★★ラスベガス★★〜PART31〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185028189/

一般的な情報は「ラスベガス大全」を
http://www.lvtaizen.com/
2異邦人さん:2007/09/19(水) 18:05:23 ID:xpNtSTf5
過去スレ 10までhtml化
29 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176132285
28 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1169805492
27 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1162189866
26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156714428
25 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1151621091
24 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1146287908
23 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1141232356
22 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1135324732
21 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1128807644
20 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1124604595
19 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1119009806
18 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1111312791
17 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1106025716
16 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1098310502
15 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1090541809
14 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1082617668
13 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1076124193
12 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1069652487
11 ttp://travel.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1062581328

10 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1057/10579/1057993945.html
09 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1054/10547/1054716891.html
08 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1049/10498/1049891368.html
07 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1043/10430/1043002231.html
06 ttp://travel.2ch.net/oversea/kako/1037/10370/1037097010.html
05 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1032/10327/1032784632.html
04 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1025/10259/1025910186.html
03 ttp://ton.2ch.net/oversea/kako/1014/10146/1014623253.html
02 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/1002/10021/1002191325.html
01 ttp://yasai.2ch.net/oversea/kako/982/982341607.html
3異邦人さん:2007/09/19(水) 18:06:18 ID:xpNtSTf5
その他日本語リンク
http://www.visitlasvegas.jp/ (ラスベガス観光局)
http://www.yokoso.com/ (日本語フリーペーパー「ようこそラスベガス」)
http://www.oasis-lv.com/ (オアシスラスベガス)

英語HPだが役に立ちそうなリンク
http://www.lasvegasadvisor.com/ (ラスベガスアドバイザー)
http://www.vegas.com/ (ベガス.com)

おすすめガイドブック(英語)
The Unofficial Guide to Las Vegas 2007
http://www.amazon.co.jp/dp/0471790338

動画ニュースサイト(英語)
2 KCLV ttp://www.lasvegasnevada.gov/information/537.htm
3 KVBC NBC ttp://www.kvbc.com/
8 KLAS CBS ttp://www.klas-tv.com/Global/category.asp?C=28259&nav=menu102_3
5 KVVU FOX ttp://www.fox5vegas.com/video/
13 KNTV ABC ttp://www.ktnv.com/

ttp://www.kvbc.com/Global/story.asp?S=4320209 News 3 at 5
ttp://www.kvbc.com/Global/story.asp?S=4329006 News 3 Today

ラジオ(英語)
The Highway Stations
ttp://www.streamtheworld.com/stream/KHWYFM/
4異邦人さん:2007/09/19(水) 18:22:32 ID:9dgsrWLP
LAS VEGAS HOTEL PROMOS の最新スレ
http://www.fatwallet.com/t/63/704925
5異邦人さん:2007/09/19(水) 18:24:25 ID:xpNtSTf5
こんなのもあるね。
http://www.vegashotelspecial.com/
6異邦人さん:2007/09/19(水) 18:50:08 ID:xpNtSTf5
これも載せてもいいかな。
英語の詳細ホテルレビューなど
http://www.cheapovegas.com/
7異邦人さん:2007/09/19(水) 22:06:56 ID:wXPPFk0r
>>1 スレ立て、乙
8異邦人さん:2007/09/19(水) 22:25:16 ID:nS74blU2
>>4
Wynn の値段みてびっくり。
普通に公式ページから予約した場合との格差ありすぎ。
もう予約してしまったし、一泊だからプロモ価格は無理なんであきらめるけど...
9異邦人さん:2007/09/19(水) 23:40:33 ID:xpNtSTf5
>>8
キャンセルできるなら、キャンセルして取り直せば?
10異邦人さん:2007/09/20(木) 00:03:06 ID:XkJdt957
あ、1泊だから無理ってのは2泊が条件のプロモについて言ってるのか。
118:2007/09/20(木) 08:11:00 ID:rpVcVySr
>>10
そのとおり。
2泊:ベラ、3泊:ベネ、1泊:ヤバパイロッジ、最終日:Wynn の予定。
プロモ価格を知ってたら、別のスケジュールになってました。
12異邦人さん:2007/09/20(木) 08:15:58 ID:jnMgbs8u
ルクソールはインターネット繋がりますか?
パソコン持ち込みしたいのですが…因みに部屋はピラミッドのほうです。
13異邦人さん:2007/09/20(木) 11:31:51 ID:2DkoJ645
関連スレ
ラスベガスのホテル【Las Vegas】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1190255452/
14異邦人さん:2007/09/20(木) 11:36:27 ID:U3PJ4ytI
ほんとにたてたのか!
ごくろうさん

でもこっちでホテルの話題が減ると、ますますギャンブルネタばっかになる気が・・・
15異邦人さん:2007/09/20(木) 22:20:57 ID:/kDlpYQ6
昨日、初ベガスから帰ってきました
なんか、日本人は嫌われてる感じがした
まぁこんなもんなのかな
16異邦人さん:2007/09/20(木) 22:24:58 ID:y7AtBy/p
英語喋れる?
片言でもいいからコミュニケーションできたら、すげーフレンドリーだよ?
17異邦人さん:2007/09/20(木) 23:03:35 ID:/kDlpYQ6
優しい人もたくさんいたけど、
あきらかに態度変える店員とかいたし
姿見るなり停まって、乗せてくれないタクシーもあった
18異邦人さん:2007/09/20(木) 23:07:26 ID:j+kB6J4l
自分個人が不快な人間だから嫌われているのを人種のせいにして自分を慰めたがる人っているよね
19異邦人さん:2007/09/20(木) 23:10:45 ID:C8TYWtdv
>>18
嫌な奴だな。
20異邦人さん:2007/09/20(木) 23:15:24 ID:wVryYaq1
でも、ベガスでそんなあからさまな差別は見たことも聞いたこともないよ。
21異邦人さん:2007/09/20(木) 23:23:43 ID:J7nr3OIY
17に書かれた事象から、なぜ日本人が
嫌われていることになるのか、よくわからん。
22異邦人さん:2007/09/20(木) 23:29:06 ID:ILon2Qe4
中国人マナー悪いからな。
白人から見たら日本人と中国人区別できないだろうし。
23異邦人さん:2007/09/20(木) 23:31:57 ID:XkJdt957
>>20
たまーにだけど、スーパーとかに行って「ここの従業員の人?」って聞いてくる
白色人種に出会うと、
「おれの肌の色がそう見える?ええっ?そう見えるのかよ?」
って言ってみたくなることがあるな。

聞くのはアリだと思うんだけど、聞き方の口調とかが見下してるような感じがするとムカツク。
24異邦人さん:2007/09/20(木) 23:43:50 ID:j+kB6J4l
>>19
そうそう 概して嫌な奴なんだよその手の人は で自分では気付いてない
25異邦人さん:2007/09/20(木) 23:51:49 ID:XkJdt957
>>24
こんなわかりやすいのも珍しいな
ID:j+kB6J4l
26異邦人さん:2007/09/20(木) 23:55:06 ID:j9esOi+2
>>23
俺は良くメキシカンに間違えられるぞ
日焼けした顔と、ひげ面がそう見える原因らしい
27異邦人さん:2007/09/21(金) 00:01:16 ID:J7nr3OIY
て、いうか17は全ての人からやさしくされないと
嫌われていると思うのが間違いではないか。
28異邦人さん:2007/09/21(金) 00:03:59 ID:zx9rju6z
やっぱ一部の白人からは、東洋人に対する差別・偏見はあるだろ。
未だに黒人に対しての差別がある国なんだから。
ちゃんと挨拶とかして、会話に入っていけぼ、ほとんどの人はフレンドリーだけどね。
29異邦人さん:2007/09/21(金) 03:19:48 ID:6NHBLDno
ベガスに行くのに1番安い時期って何月くらいですか?ちなみに学生です。それなりに楽しみたいです。予算は15万くらいです。エージェントディスカウント使えます。
30異邦人さん:2007/09/21(金) 03:29:26 ID:D+GPtRsT
>>29
AD使えるなら、こんなとこで聞かずそっちのサプライヤーを当たった方が良くないか?
どこまで使えるかにもよるが。
ホテルはAGTだからってあんまり安くならないけど、セールスとコネがあったり、
レターを書く手間を惜しまなければその限りでもない。
31異邦人さん:2007/09/21(金) 03:40:10 ID:D+GPtRsT
>>29
あと年齢は21になってる?
32異邦人さん:2007/09/21(金) 06:16:49 ID:D+GPtRsT
またOrbitzで2泊以上予約すると$50引きセールやってるぞ。
アメリカ時間で20日までの予約だからあと数時間と思われ。
September 18, 2007, and November 15, 2007の滞在が条件。
33異邦人さん:2007/09/21(金) 06:17:41 ID:D+GPtRsT
>>32
between が抜けてた。プロモコード入力条件とかあるから詳しくはちゃんと読んでね。
34異邦人さん:2007/09/21(金) 12:35:47 ID:aZvK7NB6
>>29
12月前半が一番安い、でもショーとか休みかもしれんが
35異邦人さん:2007/09/21(金) 13:05:14 ID:6NHBLDno
21になってます。
36異邦人さん:2007/09/21(金) 16:41:42 ID:Z+2DwkIV
風邪ひいて下痢もひどいが今からnw86乗ってベガス行くから夜露死苦
37異邦人さん:2007/09/21(金) 21:04:41 ID:upmhgcBN
ラスベガスのカジノにもビギーズラックってあるもんですか?11月に初なんですが…一万円が大化けしたりはしないですよね?
38異邦人さん:2007/09/21(金) 21:18:04 ID:EYyFHvhM
漏れ初めてラスベガス行った時に、$100が$1,200に化けたけどな。4日かかったけど
39異邦人さん:2007/09/21(金) 21:43:39 ID:e01n88mu
ビギナーズラック

当然のことながらビギナーが必ず勝つという意味じゃないから
40異邦人さん:2007/09/21(金) 22:09:56 ID:D+GPtRsT
>>37
ビギナーズラックもあればビギナー転んですってんてんもある。
でも多くのカジノで新規会員入会キャンペーンをやってるから、
そういうのを使えば勝つ確率は多少上がると思われ。
詳しくは各カジノのプレイヤーズクラブカウンターでしつこく聞くこと。
41異邦人さん:2007/09/21(金) 22:14:42 ID:D+GPtRsT
日本人の初心者のえらいのは
 1週間でカジノ予算$300ですが十分でしょうか?
みたいにちゃんと上限を決めて、しかも負ける覚悟でプレイできることかな。
 1週間で$2000ほど稼ぎたいんですが$500あればいいでしょうか?
って真剣に聞いてるのは見たことも聞いたこともない。
42異邦人さん:2007/09/21(金) 22:50:20 ID:Kf6LvKSL
そもそもカジノとは使い切れない現金(主に売上げを実際より少なく見せるために
隠した金なので銀行に預けたり金融商品を購入したり等に使うことができない)を
散財するために行くところであって 勝って現金が増えるとかえって困る

という人が勝つことが多い
43異邦人さん :2007/09/21(金) 23:01:27 ID:CbUyv289
>>41
では、

今度初ベガスで予算が$1,000ですが、3泊で$10,000にする必要があります。
バカラとクラップス、どちらがよいですか?
44異邦人さん:2007/09/21(金) 23:17:48 ID:D+GPtRsT
>>43
コーチ屋やるのはどう?
運が良ければ$10,000くらいになるけど運が悪いと追い出される。
45異邦人さん:2007/09/21(金) 23:52:40 ID:6NHBLDno
あのー12月の頭って航空券高くないですか?
46異邦人さん:2007/09/22(土) 00:15:58 ID:4Lph/MJi
>>43
ひたすらキノ
47異邦人さん:2007/09/22(土) 00:44:01 ID:3Lw2wbg+
ストリップに新しいHRCができるんだってな
48異邦人さん:2007/09/22(土) 03:42:31 ID:d0WAZX/3
>>45
他の日に比べて高いのなら、たまたま安いクラスが売り切れだったと思われ。
49異邦人さん:2007/09/22(土) 06:21:42 ID:M1An4vcU
HRCってハードロックカフェ?
50異邦人さん:2007/09/22(土) 08:38:13 ID:J7IcZ5Ik
>>49
ハードロックカジノかも。
どっちにしてもちゃんと書かないとわからねえ。
51名無し募集中。。。:2007/09/22(土) 10:59:37 ID:/hoYYwNd
>>43
どっちでもいけど
おれならクラップス
52異邦人さん:2007/09/22(土) 11:18:51 ID:QYvYkrQ8
ベガスとか観光客相手が多いとこでは、かなり友好的な印象をうけるかな・・・
同じ観光客同士でもね・・・

当然日本人のほうも他国人種にあまり偏見はないしね。
多少言葉に問題があっても向こうも努力して理解しようとしてくれる。

写真とってなどよく言われる気がする・・・
(日本より)
日本人は他国の人からみれば安心感があるんじゃないかな・・・
(中国などはわからんが)

私は英語が通じるような人に写真とかなにか聞いたりするが・・・
カジノでもやな気分になった事がないかな・・・
53異邦人さん:2007/09/22(土) 13:25:01 ID:tjWNHhrp
みなさんありがとう。
特別ギャンブル好きでもないけど…ブラックジャックは遊びでやったことあるから3万位ちょっと飲んだと思って遊んできます。
女なんですがちょっとセクシー目で…なんて甘いか。
セクシーな女の子なんて腐るほど居る街だろうしね。楽しんできます♪
54異邦人さん:2007/09/22(土) 19:27:01 ID:7VXhFYuo
>>53
そうでもない。
スリムでセクシーなら間違いなく注目の的。
^^^^^^^^^
55異邦人さん:2007/09/22(土) 23:26:53 ID:W+mWiLMf
>54
あほか。アメリカでスリムな日本人はセクシーつうより唯の子供扱いでしょ
つくところに肉がないと注目されねー
56異邦人さん:2007/09/23(日) 02:39:10 ID:+iSWGMoi
質問なのですが、
ラスベガスでインターネットできる場所ってどこですか?
ホテルやモーテルでできるものでしょうか?
57異邦人さん:2007/09/23(日) 05:22:35 ID:riY3DiG+
>>56
おまいがラップトップ持ってれば桶。
LAN接続できないところの場合はダイヤルアップの準備しておく必要があるが。
58異邦人さん:2007/09/23(日) 07:04:01 ID:riY3DiG+
>>55
つくところに肉がついてなければ、セクシーとは言わないと思う。
59異邦人さん:2007/09/23(日) 12:38:08 ID:8XelUmuK
>>57
ノートパソコンは持ってないので、
出来ればパソコン一式が用意して
ある施設など、ありますでしょうか?
60異邦人さん:2007/09/23(日) 13:07:17 ID:KxbGG7X5
http://www.youtube.com/watch?v=4x9hafI9vFs
ベラッジオの噴水ショーで一番気に入った曲がこれなんですが
曲名分かる人います?
曲目リストを見て検索してもよくわからなかったんで誰か
教えてくんねーかな…
61異邦人さん:2007/09/23(日) 13:41:05 ID:53OT+Lp4
>>59
各ホテルのビジネスセンターに行けば、ネットに繋がったPCを時間貸ししてくれる。
日本のネットカフェに比べれば高いかもしれんが、課金が分単位だったりするので
メールのチェックだけならばかえって安く済む。
62異邦人さん:2007/09/23(日) 14:46:17 ID:SAro+hRi
冬場寒いの苦手なんだけど
電気毛布とかって買えたりするのかな???
そんな電気屋とかあるの?
ドラッグストアとか?
63異邦人さん:2007/09/23(日) 15:22:21 ID:yzMYi/so
>>62
電気毛布なら電気やさんでは見ない。
シーツとかタオルとか売ってる店。
ターゲットとかSears、デパートなら売ってるよ。
64異邦人さん:2007/09/23(日) 21:02:16 ID:riY3DiG+
最近セルフサービスのインターネットPCってのも見るね。
1分30セントで最低10分、印刷1ページ1ドルくらい。
搭乗券を印刷できるって書いてあるけど、2人分印刷するだけで$5だな。
65異邦人さん:2007/09/23(日) 22:28:06 ID:kzwWcPOP
>>49,>>50
ハイアットリージェンシーじゃね?
まぁグランドハイアットだがな。
66異邦人さん:2007/09/24(月) 00:53:20 ID:L7h0EwJF
>>63
サンクス。
67異邦人さん:2007/09/24(月) 01:48:05 ID:1oySE3Jc
>>62
電気毛布なんて向こうで買って何処で使うつもりなんだ?
ホテルの部屋なら空調あるだろ。野宿?あ、電源無いかw
68異邦人さん:2007/09/24(月) 11:19:32 ID:emo5ahI4
>>60
Title: Ecstasy of Gold . Composer: Ennio Morricone; Work: The Good, The Bad, and the Ugly Soundtrack; 1966, Length: 3.22
これだと思うよ。
69異邦人さん:2007/09/24(月) 12:45:10 ID:X0vPe3EW
近場の絶景ポイントは概ね制覇したので、アーチーズに行きたいと
思っています。
日帰りとかバカな事言うつもりはありませんが、1泊2日で可能でしょうか
ね?移動ばっかりでちっとも観光できずに終わっちゃうかな?
70異邦人さん:2007/09/24(月) 13:02:05 ID:juT7GHNS
>>69
アーチーズあたりになってくると
「ラスベガスからアーチーズに行く」というより
「ラスベガスとアーチーズに行く」の方が正しくなると思う。
ドライブが好きならラスベガスから行ってもいいけど、
アーチーズだけ往復して帰ってくるのは正直どうよ?って思うぞ。

距離は
ラスベガスLASから片道460マイル
ソルトレイクシティSLCから片道235マイル
グランドジャンクション(コロラド)GJTから片道108マイル

グランドジャンクションに1泊で、ラスベガス、というのが賢いと思うけど。

出発日と滞在日程とキボンヌの航空会社あれば書いておけばヒマだったら調べてあげる。
71異邦人さん:2007/09/24(月) 13:09:57 ID:juT7GHNS
参考までにLAS空港-GCN空港(サウスリムの入口付近)は268マイル
72異邦人さん:2007/09/24(月) 15:19:15 ID:X0vPe3EW
親切にどーも。やっぱそんなにお手軽な場所じゃないですよねー。
いろいろ考えてみます。
73異邦人さん:2007/09/24(月) 16:29:44 ID:8Ic/x2iA
アーチーズは、広いし見所が分散されてるので、
ベガスからなら、最低二泊は要る。それでも駆け足だ。

一泊だと、入り口に立って終わりだ。
74異邦人さん:2007/09/24(月) 16:37:30 ID:jMZKvK/P
>>73
ハイキングをしないなら、車で行けるところだけ
廻るなら1泊で可能だよ。

おもしろいかどうかは別問題として。
75異邦人さん :2007/09/24(月) 22:19:38 ID:VTGtdqku
ホールデムを何回かやっただけだが、降りない人が本当に多いね。
半分くらいが毎回参加しているような感じだ。
初心者だからAA、KK、suitedAK以外は降りているけど、鬼ブラフが
結構あるんで、よくやるわ、というのが感想。
たまの参加回でAAでリレイズ合戦で負けるとつらいけどね。
通算すればなんとかプラス。
76異邦人さん:2007/09/25(火) 07:48:21 ID:PaCEPFMO
>>75
場所とレートは?
AA,KK,AKsのみとは、すげータイトだぬ。
77異邦人さん:2007/09/25(火) 08:44:45 ID:PaCEPFMO
今月インペリアルパレスに行ったときは、朝8-11限定で、
AAで負けると$200、KKは$50もらえるJPがあった。
翌日行ったらAAは$216になってた。

エクスカリバーもAAで負けるとなにかあるみたい。こっちは行ってないけど。
78異邦人さん:2007/09/25(火) 17:12:23 ID:n6inzixV
>>77

通常のレーキの他に、JP用のコミッションは取られて無いかい?   
79異邦人さん:2007/09/25(火) 21:08:13 ID:8Z1470gD
>>78
インペリアルパレスはとられてるよ。
エクスカリバーは知らない。
8060:2007/09/25(火) 23:55:36 ID:q1VPwxi8
>>68
遅くなったけどアリガトー
81sage:2007/09/26(水) 16:32:30 ID:poBeO0Qh
>>70
横レス失礼します。

来年の9月前半、10日間ぐらいで
in DEN〜GJT〜out LASのレンタカー旅行に行きたいと思っています。
運転は一人なので余裕を持ったスケジュールを立てたいのですが
なんせ長丁場のドライブ旅行は初めてなので
距離だけで測っても、イマイチよくわかんないのが現状です。
通り道の国立公園はスルーするとして、
ベガスに到着するまでどれくらいの日にちを見ればいいのでしょうか。
(なるべくベガス滞在を長くしたいキモチです)
デンバー〜ベガス、5日間じゃーキツいかなぁ。
ヒマだったらwおせーてください!!
82異邦人さん:2007/09/26(水) 16:45:14 ID:0pPkxOoI
>>81
1日何マイル移動するか目標立てればいいんじゃない?
60マイルを巡航速度として、1日何時間運転できるかを計算してみればいい
83異邦人さん:2007/09/26(水) 17:02:33 ID:j3tdKpS7
デンバーからラスベガスまでは最短距離で約750マイル。
http://maps.google.com/maps?f=d&hl=ja&geocode=&saddr=Denver,+CO&daddr=Las+Vegas,+NV

60マイルでノンストップで運転したとして12時間強。
デンバーを何時に出発できるかにもよるけど、「とにかくできるだけ
早くベガスへたどり着きたい」ということであれば、一日でも
行ける距離だけど、まあ途中で適当に一泊ぐらいすればいいんで
ないかい。

でも、オレだったら途中のArches NPとかBryce Canyon NPに
寄るけどね。
84異邦人さん:2007/09/26(水) 17:12:57 ID:N+5K3+pW
、「とにかくできるだけ 早くベガスへたどり着きたい」のであれば、
普通はレンタカーではなく飛行機に乗る。
なぜわざわざレンタカーにこだわるんだ?
85異邦人さん:2007/09/26(水) 17:15:26 ID:GmNNv88L
>>81
5日あれば大丈夫だと思うけど、GJTに飛行機で入ってアーチーズ回って、
GJTからLASに飛べばいいと思うけど。
ドライブが好きなら話は別だけど。
86異邦人さん:2007/09/26(水) 17:24:44 ID:GcwxxzwZ
ラスベガスのホテルでオススメどこですか?
ガイド本とかに載っている高いホテルではなく、安いホテル。
場所・安・綺麗さのコストパフォーマンスの取れているところを教えてください。
ストリップにすぐに出れるのがいいです。寝に戻る程度でいいんです。
87異邦人さん:2007/09/26(水) 17:28:45 ID:poBeO0Qh
>>82
>>83 dです

書くのを忘れてましたが・・
デンバーとグランドジャンクションで、それぞれ一泊する予定です。
GJTからベガスまでが約500マイルなので、
3日目にGJTを出発して、一日でベガスに着くことも可能ですよね?
あとはヤル気の問題でしょーか。w

ブライスキャニオンには行った事がなく、寄るのも楽しそうですが
この旅程で5日間以上はベガスに滞在したい!と思うのなら
BCで一泊しか出来ないようじゃ、行っても堪能できないでしょうか?

質問ばっかりでゴメンなさい。


88異邦人さん:2007/09/26(水) 17:30:06 ID:GmNNv88L
>>86
ストリップにすぐ出られるというところが難しいが、
Bill's
Sahara
Circus Circus
あたりはどう?Billsがもっともオヌヌメ。
89異邦人さん:2007/09/26(水) 17:31:20 ID:GmNNv88L
>>87
ブライスキャニオンは眺めるだけなら1泊もしなくても楽しめると思う。
90異邦人さん:2007/09/26(水) 17:46:07 ID:VGodm94A
>3日目にGJTを出発して、一日でベガスに着くことも可能ですよね?
あとはヤル気の問題でしょーか。w

うん、やる気の問題だけw
ちなみに自分は1000マイル強をトイレ&食事(もちろんファストフード)休憩
2回のみで16時間で運転したことがある。
二度としたくないけどw
91異邦人さん:2007/09/26(水) 17:58:21 ID:GcwxxzwZ
>>88
ストリップに歩いて出れる距離ならいいです。500mぐらいストリップから外れてもいいかなと、、
Billsって一泊いくらぐらいですか?
92異邦人さん:2007/09/26(水) 20:21:16 ID:nb2EVNz8
>>87
1日500マイルぐらいなら走れる。
でも他の人も書いてるように、その行程ならGJT-LASを飛行機にしたほうがいい。
乗り捨て料金、ガソリン代、何より時間の事を考えても禿しく無駄だとオモ。
今ざっと調べたらGJT-LASは片道$200ぐらいから。
デンバーからだとフロンティアが諸費用込みで$75、サウスウエスト同$59とかメチャ安い。
それに余計なお世話かもしれないけど、I15なんかの景色は飽きる。
もう一度よく検討してみて。
93異邦人さん:2007/09/26(水) 21:33:10 ID:TBc0nN7n
>>86
質問内容から察するに、ベガスは初めてなのかな。
なら、4Cに近いビルズかインペリアルパレスがいいんじゃない。
あと、トロピカーナやエクスカリバーなんかも比較的安いかも。

ベガスは日によって宿泊代金が全然違うから、普段安いホテルでも
イベントなどがあると高額になるホテルもあるんで、具体的な日付で
ホテルHPにて値段を調べてみたらどうでしょう?

94異邦人さん:2007/09/26(水) 21:44:58 ID:LnHYxKw7
87 さんの質問に便乗させてください。
レンタカーでベガスを基点にして観光を考えてます。
日帰りでザイオン+ブライスキャニオン巡りは無理がありますか?
無理であれば、ブライスキャニオンのみではどうでしょうか?
95異邦人さん:2007/09/26(水) 23:30:51 ID:FsGgLd4G
地図見て計算してみれば?
96異邦人さん:2007/09/26(水) 23:43:16 ID:TBc0nN7n
>>94
横レスだけど

一日で両方に行って帰って来ることは可能でしょう。
でも、それなら行って帰ってくるだけで、観光する時間ないんじゃないかな。
どっちも、車からの観光では、ほとんど意味ないし。

ザイオンは、宿泊者以外はバス使わないと周れないから、時間かかるよ。
(季節によって違ったかも)

ブライスキャニオン自体は、そんなに大きくないけど、日の出か夕日を
見なければ、せっかく行くのにもったいない気がする。

俺なら、ブライスキャニオン入り口のモーテル(ルビーズインだったかな)に
1泊するよ。食事はまずいけどね。
9794:2007/09/27(木) 00:35:40 ID:gWSe6BWv
>>96
回答、有難うございます。
ベガスの宿+ショーを予約済なので、日帰りになってしまうんです。
ブライスキャニオンはあきらめます。
98異邦人さん:2007/09/27(木) 00:52:56 ID:Qp+fjGS6
>>91
いくらぐらいと言っても他のラスベガスのホテルと同じで変動相場制。
ホテルのウェブサイトだと安い日は49.95で、高い日は499.95。

寝に戻る程度でいいなら、ストリップとチャールストンの角にある
エコノロッジとかでもいいと思うが。バスで移動すればいいし。
時間かかるけどね
99異邦人さん:2007/09/27(木) 01:02:48 ID:Qp+fjGS6
ベガスからリノ(460マイル)に1泊2日で往復したことがあるよ。もう行きたくない。

>>92
鉄道乗りつぶしみたいにインターステート乗りつぶしだと思えば理解できるかも。
>>81をよく読むと国立公園とか行きたいわけじゃないみたいだし。

ちなみにGJT-LASは往復$326とかしてるねえ。
アーチーズ行きたいなら日本からGJT行き運賃を買って、LASでストップオーバーがオヌヌメ。
この都市に飛んでるとなると、DL/UA/USのどれかだね。
太平洋線はDLはNW運航、USはUA運航のコードシェアかな。
100異邦人さん:2007/09/27(木) 01:05:40 ID:Qp+fjGS6
>>97
好みの問題だけど、ザイオンつまんなかった。
ブライスキャニオンは好きなんだけどなあ。
ってことで、ザイオン+ブライスキャニオンは次回に取っておくことにして
今回はバレーオブファイアか、レッドロックキャニオンってのはダメ?
101異邦人さん:2007/09/27(木) 01:08:12 ID:r/vJlHGg
インターステートも道に変化があればいいんだけど、平原や砂漠なんて何時間も景色一緒だしなぁ
特に陽が落ちると何も見えなくなるなかで一定速度で運転続けて、たまにトラック抜くような感じになるし
102異邦人さん:2007/09/27(木) 05:34:11 ID:epf9yyff
>>87
興味無いだろうけどグランドジャンクションも国立公園があるよ
小さなG・キャニオンみたいなのがねw
まぁ そこを観ると予定がズレるだろうけどね
一日でグランドジャンクションからべガスは逝けるよ 
10394:2007/09/27(木) 10:08:11 ID:gWSe6BWv
>>100
レッドロックキャニオンは行くつもりです。
子連れの家族旅行なので、カジノは考えておらず、昼間は観光地巡りを予定してます。
7泊の予定で、内1泊はGCが決定しており、残りをどうするか迷っています。
104異邦人さん:2007/09/27(木) 11:10:50 ID:vqGBM2N4
>89
>90
>92
>99
>101
>102
みなさまdです

ロングドライブ旅行に憧れているのでw
出来れば車で移動したいのです
途中で寄るのであればブライスキャニオンにして、
一泊して朝日&夕日を見てこようかな〜

ちいちゃいグランドキャニオンwも視野に入れつつブラブラして来ます!
まだ先の話ですがワクワクしてきましたん
感謝感謝♪


105異邦人さん:2007/09/27(木) 13:09:57 ID:qJlKl0hI
ビギナーズラックで10万を220万にしたよ。
バカラで。 罫線とかわかんないし、勘でやったら勝った。 TIEも当たったりで楽しかった。
106異邦人さん:2007/09/27(木) 13:44:01 ID:ZPrbQjrJ
おめでとさん!
よかったね。

ちなみにどこで?
ミニバカラ?それともバカラ?
107異邦人さん:2007/09/27(木) 14:17:51 ID:Qp+fjGS6
なにげなく検索してたら…
http://www.gnavi.co.jp/world/america/lasvegas/w215023/
プラネットハリウッド(旧アラジン)のバフェって日本語桶だったのか!
一人でもしゃべれる人がいれば桶って書いてある気がする…
Lawry'sも日本語桶って書いてある…
日本語も英語もOKってかいてないところはなんなんだろ?
108異邦人さん:2007/09/27(木) 14:31:20 ID:Qp+fjGS6
最近のスシモンは味が落ちてる気がして(客も減ってると思う)、
ここでラスベガスの寿司屋で食べ放題やってるところを検索してみた。
オススヌがあったら教えてください。
http://www.japaneserestaurantinfo.com/ja/list/search_result.asp?foodstyle=All+You+can+eat&area=Las+Vegas
109異邦人さん:2007/09/27(木) 14:35:26 ID:Qp+fjGS6
>>103
デスバレーはどう?
意外と単調かもしれないけど、1日で回って帰るにはちょうどいい場所。
110異邦人さん:2007/09/27(木) 15:23:42 ID:r/vJlHGg
>>107
内容はともかく、無難なのはPHのTODAIじゃない?
111異邦人さん:2007/09/27(木) 15:41:43 ID:Qp+fjGS6
>>110
Todaiはあれで嫌いじゃないけど、
スシマンが目の前で巻いて or にぎってくれる寿司屋でオヌヌメありますか?
112異邦人さん:2007/09/27(木) 17:40:39 ID:WNsO6Bxg
>>107
バフェでは注文しないから言葉は不要、だからOKって書いてあるんだろう。
113異邦人さん:2007/09/27(木) 17:53:05 ID:r/vJlHGg
バフェでも飲み物とかは注文だったりするね
114異邦人さん:2007/09/27(木) 18:14:18 ID:WNsO6Bxg
バリーズの「一番」
カウンター席もある。
115異邦人さん:2007/09/27(木) 18:15:28 ID:WNsO6Bxg
114は>>111に対するレスです
116異邦人さん:2007/09/27(木) 20:41:13 ID:Lf8phpok
今度初めて大韓航空直行便利用で、マッカラン空港の第2ターミナルを
使う事になりました。(いつもは国内線乗換えで第1ターミナル)
いつもみたいにホテルまでは乗り合いのシャトルバンで行くつもりですが、
第1ターミナルまでは空港循環バスで移動するんでしょうか?それとも通路が
有って歩いて行けるんですか?空港のhp見ても良く判らないもので。
それと帰りのチェックインは第1ターミナル並みに3時間前位がいいんでしょうか?
第1と違って閑散としてるんで、90分前でも余裕という話もあるうえに、ほんとに
何にも無いから暇つぶしも出来ないと聞いたもので、深夜発の便なので尚更です。
117異邦人さん:2007/09/27(木) 20:49:29 ID:WDDoLuFu
歩いていける
バスでも良い
90分前でも余裕
118異邦人さん:2007/09/28(金) 01:09:49 ID:vMnhkpiD
>>112
>>113

日本語でOKか・・・。まあ通じないだろう。

How many?

「は?、えっえーっと、はうめにーはいくつ?だから・・・何が?」

Two?

「ああ、人数ね。いえす、いえす、つー。」(Vサイン)

Smoking or not?(この質問はもう無いか)

「すっ、すもーく、すもーく」

そして席に案内される

Hi how are you?

「あぅ、あっ、えーと、ふぁ、ふぁいん」

Drinks?

「え?ドリンク? じゃ、じゃあ、ジュース」

What kinda juice d'you like?

「・・・? 何て言ってんだろ?ジュース無いのかな?」
119異邦人さん:2007/09/28(金) 11:58:26 ID:9NjFusDp
>>113
ドリンクまでセルフのバフェはリビエラ、サハラかな。
記憶が定かじゃないけどエクスカリバーもそうだったかも。

折れの場合はドリンクまでセルフの場合はチップ置かない。
120異邦人さん:2007/09/28(金) 13:41:32 ID:9NjFusDp
ダウンタウンのウェスタンホテル、ホテル営業はやめてカジノだけになったんだね。
これでしけたカジノホテルはゴールドスパイクとエルコルテスくらいになったかな。

エルコルテスは閉鎖するつもりはないみたいだけど、
ゴールドスパイクはすでに閉鎖話が出てるから長くはないかも。
121異邦人さん:2007/09/28(金) 15:34:50 ID:FpgEfFzp
エルコルテスは、ラスベガスでも最古のホテルなのにねぇ
122116:2007/09/28(金) 21:03:11 ID:KIH3AXiD
>117
ありがとうございました、
チェックインがあんまり混まないのでしたら、その分長く市内に居られそうです。
まあ乗り遅れないようにほどほどにしますが。
123異邦人さん:2007/09/28(金) 21:33:30 ID:YanVmTdt
1/1出発の便を考えてますが、ショーとかはやってますかね?
他にカジノ以外のお店はどうですか?
124異邦人さん:2007/09/28(金) 22:46:33 ID:KIH3AXiD
>123
ご心配無く、全て普段同様にやってます。
125異邦人さん:2007/09/28(金) 23:11:57 ID:YanVmTdt
>>124

おお、そうですか。

ホテルの外はどうでしょう?
IN-OUT Burgerとか、スーパーとか?


126異邦人さん:2007/09/29(土) 00:35:01 ID:0h8NAqxp
店によるけど、たいてい通常営業かと
最近は感謝祭の日でさえ休まない店増えてるし
127異邦人さん:2007/09/29(土) 00:41:50 ID:qwuU0H7C
いや、だから・・・・全て普通通り(1日は休日営業時間だけど)だってば。
インナウトは10時に開店するし、ウォルグリーンズは24時間開いてます。

ちなみに今回は自分も1月1日にベガス入り
128117:2007/09/29(土) 01:11:53 ID:F/wJq/q1
>>122
でもタクシーがベストかも
129異邦人さん:2007/09/29(土) 01:28:57 ID:Kz6er7L7
UAで計算してみたんだが、ラスベガス単純往復とグランドジャンクションにも行く場合だと
2万円円くらいの差だね。時期によるけど。
全部込みで単純往復112040円、グランドジャンクションを入れて131840円
GJTの滞在が24時間以内ならあと5000円安くなる。
格安だとどうかな?もっと高くなりそうな希ガス。
130異邦人さん:2007/09/29(土) 17:15:39 ID:zaFIdmBd
大全で読んだけど、カウントダウンの時って、若い女性は胸をはだけるって本当?
131異邦人さん:2007/09/29(土) 17:34:31 ID:zfT1sFXa
>>130
んなアフォな
132異邦人さん:2007/09/29(土) 17:40:23 ID:yEpV0tE2
>>130
若い女性は胸をはだけるって本当? ってあなた。

ストリップで花火を見てる自分の周りの女100人のうち
「若い女性」(17〜25才でいいですか?)が30人
「オーパイ見てもいいかな」と思うのが10人
「オーパイ見て得した」と思うのが3人
逆にカウントダウンで「オーパイ見せてるような女」は、ろくなもんじゃないよ。
「若い女性のオーパイ」見たかったら山ほどストリップ劇場がある。
玄人は、イヤダなんて思うかもしれんが
働いてんのは、明日を夢見るショーガール、ダンサーも多いぞ。
1$札握りしめて君も走れ!

それとも1年に1回オパーイ見れるので「Las vegas Strip」だと思ってる?
133130:2007/09/29(土) 18:25:53 ID:zaFIdmBd
>>132
なるほど、ストリップ劇場は盲点でした。
別にカウントダウンに立ち会わなくとも、いつでも行けるし便利ですよね。
134異邦人さん:2007/09/29(土) 21:35:52 ID:0PWB4L60
>130
いくらラスベガスとはいえ、12月は真冬だぞい。
そりゃ、カウントダウンパーティーから流れてきた連中も居るが、カクテル
ドレス姿でチョロっとてなところ。
花火とカウントダウン楽しみにして繰り出している椰子は、皆キッチリ着込ん
でいるな。

カジノ内だったら夏冬関係なく、タンクトップとの椰子もいるから、そっちの方が
楽しめるぞい。 
プロよりも素人のオパーイの方が、爆発度では優ったりしてるけどな・・・・

135異邦人さん:2007/09/29(土) 21:44:11 ID:adQGrrW8
>>126,127

THXです。
もしかすると、むこうですれ違うかもしれないですね。
136異邦人さん :2007/09/29(土) 22:54:45 ID:8y3GcA66
大全にも似たような書き込みがあったけど、カウントダウンは人が多すぎて花火もろくに
見えないし、花火もショボイし、自動車通行止めになるし、ホテル代は高すぎだし
1度みればいいや。
今年はカレンダーの並びがいいんでラフリンで年末年始を過ごす予定。
137130:2007/09/29(土) 23:11:51 ID:zaFIdmBd
日本でも大晦日に胸をはだける習慣が定着するといいですね。
138異邦人さん:2007/09/29(土) 23:14:17 ID:406xVyu8
それなら俺もペニスだすしな
139異邦人さん:2007/09/29(土) 23:47:12 ID:hFn/aiKI
年末ベラージオ予約した。
花火は部屋から見る予定。
デラックスレークビューで$749 あふぉだよな漏れ
140異邦人さん:2007/09/29(土) 23:58:18 ID:Kz6er7L7
>>132
ロクなもんじゃないとしても、行ってキョロキョロしてれば見えるようなもの?
全員胸をはだけるとも思えないけど。

どっちにしてもベガスにはいないが。
141異邦人さん:2007/09/30(日) 00:18:00 ID:qQP7bL2c
>>140
今の世の中、ライブカメラと言う便利な物があるじゃないか。
それで、見られるかどうかは知らないが。
142異邦人さん:2007/09/30(日) 00:19:16 ID:8GB//1K7
>>139
公式からレートをみると、現在$849。
$100も安く予約出来てるよ!!
しかし高いね。
143異邦人さん:2007/09/30(日) 00:25:36 ID:F8xip+Hw
10月後半にベガスに行って結婚式挙げてきます。
2人きりで行くので、誰か立会人になって〜
144異邦人さん:2007/09/30(日) 00:29:39 ID:n7eXGlHP
>>143
後半っていつ頃?
10月終わりならいるからヒマだったら行ってもいい
145異邦人さん:2007/09/30(日) 00:49:22 ID:F8xip+Hw
>>144
10月21日です
146異邦人さん:2007/09/30(日) 01:42:27 ID:n7eXGlHP
>>145
うーん残念。でもおめ。
「アメリカ合衆国ネヴァダ州の方式により婚姻」がんがってください。
147異邦人さん:2007/09/30(日) 07:58:56 ID:NNJvNG8k
どこの教会?ラスベガスで挙式したら現地の見知らぬ年寄りからギャングまで約車30台がクラクションを派手に鳴らしてタキシードの俺を祝福してくれた。
148異邦人さん:2007/09/30(日) 08:36:00 ID:GMSYwfM0
>>142
1999年の大晦日、スターダストのパーキングで
カウントダウン直後、場が盛り上がり
HE風バイク集団のうち、ふたりが革ジャンの下に着てた
タートルネックのセーターをめくりあげて周囲の歓声を浴びてた。
白くてデカくてボヨヨ〜ンとはずみ、突端は少し色素沈着してた。

しかし、おばちゃん級。どー見ても四十は、超えてた。スマン。

その後のBJは、つかなかった。

まぁ、周りで喜んでたのも 山出しレッドネックが多かったな。

花火×、ホテル代×、人混み&渋滞× つうことで。

149異邦人さん:2007/09/30(日) 09:05:21 ID:JQGYa5+a
年末年始のホテルは高いんだな
150139:2007/09/30(日) 09:20:49 ID:HdaHlhSk
>>142 ん?と思って公式ホムペ見てみたら、料金上がってるw

先週水曜で$749だったんだけどねえ
もちろん12/31だけは泊めてくれないので、12/28〜1/1に泊まるのだが

12/28 $309
12/29 $309
12/30 $749
12/31 $749

去年までは、12/30が12/31と同じ料金ってことはなかったのだが。 orz
151異邦人さん:2007/09/30(日) 12:09:31 ID:8GB//1K7
>>150
4泊で約$2100、税込みで約27万円。
1泊あたり7万円弱ですか...
カジノで頑張って、宿代浮かせてください。
152異邦人さん:2007/09/30(日) 15:54:46 ID:I9K2W2NO
クラブ事情ってどおなんですか?
153異邦人さん:2007/09/30(日) 21:40:54 ID:n7eXGlHP
タイムシェアのレンタルってどうなんだろ?
週600-700くらいが多いみたいだけど。

http://www.tug1.org/tugads/1-5dprice1.html#ad60378
これ年末年始で$650って法外に安いと思うんだけど、相場はこんなものなの?
書いてある値段と別になんたら料金とかいっぱいかかるとかいう仕組みなのかな?
154異邦人さん:2007/10/01(月) 00:24:28 ID:Y6SCOTqp
12/28 - 1/1
ゴールデンナゲット
hotwireで$159。4泊全部込$713。
Synxisに出してるレートだと1泊平均$189+11%TAX。

ウェスティン
hotwireで219。全部込$955.32
公式で全部込$1303.64

プライスラインは12/28-1/1 Strip North 5* $600では出てこなかった。
ベネチアンだと思うけど、部屋出してないっぽい。
155異邦人さん:2007/10/01(月) 00:31:18 ID:Y6SCOTqp
>>154
12/28-1/1のゴールデンナゲットはpriceline.comで$142で取れるな。
ダウンタウンで4*ってあそこくらいしかあり得ないから狙えるが、
プライスラインではラスベガスのホテルは狙いにくい。
156異邦人さん:2007/10/01(月) 00:34:30 ID:Y6SCOTqp
>>155
1泊$142だと全部込みで$639.77。
公式だと$839.16。
やっぱラスベガスだとあんまり安くならないな。
157異邦人さん:2007/10/01(月) 01:06:08 ID:Y6SCOTqp
12/28-1/1でプライスラインからもう2つくらい調べてみた。
Strip North 4* $219 Total 983.05
可能性のある候補はTIかミラージュ。
これはお買い得かも。

Strip South 4* $179 Total 804.72
可能性のある候補はモンテ、バリーズかそれ以上のクラス。
158異邦人さん:2007/10/01(月) 20:45:09 ID:I5Eamjg1
耳寄りな情報だね
159異邦人さん:2007/10/04(木) 02:57:33 ID:X3RaT3ZU
ポーカールームの情報をいくつかぐぐってみた。
トーナメントには興味ないのでもっといいサイトがあると思う。
他にいいサイトがあったら教えてくらさい。

総合レビュー
http://www.allvegaspoker.com/
http://www.vegastexasholdem.net/

ラスベガスポーカールーム情報 07-09-24 (日本語)
http://jp.pokernews.com/news/2007/09/las-vegas-poker-room-update.htm

Top 10 Las Vegas Poker Rooms March 24, 2006
http://poker.about.com/od/lasvegas/tp/lasvegaspoker.htm

ローカル・ニュース(日本語)いくつかのレビューあり
http://jp.pokernews.com/news/local_entry/

トーナメント
http://www.lasvegasvegas.com/poker/tournaments.php
http://govegas.about.com/cs/gambling/a/pokertour.htm
160異邦人さん:2007/10/04(木) 05:29:00 ID:X3RaT3ZU
ベネチアンのGrand Lux Cafeの衛生当局の抜き打ち検査の結果がすごいよ。
レストラン全体が営業停止なのかどうか不明だけど。

http://www.lvrj.com/living/10200131.html
Grand Lux Cafe prep kitchen, The Venetian, 3355 Las Vegas Blvd. South,
received 59 demerits Sept. 18. Violations included drains not working in
main prep area, causing standing water on the floor. GRADE: Closed

40ポイントで即閉鎖になるらしい。

他にもパームスのバフェにB、ストラトスフィアのメキシカンがC、
マンダレイの寿司バーC、などなど。
161異邦人さん:2007/10/04(木) 21:45:57 ID:5wS1VPsi
げー。
検査が厳しいのか、飲食店がいい加減なのか…
162異邦人さん:2007/10/04(木) 23:20:27 ID:X3RaT3ZU
>>161
検査が厳しいのは確かなようだけど、それでもClosedというのはあんまりない。
どっかの有名ホテルの高級イタリアンでもCだったから。

当然だが、味とは何の関係もないから。
163異邦人さん:2007/10/05(金) 00:08:06 ID:e0a5NdtD
ちなみに狂牛病も味とは何の関係もない
164異邦人さん:2007/10/05(金) 01:08:19 ID:kUv8P3s7
DEAL? NO DEAL?
165異邦人さん:2007/10/06(土) 17:21:20 ID:bKf1Uac3
今度ベガスに行くのですが
土産はどうやって買うのが安上がりですか?

マカデミアナッツチョコみたいな物を考えてます。
166異邦人さん:2007/10/06(土) 17:35:01 ID:xu9apGtn
5ドルチップでも配る方がよほど珍しいし金がかからんと思うぞ
167異邦人さん:2007/10/06(土) 17:39:57 ID:3sw1H4v3
>>166
1ドルチップで桶。
あとはカジノチップチョコレートとか。
168異邦人さん:2007/10/06(土) 17:51:25 ID:xu9apGtn
入手しやすいところだと、ホテル名の入ったプレイングカードもいいかも。
169異邦人さん:2007/10/06(土) 18:08:07 ID:qqRXCZgq
>>165
ベガス土産は何もないぞ。本当に・・・。
170異邦人さん:2007/10/06(土) 18:39:26 ID:V9h/fOvR
>>165
MGMの北にあるウォルグリーンズに行って、お土産コーナーみたいになってる
所に置いてある、ベガスの写真の付いたパッケージのチョコレートやら
クッキーやらで済ますのが一番面倒無くて安上がりかも。
食い物じゃないなら、土産物屋の三枚10ドル程度のTシャツとか。
171異邦人さん:2007/10/06(土) 18:58:05 ID:3yIY0zl6
トランプやダイスのデザインのジッポライター買っとけばよかった。
あまり安くなかったけど。
172異邦人さん:2007/10/06(土) 22:52:13 ID:+Os4P5Wf
ベガスのホテルが書かれた9個入りチョコレート5ドル
ベガスでは俺も土産に苦労してる
トランジットの空港で買うのがベストだが、意外に喜ばれるのがメジャーホテルのマッチ
ベラジオとかMGMとか
カジノで一杯パクってくる
タダで喜ばれるからこれが一番いい
173異邦人さん:2007/10/06(土) 23:27:15 ID:DByW9ORN
>>165
俺はレンタカー使っているので、ウォルマートに行って
m&mとかナッツとか、日本では売っていないお菓子を買っている。
あとは、ちょっと高くなるけどゴディバのココア。
日本ではたぶん売っていないと思うし、ゴディバというブランドなんで
人気あるよ。数が多くなるとかさばるけど。
174異邦人さん:2007/10/07(日) 00:46:04 ID:eHl+zd0I
175異邦人さん:2007/10/07(日) 00:57:28 ID:15oqljiz
>>165
マカダミアナッツがイイというなら、ABCストアにラスベガス柄のが
6個パックとかで安く売ってるのでオススメ!
それ以外のラスベガスらしい安い土産物といえば、ホテル名の入った
使用済みトランプが$1〜2。カジノの$1チップの現物等。
176異邦人さん:2007/10/07(日) 11:59:32 ID:e2g9kFt9
>>168
カードとかダイスって、そんなに喜ばれるかなあ?
マッチと違って日常的に使うものでもないし。
177異邦人さん:2007/10/07(日) 12:38:53 ID:wDXm6aZC
消えモノが無難だね
178異邦人さん:2007/10/07(日) 12:50:22 ID:FzuR37Sz
165です。ありがとうございました。
ウォルグリーンズとABCストア行って買ってきます。
後、マッチも沢山もらってこよう(笑)。
179異邦人さん:2007/10/07(日) 13:19:05 ID:DldOK4hB
10月後半にベガスとアンテロープに行くのですが基本的にはTシャツで大丈夫ですか?
夜とアンテロープ用に薄手の長袖シャツも持って行こうと思ってます。
180異邦人さん:2007/10/07(日) 15:25:44 ID:UVDlpqoI
>>179
ベガスは常夏ではありません。
今すごく寒くなってるし、10月は日によって変わるから
ぐぐって温度を見てきてください。
181異邦人さん:2007/10/07(日) 18:31:54 ID:a94LhHwH
>>179
夜用っーか、カジノ内が普通に寒いんで、漏れは真夏にいった時も長袖は忘れないよ。
テーブルで負けが込んで来たりしたら、寒さが一段と身に凍みるな。 (´Д`)
182異邦人さん:2007/10/07(日) 20:11:12 ID:1SkxyclZ
さっき帰ってきました。11時以降はTシャツ短パンでOK。夜も10時くらいまでならそんな感じ。
でも朝9時くらいだと寒かったなあ。まあ、寒ければ向こうで服買えばいい。
183異邦人さん:2007/10/07(日) 23:45:19 ID:54xyibhT
来年ゴールデンウィークに行こうと思うのですが、ホテルの価格は
時期的に考えて高い方ですか?
ベラッジオに$200以下で泊まれたらなぁと思うのですが…。

184異邦人さん:2007/10/07(日) 23:54:26 ID:e2g9kFt9
>>183
ゴールデンウィークは安い方。
185異邦人さん:2007/10/12(金) 01:46:58 ID:9wj2eU8L
エリスアイランドのステーキスペシャルが$4.95から$6.95に値上げだって。
固くてまずかったから特に未練はないんだが、LVAの深夜半額券と
食事すれば全員もらえる$5マッチプレイ券で、実質$1+Tipくらいで食える。
同じ条件で今まで実質チップのみだったのが$1だけ値上げって感じか。

それはそうとカリフォルニアの$6.99プライムリブスペシャルは
終わってしまったのかな?もしそうならこちらの方が名残惜しいが。
186異邦人さん:2007/10/12(金) 01:52:06 ID:9wj2eU8L
The Unofficial Guide to Las Vegas 2008
http://www.amazon.co.jp/dp/0470089628
187異邦人さん:2007/10/13(土) 01:51:29 ID:ILMUTvhL
もうちょいで初ベガスだ…
ひとつ質問があるんですが5¢や10¢硬貨ってスロットマシンにぶっこむことって出来ますか?
今までの旅行で余った分がかなりありまつ
188異邦人さん:2007/10/13(土) 01:55:36 ID:jA+nj4dn
>>187
できない。
コインを使うスロットなんてもうない。
もしあっても最低¢25。
189異邦人さん:2007/10/13(土) 02:08:36 ID:fy8kJhEB
>>188
ありがとう。
どこかで両替してから挑みます。
190異邦人さん:2007/10/13(土) 04:01:01 ID:9N89coWl
>>188
ペニーやニッケル単位で投入可能なスロットもあると思う
191異邦人さん:2007/10/13(土) 06:28:38 ID:ZIs64lS1
べがす土産
カジノチップチョコが一番ウケたな
192異邦人さん:2007/10/13(土) 15:47:12 ID:5ABLlXix
>>191
私の職場でも結構好評だった。
1番最初になくなるのは「$100チップ」
193異邦人さん:2007/10/13(土) 23:52:26 ID:w1uhGJNF
>>188
ないってことはないけど、かなり減った。ストリップではほぼ絶滅だと思う。
それでも5セントはあるけど、10セントはないに等しいと思う。
194異邦人さん:2007/10/14(日) 09:29:46 ID:huZTrmTS
5セントはそのとおりだが、10セントと1セントを受け付ける台は、
コインレス化される前から無かったよ。
195異邦人さん:2007/10/14(日) 09:37:19 ID:kLoT9Q/J
リビエラのところにペニータウン(旧ニッケルタウン)ってあるけど、あれってどうなの?
196異邦人さん:2007/10/14(日) 17:53:54 ID:qIDLOX64
>>194
事実上なかったけど、細々と存在してたよ。
今では絶滅したかも。

>>195
安くジャンクフード食いたいときに(・∀・)イイ!!
197異邦人さん:2007/10/15(月) 00:03:18 ID:gVmV+Drn
>>194
3,4年前バリーズで1セント台でJP出しました。
コインレスじゃなかったのでジャラジャラ出て注目されてハズかったです。
でも日本円にして1万ちょっとにしかならず悲しかった…
198異邦人さん:2007/10/15(月) 00:21:16 ID:p3V+6QRB
>>197
ってことは1万枚くらいか…
199異邦人さん:2007/10/15(月) 09:29:15 ID:ubJ62pD1
>>197
5セントの記憶違いじゃね?
200異邦人さん:2007/10/15(月) 23:17:28 ID:nrZXlVQk
>>199
ジャラジャラ出てるのを待ってる間に白人のおっさんたちが
「ベイビー良かったね〜幸運の1セント1枚おくれ」みたいなこと言われたので
多分1セントだったと思います。スロット台の上にあるパトランプが光って周りの
人が見に来た後笑ってました。25セント台ならな…

でももうすぐベガス入りなので今度こそ楽しみです!
201異邦人さん:2007/10/15(月) 23:39:43 ID:p3V+6QRB
>>200
コインの色は何色?
202異邦人さん:2007/10/15(月) 23:45:36 ID:ubJ62pD1
いや、1セントとはいえ、1万枚ものコインがあのマシンから出てくるのは
考えにくい。その場合は、アテンダントコールになるのが普通。
5セントであれば2000枚なので、これならまだ現実味がある。
そもそも、1セント貨が10000枚って、コインバケツに何杯よ?

あと、大方のカジノのチェンジブースのコイン計数器は1セント貨と
10セント貨には対応していないらしく、どこのカジノでも『1セント貨と
10セント貨は入れるなよ』と書いてあった。
バリーズだけが1セント貨に対応していたとは考えにくいんだが?
203異邦人さん:2007/10/15(月) 23:51:17 ID:p3V+6QRB
>>202
Hopper Emptyになるまではジャラジャラ出るんじゃないの?

それとペニースロット、ダイムスロットがあるカジノではペニーもダイムも通る計数機だよ。
204異邦人さん:2007/10/16(火) 00:02:19 ID:8PdONNeQ
http://www.lasvegasadvisor.com/poll-arch.cfm
コンプをイパーイくれるポーカールームの投票結果が出てる。
1位TI、2位ベネ、3位ビニオンズ。
まあ妥当な結果って感じだけど、ベネはレーキもレストランも高いから微妙。
205197:2007/10/16(火) 00:51:03 ID:AdSNu36t
>>201、202
途中でコインがなくなったみたいで係員のかたがこられましたよ。
でも、その後どのように換金したのかは忘れてしまいました.
コインの色は茶色だったと思います。
不確かですみません〜。でもその後我が家の笑い話となりましたのでJP,しかししょぼい
というのは間違いないですよ。
206異邦人さん:2007/10/16(火) 02:06:25 ID:8PdONNeQ
>>205
じゃあやっぱり1セントだろうねえ。
バリーズなんかにあったんだ。
207異邦人さん:2007/10/16(火) 08:16:14 ID:8QDQkcxZ
昔のスロットってホッパーが壊れてんだかなんだか、クォーターで50ドルペイアウトしてキャッシャー行ったら51ドル75セントだったりしたなぁ
208異邦人さん:2007/10/18(木) 11:41:02 ID:G+1QmccD
カジノフロアって冷房利きすぎで寒い
おれだけかな?
209異邦人さん:2007/10/18(木) 12:03:40 ID:L1J4X6za
>>208
そういう人多いみたいだよ
210異邦人さん:2007/10/18(木) 12:10:48 ID:YQ+89fuO
>>208
真冬でもTシャツな、サーモスタット壊れた人向き設定になってると思われ。
211異邦人さん:2007/10/18(木) 16:20:08 ID:wHZdBFb6
寒すぎるなら上着を着ればいいが
暑すぎるのは対応しにくいからなー
212異邦人さん:2007/10/18(木) 19:26:53 ID:wAgqNS0L
大晦日のカウントダウンの最中にでもTシャツ一枚の椰子がいるからなー。
やつらはカナダから来ている椰子で、冬ベガス程度の寒さぢゃ、逆に暖かく感じるそうな。

彼らはサーモスタットの設定温度が、ワシらと明らかに違うんじゃまいか。
213異邦人さん:2007/10/18(木) 20:45:38 ID:KD6H/1om
西海岸行きのビジネスクラスでオススメってどこ?
214異邦人さん:2007/10/18(木) 20:51:47 ID:CvGGB1aB
SQのLAX行きとか。そこから先はUAとかで
215異邦人さん:2007/10/18(木) 20:55:57 ID:G+1QmccD
やっぱりSQかな?
216異邦人さん:2007/10/18(木) 21:16:01 ID:gX18/251
OZのSEA行きは新型機材だったような気が
217異邦人さん:2007/10/18(木) 21:42:10 ID:L1J4X6za
>>216
NRT-ICN-SEA-LASって飛ぶの?
おりは楽しそうだと思うけど、普通の人はいやがらない?

>>213
UA新シートになればいいかもね。
NWのPDX/SFOの新シートも悪くないけど、SQの方が安いのかな。
218異邦人さん:2007/10/19(金) 04:17:16 ID:4gfD4iZm
ホテルの部屋の広さについて教えて下さい。
候補はパリスのプレミア・クラシック、フラミンゴのGOラグジュアリー・GOデラックス
バリーズのデラックス。
この中で2BED+ローラウェイが可能な部屋はどこですか?
普通に考えるとバリーズなんでしょうが友人はパリスorフラミンゴが希望なんです。
よろしくです。
219異邦人さん:2007/10/19(金) 18:19:09 ID:mFtvWAYY
12月の気候はどのような感じでしょうか?
服装などアドバイスお願いします。

220異邦人さん:2007/10/19(金) 19:19:55 ID:a6E0Fzz/ BE:18770933-2BP(2526)
221異邦人さん:2007/10/19(金) 21:19:16 ID:1IxQOEuS
>>219
結構寒いよ
222異邦人さん:2007/10/19(金) 21:41:30 ID:wPtZCtOf
223異邦人さん:2007/10/19(金) 22:49:16 ID:o1j6jzE2
>>219
昼間なら風が吹いていない限りは厚手の上着一枚でも大丈夫かな?って位、
夜になるといきなり冷え込むからコートとかが必要だろうね。
昼間は10数度、夜は一ケタの気温ってとこか。
224異邦人さん:2007/10/19(金) 23:24:23 ID:39ujNrEQ
毎年1月にラスベガス行ってるけど、よほど寒い日以外はいつも半袖で外歩いてるな
人それぞれってことで
225異邦人さん:2007/10/20(土) 00:33:19 ID:oBZC61cW
みんななんでそんなにお金と時間あるの
いいなあ
226異邦人さん:2007/10/20(土) 02:05:04 ID:Xx/Kg9gN
有休なんかためてもしょうがないし、年に1度は5日連続で有休取ってる。
お金は正直、ギリギリ。
227異邦人さん:2007/10/20(土) 07:23:17 ID:cb3+g3AE
http://www.lvrj.com/business/10666061.html

Station Casinos is being bought by Fertitta Colony Partners,
a partnership between members of the gaming company's founding
family and Los Angeles-based real estate investment firm Colony
Capital.

に対してゲーミングコミッションの承認が出たんだって。
今のステーションカジノはリゾートフィー取るから嫌い。
228異邦人さん:2007/10/20(土) 08:43:28 ID:oBZC61cW
僕なんか手取り16万円だもん。
最初で最後だったよ海外旅行。
ラスベガス。
229異邦人さん:2007/10/20(土) 15:07:18 ID:GkAd9v5S
>>224
人それぞれなんてことだれでも分かってんだから、
参考にならね〜事レスしてんじゃね〜よボケ!
230異邦人さん:2007/10/20(土) 21:35:08 ID:21EHU1aX
そもそも、ちょっと調べればわかるような質問をした>>219が悪い。
231異邦人さん:2007/10/21(日) 07:05:48 ID:nc9zvxcV
でも向うの人って半袖率高いよね
日本人がコートにマフラーでも外国人はTシャツきてたりプールは行ったりしてるから
初めて言ったときはびっくりした
232異邦人さん:2007/10/21(日) 07:38:42 ID:ITMk5f3B
>>231
白人の皮膚感覚の鈍感さは異常。
つか日本人が敏感すぎるのかな。
233異邦人さん:2007/10/21(日) 10:45:10 ID:XnAlPm7s
>>232
日本は蒸し暑いからそれに慣れてんだよ
234異邦人さん:2007/10/21(日) 11:08:13 ID:1qEUwTF7
皮膚つーか皮下脂肪の厚さが違うからな。
235異邦人さん:2007/10/21(日) 11:31:33 ID:2XeQFEvZ
>>最初で最後だったよ海外旅行。

人生辞めるのか?
236異邦人さん:2007/10/21(日) 12:59:28 ID:A/lyI4J6
>234
白人、特に北ヨーロッパ系は肉体が寒さ対策されてる「寒冷地仕様」の
人種だからな。
逆に黒人やポリネシア人は暑さ対策されてるトロピカル仕様だが。
237異邦人さん:2007/10/21(日) 13:25:29 ID:Cg0QgvY5
昨日警官が撃たれた事件って、詳細どっかにありますか?
238異邦人さん:2007/10/21(日) 14:18:40 ID:1dOQaWUH
239異邦人さん:2007/10/21(日) 14:45:23 ID:wdO21MAC BE:116794087-2BP(2526)
>>235
もう行く気がしないってことなんじゃないの?
240異邦人さん:2007/10/21(日) 16:29:39 ID:eta0L+Zf
今年はエアショー行くヤツはいないかな?

アッシーしてレンタカー代半分持ってくれるならレンタカーをキムチから普通のにするのだが( ;゚Д゚)
241異邦人さん:2007/10/22(月) 07:41:29 ID:ylUNQ0bs
エアショーよりアメショーの方がいい
242異邦人さん:2007/10/23(火) 15:15:01 ID:0yb8/WBZ
>>236
wwwwwwwwwww
ちなみに我々アジア人は何仕様でしょうか?
ノーマル?
243異邦人さん:2007/10/23(火) 20:08:28 ID:QpSWPIYZ
汎用
244異邦人さん:2007/10/23(火) 21:57:35 ID:ZUtNGxq7
>>242
でもまじめな話、コーカソイド系は氷河期に寒冷地適応して生き延びた人種なんで
熱代謝効率のいいデカイ体、冷たい空気の流入を和らげる為の長い鼻と
毛深い体、目を寒さから防ぐ二重まぶたと、ちゃんと意味の有る体の造りしてるぞ。
245異邦人さん:2007/10/24(水) 06:27:09 ID:BrGViv3/
年末30日〜2日まで一人でモンテにいるから誰か気軽に声かけてくれ
飯でも食べに行こう
多分バカラルームで一人で酒を飲みながらやってると思う
三十代後半、ガタイがいい男です
246異邦人さん:2007/10/24(水) 08:11:56 ID:7kkqOo8t
ウホッ
247異邦人さん:2007/10/24(水) 08:24:08 ID:gAKTs/ow
>>245俺、男ですけどいいですか
248異邦人さん:2007/10/24(水) 08:35:22 ID:EcmAqY8n
>>245あたし女の子ですけど大丈夫ですか(>_<)
249245:2007/10/24(水) 08:36:38 ID:BrGViv3/
男でも全然構わないよ
変な意図はないです

毎回、一人でベガスのカウントダウンの喧騒をつまみに酒を飲みに遊びに行くのだが
3日位で人恋しくなるんだよね
勝ってればファインレストラン位奢るよ
モンテでコンプのまずい飯は食べないからw
ドルガバのジーンズにクロムハーツのTシャツ着てたら俺です
250異邦人さん:2007/10/24(水) 10:47:15 ID:gAKTs/ow
>>249顔のアップを隠し取りして晒していいですか☆
251異邦人さん:2007/10/24(水) 11:37:16 ID:wWOc6t8N
肌が白くて金髪なのも白熊みたいに雪の中で保護色になるもんね。
アジア人の髪が黒いのは何の意味があるんだろう?
せめて茶色の方が明るくていいのにな〜。
252異邦人さん:2007/10/24(水) 18:30:52 ID:LnOVS7zK
MGMのスカイロフトに泊まったことある人います?
感想など聞かせていただければ・・
253異邦人さん:2007/10/25(木) 03:52:59 ID:JnaeEYVZ
ラスベガスから帰ります
能天気な街だった
254異邦人さん:2007/10/25(木) 07:51:02 ID:fWpYjjay
道でパチパチ音だして配ってるやつはデリバリーヘルスかなんかですか?ってか売春かな?教えてください
255異邦人さん:2007/10/25(木) 10:20:52 ID:+PfBE6oz
>>254
建前はプライベートストリップかマッサージだと思うけど、実態は想像の通りだと思うよ。
でも料金に見合わないと思うからやめといた方がいいと思う。
256異邦人さん:2007/10/25(木) 11:15:52 ID:fWpYjjay
↑ありがとうございます。
$69 みたいな感じでした。
257異邦人さん:2007/10/25(木) 11:19:35 ID:+PfBE6oz
>>256
それは建前の部分の料金でしょ。チップ別で。
さらにチップをはずむと個人的な関係になれるってことだと思う。
258異邦人さん:2007/10/25(木) 11:25:27 ID:fWpYjjay
どこの国にもあるもんですねありがとうございます。
あと道路にたくさんのカクテルグラスがありました。汚いと思いました
259異邦人さん:2007/10/25(木) 14:59:52 ID:aPSgIrF6
>>257
買えるってこと??
外人とやってみたいので詳しく知ってたらヨロ
260異邦人さん:2007/10/25(木) 16:40:13 ID:NVDUBY8o
>>259
合法な売春宿の巨大な宣伝カーがストリップを走ってるから、
興味があったら電話してみれば?ラスベガスから無料送迎って書いてある。
http://www.chickenranchbrothel.com/

その前にサイトに載ってる女の子の写真を確認することをオヌヌメするが。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/ja/7/71/Atlas10-Ad_car.jpg
↑こんな車。実物はもっと大きい

ベガスの出張ストリップや類似業態は
自分からはいくらで売りますとは決して言わないから(言うと捕まる)、
察しや駆け引きが上手くないヤシにはオススヌではない。
合法のところならMLとBJと脱衣となんやらかんやらでいくらね、そりゃ高い、
って直接交渉できるから。

漏れは値段的な意味で全く興味がないから行ったことがないが。
ネバダ(つうかアメリカ)よりも有利な条件で白人とやれるところは
いくらでもある。
261異邦人さん:2007/10/25(木) 22:44:15 ID:3AKq7ssK
http://nvbrothels.net/forum/
こういう便利なサイトがあるんだな。

http://www.shadyladyranch.com/
ここ値段がちゃんと書いてあるから相場がわかるかも。
262異邦人さん:2007/10/26(金) 02:31:21 ID:l7I85IuD
今週末、ホテルがすごく混んでるけどなにがあるの?
週末は大きなコンベンションはないし、祝日でもないし。
263異邦人さん:2007/10/26(金) 04:20:02 ID:6ei9gmdU
今日、日本に帰ってきたよ。
思ったよりも夜は寒かった。
外歩くなら、厚手の上着持ってった方が良いと思う。

>>262
ハロウィンかな?
264異邦人さん:2007/10/26(金) 10:58:39 ID:l7I85IuD
>>263
26, 27が高いんだけど、ハロウィンの週末だからってことかな?
265異邦人さん:2007/10/26(金) 12:48:29 ID:oXg5cI2c
別に祝日でもないし、特別なイベントもないのにね
たまたまな気がする
266異邦人さん:2007/10/26(金) 15:13:13 ID:vwhYTWjG
TIからMGMに移動するのにタクシーに乗ったんだけど(夜9時頃)
フリーウェイに乗られました。普通はストリップ通りますよね。
ストリップも混んでなかったと思うし、あとから考えると
やっぱりあれってぼられたの? $11.70+チップでした。
267異邦人さん:2007/10/26(金) 15:19:33 ID:zwhdr0nM
>ストリップも混んでなかったと思うし

ほんとに混んでなかった?
普通に混んでる時ならフリーウェイのが早くつく
268異邦人さん:2007/10/26(金) 15:35:57 ID:19CzLPfc
>>266
夜の9時って混んでると思うけど
混んでないっていうなら混んでなかったと
思うしかない。

よって、あなたはボラレたのでしょう。
269異邦人さん:2007/10/26(金) 16:15:08 ID:l7I85IuD
>>266
そのとき高速通るとか何とか言われた?
逆方向に走ってるので、旅客の胴衣がなければ違法行為。通報して桶。

でもtiだとI-15の入り口も近いし高速使ってもさほど差はないと思う。
でも普通に考えればSands - Koval - Tropだな(これも胴衣がいるが)。
270異邦人さん:2007/10/26(金) 20:11:04 ID:wYSAKGyl
11/5から行きますが昼は半袖夜はパーカー程度で平気ですか?
271異邦人さん:2007/10/26(金) 21:49:53 ID:oXg5cI2c
>>266
普通はストリップ使わないと思うが。頼んだなら別だが
272異邦人さん:2007/10/27(土) 00:47:04 ID:nBB1Jeuh
宿泊客としてMGMに戻るという文脈なら
>>271の言うとおり普通はストリップ使わないだろう
273異邦人さん:2007/10/27(土) 00:53:13 ID:nBB1Jeuh
別の表現をしよう。
タクシーに乗って「新宿駅」とだけ言った。

西口とも東口とも南口とも新南口とも指定せず、
JRに乗るとも小田急に乗るとも京王に乗るとも成田リムジンに乗るとも指定しなかった。

自分の思いこみよりタクシー代が高くたって運ちゃんを責める筋合いではないだろ?
MGMは新宿駅よりはデカいぞ。
274異邦人さん:2007/10/27(土) 01:50:27 ID:Mt6zAS9L
>>273
言いたい事は判らなくもないが、タクシーが客を降ろすとなると、
普通に考えればメインエントランスの1箇所しかない。
275異邦人さん:2007/10/27(土) 07:59:09 ID:2g0LZP7j
>>266
今はフリーウエイ経由が普通

どうしてもストリップ経由で行きたければ
ストリップを通っていって、と頼まないと
276異邦人さん:2007/10/27(土) 10:38:56 ID:9CrGb9eb
>>266
TI→MGMなら仮にストリップ経由でもそのくらいの値段しませんか?
277異邦人さん:2007/10/27(土) 13:06:40 ID:2g0LZP7j
>>276
すいてればしないと思うw
278異邦人さん:2007/10/27(土) 13:40:09 ID:3KuShPNA
夜9時なんて、一番混んでる時間じゃん
279異邦人さん:2007/10/27(土) 14:29:04 ID:2pPLvSq+
閑散期の平日でも夜9時は車多いな
280異邦人さん:2007/10/27(土) 20:25:59 ID:FNCB5RbH
<<274
宿泊か遊びかで違うだろ?
281異邦人さん:2007/10/27(土) 21:17:50 ID:teg7DF6v
 >>280
 アンカーの付け方が違うだろ?
282異邦人さん:2007/10/28(日) 00:19:27 ID:+mNrvcKM
>>270
263です。
夜、出歩くにはTシャツ+パーカーではちょいとばかり寒いかも。
もう一枚、中に着ていく長袖とかあればかなり安心。
283262:2007/10/28(日) 10:12:11 ID:8v3v3F+q
ベガスにキタ
ダウンタウンにいるけどどのバフェを食べに行こうかなー。
284異邦人さん:2007/10/28(日) 10:41:51 ID:4NP++KsI
どこだかの巨大ホットドッグ食べた?
285異邦人さん:2007/10/28(日) 11:03:34 ID:Py8VPiY4
パラダイスカフェ@フリーモント
286異邦人さん:2007/10/28(日) 17:45:08 ID:sqOVAlYc
>>284
Westward HoとSlots-a-Funなら食べたことあるけど。

>>285
カフェだと高そうだね。
287異邦人さん:2007/10/28(日) 22:06:12 ID:RHK0eMkO
>>263>>282さん
ありがとうございます。
日本はもうみんなブーツ仕様ですが向こうでブーツはいてる女の人居ましたか?覚えてたら教えて下さい。夏のサンダルだけのがいいか微妙に悩んでます。
288異邦人さん:2007/10/29(月) 00:16:58 ID:q0SmJNlg
263でも282でもないが、ブーツ履いてる人はいる。
で、それを聞いてどうするの?
履いてるのが自分だけだったら浮いちゃうからな止めとこうかな〜?とか?
289異邦人さん:2007/10/29(月) 00:46:35 ID:m6T2wHS7
                   //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体>>288は誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /     \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " /
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--"
290異邦人さん:2007/10/29(月) 00:53:11 ID:F2T3HgFd
アメリカでは、特にラスベガスでは
ドラえもんの着ぐるみでも着ない限りは「浮く」ということはないので
履きたいなら履けば桶。

特にこの週末〜ハロウィンなら多少の着ぐるみでも浮かない。
291異邦人さん:2007/10/29(月) 03:30:19 ID:J2CXbtsT
>>275
そうだよね、今はフリーウェイ経由が普通みたい。
俺なんかベラからミーラジュまでフリーウエイで運ばれたよw
リモだから遠周りしてもしょうがないのに、フリーウェイを使うんだから
時間が一番、今はそんな感覚みたいだね。

ベラからシーザースのオーガスタ入り口行くのにも、リモに乗った事もあるが、
その時はさすがにフーリーウェイには乗らなかったけどw
292異邦人さん:2007/10/29(月) 06:59:41 ID:Br6Rh8U0
モノレールで端から端までいけるのかな。
293異邦人さん:2007/10/29(月) 13:07:32 ID:UYVhyHLO
どの端からどの端までかな?
294異邦人さん:2007/10/29(月) 17:41:17 ID:9eXqhNYf
空港からでっかいタワーの辺りまで。
295異邦人さん:2007/10/29(月) 17:47:11 ID:F2T3HgFd
>>294
空港もタワーも_。
296異邦人さん:2007/10/29(月) 18:49:06 ID:6cW+T0JE
今ラスベガスでもっともお勧めのショウは何かな?
297異邦人さん:2007/10/29(月) 19:05:07 ID:F2T3HgFd
>>296
ミラージュの火山で決まり
298異邦人さん:2007/10/29(月) 19:17:19 ID:LZRYrWby
>>287
263です。
ブーツを履いていた人が居たかは、ちょっと記憶にありませんが、
「夜サンダルでは寒いか」というと、ストッキング等を履けば大丈夫だと思います。

「ブーツ(or サンダル)では周りから浮いてしまわないか?」という心配であれば
他の方の回答のように気にする必要はないと思います。
多民族国家&世界的な観光地の為か、半袖短パンの人の隣に、厚着の人、
はてはターバンを巻いた人が居たりします。
299262:2007/10/29(月) 19:28:44 ID:/MPwmrIy
簡単にいくつかレポ
カリフォルニアホテルのプライムリブスペシャル少し値上げ6.99→7.25
内容は変わらず(サラダバー+8オンスくらい+温野菜+イモorライス+アイスクリーム)。
4pm-11pmまで

23時以降の深夜スペシャル
オックステイルスープ(Oxtail Soup)が今は7.95もしやがります。
8oz NYステーキ4.00
checkin strips and fries 4.00
2 x (pancakes, eggs any style, sausage or slices of bacon) 3.25
miso soup 2.95
banana fritters 3.25(不確か)
300異邦人さん:2007/10/29(月) 19:40:23 ID:/MPwmrIy
ゴールデンナゲットのバフェ
週末ディナー19.99+tax (平日は16.99)
スノークラブ(温冷両方アリ)
 殻は剥いてない。道具あり。
生カキ
ムール貝
エビ 殻剥いてない、背中に切り込み
プライムリブ 全体としてやや焼きすぎの感。若干不満はあるがあるのでよし。
ピザ やや厚めの生地
パスタのライブクッキング 食べてない
中華一式(炒飯焼きそばオレンジチキンなど。普通)
にぎり寿司?(暖かい皿にトングで手まり寿司みたいなシャリを置き、
 その上にトングでネタを乗せて醤油をスプレーする。刺身だけでも注文可。
 ウナギ、サーモン、エビの3種類)
焼きプリン 超(゚д゚)ウマー
アイスクリームはスクープしてくれる
その他のデザートもケーキ屋さんみたいに陳列ウィンドウから取り出してくれる(未食)
ソーダはコーク系

結論は、超オヌヌメ。ダウンタウンでバフェ食べたくなればここに行くのがいいよ。
但し予算が限られるならメインストリートステーション。
301異邦人さん:2007/10/29(月) 19:42:24 ID:/MPwmrIy
ポーカー
ハロウィンでコーリングステーションの鴨さんたちもいたけど、数は少なめで
鴨さんたちを当てにしたプレイはできない。
ちょい勝ち。
302異邦人さん:2007/10/29(月) 19:55:10 ID:/MPwmrIy
ゴールデンゲートのシュリンプカクテル
未だに99セント。えらい!

空港からダウンタウンに行くバスは108と109があるけど、108の方が10分ほど
所要時間が短いので、多少待っても108の方がオヌヌメ。
108の方が本数少ないけど、それでも20分間隔なのでそれほど待たない。
メリーランドのショッピングの下見ついでなら109で桶。

ダウンタウン→ストリップは105か108を使うと時短できるかも。場所によるが。

札しか持たずに空港に着いたら駐車場にクオーターへの両替機あり。
なんか買い物してもいいんだけど。
303異邦人さん:2007/10/29(月) 20:08:10 ID:/MPwmrIy
4QのTIX4TONITEがTIX4DINNERというのを始めた。他の店もたぶん同じ。
28日の販売メニュー

バフェ
リオのシーフードバフェ 27
リオのカーニバルバフェ 17
バリーズビッグキッチン 15
トーダイ昼 月−木12/金土日13
トーダイ夜 月−木20/金土日22

brazillian all-you-can-eat steakhouse
Pampas @ planet hollywood dinner 20 (50% disc)
Pampas @ ph lunch 12 (40% disc)

Restaurants
Antonio's@rio, Buzio's@rio, Voodoo steak & Lounge@rio,
Al Dente@ballys, Asia@ballys,
Enoteca San Marco@venetian, Penazzi@harrahs, Ming's Table@harrahs,
Ah Sin@paris, Les Artistes@paris, Tamaba@hawaiian mkt place,
以上ではアントレが50%割引。

RM Seafood & Bistro@mandalay,
La Salsa (incl. lunch)@planet hollywood&showcase mall
以上ではアントレが33%割引

Casa Nicola@LVhilton, TJ's stakhouse@LVhilton
以上では合計金額から25%割引

多くのレストランでメニューに制限あり。

一人あたりバフェ$2、それ以外(pampasも)は$3をTIXのカウンターで払うと
割引券がもらえる。それを持ってレストランに行くと上に書いた割引が受けられる。
304異邦人さん:2007/10/29(月) 20:09:05 ID:/MPwmrIy
あと、リオのシーフードバフェが28日の営業を最後に閉店だって。本当かな?
305異邦人さん:2007/10/29(月) 20:14:05 ID:tpVKpjHh
浮くとかは別に…履いてて暑いのはキツイなって…参考になりました!ロスカボスからラスベガスに入るのでドコを基準に洋服考えようか悩んじゃて(^o^;
東京とラスベガスが同じ位でイケるかな???なんて…くだらない悩みでした。ありがとうございました〜
306異邦人さん :2007/10/29(月) 21:18:37 ID:fm49dE6J
泰然のフォーラム荒れてるねー。
定期的に子連れ旅行の話が出てきて長大ツリーができるのは
伝統行事だな。
307異邦人さん:2007/10/29(月) 21:51:33 ID:/MPwmrIy
ビニオンズ Binion's
深夜朝食スペシャル 11p-7a
3.99 たまご2個 ベーコン2枚 ソーセージ2枚 パンケーキ2枚 ハッシュブラウン
5.95 NYステーキ たまご2個 ハッシュブラウン トースト&ジェリー

11.95のステーキ&ロブスタースペシャル(時間限定、忘れた)
8.95のプライムリブスペシャル(24時間)
もあるよ。
308異邦人さん:2007/10/29(月) 22:13:18 ID:GnKmxBEi
>>299-307
レポート乙。
ダウンタウン派の俺には結構役立つんでありがたい。
309異邦人さん:2007/10/29(月) 22:21:55 ID:pHRiFH5R
この間行った時チワワと同じホテルだった
オーラあったぜ
310異邦人さん:2007/10/29(月) 23:29:01 ID:6xZc/QHJ
うおおおおDT情報めっちゃ嬉しいよ!ありがとーありがとー!
ウォルでサブマリン買ってひとけのないネオノでもそもそ食うよりずっと楽しそうだしね!orz
311262:2007/10/30(火) 06:08:44 ID:PIomKKEd
フォークイーンズ Four Queens
プレイヤーズクラブ会員限定スペシャル
朝食 $4.95 11p-11a
ハムステーキ、たまご、ハッシュブラウン、トースト、コーヒー or
バターミルクパンケーキ2枚、たまご、ベーコンかソーセージ、コーヒー

ランチ $5.95 24時間
ダブルクイーンズバーガー フライとソーダ付き
ランチサラダ(コブ、タコ、シーザー、チキンシーザーのどれか)
シュリンプシーザーは$1増し

ディナー $6.95 4p-12mn
8ozプライムリブ、スープorサラダ、野菜、ベイクドポテト、パンとバター

1人1回1品のみ。

値段的に、この中で食べてもいいのはサラダくらいかな。
312異邦人さん:2007/10/30(火) 06:15:51 ID:PIomKKEd
What's on見てたら、サハラのディナーバフェがプレイヤーズクラブ会員には$6.99だって。
やっと適正価格になったって感じw
現在の定価は$12.99

前スレ121
サハラのディナー$10.99
2-for-1券は1人で使えない(使えるホテルもある)。
ホテル内にも置いてあるフリーペーパーの広告で$1割引。
簡単に言えば、最悪。行ったのは2回目だけど、もう行かない。
プライムリブディナーと書いてあって、プライムリブがまずい
(正確には焼きすぎで口に合わない)とほかに食べられるものがない。
プライムリブ以外はどうでもいい食べ物しかない。
313異邦人さん:2007/10/30(火) 18:09:33 ID:OLuGZqAl
げー、オックステール来月食おうと思ったのに。
カウンターで飲み物レスで食らう貧乏人w
314異邦人さん:2007/10/31(水) 01:06:23 ID:cMDcilox
>>304
Rioのサイトに載ってる。
ttp://www.harrahs.com/casinos/rio/restaurants-dining/village-seafood-buffet-detail.html

The Village Seafood Buffet will be undergoing remodeling on 10/29,
the last day of business will be 10/28. It is anticipated to re-open in March 2008.
315262:2007/10/31(水) 04:21:39 ID:uteySTVJ
昨日の午後から出かけてさっきやっと部屋に帰ってきた。

>>313
オックステールスープなにげに人気だね。
スープは(゚д゚)ウマーなんだけど、ライスが(゚д゚)マズーで一度も完食したことがないorz

>>314
d
316異邦人さん:2007/10/31(水) 05:08:23 ID:XfFuLfrb
そう? ご飯をレンゲですくってスープにつけてくうのがウマー。
しかし、その値段じゃなぁ_| ̄|○
317異邦人さん:2007/10/31(水) 14:32:23 ID:l3761Ccx
二十何年前に行った時、広場に透明水槽の上の板に座った、際どい水着の女を
的にボールを当てて水に落すゲームが出てて、やりたかったけれど、かなり寒い日で
女も寒そうに座ってて、水に落すのが可哀想で止めてしまった、他の客は的を外してたけれど
高校野球県大会レベルの投手だったから投げれば落せたのに、残念に思ってる、
あのゲームの名前を忘れたけれど、知ってる人がいたら教えてください
318異邦人さん:2007/10/31(水) 20:32:13 ID:3Bn+eXOl
これが四十過ぎたいい大人の書く文章かねぇ…
319異邦人さん:2007/10/31(水) 22:12:46 ID:NDZdre5S
>>318
まあ、いいじゃんかよ。
俺にとっては、初めて知ったゲーム(?)だし。
今あったら、やってみたいよ。
320異邦人さん:2007/10/31(水) 22:19:04 ID:3WNt7aTH
みんな40とかそんなおっさんなの?
20そこそこはあんまりいないのかね
321異邦人さん:2007/10/31(水) 23:33:56 ID:RYESLdPG
>>317
優しいな。
サーカスサーカスの2階に玉投げがうまいと勝てるゲームがたくさんあるので、
勝ちまくってくらさい。もらえるのはぬいぐるみとかだけどw
322異邦人さん:2007/10/31(水) 23:37:29 ID:RYESLdPG
>>313
飲み物レスといっても、タダの水はもらうよね?
323262:2007/11/01(木) 00:01:07 ID:qSg6AaV9
おとといは昼まで寝て、ホテルを移動してチェックインしたら2時。
ダウンタウンからバス(105+202)でパームスまで約1時間。
105のバス停はダウンタウンのターミナルの他にCasino CenterのFremontの少し南にも
ある。ゴールデンナゲットのメインエントランスの少し南。
パームスはゴールドコーストの前のバス停で降りる。リオの次のバス停。
帰りはパームスの目の前にバス停があるから迷わないはず。

とりあえず朝食代わりにwディナーバフェ
定価$16.99だけど少しプレイすればもらえるall-starで$13.99になる。
ポイントで払うと$12.74(all-star)。でも今回は半額券で$8.49をポイントで払う。

この値段でキングクラブの脚(゚д゚)ウマー
プライムリブ あんまりうまくない。でも焼き過ぎのよりはうまい。
ターキーとかベイクドサーモンもあったけど無視。
ピザ 薄くてよろしい
ソフトシェルクラブ衣つき揚げ物 なかなかうまい
中華 バフェ平均よりはうまい
寿司 無視することをオヌヌメ
デザート 充実度低。でもソフトクリームがあるので漏れは満足
エビはなし。

次にビデポ。
250ポイント($250コインイン)でハロウィンっぽい景品がもらえるプロモーションで
250ポイントためてカウンターに戻ると「売り切れました」だって。
つまんない景品だったからどうでもいいけど。
$60くらい負け。

メガバックス
2回回してスカ。かすりもしない(当然)。

続きは暇ならSFOで
324異邦人さん:2007/11/01(木) 03:42:10 ID:4jCtq+/X
ポーカー
2-4と4-8 half kill(NLは別室)。
レーキ10% $3→$4に半年くらい前に値上げしたけど、
その後客入りが悪くなったような希ガス。
で、最近また$3に値下げして、満卓になってた。ビクーリ。

ところがプレイしていてわかったことは、値下げしたから満卓なんじゃなくて、
月曜夜のNFLの試合を中継しててスコアが入るごとにランダムドローイングで
現金が当たるという企画をやっていて、みんなでポーカーをプレイしながら
フットボールでも盛り上がってた。
スコアが入るごとにランダム抽選でテーブル○番のシート○番、$200の当たりです、
という感じでアナウンス。金額も$50-300くらいまでランダムみたい。

試合が終わるとみんな三々五々帰って行き、2卓だけになって、
23時に4人になり、もう一人帰るというところでお開き。
ディーラーは「2人でもできるよ」と言っていたが…
325異邦人さん:2007/11/01(木) 04:00:49 ID:4jCtq+/X
バスでフォーコーナーに出て、インペリアルパレスImperial Palaceで
ポーカーの続き。

明日のフライトで帰る、という夫婦が明らかにカモ。
プレフロップではほとんどコール、ボトムペアでも平気でショーダウンまで来てくれる。

さらに明らかにカモのババアがやってきた。
目が悪いらしく、何度かディーラーにボードを発声してもらっていた。
15分ほどで帰ろうとすると、
「なにか問題でも?」
「この席じゃボードがよく見えない」
「問題ありません。喜んで代わってあげましょう」
という親切なwプレイヤーがいてプレイ継続。

でも漏れにはいいカードがこなくて周りが鴨さんばかりでも何の意味もなかったorz

2時に5人くらいになったところでお開き。

朝8時〜11時まではAAとKKで負けるとジャックポットがあるので、
それ目当てに来る人で少なくとも2-4は開くからまた来てね、だって。
326異邦人さん:2007/11/01(木) 04:15:16 ID:4jCtq+/X
O'Shea'sのストリップ沿いのポーカーテーブルはこの時間でも大盛況。
場所柄甘いプレイヤーとそれ目当てのプレイヤーという感じ。

バスでダウンタウンに戻ってホテルに帰るかと一瞬思ったものの
ビニオンズBinion'sに寄っていくと2-4が開いてるのでプレイ。

さっき以上にクズ手かフロップ見ても全然マッチしない。
プレイヤーは4人まで減ったがちゃんと続いた。

"Only 4 players. No fun. When they're coming?"
"What is they? Donut or player?"
みんな爆笑。(注:7時前にドーナツが出る)

8時過ぎたらプレイヤーも増えてまともなテーブルになったけど、
隣に座った中華系オヤジがそのワイフと交代したらそのワイフが
そこそこおいしいカモ。しかし漏れに「あーフォールドしてよかった。
負けてたわよ」やら「なにーその手。勝ってたのに」とかそんな
たられば話ばっかりするので聞くに堪えず11時に撤退。
327異邦人さん:2007/11/01(木) 04:19:02 ID:4jCtq+/X
腹が減ったのでチープな食べ物をショッピング。

食べたもの
Mermaid's Casino
ホットドッグ$0.99
フレンチフライ$0.99
ゴールデンゲートGolden Gate
オリジナルシュリンプカクテル$0.99
フィッツジェラルドFitzgerald's
マクドナルドのダブルチーズバーガー$1.00
全部で4ドルw

腹がふくれたところで昼過ぎに寝る。
やっぱり一人旅じゃないとこういうことはできないなあ。
328異邦人さん:2007/11/01(木) 08:17:46 ID:o2bFyIKS
>>323->>327
POKER情報thx。
あそこのポーカールームが目に浮かぶなー。また逝きたくなってきたよ。

でも、4-8 half Killなんかで遊ぶ割には、くいもんが御粗末ぢゃないかなー。うんまいもん喰らって勝って帰るのが最高だが、なかなかうまくいかんけど。
漁師のつもりでテーブルに入ったのに、いつのまにか自分がお魚さんとして認定されちゃう場合も有るしね。
329異邦人さん:2007/11/01(木) 23:04:58 ID:1leqshaP
>>323-327

読みやすい文章での情報サンクス!
ブログ書いているならurl晒しておくれw
330異邦人さん:2007/11/02(金) 05:39:16 ID:9dEaP1Ts
英語全く駄目で、ギャンブル好きな自分と、同じく英語全く駄目で
ギャンブルに興味ない嫁さん。何故か新婚旅行の候補として、ラスベガスが
上がりました。自分はギャンブル大好きだから
カジノ入り浸りでもOKなんだけど、嫁さんが楽しめるかどーか心配です。
カジノで楽しみを見い出せなかった場合他に楽しめる事ありますか?それと、
ブラックジャックやルーレットで一回の賭け金5$チップ×3〜4位として、
一時間プレイして負けっぱなしだと幾ら位の負け額になりますか?
消化プレイの早さが見当付かないので誰か教えて下さい。
331異邦人さん:2007/11/02(金) 05:51:22 ID:COg/PlPG
>>330
ブラックジャックは1時間80-100ゲームくらいだから、15-20ドルのベットなら
本当に負けっぱなしだと1200-2000ドルくらい。現実的には考えにくいが。
戦略をある程度覚えていくことをオヌヌメ。

ルーレットは全然知らない。
でもせいぜい1時間50-60ゲームくらいじゃない?

他に楽しめるのは、ショー、食事、買い物くらいか。
檻の中で飼ってる野生動物の観察というのもあるよ。
332異邦人さん:2007/11/02(金) 13:29:41 ID:ZeHHgEbf
>>330
新婚旅行でベガスはやめた方がいいんじゃない?
ギャブルに熱くなって、嫁をほったらかしにしたら、新婚早々に
亀裂が入るかもよ。

嫁が一人で観光するのを苦にしないならいいんだけど。
英語ができなくても、それなりに楽しむ事はできる。
>>331の他にホテル巡り、無料アトラクション見物なんかね。

あと多少英語が必要になるけどエステとか。
これなら嫁も喜ぶと思うよ。
333異邦人さん:2007/11/02(金) 14:20:33 ID:587mUhfR
たくさんショー見ればいいよ。あと夜中に一人でカジノ。電子辞書あれば英語しゃべれなくてもいいよ。
334異邦人さん:2007/11/02(金) 18:49:36 ID:PwEjz9R2
>>330
少ししっかりしたツアーで行けば良いじゃん
問題ないよ
335異邦人さん:2007/11/02(金) 21:38:42 ID:COg/PlPG
>>332
エステなら日本の方が安いからねえ。
最初からエステやマッサージみたいなのが目当てなら
アメリカなんか行かずにアジアに行くべきだし。

>>333
最初からショー見るぞ!って気合い入れて行くのでなければ、
有料のショーは1日1本が限度だと思う。なんていうか見疲れする。
336異邦人さん:2007/11/02(金) 21:57:41 ID:COg/PlPG
ホテル巡り、無料アトラクション、ショー、食事、買い物、エステだと、
一人で楽しみやすいのは買い物とエステくらいかなあ。
食事や見物系は二人で見ないとつまんないかも。

嫁さん次第だが無理やりスロットやキノ、ビデオキノなんかをやらせる
という手もあるが…興味がなければ全く面白くないと思う。
ゲームとしてはつまんねーから。

ルーレットは基本、上手い下手の差がないからやっぱり初心者向き鴨。

ブラックジャックは基本ルールと戦略表はどっかで読んでもらうとして、
戦略表は全部覚えなくてもこのくらい覚えてそれを元にプレイするだけで
ストリップのホテルなら「まともな」プレーヤーになれる。

9 3-6D
10,11 2-9D
12-16 2-6S 7-AH
17-21 S
88,AA SP
A6 H

多少かっこ悪いが、戦略表を目の前に置いてプレイしても桶。
337異邦人さん:2007/11/02(金) 22:15:39 ID:uVxUDIYV
何故候補に挙がったのか知らんが、新婚旅行くらい二人で楽しめる所へ行くべき。
言葉に不自由な嫁を一人にして不安無いのか?
嫁につまらん思いさせて自分は楽しめるのか?
338異邦人さん:2007/11/02(金) 22:18:38 ID:PnE00JDm
まあいいじゃないか 昔は成田離婚なんて言葉もあった

入籍前から同棲して慣らし運転してないと 生活習慣の思わぬ食い違いに
埋められない溝ができたりもする
いいんだよそれで そうなったときの保険のためにジャックポットあてればいいんだ
339異邦人さん:2007/11/02(金) 22:20:02 ID:COg/PlPG
嫁さんの興味次第だがサーカスサーカス2階のMidwayコーナーはオヌヌメ
詳しくはここ↓
http://www.lvtaizen.com/_backnum/html/6082main.htm

あと、ライド系があるな。
サーカスサーカスのアドベンチャードーム
ストラトスフィアの展望台とライド何種類か
サハラのローラーコースター Speed-The Ride
NYNYのローラーコースターマンハッタンエクスプレス

サハラのカーレースシミュレータ Las Vegas Cyber Speedwayというのもある。
Speed-The Rideと共通の1日券が$21.95だって。

ライド単体だとSpeed-The Rideが圧倒的にオヌヌメだが、
嫁さんを楽しませるために連れて行くならストラトスフィア。
展望レストランがあって、昼ならシェフのオススヌコース$30
税金とチップ入れて$37、4500円くらいか…
食事してライドいくつか乗れば喜んでくれるかも。
http://www.topoftheworldlv.com/

しかし、レストランとしての味はそれほどでもないので、
グルメな嫁さんならやめた方がいい。
340異邦人さん:2007/11/02(金) 22:39:51 ID:9dEaP1Ts
>>330です。

レス、サンキュウです。皆さんのアドバイス参考にさせて頂きます。
ショーは一日一本を目安に鑑賞して、二人供食べる事は大好きなので、
食事所やショー関連を色々調べてみます。ホテルめぐりと有るけど、
楽しいのですか??ホテル見て回るのが何故楽しいのか、ちよっと解らないなぁ
アトラクションも有るんですね。調べてみます。基本的に、新婚旅行なので、
別行動は無しにします。何よりそんな度胸はないですし。エステなんかも
あまり興味がないみたいなのでパスですねぇ。ブラックジャックが一時間辺り
そんなに回数こなせるとはビックリ!負けっぱなしだと結構な額になりますね
基本戦略とかは頭に入れて行きます、どうせなら勝ちたいですし

ぶっちゃけ、カジノでの勝率何%くらいあります??あとパチンコ屋だと
どこの店が設定入ってるとか、出してるとかあるけど、カジノも勝ちやすい、
勝ちにくいなど、店によって違うのですかね??
341異邦人さん:2007/11/02(金) 22:45:02 ID:PnE00JDm
>>340
一般的な話は泰然を熟読しろ で
まだ質問があったらまた来い
342異邦人さん:2007/11/02(金) 22:45:31 ID:COg/PlPG
>>340
"ラスベガス ホテル巡り"で検索。
ラスベガスではホテルが観光地で、ホテルの中に遊園地や
ジェットコースターやライオン動物園があるわけです。

基本戦略を頭に入れておくのなら、1回20ドルくらいなら、
運が悪くなければ500-1000ドルくらいあれば予算としては
ひとまず桶だと思う。
最悪の時は1回20ドルでも2000くらいはやられるけど。
とにかく重要なのは、1回200ドル負けたらまた今度にするとかの
自己管理ができれば桶。
343異邦人さん:2007/11/02(金) 22:54:57 ID:COg/PlPG
>>340
ブラックジャックでのカジノの勝率は>>336の簡易戦略で1-1.5%くらいと思われ。
つまり、1時間80ゲームで1回$20とすると1時間当たり約$20が
平均的なカジノの利益(=おまいの平均的な負け額)になる。

ルーレットだと5.3%くらいだったかな。
でもこっちは戦略不要で上手い下手無関係に誰がやってもこの数字なるのと、
ブラックジャックよりゲーム進行が遅いのでこのくらいの数字になってると
思えば桶。

スロットは統計値によると10%くらいと思っておけばいいみたいね。

カジノによる勝ちやすさ、にくさの違いは、1週間くらいの旅行なら現実問題として
気にしなくて桶。シングルデッキのブラックジャックだけは避けること。
最近はダブルデッキでもBJ pays 6 to 5があるんだが…
344異邦人さん:2007/11/02(金) 23:04:05 ID:oJ0MQrMK
>>340
あまりBJやったこと無いんであれば、クラップスをオヌヌメするな。
控除率の悪い場所だけは避けて手堅くベットしていけば、かなり遊べるぞい。
賽の目次第なんであまりややこしい事を考えなくても桶。

コールドなテーブルになりそうだったら、河岸を変えてねばらないこと。
ホットなテーブルになりゃ、嫁さんも興奮することは、間違いないと思うぞ。
345異邦人さん:2007/11/02(金) 23:13:13 ID:COg/PlPG
>>344
うん、クラップスいいと思う。
漏れも書こうとは思ったんだが、なじみのないルールでプレイして楽しいか?
と思ってためらった。

長所
1.みんなで騒げる
2.1ゲームにかかる時間が比較的長い

短所
1.賭け方によってはすぐスッテンテンになる
2.シックスとかエイトとか発音して指示をする必要がある

ポイントが立ってフルオッズ+インサイド全部賭けたら
2投目で7アウトすることもよくあるわけで…
うまくいけばウハウハなので楽しいけどね。

そうならないための対策は
1.パスかドントパスのみで、オッズは賭けない。
2.たまにはカムやドントカムにも賭けてリスク分散。
ドントパスは必ずしもオヌヌメではないが、ドントカムなら許されるかも?

マターリできるゲームとしてはパイガオポーカーもオヌヌ。
346異邦人さん:2007/11/02(金) 23:43:05 ID:5Nmz47KB
>>345
パイガオポーカーは確かにマターリ出来るな、勝負がつくのは4回に1回位で
掛け金動かない事が多いし、その割りに戦略性が有って楽しいから好きだ。
もっともその分ミニマムが少し高目で、Min$20位が多いから
レッドチッププレイヤーの俺には少し辛い w
347異邦人さん:2007/11/02(金) 23:51:52 ID:COg/PlPG
>>346
オーリンズに$5のパイガオポーカーあったよ。
ゴールドコーストにもありそう。パームスはまれにある。

バーバーリーコーストも昼間は$5だったけどビルズに
なってからは(゚听)シラネ
348異邦人さん:2007/11/02(金) 23:54:32 ID:ePCMlwex
>>344-345
初ベガスでクラップスは敷居高いだろ。
大全なんかで、基本的なルールや賭け方を読んでも、
実際にゲームの流れをつかむまでには時間掛かるし。
初心者にドントパスやドントカムなんか論外。
バイガオだってルール難しすぎて無理だろうし。
349異邦人さん:2007/11/02(金) 23:57:15 ID:VbhdUd8z
>>348
クラップスは簡単
だと思うけどね
350異邦人さん:2007/11/03(土) 00:04:12 ID:COg/PlPG
>>348
じゃあ、おまいのオヌヌメはカジノウォーあたり?w
Q-6-4を覚えて3カードポーカーもいいけど、どっちも控除率はやや高いな。

クラップスは確かに敷居は高いんだが、ルール印刷して読みながら
しばらくテーブルを観察して流れがわかればチップ置くだけの
パスカムドントだけならなんとかなるんじゃない?

パイガオポーカーはポーカーの手と基本ルールさえわかってれば
「ハウスウェイ!」って言えば教えてくれるから簡単よ。
控除率は低くないんだが、ボラティリティが低いのでオヌヌ。

要は度胸の問題かと。

が、パイガオタイルは未だにさっぱりわからん。
テーブルを見てもアラビア語を読んでるようだw
351異邦人さん:2007/11/03(土) 00:11:10 ID:/cLP9QKM
クラップス、パスとカムしか賭け方知らんが
ホットになったときに損した気分になるよ。
352異邦人さん:2007/11/03(土) 00:16:42 ID:JkWDw0/6
>>351
ハデに賭けたときに冷凍ダイスだと
$5テーブルでも$1000くらいすぐ溶けるから、
そういう場合でも溶かさなくてよかったと思うしかないな。
353異邦人さん:2007/11/03(土) 05:42:14 ID:yOT6YqLK
サウナ(スパ)で鉄火場の疲れを癒すのが大好きなんですが
今回はモンテカルロに泊まりますがスパはありますか?
なければ近くにスパはありますか?
高級ホテルは宿泊客しかスパに入れないですよね?
354異邦人さん:2007/11/03(土) 05:46:04 ID:JkWDw0/6
355異邦人さん:2007/11/03(土) 06:14:43 ID:vXrFnh+u
>>330
結婚したらとにかく嫁さんに奉仕しないと
新婚旅行で嫁さんの機嫌を損ねるようじゃ・・・・・成田離婚だよ
356異邦人さん:2007/11/03(土) 07:30:22 ID:ZnZ7d6Gp
>>350
パイガオポーカー、難しそうに見えるけどやってみると簡単なのにな。
賭け金あんまり動かないから、博打をしてるっていうよりゲームにお金賭けてる
みたいな感じでマターリ出来る。
それでものっけから五連敗とかして ⊂⌒~⊃。Д。)⊃な事も有るけど
357262:2007/11/03(土) 09:04:03 ID:dFURV3Xx
>>328
今回は4-8 half killはプレイしてないよ。
パームスのルームで開いていたというだけ。

それに、もし多少ゲームの予算があっても
高いものを食おうとも思わないんだよね。ケチだから。

ところで、killってどこが楽しいのか理解できないんだが、
誰か説明してw

漏れがブラインドの時にkill partになるとムカツクから
なるべくプレイしないことにしてる。

>>329
d。ブログはやってないよ。
358異邦人さん:2007/11/03(土) 09:05:04 ID:dFURV3Xx
パームスPalmsで
BBでJ3oチェック その時点で4、5人。
フロップJJ3キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
チェック→スカorz
ターン チェック→スカ○| ̄|_
リバー ベット→1人だけJ持ちでコール(゚听)ツマンネ
フロップでフルハウス出ちゃうとfast playする気が
起きなかった…
359262:2007/11/03(土) 09:06:42 ID:dFURV3Xx
今回学習したこと
1.インペリアルパレスのポーカールームはカードがお粗末
数字が書いてある面は結構かすれてるし、
軽く折れた跡があるカードもあるし、裏にひっかき傷があったから
それを指摘したらすぐ交換したけど、そっちのカードも傷があって
別の2デッキに交換。
そっちのデッキはかなりマシだったが新品じゃなくてまた傷発見。
面倒だったからなにも言わなかったけど。

インチキポーカーだと言うつもりはないが、こういうのってカジノの
イメージに関わってくるからケチっても仕方ないと思うんだが…

ところでなんでポーカーだけカジノの名前が入っていない
普通のカードなんだろう?

2.5人以下になるとレーキが安くなる。
ビニオンズは10% $1maxだったか。パームスやインペリアルパレスでも
ディーラーに言えばフロアパースンを呼んでくれて安くしてくれる。
だいたい半額の$2 maxになるっぽい。
前に交渉してるところを見たこと時はたまたまなのかと思ったが
安くするように要求することは普通みたい。
360262:2007/11/03(土) 09:08:10 ID:dFURV3Xx
昼すぎから寝て起きたら最終日の夜12時。
2ちゃん見たりメール読んで仕事片付けたら3時。
6時のフライトだったけど8時に変更できそうだったから出陣。

ボタンからAKoでレイズ。2人ついてくる。
フロップ 93K キタ━(゚∀゚)━!
 チェックで来てベット→2人ともコール
ターンK キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
 またチェックで来てベット→2人ともコールw
リバーA キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
 またチェックでベットしたら2人ともフォールド(゚听)ツマンネ

スプレッドリミットだったから$1だけベットしたら
courtesy callしてくれたかなー?w

電話して8時の便に変更してから
空港に行く前にフォークイーンズのチキンシーザーサラダ$5.95
持ってくる時はドレッシングはかかっていない。
トマトが乗ってる。箸は持ってきてくれた。
次回注文する時はトマト抜きでドレッシングからめたあとに
チキンとクルトンを乗せて箸と一緒に持ってこいと言おうっと。
伝票の値段は8.95で、キャッシャーで会員カードを見せれば5.95になる。

というわけで航空券の税金と燃油サーチャージ分くらい巻き上げて
帰ってきますた。おつきあいいただいてd
361異邦人さん:2007/11/03(土) 09:39:15 ID:IweFc26m
ちょっとお聞きしたいのですが
ラスベガスには日本で言うところの「ゲームセンター」
みたいなお店はありますか?
あれば場所なども教えてほしいです。
362異邦人さん:2007/11/03(土) 09:57:20 ID:3dQO7tFr
>>361
LAスレにも書き込んでたでしょ
363異邦人さん:2007/11/03(土) 10:01:33 ID:tZTMzI/2
奥さんと一緒に楽しくカジノ出来たら最高だろうね。
人によっちゃ全然興味示さないからね。
無駄遣いなんて言われたら、やってらんねな
364異邦人さん:2007/11/03(土) 10:27:07 ID:IweFc26m
>>362
ラスベガス→LAと移動する予定です。

まあ…マルチポストに見えるかもしれませんが
内容的に、それぞれ別のスレで聞いたほうがいいと思ったので。
365異邦人さん:2007/11/03(土) 10:29:08 ID:0qmyPsFS
>>361
ルクソールの2階に結構、大きなゲームセンターあったよ。
エクスカリバー、サーカスサーカスのような子連れ向けホテルにももちろんある
366異邦人さん:2007/11/03(土) 10:33:46 ID:lVp57A0u
MGMの横にもあった。今でもあるかな?
367異邦人さん:2007/11/03(土) 11:11:42 ID:jh/DPnaL
NYNYにコニーアイランドっていう割と大きなゲームセンターがあったけど
まだ有るかな?ホテルのHPに載ってないんだが。
駐車場からチェックインカウンターに行く途中に有ったんだけど。
368異邦人さん:2007/11/03(土) 11:56:15 ID:pP2X5xbq
コニーかはわからんがマンハッタン乗るまでの道のりにゲーセンあった。
369異邦人さん:2007/11/03(土) 13:20:13 ID:ejR6x2/w
ラスベガスのゲームコーナーにはびっくりした。
10年前から20年前のゲームがごっそりw
日本のゴミになったゲームを輸入したみたい。日本語が書いてあったし。
たしかNYNYに初代ドンキーコングもあったしインベーダ前のゲームも…。
昭和の雰囲気だったwww
懐かしい日本のアーケードゲームがかなり見れた。違う意味で楽しい。
370異邦人さん:2007/11/03(土) 15:28:26 ID:7rJOezEz
>>363
漏れから見れば奥さんがエルメスのバッグを欲しがるのを
理解できないとの同じかな。
371異邦人さん:2007/11/03(土) 18:57:47 ID:LJrDbMQf
372異邦人さん:2007/11/03(土) 22:21:03 ID:H39y38xj
妻がギャンブルの愉しみを知った場合後が大変
やめといたほうが良いね
スロット程度ならまだしも
373異邦人さん:2007/11/04(日) 17:25:37 ID:UlIHqyrJ
ラスベガス行ったらゲームは10年前だし、そこらへんにいる人は10年前のサンヨーのメールがかろうじてあるような携帯電話だし。
ラスベガスの家電は遅れてるの??
タイムスリップしたみたい。
374異邦人さん:2007/11/04(日) 17:38:52 ID:68TJNUn0
>>373
ベガスが、というより
アメリカの家電は日本のようにおしゃれじゃないよ。
375異邦人さん:2007/11/04(日) 17:55:20 ID:flLrWOaw
>>そこらへんにいる人は10年前のサンヨーのメールがかろうじてあるような携帯電話だし。

今時そんなの使ってる人ほとんどいないよ
アメリカの携帯だって日本のメーカーが中心だから
376異邦人さん:2007/11/04(日) 18:17:57 ID:HKiC66la
>>375
>アメリカの携帯だって日本のメーカーが中心だから
377異邦人さん:2007/11/04(日) 18:37:45 ID:+WcWpChw
あそこで一般的なのは、ノキア、モトローラかサムスンじゃろ。
日の丸勢は、ソニーエリクソンが辛うじて頑張っている位な感じ。
ハイスピードだとかワンセグだとか騒いでいるのは、日本のケータイだけ。
技術は高いかもだが、世界シェアは微々たるもの。

378異邦人さん:2007/11/04(日) 18:49:28 ID:HKiC66la
アメリカ国内のシェアはモトローラ>サムスン>ノキアってところ
日本製品はほぼ皆無。昔はサンヨーとかあったんだけどね
379異邦人さん:2007/11/05(月) 00:02:53 ID:UgWv3waP
なんか新婚旅行でベガスに行く方のアドバイスで盛り上がってますね。
そこで夏に行ってきた私からも・・・。
当方、マイレージでホテルだけ押さえて行きました。
英語は中学3年レベルですが、電子辞書があれば問題ないです。
ただ、実感として日本人なんて相手にしていないらしく・・・
まったく日本語は通用しなかったですよ。コンベンションセンター(観光案内所)でも英語オンリー。
で、グランドキャニオンの日帰りバスツアー99jで申し込めますよ。

地球の歩き方片手に歩けば、無料のホテル周りできます。が、昼間は死にそうになります。
ただ、日本の夏の暑さに比べれば湿気が無い分、楽ですが・・・。

夜中にフリーモントストリートに行ったのですが、
帰りが怖かったです。なるべく早めに引き上げたほうがいいと思います。
>>339 のサーカスサーカスは楽しいですが、周辺の夜になるとちょっとホテルの周りは怖いかも。
混んでてもタクシーで。

ショーは日本でオフィシャルサイト(ホテル)でクレカで申し込めますよ。
楽しんできてくださいね!!
380361:2007/11/05(月) 00:36:26 ID:uBVL78KR
>>365-369,371
どうもありがとうございます。

「ラスベガス=カジノ」というイメージだったんですが、
普通のゲーセン(というよりゲームコーナー?)もけっこうあるんですね。
どんなゲームが置いてあるのか楽しみです。
381異邦人さん:2007/11/05(月) 01:39:29 ID:LA164l/B
日本警察vsやくざの射撃のやつ
スキーのやつ。

10年前くらいのボクシング対戦で赤か青のプラスチック製のグローブを握りクリクリまわすやつ。


ついでにUFOキャッチャーのぬいぐるみも10年前みたいな古いデザインww
382異邦人さん:2007/11/05(月) 20:28:58 ID:xON1s5zi
あの体動かす、ザ・警察官だっけ?
日本でハマった俺がラクソーでワンコインクリアーしてメリケンチルドレンに「ヒーイズ ヤクザ」と賞賛の嵐を送られたあの日を昨日のように思い出す
383異邦人さん:2007/11/05(月) 20:34:19 ID:xON1s5zi
しかしそのあと「ベガスまで来てなんで汗だくでザ・警察官やってんだ俺はorz」と落ちた若かりし30代
384異邦人さん:2007/11/05(月) 20:37:22 ID:xON1s5zi
を思い出す42歳

すまん。途中で送信した
ちょっとラリってる
385異邦人さん:2007/11/05(月) 22:38:19 ID:V89Jl6we
ザ・警察官だね。アメリカでは「POLICE911」でゲーセンに置いてある。
386異邦人さん:2007/11/06(火) 07:55:19 ID:DyVaagzU
>>385 ゲーム機に【逮捕】とか日本語が書いてあるから輸入?かと思いました。
そういえば僕もラ糞ーで見たのかも。
387異邦人さん:2007/11/06(火) 09:21:17 ID:11KcGVie
ラスベガスのカジノにあるキャッシュアウトチケット交換機に
$700ちょっとのチケットを入れたら、出てきた$100札のうち一番下の1枚が
角度によって色が変わる100の文字が印刷されてなく空白になってる。
これってエラー券で高値で売れるか?と思ったが透かしもぼやけてハッキリしない。
やっぱり偽札かorz

シークレットサービスに通報すっかなーと思ったがひとまずキャッシャーで
「こんなのが機械から出てきた」と言ったらなにも聞かれずにニコニコして
真券と取り替えてくれたと思ったら後ろにセキュリティが立ってて、
でもこいつもニコニコして
「日本にも偽札があるのか?」
とかどうでもいい世間話をした。

というところでさっき目が覚めた。
388異邦人さん:2007/11/06(火) 11:47:12 ID:giYPqy3h
続き

しかし、俺の両腕には鎖で繋がれた金属の輪がはめられていた。
389異邦人さん:2007/11/06(火) 12:02:22 ID:ZJLK221+
>>388オレも続きはそうクルと思たw
390異邦人さん:2007/11/06(火) 20:14:22 ID:zgrM/ea6
>>387
てゆうか、なんでシークレットサービスがカジノにいるんだ?
391異邦人さん:2007/11/06(火) 23:00:56 ID:11KcGVie
>>390
通報なら電話で桶じゃん。
392異邦人さん:2007/11/06(火) 23:34:53 ID:pmrIlUq/
>>391
ん? 意味解らないよ。
もしかして、シークレットサービスって何か知らないのかな?
393異邦人さん:2007/11/06(火) 23:51:41 ID:11KcGVie
>>392
だからシークレットサービスのラスベガス事務所に電話で通報すれば桶。
394異邦人さん:2007/11/07(水) 00:16:57 ID:ewbEyV6s
ストリップといわれる大通りの端から端まではだいたいどれくらいの長さ(距離)ですか?
マンダレイベイH→サーカスサーカスの近くのサハラ通りくらいまでのだいたいの距離を教えてください。
395異邦人さん:2007/11/07(水) 00:25:23 ID:tsE4QJ5/
そんなの検索すれば一発だろうに

4.0 mi - about 10 mins
Mandalay Bay Resort and Casino, Las Vegas to Sahara, Las Vegas
http://maps.google.com/
396異邦人さん:2007/11/07(水) 00:41:22 ID:ewbEyV6s
>>395
ありがとうございます。4.0 mi - about 10 mins
びっくりするほど英語ができないので↑この意味が分からないのです・・・。
397異邦人さん:2007/11/07(水) 00:42:34 ID:LCF0e+lK
>>396
4マイル。
車で約10分
398異邦人さん:2007/11/07(水) 00:49:45 ID:ewbEyV6s
>>397
勘で徒歩4分〜10分かとおもってました情けないッス><
英語の神様ありがとうございました!
399異邦人さん:2007/11/07(水) 02:02:27 ID:zJH4rTeD
このスレ覗くのひさびさ。
休みが取れそうなんで、18日から6日間行ってきやす。
ゴールデンナゲットでやっすいオファーがあるんで、ダウンタウンで
BJとスロット三昧予定。
バカラってやったことないんだけど、あれ面白いの?
400異邦人さん:2007/11/07(水) 08:01:28 ID:nNfSu4be
>>399
勝てれば、どんな種目であれカジノ遊びは面白い。
但し、遊ぶのに必要なスキルは種目により大きく違うよ。

ポーカー>スポーツブック>BJ>パイガオ>クラップス>ルーレット>バカラ
俺が遊んだ中では、こんな順かな。
ポーカーだけは、その他のギャンブルとはかなり相違する。
バカラは、殆どスキルらしきものは必要無いと思っている。
故に、ギャンブルとしては一番面白いかも。

401異邦人さん:2007/11/07(水) 12:10:05 ID:bjvklvJO
まあバカラってのはコイン投げて表と裏のどっちに賭ける?
みたいもんだからな。
402異邦人さん:2007/11/07(水) 12:20:43 ID:LCF0e+lK
>>400
すごくわかりやすいまとめだぬ。

ポーカーはピンキリだから
ハイリミットポーカー > スポーツ > ローリミットポーカー >= BJ
くらいの気がする。
403異邦人さん:2007/11/07(水) 14:52:51 ID:LCF0e+lK
ハードロックに泊まるから値段見直したら値下げしてた。
なんと$45(゚д゚)ウマー
https://reservations.hrhvegas.com/cgi-bin/lansaweb?procfun+rn+resnet+hrv+funcparms+UP(A2560):;TZOCT07;?
または予約サイトのSpecial Offer Codeに"TZOCT07"を入れれば桶

値段下げて、って電話したらウェブ限定のレートは電話では変更できないから、
別に予約を取ってから元の予約をキャンセルしてね、だって。
404399:2007/11/07(水) 14:57:57 ID:bQ66hmkI
レスサンクス。今回チャレンジしてみます。
夜中にBJ初体験してた時に、こっちはベーシックストラテジーでやってるのに、
カード引かないからディーラにいいカードが行っただのなんだのいちゃもん
つけてくる客とかいて、アバウトなんだかストラテジー外のアドリブが常識
なんだかよくわからんかったですよ。
405異邦人さん:2007/11/07(水) 15:05:22 ID:Escl5DBB
問:次のバカラをプレイしてみたい順に並べよ。
1.ノーコミッションバカラ (Banker 6 win pays 1 to 2)
2.普通のバカラ(5%)
3.4%コミッションバカラ
4.0%コミッションバカラ(但しイカサマバカラ)
5.タイにしかベットできないバカラ(Tie pays 8 to 1)
406異邦人さん:2007/11/07(水) 15:08:26 ID:LCF0e+lK
>>404
そりゃ災難だね。
ベガスにはその手の輩は比較的少ないから、別のテーブルに移れば桶だけど。
ところでそいつはどんな顔のヤシ?
407異邦人さん:2007/11/07(水) 16:54:58 ID:bQ66hmkI
>>406
2年以上前で覚えてないけど、若めで普通のアメリカ人。
LUXORだった。おまけにチップをねだってくる日本語片言のおばさんまで
張り付いてきたんで、早々に切り上げました。
408異邦人さん:2007/11/07(水) 21:49:36 ID:YDed0AgR
ラスベガスであっつあつの食べ物あるかな?フーフーしなきゃないくらい。
409異邦人さん:2007/11/07(水) 21:57:33 ID:Ke5MDKbd
韓国焼肉に行ったら。
410異邦人さん:2007/11/07(水) 22:26:01 ID:MLbXOhbq
>>408
例のマクド訴えたキチガイ婆さんのせいで、食べられないほど熱い食い物は
アメリカのまともなレストランとかじゃ無理。
411異邦人さん:2007/11/07(水) 22:50:32 ID:jqeo/YT+
ハードロックなぁ.......
412異邦人さん:2007/11/07(水) 22:54:17 ID:YDed0AgR
>>409-410ありがとうございます。

ファットバーガーのポテトがヌル過ぎで悲しかったです。
なんかババアの裁判かなんかがあったんですね

ファットバーガーそばの焼肉屋を探して奥に行ったら道路が不気味で怖くて諦めたビビリな僕です
413異邦人さん:2007/11/08(木) 00:08:53 ID:3DhLRtqQ
モンテ前の日本語で「カルビ」とか電光掲示板に出てるとこ?
俺も興味があったが、まずかったらいやなので入らなかった。
414異邦人さん:2007/11/08(木) 00:09:47 ID:G53SMJNt
>>408
そういえばあんまりないかもね。
猫舌だからあんまり食べないってのもあるが。

ラーメン
みそ汁
韓国料理でスープ系
ダウンタウンのマーメイドってカジノの揚げ物系(揚げたて)
カリフォルニアのテールスープ?
マクドナルドのアップルパイの中身?

>>411
立地が悪いのはわかってるけど、他に何か問題ある?

>>412
さすがに普通にぬるすぎるのは温かいのを作り直してって言えば桶でしょ。
415異邦人さん:2007/11/08(木) 10:56:07 ID:UUGtFPFe
モンテの向かいの焼肉屋については、大全に載っているよ。
ちょっと古いけど。

ttp://www.lvtaizen.com/_backnum/html/6014main.htm
416異邦人さん:2007/11/08(木) 11:46:03 ID:G53SMJNt
韓国焼肉はLAの韓国人経営のバフェで食べるのが世界一満足できるので、
漏れはそれ以外の場所では食べない。
でも、どうしてもベガスで食べたいのなら、韓国で食べるよりコスパ的にいいと
思うので止めはしない。
417異邦人さん:2007/11/08(木) 11:47:24 ID:x3sreIzR
焼き肉ならキムチのほうに行ってるな。場所移転してから店が広くなった
安いし腹一杯になるからお勧め
418異邦人さん:2007/11/08(木) 11:51:58 ID:G53SMJNt
キムチ
http://www.thekimchi.com/
英語がほとんどない…OTZ
419異邦人さん:2007/11/08(木) 11:55:08 ID:x3sreIzR
すごい中途半端なサイトだな。無理して英語使わないでもいいのにw
420異邦人さん:2007/11/08(木) 12:24:18 ID:hChArtw9
http://www.thekimchi.com/kimchi_CP.htm

↑このページを開くと表示されるチラシらしきものが
クーポンなんだろうけど、何がどうお得になるのか
さっぱりわからんw
421異邦人さん:2007/11/08(木) 12:40:27 ID:4wH2qH73
>420
クーポンのページになってるけど、まだクーポン付いてないだけじゃね?
ハングルだけなのは、従業員募集とか韓国人向けらしいスペシャルメニューの
所なんで、そこまで酷いとは思わんが。
メニューがお品書きだけで値段付いてないのは困りもんだけどね。

しかし、このHPの造りだと店やってるのは一世で、現地生まれはいなそうだな。
422異邦人さん:2007/11/08(木) 12:54:10 ID:G53SMJNt
>>420
下の方に10%とか書いてあるから1割引なのかも。
ハングル読めないから(゚听)シラネ
423異邦人さん:2007/11/09(金) 20:44:45 ID:r/9+p5kI
少し昔の話し。
メガバックスを打ってたら左に鷲の図柄…真ん中にも鷲の図柄…まさか、メガバックスキターv(^-^)v?

勿論、右のリールに鷲の図柄は止まりませんでした(-_-メ

鷲の図柄が2つ揃うのって割とあること?
424異邦人さん:2007/11/09(金) 20:45:30 ID:dXAmKacn
>>403
おれ、golden nuggetに予約した。
こっちはちょっと高くて$59。つっても十分安いけど。ダウンタウンでまったり
ギャンブルが目的なんで、ちょうどいい感じ。
ただ、17in〜22outなんで、最初の一日が特別オファーにならない上にばか
高い。どっかいいホテル物色中です。
425異邦人さん:2007/11/09(金) 20:54:08 ID:ssK5BUlj
>>423
しょっちゅうあるよ
426異邦人さん:2007/11/09(金) 22:47:50 ID:U7rjZp3T
俺は2つ揃った事ないよ。
小銭に処分くらいでしか、スロやらないけど。
427403:2007/11/09(金) 23:15:57 ID:ZEJ96zN/
>>424
ゴールデンナゲット$59も安いなー。
21, 22と泊まるけど、22がどこもあんまり安くないんだよね。
週末はノンカジノホテルを安く押さえた。
428異邦人さん:2007/11/10(土) 00:07:18 ID:PwUaMpsE
調べてみた。

ホテルプラス
http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/hotel/hotel.jsp
http://www.skygate.co.jp/HotelPlus/HotelPlus.htm
http://www.nittetsu-travel.com/main/Galileo/HotelPlus/plus.htm
で取れるレートで、

GNUG 144 54 54 54 63 AAAレート
GNUG 159 59 59 59 69
4QUE 91 40 40 40 40
GGTE 80 45 45 45 45

TROP 130 46 46 46 46
RIVE 109 49 49 49 49
CIRC 102 32 32 32 35 MANOR
CIRC 112 37 37 37 40 TOWER

数字は17の夜から5泊分。

一応ホテル予約サイト(hotels.comみたいなの)の値段も比べてみたけど、
トータル込み金額だと上のレートとほとんど変わらないから
キャンセルが甘いホテルプラスから取る方が(゚д゚)ウマーだと思う。
429異邦人さん:2007/11/10(土) 00:07:32 ID:PwUaMpsE
17の夜だけ安いところに避難するなら、
http://www.tripres.com/
ゴールドスパイク$49全部込$61
エルコルテス$56全部込$70
同ちょいいい部屋$62全部込$77
なんかがオヌヌメ。

ホテルプラスでエコノロッジ(ストリップ&チャールストン、
そんなに悪くない場所)が$45 (AAAレート)もオヌヌメ。
430424:2007/11/10(土) 05:10:52 ID:wij9oMq/
いろいろ情報サンクス。18日以降はすでに予約済みで、おまけに
割とゴールデンナゲットの部屋と立地が気に入ってるもんで。
それにしてもサーカス・サーカス安いなー・・・
pricelineでしか見てなかったんで、ダウンタウンのさらに北あたりの
Best Western $80にでも泊まろうと思ってたトコだった。
教えてもらったとこ見てみます。
431異邦人さん:2007/11/10(土) 05:40:33 ID:wij9oMq/
ところで、自分、JAF入ってないんで、AAAレートの恩恵にあずかれない・・・
432異邦人さん:2007/11/10(土) 06:53:13 ID:wij9oMq/
というわけで、17日はゴールドスパイクにしました。
いい情報ありがとう。
なんかチラ裏ですみません。
433異邦人さん:2007/11/10(土) 11:20:24 ID:1MNEMAsl
サーカス好きだけどな
玄関左横のカジノも庶民的でいいよ
434異邦人さん:2007/11/10(土) 11:48:19 ID:QKDWOyBH
自分もサーカス好きだよ。プライベートのときは7割くらいサーカス
問題はタクシー捕まえるのが面倒なくらいか
435428:2007/11/10(土) 13:50:55 ID:MvUj0EtT
>>430
そうねー。この値段ならゴールデンナゲットよさげだね。
pricelineは値段入れる方は安い時もあるけど、一覧は安くないと思う。
値段入れる方も場所の指定があんな感じだから、レンタカーない人には
あんまりオヌヌメできない。

hotwireは17日はよさそうなのがなかったよ。

>>431
経験上、AAAカード見せてって言われる確率は1割以下かなあ。

>>432
エルコルテスより1ランク落ちる部屋だから覚悟してねw
436異邦人さん:2007/11/10(土) 14:32:00 ID:MvUj0EtT
>>432
もう取っちゃったみたいだけど、17日はhotwireでダウンタウン2*が$69
たぶんエルコルテスかゴールデンゲート。全然安くない。
pricelineは4*が$120。ゴールデンナゲット。
3*は該当なし
2.5*も該当なし?
2*は$70
1*は$68
2*と1*はどこなのか全然想像つかない。4Qは3*だから除外されるみたい。
4*はゴールデンナゲット以外にあり得ないけど、他は闇鍋だからなー。
437異邦人さん:2007/11/10(土) 14:33:41 ID:Ic+3MbRp
年末年始はホテル価格
高いのかね?
438異邦人さん:2007/11/10(土) 14:37:24 ID:MvUj0EtT
>>437
高い
439異邦人さん:2007/11/10(土) 15:08:49 ID:MvUj0EtT
11/18から4泊、ゴールデンナゲット限定で、
ホテル直接 $59 / 税込 261.96
Hotwire $49 / 税込 224.32
Priceline $43 / 税込 198.46
だったよ。ホテル直接だとファンブックがつくみたいだけど。
440異邦人さん:2007/11/10(土) 15:17:21 ID:MvUj0EtT
もう一つやってみた。
pricelineで11/17から5泊、ダウンタウン4*で$59、全込335.60
最初からこの方がよかったかもw
441異邦人さん:2007/11/10(土) 16:55:28 ID:wij9oMq/
あ、自分ゴールデンナゲットはホテル直のやつです。
エルコルテスはなんかもう満室みたいだったし、ゴールドスパイクも
1泊だけだからいいかと。
しかし、こういうとこで経験値の差が出るなー。
ホテル直のやつは48時間前までならキャンセル効くみたいなんで、
安いやつに切り替えようかな。
とこえろで、Priceline $43ってどうやって出すんです?自分で値段
入れる奴は使ったことがなくて。あれって、見るだけはできなくて、
値段入れたら、条件に合えばかってに予約されるんだと思ってたん
ですが。
442異邦人さん:2007/11/10(土) 17:22:59 ID:MvUj0EtT
>>441
> とこえろで、Priceline $43ってどうやって出すんです?
11/18-22って指定して、Name Your Own PriceRのページを出して、
Fremontの4*って指定して$43って入れると取れると思う。
ゴールデンナゲットだとは保証できないけど、あのエリアで4*で
登録できるようなホテルはあそこしかないでしょ。

hotwireはもう少し親切で、$49で$12.95 offって書いてあるから、
そこですかさずexpedia.comで調べるとゴールデンナゲットが$61.95って
出てくるからこれだな、ってわかるようになってる。

> あれって、見るだけはできなくて、
そういう建前だけど、そこは技があるわけですお。

hotwireは日本の住所入れれば桶なんだけど、pricelineは北米住所が
前提なので、日本の住所を無理やり入れることになる。
するとクレジットカードの承認が出なかったりする。
日本のカードだとマスターカードが通りやすいらしいが。
ダメならいくつか方法はあるからここにもう一度書いてみて。
443異邦人さん:2007/11/10(土) 17:59:16 ID:wij9oMq/
予約キャンセルの電話したら、予約係がいないんで、朝の6時以降にかけなおしてくれって
言われてしまった。
つーわけで、また後ほど。
444異邦人さん:2007/11/10(土) 18:28:59 ID:MvUj0EtT
>>443
そういう時は安い方の予約取ってから元のをキャンセルした方がいいよ。
 キャンセル→安い方の予約取る→もう満室取れないorz→
 元の予約取り直す→値段上がってる→ガックシOTZ
ってことがあるから。

あとキャンセル番号と担当者の名前は絶対にメモしてなくさないこと。
445異邦人さん:2007/11/10(土) 18:53:05 ID:wij9oMq/
たびたびアドバイスすみません。
先に予約入れると間違いで両方キャンセルされたりしないかと思ったんでまず先に
と思ったんですが、やっぱ今回はキャンセルせずにこのままで行くことにします。
なんかネットでいろいろ見てたら、キャンセル関係でいろいろトラブルあるみたいな
んで、実際に行けなくなったキャンセルならまだしも、トラブル発生時の苦労を考えて、
今回はそのままで行きますわ。
スレ的にはキャンセル→トラブル発生→その後の交渉って流れのほうがネタとして
おいしいかもですが、交渉ごとをうまく運ぶだけの英語力にあまり自信がないもんで。
しかし、今回はいろいろ勉強になりました。サンクスです。
プライスラインの技も晒すとまずそうなんで、自前で調べてみます。
446異邦人さん:2007/11/10(土) 18:54:51 ID:MvUj0EtT
>>445
そうね。キャンセルのトラブルは多いよ。
普通に予約しただけでも誤請求、二重請求とかあるし。

PLの使い方は捨てアド晒してくれれば教えてもいいけど。
447異邦人さん:2007/11/10(土) 19:22:48 ID:wij9oMq/
ありがとう。
今までにホテルのトラブルは、オーバーブックでスイートにアップグレード(トラブル
とは言わないか)と、野郎2人で行ったときに、2ベッドリクエストだったのが、部屋に
入ったら1キングで目が点。速攻で部屋変えてもらったとか、飲んでない水の請求が
後で入ってたとか、ぬるいやつしかなかったのはまだラッキーな内かと思ってます。
PLのやつはよろしくお願いします。
448異邦人さん:2007/11/10(土) 19:43:41 ID:MvUj0EtT
>>447
長くなるからあとでメールしまつ。
そういうトラブルってありがちだねえ。
449異邦人さん:2007/11/10(土) 22:51:27 ID:QvXE8IFd
いつの間にかベラージオのホームページがリニューアルされてる

予約のベリファイできなくなったorz
450異邦人さん:2007/11/12(月) 11:26:39 ID:HwlRRSqC
>>322
二日続けて「朝飯」が$4ステーキ^^; 夕飯はIn-n-Out。ダメだこりゃ。

当然カウンターで水は貰いますが………2日目

「HOT WATER PLS」
普通の水でした_| ̄|○ノーベジって言ったのにベジ付いてくるし。
(以前の$2.99のときより肉質上がってない?)
451異邦人さん:2007/11/12(月) 11:41:32 ID:HwlRRSqC
あー、そうそう。新しいレンタカーセンターはまあ確かにいいけど、戻りのシャトルが
第一か第二しか行かずに、UAのカウンターまでちょっとあるいたのがダメポ。

ハーツでキムチコンパクトなんか乗ったけど、燃費はまあいいとして

・ハンドパワーウィンドウ
・ハンドパワーミラー
・当然リモコンロックなし
・なぜかミズーリナンバー

ですた。暗い駐車場で非常ボタンがないので場所がわからん(´・ω・`)

で、Motel6(フーターズ横の方)、Motel6のクセにWire&wireless Internet Connectionが!!!
24時間$2.99と何気にリーズナブル。速度はマッカランの空港以下の気分。
(↑フロンドでカードを買う必要があるのが難点)
452異邦人さん:2007/11/12(月) 11:51:19 ID:onXViD6L
車のキーについてる非常ボタンって何に使うのかと思ってたけど
駐車場で車を探す時に使ってもいいの?
ものすごいおっきなアラーム音がしちゃうのかと思って使った事がなかった
453異邦人さん:2007/11/12(月) 12:32:10 ID:wTIFQKq1
教えてください
11月19日の午後8時チェックイン、21日午前10時チェックアウト、でバリーズを取ろうとすると二泊分の部屋代が必要になります

チェックインを4時間遅らせて19日の24時(20日の午前0時)にチェックインすると部屋代一泊分になるみたいですが、
なんていうか、一泊二泊の境目って、日付が変わる午前0時という解釈でいいのですか?

454異邦人さん:2007/11/12(月) 12:46:50 ID:9eEhD9pl
チェックインタイムは通常3時
もちろん周知のとおりベガスのマンモスホテルでは午前中に行っても
チェックインできることもあるがさすがに夜中の0時はだめだな
455異邦人さん:2007/11/12(月) 12:53:15 ID:HwlRRSqC
朝8時半にチェックインしたことあるw
456異邦人さん:2007/11/12(月) 13:13:11 ID:UIfxkwNB
>>448
お礼メール書きましたが、捨てアドみたいだったんで読んでないかもしれないんで、
一応こっちでもお礼書いておきます。
感謝。
457 ◆b462278482 :2007/11/12(月) 16:21:09 ID:Bz7x/4fO
>>452
よくはないと思う…
フォードは知らないがGM車だとリモコンでドア閉めると
軽くピッピッって鳴るから、これでわかる。

>>453
普通は朝8時くらいが境だけどね。

>>456
読んでます。わざわざどうも。
458異邦人さん:2007/11/12(月) 17:28:54 ID:Bz7x/4fO
>>453
でも着眼点はなかなかいいね。

>>457で朝8時と書いたのはそれ以前にはチェックインすると
絶対もう1泊加算される時間という意味なので、>>454の通り
普通は午後2〜3時のチェックイン時刻を設定してあって
それ以前なら部屋ないから待って、と言われたら
それ以上はなにも言えない。

この前泊まったところはチェックイン時刻午後3時だけど、
10〜14時の間にチェックインすると$10でできます、って
書いてあった。こういうのは珍しいけど。

結局、ホテル代を浮かせたいなら最初から安ホテルに泊まるか、
1泊だけ安ホテルにして高級ホテルには次の日朝からチェックインが
王道ってことになると思う。
459異邦人さん:2007/11/12(月) 18:41:17 ID:V2wF5ImI
クリーニングが済んでいる部屋でこちらの希望する部屋が見つかれば
少々早くても受け付けてくれる場合が多いよ。

逆に希望とマッチしてないと、16:00杉にもう一度来てね
なんて言われる事もあったりして、結構いい加減なところが有るね。

でもフロントの可愛いお姉ちゃんに、ちょっと待ってくれないって
言われちゃったりしたら、直ぐに(゚_゚)(。_。)しちゃうんだなー。

460異邦人さん:2007/11/12(月) 22:51:21 ID:nwQAvD7g
GAMINGの熱さ
ポーカー<スポーツブック<BJ<パイガオ<クラップス<ルーレット<バカラ
461異邦人さん:2007/11/12(月) 22:53:35 ID:p79/UTMy
>>460
クラップスとルーレットは明らかに逆じゃないか?
462異邦人さん:2007/11/12(月) 22:55:23 ID:nwQAvD7g
GAMINGの熱さ(修正版
ポーカー<スポーツブック<BJ<パイガオ<ルーレット<クラップス<バカラ
463異邦人さん:2007/11/12(月) 23:12:46 ID:p79/UTMy
>>462
スポーツブックはベット時はともかく観戦時は熱いと思う。
ポーカーはオールインすると熱い。
パイガオポーカーは終始マターリ(サイドベットでロイヤルとか出なければ)
バカラは静かに熱いな。つうわけで、比較が難しい。
464異邦人さん:2007/11/12(月) 23:17:48 ID:J3fPzwEV
バカラで熱くなれるってのがちっとも訳ワカランのだが?
465453:2007/11/13(火) 00:29:43 ID:Owc57NEH
確かによく見るとチェックインタイム午後2時と書いてある…
午前8時が境目とすると、さすがに着後12時間部屋なしはキツいから安ホテルで一泊仮眠してと…
部屋の準備次第でいつでもチェックインできるイメージはあったけど、今回、夜到着になって初めて、一泊のチャージが発生する時間って何時だろうと疑問を持った

ご回答ありがとうございます
466異邦人さん:2007/11/14(水) 09:11:27 ID:GsBRO7EZ
GAMINGの熱さ(修正版改
パイガオ<ルーレット<ポーカー<スポーツブック<BJ<クラップス<バカラ
467異邦人さん:2007/11/14(水) 14:40:05 ID:vsy5f6ik
大全が手配してくれるグランドキャニオンバスツアーに参加したことある人いますか?英語も苦手だし、体力に自信がいけど、大丈夫かな
468異邦人さん:2007/11/14(水) 14:42:18 ID:Y3m7giWW
てかバスだとウェストまでしかいけないんじゃない?
1回しかラスベガスいったことない素人な僕だけど。

先輩がバスだと時間がだるいと。
469異邦人さん:2007/11/14(水) 15:30:32 ID:Y3m7giWW
ついでにですが。
シーニックのセスナグランドキャニオンツアーでのバイキング。
申し訳ないけどあまりのまずさに口にも入れれないくらいだった。
肉の臭いやら、精液みたいな見た目の味のスープやら。
ちなみに吉野家で喜ぶ僕の安い舌です。
470異邦人さん:2007/11/14(水) 17:09:39 ID:Y3m7giWW
肉の臭いやら、精液みたいな見た目の味の無いスープやら。


です。
471異邦人さん:2007/11/14(水) 17:39:37 ID:CyZaqjtI
味覚は人それぞれ。
472異邦人さん:2007/11/14(水) 18:27:18 ID:H+MLaBjV
>>469
ツアーの餌に期待してもなぁ。美味しいもん食いたいなら自分で
ドライブして行った方が良いと思うよ。ゲートシティに、
スペアリブやメキシカンの美味しいレストランとかあるんだけどねぇ。

アメリカの肉不味いって言ってる連中の9割はツアー餌食ってるから
なんだろうな。
473異邦人さん:2007/11/14(水) 20:27:47 ID:BxGGAwro
>>468
出発から到着まで16時間くらいかけて
サウスリムまで往復するのがあるのだよ。

>>472
メキシカンはそれ自体嫌いだけど、プライムリブはウマー
474異邦人さん:2007/11/14(水) 21:46:22 ID:TD/T53F6
>>467
二回、大全の手配でGC(飛行機だけど)に参加したことある。
シーニックのツアーなら日本人ガイドが着くので、英語は全く関係ない。
バスツアーだと長時間バスの乗る体力さえあれば大丈夫。
475異邦人さん:2007/11/14(水) 22:48:41 ID:QjObE1Qf
ウエストリムに行っても価値ないだろ。
なんちゃってグランドキャニオン
476異邦人さん:2007/11/14(水) 23:21:01 ID:BxGGAwro
スカイウォークって最近でも繁盛してるのかな?
477異邦人さん:2007/11/16(金) 11:13:39 ID:3TnmZT5c
ベラジオとかのショーの予約って簡単?
478異邦人さん:2007/11/16(金) 11:14:50 ID:VLerQLGL
>>477
簡単
479異邦人さん:2007/11/16(金) 12:05:13 ID:3TnmZT5c
ホテルで当日買うのはどうかな?
480異邦人さん:2007/11/16(金) 12:15:55 ID:VLerQLGL
>>479
それも可。並ぶのもあるけどたいていは買える。
481異邦人さん:2007/11/16(金) 14:58:14 ID:bgtmHb2U
当日券なら、その辺のチケット屋でとりあえず安いの出てないか見てからの方がいいよ。
482異邦人さん:2007/11/16(金) 15:01:58 ID:bgtmHb2U
俺も明日からいってきやす。円高になってよかった。
483異邦人さん:2007/11/16(金) 17:53:48 ID:VLerQLGL
>>482
いってらっしゃい。
レポ待ってまつ。
484異邦人さん:2007/11/16(金) 18:54:20 ID:C9v3eje/
ホテルのプールについて質問があります。
二月中旬から下旬にあたりにラスベガスに旅行する予定です。
最高気温が17度くらいだそうで、温水でないと入れませんよね?
MGM、モンテカルロあたりを考えているのですが冬季はプールは
どのような感じでしょうか?
べラジオやベネチアは温水になるとしか調べても分からなかったので
どなたか詳しい方教えて下さい。
485異邦人さん:2007/11/16(金) 22:33:29 ID:lr91LDq2
>>484
普通は閉鎖。どこが温水なのかは知らない。
あとはスパのジャグージに行くとか。
486異邦人さん:2007/11/16(金) 22:42:28 ID:5MMSvcX5
>>484
温水なのはプールにあるジャグジーの事じゃないかな。
温水と言うよりお湯だけど。

てか、仮にプールが温水でも、外が寒すぎて入るのには
かなりの覚悟が必要だと思うが。
487異邦人さん:2007/11/16(金) 23:20:43 ID:FKRZWo3F
気合いがあれば柵こえて入って泳ぐがよい
葉っぱ浮いてる汚水だが

泳げるほどのスパは見たことない
フィットネスならプールあるんかね
しかしそれなら日本で入れば、だな
488異邦人さん:2007/11/17(土) 00:13:28 ID:gnCL1D6V
プールはだいたい2月最終週くらいにオープンだよ
489異邦人さん:2007/11/17(土) 08:19:30 ID:R1DWS95d
ランジェリーカフェができたみたいだよ。

http://www.lasvegasadvisor.com/whatsnews.cfm
•November 16, 2007 Sexxpresso Deal For anyone who missed Thursday's
QoD, Sexxpresso is a new coffee joint on the east side (670 E.
Flamingo, to be precise), where the suggestively-named hot beverages
are served by a bevy of Bodacious Baristas (ladies in lingerie).
Strictly in the interests of research, our Mailroom Manager stopped
by for his morning caffeine dose today and can confirm that if you
keep your receipt and bring it back the next day, you get two coffees
for the price of one.

http://www.sexxpresso.com/
http://www.gadling.com/2007/11/07/sexxpresso-erotic-coffee-shop-opens-in-vegas/
490異邦人さん:2007/11/17(土) 10:28:14 ID:d9bZ13Mb
491異邦人さん:2007/11/17(土) 10:37:25 ID:D46Bh6h1
>>489-490
店じゃなくてドライブスルーみたいだな、料金が普通なのはちょっと意外だが。

まあ、台湾のビンロウ売りネーちゃんみたいなもんか w
492異邦人さん:2007/11/17(土) 11:31:00 ID:XH8kFA5d
>>490
こりゃ行きたくねーなw

>>491
ドライブヌルー専門なのか。この中に椅子があるのかとオモタ。
ビンロウ売りってこういうのか。
http://homepage2.nifty.com/binrou/
493異邦人さん:2007/11/17(土) 13:32:48 ID:D46Bh6h1
以前フリーペーパーでランジェリーヘアサロンの広告見たことがあるけど、
まだ有るのかね?チップが大変そうだが。

>429
どうせ貼るならこっちの方に汁
ttp://flickr.com/photos/tobie_openshaw/sets/72157594581621891/
494異邦人さん:2007/11/17(土) 16:22:54 ID:lYOE1K+0
モンテカルロ向かえの店に日本人向けなのかわかんないけど
【HENなタトゥー】コーナー。

色々な漢字があって漢字のしたにはその意味が書いてあった。

女神が縦書きで






goddess
みたいに間違いてた。
495異邦人さん:2007/11/17(土) 22:34:00 ID:oztnjd+L
皆さんありがとうございます
プールに間しては気にしないで決めようと思います!
496あぼーん:あぼーん
あぼーん
497異邦人さん:2007/11/18(日) 00:00:22 ID:M9L560U2
>>493
そんなのあったねえ。
チップっても普通に料金の15-20%も渡しておけばいいんじゃないの?
498異邦人さん:2007/11/18(日) 09:23:24 ID:Sv/A+Ihi
>>493
数年前行こうとしたらもう無かった。
499異邦人さん:2007/11/18(日) 11:33:25 ID:qvwhGajH
dクスギビングに行くからモールの営業時間調べてみた。
オヌヌメのセールやってるモールってどこ?

Premium Outlet
21 10a-9p
22 10a-7p
23 0mn-10p
(Most stores are opening at midnight, all stores will open by 7am)
VIP CLUB登録でオンライン限定クーポンあり
http://www.premiumoutlets.com/outlets/hours.asp?id=58

LV Outlet Center
21 10a-9p
22 10a-7p
23 0mn-10p
(Most stores are opening at midnight, all stores will open by 7am)
VIP CLUB登録でオンライン限定クーポンあり
http://www.premiumoutlets.com/outlets/hours.asp?id=61

Fashion Outlet LV
22 10a-6p
23 不明 電話出ず
500異邦人さん:2007/11/18(日) 11:34:17 ID:qvwhGajH
Boulevard Mall
22 closed
23 6a-10p
http://www.boulevardmall.com/html/HolidayHours.asp?mn=ot

Fashion Show
22 closed
23 6a-10p
http://www.thefashionshow.com/html/HolidayHours.asp?mn=ot

Meadows Mall
22 closed
23 6a-10p
http://www.meadowsmall.com/html/HolidayHours.asp?mn=ot

Town Square
21 10a-930p
22 closed
23 7a-10p
http://www.townsquarelasvegas.com/mimages/HolidayHours2007.pdf

Galleria at Sunset
電話出ず

Forum Shops
22 通常通り
23 通常通り
電話
http://www.simon.com/mall/mall_info.aspx?ID=224
501異邦人さん:2007/11/18(日) 12:43:22 ID:0q1Tl0Zt
502異邦人さん:2007/11/18(日) 15:34:13 ID:o6hHHb8L
年末年始のグランドキャニオンって昼間とか散歩できないかな?
シーニックの宿泊付きセスナツアーを申し込む予定だけど、
ラスベガスを朝の6時40分発か10時45分発かで悩む。
せっかくだから朝発にしようと思うんだけど、昼過ぎから向こうでやることならないかな?
ハイキング道があればいいんだけど。

あと、夜は星空が綺麗だと思うんだけど、曇りが多いのかな?
日が沈むの早そうだし夜は何もやることがないのかもしれないし
そもそも普通のコートでは激寒で外に出れないかも?

どなたかアドバイスをお願いします。
503異邦人さん:2007/11/18(日) 17:23:34 ID:wuCBpsMb
ラスベガスで、DVDビデオの品揃えが一番、充実しているお店を
教えてください。出来れば、ストリップ界隈で。もちろん、米国リージョン
のビデオで結構です。
504異邦人さん:2007/11/18(日) 17:28:24 ID:wuCBpsMb
ついでにもう一つ、教えてください。昔(5年位前)、デューティーフリー
の奥にあった日本食品と簡単なイートインのレストランがあった「一番express」
という店があったと思います。これは、もう潰れて無いですけど、ストリップの近く
(出来れば歩いても行ける範囲に)、カップ麺とか売っているような「一番express」
のようなお店は無いのでしょうか?
505異邦人さん:2007/11/18(日) 19:37:54 ID:Pr22BZLw
>>503

DVDソフトを、それなりに充実して置いている店は、

・Best Buy
・Circuit City
・Fry's
・Wal-Mart
・Target

辺りかな。「ストリップ界隈」とは言えないけど。
詳しい場所は大全などで調べて。
http://www.lvtaizen.com/shop/index.html
506異邦人さん:2007/11/18(日) 20:25:30 ID:qvwhGajH
>>502
ハイキング道はあるけど、時間あるかな?

オヌヌメコースはこの地図
http://www.nps.gov/grca/planyourvisit/upload/2007sGuideFallMap.pdf
で赤のHermits Rest RouteのシャトルバスでTrailview Overlookまで行って
歩いて戻ってくるコース。1kmほどだし、下り坂なので楽勝。
507異邦人さん:2007/11/18(日) 20:29:36 ID:qvwhGajH
>>504
モンテの向かいのwalgreensにカップ麺とか売ってるって話があったと思う。
508異邦人さん:2007/11/18(日) 20:46:58 ID:M9L560U2
>>505
この中で行くならFry'sかな。
オヌヌメのポイントは
DVD以外にもいろいろ売ってて楽しい。
隣に新しいショッピングモールTown Squareがある。
Deuceで行ける。

店は巨大で一見品揃えは豊富そうなんだけど、実は意外と欠品が多い。

BestBuyやCompUSAならウェブサイトから店の在庫をリザーブできるから、
欲しいものが決まってるのならこっちの方がオヌヌメ。
店の場所は行きにくいけど。それかホテル宛に発送。
509異邦人さん:2007/11/18(日) 20:57:43 ID:M9L560U2
>>505
Circuit CityはDVDはあるにはあるけど、基本は白物家電屋なので、
あまり力を入れてるようには見えない。
Wal-Martも売れ筋のものと投げ売りものはあるけど、じっくり選ぶという
感じでもない。
だからDVD目当てに行くならBest Buyかな。

TargetはDVD買いに行ったことないから知らない。
510異邦人さん:2007/11/18(日) 22:19:49 ID:ZGTNH+Rj
>>502
早起きが負担にならないなら、朝早い方がいいのかな。
6時の便だと、ホテルのピックアップはたぶん5時台だよね。
俺なら、10時の便にするけど。
ビューポイントがいくらでもあって、それぞれ違った景色が
見られるから、時間を持て余す様な事はないよ。

GCは寒いけど、星を見るくらいならなんとかなるんじゃないかな。
何時間も外にいる訳ではないと思うんで。
崖にフェンスとか無いのが当たり前なんで、充分気をつけて!
511異邦人さん:2007/11/19(月) 00:15:24 ID:XEGgzA/P
クラップスって英語あんまり話せなくても遊べますか?
512異邦人さん:2007/11/19(月) 00:36:46 ID:mlLsvb5L
>>511
ルールわかってれば桶。
513異邦人さん:2007/11/19(月) 06:58:27 ID:w5Mpuu3c
>>499
Fashion Outlet
23 8a-8p
意外と朝遅いのね。
514異邦人さん:2007/11/19(月) 16:18:53 ID:8yrsmdBk
>>511
多少の英語はしゃべれナイトなー。

Passや、Don't Passなんかは自分で置ける鴨だけど、プレイスベットや
ハードウェイベットなんかぢゃディーラーやスティックマンに指示しなくちゃならんしね。
但し、必要な語彙はメチャ少なくて済むよ

それよりも漏れのバヤイ、発音が問題だったんで、ネイチャーのディーラーに
何回も聞き直されて、メチャ恥ずかしかったなー。

コツは兎角、でかい声で自信を持って指示することかな。
『はーだうぇーい、えぃっあん、すぅいっくす』てな感じで吠えて
指差ししながらスティックマンの手元に赤二枚放れば、桶。

自信無さげにボソボソ言っていたら、空気が読めてない椰子と
思われちゃう鴨〜〜。

515異邦人さん:2007/11/19(月) 17:48:04 ID:yyH5BEhn
来年の1月下旬にラスベガス2泊+ロサンゼルス6泊の8泊10日で旅行します。
色々とガイドブックを読んでいるのですが、どのように予定を立てればいいのか検討がつきません。
宿泊ホテルはパリス、シーザスパレス(ウィルシャーグランド、ウェスティン)などのグレードのホテルで決定はしていません。

グランドキャニオン、ザイオン、ヨセミテ辺りは行きたいなと思っています。
ロサンゼルスではレンタカーを利用しようと思っています。

モデルとなるようなプランを立てて頂けないでしょうか?
516異邦人さん:2007/11/19(月) 17:50:30 ID:EvKjeuic
>>511
俺がクラップスで使う英語は
シックス アンド エイト
ダウン
ハードXX
この3つくらいだな。
517異邦人さん:2007/11/19(月) 17:54:01 ID:bTRuTBtL
>>515
初めてならまず大手ツアーのプランをチェックして来たら?
そしたらだいたいの移動時間とか段取りなどが見えてくる。
518異邦人さん:2007/11/19(月) 17:57:42 ID:c6asNtQ4
>>516
漏れも似たようなもんだな。
シックス、エイト
オッズ(カムでポイントがたった場合)
ダウン
だけかな。それ以外賭けないし。

>>514のでかい声が重要なのには同意。
519異邦人さん:2007/11/19(月) 18:01:49 ID:EvKjeuic
>>515
ベガス2泊なら、グランドキャニオンとザイオンの両方に行くのは厳しいよ。
ヨセミテはタイオガが冬季通行不可なんで、ベガスからはかなり遠回り
しなくちゃいけないから、現実的ではないですね。ロスからでも遠いし。

ベガスの2泊で、初日の何時ころに到着し、3日目は何時ころに出発するか
わからなければ、アドバイスしづらいよ。

初日 ホテル巡りと無料ショー見物。夜はエッフェル塔かストラトスで夜景鑑賞。
2日目 GC日帰りツアー。夜はショー鑑賞。
3日目 朝に出発
こんな感じかな。もちろんカジノでは必ず遊ぶこと。
520異邦人さん:2007/11/19(月) 22:35:50 ID:c6asNtQ4
>>515
ウィルシャーグランドってどこだろ?
ウェスティンはやめた方がいい。

ベガス2泊なら市内観光だけで十分だと思うけど。
521異邦人さん:2007/11/19(月) 22:39:36 ID:c6asNtQ4
>>520
ウィルシャーグランド、ウェスティンってLAのホテルかな。
LAのウェスティンはいいと思うけどベガスは避けるべし。
522異邦人さん:2007/11/19(月) 22:43:16 ID:aWBodiF9
ボナベンチャーのことですか?

窓からエレベータが見えて、面白いよね。
色んな映画でも使われてる
523バホコ:2007/11/19(月) 23:52:13 ID:o24hUpvS
サーカスサーカスとマックの間にあるカジノのフードコートのストロベリーショートケーキとメガドックおいしかったなぁ
オニオンとピクルスのみじん切り乗せ放題で。
チーズ・チリソースのトッピングもグッドだった。
最後に行った3年半前は共に99セントだったが今はいくらするんだろう?
どなたか知ってますか?

っていうか潰れずまだあるのかな?

これからベカス行く人に夜食で勧めたいね
524515:2007/11/20(火) 00:19:35 ID:oyYRaEEV
皆様ありがとうございます。

書き方が悪かったです。
ラスベガス:パリス、シーザスパレス
ロサンゼルス:ウィルシャーグランド、ウェスティンボナベンチャーです。
申し訳ありません。

ラスベガスに着くのは初日の昼前に着く予定です。
3日目の出発は朝に出発の予定です。

ウェスティンボナベンチャーは狭いって聞きますけど、どんなもんなのでしょう?
ストリップは夜出歩いても平気でしょうか?

質問ばかりで申し訳ないですが、お教えください。
525異邦人さん:2007/11/20(火) 00:22:54 ID:w8jTHOPk
>>523
まだ99セントのはず。再来月サーカスに泊まるから、そのときにチェックしてみる
526異邦人さん:2007/11/20(火) 00:36:19 ID:mxZlbN8x
子供いたらラスベガスに旅行になんかいけないよね?
まあオレは貧乏だからいけないけど。ラスベガスはすばらしいよぬ。街がなんかディズニーシーみたいでさ
527異邦人さん:2007/11/20(火) 00:38:28 ID:w8jTHOPk
NYNYやサーカスの遊園地が大人向けだとでも?
528異邦人さん:2007/11/20(火) 00:48:46 ID:hBBIM8Il
>>524
ベガス2泊は決まってるのね。
>グランドキャニオン、ザイオン、ヨセミテ辺りは行きたい

とあったので、未定かと思っていた。2泊でそれは、無謀だから。

>ロサンゼルスではレンタカーを利用しようと

ってことはグランドキャニオンもザイオンもツアーで行くつもり?
運転できるのならグランドキャニオンは車で行って
1泊した方がいいよ。欲張らずザイオンは次回にしたら?

あと、ホテルの部屋の広さの感覚は個人差が大きいので
ひと言ではいえないよ。
ストリップ限定なら夜歩いても平気。
529515:2007/11/20(火) 01:17:39 ID:oyYRaEEV
>>528
ご丁寧にありがとうございます。

ベガスに2泊は決定で、終日自由行動のツアーで行きます。
グランドキャニオンで宿泊することはツアーの規約上できないみたいです。
ホテルはラスベガスとLAダウンタウンと決まっています・・・

ザイオンはとても2日では難しそうなので、今回はグランドキャニオンだけにしようと思います。
日帰りでビジョンやシーニックのツアーよりも値は張ってもいいので、
グランドキャニオンを堪能出来るようなツアーはないのでしょうか?
530異邦人さん:2007/11/20(火) 01:34:18 ID:mxZlbN8x
シーニックの信頼度いっぱい。シーニックで満足。
531異邦人さん:2007/11/20(火) 02:20:22 ID:1Zw0NBNf
http://jp.youtube.com/watch?v=J9qgZls0sx4
ベガスというかアメリカらしい
532異邦人さん:2007/11/20(火) 06:24:15 ID:xCQeVYUT
>>531は牛の首から血がどぴゅーっと出る動画もといグロ注意

533異邦人さん:2007/11/20(火) 06:49:40 ID:IC9i3QYp
ボナベンチャーが狭いって言うのは円形だからかな
日本のホテルよりましだと思うよ
534異邦人さん:2007/11/20(火) 07:42:27 ID:KdXQGZy0
>>523 >>525
それはウエストワードホーだな。2年くらい前に消滅したよ。
メガドッグは終わりのころは1.49+TAXになった。
ストロベリーショートケーキはなんとも言えない味だったが、
ひたすら甘いものを食べたい時にはよかったかも。

>>524
LAのことはLAスレで聞けば?
パリス、シーザーズあたりのストリップなら夜でも平気。

>>527
NYNYの遊園地って?
マンハッタンエクスプレスに乗ってるのは大人の方が多いけど。
535異邦人さん:2007/11/20(火) 08:06:15 ID:KdXQGZy0
>>525
今行くならSlots-a-Funのホットドッグ(プレイヤーズクラブ会員割引あり)か、
リビエラのPenny Townのスナックバーかな。
536異邦人さん:2007/11/20(火) 09:28:10 ID:KdXQGZy0
http://www.lvrj.com/neon/11424576.html
Beginning Sunday, Hooters Hotel will offer all new Owl Rewards Club
members $100 in free slot play (on select machines)
どうせギミックつきだろうなーと思いながらもwktkしてたら、
やっぱりギミックありだったぽい。

ロープで囲われた12台の専用マシン限定で、2〜3種類のトップシンボルを
当てない限りペイアウト不可。

トロピカーナで始まった(と思う)$50 for $20プロモと同じ。
カジノロワイヤルCasino Royaleで新規入会のネバダ以外の居住者限定で
$50 free slot playというのをやってるけど、これと全く同じ。
http://www.casinoroyalehotel.com/gaming/Funbook.htm
537異邦人さん:2007/11/20(火) 12:58:46 ID:9VZ5Sfz7
523です

よろしく頼みます
538異邦人さん:2007/11/20(火) 14:20:58 ID:KdXQGZy0
539host227.sprintnetops.net:2007/11/22(木) 07:01:26 ID:579A8XQe
到着記念真紀子
540424:2007/11/24(土) 01:08:29 ID:2Uv15nvU
帰ってきました。$2000ぐらいスッってきました。
ゴールデンスパイク、確かにぼろっちかったけど、味があってあれはあれでよかったよ。
バカラもやったけど、考えなくていい分、2択が純粋に楽しめるね。
今回はずっとダウンタウンに居座ってたんだけど、やっぱ5日間ずっとは飽きてくるわ。
いままではレンタカー借りてドライブも入れてたんだけど、そっちの方が旅行としては
楽しめるみたいだ。自分的には。
帰り、エンジントラブルでバウチャーもらった。食事券$10と2000マイル。
当日帰れるかどうかも微妙な感じだったけど、意外と早く復活して結局NGOは定刻どお
りにたどり着けました。

ところで、メガドッグっておいしかった?でかいだけで味は・・だった記憶が。>>534の通り、
もう潰れたけど。
安いのが好きなら、フリーモントのシュリンプカクテル99セントが割と有名。
541異邦人さん:2007/11/25(日) 00:37:03 ID:1Uc2v4w0
>>540
NW001ですね。んじゃNGOまで同じ便に乗ってました。
意外と早く直ったのでバウチャー、オレはマイルにしました。
その日のうちに帰れて良かったね。
542Mr.TAKE:2007/11/25(日) 01:13:25 ID:0CRFDZQo
木曜日べガスに1泊WESTINに泊まりました。
ゴールドコーストでVPやりました。感謝祭でポイント6倍でした。
夕食のバフェ分15ドルコンプダラーになりました。
ゴールドコースト中は明るくて思った以上によかったです。
ビルズからシャトルも深夜まであって足の心配心配もなくて、グット。
ただシーフードバフェが金曜で残念でした。あとパームスにいきました

次回はGWまでいけません。今サンフランシスコベイシェラトンです。
きょうのUAで帰ります。前回las-sfoが遅れて酷い目にあったので
前泊にしました。ホテルでは昼から夜まで寝ていました。
完全にラスでもサンフランでも日本時間での生活でした。
 チラシの裏ですいません
543異邦人さん:2007/11/25(日) 04:06:40 ID:Eb5e0Ina
>>541
一緒でしたか。翌日から仕事だったんで、マジ助かりました。
なんか日本人のおばさんに、これなんで並んでんの?(すでに自分たちも
並んでんのに)とか、バウチャーの使い方とかいろいろ聞かれました。
自分はあきらめてた昼食が取れてラッキー。トリプルワッパーで腹いっぱい
になりました。メガマックより凶悪だ。
ところで、あれってミールクーポンとマイル、両方ゲットできると思うんだけど。
マイルの方もさっさと書いて送らないと・・・
544異邦人さん:2007/11/25(日) 06:36:00 ID:O6mGAVRr
6枚でプレーするミニパイガオ発見しますた
545異邦人さん:2007/11/25(日) 11:18:02 ID:1Uc2v4w0
>>543
ごめん。書き方が悪かった。
$10ももちろんもらいました。
2000マイルはゲートの係員に渡しましたが、大丈夫かなー
本人はおkって言ってたけど・・・・
546異邦人さん:2007/11/25(日) 11:31:51 ID:7TUizFHd
今度フラミンゴに泊るのですが、カジノでタイバーツの両替はできるでしょうか。
オーストラリアドルなら両替できたんだけど、バーツとなると微妙・・・。
フラミンゴじゃなくてもあの界隈で両替できるところがあればいいのですが。
547異邦人さん:2007/11/25(日) 11:38:53 ID:qeA47fd8
>>546
どっちにしてもものすごくレート悪いと思うから、やめた方がいい。
タイ雑貨の店とか、タイレストランとかの方がいいと思う。
548424:2007/11/25(日) 13:04:55 ID:qYGd604T
>>545
ほー。その場で渡すっていうこともできるんだ。
覚えてたら、マイルちゃんと加算された時にまたその旨だけでもレポしてください。
549424:2007/11/25(日) 15:53:29 ID:qYGd604T
そういや、プラネットハリウッドのオープニングセレモニーやってたのに
見に行くの忘れてた。
550異邦人さん:2007/11/25(日) 16:49:32 ID:Bobb4YFJ
>>546
thxです。
ラスベガスにタイ雑貨とかタイレストランがあって、さらにそこで両替できるとは。

海外旅行に行ってあまった現地通貨はいつも再両替しないで
1.また行く時に使う。
2.帰国時、空港で無駄に使い果たす。
3.友人・知人に安く譲る。
4.ラスベガスで無駄に使う。
のどれかのパターンです。ほとんど捨て銭。

スレ違sage
551異邦人さん:2007/11/25(日) 16:50:18 ID:Bobb4YFJ
>>547だった。首吊ってきます。
552異邦人さん:2007/11/26(月) 23:18:42 ID:YVbv6amW
質問が2点あります。

バリーズですけど、HPから予約すると朝食はつきますか?

あと、既に1ヶ月前くらいに予約しているのですが、今円高になってとても損した気分です。
もうクレジットから引き落とされてるということは、キャンセルして再予約というのは無理ですか?

2点、ご回答いただけると助かります。よろしくお願いします。
553異邦人さん:2007/11/27(火) 00:07:48 ID:O4/JH88N
>>551
朝飯は付かない。
再予約は可能。ただし、同一価格で予約できるかはわからない。
値上げしている場合もあれば、値下げされている場合もある。
てか、その手間かけるだけの損得になるのかな?
554異邦人さん:2007/11/27(火) 00:08:38 ID:O4/JH88N
>>553 アンカー間違いました。

× >>551
○ >>552
555異邦人さん:2007/11/27(火) 01:18:46 ID:+v6fAchz
>>552
キャンセルするとして、デポジットが戻ってくるときのレートは
円高の時のレートだから差損が発生するよ。
交渉次第で調整できることがあるが。
556異邦人さん:2007/11/27(火) 01:27:13 ID:+v6fAchz
今回は同行者のつきあいで一晩しかプレイできなかったorz

Hold'em 2-4 Limit
リバーでAフラッシュができたからヘッズアップでついリレイズしてしまう。
さらにレイズされて4ベット。
ボードにKペアが出ててKXのフルハウスに破れる。
フォーカードのことしか頭になかったよorz
その後も勝負に出るごとに負けるか、勝負に出られるカードが
ぜんぜんコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
2時間で-150

場所を別のカジノに変えて席に着くといきなりAQoが来てフロップQペアで
勝ち。でもその後は全然こなくて勝ちを少しずつ吐き出して1時間半後に
プラマイゼロ。

さっきのカジノに戻ってプレイし直し。
深夜は変わった人がいろいろ来るのでおもしろかった。
F-wordを吐きまくって「次からは1回ごとに50ドルのチップをいただきます」
って注意されてる人とか、ことあるごとになんのかんの文句を言って
雰囲気を悪くしてフロアパーソンを呼ばれてるオッサンとか
(漏れは英語できないので蚊帳の外だったが)。
557異邦人さん:2007/11/27(火) 01:30:26 ID:+v6fAchz
3時過ぎにスーパーカモタソがキタ。とにかくフォールドしない、
意味不明にレイズする。それまでもストラドルする人も何人かいたり、
プレフロでキャップまで行ったりいろいろしたけど、
みんなフロップ後はまあまあ常識的なプレイだった。

そのカモタソも73oからフルハウスを作って$100以上のポットを取ったときは
負けたヤシが「もう帰ろうかなー。ポーカーイヤになってきたよ」って
みんな笑ってた。

レイトポジションでKTsからフロップフラッシュドロー。
ターンコネー。ジャック(仮名)チェック、カモタソベット、漏れコール、
ジャックレイズ、カモタソコール、漏れコール。
リバーでフラッシュキタ━(゚∀゚)━!
ジャックベット、カモタソレイズ、漏れリレイズ、ジャックコール、
カモタソレイズ(キャップ)、漏れコール、ジャックコール。

漏れ:Kフラッシュ
ジャック:ストレート(ターンで完成)
カモタソ:Kハイw

リバーでキャップまでつきあわされたジャック(´・ω・)カワイソス

2時間半で+129

トータル-21

他にくらっぷしゅ台にも10
ビデポタソにも22ドルのエサをあげて帰ってきますた。
558異邦人さん:2007/11/27(火) 18:00:04 ID:OBYKSCLM
なんで最近大全って書き込み削除しまくってるの?
559異邦人さん:2007/11/27(火) 18:39:05 ID:5Mn4AyBA
>>557
リミットだとストレート辺りが一番、ハマりやすいハンドだ罠。
さしずめ JACK君は
『テメー、そんな糞ハンドでリレイズなんかしやがって、俺が
エライ迷惑したぢゃねーか。 F〇ck you!! 』

ってなこと言いたいんだろなー。
同情するゼイ。

あっー漏れも早く、LV逝きてえよー。
560異邦人さん:2007/11/29(木) 01:46:10 ID:AXIQ/ssa
来月初めてサンフランシスコとラスベガスに行くのですが、お土産に星条旗柄のシルクハットを買いたいと思っています。こうしたパーティグッズのようなアメリカ土産を売っているようなお店をご存知の方がおりましたら、お店の場所を教えていただけないでしょうか。
カジノとかラスベガスの話題でなくてすみません。
561異邦人さん:2007/11/29(木) 06:08:08 ID:DGhQW2Iq
12月ならでかいスーパーかトイザラス行けば売ってるんじゃない?
562異邦人さん:2007/11/29(木) 12:59:55 ID:vpx4jrsh
ホテル(カジノ)主催の New Year Partyなんかに出れれば、嫌でもクレちゃうんだけどね。

563異邦人さん:2007/11/29(木) 16:23:47 ID:hx8cmDkd
COMDEXが華やかだった頃も、ワンサカ貰ったよ。その手のグッズは。
あちこち出入りしてたんで、昼も夜も飯代に困った事無かったなぁ。
564異邦人さん:2007/11/29(木) 22:16:24 ID:1c5VGioo
サハラの斜め向かいの土産屋で売ってるだろ。
565異邦人さん:2007/11/30(金) 17:06:50 ID:LP3mwVWk
つられないぞ・・・
566異邦人さん:2007/11/30(金) 21:05:09 ID:B4Sb3blc
初めてカジノから年始パーチーのお誘いが来た(rio)
同じくらい泊まってリオ以上にお金落としてるバリーズからはなんもこねー
基準がよく分からん。抽選か?
567異邦人さん:2007/12/01(土) 00:29:05 ID:NyrHH1Ir
1月2月頃に、グランドキャニオンへセスナでまわるツアーに行こうか迷っています。セスナは激しく揺れるときいたのですが、冬だともっと揺れるでしょうか?
568異邦人さん:2007/12/01(土) 05:41:08 ID:xowbsnRA
>>567
比較的気流の安定している早朝便がお勧め。
でも冬はガスがかかってせっかくの絶景が見えないことが多いよ。
こればかりは運だけどね。
569異邦人さん:2007/12/01(土) 08:32:28 ID:8Nze3psL
ストラトスフィア屋上にある絶叫マシンに乗ったが
心臓が悪い人はやめた方が良いよ。
東京タワーの展望台の上に絶叫マシンがあるようなもんだ。
570424:2007/12/01(土) 10:53:54 ID:ZVnqZCHc
そんなの見りゃわかるし、注意もあるがな。
571異邦人さん:2007/12/01(土) 11:13:38 ID:YEIFMpAN
ブランコに乗った時の気持ち。

『やっ…。ヤベwww。GがかかるwGすげえw吐く嘔吐嘔吐wうわわわw慣れてきた。』
572異邦人さん:2007/12/01(土) 11:55:18 ID:1nO5mM8J
来週ラスベガス行きます。
ストリップからフリーモントストリートまでタクシー代はいくら位でしょうか?
O(オー)は当日券入手は難しいのでしょうか?
573異邦人さん:2007/12/01(土) 12:27:12 ID:JupYGZtk
>>572
単にストリップじゃワカラン、タクシー料金は最初の1マイル(1.6km)は
約6ドル、以後1マイルごとに2.5ドルくらい、プラス、チップ15%が目安。
まあ10ドルから15ドルくらいか?
Oは当日取れるかは運だけど以前よりはずっと取り易い、それと宿泊客じゃなくても
ホテルのHPからシート位置確認して予約出来るぞ
574異邦人さん:2007/12/01(土) 13:53:22 ID:tnJNkNUc
>>572
ストリップつってもマンダレイベイからストラトスフィアあたりまで
ストリップだからな。それによってかなり違う。
575異邦人さん:2007/12/01(土) 13:54:50 ID:tnJNkNUc
>>570
まあまあ。見た目より怖いってこともあるでしょ。
576572:2007/12/01(土) 14:22:04 ID:1nO5mM8J
>>573、574
レスありがとう。
MGMに泊まりますが、フリーモントストリートとストラスフィアタワーに行きたいのです。
夜景ツアーもあるようですが、5時間で60ドルするため、自分で行った方がいいかと思って聞いてみました。
MGMからT.Iまでは歩いて何分位かかりそうでしょうか?あまり時間に余裕がないので。
577異邦人さん:2007/12/01(土) 14:29:27 ID:OKtG3ZB6
MGMからTIだと2kmちょっとくらいか。30分あれば着くんじゃね?
578異邦人さん:2007/12/01(土) 14:34:45 ID:tnJNkNUc
>>576
MGMからTIだと30-45分くらいかな。
人がいっぱいでスタスタ歩くというわけにはいかないから。

バスでMGMからダウンタウンまともに往復すると往復で2時間はかかる。
ストラトスフィアまでタクシーで、そこからバスならアリだと思う。
帰りは十分遅い時間なら渋滞もあまりないからバスでもいい鴨だけど、
タクシーがオヌヌメ。20-25ドルくらいかなあ。
579異邦人さん:2007/12/01(土) 15:17:40 ID:JupYGZtk
>>576
質問とはちと違うが、ストリップをTIからストラトスフィア、その後マンダレイ
まで歩いて周った人の写真集。
時刻が入ってるんでぶらぶら歩きにどのくらいかかるか目安が判って
役立つかもしれん。
tp://overtherainbow.air-nifty.com/photos/parivegas/index.html
580異邦人さん:2007/12/01(土) 17:26:28 ID:Ai9ky4Nw
581572:2007/12/01(土) 21:10:40 ID:1nO5mM8J
>>577、578、579
レスありがとう(^o^)丿
とても参考になりました。
ラスベガス滞在が2日間で、しかも2日目はグランドキャニオンに行くので、
ホテルめぐりと夜景を1日目で済ませたいと思っています。
O(オー)も観たいけど無理かな〜。
582異邦人さん:2007/12/01(土) 21:54:22 ID:YEIFMpAN
KA にしてね
583異邦人さん:2007/12/01(土) 23:48:04 ID:n6KIsbTG
>>581
2日間ぢゃ、あんまり欲張らない方が良いと思われ。
多分、疲れてショーの類は半分寝ちゃう鴨よー。

584異邦人さん:2007/12/02(日) 00:04:43 ID:NdRgw+on
バス使うときは、ストラトスフィアのバス停は、夜遅くなるとちょっとヤバイ感じに
なるので要注意。浮浪者がうろうろしてる。
585異邦人さん:2007/12/02(日) 00:10:21 ID:NdRgw+on
>>575
まあ、確かに見た目怖そうなビッグショットより、あの外にでろーんと
飛び出る奴のほうが地味に怖かった。
586異邦人さん:2007/12/02(日) 00:58:08 ID:1OFWy3UP
amazonで注文してたAmerican Casino Guide 2008が先週届いたけど、
今年は(゚д゚)ウマーなクーポン多いよ。エルコルテスの宿泊クーポン最強。
不景気になってきたのかな。
http://www.amazon.co.jp/dp/1883768179/

2泊目無料券(日〜木限定)
BINIONS, GOLDEN GATE, PALACE STATION, SANTA FE STATION,
SUNSET STATION, TEXAS STATION, WILD WILD WEST

EL CORTEZ 1泊目$30で2泊目無料(日〜木)以降カジノレート
TERRIBLE'S 6, 7, 8, 12月限定で1泊目$49 2泊目無料
587異邦人さん:2007/12/02(日) 04:06:48 ID:j/6+hSrj
>>585
ビッグショットは怖くないよ。むしろ夜なんて素敵なくらい
588異邦人さん:2007/12/02(日) 21:47:33 ID:A+AcscK/
>>586
これは安いですね。
このホテルの中で、一番部屋がいいのはどこでしょうか?
できれば、バスタブが深いところが希望です。
589異邦人さん:2007/12/02(日) 22:52:49 ID:7mqJZr8V
586,
ナイスな情報、乙でつ。
ホテルへの予約はどうするの?電話??
590異邦人さん:2007/12/03(月) 00:34:51 ID:7OawHrDq
いくつか漏れがあったよ。書き直し。

2泊目無料券(日〜木限定)
Binion's, Boulder Station, Fiesta Henderson OR Rancho, Golden Gate,
Palace Station, Santa Fe Station, Sunset Station, Texas Station,
Wild Wild West

El Cortez 1泊目$30で2泊目無料(日〜木)3泊目以降はカジノレート
 Vintage or Pavillion 部屋限定
Terrible's 6,7,8,12月限定で1泊目$49 2泊目無料(日〜木)

2泊目無料券はGolden Gateが今年初登場。
591異邦人さん:2007/12/03(月) 00:43:21 ID:7OawHrDq
その他個人的に(゚д゚)ウマーと思うクーポン

・ゴールデンナゲットGolden Nuggetのポーカールームで $60 for $50
 (1暦月に1枚=年間最高12回まで公式に桶)
・マダムタッソーMadame Tussauds 2 for 1(日〜木限定)
 1枚で4人(=2人無料)まで。大人通常$24。今年初登場。
・ランパートRampartで$20マッチプレイ&バフェ半額(曜日制限あり)
・シルバーナゲットSilver Nuggetでブラックジャック$20以上バイインで
 $20のプロモチップ提供
・ビルズBill'sでカクテル1杯+ホットドッグ+ビール全部無条件無料
・ビニオンズBinion'sでステーキ+ロブスター$11.99が2皿目無料、
 デリの巨大サンドイッチ2個目無料(通常1個$6.5-7)、
 ステーキハウスでアントレ2皿目無料。いずれも日〜木

最後の2つは内容は普通だけど場所がいい。

全クーポンリストは
http://www.americancasinoguide.com/Store/Coupons-2008.shtml

今年はチーズバーガー 2 for 1を1人で食べたら死にそうになったよw

カジノガイドの本文の方もまとまりがよくてオヌヌメ。ゲームのルールとかの
基本的なことは日本語のを読んだ方が理解が早いと思うけど。
592異邦人さん:2007/12/03(月) 00:59:35 ID:7OawHrDq
>>588
部屋はどこも大してよくないと思うけど、ステーション系なら
そこそこ見るに堪える部屋が多いかと。WWWは完全モーテルだし、
パレスは古いけど、サンセットあたりが新しいのかな。
場所はヘンダーソンのショッピング街のど真ん中。
でもあそこから歩いて買い回りはつらいと思う。

http://en.wikipedia.org/wiki/Station_Casinos
サンセット以降は買い物だけだから建造年はよくわかんない。
cheapovegasにも書いてないし。

いつもシャワーしか使わないからバスタブはわかんないでつ。スマソ

エルコルテスのビンテージ部屋ってのは古くて狭い部屋。1Qベッド喫煙のみ。
パビリオン部屋は駐車場棟の真上なのでレンタカーの時は便利。
部屋はそこそこいいんだけど、モーテル構造で窓の外は廊下。
ビンテージ部屋も駐車場から通路があってアクセスはかなりいい。
それ以外にタワー部屋がある。これは普通のホテル。

>>589
全部電話オンリー。
今までにはそんなクーポン知らねえとか言われてもめたことはない。
593異邦人さん:2007/12/03(月) 01:48:13 ID:7OawHrDq
LVAも2008年クーポンの内容発表されてる。
http://www.lasvegasadvisor.com/whyjoin-pocketbookofvalueslist2008.cfm
紙のニュースレターが送られてくる会員だと$70(米国カナダ以外)
オンライン限定会員$37
いずれもクーポン送料$6(米国カナダ以外)
ラスベガスのオフィスに受け取りに行けば送料無料

漏れは今年は買わなかったけど来年はどうしようかな。

ACG以上に(゚д゚)ウマーな部分は
Main Street Station 2泊目無料
Palms なんでも半額(割引額$50まで)
Parisエッフェル塔2for1
NYNYローラーコースター2for1
Stratosphere タワー入場券orライド2for1
Sahara $50 NNチップ for $40
Rampart $25マッチプレイ
Fiesta Henderson or Rancho $25マッチプレイ
Santa Fe Station $25マッチプレイ
Tuscany $50 for $40 ポーカー
といったあたりかな。

面白いのは
Ellis Island: Unlimited Drinks for 2 for 1 hour
↑デロンデロンに酔わせて運転不能にしてカジノに閉じこめる作戦かw

たまにナイトクラブ入場無料ってのをもらうけど、これはどの程度の
価値があるんだろ?どちらにしろ漏れにとっては無価値なんだがw
594異邦人さん:2007/12/03(月) 01:53:16 ID:7OawHrDq
>>590
ステーション系だとサービスフィーと称して1泊$5くらいの料金を取る
ことが多いので要注意。これは2泊目無料券でも割引対象外だと思う。
595異邦人さん:2007/12/04(火) 05:26:45 ID:bxgx4C/T
>>572
Oは来週位から休みじゃなかった?
俺も来週から行くので調べたんだが
596異邦人さん:2007/12/04(火) 07:34:41 ID:XXxefhmY
つかもう休演じゃないか?19日まで公演がなさそうだし。
597異邦人さん:2007/12/07(金) 01:38:48 ID:ujyufMLa
>>595、596
一昨日までラスベガスにいて、今ロサンゼルスから書き込んでいます。
O(オー)は休演中でした…orz
代わりにストリップショーを観てきました。
ラスベガスは日本人は少ないんだね。
MGMはでかくて、すごかった。
今の時期はプールもやっていないので残念。でもルーレットで稼げたから満足。
598異邦人さん:2007/12/07(金) 01:59:24 ID:z0oabxXo
GWは日本人多いけどな。ハワイほどじゃないけど。
599異邦人さん:2007/12/07(金) 03:55:37 ID:BLwnc1av
セリーヌの最終日
ついに1席3000ドルのチケットまで・・・

ありえねえ
600異邦人さん:2007/12/07(金) 06:14:19 ID:LLv3BlJm
ベラージオにデポジット二重引き落としされてたんですけど、どうすればいいですか?
601異邦人さん:2007/12/07(金) 06:22:18 ID:QYxnj5D1
>>600
電話して返してもらう
602異邦人さん:2007/12/07(金) 10:33:01 ID:mRZrDOB0
かなり長期戦になる悪寒。
マネージャー宛にFAXや郵便も送んないと片付かないかも。
603異邦人さん:2007/12/07(金) 10:57:06 ID:qT3guKaQ
604異邦人さん:2007/12/07(金) 11:00:13 ID:qT3guKaQ
すいません。間違えて途中送信しました。
先日行ってきました。
トレジャーアイランドの海賊船のショーが12月26日まで
休演だったので見られませんでした。
605異邦人さん:2007/12/07(金) 11:38:32 ID:u7yCPfED
>>600
引き落とされたカード会社に連絡した方が確実で早いかもよ。
606異邦人さん:2007/12/07(金) 15:58:54 ID:EzrTfAzA
昨日、帰国しました!!
一人旅を初めてして、アメリカの友達もできました☆

質問ですが、ベラッジオの噴水ショーで23:45に流れてた曲が知りたいのですが・・・
感動して涙が出ました!!
どうしても、もう一度聴きたいです(>_<)
607異邦人さん:2007/12/07(金) 17:52:17 ID:PeiMG8zt
ベラジオのHPに使用している音楽リストのページは有るけど
tp://www.bellagio.com/amenities/fountains-of-bellagio.aspx
(囲み欄の右上、Music listから)
演奏スケジュールは無いみたいね、最終回の国歌以外は順番変わるみたいだし
608異邦人さん:2007/12/07(金) 18:00:02 ID:u7yCPfED
>>606
男女のデュエット?
変わることもあるけど大全で水曜の11:45ならこれだね。

Title: Con Te Partiro (Time to Say Goodbye). Artist: Andrea Bocelli & Sarah Brightman
「Time to Say Goodbye」で知られている。
感動ものの曲ってこれしか浮かばないw
609異邦人さん:2007/12/07(金) 19:43:17 ID:EzrTfAzA
ご意見ありがとうございます!!

たぶん、男性の声で、〜USAって歌ってたと思い出したのですが・・・
610異邦人さん:2007/12/07(金) 19:58:19 ID:mRZrDOB0
>>609
鼻歌うpしれ
611異邦人さん:2007/12/08(土) 06:23:29 ID:RdxdkrFk
たぁーいむとぅー しぇいぐっばあああぃ
612異邦人さん:2007/12/08(土) 12:06:16 ID:4+Vcjrux
613異邦人さん:2007/12/09(日) 16:52:22 ID:ZaygrnHF
デポジットの二重引き落としはまだ泊まる前なんです。カード会社から電話あってわかったんです。
泊まる前のがなにかと楽ですか?
614異邦人さん:2007/12/09(日) 17:41:41 ID:ubZKMPZI
後から文句言うよりずいぶん楽。
チェックインの時に文句言うべし。
つか、デポジットはチェックインした時にオーソリが入るだけで
事前引き落としはされんでしょ。
引き落としされてんのは、初日宿泊分じゃない?
615異邦人さん:2007/12/09(日) 17:44:53 ID:3MFLw4bO
>>614
その初日宿泊分もデポジットと呼ぶよ。
単なるミスならデポジットとして部屋の勘定に入れてもらえばいいけど、
予約が2つできてるという可能性もあるね。
616異邦人さん:2007/12/09(日) 18:05:25 ID:3bMOS6UC
あるいは2泊を別々に予約したとか?
617異邦人さん:2007/12/10(月) 16:48:13 ID:Pw5mr1mZ
>>606
その時間だとアメリカの国歌じゃないの?
618異邦人さん:2007/12/10(月) 17:03:01 ID:fx2+UVH5
デポジットの件ですが、予約の返信メールが二通きてました。だからconfirmation numberも2コありました。
一回しか予約した記憶ないんですけど、この場合片方をキャンセルしたらデポジットって戻ってきますか?
619異邦人さん:2007/12/10(月) 17:35:08 ID:U9uJob/p
>>618
それはあーた、たいへんじゃん。
ホテルの予約規約をよく読んでみそ。
たいていは72時間前まではキャンセル料はいらないよ。
ごちゃごちゃ言うより、さっさとひとつをキャンセルした方が早いし
ラクだよ。
1週間後くらいでクレジットされるよ。
620異邦人さん:2007/12/10(月) 17:37:32 ID:cOSlzc/4
>>618
少なくとも、相手のミスなら当然。
そうでなくても普通は戻ってくるから条件嫁。
キャンセル番号をゲット汁。
621異邦人さん:2007/12/11(火) 02:42:17 ID:RLBMHe7s
Zagatの2008年版が届いたからパラパラ読んでたら、
日本料理のトップレーティングにI Love Sushiってのが入ってる。
平均金額$30(ディナー、ドリンク1杯とチップ込)だから
行ってもいいなーと思ったんだけど、ここってどうなの?

R-Jレビュー
http://www.reviewjournal.com/lvrj_home/2006/Apr-14-Fri-2006/weekly/6805706.html
R-JのBest of LV 2007でReader'sとStaffの両方獲得してる。
http://www.reviewjournal.com/bestoflv/2007/ShortReturns.jsp?bestID=9265
622異邦人さん:2007/12/11(火) 02:43:32 ID:RLBMHe7s
その他の日本料理店のフードのスコア(30点満点)
20 Ah Sin*
19 Benihana
19 Hamada*
24 Hyakumi*
24 I Love Sushi*
23 Japonais
21 Makino*
28 Nobu*
28 Okada*
22 Osaka Bistro*
20 Osaka Cuisine#*
21 Sapporo*
27 Sen#*
25 Shibuya*
24 Shintaro*
24 Sushi Roku*
18 Todai*
-- Togoshi Ramen
#は評価の数が少なくて不正確
*はsushi specialist(だと書いてある)
Togoshi Ramenはまだスコアがついてない
623異邦人さん:2007/12/11(火) 11:00:24 ID:dLFRIgk7
日本食といえばSUSHI KINGが一番だったんだけどな。
スシだけじゃなく、一品物から定食までメニューが多かったし、
セルフパーキングから近かくてアクセス抜群だった。
ランチもお得だったし。

次によく利用していた彩膳もなくなったし。
手軽に行ける日本食なくなったな。

20代のころは、ハンバーカーやバフェの肉食っていれば
充分だったけど、30代も後半になると、やっぱ一日一回は
日本食が食べたくなる。
みなさんは、どこ利用していますか?
624異邦人さん:2007/12/11(火) 11:39:19 ID:ygF2dzP0
帰りに空港へ向かうバスの窓からsushi boy desuって店が見えたんだけど、
こんな外れたとこで日本人にアピールしても・・って思ってたら、desuも含め
て店名だった・・・
http://www.planet99.com/vegas/restaurants/sushi_boy_desu.html

ところで、大野課長が大変な事に・・・
625異邦人さん:2007/12/11(火) 17:07:22 ID:RLBMHe7s
>>622
このリストの中でAh Sinだけは日本料理店と呼ぶことに強い違和感を覚える。
あの節操のないメニューが日本料理店ならTriple 7 (Main St. Station)も
日本料理店だな。
ちゃんとAsianというカテゴリーがあってLittle Buddhaはそこに入ってるし。
Sensiに至ってはAsianとItalian両方に入ってるw
626異邦人さん:2007/12/11(火) 21:02:56 ID:wXJWis+M
以前、DVDビデオを売っているお店を教えて欲しいと言った者ですが、
どうも、ストリップから歩いて行けそうなお店は無いのはよくわかりました。
実は、ロックバンドのKISSが最近出したDVDソフト「KISSOLOGY3」を
ラスベガス出張のついでにどうしても購入して帰りたいのですが、タクシーで
行くとして一番、ある可能性が高いお店を教えてください。そして大体、
タクシー代はいくらぐらいかかるのかもわかったら、教えてください。
よろしくお願いします。
627異邦人さん:2007/12/11(火) 21:46:35 ID:HqOZyia0
発売は来週だよ。

日本のアマゾンでも売ってる。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000XPU53E

わっざわざ買いに行くなら、Best Buyか、Fry'sかな。
http://www.lvtaizen.com/shop/index.html
発売日に並んでないかもしれないから、店頭に無くても泣かないこと。

タクシーで行ったことはないから、わからないけど、
フォーコーナーからなら、どちらも3マイルぐらい、片道$10+チップって感じかな。

書店Barnes & NobleにもCDコーナーあったかも。
628異邦人さん:2007/12/12(水) 01:52:07 ID:fRttyggJ
大野課長、どうしたんだ??
629異邦人さん:2007/12/12(水) 08:02:08 ID:o7uoVbz+
>>627
新作なら、ファッションショーモール内のCD&DVD屋でも買えると思うよ。
630異邦人さん:2007/12/12(水) 08:10:58 ID:YwCMsCAG
ファッションショーモールにCD&DVD屋なんかないぞ
曲がりなりにもCDやDVDが買えるのはBorders Expressしかない
ゲームの店と間違えてんじゃね?
631異邦人さん:2007/12/12(水) 19:13:10 ID:Te00BVhI
ファッションショーモールってミラージュの隣か何かにあるモールでしたっけ?
そこの一番、奥の行き止まりの辺りにでかいCDショップがあったような
気がしましたが、そこでは、新作のDVDは置いてないのでしょうか?
632異邦人さん:2007/12/13(木) 02:58:53 ID:w7Sr2y//
ファッションショーモールはトレジャーアイランドの横、Wynnの前です。
CDショップはありません。
Borders Expressは一応本屋ですが、若干CD・DVDは置いてるかも知れません。

昔はシーザースのフォーラムショップにヴァージンメガストアがあったんだけどな。
(もしかして、今は無きフォーラムショップのヴァージンと間違えてる?)
宿泊する部屋にCDやDVDがついてても、いちいちメリーランドパークウェイまで買いに行かなきゃならんのが
面倒くさい。
633異邦人さん:2007/12/13(木) 03:01:38 ID:+riQFAWd
>>632
行ったことないけど、Expressってのは縮小型店舗って感じがするな。

通販でホテル宛に届ければ桶。
634異邦人さん:2007/12/13(木) 03:25:39 ID:w7Sr2y//
>>633
見たいショーもダークだし、ホテルの映画やショーケースの映画館でも見たい映画やってない。
テレビもつまんないし、ネットも日本とは時間が合わないからイマイチ。
そんなときにふらっと好きなCDやDVDが買いに行けると良いんですがね。
好きなCDかけてリラックスしながら入浴とか、お菓子食いながらDVDなんてのあってもいい。
ヴァージンは深夜0時までやってたし、金曜は深夜1時までやってたので非常にありがたかった。
高級ブランドの店も良いけど、そういう店もあって良いと思うんですが。

ちなみにアマゾンなんかはお届け日がいい加減だから、怖くてつかえましぇん。
今、ヒマだってときに通販もないでしょうし。
635異邦人さん:2007/12/13(木) 03:42:03 ID:+riQFAWd
>>634
なるほろ。
カジノではプレイしないの?
636異邦人さん:2007/12/13(木) 03:47:00 ID:w7Sr2y//
そんなん日頃さんざんやってるだろw
ってか、ショボイ雰囲気の時にカジノ行っても良いこと無いヨ。
そういう気分をちょっと変えてみようってときに、やっぱなんかないとね。
637異邦人さん:2007/12/13(木) 07:02:34 ID:U2m77XKt
http://www.bordersstores.com/

BORDERSのWebサイトで、まずファッションショーモールの
店舗をMy Favorite Storeに追加して、Store Inventoryで
KISSOLOGYを検索すると、発売前という注意書き付きで
リストに出てくるから、発売されれば店には入ってくるのでは
ないでしょうか。

ただし、別の人も書いている通り、発売日にすぐに入荷するとは
限らないけど。
638異邦人さん:2007/12/13(木) 16:45:44 ID:ddtHj+sE
>>634>>636
バカジャネぇ (・∀・)/車で行け
639異邦人さん:2007/12/13(木) 18:34:43 ID:UzFg8Rez
>>638バカとか言っちゃだめだよ。
640異邦人さん:2007/12/13(木) 18:45:36 ID:w7Sr2y//
>>638
ベガスで車なんか借りましぇ〜ん
ほとんどストリップ近辺にいるのに、レンタカーなんていらねえよ
もちろん、飲んだら乗れないし

ってか、歩いてふらっと買いに行けるといいなという話なので、わざわざ車で買いに行けってあんたはアフォかw
気晴らしの話だから、車ありゃCDなんか買いに行かずに、カーラジオで好きな局探して曲危聞きながらドライブ
でもするわい!
641異邦人さん:2007/12/13(木) 19:01:51 ID:i7m/qwAN
>>640
ストリップだけで楽しめるって初々しいなぁ。w
642異邦人さん:2007/12/13(木) 19:09:33 ID:w7Sr2y//
あちこち観光に行く方が初々しくないか?
年4回、15年も来てると、もう観光に行くような場所もない。
行くところなんかストリップとメリーランドパークウェイ、たまにダウンタウンくらいだな。
夏なんかひたすらプール、カジノ、食事、ショーだぜ。

むしろ、徐々に変わりつつあるストリップのほうが、今は見所だ。
643異邦人さん:2007/12/13(木) 19:21:29 ID:+riQFAWd
>>641
漏れはローカルカジノや周辺の見所も一通り回って秋田から、
最近は空港からバスでダウンタウンに直行ですお

>>642
現場で変化をフォローするのもマンドクセ(AAryので
もっぱら動画ニュースだけ見てるお
ベガスにはポーカーテーブルとそこに群がるフィッシュさえいれば
それで桶w
644異邦人さん:2007/12/13(木) 19:24:04 ID:00iRFafQ
別に観光しなくても車が有れば便利だと思うがね、
それこそふらっと買い物に行ったり、郊外のカジノに行ったり。

おれも二十年近く毎年行ってるけど、別にカジノ一辺倒な訳じゃないんで
ストリップにいるだけじゃ退屈するんだよ。
今では車が無いと好きな時にあちこちへふらふら出歩けないんで困るな。
645異邦人さん:2007/12/13(木) 19:29:09 ID:UzFg8Rez
>>644僕なんか毎月16万円しかもらえないからもうラスベガスにいけない。貧乏だよ。あなたはいいなあ。
646異邦人さん:2007/12/13(木) 19:35:40 ID:i7m/qwAN
>>642
俺は在米だから、それこそしょっちゅう行くけど、ストリップもカジノも
最近は食傷気味なのよ。w
647異邦人さん:2007/12/13(木) 19:44:51 ID:ddtHj+sE
(・∀・)?なんでラスベガスに行くの?

人それぞれだから、いいんだけどさぁ。
>>640みたいに、自分が変わらずに、世界が変われ、って.....
648異邦人さん:2007/12/14(金) 01:29:11 ID:T04S9j0w
>>644
何で車を自分で運転しなきゃいけないの?
リモとタクシーでどこでもいけるだろ?

それと運転したら酒飲めないじゃんw
649異邦人さん:2007/12/14(金) 01:53:33 ID:lMOJS3Bz
>>648
リモも車だし、>>644は自分で運転するって書いてないしw
650異邦人さん:2007/12/15(土) 19:08:14 ID:mYyCFXqC
クラップスで自由に目を出せる人っていないかな・・・いないか。いや、世界に一人か二人くらい
いてもおかしくないかも・・・出入り禁止にならないように時々わざと失敗したりして活動してるとか。

と妄想している
651異邦人さん:2007/12/15(土) 21:41:05 ID:VMExmfIN
移動方法で3つの質問があります。若者男女2人です。

1.夜のKAをMGMで見た後に彼女とバリーズに戻る方法は何が良いでしょう?

2.夕方に、バリーズ→ダウンタウン→ストラスタワー&サハラ→バリーズ

3.空港⇔ホテル

アドバイスをお願いします。
652異邦人さん:2007/12/15(土) 22:01:15 ID:5L73ajYa
1 徒歩
2 タクシー
3 タクシー
653異邦人さん :2007/12/15(土) 22:06:32 ID:B0Yn316W
>>651
1.モノレールだろ
2.すべてタクシー。ストラスタワー&サハラと書いているが、距離は余りないが
暗くなってからは歩きたくないところなんで、この間もタクシーがいいんじゃないの。
サハラ→バリーズはモノレールでもよいと思う。
ダウンタウンでタクシー拾うならゴールデンナゲットで乗るのがわかりやすいよ。
3.タクシー
654異邦人さん:2007/12/16(日) 00:57:04 ID:jVI3HI+0
卒業旅行としてアメリカ周遊旅行をします。
そのうちラスベガスに3日滞在します。
初めに立てた計画は

1:ラスベガス/マッカラン国際空港14:22着 到着後ラスベガス市内観光
2:ラスベガス観光or
3:ラスベガス/マッカラン国際空港23:55

このような感じです。
ちなみにラスベガスというかアメリカ自体初めてです(東欧、韓国しか海外経験なし)
3日目が23:55出発なので3日目は実質1日丸々時間があります。
ラスベガス市内観光、ナイトショー(Oかミスティア)を考えているのですが
グランドキャニオン国立公園はあと1日ないと無理ですよね?
その代わりにラスベガスは砂漠の街なので砂漠に行ってみたいのですが、
砂漠への現地ツアーはあるのでしょうか。
それとも一人で行けるものなのでしょうか。
アドバイスお願いします。
655異邦人さん:2007/12/16(日) 01:37:14 ID:rZJYHs3w
バリーズってレンタカーのダラーってなかったっけ?
ダラーのHPでJALマイルカードの特典で予約しようとしたら営業所がなかった・・・
地球の歩き方にはあるってかいてあるのに・・・

知ってる人います?
バリーズだと何のレンタカーがあるんだろ・・
656異邦人さん:2007/12/16(日) 01:51:23 ID:7TzZwWAD
>>654
砂漠へ行きたいなら国立公園はどう?ツアーもあるよ。
657異邦人さん:2007/12/16(日) 01:54:56 ID:n9PJfThZ
>>655
バリーズはハーツだぬ。
バリーズ、フラミンゴ、IP、ハラス、パリス、マリオットルネッサンス
シーザーズ、ウィン、リビエラ、リオ
がハーツ。ハラス系が多いな。
658異邦人さん:2007/12/16(日) 01:58:48 ID:rZJYHs3w
>>657
サンクスちんこ
659異邦人さん:2007/12/16(日) 02:00:35 ID:n9PJfThZ
>>654
250ドルくらいだと思うけど、飛行機使ったツアーならグランドキャニオン
桶だと思う。丸1日使ってバスツアー(サウスリム)でもいいが、疲れるよ。
Oは見たことないんだが、ミスティアは漏れはつまんなかった。

砂漠なら>>656タン指摘の通りデスバレーに行くか、レッドロックキャニオンに
行くか、両方行くかがオヌヌメ
660異邦人さん:2007/12/16(日) 02:08:58 ID:n9PJfThZ
>>650
自由に出すのは無理でも、通常の任意の出目の的中確率が16.67%のところを
18%くらいまで引き上げることができれば勝てるだろうな。
明確な証拠がない限り出入り禁止にもならないだろうし。
661異邦人さん:2007/12/16(日) 02:14:28 ID:n9PJfThZ
>>654
砂漠といえばハマー爆走ツアーってのもあるよ。
4駆で砂漠(鳥取砂丘みたいなのではなくて、植物が結構生えてる)を
走り回るという単純なものみたいけど楽しそう。

鳥取砂丘みたいなのがよければ、ドバイの砂漠4駆ツアーがオヌヌメ
662異邦人さん:2007/12/16(日) 03:42:05 ID:5kbqHmZC
砂漠をバギーで爆走ツアーってのもなかったかな・・・
と調べてみたらあった。
http://www.lvtaizen.com/tour/html/sandbuggy.htm
663異邦人さん:2007/12/16(日) 04:57:01 ID:n9PJfThZ
>>662
砂まみれになりそうだな…
ハマーで登坂の方がおもしろそうな希ガス
664異邦人さん:2007/12/16(日) 08:37:31 ID:c2l8sywz
でもラスベガスの周りの「砂漠」ってのは砂の海じゃなくて、
岩混じりの乾燥した荒れ地なんだけどね。
665異邦人さん:2007/12/16(日) 09:01:31 ID:VNHk96v2
デューンとデザートの違い。
砂と岩(岩石ゴロゴロ状態含)の違いだね。
ベガスの周りはデザート状態の場所が多いよ。

まあ、写真撮ってもツマンねえ画だし、夏だとクソ暑いだけの何も無いところ。

その虚無感がいいんだなーっう人だったら別だけど。
666異邦人さん:2007/12/16(日) 10:38:11 ID:rZJYHs3w
冬ですが、フーバーダムに昼前までにまわり、ラスベガスに帰ってきて、そこから
レッドロックキャニオン経由でデスバレーまでまわって星空を見ながら帰ってくるのは無謀ですか?

667異邦人さん:2007/12/16(日) 10:43:49 ID:n9PJfThZ
>>666
そのくらいなら桶じゃない?
デスバレーでどこに行きたいかにもよるけど。
デビルズゴルフコースがオヌヌメ。
668異邦人さん:2007/12/16(日) 11:51:27 ID:rZJYHs3w
デスバレーですが、
160号線でレッドロックキャニオン経由でデスバレーのショーションから入り北上します。
バッドウォーターやデビルズゴルフ、ダンテスビュー、砂丘に行き、帰りは95号で帰ってくる予定です。

ショーションでガソリンを入れるとして、このルートで良いでしょうか?

そのほかに冬だとどこかドライブでお勧めありますか?
669異邦人さん:2007/12/16(日) 12:13:08 ID:wJfD5ez8
>>548への報告レスです。
エンジントラブルのNW001の2000マイルのバウチャーを
空港のゲート係員に渡した件ですが、今週マイル加算されました。
よかったー
670異邦人さん:2007/12/16(日) 14:27:12 ID:rZJYHs3w
レンタカーって、営業時間が終わってる時は翌日の早朝の返還になるんですか?
例えば、24時間レンタルとして、朝の7時に借りて22時くらいに帰ってきたとき、
店がもう閉まってるのでよく朝7時のオープンを待って返す必要があるのでしょうか?
ちなみにホテルのレンタカーでハーツす。
671異邦人さん:2007/12/16(日) 15:36:58 ID:UNc5Uedn
>>670
直接営業所に聞いてみりゃよいんじゃね?そのぐらいなら中学生英語でも
通じるだろ。
672異邦人さん:2007/12/16(日) 16:14:40 ID:5PR+JUyU
>>671
わからんのか?
673異邦人さん:2007/12/16(日) 16:26:01 ID:5kbqHmZC
>>669
レポサンクスです。
おれは郵便でだしたやつだけど、1週間ぐらい前についてました。
今度同じようなことがあったら、俺も空港の係員にだそう。

>>666
フーバーダムの辺りって、結構渋滞してるんで気をつけて。

>>670
営業所によるんでわからん。多分ウェブページにそのあたりの事
書いてある。
674異邦人さん:2007/12/16(日) 16:36:46 ID:lsH54yvX
>>670
普通はオープン時間内に返す。傷の検査やガソリン残量確認とかあるし
キードロップだけでOKなのはトラックのレンタルしたときくらいだったな
675異邦人さん:2007/12/16(日) 17:47:10 ID:G6z2spVU
>>670
オープン中でないと無理だよ。
もちろん料金は2日分になる。
676異邦人さん:2007/12/16(日) 17:55:41 ID:ZDaH/f3k
>>664>>666
俺もそれら回ったけど、デスバレーだけで丸一日かかったよ。(色々立ち寄ったせいもあるけど)
あとショションから西に行って北上するルートは山道でカーブや凹凸(坂を上ったらいきなり下りになるとか)が多く、
センターラインもないような区間もあるし、デスバレー中心部まで長いし気をつけたほうがいいよ。

677異邦人さん:2007/12/16(日) 17:55:44 ID:hvL1wTct
>>670
駐車場にそのまま返しておけばいい場合もあるよ。
場所による。
678654:2007/12/16(日) 21:45:49 ID:jVI3HI+0
>>654です
皆様レスありがとうございます。
免許が無いからレンタカーは使えないですね。

国立公園というのはグランドキャニオンのことでしょうか?
デスバレーとレッドロックキャニオンですか。
デスバレーはすごくいってみたくなりましたw
レッドロックも行きたいけど両方行くのってきつそうですね。
679異邦人さん:2007/12/16(日) 22:01:44 ID:EQL6IjBN
>>678

デスバレーも国立公園だよ。
ツアーについてはこのへんを参考に。
http://www.lvtaizen.com/tour/index.html
680異邦人さん:2007/12/16(日) 22:22:10 ID:n9PJfThZ
>>668
ダンテスビューかぁ。あそこ往復するのに結構時間かかるから、
朝イチでフーバーダムに行く覚悟なら、って感じじゃない?
時間かかる割にはたいした眺めじゃないような気もするが、
せっかくだから行ってみたいと思うのも無理はないと思う。

160でパランプPahrumpに行ってから、 Death Valley Junctionに
抜けるショートカット(W Bell Vista Ave - Ash Meadows Rd)があるけど、
こっちの方がよくない?衛星写真見るとちゃんとした舗装路みたい。

Death Valley Jct - Shoshoneの間は別にどうということない眺め
だったと思うし。時間を見て臨機応変でもいいけどね。

その後は普通に順番通り、西側から入ってダンテスビュー行って、
Twenty Mule Team Canyonを回って(未舗装路なので自己責任)、
バッドウォーター、デビルズゴルフコース、ナチュラルブリッジ、
アーティストパレットを回って砂丘見て帰る、でいいんじゃない?

ナチュラルブリッジ、アーティストパレットは時間なければ省略可だと思う。

給油はフーバーダム往復して、パランプで一度満タンにすれば、
Beattyから回るとして、Amargosa ValleyかIndian Springsで
再度給油すれば桶だと思う。
681異邦人さん:2007/12/16(日) 22:23:52 ID:n9PJfThZ
>>670
時間とマイレージ記録してキーをポストに入れられなければ、
空港に返してホテルに戻ってくる手もある。面倒だけど。
682異邦人さん:2007/12/16(日) 22:26:07 ID:n9PJfThZ
>>666
わかってると思うけどフーバーダムをやめれば余裕出るけどね。
やめなくても無謀ではないと思う。疲れそうだが。

ほかのドライブコースだとチャールストン山でスキーもできるが、
ダムと赤岩と砂漠に行ったことないならそっちの方が楽しいと思うよ。
683異邦人さん:2007/12/16(日) 22:32:03 ID:n9PJfThZ
>>678
>>656タンが言ってる国立公園はデスバレー国立公園だね。
グランドキャニオンはグランドキャニオン国立公園(いわゆるサウスリム)と
そうじゃないいわゆるウエストリムがあるから気をつけてね。
どっちもV字谷であることに違いはないからそれなりに楽しいと思うけど。

デスバレーとレッドロックなら1日ツアー作れると思うんだけど、
ないのかな?
684異邦人さん:2007/12/16(日) 22:47:02 ID:n9PJfThZ
ベガス - US93 - ダム - US93 - I-515 - I-215 - 215 - Charlston - 赤岩 -
159 - 160 - Pahramp - Ash Meadows - CA190 - NV374 - US95 - ベガス
で計算したら、走行距離全部で437マイルと出た(ダンテスビューとバッド
ウォーターも入れて)。
実際にはもう少し長くなって500マイル弱にはなるだろうね。
685異邦人さん:2007/12/16(日) 23:02:51 ID:n9PJfThZ
>>666
今気づいたが、冬だと日没が早いから砂丘とかはきついかもね。
それかフーバーダムのツアー参加をあきらめて早朝に眺めるだけにするか。
http://www.usbr.gov/lc/hooverdam/service/index.html
686異邦人さん:2007/12/17(月) 00:37:15 ID:lyBFxbje
666,668です。

みなさん、親切なアドバイスをいろいろとありがとうございました。

フーバーダムですが、片道3,40分とガイドブックで見たので、軽い気持ちで考えていたのですが
意外と時間的体力的に負担になりそうなのでやめます。黒部ダムみたいだと割り切って。

なので、朝一でレッドロックキャニオンに行ってからデスバレーに入ります。

上の方が教えてくれたお勧めルートがよくわかりませんが・・・

もう少し詳しくお願いします。今グーぐるアースしてます。
687異邦人さん:2007/12/17(月) 01:11:17 ID:lyBFxbje
686です。

ルートわかりました。
Pahrampの北側らへんから西へ伸びている道ですよね。
このルートはデスバレーに行くのにメジャーではないのですかね?
やはりメジャーなルートは95号線ですよね・・・
688異邦人さん:2007/12/17(月) 01:57:03 ID:21V80x0H
>このルートはデスバレーに行くのにメジャーではないのですかね?
>やはりメジャーなルートは95号線ですよね・・・

そりゃそうですけど、デスバレーへ行く前にレッドロックへ
寄るのなら、Pahrumpから西へ行く方が無駄が無いでしょ。

ちなみに、上の人はPahrumpからAsh Meadows Rd経由で
CA-190へのルートを書いているけど、バッドウォーターや
デビルズゴルフコースへ行くのであれば、私なら

Pahrump→CA-178→Shoshone→CA-178→Bad Water Rd
→バッドウォーター→デビルズゴルフコース→CA-190→
Furnace Creek(ビジターセンター)→サンドデューン(砂丘)
→CA-190を引き返す→ダンテスビュー(もしこの時点で日が
落ちてたら行っても無駄だし、上の方は道が狭いので危険です)
→CA-190→Death Valley Junction→CA-127→CA-373→I-95

というルートにするな。つまり、南側から入って、ぐるっと
廻って東側から出るイメージ。もっと言えば、他の人も書いて
いる通り、デスバレーは広いので、どうせ行くのなら余計な
ところへは寄らない方がいい。それなら、午前中の眺めのいい
うちにダンテスビューへ登ることもできる。
689異邦人さん:2007/12/17(月) 02:00:18 ID:21V80x0H
ちなみに、(もしまだ見たことが無かったら)デスバレー内の
各ポイントの位置関係等は、公式サイトからダウンロードできる
地図を参考にしてください。
(ラスベガスからのお勧めルートの解説もあります)

http://www.nps.gov/deva/planyourvisit/maps.htm
690異邦人さん:2007/12/17(月) 02:33:57 ID:hs8sHUBr
>>675
借りた時間による。タイムスタンプの前に返却すれば1日分の料金。多少ならオマケしてくれる
691異邦人さん:2007/12/18(火) 00:44:55 ID:ltktMEey
皆さんカジノのリモにチップはどれくらい払ってる?
空港送迎とかショウーで他のホテルまでなら20ドルにしてるけど。

3時間ぐらいで買い物とか観光にリモ使う場合は100ドルぐらいが相場かな?
692異邦人さん:2007/12/18(火) 12:05:35 ID:wwW6HuAZ
払いすぎ
693異邦人さん:2007/12/18(火) 12:11:38 ID:ChM9yXSV
みえはりすぎ
694異邦人さん:2007/12/18(火) 12:38:26 ID:wwW6HuAZ
もしかして釣られたのか
695異邦人さん:2007/12/18(火) 18:36:56 ID:YZayrVpR
カジノ(ホテル)って手数料ぼったくりATMしかないのが標準?100〜200ドルで
fee15ドル取られるとか小さく書いてあってちょっと待てコラ!と。
レンタカーで出かけたついでに普通のATMで現金おろしてきたから事なきをえたけど。
696異邦人さん:2007/12/18(火) 20:45:33 ID:qm69b/2u
tix 4 tonightで、英語しゃべれないのに並んでチケットを買ったんですが、
よくわからないまま、Todaiのバフェ割引券も買ってしまいました。

チケット買ったら、バフェっも買わなきゃいけないわけではないですよね?
Todai今ひとつだったし。
697異邦人さん:2007/12/19(水) 00:10:26 ID:xm/k8gRM
>>695
さすがにそこまでぼったくりじゃない。
その$15はクレジットカード取引の希ガス。
最近だと普通のATM取引は$4前後じゃない?
銀行とかの普通の場所のATMは$2前後だと思う。
698異邦人さん:2007/12/19(水) 00:11:29 ID:xm/k8gRM
>>696
そんなことはない。
適当にyes, yesって言ってたんじゃないのか?
ま、Todaiに行く気があったなら損な話ではないんだけどね。
699みいか:2007/12/19(水) 00:56:34 ID:O1DPHTAc
はじめまして☆来年2月に初ラスベガス行くんですが、女の子一人でブラブラ歩くのは危険ですか?ホテルはプラザホテルです。夜の噴水ショーやイルミネーション見たいんです(>_<)
700異邦人さん:2007/12/19(水) 00:58:15 ID:dhHGSY1M
>>692
リモ使ってる人だよね??じゃ、いくら払っているの?

10分20分でも20ドルが相場だから、100ドルでも少ないんじゃ
ないか心配してたんだが。
701異邦人さん:2007/12/19(水) 00:58:42 ID:YY9Lv64f
>>695
それあれだ、ショッピング枠を現金化するマシン。キャッシングじゃないよ。
金額によって手数料が変わるやつだろ?

>>696
おれも4Queenのtix4tonightでやたら勧められた。断ったけど。
日本人だからってわけじゃなくて、全員に勧めてるようだ。
702異邦人さん:2007/12/19(水) 01:01:08 ID:YY9Lv64f
>>699
プラザホテル周辺は夜やばいかも。たとえ男でも。
703異邦人さん:2007/12/19(水) 01:08:35 ID:dhHGSY1M
>>695
ATMは1回ごとの手数料だから、1回で最高額まで3000ドル
とか引き出せば使用料4ドルぐらいだから納得できるが、
200ドルぐらいだとそれでもバカ高く感じるね。
704異邦人さん:2007/12/19(水) 01:12:57 ID:xm/k8gRM
>>702
そう煽るな。南に行かず、東側にだけ目を向けてれば桶。
北のメインストリートステーションに行くなら夜ならベガスクラブに
入って北の裏口からカリフォルニアに移動して、渡り廊下経由で行けば
安心かもね。漏れは面倒だからそのまま歩くけど。

>>699
イルミネーションってのはダウンタウンの天井が光るやつ?
ホテルの目の前でやってるから桶。2階のスポーツバーからも見えると思う。
噴水はベラかな。バスでも行けるが、道混むからタクシーがオヌヌメ。
705異邦人さん:2007/12/19(水) 01:15:22 ID:xm/k8gRM
>>703
ベラとかのATMって本当に$3000とか出てくるのかね?
なんか一定額以上は手数料が上がるという話を聞いたが。
706異邦人さん:2007/12/19(水) 01:21:37 ID:xm/k8gRM
>>700
リモって1時間$45くらい?
数時間のチャーターなら多くてもその2割で桶だと思う。
あとは見栄を張りたいだけ好きなだけ。
普通は3時間なら$15-20で桶かな。
707異邦人さん:2007/12/19(水) 01:25:18 ID:dhHGSY1M
>>705
ベラのATMは確か引き出せたよ
俺は日本円で50万の制限を計算して4300ドルとか引き出したことあるよ。
手数料も3ドルぐらいでしたよ。
708異邦人さん:2007/12/19(水) 01:36:16 ID:dhHGSY1M
>>706
カジノのリモだから基本は無料です。

チツプは見栄でなく最低20ドルは基本ですよ。俺だけか?
ベラからシーザースに100M程でもです。
709異邦人さん:2007/12/19(水) 01:37:02 ID:xm/k8gRM
>>707
d。
手数料が高かったというのはショッピング取引と勘違いしたガセネタかな。
710異邦人さん:2007/12/19(水) 02:53:39 ID:At9KHFEZ
リモは乗ったら$20は基本だよ。
仕事で使うので料金とチップ込みで後払い契約をしている
ところがあるけど、$20の請求になっている。
もちろんドライバーはチップがガラス張りでいやがってるみたいw

ちなみに終日なら$100、半日で$50ってとこ。
711異邦人さん:2007/12/19(水) 03:04:29 ID:xm/k8gRM
>>710
オヌヌメ金額表に書いてある金額じゃなくて、実際の平均値でそんなもの?
712710:2007/12/19(水) 03:29:32 ID:At9KHFEZ
>>711
そうです。
だからドライバーはリモに限らず収入はいいよ。
でも激務なのか長続きしない。
713異邦人さん:2007/12/19(水) 03:53:39 ID:0pjK+5Us
>>707

ストリップ中心部だったらフォーラムショップスのATMが手数料一番安いはずです。
一律で手数料は$2です。プラネットハリウッドのミラクルマイルズのATMは$3、
MGMのそばのアディダスショップとか入っている雑居ビルのフードコートのATMは
$4だったと思います。
714異邦人さん:2007/12/19(水) 05:08:33 ID:S7Uf445S
ガセばっかりだなここもwww
大全も最近あほな書き込み多いしww
715異邦人さん:2007/12/19(水) 06:21:31 ID:O1DPHTAc
>>702 >>709ありがとうございました
716異邦人さん:2007/12/19(水) 06:37:47 ID:xm/k8gRM
>>714
ガセだというのなら最低でもレス番くらい指定してくれ。
717異邦人さん:2007/12/19(水) 07:58:27 ID:IZz4OZjx
ATMの回答ありがとうございます。ちゃんと普通のも存在するんですね。
でもショッピング枠現金化するやつはQuik Cashってやつですよね?
それとは違ったんですが。

とりあえず次回からは自己管理も兼ねてカジノ用資金はTCで持って行きます。
今回はカジノと別件で持っていって余ったのを換金したんですが手数料なしというのはいいですね。
718異邦人さん:2007/12/19(水) 08:15:39 ID:xm/k8gRM
>>717
最近はATMにQuik Cashと同等の機能が内蔵されてる。
719異邦人さん:2007/12/19(水) 10:23:07 ID:YY9Lv64f
>>717
確か名前違うのもあった。手数料が金額によって一覧になってるやつは
多分それ。
円高の時にTC用意しとくっての以外は、カードのキャッシング&繰上げ
返済の方がレートいいよ。
720異邦人さん:2007/12/19(水) 10:34:31 ID:30jiwS5a
>>719
発行手数料が無料になる条件の人ならT/Cの方がレートが良い。
キャッシングでは上限金額があって、バンクロール用には使えない
という人も少なくない。
721異邦人さん:2007/12/19(水) 11:30:09 ID:YY9Lv64f
>>720
上限はまあそうだけど、TCって発行手数料無料でもTTSで仲値+1円だろ?
キャッシングだと仲値+金利が大体0.5%で済むよ。
722異邦人さん:2007/12/19(水) 14:46:54 ID:PuB9Sp6G
ソウルのカジノ通の方に教えて頂きたいのですが、

今度の正月、六年ぶりにソウルへ行きます。 三泊4日 ミョンドン近くの宿です。
久しぶりのソウルでして、観光、ショッピングと共にカジノでも遊んで見るつもりです。
前回(六年前)の時は、ウォーカーヒルで遊んだのですが、韓国系の人が色々と
当方のプレイにクレームを付けてきて、あまり好い印象はありませんでした。

またあの様な思いはしたく無いのですが、新しく出来たセブンラックの両カジノの実態も
同様なんでしょうかね?

ミレニアムヒルトン店が近いので、遊んでみようかと思ってます。
RTと、BJが得意科目でよく遊びますが、チップクレクレや、他人のプレイに対する
注文が無い、ラスベガスみたいな形が理想なんですが。

前回の時は、自分も頭に血が上り、隣の客と掴み合い寸前まで行ってしまったので、おとなしく
遊んでみるつもりです。

723異邦人さん:2007/12/19(水) 16:00:25 ID:xm/k8gRM
>>721
ちゃんと比較した?漏れの経験では0.5%では済まないなあ。
レートだけならT/Cの方がいい。
724異邦人さん:2007/12/19(水) 16:35:23 ID:30jiwS5a
>>721
はて?
キャッシングはTTS+0.5%だが?
725異邦人さん:2007/12/19(水) 16:38:50 ID:xm/k8gRM
>>724
TTS+0.5%という数字はどこから?

たまたま旅行中だけ円高になったら、
キャッシングの方が有利になることはあるかも。
726異邦人さん:2007/12/19(水) 16:57:04 ID:DJ2ocHQC
セブンイレブン探してCITIBANKカード使うのが一番お得かな。
ストリップにセブンなかったっけ?
727異邦人さん:2007/12/19(水) 17:00:41 ID:xm/k8gRM
>>726
シティバンクの外貨キャッシュカードね。
円のカードはレートよくない。
アメリカからでも電話やインターネットでTTSで米ドルにできるけど、
日本時間の夜や週末はATMで即出金できない。

7-11はストリップに何カ所かあるよ。でも1回$400までで、$20札だけ。
728異邦人さん:2007/12/19(水) 17:03:51 ID:kQl+IJNa
                   +
 .      + _        +
   ̄ ̄|   /  \
   ̄ ̄| + ( ´∀`) ノリカエセヨー
   ̄ ̄|  (  つ つ        +
   ̄ ̄|  人 ヽノ        +
   ̄ ̄| (__(__)      +
   ̄ ̄|   ∧_∧ アハハハ
   ̄ ̄|  (´∀` )      +
   ̄ ̄|  ( つ ノつ■
   ̄ ̄|  人  Y
   ̄ ̄| し(_)      +
   ̄ ̄|            +
   ̄ ̄|
729異邦人さん:2007/12/19(水) 17:26:15 ID:YY9Lv64f
>>723
実際に使ってるし。
年利18%として10日間の利息が約0.5%。

>>724
そういうクレカの方が今はまれ。+1円を利息に含める解釈を警戒して
数年前から仲値+利息でやってるクレカが殆ど。クレカ会社のウェブ
をもう一度チェックしてみな。
730異邦人さん:2007/12/19(水) 18:54:13 ID:S7Uf445S
>>722すれ違い り○○○に行けばすぐ教えてくれるぞww

ところでだれか、今大全で盛り上がってる?MGM系のコンプレートの正解教えてくれ
Ave500ドル以下とかありえないと思うんだが
731異邦人さん:2007/12/19(水) 23:49:37 ID:xm/k8gRM
>>729
いや、実際に使った上での発言だと思うけど、為替レートの数字を
複数回比較してるのかなと思って。
漏れの経験だとTTS+2%くらい乗っかってることが多い気がする。

漏れはもっと安く買ってるから、アメリカでカードキャッシングは
使わないけどね。他の国だと便利だから使っちゃうよね。
最近はイーバンク銀行しか使わないけど。
732異邦人さん:2007/12/19(水) 23:50:52 ID:xm/k8gRM
>>730
あれはちょっとあり得ない気もするが、コンプって人によって言うことが
違うから絶対違うとも言えない。
しかし、コピペしたような文章はまともなカジノホストの文章とは思えない。
あんな文章しか書けないなら客失うだろ。
733異邦人さん:2007/12/19(水) 23:58:57 ID:dhHGSY1M
>>710
リモ使ってる人のレスが頂けましたかw
使う人しか分らないですからw

2,3時間なら半日と考え50ドルぐらいでOKですね。
734異邦人さん:2007/12/20(木) 00:06:45 ID:jS8hC98o
>>729
おれも 何回も利用してるが、何時から中値プラス利息なんて
条件良くなったんだい?
ここ半年ぐらいは利用してないが?
その最高のカードは、実際どこのカードですか?
735異邦人さん:2007/12/20(木) 00:22:14 ID:h3GbWNo0
>>730
MGM系でくくれないだろ?
ベラとNYNYじゃ同じ訳ないし。

以前、ベラのBJでAve150位で遊んでいて、全く相手にされなかった事
あるけど、同じようなプレイでNYNYではRFBだった。
カフェの安いメシしか食っていなかったけど。

でも、ベラでもマシン系のプレイは査定が甘くて、結構簡単に
ルームコンプは貰っていたよ。
3年前の話だけど。
736異邦人さん:2007/12/20(木) 00:59:15 ID:3plISRw/
>>731
為替レートはVISAとかMASTERの独自レートなんで確かに銀行が提示してる
のとは違うかもしれないけど、JPY->USDもUSD->JPYも同じレートを適用する
ので、TTS+2%も乗せたら逆の方向がかなり得することになってしまいます。
一応VISAのレート換算サイト。
http://corporate.visa.com/pd/consumer_services/consumer_ex_rates.jsp

>>734
ここじっくり読んでくれ。
$ 海外キャッシング・ショッピング総合スレ 2 ?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165281846/
ちなみに、2〜4年前くらいからだったと思うけど。
737異邦人さん:2007/12/20(木) 01:15:57 ID:D/XTjK9G
>>736
逆の方向はまた逆のレートがあるよ。
これはこれでまた悪い。
一応1.63%だったか。
738異邦人さん:2007/12/20(木) 01:19:37 ID:D/XTjK9G
キャッシュアドバンスだと経験ないが、ショッピングだと加盟店管理会社が
独自のレートでJPYに換算した金額で請求することもあるよね。
あれもレート悪いことが多いな。
739異邦人さん:2007/12/20(木) 01:21:06 ID:jS8hC98o
>>736
なんだよ、変わって無いじゃん独自レートだろ。

仲値+利息???
「仲値」のこと理解してる?
740異邦人さん:2007/12/20(木) 01:34:24 ID:3plISRw/
>>737
いや違うってTTMに1.63%(じゃないとこもあるが)ってのはショッピングの場合で、
しかも1.63%はレートというより手数料。
キャッシングはTTM+利息。
つか、>>737>>739はまず
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1165281846/
を読んでからにしてくれ。すでにスレ違いネタなんで、ここであまり細かい話を
したくないんで。
741異邦人さん:2007/12/20(木) 01:35:39 ID:3plISRw/
>>738
タイとかでやられたりするやつ?あれ最悪。
742異邦人さん:2007/12/20(木) 01:39:59 ID:3plISRw/
ああ、データ比較も付いたもっと分かりやすいサイトもあった。
http://travel-life.fine.to/kaigai/currency_info.shtml
とにかく、まず見れ。
743異邦人さん:2007/12/20(木) 01:43:57 ID:jS8hC98o
>>740
あなた、>>721 >>729ですよね?
>>721
>キャッシングだと仲値+金利が大体0.5%で済むよ。
>>729
>数年前から仲値+利息でやってるクレカが殆ど。

あなた「仲値」とはインターバンクレートの事ですよ、
クレカ各社の決めた独自レートは「仲値」と違いますよ。
744740:2007/12/20(木) 01:54:02 ID:3plISRw/
>>743
そう。>>721,729。
クレカ各社の決めた独自レートはインターバンクレートとほぼ同じ。
しかも、仲値ってのはTTMのことで、厳密にはインターバンクレート
と意味合いが違う。銀行で言うところのTTSとTTBの中間値。インター
バンク取引でいうところのbidとaskの中間値。
おまけにインターバンクレートってのはもともと各仲介業者独自の物で、
世界中で統一されたものがあるわけじゃないって知ってるよね?
ちなみに、おれはfxやってるんで、その辺はわかって言ってます。
745異邦人さん:2007/12/20(木) 02:06:26 ID:jS8hC98o
>>744
>クレカ各社の決めた独自レートはインターバンクレートとほぼ同じ。

ほぼ同じは、、、違うでしょw
クレカの独自レートを「仲値」とは言わないしw
仲値は仲値でしかない、基本をちゃんとしないと話にならないよ。
746740:2007/12/20(木) 02:06:56 ID:3plISRw/
あと、インターバンクレートというのは、ニュースでよく聞くような
「113.43-46」という値。その場合、(インターバンクの)bidが113.43
でaskが113.46。そして仲値は113.445。
自分が「仲値」といったのはTTSやTTBじゃなくて、TTMを使ってる
って意味で言ったんだけど。
ちなみに、クレカ会社はTTMのレートしかもたず、ショッピングの
場合はそこに手数料を上乗せしている。
747740:2007/12/20(木) 02:10:36 ID:3plISRw/
>>745
独自レートだろうが、別にそこに利益を出す仕組みがあるわけじゃない。
あと、クレカの独自レートだろうが、両替屋の独自レートだろうが、売値と
買値の中間は「仲値」といいます。
つか、マジ基本の話をこまごまするのは疲れるんで、ちゃんと調べてから
言ってくれ。
748異邦人さん:2007/12/20(木) 02:15:31 ID:jS8hC98o
>>747
>>つか、マジ基本の話をこまごまするのは疲れるんで、ちゃんと調べてから
言ってくれ。

そのままかえすよ、
目の前の箱でググれよ。
749740:2007/12/20(木) 02:20:34 ID:3plISRw/
えー、さっぱり話も通じず、推奨サイトを見る気もなさそうなんで、
これ以上の説明は切り上げます。
750異邦人さん:2007/12/20(木) 02:25:04 ID:jS8hC98o
俺も為替の話で「仲値」を適当に使う人と話できないので終わります。
751異邦人さん:2007/12/20(木) 02:36:44 ID:q5yIgoI0
        ∧_∧∩
       < `∀´>/
       (    \
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    
            ::::::::::::: 
                     戻 っ て く る な よ ー ! 
             , ── 
               /       ヽ                     , ── 、
            |        |                /       ヽ
            (\     /) ∩/)ヽ          |        |                  m
〜〜〜〜〜〜〜〜 ヽ、\へ/ノ/  /〜〜〜〜〜〜〜(ヽ      /、 m 〜〜〜〜〜  __∩   !
〜〜〜〜〜〜〜〜〜 l──l/\/〜/  ̄ ̄ ̄` \  / !\,へ/\) ノ 〜〜〜   /vv、  `ヽノ
             /  ̄ ̄ ヽ/   /            ヽ ∨_l二二l/ヽ/ 」\       /ヽ  |    i
           /ヽ|     |   i               | / |     | /  \  \   (⊃  ||)    |
         ⊂  /|  ─  |.   |              l/ヽ.|     |.      /\  \. |─┐ \__ !
          ///  |  ̄ ̄ ̄|   ヽ           /  /───ヽ  __o/ヽノ >   \ヽ、 _____|
              |___|  ◯ヽ         /◯/      \\_-´||)   / /⌒ヽ── ヽ
              |  | |  |   \ `━━━━━ /   ̄|. ̄| ̄| ̄   /   l 、/  /        |
             __|─| ヽ/\   |        |′   |   |  |  ∩  ̄/二二l  / \ /       |
            ( =|_|  ヽ/⌒ヽ  |      o    |   _|─||─| 三 | ̄ )   | /  /         |
             \_ )   | |─|   |    ┬   .|   (  |_||_|、  ̄ ̄Τ   |   /       |
                     ゙ー ′ (  ̄ ̄ )( ̄ ̄ )   \_ノ、_ノケ
752異邦人さん:2007/12/20(木) 05:01:11 ID:D/XTjK9G
>>741
そうそう。そういうときはTHB建てにしてくれって言えば桶だよ。
どちらにしろ伝票と違う通貨で請求が来たら文句言って桶。

>>742
d。まだ信用してないけど今度ちゃんと比較してみるよ。
753みいか:2007/12/20(木) 07:08:36 ID:vrG+cReF
また教えてほしいんですけど、カジノ内の女性のファッションはどんな感じですか?冬なのでジーンズ,ダウン,ブーツで行きたいのですが、ドレスコードがありますか?
754異邦人さん:2007/12/20(木) 07:12:35 ID:D/XTjK9G
>>753
ない。蛍光オレンジのタンクトップとピンクのホットパンツでも
全く浮かない。本人は寒いと思うがw
755異邦人さん:2007/12/20(木) 07:30:48 ID:08o1m8/G
普通に歩いていてパンツが見える人もいる。
756異邦人さん:2007/12/20(木) 09:51:07 ID:f5ukOLdi
普通にパンツだけで歩いていて見える人もいる
757異邦人さん:2007/12/20(木) 10:13:28 ID:vrG+cReF
>>755さん
>>756さん
>>757さん
教えてくれてありがとうございますo(^o^)o
758異邦人さん:2007/12/20(木) 11:00:42 ID:G56OdYQC
たしかにフーターズの人は浮いてない。
759異邦人さん:2007/12/20(木) 11:45:43 ID:TrWqnniT
あすこには目のヤリ場に困るやうな露出狂ジャマイカと思えるネェーちゃんは
ゴマンと居るからなー。

爆乳を薄い布切れで包んだだけの椰子とかが来ると、ゲームそっちのけになっちまうワイ。
また、シャイな漏れを挑発するやうなアクションして、楽しんでいやがる。


でも、それも楽しいんだけどね。ヘヘヘ

760異邦人さん:2007/12/21(金) 07:19:57 ID:OuwviZS9
ベガスのホテルは安くて良いね
ダウンタウンならまあまあのカジノホテルで
25ドル〜30ドルで泊まれるよ
ナショナルパークめぐり目的で泊まるなら
お得だね。ギャンブルで大損したら
元も子も無いけどね
761異邦人さん:2007/12/21(金) 07:44:15 ID:uaKiW0qf
>760
おいおい、いつの時代の話だよ。
ダウンタウンでも平日40ドル台、週末60ドル台は最低するぞ。
762異邦人さん:2007/12/21(金) 07:49:38 ID:uGFouvNm
ま、ダウンタウンじゃないがストラスフィアは35ドルからあるわけだが・・・
さすがに25ドル〜30ドルは無理そうだ

セリーヌ・ディオンの公演が終わってショップは閉店セール始めましたよ
CDでもなんでも70%Off
なぜか、公演パンフだけは半額止まりだ
763異邦人さん:2007/12/21(金) 07:53:40 ID:+QOht2Gu
>>761-762
時期によってはそのくらいの時もあるが、
普通はそんなもんだろうな。
764異邦人さん:2007/12/21(金) 11:29:21 ID:+1Bgkg5T
ベガスのホテルの価格はあってないようなもんだよ。
ホテル直の申し込みでも、山のようなオファーがあるから、そういうのを使えば
高級ホテルでも実質無料で泊まれる。
もともとカジノを使う人は無料で泊めても構わないというのがベガスであって、
ただ、最近はカジノを利用しない観光客が増えたので見かけの価格をあげただけ。


765異邦人さん:2007/12/21(金) 12:28:57 ID:DrPiVgqO
>>ホテル直の申し込みでも、山のようなオファーがあるから、そういうのを使えば
>>高級ホテルでも実質無料で泊まれる。

いくらなんでも今時これはないだろ?
766異邦人さん:2007/12/21(金) 12:56:59 ID:zj0H8zq0
だから「特定客」の値段を表に出しても意味無いんだって、
20ドルで泊まれるとか思い込んで、なんにも考え無いで行く奴が当たり前に
居そうだから、だれでも使える普通のレート書いといた方がいいんだよ。
767異邦人さん:2007/12/21(金) 13:09:18 ID:+QOht2Gu
>>766
25とか30ってのは誰でも使えるレートとしては、本当に底値だね。

クーポンもあるけど。
>>586から参照。

今年のZagatはレストランとクラブ以外にショッピングセンター、観光地、
ゴルフ、ホテルのレビューも加わったよ。
クラブは行かないから知らないが、レストラン以外はわざわざ買うほどの
内容ではないが。
768異邦人さん:2007/12/21(金) 19:31:19 ID:nklkMn8/
>>765
今時も、以前も同じ。

カジノの遊びで金を使うから、ベガスのホテルで食事代も含めて、
過去にお金を請求された事は1度も無いですよ。
769異邦人さん:2007/12/21(金) 19:36:42 ID:nklkMn8/
間違えたw
正確には、チップ代は払ってるわw
770異邦人さん:2007/12/21(金) 20:13:51 ID:puFk+ek3
バリーズに宿泊するのですが、アメリカンエキスプレスのトラベラーズチェックは換金できますか?
771異邦人さん:2007/12/21(金) 20:35:28 ID:CL7Z2LMJ
>>770
アメリカって、売店とかでない限り、換金せずにチェックそのまま使えるよ。
カジノでの使用だったら現金そのまま持っていくか、高額で不安ならCITIBANK
とか使った方が良くない?
772異邦人さん:2007/12/21(金) 20:54:44 ID:IW9J6gH9
>>768
バリーズだろうがどこでもカジノのキャシャーで額面どおり現金化してくれるよ

>>769
TCは「TC使い切ったらギャンブルはもう止め」と気分的に区切りを付け易い利点がある
773異邦人さん:2007/12/21(金) 22:02:51 ID:ls5Bs+s9
ラスベガス大全でツアー予約のメール出したら
予約フォームってのが返ってきたんだが・・・その中に
引き落とし先のカード番号・有効期限・名義人を記載する項目があった・・・・。

正直httpsでもない普通のメールで送るべき内容じゃねぇだろ!!と思うんだが・・・・。
大丈夫なのかな・・・・・?
774異邦人さん:2007/12/21(金) 22:42:13 ID:O43gkbpY
嫌ならやめろ。
775異邦人さん:2007/12/22(土) 00:00:19 ID:Fr5sZOeG
>>773
何度か使った事あるけど、大丈夫だよ。
かなりの利用者がいるから、過去に何かあったら問題になっているだろう。

俺は、レストランとかで伝票と一緒にカード渡す方が、はるかに抵抗あるけどな。
自分の見えないところで、何かされているかと思うと不安になるよ。
776異邦人さん:2007/12/22(土) 00:01:53 ID:ZpKC3uuH
僕、モンテカルロの売店でバナナ買ってたべたよ
777異邦人さん:2007/12/22(土) 00:13:32 ID:B/Ebugkb
>>775
ありがとう・・・凄い参考になりました。
メールに番号なんて怖かったのでメールには、ちょっと抵抗があるので他の支払い方法はありませんか・・?って
書いて出したけど>>>775のレスを読んで安心しました。
改めてちゃんと書き直す事にするよ。

778異邦人さん:2007/12/22(土) 01:52:06 ID:GVcr9R1V
Faxすりゃええやん。
779異邦人さん:2007/12/22(土) 03:36:46 ID:/Nqxb5RV
>>771
大全は少々面倒だけどSSLでカード情報送れるよ。メールにその件書いてあるし俺もそうした。
ツアー紹介ページの左下の方にカード送信フォームがあるよ。

予約フォームメールにカード情報書かずに返信してからカード情報をSSLで送るでOK
780異邦人さん:2007/12/22(土) 08:26:49 ID:iEK+dery
マッカランWifiでカキコ
なぜかマッカランにコインロッカーが復活したぞ

つか、マッカランにロッカーいらんから、LAXとSFOにロッカーとストレージ復活きぼん
781異邦人さん:2007/12/22(土) 12:02:35 ID:PO0JCqaa
ミスティアのショーチケットですが、下記のように書かれていましたが、ショーの1時間前までに
事務所に行って交換でよいのでしょうか?

A printed version of this page, along with a photo ID and the credit card
used to make this purchase must be presented to obtain your tickets.
Only the credit card holder can pick up the tickets. Third-party billing will not be accepted.
Tickets may be picked up at any Treasure Island Ticket Office at your earliest convenience,
but no later than one hour prior to avoid delays at showtime.
782異邦人さん:2007/12/22(土) 12:09:17 ID:y/sHQIug
当日、ショーが始まる前にチケットオフィスのWill Call窓口に行けば
OKです。1時間前までに絶対行かないといけないわけではないですが、
ミスティアはショーが始まる前も楽しいので、あまりギリギリにならない
方がよいと思います。
783異邦人さん:2007/12/22(土) 12:29:47 ID:PO0JCqaa
お返事ありがとうございます!!

同じような質問なんですが、ミスティアの数日あとの日にオーとカーもインターネットより予約したのですが、
TIやMGMで一緒にチケットをもらえますか?

あと、会場内は寒いとどこかのHPで見たのですが寒いですかね?行くのは年末年始です。
カジノは暖かそうですが。

ずうずうしくてすみませんが、よろしくお願いします。
784異邦人さん:2007/12/22(土) 13:02:28 ID:ZpKC3uuH
チケットは可能。

寒い!罰ゲームで冷房の風を直撃しているくらい!


夏にショー会場でスウェットきた(マジ)
785異邦人さん:2007/12/22(土) 22:27:34 ID:PO0JCqaa
ダウンジャケットは邪魔かな?カジノとかショーとか。
グランドキャニオンにも行くけど・・
786異邦人さん:2007/12/22(土) 22:55:43 ID:E9rG4yst
LVの冬は風が冷たいことが多いので、ウィンドブレーカーみたいなほうがいいかも
あとは普通の長袖着てるといいよ
787異邦人さん:2007/12/23(日) 00:10:05 ID:apps9JSw
ダウンタウンは一日遊べますか?
カノージョと二人ですが。最後のフリーモメントのイルミネーションを見てタクシーでストリップに帰ります。
788異邦人さん:2007/12/23(日) 04:36:17 ID:ty9Hs6Oi
>>784
一昨日は寒波直撃だったが、昨日は暑いくらいだったよ
789異邦人さん:2007/12/23(日) 09:48:51 ID:mO8DY/ks
>>787
ダウンタウンの色んなカジノに行ってみろ。なんか違うなあって思うはず。
アメリカ人と一緒に映画見るなら良いと思うが、イルミネーションだけにしておけ。
790異邦人さん:2007/12/23(日) 11:10:05 ID:1gKnbVcM
>>787
カジノでまったりするなら1日遊べるけど、観光だけだと時間を持て余すよ。
夜になってから行けば充分だと思う。
何件かのカジノを覘いてストリップとの違いを見て、それからFSEを見ればよい。
FSEはいろいろなバージョンがあるみたいだが、大差ないので1回見れば充分。
791異邦人さん:2007/12/23(日) 11:52:08 ID:apps9JSw
どうもありがとうございました!
792異邦人さん :2007/12/23(日) 13:18:09 ID:vP3sqLVr
ホテルのプロモーションコードが載っているHPでいいヤツがあったら
教えてください。ググッたけど、ローカルカジノも載っているが欲しくて。
793異邦人さん:2007/12/23(日) 16:16:31 ID:rZ9d0C/p
794異邦人さん:2007/12/23(日) 19:56:02 ID:rZ9d0C/p
代行運転が1/1まで無料になるらしい。
レンタカーでも使えるなら酒飲んでホテルに帰るときとかに(・∀・)イイ!!
http://designateddriversinc.com/
795異邦人さん:2007/12/23(日) 20:35:46 ID:rZ9d0C/p
>>787
他の人の言うとおり。
フレモントストリートエクスピアリアンスの電飾を見ること。
ゴールデンナゲットに巨大な自然金があるので見ること。
ゴールデンゲートの奥のスナックバーに99セントのシュリンプカクテルが
あるので食べること。
この3つやればダウンタウンに行ったと胸を張ってw言えると思う。

一般的なオヌヌメコースは夕方〜夜くらいにダウンタウンに来て、
ゴールデンナゲットかメインストリートステーションのバフェで食事。
ゴールデンナゲットはデザートの焼きプリン(゚д゚)ウマー
金塊見て、電飾見て、エビ食べて、余力があればビニオンズの西の
マーメイドってカジノでオレオの天ぷら(99セント)食べて、
フローズンカクテル(99セントから各種。味見無料)飲んで、
ABCストアとギフトショップを冷やかして、ネオノポリス一周して、
時間があれば映画見て、バスに乗って帰る。

フレモントのバフェも曜日によってステーキやシーフードを出すから、
食い物を見ていいと思えば食ってもいいと思うが、漏れはあんまし
オヌヌメじゃない。

バフェ以外の食事のオヌヌメはメインストリートステーションのトリプル7。
ブリュワリーパブ。ここではビールが嫌いでなければビールのサンプラーを
飲むこと。出すものは普通のアメリカ料理+寿司なんだが、安い。

フレモントのトニーローマも、リブだけはうまい。

ファインダイニングもあるけど、行かないから知らん。
796異邦人さん:2007/12/23(日) 23:08:07 ID:Y7OPm1Uk
ビンボーだからダウンタウンの安ホテルに泊まるんだけどフリーモントも何だか楽しそう♪みなさんエビやらシュリンプって言ってるけどお酒なんだ…orz
797異邦人さん:2007/12/23(日) 23:35:27 ID:mrQ7fHdb
>>796
シュリンプカクテルってお酒じゃないよ。
798異邦人さん:2007/12/23(日) 23:45:32 ID:apps9JSw
>>795
親切にありがとうございました!
シュリンプカクテル食べたいのですが、それだけ食べれますかね?
バーといってもうちらはお酒がダメで・・・

あと、駐車場でお勧めのところありますか?

いろいろと調べると、夕方から3,4時間くらい停めるとすると
ゴールデンナゲットの駐車場に停めて、
バフェなりカジノなりで無料になるかなぁと思うのですが
どうでしょうか?
ホテル駐車場で治安上も大丈夫だと思いますし。

アドバイスお願いします。
799異邦人さん:2007/12/24(月) 00:55:15 ID:j/Ze6AtY
>>798
シュリンプカクテルだけ普通に桶。
てか、漏れはシュリンプカクテル以外食ったことがない。

スナックバーとはいわゆるバーではなくて、↓
snack bar
軽食堂.
三省堂提供「EXCEED 英和辞典」より

駐車場はビニオンズが4時間だったような。
カジノキャッシャーの機械でハンコ押せば桶。
エルコルテスはノーチェック時間無制限。少し歩くけど。
基本的にどこも大差ないよ。
800異邦人さん:2007/12/24(月) 01:03:56 ID:j/Ze6AtY
>>796
シュリンプをカクテルソースでいただくからシュリンプカクテル。
ちょっとわかりにくいけど、これ
http://www.sptimes.com/2005/11/06/images/large/TRA_1_TR6CHEAP1_226445_1106.jpg

エビ自体はバフェにあるものの方が大きいけど、ま、名物ってことで。
801異邦人さん:2007/12/24(月) 07:28:04 ID:VOj2/39I
トラベルチャネルでやってたんだが、ラスベガスの近郊で宝石掘れるとこがあるみたいね。
調べて行ってみるかな。
802異邦人さん:2007/12/24(月) 07:52:40 ID:ysh+lA0S
>>797>>800
お酒じゃないんですねww現地で恥かくトコでした!ありがとうございます。
803異邦人さん:2007/12/24(月) 11:27:13 ID:qRLH4o5I
私もダウンタウンについて教えて欲しいのですが、
ゴールデンナゲットが一番良いホテルらしいですが、
それ以外はどのような順番なのでしょうか?
ゴールデンナゲットのスタンダードの一番安い部屋と、
他のホテルのちょっと豪華な部屋だと、どちらがお得感ありますか?
804異邦人さん:2007/12/24(月) 13:01:58 ID:MxbzycGF
1月末にベガスに行きます(3回目)。
ブルーマングループを見に行きたいのですが、現地でチケット取れるでしょうか?
旅行会社に手配を頼んだら、手配料として5千円取られるとのこと。
以前、「オー」が人気だった頃、現地でチケットが取れなかったことがあり、ブルーマンもチケット入手困難であれば、手配料を払ってゲットしますが、なるべく払いたくありません。
現地でブルーマンのチケット買った方がいましたら、情報をお願いします。
805異邦人さん:2007/12/24(月) 14:13:59 ID:jtTRi8kk
買ったことのある人以外はお呼びでない、と・・・
806異邦人さん:2007/12/24(月) 14:17:13 ID:E1d1iVqV
年末年始で逝く予定のをまいら、予定なんかを披露してくれー。
漏れは29日から NRT-LAX-LAS で逝くよー。
帰りは、4日朝。

泊まりは、ストリッぺの某ホテル。
エアもバカ高だったけど、新年パーチィとカウントダウンが楽しみぢゃ。

カジノでは、ブラックジャク、バカラ、ルーレット、スロット、ポーカー、クラップスと
みんな一通り楽しんでくるぞー。
ショーは見飽きたから、カジノ以外で何やるか思案中。

カジノで勝てば、極寒のGCでも逝くかなー。 
807異邦人さん:2007/12/24(月) 15:04:57 ID:j/Ze6AtY
>>802
釣りかと思ったけど違うのねw
定期的に出てくる話題だし。漏れも最初は酒だと思ったよ。

>>803
「お得感」がなんなのかによるが、年1回くらい行く普通の観光客さんなら
ゴールデンナゲットの普通の部屋で桶だと思うよ。他とは格が違うから。
古ぼけたスイートに泊まっても、楽しくないでしょ?

>>806
いいなー。漏れは2月だわ。
808異邦人さん:2007/12/24(月) 15:24:13 ID:ysh+lA0S
>>807お酒飲めないしカジノもわかんないから何しにベガス行くんだろーって感じですww アタシも2月上旬に行きます〜
809異邦人さん:2007/12/24(月) 16:17:49 ID:j/Ze6AtY
かなり無理矢理で異論も数多いだろうが、ダウンタウンのホテルを
適当にランク付けしてみた。
MSSからBinion'sまではどこも大差ないと思う。
El Cortezは部屋はそんなに悪くないんだが、場所が悪い。

GN>>>>4Q>>MSS>FRE>FITZ>PLZ>LVC>CAL>BINI>ELC>>GG>>GS
810異邦人さん:2007/12/24(月) 17:11:00 ID:52UyBmZf
>>806
俺は1日から。
SIN-NRT-SFO-JFK-LAX-LAS で行きます。
帰りはCESで仕事してからなので、15日くらいかな〜。
811異邦人さん :2007/12/24(月) 18:10:29 ID:2y2EAryp
>>809
4Qって馬鹿にしていたところがあったが、いつの間にかインターネット環境完備していたのを
今知った。結構企業努力しているんだ。

で俺は29−31日ラフリン、1日ゴールドコーストに行ってきます。
ラフリンは物価が安くていいですよ。
812異邦人さん:2007/12/24(月) 18:40:07 ID:AgIUHk1a
>>804
先週ブルーマン観てきたけど、売り切れはなかったですよ。しかも2階の安い席を買ったらその日はあまりチケット売れてなかったらしく劇場の中で係員に1階の中央にアップグレードしてもらっちゃいましたよ。

クリスマス休暇前の平日だったのもあるけど、平日だったら大丈夫じゃないかな?まあ確証はないけどね。でも5千円はもったいないかと思いますよ。

それに直接ヴェネシアンで買った方が席割り表見ながら買えるしね。
813異邦人さん:2007/12/24(月) 18:47:37 ID:75SazHml
台湾に行くか、ベガ巣に行くか迷っている。

どうしたもんか
814異邦人さん:2007/12/24(月) 19:19:17 ID:j/Ze6AtY
>>813
ここ全部回ってくる。
http://www.tabitabi-taipei.com/youyou/200508/
815異邦人さん:2007/12/24(月) 19:42:55 ID:j/Ze6AtY
>>811
今やあのエルコルテスでさえ全室無線インターネットの時代ですお
4Qに至ってはフラットスクリーンTVもあるし。

ラフリンはまさにカジノだけの街だぬ。
816異邦人さん:2007/12/24(月) 22:13:29 ID:fdboOKkg
>>799
どうもありがとう!
軽食堂ですね。そのへんをブラブラしてきます。

ビニオンズのカジノキャッシャーでOKですか。了解しました。
他の駐車場でお勧めのところがあれば教えてください。

楽しみで仕方ないです〜
817異邦人さん:2007/12/24(月) 22:21:45 ID:j/Ze6AtY
>>816
シュリンプカクテルは、ゴールデンゲートの表にあるレストラン
(Bay City Diner)じゃなくて、奥にある社員食堂がへぼくなったような
カウンターなので間違わないよう。

サンドイッチとかもあるけど、無視して、キャッシャーにオリジナル
シュリンプカクテル1個、って言えば桶。11時くらいから朝3時まで。

3種類あって、税別価格は
オリジナル 0.99 (エビが小さい)
ビッグ 2.99 (大きい)
ミックス 1.99 (両方混ざってる)
だったと思う。クラッカー付き。
食べたことないけどカニカマカクテルもあるよ。
818異邦人さん:2007/12/25(火) 00:52:13 ID:NEWbzWEc
>>809

ありがとう!
ベガスは年1−2回で次で10回目なんだけど、
まだ一度もフリーモントエクスペリエンスを観たことなくて、
せっかくだし、頭か最終日に1泊と考えてます。
フォークイーンよさそうですね。スタンダードでも十分そう。
819異邦人さん:2007/12/25(火) 01:00:52 ID:elAsniPL
>>818
フレモント沿いのホテルに泊まるときは、フレモント側の部屋で
しかも低層階だと夜の電飾やライブやらでうるさくて早寝したくても
眠れないから反対側の部屋にしてもらうこと。

12時過ぎには静かになるけど、部屋で静かに本読みたいときとかもあるし。
820異邦人さん:2007/12/25(火) 01:12:05 ID:fTp2MaTb
来週、レンタカーで行く予定なんですが、
バレーパーキングは無料でしょうか?
ホテルはパリスとベラージオです。
821異邦人さん:2007/12/25(火) 01:28:38 ID:elAsniPL
>>820
タダ。でも混んでるときは、停められないか、車が出てくるのに
30分くらい待たされたりするので結局セルフの方がいいときもある。
荷物が多いときには便利だけどね。

チップは最低$1を目安に好きなだけ。
漏れはいつも$1だけど。
822異邦人さん:2007/12/25(火) 02:30:16 ID:fTp2MaTb
ありがとうございました。
823異邦人さん:2007/12/25(火) 08:40:09 ID:P8JC+00F
>>800
はぁ?prawn cocktailでしょ?なにshrimp cocktailって?
824異邦人さん:2007/12/25(火) 08:44:34 ID:elAsniPL
>>823
プラウンをカクテルソースでいただくならプラウンカクテルだな。
http://www.hotelaugusta.com.au/images/prawncock2web.jpg

ゴチャゴチャ言う前に一度シュリンプカクテルを食えばわかる。
825異邦人さん:2007/12/25(火) 08:51:29 ID:P8JC+00F
ひゃだ!何このグロテスクな物?私の育ったA国ではこんなの見た事無いんですが。
826820:2007/12/25(火) 09:37:40 ID:fTp2MaTb
ちょっと勘違いかもしれないんですが、
パリスやベラージオにもセルフパーキングってあるんでしょうか?
てっきりバレーパーキングしかないと思ってたんですが。
827異邦人さん:2007/12/25(火) 09:42:22 ID:ormY8MR0
>>826
どんなホテルでもせるよ<セルフパーキング
バレットより遠くになるけどね。
828異邦人さん:2007/12/25(火) 10:02:54 ID:E7XtfKdR
>>812
ありがとうございました。
現地で手配することにします。
829異邦人さん:2007/12/25(火) 14:33:10 ID:uHr3tnX1
>>827
バレットって初めて聞いた。w
830異邦人さん:2007/12/25(火) 14:48:17 ID:a02LHJJI
いちいちうるせーよ
831異邦人さん:2007/12/25(火) 15:30:53 ID:bMTY6zss
>>829
誤字と同じくスルーしてやれ。
832異邦人さん:2007/12/25(火) 15:52:14 ID:jWwZ/TNa
バレットと表記しても間違いではないし、原語の発音としてもバレィとバレットの2通り
あるから、やはり間違いではない。

初めて聞いたとか笑ってる奴は、むしろ自分の見識の狭さを問題視した方がイイ。
833 ◆aGh4ogfrUU :2007/12/25(火) 15:58:07 ID:CkZO1ujI BE:885456465-2BP(6000)
一度はいってみたいお
834820:2007/12/25(火) 21:49:27 ID:fTp2MaTb
>>827
ありがとうございます。
セルフの方が気を遣わなくていいので、セルフにします。
835異邦人さん:2007/12/25(火) 22:47:39 ID:bXnruq+N
ブラックジャックでカンニングペーパーを見ながらプレーするのは嫌がられますか?

チャートが頭に入りきらないんですが・・・
836異邦人さん :2007/12/25(火) 23:05:35 ID:wC2F7B+/
>>835
テーブルに置きっぱなしにしていると「しまってくれ」とディーラーに注意されるね。
わからないときに見るくらいなら、何も言われないと思うけど。

親のアップカードが7以上のときは、自分が17以上になるまでヒット。
親のアップカードが6以下のときは、12以上の手は全てスタンド(本当はD2 or 3、P12のときはヒットだが)。

これだけでも覚えていれば必要なときだけ見ればよくなるんじゃないの?


837異邦人さん:2007/12/25(火) 23:22:47 ID:elAsniPL
>>835
左手にカードを持ちながら
「ん〜、ディーラが7で14の時は、チャートによればぁ〜、ヒット!」
てな感じでプレイしてたオッサンがデザートイン(廃業)にいたけど、
何も言われてなかったな。

>>836
に加えてAAと88は常にスプリット、9の3-6と10,11の2-9ダブル、
と覚えておけばチャートなくてもいいくらいだと思う。
838異邦人さん:2007/12/25(火) 23:26:55 ID:S49CQ5HI
>>836
今まで、何人もチャートを見ながらプレイしている人を見たけど、
注意されている人は見た事ないよ。
839異邦人さん:2007/12/26(水) 00:20:46 ID:AuHL+Q68
俺は臆病なんで、うろ覚えでチャレンジした。
つか、多分それぐらい覚えた上でやらないと必死でチャート思い出したり見たり
してるようじゃ、純粋に楽しめないと悟った。
840異邦人さん:2007/12/26(水) 02:07:07 ID:xE7uBV94
てーか、その程度ならどうせ本気で勝ちにいってるわけじゃないでしょ。
むしろチャートなんかも持たずにダメもとでゲームを楽しんだ方がいいんじゃないかな。
841異邦人さん:2007/12/26(水) 10:32:05 ID:kL8wu15G
テーブルの上に置くのがあかん。手に貼っつけておけ。
ただ、ぐずぐずしてると隣の客が嫌がるかもしれんな。
842異邦人さん:2007/12/26(水) 10:58:18 ID:x3lkRdfK
手に書いておくとか、チャートが書いてあるTシャツ着ていくとかw
843異邦人さん:2007/12/26(水) 12:20:20 ID:81LYsTKZ
王監督の娘、最低だな。
844異邦人さん:2007/12/26(水) 15:00:44 ID:ehpx2cgH
厳密にいうと BS表には、S17と H17ルールの違いにより、多少の差異はあるけど、基本的な部分は一緒ですね。
LVで売られているBS表には大概、対応のルール条件が記載されているから
マッチしたテーブルで遊ぶのがベター。

テーブル上に置いてもOKか否は、そのカジノやピットボスにより対応が違うんで
一概には言えないなー。

ただアクションを求められた時に、えーと、えーと、どうだったけー? てな
感じでモタモタして、BS表を覗いていたりしたら、テーブルのリズム感を
消してしまいがちであり、他のプレーヤーに迷惑を掛けることにも
なりかねないので、要注意。

ピットボスに言わせりゃ、その位の事は頭に入れて遊びなよって事から、Nonと言う椰子がいることもあるよね。

845異邦人さん:2007/12/26(水) 17:02:43 ID:g+oyI3yk
今は必要ないけど、俺は初めのころBS表をタバコの箱に入れて
テーブルの上に置いておき、時々チラ見してたな。

タバコは吸わない俺だけどw
タバコだけはテーブルにおいてあっても違和感ないから。
846異邦人さん:2007/12/27(木) 04:31:04 ID:4vm4FgPr
スーパーボウルの晩は、やっぱり盛り上がるの?
847RRR:2007/12/27(木) 05:24:52 ID:AoldT0Iw
来年3月、初ラスベガス旅行。気は早いけど今から
あれこれ検索中。
ホテルはべラージオにしようと思っています。
期間は4泊か5泊の予定。
オプションツアーなしでホテル近辺とダウンタウンあたりで
楽しめたらなと。
周りは滞在が長すぎると言っていますが、そんなこと
ないですよね?

848異邦人さん:2007/12/27(木) 05:42:23 ID:9gFaIr8F
時間があるならあるだけ楽しみ方があるので、退屈しないかと
さすがに10回とか20回以上行くとやることなくなるがw
849RRR:2007/12/27(木) 05:53:49 ID:AoldT0Iw
安心しました。
5泊にしたいと思います。
850異邦人さん:2007/12/27(木) 09:46:41 ID:Zphuikcv
滞在が長すぎるって言う人は
幕の内弁当的な旅行が好きな人なんじゃない?
逆に、一都市に長く滞在するのが好きな人にとっては
幕の内的日程は全然楽しくない。
851異邦人さん:2007/12/27(木) 12:50:16 ID:jZzi3Te8
「長すぎる」と言うたのは、軍資金と社会復帰のことだよ。
1週間も遊んどったら、あかんで。
852RRR:2007/12/27(木) 13:39:46 ID:AoldT0Iw
そうですよね。
最初は、ニューヨークとの組み合わせだったんですが
移動のことを考えると、たまの旅行なのでゆったり優雅にと。
確かに、軍資金のことは心配ですが。。。

「O」などの人気があるショーは現地調達は難しいですか?
旅行会社に手配してもらった方が無難ですか?

853異邦人さん:2007/12/27(木) 13:51:42 ID:9QDETjDm
どーしても見たいなら、インターネットなり旅行業者になりで予約しといた
ほうがいいが、余裕あるならチケット屋でゲットすりゃ半額。
Oが売ってたかどうかは忘れたけど。
854異邦人さん:2007/12/27(木) 16:35:14 ID:AYlN4De1
>>852
優雅に旅するなら、バスタイプのモーターハウス。まさに動くホテル。
ラスベガスでもプールなどが付いたRVパークがある。
アメリカでは普通免許で乗れるけど、日本の国際免許で運転できるの
かは分らないが。
855異邦人さん:2007/12/27(木) 17:56:38 ID:yMnzbWNG
> 「O」などの人気があるショーは現地調達は難しいですか?
> 旅行会社に手配してもらった方が無難ですか?

ネットで買えばいい。海外行く英語力があれば大丈夫。
ttp://bellagio.admission.com/cgi/guide.cgi?l=EN&C=US

現地調達は運と時間が必要です。
856異邦人さん:2007/12/27(木) 18:30:41 ID:xULrbiC9
16日まで行って来たけど、やはりベガスの週末は活気あるな
クラブ活動のねーちゃん達もかわいいし、カジノに熱気がある
ショーの予約はこの時期はシルク系もダークが多くて翌日分でも取れたのはLoveだけだったよ
857異邦人さん:2007/12/27(木) 21:27:55 ID:LdCkTQAO
正月7日からベガス行きたいけど、航空券が取れない。何か方法内?
858異邦人さん:2007/12/27(木) 21:39:53 ID:ck3Upsu2
取れるよ。
7日出発なら選び放題だろ。
859異邦人さん:2007/12/27(木) 21:46:33 ID:eDFT8s8l
>>857
CESだから米国内は厳しいね
前泊して早朝深夜などを狙ってみれば
860857:2007/12/27(木) 21:46:40 ID:LdCkTQAO
うーん。代理店に無いって言われた(泣
861857:2007/12/27(木) 21:48:18 ID:LdCkTQAO
>>859
前泊のところを詳しく教えてください。
862異邦人さん:2007/12/27(木) 22:03:16 ID:eDFT8s8l
LAXもしくはSFOで空港周辺で宿泊
早朝の便を狙うというのが一般的な方法

到着日、チェックインするが取りあえず寝て
その日の遅い便を狙う

たぶん成田から米国までは問題なくとれるのでは・・・
そこすらダメならシカゴなどを遠回り経由でガンバレ

私は21日から行く予定

863異邦人さん:2007/12/27(木) 22:23:36 ID:a1NI9wbg
とりあえずLAXまで飛んで、あとはレンタカー。
楽しいドライブが待っている。
864異邦人さん:2007/12/27(木) 22:29:23 ID:YaSi72fn
国内便だけ自分でネットで買えば? ロス、シスコならバージンアメリカ、サウスウエストとか
別にロスからレンタカーでもいいと思うけど
865857:2007/12/27(木) 22:42:07 ID:LdCkTQAO
なるほど、明日トライしてみます。
866異邦人さん:2007/12/27(木) 23:56:28 ID:SCc3r8w+
とりあえずアメリカまで行ければなんとかなるんじゃないかな
日本側からアメリカ国内便を自分で手配する方法もあるし
7日以降ならUSエアとかゴロゴロ余ってるよ
867異邦人さん:2007/12/28(金) 01:21:58 ID:vmOT82J8
日本のどこから出発かわかりかねますが、とりあえずLAXかSFOまでの
単純往復だけ抑えて、あとは自分でHPから国内線押さえればおk
Southwestがなんだかんだで一番安いですよ、シートがどうのとか
気にしなければ、これで十分。LAX⇔LASなんてせいぜい1時間足らずだし
868異邦人さん:2007/12/28(金) 01:23:52 ID:ij3MDKuN
サウスウェストのネット予約って日本のクレカ通ったっけ?
869異邦人さん:2007/12/28(金) 01:32:37 ID:eJCxkKHb
日本のクレカが駄目だとか言う話がよく出るけど、普通はOKだよ。
一部のサイトで駄目なところもあるけど、それも会社によってはOK.
セゾンとかはOKな場合が多い。
870異邦人さん:2007/12/28(金) 01:39:19 ID:ij3MDKuN
サウスはここ1年くらい使ってないけど、前まではアウトだったんだよね

あと、1/7まですでに出発10日前になってるから、安い席は残ってない気が
いまだとたぶん往復200〜250ドル超えるかも
871異邦人さん:2007/12/28(金) 01:55:37 ID:ij3MDKuN
いま調べたら、US以外の住所も受け付けるようになったみたい
値段はだいたい200〜250ドルくらいのレンジかな
872異邦人さん:2007/12/28(金) 03:12:25 ID:1oG6VZti
>>857
1/7 太平洋線から混んでるね。
UA/NW/AA/NH/JLあたりはだめぽ。
帰りは何日?
873異邦人さん:2007/12/28(金) 03:19:36 ID:ij3MDKuN
ちなみにCESは1/7〜1/10なので、戻りが12日以降じゃないときついと思われ
874異邦人さん:2007/12/28(金) 04:35:58 ID:C8dB3L7Q
>>857
F乗れば良いじゃない?
875異邦人さん:2007/12/28(金) 04:44:28 ID:lTvSlvc2
>>874

マリーアントワネット乙
876異邦人さん:2007/12/28(金) 07:58:40 ID:bVoA7xK4
大韓の、NRT-ICN-LASも一杯なのかなー。
あれは便利だがなー。
JAL直行便無きあと、すでに三度利用してるが、Cでもかなり安く行けるし
帰国日も目一杯遊べるんで、漏れには今のところベストなルートなんだが。

877異邦人さん:2007/12/28(金) 10:22:26 ID:YJDaeo8D
>>876
>>帰国日も目一杯遊べるんで

というか、一日早く帰国することになるんだよね?
878異邦人さん:2007/12/28(金) 12:24:28 ID:1oG6VZti
>>876
1/7はICNLASが飛ばない日
879p2018-ipbf316osakakita.osaka.ocn.ne.jp:2007/12/29(土) 12:29:44 ID:5zqKAxUt
エコノミーしかとれなくてがっかりしていたら、ただでビジネスにアップグレード
してくれるとのこと。ラッキー。幸先がええわw
880異邦人さん:2007/12/29(土) 13:10:32 ID:wCW7h7EA
ベガスで大負けする前兆だな
881異邦人さん:2007/12/29(土) 17:18:54 ID:n8pD3Qut
そんなとこで運使って.......
882異邦人さん:2007/12/29(土) 17:30:59 ID:VllC6nix
私も以前、往路にラッキーアップグレードしてもらいましたが、
そのとき「運を使い果たした」とはまったく思わず
「この運のよさがこのままベガスまで」
と思いましたが・・・・
結果はトントンでしたね〜
ポジティブに考えましょう!!
883異邦人さん:2007/12/29(土) 17:33:15 ID:VllC6nix
ところで、
3月にダウンタウンに2泊するのですが、
シュリンプカクテル(コレは食べるのすでに決定)以外に、おすすめの食事はありますか?
884異邦人さん:2007/12/29(土) 17:49:07 ID:HGgmZTfy
>>シュリンプカクテル(コレは食べるのすでに決定)以外に

メインディッシュにはプライムリブを合わせてみれば・・・・・
885異邦人さん:2007/12/29(土) 23:36:29 ID:b28Eft9c
>>806
CESへ行く予定です。
後は街をブラブラ散歩かな。
ベガスの昼間ってどんな感じでしょうか?
886異邦人さん:2007/12/30(日) 00:01:03 ID:0ZnxTPN3
来年の1月下旬から8泊10日の日程でアメリカ西海岸に旅行に行きます。
旅の名目は一応、卒業旅行です。

日本を出発しはじめの2日間をラスベガスに滞在し、のこりの6日間をロサンゼルスに滞在します。

ホテルは所謂Aグレードのシーザースパレス・パリス等等のホテル郡でどのホテルかはまだ決まっていません。
到着日は朝に着く予定なので、余裕を見て昼からのスケジュールを組もうと思っています。
初日はどこかで@ランチのあとホテルにチェックインし、Aラスベガス見学(ベラージオの噴水など)
色々見て回りたいと思っています。Bどこかのバフェで夕食を食べ、ラスベガス観光に繰り出すか
ホテルのショーをみるか。2日目は朝からCグランドキャニオンツアーに参加し、夜はカジノへ繰り出す。
3日目は朝からロスに移動で昼頃に着きます。

文の中で番号をふっていたところで質問があるのですが、
@オススメのレストランを教えてください。おいしければ和洋折衷なんでもかまいません。
Aストリップに面している観光地は徒歩でもかまわないと思っていますが、レンタカーなどはあると便利なのでしょうか?
また楽しい観光スポットがあれば教えてください。
Bバフェの美味しい有名なところを教えてください。
Cグランドキャニオンツアーでヴィジョン航空とシーニック航空があると思いますが、
空港が近いヴィジョンを選んで後悔することはありますか?
また、この段取りだとハードでしょうか?
改善点などありましたらお教えください。

よろしくお願いします。
887異邦人さん:2007/12/30(日) 00:18:59 ID:A1Ixhvmt
>>880-883
独立した現象なんだから関係するという発想自体がオカルト。
と言い切ってしまうと身も蓋もないんだがw
888異邦人さん:2007/12/30(日) 00:19:32 ID:I9Vt8Fq1
>>886
@大全のレストランの項でも見てくれ。
A2週間ならともかく、2日間の滞在ならまったく不要。
Bパリス でも混んでるよ。
C別にないと思うが。
それより、ロスに比べてラスベガスの滞在期間が短すぎるので、相当ハードだと思う。
889異邦人さん:2007/12/30(日) 00:31:31 ID:UBAk6SEp
>>885
冬場は寒いことがけっこうあるので注意。2〜3年前はCES期間に大雪だったし(市内はみぞれ混じりの雨)
890異邦人さん:2007/12/30(日) 00:47:07 ID:A1Ixhvmt
予算と好みは?
まず、>>795を参照。

バフェはGNとMSS(と場合によりFremont)以外には行ってはいけない。
>>300参照

2人いれば、
クーポンラックやフリーペーパーでクーポン引換券を発見→
Binion's前のO2 Barでクーポンに引き替え→クーポンを持って
プレイヤークラブのブースに行く→入会→バフェの半額券ゲト
って面倒な手続きで半額になる
(MSSとFremontだったと思う。来年は状況が変わるかも)。

トニーローマは早い時間にプライムリブスペシャル、遅い時間にステーキ&
ロブスタースペシャルがあるが、リブ以外はうまそうな気がしない。

カリフォルニアで4p-11pくらいでプライムリブスペシャルが$7.25。
8ozプライムリブ+ポテト+温野菜+内容充実取り放題のサラダバー+
アイスクリームでこの値段はオヌヌメ。味は正直それほどうまくないが。

11pから深夜スペシャルでoxtail soupが$7.95。スープの味は(゚д゚)ウマーだが、
この値段出す価値があるかどうかは微妙。
>>299参照
あくまでアメリカ的に(゚д゚)ウマーなのでであって、期待して行くものではない。
891異邦人さん:2007/12/30(日) 00:52:54 ID:A1Ixhvmt
>>890アンカー付け忘れたorz
>>883
MSSのトリプル7ブリュワリーパブは安いので結構オヌヌメ。寿司はうまくは
ないけど食えると思う。漏れの連れはパサついてると言って下げさせてたが。

>>591>>586参照
>・ビニオンズBinion'sでステーキ+ロブスター$11.99が2皿目無料、
> デリの巨大サンドイッチ2個目無料(通常1個$6.5-7)、
> ステーキハウスでアントレ2皿目無料。いずれも日〜木

ビニオンズのステーキハウスは割とマトモらしいので、
条件が合うなら買ってもいい鴨。
892異邦人さん:2007/12/30(日) 01:05:08 ID:A1Ixhvmt
>>886
1 レストランなら予算と好みを書くこと
 書かないんならカフェベラージオを一方的にオヌヌメしておく。
>>888 特別な場所に行かないのなら(゚听)イラネ
 ベガス初めてならすぐ2日終わるし。むしろLAでレンタカー必要。
3 ベラージオのバフェに午後3時55分頃に行くこと。
4 レンタカーでしか行ったことないから(゚听)シラネ
893異邦人さん:2007/12/30(日) 01:40:19 ID:0ZnxTPN3
ありがとうございます。
大全のレビューは詳しく書いてあったので大変参考になりそうです。
ラスベガスというか海外旅行が初めてなもので・・・
レストランの好みはそんなに格式高くなく低くもなく22歳が入っていけるような店で、
男2人肉が大好きなので、肉料理・パスタなど肉メインで食べられるところ。

やはりレストランなら何所にいくにもジャケット必要でしょうか?
894異邦人さん:2007/12/30(日) 01:55:20 ID:A1Ixhvmt
>>893
ジャケット不要。襟付きのシャツで十分。よっぽど高い店は例外。
アメリカでは基本的に年齢ではなくカネがものを言うので
22歳だからというのはあんまり気にしなくても桶。
あと、ベガスでパスタ類は忘れた方がいい。

肉がメインだと、プラネットハリウッドのPampasは?
Tix4Tonightで安くなるし。>>303参照
昼だと2000円ちょいくらいじゃない?
他にもあると思うけど、すぐに出てこない。
適当なバフェで肉ばっかり食べるというのも桶。
895異邦人さん:2007/12/30(日) 02:06:16 ID:A1Ixhvmt
バフェ、カフェなんかならどんなホテルでもTシャツで大丈夫だよ。
オヌヌメするわけじゃないけど(サンデーブランチのごく一部が例外)。
漏れはどこでも行けるように基本は襟付きシャツとカジュアルな革靴。
それとデニム地はドレスコード的な理由以外にも、洗濯すると乾きにくいので
オヌヌメしない。
896886:2007/12/30(日) 02:31:35 ID:0ZnxTPN3
丁寧にありがとうございます。
なるほど!!
P.Hなど色々と調べてみます。
チノパンやベロア地のパンツ襟つきで行こうと思います。
大変参考になりました。
またこれカラ詰めていくと分からないことが出てくると思いますので、
またなにかありましたらお願い致します。
897異邦人さん:2007/12/30(日) 07:10:25 ID:MDFUBseb
ビジョン航空に乗ったけど別に問題なかった。
あとラスベガス滞在日数を増やすのをお奨めしておく。むしろベガス6日LA2日で。
898異邦人さん:2007/12/30(日) 12:02:40 ID:F+0u/+Rm
あと三時間位で、搭乗だよー
今、成田へ向かってる電車の中。
逝ってきまつ。 LasVegas .

ブラックジャック、バカラ、ルーレット、スロット、クラップス ・・・・・
そんでもって今回は、ポーカーにもチャレンジするどー。

カウントダウンや、にゅういゃぱーちぃも楽しみなんだな。

鼻息は荒いけど散財しつくして、オケラになって帰ってくる悪寒が。 (´`)
899異邦人さん:2007/12/30(日) 12:36:34 ID:bT2BQC5T
>>898
ガンガって逝ってこい!
レポよろ。
ちなみにカジノ意外の経費いくらかかった?
900異邦人さん:2007/12/30(日) 14:03:16 ID:F+0u/+Rm
>>899
ありがd

エアが、23マソ位でつ。

宿は5泊分、前田氏で昆布してもらいますた。
前回、前々回とかなり逝っちゃいますたんで
カジノにとっては、美味しいお客さんですな。(;^_^A

暇があったら、カキコするからねー。
901異邦人さん:2007/12/30(日) 14:47:16 ID:kt1tgYAP
>>884

883です。ありがとう!プライムリブもあるんですね!
ここって本格的に食事の出来ないカジノにあるバーなのかと思ってました。
902異邦人さん:2007/12/30(日) 17:39:05 ID:zt2ZnbQP
週末のラスベガスのホテルの宿泊料金って高い・・・。
3泊で123USDって底値に近いですか?
YHはすごく安いけど周辺の治安が悪いらしいけど。
903異邦人さん:2007/12/30(日) 18:31:53 ID:XptwK1c0
>>902
いつの週末かで全然値段変わると思うが。
自分見てみたら?
http://www.hotwire.com/hotel/
904異邦人さん:2007/12/30(日) 18:32:48 ID:WMm5FhLv
>>902
週末3泊合計で$123?
ならめっちゃ底値だよ。
905異邦人さん:2007/12/30(日) 18:39:48 ID:gk4dJHXS
>>902
アメリカでYH使うのは、お勧めしないな。DQNの巣窟化してるとこも多いし、
衛生上も良くない。(ひどく汚れてる場合がある。)ジャンキーが定宿にしてたり。w
まぁ俺も若い頃はそんなんでも平気だったけど、女性なら絶対に止めといた方が良い
とは思う。ヨーロッパとは雲泥の差だな。
906異邦人さん:2007/12/31(月) 02:10:44 ID:bHZvQM/X
ラスベガスで5人家族で一部屋で泊まれるホテルってありますか。できればストリップ沿いを希望してますが。どこのホテルでも普通にエキストラって頼めるんでしょうか。
907異邦人さん:2007/12/31(月) 02:50:35 ID:+HxFoHXl
現地に居る人、天気どお?
天気予報では雨とか書いてあるけど、
寒いの?
いつだったかみたいに、道路が運河みたいになっちゃうのかな
908異邦人さん:2007/12/31(月) 03:19:04 ID:6xJD/vHZ
>>906
スイートとれば? ベッド×2でそれぞれ2人ずつ寝て、残り1人はソファで寝てればいいかと
ストリップだとベネチアンとかが全室スイートになってる
909異邦人さん:2007/12/31(月) 03:59:04 ID:bHZvQM/X
>>908
ありがとう。でもベネチアンも含めて各ホテルのHPで予約しようとすると
人数オーバーで受け付けてくれません。人数なんて気にせずに予約しても
構わないもんでしょうか。
910異邦人さん:2007/12/31(月) 04:08:00 ID:6xJD/vHZ
規定人数あるからスルーするしかないんじゃないかな
どうしても一家族1つの部屋にしたければ
911在ベガス:2007/12/31(月) 06:08:03 ID:IfC38VPo
>>907
今年は寒いよ。
天気はいいし晴れてるけど、冷えてるって感じ。
Water Heaterがガスなのでメーターがバンバン上がってるw
真夏だと月に5前後が今月は1日2ちょい。
912異邦人さん:2007/12/31(月) 06:15:52 ID:IfC38VPo
>>909
連続すまそ
スイートは定員二人のところも多いよ。
それに一部屋はせいぜい3人でしょう。

コネクティングルームを指定して2部屋取るしかないんじゃない?
それかコンドタイプの2ベッドルームを探すしかない。
913異邦人さん:2007/12/31(月) 09:44:58 ID:6xJD/vHZ
>>912
ピークシーズンのときはスイート使って4〜5人くらいで1部屋占拠することあるけどね。広い部屋とれないし
実際、来週末ラスベガス行くんだけど、そうやって部屋とってる。申し込みのときは代表1名の名前しか入れない

ただ、本当はまずい可能性もあるので、個々人で判断してください。
914異邦人さん:2007/12/31(月) 10:20:43 ID:+HxFoHXl
>>911
さんくす

CESに行くんだけど、コート必要そうですね
915異邦人さん:2007/12/31(月) 18:06:23 ID:RiPBR80L
>>901
シュリンプカクテルのスナックバーにはプライムリブないとおもうよ。
916異邦人さん:2007/12/31(月) 23:12:27 ID:RiPBR80L
http://www.lasvegasadvisor.com/qod.cfm
シーグフリート&ロイが復活するっぽいよ。
917異邦人さん :2008/01/01(火) 00:37:35 ID:9X0paxKN
ブルーマンのチケット
http://www.venetian.com/BMG.aspxで予約しようとしたら
ログイン画面になってアカウント作れといわれましたが
USAとCANADAしかないけどこれって
海外からの予約は受け付けてないの?
918host227.sprintnetops.net:2008/01/02(水) 00:09:54 ID:5A5qNxHf
マッカラン空港より記念カキコ

919異邦人さん:2008/01/02(水) 01:14:04 ID:TkkSD3I2
行けない俺は、WebCamで花火見てたよ
920異邦人さん:2008/01/02(水) 14:53:58 ID:mRJUbso8
ヒースロー空港から記念カキコ
921異邦人さん:2008/01/02(水) 15:51:13 ID:v0s2AH2e
ベラジオから記念カキコ
922異邦人さん:2008/01/02(水) 17:32:47 ID:SOCYjeb/
ソルトレイクから記念カキコ
923異邦人さん:2008/01/02(水) 18:24:00 ID:v0s2AH2e
KAシアターから記念カキコ
924異邦人さん:2008/01/02(水) 20:29:36 ID:PgHdp0NS
>>898 でつ。
大晦日までの二日間で種銭の半分、逝っちゃいますた。 orz
遊んだゲームが、ことごとくダミでつ。
後半戦頑張らなくちゃと、気合いを入れても、空回りばっかし。

でも、まだまだ時間は有るんで、巻き返しに勤しみまつ。

PHが改装開店しますた。
ダウンタウンを彷彿するような派手な電飾が、反対側のベラと好対照でつ。
それとシティセンターの建設がかなり出来上がってきて
その規模の凄さが目立つようになって来ましたよ。

ベラとの間に有る、ジョッキークラブって、オーナーが嚴として
MGMの土地買収に応じなかったんだって聞きますた。
ベラからNYNYに至るMGMミラージュグループの一大牙城のまん真ん中で
意地を押し通す頑固な姿勢には、拍手モンでつね。
925異邦人さん:2008/01/02(水) 21:59:59 ID:LjRI9E5p
文章もバカっぽいな
926異邦人さん:2008/01/03(木) 01:15:49 ID:o5eIbW9c
>>924
金額の問題じゃないってことなのかなあ。
ウェスティンの少し東にあるへぼい店(かカジノ)も
看板に居座ってるみたいな書き方がしてあった。
927異邦人さん:2008/01/03(木) 14:20:38 ID:+60HPqkf
今NYCです。明日LASに向かいます。
こっちは超寒い。気温マイナス10度だよ・・・。

宿はGolden Nuggetsです。ダウンタウンでまたーり Wheel of Fortune します(笑)
928異邦人さん:2008/01/03(木) 14:55:32 ID:qMjefzev
ちなみに週末のラスベガスは雨で寒いのでご注意をw
929異邦人さん:2008/01/03(木) 17:14:55 ID:oblKlp3Q
今月末に行くんだけどロングコート必要?
930異邦人さん:2008/01/04(金) 01:19:48 ID:1Wbc/Ohw
>>929
ストリップ周辺は朝夜も都内の寒さよりは若干マシ。
秋冬モノのスーツのみで歩いてもそんなに寒くなかった。(去年1月下旬)
荷物になるから持ってかなくていいと思うけど、まあ、グランドキャニオンを2時間くらいブラつくなら必要かもね。

931927:2008/01/04(金) 14:50:47 ID:u6DR9h7r
ただいまLAXにてLAS行きの便を待ち中。
定刻通り飛んでも到着は12時。

はよ、ついてまたーりしたいぜ・・・。
932異邦人さん:2008/01/04(金) 19:40:05 ID:ifJbiwdn
俺も明日CESへ出発だー。コートどうするか悩み中。
ショーのチケット予約しまくってるけど、1人だと最前列がとれるショーが多いね。
CES期間だからか、1人で見る奴がいないからか…
933異邦人さん:2008/01/05(土) 02:24:23 ID:QNXrmKM8
9日出発予定だけど、手元にあるパスポート
開けたら、以前渡米したときの出国カードが
付けられたままだったorz
捨ててもいいのかな?果たしてスムーズに入国
できるのやら…。
934異邦人さん:2008/01/05(土) 03:50:16 ID:1WDjhlP0
>>933

http://japan.usembassy.gov/j/visa/tvisaj-i94.html

>まだI-94/I-94Wを持っています。どうすべきですか?
>
>米国の法律により、米国へのすべての旅行者は、米国を出る前に、
>当該当局にI-94またはI-94W出入国記録カードを返却しなければ
>なりません。返却がない場合には、入国の際に許可された期間内に
>米国を出国したという正確な記録がないため、国土安全保障省が
>入国時に認められた期間を超えて滞在したと判断する可能性があります。
>
>まだI-94またはI-94Wを持っている場合には、各自の責任のもとに
>当該当局に提出しなければなりません。これにより、出国記録が
>訂正され、その後の渡米に不都合が生じることを防ぐことができます。
935異邦人さん:2008/01/05(土) 04:40:26 ID:rN+Sxurd
>>933
そのタイミングで気づいたのなら、
次回入国時に説明して返すのがいいと思われ。
936異邦人さん:2008/01/05(土) 04:58:32 ID:QNXrmKM8
>>935
そうですね、パスポートに貼り付けたままにして
次回の入国時に説明したいと思います。
ちゃんと出入国のスタンプも押してあるし。

ネットで調べたけど、出国カードの返却忘れは
多いらしいね。捨てても大丈夫だったとかあったけど。
937異邦人さん:2008/01/05(土) 11:43:31 ID:EKhLHk1R
2月の2−3週目のホテル料金、今年にはいってから、上がってしまったんですが、
この週って高い時期?
上がったものはもう下がらないのでしょうか?
938異邦人さん:2008/01/05(土) 13:18:39 ID:BevqCVa7
>>936
アメリカって、以前はロクに出国記録をつけてなかったけど、今は厳しくなってて
直ぐに分かる様になってるよ。昔は、空港間で記録の連動さえしてなかった。w
出国記録が無い場合には、帰国日の搭乗記録を
参照するんじゃなかったかな。いずれにしろ、別室送りの可能性もあるので
注意した方がいいね。
939879:2008/01/05(土) 16:15:16 ID:vZbqjeZJ
 結果報告。

 トントンでした。最終日にルーレットでなんとか取り戻しました。
ニッケルをばらまくのは慣れが必要なんだなということがわかった。
(でも慣れるのが怖かったりして)

 テーブルゲームのマネージャがやってきて名前を呼びながら親しげに肩を
抱いたりされたw
 ニューカマー(鴨)登場ということか、奴がゲイだということかw

 1枚1ドルであそんでいるときは見向きもされないけど、掛け金が張ってくると
ちょこっと態度が変わったりするんだなぁ。これも少し新鮮。

 1000ドルチップは人があまり触ってない分ブラックに比べて綺麗だということも
判ったw
940異邦人さん:2008/01/05(土) 17:27:29 ID:29WcRJln
来週寒い?雨、未だ降ってそう?
941927:2008/01/05(土) 21:37:54 ID:+3T+YurH
>>939
おめでd
おれは激しく浮き沈みして、結局$3000のマイナス。
あー痛い。でも、おかげでVIPになれてメシもタダ、宿もタダに。次回ももちろんタダだと。

哀しいけど、しょうがないね、負けるときは負けるし。
ウワーン

タダの朝飯食ったら、ちょっとドライブ兼買い物にでも行くかな・・・。
942異邦人さん:2008/01/05(土) 22:14:19 ID:NRg9K9gl
>>941
ゴールデンナゲットでRFBって事ですかね?
差し支えなければ、プレイ実績(ゲームの種類、平均ベット額、プレイ時間)を
教えてもらえませんか?

自分はシーザスを利用していますが、最近はかなりコンブ査定が厳しくなったし、
担当ホストがいい加減なヤツで(女性で綺麗だけど)、ホテルを変えようかと思っ
ています。
$8000負けても、全泊(5泊)がルームコンプにならなかったりしていますんで。
それに、ストリップも飽きてきたんで、ダウンタウンもいいかなと。
943異邦人さん:2008/01/06(日) 00:28:05 ID:gyJfmgCZ
>>938
その割に、今は出国カードをステープルしてくれなくなってるのねん・・・
無くしたらどうすんだよ、コラ!
944927:2008/01/06(日) 00:48:23 ID:WYr2ttw4
>>942

おはようございます。仮眠してこれから朝飯を食いに行こうと思ってました。

プレイ実績は以下の通り

ゲーム:ルーレット
平均ベット額:600〜3000
プレイ時間:6時間半くらい。午後5時〜0時くらいです。

最高に勝ったときで15Kドルくらいでした。
初期投資は3Kドルです。
おわってみたらすってんてんです。とほほ。

945異邦人さん:2008/01/06(日) 01:40:37 ID:XsJI3UE2
毎回$600-3,000賭けていて
$3,000を6時間半ももたせるなんてなかなかやるね。
946異邦人さん:2008/01/06(日) 08:43:19 ID:M0JiW3cz
この年末SQ→USでLAX経由でラスベガス入りしたが、
トムブラッドレーの係官は、見えた範囲ではみんなステープル
してくれてたなあ。ただし、漏れは「とじしろ」を無視されて
真ん中にガチャンされたけどw
947異邦人さん:2008/01/06(日) 11:21:06 ID:WYr2ttw4
>>946
俺も今回SFOで入国したけど、ちゃんとホッチキス止めしてくれたな。
係員によるんじゃね?
948異邦人さん:2008/01/06(日) 11:26:52 ID:gyJfmgCZ
トムブラッドレーの係官はマジでクソ、外国人をナメきってる
テロ以降、LAXの使えなさは目に余るようになってきた
元から預け荷物は破損率の一番高いクソ空港だったが、最近は輪をかけてヒドい
トムブラッドレーの出国エリアの職員(外注だが)もクソが極まってる

警備が厳しくなって、有象無象がいなくなったSFOのほうが快適になってきた
最近はSFO経由でベガスだよ
949異邦人さん:2008/01/06(日) 22:36:13 ID:GhUYE7dQ
>>948
>出国エリアの職員
これって何?
出国エリアなんてあったっけ?
セキュリティの事?
950異邦人さん:2008/01/07(月) 00:42:15 ID:sGtp/dq9
>>944
何か良く分らない金額だね?
最初3000ドル持ちで600−3000もベットするの?
それで最高15000ドル程度しかいかないの?

それと平均ベット600−3000ドルとは?平均でしょ?
平均1500ドルとかの事
951RRR:2008/01/07(月) 01:37:13 ID:QRxuGhs1
O のショーをインターネットで購入しようと思っています。
例えばオーケストラの102−1〜2とあるんですが、
このシート番号はステージセンター寄りかステージ端側か
どなたか分かる方いませんか?
できれば中心がいいのですが、オーケストラ103はヒットしませんね。

WET SEATってかなり濡れるんでしょうか?
952異邦人さん:2008/01/07(月) 02:37:25 ID:sGtp/dq9
>>951
いつもカジノの用意してるOの席が103だから、
103のいい席はRFB Guestのためにカジノが抑えてるかも。

最前列より前から5−10列目のほうが見上げるもの多いから見やすいよ。
953異邦人さん:2008/01/07(月) 04:45:52 ID:SJj/AeRT
>>951
個人的な経験では、濡れませんでした。
プールサイドに座っているような塩素の臭いにうんざり。
954異邦人さん:2008/01/07(月) 07:15:21 ID:okU/jlql
>>951 舞台向かって左から1〜と番号割り振られる

セクション103はベラージオ宿泊予約入れて直接チケットオフィスに電話するか
コンシェルジュに依頼すると取れる

WETはほとんどぬれないよ
955RRR:2008/01/07(月) 12:35:41 ID:QRxuGhs1
>>952
>>953
>>954

みなさんありがとうございます。
経験者たずねるのが1番ですね。とても参考になります。

ちなみにべラージオ宿泊です。3/16に着いて3/19のショーのチケットを
直接とっても103ゲットは困難でしょうか。
やはり日本で購入するのが無難ですよね。

956異邦人さん:2008/01/07(月) 23:01:53 ID:jcRHmpWf
>>955
そんなに103にこだわる必要ないと思うよ。
一部の席(その分安くなっている)を除いて、それ程見え方に違い
はありません。

103のセクションは、当日のキャンセル待ちになら、売り出される
可能性があります。
その場合でも、販売になるのは公演の直前です。

>>954にある方法か、普通にベラのHPから購入でいいと思いますよ。
手数料もかからないし。
957異邦人さん :2008/01/07(月) 23:50:26 ID:Va2Kag6z
劇場じゃ前から5列は料金安いな普通。
見難い最前列を喜ぶのは死期ヲタくらい。
958RRR:2008/01/08(火) 03:15:40 ID:5xdw96oW
>>956
>>957

ありがとうございます。
HPから購入することに決めました。

分からないことだらけなので、また何かの時にはアドバイス
よろしくお願いしますね。
959異邦人さん:2008/01/08(火) 04:13:44 ID:MMP1K6A4
はーい
960異邦人さん:2008/01/08(火) 05:46:06 ID:+x9xjK/o
初ベガスです。アドバイスお願いします。

1.現地での両替レート状況。ほとんどのものはクレジットカードで清算するつもりですが、
  あらかじめ両替していくのと現地でするのではどちらが得なのでしょう?
  トラベラーズチェックは持っていくつもりはありません。
2.レンタカーをしようと思いますが、一番安いタイプの1日あたりの値段。
3.Bellagioに泊まりますが、駐車場代は無料でしょうか?

レンタカーはネットで調べてみましたが、色々な経費が加えられ表示と違うことが多いと聞いたことがあるので
実際に借りた方のお話が聞きたいです。
よろしくお願いします。
  
961異邦人さん:2008/01/08(火) 06:11:31 ID:BLUgQqH7
>>960
1あらかじめ両替していくのが得
 でもベラジオならキャッシャーで両替してもいいかも
2保障の付け方などでピンキリ
3タダ
962異邦人さん:2008/01/08(火) 07:37:28 ID:M3iXl/LG
ラスベガスから帰ってきました。
今まで質問をこたえてくれた方、ありがとうございました。

最後に気になることを質問してよいでしょうか?

ルクソールに泊まってチェックインの際に、カードをチェックアウトボックスに入れてきただけなんですが、
1週間後くらいの昨日、日本の自宅にサインを書く欄がある利用明細書と名前が書いてないゲストカードが
エアーメールで届きました。

これであってますとサインして送り返したほうがよいのでしょうか?

かなり気になってます。ちなみにルームサービス等は利用してなく、記載の料金が既にカードで引き落とされています。


※上記の質問には関係ないのですが、年末の行きの飛行機で、機内預けのバッグから携帯電話が盗まれました・・・
 簡単に取り出しやすい外ポケットのチャックに入れておいたのがまずかったようです・・・(おそらくサンフランシスコ−ラスベガス間)
 いろいろ調べたらブランド物とかも結構盗まれているようですね・・・
 貴重品は常に手荷物に入れておくことを学びました。
 まったく使っていない1月1日〜5日に国際ローミングで3千円使われていたので、回線を止めました。
 これで済んで良かったです。皆様もお気をつけて。
963異邦人さん:2008/01/08(火) 07:52:37 ID:BLUgQqH7
>>962
単に明細が送られてきただけなので、間違いがなければ無視して桶
たった3000円か。よかったね。
SIMカードにロックをかけておくことをオヌヌメ。
964異邦人さん:2008/01/08(火) 10:59:05 ID:h9+oEcF3
>>960
1.自分はいつもベラジオのキャッシャーで両替。
 理由は、日本で両替するのが面倒だし、レート的にも遜色ないため。
 それと、円で持っていくと、カジノで勝ったときに余計に両替する必要
 がないから。

2.条件がわからないから答えようがない。
 一般的には、大手よりも中小のレンタカーが安いと言われているようだが。
 各会社のHPで見積りして、比較するといいでしょう。
 因みに、自分はハーツ一本で、保険はフルカバーです。

3.無料だが、バレーならチップ($1〜3くらい)が必要。
 ベラならセルフのアクセスがいいから、自分はバレーを使いません。
965960:2008/01/08(火) 11:37:49 ID:+x9xjK/o
早速の情報ありがとうございます。

レンタカーですが、
初日空港到着時にすぐに借り、その車でホテルへ。
4泊したのち、空港で返す予定です。
途中でグランドキャニオンに行くつもりです。
一番安い車種、保険はフルカバーにするとして、
総額150ドルくらいでおさまりますか?もちろんガソリン代は除きます。
ネットである会社のものを見ていると、kia$16/日になっていて
ずいぶんと安いのですが、保険など他に加算される金額が高いのでしょうか?
人から聞いた話では、現地でよりもネットで契約した方が安いらしいのですが
本当ですか?
966異邦人さん:2008/01/08(火) 11:45:57 ID:xocw3z/R
>>965
この時期に小さな車でグランドキャニオンまで走った事ありますが
結構辛いですよ。道の走りやすさは良いけれど、時差ボケもあるし
なかなか大変でした。余裕があるようなら大き目の車の方が疲れ方
も全く違うと思います。
967異邦人さん:2008/01/08(火) 11:47:42 ID:Daq48PjH
>>960
1)おれは持ってるドルが尽きたらクレカで現地キャッシング。少なくともあらかじめ
両替は必要金額がわかんないんで、少なめがいいかと思う。
2)正直、レンタカーは1日あたりの金額が条件によってかなり変わる。週末をはさ
んで5日以上とか、平日オンリーとか。でもまあ保険はフルカバーにしとくとして、
乗り捨てじゃなきゃフルサイズで大体1日1万円弱ぐらいか。
968異邦人さん:2008/01/08(火) 11:50:57 ID:Daq48PjH
>>965
参考までに去年夏に使ったときの明細。乗り捨てなんで、高いが。
Car Class:
Fullsize 4-Door/Automatic/Air
Rates:
Time & distance 1 WEEK @ $396.99 $396.99
Extra - time & distance 0 DAY @ $79.40 $0.00
Extra - time & distance 0 HOUR @ $39.70 $0.00
Unlimited distance-time & distance 0 DISTANCE @ $0.00 $0.00
Rate/Product Code OK04
Guaranteed Base Rate Included
Unlimited Miles Included
Sub total $396.99
Discounts
Nationalcar.com Weekly Coupon ($20.00)

Additional Driver $56.00

Coverages:
Loss Damage Waiver $3000 $69.93
Supplemental Liability Insurance $83.65

Surcharges:
Cust Facility Charge 2.05 Usd/day $14.35
Concession Fee 9.89 Pct $58.01
Nm Leased Vehicle Surcharge $14.00
Nm Leased Vehicle Gross Receipts $32.60

Taxes:
Nm Gross Receipts Tax (6.750%) $44.48

Total Estimate $750.01
969異邦人さん:2008/01/08(火) 12:48:40 ID:EGQjWl+0
>>965
>総額150ドルくらいでおさまりますか

保険一切抜きならなんとかなるけど保険込みなら絶対無理だよ。
一日16ドルってのは純粋に車代のみの値段で、ドル建ての日本の代理店経由より
安いのはLDWが入って無いせい(日本からだと必ずLDW込みの値段になる)

参考までに、メジャーな会社で安い方のダラーで先週三日間借りた時の料金
Day41.4 (三日分)     124.2
StateTax 7.75%     9.62
VehLicensFee  4%   4.97
RentalTax     8%   9.94
SLI  9.95  三日分    29.85
合計               178.58

これは二番目に小さいコンパクトサイズを早割り10%引きの料金で、
保険はSLIだけしか掛けてないし、さらにホテルの営業所から借り出してるから
空港使用料の10%割り増しも入って無い料金。
空港借り出しで保険フルカバーだと4日間で300ドル程度にはなるんじゃね?
970異邦人さん:2008/01/08(火) 14:00:10 ID:R4eRqLuH
グランドキャニオンに行く日だけ借りたら?
ベガスはバスもあるし、街も小さいからタクシーでも安いよ。
971960:2008/01/08(火) 16:10:38 ID:+x9xjK/o
皆様、親切なアドバイスありがとうございました。
結構いい値段しますね。
>>970サンのおっしゃるように
グランドキャニオンに行くときだけ借りようと思います。
本当にありがとうございました。
972異邦人さん:2008/01/08(火) 18:50:00 ID:Daq48PjH
>>971
途中でルート66に入るのお勧め。そんなに道悪くないし。
973異邦人さん:2008/01/08(火) 18:59:54 ID:BLUgQqH7
既出のような気もするがこんなの見つけた
http://www.lasvegas-nv.com/las-vegas-coupons.htm

これは有料のクーポンブックなんだが、基本的に在住者が対象なので
ホテルの割引はほとんどないので使えない。
http://las-vegas.entertainment.com/
Circus Circus Adventuredome 2-for-1 WRISTBAND
NYNY Coney Island ATTRACTION" WRISTBANDS at 50% off
Scenic Airlines 20% off
Star Trek 2 for 1
Madame Tussauds 2 for 1
Atomic Testing Museum 2 for 1
974異邦人さん:2008/01/08(火) 20:16:12 ID:BLUgQqH7
ホテル取るときはこの辺もチェックだな。
http://hotels.travelzoo.com/las-vegas-hotels/
http://www.lasvegasinhotels.com/
975異邦人さん:2008/01/08(火) 21:49:01 ID:BLUgQqH7
2月に3泊するのに、エルコルテスを1泊あたり$20で取ってあるんだけど、
他にも結構安いレートが出てる。

MGM 1泊あたり$46 (フードクレジット$25+ドリンク2杯つき)
https://reservations.mgmmirage.com/bookingengine.aspx?pid=001&host=promo&code=SDM046
ゴールデンナゲット $51@priceline
ゴールドコースト $44
フォークイーンズ $43

これだけ安いとMGMにしようかな、と思うが、
あのあたりって安く食事できるところがないから迷うな。
976異邦人さん:2008/01/08(火) 22:27:21 ID:n5JMXgUC
>>975
これだけ安いレートがあるなんて、数年前なら珍しくなかったけど、
今となっては貴重だね。
これなら、やはりMGMでしょう。

>あのあたりって安く食事できるところがないから迷うな。
MGMにフードコートもあるし、隣の土産物屋の2階にも
フードコートがあったと思うけど。
「安い」ってフードコートよりも安いとこなの?
977異邦人さん:2008/01/08(火) 23:00:08 ID:BLUgQqH7
>>976
いや、数年前だともっと高かったと思う。
漏れが初めてベガスに行った10年前の2月で、ボードウォークと
トロピカーナが平日で$50くらいだったのを思い出した。

で、キャンセルできるし、とりあえずMGM取ってみますた。

食事は「安い」と言うより「お得」かな。
ダウンタウンと違って$7でプライムリブは食べられない、という意味。
ストリップのフードコートって割高(ピザ一切れで$3とか)なので、
あれならカフェでサンドイッチ食べるか、バフェ行った方がいいかな。
978異邦人さん:2008/01/10(木) 02:07:19 ID:SJ88hwyb
皆さん、教えて下さい

ベガスのプールサイドでアルコール等のドリンクを注文する場合は、
どうやって注文するのでしょうか?

カジノだとチップを渡せばいいのでしょうが、プールサイドでの注文は
どうなのでしょうか?
プールに財布とか持って行くの嫌なので、費用とか、かかるなら最低限
の金額を持ち歩こうと思いますが・・・

また、なにかオススメのドリンクとかあれば是非教えて下さい
ちなみにホテルはベラージオを予定しています

下らない質問でスイマセン
979異邦人さん:2008/01/10(木) 02:09:27 ID:abbDduhq
>>978
最低限の金額を本に挟んだりして持って行ってる人も多いみたいだけど、
泊まってるホテルなら伝票にサインでいいんじゃない?
980異邦人さん:2008/01/10(木) 04:14:06 ID:abbDduhq
http://halfpriceshows.com/
オンラインで半額ショーチケットが買えるらしいけど、
・扱ってるショーの種類が少ない
・$3の手数料を取る
・ページを印刷して持って行くように書いてある
ので使えないなあ。
981異邦人さん:2008/01/10(木) 04:16:06 ID:abbDduhq
これおもしろいよ。
http://search.ebay.com/_W0QQsassZvegas4locals
eBayでラスベガス関係の入場券類を売ってるんだけど、
Binion'sの2泊(日〜木)宿泊券がかなり安い。
過去1ヶ月半の実績で$29.54 - 46.00の間で落札されてる。

ステーキハウス$75ギフト券もあるけど、そっちは$51.00 - 61.25なので
あんまりうまくない。他のクーポンと併用できないっぽいので
American Casino Guideのクーポン単独で使った方がいい。

マダムタッソー券2人分は$15 - 32くらい。
定価1人$24で2for1クーポンが出てるので微妙。
982異邦人さん:2008/01/10(木) 05:06:02 ID:abbDduhq
次スレ
★★ラスベガス★★〜PART32〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1199908075/
983異邦人さん:2008/01/10(木) 06:14:49 ID:abbDduhq
http://www.vegascoupons.com/top-vegas-coupons.html
割引情報トップ5を毎月出すみたい。
そこそこ質は高いけど、今のところこのページ以外は大した情報がない。
984異邦人さん:2008/01/10(木) 11:03:21 ID:Zl0rN2im
>>978
料金は、普通部屋付けにする。
お姉さんにあげるチップも一緒に記入してサインする。
スタイル抜群のお姉さん達が、紫外線を浴びながらも
頑張っているので、チップははずもうね。

お姉さんを呼ぶには、チェアについている旗を立てて
おけばOK。

ストロベリーダイキリがお勧めだよ。
口当たりが良くて飲みやすいから、飲みすぎに注意。

985異邦人さん:2008/01/10(木) 12:15:23 ID:5ukxV9JS
なんで今頃プールの話題?
正常な日本人なら4月以降じゃないとムリポ。
986異邦人さん:2008/01/10(木) 18:16:45 ID:abbDduhq
前回みやげに買ってきたHershey's Pot of Gold Premium Assortmentという
チョコレート箱(゚д゚)ウマー

dクスギビングのセールで1箱$3くらいだった。

今までSee'sを買ってたんだけど、乗り換えることにするよ。

定価で、
これ 12oz $8.99
See's 16oz $15.00

See'sのちゃんとした店で、自分の好きなキャンディだけを詰め合わせに
してもらえばいいんだが、面倒だし。
987異邦人さん:2008/01/10(木) 18:25:23 ID:B1ENTfXL
>>979
>>984
ありがとうございます。
ストロベリーダイキリですね。
ドリンクの相場は、10$〜15$位でしょうか?
チップを含めて20$くらいでしょうか?

ちなみに、旅行予定は8月です。時期相承とは思いますが、
今のうちに諸先輩の皆様からいろいろな知識を学ばせていただいております。
988異邦人さん:2008/01/10(木) 18:37:46 ID:abbDduhq
>>987
漏れはフローズンストロベリーダイキリの方が好き。
ま、好みの問題だが。
値段はストリップの相場はよくわからないけど、せいぜい$6-7くらい
じゃないか?漏れならチップ$1だな。

カジノで飲めばドリンクタダでチップだけになるけど。
989異邦人さん:2008/01/11(金) 02:19:19 ID:LCS08mL3
eBay検索したらラスベガス関係の商品が結構出てる。
まともそうなものから怪しげなものまで。


トーマス&マックセンターに無料で駐車する方法(通常$10)
ラスベガスモノレール2 for 1券
Mystereのチケットを35%引きで買う方法
Le Reveのチケットを33%引きで買う方法(さらに$25フリープレイ)

http://katickets.blogspot.com/
Kaのチケットを半額で買う方法

http://shows4less.blogspot.com/
$5くれたら(゚д゚)ウマーな話を検索して教える。不満なら金は返す。

みんないろんなこと考えるんだなあ。
990異邦人さん:2008/01/11(金) 22:47:13 ID:QCRUqI/z
age
991異邦人さん:2008/01/12(土) 01:31:51 ID:WTn+HbDg
今は Adult Entertainment Expo なんてのをやってるんだね。
行ってるヤシいる?
992異邦人さん:2008/01/12(土) 01:54:02 ID:WTn+HbDg
http://www.usatoday.com/news/nation/2008-01-09-SlotsMain-me_N.htm

税収アップをもくろむ州とテーブルゲームからスロットへ乗り換えるギャンブ
ラーに支えられ、スロットマシンの台数が増えている。
現在395人につき1台のスロットマシンがある計算。
さらに増えそうな気配。州当局にとっては簡便な税源である。

More states roll the dice on slots

The number of slot machines is soaring as states seek more revenue and
gamblers increasingly move from table games to the flashy electronic
devices.

The USA had a record 767,418 slot machines and video poker games in
operation on Jan. 1, up 6.4% from a year earlier, according to Casino
City Press, an industry publication. The nation now has slots in 37
states ? up from 31 in 2000 ? and the equivalent of one machine for
every 395 residents.

The trend will accelerate in the next few years. More than 100,000 new
slot machines already have regulatory approval or could get it this
year.
(ry
993異邦人さん:2008/01/12(土) 01:54:17 ID:WTn+HbDg
http://www.usatoday.com/news/nation/2008-01-09-SlotSide-me_N.htm

ラスベガスでさえテーブルゲーム人口は減っている。アジア人ハイローラーは
依然としてテーブルゲームだが、アメリカ人の多くは電子ゲームを好む。

スロットで遊ぶのに最適な方法は?
意見1「プレイしない」
意見2「プレイしない、どうしてもしなければならないのならテレビや映画の
看板がついてないシンプルなヤシにして空港とかは避けろ」

メガバックスのペイアウトは87%だからひどいもんだが、州の宝くじの50%より
はかなりまとも。

Slots fill niche, hurt table games

The USA is becoming the land of slot machines.

Thirty-seven states now have slots, and that number could rise to more
than 40 if voters and legislators approve proposals under
consideration this year.

Even in Las Vegas, gamblers are spending more time at slot machines
and less at blackjack tables and roulette wheels. High-rolling
gamblers from Asia still head to tables, but most Americans prefer
electronic games, says Andrew Smith, research director at the American
Gaming Association, a trade group.
(ry
994異邦人さん:2008/01/12(土) 01:58:38 ID:WTn+HbDg
>>993
この記事に対して
http://www.lasvegasadvisor.com/whatsnews.cfm#1784
makes the typical media mistake of confusing the key concepts of "drop"
and "edge." The confusion leads to a dastardly graphic that makes it
look as if the best bet in Nevada casino is slot machines, ranked
above sports betting, baccarat, and even blackjack. Yikes!
という指摘がある。

漏れはスロットについてだけ述べている記事だから
指摘のような違和感は感じなかったが、確かにテーブルゲームの方が
ペイアウトがいいという点は全く触れられていないな。
995異邦人さん:2008/01/12(土) 17:59:57 ID:KLFtq4wu
日本に戻ってきて、1週間も経たないけどまた行きたくなる。

996異邦人さん:2008/01/13(日) 06:37:36 ID:lt+ELxT1
997異邦人さん:2008/01/14(月) 01:33:43 ID:j2dm8xxV
ume
998異邦人さん:2008/01/14(月) 01:48:41 ID:LSXTMw5S
ラス
999異邦人さん:2008/01/14(月) 01:52:35 ID:ZzISab/Z
1000異邦人さん:2008/01/14(月) 02:44:05 ID:j4eaLyA+
ガス
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。