★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART41〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ネリスマン
Welcome to Vegas!
今年は燃油サーチャージが高いですな
カジノでとりかえしたるわw

一般的な情報は「ラスベガス大全」を
 http://www.lvtaizen.com/

その他日本語リンク
 http://www.visitlasvegas.jp/ (ラスベガス観光局)
 http://www.yokoso.com/ (ようこそラスベガス)

その他役に立ちそうなリンク(英語)
 http://www.lasvegasadvisor.com/ 一般情報・有料クーポン
 http://www.vegas.com/ 一般情報・ホテル・ショー手配

前スレはサーバーダウソで落ちました
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART40〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1266743977/
2異邦人さん:2010/09/14(火) 20:48:09 ID:YSBXHn1C0
ラスベガス旅行FAQ
Q.カジノに興味がありませんが、楽しめますか?
A.はい。
 カジノ以外の楽しみ方は、ホテル巡り、ショッピング、有料・無料のショー、
 食事などがあります。他の都市で「ホテル巡り」は聞き慣れませんが、
 ラスベガスではホテル自体が観光地になっていて、奇抜な外見とともに
 ホテルで行われているショーやアトラクション(カジノ以外にジェットコースター、
 サーカス、展望台や博物館、展望台、動物、魚など多種多様)を楽しめます。
 ショッピングは高級ブランド店やデパートの他、アウトレットモールが近郊を
 含め3カ所あり、充実しています。

Q.一人旅でも楽しめますか?
A.はい。
 カジノは一人でのプレイが基本なので、その他も必然的に一人で楽しめる
 ようになっています。類似質問で、一人でバフェに入っても浮きませんか、
 というものがありますが、全く問題ないですし、一人で普通のレストランに
 行くよりも食べやすいと思います。貴重品に注意。

Q.レストランのオヌヌメを教えてください。
A.食べたいもの、行ける場所、予算など条件を書いてください。

Q.ホテルのオススヌを教えてください。
A.宿泊予定日、期間、希望する場所、レンタカーを借りるか、同行者、
 予算、ベガスは初めてかなど条件を書いてください。

Q.ハワイのように日本語は通じますか?
A.無理です。覚悟しましょうw
 但し、日本人好みの高級ブランド店なら高い確率で通じますし、
 大きなカジノホテルである程度以上の予算でゲームをする人なら
 日本語ができる担当者がついてくれます。
3異邦人さん:2010/09/14(火) 20:49:01 ID:YSBXHn1C0
ホテル予約:
ほとんどのホテルの公式サイトや直接の電話予約、一部の旅行予約サイトでは
3日前くらいならキャンセル料が無料(例外あり)なので、日程が決まったら
目当てのホテルをとりあえず取ってしまうのがよい。迷うなら全部取って
あとでキャンセルすればいい。
ラスベガスのホテル料金は料金変動が激しい。同じ部屋が安い日には$50、
高い日には$300ということが普通にある。また、同じ宿泊日でも予約する
タイミングにより変動する。予約後に高くなった場合は予約の料金で
泊まれるが、安くなったら取り直したり、電話やメールなどで料金を
調整してもらえば安く泊まれる。
予約したら予約番号(confirmation number)、キャンセルしたらキャンセル
番号(cancellation number)とできるだけ担当者の名前を確認すること。
安くなった場合の料金の調整では、予約番号が変わらないので担当者の
名前と電話した日時の確認が必須。
旅行予約サイトで予約する場合、キャンセル料はサイトによって無料から
宿泊代金全額まで様々なので、予約前に十分に注意。

お得なホテル料金情報(英語)
 http://hotels.travelzoo.com/las-vegas-hotels/
 http://www.lasvegasinhotels.com/
 http://www.vegashotelspecial.com/
 http://www.vegas-hotels-online.com/
 http://www.smartervegas.com/
 http://www.fatwallet.com/t/63/704925/
ホテル価格一覧比較(英語)
 有名大手ホテルは公式サイトの方が安いことが多い
 http://www.travelaxe.com/
 http://www.kayak.com/hotels
キャンセル料無料の日本語ホテル予約サイトの一部(調査時点、条件あり)
 http://www.expedia.co.jp/
 http://japan.hotels.com/
 https://www.shopping-travel.com/united/
4異邦人さん:2010/09/14(火) 20:49:36 ID:YSBXHn1C0
ホテル闇鍋予約
どのホテルになるかは金払うまでわからない。キャンセル不可。でも安い?
カジノホテルよりもカジノなしホテルやモーテルを取るときに利用価値が
ありそう。hotwireは泊まりたい日の相場を見るときには使える。
 http://www.hotwire.com/hotel/
  ↑地区とランクと値段だけを見て予約
 http://www.priceline.com/hotels/
  ↑地区とランクと値段を自分で入力して予約
詳細ホテルレビューなど(英語)
 http://www.cheapovegas.com/
ホテルの感想、客室の投稿写真など(英語)
 http://las-vegas-hotels.tripadvisor.com/
動画投稿サイトYouTubeをホテル名で検索すると部屋の動画が出る
 http://www.youtube.com
ホテル内の地図
 http://www.vegascasinoinfo.com/propmap1.html
5異邦人さん:2010/09/14(火) 20:50:00 ID:YSBXHn1C0
ショー:
まずは目当てのショーの内容を確認。
普通は英語が苦手でも楽しめるかどうかが重要な要素になる。
見たいショーが決まったらすぐに公式サイトで予約してもいいが、期間限定の
割引やパッケージが出ていたり、現地に着いてからTix4TonightやAll Access
Entertainmentなどの店で当日のチケットを最高50%の割引で買えることがある。
割引クーポンがあるので利用を考えるなら必携。
 http://shows.travelzoo.com/las-vegas-shows/
 http://www.tix4tonight.com/
 http://www.showtkts.com/

ガイドブック
地球の歩き方 リゾート ラスベガス (2010年1月)
 http://www.arukikata.co.jp/guidebook/resort/resort311.html
るるぶラスベガス '10 (2009年8月)
 http://www.rurubu.com/book/series.asp?SeriesCD=140#30
The Unofficial Guide to Las Vegas 2010 (2009年9月)
 http://as.wiley.com/WileyCDA/WileyTitle/productCd-0470460296.html
6異邦人さん:2010/09/14(火) 20:50:34 ID:YSBXHn1C0
カジノゲーミング
日本に住む日本人がカジノ(主にスロットマシン)で払い戻しを受ける際に
米国の税金相当額(30%)を源泉徴収されることがあるが、本来は日米
租税条約により米国側に納税する義務がないため、発行された書類
(1042-S)を持ってIRS(連邦の税務署)に行き、Form 1040NRを記入提出
することにより還付を受けられることになる。
 http://www.irs.gov/pub/irs-pdf/p515.pdf
 http://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/sy160330.htm

カジノプロモーション情報
Scot Krause's VEGAS VALUES
 http://www.americancasinoguide.com/Promotions/VEGAS-VALUES.shtml
Las Vegas Review-Journal Player's Edge
 http://www.lvrj.com/columnists/Players_Edge.html
Las Vegas Advisor: Players Club Bonus Points
 http://www.lasvegasadvisor.com/greatdeals-slotpromotions.cfm

ブラックジャックルール比較
 http://wizardofodds.com/blackjack/vegas.html
クラップスルール比較
 http://www.nextshooter.com/vegas
ビデオポーカー機種比較
 http://www.vpfree2.com/casinos/las-vegas.html
 http://www.vpfree2.com/casinos/nevada.html
ポーカールーム総合レビュー
 http://www.allvegaspoker.com/
 http://www.vegastexasholdem.net/
7異邦人さん:2010/09/14(火) 20:51:41 ID:YSBXHn1C0
過去スレ 10までhtml化
39 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1254400905/
38 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1249638691/
37 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1244179645/
36 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1236696678/
35 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227716210/
34 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1217966425/
33 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209576576/
32 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199908075/
31 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190192119/
30 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185028189/
29 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176132285/
28 http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1169805492/
27 http://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1162189866/
26 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156714428/
25 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151621091/
24 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146287908/
23 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141232356/
22 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1135324732/
21 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128807644/
20 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124604595/
19 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1119009806/
18 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111312791/
17 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106025716/
16 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098310502/
15 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090541809/
14 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1082617668/
13 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076124193/
12 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1069652487/
11 http://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062581328/
8異邦人さん:2010/09/14(火) 20:52:08 ID:YSBXHn1C0
9異邦人さん:2010/09/14(火) 21:03:29 ID:YSBXHn1C0
おっとひとつ貼り忘れ

クーポン:
最近の不景気でストリップのバフェやレストラン割引クーポンが増えている。
また高級レストランを中心に割安なセットメニューも増える傾向。
現地の手渡しや無料情報誌の広告クーポンも有用なものが多い。

印刷すれば使えるクーポン
 http://www.lasvegas-nv.com/las-vegas-coupons.htm
 http://www.vegas4locals.com/coupons.html
 http://www.destinationcoupons.com/Nevada/Las_Vegas/las-vegas-coupons.asp

有料クーポン
American Casino Guide 2010
 http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htmy/1883768195.html
 http://americancasinoguide.com/index2.php?option=com_content&task=view&id=11409
Las Vegas Advisor 年会費$70 or $37+クーポン送料$6
 http://www.lasvegasadvisor.com/whyjoin-mrb2010.cfm

ラスベガスのバス(英語)
3日券$15はオンライン注文で日本に発送可(送料無料、大人券のみ)
 http://www.catride.com

以後ベガスの話題でもりあがってくださいまし
10異邦人さん:2010/09/15(水) 04:22:45 ID:BYmtOeNr0
直行便でも経由でも何でも良いんだけど、ベガスへの航空券が安い時期って10月以降だといつ頃?
11異邦人さん:2010/09/15(水) 13:33:57 ID:Yx5sdXcv0
11月かな
12異邦人さん:2010/09/15(水) 14:05:16 ID:XEAOeXnt0
13異邦人さん:2010/09/15(水) 21:16:20 ID:47AQaaQ70
>>12
脳内旅行で京都Ocnの検索君
14異邦人さん:2010/09/15(水) 23:43:49 ID:Gl1qKBxT0
2月と11月はツアー代金眺めていると安そうな気がする。
詳しい人教えて下さい!!
15異邦人さん:2010/09/16(木) 08:22:15 ID:NAKBR32L0
>>12の表を見ればわかるかと
16異邦人さん:2010/09/16(木) 10:30:54 ID:JIPvIqYn0
OCNもマスターっていう基地外だろ
17異邦人さん:2010/09/16(木) 10:35:49 ID:gPC6aUZG0
ホテルのディナーバフェはどこがいちばんオススメ?
出来ればシーフード中心の料理が食べたいんだけど・・・?
18異邦人さん:2010/09/16(木) 11:26:05 ID:IGXw8IF30
>>12>>15
【前泊】成田空港周辺のホテル【後泊】
6 名前:異邦人さん  :2010/09/16(木) 08:36:43 ID:NAKBR32L0
    ANAホテルが好きです
↑↑↑↑↑
そうですね
いつものadsau05kyotmi-acca.kyoto.ocn.ne.jpで京都の正当スレ等を削除依頼せず
anaのホテルから依頼したのは有名
でも自宅から出た証明ができた

京都自演スレ   今日はスロースタート昨日は朝から連投連投後IDコロコロ
179 名前:列島縦断名無しさん  :2010/09/16(木) 08:17:30 ID:fBYjewrJ0
181 名前:列島縦断名無しさん :2010/09/16(木) 08:49:35 ID:fBYjewrJ0
♪ニューヨーク統一スレ 43rd Street New York♪
45 名前:異邦人さん  :2010/09/16(木) 08:21:19 ID:NAKBR32L0
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART41〜
15 名前:異邦人さん  :2010/09/16(木) 08:22:15 ID:NAKBR32L0      >>12でいつもの検索サイト披露
    >>12の表を見ればわかるかと
初心者質問Part69 親切丁寧!お気軽にどうぞ
79 名前:異邦人さん  :2010/09/16(木) 08:24:31 ID:NAKBR32L0      ネットで旅行しているのがわかります
    >>72
    ちゃんと送り先を間違えなければね
    http://tokyo.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-waiverfaq.html#3
80 名前:異邦人さん :2010/09/16(木) 08:26:27 ID:NAKBR32L0
旅行系粘着さん                                                  自分で立てた自己満足泣き言工作スレ
19 :名無し草:2010/09/16(木) 08:26:46                             得意の自分に乙
    >>1
    エアライン板まで侵出してる
初心者等に怒濤の勢いで行き先を勧めるスレ Part.5
43 名前:異邦人さん  :2010/09/16(木) 09:49:46 ID:NAKBR32L0

19異邦人さん:2010/09/16(木) 21:22:04 ID:dVyrKMuX0
>>17
>>1-5ぐらい読んで自分で決める
日本より、魚介類の鮮度も味も落ちるよ
20異邦人さん:2010/09/16(木) 23:13:49 ID:9kcLrbpQP
グランドキャニオン見に行くならラスベガスからが一番かな?
フェニックスからだと面倒?
21異邦人さん:2010/09/17(金) 00:58:10 ID:rhdJgUDm0
英語話せないけど楽しめる?
22異邦人さん:2010/09/17(金) 05:16:15 ID:PT7TCOtSO
>21 苦労はするかもしれませんが、楽しめますよ!!
23異邦人さん:2010/09/17(金) 09:34:05 ID:bA9zXlM70
新スレ立ってたのか。気付かなかった。
遅ればせながら1牡
24異邦人さん:2010/09/17(金) 11:24:50 ID:YISpjoN50
>>20
ツアーなどはラスベガス発のほうが選択肢多いと思いますよ
25異邦人さん:2010/09/17(金) 11:27:53 ID:CdPJeF850
>>24
カジノはどこがいい?
何をするの?
26異邦人さん:2010/09/17(金) 13:54:47 ID:11t9E30+0
>>25
君がハイローラーじゃなきゃどこでも一緒
何をしたいんだい?
27異邦人さん:2010/09/17(金) 18:06:34 ID:mS/qLjEc0
オフシーズンでも関西からの出発は高いな
東京に住んでいたときは5万円以内で行けたのに
28異邦人さん:2010/09/17(金) 19:46:00 ID:fszz/ApX0
全部込みで?
29異邦人さん:2010/09/17(金) 22:27:16 ID:MwzsKOqX0
モンテカルロのホストから、DMのようなお誘いとも取れるようなとれないようなメールが来てたけど、みんな来た?
あと、MGMのplayers club のカードがなんだか変わるのね。そっちにも、ゴルフがなんちゃらってオファーが来てた。
30異邦人さん:2010/09/18(土) 00:36:56 ID:astcNuB/0
Killers最高
31 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/09/18(土) 05:46:19 ID:EyR47Ri7P
http://vegas4locals.com/couponnathanburtoncomedymagic.html
ネーザンバートン無料、なんだけど、よく見たら1週間前までに
交換することが条件って書いてあった(´・ω・`)ショボーン
32異邦人さん:2010/09/18(土) 07:26:51 ID:LDQaVz8sO
>>29

トータルリワーズみたいにカードにもランク付けがされるみたいだね。
ちなみにMGMマカオでは、すでに実施されているよ。

で、MGM系中心の俺様、どのランクに評価されるのか、今から楽しみ。→年末年始に訪ラス予定。
(ちなみにトータルリワーズは、ダイアモンドです)
33異邦人さん:2010/09/19(日) 11:16:28 ID:moWw8ZZD0
>>27
今は東京からでもその値段は無理だよ
34異邦人さん:2010/09/19(日) 23:24:25 ID:sdoH2B6j0
>>28
27です 6年前になりますが飛行機は大韓航空でホテルはモンテカルロ4泊
オフシーズンの金土はいらなかったから安かったよ
今は無理ですね

35異邦人さん:2010/09/20(月) 05:33:39 ID:eTtGa0/KP
初心者質問スレから誘導されました
【行き先】ラスベガス
【季節・期間】9/21-9/23
【同行人数】1
【予算】一万円まで
【ツアーか、個人旅行か】個人旅行
【具体的に何が知りたい?情報の後出しイヤン】
エクスペディアで宿泊するホテルを探していますが、安くて魅力的なホテルがたくさんあり目移りしてしまいます。
国内旅行の経験もほとんどないのですが、ホテルを選ぶ際の、見るべきポイント、基準などございましたら教えてください。
おすすめのホテル等もあれば。
よろしくお願いします
36異邦人さん:2010/09/20(月) 07:17:02 ID:dflIbx/k0
>>35
ベガスが初めてで車を借りる予定が無いならダウンタウンは避けた方がよいかな。

てか日付を見たらもう遅過ぎじゃね?
37異邦人さん:2010/09/20(月) 10:08:52 ID:IvFxNVH8O
>>36

>>35 ←これって釣りだろ?


ラスベガスに三日間で逝くって、まともにホテル使えないぢゃろ。
格安航空券でも、そんな日程で入手は困難。

21日 15:00着
22日 05:00発

滞在時間、15〜6時間の弾丸になっちまう。
まともにベッドで、zzzは無理。



まあ、家の近くのラスベガスだったら、自宅通い出来るが、一日一万ぢゃ一時間も持たないな。w
3835:2010/09/20(月) 11:45:14 ID:eTtGa0/KP
スミマセン、釣りじゃないです
ラスベガスのあと、ロサンゼルスにも立ち寄るんです。
39異邦人さん:2010/09/20(月) 12:03:09 ID:AwjaxMHF0
滞在が三日間じゃないの?
そうじゃないなら二都市はやめておけとしか
40異邦人さん:2010/09/20(月) 17:34:04 ID:GyVB3RqR0
>>35
マジレスしてみよう。
予算内でなら
ルクソール、モンテカルロ、NYNY
の内のどれか。

少し予算オーバー($120程度)でもいいなら
パリスとMGMを候補に入れて検討しなされ。
41異邦人さん:2010/09/22(水) 00:14:47 ID:5oVQIwdE0
>>35
googleMapでベガスにいってウロチョロしてるとベッドマークのリンク張ってるところがあって
そこから各ホテルのHPのrateチェックしたら面白いかもpromotion とかで格安料金もあるでよ

で私の質問です

ベガス周辺で安くて美味しいダイナーどっか教えて
来月いくので
42異邦人さん:2010/09/22(水) 02:56:01 ID:OWVllZqQ0
>>41
35の旅行は、【季節・期間】9/21-9/23

で私の質問です

ダイナーって何?
4341:2010/09/22(水) 10:44:15 ID:5oVQIwdE0
酔ってたもんで期間見てませんでした
すみません

ダイナーってのは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%80%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%BC
てなところです
44異邦人さん:2010/09/22(水) 15:16:38 ID:9MZNGBkR0
ツインを女3人で利用したいのですがおすすめはどこでしょう?
1泊3人合計1.5万以下でストリップ内で考えてます
バリーズには泊まったことがあり、あの広さならもう一台ベッドを入れても
余裕だと思いましたが別のとこにも泊まってみたいのでバリーズ以外で…
45異邦人さん:2010/09/22(水) 17:41:58 ID:FthIdzbq0
>>44
日付を書かなきゃ予算書いても意味無いぞ。
同じホテルでも日によって値段は驚くほど違うから。
46異邦人さん:2010/09/22(水) 18:23:55 ID:EBlN4yi90
ダイナーはどこも味は変わらないよ
47異邦人さん:2010/09/22(水) 19:02:20 ID:pgexNEs10
ダイナーっていわば食堂って訳すべしかな。
ハンバーガー、フライドチキン、ミートローフなどかな。
基本アメ食なので「うまい」ものはないw

マリーカレンダーなんかの冷凍食品のようなメニュー。
48異邦人さん:2010/09/22(水) 20:26:08 ID:gMgoB73y0
ダイナーって日本で言えばファミレスと喫茶店を足して割ったような感じだよな。
確かに食い物は不味いが、雰囲気を味わう場所だと割り切ってる。
49異邦人さん:2010/09/22(水) 21:21:50 ID:dTjjHmK00
ハラスの隣のデニーズしか知らない。
ダイナーってどこにあるの? チンチン
50異邦人さん:2010/09/22(水) 21:45:27 ID:gMgoB73y0
ダイナーはベガスなんかより、ちょっと寂れたような場所が良く似合う。
異論は認める。
5141:2010/09/22(水) 22:30:32 ID:5oVQIwdE0
そっかーどこも同じ味か〜
雰囲気味わおうっと
結局食事はdelitacoとかのメキシカンファーストのtogoで部屋でビールかな
悲しいけど楽しいぞ orz
52異邦人さん:2010/09/22(水) 22:49:11 ID:C8qiJTx30
ブラックベアダイナーでいいじゃん
5341:2010/09/22(水) 23:06:19 ID:5oVQIwdE0
>>52
ここですな
http://www.blackbeardiner.com/locations/nevada/lasvegas.aspx
トロピカーナの通りよく使うのでバスで行って見ます
鉄砲撃ちにいくのよん
54異邦人さん:2010/09/22(水) 23:16:47 ID:n1CLd3gu0
ここでパンダエクスプレスを多用しまくる俺の登場ですよと
5541:2010/09/22(水) 23:38:01 ID:5oVQIwdE0
>>54
おれもパンダ大好き
毎回米国行ったら三度は食う

何年も前にベガスに東側のメイシーとか入ってる結構でっかいモールのフードコートに
パンダエクスプレスがあったんだけどそこにかわいい日本人が働いていたんだよなあ
あの娘、どこ行ったんだろう
56異邦人さん:2010/09/23(木) 09:16:16 ID:3x/yQMYVP
SHONEN JUMP(アメリカ版少年ジャンプ)ってどこに売ってます?
Alternate Reality Comicsっていうコミック専門店には売ってませんでした
57異邦人さん:2010/09/23(木) 09:24:00 ID:PtrD09Bv0
そんな特殊なマイナー情報わかる奴いんのかw
58異邦人さん:2010/09/24(金) 17:05:30 ID:xrgYpXQs0
11/13のチェックインで調べるとパリス、バリーズ、プラネットハリウッド他いくつかの
ホテルが満室になってるけどなんかあるのか?
11/11〜14とかで調べると普通に取れるんだけど…
59異邦人さん:2010/09/24(金) 18:09:29 ID:N1wAU1sr0
エリア51付近に行ったことある人いる?
面白いレストランだか土産屋があるという話だけど。
6041:2010/09/24(金) 22:39:22 ID:Cd/1UXd40
>>59
核実験場に近いから行かないほうがいいんじゃね?
おれもザイオン国立公園行った後デスバレーに行こうと思って
ショートカットの道探してたらエリア51があって近くに実験場が・・・
びびった
怖いからわき道はやめて北のトノパーのほうまで行くことにした
61異邦人さん:2010/09/25(土) 05:09:55 ID:bZUyjPSJ0
>>59
たいしたことない
ただ、行ってみないと分からない感じだな。
未舗装砂漠路を、ゲートまで走るのはなかなか面白い。が車は真っ白になる
62異邦人さん:2010/09/25(土) 12:43:45 ID:fpTaGs/p0
>>60
実験直後でなければ近くを通るぐらいなら大丈夫でしょ。
一定期間(特に風下に)住むとなると確実にヤバイだろうけど。
63異邦人さん:2010/09/25(土) 13:02:23 ID:NXlaqN0x0
近くも道路でも基地の中が広大すぎるので、別に近いわけではないからな
64異邦人さん:2010/09/25(土) 19:32:38 ID:QZPtw4Du0
放射能も怖いけど
ウェス・クレイブンのサランドラ(だっけかな?)
とか見たトラウマあるからおれは行かない
65異邦人さん:2010/09/25(土) 21:49:28 ID:SXE5n4P40
>58
ラスベガス北のネリス空軍基地で13・14とエアショーするから、それでだと思う。
オレも行く予定。
66異邦人さん:2010/09/26(日) 01:19:49 ID:jc40lm1B0
>>65
同じく。俺は半年前から押さえてたよ。
67異邦人さん:2010/09/26(日) 17:38:39 ID:bp34jj+nO
アメリカンイーグルの服買いたいんですが…お店ありますか?来月行く予定です。
68異邦人さん:2010/09/26(日) 19:37:04 ID:Ou0KyJq20
ベネチアンのツインルームに4人滞在ってどうでしょうか?
2部屋取ってもどうせ1部屋に集まってわいわいしそうなので
最初から1部屋で眠い人はベッドへって感じの使い方にしようと思うのですが…
69異邦人さん:2010/09/26(日) 19:54:57 ID:n1urK1ty0
>>67
>TownSqare
70異邦人さん:2010/09/26(日) 22:56:29 ID:dzWt1Tf00
>>68
 メンバーによるとしか言いようがないが、多分あなたたちはむしろ
2部屋とるほうが向いてると思う。

 一部屋に集まりそうな仲だということは、結局全員同じ時間帯で寝起
するので、ベッドの時分割共有は無理。仮に可能でも他人の寝たベッド
なんて嫌だって人も少なくないし、逆に同性2人で一つのベッドに寝ても
全然気にならん奴もいるし。(広いから可能は可能)

 だからいざとなりゃ椅子だろうが床だろうが構わんという奴らでないと
なかなかめんどい。上下関係や貧富の差がハッキリしてるとその点やり
やすいのだが。

 あと余程気の置けない仲でない限り他人がベッドで寝てればそうそう
ワイワイはできん。それがやりたければベッドルームが完全に分離されてる
構成でないと駄目。ベネチアンのなんちゃってスイートでは難しいかも。
 だから集まって行動するようなあなた達こそ2部屋とるほうがいいと思う。
71ネリスマン:2010/09/26(日) 23:41:12 ID:Eeu8RM8m0
ネリスのエアショー公式サイトに出てたわ

Aviation Nation 2010 returns Nov. 13-14
ttp://www.nellis.af.mil/aviationnation/
72異邦人さん:2010/09/26(日) 23:49:10 ID:PT2/tPov0
ベラッジオのショー(O)についての質問です。

HPを見ると25%割引チケットがあると書いてありまして,現状は10月末までしか割引チケットが購入できない状態です。
そこで11月以降のチケットはいつ割引されるのかをコンセルジュに聞いてみたところ
いずれ延長されるとしか教えてくれませんでした。
いつごろのタイミングで次月の割引チケットが買えるようになるのか
もしご存知の方いればお願いします。
73異邦人さん:2010/09/27(月) 01:15:43 ID:KMnETnc50
>>68
俺も70と同じような事思ったけど、面倒臭かったからレスしなかったw

海や温泉、スキー旅行等で4人部屋の旅館や民宿等の経験があるのかね?
尚且つ節約の為に多少の不便は我慢するというコンセンサスがあれば大丈夫だろう。
友達になってそれ程長くなくて、初めて一緒に旅行とかだと危険な匂いがする
うまくいかなければ、それはそれで体験談を報告してくれればいいしw

同行者と喧嘩スレは無くなったっけ?
あれ読むと参考になるお
74異邦人さん:2010/09/27(月) 01:52:45 ID:xDU6+8gr0
グランドキャニオンツアーについて
ラスベガスから日帰りツアーだと何種類かあるけど初GCの人にはどれがおすすめですか?
自分は過去3回行ってるけど同行者が初めてなので迷ってます

広大な道路を走るのがアメリカらしいし軽いトレッキングもあるので
今のとこサンセットありの日帰りバスツアーを考えています…
それより○○ツアーのほうが良いよとかあったら教えて下さい
75異邦人さん:2010/09/27(月) 01:55:27 ID:xDU6+8gr0
74補足
全員20代なので体力はあります
76異邦人さん:2010/09/27(月) 02:18:23 ID:D2u03/eJ0
>>74
ツアーでなく自分で行く サンライズからサンセットでも
次の日まででも自由
77異邦人さん:2010/09/27(月) 02:40:24 ID:WQY92MkU0
次が4回目のグランドキャニオンなのかw
しかもまだ20代てw

>広大な道路を走るのがアメリカらしいし
と言いつつバスツアーなのかw
全員って何人か知らんが車で行けば?
78異邦人さん:2010/09/27(月) 02:44:19 ID:qsgWurak0
リオの南にある”エクステンデッドステイアメリカ”か
”カイクラブ”を使ったことのある人はいませんか?
次回使ってみたいんだが、ぜひ情報を聞かせてください。
79異邦人さん:2010/09/27(月) 02:50:37 ID:qsgWurak0
コンドミニアムに泊まって、白飯を炊きたいんだけど、
現地の小規模な日本食材店でサトウのご飯みたいなものは
売ってるでしょうか。
炊飯器と米をを調達して炊ければベストなんですが、炊飯器を
安価に入手する方法はないものでしょうか。ちょっと遠出して
買い出しにいけばまあ$100くらいで売ってるのもあるようでは
ありますが、9泊程度の予定なので捨てるのは少し勿体なくて・・
80異邦人さん:2010/09/27(月) 03:06:44 ID:WQY92MkU0
>>79
キャンプ用小型ストーブ(コンロ)持って行って、現地のスポーツ用品店でガスを買う。
別に炊飯器なんぞ無くても米は炊けるぞ。
81異邦人さん:2010/09/27(月) 03:34:35 ID:Ssab1eHu0
>>79
日本から持っていくのはアウトだったっけ?
持ち込み可能ならそれが一番楽だと思う。
箱ごと持ち込んでしまえばよいのだから。
82異邦人さん:2010/09/27(月) 07:20:41 ID:9gdALjpDO
>>69 ありがとうございます。
83異邦人さん:2010/09/27(月) 07:41:27 ID:nQmOqcHxO
>>80

普通、部屋での裸火は、ご法度ぢゃネ?
てか、サトウのご飯だったら
一、日本から持っていく。

二、洗面所のシンクにお湯を貯めて、30分位
8479:2010/09/27(月) 07:44:32 ID:qsgWurak0
コメントありがとうございます。
>>80
 それは飯ごう炊飯的な感じでしょうか(笑
 部屋で直火使ってるとやばい気がしなくもないですね(汗

>>81
 9泊x4人x(朝食+夜食)なので多く見て70食くらい消費
しそうです。持参が法的に大丈夫だとしても重すぎて半分も
無理ッス(´・ω・`)
85異邦人さん:2010/09/27(月) 07:47:00 ID:nQmOqcHxO
途中でヘマっちまった。

→続き


で、喰えるようになるんぢゃネ。

ホテルの温水温度が低くいと、充分にα化しないから駄目だが・・・


86異邦人さん:2010/09/27(月) 08:28:51 ID:zdQmTVjL0
>>79
コンドミニアムならIHのコンロあるから、鍋買って炊けばいいんじゃない?
ウォルマート辺りに米も売ってたと思うし、レトルト的な物もあった気がする。
87異邦人さん:2010/09/27(月) 11:49:14 ID:E2TYmYhe0
>>84
自炊しすぎ・・・・・・・・・
吉野家いけよ・・・
88異邦人さん:2010/09/27(月) 12:07:04 ID:+13c5TPR0
>>78-79
サトウのご飯は日本食料品店に置いてる。
でもそれよりWalmartに錦だかの同じものがあって安い。
確か3個パックで4ドルほど。
米を買うならチャイタウンのスーパーで15kgで20ドルあまりの玉錦がお奨め。

extended stayは良くも悪くもモーテルに毛がはえた程度、何も期待しないならおk。
Cay Clubは元々アパートだったのを、バブル時に建て替えて分譲コンドにしようとして
バブルがはじけて中途半端になって叩き売り中。
コンドホテルとして機能してない予感。
89異邦人さん:2010/09/27(月) 14:04:22 ID:cl7KdkIY0
どっかのブログでレンタカーでアメリカ横断した人のを昔見たんだが
現地のマートで$40くらいだったかの安い電気炊飯器買って
カリフォルニア米も買っておにぎり三昧ってのを見た気がする
90異邦人さん:2010/09/27(月) 17:24:22 ID:3zZ6olH50
そこまでして米が食べたいものなのかな?
9179:2010/09/27(月) 18:38:47 ID:qsgWurak0
朝食
 定宿に朝からやってるレストランやカフェが事実上ない
 隣接にもない だが事情があって打つのは定宿のカジノ
 てか朝からオイリーなものでなくお茶漬けとか食べたい

夜食
 やはり定宿のカフェは夜早く閉まる 隣接にもない
 だが事情があって打ち終わるのは定宿のカジノ
 てか疲れ切っていてもうすぐ寝るのでオイリーなものでなく
 レトルトとか食べたい

 まあはっきりいうとリオなんですけどね(´・ω・`)
92異邦人さん:2010/09/27(月) 21:50:07 ID:/8+7xhBVP
>>91
カジノなら24時間営業のカフェが必ずあるはずだけど。
ビニオンズのそれは恐ろしくしょぼいけど。
93異邦人さん:2010/09/27(月) 21:54:00 ID:/8+7xhBVP
>>78
その場所のextended stayは使ったことがないけど、他と同じだと思うから
コメントすると、インターネットは1滞在につき(日数は無関係)$5。
部屋は最低限だけど、大きな2ドア冷凍冷蔵庫や電子レンジ、電熱器
などがあるので調理は普通にできる。ランドリーもある。
6泊までだと掃除してくれない。ゴミは自分で捨てに行く。
タオルはフロントで交換してくれる。

extended系はpricelineで取ると安いよ。
たぶんstrip westの2*に入ってると思う。

あそこに泊まってパームスやゴールドコーストに遊びに行ければいいなと
思うけど、Marylandのhomestedや、flamingo/marylandのextendedの方が
安いことが多い。
94異邦人さん:2010/09/27(月) 22:43:01 ID:mZglLPMY0
最低限電熱器(蚊取り線香みたいなの)が有れば、そこそこ美味しく米は炊ける。
日本人ならお茶漬けやおにぎりでちょっとした食事になるから悪くないと思うぞ。
万が一炊くの失敗したら雑炊にしちゃえばいい。
9579:2010/09/27(月) 22:55:24 ID:qsgWurak0
>>91
 いや、確かにそれが常識なんだが、リオにはそれが通用しないんだ。(´・ω・`)

 カフェといえばSao Paulo Cafeというのが一軒あるだけなんだが、公式HPでは
”Hours: Open Daily for Breakfast & Lunch: 6am - 2pm”と、24時間どころではない。
(今春の段階で実際には夜22時ごろまでは開いていたが、それすら短縮されたか?)

 24時間開いてるのは唯一、Sports Deliだけだったと思うのだが、それすらも公式
HPでは11am - 11pmに短縮された模様。
 結果、深夜に食料が入手できるのは唯一All-American Bar & Grilleのみ。それも
11am - 6am。 朝5時半とかに腹が減ると事実上どうしようもない。

 ちなみにHamada's Asianaという和食系があるにはあるんだが、高くてまずい上に
5:30pm - 9:20pm; Thurs - Sunしか営業していないという神設定。
 物凄い大型ホテルのくせに、メシ環境は半端なく酷いのよ(´・ω・`)


9679:2010/09/27(月) 22:58:12 ID:qsgWurak0
うぐ、宛先は>>92だった(´・ω・`)

リオは周囲にも売店やレストランの類が一切無く、直近がGold Coast。
要するにもうね(´・ω・`)どうしようもないのよぅ
9779:2010/09/27(月) 23:10:37 ID:qsgWurak0
>>93
 おお、すばらしい情報だ(・∀・) その料金体系だとダイヤルアップでは
なさそうですね。 それなら使えるかなー。 掃除も別に毎日してもらう
必要はないし。(普段から昼間寝てることが多いので掃除してもらい損ねる
ことが多い汗)
 リネン類の交換はオプション(有料)だとか聞いたことがありますが、タオルの
交換ってのは無料なんですかね?
98異邦人さん:2010/09/28(火) 02:17:34 ID:ezTcAjFp0
79はコンドに泊まるのか、RIOに泊まるのかどっちなんだ?
RIOがレストランなしだから、コンド並ってことかい?

しかし、安さにつられて今日からRIOなんだけど、なんか良さそうじゃないのね
99異邦人さん:2010/09/28(火) 03:12:39 ID:ANJ1DWX3P
>>95
なるほど。24時間のレストランがないとカジノのライセンスが出ない
はずだから、どこかにあると思うんだけどなあ。

NRS 466.029
3. At least one restaurant with permanent seating capacity for more
than 60 patrons that is open to the public 24 hours each day and 7
days each week; and
100異邦人さん:2010/09/28(火) 03:25:14 ID:ANJ1DWX3P
>>97
ダイヤルアップキボンヌなら、市内通話と800番は無料。
フロントでタオルの交換は無料。
掃除がないから、部屋には4組くらいある。
部屋に来てもらってタオルの交換と、掃除機での掃除と、ベッドメイク
(同じシーツ)は$5だったと思う。シーツの交換を含めると$10になる。
101異邦人さん:2010/09/28(火) 03:29:31 ID:ANJ1DWX3P
>>95 >>99
6amまでと6amから、ってことで時間はつながってるのか。
5:45に食べたいときに食べられないと、立法趣旨に反する気がする。
10279:2010/09/28(火) 03:46:04 ID:7rGEL5ck0
>>98
 今まではRIOに泊まっていたけど、次回からコンドに泊まりたい、です。
 レストランがない訳ではありません。ですが、ストリップ並と思うと失敗します。
 RIO内部もキッツイですが、近隣に何もないのでつぶしが利かないのです。

>>100
 ダイヤルアップ希望ではないです。^^; もちろんハイスピード希望。
 なるほど、タオルだけなら無料なんですね。 それなら何とかなりそうです。
>>101
 多分閉店直前でも入店拒否はしないと思うんですが、なにぶんアメちゃん
ですからね。サービスの質が極端に落ちるくらいは十分あるんじゃないかと。
103異邦人さん:2010/09/28(火) 05:07:45 ID:ANJ1DWX3P
それとインターネットの接続はパスワード認証だから、
他の宿泊客からパスワードを聞き出せば無料で接続できるかもね。
104異邦人さん:2010/09/28(火) 10:27:47 ID:UaEJGthC0
>>102
RIO内部はまずまずじゃないですか。(最近はオフストリップ専門なもので、上等なほう)
低い方の建物のはずが、超合金型のビルに入れてくれました。
確かに周りは何もないですね
105異邦人さん:2010/09/28(火) 12:04:35 ID:2jt+qFTV0
>>97
いまどきダイアルアップって
106異邦人さん:2010/09/28(火) 13:11:11 ID:gttx6Ma70
>>105
ベガスにアクセスポイントがあったら
市内通話タダだったりするからねえ
おれもたまにダイアルするよ
10779:2010/09/28(火) 13:36:26 ID:7rGEL5ck0
>>104
 そうですね。建物、特に部屋は良いと思います。一番安い部屋でも
他とは比べものにならない大きさだし、同じセミスイートのベネチアンより
余計な豪華さが無い代わりシンプルで過ごしやすい調度だし、たいてい
空の冷蔵庫ついてるし、えらく長いソファがあって横になれるし、部屋までの
距離もわりと近い方だし。
 だが食だけはいただけない。(´・ω・`)
108異邦人さん:2010/09/28(火) 17:05:19 ID:ANJ1DWX3P
>>106
ISPはどこ使ってる?
ぷららが終わっちゃったから。
109異邦人さん:2010/09/28(火) 17:06:18 ID:ANJ1DWX3P
>>107
ゴールドコーストのTGIFは?
あと、ゴールドコーストの中華も3:00amまでやってる。
110異邦人さん:2010/09/28(火) 17:09:16 ID:eZRCrWW70
>>88がスルーされてる
かわいそー
111異邦人さん:2010/09/28(火) 17:14:55 ID:F0wDMeMm0
>>107
in room diningはちゃんと24時間ありますね。
オフストリップにありがちな、深夜は終わっちゃうヤツではないですね
ただ、お茶漬けは無理ですな
112異邦人さん:2010/09/28(火) 18:04:19 ID:Ay2qWhhe0
>>107
ラスベガス大全ではバフェが一押しみたいな感じだけどね。
それすらもだめですか?
113異邦人さん:2010/09/28(火) 18:53:49 ID:xL4BvFqmO
ラクソーに最近泊まった方(ピラミッド)いらっしゃいますか?
114異邦人さん:2010/09/28(火) 19:16:12 ID:8RhedyLL0
>>113
最近じゃないけどあるよ。何か?
115異邦人さん:2010/09/28(火) 20:53:31 ID:PWa4uzYY0
ラスベガスヒルトンが一億ドルかけて改装したらしいが、行った人どう?
116異邦人さん:2010/09/28(火) 21:15:36 ID:P5CJukE00
前にMGM MIRAGEのPlayers Clubの"My Offer"が表示されないって聞いたものですが。
さっき見たら表示されるようになっていました〜。
機能していなかったわけではないのですね。
けどもうほかの系列でRFBコンプで予約してしまった。。。
11779:2010/09/28(火) 22:28:31 ID:7rGEL5ck0
>>110
 ぐは。
>>88
 錦。玉錦。メモしました。(・∀・)
 カイクラブはなんで名前変わった(デザートタイドって言ってた模様)のかな?と
 思っていたら、なるほど分譲計画がモニャモニャになったんですね。部屋数は多い
 のにESAに比べてサッパリ宣伝してないで???だったのです。
>>111
 ルームサービスはアリですね。時間がかかりそうなのと高いのがちょっとアレ
 ですが。
>112
 バフェは確かに良いものなのですが、値段バカ高い+夜あいてない+行列凄く長い
 のコンボでかなりキッツイ状況になってるんです。(例の24時間食べ放題のせい)
118異邦人さん:2010/09/29(水) 00:38:55 ID:NhoEUGxC0
 客室照明が蛍光灯のホテルってのは無いのでしょうか?
 どのホテルでもこれでもかってくらい暗くて・・・ 目が悪くなる・・・
 てか洋風のホテルって、なぜ意地でも薄暗い電球ばっかなんでしょう?
 部屋の汚さを隠すため??
119異邦人さん:2010/09/29(水) 02:37:07 ID:gqvsla0r0
>>113
ルクソールだろがw
120異邦人さん:2010/09/29(水) 02:49:57 ID:FmulPung0
>119
113じゃないけど、
>日本の旅行業界などが発行している出版物を読む限り、「ルクソール」という表記が主流をなしているようだが、
>「ラクソー」 もしくは 「ルクソー」 などに改めないと発音が通じない。
(ラスベガス大全より)
121異邦人さん:2010/09/29(水) 06:15:51 ID:gqvsla0r0

ハイハイ。ガイドブック鵜呑み杉ねw
無理にネイティブ発音しようと努力するのはいいけど
地元の人たちが聞いたら「ワッツ?」か「パードゥン?」と言われ撃沈するのが大半。
どうせ日本で手配するであろう旅行業者のカウンターと
マッカラン国際空港の現地タクシー・シャトルバスの運ちゃん達にしか言わんのだから
外国人旅行者ヅラで「ルクソール、プリーズ」で十分
122異邦人さん:2010/09/29(水) 07:36:10 ID:D6JZwI3r0
>>121
いや、単純に「ラクソー」で覚えておいた方がいいですよ。
なぜって「ルクソール」と覚えるのも「ラクソー」と覚えるのも労力としては同等なんだから
初めっから「ラクソー」と覚えておけばいいだけのこと。
123異邦人さん:2010/09/29(水) 08:03:07 ID:a5WCDx3R0
>>121みたいな半可通にムカつく
124異邦人さん:2010/09/29(水) 08:18:13 ID:GthjDkzZP
釣られすぎ
125異邦人さん:2010/09/29(水) 08:19:55 ID:Qj+vKtM90
>>32
MGM MIRAGE Players Club から M life Players Club にアカウント移動?できるようだからやっておいたら格付けされてたYO!
移動したら、元のPlayers Club にはログインできなくなったけど。

>M life PLATINUM Status. You have 310,599 Tier Credits!

今年1回、去年1回しか行ってないわりに、高い格付けな気がするのだが 何か間違ってるんじゃないだろうかw
早くラスベガスのホテルからのオファーも表示されるようにならないかなぁ〜
126異邦人さん:2010/09/29(水) 09:26:25 ID:GthjDkzZP
>>117
バフェはプラチナ以上なら別の入口があるよ。
24時間食べ放題は、会員$39.99/非会員$45.99になってた。
俺はこの値段なら買わない。

ブランチ食べて、午後4時前にベラジオのバフェに行く。$19.95+tax
127異邦人さん:2010/09/29(水) 09:27:53 ID:GthjDkzZP
Ariaのバフェに行ってきたけど、値段はベラジオと全く同じで、品数少ない。
絶対にベラジオにいくべき。
128異邦人さん:2010/09/29(水) 11:23:35 ID:90XH49Jl0
>>121
日本人が英語を使って通じない、理解してもらえない殆どの原因は声が小さいから。
自信無くて知らないうちに小さい声になってないか?
まして聞き返されたらもっと小さい声になるだろ、この悪循環ループだよ。

普通の人ならたどたどしい言葉で訴えてたら一所懸命聞き取ろうとしてくれる。
英会話上達の一番の近道だよ、でかい声。
129異邦人さん:2010/09/29(水) 11:51:50 ID:PpSjGgnh0
>>121
ルクソールつうじないぞ??
大丈夫かお前wwwwww
130異邦人さん:2010/09/29(水) 12:20:25 ID:g6mTRKPJ0
>>121
ルクソールで通じなかったら
ルクソー
ルクソーでだめならピラミッド・エジプト・ホテルとか
なんとかジェスチャー交えていくのがいいのでは?
おれは外国で語学力ない俺はいつもこれ
恥ずかしくて出来ないのが日本人なのか・・・
131異邦人さん:2010/09/29(水) 19:51:06 ID:lJEpeoKK0
案外難しいのがヒルトンだな
132異邦人さん:2010/09/30(木) 05:36:19 ID:53gvuaqO0
ラスベガスより「リノ」が好きかなぁ
あのこじんまりとした街にカジノやホテルがあり
毎日がお祭りのようなラスベガスとは違って
通りすがりがカジノをやって去っていくような街
アメリカで最初のカジノの街は「リノ」だとは
あまり知られてないんだけど・・・
まぁそんな事はどうでもいいんだけどさ・・・
タホ湖も近くだし
133異邦人さん:2010/09/30(木) 07:01:14 ID:4W/l6uuK0
リノはエアレースのときだけ行くんだが
その1週間はもう大変
ホテルは取れない、レストランは行列
2年前に行ったときはホテルを予約してたから大丈夫だったんだけど
少し裏通りの大きなホテルが一棟売りされてたわ
ふだんは寂れてるんかな?
134異邦人さん:2010/09/30(木) 11:07:40 ID:rx6ZfyQYP
アメリカでしか食べられないような寿司で、何かおすすめはありますか?
どの店にもあって普段食べるのはレインボー、スパイダー、フィリーですが、
これはキワモノだけどうまいよ、ってのがあればぜひ。
135異邦人さん:2010/10/01(金) 08:58:03 ID:Y8l0IZUq0
ベガスでクイックキャッシュ(またはカジノキャッシュ)を利用したことのある方、
利用方法をご教示ください。
カードを読み取らせた後、PINの入力を要求されますが、入力してもドコソコへTELしろ、
と表示され金額を入力する画面へ進めませんでした。
カード3枚(セゾン+VISA、マスターゴールド、JCBゴールド)試しましたが同じ現象です。
この"PIN"とはカードの暗証番号の理解で正しいですよね?
何か事前に手続などが必要なのでしょうか?
少なくともホテルの清算やショッピングで利用できていたので、カード自体が利用不可だった、
ということはありません。
また、金額の入力まで進まないので、限度額の問題も無いと考えます。
何かアドバイスをお願いいたします。
136異邦人さん:2010/10/01(金) 10:59:02 ID:vg5xv6iq0
来月、デスバレーのストーブパイプウェルズに泊まるんだけど
レストランと酒場が火事で使用不可ってメールが来た・・・
飯はいいとして酒はどこで飲めばいいんじゃ〜・・・
行く予定のやつは気をつけろ
137異邦人さん:2010/10/01(金) 11:02:43 ID:7k/s/ByS0
>>135
実際にカード会社へ連絡してみたら?

最近、日本のカードを海外で使用する場合のセキュリティが厳しくなっていて、
キャッシングや自動販売機(映画館のチケット販売機等)での使用が自動的に
止められていたりするから。
138異邦人さん:2010/10/01(金) 11:37:27 ID:4aJl0/Xg0
>>136
歩いていける距離には何も無いもんね…
どこかで缶ビールでも買って持ち込むしかなさそう。
139異邦人さん:2010/10/01(金) 12:11:54 ID:6J6pLm0W0
>>136
ジェンネラルストアーしかねーなw
ラスベガスから向かうなら、どっかで買うしかないね
140異邦人さん:2010/10/01(金) 22:07:14 ID:+FdsvcwS0
>飯はいいとして酒はどこで飲めばいいんじゃ〜・・・

逆だろw
141136:2010/10/01(金) 23:07:50 ID:vg5xv6iq0
母国在住の英語が出来ない日本のゴリラが酒場で血中アルコール濃度の具合で徐々にコミュニケーション取れていくのがおもしろいのよ(店に迷惑?)
>>138
宿から片道1・2時間。まっすぐ塩の原野を北に進んで、折り返して南下するつもりでいます。(関係ねえかwww)
>>139>>140
貧乏旅行なんでベガスでビールだのバーボンだのパンだのチーズだの缶詰だの買い込んでmotelで食う予定(行程の半分くらい)

この粘着を見れば解ると思うけど今も泥酔してるから 文句は受付ねえぞ(面白かったら良いけど)

ベガス周辺でプリウス乗ってる日本人がいても石ぶつけるなよ
142異邦人さん:2010/10/02(土) 01:36:16 ID:kYBjS/2f0
おもちゃ屋って行きやすいとこにある?
仕事で行くから時間が限られてて近場じゃないと無理そう
具体的にはヒックとドラゴンのグッズなんだけどスーパーとかのほうが
まだ可能性あるかな
143異邦人さん:2010/10/02(土) 02:13:22 ID:oqNV4/Ho0
聞きたいんだけどさあ
アメリカの空港ってもう、全身スキャナ 導入してるの?
チンチン映っちゃうの?
指紋は撮られちゃうんだよね?
144異邦人さん:2010/10/02(土) 02:31:35 ID:Za1+qg0f0
指紋はかなり前から取られるぞ。前は人差し指だけだったけど、今は全部の指。
チンチン映ると何か困るのか?
俺は寧ろ日本の空港のおねーちゃん係官に見せたいぐらいだけど。
145異邦人さん:2010/10/02(土) 07:12:55 ID:KZycS6Lt0
全身スキャナは拒否できる。
146異邦人さん:2010/10/02(土) 08:54:02 ID:A/6HGWXTi
じゃあ全身タイツで
147異邦人さん:2010/10/02(土) 23:34:54 ID:2a4Y8W8r0
チンチン映って、パスポート見る前に「次はジャップかぁ・・・」って言われたらちょっとショック。
148異邦人さん:2010/10/03(日) 04:16:20 ID:1Uaut4oM0
順番おかしい
149異邦人さん:2010/10/03(日) 08:59:41 ID:kBAVKeji0
>>147
小さくても硬えんだよって言ったれ言ったれ      ・・・orz
150異邦人さん:2010/10/03(日) 12:11:02 ID:iHMiUPP8O
年越しのラスベガスに逝きたいんだけど、足はどの位するんかなぁ。


夏に逝ったとき、ホストのオバさんに『今度来る時はメール暮れたら、部屋を用意してあげるわよっ』って言われて、、、、

年越しのラスベガスを是非、味わってみたいんだけどねぇ

10マソ 以下では_かなぁ



151異邦人さん:2010/10/03(日) 13:50:34 ID:KCg5pJ4G0
2ヶ月くらい前から行っちゃえ
152異邦人さん:2010/10/03(日) 13:54:20 ID:8pgLNdc00
>>150
金額もだけど、早めに予約しないと希望の日程に空席が無くならないかな?
153異邦人さん:2010/10/03(日) 14:49:03 ID:kBAVKeji0
>>150
各航空会社のサイトで自分の好きな日程で調べなはれや
ちなみにアメリカン航空では八万円台があったような
154異邦人さん:2010/10/03(日) 16:20:46 ID:ANKpbG9H0
カジノフロアにいるピットボスやマネージャー、カジノホストは、ホテルの社員なのでしょうか?
ピットボスやマネージャーは、ディラーを経てあの役職についてるんでしょうか?
どう言うシステムになってるのか、ご存知の方がいたら教えてください。
155異邦人さん:2010/10/03(日) 17:15:54 ID:BXrC9dK90
正月に2泊くらいしたけどホテル代がバカみたいに高かった。
泊まるところあるなんてうらやましーーー
156異邦人さん:2010/10/03(日) 19:05:42 ID:B3LIuYFe0
>>154
>カジノフロアにいるピットボスやマネージャー、カジノホストは、ホテルの社員なのでしょうか

ホテルの社員て言うか、カジノホテルの社員かな。

>ピットボスやマネージャーは、ディラーを経てあの役職についてるんでしょうか?

その場合もあるし、そうでない場合もある。
157異邦人さん:2010/10/03(日) 22:48:04 ID:pKaMj8sM0
>>156
レスありがとうございます。

ホテルの経営とカジノの経営は別と言う事でしょうか?
158異邦人さん:2010/10/03(日) 22:50:58 ID:HxWf/jDY0
>>155
いま年末年始のホテル代見てきたら別に高くなかったよ
平日はいつも通り週末も通常よりちょい高いくらい
159異邦人さん:2010/10/03(日) 23:24:18 ID:RfQc7MqL0
>>157
同じだよ。もし別で自分がホテルやレストランの経営者ならコンプを受け入れるわけないし。
カジノが満額払ってくれるなら別だけど。
160異邦人さん:2010/10/04(月) 00:14:45 ID:P6ryCsZy0
>>157
余計なお世話かもしれないけど、そんな事知ってどうするの?
ネバダ州内で人口10万人以上のカウンティで一般的な大型カジノ(nonrestricted casino)を経営するには原則としてリゾートホテルでないとダメ。
リゾートホテルの定義は200室以上で、上の方のリオの話でも出てたけど60席以上の24時間営業のレストランと30席以上のバーを備えている必要がある。
ただ、法律が出来る前、または改定前からあるホテル、カジノだとその制限を受けなかったりする可能性はある。
つまり、形としてはホテル(の会社)がカジノを経営している。

NRS 463.1605
NRS 463.01865
161異邦人さん:2010/10/04(月) 14:45:28 ID:k6QuhYfR0
聞きたいんだけどさあ
ネバダの南のラフリンとかブルヘッドとかどお?
面白いところあるのかしら?
川遊びだけかな?
162異邦人さん:2010/10/04(月) 15:10:14 ID:B56DCx8kP
>>161
カジノと水遊びしかないと思う。
ブルヘッドシティは単なる田舎町だよ。
あ、一応ダムがある。
163161:2010/10/04(月) 17:56:10 ID:k6QuhYfR0
>>162
二・三年まえレンタカーで通って
今度泊まろうかなって思っていたのよ

岸辺でビールでもチビチビやろうかな
流れを見ながら
164異邦人さん:2010/10/04(月) 18:19:08 ID:qljNpCXj0
ラフリンは平日の昼間だと年寄りがチラホラの鄙びた感じが何とも言えんよな。
個人的には冬がお勧め。夏はベガスよりさらに暑いし、ジェットスキーがあの雰囲気を壊す。
勿論水遊び目的なら別だけど。
今はどうか知らんけど、アリゾナ側はガソリンが安かったな。
165161:2010/10/04(月) 21:43:51 ID:k6QuhYfR0
>>164
余所者感あじわえそうだね
楽しみだわ
やっぱ行ってる日本人いるんだの
いい〜ねww
166異邦人さん:2010/10/04(月) 22:31:50 ID:qljNpCXj0
>>165
もう何年も行ってないから変わってるかもよ。
次回ベガス行った時に久々に行ってみようかな。たった90分だから余裕で日帰り出来るし。
167異邦人さん:2010/10/04(月) 23:47:16 ID:fOiiYOkV0
>>136

酒場ってSaloonのこと?
もともとただのラウンジだよ。
あるのはコーヒーぐらい。
168異邦人さん:2010/10/05(火) 21:49:10 ID:PQLvQtKFP
ポーカールームで
「ふーん、俺と勝負しようってのかい、このクソジャップめ」
みたいなことを言われたから無言でにらんだんだが、

Hey, your two cards speak. You don't have to!
とか言っておけばいいのかな?
169異邦人さん:2010/10/05(火) 22:10:39 ID:vs5NMy1v0
>>168
本当にクソジャップなんて言われたのか?
クソニガーとかクソレッドネックとか言ったと想像してみなよ。
ディーラーや他のプレイヤーはそれに対して何も言わなかったのか?
そんな言葉吐かれたらしっかり言い返せよ。
Hey,watch your mouth, you stupid assholeぐらい言えって。
それで相手がキレても悪いのは明らかに向こうだし。
路上だと怖くてとても無理だけど、カジノなら大丈夫だ。強気で行け!
170異邦人さん:2010/10/05(火) 22:36:40 ID:PQLvQtKFP
>>169
まあそんな感じだった。よくわかんないけど。
練習しておくよ(`・ω・´)

たまに言い争いになってるのを見るけど、どっちが悪いのか
みんなわかってるね。
171異邦人さん:2010/10/06(水) 08:10:37 ID:0REmK3aO0
>>170
そいつ見ながら 鼻つまんで 自分の顔の前で横に手を扇いだら?
英語が出来たら”お前の息、牛のウンコ臭い”とでも言えば?
俺がきみと同じ状況になったら頑張ってそうしよっと
俺も含めて日本人て安穏に生きてるから急には対応できなかったりするよね
172異邦人さん:2010/10/06(水) 09:59:51 ID:tpNorzeD0
そこそこ英語が話せても即座に言い返すのは難しいかもね。
>>171
息が臭いって返しは万能に使えていいね。
「おい、その汚ねぇ口閉じてろ!おめぇクソでも食ってんのか?臭くてかなわん」とか
「何言ってるかわかりませんが、あなたの息が臭くて堪えられないんで喋らないでもらえますか?」
と訛り丸出しで言ってやれば、他の人にもウケそう。
173異邦人さん:2010/10/06(水) 21:59:27 ID:SLq4hToZ0
>>172
”I don't know what you say, but your bless smells very well, please don't speak it."
とでも言うのか。俺は頃されたくない。
174異邦人さん:2010/10/07(木) 01:14:44 ID:2L7KwUhn0
Hey, Shut your filthy mouth will ya? Your breath smells like shit.

Sir, I don't understand what you're sayin', but would you shut your mouth please? I can't stand the smell.
175異邦人さん:2010/10/07(木) 08:14:20 ID:ii8Z6lbU0
>>173
海外のちょっとやばい所歩くとき警戒しながら歩くでしょ?
そんな感じでレンタカー乗るときもバスに乗って移動する時とかもそんな感じでいれば
大丈夫じゃね?
おれ、いつもそんな感じで海外で行動してるよ
カジノとかバスディーポとか公共施設内は少し緩めるけど
俺は舐められたくないなあ
176異邦人さん:2010/10/09(土) 04:30:59 ID:DooC5oxu0
アメリカ国内ってたまにWASPいるけど田舎から来た観光客はいい人もいるよね
177異邦人さん:2010/10/09(土) 10:53:11 ID:nfxc7lul0
もうすっかり暗くなっているLAのサンタモニカからダウンタウンへバス乗ったときに
運転手のアンちゃんが 危険 って事で一人乗車していた私を
アムトラックの駅までバスで送ってくれたり
ストラトスフィアのタワーに上ったとき高所恐怖症の私と
まんま田舎のじいちゃんが奥さんにいやいや引っ張られて行きながら
 なんと高所が危険なところか をはなしたり
フランクで優しい人もいる、が阿呆もいる
国内外に限らずいるんだよね
だから私は海外に行くことをやめない
178異邦人さん:2010/10/09(土) 11:11:03 ID:NZUB40pC0
いい話だにゃー
179異邦人さん:2010/10/09(土) 12:06:47 ID:0B+WZuDs0
つーか日本語でOK
180異邦人さん:2010/10/09(土) 12:12:30 ID:ThKlVrF10
こないだ久々にバグダットカフェ見て
あのドイツ人みたいな妙におせっかいな人って
世の中には絶対いるよって思った。
あの設定は無茶ぶりだと思うけど。
181異邦人さん:2010/10/09(土) 19:41:21 ID:rlDY1Jpv0
>>176
WASPがみんな悪い奴みたいな書き方だな。レイシストかよ。
182136:2010/10/10(日) 11:29:19 ID:whEoW2It0
なんで俺がSPW泊まる日にデスバレーに雨が降るの?
なんで?ねえ、なんで?
こりゃ部屋でアルコール漬けだわ・・・
183異邦人さん:2010/10/10(日) 14:00:40 ID:TedfScJdi
デスバレーの雨なんて貴重じゃないかw
184136:2010/10/10(日) 15:45:25 ID:whEoW2It0
おれ、道に迷った昔のカウボーイじゃねえし・・・
バッドウォーターの塩分薄くなってもうれしくねえし
反比例して血中アルコール濃度が高くなる
デスバレーに限らず予定してた撮影が・・ううっ
185異邦人さん:2010/10/10(日) 16:33:46 ID:rsVZNg5H0
余程普段の行いが悪いんだなw
186異邦人さん:2010/10/10(日) 16:50:29 ID:cxY5v9YbP
>>185
普段の行いと天候の因果関係について40字程度で記述せよ
187異邦人さん:2010/10/10(日) 16:54:02 ID:wXlGaSiZ0
明日は運動会で雨降って欲しいから、ちょっと近所の本屋で万引(ry
188異邦人さん:2010/10/10(日) 16:58:46 ID:NlkKc/lY0
ベラージオ一泊一人6,000円で予約できたわ。米国は安いな〜
189異邦人さん:2010/10/10(日) 17:08:21 ID:rsVZNg5H0
>>186
遠足の時に晴れてたら先生が「みんなの普段の行いが良かった」って言ってた。
190136:2010/10/10(日) 17:39:40 ID:whEoW2It0
婚約二回破棄したぐらいでこれか・・・
つーか俺悪いやつだよね すまん、彼女たちよ
でもカジノで大当たりの予兆の雨だよ、これは
絶対に〜〜〜
191異邦人さん:2010/10/10(日) 18:21:38 ID:cxY5v9YbP
>>190
で、慰謝料は払ったのか?
192異邦人さん:2010/10/10(日) 20:39:24 ID:93k2+/8D0
ラスベガスって、医療用マリファナが簡単に手に入るみたいだね。
Weed Maps com というHP見ると、ラスベガス市内中にショップが
あるようで簡単に買えるみたい。

http://legalmarijuanadispensary.com/index.php?option=com_content&view=article&catid=197:las-vegas-cannabis-clubs&id=6957&Itemid=118

このページにある動画が買い方ガイドみたいになってるけど、今度試してみるようかな。

193136:2010/10/10(日) 20:57:08 ID:whEoW2It0
医療用マリファナなんてあるんだ〜
どういう風に治療に使うんだろうね
煙吸うの?
昔、アメリカでドラッグやって交通事故起こして死んだ知り合いがいるから
おれは興味ないのお・・・

色恋なんてどっちが悪いなんて決められないから慰謝料は発生しなかったなあ
双方納得して二度ともそんな感じだった
194異邦人さん:2010/10/10(日) 21:48:51 ID:93k2+/8D0
>>193
アムステルダム行く予定だったけど、カジノがしょぼいんで
ベガスで93やりたいな、と思った。
HPのビデオみる限り、完全な趣味の品みたいだけど。
195異邦人さん:2010/10/11(月) 00:16:42 ID:DWT1bRJU0
ベガスに本社のあるMuli-pure社の据え置き型浄水器を現地購入したいんだけど、売ってる店しりませんか?
日本の半額以下なんで。。
196異邦人さん:2010/10/11(月) 00:18:12 ID:DWT1bRJU0
間違えました。Multi-Pure社です。
197異邦人さん:2010/10/11(月) 01:17:44 ID:iJ810yDn0
>>195
ひまだからサイトを見てきたけど、直でしかないじゃん。
取扱店などないよ。
どうしても買いたいのならホテル宛にも送ってもらうしかないんじゃない?
日本のクレカで買えるかは知らんが。
198異邦人さん:2010/10/11(月) 01:27:45 ID:SmCycI3g0
要するにMuliだと?
199異邦人さん:2010/10/11(月) 06:12:42 ID:4Gl85ian0
癌の人とか鎮痛剤代わりにマリファナが使われるって聞いたこと有るけど
処方箋が必要なんじゃないですか?
200異邦人さん:2010/10/11(月) 07:22:37 ID:wiFEAQpq0
>>198
nice
201異邦人さん:2010/10/11(月) 08:53:31 ID:sorYlWMxO
>>200
IDがワイフカコイイ

で質問だけど、この前帰国便にデルタのソルトレイク経由便を利用したら、LAS→SLCが30分遅延し乗り継ぎ出来ず、結局ソルトレイクで1泊になりました。
これはよくあることですか?現地係員は手慣れたものでしたが…。あまりの気候の差に泣きました。
202異邦人さん:2010/10/11(月) 09:33:35 ID:wiFEAQpq0
>>201
LAS 1050発の乗り継ぎ?
きついですよね。先週乗りましたが、到着が遅れて成田行きゲートが
すでにクローズってなってましたが、乗れました。
どうせ延泊になるならラスベガスで延泊したい
203異邦人さん:2010/10/11(月) 12:02:26 ID:wEhtpx3vI
ベガスでジャックポット一億円以上当たった日本人っているの?
204異邦人さん:2010/10/11(月) 12:06:09 ID:Fg01heq2P
>>203
いるはず。
205異邦人さん:2010/10/11(月) 12:32:45 ID:K4dbJaGg0
NWだった時にも遅延でひやひやしたことがあった。
場所に限らずアメリカって乗り継ぎで待たされることあるよね。
206136:2010/10/11(月) 12:53:38 ID:+77Ifao00
SPWから雨マークが消えました
お騒がせいたしました
207異邦人さん:2010/10/11(月) 13:00:54 ID:Su8tZOFL0
10月になってもFurnace Creekでは100℉超えるのか…
208異邦人さん:2010/10/11(月) 13:15:13 ID:+77Ifao00
209異邦人さん:2010/10/11(月) 14:53:04 ID:Q2bEfSUq0
>>208
どこがw
210異邦人さん:2010/10/11(月) 17:12:55 ID:wiFEAQpq0
涼しいじゃない。
211異邦人さん:2010/10/11(月) 17:35:24 ID:kSyUIEEE0
日が出てる間はほとんど30℃で昼過ぎには38℃に達するような天候のどこが涼しいのかと
212異邦人さん:2010/10/11(月) 17:39:54 ID:iJ810yDn0
うん、今日82度に設定していたらクーラー入ってびっくりしたよ。
ちょっと涼しくなったりしていたのにね。
213異邦人さん:2010/10/11(月) 22:12:58 ID:h234Eqbh0
パームスのプレイボーイクラブって、今でも大全に書いてある通り
週末の入場料は$40でいい?
214異邦人さん:2010/10/12(火) 08:28:36 ID:b8x3gxvM0
中1娘と小6息子連れて丸3日行くんだけど、(ちなみに、13歳と12歳になる)
ショッピングモールめぐり、絶叫ライドand サーカス*2 めぐり、無料ショー&有料マジックショーめぐり 以外に何かいい案ないかな?
可能であれば、現地ツアー(グランドキャニオンとか)に子供達だけで参加させて一日ゆっくりカジノに行きたいのだが・・・
215異邦人さん:2010/10/12(火) 08:36:17 ID:ez+tLVgi0
>子供達だけで参加させて

不可能。
216異邦人さん:2010/10/12(火) 08:55:53 ID:Y5FplneC0
鉄砲撃つとか・・・
結構、アメリカ人の子供がうちに来てるみたい
俺も何回か見た
ttp://thegunstorelasvegas.com/gunrental.html
大人になってからの方がいいと思うけど一応選択肢
217異邦人さん:2010/10/12(火) 14:06:29 ID:BXSEqI010
>>192
旅行者がいきなり行って買えるのかなあ
ビデオ見ると受付でビデオと電話番号だけ書いてたけどやっぱSSNは必要なのかしら
医療用てくらいだから処方箋も必要なのかしら
オレも12月に行くので一応突入はしてみるわ
218異邦人さん:2010/10/12(火) 14:23:52 ID:ez+tLVgi0
Are you kidding?とか言われて終わりというオチでは
219異邦人さん:2010/10/12(火) 14:53:33 ID:BXSEqI010
>>218
普通に考えてたぶんそうでしょうね
220異邦人さん:2010/10/12(火) 15:20:46 ID:MeqYh3ozP
いろんな条件が書いてあるよ。
http://www.organicreleaf.org/
221異邦人さん:2010/10/13(水) 04:05:52 ID:TSYkK9kW0
医療用マリファナには許可証が必要ってなんかに書いてあった
病院で強い鎮痛剤が必要な人に認可されるんじゃない?
222異邦人さん:2010/10/13(水) 09:03:22 ID:P2za8ZhA0
223異邦人さん:2010/10/13(水) 13:57:09 ID:rH/3t5B70
いつまでもマリファナの話なんてしてんじゃねーよ。
そんなに欲しけりゃ、海行ってサーファーに声かけろや!
海外で大麻やって(合法でも)帰ってきて麻薬犬にクンクンされたら面倒だぞ。
持ってなきゃ罪にはならんが、扱いは容疑者だ。
224異邦人さん:2010/10/13(水) 19:39:27 ID:riPim/pJ0
日本の話?>サーファー
まあやってそうな軽いタイプの人間ではあるなw
225異邦人さん:2010/10/13(水) 20:32:00 ID:rH/3t5B70
>>224
日本でも海外でも、やってそうというより大麻までなら土方の喫煙率ぐらいだな。
226異邦人さん:2010/10/15(金) 00:29:40 ID:HTk2dPID0
すみません、教えてください。
ホテルからメールで【2 Complimentary Nights* + $10 Dining Credit】
とあり、HPから予約をすると BOOK NOW と無料で出てきます。
これはこの読みの通り、無料で2泊(食事$10つき)と解釈していいのでしょうか?

3泊で1泊無料、などは以前にもありましたがこのようなプロモーションは初めてなので戸惑っています。
同じようにご招待あって、無料で宿泊された方はいらっしゃいますか?

ちなみにカジノクラブのステータスは一番下です。 
さほどカジノでお金は使っていません。
ホテルにはここ10年ほど毎年1〜2回滞在しています。
プロモーションは有効期限内1度限りの利用とありますが、本当にこれが
無料のオファーなら、ちょうど滞在予定なのでありがたいな、と。
(+何泊かは料金支払って予約〜スルーチェックインする予定です)

ベガスには何度か滞在していますが、カジノはスロットをする程度で
COMP等については全く理解していないド素人です。
皆さんベガスのCOMPについて詳しいようなのでよろしくお願いします。
227異邦人さん:2010/10/15(金) 01:36:00 ID:+AuzNMKq0
>>226
読んだ限りではそう解釈していいと思う。
メールにコード番号のようなものはあった?
どのホテル?
ウチには時々平日2泊無料の手紙来るよ。
Sun-Thuとあったら金土は含まれないから注意。
228異邦人さん:2010/10/15(金) 06:28:03 ID:KVLgZixm0
>>226
早く予約しちゃってください
229異邦人さん:2010/10/15(金) 08:00:05 ID:B1m8a0BaO
>>226

文面通り、二泊無料 & $10-の只食い券付き でいいんじゃね?

只、Nightsの後に付いてる“*”の意味が?
こんな場合は、よく欄外に備考が記載されているし、、、、
何か附帯の条件が有るのかも知れないな。



230異邦人さん:2010/10/15(金) 09:30:29 ID:rT0pwXPn0
>>229
だね。
たぶん週末とか祭日など、適用できない日を小さな字で
書いてあるはず。
231異邦人さん:2010/10/15(金) 09:32:53 ID:2lRV3f/k0
>>227>>228>>229
皆さん早速教えてくださってありがとうございます!
>>227
Offer Codeはありました。
ネットの場合はそのまま進め、電話で予約の場合はOffer Codeを伝えるよう
書かれています。
ホテルはOLREANSです。
>>229
Nightsの後の※は【With your 2 Complimentary Nights Stay, Sunday through Thursday,
You'll Also Receive a $10 Dining Credit. 】とあるのでご指摘の通り
チェックインを日曜〜木曜にすればいいようです(除外日あり)。

本当に無料でいいの?と不安でしたが、皆さんの話を聞く限り大丈夫そうですね。
早速予約してみたいと思います。 ありがとうございます!

・・・で本当に初歩的というか、基本的なことが分かっていないのですが。
BOOK NOWと出た宿泊日時のところに出る【COMP】とはどういう意味でしょうか?
ベガスに何度か滞在しているものの、未だに分かっていない未熟者です。
【COMP】についてご説明していただけませんか? すみません・・・
232異邦人さん:2010/10/15(金) 11:08:51 ID:H+U98cu+0
>>231
簡単にホテル側が料金持ちますと理解していいと思います。
complimentaryのcompです
ただでいいから来てお金使ってくださいつうことです
233異邦人さん:2010/10/15(金) 11:59:52 ID:OO/IPg5D0
>>232 COMPはcomplimentaryの略だったんですね。
カジノスロットで貯まったポイントを食事等で使ったことはありますが
宿泊のお誘いが初めてだったので戸惑いましたが、皆さんが親切に教えて
くださったので、安心して滞在できそうです。
皆さん本当に優しい・・・アドバイスありがとうございました。
234異邦人さん:2010/10/15(金) 12:48:34 ID:B1m8a0BaO
お判りかもしれんが、チェックインを木曜日にすると金曜日は Compにならないからね。
対象日は日曜から木曜日の宿泊(Night stay)なんで、金曜、土曜日の宿泊は、対象外ってこと。

235異邦人さん:2010/10/15(金) 12:57:45 ID:+JYLXQPo0
ラスベガスで葉巻楽しめるところある?
236異邦人さん:2010/10/15(金) 12:58:49 ID:5ttJBZqd0
2泊とはいいオファーですね
うらやましい
237異邦人さん:2010/10/15(金) 13:07:29 ID:y+AOCXei0
>>234 はい!
ネットで除外日を設定すると受け付けないようになっているので
適用かどうかは予約段階で確認できるようになっているようです。
注意事項、教えていただきありがとうございます。

更に色々聞いて申し訳ないのですが・・・最後の方に
【Up to four (4) additional nights may be purchased at your tier rate.
Based on single or double occupancy.
This offer cannot be used in conjunction with any other offer,
promotion, special event or group booking.
A period of 72 hours must elapse between reservations.
One-time offer use during promotion period. 】

後半は’有効期限内一度限りの利用’’72時間規約’’他のプロモーションと
併用不可’etcと分かったのですが
最初の一行がイマイチ理解できません。↓
Up to four (4) additional nights may be purchased at your tier rate.

英語力に乏しく、皆様に頼ってばかりで申し訳ないのですがどなたか簡単に
説明していただけますか?(翻訳で調べたのですが???な日本語になってしまって)
238異邦人さん:2010/10/15(金) 13:09:17 ID:5ttJBZqd0
あなたの会員レベルにあった安いレートで4泊まで延泊できる、ってことだと思います
239異邦人さん:2010/10/15(金) 13:18:12 ID:GPX2OHgRP
>>238
だね。
これを翻訳サイトで訳すのは絶対無理があるな。
240異邦人さん:2010/10/15(金) 13:38:40 ID:y+AOCXei0
>>238>>239
直接ホテルに延泊代がいくらか(自分のステータスにあった金額)を電話で
確認したほうがよさそうですね。
その延泊代の料金設定によって、このオファーを受けた方がいいのか
普通に予約をしたほうがいいのか、検討してみます。
ベガスのシステムに詳しい方が多く、いつも参考にさせてもらっていましたが
書き込んだのが初めてだったので、ドキドキでした。
でもここの皆さんはとても親切で・・・感謝です、ありがとうございました!
皆さんjackpot当たりますように☆
241異邦人さん:2010/10/15(金) 13:40:30 ID:bW2WOZY+0
どう考えても普通の予約よりはお得になると思う、、、、
242異邦人さん:2010/10/15(金) 13:52:24 ID:y+AOCXei0
>>241
すみません、うまく言えなくて・・・
普通に予約、とは一般のホテル予約サイトで割引クーポンを使ったり○○%offなどの
キャンペーンを使った場合です。
予定している日(適用日)が割りと割安な時期なのでどちらが得かな?と。
でもおっしゃるとおり、オファーを受けた方が得ですよね。
とりあえずホテルに直接延泊レートを聞いてみます。
243異邦人さん:2010/10/15(金) 14:17:42 ID:GPX2OHgRP
>>242
俺も聞いて比較するのがいいと思う。
2泊無料だけもらって、延泊分をどうするか別に考えればいいし。

>>241
それが、結構そうでもなかったりするから。
244異邦人さん:2010/10/15(金) 20:09:36 ID:eXmS+3s70
>>240
ホテルに電話で確認、って出来るの?
メール訳すより遥かにハードル高いと思うけどw
>>243
だよね。カジノレートより予約サイトレートの方がいい場合もある。
でもカジノレートで予約した場合はプレイによっては只になる可能性がある。
まあそこが罠なんだけどw
245異邦人さん:2010/10/17(日) 01:08:52 ID:+a7UWXjGP
大した話じゃないんだけど、ホテルに自分の名前でチェックインして、
彼女だけが先に部屋に帰ろうとしたのね。そしたら彼女は部屋の前で
鍵を持ってないことに気づいて、俺が来るのを待ってた。
そしたら、監視カメラで見てたセキュリティがやってきて
IDを見せろ、と。ところが彼女の名前は登録されてない。
エレベーターホールの前で待つことはできたみたいで、
あとでその話を聞かされた。
246異邦人さん:2010/10/17(日) 01:47:14 ID:lJK87gM10
だから何?
247異邦人さん:2010/10/17(日) 04:08:38 ID:Kh0zIuAH0
>>246
やっぱりデルヘリはばれるんだね

ってことさ
248異邦人さん:2010/10/17(日) 04:15:49 ID:+a7UWXjGP
ミラクルマイルズの店に、GIRLS DIRECT TO YOUR ROOMのTシャツが
あったよ。北側のABCストアの近くの店だったと思う。
その下に書いてある電話番号はウソだったから、
マニアとしてはやはり本物をゲトしたいところ。
249異邦人さん:2010/10/17(日) 07:27:04 ID:zDwCsbdB0
>>245
"本物“の宿泊者なら、追加登録するだろ、普通
250異邦人さん:2010/10/17(日) 11:27:32 ID:CgVE8WQK0
>>248
女連れで行ってて電話かけたのかよw
本物に拘るならチラシ配ってるメキちゃんと交渉して売ってもらうとか。
スペイン語しか通じない可能性もあるがw
251異邦人さん:2010/10/17(日) 12:18:54 ID:zDwCsbdB0
つーかいらねえだろ
252異邦人さん:2010/10/18(月) 02:45:22 ID:qRMkNmwmP
>>250
そうだな。新品を10ドルくらいで売ってくれるなら
ジョークグッズで買ってもいいかもしれん。
253異邦人さん:2010/10/18(月) 17:19:10 ID:xPweN2Y2O
>>248 俺、そういうTシャツ集めてるから、是非欲しい〜
254異邦人さん:2010/10/18(月) 18:28:46 ID:aPvZ6zO80
誰か、ハマーのツアー行った人います?今はH2でやるみたいだけど、どんな感じなんでしょうか?
255異邦人さん:2010/10/18(月) 19:58:05 ID:hJlq97Ll0
オーのショー値上げした?25%オフも消えてるし,値段も一番高い席が
150$から170$になっとるし。
256異邦人さん:2010/10/19(火) 23:34:12 ID:+d2dZpI60
KAの35%オフ、アメリカ在住じゃないダメかと思ったけど適当に入力したら通った・・・
Oは別格としてKAで$55とか25、35%オフとかやっぱ不景気なんかな
257255:2010/10/21(木) 07:00:13 ID:8JL4Yum00
オーの25%オフ復活しました。値段も通常にもどってる。
ただ11月以降のはまだありませんね。予約が結構あるのかな。
258異邦人さん:2010/10/21(木) 10:41:52 ID:iBeqGPIW0
Thanks Giving's Holiday〜Christmas は団体さんでイパーいかもね。
一番アメリカ中がお祭り騒ぎのシーズンだから。
259異邦人さん:2010/10/22(金) 00:36:40 ID:W6zC7Xc+0
来月ラスベガスへ行く予定なのですが、
シルクドゥソレイユのミステアのチケットは入手困難なのでしょうか?
260異邦人さん:2010/10/22(金) 00:40:47 ID:VkQvhcmZP
>>259
むかしむかし、景気が良かったころには、そういうこともあったかもしれません。
261異邦人さん:2010/10/22(金) 10:56:14 ID:fUs/kcS60
11月、12月は全体的にホテル代安いね。
特に金、土の値上げ幅が低い。
問題はリゾートフィーだな。ハラス系は無しだっけ?
どっかに一覧無いかな?
262異邦人さん:2010/10/22(金) 18:06:30 ID:SabOsKoM0
ラスベガス大全のリゾートフィー記事ですよ
http://www.lvtaizen.com/_backnum/html/10072main.htm
263異邦人さん:2010/10/22(金) 19:05:46 ID:yMbs/dZa0
>>262
ty
264208:2010/10/23(土) 06:35:38 ID:MJiqemXh0
デスバレー行って来たけど初日は涼しくて、次の日は95°こえてたねえ
シダーシティーからトノパー抜けてSPWにいこうとしたら
ノッパラでサンダーストームに巻き込まれて死ぬ思いだったけど
たのしかったねえ
いまはニューヨークの安ホテル
265異邦人さん:2010/10/23(土) 08:51:05 ID:8/HfMkcp0
ラスベガスとネバダ州
266異邦人さん:2010/10/23(土) 09:21:42 ID:tQ4NcfnL0
いいじゃねえか別に
267異邦人さん:2010/10/23(土) 12:05:00 ID:8/HfMkcp0
悪いっていってねえよボケ
268異邦人さん:2010/10/23(土) 15:26:29 ID:tQ4NcfnL0
じゃあ何が言いてえんだよハゲ
269異邦人さん:2010/10/23(土) 18:14:41 ID:RxEeBHaw0
おまえら面白いなw
そういうの嫌いじゃないぞ。
270異邦人さん:2010/10/23(土) 21:29:56 ID:gcf5PmJM0
ボケvsハゲ つづく↓
271異邦人さん:2010/10/23(土) 21:57:44 ID:wDCuZvRl0
しかし、ここでタコ参戦!
272異邦人さん:2010/10/23(土) 23:43:48 ID:jVU+WGjX0
タコでしゅ
273208:2010/10/24(日) 00:17:53 ID:O/Ky4Wgb0
私のためにこんなに争ってうれしいわ〜
で、キノって無くなって来てるのね
一攫千金小投資のおれはそれ目当てにきてストラトスフィアに泊まったんだけど
なくって・・・
ラフリンのハラスに行って30ゲーム申し込んでビールの見ながら部屋で見てるの繰り返し
ベガスに帰ってからシカゴ・ニューヨーク便が深夜だったんでサムズタウンで申し込んで、
空いた時間郵便局やランドリーをまわってた
でもゲームの回転がラフリンよりも遅くて遅くて、
レンタカーのチェックイン時間ぎりで冷や冷やしたよ
これから俺はラフリンでのんびりやるわ
274異邦人さん:2010/10/24(日) 01:12:39 ID:MrK/S1sP0
ロードサイドの安バフェ食いたい
275異邦人さん:2010/10/24(日) 01:13:31 ID:IV8sXJo20
9ドルでステーキ食え
276208:2010/10/24(日) 01:24:20 ID:O/Ky4Wgb0
でさあ
今回訪米して思ったんだけど
パンダエキスプレスすごく増えたのね
田舎の方回って来たんだけどモールにあるだけって印象だったんだけど
いまはちゃんと一軒家の店になって、そこそこの町なら結構ある
そこに何人かは中国人中国系が必ずいる
こりゃ中国の勢いすげえなあ、やべえぞって思うね 一端だけどね
オッサン、どうでもいいけどね
若い人が海外にどんどん出て行っていろんな経験したらいいのに・・・
277208:2010/10/24(日) 01:34:16 ID:O/Ky4Wgb0
ああ、そうそう昨日ニューヨークでダイナー行って来たよ
美味くは無かったけど量は半端なかったねえ
”Cosmos Diner”ってところ
HPもあるみたい其処のオーナーだろうけど怖い顔した爺様で、でもフランクだったね
ブレッデドポークてのを頼んだら骨付きとんかつが出てきた
やっぱ英語できないのはだめね
あ、またスレ違いかww
278異邦人さん:2010/10/24(日) 02:15:11 ID:u8Hfy5H80
パンダってどこのフードコートでも割と人気だよね
アジア系だけじゃなく、色んな人種が群がってる
279異邦人さん:2010/10/24(日) 04:17:57 ID:iiqnjweZ0
ふつーにうまくて安いからね。
日本人にもなじみの味だしね。
280異邦人さん:2010/10/24(日) 20:41:22 ID:BfRWFMO10
>>278
そこここのスタジアムにもパンダはある。
昔はYoo Hoo とかいうチャイもあったんだけ
今はPanda だけになったかな。
あと、モンゴルなんとか。
281異邦人さん:2010/10/28(木) 12:26:32 ID:fVu6iE8m0
ボディースキャン受けてきた
荷物検査の列が二列あって其の内一方がスキャン
拒否のほうが列長くって受けちまった
ま、俺は自分的には問題ないんだが・・・はずかしかったなあ
ちなみにJFK空港での話し
282異邦人さん:2010/10/28(木) 12:40:54 ID:RAHB1GfTP
>>281
スキャンの列に並んで拒否したらどうなるの?
pat-down searchになる場合でも、希望すれば別室になるよね。
283異邦人さん:2010/10/28(木) 13:13:19 ID:fVu6iE8m0
>>282
普通の検査の列がすぐ隣だから
「そっち行け」って言われるんじゃねえかなあ
おれは
”ER”のアーチー・モリスの小型版みたいな警備員に指で”こっちこい”されたから逃げられなかったww
太目の女の子もオバハンも通ってたからいいやと思って
284異邦人さん:2010/10/28(木) 22:37:04 ID:RAHB1GfTP
ロンドン液体テロ未遂の前くらいだと、靴は脱がなくてよかったし、
面倒になったな。
285異邦人さん:2010/10/29(金) 04:29:43 ID:JS4r5vTKP
>>280
Samurai Sam'sって店名は一度聞いたら忘れない。
286異邦人さん:2010/10/29(金) 06:20:22 ID:YgcTymp80
>>285
ここならwasabi Janeじゃないか?
287異邦人さん:2010/10/29(金) 14:59:36 ID:5oPmALM20
あんなに検査が厳しいはずなのに、この前水の入ったペットボトルを
手提げカバンに入れたまま通っちゃったw
うっかりミスってあるんだなと思った。
288異邦人さん:2010/10/29(金) 17:30:43 ID:sL6dv59V0
俺は何個キーホルダーにつけた最小ビクトリノックス取られたことか
俺の拳の方が凶器なのに
289異邦人さん:2010/10/30(土) 06:19:08 ID:GatorCS60
>>288
少しは気にしろw
290異邦人さん:2010/10/30(土) 08:15:18 ID:rGVnV47N0
おれなんかワインオープナー兼用の栓抜きを機内手荷物に入れちまって職員預けにさせられた
戻ってきたのは出国日に「渡し忘れてましたって」。
291異邦人さん:2010/10/30(土) 08:25:15 ID:ivWHRjpxP
機内食のフォークとナイフ(金属)をパクってカバンに入れてたら、
成田のセキュリティでこのナイフはダメです、って放棄を求められたよ。
お互い機内食のだってわかってて言ってるから、成田ではそういう決まり
なんだろうな。
292異邦人さん:2010/10/30(土) 08:45:25 ID:4xMApmbz0
>>290
日本語でOK
293異邦人さん:2010/10/31(日) 01:05:44 ID:ux477AAA0
マキノって旨いの?
普通に食えるなら行ってみようかと思うんだけど
294異邦人さん:2010/10/31(日) 04:33:04 ID:oSYFyRZ0P
>>293
うまくはないけど、食えないわけでもない。
昼に味見に行ってみれば?
295異邦人さん:2010/10/31(日) 10:50:11 ID:ux477AAA0
昼に行ければ良いんだけど、昼は航空ショーに行ってるから夜しか時間が空いてない。
なんか話のネタになる店無いかなぁ〜と思ってるんだけど。
矢鱈値段が高いとかは金欠なんで無理だ。
296異邦人さん:2010/10/31(日) 10:54:21 ID:7uqaiLnz0
>>295
ネリス行くんかい?

オレはショーが終わって帰ると結構遅い時間だし
疲れているから一人バフェイかフーターズでいいやw
297異邦人さん:2010/10/31(日) 10:56:37 ID:oSYFyRZ0P
>>295
車あるなら、寿司屋に行ってみれば?
$25-30くらいで食べ放題の店も多いよ。
298異邦人さん:2010/10/31(日) 16:51:18 ID:i1kFqDGF0
結構いるのね、ネリスに行く輩。
12日の昼過ぎに着くから、実弾射撃かセスナ操縦にでも行こうか思案中。
299異邦人さん:2010/10/31(日) 22:15:27 ID:9CjHUSJUO
セスナ操縦、いきなりタキシング&離陸やらされた。あと自分の操縦で飛行機酔いした。
300異邦人さん:2010/10/31(日) 22:20:21 ID:VI1PAI0t0
カジノ予算が10万円しかないけど、細く長く遊べる遊び方を
教えて下さい。
レンタカー借りるんで郊外のカジノにも行けます。
ビンゴとかがいいのかな。
301異邦人さん:2010/10/31(日) 22:26:47 ID:oSYFyRZ0P
>>299
そんなん簡単じゃん。
ストールの訓練したい、って言ってみると面白いよ。
302異邦人さん:2010/10/31(日) 22:36:21 ID:oSYFyRZ0P
>>300
1セントスロット1枚賭けで延々と遊ぶ。
10ドルあれば10時間くらいは遊べるんじゃないか?

ビンゴは、悪くないゲームだけど、勝つためには1セッション
$50-80くらい見込んでおいた方がいいから、細く長くだと
おすすめしない。
303異邦人さん:2010/10/31(日) 22:48:00 ID:oSYFyRZ0P
>>300
ビンゴはブルー1パックが$5くらいだから、$5で1時間つぶすのが
目的ならそれでもいいけど、それで勝てるか、というと厳しい。

単位時間当たりの負け額の期待値と波の緩さから、1セント
スロット or VP 1枚賭けが最強と思われ。
304異邦人さん:2010/10/31(日) 23:08:26 ID:VI1PAI0t0
>>302-303
コメントありがとう。だけど、1枚がけだと最初からジャックポット放棄だから
これはちょっとね。
あとビンゴって勝つ気でいるなら、何パックか買わないとだめなの?
1パックでも追いかけるの大変なのに、10パックとか買って大丈夫なのかな。

リミットありのライブポーカーでAK未満はすべて下りるというルールでやれば
長持ちするし勝てるんじゃないかな。ライブポーカーやったことないけど。
305異邦人さん:2010/11/01(月) 06:37:04 ID:vunDAI2AP
>>304
たくさん買うと割引になるの。大体50%くらい安くなる。
機械が追いかけてくれるから、見てればいいし。

AK未満は降りるライブポーカーでもいいかもね。
でも退屈だよ。
306異邦人さん:2010/11/01(月) 07:55:47 ID:vunDAI2AP
AA KK QQ キャップまでレイズ
AKs AQs レイズ or 2レイズまでならコール
AKo AQo レイズ or 1レイズまでならコール
それ以外 フォールド
こんなのでもいいかも。退屈だけどね。
フロップ後のプレイもわかってないと勝てないと思う。
307ネリスマン:2010/11/01(月) 23:32:18 ID:v5sPBGpm0
例年より大幅にフライトが少ないような気がするorz
http://www.nellis.af.mil/aviationnation/schedule.asp

築城が正解だったかorz
308異邦人さん:2010/11/03(水) 00:19:45 ID:luhXYr9R0
なにか自分の道から逸れた所に新しい可能性があるのかもよ
309異邦人さん:2010/11/03(水) 06:48:11 ID:tEiyK0910
310異邦人さん:2010/11/04(木) 06:24:04 ID:mm6cZMx30
オー25%オフキター。19:30もあるし全体的に余ってるんだな。
311異邦人さん:2010/11/05(金) 21:02:06 ID:61IX7NDFO
今月末に行くんだけど…シルクのショーは、当日ホテルのBoxOfficeでチケット買えますか?ZUMANITY(スペル違う?)観たいのですが…
312異邦人さん:2010/11/05(金) 23:22:30 ID:eHxWTqJ1P
>>311
まず買えると思う。
ズーマニティなら、安売りの店に出てるかも。
でも、シルクのは手数料を入れるとあまり安くないし行列もひどいから、
あまり魅力はないかも。
313異邦人さん:2010/11/06(土) 05:44:33 ID:5quBgdJbO
>>312 ありがとうございます。チケット安売りの店は、どこら辺りにありますか?ラクソーの近くにありますか?
314異邦人さん:2010/11/06(土) 07:22:37 ID:/uPJ2MeF0
ラクソー
マラージ
エクスカリバー
315異邦人さん:2010/11/06(土) 16:41:30 ID:5quBgdJbO
TKTSみたいのは、ストリップにありますか?
4、5回しかベガス行ったこと無いので…情弱スマソ
316異邦人さん:2010/11/06(土) 22:12:51 ID:bMAODE+hP
>>315
tktsってなに?チケット安売り屋のこと?
書ききれないくらいいっぱいあるよ。
4〜5回行けば立派なリピーターだろw
317異邦人さん:2010/11/07(日) 10:56:41 ID:9/svcUB8O
3日でスロットで20万以上負けた。
318異邦人さん:2010/11/07(日) 12:04:10 ID:573q8a+N0
>>317
YENならスクネ
USDなら良くやった
319異邦人さん:2010/11/07(日) 13:58:06 ID:SIBI/uer0
MGMつぶれたみたいだけど、かの巨大ホテルは大丈夫か?
320異邦人さん:2010/11/07(日) 14:27:52 ID:IfeKYaDC0
>>319
ラスベガスのMGMミラージュと資本関係は無いらしい。
321異邦人さん:2010/11/07(日) 16:50:42 ID:OkJT3VTc0
マラージ だよ
322異邦人さん:2010/11/07(日) 17:09:15 ID:9tFIolRY0
またかよ
323異邦人さん:2010/11/07(日) 18:38:52 ID:SIBI/uer0
天丼か
>>320
そっかー ども
つーか、そんなことよく知ってんなあ
324異邦人さん:2010/11/07(日) 22:12:26 ID:IfeKYaDC0
>>323
もうすぐルクソール(系列が同じらしい)に泊まるから心配になって調べた。
325異邦人さん:2010/11/07(日) 23:34:26 ID:573q8a+N0
>>324
会社更正法的なヤツ出して、普通に営業してるカシノホテルなんか
いっぱいあるじゃないか
326異邦人さん:2010/11/08(月) 01:03:32 ID:DaBACd97O
>>325

チャプター11って、会社更生法ってよりも、民事再生法に近い感じが汁。


MGMミラージュも、一時はメチャやばかったみたいなな。
327異邦人さん:2010/11/08(月) 11:55:38 ID:GpKaqu5XO
>>324 LUXORヤバいですか?今月末に予約してます…
328異邦人さん:2010/11/08(月) 12:41:46 ID:dnV6awWG0
はいはい やばいやばい
329異邦人さん:2010/11/08(月) 13:23:57 ID:v3qx9mDJ0
ベガス全体やばいっす。
まぁカジノホテル創りすぎ+街大きくしすぎだったんだけどね。
マカオにも殆ど同じ系列のホテル造りまくって…
カジノ特区も増えすぎw

330異邦人さん:2010/11/08(月) 13:49:01 ID:FoBDKtpqi
Luxorはあのエジプト風味をやめちゃった時点で終わってるよね
331異邦人さん:2010/11/08(月) 15:28:57 ID:GpKaqu5XO
>>328 やっぱりヤバいっすか…
LUXORの予約は、捨ててパリス取りました。
332異邦人さん:2010/11/08(月) 15:42:30 ID:O1qqRJdRP
>>331
はいはいパリスパリス
333異邦人さん:2010/11/08(月) 15:45:35 ID:GpKaqu5XO
パリス安かった〜1泊41ドル〜
航空券も37800円だったからカジノで散財できる☆
334異邦人さん:2010/11/08(月) 16:51:34 ID:FoBDKtpqi
ちなみに航空会社はどこですか?
大韓?
335異邦人さん:2010/11/08(月) 21:34:56 ID:Jto7UCem0
>>333
航空券も宿も安いな!
俺も航空会社聞きたい。
336異邦人さん:2010/11/09(火) 07:30:57 ID:eZkk6l/4O
>>334 >>335

最近の大韓は、かなり強気だからなぁ。

安いのなら、仁川経由の足穴か、桃園経由の中華辺り。
特に Cが安い。

337異邦人さん:2010/11/09(火) 07:58:05 ID:LYZ890JG0
そんなにラクソーと言われるのが嫌なのか
338異邦人さん:2010/11/09(火) 08:57:58 ID:aMDevY5pi
>>337
あんたみたいなのが面倒臭いので英字表記しました
339異邦人さん:2010/11/09(火) 11:51:39 ID:bukLBekF0
>>337
カタカナ表記にはどうしても無理があるんだから日本で一般的に通ってる名前でいいじゃない。
別にラクソーでもルクソールでもスレ住人がわかればよろしい。
あんた、VENETIANもベネチアンじゃなく、ベネシアンでないと怒るの?
それともヴィニーシァンぐらい書かないと気が済まないの?
340異邦人さん:2010/11/09(火) 21:37:58 ID:PFeWXff10
つーか、また行きてえなあ、ネヴァダ
今度行くときは仕事やめねえといけねえかなあ・・・
・・・・や〜めちゃおっとwww
ラフリンでゆっくりやろっと
でもラフリンのハラスは韓国人多いんだよなあ
よく行く国だし、別に嫌いじゃないからいいんだけど
間違われるのはメンドクサいなあ
グランドキャニオンいくときの中継地で泊まるだけだし
でも夜中のプールでオバハンの平泳ぎを部屋からほぼ真上の俯瞰で見たときは笑ったなあww
今と同じく酔っ払っていたけどね
341異邦人さん:2010/11/09(火) 21:40:51 ID:PFeWXff10
あ、でもあまり俺を追っかけてラフリン来るなよ
異国情緒なくなるから
女の子ならいいけどwww
342異邦人さん:2010/11/10(水) 01:57:29 ID:/4qC2XFa0
バカ発見
343異邦人さん:2010/11/10(水) 09:23:20 ID:rR9ymHib0
ネバダ行くやつって大体ばかだろ
344異邦人さん:2010/11/10(水) 12:58:25 ID:/k15FZAIO
>>343

そうそう、俺なんか年に4〜5回は行く、大馬鹿野郎さ
ベガスなんざ馬鹿でなきゃ、楽しめんぜょ。w


345異邦人さん:2010/11/10(水) 17:43:57 ID:ggUpL9+XO
↑うらやましい
俺も、馬鹿だけど年に1回は、必ず行く
346異邦人さん:2010/11/10(水) 18:01:12 ID:cSnWsgwcO
おまいらに質問。
韓国行った時に残った10000ウォン札をカジノのキャッシャーでドルに両替しようとしたら断られた。
なんで?
財布に入れてたユーロやポンドは変えてくれたけど。
347異邦人さん:2010/11/10(水) 18:07:02 ID:U5beZEtM0
>>346
額が少な過ぎたからじゃないですかね
http://quote.yahoo.co.jp/m5?a=10000&s=KRW&t=USD
348異邦人さん:2010/11/10(水) 18:07:29 ID:5KhDOwPyP
>>346
そこでは韓国ウォンを買い取ってなかったからでしょ。
349異邦人さん:2010/11/10(水) 18:30:30 ID:cSnWsgwcO
20万ウォンだから少額っていえば少額だな。
一緒に替えたのは100ユーロとか50ポンドだからあまり変わんない気もするけど。

取り扱ってないだけの事もあるんだ。リオでの話だった。
350異邦人さん:2010/11/10(水) 19:02:07 ID:Yc5GPrE70
ウォンを外貨に換えるには、最初に外貨→ウォンに交換したレシートが必要。
351異邦人さん:2010/11/10(水) 19:19:44 ID:5KhDOwPyP
>>350
自由化で海外でもウォンを買ってくれるところがかなり増えたけど、
そういうところでも要求してるとは思えないけど。
352異邦人さん:2010/11/10(水) 19:58:55 ID:cSnWsgwcO
>> 350

7Luckでの円→ウォンのレシートは持ってたけど、リオじゃ意味無いよな、普通。

そこかしこの紙幣が中途半端に溜まっちゃったから
ベガスで全部ドルにしちゃえと思ったんだけど、
ウォンでつまずいて、リンギットはトライしなかった。
考えが甘かった。


353異邦人さん:2010/11/10(水) 20:07:30 ID:5KhDOwPyP
>>352
そのあたりなら、うちに送ってくれれば全部買うけどw
354異邦人さん:2010/11/10(水) 20:36:42 ID:9h2HjgrX0
変な外貨は空港の方が勝負できそうだな
355異邦人さん:2010/11/10(水) 20:38:19 ID:5KhDOwPyP
>>354
空港より、チョンキンマンションがいいよ。
ムスタファセンターでもいいけど。
356異邦人さん:2010/11/10(水) 20:59:27 ID:Yc5GPrE70
>>352
ベガスでの話か。韓国のカジノでの話かと思ってスレチだなと思いつつ答えてたw
そうか、ウォンは両替してくれなかったか。
俺はアジア諸国の通貨を再両替せず次の訪問のため置いてるから150枚ぐらいの札束になってる。
15円程度の紙幣もあるので総額数万円程度だがw
357異邦人さん:2010/11/10(水) 21:59:30 ID:cSnWsgwcO
>>356

俺もそう思ってたんだけど案外行かないので。

両替できない理由はわかんなかったけど、下らない質問に付き合ってくれてありがとう
358341:2010/11/11(木) 12:12:32 ID:oxKD7pKE0
>>344 345
ヴェガス馬鹿、ばんざいwww
俺も含めて
359異邦人さん:2010/11/11(木) 23:00:50 ID:RRNBzVt+0
去年1回、今年1回とマカオ1回、来年2回予定の小馬鹿だけど ばんざいw
360ネリスマン:2010/11/11(木) 23:02:36 ID:4/A/Bfsu0
ヴェガス馬鹿
明日出発です
361異邦人さん:2010/11/12(金) 05:51:09 ID:0yaSATcXO
↑行ってらっしゃ〜い☆
楽しんで来て〜
362異邦人さん:2010/11/12(金) 09:13:52 ID:jQr0Qju00
>>360
裏山 いてら〜
ってもう出発してるかな
363異邦人さん:2010/11/12(金) 21:08:42 ID:gkgTw64J0
>>360 が Jackpot 当てることを祈ってます。
364異邦人さん:2010/11/13(土) 19:43:14 ID:GEd48M0PO
LUXORの、タイタニックのアトラクションは、どんなんですか?時計のある階段とか、登れますか?ご存知の方いましたら、よろしくお願いします。
365異邦人さん:2010/11/15(月) 04:30:11 ID:Zi9sWBN8P
Togoshi Ramenは閉店してたのかorz
Kaigenroも閉店したし、もうだめぽ
366異邦人さん:2010/11/15(月) 06:36:37 ID:Zi9sWBN8P
ゴールデンナゲットの予約に電話したら、滞在中、チェックインと
バフェとカフェ(?)のラインパスが$29で追加できるけどどうよ?
って売り込まれた。いろんな商売があるな。
367異邦人さん:2010/11/15(月) 09:21:27 ID:D++KRgKD0
>>366
その値段で滞在中全てカバーでコンプが無いなら一考の余地はあるな。
チェックインは30分以上並ぶ事も珍しくないし、最長で1時間弱並んだ事もある。
しかしラインパス買ったら結局殆んど行列が無かったなんてのも有り得る。
368異邦人さん:2010/11/18(木) 02:56:19 ID:JuomU7BgO
LCCが羽田からラスベガス直行便出してくれないかな
369異邦人さん:2010/11/18(木) 09:10:45 ID:F5MEwSnT0
LCCのシートでLASまでかぁ・・・・きついなぁw
370異邦人さん:2010/11/18(木) 20:11:02 ID:GrIKEut10
ネバダ州ってアルコール買うのにID要ったっけ?

オレ超オサーーンなんだけどABCマートでビール買ったらパスポート提示要求されたorz

前に行ったときはそんなことなかったんだが
371異邦人さん:2010/11/18(木) 21:26:29 ID:lCZPBnCa0
IDは結構見せる
372異邦人さん:2010/11/18(木) 22:06:30 ID:7iURQ3LX0
一度も見せた事無いよ
373異邦人さん:2010/11/19(金) 00:30:07 ID:rwaXuP1S0
俺34歳の時にカジノで爺さんにID見せろって言われたよ。
パスポート見てえらい驚かれて、19歳に見えるって言われたな。
大体いつも30前ぐらいに見られてたけど。
ベガスみたいに日本人やアジア人を見慣れてる場所ではあまりID見せろって言われないんだけどな。
374370:2010/11/19(金) 00:39:20 ID:Er+bfh6G0
40杉のオサーンなんだけど
アジア系っていうかポリネシアンっていうかABCの店員さんに
ID見せろって言われたw
若く見られたのか?

カリフォルニア州はID必ずいるけど、ベガスでABCとEARLSカフェで言われたので
法律が変わったのかと思った
375異邦人さん:2010/11/19(金) 06:10:29 ID:Q+YOojgY0
来週は感謝祭ですね。アウトレットでのセールは結構おもしろかった
行かれる方いますか?
376異邦人さん:2010/11/19(金) 12:02:07 ID:48Y6Bs/Q0
俺も、デリでビール買ったときにID見せろって言われたなあ
インドかパキスタン系のおばちゃんに
思わず「俺?」って聞いて、帰りしな「ありがとん」って言っちまった
NYの話だけど・・・
ボナンザでもスミスの・・・とかリンの・・・とかの大型マーケットでも言われなかったから
油断していてちょっとビックリした
しっかし高かったなあ ハイネケン、6本で13ドル
ネバダだと半分だよなあ
やっぱ、ネバダ最高ww
377異邦人さん:2010/11/19(金) 12:23:56 ID:8b+ViszmO
そんなベガス馬鹿の皆さんに二つほど質問させて下さいw

一つ目はクラップスの流れについてなのですが、例えばパスラインとカムにBETしている人がいる場合(カムの2投目以降)どちらかが勝ってももう一方の為にそのステージは続くということでよろしいのでしょうか?
そしてその勝った人が再びそのステージに参加したい場合はカム等の途中BET出来る場所に賭けて参加出来るということでよろしいのでしょうか?分かりづらい質問ですみません。

2つ目は、チッペンデールはカップルでいくとやっぱり周りから引かれちゃいますか?
以上2点よろしいお願いします。

378異邦人さん:2010/11/19(金) 12:57:13 ID:+r8tKM5l0
>>374
法律は変わってないけど、なんせ「未曾有の経済危機」なので
あれやこれやでいろんなところから罰金を徴収しようとしているので、
その一環かと思う。
ちょっと走ればパトカーの多さにびっくりするよ。
ささいな違反に目を光らせている。
住民なのにライセンスを変えていない人への罰金も増額して
チクリ大歓迎。
非常にせこくなったベガスです。
379異邦人さん:2010/11/19(金) 13:11:27 ID:48Y6Bs/Q0
横槍スマン
>>378
そお?
俺、結構中央ネバダとかベガス中心にプリウスかっ飛ばしてたけど捕まんなかったなあ
あ、そこで運を使い果たしてたしちまってカジノで・・・orz
380異邦人さん:2010/11/19(金) 22:59:41 ID:JDuiegdL0
俺もID見せろってよく言われるけど、あれってクレジットカードの支払の時に求められてた気がしてた。
「このカードの名前の奴が本当におまえなのかっ!?ゴルァ」>写真と名前確認>よしよし本人じゃねーか の流れかと。

で、あるときに手持ちの DC-Gold で決済しようとしたときに同じ流れになりかけたのだけど、たまたまカードの裏を見た店員が
「いや、やっぱりいいや」と言ったので「???」だったけど、よく考えたら唯一 カードの裏に写真が入ってる奴だったんだよね。
それ以来、「IDみせろや!」>(手のひらを回して)「裏を見ろやゴルァ」>「ああ・・・OKOK」の流れに全て変わった。
写真入りクレカなんてあほか・・・と言われたこともあったが、それ以来海外ではそのカードしか使ってない。(そして全ての決済時に通用している)
381異邦人さん:2010/11/19(金) 23:35:31 ID:FM3pNSzF0
旅行者はソーシャルセキュリティNoがないから ID提示は結構デフォ
昔はVisa を使うとき「他にもカードもっているか?」と他にも数枚の
『同じ名前』のカード類を所持しているかなどの確認法もあったが、
今はPicutureID じゃないとダメなはず。

しかも昔は結構な高額な買い物のみだったID提示が$20〜 とか豆になった。
それ位違法カードが出回っているということなのかな。
382異邦人さん:2010/11/20(土) 09:03:03 ID:HOHT4dqk0
先週ベガス行ってきたけど、カメラ持ってウロツクには実に良い街だな。

それとジュビリーの看板のケツがなんかえろい。
コブラのケツに通じる物があると思う。
383異邦人さん:2010/11/21(日) 02:15:34 ID:a+fvBfwy0
>>378
ベガスどうこう以前にアメリカってしょっちゅうID提示求められると思うんだが
384異邦人さん:2010/11/21(日) 08:40:15 ID:+eCGO0qc0
ベガス4泊で昨日帰ってきたけど
合計、50万円やられた、涙。。。。。
385異邦人さん:2010/11/21(日) 09:04:25 ID:e7PLz5Ox0
貯金したと思えば良い
386異邦人さん:2010/11/21(日) 09:16:33 ID:R5WDt2PG0
貯金したは無理があるなw
円高の時でマシだったと思えば。
387異邦人さん:2010/11/21(日) 10:39:50 ID:L4Lp5oKsO
俺も5年前に当てた、5000ドルが…なんか円高目減りしていて…orz
388異邦人さん:2010/11/21(日) 11:19:10 ID:XMaJqVAA0
数日前に帰ってきた
マッキャランで搭乗前にホイールオブフォーチューンで
ホイール回って250が当たったのが唯一の救いです
389異邦人さん:2010/11/21(日) 12:01:48 ID:8Yb5T07nO
来月行くんだけど、日程的にショーを見る機会が1回しかないんです。
Oは休演中だからKAかル・レーヴかどちらかにしようと思うんだけど
ベガス初めての友人に見せるならどっちがお勧め?
390異邦人さん:2010/11/21(日) 12:56:10 ID:BjGW1xpE0
初めてならショーは行かない
391異邦人さん:2010/11/21(日) 14:21:23 ID:XMaJqVAA0
ベラの噴水、ミラージュの火山、TIの海賊で事足りるような気もする
392異邦人さん:2010/11/21(日) 14:45:56 ID:OwFrgAO6O
クリスマス前だと海賊は休みかもよ
393ゆめき:2010/11/21(日) 15:22:44 ID:ZOAV2Dvz0
噴水に関して
カンボジアのプノンペンにも同様のが出来たよ

ベトナムのニャチャンには、ベラを規模で凌ぐ大迫力の噴水があるし、
音楽は、ロシア民謡カリンカ クラシック音楽 インド音楽  映画音楽
の三種類で噴水が大活躍
更に、ガスで「大きな火」のラスベガスパクリもあるでよ。
場所
島全部をリゾートアイランドにしたところ
水族館も備わっている(これはちゃちいけどね)
394 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/21(日) 17:28:47 ID:6HD+hKa3P
>>392
海賊もクリスマス休暇を取るんだよ。
に見えた。
395異邦人さん:2010/11/21(日) 23:40:28 ID:QqFIywqK0
>>377

ステージはあくまでCome Out Rollの目か7が出るまで
カムはあくまで従属

カム1投目で出した目の前に7がでれば負け
同じ目がでれば勝ち

ステージに参加したいの意味が不明だけど、オッズ掛けしたいならカム
ただ掛けたいならPassとDon't Pass以外なら何でもOKかと
396異邦人さん:2010/11/22(月) 00:26:38 ID:3KVWdEbS0
空港からラスベガスのホテルまで
タクシーで行くので、どなたかにお尋ねします。

旅行会社の送迎ですと
往復一人16000円なので、タクシーを利用した方が安いと聞きました。

その際、タクシーはカード使用できますか?
もしくは現金ではないとダメですか?
397異邦人さん:2010/11/22(月) 00:33:51 ID:gze+vilz0
>>396
ベガスのタクシーはカード取り扱わないよ。
1社だけあるようだけど、カードのロゴがあっても使えないと言われる。
現金しかだめと思っておK。
398異邦人さん:2010/11/22(月) 00:51:18 ID:3KVWdEbS0
>>397

早速のご回答ありがとうございました。
また、お教えくださいますか?

全てタクシー移動を考えております。
(20分〜30分程に、アウトレットパークが
 2〜3店舗程あるそうですが)

現金なら5万円程度両替しておいた方がよいでしょうか?
399異邦人さん:2010/11/22(月) 00:55:04 ID:FYMNMtT+0
>旅行会社の送迎ですと
>往復一人16000円なので、タクシーを利用した方が安いと聞きました。

ちょwwwwwww
一人1万6千円?
1600円じゃなく?
もしかしてロールスロイスのリモで送迎してくれるとか?
それでしょうもないバンだったら暴力バーどころじゃないぞw
400異邦人さん:2010/11/22(月) 01:01:45 ID:3KVWdEbS0
>>399

往復一人8000円の間違いだったかもしれません。
間違っていたらすみません。
401異邦人さん:2010/11/22(月) 01:12:36 ID:FYMNMtT+0
>>400
様なんていらないけどさ、
真面目な話往復一人8000円だとしてそれってリムジン?
因みに乗合シャトルバンだとストリップのホテルまで片道一人$7程度だよ。
タクシーだと場所にもよるけど、チップ込みでも大体$20以内で収まる。

泊まるホテルと目的地を書けばおおよそのタクシー代の目安はわかるよ。
出来るだけカード払いで両替は最小限にしたいという事でいいのかな?
402異邦人さん:2010/11/22(月) 01:17:26 ID:3KVWdEbS0
すみません。

片道一人6000円なので
往復一人12000円でした。
403異邦人さん:2010/11/22(月) 01:26:05 ID:3KVWdEbS0
>>401

色々お教えくださりありがとうございました。
随分助かりました。
404異邦人さん:2010/11/22(月) 01:30:05 ID:FYMNMtT+0
それでも高いな。ツアーの送迎ってそんなもんなの?
普通は(買い物連行付きの場合もありで)込みか、オプションでも現地のタクシー代程度じゃない?
まあ、「別にお前の金じゃないだし余計なお世話だ」って言われりゃそうだけどw

一応大全のタクシー料金の項目を引用しておくよ。
グーグルマップやマップクエストで大体の距離を測ればタクシー代の目安が計算出来る。

乗車運賃は初乗り ( 1/12 マイル、約 133m まで) が $3.30、
その後 1/12 マイルごとに $0.20 (つまり 1マイル $2.40。
メートル換算で 1km につき $1.50)、待機料金は 1時間 $30 (つまり 1分につき $0.50。待機料金とは、
停車もしくは時速8マイル(約13km/h) 以下での低速走行時の時間に対して課せられる料金)。
それに 15%〜20% のチップが必要。
405異邦人さん:2010/11/22(月) 01:37:08 ID:3KVWdEbS0
>>404

詳しい内容をご親切にお教えくださり
本当にありがとうございました。

あまりにも送迎代金が高すぎるので、
旅行会社の手配を無しにしていただきました。

メモしていきます。
余計なお金を遣わなくても良いので助かりました。

本当にどうもありがとうございました。

406異邦人さん:2010/11/22(月) 03:11:45 ID:Eo3WepFLO
片道 \6,000 ってリモを使うはずだよねぇ。
あれに乗ると優越感が味わえる(ホテルに着いても、ベルボーイの扱いが違ってくる)って事はあるけど
チップだけで $20位は渡すから、さらに高いモンになっちゃう。
ラインパスにしろ何にしろ、ラスベガスは優越感に浸らせて、お金を落として貰おうとする世界だからねえ。
まあ、コンプでリモ出して貰う位しか、乗ろうとは思わないな。


407 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/22(月) 06:03:32 ID:6M0pEqFBP
>>402
タクシーとは別の方法で手配して、関係者の取り分もあるから、
リモじゃなくてもそのくらいの値段になっちゃうだろうね。
408異邦人さん:2010/11/22(月) 08:24:19 ID:5QCjfLdr0
たしかに往復12000円は凄いな。
俺はシャトルバスで6ドルだったから、この値段はいくらリモでも法外に感じる。
ハワイでリモを1日貸し切りでも25000円程度だぞ?
409異邦人さん:2010/11/22(月) 08:35:08 ID:LFvXCxNd0
日本語ドライバーが出てくるってことで6000なんじゃないのかな?

タクシー結構カード使えるようになった感じだけど、一社だけなのか???
410異邦人さん:2010/11/22(月) 09:31:44 ID:q+qYTIGh0
>>407
なるか!
ストレッチリムジンで1台1時間$60〜$80程度だぞ。
悪徳業者必死だな、おい!
411異邦人さん:2010/11/22(月) 09:53:55 ID:gze+vilz0
というか旅行会社が出してるのは片道「6000円」でしょ。
銀行と違って毎日の為替レートで変動しないからね。
おそらく100〜120円程度のレートで決めてる額だよ。
だから$50〜60って感じかと。
それにこういう場合は20%程度のチップも込みだよ。

予約しておけることと英語でうろたえることもないから
非常に高額ではあるけど、ぼったくりとまでは言えないよ。
412異邦人さん:2010/11/22(月) 10:00:00 ID:q+qYTIGh0
何だかね。不慣れな日本人旅行者の足元を見たようなえげつないボリかたには怒りを感じるよ。
1人利用の客がリムジン希望なら、ドライバーの空港での待機(遅延の可能性もある)等も含めてそんなもんかと思うけど。
402の書き方だと人数増えるとその分金取るようだし。

ID:3KVWdEbS0さん、業者名晒してよ。
初めてで何も知らないふりして問い合わせてみようか。
ショーなんかでも手配料名目で定価の倍ぐらい取ろうとしそうだな。
413異邦人さん:2010/11/22(月) 10:35:16 ID:q+qYTIGh0
>>411
為替変動リスクがある分を上乗せしてるのは理解してるけど
もうずっと1ドル80円台なのに100円以上のレートを適用する事に違和感感じないか?
旅行会社ではそれが普通でも消費者感覚からはズレてる。
1つの業界に浸かっちゃうと、その業界の常識と世間の常識の乖離に鈍感になるってのは良くある事。
それに仮にリムジンだとしても、それなら尚更一人いくらってのは疑問。
もし4人だったら24000円取るのかって話になるし。
他の客との乗合バンで6000円だったらそれこそもう論外。
414異邦人さん:2010/11/22(月) 13:00:10 ID:I1Qxxh9GO
>>395
ありがとうございます。ということは、
カムの出目が出てカムが勝った場合(カム一投目が11で勝った場合も含めて)でも、7かカムアウトロールの目が出るまでそのステージは続くということですか?

逆にパスの目(カムアウトロールの目)が出てパスが勝った場合、その時点でそのステージは終了でカムの人は負けということになるのでしょうか?


それからオッズ掛けは、パス、カム共にいつでも増額BET(そのテーブルの上限まで)出来るのでしょうか?
415異邦人さん:2010/11/22(月) 13:01:31 ID:lICDMQ3R0
シャトルの運賃もケチって、路線バスで空港からホテルまで行こうといていた俺って・・・
結局、飛行機で疲れきって赤いシャトルに乗ったんだけどね
416 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/11/22(月) 14:07:27 ID:6M0pEqFBP
>>415
俺も空港からは路線バスが多い。
バスが便利なホテルにするし。
417異邦人さん:2010/11/22(月) 15:03:30 ID:H8wWejj90
今ラスベガスにいるんだけど、日本人全然いないな!
プレミアムアウトレットでちらほら見かけたくらい
あと女の子二人連れを2、3組見かけたくらいかな
もっとたくさんいるもんだと思ってたよ
418異邦人さん:2010/11/22(月) 15:07:48 ID:nCIZa14w0
時期的に考えればそんなもんじゃ焼き
419異邦人さん:2010/11/22(月) 15:39:06 ID:Jr5nMx8fO
路線バス便利じゃん。108とか。
ノースラスベガス空港に用事があるときは106も便利。
420異邦人さん:2010/11/22(月) 16:38:35 ID:lICDMQ3R0
路線バスでトロピカーナ通りにある東洋系(韓国かなあ)の経営しているコインランドリーに行くときとか使ったなあ
イエローページで調べて其処がいいかなと
でもストラトスフィアからだったんでえらい時間が掛かっちまって・・・
二回目以降はレンタカー使った
でも路線バスに乗ったときの雰囲気は面白いよな
421異邦人さん:2010/11/22(月) 18:40:09 ID:LFvXCxNd0
ストラトスフィアからトロピカーナまでコインランドリーって。。罰ゲームかよ

3年くらいストラトスフィア泊まってないけど、今はランドリールーム無くなっちゃったのかなぁ
422異邦人さん:2010/11/22(月) 21:31:49 ID:n54xAQFN0
ストラトにはコインランドリーあるよ。去年使った。
コインランドリー使いたいのと、ハワイから行ったんで深夜着で
1泊安くあげたかったからストラトを選んだんだけど。

なんせ翌日からはベラージオだったんで。
ランドリー出したら高いだろうし。
423異邦人さん:2010/11/22(月) 22:25:59 ID:pr19a5c+0
コインランドリーならサーカス2にあるのが、4コーナー方面から一番近いのかな。
産業通りから逝った方が近いけどストリップ沿いだし。
今でもあるのかわからないけど。
424異邦人さん:2010/11/22(月) 23:09:42 ID:3KesJ1fj0
>>411
>旅行会社が出してるのは片道「6000円」でしょ。
2日前に帰ってきたが
ストリップのフラミンゴから空港まで チップ込みでタクシー代 15ドルだったよ
425異邦人さん:2010/11/22(月) 23:47:38 ID:gmrBHwpd0
いや、>>409 も言ってるけど ベガスのタクシーでカード使えない方が少ないんじゃないか???
いまじゃ、助手席のヘッドレスト横に液晶画面つきのセルフCATみたいなのがあってチップまで払えるあの機械が
付いているタクシーがほとんどだと思ってたんだが
426420:2010/11/23(火) 05:07:30 ID:D7O5OwQ/0
ストラトにランドリーあるなんて・・・
早く教えてくれよ・・・
ま、アホみたいに疲れたけど路程が面白かったんでいいや orz
427異邦人さん:2010/11/23(火) 06:55:26 ID:RTFNihjm0
>>426
チェックインの時もらうクーポンブックみたいのに書いてあるだろ「ここにあるよ」って
それにタダ(3年ほど前の話)だしね

>>425
そうでしょ?一社だけとか、実状を知らずに古いブログかなんかを鵜呑みにしてるのがいるんだな
428異邦人さん:2010/11/23(火) 22:44:00 ID:a+kVTvAA0
429異邦人さん:2010/11/24(水) 20:50:24 ID:e136JUc20
撮影許可は?
430異邦人さん:2010/11/25(木) 00:36:07 ID:DyildO+L0
>>414
> カムの出目が出てカムが勝った場合(カム一投目が11で勝った場合も含めて)でも、7かカムアウトロールの目が出るまでそのステージは続くということですか?
そのとおりです

> 逆にパスの目(カムアウトロールの目)が出てパスが勝った場合、その時点でそのステージは終了でカムの人は負けということになるのでしょうか?
カムの分はその目か7が出るまでは続きます
7がでたらどちらにしろ終わりです

> それからオッズ掛けは、パス、カム共にいつでも増額BET(そのテーブルの上限まで)出来るのでしょうか?
増額減額はいつでも可能ですが、オッズは別の制限があります。
ストリップ沿いはだいたい3倍−5倍、ダウンタウンだと10倍までが一般的で、テーブルに
MIN $10
MAX $1000
Odds 1x 2x 3x
とか書いてある(この場合最大パス・カムBETの3倍まで)それより多くかけたらディーラに注意される。
431420:2010/11/25(木) 13:23:25 ID:GJtkBsAD0
>>427
なんか書いてあったような気がするな
でも業務用と思って無視したような・・
ちゃんと英語勉強しなきゃいけないね
若人頑張れ
432異邦人さん:2010/11/25(木) 19:40:42 ID:Q+79ar/VO
>>430
大変わかりやすい説明ありがとうございます。ということは自分がそのステージに参加していない状態でダイスを振る状況も有り得るということですね。なんか複雑な心境ですね。

クラップス初心者なのでパスとカム、状況に応じてオッズ賭けで挑戦してみたいと思います。一応来月を予定していますので、帰国後報告させて頂きます。
433異邦人さん:2010/11/25(木) 23:48:05 ID:DyildO+L0
>>432
> >>430
> 大変わかりやすい説明ありがとうございます。ということは自分がそのステージに参加していない状態でダイスを振る状況も有り得るということですね。なんか複雑な心境ですね。

ん?どこをどう読むとそうなるのか不明ですが、ComeOutRollの時はComeに賭けれない&シューターはどこかに賭けなければいけないので
PassかComeのみ賭ける場合だと、必然的にComeOutRollでPassに賭けるため自分がサイコロ振る時に自分がそのステージに参加していないてことはないです。

自分が振ってて張っていない目ばかりだしてテーブル中で自分だけリターンがないという状況はたくさんあります。(が周りの人には感謝されます)

> クラップス初心者なのでパスとカム、状況に応じてオッズ賭けで挑戦してみたいと思います。一応来月を予定していますので、帰国後報告させて頂きます。

ちなみにオッズ賭けはリターン率がいいので常にかけたほうがいいです、というか賭けてないと多分勝てません。
あとは状況に応じて、例えば4や10だったらたまにはオッズを上げたり6・8にPlaceBetするとかしてたまには
ハイリスク・ハイリターンにもかけると負ける確率も大きくなりますが大きく勝てると思います。
それ以外のハードウェイとかは賭けるなら洒落のつもりで
434異邦人さん:2010/11/26(金) 00:47:55 ID:04G85P2nO
>>433
すみません、自分が理解したものとしまして
自分がシューター→
当然パスに賭ける。カムアウトロール→

2投目にカムに賭ける人登場(自分はカムに賭けてない)→3投目カムアウトロール目が出てパスの勝ち(当然シューターの自分も勝ち)→
カムの為にステージ継続→7を出してないので引き続きシューターは自分→この時点で自分は何処にも賭けてない→カムの為に自分がダイスを振ることになる

この解釈は何か間違っているでしょうか…
それともカムアウトロール目が出た時点でシューター交代となるのでしょうか?
435異邦人さん:2010/11/26(金) 01:12:05 ID:vIQ6F2MO0
ちょっと上のタクシーの件だけど、古い情報でもなんでもなくて
1社しか扱っていないのは本当だよ。
しかも手数料を別途徴収すると車体に書いてある。
空港までタクシーをよく使う業種の中の人です。

ま、信じるか信じないかはお好きにどうぞ。
436異邦人さん:2010/11/26(金) 19:57:52 ID:mDrflGLvP
今ベガスで熱いのはサーカスサーカスのミッドウェイ。
平日はとにかく人がいないので、友達や恋人と二人で行き、
二人で対戦型のゲームをプレイすればぬいぐるみを死ぬほどゲットできるぞ。
437異邦人さん:2010/11/26(金) 21:44:49 ID:/ptABK1V0
>>436
ちょっとわかる気がするw

前回行った時に、今度中学生の子供を連れてこようかと思い、サーカス*2とかNYNYの隣(なんだっけ、城みたいの)の
ゲーセンなんかを見てきたんだけど、やっぱ日本の子供にはなじまないだろうなぁ〜と思いつつ見てたw
向こうの子供はああいうの(対戦型とか対話型?)面白いんだろうけど、日本の子供って、ゲームセンター=コインゲームもしくはビデオゲーム?
みたいに思ってるだろうからなぁ。むしろ、大人の俺が 投げ輪だのボール投げだのスマートボールで馬を走らせるのとかやって見たいぐらいだったからw

で、死ぬほどゲットしたぬいぐるみはやっぱりお土産で持ち帰ったの?
438異邦人さん:2010/11/27(土) 00:55:20 ID:WFKZFvPH0
>>436 >>437
個人的にああいうカーニバルゲーム系が大好きな人間からすればうらやましすぎるww
いつかゲームするためだけにベガス行きたいけどカーニバル系はどこも詳細を省くから歯痒い
ラスベガス大全の2001年の記事だとサーカスサーカス・エクスカリバー・ニューヨークニューヨークにあるって書いてあるけど現存してる?
できるなら全種類写真撮影したい 撮影許可の代わりに係員にチップ渡してたらそれだけで破産してしまいそうだwwww
439異邦人さん:2010/11/27(土) 11:43:43 ID:+/38cJe10
>>438
撮影ぐらいじゃ何も言われそうにない雰囲気だったけど、うるさいのかなぁ
サーカス*2、NYNY、エクスかリバーに現存してたよ。今年の5月。ああいうのって「カーニバルゲーム系」って言うんだ、知らなかったw
まぁ、無理やり例えるとディズニーランドとかテーマパークによくあるゲームって感じだよね。
ちょっとカーニバル系からは外れるけど、日本のゲームセンターにも古くからある「コイン落としゲーム」って言うのかな?あれの落とすコイン
そして、中に貯まっていて落ちてくるコインが、25セント硬貨そのものってのに度肝を抜かれたw さすがベガス
440異邦人さん:2010/11/27(土) 13:41:54 ID:WFKZFvPH0
>>439
情報ありがとうございます
日本じゃ遊園地ぐらいしかないのにその遊園地自体が無くなったり人員削減でカーニバルゲームのスペースを
コンピューターゲームに置き換えられたりする減少傾向が続いてマニアとしては寂しい限り
441異邦人さん:2010/11/27(土) 16:59:45 ID:4Ccf8xXS0
質問です。
年末に初めてラスベガスに行きます。
グランドキャニオンツアーやオーの予約は日本でして行った方がよいですか。
442異邦人さん:2010/11/27(土) 18:46:05 ID:QuqRqz2C0
>>441
年末なら、少少高くても、日本で予約すべき
現地で、探したりするのは時間の無駄
443異邦人さん:2010/11/27(土) 19:02:26 ID:ZFcvUEAR0
日本でというか、今や世の中にはインターネットという便利なものがあってだな…、
それを使えば世界中何処からでも予約出来るんだよ。
444異邦人さん:2010/11/27(土) 19:11:09 ID:fHy7UWLgP
インターネットは高そうですが、どこで買うことができますか?
445異邦人さん:2010/11/27(土) 20:13:16 ID:4FLTN+ECi
グランドキャニオン買っちゃえよ
446異邦人さん:2010/11/27(土) 20:49:27 ID:QuqRqz2C0
オーは超人気だから年末なら急げ
http://www.lasvegasboom.com/cirque.html
もう遅いかもしれない

グランドキャニオンはたくさんあるけどここあたり
http://www.lasvegasconcierge.us/recommended_tour_j.html
これも年末はすぐ満席だから急げ
447異邦人さん:2010/11/28(日) 09:48:11 ID:cj51Xq9E0
441です。
皆様助言ありがとうございました。
さっそく予約を取りました。
448異邦人さん:2010/11/28(日) 16:28:48 ID:D/VH8bf80
オー
・月初にその月の25%OFFチケットがベラージオHPから予約できる。
(空いてるときのみ・定価ならいつでも予約可)
・102,104内寄りor103セクションはコンセルジュに相談(宿泊者限定)
・お勧めは102〜104のできるだけ前and内側。

グランドキャニオン
・日帰りならクソ寒いがサンセットツアーをお勧め。
・金があるなら飛行機で行ったほうがいい。車はかなり時間かかる。
449異邦人さん:2010/11/28(日) 16:32:15 ID:D/VH8bf80
ちなみに今フジでシルク特集やってるな。先週オー見たがKAも見ておけばよかった。
450異邦人さん:2010/11/28(日) 17:29:42 ID:Ysnu9xWg0
シルクも公演が多くなりすぎて有難味がなくなったな。
浦安でZEDやってるし、来年2月から原宿で別なのやるんでしょ。
なんかお腹いっぱい。
ブルーマンも六本木でやってるしな。
451異邦人さん:2010/11/29(月) 00:10:49 ID:l+4Wwuka0
昨日まで一週間行ってたけどめちゃめちゃ寒かった。
2年前、同じ時期に行って暖かかったので安心してたけど、
今回はダウン着てる人もいるぐらい寒かった。
皆さん気をつけて。
452異邦人さん:2010/11/30(火) 16:42:16 ID:PoAzAee6P
ベガスに行ったらあやしいマッサージ屋がたくさんあった。
ぐぐったら"All Types" "Table Shower"って書いてあればほぼ抜きアリらしい。

$50くらいのチップで抜いてくれるっぽい。
http://www.eroticmp.com/s28-Nevada-erotic-massage-parlors-reviews-page-1.htm
http://www.usasexguide.info/forum/forumdisplay.php?582-Las-Vegas
453異邦人さん:2010/11/30(火) 22:41:36 ID:3vSfr4nH0
>>434

> 自分がシューター→
> 当然パスに賭ける。カムアウトロール(例えば5)→
> 2投目にカムに賭ける人登場(自分はカムに賭けてない)(例えば6)
> 3投目カムアウトロール目が出てパスの勝ち(当然シューターの自分も勝ち)(この例だと5)→
> カムの為にステージ継続
これが間違いでステージ終了です。
 最初のレスにも書いたようにPass/Don't Passの目でだけステージのOn/Offは決まります
>7を出してないので引き続きシューターは自分
 ここでまたカムアウトロール(最初に戻る)

>>430 名前:異邦人さん[sage] 投稿日:2010/11/25(木) 00:36:07 ID:DyildO+L0 [1/2]
>>>414
>> カムの出目が出てカムが勝った場合(カム一投目が11で勝った場合も含めて)でも、7かカムアウトロールの目が出るまでそのステージは続くということですか?
>そのとおりです
は上の例で行くと
1投目:5→2投目:6→3投目:6
の場合ステージは終了しませんということです。
ステージが終了するのはこの場合5か7が出るまでです。
454異邦人さん:2010/12/01(水) 06:18:31 ID:o/NnCzVd0
クラップスのなかに入ってみたいけど、
やっぱり何かいてるのかもわからないや
455異邦人さん:2010/12/01(水) 08:44:42 ID:c2FtBQ0r0
同じだw 俺もやってみたいけど、よくわからない。
深夜のカジノで歓声があがるのを見てたら楽しそうなんだけどなぁ〜
456異邦人さん:2010/12/01(水) 19:39:45 ID:bJWkkLRdO
>>453
何度も何度もありがとうございます。ステージに関しては最初に頂いたレスに書いてありましたね…
俺アホかも…

ということは、カムの賭け分は7が出るまでは数ステージに渡って生きているということなんですね。可能性としてはかなり低いのでしょうけど。
その生き残っているカムのオッズ賭けはOFF(ステージとステージの間)の時でもOKなんですよね?質問ばかりですみません。
457異邦人さん:2010/12/01(水) 22:12:57 ID:0fg4lmGu0
>>456

OFFの時も有効です。
多少ルールを誤解していても勝手にディーラがチップのやりとりはやってくれるので
なんも心配することはないですよ。
でもそれなりに楽しむにはしっかり最低限のルールと戦略は理解しないといけないですが。

英語が出来れば空いている台でディーラーに教えてといえば仕事の合間に教えてくれます。
でも聞く場合は真ん中にいる人は忙しいので左右のディーラーのどちらかで。

>>454,455
ttp://www.lvtaizen.com/casino/craps/index.html
あとはオンラインのカジノゲームで練習する
458異邦人さん:2010/12/01(水) 22:26:49 ID:dP+vr/bL0
暇な時間にクラップステーブルの側通ったらディーラー達に手招きされて
「やり方知らんぞ」って言ったら
「ノープロブレム。俺たちが教えてやるよ」
って言われて初めてやったな。
暇そうにしてるテーブルがあったら教えてもらえばいいよ。
もう殆んど忘れちゃったけどw
459異邦人さん:2010/12/01(水) 22:41:37 ID:c7rwdI9SP
>>455
comeって書いてあるところに5ドルくらい置けば増えたり減ったりするゲーム
だと思えばいい。ポイントが立ってないときは自動的にpassになるし。
460異邦人さん:2010/12/01(水) 22:57:11 ID:c2FtBQ0r0
>>459
わかった。とりあえず次回のベガスは来年だが是非挑戦して見るよ。
で、それ以前の事で、あほみたいな質問なんだがチップは、そこにいるディーラーに変えてもらえばいいの?
461456:2010/12/02(木) 00:25:29 ID:yd2iDanxO
>>457
早速ありがとうございます。とりあえず気軽に楽しんでみたいと思います。また年末頃になると思いますが帰国後にでも報告させてもらいます。ありがとうございました。
462異邦人さん:2010/12/02(木) 02:04:25 ID:ci32tJFe0
>>460
テーブルに金を置けばゲームチップに換えてくれる。
直接手渡すんではなくて、テーブルに置くんだぞ。
他のゲームでそうだ。もうそんなつまらん質問するなよ。
463異邦人さん:2010/12/02(木) 04:03:34 ID:X8AWL+I3P
>>462
適切な場所に置かないとマネープレイになるから
そこんところも教えてやれ
464異邦人さん:2010/12/02(木) 06:32:13 ID:7dFXLZQI0
賭けるだけならいいけど、サイコロ振る順番も回ってくるんだよね?ドキドキだな
BJのシャッフルの板を入れるのとは、訳が違うな
465異邦人さん:2010/12/02(木) 06:54:34 ID:X8AWL+I3P
>>464
パスできるよ。手を振ればわかってくれる。
466異邦人さん:2010/12/02(木) 09:36:02 ID:LJKFwZ730
>>462
わかった。つまらん質問はつつしむよw
たださ、BJのテーブルなら座っている前にポンとドル紙幣置くのは自然な感覚だったけど
クラップスのテーブル(?)って、バスタブみたいじゃない?バスタブの底に手を入れて紙幣を置いてチップ交換するのか?と
疑問だったからさ。

>>464
ばかやろう!俺はBJのシャッフルの板入れるのだってドキドキだw
467異邦人さん:2010/12/02(木) 17:03:42 ID:IRrXaySP0
クラップス初めてやった時に、ダイスの握り方もわからなくて
(片手だけで握らなきゃいけない)ディーラーに注意されて
投げる時に緊張してクラップスの脇のほうに積んであるチップの山に
ダイスをぶつけてチップの山を崩してディーラーが
「oh!オレを狙ったのかい?」と大げさに驚いて爆笑を呼んでしまった

でもプレイヤーみんな「初めてなんだな、ガンバレよ」って感じで
笑ってくれたからまだやったことない人もぜひ挑戦してみてほしい

クリスマスはラスベガスだ 楽しみだな
468異邦人さん:2010/12/03(金) 21:13:34 ID:kI5SLRSpP
ライブポーカーをプレイしたあとにハンドヘルドのブラックジャックを
プレイして注意されるのが最近の定番パターン。
469異邦人さん:2010/12/03(金) 22:39:08 ID:XlXAWE0I0
スクイーズかいな?
日本人の恐らくバカラプレイヤーがやって注意されてたな。
何がいかんの?って顔してた。
絞らなくてもやたら見るのに時間をかけるのはやめて欲しいな。
待たされる身にもなれと。
470異邦人さん:2010/12/04(土) 01:11:41 ID:baRplevyP
今日はFirst Fridayだな。楽しもうぜ!
http://www.firstfriday-lasvegas.org/
471異邦人さん:2010/12/04(土) 22:07:44 ID:uADgFlue0
無職になった記念にどこか行こうかとhotels.com見てたら
恐ろしくホテルが安かったのでラスベガス行く羽目になった
どうしてくれる
結局はそこそこのホテル代になってしまうわけだが・・・
472異邦人さん:2010/12/04(土) 22:22:18 ID:baRplevyP
>>471
無職\(^o^)/おめ!
ようこそラスベガスへ!!

どこ泊まるの?
473異邦人さん:2010/12/04(土) 23:00:37 ID:7VthBgkJ0
>>471
数年前の俺もそうだったw
無職>日本一周旅>ついでにラスベガス

今後を占うつもりでカジノで勝負してきてください。
474異邦人さん:2010/12/05(日) 00:29:04 ID:AL4qM3Sh0
>>471
俺も無職だけど今月行く。
入国の時に職業聞かれる事あるからキョドらないようにね。
475異邦人さん:2010/12/05(日) 07:20:31 ID:aB1SR4Om0
>>474
俺は入国の時には聞かれなかったけど、ランスバートンにステージで聞かれてキョドっちまった。

あれ・・・無職ってなんて言うんだっけ・・・・うあああああ「び、びじねすまん」 orz
476異邦人さん:2010/12/05(日) 17:40:03 ID:3wdZG+1Y0
471の無職ですけども
結構無職で行くもんですな
ホテルはエクスカリバーにしました
6泊で2万以下だったんで
トロピかモンテが妥当なんだけど初めてのところにしてみた

入国審査は大体英語わからないモードで対応
実際にわからない所がいたいw
477異邦人さん:2010/12/05(日) 19:04:15 ID:/GXNC+oO0
プラネットハリウッドが$48だったので予約した。
>>476
それってリゾートフィーや税込みで?
無職だと家族連れの多い所って精神的にしんどくないか?
あっ、あの親子俺が夢職なのを笑ってやがる!とかw
478異邦人さん:2010/12/05(日) 19:07:06 ID:nqw+AtlYP
ゲーム中でもレッドブルが有料のカジノがあるんだな。
ゴールデンナゲットで$4払ってる人がいてびっくらこいた。
479異邦人さん:2010/12/05(日) 20:41:13 ID:3wdZG+1Y0
>>477
流石にそこまで被害妄想ではないw
きついのはロスの入国時に待たされてカップルにやられるくらいで

ごめんリゾートフィー考えてなかった
合計で25kくらいか
hotels.com見るとリゾートフィーの記載がないホテルがあるんだよなぁ
掛からないならフラミンゴやバリーズのほうがいいけど
そんなことはないだろうし
480異邦人さん:2010/12/05(日) 21:01:07 ID:/GXNC+oO0
>>479
シーザーズ系(ハラスから改称)は取らないよ。
481異邦人さん:2010/12/05(日) 21:39:17 ID:3wdZG+1Y0
うお、本当だ
ありがとうございます
じゃあわざわざエクスカリバーに泊まる必要ないな
どこにするか迷うわ
482異邦人さん:2010/12/05(日) 22:28:55 ID:3wdZG+1Y0
結局バリーズにしました
エクスペディア割引も効くしいいね
483異邦人さん:2010/12/05(日) 23:18:52 ID:k05tBWVS0
俺も無職になった時に気分転換のつもりで逝った事あるけど、根が小心者なのか滞在が楽しいほど不安になったなw
次の仕事が決まってないと帰ってからの事をつい考えてしまう。
無職の人は完全に開き直って現実逃避出来る人でないと大変だぞw
484異邦人さん:2010/12/06(月) 15:40:25 ID:j2Ja42kR0
もういっそのこと
ベガスで職探ししちゃおうぜ
俺結構マジwww
485異邦人さん:2010/12/06(月) 16:07:16 ID:1sdmwoFE0
>>484
Visaなしでどう働くと?
舐めんじゃねー

とマジレス
486異邦人さん:2010/12/06(月) 17:03:27 ID:j2Ja42kR0
>>485
働き口決めてから就労ビザ取るんじゃだめなノン?
487異邦人さん:2010/12/06(月) 17:09:42 ID:j2Ja42kR0
手続きばっかり考えてるから日本人はパワーを失ったンじゃねえの?
488異邦人さん:2010/12/06(月) 17:16:18 ID:12hbHJP+P
>>486
ダメっつうか、それが一般的。
ま、グリーンカードくじに当たるのを待つのもいいけど。

>>485
コッソリ働いてるヤシも少なくないと思われるが。
日本と違って留学生はバイトできないし。

>>484
完全に逆風の中、ガッツあるな。感動した!
489異邦人さん:2010/12/06(月) 17:35:32 ID:0grYJHil0
うはは面白れえ
無職だけど流石にベガスで仕事したら
借金こさえて死ぬよ俺w

>>483
ラスベガスに行くのはそうだ京都へ行こうなノリで行くもんだと思っているから大丈夫
ちょっと遠くにパチンコしに行ってくる感じでw
490異邦人さん:2010/12/06(月) 21:57:57 ID:j2Ja42kR0
若人よww
外国の貧民見たら(市場で白菜の切れ端拾って食べてるお婆ちゃんとか)
日本なんて帰ってくれば死ぬことはないんだからいったれや
俺みたいなおっさんもビジネスチャンス見れるんだから頑張ってくれ
俺も面白い人生送るけどなww
491異邦人さん:2010/12/06(月) 23:11:30 ID:ytl/tjXv0
この前ニュースでやってたが、ネバダは全米で失業率が最も高いそうな。
例えグリーンカードを持ってたとしてもベガスで職探すのは厳しいんじゃなかろうか?
492異邦人さん:2010/12/06(月) 23:14:34 ID:5YhZssxw0
ホテルで「皿洗いでも掃除でも何でもやるし、もし日本人相手で日本語困ったときは俺が通訳するから」って言えば雇って・・・・くれないよなw
493異邦人さん:2010/12/06(月) 23:49:24 ID:j2Ja42kR0
・・・当たって砕けて何のデメリットがあるノン?
ま、いいか
自分ひとりの命を掛けるなら面白いと思うけどなあ
ネヴァダに限らず
ちょっと自分で資金ためて事業始めるのも面白いし
アイデアしだいで可能性は皆無では無いと思うけどなあ
俺のアイデアは教えないよ〜ン
494異邦人さん:2010/12/07(火) 05:36:20 ID:S9/znt7t0
>>492
ホテルなんて掃除でさえウェイティグ、待ってる人が大勢いる。
素人なんて無理無理、ましてヴザなしで雇ってもらおうなんて(失笑)
個人の小さなレストランで皿洗いなら雇ってくれるかもだけど
月1000ドルもくれないだろうね。
ちくられたら強制送還。
495異邦人さん:2010/12/09(木) 07:21:09 ID:rYD6Xihs0
現地レポート:ラスベガス、MICEトップデスティネーションの実力(2010/12/03)
ttp://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=47063

【大小のMICE受入れ整うラスベガス日本市場に合致する要素も】
MICEにかけて、世界トップの規模と開催数を誇るラスベガス。
昨今は中規模ホテルが増加し、小グループ向きの選択肢が広がった。
新たに登場したシティセンターやザ・コスモポリタン・オブ・ラスベガスにより、
スタイリッシュな一面にも注目が集まる。
JTBアメリカ東京支店で法人手配を担当する中村順子氏は、ラスベガスについて
「受け入れ体勢に信頼がある。
ホテルはつねに改装していて綺麗な上、客室の料金も格安」と話す。
脈動する観光都市をMICEの観点から取材した。
496異邦人さん:2010/12/09(木) 08:37:13 ID:sa6Obvl60
大全見たけどいつの間にか
両アウトレットに路線バス直通してたんだね
24時間パスで2日で両方いけるし便利になったもんだ
497異邦人さん:2010/12/09(木) 12:26:29 ID:gylz16bf0
498異邦人さん:2010/12/09(木) 13:06:02 ID:3vSIm+kR0
>>496
短期間にバスのシステムが凄い変わってたんだな。
1年以上乗ってなかったから知らなかった。
ストリップのバスが301、302だったころは時間がかかり過ぎて嫌になった。
でもSDXっつう特急バスは速そうだな。
次行く時は久しぶりにバスに乗ってみようかな。
1回$5で24時間パスが$7ならシングルライド買う人なんて殆んど居なさそうだけど。
499異邦人さん:2010/12/09(木) 13:15:01 ID:GHjK0gVoP
こんなナイトクラブがあるんだって。
ベガスは奥が深いな…女性陣行ってレポしてくれ。
http://www.bootybarlv.com/
500異邦人さん:2010/12/09(木) 23:17:01 ID:SrjTe7OG0
年末から年始にかけて行きます
去年はカウントダウンの際、ベラージオにブリトニーとか来てたね
何度行っても楽園ですわ、べガスって
501異邦人さん:2010/12/11(土) 12:56:45 ID:EffzRcrU0
俺4月にいった時は5日20ドルだったのに今は3日で20か。
どんどん値上げしてるな
502異邦人さん:2010/12/12(日) 00:57:26 ID:BVHFo8xz0
5日券なんてあったっけ?
503異邦人さん:2010/12/12(日) 23:17:36 ID:F78grWue0
正月過ぎた1月に6泊するんだけど、まだホテル決めてない。
6泊同じところにするか、3日づつ2か所に泊るか、しようもない
ことで迷っている。
6日同じだと飽きそうだし、ホテル移るのも面倒な気もするし。
皆さん、どちらのパターン?
504異邦人さん:2010/12/12(日) 23:50:29 ID:39Y7SvYZ0
ホテル移るの面倒。別に寝床はどこでも・・・
505異邦人さん:2010/12/13(月) 00:02:21 ID:28cHBXG30
こないだガソリン入れていたら隣のレーンの可愛い女性がカジノでお金すっちゃって...と泣きついてきたのですが、罠ですか?
506異邦人さん:2010/12/13(月) 00:17:48 ID:FBjLsw+BP
>>505
多分ね。まあ、成り行きに任せるのも旅の楽しみだよ。
507異邦人さん:2010/12/13(月) 01:29:47 ID:xGN6SvWn0
>>503
値段とかグレードや立地は同等と仮定すると、俺なら2箇所かな。
但し後の方が泊まった事が無い場合。
同じホテルでもリノベーション済みの部屋と老朽化の進んだ部屋では全然違うからなあ。
508異邦人さん:2010/12/13(月) 10:22:09 ID:4zGru0Kc0
6泊通しのベースキャンプと2泊の外泊だな
509503:2010/12/13(月) 22:14:50 ID:/2TP6D6E0
色々お返事ありがとう。
ホテル移るの面倒なんで6連泊する感じで考えてます。
フォークィーンズなら6泊$250しないし、リノベしてから
そんなにたってないからいいかもな。

ところでレンタカー使ってダウンタウンに泊ったことないけど、
ここは駐車場どこにあります?いつもダウンタウン行くときは
GNの駐車場使ってるんで、よくわからない。
あと、ホテルゲストがレンタカーを入れる場合、駐車券をチェックインの
とき見せればいいんだっけ?チケットにスタンプ押して使った事しかないんで
これもよくわからない。すいませんが、教えて下さい。
510異邦人さん:2010/12/13(月) 22:23:04 ID:4zGru0Kc0
>>509
駐車場はホテルにあるだろ
最近4Q泊まったときはホテルゲストなら駐車許可証みたいのが出て、出口でroom#とサイン
1日$3だったかな?チェックイン時支払い。ダウンタウンだと有料多いよね
511503:2010/12/13(月) 22:40:40 ID:/2TP6D6E0
>>510
早速ありがとう。チェックインのとき支払いで1日$3なんだ。
6日だと$18か。結構高いねw
512異邦人さん:2010/12/14(火) 07:05:00 ID:pMs+lsTBP
>>510
4Qが宿泊客から金取るようになったって聞いたけど、本当に取るんだ。
ま、$3なら許せなくはない。

Plaza/Vegas Clubは宿泊客でも入るたびに$5払って、毎回キャッシャーで
$5返してもらう作業が必要だったけど最近は変わってると思う。
Plazaは今客室改装でホテル閉鎖中。カジノもテーブルゲーム消滅
513異邦人さん:2010/12/14(火) 07:12:14 ID:g6bVraVT0
>>512
返してくれなくなってましたね
514異邦人さん:2010/12/14(火) 07:13:26 ID:g6bVraVT0
おっと plazaです
515異邦人さん:2010/12/14(火) 07:25:51 ID:pMs+lsTBP
>>513
毎日返してくれないんだっけ?
日曜〜水曜は返してくれたこともあったけど。
それと、カジノでプレイする人はなにかの方法で返すと思う。
516異邦人さん:2010/12/14(火) 07:45:19 ID:g6bVraVT0
週末ばっかりだったのかな?使ったの
いつもplaza(返してくれるから)使ってたけど、
最近行くときはいつもノーバリデーションって言われてたので
それから使ってない
517異邦人さん:2010/12/14(火) 22:15:27 ID:kr15gSFxO
無職のものですがこれからいってきます
今回の目標は質素でw
518異邦人さん:2010/12/14(火) 22:46:29 ID:qoAoRP3D0
>>517
バリーズに泊るって書いてた人だっけ。
いいなー、楽しんできてくれ。
519異邦人さん:2010/12/14(火) 23:24:40 ID:BaQHjPos0
Trump に泊まった人、どうだった?
520異邦人さん:2010/12/15(水) 08:06:28 ID:B9Eudoi10
>>517 が質素にジャックポット当てますように・・・
521異邦人さん:2010/12/18(土) 21:28:14 ID:CXxxkGqc0
国際免許をとらずにレンタカー会社の発行した翻訳でレンタカー借りるんだけど、
借りる会社とは別の会社で発行した翻訳で、かつ翻訳の有効期限が今年5月で
切れちゃっている。
免許証の有効期限は問題ないけど、こんなケースで借りる時トラブルあるかな。
翻訳自体は法的根拠のないものだから問題ないかな、と思っているんだけど。
最終的には自己責任と覚悟はしている。
522異邦人さん:2010/12/19(日) 00:30:30 ID:qGHmL56JP
最近はダラーで日本の免許証だけ見せて借りてる。
一応期限切れの国外免許も持ってるけど。
523名無しさん@お腹いっぱい。 :2010/12/19(日) 00:35:21 ID:eGjcEMQC0
3泊でブラックジャックやって4万儲かった
もちろん飛行機代どころか、滞在費にもなりませんよ。
524異邦人さん:2010/12/19(日) 09:13:23 ID:4xP7gxJp0
>>523
遊んだうえに小遣いまでもらえて、いうことないね。

6泊で予算$5,000で$50のBJやるのは危険かな。$25が無難か。
525異邦人さん:2010/12/19(日) 09:36:40 ID:qGHmL56JP
>>524
$25だろうね。
$50も無謀ではないと思うけど、やられるときはやられちゃうからねー。
526異邦人さん:2010/12/19(日) 10:14:37 ID:4xP7gxJp0
>>525
やはりそうだよね。$1,000の予算で$10BJやるのと同じだしね。
527異邦人さん:2010/12/21(火) 05:28:23 ID:XKbvUBDt0
すんごいデカいハンバーガー食わせてくれるとこありませんか?
もう食えないっつー位の
528異邦人さん:2010/12/21(火) 06:40:05 ID:gsWeUQYD0
どっか$60くらいのやつあったよな?
529異邦人さん:2010/12/21(火) 10:45:38 ID:VRmcukRoP
>>528
確かプラザホテルじゃなかったか?
もうなくなってるはず。
530異邦人さん:2010/12/21(火) 11:29:04 ID:oj4EzPMd0
今バーガーキングで売ってるやつは直径22センチらしいな
実物見てないけど食べれそうな気がする
531異邦人さん:2010/12/22(水) 00:55:21 ID:Rb9gMGZeP
>>527
http://www.lasvegasadvisor.com/forum/messageview.cfm?catid=17&threadid=305445
こんなの見つけたから、タダで食いに行ってレポすること。絶対だぞ!
532異邦人さん:2010/12/22(水) 08:41:06 ID:P/fthQkp0
CAは雨が酷いみたいだが、ラスベガスはどうなのかな
533異邦人さん:2010/12/22(水) 08:52:58 ID:tCQuxrrV0
>>532
ライトレインだけど、延々と降ってます
534異邦人さん:2010/12/22(水) 12:53:45 ID:X4odiHgI0
さっき、ベガスに到着した。
軽くだけど雨が降っててビックリしたよ。
そんなに寒くはない、東京と同じくらいかな

さーカジノ頑張るぞ
535異邦人さん:2010/12/22(水) 19:12:57 ID:P/fthQkp0
おいらはCES組だけど、おいらの分も勝っとくれ
536異邦人さん:2010/12/23(木) 18:49:03 ID:qpBHLi+k0
8日にNYから帰国して、今年もほぼ毎月の渡米出張だった。
しかーし、一昨日から駄目押しのNY行きが入り、渋々再渡米。
入国審査の時になぜかmake a money ! ha ! ha !と言われて、その日に
アトランティックシティのスロで10000$ Get !
良いクリスマスプレゼントでした。

>>535 私も年明け早々CESです。
537異邦人さん:2010/12/23(木) 19:17:52 ID:neOm1+cA0
534だが、
昨日は$500ぐらい勝ったけど、今日は$2,000の負け
BJを5時間ぐらいやって、途中では$1,000ぐらい勝ってたけど最後、負けつづけて・・・
止め時が大事だね。
まだ3日残ってるから頑張る

深夜2時過ぎだけど、まだライトレインが降る続けてる
538異邦人さん:2010/12/23(木) 19:21:32 ID:faWneCaA0
俺も年明けCES。10000も買ってみたいわ。。。。。
539異邦人さん :2010/12/23(木) 21:02:32 ID:o2PbRdLv0
年末年始は ベガスで過ごす、ツアー代高かったけど
1000万位儲けるつもりで居るゾ
540異邦人さん:2010/12/23(木) 21:02:40 ID:3Ixmeqrr0
Go for it!!
541461:2010/12/24(金) 14:52:18 ID:U5h4BIxBO
昨日帰ってきました。クラップスについて教えて頂いた方ありがとうございました。
とりあえずハラスとビルズ(共にミニマム5$)で4回遊んでみました。ダイスの投げ方で2、3度ディーラーに注意されましたがすごく楽しむことができました。
トータルでは勝てませんでしたが、時間単価の費用対効果は十分でした。ただ英語力が完璧ならもっと楽しめたのになぁ…
余談ですが、スロットは段々渋くなってますね。以前より遊べなくなってるような気がします。それと5日間ずっと雨でこれが一番残念でした。ベガスの気候も変わってしまうんでしょうかね。
542異邦人さん:2010/12/24(金) 16:34:24 ID:SFuOQ6b40
>>541
ベガスに8年住んでいるけど、こんなに雨が続いたのは始めてだよ。
この間に降った雨は普段の1年分より多いってさ。

運が悪かってことだす。
543異邦人さん:2010/12/24(金) 18:11:14 ID:U5h4BIxBO
>>542
やっぱりそれ位の雨量だったんですね。その割りには寒くなかったですね。
歩道橋で3$で売ってる折りたたみ傘さしてる人いたけど、えらい小さい傘だったw
544異邦人さん:2010/12/24(金) 21:14:57 ID:eLKxwA070
さっき帰宅した。
それにしてもずーっと雨だった。
ニュースでも特にカリフォルニアの山間部から北西部の雪の事ばかりだった。
シーザーズ系の$40のバフェ24hパス使ったんだけど…、
パリスやプラネットハリウッドの人気ディナーは9時前に行ったらもう行列が長すぎて入れなかった。
フラミンゴは閉まってるし、何とかハラスで食事にありつけたけど、朝食だけで$40になるところだったw
全然ラインパスじゃないし、もう買わん。
545異邦人さん:2010/12/25(土) 00:43:29 ID:jB46Qnvy0
今日(24日朝8時)は快晴だよ。
昨日の夜、フロント前を通ったらチェックインする人の大行列ができてた。
クリスマス休暇でベガスに来る人多いみたい。
546異邦人さん:2010/12/25(土) 09:45:26 ID:IUFtwh2l0
>>545
そうなのか?
数日前はクリスマスだからみんな実家に帰っちゃって客が少ないなんて言ってたけど。
547異邦人さん:2010/12/25(土) 12:57:07 ID:hxFqTr1F0
CES組に質問があります。

開催時期にラスベガスにいるので見に行きたいと考え
申し込みをしようとしたら、一般の観光客は申し込み
出来ないようで・・・。

どうにかして見に行く方法ないかな〜?
548異邦人さん:2010/12/25(土) 14:13:14 ID:ckVVEHuQP
>>541
ダイスの投げ方は、なにを注意されたの?
持つのは片手、ってのもあるけど、2個のダイスのうち最低1個は
向こう側の壁に当たること、ってのが基本だね。
マカオではこのルールがうるさい。
549異邦人さん:2010/12/25(土) 14:19:20 ID:ckVVEHuQP
>>547
まだ登録受け付けてるの?
適当な肩書きつけて登録すればいいじゃん。
550異邦人さん:2010/12/25(土) 15:03:04 ID:9Q0YYsABi
>>549
出展者と何のコネも無ければ「member of the entertainment industry」で登録するんだろうけど、その場合でも企業の関係者である証明をしなきゃならないからハードル高い。

551547:2010/12/25(土) 19:40:25 ID:hxFqTr1F0
>>550

>>企業の関係者である証明をしなきゃならないからハードル高い。

ってあるけど、会社の名刺でも大丈夫?

自分の勤めている会社(IT系)の親会社は電機メーカーでグループ会社
が出展するはずなので。

100ドル払って申し込んで見られないとちょっと悲しいな〜

その時はその悲しさをクラップスにぶつけよう・・・
552異邦人さん:2010/12/25(土) 20:46:46 ID:g3insue10
>>551
>自分の勤めている会社(IT系)の親会社は電機メーカーでグループ会社
が出展するはずなので。

無理
553異邦人さん:2010/12/25(土) 21:14:06 ID:fjUaLMhQ0
貧乏人向けの還元が少なくなってる感じがするな。
以前はスロットやってれば、ささやかなキャッシュバックがあったけどTRなんか
キャッシュバックないしな。
TRだとカードゲームやっても殆どポイントがつかないし、ダウンタウンだとローローラーにも
優しいんだろうか。
554異邦人さん:2010/12/25(土) 22:38:52 ID:tnSIXttaO
>>548
注意されたのは壁に当てるように、ということと、台枠の外から投げてしまったこと、それとダイス持つ時に右手で2つ握ろうとして、1つこぼれて左手の指使って右手に寄せるようにした時です。
壁に当てるように言われた直後のスローで'場の目'が出てディーラーに「おーっ」って言われて少し盛り上がりましたw
555異邦人さん:2010/12/25(土) 22:41:17 ID:ckVVEHuQP
>>553
TRはポイントだけでは厳しいよね。
ウェブで出てくるオファーで勝負するプログラムだと思う。

どのくらいのプレイで、なにが欲しいの?
それによると思う。
556異邦人さん:2010/12/25(土) 22:43:10 ID:ckVVEHuQP
でも最近部屋は安いから、特にダウンタウン、ルームコンプの魅力が
ほとんどないんだよね。昔はコンプのハードル自体が甘かったらしい
けど。

食事をすぐにくれるところってことになるかな。
557異邦人さん:2010/12/25(土) 23:08:59 ID:fjUaLMhQ0
>>555
>ウェブで出てくるオファーで勝負するプログラムだと思う。

2年間TR使わなかったら、ウェブに出てくるルームレートの割引が殆どなくなってしまった。
以前はゴールド会員でもバリーズの部屋代0とかなったんだけどね。

スロットはペニーか25¢たまに$1、BJは$25くらいなんで大きいことは望まないけどバフェなりカフェなり
食事をくれたらいいかなと。

と思ってVPフリーみたら4Qがコンプ1%だそうだから、ここに行ってみようかな。1泊$30だからルームコンプの
魅力が確かにないけどw
558異邦人さん:2010/12/25(土) 23:16:21 ID:ckVVEHuQP
>>557
あれステータスレベル(Gold/Plt/Dia/7*)と出るオファーは無関係って
ことになってる。たくさんプレイしたから、いいオファーが出る人の
レベルは高い、という間接的な関係はあるみたいけど。

4Qはいいと思う。レストランのセレクションがヘボいけど。
ビニオンズならたくさんコンプあるんだけど、4Q以上にヘボいから
4Qで使えるようにならんかなーと思ってるが。
(現状、4Qに直接予約すればルームチャージには適用可能)

Boydの地元系カジノのポイントn倍dayでポイント稼いで、MSSや
カリフォルニアのレストランでも使う、ってのが最近のパターン。
559異邦人さん:2010/12/25(土) 23:23:02 ID:ckVVEHuQP
>>557
そのプレイなら、食べ物なら十分出てくるかと。
ライブポーカーの話だけど、
ビニオンズ:$2/hour でもロクなレストランがない
ゴールデンナゲット: $10/4hour/day グリルかバフェで使える
バフェはディナーだと$20以上するけど、悪くない。
ランチなら$10.99でこれでもいい。
グリルはサンドイッチだけど、$10あれば十分食べられる。
これが結構おいしいから短期旅行ならGNのポーカールームオヌヌメ。

あと建前は4時間だけど、カードで管理するんじゃなくて、
フロアパーソンが顔を覚えてるかどうかで判断するから
「数時間」プレイしたあとに要求すればもらえると思われ。
560異邦人さん:2010/12/25(土) 23:46:19 ID:6MHVzfoW0
ポーカーのコンプならTIで2〜3時間プレイすれば隣のピザ屋でピザ一切れ分$4〜5(軽食には充分)もらえる。
ルームに持ち込んでビールはチップ$1でウマー

話は変わるけど、ベラジオに強盗(泥棒?robberyって言ってた)が入って$25000チップを1.何ミリオンだか2ミリオン分だか奪ったらしい。
カジノ内でパーカーのフードかぶってたら外すように言われたから、何で?って聞いたらそんな事を言われた。
大全のニュースには出てないね。
561異邦人さん:2010/12/26(日) 00:12:33 ID:ZUWcSWNvP
>>560
あれ、TIって$2/hourじゃなかったっけ?変わったの?
MGMから変わって一度だけ行ったら誰もいなくてプレイできなかった。
562異邦人さん:2010/12/26(日) 16:32:44 ID:ZUWcSWNvP
>>560
bellagio robberyで検索したらたくさん出るね。
$1.5milって書いてある。
これだけあれば空港にある手荷物検査用のCTスキャナが1台買えるな。
563547:2010/12/26(日) 19:34:04 ID:xrrXX7ya0
>>552

やっぱり無理なんだ・・

仕方ない、Adult Entertainment Expo でも見に行くか〜

でもCES見に行きたいな
564異邦人さん:2010/12/26(日) 19:57:51 ID:eEH587O20
>>563
AEEのウェブサイト見たけど、ブロージョブコンテストとかのショー見てるだけでも
面白そうだね。CESよりこちらの方が面白そうだw
$80なら行ってみるか。
565異邦人さん:2010/12/27(月) 00:58:50 ID:ZXHPR809P
>>564
それどういうコンテスト?w
俺も見に行きたいぞ。
566異邦人さん:2010/12/27(月) 01:40:46 ID:2f4eePZq0
>>561
2〜3時間なら$4〜6だから何も不自然ではないと思うが。
>>565
男がずらっと並んで立って、ネーちゃん達が口で逝かすまでのスピードを競うという競技?を映像で見たことある。
同じものかどうかはわからないけど。
567異邦人さん:2010/12/27(月) 01:53:31 ID:ZXHPR809P
>>566
以前はTIのレストランどこでも使えるクレジットだったんだけど、
それがピザのみになっちゃったかな、と思って。

ねーちゃんの技術だけじゃなくて、相性もあるからなあ。
早いからうまいとは限らんよね。余興ならいいけどさ。
568異邦人さん:2010/12/27(月) 02:18:24 ID:2f4eePZq0
>>567
勿論どこでも使えるよ。安く上がるという意味。
必要な分だけ下ろせるってのは無駄が無くていいね。コンプ自体明朗だし。
569異邦人さん:2010/12/27(月) 07:04:14 ID:5Z5pLBcy0
>>564
dildoを使うって書いてない?
570異邦人さん:2010/12/27(月) 07:41:05 ID:qQNGbNBtO
29日から逝ってくる。
MGMだお。
→ MGM系のプレーヤーズクラブカードが変わるみたいだね。

コスモポリタソって、カジノも開店しているのかなあ?
やってたら、覗いてくるお。


今年のLVは寒そうだから、耐寒仕様で逝ってくる。

今回の目標は、ファイアーの $5-ベットでパーフェクトを出す事。
→ こんなこと、毎回言っているけど、一度も取った事がないw

571異邦人さん:2010/12/27(月) 08:56:40 ID:J2OOHWep0
みんな、年末に旅立っていいのぅ〜
俺は、あと4ヶ月も行けない・・・
572異邦人さん:2010/12/28(火) 17:36:25 ID:GDDPQc+J0
大全のスポットニュースによると、ヒュー・ヘフナーが再婚したらしい。
84歳で60歳年下の24歳の 2009年12月号のプレイボーイ誌のプレイメイトだそうだ。

ウラヤマシイナー
573異邦人さん:2010/12/28(火) 18:17:19 ID:/IvDtZMV0
うらやましいか?
遺産狙いの悪女だろうし、もっとマシな金の使い方があるだろうに
574異邦人さん:2010/12/28(火) 23:56:09 ID:3fAAocF/0
愛人として囲うなら兎も角、結婚はなあ…。
遺産が惜しくなかったとしても嫌だな。
男の機能は枯れてるだろうし。60歳ぐらいならいいけど。
575異邦人さん:2010/12/29(水) 00:00:26 ID:oa74ezSXP
そーだなー。
そーゆーときは、死んだときに備えて、全遺産を使って
慈善事業を立ち上げるような信託を設定しておけばおしゃれかも。
576異邦人さん:2010/12/29(水) 06:05:34 ID:bXBaJ5jh0
遺産についての契約は交わしていると思う
577異邦人さん:2010/12/29(水) 07:48:10 ID:khM1DvGiO
>>574

80歳をとうに超えた奴が、チン立ち薬の力を借りているとはいえ、二回/週だぜぃ。

へフちゃんって、どんだけ絶倫漢なんだ。w

578異邦人さん:2010/12/29(水) 08:31:16 ID:rpTMf0NF0
>>574
女の裸で巨万の富稼ぐ人が本気の慈善活動・・・ねえだろうね、残念ながら
金持ちだろうが高が知れてる
579異邦人さん:2010/12/30(木) 08:58:27 ID:qYsA5e5Z0
サア今から ベガスへ出発です
ガッポリ儲けてくるぞ。
580異邦人さん:2010/12/30(木) 11:29:22 ID:jrqxYwHVO
おらも、そろそろ家を出るだよ。
深夜にはロスぢゃな。


>>579
お互い、ガッツりと頂いてこようぜ。w


581異邦人さん:2010/12/30(木) 14:31:29 ID:wg+/T02M0
なんだか寒そうだね。天気予報見てると・・・東京と変わらない?
582 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2010/12/30(木) 15:20:31 ID:UZRJbqe2P
>>581
時々ストリップで積雪もあるしね。
583異邦人さん:2010/12/30(木) 16:19:58 ID:2tlry3h20
>>579
早いなw
何処住んでんだよw
584異邦人さん:2010/12/30(木) 18:23:56 ID:wg+/T02M0
>>582
おー、積雪も?元旦からロス→ラスベガスなんだけど
おもったより寒くて荷造りに悩む。
585異邦人さん:2010/12/30(木) 18:25:26 ID:oSQvzNJc0
>>582
>時々ストリップで積雪もあるしね。

ないない
586異邦人さん:2010/12/30(木) 18:27:29 ID:y/cTl1Pc0
ラスベガスに来ていますがすごく人が多い。
ベラージオのカジノは人があふれていてバフェは長蛇の行列。
オーも満席で日本で予約してってよかったです。

カジノは今日10$のBJで1200$儲かりましたがトータルではまだ損かな。


587 【大吉】 【111円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 17:12:11 ID:3ondiUsa0
ここ最近の書き込みを読んだのですが、みなさんラスベガスといえば
カジノ、なんですかね?

それとも、合間には観光したりおいしい食事処を探索したりしてるんですか?
588異邦人さん:2011/01/01(土) 17:39:09 ID:jCEbnJB7P
>>587
カジノを含めて、いろんな楽しみ方ができる街だよ。
でもアメリカだから、おいしい食事処はあまり期待しない方が…
589異邦人さん:2011/01/01(土) 18:34:18 ID:xOWA56ZQ0
一般論としてだけど、日本人がおいしいと感じる食べ物はかなり高い場合が多い。
しかも高い値段だからといっておいしいとは限らない。
この前バフェでつい食べてしまった寿司は驚愕の不味さだった。
自分で取ったものを残すわけにはいかないから、我慢したけど。
$10ぐらいでまともな(アメリカナイズされてない)定食食べさせてくれる日本料理屋出来ないかな?
スターダストにあったスシキングは比較的それに近かったんだけどな。
もうとにかく何処も味が濃い!
590異邦人さん:2011/01/02(日) 04:06:01 ID:qPtbqfakP
>>589
どこのバフェで寿司食べたの?
バフェで食える寿司が出てくるのってどこかなあ。
ちょっと思いつかない。
591異邦人さん:2011/01/02(日) 07:12:01 ID:dvNF4SUA0
>>589
>$10ぐらいでまともな(アメリカナイズされてない)定食食べさせてくれる日本料理屋出来ないかな?

ベガスは意外と物価が高いし、そんな値段で日本人相手だけに
商売がやっていけるわけがない。
観光客相手なら場所もストリップなど必然的に高いところになるし
到底むりな相談です罠。
592異邦人さん:2011/01/02(日) 08:50:32 ID:hH+WULWK0
>>590
ミラージュ。TIにもあったよ。
>>591
そんなマジレスされても…w
無理なのは承知の上さ。せめて味付けだけでもと思う。
俺が板前だったら、アメリカ人の客にそっぽ向かれても何とか本物の和食を出したいがなあ。
現実はそんなに甘くねぇと叱られそうだが。
593異邦人さん:2011/01/02(日) 10:10:27 ID:pKz6wX8f0
ミラクルマイルのtodaiの寿司はまだ食える方だと思う。
シャリが機械握りだったような気がするが。
うどんもそこそこの味で(麺は伸びてたが)、日本食恋しかったのでよかった。
594異邦人さん:2011/01/02(日) 10:31:16 ID:uneO+ymci
>>592
>俺が板前だったら、アメリカ人の客にそっぽ向かれても何とか本物の和食を出したいがなあ。

$10でか?
馬鹿じゃないの?

595異邦人さん:2011/01/02(日) 11:11:36 ID:t6iKbTYX0
普通に肉とかチーズとかポテト美味いと思うんだがな
596異邦人さん:2011/01/02(日) 14:35:08 ID:NyjQtE350
>>595

日本しか知らない田舎モンは飯に醤油、味噌、日本酒、みりん等の臭い隠し味がないと嫌なんだよ。
察してやろうぜ。
朝鮮人がキムチ臭い飯が一番旨いと言い張るのと同じだよ。
日本人=朝鮮人=味覚が同じ。
それに日本のパン、ケーキ、揚げ物等には食品添加物のショートニング(トランス型脂肪酸)という毒物が大量に入れられているから、その味しか知らない奴は舌が麻痺している。
添加物が入っていない又は制限されている料理を出されても不味いという日本人はこの典型。
日本の和食屋で使用する味の素、マヨネーズ、タレ、ドレッシング等にも大概は大量の添加物が入っているから不味い。
だから日本人は骨が弱くて貧弱な身体が多い。

http://www005.upp.so-net.ne.jp/margaret/newpage68.html
☆☆☆ヨーロッパ諸国やアメリカでは禁止、あるいは制限されています。

○トランス型脂肪酸の構造をした加工食品
アイスクリーム・レトルトカレー・インスタントラーメン・フライドポテト
ケーキ、パイ、クラッカー、クッキー、ビスケット
その他マーガリンやショートニングを使用した食品
油であげたスナック菓子
コーヒーに入れるフレッシュなど。。。
    
日本の食品のラベル表示では植物油と書かれているだけですから、
消費者は、この危険な脂肪を毎日大量にとり込んでいます。
597異邦人さん:2011/01/02(日) 18:43:38 ID:Cv4ECSHN0
何か変なのが沸いてきたな。
醤油や味噌、酒が臭いってお前何人だよw
舌が麻痺してんのはお前だろうがw
家庭料理に食品添加物もへったくれもあるかよ。
コンビニの話してんのか?
598異邦人さん:2011/01/02(日) 19:54:30 ID:qPtbqfakP
週間天気予報を見てたら、東京よりベガスの方が寒いな。
599卵の名無しさん:2011/01/02(日) 23:23:00 ID:quM8NQex0
10$ 条件を外すなら
フラミンゴの和食屋がお勧め、メチャ高いぞ100$/人 が最低レベルだ
600ヴェガスの鬼:2011/01/03(月) 01:33:02 ID:pw/YfjX20
>>599
濱田屋だね。観光客用のレストランはおしなべて高い。

私はベラジオを定宿にしてるけど、あそこの和食なんかまずい回転すしのレベル
イエローテールっていったかな?魚食べるならSENSHIの方が味は良い。
601異邦人さん:2011/01/03(月) 02:52:11 ID:7O/qO0M+0
>>596
どこのコピペか、もっともらしい事書き連ねてるけど…

>だから日本人は骨が弱くて貧弱な身体が多い。
日本人が骨が弱いという事と、食品との因果関係のソース出せよ。
体が欧米人に比べて貧弱なのは遺伝的にアジア人全体の話で添加物なんて無かった時代からだろ。
まるで日本人、和食が不健康かのような印象を与えたいようだがいくらなんでも無理があるぞ。
肥満大国の食文化、生活習慣の方が健康なのかよw
602異邦人さん:2011/01/03(月) 04:38:24 ID:Nu54pA4aP
>>600
へー。すしろくはどう?
どっちも行けないけどorz
603異邦人さん:2011/01/03(月) 05:12:11 ID:Nu54pA4aP
ベガスで寿司を食べるなら、魚の鮮度とかより、
日本で食べられない変わった寿司を楽しむのがいいような気はする。
普通のにぎり寿司なら日本の回転寿司の方がコスパいいと思うから。
604ヴェガスの鬼:2011/01/03(月) 10:59:43 ID:pw/YfjX20
>>602
サンタモニカには行った事あるけど、ベガスはないな〜

ま〜ベガスで美味しいと称される寿司屋も日本の寿司屋と比べたら

高いだけ。でも和食食べたくなるんだよな〜

ラーメンとか、カレー、スキヤキ、サバの塩焼きなんかさ〜
605異邦人さん:2011/01/03(月) 12:36:21 ID:BqQxw7hN0
かなり前にルクソールのハマダでうな重食べたな。
値段は忘れたけど、$20程度だったかな?まあ安い方かと。
やたらと甘かったように記憶してる。
606異邦人さん:2011/01/03(月) 17:24:43 ID:tmFyhkAS0
あんまし酢が利いてなくて味気ないと思ったら隣にいた外国人はシャリにしょうゆをたっぷりつけて食べてた
元々白ご飯は味気ないとかでしょうゆかけて食べてるらしいね
味が濃いのが好きなのかな?

607異邦人さん:2011/01/03(月) 17:35:39 ID:oSbyXlgi0
味が濃いというか、がつんと甘い or 辛い or すっぱいとメリハリないと味がわからない
608異邦人さん:2011/01/03(月) 21:30:41 ID:kphPhZJS0
俺は、日本食恋しくなっても味噌汁飲めたら満足。
609ヴェガスの鬼:2011/01/03(月) 23:29:45 ID:pw/YfjX20
ベラジオはVIPになると、担当が必ず何人かつけてしっかりフォロー
して、ギャンブルをやらせようとする。ちょっとウザイが使いようによっては
便利だよ。
610異邦人さん:2011/01/04(火) 00:17:54 ID:kWPUKkv8P
VIPかあ
どれくらい使うとVIPになれるの?
611異邦人さん:2011/01/04(火) 01:17:18 ID:VFRzWxb40
先日本屋で立ち読みしてる時にるるぶラスベガスが目に止まって何の気なしに見たんだが
カジノゲーム解説の部分が笑えないほど無茶苦茶で驚いた。
名の通った雑誌なのにあんなのいい加減なもん良く平気で出版出来るな。
612ヴェガスの鬼:2011/01/04(火) 02:22:20 ID:QrL5PUgI0

ベラジオの場合は平均ベット額×プレイ時間

だいたい時間は滞在日数×2H、1回の掛け金は2〜3000ドル位使えば、

次回からVIPになれるんじゃないかな?

いや、時間まで計ってるのには驚いたけどね。

私は一昨年6分何十秒プレイされましたね?って言われて、そんなとこまでチェックしてるんだと思ったよ。

VIPは勝っても、負けても関係ないですよ。どれだけプレイしたかです。

昨年9月に行った時、6分足らずで90000$勝たせてもらったな〜

613ヴェガスの鬼:2011/01/04(火) 02:28:13 ID:QrL5PUgI0
>>610

ホテルによってローカルルールあるのかも知れないが、

ベラジオはプレイ時間×平均ビット額でポイント出して決めるみたいだよ。

多分平均2000$位で次回からVIP扱いじゃないかな〜

一般のチェックカウンターの向かい側の小さな扉を開けるとそこがVIP

専用のチェックインカウンターがあり、手続きは全部担当スタッフがやってくれるよ。
614異邦人さん:2011/01/04(火) 05:53:56 ID:RYARmB6EP
>>612
秒は笑える。
シャッフルの時に入っていけば時間稼げないかな?
615異邦人さん:2011/01/04(火) 08:01:29 ID:0LPI5lib0
VIPっつーのは改行が好きなんだな
616異邦人さん:2011/01/04(火) 14:16:26 ID:XaPDaeJ+0
金も隙間も好きなんじゃない?
617異邦人さん:2011/01/04(火) 22:58:44 ID:swmOhJvT0
ベラは敷居が高いな。一張り20万円は絶対無理。
ボイドグループなら$100平均でVIPにしてくれるんだろうか。
618異邦人さん :2011/01/05(水) 22:00:32 ID:9x3kaxfJ0
>>579 だけど
>ガッポリ儲けてくるぞ。

で、一応結果報告ナ
最終的にBJでTotal、634$やられた
一時は+2500$位まで行って 、レートを50$にあげたら転落が始まりだった
引き際が肝心だね。
619異邦人さん:2011/01/05(水) 22:04:10 ID:zJjaRN9PP
>>618
おかえりー。レポ乙。
$50で、マイナス13ベットでしょ。気にしない気にしない。
俺のビデポの貯金額に比べれば微々たるものよ。
620異邦人さん:2011/01/06(木) 01:31:46 ID:bo7QsceC0
CES組です
行ってきまーす
621異邦人さん:2011/01/06(木) 08:57:33 ID:qGbhdbyS0
>>618
細かいなw でも皮肉じゃなく偉いよ。
俺なんて最初の内はメモしてても途中で面倒臭くなって適当になっちゃう。
622異邦人さん :2011/01/06(木) 21:09:39 ID:4e3SA4Y80
>>621
2000$の財布(勘定)を最初に作って、チップを含めギャンブルはめて全てここから出す
最後にいくら財布に有るかだけを見ればいい
この財布に2000+2500$だと、強気になってレートを50$に上げてしまったのよ。
メモ取るなんて 俺にはムリ。
62391.sub-75-211-29.myvzw.com:2011/01/07(金) 11:02:18 ID:bKdWHNTK0
200j負けた俺は勝ち組ですね
624異邦人さん:2011/01/08(土) 00:37:02 ID:+HFUDlMD0
カウントダウンの花火初体験した〜。すごかった。
しかしこの時期はこんなに寒いなんて知らなかったよ
625異邦人さん:2011/01/08(土) 12:01:21 ID:KrVHKHb50
>>624
いいなぁ。花火の間はストリップが歩行者天国になるの?
626異邦人さん:2011/01/08(土) 12:16:05 ID:tVmrDBmdP
>>625
身動きが取れず歩けないので、歩行者地獄になります。
627異邦人さん:2011/01/08(土) 14:14:13 ID:+HFUDlMD0
>>625
そうです。夕方5時くらいからストリップは通行止めですわ。
あゆはドコに泊まったんかなぁ?
>>626
誰がウマイ事言えとw
628異邦人さん:2011/01/08(土) 14:46:30 ID:hwUvYlKU0
一昨年末に行った時は、大晦日のストリップの歩行者天国に
警察の騎兵隊?の馬がいたが、あれは毎年いるのか?
629異邦人さん:2011/01/09(日) 01:42:39 ID:9usmmcNy0
今年もいましたよ>>628
近くのモニターに映ってた
630異邦人さん:2011/01/09(日) 21:17:03 ID:GHfjAuAe0
レンタカーでメスキートに行こうと思うんだけど、
カジノホテルが数件あるだけのところ?
何にも情報がないんで、いったことがある人教えて下さい。
631異邦人さん:2011/01/09(日) 21:24:10 ID:c/2ZaJVY0
そもそも何故そんなとこへ行こうと思ったのか…
632異邦人さん:2011/01/09(日) 21:37:22 ID:GHfjAuAe0
>>631
ラスベガス拠点で、日帰りできるカジノがある街、と思って調べたら
ラフリンかメスキートが日帰り可能らしいと思った。
ラフリンは比較的メジャーだけど、メスキートは大全にも出てこないし
よくわからないんで、ここで聞くことにしてみました。

あとはファーランプかな。ここは売春宿があるようで、海外旅行板で
聞くと荒れそうだからパス。
633異邦人さん:2011/01/09(日) 21:58:28 ID:KMq2s+iG0
>>632
カジノのある街としては、ラスベガス、ヘンダーソンあたりでも
ディープなカジノバーがあるからその程度でいいでしょ
634異邦人さん:2011/01/09(日) 22:08:00 ID:GHfjAuAe0
>>633
確かにね。カジノが目的なら、レッドロックやMリゾートにもまだ
行ったことがないから、そこらで遊んだほうが疲れずよさそうだな。
635異邦人さん:2011/01/09(日) 22:36:10 ID:KMq2s+iG0
>>634
まだその辺行ってないんだったら、ラスベガス周辺もいいかもね。
ステーションカジノ系を回っていくのもありかも。
アリアンテ、テキサスなんか結構離れてていいよ
ラフリンほどじゃなければ、フーバーダム方面でHaciendaなんかいいんじゃないの?
636異邦人さん:2011/01/10(月) 00:00:12 ID:Vx9twBWw0
死ぬ前にもう一度ラスベガスに行きたい。
それ位いい街だね。
637異邦人さん:2011/01/10(月) 00:24:53 ID:ZIrv6/UD0
>>630
かなり前にザイオンの帰りに寄った。
目的地としてわざわざ行く程の場所ではないというのが感想。
ベガスまで来るのが面倒なユタ人用だろうな。
638異邦人さん:2011/01/10(月) 00:56:09 ID:YZEE14VRP
>>630
そう。ゴルフ場もあるよ。
まあ、バレーオブファイアかザイオンついでに一度行ってみれば?
ラフリンの方が楽しいかなあ。
639異邦人さん:2011/01/10(月) 05:09:18 ID:QRqv40R/0
>>632
ラスベガス拠点だったら余計に行く必要無いです。
大全に情報がないのも当然。
>>637の言うとおり、「ラスベガスまで行かなくても
同じような遊びができる」という程度のことだから。
640異邦人さん:2011/01/13(木) 07:58:19 ID:pWlvvrlX0
>>632
両方とも砂漠のドライブの途中やらで行ったけど
メスキートはパッとしなかったなあ
場末のカジノつきのモーテル(逆かな)に泊まって怖い思いしたりしてww
ラフリンはノンビリできて俺は好きだけどね
641異邦人さん:2011/01/13(木) 14:05:46 ID:VivZckw00
初ベガスです。
ツアーで行くつもりなんですけど、カジノ講習は受けたほうがいいですか?
今までカジノは、他の国でほんの少し経験があるだけです。
因みに英語は殆ど話せません。
 
そういった細かな無料オプション付きの大手旅行会社のツアーに参加するか、すべて自由行動のみとなる格安の代理店で申し込むか考え中です。
642異邦人さん:2011/01/13(木) 15:50:01 ID:O50QISLQ0
英語も出来なくて知識もあまり無いなら、面倒見てもらえるツアーが無難じゃなかろうか?
643異邦人さん:2011/01/13(木) 16:59:05 ID:98n6FiVB0
ビデオスロットやビデオポーカーなら言葉が話せなくてもOK




俺の事だが。
644異邦人さん:2011/01/13(木) 23:32:54 ID:frMiI/bX0
>>641
英語話せないならツアーで無料講習受けたほうがいいと思うよ。
>>643 にもあるけど、無料講習って多分、BJとルーレットだろうから ビデオポーカー、ビデオスロットだけやるなら格安代理店でもいいと思うが。
645異邦人さん:2011/01/13(木) 23:36:43 ID:frMiI/bX0
ところで、MGMグループの PlayersClub が M life とか言うのに変わりつつ(?)あるみたいで
M life のHPから、カジノレートで予約が出来るようになってるみたいね。他のオファーも色々と表示されてるけど。

NYNYなんだけど

?3 Complimentary nights in a Suite
?RFB
?Limo
?Lounge check-in
?$500 FREEPLAY

こんなんもあって、心惹かれる・・・$500フリープレイってw
646異邦人さん:2011/01/14(金) 03:20:59 ID:hUeJD5Z50
おすすめのアダルトスポット教えてください。
あと買うのは無理なんだよね?
647異邦人さん:2011/01/14(金) 16:47:56 ID:mJWF5Zt6P
ダンサーと恋に落ちるのは自由です^^
648異邦人さん:2011/01/15(土) 15:39:18 ID:VTxqehaq0
日本のソープだって浴場の接待係との自由恋愛であって売買春ではないw
649異邦人さん:2011/01/15(土) 19:04:03 ID:BILx+JWpP
買えるけどオススメできない
PHのカジノで「シャクハチ、スキ?」っていきなり話しかけられて
買ってみたけどお粗末なレベルでした。
東欧系の顔立ちとプロポーションは抜群だったが
650異邦人さん:2011/01/16(日) 09:28:47 ID:PU2LNOK10
学生で一人で来ました。安くてたくさん食べられるところはどこでしょうか?ブッフェは混むそうなのでNGで。
よろしくお願いします。
651異邦人さん:2011/01/16(日) 11:37:22 ID:CRwnCPOI0
>>650
どこのホテルにいるのかわからないんで、近場でこことかいいにくいけど参考まで。
http://www.vegas.com/restaurant/specials.html

余りフォーコーナー近辺の情報はないね。
652異邦人さん:2011/01/16(日) 11:54:46 ID:G7/ndjSVP
>>650
安くてたくさん、でバフェがダメとなると、、
マクドナルドでマックダブル10個食いとかはどう?
ソースに少し変化をつけて、マスタードとケチャップを抜いて
ビッグマックソースとかタルタルとか注文できるよ。
日本だと無理だけど。
653異邦人さん:2011/01/16(日) 12:37:15 ID:3Cv+7ehq0
たくさん食べるの優先なら混むくらいねえ
654異邦人さん:2011/01/16(日) 14:48:15 ID:G7/ndjSVP
シーザーズ系のバフェって今でも24時間券の人で混んでるのかな?
俺はベラージオに、午後3時50分くらいに行くのをお勧めするけど。
まず並ばないし、ランチ料金で入場してちょっと待てば、
4時からディナーの料理が出るのでウマ-
655異邦人さん:2011/01/16(日) 15:08:43 ID:JOdK8ioI0
夜は激混みで行列を途中で終了される程。
だから夜9時頃入って翌日8時頃
656異邦人さん:2011/01/16(日) 15:10:38 ID:JOdK8ioI0
途中で送信してしまった。

翌日8時頃また入って4食食べようってのは無理だったな。
657異邦人さん:2011/01/16(日) 21:08:13 ID:6Zxy5sbT0
>>650

パンダエクスプレスはどう?
658異邦人さん:2011/01/17(月) 00:40:33 ID:VRA7yeCuP
>>651
去年夏くらいの情報だけど、フォーコーナーのビルズギャンブリングホール
アンドサルーンのカフェで、チャイニーズ食べ放題$9.99ってのがあった。
普通のランチセットメニューなんだけど、料理を何度でもおかわりできる。
最初に注文したのと同じ料理だけ。時間とかは忘れた。
659異邦人さん:2011/01/17(月) 02:34:10 ID:5DM+cmpq0
レスありがとうございます。
Triple 7に行って来ました。肉がかなりでかかったです。
Panda expressは好きなので行こうかと思います。
660異邦人さん:2011/01/17(月) 02:46:42 ID:VRA7yeCuP
>>659
triple 7はいいよね。
安いし、スシからアメリカ料理までなんでもあるし。
肉喰ったのか。どんな肉?
661異邦人さん:2011/01/17(月) 09:06:58 ID:5DM+cmpq0
1/2ポンド・リブです。うまかったー

662異邦人さん:2011/01/18(火) 23:47:28 ID:JEgl6ehw0
教えてください・・

ラスベガスのバカラは絞りはなしですか?
663異邦人さん:2011/01/18(火) 23:53:12 ID:GU0L7SnrP
>>662
あるよ。ストリップだと$100 minくらいかなあ?
ゴールドコースト、パレスステーションあたりだと
$25から絞れると思う。
664異邦人さん:2011/01/19(水) 19:57:50 ID:pBhSLyA60
>663
どうもです。
665異邦人さん:2011/01/21(金) 06:59:02 ID:MpQxTCkJ0
全くの初心者なのですが、どうぞよろしくおねがいいたします

総予算 60万〜100万
目的 カジノのみ
英語 中学卒業レベルの英語ならば(意思疎通がかろうじて可能)

この条件でコンプでの飯代、宿代割引or宿代免除を目指しながらプレイしようと思っています
(もちろんコンプのために大幅に損になるような賭けはしませんが。主客転倒になりますので)
シーザーズパレスとヴェネチアンで迷っているのですが、どちらがコンプの質が良いでしょうか?
また出来れば日本語のできるカジノホストについてもらいたいのですがこの予算では無理でしょうか?

質問が多くなってしまいましたが、どうぞよろしくおねがいいたします
666異邦人さん:2011/01/21(金) 07:00:10 ID:MpQxTCkJ0
すみません、貨幣単位は円です
60万〜100万です
667異邦人さん:2011/01/21(金) 07:02:27 ID:MpQxTCkJ0
あと初歩的な事なのですが、カジノは喫煙できるでしょうか? 自分は喫煙者なもので
668異邦人さん:2011/01/21(金) 07:05:38 ID:au4xkty0P
>>665
それぞれのカジノマーケティング宛に日本語でFAXを流してみれば?
1万ドルフロントマネーするけどどうよ?って。
669異邦人さん:2011/01/21(金) 07:07:17 ID:au4xkty0P
>>667
基本的にできる。禁煙ゾーンもあるけどね。
喫煙テーブルでも非喫煙者は多いので、少しは気を使ってね。
こないだ中国人の団体が、ディーラーの方に煙を吐いて
煙たがられてた。
670異邦人さん:2011/01/21(金) 07:08:22 ID:au4xkty0P
>>667
レストランは法律で全席禁煙。
バーでは法律では吸えるけど、気にしたことないから
実際にすってるかどうかはわからないや。
671異邦人さん:2011/01/21(金) 07:19:54 ID:MpQxTCkJ0
>>668 >>669 >>670
ありがとうございます! なるほどカジノマーケティングってのがあるんですね
1万ドルのフロントマネーでどの程度サービスが受けれるか日本語でやり取りできれば助かります

なるほど喫煙者はやっぱり少ないのですねえ。マナーには気をつけたいと思います
672異邦人さん:2011/01/21(金) 07:26:05 ID:y79ZQQHk0
>>671
カジノで喫煙者は多いよ。
吸わない方が少数派、吸わない人へのマナーを
忘れないようにすればおk。
673異邦人さん:2011/01/21(金) 07:36:46 ID:MpQxTCkJ0
>>672
わかりましたー。配慮を忘れないように吸わせていただく事にします
674異邦人さん:2011/01/21(金) 12:46:40 ID:298TEr6f0
シーザーズ、ベネチアン等、大きな所では日本人のホストはいる。
というか、リーマンショックの前は両方とも実際居て世話してもらった。
今は断言は出来ないけど流石に日本語が出来る人はいるだろう。
深夜とかは居ないし、当然休みもあるので帰国が早朝なら前日の夕方までにコンプされるか要確認。
前もって帰国日までカバーされるなら問題ないけど、初めてなら行く前から保証は基本的に無い。
フロントマネーはした方がいいけど、それだけでなく当たり前だけど遊ばないといけない。
その辺のクラスのRFBコンプ基準はブラックジャックの場合大体平均ベット$100×6h/Day程度。
聞けば正確な基準を教えてくれる。
俺今日出発だからあんまりレス出来ないけど参考にしてもらえたら幸い。
675異邦人さん:2011/01/21(金) 14:34:23 ID:MpQxTCkJ0
>>674
ありがとうございます。平均100ドルで6時間ですか。けっこう長丁場になりますねー
カジノレートで泊まるだけだったらもうちょっと短くてもいいんでしょうか。
まぁ日本語ができるホストに聞いてみます

良い旅をー
676異邦人さん:2011/01/21(金) 14:43:57 ID:au4xkty0P
>>675
発想が逆で、とりあえず1万ドル積んで前田氏でなんかもらって、
好きなようにプレイしてから何がもらえるか聞いた方がいい。
677異邦人さん:2011/01/21(金) 14:53:33 ID:MpQxTCkJ0
>>676
なるほど、先に何かを貰って、さらに何がもらえるか聞くわけですね、わかりました
どうもありがとうございます
678異邦人さん:2011/01/21(金) 14:58:12 ID:au4xkty0P
>>677
うん、基準は基準として、長いことやってられないのを
無理にする必要もないと思う。
あと、シーザーズはバフェが混むけど、ラインパスくれ、
って言ってみればくれるかな?
ダイヤモンド以上のみって書いてあるけど。
679異邦人さん:2011/01/22(土) 00:58:28 ID:UVl5rja50
665です

>>678
ありがとうございます。ラインパスなんてものもあるんですねえ
ダイヤモンド以上のみってのは何なんでしょうか?
680異邦人さん:2011/01/22(土) 01:16:55 ID:U66aUOyWP
>>679
シーザーズだと列に並ばなくてもいいのはダイヤモンド会員以上
だけなんだけど、$100x6時間x数日でダイヤモンドになるのは
厳しいかもしれない。テーブルゲームはプレイしないけど、
なんとなくね。でもその辺はホストの裁量でうまいこと
してくれるといいね。
681異邦人さん:2011/01/22(土) 03:09:52 ID:UVl5rja50
>>680
なるほど会員にランクがあるんですね。ページを見たところゴールド・プラチナ・ダイアでしょうか。
やはりそこらへんはホストと直接交渉するしかないでしょうね。ありがとうございます
682異邦人さん:2011/01/22(土) 03:34:11 ID:U66aUOyWP
>>681
そう。その上もあるんだけどね。
シーザーズグループの他のホテルならバフェとカフェは
プラチナ以上で優先入場できるけど、シーザーズパレス
だけ格が違う、ってこと。

それとダイヤモンド以上ならダイヤモンドラウンジに入れる。

ベネチアンもゴールド以上でプレイヤーズラウンジに入れる。
ここは変な場所にあって、一見何のチェックもしてない。
実はカメラで見張っていて見かけないやつがくると
カードを見せてください、とやって来る仕組み。
683異邦人さん:2011/01/22(土) 04:12:03 ID:UVl5rja50
>>683
なるほどシーザーグループのフラッグシップなんですね。シーザーズパレスは
プレイヤーズラウンジっていうのはどういうサービスが受けれるのでしょうか?

そういえばカジノで頼むアルコールなどは無料なんでしょうか?
684異邦人さん:2011/01/22(土) 05:25:26 ID:U66aUOyWP
>>683
ラスベガスのシーザーズグループでダイヤモンドラウンジがあるのは
シーザーズパレス、ハラス、リオ、パリス、フラミンゴ
営業時間は17:00-22:00、週末は12:00からだったと思う。

内容はちょっといい目の航空会社のラウンジと同じくらい。
無料のフルバーサービス、手羽先揚げ、フィンガーサンドイッチ、
チップス&サルサ、野菜スティック程度のおつまみ、備え付けPCで
インターネット。ベネチアン&パラゾのはおつまみの種類が少なく
質が高い。時間は24時間だったかも。
細かいところが変わってたり違ってたらごめんね。

カジノで頼むアルコールは一般的なものは全て無料。
チップを$1-100くらい、自分の好きな金額で。
ときどき一切チップを渡さないケチンボもいるが、カッコよくない。

変わったものを飲みたければ、とりあえず言ってみれば断られるか
料金を言われるか、またはかしこまりました、と言ってくれるか。
あと、カジノによってはタバコ売りのおねーさんがカジノ内を
回ってるけど、プレイ金額によってはタダでくれるらしい。

カジノでフローズンドリンクを断られたけど、ラウンジなら
受けてくれた。断られてもダイヤモンドカードを見せながら
"DO YOU KNOW WHO AM I"って言えば受けてくれるんかな?
685異邦人さん:2011/01/22(土) 05:30:16 ID:Y4GEAzYc0
>>684
>ダイヤモンドカードを見せながら
>"DO YOU KNOW WHO AM I"って言えば

うわー、いけすかねえ野郎w

686異邦人さん:2011/01/22(土) 05:30:38 ID:U66aUOyWP
11月にベラージオに行ったら$10のパイガオポーカーがあった。
昼間だったけどね。しかもベラではサイコロを振ってる。
(シャッフルと7枚ずつソートするのは機械がやる)
687異邦人さん:2011/01/22(土) 05:34:59 ID:U66aUOyWP
>>685
やらないけどさw
「残念ながらセブンスターでないと」と言われたら凹むじゃん。
一度くらい言ってみたいもんだ。

バフェに行くと、プラチナとダイヤモンドだとメニューが
出てきて、デザートの種類が増えるんだよね。
丁寧なことにダイヤモンドの方が多い。
7*だともっと増えるのかな?
688異邦人さん:2011/01/22(土) 12:28:46 ID:/l+sFNTNP
先日ラスベガスに一人で行きました
・朝出かけるとき、部屋のテーブルの上にベットメイクのチップとして1ドル札を置いていた。
 しかし、夜に帰ってきてみると、ベッドは整えられていてタオルも新しくなってるのに1ドル札が残っていた。
 何故でしょうか?1ドルじゃ安くてチップとして認められなかった?何か作法を間違った?

・パリスのバフェに行ったときも一人だったのですが、新しく食べ物を取りに行っている間にテーブルが片付けられ、チケットもなくなっていました。
 盗まれるのが怖くて荷物は一切テーブルに置いておらず、皿の上のナイフとフォークは食事中を意味するらしいハの字に置いていたのですが。
 また一人でいこうと思うのですが、こういったことを避けるためにはどうすればいいのでしょう?
689異邦人さん:2011/01/22(土) 14:13:10 ID:rlEzJH6P0
>>686

・テーブルの上だから。ハウスキーピングの人が「持って行って『盗まれた』ってクレームきたらかなわない」って置いて行っただけ。配慮が足りない。
・カラの盗まれてもいいようなバックを椅子に置いておく。配慮が足りない。
空いた皿が置いてあって誰もいなけりゃ、そりゃ店を出たと思って片付けるよ。
690異邦人さん:2011/01/22(土) 15:08:03 ID:xCrrDvqB0
>>688
片された経験ないけど、まだだよって言っとくかな

チップはテーブルの上ではだめね。
691異邦人さん:2011/01/22(土) 15:13:05 ID:U66aUOyWP
バフェで何度か片付けられたことあるな。
すぐに用意し直してくれるけど。

トイレなどに行くときは言っておくか、書き置きしていくことをおすすめ。
692異邦人さん:2011/01/22(土) 17:28:17 ID:U66aUOyWP
>>689
盗まれてもいいようなバッグをテーブルの上に置いて
トイレに行ったら、片付けられて忘れ物として
保管されていたことがある。

あと、荷物のほとんどを持ってドライブに出かけたら、
チェックアウトと思われて、残ってた荷物が
忘れ物として保管されてたこともある。

難しいね。
693異邦人さん:2011/01/22(土) 17:32:15 ID:U66aUOyWP
>>688
既に書かれている通り。
ベッドの上にわかりやすく置いておく。
ホテルによってはチップ用の袋がある。
廊下であったときに○○号室だけど掃除よろしくね、
と直接渡すのもいい。

もっとも俺はチップ置かないことの方が多い。
チップを置くのは10泊中3泊くらいかな?
694異邦人さん:2011/01/22(土) 19:04:46 ID:xCrrDvqB0
>>693
置いてあげて
695異邦人さん:2011/01/24(月) 01:38:12 ID:h78xEie40
枕銭は日本人だけの都市伝説です
696異邦人さん:2011/01/24(月) 09:29:49 ID:svHhh4RH0
以前チップのスレでの「上司に『枕銭は枕の下に置くんだよ!』と怒られた」という話を思い出して噴いた。
697異邦人さん:2011/01/24(月) 11:56:33 ID:CLXLyqrs0
ご教授お願いします。O(オー)のチケットを探したところTicketmasterで
希望席を見つけクレカ決済にて席を確保しました。購入完了のEメールが
届きましたが、あとは当日にConfirmation番号とAccount番号を窓口で言えば
OKですか?あとアカウントページにWill Call(チケット印刷?)なるものが
あるのですがこれはべつに印刷しないでも良いですか?
698異邦人さん:2011/01/24(月) 12:02:50 ID:MLxoPDJD0
>>697
いい悪いは別にして、印刷してもっていくのに越したことはない。
そのくらい手間でもなんでもないだろうに・・・
699異邦人さん:2011/01/24(月) 12:03:17 ID:EE6nSG590
別にプリントアウトは必須ではないが、プリントアウトしたものを
見せた方が話が早い。あと購入時のクレジットカードとIDが必要だった。

2009年の年末の話だから参考にならんかも知れないが。
700異邦人さん:2011/01/24(月) 12:26:47 ID:CLXLyqrs0
早速ありがとうです
あ、いやチケット印刷は億劫ではないのですがその際にまた$1.5x2を
また徴収される様で、そういうものなのかな?と疑問に思ったんです。
わかる範囲でヘルプ読み直すとプリントアウトがデフォの感じにも
見て取れるんだけどうーん、どうなんだろう・・・
購入完了メールとクレカ持って行けばどうにかなりますかねえ
701 :2011/01/24(月) 13:00:42 ID:4fGXwAFg0
どうにもなりません
702異邦人さん:2011/01/24(月) 13:06:16 ID:MLxoPDJD0
>>700
君の言ってることがよくわからないので
ここみなさい。
通常は、海外に住んでる人は
予約画面の印刷は当たり前。
お金とられるとか意味が分からん

http://homepage2.nifty.com/comodo19/ticketmaster.html
703異邦人さん:2011/01/24(月) 13:40:50 ID:CLXLyqrs0
>>702
なるほどありがとうございます。私の場合Ticketmaster直ではなく、
ベラッシオHP経由のTicketmasterなんです。情報不足失礼しました。
予約情報はMy Bellagio Account Managerページで管理されていて、
貼って頂いたリンク先の画面とは全く違うのでシステムが違うかもしれないです。
やはり費用を払ってチケット印刷しないとダメっぽいですね・・・
704異邦人さん:2011/01/24(月) 13:52:50 ID:EE6nSG590
あーわかった
e-バウチャーだったっけ、チケット「そのもの」を印刷すると手数料$1.5とかいうやつじゃないか?
俺の見た当時、"O"ではそのシステムはなかったが、"KA"とかミスティアではあった。
チケットの受け取りをボックスオフィスにすれば、手数料はかからなかったような・・・
もちろんこの時の申し込み完了画面の印刷は手数料なんかかからない。
705異邦人さん:2011/01/24(月) 14:21:46 ID:CLXLyqrs0
>>704
それです!現物チケットの印刷手数料が@$1.5という事みたいです。
購入の際、受取り方法を指定する欄がなかったので私もてっきり
現地受付でOKと思っていたのですが、管理ページに余計な情報が
出てきたので混乱しました。
メールコピーとクレカ持参でチケット印刷はしないで特攻してみますw
706異邦人さん:2011/01/24(月) 16:31:18 ID:CLXLyqrs0
ご教授頂いた情報を参考にして調べ直してみたら、
ぼんやり理解できたので自己レスと訂正しておきます。

Will Callとはチケット会場引取りのことでした。
http://www.jtb.co.jp/tm/help/rule/k1-2-3.asp
Will Callをチケット印刷と混同したのが間違いでした。
チケット印刷というのはあくまでもオプション扱いで、
事前に紙チケットが必要な時に利用するものだと思います。
どうもおさがわせしました。
707異邦人さん:2011/01/24(月) 19:08:32 ID:EE6nSG590
>>706

"O"もWill Callの列と当日購入の列は別だから、並び間違えないようにね〜
あとID&クレカ必須だよ
708異邦人さん:2011/01/25(火) 00:52:44 ID:BWbJIQFzP
ディーラーとの雑談で出てきた値段。
パイガオポーカーのシャッフルマシン$8k
ポーカールームのテーブル埋め込み型シャッフルマシン$10k
ポーカールームで使ってるようなファンシーなポーカーテーブル$3k
709異邦人さん:2011/01/25(火) 05:19:28 ID:BWbJIQFzP
Hubert Blackman
でぐぐると面白いな。
部屋にプライベートストリップを呼んだら
ラップダンスが$155で、sex actが$120だとさ。
710異邦人さん:2011/01/25(火) 05:39:50 ID:dnNFWDPw0
いきなりチェンジもののおばさんとかが来たら目も当てられないけどな
711異邦人さん:2011/01/25(火) 07:37:46 ID:CVkYWVoy0
Blackman said he contacted Metro Police and (ry) was advised to
contact the Better Business Bureau.

www朝から紅茶噴いた
712異邦人さん:2011/01/25(火) 09:13:36 ID:M+r3oBCT0
今さらだが、ラスベガスのカジノはイカサマです
絶対行かないように
713異邦人さん:2011/01/25(火) 09:17:15 ID:BWbJIQFzP
>>712
kwsk
714異邦人さん:2011/01/25(火) 09:38:39 ID:M+r3oBCT0
ルーレットで黒だけに賭け続けました
11回連続で赤が出ました
715異邦人さん:2011/01/25(火) 11:02:05 ID:tx+xrLDf0
しょぼい
716異邦人さん:2011/01/25(火) 11:52:52 ID:GrhWWBS00
>>714
うわー!!それはイカサまだー
いかないようにしよ!
(棒読み)
717異邦人さん:2011/01/25(火) 12:13:22 ID:w9ABO9srO
サーカスサーカスとマックの間にあったカジノの中で売ってた99¢メガドックとストロベリーショートケーキがそのカジノが取り壊されて無くなったと思っていたのですが、隣のカジノに移って売っているとどこかで読みました。

知っている方いたら教えてください。
貧乏ベガス旅行した時よくお世話になってました。
718異邦人さん:2011/01/25(火) 19:58:11 ID:BWbJIQFzP
>>717
あのサイズのホットドッグは知らないなあ。
slots-a-funで安くて大きいホットドッグと
フローズンカクテルがあるけど。
プレイヤーズクラブのカードを見せると
さらに安くなったような。
719異邦人さん:2011/01/27(木) 09:23:35 ID:bdBlMgJNP
おいおまいら、タダで韓国焼肉が食えるらしいぞ。
http://lasvegasvegas.com/content/free-korean-bbq-pei-wei-1296068411
住んでないと使えないが。
720異邦人さん:2011/01/27(木) 12:07:22 ID:3onLG8Dp0
そんなもん怖くて食えないよ
721異邦人さん:2011/01/27(木) 12:14:39 ID:OBVCF6nY0
皆さんに質問があります。
今年の6月頭ぐらいに女4人でラスベガスに旅行予定です。
私20代以外は母と叔母、母の友人という60代の3人なので、出来ればホテルの部屋に
ジャグジーがついているところを探しています。
どこかお勧めのホテルはありますでしょうか?
初めてのベガスなので、出来ればストリップ沿いがいいです。
予算は7日で飛行機代込みで20万以内ぐらい。
ご指導のほどよろしくお願いします。
722異邦人さん:2011/01/27(木) 12:18:52 ID:bdBlMgJNP
>>721
シーザーズパレスだと、ジャグージかどうか知らないけど、
ああいう吹き出すバスタブがついてた。
今なら平日ならさほど高くないんじゃないかな。
タワーによっても違うかもしれないけど、
オーガスタスとパレスタワーにはあった。
予約するときに念を押しておけばいいんじゃない?
723異邦人さん:2011/01/27(木) 12:31:00 ID:bdBlMgJNP
ここで女性客にサービスを始めたと聞いたけど、
ページは一応あるね。写真がないけど、、
http://www.shadyladyranch.com/guys.html
724異邦人さん:2011/01/27(木) 13:01:24 ID:YQkybcDK0
>>721
というか4人で一部屋の予定?
スイートルームでジャクジー付きを調べたらいいんじゃない?
スイートは広い部屋でも大きなベッド一つだけも多いので要注意。
725異邦人さん:2011/01/27(木) 13:09:06 ID:bdBlMgJNP
>>724
スイート1つよりは部屋を2つ取った方が安いよね。普通は。
ベッド2つのスイートはなくはないけど、例外だと思う。。
726異邦人さん:2011/01/28(金) 01:55:27 ID:cjCXbjy6P
>>717はこのハンバーガーも食べるべき。
http://blogs.wsj.com/speakeasy/2011/01/08/is-this-burger-worth-5000/
727異邦人さん:2011/01/28(金) 19:00:43 ID:Y3qVVWJr0
721です。
皆様ご回答ありがとうございます。
4人で二部屋取る予定です。
シーザーズパレスなら確実にジャグジーの部屋があるのですね。
チェックしてみます。
もし他のホテルでもあるような情報がありましたらお願いします!

728異邦人さん:2011/01/28(金) 19:05:37 ID:ubVdfQhf0
>>727
スイートならたいていジャクジーは付いてる。
ホテルをあらかじめ絞ってからチェックすべし。
729異邦人さん:2011/01/28(金) 19:05:47 ID:jZoZdP7N0
脳内変換しすぎだな
読み返すことをおすすめする
730異邦人さん:2011/01/29(土) 09:09:13 ID:YCaoD0TSO
Wynnのタワースィートルームならジェットバスは皆ついているけど、寝床はバカデカのベッドガ一つだけ。
エキストラベットを入れて、二人で使うようになるね。


プールについているジャグジーみたいなの想定すると、かなり選択肢は狭まってしまうんじゃないかな。
まあ、ホテル内のSPAに行けば、お望み以上のゴージャス風呂が在るけどね。

基本的に湯船に浸るという発想で造り込まれてるバスルームは
ことラスベガスに於いては、少ないように思えるね。

おいらは、シャワーがあれば充分だけど、問題はその吐出湯量や、温度が問題だね。
高層階の部屋になると、湯量が乏しくなって満足なシャワーが浴びれなかったりする。

731異邦人さん:2011/01/29(土) 11:04:53 ID:N5yQkjDw0
spaスイートにすればよろし
732異邦人さん:2011/01/29(土) 12:46:00 ID:emm0G0ag0
ベッドの真横が泡風呂部屋になって揉めるのを期待してます
733異邦人さん:2011/01/29(土) 20:46:30 ID:5HRwrqKF0
風呂じゃなくてジャクジーを希望だろ?
734異邦人さん:2011/01/29(土) 20:48:12 ID:5HRwrqKF0
いきなりジェットバスの回答になっているけど
735異邦人さん:2011/01/30(日) 01:59:14 ID:lcTNRSWTP
他社の類似製品ではなく、ジャグジー限定ってことだよね。
736異邦人さん:2011/01/30(日) 22:17:47 ID:ioA9Yo5B0
スパバスや渦流バスタブなんて論外だよね
737異邦人さん:2011/01/31(月) 19:41:53 ID:me/avS48O
明後日から初ラスベガスです。
みなさん現地ではどんな服装ですか?
やっぱり多少はオシャレしていったほうがいいのでしょうか?
738異邦人さん:2011/01/31(月) 19:44:17 ID:LfUIS3pi0
プギャー!!!ここにも妄想癖が
739異邦人さん:2011/01/31(月) 19:49:38 ID:958DpuFsP
>>737
全く必要ない。
ナイトクラブや一人$100以上のレストランに
行くつもりなら話は別。
740異邦人さん:2011/01/31(月) 19:50:32 ID:r6ygD+Vz0
またグランドキャニオンに行きたい。
741異邦人さん:2011/01/31(月) 23:38:20 ID:u34KhIFM0
プレイヤーズクラブの還元率がよくて、ポジティブVPが多くあって、
ポーカールームもあって、カジノもしょぼくなくて、食事も悪くなくて
宿代高くないところに泊りたいと思ってます。

レンタカー使うんで、ローカルカジノでいいんで、サウスポイントか
ゴールドコーストか4Qあたり考えているけど、サウスポイントが
築浅なんでいいかな、と思っているけど、ここどう?
742異邦人さん:2011/01/31(月) 23:39:05 ID:zeu47dqo0
そんな甘いところはないw
743異邦人さん:2011/01/31(月) 23:40:14 ID:zeu47dqo0
>>737
ちょっとオシャレしていたほうが
気分はいいぞ

まわりはダラダラしているけど
ちゃんと遊びに来たんだよってふいんき(なぜか変換できない)をかもし出すのがいい
744異邦人さん:2011/02/01(火) 00:00:54 ID:f7EzbDzbP
>>741
それなら、サウスポイントかな。コンプポリシーは詳しくないが、
アマアマではないっぽいね。金払っても大した金額じゃないし、
適当にプレイして聞くだけ聞いてみれば?
ボウリング、映画館、ビンゴ、ポーカールームと全部そろってる。

ゴールドコーストも一応条件を満たしてるけど、ポーカールームがしょぼい。
4Qはポーカールームがないよ。ビニオンズにあるけど、コンプは
別々(ただし、ビニオンズでプレイすれば4Qのポーカールームレートが
もらえるはず。それと4Qの部屋代のみ、ビニオンズのコンプで払える。
ポーカールームレートと重複適用できるかはわからない)
745異邦人さん:2011/02/01(火) 00:12:01 ID:AX8Ujw4J0
>>744
早速ありがとう。最初4Qがいいかな、と思ったけど、飯がよくないみたいなんで、
どうしようかな、と思ってたんだ。
ここなら、Mリゾートににも近いんで、結構いいかなと実は思っていた。
部屋代高くないし、ここにしよう。
746異邦人さん:2011/02/01(火) 00:50:36 ID:f7EzbDzbP
シルバラードランチ通りでスーパー巡り、とか過去スレに書いてた人がいたな。
あの通りはあまり詳しくないけど、イースタン/215にウォルマートとROSSと
99c onlyがある。
そこからイースタンを南に行くとクリスピークリームがあって、
それまでの間に寿司屋がたくさんある。
寿司ならサウスポイントの近くだとXtreme Sushiがいいかな。
ランチ食べ放題$19.99。
747異邦人さん:2011/02/01(火) 06:04:03 ID:03dBioxe0
タイムマシンか?
748異邦人さん:2011/02/01(火) 12:22:55 ID:br1Z7kRKO
イースタンAveの99¢SHOP・ウォルマート・IN-N-OUTには世話になったなぁ。

あそこのウォルマートは自分的にはかなり広く感じたけど、他の都市にはさらに大きいとこはざらにあるのだろうか?
749異邦人さん:2011/02/01(火) 15:06:22 ID:KasdqE2x0
>>748
そこしか行ったことないのかい?
750異邦人さん:2011/02/01(火) 15:28:42 ID:f7EzbDzbP
サウスポイントで思い出した。
普通はポイントでメシ代を払うときはtaxは不要。
だからCBとコンプが同じレートなら、コンプの方が得。

でもサウスポイントではレストランのレジでポイントから
CBしてそのまま支払うので、CBでもコンプでも同じ。
きっちりTAXを取られた。

泊まるなら、全部ルームチャージにしてチェックアウト前に
ホストに会って(プレイヤーズクラブのカウンターではなく、
ホストに会うこと)もらえるものを聞いて、CBはCBとして
もらうのがいい。金額は同じなんだから。
基本、ホストがくれるものはポイントと別枠だから。

4Qのメシがしょぼいのはその通り。ファインダイニングは
あるけど、それ以外はどうにもうだつが上がらない。
それでも、ビニオンズよりはいいけど。
751異邦人さん:2011/02/01(火) 16:54:18 ID:br1Z7kRKO
>>749

748ですけどあそこのウォルマートより大きいとこありますか?

ロサンゼルスのトーランスにあったスーパーKマートが同じくらいだったかなと。
ベガス行った時はかいはイースタンAveのウォルマートが気に入ってあそこばかし行ってました。
クリピークリームやIN-N-OUTも近くてお気に入りの場所でした。
752異邦人さん:2011/02/01(火) 18:07:16 ID:KasdqE2x0
>>751
だいたいどこも作りは同じですよ
753異邦人さん:2011/02/01(火) 23:34:39 ID:k1C2OKLJ0
ウォルマートは大きく分けて3種類

・ウォルマート  
 日本でいうディスカウントストア。雑貨と食料品がメイン。
 ただし肉魚野菜といった生鮮品はおいていない。

・ウォルマートスーパーセンター  
 上記のウォルマートに生鮮品を追加した店舗。最近はこのタイプに改装が進んでいる。
 イースタンAVEのはこれ。このタイプが最大規模。

・ウォルマートネイバーフッド
 生鮮品の比率を増した小規模店舗。いわゆるスーパーだが日本のより規模は大きい。
 ベガスにも数店舗存在。
754741:2011/02/02(水) 00:00:12 ID:B6bjAoaP0
いい情報ありがとう。
早速サウスポイントを予約したよ。
ビンゴもあるし、飯もそろっているようだし、ホテルも新しいから
いい感じだね。

レンタカーも手配したけど、ダラーがキャンペーンで1割引きやってるんで
今はここが一番トクだったよ。

755異邦人さん:2011/02/02(水) 12:14:35 ID:YnJaAJaGO
>>753

情報ありがとうございました
またベガス行った時はイースタンAveまで通います。
756異邦人さん:2011/02/02(水) 14:00:46 ID:QZsVKE/7P
>>754
ダラーは安いよね。よく調べてるな。
ビンゴをプレイするなら、悪いことは言わないから
べガスクラブで一度プレイしてみるといい。
世界が違うから。

でもサウスポイントから往復すると、駐車場出したり入れたりで
1時間ちょいかかるなぁ。ダウンタウンに行くついでに是非。
757異邦人さん:2011/02/02(水) 21:23:25 ID:2XmwJbRD0
30% off 3 nights in through August 2011
Paris Las Vegas
GET 30% OFF YOUR STAY WHEN YOU BOOK 3 NIGHTS
in January,February, June, July, and August 2011! Must be
21 or older to book hotel rooms. Valid only at Paris Las Vegas
Casino & Resort. Not valid with any other offer. Additional
restrictions may apply. Three night minimum stay required.
Valid for hotel bookings through 8/31/11. Blackout dates apply.

これってどういう意味?
安くなるの?
758異邦人さん:2011/02/02(水) 21:44:03 ID:QZsVKE/7P
>>757
3連泊以上すれば30%割引だって。
759異邦人さん:2011/02/03(木) 15:33:34 ID:1ao8GvYYO
ビンゴ、揃ってもBINGOと最初に叫ばないと権利無効?
760異邦人さん:2011/02/03(木) 15:37:53 ID:F/KVncDuP
>>759
叫ぶ順番は無関係。
大きな声でハッキリビンゴと叫んで、手を挙げること。
761異邦人さん:2011/02/03(木) 19:06:57 ID:cAL90oGy0
完成のかたちがいろいろあって
ほんとに揃っているか自信がないんだよね
762異邦人さん:2011/02/03(木) 20:41:38 ID:F/KVncDuP
>>761
そうそう。複雑な形だと見落としがありそう。
機械でプレイすればいいよ。暇だけどさ。

最近This bingo was a mistake.って聞かないな。
リビエラでビンゴをやってたころは、形を知らずに
一列そろったらビンゴ!って叫ぶヤツが多数で楽しかった。
763異邦人さん:2011/02/03(木) 22:59:15 ID:ybxhLBuZ0
>>758
やっぱりそうですね
なぜか2月しか割引日がないようなので
おかしいなぁ
764異邦人さん:2011/02/04(金) 08:56:58 ID:/wWmtFpp0
>>763
いつ泊まろうとしてるの?
765異邦人さん:2011/02/04(金) 18:59:10 ID:JmWS5BAX0
6月に新婚旅行で夫婦2人で行く予定
ちょっといいところで食事しようと思って一応スーツ持っていくつもりなんだが
嫁はどんな格好にすべき?
暑いんだよな?肩の出たワンピースでおk?
日本の結婚式と同じで肩出しはNGなんか?

766異邦人さん:2011/02/04(金) 19:11:53 ID:wRBMSY9i0
ちょっといいレストランでも、
肩出してる女性なんかナンボでもおるぞ。
767異邦人さん:2011/02/04(金) 19:21:04 ID:J4d8vzOTP
>>765
それでいいけど、6月だと冷房が効いてて寒いんじゃないかい?
冬なら暖房が効いてるけど。
768異邦人さん:2011/02/04(金) 19:34:23 ID:sNZiSsxzO
>>767 寒ければ現地で薄い羽織るやつ何か買えばよいと思う
6月初めなら日本の春先くらいが6月後半ならワンピでいいかと
769異邦人さん:2011/02/04(金) 22:19:37 ID:oW+htA8m0
>>766,767,768
ありがとう。
そうか冷房な。盲点だった。
770異邦人さん:2011/02/05(土) 00:38:16 ID:0I8SoOafP
ベラージオの強盗に関連して、被疑者が逮捕されたって。
http://twitpic.com/3w4d0h
771異邦人さん:2011/02/05(土) 01:24:58 ID:qXPwMK930
>>764
3月です
772異邦人さん:2011/02/05(土) 06:08:24 ID:7qqP7rRB0
>>771
じゃあ、おかしくない。
773異邦人さん:2011/02/05(土) 08:18:46 ID:9heq1Z2H0
>>771
in January,February, June, July, and August 2011
774異邦人さん:2011/02/05(土) 09:12:15 ID:qXPwMK930
あっ!ほんとだ
見落としてた・・・orz
お騒がせしました
775異邦人さん:2011/02/05(土) 18:21:06 ID:UpnULAsJ0
シティセンターに車で行きたいんだけど、Ariaの駐車場はカネ取るみたいだし、
モンテカルロの駐車場に止めて、通路を歩いて行くのが一番いいような話を
聞いたけど、これがベスト?
776異邦人さん:2011/02/05(土) 22:31:58 ID:CQc8+cAM0
>>775
べラジオの駐車場もモノレールの駅に隣接してて便利。
777異邦人さん:2011/02/05(土) 22:32:56 ID:CQc8+cAM0
モノレールって無料トラムの意味ね。
わかると思うけど一応。
778異邦人さん:2011/02/05(土) 22:35:06 ID:0I8SoOafP
ていうか、Ariaの駐車場が有料ってマジ?
Vdaraはバレーのみだったけど、チップ以外は無料だったと思う。
カジノがないし、場所が奥だからそれでいいのかも。
779異邦人さん:2011/02/05(土) 23:54:33 ID:C+OGbAcD0
ビデオポーカーとスロットが充実してるカジノってどこですかね?
対人のギャンブルやりたくないもんで
780異邦人さん:2011/02/06(日) 00:24:34 ID:uzYg5fQYP
>>779
スロットもVPもどこにでもあるけど、あえて挙げるなら
パームス、向かいのゴールドコースト。
ダウンタウンのエルコルテス。
でも1時間くらい遊んでみるだけなら、泊まってるところでいいんじゃない?

自分はゴールドコースト予約して、空港からバスで行ったりするけど、
そういう旅行じゃないでしょ?
781異邦人さん:2011/02/06(日) 00:30:21 ID:EAnU6oD30
>>780
ありがとです
インペリアルに泊まるんですけと、カジノめちゃしょぼいって書いてあったんで
782異邦人さん:2011/02/06(日) 00:51:22 ID:uzYg5fQYP
>>781
まーあそこは確かにしょぼい。
でも場所はいいよ。
隣のハラスに少しだけマシなVPがある。
楽しんでねー。
783異邦人さん:2011/02/06(日) 05:28:46 ID:5/SgNVTy0
>>775
年末に行ったときはAria無料だったぞ
784異邦人さん:2011/02/06(日) 09:47:25 ID:IyGWmgHY0
>>778>>783
775だけど、Ariaのセルフパーキングは確かに無料だ。変なこと書いてすまぬ。
785異邦人さん:2011/02/06(日) 10:59:59 ID:HVgluQUS0
>>779
アリアのビデポもスロットも結構充実してるよ。新しい台ばっかりだし
よく、古いホテルだと昔からあるような古いスロットとか あるのはいいけど、紙幣突っ込む気にはなれない
ってのがない。まぁ、逆に古い台も面白いという人もいるだろうけど。
786異邦人さん:2011/02/06(日) 17:24:21 ID:IyGWmgHY0
カジノ三昧のつもりでいたが、今回7日いるんでセドナまで日帰りでいって来る。
ついでにルート66も走ってみたかったんで、キングマンからセリグマンまでルート66経由
で行こうかなと思うんだけど、片道5,6時間と考えればいいかな。
朝6時前に出て昼ごろセドナについて、夕方4時ころ出発すれば9時か10時にベガスに戻れる
と思うんだけど。
787異邦人さん:2011/02/06(日) 17:27:25 ID:uzYg5fQYP
>>786
そんなものかなー。
でもメテオクレーターも行ってくれば?
788異邦人さん:2011/02/06(日) 17:46:50 ID:IyGWmgHY0
>>787
フラッグスタッフから往復2時間くらいかな。
行ってみるね。
789卵の名無しさん:2011/02/06(日) 18:02:17 ID:yjkyqfP/0
>>786
女なら流行ものだからいいが、男ならセドナなんか本当につまんないよ。
デスバレーとか、何とかダムとか グランドC の方が良い

フラミンゴのお色気ショウとかストリップとか、日本じゃ見られないショーを梯子
するのもお勧め
790異邦人さん:2011/02/06(日) 19:29:18 ID:5nDxy1op0
>>789
それはあんたがそういう視点(流行とか)でしか見てないから。
別にパワースポットとか関係無くいい場所だよ。
自分がつまらない場所は男みんなつまらないと決めつけるのはどうかね。
791異邦人さん:2011/02/06(日) 19:46:40 ID:IyGWmgHY0
>>789
レスサンキュー。でも、リピーターなんでグランドCやデスバレーは行ったことがあるんだ。
パワースポットに行くと何か感じるかもしれないしね。数時間の滞在だと難しいかもしれないけどw

ショーは自分の場合必ず寝るか、トイレに行きたくなって途中で出てしまうか、で最後までまともに
見たことないな。ミラクルマイルにある日本人コンビのマジックに多少興味があるけど、多分行かないw
792異邦人さん:2011/02/06(日) 21:04:09 ID:HVgluQUS0
3月に行くけど、子供連れだから(中1・2)なにかショーを見せようかと思ってるが
>>791 が書いてる日本人コンビのマジックショーが気になってるんだよね。
だれか、見た人いる?今はないけど、ランスバートンと比べるとどんなもんですかね?
793異邦人さん:2011/02/06(日) 23:28:18 ID:AFWJDtQZ0
95通ってラフリン、オートマン経由で行ってみては?
794異邦人さん:2011/02/06(日) 23:50:19 ID:uzYg5fQYP
オートマンはいいところだね。
いい感じにひなびた街で。
795異邦人さん:2011/02/07(月) 08:40:11 ID:+G4wjXsN0
Mlife にログインすると、Express Comps $212.38 と表示されるんだけど
これって、何に使えるんでしょうか?
796異邦人さん:2011/02/08(火) 03:37:54 ID:ly4U5pLy0
M life Offersから予約行こうとしたが、決済でError Code 17が返ってくる。
カードのせいかと思ったが、どのカードでも結果は同じ。

どうなっとるんじゃい。
797異邦人さん:2011/02/08(火) 03:50:09 ID:9fb2QqDbP
>>796
ひょっとするとだけど、日本発行のカードだからかも?
住所の確認ができなくて進めないのかも。
電話するしかないのかも?
798異邦人さん:2011/02/08(火) 11:48:48 ID:f4epw9O+O
MGM系列ってJCB使える?頭金落ちたカードなら平気かね?
799異邦人さん:2011/02/08(火) 17:52:40 ID:9fb2QqDbP
>>798
最近はAmexとDiscover加盟店でも使えるようになったらしくて、
使えない店はほとんどないって、J使いの友達が言ってた。
とはいえ、レジが対応してないかもしれないからJ一枚ってのは
怖い気もするが、、
800異邦人さん:2011/02/08(火) 17:56:08 ID:9fb2QqDbP
僕は茄子使いなんだけど、茄子はディスカバー加盟店でも使えることに
なっている。が、
・ディスカバー加盟店はV/Mほど多くない
・加盟店でもレジが非対応
の理由で使えないことが結構ある。

為替レートはJがいいよ。
801異邦人さん:2011/02/08(火) 19:58:49 ID:f4epw9O+O
ありがとうございます。使いたいのはホテル代で…。個人手配が初めてで、公式から手配したんですが残金どうなるかなと。

勝手に頭金落ちたJCBに請求されるような気もしてますが…。
802異邦人さん:2011/02/08(火) 20:11:26 ID:9fb2QqDbP
>>801
残金は、基本的にチェックイン時に提示したクレジットカードに請求されるよ。
チェックアウトで現金で払いたければ、そのように変更もできる。
二重請求されたときのために、支払い済みの明細(残高がゼロで、支払手段と
金額が表示されている)をもらっておくようにね。
最近のホテルだと部屋のテレビからチェックアウトするときに
メールアドレスを入力するとメールが来るのもある。
803異邦人さん:2011/02/08(火) 21:02:58 ID:TT0sXuKj0
>>801
MGMは使ったことがあります。


予約と違うカードをチェックインで提示すれば、予約の時の頭金?請求はそのままで、
明細にマイナスで頭金分が乗っかって、それを超えた分からカウントされる。
804異邦人さん:2011/02/08(火) 21:08:23 ID:9fb2QqDbP
>>803
同じカードでもそうだよ。
あと、デポジットを含めてこのカードで払いたい、と言えば
デポジットはカードに返金して、再計算してくれることもある。

わかりやすく、1泊$100で3泊する例
予約時 $100デポジット クレジットカードで決済
チェックイン時 -$100 すでにデポジット済み
翌日 $0
2日後 $100
3日後 $200
チェックアウトで$200払って、残高ゼロ。
805異邦人さん:2011/02/08(火) 21:13:41 ID:TT0sXuKj0
>>804
カードの違いは関係なかったね。
806異邦人さん:2011/02/08(火) 22:01:28 ID:f4epw9O+O
皆さん丁寧に本当にありがとうございます。おとなしくデポジット(頭金)落ちたカード提示します。予約確認で必ず出しますしね。

とはいえ使いすぎには気を付けないと…。
807異邦人さん:2011/02/08(火) 22:17:10 ID:6QnLF0QX0
レンタカー借りようと思って検索してるんですけど
トラベルジグソーってすごく安いんだけどどうなんでしょうか?
808異邦人さん:2011/02/08(火) 22:21:27 ID:9fb2QqDbP
>>807
レンタカー会社、レンタル場所、返却場所、日数、価格、
料金に含まれるものを教えてくれれば高いか安いか判断できる。
809異邦人さん:2011/02/08(火) 22:54:12 ID:czaqiR4a0
ここでアドバイスされている方は、現地在住の方でしょうか
詳しいな〜って思ったので。
810異邦人さん:2011/02/09(水) 00:11:06 ID:dTkn8Y8VP
>>807
今軽く見たけど、たぶんここ安いと思う。
日本語があやしくて英語ページがないのと、
予約までレンタカー会社がわからないのがやや難だが。
priceline.comがやってるのか。
次行くとき検討してみる。
いいところ教えてくれてありがとう。

お礼にダラーのクーポン置いておきます。
http://www.gazo.cc/up/27598.png
http://www.gazo.cc/up/27597.png
811異邦人さん:2011/02/09(水) 00:39:12 ID:dTkn8Y8VP
>>807
もう一つ。今ラスベガスは8日の7:27amのときに、最短で9日の16:30レンタル
開始の料金が出るね。9時間後。予約情報はレンタカー会社に直ちに伝わる
だろうから、ひとまず16:30にレンタル開始で予約して、すぐに借りに
行っても貸してくれると思う。
(レンタル時間は実際のレンタル時刻からカウント)

というのも、ラスベガス空港で飛行機に乗れなくてもう一泊することに
なったとき、レンタカーを借りたくてpriceline.comから取ったことがある。
その時はバジェットになって、全部入れると結構高かったんだよね。
結局はレンタカー代とガソリン代は旅行保険で出たんだけど。
これからはこれで予約できそう。

ありがとう。
812異邦人さん:2011/02/09(水) 18:26:31 ID:aI7knTCQO
俺も以前トラベルジグソー調べた
エクスぺディアとかでレンタカー検索すると保険抜きの車両レンタル価格がでるじゃん
トラベルジグソーはあの生価格に自社の保険を付けてあの価格にしてる
自分で保険契約して車両だけ借りるのと同じ
813異邦人さん:2011/02/09(水) 18:36:23 ID:aI7knTCQO
注意としてはトラベルジグソーの保険はタイヤ、ガラスは保証対象外のはず
これはトラベルジグソーのFAQに出てる
つまり、飛び石でフロントガラス割れたり、タイヤのアルミホイールがなくなったりしたら自腹
そのぶん保険料安くてあの値段になってるような
あと、レンタカー会社から見ると保険無しの貸出に見えるのか、カウンターで保険契約させられるケースもググってたらあった
うっかりサインするとレンタカー会社とトラベルジグソー保険の二重加入になってめっちゃ高い
814異邦人さん:2011/02/09(水) 18:42:08 ID:aI7knTCQO
さらに言うとダラーとかLDWは自社でやってるから、車体こすっても、返却時に『LDWあるからいいよ』とあっさり行くけどトラベルジグソーだと自分で保険請求してダラーに払うのかな?
ググってもトラベルジグソーで事故起こしたケースが見当たらず、このあたりはわからなかった
俺も明日からベガスで、トラベルジグソー見つけて迷ったけど、結局ダラーから借りた
815異邦人さん:2011/02/09(水) 19:29:31 ID:dTkn8Y8VP
>>812
CDWがついてるって書いてあるけど、実際はCDWではなく、
保険会社が引き受けるCDWと同様の保険?
だとすれば事故ったときに>>814のように面倒かも。

レンタカー会社で保険金請求を代行してくれるようだけど、
まだそういうパターンの事故は経験してない。
でも、保険会社が払わないと自分に請求が来ることになる。
816異邦人さん:2011/02/09(水) 19:34:24 ID:dTkn8Y8VP
>>813
>レンタカー会社から見ると保険無しの貸出に見えるのか、
>カウンターで保険契約させられるケースもググってたらあった
これはあり得るね。自分もだまされて二重がけになったことが一度ある。
817異邦人さん:2011/02/09(水) 19:38:32 ID:dTkn8Y8VP
ラスベガスのバジェットで借りたら、目的地に制限があった。
確かユタに行けないんだったか。
グランドサークル巡りなら要注意。
818異邦人さん:2011/02/09(水) 21:01:32 ID:B5QAO8Mk0
ハーツ絡みでメール送られてきたが、
なんだこれ
819異邦人さん:2011/02/10(木) 03:56:58 ID:WTY1yz20P
ステーションカジノでこんなサイトがあるんだね。
WeLuvLocals.com
820異邦人さん:2011/02/11(金) 06:49:39 ID:7To1BaZ90
ラスベガスのカジノホテルにスポーツブックってありますか?
821異邦人さん:2011/02/11(金) 07:12:37 ID:0ULSK3iZP
>>820
よほど変なところ以外、あるよ。
822異邦人さん:2011/02/11(金) 12:27:29 ID:ux3fA5KZ0
>>817
ユタぐらいなら言えば行けるようにしてくれるんじゃないか?
823異邦人さん:2011/02/11(金) 13:31:18 ID:EVqndyM+0
>>822
規定の州だけって場合があるよ
824異邦人さん:2011/02/11(金) 13:34:34 ID:p9O61rhi0
値段が格段に上がったりするよね
825異邦人さん:2011/02/11(金) 14:37:46 ID:ta1tcyro0
州でなくカウンティで制限される。
ベガスならクラークカウンティ内しかダメ。
安いプラン限定だけどね。
826異邦人さん:2011/02/11(金) 17:12:44 ID:UzJ8I4oHP
スカイウォークに観光に行った
記念写真を四枚で70ドルって高いなあと思っていたら
512MのSD付けるとか半端なこと言ってきた

隣のカウンターでは白人が30ドル請求されてた
切なかった
827異邦人さん:2011/02/12(土) 02:35:03 ID:fECSxlQSP
>>822
アラスカでレンタカー借りたら、メキシコには行けない。これはルールだ。
いいか、絶対にメキシコに行くなよ。保険は利かないぞ。
と念を押された。
828異邦人さん:2011/02/12(土) 08:09:23 ID:nWZLJ6AIO
プラネットハリウッドなう
2月なのに暑い
プールに人が結構いる
ふつ〜に日焼けできるわ
俺も車に冷房いれてたが、異常気象だな
829異邦人さん:2011/02/12(土) 09:20:49 ID:YqzPlHuw0
2月ってのに、プールに日焼けかぁ、凄いね
日本は雪ふってるのにな〜
830異邦人さん:2011/02/12(土) 12:05:50 ID:jA7lUc/W0
日が出れば車の中は暑いだろうに
831異邦人さん:2011/02/12(土) 12:28:56 ID:qMg9p5h/0
中西部から東海岸は先週から大寒波ですよ。
テキサス在住ですが10年来の寒さでした。
832異邦人さん:2011/02/12(土) 17:23:30 ID:cpsJvigZP
始めてラスベガス行くんだけど、気温差が凄いらしく、服装が大変そうね
833異邦人さん:2011/02/12(土) 18:01:49 ID:vCXuyTrx0
バフェで有色人種は一箇所に固められるって本当ですか
834異邦人さん:2011/02/12(土) 18:10:26 ID:YqzPlHuw0
それは聞いたことないけど、もしそうだったなら行かないの?
835異邦人さん:2011/02/12(土) 20:58:24 ID:DYPEYjr20
parisのバフェイは有色人種ばっかりトイレ近くにまとめられたな。
俺も含め。偶然なのかどうなのか。

Bally'sはラインパスだったせいか普通だった。
Flamingoも普通。
836異邦人さん:2011/02/13(日) 00:59:28 ID:/IlKXAyV0
>>792
亀だけど、日本人コンビのマジックショー見ました。
ランスバートンとか他のマジックショーを見たことがないので、比較はできないけど、
純粋なマジックというよりは、幻想的な演出やアクロバットを含めて楽しむショーだと感じました。
とはいえマジックの質も高く、狭いシアターで間近に見られるのもよかったです。
TIX4でかなり安く出ているはずなので、一度行ってみてはいかがでしょうか。
837異邦人さん:2011/02/13(日) 07:43:12 ID:FK6kg5qW0
>>836
おおっ、そうですか。では有力候補に入れてみたいと思います。
ありがとうございます
838異邦人さん:2011/02/13(日) 18:51:31 ID:FK6kg5qW0
Mlifeのオファー見てみたらマンダレイベイのオファーに

>Fly back voucher

と書いてあるんだど、どういう意味なのでしょう?
839異邦人さん:2011/02/13(日) 19:45:55 ID:aYfM542o0
>>838
帰りの航空券の代金の一部か
なんか出るんじゃなかったかな
840異邦人さん:2011/02/13(日) 22:50:10 ID:cb4WRPgZP
>>838
それ価値ないから、見なかったことにしていいよ。
次回半年以内にベガスに来るときに、指定の旅行会社で航空券とホテルを
予約したとき、航空運賃から$300を割り引きます、みたいなバウチャー。
841異邦人さん:2011/02/13(日) 23:14:23 ID:FK6kg5qW0
>>839,840
やっぱり、航空券でしたか、でも一部なのね。
半年以内に行く事は可能だから、考えようによっては SFO か LAX からの分だけでも出るなら嬉しいかな。
ただ、マンダレイには泊まる事はないだろうけど。
842異邦人さん:2011/02/13(日) 23:27:54 ID:cb4WRPgZP
>>841
こことかで議論されてるね。
http://travelguideadvice.com/mandalay-bay-fly-back-free-offer-66-dollars-a-night-las-vegas-319387.html

マンダレイに限らず、この種のオファーはたまに目にするけど、
条件をちゃんと読んでこれ(・∀・)イイ!!、と思ったことは一度もない。
843異邦人さん:2011/02/14(月) 12:43:24 ID:WmWSICITO
>818

遅レスだが俺も来てた。
裁判所の通知に何事かと思ったが、大した内容じゃないな。
$10or$20の割引が欲しければ返信してみるがよろし。
俺は面倒だからいいや。

因みにocnだと迷惑メールに分類されてた。
844異邦人さん:2011/02/14(月) 12:45:37 ID:XP3Q2FS7P
>>843
集団訴訟?どういうケースなの?
ウェブサイトがあったら教えてください。
845異邦人さん:2011/02/14(月) 16:12:15 ID:e/2SN33X0
846異邦人さん:2011/02/15(火) 03:00:57 ID:NSWLt1Cf0
>>843
メールアドレスってハーツに登録のものだが
差出人はハーツじゃないよな、これ。

メールアドレスが流出する方が嫌だな。
847異邦人さん:2011/02/15(火) 03:39:02 ID:OB8r2kjZP
>>846
クラスアクションだと裁判所の命令だかでそういうことになる。
848異邦人さん:2011/02/15(火) 19:47:31 ID:+gw79HVg0
困った
滞在中ずーっと雨っぽい・・・
849異邦人さん:2011/02/15(火) 20:37:46 ID:NHkzDP1v0
ラスベガスのATMで手数料が安くて出金限度額が多いとこってありますか?
シティバンクのカードつくっちゃったんですけど、T/Cをカジノで換金したほうが安くつく気がして
850異邦人さん:2011/02/15(火) 21:10:30 ID:6BZ3M0+3O
そういや、クイックキャッシュとか、クレカでカネを買うATMをあまり見なくなったな
851卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:43:16 ID:eASn7+4p0
ベガス郊外の空軍基地で 土曜日に航空ショウみたい(ブルー インパルスかな)のを
やってると聞いたんだけど、今度行ってみたいんだが、情報頼む
852卵の名無しさん:2011/02/16(水) 12:48:18 ID:eASn7+4p0
それと、やっぱりベガスの男子トイレ(小)で前の壁に
チンコ覗き込む女や、メジャー持った女の写真が張ってあるトイレってどこなの
行ってみたいんで 情報頼む
853異邦人さん:2011/02/16(水) 12:49:17 ID:nM1tYmwo0
>>851
Las Vegas Air Showかな?
11月だよ
854異邦人さん:2011/02/16(水) 13:57:10 ID:vhbMvnjw0
>>850 ギャンブル依存症・ギャンブルでバンククラッシュする人が増えて社会問題になったので。
855異邦人さん:2011/02/16(水) 14:07:02 ID:ijSgiAY30
>>852
ヒルトンだな
856異邦人さん:2011/02/16(水) 18:54:18 ID:7F2VSahN0
テンプレに一人でも楽しめるって書いてありますけど、どういうとこが楽しいんでしょうか?

友も恋人もいなく低賃金の人生詰んでる35歳孤独男でもギャンブル以外どういうのが楽しめますか?
ちなみに車は運転できませんのでドライブで移動は無理です。
857矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2011/02/16(水) 19:21:12 ID:jg+Ex1g20 BE:38588393-2BP(932)

>>851
LVMSまで行って、シャトルバスでネリス空軍基地まで行く。
858ネリスマン:2011/02/16(水) 20:30:10 ID:yF8kUvFt0
ネリス エアショー
でググれw
859異邦人さん:2011/02/16(水) 21:06:03 ID:oquzfN2k0
インパルスに突っ込めよ・・・・
860異邦人さん:2011/02/16(水) 21:10:01 ID:HQt6vmrc0
すみません〜
以前ジャックポットの税金を自分で取り戻した人が詳しく手続き載せてくれてましたが
今でも30%徴収しているカジノあるんでしょうか?
シーザス系で当たった時にITIN取得の手続きしてくれるカジノありますかね?
当たらないとは思うんですが念のため知っときたいので・・・
861異邦人さん:2011/02/16(水) 22:07:59 ID:oquzfN2k0
>>860
去年の十月空港で取られました
862異邦人さん:2011/02/16(水) 22:21:59 ID:zU1AtadZ0
>>856
ギャンブルしないなら別の場所のがいいんじゃないだろうか?
863異邦人さん:2011/02/17(木) 00:17:35 ID:kEFNjoL40
>>853,>>855,>>858

ありがとう
エアショウ は11月だけか、残念
トイレはぜひ行ってみるゾ、Hiltonの中にいくつトイレがあるのかな?
864wsip-98-173-103-78.lv.lv.cox.net:2011/02/17(木) 05:01:50 ID:jCJPFK5z0
>>860
今さっきサウスポイントで$1,537のジャックポットが出て、$461取られた。
明後日出発なんで、これからダウンタウン行って手続してこようかな。
865異邦人さん:2011/02/17(木) 06:27:53 ID:/YjFCqFg0
>>864
すぐ出来るの?
866異邦人さん:2011/02/17(木) 08:53:53 ID:oxy9LK7A0
税金取られたときの用紙が1042とかいうやつではないんですが
ラスベガスで還付できるんですかね?
日本でできっからよ って渡されたんですが
867異邦人さん:2011/02/17(木) 09:14:10 ID:nlcIfRfG0
>>860
PHとパリスは手続きしてくれた。
1ヶ月くらい後に自宅に書類が届く。
30%徴収の時より待たされる時間が長くなったような気がする。
あれパスポート持っていかれるからすごく不安なんだよね。
868異邦人さん:2011/02/17(木) 11:05:59 ID:oxy9LK7A0
>>867
書類が届くの?もう3,4ヵ月たつよ...
現場で貰ったフォームでは申請できないのかな?
869異邦人さん:2011/02/17(木) 11:06:21 ID:jcqX/r99O
一回 1042の免税の紙を貰っておけば、次回からは旅券と紙(控え)を渡せば処理は早いよ。
$5、$10スロットだと直ぐにハンドペイになっちゃうから、予め紙と旅券は用意して遊ぶけど
そんな時に限って、ド壼にハマるんだよねぇ〜。orz


ところで、$2,000以下の JPでもご祝儀を渡す人、います?
おいらは、$20札一枚って決めているけど

870異邦人さん:2011/02/17(木) 11:27:39 ID:ErQSpC410
871異邦人さん:2011/02/17(木) 12:35:09 ID:nlcIfRfG0
>>868
主語が抜けてるから分かりづらかった、1042の手続きをしてくれた場合ね
その場で手続きしてくれれば30%徴収されなくて、ITINの書類が送られてくる
自国で税金申請しろって意味だね
30%徴収された上での書類だと、それを自分で申請して30%還付だと思う、やったことないけど
872wsip-98-173-103-78.lv.lv.cox.net:2011/02/17(木) 13:23:51 ID:jCJPFK5z0
864だけど、IRSに今日行ってきた。
2011年に納付した税金の還付は2012年に行うので、今日は書類の受理ができないから
年が明けたらテキサスの事務局に書類を送ってくれと、1040NRとW7の用紙を渡されて
帰った。
年明けまで覚えていられるかな。
873異邦人さん:2011/02/17(木) 15:19:15 ID:sBm+7RJgP
>>849
日本のシティバンク銀行のATMカードなら、セブンイレブンの中にある
ATMなら手数料無料で出金できるよ。限度額は1回$400くらいだったような。
何度か繰り返せばいいけど、全部$20札だからちょいかさばる。

>>856
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
バフェでやけ食い。
あと、エキサイティングな人たちを見て、生きる元気をもらう。

>>860
自分のサイトにIRS Form 1042-Sだったかの画像を載せてる人がいたけど、
シーザーズ系は源泉徴収していないっぽいね。

>>872
レポd。

>>871
日本からだとインターネットと郵便で還付手続になる。
874異邦人さん:2011/02/17(木) 16:05:44 ID:oxy9LK7A0
>>871
ありがとう
別の用紙来ないけど
カジノでもらった30%引きましたって紙を持っていけば
手続きできるんですかね
875異邦人さん:2011/02/17(木) 16:07:09 ID:oxy9LK7A0
>>873
還付を郵送でもできる?
876異邦人さん:2011/02/17(木) 16:23:58 ID:sBm+7RJgP
>>875
郵送でできるよ。
でも、ITINを持ってない人だと、W-7のファイルに、パスポートの
certified copyを送る必要があるんだけど、
日本でそれをどうやって取るのか謎。
昔はパスポートのオリジナルを送れって書いてあった。
877異邦人さん:2011/02/17(木) 17:05:58 ID:oxy9LK7A0
>>876
どうも
パスポートのコピーは大変なやつですよね。たしか
878異邦人さん:2011/02/17(木) 17:19:49 ID:sBm+7RJgP
>>877
ぐぐったらこんなのが出てきた。
>obtain a certified copy of your passport. Please note that according
>to IRS reghulations, only a U.S. Consular Officer is authorized to
>certify these copies. You may not use a Swedish notary public for
>this purpose.
アメリカ大使館の領事部でcertified copyをもらえるっぽい。
確か$30くらいだったかな。

知り合いはベガスのノータリーのcertified copyでファイルした。
そっちだと$10か15だった。もっと安い人もいるのかも。
879異邦人さん:2011/02/17(木) 18:08:07 ID:oxy9LK7A0
>>878
どうも
ラスベガスで直接やったほうがいいかな
やりそびれたら郵送考えます
880異邦人さん:2011/02/17(木) 18:19:49 ID:sBm+7RJgP
>>879
IRSの窓口でW-7と1040NRを同時にファイルすれば、
パスポートをその場で提示するだけでいい。
一度番号をもらえば、氏名が変わらない限りは有効なので、
翌年以降1040をファイルする理由ができても郵送でできるよ。
(パスポートは不要)

>>878
今は$50に値上げだった。
東京では、米国市民か、米国企業以外に対する公証サービスは
週1回だけだった覚えがある。
881異邦人さん:2011/02/17(木) 19:06:01 ID:oxy9LK7A0
詳しい方々参考になります。ありがとう
882異邦人さん:2011/02/17(木) 19:31:46 ID:nlcIfRfG0
>>874
ごめん、おれ間違ってるかも

1042-Sと一緒にW-8BENの控えが出てきた
ITINの書類はその1ヵ月後に届いて、W-7がどうとかって書いてある
もう何を書いたか忘れちゃったけど、カジノでいろいろ手続きしたからITINがもらえたのかもしれない
883異邦人さん:2011/02/17(木) 19:36:42 ID:sBm+7RJgP
>>882
非居住者で源泉徴収をしないときは、カジノがIRSに申請して
ITINを取得する。この手続は比較的早くて、1〜2開庁日で出たはず。
884860:2011/02/17(木) 20:06:20 ID:BFtTLoFn0
徴収状況ありがとうございます。
4年ほど前パリスで取られたから心配だったけど、もうシーザース系は大丈夫そうですね〜
英語力無いし、自分で手続き無理だから空港とサウスポイントは止めておきます。
885異邦人さん:2011/02/17(木) 20:36:01 ID:sBm+7RJgP
IRSに報告が必要な当たりが出るゲームをプレイしなければ桶。
886異邦人さん:2011/02/17(木) 20:47:21 ID:/YjFCqFg0
>>872氏はカジノでからはどんなフォームを貰ったんですか
887異邦人さん:2011/02/17(木) 20:52:00 ID:/YjFCqFg0
>>886訂正
カジノでから→カジノから
888異邦人さん:2011/02/17(木) 21:29:47 ID:TMdJtjpn0
今、このスレで話題になってるITINってこれのこと?
http://deai.mokuren.ne.jp/up/src/up3154.png

4000ドルのジャックポット当てたら、なんか送られて来たんだけど。
何をすればいいのか全くわからない。
889異邦人さん:2011/02/17(木) 21:34:29 ID:sBm+7RJgP
>>888
それそれ。
当てたJPから源泉徴収されてる?
されてなければなにもする必要がない。
そのレターを取っておくか、番号を覚えて次回に備えておくくらい。
890異邦人さん:2011/02/17(木) 21:37:52 ID:TMdJtjpn0
>>889 源泉徴収ってことは、何かしら引かれるってことだよね。
おいらは、画面に表示された金額そのままもらったなあ。

確定申告しないといけないのか?
891異邦人さん:2011/02/17(木) 21:43:28 ID:sBm+7RJgP
>>890
じゃぁ、アメリカの税務署に対してはそのままなにもしなくて桶。
日本に住んでるなら、日本の税務署に確定申告しないといけないだろうが、
$4,000くらいの細かい当たりなら、なかったことにしてもなにもないと思われ。
そもそも50万円までは控除されるし。
892異邦人さん:2011/02/17(木) 21:52:14 ID:/YjFCqFg0
ううー送られてこないということは、カジノ側では何もしてないんだな。
IRSに行ってみないと
893異邦人さん:2011/02/17(木) 21:53:58 ID:TMdJtjpn0
>>891 日本在住です。まあ、シカトしておきますw
894異邦人さん:2011/02/17(木) 21:54:36 ID:TMdJtjpn0
あ、おいらが当たったのはベラージオです。参考まで。
895異邦人さん:2011/02/17(木) 22:52:29 ID:nlcIfRfG0
>>883
なるほど、そういうことなんだ
翌々日くらいに帰国しちゃったから、自宅にITINが届いたんだね

>>884
パリスに限定するなら、2005は取られたけど2009は取られなかった
その間行ってなかったから、いつから取られなくなったかは分からんけど
2005って申請すれば還付受けられたんだよねorz

>>891
確定申告は雑所得になるのかな?
サラリーマンとかだと20万円以上は確定申告が必要みたいだよ
まあ、$4000くらいなら黙っててもばれないような気がするけど

>>892
30%取られたのならカジノの仕事は終わっている
その仕事を覆す作業だと考えたほうがいい
放っておくとそのまま終了
896異邦人さん:2011/02/17(木) 23:01:35 ID:ZJQDhS9o0
>>895
ギャンブルの儲けは一時所得になる。
年間で50万円までは非課税
897異邦人さん:2011/02/17(木) 23:02:20 ID:sBm+7RJgP
>>895
雑所得ではなく、一時所得と思われ。
問題は「収入を得るために支出した金額」だよなぁ。
それまでの負け額はこれに該当すると思われるが、
すんなりと認められず争うこととなりそう。
898異邦人さん:2011/02/18(金) 00:06:42 ID:WkzPdhWU0
>>896,897
失礼、一時所得見落としてた
控除額50万円で課税対象額はその1/2か
大雑把に計算すると、年収+配当/2が1000万円くらいまでは日本の税金の方がお得、
それ以上はアメリカの方がお得っていう感じだね
899異邦人さん:2011/02/18(金) 00:10:01 ID:9ZLGbZwMP
>>898
でも、アメリカで源泉されたから日本で申告不要ってことではないはず。
二重課税こそないものの。
900異邦人さん:2011/02/18(金) 01:39:48 ID:sLWKeowgO
米国で納税した分は、日本での申告時に納税済み分として、納税額から控除出来るんじゃない?

それと、必要経費として認められるのは、JPが当たった時に賭けた分だけだそうな。
つまり、$1-マシンなら精々、$3-位しか認められないみたい。w

旅費や滞在費は、必要経費とは認められないってさ。

901異邦人さん:2011/02/18(金) 01:51:17 ID:9ZLGbZwMP
>>900
そのあたりは争う余地があると思う。
特に職業ギャンブラーなら、旅費や滞在費も経費となるのは当然だし。
その場合、一時所得とはならないけどね。
902異邦人さん:2011/02/18(金) 02:33:45 ID:OA6GKJb00
それまで散々負けてやっと勝った(とは言え、負け額には全然及ばない)分に課税されるってアンフェアだよなw
>>901
それってかなり難しくないか?特に日本でギャンブラーが職業として認められるかな?
海外で稼ぐプロの日本人ポーカープレイヤーって居るとすればどういう扱いになるんだろう?
Nobukiさんなら詳しいかな?
903異邦人さん:2011/02/18(金) 17:23:04 ID:rg9TEFBS0
>>873
情報感謝です
限度額少ないとシティバンクの手数料こまめに取られるので、結局カジノで降ろすのとかわらなさそうですね
904異邦人さん:2011/02/18(金) 17:41:25 ID:+5/1AWX+0
>>903
そのcitiのカードってのは、ドル専用のカードではないの?だとしたら、ドル専用カードみたいなのあるから
それを作って、FXからでも資金移動しておけば手数料はかなり安く抑えられるよ。
ただ、それでも一日の上限は3000ドルぐらいしか引き出せないけどね
905異邦人さん:2011/02/18(金) 18:01:21 ID:9ZLGbZwMP
>>903-904
あー今は日本のシティバンク銀行の外貨キャッシュカードで
アメリカで出金するとき、日本の銀行で1回$2取られるのか。
それだと痛いね。

最近使ってないから盲点だった。
シティゴールドだと無料だった気がする。
906異邦人さん:2011/02/18(金) 18:07:16 ID:u3fNKamQ0
>>905
ゴールドまででなくても、100万入っていればいいんでしょ?
907異邦人さん:2011/02/18(金) 21:05:44 ID:+5/1AWX+0
>>905
そうそう、1回$2取られるのよね(他にもちょっと取られたような記憶も)。
まぁ、$3000 ドル引き出すと思えば $2 は気にしない事にしてる。シティゴールドなら確かに無料だが、預金1000万以上だしなぁ・・・

>>906
俺、それは知らなかった。100万入っていればいいってどこかに書いてあった?口座維持手数料は預金50万で無料になるのは
知ってたけど。
908異邦人さん:2011/02/18(金) 21:13:27 ID:9ZLGbZwMP
>>907
国内のATMは100万でタダだけど、海外はダメだった記憶が。
ぐぐるの('A`)マンドクセ
909異邦人さん:2011/02/19(土) 06:07:03 ID:SLLr0djV0
作ったのは外貨キャッシュカードです
一回の限度額が1000ドル位のATMが多いそうですね
910異邦人さん:2011/02/19(土) 10:08:34 ID:elAuAOFw0
>>909
ベラ、ウィン、アリア、モンテ、なら $2990 引き出し経験あるよ。ただし、$4.99 手数料取られる(別に citi に$2)
citi の支店に行けばサーチャージはかからないみたいだけど(セブンイレブンも?)$2 は取られると思う。
ベガスでストリップ近くにcitiはないと思うから、俺はやったことはない。(タクシー代より$4.99の方が安いし)
911異邦人さん:2011/02/19(土) 10:15:09 ID:lKsCHU50P
>>910
セブンイレブンは結構あるけど、$3k一気に出した方が楽だね。

>>909
$500前後が多いよ。
$400ってのはセブンイレブンの旧型のATMで、最近のはもう少し多いかも。
元々アメリカの銀行のATMカードの出金限度額が、
1日$500くらいが多いから、たいていは問題ない。
912異邦人さん:2011/02/19(土) 11:48:38 ID:4a77vkcX0
usd5000まで手数料usd2.50で出来るところあるけど
3000までしかおろしたことない
913異邦人さん:2011/02/19(土) 14:00:23 ID:gtvcRgtmi
結構アメリカのATMってめんどいんですね
空港で一気に降ろそうと思います
914異邦人さん:2011/02/19(土) 15:36:38 ID:elAuAOFw0
>>913
あ、俺も空港で一気にと思ったことがあって実行したけど出勤限度額が低かったよ。

>>912
よければ、どこか教えてください。
915異邦人さん :2011/02/19(土) 18:06:29 ID:/myONpOB0
>>908
>
Citiのカードは国内ならセブンイレブンで1000円おろしてもでも手数料タダですよ
海外だと 為替のレートが良いとは言い切れないけど、日本国内でも使えて海外でも広く使えるのは
citiです。
一度潰れて外資の銀行なんか、意外と僻地へ行くとダメ。;
916異邦人さん:2011/02/20(日) 11:00:28.75 ID:Smyhuc2D0
ここでオートマンの街やメテオクレーターのこと教えてもらって
両方行ってきたけど、行ってよかったよ。ありがとう。

メテオクレーター経由でセドナに日帰り旅行したのは面白かったけど
さすがに疲れたね。
917異邦人さん:2011/02/20(日) 23:44:07.92 ID:5mSl9tFS0
今度二度目の旅行は安く済ませる為にツアーやめようと思ってますが
ラスベガス常連のみなさんはやっぱり個人手配で行きますか?
918異邦人さん:2011/02/21(月) 00:16:48.81 ID:9Lb0FzLn0
>>917
常連ではありませんが手配で行きますね
ドライブ主体なので、基本敵にベガスの宿のみとなるツアーは最初から考えていませんでした
費用的にはそんなに変わらないかも知れませんが、手配する楽しみもありますし
ちなみに3月末に3年ぶり2回目を予定しています
919異邦人さん:2011/02/21(月) 00:31:10.26 ID:6oI0eziF0
>>917
俺はギャンブルやりに行くだけだから、いつもも個人手配だよ
トラベル子ちゃんで 最安の航空券とホテルはWebから予約
Flamingoなんて 平日40ドル/泊だぜ。
920異邦人さん:2011/02/21(月) 00:48:35.60 ID:/GKN7Fxs0
>>918
>>919
みなさん個人手配なんですね、トラベル子ちゃん検索してみます
5月の中旬ぐらいに行く予定ですが、ホテルはこまめにチェックして
安いときに手配するのが良いですか?
921異邦人さん:2011/02/21(月) 03:08:30.75 ID:9Lb0FzLn0
前回は全てホテル/宿泊施設のHPで直接予約しました
今回はエクスペディアも使いました
ホテルによってはメンバーになると割引のメールが来るので
それを利用するのも良いでしょう
ちなみに、Venetian/palazzoから定期的にメールが来ますが、
安い日は1泊$126ですね
922異邦人さん:2011/02/21(月) 03:42:33.23 ID:7hLNMSOcP
エクスペディア地下鉄でクーポン掲載してるの見た。3000円オフだったか。
3万以上なら10%のほうが安くなるね。
ttp://id.itmedia.jp/info/campaign/ticket.html
923異邦人さん:2011/02/21(月) 08:38:44.29 ID:Z/7DEwe50
私も自分で手配。航空券は海外発券してマイレージを使いアップグレード、ホテルはコンプで3泊、エクスペディア使って4泊
まぁ、本当の激安狙いではないけどビジネス乗って行く割には安上がり。ついでに手配するのは楽しいw
924異邦人さん:2011/02/21(月) 09:12:46.11 ID:rTnY2/uqP
>>923
キャリアと発地はどこですか?
925異邦人さん:2011/02/21(月) 10:59:50.33 ID:tunQn/l50
男の一人旅なんだけど、ギャンブル以外で楽しめる場所や観光あれば教えて。短期なんで遠出は無理です
926異邦人さん:2011/02/21(月) 11:10:04.14 ID:rTnY2/uqP
>>925
いろいろあるから、大全でも見て研究すれば?
ストリップなどは書いてないが。
927異邦人さん:2011/02/21(月) 12:48:23.68 ID:p/2vEGdbO
俺も博打目的の一人旅が多いね。

常宿は Wynnだけど、定期的にオファーが来るんで、いつも利用している。
今来てるのは、タワースィート 3泊に $750の free-slot付き。
まっ、ゴールデンウィーク迄は予定していないが、オファーが来なかったら、電話で申し込みする。
勿論、『 Japanese speaker please. 』って云えば、トランスレーターが間に入ってくれるから、楽チン。

足は個人手配。
時々、ロスのカジノでも(ポーカーのみ)遊んでいくんで、LASまで通し発券はやらずに、SFO or LAX まで押さえている。
たけど、未だ一度もリモでの送迎は提供されていない。orz

あのロールスロイスには一度は乗ってみたいな。w


928異邦人さん:2011/02/21(月) 13:21:32.80 ID:BOfFGj5m0
>>925
前に書いてた35歳、友無し、彼女無しの人か?
一般論としてだけど、カジノで遊ばない男一人だと別の場所の方がいいって。
強いて言うなら、買い物、射撃、スカイダイビング等のアクティビティ、ショー(無料、有料)
ただ、ショーとか回りがカップルや家族連れの中独りという状況を覚悟するようにね。
929異邦人さん :2011/02/21(月) 14:52:19.14 ID:6oI0eziF0
皆金持ちだなー
俺は、ともかく賭博なんで、最安航空券で、ストリップ沿いの安値オファーの
大型ホテル。
食事も、パンダエキスプレスとかで適当に済ます。

ともかくベガス行ったら、ギャンプル依存症の生活だな。
宿泊費1ドル削っても、スロット一回余計にやろうって、麻薬みたいなもんだ。
930異邦人さん:2011/02/21(月) 15:53:30.42 ID:oVeVSJC/0
パンダってストリップから歩いて
行けるところにあったっけ
931異邦人さん:2011/02/21(月) 15:58:03.65 ID:rTnY2/uqP
ハラスの近くになかったっけ。
932異邦人さん:2011/02/21(月) 17:39:37.24 ID:vZfUuX9z0
ハラスの並びのフードコートっぽいところにあった気が
933異邦人さん:2011/02/21(月) 18:28:38.73 ID:IW2MX1B90
何年か前にベガスのテレビ見てたら、
今日はチャイニーズニューイヤーなので、中華料理を作りましょう。
そこで今日のゲストはパンダエクスプレスの調理マネージャーの
○○さんです。
って出てきてたぞw

ファッションショー
ベネチアン
ハラス
ショーケースモール(MGMの北隣)
マンダレイ向かい
結構あるな。
934異邦人さん:2011/02/21(月) 19:34:48.14 ID:7hGx3Xxo0
3月末ってなんかイベントあるの?
急に休みが出来たので行こうと思ったらホテル代がすごく高い
会社がらみで旅行会社通してるけど個人で手配した方がいいのかな
935異邦人さん:2011/02/21(月) 20:40:12.35 ID:GleHTIYmi
マーチマッドネス?
936異邦人さん:2011/02/21(月) 21:32:23.91 ID:Z/7DEwe50
>>924
NHで台湾。3月末〜4月にかけて行くチケットが2名28万円ぐらいそれをアップグレードポイントでビジネスに。
ま、日本で買えば倍することを考えたら安いもんです。スレ違いすまそ。
937異邦人さん:2011/02/21(月) 21:57:24.66 ID:rTnY2/uqP
>>936
いいね。ありがとう。
UGできる運賃ってどれもいい値段しますね。
938異邦人さん:2011/02/21(月) 22:16:15.66 ID:VFlBU8Zo0
1042-S届いたよー
939925:2011/02/21(月) 23:02:24.90 ID:77WAv6LI0
>>928
家族やカップルで楽しすな人ばかりなんですね。一人だと自殺したくなるかも
940異邦人さん:2011/02/22(火) 13:03:54.04 ID:6s+1smDw0
>>939
カジノで遊ぶ分には一人でも全然問題無い。
仲間と一緒にやるのもありだけど。
一人だと完全に行動が自由でいいんだけど、ベガスの場合カジノ無しだと時間を持て余しそう。
人それぞれ時間の過ごし方はあるだろうから一概には言えないけど。
941異邦人さん:2011/02/22(火) 19:31:26.58 ID:nBvEEXVYO
おれも一人旅が多いが、博打以外は興味が無いんで、飯はカヘにファットバーガー、サブウェイ位だなぁ。


タクの運チャンには、しばしば女を勧められるが、(いつも1人で乗るからなぁ、それとも、おれは助平顔なのかなぁw)
博打をやってると、そっちの気も萎えちまう。


負けが込んで、GCから飛び込んぢゃう迄はいかないが、(GCへ行ける金があれば、テーブルで突っ込んぢゃうw)
オケラになって、ベラの噴水池にでも飛び込んじまうべえかな、と何度思った事か。(まっ基本で、逝くのは不可能だけど・・・・w)


そんでもヤッパ、楽しいんだよな。
また行くよ。


VIVA! LasVegas

942異邦人さん:2011/02/22(火) 21:10:48.26 ID:lh+bRaQW0

>>941

テンション高いね

俺も秋にまた行くよ。
今回はリノにも寄るつもり。
943異邦人さん:2011/02/22(火) 21:27:20.67 ID:fnWIsuC9P
>>942
これが復活してるから、俺の分も食べてきてくれ。
http://www.boomtownreno.com/Lobster.aspx
944異邦人さん:2011/02/22(火) 21:36:45.27 ID:lh+bRaQW0
>>943
情報ありがとう。
検討して見るよ。

美味かったかい?
945異邦人さん:2011/02/22(火) 23:11:00.39 ID:c9w4iArP0
モンテシートって一泊いくらですか?
946異邦人さん:2011/02/22(火) 23:23:17.73 ID:fnWIsuC9P
>>944
味は普通のロブスター、つまりちょっと泥臭いけど、
ちゃんとした大きさのが出てくるから、満足度は高いよ。
1-1.25ポンドくらい。スーパーで買ったら1匹$10-13くらい?

行列ができているように見えるけど、それは気にせずロブスター担当の
おばさんの手が空いたときに皿を出せばロブスターを乗せてくれる。

ベガスのバフェで、プライムリブに続く料理の前に行列ができてるけど、
みんな料理を取って行列が進まず、プライムリブ担当の人は暇、
みたいなのと同じ。

ブームタウンはシャトルバスをやめちゃったから、車がないと行けなくなった。
947異邦人さん:2011/02/23(水) 23:27:07.49 ID:QBbIf+/U0
>>934
同じことで困ってた。
大全のフォーラムでは、March MadnessとConexpoという結論になってたな。
それにしても異様な高騰であるように見える。何か月も前からずっとこのままだ。
残念ながら個人手配でもあんまり変わらないと思うよ。
予約とキャンセルを繰り返しながら、たまにでる安いキャンペーンを狙うというならあり。
948異邦人さん:2011/02/24(木) 00:08:25.74 ID:Aq39A9PY0
スーパーボウルの時でもそんなに無茶苦茶高くはなかったけどね。
949異邦人さん:2011/02/24(木) 09:09:05.83 ID:sHsvXVDU0
あら、今見てみたら 3月4週目は本当に高いね。こりゃびびる。
950異邦人さん:2011/03/01(火) 06:25:03.13 ID:6xV8JB/M0
少し前に話題になってたアメリカでやる税金還付手続きなんですが
去年分は今年中ならいつでもファイルできるんでしょうか?
日本の確定申告的な期間は特にありませんか?
951異邦人さん:2011/03/01(火) 16:28:34.88 ID:H7k4Kf8N0
忘れないうちに、早めにやっとけ。
年内が望ましいが、3年以内ならなんとかなるらしい。
952異邦人さん:2011/03/01(火) 17:04:56.32 ID:KytcE9vO0
>>951
どうも 今年中にはやります
でも三年いけるのかー
953異邦人さん:2011/03/02(水) 13:57:26.41 ID:7e9kmhUb0
>>950
税金還付とか話題でてるけど、最近又やるようななったの?
3−4年前から1042とかを現場でくれて全額もらって終わりだったけど、
最近は又昔みたいに税金分くれなくなったの?
954異邦人さん:2011/03/02(水) 14:05:54.72 ID:N8PmUMKr0
>>953
アメリカですから、まだ対応が様々なんです
955異邦人さん:2011/03/02(水) 19:02:53.15 ID:ynM+3jDpP
>>953
日本居住者なら適正に手続きすれば全額渡せるんだけど、
カジノがわかってなかったり、面倒だから非居住者は一律3割引くって
決めてたりするとそういうことになる。

最近調べてないけど、全額渡せる国は10ヶ国もないから、
間違いを避けるために一律源泉するってのもアリなやり方だとは思う。
956異邦人さん:2011/03/02(水) 20:13:20.45 ID:DNSdVZrd0
逆に10カ国以下しかないんだから、メモで持たせて
国名確認して対応した方がいいって考え方はないか?
957異邦人さん:2011/03/03(木) 00:14:42.03 ID:jxpYl/Nc0
VPで$1,500勝って、BJで$1,200勝って、スロットで$1,500のジャックポット当てて、
ビンゴで$50あたったのに、当初より$500しか増えていない。不思議だ。
よく考えると、バイイン$60のポーカートーナメントで4連敗して、ミニバカラで$1,000やられて
VPで$1,000返して、パイゴウポーカーで$500やられて、クラップスで$1,000やられていた。

勝ったときの記憶が強くてもトータルすると大したことがなかった。
958異邦人さん:2011/03/03(木) 02:34:37.38 ID:WpD1A/zAP
>>957
win/lossステートメントを取り寄せてみると現実がわかるよねorz
959異邦人さん:2011/03/03(木) 07:49:23.19 ID:WpD1A/zAP
>>956
アメリカ人・居住者−W-2Gで源泉徴収なし
非居住者−1042-Sで30%源泉徴収(特定の国の居住者は0%)

ってだけだから、一つ表を作っておけばいいんだけど、
たまに租税条約の内容が変わったりするし、面倒かもね。

ここは一つ、30%源泉される人は、カジノが代わりに払います!
ってプロモーションを打てば客が集まる、かも?

今の日本人にはほとんど関係ないけど、あと10年か20年すれば、
中国人が大挙して押しかけてくる時代になる。IRSに還付請求するだけで
3割増になるから、ベガスの中国語ができる税理士にも仕事ができて、
カジノも中国人の太客を根こそぎ客を奪えるかもしれんね。
960異邦人さん:2011/03/03(木) 16:48:37.82 ID:UfyaQ6Y+0
エクスペディアのホテルの値段って
2人分の値段ですか?
961異邦人さん:2011/03/03(木) 16:50:12.01 ID:BvEKjJZ40
それがわからないようなら行かない方がいい
962異邦人さん:2011/03/03(木) 18:00:19.65 ID:HEa2ILQ90
何でそんな事いうんだ
963異邦人さん:2011/03/03(木) 18:06:27.29 ID:w/UV95aX0
だってそうだろ
964異邦人さん:2011/03/03(木) 18:54:09.37 ID:pSiodHsWO
まあまあ、
>>960
ホテル予約サイトの場合、基本的に一部屋ナンボの価格なんで
1人でも二人でも料金は一緒だよ。


但し、リゾートフィなんかは二人分取られる。(現地決済)

965異邦人さん:2011/03/03(木) 19:06:02.76 ID:w/UV95aX0
>>964
えー
966異邦人さん:2011/03/03(木) 20:34:50.11 ID:UfyaQ6Y+0
>>964
ありがとうございます!
日本とは違うのですねー
967異邦人さん:2011/03/03(木) 22:06:02.74 ID:W4wg6Nz60
いつぞや、エクスペディアのクーポン教えてくれた>>922さん さんきゅ
そのクーポン使って予約した、数日後、値段が上がってた。

安い時期に予約できたのとクーポン使用とで、滞在中の食費が浮いたw
968異邦人さん:2011/03/03(木) 23:03:21.19 ID:XDGf0YX+0
6月に彼女と初べガスを検討しています。
そこでホテルを悩んでいるのですが…

@べラジオ(湖側1ベッド)
Aコスモポリタン(べラジオ噴水側テラス付き1ベッド)
Bパリス(部屋指定なし)

値段は@>A>Bです。

立地は3つともあまり変わらないと思うのですが、
どのホテルがいいでしょうか?

また私も彼女もカジュアルな服装で
ラグジュアリーな格好はしたことないので、
上記のホテルで宿泊は浮いてしまうでしょうか…?

カジノもほどほどにやるつもりでいます。
ご教授お願いします。
969異邦人さん:2011/03/03(木) 23:15:56.54 ID:BvEKjJZ40
>>968 コスモポリタンは泊まったことがないから何とも言えないが、
H込みで考えるならベラージオの湖側、それもスパタワーではない本館を勧める。
ベラージオでは、噴水の音楽が、テレビの専用チャンネルで流れる。
これを聴きながら噴水を眺めつつ、ワインを傾けるのがイイ!と思ってる。

ベラージオでも、別にラグジュアリーな格好なんか関係ない。
俺、ベラージオ滞在中もボトムはデニム&チノパン、靴はスニーカーで通したが、別に浮いているとは思わなかった。

もちろんドレスコードのあるレストランを利用するなら、それなりの格好はしないといけないが。

パリスも悪くないが、それなりって言う程度。
970異邦人さん:2011/03/03(木) 23:16:13.81 ID:Ymxj70bJ0
悪いことは言わない。ベネシアン一択。部屋が豪華なほうがいいでしょ。
971異邦人さん:2011/03/03(木) 23:17:22.78 ID:91xgMZG4O
パリス以外が良いのでは…。ベガスは基本的にどんな格好してても、浮きません。あまりに色々な人がいるので…。不潔でなければ大丈夫です。
972968:2011/03/04(金) 07:15:16.44 ID:Yf9lZwXe0
みなさんありがとうございます。
参考になります!
>>969
部屋の中でも音楽が流れるのは知らなかったです
それにチノパンとかでも行ける感じなんですね
>>970
行ったことないので外観も内観も分からないのですが、
コスモポリタンも新しくてなんか豪華なのかと思ってました…
>>971
一応、襟付きのシャツぐらいは常時羽織りたいと思います!

コスモポリタンはまだオープンして間もないのでネットでも情報が少ないのですがが
宿泊してもラスベガスにキターッ!とはならないですか?
973異邦人さん:2011/03/04(金) 07:35:51.78 ID:W8JQI76C0
>>968
ツアーかな?
1回しか利用してないけどベラジオは老朽化しててあんまり綺麗じゃなかったなぁ
90さんの言うとおりベネの方が良かった
金があるならwynのサロンスイートがとても豪華
バスルームがうちのリビングより広かったぜ
でもほとんど部屋に居ないのであれば、安くて小さいホテルも良いかも
でかいホテルは外に出るだけでも一苦労するよ
974968:2011/03/04(金) 08:08:23.05 ID:Yf9lZwXe0
>>973
ツアーです。
今回は個人手配は安くても検討から外しております。
ハワイとかでは個人手配しますが、
英語が話せないので日本語が通じないとこはツアーが安心するので。。

基本的に外で楽しむつもりでいます。
グランドキャニオンとかにも行きたいですし、
カジノやショッピング施設とかにも行ってみたいと思ってますので、
夜と午前中ぐらいしかホテルにはいないかもしれません。
975異邦人さん:2011/03/04(金) 12:08:47.89 ID:bSFbqn6+0
ベネシアンならパラッゾじゃないとな
ベネシアンは部屋がややせまで石鹸がくさいな
976異邦人さん:2011/03/04(金) 13:00:16.56 ID:GFIjjPEdO
Wynnのサロンやパーラー・スィートなら文句無しだけど、無駄に広いんだよなぁ〜
South・Gateから入ることからして別の扱いだし、アメニティの充実度はメチャ高いし
何から何まで特別扱いだから、贅沢感、セレブ感満載だけどね。


漏れだったら思い切って、ゴルフコース沿いのビラにしたいな。
あそこのプライベート・プール、一度は味わってみたら?
ゴルフコースを眺めながらのホテルライフは、ラスベガス離れしたもんが在るよ。


まあ、彼女が感激するのは間違いないと思うが、料金も感激して涙が出る位、高いけどな。w

977正宗 生保受給者:2011/03/04(金) 13:31:14.60 ID:IHXonVUC0
そっか^^ベガスで一発当てりゃ生活保護脱出できるんだ。
978異邦人さん:2011/03/04(金) 13:35:39.34 ID:XPPVxhNW0
>>974
英語が話せないのか。そいつは危険だな。
彼女の方が海外旅行経験がある場合は特に。
男の頼りなさが露呈して幻滅→破局というパターンに注意しろよ。
979異邦人さん:2011/03/04(金) 14:48:17.34 ID:f/VOhOzO0
>>977
首くくる羽目になる確率の方が高いけどな
980異邦人さん:2011/03/04(金) 16:01:39.44 ID:fFvMqQnvO
ベガス行った時点で打ち切られるだろ
981異邦人さん:2011/03/04(金) 16:36:49.25 ID:f/VOhOzO0
そりゃそうだなw
982異邦人さん:2011/03/05(土) 08:08:13.71 ID:dJG/YGha0
ベラッジオの湖側の部屋で
1ベッドの部屋
2ベッドの部屋
部屋とベッドのサイズが違うの分かるけど
湖側でも階が違うこととかあります?
983異邦人さん:2011/03/05(土) 08:43:25.97 ID:a5XGeaPI0
窓が小さいからあんまり期待せんとき
外出てみたら良い
984異邦人さん:2011/03/05(土) 10:05:13.92 ID:dJG/YGha0
>>983
窓が小さいのか…
まだアリアとかウィンに宿泊して
そこからべガスの街並みを見た方が感動するかな??
985異邦人さん:2011/03/05(土) 10:51:15.28 ID:N/ym2ksI0
え?まるっと見えたけど
スイートだったからなのかな
986異邦人さん:2011/03/05(土) 11:17:33.38 ID:7PBf5z6V0
いや、安いレークビューの部屋でも充分窓大きい。

スパタワーのパーシャルレークビューの方は知らないけど。
987異邦人さん:2011/03/05(土) 12:07:46.25 ID:3EMfOTjt0
シルクのビートルズが見たくなった
988異邦人さん:2011/03/05(土) 19:51:59.74 ID:a5XGeaPI0
ありゃ、俺の泊まったレークビューがたまたま小さかったのか...
ごめん
前回泊まったときはレークビュー予約してたのにスパタワーの部屋を
割り当てられて、英語出来んから部屋変えてもらうのに一苦労したり、
2ベッド頼んだのに1ベッドだったりとベラには良い印象がない
O(オー)もつまらんかったし...

逆にWynnは普通の部屋予約してたんだけど
サロンスイートにアップグレードしてくれた
989異邦人さん:2011/03/05(土) 21:17:52.08 ID:sgtzwFex0
ようやく今月末にラスベガスにいける。休みや資金調整に手間取りやっとの小市民。
聞きたいんですが、大全などよむと三月末からプール開きとありますが、仮に三月末にオープンしたとして実際は泳いだりできるの??
名ばかりのプール開きで実際はまだまだ微妙でせいぜいプールサイドで日光浴じや、水着持って行くのやめようと考えてます。
今年の今の時期は例年より若干寒いようですが、いままではプール開きイコール泳げる感じでしたか?
本来なら夏真っ盛りに行きたかったけど航空券が高くなるから今月末が精一杯でした。
990異邦人さん:2011/03/05(土) 21:20:11.20 ID:QFM5HIiB0
>>989
泳ぐのは誰も止めないさ
熱く泳いでウォームアップしてろ
991異邦人さん:2011/03/05(土) 21:22:08.72 ID:fS1nigsV0
>>989
暖かい日なら十分泳げる。俺も3月末出発だけど、泳ぐよw
プールで会おう!
992異邦人さん:2011/03/05(土) 21:35:09.33 ID:sgtzwFex0
>>991
お!ありがとおおおお!テンションやばくなってきたw
自分は一人旅です!もし同じくひとりなら現地であそびましょう!!
よければフリーメール晒してください(^_^)ノ
993異邦人さん:2011/03/05(土) 21:38:06.54 ID:a5XGeaPI0
俺も3月末出発
ベガス滞在は2日間のみだけど
暖かいと良いね
994異邦人さん:2011/03/05(土) 21:49:45.92 ID:TdGcTIHB0
気温は日によって全然違うから何とも言えんな。
日本ではプールなんて有り得ない気温でもアメリカ人は平気で泳いでたりするけどw
995泳げたいやき君:2011/03/05(土) 22:08:48.33 ID:fS1nigsV0
>>992
うちは家族旅行だよw
でも、なんなら連絡ちょうだいw
996異邦人さん:2011/03/05(土) 22:22:05.36 ID:a5XGeaPI0
ベネのプールは温水のところもあったような
997異邦人さん:2011/03/05(土) 22:49:37.30 ID:Nu+/XsJZ0
次スレです

★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART42〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1299332954/
998異邦人さん:2011/03/05(土) 23:05:00.34 ID:Vq4KBJ4G0
去年の2月中旬のウィンのプールもぬるま湯でしたよ。
泳いでいる人、いました。

ジャグジーはあったかそうで、入っている人は赤くなってました!
999異邦人さん:2011/03/05(土) 23:20:31.43 ID:yEEwch/t0
私も3月末出発の一人旅
なんか仲間がいっぱいでテンション上がるw
1000異邦人さん:2011/03/05(土) 23:26:59.40 ID:1O6SPOOkO
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。