★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART42〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
Welcome to Vegas!
今年は燃油サーチャージが高いですな
カジノでとりかえしたるわw

一般的な情報は「ラスベガス大全」を
 http://www.lvtaizen.com/

その他日本語リンク
 http://www.visitlasvegas.jp/ (ラスベガス観光局)
 http://www.yokoso.com/ (ようこそラスベガス)

その他役に立ちそうなリンク(英語)
 http://www.lasvegasadvisor.com/ 一般情報・有料クーポン
 http://www.vegas.com/ 一般情報・ホテル・ショー手配

前スレ
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART41〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1284464839/
2異邦人さん:2011/03/05(土) 22:59:22.81 ID:TdGcTIHB0
小津
3異邦人さん:2011/03/06(日) 17:29:09.18 ID:bvM2qLq70
前スレから引きずるがおれも3月末出発
個人手配で今の彼女との初旅行だけど旅費浮かすためにインペリアルパレスにした
おれはベガスのホテルは寝るだけの場所と割り切れるけどやっぱボロいしかわいそうかなぁ
立地だけ考えたらあれ以上ない最高の場所なんだけど
4異邦人さん:2011/03/06(日) 17:51:47.48 ID:i2WrMfVS0
三月末出発組多いね。
インペ悪くないけど、いかんせん周囲のホテルが立派すぎてきついかも。
自分も女だけど、彼氏に手配してもらって初ベガスがインペだと、萎え
そう
ベガスはホテル安いから、せめてバリーズかモンテカルロにしたら?
男と女の違いで、寝るだけと割り切っても彼氏との旅行でインペを選ばれたら可哀想すぐる
何度も一週に海外いってたり二人で相談して決めたなら良いけど。
高くても2万から3万位の差ですむんだから、どうせ寝るだけと男よりのの感性で決めず、少しだけ彼女よりにホテル選ぶだけでもの男の株ぐーんと上がるぞw
女性は身支度も時間かかるしバスルームも気にするし部屋の雰囲気も大事!
カツカツで行っても、楽しくないだろうし、ホテルグレードアップしたぶんはカジノで頑張れw
5異邦人さん:2011/03/06(日) 18:09:17.57 ID:K77NU4QkP
それは言える。
俺もフーターズとかサーカスサーカスで十分なんだが
フーターズ→プラザ→モンテ→プラネットハリウッド→MGM
3日ずつ渡り歩いたがホテルのグレードと
彼女のテンションは見事に連動してたぞw
6異邦人さん:2011/03/06(日) 18:35:15.41 ID:aKfAdMy60
少なくとも初なら
ホテル張り切ったほうが絶対にいい
初回の印象って結構残るから
7異邦人さん:2011/03/06(日) 19:52:52.44 ID:9nNCVvGd0
俺も、3月末に彼女と初ベガスだな
宿はフラミンゴのmini Suite 130-140USD だけど別のホテルが良いかな?
週末はSedonaで高いけどそこそこで一泊、次の最終日はベガス南30分のアウトレットモールに午後ついて閉店までお買い物
でそこで一泊なんだけど
8異邦人さん:2011/03/06(日) 21:51:57.81 ID:RSMEsxnmP
>>7
モールに泊まって警備員に追い出される体験をするツアーかなにか?
9異邦人さん:2011/03/06(日) 22:08:53.68 ID:e2NIgVuF0
なんだか、3月末出発組多いねw みんな集まればテーブル占領できちゃいそうw
>>3
俺も皆の言う通り彼女との初旅行ならホテル奮発したほうがいいと思うぞ。
モンテとかバリーズも悪いとは言わないが、中途半端にマトモな所よりか
ウィン、ベネチアン、ベラとかベガスの本や旅行パンフレット見たらトップに載ってる様な所をすすめる。
彼女も、ベガスに行くってわかってりゃ、そのぐらい目を通してると思うし。
10異邦人さん:2011/03/06(日) 22:40:53.33 ID:AfE/CcB00
>>3
彼女にはインペに泊まると言っといて、
実はウィンとかベネとかベラの予約。

はい、サプライズ好き女の妄想ですw
11異邦人さん:2011/03/06(日) 22:57:41.92 ID:e2NIgVuF0
>>10
それは、ベガス経験有の彼女ならサプライズになるけど
初ベガスな彼女だと「あれ?ホテルの名前違うな。ふーん・・」で終わりそうな希ガス
12異邦人さん:2011/03/06(日) 22:57:55.83 ID:S4h55Dj50
そろそろTBSでアイアンドユーキ入りますよ。

ホテルですが、私はモンテカルロがお勧めです。
窓から外を眺めれば、日中はNYNYのジェットコースターからの絶叫が聞こえてきます。
難点はそれくらいで、立地条件の良さ、価格が魅力です。
13異邦人さん:2011/03/06(日) 23:05:53.48 ID:lK+kHM0+0
1乙です。

漏れは一人旅でしか行ったことないのだが、
ベラ、ベネ(ただしパラッゾ)、ウイン(ただしアンコール)の3つ
全部泊まったことがある。
男一人でギャンブルメインの旅なのに、インペ、サーカス、エクスカリバーなど
ボロホテルでは萎えるタイプ。変なのかな・・・。

>>7
フラミンゴは一番安い部屋しか泊まったことないけど、
130ドルも出す、かつ彼女といっしょならベネシアンはどうでしょう。
ベラージオとウインはあまり値崩れしないのに、ベネシアンはかなり値段が下がっている。
ベネシアンはGrazieメール経由だと平日129ドル〜のオファーがしょっちゅう来る。

>>3
インペリアルでは彼女がかわいそう。
ガイドブックでベラージオやベネシアンを見て、実際ベガスに着いたときに
今夜のホテルはここだよ、ってインペリアルだとガックリ感は半端じゃないはず。
部屋は知らないけど、エントランスも宿泊棟までのカジノも、すべてにおいてチープ。
せめて インペリアル3泊→高いホテル2泊 とか考え直しては?
14異邦人さん:2011/03/07(月) 00:10:46.22 ID:bCdtEHK/0
他人所有の中古おマンコなどどうでもいい

新品じゃなきゃ始まらない 
お古マンコじゃ意味がない

新品じゃなきゃ始まらない 
お古マンコじゃ意味がない
15異邦人さん:2011/03/07(月) 00:28:55.13 ID:v/nop2Zt0
最近の俺の常宿が貶されてるw
まあベガス初めての彼女を連れて行くには確かにショボい。
しかしもし結婚前提の付き合いならコストパフォーマンスの良さを評価してくれる女の方が良くないか?
その時の態度で良き妻となるか見極めるのはどうだろう?
男が金出すとして、ホテルが安っぽいと文句言ったり、態度に出す女は嫌だな。
部屋代ケチっておいてカジノでガンガン使う男は逆に女に見放されるけどな。
俺の事だけどw
お互いを試すにはいい機会なんじゃないだろうか?
16異邦人さん:2011/03/07(月) 00:37:12.25 ID:M6XwP6J/0
毎回最高級じゃなきゃとかならともかく
初めての場合は例外でいいんじゃないかな

まあ自分の彼女でもないから別にいいんだけどさ
でもそれでベガス好き増えたら嬉しいじゃん
17異邦人さん:2011/03/07(月) 00:42:00.75 ID:KOHyFdxT0
>>8
説明不足だったね。
PRIMMって言うベガスから南に30分の所に、アウトレットモールとホテル+カジノがあるのよ
http://primmvalleyresorts.com/

>>13
Thanks、未だキャンセル無料だから、見直すよ
18異邦人さん:2011/03/07(月) 00:53:03.70 ID:BmO4KhVk0
うちの場合、最初はちょっとリッチにとプラネットハリウッドにしたが、
立地条件とミラクルマイルが気に入って常宿になってしまった
コンプで宿代タダになった時に飛行機をアップグレードでビジネスにしたら
もうビジネスじゃないと行きたくないと言い出した
女ってどんどん贅沢になっていくぞ
正規割引運賃だとツアーより高くつくよorz
19異邦人さん:2011/03/07(月) 00:54:54.90 ID:v/nop2Zt0
>>17
結構いいとこ泊まった後で最後にプリムに泊まるのか?
たった30分なんだからベガスまで戻って来たらどうだろう?
20異邦人さん:2011/03/07(月) 02:11:37.36 ID:gyKAVgHM0
2ちゃんでここまでインペ止めとけと一気団結するのも珍しいなw
たいてい一人はへそ曲がりがいて援護するのが2ちゃんの定石だったり。
やっぱここのラスベガス組は良く解ってるってことだなw
21異邦人さん:2011/03/07(月) 06:44:32.65 ID:DNDrAWir0
女性との初めてのべガスで
@金がないならモンテカルロ
Aちょっと金が無いならパリス、PH
Bちょっと金があるならアリア、コスモポリタン
C金があるならベラッジオ、ベネチアン、ウィン、アンコール

自分的には普通の女性ならAでも喜んでくれるんだと思う
Bもまだツアーで扱ってないとこもあって狙い目だし意外にお洒落
Cなら連れて行った女性の反応次第では捨てるw
22異邦人さん:2011/03/07(月) 07:59:57.57 ID:b5pbiHgn0
>>18
うちの嫁と同じだw 大量にマイルが残ってる時にビジネスで特典航空券取ってやったら、もうビジネスでしか
行けないと言い出した。仕方がないので、最近はエコをアップグレードしてビジに乗ってる。
23異邦人さん:2011/03/07(月) 08:39:47.75 ID:w810E7S70
いずこも同じだなw

ウチの嫁、ラスベガスならベラージオでしょって、初めて行った時は
ノースウエストのシェルタイプのビジネスクラス+ベラージオ泊
次行った時はケチってANA(といってもUAの共同運行便として
取ったから、価格は安かった)のビジネス+パリスだと、こんなの
ビジネスじゃない、ロスでなんで乗り換えでバス乗らないといけないのかって。
パリスもさんざんww

ノースウエストがデルタになってから行ってないけどね。
24異邦人さん:2011/03/07(月) 10:40:20.10 ID:M6XwP6J/0
ビジネスの罠はウチもだわw
プレミアムエコノミーも悪くないけどね

直行便さえ復活すればと思うけど
無理だわなあ
25異邦人さん:2011/03/07(月) 10:56:38.83 ID:SeuQ52GA0
初ラスベガスです。
3月25日〜27日の3日間だけフリータイムです。
金・土・日になってしまいます。
デュースの一日券を購入して動ければと思っていますが、
ストリップの渋滞がひどいとのこと。
ホテルがバリーズでモノレール駅があるので、そちらをなるべく
使った方がよいのでしょうか。

行こうと思っているのは、ダウンタウン、ストラスフィア、
ストリップ周辺ホテル観光です。
アウトレットは行きません。
4人で行きますが、70歳が一人いるので、デュースをちょこちょこと
利用したいんですが、アドバイスお願いします。
26異邦人さん:2011/03/07(月) 11:55:20.57 ID:w810E7S70
>>25
4人でいくのなら、しかもお年寄りがおられるのなら
タクシー利用をお勧めしますよ。
27異邦人さん:2011/03/07(月) 12:34:48.59 ID:WSezhSD/0
>>25
レンタカーだな
283:2011/03/07(月) 13:08:54.34 ID:U6FvJMk10
なんかさらっと書き込んだのに大反響になってる・・・
バリーズやモンテは過疎ってるし中はインペリアルパレス並みにチープだよ
確かに初ベガスの彼女をおれの価値観で連れて行くのはかわいそうだよな
やっぱph辺りにしようかな
29異邦人さん:2011/03/07(月) 13:44:05.63 ID:Lx/ONFjJ0
>>28
ルクソール結構いいよ。ラスベガスにしかないタイプのホテルでテンションも上がる。
立地がイマイチだけど初めて行く彼女ならモノレールやバスでの移動も楽しいと思う。
以前は宿泊料も安かったけど今はどうかなあ。
30異邦人さん:2011/03/07(月) 14:21:25.98 ID:TGbL2qNX0
>>25
モノレールの利用価値って特定の目的地の場合以外ほぼ無い。
特にダウンタウンやストラトスフィアには遠い。
夕方の渋滞は酷いけど、ACEが出来てからバスも早く着くようになった。
70歳って人によって体力が全然違うから一概には言えないけど、まあバスでも大丈夫でしょ。
でも4人揃って移動で一日数回程度ならタクシーかな。
3日券4人で$70(割引き有りとして)、タクシー代概算と比較してみたらどうだろう?
>>27
予算が許して誰かが運転出来てその運転手がお酒を飲まないならありかも。
税金、保険込で約$70〜/日ぐらい。
ストリップ〜ダウンタウン周辺で一日1〜2往復ならタクシーの方が安く上がる。
31異邦人さん:2011/03/07(月) 15:23:42.45 ID:Lt4kS3yN0
25です。
唯一人運転できるのは酒呑みで、私は完全にペーパードライバーで、
海外で運転は怖すぎて無理なので、レンタカーは考えていないです。
ダウンタウン&ストラスフィアの時だけバスにして、
後はタクシーでもいいかもしれないですね。

ストリップの渋滞というのは、タクシーはあまり影響ないんですか?
32異邦人さん:2011/03/07(月) 15:59:57.91 ID:BmO4KhVk0
>>31
タクシーでも当然影響あります
渋滞にはまってても料金上がるし、避けるとすごい大回りになるので
どうしても通常より割高になります。
初ベガスということで土地勘がないでしょうから、バス乗り場を探すより
タクシー乗り場を探したほうが簡単だと思います
それと、バスは運が悪いと30分以上待たされることがあります
バス停周辺にベンチがない場所が多いので待つのも大変です
33異邦人さん:2011/03/07(月) 16:08:48.61 ID:UZU98e8y0
>>31
道の渋滞より、デュース混雑のほうがひどいです。
こんなにどうやって乗るんだよってくらいバス停で待っています
34異邦人さん:2011/03/07(月) 19:56:50.87 ID:b5pbiHgn0
>>29
ルクソールって一度泊まって見たいとは思うけど、場所は悪いですよねw
せめて、モノレールがエクスかリバーも抜けてモンテの新しいのと接続してくれていれば・・・・
あと、上に行った事はないけど、下から見ると(ピラミッド内側?)「あれって・・・手すりから落ちる事可能だよなぁ」
と見てると、カジノで大負けした人が勢いで飛び降りてしまわないかといつも考えてしまうw
35異邦人さん:2011/03/07(月) 20:20:35.04 ID:8uAIG4f0O
インペバカにしてるけどモンテ、バリーズ、ラクソーあたりもカジノ〜客室はぼろくて大差ない
どうしても安く済ませたいなら同じぼろさでもフラミンゴは歴史があるとごまかせる
36異邦人さん:2011/03/07(月) 20:41:54.95 ID:HCYuIaMd0
みんなと同じく、彼女と初めてのベガスだったら、インペはやめといた方が良いと思うなぁ
でも3月末は宿泊費高いみたい
ベネからくるオファー(HPで登録すると誰でも来るやつ)だと、
3/20、4/3、4/6、4/7 が$129、4/1、4/8が$169だね
話変わるが、彼女と一緒ならおめかししてclubでも行ってみたら?
こちらは子供連れの家族旅行なので前を通っただけ(Tao)だけど、
楽しそうに見えたよ
37異邦人さん:2011/03/07(月) 20:44:22.64 ID:HCYuIaMd0
ちなみに、私も3/25に羽田を出発予定
ベガスは3/30、3/31の2泊
宿はBILL'Sにしたよ
38異邦人さん:2011/03/07(月) 21:08:55.27 ID:HCYuIaMd0
質問
ラフリンのカジノって、ベガスと同じように
トラベラーズチェックを手数料なしで簡単に換金出来るのでしょうか?
39異邦人さん:2011/03/07(月) 21:59:06.27 ID:ZAWFYNG00
>>34
たいしたものはないよ>ルクソール
斜めのエレベーターくらい?部屋も狭いし・あの頃乱立したホテルは超安普請。
(エクスキャリバー・NYNYなど)
昔はバッフェが美味しかったけど、今はそんな特筆する所ないし。
40異邦人さん:2011/03/07(月) 22:09:00.83 ID:UZU98e8y0
>>38
出来るけど、TC自体を知らないケージの中のおばちゃんもいるので注意
41異邦人さん:2011/03/07(月) 22:09:55.64 ID:6HKIhh/k0
彼女と行くって人多いけど、その人達は結婚もしてない相手の分の旅費出してるの?
そういうのって最近の若い人には減ってきてるよね。バブルの頃の発想って印象。
男性が迷わなくても女性が自分でお金出して好きなホテル選べば済む話だと思うけど。
若い女性同士の旅行だとインペリアルパレス等のクラスの利用者多いよ。
おばさんは流石にウィン、ベラクラスが多いみたいだけど。
自腹ならショボホテルでおkで、彼が出すなら高級でないとダメなんて碌な女じゃないw
42異邦人さん:2011/03/07(月) 22:50:48.95 ID:/lW2QnXl0
4月に初めての海外でラスベガスに行きます。
せっかくなのでボトムレスのストリップを見たいのですが、
ツアーで行った方がいいですか?
個人で行くのは難しいでしょうか?
今のところ調べてわかったのは『デジャブ・ショーガールズ』くらいです。
他にもありますか?
433:2011/03/07(月) 23:31:18.29 ID:U6FvJMk10
>>41
当然出す
だから自分かわいさに遊び金確保のために削れるところは削りたいって思考
彼女に正直に話したらホテル凝るよりも現地でお金いっぱい使いたいとのことなので丸く収まりそう
みんなのおかげでいい勉強になったよ
こういう価値観は大事だと思った
44異邦人さん:2011/03/07(月) 23:43:16.96 ID:6HKIhh/k0
>>43
“当然”かあ。失礼ですが40代?
20代じゃないよね?
男女に限らず価値観が近いってのは大事だよね。
45異邦人さん:2011/03/07(月) 23:47:26.57 ID:hEkB3SM60
インペリアルパレスのバフェイ好きだなw
チープでアットホームで空いていて入りやすい

他のバフェイだと席のポジションで人種差別されたりするけど
ここはそれは無いなあ
46異邦人さん:2011/03/07(月) 23:55:09.96 ID:M6XwP6J/0
>>43
おめでとう てのも変だけど
納得の上ならインペ便利だよね
いい旅になるといいな
47異邦人さん:2011/03/08(火) 09:19:54.55 ID:PJIWlN8C0
>>43
おお、正直に話し合える彼女さんでよかったな。
たしかに、外野の俺もいい勉強になったよ。>>41 の言う事もわかるし価値観は人それぞれだな。
俺の分まで楽しんできてくれ!(あ、俺も同時期に行くんだったw)
48異邦人さん:2011/03/08(火) 10:20:46.72 ID:ope3pUhL0
>>32,33
31です。
ガイドブック見ると、混雑時はデュース使うな、タクシーにしろって
書いてあるのはそういうことだったんですね。
ありがとうございました。


49異邦人さん:2011/03/08(火) 13:23:51.75 ID:bc1UsNkAO
彼女と泊まるならWynnのタワースィートが一押しかな。

景色は大したことないが、アメニティからして一般部屋とは違うし、スリッパ、歯ブラシ、髭剃り迄、完備しているなんて今時のストリップにしちゃ珍しく充実してる。

ベッドの寝心地も文句なく快適。
彼女とのムフフには,うってつけのベッドだな。w


前半にインペやモンテに泊まって、後半をWynnのタワースィートにしたら、その格差に感激すること間違いないよ。

50異邦人さん:2011/03/08(火) 14:38:22.67 ID:yWxeDNVG0
>>48
そのガイドブック古いだろ。というより最新版でももしかしたら載ってないかも知れない。
今はACEという特急バスがあって、先月乗ったがスピードはかなり改善されてるぞ。
51異邦人さん:2011/03/08(火) 15:17:05.02 ID:5ThMaYqE0
>>50
ACEも古いよ、今の呼び名はSDX
DEUCEと違ってバス停少ないし、追い越し車線を頻繁に走るから結構速いよね
午前中だと乗る人も少ないからかなり快適
52異邦人さん:2011/03/08(火) 17:57:08.14 ID:wWbaZO6/0
SDX長いしねw日本のバスの1.5倍位ある
デュースの二階にすわってまったり景色見るのもいいとおもうけどね
53異邦人さん:2011/03/08(火) 19:05:18.04 ID:PJIWlN8C0
俺も、ACEの頃乗ったけど、なんだかストラトスフィアあたりを過ぎると専用斜線みたいなところを
走るよね?あれもなんだか乗ってて快適。
54異邦人さん:2011/03/08(火) 19:36:18.01 ID:bT4fzL9G0
5月16日に名古屋を出発するのですが
乗り継ぎがうまくいかなくて片道20時間ぐらい
かかっちゃうんですがこんなもんですか?
去年の2月に行った時は
成田もロスも乗り継ぎ2時間以内だったんですけど
時期によって違うのですかね?
55異邦人さん:2011/03/08(火) 19:41:01.79 ID:kvFOKBFE0
航空会社と航空券の価格によるな。

片道20時間かかる代わりに安いとか。
56異邦人さん:2011/03/08(火) 20:05:28.86 ID:5ThMaYqE0
>>54
もしかしてデルタ使うの?
5/5くらいで中部−成田間がなくなるみたいだからどうにもならん
全部デルタだとデトロイト経由、他社便で成田に行くと7時間待ち
どっちにしても20時間くらいかかるね
57異邦人さん:2011/03/08(火) 22:16:29.25 ID:KIF/c2EQ0
>>54
乗継2時間以内は乗り遅れる可能性大
今は2.5時間は必要
58異邦人さん:2011/03/08(火) 23:56:02.16 ID:bT4fzL9G0
>>55
それなりの値段だせば乗り継ぎあるんですかねー
>>56
デルタ以外だったらるのでしょうか?
>>57
あんまり短いのも怖いですか・・・
20時間ぐらいかけたほうがいいのかな・・・
59異邦人さん:2011/03/09(水) 00:10:15.86 ID:LQiQfnfiP
その分マイルが増えるなら悪くないけど。
60異邦人さん:2011/03/09(水) 02:16:09.36 ID:/phtBnJ70
>>57
空港によってMCT(最低乗り継ぎ時間)は決まってるだろ。
2.5時間必要かどうかはあなたが決める事ではない。
2時間あれば普通は問題無し。
フライトが遅れて乗れなきゃ航空会社の責任だし、でなきゃ自分がドン臭いだけ。
>>58
もう今回は変えられないかも知れないけど、陸路で関空や東京(成田、羽田)へ行くという手もある。
名古屋以西なら関空、浜松辺りなら東京という選択肢もありだろう。
61異邦人さん:2011/03/09(水) 07:30:00.99 ID:iRADX5Xl0
自分も初のべガス旅行を検討しているんですけど、
グランドキャニオンは行っておくべきですか?

今予定しているのがシーニック航空で、飛行機でキャニオンの空港まで行って
そこから、エンジェルロッジ展望台とマーサーポイント展望台に
行って帰ってくる7時間30分ぐらいの日程です。
62異邦人さん:2011/03/09(水) 07:35:56.12 ID:LQiQfnfiP
>>61
俺は市内観光だけで時間がつぶれると思うけど、
行ってもいいと思うよ。話のネタになるし。
63異邦人さん:2011/03/09(水) 08:12:59.56 ID:iRADX5Xl0
>>62
6日間のツアーで
実質、日中で動けるのは3日間しかありません。
ショッピング等は考えていませんが、べガス観光のみがいいですかね??

キャニオンは300ドルもするので少し考えてしまいます。

キャニオンやめて、シルクのOとKAの両方を見た方がいいかなぁとも思ってますし
64異邦人さん:2011/03/09(水) 08:34:16.03 ID:LQiQfnfiP
>>63
4泊6日で、動けるのは中3日ってことか。
着いた当日にGCに行くのは無理なんだっけ。
どの程度疲れてるか次第だけど、悪くないかも。

でも、3日間なら市内観光で普通につぶれるし、俺も$300払って
行ったことないし、行かなくてもいいかもね。
65異邦人さん:2011/03/09(水) 09:10:34.84 ID:Qqo4Bk000
ベガスに行くとき、「うーんカジノ用資金として100万ぐらいかなぁ、citiバンクに入れておくか」とか考えるくせに
この2日間、4万のリモワをポチれない俺が居る。誰か背中押してくださいw
66異邦人さん:2011/03/09(水) 09:41:48.11 ID:YvKmogGb0
>>60
いや >>57が正しい
俺は、LAX定刻到着のDeltaで乗り継ぎ、1時間45分で前回乗り遅れ寸前(ツーカ定刻に5分遅れで搭乗)だった
Deltaのターミナルは2つあるし、狭いし、延々と工事中でターミナルの誘導がいいかげん
MCTがどうのこうのは単なる、発券や、航空会社の言い訳。
67異邦人さん:2011/03/09(水) 10:03:45.03 ID:4W8wCFBo0
>>58
JAL/ANAで午後便に乗れれば前と変わらないくらい
午前便だとデルタより悪くなるかも

今は中東の混乱のせいでアメリカ入国が大変なことになっているらしい
成田の乗継時間は無駄だけど、アメリカ乗継時間は大目のほうがいい
68異邦人さん:2011/03/09(水) 10:13:49.81 ID:4W8wCFBo0
>>67
午前便/午後便は中部−成田間の話ね
ここ2,3年デルタ使ってたけど、行きにくくなっちゃうよ
69異邦人さん:2011/03/09(水) 10:25:49.49 ID:P5wT031p0
>>63
飛行機のやつは絶対お勧めしない
おれも初グランドキャニオンはそれだったけど死を覚悟したくらいヤバい
前の座席で彼といちゃついてた子が離陸10分で吐くし狭い機内で7割くらい吐いてたわ
あまりの恐怖体験に以降4回くらい行く機会あったけど全部車で行ってる
70異邦人さん:2011/03/09(水) 10:31:40.16 ID:/lKoGO8C0
ラスベガス行った時じゃないけど、2007年に
サンフランシスコ乗り継ぎで、1時間45分の予定だった。
入国審査がまったく進まずディズニーランド状態で、
結局4時間遅れの便に変更。
もちろん無料だったけど、職員は「何が悪い?変えてやったじゃない」
という態度。
迎えに来てくれる人に連絡しなくちゃいけなかったし、
一人だったので暇だった。
日本の職員の速さってやっぱり優秀。

チェックインカウンターでも、予約した時も
「1時間45分で大丈夫ですか?」と聞いたら「大丈夫です」と
太鼓判おされてたのに。

もちろん、1時間もしないで終了することもある。
だから、個人がどんくさいというのでは無くて、運だと思う。

71異邦人さん:2011/03/09(水) 10:33:00.05 ID:nKXYnmZd0
>>70
そういう乗り継ぎ便を予約した責任から話がはじまるんだが、、、
72異邦人さん:2011/03/09(水) 10:37:43.93 ID:LQiQfnfiP
>>70
大丈夫です、とは、通常の状況を想定して事前に定められた
乗り継ぎ時間は満たしているし、それでもし乗り遅れても
あとのフライトを手配してあげます。という意味。

最低乗継時間は実態に合わせてときどき見直しがあるから、
絶対的なものではないのは当然。
73異邦人さん:2011/03/09(水) 11:10:50.62 ID:wDjJTqoJ0
>>63
ラスベガス大全に早朝の便は風が少ないって書いてあったけど
朝の便も怖いですか??
74異邦人さん:2011/03/09(水) 11:37:12.43 ID:BOv+YBCB0
船と一緒だよ

大きい船は揺れが少なく感じるし
小さな船はよく揺れるように感じる

セスナに毛が生えたような飛行機だから
「比較的」揺れないだけ。

75異邦人さん:2011/03/09(水) 12:13:56.42 ID:S137fUtQO
>>70 >>72

まああれだな、ラスベガス行くにゃ、米国に着いた瞬間から博打が始まってるってこった。w

76異邦人さん:2011/03/09(水) 12:20:10.73 ID:NwMl/AAV0
乗り継ぎは出来るだけ短くなるよう選ぶなあ。
空港で無駄に時間過ごしたくないし。
それで予定の便に乗れなかったら運だと考えてる。
>>70は運が悪かったパターンだね。
注意点としては可能な限りLAXを避けるw
77異邦人さん:2011/03/09(水) 12:32:26.14 ID:gIdV6bOw0
俺は乗継地で一泊し、NBAやMLBを見ることにしている
ラスベガスだけだと、もったいなくねえか?
78異邦人さん:2011/03/09(水) 13:06:28.51 ID:P5wT031p0
>>73
あれは時間とか関係なしに地形的なものだからどうしようもない
普通に国内線でもマッカランに近づくとぐらぐら揺れる
大型機と圧倒的に違うのは揺れ方でエアポケットに入った様に軽い自由落下が起きる
細かいガタガタ揺れなら許容できるが1mくらいのフリーフォールが3分おきに来る感じ
このレス見て少しでも迷った、死んではいけない理由がある、女連れである、どれかに当てはまるなら絶対やめるべき
79異邦人さん:2011/03/09(水) 13:08:03.50 ID:NwMl/AAV0
>>77
いや、その考えもありだろうけど、俺は早くベガスに着きたいw
80異邦人さん:2011/03/09(水) 13:29:30.50 ID:4W8wCFBo0
>>77
価値観は人それぞれだから
自分はしょっちゅういける場所じゃないんだから少しでも多く滞在したいと思ってる

乗り継ぎはその空港の配置を知っているかで大きく変わるよね
LAXではいつもエレベーター使って第6ターミナルのセキュリティに行ってるんだけど
そのルートを使う人って聞いたことがない
81異邦人さん:2011/03/09(水) 18:03:41.35 ID:wDjJTqoJ0
>>78
自分は怖いからやめたいけど、連れが行く気満々で・・・

旅行会社のオプションは時間選べないから大全の朝ので予約しようと思ってたんだけど、
旅行会社の紙みたら飛行機が定員136名って書いてあったから
大全の飛行機よりは大きいのかとおもってオプションにしようかと検討中・・・

82異邦人さん:2011/03/09(水) 18:28:49.73 ID:hxzD/IHvP
大全の朝の便で行ったけどそんな揺れた記憶ないなあ
運が良かったのか
・・・俺が鈍感なのか?

個人的には肉眼でのグランドキャニオンは感激の一言だった
83異邦人さん:2011/03/09(水) 18:52:49.68 ID:l5Y5/PKZ0
車で行ったら?
GC自体より道中の方が楽しかったりするよ
84異邦人さん:2011/03/09(水) 19:35:38.60 ID:P5wT031p0
>>81
大全のVision航空ってのがおれ乗ったやつだ
30人も乗れないくらい小さくてプロペラの轟音と恐怖で頭おかしくなった
揺れに関しては大きければ大きい方がいいよ
冗談抜きで現地着いた後他に帰る手段はないか?って係員に聞いてる人いっぱいいた
散々言ったけどグランドキャニオンは絶対行った方がいいから酔い止め握り締めてがんばれ!
85異邦人さん:2011/03/09(水) 19:49:32.32 ID:Qqo4Bk000
>>84
GCに行く怖さと素晴らしさが見事に出てる5行でワロタ
86異邦人さん:2011/03/09(水) 19:58:08.77 ID:+SmxIXIpI
その昔、プロペラ機でグランドキャニオン行ったけど、
超揺れに揺れて、ガイドさんも30年以上ガイドやってるけど、
こんなに揺れたのは今日がNo.1だと言ってた。

時差ボケ、カジノでの夜ふかしがたたり、
もちろん、ゲロったw

あまりにぐろっきーで、景色の印象があんまりない。

陸路の方がwww
87異邦人さん:2011/03/09(水) 19:59:42.29 ID:FwbuVBFtO
今ホテル選びで迷ってます。
シグネチャーMGMが公式サイトで109ドルのようですが、リゾート料金とか税金とか含めると総額でいくらになりますか?
88異邦人さん:2011/03/09(水) 20:07:13.09 ID:rzANBkve0
子供か
8981:2011/03/09(水) 20:16:46.46 ID:wDjJTqoJ0
バスは丸一日かかって逆に疲れるらしいので
行くなら飛行機と思って・・・

せっかくのラスベガスなので死ぬ気で頑張ってきます!!

いろんな情報ありがとうございました!
90異邦人さん:2011/03/09(水) 20:55:49.43 ID:iRADX5Xl0
乗継ってそんなに簡単にできるもんなの??
ロスとかで乗継ができるか不安だからツアーにしたのになぁ

今までハワイとかしか行ったことないから国外で乗継経験無しで、
英会話能力の無しに等しいし
91異邦人さん:2011/03/09(水) 21:08:48.41 ID:FgaomA9S0
>>90
ツアーにしておいてください。
92異邦人さん:2011/03/09(水) 21:14:42.35 ID:Qqo4Bk000
>>90
うん、ツアーで正解。
93異邦人さん:2011/03/09(水) 22:32:11.23 ID:/CaIWgVw0
バーバンクからの便に乗り換えは簡単だぞw
94異邦人さん:2011/03/09(水) 22:40:09.61 ID:21ZJICXi0
乗り継ぎは大して難しい事ではないけど、未経験なら戸惑う事も有るかも知れない。
突然のゲート変更などイレギュラー時は特に。
更にLAXはいつも混んでてゲートによってはやたら歩かされる。
この前工事の影響でゲート表示(何番ゲートはどっちという矢印)が無くて迷いかけた。
ツアー利用なら何となく添乗員に付いていくんじゃなく手順をしっかり憶えるといい。
勝手がわかれば次回から自分で行ける。
95異邦人さん:2011/03/10(木) 00:44:46.18 ID:up0oF0zO0
LAX乗り継ぎ最低3.5Hは見積もるな。乗り遅れ怖いし。
ここで誰の責任だあーだこーだなんていっても実際困るのは自分だしね。
トム・ブラッドレー→Aのバス→1タミサウスウェストかなー。
アシストしてくれる人がいるならそれにこしたことはない。
やはりLAX国内線乗継って午前〜午後一が激混みなんですかね。
1タミで行列が500メートル続いているのを見たときは目の前真っ暗になりますた。

96異邦人さん:2011/03/10(木) 00:52:55.86 ID:DaWnye1p0
だから可能な限りLAXは避けるべきだって。
最近は殆どSFOでたまにLAX使うと辟易する。
97異邦人さん:2011/03/10(木) 02:34:50.87 ID:ANsboLoiP
>>81
136人って737や319並みじゃねーか。そんなのあるの?

>>84
29人乗りは定期路線でも飛んでるよね。
なんとかエクスプレスとか、なんとかコネクションとか。
だいぶ減っちゃったけど。

飛行訓練してると思って乗れば問題ない。

>>86
毎週一度は「こんなに揺れたのは初めて」と言ってる人もいるような希ガス

>>96
乗り継ぎはほとんどUA-UAだけど、サンフランもLAXもあんまかわらん気がする。
トムブラッドレーからだとターミナル移動があるから面倒かも。
98異邦人さん:2011/03/10(木) 10:57:22.95 ID:XyJbC6dlO
laxはトム→4タミ(AA)に徒歩で移動するのが初めてだと分かりにくいな。
ましてやイミグレで長時間待たされた後だと。
99異邦人さん:2011/03/10(木) 10:59:35.49 ID:XyJbC6dlO
ベラに行ったら、リゾートフィーを取られた。
サービスは以前と変わりなく無駄金払った印象しかないんだが。
100異邦人さん:2011/03/10(木) 12:48:25.30 ID:1h4oXBnQ0
SEAの乗り継ぎもシャトルに乗らなきゃならないから最初は戸惑うよね
前にSゲートでアジア系の英語が話せないっぽい小柄なおっさんに
「乗り継ぎ場所を教えてください」って紙を見せられたことがあるけど
すでに半泣き状態だった
誰かが空港係員に伝えてくれていたようで、ゲートを確認してる最中に
連れられてったがこっちに何度も頭下げながら去って行ったよ
180cm80kg位の女性係員が160cm50kgくらいのアジア人男性の手を
引っ張って走る姿に思わず笑ってしまったのはここだけの話
101異邦人さん:2011/03/10(木) 13:14:26.80 ID:jSPPWHGdO
ノースラスベガスでの飛行機操縦体験で、自らの操縦で酔った。
下呂袋など用意されてるはずもなく…
102異邦人さん:2011/03/10(木) 13:54:49.34 ID:kBIi9hkb0
>>99
今更って気もするが…。
俺は自分なりの小さな抵抗としてリゾートーフィー無しのシーザーズ系を選ぶようにしてる。
因みにリゾートフィーが広まる前はハラス系よりMGM系を贔屓にしていた。
MGM系がシェアを減らして客の気持ちを思い知ってくれればいいんだが。
エネルギーサーチャージの時は納得とはいかないまでも仕方ないと思えたんだけどな。
103異邦人さん:2011/03/10(木) 14:04:29.28 ID:XyJbC6dlO
>>102
ユーザー側から行動しないとそのままだもんな。
104異邦人さん:2011/03/10(木) 17:53:49.63 ID:4K2ezQbW0
>>97
JTBのオプションツアーのところに
ラスベガス〜グランドキャニオン間は飛行機(定員136名)を使用します。
って書いてあったんだけど…

ちがうのには軽飛行機とも書いてあったけど…
105異邦人さん:2011/03/10(木) 20:14:46.68 ID:65jiRTe80
こないだ、モンテカルロのカジノホストと話して部屋取ってもらった時、「部屋でインターネット使うからよろしく」と言ったら
「ああ、いまはリゾートフィーに含まれてるから、接続料金は気にするな」と言われて、へーと思った。まぁ、きっと他にも
含まれるものもあるんだろうから、リゾートフィーぐらい気にしない事にしたよ。
106異邦人さん:2011/03/10(木) 21:11:32.47 ID:RKBNtbgR0
>>104
それって明らかに間違いだろう。天下のJTBがそんなミスを放置してるのか。
知らん顔して申し込んで、話が違うと文句言ってみたら?w
107異邦人さん:2011/03/10(木) 22:11:12.65 ID:X2LWj6Do0
Palazzo、Venetian の3月末の週が値下がりしたね($129)
なんかイベントがあったはずだけど、埋まらなかったんかなぁ
108異邦人さん:2011/03/10(木) 23:54:57.91 ID:4K2ezQbW0
>>106
やっぱり間違いなのか〜

もしかして、と期待してJTBで申し込むかな〜
違ったら一言言っておくか。
109異邦人さん:2011/03/11(金) 00:30:28.76 ID:KtGxzmkp0
先日乗り継ぎ時間の質問した者ですけど
デルタの航空券でLAX乗り継ぎ1時間半しか無いんですけど
やっぱり無謀ですかね?
110異邦人さん:2011/03/11(金) 01:49:32.41 ID:zBY9I0jq0
国際線が定刻どおりに着かなかったら・・・。
ツアーなら振り替えてもらえるから無問題。
111異邦人さん:2011/03/11(金) 02:14:01.49 ID:C9R2Ulco0
一時間半は何かあったら即乗り継ぎできなくなるからオススメできないなぁ。
到着/出発が遅れてもアウトだし、入国審査に時間かかってもアウト。
入国審査もちょっとタイミングずれると大行列でやたら時間がかかるし。
LAX乗り換えの場合、俺は常に二時間は空けるようにしてる。特に行きは。
それでもと言うなら、最低でも飛行機降りたら全力疾走だなw
112異邦人さん:2011/03/11(金) 02:52:53.56 ID:KtGxzmkp0
>>110
ツアーじゃないんですー
>>111
やっぱりそうですよね〜
二時間は最低いりますよね
113異邦人さん:2011/03/11(金) 06:23:18.09 ID:W/QyjLbh0
着陸後安全ベルトのサインが消えたら、出口へ移動するんだ。
ドアが開いたら、ダッシュだ!
ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3
114異邦人さん:2011/03/11(金) 08:49:15.74 ID:TGPPz4+r0
ペイジ→ホースシューベンド→ブライスキャニオン→ベガス の道のりを考えてるんだけど
何時間くらい見とけば良いでしょう?
あと、上記道のりでも、ザイオンで入園料を取られるのでしょうか?
115異邦人さん:2011/03/11(金) 10:50:27.32 ID:7LxcCxcf0
>>106,>>108
俺、GC--Vegas間で100人乗り位の飛行機に乗ったよ、フツーに中型機が飛んでるよ
116異邦人さん:2011/03/11(金) 11:09:59.85 ID:7LxcCxcf0
>>114
時間は自分で調べる事
http://www.randmcnally.com/

入場料は取られる
117異邦人さん:2011/03/11(金) 21:24:11.98 ID:8nX/LXYu0
>>115
それって遊覧飛行?機種は?
118異邦人さん:2011/03/12(土) 06:41:25.74 ID:b/N4wUV00
だからでかい飛行機は人を運んでいくだけだって
外みたきゃ勝手に見ろよ
119異邦人さん:2011/03/12(土) 10:47:39.83 ID:ugCJeTDz0
カジノホストから、メールが来た。
日本の友人達へ、あなたたち全員 そして日本の無事を祈ってます と。
向こうでもかなり大きなニュースになってるようだね。
120異邦人さん:2011/03/12(土) 11:29:03.68 ID:R1uUXAKz0
>>119
かなり大きなどころか世界中でトップニュースだっつーの!
121異邦人さん:2011/03/12(土) 11:37:08.67 ID:pdVeS1yU0
津波はぶったまげるだろうな
122異邦人さん:2011/03/12(土) 11:45:01.51 ID:R1uUXAKz0
津波は勿論、原発トラブルへの注目度が高い。
123異邦人さん:2011/03/12(土) 13:20:11.91 ID:K7nsRyc3P
>>119
地震の後30分くらいしてCNNつけたら、日本の地震ばっかり
ずーーーーーーーっとやってた。他のニュースは一切なし
(ヘッドラインの方でやってた)。おかげで寝られんかったorz

あんま見てないけど、FOX Newsでもずっとやってたみたい。
124異邦人さん:2011/03/12(土) 18:55:10.41 ID:1b1Nj13s0
おい3月末出発のみんなどうするよこれ
そんな気分じゃなくなったってのは当然だと思うが
現実的に考えて原発次第では首都圏に近付くのさえ危険なんじゃないか?
おれは中止も視野に入れている
125異邦人さん:2011/03/12(土) 19:15:43.68 ID:/tYck5CU0
風向き次第では普通に首都圏に近付けない+アメリカにも放射能行く可能性あり。
126異邦人さん:2011/03/12(土) 19:28:52.73 ID:jkd9D1tR0
なら中国行くしかないな
127異邦人さん:2011/03/12(土) 21:58:23.01 ID:ugCJeTDz0
とりあえず、政府発表と東京電力を信じるなら原発は大丈夫そうだけどね。
俺も、どうしようかなぁって思ってる。日本の危機の時に行くのも後ろめたい気もするし(居ても何ができるわけじゃないけど)
明後日が航空券の発券期限だから、もうちょっと考えて見るよ
128異邦人さん:2011/03/12(土) 22:35:39.70 ID:fMJqihFF0
俺は3月末の彼女とのベガスは変えないよ
昨日の電車ストップでも、彼女の下宿に転がり込んでニャンニャンだった
129異邦人さん:2011/03/12(土) 23:30:03.39 ID:jkd9D1tR0
行けよ
バカらしい・・・
130異邦人さん:2011/03/13(日) 02:50:03.23 ID:oHrjN8ne0
確かにキャンセルしてどうなるものじゃないんだが、後ろめたいってのは同意
日本人だってだけで、現地でも「ヒャッホイ!!」みたいに浮かれづらい
いまや、世界中から注目されてるしなあ
別に国を挙げてお葬式みたいな顔して神妙にしてなきゃいけないわけじゃないが
131異邦人さん:2011/03/13(日) 03:57:05.36 ID:3WR/efLg0
大っぴらに浮かれなければいいんじゃない
カジノで大勝ちしたら募金したらいいじゃない
132 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/03/13(日) 05:22:59.88 ID:QsK9ru+zP
現地よりも国内の目の方が怖い。
気にするほどのことではないんだけど。
133異邦人さん:2011/03/13(日) 06:08:23.71 ID:AAufMlpT0
気にする意味がわからない。
何か法を犯す訳では無いんだから、自分がどうしたいのかで行動しろよ
134 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/03/13(日) 07:43:43.14 ID:QsK9ru+zP
日本人って言えば、ちょっとした話のネタにはなるよね。
今はベガスではないけど、日本人ってだけで話にはなる。
135異邦人さん:2011/03/13(日) 08:29:12.98 ID:Ee+dHwKC0
飛行機飛ぶなら行くつもり。
136異邦人さん:2011/03/13(日) 09:19:37.01 ID:BueyGHwF0
>>129
いや、宮城にまったく人脈がないわけじゃないので。母親と祖母がいる。
連絡はとれてるけど、今後突然なにかあったときに子供はラスベガスに行きました〜じゃねぇ。

>>133
自分がどうしたいかを考えて 迷ってるわけよ。
137異邦人さん:2011/03/13(日) 10:27:26.74 ID:Qa0QTPC00
家族が震災地域なら行かないほうがいいかもしれない、何かあった時に困る。
体調崩した時でも万全の態勢が整ってないわけだし。
138異邦人さん:2011/03/13(日) 13:32:21.72 ID:HMnBUyxIO
明日から ニューヨーク ラスベガス。関空発で
139異邦人さん:2011/03/13(日) 13:34:14.62 ID:afA+jn9d0
自国がこの状態なのに気にしない方が異常だわ
140異邦人さん:2011/03/13(日) 14:42:20.09 ID:yZyQOaEk0
>>138
外国で捨て金使うなら先に寄付してから行け
141異邦人さん:2011/03/13(日) 17:03:50.41 ID:J1Fccots0
ふーん
142異邦人さん:2011/03/13(日) 23:42:44.10 ID:QsK9ru+zP
サハラが閉鎖だって。5月16日。
モノレールの終着駅なのに…
143異邦人さん:2011/03/13(日) 23:47:21.50 ID:QsK9ru+zP
ベガスのニュースでは、今回の被害による日本人観光客数の落ち込みを、
地元コミュニティが心配している、と報道しているところがある。
144異邦人さん:2011/03/14(月) 01:08:15.02 ID:Smo65l1i0
原文読んでないが、観光客が減る事を心配ってデリカシーの欠片もねえな。
145異邦人さん:2011/03/14(月) 01:17:06.98 ID:wT4EzCeN0
むしろ、減るのを心配してもらえるほどいたのか、日本人観光客
中国人と違って、もう期待もされてないかと思ってたよ

来週から行くから、お望みどおりたっぷり金を落としてこよう
146異邦人さん:2011/03/14(月) 01:18:48.67 ID:DaibKLHe0
>>144
配慮のある表現ではあったと思う。サラッと聞き流しただけだけど。
心配事がないなら、楽しんでくればいい。
147異邦人さん:2011/03/14(月) 01:48:41.41 ID:Smo65l1i0
>>146
もう一度考えてみたけど、やはり表現はどうあれこういう時にそんな事に言及するのは配慮が足りないな。
被害に対しての心配だけ表明するべき。
日本人を金持ってくる客と見てるという本音が見えて悲しくなる。
148異邦人さん:2011/03/14(月) 05:04:36.91 ID:KSwlRdcw0
それって地元の日本人たちだよ。
今回の地震の被害を非常に心配している。
旅行関係者は当分は旅行どころじゃないから、
落ち込むのではと話した。

配慮云々はそう感じられてもしかたないけど、実際に
当日飛行機が飛ばずキャンセルも相次いだ。
何年か前の豚インフレの影響でキャンセルが相次いだことを
思い出してもしかたあるまい。
149異邦人さん:2011/03/14(月) 10:46:56.73 ID:yXELREycP
Japanese community in Las Vegas takes action to help after earthquake
http://t.co/bNiSV3u
150異邦人さん:2011/03/14(月) 15:31:34.45 ID:J8gPRIAM0
まさか空港は停電対象じゃねーよな・・・
151異邦人さん:2011/03/14(月) 18:04:51.70 ID:GXCPp8sxP
いや、うごいとる
152異邦人さん:2011/03/14(月) 18:53:14.15 ID:ZEzj/V/a0
空港は自家発電できるからだいじょぶ
153異邦人さん:2011/03/14(月) 21:52:33.42 ID:GYxqDYAG0
◆●★【緊急警報!】女性の方は特に注意!◆●★

夜中に4〜5人のグループで、女性の一人暮らしのアパートに電力会社を名乗り、
「電気配線の点検」と言いながらドアを開けろとしつこく要求する奴等が出没し徘徊している模様です
緊急事態なので私服で来たとか、配給を持って来たとかで玄関を開けさせようとしています。

このような時は、ただちに110番通報して絶対に鍵を開けないでください。

震災の時は朝鮮人や韓国人による強盗・略奪・レイプなどが多発します。
阪神大震災のときも自警団によるパトロールが必要でした。

できるだけコピペして教えてあげてください
154異邦人さん:2011/03/14(月) 22:19:07.07 ID:J8gPRIAM0
>>151-152
おーそうなんだ
出発近付いててギリギリまで中止か否か検討してるが間違った認識で判断しなくて済んだ
155異邦人さん:2011/03/16(水) 18:14:20.05 ID:fcu/6QZE0
今月末出発組。デルタがようやく今月末までの予約組の希望者に無条件で全額払い戻し処置が。
なので本日キャンセルしました。原発が落ち着いたらまた行けるし、いまはただ現状の回復を祈りつづけます。
156異邦人さん:2011/03/16(水) 22:07:52.64 ID:jh0jBTnQ0
こんな時に危険な日本を離れられるなんてよいチャンスのような気が・・
157異邦人さん:2011/03/16(水) 22:29:17.30 ID:VmtcYqX+0
>>156
俺も、昨日あたりからそういう考えに変わってきつつある。
まぁ、俺の場合 HND/LAX ANA で、 LAX/LAS UA を別手配しちゃったから、後者の方を
キャンセルできなさそうなのも理由の一つなんだけど(ANAの方はできる)
158高梨真人:2011/03/17(木) 00:58:43.29 ID:OBv4Jujb0
【火事場泥棒】宮城 大河原商業高校 高梨真人(20)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/parksports/1300289189/

http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/71717.jpg
http://blog-imgs-37-origin.fc2.com/o/m/a/omasoku/0315jquakess06_slideshow.jpg


【動画】被災地ではのどかな略奪が横行
http://www.youtube.com/watch?v=018lyN_sztM


【mixi】宮城県大河原商業高校の高梨真人(20)が被災地での自らの窃盗行為を自慢 保険金詐欺も計画
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1430560.png
159異邦人さん:2011/03/17(木) 00:59:28.87 ID:RQInr18t0
>>155
アメリカンはどうなのかHP見てみた。
アメリカンも延期可能だった。

格安航空券だからキャンセルできないと思ってたけど、悩むな・・・

でも、一人暮らしで毎日余震、夜の計画停電は、精神的にまいる。
自分に出来る募金や節電をして、やっぱ出発する。
160異邦人さん:2011/03/17(木) 01:57:09.93 ID:z84wMV140
いま日本から海外に行くと、放射能検査されるんだよな。アメリカでもやるのかな?
ただでさえ悪名高いLAX乗り換えなのに、そんでさらに時間が掛かって乗り遅れたらシャレにならん。
161異邦人さん:2011/03/17(木) 02:13:11.46 ID:Juwvxw+y0
日本からの渡航者は被曝検査されるのか?
何かCNNやBBC、ヤフー等の海外のサイトは早い段階から原発の事を大々的に報道してるね。
東京ですら放射能が怖いと外国人が続々と脱出してるとか。
東電や政府の発表と海外の報道と温度差が有り過ぎていったいどっちが本当なのか素人にはわからん。
もし最悪の事態(核爆発?)が起きたらどうなってしまうんだろう?
162異邦人さん:2011/03/17(木) 06:16:55.36 ID:z23baw8W0
>>160
どこの国で放射能検査やってたの?
163異邦人さん:2011/03/17(木) 08:39:29.30 ID:MWPrkgZpP
ロシア、中国、台湾、香港、タイ、フィリピン、そしてもっと増えるはず。
164異邦人さん:2011/03/17(木) 09:20:46.88 ID:z23baw8W0
本当だ・・・ニュース見てきた。米国でやられたらLAX乗り換え大変だなぁ
165異邦人さん:2011/03/17(木) 14:58:08.14 ID:MWPrkgZpP
SQなんて成田からLAX行く前に
わざわざKIX逝って乗務員交代させてるヨ!
お陰で二時間遅れて到着になってるしファビョーン!

ついでに月末予定だったA380投入は見合わせでファビョーン!
166異邦人さん:2011/03/17(木) 20:25:12.98 ID:ohMhn+9z0
現地でイジられそうでめんどくさいんだよ
スロットオンリーならガン無視でいいだろうけど
167異邦人さん:2011/03/17(木) 21:22:02.96 ID:hE2+FpWk0
ホントそう。
変にお悔み言われてもテンション下がるし、
あれこれ訊かれてもうちは被災してない地方だしなー。
心配してくれるのはありがたいが、いちいちめんどうくさそうで嫌だ。
168異邦人さん:2011/03/17(木) 22:05:26.65 ID:tmaCCC2M0
>>165
乗務員交代は何のため?
>>166-167
それは仕方ないな。心配してくれるならまだマシかもよ。
非常識な野郎扱いされる場合もありそう。
169異邦人さん:2011/03/17(木) 22:38:21.61 ID:kLpxZV1u0
1ドル80円を切ったし 少しドルにしておくかな 5000ドルが40万前後ならかなりお得なような気がする。
170異邦人さん:2011/03/17(木) 22:41:40.96 ID:GXQn7Bof0
>>169
5000なら良いかも。
資産の何割になるならもう少し待つことをお勧めする。
171 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/03/17(木) 23:16:36.88 ID:JOMDgU8sP
>>168
乗務員が関東に行きたくないし、泊まりたくもないからでしょ。
各社とも、クルーを説得するのがかなり大変と思われる。
今日東京に着いたけど、いろいろ話を聞いたよ。
172異邦人さん:2011/03/17(木) 23:28:02.49 ID:tmaCCC2M0
>>171
なるほど、外国ではまるで東京周辺は非常に危険なように報道されてるからか。
173 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/03/18(金) 00:22:30.70 ID:+BcIGXGzP
どう思っているか知らないが、今の状況で運航してくれることはありがたい。
今日も無事到着できて、感謝している。
174異邦人さん:2011/03/18(金) 11:21:19.37 ID:TFkhB8twP
日本発着便でアメリカが放射能検査開始記念パピコ
175異邦人さん:2011/03/18(金) 13:59:05.07 ID:I7L1bxTA0
仮に検査して被曝してたらどういう扱いを受けるんだろう?
176異邦人さん:2011/03/18(金) 15:06:51.87 ID:aVese9jf0
それ以来彼を見かけた者はいなかった
177異邦人さん:2011/03/18(金) 16:11:23.56 ID:gjd9aHKQ0
除染となるのかな?強制送還は・・・ないよね。
178異邦人さん:2011/03/18(金) 17:40:16.72 ID:K9iw1xtq0
来週ドルにする予定だったけど
今日昼過にニュースみて慌てて銀行行ってきたけど
早まったかな・・・
179異邦人さん:2011/03/21(月) 01:19:18.39 ID:Yx17ImNU0
ラスベガスでホテルを予約するならエクスペディアが一番お得ですか?(10%クーポンを利用検討)
初めてのべガスなので、スイートとかにも宿泊したいと考えています。

しかし、多額の予算はないので、パリス辺りのクラスでスイートを検討しています。
このクラスのホテルでスイートのお勧めありますか?
一緒に行くのは彼女になります
180異邦人さん:2011/03/21(月) 10:47:11.24 ID:aN+OMMS30
おいらはいつも、泊まるホテルの予約サイトとエクスペリで比較してる。
181異邦人さん:2011/03/21(月) 12:10:37.60 ID:ywtWtvZv0
時期にもよるけど、ベネ/パラッツォが$129(+Tax)で泊まれるよ
182異邦人さん:2011/03/21(月) 15:54:27.83 ID:yZlEgDpZ0
デルタの羽田-ロス間運休とかモロに影響受けたわ〜
成田発着に振替えできたからいいけどホテルもレンタカーも予約やり直しだ
183異邦人さん:2011/03/22(火) 02:59:52.22 ID:sG4QQuhxP
>>182
くれって言えば5000マイルくらいはくれるんじゃない?
184異邦人さん:2011/03/22(火) 21:22:38.95 ID:sG4QQuhxP
>>179
彼女の乳うp
185異邦人さん:2011/03/22(火) 22:50:40.53 ID:iTHFO8zs0
うう・・・・3月31日出発断念しますた。昨日今日は、家族4人分のキャンセル手続き。
海外発券のロス行き ANA 
別手配のLAX->LAS は UA
ロスでの宿泊、
ディズニーランドのチケット
ディズニーランド内でのレストラン予約
ベガスでの宿泊
キャンセルしたらそれなりの損害は覚悟してたんだが、全部終わって見たら0円!!被害なし!
いや、びっくり。軽度だけど仙台で被災したおふくろにお金おくる事にした。
186異邦人さん:2011/03/22(火) 22:58:02.54 ID:BBdHu+uo0
>>185
すばらしい!
乗り継ぎ便も全額払戻桶だった?
18713:2011/03/23(水) 01:39:06.65 ID:LS+youhC0
>>179
 13です。
 181さんも挙げてますがベネシアン/パラッゾが値崩れしていてオヌヌメ。
一番安い部屋でも段差セパレート式とはいえセミスイート。
大半の日本人はこれより広い部屋に泊まったことはないと思われます。
きっとホテルの外観でも部屋の広さでも彼女に満足してもらえるはず。

エクスペディアとホテルのページ直接では、円ドルのレートと税によるので
何とも言えません。私はカジノレートで泊まるので、ホテルに
直接申し込む方が確実に安いですが初ベガスなら円建て払いで安心の
エクスペディアでよいのでは。事実私も初ベガスはエクスペディア、
それ以降はほとんどホテル直接予約です。

他には宿泊経験ないですが、MGMグランドの安スイートも
私は興味あります。そんなに値段は高くないです。
スイートで1番泊まってみたいのは、ゴールデンナゲットのスパスイート。
タワー内2フロアぶち抜きスイートルーム。1泊3万円ちょっと。
エクスペディアに写真と動画あるので予算が許せば。
188異邦人さん:2011/03/23(水) 07:29:15.84 ID:TKIa51jL0
>>187
詳しくありがとうございます!

ベネシアンは、エクスペディアでLuxury Suite-Advance Purchaseだと
4泊で一人あたり3万4千円くらいなので高くないですね
ちなみにBella Suite-Advance Purchaseとの差は何でしょうか?

色々と調べるとベラッジオ周辺が初観光には立地が良いとの情報が多いので
部屋のグレードを落としてしまうPHやパリスと悩んでしまっています。
ベラッジオはレイクビューにしないとあまり感動がなさそうですし…
189異邦人さん:2011/03/23(水) 07:42:04.57 ID:HN0cwXP40
噴水好きで1日中見てても飽きないならその限りではないが、噴水は外で見ればよし
どちらにしてもでかいホテルは部屋から通りにでるのに一苦労するよ
190異邦人さん:2011/03/23(水) 08:53:35.97 ID:EleddnEI0
>>186
はい、乗り継ぎ便も全額払い戻しOKでした(UAで LAX/LAS)
HPを見ると、震災特別キャンセルルールは「日本発着便なら」となってますが、電凸(いや電凹)したら
NH のチケットをキャンセル後にチケット番号を教えてくれと言われたからその通りにしたら、あっさりと払い戻しOK
NH は元々、日本発着だったから電話さえ繋がればまったく問題なし。NH->UA だったから出来たのかはわかりません。
191異邦人さん:2011/03/23(水) 16:21:06.31 ID:Nq96w9Z4P
>>190
今は他社のチケットでもたいていは見えるから、乗り継ぎと確認できて
桶になったのかな。d。
192異邦人さん:2011/03/23(水) 16:58:39.25 ID:q7Fd1QIM0
今度の旅行で最終日が金曜の夕方に空港に行く日程なんですが
高い金曜日の一泊料金で夕方までってのも、もったいない気がするんです。
チェックアウトが10時ぐらいなので夕方ぐらいまで
トランクとかをどっかに預けておく場所とかありますか?
それとも一泊料金払ったほうがいいですか?
みなさんのお知恵を貸して下さい(´・ω・`)
193異邦人さん:2011/03/23(水) 17:01:52.65 ID:Nq96w9Z4P
>>192
ベルデスクに預ける。普通は無料
194異邦人さん:2011/03/23(水) 18:46:46.36 ID:v0Z3f7ZVO
>>192

普通にチェックアウトして荷物はベルデスクに預ければ桶。
その際、チェックインかアウトかを尋ねられることもあるけど、何時頃に引き取る予定か言っておけば、なお良し。

引き取る時には、チップを忘れずにな。


19513:2011/03/24(木) 00:17:35.28 ID:NxLCVEWS0
>>188
LuxuryとBellaの違いはキングベッドか2クイーンベッドかの違いだけ。
http://www.venetian.com/Accommodations.aspx?id=60
http://www.palazzo.com/accommodations.aspx
ここを見れば部屋の違いは簡単に比較できます。
ベラージオの噴水見えない部屋VSベネ/パラの1番安い部屋なら、
ベネ/パラの方がずっといいと思う。両方に泊まった経験あります。
家具類とかシャンプー類はベラージオの方が高級ですが、
それ以外、とりわけ広さはパラッゾの圧勝。
立地については、フォーラムショップにはどちらからも徒歩で行けるが、
ファッションショーモールにはベネ/パラの方が圧倒的に近いし、
ミラージュ火山、TIの海賊船も道路渡ってすぐなので、
彼女がショッピング族ならむしろベネ/パラの方がいいかも。
そうでなければ確かにベラージオの方が立地としては上でしょうが。

>>192
ベルデスクに「午後6時のフライトで帰るので、3時まで預かってくれ」でOK。
引き取るときには荷物の数にもよるが3ドル〜5ドルぐらいチップを。
漏れはいつもバッグ1個だがタクシードアを開けてもらう賃込みで5ドル渡す。
日本の駅でコインロッカーに預けたことを考えれば安いと思う。
196異邦人さん:2011/03/24(木) 04:19:43.00 ID:0MELmdj4P
>>195
ずいぶん弾むね。よいよい。
197世界中を旅行して下さい:2011/03/24(木) 11:01:29.09 ID:Bh4WaXr/0
どこか、誰から「Myspace」って聞いたりした?
世界2億人以上の男女が登録。登録料など一切かからない。
具体的な登録方法を紹介。
https://jp.myspace.com/signup
パーソナル選択。パスワードは複雑なのにしてね。
青色のマイホームページに続くを押す。名刺のように写真をアップロード。
 友人作りの方法を紹介。フレンドからユーザー一覧、オプションを選択。
民族、喫煙者かどうか、お酒を飲むかどうかなどを決定して、
更新ボタンを押す。条件に当てはまる人が検索される。
 レイアウト(背景)設定方法。カスタマイズをクリック。
画像を選択、プロフィールに反映ボタンを押して設定完了。
 人脈を広げたり、友人を作ったり、彼女彼氏を作ったり、自由。
どうぞ、楽しんでね。
198異邦人さん:2011/03/24(木) 12:42:25.07 ID:uRqnrS240
荷物運んでくれるならともかくタクシーのドア開けるだけでチップとかアホくせー
199異邦人さん:2011/03/24(木) 12:58:18.24 ID:IUIhX3ZF0
S,お野菜,×,MDC,RUSH,P携,講座,etc
全商品再入荷いたしました!
Sは大量、野菜はWWの入荷です。両方とも大変人気商品の為
品切れ確実です!お早めにご連絡をお願いいたします。
しかも只今キャンペーン中!!かなりサービスいたします。
まずはメールで「詳細求む」で詳細を返信いたします。
[email protected]
http://saito1979.wordpress.com/
200異邦人さん:2011/03/25(金) 00:07:28.55 ID:njoGeR/S0
プールカフェではプールに入らなくても利用できますか?
服のままでプールでのんびりすることはできますか?
ベラージオに泊ります。
201異邦人さん:2011/03/25(金) 06:14:06.19 ID:P4wuYVB/0
自由にやれ
202異邦人さん:2011/03/26(土) 00:34:42.49 ID:xJUejwme0
ウィンとアンコールならどっちが部屋がいいですか?
どちらもスタンダードな部屋に宿泊するとして
立地の差はないと思っていますが…
203異邦人さん:2011/03/26(土) 06:01:11.24 ID:Dum++PUy0
>>202
エンコー
204異邦人さん:2011/03/26(土) 09:59:17.05 ID:zcybW3Gh0
IHOPでご飯食べたんだけど
チップだすタイミングがなかった
伝票を自分で持って行く店はテーブルに置くのかな?
205異邦人さん:2011/03/26(土) 10:06:57.25 ID:ed1y6Hei0
タイミングなくねーだろ
206異邦人さん:2011/03/26(土) 10:51:28.96 ID:zcybW3Gh0
レジで釣りいらねって言ったら驚かれた
スッゴイ喜んでたけどレジの娘にチップ渡したかったわけじゃない

他の人見てても釣りはきっちり受け取ってるようだった
207異邦人さん:2011/03/26(土) 11:07:29.09 ID:ed1y6Hei0
テーブルに置くけどね
208異邦人さん:2011/03/26(土) 13:26:39.72 ID:RBqTgnl60
パンダでチップ渡したら驚かれた
209異邦人さん:2011/03/26(土) 14:12:54.65 ID:4QViow8I0
パンダはマックと同じでチップなしだろ
チップあげたいならレジの横に紙コップのようなチップ入れが
あると思うのでそこで
210異邦人さん:2011/03/26(土) 19:04:12.27 ID:4bQ0jq5PP
>>209
ナシの店であえて手渡してみるのも面白いと思う。

>>206
そういう渡し方もあるかもねぇ。楽しいね。
211異邦人さん:2011/03/26(土) 19:48:12.63 ID:4bQ0jq5PP
Expedia.comって上級会員制度があるんだね。
http://www.expediaeliteplus.com/
年15泊以上、または$10k以上をExpedia.comで予約すればなれるらしい。

がんばってexpedia.comで予約するほど魅力のある特典ではないな。
212異邦人さん:2011/03/26(土) 20:11:38.27 ID:4bQ0jq5PP
>>204
マジレスすると、俺ならテーブルに置いてキャッシャーではチップ出さない。
キャッシャーでカード払いするときにチップを書いてもいいし、
キャッシャーで現金で払うときに、これはあなたに、と出してもいいと思う。

会計がキャッシャーの店だと、チップを出さなくてもプレッシャーが少なそう。
213異邦人さん:2011/03/27(日) 17:36:11.51 ID:EeJvT7/O0
ベラッジオなどを検討してますが、直接HPで予約した場合にカード情報を入れますが
予約が完了した時点で課金決済されるんですか?
それとも宿泊してチェックアウトした際に課金されるんでしょうか?

現在のレートで決済されるなら直接ホテルのHPで予約しようと思うのですが、
現在の状況を見ると円安になる可能性もあるので直接予約するか悩んでいます。
21413:2011/03/27(日) 18:13:57.75 ID:cz2ad2A00
>>202
ウインは泊まったことはないが、アンコールの一番安い部屋は
私は最高に満足できた。
一番安い部屋どうしで比較するなら、
アンコール>>>>パラッゾ≧ベラージオ  が私の個人的評価。

>立地の差はないと思っていますが…
 バスがメイン交通手段なら、ウインの方がずっとバス停に近い。
アンコールだとバスに乗るたびに館内をウインまで、
結構な距離(片道200メートルぐらいかな)を歩く必要がある。
レンタカーなら話は別だが、バス派には立地の差は意外とあります。
考慮しておいたほうがよいでしょう。
215異邦人さん:2011/03/27(日) 18:43:12.78 ID:4AMJsSOh0
ウィンと援交一日ずつ泊まった感想としては、大差なし。
テレビの向きをベッドルームの方とリビングの方に回して変えられるのは2台より合理的。
216異邦人さん:2011/03/27(日) 21:09:42.44 ID:vBaA9bv+0
>>215
2台のほうがいいよ
217異邦人さん:2011/03/27(日) 21:53:56.77 ID:4AMJsSOh0
>>216
誤解を与える表現だったかもしれないけど、客としては2台の方が勿論便利には違いない。
ベッドルームとリビングを1台で兼用した方がホテル視点では無駄が無いという意味ね。
218異邦人さん:2011/03/27(日) 22:35:22.25 ID:J3oxyww50
>>213

>予約が完了した時点で課金決済されるんですか?
YES

>それとも宿泊してチェックアウトした際に課金されるんでしょうか?
差額のみ課金される
219213:2011/03/28(月) 07:00:40.25 ID:fDuF/UQx0
>>218
ありがとうございます。
決済が予約完了時点でされるならホテルのHPから予約してもいいですね
ちなみに、差額とはリゾートフィやミニバー代などでしょうか??
220異邦人さん:2011/03/28(月) 08:31:52.60 ID:gQU5HYIFO
初めてのベガスなら
アンコールやウィンよりも
ベラージオの湖側が景色もいいし立地も観光しやすい
と考えるのは自分だけ?
221異邦人さん:2011/03/28(月) 09:39:02.92 ID:IxOJlDmB0
>>219
横からだけど、最初にこれをカードに請求しますって書いてあるべ
222異邦人さん:2011/03/28(月) 13:38:26.88 ID:0+w/5gcHO
移動には ベラッジオが便利いいと思う
円から$に換える時 ベラッジオは あんまり良くないらしい。まぁ ほとんど差は無いんだけど。ダウンタウンは 換金率は いいみたい
223異邦人さん:2011/03/28(月) 13:48:11.57 ID:gQU5HYIFO
俺も横やりだけど
決済課金ってチェックアウトするまでされなかったような?
予約時で数百ドルも決済になってたかな
あんまり気にしたことないから気づかなかったけど

デポジット分だけとかじゃないよね?
224異邦人さん:2011/03/28(月) 14:53:14.48 ID:IxOJlDmB0
ホテルはだいたい最初の一晩分だろ?
225異邦人さん:2011/03/28(月) 21:32:45.19 ID:vxdlQMqCP
>>222
誰がそんな事を言ってた?
226異邦人さん:2011/03/28(月) 22:39:19.79 ID:Cas+Cmx10
>>219
その通り。だが>>221のアドバイスを受け確認してくれ。

>>224
キャンセルポリシー上、それが多い。
227異邦人さん:2011/03/29(火) 11:03:41.55 ID:99lTO8Z80
誰か震災後行ってきたひといる?
228異邦人さん:2011/03/29(火) 11:09:38.69 ID:ni85cBKlP
>>227
ラスベガスには震災はないけど、なに?
229異邦人さん:2011/03/29(火) 11:49:56.91 ID:99lTO8Z80
>>228
東北地震の後
230異邦人さん:2011/03/29(火) 21:05:47.90 ID:nGIueb5+0
予約時はチャージだけで決済はチェックアウト時だろ
予約だけで決済されたら泊まる前に請求が来てしまう
231異邦人さん:2011/03/29(火) 21:17:15.79 ID:aavlYntL0
>>230
泊まる前にくるよ
232異邦人さん:2011/03/29(火) 21:26:50.96 ID:XD678XWk0
233異邦人さん:2011/03/29(火) 22:36:33.87 ID:jE4e4wv/0
>>230
思い込み乙
234異邦人さん:2011/03/30(水) 00:53:35.60 ID:u9q2Fw5GP
>>230
他の都市だと予約はギャランティーだけだけど、
ラスベガスだとほとんどデポジットが必要。
だから泊まる前に請求が来るよ。

期限までにキャンセルすれば返ってくるけどね。
235異邦人さん:2011/03/30(水) 01:19:35.73 ID:odLMaNFZ0
エクスペディア経由でベラージオに宿泊します。
シルクのOを予約したいのですが、宿泊者確保分の席を予約することは可能でしょうか?

まだ、1か月以上先の宿泊になるのでホテル側にデータは行ってないと思いますので
宿泊者としての席確保は無理ですかね。。
236異邦人さん:2011/03/30(水) 06:55:01.48 ID:KTFS/Hs10
>>235
ホテル側の予約確認番号がそろそろ入っていませんか?
じゃなくてもbook from expedia...で聞いてみたら
237異邦人さん:2011/03/30(水) 07:35:20.36 ID:odLMaNFZ0
>>236

ホテル確認番号ってのはエクスペディアの予約確認概要にあります
エクスペディア旅程番号とは別に記載してます

ちなみにベラージオのOの予約は英語のみですか?
日本語で対応してもらえるようなデスクがあればいいのですが…
238異邦人さん:2011/03/30(水) 07:42:24.24 ID:u9q2Fw5GP
>>237
ホテル確認番号があれば、通常即時か、遅くとも24時間以内には
ホテルで名前と予約を確認できる。
ベラージオに電話してジャパニーズって言ってれば日本語通訳が
つくって聞いたけど、暇だから手伝ってもいいですよ。
239異邦人さん:2011/03/30(水) 18:16:38.65 ID:tbO5tdzA0
ベラージオのスパって予約制?
大全には予約なくても大丈夫って書いてあったけど
240異邦人さん:2011/03/30(水) 21:24:01.80 ID:odLMaNFZ0
>>238
ありがとうございます。
ちなみに20%のクーポンは直近の空いている席にのみ適用ですか??
241異邦人さん:2011/03/31(木) 07:23:29.17 ID:gexvDCiyP
白バイ競技会。面白そうだな。
http://twitpic.com/4f3bay
242異邦人さん:2011/03/31(木) 12:28:13.23 ID:PwPxp4Sa0
>>227
行ってきたけど、何か?
243異邦人さん:2011/03/31(木) 17:49:37.46 ID:qqIKlBD30
>>242
現地の人になにか話しかけられたりとかした?
244異邦人さん:2011/03/31(木) 18:58:27.59 ID:qe96T7hy0
How many days do you stay ?
What purpose of your visit ?
とか、話しかけられた。
245異邦人さん:2011/04/01(金) 08:52:49.58 ID:4A4dsUNY0
>>244
evaluate from japanか?
246異邦人さん:2011/04/01(金) 08:53:57.75 ID:4A4dsUNY0
>>245
えらいまちがた evacuate
247異邦人さん:2011/04/01(金) 16:44:49.04 ID:Ufx+mc40O
かなりエスパーな質問で恐縮なんだが・・・
スロットでDEELorNODEELっていう台置いてあるとこ知らない?
2年前はミラージなんかにあったんだけどどこにも見当たらないんだよね
アタッシュケースが3つ揃うとボーナスみたいな機種なんだけど・・・
248異邦人さん:2011/04/01(金) 17:27:05.77 ID:zK/ILhL4P
そのまま検索したら出たよ。
http://www.ehow.com/list_5994025_las-deal-deal-slot-machines.html

いつの情報かわからんが。
249異邦人さん:2011/04/01(金) 18:25:29.26 ID:7TEMR2ch0
deal or no dealだろ?クイズ番組をモチーフにしたやつ
去年秋時点だが、宿泊料安めのカジノにはあったぞ
ストラトスフィアとかメインストリートステーションとか
250異邦人さん:2011/04/01(金) 23:14:23.92 ID:GEkqLxuTO
ダブルアップできるオデッセイってマシンはどこかのカジノにまだあるかしら?
251異邦人さん:2011/04/02(土) 12:15:11.48 ID:H7Jl4YrZ0
>>243
ホテルと空港の往復のタクシーで、地震はがあったな、
食料と水が無いならラスベガスに来いとか言われた。
仙台の津波の映像を二人とも見ていて、信じられないと言ってた。
そのくらい。
252異邦人さん:2011/04/02(土) 12:40:56.62 ID:ZMf7bH3a0
英語がわからんから
話しかけられても困るな
253異邦人さん:2011/04/02(土) 17:54:29.31 ID:8aH/LjDrO
ゴールデンウィークに日本からラスベガスに行きます。
サンフランシスコで乗り継ぎするんですが、英語が分からないので不安で仕方ありません(添乗員つきではないので)。
サンフランシスコの空港には、日本語の案内板はあるんでしょうか?
254異邦人さん:2011/04/02(土) 18:01:33.56 ID:Ll5+/bnv0
他の人のあとをついて行けばいいよ
255異邦人さん:2011/04/02(土) 18:02:39.55 ID:pgxNujR40
>>253
個人でエアー取ったってこと?
ツアーだけどエアー&ホテルだけってこと?
その場合は、日程表に乗り継ぎの仕方とか書かれてるんじゃない。
基本、流れに沿って歩いていけば大丈夫だと思うけど。
日本語の案内板は無いんじゃないかな〜。
ビジョンでゲートをちゃんとチェックしておけば問題無いでしょ。
日本からの便だから、日本語話せる人が立ってることもあるけどね。
256異邦人さん:2011/04/02(土) 18:12:49.08 ID:8aH/LjDrO
>>255
旅行会社で予約したのですが、添乗員つきのツアーではなく、オプショナルツアーを組み合わせたツアーなので、ラスベガス空港までは自分の力で行かなければならないのです。
チケットはもちろん、旅行会社が手配してくれてますが‥。
>>254さんのアドバイス通り、他の人について行けばなんとかなるものなんでしょうか。

257異邦人さん:2011/04/02(土) 18:31:00.23 ID:Ll5+/bnv0
心配することないよ、空港なんてわざとわかりにくく作ったりしないから。
サンフランってことはUAかな?
まぁ、入国審査のあと、スーツケース拾ってまたすぐ預けて国内線の持ち物検査通ってゲートに行けばいいよ。
わからなかったらその辺の日本人に聞いて。
乗継まで時間があれば、BARTで市内に出てもいいよね。
258異邦人さん:2011/04/02(土) 18:32:51.95 ID:DUpGv1OEP
大韓航空ってベガス直行便あるんだね
259異邦人さん:2011/04/02(土) 18:38:16.80 ID:xMH9BRZp0
>>258
仁川からね
260異邦人さん:2011/04/02(土) 18:53:01.46 ID:8aH/LjDrO
>>257さんありがとう。
あまり飛行機も乗ったことなくて、異国の地だし不安でした。
でもアドバイスいただいて、安心しました!
ラスベガス楽しんできます!
261異邦人さん:2011/04/02(土) 19:06:56.81 ID:/l1kJKkU0
乗り継ぎ心配になる人は、空港の先の心配をしたほうがいいとおもうけどな
262異邦人さん:2011/04/02(土) 20:05:21.19 ID:DUpGv1OEP
>>259
SFOなら楽だけどLAX乗換のあのヤバさを体験すると
えらい楽チンに思えるよ直行便
263異邦人さん:2011/04/02(土) 23:37:06.08 ID:BefQc8w/0
>>260
>>257 も書いてるけど、スーツケース拾って預けるの忘れるなよ。あと、日本語の表示は一応所々にあるけど、あんまり意味ないかもw

>>262
たしかに。 乗り換え楽チン度なら LAX >>>>>SFO>ICN だな。ただ、マッキャランの国際線ターミナルって、入国に物凄い時間がかかった
記憶がある。ついでに寂しいし。
264異邦人さん:2011/04/03(日) 00:12:37.05 ID:8wW3s/Da0
サンフランシスコの空港ってワシントンの空港のようにそこで降りるひとと
乗り継ぎの人との入国審査は別場所だったっけ?
265異邦人さん:2011/04/03(日) 00:26:17.86 ID:wgwplx610
>>264
同じ
266異邦人さん:2011/04/03(日) 00:28:11.46 ID:DX36Ny9P0
>>263
不等号の向き反対だろ。
267異邦人さん:2011/04/03(日) 09:48:52.47 ID:SX6btTUu0
シルクのOですが
103のA列 9と10は
前過ぎて見えないでしょうか??

それとかなり濡れますか??
268異邦人さん:2011/04/03(日) 10:00:01.93 ID:/6afS7S6P
>>253
わからないなら、わかるようになればいいよ。
できないと言っていてはできないままだよ。
269異邦人さん:2011/04/03(日) 10:53:13.77 ID:mHRU77cM0
>>266
あ、間違ってた。 こういう場合はそっとしておいてくれよw

本当なら、今頃LASに着いてるぐらいの予定だったんだけどな・・・・8月に行くまで我慢だ
270異邦人さん:2011/04/03(日) 11:59:22.80 ID:mXwSMRtDO
サンフランシスコ乗り換えは楽、という事で心配しなくて良いんですよね‥?
荷物の受け取りと預けるのは、忘れずにやります!
271異邦人さん:2011/04/03(日) 12:04:04.68 ID:OHfCZY6q0
>>270
そんなに不安ならやめたら?
もしくは乗継ないハワイや香港で妥協するとか。
272異邦人さん:2011/04/03(日) 12:08:44.79 ID:Jpm67wpn0
LAXだって同じターミナル内だったら、楽だんべよ
ターミナル移動が必要なルートを選んでるだけだろ
273異邦人さん:2011/04/03(日) 13:30:36.82 ID:mXwSMRtDO
>>271
飛行機に1回しか乗った事ないものですから‥しくみが良く分からず、不安なんです。
すみません。
2人で行くので、相手に着いていきます。
初心者スレに移動しますね。
アドバイス下さった方、ありがとうございました。
274異邦人さん:2011/04/03(日) 14:33:39.85 ID:MyCi6GiH0
週末にsouthwestに乗るのだが、運航しているのだろうか
275異邦人さん:2011/04/03(日) 19:51:38.51 ID:yezJhEAE0
楽しい飛行機だよね
276異邦人さん:2011/04/03(日) 21:05:24.62 ID:w+UQLQC2O
冬にサウスウエストに乗ったとき、ラップ(ヒップホップ?)やりだしてびびった。
客もノリノリだった。なんだこれ。
277異邦人さん:2011/04/03(日) 22:28:58.61 ID:OwMKdCkAO
サウスウエストは一週間くらい運航停止というニュース見かけたよ。
確か低コスト運航のために飛行機の機種を一機種に限定してるから、その機種に何かあると全く飛ばせなくなるみたいだね。

今日、地球の歩き方リゾートのラスベガスを勝ってきたけど、ホテル選びに本当に迷う。

核実験博物館って日本人としては見とくべくなのかな。
278異邦人さん:2011/04/03(日) 22:30:15.01 ID:mHRU77cM0
>>270
サンフランなら、どうとでもなるから気にするな。確か、空港の詳細な日本語ページあったと思う。
そこに乗り換え方法みたいなの書いてあるかもしれないから探してみ。帰りは荷物の積み替えとか出国手続きとかはないからな。
楽しんできてくれ。
279異邦人さん:2011/04/03(日) 22:37:06.06 ID:/6afS7S6P
280異邦人さん:2011/04/04(月) 01:43:26.78 ID:RbWPI78N0
昨日夕方帰国
遅レスだけど前スレか前々スレにジャグジー云々ってあったような記憶があるから一応報告
ビルズのスィートにジャグジーあったよ
一泊4千円弱だった
安!!
281異邦人さん:2011/04/04(月) 19:37:53.20 ID:lgos21feO
>>278
ありがとう!
るるぶ見たら、乗り換えの流れが書いてあったから、空港内の地図見ながら熟読する。
出来る気がしてきました!
ありがとう!
282異邦人さん:2011/04/05(火) 00:34:18.65 ID:aHBlf+VP0
GWに行くんだけど、
Lax→Las乗り継ぎが5時間の便しか取れなかった…
それも60代の親を連れて。
この5時間を有意義に過ごす案を誰か教えてくらはい
283異邦人さん:2011/04/05(火) 00:50:14.31 ID:0+5TPmnb0
>>282
5Hだと中途半端だね
混んでると乗り継ぎで2H近くかかるから
まあ、トラブルがあった時の余裕タイムだな

LAX自体は何もないよ
284異邦人さん:2011/04/05(火) 00:59:56.48 ID:HFDaU0iA0
>282

 Holiday Innのステーキハウスでプライムリブを喰う。
かなりうまい。
285異邦人さん:2011/04/05(火) 01:04:12.18 ID:aHBlf+VP0
>>283
Laxは1度使ったことがあるんだけど、やっぱり…何もないよね…。
余裕タイムとおもって暇潰すしかないね。
どもどもどもー!
286異邦人さん:2011/04/05(火) 01:08:00.85 ID:aHBlf+VP0
>>284
お!距離的にも余裕だし、サンクスです!
287異邦人さん:2011/04/05(火) 01:11:57.84 ID:Y+bes5MeO
LAXのヒマ潰しはTAXIでセプルバAveのIN-N-OUT行こうかと試みようとしたが、帰りTAXIつかまらなかったらシャレにならないから国際線出発ロビーのマックでソフトクリームとポテト(スーパーサイズ)食べることしかできなかった。

結論はマック食べてからベンチで寝て待ってるしかない。
288異邦人さん:2011/04/05(火) 01:23:32.44 ID:Y5ThGhgT0
ハリウッドパークで競馬(開催していれば)
289異邦人さん:2011/04/05(火) 06:06:38.38 ID:J0WcVfvG0
ターミナルはしごツアー
290異邦人さん:2011/04/05(火) 08:25:23.47 ID:mupq5oisP
>>284
営業時間的にやってて、しかもプライムリブも焼いて用意してあるもの?

>>288
カジノもあるよね。
LAXからどうやっていくのがいいのかはわからん。

LAXにはエンカウンターレストランがあるけど、うまいのかしらん。
一度も行ったことがないや。
291異邦人さん:2011/04/05(火) 09:10:56.61 ID:I8YTbHH1P
LAX乗換5時間だーって余裕ぶっこいてたのに空港内を涙目ダッシュする羽目になった俺が通りますよ。

到着が2時間遅れ、大混雑のイミグレ抜けたのが4時間後、トムブラッドレーからターミナル1のUSまで暴風雨の中物凄い距離を涙目ダッシュ、カウンター到着がLASへのフライト30分前だったがセキュリティー抜けれたのが定刻5分前!

US便も30分遅れててなんとか間に合った…もうアジア系から米系乗換はしないぞゴルア!
292284:2011/04/05(火) 23:06:02.37 ID:HFDaU0iA0
>290

 さぁ、どうなんでしょ。私が食べたのは18時くらいだったので、注文して焼いたのでしょう。

 Queen sizeとKing sizeがありましたが、いい年したオッサンなのにQueen sizeが
食べきれませんでした。

 ご両親と一緒ならQueen sizeを二人で食べても余すかもしれません。
293異邦人さん:2011/04/05(火) 23:39:17.99 ID:mupq5oisP
>>292
プライムリブって焼くのに4時間くらいかかるよ。
普通は夕方の限られた時間にしか出さないか、
変な時間に注文すると電子レンジになる。
294異邦人さん:2011/04/06(水) 07:01:23.90 ID:B049wyn30
これからさらに円安になっていくと燃料サーチャージも上がってきているし
ラスベガスが遠くなるなぁ…
いまのうちに円をドルに替えておいたほうがいいのか悩む

このまま原発続けばどっかの証券が言ってるようにすぐに90円代になりそうだし
295異邦人さん:2011/04/06(水) 07:22:38.03 ID:sQ+oNZQ30
>>294
FXでヘッジしとけば?
296異邦人さん:2011/04/06(水) 10:45:58.97 ID:ae82orWx0
だんだん円安になってる
買い物するならカードより現金の方がいいかな?
297異邦人さん:2011/04/06(水) 15:56:40.53 ID:mrtG9gjeI
LAX乗り換えでラスベガス行ってきました。
AAなので、ターミナル4に着くものの、(経費削減か?)トムブラッドレーまで歩かされ、
そこで入国審査。
噂には聞いていたものの、想像を絶する混み具合で目が点になった。

でも、LAX着いた時、「ベガス乗り換えの人〜」って係の人が声をかけていて、
ファーストクラス用の優先の紙をくれたおかげで、
専用レーンにて並ばずに入国審査通過w
通し発券のありがたさをしみじみ。
298異邦人さん:2011/04/06(水) 22:09:38.79 ID:TVK9t2Vy0
うお、それは経験ないな・・・
でも、もしかして「ベガス乗り換えの人〜」の声が日本語だとしたら
日本人の30歳代と見える女性の空港職員では?何度かLAXの入国並んでて見たことあるんだが。
299異邦人さん:2011/04/06(水) 23:30:39.82 ID:dvqFZEcGP
>>297
その場合は通しでなくても桶だよ。
というか、実務上は通常、別冊発券でも遅れて到着してミスコネなら
到着した航空会社がなんとかする。
300297:2011/04/07(木) 07:01:29.88 ID:LJNwpaNlI
>>298
そうそう。飛行機降りた所で声かけてる空港職員さんに頂きました。

>>299
2.5hの乗り換え時間があり、定刻到着だったから、
並んでも間に合ったかもしれないけど、印籠のおかげで、ゆっくりお茶できました。
301異邦人さん:2011/04/07(木) 16:22:26.65 ID:6zLUvYHFO
今朝ホテルの火災報知器鳴って寝不足・・・
朝っぱらからみんなロビーに集合してたけどその後の説明ないし
2年ぶりのベガスだけどシティセンター新しいシティセンター周辺のホテルは失敗だね
ショップは充実したけどホテルが殺風景で景観損ねてるよ
いろいろ建ちすぎてストラトスフィアからの夜景ももうダメ
302異邦人さん:2011/04/08(金) 18:17:19.48 ID:2QEYMTRI0
>>301
どこのホテル?
303異邦人さん:2011/04/10(日) 19:04:51.72 ID:RZ4Y3T7F0
本日ベガスより帰国。
確かに新ホテル群は残念極まりないな。
ただ本当に買い物するにはあれ程最高の街はないんじゃないだろうか?
あの狭い地域に主要ブランドが網羅されててアウトレットまで完備なんて見たことない
304異邦人さん:2011/04/11(月) 07:32:31.65 ID:XUhPqoAwO
4月29日から5月4日までで行くことにしてる。
エアチケットも取ってあるし、中々長期休暇が取り辛い社畜なんで
周りの白い目は無視して、行って来るつもり。


だけんど、今一気が乗らねぇんだなぁ
を失って避難所暮らしの方々は未だ 10万人を超えるというのに・・・・

305異邦人さん:2011/04/11(月) 08:09:19.53 ID:SFJJi7NL0
気が乗らないかもしれないけど、
せっかく仕事融通して予約してるんだし、
行くのも復興の為の経済活動だと思って行ってくれば?

ベガスでも色んな人が日本を心配してくれてたよ。
306異邦人さん:2011/04/11(月) 10:08:41.61 ID:wr1IHl9oO
つチラシ
307異邦人さん:2011/04/11(月) 11:29:53.85 ID:XUhPqoAwO
>>305

ありがとう


そう言って貰えるだけでも、助かるね

まじで、早いとこ原発事故も治まって欲しいし、被災された方々には
一日も早く、非難所暮らしから安住出来る環境になって欲しい。


万一、勝って帰れたら義援金も、たっぷりとはずまなきゃね。w

308異邦人さん:2011/04/11(月) 21:35:53.82 ID:Pa342rneO
サウスウエスト航空のHPに飛行機とラスベガスホテルのパッケージが出てますね。
三泊すると一泊無料になるパッケージ利用した方いますか?
ホテル代が跳ね上がる週末にはお得かな?
309異邦人さん:2011/04/12(火) 13:06:43.58 ID:HoVQlohsO
>>308

逆にホテルの HPでも足付きの宿泊プランが載ってるところが在るよ。
当然、週末を引っ掛けたら、料金も上がるんじゃないのかな?

国際線を使ったパックがあれば、ラッキなんだけどな。
国内旅行社のパックと比較したら、オモロイかもね

310異邦人さん:2011/04/13(水) 19:53:35.30 ID:cnyxydHX0
GWは日本人増えるだろうか
日本人に対する風当たり強そうだが
311異邦人さん:2011/04/13(水) 20:04:41.70 ID:/bUUy8Ep0
アトミックパワーとかいって、サイコロなげてりゃいいんだよ!
そりゃ、偏見はあるだろうな。
312異邦人さん:2011/04/13(水) 21:11:26.68 ID:gO9W8D840
チェルノブイリの時はどうだったんだろう?
ロシア人の迫害とかあったん?
313異邦人さん:2011/04/14(木) 00:54:50.73 ID:rgYKxrCv0
3月末に行ってきたが、特に日本人に対して批判的とは感じなかったなあ。心配されこそすれ。
遊んでる場合か?みたいに言われたりもしなかったし、汚物扱いもされなかった。
ただ単に変な奴に当たらなかっただけかもしれないが。

ちなみに、空港で放射能検査もなし。
LAXでは、上で出てるように優先券もらってスイスイ入国。いい経験した。
314 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/04/14(木) 19:08:15.07 ID:gVgz2OINP
サハラが閉鎖で、次はどこ?
サーカスかリビエラあたり?
315異邦人さん:2011/04/14(木) 20:27:59.66 ID:s1PwVagA0
つーか、まじでサハラ潰れるの?
去年行ったけどやっぱり場所悪いのかね?
今も止まるか知らないけど、ゴールドラインはホテルの裏にバス停あるから立地の悪さは補ってたと思うんだけどね。
316異邦人さん:2011/04/14(木) 21:36:13.72 ID:VvsZ5am/0
あのローラーコースターは好きだな
317 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/04/15(金) 03:43:58.62 ID:RWlVDtG8P
サハラはどうでもいいが、ローラーコースターが消えるのは残念。
318異邦人さん:2011/04/15(金) 05:12:01.59 ID:7RvnDtwf0
出会い系で知り合った10歳以上年上のオジサンの家へ。
そしたら「これ着て責めて欲しい」と言われて、でかいマスクと言うか、
放射性物質を取り扱う人が付けるような
ガスマスクと魚河岸の人が着てるような胸まであるゴム長を着させられ、
ゴム手袋をさせられた。向こうは全裸。
まあこんなのもたまにはいいか、と愛撫してたら、オジサンが喘ぎ声の中、喋りだした。
「お、おにいちゃん…お、おかえりなさい…た、何シーベルトだった?ねえ何シーベルトだった??」
…オレは突然の、しかも想定の範囲を超えたセリフにポカーンとしてしまった。
オジサンは素に戻って、「…返事して欲しい」と恥ずかしそうにオレに言った。
プレー再開。
耳とかをなめつつ体中をさわさわと触る 「お、おにいちゃん、何シーベルトだった?」
「ああ、1,000mmシーベルトだったよ」
「あぁぁぁあぁすごいいいぃいぃ!、、な、なにが、、ハァハァなにが検出されたの?」
乳首を舌でやさしく舐めながらオレは答えた
「…セシウムとか、、、ヨウ素いっぱい検出されたよ」
セリフを聞き、オジサンはびくんびくんと身体をひきつらせた
「はっ!はぁぁぁあんっ!タ、タービン建屋は?プルトニウムは、け、検出されたの??」
チ○コをしごく 「ああ。凄い量が検出されたよ。タービン建屋ももうダメだ。今年一番のシーベルトだ。」
「シーベルトッ!!プルトニウぅぅ!!タービン!!おにいちゃんかっこいいいいぃぃぃい ぃくううううう!」
319 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/04/15(金) 10:23:31.11 ID:RWlVDtG8P
いまポーカープレイ中だけど、こういう場面でみんなどうする?

ヘッズアップでショーダウン。リバーは二人ともチェック。ポジションは俺の方が前。
俺ツーペア、相手リバーでフラッシュ完成。
でも、相手とディーラーはフラッシュ完成に気づいてない。
ツーペアの俺が勝ちってことになってチップが来た。
ここで別のプレイヤーからケチがついた。フラッシュじゃねーの、って。
ディーラーはフラッシュは見てない、と言い、相手本人もクレームしない。
で最終的に俺の勝ちが確定。

相手がクレームせず、ディーラーも同意してる以上、黙ってていいよね?
320異邦人さん:2011/04/15(金) 11:54:14.94 ID:u/U+X/8y0
>>319
黙って貰っておけば?
ディーラーが間違えて配当くれることは良くあるけど
黙ってても小額なら問題にはならないよ。
321異邦人さん:2011/04/15(金) 12:37:49.77 ID:LCzHzOMvO
ポーカーの場合は勝負相手自身が抗議しないと、クレームとしては取り上げてくれないケースがほとんど。
また基本的にこのようなトラブルに対して、ディーラーは裁量権を持ってはいない。

天井カメラでチェックしていれば、ポット量まで判るから、抗議はディーラーでなくテーブルを管轄する責任者にすべき

今回の場合、勝負相手が抗議する姿勢を見せていないのだからクレームを放棄したと看なされ、ポットは堂々として貰っておけばよい。


322異邦人さん:2011/04/15(金) 17:19:34.77 ID:hDCbW2il0
質問です。

自分 海外使用可能な携帯なのですが、2ちゃんに書き込みは可能なのですか?

ネット接続料金は高いのですか?

カジノ内でwifi接続可能な所もあるのですか?

初心者の質問ですが 詳しい方 教えてください。

あと1つ 。。今度1人で行くのですが、アメリカの人は 「写真撮ってください、お願いします」で気さくに おおじてくれるのですか?
        



323異邦人さん:2011/04/15(金) 18:34:52.14 ID:ZiRWMp+F0
アメリカはチップ社会だから1ドルあげれば気分良く応じてくれるよw
324 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/04/15(金) 21:35:04.90 ID:RWlVDtG8P
>>320
d。普通のテーブルゲームで間違えられることはたまにあるけど、
ライブポーカーで起きるとは思わなかった。
ロイヤルとどっちが起きにくいかなw

>>321
だよね。ポーカーは自分の金は自分で守るゲームだから、
後ろめたくはないんだけど。
たぶん他にも気づいたプレイヤーはいただろうな。

逆の立場なら、フロアパーソンを呼んでもらって録画の確認を依頼だね。

>>322
p2で書いてる。逆にp2じゃないと書けないことが多いと思う。
日本の海外対応携帯ならアメリカで1日1500円くらいでパケット定額に
なるらしいから、詳しくは別のスレで。
wi-fiつなげるかどうかはカジノによるけど、ベネチアンとパラゾは
カジノフロアは全域無料でつなげたと思う。
有料でつなげるところは結構ある。

あとポーカールームでは携帯使ってもいいけど(通話は1分ルールが多い)、
ゲームテーブルでは禁止。テーブルから数メートル以上離れること。

国際ローミング・海外携帯電話総合スレ 12ヶ国目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/phs/1295768797/

>>323
おいw
325異邦人さん:2011/04/16(土) 00:40:06.49 ID:vs7qqM4N0
324 貴重なお時間中ありがとうです。
323 どうもです。
326異邦人さん:2011/04/16(土) 00:45:44.10 ID:IoB5CBxfO
ブラックジャック初心者ですが、ガイドブックに載っている必勝チャートを見ながらプレイしてもOKですか?
327 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/04/16(土) 04:12:57.18 ID:jcWu43L6P
>>326
OKなんだけど、テーブルに置くな、とか注意は受けるかも。
コピーするなどした1枚ペラ紙をテーブルに置くのはOKのところもあると思う。
328異邦人さん:2011/04/16(土) 06:02:04.00 ID:IoB5CBxfO
>>327
早速ありがとう
コピーして持っていくことにします
329異邦人さん:2011/04/16(土) 12:31:29.67 ID:A2+8HHTlO
>>328

ホテル内の売店などで、BSチャート表を売っている(名刺大で、$1〜2位)けど、それだとお咎めは少ないみたい。
あとはディーラーやピットボスの裁量次第だね。

裏表で、S17(Soft seventeen Stand)、H17(Soft seventeen Hit)のパターンが記載されているから
テーブルによって(テーブルの上に書いてある)使い分ければ桶。

だけどBSチャート通りにプレイすれば、必ずしも勝てる訳ではない事に留意。
まあ BSパターンは暗記している位でないと、勝ち越して帰って来るのは難しいかもね。

330異邦人さん:2011/04/17(日) 23:56:31.66 ID:Naw1IU9GO
チャートなんて見たい放題だよ
プレイヤー同士で相談したっていいんだし邪魔になるような場所に置かなければ何も言われない
見たら勝てるってもんでもないし
331異邦人さん:2011/04/18(月) 07:09:19.12 ID:F0hl22ij0
ベガス行ってきました。
リピーターの皆様のお陰で、楽しく過ごす事が出来ますた。

自分は初心者なので、ツアーで行きましたが、
空港で待ってたガイドさんはオバちゃんと思いきや、
若いおねえちゃんでした。
冗談ばっかり言う子で、かなり楽しかったし、
色々教えてもらったので助かりました。

初心者はこういうのありがたいですね。

ベタですがベラッジオにして、
中の飾りつけされたところとかも凄くて、
嫁さんにも喜んでもらえました。
あんま部屋にいなかったけど。

次行く時もまたこちら読ませてもらいます!
332異邦人さん:2011/04/18(月) 09:15:21.71 ID:J1gxs/5IO
>>331

楽しくてよかったじゃん


>あんま部屋にはいなかった

まっ、ラスベガスでのホテルの使い方としては、基本だからね (^.^)b
寝る、風呂&荷物置き場位にしか使わないもんな w
333異邦人さん:2011/04/18(月) 18:08:27.26 ID:Vu2RSK+UP
>>330
見るのはいいんだけど、テーブルの上に置くのがね。
ガイドブックごとならテーブルからどけてくれと言われるはず。
334異邦人さん:2011/04/18(月) 19:01:40.10 ID:5kifRMQAO
ガイドブックをテーブルに置いて、
BJする奴なんておらんww
335異邦人さん:2011/04/18(月) 20:41:11.48 ID:xSLzVZbJ0
米国の記念切手の自由の女神が
336異邦人さん:2011/04/19(火) 13:52:59.95 ID:h2W4hVRE0
>>335 MGM NY-NY!!!
337異邦人さん:2011/04/19(火) 20:58:57.32 ID:mL90Jwlu0
>>335
あれでよくわかったよな。>切手マニア
338異邦人さん:2011/04/20(水) 01:24:49.01 ID:tepUfDz/0
ガイドブックごととかガキじゃねーんだから
邪魔になりそうなサイズなら折れば良いしそんなことわからないアホは日本から出るなよ
339異邦人さん:2011/04/20(水) 10:37:15.18 ID:lcpAbN31P
邪魔とかではなく、不正を警戒してる。
340異邦人さん:2011/04/20(水) 14:45:22.89 ID:+PLB4of20
>>337
自由の女神マニア、らしいよ。
目が違うとか髪が違うとか?忘れたけど。
つーか小せぇし。
ヲタ〜
341異邦人さん:2011/04/20(水) 15:45:37.35 ID:lcpAbN31P
>>340
自宅の庭には自由の女神を建ててるんだろうな?当然。
342異邦人さん:2011/04/20(水) 17:49:31.06 ID:4YwQ5q9C0
邪魔でも不正でも配られたカードに近ければ注意されるだろうよ
そんなこといちいち言わないとわからないのかね
343異邦人さん:2011/04/20(水) 18:09:04.93 ID:JarWVPoC0
何この人
344異邦人さん:2011/04/20(水) 19:36:10.83 ID:zrfhPRPg0
ポーカーのベーシックストラテジーを説明しているいい本何か知らないですか?
345異邦人さん:2011/04/20(水) 20:08:26.18 ID:jxDY5ihjO
ポーカーと言っても、何ポーカーのストラテジーを知りたいんだい?
346異邦人さん:2011/04/20(水) 20:17:08.04 ID:zrfhPRPg0
ポーカールームでやってる、各自に2枚配られるやつ。とりあえず基本を知りたい。
347異邦人さん:2011/04/20(水) 22:15:13.67 ID:Wbt/Mj0h0
348異邦人さん:2011/04/20(水) 23:44:09.57 ID:zrfhPRPg0
>>347
ありがとう
これすげーわ
GWにLV行くんで勉強します
349異邦人さん:2011/04/21(木) 00:34:53.90 ID:TiUm7/oi0
>>348
勉強するときは、本物のカードを使って練習してね。
BJカウンティングにしても、練習するときの基本だから。

ついでに体験上、鴨が多めのポーカールームを紹介しとく。
パリス 、ウィン 、ゴールデンナゲット 、グリーンバレーランチ

でもデビューするならノーリミットより、リミットテーブルの方が良いと思われ。
パレスステーションのリミットテーブルは上品な御老人が多い。
350異邦人さん:2011/04/21(木) 01:39:43.85 ID:rH5LJ5830
偉そうに言ってるがパリスにポーカールームは無いぞw
それにウィンはレベル高い。勿論カモもいるが、今度初めてやる348が恐らく一番のカモになるだろう。
351異邦人さん:2011/04/21(木) 06:45:11.41 ID:puSdBZja0
鴨=fish
352異邦人さん:2011/04/21(木) 12:11:36.40 ID:yi8xrC/Q0
行ったの2年前だがふと思い出したので書く。
ベラージオの1Fの中華屋?の似非海鮮うどんみたいなやつ
たぶんスープは味噌汁かそれに似たものだった。
強いて言うなら味噌ショボ海鮮かけうどんて感じか。
だが以外と旨かった
353異邦人さん:2011/04/21(木) 13:18:14.98 ID:QVkubibt0
チラシかよ
354異邦人さん:2011/04/21(木) 19:37:40.27 ID:mjEXOOBF0
>>350
実は前回PHでポーカールームに行って3時間で200j負けた。
やってれば定石なんかわかるだろうと思ってたけど、このゲームは周りがどんな手で勝負してるのか、降りてるのか見せてくれないことに気づいた。
基本を覚えても勝てるかどうかわからんけど、知らなきゃまず負ける。
まあ今回も勝てるとは思わんが、PHでやると思うんで、誰か見たら声をかけてください。
355異邦人さん:2011/04/21(木) 21:22:41.79 ID:XHDyv3cK0
>>354
PHはド素人が多いな。
クラブなんかに来たちょっと酒の入った兄ちゃんが、ちょっくらやってみっかてな感じで入って来る。
この前そんな魚が3人も来て内心グヘヘヘヘと思ってたが、別の奴に先に釣られたorz
356異邦人さん:2011/04/22(金) 01:31:35.62 ID:/IHXFnY70
>>355
確かに若い酔っぱらいが多かったw
今回もお魚になるだろうけど頑張ってみます
GWいく人誰かいないの?今回は一人なので飯食い仲間がほしいです
357異邦人さん:2011/04/22(金) 07:26:10.61 ID:e+WIzRo+O
>>356

漏れも行きましてよ。
もうね、今から wktk病で寝れましぇん。w

ポーカー好きなダチ連中も逝くから、ポーカールームで会うかもね。
ベネやシーザーのディトーには、誰かが出てると思うから、逝ってみ。


358異邦人さん:2011/04/22(金) 17:22:35.03 ID:OR/r7uivP
>>354
俺も最初はそんなもんだったな。
確かにphは酔っぱらいが多くていい感じだが、NLはよくわからんから
最近は行ってない。
359異邦人さん:2011/04/24(日) 04:45:00.48 ID:aX0mIIEa0
インペリアルの中にある韓国料理の店、
特別おいしいわけじゃないけど、なんかホッとした。

360異邦人さん:2011/04/24(日) 09:02:49.53 ID:oB1t748P0
質問させてください。
五月に初ラスベガスにいきます。
フラミンゴホテルのダンサーテーブルは何時ごろからやっていますか?
シーザースパレスは21時からだと分かったのですが、どんなに検索しても出てきません。
曜日と時間、ご存知の方お願いします。

361異邦人さん:2011/04/25(月) 22:18:35.63 ID:2byBn8+XP
>>359
変な場所にあるよね。あそこ。
かくれんぼするならいいと思う。
362異邦人さん:2011/04/26(火) 15:07:37.93 ID:FSQgR7nm0
インペリアルパレスはステーキハウスも美味しいよ!

29ドルだか39ドルだかのメニューがお得。それと
甘ったるいドレッシングのベビースピナッチサラダが美味。
363異邦人さん:2011/04/26(火) 22:45:34.03 ID:IuqwK796O
大全のねーちゃんたまんねぇ。
偽乳と笑顔のミスマッチがいい。
6月に初ベガスなんだけど会いに行って来る!新婚旅行だけどw
364異邦人さん:2011/04/27(水) 10:02:43.19 ID:YvFHhAAZ0
365異邦人さん:2011/04/27(水) 12:08:57.38 ID:0PhYV2T10
固くて触り心地悪そうな乳だな。
ボインでないと雇ってもらえないんだろうな。
366異邦人さん:2011/04/27(水) 12:40:22.17 ID:xtN3zzpF0
あーひまだ。
ベガス行ってくるわ。ハワイとコンビで3か月くらい。
367異邦人さん:2011/04/28(木) 01:19:01.56 ID:qWFyF1nS0
明日っつーか、今日行って来るぜ!
ワクテカして寝れないw
368異邦人さん:2011/04/28(木) 19:55:05.56 ID:teK4HXZ20
Ariaで連続Megabucksか
369異邦人さん:2011/04/28(木) 22:31:09.61 ID:VbI1ZQyAO
明日出発でワクワクなんだけど、天気予報を見ると最高気温30度いかないんだね。
プールで泳ぐには寒いかな?
370異邦人さん:2011/04/28(木) 23:57:05.09 ID:G7xPOw610
去年の5月は暑かったぞ〜。
371異邦人さん:2011/04/29(金) 06:32:01.25 ID:2a0mwtxvO
今日からラスベガスに逝くどぉ〜

昨日から、wktkでね もお起きちゃった。テヘ



てか、今は NEX の昼間の便って無いんだね。
横浜からじゃ、糞高いリムジンバスしか無いのかぁ。orz

372異邦人さん:2011/04/29(金) 07:27:07.79 ID:t6Qdwv+e0
今日行く人楽しんで〜!
自分も明日出発するから、ワクテカだ!
373異邦人さん:2011/04/29(金) 12:11:29.71 ID:4ANfmPkQ0
明後日出発です。Planet HollywoodとMandalay Bay が、
それぞれ無料ルームコンプをオファーしてくれました。

MLife のランクはPearlだし、
Harrah's のTotal Rewards は、
ゴールドのヒラ会員なのに。

5月アタマのVegas は、空いてるんですかね。
374異邦人さん:2011/04/29(金) 15:14:49.66 ID:KAEf/oZ00
>>373
私、ほとんどカジノ利用してませんが、部屋無料っての、よく来ますよ!
どこで何使って、どこでメルアド書いたのかも覚えてないのに、
TI, Wynn, PHからは年に何度かハガキが来ます。
どこも泊まった事ないのに!!

375異邦人さん:2011/04/30(土) 02:32:10.41 ID:T7lcwYHQO
>>374
Wynnからハガキかよ?
いつも e-mailだけどね。

今回も三泊、$500-のスロットバウチャ付きで、来ている。

LAXは意外と涼しいど〜
これからラスベガスへ向けて飛ぶよ。


@LAX

376異邦人さん:2011/04/30(土) 04:56:18.34 ID:um2635030
えええええ
wynnてカジノでそんな遊ばなくても無料オファーくるの?
自分は先日いって帰ってきたんだけど、必死こいてプレーして
一週間で5000ドル負けて(BJ@50$)日本に帰ってから
また9月に行きたいとカジノホストにメールしたら3泊分無料に
なって喜んでいたのに・・・・
使わなくても誰でもオファーくるなら次回はwynnやめてどうせなら
違うホテルに泊まろうかな
377376:2011/04/30(土) 04:57:19.14 ID:um2635030
追加
しかも500$パウチャーなんて一言もメールになかったし
萎えた
378異邦人さん:2011/04/30(土) 13:40:10.65 ID:2ZL3Uxfd0
今夜も風びゅーびゅー
ヘリや軽飛行機は飛べるのか?

レーティングが紙に消しゴム付の鉛筆で記入されてた頃が懐かしい
379異邦人さん:2011/04/30(土) 16:09:26.32 ID:t1H3PbkoP
>>377
こっちからくれって言うのと、向こうからオファーがあるのでは
ハードルも内容も全然違う気がする。
380376:2011/05/01(日) 02:55:37.34 ID:kH+nShw60
>>379
自分も最初はそう考えたけど、$5000使ってホストに次回滞在のメールしたら
9月頭の3泊無料(平日)オンリー。
別の人はほとんどカジノで遊ばないでも無料オファーや更に$500パウチャー付の
オファーなら使っても使わなくても内容変わらないってかハードル同じやんw

まあハイローラーには逆立ちしてもなれない小市民は、$100だろうと$5000
も同じレベルならコンプオファーの意味ないから次回は違うところ泊まって好きに
遊ぶわw

381異邦人さん:2011/05/02(月) 03:16:29.13 ID:sG0z+xph0
ギャンブルするなら勝率とコンプレーティングを
ホテル選びの検討課題とするべきでは?
安めのホテルで飯が美味く立地条件とパーキングが悪くないところで
$5から$25テーブルで日に5、6時間ほど遊んでルームコンプっての
いいなぁ
ま、Wynn程のホテルじゃ無理だろけど
あと硬岩のポイントは当日清算だった様な

勝率ではクラップスを例にすれば2xオッズ対10xオッズかな
BJ、ポーカー、ルーレットではさほど勝率の差はないかも
でも客層で左右される事もあるか(特にBJとポーカー)
スロット系は回転率でしょう、きっと

地元連中はよく「stay off the strip」って
382381:2011/05/02(月) 03:18:34.22 ID:sG0z+xph0
追記

コンベンションやスポーツイベント等の有無でかなり部屋代が
上下する町なので予定表やイベントカレンダーも要チェック
空いてる時=安い時=ルームコンプが安易な時

ちなみに9月頭と5月アタマは空いてる時
383異邦人さん:2011/05/02(月) 10:24:41.31 ID:HeWyvFrm0
ラスベガス旅行に行けて、賞金10億円のチャンス
しかも参加費無料
要は、テキサスホールデムで勝ち進むだけ
http://www.casinoplus.jp/ajpc2011/top/
384 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2011/05/02(月) 19:13:18.33 ID:acF3T8N8P
カリフォルニアのプライムリブは8.95
テイルスープなんと9.99
385異邦人さん:2011/05/04(水) 17:46:45.39 ID:syYztfesO
GWベガス行かれてる方そちらはどうですか?

日本人たくさんいますか?気候はどうですか?
386異邦人さん:2011/05/04(水) 23:48:27.47 ID:xArzqMUCO
>>385

今から帰りの LAX行きに乗るところ @マッキャラン

去年よりかなり気温は低めで、真夜中の外出は上着が無いと寒い位だったね。
結構、日本から訪れていた人は多かったな。
カジノのテーブルでは、日本は大丈夫なのか?って何度も訊かれた。
→その度に大丈夫だおって答えたけど、津波の動画を見て『日本の事が凄く心配』って言っていた。
ハリケーンやトルネードと大差は無いけど、事前に発生するのを認知出来ない事が、一番恐いって答えたよ。
ストリップ通りは行く度に新しい店が開店して、華やかさもさらに増して来てた感じだね。


387異邦人さん:2011/05/05(木) 00:49:49.25 ID:89QWy5YGO
386さん報告ありがとう!

私が最後に行った3年前とはストリップはだいぶ様変わりしたようですね。

またベガス行けるようがんばります!
388異邦人さん:2011/05/06(金) 16:53:46.80 ID:w8SxHs9S0
ベガスから帰って来たっす。
朝晩は結構冷え込んだなー。
何時の間にか、おかだ屋が無くなってたよ。

また行きたい、すぐ行きたい。
389異邦人さん:2011/05/07(土) 17:26:51.54 ID:QBGgWF3b0
去年の5月に行ったっきり、行けてない・・・ 4月に行く予定だったのが震災影響で中止。一応8月に行こうとは思ってるけど。
M life で今持ってるポイントとかステータスの有効期限ってあるの?最後に使ってから今月で1年経過するんだけど。
あれが全部なくなるとしたら痛いなぁ・・・誰か知ってる人教えて!
390異邦人さん:2011/05/07(土) 21:15:35.91 ID:q6RkmMDY0
カードとお金を渡せ。一回ししてきてやる
391異邦人さん:2011/05/08(日) 00:37:50.21 ID:5zgyfohn0
>>389

原則としてポイントと各ステータスの期限は1年だそう。
頑張ってランクアップしても一年以上遊ばないと、格下げされてしまうらしい。
でも、話の持って行き方(又は金の使い方)で格下げ免除の可能性も有ったり。

何れにしても8月の予約と共にホストに相談するのがベストでは。
前年度の実績でルームコンプOKになるかもしれないし。グッドラック!
392異邦人さん:2011/05/08(日) 01:18:44.49 ID:nPeubi1Z0
いや、もうべガスも終わりだろ。というかアメリカ。今後テロターゲットとして危険になっていくし、
俺自身は8月の旅行キャンセルした。今後数年は様子見ないとヤバい。数年何もなかったら恐らく
10年後に大規模報復とかだとおもうから、その間に行きまくるしかないと思うよ。
393異邦人さん:2011/05/08(日) 02:07:07.54 ID:tFy6AQ4v0
十周年の今年9月11日が超危険?
その前後は普通に勝負だぜ!
ダブルダウン!!
オールイン!!
パーレイ ハード8!!
394異邦人さん:2011/05/08(日) 06:05:09.04 ID:cbc+WAyuP
シーザーズとか半年だから、カードと金を預かってってのはアリだな。
395異邦人さん:2011/05/08(日) 06:34:11.57 ID:aLf0DiMY0
>>392
日本にいたって同じだよ
396異邦人さん:2011/05/08(日) 13:06:09.46 ID:rC1hfqAe0
>>390
いや、ぶっちゃけ頼みたいよマジでw
ExpressCompが $212 残ってるのはまぁいいとしてステータス PLATINUM が格下げになるのだけはもったいない気がする。
397異邦人さん:2011/05/08(日) 13:07:22.01 ID:rC1hfqAe0
>>391
やっぱり1年だよねぇ。そんな気がしてた
とりあえずホストにメールしてみるか。 本当、誰かお小遣い付で回してきてクレーって感じw
398異邦人さん:2011/05/08(日) 15:08:23.56 ID:BYJzliT70
>>396
5月20日じゃだめか?なんてね
399異邦人さん:2011/05/08(日) 15:34:23.60 ID:rC1hfqAe0
>>398
いや、1年だとすると 5/26だから、20日で間に合う。頼む!同士よ。
とりあえず、今は ホストに8月に行くけどそれじゃ失効しちゃうの?とメールを出して見た。
400異邦人さん:2011/05/08(日) 16:03:18.81 ID:BYJzliT70
>>399
返事が良くなかったら、あとの事考えますか。
401異邦人さん:2011/05/08(日) 16:49:30.49 ID:ITYHzI3TO
>>388
やはりおかだ屋無くなったんですか?
GWにベガス行ったのですが、結局おかだ屋を発見出来ませんでした。
402異邦人さん:2011/05/08(日) 17:00:43.35 ID:yhjZ6QqX0
以前に、ブラックジャックの必勝チャートの質問したものですが、初ベガスを楽しんできました。
ヒルトンでチャートを見ながらやると、あからさまにディーラーから嫌がられましたが、
他のホテルではご自由にどうぞ、という感じでした。
同じテーブルで一緒になった人たちと盛り上がって、ブラックジャックで朝7時まで徹夜して楽しかったです。

プラネットハリウッドはディーラーのねーちゃんがちょっとエロくてフレンドリーで気に入りました。
また行きたいっす。
403異邦人さん:2011/05/08(日) 18:49:04.26 ID:a6g3qWOT0
ヴェガスとかマカオは
お金をたんまり持っていかないと楽しめないからな〜
404異邦人さん:2011/05/08(日) 21:41:01.02 ID:rC1hfqAe0
>>400
是非その時はよろしくお願いします!
火曜か水曜ぐらい(日本時間)までにはホストから返事が来ると思うので。
405異邦人さん:2011/05/09(月) 01:53:09.86 ID:FK3+nMJdP
>>401
半年前になくなってたなぁ。
がらーんとしてたよ。

>>402
それはそのディーラーの趣味で嫌がった可能性が高い。
ピットボス呼んで、"Any problem?"って言ってみれば?
406異邦人さん:2011/05/09(月) 02:53:23.22 ID:ZwSPqz380
>>390,396,397

他人のプレーヤーズカード使って万が一JP出ちゃうと大変な事になり兼ね無いですね
最近の大手カジノのフロア、ホテルロビー等の監視カメラには顔認証システムが導入されてます
イカサマ扱い同様で砂漠に埋められます
東洋人は皆同じに見られてた頃は問題にならなかったでしょう
407異邦人さん:2011/05/09(月) 06:24:51.73 ID:Cw9UEAXN0
>>404 
一番はいい返事が来るといいですね。

>>406
ただ一ポイントを回すだけよ。
JP出ても「マイワイフのカードだ!うほっ」っていうよ



408異邦人さん:2011/05/09(月) 07:42:58.47 ID:yTVTQJChO
>>406

JPが < $1,200 だったらいいぢゃん。
25Cマシンか、 $1-のブレイジングセブン機だったら、天井でも $1,000ちょいだから桶。

“砂漠に”って、、、ww

409異邦人さん:2011/05/09(月) 13:01:29.08 ID:RU3zAL440
MGMのHPより

まず、M Life Players Clubプログラムルール第12条
An M life member may not accrue points, Express Comps™, tier credits,
or be recognized for table games play if his/her M life Card is used by another player.

続いて同ルール第18条
Any misuse of the M life Card to manipulate the accumulation of points or tier credits,
or to redeem points, comps, Express Comps™, tier benefits, or other benefits
will result in forfeiture of all of a member's M life benefits.
砂漠に埋められるかはマネージメント次第みたいです。

次に、M Life Players Club のFAQより$vsポイントの説明です。
You earn Tier Credits based on your slot and table games play.
In Las Vegas M life Players Club casinos,
receive 10 Tier Credits for every $2 of coin-in on reel and video slot machines
or $10 of coin-in on video poker and specialty games.

お気を付けて。
410異邦人さん:2011/05/09(月) 13:17:12.81 ID:RU3zAL440
>>402
必勝チャートで勝てましたか?
411異邦人さん:2011/05/09(月) 13:44:25.28 ID:Jinvf3nl0
>>404
プラチナになるような人なんだから、一回失っても大丈夫でしょ。
412異邦人さん:2011/05/09(月) 15:30:04.42 ID:FK3+nMJdP
>>406 >>409
ルールはあるけど、実際はカジノも承知の上だから問題ないよ。
ごく一部、うるさいところがあるけど、
そういう目的ならおとがめはないと思われ。
413異邦人さん:2011/05/09(月) 21:56:51.16 ID:6W9f0bVAO
>>410
勝てなかったけど、初心者の自分でも大負けすることなく長い時間遊べましたよ。
スロットよりブラックジャックの方が楽しめました。
414異邦人さん:2011/05/10(火) 11:27:40.09 ID:Ig3mmDmR0
>>411
いやぁ、それが その時とは状況も違うから、できれば維持したいんだよね。
MGM Players Club から M life に変わった時にサイトにログインしてみたら自分がプラチナだと
はじめてわかったんだけど、わかってしまうと 凄くもったいない気がしてさ。
415異邦人さん:2011/05/10(火) 12:07:04.53 ID:YrHDHQeH0
維持とか、担当ホストでもいて
時期だけの問題ならなんとかなるだろうけど
お金も昔とは使い方が変わるのなら
結局は落ちちゃうと思うよ。
ま、交渉する価値はあるのかな。
416異邦人さん:2011/05/11(水) 10:56:10.39 ID:+hXv5J+i0
>>400
出発いつなんですか?捨てアドなんでよければメールくだせー
水曜日なのにホストから返信がこねぇ・・・・
417異邦人さん:2011/05/11(水) 13:21:08.53 ID:yNOG25Hb0
>>416
3月末に泳ぎにいったんじゃないの?
418異邦人さん:2011/05/11(水) 13:24:47.42 ID:yNOG25Hb0
ああ、それが流れたんだったな
419異邦人さん:2011/05/11(水) 13:41:51.19 ID:+hXv5J+i0
そそ、流れたのよ。次は8月だから、もちろん泳ぐ予定なんだけどw
420異邦人さん:2011/05/11(水) 20:24:57.47 ID:ZxMZCOijO
おまいら、シートが 180度倒れる位で自慢するんぢゃねぇよ。
俺がいつも乗るCなんか、220度くらいは倒せるぜい。
なんか破傷風にかかったみたいだけどなww

421異邦人さん:2011/05/11(水) 22:02:48.03 ID:LKxzJOxz0
>>420
恥ずかしい誤爆晒し上げ
422異邦人さん:2011/05/13(金) 17:23:02.19 ID:sNB9Z0FS0
いやぁ、ホストからメールもなく >>400さんからの返事もなかったからどうしようか考えてたら
今日、ホストから電話きました。 どうやら、今年はM life はじまったばかりだから、通常1年の有効期間が
特別に来年4月末まであるらしい。なので、8月に行けばOKだとか。
423異邦人さん:2011/05/13(金) 17:24:13.65 ID:sNB9Z0FS0
ついでに、8月までにはホストが ホテル変わるらしいと言うから、「お前の客だから、変わった先でいいぜっ」と言って一件落着。
相談乗ってくれた方ありがとう。
424異邦人さん:2011/05/14(土) 16:24:10.80 ID:03QiBIgi0
>>414
>MGM Players Club から M life に変わった時

最近ベガスに行った事無くて全然知らなかったんだけど、
MGMもカードがクラス分けされるようになったのですか?

サイトにログインとか前の番号打ち込めば判るのですか?
でもPINもメールも登録したこと無いからサイトではダメかな?
425異邦人さん:2011/05/15(日) 07:47:57.93 ID:usR2fZ7A0
>>424
うん。去年からサイトが徐々に出来てきて、今はMlifeに変わっちゃったよ。
ログインするとランク分けがわかるようになってるけど、最初に登録手続きというか移行手続きをした気がする。
一度してしまえば、メールアドレスとパスワードでログインできるのだが。
426異邦人さん:2011/05/15(日) 19:07:42.51 ID:Pe8LKcfL0
>>422
400です。しばらく見ている暇が無く、失礼しました
悪させず解決できたので良かったですね
427異邦人さん:2011/05/15(日) 23:04:26.06 ID:usR2fZ7A0
>>426
ああ、わざわざありがとうございます。悪させずになんとかなりそうで本当によかったw
428異邦人さん:2011/05/17(火) 16:26:53.91 ID:bkv85HDZ0
◎ラスベガス→キングマン→ウィリアムズ・グランドキャニオンの車移動について
アリゾナ州含まれますが、ほかにスレ見つからなかったので質問させてください。

○US−93(ラスベガス→キングマン)は荒野だそうですが、
 山道でしょうか?高低差はきつめでしょうか?

高低差がきつい場合は、
US95→ニードルズ→I40も検討しようかと思っています。
よろしくおねがいします。
429異邦人さん:2011/05/17(火) 18:33:32.60 ID:UtcWuK8B0
>>428
高低差はほとんどないよ
オートマン経由だと山道を走るけど
430異邦人さん:2011/05/17(火) 19:38:34.45 ID:bkv85HDZ0
>>429 さん
ご返答ありがとうございます。
6月にグランドキャニオンマーサーポイントで日の出を見に、
深夜での車移動を敢行します><
最悪間に合わなくても無事であればおkで、US93で行きます!
431異邦人さん:2011/05/17(火) 20:15:12.97 ID:UtcWuK8B0
時間に余裕があれば、リパンポイントあたりも行ってみることをお勧めします
さらに余裕があればそのままモニュメントバレーへ
432異邦人さん:2011/05/17(火) 23:43:37.29 ID:1FuYj/S30
私もスレ違いかもしれませんが質問させてください。
7月末にヨセミテ→ラスベガスをレンタカーで走る予定なのですが
タイオガパスを通過後どっちにいくべきか迷ってます。
 
@US395でローンパイン→デスバレー→ラスベガス

ACA120でベントン→CA266→NV266→US95→ビーティ→ラスベガス

一応@のルートで考えておりますがこの時期のデスバレー越えはどうなんでしょうか?
暑くて危険なのでしょうか?しかしAのルートもこれまたさみしそうなルートなので悩んでおります。
走られた方がおられましたらどんな感じか教えてください。




433異邦人さん:2011/05/18(水) 00:39:13.90 ID:RiuAQksz0
>>428
数か月前に走った。往路はオートマン経由、復路はラフリン経由。
けど、深夜ならオートマンなんて行かないか。
当然ながら街灯なんて無いから、月が出てないと真っ暗なので気を付けて。
>>432
かなり前だけど同じ時期に@のルート通った。ローンパインで一泊。
Aは通った事無いからわからないけど。
灼熱のデスバレーもいい記念になったよ。50℃を体験したかったけど、47℃ぐらいだったかな。

レンタカーのスレもあるよ。質問してみれば?Aのルートを通った人もいるかも。
434異邦人さん:2011/05/18(水) 21:07:57.50 ID:jaWJqCGy0
CHIN CHIN BAR
435異邦人さん:2011/05/19(木) 18:18:21.57 ID:whyqeN9LP
トラベルジグソーでレンタカーを借りたので軽く報告。
・ダラーになった。
・dollar.comに予約番号を入れても確認できない。レンタルは問題なし。
・ダラーのアップグレード券は使えた。Mid→Fullになった。
・FFPは加算不可。
・車はよかった。Ford Focus まだ1000マイルくらい。SIRIUSつき。
 但し普段はしょぼい車が多い。
・pre-paid fuel強制で$70くらい払わされたorz
 条件よく読むと書いてあるが、本当だとは思わなかった(´・ω・`)

次回利用するときの教訓
・ガソリン料金込みの料金を選ぶ。
 特に1〜2日のレンタルでフルタンク買わされると超割高
・実際の返却予定に関係なく、24時間単位か168時間後を返却日時とする。
 予約時の返却日時を過ぎると追加料金が発生する。

総合的には、トラベルジグソーはなかなかいいけど、
ダラーらくらくプランも手軽で悪くない、ってのが率直な感想。
436異邦人さん:2011/05/19(木) 18:21:36.63 ID:whyqeN9LP
>>435
それと、保険・補償はダラーでLDW/SLIなどがかかっているのが確認できて、
レンタル契約書にも記入される。

ガソリンだけトリッキー。

レンタルが他の会社になると事情が違うかも。
437432:2011/05/19(木) 19:56:27.24 ID:i74KKpRy0
>>433  ありがとうございます。 レンタカースレで聞いてみます。
カナダ人がネバダの荒野で48日間彷徨ったとかってスレがあったんで
気になりますわwww。
438異邦人さん:2011/05/19(木) 22:09:14.72 ID:t/ULK5Fs0
>>435
フ、フルサイズでフォーカスだって…?
普通トーラスとかチャージャー、インパラ辺りじゃないの?
何かの間違いと信じたいがw
439異邦人さん:2011/05/19(木) 22:27:01.91 ID:whyqeN9LP
>>438
ごめんなさい。トーラスの間違いorz
440異邦人さん:2011/05/20(金) 01:38:07.50 ID:VQCV86rh0
>>435
おいらはいつもアラモだけど、LAでフルサイズ借りた時はフュージョンだったよ。
ちなみにハワイ島ではコンパクトで予約してたのに、車が出払ってるからとチャージャーに料金そのままでUG。
オアフ島では、やっぱりコンパクトで予約してたんだけど係りの兄ちゃんが、「この列の中で好きなの選んでいいよ」
って言ってくれたので、遠慮なくフォーカスにしてもらった。
このアバウトさがいいよねw
441異邦人さん:2011/05/21(土) 10:12:59.60 ID:s8ahqycQ0
来月、一年ぶりにベガス行きます〜 ああ楽しみだ

ところで、SDX&DEUSEの1日券($7)を買えば、CAT(202路線)にもそのまま
乗れるんでしょうか?RTCのHP読んでもいまいちわからなかったもので・・・
442異邦人さん:2011/05/21(土) 11:09:38.11 ID:aSCl1KaYP
>>441
乗れるよ。
逆に202に乗るときに7ドルの24時間券くれ、って言っても買える。
楽しんでねー。
443異邦人さん:2011/05/21(土) 11:30:40.67 ID:aSCl1KaYP
ステーションカジノもグルーポンみたいなことを始めたんだね。
http://www.weluvlocals.com/
444異邦人さん:2011/05/21(土) 11:52:21.40 ID:vi12sqVN0
DEUSEのチケットを買うのに日本のガイドブックだと
自動販売機で前もって買えって書いてある事が多いけど、
現地に行ってみると、自販機は反応がニブくて、
(カード決済のオンライン時間とかは、固まった?って思う程だった)
バスに乗ってから買ってる人ばっかだった。

だから、漏れも、自販機では1回買っただけで、
次からはいつもバス中で買ってた。
まぁ、それが遅延につながるのだけどw

でも、バス中の機械は、よくあんなボロボロの紙幣読み取るよな〜って思うw
445異邦人さん:2011/05/21(土) 12:09:19.97 ID:aSCl1KaYP
>>444
現金が入らない機械もあるしね。
そしたら車内になっちゃうんだろうなあ。
446異邦人さん:2011/05/21(土) 13:36:49.54 ID:s8ahqycQ0
今回は5人組で行くんで、初めて7人乗り?バンを借りようかと思っています。
バンで何か注意すべきことはあるでしょうか?

例えば、狭い立体駐車場は入りにくいとか?(ビルズとか狭そうな気が)
バレーに預けるとき、チップ多めの方がいいとか?
荷物室が狭いんで空港への往復は後部座席に荷物置かないといけないとか?
447異邦人さん:2011/05/21(土) 13:54:07.59 ID:aSCl1KaYP
>>446
何度か借りたけど、7人乗りのバンなら普通に運転できるし、駐車場も問題ない。
11人乗りだとちょっと大変らしい。
448異邦人さん:2011/05/21(土) 14:04:37.20 ID:zuBU4GLN0
荷物多かったとしても3列目跳ね上げたら余裕で入る。
ミニバンが入れない駐車場なんてベガスにあったっけ?
別に困った事は思いつかないなあ。
449異邦人さん:2011/05/21(土) 14:53:12.08 ID:VMMobwaD0
>>446
バンはトランクがないので貴重品に限らずカバンや荷物の車内放置厳禁。
見えてる物は消える国です。粉々ガラスの対処も面倒です。
450異邦人さん:2011/05/21(土) 15:09:32.50 ID:weYwUXbF0
そうでもない
451異邦人さん:2011/05/21(土) 15:17:09.15 ID:9C8wwSrU0
>>444
自販機がニブかったかは覚えてないんだけど、カードを入れる方向が違うのを忘れて毎回「あれ?あれ?」と時間がかかってるw
で、今思い出してもよく覚えてないんだけどw、あれってクレカ裏面を上に向けて入れるんだっけ?いや、それともスライドさせるやつだっけ?
ああ、だめだ また次回も悩みそうだ
452異邦人さん:2011/05/21(土) 15:23:10.79 ID:aSCl1KaYP
>>451
普通に表面を上で抜き差しだったと思うけど。
特に強い印象はないな。
453異邦人さん:2011/05/21(土) 20:41:23.58 ID:9C8wwSrU0
>>452
そうだっけかぁ・・・いや、なんだか俺 毎回「あれれ?」ってなるんだよね。こないだなんか、見かねた隣の外人さんが
「何買いたいんだ?どれ?クレカ?よしちょっと貸してみー」な感じでやってくれたんだけどさ、そのクレジットカードを手渡す瞬間
とてつもなく緊張したんだよねw
454異邦人さん:2011/05/22(日) 14:31:16.70 ID:lY6Y7y900
半額チケット店でよく、バフェやレストランの券が売られている表示を見かけて興味があります。

これらもやはり大半は、半額なのでしょうか? それともモノによって全くバラバラ?
一枚で1人まで有効なのでしょうか? その他なんか面倒な条件があったりするのかな?
ステーキハウスのチケットなどは、指定コースメニューでドリンク+チップは別料金とか
そんなかんじなのでしょうか?
455異邦人さん:2011/05/22(日) 14:38:27.06 ID:qPanssBXP
>>454
半額になるよ。例えば$25のバフェなら、チケット屋さんから半額券を
$2で買ってバフェで半額の$12.5を払う。みたいな感じ。
1人1枚。ステーキは使ったことがないからよくわからないや。
チップは割引前の金額を基準に払うことを期待されている。
456異邦人さん:2011/05/23(月) 04:21:46.00 ID:9QtvS1JF0
>>455
回答ありがとうございます。
ということは、週末ディナーで使わないと損とかそういうこともあるのかな?w
現地で券面よく読んでみます。 手数料とか取られてもやはり多少は得なのかな。
457異邦人さん:2011/05/25(水) 00:58:35.32 ID:JgJSdFB00
去年ジョーズのスロットで一番上のジャックポットだしたので
今年行った時にお礼をしようと色んなホテル探したけど無かった・・・
スロットの入れ替わりって早いんですね・・・

ところでみなさんの好きなスロットって何ですか?
ちなみに僕はゴールドフィッシュシリーズの条件がよくわからないボーナスと
ゼウスシリーズの塊がそろった時の爆発力が好きです
458異邦人さん:2011/05/25(水) 10:53:33.18 ID:fS9v4BEM0
みなさんはスロットする時何ラインbetしますか?
459異邦人さん:2011/05/25(水) 12:11:27.81 ID:Z2XHBNwAO
>>458
ペイアウト考えてMAXなんじゃね普通
460異邦人さん:2011/05/25(水) 17:00:27.26 ID:oXbS8dihP
>>459
ところが最近の1セントでmax$5みたいなマシンでは、max betする人は
それほど多くないみたいよ。
461異邦人さん:2011/05/25(水) 18:13:56.07 ID:URtZ5FojO
自分がやって面白かったスロットは、画面のスターウォーズとロードオブザリング。
ミニボーナスがあたったりすると、画面の演出で結構楽しめた。
462異邦人さん:2011/05/28(土) 02:23:25.85 ID:ikkU/3Io0
負けても負けても楽しいよな
たまに当たるので十分だ
463異邦人さん:2011/05/28(土) 02:25:51.66 ID:m0GY/SO40
いや、正直負けるのは楽しくない…。
464異邦人さん:2011/05/28(土) 16:40:58.80 ID:ACLcpTXF0
スロットは負けて当然と信じてるのでやりません。
最近はクラップス一本です。
お陰でSDBJも物足りなくなりました。
ダブルダウンで20!ヨッシャー!!
でもサードベースがディーラーのバストカード引いちゃって…
よくある全く楽しくない負け方の一例でした。
465異邦人さん:2011/05/29(日) 00:31:34.67 ID:B+p6ZOE10
負けるのは楽しくないよ
俺は スロット15分で70ドル スッた
頭にきて、バーのカウンタで酒飲みながら カウンター埋め込みのスロットをやったら
3口飲んだだけでさらに30ドルスッた
不愉快だ。
466異邦人さん:2011/05/29(日) 08:50:03.39 ID:XVHVfi7O0
来月初めてラスベガスに行くのですが凄く初歩的な質問があります。。

カジノに設置してあるスロットは
日本のスロットのように目押しみたいなのはあるんですか?
そもそもストップボタンは無くてリールを回すだけ??
467異邦人さん:2011/05/29(日) 09:05:00.28 ID:+4rn5cROO
>>464
クラップスでも、ポイントロール一発目に 7アウトを繰り返していたら、十分過ぎる位、つまらん。
特に己がシューターの時に、二回程7アウトを繰り返したら、確実に周りから引いた目線を感じるなぁ。w
468異邦人さん:2011/05/29(日) 09:24:23.24 ID:l5p+52G6P
>>466
ない。回すだけ。
なので技術は不要。
469466:2011/05/29(日) 09:57:42.88 ID:XVHVfi7O0
>>468
ってことは運のみなんですね
日本と一緒で人目につきやすいスロットが出やすいとかあります?
470異邦人さん:2011/05/29(日) 10:35:53.01 ID:ORkmmqBO0
>>469
ない。人目に付きやすいってのが どういうのを指すかがわからないけどw
カジノ とかスロットでググれば詳しく書いてあるページたくさんあるよ。
471異邦人さん:2011/05/29(日) 10:45:02.27 ID:l5p+52G6P
>>469
スロットは全く興味ないからわからんけど、100%超えるのはあり得ない。
ほとんどの機種では、同じ機種でも異なった複数の設定があるけど、
基本的にいったん設置したら設定はいじらない。
472異邦人さん:2011/05/29(日) 13:36:07.11 ID:8E+g/0zhO
日本でスロットやってる人にとっては、ベガスのは技術介入要素ないので物足りないでしょう。
日本と違って機種が多種多様なところが楽しめるかも。
リールが4つとか5つのがあったり、何十ラインもあったり、超巨大な台があったり。
473異邦人さん:2011/05/29(日) 13:54:14.94 ID:rWz2qD9X0
>>467
確かにワンロールアウトはしらけますね。
2回続けてやっちゃった後ダイスが回ってきたら開き直ってシュートfromザ・ドントでしょ。
そういう時に限ってカムアウトが7で、DP持って行かれちゃう。
周りが喜んでる中、次はパスラインかドントか悩みながら、やるんじゃなかったぁって。
474異邦人さん:2011/05/30(月) 04:39:18.82 ID:tFGFwBxZP
>>472
最近だと超巨大な台ってどこにある?
475異邦人さん:2011/05/30(月) 05:11:17.75 ID:tFGFwBxZP
>>474
ごめん、これ最近見ないから撤去されたかと思ってた。
ちゃんとあるみたいね。
http://www.flickr.com/photos/shannonweir/4277905184/
476異邦人さん:2011/05/30(月) 09:24:44.40 ID:iTAVA/Zk0
バリーズとパリスの間の連絡通路にあったヤツ(>>475みたいなの)ってなくなった?
477異邦人さん:2011/05/30(月) 09:59:37.50 ID:tFGFwBxZP
ラスベガス・フードトラック図鑑ってえらいディープなサイトを見つけた。
今月28日にエリスアイランドで同様のイベントがあったらしい。
478異邦人さん:2011/05/30(月) 10:18:26.31 ID:O1TanU+g0
バリーズの巨大スロットは写真OKエリアだね。3月に行ってバシバシ撮ってきた。
479異邦人さん:2011/05/30(月) 10:53:06.72 ID:tFGFwBxZP
>>478
それ初めて聞いたけど、写真NGエリアが区分してあるの?
480異邦人さん:2011/05/30(月) 13:08:39.51 ID:H7gWMNX20
区分なんてないwあそこは撮影しててもお咎めないだけ。
ただ客を回すために子役より大役にペイアウト偏ってると思う
481異邦人さん:2011/05/30(月) 13:14:43.40 ID:3MHgRTlq0
セヴンナウトっ!!!
482異邦人さん:2011/05/30(月) 21:38:53.94 ID:m9Jg8BKS0
テーブルゲームで英語がほとんど話せなくてもできるのってあります?
483異邦人さん:2011/05/30(月) 22:25:15.40 ID:tFGFwBxZP
>>482
ルールと作法といくつかの単語さえ知ってれば大丈夫。
知ってる人に連れて行ってもらうのが一番簡単だけど。

最近ダウンタウンのフィッツジェラルズに英語が
できない中国人団体をよく見かける。
言葉ができないのはともかく、喫煙マナーが最悪。
484異邦人さん:2011/05/30(月) 22:26:47.27 ID:tFGFwBxZP
>>480
なるほどd。
2〜3回回して写真を撮るためのものだから、
ペイアウトは仕方ないよねえ。
ペイアウトテーブル見ればある程度推測はできるし。
485異邦人さん:2011/05/31(火) 03:52:04.09 ID:F+iaf4280
>>482
ディーラースクール上がりを採用するブレイクインカジノでチマチマやる。
ディーラーも英語が話せないから会話無用。移民系が多く入社面接に通訳付きで行くのはよくある事らしい。
ブレイクインはディーラーに接待等を求めているのではなく、時間いっぱい機械的にカードを配る人材を育てている。

とある場末のカジノで、かわいいディーラーがスタンバイしてるBJ卓での思い出。
誰もいないから一人で二席ににベット。
カットが済んでさぁ勝負って時、自分のカード配り忘れてミスディール。
あたふたピットボス呼んでいた。
21歳、初のシフトだったそう。

採用するディーラーの経験によってカジノがランク付けされていると聞いた事があります。
ブレイクインの上5つあるそうで、最上ランクにはベラやシーザース。
かなりの年数のディーラー暦がないと採用不可だそう。
昔のBC(今ビルズ)は、ブレイクインの一つ上でした。
半年程修行してから、バリーズ、フラ等の同ハラス系列カジノに転職するというパターン多いみたいです。

483記の様に、何処でプレイするのにもルールとマナーの心得が大事ですね。
各ゲーム専門用語がありますから少し勉強して下さい。
486異邦人さん:2011/05/31(火) 04:59:16.17 ID:im87YjDNP
>>485
なるほど。勉強になります。
ゴールデンナゲットで俺並みに英語が下手なディーラーがいたけど
そういうことだったのか?
でもゴールデンナゲットってそういうカジノじゃないと思うけどな??
コネ採用?
487異邦人さん:2011/05/31(火) 08:16:27.12 ID:DiqcEqCVO
昔から、モンテカルロでBJ撒いていたディーラーが、この連休に行った時には、Wynnで見かけたよ。
モンテ時代もカード捌きが華麗で、ディーリングに品が有った。
特にハンドヘルドの 2deckBJなんかでは顕著だった。

やはりディーラーも持てる技量により、スカウト対象となるのだと思ったね。
Wynnとモンテではチップ収入もかなり違うだろうから、彼女にとっては
ナイスな、とらばーゆだったんじゃないかな。

488異邦人さん:2011/05/31(火) 08:29:08.92 ID:efztwMEc0
◎夜間給油 キングマン ツヤサン
先日、質問したものです。その節はありがとうございます。

ラスベガス→グランドキャニオンの夜間走行になり、
現在その走行計画を立てているのですが、
借りる車の燃費を考えると、キングマンもしくはツヤサンで
一度給油しないときついかなと考えています。
0時〜5時の夜間のガススタンドは営業しているでしょうか?

ぐぐったのですが、詳細まではわかりませんでした。
よろしくお願いします。
489異邦人さん:2011/05/31(火) 08:36:10.24 ID:efztwMEc0
488です。追記で、
I40を走ります。インターステート沿いならガススタンドも
夜間営業しているように思っているのですが、その認識でよいでしょうか?
490異邦人さん:2011/05/31(火) 09:09:25.16 ID:im87YjDNP
>>488
ツヤサンってどこか知らないけど、
キングマンなら楽勝で24時間営業してる。
491異邦人さん:2011/05/31(火) 09:17:18.23 ID:im87YjDNP
>>489
その認識でいいよ。
492異邦人さん:2011/05/31(火) 10:50:37.45 ID:efztwMEc0
>>490 さん
大変感謝です。助かりました><
493異邦人さん:2011/05/31(火) 16:24:33.35 ID:Af18fWJI0
>>486
英語が下手でも遅刻、早退、欠勤、上司、職場仲間、客とのトラブル全て無しなら少しは上に昇れる世界です。
GNはブレイクインではないでしょう。でもあまりランクは高くないと思います。
シャッフルできない、ペイアウト間違える等ディーラーとして下手なのに、ってならコネ採用でしょう?

>>487
ディーラーの職人芸的な技には魅せられる物ありますね。
自分はサイコロを人差指と親指で摘まんで吹きかけた息で回すのマスターしたいです。
494異邦人さん:2011/06/01(水) 18:52:43.95 ID:YqtEfhln0
幼児連れでベガスに行く場合、どこかいい託児所あるかな?

英語は話せるので問題ないです。
495異邦人さん:2011/06/01(水) 20:04:03.64 ID:sT1iL1I1O
実銃を撃ちたいのですが、おすすめありますか?

ツアーもやってる屋内ガンショップか、デザートシューティングくらいしか見あたらず。
いろんな種類を撃ってみたいです。
496異邦人さん:2011/06/01(水) 22:05:39.48 ID:Kkvrv1KfP
>>494
ストリップとダウンタウンはカジノ内託児所は全滅のはず。
イエローページなどで探すか、オーリンズはどう?
設備は一通りそろってるから、ホテルに籠もれるよ。
497異邦人さん:2011/06/02(木) 00:55:14.43 ID:KHav38190
>>496
ありがとう。
ストリップはやっぱ全滅なんだ。
子がもう少し大きくなるのを待つとするか。
498異邦人さん:2011/06/02(木) 01:34:32.25 ID:K4xMXsw30
>>497
タウン情報誌に24hナニー、ベビーシッターの広告ありますよ
499異邦人さん:2011/06/02(木) 22:34:49.77 ID:WoWI1E0P0
>>495
実銃撃った事あるん?
無ければデザートシューティングにしとけ
最初に基本を指導してもらえば上達が早い
$が許せばいろんな種類をリクエストしてくれ
500異邦人さん:2011/06/03(金) 05:16:14.62 ID:2wVHPLnaP
Luxorのスパが半額がグルーポンにあるね。
http://www.groupon.com/deals/luxor-hotel-nurture-spa?c=all&p=1
501異邦人さん:2011/06/05(日) 20:53:24.43 ID:tmoqxZ5K0
来週からベガスでベラージオに宿泊予定で、
エクスペディアで既に湖側の1ベッドルームを予約済みなのですが

湖側でもできる限りホテルの中心側の15階前後に
宿泊してみたいと考えてます

これってホテル側にチェックイン時に希望出して通りますか?
1ベッドルームが中心側にあるのかも謎ですが・・・
502異邦人さん:2011/06/06(月) 05:31:33.01 ID:/X2oMiMs0
メールでリクエスト送ってみたら?
503異邦人さん:2011/06/06(月) 06:28:09.18 ID:5FZy0K8M0
チェックインの時に言えば良いよ。メールなんか無視される。
504異邦人さん:2011/06/06(月) 06:32:32.06 ID:RxHsz4CU0
1ベッドルームってスイート?
505501:2011/06/06(月) 06:42:29.20 ID:Q7mOitub0
ありがとうございます。
チェックイン時に伝えてみます!

宿泊しているのはベラージオキングって部屋の湖側です
ホテルのセンターよりで、15階前後と伝えてみます。

ちなみにベラージオって何階建てくらい?
506異邦人さん:2011/06/06(月) 06:45:17.55 ID:RxHsz4CU0
平均的な高さのホテルは30弱ぐらいだった気がする。べラジオもそんなもんかと。
507異邦人さん:2011/06/06(月) 12:22:23.05 ID:DCztv5+6O
ベラッジオの噴水側だから噴水がいい感じに見えると踏んで15階くらい希望なのかな?

カジノ三昧で寝るだけに部屋取ってる人は景色はどうでもいいだろうけど、みなさん上層階を希望するわけでもないんだ。

私はよくストリップ側じゃない方の上層階をリクエストして景色を楽しんでました。
ウィンの52階とマンダレイベイの33階はアメリカ来てるなって景色堪能できました。
508異邦人さん:2011/06/06(月) 13:16:59.06 ID:xb7ve0BBO
質問です。

上層階 希望の場合は
チェックインの時 「ハイ フロアー プリ-ズ」

で わかって もらえるのですか?

何か いい 言い方あれば 教えて下さい。
509異邦人さん:2011/06/06(月) 15:56:16.03 ID:m81WQvRn0
>>508
解ってもらえるでしょう、きっと。

チェックイン、おおよその流れ。
「ミスター&ミセス○○、ウェルカムトゥ○○。ステイイング○○ナイツ?」
「イェス」
「ユーライク スモーキング オア ノースモーキング?」
「スモーキング、ハイアップ、ウィズ ア ナイス ビュー、プリーズ」
カチャカチャカチャ
「オーケィ、アイハブユーインルーム○○、スモーキング、フォー○○ナイツ。エンジョイユアステイ」
「サンキューベリマッチ、ハバナイスデイ」
510異邦人さん:2011/06/06(月) 16:54:37.15 ID:xb7ve0BBO
509 さん

詳しくありがとうございます。


コピーして 持って行きます・・・
511異邦人さん:2011/06/06(月) 17:05:46.77 ID:9jZ0X95L0
スモーキンまで決定
512異邦人さん:2011/06/06(月) 19:19:06.19 ID:K4fZZ0NfP
>>508
ハイフロアーで通じる。
でも、低くはないけどまだまだ上があるじゃん、
みたいなフロアになることも多い。
513異邦人さん:2011/06/06(月) 20:52:04.09 ID:Ms6pSiT50
禁煙2週間目。
次のベガス行のためにも、ノースモーキンになるんだっ!>俺
514異邦人さん:2011/06/06(月) 23:09:30.08 ID:J5hrkCLo0
TIとか山側だと朝方の列車の汽笛で起こされるんだよな。
515501:2011/06/06(月) 23:09:39.28 ID:Q7mOitub0
>>509
自分もこれで希望の階層をお願いしようと思いますw

けどベラージオってあんまり上層階過ぎても景色が良くないと噂があったりしたような?
516異邦人さん:2011/06/07(火) 00:27:34.70 ID:JRFM17SP0
>>510
PHにチェックインするときの自分の第一声
「ジャパニーズスタッフ、プリーズ」
とっても親切な日本人スタッフがいるので、宣伝がてらカキコ

おねーさんがいなかったとき?
もちろん、ノーリクエスト!

でも、スタッフのいんちき英語に対する読解力には驚かされることが多いよね
こんなのでも通じるの?みたいな
517異邦人さん:2011/06/07(火) 03:36:00.32 ID:Nwf0kbs20
>>516
ちゃんとした英語話せない連中が多い、逆に英国人勢が困ってるw
518異邦人さん:2011/06/07(火) 05:53:04.72 ID:GQOwzuaA0
全然話の内容が違うんですが
ホテルのバフェってパリスやPH、ベラージオなんかだと
週末のディナータイムは待ち時間すごいですか?
519異邦人さん:2011/06/07(火) 11:20:14.85 ID:JRFM17SP0
>>518
時期やわずかな時間によって結構差があるけど、パリスはいつもいっぱい並んでいる、
PHは24Hバフェの値上がりにしたがって列が短くなってきているといった感じ
ベラージオは最近ホテル自体に行っていないので分かりません
パリスは味の劣化がひどいので行かなくなりましたが、相変わらず人気はありますね
520異邦人さん:2011/06/07(火) 15:35:30.29 ID:WLdon4H80
新婚旅行でラスベガスに行ってきました。
2日目グランドキャニオンに行った時の話。

セスナーバスで回ったんだけど、日本人3人(俺夫婦+日本語ガイド)
対韓国人30人くらいの割合だった。バスの中では韓国人ガイドが
マイクをもって喋るし気持ち悪かった。

ただ俺たち2人にガイドが1人ついたのはありがたかったかな。
説明も丁寧にしてくれたしね。
帰りにセスナの飛行場に着いた時、偉い感じの人が出迎えて
「申し訳ありません」って何回も頭下げてた。
まぁ謝ることでもないけど、韓国人と日本人は別にした方がいい。
バスの中では敵意むきだしだったしw


521異邦人さん:2011/06/07(火) 16:13:44.75 ID:gKBAo9pF0
ものすごく意外なところで、ルクソールのバフェいけるとおもうよ。
522異邦人さん:2011/06/07(火) 19:21:01.48 ID:cLOtsMow0
>>521
へぇ〜 どんな感じ?味とか混み具合教えて。
523異邦人さん:2011/06/07(火) 19:36:55.11 ID:fMVHcaFCP
>>521
10年くらい前にルクソールいいよと言われて行ったけど、
なによりも料理の種類が少なくてダメだと思った。
今はよくなったかな。

当時はバリーズのバフェが値段の割によかった。
パークプレイスエンターテイメントというところがやってた。
524異邦人さん:2011/06/07(火) 22:14:07.37 ID:o8zl8JSYO
>>518
さらに別の話しになるが、ベラージオのバッフェでカード使おうとした時、
セキュリティボックスにパスポート置いてきちゃったから、
ジャパニーズドライバーライセンスオケ?
で何とかなった。
525異邦人さん:2011/06/07(火) 22:18:32.86 ID:lKmy36Shi
ベラージオのバフェでクレカ使うときIDいるの?
昨年末使ったが、いらなかったけどな。
526異邦人さん:2011/06/07(火) 22:57:09.63 ID:fMVHcaFCP
>>525
友達が使ったときは要求されたな。
自分のは写真付きだから、滅多に要求されない。
ときどき厳格なところとか、あとはお酒買うときには求められる。

アメリカでは当然求められると思っておいた方がいいと思うけどね。
527異邦人さん:2011/06/08(水) 01:18:28.28 ID:jnnv+NPaO
部屋付けする場合は、lD要求される場合が多いね。

528異邦人さん:2011/06/08(水) 01:19:30.37 ID:H5CDRML+0
>>520
主催会社はどこでした?
近々、行くんで問い合わせたらvisionは来週から7時発だけになって
予約が多い場合はマッカランからボーイング737で飛ぶって返事が来た。

いくらなんでもボーイングじゃつまらないからシーニックにすべきか…。
529異邦人さん:2011/06/08(水) 06:29:10.54 ID:MjftiyI/0
初ラスベガスです。
デルタでシアトル→ソルトレイクシティ→ラスベガスで
ソルトレイクからラスベガスの乗継時間が50分なのですが大丈夫でしょうか?
530異邦人さん:2011/06/08(水) 07:17:00.81 ID:WFtyLx8Y0
>>529
大丈夫
531異邦人さん:2011/06/08(水) 08:33:07.76 ID:6PiZAiz00
>>528
vision航空だったよ。
9時発だった。7時だと朝つらいよね。
セスナはかなり揺れて怖かったけど。

俺はボーイングがよかった…(´・ω・`)
532異邦人さん:2011/06/08(水) 08:36:05.96 ID:W1BGf1Za0
>>526
同じだ。クレカ使用は基本的にIDプリーズだと思ってる。その上で顔写真入りのカードで「裏見て裏〜」で
「おk」ってのが俺のパターン。どうしてIDじゃないとってのは、まずなかったなぁ
533異邦人さん:2011/06/08(水) 09:57:34.75 ID:ww9ODa650
>>528
おととしシーニック使ったけど、離着陸時の爆揺れで一日中嫁が不機嫌だった
534異邦人さん:2011/06/08(水) 16:06:36.83 ID:K5198paXO
オレはモンテカルロのバフェがお得かなと。

デザートが平均以下かなと思えるのが残念だが。
535異邦人さん:2011/06/08(水) 21:11:09.07 ID:ue9+XE2f0
俺はTODAI
536異邦人さん:2011/06/08(水) 22:15:15.64 ID:W1BGf1Za0
>>534
モンテカルロは金曜日だかにやるシーフードの時だけはお得に思うけど、通常はイマイチな感想・・・
ただ、並ぶことは皆無といっていいから そこは利点かな。
537異邦人さん:2011/06/08(水) 22:24:34.73 ID:c0v8TKz4P
おれっちはベラージオのバフェに3:55pmに行くのがお得だと思う。
538異邦人さん:2011/06/08(水) 22:50:57.66 ID:qnbWKX2+O
>>529
LAS→SLC→NRTの乗り継ぎ41分に失敗しSLCで1泊させられたことならある。
デルタコネクション…。
539異邦人さん:2011/06/08(水) 23:03:21.29 ID:c0v8TKz4P
>>538
デルタミスコネクション…いや、なんでもない。
540異邦人さん:2011/06/09(木) 10:09:45.03 ID:QR++EWjH0
バフェって、歩く炭水化物みたいな客層多いよね!
541異邦人さん:2011/06/09(木) 12:13:41.01 ID:8MHKr71c0
>>540
炭水化物よりか脂質だろ
日本だったらテレビにでれるレベルがゴロゴロいる
542異邦人さん:2011/06/09(木) 13:18:33.39 ID:TPLej1+I0
>>540
そうでもない
543異邦人さん:2011/06/09(木) 15:22:12.35 ID:USTZLa1O0
21才になったから初ベガス彼女と一緒にいくんだが
ニューヨークHotelのペントハウスかルクソールHotelのプレミアスイートどっちがいいかな?
544異邦人さん:2011/06/09(木) 16:06:46.11 ID:TPLej1+I0
>>543
若さでphのほうがいいんじゃないの
って釣られとくか
545異邦人さん:2011/06/09(木) 16:30:56.54 ID:L6Z7G59uP
>>543
エルコルテスのビンテージルームか、ベガスクラブのサウスタワーがいいよ。
546異邦人さん:2011/06/09(木) 17:41:53.97 ID:CSemZ1gE0
>>520
韓国人はバスの中で宴会みたいに飲んでおどりまくったりするからなあ
大変でしたな
547異邦人さん:2011/06/10(金) 01:05:19.70 ID:iWjaxvTp0
現在グランドサークル巡航なう。
車で走りながらネットにつなげるなんて便利な世の中になったわ。
548異邦人さん:2011/06/10(金) 02:29:19.52 ID:zXFVq9C10
>>544
phってなんとなく雰囲気が合わなそう
549異邦人さん:2011/06/11(土) 10:44:19.49 ID:FzIXoPVp0
過疎
550異邦人さん:2011/06/11(土) 11:44:40.15 ID:SE8ZI7vQ0
>>547
どこの回線?日本の携帯でローミング?

米国キャリアは日本とは逆にsimロックに向かっていて
何かと面倒。
551異邦人さん:2011/06/11(土) 14:22:51.04 ID:meODwY39P
>>550
そうかあ。AT&TとT-Mobileが合併したら、
アメリカの一般利用者にはSIMフリーのメリットがほとんどないしね。
552異邦人さん:2011/06/11(土) 15:31:34.43 ID:nFLDExzs0
>>550
空港でポケットWi-Fiを借りて行けばいいよ。一日つなぎ放題で1000円ちょっと。便利だったよ。
553異邦人さん:2011/06/11(土) 18:45:59.56 ID:aYc2qT120
本当なら今週火曜からラスベガスにいるはずなのに
バカな●〇のおかげで!
554異邦人さん:2011/06/11(土) 19:21:53.46 ID:Z19gGghqO
ラスベガス行って一人でも楽しめるオススメのスポット教えて☆
555異邦人さん:2011/06/11(土) 22:08:45.81 ID:meODwY39P
カジノ
556異邦人さん:2011/06/12(日) 01:54:59.57 ID:cMeSlRQ10
みなさん
BJの勝負所(金額UP)ってどんな場面ですか?・・・教えてください。近じかラスベガスいくので。
557異邦人さん:2011/06/12(日) 06:42:33.49 ID:gTn6W0wJ0
>>550

スプリント?だったかなそんな名前の会社。
サークル最終日、カナーブまでかえってきたよ。フラッグスタッフからずーーっと
電波はだめだった。今もマックでWIFI拾ってつないでる。
たぶん15号まで帰れば電波はいるとおもうけど、、、
田舎でもAT&Tはかなり拾えた。ローミングすると高いんでしなかったが。
やはりAT&Tは偉いな。
558異邦人さん:2011/06/12(日) 13:41:17.97 ID:AEltYqQJP
>>557
おお、スプリントってエリアが狭いんだけどがんばったね。
カバレッジが広いのはボライズン、AT&T、T-Moの順かなあ。
559異邦人さん:2011/06/12(日) 13:42:05.75 ID:AEltYqQJP
>>556
カウントしてないなら、勘でいいんじゃない?
オカルト的にはいろいろ言えるけど。
560異邦人さん:2011/06/15(水) 07:53:46.09 ID:/Xz7Azag0
>>556
カウントしない俺の思想はオカルト的と思われるかも知れんがなw

同じテーブルに座っている連中がセオリー通りのプレイを持続=良
皆同じハンド数を毎回プレイ=良
酔っ払い等1ハンド賭けて立ち去るアホがウロウロしていない=良
徐々に手持ちのチップが増えている=良

ってなシチュエーションが理想的な勝負所ではないかと。

安定したテーブルでコツコツと粘ると不思議とチップが増える気がする、毎回ではないが。

反対にベットスモールのタイミングは、
ディーラーチェンジ!
デッキチェンジ!
プレーヤーチェンジ!
プレーヤー数チェンジ(減った分誰かが賭けるハンド数増やせばおkかも?)

カウントシステムに関する知識は無いが、残りのデッキに何のカードが何枚あるか分かっても、
それが何処に配られるのかまでは分からないなら、あまり意味無い様に思える。
確かにディーラーハンドやBJ完成率の判断等に役立つかもしれないが、
セオリー通りのプレイは大方どの様な条件にも通用するものでは?
561異邦人さん:2011/06/15(水) 10:30:15.45 ID:LtmBgTX7O
BSってえのは、シューBOX内に均等分散化された形でカードが残っている事を前提にして、決められているんだよね。
カウンティングの真似事をすれば、絵札が比率的に沢山残っている場合には、プレーヤー有利な状態であるとして
ベット額を増やす訳なんだけど、親にも同じ事が言えるんで、諸刃の刃になっちゃうんだな。

上手く行けば、ダブルダウンでガッツリと稼げるけど、逆のパターンにも陥り易くて
まさにギャンブルしてるって感覚全開になっちゃう。
正確に値を取ってプレイしていたら、シューの途中でも、偉いさんがテーブルに来て
『おまいさんは、もうこのテーブルでは遊ばせないお』って言われて、追い出されてしまう。

こんな事を何回か繰り返していると、グリフィンっうシステムに登録(顔写真データ含む)されちまう
このシステムでは顔の基礎データから要注意人物か否かを判別していて、変装していても高い確率で
警告を発するので、ごまかしは難しい。

グリフィンシステムは、世界中の主なカジノでは導入済であり、BJのテーブルでは、プレイをお断わりをされちまう。
ヤルとしたら、マカオ等のCSMでプレイするテーブル位しか無くなっちゃうな。

グリフィンシステム
→ カジノの対人セキュリティ専門の会社が開発したシステムで、世界中のカジノのモニターカメラとリンクしていて
24時間態勢でモニタリングしている。

勿論、ラスベガスに於いて、私らもカジノに入場しる毎に、このシステムにてチェックされているのは
いうまでもない事。
インターネットで検索しても出て来ない、シークレット部分が多い会社だね。
(昔は在ったけど、いつの間にか消えてしまった。)


562異邦人さん:2011/06/15(水) 21:27:04.62 ID:klxP8aoN0
ベットの中でやった回数を数える・・・まで読んだ
563異邦人さん:2011/06/16(木) 02:46:05.84 ID:4fyVAbf80
>>561
52枚のカード全て記憶できる輩は広い世の中結構いるでしょう。
が、ペネトレーションと配布順序の面でカウンティングや真似事等の成功度を疑ってしまう。
実際違法行為とみなされモニターされるほど事態は深刻なんだろうけど。

昔よく遊んだカジノのシングルデックBJに、東南アジア系のカウンターがよく出没したの思い出す。
シャッフル直前、突発的にラージベットを3席ほど張るのが奴の手口。
ディーラーも当然ハウスも事情を把握してたけど、なんら対処してたわけでもない。
事実カウンターの命中率が低かったから。シングルで3席で、儲からない。
USMCスナイパー並みの鋭さでなければ出入禁止にならないでしょう。

高度なセキュリティシステムを使って、極僅かな要注意人物をモニターできるのも
スロットマシーンの収益金や、下手なカウンターのお陰ですね。
564異邦人さん:2011/06/16(木) 08:37:10.24 ID:YNIOOGHOO
ベガスの6デッキ(Min $25-)で、BJのプロがプレイしていましたよ。
彼がテーブルから去った後に、ディーラーが 『あの方はプロですのよ!』って教えてくれました。

そのハウスでは、BJプロと認定された人に対しては、一定の制限条件を設けた上で、プレイを認めているみたいでした。
その条件で判明したのは


@ ミッドエントリィーは認めない
→ 値が良くなって来てからのゲーム参加は駄目

A シュー途中でのルックは認めるが、そのシューでの再プレイは認めない
→ 後半に値が急上昇してもプレイは出来ない

B DDやSP等は普通に出来る。
→ 但しフラットベットが原則で、シュー開始のファーストゲームで賭けた以上のベットは以後のゲームでは認めない。


この辺りまでは判りました。
そのプロな方は、常に $100のフラットベットで、$400位抜いたら、シュー途中でサッと居なくなりました。

こんな条件下で、果たしてキチンとした利益が挙げられるのでしょうかね?

565異邦人さん:2011/06/16(木) 09:54:13.46 ID:2tzrqShA0
>カウンティングの真似事をすれば、絵札が比率的に沢山残っている場合には、プレーヤー有利な状態であるとして
>ベット額を増やす訳なんだけど、親にも同じ事が言えるんで、諸刃の刃になっちゃうんだな。

うん? 親とは条件が違うよ?
10バリューの残存率が平均値を上回れば、親の見せ札が2〜6の時に
バーストする可能性が僅かながら増えるわけだから。
例えば、5+5のペアのハンドの時、BSだとヒットだけど
カウント値が大幅+(10バリューの残存率大)の場合で親の見せ札が
3〜6の時はスプリットするとかオプションが変化する。
566異邦人さん:2011/06/16(木) 10:03:52.94 ID:2tzrqShA0
俺はなんちゃってカウンターなんだけど、
本気で荒稼ぎしようと思えばそれこそ映画「21」のように
チームを組んでカウント大幅+の卓に大金賭け役を呼ばないと駄目。
ワンマンカウンターは大負けしないよう細々とBJを楽しむための
杖みたいなもん。
確率論を信奉するようになるから、素人プレイする同席者へも
幾分寛大になれる。そいつの馬鹿プレイも「込み」で確率だからね。
567異邦人さん:2011/06/16(木) 13:05:00.17 ID:h12nC1da0
>>565
5+5対6+?でスプリット?
DDで1枚引いとていっぱい残ってる絵札でバストしてもらった方が
いい様な気がするけど、間違ってますか?
席にもよるかなぁ?
568異邦人さん:2011/06/16(木) 14:14:23.29 ID:JuhkNlhL0
5をスプリットなんて状況有るわけねーだろ、ド素人w
BSではヒットというのも違う。ヒットはAと10だけで、それ以外はダブルだろjk
569異邦人さん:2011/06/16(木) 18:48:23.83 ID:YNIOOGHOO
値が大きくプラスに振れている状況下で、5 & 5 をスプリットはあり得ないよな。
わざわざ各々のハンドが 15になる確率が高い状況で、親のバースト待ちだなんて、とってもリスキーだよね。

まあ、いくら中華人でもやらねぇだろね。w

570異邦人さん:2011/06/16(木) 19:07:32.29 ID:8jRg0M61P
>>569
詳しくないんだけど、いくらカウントしても5/5をスプリットって
戦略としてあり得るの?
571異邦人さん:2011/06/16(木) 19:07:46.86 ID:JuhkNlhL0
>>569
いやいや、どんな値であろうとも無い。
もし次に来るカードが5,A,5,Aとか6,10,6,10であるとわかってるなら別だが。
572異邦人さん:2011/06/16(木) 19:10:03.41 ID:8jRg0M61P
マカオに行くと意味不明なスプリットをする人を見て楽しめるよ。
あれはスプリットできることが嬉しくてしてるんだろうな。
573異邦人さん:2011/06/16(木) 19:12:15.45 ID:8jRg0M61P
>>571
やっぱそうだよね。d
574異邦人さん:2011/06/16(木) 21:45:15.49 ID:28TT4Of3O
ラスベガス行く人は、一択?他の都市まわるならドコ寄りましたか?
575異邦人さん:2011/06/16(木) 22:09:29.30 ID:gpSTfQaU0
ラフリン、セドナ、ペイジ、カエンタ、フラッグスタッフ
576異邦人さん:2011/06/17(金) 09:52:59.14 ID:gydD67d+0
年末にラスベガスに行く予定。
今回は子供(小学校高学年2人)妻一人計4人で行く予定、お勧めのホテルはどこですか?
いつもはダウンタウン地区に泊まるんだけど、今回は昼間などは観光や夜はショーを見る羽目になっている。
夜中はもちろん俺だけカジノ。
ニューヨーク・ニューヨークがいいかな?
以前ルクソールに一人で泊まって、トイレが流れず、便を浴室いっぱい垂れ流し嫌な過去がある。
577異邦人さん:2011/06/17(金) 10:01:24.57 ID:20fx5/+XO
トイレ、風呂に関わるアクシデントはよく聞くけど、ラスベガスのホテルって、かなりアバウトな造りなのかなぁ

3.11クラスの地震に耐えられるホテルって有るのかね?

578異邦人さん:2011/06/17(金) 10:24:30.04 ID:I7xSR2DgP
>>577
シーザーズで排水が詰まって、部屋移動になって$50の食事クレジットを
もらったことがある。他でも似たような状況で要求すれば、
金額はともかく割とすんなり出してくれることが多かった。
579異邦人さん:2011/06/17(金) 16:11:22.03 ID:bZ1giWH70
ラフリンとか行ってみたいんだよな
ラスベガスやリノみたいに至近に空港がないから無理なんだが
580異邦人さん:2011/06/17(金) 19:02:50.88 ID:XLGvnVZc0
>>577 ベラージオでも、地震ではないと思うけど揺れを感じる時があったからなあ。それも1階
(になるのか?)のカジノで。
581異邦人さん:2011/06/17(金) 19:51:37.39 ID:I7xSR2DgP
>>579
ラスベガスの空港からバスが出てるよ。
値段忘れた。

空港だとブルヘッドシティ IFP が一番近い。
ついても足に困ると思うからおすすめしないけど。
一応バスは走ってる。
582異邦人さん:2011/06/17(金) 21:06:22.31 ID:R7EmJRNR0
>>579
車の運転出来ないの?
日帰りバスツアーも有るはず。
583異邦人さん:2011/06/17(金) 21:17:28.30 ID:CNqRDIts0
US95使うよりちょっと遠回りになるけど、US93号使って Kingman -> oatman -> Laughlin がお勧め
584異邦人さん:2011/06/18(土) 00:33:28.81 ID:gnJfxRlx0
>>577
アバウトだよ、建設関係者、労働組合から作業員まで全てがね。
耐震設計はそれなりに計算されていたんだろうけど、肝心な施工が眉唾物だね。

>>580
それ酒の飲み過ぎ。
旅の疲れや乾燥した砂漠の空気、カジノの刺激、チップだけで飲み放題と
普段より酔いが回り易くなっていたんでしょ。
585異邦人さん:2011/06/18(土) 00:43:01.07 ID:VyvMXX+gP
>>584
機内でたまたま見たビデオで、ラスベガスのシティセンターの建築の
裏話をやってた。建築にはあまり興味がないんだけど、それなりの内容。
傾いてるビルVeerは4.73度だったか正確に傾けて枠を作ってコンクリを
流し込むんだって。

http://science.discovery.com/videos/build-it-bigger-season-3-building-the-veer.html
586579:2011/06/18(土) 01:00:13.02 ID:5lHGc/Fj0
>>581-582
運転はできる。右側通行がな・・・
でもレンタカー以外だとラスベガスからバスしかないから
一度チャレンジしてみるかな
587異邦人さん:2011/06/18(土) 01:27:04.92 ID:VyvMXX+gP
>>586
全体として、日本よりアメリカの方が運転は簡単だよ。
右側通行はすぐになれると思うけど…
588異邦人さん:2011/06/18(土) 01:50:59.32 ID:GZiP2VZz0
右側通行なんて速攻で慣れる
免許あるならレンタカー使わない手はないぞ
589異邦人さん:2011/06/18(土) 01:56:02.00 ID:GZiP2VZz0
ウインカーとワイパーをよく間違えたな
時間が許すなら四駆借りてモニュメントバレーまで行ってみようぜ
590異邦人さん:2011/06/18(土) 07:02:02.35 ID:wevBMtXw0
>>580
揺れるカジノはいっぱいあるな。
日本の感覚では陸橋とか歩道橋の感じのね
酔っぱらいじゃない安心しろ

>>589
レッドロックで充分
591異邦人さん:2011/06/18(土) 07:05:34.03 ID:GZiP2VZz0
レッドロックも良いが、数時間間隔で立ち寄るGSが好きなもんでね
ベガスで店入るよりわくわくする
592異邦人さん:2011/06/18(土) 07:14:39.26 ID:VyvMXX+gP
>>591
どんな物買うの?
トラックドライバー向けの巨大GSだと、バフェ併設だったりするよね。

>>589
モニュメントバレーならセダンで大丈夫だよ。
the waveとかデスバレーのレーストラックだと四駆必要みたいね。
行ったことないけど。
593異邦人さん:2011/06/18(土) 07:30:59.72 ID:GZiP2VZz0
>>592
ジュース、水、ハンバーガー、アメ、ポップコーン、アイスキャンディー等ありきたりのもの
でもそれが楽しいんだ
セダンで大丈夫だけど、折角だから巨大四駆で楽しんだほうが良いかなと思った
594異邦人さん:2011/06/18(土) 08:20:43.21 ID:/NpCAK5O0
>>585
ディスカバリーチャンネルはいい番組作るよね。裏話ってのは過言だけど。
シティセンターは基礎工事らしき期間がやたら長かった様に感じた。
ベラの南一帯シコタマ穿ってシート張ったフェンスの向こう側で砂埃モクモク上げ、
なにやら作業を四六時中進めていたのが印象に残る。
んで、あっという間に建物が出来ちゃったんだなぁ、びっくり感心。
ドバイマネーの威力だろね。
傾いたビル見てマンダレイベイの二の舞は避けたかったんだろなと思った。

あとハーモンホテルが設計時49階から完成時25階と施工ミスによる変更。
アチャ〜で済むかよ?
結局オープンせずスクラップ化決定、やっぱりアメリカってw
595異邦人さん:2011/06/18(土) 08:32:01.28 ID:VyvMXX+gP
>>594
マンダレイベイでそんなことあったねえ。
結局どう解決したの?

ハーモンホテルもそんなことがあったのか。
というか、ハーモン=コスモポリタンだと勝手に思ってた。
596異邦人さん:2011/06/18(土) 08:54:13.34 ID:/NpCAK5O0
>>593
普通のレンタカーでのオフロード走行は確か保険カバーされないと思います。
砂利の路肩はおk。
マジでオフロードする際はレンタルアグリーメント要確認ってことで。

>>595
マンダは急遽基礎補修を行って沈下を制御したと報告されてる。
週に数センチ沈んでたらしい。

ハーモン=ショート(25階)来年度廃棄処分の予定
コスモ=トール(>50階)
597異邦人さん:2011/06/18(土) 16:05:51.78 ID:ch50V2Ts0
>>583
なんかあるの?おすすめの点は
598異邦人さん:2011/06/18(土) 18:46:19.00 ID:VyvMXX+gP
>>597
フーバーダム
キングマンのフーバーダム博物館
同じくルート66博物館
オートマンの街並み
他になにがあるかな。
599583:2011/06/18(土) 20:03:52.90 ID:GZiP2VZz0
oatmanの街並みと
直線道が長くて感動したんだ
600異邦人さん:2011/06/19(日) 14:48:17.98 ID:0MKQ0B2HP
>>598
キングマンにはフーバーダム博物館は存在しなかったスマソ
601異邦人さん:2011/06/19(日) 16:51:40.24 ID:0MKQ0B2HP
ラスベガスでWiMAX使ってる人いますか?
602異邦人さん:2011/06/19(日) 17:50:47.42 ID:UY6kOlhx0
昨日帰国
今回は友人が仕事でドタキャンになり一人で行ってきた
空港のスロでよもやの$900勝利でツイテいるぞ確信
おかげで空港で2時間近く過ごした
一番嬉しかったことはWダイアモンドでトップシンボルが揃ったシーンをビデオ撮影できたのがよかった
ホテルについて最初の台、それも2回転目に揃うとは思わなかった
あとベラのサロンのルーレットでまさかの大勝
$400のストレートが当たった時はめちゃ興奮した
客はおれ一人だったから当たったところを記念撮影頼んだがダメだった
でも一人はさびしかった
あと滞在中8割はギャンブルとギャンブル三昧になりギャンブル以外の思い出がほとんどない
結果的に勝てたからよかったが逆だったらと思うとぞっとする
603異邦人さん:2011/06/19(日) 18:00:06.24 ID:0MKQ0B2HP
>>602
おめ。ビデオうpしる!
604異邦人さん:2011/06/19(日) 18:04:58.11 ID:UY6kOlhx0
意外とビデオ撮影していたようで7時間超えた
スロの自家撮りもたくさんした
一人だったからストラトスフィアの展望台で夕方から日没まで撮影できたのがよかった
ストリップの夜景もそうだが空港着陸前の飛行機を撮影できたのが特に良かった
何機も夜空に浮かんでいるんだよな
編集が楽しみだが今回は長いから大変だろう
605異邦人さん:2011/06/19(日) 18:18:50.42 ID:UY6kOlhx0
今回は意外と日本人と会った
昨年はほとんど会わなかったのに
到着時もツアーの連中がけっこういた
空港でスロしていた時にツアー客と勘違いされて現地の係員からスロはホテルに着いてからなんて言われた
ボーズ頭のおれと似ている奴がいたのかな
あと、パリスでルーレットしていた時に酔っぱらっていたと思われる日本人女3人組に妙にからまれた
1人はかなりかわいい娘だったのでお持ち帰り狙ったが年増が邪魔で失敗
一瞬3人まとめてとも考えたがさすがにヤメタ
年増は露骨に誘ってきたが(そう思えた)面倒なことになるのは嫌で我慢した
606異邦人さん:2011/06/19(日) 18:21:40.78 ID:agg0X+mB0
先週無事に帰ってきました。
ここで事前に皆さんの意見を聞いてたので、本当に楽しい旅行になりました。
有難うございます。
ギャンブルしてる余裕がないほど楽しんでしまったので、今度行くときは
スロットからはじめてみたいと思います。
また来年でも行きたいな。
607異邦人さん:2011/06/19(日) 18:48:21.97 ID:5KT5DGDM0
>>602
スロの撮影って何か言われたりしないもの?そしたら今度やってみたいな。
手荷物の面倒だから、サングラスタイプのスパイカメラみたいのでで常時録画してみたいw
608異邦人さん:2011/06/19(日) 18:53:14.23 ID:0MKQ0B2HP
それよりも、ベラのサロンは断られるのか。
609異邦人さん:2011/06/19(日) 21:23:39.57 ID:UY6kOlhx0
>>607
注意されなかったな
当然だが他人が写らないようには注意した
ただ微妙な気はしているからyoutubeなんかにはうpしていないが

>>608
今回以外でもお願いしたことあるが同じ回答だった
ビデオじゃなく写真もダメかと聞いたがダメと言われた

数年前にツキまくったことがあって、11のストレートと周囲のスプリットに結構な額を賭けたら11がきた
記念にとピットボスの女性にお願いしたら最初はOKと言ってくれたが結局は断られた
610異邦人さん:2011/06/19(日) 22:54:41.83 ID:R5iTSSYq0
そういや、ホイールオブフォーチュンてもう廃れてるのかな?
数年前に、上部の回転盤で千ドル出したことあったんだけど。
まあ千ドル近く突っ込んでたからホッとしたのを覚えてるw
611異邦人さん:2011/06/19(日) 23:35:13.04 ID:5KT5DGDM0
ってことは、1ドルマシンで「1000」を出したのか。うーん、凄いなw
612異邦人さん:2011/06/20(月) 00:00:27.27 ID:9Zrn0bsOP
>>609
そうかー。やっぱハイリミットは別なのかな。d
613異邦人さん:2011/06/20(月) 21:09:33.83 ID:8dWPDhc9O
>>606
ギャンブル以外で、何楽しめた?7月に行くから教えて☆
614異邦人さん:2011/06/21(火) 01:27:50.93 ID:/K3q/+ih0
街がテーマパークみたいなもんだから
その気になりゃなんだって楽しめるさ
615異邦人さん:2011/06/21(火) 05:59:52.98 ID:r81LfQoh0
日数にもよるだろさ
616異邦人さん:2011/06/21(火) 16:58:02.85 ID:xkxQ3H3j0
広島在住で9月に夏休みをとります。
5日間しか取れません。有効に使おうと思っています。
ラスベガスまでの航空時間を最短にしようと思っています。お勧めの航空会社はどこでしょうか?
関空発?成田発?
一応調べたら、関空発のユナイテッド航空→サンフランシスコ→ラスベガスが調べた限りはやそうなのですが。
他にお勧めはありませんか?
617異邦人さん:2011/06/21(火) 17:30:25.70 ID:/K3q/+ih0
早さだけなら大韓航空じゃね
618異邦人さん:2011/06/21(火) 17:48:57.52 ID:xkxQ3H3j0
おお、大韓航空ですか。
時刻表を調べてみます。
619異邦人さん:2011/06/21(火) 18:09:00.82 ID:zEOgtWz20
仁川から直行を調べてね(一番早いかどうかはわからないけど)
620異邦人さん:2011/06/21(火) 20:49:06.99 ID:GIhNZHXk0
仁川からの直行便は
良い点
体が楽
到着後の入国審査があっという間に終わる
仁川空港も満喫できる

マイナス点
到着ターミナルがスロもなく殺風景
仁川でのトランジットが長い
621異邦人さん:2011/06/21(火) 20:51:20.88 ID:9fQBwR+PP
直行便かよ!
そりゃ乗り換えハッスルしなくてもいいんだなー
622異邦人さん:2011/06/21(火) 20:58:56.96 ID:zEOgtWz20
>>620
俺が、直行便使ったのはもぅ5年以上前だけど、入国審査はかなりかかった覚えがあるなぁ・・・LAX>>>>>>>>>LAS=SFO なかんじ。
ICN満喫できるのは同意。
623異邦人さん:2011/06/21(火) 21:25:51.13 ID:gOgZvdab0
624異邦人さん:2011/06/21(火) 21:43:49.47 ID:GIhNZHXk0
去年の4月利用時は、マッキャランの入国は飛行機出て全く待ち時間なく終了
JAL直行便も同じ印象が残っている
でも個人的にはスロある国内線ターミナルの方がいいわ
飛行機出て先ずは運試し、バゲージクレームで看板撮影して荷物ピックアップしてそこで2度目の運試し
来月行こうかな。。。
625異邦人さん:2011/06/22(水) 07:35:03.18 ID:/qjxMx4nO
ICNでのトランジットタイムでは、空港傍にあるゴールデン・ゲート・カジノで、予習、復習が出来るよ。ww

626616:2011/06/22(水) 16:25:33.46 ID:25GeFYv30
みなさん、ありがとうございます
大韓航空も調べました。
たしかに仁川からラスベガスまでの直行便は魅力ですが、仁川での待ち時間が・・・。
休みが5日間しか無く、やはりユナイテッド航空にします。
627異邦人さん:2011/06/22(水) 18:29:00.64 ID:YQx4rrJt0
>>626
賛成だ
時間もそうだが到着した時の感動も違いすぎる
楽しんできてくだされ
628異邦人さん:2011/06/22(水) 18:49:32.21 ID:0el09eG20
仕事終わりで深夜発羽田〜サンフランシスコ
に乗ったが一日得した気分になったぞ。
入国審査もがらがらだったし。
全部ラスベガス泊だと勿体無いと思うなぁ。
629異邦人さん:2011/06/22(水) 20:36:42.82 ID:af8h3fYY0
結局ラスベガスの旅行のしやすさが異常なので
他の街はいりません
630異邦人さん:2011/06/22(水) 21:00:06.94 ID:SgaEa6fpO
ラスベガスはギャンブル以外は面白くない。
ビバリーヒルズやハリウッド回った方がいい

親父の親友のブルースの家言ったがすごい豪華だった
631異邦人さん:2011/06/22(水) 21:44:51.28 ID:hTjxqsJS0
>>630
何言ったの?
632異邦人さん:2011/06/22(水) 21:58:55.64 ID:0Y5/15670
去年ベガスに行ったときは喫煙者だった。
今年行くときは非喫煙者で行くことになる。

ロスやサンフランで降りたときに外に出ての一服がとてつもなく幸せで、ベガスに到着、カジノに行くと喫煙天国。
ほとんど何に気を使うことなく喫煙できるのは、ある意味 今の日本以上。喫煙者だった頃はそんなベガスも好きだった。
だからこそ、ベガス旅行の時だけなんだが、非喫煙者として行くのは何故か損した気分になるのは気のせいだろうか?w

前置き長くてスマソ
で、みなさん 喫煙ですか?非喫煙ですか?ベガスでのタバコエピソードあったら教えてください。
633異邦人さん:2011/06/22(水) 22:19:28.90 ID:8+TjnI9vO
テーブル焦がして別室行き…
634異邦人さん:2011/06/23(木) 07:15:26.58 ID:Y8lm9xxVO
黒人には毎回運がない

黒人にルーレットで同じ場所にかけたら当たってパクられたwww
スロットやってたら黒人ねーちゃんに異様に気に入られた、異様に話しかけてくる隣で打ったりしてくる
635異邦人さん:2011/06/23(木) 07:38:08.22 ID:rkeRkLocO
おいらみたいな蛇スモカとしては、ラスベガスは最高だよ
中華系のハイローラーは皆、蛇スモカなんで、カジノ内を全面的に禁煙にしたら、死活問題になって来るかもな
タバコ売りのお姉さんが、カジノ内を売り歩いているカジノでは、何故か葉巻何んぞをやってる。
→ ようはカッコづけであり、モンテクリストなんかを吹かして、ジントニ飲りながらのプレイは最高だね。


あと、マッキャランにも喫煙所が復活したみたいだ
これは、実にありがたい。
昔は搭乗前の数十分を、スロット回しながら一服するのが、楽しみだったしね。


しかし、タバコが高くなって来て、テーブルで貰いタバコをする連中が増えてきたねぇ。
636異邦人さん:2011/06/23(木) 08:48:08.44 ID:gHHqtcT10
シンガポールがラスベガス抜きそうだとかの報道見たが中国系のハイローラーは減っているのかな
637異邦人さん:2011/06/23(木) 10:23:10.07 ID:y3T44KTO0
>>632
まず、おめでとう。
俺は8月で禁煙20周年だ。日に2箱だった。
あの頃はタバコもガソリンも安かったのうw
機内はもちろん、小児科の待合室でも吸えたんじゃね?
ってか、小児科の医師が咥えタバコで診察してる白黒ビデオあったなw

暑いとこや、湿度高いとこではカートンごと冷蔵庫に保管してた。
冷やしたやつの一服は最高だったな。
冷たいビール一杯目を超える満足感。次の箱開けるまでお預けだったが。
止める気無い奴は試してくれ。
638異邦人さん:2011/06/23(木) 19:52:59.05 ID:dhBxhPd7O
ところで、どこのカジノがオススメ?
客が多いとこはどこ、とか、ねーちゃん沢山はどこ、とか…
639異邦人さん:2011/06/24(金) 00:01:56.24 ID:C8f6+cp+0
>>616 さん
遅レスなのでもう見てないかもしれないけど、漏れも広島在住。
過去に使ったことがあるのは、
1 福岡まで新幹線、大韓航空インチョン経由ベガス着16時台
2 関空まで新幹線、ユナイテッドでサンフラン経由ベガス着14時台
次のベガス行きは
3 広島→羽田→ロサンゼルス→ラスベガス深夜着
です。
個人的にオススメは大韓航空です。
帰りのベガス発が夜8時ごろとゆっくりできるし、福岡着が朝の9時ごろなので、
その翌日から仕事でもなんとかなるのが大きいです。
帰りを西海岸→成田→広島やサンフラン→関空にするとベガス発は朝早く、
広島着は夜8時とかになり、次の日の仕事がつらいので余計に1日空けたくなります。
KE5便とKE6便は毎日運行ではないのがネックですが。
参考までに。
640異邦人さん:2011/06/24(金) 01:22:57.47 ID:a73AG5l50
>>638

リオはカクテルウェイトレス美人が多くて衣装もレースのスカートからTバックが
透けて見えてセクシー 時々お立ち台でセクシーダンスあり、空中パレードあり

エクスカリバーはチープに遊べるのと、時々カジノ内のお立ち台でセクシーダンスしてる

内装が面白いのはパリス ウェイトレスの衣装もまぁまぁセクシー

ストリップ沿いの老舗カジノはウェイトレスの年齢が高いところもあるから…
641異邦人さん:2011/06/24(金) 03:40:31.95 ID:5lu1wdEMP
>>640
おねえちゃんの話だけじゃんか!他にないのかよ!w
642異邦人さん:2011/06/24(金) 03:43:31.03 ID:5lu1wdEMP
>>638
1.ベラージオのカジノに行く。サロンもちょっと覗いてみる。
2.ウェスタンホテル(899 Fremont St)に行く。カフェもちょっと覗いてみる。
これがおすすめ。
643異邦人さん:2011/06/24(金) 08:38:26.81 ID:3RDxoVzN0
>>640
お立ち台は  (ハァハァ)

チップ弾むと      (ゴクリ)

サービスとかありですかぁ   (ハァアハァアハァア)
644異邦人さん:2011/06/24(金) 09:41:35.81 ID:CtcEamVr0
加齢臭全開だな
645名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 11:38:22.29 ID:s6hD9Q7E0
来月母親、兄、自分と3人でアメリカに行く事になりました。
ラスベガスに2泊するのですが、正直行きたくない。ギャンブル興味無いし、
山よりも海の方が好きです。
ショーも興味ありません。
計画したのは兄です。
646異邦人さん:2011/06/24(金) 11:43:31.39 ID:XUUTodDx0
はぁ そうですか
647異邦人さん:2011/06/24(金) 14:01:38.26 ID:7vHy7I590
なんで、わざわざベガスのスレに来てそんなこと言うんだろう????
「そんなことないよ、こんな楽しいショーとかあるんだよ」なんての期待じゃないだろうしね。

ぶっちゃけ、こないでほしい。ラスベガスにもこのスレにも。
648異邦人さん:2011/06/24(金) 14:11:13.38 ID:5lu1wdEMP
>>645
まあそういわずに、帰ってきたらレポしてくれ。
つまらんかった、でもいいから。
649異邦人さん:2011/06/24(金) 14:25:32.30 ID:5XTkdW2PO
みのもんたに電話でもしてればいいのに
650異邦人さん:2011/06/24(金) 17:37:25.23 ID:a73AG5l50
>>645

自分もベガス行く前は全然興味なくてきっと楽しめないと思ってたんですが、
行ってみたら楽しかったのでギャンブルほとんどやらないのに
リピーターになりましたよ。豪華ホテルに安く泊まれるという魅力が大きかったです。

海が好きなら、プールでまったり過ごして、
後はショッピングとか散歩とかいかがですか?
車運転できるならレンタカーでドライブとか楽しいですよ。
海とは違うけどフーバーダムとか面白いんじゃないでしょうか?

2泊くらいならあっという間だと思うのでそんなに苦痛じゃないと思います。
アメリカらしい、ベガスらしい、バカバカしいほどの派手さと豪快さを
楽しんできてください!
651異邦人さん:2011/06/24(金) 17:53:57.39 ID:5lu1wdEMP
友達はギャンブル全然興味なかったのに、一緒に少しブラックジャックを
やりながらストラテジーを簡単に教えたら一発ではまってた。
金がいったり来たりするのが楽しいと。

ブラックジャックもビデポも、ストラテジーを覚えれば
ちょっと操作が複雑なスロットマシンなんだよね。
652名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 19:00:00.95 ID:s6hD9Q7E0
>>647
じゃあ、このスレは最初から出来レースの話題だけと決まっているのか?

ラスベガスの風俗も調べたけどテーブルダンスが20$って何が楽しいのだろう?
エスコートが1時間500$って信じられない。
653異邦人さん:2011/06/24(金) 19:06:03.08 ID:uYQoxY+C0
帰国した。
現地で12泊したが最初は長いかなと思ったけどあっという間に過ぎ去った。
平均睡眠4時間と全力で楽しんできた。
ギャンブルは何とかプラスで終えることができたからコンプ分考えれば実質大勝利。
通算成績で大きく負け越していたMGMが大きくプラス。
相性の良いベラジオ、パリス、ウィンもプラス。
マンダとNYで大きくマイナス。特にマンダは目も当てられない酷さ。
あとは特に目立った戦果なし。
機内で爆睡したのにまだネムイ。ゆっくり寝る。
654異邦人さん:2011/06/24(金) 21:26:42.87 ID:7vHy7I590
>>652
お前、常識のないやつだな。>>645 に自分で書いた文章読んでよく考えてみな?ここは、ベガスのスレだよ?

せめて、文末に「こんな俺でも楽しめるものあるかな?」って一文書くだけで人が読んだ時の印象が大きく変わると思わないか?
655異邦人さん:2011/06/24(金) 21:37:57.26 ID:5XTkdW2PO
だよな
あれじゃあ家族で話し合ってからまたどうぞとしか
言いようがない
656名無しさん@お腹いっぱい:2011/06/24(金) 22:34:48.40 ID:s6hD9Q7E0
>>654
ラスベカスのスレだから書いた迄だよ。ラスベガスに行く人が行く前から『あぁ行って良かった』
という予定調和事を期待して書くスレでは無いだろ。あなたキチガイ、文盲、知的障害者?
行きたくなくても行かざるを得ない者もいるんだよ!
他人にどう思われようが自分の素直な気持ちを書いた迄だよ。

仲間内で傷の舐め合いしたければ部屋でセンズリでもかいていろ!
所詮2chはクズの集まり、自分もそのクズの一員だ!
657異邦人さん:2011/06/24(金) 23:17:35.25 ID:U21cssKc0
私も来月の27,28日にラスベガスに立ち寄ります。
前回にダウンタウンにいったらなんとも居心地の良い
雰囲気でして今回はフィッツに泊まって楽しみます。
子連れなんで昼間は家族サービスでストリップへ観光に行き
夜に皆が寝たらひとりサイコロを振りに行こうとと思います。
クラップスは知らない人とみんなで楽しめて最高ですわ。
658異邦人さん:2011/06/24(金) 23:25:59.23 ID:AZPwFqbC0
>>645はお兄さん達を放置してグランドキャニオンとか行けばいいと思う。
ある意味、あそこは海だから。
659異邦人さん:2011/06/25(土) 00:30:58.73 ID:58p2UkzO0
ID:s6hD9Q7E0 君はまだ若い。
@飲むA打つB買うのBに興味を示してる様なので一言。

昔テーブルダンスがきっかけでいい感じになった嬢は
NYNYでカクテルウェイトレスもこなすダブルエージェントだった。
$500/hrは高いね、不況になってから$100から売ってるよ。
上は相変わらず凄いけど。

手持ちの$5〜$50が数分で$500〜$5000になる事もある。
泡銭ってやつさ。Aに無関心な君には無縁な銭だが。
ま、そんな銭の使い道が色々ある大人向けの町さ。ビバ ラスベガス!
660異邦人さん:2011/06/25(土) 00:54:35.06 ID:58p2UkzO0
↑↑↑
×大人向け
○大人向きの街  だな
661異邦人さん:2011/06/25(土) 01:06:51.46 ID:BkUPCNwD0
>>656
知らんがな
662異邦人さん:2011/06/25(土) 01:48:39.83 ID:5TZ+KT5P0
>>656
その文章読むと、やはり常識がないとは思うが 本人のために教えてあげる。

>他人にどう思われようが自分の素直な気持ちを書いた迄だよ。

このスレは、少なからずラスベガスについて、君の言う他人と情報を交換したり、共有したいと
思っている人が集まってるスレで、他人にどう思われようが・・という考えなら日記にでも書いたらいいと思うよ。
もし、そうではなくて「情報を交換したい」とか「意見を聞きたい」とか「教えてほしい」という事があるなら、
それなりの聞き方(文章)をしないと目的は成功しないよ。2chでも実社会でもな。
663異邦人さん:2011/06/25(土) 02:52:04.69 ID:SRbpNpmw0
この人何歳?成人?
それで母、兄、弟で旅行って珍しいな。もしかして高校生ぐらいとかw
興味ないってなら別にいいんじゃね?実際ベガスみたいな街は嫌いって人も結構居るだろう。
理解に苦しむのはそれをわざわざここに書いて一体どういうレスが欲しかったんだろう?
質問するわけでもなく、批判された時のキレ方も子供っぽいしw
664異邦人さん:2011/06/25(土) 03:55:06.65 ID:i6fgN3WV0
>>663
パパの居ない家庭みたい、で次男、であの調子でしょ。
遅咲き・引篭もり・マザコン位覚悟して。
7月か、「MILFエスコート」「日本人観光客」と入る事件の見出しが…
内容的には「母性心を期待して呼んだ…包茎短小早漏を馬鹿にされキレた…来たくなかったのに…」
665異邦人さん:2011/06/25(土) 05:01:39.90 ID:ni0wgEoPP
>>654
おまいいいこと言うね。見直したよ。
666異邦人さん:2011/06/25(土) 06:32:32.93 ID:ZTMacEaC0
>>643

お立ち台はこんな感じで
ttp://blog.livedoor.jp/mytabi-lasvegas/archives/51606399.html

ダンスが終わったらさっさと引き上げるからチップ渡すのは難しいかも
でもプラハリでウェイトレスにチップ渡して肩を抱いて
一緒に写真撮らせてもらってるオッサンがいたよ
ウェイトレスにセクハラしたらきっとセキュリティにカジノから叩きだされる

セクシーなサービスを受けたいならラスベガス大全にこんな記事が
http://www.lvtaizen.com/tour/html/adult.htm
667異邦人さん:2011/06/25(土) 11:39:57.56 ID:2FU7j7A40
マンダは相変わらずいいにおいだった
ベラジオやウインもいいにおいだがマンダの方がにおいが強くて好きだ

ベラジオの中庭の横にあるチョコレート屋で初めて食べたが甘さ控えめの大人の味で美味かった
インアウトやブルベリヒルズも相変わらず美味かった
コールドストーンも相変わらず大きくて美味かった
何度訪れても飽きないよ
668異邦人さん:2011/06/25(土) 14:04:05.16 ID:LGzZppxV0
ギャンブルに興味無くともさ、ギャンブルしてる人をウォッチングするだけでも結構楽しいもんだぜ。
ミニマム卓でちびちび打つ年金爺共も居れば、高級ホテルのカジノで
綺麗なパツキン姉ちゃん連れて葉巻吸うようなプチセレブっぽい奴も居る。
安いバフェィで山盛喰ってる巨漢デブが居れば、俺みたいな東洋人に
声掛けてくる黒人娼婦だって居る。
英語の上手くない東南アジア系のディーラーに片言の母国語で声掛けると
本当に嬉しそうに反応してくれたり、BJ卓でセオリー無視の無茶プレイする
オージー爺が周りから鼻つまみ者扱いされるのを眺めたり...

カジノホテルのバスタブのカランの湯量の激しさに圧倒されたり、
スタバでグランデのカップのデカさに圧倒されたり、
ストリップを歩いても歩いてもストラトスフィアに辿りつけなかったり...

楽しいことは無数にあるよね。

とりあえず、ベガス映画を何本か観ようよ。俺のオススメは、
「ハングオーバー」「21」「ラットレース」等々
669異邦人さん:2011/06/25(土) 14:05:39.06 ID:ni0wgEoPP
>>668と友達になりたい。

俺のおすすめはベガスバケーション。これ最高。
670異邦人さん:2011/06/25(土) 15:20:01.45 ID:QlMdiNln0
>>656
むしろ、人生相談の板にでも書けばいいかと
671異邦人さん:2011/06/25(土) 21:43:55.50 ID:2FU7j7A40
ラッキーユーもべガスの雰囲気あふれているよ
672異邦人さん:2011/06/25(土) 21:59:50.96 ID:y7acBJMP0
ところで、一人でも行ける(乗れる)ようなアトラクションないかね?
673異邦人さん:2011/06/25(土) 22:27:56.54 ID:jRvKL53U0
ベガスの映画といえば「The Cooler」だろう。
674異邦人さん:2011/06/25(土) 23:09:15.54 ID:2FU7j7A40
>>672
BIG SHOT
675異邦人さん:2011/06/25(土) 23:15:36.97 ID:0EwQBeJu0
>>672
一人旅だったので、
NY.NYのジェットコースターもストラトスフィアの3種も一人で乗ったよ。

それぞれ、列の前後に並んでいた、同じ回に乗る人達と
運命共同体みたいなノリになって、楽しかった。

ただ、観光地によくある記念写真サービスが
どちらにもあったけど、ストラトスフィアの
エレベーター前の撮影場所では
一人だと分かったとたん、係りの人に行け行け(撮影せず進め)とスルーされた。

ちょっと寂しかったw
676異邦人さん:2011/06/25(土) 23:17:44.63 ID:qLDs/AvxP
手元にあるサハラのコースターの記念写真には
隣に知らない白人のおっさんが写っておるw
677異邦人さん:2011/06/25(土) 23:26:34.85 ID:2FU7j7A40
そういえばバッフアローヒルズのコースターはまだ現役なのかな?
2年前の冬に行った時は臨時休業中だったし昨春も動いていないように見えた
678異邦人さん:2011/06/25(土) 23:43:30.42 ID:0EwQBeJu0
>>677
そう!
デスペラードにも乗りたかったんだけど、
ファッションアウトレットからバッファロービルズ行きモノレールが
12時以降にしか動かないって言われて、
帰りのシャトルバスが13時発だから断念した。 

アウトレットから見た様子では1回も動いているところ確認できず。
心残りだw
679異邦人さん:2011/06/25(土) 23:46:00.11 ID:3vMXU6Y9O
>>675
いや、グループの人らはグループのメンバーで乗りたいだろうから、一人の俺がいるとそれが崩れたりしないかとww
680異邦人さん:2011/06/25(土) 23:47:11.41 ID:3vMXU6Y9O
ベガスの恋に勝つルール、見てく!(´・ω・`)
681異邦人さん:2011/06/25(土) 23:48:21.02 ID:5TZ+KT5P0
>>668
>ストリップを歩いても歩いてもストラトスフィアに辿りつけなかったり...

いくらなんでもこれはww 歩く人希少ですからw

でも、映画見ていくのは面白いかもね。ハングオーバー、21は見たけど ラットレースって知らなかった。

>>669 ベガスバケーションもいいよね。 >>671 ラッキーユー知らなかった・・・これ面白そうだw
>>673 ザ・クーラーって、これも面白そうだなぁ。これってレンタルで見れるのかな?
682異邦人さん:2011/06/25(土) 23:50:43.56 ID:5TZ+KT5P0
>>680
それ見てくとね、カジノに居ても、どうしてもキャメロンを探しちゃうんだよw すげぇかわいいから仕方ないんだけどね。
683異邦人さん:2011/06/26(日) 02:33:00.08 ID:yDtTiLRp0
一晩では無理だろうからベガス映画鑑賞ウィークでも企画してテンションを高める。

オープニングナイトはいきなりRデニーロが吹っ飛ぶ「カジノ」からお願い。
最後のレフティーのナレーションが印象的、映画で描かれたオールドベガスが
今の形に変わっていくのをポツリ説明してる。

前途「ザ・クーラー」はギャンブラーなら是非、ついでに「ハイローラー」も。

その他
ハネムーンインベガス
リービングラスベガス
ショーガールw
オーシャンズ11(むかーしの)w
Gクルーニーのオーシャンズ11&13(12は無かった事で)

検索すればもっと出てくるでしょう。
684異邦人さん:2011/06/26(日) 05:47:56.27 ID:I1zxounQ0
おれはベガスバケーションかラッキーユーがお奨め
ラッキーユーはポーカープロが主人公の映画で面白かった
ストリップ界隈の風景やベラジオのポーカールームでのシーンが出てきて旅行前の盛り上げにはいいよ
685異邦人さん:2011/06/26(日) 06:00:48.60 ID:I1zxounQ0
映画以外では文藝春秋の『ロマンティックツアーズ ラスベガス&グランドキャニオン』
六甲出版の『カジノで遊ぼう』、個人撮影の映像も旅行前にはお奨め

文藝春秋の方は10年以上前のモノだが、逆に懐かしいベガスの風景を見ることができていい
六甲出版の方はルーレットの解説でパリス内で撮影されたもの
個人撮影のDVDは直近の旅行分を観て旅行時のプラン作成に利用している
毎回の旅行では3〜8時間は撮影している
686異邦人さん:2011/06/26(日) 09:23:11.72 ID:cJNynx800
ファッションショーモールにあった本屋がつぶれたらしいが
ストリップ徒歩圏の本屋って他にどこがある?
687異邦人さん:2011/06/26(日) 09:32:38.19 ID:lRidexfXP
>>686
ちょっと南だが、タウンスクエアのボーダーズは?
俺の趣味ではbnの方が好みだけど。
688異邦人さん:2011/06/26(日) 13:03:32.19 ID:4ybUrhqq0
>>683
人によってだろうけどオープニングで「カジノ」は疲れちゃうかもよw あれ、長いし ラスベガスのある程度
知ってる人向きじゃないかな?似たような理由で リービングラスベガスもかなぁ。
やっぱ、 >>684 も言ってるけど ベガスバケーションおすすめ。あまりにもバカバカしてくて疲れずに気楽に入っていける。
同じ理由でハングオーバーもかな。そこらへんから スタートしていくってのはどうだろ

ついでに、書籍ならば浅田次郎の「オー!マイガァ!」おすすめ。ベガス知らない人でも行きたくなる内容w
俺は、この本を二人の人にさりげなくすすめたら その二人は読んでから1年以内に初ベガスに行くことになった(どちらも俺は同行したんだけど)
>>645 みたいな人にも読んでもらいたい感じ。
689686:2011/06/26(日) 14:40:27.90 ID:cJNynx800
>>687
d
やっぱりタウンスクエアになるかな。あの店はそこそこ大きいし
バス乗ったらすぐだから今後はあそこに通うことにするわ。
690668:2011/06/26(日) 15:06:47.65 ID:2YOVUqkr0
>>669
嬉しいこと言ってくれるね。

確かに「ベガスバケーション」も最高だった。
「ラッキーユー」も良作だね。

>>688
「オーマイガァ!」はマジで傑作。本であんなに笑えるのも珍しいくらい。
あれ読んでホイールオブフォーチュンに嵌ったもの。

>>645
現れないけども、どうしたんだろ。
今もやってるのか知らないけども、インペリアルパレスのカジノでは、
そっくりさんショーの出演者達がBJ卓でディーラーしてくれるってのが
意外にウケてたんだよね。
俺もマドンナのそっくりさんに札撒いて貰ったんだけど、ドキドキしたのを覚えてる。

映画「ラットレース」未見の人多いのかな?
あれマジで抱腹絶倒ものだよ。
691異邦人さん:2011/06/26(日) 23:13:04.01 ID:4ybUrhqq0
>>690
いや、むっちゃ気になるから 8月に行く前に見てみるわw
692異邦人さん:2011/06/27(月) 15:43:31.66 ID:SKVL70tw0
昨夜帰ってきた
よくこれだけツキがないもんだとあきれた10日間だった
693異邦人さん:2011/06/27(月) 19:57:28.48 ID:1QcKdSzN0
そういえば、この前いったとき
ストラトスフィアのインサニティーに嫁と乗った。
その後、絶叫系にのれなくなった><
2人してマジで死を覚悟した乗り物だった。
スカイダイビングも平気だったのに。
カジノはマンダで300ドルをBJで2万ドルにして
自分でもちょっとビビったw
嫁のお買いもので消えたよ。
たのしかった
694異邦人さん:2011/06/27(月) 20:02:02.47 ID:W/KXHqjO0
>>693
税金とられないの?
695異邦人さん:2011/06/27(月) 20:06:43.39 ID:fflWQ565P
>>694
BJならなにもなし。少なくともアメリカ側は。
日本でも申告しなければ確認のしようがないでしょう。
696異邦人さん:2011/06/27(月) 20:09:49.81 ID:3ZdTVKSF0
一度はBJで大勝ちして、「アッチョンブリケ」と言ってみたいものだな。
697異邦人さん:2011/06/28(火) 00:10:44.41 ID:dGlQaWR10
>>693
やっぱ、あれ怖いの?怖いの?いや、どう見ても怖いよねw
俺は見てるだけで倒れそうだよ、あれ。

BJで2万て・・・すげーw 2万ドルを消した嫁は一体なにを買ったんだ?!
698異邦人さん:2011/06/28(火) 00:21:46.29 ID:i/oIVGEfP
ストラトスフィアのライド類は儲かってなさそうだからメンテとか劣化のことを想像するとより怖い

699異邦人さん:2011/06/28(火) 01:04:04.31 ID:6F5aFMZK0
俺なんて、NYNYの屋内屋外コースターでもビビってたのに・・・
700異邦人さん:2011/06/28(火) 11:18:42.11 ID:0qzX394a0
友人の場合BJで200ドルが3万6千くらいになった、けど…
40ドル投資の俺は千ちょいの勝ち、減り始めたから休憩した。
奴は一人で続行、負けが続いてもめげずに淡々と。
そろそろ止めとけば?もういいだろ?
が、賭け金は増えるし、もう数えずに掴んで置くの繰り返し。
キレるキレたとよくあるが、それは稀に見るフルティルト。
俺は横で連敗数を数えて泣きたくなったね。
永く感じた奴の悲劇は20分程で終った。
最後に、千ドル貸して、と言った奴の目つき、怖かったぁ。
701異邦人さん:2011/06/30(木) 10:31:15.79 ID:gvV9wqDC0
ストラスフィアのアトラクション、ビッグショットだけ乗ったけど、
景色がいいだけで、普通のより怖いとは思わなかった。
他の方が面白かったのかな。
702異邦人さん:2011/06/30(木) 17:19:34.56 ID:kjxxBSlw0
>>701
怖さ、気持ち悪さの比は自分的にはこんな感じ

インサニティ>>>>エックススクリーム>ビッグショット

インサニティが一番楽勝と思って最初に乗ったら
これでもかって程ぐるぐる回るし、風の影響で揺れるし。

ビッグショットが一番怖いと思ってたから、次行く勇気無くしかけた。

でも、行ったら、ビッグショットは一瞬だったし、
エックススクリームは一番前でないとあんま怖くないw
703異邦人さん:2011/06/30(木) 19:08:35.03 ID:IwSAiiYZ0
107ラウンジで一杯飲んでタワー上部へ。
最初にインサニティ飲んだら気持ち悪くなったw
でも他のもチケット買ってあったから無理して乗ったよ。

乗ったのは暗くなってからだけど、明るい時間じゃないと高さを感じないから怖くはないね。
704異邦人さん:2011/06/30(木) 19:30:50.80 ID:1SDet1JG0
ぐるぐるのヤツは横Gを感じてるから、固定してる感があって
一番大したことなく感じた
おれはビッグショットが一番かな
705異邦人さん:2011/06/30(木) 23:03:27.87 ID:6n9jHIGhP
エクスクリームは、乗る前に見ちゃうとネタバレになるから、いきなり乗った方が楽しい。
706異邦人さん:2011/07/01(金) 08:06:43.79 ID:O2G/yEvv0
機器トラブルで何時間も宙吊りにされるようなものに
平気で乗れる神経を疑う
707異邦人さん:2011/07/01(金) 08:51:24.50 ID:+eBgvdMMi
平気ではないw
708異邦人さん:2011/07/03(日) 00:15:55.83 ID:hnn0dIwB0
逆に平気なら乗らないよね。
709異邦人さん:2011/07/04(月) 22:15:47.58 ID:4sqQhFKUO
今 現地いますが まったく 日本人 見かけません
さびしいです・・


ちなみにストラトスのライドのチケット全部買いましたが 上いったら 怖くて 乗りませんでした(笑)
710異邦人さん:2011/07/04(月) 22:26:25.35 ID:2du/z5fU0
>>709
ワロス そのチケットはどうした?てか、合計いくら?
711異邦人さん:2011/07/05(火) 04:10:24.40 ID:h8YDav3lO
展望台も合わせて30ぐらいでした・・


質問ですが 50ぐらいで バカラのしぼり あるところ ありますか?

712異邦人さん:2011/07/05(火) 07:42:40.78 ID:SBQuCknoO
>>711

大概のカジノでスクィーズバカラは最低でも min $100〜 が基本
殆どは中華がうじゃうじゃ居る VIPルームになっちゃうな

$50〜だと、たしかフラミンゴの VIPルームに在った。
閑散期だったら、他のカジノでも $100以下の minで絞れるかもね

713異邦人さん:2011/07/05(火) 08:22:27.60 ID:yXMNve1K0
プノンペンのナーガホテルなら20ドルから絞れるが
714異邦人さん:2011/07/05(火) 14:14:20.98 ID:h8YDav3lO
ども VIPはしきり 高いけど 行ってみます
715異邦人さん:2011/07/05(火) 18:24:04.34 ID:AruVYHaA0
>>709
日本人観光客が激減してるね
5月のラスベガスもそうだったけど
6月のワシントンDCでは2日間一人も会わなかった
海外の観光地で一人も会わなかったのは初めてだ
自粛ムードのせいだろうか
716異邦人さん:2011/07/05(火) 22:33:12.83 ID:fFY1EZjA0
もぅ自粛ムードは終わってるんじゃないかな?
俺は来月行くけどね。
717異邦人さん:2011/07/06(水) 02:22:56.60 ID:4qimLOZnP
>>715
単に景気が悪いんだよ。
世の中に、経済的な余裕のあるヤツが減ってきてる。
友達も手当カットで年収70万ダウソ

これから、どんどんその傾向は進むと思うよ。
718異邦人さん:2011/07/06(水) 02:43:26.68 ID:4qimLOZnP
>>709
今のはどれも怖そうだもんなw
昔あったローラーコースターは楽勝だったが。

>>711
ゴールドコーストとパレスステーションは$25で絞れるはず。

>>713
ポイペトのカジノなら100バーツ($3.5)で絞れるよw
もっと安いところがあったら教えてくれ。
719異邦人さん:2011/07/06(水) 04:49:58.87 ID:489XwmjK0
>>688

オー!マイガァ!読み終わりました。面白かった!
行ったことある人もない人も楽しめる内容ですね★
映画化とかされたら楽しそうだなぁ。
720688:2011/07/06(水) 06:39:22.09 ID:1a+7/64N0
>>719
面白いでしょ!映画化とは考えたこともなかったけど、見てみたいねw
行った事ある人にも面白いけど、あの本は行ったことない人が読むとより面白いと思うんだ。
やっぱ、活字だから想像膨らむしさ、で 読んで「行きたい!!」と思うに至る。
作者はそこまで狙ってるだろうから、そこまでノせられてやるのが正しい読者じゃないかとw
721異邦人さん:2011/07/06(水) 08:50:32.52 ID:57h+Jns40
フィリピンなら200円位から絞れるよ
使い回してるから、足があるとすぐに分かっちゃうけどねW
722異邦人さん:2011/07/06(水) 08:53:35.09 ID:4qimLOZnP
>>721
めくれるだけでカードは使い回すって方式?
あれ貧乏くさいよね。
723異邦人さん:2011/07/06(水) 10:39:17.38 ID:H7kXnxE9O
こちら、ロデオドライブです。日本人まったくいません。こんなの初めてだよ!
724異邦人さん:2011/07/06(水) 12:08:07.45 ID:2BSgOdaw0
あああああああああああああああああああああああ
ベガスいきてえええええええええええええええ
725異邦人さん:2011/07/06(水) 20:34:53.94 ID:xGtFWzQKO
二日前にバカラの絞り の場所について 質問した者です・・・


フラミンゴのハイリミットに25$から 絞りありの バカラありました 情報ありがとうです。


話しは 変わりますが「 ラスベガスなんで 今まで 来なかったんだろ〜」 って 凄い後悔するぐらい楽し過ぎますネ。
アメリカンギャル見てる だけでも二日は入れそうですしね(笑)


でわ 明日 最終日なので 3時間ぐらい 寝ます。

726異邦人さん:2011/07/06(水) 22:14:00.94 ID:4qimLOZnP
>>725
へー、フラミンゴで$25の絞りバカラなんてアリなんだ。d。

>ラスベガスなんで 今まで 来なかったんだろ〜
初めて行ったときに激しく感じた。
727異邦人さん:2011/07/06(水) 23:50:25.55 ID:exJSL2pG0
俺 イギリスに2週間一人旅に行った
2日目に腹減ったから外に昼飯食いに行ったんだけど、大金持って行くの危ないと思って枕の下に20万置いてったのよ
んで、FC食って帰って来たら部屋が超絶きれいにセットされてたのよ
ベッドはもちろん、なかったはずの花とか飾ってあって、冷蔵庫にも食い物&飲物、ロッカーにはお菓子まで入ってんの
何事かと思ってベッドに行ったら、「ありがとう」と置き紙があって、20万なくなってた
結局3日で計30万も使って帰った
728異邦人さん:2011/07/06(水) 23:53:29.71 ID:4qimLOZnP
>>727
約 31,900 件 (0.62 秒)
729異邦人さん:2011/07/09(土) 09:37:36.83 ID:9BVeD39UO
俺なんてカジノで酒もってくるねーちゃんとやったぜ?
外人はいいね尻でかくてバックでガンガンつくと尻がパチパチあたって気持ちいい
730異邦人さん:2011/07/09(土) 09:42:57.75 ID:IoC6e6Vv0
ラスベガスはじめていくのですが
ポーカーやってみたいです
ルールは把握してるつもりですが英語力がtoeic600程度とヤバメです

低いレートでできるところ、ゲームが比較的まったり進行しているところなど
おすすめあったら教えてもらえないでしょうか

fishが増えるのは大歓迎のかたぜひお願いします
731異邦人さん:2011/07/09(土) 09:48:03.92 ID:0GyQB6H0P
>>730
ルールわかってればあんまし問題ないと思う。俺もそうだったし。
ストリップならMGM、ダウンタウンならゴールデンナゲットか
ビニオンズ。2-4 Limitであるはず。
732異邦人さん:2011/07/09(土) 10:24:08.79 ID:IoC6e6Vv0
>>731
早速のレスありがとうございました
ショーなんかも見て回りたいのでMGMかな

破産しない程度に金ばらまいてきますw
733異邦人さん:2011/07/09(土) 11:45:02.96 ID:Kb2XkX1nO
初めて行くんで色々予習中なんですが、カクテルガールってけっこう見た目いい感じの子揃ってるんでしょうか?
タイプの子がいたら、多少触ったり夜の交渉とかしても平気ですかね?
734異邦人さん:2011/07/09(土) 12:16:42.37 ID:728N5vnq0
>>733

モデル級の美人もいれば、全然ダメな人やオバちゃんもいますよ。
カジノのカラーにもよるので見比べてみるといいと思います。

ttp://blog.livedoor.jp/bluebreeze/archives/50795861.html

セクハラ行為はセキュリティにつまみ出されると思いますが、
チップを渡して肩に手を回して一緒に写真撮らせてもらうくらいは許容範囲かと。

夜の交渉は多分ダメじゃないかな。基本的に娼婦はカジノ出禁だし。
仕事終わった後にデート誘うくらいならどうかわかりませんが。
当方女なので、あくまで周囲を見た範囲の印象です。
735異邦人さん:2011/07/09(土) 14:40:20.51 ID:+y40/iDuO
>>730

何処のポーカールームというよりも、“何時頃?”といった物差しの方が、判断し易いかもね。
週末の 1-2NLだとユルイいプレイヤーも沢山居て、楽しめるけど、平日の深夜〜早朝なんかの時間帯は
漁師もどきも沢山いるから、慎重に打たないと釣り上げられちゃうよ。

英語力は 600点もあれば充分じゃね?
ゲームの性格上、基本で暇な奴らが多いから、こっちから話しかけたら、ガンガンと
話し掛けられたりするから、程々にしておいた方が無難かもね。

一つだけ言えば、raise、call、check等、堂々と大きい声で発声する事。
自信なさげに小さな声では、『What?』なんて言われて焦っちゃう。(;^_^A


隣の奴が大きな勝負に勝った時なんかには祝福してあげると、直ぐに打ち解けて来るから
穏やかにテーブルに入っていけるし、逆にムッツリ、ダンマリな感じでは、楽しめないよ。
同じルームに何度か通っていると、『おまえ、こっちのテーブルに来いよ〜』なんて
誘いの声をかけて貰えるかもよ。

GOOD LUCK !!

736異邦人さん:2011/07/09(土) 16:17:17.45 ID:/ig1MUEA0
ブラックジャックしかやった事ないし、知らないんだけど ポーカーって面白いですか?
737異邦人さん:2011/07/09(土) 16:35:34.60 ID:rR9ZYkWP0
>>733
おさわりは厳禁
アメリカはその辺厳しいから最悪の場合は逮捕+賠償金

>>736
経験積んで強くなるほど面白い
でもたまにしかやらない人の勝率も含めて考えるとBJ一択かな
738異邦人さん:2011/07/09(土) 18:59:50.22 ID:0GyQB6H0P
>>737
>でもたまにしかやらない人の勝率も含めて考えるとBJ一択かな
確かにw
でも2-4 Limitでタイトプレイすれば$100あれば数時間は持つから
資金の持ちはBJよりいいような気はする。
739異邦人さん:2011/07/09(土) 20:32:52.08 ID:/ig1MUEA0
うーん、そうですかテーブルではBJしかやった事ないので
次回何か新しいのにデビューしようと思ってるんですが、なにかおすすめありますかね?
あ、あのでかい円盤(?)回す奴はやった事あったか。
740異邦人さん:2011/07/09(土) 20:34:19.04 ID:0GyQB6H0P
>>739
ミニバカラ
パイガオポーカー
あたりはどう?
741異邦人さん:2011/07/09(土) 20:42:14.58 ID:IoC6e6Vv0
>>735
なるほど時間帯は全然考えてませんでした。

雑音はいる中でアメリカ人にべらべらしゃべられたらよく聞き取れないから話しかけるのはちょっと怖いかなと思ってたのですが
その後の意思疎通がよくできないとしても、congratulations!って言われて相手が嫌な気持ちになることはないですよね

いろいろありがとうございます
742異邦人さん:2011/07/09(土) 21:21:21.59 ID:EZo9wAdI0
>733
昨日 帰ってきましたが、カクテルガールは結構 おばさん率高かったです。(37歳の俺から見て)

ディーラーでしたら シーザーズパレスのポリスのコスプレのディーラーさんたちが とても可愛かったですよ。
743異邦人さん:2011/07/09(土) 21:54:16.79 ID:Kb2XkX1nO
>>343>>347>>342
くだらない質問にレスありがとうございます
なんかカクテルガールという名前から勝手な妄想を抱いていたかもです
744異邦人さん:2011/07/10(日) 00:16:57.73 ID:VGQ2MWN/P
世界中どこでも、カジノがあれば、飲む打つ買うはセットになってる。
それに質屋とドラッグももれなくついてくる。
745異邦人さん:2011/07/10(日) 01:16:00.44 ID:ronLuFoG0
>>743
レスの300番台は700番台の間違いだよなw
もうガールという呼び方が時代にそぐわないんだろう。
昔は若い娘ばかりだったんだろうが。
ベガスでは男(ウェイター)は殆ど見ないな。
746異邦人さん:2011/07/10(日) 01:18:46.61 ID:VGQ2MWN/P
>>745
男ってどこにいる?
今まで一人しか見たことない。なんか肩身狭そうだったw
747異邦人さん:2011/07/10(日) 01:35:41.09 ID:cPu1X0EM0
>>739
テーブルゲームはやっぱりクラップスでしょう!
ゲームの説明はウェブ各所にある、大全のでもいい、先ず読んでみて。
一見難しい様に思えるけど流れを理解すればなんて事無い。
ホットテーブルでの盛り上がりはカジノ一。ハイファイブ、ハイテンの連続とか。
コールドテーブル用の対処もちゃかりあるし。
748異邦人さん:2011/07/10(日) 03:22:02.62 ID:ronLuFoG0
>>746
いやだから殆ど居ないし、居たかもしれないけど記憶に無い。他所の町では見たけど。
このスレではカクテルガールという呼び方を良く見るけど、実際現地ではガールって言ってるの聞いた事ない。
749異邦人さん:2011/07/10(日) 06:26:56.52 ID:DGm6Utat0
>>746
RIOには山盛り
750異邦人さん:2011/07/10(日) 08:08:38.33 ID:U5YiW6/S0
>>746
>>749

RIOは、カクテルウェイトレスorウェイターがショーも担当してますよね。
数分置きにカジノ内のお立ち台で、歌ったり踊ったりしてる人がいるから
それ専門の人なのかと思ったら、
ショーが終わったら普通にカクテル配っててビックリ。
でも人前で踊ったり歌ったりできる人だけあって、
美男美女率が高かったように思います。
751異邦人さん:2011/07/10(日) 08:53:45.07 ID:+Z95cvKv0
>>751
年齢、体重、体格など制限しては差別となるので、雇用主のカジノも
「エンタテイナー兼ウェイトレス/ウェイター」と工夫して、美形スタッフを採用。
フロアのピークアワーに合わせてセクション限定でショーが取り組まれているはず。
まぁ、それ専門と言っても誤解ではない。
お立ち台の無いセクション担当やオフピークには高年齢や踊れないとか、
ちょw踊るの見たくないぉな体系のスタッフ。
良く出来てるんですよ。
752異邦人さん:2011/07/10(日) 08:55:20.05 ID:+Z95cvKv0
↑アンカ間違えてるね、>>750
753異邦人さん:2011/07/10(日) 21:50:20.78 ID:HEdipjJD0
CSI見たらベガスに行きたくなっちゃったよw殺されたくはないけどさw
754異邦人さん:2011/07/11(月) 00:15:48.58 ID:9QhjsLCN0
>>753
観光の宣伝には不向きだけど、ベガスの素顔、素性が見れていいよね。
個人的グリッソムのキャラが好きだったから昔のがいいな。
キャサリンはセクシーでよろしい。

前途の飲む打つ買う、金に薬とミックスすれば犯罪は当然。
LVPD、シェリフご苦労なこった。
しかし去年だかのコストコ事件は痛杉。
755異邦人さん:2011/07/11(月) 00:47:40.99 ID:P1MYeTZU0
>>715
普段から余り遭遇しないけどね日本人観光客。シナ人は群れて多いけど
756異邦人さん:2011/07/11(月) 01:30:29.71 ID:l+vYtW2p0
>>753
私もCSI好きで去年初めて行ってきた。
ペッパーミルってダイナーと、NYNYのコースター、フーリーモントはオヌヌメ。
あとMGMでCSIのアトラクションやってるよ。
スゴく素敵な町だから一度は行っとくべき。10泊したけど全然足りなかった。
757異邦人さん:2011/07/11(月) 08:34:32.18 ID:U130ZWYR0
CSIてあれだよね何であんなに暗い部屋でやってるんだって本物にちゃかされるディテールのやつだよね
部屋の電気のスイッチ一つ入れることも思いつかないのに任せて大丈夫か、とか
758異邦人さん:2011/07/12(火) 05:55:30.16 ID:cBqtGZz50
それはディテールの問題ではなく
雰囲気出すのと死体マイルドにする演出の問題だと思うが
759異邦人さん:2011/07/12(火) 08:27:31.78 ID:w6W1R65s0
あんなに自身で動き回って捜査する鑑識そのものが存在しないし架空の設定だからな
760異邦人さん:2011/07/12(火) 11:09:52.31 ID:BQV/GgNp0
この時期のベガスは、どんな服装で行けば大丈夫でしょうか?
Tシャツくらいでいいのか、長袖も必要なのか。
761異邦人さん:2011/07/12(火) 11:21:22.01 ID:kWeYkeSG0
夜でも暑いので半袖がいい
高級クラブとか行かないならTシャツでおけ
でもグランドキャニオン行くなら長袖持っていってね
762異邦人さん:2011/07/12(火) 11:46:50.83 ID:cpimawaD0
いや、建物内はエアコンガンガンに効いてるから長袖もあった方がいい。
勿論人によるし、アメリカ人の多くは平気そうだが。
特にカジノで遊ぶ場合はあまり動かないから余計に冷える。
763異邦人さん:2011/07/12(火) 15:06:12.35 ID:gYnT0ruS0
>>761,762

なるほど、部屋の中の方が寒いんですね。
半袖、長袖両方持って行きます。


ありがとう。
764異邦人さん:2011/07/12(火) 22:29:56.02 ID:j0zZh+8m0
昨日までは何もなかったのに。一日経ったらなぜか年越し一週間と、来年3月一週間のベガス予定が
決まっている。一体何があったんだろう?いや、それより一体いくらかかるんだろう?とりあえず、深く考えるのは
来月ベガスに行ってからにしよう。
765異邦人さん:2011/07/13(水) 13:08:08.30 ID:LLDy5H450
>>764
俺は来月10日INだよ、16日帰り、wynnに泊まります。嫁にウェディングドレス着たいとせがまれベタだが大全で予約した
12日に大汗かきながらタキシード着てるデブがいたら祝福してくれ
766異邦人さん:2011/07/13(水) 13:39:29.55 ID:hvHAWJnA0
>>765
うわっ、来月は確か19日INだよ。惜しい そういうの大好きだからお祭り参加したかったよw

来月19日〜27日だけど、誰かいる?w
767異邦人さん:2011/07/13(水) 16:59:49.38 ID:BK/9cyr+0
8月にいこうと思うんだけど、ベネチアンとパッラチョに3泊ずつの6泊か
2泊ずつの4泊で残りの2泊はサンフランシスコかロスかで迷ってる。

ラスベガスに1週間とかいて楽しい事ある?15回目位なんだけど、いつもは
マジモードギャンブルで、今回はゆったり受験勉強なのでちょっと趣旨がちがうので良く分からん。
768異邦人さん:2011/07/13(水) 17:44:42.54 ID:byFMJqIs0
パラッチョにワロタ

受験勉強でベガスに行く理由がわからんが何度も行ってるなら他の都市にも行ってみれば?
769異邦人さん:2011/07/13(水) 19:51:01.97 ID:3Ym4RllE0
私なら、サンフラン
770異邦人さん:2011/07/13(水) 21:38:09.56 ID:hvHAWJnA0
受験勉強なら、落ち着けるところ一か所にするほうがいいんじゃない?
771異邦人さん:2011/07/13(水) 21:40:59.90 ID:BK/9cyr+0
>>768
ベネチアンもパッラチョも部屋が落ち着く感じで勉強するにはうってつけなんだよね。息抜きに
ラウンジとか直ぐいけるし、食べ物とかも結構充実してると思う。高3の時もベネチアンに1ヶ月
滞在したおかげで無事大学合格したし(パラッチョはまだ無かった)。

周辺の都市は結構行ってしまってるし、ソルトレークシティのSt Regisとかも良いかなって思ってるんだけどね。
どこか静かなホテルとか知らない?
772異邦人さん:2011/07/14(木) 00:18:15.79 ID:8hgNlvsNO
リノに行った事がないならお薦めする。
自然の中にカジノがある感じどす。
レンタカーはほぼ必須でちゅ。
773異邦人さん:2011/07/14(木) 00:24:36.84 ID:1T/PpDi50
高校生が受験の為にベガスに1か月滞在とか禿しく釣りの臭いがするがw
774異邦人さん:2011/07/14(木) 01:35:41.90 ID:SFGCGPsZ0
でも泊まるホテルがベネチアンとかパラッツォとかセントレジスって
言ってる奴にリノ薦めちゃったら泊まるところ無くないか?
775異邦人さん:2011/07/14(木) 07:58:56.44 ID:52FzcUsfO
てか、高三が1ヶ月間、泊まれるのかぁ。
年齢制限で、お断りが関の山。


釣り餌としては、もちょっと工夫が必要だな。

赤点、やり直し!

776異邦人さん:2011/07/14(木) 08:31:08.17 ID:2IGLNg2BO
>>767 >771
パラッチョの出来る前に、ベネで一1ヶ月、お受験勉強 →無事に大学入試合格

もうパラッチョが出来て4年は過ぎる筈だが、今度の奴は長くて六日?
いったい、どこへ入る為のお受験勉強なんだよ。w


下手な釣りだなぁ
777異邦人さん:2011/07/14(木) 16:39:53.72 ID:xsXeMZj90
>>775,>>776
ここまで不幸な人って世の中に居るんですね。親が部屋を取るということや、資格試験の勉強とか思いつかないのでしょうか?
本当に貧相な思考力の人が存在するんだと愕然としています。社会人だったらそこまで長期休暇取れないのとか知らないんですかね?
こういうガラクタがのさばる今の日本、本当に残念でなりません。こういう劣化遺伝子が始末出来る世の中になって欲しいですね。

結局Centデスクに問い合わせてTucsonにいく事にしました。このスレの貧乏人から新鮮な意見が聞けると思いましたが、
集まったのは下等生物だけでしたね。。。
778異邦人さん:2011/07/14(木) 16:58:37.27 ID:8hgNlvsNO
ご苦労様です。
頑張って第2ボイラー技師を取って下さい。
779異邦人さん:2011/07/14(木) 17:02:59.99 ID:oNMSV6xJ0
>ラスベガスに1週間とかいて楽しい事ある?

こう思えるのはまじめな人だからだよね。羨ましい。
私はもう何回行ったかわからないけど、それでも毎回死ぬほど帰りたくないねえ。
自分でまわしてる職場なので、どう頑張っても年に1週間しか休みとれないから、
毎回ベガスに行っちゃうけど、他の都市による気も起こらないから辛い。

ベガスを知るまではいろんな国にいけたんですが。
夜中に車走らせて、まっすぐな道の先に暗闇に浮かぶあの光の渦を見ると
ほんとに気持ち良いんだよね。

うちの子は幼少期からほとんどベガスばっか連れて行ってるからまだカジノ
出来ない年なのに「帰りたくない」って駄々こねるよ。
ああ確かに下等生物な親だわなあ。反省するよ。
780異邦人さん:2011/07/14(木) 17:23:02.21 ID:oNMSV6xJ0
ふと疑問。

パラッツォない時期に高3だったら大学は医歯薬獣系じゃないよね。
大受じゃない時期に受験勉強って言うから、医系の国家試験かな?と思ったけど
違うんだもんね。何の資格試験なの?私は国試しかしらんから他の資格で
受験勉強って言うのが新鮮で。司や経済系?でもそれならベガスで勉強してても
やりにくいだけだもんね。

あと、15回ベガスへ行っても今の年齢考えるとカジノへ入れる年齢になって
まだ2年くらいでしょ?それじゃマジモードギャンブルて言えないよ〜

もひとつ、ベニーシャン、いいかあ?部屋のランク上でも成金臭いしラブホ
にしか思えなかった。うるさいし。
Centデスクに問い合わせできるならあんなトコとまらいでも…
個人的にはスカイロフトが静かで好きです。
でも勉強頑張ってね。
他人を卑下するヤツはどんな職でも成功しないよ。
下手にでて安心させてから寝首をかかないとね。
781異邦人さん:2011/07/14(木) 17:40:31.69 ID:UHJXGtTJ0
受験が資格試験の事とか、高校生の時は親の金とか理解出来るけど…、色々と痛い子だなあw
大学受験の為にベガスのホテルとかw
あ、別に嘘だと言いたいんじゃないよ。相当お金持ちで親子揃って相当の馬鹿だなと思ってさ。
そんな育て方するから、こういうアホ丸出しの書き込みするように育つんだろうなと納得w
良く言えば純真なんだろう。
パラッチョってのもわざと書いてると思ったけど、そうでもないらしいw

釣りじゃないとして一応マジレスすると、たった6日間勉強する為に片道10時間以上かけてアメリカまで行くの?
高校生なら関係ないだろうけど、ベガスなんて誘惑多くて勉強には最悪じゃね?
ツーソンなんて40℃超えるよ。高原や湖の畔とかの方が良くない?
ホテルに籠るから外の環境は関係ないのかな?だったら尚更行く意味わからないw
782異邦人さん:2011/07/14(木) 18:03:14.17 ID:zvVpS1Ah0
>>767
「ラスベガスに1週間とかいて楽しい事ある?15回目位なんだけど、いつもは
マジモードギャンブルで、今回はゆったり受験勉強なのでちょっと趣旨がちがうので良く分からん。」
若さと馬鹿さ丸見え。自慢げにあっちこっち行きますたってのも痛いよ。
ベネ一ヶ月を含む過去14回もベガスを体験して、今更聞かなきゃ分らない観察力の無さ、寂しい。
パラッツォは2008年1月オープンだったと思う、その春か前年度大学入学だろ?若いねぇ。
まだ22じゃないとかw

>>777
「結局Centデスクに問い合わせてTucsonにいく事にしました。」
8月のツーソンとは、ベガスよりつまらん所に決めたんだ。
8時〜23時暑くて表出られない、カジノは無い、何も無い。
まぁ勉強優先なら妥当かもな、パパママのアイデアかいな?
783異邦人さん:2011/07/14(木) 18:06:04.06 ID:zvVpS1Ah0
>>781
オ〜 スナップ!
784異邦人さん:2011/07/14(木) 18:09:10.64 ID:Xx3FB2V30
>>777
下等生物なんて言葉、フリーザ以外に使うやついたんだな
785異邦人さん:2011/07/14(木) 18:19:04.20 ID:UHJXGtTJ0
>>782
年齢に関しては若そうだけど、パラッツォが無い時に高校生というだけでは分からんよ。
だって5年前に高校生でも、もっとずっと高校生でもパラッツォは無いからね。
ベネチアンが出来たのが99年頃だから、99〜08年に高校3年という事かな。
だから少なくとも30歳以下だろうね。
まあ高校留年していてもう少し上という可能性も無いとは言えないがw
786異邦人さん:2011/07/14(木) 18:22:28.17 ID:UHJXGtTJ0
訂正
785の2行目

もっとずっと前から高校生でも
787異邦人さん:2011/07/14(木) 18:30:11.97 ID:zvVpS1Ah0
>>785
22でも29でもいいけどさ、ツーソンw
軽井沢とか箱根の方がいいよな、在日の前提で。
在米でツーソンは更に馬鹿げてるなw焦げろってww
788異邦人さん:2011/07/14(木) 18:56:37.60 ID:MEr7veMLO
どうでもいいけどガキに釣られすぎな
789異邦人さん:2011/07/14(木) 20:06:08.90 ID:udMKRhG60
空港で取られちゃった税金還付、5月に申請して
やっと振り込まれた。
IRSの駐車場代は予想外だったな。
790異邦人さん:2011/07/15(金) 01:48:37.04 ID:xezguYQB0
ベガスは大人がほんとに惚れ込んでる街なのに知ったかするから恥かくんだよ

冷静に考えて、、高3で1ヶ月旅行って事は夏休みだよね?
高3夏休みは天王山だよ?予備校や塾に入り浸るだろ。普通は。
カテキョも連れてったとか言うのかな?でも模試や補習で埋まるのが受験生だよ。
日本で受験するのにその時期日本を離れることが出来るのはただひとつ、かなりの
クズ大学受験しかないだろう。

てなると、設定上の金持ちな親がホントだとしても子供が馬鹿では2代目没落必死
なわけだ。


追い詰めてすまないが君の発言は矛盾と疑問しかないよ。
そして資格の勉強は受験勉強って言わない方がいいよ。恥ずかしいから。
791異邦人さん:2011/07/15(金) 02:04:15.42 ID:yjuA9y+Q0
>>780
ここまでおつむが弱いと害ですね。資格試験なんか山ほどありますよ。CPA, ACCA, CFAなど。
カジノに入れる年齢になって2年とかも平気で出てくる所が更に頭の悪さを際立たせてますね。
普通なら>>785のような推測をしますけどね(笑)誰がどこのホテル泊まろうと勝手だとおもいますけどね。
私は他の高級ホテルより好きですし、思い出の場所なので。どちらにしろFHRのメンバーだし、そこそこのランクでしょ。

>他人を卑下するヤツはどんな職でも成功しないよ。
まぁ、ご自分にその言葉を言い聞かせて下さい(笑)

>>782
Centデスクに相談したと言ったのですがね。。。ツーソンは西部劇っぽい町があって数日なら面白いと言われましたけどね。

それにしてもこの世はどいつもこいつもバカばかりですね。無能な奴らは処分される様な住みやすい世の中になって欲しいものです。。。
792異邦人さん:2011/07/15(金) 02:10:23.90 ID:yjuA9y+Q0
>>790
別に良いですよ、そう思われても(笑)そこまで勉強しないと入れないバカと比較しないで下さいね?
中学に御三家受かる様なレベルであれば、日本の大学受験なんか早慶は余裕で受かります。もっとも慶医以外はそんな大学行きませんけどね。

別に問いつめられてると思っていませんので。バカが長々と文章書いて、この程度の事しか言えないんだなぁと新鮮な気分です(笑)
793異邦人さん:2011/07/15(金) 04:07:43.10 ID:5Nxr7hxD0
予想通りの反応でワラタ
この手の人って煽られると皆同じような反応するよなw
794異邦人さん:2011/07/15(金) 04:39:11.81 ID:oamX6/jT0
>>791
「誰がどこのホテル泊まろうと勝手だとおもいますけどね。」
その通り、自分で適当に決めればいいだろ。
FHRだろうが観察力、判断力と決断力に欠ける反面、
みえみえの自己顕示欲、見苦しいね。
ツーソンはリッツカールトンか?
灼熱のゴーストタウンやらwktkなら行ってら〜


ちょい前出て来た次男坊といい、意味不明な書き込み主に限って
他人の意見等気にしません、と阿保らしい負け惜しみ。
意見欲しかったんだろ、当初はw
大人げね〜よな。。。
795異邦人さん:2011/07/15(金) 06:17:43.55 ID:HsTWeZ2+0
いつまでやってんだ
796異邦人さん:2011/07/15(金) 08:16:51.56 ID:EsKi0aZTO
左様。ホームヘルパー2級を取る人に釣られ過ぎ。
無能は淘汰されなさい、という考えは浅はか。
低所得者層は俺らの養分だから、大事にしなきゃ。
797異邦人さん:2011/07/15(金) 09:26:23.54 ID:VOYLD0EU0
次男坊www

もしかしたら、次男坊の逆襲なのかも。いや、長男の逆襲か。どちらにせよ夏休みはこんなもんだ
798異邦人さん:2011/07/15(金) 10:22:19.69 ID:rK8oNdHM0
大卒後〜30以下くらいの年齢なのに親にホテル取ってもらってパパママと一緒に
ベガスで受験勉強??衝撃が多すぎる。

あと、1回目はTucsonとかいて、皆がツーソンと書いた後791ではツーソンというあたり、
プププ…読み方わからなかったんでしょ〜かわいい!西部劇っぽい街が楽しみなのね。僕。
でも缶詰で勉強するのなら駄目でしょうよ(笑)デスクに文句言った方が…

現実には上層ほど796さんの考え方になるのが普通だよね。
君のような無能なやつらが淘汰されたら経済が廻らなくなって
おいらの収入減っちゃうからネ。
あ〜面白いネタありがとう。
799異邦人さん:2011/07/15(金) 11:46:19.37 ID:9qCemvf5O
来月、19日から 6泊で行ってきま〜す。
NRT ⇔ LAX ⇔ LAS の定食コース

前半三日は、シーザース、後半は、Wynnを確保済み。

シーザースではダイヤモンド死守の為、身の丈を逸脱したギャンブルになっちゃうかも〜w
Wynnは、内装をやりかえたみたいで(re-decorateってメールに書いてあった)、今から楽しみ。


800異邦人さん:2011/07/15(金) 12:58:05.67 ID:8NMICneR0
ストリップ沿いに男でも入れるゲイバーみたいなのあります?
801異邦人さん:2011/07/15(金) 15:15:58.55 ID:2xgdf5Xf0
帰ってきた。
日本の方が暑く感じるぞ。
一人はアカンな。だれも止めてくれないから。。。
せっかくスロ1回点目にハンドペイ来たのに終わってみればなんのこっちゃでした。
でも一発目にでかいのが来たおかげで普段出来ない楽しみ方は経験できた。
802異邦人さん:2011/07/15(金) 15:47:54.94 ID:8m5SwEip0
もう一年程前か、PHのクラップステーブルで
野郎が野郎のサイコロに息吹きかけるの真正面から見てしもた

是非美女二人のイメージに塗り替えたいものだ
803異邦人さん:2011/07/15(金) 18:01:58.29 ID:wyj+E1BdO
>>802

>野郎が野郎のサイコロに息を吹きかける・・・・


キモ〜

804異邦人さん:2011/07/15(金) 18:44:55.66 ID:VOYLD0EU0
>>801
いい話だねぇ〜 どんなスロで どんな役揃ったのか教えて〜。ハンドペイの額もw
805異邦人さん:2011/07/16(土) 00:58:45.06 ID:IjC4M+z90
カジノが目的の場合、ドルは現金とT/Cのどちらで持ち歩いた方がいいのでしょうか?
806異邦人さん:2011/07/16(土) 01:43:23.52 ID:huiZbzRn0
>>805
現金だな。
金額にもよるけど1万ドルの束がポロッとテーブルに出てくる街だよ。
咄嗟に打ちたくなる場合TCはめんどい。
まぁ、フロントマネーとして当初預けてしまうんならTCで手続き済ませ後は
プレーヤーズカードで遊びまくるとか。河岸替えるのに行き先限定されるけど。
807異邦人さん:2011/07/16(土) 03:33:21.58 ID:w1sUrS7x0
>>805

>>806さんに同意で、TCは両替がちょっと面倒だけど
ただ日本国内で日本円からドルに両替する時に
TCのほうがちょっとだけレートがいいし、最近TC購入額ごとにキャッシュバックとかの
キャンペーンもやってるので
円高のタイミングでTCをまとめ買いしておくのもアリかも
現金持ち歩く時よりもちょっとだけ安心だしね
(サインが一致してないと両替できないから)
808異邦人さん:2011/07/16(土) 08:16:15.54 ID:IQ0jiax50
俺も現金派 やっぱり一番面倒がない。行くまでに時間があるなら citibank に口座作って外貨キャッシュカード作ったらいい。
809異邦人さん:2011/07/16(土) 09:08:37.24 ID:oy8sUgqb0
普通の旅行ならカード持ってればチェックはあまり必要ないんだけどね。
カジノ資金を千ドル単位で持って行く時は利用価値がある。
現金化するのに多少時間がかかる場合はあるけど手数料もかからないし。

それはそうとお受験君はもう来ないのかね?
もっと話を聞きたいんだがw
810異邦人さん:2011/07/16(土) 09:09:51.37 ID:IjC4M+z90
>>807,808

なるほど、現金の方がいいんですね。
そしたら、相場を見ながら安い時に買っておきます。
カジノで使うなら100ドル札をたくさん持っていけば問題なさそうですね。
ありがとうございます。
811異邦人さん:2011/07/16(土) 09:46:46.52 ID:Z5P/4v4sO
お薦めは、始めにキャッシャーで日本円にてデポジット(フロントマネー)するのがイイね。
勝てば、為替の手数料は一切かからない。
負けたらその分、カジノの為替レートで計算されて、預けた日本円から差し引きされる。
JPY→USD→JPYの往復手数料を考えれば、少々悪いレートでも、結果的には殆ど変わらないかも。


おお負けの予感がするんだったら、前のレスのようにTCも有りかな。
但し、サインして預ける為、持ち帰りに気を使わなきゃならないのが、痛い。
一度サインしたTCは、発行した銀行窓口以外では使えないと思っていた方がよい。
(本人がサインしたのかが確認出来ない為)

ノーサインのTCで請けてくれるカジノもあるけど、人質としてパスポートを
預けなきゃならないので、あとあと色々と不便。

CITI-BANKの外貨キャッシュカードも便利だけど、1日当たりの引き出し額に制限があり
大量のドル資金を得るには不向き。
事前に制限枠を拡大していても、$5,000-/day位かな

他には、クレカによるキャッシング枠を使ったり出来る(但し、為替レートは一番良いけど
カジノ内のディスペンサーだと、半端ない手数料がかかって、結局、高いもんになってしまう)


ベストは、日本に在る事務所に日本円を預ける事かな。
ラスベガスには手ぶらで行けるし、税関での申告も不要となる。
但し、ハイローラー向けの手法であり、最低でも 500〜1,000万位は積む必要があるし
外為法上、適法な手法なのかは、いささか疑問。


812異邦人さん:2011/07/16(土) 09:58:50.82 ID:QjeTcXnJ0
手順だけ見れば地下銀行と同じ手法だよね
813異邦人さん:2011/07/16(土) 10:15:12.79 ID:IjC4M+z90
>>811
英語があまり得意ではないので、ドル札持って行くのが安心かもしれませんね。
日本円でも受け付けてくれるんですね。
でも財布の中がドル札と円札でごちゃりそうだな。
814異邦人さん:2011/07/16(土) 10:21:20.14 ID:oy8sUgqb0
>>813
財布に入る程度なら現金だな。
特大サイズの財布でなければ。
815異邦人さん:2011/07/16(土) 10:48:34.58 ID:Z5P/4v4sO
>>813

書きそこねたけど、キャッシャーに予め預け入れした場合には、マーカープレイとなります。
本来マーカーとは、借用書の意味(米国人は手ぶらで行ってマーカー切ってプレイする人もいる)
だけど、この場合は MAXで預け入れした日本円の米ドル相当額までが、マーカーを切って遊べる範囲となります。


プレーヤーカードをテーブルで提示して、『Marker please.』と言えば OK。
ディーラーが『How much?』って聞いてくるから、必要とする金額を言えば、ピットボスが
デポジットした残額を確認した後、マーカーにサインすれば、直ぐにチップを出してくれる。

そのテーブルで勝てば、『Marker down pls.』とか、『Marker buy back pls.』とか言えば
元金相当のチップと引き換えに、先程のサイン済みのマーカーを返してくれる。

このマーカーをビリッと破いて、テーブルを去るときは、何とも良い気分になれるね。

816異邦人さん:2011/07/16(土) 11:51:37.55 ID:IjC4M+z90
>>815
ふむふむ。
ラスベガス初めてなので、あまり考えないように、ドル札とT/C持って行きます。
次行く機会があれば、日本円でやってみたいですね。
817異邦人さん:2011/07/16(土) 16:09:36.61 ID:dpLoomJ50
>>812
現金の使用禁止すべきと言う声もあがっています。
国税局(米)はカジノスタッフを通して1万ドル以上の現金が用いられるのを監視しているはず。

>>816
勝って財布に入りきらない時はキャッシャーで貰えるゴムバンドが便利。
札30枚辺りから財布は折れなくなるでしょう。
チェックアウトまで500や1000ドルチップでポケット暖めるのも乙なもんだが。
カジノ隣接のレストランとかで食事を取る際、サーバーのティップや
ハウスキーピングのティップもカジノチップでとか。
ゴムバンドじゃ通じないので、Rの巻き舌で「Rラバーバンド、プリーズ」



ティップですが皆さん心掛けてますか?
スロット好きのおばさんで、ウェイトレスが回ってこないと苦情を。
問題はティップ額が$1未満としょぼかった為w
ディーラー勢もティップ期待してます。
特に勝手の分らないゲーム等に挑むには連中を味方にすると気前良く教えてくれます。
別れ間際のティップではこうならないので、プレイ中が大事。
「this bet is for you」とチップを出せば、適切な場所に連中は賭けます。
そのベットが負ければ元金はハウスに、勝てば元金と配当金がティップ箱に。
ディーラーズベットはテーブルミニマム以下でも、$1からOK。
「this is for you」とチップを出せば、そのままティップ箱に上納。

稀に大勝すると手持ちのシングルや5ドルチップはキャッシャー用に、
25や100はディーラー勢に残す様カラーアップしている自分です。
818異邦人さん:2011/07/16(土) 16:14:09.14 ID:dpLoomJ50
>>817 訂正
ディーラーズベットは1ドル未満もありだな
ブラックジャックとかで50セントコインとか賭けた事ある
819異邦人さん:2011/07/16(土) 18:13:58.83 ID:4iZmxlnq0
>>817
もちついて、もう一度日本語でたのむ
820異邦人さん:2011/07/16(土) 21:40:31.18 ID:IQ0jiax50
ゴムバンドの使い方や、発音の仕方、さらにはティップとチップの使い分けに
チップの指南までいたれりつくせりですが、そんな当たり前な事は、このスレじゃなくて
大全の掲示板でも行って得意げに続きを書いてください。
821異邦人さん:2011/07/16(土) 22:10:02.04 ID:IjC4M+z90
>>811
そういえば、ドルのT/Cからチップに交換して、カジノでプレイ後、ドル札と交換は可能なのかな。そうだとかなり便利なんだけど。
822異邦人さん:2011/07/16(土) 22:47:56.73 ID:uw5aJz/10
>>821
可能。
というかそれ以前にTCで直接チップは買えないよ。
823異邦人さん:2011/07/16(土) 23:07:27.31 ID:iCjBVrdU0
>>821
それはないでしょう
使う直前にサインを2カ所に書くわけだし
824異邦人さん:2011/07/16(土) 23:20:59.86 ID:uw5aJz/10
>>823
ん?
$キャッシュをチェックに戻すという事?
そういう意味だったら出来ないな。
825異邦人さん:2011/07/17(日) 00:50:24.64 ID:5v++oCpJ0
>>821
TCから先ずドル紙幣にする、これはキャッシャー又は銀行等で。
キャッシャーでは紙幣をチップに替えられない。
現金を持って好みのテーブルへ行き、チップに替えてもらう。これがバイ・イン。
現金を賭けるマネープレイス(money plays)も可能だが、何度かやってると
ピットボスが来て「お客さん、チップに替えないかい」と囁く。
手持ちのチップは普通、同カジノ内のキャッシャーにてドル紙幣に戻す。


同系列のチップは他所のカジノでも通用するけど、いやがられるね。
誰かがそれを元のカジノへ持って行かなきゃならないので。
高額チップ、5000以上とかは系列外でも受けてくれるケースがあるけど、
ピットボスがフロアマネージャー呼ぶとかややこしくなりかねない。
偽造チップとかありえるし、胴元に確認の連絡を入れたりする。
シーザースの千ドルチップがバリーズで使えず、現金化も無理ってケースがあった。
プレイ中お友達になった娘でシーザースに借りが残っていたそうw



前記のピットボスがチップに替えて、と言う件は、連中が定期的に行う各卓の
中間清算みたいな作業の誤差(?)を減らす為ではないかと、思う。
バイ・インの際同額のチップが客の元へ出され、紙幣は卓上のスロットへ押し込まれる。
マネープレイスで回収する紙幣もバイ・イン紙幣と同じスロットに。
しかしこの額は詳しく記録されていないようだ。
スロット下の箱に入ってる紙幣を清算すれば、問題無い筈なんだけど。
チップの清算はフロア管轄で、紙幣は裏のなんだろなとも、思える。
連中の出来高管理は超複雑に見えるが、プロが見れば一目瞭然なんだろう。
826異邦人さん:2011/07/17(日) 07:16:28.69 ID:euPpp6c90
長文の人は一人盛り上がっちゃってるけど
一度読み返してみて欲しい
827異邦人さん:2011/07/17(日) 07:42:21.47 ID:pZ7jx8PH0
面白いから、おれは紫煙
828異邦人さん:2011/07/17(日) 07:44:56.36 ID:cgZJSRGN0
821です。
皆さんの意見をまとめると、T/Cはキャッシャーでドル札に交換する。
ディーラー卓で、ドル札をチップと交換する。
プレイ後、チップはキャッシャーでドル札に交換。
こんな風にすればいいのかな。
829異邦人さん:2011/07/17(日) 08:17:31.42 ID:3vfBdJ9+0
>>キャッシャーでは紙幣をチップに替えられない。

わざわざやる人が少ないというだけで、頼めばやってくれますよ。
830異邦人さん:2011/07/17(日) 12:43:24.66 ID:e/kU2lRO0
>>822-824
3レス読んでも>>828のマトメに繋がらないよ

>>826
余計なものは分けてあるからいいじゃん
次男坊やお受験君よりマシ

旅の恥は掻き捨てではここの話題も限られる

>>828
そんなところだね、レポ待ってるよ
831異邦人さん:2011/07/17(日) 12:57:41.33 ID:euPpp6c90
>>827
>>830
長文がいやなのではなくて、
意味が繋がらない部分があるので、確かめて欲しいだけ。
832異邦人さん:2011/07/17(日) 17:54:59.54 ID:FzFMhnPM0
8月末に初ラスベガス予定。
グランドキャニオンに一度は行きたいけどそんなに日数多くいれないから飛行機でと考えてるんだが、普通の旅客機以外乗ったことがないので揺れと恐怖で死ぬんじゃないかと今から心配w
ジェットコースター系大丈夫ならなんとかいけるレベル?
833異邦人さん:2011/07/17(日) 19:09:15.18 ID:8W/UvcPIP
かなりアグレッシブに揺れるぜ
漏れはこの後二度と小型機にはならないことにした。
834異邦人さん:2011/07/17(日) 21:28:11.52 ID:pZ7jx8PH0
 若いお姉さんが飛行機に酔って、ゴミ袋にゲーゲーやってたことがあって
こっちまで気分が悪くなったことがありました。

 まぁ、コロラド川がよく見えるし、景色はいいんだけどね。
835異邦人さん:2011/07/17(日) 21:52:53.72 ID:m1MYDAcR0
私も無理。ビジョンもシーニックもどちらもどちらも死ぬと思いました。
ゆれる気落ち悪さも大概だけど、それよりも不安定ながたがた感が
絶対落ちるやろって感じで景色なんてほとんど記憶になし。

836異邦人さん:2011/07/17(日) 22:11:15.94 ID:euPpp6c90
そんなにひどい経験はないです
837異邦人さん:2011/07/18(月) 00:16:28.74 ID:pWeYnoZk0
>>832
ベガスは一度や二度で済まないよ、きっと
だから全部一辺に体験ってのは薦められないし、無理だな
グランドキャニオンは陸路でしか行った事無い
余暇で嫌な思いまでしてってのはね
838異邦人さん:2011/07/18(月) 12:07:53.11 ID:OFNQbcWZ0
>>837

車の運転が好きな人なら、陸路超おすすめですよね!
かなり距離あるけど、オートクルーズ機能を使ってかなりラクに運転できるし
何より景色がダイナミックで飽きないし
途中で車止めて素朴なガソリンスタンドやスーパーで買い物したりできる。

何より、夜中に車を出して満点の星空を見られるのが最高です。
近場のモーテルに2泊して本当に感動しました!
839異邦人さん:2011/07/18(月) 13:36:39.49 ID:eZueb7hX0
俺も陸路派
夜明けや夕焼けが最高
フーバーダムにも寄れるし
最近は、LAXで車借りてLVで遊びSFOで返却するのが
マイブームです
840異邦人さん:2011/07/18(月) 15:57:23.91 ID:dS3m3CbU0
>>832

俺の時は遊覧飛行利用したけども、それほど揺れた記憶は無いな。
ただ、キャニオン観光自体が目的で移動方法に拘らないってならば、
日数少ないんだし陸路のほうが確実だよね。
俺の時は飛ぶまでに天候不良でかなりディレイしたもの。

後日レンタカー借りてデスバレーまで行ったけども凄く良かった。
>>838も書いてるけども米のセルフのスタンド給油経験したり
国道沿いの田舎臭いカジノカフェでハンバーガー喰ってちょっと
スロット回したり。
ベガス市街に戻る際、夕闇に映えるネオン街も格別。

841異邦人さん:2011/07/18(月) 16:26:41.82 ID:VVVWE06G0
友人から土産を貰ったのですが、これ本当にラスベガス土産ですか?
ググっても画像が出てこないので、こちらの皆様にお教えいただけたら
ありがたいです。

スレ違いだったら大変申し訳ないです。
誘導先をお教えいただければ移動いたします。

ttp://iup.2ch-library.com/i/i0367529-1310973692.jpg
842異邦人さん:2011/07/18(月) 16:34:12.85 ID:VVVWE06G0
画像貼り間違えたorz

小さいベルで、ひとつひとつは2.5センチほどです。
ホテルの名前が入っています。
よろしくお願い致します。

http://iup.2ch-library.com/i/i0367529-1310973692.jpg

843異邦人さん:2011/07/18(月) 16:58:06.95 ID:YMO66l990
>>842
ベルには見えなかった、悩んでたとこだ。
ベガスからのお土産だよ。どうも他所で売っていそうなものじゃないね。
MGM系のホテル5軒、2005年のラスベガス100周年記念の限定セットかも。
価値?知らん。当時$12.99位だったかも。
844異邦人さん:2011/07/18(月) 16:59:41.94 ID:LmY8gvyz0
>>842
本当にとは?
多分中国製だろうけど、ホテルの名前は全部ベガスだよ。
他所の街ではわざわざ売ってないと思うけど。
京都の土産物屋に「東京」って書いたお土産は多分売ってないでしょw
845異邦人さん:2011/07/18(月) 17:08:55.10 ID:WKYFSd27O
ホテルのギャンブルで当てた商品。
846異邦人さん:2011/07/18(月) 17:21:56.23 ID:YMO66l990
>>845
パチンコ感覚だな
847異邦人さん:2011/07/18(月) 19:47:59.92 ID:hqkJ2gvZ0
グランドキャニオン 車で行く話し聞いてたら 挑戦してみたくなった。んがっしかし!
俺、海外で一度も車の運転したことないんだよね。国内では運転手してたこともあって普通に運転はできると思ってるんだけど。
たぶん、左と右の違いにビビッってるんだよね(ハンドルじゃなくて)俺みたいな奴って、たくさんいると思うんだけど、みなさん最初に
海外運転した時は、どんな感じでした? とりあえず、ベガスを運転するとして街中さえ運転しないのであればなんとかなりそうな気もするんだけど
でも、びびるw
848異邦人さん:2011/07/18(月) 19:50:01.24 ID:Oldj/u2eP
俺もビビリだから怖いなあ
慣れの問題なんだろうけど
849異邦人さん:2011/07/18(月) 20:37:41.87 ID:IvMiU8+f0
>>847
全く以て心配する必要なし
右車線は直ぐに慣れる
GCだけとは言わずモニュメントバレーも視野に入れてみては?
GC経由でイーストリム→US160が絶景
個人的にはリパンポイントが良かったなぁ
GCは駐車に苦労するので無理して崖の近くに宿をとる必要ないと思う
早朝にGCで日の出だけみてそのまま東へ進めば絶景を楽しみながら昼過ぎにはモニュメントバレーに到着
バレードライブを楽しんでホテルへ
ViewHotelに泊まるべし
翌朝出発してUS163をメキシカンハット方面へ
メキシカンハット見たらUターンしてフォレストガンプポイントで停車するべし
850異邦人さん:2011/07/18(月) 20:46:11.84 ID:eZueb7hX0
>>847
余裕とは言いませんが、日本で運転できたら楽勝
ぼやっとしていると左折時に小回りしてしまい、正面衝突コースに入ってしまいまうので
(過去 トロピカーナ通りでやった!)
初めての人は、1人でなく、2人以上で相方に左折に注意してもらう
それだけ気をつければOK、運転席をセンターラインにする意識があれば
後は、ウインカーとワイパーを間違えるほのぼのミス
地球の歩き方のアメリカ・ドライブを立ち読みするくらいで大丈夫だと思います。

アメリカをドライブすることができると、アメリカ旅行の幅が大きく広がります。
レンタカー代はかかりますが、その辺のモーテルに泊まればよいので宿泊費が浮くし
NYC以外では車を借ります。
851異邦人さん:2011/07/18(月) 21:05:22.01 ID:LmY8gvyz0
>>849
全くは言い過ぎ。自分が平気だったからといって会った事も無い人が簡単に出来るとはとは言い切れない。
特に慣れない時は左車線に入ってしまう。
そういう体験談は実際多いし、標識なども日本に無いものがある。
赤信号でも右折出来たり、スクールバスの追い越し禁止など、知っておくべきルールはいくつかある。
狭い道とかは殆ど無いからその点は楽だね。
852異邦人さん:2011/07/18(月) 21:26:16.50 ID:k0m4yxk1O
>>841です
>>843-844 ありがとうございました
大変助かりました
853異邦人さん:2011/07/18(月) 21:32:51.90 ID:Y8ZdzXNW0
>>847
左折時の小回りは要注意。一般道では他にも車が走ってるから気がつきやすいが、駐車場とかでのカーブのすれ違いが油断しがち。
赤信号でも右折可は、そうじゃない交差点もあるので要注意。
週末夜のストリップは大混雑。
気を付けてな。
854異邦人さん:2011/07/18(月) 21:53:49.22 ID:OFNQbcWZ0
>>847
>>848

海外ドライブデビューに、ラスベガスはおすすめの場所だと思います。
空港から大きいレンタカーセンターへの無料送迎バスがあって
レンタカー会社が一同に集まっててわかりやすいし、
空港から主要ホテルが近いし、道も比較的わかりやすいし、
魅力的なドライブルートへのアクセスも便利です。
いきなりグランドキャニオンが不安なら、レッドロックキャニオンとか
フーバーダムとかデスバレーとか、いろいろあるし。

初めての時は、とにかく車線を間違わないように、右折・左折・駐車場の出入りの
度に「右!右!」と口で言ってました。
あと、スケジュールに余裕を持たせて、無理な長距離移動をしないようにしました。
855異邦人さん:2011/07/18(月) 22:05:52.36 ID:sJcMVwji0
何よりも4way stopを覚えてからいって欲しい
856異邦人さん:2011/07/18(月) 23:03:12.87 ID:1sOfUKfc0
迷った時は運転席側にセンターラインを持ってくる、ってのを覚えておくといいですよ。
日本に帰って来てすぐの時も迷ったりするので、そんな時も便利です。



857異邦人さん:2011/07/18(月) 23:54:48.25 ID:qO9vA5+w0
案ずるより産むがやすし
858異邦人さん:2011/07/19(火) 00:03:51.21 ID:jELpIvs10
初ドライブのデビューにはロスよりベガスの方が適してるね、断然。
最近はレンタカーに日本語対応のナビ着けられる、遠出するにはお勧めだね。
初ベガスで初ドライブでいきなりグランドキャニオンもいいんじゃない。
郊外の何も無いとこより住宅地や市内の方が標識や交通量の面で難しい。
不慣れの人の難点は左折と給油かな?
スタンドのポンプによって始動ボタンや操作が若干異なる。
859異邦人さん:2011/07/19(火) 06:22:28.22 ID:h01vg8IW0
5月にアメリカ初ドライブの人も混じって行ってきました
ちょっと足を伸ばして、フェニックス、セドナ、モニュメントバレー、
アンテロープ、グランドキャニオンなどなど
初ドライブの友人は何回か左を走ろうとしましたが、助手席から
「みぎっ!みぎっ!」と注意され、慌てて右車線にはいることもありました
でも現地人は日本人みたいなせこい運転をする人はほとんどいないので
1週間のドライブ中、危ない場面は一度もなかったです
ラスベガスの有名ななんとか通り(名前忘れた)の近くに39.99jという
超安いホテルがあったのでためしに泊まってみたら、
意外に普通のホテルでした
一人一泊1600円ですよ(別途税必要)
860異邦人さん:2011/07/19(火) 07:54:35.54 ID:POkw1BCO0
>>859
ベガスでは$39.99は超安いとは言えない。
日によるがストリップの大きなホテルでもそれぐらいのレートは普通に出て来る。
サーカスサーカス、リビエラ、インペリアルパレス等は$20以下の日もあるよ。
バリーズやフラミンゴクラスで$35とかはこことリノぐらい。
物価の安い国でも有名ホテルは高いから、ランクによっては恐らく世界一安い。
861異邦人さん:2011/07/19(火) 07:54:39.67 ID:l1TwPeno0
8日間いて昨日帰ってきたけど日本暑すぎで気持ち悪い・・・
862異邦人さん:2011/07/19(火) 08:05:26.31 ID:ES9O5C1c0
>>858

自分のドライブデビューはロスだったので、
ベガスを運転した時に「運転しやすい!」と感動しました

デビューの時はとにかくびびりだったので
すぐ取り出せる場所に電子辞書とトラブル時に対応できる会話本を置いて
もちろん保険もしっかりかけました
出発前に「地球の歩き方 アメリカドライブ」を熟読
 
それからすっかりアメリカドライブにはまり数回に分けて
グランドキャニオン、デスバレー、ブライスキャニオン、ザイオン、
モミュメントバレー、アンテロープキャニオン、セドナとか行きました

飛行機をロスで乗り継がずにロスからベガスまで車とかもイイですね
863異邦人さん:2011/07/19(火) 08:48:52.07 ID:P5eKw1Ls0
>>860
カジノ抱えてるホテルの営業方針は肉を切らせて骨を絶つだからねw

>>862
ロス〜ベガスは一回走ればいいんじゃないのかな?
I−15の交通量、事故率、所要時間、ガソリン代等考慮すると、
同伴人数にもよるだろうけど、飛んじゃった方がいい様な希ガス。

どうしても走りたいって人は絶対金曜の夕方は避けた方がいい。
せっかちなアンジェリーノが多いので自然渋滞や事故渋滞、下手すりゃ巻き添え事故。
864847:2011/07/19(火) 09:38:53.26 ID:+QudHxa40
おっと、一夜明けてみたら自分の人気に嫉妬ってぐらいのアドバイスw
みなさんありがとうございます。左折小回りや知らない標識なんかに要注意みたいですね。
嫁と必ず一緒なので、「右!右!」は言ってもらえるかな。ラスベガスは 海外ドライブデビューに適してる?との事なので
ちょっと、やる気が出てきました。とりあえずは次回8月に嫁とデビューを飾って、12月の年越しでは子供2人連れて行く予定なので
うまくいけば、「よーし、パパ アメリカだって運転しちゃうんだぞっ」と言ってみたいと思いますw
ところで、上記のアドバイスなどは年末年始の時期にも当てはまるでしょうか?
865異邦人さん:2011/07/19(火) 13:18:58.29 ID:PL+FJ7hj0
>>864
年末年始のロス〜ベガス〜ロスは日本のお盆を想像してみて。
曜日、時間帯、天候によっては最低以下のドライブに。
ロスの空港も同期間はごった返しになるね。
866異邦人さん:2011/07/19(火) 15:21:24.15 ID:Z/wJ9Sbp0
このスレでおすすめされてた「オー!マイガァ!」、自分も
読んでみました。
8月に行くんだけど、JPでたらどうしようとかいらぬ心配しちゃっ
たりして。もう(まだ?)15回目だけど、毎回わくわくする。
867異邦人さん:2011/07/19(火) 16:07:43.51 ID:3ATCJHFhO
並の JPだったら普通にあるよ。
一滞在で三回のJPを出した事もある。

昔はその場で税金分を差し引かれたけど、今では日本国籍の観光客であれば、額面どおりの払い戻しを受けられるよ。
文字どおり、手のひらに一枚二枚って、勘定しながら払って貰え、気分は最高だね。

ただねぇ〜、貰ったドル札が紙っぺらに見えてきて、たちまちスロットに飲み込まれちゃうから
一旦、スロットから離れて喜びを噛み締めるのが吉。


868異邦人さん:2011/07/19(火) 16:35:44.62 ID:h01vg8IW0
>>860
20jってのがあるんですか、驚きですね
サーカスサーカスは数回泊まったことがあるんですが
そんなに安かったことはないです、高い日だったんですね
通りの名前思い出した、たしかフリーモントだったと思う
869847:2011/07/19(火) 19:23:15.13 ID:+QudHxa40
>>866
ども、海外で運転はできないけど、良書は教えられる >>847 です。
JP出たらもちろん呼んでください19日以降なら私もベガスinしてます。そして養子縁組をw
870異邦人さん:2011/07/19(火) 19:59:52.53 ID:bLabEPu80
>>868
フリーモントならもっと安いところ(安いとき)もあるね
871異邦人さん:2011/07/19(火) 20:53:27.14 ID:qzDCNr8p0
1月か2月にしか行けないんだけど、
冬季ドライブは危険ですか?
グランドキャニオン経由でモニュメントバレーまで行ってみたいのですが。
雪のモニュメントバレーとか雰囲気でないですかね。
872異邦人さん:2011/07/19(火) 21:01:45.71 ID:Qf9d2hPV0
>>871
むか〜し、雪化粧のGC観れた。素敵だった。
アルバカーキで積雪の為一泊足止め喰らった。
四駆レンタルすれば普通の道は怖いもん無しでしょう。
873異邦人さん:2011/07/19(火) 21:04:11.61 ID:GRNk3ycJ0
>>871
別に危なくないけど。
雪が降ってもすぐ除雪されるし。
モニュメントバレー付近てそんなに雪降らないんじゃない?
874異邦人さん:2011/07/19(火) 21:56:11.26 ID:qzDCNr8p0
>>872
>>873
ありがとうございます。
がんばってみようかな。
南国育ちで雪道の経験はほとんどないんです。
875異邦人さん:2011/07/20(水) 22:00:26.47 ID:3GEKM5NC0
Saturday 1 October 2011
MGM Grand, Las Vegas, Nevada, United States
commission: Nevada Athletic Commission
promoters: Bob Arum (Top Rank) / Akihiko Honda (Teiken Promotions) / Fernando Beltran (Promociones Zanfer)
12 super bantamweight Toshiaki Nishioka 38(24)-4(1)-3
SC Rafael Marquez 40(36)-6(5)-0
WBC super bantamweight title
http://boxrec.com/date_search.php?yyyy=2011&mm=10&dd=01

876異邦人さん:2011/07/22(金) 01:01:38.44 ID:xMJ10Bax0
過去最高のバカヅキで楽しく帰国した。
預けた日本円となぜかポケットに入っていた黄色チップ4枚と黒2枚のみお持ち帰り。
なぜポケットに入っていたのか理由不明で得した気分。
儲かった金はドル安だしそのまま預けてきた。
儲かって更にエアも貰えるとこんなに嬉しいんだな(いつも損してることバレバレ)
残念だったのはゴルフバッグまで持って行ったのに、同行者が行く途中で腰痛めてできなかったこと。
メンバーさんとのジョインも考えたが同行者が気の毒で諦めた。
あと日本人は少なかったな。
9月後半に時間が取れそうなので預けてきた金で楽しんでくるつもり。
877異邦人さん:2011/07/22(金) 01:10:49.71 ID:xMJ10Bax0
書き忘れたことが一点
往路のLAXで50〜60歳の日本人が係員に日本語でまくしたてていた。
日本語話せる奴呼んで来いと日本語で係員に怒鳴っていたが、海外にいることを理解して欲しいよな。
荷物に関するクレームのようだったが、全く英語話せないならツアー利用するなりしてリスクヘッジしろよと言いたい。
878異邦人さん:2011/07/22(金) 08:07:23.97 ID:hNvR6jpqO
左様。
英語でコミュニケーション出来ない人は、韓国にでも行けってこった。
879432:2011/07/22(金) 08:34:39.55 ID:jhEbqjj80
わかりました。韓国経由でラスベガスまで今から行ってきます。
ではごきげんよう。
880異邦人さん:2011/07/22(金) 11:02:08.84 ID:WNgnWIG30
>>877
>日本人が係員に日本語でまくしたてていた。

何をされても黙っているより、日本語でまくし立てるほうが 何倍も良い結果を生むと思うがネ
881異邦人さん:2011/07/22(金) 13:57:13.53 ID:fwLpyPJ60
同感だ。
英語ができないのならばとりあえず母国語でクレームしなければ
善処なぞ望めない。

カウンターに齧りついてれば案外に日本語話せる奴が出てくることあるし、
日英バイリンガルが手助けしてくれることもある。
英語ができないから黙ってるとか意味不明。

882異邦人さん:2011/07/22(金) 14:45:49.01 ID:xRKqCHFt0
>>877 は英語話せないなら黙ってろと言ったんじゃなくて、ツアー利用しろと言ってるんだけどね。まぁ、それでも意味不明だけど。
俺も英語は全くだめだが、毎回なんとかなってるなぁ。今日もホストからメール来て、読めないから翻訳かけて読んで理解したりw
883異邦人さん:2011/07/22(金) 16:48:58.06 ID:Ow4gjRYy0
>>877
>荷物に関するクレームのようだったが

英語が出来るんだったら手助けしてあげても善かったんじゃないのかな?
まぁ、あんな事書いている様じゃ良心っての期待しちゃいけないと思えるが…
884異邦人さん:2011/07/22(金) 17:45:00.25 ID:oaGfmMaC0
大全のゴルキチって何者?
ずいぶん派手に遊んでるみたいだが
旅チャンネルとかにもでてるの?
885異邦人さん:2011/07/22(金) 19:20:34.23 ID:Ku6Zd+8AP
大全で本人に聞けば?
886異邦人さん:2011/07/23(土) 03:49:40.21 ID:yZk/jKtAO
ゴルキチ氏は某ラーメン店をチェーン展開してます。
元々裕福では無く、一代でここまで作り上げた、努力の人です。
887異邦人さん:2011/07/23(土) 08:44:46.11 ID:Nc41Amuo0
>>886
もっとkwsk!
今叩かれてる最中w

スロットをスッロトと書いたりする人なので中国人かな?
888異邦人さん:2011/07/23(土) 09:11:01.21 ID:0UWApLSgP
なんでそんなことが気になるのか不思議に思う俺はマイノリティなんだろうな
889異邦人さん:2011/07/23(土) 12:22:10.76 ID:m7jt8kHe0
スロットをスッロトと書いてたとすれば、カナ入力をしているのかなぁ、とは想像
するが、中国人かな?という発想はどこから出てくるんだ?
とりあえず、スロットルと書くよりはよっぽどマシかと思う。
890異邦人さん:2011/07/23(土) 20:11:44.79 ID:pQoYoYm00
カナ入力だとありえそうな間違いなの?まったくわからないんだけど
ロマタッチタイプな俺には。
891異邦人さん:2011/07/24(日) 00:52:26.84 ID:omGsz1sB0
surotto
surroto
892異邦人さん:2011/07/24(日) 01:41:42.70 ID:aAKPoc7y0
I gou to Lasubegasu.
893異邦人さん:2011/07/24(日) 13:36:18.19 ID:4piCsHP+0
>>892
toも変えろよw
894異邦人さん:2011/07/27(水) 02:12:30.31 ID:8I1BCDE50
>今回たくさんの日本の方に声をかけていただきました、
>ラスベガス大全人気があるのですね。
>話かけてくださるのはとても嬉しいので丁寧に応対させていただきましたけれど、
>なかには<あんた仕事は何してるの?>とか<会社大丈夫?>とか色々プライベート
>なことをずけずけ聞いてこられる人がいらっしゃいます。
>出来れば情報交換、楽しい話だけにして欲しいです。

ゴルキチってそんなに沢山声をかけられるほどの有名人なの?
895異邦人さん:2011/07/27(水) 09:21:06.98 ID:sunc86VwO
よく判らないが、スロット好きなことは確かであり、それも、三リールマシンでいえば
$5、$10、$25なんかの高デノミマシンを回しているから、ベラとかマンダで回していれば、目立つよね。


しかし、1週間ほど毎日、数時間回していれば、ほぼ期待値に相似の パターンに陥る可能性は高いんで
勝ち切るのは、難しいだろうと思うけど

896異邦人さん:2011/07/28(木) 00:51:26.16 ID:o9txgVpp0
このまえ彼女(パツキン)と行ったとき、ちっこい日本人が集団(ツアー?w)で
へったくそな英語話してたから、彼女と「バカな軍団」みたいな話して回りもクスクス笑ってんのに
そのジャップら気付かないでいんの(爆笑)お前ら日本からでるんじゃねーよw
897異邦人さん:2011/07/28(木) 01:20:10.07 ID:BHmncP210
パツキンなんていう奴久々に見たわw
髪染めた下品な女連れて同じ日本人(ではないかw)を見下して浮かれてるとは何とも間抜けな奴。
クスクス笑われてるの気付けよw
898異邦人さん:2011/07/28(木) 09:44:43.10 ID:EMy77gPC0
全力でつられるなよww
899異邦人さん:2011/07/28(木) 10:04:48.25 ID:+e7ZhCiH0
ラスベガス逝ってきました
初めて海外のホテルに泊まったが
そこそこいい部屋のはずなのに歯ブラシと髭剃りがないのに驚いた
あと何千部屋もあるのにたかが数時間のレイトチェックアウト断られたのにも驚いた
レイトチェックアウトできるだろうと思って朝7時すぎまでカジノで遊んでたので
3時間睡眠で眠かった


そんなど素人だけどまた来年も逝きたいです
900異邦人さん:2011/07/28(木) 10:30:00.17 ID:M8X/Yf8MO
冗談抜きで、ラスベガスってとこは、日常英会話を試すには、最適な街だと思うよ。
ネイチャー以外に沢山の×○風英語が飛びかっているし、聴き手側もそれなりに慣れている場合が多いよね。

カードゲームテーブルなんかでは、いやでも会話しなきゃならないし、目的は一緒なんで気持ちも伝わり易い。
すでに十数回ほど訪ラスしているけど、基本的な会話には不自由しなくなったね。
昔はタクシーでホテル名を言っても中々、判って貰えなかったり
注文と違うドリンクを持って来られたりしたけど、今じや、昔の笑い話。
時々、ディーラーに日本語(ちょっとヤバイ系w)を教えたりして楽しんでいるよ。


ロスの売店のお姉さん(特に黒人系)なんかでは、明らかに馬鹿にしたような対応をされる時があるけど
ラスベガスでは皆、それなりに対応してくれるしね。
なもんでヤッパ、ラスベガスは好きだなぁ。


来月にまた行ってきます。 泊りはシーザース。
ダイヤモンド維持の実績作りに励んで来ます。

901異邦人さん:2011/07/28(木) 11:35:46.79 ID:5+k0z/C60
ネイチャーじゃなくて、ネイティブって言いたかった?
902異邦人さん:2011/07/28(木) 12:52:34.43 ID:geQCS7Pd0
>カードゲームテーブルなんかでは、いやでも会話しなきゃならないし

嫌なら会話しなくても大丈夫だよ。

903異邦人さん:2011/07/28(木) 13:53:26.83 ID:gtWWQA0w0
ネイチャースピーケル
904異邦人さん:2011/07/28(木) 14:36:43.44 ID:cgUdQRNv0
ネイチャージモン
905異邦人さん:2011/07/28(木) 16:05:42.84 ID:o9txgVpp0
>>898
釣りじゃねーよ。そういう都合悪い事は全て釣りで済ますからジャップは成長しねーんだよ。
で、挙句に>>900のようなネイチャー勘違い野郎が話し掛け捲りって”ネイチャー”は大迷惑。
少しは韓国や中国の優秀な若者に刺激されろよ。
906異邦人さん:2011/07/28(木) 16:14:39.64 ID:ISDD63sr0
アート ネイチャー♪
907異邦人さん:2011/07/28(木) 16:17:23.66 ID:hLIuz6pB0
釣り針大きすぎですてー
908異邦人さん:2011/07/28(木) 16:59:37.63 ID:PIipxEG90
釣りじゃなかったら逆に知能レベルが低すぎてどうしょうもないなw
以前もジャップとか連呼する基地外が居たがもしかして同一人物かな?
909異邦人さん:2011/07/28(木) 17:05:18.53 ID:Qjw0J3iJ0
ジャップしか言葉知らんのだろう
910異邦人さん:2011/07/28(木) 17:27:19.02 ID:HoyNEdJe0
今回は修行と心に誓い行ってきました。
ひたすら赤と黒だけ掛け続けましたが、最初の3時間でかなり精神的に苦痛に。
しかしそれを耐えて1日を終えたら妙な達成感が湧いてきて翌日は楽でした。
目標の1000回は予想外に早く達成し、結果的には1600回丁度で終了しました。
出目は赤780回、黒711回、緑109回
0、00がよく出たなという気がしたが数えてみて納得
逆に黒がよく出た気がしたが実際には逆で、これは好きな黒の数字がよく出たからだと思う。
好きな数字だけは賭け続ければよかったと反省。
911異邦人さん:2011/07/28(木) 19:47:32.02 ID:EMy77gPC0
半島に帰れよ、くそばかw
912異邦人さん:2011/07/28(木) 19:51:39.47 ID:o9txgVpp0
>>911
在日で悪かボケ!お前らの先祖が悪行で多くの韓国人中国人を日本に連行したんだろ。責任取れ!
913異邦人さん:2011/07/28(木) 20:06:39.34 ID:2wRo2yqf0
>>912
帰ってよし
914異邦人さん:2011/07/28(木) 21:15:18.31 ID:AtD3QhBj0
次男坊と受験野郎に続いて英語得意な在日か。
じゃ、次に出てくる奴はどんな奴でしょうか?BETしてください。参考までに夏休みですw
915異邦人さん:2011/07/29(金) 00:46:33.13 ID:I+skWJ1q0
先日このスレッドで紹介されてた映画「ラットレース」レンタルで見終わりました。
面白かった!紹介してくれた人ありがとう!

舞台はずっとベガスってわけじゃないけど全編ギャンブルが下敷きになってて
バカバカしくてアメリカらしいドタバタでありえない設定だけど笑えました!

916異邦人さん:2011/07/29(金) 00:58:59.28 ID:j+FaQiph0
人の英語を笑う前に自分の日本語何とかしろよw
917異邦人さん:2011/07/29(金) 10:28:41.44 ID:dX125vx80
>>915
俺も見た。本当にバカバカしいドタバタだけど面白かったよ。
ついでに LUCKY YOUも見た。こっちは、舞台が完全にラスベガスで、ギャンブルの話しだから、これまた面白かった。
918異邦人さん:2011/07/30(土) 16:21:12.76 ID:EsmMIARM0
ハングオーバー観たけど面白いかった。シーザースパレスのスイートに泊まりたくなった
919異邦人さん:2011/07/31(日) 08:32:00.00 ID:C60rlHWF0
ベガスのプロに質問なんだけど
なんとかこの時期に安くベガスに行く方法ないかな
920異邦人さん:2011/07/31(日) 08:44:15.46 ID:YTHPEV9v0
プロではないが高いのは航空券だけ。
ベガスのホテルは別に今の時期高いわけではないから。
となると必要マイルにシーズナリティの無いマイル特典がベストかな。
又はシンガポール発などで探してみる。
921異邦人さん:2011/08/01(月) 18:24:40.35 ID:4Iv1YsoDi
来年の渡航を計画しているのだが、
円高の割りにはホテルが安くないね。


922異邦人さん:2011/08/01(月) 18:27:20.52 ID:xvhcFaP90
年末にラスベガスに行きます。家族旅行で。
ラスベガス自体は、米国に出張時に何度か立ち寄っていますが7年ぶりです。
教えていただきたいのですが、帰りの飛行機がLAS→SFOが朝6時発です。(1月2日発)
何時頃に空港に到着しといたらいいのでしょうか。年始なので混雑しているのでしょうか?
いつもは1時間半前につくようにしているんですが。年始に空港に行くのは初めてです。
それと、朝4時にホテル前(ルクソール)にタクシーっているのでしょうか?
前日に予約しておいた方がいいのでしょうか。教えて下さい。
923異邦人さん:2011/08/01(月) 20:49:19.53 ID:pwSJ/2P40
朝6時のSFOってUAかな。年始とはいえ1時間半前で大丈夫だと思うな。
朝4時にタクシーも居る。
俺も家族で年越してるから、会ったらよろしくw
924異邦人さん:2011/08/01(月) 20:59:14.47 ID:xvhcFaP90
>923
はい、UAです。
アドバイスありがとうございました。
925異邦人さん:2011/08/01(月) 23:22:57.01 ID:1X2w5O4lO
エクスカリバーだと比較的に空港に違い訳だけど、大概一台や二台は
客待ちしているから、直ぐに拾えると思うよ。

問題は何時にホテルを出るかだけど、早朝のマッキャランって意外と激混みだったりする場合がある。
月曜の早朝だからと思ってたら、ターミナル近くから、タクシーが中々進まなくてビックリしたことがある。
勿論、セキュリティチェックも激混みで、焦ったね。

アライアンス上級会員だったらなんとかなるかもだけど、わたしら一般乗客だったら
早めに行ったほうが安心だと思うよ。


ホテルから空港迄は早朝であれば、15分も有れば充分なんで、06:00のフライトなら
ホテル出発は遅くとも、04:00前に出る事をお薦めするな。


ほんと、早朝の街はガランとしていても、マッキャランは信じられない位、人だらけって事は
よくあるから、余裕を持って行動するのをお薦めします。

926異邦人さん:2011/08/02(火) 01:13:02.74 ID:JwNDyfv60
>>921
>来年の渡航を計画しているのだが、
円高の割りにはホテルが安くないね。

来年の何時だか知らないけど、まだ予約が早すぎ
円でなんか予約するな ドルでやれ
フォーコーナーの フラミンゴなら週末出なければ45-55$だよ
チョット外れれば 30ドル台が いくらでもアル
927異邦人さん:2011/08/02(火) 05:56:13.96 ID:Mrs6aTKE0
>>922
毎年、年越しはLVですw年明けは激混みですよ
今度の1月2日は混みますよ、在米はニューイヤーだけくるから
2日ぐらいに帰るし、今年は海外組も重なると思う。

自分はUAだとスタアラGだからチェックインも荷物検査も早いですが、
それでも何時も2時間前です、もちろん超余裕ですがスロットやってれば
すぐですよ。
ただし、一般会員ならすごい並びですよ。


でも出張とかで慣れてるみたいだから、なんとかなるでしょ。
タクシーはリモ利用なのでわかりません
928異邦人さん:2011/08/02(火) 06:32:38.84 ID:mHpT1S1O0
>>925
エクスカリバーてのはどこから出てきた...
929異邦人さん:2011/08/02(火) 07:19:43.22 ID:JGa+d/9kO
ひぇ〜、ラクソーと間違ってた。 スマソ
まっ、お隣さんだからたいした違いは無いけど・・・

俺も早めに着いて、安いデノミのスロを回して暇潰しするねぇ
→大概は、飲み込まれちゃうけど w

930異邦人さん:2011/08/02(火) 14:59:34.02 ID:T6z/0Bf60
家族連れだと、空港でスロット回しておけば時間がつぶせるってのは出来ないかもよ。
俺がそうなわけだがw
931異邦人さん:2011/08/02(火) 16:04:15.12 ID:kMrqBaxv0
>>930
それは適当に聞き流すとこだろw
932922:2011/08/02(火) 16:41:22.04 ID:ecVhhPsj0
みなさん、アドバイスありがとうございました。
12月29日〜1月2日
帰りは午前6時出発UA(午前3時起き、午前4時ルクソール前出発)でがんばります。
家族4人で空港をうろうろしていたら声をかけて下さい。
ただ、カジノで大勝ちしたら専用ジェット機にするかも(笑
933異邦人さん:2011/08/02(火) 18:38:47.78 ID:FPxMyvpP0
お盆に友人と行く予定なんだけど、この時期はどんな服装を持っていけばいい?
室内外で寒暖の差がすごいだろうと予想はしてるんだが
いまいち実感がわかない。日本と同じ感覚でいいのかな?
934異邦人さん:2011/08/02(火) 19:02:14.25 ID:exEdH/T20
エアコンは暴力的に効いてるよ。
935異邦人さん:2011/08/02(火) 20:18:50.15 ID:dr0w47pS0
室内は長袖の羽織る物持ってないと厳しいね
外は長袖だろが半袖だろうが関係なく暑い
936異邦人さん:2011/08/02(火) 20:28:48.70 ID:l73iR1bAP
熱い寒いで不便を感じたらROSSで調達
937923,930:2011/08/03(水) 00:18:01.35 ID:CNzx6w7d0
>>932
もしよければ、家族4人の子供の年齢知りたいな。もちろんカジノ×な年齢だよね?
小学生ぐらいならほっといて部屋に置いておけないレベルにもなっちゃうし、カジノ行くときは夫婦交代なのかなぁ?と思ってw

うちは中学1・2が二人。12/28 〜 1/5 予定。宿泊決まってないけど、たぶんお隣マンダレイベイかも。ああ、でもラクソー安そうだなぁ。
日付は違うけどSFO経由も便も同じw もし専用ジェットになったら、うちも乗せてくださいw
938異邦人さん:2011/08/05(金) 04:26:03.19 ID:Vd+m+qGUO
918禿同!
自分はハングオーバー見てからベガス旅行したくなって、10月、旅行予定!
泊まる所は別だが…
シーザーズパレス泊まりたい!
939異邦人さん:2011/08/05(金) 17:21:34.88 ID:v4tbU+6BO
可愛い方に質問です。
ラスベガスのスロットマシンはパチスロの様な設定はあるんですか?
940異邦人さん:2011/08/05(金) 18:50:07.38 ID:TUJ2fPEW0
p/o率の設定ができるんじゃないかな?
数値は知らないけど90%とかかな?
941異邦人さん:2011/08/05(金) 18:50:25.26 ID:fRPK7cVT0
10回ほどラスベガスへ行った、毎回ちょこっとだけスロットをする
日本のパチンコと似てると思う
小当たり出して、徐々に減っていく感じ
1度だけ大当たりしたことがあって
25kコインを3枚づついれてやってたら、一番てっぺんまでいって
ベルが鳴り出し、ジャラジャラとコインが溢れ出てきた
まもなく警備員がきて、キーでスロットを止め、札で千ドルほどくれた
周囲にいた人たちが拍手してくれた

自分はいつもルーレットをする
こちらの方が負けない、大勝ちもしないけど
でも大勝ちしてる人はけっこう見る

by 可愛いオッサン
942異邦人さん:2011/08/05(金) 19:32:50.97 ID:cdzxn2MsO
>>939

設定値は必ず有るけど、ハウス側では勝手には変えられないし
同じデノミであれば、ほぼ一緒のペイアウト率になっているはず。
あとはそのペイアウトの偏りによって、出方はかなり違ってくるみたい。


過去には、WOFの $1-マシンで延々と回してしまい、気が付いた時には
投入額が、$1,500-を超えていた事も・・・・
天井なんてもんは無いから、駄目な台は徹底してダメだから気を付けないとな。

隣の台がハマッていたからといって、ハイエナのつもりで回しても、出ない台は出ないからね。
我が国のパチやパチスロの考え方で臨むと、おお火傷するかもよ


その代わり爆発したら、止まらなくなる台も有るから面白いw
一発大当たりを狙うか、中当たりを数狙うか、その人の好みだけど
後者の方が、勝てる確率は高く感ずるね。


943異邦人さん:2011/08/05(金) 20:07:17.60 ID:NvAOryRP0
でもスロットに、解放台みたいなの存在するよ。
設定はできるんじゃないの??
944異邦人さん:2011/08/05(金) 20:48:03.56 ID:1YxlSl0x0
>>943
全マシンがオンラインでセンターに繋がってるから
個々の設定はだめじゃね?
945異邦人さん:2011/08/06(土) 09:39:51.23 ID:qVRzbzUl0
>>933
この時期外は灼熱地獄、日焼け止め、サングラス必須。
眼もやられるよ。8月なら40度越えもよくあるし。
逆にカジノ、モール、英語対応のツアーバス内は冷房で震える。
女性なら薄い上着でも寒すぎる。
男性でも寒いと思うよ。両方に対応できる服装で
すぐに脱ぎ着できるものを。
946異邦人さん:2011/08/06(土) 11:50:21.88 ID:S8j0jMG4O
>>943

たしかにペイアウト率が、通常のマシンより高く設定されているマシンは有るみたいだけど
あくまで設定値は変えられないので、マシンそのものを入れ替えて対応しているはず。

カジノ催のスロットトーナメント(上客向けに開かれるヨイショ大会w)なんかだと
この高ペイアウト率のマシンが、ズラリと会場に並んだりする。




947異邦人さん:2011/08/06(土) 13:36:54.66 ID:3JjFZyTN0
>>946
オフラインマシーンとかトーナメント用って表示がありますね
948異邦人さん:2011/08/07(日) 08:53:48.76 ID:Qm6qYkxY0
>>934-936,945
933です。♂です。
温度差にやられてしまわないように、羽織るものを持って
なるべく交通機関を使って移動するのがよさそうですね。
暑い暑いとは聞いてましたがまさか40℃越えとは。
949異邦人さん:2011/08/07(日) 11:01:02.23 ID:ovHxpsndO
パームスのFPDWとうとう死亡か…
950945:2011/08/07(日) 14:09:17.84 ID:vO0amXJX0
>>948
この時期のラスベガスだったら40℃は普通だよ。
最近、旅行から帰ってきたけどすごい暑さだった。
湿気はないが、突き刺すような暑さって感じ。
男性でもサングラス、日焼け止めは必須です。
水分補給も忘れずに(ホテルの水は高いので他店でw)
あとバスはチケットをちゃんと買わないと、見回り来るよ〜
951異邦人さん:2011/08/07(日) 16:15:13.16 ID:jtGMGrFY0
先週行ってきたけど38℃だった。
紫外線は強いのでお外にでる場合は
日焼け止め使用したほうがいいかも。
ただ湿度は高くないので、日本の様な
不快感は無いです。
デスバレーは48℃だったけどね。
日本人少なかったなぁ…。
952異邦人さん:2011/08/07(日) 23:03:38.54 ID:jilgt5nt0
二年前この時期にデスバレーレンタカーで行って、水温計がずっと上に行きっぱなしだった、、、皆さんも気をつけて下さい
て言うかスレ違いすいません
953異邦人さん:2011/08/08(月) 02:01:21.09 ID:me8JaqpA0
>>951
高湿度の不快感は殆どありえない、砂漠なので…
逆に15%未満と乾燥しきっているところ、40℃を上回る暑さ
暴力的に効かせる冷房も更に除湿効果を上げる
不慣れな人はバタバタ倒れてもおかしくない
とにかく水、水、水…しかし地元の水道水は下水並み!
コンビニでキンキンに冷えたアローヘッドブランドの飲料水1gボトルで99kとお得
あと日中の外出にはSPF15以上のリップバームもお勧め
954異邦人さん:2011/08/08(月) 08:00:30.46 ID:ymBWAB0R0
自分もラスベガスやフェニックス行く時は
保湿剤をいつもより多めに持っていく。
気温も高いが、乾燥も半端ない。
ホテルも乾燥ひどいから、男女関係なく
クリーム類や喉をやられるから、イソジンみたいなうがい薬があるといいよ。
デスバレーなど異常に気温が高い所は夏以外がおすすめ。
ツアー行くなら、ザイオンとか少しひんやりできる所がいい。
955異邦人さん:2011/08/08(月) 17:04:34.42 ID:PipwKl5di
ラスベガス発モニュメントバレーの日帰りツアーってどこの会社も催行中止なんですが時期的なものですか?
956異邦人さん:2011/08/08(月) 18:04:53.96 ID:ymBWAB0R0
ラスベガスからモニュメントバレー日帰りだと
相当時間かかるわりにはって感じで割に合わない気がするんだけど。
セドナからだとあるようだね。
ラスベガスからモニュメントバレー、ブライスキャニオンあたりは
1泊しないと良さが半減するとは思うので、その辺のこともあるのでは?
957異邦人さん:2011/08/08(月) 19:00:32.03 ID:PipwKl5di
>>956
飛行機で行く日帰りツアー何件かあったんですがどれも催行中止でやってなかったんですよね。
また1泊を中心に探してみます。
958異邦人さん:2011/08/11(木) 09:17:04.30 ID:WakngbBD0
>>957
そういう情報は、先に書いておけよ。
959異邦人さん:2011/08/11(木) 11:51:47.51 ID:FOAi4oDB0
モニュメントバレーとかだったらレンタカーがやっぱいいと思うんだが
おれはベガス→グランドキャニオン→モニュメントバレー→
メテオクレーター→ベガスって感じで三泊しちまったんだが面白かったなあ
現地ツアーに入ってるかもしれないけどモニュメントバレーのなかを
インディアンのオッチャンの運転ででっかいRV(かなあ)で周るってのがあって
おもしろかったよ
そん時は英語ダメな俺一人で、
ウサギとるためのパチンコの弾丸用の石が転がってた助手席に乗って
身振り手振りの会話で遠く離れたモンゴロイド同士談笑した
安い料金で行ってくれたし(おっちゃん渋い顔してたけど)
そういう変幻自在な旅もいいよ
また行きたい、つーかまた行く
960異邦人さん:2011/08/11(木) 18:26:06.86 ID:L/WtvReP0
四駆じゃなくてもバレーツアーは問題ないけど雰囲気を楽しむために
四駆借りてモニュメントバレー行こう
セドナでピンクジープツアー楽しんで午後一でGCへ
GCで一泊してモニュメントバレーへ
961異邦人さん:2011/08/11(木) 21:44:39.11 ID:Ta/UHp600
バレーツアーに行ったら、ちゃんと洗車しような。
962異邦人さん:2011/08/11(木) 23:56:10.73 ID:vEc5Xp/v0
バレーはバレーでもデスバレーに行ってきた。
相変わらず無音の世界は凄いね。
暑さは覚悟していた分、予想の範囲内だった。
ホテルで日本から持参したソフトバックに氷をたくさん入れてブドウを持っていったが美味かったよ。
963異邦人さん:2011/08/12(金) 00:00:30.96 ID:n8dAFtcQ0
ソフトバックってのが何か不明だが、ブドウはスーパーで買ったのかい?
皮ごと食べられるマスカットみたいなのは安くて美味いよな。
結構大きい一房で$4ぐらいだったかな?食後のデザートとしては3人分ぐらいある。
964異邦人さん:2011/08/12(金) 01:28:45.48 ID:AaVlIiAf0
今月、マンダレイに泊まる予定なんだけど、せっかくだからプールでカバナ体験(?)したいんだが。
あれって、いくらぐらいかかるの? それ以前に、すぐなくなっちゃうぐらい人気ある?
965異邦人さん:2011/08/12(金) 02:10:52.72 ID:jp5InrC80
>>964
人気、需要は曜日や街内の催し等で差が出るよね
8月は連日晴天の確率高いから、チェックインする際予約入れれば?
966異邦人さん:2011/08/12(金) 06:30:24.36 ID:eVLRB8IF0
>>963
折り畳み可能なクーラーバッグのことです
ブドウはスーパーで買いました
小粒の緑色でめちゃくちゃやすかった
967異邦人さん:2011/08/12(金) 20:53:59.62 ID:mRijXBhp0
>>964
アメリカもまだ夏休みだし、特に週末かかっていると
それは混むよ〜。
カバナは予約をいれたほうがいいと思う。
ホテル、カバナの広さ、シーズンによって値段も全然違う。
カバナはある程度の人数と1日プールにいるならいいと思う。

一日借りて100ドル前後から250ドルくらいじゃないのかな?
ホテルとシーズンによってホテル代と同じくらい変動する。
飲み物とかスナック菓子程度は込だった気が。
いずれにしても内容と金額を事前に確認した方がいいですよ。

968異邦人さん:2011/08/12(金) 22:22:40.92 ID:AaVlIiAf0
>>965,967
そうですか。ありがとうございます。
二人で利用なんですよねw いつもはプールなんて入らない(入ったことない)けど 8月に行くなんて初めてなのと
プールが有名なホテルってので、初めて入ろうかと。そして、どうせならカバナってのを借りてみようかと。
とりあえず、コンプで一週間滞在なので、チェックインの時にカジノホストにお願いしてみることにします。
969異邦人さん:2011/08/13(土) 05:23:34.91 ID:kEh57xR00
>>968
1週間コンプならカバナもコンプ可能だよ、サイズにもよるだろうけど。
小200〜大2000ドルぐらいだね。
970異邦人さん:2011/08/13(土) 08:15:14.52 ID:IWQcldMy0
>>969
カバナもコンプになればラッキーぐらいで頼んでみます。そこそこいい値段するんですね〜。

ところで、プール行くときって お金(財布)持っていきます?他にもカメラとか手荷物持ってったとして その辺に置いておいて大丈夫なもんですか?
971異邦人さん:2011/08/13(土) 09:15:41.62 ID:3WdAuNZG0
>>970
カバナ、ツアーなどに行かない日なら快適です。
カバナで本や音楽聞いたり贅沢な時間だと思う。
でも、考えているより価格は高いよ。(ホテルのグレードにもよるが)
ただ、今の時期のラスベガスで日焼けしたら男性でも悲惨。
軽い火傷状態になる。女性や子供がいるなら尚更。
しっかりした日よけがないと、プールサイドには長くいられない。

あと貴重品をその辺に置いて二人でプールはダメだよw
ラスベガスにはかなり行っているけど、プールサイドやカバナ
部屋の室内(室内金庫除く)に貴重品置きっぱなしなんてありえない。
もし持っていくなら、濡れてもいいバッグに入れて
当然一人は音楽聞きながら荷物を見ています。
どの国においても全て自己責任、盗難にあうとその後が面倒だよ。
楽しみつつ気をつけてね。長文ゴメン。

972異邦人さん:2011/08/13(土) 10:26:40.90 ID:wdBEWsRDO
質問させてください

来月22から26でラスベガスに行くのでエクスペディアでホテルを探しているのですが妙に高いです
(インペリアルパレスで木曜13000円など)
何か大きなイベントがあったりするのでしょうか
また、旅行直前まで待てば激安になったりするものなのでしょうか
973異邦人さん:2011/08/13(土) 11:26:38.40 ID:qjNLlllW0
>>387
コンベンションがいくつか重なってるみたいだね。ギリギリだと余計値上りするんじゃないかな
974異邦人さん:2011/08/13(土) 11:29:38.35 ID:3WdAuNZG0
>>972
とりあえず大全のコンベンション予定を参考にしたらどうかな。
多くの国がバカンスシーズンなので安くはないと思いますが。

正直、インペリアルでその値段は高いと思うけど
需要と供給の問題であり、ホテルの値段はあってないようなものだから。
キャンセル料金無料日まで、いろいろなホテルをチェックしたらどう?
自分の予定と予算とどこで見切りをつけるかだと思う。
因みに自分が行く時は大きなコンベンション、週末は避けて予定をくむよ。
975972:2011/08/13(土) 19:17:37.21 ID:wdBEWsRDO
ありがとうございます
飛行機は手配済みなので、現時点で折り合いつくところでひとまず予約しようと思います

日替わりで割引になったり戻ったりするので買うタイミングが難しいですね
976異邦人さん:2011/08/15(月) 03:45:18.25 ID:e5Kd2B2c0
ググっても解らないから訊くんだけど、深夜1時ぐらいにO'shea's Casinoの前を通りがかったら、
2Fの複数の窓におねぇちゃんのシルエットが映ってた。(セクシーなポーズのシルエットが動いてた)
次の日に通りかかった時は映ってなかったんだけど、深夜しか映してないんだろうか?
977異邦人さん:2011/08/17(水) 15:13:13.08 ID:lgNxL50U0
978異邦人さん:2011/08/17(水) 21:55:08.74 ID:hnC9IUYn0
>>976
あれってなかなかのアイデアだよね
979異邦人さん:2011/08/18(木) 21:54:50.75 ID:IkGEkSUY0
明日から一週間行きます。海外運転初挑戦でいろいろアドバイスもらった俺だけど・・・・・
結局、レンタカー借りるかは決めきらなかった・・・Orz
980異邦人さん:2011/08/18(木) 22:09:29.18 ID:9RNOq5UT0
>>978
普通考えないよな。
けど、アメリカ人らしい発想だなと。

今年の秋にまたラスベガス行くからその時に撮影しようと思う。


>>979
気を付けて行ってらっしゃい。
981異邦人さん:2011/08/18(木) 22:16:02.53 ID:DiyvOglL0
>>979
日本代理店でWEB予約した方が安いぞ
そして予約しとけば、乗るしかないべ  
予約時に払うプランでなければ、キャンセルし放題
982異邦人さん:2011/08/18(木) 22:27:31.24 ID:IkGEkSUY0
>>980
ありがとう。億万長者ってきます(キリッ

>>981
そうなんですよね。日本で予約が安くて、一週間てスパンならさらに安い。予約しちゃえば乗るしかない・・・・そうなんですよそうなんですよ
でーもー。ビビっちまってww すんませーん。「もし、乗るなら向こう行ってからでも借りられるわけだし」とかヘタレな言い訳を自分に
言い聞かせてたりします。ほんと、アドバイスもらっておいて申し訳ない・・・Orz
983異邦人さん:2011/08/19(金) 12:44:05.45 ID:AQijuTgh0
>>982

期が熟してないのかもしれないし、ラスベガスに行くなら直感を信じたほうがイイ!
車借りなくても十分楽しめるし、乗りたくなった時に借りればイイんだから
楽しんで行ってらっしゃい〜!
帰ってきたらお話聞かせてくださいね★
984異邦人さん:2011/08/19(金) 18:13:15.33 ID:Vu1BULdA0
鼻毛をお手入れしてラスベガスに行ったら
乾燥で鼻の粘膜をやられ 鼻の奥は常に微出血状態だった
湿度2%は半端ない 日中wynnからアリアに散歩がてら歩いてタパスを食べに行ったら
熱中症になりかけた 外人とは根本的に体の造りが違う事を再認識した
985異邦人さん:2011/08/19(金) 18:49:12.79 ID:+f8tC6ip0
家族4人(子供2人 8歳 14歳)で年末ラスベガスへ行く予定です。
レンタカーなしの予定で行こうと思っています。
ホテルをベネチアンにするかパリス ラスベガスにするか悩んでいます。
年末のカウントダウンもあるし、ストリップの中心のパリスの方がいいのでしょうか。
今回、初の子供連れなのでホテルで悩んでおります。アドバイスお願いします。
家族向きで、カウントダウンも間近で見ることができるお勧めのホテルはどこでしょうか?
986異邦人さん:2011/08/19(金) 18:57:17.64 ID:P1jCZSVj0
子供連れならラスベガスはあきらめ、NYCやLA等他都市にした方がよいと思う
未成年にはつらいよラスベガスは
987異邦人さん:2011/08/19(金) 19:20:10.60 ID:MDQ1qfXR0
子供連れでNYやLA行って何すんだよw
まだラスベガスの方が色々あるだろ。
988異邦人さん:2011/08/19(金) 22:22:02.02 ID:AQijuTgh0
>>987
LAにはディズニーランドとかユニバーサルがありますがな

>>985
カウントダウンを経験したことがないのですが
お子様小学生と中学生なら普通のホテルだともう狭く感じますよね?
スイートなら別ですが…
ベガスならコンドミニアムも安いからそちらのほうが過ごしやすいかもですよ?
989異邦人さん:2011/08/20(土) 01:39:39.08 ID:rO2eD9a30
>>985
カウントが終わるとストリップの雰囲気が一挙にアダルト化するので、
賑わっている所から即部屋へ引っ込むならパリスの方がいいかも。
ウィン、ベネ辺りの花火も悪くは無いですが、元祖フォーコーナーを贔屓する私です。
ダウンタウンの賑わいを好む人もいるでしょうが…
ベネよりパリスのスイートの方がお手頃では?
ストリップ沿いのアトラクションを回るには取り合えずほぼ中心地。
冬はのんびり歩き回っても大丈夫w

ロスのテーマパーク巡りよりベガスの年越しの方がユニークな体験になるかと。
NYの年越しは寒過ぎ…
990異邦人さん:2011/08/20(土) 05:00:57.19 ID:j8rkh5pl0

子供はテーマパークの方が楽しいと
思います。
滞在日数にもよるのでしょうがレンタカー
あった方がより楽しめると思いますが…。
991異邦人さん:2011/08/20(土) 10:04:00.65 ID:0ExHJqSM0
LAなんかはテーマパークあるけど基本説明は英語だから幼児ならともかく
ちゃんと理解したい年頃には日本で行くほうが良いかも。
あと、町の治安が悪いから夜になると外出できないし、うちの子はLAを楽しめなかった

その点ベガスは夜も楽しいし、ゲーセンも沢山あるしM&Mなんかの子供向け
ショップも多いしめちゃくちゃ謳歌してるよ。
うちでは毎回大自然の旅も入れるから、ネオンから自然まで沢山味わえてベガス最高。
992異邦人さん:2011/08/20(土) 11:44:13.94 ID:k/3b1dP/0
子供はテーマパークへ連れてきゃいいだろってのは安直すぎ
993985:2011/08/20(土) 12:14:33.65 ID:joTFyeUQ0
みなさん、アドバイスありがとうございました。
パリスを予約することにします。
>988
部屋は2部屋借りようと思います。ただ、夜中は私だけギャンブル三昧をしますので、子供二人と妻が一部屋
私が一部屋ということになりそうです。
994異邦人さん:2011/08/20(土) 13:09:26.03 ID:sYbZYnqp0
>>993
パリスは便がいいよ、高くないし
エレベーター手前のデリにあるケーキが甘すぎずお薦め、俺が好きなのはカスタードの中にチェリーのシロップ着けがボコボコ入ってるの
フランボアーズムースもうまい
バリーズとの連絡通路にあるクレープ屋も安くて美味い
995異邦人さん:2011/08/20(土) 13:40:40.55 ID:ShL9zvEv0
みんな甘いものばっかり食ってると思うなよ
996sage:2011/08/20(土) 15:48:50.34 ID:CxFrhoCp0
鉄火場にガキは不要。
本当は自分が博打をしたいだけでしょ?
997異邦人さん:2011/08/20(土) 15:57:22.71 ID:0OpaD/E40
次スレです

★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART43〜
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1313823425/
998異邦人さん:2011/08/20(土) 20:34:42.02 ID:smUYuS/10
乙!
999異邦人さん:2011/08/20(土) 20:48:06.23 ID:3sfvTNtYP
ぽーにょぽにょぼにょ
1000異邦人さん:2011/08/20(土) 20:48:49.60 ID:3sfvTNtYP
ベガスの子!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。