★☆★☆ラスベガス☆★☆★ 〜PART26

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
金持ちもボンビーもまったり語ろうラスベガススレッド
EVNネタは禁止

過去スレ一般情報は>>2を参照汁
2異邦人さん:2006/08/28(月) 11:15:53 ID:NQOCFyaz
2getってした方がいいのかな?
3異邦人さん:2006/08/28(月) 11:33:21 ID:RcbwBE5E
このスレはたいした内容は無いけど、たま〜に見てしまう。
とりあえず3ゲットしとくか
4異邦人さん:2006/08/28(月) 11:43:54 ID:tINHrdHf
そのとおり  のんびりいこぜって
4げっと
5異邦人さん:2006/08/28(月) 20:18:27 ID:npC1g2xf
★スレッドを立てる前にお読みください。
 質問や感想で新たに重複したスレッドをたてないようにして下さい。
 主要観光都市、地域については独立したスレッドを立てることが認められています。
 スレッドを立てる前に「==海外旅行板雑談スレッド==」でご相談ください。
 その他の情報交換スレッドを立てるときは重複スレ、関連スレがないかよく確認してください。
 ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー

★★ラスベガス★★ 〜PART25〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151673563/l50
6異邦人さん:2006/08/29(火) 00:20:39 ID:FtvvC4I5
>>1
前スレ過去ログすら抜けてる
ついでにお前の頭の中身も抜け過ぎw
アフォは立てるなチンカス野郎
7異邦人さん:2006/08/29(火) 22:12:22 ID:d4WASno4
大好きなラスベガスの本スレはこちらでよろしいの?
8異邦人さん:2006/08/29(火) 23:29:57 ID:xwQu0NTW
>>6

お前が次に乗った飛行機は墜落する。

9異邦人さん:2006/08/30(水) 00:39:45 ID:jYHv/wii
パリスとベラッジオ、どちらのビュッフェがおすすめですか?
また、これ以外に良いビュッフェがあれば教えて下さい<m(__)m>
10異邦人さん:2006/08/30(水) 00:44:58 ID:FPD/1DSU
>>9
2日前にパリスのディナーに行ったが、タラバガニ(やや細身だが)があったよ。
ベラジオはタラバじゃなかったと思ったが、最近行った人どう?
11異邦人さん:2006/08/30(水) 01:08:09 ID:aRKFPWQE
>>9
ミラージに1票
ベラはわざわざ行くほどのものかと(ry
12異邦人さん:2006/08/30(水) 01:24:04 ID:PxVooBQt
>>10
みんなカニ好きだな(w
どうせ喰うなら、バフェの塩茹でじゃなくて、アラスカンクラブとか
ソフトシェルとかストーンクラブとか喰えよ。
日本じゃそう食えないもの喰え。
13異邦人さん:2006/08/30(水) 01:40:33 ID:FPD/1DSU
最近新装オープンしたバフェって、
ミラージュ
シルバートン
ハラス
(新築ホテルを除く)
ってあたりかな?他にある?
14異邦人さん:2006/08/30(水) 02:43:39 ID:HSq1vFdj
バフェって、誰かの評価が多いよな。
実際に食べ歩いた人っているかい?
これ聞いても人の評価だが、一般的な評価とは違うはずと思う。
ストリップ制覇したつわものはいないかな?
15異邦人さん:2006/08/30(水) 02:45:30 ID:HSq1vFdj
何回かの渡航に分けたのはダメだよ。
欲しいのは、最近の短期間の情報希望。
いないよね、そんな暇人。
16異邦人さん:2006/08/30(水) 03:15:45 ID:FPD/1DSU
>>14
ストリップもダウンタウンもそれ以外もかなり食べたが、
在住ではないので古いところだと数年前の話しかできない。
ランチかディナーかでも印象は違うだろうし、
まずいところは二度と行かないからそれっきりだし。

結局大体どこも値段相応なんだけどね。
食べる人が求める物がなにかによって当たりはずれの差はあるが。
17異邦人さん:2006/08/30(水) 03:20:57 ID:FPD/1DSU
>>13
TIを忘れてた。
この中だとミラージュ、シルバートンしか食べてないな。
18異邦人さん:2006/08/30(水) 03:33:44 ID:FPD/1DSU
昨日廊下にいたハウスキーピングおばはんに
「今から出かけるからすぐ部屋掃除汁!」
ってチップ2ドルやったら(1ドルのつもりだったが手が滑った)、
石けんとシャンプーが2個ずつ増殖してた。
19異邦人さん:2006/08/30(水) 07:38:35 ID:zKelNLv4
最近ベガスに逝った人
7チャソの近況キボンヌ
20異邦人さん:2006/08/30(水) 08:09:29 ID:ECHl0sth
>>14
オラも、結構食べ歩いてるけど、パリス、ベラ、リオなんかのバヘでも
感激するほどのうまさは無い。 

日本人独特の食に対するこだわりを、クリアするには、バヘレベルの食材では、困難なにかもしれない。
そんでも、日本では味わえない食感に巡り合った時なぞは、へぇーと素直に感心する事もあるが
全体の印象は、低〜中級クラスの食い物のスーパーマーケットとの感じが、強い。
219:2006/08/30(水) 12:26:34 ID:jYHv/wii
ビュッフェの情報ありがとうございましたm(__)m
また質問ですが、ルクソールに3泊は決定しましたが
彼がダウンタウンにも泊まりたいと言ってます。
治安良く清潔でおすすめなホテルはありますか?
ダウンタウンに2泊予定してます。_(._.)_
22異邦人さん:2006/08/30(水) 13:27:05 ID:BeyF2kiZ
>>21
Golden Nugetとかのフリモントストリート沿いのホテルが定番なのでしょうが、
前にホテルの空きがなくて仕方なくとったEl Cortez Hotel and Casinoなんかはけっこうよかったです
フリモント通り中央部からは2ブロックほど離れていますが、値段が安くて部屋のクオリティは高めでした
頼み込んで南向きの上層階の部屋をとらせてもらえば、ラスベガス中心全体の景色が一望できます
23異邦人さん:2006/08/30(水) 14:57:14 ID:BkIRSWFN
>>20
リオはなんか21世紀のラスベガスとしては、値段も味も内容も全部中途半端って感じ。
二度と行かないと思う。20世紀末ころならまあいい線行ってたと思う。
シーフードバフェの方も一度だけ行ったが、論外。
24異邦人さん:2006/08/30(水) 15:03:16 ID:BkIRSWFN
>>22
エルコルテス、最上階1501に泊まったがストラトビューだったよ。
このホテルは部屋の種類がいくつかあってTowerというのじゃないと
希望のタワーにはならない。
それ以外の部屋も値段は安いが、場所と眺めが違うだけで部屋の中は
結構きれい。外れ部屋だと夜中でもカジノの騒音が聞こえてくるが。

歩きだと、ストリップからエルコルテスまでの間はちょっと変な雰囲気かも。
フレモントを歩けば別に治安に問題はないが、小銭をたかられるくらいはある鴨。

ゴールデンナゲットが無難なのは同感。無難どころかストリップのそこらの
ホテルに比べればはるかにいい。

メインストリートステーションって泊まったことないんだが、
ここも意外に部屋がいいという話を聞くけどどう?
ここも場所ははずれの方だが、エルコルテスよりはかなりいいと思う。
25異邦人さん:2006/08/30(水) 15:04:28 ID:BeyF2kiZ
アラジンにあるTODAIも、値段そこそこでそれなりに楽しめます
ホテル専属のバフェではなく、全米チェーン(西海岸)ですが
26異邦人さん:2006/08/30(水) 16:05:57 ID:ECHl0sth
バヘの裏話するのも何だが、大部分のホテルは、ホテルとは別の場所にセントラルキッチンを
持っていて、半分以上の食材はそこで調理、加工されている。 
中にはいくつかのホテルが共同利用して、コスト削減に精を尽くしている。

ホテルのキッチンでは、再加熱や、盛り付けが主体で、その場で造るオムレツや、クレープなどは
キッチンエンタメとして位置づけられ、客寄せの一手段となっている。

我が国のファミレスと殆ど似たシステムにて、運用されているのが現状。
ファミレスと違うのは、カフェテリァ方式を採っているので、給仕側の人件費も削減出来ている。

夢の無い話でスマソ。

27異邦人さん:2006/08/30(水) 17:17:16 ID:1yM7FGD/
今後のラスベガスを語ろうよ

年々ラスベガスは観光客が増えてるんだって
3年後にはとんでもない多額な計画もあるらしいし今後も増えそうだな
ただテーマホテルブームが消えつつあるのは寂しい



全然話し変わるけど日本人は舌が肥えているんだな、そういう俺も日本人なわけだが。
28異邦人さん:2006/08/30(水) 18:14:08 ID:PxVooBQt
観光客ってカジノしない客でしょ?
喜んでいるのはシルクドソレイユだけじゃね?
カジノなんかしなくてもいいんだけど、部屋代が1泊300とかしても
みんな来るのかね。ブロードウエイなら70ドルのミュージカルが150
とかってのもオカシイ。
カジノゲストは結局タダなんで今も昔も待遇はそう変わらないけど
何か街の個性というか方向がよく判らんね。
29異邦人さん:2006/08/30(水) 18:36:27 ID:2N30JHnd
>>21
その条件で無難な所ならフィッツジェラルズかねえ?
そこそこ安くて清潔、フリーモントアーケード内だから治安も無問題。
値段的に似たようなフォークイーンズよりはこっちが部屋は小奇麗だった、
まあバフェはひどいもんだが、すぐ近くのフリーモントやメインストリートの
バフェは割といいからそっちへ食べに行けばいいんだし。
30異邦人さん:2006/08/30(水) 18:53:21 ID:ECHl0sth
カジノからの水揚げ額では早晩、マカオに追い抜かれるらしい。 
中国人の博打好きは、半端じゃないからね。 それ故ベガス資本の一部は、マカオに投資を始めているし
シンガポールのカジノ施設を含む総合センターを落札したのもベガス資本。
本拠地でも計画、着工している案件が多々あり、彼らラスベガス資本の凄さをヒシヒシと感ずるネ。

多分、本拠地であるベガスでは、カジノ主体から総合エンターティメント都市への変貌を
目指して行くのではないかと思う。

NY、パリ、ローマなどとも違った、思い切り人工的な魅力を醸し出して、新たな客層を狙っている
雰囲気が、漂い始めてきた感じがしてならない。

31異邦人さん:2006/08/30(水) 20:34:19 ID:vsA2iIo/
ベラのバヘのプリンは旨かった!3つ喰った!

外出だろうけどマンダレのバヘは喫煙席ありでよかった。
32異邦人さん:2006/08/30(水) 21:33:53 ID:BHnSv8C6
喫煙席なんぞ、一切無くてもまったく困らないんだが・・・
喫煙席の無いバヘなんて、どこにあるんだ?
3321:2006/08/30(水) 22:27:30 ID:jYHv/wii
ダウンタウンの情報ありがとうございました。m(__)m
アドバイス頂いた、フィッツジェラルズかゴールデンナゲットを検討中です。
エルコルテスは少し離れていますよね?
危険は無いのでしょうが、今回は見送ります。<m(__)m>

またアドバイスを頂きたいのですが、
シルクドソレイユを1つだけ鑑賞するなら、何がおすすめですか?
日本公演のシルクは見た事なく、初めてになります。
彼はLOVEを見たがってますが、私はミスティアかオーがいいかな?と考えてます。
供に英語はよく聞き取れません。アドバイスお願いします。_(._.)_
34異邦人さん:2006/08/31(木) 00:18:48 ID:zd2m5gga
>>33
なんか質問ばっかりだな
テンプレがなくなってるんでリンクが貼ってないけど、ラスベガス大全を
一通り見てみたら?「ナイトショー」の所に寸評も出てるぞ。
 ttp://www.lvtaizen.com/
35異邦人さん:2006/08/31(木) 03:48:40 ID:w3PTDHis
アフォな>>1が立てるからこんな事になるんだ

何故大全を載せないんだ?
過去ログに確か2ちゃんを利用するカス音とか言うアフォなサイトが載っていたな?
カスが立てるとこうなっちまうんだよ。
36異邦人さん:2006/08/31(木) 04:13:54 ID:Gdt5dIAQ
荒らされてたしW
37異邦人さん:2006/08/31(木) 10:31:00 ID:qQLaCL+p
>>32
バリーズは全席禁煙だ。
たぶん他にもあるんじゃないか?
ベガスも喫煙天国じゃなくなってきたな。
38異邦人さん:2006/08/31(木) 10:51:38 ID:XLXtEX6j
屋内でタバコ吸うようなアホは逝ってよし
39異邦人さん:2006/08/31(木) 11:33:58 ID:51bwCcp5
40異邦人さん:2006/08/31(木) 17:39:21 ID:qQLaCL+p
>>38
喫煙場所があるならそこで吸う権利は誰にもある。
それを言うなら、喫煙できる建物を管理する側に言いなさい。
若しくはそんな建物はボイコットしなさい。
それが出来ないからここで愚痴ですか?(プ
41異邦人さん:2006/08/31(木) 18:05:31 ID:OHvnM732
ホテル代が安い時期っていつですか?
HP見たんだけどわからなくて。
42異邦人さん:2006/08/31(木) 18:06:39 ID:OHvnM732
ホテル代が安い時期っていつですか?
HP見たんだけどわからなくて。
43異邦人さん:2006/08/31(木) 20:31:29 ID:ZMsaJHG8
ミラージュのように雰囲気&個性にウエートおいたバフェっていいな。
味も良好だし。

ベラッジオやウィンは質はいいんだろうけど高いだけで何の工夫も無いなー
44異邦人さん:2006/08/31(木) 20:40:58 ID:aQvZFZYV
ちなみにミラージとベラもバヘ禁煙だったよ!

ミラージのバヘって内装手が込んでる割りにはたいしたことないバヘのような気がしたが。ふいんきだけはまぁ悪くない。
45異邦人さん:2006/08/31(木) 20:50:09 ID:zxD35vKQ
前に比べたら、ホテル代は高くなったよね。
これからも各ホテルの部屋代は徐々に上がるらしいね。
カジノをやらない観光客が増えてるらしいので、ホテル代で回収する以外ないからしょうがない。
今まで同様、徐々にだろうけど・・・
46異邦人さん:2006/08/31(木) 21:04:44 ID:ZMsaJHG8
フラミンゴなんかもどうなんだろ、あの庭園を眺めながらのバフェは雰囲気だけなら良いんでないか
近々改装するみたいだし、期待できるかも
47異邦人さん:2006/08/31(木) 22:20:20 ID:TXoOHAQq
バヘってカジノの合間に気軽に簡単に早く安く食べれるってものなのに
似非グルメがあ〜だこ〜だ言うから本来の目的失ったね。
ディナーで20ドル超ならちょっとしたレストランで美味いもの食えるって〜の。
ましてや並ぶ?ありえないでしょ。
それとラウンジやらナイトクラブやら、いつからNYCになったんだ?!
結局、子連れ誘致の失敗と同じで、金を落とさない大人で埋まってしまって
またまた原点回帰するんじゃないのか?
ま、カジノゲストはギャンブル依存症だから、どんな街になっても変わらず
来るんだろうけど。
48異邦人さん:2006/09/01(金) 00:16:04 ID:oQ2FvmsJ
ホテル代が高くなるのは当然でしょ。
ここでもよくある話だが、どこが綺麗とか比べるじゃん。
誰でも綺麗な所へ泊まりたい訳だ。
その為にボロは、豪華ホテルに建替える。
ホテルでショーなどの目玉を作るが、
ギャンブルなどしなければホテルへの還元は少ない。
当然ながら部屋代に跳ね返る。

バフェ以外は、テナントみたいなもんだろ?
ギャンブルやって、バフェに並ぶしかね〜な。
49異邦人さん:2006/09/01(金) 00:44:44 ID:lvFJiBhW
カジノに金を落とす人間にはコンプでタダで泊まらせたり、カジノレートで安くする。
それ以外の観光客からは高いホテル代を頂戴する。
それが、最近のラスベガスのホテルだよ。

昔のように誰でも安く宿と食事を提供するなんてホテルは少なくなったね。
50異邦人さん:2006/09/01(金) 01:12:15 ID:YgwXEVlW
>>48 >>49
宿泊ホテルの諸物価値上がりなら我慢できる。どうせほとんどコンプだからね。
問題は(ってほどのことでもないが)、ギャンブルしない人の率が多くなると
本来の(昔からの御贔屓さん)客が減るんじゃなかろうか?と。
数千ドルのバンクロールの客だって年に数回くれば立派なカジノゲストだが、
このあたりの客に来るシワ寄せって〜の?
部屋が取れないとかバヘやカヘで並ぶだのと待遇が悪くなって来なく
なっちゃうんじゃないかな?
最近はカジノホテルより大型コンドのラッシュだし、一般客頼みの商売は
本業を圧迫しかねないと思う今日この頃なのだ。
51異邦人さん:2006/09/01(金) 01:23:15 ID:lvFJiBhW
>>50
以前、MGMの重役がNHKのインタビューで話してたけどラスベガスのビジネスモデルが変わりつつあるって
昔はカジノが本業で売り上げのほとんどがカジノだったが、今ではカジノの売り上げは4割にすぎないって。
ホテルの宿泊費、レストラン、テナントからの売り上げがカジノの売り上げを抜いちゃったみたいだよ。
52異邦人さん:2006/09/01(金) 02:06:09 ID:gr9oybMh
1デックのBJでペアの賭け、配当15倍、ダイアAが入ると25倍と
いうゲームでペア賭けでかなり勝ったけど、この配当てどうなの?
6デックとかだと11倍ぐらいだよね。
53異邦人さん:2006/09/01(金) 04:16:11 ID:c7/isvby
以前のスレでも話題になるコンプだけど、悪くなるのは当たり前。
みんなが書いてる通り、理由はそんなところだね。

新規でこれからラスベガスに行って、大きいコンプ受ける人は結構大変だよ。
7月に行った時、ウィンのコンプレベル聞いた時は驚いた。
「新規のホテル開拓は厳しい」と思った。
俺は実績の有る、4コーナー周辺しか今後は行かない事が確定した。
54異邦人さん:2006/09/01(金) 07:20:52 ID:aEipbs5g
んなこた〜ない
格の高いホテルでコンプもらおうとするからハードルが高いだけ。
55異邦人さん:2006/09/01(金) 10:22:39 ID:Fj78UoiG
TI、ラクソーあたりの2ndクラスだったら、コンプ基準はかなり甘いと
思うんで、まだまだいけるんちゃうか。

もともと、WINNやベラなんかの1stクラスのコンプ基準は、高くて当り前。
最低、30,000$ 位のBANK-ROLLは必要なんでないかい。

56異邦人さん:2006/09/01(金) 10:22:56 ID:XMDEL6Co
ハラス系はオンラインでポイント利用出来るので、むしろ中小ギャンブラーに
とっては有難いな。
やっぱり地元民相手に幅広くやっていただけあって合理的だわ。
ただオンラインシステムが不安定つ〜かバグなのかアヤシイのが玉に傷。
57異邦人さん:2006/09/01(金) 12:23:01 ID:FLBhvvpC
>>52
BJの何の配当なのか良く判らんのだが、フォーチュンベットか何かかね?
1デッキでの出現確率より配当の方が低いのは確かだか。
58異邦人さん:2006/09/01(金) 17:22:43 ID:/1vycgoh
11月に初ロス・ラスベガスに行きます。ラスベガスはハワイの様に買い物とか
出来るのですか?
59異邦人さん:2006/09/01(金) 17:45:42 ID:zznYzJ/Q
「ハワイの様に」ってどんな事?
日本語が通じるとか??
60異邦人さん:2006/09/01(金) 18:16:22 ID:gr9oybMh
>>57
何、言っているのかさっぱり分からないけど。。。

BJで掛け金とはべつに、ペアのところに賭ける事、最初の2枚が
3と3とか8と8と同じカードがくると勝ち、
その配当が15倍でダイアA入りがはいると25倍という事、
すごく得に思え、かなり勝ったがどうなの?1デックです。
61異邦人さん:2006/09/01(金) 19:21:51 ID:aEipbs5g
52枚からランダムに選んだ2枚がペアである可能性を計算すれば、
どの程度"得"あるいは"損"な賭け方なのかが一目瞭然。
この程度も自分で計算できないようであれば、損得を考えながらギャンブル
をすることは、ハナから諦めた方がいいよ。
62異邦人さん:2006/09/01(金) 22:25:34 ID:j4G2AmJ4
昔、フォーコーナー付近に客船型の建物無かったっけ?
最近の観光本みたらいつの間にか消えてるんだけどどういう事?
63異邦人さん:2006/09/01(金) 22:35:52 ID:aEipbs5g
それがあったのはハラスだね。カジノフロアの増改築のときに無くなった。
たぶん10年ぐらい前だったと思う。
64異邦人さん:2006/09/01(金) 22:46:28 ID:wFOqba/N
昔ミントホテルってあったと思うけど、
今のどの辺ですか?
65異邦人さん:2006/09/01(金) 23:21:26 ID:mSlHmf+A
マキシムは良かったね。
66異邦人さん:2006/09/01(金) 23:42:31 ID:aEipbs5g
>>64
http://gaming.unlv.edu/WSOP/Photos/Mint/0313_0001Parade.jpg
写真のとおり、ビニオンズとベガスクラブの間だね。
クローズしたのは1989。
67異邦人さん:2006/09/01(金) 23:53:17 ID:aEipbs5g
訂正。
現在のビニオンズの西側半分が、旧ミントホテルの敷地のようだ。
68異邦人さん:2006/09/02(土) 00:55:30 ID:AXQtJMcK
>>61
その様にしか、考えられないから、何で15倍なんだろうか?
と考えてしまう。
69異邦人さん:2006/09/02(土) 01:08:09 ID:AXQtJMcK
>>61
もう1つ教えて、1デックで15倍、6デックは11倍とはなんで、同じに
思えるが。
あたま悪いから、ギャンブルしてるんだけど、ギャンブルの損得って、損でしょ。
70異邦人さん:2006/09/02(土) 11:02:43 ID:D4BQum67
当たる確立が3/51=1/17だからボーナスつきなら15倍はそれほど悪くないかな
ちなみに6デッキだと11倍なんじゃなくてたんに>>61のプレーしたのが
比較的割のよい配当だったということだろう。
もっともスペシャルボーナスのつき方しだいでも変わってくるが
71異邦人さん:2006/09/02(土) 11:10:26 ID:US4bfmWr
控除率に換算してごらん。
72異邦人さん:2006/09/02(土) 15:29:08 ID:7nHabv2B
アメリカで暮らしたい。
ラスベガスに行きたい時にすぐ行けーるように。
73異邦人さん:2006/09/02(土) 16:08:27 ID:AXQtJMcK
>>72
ベガスで暮らしたい。
カジノに行きたい時にすぐ行けーるように。
74異邦人さん:2006/09/02(土) 16:29:53 ID:phMbqp1m
>>73
ベガスのカジノホテルで暮らしたい
カジノに行きたい時にすぐ行けーるように。
75異邦人さん:2006/09/02(土) 16:55:38 ID:lc5c/DnZ
>>74
カジノで暮らしたーい。
逝くまでヤリたいから。

76異邦人さん:2006/09/02(土) 17:21:01 ID:+/ipOlib
>>75
カジノに成りたい。
馬鹿な客が金落としてくれるから。
77異邦人さん:2006/09/02(土) 23:22:54 ID:zXmmuZEW
Hold'em 2-4 half killでプレイしてきますた。
バカみたいに入りまくって30分で75ドルくらい勝ったから
とっとと帰ってきた(トータルではまだかなり負けだが)。

確か3人いるうちの真ん中で、ターンでKフラッシュができたので
ベットしたら、最後のヤシにレイズされたんだけど、こういう時って
Aフラッシュを疑うもの?
ショーダウンでフラッシュ見せたら終わったけど。

スモールブラインドで57oでレイズがなかったのでコール。
フロップが468レインボーだったんだけど、この程度ならfast playだよね?
calling stationsがついてきてくれたので、ウハウハ。
78異邦人さん:2006/09/03(日) 00:27:30 ID:2Dx0ujnU
課長です。部長ではなかった。
79異邦人さん:2006/09/03(日) 00:48:50 ID:MLsbJyk2
>>77
Kフラッシュは確かに強い手だが、ナッツハンドではないよね。
ポーカーでの正解の打ち方なんぞは、そのテーブル、そのゲーム毎に変わってくる。
プリフロップからの打ち方なんから判断して、相手がA持ちか否を自ら判断するしかないね。
持ってないと決めたら、ガシガシ逝くべし。

80異邦人さん:2006/09/03(日) 01:43:25 ID:2zhuyt0u
アメリカ人だったら良かった。
英語も勉強する必要ないからラスベガス気軽にいける
81異邦人さん:2006/09/03(日) 03:47:48 ID:l8axR4Ch
ラスベガス人だったら良かった。
英語も勉強する必要ないからカジノ気軽にいける
82異邦人さん:2006/09/03(日) 10:56:14 ID:tHyQXrkP
カジノ人だったら(ry
83異邦人さん:2006/09/03(日) 11:33:26 ID:MLsbJyk2
マリックだったらいいのになー。
いつもハンドはAAだったりして・・・。

84異邦人さん:2006/09/03(日) 11:47:09 ID:lW2A7ahz
でも日本人だから外人だらけのカジノで非日常を楽しめるよ。
あんまり身近だとパチンコと同じような感覚になっちゃうし
それはちょっと嫌だなあ。
85異邦人さん:2006/09/03(日) 12:19:17 ID:MLsbJyk2
>>84
御意。
ベガスじゃアメ人以外にも世界中から、ギャン好きの椰子が来ているもんね。
椰子らと同じテーブルで遊ぶのも、各々のお国ぶりが表れたりしてオモチロイよな。
北欧系の連中は、割りと静かにプレイしてるが、イタリアの椰子はリアクションが派手だった。
アジア系も割りと静か。
南米系の姉ちゃんは、グループだったからも知れないが、兎に角ウルチャかった。
でも、乗りノリになって来たら、歓喜のリアクションは、自分を含めて同じ様になって行き
全員で一体感が出でくるのが、うれしかったね。

86異邦人さん:2006/09/03(日) 14:33:54 ID:l8axR4Ch
南米系はすごいね。
ベラのクラップスでサツカーのオレーオレオレオレーの歌(なんて曲?)、
20人ぐらいで歌いながらやってた、サッカースタジアムかよ。
87異邦人さん:2006/09/03(日) 14:35:36 ID:6M5ItSbH
>>86
カジノも盛り上がっていいね。
88異邦人さん:2006/09/03(日) 18:56:40 ID:jJIM1+MG
ただ余りうるさいのも勘弁してほしいな。
卒業旅行と思われる集団がテーブルに座ると
一手ごとに「ヒャッホー!」、「ワーオ!」などと
絶叫されるんでうるさくてかなわん。
うるさすぎてカジノ側に説教される集団もあるしね。
89異邦人さん:2006/09/03(日) 19:23:59 ID:DYaqVPw1
いるんだよね。BJのテーブルでなんかで。
ベットはMINしか張らないで、コロナ片手に大騒ぎしてる椰子。
ゲームするのを楽しむのはいいんだけど、鬼の首を取ったみたいに騒がない
でほしいね。
離れたテーブルにいる仲間と大声でやるんで、ウルチャイの一言。
特に黒人の若い椰子に多いな。
90異邦人さん:2006/09/03(日) 21:16:59 ID:2Dx0ujnU
バカラテーブルでやたらとうるさい日本人の大群を見た事ある。
多少の騒ぎじゃなく、全員で奇声を上げていた。
91異邦人さん:2006/09/03(日) 22:22:31 ID:jJIM1+MG
>>90
うるさいというよりキモいね、それ。

バカラテーブルで一人の中国人プレイヤーにギャラリーの
中国人10人とかいう場面に結構でくわすけど、それもすごく
うるさいよw
92異邦人さん:2006/09/03(日) 22:48:31 ID:DYaqVPw1
>>91
いるよなーその手のチャイ連中は。
ギャラリーが後ろから、あーでもないこーでもないと五月蝿いし、終いには
プレーヤーの後ろから手が伸びてきて、勝手にB→Pへと変えたりする。
気を付けていないと、自分のチップ迄、ドサクサにまぎれて持っていかれ
ちゃいそうな騒々しさだよなー。

でもほとんにチャイは、一般観光客までバカラ好きが多い罠。
93異邦人さん:2006/09/04(月) 00:39:53 ID:u6PlCMvK
>>92
シナは
後ろでタンはくよ
94異邦人さん:2006/09/04(月) 01:16:57 ID:M32caga0
チャイは大嫌い。
人口が多いから世界中どこにでもいるが、みんな五月蝿い。
ほとんどが集団行動している。
普通にしゃべってる状態でも、耳に残って嫌だ。
95異邦人さん:2006/09/04(月) 03:55:19 ID:jkYa/12y
でも中華系を無視してはカジノが成立しないのも事実。
96異邦人さん:2006/09/04(月) 06:11:18 ID:St0gab4j
昨日帰国したけど、RIOのミニバカラにはチャイさん(それもチンピラ風)が
一杯座ってて怖くて近づけなかった。小柄でスキンヘッドで目の鋭いチャイニーズ
集団でうろうろしてた。マスカレードショーの道化もちょっとビビってた。
それでもネックレスを欲しがっているところは可愛げがあったが・・

しかし昨日帰国したがまた行きたくて航空券をあさってる・・
そろそろ支度して会社行くか・・行きたくねえ・・・
97異邦人さん:2006/09/04(月) 06:18:41 ID:St0gab4j
しかしRIOに滞在してたけど、カジノでもバフェでも日本人を一回も見なかった。
おかげで異国情緒たっぷりだったな。
RIOは日本人利用客少ないのかな? 次回も日本人が少ないとこに泊まりたいもんだ。
98異邦人さん:2006/09/04(月) 06:44:08 ID:St0gab4j
トータルリワーズ、すごいな、これ。初めてハラス系に泊まって作ったんだけど。
スロットのキャッシュバックが全然無いから、MGM系の方がよかったなーとか思ってたが
今見るとパリスのプレミアムルームとかでも前出COMPで4泊タダになってる。
まともに泊まると1000$くらいするのに。ティアが3500でもこれくらい出るのか・・
こりゃーウハウハだわ。
99異邦人さん:2006/09/04(月) 10:43:12 ID:kKssqV95
なんかひとりでテンション高い方がいらっしゃいますね。
まだ余韻が残っているようでうらやまし。
私も行きたいよお!
100異邦人さん:2006/09/04(月) 10:44:27 ID:kKssqV95
わーい100
101異邦人さん:2006/09/04(月) 13:51:54 ID:guLojicN
人種差別はありますか?
102異邦人さん:2006/09/04(月) 13:54:47 ID:jkYa/12y
>>101
はい。あなたがどう感じるかは知りませんが。
103異邦人さん:2006/09/04(月) 16:46:52 ID:Q/21Vund
>>101
ハイローラー人種とその他の人種の差別は、えげつない程、露骨デス。
チャイやチョンでも、パープルチップ張って遊ぶ椰子は、バカ丁寧に扱って頂けます。ハイ

104異邦人さん:2006/09/04(月) 16:55:50 ID:+UbUkGZ1
>>103
そういうのは人種差別っていわんやろ〜
105異邦人さん:2006/09/04(月) 20:05:06 ID:58wsr9I0
銭種差別といふ
106異邦人さん:2006/09/04(月) 20:42:54 ID:8rI8m8cv
>>98
私も最初は何かの間違いと思いました。
同じくティア3500ほどでシーザスのオーガスタ4泊無料になります。
その日程だと$2000以上するのに・・・
スィートのみカジノ価格であとは全て無料と出るんでびっくりでした。
107異邦人さん:2006/09/04(月) 22:12:14 ID:iIYqNjd1
>>106
あのさ、そもそも正規というか公示の部屋代が馬鹿高いの。
4泊なら2000ドルもするのにコンプだ!2000ドル相当の得だ!!
と思わせられればオッケーの世界。
でもハラスのオンラインシステムはなんか不安定なので、もっと
凄いコンプも出るしその逆でな〜んにも出ない時があるのも事実。
108異邦人さん:2006/09/05(火) 00:22:56 ID:Hbce2PRi
何時もはクレージーホースツーなのですが
こんかい別の店も見たいのですが良い店知っていたら教えてください。
109異邦人さん:2006/09/05(火) 01:29:30 ID:/BEJOfSU
おれも年末、シーザーズを全てCOMPで予約したよ。
ハラス系になって、ホントよかった
110異邦人さん:2006/09/05(火) 01:47:07 ID:k0AA+ML6
アメリカにいるヒトタチおはようございます。
やべえ、ラスベガスのこと考えすぎて眠れねぇー
111フラミンゴ堂:2006/09/05(火) 06:48:09 ID:l5mVhqbJ
ベガスから帰ってきましたよw
ラスト1時間で$1500負けますた
112フラミンゴ堂:2006/09/05(火) 07:25:50 ID:l5mVhqbJ
おまいら
ハラスではなくハラズだ
113異邦人さん:2006/09/05(火) 08:28:18 ID:BcVoJpY2
それを言うのであればハラーズだ
ハの部分の発音が難しいがな
114フラミンゴ堂:2006/09/05(火) 08:45:15 ID:l5mVhqbJ
いやカタカナでハラーズとかくと、ラにアクセントがいってしまう
いずれにせよ最後は'sだからにごるべき
115フォアグラ堂:2006/09/05(火) 09:09:02 ID:AsjJhcpw
負けぷりのいい在米は細かいでつねw
116フラミンゴ堂:2006/09/05(火) 09:31:49 ID:l5mVhqbJ
今年はまだ2000ドルしか負けてませんよw
117タン塩堂:2006/09/05(火) 14:44:41 ID:gPWtj0ev
「最後は'sだからにごるべき」って、Beck's とかはにごらないよ。
にごらないの、いくらでもある。原則的には、最後の子音に影響されるけど、
にごるかにごらないかは子音の原則論よりも、地元の人たちの慣習だよ。
ハラスかハラーズかはちょうど半々ぐらいだよ、現場でいろいろ聞いてみると。
118異邦人さん:2006/09/05(火) 16:11:24 ID:b+4hMazW
ま、日本人的にはハラスだな。
それとも君たちは全てのカタカナを発音表記しないと意味が通じないとでも?
テレビの事をティーヴィーセットなんて書かないだろ。
11977:2006/09/05(火) 17:53:32 ID:HdDfaKKE
2-4で2時間プレイ。
$40+5(クーポン)勝ち。
120異邦人さん:2006/09/05(火) 19:02:41 ID:szY0X4Bj
ストリップショーでチップはずみすぎて種銭がほとんど残らなかったorz

おっぱお触らせながらチップ要求してくるのはずるいよ
121異邦人さん:2006/09/05(火) 19:04:07 ID:HdDfaKKE
>>120
どのくらいはずんだのさ?
ってか、触らせてくれるんだ。
122異邦人さん:2006/09/05(火) 20:33:46 ID:szY0X4Bj
>>121

50$(チップ20$)で別室に行けました。
そこで、おさわりetc.させてくれるよ。
さらにチップ弾んでいくと、ちんこさすったりしてくれる。

んで、トータルで100$近く払った。。
料金の2倍払ったんで、時間もサービスも2倍といったところです。。

貧乏旅行だったから100でも結構打撃デカス(;´∀`)
123異邦人さん:2006/09/05(火) 21:32:38 ID:VuLcp3l0
>>122
別室プレイはそりゃ高くなるわな w ちと中途半端な値段だがどこの店?
でもおさわりだけならステージでもやらせてくれるだろ?おっぱいビンタとか
普通に1ドルでやってくれるけどなあ・・・・
ベガスのストリップは基本的に観光客向けなんで他の所よりずっと高いそうで、
一番いいのはテキサスだそうな。
124異邦人さん:2006/09/05(火) 21:40:25 ID:qa9u4+Ev
チップではchipだかtipだかわからんので後者はティップと書けよ

なんて主張が支持されると思うのか?
125異邦人さん:2006/09/05(火) 22:36:26 ID:Hbce2PRi
>>123
ベガスでは毎回、ロスで4年前、ニューヨークで7年前に遊んだが
ベガスの店が一番よかった。

>>121
いいな〜
いつも行くクレージーホースは別室100$+飲み物2人分で30$
前は人によってはおさわりできたのに、去年突然バウンサーが増えて
おさわりしにくくなった。
50$の店の店名教えてください。
126121:2006/09/05(火) 23:02:59 ID:F9FPWucn
>>122
なるほろ。100はそれなりに痛いな。
近郊の合法売春宿の相場って300-500くらいなんだっけ?
そう思えばそんなもんだろうが、女はベガスつうか、アメリカ以外にも
いくらでもいるから、打撃デカスは胴衣。

>>123
フロリダ州タンパがいいという話を聞いたことがあるが、どうなの?

ところで、パラダイスのサハラとセントルイスの間に怪しげな
マッサージ屋が何軒かあるんだが、あれってどうなの?
あの看板の写真のコ結構タイプなんだが。
127異邦人さん:2006/09/06(水) 00:07:05 ID:EHPFiY+a
エロ話はいいね〜
128異邦人さん:2006/09/06(水) 01:02:02 ID:B8tNWAUL
ところで、すとりっぺのおねーちゃんは美人かい?
129異邦人さん:2006/09/06(水) 01:15:47 ID:R03Ut5uW
>さらにチップ弾んでいくと、ちんこさすったりしてくれる。

なんか、ボッタクリヘルスのよーな・・
ま、でも、男の子だからしょーがねえやな。
怪しげなマッサージ屋は知らない。情報求む!!!

いいねえ、泰全やライブ音では絶対上がらないよーな、ここならではのネタだねえ。

あと街頭のピンクチラシとか、TAXIの運ちゃんがくれるカードとかを呼んだ人いる?
あれってどーなの?? 本番ありなの?
130異邦人さん:2006/09/06(水) 01:34:23 ID:S8zx10nG
>>129
ストリップからストリップと(道じゃなく店だよ)とハシゴした事あるけど、
その様な所からTAXIに乗ると
どうだったとか、もっといい所あるとか、運ちゃんいろいろ教えてくれるよ。
131異邦人さん:2006/09/06(水) 02:22:09 ID:m4CHk7oI
>>123 >>125

Dejavu Love boutique ってとこでした。。

おさわりだけじゃなくおしゃぶりさせてくれたり、あそこ触らせてくれたりしたよ。。
でも抜きがないから究極の生殺しww

>>128

背がちっちゃくて、おっぱいおっきかった( ゚∀゚)
顔もかわいかったです。。
fantasiaって名前だった。よかったら指名してみてくだされ。。

>>129

抜き無しで、10000近く払っちゃったからねぇ。。
日本なら間違いなくボッタクリです。。

状況としては、仰向けの自分の上にのっかって、左手でちんこを触りながら、右手でチップを要求してきました。。
あれは払わざるを得ないよ・・・。


でも。ラスベガスに悔い無しです(`・ω・´)
成田到着時の財布の中に、1$しか残らんかったけどw
132異邦人さん:2006/09/06(水) 02:23:36 ID:bYC3y4ML
>>128
綺麗な人おおいよ。

>>130
運ちゃんに連れられてくと、二回中二度ともハズレだった。
133異邦人さん:2006/09/06(水) 02:38:45 ID:FjvXtt9H
>>131
そうそう、わざわざダンス頼むんだからモロに好みのタイプな訳で。
ゴージャスなブロンドに白い肌、天然物の柔らかオパーイの美人が
服一枚へだてた腰の上でくねってるんだから、暴発するんじゃないかと
そりゃ気が気じゃ無いと言うか w
>>132
どこにつれて行かれたの?俺ん時はクレイジーホースTOOだった。
134異邦人さん:2006/09/06(水) 03:11:27 ID:POHX9fgt
タクシーお任せはやめた方がいい。
ボられる可能性大。ってか、奴らのもらうリベートは当然料金に上乗せ。
しかもあんまり客が入らないような店に連れて行かれたり。
平気で嘘つくし。そんなのに騙されんなよって言われればそうだけどさw
135異邦人さん:2006/09/06(水) 11:24:53 ID:pOASsp4/
日本語通じますか?
136異邦人さん:2006/09/06(水) 11:53:01 ID:FjvXtt9H
>135
どこでの話だ?
137異邦人さん:2006/09/06(水) 12:52:09 ID:D19awaEa
なんか、ベガス風俗情報スレみたいになっちまったな。
この手の情報に敏感にレスポする椰子が、こんなに湧いてくるとは思わなんだ。
せいぜい楽しんで暮。

漏れはそっちの方は、日本から持参するが、喰わせろ、買わせろってウルチャイ。
しまいにゃ、買い物で疲れたから今夜はダメとか、カジノで巨乳、爆乳の
砲列にさらされた漏れのモヤモは、どーして暮れんねん。
現地調達も、一回位は楽しみたいモンだ。
138異邦人さん:2006/09/06(水) 14:47:52 ID:tQ5dCojq
天然もいいがシリコンも萌なわけだ、これが。
139異邦人さん:2006/09/06(水) 17:25:46 ID:ldkXV+Qx
カジノで大勝ちしている日本人ををみつけ、近づいてくる売春婦がいるので注意です。
部屋に連れ込んで、朝気づいたら全財産もっていかれたとか。
売春婦をカジノフロアで見つけ喧嘩状態に。
警察沙汰を起こした日本人サラリーマンの方がいました。



140異邦人さん:2006/09/06(水) 23:29:38 ID:Zr5pWtky
エロい話し終わり?
終わるのまってたから、女の子でも楽しい話しして〜
141異邦人さん:2006/09/06(水) 23:30:47 ID:rcNZ9VLo
>>140
おっぱい何センチ?
142異邦人さん:2006/09/06(水) 23:40:39 ID:EHPFiY+a
>>140
★★ラスベガス★★ 〜PART25〜逝け
143異邦人さん:2006/09/06(水) 23:49:43 ID:Zr5pWtky
>140
いってみたけどつまんなかったから戻って来ちゃったよ。
あんなとこにいけなんてひどいよ!
144異邦人さん:2006/09/06(水) 23:51:33 ID:Zr5pWtky
>142
あわわわ
自分に話し掛けちゃったよ。
飲み過ぎだ。すみません。
145異邦人さん:2006/09/06(水) 23:58:22 ID:kV/RBwzH
シュリンプカクテルって飲みやすい?生臭そうだけど。
146異邦人さん:2006/09/07(木) 00:00:15 ID:B8tNWAUL
>>145
不覚にもちとワラテしまった(w
147異邦人さん:2006/09/07(木) 01:17:34 ID:EKHu9kE+
>>145
アレを飲むのには、相当の勇気が要るョ。
過去にイッキ飲みに挑戦して、救急車のお世話になった椰子、数知れず。
あのカクテルだけは、要注意だ。
148異邦人さん:2006/09/07(木) 02:49:13 ID:ATUC3lYA
ツアーのオプションでアダルトツアーあるけど
それってだめ?
金髪巨乳もみたいお
149異邦人さん:2006/09/07(木) 06:19:51 ID:Rz7x6u33
>145
ちゃんとゆでてあるから生臭くはない
ただのどにつまるから一気飲みはお勧めしない
150異邦人さん:2006/09/07(木) 12:30:55 ID:PipIVTB7
>>148
初めてなら別にいいんじゃないの?
連れて行かれるのは少なくとも安心出来る店だろうし、システムやチップとか
判らない事教えてくれるからビクつかないで済むし、女の子もチップ取りやすい
カモが来たと思ってサービス良くなるかもしれないぞ w
151異邦人さん:2006/09/07(木) 15:00:31 ID:HYQg8WMA
>>150
クレージーガールとかファンタジーとかの観光用ショーだったりして。
もっと悪徳だとジュビリーやスプラッシュのトップレスの部だったりして。
152異邦人さん:2006/09/07(木) 18:03:20 ID:XRMv3fux
僕もストリップ逝ってきましたよ。

プライベート〜トショ〜では金髪スレンダーの綺麗なオネエさんを指名してみますた。
診察台みたいなベットにねかされて、上から綺麗なお○んちょ丸見えの状態で腰をぐりんぐりんされますた。
ずぼんの上から元気になっている珍子をチョンチョンさわられてぇ一言『Bad Boy★』っと。。。
指名40ドル(基本料金30ドル・チップ10ドル)でいい思いでにはなりますた。

帰りに店で買った裏えろ本を成田の税関で見つかるのではと冷や冷やしますたが。。。

そう言えば木○拓哉が同じ頃ラスベガスに来てたみたいでしたが。。。
153異邦人さん:2006/09/07(木) 18:16:04 ID:PCEWdE4o
岩田ゆりちゃんはどこで逝ってしまわれたのかなぁ…
154異邦人さん:2006/09/07(木) 22:59:26 ID:6wLCtxrT
なんとかマッサージとかが何件かあるようだが、
行ったヤシいないのかな?

155異邦人さん:2006/09/07(木) 23:13:59 ID:GVNvm1wa
>>151
アダルナイトツアーだお
一人90ドル
ラスベガス大全にもあるお
他の現地ツアー会社にもアダルトツアーあるお
いってもみたいお
156異邦人さん:2006/09/07(木) 23:18:00 ID:GVNvm1wa
>>151
スプラッシュ初めてみに行くときはドキドキだったw
でも今じゃトップレス系はなんともないお
157異邦人さん:2006/09/08(金) 00:40:15 ID:cfeuWNI2
女だけど現地の添乗員に勧誘されたよOPTIONAL。
すると男の子には物足りないんし゛ゃない?行ってないけど。
158異邦人さん:2006/09/08(金) 05:34:53 ID:hP1BgbPg
今週の給料$220
もうだめポ
ベガスどころか生活すらできん
159異邦人さん:2006/09/08(金) 06:41:06 ID:Bn0ncuYR
>>152

おお、同時期に行ってますな。

キムタコ、ウィンに泊まったらしいね。
あーいう類の人たちはいったいべガスでどんな生活するのやら。
ガイドのお姉さんが色めき立っていたのが印象的でした。


ところで、知人がべガスに以前行ったとき、イルミネーションツアーに参加したんだが、
あのガイドさんが、大○れいこ という名前で、こないだ自分が申し込んだ時と同じガイドさんでした。
ツアーごとにおんなじ人が担当するのかな。。
160異邦人さん:2006/09/08(金) 12:47:28 ID:p/zeeTjY
風俗ネタきもい。あんたら相当もてないんだね。
161異邦人さん:2006/09/08(金) 12:57:02 ID:IGRnvoej
パリスからTIまで歩くとどれ位?
162異邦人さん:2006/09/08(金) 13:02:07 ID:s2JTcYAE
いーじゃん、いーじゃん、いーじゃんよー。
それだけ期待している椰子がいても、おかしくはないよ。
ノリは、温泉でのお楽しみと似たり拠ったり。

163異邦人さん:2006/09/08(金) 13:34:14 ID:I7evtrXE
今“O”のネット予約しようとしてるところで、seat104の最前列が
あいています。最前列は見にくいということはありませんか?
即予約してしまうべきでしょうか?
誰か教えてください。お願いします。
164異邦人さん:2006/09/08(金) 14:11:00 ID:qn1b37yL
>>163
シルクの舞台は、メインで演技している人以外にも、
脇役、というか周りでちょこまかしたことをやっている人が
たくさんでてくるので、最前列だと、舞台全部をあますところ
なくみるというのはちょっと難しい。

でも、演技している人の表情や息遣いまでわかるし、
水しぶきがはねたりするような点では、最前列は迫力が
あってお勧め。

総合的に、最前列で損したって感じることは無いと思うけどね。
165異邦人さん:2006/09/08(金) 14:30:21 ID:I7evtrXE
>>164
ありがとうございます。早速とりました。
まだチケット残ってたらいいな、ぐらいの気持ちでべラージオのサイトをみて
最前列があったので、最前列は人気がないのかと思って質問しました。
section104 seat10&11がどのあたりか教えていただければありがたいです。
166異邦人さん:2006/09/08(金) 15:58:25 ID:ALCM7pOD
164さんではありませんが、
TicketmasterのSeating Mapで見れば分かりやすいのでは

僕はSection104のK列20番あたりで見たけど103がいいなと思った。
確かに最前列より若干後ろの方が舞台全部見渡せて良いかも。
167異邦人さん:2006/09/08(金) 17:10:44 ID:Ijd5A4d/
>>131
その店何処にあるんだ?詳しく宜しく
168異邦人さん:2006/09/08(金) 19:34:12 ID:NGItXa/T
>>131
おしゃぶりってしてもらったの?
それともお乳をしゃぶったの?
169異邦人さん:2006/09/08(金) 20:14:34 ID:W+esFts3
>>167
Dejavuって書いて有るからここだろ
 ttp://www.vegas.com/nightlife/stripclubs/showgirls.html
行った事有るけど、アルコールは出ないからいまいち気持ちが盛り上がらなかったな。
やっぱビール飲める店のほうが好きだな。
170異邦人さん:2006/09/08(金) 22:57:19 ID:eT4yMq0t
クオリティはチートーズが一番と思いまつ。
171異邦人さん:2006/09/09(土) 00:25:01 ID:4K4pL2zI
>>157
女性向けの(ホテルのショーじゃない)アダルトツアーが有るとしたら、
週末にPalominoでやってるStallionsかね?
チッペンデールズとかと違って、パンツ脱いでチンコ振り回す男性ストリップ w 
172異邦人さん:2006/09/09(土) 01:20:05 ID:R+Eph7lQ
スイマセン、質問です!

自分がクレジットを持っていなかったのでショーのチケットを母親に代金を渡す代わりに

カードを使わせてもらいました。しかし現地においてカードとパスポートをチェックされるとのこと。

カードは借りて持っていくにしてもパスポートの提示はどうしようもないんでしょうか?

『母親からのプレゼントです』(自分の誕生日が近いため)とか説明すればどうにかなりませんか?

だれか詳しい人教えてください!!
173異邦人さん:2006/09/09(土) 01:44:40 ID:Efm0TjXI
ラスベガス大全で父親のカードって書いてた人?

そのショーの予約ページにあるメールアドレスに、
英語でその旨を書いて、メールを送って指示を仰ぐ。

ただ、カードさえ持っていれば、IDチェックしないことが
多いんじゃないかと思うけどね。
174異邦人さん:2006/09/09(土) 02:30:40 ID:f9kX8I4n
>ただ、カードさえ持っていれば、IDチェックしないことが
>>多いんじゃないかと思うけどね。

自分と違う名前のカードではまずいだろ?
まあたかがショーのチケットだから関係ないか
175異邦人さん:2006/09/09(土) 02:35:33 ID:GcVMdSU6
Will Callの窓口係によって対応いつもバラバラです。
予約番号のメモと、カードだけかな、ほとんど。
時々IDも見せてと言われる。
176異邦人さん:2006/09/09(土) 12:55:47 ID:xZjBgTXC
ミラージにもヨーロピアンスタイルのプールができたそうだが、
詳細キボンヌ
177異邦人さん:2006/09/09(土) 14:37:12 ID:qw1q9two
>>176
ヨーロピアンスタイル = トップレスOK だけど
そんなにオッパイ見たいのwww
178異邦人さん:2006/09/09(土) 15:09:52 ID:4mcd1SuU
               -ーー- 、
             ./三 -ー- \
           __/二 /-、  r- Y
           {_|三/ ー-  -‐ |  ヨーロピアンスタイルの起源は
           ==(_ミ{_   。。  |  ウリナラの誇らしい民族文化です
             | |  -=ニ=- !
          __∧ ヽ  `ー' /_
        /:::::::::::\\`ー─ '/7::::::ヽ
        /:::::::::::::::::::::\\  //::::::::::::::i
        |:::::::::::|:::::::::::::::\\//:::::::::/:::::|
        |:::::::::::|:::::::::::::::::/ i | i:::::::::::|:::::::|
        |:::::::::::| ̄ ̄ ̄ r | |/ ̄ ̄ヽ::::l
        |:::::::::::|、 @ ノ__l ||  ◎.ノ::::|
        l:::::::::::{>─-  ─L!|.` ー┤:::::|
        ヾ::::::::`ヽ_______,}:::::::l
        ./\::::::::::\  i |  l! ./:::::::|ヽ
       /  \:::::::::::> .| l   /:::::::/  \
       /    \/ \   / ̄ ̄l    \
      ./      ヽ_!_!_j_}  └|_!_!_!j      \
179異邦人さん:2006/09/10(日) 00:51:20 ID:XLtDXa+b
デューンズとかサンズってどんなホテルだったんですか?
180異邦人さん:2006/09/10(日) 01:19:14 ID:cFqkJIm4
ラスベガスで赤いきつねを売っている所知りませんか?
181異邦人さん:2006/09/10(日) 04:00:08 ID:Vt+iRMRw
>>180

グランドキャにオンに行くためのscinic空港に売ってた
182異邦人さん:2006/09/10(日) 04:04:49 ID:XCkl+utV
>181

scinic空港じゃなくてノースラスベガス空港だろ
183異邦人さん:2006/09/10(日) 10:07:48 ID:DYET8Mzg
>>179
改装する前のフラミンゴみたいなホテルだったよ。
184異邦人さん:2006/09/10(日) 10:31:07 ID:AS8oGS6F
以前アドバイスいただいた
「アラジン」より帰ってきました。
部屋も想像以上によく満足。
プール2つも大きさはそれほどではなっかたが
チェア等のスペースが広くて気持ちよかったです。

ホテル自体は大改装中で忙しそうでした。
185異邦人さん:2006/09/10(日) 10:41:10 ID:Vp/3R+2H
11月ですがラスベガスに行きます。
5年ぶりなので、ホテルも増えて町並みも変わってるんでしょうか?
格安旅行でしか行けなかったので、ボードウォークホテルが懐かしいです。
186くにゃ:2006/09/10(日) 10:48:55 ID:Qo2bbTcD
>185さん
 8月に行ってきました。
ホテルは建設ラッシュ、コンドミニアムも増え、
5年前とは街並みはかなり変わりましたよ。
ちなみに、カジノチップも$2.5とか新たに作ってました。

187異邦人さん:2006/09/10(日) 11:00:03 ID:D70wqQUf
Crazy Horse Tooが閉店
188異邦人さん:2006/09/10(日) 11:14:50 ID:Vp/3R+2H
>186さんありがとうございます。
ホテルも高級志向になってきましたね。
カジノでお金を使いそうなので、ホテルは安くと思っているんですが。
ジャックポットでも出れば、コンドミニアムでも買いたいです。
189異邦人さん:2006/09/10(日) 11:22:32 ID:cj79sbek
>>187
この店って経営者がなんか刑事事件起こしてたと思うけど、気のせい?
190異邦人さん:2006/09/10(日) 18:56:33 ID:8ufr+iLB
>>177
金髪ガイジンのおっぱいみたいお
楽しみがふえたお
191異邦人さん:2006/09/10(日) 20:54:37 ID:FHEFgQky
September 9, 2006 Crazy Horse Closes

The Crazy Horse Too gentleman's club is closed.
It was closed by its owner voluntarily while a recent order to rescind its liquor license is challenged.
192異邦人さん:2006/09/10(日) 20:56:40 ID:FHEFgQky
September 7, 2006 Crazy Horse Too Doomed?

Las Vegas City Council voted yesterday to strip the renowned gentlemen's club of its liquor license, on the grounds that the owner and a total of 16 former employees have pleaded guilty to federal tax-fraud, conspiracy, and extortion charges.
193異邦人さん:2006/09/10(日) 23:37:19 ID:XLtDXa+b
>>183
どうもです。
話に聞いただけで見たことがなかったので。


>>185
奇遇ですが私もちょうど5年前の今ごろ、格安ツアーでボードウォークに行きました。
ちょうどあの同時爆破テロの少し前だったのでいろんな意味で印象に残ってます。
部屋や料理の質にこだわらないならば立地条件や安さの面で満足してたことが私も懐かしいです。
今度はどちらのホテルに泊まるつもりなんでしょうか?
194異邦人さん:2006/09/11(月) 00:52:48 ID:Ee9egi0t
>>192
今回に限らず前から変なニュースはいっぱいあったよね。この店。
195異邦人さん:2006/09/11(月) 02:15:37 ID:hntO06CQ
>>191 >>192
今月末に行くのを楽しみにしてたんだけど、本当に閉鎖してるの?
期間いつまでかな?
196異邦人さん:2006/09/11(月) 13:00:11 ID:hntO06CQ
クレージーホース 本当に閉鎖中みたい
他に良い店ないかな。
197異邦人さん:2006/09/11(月) 13:27:30 ID:LNluncKZ
おまいらベガスまで来てストリップですかw
198異邦人さん:2006/09/11(月) 14:15:42 ID:3yc4DQNu
>>197
そんな貴方のラスベガススタイルを晒してください。
199異邦人さん:2006/09/11(月) 14:22:54 ID:knzuUxdw
>>193さん ボードウォークはホテルはいかにも格安て感じでしたが、立地もよく24時間バフェもあり便利でしたね。
今回はモンテカルロに泊まります。
最近のラスベガスは、宿泊代が高くなりましたね。
200異邦人さん:2006/09/11(月) 18:51:34 ID:EsQ8/JKz
今までずっと敬遠していたパリスのエッフェル塔ようやく登ってみました。
あえて混みこみの夜7時に。
チケット買ってからエレベーターの前で1時間待ち。
疲れたけどなかなかキレイ!

でも夜景って3分で飽きちゃう。

あ、上から見るベラジオの噴水、音楽聞こえないから全然つまらん。
201異邦人さん:2006/09/11(月) 18:54:11 ID:IRYOHSRX
>>197
ベガスまで来てブランド品買い漁ってる人や、バフェでカニ食うのに
一生懸命の人もいる w 自分の金を使うんだから好きに過ごせばいいじゃん。
俺は一通りナイトショーを見終わったから、夜はマターリとストリップ見に
行く事が多くなったね。
202異邦人さん:2006/09/11(月) 23:40:15 ID:EFUjGSdN
エロい奴と学卒未満と年収800未満はラスベガスに来るな。
203異邦人さん:2006/09/12(火) 00:31:41 ID:C4LI208D
>>202
年収800未満ってのは随分リアルな数字だな。おまえの年収バレバレ(w
204異邦人さん:2006/09/12(火) 03:57:24 ID:M82mfU7t
人間性エロ説をとなえる俺としては、
エロい奴来るなといわれると誰も行けなくなるのではと危惧してしまうよ
205異邦人さん:2006/09/12(火) 09:18:53 ID:MGzsTBw0
>>204
仰々しく同意
206異邦人さん:2006/09/12(火) 12:54:03 ID:SdK033+n
>>202
「来るな」って、あんた住んでるのかね w
207異邦人さん:2006/09/12(火) 15:32:50 ID:nMruijaO
>>179
サンズホテルにだいぶ前泊まった事あっぞ。
ピサの斜塔を真っ直ぐに建て直したような外観で、タワーの部屋のテラス
からはミラージの火山とTIの海賊ショーが一度に見渡せたぞ。
翌年あっけなく取り壊しになってもうたがな。
208異邦人さん:2006/09/12(火) 18:53:33 ID:RMjiJDZM
>>179
映画「コンエアー」で飛行機が突っ込んで最後に止まるのがサンズホテル、
解体が決まってたんで映画で一部だけど爆破した。
同様なのが「ラッシュアワー2」のデザートイン(劇中ではドラゴンイン)。
ついでに言うと、デューンズはトレジャーアイランドの海賊船に砲撃されて
爆発した w
209異邦人さん:2006/09/12(火) 20:57:32 ID:ALKsAKHl
バカラだけしかしない奴はラスベガスに来るな。
210異邦人さん:2006/09/12(火) 23:01:23 ID:5R7eCovd
>>185>>193
ボードウォークは取り壊しだそうです。
一軒だけチープな雰囲気が最高でしたね。
211異邦人さん:2006/09/12(火) 23:36:04 ID:ALKsAKHl
>>209
ウルセータコ
212異邦人さん:2006/09/12(火) 23:40:01 ID:yc8UZ3oT
>>211
なんだこれ
213異邦人さん:2006/09/12(火) 23:59:27 ID:ALKsAKHl
>>211
IDかぶってるら
214異邦人さん:2006/09/13(水) 00:07:22 ID:C4LI208D
ALKsAKHlはリゾカジだな。
低農だもん。
215異邦人さん:2006/09/13(水) 00:21:58 ID:GGsSTxiM
いやいやライブ音だ
216異邦人さん:2006/09/13(水) 02:47:15 ID:ByeHkOwC
>>207-208
情報サンクスです。
今度コンエアーをレンタルで借りて、ピサの斜塔のような外観をチェックしてみます。
やはりラスベガスのホテルって外観が気になるものなんで^^;

ちなみにデザートインは私が行った時に、営業してなかったみたいですけどまだ残ってました。
あの賑やかな町で巨大な建物が人や車を寄せ付けないような雰囲気で、訪れた当時は不気味な印象でした。
調べてみたら歴史ある豪華なホテルで、当時はまさかあそこにウィンが建つとも思いませんでした。


>>210
チープで便利だったので素直に残念だと思います。
近くにWalgreenがあり、北にも南にも行きやすかったです。
今後は代案としてモンテカルロやアラジンとか利用したいと思います。
とはいえ節約したいので、アラジンはプラネットハリウッドの値段にもよりますがw
ボードウォーク取り壊したあとはなんか別のホテルでも出来るんでしょうかね?
217異邦人さん:2006/09/13(水) 05:46:24 ID:7b0Psqbr
プラネットハリウッドホテルはいつできるんだろうな・・・
映画ファンの自分としては待ち遠しいぞ
あとデザートパッケージとかもどうするんだか・・・

まさかベネチアン隣接地のロデオドライブ&ビバリーヒルズがテーマのホテル(名前忘れた)が先に建つなんて事はないよな?!


>>216
ピサの斜塔といえば2010年にMGMミラージのプロジェクト・シティーセンターの一部に建つ
コンドミニアムタワー2棟でどちらも斜めに傾いてるから相当目立つこと間違いなし
まあホテルじゃないからあまり意味ない情報かもしれないけど
218異邦人さん:2006/09/13(水) 05:50:40 ID:7b0Psqbr
>>216
ボードウォーク跡地
http://www.lvasahi.com/project2.html
219異邦人さん:2006/09/13(水) 07:35:15 ID:glTVUGrr
>218
その地図の隅っこにさりげなく出ているFutureStationの
方が気になるな。
コーストカジノ系がストリップに近い場所へ新しく造るって訳かね?
220異邦人さん:2006/09/13(水) 07:39:03 ID:GmZQ97nf
ぉぃぉぃ、
コーストとステーションを混同してるぞ
221異邦人さん:2006/09/13(水) 09:43:16 ID:j3J894Pb
フラミンゴホテルが近々全面改装って本で見たんだけど誰か何か知ってる人いる?

222異邦人さん:2006/09/13(水) 09:58:13 ID:qNPP66lF
全面改装かどうかはしらないけど、今年一杯かけて
客室の改装やってるよ。

あと、何年後かには、インペリアルパレスを壊して、
増築するんじゃないか。
223異邦人さん:2006/09/13(水) 10:12:41 ID:H9YI05uo
今週行く。今昼間は何度かねぇ?
224異邦人さん:2006/09/13(水) 13:02:27 ID:/4BNAezs
サウスコーストがコーストカジノじゃなくなるって噂聞いたけど、本当?
225異邦人さん:2006/09/13(水) 15:24:21 ID:blkfV9u/
>223
昼間は34℃〜36℃前後
日差しがキツクて痛い
226異邦人さん:2006/09/13(水) 19:21:40 ID:wfmbpwkM
>>224
正確にはボイドゲーミング社がサウスコーストを手放すってことだ。
227異邦人さん:2006/09/13(水) 21:44:08 ID:H9YI05uo
>>225

ありがとうございます。
プールに入る(^∀^)
228異邦人さん:2006/09/13(水) 21:59:30 ID:/4BNAezs
>>226
なるほど。新しい経営は誰ですか?名称は変わりますか?
229異邦人さん:2006/09/13(水) 23:25:58 ID:PXQKYqEr
南コーストはアリゾナチャーリーズ系かステーション系に買収されると予想する。
I15経由でさえ最寄りの出口から遠くて、レンタカーあっても不便。
I15に南コーストEXITができれば、また泊まりたいが。
230異邦人さん:2006/09/14(木) 00:37:00 ID:clB0B84y
>>229
確かにあの出口からの遠さは致命的だな。
まあでもまだ新しくてきれいだから、あのレート(平日49/週末69)なら
また泊まってもいい。
231異邦人さん:2006/09/14(木) 02:01:53 ID:NUNtbXG2
スターダスト
なくなるんだ。。。
232異邦人さん:2006/09/14(木) 02:35:04 ID:KSXdUbMg
>>217
ベネチアン隣接ホテルはパラッツォ(イタリア語で宮殿)

なのにテーマはロス&ビバリーの西海岸の複合テーマというのが謎
テーマからしてショッピングモールを売りにすると推測

>>231
随分先の話だけどエシュロンプレイスに変わる予定。

50億ドルの大規模でコンドミニアム、ショッピングモール、巨大ホテル、レストラン等で埋まる

今後はテーマホテルは建たなそう。
233異邦人さん:2006/09/14(木) 02:37:52 ID:clB0B84y
最後のテーマホテルって、どこ?パリス?
234異邦人さん:2006/09/14(木) 02:42:45 ID:NUNtbXG2
>233
フーターズだろ
プラネットハリウッドかもな
235異邦人さん:2006/09/14(木) 05:40:40 ID:KSXdUbMg
プラネットハリウッドホテルが最後じゃない?
パラッツォはテーマと言うには微妙な気もするし…

ストリップから北に10km以上離れたとこにアルティメットスポーツホテル&カジノが建てば
話しは別としても実現する可能性はまだ何とも言えんし…
236異邦人さん:2006/09/14(木) 09:16:38 ID:NUNtbXG2
ダウンタウンは相変わらず変わらんね
レイディーラックはちょっとは豪華になってるかな
237異邦人さん:2006/09/14(木) 10:23:54 ID:Py7kcHsH
>>235
アラビアンナイトがテーマの巨大建築物を新たなテーマに
変える事なんて現実的には無理。
新たなコンセプトを打ち出したところで、所詮付け焼刃で
不自然、そして中途半端どころかむしろダサイ。
中東イメージを消すだけで良しとするんじゃないの?
238異邦人さん:2006/09/14(木) 10:25:56 ID:NUNtbXG2
>>アラビアンナイトがテーマの巨大建築物を新たなテーマに
>>変える事なんて現実的には無理。

別に外装と内装を変えればしまいだろ
アラジンのホテル棟はそんなにテーマ性が感じられないから
塗り替えればしまいだし
239異邦人さん:2006/09/14(木) 14:13:20 ID:Py7kcHsH
>>238
既に外装は青いラインを入れてあるが、あれが何のテーマだと?
君らの言うテーマホテルってそもそも何?
ウインだってそこらのコンドだって突き詰めればテーマ=コンセプト
があるわけだ。
となると「最後のテーマホテル」なんて論じるほうが可笑しい。
240異邦人さん:2006/09/14(木) 14:48:35 ID:NUNtbXG2
>239
外装だけがテーマじゃないだろ?
それを言えばアラジン時代もホテルの外観からテーマ性はあまり
感じられなかった
241異邦人さん:2006/09/14(木) 16:00:39 ID:Py7kcHsH
>>240
じゃあテーマホテルじゃないじゃん(w
逆だとしたら
プラネットハリウッドが最後のテーマホテルでもなくなる。
一体どっちなんだ?
242異邦人さん:2006/09/14(木) 17:19:40 ID:NUNtbXG2
>241
だから外観だけがテーマホテルのすべてじゃないだろと言ってるんだ
243異邦人さん:2006/09/14(木) 17:35:05 ID:2F0tswEK
>>232
ああ、LAにパラッツォってデカイ高級コンド群があるんだよね・・・
だからどうしたといわれても困るんだけど
244異邦人さん:2006/09/14(木) 17:37:45 ID:Jg2wWgJl
直行便でないかなあ
245異邦人さん:2006/09/14(木) 17:38:54 ID:2F0tswEK
ところでなんで「最後の」テーマホテルって話になってるの?
チャイナタウンテーマのホテルカジノだって作るの決まってるぢゃん
246異邦人さん:2006/09/14(木) 18:15:14 ID:NUNtbXG2
>>チャイナタウンテーマのホテルカジノだって作るの決まってるぢゃん

詳細は?
247異邦人さん:2006/09/14(木) 18:17:37 ID:Py7kcHsH
>>242
だから何がある?って聞いている。
248異邦人さん:2006/09/14(木) 19:29:27 ID:1fgEKot5
>>247
テーマホテルのテーマはそのホテルならではのコンセプトであり、
言い換えれば他にないオンリーワンのホテルと私は思いますよ。
そういう意味で言えば現在改装中のホテルにテーマを突っ込むのではなく
完成後のホテルに関して物を申した方がよろしいかと思います。
アラジンのテーマはアラビアンナイトであったけど、240さんの言うように
ホテル棟はテーマホテル以前のホテルを模した物でありテーマ性は薄いと思います。
だから一部の改築と中身の入れ替えで充分新たなコンセプトを打ち出せるとは思います。
最後のテーマホテルになるのかは存じ上げませんが、ウィンの登場や最近のコンドミニアムのタイムシェアや
ギャンブル層以外の観光客が増えてる以上は以前のようなテーマホテルの流れは廃れるかもしれませんね。
私はテーマホテルが好きなので、そうならないように祈るばかりですが。
249異邦人さん:2006/09/14(木) 20:50:40 ID:KSXdUbMg
プラネットハリウッドホテルは一応、中身もハリウッド映画を趣向とした計画があるようだから
テーマホテルなんでない?
大型スクリーン設置や映画の小道具等の装飾や映画グッズ販売店等の計画は建ってるみたいだし。

今はただ塗装の段階だけど工事には5億ドルもかけるみたいだからそれなり凝る筈

>>243
なーるほど…これで納得がいった
だからLAが関係してたのかー!
250異邦人さん:2006/09/14(木) 21:11:59 ID:KSXdUbMg
>>248
高級化指向になりつつある今、テーマホテルは確かに終わりを告げるかも…

一応いくつかのテーマホテルの予定はあるみたいなので諦めるにはまだ早いかも?

サハラ周辺の元プール施設跡地にデベロッパー社が巨大テーマホテルを建てる予定

テーマはオーストラリア。ただ資金調達源や地価高騰等の面で実現する可能性はまだ何とも…

ストリップ北にこれまた超巨大テーマホテル
アルティメットスポーツ社がスポーツをテーマにしたホテル。
これはサイトにも中の様子や計画が公開されているので期待出来そう。

プラネットハリウッドホテルも1998年?位から計画があったけど
当時は実現する可能性は極めて低いと言われいた例もありますからね。

テーマホテルは今やラスベガスの名物ですし案外今後も建つのかも知れませんよ?!
251異邦人さん:2006/09/14(木) 21:30:19 ID:89Mgh28M
ラスベガスのテーマホテルってテーマ性だけに関して言うなら
どれも中途半端で付け焼刃じゃん。
ただ圧倒的なスケールと遊び心で不自然さやダサさを感じさせないだけで。
本格的で付け焼刃じゃないラクソーなんて誰が泊まるかって。
252異邦人さん:2006/09/14(木) 21:32:34 ID:otF0tzsr
ラクソーってルクソールのことか?
あんなダサいとこに誰が泊まるの?
253異邦人さん:2006/09/14(木) 22:34:29 ID:clB0B84y
>>252
エルコルテスが定宿の漏れはどうなる?
254異邦人さん:2006/09/14(木) 23:26:32 ID:J8fNHdyM
テーマホテルって言うけど、誰も共通した認識持ってないでしょ。
プラネットハリウッドがテーマホテルになるならウインだってサウスコースト
だって日本の帝国ホテルだってテーマホテルになるよ。
>>248が書いたようなコンセプトなんて企画段階でどんなヘボ施設も持ってる
んだからさ。
要はパリスやラクソーに代表される誰が見ても一目瞭然なのがテーマホテル
って言うんじゃないの?
中国人なんかプラネットハリウッドなんか見てもポカーンでしょ。
255異邦人さん:2006/09/15(金) 00:04:34 ID:4d5hK9J/
おまいら、くだらねー事で盛りあがってんな。ケケケ
256異邦人さん:2006/09/15(金) 00:33:25 ID:wC4+WVFu
今年はLVA恒例のスターダストタダ券なしだな。
こうも特典が減っては、来年継続するかどうかちょっと悩むな。
ウェブも見にくくなったし。
257異邦人さん:2006/09/15(金) 01:15:38 ID:aA42xPMJ
>プラネットハリウッドがテーマホテルになるならウインだってサウスコースト
>だって日本の帝国ホテルだってテーマホテルになるよ。

>要はパリスやラクソーに代表される誰が見ても一目瞭然なのがテーマホテル
>って言うんじゃないの?
>中国人なんかプラネットハリウッドなんか見てもポカーンでしょ。

意味不明だ・・・
そもそもプラネットハリウッドは映画を基軸にしたテーマレストラン
それをホテルに拡大した物がなぜテーマホテルと呼べないのでしょうか?
それより帝国ホテルって・・・あほ?
258異邦人さん:2006/09/15(金) 01:20:47 ID:wC4+WVFu
>>257
自分もプラハリがテーマホテルと言われても今ひとつピンとこないんだよね。
映画音痴だし。自分的にはフーターズもテーマホテルとはちょっと違うような。
「テーマ」に対する感覚の違いってことだと思うが。
259異邦人さん:2006/09/15(金) 01:22:28 ID:wC4+WVFu
リザーブがフィエスタになったときの改装もすごかったな。
まるで違うテーマに作り替えた。
テーマ的にはリザーブの方が好きだったんだが。
260異邦人さん:2006/09/15(金) 01:31:18 ID:pAtxvb8g
>>258
フーターズはそもそもテーマレストランではない
それを拡大してもテーマホテルとは言えないと思われ
テーマ性が希薄なテーマホテルというなら、MGMグランドとかを挙げるべきだったかと
映画テーマだが、テーマというほど映画で統一されてるわけでもない
単にエンターテインメント色が強いってだけ
でもアメリカではテーマホテル扱いだ
261異邦人さん:2006/09/15(金) 01:35:21 ID:wC4+WVFu
日本人がインペリアルパレスをほぼ無視しているように、
フランス人はパリスを無視なのかな?
262異邦人さん:2006/09/15(金) 01:43:26 ID:j8QEhAGF
>>257
いや、おまえがアホ。
帝国ホテルだってニューオータニにだってテーマがあるんだが?
おまえの言うテーマホテルの具体性を書いてみな。
263異邦人さん:2006/09/15(金) 02:24:09 ID:bMJ1OM22
>>254の頭の中にある"テーマ"は、観光地や都市しかないのか。
映画だって立派なテーマじゃないか。
ESPNがホテルつくりゃ、スポーツがテーマのホテルだろ。
264異邦人さん:2006/09/15(金) 02:28:45 ID:bMJ1OM22
>>261
あれ、どうみても中国だよね。
日本の龍とはちょと違うし、中の飾りも日本ぽくない。
マジで日本色出したホテルがあれば
それはそれでウケると思うんだけどねえ。
265異邦人さん:2006/09/15(金) 02:28:45 ID:wC4+WVFu
そういや、ベガスクラブって一応野球がテーマだっけ。
ほとんど知られてないような気がするが。

ゴールデンナゲットは金塊がテーマ??一応展示はあるけど。
266異邦人さん:2006/09/15(金) 08:05:46 ID:APhW/9bM
比較的、ハードロックHなんかはテーマ性が高くねけ?
要はベガスの観光ホテルのばやい、コダワり度の大小だべ。
267異邦人さん:2006/09/15(金) 08:26:54 ID:tJ6bElO2
>>264

概観が城、カジノは賭博場、プールは修厳場といったところか。
侍がディーラーやってて、女中が飲み物持ってきたりするような感じだったら、とりあえず一回は来るだろうな。
268異邦人さん:2006/09/15(金) 09:13:51 ID:APhW/9bM
>>268

賭博場 → 鉄火場の雰囲気
手本引きは、是非取り入れてホスイ。
『入ります』って、英語ではなんて言ったらいいんだべな。

269異邦人さん:2006/09/15(金) 09:53:21 ID:XczUW26a
>>262
釣りもほどほどに
本気なら基地害ってことで

>>261
ハードロックカフェはテーマレストランの元祖ですよん
それ以前にもエンターテインメントレストランはあったけど、テーマレストランという名前が使われ出したのは
ハードロックが最初
でも、ホテルは音楽がテーマのオサレホテルって感じですが

>>268
自己レス?
270異邦人さん:2006/09/15(金) 09:59:48 ID:XczUW26a
>>267
風呂は温泉で混浴露天風呂 ヽ( ゚∀゚)ノ ワーイ
271異邦人さん:2006/09/15(金) 10:21:56 ID:oMHy2rmD
屋上にベガスの夜景を見れる露天風呂を作って欲しい
あと客室にもメガバックスとかWOFを1台置いて欲しい
ルームサービスで客室にディーラーが来てプライベートBJをやりたい
金髪美女20人くらい連れてカジノを徘徊したい
自宅からマンダレイまでの直行便が欲しい
272異邦人さん:2006/09/15(金) 10:39:38 ID:GEMUaIJx
>>あと客室にもメガバックスとかWOFを1台置いて欲しい

なんだこれ?そんなにほしけりゃ自分で買え
273異邦人さん:2006/09/15(金) 10:53:30 ID:APhW/9bM
268→>>267 の間違いでした。
スマソ。
屋上混浴露天風呂、なかなかイイねー。
さわらの木桶なんか置いて、ストリップの夜景とパツ金姉さんめでながら、一杯やるなんて最高。

274異邦人さん:2006/09/15(金) 11:31:16 ID:GEMUaIJx
>>屋上混浴露天風呂、なかなかイイねー。
>>さわらの木桶なんか置いて、ストリップの夜景とパツ金姉さんめでながら、一杯やるなんて最高。

お前なあ
トップレスプールのババアでいい加減懲りろよ
275異邦人さん:2006/09/15(金) 12:21:57 ID:HpuneanR
>>271
>客室にもメガバックスとかWOFを1台置いて欲しい

これ以外は金使えば全部可能なんだが w 
それすらも、オンラインで繋がってたり、お金が使え無い、飾りの為の
中古機械としてならマシン設置も可かもしれん。
276異邦人さん:2006/09/15(金) 17:19:17 ID:ALz5L3CO
部屋でカジノできたら、もはやオンラインカジノと一緒だもんな。
何もベガスまで行くこた〜ないな。
NYやLAならベガスよりエンターテーメントもグルメもテーマパークも
充実してるんだから、そっちに宿泊して部屋からカジノだ。

と書いたが、やっぱり味気ないからベガス行くな(w
277異邦人さん:2006/09/15(金) 18:16:22 ID:+msrdWND
質問なのですが、クラップスでCOMに対するオッズ賭けを行う場合
チップはどこに置けば良いのでしょうか?
パスラインに対するオッズ賭けはその外側が使えますが、COMの外は
フィールドベットになっています。
どなたか教えてください。
ちなみに来週ベガスにいきます。
278異邦人さん:2006/09/15(金) 19:38:54 ID:OE1MJ38/
>277
大全の説明によると、元の掛け金の上に「ずらして置く」らしい。
取りあえず「オッズベット」とか言って置けば向うでやってくれるだろ。
279異邦人さん:2006/09/16(土) 00:55:52 ID:HrQM9Pvg
>>277
COMEの場の目が出るとチップをプレースベットのところに持っていかれるが、
持っていかれた後もう一度COMEにチップを置くとディーラーがそれをオッズ
ベットにしてくれ、チップをプレースベットのところに持っていって重ねてくれる。
ディーラーが気づかないときは(まずないけど)、チップを指差して「オッズ
ベット」とでもいえば桶。
280異邦人さん:2006/09/16(土) 04:42:59 ID:MfIF/MEq
>>267のカジノがあったら
人気あるかも。
昨年、カリブ海クルーズに行ったら
着物着た写真ないの?と聞かれたから
友達に見せる為に持ってた結婚式の写真見せたら
「これだー、着物!」ってやたら喜ぶ。
全く関係ないテーブルのほうまで写真がまわって
ビューティフルの絶賛…着物効果すごすぎ。

すんごい人気者になってしまって
クルーズ中、知らない人からも着物ビューティとか呼ばれ恥ずかしかった。
281280:2006/09/16(土) 04:44:50 ID:MfIF/MEq
…たら、…から の連続書き。
読みにくくバカ丸出しの文章、すみません。
282異邦人さん:2006/09/16(土) 08:17:14 ID:zUR6EZRl
ちょっと補足

>>277
>COMEの場の目が出るとチップをプレースベットのところに持っていかれるが、

プレースベットに持ってかれたチップの上に、客が「直接ずらして置く」のはNG
やったら怒られると思う。最初にCOMEに賭けた分も1,2枚ずらしてオッズ賭けに見せるとゆーズルを防ぐため

>持っていかれた後もう一度COMEにチップを置くとディーラーがそれをオッズ
>ベットにしてくれ、「オッズベット」とでもいえば桶。

黙ってCOMEに置くよりは「press it」と言って置いたほうが確実
オッズベットでも通じるのかもしれないけど、周りのメリケンは
みんな press it と言っていた。
んでは、great roller 目指してがむばってくださいませ 
283異邦人さん:2006/09/16(土) 09:02:10 ID:lPP4Qha/
いろいろ教えてくれて皆さんどうもありがとう。
すっきりした気持ちでベガスに行けそうです。
それにしてもクラップスって同じテーブルにいかれたおっさんが
いると一気に稼げますよね。
彼等には確率が通用しないですねぇ。(全然7がでない)
今回もステキなおっさんがいてくれるといいな〜
284異邦人さん:2006/09/16(土) 09:54:38 ID:YVula7Fx
92投7out無しの私が来ましたよ。
$100バイインが$2800になりますた。
285異邦人さん:2006/09/16(土) 10:07:17 ID:WRZYbSx7
はいはい
ワロスワロス
286異邦人さん:2006/09/16(土) 20:38:59 ID:93oLVGte
>>283
そうそう。軍隊にいました、みたいな感じの濃い目のアウトローなおっちゃんはダイス振るの強いっすよね〜
やっぱり鉄火場、修羅場くぐり抜けてるせいもあるんかな
見た目濃い、胸毛も濃い、みたいなブルースウイリスみたいなおっさんが鋭い目してダイス振る
くあ〜、また行きてえ〜〜〜 
ソウルやマカオにもカジノあるけど、やっぱり、あのクラップスの雰囲気はラスベガスだけだよな〜
ベガス行ってバカラしかやらずハイローラー気取ってる日本人いるけどさ
違うよ、それ。ベガス行ったらクラップスだよ。
はーん。。。。早くベガスに行きたーい。

287異邦人さん:2006/09/17(日) 02:11:07 ID:4esKpot2
ハイローラーじゃないけどバカラしかやんないけどラスベガス行きたーい。
クラップス盛り上がっててやってみたかったけどルールわかんなくて。
英語できてギャンブル好きで一緒にベガス行ける人がいたらなー。
288異邦人さん:2006/09/17(日) 07:07:43 ID:B5DUj6Gq
皆、好きなホテルとかってあるの?
自分はちなみにフラミンゴ。

あの拘った庭園をカジノとバフェから眺めることができるなんて素晴らしいアイデアだよ!
289異邦人さん:2006/09/17(日) 07:13:49 ID:6fBdGv0b
フラミンゴの庭園ってそんなにきれいに見えないが
290異邦人さん:2006/09/17(日) 07:23:23 ID:VougieyC
フラミンゴは天井も低いし、ホテルとしてはそれほどよくない気が
やっぱり新しいホテルのほうが設備が充実してて、機能的でいい
291異邦人さん:2006/09/17(日) 12:45:08 ID:ep5NPIPf
>>288
フラミンゴの庭ってカジノから見られたっけ?

好き「だった」のは倒産する前のホースシューのカジノだな。
低い木の天井と暗めの照明が雰囲気有って良かった、今でも造りは変わってる
訳じゃ無いけど、なんかディラー含めてカラーが違うなって気がする。
292異邦人さん:2006/09/17(日) 13:59:36 ID:cA+teRtP
スポーツブックのある奥のエリアからは中庭が見れるね。
ブック以外はスロットしかない。<フラミンゴ
293フラミンゴ堂:2006/09/17(日) 14:00:34 ID:6fBdGv0b
カジノで$70勝った帰りスピード違反で罰金$150くらいますた
294異邦人さん:2006/09/17(日) 15:24:52 ID:YYRRovae
ラスベガスのホテルの中で一番バカラのハイローラーが多いとこってどこ?
295たいら:2006/09/17(日) 15:29:54 ID:Z1MmcUdI
アメリカへ行ったらラスベガスだけは絶対避けた方がいい。俺はたまたま立ち寄ったベガスで大損した。あそこは人から金を落とす雰囲気が百パー漂ってるよ
296異邦人さん:2006/09/17(日) 20:20:38 ID:J0CCrpe+
>>295
人から金を落とす雰囲気 → 人から金を吸い上げる雰囲気 
が、ふさわしいかと思われ。

297異邦人さん:2006/09/17(日) 22:50:53 ID:bNQ5JiQY
凱旋門賞っていつから賭けれるんだろうか?
298異邦人さん:2006/09/18(月) 00:53:39 ID:HxmLxab5
ラスベガスのカジノで遊ぶには、どのくらいの予算があればいいですか?
サーカスサーカス4泊で1日に5時間位カジノで遊びたいと思います。
安いレートのテーブルゲームを考えてますが、$1000で足りますか?
299異邦人さん:2006/09/18(月) 01:38:24 ID:eLkgYkVB
>>298
例えば5ドルのフラットベットでBJをした場合。
100プレー/時間として5時間で500アクション。
ヘボ打ちで控除率5%とすれば500×5ドル×0.05=125
1日当り125ドル負けるので4日間ならマイナス500ドル。
フラットベット厳守が条件だな。
300異邦人さん:2006/09/18(月) 01:54:13 ID:H/5hAS43
>>298
バカ賭けしなければ充分じゃない。
勝ちだしたら適当なところで引くを実行すれば
カジノに居っぱなしも可能。
301異邦人さん:2006/09/18(月) 02:16:25 ID:WHU6GQ3U
>>298
>4泊で1日に5時間位カジノで遊びたいと

ニホンジン、几帳面すぎるネ
これくらいならスッてもOK!ってカネを予算にして、好きなように賭けて
無くなったらプールやウインドーショッピングしてりゃいーじゃん
バケイションしにいくんしょ?
ま、5$のテーブルでアツくならずに勝ったら引く、流れ悪けりゃ即撤収ってやってりゃ
1000ドルでじゅぶんだし運よけりゃ勝つっしょ。
302異邦人さん:2006/09/18(月) 04:22:37 ID:KDcudSbM
5$のテーブルがある事なんて知らんかった。
カジノ側から見たら、ボランティアだな。
かわいそすぎる
303異邦人さん:2006/09/18(月) 08:42:05 ID:xRYWM8Jy
貧乏人からもなけなしの金を剥ぎ取る情けも容赦もない$5テーブルw
304異邦人さん:2006/09/18(月) 11:19:00 ID:W/4EDeIW
5¢スロットかなんかと勘違いしてね?
305異邦人さん:2006/09/18(月) 11:22:53 ID:xRYWM8Jy
何が?
306異邦人さん:2006/09/18(月) 13:17:41 ID:fDvEvDhq
サーカスサーカスとか昔はもっと安いレートのBJとかあったぞ
いまもあるのだろうか?
307異邦人さん:2006/09/18(月) 13:46:22 ID:xRYWM8Jy
$3だろ
多分今もあるんじゃね?
サハラには$1があったな(今もあるのか?)
308異邦人さん:2006/09/18(月) 15:20:52 ID:eLkgYkVB
今時3ドルはどうかね?
5ドルも確実に開いているとも思えない。
309異邦人さん:2006/09/18(月) 17:29:52 ID:Z47kt/o9
 レートが安いテーブルのチップは手垢がついていてネトネトしてるから
気味が悪いね。

 ダウンタウンのチップは1枚50セントというのがある。最低で2ドル50セント
じゃなかったっけ。
310異邦人さん:2006/09/18(月) 20:02:05 ID:pS6eSgnj
漏れのばやい、5$テーブルでもよく遊ぶよ。 流れが悪い時は、赤チップ一枚で流すんだ。
いつもは 25$テーブルで遊ぶけど、朝なんかで人がついて無かったりしたら、一人でダブルハンドは
きついんで、5$テーブルに逝く。

MAX-LIMITが、500$位なんで、5$テーブルでも結構大きな勝負になる時もあるよ。
5$テーブルでも、調子いい時は黒チップで遊ぶんで、ピットボスも何かと気にしてくれるお。
311異邦人さん:2006/09/18(月) 22:13:39 ID:eLkgYkVB
>>310
5ドル台がいいとか悪いとかなんて論じてね〜よ。
24時間常に開いているのはどこよ?
場末やオフストリップの話しじゃないよ。
312異邦人さん:2006/09/18(月) 22:38:19 ID:0L8aExMH
>>311
O'Seas、ストラトスフィア
313異邦人さん:2006/09/18(月) 23:32:17 ID:HxmLxab5
皆様レスありがとうございます。
$1000でもそこそこ遊べそうなので安心しました。
半額は負けるつもりで遊んで来ますが、
間違って最終日でも勝っていたら、$500+勝ち分を1発勝負するつもりです。
1発勝負にふさわしいゲームは何が良いでしょうか?
314異邦人さん:2006/09/19(火) 00:53:44 ID:VAL5R4bX
>313
楽しんで来て下さい
負けるつもりじゃなく、半額使うつもりで遊びましょう。
楽しむために使ったと思えば無くなっても気が楽です。

自分が一発勝負するならルーレットです。
315異邦人さん:2006/09/19(火) 03:59:49 ID:S4dVXNgf
>>311
トロピカーナは24時間$5テーブルがある(ただ常に$5なのは1台だけだが)
エクスカリバーもホリデーウィークエンド以外は確実にある
316異邦人さん:2006/09/19(火) 04:01:28 ID:m8I7UdgX
5$・・・
子供の小遣い賭けてて面白いのか?
そんなんで頭を使うだけ損だろ。
寝ていた方がマシ!
317異邦人さん:2006/09/19(火) 05:27:40 ID:9T+2e4za
316みたいなの、実はベガスに行ったことない人だったりして。
テーブルゲームは賭け金より、居合わせる人の盛り上がり次第
ただただ儲けたいだけなら韓国に行けばいい。
318異邦人さん:2006/09/19(火) 05:47:02 ID:S4dVXNgf
>>5$・・・

$5な
5ドルプレーヤー馬鹿にするぐらいなら単位のつけ方なんか間違えるな
319異邦人さん:2006/09/19(火) 06:47:34 ID:0zUElLLe
> 288

あー、今現在フラミンゴに泊まってます。
バフェで朝飯食べながら、
広い庭と鳥さんのフラミンゴ見れるのは
とっても気持ち良いです。
味はまぁ。アメリカ料理ですんで。

初めてフラミンゴ来た時に、
南国風の広い中庭見て、結構感動しました。
「おいおい、ここ砂漠のど真ん中だぜ?
こんなホテル作ろうと思ったバグジーってすげぇ」
って。
320異邦人さん:2006/09/19(火) 08:06:55 ID:v1kmLepO
>>319
ヲーい、ベガスかー。
いいなー。 漏れも行きてぇー。
まあ、暮れまでは辛抱するか。

ところで、フラのバヘは旨いかい?
漏れはベガスは大好きだが、どうも食事だけは口に合わないんだわ。
どこか安くてウメーとこあったら、教えてケレ。

321異邦人さん:2006/09/19(火) 08:10:49 ID:FL0sWZgf
韓国焼肉とかは手軽でお勧めかと
フロンティアの向かいにあるやつです
322異邦人さん:2006/09/19(火) 09:33:12 ID:VXIjnyRQ
> 320

フラの BUFFET ですが。
味だけ言ったら Bellagio とか Paris の方が旨い事は旨いです。
でもまぁ、旨いと言ってもアメリカ料理。

朝からカジノの奥の壁だけ見てご飯を食べるより、
味がほどほどでも青空と中庭と鳥さんを見ながら
Flamingo で ハッピーな気分になるのが好きです。

ちなみに安くて旨い所となると、、
Bally's の日本料理屋「一番」では、
天ぷらうどん が 10ドルぐらいで食えます。

あ、日本の感覚で旨いうどんじゃ無いです。
「アメリカめしに耐えられなくなった時の緊急避難」
時にうどんを食べます。
323異邦人さん:2006/09/19(火) 09:44:04 ID:5ILw+rXx
フラミンゴのバフェはほとんど並ばず、ふらっと立ち寄れるしな。

Paris だと、数十分並んだりして、一仕事になってしまう。

324異邦人さん:2006/09/19(火) 11:50:19 ID:S4dVXNgf
>>「おいおい、ここ砂漠のど真ん中だぜ?
>>こんなホテル作ろうと思ったバグジーってすげぇ」

バグジーは南国風の庭園なんか作ろうとしてないだろw
325異邦人さん:2006/09/19(火) 12:05:25 ID:UVycMCSe
世界12大ホテルの内11がストリップに集結してる話は有名だけど順位知ってる人いる?

因みに1位はタイにあるホテルらしいけど…何を基準にしてんのかな。規模なのか人気なのか豪華さなのか

>>288-291
俺はミラージュ!巨大な池に円形の滝に沢山の椰子。
あのカリビアンな雰囲気はまさに旅行しにきた実感が。

てか前庭が豪華な造りのホテルはいい!
シーザースパレスも好き

色んな所を見て回るのもいいがホテルの庭でゆったり散歩も悪くないね
326異邦人さん:2006/09/19(火) 12:19:27 ID:S4dVXNgf
南国風がよければハワイでもカリブ海でも行ったほうがいいんじゃね?
327異邦人さん:2006/09/19(火) 12:22:57 ID:XvKKmxET
>>325
確か部屋数を競ってるはず。規模だったら付属施設をいくらでも足せちゃう
のでホテルベスト10にならない。
それと部屋数世界一はマレーシヤのゲンティンハイランド。次いでMGMグランドだよ。

328異邦人さん:2006/09/19(火) 12:28:33 ID:7iV0YTQA
>>322
アメリカ飯が嫌になった時の行き先。
カリフォルニアのアロハ(なんとか)カフェに行ってカレーライスを
食ってるチープ派の俺 w
329異邦人さん:2006/09/19(火) 12:39:56 ID:S4dVXNgf
>>327
ゲンティンハイランドってひょっとして全部足してか?
330異邦人さん:2006/09/19(火) 13:04:56 ID:v1kmLepO
シーザース、万田、荒ら人(現、プラハリ)、門手など色々なホテルに泊まったけど、何故か
どこのホテルでも、ゆっくりと休む気分になれなかった。 ハワイなんかのリゾートホテルだったら
のんびり出来るんだが、何か部屋に居るのがもったいない気分になっちまう。

やはり、部屋には居させないという、カジノの戦略がホテルの雰囲気を、醸し出しているんかなー。

331異邦人さん:2006/09/19(火) 15:06:28 ID:VAL5R4bX
>330
VenetianのVenezia Conciergeはのんびり出来たけどな。
プライベートチェックイン、カジノ通らずに部屋直行だったし。

部屋居るのがもったいない気分になるのはギャンブルが好きだからでないかね。
332異邦人さん:2006/09/19(火) 15:29:56 ID:XvKKmxET
>>329
ゲンティンの公式プレスによると部屋数6100余りだな。
行ったこと無いからワカランが、棟が分散してるの?
333異邦人さん:2006/09/19(火) 15:50:22 ID:bZ2yA5bA
>>332
棟というよりホテルごとに分散してる。
MGMとNYNYとモンテと、みたいな感じ。
カジノは2カ所。
334異邦人さん:2006/09/19(火) 15:57:26 ID:v1kmLepO
>>331
もったいないというか、何と表現したらいいのか難しいけど、何かベガスのホテルの部屋って
空々しく感じるんだな。

一応それなりの設備、アメニティも揃っていて、立派なもんだが、貴方の指摘通り、カジノを
始めとした、外の誘惑が強烈すぎるのかも知れない。

いつも部屋には、シャワーと寝るためだけに帰るようなもんで、俗に言うリゾートホテルライフを
堪能するのとは、かなり食い違いが感じられる。

睡眠時間がもったいないと思うのは、ベガスならではと感ずるけど、俺だけかいな。

335異邦人さん:2006/09/19(火) 16:32:06 ID:VAL5R4bX
>334
たしかに睡眠時間がもったいないと感じる。
自分にとって魅力的な事だらけだからなぁ。
けどよく考えてみると急かせれてる雰囲気はあるかも。

逆にハワイやなんだはゆっくり出来る反面、手持ち無沙汰な気分になってしまう。
336異邦人さん:2006/09/19(火) 18:14:44 ID:nyh2o1Ym
322 です。ども。

> 323

今朝はFlamingo のバフェ、5分待ちぐらいでした。
明日の朝メシ

> 324

不勉強ですいませんです。
バグジーが「マイアミみたいなホテル作りてぇ」って
Flamingo 作った事を思い出したんですが。
オープン当初に南国風庭園があったかどうかは
知りませんでした。

Mirageで LOVE 見た帰り道に、小柄な東洋系のおねーちゃんに
「1時間 400ドルでどう?」と誘われて怖い思いをしたので寝ます。
おやすみなさい。
337異邦人さん:2006/09/19(火) 18:15:44 ID:nyh2o1Ym
322 です。ども。

> 323

今朝はFlamingo のバフェ、5分待ちぐらいでした。
明日の朝メシ

> 324

不勉強ですいませんです。
バグジーが「マイアミみたいなホテル作りてぇ」って
Flamingo 作った事を思い出したんですが。
オープン当初に南国風庭園があったかどうかは
知りませんでした。

Mirageで LOVE 見た帰り道に、小柄な東洋系のおねーちゃんに
「1時間 400ドルでどう?」と誘われて怖い思いをしたので寝ます。
おやすみなさい。
338異邦人さん:2006/09/19(火) 23:39:05 ID:qmccKYAH
夜の1時にオサン一人でサハラからストラトスフィアまであるくのは危険?
339異邦人さん:2006/09/20(水) 00:51:13 ID:OM9Zlb3z
>>339

どの位ヤバイものか一度、歩いてみれば?
ま、度胸試しと言う事で・・・。
340異邦人さん:2006/09/20(水) 01:30:32 ID:hNfh+W+R
>>338
バス乗れば?
341異邦人さん:2006/09/20(水) 01:52:08 ID:zORXvThv
夜11時ごろに歩きましたが問題無しでした。
342異邦人さん:2006/09/20(水) 08:20:15 ID:epjnaHqV
あの間はそれほど危険ではない
早足なら5分程度の距離だしな
343異邦人さん:2006/09/20(水) 08:23:31 ID:epjnaHqV
>>Mirageで LOVE 見た帰り道に、小柄な東洋系のおねーちゃんに
>>「1時間 400ドルでどう?」と誘われて怖い思いをしたので寝ます。
>>おやすみなさい。

なんでそれが怖い思い?
ついていって何かされたんかい?

>340
あの距離をバス乗るか?
しかもサハラの前にバス停はないからストラト側に少々歩かにゃならん
344異邦人さん:2006/09/20(水) 13:18:29 ID:aUDM4fR6
8月にラスベガスにはじめて行ったとき、部屋に冷蔵庫が無かったので、生ぬるいコーラを飲んでいました。
殆どのホテルに冷蔵庫って無いんですね。
部屋も殺風景なのでびっくりしたけど、それが普通なだってね。
345異邦人さん:2006/09/20(水) 16:39:29 ID:hNfh+W+R
>>344
氷はあるから、それで冷やすか、氷を入れて飲めば桶。
346異邦人さん:2006/09/20(水) 16:43:55 ID:1OAGqci8
Olympic Garden に23時頃行ってみたら、
おねーちゃんが10人くらいしか居なくて愕然。
以前の三分の一くらいになってる。

ビールも飲まずに帰りのタクシーに乗ったら
「Olympic Garden ダメだったろ?
Clazy Horse Too も税金払って無くて閉鎖したし。
で、今一番良いのは SCOREだけどどうよ?」

と、誘われたので言ってみました。

結論から言うとに Olympic Garden より
SCORE が良かったです。
エントランス 30ドル、ダンス20ドル。
新築なので建物が綺麗、
シルク・ドゥ・ソレイユみたいなロープショーまで見れました。
347異邦人さん:2006/09/20(水) 21:00:34 ID:Sn3/tyP5
>>344
冷蔵庫は高級ホテルの部屋にあっても日本の旅館スタイルで
ぎっしり入っているタイプが多い。
動かしてもチャージされたりするw

逆にモーテルタイプの高い部屋、安いホテルの高い部屋には
普通の冷蔵庫があったりします。(例フロンティアのスイートタイプ)
348異邦人さん:2006/09/20(水) 21:06:36 ID:6Yqs58bW
スイート系の部屋は、頼めば冷蔵庫や電子レンジを入れてくれるところもあるはず
349異邦人さん:2006/09/20(水) 23:21:46 ID:hNfh+W+R
>>348
スイート系に限らないと思うけど、有料だったりするけどね。
350異邦人さん:2006/09/20(水) 23:32:45 ID:xhJQ3yIT
 氷を入れるバケツくらいの容器があるので、そこにたんまり氷を入れて
部屋にいつも置いておけばいいんじゃないかな。私はそうしてるけどね。
生ぬるいコーラを買ってきても放り込んで5分もすればキンキンに冷えるね。

 ただ、部屋と製氷機が遠いことがあるから面倒だな。前は、製氷機が
壊れていて別のフロアに取りに行ったことがあるwww
351異邦人さん:2006/09/21(木) 00:08:37 ID:ZxljnB/G
そんなめんどくさい事。
冷蔵庫借りればいいことだ。
キンキンにするとビールも凍るので夏には最高だ〜ね。
352異邦人さん:2006/09/21(木) 01:12:45 ID:iyBwfsic
冬だったらインペリアルパレス。
ベランダにドリンク置いておけば冷え冷え〜
353異邦人さん:2006/09/21(木) 21:16:32 ID:lffaQ2tc
ベラ、シーザス、ウィンと宿泊したけど全部、冷蔵庫は有りましたよ。

無いのがホント?
どこのホテルが無いのですか?
私の宿泊リストからは削除します。
354異邦人さん:2006/09/21(木) 21:41:11 ID:QyoQdCMa
ベラは、基本の部屋には無いはずですよ。リクエストがあれば有料で用意しておいて
くれますが、その部屋の前の客がリクエストした冷蔵庫がそのまま、ということも
よくあるようです。確実に冷蔵庫が欲しいなら、ベラはリストから削除した方がいいよ。
シーザースも、どのタワーの部屋かによって室内設備が違うから、すべての部屋に
あるわけではないはず。タワー指定をしないで予約しているのなら、やはりリストから
削除すべき。
逆に、必ずあるのはそこいらのモーテルだよ。
355異邦人さん:2006/09/21(木) 21:58:13 ID:lffaQ2tc
>>354
ベラは完全にチャージ型の冷蔵庫でしたので先の客が入れたのではないですね。
(お金の支払いはしないので確認はしてないけど)

シーザスはパレスは中身空のタイプ。オーガスタはチャージ型でした。
オーガスタ完成後のパレスは知りません

ウィンもチャージ型です。
チャージ型なのにサービスで毎日1リットルのミネラルWを3本もくれて
何処で冷やせと???
356異邦人さん:2006/09/21(木) 23:08:56 ID:y3bmtmcn
>どこのホテルが無いのですか? 私の宿泊リストからは削除します。

354は「チャージ型でない冷蔵庫」の有無の話してます。
355さんは話が噛みあってないですよ〜

まあ、「チャージ型の冷蔵庫」すら無いのはフーターズとかインペリアルとかの、ベラやシーザー泊る人には無縁のHOTELですな
ミラージやRIOにも冷蔵庫あったから、そのクラス以上のHOTELなら普通に「チャージ型の冷蔵庫」は付いています

>チャージ型なのにサービスで毎日1リットルのミネラルWを3本もくれて
>何処で冷やせと???

あれ、歯磨きとかの洗面用で飲料用で置いてくれるわけじゃないんじゃないの?
北京の日航ホテルでミネラル水置いてあって「冷やしたいから冷蔵庫くれ」と言ったら
「それは洗面用の水です」と言われたし。
357異邦人さん:2006/09/21(木) 23:29:31 ID:lffaQ2tc
>>356
空の冷蔵庫の話でしたか。すいません。

サービスで置いてある件は、1−2リットルのペリエのミネラルWと、
オレンジジュース、コーヒードリンク、お茶等とフルーツ盛りですので、
洗面用ではないかと思います?
但し、チャージ用冷蔵庫なのではいらないです、だから置きっぱなしww
358異邦人さん:2006/09/21(木) 23:44:19 ID:lffaQ2tc
>>357
自己レスです。
そういえば日本茶のセットとかもあり、”きゅうす”とか湯のみ
もありましたので、ポット用のミネラルWだったのかな?
記憶が曖昧ですいません。
359異邦人さん:2006/09/22(金) 00:48:13 ID:beBcHexX
ストリップでカレーライスを食べれる場所はありますか?
360異邦人さん:2006/09/22(金) 00:57:07 ID:7Au3iBNT
>>354
そこいらのモーテルは、冷蔵庫と電子レンジは有料のところが多いよ。
ゴールデンパームに泊まったら電子レンジはあったな。
冷蔵庫はなかった希ガス。
361異邦人さん:2006/09/22(金) 01:47:54 ID:j0YxrtDx
バリーズ、フラミンゴも冷蔵庫なかったと思うけど。
(ミニバーも含めて)

まあ、初めから、356 さんの宿泊リストに入るような
ランクじゃないからどうでもいいか。
362異邦人さん:2006/09/22(金) 06:23:38 ID:yVRC6pp7
>>逆に、必ずあるのはそこいらのモーテルだよ。

全米チェーン大手のモーテル6とスーパー8にはほとんどない
363異邦人さん:2006/09/22(金) 09:08:35 ID:C1v0ovBi
だからそこらのモーテルにはないってば。
Best Western系は少し高くなるけど選べる。
364異邦人さん:2006/09/22(金) 09:25:35 ID:47AYA9qq
近年高級化志向のラスベガスとはいっても、基本はカジノ経営だから部屋の設備は変わらないのかな。


全く話変わるけどフロンティア跡地周辺に
大観覧車建設(仮名:ラスベガスアイ)の噂がまた浮上してるみたいだけど知ってる人いる?

「モントレー」てホテルの名前でスイスのレイクリゾートを目指すみたいだけど。

365異邦人さん:2006/09/22(金) 21:42:24 ID:v1U+DD3c
ラスベガスまで行って、モーテルや、安ホテルに泊まる意味がわからん。

そういう所ではなく、現実を離れて夢みるような所と思うが違うかな、
バンコクとかなら安ホテルもわかるけど。
366異邦人さん:2006/09/22(金) 21:48:33 ID:nVPQQaIP
楽しみ方は人それぞれ

ラスベガスを拠点に国立公園巡りをするって選択肢もあるしね
367異邦人さん:2006/09/22(金) 22:06:19 ID:7Au3iBNT
>>365
バンコクなら高級ホテルも安いが、ラスベガスだとそうでもないから、
という全く逆の考えもある。
368異邦人さん:2006/09/22(金) 22:18:36 ID:I+LIA2J+
まぁほとんど遊びに出てるから部屋は寝れればいいというだけの人とかいますからね。
人それぞれの価値観の違いだし、どう思うかはそれぞれ違うものだと思いますよ。
369異邦人さん:2006/09/22(金) 22:22:37 ID:v1U+DD3c
>>367
もちろんバンコクなら、高級ホテルも安ホテルもどちらも選択肢だと思います。

ただ、ラスベガスは少し違う地域では?

>>366
国立公園巡りはラスベガス旅行と少々違うと思うけど。
ラスベガスのカジノホテルを目的の1部とした場合の事です。
370異邦人さん:2006/09/22(金) 22:26:59 ID:nVPQQaIP
>>369
国立公園巡りもラスベガス観光の一部ですよ

カジノホテルも、何もストリップ中心のテーマパークホテル以外に、
ダウンタウンや郊外のリゾートカジノに泊まるという選択肢もあります

モーテルも種類によってはセミスイート状態のところもあるため、
中途半端なカジノホテルに泊まるよりは快適に滞在できます
何より駐車スペースがあるので、郊外のショッピングモール巡りや
国立公園巡りも簡単に楽しめます
371異邦人さん:2006/09/22(金) 22:27:04 ID:w/6k+NLO
貧乏人が安宿に泊まってもまったくおかしくない。
むしろそうあるべき。
無理してベラとかウインに泊まるな。
372異邦人さん:2006/09/22(金) 22:28:57 ID:tpOkoEuh
http://www.famitsu.com/fwtv/asx/flash/wii/060914_wii_03.asx
Wii:25000円、SD画質の低性能ハード
http://www.gran-turismo.com/jp/movie/index.do?id=372
PS3:49980円、HD(ハイビジョン)画質の高性能ハード

DSで久しぶりにゲームに触ったみなさん、PS3にはFF13も出ます。次世代ゲーム機ではPS2のようになります。
DQ本編やFF本編の出ない上のWiiのようなしょぼいハードは決して買わないようにしましょう。
373異邦人さん:2006/09/22(金) 22:52:08 ID:v1U+DD3c
>>370
あなたの言いたいことは良くわかりますよ。
でも、カジノホテルに泊まるより快適に滞在できるとか、簡単に楽しめるとか、
特殊なケースの1部だけ捕らえて、そこまで断定されてもね。
374異邦人さん:2006/09/22(金) 22:58:44 ID:M4c5rVmA
>>373
くどい。
>368さんのレス通り人それぞれの価値観。

>ただ、ラスベガスは少し違う地域では?
これ、思いっきり人それぞれの価値観。

敢えて言ってあげると、新婚旅行ならいわゆるベガスらしい
高級ホテルに泊まって欲しいとは思う。
でも所詮これも私の価値観。
375異邦人さん:2006/09/22(金) 23:03:06 ID:nVPQQaIP
>>373
>>374でもいわれてるけど、その認識自体があなたの価値観です
一般化するほうがおかしいですよ
376異邦人さん:2006/09/23(土) 00:31:36 ID:i3gV26ut
価値観とか言うまえに分相応なところに泊まれよ。
ベラとか泊まって99セントショップはどこですか?なんて聞くやついるが
もうアホかと馬鹿かと。
更に歩いて行けますか?と来たらぶっとばすね。
377異邦人さん:2006/09/23(土) 01:07:03 ID:DlHGXb5T
ですよね。ベラとかベネとかウィンでスーツケースごろごろ引いて
カジノのなか歩いてるやつ頼むから泊まるなよ。
378異邦人さん:2006/09/23(土) 01:21:09 ID:6if0kwO2
で、カレーライスは何処でくえるのよ?
379異邦人さん:2006/09/23(土) 01:21:48 ID:KIgB4nLy
インペリアルパレスのフードコートならありそうですが
食べたことないので知りません
380異邦人さん:2006/09/23(土) 01:27:43 ID:iYnKPxh6
>>377
ベラでは、やはり、歩いて移動はダメですかね?

ベラからシーザスパレスへホテル移動するのに、リモが用意されてたけど、
さすがに、歩いていくと言ったら、2名がスーツケース持ってシーザスまで
送ってくれたけど。やはりリモに乗るべきですか。


381異邦人さん:2006/09/23(土) 01:36:00 ID:1pvWXBKa
>>380
歩かせるチップの方が高そう。イメージ的に。
382異邦人さん:2006/09/23(土) 01:38:03 ID:1pvWXBKa
>>377
スーツケースごろごろはラスベガスの伝統文化みたいなもんだから、
結構な高級ホテルでもあんまり恥ずかしくはないと思うが、、

その他の都市だと多少違ってくると思うが、アメリカ国内なら
いろんなヤシがいるってことでたいていは許されると思う。
383異邦人さん:2006/09/23(土) 02:57:15 ID:B5Ld47Tk
ベタな質問ですが
ラスベガスでステーキがおいしいレストラン教えてください。
384異邦人さん:2006/09/23(土) 03:41:22 ID:1pvWXBKa
>>383
前スレから適当にコピペ。教えたからにはレポートよろ。

ステーキならアランアルバート。
ただ$50では微妙。飲まないメイン1品のみならおさまるけど。
3763 Las Vegas Blvd S, Las Vegas NV 89109-4347 (702) 795-7133

レンタカーならヘンダーソンあたりのBlack Angusという庶民の
ステーキ屋さんへ行くのも良し。一人$30〜40で充分。
サハラは周囲にあまり見る店がないので私ならヘンダーソンの
方が好き。食事のみならどっちも同じです。
http://www.blackangus.com/
5125 W. Sahara Ave, Las Vegas NV 89102 (702) 251-9300
651 Mall Ring Road, Henderson NV 89014 (702) 451-9300

Del Frisco's Double Eagle Steak House
3925 Paradise Road Las Vegas, Nevada 89109 (702) 796-0063
http://www.delfriscos.com/lasvegas

ステーキ屋はサーカスサーカスのTHE Stake Houseが有名だが、
自分はあんまり口に合わない。

やっぱり肉食うならローリーズ
http://www.lawrysonline.com/theprimerib_lasvegas_gen_info.asp
385異邦人さん:2006/09/23(土) 03:43:11 ID:1pvWXBKa
おまけ。
妙にファンの多い深夜スペシャルなら、フォーコーナーにあるバーバリーコーストの
一階のカフェ「ビクトリアンルーム」で夜中12時からやってる6ドルくらいの
ステーキ、入り口に表示は無いけどメニューに「深夜スペシャル」で載ってる。

ビニオンズ コーヒーショップ
 12オンスNYステーキスペシャル 5.99
 メニューには載ってないが注文すれば桶。
 肉が固くてまずい。温野菜とポテト(デフォはベイクド)のみ。
 スープ、サラダは付かない。パンは別料金1個50セント

ダウンタウンのラスベガスクラブの2Fに
アッパーデッキカフェっていうのがあって、夜11時から朝6時までなら
$2でステーキやパンケーキが食べられる(結構うまい)。
2.99だな。パンケーキはまあ普通だろうが、ステーキは堅くてまずい。
値段が値段だけにしょうがない罠。
386異邦人さん:2006/09/23(土) 10:48:30 ID:2UVRqESa
376>>価値観とか言うまえに分相応なところに泊まれよ。

おっしゃるとーり。
「ベラに泊まりますがミニマム$10のテーブルはありますか?」なんて言ってる椰子もいるけど

380>>歩いていくと言ったら、2名がスーツケース持ってシーザスまで
送ってくれたけど。

人間にスーツケース持たせるならリモにしとけば〜〜??
でもこれ一回やってみたいかも。
リモを拒否して「空港まで歩く」って言っても同じことになるんかな?
387異邦人さん:2006/09/23(土) 11:41:35 ID:uFpqVkZa
今日衛星第2である「ハイビジョン特集」は見る価値ありですか?
388異邦人さん:2006/09/23(土) 12:12:34 ID:h7n7h49Q
>>「ベラに泊まりますがミニマム$10のテーブルはありますか?」なんて言ってる椰子もいるけど

ベラージオに$10テーブルはいくらでもあるがな
389異邦人さん:2006/09/23(土) 12:14:26 ID:h7n7h49Q
>369
何回も来てるリピーターにとってはホテルなんかどうでもいいんじゃね?
390異邦人さん:2006/09/23(土) 12:17:47 ID:KtmN92y+
ていうか レス>>369 自体がどうでもいいんだけど
391異邦人さん:2006/09/23(土) 16:27:58 ID:iYnKPxh6
>>386
ベラはギャンブルしない日本人が1番沢山いる処だよ。

それと、ベラ、とか1泊$300ぐらいで泊まれるところだから、
普通に一般人の泊まるところだよ。変に意識しなくて大丈夫です。

スーツケースの話はキャビントローリー1個だから自分でコロコロしていく
つもりでいたよ、ベラからシザースなんてホテル内移動するようなもんだから。

前日にベラからミラージの往復にリモ乗って、行きはフリーウェイ走るから、
それも有ってリモいらね、歩いてくと言ったら、2人が送ってくれた。
392異邦人さん:2006/09/23(土) 17:42:43 ID:i3gV26ut
>>391
あんたの言い分は極めて日本人の嫌な部分だな。
沢山居るからいいだろう、金さえ払えば客だろう みたいな。
ブランド漁りしている、日本じゃアパート住まいのしがないOLが言いそうだ。
頼むからそういう輩を増長させるフォローは止めてくれ。
393異邦人さん:2006/09/23(土) 19:30:25 ID:Ps7JCO5A
>>392
何を言いたいのか分からないけど、あまり詳しくないか、頭の弱い人だね。

(金さえ払えば、、、)リモのお金はらっても、ホテルリモは乗せてもらえない。



  
394異邦人さん:2006/09/23(土) 21:13:46 ID:tJOw2aG9
ギャンブルしないのに、ラスベガス行く気持ちがわからない。
ハワイでも行けばいいのに。

ベラは、ほんと新婚旅行の日本人が多い。
395異邦人さん:2006/09/23(土) 21:25:11 ID:pupGOKet
>>394
そうかな?
ホテルのショーを見てまわるだけでも楽しめると思うけどな。
カジノを経験してみるのも楽しいけど。
396異邦人さん:2006/09/23(土) 23:15:07 ID:6u7TJR7d
サーチャージ氏ね
397異邦人さん:2006/09/24(日) 03:57:26 ID:JZQMhBrl
カジノ資金持っていかない男はラスベガスには必要無し。
女ならナイトクラブでの需要があるのでいいんじゃない?
カジノしない人が100ドルでもカジノで金を落としたら、また物価の
安い町になってくれるかも。
みんなカジノしなさい。
398異邦人さん:2006/09/24(日) 04:36:06 ID:RqL/4oTB
>>397
ラスベガスも変わったから、カジノしないで遊ぶ人も多くなった。
カジノ資金が無いことや、高級ホテルに宿泊できない貧乏人が
お金が無いのを、価値観の違いとか言ってるぐらいだから

399異邦人さん:2006/09/24(日) 07:51:30 ID:mYEusHar
おまいら、ラスベガス旅行に行く時の小遣いを正直に書ヶ。
(正直に書かないと、性器が不自由になりまう。
400異邦人さん:2006/09/24(日) 09:19:14 ID:0ECcWxvd
>>399
滞在5日くらいなので15万。
20万持っていけないところが寂しいっす。
401400:2006/09/24(日) 09:20:05 ID:0ECcWxvd
>>399
15万ってカジノの予算ね。
食事や買い物は別。
402異邦人さん:2006/09/24(日) 11:25:38 ID:DXKdkYFa
>>399
二日滞在でカジノ10万
ホテル代その他諸々10万
の計20万
403異邦人さん:2006/09/24(日) 13:14:31 ID:JZQMhBrl
>>398
高級ホテルに泊まれない貧乏人がそこいらのモーテルに泊まっている
分には問題ないけど、無理してベラやシーザースに泊まるから困った
ちゃんになっちゃう。
エントランスで馬鹿でかいスーツケースをゴロゴロ引いている馬鹿造
見ると少しはTPO考えろと言いたい。
ベルマンって知ってますか?と。
404異邦人さん:2006/09/24(日) 14:15:37 ID:DXKdkYFa
>403
別にエントランスなら構わんがカジノの中をゴロゴロ引きながら歩くのは勘弁。
邪魔…
405異邦人さん:2006/09/24(日) 16:06:00 ID:Af02Sluc
>>399
いつも5泊で5,000USD。カジノメインだが、5,000全て溶かした事は無い。
406異邦人さん:2006/09/24(日) 16:07:22 ID:Ihl4PGqY
普通はホテル代カードだから、カジノ以外は1日$50もあったら十分なんだ
407400:2006/09/24(日) 17:05:47 ID:0ECcWxvd
>>405
いいなぁ、用意できる予算も
それを全部無くしてないという事実も。
自分はいつもスッカラカンになるまでやってしまうので
上限決めてます。
408異邦人さん:2006/09/24(日) 17:39:04 ID:/brnUNSv
7日間で100万もって行って、50万持って帰る(50万使ってるかな)
ホテルのホストがスロットやってるところにやってきて、
 部屋代と飯代とホテルからのリムジンが全部無料になります
とか言ってた。鴨だな(ニガワラ)

 ちなみに120万になって帰ったこともある。平均すると2、30万
くらい使うかな。

 俺はたんまり金がないと手が縮んで大きく張ることができないんだよな。
小心者だからw
409異邦人さん:2006/09/24(日) 20:53:47 ID:LlGCJZgw
平均的な遊び金は、USD10,000〜15,000-位でつ。
カジノしかやらんし、RFBになっちゃうんで、他の金は殆ど持っていきません。
マッキャランの税関申告は、めんどいけど毎回キチンとして松。

誰かさんがカキコしていたけど部屋は、シャワーと寝る為だけに必要なんで
漏れにとっては、冷蔵庫の有る無しなぞは、どうでもいい事。
カジノフロアでいくらでも飲める。
いつも一人旅なんで、エサ代もバカ安。(バヘや、カヘで簡単に済ましてる)

ホストは、ショーチケット手配や、レストラン利用しても昆布してやるヨ
って言ってくれるが、お相手の居ない漏れにとっては、いらぬお世話。

一番の大負けは、$20,000の戦闘資金が、二日目に殆ど無くなってしまった事。
残り三日間は、地獄だった。 金の無いラスベガス程、ツマンネものは無い。

410異邦人さん:2006/09/25(月) 00:15:32 ID:6IMwQQU/
>>409
金のないラスベガスは本当に悲惨ですね
カジノさえしなければ1晩$500あれば十分なのですが
時速$500になってしまいます

しかし$20,000を2日目になくすほどの負けはないです
やっぱりバカラですか?
411異邦人さん:2006/09/25(月) 01:07:05 ID:k30bR0Ie
自分のケースはカジノの結果がすべてです。

エアーチケット代   50万円($5000キャツシュバックしてくれる)
ホテル、食事、ショー $3000−5000(コンプ)
食事等のチップ    $500(これは自腹)

だいたい、こんな感じなのでカジノの遊び以外の旅行はチャラかな。
カジノ資金は1日あたり$20000の計算です。
それとディラーへのチップを全部で$1000〜2000ぐらい渡してるかも。
412異邦人さん:2006/09/25(月) 09:59:16 ID:YdhGKgtk
>>409でつ。
>>410さんへ
はいっ、ご指摘の通り魔性のゲームにつかまってしまいました。

つい、二年程前の事でした。
それでも初日の途中までは、10,000$OVER迄、勝っていたんですウ。
途中で中国人が一人入って来てからが最悪ですた。
いつも漏れの逆張りをする椰子ですた。
何か、喧嘩を売られているような感じで、ベットも1,000$単位で来るんもんで、漏れの闘争心が全開
してしまい、ワンシューで+10,000$→▲10,000$へ急降下。
自制心を忘れた漏れの末路は、書きたくもない程、悲惨の一言。

TCは全部使い切り、残りの手持ちCASHで、細々としのいだという
悲しい旅となっちゃいますた。
バカラなんかで、負けん気をだすと、とんでもない事になると
つくづく思った次第です。
413異邦人さん:2006/09/25(月) 11:01:05 ID:z/d8kzUA
別に貧乏人がどこへ泊まろうがどうでも良い事ではw
泊まりたいホテルに泊まればいいんじゃない?

むしろ貧乏人だからこそ(俺も)一度は憧れのシーザーやらベラだとか
普段は泊まれない様なとこに泊まりたい気持ちはあるだろうしね

まあリッチな人はいつでも泊まれるから貧乏人の気持ちが分からないのさ

>>411
うわ・・・凄すぎ。世界が違うwwwww
414異邦人さん:2006/09/25(月) 11:09:07 ID:VERV27Ci
チップで10万なんて考えた事もないよ…

ストリップ中心〜北は今後も巨大ホテルがいくつか建設するみたいだけど
逆に南部のニューフォーコーナーは変化が全く無さそうで地味な区域になりそうな予感

マンダレイプレイスは常時人が少ないし
更にトロピカーナって何って感じ何だが…
415異邦人さん:2006/09/25(月) 11:28:13 ID:L4tVQ6mj
>>414
マンダレイの一角は、あの部分だけで閉じて簡潔してるので、
他のカジノホテル群とは一線を画してると思う。違うタイプの高級リゾートみたいな
416異邦人さん:2006/09/25(月) 11:29:59 ID:fqluOA5G
それでもエクスカリバー、ラクソー、ニューヨーク、MGMと
ラスベガス必見ポイントがあるんだから魅力がなくなるわけじゃないさ
マンダレイはもともと場所が悪いから客の入りが少ないのはやむを得ないが
トロピカーナは予算が少ない旅行者には十分活用できる
417異邦人さん:2006/09/25(月) 11:46:32 ID:L4tVQ6mj
>>416
客の入りが少ないって割には、新館建設してるよねw>マンダレイベイ
比較的大きなコンベンションも併設してるし、企業客を中心にけっこう需要があるはず

MGMグループの人の話だとストリップのホテルの回転率は常時9割超えてるらしいし、
どのホテルもイメージほどは業績は悪くないと思う
418異邦人さん:2006/09/25(月) 12:00:16 ID:fqluOA5G
ストラトスフィアの北側とかフリーモントの安モーテルに泊まったことある人
1週間でどのくらいかかりましたか
419異邦人さん:2006/09/25(月) 12:56:00 ID:CrEg3I2r
>>413
分相応にダウンタウンでカジノごっこしていなさい。

>>417
回転率じゃなくて、宿泊率というか客室の占有率だろ?
でも90%は無いと思うな。
販売予定数(カジノゲスト用などを除く一般者用客室数)に対する
割合とかじゃなかろうか。
マンダレイなんて80%も怪しい。
420異邦人さん:2006/09/25(月) 13:07:58 ID:L4tVQ6mj
>>419
MGMから渡された日本語訳の資料は回転率だったよ。正式用語は別にあるのかもしれないけど

MGMミラージュのデータだからマンダレイグループの内訳は知らないけど、
それほど悪い数字じゃないと思うよ。実際、ストリップのホテルの空き部屋は
数日前にディスカウントしても売り切っちゃうことが多いし
421異邦人さん:2006/09/25(月) 13:28:38 ID:CrEg3I2r
>>420
回転率でいいのかもしれんね。100%で全室埋まるってことだね。
で、どう見ても全客室数の90%が埋まってるとは思えない。
週末はかなり埋まってるのは判るが。
例えば週末の3日間が100%とすると他の平日は80%以上じゃなきゃ
いけない。
でも平日の混雑度は週末の2割減ってレベルじゃないでしょ。
へたすれば半分くらいの人ごみ。
株主に対する思惑とかあるんじゃないの?
422異邦人さん:2006/09/25(月) 13:32:07 ID:CrEg3I2r
今、思い出した。稼働率って言ったほうがピンとくるね。
423異邦人さん:2006/09/25(月) 13:40:22 ID:L4tVQ6mj
>>421
いや、平日でもかなり数字が高いのがストリップホテルの特徴らしいよ
それで常時9割とか強気の数字を出してるんだと思う(たぶん平均値だけど)

マネージャにいろいろ聞いたけど、他の地域と比較しても突出してるらしい
424異邦人さん:2006/09/25(月) 14:03:40 ID:nD7GCE1d
いやぁ、ベガスはけっこうすごいよ。
ストリップの全ホテル平均でも85%とかってよく聞くよ
byローカルニュース
425異邦人さん:2006/09/25(月) 15:42:47 ID:YdhGKgtk
日本のリゾートホテルの場合、客室稼動率は年間平均60〜70%にて損益計画を
立ててみる場合が、多いとか。 シティホテルだと80〜90%での試算が多いみたい。
東横インみたいに常に90%以上の稼動率を誇るところもあるけど、特殊な例。

日本のリゾートホテル関係者にとっては、夢のような数値だわな。 
これは、週末や特異日と、閑散期の料金格差が、7〜8倍は当たり前という、ムチャクチャな料金体系が
以外と功を為している感じもする。 閑散期は赤字料金とはいえ、宿泊客がカジノで落とす金で
利潤は十分に上がってるんじゃないかな。

ましてや、新築、増改築のイケイケモードが続いている事を併せて考えると、現在の稼動率が
90%に達していても、なんら不思議ではないと思うな。

426異邦人さん:2006/09/25(月) 19:54:14 ID:bCsVvgfz
ご存知の方教えてください。
Oのオンラインでチケットを取る時の枚数の欄?だと思うのですが、

"O" tix @ $150.00 USD
SHOW @ $150.00 USD

上と下では何が違うのでしょうか??
427異邦人さん:2006/09/25(月) 22:23:51 ID:2m80JfzH
>>425
10年前ならともかく、ホテル、コンドの建設ラッシュで部屋数も随分
増えた。さすがに9割はないよ。
428異邦人さん:2006/09/25(月) 22:29:49 ID:xOssl1TF
タイムシェア買っちゃって泣いてるヤシってこのスレにいる?
429異邦人さん:2006/09/25(月) 22:30:22 ID:L4tVQ6mj
>>427
ちなみに、上のMGMのデータってやつは3〜4年前のもの
それほど大きな変動はないと思うよ
430異邦人さん:2006/09/26(火) 01:49:12 ID:VDkWZXGG
>>427
新規に建てられるホテルや、各ホテルが増改築するのは、将来に向けて
さらに客数が増えると見込めるため。
100億ドルを軽く超えるような大型投資は、入念な紙上調査の結果、投資回収が高い確率で
可能であるとの判断から、実行出来る事。

現状の稼動率が低かったりしたら、とてもぢゃないが新たな投資意欲は、醸し出されないだろう。
431異邦人さん:2006/09/26(火) 07:49:50 ID:VDkWZXGG
>>430
紙上調査 → 市場調査の間違いでスタ。 スマソ。
432異邦人さん:2006/09/26(火) 09:12:14 ID:T4Q3MJjb
Bally'sとParisの違いもわからんようなアフォはベガスにくるな
433異邦人さん:2006/09/26(火) 10:11:45 ID:ZTuNfWcL
タクシーでパリスと伝えたのにバリーズに連れて行かれたと云う
椰子はけっこういる。
434異邦人さん:2006/09/26(火) 10:28:01 ID:Kudck2DR
米国人でも間違えられることあるみたいだよ。

前、空港からの乗合シャトル使ったときに、パリス宿泊の米国人カップルが、
バリーズのエントランスにつけられて運ちゃんと大喧嘩。

運ちゃんの言い分は、今からパリスの玄関に回るより、歩いていった方が早い、
他の客もいるんだから協力しろ、カップルの言い分は、しっかり確認しなかった
のはお前のミスだから車を回せと・・・
435異邦人さん:2006/09/26(火) 12:42:59 ID:VDkWZXGG
>>434

で、結果はどうなっちゃたの?

ルクソールなんかも、『るくそーる』って言っても、えっ?って聞き返されちゃうもんな。
 『らくそーウ』って言って何とか通じたけど、理解してもらえなかったら、マップ手にして
ココって指し示した方が早い場合もあるな。

バリーズなんかだったら、『ばりーず、ぶらざーびー、ばりーず』って言えば、少なくとも
パリスと間違えられる事は無いと思うよ。

436異邦人さん:2006/09/26(火) 12:49:59 ID:Iy3XQKdQ
rとlの発音がきちんとできれば問題なし。
437異邦人さん:2006/09/26(火) 12:58:38 ID:fkjE0YQT
ベネチアンが意外と難しい
438異邦人さん:2006/09/26(火) 13:51:47 ID:HZRNoP7L
カードゲームやスロットマシンではなく
サイマルキャストスタイルの場外馬券を楽しみたいのですが、
( NYのベルモントパーク フロリダのガルフストリーム LOSのサンタアニタ迄 ぶっ通しでやってみたい )
ガイドブック類にはその関係の記述を見たコトが有りません。
詳しい方、御教示願います。
439異邦人さん:2006/09/26(火) 14:19:08 ID:1Q1T+HJJ
ニューフロンティア解体して来年「モントルー」着工するらしいよ
設計グループの説明だとホテル正面に観覧車併設したスイスのモントルーをモチーフにしたリゾート地を目指すんだとか

スイスのリゾート地と観覧車…って

ベラッジオに観覧車を併設するみたいでどうも想像つかないw
440異邦人さん:2006/09/26(火) 14:48:09 ID:v32ecKHs
発音に自身ないときは、メモ帳とペン持参で筆談が最強w
441異邦人さん:2006/09/26(火) 14:54:46 ID:ZTuNfWcL
観覧車って確かリオでも計画して頓挫したっけ。
どうせ作るならロンドンに負けない世界一を目指して欲しいね。
今のラスベガスって○○世界一というのにあまり関心ないみたいで寂しいもんね。
昔みたいにハデで馬鹿馬鹿しいのがいいのに。
442異邦人さん:2006/09/26(火) 16:03:24 ID:wduoNhVo
>>438
で、何を聞きたいのよ?
ガイドブックに載っていない理由か?
443異邦人さん:2006/09/26(火) 16:41:41 ID:1Q1T+HJJ
>>441
高級化志向になってからはそういうのが消えたね。

テーマホテルブームも去ってしまったし。

しかしこうしてみると90年代のベガスと現代のベガスは全然違うんだな
444異邦人さん:2006/09/26(火) 17:39:15 ID:HZRNoP7L
>>442
どこのホテルにサイマルキャストの馬券売場が設置されているか?
その売場はJRAのウインズみたいに
競馬新聞片手にモニター眺めながら、ずーッと立ちっぱなし状態なのか?
それとも ウインズのエクセルフロア迄のレベルではなくとも、
競馬場の指定席のように、デスク付きの椅子席に着席して、
切替可能なモニターが併設されているのか?
あとは長時間の戦いになるから、飲食関係はどうなっているのか?

そういったコトです。
445異邦人さん:2006/09/26(火) 18:19:41 ID:Kudck2DR
>>444
そんなのどこのホテルでもあるよ。

「スポーツブック ラスベガス」でぐぐれ。
446異邦人さん:2006/09/26(火) 19:52:17 ID:ei07Ugva
ジジイに
ラスベガスは似合いませんか?
447異邦人さん:2006/09/26(火) 20:09:21 ID:VDkWZXGG
めがばっくすで、鷲三羽そろえてショック氏するには、お似合いかと思われ。
448異邦人さん:2006/09/26(火) 22:07:30 ID:hnCfdnv5
ショック氏してみたいです。
449異邦人さん:2006/09/26(火) 23:48:19 ID:9P4t+bYa
ショック士見てみたいです。
450異邦人さん:2006/09/27(水) 00:04:08 ID:6aLtTfdp
鳥2匹出た時は尻が浮いた。
3匹出た日にゃ、少なくとも小便ちびるなw
451異邦人さん:2006/09/27(水) 00:14:52 ID:KjHXyCEN
>>446
スロット叩いてるのはほとんど年寄りばっかりだけどな。
452異邦人さん:2006/09/27(水) 02:03:29 ID:C/tPTxA7
>>451
そうか?キノよりは少ないと思う。
キノ、ビンゴは年金じいさんばあさんの社交場って感じだと思う。
453異邦人さん:2006/09/27(水) 06:28:15 ID:XEOCIRe2
モンテカルロのキノは好きだな。
454異邦人さん:2006/09/27(水) 07:30:24 ID:cZkGXRci
モンテカルロのミニバカラは好きだな。
455異邦人さん:2006/09/27(水) 07:44:44 ID:jp50OoOW
モンテカルロのハイローラーレッドは好きだな。
456異邦人さん:2006/09/27(水) 08:50:04 ID:cZkGXRci
ハイローラーレッドってなに?
457異邦人さん:2006/09/27(水) 08:55:31 ID:z0VzFnsh
モンテカルロと言えばランスバートンだよ
458異邦人さん:2006/09/27(水) 09:05:53 ID:jp50OoOW
ハウスビールの一つダヨ。裏手のブリュアリーで作っているヤツ。
苦みが少なく、ふるーてぃな口当たりで、テーブルで飲むには
漏れ的に、ビッタシなんだなこれが。

459異邦人さん:2006/09/27(水) 09:36:19 ID:fGlk+aco
かつてのベラージオからのモノレール降り場に近いところにあったんだっけ。
もう行くこともなくなったねぇ(∩Д`)
460異邦人さん:2006/09/27(水) 10:49:58 ID:8a1zIuRU
ラスベガスってボクシングのメッカって聞くけどほんと?
461異邦人さん:2006/09/27(水) 10:52:08 ID:gQYGWIMG
嘘だよ
462異邦人さん:2006/09/27(水) 11:09:34 ID:TLagc7EA
>>460
世界戦(それも米国で人気のあるボクサー)の試合はけっこうやってる。
でも後楽園ホールのほうがよっぽどメッカ。
463異邦人さん:2006/09/27(水) 11:33:06 ID:UEq3jU8q
メッカってメッカのメッカって本当?
464異邦人さん:2006/09/27(水) 11:40:53 ID:8zeRpDV6
年越しに予約しましたが、やっぱ料金高いねぇ。
カジノにどのくらい注ぎ込もうか検討中です。
465異邦人さん:2006/09/27(水) 13:01:05 ID:jp50OoOW
>>464
ホテル代も高くなるけど、テーブルゲームのMINMAMも、全体的に高めになるよ。
いつもは、MIN $25のBJテーブルがいきなり $100になってたりするんで、資金は多めが良いかな。
もっとも、レートの安い台もあるけど、少ないだけに満席状態がしばしば。

スロットだけだったら、あんまり関係ないけど。
466異邦人さん:2006/09/27(水) 13:57:17 ID:gzuxGv9E
MINMAM?
ミンマム?
なあにそれ?
467異邦人さん:2006/09/27(水) 14:21:33 ID:jp50OoOW
MINMAM → Minimum の間違い。ゴメソ。
468異邦人さん:2006/09/27(水) 14:26:44 ID:8zeRpDV6
>>465
そうなんだ・・・・。
ショーの価格も値上がりしてるのに、ゲームも値上がりですかぁ。
仕事上、この期間しか旅行できないから仕方ないか。

やっぱり年末は大勢の旅行客で賑わうのでしょうね。
バフェイもかなり待ち時間が長いのかな。お勧めの時間帯があったら教えてください!
469異邦人さん:2006/09/27(水) 14:56:52 ID:jp50OoOW
>>468
テーブルリミットが上がるのは、12/31〜 1/2位迄かな。
人も多くて、安いレートテーブルの空席見つけるのに苦労する。

バヘなんかも、ホテルによると思うけど、20〜30分待ちは普通みたい。人気のあるバヘなんかは、
一時間位は待たされるのは間違いないと思うよ。

大晦日のカウントダウン近くになると、ストリップ通りには、スゲー人数が
繰り出してくるよ。 ホコ天なんで上から見ると、正に人の波が動いているみたいだな。

470異邦人さん:2006/09/27(水) 14:57:22 ID:fGlk+aco
でも、BJはMin$50とか$100ぐらいのほうが、落ち着いて遊べるよ。

ベラージオとか、休暇中は四六時中混んでるょ。
471異邦人さん:2006/09/27(水) 15:44:29 ID:8zeRpDV6
>>469
待ち時間も資金も覚悟しておきます。

カウントダウンで一番盛り上がる場所(例えば○○ホテル前など)は
どこですか? 私はベラージオに宿泊予定ですが、噴水前なんてどうなのでしょうか。
聞いてばかりでごめんなさい!
よく御存知なんですね。リピーターなんですか?
472異邦人さん:2006/09/27(水) 20:12:22 ID:XEOCIRe2
時間つぶしはビデオポーカーですか?
473異邦人さん:2006/09/27(水) 21:17:57 ID:EbcddgSK
>>471
ストリップならどこでもえれー盛り上がり。漏れはついていけなかった。
今年はベラとモンテの間が工事中で何もないのでどうだろう?
あと、ビール呑み杉に注意。トイレにたどり着けずオワッてしまう可能性も
474異邦人さん:2006/09/27(水) 22:11:46 ID:9VnUqnXh
トロピカーナ通りのVONSで買い物したら
1年前と同じメガネのオッサンがレジだった
475異邦人さん:2006/09/27(水) 23:17:40 ID:0kMLSvyd
 カウントダウンのときはスリや恐喝まがいのできごとが起こるので
気をつけたほうがいい。

 それが安全といわれるストリップでもそう。あんまり金を持って
カウントダウンで通りに出ないほうがいい。

 毎年、日本人は被害にあってるって現地ガイドが言ってた。
476異邦人さん:2006/09/28(木) 00:07:31 ID:zHKazvAG
来年仕事辞めてひとりで二週間(予算は退職金のうち50万円)ベガスでのんひ゛りきままにカジノで遊ぶ。
そこで素敵な人(日本人)に出会い恋に落ちる。
再来年ベガスで結婚式。
その後毎年結婚記念日はベガスへ家族旅行、することに決めた。
477異邦人さん:2006/09/28(木) 00:19:48 ID:NRiH+z/p
>>476
つチラシ
478異邦人さん:2006/09/28(木) 00:41:17 ID:EiGYO3Oc
モンテカルロホテルで出会った素敵な人に恋におちたが

うまくいってない

ただそれだけ
479異邦人さん:2006/09/28(木) 01:56:35 ID:vAE1274b
あと夜中は犯罪防止のため数時間ホテルは入れなくなる。
2時過ぎからOKが多い。これは宿泊客も同じなので注意。
つまり花火が終わったから部屋へ帰ろうとしてもダメってこと。
480異邦人さん:2006/09/28(木) 07:22:27 ID:+tuuwpOL
>479
それって閉められるのはカジノのエントランスだけ?
裏手にあるホテルロビーも閉鎖されるの?
481異邦人さん:2006/09/28(木) 08:09:19 ID:bSKHT1Hs
>>480 ベラだったら道路から敷地内に入る所に、仮設のフェンス組んで、そこで
阻止してるよ。部屋からストラトやバリーズの屋上からあがる花火を見るが吉かと。
カウントダウンも、バリーズ前の広告ビジョン?でやるのが見えるし。
482異邦人さん:2006/09/28(木) 08:50:07 ID:y4oLvJt9
>>475
恐喝!? 怖い・・・
警備の人っていますよね?その人の近くにいたら安全かな。

>>479
それは厄介ですね。
せっかくなら外で盛り上がりたいところだけど、2時間も締め出し状態だと
疲れてしまうよ。ストリップに出るか屋内で過ごすか、すっごく迷う。
483異邦人さん:2006/09/28(木) 12:06:03 ID:q8y6rAKS
ラスベガスでお勧めのホテルはどこですか?
484異邦人さん:2006/09/28(木) 12:10:19 ID:yiBaeDbL
>483
ベラッジオ。
485異邦人さん:2006/09/28(木) 12:20:26 ID:q8y6rAKS
具体的にどんなところがおすすめなんですか?
486異邦人さん:2006/09/28(木) 12:44:50 ID:6f5k9vp9
>>485
ベラージオなところ
487異邦人さん:2006/09/28(木) 12:56:17 ID:y4oLvJt9
カジノでの結果はどうでしたか?

>>484
ベラッジオは「オーシャンズ11」で観て以来、気になるホテルです。
やっぱりお勧めなんですね。
488異邦人さん:2006/09/28(木) 13:37:49 ID:NRiH+z/p
プッ
489異邦人さん:2006/09/28(木) 16:18:35 ID:p6xXi/O5
>>479
おいおい、毎年行ってるけど花火の後、宿泊ホテルに入れなかった事は
1度もないけれど?
宿泊客以外はチェックしてる事あるけど、入れなければレート上げたテーブルで
客遊べないジャン
490異邦人さん:2006/09/28(木) 16:26:14 ID:bIu82e9J
>>489
少なくともベラージオは締め出しだよ。
491異邦人さん:2006/09/28(木) 16:32:02 ID:p6xXi/O5
>>490
俺の知る限りベラだけと思う。べら人が集まるから。
シーザス、ウィンは入れる。
492異邦人さん:2006/09/28(木) 16:43:21 ID:p6xXi/O5
>>490
再確認、宿泊客でもベラは絶対に入れないの?
宿泊客以外はベラは入れないと聞いていたもんで。
今年はベラで年越しと考えているもんで、正確な情報を教えてください。
493異邦人さん:2006/09/28(木) 17:56:19 ID:6f5k9vp9
>>492
まだこの年末年始を経験した椰子は誰もいないのだから、現地に行った
あなたがホテルに聞くのが誰に聞くより一番正確。
つ〜か2chで正確も糞もないでしょ。
494異邦人さん:2006/09/28(木) 18:14:57 ID:HUnxJ+Nt
おまいら、vakaでつか?
カジノは入って貰わんと銭は稼げません。
締め出しなんかしませんわ。
495異邦人さん:2006/09/28(木) 18:34:11 ID:lPnh45Pn
来年の年末年始にラスベガスを考えてるんですが、
バフェなど激混みのと意見にちょっと躊躇しています。
いわゆる普通のレストランも激混みですか?
バフェには特段興味ないので、普通のレストランでいいのですが・・。
496異邦人さん:2006/09/28(木) 19:20:57 ID:6f5k9vp9
>>495
混んでいると聞いたらレストランには行かないのか?
実際に行ってみて空いていても行かないのか?
空いていたら入るんだろ?
だったら行ってから決めればいいじゃん。
497異邦人さん:2006/09/28(木) 19:22:39 ID:6f5k9vp9
みんな変なこと心配したり質問するね。
行ってから現地で決めればいいことを事前に決めてどうすんの?
498異邦人さん:2006/09/28(木) 19:31:06 ID:lPnh45Pn
>>496
混んでいると聞いたらラスベガス自体に行きません。
せっかくの旅行なんでゆっくりできたほうがいいので・・。

499異邦人さん:2006/09/28(木) 19:33:20 ID:aWh1AK79
>>498
年末年始はどこでも激混みだと思ったほうがいいぞ。
自宅でゆっくりしとけ。
500異邦人さん:2006/09/28(木) 19:39:47 ID:K62OepLQ
キノは
儲かりませんか?
501異邦人さん:2006/09/28(木) 19:53:52 ID:lPnh45Pn
>>499
ここ5,6年、アジアのビーチ系で年越しだったのですが、
これがまた質素な年越しなのでたまには華やかなところがいいかなぁ・・。
なんて思ったんですが、我が家には無理そうですね。
一度は行きたいところなんですが、時期を改めます。
502異邦人さん:2006/09/28(木) 20:37:31 ID:DbJxyesv
一家族脱落。

あんまり適当なこと教えるなよ。
503異邦人さん:2006/09/28(木) 21:20:27 ID:4C5Zd6/H
私も年末について便乗質問。
海外だとホテルでカウントダウンパーティーとかやるところが
多いと思うんですが、ラスベガスでは特にないんでしょうか?
みんな通りに出て花火見るくらい?
504異邦人さん:2006/09/28(木) 21:43:46 ID:p6xXi/O5
>>495
いつもレストランは激込みですが、先に予約すれば大丈夫
予約なしだと、食べそこなうよ、年末は
505異邦人さん:2006/09/28(木) 21:56:11 ID:dfyg1mTT
飯なんて時間をずらせば大丈夫。 

あんまり気にせんこったな。
506異邦人さん:2006/09/28(木) 21:57:25 ID:p6xXi/O5
>>503
カジノ主催のVIPパーティーが有りますが、それは31日20時ぐらいに
デイナーパーティーの感じです。
多くの人が、タキシード等の正装で出席します。

カウントダウンは、外出れば道路は大騒ぎ、まさしくパーティー会場です。
507異邦人さん:2006/09/28(木) 22:14:08 ID:DbJxyesv
私の経験した年末はいづれも平日だったので31日夕方からの一夜限りの大騒ぎ
だったんですが、今年の年末は週末。
イブみたいなのあるんですかね?
508異邦人さん:2006/09/28(木) 22:30:11 ID:p6xXi/O5
>>507
年末は週末とか関係なさそう、毎年ホテルのキャパ一杯のように思う。

(イブみたいなの)って何のこと?
509異邦人さん:2006/09/28(木) 22:35:04 ID:aZyFv73W
>>508
稼働率90%ってみんな書いてたじゃん。
年末年始にキャパ埋まらなくてどうすんの?

>>498みたいな世間知らず(無知?)は来なくていいね。
510異邦人さん:2006/09/28(木) 23:08:06 ID:zZjt29FF
去年のカウントダウンの花火を新フォーコーナーで見た時は
貴重品は全部部屋に置いてったよ。
その時はバリーズに泊まってたんだけど
花火が終わった後、カジノフロアも人でいっぱい。
部屋に戻りたい人が多すぎて、エレベーターの前もすごい人だったからか
なぜか私達は、従業員が使う通路に案内されて部屋に戻れた。
普段絶対見る事の出来ないホテルの中を歩けて得した気分でした。
511異邦人さん:2006/09/28(木) 23:09:11 ID:DbJxyesv
>>508
失礼。31日が(ニューイヤー)イブでした。
金曜の夜当りから大騒ぎ(イブイブイブ?)が始まるのかなと
512異邦人さん:2006/09/28(木) 23:22:06 ID:p6xXi/O5
>>511
その意味のイブですかwww
その意味では、イブはありません。31日夕方以降しか道路も歩天になりませんし、
花火も何も毎年ありません。
513異邦人さん:2006/09/28(木) 23:29:54 ID:p6xXi/O5
ん〜???
イブあり
イブイブ無しか?
514異邦人さん:2006/09/28(木) 23:37:22 ID:4C5Zd6/H
>>506
>カジノ主催のVIPパーティー
なんかすごそう。
私みたいな一見客は入れないですかね?
外で花火のが楽しいのかな
515異邦人さん:2006/09/29(金) 00:09:16 ID:iPJIUlRw
>>514
カジノ主催のパーティーは、各ホテルで自分のホテルのVIP客を
招待してます。大きいホテルは500人くらいの会場を時間をずらして
招待してます。
外の花火とは時間が違います、外にはホテルパーティーの後にいきます。
外の花火、カウントダウンは盛り上がりますよ。
その余韻でしばらくカジノ内も盛り上がります(色々と騒ぎながらホテル内
にも人がきます。多少仮装してたりしますよ)

それと1日の昼に昼食パーティーをやります。

パーティーは、どのクラスの客から招待されるか、私もわかりません。
一見客の人でも、多額フロントマネーをしてみれば招待されると思うけど?
516異邦人さん:2006/09/29(金) 00:10:58 ID:7FLnlv9u
>478
旅先で始まる恋なんて憧れます。
しかもラスベガス。
案外付き合い始めてうまくいくケースも多いみたいだよね。
あなたもうまくいきますように。
がんばってね。
517異邦人さん:2006/09/29(金) 01:04:55 ID:/YPfUUoE
>478
俺も上司とケンカして今月末(明日)で会社辞めてハローワーク行きながら
ベガス2週間10月行ってくるわい
31歳独身だが、すてきな出会いがあるといーなー
フーターズギャルと結婚して幸せに暮らすのもええなあ

再就職したくないから当たるまでメガバックスやるしかねえのかな
518在ベガス:2006/09/29(金) 01:11:48 ID:YVqaA6JL
一般客向きのカウントダウンパーティなら各ホテルのパブなどで
飲み放題で数百ドルでやってる。
ランク、花火が見えるところほど当然高い。
みんな正装で盛り上がってます。
俺はテレビで中継レポを見てるだけですがw
519異邦人さん:2006/09/29(金) 03:27:02 ID:OINRMROM
>>518
結構高いね。

>>517
あんまし日本人が行くところには詳しくないんだが、
どこでナンパするのがいいのかね?
フレモントの電飾とか結構イージーそうな気がするが。
520異邦人さん:2006/09/29(金) 05:59:39 ID:dFW29EMj
>>フレモントの電飾とか結構イージーそうな気がするが。

根拠は?
521異邦人さん:2006/09/29(金) 06:41:07 ID:OINRMROM
>>520
別に根拠はないが。
強いて挙げれば路上だからセキュリティにつまみ出される心配がない、くらいかなあ。
あとは「次の電飾ショーまで一緒にお茶飲まない?」みたいな誘い方はできる鴨
522異邦人さん:2006/09/29(金) 06:44:20 ID:OINRMROM
トロピカーナのAirPlayって検索で引っかかってこないんだけど、
もう終了したの?
523異邦人さん:2006/09/29(金) 07:32:45 ID:dFW29EMj
>>522
とっくに終わってるっつーの
524異邦人さん:2006/09/29(金) 07:37:57 ID:Ya+po3Bz
525異邦人さん:2006/09/29(金) 08:22:36 ID:dFW29EMj
>521
路上にもセキュリティーならいるがな
526異邦人さん:2006/09/29(金) 08:37:31 ID:eH40aQmH
プッ
527異邦人さん:2006/09/29(金) 11:57:44 ID:OINRMROM
>>525
確かにいるけど、
カジノなら下手すると出入り禁止になるが、路上ならならない。
528異邦人さん:2006/09/29(金) 13:06:53 ID:dFW29EMj
>527
おねーさんに悲鳴上げられるとタイーホされる危険性がある
529異邦人さん:2006/09/29(金) 14:39:02 ID:XAuLQ/SR
>>528
それはカジノ内でも同じかと思われ。
悲鳴上げられるようなことをしなければいいんだが、
嫌がらせで悲鳴上げられたらしょうがない罠
530異邦人さん:2006/09/29(金) 15:54:59 ID:wqmsDHzV
出来もしない事やありもしない事をま〜ぐだぐだと考えられるなおまえら。
それよりカウントの仕方でも勉強しろや。
531異邦人さん:2006/09/29(金) 16:06:43 ID:XAuLQ/SR
>>530
ポーカーの方が儲からないか?
532異邦人さん:2006/09/29(金) 19:43:12 ID:wqmsDHzV
>>531
儲かる儲からないを論じるとルーレットでも儲かるとか言い出す
椰子がいるので、あくまでスキルアップを図れるものって事で。
533異邦人さん:2006/09/29(金) 21:34:50 ID:d7igNhno
Wynnのルレーブの予約サイトがエラーで見れんけど、よくあることなの?
534異邦人さん:2006/09/29(金) 22:22:57 ID:PS6j/xdW
今週の大全見たのですが
JLが撤退 KEが参入
しかも 日本国内からの乗り継ぎが便利な時間
別にウリナラマンセーではないが
成田がぼやぼやしているうちに
アジアハブ空港の座が本当にピンチになりそう

成田の拡張本当に頼む! 安部新政権
535異邦人さん:2006/09/29(金) 22:28:04 ID:2G3TbPi/
やっぱホテルのフロントでも日本語は通じないか?
536異邦人さん:2006/09/29(金) 22:50:47 ID:Atr07rMR
>>534
ラスベガスだけの話じゃん。
日本の航空需要はハブが問題にならないくらい十分強いと思うが。
537異邦人さん:2006/09/30(土) 00:18:07 ID:CJtDYR9n
アジアハブ空港の座が日本にないと何が問題なんですか?
仙台>成田>シアトルと仙台>インチョン>シアトルなら同じのような気がしますが
538異邦人さん:2006/09/30(土) 00:57:37 ID:dZ/GkYA/
ウタダヒカルのお母さん捕まりましたね。
何でも現生5000万円もっていたそうで。
この騒動の目撃者とかいませんか?
539異邦人さん:2006/09/30(土) 01:34:31 ID:tkSFBQyi
カジノ好きらしいね<藤けいこ
正直にギャンブルだって言えばいいのに。
540異邦人さん:2006/09/30(土) 02:33:14 ID:xJIl7Q1h
> 534 はちがうと思う。
「ラスベガスだけの話じゃん」じゃなくて、「首都圏に住む人だけの話じゃん」
が正しいと思う。
アメリカという大国から、中国という大国に移動する人の需要はたくさんあります。
が、たとえばロサンゼルスからのノンストップ便は北京や上海などの大都市だけに
限られます。が、中国にはその他にもたくさん都市があって、現地工場などを
訪れる必要があるビジネスマンはたくさんいます。つまりどこかで乗り換える必要があると言うこと。
そういう人たちが、成田を使わずにソウルや他の空港を使うようになるってこと。
なにも中国の都市に限らず、青森とか鹿児島とかの日本の都市へ行くアメリカ人ビジネスマンも、
将来的には成田以外を使うようになるかもしれない。
ということで、現状で問題ないのは首都圏に住む人だけ。
541異邦人さん:2006/09/30(土) 02:36:59 ID:xJIl7Q1h
上の書き込み、 「534 はちがうと思う」じゃなくて「536はちがうと思う」の誤りでした。

ところで 537、問題ないのは、たまたま仙台から成田へのフライトがあるからでしょう。
現在成田へ飛ばしている日本の都市はごく少数です。ほとんど羽田です。
542異邦人さん:2006/09/30(土) 04:33:21 ID:k5qMxaGv
別にハブ空港の座を奪われてもいいだろ
今でさえパンク寸前なんだから
543異邦人さん:2006/09/30(土) 06:26:58 ID:C3kwQ9Cy
そもそも、羽田は国内、成田が国際とわけるには
連絡が悪すぎる。

成田が最低でも国際線乗り継ぎのための国内線の
需要をまかなえなければならないと思うし
その需要は大量にあるが
政治的問題で滑走路が拡張できない
今の需要でも 4000mが最低3本はいるだろ
関空がその地位になれると思ったが
中途半端に伊丹を残したから(もしくは首都でないから)
これもうまくいっていない

俺は 千葉在住しかも成田線だからいいけど
地方の人が 青森 仁川 ラスベガス 仁川 青森になるぜ
それで いいのか?
 
544異邦人さん:2006/09/30(土) 06:41:24 ID:hYd4x9Al
>>地方の人が 青森 仁川 ラスベガス 仁川 青森になるぜ
それで いいのか?

それがどうした??どうでもいいだろ、アフォ。
545異邦人さん:2006/09/30(土) 06:54:03 ID:C3kwQ9Cy
>>544
どうでも良くない 馬鹿
546異邦人さん:2006/09/30(土) 09:52:53 ID:Hau0Stux
AOJ-ICN-LAS、CTS-ICN-LAS、便利だね
547異邦人さん:2006/09/30(土) 10:02:56 ID:JTxrKrGD
地方の人が 青森 仁川 ラスベガス 仁川 青森になることの何が問題なのかわからない
548異邦人さん:2006/09/30(土) 10:16:47 ID:nEz9+XAn
年末に夫婦で予約しましたが、飛行機の座席で隣同士にならない確率は
どのくらいでしょう。この時期は混むだろうから、席が離れてしまうのではと
心配です。
549異邦人さん:2006/09/30(土) 12:55:02 ID:QOC7jOff
ICNは、ハブといってもKALのハブの印象が強いな。
NRTだと尾翼のマークは、百花繚乱だが、ICNはKALがすごく目立ってる。
アシアナやJAL、ANA、NWも見かけるが、なんと言っても大韓航空の天下。

だけど拡張工事も盛んで、ターミナルも新しいだけに、実に機能的で、わかり易い。
正直言って、成田よりダイナミックさを感ずるな。 
NRTはICNに、東北アジアのハブ空港としての地位を奪われる日も近いと感じる。

KALの狙っている市場は、日本より中国なのは明らか。
LASとの発着時刻をみても、周辺諸国との乗り継ぎを意識した設定になってる・・・。

漏れも、今度の正月は、NRT → ICN → LASで逝く事にした。
LAXでの乗り継ぎを考えたら、直航便は、ありがたい罠。

550異邦人さん:2006/09/30(土) 15:23:32 ID:KjiPE3J/
日本人で一番カジノで大金落とすホテルってシーザーズだよね。  ペイントハウスえぐいもん。
551異邦人さん:2006/09/30(土) 15:30:56 ID:tkSFBQyi
>>550
ペイントハウス、ワロスwwww

日本人が一番金を落とすのはマンダかベラかベネのいずれか。
552異邦人さん:2006/09/30(土) 15:41:27 ID:K9uUA7O9
>>538
本人は捕まってないでしょ。現金が捕まっただけ。

>>539
報道を見るとギャンブルって言ってるみたいだが、
確かに$400k現金はあまりにも不審だとは思う。
だからといってボッシュートしなくてもとは思うんだが。
553異邦人さん:2006/09/30(土) 15:59:31 ID:uQwgVawW
麻薬取り締まりの犬が反応して見つかったそうな
薬臭い現金だから、怪しまれてる
潔白なら当然、訴訟でも起こすべきだがやってない
554異邦人さん:2006/09/30(土) 18:35:03 ID:B0nBvzdg
$5000を全部$1に変えてアタッシュケースに詰めてたら捕まるかしら?
555異邦人さん:2006/09/30(土) 22:46:07 ID:nxia0Rjd
>>554
詰まらないこと考えるな。

それよりも、誰かカウントダウンパーティーの件で教えてホスイ。
メールでホストに年末〜正月の予約入れたら、Wellcomeよときたもんだ。
そんでもって、New Year Eve Dress-up Partyにも招待するから鯉と。

この時期に行くのは初めてなんだが、ドレスアップパーティーって言ってる
けど、どんな格好して行かないと恥かくのかわかんねんだ。
おら田舎もんだで、タキシードなんてシロモノは持ってねーし、嫁も
カクテルドレスって着こなす自信が無いって言ってるんだなこれが。

あんましハイソな格好を求められるんだったら、辞退た方がいいんだべと
思うがその辺、実際に出席した椰子いたら、どんなもんか教えて暮。
556異邦人さん:2006/09/30(土) 23:16:14 ID:YumUSmuX
>>555
ホテルどこ?
557異邦人さん:2006/09/30(土) 23:30:07 ID:F4T+GQVg
>>517
どこのホテル泊まるんですか?
どーいったきっかけでモンテカルロホテルで恋に落ちたんだろう。

仕事お疲れした!二週間楽しんでください。
558異邦人さん:2006/09/30(土) 23:47:03 ID:QOC7jOff
>>556
>>555なんだな。
IDが違うかもしれんが、おらだで。
泊まるのはストリップ沿いの中堅クラス、ホテル名迄は勘弁して暮。

彼らって何か、フォーマルって事になると、普段GパンにTシャツの椰子が
ガラッと変って、決めて来るんで(ていうか、決める事自体が、重要な目的だったりして)
そんな中に、場違いの格好してったら笑い者になるのは、目にみえるしな。

そんでも、一度は出てみたい気持ちもあったりして・・・。
559異邦人さん:2006/10/01(日) 01:07:05 ID:Rw5fFevt
>>558
うーん。ライブ音か泰全で聞いた方がいいと思います。
ライブ音なら、まともなアドバイスくれる人いそう。

旦那は普通に会社行くようなスーツで、奥さんは和服で行けばいいような気が。

新年は1回行ったけど、ホテル内もストリップも明治神宮状態で混んでて疲れた
トイレもすごい並んでて、でも発狂するくらいに小便漏れそうになって、
「アイムソーリー、エマージェンシー!」と叫んで無理やり割り込んで小便した
ムチャクチャ怒鳴られた でも仕方なかっただよ、あれは。
560異邦人さん:2006/10/01(日) 01:17:27 ID:ZgVo979w
一応 私はラスベガスに行く場合
スロット&バフェ  なめた格好
テーブルゲーム及びレストラン  スーツ
と着替えています

たいしたレートや レストランに行くわけではないのですが
そこで着替えると自分で盛り上がれます
561異邦人さん:2006/10/01(日) 02:49:46 ID:63JdKmw8
招待じゃなくお金を払って参加する普通のカウントダウンでも
正装だよ。
しかも Dress-up Partyと明記ならタキシード以外にないよ。
女性はフォーマルドレス。

ホストにメールで貸し衣装の手配をしてくれるように
頼んだら?
562561:2006/10/01(日) 02:51:17 ID:63JdKmw8
追記

感じとしてはアカデミーショウなどを思い浮かべてけれ
563異邦人さん:2006/10/01(日) 03:42:44 ID:J5YphGwn
紋付き袴でもいいような気がするが
564異邦人さん:2006/10/01(日) 05:55:05 ID:4ljIvuFh
>>テーブルゲーム及びレストラン  スーツ

お前テーブルゲームって$5とかじゃないよな?
565異邦人さん:2006/10/01(日) 06:58:41 ID:0/IG6L1i
>>561
やはり、そうでつか。
貸衣装たのむ位だったら、行かないほうがいい鴨。
恥ずかしいけど一度、ホストに確認してみるわ。

>>560
ヲまい、テーブルゲームやった事がねーな。
誰がスーツ着てバカラやBJやるか。 
ありゃナメた格好でやるもんだ。
おら、めんどくせーから、ジャージー着てサンダルでやってた事もある位だ。
566異邦人さん:2006/10/01(日) 09:23:08 ID:qJYdB5d6
>>553
弁護士はついてるみたいだから、そのうちリーガルアクションが起こるでしょ。
567異邦人さん:2006/10/01(日) 11:17:32 ID:OIdCOhSZ
>>565
私だったら喜んで行くけどなあ、Dress-up Party
ビシッと決める機会なんてあまりないから
どんなドレスを着るか考えるだけでも楽しいよ。
568異邦人さん:2006/10/01(日) 11:42:36 ID:sFphn2X1
日本人は意気地無しのくせに自意識過剰なのが多いからね
誰も自分のことなんか眼中にない とは考えないんだろう
それとか英語ができなくてパーティ出てもちっとも楽しくないとかね
569異邦人さん:2006/10/01(日) 14:26:05 ID:AFUgsMk0
ヘンな日本人は来ないで欲しい。今でもヘンな半島人が屯して迷惑していると言うに。「ヘンな」半島人は余計だったかな。
570異邦人さん:2006/10/01(日) 14:34:39 ID:44MEYKOw
オレ ハ イツモ チャイニーズ ト イワレル
ジャプニーズ ダ ト イウト チャイニーズ ハ ミンア ソウイウンダ ト イワレタ
571異邦人さん:2006/10/01(日) 15:50:06 ID:9u0hdA+u
アメリカ人が本当にそう思ってるならうれしいなぁ
572異邦人さん:2006/10/01(日) 20:22:19 ID:44MEYKOw
  シャキーン       ピロピロピロ
  ____      ____
  | |  $5 |     | |  $5 |
  | |===      | |===
  | |7 7 7|      | ||||| ||||||
  | |7 7 7|●    | |||||* ω|●
  | |7 7 7|/(⌒─⌒) |7 ∧_∧
  | || ̄ ̄|| ((^ω^`))|| ̄('・ω・` )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./     /( ./     / 
        ラスベガスw
573異邦人さん:2006/10/01(日) 20:38:01 ID:GGAYun5Z
>>572
プログレが$5なの?
574異邦人さん:2006/10/01(日) 22:14:31 ID:h58mtv8K
うひょひょ
575異邦人さん:2006/10/01(日) 23:25:14 ID:CQypjzUj
$5だったら、廃ローラー用か。

我らパンピーは¢5だろな。
576異邦人さん:2006/10/01(日) 23:55:13 ID:3f30lB4R
ディープインパクト楽しみ〜わくわく!
577異邦人さん:2006/10/02(月) 03:15:23 ID:JF9Br2lk
ディープインパクト
負け馬w
578異邦人さん:2006/10/02(月) 12:05:04 ID:7+rOGtme
【中国】マカオカジノ急伸 売り上げはラスベガス抜く勢い…中国「高級公務員」の収賄や横領、脱税マネー流入で
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159316284/
579異邦人さん:2006/10/02(月) 12:50:42 ID:JF9Br2lk
ラスベガスはギャンブルも含めてエンターテイメント全般の町だからな
マカオの売り上げが伸びてもベガスのような扱いは受けないだろう
580異邦人さん:2006/10/02(月) 14:06:10 ID:qkBCXs0t
それにマカオの客ってほとんど中国人だからな
統合エンターテインメント都市で世界中から人が集まるラスベガスとは違う
581異邦人さん:2006/10/02(月) 14:55:25 ID:oSZZ+Kxu
>>580
同意
582異邦人さん:2006/10/02(月) 15:10:06 ID:QefbOu5p
>581
同意
583異邦人さん:2006/10/02(月) 15:35:08 ID:LVBRO6K2
マカオの売上げが多いのは、ハウスエッジが高いからじゃないの?
584異邦人さん:2006/10/02(月) 15:38:09 ID:QefbOu5p
マカオいったことないけど
585異邦人さん:2006/10/02(月) 15:52:19 ID:LU8Af7/r
>>580
ラスベガスでも、旧正月のあの盛り上がりを見ると....
586異邦人さん:2006/10/02(月) 17:37:11 ID:Ujah+DbC
華人のバンクロールは凄いからな。
数万ドル程度の資金持って行くのがパンピーレベルなんだから
カジノだけに関して言えばマカオは凄いよな。
ただ、華人はその他には金落とさないから。
587異邦人さん:2006/10/02(月) 18:30:55 ID:u3KaYlhg
>>582
御意
588異邦人さん:2006/10/02(月) 19:02:45 ID:QefbOu5p
>587
ぎょい!
読めなくて辞書引いちゃった。
ばかがいっこ物知りになった。
あなたのおかげですどうもありがとう。
589異邦人さん:2006/10/03(火) 00:15:17 ID:9OefzRGi
日本人頑張れ
590異邦人さん:2006/10/03(火) 00:33:38 ID:+BkVeE/U
流れ断ち切ってスマソ

来年の年始早々に嫁さんと二人で行こうと思っているんですが、
皆さんと違ってボンビーなので、なんとか安く行きたいわけですよ。
で、HISのサイト見てたらメンタマ飛び出るくらい高いでねーの!
ウインだのベラジオだのは最初から諦めていたけど、モンテカルロクラスでも高い高い。
で、おいら仕事で以前はしょっちゅうラスベガスには行ってたから
今更観光コースを回ろうとは思ってない訳ですよ。

そこで質問なんです。
元旦か二日から出発の6日から7日間だったら、それでもツアーの方が安いんですかね?
それともエアーとホテルを別々に取って、ホテルのグレードをかなり下げた方が安いっすか?
ベガス経験豊富な皆様教えてくださいませ。
591異邦人さん:2006/10/03(火) 00:38:48 ID:6DfdYCq4
マカオ行ったことありますが、皆さんのおっしゃるとおりやはりラスベガスとは違う感じでした。
ラスベガスはギャンブルも含めてエンターテイメント全般の町という指摘の通りだと思いますが、
マカオはそれに比べると観光スポットや旧植民地の名残(日本でいうと長崎みたいに異国情緒漂う雰囲気)などもあり、
観光客の80%は現在大陸からの人々でオリエンタルな雰囲気が強いせいかカジノというより鉄火場や賭場という言葉がしっくりきました。
私が行った後にベネチアンのサンズやウィンなどラスベガスや他の外資が入って今は雰囲気違うかもしれませんが。
ただセキュリティの意識もラスベガスほどではないから、リスボアなどには売春婦がいてスロットのコインが少しあるだけで声かけてきます。
悪い所ばかり書いてしまいましたが、チップが不要だったりラスベガス以上に服装に気を使わないでも良く(ハイローラーのフロアはしりませんがw)
気軽さと安さではマカオはいいかもしれませんね。ラスベガスみたいな現実を離れて夢みるような所とは違いますがw
592異邦人さん:2006/10/03(火) 00:42:26 ID:GxWd24oh
>>590
そういう日に安く行きたければ、航空券は海外発券かアワード(取れれば)、
ホテルはエルコルテスとかゴールドスパイクとかで我慢汁。

漏れは年末年始はエアーはともかくホテルが問題になるので、アジアに逃げる。
593異邦人さん:2006/10/03(火) 00:52:47 ID:+BkVeE/U
>>592
ホテルが問題とはどういう意味?

ボールダーハイウェイをレイクミード方面へ走るとサンセットステーションっつうこじんまりしたホテルあるでしょ?
あそこは何回か泊まったことあるんだけど、なかなか快適でした。
今回もそこ狙ってるんだけどね。

で、ど素人なんですが、海外発券のチケットはどこで手に入るんですかい?
して、アワードとはなんぞや?
594異邦人さん:2006/10/03(火) 01:07:22 ID:GxWd24oh
>>593
ホテルが問題=ホテルが高すぎて貧乏人の漏れには泊まれない
エルコルテスとかでもたぶん1泊$50はするから、週末2泊だけとかならともかく、
年末のピーク連泊だときつい。

漏れの海外発券はないしょだけど、シンガポール発の日系(特にANA)
なんかはパンピーでも比較的無難におすすめできる。
アワードとは、マイレージの無料航空券。
アメリカ系なら燃油サーチャージもかからない。
595異邦人さん:2006/10/03(火) 01:09:09 ID:GxWd24oh
ホテルは
http://www.kayak.com/?tab=hotels
http://www.sidestep.com/hotel/
が値段を見るのに比較的おすすめ。
Travelaxeの方がおすすめなんだが、ソフトインストールが面倒なのと、
自分の回線帯域を使うのでダイヤルアップとかだときつい。
596異邦人さん:2006/10/03(火) 01:17:01 ID:+BkVeE/U
みなさんTHX!
安くあげるために全力を尽くします!
597異邦人さん:2006/10/03(火) 01:20:57 ID:KNuPmIbP
>>590
その期間はラスベガスで巨大なイベントがまるまる一週間開催されるので、
ストリップ周辺のホテルは諦めたほうがいいかと。値段は通常の4〜5倍

レンタカーを借りて、ダウンタウンかちょっと離れた郊外のホテルを選択したほうがいい
598異邦人さん:2006/10/03(火) 01:21:32 ID:6DfdYCq4
私も流れ切ってました…申し訳ありません

少し調べただけであいてるかどうかはわかりませんが下の3つどうでしょうか?
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_detail?checkinm=1&checkind=1&checkoutm=1&checkoutd=6&rooms=1&pax1a=2&pax1c=0&ages1=99&ages2=99&ages3=99&ages4=99&ages5=99&ages6=99&ageb1=99&ageb2=99&ageb3=99&ageb4=99&ageb5=99&ageb6=99&agec1=99
&agec2=99&agec3=99&agec4=99&agec5=99&agec6=99&ratemin=0&ratemax=0&areacd=&countrycd=&citycd=&tvgcd=LAS89111118911030000&cm=&media=YAHOO1&htlcd=&page=2&search=%B8%A1%BA%F7
MGM
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_detail?checkinm=1&checkind=1&checkoutm=1&checkoutd=6&rooms=1&pax1a=2&pax1c=0&ages1=99&ages2=99&ages3=99&ages4=99&ages5=99&ages6=99&ageb1=99&ageb2=99&ageb3=99&ageb4=99&ageb5=99&ageb6=99
&agec1=99&agec2=99&agec3=99&agec4=99&agec5=99&agec6=99&ratemin=0&ratemax=0&areacd=&countrycd=&citycd=&tvgcd=LAS73251117325948000&cm=&media=YAHOO1&htlcd=&page=2&search=%B8%A1%BA%F7
ヒルトン
http://abroad.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotel_detail?checkinm=1&checkind=1&checkoutm=1&checkoutd=6&rooms=1&pax1a=2&pax1c=0&ages1=99&ages2=99&ages3=99&ages4=99&ages5=99&ages6=99&ageb1=99&ageb2=99&ageb3=99&ageb4=99&ageb5=99&ageb6=99
&agec1=99&agec2=99&agec3=99&agec4=99&agec5=99&agec6=99&ratemin=0&ratemax=0&areacd=&countrycd=&citycd=&tvgcd=LAS73922227393649000&cm=&media=YAHOO1&htlcd=&page=2&search=%B8%A1%BA%F7
トロピカーナ
599598:2006/10/03(火) 01:23:57 ID:6DfdYCq4
ずれました…
1行空いてから&agec〜となってるところを上のアドレスの後ろにつなげれば出てきます…すいません…
600フラミンゴ堂:2006/10/03(火) 09:53:59 ID:mdepR7t7
交差点で信号待ちしてたら後ろの車に突っ込まれますた
601異邦人さん:2006/10/03(火) 11:43:08 ID:WBeWLwuq
ベガスの交差点でつか? 日本の交差点でつか?
602フラミンゴ堂:2006/10/03(火) 12:12:08 ID:mdepR7t7
603異邦人さん:2006/10/03(火) 18:54:25 ID:7yQzZe7m
>>598
>>602
なが〜〜〜〜〜〜すぎる。
604異邦人さん:2006/10/03(火) 22:23:43 ID:rMayBlFj
>>590
トロピカーナでこんなかんじ。
Jan. 01, 2007 thru Jan. 09, 2007 Garden Area Standard
Mon 1 $89.95
Tue 2 $64.95
Wed 3 $64.95
Thu 4 $64.95
Fri 5 $129.95
Sat 6 $129.95
Sun 7 $214.95
Mon 8 $219.95
ホテルのHP見てみれば?
2人で行くならツアーは割高だと思う。








605異邦人さん:2006/10/03(火) 22:38:38 ID:8oxtFwZo
ベラッジオって、建ってから何年過ぎますか?
606異邦人さん:2006/10/03(火) 23:57:07 ID:vLVVa/GV
>605
98年10月だそうなので、もうすぐ満8年だな
607異邦人さん:2006/10/04(水) 00:34:32 ID:xCAJOBAq
TIのショーのお姉さんとお友達になりたいんだけど、
英語がしゃべれないと無理だよね?
ああいう無料のショーでもカーテンコールで花束とか
渡してもいいのかな?
608異邦人さん:2006/10/04(水) 01:06:21 ID:5NX4n+5/
>>604
最初の週末の日曜日からが問題なんだよね。ここから一気に跳ね上がる
去年はこの時期、トロピカーナでさえ500ドル近くまで上昇してた
609異邦人さん:2006/10/04(水) 02:35:37 ID:colDLFVm
>>605 インディアナ州ですか・・ご愁傷様。

>>607 サイレンスオブti?? 
泳いでいったらその意気に免じて花束は受け取ってくれるかもしれんが
どう考えても言葉通じなくて仲良くなれるとは思いまへん
頑張れ。俺も性欲を元に英語勉強してなんとか話せるようになった
六本木の外人キャバで勉強するのが一番早いかもよ
しかし英語話せても仲良くなれるかは別問題だが・・
でも可愛いんだよね、アメリカのギャル。分かる分かる
610異邦人さん:2006/10/04(水) 02:36:12 ID:colDLFVm
605じゃなくて602のレスだ。めんご。
611異邦人さん:2006/10/04(水) 03:46:21 ID:QInLPBWd
>>609
おれ、来月ラスベガスに行くのですが日本の女性にも相手にされないようなデブハゲチビなんだが
アメリカでは相手にされますかね?
612異邦人さん:2006/10/04(水) 06:38:45 ID:JxFZXf5U
アメリカの方が人間扱いしてくれるかも
613異邦人さん:2006/10/04(水) 07:09:39 ID:+PUNBynS
そうそうアメリカはデブでもハゲでも大丈夫
ただ英語がしゃべれずへなへなしてると相手にされない
614異邦人さん:2006/10/04(水) 07:59:38 ID:1VKPg+Md
来年GWのホテルを見てたら、ゴールドスパイクが平日$23/週末$46だな。
tax&feeを入れて7泊で250ドル弱。
まあもう少し様子を見るか。
615異邦人さん:2006/10/04(水) 10:59:18 ID:+PUNBynS
来年の5月まであるかわからんぞ
616通りすがり:2006/10/04(水) 11:03:00 ID:+PUNBynS
泰然からアク菌
キターーッ
617異邦人さん:2006/10/04(水) 12:39:13 ID:tAy4gWge
まだ一度も行ったことのないラスベガス
このスレをROMりながら「いつかは行くぞ」と心に誓うラスベガス
想いは募り、ついにラスベガスでカジノをやってる夢を見た。
旅館の帳場の前にスロットコーナーがあった。
リールの下には、何故かストップボタンが付いていた。
どう見てもコーヒーレディーだった・・・・
618異邦人さん:2006/10/04(水) 13:00:42 ID:Ezj20K28
>>617
ベガスの旅館の帳場・・・。
NICEな表現だな、ワロタ。
帳場にしちゃ、でか過ぎるけどな。

619異邦人さん:2006/10/04(水) 13:34:46 ID:+PUNBynS
>618
ゴールドスパイクに泊まったことあるけど
ほんとに帳場みたいな感じだった
620異邦人さん:2006/10/04(水) 14:03:32 ID:uv9RBhQE
>>607>>609>>611>>612
その気持わかる!
アメリカの女性って極限までデブっちゃってるのもいるけど、
やせててスタイルがいい娘って本当に魅力だよね!
まぁー海外で気持が高揚してるからってのもあるかもしれないが、
俺もできることならいつもは男のダチとベガスでギャンブル漬けなんだけど、
英語を勉強してアバンチュールを過ごしたいよ・・・
621異邦人さん:2006/10/04(水) 19:25:24 ID:+PUNBynS
オイ喪前ら
これでも見てベガス気分を味わえ

ttp://youtube.com/watch?v=lm4R3uC8_4Y
622異邦人さん:2006/10/04(水) 20:21:43 ID:JxFZXf5U
>620

話がずれてるで
623異邦人さん:2006/10/04(水) 23:16:01 ID:cnzWCHwi
大全によるとハラス社が買収されそうだと?
パークプレイスも業績が悪くて買収されたわけじゃなく、単に売った
ほうが儲かるってんでハラスに下ったよな。
もしハラスが買収されたらまったく顧客無視のマネーゲームだよ。
624異邦人さん:2006/10/04(水) 23:26:12 ID:1VKPg+Md
>>623
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2006/Oct-04-Wed-2006/business/10023107.html
カジノなんてマネーゲームそのものなんだから、らしくていいじゃん。
625異邦人さん:2006/10/05(木) 14:10:32 ID:S0YnH58P
>>624
どこが経営しようが担当ホストがころころ変わろうが、常に最高の
待遇を約束されているハイローラーやカジノなんて関係なく、ツアー
やホテルのオンライン予約で泊まる一般人には関係ない罠。
でもやっとコンプの基準が統一されたハラスで、またぞろワケワカラン
システムになれば多くのカジノゲストは翻弄するだろうよ。
626異邦人さん:2006/10/05(木) 19:35:22 ID:Q4+bNzLr
>>625
日本語桶
627異邦人さん:2006/10/05(木) 20:07:10 ID:gRBUQJmZ
最近行ってきた人いないのー?
なんか話し聞かせて。
628異邦人さん:2006/10/05(木) 21:47:53 ID:J0dwCdaC
クレージーホース再開のめどたたず
サハラのGMのアトラクションはお勧めモノレールの駅から直でいける
モンテとベラのあいだが工事中で砂埃が酷い
629異邦人さん:2006/10/06(金) 05:12:56 ID:xao8/Mb9
>>サハラのGMのアトラクションはお勧めモノレールの駅から直でいける

言ってみたいけどあのサーキットの大きさだと60マイルも
出せない気がする
630異邦人さん:2006/10/06(金) 05:33:43 ID:2elYE/UC
サーキットコースは確かに大して面白くない。
あそこの売りはハマーだろ。
マジで横転しそうなくらい横に傾いた道や、壁みたいな上り坂、
谷みたいな下り坂をグイグイ走るのが壮感。
631異邦人さん:2006/10/06(金) 10:50:26 ID:bLgeYyym
サーキットコースつーかミニチュア教習場か。
選べる車が三種類、キャデラック以外はスポーツタイプで助手席にはGMの人が乗るので
お供は乗せられないが、キャデラックの癖に乗り心地が良くないので乗せる必要なし。
スタートの一瞬だけスピードを出せるが後は道なりに軽く流す程度
スタートでチンタラしてると注意されるのでちゃんとアクセルを踏み込もう。
とにかくコルベットに乗れたんで満足。

ハマーは後ろに知り合いを乗せたほううが面白い。
モノレールの駅からコースが見えるので眺めるのもお勧め。。
モノレールに乗るだけでも景色がいいのと早いので時間がなくてもそこそこ楽しめる。
632異邦人さん:2006/10/06(金) 12:01:33 ID:xao8/Mb9
そんなコースより
ストリップを貸切で200マイルくらいで飛ばしたいな
633異邦人さん:2006/10/06(金) 12:31:07 ID:bLgeYyym
>>632
200マイルって300km/h超だぞ 

スピード出したいならレンタカーでフェラーリでも借りれ
郊外に出れば100マイル以上出せるところはいくらでもある。
634異邦人さん:2006/10/06(金) 12:55:48 ID:C0mPYmH+
>>633
スピード求めるんだったらベガスサーキットで、NASCAR仕様のストックカーをぶっ飛ばせる象。
大全に載ってたと思うが、車もビギナー用から、本格仕様迄、何種類か有るみたい。

並みの人間が、150マイルでコーナーにつっこんだら、横Gで小便チビると思うぜ。
スカイダイブは、飛び出す瞬間が恐怖だが、オーバルだったら連続的に恐怖を味わえるな。

635異邦人さん:2006/10/06(金) 13:20:40 ID:xao8/Mb9
キターーーーーーッ
情報サンクス
636異邦人さん:2006/10/06(金) 13:27:08 ID:ceU6up7G
>>633
公道で100マイル出せるところってどこよ?
モンタナまで行かすなよ(w
637異邦人さん:2006/10/06(金) 13:46:45 ID:bLgeYyym
>>636
現地の人は100マイル出してるそうだ。
俺が自分で体験したのはロスのフリーウエイ、100マイル超えてたぞ。
638異邦人さん:2006/10/06(金) 14:24:35 ID:xao8/Mb9
一応断っておくが
アメリカのフリーウェイで合法的に100マイル出せる場所は存在しない
テキサスの80マイルが最高
制限はほとんど65か70だ
オーバーしてもある程度は見逃してくれるが100マイルまで出すと
さすがにチケット切られる
639異邦人さん:2006/10/06(金) 15:26:04 ID:ceU6up7G
>>638
だから、モンタナ州には「制限速度=適正な速度」っていう実質
アウトバーンな道路があるのよ。
640異邦人さん:2006/10/06(金) 15:33:58 ID:LS7w+PUF
>>639
行ってみたい。どのあたり?
641異邦人さん:2006/10/06(金) 15:51:53 ID:ceU6up7G
>>640
スレ違いなんで「モンタナ州 制限速度」とかでぐぐって味噌。
642異邦人さん:2006/10/06(金) 15:55:13 ID:mt2FTAI4
>>639
wikipedia より引用

モンタナ州では「適切かつ慎重な速度」で走行するよう定めたが、
あまりに漠然としており憲法に違反するという理由により、施行か
らわずか数年で撤廃された。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/州間高速道路
643異邦人さん:2006/10/06(金) 16:09:53 ID:ceU6up7G
>>642
そうであったか!
知ったかスマソ。
644異邦人さん:2006/10/07(土) 02:55:47 ID:BPlmjHqQ
ラスベガスのピストンの射撃場いったことある?
645異邦人さん:2006/10/07(土) 12:46:37 ID:efv9UqDs
>644
そこかど〜か知らないけど、ラスベガスの射撃場は友達と3年位前に行ったよ。
一番小さい銃試したけど、的に当たらず悪戦苦闘…他の人等は的を10m以上離してたのに、うちらだけ1m先に的を設置。しかもハンマー部分で親指皮が捲れたし(・ω・;)インストラクターのおっさんも飽きれ(ry)
隣りの兄ちゃん等が機関銃撃ちまくってた。的はフセインの写真ですた(ΘoΘ;)
646異邦人さん:2006/10/07(土) 13:49:55 ID:XokwQiSz
>>644
オレもそこかど〜か知らないがミラージユの横の通りを西に10分ぐらい行ったとこ。
22口径と38リボルバー撃った。
他にいたのは地元の警官だけ。写真は駄目って言われた。
インストラクターは傭兵崩れか陸自上がりみたいなおっちゃんだったな。
647異邦人さん:2006/10/07(土) 14:44:50 ID:DjcFyyPi
スレ違いだが、中国では生きた人間を的にして撃たせてくれるらしい
648異邦人さん:2006/10/07(土) 17:03:30 ID:JGmcqOaq
>>647
カンボジアなら聞いたことがある。
ある時期、1000ドルでハンティングに参加できたらしい。
649異邦人さん:2006/10/07(土) 19:41:00 ID:WTwYdca1
この前ベガスに行ってきたけど、クレージーホースが閉店していました。
代替としてパラダイスとスコールに行ってみましたが、「あんま・・・」って
感じでした。
やはりクレージーホースを失ったのは痛いですね。
650異邦人さん:2006/10/07(土) 19:44:27 ID:TMe6aVIn
そろそろ日本シリーズも近くなってきたけど、ベガスのスポーツブックでは
日本シリーズは、賭けの対象になっていないの?

651異邦人さん:2006/10/07(土) 20:25:05 ID:lOIzoauh
プ
ベガスくんだりまで来て日本シリーズかよw
ワールドシリーズで我慢しとけ
ちなみに俺の予想ではカージナルス優勝
652異邦人さん:2006/10/07(土) 20:42:52 ID:lOIzoauh
MGMグランドが闇金資金洗浄の舞台に

【ロサンゼルス7日共同】指定暴力団山口組系旧五菱会(現2代目美尾組)のヤミ金融事件で、
“ヤミ金の帝王”と呼ばれた元幹部、梶山進受刑者(57)が、マネーロンダリング(資金洗浄)
のためロサンゼルスやラスベガスに持っていた資金約60万ドル(約7100万円)
が米政府に没収されたことが、7日までに分かった。

ヤミ金融による犯罪収益については、同事件をきっかけに、日本への返還と被害者への分配を可能にする
法整備が6月に実現、改正法が今年中に施行の見通し。だが米政府は今回
「没収資金は今後の連邦捜査機関の活動費となる」としており、洗浄用資金の主要流入先である米国の
こうした方針は、同様の事件被害者救済に壁となりそうだ。

警察庁と連携し資金の流れを解明してきた国土安全保障省の米移民・税関捜査局によると、
梶山受刑者はロサンゼルスの「ユニオン・バンク・オブ・カリフォルニア」の2口座に
計約34万2000ドル、ラスベガスの「MGMグランド・ホテル・アンド・カジノ」の口座に
計約25万ドルを所有していた。

http://www.sanspo.com/sokuho/1007sokuho069.html
653異邦人さん:2006/10/07(土) 21:13:08 ID:g5Rh5yCx
>>652
これってフロントマネー??
フロントマネーをカジノに預けっぱなしにすることってできるんだ・・
利息とかも付くのかね?
654異邦人さん:2006/10/07(土) 23:29:44 ID:lOIzoauh
>>653
篠田受刑者に聞いて来い
655異邦人さん:2006/10/08(日) 09:43:04 ID:RMelY7Ew
>>653
この事件以来預けっぱなしには神経質になった。
利息はつかない。
656異邦人さん:2006/10/08(日) 15:22:32 ID:tPBiGIMZ
>>655
何かうしろめたい事でもあるんけ?
ボッシュートされるには、それなりの理由が必要だが・・・。

657異邦人さん:2006/10/09(月) 01:29:38 ID:8qGsCF0v
そうなんだよな。
あの事件以来、1滞在ごとに精算になってしまった。
前は「1ヵ月後に戻って来るから、そのまま」が通ってたんだが・・・
今は面倒になってしまった。
658異邦人さん:2006/10/09(月) 04:35:59 ID:o4i6qcHb
来年着工予定のモントルー完成図見た人いる?

何かホテルの建物がベラッジオにそっくりなんだがw
前庭の雰囲気はイタリアンチックな神殿?のような感じだった。

勿論噂の観覧車もあったけどリオの頃の計画の観覧車よりは普通に小さい感じだった
659異邦人さん:2006/10/09(月) 12:49:24 ID:J3lT4VhB
660異邦人さん:2006/10/09(月) 12:55:44 ID:wdN6n5CL
うわぁ
べラージオのパクリだ
でもミラージやパリスと競合することになると書いてあるから
べラージオよりは一回り下のクラスだね
しかし、ウィンに加えてスターダスト、フロンティア跡地に高級ホテルが立ち並ぶと
ストリップ北部の雰囲気もずいぶんと変わるな
661異邦人さん:2006/10/09(月) 21:36:24 ID:5/z/EKKc
>>657
いい加減な話はダメだよ。
いまでも預かりが多い、ほとんどの大きいカジノは大丈夫。
5万ドル以下とかの少ない金額では預からないかもしれないけど。
662異邦人さん:2006/10/10(火) 00:09:01 ID:LaPfizRr
>>659
シムみたい
663異邦人さん:2006/10/10(火) 00:17:51 ID:PYA5jSj3
>>661
アホは市ね
664異邦人さん:2006/10/10(火) 11:14:37 ID:j68kNKj3
しかしまたインパクトのあるホテルができるんだな
観覧車はあるわ何回建てか知らんが随分高いわ庭は宮殿みたいなのに囲まれているわで・・・

ストリップ北はウィンを足掛かりにここ数年で随分沢山のホテルが建つわけか・・・
文字通り





眠らない街だw
665異邦人さん:2006/10/10(火) 11:30:54 ID:I3FBJ6ao
>>664
止まったら死んじゃうんですよ。
サメみたいな街ですな(w
666異邦人さん:2006/10/10(火) 11:49:18 ID:CtOWh740
ギャンブルと観光主体の町であり、都市としての歴史も 50年にも満たないのに
あの繁栄ぶりは、正に驚異としか言いようが無いな。

100万を超える人々が、砂漠のど真ん中で暮らしているなんて、
当のアメリカでさえ、考えられなかったんぢゃねーのかな。

まぁ、現代のアトランティスと言ったところかな。

667異邦人さん:2006/10/10(火) 11:53:31 ID:WzeAY2mW
>>666
洪水で一夜にして沈むってこと?
668異邦人さん:2006/10/10(火) 12:38:18 ID:CtOWh740
>>668
そういうこと。

都市としての成立基盤が軟弱なんで、観光客やギャンブラーが来なくなったら
元の砂漠へ逆戻りしてしまうかも。

先日、米国議会でオンラインカジノの禁止法案が可決されたが、背後に大手カジノ業者の影が見え隠れする。
彼らにとっては、カジノの客がベガスへ逝かなくてもギャンブルが出来るようになるのを
一番恐れているはずだ。

669異邦人さん:2006/10/10(火) 12:44:16 ID:CtOWh740
あれ、自己レスにアンカー付けちまった。

668 → >>667

が正解。 すまソ。

670異邦人さん:2006/10/10(火) 18:59:03 ID:ql+PPeTC
659のサイト見てたらオモロイの結構あるなw

http://www.vegastodayandtomorrow.com/voyager.htm
観覧車
http://www.vegastodayandtomorrow.com/page4dreams.htm
ドリームって言うだけあってロボットの秘密基地みたいなのとか変なの多い
671異邦人さん:2006/10/10(火) 19:47:34 ID:nbZnsR0R
>>657
1年に、4回ぐらいしかベガス行かないけどフロントマネーは何処も
預かりのままにしてくれてるよ。
おたく何処のカジノでダメなの?
672異邦人さん:2006/10/10(火) 20:34:23 ID:ss/+CeIh
>>ギャンブルと観光主体の町であり、都市としての歴史も 50年にも満たないのに

1年ほど前ラスベガス生誕100周年記念やってただろが
673異邦人さん:2006/10/10(火) 21:10:28 ID:aTkxqQqe
>>672
ナイス、突っ込み。
もう少しで666を信用するところだった
674異邦人さん:2006/10/10(火) 21:44:08 ID:j68kNKj3
>>670のドリームから見つけたんだけど
何じゃこりゃ!?

タイタニックリゾートの計画ってたってたの!?初耳だ・・・
まさにドリームじゃんw

実現して欲しいぞこれ!

http://www.titanicresort.com/sitemap.html
675異邦人さん:2006/10/10(火) 21:46:56 ID:ss/+CeIh
>>都市としての成立基盤が軟弱なんで、観光客やギャンブラーが来なくなったら
>>元の砂漠へ逆戻りしてしまうかも。

最近じゃあインフラ、その他産業ともに成長してるから
カジノ産業が斜陽化しても町がなくなるようなことはない
いずれはアリゾナ州フェニックス程度の大都市になるのだろう
676異邦人さん:2006/10/10(火) 21:52:55 ID:xklzIA2u
>>670
同じくそこのニュース見てたらバーバリーコーストとウエストワードホーの
交換の話が面白かった。
なるほどこれでハラス社はハラスからインペリアル、フラミンゴ、バーバリーと
あの辺り一帯を全部手に入れた事になる訳で、更地になった後巨大ホテルが
出来ることになるのか。
なんかモノポリーみたいで笑ったよ。
677674:2006/10/10(火) 22:21:32 ID:j68kNKj3
どなたか英語のできる方タイタニックリゾートの実現や計画性など
教えてください^^;

公式ページがあるって事は現実的と捉えてOKなんでしょうか?
678異邦人さん:2006/10/10(火) 22:24:28 ID:ss/+CeIh
ラスベガスに現実的という文字はない
679異邦人さん:2006/10/10(火) 23:36:21 ID:wwbGXDOc
>>672
100年前に何人が住んでて、何していたんだ?
ラスベガスという地名は有ったにろ、本格的に人が集まりだしたのは
マフィアがガシノをおっ建ててからの話だろう。
石油も出んような砂漠じゃ、核実験場として位しか利用価値は無かったんぢゃ
ないのかな。

>>675
コンベンションとかの開催地としては生き残れるかもしれんが、現在の雇用を
生み出すような規模では無くなるだろう。
年金生活者が多いと聞くが、気候からして厳しい場所だけに寂れてきたら
よそからわざわざ移住してくるとは思えんな。

いずれにしても、新規の不動産投資があれだけ活発なのは、まだまだ集客の
余地ありと見なしているんだろう。 
世界恐慌にでもなれば、真っ先に衰が予見されるけどな。
680異邦人さん:2006/10/10(火) 23:43:46 ID:QHcHfQ/p
>>679
確かにね。ちょっと今は買い時という気はしないな。
最近は、ちょっと田舎っぽいところがベガスの良さだったのに、という気がしてならない。
681異邦人さん:2006/10/10(火) 23:59:37 ID:ss/+CeIh
>コンベンションとかの開催地としては生き残れるかもしれんが、現在の雇用を
>生み出すような規模では無くなるだろう。

確かに現在の雇用状況は維持できないかもしれんが今や人口200万を抱える
都市圏だから外部から観光客が入らなくなってもそれなりの経済規模は維持できるはず。
実際問題ベガスのカジノ客の3割以上は地元民だからな。

>ラスベガスという地名は有ったにろ、本格的に人が集まりだしたのは
>マフィアがガシノをおっ建ててからの話だろう。

ラスベガスが最初に発展したのは1930年代のフーバーダム建設だろ
682異邦人さん:2006/10/11(水) 00:06:18 ID:OqC39A+7
歴史の勉強もいいがゲームの攻略がまず先だな(w
683異邦人さん:2006/10/11(水) 11:19:18 ID:+BWPEa7A
そういえb
684異邦人さん:2006/10/11(水) 11:43:24 ID:+BWPEa7A
>>674
これはパリス建設時から噂されていたプロジェクトだな。

見る限りサイトを立ち上げたのは2006年、つまり今年だな

タイタニックホテルは800の部屋と600のコンドミニアム
1912年からこの計画は考えられていた

水族館はクジラとイルカに様々な珍しい生き物が見れる
アイスバーグホテルは2500の部屋と1500のコンドミニアム

シアターは動員60000人以上

クリスタルパレスはオリンピックや世界的な行事でも使用される



685異邦人さん:2006/10/11(水) 11:47:34 ID:+BWPEa7A
俺の英語力だとここまでだな
1912年からこの施設の計画が考えられていたなんて有り得ないしwww



訳してみたが英語力の乏しさを露呈してしまったな。
しかしこの施設相当な額だと思うがどっから資金調達するんだろ。
で、どこの企業が計画してるんだ??いつ着工するのかも書いてないしw

結構謎な部分が多いな
686異邦人さん:2006/10/11(水) 17:06:51 ID:GSL+9OFV
1912年ってタイタニックが沈んだくらいの時期じゃなかった?
たぶん1912年当時の噂などを元に再現されたってことだとおもう。
687異邦人さん:2006/10/11(水) 17:11:32 ID:y8fKa1l6
そのタイタニックと氷山パークの遊園地みたいな施設。

なんかテーマホテル脱却&高級化志向の流れ的に考えて
今一つ現実味がないような。

まあ実現したら全世界から注目浴びるのは必至だけど。

ランブラスのように既に頓挫した計画なのでは。

688異邦人さん:2006/10/11(水) 21:02:52 ID:ELSf8h26
>>タイタニックホテルは800の部屋と600のコンドミニアム
>>1912年からこの計画は考えられていた

Our guests can enjoy the experience of staying aboard one of the
ships 800 state-rooms & owning one of the 600 state of the art condominium
replicated with the authenticity of early 1912.

>685英語力なさ杉
1912年当時のタイタニックを忠実に再現した客室とコンドミニアムという意味だが
689異邦人さん:2006/10/11(水) 21:04:06 ID:ARCfQ4eh
100年近くたてば悲劇もテーマとして取り込もうとするなんて、ワシらでは考えられんな。
だいたいからして、衝突、沈没等、賭博場にふさわしいお題目とは言い難いな。
690異邦人さん:2006/10/11(水) 21:33:19 ID:KX/siE+w
タイタニックものは何度も計画が出てポシャってるよね。
映画のタイタニックが流行った後
客船業界もタイタニック再現って騒いでたけど
結局、縁起悪いとかいろいろ言われて
違う名前の船に変更になったし
ベガスでもタイタニックホテルの話は随分前からだけど
ちっとも進んでないよ。
691異邦人さん:2006/10/11(水) 23:52:55 ID:pGQLpOc6
>>689
確かに。かつてのMGMの入り口の評判の悪さを思い出すな
豪華客船で思い出したがハラーズが昔、外観が客船だったな

発想は面白いが一部非難の声も浴びそうだ。
というかこれ普通に頓挫する確率大な気がするのは俺だけではないはず。
692異邦人さん:2006/10/11(水) 23:54:10 ID:pGQLpOc6
確率大じゃなくて可能性大か・・
693異邦人さん:2006/10/12(木) 00:40:58 ID:5F8YWJRA
>>692
「確率」のことを「確立」と書くバカに比べれば100万倍くらい自然。

>>689
確かにタイタニックホテルってちょっと引いちゃうな。
ラフリンのリバーサイドリゾートにはLoser's Loungeってのがある。
world-famousらしいが、聞いたことあるヤシどのくらいいる?
http://www.riversideresort.com/Html/lounge.htm
694フラミンゴ堂:2006/10/12(木) 00:45:40 ID:tdqkVf5l
中西部在住の俺様にとってはカジノ=客船なわけだが
695異邦人さん:2006/10/12(木) 01:03:26 ID:X2jrRJAr
>>694
カジノボートってやつ?
州によってカジノ許可の形態がいろいろあるけど、カジノボートって
不思議だよな。
行ってみたいな。
696異邦人さん:2006/10/12(木) 02:16:12 ID:RE3Az/E8
>>694
いつも思うんだけんど、船中のカジノでやるルーレットって、どうなんだべ。
レベルを云々しても、美味ょーにピッチング、ローリングなんかしたら
意味ねーし、ディーラーも投げにくかんべぇと思うだが。
697フラミンゴ堂:2006/10/12(木) 03:27:14 ID:tdqkVf5l
>695
リバーボートカジノ
陸上だとカジノは開けないからボートになったらしい

>696
船って言っても岸辺にほぼ固定されてるから動くわけじゃないよ
場所も流れが緩やかなとこ選んでるし
カリブ海のクルーズ船はどうか知らんが
698異邦人さん:2006/10/12(木) 05:32:54 ID:w9cgN7cU
>>689
自分はタイタニックリゾート賛成だけど
ごもっとも。

もし
アトミックドームヒロシマリゾートなんて施設が出来たらあんまり笑えないし…

しかもコースターが行き交ったり中ではカジノなんて罰当たりな気がする
699異邦人さん:2006/10/12(木) 05:37:08 ID:w9cgN7cU
あと客船型ホテルは横にどうしても長くなって無駄にスペースとっちゃいそうだよね。

また高さも低いもんだから夜景はまず拝めないw

外見がユニークでもデメリットが大きいw

だからハラーズだっけ?船型ホテル取り壊したのかな
700フラミンゴ堂:2006/10/12(木) 05:43:01 ID:tdqkVf5l
>>また高さも低いもんだから夜景はまず拝めないw

クルーズ船を除けば船の中に客室もあるカジノホテルは見たことがない
701異邦人さん:2006/10/12(木) 05:43:08 ID:M/yLMqnz
2年前、ロスのリトル東京の日本人宿から2泊3日でベガス行ったなぁー
グランドキャ二オンのマーサーポイントにも行って、交通費、ホテル代込みで120ドルだったか・・・かなり安いと俺は思ったからどんなホテルになるかビビっていたがちゃんとしたとこだった。
ま、中国人ツアーへの割り込みだからな(-.-;)
まだあるんだろうな〜あのツア〜
702異邦人さん:2006/10/12(木) 12:10:45 ID:F76Fsiy2
>>701
平日に安いホテル使ったバスツアーならそんなもんだろ。
カジノ側から業者への人数に合わせたバックマージンとかもあるかもしれんし。

以前プリムで夜遅くボロボロのバスがやってきて、どっからみてもメキシコ人な
団体さんがぞろぞろ降りてカジノに入っていくところを見て、なんか圧倒された w
703異邦人さん:2006/10/12(木) 14:48:01 ID:8ydrbxXU
>>696
10万トン越えのボイジャーとダイアモンドプリンセスに乗ったけど
特に問題なかったよ、船の中のカジノ。
つーか全く揺れを感じなかった。
スローダウンした時とか振動がかすかにあるけど
コップの水はほとんど揺れない程度だから。
どちらの船もラスベガスのホテルの系列だった。
それよか、カクテルのお姉さんがいないのが寂しいっす。
(バーエリアにいるお兄さんが持ってくる)
更にカリブ海は若い人も沢山乗ってるのに
カジノにくる人は年配者が多くて雰囲気上品。
盛り上りがいまいち。
最低賭け金のレートも高め。
704異邦人さん:2006/10/12(木) 14:54:05 ID:8ydrbxXU
>>697
ニューオリンズのヒルトンから湾内クルーズのカジノ船が出てたけど
今はもうないのかな?
今度行ったら乗ろうと思ったんだけど…
705異邦人さん:2006/10/13(金) 00:09:48 ID:o4k4jFX1
テレビ番組本見てたら、スマステのラスベガス特集第二弾は
21日の予定みたいよ。
忘れないようにしないと。
706異邦人さん:2006/10/14(土) 09:18:38 ID:mgKalri6
ラスベガスの流れ

独特のテーマホテル建設ラッシュ→コンドミニアムタワー建設ラッシュ
最近のベガスはバカらしさよく言えば面白みってやつに欠ける気がする。

いっその事広大なノースラスベガス辺りに大きな施設でも建ててくれないかな
707異邦人さん:2006/10/14(土) 09:20:25 ID:K+X3ntTj
>>706
確かにつまらんな。どんな施設キボンヌなの?
708異邦人さん:2006/10/14(土) 09:55:05 ID:WjelP0RV
今後数年間の間に豪華ホテルがどんどんできてくるじゃないか
まあ面白いかどうかは知らんが
709異邦人さん:2006/10/14(土) 10:04:59 ID:OX72KN34
レオパレス21
710異邦人さん:2006/10/14(土) 11:39:19 ID:BsVYPV8J
今作ってるでそ
巨大なタウン
711異邦人さん:2006/10/14(土) 15:22:05 ID:VshxMqU/
>>703,704
今年九月に地中海クルーズで十一万トンのカーニバルリバテイにのった。
ハリケーンの影響でカリブ海から廻ってきたらしい。
カジノを含めて船内で通用するのはすべてUSドル建て。
ブラックジヤックテーブルの最低賭け金は5ドルと庶民的で、いまどき
ラスベガスでは少なくなった、デイーラーのソフト17ステイの緩めのルール
で8デックのハンドシャッフル。
ゆったりと12日間カジノざんまいを楽しみました。
何よりも極東アジア系の客が少なくて、殺伐とした雰囲気にならず良かった
712703:2006/10/14(土) 20:40:32 ID:oRj3KKdx
>>711
カジノが船内で現金を使える唯一の場所だよね。
船のカジノはラスベガスなどの地上カジノより当たりやすい
(緩めルールのことなのかな?)って聞いてたけど
どちらの時もボロ負けだった…

>何よりも極東アジア系の客が少なくて、殺伐とした雰囲気にならず良かった
ダイヤモンドプリンセスも日本人台湾?中国人が結構乗ってたのに
カジノにはほとんど来てなかった、なんでだろう?
みんなのんびりブラックジャックしてたけど
シーンとして寂しかったなあ。
12月にまたカリブ海クルーズ行くので
カジノが賑わってるのをマジ願うよ。
713異邦人さん:2006/10/14(土) 23:58:59 ID:IyYTBLDk
音のしない静かなカジノも寂しいもんだろうな。
やっぱスロットの音やクラップステーブルのバカ騒ぎがしないとベガスらしくない、
これに週末とかのラウンジの生バンドが入ってたりするとさらにイイ。
ホテルにチェックインする時、スロットの回る音がしてる中を通っていくと
ベガスへ来たなあ・・・・・って気がするんだよ。
故に音のしないモーテルは一回で嫌になって、それ以来ベガスでは使った事無い w
714異邦人さん:2006/10/15(日) 00:13:33 ID:6g6ogPW0
去年の今頃のことだがレディラックのカジノフロアが実に静かで笑ったことを>>713読んで思い出した
715異邦人さん:2006/10/15(日) 03:21:12 ID:7YIguH0q
>>707
アルティメットスポーツ社が企画してるような施設がいいな
そういう企画がもう少し欲しい

あと遊園地のような施設とか
716異邦人さん:2006/10/15(日) 06:31:07 ID:jgnRv3+Q
レイディーラックってもうオープンしてるの?
717フラミンゴ堂:2006/10/15(日) 11:05:58 ID:jgnRv3+Q
今夜はシーザーズインディアナに逝ってきまつ
718フォアグラ堂:2006/10/15(日) 22:49:29 ID:LKxKeC+e
インチョンで破産しますたorz
719異邦人さん:2006/10/15(日) 23:27:23 ID:D5hwyQ/G
>>718
詳細を書け!!
720異邦人さん:2006/10/15(日) 23:35:08 ID:TewjbCP8
>>718
タコ!負けた話しなんかどうでもいい、ましてやインチョンなんか糞だ。
721フォアグラ堂:2006/10/15(日) 23:45:05 ID:LKxKeC+e
吐き気がする程の負けっぷり
BJで昨晩300万ウォンバイインが10分で消滅したのには理解不能
その後ふて寝したのは言うまでもないorz


722異邦人さん:2006/10/16(月) 00:03:08 ID:PqeeYlkt
>>721
アホカそんなハシタ金で破産とか言うな、
300万ウォンなんて一張りで終わりじゃ。
723異邦人さん:2006/10/16(月) 00:04:51 ID:6JiEUOT8
吐き気がするのはイヤだけど、Casinoであそべるキミがうらやましいよ。
寝て起きたらまた仕事だ。
しかもうざいつきあいまであるまじうざい。
逃避したい!
724異邦人さん:2006/10/16(月) 00:13:46 ID:fyTP+Gte
ラス ベカス に きま した。
ピカ ピカ 赤ちゃん。
7$ でした。
725フォアグラ堂:2006/10/16(月) 00:29:38 ID:JSaBziXD
>>722
勿論それだけじゃありません
もういやじゃ〜〜〜〜
726異邦人さん:2006/10/16(月) 00:41:04 ID:gosTZEis
>>721
ベットサイズは?
727フォアグラ堂:2006/10/16(月) 00:54:31 ID:JSaBziXD
ベットは1ベットでキングサイズだったよ
ハイアットね
728異邦人さん:2006/10/16(月) 00:56:05 ID:gosTZEis
>>727
ベットサークルに収まった?
729異邦人さん:2006/10/16(月) 01:13:29 ID:PqeeYlkt
>>725
どちらにしてもスーケルの小さい破産みたいだなww
1年も働けばすぐ戻るだろ
俺が2週連続、一億ウォン以上韓国から勝ったから、それで忘れてくれw
730異邦人さん:2006/10/16(月) 01:19:37 ID:gosTZEis
ディーラーが全員全裸、または半裸のカジノって無理かな?
どうせ21歳以上の施設なんだし。
731異邦人さん:2006/10/16(月) 01:24:20 ID:PqeeYlkt
ノーパンカジノ程度がいいね
732異邦人さん:2006/10/16(月) 01:31:30 ID:eEA2VbxA
ディーラーが全員全裸、または半裸(全員男性)のカジノって無理かな?
どうせ21歳以上の施設なんだし。
 ↓
ノーパン(男性)カジノ程度がいいね
733フォアグラ堂:2006/10/16(月) 01:42:36 ID:JSaBziXD
破産=所持金喪失ってことだからw
それでもいやじゃ〜〜〜

でもカジノの見せブラウェイトレスに萌えですた
734異邦人さん:2006/10/16(月) 02:09:11 ID:PqeeYlkt
>>733
日本語とBJのBSを勉強してから、出直してください。
735フォアグラ堂:2006/10/16(月) 02:20:31 ID:JSaBziXD
基本はGAKUストですが、何か?
TT vs 6 ではストりっぺをしますけど、何か?
736異邦人さん:2006/10/16(月) 08:02:32 ID:xf/eXyxp
おーい、(マーク)おめーら。
ここは、ベガス板だぞい。キムチ臭い話は、チョン板で汁。

737異邦人さん:2006/10/16(月) 11:08:19 ID:SaM0iWjp
ショボイ話だけど
ハイアット(仁川)で10マンウォン程勝ったぞ
その後べガスで5センドル負けた・・・
リベンジに行くのはやっぱりべガスがいいかな?
738フラミンゴ堂:2006/10/16(月) 12:36:58 ID:cQCT+xcu
カージナルスぼろ負けだorz
739異邦人さん:2006/10/16(月) 14:23:10 ID:IrOgxx66
>>737
5千ドルなんておれのノンネゴチップ洗濯の為の1ベットだ(w
小さい小さい。
そんなんで復讐なんて言ってたら、この世は仇だらけになっちまう。
740異邦人さん:2006/10/16(月) 15:06:00 ID:nl3E+Dbd
「ノンネゴチップ洗濯」なんてミミッちいこと言ってるから、5千ウォンだろw
741異邦人さん:2006/10/16(月) 15:14:43 ID:eAKVQmsT
>>737
駅前朝鮮玉入会館にでも池
742異邦人さん:2006/10/16(月) 15:18:38 ID:IrOgxx66
>>740
ヴぉけ〜
ノンネゴチップなんて現金と等価じゃないんだから、とっとと
消すに越したことね〜んだ。
743異邦人さん:2006/10/16(月) 15:29:33 ID:QCxcWGH/
’O’は必見でしょうか
744異邦人さん:2006/10/16(月) 15:33:10 ID:nl3E+Dbd
男なら、KAに行け。
745異邦人さん:2006/10/16(月) 16:13:12 ID:cQCT+xcu
PalmsのPlayboy Clubに逝った椰子
報告キボン
746異邦人さん:2006/10/16(月) 16:27:17 ID:2BOgfLCT
おじさん、いい年して、女性を知らずで触れもできない
オンナなんて夢で見るだけ(´^ω^)
747745:2006/10/16(月) 16:40:40 ID:cQCT+xcu
20台ですが?
748異邦人さん:2006/10/16(月) 17:01:18 ID:PqeeYlkt
>>742
ノンネゴチップなんてセコイルールでカジノするなよ。
そんな事しなくてもフルコンプにエアー代バックは常識のレベルでやれよ。

どちらにしてもベガスの話と違うのか?
749異邦人さん:2006/10/16(月) 18:01:37 ID:6QdhpEqK
夢のプロジェクトで実現して欲しいテーマホテル

ロンドンをテーマにしてハロッズデパート、ビッグ・ベン、タワーブリッジ、ピカデリースクエアショッピングエリアを再現。
ストリップを挟んでルクソール対岸、空港隣接地のMGM/Mirage所有地で。
もう一つロンドンテーマにしたものもあるけど、上記の方が具体的でいい。

Voyagerによるホイールの計画(ホテルになるのかわからないけど)。
http://www.voyager-ent.com/flash_index.asp
特に↑で見られるビデオのホイールが面白い。FF8のガーデンみたいw

Stratosphereの上から落ちるジェットコースター。乗りたくないけど。

Playboy Hotel and Casino。なんか見た目は普遍的だけど名前がちょっと…w

Montreux
スイスの湖岸をテーマに観覧車とジャズを前面に出した高級志向テーマホテル。
建設するならウィンの対岸が予定地で、ミラージやパリスなどと競合するだろうとのこと。
以前にはサンフランシスコのモチーフもあったらしい。
参考 http://www.vegastodayandtomorrow.com/montreux.htm

ずばり月をテーマにしたThe Moon Resort and Casino
もうテーマが地球を離れてるw1万部屋は実現すれば世界最高になる。

上の見ると(たぶん)提案された当初は画期的だったザナドゥとかは著しく没個性に見えるw

参考
http://www.vegastodayandtomorrow.com/page4dreams.htm
750異邦人さん:2006/10/16(月) 22:47:16 ID:EIU9dAxR
すれ違いだが、月と言えば月面にヒルトンホテルを造る計画があったのはどうなった?
1泊$300-500程度という話だが。
751異邦人さん:2006/10/16(月) 23:56:36 ID:rL3VIBQm
>>750
で、旅費が1億で半年の訓練付きってか(w
752異邦人さん:2006/10/17(火) 00:03:54 ID:8XO8pbZ4
泰然フォーラム芯でない?
753異邦人さん:2006/10/17(火) 17:58:10 ID:jTsa/P4c
大韓航空が直行便はシートピッチ広いよ〜って宣伝してたけど、ほんと?
754異邦人さん:2006/10/17(火) 23:19:12 ID:PK/qsv82
>>753
嘘だったらどうするの?
755異邦人さん:2006/10/17(火) 23:31:45 ID:65OqU4yz
どなたか美味しいケーキかチョコレートのお店ご存知ですか?
パリスのケーキは美味しいと聞きますが、ベラのチョコレートの滝がある所も行ってみたい。。
皆さんはどうでしたか?
756異邦人さん:2006/10/17(火) 23:46:27 ID:jBIyIG8a
>>755
悪いこといわんからケーキは日本で食え
757異邦人さん:2006/10/17(火) 23:47:47 ID:aoVPrhod
>>756
確かに言えるな。
チョコレートならSee's
758異邦人さん:2006/10/17(火) 23:53:59 ID:Dck42NBU
確かにパリスのケーキはアメリカっぽくなくて甘すぎず美味しいのもあったわ。
けど、上の人が言うとおり、日本のやつ方がずぅーっと美味しいよ。
ああぁ〜行きたい!
759異邦人さん:2006/10/18(水) 00:22:55 ID:eEbh64Wu
>>755
甘い、甘い、ひたすら甘〜〜い。
頭が痛くなる位、甘メーー。
うまさなんか、甘さの前にひれ伏してしまってるぞー。
>>756 の言うとおりだな。
760在ベガス:2006/10/18(水) 09:01:11 ID:jnoa3xm5
みんな同じことを言ってるね。
私もはげ同。
おいしいもの(特にケーキ類)は日本で食べる、これアメ在の常識って感じ。
パリスがおいしいというのも、あくまで「アメリカにしては」ってこと。
761異邦人さん:2006/10/18(水) 09:03:33 ID:OG+YG3Y3
アホ
日本の味覚でアメリカの食い物を判断すな
762異邦人さん:2006/10/18(水) 12:47:35 ID:r6BILXvm
>>761
味覚音痴のヤンキー連中には相応しいだろうが、私達日本人に取って
どうなのかを話しているのであって、おまいさんの発想が間違っている。

763異邦人さん:2006/10/18(水) 13:09:44 ID:Qzq6B4rK
ベラのチョコレートの滝ってなんだ?
チョコレートファウンテンマシンがあるのか?
バフェに?
764異邦人さん:2006/10/18(水) 13:16:27 ID:EZpDIlBU
皆さん情報ありがとうございました。
そうですか。。。ケーキは日本の方が美味しいんですね。。。
763
ベラのチョコレートの滝はバフェじゃなくて、Jean〜なんとかパティスリィってお店だったと思います。チョコレートとケーキのお店で朝は軽食もやってるとか。。。
765異邦人さん:2006/10/18(水) 13:21:25 ID:OG+YG3Y3
>>763
カジノを横切って新館のエレベーターに続く通路の途中にある
まあ滝というほどでもないからそんなに期待しないように
766異邦人さん:2006/10/18(水) 13:23:26 ID:OG+YG3Y3
グーグルでchocolate fountain bellagioを画像検索するといっぱい出てくる
767異邦人さん:2006/10/18(水) 20:15:24 ID:XIOYEE35
ピザはうまいうよアメリカのピザうまい

NYで食べたののむまかった、DCで食べたんもうまかた
LuxorのLittle Caesarsのピザうまい ホールでかってたべた

伊集院光のラジオ話で、インチキ寿司屋の、すしはかせという所に行ったら
ベストキッドのパットモリタ似のオヤジが出てきてすごい寿司がでてきたらし
768異邦人さん:2006/10/18(水) 21:09:16 ID:E5rdnRiq
ふ〜ん、玄米ビスケットもあるのにね!
769異邦人さん:2006/10/18(水) 22:02:38 ID:fyXS0K8n
>>764
私は甘さ控えめが好きだけど甘いケーキでもそれはそれで好き
というタイプなのでバフェのデザートコーナーは毎回楽しみにしています。
日本のケーキと比較すればどれも甘すぎ・大味でイマイチですが
これがアメリカの味だと頭切り替えるとそれなりに美味しい。
NYチーズケーキのしつこさも濃厚〜
ライムパイの激甘もアメリカに来たと実感
スプレー缶のホイップクリームも妙で面白いし
溶かしたチョコレートに生のイチゴを漬けてつくるのとか
味がどうこうより雰囲気が楽しい。
770異邦人さん:2006/10/19(木) 01:03:56 ID:ccVYpydJ
うー〜〜っ。
甘い話はやめてケレ〜〜っ。
両顎がエラエラしてくるんじゃー。

771異邦人さん:2006/10/19(木) 01:13:46 ID:vqcUfVwr
豆乳バナナサンドでたよ!
772異邦人さん:2006/10/19(木) 10:11:24 ID:HxcDZMBf
ラスベガスにある大き目の電化製品屋さんを教えてください。
773異邦人さん:2006/10/19(木) 10:13:48 ID:tqZK3+Sk
Fry'sでいいんじゃない。
http://www.lvtaizen.com/shop/html/3_frys.htm
774異邦人さん:2006/10/19(木) 10:45:15 ID:L85ibGuF
>>773
たぶん、「そこへは歩いて行けますか?」という質問が来ると思われ。
775異邦人さん:2006/10/19(木) 10:55:40 ID:tqZK3+Sk
覚悟を決めれば、歩けます。
776異邦人さん:2006/10/19(木) 11:30:17 ID:rqWu7XJI
>>772
何が欲しいんかしらんが
ヨドバシカメラでも逝ったほうがましと思われ
アメリカの電化製品やなんてたいしてそろってないよ
777異邦人さん:2006/10/19(木) 12:09:12 ID:4dJH8H32
>>772
ストリップの南、アウトレットセンターの近くにあった気がするよ。
778異邦人さん:2006/10/19(木) 12:13:28 ID:4dJH8H32
>>772
Fry's Electronicsね。
779異邦人さん:2006/10/19(木) 12:55:03 ID:cqVS7Drb
>>772
つBest Buy
780異邦人さん:2006/10/19(木) 15:41:32 ID:h9CMU0eJ
クレージーホースが復活しますた!
781異邦人さん:2006/10/19(木) 15:42:58 ID:h9CMU0eJ
クレージーホースが復活しますた!
782異邦人さん:2006/10/19(木) 15:43:59 ID:h9CMU0eJ
クレージーホースが復活しますた!
783異邦人さん:2006/10/19(木) 16:00:08 ID:LqPwRSOQ
某ラスベガスBBSでこんな書き込み見たんだけど
ヒルトンからサハラ経由してストラトスファアに行くところ、モノレールのサハラのステーションの辺り大工事してたけど


これって
何のプロジェクトですか?てかこの周辺何か建つ情報なんてあったっけか?

>>749
ボイジャーってリオが計画した世界一の観覧車の名前じゃなかったっけな・・
月がテーマの1万部屋のホテルやタイタニックのテーマパークなんかは実現したら
凄い事になりそうだけどイマイチ現実味に欠けるなー

モントルーやロンドンホテル辺りは現実味もあって期待できるかも?!
784異邦人さん:2006/10/19(木) 16:05:23 ID:LqPwRSOQ
>>755
ベガスに行ったら料理の質より雰囲気に期待したい。例えば

「トップオブ・ザ・ワールド」
ストラトスフィアの107階1時間360度回転する

「フラミンゴ・バフェ」
ガラス越しからフラミンゴ庭園や青空を見ながらの食事

「ソーシャルハウス」
サイレンスオブ・TIがテラスから見える
日本創作料理を楽しめる。量の割りに値段が高いのが傷

「チーズケーキファクトリー」
フォーラムショップス内。ケーキの種類が豊富。
スパゲッティ等のランチメニューもある

「ブードゥー・カフェ」
リオホテルの51階。テラスからは夜景が見える
785異邦人さん:2006/10/19(木) 16:05:31 ID:L85ibGuF
>>783
モントルーは資金調達不足で規模縮小グレードダウンに3000カペイカ。
786異邦人さん:2006/10/19(木) 16:08:50 ID:LqPwRSOQ
>>785
当初の計画の観覧車併設が無くなったとかありそうで怖いよな。
というかモントルーは観覧車だけに期待をしているのは俺だけなのか?


観覧車であの夜景を落ち着いて見れるなんてそれだけで素晴らしいじゃないか。


787異邦人さん:2006/10/19(木) 16:15:03 ID:rqWu7XJI
観覧車いっしょに乗る人なんかいないからどうでもいい
788異邦人さん:2006/10/19(木) 16:16:33 ID:N/V273jj
>>784
チーズケーキファクトリーは名前で誤解を受けてるけど、普通のファミレス
とにかく量が多いので注文のときには注意したほうがいいかと
789異邦人さん:2006/10/19(木) 16:31:09 ID:LqPwRSOQ
>>788
確かに。ハードロックカフェやハーレーも量が多かった。
軽食のつもりが全て食ったら気持ち悪くなった

ファミレス系はお勧めできないなー
というわけでチーズケーキファクトリーは却下の方向で。
790フォアグラ堂:2006/10/19(木) 19:59:57 ID:7yTMrnM9
さすがスティーブ・ウィン。。。
桁が違うわorz

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061019-00000077-mai-soci
791異邦人さん:2006/10/19(木) 22:42:06 ID:KohLdNYj
>>784
> 「トップオブ・ザ・ワールド」
ドレスコードあり。メシはうまくないので覚悟していくように
値段はぼったくりとは言えないので可。

> 「フラミンゴ・バフェ」
席によっては単に普通のバフェ

> 「チーズケーキファクトリー」
種類が豊富でもどれもまずい。料理も普通にまずい。
典型的なアメリカのレストランに行きたいならドゾー

センターステージは?漏れは行ったことないが。
792異邦人さん:2006/10/19(木) 23:22:50 ID:/mDgKkqa
中央舞台はうまくない
793異邦人さん:2006/10/20(金) 00:01:16 ID:a/E97yk9
プラネットハリウッドレストランもひどかった。
特にパスタ。
まあアメリカのパスタなんてどこで食っても大概デロデロで不味いけど。
794異邦人さん:2006/10/20(金) 00:27:10 ID:HY5CAwlW
>>793
固く作れ!って言ってもダメ?
パスタの種類と、標準の調理方法を聞き出して、細かく指定すれば桶かも。
某店ではプレボイル4分で、注文受けてから2分ボイルと言ってたから、
30秒に汁!と言ったらいい感じで出てきた。
795フラミンゴ堂:2006/10/20(金) 09:01:01 ID:Qo/+SpxS
ガイコから1600ドルもらいますた
796772:2006/10/20(金) 11:11:17 ID:6/xzeZOB
アメリカの田舎に住んでいます。ラスベガスに行くので、
そこでいろいろ買い物したいです。
教えていただいたFry's Electronicsをチェックしたいと思います。
ほしいのは、音楽関係の電化製品ですので、楽器屋さんもチェックしたいです。
大きめの楽器屋さんはありますか?
797異邦人さん :2006/10/20(金) 17:52:43 ID:6/xzeZOB
ハウスオブブルースって言うクラブはどうでしょうか?
798異邦人さん:2006/10/20(金) 21:24:06 ID:uFoGn3md
>>796
Google Mapで検索すれば近辺のがでるんじゃない
799異邦人さん:2006/10/20(金) 22:17:17 ID:zct8p8lQ
>>797
Mandalay Bayの中
800799:2006/10/20(金) 22:25:07 ID:zct8p8lQ
スマ、どこって見間違えた・・
Hollywoodのしか行ったことないけど良かったです。
結構有名な人でも安く目の前で見れるしね。

801異邦人さん:2006/10/20(金) 22:25:11 ID:HY5CAwlW
>>799
場所を聞いてるじゃないと思うんだが、、
802異邦人さん:2006/10/20(金) 22:25:45 ID:HY5CAwlW
あ、かぶったスマソ。乙。
803797:2006/10/21(土) 07:39:35 ID:0ZSLdJ3O
ありがとうございます。
804フラミンゴ堂:2006/10/21(土) 08:17:32 ID:UzG68Iq3
サンフランシスコに引越しまつ
ベガスに近づいて嬉しいなw
805異邦人さん:2006/10/21(土) 23:16:24 ID:K58Et2tc
スマステ見てる人いる?
806異邦人さん:2006/10/21(土) 23:54:20 ID:hZ3/bXZa
>>805
見終わった。
winnマカオにもできたんだな。今度行ってみるかな。
でも入れ物は同じでも中は中国人だらけじゃなあ。
807異邦人さん:2006/10/22(日) 00:19:07 ID:Nm+p+GnQ
>>806
チャイニーズつっても富裕層だろうから別にいいんじゃね?

つうか、ウィンっておっちゃんはピカソに穴あけたり、スキー50日やったり、激しい爺さんだなぁ
808異邦人さん:2006/10/22(日) 04:35:34 ID:zmYxPEgj
>>807
めちゃくちゃ富裕ならいいけど中途半端に層だと
マナー悪くてびっくりするよ
809異邦人さん:2006/10/22(日) 06:08:26 ID:brsNqsdo
あと4時間でPRIDEラスベガスだな
810異邦人さん:2006/10/22(日) 09:04:35 ID:nWwglBr7
マカオのウィンは9月に出来たばかり。
811異邦人さん:2006/10/22(日) 14:03:30 ID:Omr0JcNs
スマステ見たよ。
よかった〜win超かっこよかったし、またシルクも見たくなったな。
第三弾もあるのかな?
そしたら少しはCASINOのGameについてもやってくれれば、
日本人も興味持ってCASINOで遊ぶ人増えるかもしれないのに。
テーブルゲームのルールはもちろん、
どんなのがあるかさえ知らない人がほとんどし゛ゃない?
SLOTは馴染みがあるけどさ〜
812異邦人さん:2006/10/22(日) 14:42:23 ID:xJMkvqSG
>>日本人も興味持ってCASINOで遊ぶ人増えるかもしれないのに。

テーブルゲームで日本人の集団とか見たくねーな
スロットかバフェあたりで溜まっとけよ
813異邦人さん:2006/10/22(日) 15:29:10 ID:gnHYJL1c
>>812
私の場合、日本の方々が集団で遊んでいるテーブルの方が楽しいですね。
又、ソウルあたりだと、団体で来ている日本人観光客も多いけど
ラスベガスではその手の観光客は、あまりみかけないなー。

団体でカジノ内を闊歩しているのは、圧倒的に中華系が多いですね。
今年の春にも行きましたが、ブラックジャックで遊んでいた時、中華系の
団体様が来て、プレイする人はたった一人で、応援見物するのが 7〜8人と、
取り巻き連中が交わす広東語の渦中でプレイした時は、最悪でした。

隣でプレイしていた米人に、少し静かにする様に言ってやってくれ
と頼まれたんですが、申し訳ないが、私は日本人なので広東語はできないんですよ
と、言ったら不思議そうにに苦笑いしてました。

彼らから見れば中華、朝鮮、大和系供に似たもん同士と思われているんだなーと
ちょっと嫌な気分になりました。
814異邦人さん:2006/10/22(日) 20:18:12 ID:hwM5VlFH
以前ラスベガスへ行った時に、ドリームカーレンタル?とかいうような名前の
レンタカー屋があったのですが、あれって料金どれくらい取られるものなのでしょう?
一度でいいからフェラーリ乗ってみたいのですが・・・
半日借りるだけでもかなり取られるのかなぁ
815異邦人さん:2006/10/22(日) 20:58:14 ID:zmYxPEgj
>>813
ええー、日本人の団体って嫌じゃん。
一人二人だとおとなしいくせに
グループになるとメチャクチャうるさい。
最悪って思うのはカクテルガールを
「おーい、お姉ちゃん」と
手をたたいて呼ぶおやじが結構いること。
816異邦人さん:2006/10/22(日) 21:04:35 ID:Y6lYRH24
ベガスから帰ってきますた。

>>790

現地でもカナーリ話題になってました。
「絶対わざとだろwwwwww」というのが大方の見方らしいです。。。
817異邦人さん:2006/10/22(日) 21:28:22 ID:gIlJx3XR
>>815
まあ御里が知れる人間はどんな国にもいるから。英会話は全て人に任せようとする
日本語しかしゃべらないオッサンは特にその傾向は高そうだけどね。

そこまで下品とは思わなかったけど、よっぱらったジイ様が巨乳のカクテルガール呼ぶときに
Come on busty!って言ってて笑った事が有る。
818異邦人さん:2006/10/23(月) 00:39:37 ID:cd+p747T
>>816
藤圭子さんはいかがですか?
819異邦人さん:2006/10/23(月) 04:47:21 ID:M5XTlJ7L
カジノの中を旗を持った日本人の添乗員に連れられてぞろぞろ歩いてる
日本人観光客を見たときは引いた
820異邦人さん:2006/10/23(月) 09:18:03 ID:M5XTlJ7L
>>818

藤圭子:5000万円所持は「当たり前」

ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/news/20061023spn00m200003000c.html
821異邦人さん:2006/10/23(月) 15:25:33 ID:K6cyN88T
数千万現金もち歩きってすごいな〜。
でも日本だと入国時申請しないとだめなんですよね。

ウィンのVIPなんですかね?
本当すごい人としか言えないな。
娘が稼いだお金を湯水のように使うなんて・・・。
822異邦人さん:2006/10/23(月) 16:58:03 ID:M5XTlJ7L
>>娘が稼いだお金を湯水のように使うなんて・・・。

そんなこと書いてないだろ
823異邦人さん:2006/10/23(月) 16:59:58 ID:uKNicIPh
海外旅行初心者なのですが、どのくらい英語が話せたらラスベガスが楽しめますか?
二人で行って両方素人なので不安に感じてます。ある程度勉強して行くつもりですが…。
皆様は初めて行った海外旅行がラスベガスの方っておられますか?
質問ばかりで、すいません。
824異邦人さん:2006/10/23(月) 18:09:44 ID:/K/xyHcb
現ナマで持ち歩かなければならない理由があるんだろうな。
銀行から送金したりして、足がついたら困るような金と違うんじゃないか。

ギャンブルにそんな大金を注ぎ込まなければいられないって
何か寂しいものを感んずるな。
            でも、藤圭子という元芸人にとっては、うらぶれた芸風で売っていた
事からしても、お似合いの所業かも・・。

825異邦人さん:2006/10/23(月) 19:00:41 ID:K6cyN88T
湯水のように使ってるよ。
ラスベガスで見かけたことあるし。
あの人は元々ギャンブル中毒者なんですよ。
お金が入って海外カジノで負けまくっています。
826異邦人さん:2006/10/24(火) 01:17:39 ID:hl+ecU5e
>>820
アメリカ入国時に申告してなかったみたいですね。
ヴァカじゃないの?と思うんだけど。
827異邦人さん:2006/10/24(火) 01:21:25 ID:ueUBNd/T
>>826
ラスベガスからNYに金おろしに行ったみたいだから、米国の銀行の口座持ってるじゃないかな。
828異邦人さん:2006/10/24(火) 01:56:51 ID:QMeAZpOC
>>ギャンブルにそんな大金を注ぎ込まなければいられないって

別に必要に迫られてやっているわけではないと思われ
829異邦人さん:2006/10/24(火) 03:22:00 ID:ww8pqbzS
>>823
マジレスすると、ベガスを楽しむのに英語は不要。
ショウを楽しみのにはある程度は必要。
830異邦人さん:2006/10/24(火) 03:23:31 ID:eUXXB2AK
>>823
私は初海外旅行がラスベガスでした。
私が行った時の前準備は、観光ガイドに乗っている程度の知識と
旅行英会話本の会話ぐらいしか話せませんでしたけど楽しめましたよ。
英語なんて正しい文法で話さなくてもおおまかに通じますしw
テーブルゲームをやりたいなら専門用語覚えていけばいいですし、
会話はなるべく控えたいなら、カジノはスロットやビデオポーカーだけにして
後は観光とかショッピングとかするだけで時間はあっという間に足りなくなります。
英語が出来るに越したことはないですが、英語が苦手でも何かしら楽しめると思います。
英会話が完璧でない限りはそこまで楽しめる差は広がらないと思いますよ。

831異邦人さん:2006/10/24(火) 03:39:18 ID:QMeAZpOC
英語よりもゲームのルールとか理解しといたほうがいいな
832異邦人さん:2006/10/24(火) 07:20:41 ID:a15mFukS
>>821
おぬし、藤圭子の真実をしらないな…
娘なんか比ではない人気と稼ぎぶりだったんだぞ。
833異邦人さん:2006/10/24(火) 12:56:14 ID:nfE5ykob
>>832
>>821だよー。
16、17、18と〜私の人生、暗かった〜♪
圭子の夢は夜ひらく
その昔、よく聴いたもんです。

彼女が未だ17,8歳の頃、母親と一緒に新宿は、ゴールデン街を流して歌っていた。
よっばらい客を相手に、彼らからのチップが、彼女等の生活を支えた
貴重な収入源だった。

たまたま居合わせた、あるレコード会社の人が、彼女の歌唱力に感心して、スカウトした話は、有名だよ。

でも、父親との別離とかで、デビュー前の暗い話が彼女の売り文句だった。
都会の片隅から意味ありげな過去を秘めて、幼さが残る子娘が、いやに大人びた歌を謡いあげる。
そのことを思い出して、なるほどなと思った訳。

賭博が彼女の逃避場所とは、家庭生活でも、すさんだものが伺える一件だなと推察した次第。
834異邦人さん:2006/10/24(火) 14:50:01 ID:nfE5ykob
>>821>>824 

の間違いですた。
>>821 さんゴメソ。orz

835逆境ナイン:2006/10/24(火) 15:42:21 ID:nXXUzGls
http://www.vegastodayandtomorrow.com/page9mixed.htm
上から7個目の記事。サハラの傍に何かできるの?
836異邦人さん:2006/10/24(火) 15:46:50 ID:hl+ecU5e
サハラの隣のGMテストコースはどうなるの?
837逆境ナイン:2006/10/24(火) 15:48:05 ID:nXXUzGls
http://www.vegastodayandtomorrow.com/condomap.htm
マップでもサハラ周辺の?目立つね。


あとハラーズフューチャーってのも。目に付く。
何かハラーズが新しいホテルでも建てるつもりなのかな。
838異邦人さん:2006/10/24(火) 16:02:45 ID:aO23zYkj
>>832
昔はすごかったみたいだけど・・。
ギャンブル中毒でかなり負けがあっていい生活してなったみたいだよ。
娘が売れて役員としてお金も入ったので、今度は高額がけギャンブラーになったわけよ。
だんなとはうまくいってないしな。

ラスベガスには高額ギャンブラー日本人がいっぱいいますが、何か変なやつばかり。
839異邦人さん:2006/10/24(火) 18:49:02 ID:FZ6o/NxE
>>823


英語不安だったら、旅行代理店に頼んで、日本語おkのオプションをもりもり
頼むと良いかもね。

ショーの予約も、代行してもらえる。手数料高いけど。


ttp://www.treasureislandlasvegas.com/pages/ent_mystere.asp

↑ここから、自力で予約できる程度の英語力が有れば全然問題ないと思うよ。

840異邦人さん:2006/10/24(火) 19:31:50 ID:aO23zYkj
高額ギャンブラーにはなれないけど、ラスベガスは毎年行っても飽きないな。
841異邦人さん:2006/10/24(火) 20:34:58 ID:a54LIftE
823です。
皆様、色々教えていただきありがとうございました。少し不安が和らぎました。来月末に出発なので、結果はまたご報告いたします。
842異邦人さん:2006/10/24(火) 23:55:40 ID:+nHQywB4
2月に行く予定なのですが、バリーズに泊まりたいのですが安く予約できるサイトご存じないですか?
4泊なのですがアップルは取り扱っていないしオクトパスで70000円位、
ホテルのサイトで1泊$100・・・ 海外の他の予約サイトでもそれくらいでした。
もしご存知の方がいれば教えてください。
843異邦人さん:2006/10/24(火) 23:59:28 ID:hl+ecU5e
>>842
どこでもいいから安く取りたいというのなら
http://www.sidestep.com/hotel
http://www.kayak.com/?tab=hotels
あたりで桶だけど、特定のホテルだと難しい鴨。
ホテルのサイトで一応取って、毎日チェックして下がったら取り直せば?
844異邦人さん:2006/10/25(水) 00:26:31 ID:Knbctq/J
バリーズで$100なら上出来だと思うが
845異邦人さん:2006/10/25(水) 00:48:24 ID:E04+3r17
金持ってないボンビーがベガスに行っても楽しいかな?
846異邦人さん:2006/10/25(水) 00:53:12 ID:GZ7Rl1Le
>>845
はい。
http://www.bigempire.com/vegas/
Las Vegas on 25¢ a Day
847異邦人さん:2006/10/25(水) 02:03:51 ID:gwBvNULz
金持ってないボンビーが一攫千金の夢を見に行くからこそ楽しいんだと思う。
848異邦人さん:2006/10/25(水) 09:59:13 ID:P2RXTPe1
金持ってないと賭けることもできんわい
849名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 10:01:20 ID:GZ7Rl1Le
食事はこういうところで食えば桶。
http://www.lasvegasadvisor.com/ctable.cfm?id=9
850異邦人さん:2006/10/25(水) 11:36:43 ID:YvtgGB5W
金が無いとマジつまらんぞ、ベガスは。
>>842は初めてじゃないみたいだから、そうそう時間潰しも
出来ないだろうに。
ショーだってせいぜい2時間。やっぱ金の心配しながらの
旅行なんて面白くない。
851異邦人さん:2006/10/25(水) 12:54:06 ID:3jL/k5Wr
>>850
金がないとつまらないのは同意。
ただしギャンブルやらなくても幾らでも時間は潰せると思うがね、いつもギャンブルに
時間取られて、見物だの買い物だのと行きたい所に行けないでいる。
ベガス毎年行き始めて12年目だけど。
852異邦人さん:2006/10/25(水) 18:57:36 ID:Vixd4u6I
>>851
そうだね。 ラスベガスには無料で見られる見せ物がたくさん有るし
結構、質も高い。 ベラの噴水なんかは、他に比するものが無い位
すばらしいし、何度見ても飽きない。 ほかにも色々な出し物が
無料だ。 こんなのって、ラスベガス以外では考えられないよな。

ギャンブルやんなくても、金が無くても十分楽しめる。
しかし、エアー、ホテル代をかけて行く訳なんだから、あんまり
ケチっても、意味ない鴨。
853異邦人さん:2006/10/25(水) 21:57:19 ID:YBkC17AF
フリーモントなんて、三年目で初めて行ったなぁ。

854名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 22:21:15 ID:GZ7Rl1Le
>>850
そういう人の時間つぶしには、ビンゴがある。
$4で1時間つぶれる。
855異邦人さん:2006/10/25(水) 22:37:20 ID:P2RXTPe1
>>854
周りがジジババだらけであまり楽しめないんじゃね?
856名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 23:05:04 ID:GZ7Rl1Le
>>855
ジジババだらけかどうかはカジノによる。
857異邦人さん:2006/10/25(水) 23:19:21 ID:P2RXTPe1
>>856
ビンゴおいてるようなカジノはジジババだらけがデフォ
858名無しさん@メールは読みません:2006/10/25(水) 23:23:23 ID:GZ7Rl1Le
>>857
まあ否定はしないが。
859異邦人さん:2006/10/26(木) 09:01:28 ID:aGsGV8f9
オーリンズなんか出来たばかりの頃は
BJからすロットまで、老人ホームかと思えるほどだったけど
今は全く違うものね。
860異邦人さん:2006/10/26(木) 10:09:53 ID:LpT+KTe9
ベラの噴水、何度も見ても飽きないって。。。。?
ひがな一日噴水前に陣取ってから言ってくれ。
プロカメラマンでもあるまいし、いくら良いたって滞在中の
時間潰しにはならんよ。
861異邦人さん:2006/10/26(木) 10:40:24 ID:6nJA0A5x
おれは全曲分見たかったからベラを拠点に噴水待ち時間にミラージ、TIの無料ショーを見て
パリスで飯食いながら噴水見て、そのあとフォーラムショップスを見に行って
その帰りに残りの見てない噴水見たけどこれだけで1日の大半は使ってしまったよ。
862861:2006/10/26(木) 10:44:41 ID:6nJA0A5x
無料ショーとパリス〜フォーラムショップスのくだり間違えた。逆だわw
ちなみに昼飯食べたあとから上記のような行動して気付いたら夜だった。

863異邦人さん:2006/10/26(木) 11:28:36 ID:llHB6qo4
何度見ても飽きないかもしれないが
>860の言うようにずっと噴水の前に立ってられるようなもんでもない
時間がつぶせるのはショーやってる数分間だけだもんな
864異邦人さん:2006/10/26(木) 11:43:40 ID:6nJA0A5x
まぁ、そうなんだろうけどw
ただ852の意見はベラの前にずっと立つとは書いてないし。
時間潰せる様々なものがあり、その中でもベラがいいって言ってただけで、
860が曲解したせいでずっと立つなんて言葉が出てきたからな。
何度見ても飽きないというのは行くたびに見てるってことじゃないの?
1日噴水に陣取るなんて考えは間違っても出てこないと思うんだが。
865異邦人さん:2006/10/26(木) 13:26:58 ID:01NM9csz
>>864さんへ
>>852です。 解説Thx.
私もラスベガスへ行く度にベラの前は、何回か通るので、通りすがりに
立ち止まって見物する程度です。

だけど、この類の見せ物は面白くなかったら無視して行くんですが
あの噴水ショーだけは、通る度に立ち止まって、見てしまう位
完成度の高い見せ物ですよね。
昼と夜でも、違った趣きがあるし、世界中の噴水の中でもピカ一だと思います。
866異邦人さん:2006/10/26(木) 14:03:53 ID:LpT+KTe9
>>864
まぁそんなに怒るな(w

無料ショーなんかじゃ時間潰しできない

ベラの噴水は飽きないから時間潰せる

時間潰しというからには一日噴水の前にいるのか?

という流れだったんだが。

ベラの噴水が良い悪いなんてことを言ってるんじゃなくて、
どんなに素晴らしいモノでも滞在中の時間潰しにはならない
ってことよ。
やっぱりカジノしなくちゃねって事。
勿論、初ベガスなら別だよ。
867異邦人さん:2006/10/26(木) 14:36:44 ID:llHB6qo4
でも実際問題少なくとも一日100ドルぐらいの予算はないと楽しめないんじゃ
868名無しさん@メールは読みません:2006/10/26(木) 14:56:25 ID:I+tEJZal
>>867
その100ドルに含まれるものはなに?
人によるだろうが、ホテル代込みで50でも30でも楽しめるヤシは楽しめると思う。
869異邦人さん:2006/10/26(木) 15:29:46 ID:01NM9csz
でも、パックツアーで行くにしろ、1,000$位の費用はかかっているんでしょうから
現地で、一日当たり 100$程度の出費を惜しむのは、何か不釣り合いな感じがするんです。

ただの見せ物だけではなく、ラスベガスならではの遊びを満喫するんだったら、
やはり、それなりのお金を払っても、いいと思いますよ。

870867:2006/10/26(木) 17:10:34 ID:llHB6qo4
>868
食事代、交通費、買い物代、ギャンブル代、入場料その他
ホテル代込みで50じゃ飯食って終わる
871異邦人さん:2006/10/26(木) 17:45:24 ID:o51aO2y3
$100なんて一瞬で消える。
872異邦人さん:2006/10/26(木) 18:14:58 ID:CLKqLFQM
3分で消えた時もあれば、元手50ドルで半日あそべたこともあるなぁ。
ちなみにバカラね。
ま、消える可能性の方がはるかに高いよね。
それぞれが何でどんな賭け方するかによるだろうけれど。
873異邦人さん:2006/10/26(木) 18:41:41 ID:llHB6qo4
$5でパイガオなら$100で3日は確実にもつな
874異邦人さん:2006/10/26(木) 18:47:42 ID:LpT+KTe9
>>868 >>872
結果論じゃん。そりゃいくらでも武勇伝書けるよ。
もしカジノも楽しみたいと思って100ドルだけ握り締めて、
Min10ドルのブラックジャックに座ったはいいが、
怒涛の1勝4敗ペースが来た日には10分で資金が消える。
それで楽しめたっていうなら別だが(w
875異邦人さん:2006/10/26(木) 19:35:20 ID:rGgcw6lG
イーストボーイの斜め前に吉野家を建設中だお。
876異邦人さん:2006/10/26(木) 19:43:41 ID:llHB6qo4
>>875
どこの話?
877異邦人さん:2006/10/26(木) 19:46:57 ID:llHB6qo4
>>874
100ドルの予算で10ドルのBJは痛すぎる
そもそも予算が少ないならBJのように進行が早く波の荒いゲームは避けるべき
878異邦人さん:2006/10/26(木) 20:04:12 ID:Qjfdax+8
カジノのビデオゲームはスロットとポーカー以外に何かありますか?
日本のゲーセンみたいな競馬ゲームありますか?
879異邦人さん:2006/10/26(木) 20:16:45 ID:llHB6qo4
あるとこにはあるよ
880異邦人さん:2006/10/26(木) 20:35:44 ID:Qjfdax+8
>>879
ありがとう
ホテル片っ端から探してみます。
881異邦人さん:2006/10/27(金) 00:34:31 ID:07UUAj94

 今度 ウィンのタワースゥイートに泊まります
 楽しみです〜
882名無しさん@メールは読みません:2006/10/27(金) 02:20:35 ID:arLkFooc
冬だから、20ドル台のレートが復活してるね。
ゴールドコースト$19ってのもある。
何年か前のように1桁というのはまだ見ないが。
883異邦人さん:2006/10/27(金) 04:28:05 ID:5lXm9r6w
878>>
MGMグランドに15年前くらいの型のゲーセン型競馬ゲームが1つある。
6頭立てでオッズだけ見て、ガチャガチャ動く馬人形に賭けるタイプ
最近のゲーセンにあるような液晶に競馬新聞とかが出るような、
そんな競馬ゲームはストリップの大型カジノでは見たことない
ダウンタウンとかに行けばあるんかな???
884異邦人さん:2006/10/27(金) 04:54:14 ID:7HvdZ+tr
>>875

kwsk!!!!

吉牛大好き。日本食の少ない州に住んでて来月べガスに行く予定です。
吉野屋行きたい。イーストボーイってどこですか?情報ください。
885異邦人さん:2006/10/27(金) 07:48:56 ID:IJtVgzym
>884
ラスベガス イーストボーイでググれ。
トロピカーナとメリーランドの角だ。
886異邦人さん:2006/10/27(金) 12:25:41 ID:opgn17Nd
>875
YOSHIDAYAちゃうの?
887異邦人さん:2006/10/27(金) 12:32:13 ID:7HvdZ+tr
>>885

ぐぐりますた!
あー微妙にストリップから遠いのですね。
今回は車は無い上に一泊(昼入り昼帰)なので微妙な感じかも・・

やはりメイン通りから少し離れないと安い和食屋はないのでしょうか
888異邦人さん:2006/10/27(金) 13:01:40 ID:QtlZL6Ka
吉野家で桶なら何でも喰えるだろ。
残飯でも喰ってろ。
889フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 02:55:49 ID:FUgrQ6Rf
カージナルス今夜のワールドシリーズ制覇に賭けますた
890異邦人さん:2006/10/28(土) 10:31:23 ID:LYSdbR5J
ラスベガスのナンパスポットを教えて。
891異邦人さん:2006/10/28(土) 10:32:29 ID:5sBr+gZw
生徒は肛門に爆竹をいれられるイジメを受けていたそうです…。
遺書も学校で書かされた物です。(目撃証言あり)

福岡の中学二年生のイジメ自殺は自殺ではないかも知れません。
事実を隠ぺいする大きな力が動いています。
被害者祖父は→生徒が自殺したとされている日、複数の足音を
聞いたと証言しています。友達がいる時に声をかけると、孫が
いい顔をしないから声をかけなかったと。
そして、自転車がいつもとは違う小屋の前にあった為、生徒の
遺体を発見したそうです。
生徒は足のつく位置でビニール紐で首をくくっていたとも証言。
ニュースで母親がかざしてていたビニール紐を見て疑問に思い
ませんでしたか?あれで首が吊れるの?と。
そうです。短かったのです。そして細かったのです。
のど仏の所でカタ結びになっていたそうです。
おかしくないですか?何かがおかしすぎます。
前担任に全ての罪を被せ、イジメた生徒はかばわれています。
棺桶を覗き、何度も笑っていた生徒がいたのですよ?

まとめサイト↓

http://www19.atwiki.jp/nakanohitonandesuyo/pages/1.html

http://www.yamasaki.ac/010/post_45.html

http://home.kimo.com.tw/aoi962/chikuzenijimejisatsu.htm

ニュー速+のスレも見て下さい。
このアドレスはコピぺして下さい。
892フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 12:29:53 ID:FUgrQ6Rf
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
893異邦人さん:2006/10/28(土) 19:45:31 ID:ZdV80l2m
質問です。
ベガスの会社?の
ハラスグループって言葉よく聞くんですがハラスグループってなんですか?
894フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 19:53:18 ID:FUgrQ6Rf
>>893
全米チェーンでカジノホテルを経営してる会社だよ
895893:2006/10/28(土) 19:55:39 ID:ZdV80l2m
>>894
シーザースパレスとは関係ないんですか?
896フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 20:03:27 ID:FUgrQ6Rf
以前はシーザーズはパークプレイスと言う会社が経営していたが
ハラズが買収してシーザーズもハラズの傘下になった
897893:2006/10/28(土) 20:14:59 ID:ZdV80l2m
どうも。
詳しいですね。ハラスの傘下ですか。

シーザースパレスがスポンサーにつくって凄いことなんでしょうか?
今総合格闘技プライドのスポンサーにシーザースパレスがついてるんですが
898893:2006/10/28(土) 20:22:05 ID:ZdV80l2m
ここの中盤以降を読んでみてください

http://sports.livedoor.com/article/detail-3717812.html

ハラスグループの会長がプライドを前面バックアップしてるんです。

899フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 20:58:50 ID:FUgrQ6Rf
プライド?
アメリカで知ってる人いないよ
900異邦人さん:2006/10/28(土) 21:08:07 ID:ZdV80l2m
ラスベガスってどの位広いんですか?
想像つかない
901フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 21:45:19 ID:FUgrQ6Rf
ラスベガス都市圏という話なら50km四方ぐらいじゃね?
902異邦人さん( 210.207.98.78 ):2006/10/28(土) 21:45:30 ID:jpx0NfhE
広い。もう広いなんてもんじゃない。超広い。
広いとかっても
「東京ドーム20個ぶんくらい?」
とか、もう、そういうレベルじゃない。
903異邦人さん:2006/10/28(土) 21:48:34 ID:hGuponqa
>ラスベガスってどの位広いんですか?
>想像つかない

横浜市とか札幌市なら想像付くの?
どういう想像なの?
904フラミンゴ堂:2006/10/28(土) 21:50:33 ID:FUgrQ6Rf
>>900
グーグルマップで衛星写真でも見ればよくわかる
905異邦人さん:2006/10/28(土) 22:19:16 ID:r4Xo3U9i
一番感動した場所が、ストラト・スフィア・タワーからの夜景。
よく観光地にありがちな夜景だと思い、全然期待してなかった。
展望ホールから夜景を見た瞬間あまりの鮮やかさに超びっくり、。

まるで宝石を散りばめたようだった。しばし見とれてしまい・・
集合時間に10分遅刻、ツアー参加者に迷惑をかけてしまった。

906異邦人さん:2006/10/28(土) 22:35:41 ID:ZdV80l2m
>>901
>>902
そんなに広いとこ全部にカジノやホテルが永遠に並んでるんですか?
907異邦人さん:2006/10/28(土) 22:46:49 ID:0PmNqmsf
>906
普通に観光客がうろつくエリアなら、長さ4キロ程の道の両側でしかないけどね。
908異邦人さん:2006/10/28(土) 22:47:57 ID:ZdV80l2m
4キロも続いてるんですか!
カジノはホテル内にしかないんですか?
909異邦人さん:2006/10/28(土) 23:01:14 ID:w/aP/utC
ホテルじゃないカジノもあるけど、
一定規模以上のカジノはホテル併設じゃないと
許可が出ないから、ホテル内にあるカジノが殆ど。
910異邦人さん:2006/10/28(土) 23:15:12 ID:ZdV80l2m
なるほど。
ハラスグループってシーザースパレス以外になんてホテルを経営してるんですか?
911異邦人さん:2006/10/29(日) 00:01:39 ID:NzfDQ1HC
>>908
スーパーマーケットの中とかにも置いてあるよ スロット
912異邦人さん:2006/10/29(日) 00:27:21 ID:vaUPNY4e
>>910
子供質問コーナーじゃね〜ぞ、アホ!!
913異邦人さん:2006/10/29(日) 00:36:10 ID:okULocki
>>911
それは金かけれるの?
914異邦人さん:2006/10/29(日) 00:50:30 ID:oLBYuFJF
なんかアホがウヨウヨ沸いてきてワロス

>>913

金かけなきゃなんだっつーんだよ
915異邦人さん:2006/10/29(日) 01:24:00 ID:okULocki
>>914
ただのおもちゃスロットかよw
916異邦人さん:2006/10/29(日) 01:27:04 ID:vaUPNY4e
>>914
ヲイヲイ、アホに突っ込まれてるぞ(wwww
しかもID:okULockiは意味判ってないし(wwwwwww
917異邦人さん:2006/10/29(日) 01:28:45 ID:okULocki
>>916
態度でけぇな。
ベガスにいる屈強な黒人にぼこられてろw
918異邦人さん:2006/10/29(日) 02:32:58 ID:vaUPNY4e
>ベガスにいる屈強な黒人

更にワロス
おまえほど無知で無教養は今まで漫画以外で見たことない(w
919914:2006/10/29(日) 02:46:25 ID:oLBYuFJF
>ヲイヲイ、アホに突っ込まれてるぞ(wwww

同情してくれよ・・・

>>917

私の日本語に不完全な部分がありましたので謹んで訂正致します

「金かけなきゃ(ベガスのスーパーにわざわざスロットマシンを置いてある訳が無いのに、)なんだっつーんだよ(このスットコドッコイ)」

以上
920異邦人さん:2006/10/29(日) 02:49:46 ID:okULocki
>>919
ベガスの事情なんてしらねぇもん。
ったくきをつけろよ
921914:2006/10/29(日) 03:14:07 ID:oLBYuFJF
>>920

>ったくきをつけろよ

・・・・・ハァ????
922異邦人さん:2006/10/29(日) 03:19:01 ID:vaUPNY4e
>>921
謹んで訂正しちゃうからだよ(テラワロス
アホには嫌味も通じないんだって(wwww
923914:2006/10/29(日) 03:30:15 ID:oLBYuFJF
久々に脱力させてくれた ID:okULocki に乾杯

>>922

度々のツッコミthx
924異邦人さん:2006/10/29(日) 03:42:26 ID:okULocki
アホって言う奴がアホ
925異邦人さん:2006/10/29(日) 04:25:00 ID:okULocki
>>924
YOU WIN
926異邦人さん:2006/10/29(日) 04:28:22 ID:vaUPNY4e
>>924 >>925
アホも大概にしておけ、ヴォケ、カス(wwww
久々に笑ったよ。
927異邦人さん:2006/10/29(日) 04:32:50 ID:okULocki
エヘヘw
928異邦人さん:2006/10/29(日) 07:00:43 ID:uHpWJu0r
今年ラスベガスに行きました。皆さんに対応が酷いホテルがあったので報告します。
そのホテルは五重の塔をイメージさせるオリエンタル風な某ホテルで一人旅で宿泊しました。
滞在中、ハウスキーパーが退室日を間違えて自分の私物(貴重品を除くカバンや所持品の全て)
を退室後の残し物と勘違いして処分してしまった。
部屋に戻りつたない単語でフロントに連絡し私物を返すよう伝えるとハウスキーパーが持って来たのは
空のカバンだけ。不安になり現地のツアー会社と連絡を取りたいと話すもホテルのセキュリティスタッフとは話しも通じず。
常勤の日本人スタッフが居ない為、結局夕方まで日本人通訳がつかまらず(その間には警察の事情徴収をする)待つ事になる。
しかしこのホテル専任の日本人通訳(女性)の対応が酷かった。部屋に入るなり被害業況等の確認等の
ホテル側の必要な書類作成ばかりで被害者の不安や心細さ等は全然対応せず進められた。最後に書類にサイン
を記入する様に促された。私は今回の事件で旅行が台無し(精神的にも楽しめない)になったと思ったので
通訳に「旅行代金の保証はして貰えますよね」と話すと「通訳で来てるのでわかりません」と話された。
その為意味のわからない書類のサインは危険だと思い。ツアー会社と連絡を取ってもらうまではサインが出来ない
と伝えるが何故か必要に書類のサインをするのが先と何度も話され(途中で通訳はキレられ対応)
結局サインはせずツアー会社に連絡取れる様に話すも対応せず。(フロントに連絡入れるも途中で電話を切られる事もありました)
(好き好んでお前の所に電話してるんじゃねぇ! お前しか日本語話せないから電話してたんだ)
その日は明け方まで眠れずに考え、唯一持っていた旅行のガイドブックにツアー会社から頼んでいた
観光オプションの現地会社があり、そこに頼み込んで現地のツアーデスクに連絡が取れました。
最悪な気持ちで帰国するもその後ツアー会社を窓口にホテル側と損害賠償について話すが責任があるかどうか
わからないと逃げの対応です。挙句の果ては「泥棒が入ったのでは」と言ってるそうです。
「泥棒する奴が部屋の掃除までするか〜!!」最悪です。あのホテルに泊まって何かあっても誰も
助けてくれません。今回は命があっただけ良かったけど。私の時間とお金を返して欲しいです。
929異邦人さん:2006/10/29(日) 07:18:54 ID:1AvcF8qN
あらら…大変でしたね。
渦中のホテルはインペリアルパレスか。
日本をイメージしてるのに日本人に嫌われたら実も蓋もないなw
まぁあそこに泊まるなら、貧乏旅行だとしてももうチョイ金出してフラミンゴに泊まる方がいい。
930異邦人さん:2006/10/29(日) 07:25:07 ID:KOXk8KFV
>>928
少なくとも後半は英語ができれば解決できたな
931異邦人さん:2006/10/29(日) 07:27:34 ID:k9C/iUMG
以前会社の上司にロスからベガスまで車で連れてってもらったけど、今度は自分の力で行こうと思います!皆さんはロス〜ベガスを車で旅したことありますか? ちなみにその時は600ドルギャンブルで勝ちました!皆さんは勝ってますか?
932異邦人さん:2006/10/29(日) 07:33:44 ID:k9C/iUMG
19の時からベガスにはまって、すでに3回目です23までで。
933異邦人さん:2006/10/29(日) 08:12:15 ID:KOXk8KFV
>>932
まだ3回目?
俺は3年足らずで12、3回は行った
934名無しさん@メールは読みません:2006/10/29(日) 09:00:18 ID:e3M2tcM4
今ベガスに着いた。

>>928
漏れもにたようなことあるなあ。
そのときは荷物はセキュリティでlost article扱いで取ってあったが、
次回宿泊無料ご招待になった。

保険会社の通訳とか、もう少しマシな通訳がいればよかったですね。
935名無しさん@メールは読みません:2006/10/29(日) 09:01:39 ID:e3M2tcM4
>>931
> 今度は自分の力で行こうと思います!
がんがれ。
> 皆さんはロス〜ベガスを車で旅したことありますか?
はい。
>ちなみにその時は600ドルギャンブルで勝ちました!
おめ。
>皆さんは勝ってますか?
いいえ。
936異邦人さん:2006/10/29(日) 09:06:11 ID:k9C/iUMG
皆さんすごいなぁ〜!ベガス行きまくりですね! ベガスでおもしろい場所教えてください!!
937異邦人さん:2006/10/29(日) 09:08:34 ID:k9C/iUMG
今度フーターズに行こうと思います。
938名無しさん@メールは読みません:2006/10/29(日) 09:17:07 ID:e3M2tcM4
>>936
面白い場所っつってもどういう場所をキボンヌなのよ?
939異邦人さん:2006/10/29(日) 09:50:51 ID:wW36mcXF
>>936
ベガスと言えばストリップだよ。
ストリップいけよ、ストリップ。
940異邦人さん:2006/10/29(日) 11:14:09 ID:KOXk8KFV
パームズのプレイボーイクラブ逝ってこい
ラスベガス初(たぶん)入場料のいるカジノだ
941異邦人さん:2006/10/29(日) 11:40:09 ID:MCjx9Ayr
初ラスベガス初カジノなんだけどオススメのカジノはどこですか?

軍資金は一週間で5000$までです。
942異邦人さん:2006/10/29(日) 12:07:18 ID:4nJ5xtZV
ゲーム問わずオススメというカジノはない
主に何をやりたいか書いて質問しなおせ
943異邦人さん:2006/10/29(日) 12:24:05 ID:MCjx9Ayr
スイマセン

ビデオポーカー、スロット以外の機械相手のカジノはありますか?
あとブラックジャックならできます。
944異邦人さん:2006/10/29(日) 12:37:13 ID:mCQvUCZ6
>>928
英語も出来ないならマトモな24時間対応してくれるツアーで行くべきだろ。
被害者の心情を考慮しないのは日本だって一緒。
リスクとアフターケアーはお金でいかようにもナル。
酷い目にあったって思ってるようだがオレオレ詐欺の被害者レベルですよ。
945異邦人さん:2006/10/29(日) 12:41:00 ID:mCQvUCZ6
>>943
キノとかビンゴ
ルーレットで賭けるところが機械の台もあるよ
946異邦人さん:2006/10/29(日) 12:48:08 ID:MCjx9Ayr
>>945
サンキュー
スポーツブックもチャレンジしてみます。
11月末に行くのでジャパンカップも買えるかな?
947異邦人さん:2006/10/29(日) 13:54:01 ID:36ZKsaBu
>>928
ていうかネタのつもりだよね。
かばんを撤去されたとしても、それでなんで「旅行代金の保証はして貰えますよね」と
なるの?
頭おかしいんじゃないの?
旅行代金と、かばんとは無関係なのだが。
仮に、かばんの中のものがなくなっていたとしても、それは単なるミスに
よる処分なのか盗難にすぎないんだから、保険会社と話すればいいんじゃないの?
え?まさか保険もかけずに、英語も話せずに個人旅行でアメリカ?
英語も話せないんなら、農協観光のツアーでいけよ。
948異邦人さん:2006/10/29(日) 14:49:57 ID:vaUPNY4e
>>947
ネタだと思っているのに何故そんなに熱くなる?(w
949異邦人さん:2006/10/29(日) 14:55:23 ID:36ZKsaBu
寒いけど?
950異邦人さん:2006/10/29(日) 15:05:59 ID:vaUPNY4e
>>949
じゃあ、何故寒がる?(w
951異邦人さん:2006/10/29(日) 15:39:16 ID:0896xbHo
まあまあ、天皇賞でも見て熱くなりましょう。
952異邦人さん:2006/10/29(日) 16:38:06 ID:VeoOsgS6
まぁ英語が話せないなら、せめて24時間連絡がつく
ツアーにすればよかったのにね。
ホテルの日本人通訳に、通訳以上の仕事を頼んでも
120%無理だよ。言う方が無茶。
953異邦人さん:2006/10/29(日) 17:27:50 ID:bSvwZPxH
>883
3年前モンテにあったwそれと、今はなきインペリアルの横あたりのでっかい
船のホテルで1-8の倍率800倍MAX20ドルぶちこんでktkr.
掃除用バケツ3杯山盛りで25セントコインが30-40分位かけて出たもんだ。
あのころのベガスはギャンブル中心でよかった。

954928:2006/10/29(日) 17:33:32 ID:6FIqqV4J
947さん:紛失当日は警察の事情徴収やホテルのセキュリティスタッフや通訳と
ホテル側の事情徴収などがありその日は外出が出来ない状態でした。
それにカバンの中には旅行中に行く場所とか現地の友達の連絡先等も入ってたので
それが紛失してしまい連絡が取れなくて旅行の計画が台無しになりました。それに身だしなみに必要な
物等持って来た物が全てなくなって買いなおしたり時間を取られて大変でした。
こんな楽しめなかった旅行で旅行代金を返金して欲しいと思うのは間違いなのでしょうか?
保険はかけましたその後の対応で書いてます見て下さい。それに旅行はツアーでした。現地で自由行動のものです。
現地にツアーデスクがあり何かあったら連絡して下さい。と言われましたが、その紙を含めて全てを
掃除の時に捨ててしまったので連絡が取れず困ってしまいました。
955異邦人さん:2006/10/29(日) 17:46:05 ID:/SmAz5Mj
過去スレ目通してきましたが皆さん経験豊富すぎて話が全然ついていけません…

来年1月、初めてラスベガス行く予定ですが泊まるホテル迷ってます
ウィンラスベガスとベネチアンどちらかに6泊か、3泊ずつにするか、
モンテカルロ3泊と上の2つのホテルどちらかに3泊か…
ウィンとベネチアン、どちらがおすすめだとかはありますか?
モンテカルロとの差はどうでしょうか?
956異邦人さん:2006/10/29(日) 17:58:13 ID:bSvwZPxH
う印。場所はいまいち
ベネチアン。お勧め
もんて。論外
おすすめ。パリス(発音むずい!バリーズにつれていかれたけどまあとなり
でよかった。)
957異邦人さん:2006/10/29(日) 18:17:02 ID:KOXk8KFV
>>こんな楽しめなかった旅行で旅行代金を返金して欲しいと思うのは間違いなのでしょうか?

間違いです。
ツアー会社には責任はありません。ツアー会社はあなたを日本からラスベガスのホテルまで
送り届け、日本まで送り返したのだから契約履行済みです。楽しめたか楽しめなかったかは
あなた個人の問題です。荷物の紛失もホテル側の問題です。

>>現地にツアーデスクがあり何かあったら連絡して下さい。と言われましたが、その紙を含めて全てを
>>掃除の時に捨ててしまったので連絡が取れず困ってしまいました。

非常事態の連絡先なら財布のなかに入れて常時携帯しておくべきでしょう。
外で強盗にあっても助けが呼べないでしょうそれでは。
958異邦人さん:2006/10/29(日) 18:26:49 ID:5h2ZUe5Y
>>954
>通訳に「旅行代金の保証はして貰えますよね」と話すと「通訳で来てるのでわかりません」と話された。

ここがおかしいよね。
本来なら「無くなったもの全てと無駄になった日程の損害賠償をしてくださいと通訳してください。」と
お願いしなくちゃ。
通訳はあくまでも通訳で何でもやってくれる訳じゃないんだから。
特に日本と同程度のアフターケアを海外で求めても無理だから。
959異邦人さん:2006/10/29(日) 18:31:47 ID:mCQvUCZ6
>955
正解はないです
同じホテルなら移動分の手間や時間が別のことに使えるし
別のホテルなら一回で二度楽しめる。
モンテは他の二つと比べて安いです。
安いホテルでもいいならOK。
960異邦人さん:2006/10/29(日) 18:33:48 ID:mCQvUCZ6
>>954
非常連絡先の書いてる紙を別にしておかなかったのは反省しないの?
ちょっとした注意をすれば被害は軽かったのでは?
961名無しさん@メールは読みません:2006/10/29(日) 19:34:39 ID:0MQFc22C
>>960
まあそういう細かいことはしょうがないわね。
現地で弁護士呼んだりしてもっとガンガン騒げば違った展開になったはず。
962異邦人さん:2006/10/29(日) 19:46:10 ID:mCQvUCZ6
あと、日本の実家なり親戚に連絡して日本のツアー会社に電話って方法もあるな
そこあたり、適切な対応をしなかった点も反省しないで全部人の所為?
963異邦人さん:2006/10/29(日) 19:47:33 ID:4KzkeGLZ
せっかくジャックポット引いたのに、分からんから立ち去ってしまった、と.....(∩Д`)
964異邦人さん:2006/10/29(日) 19:51:22 ID:KOXk8KFV
ひどい目にあって尚且つ2ちゃんでいびられる>>928さんかわいそうw

ところでギャンブルのほうはどうだったのかな?
965異邦人さん:2006/10/29(日) 20:08:04 ID:mCQvUCZ6
>>955
ちなみにモンテはよく泊まるんだが、横や正面に24時間営業のスーパーがあったり
ビヤホールのステーキが安くて美味いしり、バフェのその場で作ってくれるパスタが美味い
ストリップから即カジノに入れたりと安いだけじゃなくて便利がいいホテルだよ。
966異邦人さん:2006/10/29(日) 20:29:14 ID:KOXk8KFV
>965
カジノフロアはともかく部屋は若干セコイ気がする
同じ値段ならラクソーとかフラミンゴの方がいいんじゃね?
967異邦人さん:2006/10/29(日) 21:57:20 ID:vaUPNY4e
中堅ホテルでどこがいいとか悪いとかって論じるな。
ここの数人の意見より実際のホテルの稼働率見れば判るだろ。
どこもほぼ埋まってる。つまりどこでもいいんだって事だ。
買い物好きだが足腰悪いとかブランド品は興味ないがコンビニが必要とか
ルーレットのシングル0がやりたいとかプレーヤーズクラブに入って
記念品貰えるところとか具体的な条件なり希望がなければどこでも一緒。
968異邦人さん:2006/10/29(日) 22:14:17 ID:s4GcCrVe
個人的には、初ベガスはストリップ知らずのフレモントステイフレモントプレイがいいんじゃないかと思うね
969異邦人さん:2006/10/29(日) 23:12:56 ID:KOXk8KFV
なんでフレモントって言うの?
970異邦人さん:2006/10/29(日) 23:17:41 ID:s4GcCrVe
それはなぜダオンタオンをダウンタウンと言うのかと理由としては似ている
971異邦人さん:2006/10/29(日) 23:30:12 ID:KOXk8KFV
>>ダオンタオン

ワロタ
英語べたのオサーンですかw
972異邦人さん:2006/10/29(日) 23:30:28 ID:/7EzDVwn
>>954
>紛失当日は警察の事情徴収やホテルのセキュリティスタッフや通訳と
>ホテル側の事情徴収などがありその日は外出が出来ない状態でした。
日本で盗難にあっても同じ。その場合に、日当を請求しないのと同じ。

>それにカバンの中には旅行中に行く場所とか現地の友達の連絡先等も入ってたので
>それが紛失してしまい連絡が取れなくて旅行の計画が台無しになりました。
これも嘘。現地の友達がいるのなら、連絡がなければ相手からホテルに連絡して
くるはずw
金が欲しいのはわかるけど、作り話で金を引き出そうとするとは・・・

>それに身だしなみに必要な
>物等持って来た物が全てなくなって買いなおしたり時間を取られて大変でした。
>こんな楽しめなかった旅行で旅行代金を返金して欲しいと思うのは間違いなのでしょうか?
間違いです。
楽しめなかったから金を返せ、という法律上何の根拠もない金銭の要求を
する人のことを、一般にクレーマーと言います。
場合によっては、業務妨害罪や強要罪、詐欺罪で逮捕されます。

>保険はかけましたその後の対応で書いてます見て下さい。
>それに旅行はツアーでした。現地で自由行動のものです。
>現地にツアーデスクがあり何かあったら連絡して下さい。と言われましたが、
>その紙を含めて全てを掃除の時に捨ててしまったので連絡が取れず困ってしまいました。
保険云々の話はどこにも出てないようですが・・・
えっと本物の基地害さんですか?
保険をかけてれば、保険会社と話せばすべて解決するわけですが・・・
なんでツアー会社にクレームしてるの?

973異邦人さん:2006/10/29(日) 23:37:05 ID:KOXk8KFV
>>(好き好んでお前の所に電話してるんじゃねぇ! お前しか日本語話せないから電話してたんだ)

ここもおかしいな
正しくは“俺は英語話せないからお前に電話してんだ”
974tetu:2006/10/29(日) 23:52:11 ID:laZUZYsJ
久しぶりー
俺の事覚えている階?
975異邦人さん:2006/10/30(月) 00:21:01 ID:WQT30uVa
シラネ
976異邦人さん:2006/10/30(月) 01:23:50 ID:oHXwxT7Q
覚えてるよ
元気?
また一緒に盛り上がりたい
977異邦人さん:2006/10/30(月) 02:09:27 ID:5xVaXzrr
ルーレットでミニマムベット 3ドルくらいの
ストリップ周辺のカジノありませんか?
978異邦人さん:2006/10/30(月) 02:17:26 ID:7IAdSDQ2
>>977
オシャーズとかカジノロイヤルならあるかも
人が少ない時間帯に行ってみ
979異邦人さん:2006/10/30(月) 12:24:16 ID:RbqoIjEG
980異邦人さん:2006/10/30(月) 13:00:49 ID:tvyg281d
新スレ立てろ!
新スレ立てろ!
新スレ立てろ!
新スレ立てろ!
新スレ立てろ!
新スレ立てろ!
981異邦人さん:2006/10/30(月) 14:19:14 ID:7IAdSDQ2
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
異邦人さん (1)

誰か立てろ
982異邦人さん:2006/10/30(月) 15:47:04 ID:VCegXPlq
次スレ
★☆★☆ラスベガス☆★☆★ 〜PART27
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1162189866/
983異邦人さん:2006/10/30(月) 15:50:43 ID:7IAdSDQ2
クソスレ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ
984異邦人さん:2006/10/31(火) 06:27:19 ID:m+Bn54qD
新スレ建ったから言うけど、小手半が出てくるとくそスレになるな
985EVN:2006/10/31(火) 07:08:49 ID:AdxwyqKF
なんだよ
986フラミンゴ堂:2006/10/31(火) 08:04:55 ID:4KKhzj+u
あー?
987異邦人さん:2006/10/31(火) 08:40:53 ID:nVNom6ll
EVNネタとは何ですか?
988異邦人さん:2006/10/31(火) 08:43:49 ID:AdxwyqKF
過去すれ嫁
989異邦人さん:2006/10/31(火) 09:07:02 ID:QH+iwMDA
で、どこの糞ホテルつかって、どこの糞代理店にだまされたの?

さらさないと、先に進まないよ。

990異邦人さん:2006/10/31(火) 09:33:15 ID:AdxwyqKF
>>で、どこの糞ホテルつかって

お前の目は節穴か?

>>どこの糞代理店にだまされたの?

代理店にだまされたなんて一言も書いてないぞ
991異邦人さん:2006/10/31(火) 14:46:58 ID:6AbaWLLi
11月末に行こうかとオモたら格安チケットはもうダメぽ。
みんな、なんだかんだで行ってるんだね。
992異邦人さん:2006/10/31(火) 16:22:35 ID:6DyPFrmB
クリスマス前にツアー(5日間)で行くことを計画しています。

USキャリア&ベネチアンorベラorウィンで探していますが、
だいたいどこの旅行会社も13万前後ですが、やっぱり
この料金だと変な部屋になりますか?

前にMGMで安く泊まった時に、2Fでエレベーターから
100mくらいある景色のない部屋だったので。。

このクラスのホテルでも、こんな部屋はあるんでしょうか?
993異邦人さん:2006/10/31(火) 16:46:21 ID:6AbaWLLi
>>992
そんなの誰にもワカランよ。
何故なら超格安ツアーでもEV近くの高層階に泊まれたなんて事は
いくらでもあるから。
当然、その逆もいくらでもある。
Strip Viewだけは明確に料金を変えているようだから、当日追加
料金払うなどして交渉してみれば?
994異邦人さん:2006/10/31(火) 19:28:30 ID:AdxwyqKF
>>992
クリスマス前の平日なら閑散期だから
部屋は空いてるはず
フロントでお願いしてみ
995異邦人さん
>>993
>>994
ありがとう。現地で頑張ります。