんですよねぇ。
他人の凄く視線が怖い。
だから就職の面接とか行けなくてバイトなんですよねぇ・・・。
慣れるまで人の倍以上時間がかかるし・・・。
899山崎渉:03/04/17 12:57
(^^)
900FROM名無しさan:03/04/17 13:03
今のバイト1年ぐらいになるんだけど馴染めなくて
他の人から家でもおとなしいの?とか元気ないねとか
言われるし楽しくないので、面接行ったら採用された。
けど家から遠いし週5日働かなくちゃいけないので迷ってます。
今日は気分が憂鬱なので仕事休んだ。ひきこもり間違いないかも
901FROM名無しさan:03/04/17 13:17
客と割り切ってなら普通に見たり接客できるけど毎日顔合わせになるとなにも喋れない……… 割り切れないからねぇ。 近場に深夜のコンビにバイト募集してる所あるから応募して受かったら今のバイトやめようかな……… ただ17歳だしなあ 高校中退だけど………
902FROM名無しさan:03/04/17 13:22
入って間もないんだけど、同じバイトのオバサンが「私に言ってるのか?」とも思える
嫌味を目の前で言ってるので気分悪い。本人はサバサバした
態度してるけど、言ってることはネチネチしてるんだよなー。いい人も多いけど憂鬱だ。
903FROM名無しさan:03/04/17 13:26
>>901
高校中退ってバイト自体そんなにないでしょ?
16歳以上(高校生)とか18歳以上(高卒)ってゆうの最近多いよ?
自分の住んでるところだけそうなのかもしれんが
904FROM名無しさan:03/04/17 13:32
ここの人たちは思い込みで「悪口の会」とか「嫌味が酷い」とか言ってる自分が
人の悪口言ってるのに気づいてないな
905FROM名無しさan:03/04/17 13:39
>>904
よそ者お断り、出て行け。
906FROM名無しさan:03/04/17 14:11
いや、>>904の言ってる事は間違いとも言い切れない
907FROM名無しさan:03/04/17 14:28
>>906
お前も出て行け
908FROM名無しさan:03/04/17 15:33
>>904
「悪口の会」とか「嫌味が酷い」とか言ってる自分が
人の悪口言ってるのに気づいていないここの人たちの
悪口を言いたいのか
909FROM名無しさan:03/04/17 15:49
おい、いい加減そんな禅問答みたいな無意味な野次り合いはやめろ。
こんなネタをふってきた>>904、お前が一番悪い。
910FROM名無しさan:03/04/17 16:11
17歳で深夜いけたっけ?
まぁ倍率高いからうからんだろうけど
911FROM名無しさan:03/04/17 16:18
>>910
残念ながら18歳でなければ深夜のバイトは許可されません。
年齢を偽って応募するという話はよく聞きますが、学校の方はどうするのですか?
912FROM名無しさan:03/04/17 16:27
プログラマのバイトってどうかな。
やっぱ対人関係苦手な人間には向いてないかな。
913FROM名無しさan:03/04/17 20:14
 雑談すると、悪気はないのにむかつかれるという人いませんか。
私、そうです。で、きついこと言い返され、いじめられ。。。
自分が悪いから、とっても苦しい。
914FROM名無しさan:03/04/17 20:21
明日は仕事の面接・・・
勢いで申し込んだけど、今になって少し鬱ぎみ
915FROM名無しさan:03/04/17 20:25
読んでるとイライラしてくるスレだ。
916FROM名無しさan:03/04/17 20:28
>>915
私もこんな自分にイライラする
917FROM名無しさan:03/04/17 20:48
俺がいろいろと相談に乗ってやるよ。
みんななんか相談ないか?
918FROM名無しさan:03/04/17 21:01
相談。どうやったら、テレ笑いせずに人と世間話できるの?
「何気ない会話ができない病」にかかってしまいました。
919FROM名無しさan:03/04/17 21:03
>>918
そのなんでもすぐに人に頼って解決しようとする
腐った根性を改善しろ。
920FROM名無しさan:03/04/17 21:06
>>918
照れ笑いってなにか喋った後、小さく「ハハハッ」って付け加えちゃう感じ?
それなら治るよ。
照れ笑いが治れば、何気ない会話が出来るようになると思ってるのかな?
921FROM名無しさan:03/04/17 21:34
今日マクドナルドの初Inの日だった。
ヤパーリ前思ったとおり店員はドキュンだらけだったよ(´Д`)
優しく教えてくれることは教えてくれるけど影で社員の人の悪口
言ったり社員が見てないところで器具を適当に扱ったり・・・・。
それってどこでも普通のことなのかな・・・・?
それとオレがおとなしくてあまり話が合わなかったのでもしかしたら影で
「アイツつまらんな」とか悪口言われたりしてるんじゃないかと心配になるよ。
おまけにタメでオレの中学時代にいたドキュンのグループや
同じ学校の友達と知り合いらしいのでオレのことを話されるんじゃないか
不安でしょうがない・・・((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
体育でケガしたとか自転車が盗まれたとか口実つくって今すぐ辞めたい。
でも今やめたら一瞬でバイト即やめたヘタレということが広まりそうで怖い・・・
922FROM名無しさan:03/04/17 21:35
>919
 そうやってけちつける根性がくらいのよ。腐ってる。
相談にのってくださるとあるでしょ。

>920
何気ない会話自体はまあまあなんだけど、変なタイミングで笑うから
誤解されるみたい。
 
 友達は何人かいるし、すごい対人恐怖ではないです。
 
923FROM名無しさan:03/04/17 21:36
>920
 そうです、そんな感じで笑っちゃう。治るって、気の持ちようですか?
慣れとか?
924FROM名無しさan:03/04/17 21:37
>>922
相談に乗るなんてどこにもない。
自分の都合のいいように脳内変換して
人を罵倒するな。
925FROM名無しさan:03/04/17 21:37
テスト
926FROM名無しさan:03/04/17 21:47
>>924
917の書き込みを見たか?
927FROM名無しさan:03/04/17 21:51
相談に乗るって>>917にある。
自分の都合のいいように脳内変換して
人を罵倒するな。
928FROM名無しさan:03/04/17 22:06
フォローありがとう^^
いい人もいるなぁ〜。。元気出るよ。
929FROM名無しさan:03/04/17 22:13
>>926
俺はそんな事言ってねーよ。
930FROM名無しさan:03/04/17 22:14
PTSDでもできるバイトないかな…。
931FROM名無しさan:03/04/17 22:15
ここで相談に乗ったくらいでどうにかなるような事なんて
気の持ちようでどうとでもなるだろ。
932FROM名無しさan:03/04/17 22:16
>>930
周囲の人に迷惑になるので無理矢理社会に適合しようと
しないでください。無理なんですから。
933930:03/04/17 22:18
>>932
お金が無くて困ってるんですよ。仕事探さないといけないのに見つからないんです。
934FROM名無しさan:03/04/17 22:19
>>933
死ぬしかないんじゃないでしょうかね?
935930:03/04/17 22:21
>>934
うーん・・・。困った・・・。
ネットの通販も売上げ無いし、出会い系サイトの収入も数千円だし、
自分でやってる、とあるサービスも収入にならないし、支払いもあるし・・。
936FROM名無しさan:03/04/17 22:23
テレクラの看板持ちだったら立ってるだけだぞ。
937FROM名無しさan:03/04/17 22:23
>>933
まず、専門のところできちんと治療された方がいいのでは?
938930:03/04/17 22:32
>>936
フロムエーとか色々見ても見つからなかったです。
どこ探せばいいのかわからない…。
>>937
精神科に行ってます。
っていうか、失恋によるものなので、酷いわけではないですが、好きな人のことを思い出すと
心臓がドキドキして収まらなくなります。思い出さないようにテレビなども見てないですが、
仕事なら、気が紛れる(屋外など)仕事なら平気です。
939FROM名無しさan:03/04/17 22:55
PTSDだけど、事務バイトしてます。
事務なら大丈夫だけど、仕事をミスしないことと対人ちゃんとできるなら・・
940FROM名無しさan:03/04/17 23:02
>>923
最後にハハハって笑っちゃうんなら大丈夫。
気の持ちようとかじゃなくて(それもあるけど)具体的に訓練法があってそれで直せる。
俺が教えてあげてもいいけど、なんせここは2chだからネタだと思うかもしれんので
自分で調べてみるといいかも。
それでもここで教えて欲しいんならもちろんおしえてあげるよ。
941FROM名無しさan:03/04/17 23:03
>最後にハハハって笑っちゃうんなら大丈夫。
訂正。
最後にハハハって笑っちゃうやつならなおせる。
942930:03/04/17 23:08
>>939
いいですね。
943FROM名無しさan:03/04/17 23:46
>>912
> プログラマのバイトってどうかな。
> やっぱ対人関係苦手な人間には向いてないかな。

バイトなら大丈夫だと思うよ。正社員となると大変な仕事だけど。
944FROM名無しさan:03/04/17 23:47
牛乳製品等の仕分け作業してるorしてた人いますか??
16歳から応募してて面接行ったらうかったんですけど、初めてのバイトで
ほんと心配で・・・。人間関係とかめんどくさいですか???
945FROM名無しさan:03/04/18 00:05
>942
いや、私はできてないから、やめます。明日(涙)。

事務なら発作おきても席立てるからやってた。
946FROM名無しさan:03/04/18 00:24
明日初出勤!地味な人多くてしかもオバハンばっか。
いじめられないか今から不安・・胃がイタイ。
947FROM名無しさan:03/04/18 00:49
>>944
16歳からバイトかぁ。なんか色々大変そうだね
ガンバレや
948FROM名無しさan:03/04/18 01:27
>940

知りたいです!!ぜひよろしくお願いします。
949FROM名無しさan:03/04/18 01:34
>942

 ごめん、間違えた。私はパニック障害だからPTSDとは違うか。

 どんなことがつらいですか?対人恐怖はありますか。
なにか発作とかありますか?

 それによって、出きる仕事は変わると思うのです。
950FROM名無しさan:03/04/18 02:44
グロ画像の不意打ちでPTSDになる可能性ってあるかな?
グロに耐性がない人がね。
951FROM名無しさan:03/04/18 04:59
いか夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい夜勤辞めたい
助けて
952930:03/04/18 09:59
>>945
そうだったんですか…。
953930:03/04/18 10:31
>>949
僕のPTSDは、酷いものではないので、精神科で薬も貰っていますが、頓服薬なので
そんなに使う回数も無いです。
僕は7年半くらい前にある人を好きになったのですが、その直後に、知り合いの男性に
好きな人を取られて(表現の仕方がこれしかない…)しまい、それがトラウマになって、
数年間想いは消えずに、去年7月ごろ、好きな人が結婚したことを知り、そのときから
PTSDの症状(というか、彼女の情報を知る、または思い出す、名前を見ただけでも
心臓がドキドキしてしばらく収まらない状態)になりました。
以前は普通にバイトもしてたんですが、作業が単純作業なので、仕事中に過去のことを
思い出して、仕事にならないくらいイヤだったので仕事を辞めました。
つらいことは、彼女のことを思い出さないようにしなければならないことかな…。
発作とかは無いですが、思い出すと、もの凄く落ち込んでしまいます。
今は通販サイトを開いたり、出会い系サイトなどの代理店をやってますが、月に数千円
くらいしか収入がないので、毎月の支払いをどうしようか、困っているところです。
対人恐怖はそれほどないですが、以前のバイトでも、人間関係のことで悩みもあったので
あまり人と関わらない(従業員など、常に顔を合わすというのがイヤ)仕事を探してます。
自分でも、自営(通販以外)で色々やってるんですが、収入になってないので、なんとか
しないといけなくて…。
954FROM名無しさan:03/04/18 11:52
>>953
あえて突き放していうぞ。他人事のようにいうぞ。
お前も、なんだこいつ、みたいに思って聞け。
いいか自分がPTSDだと思うな。
PTSDだと思うと大げさに考えてしまい無意識に直すのが困難だと思い込んでしまう。
ただ、悲しいことがあった。それくらいでいい。

そして、直したいなら向き合え。
もちろん危険だからしっかりと準備してからな。
彼女のことや当時の状況を思い出せ。
どんな細かいことも、しつこいくらいにな。
思考と同じくらいの速度でタイピングができるなら、
テキストエディタなどを開いて、思ったことを同時進行で書き留めるとより効果的だ。
なにが効果的って、後で読み返すことができる。
反射的な思考はその瞬間忘れてしまうことも多い。
それを書きとめ、読むことで、しっかりと認識できる。
より当時の状況と心境を把握することができる。

言っておくが、死ぬほど辛いぞ。だが自分の傷がどうなっているのか知ることは大事だ。
なにしろ医者は自分だ。精神科なんぞに、本当に直せるものじゃない。
とにかく傷と向き合うんだ。自分が何を辛いと感じるのか、しっかりとみつめろ。
漠然と思い出すことに恐怖を抱いていてはお前はそのうち廃人になるぞ。

オススメはやはりメモ帳などに書き、それを読むことだ。
それがどのくらい役に立つかは、やってみればわかる。
最後にもう一度言うが、これは危険な方法だ。
覚悟を決めてやれ。
955FROM名無しさan:03/04/18 12:53
>>954はドアホ
956FROM名無しさan:03/04/18 13:12
>955
そうかなー、私はいい方法と思うけどな。

克服するには気になることを直視して、たいしたことないって気付くようにする。
けど、その前に、いろんな人の価値観や経験をして、自分の悩みの
程度がどの程度なものか、比べて見るといい。

 ひどい失恋なんて、ありふれたものだと気付くまで。。
957FROM名無しさan:03/04/18 13:46
ここは社会的落伍者が多いインターネットですね
958FROM名無しさan:03/04/18 14:16
突き刺さったナイフは、抜かないと傷はふさがらないね。
ナイフを抜いた瞬間は血がドピュッと出るからそれで死ぬこともあるけど。
959FROM名無しさan:03/04/18 15:56

って言うかそういう話はメンヘルでやっていただきたい。

960FROM名無しさan:03/04/18 15:59
私も10代から対人恐怖症で仕事が出来なくて困ってました。
でもこのままだと駄目になると思い、小さな食堂で働きながら
サイコセラピーと神経科に通いました。
お客様に「ありがとう」と言われるのが大変嬉しく、とても愛想がよくなり
男性に告白されることが増えストーカー、挙句にレイプされまして...

現在は男性のいる職場が全く駄目です。男性は皆変質者にみえます。
この間まで女の子だけの清掃バイトをやっとみつけ、地味に地味にやってたのですが
上司からつきあいを申し込まれ、返事するのも苦痛で辞めまして・・・。
女性だけの職場ってどこかありますかね〜。困ってます。
961FROM名無しさan:03/04/18 16:33
>>960
ムリだな。
まず偏見をすてろ。
男は全員100%どんな奴だろうとインポだろうと同性愛者だろうと
なんだろうとみんな変質者だ。
まともなやつがいるという偏見はいいかげん捨てろ。ウザイ。

つぎにお前は外見かフェロモンか態度かとにかくそういう運命なのかなんなのかわからんがとにかく
男が引っ付いてくるタイプの人間であるらしい。そういう人間は稀にいる。
だからどこに逃げようとたとえ女だけの空間に逃げようと一人で閉じこもろうとも
絶対に男がお前を捕まえそしてレイプしてくる。
どこに逃げてもそうどこに逃げてもだ。そういうもんなんだ。

対策はないね。
そんな人生がいやでも諦めるしかないな。
それか氏ぬか。

ネタであることを祈るよ。
962FROM名無しさan:03/04/18 16:35
男はみんなレイプ願望があるんだよ。
963FROM名無しさan:03/04/18 16:59
>>960
ネタ
964FROM名無しさan:03/04/18 17:28
もうちょいライトな話おねがい
965   :03/04/18 17:30
>>960
釣られてやる

レズになれ
966FROM名無しさan:03/04/18 17:35
対人恐怖症なら原付の免許とってチラシの宅配でもやったら?
967FROM名無しさan:03/04/18 17:54
>>960
リフレクソロジーの店で働いてまがスタッフも上司も女性です。
学校に通うことから始めるのですがやりがいありますよ。
学校に通ううちに男性への嫌悪感が少しずつ減るのでは?
968FROM名無しさan:03/04/18 18:41
 きょう仕事やめようと思っていたパニック障害で対人下手な945です。

 やめるって言い出せずに時間がたって、今帰ってきました。
けど、なぜか平気になりました。また1週間、仕事に行こうと思います。
 
 昨日までは、お局に嫌み言われたのがつらくて、家で大泣きしていたのに、
なんかたいしたことないような気がしてきました。

 孤立してますが、基本的にはほっておいてくれるので(ときどき嫌みは数人から
言われ孤立無援ですが)、しんどいけど、たいしたしんどさではないのかなって
今日思いました。
 
 暗いとか、友達いないだろう、みたいなことを遠まわしに笑われて、
すごくつらかったのですが。どうでもよくなってきました。

 友達いるし、恋人もいるけど、世間話が苦手。
969FROM名無しさan:03/04/18 18:42
病気の人は、とにかく早く人としゃべる環境に行ったほうがいいと思う。
誰でもいいから、一人、知り合いをまず作る。
970960:03/04/18 18:48
>>966 >>967
レスありがとうございます。
資格の取得にお金も時間もかかりますが、やれることはありそうですね。
頑張ってみます。本当にありがとうございました。
971FROM名無しさan:03/04/18 19:00
<<968
がんばれ!気にしないが勝ち!世の中にはもっと最悪な環境に居る人もいる!彼女におばはんの悪口めっちゃゆったったらいいねん!すっきりするで!
972FROM名無しさan:03/04/18 19:11
さて今日は何の話してほしい?
973FROM名無しさan:03/04/18 19:14
☆☆ キャッシング 春のキャンペーン実施中 ☆☆

キャンペーン期間中、50万円までなら職種を問わず
現在アルバイト中の方や、失業保険受給中の方でも
融資基準を甘くして、ドンドン融資しております。
http://38370701.com/
i-mode http://38370701.com/i/
974FROM名無しさan:03/04/18 19:57
だから病気の人はメンヘルいけや
975FROM名無しさan:03/04/18 20:01
俺は以前接客が大の苦手だった。
だから余計な事話さなくていいように運送会社の構内作業の仕事をした。
実際荷物の積み下ろしとか片付けとか単純な肉体労働だったからよかった。
しかし年に何回か忙しい時期があり、そういう時は手があいている者が臨機応変にやらないといけない。
それで俺も受付をやるように言われ、初めは面食らった。
しかし嫌ですなどと情けない事も言ってられない、初めはろくに客と喋れなかったが嫌々ながらもしぶしぶやっているうちに次第に慣れた。
今ではすっかり接客に抵抗がなくなり、仕事を選ぶ際接客・販売という選択肢が出来てよかったと思う。
何事も実際やってみるまでは難しく思えるものだ。
でもやはり習うより慣れろなんじゃないだろうか?
976FROM名無しさan:03/04/18 20:13
>>974
文句ばっかり言ってないで話題提供しようね?
話題変える力をもってなかったとしても、
このスレだけがすべてじゃないんだから、気に入らない話題のときは他へいくとか。
自分の思うとおりにならなかったら腹立てて騒ぐばっかりだから嫌われるんじゃない?
977FROM名無しさan:03/04/18 20:21
メンヘルという言葉を知ってる時点で既に健常者じゃないと思われ
つーか何の略?
978FROM名無しさan:03/04/18 20:33
そろそろ次スレは?
979FROM名無しさan:03/04/18 20:52
>977
何の略かもしらないで、>健常者じゃないと思われ
なんて言うなよ(怒
980FROM名無しさan:03/04/18 21:03
ご融資で生活応援致します

借入件数が多くなってしまった方、失業中の方、
フリーターの方、ご安心下さい。当社は皆さんの生活を
応援致します。全国どちらからでも即日銀行振り込み
致します。又、当社はキャッシングした事がバレない様
絶対秘密厳守です。
http://am1960.com/
携帯サイトからはhttp://am1960.com/i/
981FROM名無しさan:03/04/18 21:46
メンヘルをメルヘンと読み間違えてました・・ある意味にてるかも・・
982FROM名無しさan:03/04/18 22:38
次スレ
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第9弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1050673042/
983FROM名無しさan:03/04/18 22:59
>何の略かもしらないで、>健常者じゃないと思われ
>なんて言うなよ(怒

「病気の人はメンヘルへ行け」と言われたら、
何の略かわからなくてもメンヘルって病気の人が通うところだと思うだろ。
それで言ったんだよ、「お前は病気の人だから病気の人が行くところを良く心得てるんだろう?」ってね。
ま、せっかく健常者の集うところに来たとおもったらここでも病気の話してたら
気がめいるからやめてよ病気の話するところに行ってよ、って気持ちは分かるけど。
ま、次のスレじゃもっと楽しいこと話そうぜ。
984FROM名無しさan:03/04/18 23:25
ティンカーベルに粉かけてもらえば
ネバーランドにはいけるわけだが・・・?
985FROM名無しさan:03/04/18 23:28
メンヘルってメンタルヘルスみたいな感じかな?
いずれにしろメンヘルメンヘル言う奴はまともじゃないな
そんな奴は


メ ン ヘ ル に 逝 け
986FROM名無しさan:03/04/18 23:52
お前らいいかげん板違いの話やめろ。
987FROM名無しさan:03/04/19 00:20
まあまあ、落ち着けよおまえら
988FROM名無しさan:03/04/19 01:01
うん、まあ、世の中には、色々な人が自分より辛い思いしながら頑張って生きているんだなぁと思った
989FROM名無しさan:03/04/19 01:45
釣具屋のバイトってどうかね・・
めったに出ないけど、情報誌に載ってた・・
「ハーイ、シャコ1000円分〜!」とか言うのかね
990FROM名無しさan:03/04/19 02:16
>989
今日の一歩を見て影響されちゃったね?
991989:03/04/19 03:56
いえ、見てないです
992FROM名無しさan:03/04/19 13:13
俺立てられなかった。誰か次スレよろ

テンプレ

過去スレ

『対人恐怖人間関係ダメな奴どんなバイトしてる?』
http://school.2ch.net/part/kako/1010/10103/1010326975.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第2弾
http://school.2ch.net/part/kako/1016/10165/1016520978.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第3弾
http://school.2ch.net/part/kako/1022/10228/1022801966.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第4弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1027185481/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第5弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031612599/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第6弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1036867583/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第8弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047902389/
993FROM名無しさan:03/04/19 13:55
994FROM名無しさan
>>929
お前じゃなくて 917 だってば