★★ラスベガス★★〜PART30〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
前スレ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1176132285/
一般的な情報は「ラスベガス大全」を
http://www.lvtaizen.com/
21:2007/07/21(土) 23:31:36 ID:dAhbDrtx
PART28 ttp://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1169805492/
PART27 ttp://travel3.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1162189866/
PART26 ttp://travel2.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1156714428/
PART25 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1151/1151621091.html
PART24 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1146/1146287908.html
PART23 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1141/1141232356.html
PART22 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1135/1135324732.html
PART21 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1128/1128807644.html
PART20 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1124/1124604595.html
PART19 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1119/1119009806.html
PART18 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1111/1111312791.html
PART17 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1106/1106025716.html
PART16 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1098/1098310502.html
PART15 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1090/1090541809.html
PART14 ttp://makimo.to/2ch/travel2_oversea/1082/1082617668.html
PART13 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1076/1076124193.html
PART12 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1069/1069652487.html
PART11 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1062/1062581328.html
PART10 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1057/1057993945.html
PART9 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1054/1054716891.html
PART8 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1049/1049891368.html
PART7 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1043/1043002231.html
PART6 ttp://makimo.to/2ch/travel_oversea/1037/1037097010.html
PART5 ttp://makimo.to/2ch/ton_oversea/1032/1032784632.html
PART4 ttp://makimo.to/2ch/ton_oversea/1025/1025910186.html
PART3 ttp://makimo.to/2ch/ton_oversea/1014/1014623253.html
PART2 ttp://makimo.to/2ch/yasai_oversea/1002/1002191325.html
PART1 ttp://makimo.to/2ch/yasai_oversea/982/982341607.html
31:2007/07/21(土) 23:32:56 ID:dAhbDrtx
その他日本語リンク
ttp://www.visitlasvegas.jp/(ラスベガス観光局公式日本語HP)
ttp://www.yokoso.com/(日本語フリーペーパー「ようこそラスベガス」HP)

英語HPだが役に立ちそうなリンク
ttp://www.lasvegasadvisor.com/ (ラスベガスアドバイザー)
ttp://www.vegas.com/index.html (ベガス.com)
4異邦人さん:2007/07/21(土) 23:40:35 ID:n7f0uRcw
http://www.oasis-lv.com/ オアシスラスベガス

おすすめガイドブック(英語)
The Unofficial Guide to Las Vegas 2007
http://www.amazon.co.jp/dp/0471790338

動画ニュースサイト(英語)
2 KCLV http://www.lasvegasnevada.gov/information/537.htm
3 KVBC NBC http://www.kvbc.com/
8 KLAS CBS http://www.klas-tv.com/Global/category.asp?C=28259&nav=menu102_3
5 KVVU FOX http://www.fox5vegas.com/video/
13 KNTV ABC http://www.ktnv.com/

http://www.kvbc.com/Global/story.asp?S=4320209 News 3 at 5
http://www.kvbc.com/Global/story.asp?S=4329006 News 3 Today

ラジオ(英語)
The Highway Stations
http://www.streamtheworld.com/stream/KHWYFM/
5異邦人さん:2007/07/22(日) 00:15:49 ID:ZNJ+Lfyu
>>1

 乙

>>4

 GJ!
6異邦人さん:2007/07/22(日) 00:21:19 ID:seI4WMqn
ホテルの善し悪しを誰か語っておくれ
7異邦人さん:2007/07/22(日) 01:37:45 ID:L20I+OLY
>>6
くだらん!ヲマエは実にくだらん!
8異邦人さん:2007/07/22(日) 01:51:31 ID:ZNJ+Lfyu
7は大滝秀二
9異邦人さん:2007/07/22(日) 10:27:12 ID:0cn6LgcF
>>6
まずは、お前がネタ振れよ。
そうすれば、誰か食いついてくるかもしれん。
10異邦人さん:2007/07/22(日) 17:11:33 ID:j+bBILo8
>>6じゃないけどネタ振ってみる

マッカランのターミナルD増築してるね

ホテルの善し悪し? 知ったことか
11異邦人さん:2007/07/23(月) 01:04:26 ID:3RzKeGNa
ターミナルDってUAだっけ?
12異邦人さん:2007/07/23(月) 01:17:42 ID:kw+v/Y5v
>>11
UA/AA/NW/DLあたりはDゲートだね。
定期便の旅客ターミナルは1と2しかない。
13異邦人さん:2007/07/23(月) 06:46:02 ID:F/2pMTTi
AWA/USエア派なので、いつもBゲートだよ
14異邦人さん:2007/07/23(月) 11:33:07 ID:tuSyDJxD
>>6
コンプくれるホテルが良いホテル。

トイレの水が詰まるのが悪いホテル。
15異邦人さん:2007/07/23(月) 22:13:55 ID:3RzKeGNa
>>14
乞食じゃないんだから。
やっぱ勝てるカジノがあるホテルが良いホテルだな。
16異邦人さん:2007/07/23(月) 22:43:20 ID:Y9qTfyAy
楽しい雑談ができるディーラーがいるカジノのホテル俺にとっていいホテル

勝ち負けは、まぁ運だし
17異邦人さん:2007/07/23(月) 23:15:26 ID:EoFX3UDk
ウエスタンホテルに行けば、すべてのホテルがゴージャスホテルに
思えてくるぞ。
18異邦人さん:2007/07/23(月) 23:56:30 ID:tuSyDJxD
泊まってるホテルのカジノで勝てりゃいいんだが、
系列も違うようなカジノで大当たりしたときって複雑。
19異邦人さん:2007/07/24(火) 00:20:13 ID:BNsgLbn4
>>18
どういう意味?
勝てばどこでもいいと思うけど。
20異邦人さん:2007/07/24(火) 01:25:55 ID:BNsgLbn4
ゴールドスパイクが売られて、100室規模のブティックホテルとして生まれ変わる計画が出た。
漏れのような底辺層の旅行者が安く泊まれるホテルがどんどん消えていくな…
21異邦人さん:2007/07/24(火) 02:03:18 ID:vobeORIt
夜中にアジア系軽食が食えるホテルがいいホテル。
22異邦人さん:2007/07/24(火) 08:53:24 ID:mfTsEpLR
そうかなあ・・・
23異邦人さん:2007/07/24(火) 10:08:10 ID:9Z453CQg
>>漏れのような底辺層の旅行者が安く泊まれるホテルがどんどん消えていくな…

激しく同意
俺はボードウォークのマターリした空気が好きだった
爆破すらされなかったけど
24異邦人さん:2007/07/24(火) 10:14:45 ID:mfTsEpLR
>>23
そんなあなたにサンレモ改めフーターズ

最近はフラミンゴですら高級路線に走ってるのが信じられん
今日のレートで普通の部屋が60j 新基準の部屋が130j・・・
2523:2007/07/24(火) 10:19:08 ID:9Z453CQg
フーターズ
この間泊まってきたとこだよ
近くにファーストフードとコンビにがないのが残念
26異邦人さん:2007/07/24(火) 12:07:20 ID:YK+J4ppY
>>25
MGMのすぐ横にフードコートあるじゃん
27異邦人さん:2007/07/24(火) 16:45:50 ID:x45qoYzh
>>2

【ネット】「にくちゃんねる」休止のお知らせ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1164197334/

【●】「にくちゃんねる」休止のお知らせ・・・・・・ 過去ログ倉庫【買うか?】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1164162822/

「にくちゃんねる」休止のお知らせ
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1164164363/

にくちゃんねるオワタ?
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1183182770/

「にくちゃんねる」完全終了のお知らせ \(^o^)/オワタ
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1180792730/




>「にくちゃんねる」本終了のお知らせ
>
>仕事の都合で上京することになりましたので、このサーバーの公開も
>2007年6月末〜7月で終了します。
>現在のような半休止状態ではなくスレッドタイトル検索やDAT2HTMLも
>含めてmakimo.to上にある物は全て終了します。
>
>ttp://makimo.to/close.html



28異邦人さん:2007/07/24(火) 18:13:33 ID:USayNepX
お盆休みに初ベガスだ〜!
もう今からすっげぇワクワクしてきたぞ
29異邦人さん:2007/07/24(火) 18:21:47 ID:BNsgLbn4
>>28
初ベガスおめ。
せっかくだから、泊まるホテルや現地でなにをするのかを書いてみれば
好き勝手なアドバイスがもらえる鴨よ。
3028:2007/07/24(火) 18:28:00 ID:USayNepX
宿泊はベラッジオ
OPはグランドキャニオン行ってきます
シルクドソレイユのOを楽しみにしてますたが、なんとお盆は休演とのこと
代わりにLOVEを観ることにしたけど、
どの本見てもOのがオススメって書いてあって残念
31異邦人さん:2007/07/24(火) 18:38:12 ID:BNsgLbn4
>>30
ベラいいなー。ウラヤマシス
代わりに見るならLe Reveもいいかも。
チケット半額の店でも売ってたりする。
32異邦人さん:2007/07/24(火) 18:58:40 ID:qIBKO0ii
>>28
うらやましい

熱さ(変換ミスではない)対策はしっかりしとけよ
33異邦人さん:2007/07/24(火) 21:05:48 ID:qL+4ziQM
フロンティアはほんと 安かったなぁ
34異邦人さん:2007/07/24(火) 22:36:06 ID:hzxrWwoq
>>28
外はドライヤーの熱風のような暑さだけど、カジノや劇場は冷えるよ。
温度差に気をつけてな。

また行きたくなると思うから、その時にO見ればいいさ。
次に行く理由になるし。
35異邦人さん:2007/07/24(火) 23:11:37 ID:sNKBESoO
>>34
うまいこと言うねぇw
その通りだww
36異邦人さん:2007/07/24(火) 23:37:33 ID:AWsgwCYd
この熱さの中、ジェットコースターに乗った人いる?
まともに目開けられない、つか、開けたらやばい気がするんだが。
37異邦人さん:2007/07/24(火) 23:47:41 ID:TN4j5jXW
ベラとシティプロジェクトセンターの工事現場の間にあるジョッキークラブっう、ちょっと目立たないホテルに、泊まった人いるかい。
いたらどんなもんだったか、教えてほしいんだが。

貧乏旅行専門の漏れとしては、フォーコーナーにも近いし、宿泊は安く泊まれそうにみえるんだが、どうなんだべ?
38異邦人さん:2007/07/25(水) 00:41:32 ID:FcXW9kcu
>>37
Sin City Hostelじゃダメ?
3923:2007/07/25(水) 08:39:50 ID:7FUDdrqM
>>26
確かにフードコートはMGMの隣
フーターズはMGMの向いだが実際歩くと結構遠い
フーターズから交差点までは何もないから余計に距離を感じてしまう
4023:2007/07/25(水) 08:42:27 ID:7FUDdrqM
>>37
泊まったことないけど結構値段高いと思うよ
中心地で安かったホテルはどんどん潰れてるからね
41異邦人さん:2007/07/25(水) 08:46:11 ID:FcXW9kcu
あのあたりで比較的安いのはモンテの向かいあたりのトラベロッジか、
エクスカリバー、トロピカーナあたりかな。それでも結構高いけど。
42異邦人さん:2007/07/25(水) 08:49:00 ID:pXtdEZ/i
トロピカーナの裏あたりに、モーテルがいくつかあるよ。
43異邦人さん:2007/07/25(水) 08:51:25 ID:FcXW9kcu
>>42
モーテル6とかRodeway Innとか?
あのあたりだとモノレールが便利なのかな。
44異邦人さん:2007/07/25(水) 11:12:02 ID:aiPEhd/K
前スレッドで日本食材が手に入る、大きなスーパーの話が出てたね
詳細キボンヌ
データ落ちで、PART29読めませんorz
45異邦人さん:2007/07/25(水) 11:14:43 ID:FcXW9kcu
970 名前:異邦人さん[] 投稿日:2007/07/21(土) 10:00:35 ID:A+ATVlyV
>>969
ターゲットからメリーランドパークウェイ渡ったところにアジア人向けの巨大食品専門スーパーがある
ラーメンでも米でも炊飯器でも刺身用マグロでも手に入るぞw
もちろん野菜も、肉もOK

もうLAXについてしまった・・・
さらばベガス、またあう日まで・・・
46異邦人さん:2007/07/25(水) 11:36:05 ID:yGb4TCf1
オフストリップのモーテルに泊まるくらいなら
インペリアルパレスやカジノロイヤルや
シャトルバスが使えるオーリンズのほうがコストパフォーマンス良いかもよ。
47異邦人さん:2007/07/25(水) 11:40:44 ID:7FUDdrqM
そこでおまいらストリップまで徒歩圏内のワイルドワイルドウェストの登場ですよ
本格的なハンバーガーセットが2ドルで食べれます
48異邦人さん:2007/07/25(水) 13:41:33 ID:FcXW9kcu
>>47
もうやってないんじゃないの?昔はよく食べに行ったけど。
朝のスペシャル$.99ってのもあったね。

http://www.wwwesthotelcasino.com/templates/Dept_img1_promo_bottom.aspx?p=12&d=33&bp=
ハンバーガー$2.69というLVAの記事は載ってるから2003年当時はその値段だったんだろうが、
リンク先のメニューを見てもハンバーガースペシャルは書いてない。
こんなのはあったけど。

American Burger
1/4lb. beef patty served with lettuce, sliced tomato, red onion and pickle chips.
Includes your choice of French fries, coleslaw or potato salad.
$2.99
49異邦人さん:2007/07/25(水) 14:15:00 ID:aiPEhd/K
45氏、サンクス
お礼と言ってはなんだが、お盆にジョッキークラブ泊まるので
レポートしますわ

ストリップを見ながらソーメンを食す・・・・たまらんぜぃ
50異邦人さん:2007/07/25(水) 14:24:39 ID:FcXW9kcu
>>49
ジョッキークラブって形態はタイムシェアのレンタルかな。
$90 - $167 per night って書いてあるのを見つけたけど、
レートはいくらでつか?
51異邦人さん:2007/07/25(水) 15:18:14 ID:aiPEhd/K
expediaから

Two queen beds in master bedroom.
One queen sofa bed in living area.
900 square feet. One and one half baths.
Entertainment center with remote-control color TV; VCR.
Additional remote-control color TV in master bedroom.
Dining nook.
Fully equipped kitchenette with four-burner electric range; microwave oven, and refrigerator.
Ceiling fan in dining area. Air conditioning.
Free local and toll-free phone calls. Nonsmoking.

税込み@150くらいでつ
52異邦人さん:2007/07/25(水) 15:54:39 ID:ihbTPZuY
>>41
あんたトロピカーナをLAからのパッケージでとってみろ
飛行機代と税金入れて3泊、全部で230jだぞ
宿泊費だけ換算だと1泊30jくらいにしかならん

それで高いって言ってったら、あとは野宿だろw

つうかモーテルはカジノの上がりがないから、宿代だけで運営せねばならず、
客寄せ料金もないからかえって高いんですけど
ストリップのカジノホテルは週末は料金が倍以上になるので、週末料金になっても価格の上昇の緩い
モーテルに泊まり、平日はストリップの普通のホテルの格安料金ねらった方がええです

>>44
メリーランドパークウェイのターゲットのはす向かいにトイザらスから道や川を挟んで延々とショッピング街がある
そこのBEST BUYやバーンズ・アンド・ノーブルの近くあたりにアジアンフードマーケットができた
肉や魚などの生鮮食品のほかに、日本食、中華、韓国などのアジアの調味料や食品がてんこもり
電気釜まで売ってるぞ

>>45
転載サンクス
53異邦人さん:2007/07/25(水) 15:56:39 ID:ihbTPZuY
>>51
高っ!
54異邦人さん:2007/07/25(水) 17:29:12 ID:V0mYRCT0
>>52
オン メリーランド?
場所をもうちと詳しくプリーズ。
55異邦人さん:2007/07/25(水) 17:36:27 ID:jlqOCnr3
53の金銭感覚がよく分からん。
56異邦人さん:2007/07/25(水) 18:16:19 ID:YqvSJeif
あの場所(ほぼセンター・ベラの隣)でこの広さ・この値段・・・・
すごく安いと思うけど。。。
ちなみに週末だと$200くらいでつ。

57異邦人さん:2007/07/25(水) 18:45:32 ID:xG53Uc0J
>>51
ありがd。
貧乏人でも何人かまとまれば、泊まってみたい気もしますが ^^
一人旅には、無縁の宿みたいでつね。

58異邦人さん:2007/07/25(水) 20:35:03 ID:FcXW9kcu
アジア食材店ってバーンズ&ノーブルの隣にできたシーフードなんとかって店?
確かに他の店とは毛色が違ってたな。
59異邦人さん:2007/07/25(水) 21:08:17 ID:FcXW9kcu
こんなの出てきたよ。
Seafood City Supermarket
http://www.yelp.com/biz/9XelmxS5q9tv7uClvjGqMg

GWに店の中ぐるっと一回りしてきただけだからあんまり詳しく語れないけど、
シーフードシティって書いてあるからシーフード専門店かと思ったら普通のスーパー。
店の雰囲気はアジアアジアしてなかったけどアジア系のものも売ってた記憶もある。
でも客層はメキシコ系の方が目立ってた。

アジアっぽいところなら、チャイナタウンの99ランチスーパーマーケットの方が
それっぽいと思うけど、メリーランドはショッピング街だから行きやすいね。
60異邦人さん:2007/07/25(水) 21:18:45 ID:FcXW9kcu
>>52
LAからのパッケージ、安く出てるときもあるけど$230ってUS Airways Vacationsとか?
日本の住所で買ったことあるヤシいる?
61異邦人さん:2007/07/25(水) 21:21:01 ID:ihbTPZuY
>>58-59
それです
客層は・・・恐ろしくてかけないw

アメリカは魚は切り身で売ってるところが多いが、ここは尾頭付きで売ってます
つうかシーフードって言ってるがナンデモありのアジア系スーパー
62異邦人さん:2007/07/25(水) 21:25:33 ID:ihbTPZuY
>>60
えー、UAのユナイテッドバケーションですね
同じ旅程で航空便だけ検索すると150jくらいで出てくるw

サウスウエストのバケーションもほぼ同じくらいの値段

ちなみにユナイテッドバケーションで先週トレジャーアイランド行ってきました
値段は同旅程で550jですた
63異邦人さん:2007/07/25(水) 21:49:03 ID:FcXW9kcu
>>62
d。ユナイテッドバケーションで見たときはあんまり安いのが出てきたことないなあ。
フライトだけなら往復$99からあるけど、今は最安値が上がったから$120くらいかな。
6454:2007/07/26(木) 05:45:49 ID:Z41uTHyO
をを、Seafood City Supermarketのことですか。
それなら知ってた。
というかシーフードの専門店かと思っていたよ。
なんでそんな名前を付けるかね???

さんくす、みんな。
今度行ってみます。
65異邦人さん:2007/07/27(金) 12:28:00 ID:vQzdyYt/
ホテルの無料アトラクションでお勧めを教えてたも
66異邦人さん:2007/07/27(金) 15:11:39 ID:8o2WveNQ
>>65
ふぅたぁづの乙杯

ぷっしぃきゃっつだぅるのお屁粗

67異邦人さん:2007/07/27(金) 23:03:37 ID:P/jDYvNL
>>65
お勧めは、パリスのエッフェル塔爆破ショー
間近で見る爆破ショーは迫力あるよ。やはりベガス、スケールが違う。
日本じゃなかなか見られないからね。

あとは、サムズタウンの噴水ショー
これを見たら相当のラスベガス通として自慢できるよ。
68異邦人さん:2007/07/27(金) 23:58:01 ID:vvw79eQY
>>67
まあそれも悪くはないが、あまりに有名だからな。
やっぱツウを気取るならTIのバックステージパス(先着50名)もらって
おね〜ちゃん達の楽屋での生着替え&プライベートダンス鑑賞が今の
イチオシだね。
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 04:07:14 ID:yuvZ12T4
67と68を読んで必死に検索した椰子が約50人ほどいるらしい(w
70名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:11:11 ID:A3b/dN+X
おめぇだろ
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:02:22 ID:fqOtOtZy
サムズタウンの中庭(?)は好きだけどな
7273.122.111.219.dy.bbexcite.jp:2007/07/29(日) 16:33:04 ID:rM++EtyQ
あの年寄りばっかりがのんびりとゲームしているまったり感がねぇ。
ほんと年寄りのゲーセンという感じかな。

関空より今から出発!
73異邦人さん:2007/07/29(日) 22:04:25 ID:ufWpNWWz
そろそろダウンタウン宿泊で、一度もストリップ界隈には行かない4泊くらい
の旅もいいかな。
74異邦人さん:2007/07/29(日) 22:13:56 ID:9/ayTi71
ダウンタウンの各カジノ合同のポイントカードとコンプシステムとかできたら
あっちの方にも泊りやすいんだけどなー
75異邦人さん:2007/07/30(月) 00:35:25 ID:4O0FTRLY
>>74
ヲヲ。そういうのアリかもな。
競合他社で客取り合うよりよっぽど建設的だ。
76異邦人さん:2007/07/30(月) 12:39:05 ID:EEs+Zslk
教えてください
9月に2泊シーザーをトータルリワーズのオファーでオンライン予約しました(コンプ)
そのあと、もう2泊、リオを取ろうとしたら「前の予約日付と近いから電話して」とでたから電話しました
スタンダードルームを取ったはずが、ネットで見ると ルームタイプのとこに、LV3 description とでてます
これはどういう意味でしょうか?
部屋のタイプ選ぶところでいっぱい話されて何回か聞き返したけど理解できず、もう一度電話して聞ける自信もないので、ご存知の方教えてください
一生懸命スタンダードルームと言ったんだけど、何か、ホテルについたらカウンターに行けとか言ってたのは聞き取れたけど
デポジットはゼロで部屋タイプなしで予約されてる…
何なんだろう…
77DQN ◆DQN.YmXVb. :2007/07/30(月) 22:40:43 ID:3qPuhNJ8
久々にラスベガス関係のブログを書いたので、
ランキングバナーのポチポチに協力をおながいします。

http://blog.so-net.ne.jp/makenaicasino/
78異邦人さん:2007/07/30(月) 22:47:09 ID:yU9QdSqV
>>76
よくわかんないけど、リオ内のプロモーションコードでしょう?
どんな部屋をあてられても、全室スイートを称するだけあって
広くて気に入ると思うけどね。
カクテルガールが若くてきれいなのもいいね。あそこは明らかに
顔とスタイルで採用している。
79異邦人さん:2007/07/31(火) 00:00:23 ID:VDkvTL65
リオはほんと皆キレイ
80sage:2007/07/31(火) 00:16:39 ID:K+ErG9V7
76です。もう一度電話しました。(結局)
なんのことはなく、普通にスタンダードルームの予約で入っていました。
ただ、「lower floor」だそうで、「LV3 Description」は、
要は「3階の低層階の部屋なので、チェックイン時に説明要」という意味らしい。
なんかフロントで説明(ゲストの了承?)が必要なお部屋らしく・・・
まあ・・・うるさけりゃ耳栓して寝てるからいいし部屋は寝るだけだからいいんだけど。

てか、「3階だから説明要」なんてWEBに表示する必要ないのでは?
チラ裏で失礼しました。喜んでRIOの3階に泊まってきます。

>>78 イパネマタワーの3階なので、なんかちょっとだけ不安・・・
リフォームされてればいいけど。
81異邦人さん:2007/07/31(火) 00:27:25 ID:K+ErG9V7
名前にsageと入れてました・・失礼。
結局、シーザー2泊とリオ2泊ですが、シーザーのキャンペーンで、
プラチナなのにプレミアムパレスタワースイートに泊まることができましたが、
それで前出コンプを使い果たしたらしく
お情けでリオがコンプで泊めてくれたようです・・
当方、ティア8000なので、これでも十分なコンプでございます。
ちなみにパリスとバリーズはコンプ宿泊拒否。
一番多く泊まったことがあるリオでコンプ宿泊OKでした・・・。
以上、コンプ乞食の戯言でした。。。
82異邦人さん:2007/08/01(水) 01:28:12 ID:boR7CuQW
オレも来週、シーザーズに泊まる予定。
トータルリワーズのサイトだと有料になてたけど、カジノホストにメールしたら
コンプで取ってくれた、パレスタワーみたいだけど詳細は不明。
83異邦人さん:2007/08/01(水) 19:04:57 ID:5ejiHV7A
さっきホテルにチェックインした。腹減った。
何食うかなあ。
84fushianasan:2007/08/01(水) 19:16:25 ID:OBcD2KZb
ベガスは水曜日の夜中の2時だが…
ちょっと名前欄にfushianasanって入れてみてちょ
8505004014046947_vt:2007/08/01(水) 19:24:57 ID:OBcD2KZb
間違えた
fusianasan
861Cust1736.an3.lax33.da.uu.net:2007/08/01(水) 19:52:48 ID:5ejiHV7A
夜12時ちょい前に空港に着いて、空港でブラブラして、
レンタカー借りて2時頃ホテルにチェックインした。
機内で爆睡したから全然寝られない…orz
朝まで待ってバフェに行くかなあ。
87異邦人さん:2007/08/01(水) 19:55:52 ID:ISYEriAJ
>>84
まあ、真夜中にチェックインする事も有るだろて、フロントは24時間開いてるし。
俺もNYからの移動でベガス着夜中、0時過ぎにチェックインしたこと有るから。
88異邦人さん:2007/08/01(水) 19:57:42 ID:5ejiHV7A
朝3時にチェックインしたことあるよ。

フライトが遅れて朝7時にチェックインして、無料でついてる朝食だけ食ったヤシもいるが…
89異邦人さん:2007/08/01(水) 20:58:20 ID:OBcD2KZb
ほんとにアメリカだ…
ルームサービスだろうなぁ、俺なら
ハンバーガーかサラダ、それとワイン。昼まで爆睡だな
東京は暑いよ 横浜に帰ってきたら花火やってる
ぐっどらっく。幸運を祈る。
90異邦人さん:2007/08/01(水) 21:13:43 ID:iAL2Cd3r
夜中〜朝の時間帯のルームサービスってロクなメニューないよね
しかも高いし
91異邦人さん:2007/08/01(水) 21:16:47 ID:boR7CuQW
>>76
GWにリオに泊まったけど、ダイアモンド用のチェックインカウンタに日本人の叔母さん
がいてビックリした。
結局、チェックインもチェックアウトもその人で日本語ですんで楽だったよ。
92異邦人さん:2007/08/01(水) 21:47:03 ID:x9BRfUQU
自分の叔母さんがいたらそりゃびっくりするな
93異邦人さん:2007/08/01(水) 22:53:40 ID:d2vku04+
>>92
超ウケた
94異邦人さん:2007/08/02(木) 00:00:04 ID:50gpfNOb
>>90
そういえば夜中と言うか早朝に、腹減ったんでフードコートに行ったら
クローズだったりモーニングメニューだけでろくなもんなかったりと
苦労した事が有ったな。
95異邦人さん:2007/08/02(木) 04:56:23 ID:LRrIJaxg
そういや夜中に目が覚めて何か食いたくなったときって意外と苦労するなぁ。
俺がこの前モンテに泊まったときは結局売店でパンを買ってそれを食った。
96異邦人さん:2007/08/02(木) 07:42:40 ID:5QHUKU6X
んんでも、大概の大きなカジノだったら、24時間営業のcafeが有るんジャマイカ。

モンテにもあったはずだが。 夜中の腹塞ぎには、ちょっと高くつくかな。

97異邦人さん:2007/08/02(木) 09:53:58 ID:7oHNa9BV
場所によるけど、24時間やってるマックとかがあるから、それを活用するといいかも
98異邦人さん:2007/08/02(木) 09:58:38 ID:jqimIjat
>>97
ラスベガスだとたとえばどこ?
あと、ドライブヌルーだけだったりしない?
99異邦人さん:2007/08/02(木) 11:17:12 ID:mbf9UG7r
>>98
モンテカルロの向かいのマックは24時間営業のはず
100異邦人さん:2007/08/02(木) 12:32:14 ID:rjEjU/gG
>>98
ストリップに面してるやつはたいてい
よく行くのはベネチアンやサーカス横にあるやつ
101異邦人さん:2007/08/02(木) 18:55:07 ID:MDZnVLdS
今日はポーカーテーブルで、2人隣のヤシ(たぶん中華系)が
ビーフジャーキー食いながらプレイしてた。
万一このスレ見てたら、今度は漏れにも食わせてくれ。
102異邦人さん:2007/08/02(木) 19:34:32 ID:AeW5JtBv
おお、意外と夜中に小腹が空いた時に苦労してる奴多いな。
カフェはとりあえず何か腹に入れたい程度の時はめんどくさいんだよな。

フードコートも早朝は閉まってる店多いし、ストリップ沿いはコンビニ無いし、
ホテルの売店も閉まってたりお菓子程度しか置いてないのが多いしで、
思ったより選択肢が無かったりするんだよ。
んでもってウォールグリーンズでマフィンとかエンゼルケーキとかをしかたなく
買ったりしてる俺ガイル。w
103異邦人さん:2007/08/02(木) 19:49:14 ID:rKuWRE62
俺、ラスベガス行ったら、昼まで寝て
ランチタイムにバフェィでたらふく食って、
一日一食で済んでる。

夜はビール飲んで終わり。
体調はわりと良い。
104異邦人さん:2007/08/02(木) 20:07:45 ID:7oHNa9BV
いま日中は40度近くあるみたいだから気をつけてね
105異邦人さん:2007/08/02(木) 20:12:11 ID:Z+P/0cxP
真夜中にペッパーランチ食べたい
106異邦人さん:2007/08/02(木) 20:44:25 ID:3IL0Ksfj
107異邦人さん:2007/08/02(木) 21:35:32 ID:MDZnVLdS
ホットロッドとボーン・アルティメイタムが金曜から公開だから見に行くかと思ったら、
今映画見るのに$10くらいするんだな。高くなったなー。
マイケルムーアのシッコも見に行きたす。
108異邦人さん:2007/08/02(木) 21:40:06 ID:7oHNa9BV
>>107
IMAXだと15ドル超えるよ
安く見たいなら平日日中に行くといい
109異邦人さん:2007/08/02(木) 23:30:19 ID:eBMGLv7g
>>102

俺は毎回どこのホテルでも夜食の弁当入れとくように頼んでるよ。
ホストに頼んでみれば。
110異邦人さん:2007/08/02(木) 23:55:36 ID:lvw7Ff9s
>>81
コンプ宿泊ってなんですか?
111異邦人さん:2007/08/03(金) 00:26:26 ID:DnvS2URx
>>110
アホと認められた場合に、カジノ側が哀れんで恵んでくれる部屋の事。
112異邦人さん:2007/08/03(金) 01:14:18 ID:SNzXj43l
>>110
鴨として認められたら、ホストが用意してくれる捕獲用の部屋( 檻 )。

アホな鴨達が、喜んで飛び込んでくる。

113異邦人さん:2007/08/03(金) 01:22:20 ID:Fg0NBo2T
デスバレー行くんだが、どのぐらい気温あるのかなぁ?
114異邦人さん:2007/08/03(金) 02:25:08 ID:fjOKQVPi
>>107
UA Showcase 8にゃマチネー料金がある。
平日昼間に見ると7ドル25セント。
115異邦人さん:2007/08/03(金) 03:00:09 ID:6djySES8
116異邦人さん:2007/08/03(金) 06:29:01 ID:GxVyjoFh
以前お世話になった しゅんちゃんのサイト が無いみたいなのですが。

どなたかご存知の方いらっしゃいませんか?
117異邦人さん:2007/08/03(金) 09:35:23 ID:UAa/gGNB
今年1月に突然閉鎖しました。
夜逃げのようです。
118異邦人さん:2007/08/03(金) 13:16:25 ID:iVxq3xKi
この秋に20年ぶりにラスベガスに旅行する予定です。
その頃からはとてつもなく変貌しているラスベガスだと思いますが
ホテルはMirageとTIのどちらかにしようと思っています。
単純にホテルのファシリティを比較した場合、どちらがお勧めでしょうか。
119118:2007/08/03(金) 14:28:21 ID:iVxq3xKi
ホテルはホテルのHPから予約を入れようと思っていますが、
現地旅行社等で安いレートを出してくれるところはあるでしょうか。
120異邦人さん:2007/08/03(金) 15:13:52 ID:UAa/gGNB
>>118
その基準で比較するなら、築年数の新しいTIがおすすめ。
予約はHP直がおすすめ。
直よりも安いレートの代理店も、探せば見つかる可能性はあるが、
キャンセルポリシーが厳しかったり、融通が利かなかったりして
値段以外の部分でデメリットが付いて廻る。

日程が決まった時点で、すぐにHP直予約するのが吉。
HP上の表示レートが下がった場合でも、電話一本ですぐ安いレート
に変更してもらえる。キャンセルする場合も、直前でなければ
ペナルティ無し。
121異邦人さん:2007/08/03(金) 22:18:43 ID:zp8Rv/zp
バフェ
サハラのディナー$10.99
2-for-1券は1人で使えない(使えるホテルもある)。
ホテル内にも置いてあるフリーペーパーの広告で$1割引。
簡単に言えば、最悪。行ったのは2回目だけど、もう行かない。
プライムリブディナーと書いてあって、プライムリブがまずい
(正確には焼きすぎで口に合わない)とほかに食べられるものがない。
プライムリブ以外はどうでもいい食べ物しかない。

パームスのディナー$16.99
半分に切ってある温かいKing Crabがある。エビやカキなどはない。
プライムリブなどもあるが、火が通りすぎ。
豪華さはないけど、カニ食べたいならオヌヌメ。

Canneryの木曜シーフードディナー
切ってないSnow Crabがどっさり。自分で身を出して食べるのが面倒。
確か$17.99。
プライムリブなし、エビあり、ムール貝あり、カキなし。
あえて行くほどの価値はないかと。
122異邦人さん:2007/08/03(金) 22:24:44 ID:zp8Rv/zp
ポーカールーム
フロアパースン「2−4ならミニマムバイイン20ドルです」
客A「たったそれだけ?」
フ「ミニマムなのでもっと高くてもいいですよ」
客A「勝ったら賞金はいくら?」
フ「トーナメントではありません。これはライブです」
この中年女うちのテーブルにこないかと思ったけど、帰っちゃったorz

ディーラー「会員カードを作れば1時間1ドルのコンプがありますよ」
客B「刑務所の労働みたいだな」
wwww
日本の刑務所は、時給数円だけど…
123異邦人さん:2007/08/04(土) 00:06:27 ID:8OeVwm6+
>>121
つうかCanneryなんて行く価値が無いと言うよりは、このスレ見てる奴でも
存在自体を知らない奴の方が多くないか w
俺はレッドロック行った帰りに昼飯喰いに行ったら、バフェが長蛇の列で
諦めた事が有るけど。

シーフードならフレモントホテルのシーフードバフェが手軽でいいとおも。
所でシルバートンのステーキディナーとかはどうかね?
124123:2007/08/04(土) 00:12:50 ID:8OeVwm6+
ごめん間違い、レッドロックじゃなくてバレーオブファイアだった。
ダウンタウンの遥か北だもんな、キャナリーは。
そう言えば昔ラフリンに行く途中で通りがかりに、今は無きキャスタウェイズで
朝飯喰って行こうかと思ったけどめんどくさくて止めた事が有ったな、
行っときゃ話のタネ位にはなったろうから今となっては残念だ。
125異邦人さん:2007/08/04(土) 00:30:59 ID:AYhTtkrQ
>>2-for-1券は1人で使えない(使えるホテルもある)。

使えることの方が驚きだな、
つ〜か、そりゃ2-for-1じゃなくて、半額券と呼ぶべきだよ。
126異邦人さん:2007/08/04(土) 00:31:05 ID:4XjmgW0q
アリゾナチャーリーのスロットクラブに入会して、スロットを$100分まわしたらランチバフェ券
くれたんで行ってみたんだけど、チャイニーズが非常にうまかった。
カネを払っても$10程度だと思うけどw
127異邦人さん:2007/08/04(土) 00:47:43 ID:4XjmgW0q
久々に賢者のラスベガスを見たら、知らないうちにホテルのリンクなどが更新されていた。
まだ管理人さんいるんだね。
128異邦人さん:2007/08/04(土) 01:36:33 ID:+m3EBHbd
産業道路を深夜にひたすら歩くツアー。

若かった、バカだった…。
129異邦人さん:2007/08/04(土) 04:34:34 ID:hT+e+y33
何それ

・・・いや、読んで字のごとくの「ツアー」だろうというのはわかるが
130異邦人さん:2007/08/04(土) 09:11:55 ID:+m3EBHbd
>>129
暇だったんだよ。
金もなくてさ。
131異邦人さん:2007/08/04(土) 09:18:20 ID:8OeVwm6+
>>130
タクシーの運ちゃんが車寄せてきて「ストリップ見に行くんだろ?乗ってけよ」
とか言われなかったか?
132異邦人さん:2007/08/04(土) 11:36:29 ID:jaN70Qsa
>>128
お前勇気あるよ。
チキンな俺には到底無理だな。
フリーモントから1ブロック離れただけで、怖くなるくらいだから。
133異邦人さん:2007/08/04(土) 18:33:08 ID:Z9MmUEii
>>122 ワロた
>>128 ワロた

てか、インダストリアルドーロをひたすら歩いて何があるの? と、問い詰めたいwww
まあ、カネがないとベガスでは暇になるのは充分理解できるけど、
何も産業道路歩くことないだろwwww
134異邦人さん:2007/08/04(土) 19:25:21 ID:VQRRkRrf
>>133
ストリップが何軒かだな
135異邦人さん:2007/08/04(土) 21:44:39 ID:B44fUh2R
よくバフェの話が出てるけど、いままでベガスに10回ほど行ったけど、
バフェに1度も行った事がないので、話の種に今回は昼にでも
1度行ってみようと思うけど、

バフェって支払いは先払い、後から?
チップはどうするの?
136異邦人さん:2007/08/04(土) 22:28:51 ID:MGQo1EZE
場所による。以上

ホテル併設のやつは先払いが多いみたいだけど
その場合、チップは退出時にテーブルにでも
137異邦人さん:2007/08/04(土) 22:33:00 ID:8OeVwm6+
>>135
君は取りあえずここ読んでみてくれたまいか。
ttp://www.lvtaizen.com/buffet/index.html
138異邦人さん:2007/08/04(土) 22:39:43 ID:UwiENAOs
>>135
ベガスでは先払い。行列がある場合は並べばキャッシャーがあって、そのまま席に案内される。
他の都市でカネ払う列と入店する列が別だったことがある。
チップはバフェの金額にかかわらずサービスに不満がなければ1人$1でかまわない。
多ければより歓迎される。基本的にはテーブルに現金を置いて帰る。
伝票に書けるシステムのところもまれにあると思う。

普段はレストランのところを特別にバフェにしているような高級バフェ
(こういうところは先払いじゃないけど)なら漏れは10-15%で
考えるけど、通常レストラン並みに払う人もいるかも。

昼行ってもめぼしいものは置いてないから夜行った方がいいと思うけど。
139異邦人さん:2007/08/04(土) 22:50:11 ID:UwiENAOs
>>125
漏れも不思議なんだが、「1人で半額でも使えます」と書いてある場合と、書いてない場合があって、
書いてない場合でも1人で半額で使えることになっている場合というのがあるからややこしい。
断られても文句いえないから、仕方ないけどね。

>>124
シルバートンはステーキディナーというのはやってないよ。
金曜土曜にSpecialty Dinnerというのをやってるけど、プライムリブは日によるがまあまあうまい。
カニは切ってないから食べるのがめんどくさい。ほかのものはたいしたことない。
140異邦人さん:2007/08/04(土) 22:59:22 ID:VrX2IYNi
ラスベガスだけじゃなくて、アメリカどこもそうだけど、
普通のカフェとかレストランだと、量が多いんだ。

バフェィなら、食べたい料理を食べたいだけ皿にとって
いろんな料理を食べれるから、気楽にバフェィに行ける。

大型の高級系ホテルだと、バフェィも大きくて料理の種類もいろいろあって
楽しいのでよく行く。
141異邦人さん:2007/08/04(土) 23:38:30 ID:B44fUh2R
>>136>>137>>138
分りやすく教えてくれてありがとうございます。

今回は、シーザース宿泊なんだけど、バフェは何処にあるんだろ?
シーザースにバフェあったかな?ベラに遠征いけば有るよね?

夜はやはり、レストランに行きますので、昼にいきます。
レストランも毎晩行っても制覇できないほどホテル内にあるからw
142異邦人さん:2007/08/05(日) 00:10:46 ID:1VNxtrJc
>>141
シーザーズのバヘはプライムリブがうまいらしい。
でもディナーしか置いてないって。レストランに行けるならそっちの方がいい罠。
143異邦人さん:2007/08/05(日) 00:25:15 ID:aQVuoSvb
>>133
「現代のアメリカっ!」て感じの雰囲気感じてみたかった。

ラップのアルバムジャケットに出てきそうな写真(寒々しい夜の通りで、空き地やガレージ
しかないような所で、アーティストが金網にもたれてポーズとってるような)撮りたかったけど、1人では撮れる
はずもなく。結局何してんのかわからなくなって帰ったさ。
エルビスの博物館も夜中は淋しいもんだった。
144異邦人さん:2007/08/05(日) 00:26:12 ID:1VNxtrJc
>>143
怖い思いしなかった?
145異邦人さん:2007/08/05(日) 01:03:44 ID:a4bTgXlx
シロクマと2人の男性のショーがあったけど(ミラージユかも)、
結構前に事故あったよね?あの後ってどうなったの?被害者亡くなったんだっけ?
146異邦人さん:2007/08/05(日) 01:23:12 ID:2h1aTuIB
>>145
シロクマじゃなくてホワイトタイガーだろ?
かまれたロイ氏は後遺症が残ったけど、現在も存命中だよ。
オフィシャルHPの写真左側がロイ氏の近況

http://www.siegfriedandroy.com/news/entry.php?id=195
147異邦人さん:2007/08/05(日) 01:29:55 ID:1VNxtrJc
>>145
ショーは再開してないね。

>>146
まだリハビリしてるのかな?
148異邦人さん:2007/08/05(日) 01:42:53 ID:a4bTgXlx
>>146
そうそう、トラだった。というかあの時何があったの?

>>147
今何やってるんだろう?しばらく行ってないのでかなり変わったんだろうな。
(昔行った時はルクソールのタワーがなかった時)
149異邦人さん:2007/08/05(日) 01:48:41 ID:2h1aTuIB
>>147-148
リハビリ中のようだね。

>>148
ミラージの以前のシアターはLOVEのシアターに改装されて使用中
150異邦人さん:2007/08/05(日) 04:55:57 ID:FE+m018e
あの、皆さんにちょっとお聞きしたいことがあるんです。

ラスベガスまで、格安で行ける時期と方法を教えていただける方いませんか?

俺、海外旅行どころか飛行機にも乗ったことがなくて…。

宜しくお願いします。
151異邦人さん:2007/08/05(日) 07:18:58 ID:ITY9f/Dw
どこからかくらい書こうよ・・・
日本からだと言うならこっち行け

初心者質問Part:40 親切丁寧!お気軽にどうぞ
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1185942564/
152異邦人さん:2007/08/05(日) 08:37:05 ID:FE+m018e
>>151
東京からです。
教えていただいたスレで聞いてみます。
ありがとうございました!
153異邦人さん:2007/08/05(日) 10:36:04 ID:SSV2S57R
>>141
シーザーのバヘェは全くおすすめできない
昼なんか論外
料理の種類が少なすぎる
味と種類ならベラよりパリスがいいと思うが、少なくともシーザーのバヘェは行ってはいけない
154異邦人さん:2007/08/05(日) 11:02:00 ID:CKJ8lDhI
そこでおまいらにお勧めなのが
エルコルテツの中華バヘ
155異邦人さん:2007/08/05(日) 13:55:20 ID:GAUIcRov
一人旅ののですが、今度JALでLAまでいって、ラスベガスまで、飛行機(国内線かな)の乗り換えは、簡単ですか?
国内線のチケットはHISとかで、とれるのかな? 教えて下さい
156異邦人さん:2007/08/05(日) 14:09:06 ID:MOsdgW4r
ダウンタウンで泊まる人ってあんまりいないんですか?
ホテル検索してストリップのホテルよりかなり安いからいいかなと(勿論値段相応だろうは承知)
157異邦人さん:2007/08/05(日) 14:10:28 ID:fj7YOeWP
バフェなんかで美味いだ不味いだって。
どんだけ貧しいんだよ。
今度おれの7スターカード貸してやるから、ハラス系ラウンジで
好きなだけ喰って鯉。
158異邦人さん:2007/08/05(日) 14:17:17 ID:AQXJnsrW
国際線と乗継国内線を別切りにするなら、Expediaとかで予約して
eチケットにしといたほうがいいよ。別に高くないし。
でもあえてそうする理由があるのでなければ、旅行代理店で通しの
チケット買えばいいんじゃないか?
159異邦人さん:2007/08/05(日) 14:46:13 ID:X/OyEzc4
>>157
貸してもらわずとも、青カードですからだいじょうぶですw

そんなタダのラウンジではわざわざ食事したことはありませんし、
今後もしません。ラウンジなんて待ち時間つぶす所と考えてます。
だって何処のレストランでなに食べようがどうせタダですから。
ただ、話するのにバフェにも1度いってみようかと考えただけです。
160異邦人さん:2007/08/05(日) 14:51:33 ID:R+/Q0W/M
>>155
LAXでターミナルの移動があるので、JALの空港案内のページでいいから目を通しておけ
最低限の英語ができるなら特に難しくはないと思う。
161異邦人さん:2007/08/05(日) 14:51:38 ID:2h1aTuIB
>>157
ダイヤモンドラウンジの飯って、サンドイッチとかの本当の軽食しか
置いてないぞw
162異邦人さん:2007/08/05(日) 14:52:38 ID:R+/Q0W/M
>>156
少ないというか、今のベガスの中心はストリップの方だからどうしてもね。
163異邦人さん:2007/08/05(日) 15:04:47 ID:2h1aTuIB
>>159
すごい、青カードホルダーなんだ。
BJで$100平均ベットでやっても殆どポイントにはねないんで、
テーブルゲームでダイヤモンド目指すのは俺にはムリだと思った。
164異邦人さん:2007/08/05(日) 15:17:16 ID:fj7YOeWP
>>159
貧乏人相手のレスに反応するあんたは本当は貧乏人。

>>163
テーブルゲームの場合、レーティングだけでポイント貯めようと
思っても無理。
ホストかジャンケットに言って、ポイントに関係なくカード発行
してもらえ。
おれはそうしてる。
165異邦人さん:2007/08/05(日) 15:59:30 ID:X/OyEzc4
>>164
私がバフェのこと聞いたから答えただけですが?

>テーブルゲームの場合、レーティングだけでポイント貯めようと
 思っても無理。

私は最初ダイヤからで2回目の時に前回で7になりましたと言われ
7に成ってましたが、
最初から7のカード渡された知り合いも多いよ。
催促した人のケースは聞いた事ありません。
166異邦人さん:2007/08/05(日) 16:49:51 ID:mQzMMQp2
>>156
>ダウンタウンで泊まる人ってあんまりいないんですか

比率で言えばストリップのホテル利用が大多数だろうが、ダウンタウン泊まってる
奴もそれなりにいる。
俺は最近はダウンタウンばっかり、イベント絡みで極端に高かったり、ホテルが
空いて無かったりしたのが使い出すきっかけだったけど、今ではダウンタウン
好きになった。まあ何処も豪華さとは程遠い雰囲気だけど一人なんで関係無い w

ただし初めてなら少しくらい高くなってもストリップのホテル薦めるね。
ボードウォークやフロンティアみたいな安いホテルは少なくなったが、
トロピカーナ、エクスカリバーとかはまだ比較的安目、少しはなれるけど
サハラもモノレール使えば便利。
167異邦人さん:2007/08/05(日) 17:33:21 ID:6Qy5m37m
友達のダイヤモンドカード使えるかな? 多分5000万は負けてるからコンプかなりあるはず。 クレジットカード名前違うと使えないか…
168異邦人さん:2007/08/05(日) 18:44:59 ID:yIMsUa/x
>>150
10〜11月くらいの平日。
あとはヤフートラベルで探せ。

>>154
をいをい。食ったことあるのか?

>>155
そのJALの券はどこで手配したの?
HISでとれるかもしれないけど、HISは高いと思うよ。
169異邦人さん:2007/08/05(日) 18:45:32 ID:fj7YOeWP
>>165
マヂでムキになるね〜。あやし〜。

>>最初から7のカード渡された知り合いも多いよ。
>>催促した人のケースは聞いた事ありません。

同じことでソ。
アタマ大丈夫?
170異邦人さん:2007/08/05(日) 18:48:19 ID:yIMsUa/x
ダウンタウンの端にあるベガスクラブに行ったら、ピットプレイ
平均$5 90分で$5コンプ
平均$10 90分で$10コンプ
って堂々と書いてあったけど、書いてないほかのダウンタウンのしょぼいカジノでも
同じくらいと思っていいのかな?
171異邦人さん:2007/08/05(日) 19:28:32 ID:yIMsUa/x
>>170
http://wizardofodds.com/blackjack/vegas.html
ベガスクラブのBJはダブルデッキ以外はクソなんだな。
あとコンプもらってもどこで使うかが問題だ。
172異邦人さん:2007/08/05(日) 21:12:57 ID:URXgHN6G
初めて行くんですけど、ラスベガスショーって当日でも席とれますか?
173異邦人さん:2007/08/05(日) 21:26:17 ID:GJK/nXJT
モノによるんじゃない? 心配するくらいなら事前に手配しておいたほうがいいと思うけど
174異邦人さん:2007/08/05(日) 21:34:14 ID:yIMsUa/x
>>172
だいたいは当日でも大丈夫だよ。少なくとも並ぶつもりなら。
175異邦人さん:2007/08/05(日) 21:39:36 ID:URXgHN6G
ありがとうございます。
いろいろまわってみて決めようと思います。
176異邦人さん:2007/08/05(日) 22:01:30 ID:gsE780Vu
>>171
5ドルのフードコンプもらえれば、2階のカフェで深夜スペシャルのステーキが
喰えるな、コーヒー付けたら2ドル程オーバーするけど w
177異邦人さん:2007/08/05(日) 22:05:37 ID:aQVuoSvb
3回くらいストリップに泊まると、ダウンタウンに興味が出てくるな。
178異邦人さん:2007/08/05(日) 22:11:28 ID:w2xu/LbD
>>155
ここで聞いているくらいだから、そんなに知識はないと思うので、それを前提で言うが、
ディレイとか考えると、通しで発券してもらった方がいいんじゃない?
HISでも取れると思うが、(たぶん)JALでもOKだと思うので、安い方にしたらどうでしょう。
ディレイとかの対処を一人でできるのなら、別切りにして安いチケットを探した方が
いいと思う。
俺の場合、LAX-LASはサウスウェストを使っている。片道$59とかあるからね。
179異邦人さん:2007/08/05(日) 22:55:56 ID:DhXgj3/Z
>>155
日本の代理店でも、国際線+米国国内便で発券してくれるよ。
今年は去年よりも随分、エア代が高い。ベガス行きの格安チケなんて
AAとNWが少し出したくらいじゃないか?
HISでもどこでも正規割引運賃のクラスになると思うから、そうするともう
どこで買っても値段あまり変わらなくなる。
日付によっては expedia.com の方が安い日もあった。
まあ、初めて行くならベガスに代理店があるHISで買うのも悪くないと思う。
国内便の乗り継ぎは簡単だと思うけど。
分からなかったら英語話せなくても、そこらにいる日本人に聞けばよい。
180異邦人さん:2007/08/05(日) 23:06:10 ID:DhXgj3/Z
>>155
補足。日付によっては、JALでLAXまで行くチケットを買い、
LAX-LAS間はsouthwest airlineのHPで買うと、トータルでは安くなることもある。
これを別切りと言います。日本でLASまでをすべて手配すると高くつくことがままある。
ただ、乗換えに不安を抱く初心者にはお勧めできない。
嗚呼・・俺ってなんて親切野郎・・。
181異邦人さん:2007/08/05(日) 23:32:30 ID:X/OyEzc4
>>169
この違いが分らないほど、無知な人を相手しても無駄だなww

あなた、人間としてのレベル低すぎ。
182異邦人さん:2007/08/06(月) 00:31:15 ID:6erTHk6a
>>166
ラスベガスは初めてなのでストリップの安めのとこを検討してみます。
参考になりました。
183170:2007/08/06(月) 00:36:19 ID:jn2ru7ya
>>176
それが2階のカフェは改装中だたーよ。
1階のグレートモーメントなんとかって高級レストランをグレートモーメントカフェとして使ってる。
朝2時で閉まると書いてあるが、深夜スペシャルがあるかどうかは聞き逃した。

>>179
JALでもLAS行きの運賃はあるけど、元投稿者はタダ券なのかもしれないし、
そのあたりがわからないとなんともいえない。
184異邦人さん:2007/08/06(月) 01:07:49 ID:jn2ru7ya
ミニバカラ
アメリカ人バカップルがプレイヤーとバンカーに5ドルずつ賭ける。
男がプレイヤーに5ドル、
女がバンカーに5ドル。
男「このプレイヤーってのが俺たちのことなんだ」(をいをい)

プレイヤー7
バンカーナチュラル9
男「よし俺が勝ったぞ!」
ディーラー「負けでございます」
男「どうして?」
デ「ご覧ください。この2枚がプレイヤー7、こっちがバンカー9。
 9に近い彼女が勝ちでございます」
男の5ドルチップを女の5ドルの方に動かす。
デ「それでは25セントのコミッションを」
女「え?」
デ「バンカーでは5%のコミッションをいただくことになっています」
女「なに?」
ピットボス「バンカーで勝ったら5%というのがルールです」
女「わかんなーい。なにそれ」
みんな爆笑

やっと男が25セント出して説明を始めたんだが、その後どうなったか知らない。
185異邦人さん:2007/08/06(月) 08:00:11 ID:eGFOOa65
ストリップ界隈のカジノチップって、他のカジノでも準通貨として
使えるって聞いた事あったけど、シーザースのポーカールームで
トーナメントのエントリィーフィーを、ミラージの $25チップで
払っていた椰子を見たお。

カジノ側もスンナリ受け取っていたけど、他にカヘやバヘなんかでも
使えるんかな?

又、ドラッグストアやレストランなんかの、カジノ以外のお店でも
通用するのかしら?

186異邦人さん:2007/08/06(月) 08:56:05 ID:EHSsvT6Q
>>185
カジノ以外では無理。
カジノではディラーがビットボスに確認してOKが出れば、そのカジノのチップと交換してくれる。
たいていはOKでるけど、断られてるのも見たことある。
187異邦人さん:2007/08/06(月) 10:36:47 ID:LRfpBUmX
>>185
カジノによってはテーブルで交換してくれるけど
だめなところは一切だめ
でもキャッシャーに持って行ったらだいたい換金してくれる
高額チップはだめだけどね
188異邦人さん:2007/08/06(月) 12:47:18 ID:IUZn4cPt
>>187
手形交換所みたいなのがあって、リビエラは参加してないからダメとかいろいろあるみたい。
勝手がわからない場合はできるだけプレイしたカジノで換金をオヌヌメ。

>>185
ネバダ州ではカジノチップはカジノ以外では使えない。

今日はプラハリに行ったけど、アラジンの頃とはふいんき(←なぜか変換できない)が
全然違っててビクーリしたよ。で、旧アラジンのチップは8月17日に失効するって書いてあった。
こわい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
189異邦人さん:2007/08/06(月) 14:01:02 ID:73sAZ5rh
ベラジオのテーブルだと、とにかくケージで両替してこい、って断ってたよ。
190異邦人さん:2007/08/06(月) 14:09:09 ID:tT9Elc9Q
155です^^

皆さん親切に有り難うございます。

自分はJALもマイレージで無料券を手配したのですが、その後のラスベガスの行き方が

分かりませんでした。英語も少ししか話せず、心配してました。

また何かあったら、教えてください。
191異邦人さん:2007/08/06(月) 15:45:18 ID:QgQ23Apv
>>188
ふいんき → 雰囲気(ふんいき) (*´・ω・)(・ω・`*)ネー
192異邦人さん:2007/08/06(月) 19:30:54 ID:2/tdts8c
ベガスでお勧めのステーキハウスはどこでつか?
あんまり服装チェックの厳しくないとこキボン
193異邦人さん:2007/08/06(月) 20:00:50 ID:gNWf68I9
>>192
ステーキハウスじゃないけど、The HOTELのカフェのニューヨークステーキはおいしかったよ。
マンダレイベイのカジノからThenHOTELの方へいく通路の途中にあるカフェ。
カフェだから24時間営業で予約無しで入れる。
194異邦人さん:2007/08/06(月) 21:48:32 ID:K1MBavMV
>>192
エクスカリバーの上の階にあるプライムリブ屋が旨かった
微妙にステーキじゃないが・・・
195異邦人さん:2007/08/06(月) 22:23:55 ID:gF+YOHk6
マンダのステーキ、ウマそうだなぁ
24時間のカフェってのも一人旅で不規則な時間過ごす俺には嬉しい
今度食ってくる (^o^)/
196異邦人さん:2007/08/06(月) 23:34:28 ID:2AD7U8GE
>>192
やっぱLawry'sじゃないか。
ステーキじゃないし、日本でも食えるけど。

197異邦人さん:2007/08/07(火) 00:29:43 ID:aL44UGuc
>>196
日本のはもうアメリカ牛になったの?
198異邦人さん:2007/08/07(火) 02:19:32 ID:/a7yFcyp
>>192
うまいのはMGMグランドのクラフトステーキ
NYのクラフトのステーキ専門店で全米でここだけの店(なぜか香港にも店があるが)
肉はアンガスのグレンフェットから日本の神戸牛(在庫がないときはUSコウベビーフに)まで選べ
焼き方もロースト(いわゆるプライムリブじゃなく、フライパンで焼いたモノ)とグリルが選べるのもいい
サイドにアーティチョークのローストを注文して、是非食べてみて

あと肉そのもののうまさで言うと、NYNYのギャラガーズ
ドライエイジドなのでうまさは格別
ただ日本ではドライエイジドはなじみがないので抵抗感ある人がいるかも
多少パサパサした食感が嫌いという人も

>>196
ロウリーズ、一応ステーキもやってます・・・
199異邦人さん:2007/08/07(火) 08:17:51 ID:dlLcpuje
ぐれんふぇれっと?
どらいえいじど?
単語がわかりません o(><)o
くぐります
200異邦人さん:2007/08/07(火) 09:06:18 ID:/a7yFcyp
ええっとおおまかに解説すると

グレンフェット 穀物で育てた牛 全体的に肉が甘くなります アメ牛はこれが多い
グラスフェット 牧草で育てた牛 肉自体の味が肉っぽくなります 多少羊のような臭いもあるので苦手な人もいる
          オージービーフなんかに多いです

和牛は基本的には配合飼料ですが、脂肪の味を楽しむためどちらかといえばグレンフェットに近いですね

ドライエイジドは冷蔵庫で熟成された肉です
肉は腐る寸前がいちばんうまいっていいますよね?
その状態を冷蔵庫で管理しながら人工的に作り出すわけです
当然提供される部分のまわりの肉は腐ってしまっているので切り落とされ捨てられるので、食べる部分は元の肉の
半分にも満たない贅沢な食べ方です
肉にアミノ酸がものすごく増えている状態なので、肉自体がとても旨いです
反面、脂質は真っ先に腐り捨てられるため、全体的に脂分に乏しく、多少パサっとした食感は否めません

日本ではドライエイジドはなじみが無く、肉の管理も難しくもったいないのでやってるみせはほとんどありません
なにせ熟成は1週間から10日はかかりますから

NYNYのギャラガーズの前には巨大な冷蔵庫があり、肉が熟成している様子を見ることができます
201異邦人さん:2007/08/07(火) 10:09:53 ID:2BjCGp71
>>200
ベガススレなのに勉強になるなあ。
確かにアメ牛は甘くて、オージー牛はくさい希ガス。
サーカスサーカスのザ・ステーキハウスでも熟成してるところを見たよ。
202異邦人さん:2007/08/07(火) 11:28:34 ID:txFIroDa
>>200
あっ、あれね。カジノから肉の塊がみえる店。
ただディスプレイとして置いてあるだけだと思っていたけれど、
そんな意味があったんだな。
一つ賢くなったよ。
203異邦人さん:2007/08/07(火) 12:01:32 ID:wW3D8/Lc
知ったかが半チクな知識ひけらかし、自演で誉めそやす自己満足オナニースレはここですか?
204192:2007/08/07(火) 13:51:31 ID:t944szk0
親切なアドバイスありがとです
みんな優しいなぁ
参考にさせていただきまつ
205異邦人さん:2007/08/07(火) 23:30:43 ID:xURMVJku
マンダにあるストリップ・ステーキでも、ガラス張りのケースの中に牛肉並べてドライエイジングとやらをやっていたよ。
12オンスのヒレをミディアムレアで頼んだんだが、焼き加減も注文通りでなかなか旨かったなー。
アメリカンビーフも捨てたもんじゃないと感心した。

それにしてもバヘなんかで出すステーキとは、雲泥の差が有るな。

206異邦人さん:2007/08/08(水) 00:17:00 ID:8FQ7/GJy
”NYNYのギャラガーズの前には巨大な冷蔵庫があり、
肉が熟成している様子を見ることができます”

あそこに置いてある肉は、模型に見えてしょうがないのだが。

ニューヨークの本店で食べたけど、俺はあまり旨いと思わなかった。
ドライエイジドって、当たり外れあるのかな。
207異邦人さん:2007/08/08(水) 00:24:14 ID:jhCoNe6l
熟成の段階で乾燥し表面が固くなっているので肉と言うよりプラスチックみたいに見えちゃいますよね
208異邦人さん:2007/08/08(水) 02:01:11 ID:RwRD8oE1
サーカスのザ・ステーキハウスで食べたけど、漏れの好みには合わないとオモタ
209異邦人さん:2007/08/08(水) 03:42:13 ID:GJPl9Rca
あっさりスルーされた>>203に全米が泣いた
210異邦人さん:2007/08/08(水) 04:16:35 ID:m0NdQ8bV
放置されてる段階で乾燥し表面が堅くなってプラスチックみたいになったステーキなら
バフェにも存在する
211異邦人さん:2007/08/08(水) 07:58:30 ID:e+AgmoE1
>>210
それはちょっと違うんじゃないか、と釣られて(ry
212異邦人さん:2007/08/08(水) 10:19:54 ID:HpUfifA+
カフェで美味いとこもっと教えて下さい
213異邦人さん:2007/08/08(水) 16:56:43 ID:t0EFr17n
>>198
俺はギャラガーズのステーキはヒレとニューヨークカットを食べたけど、ちょっとパサパサしててイマイチだったよ。
個人的にはエッフェルタワーレストランのヒレが美味いと感じた。
今までに国産米産オージー産含めて一頭や二頭は牛を食べたけど、雰囲気のバイアスもあるだろうけど、トップ3に入る美味さだと思った。
まー個人的な好みがあるし、日によって多少味の違いがあるだろうから、誰が行っても美味しいと感じるかはわからんけどね。
しかし、次に食いに行けるのはいつだろう・・・。
214異邦人さん:2007/08/08(水) 18:19:59 ID:jhCoNe6l
>>213
ドライエイジドは先述のように熟成乾燥させてあるので、多少パサっとします
レアでもあまり肉汁や血はしたたりません
脂身の好きな方、血の滴るような肉々したステーキが好みの人には向かないかもしれませんね
215異邦人さん:2007/08/08(水) 23:14:26 ID:11fARnHW
バフェのプライムリブでも、タイミングによってうまい肉だったりそうじゃなかったりするよね。
216異邦人さん:2007/08/09(木) 00:47:58 ID:Dr6WvQMZ
多少マズイ米牛でも、持参の醤油をかければウマイと思える俺がいる。
俺は貧乏舌なのかな。
よく出てくるボトルに入ったステーキソースだと、すぐに飽きちゃうんだよね。

217異邦人さん:2007/08/09(木) 01:26:15 ID:keo3jQ8y
A1ステーキソースの話か?
218異邦人さん:2007/08/09(木) 01:54:03 ID:LzaFoENz
>>216
持参しなくても、キッコーマン醤油と減塩醤油はだいたい用意してあると思うけど。
A-1より57ステーキソースの方が好き。
219異邦人さん:2007/08/09(木) 08:04:46 ID:T3SVgGBy
A1はかなり旨いと思う俺はもっと貧乏舌 orz

日本ではあれをご飯にかけて食っている (・д・)
220異邦人さん:2007/08/09(木) 10:42:10 ID:9sa9vQUM
ヨシダソース、炒め物にはウマー
221SQ好き:2007/08/09(木) 13:44:29 ID:Mu0s4WJz
9月にラスベガス行くものです。
TIに日本語の話せるスタッフがいるか
どなたかご存知でしょうか?
222213:2007/08/09(木) 14:11:00 ID:f3D4Tj/O
>>214
脂身が多い肉より少な目の肉の方が好きだし、血が滴るような肉よりいわゆるミディアムな焼き具合が好きなんだけど、あなたがおっしゃるようにパサつきがあり、ちょっと苦手だったよ。
個人的には、国産の有名どころの肉も一通り食べたけど、どちらかと言うと米牛の程よい歯ごたえと脂身、適度な肉汁が好きだから、エッフェルタワーのヒレはかなりツボだった。
あのクラスの肉を国内で食べられるところがあると良いんだけど、国産牛を出してくれる店は多いけど、米牛を出してくれる店は少ないんだよね・・・。
223異邦人さん :2007/08/09(木) 17:52:02 ID:HI4N06j8
東京ドームシティのベースボールカフェで食えるよ
224異邦人さん:2007/08/09(木) 18:49:31 ID:g24D20AI
>>220
ヨシダ俺も好き。
お土産にして、結構よろこばれている。
225異邦人さん:2007/08/09(木) 18:56:44 ID:g24D20AI
>>221
TIに限らず一般的なホテルの場合について答えるよ。

従業員の中に日本語を話なせるスタッフは何人かいると思うが、その人がレジスト等に
常時いるホテルはない。
つまりは、日本語での対応を期待してはいけないという事。

ジャパニーズマーケティングには当然いると思うし、身の周りの世話もしてくれるだろう。
ジャパニーズマーケティングが何なのかわからないのであれば、あなだには関係ない
ので、この話は忘れても全く問題ないです。
226異邦人さん:2007/08/09(木) 19:10:48 ID:pExftta4
アメリカのステーキレストランって、
日本の寿司屋みたいに、価格、味が千差万別で比較が難しい。

立派な建物で豪華な内装のレストランでも、結構安かったり、
安っぽそうなとこでも高い値段だったり。

庶民的な食堂みたいなところで、試しに食べてみるとチョー旨かったりする
のだが、
で、友達連れて、再び訪れると今度は旨くなかったりして。
227異邦人さん:2007/08/09(木) 20:50:26 ID:Gkg2AffT
ねーねー、ラスベガスって肉以外で旨いもん無いのかなー。

旨いマズゐは、TPOで変わるかもだけど、翔びっ切りのオヌヌって有るのかしら?

228異邦人さん:2007/08/09(木) 21:06:14 ID:xpGsZ4cN
>>227
ラスベガスが産地というわけではないが、
ステーキと並べ称されるものといえば、ロブスターだな。
229DQN ◆DQN.YmXVb. :2007/08/09(木) 21:13:58 ID:Q8+wfFgM
負けないDQNが来ましたよ。
明後日からLVからブログ書くので、
ランキングバナーを押してやって下さいね♪

http://blog.so-net.ne.jp/makenaicasino/
230異邦人さん:2007/08/09(木) 21:29:22 ID:UIgCPdOr
>>229
押してやるから毎日更新汁
231異邦人さん:2007/08/09(木) 21:30:25 ID:UIgCPdOr
>>228
ロブスターって泥臭くない?
キングクラブの方がうまいと思う。(スノークラブでもいいけど)
232異邦人さん:2007/08/09(木) 22:38:51 ID:keo3jQ8y
そう思うなら食わなきゃいい・・・
活きたキングクラブはともかく、ベガスのスノークラブは冷凍ばかりだから水っぽいぞ
233異邦人さん:2007/08/10(金) 00:36:57 ID:7PkVUpTK
>>227
砂漠の真ん中とは言え、サソリの唐揚げって訳にはいかねーかwww
234異邦人さん:2007/08/10(金) 00:41:28 ID:ggNs+3O1
んじゃぁ、機内食と同じレベルってことだな。
235SQ好き:2007/08/10(金) 13:05:52 ID:Jo0isKWo
>>225
アドバイス感謝します。

日本語対応はあまり期待しない方がよさそうですね。
価格の安さに今回初めて代理店通さず、ホテルのHP直で
予約、しかも後半3日間をプチスイート部屋換えしてみました。
同じホテル内の移動での手順をがよく判らない為アドバイス求めた
次第です。

ジャパニーズマーケットについては未知です。
なんとなくハイローラーな方がコンプ等で事前交渉できる日本の
窓口、というイメージ。
5000ドル程度で遊ぶ私には無縁そうですね。。

236異邦人さん:2007/08/10(金) 23:29:11 ID:jk6Uj2Bu
>>235

>日本語対応はあまり期待しない方がよさそうですね。

TIで日本語スタッフは皆無かと…。
あまりどころか些細な期待もどうかと…。
237異邦人さん:2007/08/10(金) 23:35:23 ID:ggNs+3O1
>>235
茶色チップの5000ドルですか.......(´д`)ンナワケネーダロケド
238異邦人さん:2007/08/10(金) 23:36:17 ID:MeJRDT5C
>>235
ジャパマの話はまったくの無縁ですね。
無かった話にしてくださいw

239異邦人さん:2007/08/11(土) 00:39:49 ID:awJaoBEL
アベレージ$5000です
240異邦人さん:2007/08/11(土) 05:49:05 ID:iu64Edfi
バンクロール5000ドル程度の俺にでも名詞をくれたホテルは実在する

「コリアンマーケティング」と書いてあったなどという些細なことは気にしない
241異邦人さん:2007/08/11(土) 10:54:58 ID:giRYrEwQ
>>240
どこのカジノですか?
差し支えなければ、教えて下さい。

でも、チョンと一緒にされるのは勘弁だけど。
242異邦人さん:2007/08/11(土) 11:37:06 ID:tTCPsO4M
>>241
ダウンタウンにあるゴールドスパイクというカジノです
243異邦人さん:2007/08/11(土) 13:57:33 ID:iu64Edfi
>>241
ルクソール
244異邦人さん:2007/08/11(土) 14:46:26 ID:K4LzykjJ
TIなら係員が俺に日本語の通訳してくれんかと頼んできて
何かトラブルかなと手伝ったらスロットのカードの勧誘だったことがあるorz

昔、急病人の通訳を頼まれたことがあったから心配して応じたのにヽ(`Д´)ノウワァァァン
245異邦人さん:2007/08/11(土) 19:39:42 ID:jHtJuRy/
プールでゆっくりするには
良いホテルってどこだろ?
246異邦人さん:2007/08/11(土) 19:51:18 ID:AOIkz9WJ
自分はフラミンゴとかマンダレイベイが好きですね
MGMも結構いい
TI、ミラージュはいまいち
バリーズ、NYNY、ヒルトンはゲンメツ
パリスはプール的にはいまいちだけど、場所がいいので別のお楽しみが
ベラッジオはきれいなんだけどなんか落ち着かないんだよな
フーターズ、ハードロックはプールサイドで別のお楽しみがw
フォーシーズン、シグニチャーはプライベート感はあるけど・・・(ただし隣接ホテルのプールも使えます)
247異邦人さん:2007/08/11(土) 19:57:26 ID:AOIkz9WJ
あと、忘れていましたがトロピカーナもダメですね(トロピカーナなのに!)
今度はWynnかPHにチャレンジします
248異邦人さん:2007/08/11(土) 20:18:38 ID:jHtJuRy/
さっそくのご教授感謝です
ゴージャス感で言うとどこが良い?
249異邦人さん:2007/08/11(土) 20:36:09 ID:AOIkz9WJ
ゴージャス感でいえばベラッジオだけど、きれいなだけで落ち着かない

マンダレイは人工ビーチの波のプールがあってがいい感じ
オサレ感ではハードロックかパリス

フラミンゴとMGMは規模が大きい
家族向けにはフラミンゴの方が楽しいかも
MGMはプールドリンクがボッタくり価格なのがツラい
250異邦人さん:2007/08/11(土) 20:41:32 ID:m04vUEBa
Wynnは15時あたりからホテルの日陰になってしまいます。

日陰のプールで水につかるとさぶいですよ
251異邦人さん:2007/08/11(土) 20:51:57 ID:AOIkz9WJ
シグニチャーのプールはタワー1のは1日中日向だが、タワー2と3のは一日中ほぼ日陰
なんじゃこりゃとオモタ
バリーズは日陰の時間多いし、モノレールからプール丸見えなので落ち着かない

Wynn・・・そうなのか
でも、自分のプールタイムは午前と15時前後だからなんとかなるかな?
252異邦人さん:2007/08/11(土) 21:11:03 ID:gCZjGva8
俺はラクソーのプールが好き。神殿みたいな感じで。
行ったことはないけどシーザーも神殿みたいなプールだった。

ところで、映画の「バイオハザード3」って、舞台がラスベガスなんだね。
ゾンビで地球が崩壊して、砂漠化したベガス、だそうだ。
なんかストリップが北斗の拳みたいになってる。ちなみに予告編。。
ガイシュツならスマン。

http://www.youtube.com/watch?v=U1ABcNP9AJc&mode=related&search=
253異邦人さん:2007/08/11(土) 21:16:46 ID:AOIkz9WJ
砂漠化って・・・

もともと砂漠じゃw
254異邦人さん:2007/08/11(土) 21:29:15 ID:Mj4iDt7c
>>244
そういうことなら、手伝ってやるからなんかくれって言えばいいじゃん。
255異邦人さん:2007/08/11(土) 22:54:40 ID:jZM8l6Oc
>>252
ここで種籾争奪戦が始まるのか。楽しそうだな
256wsip-70-165-173-35.lv.lv.cox.net:2007/08/12(日) 15:10:22 ID:sdyZF/5k
夕方の混雑時、誤ってストリップにレンタカーで入ってしまったら
新4角から4角に抜けるのに30分かかってしまった。
257異邦人さん:2007/08/12(日) 17:36:27 ID:WpCDzkaH
>>256
新四角から北に曲がると脱出経路ないんだっけ?
258異邦人さん:2007/08/12(日) 17:42:09 ID:/rMji2cx
12月にベガスに行きます^^ ホテルはシーザーかTIかミラージュにするか迷ってます。

目的はカジノです、どれがいいかアドバイス御願いします。
259異邦人さん:2007/08/12(日) 17:48:34 ID:WpCDzkaH
>>258
バンクロールと種目は?
260異邦人さん:2007/08/12(日) 18:07:09 ID:/rMji2cx
すみません、バンクロークの意味が解りません。

一応 資金は100万、ブラックジャックをと考えてます。

一応今回でラスベは4回目です。

英語は中学生レベルです。
261異邦人さん:2007/08/12(日) 18:08:15 ID:/rMji2cx
あと、

今度JALのマイレージでロスまでの往復券をゲット^^その後ラスベガスに行こうと思うのですが、

行きはいいのですが、帰りはアメリカン航空を取ったのですが、他の掲示板で見たのですが、

LOSではバーケジはピックアップせずJALに移動してくれるのですか?その際ラスベガスのチェックインカウンターで

JALのチッケトを見せればいいのですか?自分の英会話は初心者レベルです。よろしくご指導おねがいます。
262異邦人さん:2007/08/12(日) 18:18:24 ID:WpCDzkaH
>>260
バンクロール=カジノ用の資金総額

>>261
JALの旅程がわかる紙を見せればロサンジェルス国際空港では向こうで荷物積み替えてくれる。
263異邦人さん:2007/08/12(日) 18:30:21 ID:VxEnDsrQ
>>261
出発に際にJALで聞いたら?
多分、ロスでピックアップだと思うが。
毎年1月に行っているが、毎回ピックアップしてるな。
264異邦人さん:2007/08/12(日) 18:51:53 ID:WpCDzkaH
>>263
それって往路じゃないの?
AA-JLで復路もピックアップならなにかがおかしい。
265異邦人さん:2007/08/12(日) 18:59:21 ID:BwvqL8lg
>>261
酷い日本語だなw

LOSではバーゲジはピックアップせずJALに移動・・・吹いたわw
266異邦人さん:2007/08/12(日) 19:11:30 ID:FoTQI05Z
>>257
プラネットハリウッドの南にあるハーモンアベニューからコーバルレーンに
抜けられるけど、こっちもけっこう混むな。
特に週末の夜はバリーズ、パリス、プラネットハリウッドのセルフ駐車場から
出てくる車は、みんなこっちに流れる事になるからすごい混み方になる。

それと南向きの場合はモンテカルロの駐車場から、裏のフランクシナトラドライブに
抜けられるけど、これはメインの通りには繋がってない裏道だからI−15には
乗れないし、トロピカーナアベニューにもフラミンゴロードにも出られないから注意汁。
(その代わり南はマンダレイとかエクスカリバー、北はミラージの駐車場には
裏口から入れるけど)
267異邦人さん:2007/08/12(日) 19:17:42 ID:/rMji2cx
皆さん有難うございます^^ 

参考になりました。ラスベでのチェックイン時にJALのチケット見せてみます。

やはり、コンプ宿泊無料は英語能力が無いので交渉無理かな(100万の予算では)


本当はしたいが、出来れば日本語OKがいる所のホテルと思っていたのですが(難しいかな)



268異邦人さん:2007/08/12(日) 19:43:38 ID:a2Fqc9Hj
>>267
大きなカジノでは、日本人もしくは日本語の話せるホストさんはいらっしゃいますよ。
出勤していれば、フロントから連絡していただけるかもです。
ただ、バンクロールが100万程度ですと、コンプを期待するのはリピーターとして認められないと難しいかも知れませんね。

うまく回せれば、(時間×ベット金額でコンプレベルが判定されますんで)向こうから声掛けしてくれるかも知れませんが、多くを期待しないほうが良いと思いますよ。
ラクソーやモンテカルロだったら、コンプして頂けるかもですが、シーザースやミラージだと、ちょっと苦しいかな。

あまりコンプの事は気にしないで遊んだ方が、気楽でいいと思いますね。
269263:2007/08/12(日) 21:52:26 ID:U0dlASf/
>>264
AA-JALって書いてあった・・・。
その組み合わせなら大丈夫だと思う。
270異邦人さん:2007/08/13(月) 00:18:03 ID:wgsb5MVR
10月にラスベガスへ行く予定です。去年、MGMカジノで作ったカジノカードがあるのですが、
最終使用日から1年以内であれば中に溜まったポイントは使えるのでしょうか?
また、前回今回とツアーで参加で、前回はスロットで10万円ほど資産を使いほとんど勝たずに終わってしまいました。
自分がどれだけコンプがもらえるのか、またどういうふうに貰ったらいいのか教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。
271異邦人さん:2007/08/13(月) 01:17:03 ID:ShUYUEXA
ここは初心者の質問に回答する趣旨のスレではないので
泰然にでも投稿した方が有益な結果が得られると思うよ。
272異邦人さん:2007/08/13(月) 03:50:52 ID:UWG4Ra5F
>>270
すべてはプレイヤーズクラブのサイトが導いてくれるから安心しろ。
ポイント照会もそちらでどーぞ。
PINナンバーが分からないだろうが、そのサイトで質問すれば答えてくれるぞ。
273異邦人さん:2007/08/13(月) 03:52:56 ID:FzdF15SC
>>270
>>前回はスロットで10万円ほど資産を使い
とのことだがその程度ではたいした期待はできん
274異邦人さん:2007/08/13(月) 05:41:47 ID:CP/NVlSy
そういえばあのカード、フリープレイは18ヶ月期限って書いてるけど
それ以外のコンプも18ヶ月って考えていいんかな
275異邦人さん:2007/08/13(月) 08:40:32 ID:Ob/KXW3E
LOSやて
276異邦人さん:2007/08/13(月) 11:02:54 ID:nyN5T6SX
>>269
サウスウェスト以外の航空会社で、バゲッジスルーにならないケースってあるの?
どんな航空会社の組み合わせでも聞いた事ないが。
もち、復路の場合ね。
277異邦人さん:2007/08/13(月) 13:53:11 ID:d9FX626t
>>276
普通には聞かないねえ。
278異邦人さん:2007/08/14(火) 15:16:55 ID:/rMnUKBA
復路ロスの空港で自分が乗って来たAAの機体からスーツケース運び出す作業見てたら俺のスーツケース投げられて踏みつけられてたチクショー
279異邦人さん:2007/08/14(火) 16:20:12 ID:KkU5xCoA
>>276
う〜ん、アメリカウエストだったかな。
JALのところまで荷物運んだように思う。
(勘違いかも知れんが・・・)
280異邦人さん:2007/08/14(火) 16:54:44 ID:/wqpuXxP
5プレー連続でBJが出てくれた。
バイインしたのがなくなりかけてたけど、お陰で何とかプラスになった。
しかし、俺一人でプレーしてたので、ほめてくれたのはディーラーだけだった。
少し寂しかった。
281異邦人さん:2007/08/14(火) 16:58:35 ID:hQJ0Qof6
グリンプレイだったら、あんまりつまんね。
282異邦人さん:2007/08/14(火) 19:01:42 ID:/3YQF3+G
>>279
アメリカウェストって、いまJALとつながってるの?
USエアに社名変更してからスタアラに加入したので、どうなってるかよく知らないけど
283異邦人さん:2007/08/14(火) 21:12:06 ID:xV/YsLec
IATAに加盟しててICAO基準のeチケット出せる航空会社同士なら
(つまりメジャーなところは全部だ)
スルーチェックインできるよ
284異邦人さん:2007/08/14(火) 21:20:21 ID:wwLupq3l
航空券、TSRが一枚なら荷物スルーだろ
スカイチームのノースとスタアラのUSエアウェイズでいつもスルー
個人手配で、国際線と国内線を別々に買うとTSRも別々になるからピックアップ必要なんでしょ?
代理店、航空会社の予約、スカイゲートやエクスペディアなどのネット手配、何でもいいから一カ所でラス行きとれば、往路も復路もピックアップ不要でしょ?
変更とかしてTSRが二枚になったらその限りじゃないけどっ

と、マジレスしてみる
285異邦人さん:2007/08/14(火) 21:22:17 ID:wwLupq3l
往路は税関あるからピックアップ必要だわな
ぜいぜい
286異邦人さん:2007/08/14(火) 22:31:35 ID:LwbhGYk3
オーシャンズ13



CG、特撮、ネタの類は、どっかにあります?
とても不思議な感じ



来週、久々に現地行ってきます
287異邦人さん:2007/08/14(火) 23:21:16 ID:n38zAIua
今マッキャランから記念真紀子
7日滞在で3k沈みましたorz
288異邦人さん:2007/08/15(水) 01:03:25 ID:/guiyu0H
>>284
往路は必ずピックアップ。
復路はTSRやPNR分かれてても乗り継ぎ情報
入力してもらえばスルーチェックインできる。
289異邦人さん:2007/08/15(水) 06:23:50 ID:zd3m25Z4
>>284
往路は入国審査あるから必ずピックアップだよ
290異邦人さん:2007/08/15(水) 18:45:28 ID:0V21Kq0s
>>283
メジャーなところは全部と言っていいけど、キャリアごとのアグリーメントによるので結構複雑。
あと特定の空港をスルーできなかったりするので、実際にはタグが出てくるかどうかで
ある程度判断する。

>>284
TSRというのはNW用語だぬ。
別々に買っても荷物のタグは予約記録とは別に好きなように作ることができるから
スルーできる。
291異邦人さん:2007/08/15(水) 23:34:05 ID:OCLJujs+
居心地の良い
スポーツブックがあるホテルってどこだろ?
292異邦人さん:2007/08/15(水) 23:53:26 ID:JQCkTQDH
>>291
どのような環境を、居心地が良いと感じるかは人それぞれなので、
その質問にはエスパーでないと答えられない。
293異邦人さん:2007/08/16(木) 05:42:51 ID:R6nxnMIS
ラスベガスしばらく行ってないけどルクソールとかまだ有る?
294異邦人さん:2007/08/16(木) 07:12:30 ID:bwTCJ1tr
>>292
自分が気に入ってるスポーツブックは?
295異邦人さん:2007/08/16(木) 08:02:38 ID:y5Hjz2vI
昨日まで行ってたのだが、BJでイーブンマネー出来ないカジノって結構あるんだな。
296異邦人さん:2007/08/16(木) 08:09:18 ID:BywPOIqg
ふーん、そうなんだ
あれ、カジノ側にとって儲けにしかならない気がするんだけど
受け付けない理由なんてあるんかいな
297異邦人さん:2007/08/16(木) 08:40:33 ID:/hbRFk5B
>>295
そんなカジノがどこにあるんだ?
298異邦人さん:2007/08/16(木) 08:43:27 ID:K0piUdbq
イーブンマネーができるのは、配当が1.5倍だから。
配当が1.2倍のテーブルでイーブンマネーが出来ないのは、
イーブンマネーの仕組みを理解していれば自明。
299異邦人さん:2007/08/16(木) 09:11:00 ID:/hbRFk5B
ようは1デック(2デックもあるかも)だとできないということだろ?
マルチデックでBJ1.2倍はまだないだろうし
300異邦人さん:2007/08/16(木) 10:25:03 ID:L1cFwtux
インシュランスとBJの配当が通常なら、イーブンマネーができない
ことはありえない。プレイヤーBJのときのみインシュランス禁止
なんて変な条件がない限り。
301異邦人さん:2007/08/16(木) 10:33:41 ID:BywPOIqg
結局同じことではあるけど、BJ1.2倍の時は、(チップを追加で置かない)イーブンマネーじゃなく
(チップを追加で置く)インシュランスとしてやるということなんかな?

インシュランス自体禁止ってのはさすがに考えにくいし
302異邦人さん:2007/08/16(木) 11:20:49 ID:3R0SOaEE
ラスベガスのカジノで、日本のプロ野球の賭けが出来るスポーツブックって有りますか?

来月行くんで、有れば遊んでみたいんだが。

303異邦人さん:2007/08/16(木) 12:09:19 ID:rxpuwqQP
ローカルカジノで5¢ビデポを打っていたら、隣に座っていたおばさんが
「ここのタバコは7ドルもするんで、2,3本売ってくれないか」と言ってきた。
3本あげたけど、漫画ウシジマ君のやりとりを思い出したね。
「タバコ欲しいな」
「ビデポやめたらいくらでも買えるよ」
「ビデポやめたら退屈で死んじゃうよ」
304異邦人さん:2007/08/16(木) 12:18:00 ID:m5eCWMKM
行きたくなってきた

禁断症状が・・・・
305異邦人さん:2007/08/16(木) 12:26:06 ID:ReUKNXbk
ビデポで勝ってタバコをゲットできないレベルなのか・・・
306異邦人さん:2007/08/16(木) 23:10:49 ID:HMEOBTWo
>>291
俺の好みは、ベラとウィン。
前はシーザスにも行ってたけど、あそこは通行人が多くて落ち着かないんだよな。
307異邦人さん:2007/08/16(木) 23:12:57 ID:HMEOBTWo
BJの1デックって、カウンティングしない普通のプレーヤーにメリットってあるの?
BJが1.2倍になった分、損すると思うんだけど。
308異邦人さん:2007/08/16(木) 23:19:03 ID:gQEzl0mh
>>303
タバコ飲みってのは、タバコなら銘柄は何でもいいの?

>>307
賢察の通り損するだけ。
強いて言えばシングルデックだぞって気分が味わえるくらいか。
309異邦人さん:2007/08/16(木) 23:19:34 ID:jNnopsNs
ttp://blog.so-net.ne.jp/makenaicasino/

DQNのカミさん、美人だな。ちくしょー。
ぶっ殺す。
310異邦人さん:2007/08/16(木) 23:25:23 ID:gQEzl0mh
>>309
それはほめ言葉ってことだぬ。

バカラで絞ったカードうpキボンヌ
311異邦人さん:2007/08/16(木) 23:52:39 ID:Rdf5BzIX
シルクの「O」のチケットをHPから予約しようとしてるのですが、
ORC(USD137.50)を選んで選択すると滞在する2日間の
4公演とも Limited Viewのすぐ横のシートしか選択してくれません。
これって嫌がらせでしょうかw
312異邦人さん:2007/08/16(木) 23:57:14 ID:Rdf5BzIX
ちなみに10/10&11です。
313異邦人さん:2007/08/17(金) 00:18:19 ID:LxglYaMP
>>308
やはりね、サンクス。

>>311
普通に、そこしか空いていないって事だろ。
2階か3階は試してみたの?
Limited Viewより、そっちの方が良く見えると思うよ。
314異邦人さん:2007/08/17(金) 00:28:37 ID:UdD/4hNP
Orbitz.comでホテル2泊以上取ると$50割引ってキャンペーンを今やってる。
72時間限定。ベガスの夏場の平日価格は元々安いので、ものすごく安くなる。
フラミンゴ通りのTuscanyを2泊で$40で取っちゃった。
315異邦人さん:2007/08/17(金) 01:54:46 ID:UCS8XaxF
>311
もっとギリギリまで待つといい席が放出されることもある。
316異邦人さん:2007/08/17(金) 07:29:18 ID:5ute/fYB
>>307,308
シングルデッキならカードに触れる
最近は触れないところも増えてきたが
317異邦人さん:2007/08/17(金) 10:37:09 ID:D/aQ5szV
US$ メチャ下げてるね。
そろそろ来月の訪ラス資金、手当しとくかな。
318異邦人さん:2007/08/17(金) 14:11:07 ID:QgojfMy5
そんなとこまでギャンブルすかw
319異邦人さん:2007/08/17(金) 14:48:26 ID:D/aQ5szV
たしかにギャンブルかも知れんな。
ただ、円の独歩高だからねー。
取り敢えず、現物でUS$10,000-買いますたョ。
115.00チョイ切りでつ。

週末はどう動くかわからないけど、多分週明けには納まるんジャマイカ。
さらに下げだったらナンピン買いかな。
そんでも14:45現在、さらに円高〜〜
逝く前からギャンブルってのも楽しいョ。
ムチャクチャ下がっちゃったら、ベガスで損失補填勝負ぢゃのう。

320異邦人さん:2007/08/17(金) 18:24:54 ID:0FEe7RuN
>>319
報告お待ちしてます
321DQN ◆DQN.YmXVb. :2007/08/17(金) 22:29:32 ID:9gp+RB1a
>>309
帰国しましたよ。
調子に乗ってUPしたけど、そういってくれると嬉しい。
月並みの男でも、気合を入れて、ガッヌルポと直球勝負さ。w

Cannery、プラネットハリウッド、ゴールデンナゲットから
2chに書き込み出来んかった。跳ねられるらしい。

バナーポチポチ宜しく♪
322異邦人さん:2007/08/17(金) 22:48:29 ID:JdsYVkjs
13見たからベラッジオ行きたいよ
323異邦人さん:2007/08/17(金) 23:21:46 ID:Q0r/p7CA
>>321
一回精神鑑定受けた方がいいよ

>調子に乗ってUPしたけど、そういってくれると嬉しい。
貴方は「お世辞」って知ってますか?
324DQN ◆DQN.YmXVb. :2007/08/17(金) 23:35:48 ID:9gp+RB1a
>>323
乙。プッ
325異邦人さん:2007/08/17(金) 23:51:05 ID:ela2KuMv
>>323
知らないようだよ。
たぶん羞恥心って意味も判らないかと。
326異邦人さん:2007/08/18(土) 00:56:15 ID:7o8DhONx
>>323-325
愚痴ってないで、ラスベガスの情報書けって。
DQNは空気読めない香具師みたいだが、
ブログにはラスベガスの情報が満載だ。
327異邦人さん:2007/08/18(土) 06:08:05 ID:YwJSKB5n
>>326
DQNはブログ晒して、しかも2チャソで宣伝するようなやつ。
で、他の住人がそれをしないからといって、何故に情報サイトや関連Blog
を持っていないと判断したのだ?
もしかしてラスベガス好きのBlogってDQNのところしか知らないの?
328異邦人さん:2007/08/18(土) 08:37:53 ID:FFF7dcPw
ラスベガスに一人で行っても楽しめますか?
他のところを見たあとにラスベガスに行こうと思うのですが特典航空券の関係で
すぐに予約入れないと埋まってしまいそうなんで早めに予約を入れたいのですが
日程がかなり先で同行者の予定がわからずどうしようか迷っています。
329異邦人さん:2007/08/18(土) 09:11:22 ID:Gj6gojj1
>>328
問題無い、博打や買い物に興味無くても楽しめる所はいっぱい有るし、
他のリゾート地と違って一人の客は珍しくない。
ただし21歳未満だとホテルに泊まれないとか色々困る。
330異邦人さん:2007/08/18(土) 09:37:18 ID:7o8DhONx
>>327
先にここで、DQNのブログを晒したのは本人じゃないぜ。
その後、DQN自ら出てきたが、
誰かがDQN出て来いと書いたのは確かだ。

俺は前スレで香具師のブログを知ったが、
痛い奴ながら、情報は確かな香具師と思った。

>>DQN
お前が書くと荒れるから、書くなら名無しで書いてくれ。
331異邦人さん:2007/08/18(土) 10:58:19 ID:QvkL6qrZ
>>328
俺は、ここ数年はいつも一人だよ。
てか、このスレの住民には一人旅のヤツが多いんじゃないかな。
332異邦人さん:2007/08/18(土) 11:04:18 ID:3hPttoIU
俺も一人
一人の方がふらっとカジノに行ったりふらっとバフェに行ったりできるんで楽でいいわ
333328:2007/08/18(土) 12:39:31 ID:FFF7dcPw
328です。
レスくれた方ありがとうございました!
一人でも行ってみようかという気になってきたのですが治安とホテル代が気になります。
一人だとホテル代がかなりかかりそうですが多少お金出してでも
良いホテルに泊まった方が良いですか?
出せても一泊2万くらいまでなんですが。。
334異邦人さん:2007/08/18(土) 12:49:00 ID:cDHJrvKt
>>333
そんなことは自分で考えてくれ。
自分の目的が、ギャンブルなのか観光なのか、それとも豪華ホテルライフなのかを考えれば
おのずと回答は出てくる。
ラスベガスのホテル代は大都市に比べれば安いので、ここぞとばかりに豪華ホテルを選ぶ
人もいるし、寝るだけの部屋に金をかけるよりも、ショーだとか食事に予算を廻すという人もいる。
335異邦人さん:2007/08/18(土) 13:38:53 ID:GLrbj9J6
>>333
ラスベガスは観光客が行く範囲の地域では夜でも1人で歩いても
治安に問題はほとんどない。(但し、スリなどは普通にいる)
一泊2万円出せるなら、そこそこのホテルに泊まれるから心配するな。
しかし、観光やカジノに時間を費やし、部屋を寝る以外空けるの
なら安いカジノホテルに泊まって良いのでは?
それとアメリカのホテル代は基本的に日本みたいに人数分じゃなく
1部屋いくらだから。1人であろうとも2人であろうとも基本的には
同じ値段。
336異邦人さん:2007/08/18(土) 13:45:49 ID:GLrbj9J6
また、レンタカーをもし使うのならホテルじゃなくモーテルに
泊まるのも手。モーテル6とかのチェーン店は部屋は広いし
綺麗でプール付の所まであり、ホテルよりも安い。
寝床をモーテルにし、レンタカーで各ホテルにカジノやショー、
バフェに遊びに行くが移動に楽だし、コストも安い。
自分はいつもこの手を利用している。
337異邦人さん:2007/08/18(土) 13:54:50 ID:YlDL5ssy
モーテルって一部除いて高くない? 特にラスベガスの場合
カジノホテルが50ドル未満とかあるのに、モーテルは安くて80〜100ドルだったりするし
338異邦人さん:2007/08/18(土) 14:12:00 ID:zlsqAIoF
つかモーテル6の部屋って広い?
激しく狭いような記憶があるが・・・
あ、日本のビジホのシングルなどと比較すれば
広いとは思う。
値段は>337に同意。
けっこう高い気がする。
339異邦人さん:2007/08/18(土) 14:19:32 ID:YlDL5ssy
モーテルは場所にもよるけど、だいたい狭いね
値段でいうモーテルのメリットは、年を通して値段がほぼ一定なので、
土日祝日、イベント時なんかは普通のカジノホテルより安く泊まれることかな
340異邦人さん:2007/08/18(土) 14:39:48 ID:y8gDQzKt
モーテルはストリップの巨大ホテルに比べると恐ろしくコストパフォーマンスが悪い

遠い、ショボイ、高いの三重苦
>>337-339の皆さんの方が正解
341異邦人さん:2007/08/18(土) 16:38:12 ID:qtjgzQTa
モーテルの良さは、駐車場アクセスがいいことに尽きると思うけど。
歩きの場合でも道路に出やすい。

値段的にはカジノホテルより高いことも珍しくない。
342異邦人さん:2007/08/18(土) 16:41:30 ID:rOJa4Upe
アパート暮らしみたいなもんだ
343異邦人さん:2007/08/18(土) 18:01:14 ID:jChaf8/9
ラスベガスに来てモーテルなんかに泊まれるかよw
344異邦人さん:2007/08/18(土) 20:19:16 ID:3upmqtMZ
>>336
レンタカーなんかで移動したら、カジノとか食事の時にアルコール飲めない
からいやじゃw
そんなの絶対いやじゃ!
いちいち車なんかに乗って帰るのいやじゃ!
345異邦人さん:2007/08/18(土) 21:20:25 ID:qtjgzQTa
>>344
ネバダ州では飲酒運転桶だよ。
酔っぱらいか、血中濃度が一定以上になるとアウトだが。
346異邦人さん:2007/08/18(土) 21:42:03 ID:YlDL5ssy
>>345
そういう嘘はやめときな。アメリカの飲酒運転ルールは日本よりきついぞ
http://www.dmvnv.com/pdfforms/dlbook.pdf
347異邦人さん:2007/08/18(土) 23:14:45 ID:qtjgzQTa
>>346
ネバダではDUIが違法というだけ。
日本の法律では飲酒運転自体を全面的に禁止している(が、法令に定める場合以外は罰則がない)
という点で大きく異なる。

ネバダの場合血中濃度0.08%以上が決定的なDUIの基準(それ以下でも捕まる場合がある)
だが、呼気中濃度に換算すると0.40mg/Lになる。日本の酒気帯び運転の基準が0.15mg/L
(かつては0.25mg/Lだったが)ということを考えるとネバダの方がかなり甘いと言える。
捕まったあとも、日本に比べて厳しいとは思えないけど。
飲酒運転をオヌヌメするわけではないが、飲んだから即乗れないというわけでもない。
348異邦人さん:2007/08/18(土) 23:23:56 ID:YlDL5ssy
>>347
捕まらなければ飲酒運転OKということ自体が間違い
車内にしろ、外出先にしろ、飲酒の痕跡がうかがえただけで検挙対象になる
またドライバーだけでなく、同乗者も処罰になる。このあたりの規定は日本も同じだと思うけど

> ネバダ州では飲酒運転桶だよ。

これはどうかと
349異邦人さん:2007/08/18(土) 23:26:05 ID:EqvyCJic
駄目だ、旅行者がDUIで捕まっちゃ駄目よ。
1ヶ月程度の滞在と、滞在費とは別に数千ドルの費用がかかる。
手続き完了前ににげかえると、次回入国時に収監&強制退去
食らう可能性あり。そうなると二度と入国できないよ。
350異邦人さん:2007/08/18(土) 23:47:20 ID:3upmqtMZ
>>347
>ネバダの場合血中濃度0.08%以上が決定的なDUIの基準(それ以下でも捕まる場合がある)
 だが、呼気中濃度に換算すると0.40mg/Lになる。

おい!!!!カジノで飲んでるおいらは、そんな数値わかるか?ボケ
出直して来い!
351異邦人さん:2007/08/18(土) 23:49:39 ID:MVSn/2b3
ラスベガスでの、ブラックジャックとバカラのbet額のmin/max教えてください。
min/maxが1000倍かそれ以上の所があれば良いのだけれど・・・。
352異邦人さん:2007/08/19(日) 00:01:33 ID:sOpY4teV
>>351
大きいカジノならビットボスに言えば受けてくれるぞ。
MIN$100なら$10万だ、そんな金と度胸は有るのか?
353異邦人さん:2007/08/19(日) 00:06:34 ID:94WLzqwt
>>350
そうだ、そうだ。
車でしか行きようがないローカルカジノで地元民相手の
バーがどこでもあるんだから酒気帯び運転はOKさ。
捕まったり、事故を起こしても自己責任ね。
>>351
min$10なら$10,000がmaxか?そんなのみたことないぞ。
かりに1,000倍のBJテーブルがあっても、ピットボスが
飛んできてすぐにシャッフルだろうね。
354異邦人さん:2007/08/19(日) 00:27:02 ID:sOpY4teV
>>353
$10万はるやつに$100の勝負って意味有るのか?

たぶん>>351カジノので勝負したことのナイ人の戯言にレスしたかな?
これくらいの勝負してればMIN/MAXは表示より交渉てことぐらい
知ってて当然だからなw
実際時々ビツトボスとの交渉見るからな。
でもじMAXの2倍3倍ぐらいしか現場で見ないな。
恥ずかしいから$2万以下とかで言わんどけよww
355異邦人さん:2007/08/19(日) 00:33:38 ID:+yZi3TLk
>>350
これでも参考に飲めば?漏れは飲まないからよくわからんが。
http://www.suntory.co.jp/arp/main/what.html

>>353
ちょっと前までは$5-5000のBJはごく普通に見かけたけど最近はカウンター対策でないのかな。
356異邦人さん:2007/08/19(日) 00:41:50 ID:+yZi3TLk
>>354
たぶんマーチンゲール狙いじゃないの?
1000倍あれば10連敗まで桶ってことじゃない?
実際には10連敗なんて十分起こりえるからあんまり効果的な戦略とは思えないけど。
357異邦人さん:2007/08/19(日) 00:43:02 ID:Za006TLv
マーチンゲールねぇ

必勝法どころか必破綻法って言っていいくらいのものなんだけどね
358異邦人さん:2007/08/19(日) 00:44:04 ID:sOpY4teV
>>355
$25−5000はよく有るけど、$5だと$500とかじゃない?
そんな目立つテーブルでやるバカなカウンターいないと思うよw
359異邦人さん:2007/08/19(日) 00:47:18 ID:+yZi3TLk
仮に$5-5000のテーブルがあるとして、マーチンゲールだと、
$5の勝負をするために$10000用意する必要があって、なおかつ11連敗すると破産するという
のはものすごく割に合わない戦略だと思う。
$5でフラットベットの方がよくないか?
360異邦人さん:2007/08/19(日) 00:50:03 ID:+yZi3TLk
>>358
6〜7年前くらいだと割と普通にあったよ。
なくなったのがいつ頃なのかは不明。

リノの$3-5000というテーブルで$3000を2つずつプレイしてるヤシがいて、そいつが勝ちまくって
テーブルのチップが足りなくなってカジノがあわててみんな大爆笑してたことがある。
361異邦人さん:2007/08/19(日) 00:50:25 ID:sOpY4teV
>>356
1回に$100儲けようと思ってマーチンゲール狙いのやつに、
$10万どころか$1万も勝負できないと思うよ。
夢みてんだろw
362異邦人さん:2007/08/19(日) 01:03:16 ID:sOpY4teV
>>360
へー、そんなテーブル有ったんだ、でも$3つ中途半端だね。
おれは今まで$5以下のテーブルは見たことないのだけど。
363異邦人さん:2007/08/19(日) 01:05:43 ID:+yZi3TLk
>>362
今でも$3はあるよ。サハラとかその他ヘボいカジノ。
サハラは昔は$1だった。
364異邦人さん:2007/08/19(日) 01:08:44 ID:ZkPry47R
カジノホテルは、ブラックリストに載っている人や出入り禁止の人が
建物に入った時点ですぐに警備員が駆けつけその人を追い出すと言う
話を聞いたことがあるが、各入り口で入店する客を監視カメラ等で
一人一人チェックしているのかなあ?
365異邦人さん:2007/08/19(日) 01:12:15 ID:sOpY4teV
>>364
今回は、話変えすぎの君が退場だなw
366異邦人さん:2007/08/19(日) 01:17:13 ID:sOpY4teV
>>363
今回サハラで祭り見た時すこし遊んできたけど、
そんなテーブル気ずかなったよw
367異邦人さん:2007/08/19(日) 01:17:54 ID:+yZi3TLk
>>364
そもそも、カメラで見てるヤシがそんなに顔を覚えてるのかね?

シドニーのカジノでは、ギャンブル依存症の人などが自らの意志で「出入り禁止リスト」に
加えるプログラムがある。
http://www.starcity.com.au/dir013/internetpublishing.nsf/Content/CommunityServices
1500人以上がリストに載ってると書いてある(こういうのをpatronというのか?)。
単に追い出されるだけじゃなくて何かしらの制裁を伴うみたいだね。
あくまで自らの意志で出入り禁止にするので、いつでも好きなときに解除できる。
368異邦人さん:2007/08/19(日) 01:18:28 ID:+yZi3TLk
>>366
サハラの$3テーブルは奥の方だったかも。
369異邦人さん:2007/08/19(日) 01:33:24 ID:sOpY4teV
>>368
最近ハラスグループのカジノはBJのルール悪くなりすぎだね。

MIN$200のテブールでS17HITぐらいはいいけど、
AAのスプリット1回とは、
ひどい時はAAにAAきて両方2かよwそんなのも有ったよ、
勘弁してくれよ
370異邦人さん:2007/08/19(日) 02:16:46 ID:JAMkMon2
>>364
今は監視カメラ映像からブラックリスト入りの顔を自動識別するシステムがあるらしいよ
371異邦人さん:2007/08/19(日) 02:27:00 ID:/r1CWDTE
日本の国際空港とか、ロンドンの街角とか、同じようなの使ってるの有名じゃん。
372異邦人さん:2007/08/19(日) 04:38:54 ID:rSfF6zEe
おまえらマーチンゲールを馬鹿にしているが
資金さえあれば絶対負けない事に変わりない。
BJで10連敗?
んなもん、次の高レート台に移ればいいだけ。
また10連敗?
そしたら更なる高レートの台へと。
いつかは勝つだろ。いくらなんでも(w
やる馬鹿は居ないが、資金さえあれば必勝法なんだよ。
373異邦人さん:2007/08/19(日) 05:27:20 ID:G+3fm5jS
>>372
20連敗したら掛け金は2億を超える
もう限界だ
374異邦人さん:2007/08/19(日) 06:14:50 ID:rSfF6zEe
BJで10連敗を更に連続2サイクルなんて
確率的にまずありえないから大丈夫。
そんなツキの無いやつ、人生半ばで死んでるって。
375異邦人さん:2007/08/19(日) 09:15:44 ID:qJpjw9F2
10連敗は誰にでもよくある話
376異邦人さん:2007/08/19(日) 10:22:48 ID:hMA7Q0zZ
ちゃんと計算してみな。
BJのプレイヤー勝率って43%だから、
20連敗はレアではないぞ。毎日やってりゃ年に1回以上起きる。
377異邦人さん:2007/08/19(日) 10:31:04 ID:Za006TLv
確率的にまずありえない、ってのがマーチンゲールを必勝法だと思い込む奴が陥る思考の罠やね
378異邦人さん:2007/08/19(日) 10:34:04 ID:Za006TLv
あ、そうそう俺この前20連敗じゃないけど1勝19敗ならやったな
ディーラーに慰められたぜw;
379異邦人さん:2007/08/19(日) 10:58:38 ID:qz1g0IMo
PUSHをはさんで12連敗とかあるけど。前々回行ったとき。
ディーラーがBJ3回くらい、絵札2枚で20が4回くらいあったかな。
そういえば、CSIラスベガスでマーチンゲールで全財産スッて壮絶な方法で自殺した話があった。
パームスでマーチンゲールやってるシーンがあって、ドラマとは言え、見てて悲惨だった。
380異邦人さん:2007/08/19(日) 10:59:33 ID:Z1YxnCVq
テーブル移るときに一瞬われにかえったりしないものなんかね?
381異邦人さん:2007/08/19(日) 11:23:41 ID:qJpjw9F2
連勝もあるけどね
382異邦人さん:2007/08/19(日) 11:39:42 ID:sOpY4teV
>>372
それで、君は何連敗までマーチンゲールしたことがあるんだい?
その時の金額は?精神的に耐えられたかい?

最後は、いくら儲けたんだい?
383異邦人さん:2007/08/19(日) 13:15:06 ID:/r1CWDTE
んな話して、何がおもしろいのかねぇ
384異邦人さん:2007/08/19(日) 13:48:44 ID:UXMU+exl
まーちんやるんだったら、クラップスの方がやりやすいと思われ。
ポイントが立ったら、目一杯インサイドに張るヨロシ。

385:2007/08/19(日) 13:58:30 ID:ltWOrhjz
a
386異邦人さん:2007/08/19(日) 15:03:58 ID:+yZi3TLk
>>384
インサイドに張る理由は?
ドントパス一本でいいような気がするけど…
387異邦人さん:2007/08/19(日) 17:34:28 ID:+yZi3TLk
Buffet at Asiaって店に行ったことあるヤシいる?
http://www.usmenuguide.com/buffetatasia.htm
基本は中華みたいだし、この値段見るとあんまり期待できそうにないが…

Buffet at Asia III
9901 S EASTERN AVE
LAS VEGAS NV 89183-7944
702-407-1166

Buffet at Asia II
2380 S RAINBOW BLVD
LAS VEGAS NV 89146-2977
702-307-8800

Buffet at Asia IV
4300 E SUNSET RD STE C1
HENDERSON NV 89014-2268
702-933-7052

Buffet At Asia (閉店?)
3059 N RAINBOW BLVD
LAS VEGAS NV 89108-4577
702-396-9038
388異邦人さん:2007/08/19(日) 17:36:55 ID:+yZi3TLk
あと、自分で焼ける韓国焼肉のビュッフェってベガスにはないよね?
検索したが見つからなかった。
インド料理ビュッフェは何軒かあるみたいだが。
389異邦人さん:2007/08/19(日) 20:28:51 ID:94WLzqwt
>>387-388
焼肉レストランの情報なら大全の週間ニュース2006年 01月 25日号に
詳しく載ってるよ。喫煙席の情報が載っている等多少古いけど役に立つと
思うよ。焼肉バフェイのことは載ってなかったと思うけど。
この手の話は大全で聞くとお節介な人が教えてくれることが多いぞ。
390異邦人さん:2007/08/19(日) 20:48:22 ID:+yZi3TLk
>>389
d。でもそこはチェック済み。
あえて質問も回答もクールなここで聞いてみたのよ。
391異邦人さん:2007/08/19(日) 23:43:38 ID:EZDR4UX6
基本質問で悪いが久しぶりにいくんでおしえてくれい。
系列ホテルであれば食事料金等部屋付けにできるんだっけ。
マンダレベイでのバフェ代をTI宿泊の部屋につける、みたいな。
392異邦人さん:2007/08/20(月) 00:06:14 ID:NF3pHNqk
 できるわけねぇだろ 基本的なこと考えろ。
393異邦人さん:2007/08/20(月) 00:08:50 ID:smO6gaxH
>392
dクス
394異邦人さん:2007/08/20(月) 01:00:11 ID:6d7FvoxE
>>392
リノだとできるけどね。ベガスでもできるところないの?
395異邦人さん:2007/08/20(月) 04:47:36 ID:x1iZXRP9
>>391
ハラスグループだとシーザーズの飯代をバリーズ宿泊の部屋につけるとか
できるよ。MGMグループもできるんじゃないの。
396異邦人さん:2007/08/20(月) 08:00:46 ID:g/4EtPpd
MGM系も出来たお。

モンテに泊まって、マンダの中華屋で飯食った時に、モンテのチエックイン時に
貰った宿泊者カードみたいなヤツを提示して、サインでいいかと確認したら
すんなりOKだったお。

本人確認が出来て、グループ内ホテルであれば、部屋付けは出来るみたいだぬ。

397異邦人さん:2007/08/20(月) 08:23:39 ID:OcQtkcm6
398異邦人さん:2007/08/20(月) 09:59:43 ID:wn2Dvl6u
>>396
え?できるの?
知らんかった
こんどやってみよ
399異邦人さん:2007/08/20(月) 12:04:43 ID:XTJYKH+S
国内線でラスベガスに9時半頃に到着予定なんですが、
チェックインまで荷物はどうするのがベストでしょうか。
400異邦人さん:2007/08/20(月) 12:09:17 ID:n2uhIvJy
ホテルのベルスタッフに言えば、預かってくれるよ。
401異邦人さん:2007/08/20(月) 14:22:08 ID:U+F0eQr6
>>396
プレーヤーズクラブの会員だけじゃないのか?
402異邦人さん:2007/08/20(月) 15:12:01 ID:g/4EtPpd
>>401
宿泊カードにはRoom No. 宿泊者名なんかが打たれていて、レジでデータを打ち込んだら現在のステータスが確認できるんだと思う。

取りっぱぐれ無いと確認できれば、グループ内のホテルであれば、サインで逝けるみたいだお。
その時は、MGMカードは提示しなかったしね。
宿へ帰って、TVサービスの画面チェックしたら、チャンと明細には載っていた。

まあ、基本でコンプになっちゃったげど・・・。

403異邦人さん:2007/08/20(月) 15:12:34 ID:mefjEFjC
>>399
とりあえずチェックインできるかどうか聞いてみるのもありだな。
404399:2007/08/20(月) 16:21:48 ID:XTJYKH+S
>>400,403
レスthx
とりあえずフロントかベルデスクへ行って頼んでみます。
荷物持ってはさすがに観光できませんからね。
405異邦人さん:2007/08/20(月) 18:55:57 ID:6d7FvoxE
>>402
たまにルームチャージした覚えがないのがついてることがあるけど、
そういう場合の証拠になるサインした伝票はすぐに電送してるのかな?

>>404
部屋に呼びつけても桶。
預けるときはチップなしで桶。
406異邦人さん:2007/08/20(月) 20:07:45 ID:g/4EtPpd
>>405
そこまではわかんないな。
但、間違った請求が載っていたらその場(チェックアウト時など)で、クレームを申し出たほうが良いみたい。
過去に一度経験しているけど、その場で解決されたな。

あなたが指摘したケースの場合みたいに、確認の時間を要する場合は、後でカードの引落しから削られていたりする場合も有るって聞いてるけど。

インボイスをそのまま受け取って何もしないでいると、その請求内容を認めたことになっちゃうみたいだお。

大体からして、日本と違ってあそこでは、その辺の管理態勢は甘いからなー。
自衛の眼差しは、必要だと思うよ。

407異邦人さん:2007/08/20(月) 20:46:15 ID:1Vu0ZSxf
>>403
これが正しい、と思う
408異邦人さん:2007/08/20(月) 22:45:26 ID:H9gaEbIA
>>407
同意。
運がよければそのままチェックインできるし、無理でも「荷物預かりましょうか?」
くらい言ってくれて、スムーズに進む。
409異邦人さん:2007/08/20(月) 23:10:58 ID:IQJLHGDo
9月中旬に初ベガスの予定です。
ノースウエスト航空・アメリカン・ユナイテッド・大韓航空
だったら、どれを選びますか?
やっぱ安くても大韓航空はやめた方が無難ですかね
410異邦人さん:2007/08/20(月) 23:17:20 ID:N+Os0zo+
そんな貴方に中華航空。
411異邦人さん:2007/08/20(月) 23:25:30 ID:q1LG1Txs
女一人でアメリカ横断旅行をします。
時間の問題で、ラスベガス又はヨセミテのどちらかを選ばなければならないのですが、
一人旅にはどちらが適していると思いますか?
412異邦人さん:2007/08/20(月) 23:40:31 ID:N+Os0zo+
一人旅に適してるかどうかで目的地決めるんだったら、部屋で引き篭もって世界の車窓でも見てればいいと思うがな〜。
413異邦人さん:2007/08/20(月) 23:43:12 ID:K5B0xBVf
>>411
随分極端な選択肢ですね。大自然VS人工物、静VS動みたいな。

ヨセミテは日中に行けばいいんじゃない?夜の楽しみって星見る事くらいだよね。
ベガスは夜の楽しみが多いから、宿泊するのならベガスをお勧めするよ。
夜の楽しみとしては、ショー、カジノ、ベラの噴水、エッフェル塔etc。 
あと、ヨセミテの宿泊費は結構高いよね。テントみたいな宿舎だと安いけど。
日程にもよるけど、ベガスの方が宿泊費安いと思うよ。

治安に関しては、どっちも問題ないと思うし。
あっ、熊は別ね。
414異邦人さん:2007/08/20(月) 23:47:09 ID:wn2Dvl6u
>>409
思いっきり好みの問題だし、大韓航空も(嫌韓な人はともかく)
そんな悪い選択肢じゃないから

俺はアメリカンが好きだけど
415異邦人さん:2007/08/20(月) 23:48:34 ID:1Vu0ZSxf
>>409
どれでも同じ
好きな航空会社でどうぞ
416411:2007/08/20(月) 23:52:47 ID:q1LG1Txs
>>413
アムトラックでの移動で、走る本数がかなり少ないので、
昼間はヨセミテ夜はラスベガス、という事はできないんです。。
417異邦人さん:2007/08/20(月) 23:56:25 ID:wn2Dvl6u

アムトラックならラスベガスは論外になっちゃんじゃ
418異邦人さん:2007/08/21(火) 00:05:24 ID:WyPIObwA
>>384

7月にベガスに行ったときにプラネットハリウッドのクラップスの台で
まーちんやっている人いたよ。

その人(米人)は最初に4,000ドルをチップに替えてフィールドベット
しか掛けなかった。

場の状況は一切考えずにカムアウトロールしような何が出ようが
フィールドベットの目が出るかでないかだけで掛け金の増減をしていました。

10→25→75→200→700→2,500というような掛け方をして(実際の
ベットは違うかもしれない)フィールドベットが出るまで掛け金をアップ
していた。

で、フィールドベットが出ると10ドルに戻るという風に。

2時間弱で4,000→10,000になってテーブルを去っていったがMAX
ベットで2,000数百ドル掛けていたのであのときにフィールドベットが
出なかったら終わっていたんだろうね。

自分はそんな掛け方は出来ないです。

ま、FIREBETが今一番のお気に入りかな。
419異邦人さん:2007/08/21(火) 00:06:48 ID:xsCcCCDa
>>409
ノースならロス経由以外にしたほうがいい
ロス線以外はテレビある
一人旅なら飛行機のテレビは必需品
ユナイテッドならテレビあるトリプルセブンの便指定
アメリカンは全線テレビ付だがオンデマンドでなく垂れ流しテレビでいくない
コリアンは知らん

マイレージで言うと有効期限無期限のノースがいいかもね
乗り継ぎ考えるとユナイテッドのロス行きトリプルセブンが一番いい
420416:2007/08/21(火) 00:16:44 ID:9ManftPI
>>417
ロス〜ラスベガスは、バスを利用します。
421異邦人さん:2007/08/21(火) 01:04:34 ID:fF8dwbtL
>>411
時期によるかな。今の時期、ベガスは40℃以上で砂漠のように
暑いからヨセミテの方がいいかもね。緑もあるし。
422411:2007/08/21(火) 01:13:12 ID:9ManftPI
>>421
9月末です。
423異邦人さん:2007/08/21(火) 01:45:06 ID:MdSPEMY6
>>399
君は、ホテルに宿泊した事無いのか?
荷物は、クロークに預けなさい。
424異邦人さん:2007/08/21(火) 02:16:13 ID:MdSPEMY6
>>408
ベガスは東京とかホテルと違うから、聞いて見るのはもちろんいいけど、
何10回も行ってれば分かるよね、ベガスではそんなに早いチェックイン
するの無理だと思う?何時ごろとか言われた時間だって信じたら損するよw
それと、あんなに並んでるフロントに並んでまで聞くのも無駄な時間。

荷物預ける為にあるクロークにさっさと預けて行動するのがベストでしょ。
425異邦人さん:2007/08/21(火) 02:49:10 ID:MdSPEMY6
>>418
Fieldの確率理解してますか?
36分の16ですよw
勝率約50%ないものでマーチンは無謀ですよw
そのかわり、掛け金多くなった時に、Aces,High出れば
大儲けで、ウハウハだけど。
426異邦人さん:2007/08/21(火) 04:15:03 ID:0SR+1e9Y
427異邦人さん:2007/08/21(火) 07:25:19 ID:gDeaScZ7
>>424
んなことはない

フロントが混んでるとは限らんし
チェックインできることも多い
428異邦人さん:2007/08/21(火) 08:14:40 ID:X3UlU+y+
424

自分も昨年ベラで、11時にチェックインできましたよ^^

並んで聞いてみる価値あり、クロークに預けるとなかなか持ってこず、

行動も遅くなるから、自分はそのままかな、でもすぐに部屋に入れなければ

預けるべし。
429異邦人さん:2007/08/21(火) 08:27:58 ID:4Y8kOrHZ
自分もまずフロントにチェックインできるか聞くなぁ。
うまくいくと部屋あるし、なくても、あとは鍵ピックアップすればいい状態であれば楽チン。
430異邦人さん:2007/08/21(火) 11:01:30 ID:Q3B/eBN/
ちょっと交渉力が必要だけど、早めにフロント逝って、アッパーフロアだのストリップビューだの
希望する部屋をリクエストして、空きが無いって言われた場合に、チョット待ってみるから
空きが出たら確保しておいて暮って言ってみると、数時間後には取れちゃったりするよ。

フロントではその時点で、直ぐに入れる部屋を探すんで、未だクリーニングが終わってないと
対象外になっているみたい。
うまくすれば、希望通りの部屋を確保出来る鴨ね。

慌てて、変な部屋をあてがわれるより、お得だと思うよん。


431異邦人さん:2007/08/21(火) 11:37:11 ID:+ilDll7J
>>419
NWのミネアポリス線も747でテレビないよ。
432異邦人さん:2007/08/21(火) 12:57:24 ID:g20Cc+38
>>431
LA、ミネアポリス、デトロイトの3線がB747だな
SF、ポートランド、シアトルあたりがA330
433異邦人さん:2007/08/21(火) 13:16:01 ID:+ilDll7J
>>432
そうだぬ。ミネアポリスやデトロイトまで行くヤシは修行僧くらいだろうが。
MSP/DTWのハブ路線が744というのはツマンネ。
434異邦人さん:2007/08/21(火) 16:21:48 ID:+ilDll7J
Las Vegas AdvisorのTop Ten Valuesに敬意を表して食ってきた。

Buffet $13.99-$24.99 Planet Hollywood
日曜ブランチに行ったけど、どうってことはなかった。
プライムリブかろうじて合格点、エビ(むいてある)はまあこんなもん。
ディナーだとどんなカニが置いてあるのかな?

5月まではミラージュが出てたから、そっちも食べに行こうかな。

Steak Dinner $10.95 Gold Coast
ビール飲みならいいかもしれんが、肉も普通。これもどうってことはない。
バフェのステーキナイトに行った方がいいとオモタ。
最近紅矢で食った750円のステーキセットの方が感動した。

今回は食べなかったけど、
Prime Rib Dinner $6.99 California
5-11 pm daily
これはマジでオススヌする。
435異邦人さん:2007/08/21(火) 17:33:24 ID:k0MOnsOl
9月末に行くんですが、連れが「セリーヌ・ディオンが見たい!」と言うので
チケットマスターで探したら結構SOLD-OUTで末席しか残ってませんでした。
今年いっぱいで終了なので駆け込み需要が多くけっこう売り切れらしいです。
日本でも扱っている代理店サイトがいくつかありますが、どこかオススメは
ありませんでしょうか?もちろんコミッション取られるのは承知の上です。
436異邦人さん:2007/08/21(火) 18:06:46 ID:vJZrQtM6
437異邦人さん:2007/08/21(火) 18:32:26 ID:zffVo8sc
アトリウム スイーツというホテルになる
可能性のあるツアーを申し込もうか迷っています。
他のストリップ沿いのホテルになればいいんですが
もし、このホテルになったら、ストリップに出るのは遠いですか?
ネットでもあまりこのホテルの情報が見つからなくて困っています。
このホテルご存知の方いますか?
438異邦人さん:2007/08/21(火) 18:47:08 ID:g20Cc+38
439異邦人さん:2007/08/21(火) 18:57:10 ID:uzWYw+R1
>>437
ハードロックから少し北。歩いてストリップに出るにはちとしんどい。
元はクラウンプラザだけどオーナーチェンジ後は手入れされてないとの
噂あり。
440異邦人さん:2007/08/21(火) 19:23:09 ID:zffVo8sc
>438、439
参考になりました!
どうも有難うございます。
441418:2007/08/21(火) 20:56:01 ID:WyPIObwA
>>425

それは知ってますよ。
私自身、フィールドにベットしたことないですから。

ただ、クラップスでマーチンの話が出たから
こうした例もあると書いただけ
442異邦人さん:2007/08/21(火) 21:05:36 ID:+ilDll7J
>>439
そこは知らないけど、
手入れをちゃんとやってない→客室に置いてあるアンケートのポイント低下→
本部から指導→改善されない→看板の契約解除→別の看板に掛け替える
というパターンも多いみたいだよ。
443異邦人さん:2007/08/21(火) 21:45:28 ID:X3UlU+y+
ところで、皆さんはベガスでは何のカジノに興じ(熱く)なりますか?

444異邦人さん:2007/08/21(火) 21:56:38 ID:b+gSWGCc
>>443
チンチロリン
445異邦人さん:2007/08/21(火) 22:27:35 ID:MdSPEMY6
>>427,>>428
だから、この話の人、
>>荷物持ってはさすがに観光できませんからね。

部屋に入りたいのでなく、早く観光に手ぶらで出かけたいのだろ。
なら、クロークに荷物預けて、さっさと出かけるでいいだろ?
一番早くないか?
446異邦人さん:2007/08/21(火) 22:44:41 ID:MdSPEMY6
>>427,>>428
それと、俺の場合は部屋に早く入りたいから、まずチェックインしますよw
部屋があいてなければ、クロークに預けて、カジノで時間つぶしです。
部屋が準備できれば、テーブルまで連絡してくれますから。
447異邦人さん:2007/08/21(火) 22:59:27 ID:kFdZJvaF
>>443
盛り上がれるって意味じゃクラップス
アメリカ人の集団と一緒に大騒ぎしながらやるとマジで時間忘れる
448435:2007/08/22(水) 00:57:07 ID:wULl9VT2
>>436
ありがとうございました!早速手配します。

私は三度目のベガスで(とはいえ前二回は仕事がらみだったので観光はオマケ)
連れ合いは初めてです。
最近CSIにハマっててベガスはやたら物騒な街と思っているらしく、誤解を
解くのが大変w
449異邦人さん:2007/08/22(水) 08:19:05 ID:w3sPsTm5
>>448
あんな猟奇殺人が現実世界でボンボコ起きるわきゃねーだろww
450異邦人さん:2007/08/22(水) 19:24:03 ID:JROvVgDe
>>443
最近はテキサスホールデム
熱くと言うか、淡々とやってるんだがな
451異邦人さん:2007/08/22(水) 21:30:28 ID:83A/ospn
>>450
リング派それとも、トナメ派?

儲かっているかい?
452異邦人さん:2007/08/22(水) 21:57:05 ID:uL+/rvLk
(U) ちんこ
453異邦人さん:2007/08/22(水) 22:10:42 ID:jyTL/bYm
>>443
何のカジノっていうと、ネコのカジノとかウサギのカジノとかあったら楽しそう。
454異邦人さん:2007/08/22(水) 22:17:10 ID:iTPzVoS6
ウサギのカジノはあるよ(・∀・)/
455異邦人さん:2007/08/22(水) 22:19:36 ID:jyTL/bYm
>>454
え、どんなの?
456異邦人さん:2007/08/22(水) 22:31:48 ID:DZ/ZCc0w
うさぎは寂しいと死んじゃうんだよ
大爆発して
457異邦人さん:2007/08/22(水) 23:08:25 ID:eeeQZg+n
ああ、ウサギちゃんのカジノね・・・
458異邦人さん:2007/08/23(木) 00:32:33 ID:efXYnBkH
来月、中旬に初ベガスです
5日間で行くんですが、2日目はグランドキャニオンのツアーに参加する予定なので
ストリップ通りを観光出来るのは1日半位なんです
絶対に押さえておくべき見所を教えて下さい
ちなみに、カジノにはあんまり興味はありません
459異邦人さん:2007/08/23(木) 00:39:48 ID:EM4n9eIF
>458
大全の観光スポットのとことベスト10のとこでも読んで自分で判断するのが吉。
460455:2007/08/23(木) 00:54:47 ID:Y9MmRw4/
そういやうさぎのカジノあったねえ。忘れてたよ。
フクロウもあるなw
ネコ耳はアメリカでははやんないのかな。

>>458
漏れはMGMのライオンが好きだけど。
461異邦人さん:2007/08/23(木) 08:00:13 ID:RI3dsCTy
ネコのカジノもある!
ネコ耳じゃないけど
462異邦人さん:2007/08/23(木) 12:21:46 ID:ScEdED6k
確かにネコ属のカジノが2つあるな
463異邦人さん:2007/08/23(木) 18:58:31 ID:f8msg/La
>>462
ん?シーザースのプシキャット以外に有るのか?
464異邦人さん:2007/08/23(木) 19:40:44 ID:rKPMO8sS
465異邦人さん:2007/08/24(金) 08:30:30 ID:Wn4hmuci
BEATLESのLOVEは今年いっぱいで終わってしまうんでしょうか?
来年の春ラスベガス行くんだけど、それまでやってないかな。。
466異邦人さん:2007/08/24(金) 09:28:38 ID:UT2tZl9i
>>463
MGMもネコ属だな
467異邦人さん:2007/08/24(金) 09:52:13 ID:NmdqA1mD
>>458
ちみは何の為にベガス行くんだ?
賭博しなさい
468異邦人さん:2007/08/24(金) 10:06:02 ID:/H0MtQix
既にベガスは一大観光拠点になってるんだから
カジノに興味が無い人もたくさん行ってるよ
469異邦人さん:2007/08/24(金) 10:36:52 ID:n1vwSJ0g
男一人で行っても楽しめる?
女買えないの?
470異邦人さん:2007/08/24(金) 11:04:28 ID:aLie2aE9
>>469
>男一人で行っても楽しめる?
価値観による。
カジノ好きなら問題なし。
リピーターは一人旅多し。

>女買えないの?
買えるが、止めた方が良い。トップレスバーとかにしておいたら?
471異邦人さん:2007/08/24(金) 12:17:57 ID:Dn6DjQLi
>>469
博打と女郎買いの両方したいのならマカオに行けば?
472異邦人さん:2007/08/24(金) 14:45:04 ID:bYA5fSJs
>>469
梶野好きな漏れはいつも一人旅さ。

安ホテルへしけこんで、クラップス、BJ、ポーカーなんかを槍まくるんだ。

ヤンキーのアフォどもと、ワイワイ遊ぶのはスンゲー楽しいぞ。

一人での食事だけはツマンネがな。

473異邦人さん:2007/08/24(金) 17:51:45 ID:NmdqA1mD
嫁と行って800弗位勝ったが
殆ど全部ブランド物に変わった
トホホ
474異邦人さん:2007/08/24(金) 18:42:27 ID:efEwHfxh
>>473
ベガスのブランド店はそのためにあるようなものだから、あきらめろ。
800だとあんまし買えないと思うけど、なに買われたの?
475異邦人さん:2007/08/24(金) 18:43:50 ID:efEwHfxh
>>471
漏れもそれが正解だと思う。
シドニーやバンクーバーでもいいが。
女はベガス(またはネバダ州)が一番コストパフォーマンス悪いと思う。
見るだけならいいんだけどね。
476異邦人さん:2007/08/24(金) 19:06:55 ID:efEwHfxh
エルコルテスでスロットやテーブルゲームをプレイしながら食事できるサービスがあるが、
死ぬほど安いのかと思ったらそんなことはなくてコーヒーショップの値段から$1割引だけだった。
(゚听)ツマンネ
それと、ライブポーカーなど一部除外になるテーブルがある。
477異邦人さん:2007/08/24(金) 20:11:40 ID:NmdqA1mD
>>474
ゴメン一桁間違えた。8000弗
bag×3、財布、靴、
ビトンやらチャネルやら
ワテの土産は安いTシャツ1枚のみ
昼は観光・ショーに付き合い、
睡眠時間2時間でがんばった、本当に良くがんばった
478異邦人さん:2007/08/24(金) 21:37:14 ID:n+ciZosv
>>477
そりゃ大変でしたね。
女は買い物好きだから仕方ないかもね。
カジノで勝ち負けナシだったと思えばいいんじねぇ?
479異邦人さん:2007/08/24(金) 21:58:13 ID:NmdqA1mD
博打好きはマカオ開発終わったら
皆そっちに行くんだろな
近いし安いし
ベガスすきだけど遠いし乗り換えいやだ
マカオ英語通じるのかな
中とポル語だけ?
480異邦人さん:2007/08/24(金) 22:12:19 ID:efEwHfxh
>>479
ポルトガル語なんてむりぽ
広東話か普通話できないときついよ。
英語も香港より通用度2ランク落ちって感じ。

漏れもカジノ競争制になった後行ってないから行ってみたい。
481異邦人さん:2007/08/25(土) 02:38:13 ID:exxUVUpF
普通話できるけど
3〜4歳児程度だ

語学はなかなか上達しねぇ
482異邦人さん:2007/08/25(土) 03:10:29 ID:qWps6HlD
>>479
マカオは英語はそれなりに通じる
中国語でいえば北京語はカジノとかじゃないとほとんど無理
ポルトガル語は通じないことも・・・
基本広東語ですから

>>480
2ランク・・・まあそんなもんか
2009年になったら一斉に米資本カジノがオープンするぞ
現状では純粋な外資系はWynnくらい(香港ギャラクシーと合弁)
金沙(サンズ)ですらホーさんの会社と合弁事業だ
483異邦人さん:2007/08/25(土) 05:56:50 ID:3QF5UuVO
マカオでも観光客が普通に行くようなところなら英語通じるでしょ
広東語話せないけど、それほど不自由した記憶ない
484異邦人さん:2007/08/25(土) 06:34:56 ID:E2aJYGn1
477ですが
MGM行ったとき嫁がトイレ中に
暇つぶしにトイレ横のスロットやったら
1投目で1000弗出たときはびつくりした
485異邦人さん:2007/08/25(土) 08:43:55 ID:qWps6HlD
>>483
ん〜、そもそもタクシーやバス、ミニバスがまったく英語が通じない・・・
ま、タクシーとかは行き先を紙に書けば問題ないけどね
486異邦人さん:2007/08/25(土) 09:03:19 ID:3QF5UuVO
>>485
そういえばタクシーは使ったことないな。ってか、こまめにタクシー使うほど広くもない気が
でも、それいったら香港も似たようなもんでしょw
487異邦人さん:2007/08/25(土) 09:35:55 ID:6to0+vr1
また、ここで行き先発音カキコが始まる訳か

×ミラージュ  ○マラージ
×ヒルトン   ○ヒルン

案外ヒルトンが難しいんだよな
488異邦人さん:2007/08/25(土) 10:09:10 ID:qWps6HlD
>>486
現在は歩いたってたいした距離じゃないが、今カジノの開発が進んでいるのはタイパとコロアネの
間を大規模に埋め立てた地域
フェリー乗り場から歩いていけるような距離じゃない
ベガスだってストリップからダウンタウンまでバスやタクシー使わないで歩こうなんて思わないでしょ
489異邦人さん:2007/08/25(土) 18:26:41 ID:rWUE5M9w
ストラトスフィアタワーホテルとパレスステーションだったら
どっちがマシですか?
490異邦人さん:2007/08/25(土) 18:54:32 ID:E2aJYGn1
交通の便からストラトスタワーでしょうな
491異邦人さん:2007/08/25(土) 18:56:42 ID:1a6mSVgB
ストラトスフィア
492異邦人さん:2007/08/25(土) 19:09:15 ID:rWUE5M9w
どうもありがとうございます
ストラトスフィアだとバスが通っているんですよね?
もし、パレスステーションになってしまった場合は
交通手段はやっぱりタクシーですかね?
493異邦人さん:2007/08/25(土) 19:14:30 ID:E2aJYGn1
>>492
バス本数が少ないし乗り換え必要
観光目的ならストラスフィアの方が便利
494異邦人さん:2007/08/25(土) 21:19:22 ID:6/yC0ONh
トップレスに行きたいのですが、面白いのですか?
おすすめの場所はありますか
495異邦人さん:2007/08/25(土) 22:03:57 ID:8eIVyO5w
>494
日本とは色々違ってるけど俺はアメリカの方が好き。
トップレスで行きやすいのはストリップ沿いの「オリンピックガーデン」だけど、
以前と比べて最近は寂れてるなんて話も聞く。
それとフレモントストリートの中にある「グリッターグリッチ」には行かない方が
いいよ、観光客相手のボッタクリだから。
496異邦人さん:2007/08/25(土) 22:07:15 ID:nO5RNb0D
>>495
>フレモントストリートの中にある「グリッターグリッチ」
あれ気になってるんだけど、行くとどんな目にあえるの?
497異邦人さん:2007/08/25(土) 22:14:18 ID:EmDoXTMf
女買うなんて、下品な連中だよ。
498異邦人さん:2007/08/25(土) 23:26:19 ID:yuD2HKo7
アラジンって最安値で$79くらいだったんだよな?
プラネットハリウッドに変わってから1泊$200って値上げしすぎだろ…。
499異邦人さん:2007/08/25(土) 23:49:37 ID:8eIVyO5w
>>496
「入場無料、ただいま女の子30人います」の看板に引かれて入ってみると。
狭ーい店の小さいステージで美人でもスタイルが良い訳でもない普通の子が
2人程のたくってるだけ。
なんだこりゃ?と思って店出ようとすると黒服の兄ちゃんから「何か飲まないと
店から出られないよ、最低二杯な」とすごまれる w
しかたが無いんで一杯10ドルのビール2本飲んだけど、店の中うろついて
テーブルダンス誘う子も、その辺の道端歩いてそうな安いネーちゃんで
ちっともその気にならなかった。
そそくさと店出て、すぐに別の店行って口直ししたよ。
500異邦人さん:2007/08/25(土) 23:51:04 ID:wJrVnvT7
>>498
今でもウィークデイは$100割るレートもあるよ。
今気づいたが、PHってノンスモーキングしかHPで予約できない。
501異邦人さん:2007/08/26(日) 00:00:10 ID:wJrVnvT7
レンタカーは便利だね。なんで今まで使わなかったのかと自分に説教したい。
高速の車線が多すぎるのと、車線を間違えると全く違うところに行ってしまう
のは慣れないとダメだな、とは思うけど。
ラスベガスの高速はロスなどに比べると単純なんで早く慣れたいね。
502異邦人さん:2007/08/26(日) 00:01:52 ID:nO5RNb0D
>>486
香港のタクシーは行き先くらいなら英語バリバリ通じるよ。
バスになるとややきついが。

マカオになるとてんでダメって感じ。

9月はベガス決定だが、秋はマカオ行くかなあ…
503異邦人さん:2007/08/26(日) 00:03:12 ID:oHMvOsDg
>>501
これでも10年前はさらに単純だたーよ。
便利なのは間違いないが、レンタカーでどんなところに行くの?
504異邦人さん:2007/08/26(日) 00:04:29 ID:wv9EVkN8
ベラッジオにナップザックを背負ってチェックインしにいったら浮きますか?
505異邦人さん:2007/08/26(日) 00:06:35 ID:yuD2HKo7
>>500
本当?
泊まるのはウイークデイだから$100切ってくれると助かるけど
それって直前にしか出ないレートだったりする?

1人だと泊まるとこに苦労するなorz
506異邦人さん:2007/08/26(日) 00:08:04 ID:oHMvOsDg
>>499
d。確かにそりゃひどい店だが、超極悪ぼったくりってわけでもないのね。
下のも読んで2ドリンク制ってのはわかったけど、看板に偽りありっぽいね。
http://www.stripclubreview.com/glitter.html
507異邦人さん:2007/08/26(日) 00:10:15 ID:oHMvOsDg
>>504
あらゆる格好のヤシがいても浮かない街だから桶。
スパイダーマンの衣装でチェックインしても不自然さはないと思われ。

>>505
ダウンタウンに行こう!
508異邦人さん:2007/08/26(日) 00:16:33 ID:Hs85EIxA
>>503
近場しか行かないけどね。ローカルカジノ行ったり、ターゲットやウォルマートで
買い物したりとか。今までタクシー使っていたけど、タクシーは行きはいいけど
帰りにつかまえるのに苦労するんで、レンタカーは本当に重宝しているよ。
今度からローカルカジノに泊まる予定。
509異邦人さん:2007/08/26(日) 00:20:24 ID:oHMvOsDg
>>508
なる。道になれないと結構曲がるところうまく曲がれなかったりとかしない?
それで何度も同じところをグルグル回ったことがある。

タクシーつかまえなくていいのは同感。
でも保険とか入れると週$300くらいはかかるから、結構な額にはなるという感もある。
バス移動だと1日$5を超えることはないからねえ。
510異邦人さん:2007/08/26(日) 00:21:19 ID:Ao8ujQ01
>>507
一人で旅行する時は値段の関係で駅から少し離れた場所の安いホテル取るんだけど
いつもそれで後悔するハメになるんだよ。。
外出するの面倒になって動かなくなる時あるw
511異邦人さん:2007/08/26(日) 00:24:28 ID:oHMvOsDg
>>510
駅って、モノレール?
確かにダウンタウンだと、ストリップに出て行くの面倒だぬ。

ストリップのホテルに泊まっても、部屋からストリップの通りに出るまで
下手すると5分くらい歩くのが面倒で部屋に引きこもることってよくある希ガス。
512異邦人さん:2007/08/26(日) 00:42:32 ID:Ao8ujQ01
>>511
書き方わかりにくくてごめん。
駅っていうのはラスベガスに限った話じゃなくて、駅全般を指してます。


>部屋からストリップの通りに出るまで下手すると5分くらい歩く

そんなに広いのかorz
ストリップ沿いって言ってもどれ選んでいいかわからなくなってきた。。
513異邦人さん:2007/08/26(日) 00:56:40 ID:1TsTBU/n
>>509
>道になれないと結構曲がるところうまく曲がれなかったりとかしない?
何度も同じことをやりましたorz
左折して道の向こう側に行こうとして、目的地のかなり前で左折してしまいグルグルするとか
高速でまともに降りれるのが2回に1回とか。1週間走って大分道を覚えた(と思う)

値段は週$300ちょっとだから、まあこんなものかと。
4角からダウンタウンにタクシーで行けば片道チップ込みで
$20以上するし、バスで1時間かけていく気力はもうないしね。

ストリップの高いホテルにせずローカルカジノに泊まればレンタカー代くらい
浮きそうだw
514異邦人さん:2007/08/26(日) 01:01:23 ID:Ao8ujQ01
車が運転できる人はレンタカー良いよね。
515異邦人さん:2007/08/26(日) 01:30:07 ID:oHMvOsDg
>>512
初めてのベガスで、立地だけで言えばBill's。ここ最強。
516異邦人さん:2007/08/26(日) 01:37:48 ID:eSZnbgJt
>>513
高いっていっても、他の大都市に比べれば破格の値段だけど
豪華スイートが100ドル台で泊まれるなんて、アメリカだとラスベガスくらいしか知らない
517異邦人さん:2007/08/26(日) 01:39:51 ID:oHMvOsDg
>>516
リノは?w

最近アメリカはホテルが異様に高いから、
純粋にホテルだけを楽しみたいのなら、アジアで決まりだけどね。
518異邦人さん:2007/08/26(日) 01:46:28 ID:eSZnbgJt
リノは大都市じゃねぇw
519異邦人さん:2007/08/26(日) 01:56:42 ID:1TsTBU/n
>>517
ラフリンなら平日20ドル台、週末30ドル台で泊まれるぞw
520異邦人さん:2007/08/26(日) 02:52:00 ID:LVkdmQ7A
アトランティックシティはどうなんだろうw
521異邦人さん:2007/08/26(日) 03:24:44 ID:sOSDv75A
アトランティックシティーはベガスとは比べ物にならないぐらい高い
リノやラフリンと違って田舎町ではないから
ニューヨークやフィラデルフィアから2時間と離れてない
522異邦人さん:2007/08/26(日) 11:09:12 ID:jvO6Uohx
>>515
>>立地だけで言えばBill's。ここ最強。
は同意だが、『初めてのベガス』で泊まるべきところではない。
523異邦人さん:2007/08/26(日) 11:46:54 ID:gdcVUdVA
初めてのラスベガスで泊まるならもっとハデなとこの方が良いんですか?
524異邦人さん:2007/08/26(日) 12:13:36 ID:LVkdmQ7A
そりゃ初めてなら、いかにもベガスって感じのところがよかんべ
525異邦人さん:2007/08/26(日) 12:32:24 ID:1q3wZ4YZ
そうそう、特に最初で最後かもしれん、なんて場合はド派手でいかにもの
カジノホテルにすべきだな。
唯一泊まった事のあるベガスのホテルがデイズインタウンホールとか
テリブルズなんてのはちょっと悲しいかもしれん。

もっとも、俺の初ベガスはHISの西海岸ツアーで「マキシム」だった訳だが。
それでも、うわーカジノだぜ、バイキングレストランだぜ、ホテルでトップレス
ショーもやってるぜ、近くにゃいかにものリカーショップと本場のコンビニも
あるぜと、あのホテルにも結構興奮したもんだ w
526異邦人さん:2007/08/26(日) 21:15:58 ID:v6uDsuoX
アドバイスお願いします。
水曜からラスベガス行くんですが、水〜金曜の間で現地でO(オゥ)の席って買えますか?
けっこう他の予定は流動的にしてるのでこの間に観れたらいいんですが。
527異邦人さん:2007/08/26(日) 21:46:03 ID:/qatGvW1
>>526
んなもん自分で調べろ

http://bellagio.admission.com/
528異邦人さん:2007/08/26(日) 22:05:31 ID:v6uDsuoX
527さんさりげないアドバイスありがとうございました。
見てみると事前予約しなくても大丈夫そうだったので他の予定と調整して現地で買う事にします。
529異邦人さん:2007/08/26(日) 22:27:09 ID:/qatGvW1
あ、あんたになんか親切にしたんじゃないんだからね・・・
ただちょっと・・・ううん、なんでもないよ
ちょっとはわかれよ、ばか>>528! べーだ
530異邦人さん:2007/08/26(日) 22:33:01 ID:hV5O60Zp
>>528
言っておくけど予約じゃないよ。購入。
さて、528が事前購入無しで現地で見れる確率は?
ま、席なんかどこでもいいって言えば3日間のうちどこかで見れるか。
531異邦人さん:2007/08/26(日) 22:40:32 ID:8XOpKoKh
うちもOの月の休演明けの観たけど前日に現地で獲れたよ。
165jもしたけど。
相席じゃなきゃ一番高い席でも大丈夫だと思う。
532異邦人さん:2007/08/26(日) 22:41:13 ID:8XOpKoKh
8月だった。
533異邦人さん:2007/08/26(日) 22:44:37 ID:3UCsGsgT
>>526
わたくしめも以前>527ご紹介のHPで購入しました
534異邦人さん:2007/08/26(日) 23:58:53 ID:c2YTZR2W
新潮新書で7月に出た「日本カジノ戦略」という本、面白かったよ。
書名は日本カジノ戦略だけど、中身の8割まではラスベガスのカジノのこと。
ラスベガスのカジノで実際に働いていた人が書いたものだから、鯨さんのこととか
コンプポリシーのこととか、ローカルカジノのマーケティングとか読んでいて楽しかった。

「コンプは数学的見地からも顧客の心理面からもプラスの効果をもたらす」と
書いていたが、至言だと思った。
コンプがなければ、こんなにベガスに嵌ってなかったしな。
本末転倒も甚だしいけどw
535異邦人さん:2007/08/27(月) 00:19:57 ID:fF3+9Qq/
530さん そうでした、事前購入でしたね。
水曜の昼過ぎに到着するので、最初にチケット購入に動けば当日分でなくとも木曜か金曜の分は購入できると踏んでるんですが。
531さん 2人ですが165ドル席でも、というかせっかくなので一番高い席の方がむしろいいって感覚なので、大丈夫ですよね
536異邦人さん:2007/08/27(月) 00:28:36 ID:3Mx41l2u
アメリカで車乗れる人ってスゴいと思う
曲がると必ず左車線に入るんだよな、俺
駐車場出るとき必ず左折して逆走する
でも逆走しててもベガスの人はみんな優しい
537異邦人さん:2007/08/27(月) 00:44:26 ID:4ThY18p4
そりゃ慣れとしか言いようがないだろ
538異邦人さん:2007/08/27(月) 12:17:53 ID:rZ1r/mDe
>>536
俺は、慣れるまでは交差点では必ず「右!」って声だして曲がっていた。
案外落とし穴なのが、駐車場なんかで対向車とすれ違う時。
気が緩んでいると左に行っちゃうんだよね。
539異邦人さん:2007/08/27(月) 12:18:36 ID:rZ1r/mDe
>>531
Oで相席????
そんなに無いだろ???
540異邦人さん:2007/08/28(火) 22:32:18 ID:0lJ3Tqu9
みなさん
飛行場からホテルまで
どうやって移動してますか?
541異邦人さん:2007/08/28(火) 22:41:49 ID:S+/iWXg4
>>540
レンタカー。
たまにCATバス

で、質問の目的はなに?
542異邦人さん:2007/08/28(火) 22:41:55 ID:GU4MSMZw
>>飛行場
>>飛行場
>>飛行場
>>飛行場
543異邦人さん:2007/08/28(火) 22:43:19 ID:0lJ3Tqu9
>>541
雑談
544異邦人さん:2007/08/28(火) 22:49:03 ID:lLeOXgKQ
リムジンに乗ってく奴を横目に見ながら、1回歩いたことがある。
機内でふと思いついて実行してみた。

行けない事はないが、時間と体力の無駄。
やたらクラクション鳴らされる。
545異邦人さん:2007/08/28(火) 22:50:59 ID:0lJ3Tqu9
>>544
すごい経験だな
真似しようとは思わないが・・・
546異邦人さん:2007/08/28(火) 23:39:16 ID:ZOXx+XaP
>>540
リムジンバスが出てる。いつもそれ
ストリップまでの片道$4だっけ?
547異邦人さん:2007/08/28(火) 23:53:50 ID:S+/iWXg4
>>546
あの「リムジンバス」という意味不明な単語は誰が開発したんだ?田中角栄?
http://www.bell-trans.com/vehicle_airport_shuttle.htm
今はストリップで$6もするんだね。

昔はLas Vegas Limousinesという会社がリムジンだけでシャトルをやっていたが
(その会社を選べばリムジン以外はこない。1台に8人くらい乗せる)、
ストリップで確か$4くらいだった。カジノチップみたいな乗車券を降りるときに
チップとともにドライバーに渡す。でも今は撤退したっぽい。
548異邦人さん:2007/08/29(水) 00:28:18 ID:rfvPchQK
泰然の10ドル以上のメニューがないレストランってそんなに安いかな?
バリーズやビルズのカフェでも同じようなものが同じくらいの値段で
食えそうな気がするんだけど、実はもっと高い?
オープンエアってことは夏は暑くて冬寒いだろうし。
549異邦人さん:2007/08/29(水) 00:38:30 ID:w1gj+Jzi
>>542
しっかりしろ!明日の本州は
それほど暑くないようだ。
550異邦人さん:2007/08/29(水) 07:11:25 ID:OtajHthK
田中角栄が発明したのかどうかは知らんが、oxfordの辞書には載っている
1 a large expensive comfortable car: a long black chauffeur-driven limousine―see also stretch limo
2 (especially NAmE) a van or small bus that takes people to and from an airport
551異邦人さん:2007/08/29(水) 09:16:19 ID:d+/C/I/J
>>544
空港から出て行く道歩道ないだろ?
危険だからやめるように
空港警察に見つかったらおこられるよ
552異邦人さん:2007/08/29(水) 20:23:12 ID:wVVVVIhO
ストラスフィアタワーの展望台って、夜は平日も週末もエレベーターは
かなり待つんでしょうか?
1時間待ちはザラだと聞いたので・・・。
土曜夜20時前後に行こうと思っていますが、相当並ぶんでしょうか。
シーズンによって違うと思いますが、行かれた方、
他の曜日の他の時間帯でもいいので、参考までに教えてください。
553異邦人さん:2007/08/29(水) 21:22:39 ID:b5DxKxja
>>552
平日か休日かは忘れたけど、昼1回、夕方1回、夜1回行って
一回も並んだ事ないよ。

並ぶのって、パリスのエッフェル塔の間違いじゃない?
554異邦人さん:2007/08/29(水) 22:40:36 ID:Tzx4kRfX
マカオに最近はまっています。
555異邦人さん:2007/08/29(水) 23:41:12 ID:lPxtjsjL
>>552-553
時間帯とタイミングによるけど、けっこう並ぶよ
夜に何十回と行ってるけど、そのうちの半分くらいは30分以上待ってるかな
556異邦人さん:2007/08/30(木) 03:08:35 ID:NEblrWoP
この間WYNNのホテルに泊まったんですけど、
エントランスがとてもいい匂いでした^^
誰かあの香り分かる人いませんかぁぁ??
557異邦人さん:2007/08/30(木) 08:05:10 ID:GWv4/eyR
昨日、からシーニック航空のホームページに繋がらない・・・

www.scenic.com
558異邦人さん:2007/08/30(木) 08:13:03 ID:WGYB8X0T
>>557
? ふつーにつながるよ
559異邦人さん:2007/08/30(木) 09:46:05 ID:kpFjoCu/
パームズのプレイボーイカジノってどうですか?
入るだけでお金取られますか?
560異邦人さん:2007/08/30(木) 09:47:57 ID:tyzmHAGi
>>553
平日昼間はともかく週末夕方以降は1時間待ちもざらにあるよ
10ドル追加で列の先頭に行かせてくれたりする
561異邦人さん:2007/08/30(木) 12:46:47 ID:Lfdpo5dN
>>556
ホテルに直接問い合わせる方がいいかと
562異邦人さん:2007/08/30(木) 17:35:16 ID:hPXr2r6t
>>556
床掃除用の洗剤の臭いじゃないか?w
563異邦人さん:2007/08/30(木) 17:59:02 ID:TyEZlkno
>>562
Pine Solなら(≧ω≦)
564異邦人さん:2007/08/30(木) 21:33:24 ID:bAGQfwvC
>>560
バフェのラインパスは使えませんか?
565異邦人さん:2007/08/30(木) 21:59:49 ID:0a8F7MIC
>>556
お香みたいなものをエアダクトから出してるらしい
それに高級葉巻の香りが自然にブレンドされて、えもいわれぬ香りになってる
ちなみにそのお香だか芳香剤はホテルでは売ってない。ベラとウィンでホストに聞いたが。
業務用の芳香剤らしい(勝手な想像)だが、俺の知ってるホスト曰わく、シークレットらしい
単に調べるのが面倒だったんだとは思うが。知ってたら誰か教えて欲しいな、俺も。
566異邦人さん:2007/08/30(木) 22:12:07 ID:p3mXmokt
ストラトスのバフェに行った事ある人いる?

つーか、なんであんなとこ行く必要があるわけ?と思う。
567異邦人さん:2007/08/30(木) 22:17:59 ID:XPCRm29Y
ストラトスフィアは高いだけでロケーション悪すぎで大して景色もよくないね。
568異邦人さん:2007/08/30(木) 23:44:16 ID:TyEZlkno
>>565
そういえばエアコンのフィルターに着ける香りのパックが
売ってるよ。
フィルターだからダクトから吹き出るわけで
気持ち悪かったら、と買ったことはない。
569異邦人さん:2007/08/31(金) 09:42:12 ID:qacNLabP
>>567
眼前に広がるストリップの光景が気にいらないと?
570異邦人さん:2007/08/31(金) 11:52:18 ID:O+1die+/
>>569
景色を判断した基準が、部屋の窓から or タワーからの鳥瞰の何れなる也により
かなりの相違が有ると推察するが。
如何なものか?

571異邦人さん:2007/08/31(金) 13:29:06 ID:prRdYFGv
いつもここを読んで勉強させて頂いてます!
来週末から1週間ルクソールに泊まる予定です!
観光で日帰りはしたことがあるのですが、泊まるのは初めてです。
アメリカ!って感じの食事して、カジノして、ショー見て、ショッピングして…と、
今からワクワクしています。
ショーはLOVEと、あとは半額チケット屋さんに飛び込んでみようかなと思っています!
ストラスフィアから夜景も見たいな。
572571:2007/08/31(金) 13:35:37 ID:prRdYFGv
ストラトスフィアだった…orz
行く前に気づいてよかった…w
573異邦人さん:2007/08/31(金) 15:47:42 ID:7+vtUyPE
ツアーで行くのですが、チェックアウトしてからフライトが夜11時なので荷物が邪魔です。
担当者に聞いたところホテルでは預かるのは無理との事ですが本当でしょうか?
もしそうなら荷物預ける場所ありませんか?
574異邦人さん:2007/08/31(金) 16:11:14 ID:5igaje73
ホテルはどこですか?
575573:2007/08/31(金) 16:34:09 ID:7+vtUyPE
wynnです。ココなら預かってくれそうな気がするんですが。
576異邦人さん:2007/08/31(金) 16:39:49 ID:5igaje73
なら、問題なし。ベルデスクに頼めばいい。
部屋から電話すれば、預かりに来てくれる。
577異邦人さん:2007/08/31(金) 16:41:45 ID:3pr8Sj0t
旅行会社として約束はできません、ってことだろうな
578異邦人さん:2007/08/31(金) 16:42:26 ID:DeiA16CP
受け取るときにチップを忘れないでね
579異邦人さん:2007/08/31(金) 16:46:51 ID:5igaje73
空港行く前に、荷物を受け取るの忘れないでね
580異邦人さん:2007/08/31(金) 16:57:55 ID:7+vtUyPE
>>576
そうですか!ありがとうございます。
ホント受け取るのすっかり忘れちゃいそうです…。
>>577
各自で管理して下さい。って無理な話ですよね。
>>578
了解しました。
581異邦人さん:2007/09/01(土) 00:39:26 ID:sVfl0wwO
>>580
荷物は自分で管理して預けるなりするのが、当然ですよ。
パスポートとか預けるなよw
582異邦人さん:2007/09/01(土) 02:55:24 ID:0aieMEH8
現金が必要なのってどんな場合でしょう?
チップやバス代があれば他はカードでなんとかなるかな?
タクシーは現金しか使えないですか?
583異邦人さん:2007/09/01(土) 03:46:16 ID:6/Qn89Lh
カードも使えるけど会計に時間かかるよ。長距離でもない限りは現金のほうがいいかと
運転手さんにも迷惑だろうし
584異邦人さん:2007/09/01(土) 03:53:31 ID:94FMYnut
タクシーは現金だけじゃないかな?
585異邦人さん:2007/09/01(土) 07:11:55 ID:kjOPGcaf
>>573
その担当者、一度芯だ方がいいね。

>>559
行ったことないけど、入場料を取られるよ。
586異邦人さん:2007/09/01(土) 08:04:48 ID:vhgYg1LD
ベガスのタクシーはカード不可です。
587異邦人さん:2007/09/01(土) 11:45:27 ID:0aieMEH8
>>583>>584>>586
タクシー用の現金は必要みたいですね
ありがとうございました
588異邦人さん:2007/09/01(土) 11:51:02 ID:Pf7jsVeA
KAは最高におもしろかったが Oはつまらなすぎてびっくりした
589異邦人さん:2007/09/01(土) 16:49:02 ID:qKLtIpnP
>>588
俺は全く逆の感想だな…。
まっ、人それぞれだからなw
590異邦人さん:2007/09/01(土) 16:59:19 ID:Pf7jsVeA
>>589

2ちゃんねるを3年ROMって本日、人生初めて2ちゃんねるにカキコミしました。あなたが僕の人生初の返事です。あなたはカクテルガールみたいに優しいですね。ありがとう。
591異邦人さん:2007/09/01(土) 17:32:31 ID:zhff3DVO
アラジンというホテルは改装中の今も、部屋に一台づつパソコンは置いたままですか?
592異邦人さん:2007/09/01(土) 18:00:56 ID:vhgYg1LD
>>591
あなた、ずいぶん遅れていますよ。
「アラジン」でちょっとぐぐって来てください。
593異邦人さん:2007/09/01(土) 18:32:33 ID:sxF8hVpu
改装中の今もって・・・
まさかPHタワーズのこと言ってるのかな?
594異邦人さん:2007/09/01(土) 21:50:11 ID:gBSylUuV
ベガスで安いブランドって何だろ?
コーチやケイトスペードとかは安いって聞いたんだけど
ほかにオススメってある?
595異邦人さん:2007/09/01(土) 21:52:56 ID:RGldyKWk
ふつうに考えれば、ベガスの店はあぶく銭が相手だから割高にしといても売れる、と思うはずなんだが。
596異邦人さん:2007/09/01(土) 23:46:52 ID:Pf7jsVeA
CHROME HEARTS
597異邦人さん:2007/09/01(土) 23:48:29 ID:94FMYnut
現地の人向けのところに行けばそんなにぼったくりでもない気はせんでもないが
そういう店は現地の人しか行かないようなところにしかないだろう
598異邦人さん:2007/09/02(日) 01:44:45 ID:/E6yJOjn
12月31日で、ルクソール級のホテルだと最低でも1泊300ドルはしちゃうね・・・
歩き方とかで最低220ドルとか書いてあるホテルでも400ドルとかになるし・・・

どこかお勧めはありますか?
599異邦人さん:2007/09/02(日) 01:57:47 ID:5VMJ7lC+
>>598
というよりもたいていは年末は一泊の予約は受けないよ。
600異邦人さん:2007/09/02(日) 02:06:39 ID:kdPjsts2
うはっ
601異邦人さん:2007/09/02(日) 02:11:52 ID:rjYlCttP
そういうときこそモーテル使うべきだと思うよ
602異邦人さん:2007/09/02(日) 02:25:24 ID:Qzj5HQJ7
12月31日という特別な日をベガスですごしたいってんだから
少々高くてもイベントの参加料くらいに思ったほうがいいかもしらんが
603異邦人さん:2007/09/02(日) 02:42:31 ID:/E6yJOjn
12月30、31日だけトロピカーナあたりのホテルに泊まって、
カウントダウンはべラージオとかはダメですか?

28、29はベネチアンに泊まる予定ですが、30、31も含めると全体でバカ高になってしまうので、
30,31は別ホテルに泊まろうと思っています。

移動するには近いほうが良いのですが、このような場合はどこか良いところはないでしょうか?

ちなみに彼女と一緒です。
604異邦人さん:2007/09/02(日) 03:15:46 ID:rjYlCttP
財布と相談してください。せっかくの旅行でケチるのもアレだと思うけど
ちなみに、その週の週末まで滞在すると、もっと割高になるはず。イベント料金で
605異邦人さん:2007/09/02(日) 03:49:39 ID:5QJ2PN+6
Hotwireしてみたら?
209ドル(per room per night)とか出てきたよ
606異邦人さん:2007/09/02(日) 12:05:26 ID:j4MrzxDk
ダウンタウンでよければ30、31日も119ドルで泊まれるよ(プラザ)
607異邦人さん:2007/09/02(日) 14:03:15 ID:A8jnVhne
>>595
全米どこにでもある店なら、ベガスだから高いということもないけどね。
608異邦人さん:2007/09/02(日) 14:46:02 ID:D6qPGwG6
>>597
ブランドを買いに行く現地の人って、どんな人?
609異邦人さん:2007/09/02(日) 15:03:45 ID:A8jnVhne
>>608
ブランド好きの普通の人だろ。
610異邦人さん:2007/09/02(日) 15:09:53 ID:D6qPGwG6
だから、普通の人ってどんな人?
「現地の人しか行かないような」ブランド店ってどこよ。あはははは。
611異邦人さん:2007/09/02(日) 15:14:54 ID:A8jnVhne
>>610
確かにそうだぬ。
高級ブランドじゃなければ事実上現地の人しか行かないような店もあるかも。
612異邦人さん:2007/09/02(日) 17:10:33 ID:/E6yJOjn
>>604
1月1日からグランドキャニオンのほうに3泊4日でレンタカーで行く予定です。
4日にラスベガスに帰ってきてルクソール160ドルで宿泊、
5日の朝に帰国です。

30、31はトロピカーナが各日290ドルで泊まれるので、ここにする予定です。
613異邦人さん:2007/09/02(日) 17:29:29 ID:gAcdD0RV
わざわざそんな混んでて高い時期に行かなくてもええやん
普通にコタツでゆく年くる年見てりゃええやん
614異邦人さん:2007/09/02(日) 17:42:04 ID:Gs0qNnst
スタンプはすばらしいショー
615異邦人さん:2007/09/02(日) 17:43:02 ID:HK+hvxFU
Le Reve 見るかどうか迷ってるんだが
どう思う?
616異邦人さん:2007/09/02(日) 17:49:17 ID:Gs0qNnst
ラスベガスの射撃場でマシンガンをぶっ放したら子供に笑わいた。


MGMのゲーセンにあるコイン競馬みたいなやつ面白かった。フルベットで4連続で当ててたら一緒に喜んでくれてたアメリカ人が最後は無表情無言シカトだた
617異邦人さん:2007/09/02(日) 17:50:54 ID:/E6yJOjn
サンフランシスコ経由なのですが、帰りが乗り継ぎ50分しかありません。
連休時には日本人でかなり込み合うみたいですが、大丈夫でしょうか?
普通にユナイテッド航空でこのチケットを提示されたのだが・・・
事前にゲートまでのルートは調べておきます。
618異邦人さん:2007/09/02(日) 18:54:55 ID:TDNVkDIU
>>617
まず大丈夫。
UAのLAS発SFO行きは、SFO−NRT線と同じターミナルに到着して
いったん外に出ることもなく乗り継ぎができるんで、ディレイしない限り
OKだと思うが。
619異邦人さん:2007/09/02(日) 18:57:07 ID:D6qPGwG6
>>617
出国はパスポートコントロールないから、日本人多くても大丈夫よ。
620異邦人さん:2007/09/02(日) 19:01:57 ID:/E6yJOjn
>>618-619
どーもです!
621異邦人さん:2007/09/02(日) 19:11:17 ID:GAGvHXUH
>>618
いつの話してんだよw

>>617
SFO-NRTはいまはインターナショナルターミナルから出る
ドメのUAターミナルからは一度外へ出るか、ターミナル間移動バスに乗らねばいかん
乗り継ぎ50分だといったん出てセキュリティチェックを受ける暇はないので、連絡バスしかない
連絡バスは小型バスで順番待ちしなければならないので混んでたらかなりギリギリな時間だぞ
出来れば一便前にした方がよい

バス乗ってる時間は、なんでこんなに短いんだよと思うくらい短くて、あんなに並んでたのはなんだったんだって
思うくらいだけど
622異邦人さん:2007/09/02(日) 20:01:27 ID:cSJr0KOG
>612 GJ!
623異邦人さん:2007/09/02(日) 20:02:51 ID:7LQ3blli
何がGJ?
624異邦人さん:2007/09/02(日) 20:33:56 ID:/E6yJOjn
>>621
え・・・ホントですか・・・

もう発券されてしまったので変更はできなそうですが・・・

ちなみに、サンフランシスコ−名古屋で、ユナイテッドです。

微妙なことがわかっていて、なぜユナイテッドの電話係の人はそのチケットを提示してきたのでしょうか?

他のひとも同じ状況では・・・?
625異邦人さん:2007/09/02(日) 20:45:34 ID:Tq+D9MH/
ユナイテッドだと、ターミナルFからターミナルGの移動になるけど、
往路みたいに荷物をピックアップ→再預けがないから、国内線の飛行機が
遅れない限り大丈夫じゃね?
移動は徒歩で十分(じゅうぶん)でしょ

だいたい航空券が発券されてる時点で最低乗り継ぎ時間はクリア
しているわけだしさ
626異邦人さん:2007/09/02(日) 21:19:02 ID:L/wyESsd
心配なら、降りるときに、一番近くにいる係員に次の飛行機の搭乗券を
見せればOK。そもそもギリギリの時には、次の便名や目的地書いた
ボードを持って降りてくる乗客を誘導してくれる。
627異邦人さん:2007/09/02(日) 22:12:19 ID:/7TSSzte
>>624
最低乗り継ぎ時間を満たしているから。最低50分以上必要。
でも50分では苦しいとも思うが。

当日朝、空港に行ってみてSFO行きの早い便に空席があれば乗せてくれるよ。

>>625
ターミナルFとGってなんだ?と思ったらターミナル3にボーディングエリアFってのがあるんだぬ。
ターミナル3からインターナショナルターミナルへの移動。

ところでおまいら、なんでバスのことを書かないんだYO!
72番ゲートの近く(といってもやや離れているが)に国際線乗り継ぎバス乗り場がある。
このバスに乗ればインターナショナルターミナルでセキュリティを通る必要がないので
時間は節約できる。
628異邦人さん:2007/09/02(日) 22:42:36 ID:5QJ2PN+6
バス自体待つ場合があるし
セキュリティなんて「ショートコネクションなんでサーセンw」って言いながら
先頭に割り込ませてもらえば済む話だし
629異邦人さん:2007/09/02(日) 22:44:54 ID:/7TSSzte
>>628
あのバス、そんなに待つかね?
3分間隔くらいで動いてると思うが。
630異邦人さん:2007/09/02(日) 22:56:24 ID:rjYlCttP
>>624
問題ないよ。チケット続いてるから、遅れても調整してくれるかと
ターミナルも隣接してるし(シャトル使って中で移動できる)
631異邦人さん:2007/09/02(日) 23:02:32 ID:/7TSSzte
ラスベガス線ならそこそこ人数いると思うから多少は待ってくれると思うけど、
遅れたら成田経由に振り替えかなあ。
それもダメならホテルと食事と電話代が出て、翌日便かな。
632異邦人さん:2007/09/02(日) 23:08:09 ID:rjYlCttP
出国ならそれほど厳しくないでしょ。あらかじめUAのスタッフに伝えて優先的に誘導してもらえばいいし
633異邦人さん:2007/09/02(日) 23:34:17 ID:/E6yJOjn
初ラスベガスで現地に8日いますが、飽きませんでしょうか?
半日グランドキャニオンに行き、あとはカジノ、ショー、ショッピングくらいですが・・・

冬で雪があるのでレンタカー借りてザイオンに行けないし・・・

何か他に良いプランはありますか?

ちなみに妻とです。
634異邦人さん:2007/09/02(日) 23:38:53 ID:rjYlCttP
初回なら1週間以上いても飽きないよ。順番にホテル探検してるだけでそれくらい時間過ぎるし
635異邦人さん:2007/09/02(日) 23:46:09 ID:/+pRHA+f
>>633
行き当たりばったりでのんびり過ごすのもいいと思うよ
636異邦人さん:2007/09/02(日) 23:57:11 ID:fnMBENZA
>>635
行き当たりばったりで「のんびり」というのは違和感が・・・
酒とギャンブルがそれなりに好きなら8日間でも楽しめるとは思うけど
つまんなきゃ、早めに切り上げてロスにでも行けばいい。
サウスウエストで$80くらいで片道1時間だし。
637異邦人さん:2007/09/03(月) 00:03:57 ID:50GnFstq
>>633ショーを5種類見るとか。あとラクソーのエレベーター2階に上がったところにある写真店がオススススメ。スターウォーズポスターとか冒険映画のインディジョーなんたらのポスターとかの顔面だけあなたと奥さんにパソコンでアイコラ。
638異邦人さん:2007/09/03(月) 00:22:27 ID:AIOHUZ8v
>>633
ザイオンがダメなら、逆に冬がベストシーズンのデスバレーに行けばいいんじゃマイカ?
639異邦人さん:2007/09/03(月) 00:29:57 ID:20zD4Huc
>>633
レンタカーがあるなら、色々なところに行けるじゃないか。
フーバーダムとか、バレーオブファイヤーとか、ラフリンとか。
ローカルカジノでボウリングをやるとか映画を見るとか。
640異邦人さん:2007/09/03(月) 02:12:05 ID:16oEUvvU
>>625
徒歩だと、国際線ターミナルでインスペクションを受け直さねばならん
インスペクションは混んでるかそうでないかは運次第なのはわかるよね?

>>626-627>>632
んだね
無理そうなときには近くにいるUA職員にアシストしてもらうのが吉

>>629
バス自体がコマイので十人ちょっとで満杯
乗り継ぎ客が多く、長蛇の列が出来ている場合は何分待つかは運次第

>>631
>それもダメならホテルと食事と電話代が出て
遅れるのは自己責任だからそんなん出ませんw
お情けで別便に振り替えてはもらえるとは思うけど
641異邦人さん:2007/09/03(月) 06:36:38 ID:smW0tEHT
>640

バスが10人ちょっと? ばかか
642異邦人さん:2007/09/03(月) 07:46:05 ID:h+d/kDOc
UAがそのようにチケットを売っているのなら、
まわりの人たちも同じルートの人が多いと思う。

ひとりきりではないと思うから大丈夫。
643異邦人さん:2007/09/03(月) 07:46:13 ID:4yKHxQuR
バスっても、大型のバンに毛の生えた程度のヤツね。
手荷物を置くスペースも必要だし、その位しか載せられないかもよ。

644異邦人さん:2007/09/03(月) 09:34:47 ID:fXWPCY5a
>>641
バスは>>643の通り10人ちょっとだね。

>>640のホテルが出ないという記述は間違ってるが。
645異邦人さん:2007/09/03(月) 10:02:52 ID:qdt9J79k
オーシャンズ13観たら、またラスベガスに行きたくなった
秋ごろに行くか・・・
646異邦人さん:2007/09/03(月) 11:24:46 ID:BmZNJm06
>>641
>>640さんが間違ってるというなら、正しい情報出して反論したら?
火病ってるのは知りませんって言ってるのと同じだぞ。
もしかして同じターミナルとか言って知ったかがバレちゃった人かな?
647異邦人さん:2007/09/03(月) 11:51:43 ID:bYE2Y4Pf
そもそもの質問に戻るが、
UA1425 LAS 8:18 - SFO 10:00
UA831 SFO 10:56 - NGO 1+14:10
だろ?

ぜーんぜん問題ないよ。SFOで降りたら一応係の人に一声かけて。
勝手にセキュリティエリア外に出ないこと。
(普通に間に合いそうなら出ずにそのままバスに乗ればOK)
LASからの便が多少延着しても、待っててくれるから大丈夫。
648異邦人さん:2007/09/03(月) 12:24:49 ID:NfhOXnxJ
>>642
今回のケースは問題ないだろうけど、成田→LVみたいな入国方向だとけっこう問題あるんだよな
指定の接続時間で間に合わなくて、次以降の便に振り替えてもらったり
たまにじゃなくて、けっこうある
649異邦人さん:2007/09/03(月) 19:25:12 ID:IqxQDtW7
>>648
同じ入国審査でも、LAXとLASでは掛かる時間が違うんじゃないかな。
曼陀羅オーバーを持ち込むんで毎度、申告している訳なんだが
マッキャランでは、そんなに時間は掛からん。

LAXでは、何故、4〜5泊程度の滞在で数曼陀羅も持ち込むのか、色々と質問
されたりして時間が掛かるな。

キムチエア直行便のおかげで、最近は仁川経由、LASダイレクトインがパターンになっちまった。
650異邦人さん:2007/09/03(月) 20:46:27 ID:erJKKebP
ショーをハシゴすることは可能ですか?
行くのはだいぶ先なんですが滞在週初めになりそうです。
ガイドなどを見ると週初めはショーが定休日の日が多く、
連続で見ざるを得ない状況です。
やはり厳しいでしょうか?
651異邦人さん:2007/09/03(月) 20:47:21 ID:erJKKebP
>滞在週初め

すみません。「が」が抜けました。。
652異邦人さん:2007/09/03(月) 20:52:57 ID:50GnFstq
ブルーマンは時間がシルクと少しずれてるからいいかも。あとミスティアは16時台がある。 ホテルが向かいだったらタクシー移動とか。結果、可能?
俺はハシゴした。
653異邦人さん:2007/09/03(月) 21:42:36 ID:erJKKebP
>>652
レスありがとうございます!
私が見たいのはオーとラブなんですがそこまで離れていないので
なんとかなるかなと思っています。
ただその日に移動してショーを2つ見ないといけないのが
かなりハードなんですがorz
せめてどちらかが火曜日にやってればなぁ。
654異邦人さん:2007/09/03(月) 21:46:34 ID:meBTEdk9
余韻を楽しむことをしないのかなぁ。

1日に二つ見るよりも、一つ見たい方を見るのがいいと思うのですけどねぇ。
また行ったらどう?
655異邦人さん:2007/09/03(月) 22:15:28 ID:JqDzytyd
取材目的でもなければ、無理して2つ見るよりは1つに絞った方がいいと俺も思う
どうせ無理するなら滞在日数を1日延ばすとか、そっちの方向の方がいいんじゃないかなぁ、とか
656異邦人さん:2007/09/03(月) 22:24:24 ID:20zD4Huc
俺の場合ショーを見ると大抵途中で寝るか、会場が寒くてトイレに抜け出すか
どっちかのパターンだなorz
ラブは最後まで見たが王は途中で寝た。ラブはCD買って聞いていたほうが
よいと思った、とチラシの裏。
657異邦人さん:2007/09/03(月) 22:29:22 ID:HG7GXPdh
>>656
同じだ…
寝るか寒さに耐えられないか…
ニューヨークでミュージカル見た時も同じ状態。
658異邦人さん:2007/09/03(月) 22:46:19 ID:erJKKebP
>>654
う〜ん…その「また」が来るかわからないので見れるうちに見ときたい、ってのが
あります。どちらかと言えばヨーロッパ方面のほうが好きなので、
次回旅行に行くとしたら候補にならない気がする。。

>>655
確かに取材にでも行くかのような強行軍ですよね。
延泊も考えていますが1人で行くので日にちを延ばすとなるとホテル代が
気になってしまって。

どちらかと言えばラブを見ておきたいんですが、知り合いはオーは絶対見ろと
言うので悩みますね。
659異邦人さん:2007/09/03(月) 22:55:13 ID:b/N03WOg
ショーは時差ぼけのまま見ると
寝る
660異邦人さん:2007/09/03(月) 23:03:32 ID:50GnFstq
KA、Love、ミスティア、Oの順位で好きだた。同行者も同じ意見だた。好き嫌いはいろいろだから参考にならないだろうけど。
Loveが19時〜21時
Oが22時半〜だっけか?

先にOはきついかも?タクシー乗り場が長蛇の列だった。
661異邦人さん:2007/09/03(月) 23:49:11 ID:50GnFstq
スバロのピザ毎日食ってたら体臭が臭くなってくのが自分でもわかった。スバロの店員が毎日笑顔をくれた。その店員がピンクチラシを配ってて目があったから笑顔で会釈したらしかとされた。ところであのピンクチラシはなんですか?70ドルとか書いてありました。
662異邦人さん:2007/09/04(火) 00:23:04 ID:N9ol1Gof
シートニックの、グランドキャニオンにセスナで一泊二日のツアーに午前便で行く予定ですが、
冬は星やサンセットが見れる可能性は低いのでしょうか?
雪とか降るみたいですし・・・

あと、あちらでハイキングコースみたいなのはあるのでしょうか?
結構な時間があるようですが、バスで各ポイントを巡るだけで満足できますか?
もちろん人によるでしょうが、一般的な意見が聞きたいです。

ようは、最初は感動するであろうグランドキャニオンですが、一日もいると飽きてこないかということです。
663異邦人さん:2007/09/04(火) 01:04:39 ID:awn9/G2F
冬のグランドキャニオンは寒すぎてハイキングどころの騒ぎじゃないかと
664異邦人さん:2007/09/04(火) 01:59:54 ID:9Jtra6WI
>>649
マッカランもターミナルと時間にもよるけど最近は長蛇の列だ
とくに日本人が乗り継ぐ早朝発の時間は混んでるポ

>>650
別に・・・
いつもやってるし
重要なのは移動する時間とショーの長さをちゃんと把握しておくこと
7時くらい開始の短いショーと10時半のショーを組み合わせればOK
マチネーがあるのもあるので1日3本のはしごも可能ではある
ただ、>>653は・・・どうかなあ・・・

>>660
ズーマニティは?
665異邦人さん:2007/09/04(火) 07:44:59 ID:f/yW3qSX
ズマーニティは見ませんでした。ズマーニティはシルクじゃないらしいですね。スタンプはすごく好きだったなあ。
MATURIを見ればよかったなと帰国後。
666異邦人さん:2007/09/04(火) 08:03:19 ID:MDhWEkaq
ズーマニティーはシルクでしょ
667異邦人さん:2007/09/04(火) 08:23:01 ID:f/yW3qSX
>>666泰然でそんな話題になってたような。勘違いでしたらすみません。>>666さん
668異邦人さん:2007/09/04(火) 08:29:35 ID:sWl7Wutl
>>662

>冬は星やサンセットが見れる可能性は低いのでしょうか?
>雪とか降るみたいですし・・・

まあたしかに悪天候の日は多い。

>バスで各ポイントを巡るだけで

ちなみに12/1〜2/末の間は西側(Hermits Rest Route)のシャトルバスは
運休です。

>ハイキングコースみたいなのはあるのでしょうか?

>>663の言うとおり、寒すぎるというのもあるけど、雪が積もったりして
いるので、装備がしっかりしていないと危険。柵も何も無く、一歩踏み外せば
崖から落下というような場所なので。

>バスで各ポイントを巡るだけで満足できますか?
>一日もいると飽きてこないか

まさにこれらは「人による」としか言いようがない。
669異邦人さん:2007/09/04(火) 09:30:57 ID:egPCDUz+
>>667
まんまシルクだよ
誰だよ、そんな馬鹿なこと言ってる奴は?

http://www.zumanity.com/
670異邦人さん:2007/09/04(火) 10:03:16 ID:f/yW3qSX
ラスベガスってあんなにも日本人観光客がいると思わなかった
671フラミンゴ堂:2007/09/04(火) 11:04:44 ID:rmyR+Dv3
明日からベガス逝ってきます
オーリンズ宿泊です
672異邦人さん:2007/09/04(火) 12:10:57 ID:ukayOz8Y
>>671
一度泊まってみたいと思っているので、客室、カジノ、食事等レポお願いします。

よいご旅行を!
673異邦人さん:2007/09/04(火) 13:34:54 ID:orWXmUBH
オーリンズってちょっとストリップからははずれるけど、バヘなんかは安いし、ローカルな椰子が
たくさん居て楽しいよ。
カジノの雰囲気ものんびりした感じがするな。

新四にはタクシーで一直線、ものの五分位で逝けるから、そんなに不便は感じないお。

楽しんでらっしゃいな

674異邦人さん:2007/09/04(火) 14:38:01 ID:vG21zSgT
ゴールドコーストなら先月泊まったよ。
バス停がホテルの目の前なので意外と不便じゃない。本数も多いし。
流行の平面テレビ(液晶だったかな)があってそう悪くもない。
675異邦人さん:2007/09/04(火) 18:15:14 ID:tUj1m+UD
>>673
あー。なんかそういう雰囲気いいなぁ〜
いつも嫁の希望でメガホテルに泊まってるけど、一人でそういうとこ泊まってマターリもいいなぁ〜
あうー
676異邦人さん:2007/09/04(火) 18:16:51 ID:feLO7k+Y
>一人でそういうとこ泊まって

ふーん、一人でね。フフフ
677異邦人さん:2007/09/04(火) 20:58:56 ID:ed8uqRO2
嫁って生き物はストリップの新しいホテルに泊まりたがるな。

最近じゃモンテもダメになってきつつある。

ダウンタウンなどもってのほか。

678ぷれすりー:2007/09/04(火) 22:23:55 ID:oy6g25b7
ビバー ラースベガス!
679異邦人さん:2007/09/04(火) 22:25:58 ID:cMyxEXzA
>>677
レッドロックやサウスポイントも新しいけど、ストリップじゃないとダメだよな。
プラネットハリウッドやフーターズなら許容範囲?
680異邦人さん:2007/09/04(火) 22:43:44 ID:MjV0igLL
ベッラジオって安い時期(か格安予約サイト)ありますか?
死ぬ前に一度は泊まってみたいです。あと、現在のおススメホテル
ありますか?今まで泊まったのは

MGM, Luxor (pyramid&tower), Bally's, NY NY, Excalibur, Paris

位だけど、どれももう古いですよね。。。
681異邦人さん:2007/09/04(火) 22:44:41 ID:M6Hpu2Le
でも嫁って生き物は、コンプでホテル代無料となれば、平気で
前言撤回する欲深さを持っている。
682異邦人さん:2007/09/04(火) 22:50:58 ID:3ylQxT4+
>>680
シーザーズとマラージ
683異邦人さん:2007/09/04(火) 23:03:13 ID:MjV0igLL
>>682
シーザーズ良いですよね。ここもベッラジオと同じでやすい時期
探してます。ミラージュは白トラ食いちぎり事件があってから
ちょっと選択に入れてなかったです。
684異邦人さん:2007/09/04(火) 23:27:48 ID:N9ol1Gof
オーを予約したいのですが、どこで予約するのが良いのでしょう?
べラージオのサイトからでは良い席はとれないと、どこかの業者が書いていますが
席は選べないのでしょうか?
165ドルの席を2人とりたいと思います。

宜しくお願いします。
685異邦人さん:2007/09/05(水) 00:09:12 ID:i2Le+uvC
>>684
ベラのHPから普通に$165の席を買えるよ。
購入ページで試してみれば、$165の空席があるかどうかや、実際のシートの位置まで解るよ。

良い席が買えないのは、カジノ客用に押さえていて、一般には販売していないから。
確かに、一部の業者がそのシートを売っているみたいだけど、かなり高額だったはず。

HPで買える$165の席でも充分に楽しめるよ。
686685:2007/09/05(水) 00:10:32 ID:i2Le+uvC
書き忘れたけど、ベラに宿泊予定なら、コンシェルジュにお願いして購入する事もできるよ。
その場合は、電話でお願いする事になります。
687異邦人さん:2007/09/05(水) 00:21:14 ID:PL+IXeXA
>>685
どーもです。
HPから予約したいと思います。

あと、グランドキャニオンの質問もあるのですが、
セスナ&ロッジ1泊のツアーを申し込もうと思います。
しかし、ツアーが天候不順等で決行されなかった場合、
ラスベガスで泊まるホテルを確保できてないわけですよね。
予定している12月30日に急遽宿泊で当日予約はするのは厳しいですよね・・・

何か良い対策はありますでしょうか?
688異邦人さん:2007/09/05(水) 00:27:36 ID:n3diRNAp
朝までカジノ
689異邦人さん:2007/09/05(水) 00:28:46 ID:JmzdMVdd
1泊分もったいないけど、通しでラスベガス側にホテル予約しておくとか
どうせ小型飛行機に重い荷物持ち込めないし、部屋に荷物残して身軽にして
グランドキャニオンに移動するのも手かと
690異邦人さん:2007/09/05(水) 03:00:05 ID:iUo3Tau0
>>687
どこでもよければ、30日当日でも空いてるモーテルとかあると思うよ。
691685:2007/09/05(水) 08:02:37 ID:PL+IXeXA
どーもです。

グランドキャニオンは今回は諦めます・・・
12月30日はホテル代がバカ高いのでグランドキャニオン泊と2箇所おさえておくのは厳しいです。
今回は8日間ラスベガスにずっといます。

で、いつかレンタカーでモニュメントバレーやザイオンとともにグランドキャニオンを訪れたいと思います。
692異邦人さん:2007/09/05(水) 09:53:43 ID:jtxXAf6I
>>691
>レンタカーでモニュメントバレーやザイオンとともにグランドキャニオンを訪れたい
それができるならレンタカーでまとめて回るのが激しくオヌヌメ。
693異邦人さん:2007/09/05(水) 20:53:36 ID:PL+IXeXA
べラージオのOを予約したのですが、変更は2回まででしょうか?
694異邦人さん:2007/09/05(水) 21:06:45 ID:Bk7I/2rM
>>693
変更??? サイトから変更できたっけ???
サイトからの予約は、実質購入だから変更できないと思っていたけど。
でも、電話すれば変更できるって話聞いた事あるような。

曖昧ですいません。
695異邦人さん:2007/09/05(水) 21:10:06 ID:NNeH+gWK
ストリップからシルバートン/バスプロショップ行きのシャトルって今でもありますか?
泰然には載っていますがホテルのサイトには記載がありません。
最近使った人がいれば教えてください。お願いします。
696異邦人さん:2007/09/05(水) 21:26:06 ID:PL+IXeXA
ストリップの北と南はどうやって移動するのがベストですか?

ルクソールに泊まるんですけど、基本的にフォーコーナーあたりで毎日過ごしたいので。

昼前に出て、夜中に帰ってくる感じです。

デュースに乗るのが良いですかね?
697異邦人さん:2007/09/05(水) 21:34:25 ID:KEKBNOSS
1人〜2人と仮定して、ストリップが空いていればデュース推奨
ストリップが混んでるときや夜中でデュースがいつ来るかわからんような時はタクシーも悪くない

元気だったら新フォーコーナーまでモノレールで言って、そこから歩くという手も
698異邦人さん:2007/09/05(水) 22:07:03 ID:PL+IXeXA
>>697
夜中に歩いても大丈夫ですかね?
中間はホテルが両サイドともないようですが・・・
ガイドブックによると30分くらいでフォーコーナーから新フォーコーナーまで歩けるようですが。
699異邦人さん:2007/09/05(水) 22:30:02 ID:86pxD1nu
>>698
ルクソールからエクスカリバーまではモノレールかカジノ内を通って移動、
新旧フォーコーナー間は夜中でも出歩いて大丈夫、人の流れはほぼ絶えないから。
700異邦人さん:2007/09/05(水) 22:32:15 ID:KEKBNOSS
大丈夫とは思うけど、そこはやっぱりアメリカだし夜は避けた方がいいかも・・・
特にベラとモンテの間は俺もあんまり歩きたくない
701異邦人さん:2007/09/05(水) 22:35:13 ID:9GHsXu2h
>>700 なもんで、ベラ〜モンテ間のトラムなくなったのって痛いよね
あれ意外に便利だったんだけど。
702異邦人さん:2007/09/05(水) 22:41:20 ID:86pxD1nu
いつも人歩いてるから心配ないと思うんだけどなあ、
んじゃ、参考までにパリスからのWebCam切り替わると通りの様子が写るよ
パリスのテラス席とかベラの噴水前の通りとか
ttp://www.earthcam.com/usa/nevada/lasvegas/index.php
703異邦人さん:2007/09/05(水) 23:33:21 ID:LBRv0pwY
>>698
モンテとベラの間は現在、プロジェクトシティセンターの工事中で道幅もメチャ狭い。
明け方に何回か通ったけど、チョッとヤバイかもね。
人通りの多い時間帯だったら問題ないと思うがなー。

まだ、反対のプラハリ側の歩道の方が、広くて人通りも多いかも。
歩くには全然問題ない距離だけど・・・。
704異邦人さん:2007/09/05(水) 23:51:25 ID:yXgD+D4c
モンテカルロ向かいのファックバーガーの前。24時過ぎたらいろんな店のネオンがいきなり激減してしかもピンクチラシ配りがいなくなって人はそこそこいるけどなんか不気味で早くホテルに行きたかったビビリうんこな俺乙。
705異邦人さん:2007/09/06(木) 00:02:43 ID:Zo5txvSK
年明けにベガス(四回目)の予定です。某旅行会社のクーポンを使って
ホテル2泊分でモンテ(4000円)かミラージュ(21800円)で迷っています。
モンテには去年宿泊しました。が、上の方のレスにあるように
4コーナーまで割と距離がある。ちょっと治安も良くないというのも体感しています。
ミラージュは宿泊したことがなく、4コーナーまでも賑やかだし南国リゾート気分が味わえそうで興味がありますが
価格差で迷っています。どちらも部屋指定はないので眺めは期待できないし部屋の広さも同じぐらいかな、と
いう気持ちですがご意見ください。
2泊した後はレンタカーでグランドサークルに行きます。20代女です。
706異邦人さん:2007/09/06(木) 00:24:44 ID:L7NizMsE
>>705
レンタカーって雪は大丈夫かい?
707異邦人さん:2007/09/06(木) 00:46:42 ID:0cfr8FWD
>>705
その値段差ならモンテだな、俺なら。
ミラージュ高いくせに部屋は大して広くないし、バスルームなんてTIやMGMにも劣る。
708異邦人さん:2007/09/06(木) 00:48:44 ID:4Db4Z4Xq
>>705
その価格差だと迷うけど、ミラージュいいよ。
部屋は並だけど、バフェは美味しい方だし
フォーラムショップスが隣だし、TIへのトラムを
使うとファッションショーモールも近くて買い物
にも便利。治安面の不安も少ないと思う。
709705:2007/09/06(木) 00:50:08 ID:Eo283Ebp
>>706
グランドサークルといってもアンテロープ→モニュメントバレー→グランドキャニオンを
2泊3日で巡るのですが、2月上旬は厳しいですか?
一応SUVの四駆をハーツでリクエストするつもりです。
710705:2007/09/06(木) 00:53:50 ID:Eo283Ebp
>>707 >>708
迷います。お二人の意見がどっちもうなづけるので・・・
711異邦人さん:2007/09/06(木) 00:55:27 ID:QD2wVisz
価格差が大きいから俺ならモンテだけど(いや、
712異邦人さん:2007/09/06(木) 00:56:51 ID:QD2wVisz
失礼

価格差が大きいから俺ならモンテだけど(いや、ここを定宿にしてるからってのが理由なだけなんだけど)
結局は個人の価値観としか言いようがないんだよねぇ、こういうの
713異邦人さん:2007/09/06(木) 01:17:59 ID:L7NizMsE
>>709
雪降ってなくても結構凍るよ。
ゆっくり運転しなよ。
714異邦人さん:2007/09/06(木) 08:23:34 ID:q7UUqZra
その価格差でもミラージュかなぁ
白虎可愛いし、前回と違うとこ泊まったほうが新鮮味あって楽しいじゃん
715異邦人さん:2007/09/06(木) 09:19:20 ID:expXokAY
昨日も今日も暑いよ。夜10時過ぎてもまだ100度ある。
716異邦人さん:2007/09/06(木) 10:05:52 ID:expXokAY
ところで、オヌヌメのポーカールームどこかある?
2-4か3-6くらいのレートで常時プレイヤーがいて、みんなコーリングステーションで、
レーキが安くて、水と食べ物が置いてあって、コンプを$2/hrくらいくれるところw
717異邦人さん:2007/09/06(木) 12:41:53 ID:rjZn9op6
>>705
4コーナーに近いという事に対して、どの程度の価値があるのかは人によって
違うから、この程度の情報では他人には的確な判断は出来ないと思われ・・・
でも、そこまでの価格差があれば、差額をタクシー代に充ててもモンテに歩がある
のではないか?
718異邦人さん:2007/09/06(木) 12:44:17 ID:rjZn9op6
>>716
レーキ以外の条件を満たしているのはインペリアルパレス。
ストリップでレーキの安いところは皆無。レーキだけにこだわるなら、
ダウンタウンか郊外しか選択肢は無い。
719異邦人さん:2007/09/06(木) 12:50:22 ID:8zx4UpXk
>>716
そんなんある訳ないじゃん。

720異邦人さん:2007/09/06(木) 19:09:42 ID:expXokAY
>>718
d。インペリアルパレスはこないだ朝10時くらいに行ったら誰もいなかった。
今日行ってみようかな。

オフストリップでもレーキ$4のところが増えてるから、
サービスがいいなら$4くらいは仕方ないかなって思ってるけど。

>>719
あっても教えたくないよねw
721異邦人さん:2007/09/06(木) 19:16:07 ID:expXokAY
ランパートのバフェに行ってきたよ。
ディナー$11.99で、プライムリブがある。質はまあマトモ。
中華料理は品数多い方だと思う。でも遅い時間に行ったから干からびて全然うまくない。
作りたてでもうまくないのかもしれないが。
あとはピザとか、よくある普通のアイテム。
そこそこ気に入った。

それからポーカー。
2-4で10人卓に7人くらいで、全員ルーズパッシブかルーズアグレッシブ。
人数は増えたり減ったりしたけど雰囲気はほぼ一緒。12時過ぎて人数が減り始めて
午前1時くらいに3人のうち1人が抜けると言ったので漏れも抜けて帰ってきた。
いいカードが来たのは人数減ったあとだったからあんまり勝った気がしないが、
+$73だったからいいか。
722異邦人さん:2007/09/06(木) 19:22:09 ID:expXokAY
Las Vegas AdvisorのTop 10で長年1位のEllis Islandのステーキ食べてキタ。
これで食べるの4回目なんだが、肉は例外なく一貫して固い。
安いことは安いがこの肉でなんでトップなのか未だに疑問。

午前0時から6時まではこのクーポンで半額になる(LVA会員のみ)。
http://www.lasvegasadvisor.com/couponlist.cfm#150
プレイヤーズクラブのカードが必要なんだが、この時間って新規入会やカード再発行が
できるのかどうか謎。事前にカードを作ってれば無問題。

さらにブラックジャック$5マッチ券がもらえるので、この価値を差し引くと
ほとんど税金+チップだけでステーキディナーが食える。まずいけど。
723異邦人さん:2007/09/06(木) 19:59:03 ID:lWQtkIHO
PHのグリエンパサージュがLas Vegas Advisorのベストバフェだったので試してみたら・・・

駄目だわ、こりゃw
724異邦人さん:2007/09/06(木) 21:29:21 ID:zxY0ciJ/
9月末に初ベガスwith両親なのですが
ルクソール2泊します。
グランドキャニオン系の日帰りツアーはどういうのがオススメでしょうか?
両親は70歳です。
陸路は長時間で身体に厳しい?
空路は結構揺れて観光どころじゃないって話を聞きます。
しかも、大体がサウスリム系でスカイウォークは別…というところまでは調べましたが…


725異邦人さん:2007/09/06(木) 21:46:55 ID:L7NizMsE
バリーズとフラミンゴとインペリアルパレスを悩んでいます。
どれも同じくらいの価格とグレードと場所なので。

彼女と行って1週間滞在するのですが、どこがお勧めでしょう?
726異邦人さん:2007/09/06(木) 21:48:15 ID:mUwr90F8
>>724
陸路は体にきついとは思わないけど、着いた、見た、帰ろうって
感じだよ。
グランドキャニオンがよくなかったという人のたいていは
その日帰りツアー。
個人的には日帰りならムリして行かずホテルめぐりでも
した方が楽しいと思う。
727異邦人さん:2007/09/06(木) 22:01:27 ID:l8rYniau
>>724

>空路は結構揺れて観光どころじゃないって話を聞きます。

飛行機使用の日帰りツアーは一日に複数便飛ぶので、朝早い便を
選べば揺れは少ないよ。

ただし、飛行機だからゆっくり景色を見れるかというと、そうでもない。
オレが行ったときは、サウスリムのビューポイント2ヶ所を廻って、
それぞれが30分程度だった。まあ「30分も見れば充分」という人も
多いだろうけど。

>しかも、大体がサウスリム系でスカイウォークは別…というところまでは調べましたが…

これ、言わんとするところが判らないんだけど、サウスリムじゃなくて
スカイウォークへ行きたいっていうこと?
728724:2007/09/06(木) 22:50:48 ID:zxY0ciJ/
>>726
サンクス。

>>727
スカイウォークは正直行ってみたいけど
いわゆるグランドキャニオンは違う場所なんですよね?
親と一緒なんでベタなグランドキャニオンの方がいいかな…と。


30分程度なんか…ちょっと散歩したり
もう少しゆっくり見たいとしたらどうするのがベストでしょうか?
729異邦人さん:2007/09/06(木) 23:00:47 ID:lWQtkIHO
>>725
その3つなら時期にもよるがフラミンゴ
ニューカテゴリールームはベガスの他のホテルよりもオシャレにまとまってる

でも彼女と行くなら、もっと奮発して良いホテルとまったらいいのに

つか、女と行くのにインペリアルパレスは論外でしょ
730異邦人さん:2007/09/06(木) 23:15:08 ID:r9M7vuRo
>>724
>>728
飛行機が揺れる揺れないは運次第だからね。
俺が初めてGC行った時は、多少揺れたがゲロした人はいなかった。
誰か一人がゲロすると、その臭いで全員やられるらしいね。
かと言って、陸路(バスツアーやレンタカー)は移動時間が長いから、
ご両親への負担が大きいと思うよ。
ベガスに2泊なら、日帰り飛行機ツアーで妥協するしかないと思う。
初めてのGCなら、充分感動すると思うよ。

>>725
>>729の通りに、インペリアルパレスはありえないよ。
俺だったら、バリーズを選ぶかな。
731730:2007/09/06(木) 23:19:49 ID:r9M7vuRo
おっと、書き忘れ。

GCツアーについては、ラスベガス大全にすごく詳しく書いてあるよ。
初めてGCに行く人が知りたい情報は、ほとんど網羅されていると思う。

http://www.lvtaizen.com/
732異邦人さん:2007/09/06(木) 23:30:24 ID:AXGsM4zi
ハラスの話題があまり無いようですが、どんなモンなんでしょうか?
12月の閑散期の激安価格に惹かれて5泊する予定なのですが、あま
りにも情報が少なくまだ迷っています。男二人なのでショーやショッ
ピングは重視しませんが、部屋やカジノの雰囲気などはいかがなもの
なんでしょうか。
733異邦人さん:2007/09/06(木) 23:40:46 ID:J5bsqnuY
あの辺では日本人率いちばん低いんでね?
734異邦人さん:2007/09/07(金) 00:12:11 ID:uoMP/8CI
>>732
欧米かっ!
という感じだな。にぎやかなカジノだよ。
立地もいいし、安いならいいと思うけど。
735異邦人さん:2007/09/07(金) 00:18:20 ID:DH+r7Qpb
kaの座席で

Level S, Section 101, Row D, Seat 5-6 (HOUSE DOOR LEFT)

はどのあたりでしょう?ちなみに137.5ドルの席です。

一番高いシートの隣になるよう予約解禁された日をネットですぐに取ったのですが・・・

かなり気になります。宜しくお願いします。
736異邦人さん:2007/09/07(金) 00:25:05 ID:se+JKimC
>>735 

舞台から見ると右手、前から4列目のブロックのほぼ中央。
つかシートマップも見ずに予約したのか?

漏れも今年の年末のKAを発売日に予約したけど、
セクション102、前から2列目の中央から少し(舞台から見て)
右の席だった。

セクション101が出てくるあたり、発売開始日から遅れて
予約してない?
737724:2007/09/07(金) 00:50:13 ID:c6nkbtK5
>>730
サンキュです

もらいゲロに注意、了解しました。




まったく言葉が理解できなくても楽しめるショーといえばナンですか?
親もです。
「オー」か「カー」かはたまた…???
738異邦人さん:2007/09/07(金) 01:15:20 ID:YE2MeVZ5
>>737
MATURIだな。キマリ。絶対見ろ。
739異邦人さん:2007/09/07(金) 01:40:14 ID:Z6ipJFCp
バリーズのクラシックとデラックスの違いはなんですか?
公式の部屋の説明や写真がほとんど同じです。一日$20位差があります。
ストリップビューなのかな、と予想してみましたが詳しい方お願いします。
740異邦人さん:2007/09/07(金) 03:24:09 ID:d7pZPQ9f
>>723
スパイスマーケットじゃないの?
そんなにうまいとも思わないが、ディナーなら値段とのバランスはとれてるから
ベストになってるんじゃないの?
741異邦人さん:2007/09/07(金) 04:00:28 ID:nJjCsbwt
>>740
ゴメン、スパイスマーケットだった・・・
いや、ディナーだったんだけど・・・高い割に駄目だな、ありゃあ
特出すべきは中近東の料理がけっこうあることくらいで
肉類は不味すぎ、スノークラブやシュリンプカクテルは解凍に失敗してて水っぽすぎ
特に食うべきものもない
値段とバランス取れてるなんてご冗談でしょって感じだよ

あれならMiracle Mile(これが旧グリエンパサージュだった・・・)のレストランかフードコートで食った方がマシ

ちなみに俺様的バフェベスト3は 1.ベラッジオ 2.Wynn 3.TI
742異邦人さん:2007/09/07(金) 04:42:00 ID:Rlu7cTIk
シーニックのGC日帰り。たしか朝3時とかの1番早い便、天候が穏やかな日だったけど帰りがタワーオブテラーみたいに何回もフワッと落ちてて同行者が1時間ゲボなしのグロッキー。俺は余裕だったけど。
743735:2007/09/07(金) 07:53:24 ID:DH+r7Qpb
>>736
レスありがとうございます。

セクション102は全て一番高い席(165ドル)ですよね。
僕は137ドルで2番目に高い席を予約したのです。

解禁間もない日時をいろいろ調べると、まだ大半が僕と同じシートが提示されるので
やはり販売のスタート席は101セクション(舞台から見て右ブロック)からだと思います。

そのあたりからでも十分楽しめますか?
744724:2007/09/07(金) 09:23:47 ID:c6nkbtK5
>>742
GC日帰りはシーニックでもそうなんか…
運に左右されるってことなんかな…

時間帯は朝早い便のメリット・デメリット教えてください。



あと、ベタなステーキ食べたいんですが…
ちなみにオイラはRuth's Chrisのリブアイが好きなんだけどベガスのはどうなんだろ?

他のオススメ店ある?
745異邦人さん:2007/09/07(金) 10:45:20 ID:PCYCxZ4t
何度も既出の事項だが・・・
早朝便のメリットは、日中に比べて気流が安定しているため
激しく揺られるような事態になる可能性が低い。
あくまでも、他の時間帯に比べて可能性が低いというだけなので、
確実というわけではないことは留意せよ。
デメリットは、明るいうちに帰ってくるので、夕景が見られない。
日の出や夕景が美しいと言われる観光地に、明るい時間帯だけ
滞在するということ。夕景が見たければ遅い時間帯を選ぶべきだし、
日の出も見たければ一泊が必要。
そんなこんなで、飛行機の揺れごときにビビッてる奴は早朝便
にしとけってこった。
746異邦人さん:2007/09/07(金) 10:51:59 ID:Cj3UzIDf
>>739
デラックスはリノベーションした部屋だと思います。
クラシックはもっと古くさいインテリアです。
写真はデラックスのものだね。
747異邦人さん:2007/09/07(金) 11:15:21 ID:14B2U5P2
>>739
バリーズはストリップに対して横向きになってるから眺めは良くないよ、
前にストリップビューでお願いしてバーバリーコースト(今ビルズ?)に向き合った部屋だった。
748724:2007/09/07(金) 12:18:09 ID:c6nkbtK5
>>745
サンクス
749異邦人さん:2007/09/07(金) 19:04:03 ID:p2ukOKw0
今までモンテカルロとパリス、ベラジオに泊まった事があります
ホストを通して予約はしませんが
バカラ部屋で遊んでいると日本語の出来るホストがやって来て
パリスとモンテカルロはフルコンプをくれました
ベラジオは初訪問時でツアーで行き、プレーヤーズカードも作ってなかったのもありなんにもしてくれませんでした。
今回、彼女とカウントダウンを見にウィンに泊まるのですが
ウィンのコンプの査定とバカラルームの雰囲気を教えて下さい
ベットのアベレージは$200〜$2000位です
4泊予定で150万円は持ってきます。
750異邦人さん:2007/09/07(金) 19:55:08 ID:iPFJIvl2
アーノルドパーマーはどこのが美味しい?
パリスのはピンクレモネードでうまかった。そことベラージオしか知らないけど。
751異邦人さん:2007/09/07(金) 20:23:42 ID:r04oq/Zk
Bet Av.$200〜2,000 4days で JPY150マソって、種銭少なくネ?
752739:2007/09/07(金) 20:30:48 ID:3Q1RmQ2p
>>746 >>747
ありがとうございます。
北館と南館があって北館が部屋がきれいだという情報は知っているのですが
クラシックとデラックスでまた部屋の中身が違うのですね。
検討してみます。
753異邦人さん:2007/09/07(金) 20:36:01 ID:nJjCsbwt
ステーキの話は、このスレの200前後でさんざん語られているので参照のこと
754異邦人さん:2007/09/07(金) 20:37:23 ID:nJjCsbwt
あ、レス先指定忘れた・・・
>>753>>744
755異邦人さん:2007/09/07(金) 20:45:43 ID:BOwl8yGq
>>743 すまぬ、漏れがよく読んでなかった

セクション101の前のほうだと舞台のセクション103側が見えにくいかもね
1階席中央より後ろ(Row Kくらいより後方)の、なるべくセクション102に近い
席が見やすいかも

前方席は、開演前に係りの人が、笑いを取りつつ注意事項を説明したり、
目の前の舞台との仕切りの上で、演者が演技するから、それはそれで
楽しいんだけど

舞台全体が見えたほうがいいか、前方席近くでのパフォーマンスを取るか
これは好みとしか言いようがない
756異邦人さん:2007/09/07(金) 21:59:52 ID:DH+r7Qpb
>>755
お答えありがとうございます。
セクション102に近いところだと、1や2などの数値が小さいところですかね?
逆に考えてしまうと一番端っこになってしまうので・・・・
757異邦人さん:2007/09/07(金) 22:21:20 ID:se+JKimC
>>756 申し訳ないが、数字の小さい方がどっちだったか覚えてない

ただ、調べてみたところセクション101のRow Dは、セクション102に近い方の4席が
$165なので、発売当日で出てきたのなら数字が小さい方が102に近いと思われ。
758異邦人さん:2007/09/07(金) 22:43:47 ID:L7QEs9F5
ニホンジン、ナンデソンナ二座席二コダワルネー
ドコデモミンナ同ジダヨー
759異邦人さん:2007/09/07(金) 22:55:40 ID:lnJ2lS0B
>>749
アベで$200〜$2000って、アベになっていないよ。

>>751
俺もそう思う。
運が悪けりゃ、一日でパンクだな。
760異邦人さん:2007/09/08(土) 00:33:48 ID:WJddvsKI
↑にも冬場にGC等をレンタカーで・・っていう方がいましたが、私もベガス滞在中の12月に
日帰りでGCやらザイオンにでも行こうかなあと考えています。レンタカーは普通のセダンの
予定なんですが、凍結等で厳しいでしょうか?もし、チェーンやスタッドレスが必要な場合
はレンタカー会社で貸してくれたりするのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃればご教授
いただければと思います。
761異邦人さん:2007/09/08(土) 00:54:11 ID:/sXE+S4M
ステーキの話は分かったがバフェ以外の
「これ食っとけ」的なものあんのかな?


クリスピークリームとかさ
762異邦人さん:2007/09/08(土) 03:02:29 ID:EDVeQlBR
モンテのビールかな
763異邦人さん:2007/09/08(土) 03:37:52 ID:LfdTLa8w
>>761
エクスカリバーのプライムリブ喰っとけ
764異邦人さん:2007/09/08(土) 03:54:52 ID:SW6pnC3S
旧スターダスト近くの韓国焼き肉かねぇ
765異邦人さん:2007/09/08(土) 03:58:06 ID:+qTaYs0Z
>>761
im nearly as close to london as im swansea
766異邦人さん:2007/09/08(土) 05:10:05 ID:9lTY0kN6
どうせ日本じゃ吉牛やラーメン食ってんだろうから
大した舌じゃないだろ。
喰いモンなんてバフェでも残飯でも味覚オンチには
変りやしないって。
喰えるもの喰っておけ。
767異邦人さん:2007/09/08(土) 06:03:41 ID:/TImAOAt
と、自分の貧しい食生活を一人語りする>>766でした。
768異邦人さん:2007/09/08(土) 06:03:50 ID:adbmbZ7C
>>718
インペリアルパレス行ってきたよ。
満卓になった時間は少しで、5〜7人くらいでのプレイが多かった。みんなルーズだけど。
食べ物はクッキーのみ。あとコーヒー。水があるといいんだが、、
1時間2ドルでコンプくれるけど、5時間くらいプレイしてからポーカールームレートないの?
って聞いたら、ないけどコンプと別にバフェ券あげる、ってもらってキタ。

レーキ$4。2-4でブラインド1-2。クオーター使う。

バフェいって食べ物見てきたけど、値段(ディナー14.99)の割にあり得ないひどい内容で、
ダイエット中の人にはオヌヌメかも。
769異邦人さん:2007/09/08(土) 07:05:58 ID:HkIZaMZN
>>751>>759
オマエラバカラやった事ある?
ミニじゃなくてバカラ

バカラてかギャンブルでのホストの査定はいかに張り腰がいいかなんだよ
高いバカラのテーブルのミニマムベットで何時間も座ってたって
査定は悪いんだよ
お前等がテーブルで勝負した時Dはピットボスに『チェックブラック』って言ってるだろ?
770異邦人さん:2007/09/08(土) 07:10:42 ID:2YI2GpKF
>>769
そうだな
771異邦人さん:2007/09/08(土) 09:59:21 ID:m4ICRiNq
>>749
150万はいくらなんでも少なすぎる、年末のウィンは最低$5万は必要
それでもたいした扱いはしてもらえないから、$10万デポしたほうがいいよ。
それより150万ではデポも受け付けてもらえないと思うし。
ベラの同じだよ、モンテにしとけば?

あとバカラも年末で最低$500か$1000に上がるから、
1時間でパンクしちゃうかもよ。


772異邦人さん:2007/09/08(土) 10:10:33 ID:m4ICRiNq
”ベラも同じだよ”です、

ベラで声かけられないのはカードを作ってないからではないですよ。
カードなくても、それなりの賭け方してれば声かかりますよ。

それだけホテルによりコンプは違いますよ
773異邦人さん:2007/09/08(土) 10:52:43 ID:6YZk5D5u
>>769
張り腰を高くすりゃレーティングに有利なのは当たり前ぢゃん。
漏れの言いたいのは、その張り腰が高い打ち方で、150マソ位の小銭をもって
四日間、WYNNのバカラルームで耐えられるかなって事。
大玉勝負が常に勝ちだったら、耐えられるかもだがな。

テーブルに座っている総時間にもよるが、四日間、安定通した勝負が可能とでも思っているんかいな?
誰かが言ってたが、JPY500マソ程度は、最低のバンクロールだべさ。

774異邦人さん:2007/09/08(土) 11:09:13 ID:kADBGMKF
>>769
お前の文章じゃ何を言いたいのか良くわからないが、これだけは言えるな

「お 前 は 何 も わ か っ ち ゃ い な い 」
775異邦人さん:2007/09/08(土) 11:36:46 ID:HkIZaMZN
>>773
張り腰は高いか低いかじゃないんだよ
いいか悪いかなの
意味が分かるか?
腰が高いってなんだそりゃ??
俺がどんな懐具合で遊ぼうが勝手だろ?
ウィンの敷居が高そうなのは分かったよありがd
776異邦人さん:2007/09/08(土) 11:56:19 ID:HkIZaMZN
>>773
ついでに質問です
ラスベガスのバカラではフリーハンドは出来ますか?
何ゲーム位連続で出来ますか?
777異邦人さん:2007/09/08(土) 12:32:54 ID:K8euBSxf
>>760
そこまでしてリスクを冒すこともない。
夏に比べると極端に車の量が少ないぞ。
猛吹雪になったらどうやって帰ってくるんだよ。
吹雪いてなくても路面が凍ってるってのに。
778異邦人さん:2007/09/08(土) 13:36:33 ID:G6WdGHQ0
>>760
何かあっても自分で何も対処できなくて
周りに迷惑かけることが分かってるなら
行かない方がいい。
779異邦人さん:2007/09/08(土) 16:42:38 ID:Q+BBc8ol
バニーマニロウとトムジョーンズ
どっちがオススメ?
780768:2007/09/08(土) 16:48:11 ID:X8Vx+qlV
インペリアルパレスのバフェ券を今日使ってキタ。
そしたら、プライムリブ、エビ(むいてないけど背中に切り込み)、
ニューイングランドクラムチャウダー、カラメルカスタード、と
ツボにぴったりはまったものが並んでてそこそこ行けた。

値段は変わらないけど週末だけ内容が良くなるらしい。
781異邦人さん:2007/09/08(土) 17:25:07 ID:G+8XkJYA
>>738
祭って盛んに無料招待券配ってねえか?
演技してる本人達が気づいたらヤル気無くしそー
782異邦人さん:2007/09/08(土) 17:34:23 ID:d7+R5rnN
>749

他の人も書いているけど
150万円って・・・
少なすぎ
最低500万円は持っていきなよ〜

そんなんじゃホストなんか寄ってこないよ
分相応にラクソーとかNYNYとかモンテとかTIあたりで遊んでたら?


>769

おまえアホか?
783異邦人さん:2007/09/08(土) 17:58:30 ID:+qTaYs0Z
>>782
こいつ読んでいて痛々しい。
784貧乏男:2007/09/08(土) 19:31:42 ID:PWW2ai0U
文句、苦情じゃなくて意見なんだけど。牛丼とかエビフィレオが好きな貧乏人の俺がパリスのバフェの食べ物食べたら食べ物がみんな美味しくなくて正直かなりビックリしたw
サブウェイのベーコンの奴を喜んで食べてる俺の舌がおかしいだけかなorz
てかサブウェイは東京行けばあるのかな。井上真央さんがドラマでサブウェイにいた。
785異邦人さん:2007/09/08(土) 19:37:07 ID:jwIvotRB
サブウェイって全国展開じゃなかったのか。
少なくとも成田空港と関空にはターミナル内にあるから、今度行く時寄っとけ。
786異邦人さん:2007/09/08(土) 19:43:54 ID:rUyThXN6
>>784
アメリカ人の舌の方がおかしいから安心汁。
787田舎貧乏男:2007/09/08(土) 19:49:10 ID:PWW2ai0U
サブウェイ東京にはあるんですね。2ちゃんねるを3年ROMって今月デビューしました。ラスベガススレはすごいワクワクします。

>>786あなたも優しいですね。2ちゃんねるのみんな優しい。
788異邦人さん:2007/09/08(土) 19:53:41 ID:EDVeQlBR
3年ROMって今月デビュー そしてコテかw

とりあえず適当なところで改行入れろ
789異邦人さん:2007/09/08(土) 19:57:29 ID:+e1BcvIg
アメリカ人の舌より>>787の脳の方がおかしいと思われ
3年と言わず一生ROMってなさい
790異邦人さん:2007/09/08(土) 19:59:41 ID:PWW2ai0U
あの…。携帯からのカキコミです。
パソコン家にないですから。しかも3年も携帯でROMってました。正直 省略なんちゃらのやり方もわからない雑魚田舎貧乏男です。


でもラスベガスが好きな気持ちは負けません。
791異邦人さん:2007/09/08(土) 20:02:37 ID:PWW2ai0U
>>789さんのレスで普通に傷つきました。しばらくカキコミ休みます。なんか皆様の邪魔をしてしまい申し訳ございませんでした。悪気はなかったんです。失礼します。
792異邦人さん:2007/09/08(土) 20:08:51 ID:rUyThXN6
>>789
一生来ないで下さい。
793異邦人さん:2007/09/08(土) 20:10:53 ID:jwIvotRB
3年ロムってて、煽り耐性がそんだけかよ。
というか、煽られてすらいないな。
79424-234-5-214.ptp.lvcm.net:2007/09/08(土) 20:46:12 ID:IjlTMhrZ
Rio All Suiteから記念カキコ
795異邦人さん:2007/09/08(土) 20:48:04 ID:K8euBSxf
>>789
しんでください
796異邦人さん:2007/09/08(土) 23:17:27 ID:2YI2GpKF
日本食はラスベガスのどこで食べるべき?
797異邦人さん:2007/09/08(土) 23:20:02 ID:+qTaYs0Z
>>796
サンレモとかになかった?しばらくべガス行ってないからもっと増えたかもしれないけど。
798異邦人さん:2007/09/09(日) 00:19:57 ID:I7NzCmhY
>>796

>>797
サンレモの彩膳ね。昨日行ってきたよ。

あと俺のお勧めが、スターダストのSUSHI KING。
今日ランチに行ってきた。

お手頃なところで、ベラのシンタロウ、ウィンのオカダ。
799異邦人さん:2007/09/09(日) 00:23:41 ID:FtuN6onY
>>769
3,4回ツアーか何かでベガスへ行ったぐらいで、講釈たれたらダメだよw
それもカン違いしてるし、全然しらないみたいだしw


最低、一流カジノでデポして遊ぶようになってから講釈たれてね。
800異邦人さん:2007/09/09(日) 00:31:55 ID:VtGe+tnZ
フラミンゴの浜田はまだあるの?
801異邦人さん:2007/09/09(日) 00:36:43 ID:+EhSy3fg
ツアーでも7,8日間で15〜20マソとられるね、大手旅行会社の。

おとなしくマカオにいっとくかw
802異邦人さん:2007/09/09(日) 00:53:38 ID:Rw4KNasg
旧アラジンのTODAIってまだ残ってるの?
PHになってから面倒でまだ行ってない
803異邦人さん:2007/09/09(日) 01:01:28 ID:Bs5iwsws
>>802

 残ってるよ。でも、あそこの味噌汁は出汁が入ってないので
うまくないね。

 ほかの寿司なんかはまぁまぁ。
804異邦人さん:2007/09/09(日) 01:06:34 ID:yjQxlEi0
>>798
まあ、釣りなんだろうが、爆発解体されたスターダストで
どうやったら食えるんだ。??

タイムマシンにでも乗れってか?
805異邦人さん:2007/09/09(日) 01:21:43 ID:53tt/IpE
kaのショーですが、HPで購入しようとすると

「Eticket」

「Pick up at the Mgm Grand Ticket Offices」

の2種類が出てきます。どちらを選択すべきでしょうか?
どちらもプリンターで印刷して持っていくのでしょうか?
806異邦人さん:2007/09/09(日) 01:24:22 ID:Rw4KNasg
>>803
そっか。来月行くから顔出してみるか
あそこの鉄板焼きは悪くない。メニュー豊富だし、値段なりにはけっこう楽しめる
807異邦人さん:2007/09/09(日) 01:25:19 ID:Rw4KNasg
>>805
後者って、購入に使用したクレジットカードや身分証提示するパターンじゃない?
808異邦人さん:2007/09/09(日) 03:10:31 ID:2Uhz1rXh
>>795
そんなをまいが好きなんだ。




愛してるよ。ウフフ

809異邦人さん:2007/09/09(日) 03:19:28 ID:o3PuIfG6
>>805
好きにすれば?
プリンターがあるならイーチケットの方が楽というか、そのまま入れるから
上がいいと思うけどな
810異邦人さん:2007/09/09(日) 04:29:20 ID:VYzUfUhR
>>802
あるよ
行ったことはない

>>805
別にどっちでもいいんじゃね〜?
ピックアップがめんどくさかったらETiketにすりゃいいじゃん
811異邦人さん:2007/09/09(日) 04:46:26 ID:9DZaNCXH
なんかギャンブルの
812異邦人さん:2007/09/09(日) 05:06:16 ID:THWYdqPR
ここんとこ、すげー盛り上がってるな、このスレ
こんなに人がいたのか、って感じ。
ベガスのお奨めの日本食はカレーライスだよ。
サトウのご飯と銀座カリー辛口。
ホストに頼むと、従業員部屋にあるキッチンで調理してくれる。
マイホストに一口味見させてあげたら、なんとも奇妙な顔をしていた。
ベガスの寿司屋より、アツアツのカレーの方が絶対ウマいぞ。
食うとなんか体に力がみなぎる感じがする。
813異邦人さん:2007/09/09(日) 05:09:34 ID:VYzUfUhR
>>812
夜勤ってそんなに暇なの?
814異邦人さん:2007/09/09(日) 08:33:00 ID:VtGe+tnZ
>>812
どこで食べられるんだ
815異邦人さん:2007/09/09(日) 09:20:02 ID:Rw4KNasg
昔はインペリアルパレスにあったけどな
816異邦人さん:2007/09/09(日) 11:11:15 ID:53tt/IpE
Oのチケットを取ろうとしたら

You have exceeded the authorized transaction limit

って出てどの日も先に進めないんですけど、なぜでしょうか・・・訳せません・・・
予約可能になったばかりの日とかもやってみたので、売り切れではないと思います。
817異邦人さん:2007/09/09(日) 11:15:12 ID:VYzUfUhR
モタつきすぎ
最初からやりなおせ
818異邦人さん:2007/09/09(日) 11:28:19 ID:xyj2VLY9
>>815
インペリアルパレス???
O'Sheasじゃないの?
数年前に別の店に変わっているけど。
確かにカレーウマかったな。

MGMのフードコートのハマダもなくなちゃったし、気軽に食べられる日本食屋は
便利だったんだけどな。

>>816
厳しい言い方をするけど、その程度の英語がわからなくて旅行できるのかな。
自分で調べてみようよ。
819異邦人さん:2007/09/09(日) 11:29:30 ID:xyj2VLY9
>>804
釣られんなよ。

彩膳も今は無いし。
820816:2007/09/09(日) 11:49:53 ID:53tt/IpE
>>817
ブラウザ再起動から始めてサクサクと進めてもそうなります・・・
821異邦人さん:2007/09/09(日) 11:54:24 ID:o3PuIfG6
混んでるからあとでやり直せってこと
822異邦人さん:2007/09/09(日) 12:41:02 ID:53tt/IpE
>>821
時間を置いたらできますた。ありがとうございました。
823異邦人さん:2007/09/09(日) 14:07:11 ID:53tt/IpE
年末年始のグランドキャニオンのセスナツアーは、毎年どのくらいの確率で開催されてるのでしょう?
結構悪天候のためキャンセルになってるみたいですが。
824異邦人さん:2007/09/09(日) 14:17:59 ID:MyWI3Rfb
>>823

自分でも書いてるように、天候によるとしか言えないでしょう。
825異邦人さん:2007/09/09(日) 14:19:39 ID:MyWI3Rfb
ちなみに、グランドキャニオン関連の質問は、こっち↓のスレの方がいいと思う。

【グランドサークル】 アメリカ西部の大自然3 【ヨセミテ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1157777447/l50
826異邦人さん:2007/09/09(日) 15:04:18 ID:53tt/IpE
>>824,825
どうもです。グランドキャニオンスレに言ってきます。
827異邦人さん:2007/09/09(日) 15:21:24 ID:NiwPFZ+u
本とかサイトとかには載って無いけどココだけは絶対行っとけみたいなところってありますか?
828異邦人さん:2007/09/09(日) 16:34:06 ID:9DZaNCXH
>>827
ブリトニーが結婚式したとこ
829異邦人さん:2007/09/09(日) 16:39:34 ID:2Uhz1rXh
>>827
ストリッペ界隈は、殆ど掘りつくされているンぢゃね。?
残っているとしたら、ちょっとヤバい系とかしか無いんじゃねーかな。

830異邦人さん:2007/09/09(日) 16:42:50 ID:EWy+DL/3
>>818
個人手配で家族旅行の予定です。
ホテル、GCの宿、航空券、レンタカー、ショー、保険等、手配済みです。
が、816さんの書き込みを見て、急に不安になりました。
「何らかの制限を越えた」位は理解できるのですが、あれくらいの英文が理解できない様では、
海外旅行は無理でしょうか?といって、いまさらキャンセルできるはずも無く...
>> >>816
>> 厳しい言い方をするけど、その程度の英語がわからなくて旅行できるのかな。
>> 自分で調べてみようよ。
831830:2007/09/09(日) 16:45:44 ID:EWy+DL/3
818さんの間違いです。
>>816さんの書き込みを見て、急に不安になりました。
832異邦人さん:2007/09/09(日) 17:39:32 ID:MyWI3Rfb
>>830

自分で一通りの手配はできたんでしょ?なら自信を持って行けばいい。

>>816の、

>You have exceeded the authorized transaction limit

っていうのは、これだけじゃ予約サイトに何がおきたのか、何の制限に
引っかかったかなんていうのは正確には判らないんですよ。

これから家族を連れて海外へ行こうというのに、この程度のことで
びびってはいかんということです。
833830:2007/09/09(日) 17:46:38 ID:EWy+DL/3
>>832
有難うございます。ちょっと安心しました。
単純ですね。
834異邦人さん:2007/09/09(日) 17:47:13 ID:dZm2h3Im
>>830
まあ全く問題無いとまではいかんが、心配する程でもないから安心汁。
いわゆる日本人の「英語が判らない」はアメリカじゃ「しゃべれてる」レベルだから。
すくなくとも中学生英語レベルが出来れば自分の面倒は充分見られるよ、それに
観光客がうろうろしてる場所なら、相手も慣れてるから理解しようとしてくれるんで
大抵はなんとかなる。

心配なら「指差し英会話」とかをお守り代わりに持っていけばよろし。
ただし日本語だけでどうにかしようと思っても無理だからそれは止めとけ。
835異邦人さん:2007/09/09(日) 18:31:28 ID:9DZaNCXH
行くのにいい時期ってありますか?6回程行った事があるんだけど
いつも夏なので、他のシーズンとかどうなのかなと思って。
屋外プールとかやってないと思うけど、他にも違いって何かありますか?
836異邦人さん:2007/09/09(日) 21:19:56 ID:Sn5WKfSm
>>835
2〜4月前半と、10〜11月くらいが暑くも寒くもなくていい鴨ね。
違いは思いつかないなあ。
837768:2007/09/09(日) 21:27:34 ID:Sn5WKfSm
最後の夜はTIのポーカールーム 2-4 Limit で5時間で$102負けた…orz
なんかルーズでややアグレッシブなヤシ(50くらい、自称オレゴン住まいの白人)がいて、
そいつのホールカードがあり得ないくらいさくさくマッチして総取りって感じ。
関係ないがそいつの嫁さんが日本人(若くてかわいい)。
こっちはちっとも('A`)コネーたまにキタと思ったらちっともマッチしやがらない。

もう少しどっかでプレイしようと思ったが他の用事に時間がかかって時間切れ。
今から帰りまつ。

TIも1時間2ドルのコンプがつきまつ。
838760:2007/09/09(日) 23:31:28 ID:xhJTvg6l
>>777>>778
レスどうもです。やっぱり厳しそうですね。
話変わるけど、777さん、キタコレ。
839異邦人さん:2007/09/09(日) 23:49:16 ID:53tt/IpE
オーとカーは予約したのですが、ミスティアも見ると同じような感じで飽き飽きになってしまう?
もう一つくらい見ようと思うのですが、何にするか悩む・・・
ちなみに彼女とです。
840異邦人さん:2007/09/09(日) 23:54:24 ID:SvCRgfcn
スタンプ
841異邦人さん:2007/09/10(月) 00:05:56 ID:9U2eBz/w
ストリップからダウンタウンに移動するには何が一番良いでしょう?
タクシー、レンタカーを除いて。
842異邦人さん:2007/09/10(月) 00:20:38 ID:j1LS8IWJ
>>841
タクシーです
タクシー除いたら話にならんw
843異邦人さん:2007/09/10(月) 00:30:24 ID:eHdymPuZ
>>841
タクシー・レンタカー除くなら2階建バスのDEUCEにでも乗ってみては?(自分は乗ったことはないが)
http://www.rtcsouthernnevada.com/deuce/
ラスベガスのバス路線全体での位置付けはこの図で(地図をclick→.pdf)
http://www.rtcsouthernnevada.com/cat/sysmap/index.htm
844異邦人さん:2007/09/10(月) 01:09:26 ID:moU18NxB
DEUCEも南端とかで乗ったりすると1時間半以上かかることもざらだな
ラッシュ時ならサハラまでモノレールで移動して、交差点で捕まえるのもいいかと
これなら10〜15分くらいで到着できる
845異邦人さん:2007/09/10(月) 02:12:41 ID:VDhNyj0e
DEUCEは歩いたほうが速いぞ。
あいつは運賃の徴収にほとんどの時間を費やす。
発車するまでの間に次のバス停まで歩いて行けるね。
846異邦人さん:2007/09/10(月) 03:07:38 ID:moU18NxB
Wynn越えたあたりからスピードアップするよ。停留所の間隔が長くなって、乗降客も減るしな
847異邦人さん:2007/09/10(月) 03:11:32 ID:vGplQSdu
つかタクシー、レンタカーを除くとデュースと歩きしか残らないじゃん
848SQ好き:2007/09/10(月) 12:41:52 ID:sR0lOevk
先週までTI宿で1Wほど行ってきました。
最後に溜まったコンプポイント(2万くらい)でフリープレイしたんですが、
これって消えちゃったんでしょうか?
次回宿泊をタダにしたかったので、その旨プレクラに伝えると、一応担当が
名刺くれましたが。。

詳しい方、コメントお願いします。
849異邦人さん:2007/09/10(月) 21:33:05 ID:ch/zklFi
ノースウエストでロス経由とポートランド経由だったら
どっちの方がいいと思いますか?
850異邦人さん:2007/09/10(月) 22:04:06 ID:FVtFkBsB
しっかし、知らなくても旅で困ることもないようなどうでもいい質問ばっかだな。

>>848
コンプポイントでフリープレイってどんなの?
MGM系はそういうのがあるの?
851異邦人さん:2007/09/10(月) 22:04:34 ID:1ckHU4j+
>>848
2万ポイントがどの程度なのかわからないけど。

ポイントを消化したか残っているかは、次回のコンプ査定にあまり関係ない。
今回の滞在の実績で、次回のプレイがどの程度見込まれるかで、前出し
コンプにしてくれるかどうかが決まる。
もちろん、前出しコンプにならなくても、宿等の予約はしてくれるから、チェック
アウト前の交渉でコンプにする事は可能。もちろんプレイ実績次第だけど。
名刺くれたなら、カジノレート位にはしてくれるんじゃないかな。

てか、今回の宿代等をコンプ交渉しなかったの?

わかっているとは思うけど、今回のプレイ実績(=ポイント)で次回のコンプが
提供される訳じゃないよ。(前述の通り、前出しコンプの査定には考慮される)
あくまで、その滞在でのプレイ実績に応じて、その回のコンプ内容が決まるよ。
852異邦人さん:2007/09/10(月) 22:09:11 ID:vI7W/xAt
>849
ノースウエストの時点でどっちもダメ。
マジレスするなら、時間帯にもよるだろうが最近のLAXの混雑は異常。
とにかく並ぶ、待つという時間、歩く距離が長くてしんどい。
今は知らんけど以前ポートランドはイミグレが厳しいので話題になってた。
個人的にはPDX
853異邦人さん:2007/09/10(月) 22:34:35 ID:moU18NxB
>>849
ポートランドのほうがいいよ。機材がA330だし、乗り継ぎも楽
もし無線LANつきのPC持ってるなら、空港内で無料インターネットできるし、時間つぶしに最適
854異邦人さん:2007/09/10(月) 23:45:26 ID:XMALhsyj
>>851
>>850
>>851
漏れの記憶ではたしか1point=$1だったと思ふ。
プレイクラブのカウンターで、パスワード貰ってスロットのテンキーで入力すれば
貯まったポイントで遊べる。
ただ、20,000p位のレベルで前田氏昆布が貰えるかは疑問だな。

>>848
TIのシステムがどうなっているか不明だが、RFB関係のコンプ権限は基本的に
カジノホストが握っているんで、彼らに直接交渉するのが、得策だと思うが。

スロットオンリーでのコンプは、ハイリミットスロットでもぶん廻さないと
なかなか難しいかも・・・
何げに、となりで遊んでるオバちゃんのポイントをチェックしたら、軽く10万点
を超えていたりするのは、よくあるんでな・・・。
855異邦人さん:2007/09/11(火) 00:54:00 ID:SlzKStWf
コーチが安いそうですが、どこの店舗が特に安いとかありますか?
コーチ以外にも安いブランドはありますでしょうか?
856851:2007/09/11(火) 01:03:10 ID:MhBEKhqS
>>854
1POINT=$1なら、20,000p=$20,000アクションですね。
これなら、1泊分のルームコンプがもらえるか微妙ですね。

全泊無料にするには、2万〜2.5万p/day位必要なのでは。
857異邦人さん:2007/09/11(火) 01:04:15 ID:+GEiZnbC
>>855
アウトレット店なら特に安い。
最近コーチ行ってないけど、クーポン出してるところならさらに1割かそこら安くなったと思う。

コーチ以外っていわれても、キボンヌのブランドを片っ端からでいいから書きなさいよ。
858異邦人さん:2007/09/11(火) 01:10:57 ID:MhBEKhqS
>>855
プレミアムアウトレットのコーチは安いよ。
ただ、アウトレットなんで欲しい物があるかどうかわからないし、
前に行った時は、激混みで入場規制していて30分くらい並ばなきゃ
いけなかった。(ほとんどが日本人)
859異邦人さん:2007/09/11(火) 05:23:56 ID:OwhoZL6e
ルクソールホテルのファンタジーってショーを見た人いますか?
感想聞かせて下さい。
860異邦人さん:2007/09/11(火) 07:03:49 ID:QYnZxla/
>859

ショーの途中に
何回か黒人のアンチャンが出てきてコメディショーをするので
英語が理解できないと面白くないかも

ショーガールはほとんどが入れ乳

いやらしさを感じない普通のショー
3回行ったけど(コンプで)
もう行かないと思う
861異邦人さん:2007/09/11(火) 07:46:46 ID:X6Fqy3Vr
いや、けっこうおもしろいよ
ただ、黒人のあんちゃんの持ち時間が長すぎて、何のショー見てるかが判らないくらいなのがこまったもん
しかもギャグはベタだし、マイケル・ジャクソンの物まねみたいなベタすぎるステージ展開(嫌いじゃないが)
トップレスダンスの質はけっこう高いんだけど、なんかなあな感じはある

>ショーガールはほとんどが入れ乳
ま、そうでもない、半分くらいかな?
逆にトップダンサーの中に貧乳がウリな娘もいるぞ

ショーが終わったあとにショーガールが出口でお見送り
カレンダーなどの商品にサインをしてくれるサービスあり

Tiket 4 Lessなどのディスカウントチケット屋で半額になる(ただし席は遠い席になるが)
半額で見て、おもしろければまたの機会に良い席で見るというのも手だね
ショーガールは2〜3チームあるみたいなので、同じダンスを別のショーガールで楽しむというのもあり

862718:2007/09/11(火) 12:11:52 ID:IGoYa5F1
>>837
レポート乙
充実していたようでなにより。
レーキの高低はMAX額の差だけでなく、10%のところと5%のところがある。
ダウンタウンは5%が主流。タイトにプレイするならこの差は大きい。
次回は検討してみれ。
それよりも、NLには移行せんのか?
863異邦人さん:2007/09/11(火) 16:28:00 ID:o6e7ASq8
>>855
コーチいくならプレミアムよりベルツにいきな
あっちよりまだすいてるよ。品揃えは変わらない。ちょっと違うが
ラルフなら今はバーストウの方がが掘り出し物がある&品揃えが良いよ。
864異邦人さん:2007/09/11(火) 17:05:27 ID:lXfd1j98
>>860 >>861
インプレありがとう。似たようなショーで他にお勧めは何かありますか?
英語はあまり得意ではありませんが。
865異邦人さん:2007/09/11(火) 18:12:49 ID:gJ9GnBDI
初心者ですまん
ユナイテッドでLAX経由でベガス行きますが
LAX‐ベガス間はエアカナダ…
預けた荷物は直接ベガスまで行きますよね?
866SQ好き:2007/09/11(火) 18:33:02 ID:94JWnKax
>>850
>>851
>>854
>>856
みなさんコメントありがとうございます。
私の場合合計$400フリープレイできました。
プログレッシブ付はNGでした。
今回の宿代を交渉し、5泊(プチスイートですが)を$150にまけて
もらった次第です。
前出しコンプ、カジノレート、宜しければ教えてください。

867異邦人さん:2007/09/11(火) 20:55:07 ID:4HtFcXyw
>>863
「ベルツ」って、何年前やねん・・・・・・・
868異邦人さん:2007/09/11(火) 21:05:18 ID:TA3ADFC9
>>865
同一エアラインでも入国時は強制ピックアップじゃないの?
税関もあるし
869異邦人さん:2007/09/11(火) 22:34:28 ID:+GEiZnbC
>>863
シロート相手なんだからラスベガスアウトレットセンターって書いてやれよ。
それにベルツのころはコーチなかったよ。

>>865
その区間だとエアカナダ運航便は飛んでないと思うけど。
エアカナダの便名書いてみて。
たとえば
AC4964 = UA1548
AC4890 = UA1460
AC4836 = UA1624
AC4962 = UA1566
などで全部UA運航だよ。
870異邦人さん:2007/09/12(水) 00:18:03 ID:5adjRB0c
ちなみにタクシーの運ちゃんにはいまだに「ベルツ」の方が一発で通じると思われ
871異邦人さん:2007/09/12(水) 00:21:55 ID:VwRY7XRU
>>870
「ラスベガスアウトレットセンター」なんて言われてもピンとこない罠。
ニューカマーの運ちゃんには「ブルーダイヤモンドのところのアウトレット」とか
「空港の近くのアウトレット」という言い方もあるか。
872異邦人さん:2007/09/12(水) 00:23:11 ID:VwRY7XRU
>>862
ダウンタウンもたまには行くけど、5%だったかなあ。今度回ってみまつ。d。
NLもおもしろそうなので少し研究してみまつ。
873865:2007/09/12(水) 06:27:15 ID:Y+OTXvlL
>>868
>>869

すまぬ
行きはUA890(NRT→LAX)
UA1574(LAX→ベガス)

帰りはカナダ・カルガリからだから
カルガリ−LAX(AC568)
LAX−成田(UA891)

帰りは国も違うし、今はややこしいのかな?
LAXで入国と出国って感じとすると荷物はスルーしないのかな?
874異邦人さん:2007/09/12(水) 07:30:18 ID:YtK+4kWt
行きはLAXでピックアップして預け直し。
帰りはYYCでカナダの出国とアメリカの入国を済ますので、
荷物はスルーできる。I-94Wをどこで返すのかは聞いてください。
YYCでもLAXでも大丈夫だとは思うけど、
最終的にはちゃんと返してることを確認しましょう。
875異邦人さん:2007/09/12(水) 12:41:03 ID:VwRY7XRU
>>873
I-94Wはアメリカ→カナダに行くときは返さずそのまま(間違って取られないよう注意)。
最後にUA891 LAXNRT に乗るときに返す。
876873:2007/09/12(水) 17:35:19 ID:Y+OTXvlL
>>874
>>875
マジ、サンクス!!!
LAXってイミグレでものすごい時間掛かるイメージあるから
ちょっと乗り換え不安だが参考になった。

行きもLAXでピックアップ…
って事はチェックインはそのあとナンだねぇ・・・
877異邦人さん:2007/09/12(水) 18:47:55 ID:YtK+4kWt
チェックインはスルーでいけるよ。
878異邦人さん:2007/09/12(水) 18:56:18 ID:Y+OTXvlL
>>877
ってことは
成田でベガスまでのチェックインはできるん?

荷物だけLAXで一度ピックアップして預けなおすの?
LAXでイミグレ出てすぐに荷物のピックアップ場所あるじゃない?
で、航空会社のカウンターにまた行って…ってことですか?
879異邦人さん:2007/09/12(水) 20:32:20 ID:zjChhsc+
>>878 そこまで行かなくても、税関抜けたあとに、預け直すための場所がある
880異邦人さん:2007/09/12(水) 23:15:18 ID:VwRY7XRU
>>878
成田でラスベガスまでの搭乗券くれるし、荷物はラスベガス行きのタグになる。
LAXで税関を通るので、そのために一度受け取って、通関後すぐに預けなおし。
>>879の通りすぐの場所にあるからそんなに面倒ではないよ。
LAXは7/6タミのイミグレだから、あんまり混まないことが多い。
881異邦人さん:2007/09/12(水) 23:36:14 ID:605Ozoze
ラスベガスには20回位行っているんですけど、溜まったマイレージの有効
期限が今年一杯なんで、カジノに行きたいんです。
でも、マイルが足りなくて、ベガスまでは行けません。
ソウルかマカオに行こうと思いますが、雰囲気とかどうなんでしょう?
一昔前だと、マカオは鉄火場の雰囲気で最悪だみたいな意見をよく見かけ
たんですけど。
因みに、韓国人も中国人も大嫌いです。そんな私でも楽しめるのでしょうか?
カジノ以外に観光、買い物、お姉ちゃん遊びなんかができれば良いのですが、
ガイドブックを見てもあまり魅力を感じないんです。

経験のある方、アドバイスをお願いします。
882異邦人さん:2007/09/12(水) 23:39:55 ID:w86+VMJW
現地人しかいないようなカジノで中国人や韓国人が嫌いとかいわれても・・・
883異邦人さん:2007/09/12(水) 23:50:02 ID:ynn2wttA
中国人ってホテルの絨毯にも平気で
タンを吐きまくるんだって?
884異邦人さん:2007/09/12(水) 23:50:46 ID:3zbq1k8e
どう考えてもやめたほうがいい
ソウルのカジノは外国人専用だから現地人ってわけじゃないんだろうけど
いずれにしろラスベガスとは全く違うよ
885異邦人さん:2007/09/13(木) 00:09:53 ID:lnJro25k
>>881
どこのマイルが何マイルあって、うち何マイルが今年に切れるのか書いてみそ。
マカオ行ったことないけど、香港なら観光買い物、マカオでお姉ちゃん遊びは
できるからそっちの方がいいんでない?
>>884の言うとおりベガスとは全く違うが。
886878:2007/09/13(木) 07:32:10 ID:5GVfHPj4
>>879
>>880
サンクス。
ベガス初めてなんで楽しみです。


ミスティアの座席は一番高いのがいいのでしょうか?
過去ログ見れなくて…すまぬ。

それとグランドキャニオンAIRツアーはほとんど一緒のようだけど
シーニック航空の方が滞在時間ちょっと長いみたいだけど
ヴィジョンよりいいのかな???
あんま変わらんのかな?
887881:2007/09/13(木) 10:53:38 ID:QRmNYOR3
>>885
航空会社はANAです。
今、全部で7万マイルくらい溜まっていて、そのうち今年期限のマイルが2万強です。
エコノミーだとLAXまで行けるのですが、エコノミーは学生時代に乗ったきりで、
いつもCまたはFです。(全てマイルの無料航空券かアップグレードです)
ですので、長時間のフライトでエコノミーは耐えられないと思います。
ソウルや香港ならフライト時間も短いので、エコノミーでも耐えられるかなと
思っています。

一人旅なので、グアムやハワイに行っても、マリンスポーツとかやる訳じゃない
ので、楽しくなさそうだし。

ソウルも香港・マカオも行った事がないので、カジノ+観光も良いのかなと
考えていたのですが、皆さんの書き込みみると、ソウルやマカオは止めた
方がいいのかな。
エコノミーで我慢してベガスに行った方がいいかなと考え始めています。
888異邦人さん:2007/09/13(木) 11:12:07 ID:wu+SuYHb
ソウルはいいよ。ルールは甘いしコンプも多い。ディーラーのスキルは低めだけど対応はいい。
ただ、韓国嫌いをあらかじめ断言されちゃうと、そりゃおすすめできないよなあ。
889異邦人さん:2007/09/13(木) 12:16:15 ID:tpliejId
>>887
サイパンのテニアン島にもカジノがあるけどね。
まあエコノミーでガマンしてベガス行った方が絶対いいと思う。
890異邦人さん:2007/09/13(木) 14:46:52 ID:wu+SuYHb
1万ドルターンオーバーするだけで、航空券・ホテル・飲食のフルコンプになるパッケージがあるので、
テニアンもよく行く。今回の目的には適合しないけど。
891異邦人さん:2007/09/13(木) 18:23:14 ID:d1/hRsyN
>>886
ミスティアの会場は見下ろす形になっているので、多少ステージから
離れた席でも十分楽しめると思いますよ。
 
892異邦人さん:2007/09/13(木) 21:20:38 ID:+4/FCTGl
>>891
オーやカーはどうでしょう?
893異邦人さん:2007/09/13(木) 21:48:09 ID:eINy1ZQ4
>>887

 つ ゲンティンハイランド
894異邦人さん:2007/09/13(木) 21:58:17 ID:M2hTqZc5
懐かしいな〜。
トレジャーアイランド。
895異邦人さん:2007/09/13(木) 22:28:27 ID:lnJro25k
>>890
スレ違いなんだけど、あの1万ドルのってなんか裏があったりしないよね?
今度行ってみたいんだけど。
あと某サイト経由じゃなくて普通に日本事務所に電話して1万ドルバイインしまつ、
って言えば桶?
896異邦人さん:2007/09/13(木) 23:08:43 ID:wu+SuYHb
>>895
罠はないよ。スタッフも親切だし。
ただBJのルールがよくないね。サレンダーがないのはともかく、いまどきスプリット補償の
ないノーホールカードはねえ。あと、ホテル内に売春事務所があるので一応注意。
実はかなりお買い得だが、18禁板ではないので、多くは語らない。
897異邦人さん:2007/09/13(木) 23:13:13 ID:lnJro25k
>>896
激d。ノーホールカードでつか…
898異邦人さん:2007/09/14(金) 03:20:58 ID:/bk4cjgl
今度ラスベガスで行われる、Vegoose festっていう音楽フェスあって、
sam boyd studiumとstar nursery fieldていうとこが会場らしいんだけどさ、
これって空港からアクセスしやすいのかな?
899異邦人さん:2007/09/14(金) 03:53:05 ID:Cpbq7cji
>>898
http://tinyurl.com/2lkfqa
ここだぬ。空港からタクシーで25ドルくらいかな。
レンタカーがオススヌだけど。
900異邦人さん:2007/09/14(金) 10:46:38 ID:70eXlqdh
>>887
>>いつもCまたはFです。(全てマイルの無料航空券かアップグレードです)

すごくうらやましい!ぜひマイルを貯めるコツを教えてください。
仕事とかで利用しないと無理ですか?
901異邦人さん:2007/09/14(金) 12:59:43 ID:HvRx7l3B
ANAってことは陸マイラーだろ・・・
902異邦人さん:2007/09/14(金) 13:08:07 ID:5dpOfzrm
陸マイラーで、10万貯めるのって結構大変だよ。
903異邦人さん:2007/09/14(金) 13:22:12 ID:KBkmsCcj
>>902
だからなに?
904異邦人さん:2007/09/14(金) 13:44:38 ID:HvRx7l3B
>>902
ぜんぜん
UAカードで年10万くらいはすぐたまる
支払いはなんでもカードw

マイルためる裏技なんていくらでもあるし
905異邦人さん:2007/09/14(金) 14:02:32 ID:5dpOfzrm
orz 年収600万円程度の貧乏人では、
カードで払えるのは年300万円ぐらいがやっとだよ。
906異邦人さん:2007/09/14(金) 14:17:53 ID:HvRx7l3B
最近は電気ガス電話代はおろか、家賃や税金までカードで払えるばあいがあります。
何も買い物だけがカードじゃないよ。
それと、裏技は自分の金じゃない物でマイルが貯まる話なので年収はあんま関係ない。
リスクは多少あるけどね。
907異邦人さん:2007/09/14(金) 14:23:58 ID:rkFE3wl5
マイルのことはあまり・・・なので、適当なところで
908異邦人さん:2007/09/14(金) 20:19:15 ID:/XPHWHqK
  < ̄`ヽ、/⌒ヽ== ,/ ̄>
    MEGABUCKS w
  $ |$45,403,244,32 | $
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 シャキーン__      ____
  | |  $5 |     | |  $5 |ピロピロピロ
  | |===      | |===
  | |7 7 7|  ゥ,、   | ||||| ||||| | 
  | |7 7 7|● ゥ,、  | |||||* ω |●
  | |7 7 7|/(⌒─⌒) |7 ∧_∧
  | || ̄ ̄|| ((^ω^`))|| ̄('・ω・` )
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/⊂/ ̄ ̄ ̄/ 
  |    | ( ./     /( ./     / 
        ラスベガスw
909887:2007/09/14(金) 23:34:51 ID:nHGzXfAT
>>900
自分は地方在住で、仕事の都合で東京や大阪への出張が頻繁にあります。
最も多い時は年に100以上の搭乗がありました。
ですが、昨年から地元担当になったんで、飛行機に乗る回数が激減してしました。

飛行機への搭乗以外には、マイルの溜まるホテルでの宿泊、ANAカードでの支払い、
Edyでの支払いをやっています。
会社の同僚では、率先して歓送迎会や忘年会等の宴会の幹事をやり、ANAカード
支払いでマイルを貯めている者もいます。私はそこまでやっていませんが。

年に8万マイル以上溜まる事も珍しくなかったんで、いままでその恩恵に預かって
いました。ところが、地元担当になったとたん、マイルの溜まるスピードが落ちてい
る所です。ですので、中途半端なマイルが残ってしまいました。
910異邦人さん:2007/09/14(金) 23:59:53 ID:UUvhpjdN
>>887>>909

>昨年から地元担当になったんで、飛行機に乗る回数が激減してしました。

昨年からなのに今年の期限ぎれが2万マイルしかないの?

>>最も多い時は年に100以上の搭乗がありました。

ベガスに20回もいったりして、年100回も乗って?
それだけ乗って年に8万マイルしか貯まらないか?
俺はその半分ぐらいで、年12万マイルは確実にたまるぞ?

それはそうと、たった2万マイルくらい無視してEDYにでも変えとけば。
チョンとシナが嫌いなら結論でてるじゃん?
911異邦人さん:2007/09/15(土) 00:26:32 ID:sdkDOYFw
>>887
我慢してエコノミーでいくなんて止めたほうが良いよ、たぶん?
自分も、長距離のエコの席どんなものか見たことも無いけど。
国内線の座席にモニターが付いた感じだよね、肘掛も5センチぐらいのでしょw

1人なら、狭い所で他人が隣なんて考えられない
エコ乗るくらいなら行くの止めるが正解でしょ。
912異邦人さん:2007/09/15(土) 02:55:46 ID:Ek9niiFD
こないだの金曜の夜にFremont Eastをクルマで通ったら、
ナイトクラブができたみたいでナウいヤングwが大量にはしゃいでた。
エルコルテスのカジノにいる客層もちょっと良くなった感じ。
913異邦人さん:2007/09/15(土) 04:10:23 ID:zh24uT2O
つか、2〜3万マイルくらいなら簡単に増やす技なんていくらでもあるんだから
ここじゃなくマイルのスレに行けって
914異邦人さん:2007/09/15(土) 04:55:38 ID:vAZy0uGl
マイルなんてもういいよ、アフロの話でもしようぜ
915909:2007/09/15(土) 11:49:12 ID:J1ld5PKw
>>910
今年期限のマイルのうち、8万マイル(北米のCクラス)はすでに使用済みです。
ベガス行きは、得点航空券や安くアップグレードが出来た昔にGETを使って行って
いるんで、国際線でのマイル獲得はそんなに多くないんです。
916異邦人さん:2007/09/15(土) 12:19:05 ID:Zi66lbof
自分ははマイレージプラスなんでANAのマイルは判らんが、北米Cクラスは9万マイルなんでないの?
今7万マイルなら、8万でCクラスならバイマイルして行けばいいんでないの?
ANAってバイマイルできないんだっけ?
917異邦人さん:2007/09/15(土) 12:59:54 ID:QH02wI2c
質問です。
ショーを見たい場合、行く前に業者に頼んで取る事が多いですか?
J○Bでも代行やってる様なのですが、業者によっていい席を取ってくれるなど
違いはありますでしょうか?
ご存知でしたら教えてください。
918異邦人さん:2007/09/15(土) 13:13:54 ID:137UDaQ7
>>917
ここに出入りしている人はたいてい自分で取ると思うよ。
919異邦人さん:2007/09/15(土) 13:36:46 ID:/OuVzB3i
>>915
マイル版じゃないのに迷惑過ぎ。荒らし目的なの?
920異邦人さん:2007/09/15(土) 13:42:06 ID:tfVmp/lJ
JTBもネットで取ってたりしてw
921異邦人さん:2007/09/15(土) 13:43:09 ID:Zi66lbof
>>917
業者は結局エージェントに頼むので、要はエージェントしだい
エージェントはコミッションが取れるので、高い席を売りつけてくる場合が多く、結果的に良い席になる場合も
ただ、コミッションなどを含め、価格が倍とかになって相当に馬鹿らしい
逆にチケットの手配価格が決まってる物は、ディスカウントシートでとんでもない席だったり
普通に考えて自分が自分で手配する方が希望の席種が普通の価格でとれるからいいでしょ
チケットマスターとかの自動シート選択はムカつくことおおいけど、嫌ならチケットセンターに直接電話なりFAX
なりすれば、ちゃんと希望の席は取れるのだし
922917:2007/09/15(土) 14:24:04 ID:QH02wI2c
セリーヌとオーを見ようと思ったのですがセリーヌのHPでは完売の様だったので
業者に頼むしかなさそうです・・・
人気が高い物以外は現地の窓口で聞くか、自分で予約してみたいと思います。
英語で予約した事が無いのでドキドキですがチャレンジしてみます。
ありがとうございました。
923異邦人さん:2007/09/15(土) 15:23:19 ID:Zi66lbof
セリーヌ・ディオンはな・・・普通に考えれば無理
現地のチケットエージェントに頼んで相当なプレミア払わないと・・・

ま、こういう状態だ
http://www.lasvegasboom.com/celine.html

セリーヌディオンのチョーチケットは、9月1日を持ちまして、弊社では取り扱いを止めました。取り扱いを中止しました理由は、
 @ 殆どのチケットがすでに売り切れている
 A 今年が最後のショーとなるためチケット管理局が強気で、管理局が手違いで
   手配したチケットも払い戻してくれないことがある、などです。
長い間ご利用をありがとうございました。
924異邦人さん:2007/09/15(土) 15:54:01 ID:8f9sKdiV
グランドキャニオンツアーの飛行機日帰りって
シーニックとヴィジョンしかやってないのかな???
925異邦人さん:2007/09/15(土) 16:35:48 ID:g84vVeAI
>>917
オーは普通にNETでとれた、料金も当然定価だし、自分で取る事をお勧めします
WETシートだったが(前から3番目)ほとんどぬれない・・・
人それぞれだけど、前のほうが息使いとか感じられていい感じ・・・
しかし全体的に見れない難点がある・・・(難点というほどでもないが・・・)

>>924
シーニックを利用しましたが不便はなかったですよ・・
あっ!でもカップルの人が席が前後になってしまって悲しんでたな〜

926異邦人さん:2007/09/15(土) 18:28:08 ID:Ux4q766B
セリーヌは当日のVIP席の開放を待つばかり
927異邦人さん:2007/09/15(土) 19:38:08 ID:aZ2jCeHv
セリーヌ人気なんだね。なんで?
928異邦人さん:2007/09/15(土) 21:19:02 ID:WbvfWvWr
公演する日が残り少ないから
929915:2007/09/15(土) 22:33:47 ID:W29ZapSU
>>916
ANA便ならCクラスで8万マイルです。
ANAはバイマイルできないです。

>>919
レスがあったんで、返事したんです。
荒しする気持ちは毛頭ないです。
迷惑かけたのなら、謝ります。すいませんでした。
これで消えます。
930917:2007/09/15(土) 23:22:30 ID:QH02wI2c
セリーヌはもう殆ど無理なんですね。
残念過ぎます・・・。
ダメモトで、扱ってる業者に希望をだしてみました。


>>925
オーは自分でネットでやってみますね。
情報ありがとう!
931異邦人さん:2007/09/16(日) 00:04:19 ID:HDyVCRj9
>>930
一般に売り出されてるものは既に完売だから、
良くない席とかでぼったくられる可能性あり。注意すべし。
932異邦人さん:2007/09/16(日) 01:12:47 ID:PwQ8T5D6
ストリップでロレックスとか高級腕時計買える所ってどこかありますか?
933異邦人さん:2007/09/16(日) 01:34:21 ID:YZYt0QBP
ラスベガスって場外馬券売り場はありますか?
934異邦人さん:2007/09/16(日) 01:35:48 ID:6zUokG+B
スポーツブックに行けば
935異邦人さん:2007/09/16(日) 02:29:46 ID:iSFNOiqM
>>929
ベガスの旅行でマイルの話はぜんぜんOKでしょ。

それぞれの話するなとか言い始めれば、
ベガスの食事は食事板かよ?
飛行機はエアーライン板かよ?
ベガスのホテルはホテル板かよ?

>>919は異常な反応しすぎw 
F,C クラスとかマイルが沢山有るとか、何か感に触ったんだろw
936異邦人さん:2007/09/16(日) 02:38:23 ID:p8CLMXcd
え。。。セリーヌ満席?!
来週行くから、最後だから見ようと思ってたのに。てか、去年は当日売りが普通にあったはず。
あわわわわ。
937異邦人さん:2007/09/16(日) 02:48:17 ID:p8CLMXcd
ハラスのWEBでも普通にpurchase ticketが開かない。
売り切れか。ダフ屋がいるはずだが、一番安い席でも$250くらいかなあ。(山勘)
開演直前にダフィーに聞けば定価+$50くらいで売ってくれんかなあ。
ちょっとがんばってくるわ。
938935:2007/09/16(日) 02:57:28 ID:iSFNOiqM
前のほうの話よく読まずに、ベガス行きのマイルの話と思い書いちまったよ、

>>881よく見れば、最初からベガスの話じゃねえなw

>でも、マイルが足りなくて、ベガスまでは行けません。
ソウルかマカオに行こうと思いますが、雰囲気とかどうなんでしょう?

これは、ベガスに行く話じゃないし、881の書き方、変だな?
たしかに板違いですね、でもマイル板で聞けという前に、
目的地がソウル、マカオなんだからソウルかマカオの板で聞けよと言うことだ?
939異邦人さん:2007/09/16(日) 03:46:56 ID:+sRSK1Ij
セリーヌどうしても見たいなら
当日並べば買えることもある
940異邦人さん:2007/09/16(日) 11:08:41 ID:HDyVCRj9
セリーヌそこまでして見るもんじゃないけど。
941異邦人さん:2007/09/16(日) 11:32:08 ID:Tb9MFKY+
一回くらい本人のステージが見たいと思ったんです。
当日並ぶ場合は朝からですか?!
ショーをやる劇場の窓口で並べばいいんでしょうか?
942異邦人さん:2007/09/16(日) 11:35:33 ID:3B5QKFy8
チケットの状況次第だから、なんともいえないけど、朝から並べるならそのほうが確立は上がるでしょ。
943異邦人さん:2007/09/16(日) 12:18:44 ID:Visth8e5
>>938
ベガスとの比較なんだから、このスレでいいんじゃない?
ベガスリピータから見たマカオや韓国の印象を聞きたいんでしょ。
マカオスレや韓国スレの住民全員がベガス行った事ある訳じゃないし。
(このスレの住民がマカオやソウルに行った事ある訳でもないが)

よほど無関係な話になって横道にそれない限り、「スレ違い」とか言い出すとキリがないよ。
944異邦人さん:2007/09/16(日) 13:44:38 ID:w8BaevxQ
ベガスは町全体がテーマパークみたいな特殊な場所なんだから
他と比べること自体間違ってる気はするがね

俺はソウルのカジノには割とよく行くけど、カジノだけはあるけど
あとは別にどうということはないし
945異邦人さん:2007/09/16(日) 15:52:20 ID:RS1XL6+K
ショーの席案内にチップは必要か?
946異邦人さん:2007/09/16(日) 16:14:29 ID:VjpHK2+G
席番まで指定のチケットなら不要
エリア/席種のみ指定のチケットなら
空席のうちどの席にアサインされるかはチップ次第
と聞いたことがある
947異邦人さん:2007/09/16(日) 17:28:09 ID:RS1XL6+K
>>945

そういう事だったんですね・・・

受け取る場合とそうじゃない場合があるので不思議におもってた・・・

ホテルや従業員によるのかと・・・
948異邦人さん:2007/09/16(日) 22:38:30 ID:4tWlMeYo
セリーヌ見て泣かない奴は人間じゃね
949異邦人さん:2007/09/17(月) 00:27:25 ID:Yp+91dqf
↑の方でハラスのこと聞いた者ですが、レスくれた人有難う。
ハラスの部屋の感じとか分かる方おられませんかね?

また、1泊の料金がハラス$35、フラミンゴ$35、モンテ$59、
ti$69で4泊するならどれがベターでしょうか?
950異邦人さん:2007/09/17(月) 00:28:09 ID:WP8v6x9a
おれならモンテ
951異邦人さん:2007/09/17(月) 00:33:01 ID:dJvdtnar
>>948
だいたい皆さん感動するし、シーザース滞在だと毎日、見に行く人も居るけど、
泣いてはいないよ。
952異邦人さん:2007/09/17(月) 00:37:37 ID:yvaPy84I
どれが一番ベターかって?w
全部いいレートだけどモーストベターなのはフラミンゴだろう。
953異邦人さん:2007/09/17(月) 03:00:50 ID:2k5gg+Hv
ほんとにどこでもいい感じだな
フラミンゴか、南の方で遊びたいんならモンテか
954異邦人さん:2007/09/17(月) 04:02:24 ID:sQ16QNtG
>>ハラス$35、フラミンゴ$35

今となっては信じがたいレートだな
955異邦人さん:2007/09/17(月) 05:54:07 ID:Q2NvOmP0
特にフラミンゴ・・・
部屋改装しまくって、ほとんどGOタイプの部屋になっちゃった
値段は通常ルームの倍以上
ノーマルでも最低60jだしな・・・

>>949のレートって部屋指定なしに2人で泊まったときの1人分じゃ・・・
956異邦人さん:2007/09/17(月) 11:26:20 ID:GzYwf4GR
>>949
俺もどこでも良い様な気がするけど、あえて選ぶならモンテかな。

>>955
>>949のレートって部屋指定なしに2人で泊まったときの1人分じゃ・・・
俺もそんな気がする。
今時、安すぎるよ。
957異邦人さん:2007/09/17(月) 21:14:46 ID:gmiuGlsE
どなたか御存知でしたら教えてください。

BELLAGIOの噴水ショー(夜)の時にかかっている曲なんですが、
女性のアップテンポの曲で、サビがthis kiss? this kiss?と、
歌ってるようなんですが、どなたかご存知ですか?
958異邦人さん:2007/09/17(月) 21:20:18 ID:dfo7Fe/I
959949:2007/09/17(月) 21:40:22 ID:wLAB6+yF
レス下さった皆様、有難うございます。

安いのは理由がありまして、宿泊時期がクリスマス前の週なのです。
もちろんどのホテルも一番安い部屋指定ですが、眺望とかはチェック
インの時にどうにでもなりそうなのでね。
ちなみに、tiやモンテは普通にHPからの予約でその価格です。ハラス
とフラミンゴはHP上では40数ドルですが、トータルリワードの会員番
号を入れると$35になります。今年の2月にフラミンゴに4泊してカジ
ノで使った額も$1,000程度の貧乏人なんですがw。

やっぱりモンテかフラミンゴですかねえ。ハラスの部屋がHPで見る限り
狭そうなのも気にかかりますし・・。

何か良い情報が有ればまたよろしくお願いします。
960異邦人さん:2007/09/17(月) 21:42:45 ID:gmiuGlsE
早速どうもありがとうございます。>958さん
ラスベガス大全の観光SPOTの噴水ショーの項にもありましたね・・・

しかし噴水ショーは何度見ても飽きない素晴らしいショーですね。
961異邦人さん:2007/09/17(月) 22:16:27 ID:SAEWw4t8
ジークフリード&ロイのショーってまだやってる?
昔見て楽しかったんだ。
962異邦人さん:2007/09/17(月) 23:07:23 ID:T4Qv5hxj
>>961けがして今はやってないよ   
963異邦人さん:2007/09/17(月) 23:10:51 ID:q4Ee6XCB
>>958
こういうの見ると、またすぐ行きたくなっちゃうねー。
964異邦人さん:2007/09/18(火) 08:05:46 ID:3jYjjpwy
>>959
ハラーズもフラミンゴはHP上でも一番安いのは60jですが・・・
トレジャーアイランドも最安値は79j
モンテカルロは逆に12月だとRates Starting From:49.95jの表示が
965異邦人さん:2007/09/18(火) 13:05:43 ID:fEYgi8a0
ベガスって3回行って、3回ともエレベーターの中なんかで
日本人=カラテみたいな感じで(ジェスチャーで)話し掛けられる

その他はそんな事ないんだが・・・

やっぱKIの影響なのか???
966異邦人さん:2007/09/18(火) 16:34:59 ID:h+sUlGZ7
身分証について質問なのですが、パスポートは常に携帯してないと駄目ですか?
コピーだと証明にはならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
967異邦人さん:2007/09/18(火) 16:50:45 ID:xK+XMATw
ダメ
ちゃんとパスポートを携帯し、求められたらそれを提示すること
968異邦人さん:2007/09/18(火) 16:51:27 ID:Plxp3uOX
カジノでT/Cを現金化する時は必ずPhotoID見せろって言われるから携帯してる
コピーは原則不可ではなかったかいな
969966:2007/09/18(火) 16:52:03 ID:h+sUlGZ7
明日から初ラスベガスです。
素早い回答有難うございます。
常に携帯なのですね・・・無くさないように気をつけます。
970異邦人さん:2007/09/18(火) 18:53:12 ID:+6U7+qKx
>>966
コピーは不可だよ。
以前カジノで、ピットボスから年齢確かめるから証明書見せてって言われて
パスポートのコピー出したら「これじゃダメ」ってゲーム拒否された事が有る。
971966:2007/09/18(火) 20:09:03 ID:h+sUlGZ7
有難うございます。
絶対年齢確かめられそうなので持参します。
もう一つ質問なのですが、色々なホテルを見つつスーパーで買い物し
ダウンタウンにも足を延ばしてみたいのですが
DEUCEとトロリーだったら効率を考えるとどちらの方がお勧めですか?
972異邦人さん:2007/09/18(火) 20:38:55 ID:1UiYlKDg
効率を考えるとタクシーがお勧め。
973異邦人さん:2007/09/18(火) 20:45:48 ID:770MKMhg
目押しやリプレイ外しは必要ですか?
974異邦人さん:2007/09/18(火) 20:48:26 ID:xK+XMATw
スーパーにダウンタウンて、タクシーかレンタカーじゃないとかなり無理があるんじゃ
975異邦人さん:2007/09/18(火) 21:11:54 ID:3jYjjpwy
ストリップに大型のドラッグストアー(CVSファーマシーやウォルグリーンズ ほとんどスーパに近い)あるし
ターゲットがメリーランドパークウェイにあるからバリーズからCATに乗れば10〜15分でターゲットに着くし
ターゲットのすぐ近くにシーフードシティってアジアスーパーも99セントショップもあるし
ま、タクシー使ってもたいした料金でもないし

ダウンタウンは・・・まDEUCE次第よw
道が混んでればDEUCEもタクシーも動かないしな、でもDEUCEはメーターあがらんが、タクシーはガンガン上がるw
976異邦人さん:2007/09/18(火) 21:18:13 ID:Y/YBb1sD
まだDeuceがなくCatの時代にデイパスで色々回ったことがあるよ。
宿はダウンタウンに取ったんで空港からスーツケースを持ってCat109で
行ったらいきなり1時間半かかったw

Deuceもサハラを過ぎれば渋滞がゆるくなるんで、サハラまでモノレール使って
そこからDeuceという手もあるね。
977異邦人さん:2007/09/18(火) 21:46:44 ID:Nf2fbjAP
>>964
今日現在、ハラーズもフラミンゴもHP上でも60j最安ですね。
トータルリワードでサインインすると35jになります。tiは
最安69jですね。モンテは49.95jです。
結構日々変わるようなので余計に迷います。。。
978異邦人さん:2007/09/18(火) 22:02:31 ID:3jYjjpwy
日々変わっても最安値は60ドルなんだが・・・
まだ言うかって感じですね

つかFrom 60$なのに45ドルになってるはずないし・・・
979異邦人さん:2007/09/18(火) 22:21:53 ID:i9P1drLl
>>968
タクシーなら迂回路使えるから
「ストリップを通ってくれ」とか要求しない限りw
980966:2007/09/18(火) 23:39:56 ID:h+sUlGZ7
スーパー、Deuce情報有難うございます!
詳しい説明をいただいたのでこれで心配事がなくなりました。
楽しんできたいと思います。
ありがとうございました。
981異邦人さん:2007/09/18(火) 23:55:37 ID:hHeAgxaz
>>973
日本のスロットやっている人なら、楽勝で目押しできるよ。
両替の人にチップを渡せば高設定の台を教えてくれるから、
その台をやれば良い。
あと、それなりの身なりでやる事。
監視カメラで見られていて、みすぼらしい格好の人には出さ
ないように制御されている。
カジノは客層を選ぶからね。

Good Luck!
982異邦人さん:2007/09/19(水) 00:07:45 ID:xpNtSTf5
>>971
年齢チェックも楽しいもんだよ。
漏れは全然受けないorz

ダウンタウンに泊まってるならバスで買い物もありだけど、
漏れもタクシーかレンタカーがオススヌ。
983異邦人さん:2007/09/19(水) 00:11:56 ID:YBEfqzXI
>>978
あげあし取りがお好きなようですな。間違った情報でご迷惑お掛けし
てどうもすいませんでした。

では、私も一言言わせてもらいますが、私、どこにも$45とは書いて
ませんけど。それと、tiは最安$79じゃないですけど。

まあ、そんなこと私はどうでもいいんですわ。大体このくらいのレー
トならどこが良いかを聞きたかっただけ。何となく雰囲気でわかるだ
ろ。しょうもないことで偉そうに絡むなら、しっかりと情報収集して
からにしろよ。

では、おまえは死んでください。さようなら。
984異邦人さん:2007/09/19(水) 00:23:49 ID:PWn094gq
>ハラス とフラミンゴはHP上では40数ドルですが、トータルリワードの会員番
>号を入れると$35になります。

45ドルじゃなく40数ドルでしたなあw
どっちが揚げ足とりやねんw

>それと、tiは最安$79じゃないですけど。
はいはい、素で間違えました、79ドルじゃなく69ドルですね(現状)
ただ、自分で「結構日々変わるようなので余計に迷います。。。 」とか書いてて、それはないんじゃね?
それこそ揚げ足取りだろ

>では、おまえは死んでください。さようなら。
釣り宣言で逃走ですか?
985異邦人さん:2007/09/19(水) 02:57:08 ID:1ImlehKZ
カジノってスーツ着て行くべき?
986異邦人さん:2007/09/19(水) 03:02:00 ID:14J1xHW6
てーシャツのほうがお似合い。
987異邦人さん:2007/09/19(水) 10:34:01 ID:ITnxSyc/
>>985
ハイリミットセクションでテーブルゲームするならジャケットぐらいは着たほうがいいが、
それ以外ならなんでもOK。
988異邦人さん:2007/09/19(水) 11:00:53 ID:AcIFdyII
>>985
タキシードで行ったら?
989異邦人さん:2007/09/19(水) 14:59:49 ID:FoE4pm3y
タキシードなんて着てたらホテルの人間の間違われない?
990異邦人さん:2007/09/19(水) 15:32:22 ID:14J1xHW6
制服みたいに着ていれば、そうなる。
991異邦人さん:2007/09/19(水) 16:19:12 ID:QeM5lxDU
初めてラスベガス行ったときショーを見るのにスーツ着ていったら
ホテルのスタッフと間違えられたらしく質問されまくって焦ったw
992異邦人さん:2007/09/19(水) 16:28:15 ID:dRUKj5Nn
質問デース
あなたは神をシンジマスカ?
993異邦人さん:2007/09/19(水) 17:07:52 ID:14J1xHW6
日本のサラリーマンみたいな格好していれば、確実にスタッフだよな。
994異邦人さん:2007/09/19(水) 17:43:00 ID:AcIFdyII
それは日本のサラリーマンなんじゃね?


展示会かなんかのセールスで来てる人とかね
995異邦人さん:2007/09/19(水) 18:06:53 ID:xpNtSTf5
次スレ
★★ラスベガス★★〜PART31〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1190192119/
996異邦人さん:2007/09/19(水) 20:50:25 ID:49Aqxiax
997異邦人さん:2007/09/19(水) 20:54:44 ID:49Aqxiax
998異邦人さん:2007/09/19(水) 20:55:23 ID:49Aqxiax
999異邦人さん:2007/09/19(水) 20:56:44 ID:49Aqxiax
1000異邦人さん:2007/09/19(水) 20:57:41 ID:49Aqxiax
間違えた
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。