対人・人間関係ダメな人のバイト?  第6弾

このエントリーをはてなブックマークに追加
1FROM名無しさan
そういうタイプの人間で、就職もできない、かといって引きこもりでもない、
って人、どんなバイトで食いつないでる?またバイト先での人間関係、
どうやって乗り越えてる?そういうタイプの人間に適したバイトってあるだろうか?

『対人恐怖人間関係ダメな奴どんなバイトしてる?』
http://school.2ch.net/part/kako/1010/10103/1010326975.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第2弾
http://school.2ch.net/part/kako/1016/10165/1016520978.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第3弾
http://school.2ch.net/part/kako/1022/10228/1022801966.html
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第4弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1027185481/l50
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第5弾
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1031612599/l50
2FROM名無しさan:02/11/10 04:43
2get!!
バイトしよう
3FROM名無しさan:02/11/10 08:17
初めての3get!!

バイトやるのも探すのもメンドクセー
4FROM名無しさan:02/11/10 08:51
早速今日1時から面接だ。
緊張してバックレたくなってきた。
 4げとー
5FROM名無しさan:02/11/10 10:16
乙! (σ ̄ω ̄)σ
6FROM名無しさan:02/11/10 10:23
(´・ω・`)ヒキーはだめ?
7FROM名無しさan:02/11/10 14:19
ええんでない?
8FROM名無しさan :02/11/10 14:22
人減関係駄目なのにキャンペーンスタッフやっています(超短期)
拘束時間長いから日が暮れるとひげがうっすらと・・・
やっぱ倉庫や工事現場が気楽でいいな
9FROM名無しさan :02/11/10 19:59
なぜかレンタルビデオ店でバイト始めてしまった。
オープニングスタッフなのだが、みんなそれぞれ仲の良い人とかできてるのに
自分ばっかり1人だ…
すごい寂しい。この先が不安でしかたない。
10FROM名無しさan:02/11/10 20:03
無断で辞めたら(バックレ)どうなるの? 電話掛かってくる?
11FROM名無しさan:02/11/10 22:08
>>10
大体は電話がくると思う。
無視しまくってたら大体は諦めて掛かってこなくなる。
というか、バイトバックレしたいの?
12FROM名無しさan:02/11/10 22:27
>>10
そのバイトによりけり。無断欠席した人のこと「もう首だねアイツは〜、
向こうなにも連絡もしてこないってことは来る気ないんでしょ」
って言ってるとこもあったし、いちいち電話してあげてるところもあった。
13FROM名無しさan:02/11/10 22:48
今週こそアルバイトはじめるぞ〜
14FROM名無しさan:02/11/10 23:28
無駄話一切せずに仕事こなしてたら変なコだと思われ始めてきた模様
バイト先の人はどうも興味もてない人たちばかりなのでつるむつもりもないけどさ
15FROM名無しさan:02/11/10 23:43
普通のペットショップなんだけど、
なぜかバイトが逃げまくる店があったな。

別にキツイわけでも、
変なもの扱ってるわけでも、
動物を虐待してるわけでも無いのに
16FROM名無しさan:02/11/10 23:51
はぁ(;´Д`)
あと、七時間か〜
つれ〜な〜

だれかうちこない?
(・ω・)
17FROM名無しさan:02/11/11 00:00
行く〜 どこなの?
18FROM名無しさan:02/11/11 00:02
伊豆です
19FROM名無しさan:02/11/11 00:03
無理w
20FROM名無しさan:02/11/11 00:06
データ打ち込みのバイトします
4時間ぶっつづけで休憩なし
21FROM名無しさan:02/11/11 00:06
>>17
稲城〜
夜勤だから12時間拘束される〜
20以上稼げるけど
ハッキリ言って辛い(;´Д`)
22FROM名無しさan:02/11/11 00:39
なんかさ・・・。対人関係がダメだとちょっとした事で糞店長に文句言われたりしない?
他の人が同じミスしてもたいして何も言わないのに、対人ダメな奴に対しては鬼の首獲ったようにガンガン逝ってくる・・・。
漏れなんてしょっちゅうさ・・・。どこのバイト逝ってもね・・・。
なんか最近では自分は注意されるためだけに生きてるんじゃないかとさえ思えてきたよ・・・。
マジ氏んだ方がいいのかなぁ・・・。
23FROM名無しさan:02/11/11 02:11
しかし不況ですな世の中。
24FROM名無しさan:02/11/11 04:08
だれか一緒にサクラやんない?どんな仕事か少し気になる
25FROM名無しさan:02/11/11 07:04
>22
俺くらいのプロになってくると、自分だけ風当たりきついのは基本だね。
やつら、仲間内で失敗すりゃ、そりゃギャグとか笑いのもと。
俺ら嫌われものが失敗すれば、ストレスのはけ口だー
26FROM名無しさan:02/11/11 09:52
バイト入って2,3ヶ月たったが新人が入ってきて
そちらのほうがもう馴染んでいて、僕はそろそろ孤立し始めました
この後、悪口→いじめ→辞めさせようって発展していくのかな
27FROM名無しさan:02/11/11 09:58
>>26
あまりマイナス思考になったら駄目だぞ。
今の孤立ってどういう状況なわけ?
28FROM名無しさan:02/11/11 12:31
悪口→いじめ→辞めさせよう、なんて発展するのはよっぽどDQNが多い職場だけだよ。
でも孤立ってだけで辛いよね。けっして悪口言われたりしないしやさしく接してくれるけど
明らかに浮いてる〜みたいな。

29FROM名無しさan:02/11/11 13:04
周りがある程度まともなら悪口で止まると思う。
でも孤立してるわけだから、周りも避けがちになって
それをいじめとるかは本人しだいかな。
周りが異常に仲良かったりすると、避けられてるだけでも
辛いよな。
30FROM名無しさan:02/11/11 18:14
工場バイトを始めてから1月半程経過。
6時間のパートタイマーだったのでお昼休みも無いし、
人間関係もなんとか大丈夫・・・だと思っていたのですが・・
どうやら新人歓迎キャンペーン期間が終了したらしく、
ここへ来ていきなり風当たりが強くなって来ました。
そしてこの後に辞めるというパターンが多いです。
また職替えが近いかな・゚・(ノД`)・゚・
31FROM名無しさan:02/11/11 21:45
何故いつも孤立してしまうんだろう・・・。
漏れは人の輪に入って逝きたいんだが・・・。
32FROM名無しさan:02/11/12 03:24
ふぅ(´ー`*)
後、三時間程でデンパさんともしばしのお別れだ(´∀`)
33FROM名無しさan:02/11/12 17:45
あれ、かきこめる?
34FROM名無しさan:02/11/12 20:31
>>33
ひとことで言えばオドオドしてっからだよ。
3534:02/11/12 20:32
>>31
ひとことで言えばオドオドしてっからだよ
36FROM名無しさan:02/11/12 20:59
あーもう嫌われてるの気付かない振りしたり笑って流せるお人よしさんの振りしたり
するのに疲れました。
もういいです。
37FROM名無しさan:02/11/12 21:00
>>36
死ぬんか
38FROM名無しさan:02/11/12 21:14
一年ぶりくらいにレジのバイトを始めた。
最初のうちは仕事を教えてもらうから二人で入るので、
今のうちにいっぱい話して、
話せる人を作ろうと思っていたのだけれど、
もう疲れたというか面倒臭くなってきた・・・。
早く完全に一人で入れるようになって
一人で仕事したい・・・。
39FROM名無しさan:02/11/12 21:44
>37
死にはしないけど、もう『死ね』と言われるくらい嫌われてもかまわんとは思う。
40FROM名無しさan:02/11/12 21:49
ちょっと聞いて下さい。
私は来月の18日に18歳になります。とりあえず18になれば今までできなかった
ような仕事ができるようになるので今の接客業をなんとか続けようって思って
いるんですけど、どうしても辞めたい気持が強くてどう言う気持で働いたら
いいのかわかりません。レジの人にくらべれば私の仕事は楽だし他のパート
さんや社員さんとは悪い関係ではありません。辞めたい理由はお客さんと話を
すのがすごく疲れるからです。皆さんならどおいう気持でこの1ヶ月を
きりぬけますか?

それから皆さんから何かオススメな仕事ってありませんか?
接客以外で何か知っていたらおしえてえください。
41FROM名無しさan:02/11/12 21:55
客と話すの疲れるって、何の店?
42:02/11/12 21:55
>>8
自分も対人だめなんだけど、給料すごくいいからキャンペーンスタッフ
やりたいんだよね。どう人間関係とか?昼飯はどうしてるの?
43FROM名無しさan:02/11/12 22:04
>>40
レジ担当じゃないのに客と話すってどういう仕事?
44FROM名無しさan:02/11/12 22:10
>>41
スーパーです。
近くに精神病院があるのでその関係でおかしいお客さんが多いんですけど、
それ以前に私の性格の問題なんだと思います。
45FROM名無しさan:02/11/12 22:11
>>43
青果の品だしです。
46FROM名無しさan:02/11/12 22:45
>>44
俺も品出しだが、精神病院は関係ないだろ。
品出しの時、客に自分の範囲外の事聞かれると疲れるけどね。
47FROM名無しさan:02/11/12 22:58
範囲外って何々はどこに売ってますか?とかのこと?
でもスーパーの品だしって接客要素少ないけど入力作業とかほど非人間的じゃないし
よさそうなのになぁー。パートのおばちゃんとかとは話したりするの?
48FROM名無しさan:02/11/12 23:15
>>40
>オススメな仕事
短期(2〜3月)だからずーっと続けられる仕事ではないけど、試験会場の前で立ってて
受験生にアパート情報試配る仕事とか。街角のティッシュ配りとかと違って
みんな素直に受け取ってくれるし時給千円以上だよ。

49FROM名無しさan:02/11/12 23:23
>>40
十八になったのだから車の免許取るためだと
思って仕事に励んで
それでも駄目なら辞め時だと思う
50FROM名無しさan:02/11/12 23:26
40がもし大学生or短大生なら教育系がおすすめだよ。
なんたって時給高いし座ってられるし。
51FROM名無しさan:02/11/13 00:31
hage
52FROM名無しさan:02/11/13 00:53
>46
私の場合こんな事もワカラナイのか?ってお客さんを見下す
所があるんです。
それを直さなくちゃって思って気をつけて接客しているんですけど、
それが逆に疲れちゃうんです。ただの言い訳なのかもしれませんけど。
>48
ビラ配りの仕事ですか?考えた事なかったです。
屋内系の人間なので。でも経験してみる価値はありそうですね。
近場で見つけられたら挑戦してみたいです(住んでいる所が田舎なので)。
>49
目標があると人間って強く生きられるものですよね。
車は……生き物を殺すって言うイメージがあってあんまり興味が……
でも今すごく欲しい物があるので、それを目指して残りの1ヶ月がんばってみます。
>50
ごめんなさい。高校中退の低学歴人間なんです。
せっかくアドバイスくれたのにすみません。

皆さん御意見有難うございます。よければもっといろんな
お話しを聞かせてもらえるとありがたいです。
53FROM名無しさan:02/11/13 01:05
>>52
働く前に大検でも受けて
大学行った方が親も喜ぶと思うよ
54FROM名無しさan:02/11/13 01:08
>53
家にもお金を入れているのでそこまで余裕が……。
でも定時に行ってせめて高卒の資格は取りたいって考えています。
できるといいんですけど……
55FROM名無しさan:02/11/13 01:22
大学なんか行っても全然楽しくないよ
56FROM名無しさan:02/11/13 01:57
環境によるな…何事も
57FROM名無しさan:02/11/13 02:13
>52
お客さんを見下す所がある。それを直さなくちゃって思って……
車は……生き物を殺すって言うイメージ
なんかいいね!
58FROM名無しさan:02/11/13 02:14
いいんだか悪いんだか
59FROM名無しさan:02/11/13 02:18
事務系ってさ〜やっぱりパソコンやワープロ出来ないと
お話にならないのかな・・・?
ドリキャスでネットくらいしかキーボード触った事ないよ〜。
今はテレアポとかもそうかな。しょぼん。
60FROM名無しさan:02/11/13 02:22
高校辞めた
バイトしなきゃならん
61FROM名無しさan:02/11/13 06:35
この前セクースしようとしたら駄目だった。
また新しいバイトさがさなきゃ・・・(泣
62FROM名無しさan:02/11/13 13:30
>>61
どうゆうこと?w
63FROM名無しさan:02/11/13 13:36
すみません、

バイトはじめるときにバイト先に5000円払って、止めるときに返してもらえるっていうシステムはよくあることですか?
64FROM名無しさan:02/11/13 13:38
なんのバイト?あやしくない?
前内職しようとして応募したら前金(?)として9000円出してください。
でも仕事すればこのお金の何倍も儲かるので損はしません。とか言われたけど
あやしすぎるから辞めたよ。
65FROM名無しさan:02/11/13 13:46
>>63
よくあるパターン。
俺は○協に勤めてるけど5000円払うシステムだよ。
ただすぐにじゃなくて毎月1000円ずつでもいい。
66FROM名無しさan:02/11/13 13:48
肉屋のバイトでつ。

5000円はやめるときに返してもらえるということなのですが。

お金がきたら電話するからとか言ってたけど、なぜすぐにださないのか・・・。

やめて半月ほどたつのですがいまだに連絡がないです。



返す気がないんじゃないかと不安になってきました。


あの会社の社員は数秒待たされただけでガタガタ言うくせに…いつまで待たせるのか…不安だ。
67FROM名無しさan:02/11/13 14:09
>>63
友達が警備の仕事しようとした時、最初研修費を払わなければならなかったよ。

>>66
・・って、やめて半年?それは返す気ないんじゃ?催促してみては?
68FROM名無しさan:02/11/13 14:42
半月でしょ。
69FROM名無しさan:02/11/13 14:45
>>59
2chに書き込みできるほどのスキルがあれば無問題だろ。
70FROM名無しさan:02/11/13 14:51
名目はどうあれ働くのに先に金払わないといけないなんてロクなもんじゃない。
金は客から取るものであって従業員から取るもんじゃないだろ。どうかしてる。
71FROM名無しさan:02/11/13 14:57
>>66
おいゴルア!
さっさと電話しろよ
72FROM名無しさan:02/11/13 14:58

今月中に払わないようなら1度催促に直接いってみます。
73FROM名無しさan:02/11/13 15:46
>>72
ウン、それがいーよ。
向こうは「5000円くらいどーってことない」って思ってるのかもしれないけど
こっちは自給で考えると大金だからね!
74FROM名無しさan:02/11/13 15:50
>>73

催促に行っても払わなかったらどうしよう・・・・・・・。

労働基準監督署に相談してみますと店長にいっとけばいいのかな
75FROM名無しさan:02/11/13 16:06
>>74
内緒で労働基準監督署とやらに相談してみれば?
なんか腹たてられてかえって払わなくなったりしたらタチわるいからな〜
76FROM名無しさan:02/11/13 16:26
バイトでチョンボしまくりで痛い目みてます。

こないだ上司の人に「店長が怒ってる。
真面目にやらなきゃクビになるぞ。」
みないなこといわれちまッたい。

こちとらまじめにやってるっちゅーの。
その上でどーにもならんから困ってるんだっつーの。
でも上の人の言い分ももっともだなぁ。。。

どんくさくて気がきかなくてお喋り下手で世渡りヘタッピーだから
「10」の大きさのチョンボが「20」にも「30」にも見えるんだろうなぁ。

はぁ生きるって辛い・・・。
(かといって自殺する気もなす。。。)
77FROM名無しさan:02/11/13 16:41
>>76
ごめん、チョンボってなに?ミスの事かな?
どこの地方なんですか?初めて聞きました・・・
78FROM名無しさan:02/11/13 17:49
>>77
俺は76じゃないけど
チョンボ=ミスって意味で使う
一応川崎市にすんでます

もしかしたら世代差でわからんのかもしれんね
チョンボ・・・ちょっと差別語っぽいしw
79FROM名無しさan:02/11/13 19:56
チョンボ北━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
80FROM名無しさan:02/11/13 20:06
数日前ちょっとだけニュースにもでてた主婦目当ての詐欺事件の手口は、
「いい仕事させてあげるけど最初に何万円か入れてください」ってかんじだったそうだ。
63の職場みたいなやり方を悪用したんだろうな。
というわけで逆に考えて、オリジナルである63のとこは安全だと思われ。
81FROM名無しさan:02/11/13 20:09
チョンボだから8000点ね。
4000 2000で。
82字数制限うざいね:02/11/13 20:21
PC組み立て(工場)のバイトやってる者ですが、毎度の事ながら老若男女(社員含む)にもれなく嫌われてます。
何でしょう、笑い者と言うか、周りが自分の事を見下してガス抜きのオカズにしてるって感じですね。
もうこういうのは慣れてて別段何も感じないんですが、時々ふと虚しくなりますね。俺何やってんだろう、みたいな。
まあでも、半ヒッキー生活の頃と比べるとまだマシ。
常時他人というものが周りに存在する為常に気は抜けないが次第にその環境にも慣れていき、力の抜き方とかも自然に覚えた。
お前もガムバレ
83FROM名無しさan:02/11/13 20:29
お前ら
自分の一日を一度ビデオ撮影して自分で見てみるといい。
自分の何がいけないのかがいやというほどわかるはず。
「これは誰だ?おれはこんなだったのか?」ってね。
「このしゃべり方何?なんて聞き取りにくい声なんだ?なんでこんなに無表情なんだ?なんか体のしぐさが不自然・・・」
ショック受けて自殺すんなよ。
84FROM名無しさan:02/11/13 21:13
>自分の一日を一度ビデオ撮影

やってみたいけど不可能なので脚下
85FROM名無しさan:02/11/13 22:24
ポーランドの古いことわざにこんなものがある。
「他人の欠点は自分にも備わってると思え」
自分が嫌われる原因を各自挙げていこうぜ?
全部直せば、ナイスガイの出来上がり!!
とりあえず俺の欠点は
・ビクビクしてる
・声がでない
・どもり
・無趣味で話題なし
・顔の筋肉が退化してて表情が暗い

お前らの中にもこの欠点あるやついるだろ。絶対いるはず。
86FROM名無しさan:02/11/13 22:25
とりあえず、周りから「キショッ」て聞こえてきたら今の動作は不自然だったんだと判断してます。
まぁ、ビデオ撮れたら一発でわかるんだろうけどな、確かに。
87FROM名無しさan:02/11/13 22:37
>>85
全部当てはまります。
88FROM名無しさan:02/11/13 22:41
実行すた。
一日といわずほんの数分の撮影でも吐き気がする。
ビデオもってるヤシなら試してみ。
ビデオを机にでもセットして自分の顔とりながら自己紹介してみる。
面接でも受けるときのように、一通りのことは言うわけ。
とりあえず異様な舌ったらずということがはっきりとわかった。
言語障害かな。
照れた顔も異常にキショイ(;´Д`)
89FROM名無しさan:02/11/13 22:43
>>85
・自意識過剰
・動作が不自然(近くに人がいると体が緊張してしまう)
・無表情(無愛想)
・不健康(煙草)
・声が小さい

他にもまだあると思うが、とりあえず今思い付くのはこれだけ。
90FROM名無しさan:02/11/13 23:10
>ショック受けて自殺すんなよ。
しゃれになんないかも・・
91FROM名無しさan:02/11/13 23:12
・童貞・゚・(ノД`)・゚・
9291:02/11/13 23:17
もうひとつ、テンションが極端に不安定
基本は暗いのに、突然くるおしいほど興奮しちゃう。
ぜんぜんまわりのテンションとかみ合わない。
93FROM名無しさan:02/11/13 23:23
そういうのを二重人格といいます。精神病ですよ。
94FROM名無しさan:02/11/13 23:35
個人的にはオドオドしてる人ってカワイイじゃないかって好きなんだが。
世間的にはどうして嫌われてしまうんでしょうね。
95FROM名無しさan:02/11/13 23:42
時代のせいでしょう。今はそういう時代。
オドオドしてるって表現はよくないと思うけど、確かにそういうタイプは
誠実でまじめだったりするからおれは良い印象ありますね。
別にかわいいとは思いませんが。
96FROM名無しさan:02/11/14 00:28
>94
普通に見た目だろ。
見た目がいい子がおどおどしてたら、そらカワイイさ!!!!
(ノД`)
97FROM名無しさan:02/11/14 00:28
ペット飼うと癒されるよ。ハムスターとかどうよ。
98FROM名無しさan:02/11/14 00:40
欠点は同時に長所であると思うんだが
おどおどしている人間は逆に慎重であると言えるし
危険を回避する能力に長けているはずだ
99FROM名無しさan:02/11/14 00:51
>>98
悪いとは言い切れないけど、ちょっとポジティブすぎない?
前スレでシュークリームに精神系のクスリしこまれて
俺に気があるんじゃねえ?とか萌えてた人なみだと思う。
おどおどしてて頭真っ白になったら、判断力はなくなるし、
ぎゃくにあわててしまって危険に頭から突っ込むことさえある。
そして漏れはむしろ、「おどおど=慎重」だとしても、おどおどなんか捨てたい。
漏れ的には、堂々としておっちょこちょいの方がはるかに(・∀・)イイ!
100FROM名無しさan:02/11/14 02:35
>85
・おどおどしてる
・話しかけられても言葉が見つからず、一言で終わってしまう(見当違い多し)
・注意散漫
・表情が乏しい
・黙ってると怒ってる様な顔
・笑うと口が歪む(片方の口角がもう片方のよりも上がる)
・不細工
・汗っかきで脂性

パっと思いついただけでもこんなにもある。。
不細工な女って、それだけで疎ましく思われるでしょうし。
101FROM名無しさan:02/11/14 02:44
今までに挙げられたもの、
全部当てはまるんだけど...。

もう何か疲れたわ。
102FROM名無しさan:02/11/14 05:51
>・無趣味で話題なし

人付き合いの上手いやつは多趣味でいっぱい引き出し持ってるからなー。
そうでなくても、野球とかサッカーは普通に話題に上るものだが、
俺は昔からあんなものの何が面白いのか全く理解できないんだな。
とりあえず、優勝したのは巨人でいいんですか?
103FROM名無しさan:02/11/14 07:25
>>101
ポーランドの古いことわざによると
当てはまるのは当然なんだから気にすんな(ワラ
俺も煙草以外全て当てはまってる。
煙草も時間の問題だろう・・・
104FROM名無しさan:02/11/14 08:44
煙草?

あぁ、漏れも煙草と酒はやらないのぅ。
金が勿体無い。
105FROM名無しさan:02/11/14 09:08
挙げ
106FROM名無しさan:02/11/14 13:27
俺はスポーツとか結構見るから話題は持ってるんだけど、
そういった話題に相手が乗ってこなかった場合、その後の気まずい
空気が嫌でなかなか話せない。
107FROM名無しさan:02/11/14 13:27
108FROM名無しさan:02/11/14 17:54
俺も対人駄目なヒキコモリだけど、頑張ってみるよ。
みんなもやる気なったらやってみよう。
109FROM名無しさan:02/11/14 21:25
オレ顔不細工だけど、頑張って
一生懸命仕事して
相手の話もちゃんと聞いてたら
ある時バイトの同僚の人が助けてくれて
そこから少しずつだけど関係改善してったよ。
後から聞いたけど、姿勢が大事だって。
やる気がある所をなんとかしてアピールできれば
活路が開けるかもよ。
110FROM名無しさan:02/11/14 23:49
もう限界だよ。
次ぎ生まれてくる時は人とうまく喋れて
頭いい人間に生まれていたい
111FROM名無しさan:02/11/15 00:31
限界だなんて言わないで!!
これからでも全然大丈夫だよ!
いつからだって自分次第だよ!!
もう少しでいいから頑張ろう・・・
私も頑張るから・・・
112FROM名無しさan:02/11/15 00:57
「チョンボ」は『クレクレタコラ』にも登場する立派な標準語です。
113FROM名無しさan:02/11/15 01:01
今日食品関連の試食をやるバイトの面接に行ってきました。
登録制の会社だったんで多分これからも仕事の連絡が
きたらバイト出切るってシステムだと思うけど
もう無理です〜。1日だけの激短期で我慢して行ってきます。
普段倉庫内作業で人間関係が嫌だから気分転換に短期バイトって
入れてみたんだけど、倉庫で少し頑張ってみます。
あ〜・・・・・・逝ってきます。
114FROM名無しさan:02/11/15 01:09
素で「アルジャーノンに花束を」演じられそうな気がしてきた…。

いかんなあ、ちとネガだ、気分が。
115FROM名無しさan:02/11/15 01:13
>>114
激しく同意。って自分もヤバイのかな?
あーなんでこんなんなっちゃったんだろう・・・。
116FROM名無しさan:02/11/15 01:25
今日のところは寝てしまおう。
117FROM名無しさan:02/11/15 01:34
そやね 今日はもう寝よう
118FROM名無しさan:02/11/15 13:29
26歳。無職。
バイト、今月で3件とも不採用。

どんどん自分が駄目に思えてくるわい…。
119FROM名無しさan:02/11/15 14:09
酒飲んでから面接に行きましょう
ノリノリにしゃべれます
120FROM名無しさan:02/11/15 16:12
つか 新しい職場があわない。
ホールの仕事はっきしいって大の苦手なのだが、かなり求人がないので
選んでる暇もない。やる気はあるがミスる・・精神的にキツイ。
周りも教え方キツイしいちいちうるさいし でもまだ2日目なんだよなあ・・
やめたいけど辞めるわけにも・・
ってな方いる?
121FROM名無しさan:02/11/15 16:35
対人関係にはコミュニケーションの微妙なニュアンスを感じ取るのが
重要なんだってよ

知らなかったよ

122死にそう:02/11/15 17:14
>>118
俺もそんな感じで結局佐川の仕分けを・・・
123FROM名無しさan:02/11/15 18:59
>>120
だよね、このごろ少なくなっていたよね、しかも近くに大学があって困る・・・
 盆や正月前後あたりは成功率高いような気がする
 俺はそれで一度バックレました!
124123:02/11/15 19:03
すまん、ちょっと変な書き方になった・・・・
125FROM名無しさan:02/11/15 19:24
とりあえず今のバイトは幸せなのかな。主任や同僚のたまーにキツイ一言を我慢すれば、
他の人との会話もほとんどないし。でも入ってきたばかりの頃は全員に一応ちゃんと挨拶してたのに、
一ヶ月も経過するころにはおなざりになって、いまや直接指示を受ける機会の多い3,4人にしかしなくなった。
就職できる見込みもないし、これもいつまでも続けるもんじゃないし、どうするかねえ…。
126FROM名無しさan:02/11/15 20:41
バイト先、女の人しかいない・・
127FROM名無しさan:02/11/16 02:06
バイト先、男の人しかいない・・
職業柄そうなのは解ってて入ったけど、不細工だからなんだか申し訳なく。
陰で笑われてんだろうなぁ、とか、被害妄想強いからそんなことばっか毎日考えちゃって。
考えちゃいけないって思っても考えてしまう。ああ。。
128FROM名無しさan:02/11/16 23:59
もううんざりだよ
129FROM名無しさan:02/11/17 06:46
>>127
美人だったら確かに気になるが、不細工だったら正直気にしないだけだ。
わざわざ陰で笑ったりはしないので安心しろ。
……全然励ましになってないが。
130FROM名無しさan:02/11/17 09:51
人生ってルックスが重要だね
131FROM名無しさan:02/11/17 09:55
>>130
全くだな。
バイトって飲食業とかが多いだろ。
でもブサイクは「清潔感がない」と言われておしまい。
清潔にしていても言われる。
結局ブサイクだからって言えないだけなんだろうけどさ。
132FROM名無しさan:02/11/17 10:25
ファミレスのキッチンスタッフってやってる人いますか?
133FROM名無しさan:02/11/17 11:27
そろそろハブられているバイトに行かなきゃなんないな
134FROM名無しさan:02/11/17 11:29
>>133
がんがれ 君にはこのスレの住民がついているYO
135FROM名無しさan:02/11/17 11:35
>>132
 やってたけど、普通の会話技術ないとかなりの確率で浮くと思う・・・・・・・
 やはり、バイトして作って免許したほうがいいかな、黒猫やヤマトとかパン屋の配達や配送の仕事は
 けっこうあるんだけどな・・・・・・
136FROM名無しさan:02/11/17 11:35
◆10/15スタート!!WEB広告代理店リンク”ReSNeT(リスネット)”◆
http://www.respace.net/resnet/V014

費用1万円で即ビジネススタート(1年間有効、以後任意更新)専用HP無償提供!
まだ登録者の少ない今がチャンスです!

<リンクコミッション>
直リンク1人紹介で7,000円、間接(2段目)リンク1人で3,000円のコミッション。
なんと還元率100%!(3段目以下は対象外)
直リンク1人、間接リンク1人で、初期投資はクリアされます。
もちろんコミッション即日払いもOK!毎日が給料日です。

以前までの代理店リンクとの決定的な違い・・・
・お振込み先は会社名義の銀行口座。本人確認をしないと会社名義の口座は持てません。HPに事務所所在地・連絡先の記載もきちんとございます。

・お振込み後活動開始が一般的→お振込み日の連絡のみですぐに始められます。
 振込み後に活動ができるか・・・なんて疑う必要もありません! とても良心的ですね。

<バックコミッション>★将来的にはこちらが本命です★
更に商品やサービスの掲載広告からの売上げや紹介により、
5%〜30%の手数料バックあり。
第1弾として、紹介手数料1件5,000円の広告掲載!
第2弾、有名ブランドハムのお歳暮向け商品11月〜掲載予定!

直1人、2次1人で初期投資クリアは十分魅力的ではないですか?
あっという間にクリアー、その後はビックリできますよ。

まずは、HPをご覧下さい。
http://www.respace.net/resnet/V014
137135:02/11/17 11:36
お金作ってです、かきそびれました
138FROM名無しさan:02/11/17 11:43
あぁ忘年会いきたくねー(欝
139ななし:02/11/17 12:28
そんな奴は、どこいっても、続きませんしブサイクなら、整形でもするとか自分に対しての構造改革ぐらいはしましょう

後ろ向き野郎達のださいカキコはうんざりだ
140FROM名無しさan:02/11/17 12:31
>>139
ショボイかきこでちゅね〜
141hime:02/11/17 12:37
142FROM名無しさan:02/11/17 16:10
ああっ畜生!
あと五十分後に面接だ!
なんかうんこしたくないのに腹が痛くなる・・・

絶対おちるだろーなー・・・
143FROM名無しさan:02/11/17 17:11
2週間前、ホールスタッフの面接落ちた。鬱だ。。
残高減ってきてる・・・怖い。。
144FROM名無しさan:02/11/17 17:21
>143
がんがれ絶対なにかできる
145FROM名無しさan:02/11/17 17:47
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
146FROM名無しさan:02/11/17 19:30
age
147FROM名無しさan:02/11/17 19:30
age
148FROM名無しさan:02/11/17 20:07
でも会話っつっても相手あってのものだしねえ。。。
こっちから話し掛けても全然乗ってこない、なんでアンタと話さなきゃいけないの?みたいな雰囲気だとどうしようもない。
無視されてるのわかってて一方的に喋るってのもミジメだし、気まずい沈黙しかないよね。。。
149FROM名無しさan:02/11/17 20:13
なんかなあ・・・。
バイトでイヤな疎外感感じた日は夜までずっと鬱。
150143:02/11/17 23:05
>144
さんくす。掲示板の一言でも励みになるよ。。
ここ前スレからいい人ばかりだ。
また、次探すよ。
151FROM名無しさan:02/11/17 23:26
>>149

分かる、自分はバイト先がイヤだと思ったら寝ても冷めても鬱。
そして今のバイトは3日目。明日行きたくない。鬱。でもお金ないから行くしかない。
超鬱。
対人恐怖症なんだろう、分からない事とかでも上司に話かけるだけで
すごいストレス。
152FROM名無しさan:02/11/18 01:22
>>149
がんがれ!そしてマターリおやすみ。
どっかの本に「イヤなことがあった日は、早く寝ればはやく終わる」
ってのがあったな。漏れも早く寝る・・・ハズがこんな時間に。

自分にあった職場はいつか見つかるはず。
派遣で短期・単発でつないで(いやな事も数あったが)職場転々とした。
いまは自分のほかにバイトひとり、社長、店長計4人のこじんまりしたところで
そこそこやってる(ミスもあるけど)。

合う、合わないってのは人間関係には必ずある。仕方ない。
逃げるが勝ち、ってときもある。

時代は着実に変わってきてる(15年くらい前なんかにくらべりゃ)。
それぞれの人が自分のいいところを生かして仕事できるような
そんな時代がこれから来るよ、と信汁。長レススマソ。



153FROM名無しさan:02/11/18 01:42
こんなスレがあったのか。

対人関係、学校とかなら平気なんだけども、
というか、結構上手いと思うのだが。
バイト先ではどうしても無理。

バイトの人と仲良くなりたいのに、
自分の仕事の要領が悪かったり、
一瞬でモノを判断出来る能力とかがあまり無いので、
(これは流石に自分でもトロいと思ってる)
バイトの先輩と話すにも、気が引けてしまう。

今のバイトに入ってまもなく4ヶ月。
なのに、同期の人はみんな辞めていって、自分は下っ端のまま。
入りの時間も上がりの時間も他の人と全く合わないので、
話したりも出来ないし。

それでも、最近、「ヘタレキャラ」として、
何とか打ち解けてきたような…気がする。
バイト先の人達が気を使ってくれてるのかな。
嬉しいけど、アルジャーノンな感じで、ちょっと気分悪いかな。。。
店長には「変な子」だって思われてるし
154sia ◆J9/Qg/KpMI :02/11/18 04:06
女は別にいいだろが。皆気を使ってくれるしこのスレにいる資格はない。
男は本当に悲惨。
155FROM名無しさan:02/11/18 10:31
>>154
そうとは限らんだろう
156FROM名無しさan:02/11/18 13:09
上司が男だとやっぱり多少女の子は許されるってあるねぇ。
でも人間関係ってなると女恐いよ。男の子とは話せるけど、女の子はよそのものを受け入れないというか、見えないバリア張ってるもん。こわいよ〜。
157FROM名無しさan:02/11/18 13:10
あ、改行が。ごめん。
158FROM名無しさan:02/11/18 20:49
>>156
激しく同意
職場に男の人がいる方が雰囲気さっぱりしてるとおもう
女だと陰険だし陰でしか言わないしイヤミだからイヤ。
すごい鬱になるよ〜
男の上司もキツイけど 後に引かないしさっぱりしてるよ
159FROM名無しさan:02/11/18 22:23
面接、9受けて9も連続落ちちゃったよ・・・最悪・・・
学歴か?てか容姿と口調とかだな・・・顔は無表情だし暗いし・・・
はぁやれやれ・・・
160FROM名無しさan:02/11/18 22:52
今日初出勤してきますた。医薬品工場で一ヵ月の短期バイトです。
工場だし人とあんま話さなくていいと思ったけど、だいだいの人が友達同志でバイトきてて私一人浮いてました…。
まぁ一ヵ月だし…と思いつつやっぱツライ。
161FROM名無しさan:02/11/18 22:58
俺も今月は面接に落ちまくり。
まいった...。
162FROM名無しさan:02/11/19 08:04
あ〜お金おちてないかなあ・・汗
貯金ないから今のバイト辞めるにやめれん。
めちゃ鬱だ 今日も朝から非常に鬱・・・
あのババアにあいたくねえ・・・
まだ入って間もないのにこんなに鬱なバイト初めてかも
163FROM名無しさan:02/11/20 18:58
ヒッキーで相当浮世離れしてます。
やはり、今は不況でバイト探しは難しいのでしょうか?
自分は横浜在住で、アルバイト雑誌を見ると結構求人情報が載ってるような
気がするのですが。
164FROM名無しさan:02/11/20 19:03
やばい、忘年会が近いよ。
出席しないと、かなり気まずいところなんだけど、
やだなぁ・・・。
すげー、苦痛だ。
165FROM名無しさan:02/11/20 19:18
>>163
不況だからってバイト探しが難しいことはまったくないと思うよ。
むしろいろんな企業がバイトで済ませて正社員雇わないようにして
金ケチろうとしてるんだから、バイトの需要は増えてると思う。
166FROM名無しさan:02/11/20 19:34
>>164
俺も忘年会もうすぐで非常に欝です
どうしよっかなぁぁぁぁぁ・・・・・・
167FROM名無しさan:02/11/20 20:28
忘年会なんかあるところでなんて働きたくないぽ
バイトなんだし・・・嫌ぽ
つうか、無理ぽ
168FROM名無しさan:02/11/20 23:24
漏れは忘年会とかそういうの大嫌い
協調性ないんで(´∀`)
つらいよなあ 上司に愛想笑いしながら酒飲んでも
うまくないよなあ・・
169FROM名無しさan:02/11/20 23:52
人と会話するのが面倒なんだよな
一定パターンのくだらない話の繰り返し
ここでこういわれた時はこういうリアクションとかある程度決まってるじゃん
それをするのが面倒、嫌悪感がある
170FROM名無しさan:02/11/21 00:01
171FROM名無しさan:02/11/21 00:06
>>169
でもそのリアクションがわかってるのにできないんだよね、自分の場合・・
やっぱり「くだらない」って心の底で思っちゃう時点でダメなんだろうか

172FROM名無しさan:02/11/21 02:31
>>165
返事ありがとう。
そういう状態なんですか。すこしホッとしました。
173FROM名無しさan:02/11/21 12:56
もう敬語やめた
年上だろうが先輩だろうがため口で話してやる
174FROM名無しさan:02/11/21 14:29
やっぱ工場でのベルト作業とかが一番楽ですかね。
175FROM名無しさan:02/11/21 14:35
>>173
羨ましい・・・
漏れなんて年下にも後輩にも「さん」づけ・敬語(丁寧語?)が辞められない
自分より仕事出来ない奴から軽く見られる屈辱・・・
根っこから気が弱い人だからこうなってしまう しんどい
176FROM名無しさan:02/11/21 15:08
普通の雑談もできなくて  ダサイはずのこの俺
バイト始めて 半年が過ぎ  まともな人になったつもりが
それでもこの歳まで俺に 染み付いた暗い心は
オシャレをしても 笑顔作っても 結局変化も無いまま
早く忘れるはずの ありふれた会話を あの時の失敗が 思い出される

シングルベッドで 今日の反省してた頃
くだらない事だって 一人で悩んだね
今夜の孤独の風は あの頃と同じで
この人生終われば 楽になるのに
177FROM名無しさan:02/11/21 15:18
もうすこし、気楽にやれ。
178FROM名無しさan:02/11/21 17:05
>>176
微妙に変えてるなw
179FROM名無しさan:02/11/21 19:44
あーだめだ!高校中退じゃどこのバイトも雇ってくれねぇ!
何で学校辞めたの?
知るかー!!辞めたいから辞めたんじゃボケ!
カンボジアかどっかの発展途上国に逝ってくるよ!
そして大統領になって!日本に復讐してやるよ!覚えてろ!ヽ(`Д´)ノバーヤ
180FROM名無しさan:02/11/21 20:16
>>179
アッサリ殺されるに10000ドキュソ。
181FROM名無しさan:02/11/21 22:10
>>何で学校辞めたの?
>知るかー!!辞めたいから辞めたんじゃボケ!


ソレダ!!
182FROM名無しさan:02/11/21 22:30
ちっとも話してくれなくてきっと嫌われてるんだと思ってた子と今日二人っきりのシフトだった。
気まずい沈黙を覚悟してたけど、結構楽しく話しできて帰り際には向こうから「おつかれさまでした」って言ってくれた。
嬉しかった。
そして何でも思い込みで自己完結させてしまう自分の性格を少し反省した。
183FROM名無しさan:02/11/22 01:40
>>182
学ばせてもらった。サンクス。
184FROM名無しさan:02/11/22 15:13
今日、ファミレスの面接に逝ってきますた。
みんな明るく楽しそうにやってたので、あの輪の中に入れるのかと考えたら・・・

どうしてもマイナス思考になってしまいます まだ受かったわけでもないのにw
185FROM名無しさan:02/11/22 16:48
>>183
はげどー。

バイト始めて一月、だいぶ喋れるようになってきました。
笑ったり、たまに冗談言ったり。
単に職場の人に慣れてきたってだけかも知れないけど。
最初は苦痛で仕方なかったけど、今はバイト始めてみてよかったなと思ってます。

やっぱ経験つんで、>>182さんみたいに悟るところから始めないと良くはならんよね、多分。
なんかえらそーでスマソ。
186FROM名無しさan:02/11/22 20:13
今日、今までほとんど話した事なかった自分的にはちょっと
苦手だった子と話した。ちょっとは仲良くなったとは思う…

そして帰り一緒になりかけたけど社員の人に用があったらしく
話してたから置いて帰ってきてしまった。
待ってれば良かったかなって今後悔中…
187FROM名無しさan:02/11/23 05:12
人間関係ダメなお前らに朗報だ!!
さらに、人間関係ダメなくせに女の子と仲良くなりたいなんて言ってるお前らにはまさに天職!!!
今すぐ WEB AN のフリーワード検索で

     コンテンツ制作   

と打ち込んで検索してみろ!!!!!!!!!!!
イイコトアルカモヨ?
188FROM名無しさan:02/11/23 05:23
PCスキルもだめだ!
189FROM名無しさan:02/11/23 05:40
>>179
マジレスすると
カンボジアはもっと厳しいし治安悪いよ
190FROM名無しさan:02/11/23 05:44
>>188
ワードとエクセルもだめなのかYO!
ちゃねらーならせめてワードは余裕だろー?
191FROM名無しさan:02/11/23 06:23
http://weban.engokai.co.jp/webanV7_2/detail.asp?s00=2&s02=20&freewords=%83R%83%93%83e%83%93%83c%90%A7%8D%EC&set1=14103&number=1
よっと。

とりあえず打ち込むだけ打ち込んでみたら
今回は一件だけ仕事があったよ、
192FROM名無しさan:02/11/23 16:52
バイトでも高校中退だと雇ってもらえないの?
193FROM名無しさan:02/11/23 17:50
嘘つきゃばれないんじゃ?
194FROM名無しさan:02/11/23 20:58
休み時間、
一時間もいらねぇつうの。

時給無しで拘束されてるだけの時間なんて
195FROM名無しさan:02/11/23 21:22
お前ら大学行ってるか?世の中、学なんだよ。
学がない奴は汗糞這いずり回るだけなんだよ。
196FROM名無しさan:02/11/23 21:58
>>195
成り上がルんだよこのウンコが!!
俺には叱ってくれる親もいねぇ。
197FROM名無しさan:02/11/23 22:11
天才でも、人が出来上がっていても
所詮、世の中は学歴だもんな
どうしようもないよ、人間なんて愚かな物さ
それは歴史が証明しているだよ、かと言って歴史を変える根性もなし
載る向上心もなし
198FROM名無しさan:02/11/23 22:22
これだよ学のねぇ奴は。
無芸大食。クズはクズ。それを理解できない奴は
氏ね。
199FROM名無しさan:02/11/23 22:23
バイト,仕事のホームページつくってみた。
でも、人がこなくて寂しいよ・・
面接落ちるし、また真正ひっきーに戻りそうだ。
誰かあそびにきてよ。
200FROM名無しさan:02/11/23 22:35
>>199
アドレス教えれ
201FROM名無しさan:02/11/23 23:31
明日は今度のバイト先の初出勤日。
は〜憂鬱だ。

朝早いからもう寝よう・・・
202FROM名無しさan:02/11/24 00:08
>200
反応サンキュ。
http://sientai.fc2web.com/
俺にしちゃけっこう気合入れてつくったと思う。
感想聞かせてください。

>201
日曜なのに、おつかれさま。
気をつけてね、
203FROM名無しさan:02/11/24 00:32
>>202

お気に入りに入れさせてもらいますた
204FROM名無しさan:02/11/24 00:40
>>202
すげぇ!
205FROM名無しさan:02/11/24 00:42
リンクミスハケーン
SOHO職種一覧 のところ
206FROM名無しさan:02/11/24 02:08
>>202
すごく(・∀・)イイ!!
207202:02/11/24 02:33
>203
マジすか!すげーうれしいです。
>204
ありがとう。励みになるよ。
>205
指摘ありがとう。やりなおしとくよ。また見つけたらおせーてね。
>206
ほんとにありがとう。
まだ、できてないページあるけど、ぼちぼちつくるよ。

ほんとにみんなありがとう。こんなにうれしかったの久しぶりです。
思い切って、URL書いてよかったです。
208FROM名無しさan:02/11/24 04:44
>>202
(・∀・)イイ!!お気に入りに入れときますた
209FROM名無しさan:02/11/24 11:07
対人ダメだけど、これではダメだと思い最近自分から話すようにしています。
向こうも戸惑ってるみたいだけど、これから少しでも話せるようにしていかないと真っ先にクビ切られそうなんで・・・。
210FROM名無しさan:02/11/24 11:11
近所のスーパーの
早朝品出しのバイトから今帰宅。

コミュニケーション全然気にしなくていいから
すげー気が楽でした。
211FROM名無しさan:02/11/24 11:50
とりあえず英語できればなんとかなると思ってそうだな
212FROM名無しさan:02/11/24 21:44
今行ってる所居辛い。
男女比率1:9で圧倒的女が多い。他の数少ない男はめっちゃ暗く、俺は誰とも喋る気ないぜ!
みたいな雰囲気出しまくり。休憩時間になったら女は10人×4程のグループで固まって、男は
ポツリポツリと1人で座ってる状態。仕方ないから携帯いじってます。
勤務時間より休憩時間の方がきつい。辞めろかな。
213FROM名無しさan:02/11/24 22:14
↑俺にとっては最高のバイトだな
214212:02/11/24 22:33
俺も最初は女が多く、最高のバイトと思ってた。でも実際やってみると自分が浮いてるように感じる。
昔行ってた所も、男5人に対して女15人と女が多かったが、普通に雑談とかもして溶け込んでた。
今のとこでそんなことは出来そうにない。あんまり女が多すぎる所は逆にやりにくい。
215sex:02/11/24 22:33
216FROM名無しさan:02/11/24 23:08
フリーターで時間的に融通利くから人少ない時期は重宝されてたけど、
こんど入った新しい子が覚えも早くて素直で一生懸命仕事する子なんで
おれはもう用済みっぽい。
対人ダメで友達いないとこおゆうときに誰も味方してくれないのな。
忙しい年末過ぎたらハイさようなら、か。。。
217助言いただけないでしょうか?:02/11/24 23:21
大学院卒、無職、30歳、体力なし、Word、EXCEL等OK

2度目の就職でIT関連の小さな会社に就職しましたが、入社直後に
気の狂った社長に暴行されて夜逃げしました。
それ以来、対人恐怖症になってしまいました。

一日中パソコンに向き合う空虚な人生だったので、
もうパソコン相手の仕事はしたくありません。
また、体力がないので、いわゆるガテン系もムリだと思います。

こんな私にできるバイトはありますでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。
218FROM名無しさan:02/11/24 23:34
>217
大学院まで出てるならその専攻を生かせる職種がいちばんだと思うけど・・・。
対人恐怖と言うより「良好な対人関係を渇望してる」って感じするから案外接客業なんか良いかも?
年齢的にどこいっても年下の同僚とうまくやってかなきゃだと思うんで
そのへんはツライかもしれないけど。がんがって。
219FROM名無しさan:02/11/24 23:34
俺も明日から頑張るぞ!
金だ!金!よっしゃ〜!
220FROM名無しさan:02/11/25 01:47
漏れも今日からバイトだ。鬱。
嫌な仕事だから正直行きたくないけど生活かかってるしなー。
それより生活サイクル狂っちゃって寝ないとヤバいのに寝れない…。
朝起きれるかなー。
221FROM名無しさan:02/11/25 06:51
対人苦手な俺でも良好な人間関係築けた場所だから
半年続いてるんですけど
一人だけ怖いヤシがいるんです。

そのお方は30(40手前かも)過ぎてもまともに職に就けないのは
ある、組織が妨害してるからだと言い張るんです。
挙句には盗聴などの方法で監視されてる。
などと、のたまうんです。

ヤシがリミットブレイクしちゃうともう手がつけられません
逃げたくなるほど怖いんです。

けど、ついつい面白くて追求しちゃう(´ー`)
222FROM名無しさan:02/11/25 07:23
キリバン取ればいいことあるかな?
223FROM名無しさan:02/11/25 12:33
>>212
やべぇ、俺も同じような症状。その人よかはマシだが。
何か常に監視されてるような感じがして、家に一人でいる時も落ち着けない。
おかげで「素」というものを忘れてしまったよ。
224FROM名無しさan:02/11/25 15:21
女が多いバイトって周りから見るとうらやましがられるけど、実際かなりキツいよね・・・。
働いててつくづくそう思う・・・。
225223:02/11/25 17:31
>>221でした
226FROM名無しさan:02/11/25 18:21
>212
女が多いバイトって、たとえばどんなとこ?
男女比率1:9って・・・・。
227FROM名無しさan:02/11/25 19:10
女性の質によるだろうね。
素直で優しい子ばっかりだったらもうたまんねぇよな・・。

でも実際は女って陰口とイヤミばっかの奴が大半だよね。
十代なのに中身がおばさんみてーだったりすんのな。
228FROM名無しさan:02/11/25 20:06
なんか変だと思ったら、

「対人・人間関係ダメな人のためのバイト?」

じゃなくて

「対人・人間関係ダメな人のバイト?」

だったのか。
229FROM名無しさan:02/11/25 20:42
test
230FROM名無しさan:02/11/25 20:53
ダメでもやれよ、ダメでも稼げよ、お前達は腐ったみかんなんかじゃない!!
231FROM名無しさan:02/11/25 21:07
明日面接だーー!!
鬱・・・。

昨日は嫌な夢みるし・・・。

はぁ〜〜鬱。
232FROM名無しさan:02/11/25 21:23
鬱鬱いうなー!
まあ、気楽に行けや
233FROM名無しさan:02/11/25 21:24
>>230
そういや最近金八やってるんだよな。
234FROM名無しさan:02/11/25 21:26
鬱なんですもの。


どうすりゃいいのか・・・鬱。


彼女にも振られるし鬱なことばっかだ。

   鬱鬱鬱鬱鬱鬱

鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱          鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱鬱
         鬱                     鬱  
        鬱                     鬱
       鬱                     鬱
      鬱
     鬱
     




235FROM名無しさan:02/11/25 21:51
>>234
それなんて書いたの?
236学生さんは名前がない:02/11/25 21:51
対人恐怖直そうとファミレス勤めて二日目・・
終わったあと気を使ってしゃべり掛けてくれた人いたけど
うまく話せなかった。。
初めて会う人と世間話して笑えるようになりたい。
今日は逃げるように帰ってきたけど今度はもう少し話せるといいな
237FROM名無しさan:02/11/25 21:52
>>226
俺が前に働いてたテレアポの仕事の男女比率はそれくらいだった。
辞めた理由は向いてなかったからなんだけど、場違いだなとも感じた。
238FROM名無しさan:02/11/25 21:54
駐輪場の管理人なんて
上司は居ないし実働5時間で
月12万ほど貰えるぞ。
寝てても漫画を読んでいても見張っている振りさえしておけば
夕方の時間帯は楽勝だぞ
239FROM名無しさan:02/11/25 21:57
(-_-)
(∩∩)
240FROM名無しさan:02/11/25 22:03
三徳orヨシモトで佐川やってきなさいよ。
これに耐えられたらどこ行っても人の目には耐えられるぞ。
241FROM名無しさan:02/11/25 22:16
びとんのバックの女は苦手だー。
ちんちんとブランドの話しかしないから苦手だー。
肉襦袢みたいダウンジャケットの男も苦手だー。
ギャグのセンスが苦手だー。
242FROM名無しさan:02/11/26 02:56
>>223
脅迫性人格障害者じゃないの?

性格で対人関係が苦手な人はともかく、
鬱なら直る可能性があるから精神科に行けば?
243FROM名無しさan:02/11/26 03:01
最初は新聞配達がオススメ。
朝つらいけど。
244FROM名無しさan:02/11/26 03:04
販売の仕事しなさい
どうしても人と接するしかない状況を
つくるのです
そこから何か生まれるものです
245FROM名無しさan:02/11/26 03:55
新聞配達したいけど、あんまり募集みないもんね・・・・
246FROM名無しさan:02/11/26 09:31
宅配の仕事だから多少は接客だな。

はじめての接客だ。

深夜のコンビニやりたい・・・。
247FROM名無しさan:02/11/26 12:43
この二週間くらいアルバイト板が混雑してて今やっと来れた。
今まで一人でさみしかったからやさしくしてください。
248FROM名無しさan:02/11/26 13:01
コンビニでバイトしてる人教えて
忘年会ってあるの?
249248:02/11/26 13:05
あとコンビニって大抵いつも求人の張り紙してるけど
いつでも求人してるってことかな?
QJとかにはその店は広告だしてないんだけど。
250FROM名無しさan:02/11/26 13:28
>>247
ナデナデ
251FROM名無しさan:02/11/26 13:42
>>248
仲が非常にいい店ならやるかもしれないが
俺が2年ぐらいやってたところは
ドライな人間関係だったからそんな
洒落たイベントなんかなかったよ。
シフトが夕方組、深夜組、朝組と分かれるから
どこも連帯感はないと思うよ
252FROM名無しさan:02/11/26 13:44
>>249
募集するのにも月数万かかるから
しない所はしないよ。
人間関係がマターリしてる所は居心地がいいから
みんなやめないのであまり募集しない。
毎回募集してる所は何らかの原因があるっぽいね
253FROM名無しさan:02/11/26 14:26
古本屋なんかお客が入ってきても「いらっしゃいませ!」と言わなくてもいいぐらい
本好きで根暗な人間でも勤まりそう
254FROM名無しさan:02/11/26 14:34
>>253
大手だと煩いくらい「いらっしゃいませ」だよ
255FROM名無しさan:02/11/26 14:42
>253
どんなに小さい店でも「いらっしゃいませ」言わないような店はだめだよ。
そのうちつぶれる。
256FROM名無しさan:02/11/26 14:46
客にしてみれば、本屋でいらっしゃいませなんて言っても言わなくても同じだけどな。
飲食店なんかでは席を案内してもらったり注文とりにきてもらう必要があるから
客の存在に気づいてるっていう表現として、いらっしゃいませって言ってもらいたいけど。
257FROM名無しさan:02/11/26 14:58
関係ない話だが以前コンビニで半そでの店員がいて、その腕は異様なほどの切り傷があった両腕とも。
怖かった・・・。
たぶんSM好きの兄ちゃんだったんだろう。
258FROM名無しさan:02/11/26 16:58
>>257
そりゃリスカ跡だろう
259FROM名無しさan:02/11/26 17:48
>>257
たぶん元傭兵だろう。
数々の修羅場をくぐってきた証拠だよ。
その切り傷はジャングルを匍匐前進した時に
付いたものだよ
260FROM名無しさan:02/11/26 17:57
>>257
勇者さまだろう
261FROM名無しさan:02/11/26 18:02
郵便局のゆうメイト、これおすすめ
262FROM名無しさan:02/11/26 19:12
>257
お前西尾町か!?
だったら漏れかも。
263FROM名無しさan:02/11/26 19:18
ゆうメイトって何する仕事なんすか?
264FROM名無しさan:02/11/26 20:11
>>263
男の大事な所をチュパチュパ舐める仕事だよ。
265FROM名無しさan:02/11/26 20:29
そんな仕事もあるんだね。
266FROM名無しさan:02/11/26 21:18
267FROM名無しさan:02/11/26 22:46
どうしよう、飲み会一切誘われない・・・
はあ、一人ぼっちはさびしいなあ。。。
まあ、なれっこだけど・・・
268FROM名無しさan:02/11/26 22:53
なんかレストランのバイトに募集しちゃった・・・。
年末年始暇だったからなのに正月は一週間くらい休むらしいよー。
失敗した。
前回も失敗した、と思って自分で取り消したからなー。
とりあえず面接がんばろ。
269FROM名無しさan:02/11/26 22:56
俺、4人以内とかの少人数だったら結構喋るけど、
それ以上の人数になると「俺1人ぐらい喋らなくてもどうってことないだろ」と
思い、急に無口になる。で、いつの間にかグループからはみ出てしまう。
270FROM名無しさan:02/11/26 23:20
女が怖い(((((゚д゚)))))
怖いよー
271FROM名無しさan:02/11/26 23:50
>>269
俺も俺もー
272FROM名無しさan:02/11/26 23:55
おー俺もだ。結構みんな共通したもの持ってるんだね。
273FROM名無しさan:02/11/27 00:12
>>269
人には、一度に接せられる人数のキャパがあると思う。
269はそれが4人てこと。
おれもその程度だけど、少しでも多くしていけるよう努力してる。
274FROM名無しさan:02/11/27 00:49
>>269
俺も…
でも無理してグループに属そうとも思わない。
自分の話したいときに話せばいいと思う。
変にみんなと絡もうとすると逆効果の時もあるしね!
よくそういう光景を目にするし…

マイペースで良いんじゃない?
275FROM名無しさan:02/11/27 06:38
その四人くらいのグループって結局誰か(大概親友)を待ってる人達の集団であって、
それらの待ち人がくるから最終的にハブにされると見た!
269みたいなヒトリボッチャーには親友がいないことを突いた高等戦術。
結論、あんた嫌われてるよ・゚・(ノД`)・゚・オレモナー
276FROM名無しさan:02/11/27 06:48
つまりいつの間にかグループからはみ出ているのではなく、
始めからはみ出ているんだ!
彼らの心理はあれだよ、
ふたりっきりのときはそこそこやさしいアイツが、
三人以上になるととたんに卑劣漢に豹変する。
一人じゃいじめもできないが、大勢ならなんだってできちゃうぜ症候群。
それと本質的にはなんら変わらない。
黙れっていうのもかったるいし、オレ様の親友が来るまでは喋らせてやるよ勝手に喋ってろ
とでも言いたげな顔してるはずだから今度良く見てみな。
大勢を相手にしてお前が黙るのは、いま喋っちゃったら物凄い無視か反撃にあうのが
無意識にわかってるからさ。防衛本能だよ。
対策は一つだね。親友つくれ。それも一人がいい。
三人だと、いつのまにか二人と一人だ(;´Д`)
277FROM名無しさan:02/11/27 07:02
ってーか地方から上京したてで→も←もわからない
奴はどうすりゃいいんだ?
当然、待ち人なんていやしねーし。
278上京したて:02/11/27 07:23
も?
279上京したて:02/11/27 07:25
「右も左も」か。
280FROM名無しさan:02/11/27 07:30
>>277
まずはたっぷりとうんこをする。
気持ちが落ち着いたら勝ったようなもんだろ
281FROM名無しさan:02/11/27 07:38
いやまて
>>277よ、お前ひょっとして269みたいなヤシを待ち人(親友)無しで
どうやって仲間はずれにしたらいいかがわからないってことか?
文脈からするとこういうことだよな?
だとしたらお前酷いやつだな!
氏ね!
282FROM名無しさan:02/11/27 07:44
違うよ、自分の事だよ。
死ねとは酷いな。
283FROM名無しさan:02/11/27 07:56
ウチにメンヘル系らしい新人がいるんだけどコイツ、食事中に
ペットのクソの話を何度もする。
話の内容・タイミングも滅茶苦茶で、周囲に退かれている。
対人関係苦手っていうより傍若無人すぎ。悪い奴ではないが
俺は生理的にダメだ・・話題選択能力をつけろと小一時間(略
284FROM名無しさan:02/11/27 07:58
まあ、確かにヤバソウだが微妙にスレ違いかもな>283
285FROM名無しさan:02/11/27 12:17
浮いてることに気付いてないヤシなんてこのスレじゃ幸せ者って定義だろ。
ここじゃ浮いてることに気付いて、なんとか周りと同化しようとしてるのに
できない救いようが無いヤシらがいるんだから、そんなアルジャーノンはほっとけ。
286FROM名無しさan:02/11/27 15:18
>>281って釣りか?
あるいは行間読解力なしか?
287FROM名無しさan:02/11/27 15:55
277の国語力が無いことを馬鹿にしたんだよ
288FROM名無しさan:02/11/27 16:01
そうか?

どっちにしろ氏ねとかは荒れるからやめてくれ。
289FROM名無しさan:02/11/27 16:05
いやまて
286よ、流せばいい話題を、
わざわざ行間読解力という言葉を使ってまで蒸し返す貴様はもしや
国語能力に絶対の自信を持ち他人にまでそれを求める、いわゆるネット小説家の御方か(火暴
揚げ足を取るためだけに議論に飛び入りする厨房議論屋はこのマターリ空間にふさわしくないよ。
氏ね!
290FROM名無しさan:02/11/27 16:10
おまえらに聞きたいことがある

筆記の際漢字忘れ多くないですか?
291FROM名無しさan:02/11/27 16:11
>>286=288
レス早!張り付いてるのか!?
そうか、ネット小説家ではないな。今はっきりとわかった。
そのレスの早さは間違いなく、数々の不毛な議論を繰り広げる低級スレばかりを飛び回り議論し続ける
ネット議論屋に違いない。うげー気持ちわるー。
こういう蛆虫がいるから世の中よくならないんだよなー
氏ねとはいわんから、どっか狭いところに入ってて。あらされるの勘弁。
292FROM名無しさan:02/11/27 16:14
多い!バイトで求人募集のポスター書いてって言われた時
気合で下書きなしで書いたら誤字がいっぱい…
修正液なかったしそのまま貼り出されて超恥ずかしかった。
293FROM名無しさan:02/11/27 17:21
あたらしいバイトさきのえらい人がやたら慣れなれしくしてくる。

うぜー
294FROM名無しさan:02/11/27 17:29
bukkorose
295FROM名無しさan:02/11/27 18:05
俺はネットでも嫌われてる(・∀・)
296FROM名無しさan:02/11/27 18:37
今日、バイトの面接逝ってきた。
その業界では当たり前らしいんだけど、
バイトでも昼夜逆転の生活が続くらしい・・・
一応始めて1年半くらいで社員になった人もいるらしいが、
ただでさえ、対人関係苦手な方だから、
不規則な生活や寝不足でストレス貯めたら、気が狂うかも・・・
正直1ヶ月続けるのも難しそうだ・・・
ちらっと現場覗かせてもらったけど、
体育階系のテンション高そうな人ばっかりだった。
俺はもう二十歳超えてるし、不景気の世の中
こんな甘っちょろいこと言ってるようじゃダメなんだろうが、
普通にああ言う所で働いてる人って尊敬する。
297FROM名無しさan:02/11/27 19:55
>>296
何業界
298FROM名無しさan:02/11/27 20:25
体育会系だけはいやだ、給料安くてもいいから大人しくしていられるところがいい
299FROM名無しさan:02/11/27 20:48
>>297
映像業界・・・?
と言えば良いのかな?
DVD関係の仕事らしい。

>>298
同意。今のバイトが同年代居なくて、
人間関係も楽なんだが・・・
時給安いし、社員登用の見込みも無いんだよね・・・
300FROM名無しさan:02/11/27 21:35
派遣型のアルバイトやってる人いる?
今まで派遣型ってやったことないんでよくわからないんだけど。
毎日仕事場変わるの?
やっぱ辛いかなあ…
301FROM名無しさan:02/11/27 22:16
フルキャストとかグッドウィルみたいな日雇いのほうだけど、20回ぐらいしたね
仕事は引越し以外はたいしてつらくなかったよ
会話も当り障りのないことしか話さないし、同じ場所や人には2度とあたらないからなかなかいいかも
以外にお仲間も多かったです
でも、毎日違う場所や人だし、通勤とかも時間かかるし、小銭稼ぎには最適だけど、ずーとやるのはそれなりにきついよね・・・
バイトが決まらないうちのつなぎとかだといいと思うけど・・・・・・・
302FROM名無しさan:02/11/27 22:24
ここ見てから、とりあえず暗そうなコが入ってきたら
「趣味は?」とか「童貞?」とか「疲れてる?」とか聞くことにしてる。
とたんに元気なくして、あとは従順になる。
いままでに二人くらいそういうコが来たけど
どちらもこっちの心が痛むくらい毎日つらそうだよ。
303FROM名無しさan:02/11/27 22:34
>>302
んで、従順になったところでいいように使いまわすワケ?
304FROM名無しさan:02/11/27 22:51
株とかで稼いでる人いる?
305FROM名無しさan:02/11/27 22:58
>>302
なにやってんだよ
そんな男きらい
306302:02/11/27 23:11
俺がやられてることを、やってるように言ってみたまでのことよ。
307FROM名無しさan:02/11/28 02:36
>>302
(´-`).。oO
308FROM名無しさan:02/11/28 02:58
>>302
下衆野郎。
ケツの穴掘られてしまえ。
309302:02/11/28 18:15
>>308
うるせーバカ
310FROM名無しさan:02/11/28 20:58
スーパーの早朝の短時間バイトぐらい、しゃべんなくてもどうってことないだろと思ってたら、
そこでも無口が原因で嫌われて社員にまでイジメられる羽目になったよ。確かに自分も甘かったかもね。
でも、いいじゃないか朝の二時間しかいないヤツが少々協調性や積極性に欠けてたって。
311FROM名無しさan:02/11/28 21:04
>>310
スーパーは経験無いんで分からないけど
ファミレス・居酒屋なんかで働いてる人って
基本的に怒ってるか笑ってるしか感情表現が無いよね・・・
ちょっとでも返事が遅れたり、声が小さいと二言目には
「どこか具合悪いのか?」って聞いてくる・・・
きっとそのスーパーも早朝ということで
テンション高いながらも
どこかにストレスのはけ口を求めてたんだろうね。
312FROM名無しさan:02/11/28 21:54
>>311
ぼくも「どこか具合悪いのか?」
って聞いてくる奴ころしたくなる。
テメーみてーな一重まぶたの不細工が下手に笑ってるほうがキモイんだよ!!
日本人って暗い地顔の奴が多くてむかつく。とくにはしゃいでると
「キモイ猿がさわいでんよ。まとめて焼き潰してえ」
とか思うようになったぼくはもう二本には住めないのかな。
313FROM名無しさan:02/11/28 22:03
自分は並よりはちょっと面白い奴だ、とか思い込んでる奴
日本人に(外国は知らん。少なくとも日本人には)多すぎ。
まじうぜー。つまんねえんだよ。クラブとかではしゃいでるやつも
無理して明るくしてんじゃねえ?日本人って暗くて大人しくて何もいえないヘタレだろ?
自分いつわんなよバカども。
自分は明るいって面してやがる日本人みんなまとめて山に放り込んで鷹狩りの餌食にしたい。
素で明るい日本人なんて安西ひろこぐらいだろ?
あの女こわい。近づきたくない。絶対バカにされる
314FROM名無しさan:02/11/28 22:18
ぜんぜん素人のくせに弱み一個握っただけで自分が上だと思い込んで
悪女みたいに振舞おうとする女うぜえ。
なんだその笑顔めちゃくちゃ醜いぞ吐き気するギャラクティカマグナ無ぶちこみてえ
つーか全てにおいて劣ってる奴に、勝手に見下されるのがまんできねえ
空手とか練習して強くなってドブにつっこんで泣き喚かせたい
>君が勝ってると一人で思い込んでるだけじゃない?
勝ってるよ本当に
ああ俺幻覚見える未来のレス見えるやばい通院しないとだめかも
興奮しすぎたのでもう寝ますお前ら働けるだけうらやましいけど
日本人だと思うと許せないお前らネット人だということにする
おやすみなせい
315FROM名無しさan:02/11/28 22:53
俺、ちょっとしたミスでも凄く怒られるのね。
必死に頭下げてスミマセンって何回も謝ってる。
でも他の奴は酷いミスをした時
ヘラヘラと冗談混じりに言い訳するのよ。
で、笑って許される。
なんかね
316FROM名無しさan:02/11/28 22:59
気を楽にして。そうそう、リラークス。
317FROM名無しさan:02/11/28 23:07
さっきから連カキしてる椰子コワイんだけど。
マターリしる
318FROM名無しさan:02/11/28 23:11
バイトでなんつーか適当な奴(性格も自分さえ良ければいいっていう奴)がいるんですけど
どうしたらいいですか?
319FROM名無しさan:02/11/28 23:13
>>315
騙されたと思って
「ミスしましたが何か?」
っていってみ。
320FROM名無しさan:02/11/28 23:20
>>317
〜だけど。
その語尾許せませんなあ。
対人駄目な人間のくせに「今風な引き気味口調」つかってんじゃねえよチリが。
連カキ?いいねー。その言葉オタク感があふれてるよ。
身の程をしって、自分にふさわしい口調を使いまちょうねニキビ豚ヤロウ。
ドイツの肉屋に並べられてえか?
じゃあマターリすっか
321FROM名無しさan:02/11/28 23:39
何やらメンヘルめいてきたな・・・
はぁ・・・
322FROM名無しさan:02/11/28 23:43
気色の悪い人物が混じっているな
323FROM名無しさan:02/11/29 01:42
引きこもっていたけど勇気をだしてアルバイト見つけます。
応援して下さい!
見つけます(宣言)
324FROM名無しさan:02/11/29 02:24
ここでいう対人ってのは対同僚、仕事仲間のこと?
俺はそういうのより接客の方が死ぬほど辛い。
今まで接客業は数種類ほどやったけど何ヶ月経っても慣れなかった。
意識過剰になってしまい、ありがとうございますがどもって言えない。
コンビニのバイトなんて恐ろしくて絶対出来ない。みんなよくできるなあれ。
325FROM名無しさan:02/11/29 06:14
コンビニのバイトってそんなに恐ろしいのか?
俺アレで社会復帰しようと思ってるんだけど。
326FROM名無しさan:02/11/29 06:16
>>323
がんがれ!!がんがりすぎない程度にね。

>>324
どちらもいると思われ。
私は対同僚・仕事仲間タイプ。
接客時は「接客の仮面」をつけまつw

んじゃ、バイト逝ってきます。
327FROM名無しさan:02/11/29 06:19
コンビニのバイトは2人じゃなきゃだめだったような。
1人でできるバイトがいいな
328FROM名無しさan:02/11/29 07:20
半月前、流れ作業のバイトの面接に勇気を出して行ったんだけど
やっぱり怖くなって3日後にかかってきた合否の電話をとれなかった…。
5回くらいかかってきてそれから音沙汰なかったんだけど
昨日いきなり同じ電話番号からかかってきて「話がありますんで電話ください」って
留守電に入ってた…。10日もたってからいきなりの電話なんでびびってます。
あの時勇気を出して断ればよかった
329FROM名無しさan:02/11/29 08:16
>>324
接客の場合自分から売り込むようなスタイルは絶対出来ない。
レジだけのような受け身の接客ならなんとかできる。
対同僚とかの場合は相手との相性もあるから、気が合う相手だと
働きやすいけど、合わない相手だと精神的にきついだけ。
330わたしは&rlo;ーキッヒ元&lro;:02/11/29 08:26
コンビニで社会復帰しますた。
同僚に恵まれたんだと思う。
みんなガンガレ!
331FROM名無しさan:02/11/29 12:50
何か全体的に暗さがにじみ出てるんだろうね
332FROM名無しさan:02/11/29 13:07
>>331
オーラ持ちカコ(・∀・)イイ!
芸能人にもなかなかいないぞ!
333FROM名無しさan:02/11/29 13:42
『人間やめたら?』『あんた日本語解る?』『こんなのも出来ない今まで人生何やってきたん?』こんな言葉をほぼ毎日言われてます。やっぱり私の性格が気に入らないのかな?こんな事いつまで続くんだろ…(:_;)
334FROM名無しさan:02/11/29 14:20
>333
本当に精神にくるならやめた方がいいけどなんとかやれるならやったほうがいいと思うけど。
ヤな奴気にしないのは無理だけどそいつもなんかでうまくいってないんだろうから、無視して気ながにダラダラやってください。
335FROM名無しさan:02/11/29 15:19
>>333
1人の人物から言われてるならそいつを無視してればいいけど、
多数の人から言われてるならあなたにも多少問題あると思われ。
336アホ:02/11/29 16:40
俺は333がどういう人間かだいたい分かるつもりだ。当ててみようか?
まず、たぶんオタク女だな?しかも喋ってて、照れるかテンション上がると両手をバタバタさせるタイプだろ?
そしてかなりトロイ。トロイ&上がり症で、言葉をかけられたら数秒硬直しちゃうはず。
「こんなこともできないの?」「日本語わかる?」
いかにも言われそうな感じがするよ。
さらに硬直してるとき、あんた気付かないかもしれないけど、
口を半開きにしてぽかんとしてるはずだ。目もトロンとしてな。
他人からみたら、それが気持ち悪い。で、次にはなんか腹が立ってくるんだよ。で
「人間やめたら?」
がでてきちゃう。たぶん333は太ってるだろ。太った顔でそんな表情じゃ、
同じ人間とみなしたくはないって思うはずだよ。奴らは。
どうだ、けっこうあたってるとおもうけど。
きついこと言ったけど、今あげたくらいの状態なら、治す方法はある。
がんばれよ。
337FROM名無しさan:02/11/29 16:45
>>336
それっておれのことじゃないかと思った。あーびっくりした。
ぜひ、直し方をおしえてくれ、たのむ!
338FROM名無しさan:02/11/29 17:55
>>336
えらく参考になった。気をつけよう・・・
339FROM名無しさan:02/11/29 18:43
>>336まさか自分の事?それともあんたの彼女?
俺もそんなんだけどさ、そこまで詳しくかけるって事は・・・(略
340FROM名無しさan:02/11/29 18:50
336キモイ!妄想好き好き君かな?
それとも釣れた釣れた♪とか思ってるのかな。
もしくは自分の考え、想像力などに自信があるとか。
333さん頑張ってね。
341FROM名無しさan:02/11/29 19:17
確かに、デブ・容姿が悪い・暗い・声が小さいじゃ
何処も雇ってくれねぇもんな。まぁ大人しく家で引きこもってろことかな
しかしー!金がなきゃ!服も買えない!物も買えない!
明日辺りに核爆弾が落ちて、焼け野原!そして金の必要のない世界に!素晴らしい!
で、真っ先に殺されます。
342:02/11/29 19:22
>>340
こらー!野田志郎!!
343FROM名無しさan:02/11/29 22:59
>336
ただの嫌がらせで言ってるとは思わないけど、やっぱりヒドい言い草でない?
自分は例にあがってるような人見ても「なんか変な人だなあ」と思うぐらいだよ。
344FROM名無しさan:02/11/29 23:15
>>341
>明日辺りに核爆弾が落ちて、焼け野原!そして金の必要のない世界に!素晴らしい!
>で、真っ先に殺されます。
ワラタ
>>342
誰ヤネン!
345FROM名無しさan:02/11/29 23:28
おまいらまず体を鍛えろ。
でも鍛えすぎるな。そこそこ筋肉つけるだけでいい。
大丈夫。一、二ヶ月もあればちょうどいい具合にマッチョになれる。
やってみればわかる。
周りの連中は自分からはなしかけてくるし、遠まわしに軽蔑するような物の言い方はしなくなる。
その結果、おまいらは自分に自信がつく。
そして対人恐怖は少し回復する。
俺を信じてやってみろ。
346FROM名無しさan:02/11/29 23:56
>>345
筋トレしても肉付きません・・・
舐められ体質なのは自覚してます・・・
ハァ…
347FROM名無しさan:02/11/30 01:54
>>345は罠だよ。
「うわーあいつそこそこの筋肉してる。キモッ」
って言われまつ。

マジレスすると、少なくともデブにはオススメできない。
まず、はっきりと太目の奴。
一二ヶ月のウェイトでは鍛えた筋肉はまだ脂肪に埋もれたまま。
ますます太って見える。暑苦しいウザイ。
つぎ、ちょい太目の奴。
腕とかにスジが見えるようになるかもしれんけど、
悲しいかな顔の肉は簡単にはおちない。
そのくせ半そでから覗く二の腕は妙にマッチョだったりすると、
アンバランスでよけいキモイ。
マッチョは内向的な奴が多いという統計があるのは意外と知られてるし、
安易にウエイトに走るのは諸刃の剣というのも心得ておこう。
マッチョ=くらい奴ってことで余計いじめられるよ。
結論
筋肉つく>なめられなくなる>自信つく
これ、やってやれないことはないが、
時間的にも肉体および精神にかかる負担的にも最良の手段からは程遠い。
打開策は別のところにあるよ。

でも、ヤセのヤシはやってみたら?
身体動かして気分さわやか笑顔も素敵になれるかもよ?
ヤセならマッチョになりすぎることもないしな。
348つーか:02/11/30 02:06
要は
おどおどしてて背中丸めてて話しかけてもまともに返事ができなくて
やっと返事したと思ったら意味不明でしかも激しいどもりで
趣味も無くて話題も無くて童貞でヒラメみたいな日本人顔で一重で暗い表情で
トロくてオタクで上がり症で視線はあちこちに飛んで、ろくに人の目も見れなくて
疲れたような顔しててもなめられないくらいのマッチョに
一、二ヶ月なれるかっつーことだよ。
無理だろ?
ま、外見をごつくするより先にやることは山ほどあるっつーことだ。
349FROM名無しさan:02/11/30 02:51
>348
その先にやることを教えて下さい。。
350FROM名無しさan:02/11/30 03:06
対人恐怖症なのですが社会復帰にラブホテルで働こうかと
考えてます。仕事はがんばるつもりですが対人関係が・・・
実際はどうなんでしょうか?
またホテルにバイトに採用してくれないか、電話をするのは変でしょうか?
詳しい人がいれば教えてください。
351FROM名無しさan:02/11/30 03:08
>>324
おいらも接客がダメさ〜。
バイト人のノリにもついてゆけず、
客にもついてゆけず。2重苦に陥ります。
352FROM名無しさan:02/11/30 03:12
俺も接客が苦手・・・。噛んでしまいまつ・・・
353FROM名無しさan:02/11/30 09:39
>>330
ぜひその成功談をお聞かせ願いたい。
時間帯は?週何回?同僚は具体的にどういい人なの?
社会復帰に成功って、具体的にどういう状態からどういう状態になったの?
非常に参考になりそうなことなので、面倒かと思いますが詳しくお願いします。
354FROM名無しさan:02/11/30 11:32
俺ほどのレベルになると
同僚と二人きりになると気まずくて逃げ出したくなるぜ。
355FROM名無しさan:02/11/30 12:27
http://www.find-job.net/fj/showjob.cgi?id=13411&from=3
すごいなここ。
「対人関係があまり得意でない人でも働きやすい環境を提供します」だと。
プログラム技術(PHP)が必要だけど。
356FROM名無しさan:02/11/30 12:52
社長が筆記ー
357FROM名無しさan:02/11/30 13:48
( ̄∇ ̄; プログラマー関係の人は対人関係苦手な人多いのかな?
358FROM名無しさan:02/11/30 14:09
>>357
ひきこもりがなりたい職業(働く気があれば)No,1
359FROM名無しさan:02/11/30 18:36
ホームレスが中二の三人組に殺されたYO!
泣きながら警察に謝ったって。
俺たちも気をつけよう。
360FROM名無しさan:02/11/30 19:26
ここの空気はのほダメっぽい
361FROM名無しさan:02/11/30 21:05
すぐに挙動や雰囲気に出るから
しゃべりかけるなオーラを出しちゃうんだな。
精神状態がベストな時は、
それがプラスに働いてやたらと良いイメージで見られることも多いけど
362FROM名無しさan:02/11/30 21:17
みんな俺の代わりに喋り場見ててくれ。
俺ちょっと行って来るから。
363FROM名無しさan:02/11/30 22:19
みなさんデリケートなんですね
だから周りが気になって対人恐怖症になるのでは?
人ってやっぱり自分が一番かわいいから、
そんなに周りのこと見てないと思うよ
人は人、自分は自分って割り切ったもん勝ちじゃない?
いい子ぶる気はないけど、やっぱり気の持ちようだと思う
自分の理想をイメージするんだって
こういう人になりたい、こういうことしたいって
常にイメージして思い込むんだって
ムリしない程度に、ちょっとずつ自分のペースで
自分を変えたいって思うならできると思う
ちょっとの勇気が自分を変えてくれるよ
頑張ろうね!



364FROM名無しさan:02/11/30 22:35
うん頑張る!
365FROM名無しさan:02/11/30 23:04
>>363
アホかと。
いや、実際>>363タンみたいなのは、ここじゃ軽症っつーか問題外だと思うよ。
だって「みんな暗いよ。気楽にいこうよ!!元気だそうよ!」
って平気で言えちゃうんだもん。はっきりいって神経疑うよ。
ここはね。励まされることすら耐えられない人間の巣窟なんだよ(違ったらごめん)。
君には信じられないかもしれないけどね。そういう人間もいるの。
君みたいに「がんばろうよ!」なんていわれると、
まるで自分が凄い駄目な人間で(実際駄目なんだけどね)君が上から見下して励ましてるように思えちゃうわけ。
で、むかつくと。頃したいと。
軽はずみに励まして欲しくない。親切して刺される時代だよ?
気をつけて。

>>364
お前はサルかと。
中学生でクラス替えがあったとき女の子に握手してくださいといわれて有頂天になるタイプだな。
女の子はバツゲームでお前と握手するんだよ。お前が魅力的だからじゃないの。
からかわれてるのに勘違いして浮かれてハッスルするのはやめたほうがいいよ。
366FROM名無しさan:02/11/30 23:23
ごめん感情的にレスしちゃったから冷静に斬ってみるね。
でも冷静に考えてもやっぱり363はあまりにも安易だと思うな。
親切に皆にアドバイスしようとしてるのかもしれないけど、どうしようもなく浅はか。
>デリケートだから対人恐怖症
真実。反論なし。
>人って自分が一番だから周り見てない
真実。反論なし。
>人は人、自分は自分って割り切ったもん勝ちじゃない?
安易すぎる。割り切り方によっては最悪の方向=もうどうでもいいやオタクでも、
みたいになる。
俺はむしろ、一般人みたいになりたい、一人だけ浮きたくない、という思いを
割り切りつつも、心のどこかには残しておきたい。
それが、自分の歩いてる道を常に確認する術になると思う。
>自分の理想をイメージ
>こういう人になりたい、こういうことしたいって常にイメージして思い込む
間違ってるとは言い切れないが、これは成功しずらい。
むしろ俺たち異常者は現実と理想のギャップに押しつぶされるからオススメできない。
>すこしずつ自分を変えたいって思うならできると思う
そうありたい。
>頑張ろうね!
うるさい健常者は黙ってろ。

結論として、この方法で立ち直れるのは相当の意志力の持ち主であり、
これくらいの意志力があれば、とっくに健常者として立派にやってると思う。
俺たち異常者にできる方法じゃないよ。
363は健常者だからできるのであって、
残念だけど俺たちは別の方法をとる必要がある。
367FROM名無しさan:02/11/30 23:55
彼女でも出来ればやる気が出るのだろうか・・・?
368FROM名無しさan:02/12/01 00:17
>>367
やる気が出れば彼女もできるんじゃないの?堂々巡り。
369FROM名無しさan :02/12/01 00:21
>>367
まずはとりあえずバイトしろってスレじゃないの?
370FROM名無しさan:02/12/01 00:24
っていうか就職もできない、かといって引きこもりでもない、
って人のスレのはずなんだがな。
371FROM名無しさan :02/12/01 00:39
最終的には自分を追い込んでバイトしざる負えない
状況にするしかないのでは?
372FROM名無しさan:02/12/01 00:52
何かヤバい雰囲気だな
とりあえずみんな
郵便局の年賀バイトからリハビリしたらいいんじゃない
募集してるよ今
373FROM名無しさan:02/12/01 01:52
確かにゆうメイトは対人関係苦手でもまあ勤まるバイトではある。
でもそれは外務であって内務は対人関係度は低くないから注意。
配達も重くて寒くて大変だけどな。くれぐれも川などに捨てないように。
374FROM名無しさan:02/12/01 02:31
>365、6
 はげしくDoitであります!

>人ってやっぱり自分が一番かわいいから、
 そんなに周りのこと見てないと思うよ
 人は人、自分は自分って割り切ったもん勝ちじゃない?

そんなことわかってる。ちんぷなこというなよ。
他人なんて自分のこときにしてないって、
かんたんには、そういえるけど、どうしようもないこともある。
それが対人恐怖症のやっかいなとこ。



375FROM名無しさan:02/12/01 02:49
けれども対人恐怖症のことは、そんなに、みんなくわしくはないので、
363のようにいっちまうのも、しかたないのかもしれない。
ま、それに、ここの人みんながみんな対人恐怖症てわけではないしな。
かるーい対人恐怖の人もいるみたいだし。コンビニできるなら、
対人恐怖症ってほどでもないしな。
376FROM名無しさan:02/12/01 03:39
>>366
だよなぁ
377FROM名無しさan:02/12/01 04:13
>375
そもそもこのスレは「対人・人間関係ダメな人」のスレであって
「対人恐怖症」のスレじゃない。

>365-366
というわけで、>363のレスで励まされる人も居るだろうし、
「異常者」って括りにする方がどうかと思うが。
378FROM名無しさan:02/12/01 08:10
>>336=348=366
だからその方法を教えてくれよ、と。
そこまで分かっていながらなぜいつも方法を言わん。いじめか?
その捻くれた根性、さすが自ら異常者を名乗るだけのことはあるw
>>370
お前気付くの遅いよ。ここは数スレ前から精神病の人間にのっとられてるよ。
>>377は異常者。

つーか異常者っていう言葉やばいな(ワラ
まじ病院逝きたくなって来た。
379FROM名無しさan:02/12/01 08:35
>つーか異常者っていう言葉やばいな(ワラ
>まじ病院逝きたくなって来た。

もうどうにもならんので病院行ったら
対人恐怖症だって言われたよ。

カルテには適応障害って書かれたよ。
手帳いるかって聞かれたよ。  イラネーヨ。
380FROM名無しさan:02/12/01 10:25
まじで病気の奴は来ないでよ
381FROM名無しさan:02/12/01 10:27
382学生さんは名前がない:02/12/01 10:42
はー無理してファミレス入ったけどやっぱ精神的に疲れる・・
もう2,3カ月やったら辞めてデータ入力とかそんな感じのバイト探すか・・
383FROM名無しさan:02/12/01 12:34
ファミレス、ファーストフード系は対人関係苦手な奴にはきつそうだな。
妙にハイテンションなグループが出来上がってるファミレスでバイトせよと
言われたら自衛隊に行った方がマシだと答える。
384FROM名無しさan:02/12/01 13:00
バイトした事が一度しかない引っ込み思案なんですが
スーパーのカート整理って対人関係苦手でも大丈夫ですかね?
385FROM名無しさan:02/12/01 13:58
>>384
スーパーってモロ大変そうだが・・・
386FROM名無しさan:02/12/01 15:15
スーパーは、やめた方がええ
387それが我慢出来るならあるいは・・・。:02/12/01 18:18
ファミレス・ファーストフードは学生バイト。
学校行ってるヤツがそのままのノリで、出会いを求めワイワイ言いながらやるモンだ。
よって、金稼ぎたいとか、引っ込み思案のヤツがやるようなバイトではない。
荒療治って考え方もあるが、安い給料・体育会系ノリ・DQN客のクレームの嵐・・・など、ほとんど無理だろう。
>383の言うように、自衛隊に行った方がマシかも。
388FROM名無しさan:02/12/01 19:27
空いてる口は少ないけど事務とか内勤のバイトはいいよ。
職場にもよるけどね。
389FROM名無しさan:02/12/01 19:42
>>387
じゃあコンビにはどうなんですか先生。
つーか>>330さん早く成功談書いてくれよー
漏れコンビニで働きたいんだよー
390FROM名無しさan:02/12/01 19:48
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
             告  知
    【あの名場面が今年のイブも降臨する】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
吉野家。「大盛りねぎだくギョク」。2001年のイブの
晩に全国の 『吉野家』で繰り広げられたあの奇跡が
今年もその規模をはるかに拡大して全国に降臨する。
【ルール】
@馴れ合い禁止。(一人で来る事)
A「大盛りねぎだくギョク」を頼むこと。
B各会場ごとに指定時間厳守で現地集合。
C食ったら即帰る。
【日時】
2002年12月24日
【会場】全国の吉野家

本スレ         http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1036822060/
参加店舗&時間  http://isweb46.infoseek.co.jp/art/koisuri/off.html
過去のレポート   http://www2.mnx.jp/carvancle/yoshigyu/

391FROM名無しさan:02/12/01 23:29
>>380
すまんね。

>まじで病気の奴は来ないでよ

自殺願望も無いし
上の珍獣みたいに
電波ばら撒く様な事は一切しないけどね。
392FROM名無しさan:02/12/01 23:56
ていうか、まじで病気の奴はメンヘルにスレ立てろよ。
ここは対人「苦手」なやつらのスレで、病人同士気を使い合うスレじゃねーべ。

>377
同意。
393FROM名無しさan:02/12/02 02:42
結局対人恐怖症=内向者はどのようなバイトが
会うの?
394FROM名無しさan:02/12/02 02:57
>>392
似たようなものじゃない。
馴れ合ってるし。
395FROM名無しさan:02/12/02 06:13
>>392
ニヒルカコ(・∀・)イイ!
病人に噛み付くとこなんか、ちょっとまねできないYO!
いかにも友達いなそうな性格してるね!
君がいじめられる原因がよくわかった!
>>330
まだー?
396FROM名無しさan:02/12/02 10:15
ここでの馴れ合いすら出来ない奴が八つ当たりしてるようにしか見えないが
397FROM名無しさan:02/12/02 10:54
マジレスすると
興味のある仕事がいいんじゃないかなぁ?服好きは服屋へ漫画好きはブックオフへ。多少知識あれば自信のある接客しやすくなると思うし、
仕事仲間にも似た感性の奴がいる可能性が高いと思う。感性が他人にわかってもらえないと孤独感じるし。
私は内向的服屋だがなんとかなってるよ。
398FROM名無しさan:02/12/02 11:28
>>397
俺もそれ考えた。で、本屋行こうと思ったが、接客が苦手であきらめました。
結局、倉庫内での軽作業を黙々とすることに・・・
399FROM名無しさan:02/12/02 11:29
>>393
昼飯時間の挟んでない仕事
400FROM名無しさan:02/12/02 12:02
今やってるバイトは電話応対がある上、人も多いから対人苦手な自分には針の筵の
ような場所かと思いきや、同僚の人たちが非常にバラエティーに富んでいるので
今のところほとんど浮いてません。最年少だから気楽だし。
電話応対は何度やってもうまくやれないけど。
401FROM名無しさan:02/12/02 12:11
スーパーの早朝品出しは拘束時間も短く、ほとんど喋らずでよいぞ。

早起きして体内リズムも真っ当になってくるし。
402FROM名無しさan:02/12/02 13:31
俺はサトラレ
つらすぎ
403FROM名無しさan:02/12/02 14:42
店内配達作業ていうバイトに今電話した!
すげー緊張したぜ。まだ手が震えてるYO!!

>>402
ワラタ
404FROM名無しさan:02/12/02 15:08
バイトじゃないが・・・ゴミ収集とか産廃関係の仕事はどうじゃろう?
ゴミ相手だから、人と話す必要一切なし。
助手なら、二人一組のところにまわされるから、運転手とコミュニュケーションとらないといけなくて、
辛いとこだが
運転手なら一人でまわされる事が多いから、気楽に出来ると思うよ。
しかも、市町村の委託でやってるところがほとんどだから、滅多に残業も無く、給料もそこそこ
いいかも・・・。
405FROM名無しさan:02/12/02 15:17
身体障害者専門の風俗とかあったら働くかな
言葉とか不自由だから話さなくて済むし。
最近はんなことばっか考えてる。
406FROM名無しさan:02/12/02 17:42
命を大切にとあらゆる人間がそう言う
だからダメなのだ。命はもっと粗末に扱うべきなのだ。
生命は丁寧に扱いすぎると腐る。最近の連中は自分を大事にしすぎだ。
その結果機会をつかめずずるずると後退しながら腐っていくのだ。
人生勝たなくてどうする。ただ生きてるだけの雑魚に成り下がってどうする。
成功をつかむためにはリスクを恐れていてはダメだ
407FROM名無しさan:02/12/02 18:17
人とのコミュニケーションに不慣れなため、同僚との話し方が
分からないよー。

同じ時期に入った人と最初どういう風に接していけばいい?
まず名前は名乗るの分かるけどそこからが分からない。
仕事関係の話はするけど、相手の年齢とか聞くもんなの?
最初は相手が年下に見えても敬語だけど、年齢聞いて相手が
年下だった場合、ため口にしてもいいのか、それとも慣れるまで
敬語のほうがいいのか。

仕事関係以外の話で、相手の興味とか分からないもんだけど
どういう話を振っていけばいいんでしょう?
じっくり話せる時間があればいいけど休憩時間もほとんどないし
仕事しながら暇あればちょっと雑談するってくらいの時間しか
ないんだけどそこで何話せばいいのか分からない。
なんか何話せばいいのか分からなくて沈黙してしまいます。
408FROM名無しさan:02/12/02 20:19
>>407
同僚との話し方がわかるやしはここに来てないから
ここでその質問をするのはナンセンス
でも基地外の考えでよければ、喋らんでもないYO!
409FROM名無しさan:02/12/02 20:22
>>407
ん?年下でも同時期に入ったならタメ口
410FROM名無しさan:02/12/02 20:22
同性ならまだ少し気楽なのに
異性と二人きりになると相手が話し掛けてくるのがちょっと辛い。
そのせいでバイトが苦になりそうだ・・
411FROM名無しさan:02/12/02 21:31
>>406
利根川かよ・・・
412FROM名無しさan:02/12/02 21:57
>>410
女の子「410クンってぇ、普段何してるのぉ?趣味とかは?彼女いる?」
410「(うぜえなこの女。ぶち犯すぞコラ!!)う・・・あう・・・ハハ」
女の子(うわ、喋れてねえし。こいつキモ!)
413FROM名無しさan:02/12/02 22:02
明日面接だ〜オラに勇気を!

でも面接通っても12月いっぱいまでのバイトだからな・・・。
来年また面接をうけなければならない罠。
簡単な食品の包装作業って書いてあるけど冷凍食品じゃないだろうかと不安だ・・・。
414FROM名無しさan:02/12/02 22:04
話すときは目をみて話せよ
415410:02/12/02 22:12
>>412
違うよ・・私は女だよ。
でも、年上の社員の人(♂)に
>普段何してるのぉ?趣味とかは?彼氏いる?
みたいに聞かれる。話の流れでお酒飲みに誘われたし・・
なんか怖いよー。
416FROM名無しさan:02/12/02 23:02
>>415
呑みに誘われたってことは、
少なくともハブられてるわけじゃないんでしょ?
ならそういう付き合い面倒くさいと思うだろうけど、
ある程度は妥協した方が、職場の人間関係が上手く行くんじゃないの?
あんま遅くなるようだったら、女の子なら
「門限が・・・」
とか切り出せば帰してくれるだろうし。
417FROM名無しさan:02/12/02 23:22
>>416
違う違う。
結局415は、自分がモテますよーみたいに言いたいだけだって
私ってすぐ誘われちゃうんですー怖いですーってな。
氏ね勘違いやろう。
たぶんそいつお前の内臓が目当てだよ。舞い上がんなよ・゚・(ノД`)・゚・ウワーソ
418FROM名無しさan:02/12/02 23:33
>>414
目が怖いって言われる人いる?
419FROM名無しさan:02/12/02 23:41
話すときは目を見て話せるんだけど、通り道とかに人がいるでしょう?
そういう時なるべく目を合わさないようにしてしまう。バイトに限らず。
420FROM名無しさan:02/12/03 00:02
>>418
それは2重の意味があるね・・・
目つきが鋭くてキツイって言う場合と、
目つきがおかしくてコワイって言う場合・・・
421407:02/12/03 01:15
>>408
ぜひ聞きたい!
いやほんとどうしていいか何話せばいいか分からないんですよ。
沈黙はなんか気まずいし

>>409
いきなりタメ口ですか?
相手も敬語だからなかなかどうして、うーんフランクに話せない・・・
422FROM名無しさan:02/12/03 03:08
>>421
気まずいなんて思ってるあなたはまだ大丈夫さ
俺なんか沈黙に心地よさを覚えようとしちゃうもんね(泣
423408:02/12/03 07:47
>>421性別教えて。

性別によらないテクでは、こんなものがある。
たぶんお前みたいな異常者は抽象的な話じゃ要領をえないと思うから
かなり具体的にいくね。長文になるけど。
・まず敬語っぽいタメ語を習得する。
えらそうな政治家やスポーツ選手がやってるあれだよ。
「〜でね、〜だからね、〜だと。そういうことですよ」最後だけ丁寧。
基本的に最後の丁寧な部分だけを、相手に投げる。だから他の部分はタメでいい。
逆にいうと、相手に投げる部分だけ丁寧にすればいい。
これはかなりのところまでいけます。同僚なんかにはもちろんオーケー、
取引先でもまあ大丈夫。
全部丁寧に喋るより、フランクかつ丁寧。いわゆる失礼にならない喋り方。
政治家、各種記者が採用するテクです。つまり信用度は高い。
しばらくはコレで話して、ちょっとずつタメ語を多くしていく。
具体的には、一瞬興奮しちゃって敬語を忘れちゃったみたいに装う。
「それそれ、それだよね<タメ語」みたいに。
相手がむっとしたら、まだ敬語は早いと思われ。なんもなかったら、もう一歩踏み込む。

・決定的にタメ語を許されたかったらちょっと大胆な方法もある。
タメ語をうっかり(もちろんわざと)使い、
ぎこちなく(相手に気付かせる形で)丁寧に言い直す。
「〜なんだよねー。・・・なんですよね、(すいませんタメ語で)<オプション」
「いいよ。タメ語で」って言われるのを待つ。言われなきゃまだ丁寧でいくしかない。

で、次は話題だが長くなったので一旦切ります。
424408:02/12/03 08:04
と思ったけど多すぎるから絞りたい
「421」&「うまくやっていきたい同僚」の特徴をできるだけ詳しく教えてよ。
とりあえずその同僚とはうまくやっていくやり方をかくから。
425FROM名無しさan:02/12/03 08:27
バイトなんて目標のために金稼げばいいもの
親しくなる必要なんてないよ
426FROM名無しさan:02/12/03 09:34
今日は面接、夜の工場。。。。


うまくいったらいいのにな
427FROM名無しさan:02/12/03 10:03
>425
確かに親しくなる必要ないんだけど、親しくなろうとしないヤツをみんな嫌うからなー。
428FROM名無しさan:02/12/03 11:35
>>424=408
神!!
407じゃないけど、漏れも同僚とうまくやって生きたいから教えてください。
漏れオタクで体格はまあ普通で目つきはかなり悪い。表情筋は退化してる。
趣味はゲームだけど、それは話したくない。
好きな音楽は、はまりすぎと思うかもしれんが倉木麻衣とか。
カラオケではうつむいてます。

同僚はキモイ目つきのひょろっとしたやつ。髪は黒い。
いっけんもしかしたら俺と同じ生き物かと思ったが映画とか車とか好きらしい。
女もいるっていってるけど嘘かも。
正直なところ、俺はこいつ嫌いなんだけど、うまくやっていけるならそうしたい。
ぜひよろしく!!
429FROM名無しさan:02/12/03 12:14
嫌いなヤシと無理してうまくやる必要もないと思うが?

そんな漏れも対人恐怖症気味。。故に説得力なし。
親しくなっても敬語癖が抜けない。
あと女ばかりの職場だとキョドってしまふ(因みに漏れは女)
昔いじめられたからか、大人数の職場も馴染めない。
テンションの加減がわからず変なヤシだと思われる事も有る。

木曜日面接あるからキョドらない様に気を付けねば。
430FROM名無しさan:02/12/03 13:23
>>429
女(・∀・)ハケーン!
アンケートさせて。
対人恐怖気味の女としては対人恐怖の男はどうよ?
俺は男だが、対人恐怖の女は(・∀・)イイね。
親近感っつーか一応理解ありそうでそのぶん楽そう。
431429:02/12/03 13:46
>>430
どう?・・と言われても困るんだけど
特に対人恐怖だから嫌だ!と言う事もないし。
気が合えば良いのでは?

でも漏れ一見対人恐怖っぽくないと思ふ。
逆に社交的に思われたり(ニガ
気ぃ遣ってるんだよっ。内心ビクビクしながら・・。

そんな感じであんまり一般的な対人恐怖じゃないかもなので
430タンの参考になるかどうか。。。
432FROM名無しさan:02/12/03 14:07
>でも漏れ一見対人恐怖っぽくないと思ふ。
あーむりむり。それ思ってるの自分だけだから。
一つ教えとくよ。対人恐怖のヤシって見りゃわかる。
姿勢だったり目の動きだったり。
胸張っててもなんか違うしな。どっか他の人と違うんだよ。
でも、社交的に思われるかなー?
あんたは普通とはちょっと違うのかもしれん。
社交的に思われてるって、どうしてそうわかるの?勘違いじゃないの?
433FROM名無しさan:02/12/03 14:11
434FROM名無しさan:02/12/03 14:12
http://mu-mu.ath.cx/~pc/nise_skin/skin/img20021128175254.jpg
左が「ラグナロクオンライン(2002年発売)」、右が「ファイナルファンタジータクティクス(FFT)(1997年発売)」。
こんなに酷似していると、客観的に見て著作権侵害しているという事は火を見るよりも明らか。
「ラグナロク」が「ファイナルファンタジータクティクス」のキャラクターデザインを盗用した
のは明白。
なのに、なんでスクエアは裁判を起こさないんだ?
韓国の国家を挙げてのパクリは国際問題にまで発展しつつあるんだぞ?(自動車、工業製品、
各種特許技術、図面等が韓国企業に堂々と盗まれて商業活動されている)。
日本最大のソフトメーカーのスクエアの製品がパクられて、何にもお咎め無しだったら、
チョンが図々しいのは周知の事実だから、パクリに歯止めが効かなくなるぞ!
逆に「FFTの方がラグナロクをパクったニダ! 謝罪と賠償を要求するニダ!」
なんて言われちまうぞ(冗談に聞こえない所が怖い)。

さっさとスクエアは国際法廷で争え!
435FROM名無しさan:02/12/03 14:27
>>434
すげえこれはマジ似だ。
ちょっと調べてみるか・・・
436429:02/12/03 15:22
>>432
>社交的に思われてるって、どうしてそうわかるの?勘違いじゃないの?
そう言われるとそんな気もしてくるが
よく明るくて悩み無さそうだね・・とか良く言われまつ。
でもはっきり社交的だとも言われないな。。
対人恐怖とも言われないが・・って当たり前か。

表面的には暗い自分を出してないとは思うんでつが。
でも演技しててもバレてたらハズカシー。。てか痛い。
・・ちょっと鬱になってきた。
437FROM名無しさan:02/12/03 17:24
>>434
しかし、FF11はRO以上に駄目だったな、ゲームのおもしろさでは
その分管理がクソだけど
438アホ:02/12/03 19:07
>でも漏れ一見対人恐怖っぽくないと思ふ。
>逆に社交的に思われたり(ニガ
>よく明るくて悩み無さそうだね・・とか良く言われまつ。
>表面的には暗い自分を出してないとは思うんでつが。

>>429タン(;´Д`)ストーカーハアハア・・・君のことまとめたよ(´Д`)
「大人数が苦手」で、「テンションが分からず変なヤシ」といわれるし、「敬語が抜けない」し、
「同姓ばかりだとキョドってしまう」が、
「自分では暗い部分をうまく隠してる」つもりだし、
「明るくて悩みなさそうだとよく言われる」から、
「対人恐怖症と見られてない、ばかりかむしろ社交的だと思われてる」と思ってるから
「一般的な対人恐怖症の人とは少し違う、つまりはましな状態」だろうと思ってる
「「対人恐怖症の男はどう?」といわれて困り(嫌ではない)
 気が合えばいいのでは、と思っている」という女の子。

嘘ついてないよね?かっこよくみせようとか思って。もてますよーみたいに。
精神病院で覆面(匿名?)ヒーロー(ヒロイン?)気取るようなもんだよ?
いやごめん挑発みたいなこと言ったかも。

嘘をついてないなら、429タンのことがなんとなく分かってきちゃった。
あともう何個かの情報が加われば、429のことがマジで分かる気がするなー。
429の外見、つまり髪型髪の色、体型、
顔(メイク後の)を誰かにけなされたことがあるのか、
できれば芸能人なんかに例えると誰に似てるかがわかれば
429の全てが完璧に分かっちゃうぜ!(;´Д`)ハアッハアッ
439FROM名無しさan:02/12/03 19:13

可愛い少年同士が、少年と少女が…
少年がおじさんに…!!
☆そんなビデオの入手方法詳しく教えます☆
〜絶対バレずにこっそり手に入る〜
http://www2.free-city.net/home/aliceya/shota.html

ほとんどお金がかからないうえ家族にもバレません。
440ストーk:02/12/03 19:14
今の情報じゃ、二通り考えられるな(´Д`)
つまり内気なつもりでも異常者諸君からすればぜんぜん失格レベルの内気っぷりでしかない健常者。
これなら429タンが勝手に悲観的になってるだけで実際はうまく言ってる、という問題外ケース。
これなら安心だー。俺はこっちだと思うよ。口調なんかから判断するにね。
でももう一つの場合。これだと重傷だよ(´Д`)
つまり認識不足も甚だしいってことさ。自分で勝手に暗いのがばれてないと思い込み(実際はモロばれ)、
冷たい視線や仕打ちなんかにもまったく気付かず、もしくは気付いてても
辛く当たられてる相手に、最後に微笑まれたら、ああやっぱり親切な人だ、と思えちゃったり、
好きな話題になると、ヤバイぐらいにテンションあがって(例えばシモネタだったら、
自分>「俺だったら全裸で大通り疾走しちゃうね!」
同僚「ハハ(いや、それは引くしってかしらけた)」)引かれてるのに気付かなかったり、
笑われてるのを笑わせてると勘違いしたり、
そんな間抜けっぷりを、いいねー能天気で(バカはいいよな)っていわれて明るいって言われたと思い込みニコッ(イタッ)としたり。

さっきも言ったけど、漏れはなんとなく君は大丈夫な方だと思うけどね。
「対人恐怖の男はどう?」って聞かれての「気が合えばいい」っていう答えは、
健常者ならではだよ。そんな答えにもなってない答え方をするのは
(いわば対人恐怖の男とは気が合いそうか、
と聞かれて気が合えばいいと答えるようなもんだからね。健常者の会話っぽいでしょ)

でもまあどっちでもいいや。
俺が萌えるためだけに作った脳内設定なんで。
早く芸能人で誰似か教えて。ハアハアしなきゃいけないんで(´Д`)ハアハア
441あほ:02/12/03 19:23
もうこねえよ・゚・(ノД`)・゚・ウワアアアアソ
442FROM名無しさan:02/12/03 20:16
少しのことで苛めるような、それを当然と思ってるような、
低レベルな品性の奴らが勤めていないような、
マッタリした職場はいくらでもあるけどな・・・。

苛められた時は、自分が悪いと思わないこと。
こればっかりは、環境のせいにしていい。
もっと人間的にレベルの高い集団は
社会の中にいくらでもあるよ。
ハブられるとかハブられないとか、
ホント程度低い世界があるもんだね・・・。哀れな品性・・・。
443FROM名無しさan:02/12/03 23:28
age
444FROM名無しさan:02/12/03 23:32
短期バイトならうまくいくかと思っていたのに
今回もまたしても浮いてる。我ながら情けないー
キモイ男にヘンなアプローチされてるし。
逃げ出したい…
445FROM名無しさan:02/12/03 23:57
sage
446FROM名無しさan:02/12/04 00:01
二人しかシフトで入らないところなら
前みたいに孤立する事も無いだろうと思ってたのに
入って1月、相手の態度が冷たくなってきました。
結局、前と一緒の状況・・・ ・゚・(ノД`)・゚・ウワアアアアソ
447FROM名無しさan:02/12/04 00:38
>>444
キモイかもしれないが必死なんだろ?
誠意を持って答えてやれよ。
448FROM名無しさan:02/12/04 00:52
>>447
誠意って、多少キツくても本当のことを言うってことですよね。
いかにも弱弱しそうな人だし、どうしたらいいのやら。
バイト行きたくなくなってしまう。
449429:02/12/04 00:58
面接かなり憂鬱になって来たなあ。
電話で話した人、思いっきり元気で爽やかだった。
働くとしたら合わせるの疲れそうでつ。
・・合わせなきゃいいんだけど(ニギャ

キョドると言えばショップに入って店員に話し掛けられた時も駄目。。

スミマセン甘えちゃって愚痴ばかりで。。。

>>440
>でももう一つの場合。これだと重傷だよ(´Д`)
・・・すみませんが重傷かもでつ。
450画像掲示板あつめてます:02/12/04 00:59
451FROM名無しさan:02/12/04 01:04
画像なんか集めるな!
452FROM名無しさan:02/12/04 02:26
ちょっと面白い。とりあえずストーカー分析をもっと。
453FROM名無しさan:02/12/04 04:53
429みたいなタイプ、オタ系女によくいるよね。
なんか妙にテンションが高いってやつ
454FROM名無しさan:02/12/04 06:58
449タン(;´Д`)ハアハア!
早く誰に似てるか教えてYO!
じゃないとハアハアが完成しないんだYO!
重傷でも大丈夫。
これくらいならヨユー・・・とまでは逝かないが十分直せるよ。
455FROM名無しさan:02/12/04 07:00
髪型と色も大事だYO!
ハア━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ハア
456FROM名無しさan:02/12/04 18:50
キモイYO!
457FROM名無しさan:02/12/04 18:50
同じシフトの人に話し掛けられても
表情を一つ変えず、無口。もちろん話かけたりはしない。
第一、こちらの話せる内容なんて、ゲームの話と・妄想が入っているような話。
相手が退いている、お世辞笑いと分かっていても話す始末。
しかもボソボソ声だから、相手に、え?と聞かれる始末。
相手の話に対して返す言葉は、うん・まぁ・はぁだけ。
そんで終いには話し掛けられもせず、放置。ダメだな折れ
死ね死ね!死ね!死ね!ゲロ野朗!なんて思ってる今日この頃ですた。
458FROM名無しさan:02/12/04 21:17
>>457
基本です
459FROM名無しさan:02/12/04 21:24
独りでやれる仕事なんかないですか?
今はポスしてるんだけど給料安いし
新聞配達でもいいけど夕刊とかで地元うろつきたくないし
何かないですか?
460FROM名無しさan:02/12/04 21:34
>>440
もう一つの場合のコが友達にいる。気遣ってんのは分かるが・・
>笑われてるのを笑わせてると勘違いしたり、
>そんな間抜けっぷりを、いいねー能天気で(バカはいいよな)っていわれて明るいって言われたと思い込みニコッ(イタッ)としたり。
まさにこれ。一緒にいるこっちは疲れるんだよ。はっきり言って大嫌い。
話したくねーあの存在をいないものとしたい。
429さんはどんな方か知らないが、↑はあくまでも俺の友達に対する思いです。

スレ違いすまそ。
461FROM名無しさan:02/12/04 21:36
>>459
ビラ配りは独りで楽。
462FROM名無しさan:02/12/04 21:41
ハジケけた青春を送れなかった後悔がいつまでも喪失感となって人生を蝕む・・・
463FROM名無しさan:02/12/04 21:44
はじけるって何打ね?
私はじけるのそんなに向いてないかもなあ
飲み会とか何が楽しいんかワカランね
464FROM名無しさan:02/12/04 21:50
青春は若い時だけとも限らない
465FROM名無しさan:02/12/04 21:51
そうだそうだ
466FROM名無しさan:02/12/04 21:58
その意気だ
467FROM名無しさan:02/12/04 22:02
青春は14歳から一年間だよ
468FROM名無しさan:02/12/04 22:05
うちのおばあちゃん70過ぎてるけど青春してる
469FROM名無しさan:02/12/04 22:14
>はじけるって何打ね?

家に金がなくて鍵をかけてない状態。
学生のころ家に鍵をかけてなかった奴は、おおむねはじけてたといえる。
470FROM名無しさan:02/12/04 22:16
ママードロボーが入ってきたよゴルァ
471FROM名無しさan:02/12/04 22:23
>>469
それははじけてるというよりも、無分別?
472FROM名無しさan:02/12/04 22:37
みんなバイト情報は何で入手していますか?
"web an"で探してみたのですが、いまいち条件にあったのが無くて・・・
473FROM名無しさan:02/12/04 22:39
今から唐突にはじけようぜ!!!
0時ちょうどにフジテレビ前集合
来た奴ははじけてるというよりはっきりと超バカ
俺は絶対いきません
474FROM名無しさan:02/12/05 00:09
>>472
ANを買ってみつけたよ、WEB ANはのってる量が少ないからね
475FROM名無しさan:02/12/05 00:28
初対面のイメージが悪かったのか
やたらと偏見の目で見てくる人が居る。
ちょっとした失敗でも悪い方に拡大解釈してすごい剣幕で怒ってくるし、
476FROM名無しさan:02/12/05 00:41
なんか必死なおばはんがいて怖い。
若い子に対抗心丸出し。余裕がない。
二言目には僻みか嫌味。
若い子に親切で、柔軟なおばはんもいるのになあ…
477FROM名無しさan:02/12/05 01:14
今年中になんとかしたいと思って早、○年。もうまじで焦りの頂点。

>>476
何才?
ここに十代っている?
478FROM名無しさan:02/12/05 01:49
http://freett.com/syuusyoku


就職応援サイト
就職・転職・バイト情報いろいろ
479FROM名無しさan:02/12/05 06:47
>>472
>みんなバイト情報は何で入手していますか?

脚だな。情報は脚で稼げ。
つまり飛込みだよ。
ネットでちんたらやってられるか。俺はいつも飛び込んでる。
危うく蜂の巣にされかかったことも一度や二度じゃないよ。
いま完璧に命狙われてる。
480FROM名無しさan:02/12/05 06:50
>>472
日曜日の新聞の朝刊にアルバイトの求人広告紙が多数折り込まれてない?
anやfromAより地元密着の情報が載ってるやつ。
俺は今のバイトそれで見つけましたよ。
481FROM名無しさan:02/12/05 08:17
>>477
一応いまつ。
482FROM名無しさan:02/12/05 12:12
>>479
命狙われるより無職のほうがいいです
483FROM名無しさan:02/12/05 20:44
>>482
まあ、学生を除けばフリーターが分類上「無職」なわけですが・・・
484FROM名無しさan:02/12/05 22:12
>>477
二十歳です。
相手のおばはんは40半ばくらい。
ネットで今のバイト探したっていうのを
どこからか聞いたらしくて
「パソコンできるんでしょ〜?
(でもあたいの方がテンキー打つの早いんだからね!)」
みたいなこと言われてばかりなんですが。イヤになる。
485FROM名無しさan:02/12/05 22:16
バイト全部落ちました。
もうダメです、ごきげんようさようなら
今日も親にパラサイト〜
486FROM名無しさan:02/12/05 22:34
あきらめないで!
487FROM名無しさan:02/12/05 22:38
あたいも今まで4件は落ちてるよ。
なかなか自分の求める条件に合うところってないもんやなぁ
488FROM名無しさan:02/12/05 22:58
バイトなんてのは金稼ぐだけが目的!
人付き合いするために行くわけじゃないんだから
割り切っちゃえ
489FROM名無しさan:02/12/05 23:24
普通の人はバイト落ちたりしないみたいなんだけど
本当はかなり落ちるもんなの?
怖くて朝鮮してませんまだ。
490FROM名無しさan:02/12/06 00:21
>>489
うちの弟は、バイトに1回も落ちたことがありません。
履歴書の志望した理由や、趣味などをまったく書きませんが
それで毎回上手くいってるらしいです。
それに比べて・・・
ハァ。鬱
491FROM名無しさan:02/12/06 00:22
やたらぶっちゃけトークを求める奴がいて
正直うっとうしい・・・こっちが心を開かないと
分かると、遠くの方で嫌味いってるし。
人生について、あーだのこーだの語りたがるけど
そういう話はよく知らないあなたとする気はないんだよ。
492FROM名無しさan:02/12/06 00:27
>>491
みんな病気なんだよ、病気
やさしくして
あげなきゃ。
493FROM名無しさan:02/12/06 00:32
>>491
そういう奴って結局自分の話を聞いて欲しいだけの
「オレ様ちゃん」なんだよね。
しかも、大人しい奴や立場弱そうな奴しか狙ってこない。
終いには勝手に説教モードに入るし最悪。
そういう奴は早い段階で無視するしかない。
それで嫌われたら運が無かったと思って辞めるしかない。
結局泣き寝入りするのはこっちなんだよなー・・・
494FROM名無しさan:02/12/06 00:42
弱虫!ボケ!脳なし!糞野朗!恥知らず!
この役立たず!
495viva!!Money:02/12/06 00:55
超簡単在宅ビジネス

裏情報売ります!!全202件、格安2500円!!ネット上で1万以上で売られているモノです。
購入したらその情報は全て貴方のモノ!自由な値段で売っても良し!その情報内容を別のビジネスに生かすも良し!!

自分もこの情報をネット上で15000円で購入しました。それを2500円で売ってます。一日4,5件注文来るので2500円でも充分美味しいです。

詳しくは http://wwww.fc2web.com/ を観てね!
496FROM名無しさan:02/12/06 01:39
年下の新人のほうが早く馴染んでいて
その人にも半ばバカにされている人っている?
497FROM名無しさan:02/12/06 01:54
>>496
そんなの日常茶飯事
498FROM名無しさan:02/12/06 03:47
イヤーちかれた
まだまだ仕事は残ってるけど(;´Д`)
しかし、あれがMRIの
パーツとはをどろいた
499FROM名無しさan:02/12/06 05:53
バイト探すならココ便利だぞ
http://www.e-aidem.com/index.html
いいヤツ見つかっても俺は、((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルだから
なかなか電話できないんだが。
500FROM名無しさan:02/12/06 06:30
知能が高すぎて困ってる人はいるか?
501FROM名無しさan:02/12/06 07:15
≫500
そう思っている奴、ほとんどが勘違いだってこと、かわいそうだから誰か教えてやれよ!
502500あほ:02/12/06 07:35
>>501
バカ!言っちゃうなよ。
名乗り出させてから衝撃的に叩き警告する予定だったのに。
そんなんじゃ「あー危なかった俺は本当に偉いから違うわ」
で終わっちゃうんだよ。認識力の甘いヤシだとな!!
反省して出直せちんぽヤロウ!
あーあ残念。
503あほ:02/12/06 07:44
ちんぽ踊りしたくなってきたじゃないかバーカ
504FROM名無しさan:02/12/06 08:22
505FROM名無しさan:02/12/06 09:08
>>489
自分はシフトが合わないから落とされる。
雇う側にしたらホントそれじゃ雇えねーよって時間しか働けないから。
こっちも妥協バイト選ぶべきなんだけどね…
506FROM名無しさan:02/12/06 09:44
バイトの面接10回連続で落された・・・。
いや、もうマジで首吊って氏のうかと・・・。
507FROM名無しさan:02/12/06 09:44
ばかややーろ!
仕事だけできりゃいいんだよ!
そこらの馬鹿じじいや馬鹿ガキとしゃべる必要ないよ。
猿に見られても気にするな
508FROM名無しさan:02/12/06 09:58
知能高いっていうか東京大学物語的な思考の無駄な深まりは得意
509FROM名無しさan:02/12/06 10:25
>>506

なんでそんなに落とされる?
東京はシビアなのかな?
俺は3回受けて落ちたことはまだないけど。
普段はジメジメしてても面接のときはハキハキと受けてみよう!

510FROM名無しさan:02/12/06 12:14
資格欄に、柔道2段って書くのよ!スネーク!
格闘技は案外受けやすいのよ!でも経験者にはすぐバレルよ!
511FROM名無しさan:02/12/06 12:43
大学が早稲田だから落ちた事はないな
512FROM名無しさan:02/12/06 12:43
バイトの履歴書の特技とかにいつも書く事なくて困ってます。
みなさん、資格とかない時どういう事書けばいいんですか?
もちろん対人はまるでダメです。
513FROM名無しさan:02/12/06 13:28
自殺するとかいってるお前、夜までまってろ。
もうそこまでおいつめられてんなら仕方が無いから
お前に生きてく術を授けてやる。
抽象的なカスみたいなアドバイスじゃなく、
酷く具体的な方法をな。
だから自殺なんかしようとするなよ。
自殺を実行する勇気さえ持ってない自分に気付いて、
立ち直るのがさらに困難になるだけだぞ。
514FROM名無しさan:02/12/06 19:57
今日バイト先の人と街中で偶然逢った。
向こうは会釈してくれたんだが自分は(遭遇してしまった事に対する)驚きの余り
会釈も何もできなかった。
こんな事だから…ダメなんだよもう…
これからもし偶然街中で逢っても無視とかされるかもしれないなー…
515FROM名無しさan:02/12/06 20:11
>>514
がんばれ。
516FROM名無しさan:02/12/06 21:43
工場とかやりたいけど人と少しは接触してないと
ホントに生きた死体のようになりそうだから迷う・・・。
今はキッチンやってるけど時給安いから辞めたい
517FROM名無しさan:02/12/06 22:59
対人恐怖症で何年も悩んでるのに
今月いっぱいデモのバイトをやることになった。
自分で自分の首を絞めて何やってんだろ…。
あ〜死ぬほど恐い。バイトはバイトで割り切れたらいいのにな。
518FROM名無しさan:02/12/06 23:09
>>517
デモって街頭で大声出す奴だっけ?
尊敬するよ。
519FROM名無しさan:02/12/06 23:11
対人関係がダメな人って損だな。
漏れなんか、電話対応(話を伺ってメモるだけ)で金貰ってるのに。
工場で働いたけどマジできつかった。もう二度と行きたくない。

だから早く抜け出せ。おいしい世界が待っているぞ。
520FROM名無しさan:02/12/06 23:11
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
521FROM名無しさan:02/12/06 23:26
バイト先にむかつく人が出来た時ってどうしたらいいんだろ。
短期だと、期間さえ終わればその後会うこともないだろうし
露骨にイヤな態度とっちゃうんだけど、それも大人げないのかなー。
かといって、まともに相手してると疲れてしまうしなあ。
いやだわ。
522FROM名無しさan:02/12/07 00:11
軽作業で日給払いの所って具体的にどんな感じの仕事あるんですか?
仕事選べるみたいだけど自分に合うようなのあるかな…
PCセットアップってのがよさそうなんだけど一日中その仕事だけって事なんかあるものなんだろうか。
ヘタレの俺は電話で聞くことすら出来ません
523FROM名無しさan:02/12/07 02:47
>>522
軽作業という言葉に騙されてはいけません
力仕事ばっかしです
524FROM名無しさan:02/12/07 02:51
>>522
引越しが半分近くです、しかし、引越しを断ってたら楽な仕事は回してくれないよ
 まあ、人間関係はらくだね。自分がしたときは選べなかったけどね、断るか引き受けるかの
 2択しかなかったけど。会社によっては自分で選べるとこあるんだ
525FROM名無しさan:02/12/07 04:00
>>521
優しすぎて不器用なタイプですね。
もう少し自分を改善してみましょう。
でも悪いのは相手ですよ。
526FROM名無しさan:02/12/07 04:07
ポスティングなんてどうよ?
一日中ひとりだよ。
527FROM名無しさan:02/12/07 06:24
経験あるけどポスティングはつらいぜ。
マンションの管理人とバトルしたり、
ヤクザに捕まって監禁された奴もいる・・・。
528FROM名無しさan:02/12/07 09:23
>>527
俺はマジで命狙われてるっつーの
やヴぁいYO!!
529FROM名無しさan:02/12/07 10:45
アパートの管理人とかやりたい。
年取ってないと無理だろうけど…。
若い人でやってる人いるかな?
530FROM名無しさan:02/12/07 12:22
>>529
管理人って住人の苦情受けたり
不審なセールスに注意したりしてるね。
暇な時は管理人室で本読んだりしてる。
後は掃除したり。若い人だと相手になめられやすそうな感じするけど
どうなんだろ?
531FROM名無しさan:02/12/07 12:38
住人同士のいざこざにはいやでも割って入らないといけないし(ペットとか)
体力的には掃除が大変だと
あと、住人に犯罪者がいると刑事さんが偉そうにやって来ますよ
うちのおふくろの体験です
532FROM名無しさan:02/12/07 13:35
>>516
工場だって人間関係あるよ。
ただほかの仕事より一人で黙々とやる時間が多いだけ。
533FROM名無しさan:02/12/07 14:26
>>532
談笑したりってあるんですか?
もくもくとやる系の仕事好きだし安心するから工場やろうかなやっぱ
534FROM名無しさan:02/12/07 15:50
工場って中休みがあるから駄目って結論出てなかったっけ。
作業中は良くても長時間の休憩は乗り切れるか?
ドキュソにレイプされちまいな!
535FROM名無しさan:02/12/07 15:53
一日15時間は寝ないとつらいのでバイトできません
536ppppp:02/12/07 16:05
比とに最近あってない。
537FROM名無しさan:02/12/07 16:56
あぁ、月曜から親の仕事を手伝うわけだが、怖いよ。
親の下でバイトすることが怖い。
怒られるとか、失敗が怖いわけじゃないけど、
周りの人間(親の下で働く人)の目が怖いぃいい。
今まで他で、嫌な思いしたからな・・・
538FROM名無しさan:02/12/07 17:11
>>528
命狙われてるって・・・誰に?何で?
539FROM名無しさan:02/12/07 17:17
>>537うらやましいな
540FROM名無しさan:02/12/07 17:22
>>534
工場でも昼からとか休憩無しとか探せばあるよ
541FROM名無しさan:02/12/07 17:24
とりあえず俺の欠点は
・ビクビクしてる
・声がでない
・どもり
・無趣味で話題なし
・顔の筋肉が退化してて表情が暗い
俺もそうだが
おめ-ラはひとりぐらし?
底が一番気になる
542jひじじ:02/12/07 17:30
http://www.e-aidem.com/web/SelectCity2.po;jsessionid=491gbT50G59bjvGgcsR4sXP5(rBQfCSMq)?PRF=01131

此処いったんですが地図をクリックしても行けません
ジャバスクリプトがと思うのですがどうすれば治るますか?
543FROM名無しさan:02/12/07 17:49
>>541

とりあえず話題がないときは2ちゃんねるの話でもどうぞ
544FROM名無しさan:02/12/07 17:54
スーパーのレジバイトは休憩時間がばらばらだから一人で食堂に行って食べることがほとんどで、その天気楽でしたよ。
545FROM名無しさan:02/12/07 18:20
>>544
はい、過去形(゚∀゚)ハケーン!
脳内変換完了!
「気楽でした。今は辛いですがね」
何騙そうとしてんだYO!
バレバレなんだYO!
氏んで
546FROM名無しさan:02/12/07 19:25
>>541
実家だよ
毎日姉キの着替え除いて精気を養ってる
547FROM名無しさan:02/12/07 19:34
仕事がなくて暇だからホームページ作ったよ!
ゲーム日記と小説と萌え絵がコンテントュ。
エバークエストやろうかな。
548FROM名無しさan:02/12/07 19:46
>>303
そこなんだよね。
折れもなかなか思うようにウンコできない。
普段はかなりぶりぶりウンコするほうなんだけど。
それでもどうしてもってときには
尻の穴に指突っ込んでもらって激しくせめたてるといい感じ。
よくいくとこの女の子から効いたんだけど、そこにくる常連の一人に凄いツワモノがいるらしい。
ケツにビターンってムチたたきつけると凄い大声だして一発でぶりぶり噴射するんだと。
しかもすげえビチビチで臭いとか。凄いよな。
コツは牛乳だって。やっぱ牛乳って基本だけどバカにできないよ。
それほどの玄人でも愛用してるんだから。
医学的にも、日本人は成人すると牛乳の何かの成分を分解できないから、
すぐに排出しちゃうってことらしいし。
折れはぜってー決めるって時は牛乳を携帯していく。
これオススメ。
549548:02/12/07 19:48
ミス。ゴメソ。
550FROM名無しさan:02/12/07 19:48
あなたも出会い系サイトを作って運営してみませんか?
出会いサイトのシステムをレンタルします。儲けは100%あなたのもの
あなた次第で会員増加!!ちょっとした小遣い稼ぎ、サイドビジネスにどうですか?
http://mfre.org/meru/s/index.cgi?S=0678
551FROM名無しさan:02/12/07 20:17
>>548-549
ワロタ
552FROM名無しさan:02/12/07 20:37
漏れの欠点は
・顔に似合わず声が低い
ってとこかなあ・・・
特にそれしか無いっぽいけどそれが致命傷・・
だから喋りたくない
で、喋らないから孤立状態
まあ所詮アルバイトだからいいんだけどね
553FROM名無しさan:02/12/07 20:44
>>552
バーカ市ね。
どんな顔してるか描写しろ。
じゃねーと信じられねえよ。
実際声低くいのが致命傷なんて無いね。
絶対に(断言するが)ありえない。
原因は他にあるだろ。
お前がそれを喋りたくないのか、
声のせいだと勘違いしてるかは知らんけどな(プ
勝手に孤立してろ(藁
554FROM名無しさan:02/12/07 21:15
お歳暮のバイトは、きみらにぴったり。
ちょっと寒いトコなんだけどね。
いわゆるピッキングとか、包装とかそういうのだよ。

あいさつしなくても平気だし、ムダに話が長くなってしまう
ウザイ癖のある人でもダイジョブ。

ま、そゆのは無視はされるけどネ。
555FROM名無しさan:02/12/07 21:53
漏れはつい最近バイト始めたけど
人間関係はほどほどと思われ
まぁ、一年近くヒッキーしてたが
バイト中は気合だけで生きてるYO

スレ違いっぽいが人間関係も仕事の一部と思うしかないね
DQNな店長、セクハラな上司、アフォな先輩にしろ
金の為に頑張っていれば耐えられるもんだよ
適当に頷いていながら『氏ねよ!てめぇ』なんて考えてるYO

バイトを我慢できないなら色々試すのもいいんじゃないの?
そのうち自分に合うのがあるのかも知れないし

人間関係も仕事の内と割り切るべきだね
それも我慢できないヤシはどこ行っても勤まらないと思われ

・・・・・と、ちょっと偉そうな事を言ったが
漏れは『顔と名前が一致しない』と言う社会不適合スキル所持者(鬱
556FROM名無しさan:02/12/07 22:11
とりあえず1週間前に始めたバイト今日やめました。
557FROM名無しさan:02/12/07 22:48
>>556
それってもしかして、コンビニですか?
558FROM名無しさan:02/12/07 22:50
違います
今月はあと10回くらい入ってました
559FROM名無しさan:02/12/07 22:54
初めてやるバイトとしては何がいいのかな...
やっぱ最初は短期から始めた方がいいですか?
560FROM名無しさan:02/12/07 22:57
そだね・・・とりあえずお歳暮のバイトとか
561FROM名無しさan:02/12/07 23:06
バイトは気楽にはじめてみてしんどかったらやめちゃえくらいの気持ちで色々やってみるしかないんじゃないかなー。
そうするとだんだんこの程度ならいい方かもとか分かってくるから。
562FROM名無しさan:02/12/07 23:12
>>537
上司が親って事?それだったらある意味気が楽だよね。
しかし他のバイトの人とあなたは本当の意味で仲良くは
出来ないだろうね。常識ある人ならあなたに気を使うし
あなたが若ければうざく感じる人もいるかもしれない。
でも、とにかく周りの人間に対しては気を使って働く
ことが大事だと思う。他のバイトの正直な気持は
「お前の親は上司でもお前は関係ない勘違いするなよ」
だろうから。
563FROM名無しさan:02/12/07 23:35
564FROM名無しさan:02/12/07 23:58
>>562
ある意味楽?
愚か者め。
精神病の人間は親が近くにいると狂いそうになるんだよ。
お前らにも分かるように例えると、
学校に持ってくるの忘れた弁当を届けにお母さんが授業中
前のドアからはいってきて
名前を「チャン」付けでよばれて教室でみんなが見てる前で
さらに余計な小言もいろいろいって、先生に向かっても
「駄目なコですがよろしくおねがいしますね」といい皆にも
「〜チャンとなかよくしてやってくださいね」
といわれたたときくらいの恥ずかしさを
>>537は常に感じているんだよ。
知らないくせに楽とかいうな回線首に巻きつけろタコ。
565FROM名無しさan:02/12/08 00:05
>>559
最初なら短期がいいかも。
多少つらい事があっても、「もうすぐ終わりだし」って気楽に頑張れる。
566FROM名無しさan:02/12/08 00:10
>546
友達になろう。そして俺にも…。
567FROM名無しさan:02/12/08 02:05
バイト初日から気が重い、、、
客と他のバイトが、、、
568562:02/12/08 05:55
>>537 >>564
ごめんね。適当な事を言って傷付けてしまって。
自分も同じ境遇で対人恐怖だから、勝手に想像して色々
書いてしまった。>>564みたいな気持もわかるよ。
「外では使い物にならないから、家で働いてるけど
優しくしてやってね」みたい空気が流れるのはある。
仕事がこなせたとしても、いつまでも一人前にはなれない
感じがする。
精神病の人に、「家で働いてる」って話したら「うらやましいね
楽じゃない?」って言われたことあるから、外で勤めるより
楽なのかなと思ってた。実際自分は情けない気持でいっぱい
だったりなんだけど。>>562の書き込みもそうだし、自分の今の現状も
含めて自分は564さんのいう通り愚か者です。
569FROM名無しさan :02/12/08 07:29
目の前じゃいい顔してるのに
影で(というかおれに聞こえる距離で)バカにしてくるやつがいるんだけど
どうしたらいいの?
570FROM名無しさan:02/12/08 07:57
むしすれ
571FROM名無しさan:02/12/08 08:36
あー馬鹿にしてくるのいるなあ。ムカツク。普通に。
あんまり相手にしてないけど。なんでそんなに偉そうなのかわからないよ、Mくん
572長レスしちゃおっと:02/12/08 09:16
>>569
マジレスするけど、どうすりゃいいかは少なくとも三通りあって、
あっさりとその場を離れる(その場かぎりってわけじゃなく、転職って意味)か、
その場にいてなんとかする場合だと、
バカにされても腹が立たないでいられるのと、バカにされないようにするってのがある。
お前が聞きたいのは多分一番最後のやつだろうからそっちだけ書くけど、
バカにしてくるのをやめさせるには暴力しかないよ。しかも勝たなきゃならない。
上司に告発、議論なんて論外だし、見直してくれるのを待つのも、見直させるのも
成功率は実用的とはいえないほど低い。
たぶん一人でバカにしてくるわけじゃないから(タイマンじゃいい顔なんだろ?)
ツレも含めて全員やらないといけないから相当な強さを要求される。一度にまとめてやる必要は無いけど。
暴力こそ現実的じゃないとか思うかもしれないけど、これしかないのは本当だよ。
つまりバカにするのをやめさせるってのはそれほど難しいことなわけ。
漏れは、かなり上の方のレスでウエイトトレーニングを否定したけど、
強行手段に訴えるにはやっぱりウエイトは避けては通れないね。
もちろん、上のレスの主張は変わらない。
「酷い性癖、姿勢」でもなめられないガタイ、を作るのは至難(一般人相手の喧嘩に勝てる筋力をつけるよりも)だし
一ヶ月程度のウエイトじゃ、その喧嘩に勝てる肉体さえも作れない。最低でも二年はじっくりと鍛えたいね。
逆に言うと、その職場に腰を落ち着ける気が無いなら、二年も我慢する必要はないから無視してりゃいいってこった。
あ、最終手段として、全てを超越した電波に堕ちるって方法もあるか。
つまり相手にするだけ損っているか相手にするのが怖い状態。でもこれも難しいよ。それに嫌だろ?

>>571
>なんでそんなに偉そうなのかわからない
このスレの住人のように自分を見つめなおしてみるといいかも。
DQNとかは(に限らず普通の人でも)君の気付いてないようなこと(もしくは本当に些細なこと)に
突っ込んでくるもんだよ。
573長レスしちゃおっと:02/12/08 09:23
書き忘れたけど、安易に暴力に走るのは言うまでも無いほど危険だよ。
普通に考えたら、相手はまず仕返ししてくるからね。
暴力で片付くのはごくまれなケースだよ。
・・・って、バカにするのをやめさせるのは不可能
って感じの主張になっちゃったなヽ(´ー`)ノ
574FROM名無しさan:02/12/08 11:30
いかなるとこでも暴力はいけない
575FROM名無しさan:02/12/08 11:57
スーパーの品だしのバイトとかいいよ。
他のバイトはよくて一ヶ月くらいしか持たなかったが
1年以上続いた。
おばさんとかが多くて楽。
576FROM名無しさan:02/12/08 15:24
>>575
俺今やってる。早朝だしお客と顔あわすこともない。
でも失敗ばっかしてどーも鬱だ。
今日もやらかしちゃったなあ。
577FROM名無しさan:02/12/08 18:10
将来どうするよ・・・
就職とか
578FROM名無しさan:02/12/08 19:55
お前ら、もちろんクリスマスはバイトだろ?
579FROM名無しさan:02/12/08 20:47
>>576
失敗ってなによ?
商品ダメにしたりとか?
俺もたまにはだめにしたりしたけど・・・。
580FROM名無しさan:02/12/08 22:03
マジで対人ダメな奴専用の就職先ないかなぁ・・・。
もう嫌だ・・・。何もかも・・・。
581FROM名無しさan:02/12/08 22:06
>>580
公務員
582FROM名無しさan:02/12/08 22:06
今度、バイトの面接に行くのですが、
履歴書の職歴欄が「なし」だとマズイのでしょうか?
短期バイトなら経験があるのですが、長期バイトの経験がないので・・・。
583FROM名無しさan:02/12/08 22:29
>582
べつに短期でも「このバイトは自分の経歴として胸張れる」っていうなら
履歴書に書いていいんじゃない?
履歴書なんて自分を売り込むためのビラみたいなもんなんだからそんなに
堅苦しく考えずに常識の許す範囲で書けることは何でも書いてやるくらいの
勢いでいいと思うよ。
空白だらけのほうがむしろマズと思われ。
584FROM名無しさan:02/12/08 22:31
嘘でも書け。
585FROM名無しさan:02/12/08 22:33
>>582
俺はいつも嘘書いてる。
3ヶ月しかしてないバイトでも1年とか。
586FROM名無しさan:02/12/08 22:58
>580
役場の受付(受付のくせにほとんど接客しん)
587FROM名無しさan:02/12/08 23:08
”しん”ってどこの方言?
588FROM名無しさan:02/12/08 23:15
明日はバイトだ

明日も作り笑いに殺される…
589FROM名無しさan:02/12/08 23:18
>>585
嘘は、さすがにバレルと思うのですが。
590FROM名無しさan:02/12/08 23:20
そもそもバイトって職歴にはいるの?
591FROM名無しさan:02/12/08 23:21
>>589
分かりやすいのは直ぐバレル。
まぁ、曲がったことが大嫌いな人もいるだろうから
人それぞれ、各自の判断で。
592FROM名無しさan:02/12/08 23:23
食品の仕分のバイトの面接があるのだけれど、
志望動機が思い浮かばない・・・。
593FROM名無しさan:02/12/08 23:26
バイトだし、そんなの適当でいいよ。
金が欲しかったとか
家から近かったとか
594FROM名無しさan:02/12/08 23:28
>>591
そうですね。
ありがとうございます。
595FROM名無しさan:02/12/08 23:29
>>591
そうですね。
ありがとうございました。
596FROM名無しさan:02/12/08 23:40
>>593
確かに・・・。
でも、このバイトは絶対に受かりたいので。
597FROM名無しさan:02/12/08 23:46
>>596
仕分けが癖になるほど大好きなんです!
かなりの仕分け萌えなんです!!

と言えばよかろう。
598FROM名無しさan:02/12/08 23:47
飲食系のバイトをしようと思ってるんですけど、大学生なのに初バイトなんです。
バイト未経験だとあまり雇ってもらえませんか??しかもけっこうな人見知りで人間関係も
ちょっと心配です。
599FROM名無しさan:02/12/08 23:52
初バイトとかは関係ないと思うよ。
600FROM名無しさan:02/12/09 00:15
高校生でバイトしたこと無いヤツなんてたくさんいるだろ・・・
601FROM名無しさan:02/12/09 01:01
ちょっと安心しました。。でも、内向的だし、人見知りだし、うまくやっていけるのか
まだ少しは不安だなあ〜。無視されたりいじめられたらどうしよ。なんていまからもう
そんなこといってたらいつになってもバイトできないよね!あ〜かなりドキドキだけど
頑張って電話してみよう!!大丈夫でありますように。
602FROM名無しさan:02/12/09 11:06
明日レストランの面接逝きます。
対人まるでダメだけど、対人バッチリなようなそぶり見せて頑張ろうと思います。
603FROM名無しさan:02/12/09 11:09
むかつく奴は大体B型だな
604FROM名無しさan:02/12/09 11:18
>603

そんな貴方はA型でつか?
605FROM名無しさan:02/12/09 13:56
>>579

そんなようなことです。
あとは賞味期限きれてる奴並べちゃったり。

今日は雪降ってて最悪だったな〜。
606FROM名無しさan:02/12/09 14:11
>>582とall
何、みんな職歴にバイト経歴書いてるもんなの?
607FROM名無しさan:02/12/09 14:48
漏れはバイトはさすがに書いてない。
でもそろそろ大学卒業して1年近くなってきたのんで、職歴なしと書くのがヤヴァクなってきたので、バイトしてた所で正社員として働いてたと捏造して履歴書作成しようと思う。
608FROM名無しさan:02/12/09 15:35
>>607
正社員捏造はマズイと思われ。
609FROM名無しさan:02/12/09 15:36
履歴書の写真の服装と面接当日の服装が異なっていると、マズイでしょうか?
610FROM名無しさan:02/12/09 15:43
全然まずくないと思われ
611FROM名無しさan:02/12/09 15:47
>>610
ありがとうございました。
612FROM名無しさan:02/12/09 16:11
>>602
それで逝け、嘘も突き通せば真実だYO!(w
613FROM名無しさan:02/12/09 16:12
>607

バイトなんだから職歴なんて口答で良いだろう。
614FROM名無しさan:02/12/09 18:02
たちんぼしてたことは書かないほうがいいだろうか・・・
615FROM名無しさan:02/12/09 19:46
バイト決まってうれしいけどさ〜〜。

工場での食品の梱包らしいけどさ〜。

休憩時間45分もいらねーよ!
眠くなるだけだい!!
45分は長すぎるだろ!
ボケが!!

法律上はタイムカード押してないときは何しててもかってで職場を離れてもいいらしいけど。

休憩時間家に帰ろうかすら。

どうせ10分以内に帰ってこれる距離だし。
616FROM名無しさan:02/12/09 20:38
うんこするっていって時間稼ぐの最強
いうまでもなくマークされっぱなしになるけどな(全員から)
617FROM名無しさan:02/12/09 20:46
Point 貯めて現金をGET!!        オプトインメール読むなら『 Bell Mail 』へ入会しよ
う!! http://optin.e-camo.net/bell/c.cgi?00042536-e  お友達紹介でPointを沢山貰おう!! 一度
紹介者が加入すればずっとポイントが入り続けるよ。収入アップだ!
618FROM名無しさan:02/12/09 20:49
今ヘイヘイヘイに出てる朗読とかいっちゃってるやつらまじきもいんですけど。
モレらと同類と見た。
エッチしたい(;´Д`)ハアハア
619FROM名無しさan:02/12/09 20:55
エブリリトルシングって歌手の女の方っていい立場だよな。
突っ込むわけでもぼけるわけでもなくただ「引いてる」だけでイケてると思われてんだから。
「いや、それはないし」「そこまではしないけど」「むりむり」「それはできないかなー」
今の日本は、つまんない奴がウケてる!!
男の方がいいキャラしてると思うけど。暗そうだけど。
620FROM名無しさan:02/12/09 20:56
>>615
別にかまわないと思うよ。
実際そーゆー人いるし
621FROM名無しさan:02/12/09 21:25
エロビデオ屋のバイトってどうよ?
普通のビデオ屋より接客は楽そうな気がするんだが。
622FROM名無しさan:02/12/09 21:30

たしかにジメジメと接客してるな〜。


エロビデオ屋が大きい声であいそよく

「はい!!「パイパン看護婦」ですね!500円になります!!よろしかった「ノーパン看護婦」もよろしくお願いします!」

なんて言ったらやだろうな〜〜〜。


あとエロ美屋じゃないけど普通の小さいビデオレンタルでツタヤのすぐ近くにあるから客ガラガラの店がいつもあるバイト募集の紙はってる。


623FROM名無しさan:02/12/09 21:33
試験監督のバイト、いいよ
624FROM名無しさan:02/12/09 22:35
>>622
そのビデオ屋ほんとは募集してないんじゃないの?
剥がすのすら面倒な程にあれなだけで。
625FROM名無しさan:02/12/10 10:30
はぁ・・・。
今日、初めての研修なんですがもう泣きそうです。
対人恐怖なのに無理して接客することになった。
怖いけど、とりあえず今日一日やってみます。
626FROM名無しさan:02/12/10 10:40
>>625
がんばれ。俺も1ヶ月はとりあえずできたから。
627FROM名無しさan:02/12/10 11:34
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い
628FROM名無しさan:02/12/10 11:56
山パン
629FROM名無しさan:02/12/10 12:05
うんこ
630FROM名無しさan:02/12/10 12:13
最近新しくバイトの子が入ってきた。
美人で明るい感じで、上司からも気に入られてる。
私なんて初日からけっこう放置状態で「電話とってよ」とか何回も言われたりしたのに、
その子は丁寧に教えてもらってる。
やっぱ美人で明るいって得だよなぁ。。
私は私で頑張るけど。
631FROM名無しさan:02/12/10 13:06
はきはきしてる人は好印象ですね。
私はへこへこしてしまいます。
632FROM名無しさan:02/12/10 13:31
飲み会の季節。
対人恐怖の人なんて連れてっても場が暗くなるだけなのに、
何故強制参加?
633FROM名無しさan:02/12/10 14:15
接客・販売業から事務の仕事にいってみたら鬱んなった。
会社内でおんなじ人とだけ毎日顔合わせるのがダメだったのか。。。
陰口とかもろ聞こえてくるし、休み時間も合わせなきゃならんし。
土日休みが欲しかったから転職したんだけど、めちゃつらいわぁ。
やっぱ客は通りすがる人だから平気で離せるけど
始終会社の人間と一緒ってそんだけでつかれる。
対人恐怖症なら、店員二人とかでやってる店とかがいいんんやない?
携帯ショップとかさ。
ちなみに私はセパゾン含み中。でも眠くなるだけであんま変わらない。
くすりも合う合わんあるねぇ。
634FROM名無しさan:02/12/10 15:20
今どんな職種にしようか悩んでる。
候補にあるのはエロビデオ屋、ドライバー(お客のうちまで
品物を運ぶ奴)、レストラン、コンビニなんだが。
レストランやコンビニは若い奴らがいそうで・・・。
同年代が苦手なんだよな、漏れって。

なんかお勧めあります?
635FROM名無しさan:02/12/10 15:39
街中で看板持ってる奴とか、サンドイッチマンとかがいいでないの?
でもあまり募集してないし、ジジイしか働いてるのみたことない
636FROM名無しさan:02/12/10 16:17
>>635
>街中で看板持ってる奴とか、サンドイッチマンとかがいいでないの?

なんかジロジロ見られそうで、このスレの住人には無理っぽい。
637FROM名無しさan:02/12/10 17:27
>>634
エロかドライバーよさげだね
 ドライバーっていってもうちに来てる人はおすすめのやつとかを
 お客さんにとってもらうために積極的にいろいろはなしてくるけどね
 「これ、いいですよーー」とか「いちごは今が旬でおいしいですよー(o ̄∇ ̄o)」
 とか、いちようエロは店にいって何人で働いてるのか下調べしたり
 ドライバーのほうはただ配達するだけなのか、商品説明とかも客にしないといけないのか
 聞いてたほうがいいよ、コンビニ深夜もなかなかいいけどね、レストランだけはやめといたほうがいいよ
638FROM名無しさan:02/12/10 17:36
新聞配達って意外といいよ
朝が早いのと集金が面倒なのがネックだけど
基本的に自分のペースで仕事ができるし
ルーティンワークなので慣れてしまえば思ったほど過酷じゃないし
コミュニケーションが苦手な人はいいと思う
639FROM名無しさan:02/12/10 17:38
明日から黒猫の仕分け。
今から緊張して腹の調子が悪い。。。
640FROM名無しさan:02/12/10 17:44
>>639
身体壊さない程度に頑張れ!
風邪引かないようにね。
641FROM名無しさan:02/12/10 18:02
おお、ありがd!おっしゃー頑張るぞ
642FROM名無しさan:02/12/10 19:07
634です。エロはホームページがあったので見てみましたが、
漏れにはついていけそうもありませんでした。
というわけで、ドライバーの仕事に応募してみる事にしますた。
たぶんスーパーで買い物したお客さんの荷物を、
その人の家まで運ぶサービスだと思うんですが。
電気自動車使用って書いてあったので、
運転下手な漏れでもできそう。やっぱり会話しなきゃだめなのかな?
まぁその点も含めていろいろ聞いてみます。

よしゃー、がんがって電話するぞ!

643FROM名無しさan:02/12/10 19:27
>>641-642
独りでがんがってろ( ´,_ゝ`)w
644FROM名無しさan:02/12/11 10:50
634です。電話しますた。あー緊張した。
しかし面接ではなく検討してみますって言われた。
落ちる予感・・・。一歩前進できたからいいか。
645FROM名無しさan:02/12/11 11:24
俺バイトのデンワするとき((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブルだから
10分くらい心を落ち着かせてからデンワかけるんだけど
変かな?
646FROM名無しさan:02/12/11 12:54
変かどうかはしらないが、俺はかけるぞとか思わないうちに
いきなりかけちまうな、
647FROM名無しさan:02/12/11 13:09
受け口の人はどこでバイトしてるの?見たことないけど、
648FROM名無しさan:02/12/11 13:13
>>647
おそらく事務所の社員。
一度事務所から店の方に来た人を見たことある。
当然社員だからいきなりみんな(社員の人ら)と仲良くしてたし、
俺より年下なのに「こなれて」たよ。
俺は端っこでブルブル震えてて、その人含めてみんなで俺のこと笑ってたよ。
649FROM名無しさan:02/12/11 13:26
意外にいいのが漫画喫茶の店員だよ。
こんな私でも1年続いた。
基本的に客は漫画に熱中してるからオーダー忘れちゃって
もう一度聞きに行ったりアフォなミスしても嫌味言われることもないし。
私が働いてたところは勤務中に漫画や雑誌を読んでもOKなとこだったから
店員と話したくないときは漫画読んでればよかったし。
あ、ただし20歳前後の人じゃないと浮いちゃうかも。
浮いても平気だけどね。
650FROM名無しさan:02/12/11 21:03
スマップの稲垣五郎って参考になるよね。
クールかつセクシー(こっちはどうかな?)って設定になってるけど、
飯島愛に「色気が足りない」って言われてボウヤ扱いにされてしかも引かれてた。
いわゆるアレなんだよね。
飯島愛みたいな女に持てるようになったらどこに逝ってもやっていけるよ。
651FROM名無しさan:02/12/11 22:56
あんな女にもてられたくない
652FROM名無しさan:02/12/11 23:14
対人関係苦手な方には在宅ビジネスがおすすめです。
一日一時間からできるので他の仕事と兼業でできますし。

http://soeda.ws.dk-style.jp/cgi-bin/cbbs/cbbs.cgi?mode=al2&namber=131&rev=&no=0

http://www1.odn.ne.jp/cgi-bin/board.cgi?user=cak27570&no=1
653FROM名無しさan:02/12/11 23:18
あ〜明日バイトの面接だよ怖いよ〜
いきたくねーなー鬱だ(´ヘ`;)
654FROM名無しさan:02/12/11 23:23
さて、あと1時間でバイト初出動なわけだが・・・

ガクガブルブルガクガブルブルガクガブルブル
655FROM名無しさan:02/12/11 23:24
656FROM名無しさan:02/12/12 00:06
 この5年間でバイト10個以上やりました。
 とりあえず、その中で学んだことは
@とにかく、嫌いだろうと好きな人だろうと挨拶と仕事の話だけは、しっかりする。
Aなるべく笑顔(人間は笑顔に弱い)
B仕事だけはできると思われるように、頑張る(そうすればサボってもそうそう文句
 は言われない。
C最初からいきなりタメ口で話すのは、なれなれしいので避けた方がベター(年下でも)
D少しぐらいぞんざいな態度をとられても、気にしない。
E気まずい思いをするぐらいなら、最初から人と飯は食べにいかない。
F注意された時でも、なるべく嫌な顔をせず。素直に忠告を聞いて、前向きに頑張る
 ポーズを演技する。
G嫌ならとっとと、顔覚えられないうちに辞める。
 これさえできれば、経験上少なくとも嫌われないはずです。
 ちょっと変わった人と思われるかもしれませんが・・・。
 バイト・仕事は演技力です。
 職種は、個人的にはコンピューター系か事務がオススメです。
 
657FROM名無しさan:02/12/12 00:47
バイトが無い日は
頭の中で、自分がそのバイト先で大活躍(藁)してる妄想が頭を回りますが
実際バイト先に行って仕事をはじめると、トロイ・物覚えが悪い。
ハァ。面接とかのときは自分なりにハキハキ言ってたと思うんだけどな・・
でも仕事はダメなんだよな・・。嗚呼ダメ人間万歳!
658FROM名無しさan:02/12/12 01:21
過ぎ去ったことは決して気にかけるな。
これも経験の一つと考えて、悩みは忘れ去ろう。
目の前は常に困難だらけだ。
振り返って過ぎ去った困難まで省みる必要はない
659FROM名無しさan:02/12/12 09:22
>>656
それができたら苦労はしない
660FROM名無しさan:02/12/12 09:33
>>659
できるようになる方法はあるよ
661FROM名無しさan:02/12/12 11:14
ダメ人間でもガンバレばいつかは認めてもらえるとやってるが、いっこうに認められない・・・。
もうダメボ・・・・・。
662FROM名無しさan:02/12/12 11:25
>>656
人間とはおろかなものでそれができたらそれに満足しなくなるんだよね
さらにもっと知り合いたいとか思っちゃうんだよね
663FROM名無しさan:02/12/12 12:14
飯島愛に惚れさせてこっちから振りたい。
それかああいうはっちゃけをやめさせて髪も短髪にさせて日本舞踊習わせたい。
氏ね。
664FROM名無しさan:02/12/12 12:32
もうすぐバイトだ。
行きたくないよ。
今日行けば4日休める。
それでもやっぱ嫌なものは嫌だ・・・
しかもクリスマスイブもバイト入れちゃった。
鬱だ・・・
665FROM名無しさan:02/12/12 14:23
クリスマスも正月も自分には関係ないから普通の日とかわらず出勤( ̄Д ̄)y-
666FROM名無しさan:02/12/12 18:15
わーい、東京の佐川急便の倉庫バイトを止めたぞ!!しかも1日で。

1年近くヒッキーやっていて、あんな肉体労働出来るわけねーよ(w
オレも日給12000円に目がくらみ目測を誤ったもんだ。

バイトの後半はもう足が動かない状態で必死に歩いて荷物を積み上げたよ。
しかも、自分の守備範囲が決まっていて少しも休む事が出来ず、常にキリキリまい
しまいには、先輩や同期の新人にも手伝って貰って何とか終わらした。←これが精神的に辛かった・・・

ここまで体力・筋力が落ちているとは思わなかったよ
今日は2chの筋トレのスレとサプリのスレを読みふけっていたよ。

夜に「an」を買って、警備員のバイトか工事現場の軽作業?でも捜してくるよ・・・
667FROM名無しさan:02/12/12 18:28
発想の超転換。
一人ぼっち楽しい!
陰口気持ちいい!
もっと暗い顔したい、もっとどもりたい、もっと臭くなりたい!
みんなもっとハブにしてよ、もっとキモがってよ!
ってかんじで生きろお前ら
668FROM名無しさan:02/12/12 18:28
>>667
(゚∀゚)イイ!神!
669FROM名無しさan:02/12/12 18:39
ボケ!
高校中退のカス
貴様、誰のおかげで!

酷いよ・・ただのバイトにそこまで言うか?
670FROM名無しさan:02/12/12 18:53
<血液型A型の特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める、しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い


671FROM名無しさan:02/12/12 19:08
ボス女タイプに必ずそっこーで嫌われる
苦手意識が相手に伝わるのだろうか?
どこかにボスが居ない職場は無いもんか・・・
672FROM名無しさan:02/12/12 19:31
>>671
ボス女ってどんなやつ?
美人でも高学歴でも、気のきいたトークができるわけでも
(もっとも自分ではかなり面白い人間だと思ってる)なくて、
経験(主にセクース)の量だけが人間の価値を決めると思ってて
まず様子見で経験の話で線を線引きして自分より少ないことを確認してから
おもむろにボウヤあつかいし始めて、
例えば男二人といるときは、経験の少ない奴のほうをからかいイジメるために
もう一方に必要以上にべったりとして、
なんでいじめるかって言うと、いじめることで自分の地位を高めておかなければ
安心できないような実は自分自身に相当自信がないような、
どんなグループの中でも常に誰かを貶めていなければ気がすまないような、
そう、ちょうど飯島愛みたいな奴のことでいいの?

それとあんたは男か女かわからんので教えてください。
673FROM名無しさan:02/12/12 19:43
>>672
とにかく飯島愛が気に入らないのですね!
674FROM名無しさan:02/12/12 20:34
>>673
雑魚はすっこんでろ
675FROM名無しさan:02/12/12 20:41
やった、いまキロロがうたばんで調子に乗ってる。
酒で、謙虚さを失って、自分がやれる人間だと思っちゃってる。
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
人の振り見てわが振りなおせ、
今見てるのがつらいけどがんばって見よう
676FROM名無しさan:02/12/12 20:47
明日面接だ・・・。
準備しなきゃと思って鏡を見たらひでえ顔。
激しく鬱になった。
677FROM名無しさan:02/12/12 20:47
キロロのタカアキ側の女は人間が出来てるな、自分のポジションを完全に理解し実践している。
良い嫁になるよ(w
678FROM名無しさan:02/12/12 22:23
見てなかったけどどっち?
679FROM名無しさan:02/12/12 22:53
歌う方
680FROM名無しさan:02/12/13 07:33
券王の前に人は無く券王の後にも人は無い。
人間は券王一人!!!
激しくうんこ!
681FROM名無しさan:02/12/13 07:40
わらびっ!!
682FROM名無しさan:02/12/13 11:21
ようやくバイトはじめたのに、緊張から二日で二回失敗したら
あなたにはこのバイト向いてませんとかいわれて、首にされた。
また引き篭もりにもどってしまうかも。
683FROM名無しさan:02/12/13 11:27
よほど人命に関わるミスをしたのか?
そんな可能性のある仕事を新人に任せたのか?
684FROM名無しさan:02/12/13 11:37
どんな仕事でどんな失敗したんだ?
685FROM名無しさan:02/12/13 12:07
>>682にはマジ回答を期待したいところだな。
純粋に参考にしたい。
686682 :02/12/13 14:45
ほとんど引き篭もりだったんですがこれではいけないと思いバイトを始めました。
ダンボール作ったりピッキングとか。
それでピッキングの仕事でミスをしました。
あと現場に遅刻も。
自分としては「引き篭もり」から立ち直るつもりではじめたバイトで
これだったのがしょっくでした。
687FROM名無しさan:02/12/13 14:59
>>ピッキング

これってよく聞くんだけどどんなの?
オレが昔やったのはベルトコンベアで荷物がもの凄い早さで流れてきて
その荷物の伝票の住所を瞬時に読んで自分が担当の地区か違うかを判断する
パチスロでビタ押しが出来るから余裕だと思っていたら・・・

もし、これだったら向き不向きがあると思うよ、因みにオレは読みとれなかったから違う作業に移して貰った(w
688FROM名無しさan:02/12/13 15:07
ピッキングとは:

伝票に記載されている番号の品物を棚へ行って取っきて
箱積めまでする作業。


で、あってる?俺がやってたのはそれだったけど。
689687:02/12/13 15:18
オレがやってたのもピッキングって言ってたな(w
でも、ピッキング前のピッキングって感じだね

>>682
どっちをやってたんだ?
690FROM名無しさan:02/12/13 15:41
泥棒が鍵あけるのもピッキングだろ?
ピックっていう外国語から来てると見たがどう?
691FROM名無しさan:02/12/13 16:07
ようするに「商品の仕分け」ってことらしい>>ピッキング
意外とラクだけど時給は安いそうです。
職場によってやりかたは違うんでしょう。
692682:02/12/13 16:14
>>689
688さんと同じ。これで品物をまちがったらしい。
さらに仕事は遅かった(w


693FROM名無しさan:02/12/13 16:46
猿知恵・・・
694FROM名無しさan:02/12/13 18:22
>>682
他の人がチェックしてくれて良かったよね。
間違ったまま出荷してたら最悪なことに・・・
キミ氏んでいいよ邪魔だし
695FROM名無しさan:02/12/13 18:23
研修期間1ヶ月で仕事覚えられんかったー!!
つーか店長に放置されてるよ!でも辞めません
これは喧嘩腰でやらねばいけません。
696FROM名無しさan:02/12/13 18:47
>>695
研修に一ヶ月?
何の仕事だ?コンビニ?研修生とかのバッチつけてるやつよく見るけど。
俺なんか今居酒屋(否チェーン)でバイトしてるが研修期間なんてなかった。
指導者も俺より一ヶ月前に入った高卒ニーチャン(年下)。
そいつは社員から指導受けたらしいが、社員は忙しいんでそいつになった。
もちろんシステマティックな指導なんてできるわけ無いから、
わからんことをその都度聞いていく形。
はっきりいってほとんどみようみまね。スマイルも対応も。
社員よ、戻ってきてちゃんと俺を教育してくれー!
697FROM名無しさan:02/12/13 19:30
明日から深夜の工場・・・

心配なのは休憩時間が長いことだけ
698あほ:02/12/13 20:15
深夜なら「仮眠すっから」って言えば通るよ。
仲良くならなくてもいいんならそれでオーケー。
へんに話しかけようとしてオドオドしてっとシメられるんで
あっさりと逝け。
699FROM名無しさan:02/12/13 21:43
今日行ったらロッカーに置いといた制服が破かれていました。
もう明日から行きたくなくなりました。
700700:02/12/13 22:11
>>699
つーかネタやめようよ。
もっと役立つ話しようぜ。
お前の話さ、だからどうしたって感じ。なんかむかつくよ。
余裕の700ゲッツ。
701FROM名無しさan:02/12/13 22:20
<694
おまえが氏ね
702FROM名無しさan:02/12/13 22:50
何の間違いかバイトに受かって今、研修してます。
対人恐怖なのに無理矢理に接客のバイトをしてしまい
苦痛でしょうがないです。

何が一番辛いと言えば、同じ職場の人と触れ合うことで。。。
自分から離すことはまずできずに
ぎこちない作り笑顔を浮かべるのが精一杯です。
仕事さえできてればそんなに自己嫌悪に落ちることもないのですが
私がいかにもトロくて覚えが悪いので失笑を買ってる感じです。

研修が始まって食欲がまったくなくなり
もう辞めたくて怖くてしょうがないんですが、
もう少し、もう少しだけやってみます。
こんな話でスミマセン。
703FROM名無しさan:02/12/13 22:54
どもるのに接客業だYO!俺も!
酒だ!酒を飲め!

704682:02/12/13 22:55
>>694
>キミ氏んでいいよ邪魔だし
>キミ氏んでいいよ邪魔だし
なんか言わなくたっていいじゃないですか。
全部まちがったわけじゃないんだし。
自分は場合は、脳の神経の病気で緊張すると
発作とかをおこしてしまい倒れてしまう。発作を起こさなくても
いろいろ起こるし。
こんなことここで言ってもだめな奴で終わるだろうけど。
それで受験、就職活動もいくつか失敗した。それで性格まで暗くなってしまった。
自分は駄目な奴なんだと思い込んで・・・。
だからいまこんな状況なんです。

705FROM名無しさan:02/12/13 23:02
パニック症候群
706FROM名無しさan:02/12/13 23:10
>>704
病人は入院してろ
707FROM名無しさan:02/12/13 23:10
>>704
アンルイスはけーん
708FROM名無しさan:02/12/13 23:12
今日も(゚Д゚)ポッツーン
709FROM名無しさan:02/12/13 23:13
>>699
君の所ではイジメがあるようですが、原因は何でしょうか?
みんなの足を引っ張るような事をしていませんか?
1人の落ちこぼれは全員を危険に晒します。
そんな奴にはとっとと辞めてもらいたいと思うのが人情。
精進・持久・体力 そこでナンバー1を誇れるものはありますか?
どれか1つでも他人に認めてもらえるような実力があれば
イジメとは無縁であると思います。
710FROM名無しさan:02/12/13 23:15
http://www.nextftp.com/deai/casino.html

無料でプレイ可能なオンラインカジノ!
ストレス発散にもってこいです!!
元手(初回4000円貰えます)がいらないので損なんかすること無し。
かく言う私も0円からスタートして、
1日平均1万円は稼いでます。
負けたら辞めればいいし、儲かれば転がせばいい。
あと、毎日やらないのがコツだね。
オススメはビデオポーカークラシック。

やらなきゃもったいないでしょ!
711FROM名無しさan:02/12/13 23:17
>>682
たった二回の失敗で首になるくらいの仕事ならこっちからやめてやれ
んなもん、始めて二日ぐらいで覚えられるはずないからな
たった二日で適正を見られてたまるかYO!
それを長い目で見つめて教育していくのが上司の仕事
こっちから『あんたの教え方が悪いんだYO!』ぐらい言ってよし

でも、よほど>>682の仕事がやばかったのであれば別


たった二回の失敗でって・・・・・向こうも雇う気がないただそれだけだ
これに懲りず色々汁がんがれ
712FROM名無しさan:02/12/13 23:36
>>708
ポッツーンスレの住人(´Д`)ハケーン!
713FROM名無しさan:02/12/13 23:46
>>670
2つしか当たってねーよバーカ!
ちゃんと調べてから載せろハゲ!
出直して来い!いや・・来なくていいけどな。
714FROM名無しさan:02/12/13 23:54
★  ・   ★  ・  ・    ★ ・ ★

★  ★   ・  ★  ★   ・  ★

  ★   ★   ★     ★・


         ∧_∧
         (.............)
          /⌒ヽ  さあ、子羊達よ
         i☆ ∪    私についてきなさい。
          |☆ |
         (/~∪
        ☆☆
       ☆☆
      ☆☆          〜開始〜
715FROM名無しさan:02/12/13 23:57
★  ・   ★  ・  ・    ★ ・ ★

★  ★   ・  ★  ★   ・  ★

  ★   ★   ★     ★・


         ∧_∧
         (...........)
          /⌒ヽ  さあ、子羊達よ
         i☆ ∪    私についてきなさい。
          |☆ |
         (/~∪
        ☆☆
       ☆☆
      ☆☆          〜開始〜

716dameo:02/12/14 00:56
店内に女バイトと2人っきり・・
気まずい沈黙・・
でも何話していいか分からない・・

また今日も同じ子と同じ時間にバイト・・
自分の口下手を恨むよ、なんとかしたいけど話題が無い・・
717FROM名無しさan:02/12/14 00:59
>>702
頑張れ〜

718FROM名無しさan:02/12/14 07:54
>>716
だから何?
719FROM名無しさan:02/12/14 08:55
バイトに受からないのは中卒のせいなのか、それとも受け口のせいなのか、、、。
720面接官:02/12/14 09:56
>>719
そんなの些細すぎと思えるくらいもっと根本的なところで君凄くキモイ。
はい不採用帰っていいよ。
721FROM名無しさan:02/12/14 10:02
もし682が身体の弱い美少女で
漏れが大富豪のナイスミドルだったら
引き取って幼女にして箱入り娘にしてやさしくして念入りにかわいがるのに。
(´Д`)ハアハアハア
722FROM名無しさan:02/12/14 10:21
幼女にするのは大変そうだ
723FROM名無しさan:02/12/14 10:41
>>722
>幼女にするのは大変そうだ
つまらん
724FROM名無しさan:02/12/14 13:01
俺天才なんだけどどうしたらいいかな?
725FROM名無しさan:02/12/14 14:15
とりあえずほっぺたに赤マジックで渦巻き書いとけ。>天才
726FROM名無しさan:02/12/14 15:18
>>725
つくづくつまらんことしか言えん奴だな。
ほんと要らない人間だよお前。
やっぱいじめられる奴らって、それなりの理由を持ってるんだね。
何かかわいそうw
727FROM名無しさan:02/12/14 15:35
>>726
お前のほうがよっぽどいらないよ。
728FROM名無しさan:02/12/14 15:35
飲食店でバイト始めた。今はまだキッチンで皿洗いや盛り付けだけど、
そのうちホールもやらされるみたい。
注文とるとき手震えるだろうなー・・・
729FROM名無しさan:02/12/14 15:55
ホールでガキにぶつかってガキが怪我して激しく怒られたおっさんがいたのでガキにぶつからないように気をつけてください。
730FROM名無しさan:02/12/14 15:57
年末年始の郵便局のバイトがんばります。
731FROM名無しさan:02/12/14 16:03
対人が苦手なのによく飲食店でやろうと思うね。
オレには無理・・・
リハビリでやるの?
732FROM名無しさan:02/12/14 19:28
あれこれ想像して怖い怖いと怖れている状況がいちばん恐怖感が大きい。
思い切って飛び込んでみると怖れてる暇もなかったりするので
案外すんなりこなせたりすることもある。
733FROM名無しさan:02/12/14 21:30
俺は何やってもダメなんだよ・・・
734FROM名無しさan:02/12/14 21:32
漏れも・・仕事は出来るんだけども
同僚との人間関係がまるで駄目
735734の雇い主:02/12/14 22:57
>>734
人間関係に比べれば仕事のほうがまだ少しはできる・・・の間違いだろ。
実際チミ、他の人の四分の一も仕事できてないよ。
仕事はこなせてるって勘違いは痛すぎるからやめてくれ。
解雇しちゃうよ?
736FROM名無しさan:02/12/14 23:36
>>727
(・∀・)キミイラナーイ
737FROM名無しさan:02/12/14 23:37
今日バイトの最終日だった。
スゴク苦手だった人とも、最後には打ち解けることができた。
社員の人からの「おつかれ」という言葉も温かく。お菓子くれたし。
対人関係苦手なんだけど、頑張ってみるもんだなあと思いました。
738FROM名無しさan:02/12/15 00:04
>>345の言ってることが全てだと思うよ。
俺もここの人たちと同じ様なタイプだったけど、運よく希望していた
肉体労働のバイトに出会えて2か月たったけど、胸の下には
影が出来るようになったし腕も太くなった。健全な精神は健全な肉体
にやどるというけど、肉体が成長すると不思議なことに考え方も変わってくるんだよ。
細かいことは気にならなくなってきた。男だったらまずは、体をつくれる仕事から
始めるのがBESTだと思う。
739FROM名無しさan:02/12/15 07:14
>>738=345
これが全て(プ
740FROM名無しさan:02/12/15 08:39
ここってミマキさんがいっぱいだ。
ミマキさんはとってもプライドが他界。
いつもストレスを溜こんでる。
日本人なのに日本語が(略
741FROM名無しさan:02/12/15 10:53
>>740=ミマキ
外国では常識ですよ?
742FROM名無しさan:02/12/15 11:57
ミマキって何?
743FROM名無しさan:02/12/15 12:11
>>742
740みたいな電波の造語なんていちいち気にすんな
744FROM名無しさan:02/12/15 12:56
ミマキとは、>>740のあとに続く3匹のような
連中のことです。
反応の仕方がニュー速板+の住人の対極にあることから
そう名付けられますた。
745FROM名無しさan:02/12/15 13:01
さすがは「対人関係ダメなできそこない」のスレですね。
被害者意識だけは誰にも負けませんってか。きゃはは
746FROM名無しさan:02/12/15 13:03
>>744
君は重大な勘違いをしている。
3匹ではなく、ひとりだ。(藁
747FROM名無しさan:02/12/15 13:16
>>744
ニュー速板+の住人ってどんな反応するの?
748FROM名無しさan:02/12/15 13:34
朝の5時まで工場で働いてきました。

楽とはいえないけど時給の割りにまぁまぁ楽だった。
工場最強!無言で作業!
749FROM名無しさan:02/12/15 13:35

補足するとリモートの最終回を見逃してしまったのが鬱
750FROM名無しさan:02/12/15 13:38
>>747
行ってみればわかる。
今ちょうど面白いスレも立っていることだし。
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1039917309/l50
751FROM名無しさan:02/12/15 13:42
いいな、家の近くの工場地帯のバイトは宅配便の仕分けぐらいしかないよ。
超人しか出来ない、宅配便の仕分け。
752FROM名無しさan:02/12/15 13:47
>>750
自分の口じゃ説明できんってのがクズ人間らしいよねw
行ってみればわかるだって(プ
さも説明できるけどしないっていいたげ〜
なんか必死で笑えまつヽ(´ー`)ノ
753FROM名無しさan:02/12/15 13:55
>>751

仕分けは2ちゃんねるで人気のバイトじゃないか。
やってみればどうということはないと思うぞ!
754FROM名無しさan:02/12/15 14:06
仕分けは仕分けでも深夜の佐川急便の仕分け。
ピッキングとは違うのだよ、ピッキングとは

あー、去年やってたけど1日で止めたよ。
755FROM名無しさan:02/12/15 14:21
佐川は2ちゃんねるでも評判悪いな・・・・

ピッキングって泥棒?
756FROM名無しさan:02/12/15 14:41
>>752
いや、わざと説明しないだけ(w
だってそこまで親切にしてやる義理ないし。

どうせ行ってみても、わかんなかったでショ?
その様子だと (ww
それを見越しての>>750ってワケ。
ざまぁカンカンブタのケツ♪
757FROM名無しさan:02/12/15 14:47
キチガイは自分をキチガイと思わないんだから、
むこうとここがどう違うのかなんてわかりません。
758FROM名無しさan:02/12/15 14:53
聞けば何でも教えてもらえると思い込んでいるのが、
そもそもダメ人間のはじまり。
仕事でも自分で考えないで、何でも人に聞いてばかりの
役立たず→劣等感ピッチピチ→対人関係ガッタガタ
→引き篭って2ちゃんねる→煽られて一日が終了→翌朝も(略
759FROM名無しさan:02/12/15 14:56
ぶたのケツ♪
760FROM名無しさan:02/12/15 15:00
>>756
明日も明後日も日曜日のヒトをいじめて愉しい?
761FROM名無しさan:02/12/15 15:04
○○一瞬の恥、○○は一生の恥。
762FROM名無しさan:02/12/15 15:05
>>いや、わざと説明しないだけ(w
さすがの捨て台詞w
ぶたのケツ・・・プ
あわてて必死で馬鹿にして溜飲を下げようとしてるのがまるわかり。
ヨユーねーのな♪
まじカッコイイよ君( ´,_ゝ`)
763きちがい:02/12/15 15:11
>>760さん教えてくださいおながいします。
ミマキって本当はなんですか。
ニュー速板+の住人ってどんな反応をするんですか。
きちがいだからわかりません。
760さんは弱い者をいじめない立派な人のようなので教えてくれると思います。
教えてくださいおながいします。
764FROM名無しさan:02/12/15 16:11
>>762

そんなになるほど悔しいんだ?
だったらこんなとこで
テンパってないで、ニュー速板+に、にさんち
篭ってればいいのに。
人をアテにしようという怠け心じゃ仕事は見つからんよ。プ

765FROM名無しさan:02/12/15 16:31
ニュー速板+、なんて書き方を
するからわからんのじゃないか。
ちゃんとニュース速報板+(プラス)
と書いてやれ。
766このスレで唯一の天才:02/12/15 20:38
やりこめないと気がすまない時点でどっちも終わってると思うが。
767FROM名無しさan:02/12/15 20:55
まだまだからかいますよw
>>756>>766
=>>758
主張が同じ。
だからつまらんジエンはすんなって。
察するに756は何でも人に聞いて酷く叩かれた経験のある厨ってわけか。
人に聞くな・・・って主張に不必要なまでのこだわりを見せてるのが
自分に対する嫌悪感の表れ(藁
それから・・・悔しい悔しい、って連呼しなきゃならんほど悔しいわけかw
なんか自らの醜いところを、自分から喋っちゃってるところがすげーカワイイw
もっと踊ってくれよ♪
768FROM名無しさan:02/12/15 20:56
×>>756>>766

>>756>>764
769FROM名無しさan:02/12/15 21:19
お愉しみ中のところスマンができれば別スレでも立ててそっちでやってくれんでしょうか。
770FROM名無しさan:02/12/15 22:17
昨日、今日となんか回りの反応が違ったな
みんな俺を無視するように口裏合わせたんだな。
いじめってこういうものか。確かにつらいな。
でも、やめさせようとしてもやめないよ。あいつらの思うようにはさせない
771FROM名無しさan:02/12/15 23:04
仕分けってけっこう重労働なんだな・・・
もやしっ子の漏れにはもう無理だ

>>770
がんがれ
772FROM名無しさan:02/12/16 00:00
学生でも出来る在宅ワークって無いんですかね?
773FROM名無しさan:02/12/16 00:14
>772
それは俺も知りたい
誰か情報きぼん
774FROM名無しさan:02/12/16 08:44
エロサイト運営
775FROM名無しさan:02/12/16 13:40
警備ってチビでガリの俺にもできるのでしょうか?
776FROM名無しさan:02/12/16 14:03
警備は前科があるとできませんか?
777FROM名無しさan:02/12/16 15:40
警備ってDOQにもできるのでしょうか
778FROM名無しさan:02/12/16 15:52
\\\\\ 警備員はどうよどうよ\\\\\ part2
http://school.2ch.net/test/read.cgi/part/1033346002/l50

ネタでしゅか?
いちお、誘導しておきまふ。
これ以外にも3スレくらいあるので各自探しテクダサウ。
779FROM名無しさan:02/12/16 16:01
>>777
DQNね。
DQN具合にもよるけど、たいていの香具師ならこなせると思う。
780FROM名無しさan:02/12/16 16:15
>>772
日曜日に来る求人チラシに毎週のように載ってるじゃん。
激しくインチキ臭いけどな。
781FROM名無しさan:02/12/16 17:00
>>776
前科があると出来ないみたいだよ
782FROM名無しさan:02/12/16 18:51

あとで間違いを訂正しなきゃならないくらい必死なのは
充分わかった。(w
783FROM名無しさan:02/12/17 20:27
レジ打ち最悪・・・
そういや、学歴○○卒業。って書いたら一発で受かったよ!
さすが、年子序列に肩書き主義の日本は違いますな!こんな国は糞だ(・∀・)
784FROM名無しさan:02/12/17 22:17
○○が気になる。
785FROM名無しさan:02/12/17 22:38
>>783
何が最悪なんですか?
786FROM名無しさan:02/12/17 23:25
明日から道路誘導のバイトだ!!さて、いつまで続くかな?
お金が入ったらiアプリの教本買って、さっさとカスタムを作ろう

php+DB+携帯Java 3つも覚えるのか(w
初めは何処から手を付ければいいんだ?

まずはスクラッチパッドとの連携を確認しようかな、それでスパを読み込んで表示する。
出来たら、アップの時のphp+DBを簡単に作って確認
DLとUPの確認

あー、その前に生成のスパの読み込み形式を考えなきゃな
(座標・属性)一番コンパクトな形式にしなくちゃ負担が掛かる

どっかにサンプル落ちてたら楽なのに・・・
本であるらしいけど、だいたい4000円するんだもんな高いよ。
でも、しょうがないな。

以上、今日の妄想。
787FROM名無しさan:02/12/18 20:44
>>784
東大
788FROM名無しさan:02/12/19 07:23
バイト先の社員の人に接客業が苦手な人を克服する方法があるって言われて
「人と沢山喋れば良い」と言われたが
そんなんできたら苦労しねーよ!って言いたかった。
もう無理かも…
789FROM名無しさan:02/12/19 10:07
電話が鳴らない・・・午前中って言ってたから
もうだめぽ
790FROM名無しさan:02/12/20 07:03
バイトしようと思って何もしないまま1週間たった。
はやいはやい。
一応ウェブ版のアンとフロムエーを見たけど
前よりなんか使いづらくなってない?
791FROM名無しさan:02/12/20 08:14
今はやめる人が多いのに、新しい人はなかなか来ないから一度不採用でもおもいきって
2,3件まとめてうけたほうがいいよ、うちのバイト先にもなかなかこなくて困ってるから
792FROM名無しさan:02/12/20 10:39
今日事前教育とかいうのに出なきゃいけない。
接遇教育とか書いてあったから、挨拶とか接客マナーとか
やらされるのか。ヒィィー怖いよー。
793FROM名無しさan:02/12/20 17:17
工場のバイトが最高だよ。

深夜だけど一晩で8千〜多くて1万弱くらい

帽子とマスクで顔隠れてて目しかでてないからなんか失敗しても顔を覚えられない。
まぁ簡単な仕事なんだけど

794FROM名無しさan:02/12/20 18:55
もうヤマトいやだよ〜なんで先輩が俺に敬語使い出すんだよ・・。
イジメか・・。ラブホではたらきてぇ・・(ノД`)
795FROM名無しさan:02/12/20 23:14
事前教育逝ってきた。
集団で心構えとかについて話をされた後、挨拶の練習があったんだけど、
「いらっしゃいませ」とか言ってる時、後ろから笑い声が聞こえてきた。
自分が笑われてるかもしれないと思って鬱になったよ・・・。

自分が声出す順番の時、説明担当の社員の人も
笑ってるような気がしてまた鬱に。もういやぽ
796FROM名無しさan:02/12/21 00:48
笑顔でいろ
常に笑顔で
どんな時でも
797FROM名無しさan:02/12/21 16:32
今日コンビニの面接あるんだけど、接客業は初めてなもんで
もし採用されたとしてもやっていく自信ないから、
すっぽかしちゃいます・・・・。
798FROM名無しさan:02/12/21 16:55
すっぽかさないで少しでも働いてみると意外と
悩んでいたことが小さなことだったりしますよ。
私もヒキコモリだったけど、接客業してます。
一日4時間だけでも人と関わっていれるようになって
ちょっとだけ自信がつきました。頑張ってください!>797
799FROM名無しさan:02/12/21 19:49
>>797
  セブンイレブンだったらすっぽかして正解
800FROM名無しさan:02/12/22 11:25
800
801FROM名無しさan:02/12/22 12:15
販売業のアルバイトに入って2日目なのですが、
みんな仲良いんです!!
だんだんと、馴染んでいけるものなの??
話すにしても、何を話題に話せば良いのやら。
男子ばっかだし・・・。
802FROM名無しさan:02/12/22 19:02
君は♀?♂?
話題なんて何でもいいんじゃない?テレビとか学校とか・・・
それで合わないならすぐやめる、これ。
803FROM名無しさan:02/12/22 19:23
明日初出勤だ。
まず事務所の場所聞いて、事務所で挨拶して、
・・・考えただけで緊張してきた((;゚Д゚)ガクガクブルブル
804FROM名無しさan:02/12/22 21:43
対人苦手なんだけど、周りの先輩達がみんな優しくしてくれてどうにか数ヶ月もっている
そして仕事も慣れ、最近新人を任されたはいいが、その新人と仲良く出来なくて
その新人さんに申し訳ない
どうやらその人も対人苦手気味なかんじがするんで余計に…
私は自分も対人ダメなくせに、対人ダメな人間が一番苦手なんだ
でも対人苦手な人の苦しみがなまじ理解できるだけに申し訳ない気持ちでいっぱい
805FROM名無しさan:02/12/23 00:06
>>802
♀だよ〜。
って、そんなに話題ないし、やっぱ馴染みにくいなぁ。
最初は敬語で話しますよね??でも、同いの人はタメで良いの?

806FROM名無しさan:02/12/23 01:43
最初の一ヶ月は年下でも敬語使ってしばらくしたら年下と同い年にはタメ口だよね (・x・)
807FROM名無しさan:02/12/23 12:17
ここは酷い被害妄想君が多いですね
808FROM名無しさan:02/12/23 12:26
男ばっかりの販売業ってなんだろー?
809FROM名無しさan:02/12/23 12:46
うるせ
810FROM名無しさan:02/12/23 13:41
>>807
何がしたいの?
811FROM名無しさan:02/12/23 16:32
工場バイト落とされた。劇鬱。マジで氏ねる・・(ノД`)
812FROM名無しさan:02/12/23 21:55
バイト先の人はためぐちで良いよって言うけど、
どうしても敬語で話してしまう・・・。
てか、普通のしゃべり方なんて忘れちゃったよ・・・。
どうすりゃいいんだ・゜・(ノД‘)・゜・
813FROM名無しさan:02/12/23 22:19
>>812
それ、分かる。
ずっと敬語だと慣れるから、タメに戻せないよ。

814FROM名無しさan:02/12/25 15:50
バイト行きたくない〜助けて〜
815FROM名無しさan:02/12/25 16:33
逝かないで
816FROM名無しさan:02/12/25 16:48
俺、対人恐怖はないんだけど
学校に行くのはなぜかツライ。だから今ヒキー
でも店とか病院行くのは全然平気
こんな俺はどんな仕事したらいい?
817FROM名無しさan:02/12/25 20:26
学校へ行くのがつらい理由がわからないことには何とも・・
818FROM名無しさan:02/12/25 20:41
>>816
看護士の学校にいってみれば?女の子ばっかだけど。
高校過程からあるぞ。君が高卒できるなら、専門学校はたくさんあるぞ。
学校があわないだけだろう。猫も杓子も学校にいきすぎなんだよ。
高等学校ってのは本来はエリートの為にある学校だ。それを無理やりみんながいってるからって惰性でいっちまってる。
でも、かつては男16歳にもなれば丁稚奉公だ。
だから、学校いかないで仕事してもイイダろう。
それがきかっけでヒッキーなおって学校いきたくなるかもよ。
819FROM名無しさan :02/12/25 22:05
だめだ!どうしても接客ができない!!
820FROM名無しさan:02/12/25 22:51
バイトなんかいつやめてもいいと思っているから気楽だよ
やめたらもうその人たちとは一生会わないわけだし
嫌われようが馬鹿にされようが笑われようがどうでもいいね
821FROM名無しさan:02/12/25 23:21
1999年(平成11年)4月25日から東京・足立区内の新聞販売所で新聞配達員として働き始めた。
仕事は真面目で遅刻することもなく評判はよかった。
9月1日、朝寝坊をしてしまい遅刻した。
      所長の勧めで造田は連絡用の携帯電話を買い、
      電話番号は所長だけに伝えておいた。
9月3日、同僚の1人から携帯電話の番号をしつこく訊かれ、渋々教えた。
      造田が内心で「努力しない人」と烙印を押し嫌悪している同僚であった。
   同日午後10時4分、携帯電話が鳴り、出ると無言のまま切れた。
     同僚のイタズラに違いないと思った。

努力しない人間からの嫌がらせに腹が立った。
それがきっかけで自分の価値を認めない社会に復讐してやる決心をした。

↑この人の気持ちめちゃくちゃわかる
822FROM名無しさan:02/12/25 23:54
>821
池袋通り魔殺人の犯人だよね?>造田
そんないきさつがあったとは・・・
823FROM名無しさan:02/12/26 01:14
TAX DRIVER
デ・ニーロ演じる主人公は孤独なタクシー運転手、初デートなのにポルノ映画に
女性を誘うような勘違い野郎。大統領候補に
「このクソみたいな街を水洗便所みたいに流してくれ」と訴えるが
聞き入れられず、病んだNYの夜が彼の孤独を狂気に変えて行く。
銃を大量に買い、体を鍛え、頭をモヒカンに。
果たして彼の目的は?スコセッシ監督とロバート・デ・ニーロのコンビ第一作。
ポン引きに追われる売春婦に幼い日のジョディ・フォスターが扮しているのも見所。
孤独な男の狂気を見事に演じたデ・ニーロ入魂の演技と、壮絶のラストが圧倒的。
1976/マーティン・スコセッシ監督作品

http://www.jp.playstation.com/product/30/000000006147030.html
824FROM名無しさan:02/12/26 02:42
>>823
スコセッシとデ・ニーロのコンビ第一作は「ミーン・ストリート」です。
余計なお世話でスマソ…
825FROM名無しさan:02/12/26 08:17
>811
俺も落ちたことある。気にすんな。
826FROM名無しさan:02/12/26 12:24
バイト休むには誰かかわりを見つけなきゃなんないんだけど
対人ダメな俺がかわりなんて見つけられるわけもなく
つらい
827FROM名無しさan:02/12/26 13:56
今警備員の仕事をしてるけど、対人で問題無いよ。
当たり障りのない大人の会話(今日は雨降りますかね?・夜から雨らしいですよ)で問題無いです。(w

今日で1ヶ月、まだまだ続けられそうです。
828FROM名無しさan:02/12/26 14:05
私は話す時は適当に笑っときます
829FROM名無しさan:02/12/26 14:32
見た目が悪い奴はそれだけで人生損してるよな
俺がいい例
見た目が悪い→学校でキモイとののしられ苛められる→暗い性格になる→対人恐怖
今のバイトで嫌われてる訳じゃないけどつらいよ
830FROM名無しさan:02/12/26 21:06
>>829
薬で解決したら?
セントジョーンズワート飲んだら鬱っぽくなくなったよ。
831FROM名無しさan:02/12/27 00:21
接客はできます!!全くの他人だから!!
でも、バイト仲間となると、なかなか馴染めないっっ!!
なぜ??ニンゲンカンケイムズカシイ・・・。
832FROM名無しさan:02/12/27 01:53
見た目がよければ何したって許される
見た目が悪ければ何しても疎まれる
833FROM名無しさan:02/12/27 02:02
内面は外見に表れるんだよ。
834FROM名無しさan:02/12/27 02:04
>828
同じく。
多分ヘラヘラしてるヤシだと思われてるんだろうけど、
あまり笑ってなかった前のバイトよりは楽になった。
835FROM名無しさan:02/12/27 05:24
どんなに不細工だろうが、明るくハキハキしてればキモくない。

暗くて下向いてると余計キモさに磨きがかかっちゃうよ。
っていうか自分に言ってるんだけど。
836FROM名無しさan:02/12/27 11:38
■□■□紅白FLASH合戦開催決定■□■□
2ちゃんねるFLASH板最大のお祭りで2002年を締めくくれ!
数々のFLASH作品を制作しているFLASH職人が一斉に新作を発表
最終日に紅白のどちらがよかったかあなたの一票を投じてください。

 ※紅白は年末の5日間に渡って実行されます。
 ※12月26日より決戦開始!
  ・・・今年の年末はN○Kなんて見てる場合じゃないですよ

837FROM名無しさan:02/12/27 14:01
>>835
不細工なやつが、はきはきしてるとウザイよ
838FROM名無しさan:02/12/27 14:14
>>837
お前はキショイな。机をず〜と見てたり、腕時計をいじったり
狸寝入りをしたり。ンデ声なんて聞こえネェYO!
変なプライドがあるからいけないんだYO!根暗・餓鬼なんだ漏れは、と心構えをすれば
そんなもんは苦にならない。これは世に通じる万事なり。
839FROM名無しさan:02/12/27 14:28
いや、ウザイよ。
不細工に近寄られたら嫌だろ
840FROM名無しさan:02/12/27 14:37
841FROM名無しさan:02/12/27 14:49
見た目がキモでも今っぽくお洒落したら大分周りの目変わるで!
842FROM名無しさan:02/12/27 15:07
不細工のお洒落ほど見苦しいものは無いよ
843FROM名無しさan:02/12/27 19:18
↑の方々、考え方も人それぞれだね。
844FROM名無しさan:02/12/27 20:57
だめだ〜話し返られても声は小さいし
何て言えばいいか分かんないよぉ〜、ああダメな人
845FROM名無しさan:02/12/28 17:04
無理に打ち解けることないよ。
846FROM名無しさan:02/12/28 17:19
835=838=841 VS 837=839=842
またの名を
不細工 VS イケメソ
847FROM名無しさan:02/12/28 18:42
>>846
実は両方とも不細工という罠
848FROM名無しさan:02/12/28 22:34
>>847
おい!(藁
849FROM名無しさan:02/12/28 23:50
じゃあ
開き直った不細工 VS 往生際の悪い不細工
850FROM名無しさan:02/12/29 21:08
結局不細工なんかよ(藁
自分でイケてるって思ってるヤシほど逝ってるよな(プ
851FROM名無しさan:02/12/29 21:38
ま、このスレで話し合うことではないと思うけど
852FROM名無しさan:02/12/30 12:14
今のバイト辞めたい・・・
でも長期で入ったし、辞めたら行く所ないし・・・
一人でご飯食べれないし・・・。ああ
853FROM名無しさan:02/12/30 16:45
>>852
きっと
いいこともあるよ
元気だそう
854FROM名無しさan:02/12/31 00:02
>>852
正社員で入っても一日で辞める人もいるわけだから、長期のバイトだからといって気にすることないよ。戦力として頭の数に入る前に辞めちゃえ。いい職場も数うちゃ当たる
855FROM名無しさan:02/12/31 00:09
>>0
856FROM名無しさan:02/12/31 01:50
俺より後から入ってきた人の方がはるかに馴染んでいて立場が無い
857世直し一揆:02/12/31 02:13
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ(偽善)に騙されるな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けている)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため、性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、体裁をいつも気にしている(「世間体命」、「〜みたい」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度も言う、知障)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(他人をけなして相対的に自分の立場を引き上げようとする等)
858FROM名無しさan:02/12/31 02:37
人間関係築くのが苦手な人は、いっそ主婦(オバさん)が多いとこに逝ってみたらどうだろう。
とりあえず一生懸命頑張ってさえいれば、認めてくれるし、
必要以上に関わり合うこともないし、
自分から積極的に動かなくても適当に話を振ってくれるので、
孤立することも少ないし。若者が少ないとこなら、適当に可愛がってもらえる。

仕事の手を抜いたりして嫌われようものなら、
地獄の底まで叩き落されるだろうが。
859FROM名無しさan:02/12/31 02:45
人間やめたらぁぁぁぁあぁ!!!
860FROM名無しさan:02/12/31 05:53
人間やめて何になるんだ?
861FROM名無しさan:02/12/31 06:55
仕事を一生懸命やれない。
なまけ癖がついてるからなぁ。
人と会わなくてなまけ者でもできるバイトないかな。
862FROM名無しさan:02/12/31 12:01
休憩時間が怖いよ。
休憩室があってそこで飯を食べるんだけど、
まったく知らない人ばっかりだったら良いんだけど、
ちょっと知ってるぐらいの知り合いが居るともうきつい。
さっさと飯食って脱出しちゃいます。
皆1時間も休憩室で何してるんだろうか、?
863FROM名無しさan:02/12/31 12:04
864FROM名無しさan:02/12/31 12:32
>>862
確かに、休憩時間みんな何してるの??
でも、仲良くしゃべっている人達を見る→鬱・・・・。
865FROM名無しさan:02/12/31 12:36
866FROM名無しさan:02/12/31 12:40
>>864
あのな、おまいら、学校じゃねえんだから休憩時間に何やってたって
気にするこたないんだよ。仕事やってくれてりゃいいの。
一人でぼーっとしてる方が「休憩」になる香具師もいるし、
仲良くしゃべるのが「休憩」になる香具師もいる。自分のスタイルで
いいじゃないか。
867FROM名無しさan:02/12/31 16:51
>>866
この精神は大事
「俺は仕事しに来たんだ。馴れ合いに来たんじゃない。」と自分に言い聞かせるんだ
バイト同僚も「同僚」と割り切って仕事以上の付き合いはしない、と
868FROM名無しさan:02/12/31 18:15
ボーっとしてるのがいやなら音楽聴くとか読書でもしてりゃいいじゃん
869FROM名無しさan:02/12/31 19:29
休憩場所、マジ狭っっ!!
870FROM名無しさan:02/12/31 19:30
だめだ
871FROM名無しさan:02/12/31 19:32
でも最近のバイトの雇い主って「皆と馴染む事」を
いいバイトの条件にしてる奴多くない?
872FROM名無しさan:03/01/01 11:45
>>867
頭の中でいつもそれを念仏みたいに繰り返しています
873FROM名無しさan:03/01/01 11:54
ちなみに俺は管理側だけど、バイトは道具とわりきっている
こっちが必要な時に、払う時給に見合う仕事をしてくれたら
人間関係なんざ、無用なトラブルをおこさなければそれでいい
874FROM名無しさan:03/01/01 11:56
ホントだよ。
道具のくせに人間関係だなんて、うるせーよ。
875FROM名無しさan:03/01/01 11:58
そんなことだからネットで悪口言われるんだよ
876FROM名無しさan:03/01/01 15:42
>>873
使う側の話はしてねえだろ
877FROM名無しさan:03/01/01 15:56
>>873
氏ねボケ
878FROM名無しさan:03/01/01 22:14
まだ・・・死ねない!!
879FROM名無しさan:03/01/01 23:10
バイト始めて1週間たってないのにある奴に嫌われたようだ。
普通に接している振りして漏れがミスすると冷静に、
ある意味冷酷に追求してくる。チクチクと。激しく鬱だ・・・。
880FROM名無しさan:03/01/02 02:52
すぐ嫌われるというのは僕らの宿命だね
881FROM名無しさan:03/01/02 03:02
古参となってしまったバイトだが、新人バイトにも対応しやすい人と
そうでない人はどうしても居るよ。
不愛想というか口数が少ない奴は扱い難い。
>879もそうなもかも知らんが感情が絡む事柄はじっと我慢して時間が
解決してくれるのを待つしか無い。
言われなくとも仕事ができるようになれば認めてくれるようになると
思う。その相手の顔色を伺って行動するのは逆効果だよ。
882FROM名無しさan:03/01/02 04:17
無職って言うとヒッキーとか働かざる者食うべからず!とか散々な言われよう
をするが、俺の場合、働くことそのものはけして嫌いじゃないけど、人間関係
がどうしようもなく嫌なんよね…。6年間在籍したバイト先も最後はやっぱり
それで辞めちまった。で、未だに安住の地は見つからない。あー、鬱だ…
883FROM名無しさan:03/01/02 04:20
★----------------------【【裏・情報・取引】】--------------------------★
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
◆裏情報取引サイト→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆国際免許取得→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆悪徳業者情報→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆あらゆる調査→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆委託販売募集→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆宣伝・掲示板→→→http://www.kawachi.zaq.ne.jp/dpdan803/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★---------------------↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓--------------------★
884FROM名無しさan:03/01/02 07:26
>>882
6年も1つのバイト続けるなんてすごいとおもうZO。
885FROM名無しさan:03/01/03 13:21
金も稼げて、友だちもできる
こんないいことないだろう?
でも、合わないやつに、無理矢理あわせて
人間関係ややこしくなるのは、矢ヴァイぞ!!

いやなものは いや!!(付き合いの食事など)
仕事はキッチリ これ一番!!

まあこれ出来ない奴は仕事にえらばれてろ!!

俺は仕事を選んでやる あんま余裕ないけど。。。

886FROM名無しさan:03/01/03 16:35
目つきわるいせいか昨日店長にキレられた。
こっちは普通にテメー見ただけなのに何が「お前は何にらんどるんや」だ。死ねっつの。凹むわマジで。
人間は常に笑ったりしてなきゃいけないのかよ。こっちは疲れてるのに
てめーらが馴れ合ってこようとするからむかついてるんだっつの。黙って料理つくっとけっつのまったく
887FROM名無しさan:03/01/03 16:51
対人関係ダメな人ばかりでレストラン経営してみたらどういうことになるのだろう・・・・
888FROM名無しさan:03/01/04 02:50
>>887
そもそも、誰も店長になりたがらない悪寒が・・・
889FROM名無しさan:03/01/04 13:39
いつも笑わせよう笑わせようとしてる人たちばっかりで嫌だ
何でそんな面白いこと言わなきゃっていう空気なんだよ
普通に会話してればいいと思うのに
890FROM名無しさan:03/01/04 14:18
別に仲良くしゃべることまで要求するつもりはないんだが、
せめて出勤して来たときに顔合わせたんなら挨拶くらい
しろよと思う。こっちが挨拶してんのにまるっきり無視されると
喧嘩売ってんのかよと思うよ。皆さんの言う「対人関係苦手」って
いうのは挨拶交わすのもヤだってくらいですか?
891FROM名無しさan:03/01/04 20:27
>>890私は挨拶くらいは自分から積極的にしてるけどね
決まったセリフだから特に苦ではない
アドリブが激しく苦 頭悪いんだろうなー
892FROM名無しさan:03/01/04 20:59
居酒屋の仕事はわずか、三ヶ月で投げ出して辞めた漏れだが、
何故か、公文の丸付けの仕事は、かれこれ一年半も、続いてる。
893FROM名無しさan:03/01/04 21:15
飲み会の誘い受けて行くって言っちゃったんだけど
やっぱり行きたくないんで行かない。
ああ明日俺干されるかなあ
894FROM名無しさan:03/01/04 22:12
私ここで対人恐怖克服しました☆


http://www.lo-po.com/?1764
895FROM名無しさan:03/01/05 04:32
>>892
俺は事務局で働いてますた。
896FROM名無しさan:03/01/05 13:34
もう大人なんだから公私混同しないで欲しいな。
いくらそりが合わない人間だからって人間としてのマナーは守れよな。
相手に気を使ったりとかしろよな
897:03/01/06 04:43
ここでケンカ売っても誰も相手にしてくれないよ
898FROM名無しさan:03/01/06 06:34
人間関係・対人関係ダメっていうかあまり得意ではないんだけど、
スタバ・ドトール・エクセルシオールなどの、いわゆるカフェ系のところって
どうなんでしょう?
仕事内容や社員・バイトのタイプなどをおしえて下さい。
(ちょっとエクセルシオールは目つけてる)
899FROM名無しさan:03/01/06 10:07
>890
私は挨拶返すのも精一杯。状況によっては返せないこともよくある。
でも金無いからヒキにはなれないし。まったく人間のクズだよ…
900FROM名無しさan:03/01/06 10:41
当方19歳なんですが、
今時の若い子(男女両方)やオシャレ系な人のいるところってバイトしにくいかなぁ。
キモがられたり孤立したりするとおもうと(((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
だからっておっちゃんおばちゃんばっかりだったり、
孤独なバイトも嫌だからなぁ。
対人関係苦手な癖して人との出会いを求めてるのって変?
901FROM名無しさan:03/01/06 10:45
新スレたてていいでつか?
902FROM名無しさan:03/01/06 11:28
>>900
変じゃないと思うよ。
そう言う気持ちがあってしばらく居るのなら、仲良くなれる人も出来るだろうし。
俺も人から敬遠されがちだけど、新しい友達は欲しいって思うしね。

あなたが男性か女性か分からないけど、もし男の人なら
従業員が女だらけの店だけは辞めた方がいいと思う。
人付き合いが苦手なら、なお更大変だよ。
903900:03/01/06 11:37
>>902
レスどうもです。
書き忘れましたが男です。
そうっすかー。
いままでスーパーやらやってきて
最初は何か話したりするんですけど、
結局孤立しちゃったりするんですよね・・俺。
ダサいしオタっ気あるんだろうし、口下手だし・・。
女ばかりの店はアウトですか。
でも確かにそうかも。。
やっぱ女の人って態度が露骨だったりしますよねぇ。派閥出来てたり。
ペットショップか本屋かなぁ・・。(なんかどっちも男いなさそう、、−−;)
904FROM名無しさan:03/01/06 18:12
本屋(・∀・)イイ!!
905FROM名無しさan:03/01/06 18:53
こじんまりとした本屋で働いてみたいと思う今日この頃
906900:03/01/06 19:25
なんかこの板で本屋人気ありますよね。
そんなにいいのかー。
自分結構暇なのが苦痛だったりするんですが(忙しすぎるのもダメだったり←ワガママ)
本屋、結構「労働」するし長く続けられるってどこかに書いてあったような気がしたんですが
実際の中身はどうなんでしょう?本屋経験者の方よろしければ教えてください。

907FROM名無しさan:03/01/06 19:34
>>890
あなたに挨拶をしなかった人がこのスレの中に入るんですか?
無視されて頭に来るのはわかりますけど、なんでそれをここに書いたのか
その理由をききたいです。
908FROM名無しさan:03/01/06 21:16
年末年始の郵便局みたいなバイトないかな?誰とも喋らなくて良かったから
わりとらくだったんだが・・・   マクド行こうかな?
909FROM名無しさan:03/01/06 21:18
>>898
思いっきり接客重視だよ。
対人関係嫌いならムリ
910FROM名無しさan:03/01/06 23:22
家の近くにファミリーマートがあります。
でもおなじ部活だった嫌いな香具師がいるしぜたーいはたきたくない。

そしてちかくにココすとあがあります。
こっちは店員が常に1人OR+店長といったところでいつもこじんまりしてます。
ここでならバイトしてもよさそうだが、家からやや近いので知ってる香具師とかきそうで

ちょっと嫌だ。

あとツタヤのちかくにあるこじんまりしたビデオレンタルもよさそうだが。。。
雰囲気が怖い
911FROM名無しさan:03/01/06 23:48
http://www5d.biglobe.ne.jp/~TK-PRO/kaihatsu.htm
参考資料「就職バイト系」のサイト

利用価値はぼちぼちある。
事務系の正社員や派遣やバイトやるならここもいいぞ。
912FROM名無しさan:03/01/07 01:37
>>906
本屋経験有りですが、今にして思うと最高のバイトでした。
接客も気を使いすぎるってことはないし、
体力を使うのもダンボールを動かすといった程度です。
あとカバーを折ったり、本を補充したりといった地味な作業ばっかりです。

楽にバイトしたいって人には向いていると思うけど
暇が苦痛って方にはちょっときびしいかなー
私の場合はこじんまりした本屋さんだったので、大手書店とはまた違ってくるかも。
913FROM名無しさan:03/01/08 06:30
みんなはバイト(主に接客・サービス業)やってるところに知り合いが来るのは嫌?それともなんともない?
まぁ、知り合いって言うと、顔知ってるだけであまり親しくない人を指すから嫌な人が殆どだろうけど。
914FROM名無しさan:03/01/08 10:28
知り合いなんていねーつーのハゲ
915FROM名無しさan:03/01/08 10:49
人付き合いが苦手なので清掃員のバイトをやろうかと考えていますが、
体力的、精神的にキツイでしょうか?
経験者の方、教えて下さい。
916FROM名無しさan:03/01/08 11:21
>>915
体力的にも精神的にもキツイです。
前者は言うまでもなく、後者は通行人や出入り業者に邪魔にされ・・・。

人付き合い苦手なら夜間警備やれば?
ほとんど喋らずに仕事できるし、近所でも知り合いに会うこともない。
917FROM名無しさan:03/01/08 12:10
>>886
おれも目つき悪い。ほんと損だよね。
小3のとき担任(女)が親に「お宅のお子さんに睨まれました・・・」
だってさ、そんな気ないのに。子どもながら傷ついた。
918FROM名無しさan:03/01/08 16:09
夜間警備は楽だぞ、今の時期は忙しいから短期で1日12000円が結構ある。
立っているのはきついけど2日ほどで慣れるし何より
短期で終わる時期が分かっているので精神的に楽。
919FROM名無しさan:03/01/08 17:41
>>914
どーせ友達もいねーんだろボケ
920FROM名無しさan:03/01/08 23:29
>>919
当たり前だろタコ
921FROM名無しさan:03/01/09 00:09
>>920
そりゃ悪かったなイカ
922FROM名無しさan:03/01/09 03:14
二重整形したい
923FROM名無しさan:03/01/09 03:15
>>918

泥棒とケンカしたら明らかに負けそうな香具師でもできますか?
924FROM名無しさan:03/01/09 03:15
>>921
軟体動物マニア?
925FROM名無しさan:03/01/09 03:18
>>918
泥棒なんぞそう簡単に来てたまるかよ
926FROM名無しさan:03/01/09 03:18
>>918
定年過ぎたおっさんがやれるんだからOKじゃない?
927FROM名無しさan:03/01/09 03:22
来たら終了(w
928FROM名無しさan:03/01/09 03:26
どのみちほんとに来たらガードマン程度じゃ無理
929FROM名無しさan:03/01/09 05:03
ガードマン4日の研修だけやって辞めた。
疲れたし。
930FROM名無しさan:03/01/09 07:32
自分もガードマン研修だけで辞めた。
どうもあの体育会系のやり方に耐えられなかったから。
931FROM名無しさan:03/01/09 19:12
age
932FROM名無しさan:03/01/09 19:51
お前等はこのサイトでも見てろってこった
http://sientai.fc2web.com/
933FROM名無しさan:03/01/09 20:20
俺も目線きつくて話題もそんな豊富じゃないから
キモがられる
挨拶だけはしてるんだけどそれが余計にキモイらしい
934川上:03/01/09 20:28
http://okayama.cool.ne.jp/bob26sここにアクセスしてください。宜しく申し上げます。
絶対後悔しないと思いますのでここに来てみてはどうでしょうか。ここにはおいしいバナナが折るぞ====
935FROM名無しさan:03/01/09 20:48
病院掃除のバイトしてました。
バイトの中の関係はそれなりに良かった(主婦と男ばっかで、若い女がいなかった)けど
看護婦さんや医者や事務の視線が痛かったです。
昨日で辞めてしまいました。
また、若い女のいないところで働きたいです…
何がいいでしょうか?

(当方女)。
936FROM名無しさan:03/01/10 05:20
>>935
漏れと一緒にヤフモデム配りしましょう
937FROM名無しさan:03/01/10 05:20
ゆうメイトの仕事は女がほとんど居なかったな
938FROM名無しさan:03/01/11 11:10
aaaaaaaaa!!!!!( ̄□ ̄;)
939FROM名無しさan:03/01/11 19:12
ゆうメイト昨日までやったけどたちっぱなしかなりキツかった。
作業自体は簡単だし他人と話すこともあまりなかったのはよかった。。

宛名をPC使って書く人、ちゃんと印刷されてるか確認して欲しい…
表が真っ白な年賀状予想以上に多かったよ。
差出人の住所も無い場合どうしようもない。
940FROM名無しさan:03/01/13 11:01
あげあげ
941658:03/01/14 20:36
age
942FROM名無しさan:03/01/14 20:48
>>913
遅レスだが、嫌だ。
漏れ、昔漏れをいじめてたヤツが来た事があって
逃げたかったけどシステム説明しなくちゃならなくて
失礼は承知でずっとドアに隠れて喋ってたよ
943FROM名無しさan:03/01/15 02:42
>>913
絶対いやだ
因みに自分が客でも嫌だ
944FROM名無しさan:03/01/15 04:19
最近、死んだ方が幸せだと思えるようになってきた…大人になったな。俺。
945FROM名無しさan:03/01/15 14:04
まぁ、生きるってことはある意味奴隷になるってことと同じだからね。
腹が減るから食い物喰わなきゃなんないし、喰うために稼がなきゃならないし、年喰うと周りや世間体とか考えなきゃなんないし、大して面白くない仕事しながら大して興味のない友達の相手をする・・・。
大部分の普通の人が、その中で大なり小なり何らかの幸せを見つけてなんとかやっていくんだろうが、あまりにもつまらんバイトばっかしやってる折れなんかは、時々どうしようもない虚無感に襲われて鬱になるんだよなぁ。
因果応報、自業自得なのはよく分かってるつもりだが、何かやりがいのある仕事を見つけたいと思う今日この頃。
946FROM名無しさan:03/01/15 17:44
あげ
947kkk:03/01/15 17:55
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

http://giko.2ch.net/129/yamada894jp.html
948FROM名無しさan:03/01/15 19:05
>>944
生きてたほうがきっといいことあるよ…

>>913
嫌だ。どんな顔していいかわからないし。
まず街中で会うのも嫌。
949面白いもの発見!:03/01/15 19:07
こう言うのもあります。
htts://www.e-ats.jp/ddm/i?INTRO_ID=a00000376
無料入会でも結構収入になりそう(I!キャンペーン中にお友達を紹介すると「抽
選なんかじゃ有りません。実際に100万ポイントGetチャンス!」だって(I!その後
の「月収20万ポイント目標」の「うぇぶまが」も無料(I!このメールからWebアク
セス(I!説明を読んで無料登録。入会確認メールを受信(I!入会確認メールを編
集してお友達に送信すれば完了
950面白いもの発見!:03/01/15 19:08
951FROM名無しさan:03/01/16 23:43
>>948
おまい、いいやつだな
952FROM名無しさan:03/01/16 23:45
対人・人間関係ダメな人のバイトといえば塾講師!
953山崎渉:03/01/17 17:32
(^^)
954FROM名無しさan:03/01/17 23:05
漏れ以外にも不器用にしか生きれない奴がこんないっぱい居るなんて・・・
なんともいえない不思議な気分だぁ・・・
955FROM名無しさan:03/01/19 15:32
つ、つらい
がんばる私に癒しを・・誰か・・
956FROM名無しさan:03/01/19 16:54
明日でバイト辞めますよ。
ホテルの客室でした。
一緒に働いてる人たちは好きでした。
幻覚とか妄想が酷くなって辞めるのですよ。
あさってからどうしよう…
957月収100万以上は当たり前!!!:03/01/19 17:12



【お金に興味ある方は是非・・・!!!お金に興味ない方はお断り・・・!!!】
http://www3.to/aazz


958FROM名無しさan:03/01/19 17:32
ネットTV電話レディー募集中!顔出しはしなくてもOK!(10名限定)
お家のパソコンから24時間いつでも気軽に出来る
テレビ電話サイトで会員さんとお話しするだけで最低1500円〜最高3500円の高時給!
女性スタッフが多いから安心して働けます。
18才以上45才位までの女性なら主婦(お子様がいてもOK)・学生・OL・フリーター・副業でもOK!
週2〜3日、1日2〜3時間からの勤務でOKです。
現在ネットTV電話レディー登録者も200名を突破致しました。
YahooBBマガジンでも紹介された人気サイトです。
暇な時間に遊び感覚でアルバイトができます!
家族にも職場にも絶対バレません。
パソコンをお持ちであれば、お金は一切かかりません。
登録料&月間コストも完全無料! カメラ&マイク無料貸与。

貴女も今まで欲しくても手に入れられなかった物をそっと手に入れませんか?

お問合せは・・・
[email protected]まで!
959FROM名無しさan:03/01/19 17:36
>>944
安心しろ。死ぬのはいつでも死ねる。焦って死ぬこたぁない。
けど、死んだ後、後悔して生きたいと思っても生き返れない。
とりあえず生きてみよう。

…あれ?何言ってんだ、俺。

障害ってほどじゃないけど、ほんの少し耳が遠くて、
上司の言葉をしょっちゅう聞き返す。それが、癇に障る
らしくてなぁ…小声で教えてもらっても、あまり耳に入らなくて
上達しねぇんだ、これが。
別に、おちょっくってるわけじゃねぇつうの。
960FROM名無しさan:03/01/19 17:39
>>956
精神病院行くことを勧める。
精神病院つーと怪しげなイメージあるかもしれんが
そんなこたぁなくて、ごく普通に生活してる人も大勢。
医者に聞いてもらうだけでも気が楽になるやもしれん。

…というのは就職できんで病院行ったことあるバイトの先輩の
身の上話だ。俺は行ったことはないが、話を聞いて少し救われたよ。
961FROM名無しさan:03/01/19 18:57
>>960
ますは心療内科で良いんじゃない?
俺はここに通って頭痛が直り、
そのおかげで運転免許も取れ、就職も決まった。
それ以前はほとんど外出できなかった。
962FROM名無しさan:03/01/20 17:42
次スレ、どうします?
963FROM名無しさan:03/01/20 20:15
必要だと思う。
964FROM名無しさan:03/01/20 20:33
明日面接だよ…!目指すは脱ヒッキー
緊張で電話上手くしゃれれなかったけど面接は頑張りたい・・
いいかげん初対面の人と普通にしゃべれるようになりたい。。
965FROM名無しさan:03/01/20 23:12
がんばれーー!!
966FROM名無しさan:03/01/20 23:48
>>965
有難う!!
967 :03/01/20 23:50
≪お金に興味ある方は是非・・・!!!興味ない方はご遠慮下さい・・・!!!≫
http://www3.to/aqq
968FROM名無しさan:03/01/21 00:41
オレの場合は対人が苦手、自分から話しかけることなどまずない
そのうえ人相が悪いんで誰からも話かけられません
969FROM名無しさan:03/01/21 12:29
>>960
>>961
ありがとう。
やっぱり病院よね。
でも家族にばれずに毎月保険証を持ち出すのは
ちょっと難しいよ。あまりお金もないし…
病院行ってるのばれたら怒られるんだよ。
酷い言葉を浴びせられるんだよ。
自分でどうにかする方法はないのかな…
970FROM名無しさan:03/01/21 12:46
カウンセリングだけなら保険証いらんよ
幻覚、妄想ってのは自分の意識してる以上に追い詰められてる証拠
だから高くても1,2回行ってみるといいんじゃないかな
971FROM名無しさan:03/01/21 12:57
オレはバイトしてないけど、月の収入大体4万円弱かな。
友達に教えてもらってこのサイトいったんだけど、まじ稼げる。
企業からのアンケートに答えたり、企業からメールを受信したり、
まあ、簡単にいうと企業のモニターみたいなもんかな。一回このサイト
いってみたら分かるよ
http://zoetakami.fc2web.com//
972FROM名無しさan:03/01/21 16:26
>>971
ちょっと興味あるけど実際どうなの?
「だまされた」とか「稼げねえ」とかそういう人はいないの?
973FROM名無しさan:03/01/21 20:14
age
974FROM名無しさan:03/01/21 21:03
就職応援サイト。バイト探し情報たくさんあります.
探してみては?

http://page.freett.com/syuusyoku/
975FROM名無しさan:03/01/21 21:18
面接でいつも落とされます
相手の目を見るようにしてるんですが、後なにしたらいいんでしょうか?
976FROM名無しさan:03/01/21 21:21
>>975
笑顔の練習しる!
977FROM名無しさan:03/01/21 21:35
赤面症っぽいから中々バイトしたいけで、どんなバイトが良いか迷う
978FROM名無しさan:03/01/21 21:36
「従業員はみんな仲良くアットホームな雰囲気です!」
こんなのよく求人誌で見るが逆効果だよな
979FROM名無しさan:03/01/21 22:10
>>978
その逆だと思ったほうがいい?
980FROM名無しさan:03/01/21 22:36
>>975
相手の目なんか見る必要ないぞ
相手の胸のあたりを見とけばいいよ
俺はそうカウンセリングの先生に教わったぞ
981FROM名無しさan:03/01/21 23:06
>>979
逆と言うか新入りと仲良くしてくれるかは別問題
単に内輪で仲いいだけかも
982FROM名無しさan:03/01/21 23:49
在宅の仕事ならあるよ。まぁ10万そこそこの稼ぎにしかならないけど。
求人情報の欄見てみな。
http://ryoxx.dyndns.org/job/
983FROM名無しさan :03/01/22 02:22
面接申し込みの電話もできない小心者もココにいます・・・
もう何年求人ばっかり見てるんだろ
984FROM名無しさan:03/01/22 02:26
あなたも副収入を!!出会いサイトのオーナーに(^v^)
初心者も、誰でも運営簡単!!出会いシステムをレンタルします。
儲けは100%全てあなたのものです。あなた次第で会員数増加!!
PCはもちろんi-mode、J-Sky、EZwebにも対応しています。
まずはご覧下さい。
http://mfre.org/meru/s/index.cgi?S=0678
985FROM名無しさan:03/01/22 07:28
バイト先で、俺のモノマネされてる気がするよ。
すげー馬鹿にされてる気がする。むかつくし鬱だ・・・
986FROM名無しさan:03/01/22 12:29
>>980
女性に対してはセクハラになりますよ
987FROM名無しさan:03/01/22 13:01
住み込みバイトといえば何がある?
988恨み節:03/01/22 13:23
この会社では、残業を強制し、女性や、主婦でも深夜まで働かせ、
しかも手当はつきません。

新人も初日から残業を言われ、断ると怒鳴り散らします。
毎日、朝礼では心あたりのない事で怒鳴られ、その言葉遣いもヤミ金融のようです。

これが会社組織としてやっているなんて、信じられません。

社員はみんなサービス残業です。

上司は人を人と思わない対応です。
まるで家畜扱いです。 昼休みも外にだしてくれないし、
何もしてないのに、狂ったように怒ります。

だからトイレにも行けません。
女性が多い会社なのに、ひどいです。

アペックスポリマー(特にM部長がひどい)うんこ会社
http://www.azumino.matsumoto.nagano.jp/ap-sm/
989FROM名無しさan:03/01/22 15:37
お金に困っている貴方に!!

http://tmc.sub.jp/200301/


◎驚異の金融マニュアル
◎融資コンサルタントマニュアル&無担保借金マニュアル
◎門外不出の特殊情報
◎たった500円でお得な情報いっぱい!とくとく情報

その他様々なお金に関する情報ファイルをご提供!
是非アクセスして下さい!!
990FROM名無しさan:03/01/22 19:02
>>975
面接官の質問に答えるとき一呼吸置くようにするといいですよ
991FROM名無しさan:03/01/22 19:15
新スレマダ〜?
992FROM名無しさan:03/01/22 20:46
>>988
ブラクラですか?そのサイト。「自動的に他のページにジャンプします」
って出たんだけど。

>>991
新スレ欲しけりゃ自分で立てろ。
993FROM名無しさan:03/01/23 01:11
>>992
そんなもん踏むな
994FROM名無しさan:03/01/23 03:57
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/

移動!
995FROM名無しさan:03/01/23 03:57
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
996FROM名無しさan:03/01/23 03:57
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
            
997FROM名無しさan:03/01/23 03:57
対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
                  
998FROM名無しさan:03/01/23 04:09
(^_^;)
999FROM名無しさan:03/01/23 04:09
(^_^;)   
1000FROM名無しさan:03/01/23 04:09
新スレ

対人・人間関係ダメな人のバイト?  第7弾
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1043261826/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。