【Seven】ラスベガスとネバダ州 34【Winner!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1異邦人さん
クラップスやる人もやらない人も、Welcome to Vegas!

一般的な情報は「ラスベガス大全」を
 http://www.lvtaizen.com/

その他日本語リンク
 http://www.visitlasvegas.jp/ (ラスベガス観光局)
 http://www.yokoso.com/ (日本語フリーペーパー「ようこそラスベガス」)

その他役に立ちそうなリンク(英語)
 http://www.lasvegasadvisor.com/ 一般情報・有料クーポン
 http://www.vegas.com/ 一般情報・ホテル・ショー手配

前スレ
【W I D E】ラスベガスとネバダ州 $33【O P E N】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209576576/

過去スレ >>7-8

関連スレ
ラスベガスのホテル【Las Vegas】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1190255452/

ラスベガスの寿司屋
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/northa/1172293128/

【カジノ】海外旅行のついでにギャンブル2【競馬】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1102840943/

【グランドサークル】 アメリカ西部の大自然4 【ヨセミテ】
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1209793608/
2 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:16:11 ID:w69fZG4g
ホテル予約:
ほとんどの公式サイトや直接の電話予約は3日前くらいならキャンセル料が
無料(一部例外あり)なので、日程が決まったら目当てのホテルをとりあえず
取ってしまうのがよい。迷ったら全部取ってあとでキャンセルしてもいい。
ラスベガスのホテル料金は料金変動が激しい。これは日によって料金が全然
違うだけではなく、同じ日でも予約するタイミングにより変動する。予約後に
高くなった場合は予約の料金で泊まれるが、安くなったら取り直したり、
電話やメールなどで料金を調整してもらえば安く泊まれる。
予約したら予約番号(confirmation number)、キャンセルしたらキャンセル
番号(cancellation number)とできるだけ担当者の名前を確認すること。
安くなった場合の料金の調整では、予約番号が変わらないので担当者の名前と
電話した日時の確認が必須。
逆に下に紹介するような旅行予約サイトで取ると予約直後からキャンセル料が
発生するので予約は十分慎重にした方がよい。後日料金が下がってもキャン
セル料を含めると安くならないことが多い。

お得なホテル料金情報(英語)
 http://www.fatwallet.com/t/63/704925/
 http://hotels.travelzoo.com/las-vegas-hotels/
 http://www.lasvegasinhotels.com/
 http://www.vegashotelspecial.com/
 http://www.vegas-hotels-online.com/

ホテル価格一覧比較(英語)
 有名大手ホテルは公式サイトの方が安いことが多い
 http://www.travelaxe.com/
 http://www.kayak.com/hotels

hotels.com(日本語) 例外的にホテルのキャンセル無料(条件あり)
 http://japan.hotels.com/
3 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:16:47 ID:w69fZG4g
ホテルプラス
公式サイトより安くキャンセル条件が公式と同じことがある
 http://www.unitedairlines.co.jp/jsp/ja/hotel/hotel.jsp

ホテル闇鍋予約
どのホテルになるかは金払うまでわからない。キャンセル不可。でも安い?
ベガスの場合、安いかどうかかなり微妙なことが多いが、
hotwireは泊まりたい日の相場を見るときには使える。
 http://www.hotwire.com/hotel/
  地区とランクと値段だけを見て予約
 http://www.priceline.com/hotels/
  地区とランクと値段を自分で入力して予約

詳細ホテルレビューなど(英語)
 http://www.cheapovegas.com/

ホテルの感想、客室の投稿写真など(英語)
 http://las-vegas-hotels.tripadvisor.com/

動画投稿サイトYouTubeをホテル名で検索すると部屋の動画が出る
 http://www.youtube.com
4 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:17:17 ID:w69fZG4g
ショー:
まずは目当てのショーの内容を確認。
普通は英語が苦手でも楽しめるかどうかが重要な要素になる。
見たいショーが決まったらすぐに公式サイトで予約してもいいが、
期間限定の割引やパッケージが出ていたり、現地に着いてからTix4Tonight
という店で当日分のチケットを最高50%の割引で買えることがある。
割引+順番の優先クーポンがあるので利用を考えるなら必携。

 http://shows.travelzoo.com/las-vegas-shows/
 http://www.tix4tonight.com/
 http://www.lasvegas-nv.com/tix-4-tonight-coupon.htm

ガイドブック
るるぶラスベガス '09 (2008年8月:近日発売)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4533072321
The Unofficial Guide to Las Vegas 2009 (2008年8月:近日発売)
 http://www.amazon.co.jp/dp/0470285699
地球の歩き方 リゾート ラスベガス(2008年1月)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4478055297
ララチッタ ラスベガス (2007年12月)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4533070078
ワールドガイド ラスベガス (2007年8月)
 http://www.amazon.co.jp/dp/4533068375
Zagat 2008 Best of Las Vegas (2007年12月)
 レストラン・クラブなどの格付け中心なので1冊目には不適
 http://www.amazon.co.jp/dp/1570069069/

新聞(英語)
Las Vegas Review-Journal (朝刊紙)
 http://www.lvrj.com/
Las Vegas Sun (夕刊紙)
 http://www.lasvegassun.com/
5 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:17:35 ID:w69fZG4g
カジノゲーミング
カジノプロモーション情報
Scot Krause's VEGAS VALUES
 http://www.americancasinoguide.com/Promotions/VEGAS-VALUES.shtml
Las Vegas Review-Journal Player's Edge
 http://www.lvrj.com/columnists/Players_Edge.html
Scot Krause's ON THE CHEAP
 http://members.cox.net/vpfree/KC.htm
Scot Krause's REEL DEALS
 http://members.cox.net/vpfree/KR.htm

ブラックジャックルール比較
 http://wizardofodds.com/blackjack/vegas.html
クラップスルール比較
 http://www.nextshooter.com/vegas
ビデオポーカー機種比較
 http://members.cox.net/vpfree/LV.htm
ポーカールーム総合レビュー
 http://www.allvegaspoker.com/
 http://www.vegastexasholdem.net/
6 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:17:53 ID:w69fZG4g
クーポン:
よく探せば価値の高いクーポンも多いが、主に地元住民向けカジノが
客寄せで出しているものが大多数なので、ラスベガス初めて〜数回程度の
観光客には利用価値が高いものは少ないだろう。

印刷すれば使えるクーポン
 http://www.lasvegas-nv.com/las-vegas-coupons.htm
 http://www.vegas4locals.com/coupons.html
 http://www.destinationcoupons.com/Nevada/Las_Vegas/Las_Vegas.asp

有料クーポン
American Casino Guide 2008
 http://www.amazon.co.jp/dp/1883768179/
 http://www.americancasinoguide.com/Store/Coupons-2008.shtml
Las Vegas Advisor 年会費$70 or $37+クーポン送料$6
 http://www.lasvegasadvisor.com/whyjoin-pocketbookofvalueslist2008.cfm

ラスベガスのバス(英語)
 http://www.catride.com
7 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:18:07 ID:w69fZG4g
8 [―{}@{}@{}-] 異邦人さん:2008/08/06(水) 05:18:25 ID:w69fZG4g
9異邦人さん:2008/08/06(水) 07:56:41 ID:4fI4dmkz
スレ立て乙です!

8/30に予約しようと思ったら、テーマホテルが取りにくいんだけど、何かイベントとかあるんだろうか?
夏休み最後だからか?
10異邦人さん:2008/08/06(水) 11:36:30 ID:w69fZG4g
>>9
そこはレイバーデイの連休なので普通の週末より高いよ。
11異邦人さん:2008/08/06(水) 22:31:08 ID:H3EHbHHH
>>10
レイパーデイって・・・
強姦者の日?
12異邦人さん:2008/08/07(木) 00:21:59 ID:wMGyGanq
勤労感謝の日だよねぇ?
そっか、じゃあイベントとかやってそうだね。
ホテル、ダウンタウンにしか取れなかったよ。
13異邦人さん:2008/08/07(木) 09:03:39 ID:Y6yhTHLG
8月8日にゴールドコーストで"Lion Dance"って書いてあるんだが、
ライオンのショーでもやるんかなと思ったが、
よく考えたらこれって「獅子舞」のような気がする。
14異邦人さん:2008/08/07(木) 09:35:55 ID:sHCaWHCN
オリンピック記念の獅子舞?
15異邦人さん:2008/08/07(木) 10:15:21 ID:Y6yhTHLG
08年08月08日でめでたいということらしい。
この日はコーストとステーションで8倍ポインヨ。
詳細ルールは各自角煮してね。
16異邦人さん:2008/08/07(木) 22:05:01 ID:9adpMGne
VP天国パームス最高だった。
これでコンプのハードルもう少しでも低ければ完璧なんだがな。
17異邦人さん:2008/08/07(木) 23:29:28 ID:Y6yhTHLG
>>16
どのマシンで打ったの?
18異邦人さん:2008/08/08(金) 00:14:47 ID:n2w8CdBZ
>>17
FPDW、JB9/6のマルチ。
疲れたらゴールドコーストでボウリングw
19異邦人さん:2008/08/08(金) 09:10:08 ID:OIRqpqR4
ベガス行きで、早朝〜昼過ぎの間に日本(成田)を出発するフライトってある?
又は夜(19時以降とか)出発の便でも良いんだけど。

休みを取れる日数が少ないから、早朝から行くか、1日早退しようかと。
殆ど15時〜夕方に出発するっぽいんだよね。。
20異邦人さん:2008/08/08(金) 11:33:13 ID:jWe60Xb1
>>19
>ベガス行きで、早朝〜昼過ぎの間に日本(成田)を出発するフライトってある?

そもそもベガス行き直行便が無いので経由便になるが
成田で一番早いのがKEのLA行きで14時くらい、遅いのがSQのLA行きで18時半くらい
(時刻は確認してくれ)
日本を午前に出発してしまうと米西海岸は深夜or明け方着になってしまうので
具合が悪いんだろうね
21異邦人さん:2008/08/08(金) 11:58:05 ID:cL6lc0hQ
>>20
お前いいヤツだな。
俺なら、>>19みたいな質問は、アホらしくて答える気にならん。
22異邦人さん:2008/08/09(土) 01:11:45 ID:oryo1UGJ
久しぶりにラスベガスへ行こうと思って
情報集めてたらハラスのビデポが5ドルデノミからと厳しい状態になってんだな。
以前は1ドルデノミでルームコンプ5泊って余裕だったが、これは痛すぎる。
今、ビデポプレーヤーのみなさんはどこ拠点にしてます?
上にあるパームスなんかは軍資金2000ドル程度の俺には
ルームコンプ5泊無料なんて、とても狙えない、、、
23異邦人さん:2008/08/09(土) 01:50:26 ID:B+Dr3yet
>>22
>>5見て研究しる。

今ベガスのハラス系で漏れの予算的にプレイできるのは
Harrah's Las VegasのBP8/5 25c 5-playくらいかなあ。
予算が許すなら25c/50c/$1のマルチデノミになってるぽいけど。

$2000のバンクロールで$1マシンmax betで5日間だと
途中で破産もあり得る気がする。
24異邦人さん:2008/08/09(土) 02:23:07 ID:B+Dr3yet
ポーカールームで
P「レイズ。いくら?」
D「4」
P「たった4?4?それだけ?」
D「リミットなので4以外にありません」
P「ノーリミットは8年プレイしてきたけど、リミットは誓ってこれが初めて。
 ところでこのゲームのストラテジーって何?
 配られたハンドを全部プレイすれば勝てるわけ?」
誰も笑わなかったw
25異邦人さん:2008/08/09(土) 23:39:58 ID:9T/t4vQZ
ルームコンプとかいろいろ書いてあるのはなに?

カジノでギャンブルするとポイントがもらえるの?
マカオ、NZ、エジプトいろんなカジノで遊んだけど
ベガスは初めてで、そんなシステムがあるんだ。
26異邦人さん:2008/08/10(日) 01:14:20 ID:RLz+Oiid
そういう事。
高いホテルだと7万ドルするらしいが
安いとこなら1万ドルもプレイすれば部屋代無料にしてくれる。
他にもメシ代無料、ショー招待とかあるよ。
勝ち負けは関係なくて、あくまでプレイした金額ね。
しかし、エジプトって凄いなw
27異邦人さん:2008/08/10(日) 01:21:35 ID:bSMmT4rh
>>26
ツアーでエジプト旅行したときに
たまたま宿泊先のマリオット(カイロ)だかに
カジノがあった。

ナポレオン3世夫妻が泊まったとかいう
元々宮殿を改造したすげぇゴージャスなホテルだった。

1万ドルとか、、、
一見さんには関係なさすぎなレベルの金額なんですがw
1000ドルもいくかいかないかの人間には
このルームコンプとやらは気にする必要はないものと言えるでしょうか?

貰えるのに行使しないのはくやしいけど
もらいようがないものなら、悔しくもないからね。
28異邦人さん:2008/08/10(日) 01:28:52 ID:3P4VkSJw
サーチャージやらガソリン代やらアメリカ西部関連スレは
ケチケチした話ばかりなのだが、このスレは景気がいいなあ・・・
29異邦人さん:2008/08/10(日) 01:44:30 ID:RLz+Oiid
>>27
いや、1万ドル損しろって訳じゃないよ。
1万ドル分回転させればいいんだよ。
例えば、BJで最初25ドル賭けて負けるとする。
そして、次に25ドル賭けて勝てば合計50ドルプレイとなる。
プレイ実績は50ドルだが、その時点で収支はトントン。
種銭1000ドルでも、勝ったり、負けたりしながらやってたら
結構な額になってるよ。

>>28
いや、俺もカジノではそこそこ持っていくが
サーチャージだけは勘弁って思ってるよw
30異邦人さん:2008/08/10(日) 02:09:13 ID:yHSGPmRF
>>19-20
ホノルル経由なら、成田夜発・ラスベガス夜着が可能だけどね。
31異邦人さん:2008/08/10(日) 03:27:38 ID:qCKJ3Tpf
>>27

5セントとか25セントとかのせこいビデオポーカーをメインで
遊んでいますが、ポイントカードは絶対作ってます
部屋代無料は無理でも、食事無料くらいはちょこちょこ
もらってます
夫婦で1枚ずつカードを作ってもらい、ポイント合算する
こともできるので、数日滞在するなら作らなきゃソン!
ですよヽ(^ー^)ノ
32異邦人さん:2008/08/10(日) 11:09:16 ID:jSJIi938
>>19-20
ima LasVegas no sonystyle kara kakiko.
UA de kitakedo
NRT-SEA-SFO-LAS nisita.
SFO ni 14:30 kuraini tuite ippaku tomatte kyou no 8:30 kuraino
SFO-LAS notte 10:00 kuraini LasVegas ni tuitayo.
33異邦人さん:2008/08/10(日) 11:10:05 ID:jSJIi938
O ka KA ni ikitaikedo takaine.
Tix4Tonight ni asa ittemitakedo 90USD datta.
ninkino show dakara sonna mondesuyone?
34異邦人さん:2008/08/11(月) 09:25:01 ID:RL6Ghqcl
ホテル代を含めて旅費を全額ツアー会社に支払うツアーでベガス行った場合は部屋コンプ意味無し?
いつも格安航空券とホテル直の予約でくから気づかなかった落とし穴
35異邦人さん:2008/08/11(月) 11:41:08 ID:OOepHSIH
>>34
ルームコンプは無理ですね。
フードコンプ狙いと、次回の前出コンプを狙うがよし。
3619:2008/08/12(火) 03:06:49 ID:vS4cKFz7
>>20>>32
レスどうもありがとう。
現地の到着時間を考えたら、確かに出発時間は限られるよね。
多少遠回りでも1日有効に使えればと思ったけど、厳しそうかな。

>>32さんのルートは確認出来なかったけど、ホノルル経由があった。
でもホノルル経由だと、乗り継ぎで結構待たされたりして、結局SFOに付くのが夜遅く。
長旅で疲れて寝るだけの為にSFOに一泊して、次の日昼過ぎにベガス入りすると、
出国を1日前にした意味が無くなってしまうよ。。

ところで、1泊入ると1都市とカウントされて、大幅に金額上がらない?
37異邦人さん:2008/08/12(火) 03:20:38 ID:wPwKuTUQ
>>36
日本からホノルル経由だと金額は上がることが多いだろうね。
1泊したから必ず上がるというわけでもないけど。
38異邦人さん:2008/08/12(火) 06:15:39 ID:TjLjVsXO
ハワイアン航空に、ホノルル発1500→ラスベガス着2330というノンストップ直行便があるけどね。
39異邦人さん:2008/08/12(火) 14:22:10 ID:Wl8yh1wS
もしカジノで大当たりして一千万円くらい手に入れてしまったらどうしよう。
どうやってお金くれるの?銀行振込?
大金当たって狙われたりしないかな。一人旅でラスベガスの後も色んな地域行くから心配。やっぱりその後の日程はキャンセルした方がいいのかな。
大金持って日本に帰るとき関税とられたりしないのか?

と、カジノでの予算は五千円なのに今からすごく心配してます。
40異邦人さん:2008/08/12(火) 14:28:54 ID:IQ2GxWik
>>39
金五十万円にて税金対策、セキュリティ対策等々、ご相談に応じますが、何か?
41異邦人さん:2008/08/12(火) 14:50:43 ID:4NyuhZEI
>>39
たぶんチェック(小切手)でくれると思う。
もちろん、キャッシャーで現金にしてくれると思うけど。
それと、高額の場合は、アメリカの税金(非居住者としての)を引かれる。

42異邦人さん:2008/08/12(火) 15:31:43 ID:/KtRspcV
>39
安心しろ
なくなるまで2分もかからん
43異邦人さん:2008/08/12(火) 17:20:02 ID:wPwKuTUQ
>>41
日本居住者なら、源泉徴収しなくてもいいんだけど、
するカジノも多いみたいね。
電信送金でもなんでもしてくれるよ。
44異邦人さん:2008/08/12(火) 23:54:27 ID:SbjKvcSp
英語がそんなにしゃべれない場合
どうするんだい?

お金をくれる方法
振込みの場合
税金関連
そんなお金にまつわる英会話できない。
日本語しゃべれるスタッフとかいるのか?
45異邦人さん:2008/08/12(火) 23:57:00 ID:vS4cKFz7
数字に国境は無い
46異邦人さん:2008/08/13(水) 08:20:52 ID:EhF1ri4c
10曼陀羅超えクラスはわからんが、大概は現ナマだな。

高額配当が出たら、係がやってきてチェック。
日本人旅行者だと、パスポートチェックして書類にサイン。
その場で、手のひらに一枚、二枚と重ねて配当分の百ドル札を暮れる。

さっきの書類にサインすれば、税金は免除。
但し、日米の租税条約に基ずく措置なんで、情報は日本の税務当局へ回される。
お尋ねが来るか否、本人の所得次第。

自分の知るかぎり二曼陀羅程度では来ないが、これは年間の合計額の話。
実際、スロット好きの椰子のところへ、税務署から電話があったっーう話は聞いている。

過去幾度もハンドペイ(MAX $12,000+α )はあったが、似たようなパターンが多い。

もしカジノ側で税金分を源泉控除したら、ドキュメントを保管汁。
米国での納税還付申請の対象となる。

47異邦人さん:2008/08/13(水) 20:52:54 ID:yQZ4bcSp
>>46
日本で確定申告でかえってくる?
アメリカで確定申告・・・というのがあるのか知らんが。
48異邦人さん:2008/08/13(水) 20:54:26 ID:yQZ4bcSp
あれ?
でも仮に10万ドルの配当もらってたとしても
11万ドルすってたら、利益はないけど
税金とられんのかな?
49異邦人さん:2008/08/14(木) 01:04:11 ID:D3mhOZtN
>>47
アメリカでの源泉徴収だから、日本の税務当局から返してもらうのはむりぽ

>>48
アメリカだとwin/loss statementが出るから方法はあるけど、
日本では(゚听)シラネ
50異邦人さん:2008/08/14(木) 08:15:35 ID:zA8ryxYo
>>48
一時所得として、課税対象になるんぢゃネ。
その金を得る為に直接要した経費は、控除出来るハズ。(航空券、ホテル代等々)

但し、カジノでの負け分が控除されるか否は、難しいところ。

>>48 のようにウィン/ロス ステートメントが日本の税務署に対して証憑として有効か否は、不明。
それとウィン/ロス ステートメントは、プレーヤー・カードを作成して、テーブルゲーム、スロット等々
プレイ開始前に提示、マシンへの差し込みが必要だぬ。
特に負け戦となった場合、負け額を記録させるにも、必須。
カードによっては、プレーヤーズクラブの HPから自分の win/loss dataがチェック出来るお。

まあ元金 5,000円ぢゃー、瞬時に消える可能性が大だから、心配無用。w

51異邦人さん:2008/08/14(木) 11:48:47 ID:CtkcauPP
>>33
あるだけマシ
無いときの方が多い

>>50
違います
雑所得扱い

>その金を得る為に直接要した経費は、控除出来るハズ。(航空券、ホテル代等々)
>但し、カジノでの負け分が控除されるか否は、難しいところ。

どちらも無理です
個人の雑所得に関しては経費は一切認められません
事業じゃないからネ
52異邦人さん:2008/08/14(木) 15:27:28 ID:zA8ryxYo
>>51

http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1490.htm

↑ これね!


(1)懸賞や福引きの賞金品、競馬や競輪の払い戻金

これに該当するんぢゃね?
収入を得るために支出した金額も控除対象ねっ。



ここからが問題。

足、宿代は認められても、賭け金まで認められるかって話。

スロットなんかの場合、1アクションに必要な賭け金( $1-SLOTであれば、たかだか $3-程度 )は
認められても、大当たりに至るまでの賭け金が、認められるかって事。

あんなもんは、偶然性がもたらしたものなんだから、認めんって言われたら、どうするんだべ。?

53異邦人さん:2008/08/15(金) 00:33:08 ID:J4gbNE+U
来月初めて行くんですが
カジノではビデオポーカー(JoB9/6、DW)と
クラップス(パスライン+オッズ賭け)を中心にやるつもりです。
ビデオポーカーは25セントのシングルメインでたまに3、5playを。
クラップスはミニマム5ドル+オッズ賭け(×345)上限betでやろうと思ってます。
5日間滞在予定ですと最低何ドルはあった方がいいでしょうか?
54異邦人さん:2008/08/15(金) 01:07:04 ID:vcmE9k73
>>52
何も問題ないよ
何一つ認められないからw
55異邦人さん:2008/08/15(金) 04:29:49 ID:8PLW4Mf0
>>53
カジノにいるのは1日何時間くらい?
56異邦人さん:2008/08/15(金) 09:40:40 ID:NbWsbltS
ハラーズの公式サイトにログインしてホテル検索したら、検索結果が$0となってるのばかりなんだけど、
これってコンプで泊まれるという事?

部屋の詳細ページを開くと

8/15 COMP
8/16 COMP
8/17 COMP
8/18 COMP
8/19 COMP

みたいになってるんだけど。

コンプで無料で宿泊できるならそうしたいけど、後から請求されたりしたら困るw
お金払うなら他に泊まりたいホテルあるし。
57異邦人さん:2008/08/15(金) 11:05:03 ID:Jk7c3QoW
>>53
25¢機ぢゃ、一日3〜4時間叩くとして、$3〜4,000-位あれば十分ぢゃね。?
よっぽどついてない限りは、何とか廻ると思うけど。

クラップスは、$5-とはいえ、コールドな台でフルオッズ賭けを繰り返していたら
$1,000-位は直ぐに溶けちゃうからね。

プレイ時間よりも、台の見極めが重要だから、そのあたり上手く立ち回らないと。
まあ、2時間/一日投げるとして、$5,000-位のBRは欲しいな。

両方ともマルダメっう事も無いだろうから、併せて $5〜7,000-位、持ち込めば十分ぢゃね。


58異邦人さん:2008/08/15(金) 11:26:20 ID:YgdeZrSV
教えてください。
22日から行くのですが、ストリップから比較的近めにあるコストコの場所ご存知の方教えてください。
ベガスではレンタカーで行動します。
59チェルノブ:2008/08/15(金) 11:44:57 ID:wbNKU6qO
>>58

>>1のラスベガス大全へ行く
上のメニューからショッピングをクリック
横のメニューからcostcoをクリック
60異邦人さん:2008/08/15(金) 12:29:18 ID:YgdeZrSV
58です。

59さんの言われたとおりやって見つけられました。
ありがとうございました。
61異邦人さん:2008/08/15(金) 13:08:23 ID:J4gbNE+U
>>55
5時間くらいを考えてたんですが、、、
>>57
3〜4時間でも、そんないるんですか。
25¢でちまちま楽しむのも簡単じゃないんですね。
62異邦人さん:2008/08/15(金) 15:48:10 ID:jR7bFbsp
ラスベガスっていうドラマ見てる人いるかなFOXでやってるけど
63異邦人さん:2008/08/15(金) 16:58:39 ID:uWssp/J8
ソニーがボスやってるやつね
64異邦人さん:2008/08/15(金) 17:42:14 ID:Jk7c3QoW
>>61
VPは、叩くスピードとの相関関係にあるから、チンタラやってたら、1/3でも桶。

一分間に最善選択で、何ゲーム叩けるかによる。

65異邦人さん:2008/08/15(金) 23:00:56 ID:r5XIwR61
>>62
見てるよ
66異邦人さん:2008/08/15(金) 23:07:23 ID:8PLW4Mf0
クオーター9/6Jacksを1時間600ハンド、1日4時間、5日間の前提で
$850程度の資金があれば95%の確率で破産しないという計算になった。
同様に5-playだと$2600程度と出た。
ちゃんとシミュレーションもしてないので、この計算が正しいかどうかは不明。

$30のコイントスを1時間60回、1日4時間、5日間で合計1200回やると、
$1020程度の資金があれば95%の確率で破産しない。
これにpassの$5に対するハウスエッジが$85くらい足してやればいいかと。
67異邦人さん:2008/08/15(金) 23:07:27 ID:w3QmmfRl
>>52
現実の話、
俺のカジノ友達で高額スロットも遊びで回す人からこの前聞いた。
25$以上のスロットぐらい回すとすぐ1042−Sとかの書類すぐくれるから、
日本の税務署から何回もアメリカから報告が着てますとか、
問い合わせあったが、儲かってませんよ、と説明して終わったと言ってた。
そいつは元々高額納税者だからか?
でもこれからは、スロット止めてテーブルゲームだけにするとビビッテたw
ホントに損してるけどねw
68異邦人さん:2008/08/15(金) 23:48:03 ID:J4gbNE+U
>>66
凄い詳しいデータサンクス。
それ見ると勇気わいてきましたw
そのデータですとコンプ考えるとクラップスの方が良いって事になりますよね??
2000ドル持ち込んでクラップスやって、調子よかったらビデオポーカー
ってな感じでやってみる事にします。
69異邦人さん:2008/08/16(土) 00:06:51 ID:Ci365rSW
いいね
70異邦人さん:2008/08/16(土) 09:27:17 ID:1Yp51obe
Wynnのブラックジャックのマッチプレイって、前からやってた?
2年前に行った時はなかったような気がするが
71異邦人さん:2008/08/16(土) 11:00:11 ID:wfn4je4q
>>67
自分も、$5、$10-スロットはよくやるなー。
さすがに、$25-スロットは、キツイんで、冷やかし程度。

たしかにあの紙、沢山貰うが(同じカジノだったら、前回の紙見せれば、金を持って来る時間が早くなる)
何故か、払い戻し金は手元に残らん。


昨年のハンドペイは、合計で $20,000-は楽に逝ってたけど、お尋ねは来て無い。
まあ基本で、それ以上の金をマシンに喰わしているのは間違いないから〜ww

72異邦人さん:2008/08/16(土) 13:44:57 ID:9GuxDyWt
カジノなどギャンブル系はまったく興味ないんですが
それでもラスベガスは楽しめますかね?
アメリカは2度行ったことがあり、外国での運転や個人旅行も平気です。
73異邦人さん:2008/08/16(土) 13:47:56 ID:gTbFnkEI
http://www.lvtaizen.com/

大全の「観光スポット」とか「ナイトショー」の項目を見て、
これはと思う物があれば。
74異邦人さん:2008/08/16(土) 15:25:50 ID:ftjAzmfl
>>72
ラスベガスを拠点に、レンタカーでグランドサークル巡り。これ最強。
ネットで検索すると、多くの経験談ある。
ラスベガスは宿泊代が安いのが良い。
75異邦人さん:2008/08/16(土) 15:57:17 ID:SEgr+T1O
>>72
ギャンブルに興味が無く、ベガスに行きたいと強く思ってないなら、
それは、ベガス止めて他の所に行ったほうがいいにきまってる。
貴方に合ったところ、それより、行きたい所にいったほうがいいよ。

>アメリカは2度行ったことがあり、外国での運転や個人旅行も平気です。

意味ないし、何が聞きたいのかワカラン??
76異邦人さん:2008/08/17(日) 22:43:31 ID:indYfUZ5
ギャンブルしない人も行ってるけどな。
カジノだってスロットちょっと回すぐらいで、あとは、グランドキャニオン行ったり、アウトレット回ったりするよ。
人それぞれだよ。
実際カジノする人って100万円以上も使ってる?

77異邦人さん:2008/08/17(日) 23:41:44 ID:E33IKXxr
>>76
もちろん、ギャンブルしない人も行ってるよ
でも、少なくともラスベガスに行きたいから、行ってんじゃない。
買い物とかショーとか色々と楽しむ為に、人それぞれ目的を持ってさ。

>実際カジノする人って100万円以上も使ってる?

それこそ、人それぞれだよ。
参考としては、待遇よく相手してもらうには$5万以上が基本。
78異邦人さん:2008/08/17(日) 23:59:34 ID:OBTr03QB
ラスベガス・コンベンション・アンド・ビジターズ・オーソリティの資料を張っておく。

http://lvcva.com/getfile/VPS-2007%20Las%20Vegas.pdf?fileID=107

ラスベガス初訪問の人たちの訪問目的の6割は「観光」で、ギャンブル目的は
1%しかいない。リピーターだとギャンブル目的が14%に上がる。
ラスベガス訪問者の84%はギャンブルをし、1滞在あたりのカジノ予算は$555。
1日あたりのゲーミング時間は3.5時間。平均宿泊日数は3.5日。
63%の人が滞在中にショーを見て、1%の人がゴルフをするそうな。
79異邦人さん:2008/08/18(月) 00:14:06 ID:G1oSG283
>>72
俺はギャンブル大好き(だがベガスは3回しか行ったことないが…近いからカジノはいつもソウル)
でベガスは最高に好きな場所だ!しかしカジノをしてはいけないという条件でも行きたいかと
聞かれれば勿論YESだ!
あのネオン街を夜、歩くだけでも楽しいから(他にも楽しいことはいっぱい!)行っておいで!
80異邦人さん:2008/08/18(月) 00:43:26 ID:BJMjVzK4
>>79
なにも書かずに、ギャンブル興味ないがベガス楽しいか?
とか言われれば、行きたい所に行ったほうがいいとアドバイスする。
ベガスに行きたいならベガスに行けばいいと思う、
ギャンブル興味ないとか前提つけずに。

でも君ほんとに、ギャンブルやらずネオン街見てるだけでベガス楽しいか?
それならNYとかのほうが良くない?
81異邦人さん:2008/08/18(月) 01:33:59 ID:G1oSG283
>>80
ネオン見るのはたとえ話。まあ初めて見る人にはそこそこいいと思うけど。
昔、新婚旅行で行った時もほとんどギャンブル出来なかったが超楽しかったし。
(新婚旅行で楽しくないわけねーか!)ボクシングの修行で2か月行っていた時も
週一でしかカジノへ行けなかったが楽しかった。
まあNYも最高に楽しいな!俺的には甲乙つけがたい…
82異邦人さん:2008/08/18(月) 02:29:30 ID:BJMjVzK4
>>81
いいたい事は分りますよ、たしかにベガスの町自体がテーマパークですね。
でも俺はベガスはギャンブルが中心で、あのオバカな建物の中に、
町の光の中にカジノがあると分ってるからウキウキするw

ただ、俺もだんだん普通の人の感覚とズレがでてるのかもしれない、
年間20回以上海外に行くがカジノの有る所しか行ってないし、
金額も普通でない大きな金額を簡単にやってしまう自分。
俺が普通の人のベガス観光に物言う立場に無いかもしれない。
と気がしてきた・・・
83異邦人さん:2008/08/18(月) 03:41:19 ID:QYlHALEu
ベガスのネオンとかっていかにも演出して安っぽいし、まあ一瞬の感動はあってもそれだけだから、
NYのそれとは比べ物にならないでしょ。
ベガスならではの観光や体験、またはカジノをしないならあまり行く意味は無いかと。
ゴルフ族は別。、ゴルフは場所じゃなくて有名なゴルフ場でプレイする事に意義があるものだから。
84異邦人さん:2008/08/18(月) 03:45:01 ID:w5ogLVzZ
教えて下さい。
ラスベガスでパツキン美女を買う(コールガール的な)事は可能でしょうか?
ネバダ州は無理という事を知人から聞いたのですが。
85異邦人さん:2008/08/18(月) 03:53:53 ID:nwvybbRG
ラスベガス大全>基本情報>売春
http://www.lvtaizen.com/basic/html/baishun.htm

>よく 「ラスベガスでは売春が合法化されている」 と言っている人を
>見かけるが、それは大きな勘違いだ。ラスベガスでは売春は立派な犯罪に
>なる。売春が許されているのはラスベガスではなく、ラスベガスの北西部に
>位置する 「NYEカウンティー」 だ。
>
>さてラスベガスからその NYE カウンティーまでだが、最短の境界線まで
>約 80km ある。いくら道がすいているとはいえ 45分はかかるだろう。
>さらにそのカウンティー内の目的の店 (?) を探したりしていれば、片道
>1時間はかかってしまう。決して近い遊び場ではない。
>それでも行きたいという者は行くのも自由だが、あまりお薦めはできない。
>それは道徳的な見地や衛生上の問題もさることながら、「遊びとしての
>価値に問題がある」 との意見が多いからだ。ようするにサービスのレベル
>が価格に対して見合っていないということだ。
86異邦人さん:2008/08/18(月) 08:06:47 ID:mKuejEpf
ギャン中の漏れ様としては、あの夜景は博打欲を刺激する以外の何物でもないけど
荒れ地の真々中に人間が作り出した、究極の娯楽都市として、その凝り具合を徹底的に楽しめばいいんじゃね。?

ラスベガスにリゾート気分を求めたりするのは、ちょっとズレているとは思うが
ギャンブル抜きでも十分に楽しめるだけのモノは、揃っているよな。

最近は、人口美の華麗さや、アホらしくなる位の拘り、ネバダの荒れ地には不似合いな
モノを見るたび、これは日本人社会では絶対に真似が出来ないモノなんだと感ずる。

そんな事を肌に感じて来るだけでも、一度は逝ってみる価値有りと思ふ。


87異邦人さん:2008/08/18(月) 10:36:52 ID:MGgaHSd7
ラスベガスは大好きだが、NYには興味がない。
スレ違いなのを承知で聞いてみるが、NYってなにが面白いの?
こんな俺でも、NYに行って楽しめる?
88異邦人さん:2008/08/18(月) 12:11:37 ID:mKuejEpf
>>87
禿同。

NYって、物価はメッサ高けーし、面白いとこも少ないし・・・・。
漏れは夜のラスベガスが、美国の中では一番、オモローだな。

なんかワクワクして、寝てる場合じゃないだろーって感じだぬ。w

89異邦人さん:2008/08/18(月) 12:19:13 ID:CICP6l4Q
楽しめるかなんて人それぞれだろうからまず行ってみればいいさ。

行かなきゃわかんないよ。それとも今時流行の脳内旅行者かwwww。
90異邦人さん:2008/08/18(月) 13:14:32 ID:Pywohwmf
>>84-85
ストリップでパチパチ音をさせながら、配ってるカードは
売春のじゃないの?
それとも違法風俗なの?
91異邦人さん:2008/08/18(月) 13:50:21 ID:XYixWpJA
うn
92異邦人さん:2008/08/18(月) 14:53:22 ID:BdQu7oM1
モンテカルロホテルで、日本人が売春婦を部屋に連れ込んで、寝てるときにサイフを盗まれたって話を聞いた事がある。
カジノでその女を見つけてけんかになって、何人かの警備員が飛んできたって。
売春は違法のようですが、たまたま日本語の出来るカジノホストがいて対応してた。
警察には通報しなかったみたいだけど、でもこういう日本人多いみたいですよ。
逮捕されたら、アメリカの裁判は何かと大変ですからね。
93異邦人さん:2008/08/18(月) 14:56:25 ID:BdQu7oM1
>>77
ラスベガスは、カジノしに行く人ばかりじゃないんだったな。
女買いに行くのも目的があるし。
人それそれだな。

94異邦人さん:2008/08/18(月) 15:29:51 ID:Xosl5hdj
>>84
日本で女が買えない、大きな都市あるか?
無いでしょ、それと同じだ!

違法かどうか??ww
でも・・そんなの関係ね〜
95異邦人さん:2008/08/18(月) 17:12:39 ID:5gYuk5fc
>>90
グレーなサービスだろうね。
売春は違法だから、エスコートサービスやプライベートストリップ
ってことになってると思う。
ぐぐれば出てくるから、そのくらいの情報収集ができない日本人が利用しても
いいことはないと思うよ。
96異邦人さん:2008/08/18(月) 17:42:28 ID:P1XrLuMK
木曜日に1泊だけするんですが、
1万以下で駐車場分かりやすいとこ教えて下さい。
ほんとは中心部がいいけど、運転に自信がない。
サハラとか、モノレール通ってるし安いし良いかと思ったんですが。
どうなんでしょうか?

97異邦人さん:2008/08/18(月) 17:43:15 ID:k0aUxbJK
まあ春を売るっうのは、女性にとって最っとも古くからある伝統的な職業なんだから
野郎がいる限り、売春なんて古今東西、都会、田舎を問わず、どこでも有るだろ。

欧米でも、政治家とコールガールとのスキャンダルは、よくあるしな。


よくワシ一人でタク乗ると、運ちゃんが写真集を渡してくれて、どれでもお好みの女
世話するぜい。なんて言ってくるが、どれも油っこいババァばっかりで
丁重にお断わりしているけどな。w
98異邦人さん:2008/08/18(月) 17:47:15 ID:5gYuk5fc
>>96
何月何日の木曜日か書け。
書けないなら>>2-3
9996:2008/08/18(月) 18:34:57 ID:xFFP8pme
9/11です。
ベガスをほどよく体感できて、交通の便がよいとこ探してます。
車でホテルに向かうのに、中心街はやっぱり道路が繁雑なのでしょうか?
ナビは借りる予定だけど、運転に自信ない。
100異邦人さん:2008/08/18(月) 19:25:24 ID:Xosl5hdj
>>97
田舎には無いだろw
竹富島にも、知床にも無かったぜw
たぶんグランドキャニオンに宿泊しても無いだろ?
101異邦人さん:2008/08/18(月) 19:35:08 ID:G1oSG283
田舎って言ってもそこそこの都市のことじゃねーの?
たとえば茨城の土浦とか、てかそんな場所しらねーか。
知らないからやっぱり田舎だな!
でも風俗とか結構あるぞ。
102異邦人さん:2008/08/18(月) 22:27:44 ID:BHDZ3q1/
来月、ラスベガスデビューです!
男一人旅なんですが、オススメのアクティビティってありますか?
103異邦人さん:2008/08/19(火) 00:45:03 ID:hTXLCF4H
>>102
アバウトすぎるよ。
まずは、>>1のラスベガス大全を見ろ。
104異邦人さん:2008/08/19(火) 00:51:23 ID:hTXLCF4H
ベガスばかりに行っていると、他の都市に行ったとき怖くないか?
ロスやサンフランシスコなんかでも、大通りから脇道に入るのを
ためらってしまう。
夜のGSも、ベガスなら平気だが、他の都市ではビクビクしてしまう。
俺がチキンなだけ?

2年前、レンタカーでフェニックスに行ったとき、道を間違えて
住宅街に入りこんでしまい、上半身裸の黒人がたむろしている
所に出たときは泣きたくなった。
105異邦人さん:2008/08/19(火) 08:31:39 ID:UEKI8193
どう見ても380=382の方が頭がおかしい件について
106異邦人さん:2008/08/19(火) 08:34:07 ID:UEKI8193
誤爆でした
107異邦人さん:2008/08/19(火) 09:05:14 ID:QJcr3hAy
>>104
ストリップをさらに北上してダウンタウンに行ってみそ。
これが同じ街かよ!ってくらい荒んだ光景が見られるから。
108異邦人さん:2008/08/19(火) 10:01:17 ID:o7uNZOdl
>>107
ノースラスベガスも負けないけどね。
109異邦人さん:2008/08/19(火) 12:58:48 ID:iK9A5JqP
>>87
おれもNYなんかと思ってたけど、知り合いのリクエストでNYとワシントンも回る
ことになって行ってみたら結構楽しかった。
猥雑な雰囲気と、デリで朝食のまったり感と、あとはセントラルパークだのタイムズ
スクウェアだの自由の女神だののミーハー見物。
観光名所に時々ある、レンタル日本語解説プレイヤーはちょっと高いけど、値段以上
に楽しめる。
110異邦人さん:2008/08/19(火) 20:03:09 ID:yUwtid3o
フラミンゴとモンテカルロ、どっちがいいかな?
111異邦人さん:2008/08/19(火) 20:22:42 ID:iK9A5JqP
>>107>>108
泊まったことある。
夜遅くに着いたらどこも満室で、どんどん北に走っていったら
だんだんと薄汚い街に出た。
そこでモーテルを見つけたのだが、フロントは頑丈な鉄格子。
カードで払おうとしたら首を振りながら「現金にしてくれないか」と言われたw

腹が減ったのでモーテルの窓から見えるマクドナルドに歩いていったら
黒人らが駐車場でバスケをやっていたり、酔っ払いが金をせびってきたり、
怒鳴り声やガラス瓶を割る音なんかも聞こえてすごく怖かった。
マックの若い兄ちゃんはニコリともせず、
店の奥のテーブルには浮浪者が寝てて、ゴミだらけで、
とても同じ街とは思えなかった。
夜中はパトカーのサイレンがひっきりなしに鳴ってて
ほとんど眠れなかったっす。
112異邦人さん:2008/08/19(火) 23:46:03 ID:o6sz6UOH
>>111
グランドセフトオートみたいな世界ですね。
113異邦人さん:2008/08/21(木) 03:55:37 ID:xpeKCjmc
確かに、ノースは厳しい。
どこも満室だったらやっぱヘンダーソンだよね。
114異邦人さん:2008/08/21(木) 12:20:15 ID:9wf/RrHM
>>99
道は煩雑ってこともないけど、巨大ホテルだと駐車場の入口が
わかりにくいことのがある。2周くらいすればわかると思うけど、
渋滞が激しくて時間がかかったりするかも。

9/11でkayak.comでざーっと相場見たけど、この日は安いね。
お得感のあるところは
ハラス67/ラクソー70/フラミンゴ72/バリーズ75
リオ83/ゴールデンナゲット63
こんなところかな。公式サイトだと
115異邦人さん:2008/08/21(木) 12:21:09 ID:9wf/RrHM
もうちょい安いかも。

http://www.hchvegas.com/calendar/
フーターズ公式で39ってのもある。
116異邦人さん:2008/08/21(木) 15:37:36 ID:AxLCLDlU
吉野家閉店したんだって。
117異邦人さん:2008/08/21(木) 17:30:12 ID:7GU19cvz
>>116
それは不景気からじゃない。
吉野家そのものがNYの店舗の揉め事からキャプチャーなんたら
というのを使って「倒産」したの。
だから「テンポラリークローズ」です。
118異邦人さん:2008/08/21(木) 18:52:21 ID:P+R4Co/D
>NYの店舗の揉め事
kwsk!
119異邦人さん:2008/08/22(金) 01:09:51 ID:vrg8mwRR
>>117
わかっちゃねえなあ・・・
米国のイーストブロックとウエストブロックでは運営会社は別会社
故意に倒産したのはヨシノヤNYでウエストブロック統括の吉野家USAとは別会社
だからNYの件はベガスにはまったく関係がない
ちなみに「チャプター11」でキャプチャーは・・・もしかしてエロ画像キャプるの好き?

>>118
ヨシノヤニューヨークが連邦破産法を申請

・吉野家ホールディングス(HD)の連結子会社で、米ニューヨーク州で牛丼チェーン
 「吉野家」を展開するヨシノヤニューヨークは18日、ニューヨーク州の裁判所に対し、
 日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条の適用を申請した。負債総額は
 約141万ドル(約1億5000万円)。

 吉野家HDによると、2006年に閉店した店舗の賃貸契約解除をめぐる貸主との
 交渉が長期化していることから、破産法を申請して、裁判所の仲介などによる
 早期決着を目指す。

 ニューヨーク市内で展開する別の1店舗は、営業を続ける。

 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20080619-373734.html
120異邦人さん:2008/08/22(金) 22:52:20 ID:4bzHWxrA
ストリップ>>>ダウンタウン>>>>>越えられない壁>>>>>ノース
121異邦人さん:2008/08/23(土) 00:18:23 ID:So95QJ29
チャプター11をキャプチャーって面白すぎ。
今度職場で使ってみます。
122異邦人さん:2008/08/23(土) 01:15:12 ID:L7jJOGYa
俺もレンタカー乗ってダウンタウンに行くつもりがI15降りるところを間違えて
マーチンルーサーキングBlvdに入りそのまま北に走ったら、ノースラスベガスの
スラムに入ってしまったことがあり、非常に怖い思いをしたことがあるな。
街が荒れてるし、歩いているヤツラもギャングみたいなのばかりだった。

でも北の方にあるカナリーとかのカジノは非常にきれいだし、色々
プロモをやるんで気に入っている。
123異邦人さん:2008/08/23(土) 12:46:58 ID:akxI7csw
カードチャプターさくら
124異邦人さん:2008/08/23(土) 13:38:39 ID:GupJtIYf
ベネチアン、パラッツォについて質問です。

ベラージオをよく利用していますが、今度行く日程のベネチアン・パラッツォがベラージオと同額位で取れそうなので、迷っています。
ホテルに求めているのは、

・部屋の綺麗さ(見た目・衛生面) 出来たら景色も
・ホテル内カジノ、および外に出るまで早い事
・カジノの雰囲気(適度な落ち着きと、適度な人の多さ)
・比較的大人な雰囲気
・近隣ホテルへのアクセス (歩道橋させあれば良)

一昨年1度シーザーズに泊まったのですが、結構古びていて衛生面で少し抵抗を感じました。
カジノも比較的大人な雰囲気ですが、人が通るスペースを広々と取っているからか、人の移動でガヤガヤしてたのがチョット。
カジノだけ遊びに行ったNYやMGMはゲームセンターに来てるような感覚でダメ。

機会があればベネチアンに泊まりたいと思っていたので、今回がチャンスなのですが、1度も足を踏み入れた事が無く・・・。
隣に建てられたパラッツォも、立地の悪い隣なのか、反対にベネチアンより良い場所(アクセス)なのか分かりません。

部屋は綺麗なようなので、カジノの雰囲気や利便性など、知っていたら何でも良いので、情報を頂けると嬉しいです。
125異邦人さん:2008/08/23(土) 14:12:17 ID:xKNquu7h
部屋の綺麗さ(見た目・衛生面) パラソ>ベラ=ベネ
出来たら景色も ベラ>>>パラソ>ベネ 一番いい部屋ならね
ホテル内カジノ、および外に出るまで早い事 パラ=ベネ=ベラ
カジノの雰囲気(適度な落ち着きと、適度な人の多さ) パラ>ベネ=ベラ
比較的大人な雰囲気 ベラ>パラ>ベネ
近隣ホテルへのアクセス (歩道橋させあれば良) ベラ>>ベネ=パラ
126124:2008/08/23(土) 15:14:20 ID:GupJtIYf
>>125
レスありがとうございます。
ベラージオはトータル的に良いですね。。
後ろ髪を引かれますが、パラッツォも良さそうなので、こちらで前向きに考えたいと思います。

新しい分、パラッツォ>ベネチアンの様ですが、ベネチアンの新館Veneziaよりもパラッツォがお薦めですか?
あと、>>124では書き忘れましたが、ホテル内のショップへのアクセスの良さも考慮したいです。
飲み物や軽食など。
127異邦人さん:2008/08/23(土) 23:27:39 ID:PBzPQfUe
>>124
貴方の5個の条件から判断すると、ベラージオになりますね。

新しく出来た所、行った事が無い所に行きたいなどの選択肢が無ければ
5個の条件から判断すると、
貴方は、ベガスではこの先ずっとベラだけでいいのでは?
128異邦人さん:2008/08/24(日) 02:39:14 ID:X8vafY2Y
ベネチアンとパラッソは基本一つの施設だわな
129異邦人さん:2008/08/24(日) 04:47:32 ID:po/GtWUt
>>128
そんなこと誰でも知ってるしww
パラッソって?韓国読み?ww
Palazzo

新しい施設が出来ると比べるの、分る?
130異邦人さん:2008/08/24(日) 05:10:24 ID:po/GtWUt
>>126
>ホテル内のショップへのアクセスの良さも考慮したいです。
飲み物や軽食など。

あんたも、近隣ホテルへのアクセス 、ショップへのアクセスとか細かいなw

日本のビジネスホテルと違うのだからw
一番低い階のエレベータの隣にすればw

近隣ホテルも2つ隣ならタクシー使えw
131異邦人さん:2008/08/24(日) 07:55:37 ID:lCXP6RPo
    _, ._
  ( ・ω・)
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132異邦人さん:2008/08/24(日) 13:24:21 ID:e0TV65pc
>>126
パラッツォに泊まった事がある人自体が殆どいないだろうから、
ここで聞くより行った人のブログとかで聞く方が早いと思うよ。

133異邦人さん:2008/08/24(日) 14:07:50 ID:Huv/8BgC
トロリーが廃止されたってマジっすか?
134異邦人さん:2008/08/24(日) 23:22:12 ID:rYPvyf5o
>>133

Strip Trolley社が倒産したので。
135異邦人さん:2008/08/24(日) 23:23:14 ID:tkSMPu0y
マジ。
前初めてラスベガスでボウリングをやったがいいもんだぞ、あれw
なんかスッキリするw次行く時もかなり楽しみだわ
136host227.sprintnetops.net:2008/08/25(月) 02:39:06 ID:3NyAtD27
コンチネンタルのラウンジからベガス到着記念真紀子
137異邦人さん:2008/08/25(月) 17:23:38 ID:MKgWBok7
レンタカーのところで、飛行機のチェックインができますか?
荷物とかも。
138異邦人さん:2008/08/25(月) 17:31:35 ID:5rgqpdpQ
>>137
搭乗券は無料で出るけど、荷物は結構いい値段したのでやめた方がいい。
荷物のチェックインできる航空会社は限られてると思う。
139異邦人さん:2008/08/25(月) 17:43:59 ID:MKgWBok7
>>138 ありがとうございます。
バスへの持ち込みがめんどくさいなと。
空港に寄ってからを検討してみます。
140異邦人さん:2008/08/25(月) 18:06:25 ID:6N03cENq
141異邦人さん:2008/08/25(月) 18:47:00 ID:MKgWBok7
>>140
どうも。でも、何やらすげー重い
142異邦人さん:2008/08/25(月) 20:19:27 ID:icPxkL32
私はスロットマシンが好きです。ジャックポットパーティって機種
笛が出て三個出るとゲームになるやつ。すごい面白い。
ってもう3年くらい行ってないから無くなっちゃったかなぁ?
ラスベガスのストリップ通りのホテルカジノの治安は本当に良いよね
女性一人で夜中歩いていても、今までは何も無かったよ
テーブルゲームは苦手だからスロットばっかだけど
必ず親切にしてくれる人が回りにいる。飴くれたり
いっぱい出たら店員呼びに行ってくれたり、良い思いしかしたことない
ナンパ男は女性ひとりでやってると声かけてくるけど
しつこくされた事もないし。だけど本当に欧米に行くと日本女性の
人気さがわかる(笑)勘違いしそうになるよ
143異邦人さん:2008/08/25(月) 21:48:30 ID:45P+6RO1
>>142

 YMCAとか、「マッチョ、マッチョマーン」とかいう音楽に合わせて
指が動いて行って、めくるやつだよね。あれ面白いね。

 俺は、「Pig bang game」というやつが好き。

 でも、今はオリジナルのゲームはほとんどないね。サーカスサーカスの
隅っことか、ダウンタウンの隅っこにかろうじて残っているだけだな。

 今は猫が階段を上がっていくやつが好きだな。
144異邦人さん:2008/08/25(月) 22:10:51 ID:N4TJm3nU
一人でストリップ見に行って怖かった

やっぱり先達はいるもんだ
145異邦人さん:2008/08/25(月) 22:57:25 ID:wa9JfwUZ
道路を見るだけで怖い思いをするのか・・・
146異邦人さん:2008/08/26(火) 08:36:01 ID:Tre3nPKk
「コンエアー」のメチャクチャな道路配置のラスベガスにはワロタ。

長いトンネルはなんだったんだ?w
147異邦人さん:2008/08/26(火) 08:57:19 ID:4Qa2JjhF
今日はなにやってもダメだorz
バフェ食ってマターリポーカーでもしよう
148異邦人さん:2008/08/26(火) 17:36:51 ID:VewqQpv9
>>147さん 今ベガス?いいなぁ
ベガスに着いてからの
1回目のバフェ、てものすごくおいしい・・・
また行きたいなー
149異邦人さん:2008/08/26(火) 17:43:59 ID:azS+zttj
金曜の夜に蟹を貪り食う。
http://www.lvtaizen.com/buffet/index.html
ザリガニは失敗した。
150異邦人さん:2008/08/26(火) 17:44:57 ID:azS+zttj
151異邦人さん:2008/08/26(火) 18:50:25 ID:oi+e5GK+
143
そうそう(笑)
アレですよ!
最後に行ったときは最新バージョンがあってOUTになって
あーあ と思っていたら大統領が出てきて(ブッシュ)
復活するというモノがあったの!
152異邦人さん:2008/08/27(水) 03:12:34 ID:lFt94eln
2つのホテルを予約して、キャンセル料が発生する前に、片方キャンセルしても無問題?
153異邦人さん:2008/08/27(水) 03:25:55 ID:vlN2lNqN
ホテルに直接予約するならば、ぜんぜん無問題。私はよくやってた。
154異邦人さん:2008/08/27(水) 05:48:31 ID:lFt94eln
>>153
安いうちに予約して様子見するわ。
サンクス。
155147:2008/08/27(水) 09:27:07 ID:WZ1VOQ7j
今日はロイヤルHIT!
でもその前後が奮わなくて
ロイヤルの勝ち分半分以上吸われた…
今はハラスのダイヤモンドラウンジ
156147:2008/08/27(水) 09:36:02 ID:WZ1VOQ7j
さっきから2回くらい火災報知器が鳴ってて、みんな無視してるんだけど
モンテみたいなこともあるから怖いな…
157異邦人さん:2008/08/27(水) 11:03:41 ID:xL3ql/mK
すまん。俺が屁をこいたら鳴った。
158異邦人さん:2008/08/27(水) 14:52:40 ID:VxAPmSVt
>>156
どこ泊まってんの?
現地は暑い?
159異邦人さん:2008/08/27(水) 16:01:01 ID:WZ1VOQ7j
>>158
一番暑い時期は過ぎたって感じで、それほど暑くもないよ。
昼過ぎでも100度くらい(クルマの温度表示で)。

泊まりは昨日までエルコルテス2泊、今日はテリブルズ。

昨日-550 / 今日+470 / 現在-80
160異邦人さん:2008/08/27(水) 16:38:15 ID:WZ1VOQ7j
ハラス系は各プロパティごとに毎月1回くらいマルチポインヨ日の設定があって
26日はハラスLVの日だったので行ってきた。

ラスベガスでの設定日はここから見るのが簡単。
http://www.lasvegasadvisor.com/greatdeals-slotpromotions.cfm

ハラスのポインヨにはBase Reward Credit (RC)とBonus RCがあって、
Baseは会員ランク(Gold/Platinum/Diamond/7*)の判定に使われる。
Base+Bonusの合計がコンプに使えるポインヨ。100ポインヨ=$1。
ポインヨ残高がなくなった場合に限り、追加のコンプがホストの裁量で
出せるらしい。

ブースで聞いたところによるとマルチポインヨの条件は、
プラチナは通常のRCに加えてBase RCに等しいポインヨ数を加算、
ダイヤモンドはBase RCの2倍に等しいポインヨ数を加算。
VPは$10 coin-in = 1 base RC。
当日午前6時から翌日午前6時まで。
プレイ前にブースで登録が必要(たぶんプレイ後でもいいと思う)。
マルチプライヤー分は72時間以内に反映。
161異邦人さん:2008/08/27(水) 16:40:36 ID:WZ1VOQ7j
ハラスLVはBP8/5 25c/50c/$1 5-playが1台だけあるらしくて、
超運良くちょうど席が空いたところを座ることができた。
漏れのバンクロールでは25cしかむりぽなので、4時間打って1760 Base RC
($17,600 coin-in/平均703ハンド/hr)。Bonus RCが4695で合計6455RCになった。
これに後日1760 x 2 = 3520RCが加算されて9975RCになるらしい。

PlayableなVPの場合、ある程度以上打った分のbonus RCはbase RCの3倍に
なるらしくて、今回は2.67倍で、base RCとあわせて0.367% compの計算。
これにマルチプライヤーで0.2%上乗せで0.567%になるってことだけど、
これってそんなにいい数字じゃないなあ。
いくら打ってもポインヨでは0.6% compが上限ってことだし、
あとはオファーがどれだけよくなるかで判断するしかないけど、
正直あんまり魅力的なプログラムじゃないような気がする。
162異邦人さん:2008/08/27(水) 16:50:30 ID:WZ1VOQ7j
ダイヤモンドラウンジってのも、毎日出入りしてタダ酒とタダメシを食ってる
地元民が多そうな感じで、年に何度かしか利用できない観光客は割を食わされる
特典のような気がする。

そういや、ゲーム中はカクテルウェイトレスにフローズンカクテル頼んでも
作ってくれないのに、ダイヤモンドラウンジだと作ってくれた。

プログラムに対する戦略としては、3000 base RCで1日ダイヤモンドになって、
2〜3ヶ月くらいするとウェブ上にオファーが出てくるからルームコンプや
無料キャッシュをもらって(ルームコンプはオファーが出なくても取れる)、
出てこなくなったらハイサヨナラってのがいいかなあ。
163異邦人さん:2008/08/27(水) 16:52:56 ID:WZ1VOQ7j
昨日リオでウィンダムのタイムシェア売りに声かけられた。
男一人でトボトボ歩いてた漏れに声をかけるとは、よほど不景気なのかしらん。
ウィンダムはUS居住者じゃないとインセンティブはもらえないって。
内容は聞いてない。
164異邦人さん:2008/08/27(水) 19:02:18 ID:RawzEtj8
11月にネリスエアショーを見に行きます。
ホテル、この時期高いっす。
ポーカーメインなんで、4コーナー周辺に泊まりたいけど
プロモーション等があれば、教えてください。
ちなみに宿泊希望は、11月7日から3泊でつ。
165異邦人さん:2008/08/27(水) 22:04:28 ID:AkS8kkpK
マカオは汚職政治家がカジノで遊んでいるので規制がかかるそうです。
新規ホテルの建設も中止だって。
マカオ近くの広東省?の人は月一回しか入れないとか。
やっぱりラスベガスがいいですね。
166異邦人さん:2008/08/28(木) 00:07:27 ID:lGgG5H87
>>165
月2回→月1回(いまここ)→近々2ヶ月に1回になるってことらしい。
167異邦人さん:2008/08/28(木) 00:46:33 ID:lGgG5H87
>>161
この台は壁際で、隣にドアがある台。
3/5/10-playが選べるけど、BP8/5の設定は5-playのみ。
168異邦人さん:2008/08/28(木) 01:05:57 ID:lGgG5H87
昨日ハラスのディナーバフェにあったもの
漏れの好みのものしか書いてないけど、他にもいろいろあったよ。
3:00pmでディナーに切り替わるので3:00直前ならランチ価格。

巻き寿司(鉄火ほか)
エッグドロップスープ、ホット&サワースープ
中華一式
カニ(snow crab, 温かい、2つに割ってある)
プライムリブ(まあまあの焼き加減)
エビ(中サイズ、剥いてある)
クラムチャウダー
ザリガニ
ピザ6種類
チョコレートファウンテン
アイスクリーム12種類(人がスクープしてくれる)、ワッフルコーンもある
クリームブリュレ

ホテルの前のカーニバルコートで新規入会でバフェ$5割引クーポンを
配ってるけど、新規入会限定とはっきり書いてないので既存会員でも桶かも。
2人まで$5割引だって。
それ以外に9月末まで新規入会で$100ロスリベートのプロモーション実施中。
これはアリゾナチャーリーのと違ってバウチャー郵送だったと思う。
169異邦人さん:2008/08/28(木) 01:10:24 ID:lGgG5H87
>>168
バフェ$5引き券は must be a Total Rewards(r) member と書いてあるから、
既存会員でも大丈夫だと思う。Offer Code: HPR16って書いてある。
170異邦人さん:2008/08/28(木) 01:14:10 ID:5zmv8rYD
バフェのランチって一人でも入りやすいですか?
171異邦人さん:2008/08/28(木) 01:21:28 ID:lGgG5H87
カバン開けたら他にもいろいろもらってた。
全部ビルズ〜ハラスの間でもらった。そこそこおいしいな。
フラミンゴバフェ2人まで$5割引 期限12/30/08 code FPR17 会員限定
ネーザンバートン4人まで$10割引 期限12/30/08 code $10NBGG08
IMPERIAL LUAU (プールパーティー) 期限9/30/08 4人まで$3割引 code LU3OFF
チッペンデールズ4人まで50%割引 期限8/31/08 code CCCHP
マックキング$9.95+taxのドリンク条件で2人まで無料 期限11/1/08
172異邦人さん:2008/08/28(木) 01:47:28 ID:lGgG5H87
>>170
朝でも昼でも夜でも全然問題なし。
普通のレストランよりも入りやすいと思う。
173異邦人さん:2008/08/28(木) 01:50:38 ID:lGgG5H87
インペリアルパレスのポーカールーム、max rake $5になってたよ。
これはちょっとヒドス
あと、4時間くらいプレイしたら$2/hrの通常コンプとは別に
バフェをくれるのは廃止だって。
174異邦人さん:2008/08/28(木) 02:16:10 ID:5zmv8rYD
>>172
ありがとうございます。
175異邦人さん:2008/08/28(木) 05:23:21 ID:lGgG5H87
今はハードロック向かいのコインランドリー
ここ、営業時間が短かくて朝7時から夕方5時までに来ないと洗えない。
営業は平日6時半、土曜6時まで、日曜休み。
176異邦人さん:2008/08/28(木) 10:57:52 ID:1+5b94BC
>>175さん
ハードロック向かいのコインランドリーって徒歩でいける所にあるんですか?
177異邦人さん:2008/08/28(木) 15:55:54 ID:aCOz/84h
ロサンゼルスからラスベガスまで車で行こうと思うのですが、
その道の景色はどういった感じですか?岩だらけですか?
178異邦人さん:2008/08/28(木) 17:18:43 ID:euPi/rH0
>>177
それを聞いてどうするの?
179異邦人さん:2008/08/28(木) 17:35:23 ID:IN/0d4pw
>>177
岩だらけでもあるけど、それ以上に砂だらけ。
180異邦人さん:2008/08/28(木) 20:14:32 ID:0hu7ghXM
ポイントはどうやって交換するんですか?
食事とかキャッシュバックとか宿は。
181異邦人さん:2008/08/28(木) 22:08:39 ID:euPi/rH0
>>180

一般的な情報は「ラスベガス大全」を
 http://www.lvtaizen.com/
>>1
182異邦人さん:2008/08/28(木) 23:54:52 ID:K1SYfymz
>>177
砂漠を走った事ないなら、最初は楽しいかも。
でも、単調なんでそのうち飽きる。

見所としては、
 ・ドライレイク(ラスベガス大全に詳しい解説あり)
 ・ベガス関連の看板が増え始め、左カーブを過ぎると
  ベガスの町並みが見え始めるところ。
183異邦人さん:2008/08/29(金) 01:52:58 ID:K9e5FxH4
>>182
ベーカーの町並みも如何にもな感じで好きだけど。
184異邦人さん:2008/08/29(金) 13:24:20 ID:FI13NHE2
今eastside canneryの駐車場
停められないから帰る。
サムズタウンの駐車場に停めてるヤシも多数
185異邦人さん:2008/08/29(金) 21:41:36 ID:IjDtYHPB
新しいホテルが出来たみたいだね。
規模は小さいけどHP見たらカラフルでかわいらしかった。
186異邦人さん:2008/08/29(金) 23:57:30 ID:FI13NHE2
>>161>>167
26日の22時くらいにこの台のメンテしてた。
27日の昼過ぎにいったらBP7/5にダウングレードされてたorz
これでベガスのハラス系ではplayableなVPは1台もなくなったorz
187異邦人さん:2008/08/30(土) 00:28:28 ID:BvzpJIht
>>177
バーストウのアウトレットとin-n-outバーガーもぜひ。
188異邦人さん:2008/08/30(土) 00:48:24 ID:4zvKceGS
ストリップ辺りで予約不要でお勧めのステーキ屋ってどこかありませんか
189異邦人さん:2008/08/30(土) 00:49:08 ID:Ed24cagx
土曜日の10時にベガスについて
その日の16時くらいにゃ、サンセット乗馬みたいな参加して、22時帰り

日、月とベガスに泊まるのだが
グランドキャニオンへの日帰りツアーは、日と月どっちがいいやろか。
まぁ、言い方変えると、ベガス市内観光はどっちがいいかともイコールですな。

まぁ、日曜日にGCは昨日の今日で疲れそうではある。

ベガスに入る前日はヨセミテ日帰りからだから、なおさらかもしれぬ。
190異邦人さん:2008/08/30(土) 01:23:37 ID:bIAeIOsE
>>188
ちと外れてるがサーカスサーカス。
191異邦人さん:2008/08/30(土) 02:42:25 ID:7WLpAUHY
192異邦人さん:2008/08/30(土) 06:49:45 ID:7mHTn3C6
9月9日からのベガス、予約しました!!!!!!!
楽しみすぎて3の倍数になりそう!
今回は、いままで敬遠してたクラップスをメインに遊んできます!
193異邦人さん:2008/08/30(土) 09:20:07 ID:yJ80wc97
>191
レス番も違えば予約不要にたいして予約代行
安めがどこかならともかくオススメに対してただのリスト
こりゃあまた…
194異邦人さん:2008/08/30(土) 10:30:20 ID:JajCLGDZ
>>188
Wynnの池の横のステーキはどうかな?ショウを見ながらうまい肉が食べられます。
予約もいらないと思う。
195異邦人さん:2008/08/30(土) 10:34:30 ID:BvzpJIht
新聞(R-J, Sun)両方とも7月1日から75セントに値上げしてた。
ホテルのギフトショップ売りのは$1のままだった。
196異邦人さん:2008/08/30(土) 10:39:28 ID:BvzpJIht
>>176
文字通りハードロックから通りを挟んで向かいなので、
ハードロックに泊まってれば楽勝で歩ける。
そうでなければハードロックの無料シャトルなどを使うしかないかな。

Arrow Cleaners & Laundromat‎
4503 Paradise Rd #M
Las Vegas, NV 89169
197176:2008/08/30(土) 13:03:47 ID:549psoYP
>>196
そうなんですか、有難うございます。
次回行く時は使って見ます。
198異邦人さん:2008/08/31(日) 03:51:37 ID:+XVf0lAs
>>193

 ずいぶん、皮肉っぽい方ですね。
199異邦人さん:2008/08/31(日) 09:12:32 ID:DG6MaDUW
バカは無視しろ。
200異邦人さん:2008/08/31(日) 15:41:30 ID:FBRsFzz4
ベガス大好きでベガスばっか行ってると、他の国はもちろんの事、合衆国内でも
他の街には行く気なくなるな。楽しいし、カジノ以外に金あんま遣わないし、そこそこメシうまいし。
なにより安全だし。
もうこれに慣れると他に行けるとこなんてフロリダくらいになっちまう。
201異邦人さん:2008/08/31(日) 16:04:14 ID:EyYDkEpH
a
202異邦人さん:2008/08/31(日) 16:32:23 ID:+XVf0lAs
>>200
 でもなぁ、カジノで金遣ってしまうんだよな。

 土産物や食い物、観光にはもう金遣うこともないしね。
203異邦人さん:2008/08/31(日) 17:08:47 ID:PFVABlyV
>>202
カジノは金を稼ぐ場所でしょ?
204異邦人さん:2008/08/31(日) 17:35:22 ID:VCXvc/98
>>203
時々又は、途中まで勝ててたっう話は、良く聞く話。
帰国日の最後には、負けてるケースが殆んど。

あそこにいると、$100札が紙切れに思えて来ちゃう。w

みんなは違うんかな?
205異邦人さん:2008/08/31(日) 19:23:52 ID:TDLyge4B
>>204
確かに最初から最後まで調子がよいまま、悪いままというのはあまりないね。
途中まで調子良くても後半で崩れるとか、最初度坪でも半分取り返すとか。
最も6月行った時は最初から最後まで調子悪く5泊で1日$1,000づつ溶かして言ったな。
206異邦人さん:2008/08/31(日) 19:27:40 ID:PFVABlyV
マカオ、NZ(オークランド、クライストチャーチ、ダニーデン)、カイロ、ベガス

それぞれのカジノをまわったが
1度も赤字で帰ったことないけどな。

まぁ、1回当たり数万程度の勝ちでしかないけど。
207異邦人さん:2008/08/31(日) 21:27:17 ID:EJTkO/k8
206
凄いねぇ!私はベガス6回行って5回ショボいけど勝ちました(笑)
スロットだけだから(しかもジャックポットパーティのみ)
マカオとか韓国とかも行ってみたいけど
やはりベガスと比べてはいけない位の感じなのでしょうか?
あ、オーストラリアのも行った。スターなんとかっていう
大きいところは勝ったよ。でも街の中にチョコチョコある
ポーキーってやつ?(姉が住んでいるので連れて行ってくれた)
あれは勝てないけど日本のパチンコ屋みたいので酒飲みながら
田舎のオッサン、オバサンがやっていて楽しいよ
208異邦人さん:2008/08/31(日) 22:01:07 ID:PFVABlyV
207
基本100ドル元手で
それ以上かけないから、それより増えて帰る。

本当に遊びだね。
ギャンブルではないな。
MAXベッドが2万以上はかけられないほど小心者だし。

ルーレットとBJが中心。
いくら勝つというより、どれだけ楽しめるかだなぁ。

マカオなんかは、成金中国人が派手な勝負かましてんなぁw
見てるだけで楽しい。
カイロなんかはイスラム国だから、女性がいないな。

NZはMAXベットが低いね。まぁ、それでもMAXなんてかけないけどw

209異邦人さん:2008/08/31(日) 23:38:30 ID:aLiZYWcb
>>206
>>207
数万とか2万以上とか円かい?

頼むからココではUS$で話すか、通貨を書いてくれんかw
数万$、十万$以上の勝負してるからね。
210異邦人さん:2008/08/31(日) 23:53:03 ID:+XVf0lAs
聞くまでもなく¥でしょ、$だったらすごい。

まぁ、楽しみ方は人それぞれだし、本人が好きなように決めればいいことだしね。
211異邦人さん:2008/08/31(日) 23:56:25 ID:6eJ2Didz
なんだ、円の話かよ。
212異邦人さん:2008/08/31(日) 23:59:27 ID:aLiZYWcb
>>210
いや俺には>>206の数万程度は、当然数万ドルの事とみてたから。
10万ドル以上1回で勝つより、
数万ドルでも毎回勝つのはすごいなと思ったわけ。

だからそのくらいが普通の人もいるから通貨書いたほうがいいでしょ。
213異邦人さん:2008/09/01(月) 11:11:47 ID:QL3EVbRj
カジノが勝つのがあたりまえの場所だったら、いまごろ全世界のカジノは消滅しています。
214147:2008/09/01(月) 19:16:57 ID:PuEJT1Rl
帰ってきますた。今回は780ドルの負け。
時間がなくてフォークイーンズの"Top it Off"プロモーションで
プレイできなかったのがやや心残り。

帰国前日は徹夜でポーカー(2-4リミット)。
ゴールデンナゲットではなかなかマッチせず+$20くらい。
人が減ったのでビニオンズに移動したらナッツフラッシュや
ナッツストレートまでスコスコマッチして15分で+$90くらいになった。
久しぶりにスロープレイしたw
最後に勝って帰ると少しは気分いいね。

帰りの機内でボブダンやってたらキャビンクルーに
「おれもカジノに行くんだけどそのソフトなんていうの?」って聞かれたw
215異邦人さん:2008/09/01(月) 20:33:24 ID:ItpDRGh0
いつも不安になるんだけどゲートにまでマシンあるじゃない?
あれ出ちゃったらスグに換金出来るの?
1000ドルくらいだったらスグやってくれそうだけど
ジャックポットなんか出ちゃったら(大きいヤツ)
どうすんだ?飛行機乗り損ねるよね多分
いつもやるけど出たためしないし、出ないようになってるのかな?
216異邦人さん:2008/09/01(月) 20:37:58 ID:PuEJT1Rl
>>215
大きいのなら、乗り遅れるくらいはどうってことないじゃん。
航空会社や運賃条件によってはあとのフライトに無料で乗せてくれる。

数千ドル程度の中途半端に大きいのなら15分くらいで処理できると思う。
217異邦人さん:2008/09/01(月) 23:08:33 ID:dZ+q+hyV
空港のスロットマシンが並んでるとこで、20代ぐらい白人青年が
ウロウロ歩き回ってた。特に他の人がプレイするところを後ろからジーッと
覗き込んでて気味悪い。
飛行機待ちで暇だったのもあって妙にその青年が気になる。

やがて一人のオバチャンがマシンを離れ、覗き込んでた青年が機械に近付く。
ジーッと機械を見つめると、おもむろにポケットのコインを放り込む。
ボタンをピコピコピコッと押したら・・・

モノスゴイ量のコインが沸き出してきますたw
青年は「Yes!Yes!」と叫んで、近くにいた人も「オ〜」と声をあげてた。
いくらぐらいかわかんないけど、延々コインが出てました。

218異邦人さん:2008/09/01(月) 23:17:18 ID:gxm3TBSo
>>217
それって、ゲートの案内とかきてたら
どうすんだ?

わいもそれとまったく同じ経験があって
塾講師のバイトがあるのに
対人対戦の脱衣マージャン(ファイナルロマンスR)に勝って勝って全然負けれなくて
プレイ中のまま捨ててきたわ。
219異邦人さん:2008/09/01(月) 23:19:49 ID:8d33xhyq
スロットマシンは、パチスロじゃないんだからオカマなんか
掘れないよ。

コインが出てくる?

ジャックポットになったらベルが鳴るんだよw
220異邦人さん:2008/09/02(火) 00:09:17 ID:AnEdRoN2
質問です!
再来週ラスベガスに行くのですが
どこのアウトレットモールに行こうか悩んでおります
以前ラスベガスプレミアムアウトレットには行ったので
今回はファッションアウトレットに行こうと思うのですが
るるぶなどを見て圧倒的に規模はファッションアウトレット
の方が広くて楽しそうですが、実際行った方はどのような
感想をお持ちですか?
221異邦人さん:2008/09/02(火) 00:10:41 ID:RZfAMLxg
>>219
空港とは書いてあるが、どこにもマッカラン空港とは書いてないが

でJPだとベル鳴るの?漏れがJPで3900ドル出た時は台がフリーズして動かなくなった
222異邦人さん:2008/09/02(火) 00:30:38 ID:IZuTS5z8
>>217
空港のスロットでレシートでなくコインが出てきたら、
俺も、「Yes!Yes!」と叫んでしまうかもw

スロットでコイン入れるとか、出てくるなんて昔の話だよw
223異邦人さん:2008/09/02(火) 03:58:13 ID:EuRPJR2Z
>>220
プレミアムアウトレットだけ行けば十分って気がする。
ファッションアウトレットにしかない目当てのブランドでもあるの?
そうじゃないなら遠い割には、(゚听)ツマンネって感想になるかも。
あとは、LVアウトレットセンターに行くなら、別館のOff 5thには
よく掘り出し物がある。バス停から遠いけどね…
224異邦人さん:2008/09/02(火) 04:00:47 ID:EuRPJR2Z
>>219
25c 5-playのロイヤルは普通にクレジットが増えただけだった。
税務処理が発生しなければハンドペイしないってことか。簡単でいいけど。
225異邦人さん:2008/09/02(火) 06:10:33 ID:EuRPJR2Z
>>164
この時期だとまだめぼしいプロモーションも出そろってないし、
時期的にもあんまり安くならないんじゃない?
それにフォーコーナー付近で$100以下はまず_だと思う。
ひとまず適当に予約して待ちの姿勢がいいかと。
226異邦人さん:2008/09/02(火) 06:26:52 ID:EuRPJR2Z
http://www.hardrockhotel.com/las-vegas/casino/promo.cfm?id=198
ハードロックで新規入会して、100ポイント(VPで$200 coin-in)稼ぐと
イタリアンレストラン$50コンプがもらえる。アルコールは除外だったと思う。
食べてきたけど、アメリカのイタリアンならまあまあいける味だった。
ピザ$14、パスタ/リゾットは$18-24。
227異邦人さん:2008/09/02(火) 06:38:56 ID:EuRPJR2Z
>>226
それとハードロックではWin Cardsプロモーションもやってる。
これの看板は出てないから聞く必要がある。
$20で$30の換金不可チップがもらえる。換金不可チップをベットして勝てば
通常のチップになる。要するに$30負けるまでプレイする。

カフェで4p-4aまで$9.99でプライムリブ食べ放題スペシャル。
メニューには書いてないけどカフェの前に大きな看板がある。
バフェにあるプライムリブの平均よりはおいしくて満足した。
サラダ(ドレッシング選択)とジャガイモ(ベイクド・マッシュド・フライから
選択)、温野菜(ブロッコリーだった)がつく。

2枚食べたら消化不良でその後半日間なにも食べられなかったw

よほど大食いでなければ1枚で十分なので、カリフォルニアホテルなどの
スペシャルの方がいいと思う。
228異邦人さん:2008/09/02(火) 06:47:06 ID:EuRPJR2Z
TIのディナーバフェに行ってきた。レイバーデイ特別メニューで$28。
エビ:剥いてない。背中に切り込み。中サイズ
カニ:スノークラブ。冷たかった気がする。半分に割ってある。
プライムリブ:切ったものが置いてある。うまくもない。
寿司:バフェの割には食べられる。種類も多いし意外といい。

普通の日でもディナー$26だったかな。割高な気がしたけど、
最近ストリップはどこも高いから、ここだけじゃないのかも。
229異邦人さん:2008/09/02(火) 07:21:38 ID:EuRPJR2Z
http://www.threesquare.org/vone/05_events.asp?menu=4&page=5
7日までラスベガスレストランウィーク。
参加レストランが均一価格($50.08が多い)のメニューを用意して、
その売上の一部がthree squareという慈善団体に行くみたい。
230異邦人さん:2008/09/02(火) 07:48:23 ID:EuRPJR2Z
カジノでダッフルバッグ(ローラーつき22インチ)をもらって打ってたら
知らない人に声をかけられた。
「それ、ローラーバッグ?」
「そうだけど」
「俺に売ってくれないか?」
「…いくらで?」
「20ドル出す」
「オーケー」
ってことで20ドル儲かったw

もらったバッグに買った物詰めて買えるつもりだったんだけど、
なくてもなんとかなった。
231異邦人さん:2008/09/02(火) 07:55:25 ID:EuRPJR2Z
ゴールドコーストで8/8 8a-8pまで8倍ポインヨ(VP:0.8%CB or 1.33% COMP)
だったけど、漏れの隣に午前1時半からおばはんが場所取りに来た。
8時過ぎてもそのままずーっと打ってた。
他にも二人でBoseのQC2つけて打ってる夫婦とか、どう見ても素人じゃない人が
イパーイいて楽しかった。

カフェで月曜〜木曜の0〜6時にポイントで全額払うと50%割引だけど、
メニューが少なくてあんまり食べたいものがなかった。
深夜スペシャルもないし。ま、半額ならいいか、ってくらいの感じ。
232異邦人さん:2008/09/02(火) 08:01:14 ID:EuRPJR2Z
29日はオーリンズで5倍ポインヨ(VP: 0.5%CB OR 0.83%COMP)だったから
昼前に気合いを入れて行ったら5台並んでる3/5-play 25c/50c/$1 9/6 Jacksは
誰も座ってなくて拍子抜け。みんな5倍くらいだとあまりガツガツしないのか。
それでも昼2時くらいになったら5台のうち4台は客がついたけど。

エメラルド・サファイア会員でもボーナスの日にはそれ以上は加算されない。
233異邦人さん:2008/09/02(火) 09:16:09 ID:EuRPJR2Z
>>168
ハラス系のトータルリワーズ新規入会で$100ロスリベートの詳細は
聞き出せた限り次の通り。

入会初日に$10以上負ける
 ↓
60日後に負け額($100上限)のバウチャーが郵送されてくる
 ↓
それから半年以内にラスベガスのハラス系カジノで現金を受け取る

アメリカの住所がない人はバウチャーを発送できないけど
それでも問題ないし、仮に届いたバウチャーを忘れても
その場で再発行して現金を受け取ることができると言っていた。
要は新規入会60日後以降でかつ60日後から起算して6ヶ月以内に
再度行けば問題なす。
234異邦人さん:2008/09/02(火) 09:32:58 ID:EuRPJR2Z
パームスの9月のプロモーションで9/1-9/29の月水金は
Electronic Extravaganza Play, Earn & Win!
ってのをやるらしい。当日に対象リール or VPで貯めたポインヨ数により
電化製品がもらえるというプロモーションだけど、対象商品ごとの
ポイント数などの詳細不明。過去の例からVPはリールの2倍必要になるはず。
稼いだポイントは減算されない。

対象商品はBTヘッドセット、デジカメ、シュレッダー、ナイフ研ぎ機、
MP3プレイヤー、LEDフラッシュライト、USBメモリなどなど
235異邦人さん:2008/09/02(火) 22:10:26 ID:5rZhRKip
>>230
dokodekureruno?
236異邦人さん:2008/09/03(水) 01:04:00 ID:k0Ir9vK/
>>223
どうもありがとうございました。
たいしたことなさそうですね。
プレミアムの方に行きます。
237異邦人さん:2008/09/03(水) 11:36:10 ID:MtIF3Ni0
>>228
スパイスマーケットはアラジンのときから最低
よくあれでベストバフェ受賞したことがあると不思議に思うわ

ま、アラブ料理があるので新鮮に感じる人がいるからかも知れないが
238異邦人さん:2008/09/03(水) 12:04:23 ID:RpmzvYEW
>>237
アラジン時代のスパイスマーケットは漏れ的にはよかったけど、
ちょい前に行ったら質下がってるなーとオモタ

ハラスはパッと見はいいけどそれぞれの料理の質は低いね。
漏れはそんなに嫌いじゃないけど。
239異邦人さん:2008/09/03(水) 14:43:09 ID:va7rn4aK
>>238
俺も改装前のスパイスマーケットはベラージオに次ぐお気に入りだったけど、改装中に行ったら大分質が落ちていてガッカリしたよ。
それから行ってないんだけど、今はどうなってるの?
240異邦人さん:2008/09/03(水) 23:09:12 ID:lAs4U3RQ
コマンダーズパレスって店、なくなっててがっかり。
本家に食べに行くか・・。
241異邦人さん:2008/09/04(木) 04:00:15 ID:ZAzR4Etr
ベネチアンの予約をキャンセルすべく公式サイトをあちこち読んで迷子中。
2日以内にキャンセルしないと手数料を取られるから青くなってます。
キャンセル受付ページ知ってる人が居たら、どうか教えてエロい人。
242異邦人さん:2008/09/04(木) 05:08:05 ID:TU6wFXsq
>>241
普通は予約の受付メールに書いてあるよ。
243153:2008/09/04(木) 07:15:24 ID:QIrwNvP/
>>241
予約はWEBページからできるけど、キャンセルは電話が普通だね。
電話といってもConfirmation Numberを聞かれるだけだから簡単だよ
>>242も言っている通り受付メールにキャンセルのための電話番号が
かいてあるはず。
244異邦人さん:2008/09/04(木) 07:21:04 ID:pEU6bSv7
つか「宿泊2日前より前までにキャンセル」しなければキャンセル料取られるんじゃないの?


あ、今日がキャンセル料がかかる2日前なのか orz
245異邦人さん:2008/09/04(木) 22:55:04 ID:B/j7+mol
すみません渡航費をスーパー安くしてラスベガスに行きたいのですが、格安航空券を見ても5万円ぐらいです。
つまり燃料代を合わせると全部で最低8万円ぐらいするもんですか?
何かアドバイス下さい。
246異邦人さん:2008/09/04(木) 23:03:58 ID:G0vEjNcB
するもんです
247異邦人さん:2008/09/04(木) 23:13:16 ID:blS3varY
>>245
今の時代総額8万円ではむりぽ。
248異邦人さん:2008/09/04(木) 23:17:13 ID:M8RE9KP6
>>245
最近は、そのあたりが底値の相場です。
249異邦人さん:2008/09/04(木) 23:57:18 ID:+N6BnxvJ
時期選べばもっと安くなるよね
まあサーチャージもあがってそうだけど
250異邦人さん:2008/09/05(金) 09:11:31 ID:0o2YjENu
>>164
4コーナーから離れるし、ストリップ沿いでもないけど
これなんかいいんじゃない?$99。
http://hotels.travelzoo.com/las-vegas-hotels/457083
場所はパラダイス&デザートイン。コンベンションセンター近く。
南北のバスの便はよい。しかもモノレール駅の真下。
251異邦人さん:2008/09/05(金) 09:24:02 ID:0o2YjENu
>>164
kayak.comで見ると
$45 エコノロッジ(ストリップ&チャールストン。場所が微妙)
$46 エルコルテス(ダウンタウン)
$56 ベガスクラブ(ダウンタウン)
$74 リビエラ
ってのが出てきた。
ダウンタウンならネリスに行くバスにも乗りやすいしいいんじゃない?
ポーカーはゴールデンナゲット、ビニオンズ、フィッツジェラルズなどで
遊べるよ。フォーコーナー周辺とは比べものにならないけど。
252異邦人さん:2008/09/05(金) 17:38:03 ID:gjLNRMF/
>>250
あんたそこマリオット系のルネッサンスだからいいホテルだけど
$99なんてレートは年に何回あることか?
通常は$150以上、コンベンションと重なると$200以上だよ。
253異邦人さん:2008/09/05(金) 23:07:12 ID:0o2YjENu
>>252
>>164タソ希望の日程で$99だからオヌヌメしてるんだけど何か?
254異邦人さん:2008/09/05(金) 23:39:28 ID:0o2YjENu
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCJD9638.html
スターウッド、サンズと組みラスベガスに「セントレジス」進出
 ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)米ホテル大手スター
ウッド・ホテル&リゾート・ワールドワイド(NYSE:HOT)の高級ブランド
「セントレジス」が、ラスベガス・ストリップ(大通り)にお目見えする。
同社は米カジノ運営大手ラスベガス・サンズ(NYSE:LVS)のために高級コンド
ミニアム開発を請け負うことになっており、今回のブランド進出もその一環。
 スターウッドは、ほかのブランドではラスベガスでの運営を手掛けている
ものの、4日に公表した契約には、同社初となる高級ブランドの同市進出が
盛り込まれている。これはまた、サンズが外部のホテル運営会社に同市内の
物件の運営を任せる初めてのケースとなる。
 2010年オープン予定のコンドミニアムは、ラスベガス大通り沿いのサンズの
巨大カジノリゾート施設「ベネチアン」と「パラッツォ」の間に位置し、
開発に6億ドルを投じる。7000前後の部屋を管理・運営することになる。
 ラスベガスでは不動産市場の落ち込みにもかかわらず、向こう数年間で数千
ものコンドミニアムが売り出される見通し。しかしサンズは「セントレジス」
ブランドを持ち込むことで、他社との差別化を図る。同社幹部は以前、サンズ
がアジアで存在感を高め続けていることを挙げ、同地域に張り巡らせた高額
消費顧客のネットワークから購入者を引き付ける計画を示していた。
 「セントレジス・レジデンス」は、1戸1700平方フィートから、プライベー
ト・プール付きで1万平方フィートのものまで、幅広い選択肢がある。サンズ
幹部はこのプロジェクトにより、20億ドルの売り上げを見込んでいる。また
同コンドミニアムの所有権には、「セントレジス」ブランドの特徴である英国
伝来の執事サービスも含まれる。
 米ニューヨーク州ホワイトプレーンズに本拠を置くスターウッドは、多くの
ブランドを抱える大手ホテル運営会社。ラスベガスの同社資産には、「ウェス
ティン・ホテル」や「プラネット・ハリウッド・シェラトン」が含まれる。
 スターウッドはまた、マカオで開発中のホテル2軒、「シェラトン」と「セ
ントレジス」の運営も手掛ける。
255異邦人さん:2008/09/05(金) 23:45:23 ID:0o2YjENu
>>254
スターウッドといえばWホテルのレジデンスタイプの計画があったね。
あれ確かポシャッたんだっけ。
256異邦人さん:2008/09/06(土) 12:07:32 ID:r3h4dVzt
ラスベガスも高級志向に変更かな?
でも高くて泊まれないや。
飛行機代も高いからしばらくは行かないな。
観光客が減ってるけど大丈夫なんだろうか?
257異邦人さん:2008/09/06(土) 21:00:23 ID:mI6Y6bc5
ホテル代は安くなったけど、
飛行機代がなorz
258異邦人さん:2008/09/06(土) 21:22:33 ID:KPQ1mq3b
どうせ使うんだから、ウィンのバフェ券貰おうかと思うのですが、
ポイントは夫婦合算できるんですかね?
259異邦人さん:2008/09/07(日) 00:25:18 ID:8EjKt7y2
>>258
新規入会プロモーション狙い?
なら片方だけ入会してカード2枚もらえば桶
別の名義でもう一度できる
260異邦人さん:2008/09/07(日) 06:25:32 ID:X0IlHS/B
>>259
おおなるほど。
261異邦人さん:2008/09/07(日) 14:16:33 ID:8EjKt7y2
>>254
セントレジスのレジデンスタイプって全然ピンとこないんだけど、
どんな風になるのかなあ。MGMみたいに普通のホテル+コンドテル
みたいなのならわかるんだけど。しかも7,000室なんて、
ブランドイメージからかけ離れた物件になりそう。
262異邦人さん:2008/09/07(日) 15:51:15 ID:Gf7md1FS
バリーズで殺人事件だって。
263164:2008/09/07(日) 23:13:18 ID:THgHl4wP
>>251
サンクス。
ポーカーやるなら、絶対ベラ!なんで、4コーナー辺りが必須なんすわ。
漏れはEXPEDIAで調べた限り、TUSCANYの$100と思ってたんだけど
もうプロモーション終わってて、$162だってorz
インペリアル、ストラト辺りにすっかなぁ。

ネリスに行く方法はダウンタウン経由でバスという方法があるとは
聞いているが、大変でね?
俺はレンタカー借りる予定だったんだけど。
よければ、バスで行く方法を教えてください。

264164:2008/09/07(日) 23:25:37 ID:THgHl4wP
ルネッサンスも薦めてくれたんだね、サンクス!
マリオット好きな私としては泊まってもいいなぁ。
年末も行くし、こりゃ候補だわ。
ただし、モノレールってまるで使えない。
265異邦人さん:2008/09/08(月) 00:47:30 ID:5K9HTjd9
>>263
なる。インペリアルはともかく、ストラトねえ?
Tuscanyを考えてるならゴールドコースト、って見たら7日はもう満室だね。
それにレンタカーならダウンタウンから毎日ベラージオに出動しても
あんまり手間じゃないと思うけど。

過去ログとテンプレによるとExpediaとhotels.comは基本同じレートで、
hotels.comなら無料キャンセルできる、ってことになってる。
キャンセルでデポジットが返ってきたかどうかの消し込みが面倒だけど。

ネリスエアショー行ったことないからよくわからないけど、
ネリスの駐車場からもバス移動みたいだし、ダウンタウンにクルマ置いて
専用バスで行った方が便利じゃないかね?
例えば、普段ならエルコルテスなら駐車無料。
http://aviationnation.org/08/information/information.html

ルネッサンスからバスならダウンタウンまで108番バスで一本で行ける。
30分間隔で所要30分くらいだと思う。
http://www.catride.com
意外と時刻表通りに走ってるから(1〜2分の早発が多い)、
5分前にバス停に行けば予定通り乗れることが多い。
Deuce使うとフォーコーナー周辺から1時間くらいかかるな。

>>264
ルネッサンスからベラージオに行くならモノレールかなあ。
レンタカーある人には関係ないけど。
漏れもまだモノレール乗ったことないw
266異邦人さん:2008/09/09(火) 15:38:35 ID:G2+YqTEJ
いまルクソールに泊まってます
誰かLasVegasに居る方いますか?
今日はSINECAIRLINESのグランドキャニオンツアーにいってきましたが
よかったです!
カジノはぼろまけですが・・・
267異邦人さん:2008/09/09(火) 17:51:20 ID:MwToPH8Y
ラスベガスは売春はだめなんだよな。
バリーズの殺人事件、被害者、犯人とも同じ斡旋業者の売春婦だって。
犯人は殺人と売春の罪で逮捕。
こんな連中を相手にして揉め事起こしたら殺されるな。
268異邦人さん:2008/09/09(火) 19:54:34 ID:ej5mY7Gt
レストランとかの支払いで、部屋につけてもらうとき
チップまでのせちゃいますか?
269異邦人さん:2008/09/09(火) 21:32:19 ID:3yyTy6Cp
>>266
ベガスいいなー。レポd。
漏れは今マカオ

>>267
そうだったのかー。
クラーク郡じゃなくても、売春にはライセンスがいるよね。

>>268
乗せるのが簡単でいいと思うけど。
漏れも自分で払うときは乗せる。
270異邦人さん:2008/09/09(火) 21:40:50 ID:3yyTy6Cp
http://www.lvrj.com/news/27948384.html
ダウンタウンのトップレスクラブにスロットマシンを設置する申請は
通りそうにない。ゲーミング当局が覆面潜入したら1回目は売春のお誘い、
2回目は違法な薬物をいらないかと聞かれた。またラスベガスに
12軒あるトップレスクラブのうち、警察への通報件数が2番目に多い。
という記事。

ここ、過去ログでも関連サイトでもいい評判はないよね。

このストリップクラブ(Topless Girls of Glitter Gulch)と向かいと隣の
2軒のカジノ(Mermaids, La Bayou)は同じ経営(Granite Gaming Group)
なんだね。これらのカジノのスロットマシンも同様にぼったくり設定だと
いう評判しか聞かないな。プレイヤーズクラブなし、マシンのみ、夜間閉店。
客寄せは無料のビーズ首飾りとフローズンカクテル、スナックバーの食べ物。
271異邦人さん:2008/09/09(火) 23:57:57 ID:rhbQwXbP
カジノってドリンク無料なんでしょ
チップなんて渡す必要はないんだよね?
272異邦人さん:2008/09/10(水) 01:36:14 ID:yT55Mun9
ドリンクは無料だけど、運んでくれた人に1ドル渡すよ。
でもオレンジジュースで1ドルは高かったな。
ま、感じのいい人だったので又たのんだよ。
273異邦人さん:2008/09/10(水) 04:04:42 ID:03QQEmHz
席を外してたとか、忘れたっぽいのを別にして、カクテルウェイトレスに
チップを払ってないのは見たことがないなあ。
それに、最近のベガスでは1ドル未満というのも見たことがない。
みんな水だけでも1ドル出してる。
274異邦人さん:2008/09/10(水) 04:21:24 ID:CcfzPFLo
1ドルかそこらでケチケチすんなよみっともねえ
275異邦人さん:2008/09/10(水) 04:25:42 ID:uG/vKBSL
英語で「ホストはどこですか?」は、「Where Is The Host Room?」か「Where Can I Find A Host?」とかで良いですか?
来月、連れと2人で合計1万ドル前後を持ってベガスへ行くので、多少でもお世話になれればと思うのですが、何せ英語が・・・・。

それと、TCで持っていくつもりですが、預ける際には英語で何と言えば良いのか?
預けた金を使う際には何と言えば良いのか?
下ろせるのはテーブルで?キャッシャーで?

初歩的な質問で申し訳ないですが、経験者の方々教えて下さい。
この予算では大したサービスも無いでしょうが、コンプとは何ぞや程度を体験したいと思ってます。
276異邦人さん:2008/09/10(水) 07:45:33 ID:GqA4GlYG
>>275
ホストはともかく、その程度の金額でフロントマネーは考えない方がいい。
277異邦人さん:2008/09/10(水) 09:59:10 ID:yT55Mun9
オレンジジュースに1ドルは高いよな。
ケチとかじゃなくて。
サービスもなにもしてないし。
278異邦人さん:2008/09/10(水) 10:15:10 ID:GqA4GlYG
>>277
セルフサービスって言葉を知ってるか?
279異邦人さん:2008/09/10(水) 10:34:49 ID:7y55sBDX
>275

1万程度じゃなぁ・・・
コンプがもらえるようなプレイしていれば向こう(ホスト)のほうから寄ってくる
もしくはプレイヤーズクラブにいってどれくらいのコンプがあるか調べてもらえる
ところでどのホテルに泊まって何をプレイするの?
1回の掛け金は?

>277

ドリンク頼んだら最低$1チップ払うのは常識
チョンや支那じゃあるまいしあまり恥ずかしいこというなよバカ
280異邦人さん:2008/09/10(水) 11:07:20 ID:OfiWzMGO
自分でドリンクとってくりゃ
無料でいいのか?

ああいうとこでの飲み物って
フルに欲しいわけじゃなくて
一口のどを潤したい場合が多いから
例えば、紙コップに3分の1の量を自分で注ぎたいのに
セルフを拒否されて、手数料1ドル?

マカオなんかは紙コップにちょぴっと入れて、くいっと飲んで終わりが多いからなぁ。
281異邦人さん:2008/09/10(水) 11:20:40 ID:7y55sBDX
カクテルウエイトレスはチップが収入のほとんどなんだから
ケチケチしないで払ってやればいいじゃん
郷に入れば郷に従えって言葉もあるし
282異邦人さん:2008/09/10(水) 11:47:22 ID:03QQEmHz
>>276 >>279
カジノによるけど、1万ドルならそれなりの客だと思うけど。
できれば到着前にホストに電話入れて、フロントマネーの方法から
コンプの目安まで聞くのがいいんだけど、英語が苦手だと厳しいだろうし。

>>280
あれは半強制的な寄付みたいなもんだから、水だけで$1は高いよなあと
思いながら仕方なくサンキューといいながら払う、ってヤシが結構多いと思う。
アメリカ人でもそう思ってるヤシは少なくないんジャマイカ?

>>281
仕事の割には、毎日法外な金額稼いでるけどね。
そういうもんだと割り切ってるけど。
283異邦人さん:2008/09/10(水) 11:57:51 ID:GqA4GlYG
>>280
カジノによっては、無料のウォーターサーバーが設置されているところも
あるし、セルフのコーヒーサービスのあるところもある。
ちょっと歩けば自販機だってある。
284異邦人さん:2008/09/10(水) 12:03:28 ID:03QQEmHz
>>279
確かにどこのホテルで何をいくらでプレイするかが最も大事なんだけど、
コンプに対する基本的な考え方として、大物($300/hand or $5slot以上)は
ともかく、それ以外は要求しないともらえないと思っておいた方がいい。
あと、要求して断られることを恐れてはいけない。

プレイヤーズクラブのブースに座ってる人と、ホストだと裁量権が
かなり違うから、プレイする前でも後でもいいからホストに
面会を要求した方がいい。
そのときに後々のために勤務時間を確認しておくこと。
人によっては携帯の番号を教えてくれることもある。

基本的にルームコンプやカジノレートはホストじゃないと出せない。
(完全にポイント制の場合とかは例外だけど、それでもホストに会うべき)
285異邦人さん:2008/09/10(水) 14:21:39 ID:Iz7Ce0uT
見た感じ英語ダメダメっぽいから、普通にカード作っとくだけのが無難じゃないだろうか。
286異邦人さん:2008/09/10(水) 17:15:11 ID:tQv6j6CO
カクテルウェイトレスに払うチップくらいでガタガタ言うなよ。
俺はアルコールはあんまり飲めないから、大抵はオレンジジュースだけど、カジノ以外のどこで飲んでもそれ以上かかるだろ、普通。
そもそも目の前の機械(もしくはテーブル)に数秒で数$払ってるのに、たった$1なんて大した額じゃないだろうに。。。
でも、向こうも高いと思ってるのか、オレンジジュース頼んだら、ペットボトルの水をおまけにつけてもらった事がある。
そのサービスの良さに$2渡そうとしたら、ちゃんと$1返してくれたよ。
まー向こうにしてみりゃ飲み物は自分の懐が痛むわけじゃないから2本持ってきても関係ないのかもしれないけど、微妙に嬉しくて次もその人探したんだけど、とても見つけられなかったなw
287異邦人さん:2008/09/10(水) 17:34:24 ID:yT55Mun9
>>279
小さいグラスにオレンジジュースが入ってたからだよ。
ケチでわるかったな。
アメリカ人でも頼まないらしいからな。
酒が飲めないから、カクテルウエイトレスが何度も近くに来たから頼んでやっただけだよ。
本当ガラの悪い奴らだな。
お前らなんてラスベガスになんか来るな。
288異邦人さん:2008/09/10(水) 17:35:30 ID:AeLmhoVp
1ドルのチップを払うのがシャクに触るのなら
フロアにあるコンビニというかミニショップに買いに行けばいいよ。
水でも1ドルでは買えないけどw

プレーを中断しなくてよい、歩かなくてよい、持ってきてもらえる
便利さに1ドルを払っているわけ。
納得できなきゃ利用しなきゃいいんだよ。
289異邦人さん:2008/09/10(水) 17:36:44 ID:yT55Mun9
>>286
チップは何のために払うんだよ。
安い給料のウエイトレスに恵んでやるには1ドル以上いるんだよな。
むかつくな。
ラスベガスに来るな。
290異邦人さん:2008/09/10(水) 17:50:30 ID:x2z0+J+R
何様だw
291異邦人さん:2008/09/10(水) 17:50:39 ID:OfiWzMGO
>>288
カジノの飲み物は無料。
これだけが真実。
292異邦人さん:2008/09/10(水) 19:10:11 ID:Iz7Ce0uT
サービスは有料
293異邦人さん:2008/09/10(水) 19:15:45 ID:7y55sBDX
でもハイリミットのところでは水に$100とか払ってる奴もいるんだよなぁ・・・
俺はせいぜい$10・・・
294異邦人さん:2008/09/10(水) 19:16:41 ID:bag6l5f8
245っす。
何度もすいません。
ロサンゼルスなら航空券だけなら3万ぐらい(サーチャージ含まず)で売ってました。
とりあえずロサンゼルスまで行って国内便でラスベガスまで行く場合もっと安くなったりしますか?
もしくはロサンゼルスから電車とかあるんでしょうか?
295異邦人さん:2008/09/10(水) 20:09:58 ID:03QQEmHz
>>294
その値段ならラスベガス行きを買うよりいいかもね。
電車はないけどバスはある。
カジノ運賃があるから21歳以上なら距離の割には安いはず。
でも乗り継ぎが面倒だから国内線の安いチケットを探すことをオヌヌメ
往復110ドルくらいからある
296異邦人さん:2008/09/10(水) 20:32:58 ID:Iz7Ce0uT
チケット安売りサイト探せば安いチケット見つけられるだろうけど、
アメリカ国内のクレカしか受け付けないとこが多いんで苦労する。
UAならオフィシャルでの購入が最安宣言してたんで、日本語サイトで
日本のクレカで購入できる。$150〜$180ぐらいか。
297異邦人さん:2008/09/10(水) 20:41:19 ID:03QQEmHz
>>296
今は状況が逆転してて安売りサイトだと手数料がかかるから
航空会社直接の方が安いことが多い。
プライスラインなど例外はあるけど。
110というのは電話で買った場合の最安値で
オンラインだと税金払うことになるから140くらいになるかなあ。
298異邦人さん:2008/09/10(水) 23:19:54 ID:WvSzGaBo
ショートカットの金髪のカクテルウェイトレスの笑顔が素敵で、
チップも弾んで必死で英語で話しかけていたら、
にっこりと笑ってくれて明日はオフだから食事でもしながらゆっくり話しましょうと言われて
翌日デートしてもらった10年前の思い出。
299異邦人さん:2008/09/11(木) 00:04:42 ID:pX7f2yzt
話を総合的にまとめると
払わなくてもよい
ということですね?
300異邦人さん:2008/09/11(木) 00:27:12 ID:Iku7073m
お前が払いたくないだけだろ
301異邦人さん:2008/09/11(木) 00:29:28 ID:4yk6crHA
1回だけなら払わなくてもいいとして、
2回やるとよくないことが起きそうな気がする
302異邦人さん:2008/09/11(木) 06:23:02 ID:gRRrzPCa
来なくなるべ
303異邦人さん:2008/09/11(木) 18:19:29 ID:d4obkIyy
バニーちゃん(カクテルウェイトレス)に1ドルは
許せるけどホテルに来ているタクシーのドア開けるだけに
1ドルは高すぎる気がします。
バニーちゃんに妊婦さんがいて、すごく親切にしてくれたから
あなたとベビーにと勝っていたので100ドルあげた事がある
その後も親切にもうチップは充分もらったからと言って
何度も2杯ずつ持ってきてくれた(私お酒苦手なのに頑張って
のんじゃいました)
304異邦人さん:2008/09/11(木) 19:40:02 ID:ZFiwaayc
WynnのBJテーブル(min$50-)で遊んでいたら、途中でmin$100-に変えられちゃって
(漏れは引き続き、min$50-で遊んで桶、っていわれますた。)
後から入って来た椰子は、お姉さんへのチップは常に赤チップを渡してたな。

それまで、$1-チップでしか渡していなかった漏れは、それ以降お姉さんへのオーダーを、チョッと躊躇してしまいますた。

でも、Wynnのお姉さん達には、ソソられまんなーww
305異邦人さん:2008/09/11(木) 19:56:23 ID:4yk6crHA
>>303
漏れはドア開けるだけなら渡さないな。
渡してるヤシは3割くらいかなあ。ホテルによるだろうけど。
通りにタクシー呼びに行ってくれる or 荷物持ってくれたら1ドル渡す。
306異邦人さん:2008/09/11(木) 20:07:43 ID:F7w7gshY
今日届いたスカイゲートのメールで、30名限定ロサンゼルスまで19,800〜ってのが北。
307異邦人さん:2008/09/11(木) 20:42:27 ID:d4obkIyy
305
そうなの??最後に行ったのが3年前だけど
皆渡していたような・・・・
今度からやらん。
308異邦人さん:2008/09/12(金) 00:38:19 ID:6yCoch9h
ベッドメイクとタクシーのドアマンにはチップをあげていない。
5年くらい前までは、当然必要だと思っていたんだけど。
309異邦人さん:2008/09/12(金) 02:31:41 ID:9JsA01TC
俺もベッドメイクとドアマンはあげないなw
310異邦人さん:2008/09/12(金) 03:06:53 ID:W3oVMaKG
漏れもベッドメイクにはあげない。
但し、昼3時くらいまで部屋でゴロゴロして、
「いつ行けばいい?」って電話かかってきて「4時」って言ってみたけど
やっぱりゴロゴロして5時くらいまで出て行かなくて電話して
「今から掃除して、あとシーツも換えて」
って場合は1ドル。
311異邦人さん:2008/09/12(金) 08:53:24 ID:p5xISTaC
ここ4年くらい、毎年年末にラスベガスいてるけど,
タクシーのドアマンにチップあげてる人は確かに
年ごとに減ってるねえ。

去年まで上げてたけど、俺もやめよっかな。
312異邦人さん:2008/09/12(金) 09:10:36 ID:tPYril/I
いまラスベガスです。
Luxorで何ポイントぐらいあれば何かもらえますか?いま2000ぐらいっす。てかポイントは何かと交換できるの?貯めるだけ?
あと聞くときの英語を教えてくれるとうれしいっす。
313異邦人さん:2008/09/12(金) 10:09:01 ID:utH5Kp36
>>312
2000だとコンプは_かもねえ。
20ドルのフリープレイはもらえる。
カウンターで暗証番号を設定して、フリープレイの設定方法を聞いて。
確かpointplay→freeplayへの変換作業をして、freeplayをロードした
状態にして現金を入れてプレイするとfreeplayが使える、という仕様
だったと思う。正直わかりにくい。

難しいこと言っても通じないから、カウンターでカードを出して
What can
314異邦人さん:2008/09/12(金) 10:24:30 ID:mSZ+cIf0
その程度の英語が分からないのに、答えられても理解できんだろ。
315異邦人さん:2008/09/12(金) 12:11:32 ID:Ejl88qF1
ハラーズってどうなの?
316異邦人さん:2008/09/12(金) 12:54:59 ID:aqJUWrNk
最大のグループですが?
317異邦人さん:2008/09/12(金) 13:20:56 ID:g2UFTwg4
そもそもチップは感謝の気持ちなので
感謝してないなら、1遷都も渡す必要はない。

チップを前提にしていて
その分給与が安いなんてのは
雇用者と被雇用者の問題であり、消費者には知ったことじゃない。

労働者の賃金の安さが、全然価格に反映されてないと思うのならば
なおさら渡す必要はない。
というか、価格は日本レベルで見ても全然高い。
経営者は価格で消費者からぼり、人件費で労働者からぼっている。

その人件費の穴埋めをさらに消費者に押し付けるのは道理にあわない。

感謝しないのならば、チップは必要ない。
ドリンクについては、飲み物に対する謝礼じゃない。
なぜなら、飲み物は無料のものだから。
チップの対象はあくまでも運んできたことオンリーである。
運んできたことに対して感謝してないなら、払わなければいい。

という本音と、郷に入りては郷に従えという建前は確かに双方葛藤するところだw
318異邦人さん:2008/09/12(金) 14:09:02 ID:tPYril/I
>>313
ありがとうっす。今晩もこれから徹夜で遊んでくるっす!あと3日あるから8000ポイント貯めるっす。
319異邦人さん:2008/09/12(金) 14:36:56 ID:elt4l/1u
アメリカではチップは「常識」と言われているよ。
だからもちろん払わない人もいる。

賃金を充分に払えばチップ制度などいらないは確か。
しかし現状で払わなければ困るのは働いている人なのも確か。

日本の理屈、常識をかざして払わないのは恥ずかしいことだよ。
320異邦人さん:2008/09/12(金) 16:11:04 ID:utH5Kp36
>>312
2000だとコンプは_かもねえ。
20ドルのフリープレイはもらえる。
カウンターで暗証番号を設定して、フリープレイの設定方法を聞いて。
確かpointplay→freeplayへの変換作業をして、freeplayをロードした
状態にして現金を入れてプレイするとfreeplayが使える、という仕様
だったと思う。正直わかりにくい。

>>313 >>318
途中で切れてた。
カード出して
What comp can I get?
泊まってるならルームナンバーなんとか、
って言えばわかってくれると思うけど。

断られることを恐れずに、しかし覚悟して聞くこと。
321異邦人さん:2008/09/12(金) 17:52:42 ID:AozmW1Pm
>317
ようスティーブ・(ピンク)・ブシェミ
322異邦人さん:2008/09/12(金) 18:39:19 ID:1utrrXeh
LA在住のすし職人です。
俺なんか収入の半分近くがチップだからもらえないと非常に困る。
だから一生懸命接客する。
今のところ平均チップ率23%くらい。
たまに日本からの観光客が来るが、うちで働いている従業員全員
日本人のところはチップのことがわかってないし払いが悪いから接客したくないって尻込みする。
逆にアメリカ在住の日本人はチップを弾んでくれる。
自分がチップ生活者なのでよっぽどいやな思いしなければどこに行っても最低20%は払ってる。
ベガスに行ったときは
カクテルウエイトレスにはノンアルコールなら$1、アルコール飲料なら$3。
ベッドメーキングは最終日だけ枕銭置かない。
タクシーは荷物があるときだけ$2払う。
テーブルゲームするときは最後に細かい緑や赤をチップに払う。
あとディーラーがいい手をくれたとき$5〜$50払ってる。
みんなこんなもんじゃないの?
323異邦人さん:2008/09/12(金) 19:46:07 ID:tPYril/I
>>320
2200ぐらいが前日だったので今日遊ぶ前に行ったら、ストランで何食べてもいいよって案内してくれましたっす!
てかフリープレイはなにも言われなかったよ?これはレストランで相殺されちゃったの?
その前に泊まってるホテルはここかって?べらじおって言ったら電卓叩いて考え込んでたよ。
324異邦人さん:2008/09/12(金) 20:09:33 ID:tPYril/I
>>323
けど夜中のステーキはお腹にきているっす(^ω^)
明日からはホテルがNYNYなんでluxorから場所替えてまた食事もらえるように頑張るっす!
アドバイスお願いシマッス!
325異邦人さん:2008/09/12(金) 22:48:08 ID:7Aak8v25
>>322
>>日本人のところはチップのことがわかってないし払いが悪いから接客したくないって尻込みする。
なんかすごくよくわかる。
日本人の団体客はかなりの確率であげないよね。
というよりアジア系全体かな。
でもインド人はなぜかきちんとあげない。
やっぱり英語圏だから?
326異邦人さん:2008/09/12(金) 23:16:21 ID:utH5Kp36
>>323
おめおめ。フリープレイがコンプで相殺されることはないはずだから、
フリープレイは?って聞いてみれ。
ところでどんなマシンで遊んでるの?

>>322
日本に住んでる人の感覚だと
「仕事なんだから一生懸命やるのは当たり前だろ!」
ってことになるんだよね。この感覚のずれはどうしようもないと思う。
327異邦人さん:2008/09/12(金) 23:19:39 ID:utH5Kp36
>>325
インド人はきちんとあげてる、ということ?

日本や台湾や韓国からベガスに遊びに来る観光客はたくさんいるが、
インド住まいで、アメリカの親戚も知り合いもいなくてインドから
ベガスに遊びを主目的で来る観光客はまずいないと思う。
いるとすればなんかのコネがあるとかの極めて例外的な存在。
だからインド系の大多数は移民か文化を理解してそれなりの期間
住んでるヤシってことになるから不思議ではないと思う。
328異邦人さん:2008/09/12(金) 23:25:14 ID:utH5Kp36
前のスレで出たR-Jのチップ記事でUNLVのホスピタリティ学科の教員が
かなり高いことを書いている一方で、
・スロットマシンのジャックポット…なし。それは俺のカネだ。
・スパのマッサージ…なし。サービスに対する料金はすでに払っている。
って書いてるヤシもいた。
スパのトリートメントやルームサービスはサービス料制のところが多いね。
329異邦人さん:2008/09/13(土) 00:18:27 ID:tVzwp283
>>322
経営者は人件費をそんなにけちってるのに
価格が消費者にまったく反映されないのはなぜ?

チップはちゃんと納税してますよね?
330異邦人さん:2008/09/13(土) 00:58:32 ID:7JV3h/yN
払う側は多くのチップと代金
店は代金しか受け取ってないのであまり儲からず
値段下げない トータルどんどん上がってく
331異邦人さん:2008/09/13(土) 02:00:32 ID:KzdYKoAZ

ベガスのカクテル姉さんや、ポーカーのディーラーは、いやでも税金持っていかれるみたいだお。
税務当局側では、各カジノ毎の平均的なチップ収入が決まっていて、個人的な差は
無視された上で徴収されちゃうみたい。

まあ、そんなことだから、チップは気持ち良く上げようよね。
332322 :2008/09/13(土) 08:41:30 ID:eO14bHuL
もちろん納税してますよ。
333異邦人さん:2008/09/13(土) 14:59:47 ID:6CpHXF2P
>>326
兄貴助かるっす!ポイントは残っててピン番号設定に成功(^ω^)
昨日はテーブルで遊んだから現在3500っす。コンプは昨日もらったからまた一から実績積みなおしっすか?カジノするホテルは替えないほうがいい?替えてもいっしょ?あとポイントはいつ使ってもいっしょ?
やってるのはスロットとビデオポーカーっす。
関係ないけどここはウホッが多いっすね。
今日もこれから参戦!ベラジオから変わるとホテル最悪…
334異邦人さん:2008/09/13(土) 15:11:53 ID:KkpLGARz
>>331
ハウスキーピングにチップをあげない人の言い分として、
「税務当局はハウスキーピングはチップ所得がある職業に分類していない」
というのがあるな。

漏れは多くはないけど気持ちよくあげてる。

>>333
レポd。実績積み直しってことになると思う。
前にもらったコンプの残高みたいなのが残ってるかどうかだけど、
あくまで内部での管理なので、数字では見えないはず。
ホテル変えてもいいかどうかは経験ないので不明。スマソ
335異邦人さん:2008/09/13(土) 17:41:52 ID:tVzwp283
所得からの税徴収漏れの見積もりは
約3450億ドルだそうですね、アメリカ。
国家予算の1割ほどが取りぱぐれている。

所得の過少申告、チップなどの所得の未申告
不法移民の不法就労などなど
336異邦人さん:2008/09/13(土) 18:13:33 ID:6CpHXF2P
さっき5ドルのスロットで1600出たので無事に帰れそうっす(^ω^)
337322 :2008/09/13(土) 19:49:00 ID:eO14bHuL
そんなに税金の取りっぱぐれがあるんですか〜
知らんかった・・・
まぁ俺はちゃんとチップ申告してるけど(会社にチップレポートを提出してるので)
まぁ納税は国民の義務だから払わないとね
338異邦人さん:2008/09/13(土) 22:00:10 ID:mz5nbQfE
CaliforniaもTip厳しいですよ。
有名なレストランは皆チップの収入見越して給与計算してますよ。
レストランのフロアはチップを全部レストラン毎に集めて、フロアスタッフ分で割って支給。
ウェイティング・バーは貰ったバーテンのモノになるが、バーマネージャーがチャント見張ってる。
だから、お客で混んで必ずウェイティング・バーで待たされる店のバースタッフは、
ちょっとやそっとの条件では店変えないのはソコ。チップ=ダイレクトに収入。

今、それなりのロケーションでまぁまぁの店で25〜20%(Taiko・U−23・Sushi Roku辺り)
チョイ郊外でも最低が20%。

スレチすまそん。
339322 :2008/09/13(土) 22:14:42 ID:eO14bHuL
Rー23じゃないの?

今LAのすし屋さんでチツプがいいのはKATSUYAのブレンドウッドとか
スタジオシティあたりのすし屋だね
松久はあまりよくないみたいだしNOBUも普通みたい

スレチスマソ
340322 :2008/09/13(土) 22:19:45 ID:eO14bHuL
チップの話はこれくらいにして・・・

明後日からべガスにいきます
宿泊はパームス
カジノ予算は$20000
3日間クラップスとポーカールームにどっぷりはまってきます
たのしみです!
341異邦人さん:2008/09/13(土) 22:21:20 ID:7JV3h/yN
まあでもそもそも日本の旅行者で
わざわざベガスの寿司屋に行くっつーのもどうなのよ
それともバフェの寿司?
342異邦人さん:2008/09/13(土) 22:49:56 ID:mz5nbQfE
>>339 訂正あんがとさん。
R-23にオマイさん行ってくれ、あそこオーナーが変わってから
ネタが冷蔵庫臭いんだが・・・(もう結構前だけどねw)
やはり、大将=オーナーの店が味が変わらんよね。
Nobuも、普通に25%取るぜ。最近ゲストが来ないから滅多に行かないが。

カジノであんま擦らないように。当方、Californiaだが、最近はオイル高くなって
まわりも皆ベガスまで行かなくなったよ。
毎日の様にシコタマ、DM来ます。ショータダだから来い!800$フリーなんで来い!

>>341 ずばり!金持ち。中高年はカウンターのすし屋行くぞ。
343異邦人さん:2008/09/13(土) 23:08:36 ID:OBLPPZuJ
>>341
年をとるとアメ食の連続は辛くなるのよ。
若いときは、喜んでバフェで肉を食っていたけどね。
あと、一人で行く事が多いから、すし屋のカウンターは気楽だし。
344異邦人さん:2008/09/14(日) 00:24:42 ID:D0rGc4fD
>>340
いいなぁ俺もパームス大好き。いつかあそこでTATOO入れようかと思ってる。
Good luck
345異邦人さん:2008/09/14(日) 01:10:41 ID:9Ld0FaS9
>>338
ベガスのスシロクもみんなそんな払ってるのかなあ?
漏れはバフェ以外は1人あたり$20-30程度の店しか行けないから、
チップの計算式はおおむね
5+(サービスを10点満点で評価)×1.5%
くらいかな。10点満点で10点なら20%、5点なら12.5%。

>>340
ポーカーはなにやるの?
Good luck!

>>341
アメリカでしか食えないような寿司をガンガン食うのも面白いよ。
バフェの寿司は漏れには食えないものがほとんど
(漏れはアメリカ料理(゚д゚)ウマーって食うけど米だけはうるさい)。
その中ではMakinoは桶。Todaiはベガスでは未訪問。
Ah Sinの寿司食べ放題は大全の記事によるとひどいみたいね。
346341:2008/09/14(日) 01:26:37 ID:md4UODzz
トンクス 参考になったわ
自分も一回ぐらい試しに行ってみるか…
347異邦人さん:2008/09/14(日) 01:40:31 ID:9/tJtbHL
>>345
払ってる。てか今、チップて心情関係ないのよ。
もう、横並び一線。それなり名の有る店は25%〜20%。
丁度1年前位が20%〜17%だった。
それが例え!ゲロマズ〜〜なチーズケーキファクトリーだろうと、
セミフランチャイズのイタ飯屋でもね。
348異邦人さん:2008/09/14(日) 01:53:58 ID:9Ld0FaS9
>>347
1年でそんなに上がったんだー。
スシロクって伝票に勝手に18%書いてくるって大全に書かれてたけど、
その18%でも今じゃ全然少ないのね。

ベガスのある程度のイタリアンで2人で$56に対して$11出したけど
少ない方っぽいね。サービスは10点満点で8.2点くらいかな。

連れはチップに対する理解がないので「そんなに出すのー?」って
びっくらこいてた。
349異邦人さん:2008/09/14(日) 09:18:13 ID:a4eISdHZ
グランドキャニオン2泊3日ツアーはいくらになってる?
350異邦人さん:2008/09/14(日) 12:37:20 ID:BBx2EltB
130ドルくらいだな
351322 :2008/09/14(日) 13:49:48 ID:OYNYtVHD
322です

パームス泊なんだけど
ハラスのダイアモンドをキープしたいので今日はシーザースに出張
テキサスホールデムで$2500くらい勝ったけど
クラップスで$6500ほどやられました
シーザースのRao's(イタリアン)で今日は飯くったけど結構おいしかったよ
イタリアンにしては結構なお値段だったが・・・

ひと休みしてリオに出撃します
352異邦人さん:2008/09/14(日) 14:20:19 ID:9/tJtbHL
頑張れ、寿司職人!

>>348
そ、もう上がる一方な訳。
訳解んないよな。もうチップでもなんでもないじゃんって感じ。
オイル上がってCalifornia瀕死の状態なのに、燃サーみたいに「当然」ついて来る。
Udonで15$払って+チップ+消費税。死ぬw
もうベガスなんか行けないって感じ。サンディエゴ辺りのインディアンリザベーションに
ハラー系がボンボン数年前に、カジノおっ立てたけど。
そこはもう、ドリンク料金明確化しちょる。水(3$〜)、カクテル(7$〜)、等。@カジノフロア
353異邦人さん:2008/09/14(日) 17:11:29 ID:jjYqG4vt
>>334
NYNYはホテル代ただにしてくれたよ(⌒∧⌒)いろいろありがと。ほいじゃ!
354異邦人さん:2008/09/14(日) 21:32:21 ID:EVfFTO7z
ちっぽけなハードルなんですが・・ですが
バーにあるマシンをプレイしたいんですが、
ドリンクの支払いとかチップは、どのタイミングにやるんですかね?
355異邦人さん:2008/09/14(日) 22:01:41 ID:9/tJtbHL
基本はキャッシュオンデリバー。
持ってきてくれた時に払いやいい。
先払いなら、バーのスタッフが金くれ!ってオーダーした時言うから。
356異邦人さん:2008/09/14(日) 22:51:33 ID:EVfFTO7z
>>355
無料的なことにはなりませんか?
357異邦人さん:2008/09/14(日) 23:12:43 ID:9/tJtbHL
バーエリアに入ったのなら無い。
カジノフロアで貰ったドリンク持込みも、マナー違反。
358異邦人さん:2008/09/14(日) 23:31:47 ID:EVfFTO7z
なるほど、普通のバーなんですか。
今度座ってみます。
359異邦人さん:2008/09/14(日) 23:56:04 ID:Z36o+l/B
フーターズガールと一緒に写真と撮ろうと思うんですが、
「あなたと一緒に写真を撮らせてください」って英語でなんていえばいいんですか?
360異邦人さん:2008/09/15(月) 00:03:46 ID:g/7ekUU8
なんか最近、こういうとき英語でどういうのか的な質問が多いね。
同じ人なのか?
361異邦人さん:2008/09/15(月) 00:12:07 ID:BKWQ5NLI
>>356
それをそのままバーテンに聞いてみれば教えてくれるよ。
Max bet(金額はどれでもいい)で打ってればタダにしてくれると思うけど
バー以外だと細かいこと言わずにカクテルタダなのに、あれってなんで?

>>359
まずカメラを出して、指さして、
フォト、ウイズユー、オーケー?
と言えばよい。
チップ適当に$1-3くらい。気に入ったら$5とか$10でもいいけどさ。
362異邦人さん:2008/09/18(木) 00:18:03 ID:MvsWeR3E
ベガスの高級レストランでよく4人で食事して、食事代2000ドルぐらいで
チップ400ドルとか払うけど、あの人たち1日で5組ぐらい担当して、
1日2000ドルとかチップ貰うのか?

チップ収入が1ヶ月で5万ドルとか??

チップ払ってる、俺より収入いいじゃんかw
363異邦人さん:2008/09/18(木) 07:03:01 ID:xAAZMQHP
>>360
俺は普通に英語話すが、シーンシーンで自信の無い単語とか言い回しとかある。
359みたいのは別としても、カジノ関連は独特の決まったフレーズとかもあるから良いんじゃね?
364異邦人さん:2008/09/18(木) 20:44:19 ID:V6ctgdU8
プロモーションコード情報のサイト
http://www.smartervegas.com/
情報量もまとまりもなかなかよい。
365異邦人さん:2008/09/18(木) 22:56:44 ID:E1XRzZym
大全のフォーラムにパラッツォでテーブルゲーム10ドル台でレーティングしてもらったてあるな。
ここってベネ同様高級志向じゃなかったの?
それとも最近は不況だからローローラーも取り込もうって事かな。
まぁ、どっちにしてもストリップで25ドル未満で査定してくれるのは俺のようなローローラーには有難い。
366異邦人さん:2008/09/19(金) 10:54:15 ID:Ys9VKjsR
>>385
御意。
ベラ、Wynn なんかと一緒で、グリーン&時々ブラックプレーヤー位でないと、コンプ対象にならんと思ってた。
やっぱ、客足(フトコロ具合)が落ちてきているみたいだぬ。

年末に行くときには、赤チップで遊んでやるかなー。

まあ年末は、あのクラスの宿はバカ高なんで、安宿になる訳なんだが。
らくそー、もんて、はーどろっくあたりを狙ってみるか。

367異邦人さん:2008/09/19(金) 13:32:49 ID:oJ3LrEu0
休みが取れたミュージカル好きな人間なんですが、
ブロードウェイも最近興味あるのないし、まだ見てないベガスファントムでも見ようかと
ここ覗いてみたんですが、やっぱギャンブル全然やらない人間にはつまんない場所ですか?
ショー目当てで行ってガッカリって話も聞かないわけでもないし、ちょっと不安です。
368異邦人さん:2008/09/19(金) 18:10:03 ID:6O34PSlV
>>367
>ショー目当てで行ってガッカリって話
これって具体的にどんな話?
ベガスのショーが比較的高いという話は聞くかもしれない。
369異邦人さん:2008/09/19(金) 18:41:44 ID:oJ3LrEu0
>>367
比較的高い上に客がうるさいのと、かといってショー以外にはベガス自体で観光ってのは
あんまり…って家族や友達に言われたりしました。
ディズニーランド的なイメージだったけど、ちょっと違ったかなあと。
カジノって好きでもないのに暇つぶしでするもんでもないだろうしなーと思って。
370異邦人さん:2008/09/19(金) 19:03:00 ID:HNcGcaV7
つってもショーのレベル…というか淘汰のされ方はNYと同じぐらい
レベル高いと思うけどな。
街自体エンタメの塊みたいなとこだけど
面白い保証なんてないからまあ好きにすりゃいいんじゃね
371異邦人さん:2008/09/19(金) 19:34:52 ID:6O34PSlV
>>369
ショー以外に観光するものはそれなりにあると思うけど、
一種の小さい世界を作ってるディズニーランドとは違うと思う。

値段が高いのはクーポンやチケット半額店をうまく使って
回避するよう努力されたし、としか言えないな。
372異邦人さん:2008/09/19(金) 20:08:22 ID:pOnjBwT0
>>368
ぶっちゃけ、BW好きはベガスでミュージカル関係は観ては×
というのはベガスのショウは90分休憩なしと必ず構成が決まってるので、
マンマ・ミーヤにしろスターライト・エクスプレスにしろ、ファントムも全部短縮版を観ることになる。

ベガスならではのイリュージョン系やシルクなどの藝術サーカス系か
お笑い+お色気のショウを選ぶか、かつてのスターのコンサートならいいと思う。
373異邦人さん:2008/09/19(金) 20:13:42 ID:yZy8V8wg
チップ廃止にしろ。

374異邦人さん:2008/09/19(金) 22:40:18 ID:xbWDiS2u
>>373
どけちは日本から出ないでください。
日本人の恥さらし。
375異邦人さん:2008/09/19(金) 22:57:09 ID:Udis78EJ
>>373
大阪のオバちゃん発見しますた
376異邦人さん:2008/09/19(金) 23:02:16 ID:6O34PSlV
まずはtipかchipかはっきりしろ。
話はそれからだ。
377異邦人さん:2008/09/19(金) 23:16:40 ID:JD5itZ8Q
8月は毎晩コンサート見に行ってた。楽しかった。
来月また行くんだけど今回はなんもないや。
コンサートめぐりは結構楽しいよ。ツアーで現役見ることもできるし、日本見られないであろうコンサートも。
観光客も沢山いるから、場違いな感じもしない。
378異邦人さん:2008/09/19(金) 23:23:02 ID:7VtoWNpa
>>376
馬鹿??
お前の頭の中は空っぽか?
話の流れを読めないかww
379異邦人さん:2008/09/19(金) 23:30:17 ID:6O34PSlV
>>378
空っぽじゃないけどプリンが詰まってるってよく言われまつ。
プリンと言えば、ゴールデンナゲットの焼きプリンは(゚д゚)ウマーでつ。
380異邦人さん:2008/09/20(土) 09:38:01 ID:kEIhvBnt
ww
381異邦人さん:2008/09/20(土) 10:19:13 ID:llWQ2dGc
ラスベガス、お金沢山使っちゃったけど、面白かったなー。

初めてブラックジャックなんかのテーブルも遊んだお。
一時、スロットマシーンで 500ドル位勝ったけど、みんな使っちゃった。
バフェは食べるもん有り杉。w

また行きたいなと・・・・
382異邦人さん:2008/09/20(土) 14:50:10 ID:50tq/jRr
ウェイトレスに渡すチップだよ。
安い給料で働かされてるからな。
たいしたサービスしないのにいちいち出すのが面倒なんだよ。
ケチじゃないぜ。
ラスベガスにマンション買ったしな。
しばらくはラスベガスでのんびり暮らそうかな?
383異邦人さん:2008/09/20(土) 15:11:14 ID:M6SP5KMw
今は不動産買ったっていうのは自慢にならないご時勢。
384異邦人さん:2008/09/20(土) 19:14:12 ID:bs0ubKPK
マンションってwww
385異邦人さん:2008/09/20(土) 20:02:33 ID:nSYnKOVw
このスレ、レベル高いんですね。
386異邦人さん:2008/09/20(土) 23:58:51 ID:jRRVCSM3
>>>367
私もほとんどギャンブルしませんが、三回程行ってます。ショーを見たり、ショッピングしたり、国立公園までドライブに行ったりハイキングしたりなど…十分楽しいですよ。
387異邦人さん:2008/09/21(日) 02:30:07 ID:PvzcCZGi
7月にベガスへ行って、宿はプラネットハリウッドだった・・
たまたま遊びに行ったMGMでスロットマシーンを1時間半くらい打った。
先週、MGMからメールが来て4泊部屋代コンプの知らせが来たので誘いに
のってまた来月行くんだが、そう考えると毎日10時間以上プレイした
プラネットハリウッドの査定って滅茶苦茶厳しくないか?
(チェックアウト当日時間がなくてコンプの交渉できなかったんだが・・)
普通、向こうから何か言ってくるのだと思うんだが・・。
388異邦人さん:2008/09/21(日) 04:59:47 ID:5G3yoBSd
>>387
プラハリも要求してれば結構なものもらえたと思うけどねえ。
389異邦人さん:2008/09/21(日) 05:46:52 ID:5G3yoBSd
ゴールドコーストから9/22-30まで毎日5倍ポインヨのメールが来た。
たぶん全員対象だと思う。
390異邦人さん:2008/09/21(日) 11:56:39 ID:FvTKjuyi
>>382
買ったんだったら、コンドミニアムぢゃねーの?

残念だけど、年内には買値の半分位の価値にしかならなくなるお。

でかいギャンブル失敗だぬ。w

391異邦人さん:2008/09/21(日) 19:52:24 ID:7gHiLiXC
新築コンドより近郊の中古住宅買う方が安いかな?
392異邦人さん:2008/09/21(日) 21:19:38 ID:AffDOcCS
不動産を買うよりホテルのペントハウスの方がいいと思うんだがな。
393異邦人さん:2008/09/22(月) 04:15:06 ID:IM/udmQ5
ハワイとかのコンドなら分るが、

ベガスみたいにホテル代も食事も全てタダのところのコンドなんか買うか?
カジノホテルに泊まれば飛行機代も貰えるし。
394異邦人さん:2008/09/22(月) 04:18:21 ID:Ikd2iBPK
>>393
それがベガスのタイムシェアビジネスの一番の泣き所みたいよ。
と冷静にレスしてみる。
395異邦人さん:2008/09/22(月) 06:10:20 ID:IM/udmQ5
>>394
俺ならコンドをタダで利用しても良いと言われても、利用しないな。
部屋はどちらがいいか知らないが。

まずリモの送迎も無いよね、
ショーとかレストランの予約も自分で手配するの
夜食の弁当もなし
なんでも動いてくれるホスト

これらの存在は大きいよ、それもタダ、負ければ金までくれるしw
396異邦人さん:2008/09/22(月) 22:55:20 ID:7l4jO3yQ
>>395
キャッシュバックって、どれくらいのレベルだとやってもらえるの?
フロントマネー$100kくらいから?
397異邦人さん:2008/09/23(火) 05:28:16 ID:2LxLILGP
>>168 >>233
外国住所でバウチャーなしでのハラスの$100ロスリベートプロモーションの
受け取りでもめそうな予感がするので、自分用メモ。

GCB (Nevada Gaming Control Board)に新たにプロモーション等の争いを
仲裁する権限ができた。それ以前はmgmt reserves all rights.
NRS 463.362 客とカジノの間で、勝ち負け、配当金、チップやチケット、
プロモーション、トーナメント、イベント等について争いが起きて客に
不満がある場合、GCBが調査する。$500以上の場合は直ちにGCBに対する
報告義務、未満の場合はGCBに調査を依頼する権利があることの告知義務。
http://www.casinogaming.com/columnists/dancer/2008/0513.html
http://www.leg.state.nv.us/nrs/NRS-463.html#NRS463Sec362

GCB連絡先 (24/7)
http://gaming.nv.gov/address_phone.htm

$100ロスリベートのT&C上、居住地の制限は記載なし。
398異邦人さん:2008/09/23(火) 05:30:24 ID:2LxLILGP
>>396
テリブルズだと24時間で$500以上負ければ桶。
金額により負け額の5〜10%。詳しくはピットで聞いてね。
399異邦人さん:2008/09/24(水) 01:48:30 ID:UpDIZTTB
メンチカツが食べたいのですが、どなたかおいしい店をご存知ないですか?
400異邦人さん:2008/09/24(水) 05:24:46 ID:IX+B6Eep
ゴールデンナゲットに平日3泊$99
http://www.goldennugget.com/specials/eblasts/3N99.html
いよいよ不景気も本格化してきたなw

おまいらの景気はどう?漏れはリーマン破たんでクビくくる寸前だったお。
401異邦人さん:2008/09/24(水) 23:21:11 ID:Thr4BC8M
アメ在住ですが、もうかなり前からベガスはヤバイんだよ。
サブプライム前からオイルの値上がりでCaliforniaから車で来るヤツがガクンと減った。
どんなにヨーロッパから観光客が来ようと、Californiaから車でガンガン来てたのが、
ぱったり来なくなったんだから。
毎日の様にあらゆるカジノから、宿泊代はおろか2000$〜5000$ヴァウチャー付きの
招待状やら、3泊Free+コンサートとかきまくりですが。
ガソリンが高すぎてね〜、満タンで100$軽く行きますから。
自分も周りも、本当に行かなくなった。
402異邦人さん:2008/09/24(水) 23:43:56 ID:k2cf43Vz
その割には、ベラージオなんか年末年始値段上がってるけど
何でだ?

普段取れない分、人が来る時は搾り取るようにしたのか?
403異邦人さん:2008/09/25(木) 00:03:41 ID:UVqO8tMW
年末年始は金持ちの中国人や欧州(ユーロ高)が放っておいても
来てくれますからね。どんな値段でも。
年末年始はNYのホテルもLAも一番高い、SeasonPriceです。
404399:2008/09/25(木) 10:41:53 ID:4HY/iIT3
やはり、ラスベガスにメンチカツは無いですか・・・
市座かカブキあたりでメニューに出してくれんかな
戸越はパス。ソースが古くなってるぞ!
405異邦人さん:2008/09/25(木) 10:47:09 ID:LIb90R0a
アメリカ在住で100$とかうさんくせー。
406異邦人さん:2008/09/25(木) 13:07:02 ID:2W0QJSlB
>>404
ミンチカツくらい、自分で作れよ。
簡単だしおいしいよ。仲にゆで卵を入れればスコッチエッグ。

>>405
アメ車ならいくでしょ。
自分は最高で$75だった(ガロン$4.60前後だった)
407異邦人さん:2008/09/25(木) 13:35:24 ID:LIb90R0a
>>406
いや、オレの言いたいのは「$」の位置。
408異邦人さん:2008/09/25(木) 13:45:21 ID:yrJBtD8j
ベラージオの今年の年末年始の宿泊

12/31チェックインの2泊のデラックスルーム
12/31 $699.00 1/1 $699.00

1/1チェックインの1泊のデラックスルーム
1/1 $259.00

1/1の値段の差はなんなんだw
409異邦人さん:2008/09/25(木) 14:32:02 ID:/e89xeJM
>>404
書こうとしたけど、イチザもカブキもメンチは置いてないの?

>>408
ベラに限らず、よくあるよ。
常に頭が悪いヤシが損をするシステム。
410異邦人さん:2008/09/25(木) 15:02:16 ID:gnM42tBP
>>406
$75は、クレジットカードのリミットでは?
カウンターでポンプをアクティベートしてもらえば制限なしで入れられるぞ!
でも、サバーバンに入れたら本当に$100超えた…orz
411異邦人さん:2008/09/25(木) 16:17:27 ID:UVqO8tMW
日本版に書いてるから$の位置が後なんだろってか、
会社のサマリーなんかも後ろ$もありだしな。
412異邦人さん:2008/09/25(木) 16:30:03 ID:yrJBtD8j
>>409

ってことは、12/31までと1/1からを別々に予約しておいて、
1/1に「今チェックアウトしてチェックインするね、部屋は
一緒でいいよ」ってやれば安く済むワケかw
413異邦人さん:2008/09/25(木) 16:53:11 ID:/e89xeJM
>>412
予約をつなげてくれることもあるし、
1/1にいったんチェックアウト/イン汁、って言われるところもある。
414異邦人さん:2008/09/25(木) 17:14:12 ID:yrJBtD8j
なるほど。サンクスです
415異邦人さん:2008/09/25(木) 18:10:00 ID:jK3uwC7s
ベラージオに泊まるレベルの人が、そんなケチくさい予約の仕方するか?
俺には絶対出来ない。
416異邦人さん:2008/09/25(木) 18:11:39 ID:/e89xeJM
>>415
おまいがしないのは自由だが、
$440+taxで$500近いお布施だからなあ。
漏れはカジノでお布施した方がいい。
417異邦人さん:2008/09/25(木) 23:55:54 ID:C0c2ZdI3
俺もしないなぁ
しないっていうかそこまでチマチマするなら
ランク自体下げるわ
418異邦人さん:2008/09/26(金) 00:52:46 ID:QR3u3YdA
>>406
BMWのSUV一番でカを買っちゃったんだよ3年前・・・
オイルがこんなことになるとは思わず。
後は10年近い初代レクサスと、20年前に買ったコルベット。
コルベットはもうガレージの置物。

オフィスは7台くらい、マツダのMVPとかフォードとか。
もう、プリウス勝手もCarpool走れるメリットもないしね。

スレチスマソン
419異邦人さん:2008/09/26(金) 00:54:03 ID:QR3u3YdA
初代ってマイナーチェンジした時の初代ね。
あ〜難しい。最近直ぐ、突っ込みはいるからねw
420異邦人さん:2008/09/26(金) 08:18:56 ID:mz3tDbe7
キモイ・・・
421異邦人さん:2008/09/26(金) 08:20:44 ID:p7TQG2I0
大韓航空のベガス便が2ヶ月ほど運行中断になるみたいね・・・( ´・ω・`)

大韓航空、来月12路線を減便
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=105230
422異邦人さん:2008/09/26(金) 08:38:36 ID:/fHqsrCi
>>421
運休自体はかなり前に決まってたけど、12月まで延長されたのか。
423異邦人さん:2008/09/26(金) 08:41:02 ID:MoX2+JOf
日本の航空会社しか乗りたくない。
前にノースウエスト乗ったら飲み物や機内食選ぶのも困ったし。
英語で聞かれてもわからんて…
424異邦人さん:2008/09/26(金) 09:10:45 ID:ssZIgke3
煽りじゃないけどその程度は分かるようになったほうが
向こうでもいいんじゃ
425異邦人さん:2008/09/26(金) 09:11:54 ID:/fHqsrCi
>>423
アメリカ系は飲み物の種類が豊富でよい。
アルコール有料化してから魅力なくなったけど。

"Beef or chicken?"
ショーミーボス
"Any drink?"
ウォーターノーアイス
これで乗り切れ。
426異邦人さん:2008/09/26(金) 11:12:19 ID:D7Z2+lCf
仁川ーベガス便は結構混んでたけど
何で止めるんでしょうね・・・
利益取れないのかな
それとも何か別の理由かな?
427異邦人さん:2008/09/26(金) 13:00:33 ID:MoX2+JOf
>>424
嫁が少しは英語できるからいつも頼りっぱなし。
嫁がトイレ行ったりして1人になるともう大変…
学生の時もっと勉強しておくべきだったよ。

>>425
そうやって文字で読めばそれ位ならわかるんだけど、
「ペラペーラ」と言われると聞き取れない


これじゃコンプ交渉なんてとても無理だ(*´Д`)=з
怖くてカードも作ってない。
428異邦人さん:2008/09/26(金) 15:37:25 ID:n1MJxBxr
>>427
もったいない。
俺も英語力しょぼいけど、なんとかなってる。
喋れるかどうか、聞き取れるかどうかも重要だけど
話しかける勇気が一番大切w
文法適当でも単語つなぎ合わせたら、だいたい分かってくれる。
とりあえず聞き取れなかったらslowlyだw
429異邦人さん:2008/09/26(金) 20:20:36 ID:bJXEBq+0
ベガスの街の中ならブロークンでもなんとかなるね
ちょっと外れて、ハリケーンとか言う田舎街のガソスタ兼コンビニ入ったら店員の姉ちゃん
何言ってるのか本当にわからんかった
単語一つも聞き取れなかったなんて、初めてかも知れん
430異邦人さん:2008/09/26(金) 22:26:59 ID:yJ7DqrjN
>>428
そうなんだよな。
こっちの意志を伝えるのはなんとかなるが、
リスニングができないと、コミュニケーションとれないんだよね。

俺は、日本を発つ前に、英会話のCDを聞いて耳を慣らしている。
それだけでも、全然違うよ。

>>429
あるある
ベガスの人は、日本人慣れしているのか、ゆっくり話してくれる気がする。
431異邦人さん:2008/09/26(金) 22:58:28 ID:QR3u3YdA
つかベガスなんてラティアーノのばかりじゃん。
432異邦人さん:2008/09/27(土) 00:08:44 ID:WLgZaHK2
「コカ・コーラ」は通じる?コーク?
433異邦人さん:2008/09/27(土) 03:19:12 ID:vUU5FYZ1
MGMで5セントスロットを2時間回してトータル$20消費。
それでルームコンプだったんだがありえねえよな?
何で?
434異邦人さん:2008/09/27(土) 10:41:17 ID:ql/RKcmT
>>432
コークでOK
むしろコーヒーと頼んでコークが出てくる場合があるから注意しろ
435異邦人さん:2008/09/27(土) 10:53:27 ID:hS1zPSST
>>432
分からなかったらペプシで

>>433
すげえw
不況だから大甘査定なんだろう。
ところで、スロットってすぐ金減るイメージあったから
一回ほんの少しやってすぐ止めただけなんだけど
2時間回して20ドル程度で抑えられるもんなんだね。
436異邦人さん:2008/09/27(土) 12:26:42 ID:HeATiy1M
スターウォーズスロットはどこにありますか?
サウスポイントしか見つかっていない・・・。
437異邦人さん:2008/09/27(土) 12:53:22 ID:wslJVz1n
>>436
カリフォルニアへ行けば、たくさん有るんだが……
438異邦人さん:2008/09/27(土) 12:58:53 ID:qywq6kAT
ちょっとMGM行ってくる!
一泊$69。
439異邦人さん:2008/09/27(土) 14:49:19 ID:mO4uXH1w
昨年末〜今年正月に1週間行ったが、
こことか大全見てるとまた行きたくなる。

>>438みたいに不況で安くなってるみたいだし。
>>433うらやましすぎw
440異邦人さん:2008/09/27(土) 17:51:37 ID:Me1g8sL9
Atronicのマシンが好き
441異邦人さん:2008/09/27(土) 19:28:11 ID:LmDweRVj
ダウンタウンのカジノは全体的にコインレス化したかな?
手がハンパなく汚れて嫌なんだが
442異邦人さん:2008/09/27(土) 23:38:17 ID:XdVMWIwS
ほぼコインレス化してる。

ゴールデンナゲットに1週間ほど滞在して、あたりのカジノで
遊んでいたんだがほとんどそうなっている。

ストリップもいいけど、博打好きならダウンタウンが楽しいな。
443異邦人さん:2008/09/28(日) 01:03:06 ID:KAyCJdZz
>>442
そうなんだ。
フレモントで今年VP打ったが、フォーカードでコインじゃらじゃら状態
だったけどな。
444異邦人さん:2008/09/28(日) 02:33:44 ID:F9ZXOWVN
>>437
どうもカリフォルニアですか。
昨日ふらっと寄ったベネチアにありました。
ストリップでも、結構あるかな。
445異邦人さん:2008/09/28(日) 18:34:58 ID:g5d5HNE1
11月は旅行者が少ないんでしょうか?
ホテルが安かったもので・・
446異邦人さん:2008/09/28(日) 18:42:08 ID:B/tdORWy
>>445
いつもなら多いけど、今年は不景気だから安い。
サンクスギビングのあたりは毎年安い。
447異邦人さん:2008/09/28(日) 20:53:12 ID:g5d5HNE1
>>446さんありがとうございます、ラスベガスも不景気なんですね
448異邦人さん:2008/10/01(水) 08:39:44 ID:ziscA81B
グランドキャニオンとザイオン国立公園に行ってみたいんだけど、
大全の記事読むより行ってみたらショボかったりする?
449異邦人さん:2008/10/01(水) 09:55:36 ID:rcBnZRce
まあそう思うやつもいるだろうなあ
受け止め方は人それぞれ
450異邦人さん:2008/10/01(水) 13:41:17 ID:tzMR4X0k

稚拙な質問すみません。
デスバレー
ベガスからレンタカーで日帰り楽勝の
距離感でしょうか?
大全によれば片道約2時間と有りますが。
451異邦人さん:2008/10/01(水) 13:52:52 ID:ECfNbXUp
>>450
結構遠いよ。午後から出るとベガスに帰るのは完全に日が暮れた後になる。
452異邦人さん:2008/10/01(水) 14:00:37 ID:82b6kR8p
12月上旬の暇な時期に行こうと思ってるんですが、ホテルはウォークインで入れますか?
平均90%稼働って聞いたんですけど、何とかなりますでしょうか?
453異邦人さん:2008/10/01(水) 14:07:05 ID:ECfNbXUp
>>452
んー、ウォークインする理由って何かある?
少なくとも何件か回ればなんとかなると思うけど、
値段高く言われるからオヌヌメしない。
カジノで太く張ってる最中にホスト呼びつけて部屋なんとかしろ!
って言うつもりならそれでもいいと思う。
454異邦人さん:2008/10/01(水) 14:10:28 ID:rT9E+DA9
地価下落率ラスベガスが全米ワーストで29.9%らしい。
かなり厳しいみたいだね。
455異邦人さん:2008/10/01(水) 14:38:12 ID:iZOUqO1/
>>448
どっちも複数回行っているけど、クランドキャニオンに行って
何も感じない人はいないと思うな。
普通の感性があるなら、驚愕と言うか、驚きと言うかを感じるだろうし、
感動を覚える人も多いと思う。
俺も初めて見た時は、あまりの凄さに声がでなかった。
大全にある通り、来なきゃ良かったと思う人はいないと思う。
飛行機酔い、飯、ガイドなんかに不満が出る可能性はあるけれど。

ザイオンは、人によってもつまらないと思うかも。
シャトルバスに乗って一周りするだけだと、良さは感じられない。
narrowsを歩くとか、どこかのトレイルを歩いて良さがわかると思う。
だから、歩くのがイヤな人は向かないんじゃないかな。

>>452
メリットないよ。
荷物持ってホテル間歩くのも大変だよ。
隣のホテルのフロントまで徒歩10分位なんてザラだし。
ネットで安いとこ探して、予約しておくのをお勧めするよ。。
48時間前までは無料でキャンセルできるところが多いし。

456異邦人さん:2008/10/01(水) 16:00:00 ID:82b6kR8p
>>453
むしろ高くなるんですか…
クレジットカードなくても予約ってできますか?
学生なんですけど学割みたいな制度って現地でありますでしょうか?
無知ですいません。
457異邦人さん:2008/10/01(水) 17:17:53 ID:ST93I45c
>>454
29.9%は酷いね。
世界中にカジノが増えてる今、ベガスの価値も落ちてるし、
観光客減ると仕事量も減って消費が減って更に地価は下がるし。
ベガス好きだから心から心配。
458異邦人さん:2008/10/01(水) 17:27:26 ID:AfKULZKY
シガレットレディーは、ドリンクと違って
普通に売ってるだけですか?呼び止めてみたいが、早足。

タバコはすわないけど、ベガスだと葉巻をにおいたくなる・・・
459異邦人さん:2008/10/01(水) 17:50:19 ID:ECfNbXUp
>>452
むしろってーか、ベガスに限らずアメリカのホテルでウォークインが
安くなるのは例外的ケースだと思う。
クレジットカードないと厳しいと思う。不可能ではないと思うけど、
午後4時〜6時ころまでのチェックインを要求されて、それ以降は
キャンセルされることがある条件になると思う。
あとホテルによってはクレジットカードがないとチェックインを
断るのが基本のところもあるから予約時に確認すること(イヤでも
教えてくれると思うが)

ま、まだ時間あるから急ぎでクレジットカード作れば?
旅行保険つきで無料のとかもあるし。

学割はベガスでは聞いたことないな。
ニューヨークの空港バスで学割は掲示してないけど聞いた人だけ
半額くらいになるってのは知ってるから、やってるところはあるのかも。
460異邦人さん:2008/10/01(水) 17:52:22 ID:ECfNbXUp
>>457
カジノが増えてベガスの特殊性が低下したことより、
ブームが終了したのと不景気でそうそう遊びにこれなくなった
ってのが大きいと思われ。

漏れはホテル安くなってハッピーハッピー。
2003-04年ころなんてクレイジーそのものだったと思う。
461異邦人さん:2008/10/01(水) 17:53:19 ID:ECfNbXUp
>>458
グリーン以上ならコンプになるとか聞いたことがあるから、
聞いてみれば?
葉巻は吸える場所でも禁止が多いと思うけど。
462異邦人さん:2008/10/01(水) 18:48:52 ID:zR/vtoZs
>456
悪いこた言わんからカード一枚何とかして作っとけ
特に欧米はメリット多いというか無いとデメリットだらけだから
463異邦人さん:2008/10/01(水) 20:26:21 ID:rcBnZRce
>>450

どんなルートを選択するかによって結構所要時間が違うから、公式サイトの情報を参考にして。

http://www.nps.gov/deva/planyourvisit/upload/Routes%20from%20Las%20Vegas.pdf
464異邦人さん:2008/10/01(水) 21:24:47 ID:pK77QUCC
ベガス行きたい!!
ウィンが出来てスグが
最後だから・・・何年行ってないんだ?
わからない。
まだ直行便復活してないのですか?
ロサンゼルス乗換えがメンドイ。
465異邦人さん:2008/10/01(水) 22:51:00 ID:ECfNbXUp
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djCKI3539.html
ラスベガス・サンズのCEO、個人資金を会社に融資
米カジノ運営大手ラスベガス・サンズ(NYSE:LVS)の最高経営責任者(CEO)で、
同社の大株主でもある実業家のシェルドン・アデルソン氏が、個人の資金
4億7500万ドルを同社に融資することで合意した。信用危機により、企業が
資金の新たな出し手探しにいかに苦戦しているかを示す一例と言える。(ry
466異邦人さん:2008/10/01(水) 22:59:38 ID:ECfNbXUp
>>456
ざっとぐぐって、映画館とマダムタッソーろう人形館は学生料金の設定が
あるね。日本の学生証でも相手が読めれば基本的に有効。
漢字だけの学生証で押し通した人もいるけど。

http://www.isiccard.com/
でもベガスではろくな割引がないね。
467異邦人さん:2008/10/02(木) 01:46:07 ID:OwRmpyau
>>464
SFO乗り換えで行けやw
468異邦人さん:2008/10/02(木) 06:09:36 ID:OtjQTHeK
NYNYのスウィートが$29.9だと…
買いかね?
469異邦人さん:2008/10/02(木) 07:48:29 ID:jLyjSn52
買えば?
俺はイラネ
470異邦人さん:2008/10/02(木) 14:02:49 ID:9H9fAMHJ
何回か日帰りしたことがありますよ。
自分が日帰りした時のスケジュールはこんな感じ。

・朝ゆっくりたっぷり朝食を食べる
・飲料水やお菓子、軽食をたっぷり買って車に乗せる
・午前中に出発(できれば10時くらいまで)
・ひたすら走る
・時々止まって景色を楽しむ
・昼食はナシ、持ってきた軽食で済ませる
・夜、とっぷりと日が暮れた道をひた走る
・暗闇の砂漠のむこうにベガスのネオンがほの明るく見える

見どころすごくたくさんあるから、宿泊するのもいいですよ
自分はファーネイスクリークランチに2泊したこともありますが
よかったです
471異邦人さん:2008/10/02(木) 14:04:10 ID:9H9fAMHJ
470ですが、
>>450さんへのレスでした
失礼しました
472異邦人さん:2008/10/02(木) 14:44:12 ID:j+wxK+HV
>>450
自分は9/26に行ってきますた。
10時に出発して、ベガス帰着が20時頃。

時速80マイルで無休憩なら片道二時間ってとこですけど、
全て80マイルで走れる道じゃないし、給油や休憩も必要だから(特に往路)、
3時間は見ておいた方がいいと思います。
あと、前日はたっぷり睡眠とった方がよいですよ。本当に運転疲れますから。
カーナビもあった方が助かります。標識が無い交差点も結構ありますから。
あと、ダンテスピークに行くなら午前中。午後は西の山が影になって見えにくいです。
473異邦人さん:2008/10/02(木) 14:48:21 ID:I0gdY7mi
気をつけろよ?捕まるぞ>時速80マイル
474450:2008/10/02(木) 15:16:38 ID:IETgwL4f
デスバレーの件
皆さんご親切にありがとうございました。
あまり甘く見ないほうが良いと言う事ですね。
前日良く寝て、早出で
ナビ付き借りて行きます。
475異邦人さん:2008/10/02(木) 16:24:33 ID:PhhsJZf5
クレジットは必要ですか…
でも僕過去に一回チョンボしちゃったんですよね。
返済は終わってますけど、しばらくは作れないんですよね?
まあなんとか安く行こうと思います。
476異邦人さん:2008/10/02(木) 16:35:33 ID:aINKbr3b
おれ、100マイルでつかまって、罰金2万ぐらい払った。
477異邦人さん:2008/10/02(木) 16:45:51 ID:lSHstKoV
>>475
そんなあなたに日興プラチナデビットorスルガ銀行VISAデビットカード
478異邦人さん:2008/10/02(木) 16:56:05 ID:lSHstKoV
デビットカードだから拒否られる事もあるらしいから、一応デポジットも用意しとくと吉
479異邦人さん:2008/10/02(木) 18:38:21 ID:Uuv08wmD
>>476
スピードで捕まっても日本パスポートの観光客なら罰金払うだけで済む?
結構100〜110マイル平均で走る事あるんだよね。
アメリカ住んでたら点数引かれたり、罪に問われたりあるのかね?
480異邦人さん:2008/10/02(木) 20:23:20 ID:aINKbr3b
>>479
もうちょっと出してたら監獄行きだって脅されたが。
初めて国際免許証が役に立った。
481異邦人さん:2008/10/02(木) 21:03:55 ID:s/vJdU+I
>>475
なんだそうなのか。
スレ違いだけどどのくらいの規模(金額・期間)でやったの?
破産してないなら7年経てば消えるけど、それ以前でも作れることもある。

ま、イーバンク銀行マネーカードと日興プラチナデビットカードでも
作っておけば?
後者は年会費かかるから内容検討して。スルガ銀行のもあるよ。
482異邦人さん:2008/10/02(木) 21:05:56 ID:s/vJdU+I
>>476
何年ころ?あと制限速度何マイル?インディアン自治区内?

>>479
35マイルくらいオーバーしてると逮捕されるかもしれない。
ネバダは知らないけど。
483異邦人さん:2008/10/02(木) 21:48:35 ID:aINKbr3b
484異邦人さん:2008/10/02(木) 22:09:35 ID:s/vJdU+I
>>483
$252かぁ。意外と安いな。

日記読んだけど趣味合いそうだね。
スレ違いだが、
>EdyCharger
>パソリによるEdyチャージの自動化
このソフト欲しい人結構いた希ガス。
漏れはRocketMouseで作っちゃったけど。
代行収納終了しちゃったからもうあんま需要ないだろうけど。
485異邦人さん:2008/10/02(木) 22:33:40 ID:PhhsJZf5
何か別の方法があるみたいですね。
ありがとうございます。大変参考になります。
スレ違いですが、もう少しだけお願いします。
3年ぐらい前に20万円程JCBカードで使ってしまいました。3ヶ月程滞納してしまいました。その時にカードは返してもらうと言われました。
あちら側から返済の見直しプランを立てられたんですが、親の所にも連絡がいき、親がその時に全額払ってくれました。
ただ2年ぐらいかけて返すプランでしたのでその時は全額でも2年後に利子みたいなのを要求されました。
なんで払い終わったのは1年前ぐらいです。
わかりにくくてすいません。これで新しくカードは作れますでしょうか?
ちなみに留年してます。
486異邦人さん:2008/10/02(木) 22:46:22 ID:s/vJdU+I
>>485
留年は関係ないけど、厳しいかもしれないね。
ま、申し込むのはタダだから申し込んでみれば?

>>481 >>477は基本的に発行されると思うけど、
>>478の通りクレジットカードとの違いを理解しておかないと
困ったことになるかもしれない。

漏れの経験だとクレジットカード同様に問題なく使えたことが多いけど、
デビットだから、と言われてチェックイン時に全額決済して差額を
チェックアウト時に返金ということが一度ある。
今は日本の普通のクレジットカード使ってるから最近の事情には疎い。
487異邦人さん:2008/10/02(木) 23:56:49 ID:Uuv08wmD
>>480
観光客でも場合によっては監獄行きって事か?
まあ警官も面倒だろうから、130マイルとか出さなきゃ逮捕する事は無いだろうけど。

>>482
ロス〜ベガスの運転は気づくと110マイルとかになってる。
混雑・市内では当然そんな無茶な運転はしないけど、35マイルオーバーなんていつもの事。
逮捕は嫌だから今後は気をつけるわ。
488異邦人さん:2008/10/03(金) 00:04:31 ID:UIWoEMCb
>>487
ネバダの田舎で挑戦したら114MPHでリミッタがかかってるようだった。
GM車(Oldsだったか)。

>>482
110は捕まるだろー(逮捕されるかどうかは知らんが)。
Sloan(LAから来るともうそろそろベガス、ってあたりの場所)の辺で
捕まってるのをよく見る。
漏れは80は超えないようにしてる。

てか、あの混んでる中110出せるほうに感心する。
最近はガソリンが高くて混んでないのかな?
489異邦人さん:2008/10/03(金) 00:32:57 ID:wnHXj/WJ
>>484
ちなみに、I-40でつかまったのはアリゾナ。制限速度は覚えてない。
あと、EdyChargerは作ったときはEdyスレでパーソナルに公開してたけど、
OMCがポイント付与やめてから一般公開。ダウン数は700ぐらいだった。
趣味と言えば、多分ここに常駐してる人間はみんな結構似通ってんじゃ
ないかな。
とにかく、今となっては話のネタだけど、当時はかなりびびった。
490異邦人さん:2008/10/03(金) 00:46:55 ID:UIWoEMCb
>>489
I-40ってことはインディアンは関係なしか。
あのあたりは制限速度75MPHだと思う。

Edy5%祭り参加した?
491異邦人さん:2008/10/03(金) 02:24:32 ID:wnHXj/WJ
いや、Edy関係はほとんどAQだけ。ACすらやってなかったんで。
しかしまあ、アメリカのドライブも、ガソリン高で高くつくようになって残念。
友達と田舎を長距離ドライブって、アメリカ旅行の醍醐味なのに。
492異邦人さん:2008/10/03(金) 02:36:32 ID:UIWoEMCb
>>491
AC終了後の参戦だったのか。なる。
友達がいればガソリン代ワリカンだからいいじゃん。
一人でマターリドライブはきついお。
ベガス周辺は一通り行ったから、最近はベガスに来たらしこしこビデポ打つか、
ポーカーテーブルでチェックとかレイズとか言いながらマターリ。
493異邦人さん:2008/10/03(金) 14:01:21 ID:jmq3NrwB
>>488
114って細かいな。デジタルメーター?
俺も試した事あるけど針が120超えたあたりでリミッターかかった。

制限65か70の所を90〜100マイル出して捕まったけど見逃してもらえた事がある。
こういう時は何故か相手(警察官)の言葉が物凄くはっきり聞きとれるんだよなw
勿論わからないフリしたけど・・・。今は反省している。
494異邦人さん:2008/10/03(金) 14:32:54 ID:UIWoEMCb
>>493
いや、メーター読みで114。115直前でリミッターがかかった。

デスバレーに行く道で70MPHの道路で80で走ってたら、向かってきた
パトカーのライトが一瞬光って、ブレーキ踏んだら何もなかった、
ってことがあったよ。
495異邦人さん:2008/10/05(日) 10:57:07 ID:mJaH9Edp
ブラックジャックで$50→$300まで行って、ラスト全額賭けてバスト・・・
結果残念だったけど、ミニマムベットが$5だったから、3〜4時間楽しめた。
でも、総じてアジア系のディーラー怪しくね?中々勝てねぇんだけど。。。
496異邦人さん:2008/10/05(日) 13:15:35 ID:Mac97idP
BELIEVE酷評すぎてわらた
497異邦人さん:2008/10/05(日) 13:37:55 ID:STfxChd7
>>495
たった3〜4時間のプレイで怪しいもへったくれも・・・w
あと数百時間やって同じように感じたら是非報告してくれたまえ。
498異邦人さん:2008/10/05(日) 13:53:45 ID:KM2LgtJ9
>>5
min$5で怪しいとか言われてもね。
ディラーもそんな労力使わないだろ。
499異邦人さん:2008/10/05(日) 17:46:26 ID:TU7I7Aea
12月までベガス行けないから、脳内で妄想を膨らませて遊んでみようかな。
MEGAバックスで1300万$ゲットした!! と仮定して、
分割で支払いを受けるか、少なくなるけどけど一括で受け取るかと聞かれたら、
おまいらどうする?

500異邦人さん:2008/10/05(日) 18:07:04 ID:GkpuRarB
>>499
信用不安の世の中、一括で受け取って国債買うしかないだろ。
501異邦人さん:2008/10/05(日) 23:32:36 ID:0n/RS7UW
$1300万って、分割の場合だよね。
一括ならいくらになるんだ?
分割にすると、交通事故にあったり、家が火事になったり・・・・・・・・・
名前を公表するかどうかも悩むところだ。
502異邦人さん:2008/10/05(日) 23:39:38 ID:SbzGMWfc
>>501
一括なら50%ちょいだよ。
503異邦人さん:2008/10/06(月) 06:46:19 ID:zttZ4ZiJ
名前は断じて伏せるぞ。親類知人が たかってくる。
それよりタチの悪いのが税務署だ。
不労所得ってことで9割近く持っていかれるんじゃないかな?
金塊に変えてシティ銀行の貸金庫に預けとくか。

504異邦人さん:2008/10/06(月) 08:34:46 ID:YKLqnx7q
>>503
9割も税金とられんの!?
20億円だったら18億円税金!?
505異邦人さん:2008/10/06(月) 09:43:05 ID:zttZ4ZiJ
違った5割だった
一時所得=払戻金−当たり馬券等を買うのにかかった費用−50万円
納税額は一時所得の半分
1300万$→一括受取り750万$→レート106円で32億→納税額16億
マジ日本に持ち込みたくないw
506異邦人さん:2008/10/06(月) 10:01:42 ID:1srUSQ5o
アメリカで30パーセント払っちゃえばいいの?
507異邦人さん:2008/10/06(月) 13:03:28 ID:893SYCBN
>>505
ちょっ、おま
508異邦人さん:2008/10/06(月) 13:17:04 ID:tlkTZUzd
ttp://homepage2.nifty.com/awesomevegas/tax-lasvegas.htm

日本での確定申告については、30%の天引きをされたまま還付手続きをしない場合には、
所得として申告する必要がありません。これは、国外での収入で当事国において
所得税を納付している場合は、2重に所得税を課税しないという規定があるためです。
509異邦人さん:2008/10/06(月) 15:17:47 ID:or+PslDN
>>508
この文章、Yahoo!知恵袋にあった内容の丸写しだよ。
アフィリエイトやってる奴ってのは、ことごとく良識に欠けているのが多いな。

>>505
日本に持ち帰らなくても、おまえが日本の納税者である限りは課税される。
510異邦人さん:2008/10/06(月) 15:25:31 ID:tlkTZUzd
そうなのか、検索して出てきたからだったんだがすまんかった
でもこれだったら日本に持ち込んでも関係ないんじゃないの?
511異邦人さん:2008/10/06(月) 20:58:06 ID:YKLqnx7q
すまん>>505の計算がよくわからんのだが…
512507:2008/10/06(月) 22:27:49 ID:893SYCBN
>>511
わからんもなにも、間違ってるだろw
誰もつっこまんから、どうしたのかと思っちゃったよ。
513異邦人さん:2008/10/07(火) 03:57:20 ID:DRftDYYn
今$5120000をニューヨークニューヨークで当てちまったよ、アメリカに住む方法教えて!
今アメリカの住宅安いよね
514異邦人さん:2008/10/07(火) 04:15:53 ID:Ya6zt3zp
>>513
なぬ、それは本当か?
それだけあればなんの問題もないから、
すぐに弁護士呼びつけて相談することだな。
515異邦人さん:2008/10/07(火) 04:30:07 ID:Ya6zt3zp
IGTのサイトだと5ミリオンくらいのJPはなさそうだぬ。
http://www.igtonline.com/megajackpots/nevada/
516異邦人さん:2008/10/07(火) 04:33:54 ID:DRftDYYn
若干22才の俺がLA→lVまで車でドライブした、ラスベガスの歩道でセクシーネーチャンのトレーディングカードをくれた親切なコワモテな人がいたカードには電話番号が、電話してホテルと部屋番号言ったら部屋にセクシーネーチャンきたよ!
517異邦人さん:2008/10/07(火) 04:33:59 ID:Ya6zt3zp
http://www.nevadanumbers.com/
これがちょうど5ミリオンくらいだけどNYNYでは売ってないし。
518異邦人さん:2008/10/07(火) 04:35:15 ID:Ya6zt3zp
>>516
その後の話か、JPの話を聞かせてくれ。
519異邦人さん:2008/10/07(火) 04:36:39 ID:DRftDYYn
その後にカジノで大勝して今友達と部屋にいるけど、さっぱり何していいか分かりません、弁護士なんかわからないし。
520異邦人さん:2008/10/07(火) 04:38:02 ID:DRftDYYn
チケットみたいなのをニューヨークニューヨークに渡されたけど・・・
521異邦人さん:2008/10/07(火) 04:39:00 ID:DRftDYYn
間違えて100$スロットやってよかった
522異邦人さん:2008/10/07(火) 04:40:12 ID:Ya6zt3zp
>>519
で、なにやって勝ったの?
523異邦人さん:2008/10/07(火) 04:42:01 ID:DRftDYYn
↑$100のスロットです
524異邦人さん:2008/10/07(火) 04:44:33 ID:Ya6zt3zp
すげw
何枚の当たりでいくらもらったの?
525異邦人さん:2008/10/07(火) 04:48:03 ID:Ya6zt3zp
>>520
チケットってもしかして小切手じゃない?
右下にサインしてある?
額面$5,120,000なの?
526異邦人さん:2008/10/07(火) 04:57:41 ID:Ya6zt3zp
>>523
$100スロットってことは分割払いはないから、一括だな。

その状況で日本に住んでる日本人がアメリカ居住キボンヌだと、
解決すべき問題は簡単に言って賞金の受け取りとその税金、
あとビザになるわけだが、

まず税金関係の書類が出てると思うけど、どうなってる?
源泉徴収されてるなら後日申告で返してくれるかもしれないし、
日本に住んでるなら日本の税務当局に納税義務が生じるかも
しれない。これは帰国後適当な税理士を探して相談。

日本人でビザなしで来てるなら、そのままアメリカに住むことは
合法的には_なので(一般論では)、どっちにしても一度帰国することになる。
527異邦人さん:2008/10/07(火) 05:49:08 ID:S4GxrgCD
みんな優しいな
528異邦人さん:2008/10/07(火) 05:52:27 ID:Ya6zt3zp
釣りじゃなければ、桁が違ってるような気がしてならないわけだが。
$100スロットで5万枚なんてあるか?
529異邦人さん:2008/10/07(火) 07:49:42 ID:DRftDYYn
$100×50000です、1番目に大きな当たりかたでした。
530異邦人さん:2008/10/07(火) 08:57:37 ID:sEZaZjHX
妄想カッコいい
531異邦人さん:2008/10/07(火) 09:48:13 ID:DRftDYYn
チケットはドデカイ人くらいありそうなのと小切手みたいのうけとった!あと部屋もスウィートに移されたよ!
532異邦人さん:2008/10/07(火) 12:00:19 ID:Z1UJ8/EA
うらやましいw

漏れは、2セント台で3,900ドル当てたのがJPでは最高額

帰国後に
WE ASSIGNED YOU AN IRS INDIVIDUAL TAXPAYER IDENTIFICATION NUMBER(ITIN)
なるタイトルの手紙が来た。勝手に納税されてたんかいな。
533異邦人さん:2008/10/07(火) 12:48:25 ID:q85bGWP+
>>532
IRSが、おまいさんを米国における納税者として認識したお、っうお知らせね。
また JP 出したときにその通知書(納税者番号)見せりゃ、手早く払い戻金が払われるっう事。
勿論、税金は日米租税条約によって、源泉徴収されずに、フルペイになるよん。

但し、パスポート記載の情報は IRSに押さえられていて、おまいさんを特定したんだから、ベガスでの徴税はしない代わりに、日本の税務当局へ米国内での収入情報として連絡が行くよって事。

まあ年間で、2〜3曼陀羅程度だったら、税務署からのお問い合わせも無いみたいだぬ。


534異邦人さん:2008/10/07(火) 13:46:33 ID:DRftDYYn
てかラスベガスのスロット台って777とか簡単にそろうよね!
台事態の確率はいかほどなのでしょうか?
パチンコとかは300分の1程度じゃん。
535異邦人さん:2008/10/07(火) 13:53:21 ID:DRftDYYn
1$スロットだと思ったら100$スロットまわして一回でそろったよ
536異邦人さん:2008/10/07(火) 14:05:54 ID:sxKIBgFX
>>534
機械割なら90%前後
トップアワード引く確率は、配当倍率によるけど26万分の1とか1千600万分の1とか……
色違いで7が有る機械だと結構777が揃うのを見られるけど、トップアワードはけっこう遠いぞ。

>>535
写真撮ってもらったか?明日、明日見に行ってやるよ
537異邦人さん:2008/10/07(火) 16:58:39 ID:Ya6zt3zp
>>531
で、それどうするつもりなの?
小切手なら日本に持ち込むときに申告しないと面倒なことになるよ。
538異邦人さん:2008/10/07(火) 18:09:28 ID:DRftDYYn
>>536写真見てもいいが
うpするときはモザイク入れてくれ!
今は浮かれてリムジンツアー頼んで夜景を楽しんでるよ
539異邦人さん:2008/10/07(火) 18:21:19 ID:DRftDYYn
ニューヨークニューヨークのジェットコースターってさ、夜景楽しむ余裕ないよな マジで
怖すぎ
540異邦人さん:2008/10/07(火) 18:22:13 ID:DRftDYYn
アメリカのストリップと風俗行きたい
ラスベガスにあるの?
541異邦人さん:2008/10/07(火) 18:27:30 ID:Ya6zt3zp
>>540
ストリップはベガスにあるけど風俗は微妙。
542異邦人さん:2008/10/07(火) 19:38:30 ID:r+UsFSn4
「夢中」でも見てろ>>540
543異邦人さん:2008/10/07(火) 22:00:26 ID:DRftDYYn
↑日本人特有のヒガミ、妬みだね
544異邦人さん:2008/10/07(火) 22:32:01 ID:Ya6zt3zp
>>543
わかったから、もう少しちゃんとレポしてくれ。
545異邦人さん:2008/10/07(火) 23:30:12 ID:S4GxrgCD
ヒガミ、妬みって日本語にしかないのか
初耳だ
546異邦人さん:2008/10/08(水) 00:01:56 ID:DRftDYYn
↑池沼
547異邦人さん:2008/10/08(水) 01:31:31 ID:bZtLEwB7
>>546
つーか風俗なら部屋にねーちゃん呼びなよ。
ストリップ嬢に札束見せて部屋教えりゃ結構な確立で来るんじゃね?
普通にエスコート呼んでもおk。
それとも奥さんとか同室者いるのかい?
548536:2008/10/08(水) 04:34:29 ID:LzUIt5/1
とりあえず今昼休みなので、NYNYにスネークしてきた
Jackpot Winnerの写真ケースの中に日本人の写真は無し。最新のWinnerは2007年の白人オヤジだから該当しない。
念のため一日おいて行ったわけだが、妄想乙?!ってとこかな。会社が終わったら、また行ってくる。
549異邦人さん:2008/10/08(水) 04:36:20 ID:vHvTKbGD
>>548
乙。あの写真ってすぐに張り出すものなの?
それより、NYNYの$100スロットに5万枚の設定があるかの方が気になる。
550536:2008/10/08(水) 04:49:52 ID:LzUIt5/1
今、NYNYはフロアの改装中でHigh Limitフロアが無い気がするんだよな。
今は急いでたので、ささっと一周探したんだがHigh Limitマシンが見当たらなかった。
フロアのどの辺にあるか、誰か知ってる??夜になったらゆっくり探してみるけど。

写真の件は確かにすぐ張り出されるわけではないから、一日置いたんだが……
551異邦人さん:2008/10/08(水) 05:46:12 ID:vHvTKbGD
552異邦人さん:2008/10/08(水) 05:55:30 ID:vHvTKbGD
ぐぐったらこんなのが出てきたから、High Limit Area自体はあるみたい。
http://forumserver.twoplustwo.com/showthread.php?t=295874
553536:2008/10/08(水) 06:29:59 ID:x3Ya4hNp
>>552 了解した。
いろいろ手間をかけてくれてありがとう。

っつーか、本人が「あそこのあのマシン」と言ってくれりゃぁ簡単なんだよな。
本人再度光臨よろ
554異邦人さん:2008/10/08(水) 06:37:52 ID:bWWlBrya
>>513
それはそうと、NYNYのバフェはうまかったか?
555異邦人さん:2008/10/08(水) 07:44:27 ID:fEB/TZVN
今日はガンシューティングやります、バレッタ50が撃ちたい
556異邦人さん:2008/10/08(水) 08:00:43 ID:RETY5Z6y
>>555
LV周辺に50口径ライフルをレンタルで撃てるショップってあるの?勿論アウトドアレンジで。
デザート某じゃ扱ってないし他はインドアで拳銃とSMGばっかだし。
557536:2008/10/08(水) 08:12:24 ID:x3Ya4hNp
>>556
Red Rockの近所に行けばレンジがあります。てっぽは…金が有れば借りられるでしょうw
558536:2008/10/08(水) 09:33:01 ID:zksp4Sec
>>556
連投すまんですが、ここです
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=36.148999,-115.367045&spn=0.017327,0.031114&t=h&z=15

ここは50キャリバーでも何でも撃てると元海兵隊が言ってました
俺はてっぽに興味ないので、レンタル先とか詳しくはわかりませんが。
559異邦人さん:2008/10/08(水) 10:40:16 ID:fEB/TZVN
このままアメリカ全土をレンタカーで旅したくなってきました。入国審査のときに、黒人にファイブデイズと答えてしまったけど大丈夫かな、日本の事はどーでもよくなってきたw
車もハーツレンタカーで高級車を借りよう6000ccとか乗ってみたい、このままアメリカ人の彼女を作って結婚してアメリカ住みたいです、でも言葉が・・・
560異邦人さん:2008/10/08(水) 10:56:28 ID:8DCyse+v
どうぞお好きに
ただ落ち着いてからまとめて書き込んでくれ
561異邦人さん:2008/10/08(水) 11:15:26 ID:vHvTKbGD
ゴールドコースト5倍ポイント
10/8, 22, 27-30
とメールがキタ。
562異邦人さん:2008/10/08(水) 11:25:47 ID:vT7E/yW9
NYNYのハイリミットはSPORTS BOOKの近くにあって、観葉植物に囲まれた
ような感じになっていて、外からはわかりにくいよ。
カジノを南から北方向に歩いて右側。

ここ3〜4年行っていないから、変わったかもしれないけど。
563536:2008/10/08(水) 11:35:36 ID:zksp4Sec
>>562 了解した。
もう少ししたらスネークしてきま・・・…って本人光臨してるのに何やってるんだ俺。
どの機械だー? 写真もう貼られたかー?? >本人
564536:2008/10/08(水) 12:45:39 ID:E8U1vLmP
今、NYNY。 昼と同じく、Jackpot Winnerには日本人の写真は掲示されていない。
High Limitエリアは見つかったが、$100スロットでトップアワードが$5ミリオンの機械は存在しない。
何か確認する事ある?もう少し居るけど、長居はしない。はらへった
565異邦人さん:2008/10/08(水) 13:05:28 ID:fEB/TZVN
おかしいな〜賞金うけとってないからかな?
566異邦人さん:2008/10/08(水) 13:06:49 ID:fEB/TZVN
落ち着かない落ち着かない当たった喜びでウハウハウハウハ
567異邦人さん:2008/10/08(水) 13:58:58 ID:0Vl8DU3i
>>536

はいはい、妄想ニートにお付き合いして大変でしたねw
568異邦人さん:2008/10/08(水) 14:25:57 ID:hFN1jQqj
$100スロットってさ、MaxBEDだと$300入れるの?
569異邦人さん:2008/10/08(水) 14:35:53 ID:7wX3oIT0
大金つかんだ日本人がいるって噂が出てるんじゃないか?
命には気をつけろよ、あんまし派手に遊ぶと目立つからな
前に高額当たった人の殆どは身の危険を感じるっていってたぞ
570異邦人さん:2008/10/08(水) 14:40:12 ID:aWr1lmE1
>>568
ゲームによるんだけど、一般に$100スロットマシンっていうのは1クレジットのデノミネーションが$100という意味で、
ゲームのペイラインが1ラインのゲームならMAX$100、2ラインのゲームならMAX$200、
3ラインのゲームならMAX$300になるね。
571異邦人さん:2008/10/08(水) 15:19:12 ID:MfHlYPx4
>>568
BEDやなくてBETね。

>>570
BuyPay方式で、シングルラインだけどもMaxBetは2or3クレジットというパターンもあるよね。
572異邦人さん:2008/10/08(水) 15:48:23 ID:ay3pAXUm
$1,000 SLOT なんかは当然、バウチャーにして遊ぶんだろうけど、一回にどの位買うんだろ?
最低でも、$10,000-位はいくんだろな。

ちょっとした当たりでも、ミリオン陀羅はいっちゃうから、死ぬ気で $500,000-位、廻してみる椰子はいないかなw



えっ、漏れは 25C機で、チマチマ遊んでますが。


573今倉:2008/10/08(水) 16:31:27 ID:0Vl8DU3i
ラスベガス大全好きのJoe Honmaさん、やっとベガス行くんだなw
あのおっさん、何年ぶりかね?
帰ってきたら、また訳わからんレスを繰り返すんだろう
EVNと二人でやってくれやw
574異邦人さん:2008/10/08(水) 16:58:55 ID:fEB/TZVN
もし$100回してて1ラインだけかけて回してたら他のラインが揃ってたらショックだよね!
$1000スロットなんてあるんすか?
探してやってよ〜
575異邦人さん:2008/10/08(水) 17:07:44 ID:eXwm2t7i
>>555
バレッタってバレットM82の事か?
あれで頭吹っ飛ばされた死体の写真見た事あるけど、酷いもんだったぞ。
徹甲弾なのに普通に貫通しないでまるで頭ん中が爆発したみたいだった。
悪い事は言わんからあんな恐ろしい物触らんほうがいい。
>>559
俺がガイドしてやろうか?w
スーパーモデル級を揃えた娼館知ってるぞ。一晩$800〜だが、屁でもねえだろ?
5Mも持ってれば喜んで彼女にもなるだろう。
車は買ったほうが早くね?
576異邦人さん:2008/10/08(水) 18:23:08 ID:fEB/TZVN
↑$800安い!!プレイメイトみたいのとウハウハしたいです!
577異邦人さん:2008/10/08(水) 18:29:52 ID:vHvTKbGD
>>564
おつおつ。
それでも$100スロットあることはあるんだ。

>>570
ペイラインの数とmax betは直接関係がないよ。
そういう傾向はあるかもしれないけど。

>>572
$1000だとすべての当たりで税金の処理をしないといけないんで
いちいち機械が止まって大変だと思う。
まともに遊べないかと。

>>574
ベラにあるはず。
578異邦人さん:2008/10/08(水) 18:32:29 ID:fEB/TZVN
なにして遊ぶかってラスベガスってたいして遊ぶ場所ないな
マジでアメリカ全土旅するかな!
プレイメイトみたいなネーチャンとアメリカ旅したい!
579異邦人さん:2008/10/08(水) 18:40:24 ID:uCsK4afH
なあ、いつまでこの茶番続けるの?
580異邦人さん:2008/10/08(水) 18:49:59 ID:7wX3oIT0
そんな大金当たったか現地在中の知人に聞いてみるよ
ホテル勤務だから噂で入ってくると思うから
581異邦人さん:2008/10/08(水) 20:05:50 ID:ay3pAXUm
>>574
Wynn の ハイリミ スロのコーナーに逝ったら、$500や、$1,000スロは普通に在ったお。
てか、さらに上のクラスのスロも在るから。

たしか、$5,000-っうスロがあった希ガス。
普通のダブル・トリプルダイアモンド機だったお。
ワンベット、$5,000-って、どんな椰子が遊ぶんだおって感じ。


まっ実際は、$100スロやってる椰子が最高で、ほとんどの椰子は、$25スロで遊んでいたげどなーw

582異邦人さん:2008/10/08(水) 20:25:43 ID:fEB/TZVN
本当だあったよ
583異邦人さん:2008/10/08(水) 20:27:02 ID:fEB/TZVN
アンチはthrough
584異邦人さん:2008/10/08(水) 20:32:26 ID:fEB/TZVN
>>580 ああ 聞いてみてくれ
585異邦人さん:2008/10/08(水) 23:24:18 ID:Ipri/WSm
NYNYマジか・・・
でもすげぇな本当に最高の気分だろ?
586異邦人さん:2008/10/09(木) 01:48:32 ID:UbszlREG
当てた人は観光で行ったのか?
587異邦人さん:2008/10/09(木) 02:01:41 ID:JPe+du7I
>>584
で、チェックでいくらもらったの?
588異邦人さん:2008/10/09(木) 02:03:45 ID:JPe+du7I
>>584
で、チェックでいくらもらったの?
589異邦人さん:2008/10/09(木) 02:04:21 ID:wIyCIpUf
観光です。間違えて$100スロットやったら当たりました!
はじめは小当たりしてクレジットが一気に増えてから数回回したら一番でかい当たりになって!サイレンみたいなでかい音がなって客が集まってきて
590異邦人さん:2008/10/09(木) 02:38:20 ID:G/VhOHeD
おめ。なくならないようにせいぜい気をつけてくれ。
591異邦人さん:2008/10/09(木) 09:10:57 ID:QybyRq4n
ん?漏れがJP当てた時は、光ったけど特別大きな音なんかならなくて
フリーズしただけだったけど。台によるんかな。
592異邦人さん:2008/10/09(木) 10:51:57 ID:wIyCIpUf
豪遊したいがアメリカな為しかたがわならない
593異邦人さん:2008/10/09(木) 12:33:10 ID:pPZgVA3p
>>589
エスコートあるだろ
1000も払えば何でも有る
車ならインペリアルパレスのオートコレクションに
良いのがあるぞ 
買って持って帰っても良いと思う
23日から行くから それまで待っていてくれ
594556:2008/10/09(木) 12:39:54 ID:VvPk3y7o
>>557
>>558
レスどうも。自分でも英語で検索して調べましたがどこのレンジも自分で銃と弾を持ち込む
とこで商売として対物ライフルを撃たせてくれるとこはなさそうです。
現地にガンマニアの友人でもいれば別でしょうが・・・デザート某で7.62mm撃って我慢します。
595異邦人さん:2008/10/09(木) 13:13:20 ID:y0b1Zwu6
>>594
対物ライフルで何撃つんよ?地面?スクラップ車?
スコープ付きの狙撃銃で数百b離れた的撃たせてくれるトコってあるかな?
596異邦人さん:2008/10/09(木) 13:24:48 ID:wIyCIpUf
>>593 一緒に豪遊しますか〜わかりました23日ですか、まだまだ時間あるのでナビつきレンタカーで近くの州をフラフラしてますよ〜!
とりあえずプレミアムアウトレットで高い服をそろえました!
597異邦人さん:2008/10/09(木) 13:32:16 ID:nOrPCne4
>>594
Las Vegas市内では無いですが、Pahrumpに50キャリバーを貸してくれるところがあるみたいですよ
M2HBというのはお探しのものとは違いますか??タマ込みで$500ぐらいだそうです。
598異邦人さん:2008/10/09(木) 13:37:23 ID:wIyCIpUf
なんだよ、フルオートじゃ撃たしてくれねーのかよ!shock。
あこがれのM16撃ちました。
599定男:2008/10/09(木) 21:33:42 ID:T69yQqt6
で、本当に当たったのか?
EVN、気になって眠れないわ♪
600異邦人さん:2008/10/09(木) 23:57:14 ID:wIyCIpUf
↑本当です
当たった瞬間腰を抜かしました、腰を抜かすとは本当だったんだと思いました。
601異邦人さん:2008/10/10(金) 00:03:33 ID:9bEqopXs
>>600
わかったからなんかうpしてくれ。
602異邦人さん:2008/10/10(金) 00:06:25 ID:G/VhOHeD
http://response.jp/issue/2008/1009/article114751_1.html
【GARMIN nuvi250plus使ってみた】nuviをお供にグランドキャニオン鉄道へ
100年余の歴史がある名物観光鉄道「グランドキャニオン鉄道」(1901年 -)に
乗ってみたい! ただそれだけの理由で、ラスベガスから東に220マイル
(約350km)の陸路をドライブしてみた。
603異邦人さん:2008/10/10(金) 06:58:52 ID:FqxnQ828
なんでアウトレットで買うんだよ。
604異邦人さん:2008/10/10(金) 07:07:27 ID:5ElaqID4
はぁ?
605異邦人さん:2008/10/10(金) 11:50:02 ID:uPVCSxyG
23日に
バリーズに泊まる
昼間はちと忙しいw 
夜は、ブラックジャックのレートの一番低い所で
チビチビやってるw

豪遊っても 部屋にエスコート呼ぶか
TAOとかにテーブル予約して
ナンパするか 飯っても なに?
地味に行こうぜww
606異邦人さん:2008/10/10(金) 12:29:18 ID:TdmFmkwa
ちなみに、昨夜もNYNYのJackpot Winner写真ケースを覗いてきたけど変化なかった。
今日はもう行くのやめとく。何かあったら言ってね、夜間なら15分ぐらいで行くから
607異邦人さん:2008/10/10(金) 14:20:10 ID:y5rUvAPx
滞在期間中は写真のせないんじゃないかな?危険を考慮した、ホテル側の配慮だと思う。
608異邦人さん:2008/10/10(金) 14:32:08 ID:y5rUvAPx
今一旦LAに戻ってきたけど、やっぱりアメリカをドライブするのは楽しいね〜!
リンカーン タウンカー借りたけどまた違う車借りてラスベガスもどろっと
609異邦人さん:2008/10/10(金) 14:33:07 ID:y5rUvAPx
210キロだしちまった。
610異邦人さん:2008/10/10(金) 14:33:58 ID:XEVgLnvA
もういい加減つまんないよ
611異邦人さん:2008/10/10(金) 15:11:23 ID:8jHmxiG3
>>606
なんならNYNYのスタッフにでも聞いてみたら?
最近スロットで当てた人いるんだってて
知らない分けないでしょ
612異邦人さん:2008/10/10(金) 15:26:46 ID:TdmFmkwa
>>611
もちろん聞いたさ。
「知らないなぁ、あっちにWinnerの写真が飾ってあるから、それ見ればわかるよ」
といわれたよ。sigh…
613異邦人さん:2008/10/10(金) 16:06:38 ID:y5rUvAPx
>>612 英語話せるんですか?
614異邦人さん:2008/10/10(金) 16:27:46 ID:TdmFmkwa
ここで仕事してるんで、少しだけなら。
でも、はぐらかされたらわかんない程度な……ショボン
615異邦人さん:2008/10/10(金) 16:41:56 ID:y5rUvAPx
現地民でしたか
616異邦人さん:2008/10/10(金) 21:57:19 ID:r+e/UY0P
NYNYのスロット近辺に居るスタッフに聞いてみたら?
カジノフロアは密集してるから大金当ったのしってるんじゃないかな?
まあ、当ったことを疑ってるわけではないんだけどね〜
現地の日本人のブログには何も書いてないんだよな
617定男:2008/10/10(金) 23:51:12 ID:MHgxVPXT
おまいら、釣られすぎw
618異邦人さん:2008/10/11(土) 02:05:48 ID:UqrZs1JW
>>617
釣りにしたら下手すぎるからねw
619異邦人さん:2008/10/11(土) 03:32:14 ID:03hsfmjA
ロト6のヤシみたいにブログにすればいいのに
620異邦人さん:2008/10/11(土) 08:24:37 ID:9qhppH6K
昨日の日記はちゅか君並にパンチが効いててゾクゾクしたけど
今日のはダメだな

大先生〜
もっと面白いの頼みますよwww
621異邦人さん:2008/10/11(土) 08:25:51 ID:9qhppH6K
誤爆した
スマソ
622異邦人さん:2008/10/11(土) 08:30:10 ID:jUTzIJq4
スレ違いだったらスマソ
スロットやビデオポーカーで遊んでる最中にトイレや小休憩に行きたくなったときって
その台をキープしときたいときはどうするんでしょう?
日本のパチンコ屋だと、トイレ=そのまま。食事=カウンターに行って食事札だけど。

623異邦人さん:2008/10/11(土) 09:47:55 ID:5CErYSun
釣りじゃないってメアドのせるから送ってきて、返信に証拠画像何枚か送るからさ。
624異邦人さん:2008/10/11(土) 10:33:24 ID:ioi02RP/
>>622

 釣り化?

 そうじゃなかったら、その都度ちゃんと持っていかないとだめだな。
テーブルゲームの場合はディーラーに断わって、トイレに行けば
おk

 昔みたいにコインを持って、うろうろするんじゃないからCashOutすれば
いいじゃん。
625異邦人さん:2008/10/11(土) 10:44:19 ID:03hsfmjA
>>623
送ってみた。
626異邦人さん:2008/10/11(土) 12:58:31 ID:dPah49Xk
シャシン マダァ-?
(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
627異邦人さん:2008/10/11(土) 14:12:23 ID:5CErYSun
合言葉は りょうです とメールしないと写メ送りませんよ
アダルトサイトのひっかけメールいっぱいくるからわかりませんから りょうです とメールください
628異邦人さん:2008/10/11(土) 14:45:44 ID:k4GFN+wp
うっっぜェw
釣りだろうが何だろうが興味なし、他でやれよwww
629異邦人さん:2008/10/11(土) 15:06:47 ID:SAQPfiQf
今夜から月曜の朝にかけてLas Vegasは冷えるから、みんな風邪を引かないようにな
最低気温が10度を下回るそうだ。 強風注意報も出てるから気をつけてな。
630622:2008/10/11(土) 15:08:45 ID:jUTzIJq4
>>624
釣りじゃないです。初カジノなんで知らなくて。
日本だとパチスロとかの好調台は手放したくないもんだけど、カジノのマシンは好不調の波は関係ないのかな?
一人で遊んでて連れに留守番を頼めないときって、台を維持できるのかなとググったけど分からなかった。
631異邦人さん:2008/10/11(土) 15:35:30 ID:5CErYSun
$5000000を手にした男
ジャケット-$500
レンタカー-$800
女 -$300
ルームダンサー-$500
まだまだ使えるwww
632異邦人さん:2008/10/11(土) 15:36:27 ID:5CErYSun
ガソリン -$250
633異邦人さん:2008/10/11(土) 15:37:29 ID:5CErYSun
リムジンに乗って外人女を両肩にだいてシャンパンとかやってみたい!
634異邦人さん:2008/10/11(土) 15:43:35 ID:xQutSJAq
日本の恥じ晒し
せめて紳士に振舞ってくれ
635異邦人さん:2008/10/11(土) 16:29:11 ID:8+QeBMYI
いいんじゃね?どうせLas Vegasなんてそんな所だぞ
アメリカ人はもっとヒドいし、ヒスパニックもヒドい。
636異邦人さん:2008/10/11(土) 18:15:45 ID:ioi02RP/
>>622

 日本のパチンコのように玉や現金を置いて台を離れたらだめだな。
それは韓国も同じ。ハンカチとか鍵とか置いておいてもそれがなにか
わからんらしい。

 友人が隣の台で見張っている、というのも気をつけた方がいい。
ベラやWynnのような客筋がいいところならまだしも、ダウンタウンや
ランクの低い店は絶対にだめだな。

 ゲーム中に声をかけてくる外人も無視すること。コーチ屋みたいな
やつらがいるw
637異邦人さん:2008/10/11(土) 18:23:36 ID:ioi02RP/
それからパチンコの台のような設定なんかないから、台が好調を
維持することはあまりない。完全に同じ確率で稼働するシステムに
なっている。アメリカではパチンコのような設定のある不平等な
ゲームは許可されてない。

大きめの払い戻しがあったらさっさと台を移動した方がいいと思う。

このあたり、ひとによって戦略がちがうだろうから意見のある人あとはヨロ
638異邦人さん:2008/10/11(土) 18:38:54 ID:5CErYSun
普通のレートのスロットならホテルから入ってきた客に注目されるような通路にめんした台を狙うと、ロビーから歩いて部屋に行く客が歩いてきたら当たったりするよ〜。遠隔してる台もありますね!
トロピカーナがいい例だったな!
ようするに見せ台って事だよ、パチンコ屋でも角がでるでしょ?
639異邦人さん:2008/10/11(土) 19:44:30 ID:5CErYSun
合言葉はジャックポットじゃない
640imakura定男:2008/10/11(土) 20:41:40 ID:O+nmyRkx
500万ドルはやっぱり妄想だw
メアドの主から「なんでつか?」「誰でつか?」
だってさ。
もうメールすんなよw
641異邦人さん:2008/10/11(土) 20:45:48 ID:5CErYSun
ちゃんと 合言葉 の りょうです と言わないからだよ
642622:2008/10/11(土) 21:14:23 ID:jUTzIJq4
>>637-638
ありがとうございます。
客筋のいいカジノで、トイレや休憩時にはキャッシュアウトしつつ遊んできます。
643異邦人さん:2008/10/11(土) 23:38:30 ID:guD1hw4D
>「りょうです」
明らかに他人の名前騙らせる気満々じゃねえか
つーかもう大当たりした!おめでとう!でいいから
日記代わりにすんじゃねえ
644異邦人さん:2008/10/11(土) 23:53:16 ID:9qhppH6K
最近農協団体リゾカジの話が出てこないな
645異邦人さん:2008/10/12(日) 02:29:40 ID:qzRUneg4
ひゃっほ〜 当たったからこんなスレどうでもいいよ〜
23日まで待ってますね〜
646異邦人さん:2008/10/12(日) 03:07:06 ID:0tHLLHZJ
>>638
遠隔て……w
ここはカリフォルニアカジノすれじゃないんだからさ
647異邦人さん:2008/10/12(日) 08:46:48 ID:yK6elZEJ
今日日本たつよ。
グランドキャニオンにもいくんだが寒そうだな…
648異邦人さん:2008/10/12(日) 09:32:40 ID:0tHLLHZJ
一時的に月曜まで寒いだけだから、大丈夫なんじゃないか?火曜以降は良い天気の予報だ
649異邦人さん:2008/10/12(日) 10:38:19 ID:dljHI95w
>>646
カリフォルニアにはそんなのがあるのか?
まともなメーカーのマシンなんだよね?
650異邦人さん:2008/10/12(日) 11:34:49 ID:0tHLLHZJ
>>649
カリフォルニアのカジノにあるスロットマシンは、実は2種類あるって知ってる?
片方はラスベガスと同じ機械なんだけど、もう片方はマシン内部で抽選なんかしていないのさ。
プレイ中に、カジノのコンピュータから通信で当選の信号が送られてくるんだよ。
651異邦人さん:2008/10/12(日) 12:02:11 ID:dljHI95w
>>650
知らなかった。
で、その抽せんの公正さはどうやって確保しているの?
652異邦人さん:2008/10/12(日) 12:46:40 ID:0tHLLHZJ
>>651
中の人じゃないから知らん。CAのカジノはインディアン部族が経営してるから……そーゆーことだ。
公正さが良くわかんないと思うから客足が減っちまって、仕方なくカジノがラスベガス式のマシンに入れ替えを
進めてるんじゃないのかな。ともかく10年前にはラスベガス式なんてまったく置いて無かったのさ。

CAの大型カジノには今でもたくさんあるし、知らないと見分けつかないから気をつけろよ。
653異邦人さん:2008/10/12(日) 20:53:44 ID:tycqoNVW
>>652
でもって、オマエの発言内容の公正さはどうやって確認すればいいんだ?
654異邦人さん:2008/10/13(月) 00:39:40 ID:HLFGoYaD
>>651 なら知ってる範囲で答えもするが、
>>653 オマエは自分でggrks
655異邦人さん:2008/10/13(月) 07:07:38 ID:FtooMJFW
スイートルーム最高
656異邦人さん:2008/10/13(月) 07:44:01 ID:2imCYBF+
旬さん情報お願いします
657異邦人さん:2008/10/13(月) 07:48:16 ID:noRs+pfA
また懐かしい名前がw
658異邦人さん:2008/10/13(月) 16:45:22 ID:kK/UskkS
旬ってどうなったの?wwww
659異邦人さん:2008/10/13(月) 21:14:15 ID:W+rYOd8h
しゅんさんは日本でがんばってるよ
もう話題にするなよ
660異邦人さん:2008/10/13(月) 21:43:44 ID:FtooMJFW
おめ〜ら当てたことないのにいきがんなよ?
ラスベガスすら行ったことないだろ?
一円のアマデジでもやってろや
661異邦人さん:2008/10/14(火) 00:08:40 ID:g2vXxzRw
【 ショービジネスの本場 アメリカの現状】
アメリカでは「ミュージカル」などのショービジネスが浸透している。
ごく一般の家庭でも2ヶ月に1回くらいのペースでショーを見にいくことが多いという。
ブロードウェーやラスベガスなど本場アメリカのショービジネスの現状を取材。


明日の…というか今日のガイアの夜明け、
メインはディズニーとかZEDだけどベガスも少しあるっぽい
662異邦人さん:2008/10/14(火) 19:40:05 ID:T9zm67FF
ベガスのシルクもマンネリ感漂うので古いのから
順に終わるんじゃね?
Zedは、常設にするには箱の力が足りない気ガス
それとフジ主催テント公演と住み分け出来るのか?

663異邦人さん:2008/10/14(火) 20:51:03 ID:EZGx0nmE
バリーズとシーザーパレスどちらかに泊まろうと思いますが、
評判はいかがでしょうか?

また他にオススメはありますか?
高すぎないところでお願いいたします。
664異邦人さん:2008/10/14(火) 21:31:11 ID:g2vXxzRw
>662
一番新しいやつが真っ先に消えそうな…
believeね
665異邦人さん:2008/10/15(水) 19:39:00 ID:X1zsOlUc
>663

バリーズとシーザーズじゃ全然格が違うけど

フォーコーナー付近でバリーズと比べるならフラミンゴかハラス
シーザーズと比べるならベラジオじゃね?
666異邦人さん:2008/10/15(水) 20:09:47 ID:r2lEFNWC
現地で何がしたいのか述べてみ。一行以内で。
667異邦人さん:2008/10/15(水) 20:35:16 ID:717Seb1J
おっぱいが揉みたいです。
668663:2008/10/15(水) 21:19:56 ID:dcmv9knj
>>665
格が違うのは承知しております。

バリーズについては、同格のものよりあ部屋が綺麗だったりしそうだったこと、
シーザースについては、同格の中では安く泊まれそうという点が気になっております。

この認識自体が間違っている場合にはどうしようもないですが・・・

情報がある方がいらっしゃいましたら、お教えいただければと思います。
669異邦人さん:2008/10/15(水) 21:36:04 ID:3/Pc2y+o
>>667 そんなおまいに耳よりネタ

922 名前: 異邦人さん 投稿日: 03/01/15 06:46 ID:3lhrmqDk
ピンクチラシを配っている人は、なんで毎回一回叩いてから配るんですか?
何か決まりでもあるんですか?叩いていない奴はモグリ?

926 名前: 異邦人さん 投稿日: 03/01/15 06:48 ID:zWOQXJBb
>>922
面白いご指摘に感動。ラスベガスの歩道を歩いた人のみ理解できる行動だね。
音声で伝えると「パン・パン! どうぞっ。」てかな。
日本でも駅前のティシュ配りで真似てみる価値あり。
チラシの件だけど、やつらは大体尻ポケットに裏チラシを隠し持ってる。上の言葉で通じなかったら
自分の尻ポケットのあたりをパンパンッってたたいて、相手の尻を指さしたらわかってくれるはず。
それでも出し渋ったらチップやればバッチリみせてくれると思うよ。
ダフ屋と一緒で、ちょっとした角とかトイレとか人気のない場所に移動して、出してくれるはず。

937 名前: 922 投稿日: 03/01/16 13:04 ID:5it5EzLs
>>936
度々返事をいただいて恐縮です。気になる事が一つあります。
尻ポケットをパンパン叩いて、スパンキングとかSM系に間違えられないですか?
「君にピッタリの所があるよ。」って連れてかれても困りますので。
断れない性格なんで、堪能してしまうかもしれません。

938 名前: 929 投稿日: 03/01/16 13:10 ID:awZjj4Cw
>>922
多分大丈夫だと思うけど、、、念のため、自分の尻をたたくかわりに撫で回すようにしてから
相手の尻を指差したほうが安全かもね。

939 名前: 異邦人さん 投稿日: 03/01/16 19:01 ID:+I1uVGrH
↑相手の尻を円を描くようにやさしく撫でてから、手を握って 微笑むのが正しいやり方だよ。

670異邦人さん:2008/10/15(水) 21:56:37 ID:9WExOmDm
>>664
BelieveとMystereの来年以降のチケット発売が止まってるから
本当に検討しているのかもね。
来年頭に行く予定してるから、さっさと決めてもらわないと困るんだけど...
671異邦人さん:2008/10/15(水) 22:21:59 ID:ssS/S16e
>>668
シーザスは、部屋がどの棟になるかで全然違う。
パレスタワーならジャグジーと冷蔵庫付き。
オーガスタスタワーは一番新しくて部屋も豪華。
もちろんジャグジー付きだし、ベラの噴水が見える部屋もある。
ただ冷蔵庫はない。
これ以外の棟は少し古いね。

パリスは小奇麗だけど、部屋が狭くて、バスタブも浅いよ。
672いじり万子:2008/10/16(木) 00:02:32 ID:FnooDwYR
ジャグジー付き、いいなあ。高級ホテル? 俺なんかベガスのただのモーテルだった。
673663:2008/10/16(木) 00:28:50 ID:Pb5yWVUZ
>>671
ありがとうございます!!

シーザースなら、そのいずれかの棟にしたいと思います。

バリーズはデラックスならそこそこの広さがありそうなのですが、
そうでもないんですね・・・

別件ですが、ホテル選びの際、眺望は重視したほうがよりのでしょうか?
ストリップビューにすべきか悩んでいます。
674異邦人さん:2008/10/16(木) 00:30:17 ID:YqS2TdOm
オーガスタスタワーに冷蔵庫あるよ
空の冷蔵庫が欲しいときは1日$10とられるけどね
675異邦人さん:2008/10/16(木) 00:40:37 ID:Wd+kBr7G
>673
>眺望は重視したほうがよりのでしょうか?
予算との兼ね合い・ホテルによるとしか…
だからまず最初に何がしたいかと予算まとめたほうがいいよ。
まわりはテレパスじゃないから。
676sage:2008/10/16(木) 02:06:42 ID:oibTINTK
>>671もちつけ
663はparisじゃなくてbally'sと比較しているんだよ。
>>663
 もまいもよく嫁。
677676:2008/10/16(木) 02:08:07 ID:oibTINTK
ついでに漏れももちつけ
678異邦人さん:2008/10/16(木) 02:24:28 ID:XfNcUB82
確かに指でカードをピラビラ鳴らしながら渡してますよね〜、裏チラシって何?
679異邦人さん:2008/10/16(木) 03:07:52 ID:MpXfnfaX
>眺望は重視したほうがよりのでしょうか?

これに明確に答えられる奴がいるだろうか?
680異邦人さん:2008/10/16(木) 04:54:30 ID:2szPzlNQ
>>679
まさに「好き々々」だよな

ちなみに俺ならストリップビューは避けるな。最近、勘違い野郎が増えたのか、ちょっと値段が高く設定
されていたりする。でも、夜間のストリップ沿いは緊急車両と珍走車がうるさくて、かなり寝苦しいんだよ。
681異邦人さん:2008/10/16(木) 07:06:20 ID:OYLY6mvj
ホテルにもよるけど、初めてのベガスなら絶対ストリップビュー。
2回目以降はハッキリ言って外を見ないしビューには拘らなくて良いと思う。

バリーズは確か一部パリスのエッフェル塔、ベラージオの噴水が見れる部屋があったと思うけど、
カジノ及びホテル内の雰囲気からして部屋はキレイだとは思えない。(泊まった事ないので推測で)

シーザーズは古いパレスタワーのドデカイ部屋に泊まった事があって、清掃はそれなりにされてるけど、
建物(=設備)が古すぎて値段の割りに満足度は低かった。
オーガスタスタワーなら新しいから良いかも?(これも推測)

シーザーズにお金払って泊まるなら(コンプじゃないなら)、少し頑張ってベラージオに泊まった方が
はるかに満足度は高いと思う。
682異邦人さん:2008/10/16(木) 08:10:36 ID:KMAlEA98
>>680
ベガスに珍走なんているか?
うるさいハーレーは単なるバイク好きのオッサンだし、
リモから頭出してるのは単なるパーティー好きの兄ちゃんだったりするから
珍とは違うような。
683異邦人さん:2008/10/16(木) 12:01:43 ID:mqcHPJiT
>>680
ちな・かんこっく人のNew Richがどんなに高い値段でも泊まるから、馬鹿みたいな値段になった。

このサブプラの一連の動きで少しは下がるかもしれないが。
一番の客は毎週末、Califoniaから車でガンガン来てた客なんだが。
それは、原油高+サブプラ騒動でパッタリ来なくなって慌ててるよ。
でも、バンバンDMや値引き構成かけてるけどむりだろう。
California自体が破産しそうなんだ(もう、してる?)からな。
684671:2008/10/16(木) 21:29:13 ID:nNKzPwbC
おぁ〜 とんだ勘違いでした。
パリスじゃなくて、バリーズですね。

バリーズの部屋は広いです。
それ程新しくもないし、豪華さもないけど、特に大きな不満も
ないと思います。
過度な期待を持たなければ、立地もいいし、それなりに満足
できると思います。
このスレの住民にも、バリーズを定宿にしている人が多い
のかな。
685663:2008/10/16(木) 23:18:55 ID:Pb5yWVUZ
皆さん、ホテルについて色々とご意見をいただき、誠にありがとうございます。

自分がホテルに望むものを今一度検討してみました。
下記の条件でオススメがありましたら、お教えください。

1.そこそこ綺麗でそこそこ広いこと
2.夜食などのためにフードコート施設がある、もしくは近い
3.買い物に便利な立地
4.奥さんが初ベガスなので、そこそこ雰囲気も楽しめること
5.カジノ初体験なのですが、初心者でも遊びやすい施設である
  (これは該当する場所に出向けばいいだけかもですが。)
6.クリスマスイブから6泊予定ですが、10万ちょいで抑えられること
  (安いにこしたことはないです・・・)

色々と書いてしまい、わがままかもしれませんが、何卒よろしくお願いします。
686異邦人さん:2008/10/16(木) 23:47:32 ID:JRV1tTIl
>>685
モンテくらいしかないんじゃない?
でもフードコート、夜間は閉まってるよ。
そこと、あと値段がもう少し許せばパリスなんだけど。
687異邦人さん:2008/10/17(金) 00:37:29 ID:m32A9uaz
>>685
いろいろと条件があって、ピッタリっうのは中々難しいかもですね。

消去法で行くと、まずは6の条件からしてべラ、Wynn、ぺネチアンなどのトップクラスは
除かれます。
3の条件でいえばストリップ沿いのホテルが便利で、ハードロックやRioなどが消える事と
なりますね。 フードコートは深夜には閉店してしまう所が多いのですが、24時間営業の
Cafeは、大概のホテルには有りますので、深夜食には困りません。
但し、テイクアウトはやっていないのが殆んどかと・・・

5の条件からは、比較的賭け額の平均が小さなカジノが良いでしょうが、スロットマシン
などは、どこでも小さな賭け額から遊べるマシンがそろっていますので、問題ないかと。
3の買い物条件では、やはりフォーラムショップスのある辺りが便利です。
大きな買い物で、ホテルへ持ち帰るのも大変ですからね。
フォーラムショップス以外にも、ショッピング街を備えたホテルはたくさん
ありますが、やはりストリップ界隈では一押しでしょう。

となると、フォーコーナー以北のホテルが良いかと思いますが、1の条件に
当てはまるホテルとなると、ミラージュとか、TI(旧トレジャーアイランド)
なんかが、当てはまるかなと・・・
一泊当たり$200-見当ですから、ミラージュでもなんとかいけるかもです。

唯、6泊もするんでしたら、気分を変えて別のホテルに泊まるのも良いかもです。
料金の安い日に、最初にあげたトップクラスのホテルに2泊位したら、良い思い出に
なるんではないかなと。

まあ、便利性などからすれば、モンテカルロなどもお勧め宿ですけどね。
688異邦人さん:2008/10/17(金) 01:06:19 ID:TgPVU5G2
二人で宿泊費10万ってことなら、
かなり選択肢は広がるよね。

買い物どこに行くかにもよるけど、
俺だったらミラージにするな。
どこに行くのにも便利だし。
エクスペディアで見ると現在9万チョイ。

値段重視ならやっぱバリーズかな。
5万。
689異邦人さん:2008/10/17(金) 01:30:59 ID:ebdl9CiR
モンテケルロいいよね。
コンビニもそばだしファットバーガーもすぐだし。
690異邦人さん:2008/10/17(金) 01:33:26 ID:ebdl9CiR
ケルロ…
691異邦人さん:2008/10/17(金) 03:47:46 ID:EO3ey+FB
>>688
その日程でエクスペディアで見るとシーザーズが安いじゃないか。
3泊すると4泊目の土曜日がフリーになって6泊の平均$123だ。
>>685
という訳ですぐ予約汁。条件を完璧に満たすぞ。
今のレートで税込みでも8万ちょっとだし、このオファーがいつまであるかわからん。
気が変わったら3日前までにキャンセルすりゃいいし。
因みにフードコートは向かいのオーシャーズというショボいカジノの奥にある。
多分24時間営業ではない。
692異邦人さん:2008/10/17(金) 13:08:08 ID:JCEwTo9S
シーザースも Cypress Street Marketplace ってフードコートあるよね?
11時か12時までしかやってないと思うけど。
693676:2008/10/17(金) 14:12:13 ID:cktWukcn
>>685
ダウンタウンに6泊のうち2〜3泊するのも悪くないと思う。
お勧めはメインストリートステーションとプラザ。
条件3以外はぴったし(CATで15分ほどでメドウズモールがあるが)。
ABCストアもストリップ店にない日本製品が置いてあったりで重宝した。
何しろ歩きやすい。
694異邦人さん:2008/10/17(金) 15:07:25 ID:s5U5l/n9
23日から行くよ〜〜と書いた俺です。<日本語変
待っていてね 大当たりの人!

大全見たけど俺らのコンベンション乗ってない OTL
まあいいけどw
695異邦人さん:2008/10/17(金) 15:26:17 ID:ebdl9CiR
メルアド晒してるんだからメールしたほうがいいんじゃね
696異邦人さん:2008/10/17(金) 16:33:07 ID:gXDRHMCB
一番大きいコンベンションってNABだったっけ
それともCES?
697異邦人さん:2008/10/17(金) 18:18:22 ID:mhxoSWSB
>>693
>お勧めはメインストリートステーションとプラザ。

初心者にはお勧めできないw
奥さんがダウンタウンの雰囲気(何故か変換出来る)を気に入ればおk
698異邦人さん:2008/10/17(金) 19:11:00 ID:yHfpuUNG
10/17〜トランプタワーホテル営業開始みたい。
週末に$209/泊だから新築なのにベラ−ジオよりは安いのさ。
カジノも新装開店大出血サービス中だから、だれか行かない?
699異邦人さん:2008/10/17(金) 19:23:55 ID:yHfpuUNG
↑ 嘘です
700異邦人さん:2008/10/17(金) 23:58:47 ID:fAtOoY4I
トランプタワーにカジノあったかな?
701異邦人さん:2008/10/18(土) 02:02:59 ID:x9yszNB2
質問があります。
MGM MIRAGE Players Clubに加入した場合、モンテカルロに宿泊しながら、
ポイントはNYNYでのみ貯めていたとしたら、モンテでコンプを受けることは
可能なのでしょうか?
702異邦人さん:2008/10/18(土) 06:55:59 ID:ck9gMTPN
何のための・・・
703異邦人さん:2008/10/18(土) 09:22:38 ID:f7wxQGlR
可能だよ
704異邦人さん:2008/10/18(土) 11:53:56 ID:X1Vef+NO
奥に秘密のカジノがあるよ
705異邦人さん:2008/10/18(土) 15:07:13 ID:1knqRlQ7
ライブオンベガスは復活しませんかねえ?
706異邦人さん:2008/10/18(土) 23:19:12 ID:x9yszNB2
シーザースパレスのクラシックルームってぼろいですか?
707異邦人さん:2008/10/18(土) 23:39:32 ID:J1OtVfl1
>>705
しないよ、もう話題にしないで
708異邦人さん:2008/10/18(土) 23:41:50 ID:rvYOWg+/
話題にすると楽しいことが起こったりするのかな?
709異邦人さん:2008/10/19(日) 00:21:06 ID:oZQsXeW4
シーザースパレスはテナントが多くて全体的に大きすぎるような
感じがするんだよなぁ。

ひと好き好きなんだろうけど、同格だったらシーザーズパレスよりも
パリスかベネが好きだな。

まだ、10月なのに年末から正月を過ごす予定なんだが、楽しみだ。
710異邦人さん:2008/10/19(日) 01:18:32 ID:30h1GtEP
ライブオンベガスって復活しないのかな?
711異邦人さん:2008/10/19(日) 07:20:49 ID:bsmYxXFA
知ってるなら教えてよ。
死んじゃったの?
712imakura定男:2008/10/19(日) 13:52:09 ID:etvfmdls
>同格だったらシーザーズパレスよりもパリスかベネが好きだな。
プッ

ニワカでつか?
713異邦人さん:2008/10/19(日) 15:47:43 ID:Fj8Lm3Pr
パリスとベネチアンを同列に扱うって・・・
714異邦人さん:2008/10/19(日) 22:13:02 ID:Yf8PXlsK
モンテカルロは、壁が薄く、隣の音がうるさいと聞きましたが、
実際にかなりのものなんでしょうか?
715異邦人さん:2008/10/19(日) 22:20:19 ID:Sv2fj6G2
>>714
このスレではギシアンが聞こえるとか話し声がよく聞こえるとか
そんな話しか出てこないな。
自分が泊まったときはよく覚えてないけど。
716異邦人さん:2008/10/19(日) 22:25:07 ID:Yf8PXlsK
>>715
そうですか・・・
ちなみに泊まっても損はないといえるホテルでしょうか?
717異邦人さん:2008/10/19(日) 22:38:40 ID:Sv2fj6G2
>>716
場所はいいよね。
価値があるかどうかはチェックイン、アウト日、値段を書かないと
判断しにくい。
718異邦人さん:2008/10/19(日) 23:09:30 ID:Yf8PXlsK
>>717
12月25日から5泊で392ドルほどです。
719異邦人さん:2008/10/20(月) 00:49:04 ID:guDaf753
モンテカルロの部屋はたしかに壁が薄かったな
コネクティングルームって言うんですか?隣とつながっている部屋
ルクソールの時その部屋で、隣の外国人の携帯の話声が聞こえたので変えてもらった
カップルだったから夜が心配で、フロントに隣のカップルの話し声が聞こえるのでっていったらすぐ変更してくれたよ
ホテルはマンションみたいにしっかりした壁の厚さじゃないから仕方がないね

720異邦人さん:2008/10/20(月) 01:15:12 ID:/YqhEx4w
>>712、713

 ガイドブックのランク付けが好きですねw
価値観は自分で決めるもんですよ。
721異邦人さん:2008/10/20(月) 02:30:57 ID:OApzP8h7
プラネットハリウッドはどんなかんじなのだろうか?

部屋は綺麗ですかね?
722imakura定男:2008/10/20(月) 08:48:39 ID:oX0jDShV
ヴァカが必死に取り繕っている件について
723異邦人さん:2008/10/20(月) 10:04:32 ID:8FZuztOR
まあモンテの声通りの良さは、定評あるからね。w

そんでも日本から行くと、彼らが部屋で励んでいる間は、カジノに居るから大した問題ぢゃないな。
こっちは明け方から眠くなって来るんで、早朝から昼過ぎまで寝てりゃ、カチ会うことは少ないな。

但し、昼間に寝てるとハウスキーパーのオバサンがウザイ。
起こさないでね札ぶら下げていても、ノックしてくるし・・・・。

まあ、壁の件とバスタブの浅さは、あきらめるのが吉。
その他は、結構便利なロケーションにあるし派手さは無いが、料金もリーズナブルで、オヌヌめ宿かな。



724異邦人さん:2008/10/20(月) 12:13:54 ID:Xw/TpWzp
ベラもとなりの音が聞こえる。
明らかにセックルの声が聞こえてきたのに興奮して、こっちも負けじと大声出した事がある。
良い乱交だった。
725異邦人さん:2008/10/20(月) 12:24:43 ID:Qj/lC8fD
ラスベガスのホテルはおしなべて壁が薄いよ。
しかし、その中でもモンテカルロはずば抜けて薄いんだよな。
726初心者:2008/10/20(月) 12:52:57 ID:Z1QoosEw
ラスベガスに三泊だけします。
初めて行きますが、おさえた方が良いスポットを教えてくれませんか?
カジノはあまり関心ないです
727異邦人さん:2008/10/20(月) 13:06:29 ID:moc2/sWp
>>726
じゃ、いったい何しに行くんだ?
なにか目的があって行くんじゃないのか??
728異邦人さん:2008/10/20(月) 13:17:09 ID:Xw/TpWzp
>>726
体力が持つなら歩きでひたすらホテルを回る。
それぞれのホテルにテーマがあるから、ホテル回りは良い観光になる。
他は大全でツアーを選ぶ。
729異邦人さん:2008/10/20(月) 18:47:01 ID:R1h0uwAh
"O"とか”KA”は、ネットで予約して行った方がいい?
現地でOK?
730異邦人さん:2008/10/20(月) 18:49:54 ID:/YqhEx4w
>>726
 せっかくだからショーを見ればいいんじゃない。
あきりたりだけど、シルクドソレイユ見たことないんだったら
いい機会かも。
731異邦人さん:2008/10/20(月) 20:01:33 ID:LR+kyu5A
>729
見るって決めてるのであれば予約をしないメリットがない
迷ってるならお好きに
732異邦人さん:2008/10/20(月) 23:22:29 ID:Y8W5Zj2+
現地で安く買える「ものも」ある

過去の経験では、あらかじめ買っておかないと
面倒になり寝てしまう       のは俺だけか?
733異邦人さん:2008/10/20(月) 23:23:15 ID:OApzP8h7
プラネットハリウッドって評判はいかがですか?
734異邦人さん:2008/10/21(火) 02:10:47 ID:oX/N6VnN
最高!とまでは言わんけど
立地もいいしベターな選択だと思うよ
というか単純にどうですか?と聞かれても割と困る
735異邦人さん:2008/10/21(火) 03:17:54 ID:1ESPa2qR
>>733は、このスレにプラネットハリウッドの名前が出てこないので
不安になったんではあるまいか?
736異邦人さん:2008/10/21(火) 05:41:35 ID:qh9PzOWR
仁川〜ラスベガスの便ってなくなったの?
737異邦人さん:2008/10/21(火) 06:32:25 ID:BJXyL4Uf
コンベンションセンターはネット環境は整っていますか?
無線もしくは有線、無料もしくは有料のサービスはありますか?
738異邦人さん:2008/10/21(火) 07:35:53 ID:6NrYwtdV
そういえばかなり立地はイイのにあるのにプラネットハリウッドの名前は出てこないね。
ショッピングで入った事あるけど、部屋とカジノはどうなんだろう?
チョロっと見た感じではカジノは庶民的っぽかった気がするけど。
739異邦人さん:2008/10/21(火) 11:57:50 ID:OIQf4h69
>>736
とりあえず、12月16日ICN/LASから大韓航空ウェブサイト上で
購入できるようになっているようだが、中断延長するかもしれん。
再開したとしても、いつまで運航するかはわからん。

http://www.koreanair.com/local/jp/ld/jpn/ft/ne/jpn_ft_ne_20081013_53095.jsp
740異邦人さん:2008/10/21(火) 14:18:13 ID:yOjUnaEK
年末のグランドキャニオンって雪道で危ないとかありますか?

グランドキャニオンのホテルでお勧めありますか?大体の値段も分かるかたいたらお願いします。

741異邦人さん:2008/10/21(火) 18:22:51 ID:f/Q2hHoL
>>738
プラネットハリウッドに泊まったことあるけど
なかなかよかったよ。
エレベーターから部屋は近いし部屋も広い。
なんといってもバスタブが深いのがよかった。
742異邦人さん:2008/10/21(火) 19:23:12 ID:3JpRzdIy
>>740
>グランドキャニオンのホテルでお勧めありますか?

初めて行くんならやっぱり園内のがいいんじゃね?まあ何かと便利だし。
俺はいつもTusayanのベストウェスタンとかホリディインだけど。

>大体の値段も分かるかたいたらお願いします。

http://www.grandcanyonlodges.com/
園内のロッジやホテルはここ見ればわかります。
いちいちコピペすんの面倒なので自分で調べて。
743異邦人さん:2008/10/21(火) 19:25:16 ID:9zuadZD+
コンベンションセンターと言ってもあちこちにあるからなぁ。

初一人でダウンタウン。プラザ泊まるけど、宿泊客なら当然駐車タダだよね?
ネットは無線だけみたいだけど、チェックイン時に確認したほうがいいかな?

宿はtravelocity/hotels/日米expediaを比較したら、日expediaがplaza半額で金土日泊で\13037。
まさか日米のexpediaで値段が違うとは思わなか%
744異邦人さん:2008/10/21(火) 21:32:32 ID:p0OybG9B
>>736

>>739の通り12/16より運航再開予定

ただし、インチョン発KE5が日、火、金、ラスベガス発KE6が月、水、土の週3運航だから
使いにくいのは確か。
745異邦人さん:2008/10/21(火) 21:53:26 ID:P1Qb2CVl
ミラージュってあまり話題に出てませんがいかがなんでしょうか?

部屋は古い感じがするって話も聞きますが、今年改装したらしく、
綺麗になっているのかと思ったのですが、いかがでしょうか?
746異邦人さん:2008/10/21(火) 23:41:23 ID:Dn26oqve
>>729
両方とも見ておいて損はない 日程が決まっているなら予約するべし

独断ラスベガスショーランキング
ランス、O、ルレブ、KA、ジュビリーあたりは見て外れがないと思う

ブルーマンやクレイジーホースあたりは たぶん良かったと思う人とつまらないと思う人に分かれると思う
皆さんどんな感じですか?

747異邦人さん:2008/10/21(火) 23:51:06 ID:egm/Mz4E
>>745
開業当時は一世を風靡したらしい(漏れはその頃まだ行ってない)けど、
最近はベラジオ以降の豪華ホテルラッシュで影が薄いね。
決して悪いところじゃないのでいいんじゃない?
改装については知らないけど。

今のスタイルのバフェの改装当初に行ったけど、結構いけた。

バフェはハラスよりMGMの方が味的コスパは高い気がする。
ハラスは種類があるので一見豪華そうだけど、それだけという感じ。
748異邦人さん:2008/10/22(水) 00:10:56 ID:oPLiN7Ck
オーのチケットを公式サイトから購入されたことのある方はいますか?

チケットを選んだ後に、REG1とAX1というのが出てきて、選べるのですが、
これは何を意味しているのでしょうか?
749異邦人さん:2008/10/22(水) 02:05:58 ID:iaCOdScG
普通はREG1でいいですよー
750異邦人さん:2008/10/22(水) 12:36:53 ID:i9ZQuOW6
>>746
どうも
”KA” 25%オフの日だった ラッキー
751異邦人さん:2008/10/22(水) 15:46:49 ID:urlyAdKA
当日行って、カジノホストが来なきゃ
かぶりつきで見られる可能性もある。「O」
752異邦人さん:2008/10/22(水) 15:57:06 ID:iaCOdScG
Oは未だに稼働率99.5%らしいからなー
そういう可能性もあるけど、
発表の数字だけ信じるならむしろ
自分が行きたい日の当日券が出ない可能性のほうが高いでしょ。
753異邦人さん:2008/10/22(水) 16:15:02 ID:urlyAdKA
>>752
まぁね。「O」が結局シルクの中でも
水中・火・空中と一粒で何回も美味しいし完成されてるからね。
しかも結構飽きられないように、マイナーチェンジしちょるのよ。
しかし、シルクだらけになったなベガス・・・
754異邦人さん:2008/10/22(水) 17:00:00 ID:boXXhOwQ
>>752
チケット半額屋で10%割引で売ってるけど、
10%引きでもそんなに埋まっちゃうならすごいな。
755異邦人さん:2008/10/22(水) 18:36:18 ID:jU8Gq+OW
>>751
どういう意味?
756748:2008/10/22(水) 21:51:32 ID:oPLiN7Ck
>>749
ありがとうございます。
では、REG1というのを購入してみたいと思います。

ちなみにAX11とは何を表すのでしょうか?
757748:2008/10/22(水) 22:10:41 ID:oPLiN7Ck
すいません。

AX10でした・・・
758異邦人さん:2008/10/22(水) 23:13:49 ID:iaCOdScG
申し訳ないですが知らんです。
buyertypeと呼ばれるものらしいので、
業者だとかなんかソレ用じゃないですかね

逆に言うと、アレが何か知らない人には
用が無いシロモノかと。
759初心者:2008/10/23(木) 07:48:28 ID:pHG9sggd
皆様、貴重な意見ありがとうございます。
もう一点だけ、質問させてください。
空港からレンタカーを借りようと思いますが、レンタカー会社がたくさんで迷ってます。
お薦めの会社ありますか?出来るだけ安いのが良いです。5日間使用。
ちなみに、ハーツNo.1ゴールドのメンバーです
760異邦人さん:2008/10/23(木) 08:54:56 ID:ccrRZxh8
>>759
・・・じゃあハーツでいいんでねーの?
と言いたいとこだけど、マジレスすると予定の日を入れてみて料金検索すればいい。
お勧めはやっぱり大手。ハーツ、エイビス、バジェット、ダラー、ナショナル、アラモあたり。
ホテルと一緒で、安いと思ったらとりあえず予約入れて、もっと安くなったら取り直し。
761異邦人さん:2008/10/23(木) 09:53:34 ID:TU0StOY+
ハーツ金なら知っているとは思うが
事前予約していれば、空港降りてバスに乗って
センター着いたら窓口スルーして
電光掲示板で自分の名前の駐車場所を確認
車にキーが刺さっているから、用紙にチェック
サインしてそのままGo。これが
最近は非満タンも付けている
格安狙うならマイナーなとこにすれば?
762異邦人さん:2008/10/23(木) 10:39:11 ID:om4nuQyg
ハーツ金だと、今度のレンタカーセンターは金ガレージ前に止まらないので改悪。
安さ一発なら、ホテル闇鍋のレンタカー版を使う手もあり。

ttp://www.hotwire.com/car/index.jsp

レンタカーは闇鍋システム使ってない。ただし、保険類が一切入ってない料金なので実はあんまり安くないor保険なしのスリリングな旅に。
763初心者:2008/10/23(木) 12:37:03 ID:pHG9sggd
皆さん、ありがとうございます。         ハーツ金は、マッキャランではメリットないんですね。
色々とあたってみます!
ホントはホテルで借りたいんですが、終了時間が早いから、余分に一泊するんですよね
764異邦人さん:2008/10/23(木) 13:23:03 ID:dB4d41P+
>>755
カジノホスト(超上客用に)結構な枚数、前方良席をギリギリまでBookしてる。
その日カジノホストが今日は観ないと言えば、キャンセレイションで一般に
チケットブースで売りに出される。

セリーヌディオンの公演の前楽・千秋楽と普通にキャンセレイションに並んで、
最前列から5列目ゲット。
ダフやネットだったら最後列で10万越えだったんで、とりあえず行った。
でも大抵この方がいい席取れる。
765異邦人さん:2008/10/23(木) 15:30:41 ID:7Js1Tp6a
ぬるぽ
766異邦人さん:2008/10/23(木) 15:43:11 ID:oOP6kT5A
ガッ
767異邦人さん:2008/10/23(木) 19:34:22 ID:mKY+Vwnw
>>764
ホストとゲストを混同してるぞ。
だから751も意味不明な文になってる。
768異邦人さん:2008/10/23(木) 19:44:32 ID:om4nuQyg
「カジノホストが」と書けば意味はあってる。
typotypo

実際には販売員にも妙な権限があるみたいだぞ。初めてo見たときは5列目ド中央だった
769異邦人さん:2008/10/23(木) 19:58:41 ID:mKY+Vwnw
>>768
>カジノホストが来なきゃ
>その日カジノホストが今日は観ないと言えば

どう見ても間違ってる。
770異邦人さん:2008/10/23(木) 20:59:38 ID:9eMhNuUH
「ハイローラーが」って書けばいいのに。
771sage:2008/10/23(木) 21:08:42 ID:tHofbBwO
>>769-770
細かいおまいらはA型
772異邦人さん:2008/10/23(木) 21:55:26 ID:mKY+Vwnw
>>771
細かいかぁ?ホストとゲストじゃ反対だけど?
A型嫌いか?日本人の4割はAだぞ。
まあ、おまいが大雑把なのは名前でわかるよw
773異邦人さん:2008/10/23(木) 22:29:02 ID:t4BsVRum
名前欄にsage www
774異邦人さん:2008/10/24(金) 01:04:02 ID:Qb2lZb90
漏れも指摘しようと思ったけど忙しいからヌルーした。
このスレ的には確率を確立と書くより恥ずかしい気がする。
775異邦人さん:2008/10/24(金) 04:08:12 ID:MuhbSfO/
「ヌルー」なんて使ってる方がよっぽど恥ずかしい
オヌヌメとか書いてるやつもな

776異邦人さん:2008/10/24(金) 04:17:37 ID:/9S47jKO
おまいら話題を変えますよ
世界的に不況だけどカジノはどうですか?
日本の流行らないパチ屋みたいに釘を閉めてるかな?
777異邦人さん:2008/10/24(金) 09:10:11 ID:TOCF5ZZF
そんな事したら、自分の首を締める事になるから、やらんぢゃろ。
パチ屋だって、設定や釘いぢって客の評判落とせば、同じ事だけどな。

アカンと思えば、まずは誰か買い手が居ないか、探ることから始めるぢゃろ。

経営努力に見合わないと思えばアサリと手放して、逃げちまうのが、欧米だよ。
778異邦人さん:2008/10/24(金) 11:11:20 ID:8M5WGsfZ
久しぶりにこのスレに500万ドル当てた俺が登場!
779異邦人さん:2008/10/24(金) 13:45:15 ID:Gv2dPZRm
日本では宝くじで2億当てた人が殺されたけどな
780異邦人さん:2008/10/24(金) 20:02:30 ID:O8fK/U87
安バヘにはまった
これぞアメ食って感じが良かった
781異邦人さん:2008/10/24(金) 20:49:48 ID:EE0lQp3j
>>780
安バヘのオススメは? Saharaの安メニューは知り合いに酷評された

オレ的には深夜安メニューの方が好きだな。

マリ夫最高格のJW Marriott Las Vegas Resort & Spaで食べる安メニュー
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/42773-19525-12-1.html
782異邦人さん:2008/10/24(金) 20:53:32 ID:Qb2lZb90
>>781
サハラは会員になると半額くらいになるよね。
あの値段なら許せると思う。定価を払うものではない。

安バヘのオススヌと言えばパレスステーションだけど、ちょっと行きにくい。
783異邦人さん:2008/10/24(金) 21:43:36 ID:O8fK/U87
ダウンタウンは全体的に良かったね(金塊除く)。
ストリップではオススメというか、個人的にはストラトス、インペリアル、トロピカーナ
がアメ食感たっぷりで良かった。
あと郊外のロードサイドにあるドライブインみたいなバへや観光地(GCやブライス)近く
のバヘも捨てがたい。
そういや俺的には高級だったバリーズのビッグキッチンはまだあるの?
大全から消えてた。
784異邦人さん:2008/10/24(金) 21:58:44 ID:EE0lQp3j
その会員価格で酷評されたwww

パレスか………夜6.99はいいな。カード作らなきゃ
785異邦人さん:2008/10/25(土) 02:06:36 ID:6X+tsylL
>>781
この画像は誤解があるだろ。
JWマリオットについてるランパートカジノの深夜スペシャルだと思う。
786異邦人さん:2008/10/25(土) 10:17:35 ID:z/WGFjmf
>>781
あー、確かにRampartだろうね。かなーり遠いな……
でも、このあいだRampartのCAFEで朝メシ食ったけど、かなりうまかったからけっこういけるかも。
深夜メニュがあるとは知らなかった。
787異邦人さん:2008/10/25(土) 11:06:13 ID:6X+tsylL
>>786
何度か出てるけど、深夜スペシャル一覧
http://www.lasvegasadvisor.com/showtable.cfm?id=9
深夜スペシャルは改廃が激しく、この表にも最新情報が反映されてないことが
多い。

これが>>781の元記事か
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/special/2008/05/14/19525.html
788異邦人さん:2008/10/25(土) 11:09:27 ID:6X+tsylL
>>781
Steak and eggs with hash browns and toast.
$3.21
Sun-Thurs, midnight-5 a.m.
表によるとこう書いてある。

画像にトースト4枚見えるけど、その先にもう一皿見えるから、
やはり1人前はトースト2枚かな。
789異邦人さん:2008/10/25(土) 11:19:18 ID:6X+tsylL
この記事にあるこのレストランのスペシャル一覧リンクは使えるかも。
あまり網羅性は高くないけど。
http://www.vegas.com/restaurant/specials.html
790異邦人さん:2008/10/25(土) 12:26:19 ID:BryzFy1m
ベネシアンが大変なことに
791異邦人さん:2008/10/25(土) 13:05:52 ID:isXNfJJM
どうしたの?
792異邦人さん:2008/10/25(土) 14:06:52 ID:z/WGFjmf
Adelsonが首でもくくったか?w
793異邦人さん:2008/10/25(土) 16:57:15 ID:6X+tsylL
http://www.lvrj.com/news/breaking_news/33239924.html
このニュースのこと?

ラスベガスサンズは増資計画を発表したにも関わらず金曜の株価は
前日終値比23%下げ、また同日上場来安値を記録した。
MGMは3%上がり、ウィンは14%下落。
794異邦人さん:2008/10/25(土) 18:44:12 ID:7jfKmbvY
ぶっちゃけこの不況下で
citycenterは大丈夫なんだろうかと思ってしまう
795異邦人さん:2008/10/26(日) 04:28:11 ID:dvpPgj/T
こっ、これがナイトクラブですかストリッパー最高、お金でストリッパーとやる方法ありますか?
796異邦人さん:2008/10/26(日) 14:03:57 ID:pqWvYJDx
>>795
トラブルに巻き込まれて痛い目に合え
797異邦人さん:2008/10/26(日) 14:08:34 ID:OwCMmupY
>>795
パチパチなってる所にしな
798異邦人さん:2008/10/26(日) 16:13:14 ID:TFYVF4us
アメリカ本土まで行くのにNWとKEとSQだったら、
どれを選びますか?(サーチャージ料は考えずに)
799異邦人さん:2008/10/26(日) 16:21:42 ID:h3KmnAd1
>>798
エコノミーでマイレージは平会員ならSQかな。
NWのSFO/PDX経由もいいけど、LAS行きの設定あるかな?
800異邦人さん:2008/10/26(日) 17:38:55 ID:CifBWyL1
>798
漏れはいつもキムチエアなんだが、そう捨てたもんじゃないぞ。
飯はソコソコ旨いし、タダ酒もイケるしな。
但し、機材が古いんでエンタメ関係はプアだから、そこんとこは我慢汁。

日本からの便では、一番早くLAXに着くから、イミグレもダッシュで並べば、早いお。
あとは、LASへの乗り継ぎ便をどうするかだべ。

ICN経由の直行便もあるが、この時期、運休しちまってるしな。
801異邦人さん:2008/10/26(日) 20:13:31 ID:nXrEVc7B
NWでも、NW1/2のLAX経由なら避けた方がいいな。
シートモニターないし。

>>799 ある
SFO/PDX/SEA/LAX いずれの経由でも同料金で出てくることが多い。
802異邦人さん:2008/10/26(日) 20:34:31 ID:p3WFQsPu
KEは今は日系より機材良いんじゃなかったっけ?
NWのエコノミーは家畜のような扱い受けるし、LAX経由というだけで疲れる。
803異邦人さん:2008/10/26(日) 21:30:36 ID:h3KmnAd1
>>801
SFO/PDX/SEA-LASはASやUS運航便使える?
PDXは入国に時間かかることが多いからできるだけSFOがいいけど。
804異邦人さん:2008/10/27(月) 08:09:40 ID:YRlRSx9I
>>803 
使えるものもある。
3年ぐらい前にNRT-SFO-LASと行った時は、SFO-LASはアメリカウエストだった。
いまならUSエアウェイズだろう。
805異邦人さん:2008/10/27(月) 09:22:53 ID:sPkhwr2T
結構コリアンエアー使ってるんだな。
俺は1度だけ韓国-日本の短時間を乗った事があったが、落ちないかとヒヤヒヤして心地悪かった。
806異邦人さん:2008/10/27(月) 12:46:32 ID:36flzVrk
>806
KEのパイロットは韓国空軍上がりが多くて、腕はたしかだそうな。

機材メンテ能力は、今一かな。

807異邦人さん:2008/10/27(月) 19:05:28 ID:vmChxZzl
>KEのパイロットは韓国空軍上がりが多くて、腕はたしかだそうな。

な、なんだってぇΩΩ Ω

128億円のF15Kがマンホールに落ちた日
ttp://www.chosunonline.com/article/20070220000008

【F15K墜落】「原因はパイロットの失神」
ttp://www.chosunonline.com/article/20060819000005
808異邦人さん:2008/10/27(月) 20:48:18 ID:N/5/uVA+
「韓国空軍上がりの腕は結構いいらしい」という噂は聞いたことあるけど、
最近、現場の人からこんな意見があった
--------------
韓国経済動向 〜 PART138
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1223185966/800

800 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2008/10/06(月) 17:02:48 ID:eSp9OEyt
>>798
え〜〜、韓国人操縦士に関してですが、、、。
使えません!はっきりと言いまして。
自意識、コレは凄いものがあります。自慢します。
実際の技量は、、、、、、いえません、恥ずかしくて。
数多くの韓国人民間航空機操縦者が弊社の門を叩きました。
元空軍やら陸軍の操縦士から、韓国民間航空会社での大型機
操縦経験者まで多数おられました。
現在はどうか?申し訳ございませんが弊社の定期航空従事者に
韓国人操縦士は「一人も」おりません。

弊社には軍人上がりが多いのですが、彼らの評価は「辛らつ」でした。
809異邦人さん:2008/10/28(火) 08:40:25 ID:8R0X4Nen
とりあえず大韓航空といったらイメージは最低最悪だな
810異邦人さん:2008/10/28(火) 13:00:47 ID:l5C/3+lf
>>804
d。そういや、今度LAS-SFO-NRTって飛ぶんだけど、
LASSFOがUSになる。LASを朝一番で出るUS便でもSFONRTに乗り継げないから、
SFO1泊になるのを思い出した。
811異邦人さん:2008/10/28(火) 13:45:34 ID:PXOH9540
CIの悪口はそこまでだ
812異邦人さん:2008/10/28(火) 16:29:06 ID:4M2N91go
まだ言ってないし
813異邦人さん:2008/10/28(火) 20:02:21 ID:l5C/3+lf
http://www.lasvegasadvisor.com/qod.cfm
10/28のQoDで、モンテカルロに開店したBrand Steakhouseで、
120オンス(3.4kg)のステーキと付け合わせを一人で完食すれば無料だって。
値段は$267。120オンスは通常は6人用。
他に40オンス$92、80オンス$178もある。
今のところ挑戦した人は誰もいない。

この値段はテキサスの72ポンド$72に比べて高杉。
814異邦人さん:2008/10/28(火) 20:21:55 ID:R/VxIZ7d
20ozまでが限界だorz
815異邦人さん:2008/10/29(水) 07:46:36 ID:wjk9xeZ8
>>813
あのステーキ屋、オープンカフェみたいにカジノフロアとの壁が無くて、チョット落ち着かなかったな。

肉は旨かったぞー。


816異邦人さん:2008/10/29(水) 10:03:22 ID:4Yl+wdvB
米住宅価格、ラスベガス含む南西部の下落率が
ひどいとのこと
浮浪者増えるだろうな
817異邦人さん:2008/10/29(水) 10:10:44 ID:/sJr1jYW
ベガス行きフライト3時間遅れ中
ようやく乗ったら今度は機材の調子が悪いらしく、
さらに遅れてる。
UA1475
818異邦人さん:2008/10/29(水) 10:45:26 ID:IoREQ0Sv
>>816
まぁ、2倍以上になったから、今でもバブル前の相場より高いくらい。
但し差し押さえ物件の投売りがひどいので売るのは普通の相場ではムリ。
売るのはじっとがまん。
819異邦人さん:2008/10/29(水) 11:54:26 ID:7xEFiISN
ラスベガスから戻りました
日曜日は少なくなると思っていたら
感謝祭の休みに入ったらしく凄い人でしたね

820異邦人さん:2008/10/29(水) 12:04:48 ID:CqgzneaL
感謝祭って11月末だよ?
アメリカ人は今からもう休みに入ってるのか。うらやましい。
821異邦人さん:2008/10/29(水) 13:27:34 ID:BF1tWEKv
ある意味、今の経済の混乱を生み出したのは
ラスベガスと言えなくもない。

俺たちがカジノで遊ばないと、世界は不況になる。
822異邦人さん:2008/10/29(水) 13:34:06 ID:7xEFiISN
ごめん 間違えた
ハロウィン だった
それと24日もなんかの休みとか言ってました
823異邦人さん:2008/10/29(水) 18:15:18 ID:jfL68EmW
MGM GRANDの石鹸が好きなんだけど、
ああいうのどっかに売ってないかなー
824異邦人さん:2008/10/29(水) 19:34:01 ID:wjk9xeZ8
ハウスキーパーのオバサンに$10-握らせて、その石鹸
漏れに分けて呉って言ったら、喜んで十個位は手に入る鴨〜。w
825異邦人さん:2008/10/29(水) 20:42:35 ID:/sJr1jYW
漏れも>>824がオヌヌメだけど、
ロゴショップで売ってなければハウスキーピングに電話すれば
売ってくれると思う。
ちゃんとしたホテルなら、基本的にベッドでもテレビでもなんでも売るよ。
826異邦人さん:2008/10/29(水) 21:13:29 ID:jfL68EmW
ハウスキーパーからは分けてもらったんだけどもね。
地平線が見えそうな廊下でおばさん見つけたときには
827異邦人さん:2008/10/29(水) 21:43:53 ID:/sJr1jYW
目新しい話でもないけど、例ということで。

ベネチアンに金曜から4泊することにした。
プロモーションで平日$119/週末$159が最低で日によってはこれより高い。

月曜に調べたら
金曜から順に279/159/119/199
金曜は高いから土曜から3泊にするか→予約

翌日、値段を調べたら
金曜から順に279/239/119/119
電話して月曜だけ119に調整
→予約は土曜から順に159/119/119

その翌日、
金曜から順に159/239/119/119
電話して金曜を159で追加
→金曜から順に159/159/119/119の予約が完成
828異邦人さん:2008/10/30(木) 00:22:48 ID:KR/hXBgn
>>813
約32`で72ドルなの?食いきれないYO!
829異邦人さん:2008/10/30(木) 00:38:19 ID:DrxCicED
>>828
72ドルのはベガスじゃない。

何年か前までダウンタウンのプラザで$50の巨大ハンバーガーを
24時間以内に完食すれば無料というのがあった。
830異邦人さん:2008/10/30(木) 19:28:22 ID:O0HPapqR
ラスベガスに11/6から行きます。
円の両替ですが、日本国内でした方が良いですか?
それとも、ストリップ通りとかに両替所があって、そこで換えられるんですか?レートはどちらがお得ですか?
ハワイは色々とありましたが、ラスベガスは初めてなんで教えてください。
831異邦人さん:2008/10/30(木) 19:59:29 ID:DrxCicED
>>830
難しい話を別とすれば、日本でやっておけ。
今は相場が急変してるから、安い日を見計らってトラベラーズチェック
(旅行小切手,T/C)を作るのがオヌヌメ。
ま、本当に正しく見計らうことができればそれだけで大金持ちだが。

余った分を円に戻すときにもT/Cの方が有利だし、
できれば買った銀行と同じところで戻すとさらに有利になることがある。
詳しくは購入窓口で聞いてね。

一人$100くらいの少額はキャッシュで持って行った方がいい。
支払いはほとんどクレジットカードでできるから、
カジノ資金以外は数百ドルもT/Cを持って行けば十分かと思われ。
832異邦人さん:2008/10/30(木) 22:51:09 ID:HTndzqqr
すいません。年末にベガスに行きます。
フェニックスから車で行く予定なんですけど(17号→40号→93号)
ぶっ通しで走っても10時間くらいかかりそうでしょうか?
833異邦人さん:2008/10/30(木) 23:01:32 ID:Ukz+fQnf
今日はどのカジノに出撃するかを決定するためのスプレッドシートを作ってみた。
セルF1に目的の日付を入力すれば有効なプロモーションがわかる。
Googleの仕様がいまいちだが、エクスポートすれば使いやすくなる。
http://spreadsheets.google.com/ccc?key=pLrFnEM_nNuZc404H3Cg7ZQ
834異邦人さん:2008/10/30(木) 23:06:57 ID:DrxCicED
>>832
300マイルくらいだから、ぶっ通しなら6時間くらいだと思うけど
初めてとか、のんびり行くつもりなら10時間くらいみておけば?
835異邦人さん:2008/10/30(木) 23:19:47 ID:Ukz+fQnf
>>834
丸1日かけてラフリン(Laughlin, NV)経由で行ってみるのが楽しいと思う。
ラフリンで泊まるのもあり。
836異邦人さん:2008/10/30(木) 23:36:20 ID:HTndzqqr
>>834
thx!
思ったより早いですね。
837異邦人さん:2008/10/30(木) 23:39:26 ID:HTndzqqr
>>835
thx!
面白そうなの調べてみます。
838異邦人さん:2008/10/31(金) 01:14:08 ID:YwODpzUT
>>830
ラスベガスに限っていうと、$100ぐらいのT/C作っておくとどこのカジノでもキャッシャーに行ってパスポートとT/C出せば無手数料で交換してくれる。
多少大きな札で出ても、ビルブレーカーに突っ込めば細切れ………小額の紙幣になる。
839異邦人さん:2008/10/31(金) 01:25:43 ID:77npKH7M
>>838
ラスベガス以外でもT/Cなら泊まってるホテルで現金化してくれる。
高額だとダメかもしれないけど。
普通の銀行に行くと手数料がかかる。
840異邦人さん:2008/10/31(金) 02:53:59 ID:YwODpzUT
そりゃそうなんだけど、数百ドルぐらいなら「Good luck!」とさっくり換えてくれるし、
5件ぐらいキャッシャーをはしごすれば$1000すら無手数料というのはベガスぐらいだろ?
841異邦人さん:2008/10/31(金) 03:59:28 ID:qId8qxDC
ただの観光客なら今すぐTCに必要額交換。
ホテルまでの足代(シャトルバス代)だけドル現金。

ギャンブラーなら、80円までドルが落ちるから
そのとき全力でTCに交換。

842異邦人さん:2008/10/31(金) 06:00:52 ID:77npKH7M
>>840
はしごしなくても$1000くらいならなにも言わずに現金化してくれるよ。
確かに他よりT/Cが使いやすい街ではある。

でも、ギャンブル以外で$1000も現金持っててうれしい?
他の国に持って行くためにドルキャッシュが必要とかかな。

普通の観光なら、どこの都市でも店でT/Cを使って
お釣りをもらえばいいし。
昔、細かい方がいいと思って$20 T/Cを持って行ったら、
逆に細かすぎて面倒だった。
$50と$100の組み合わせがオススヌ。
843異邦人さん:2008/10/31(金) 07:45:57 ID:+YNcYcLD
$500T/Cをベラで現金化しようとしたら「ん?」って顔されて少し時間かかったな。
アメックスには$1000T/Cもあるけど、やっぱりカジノ以外は断られるかな・・・
844異邦人さん:2008/10/31(金) 07:48:15 ID:hr6mRv6y
ストリップはいいけど、サンセットステーションでTC出したら、
何これ?ってなって、説明必要だったけどな。
隣の係りの人に、額面の全額渡していいのか?って聞いてた。
でもあのカジノ結構好き。
845830:2008/10/31(金) 07:53:08 ID:X65OLUPs
皆さん、両替についてありがとです。
成田空港で、T/Cに交換よりも、事前に都内の銀行とかの方が良いかな?
金券ショップとか、レート良いとか聞きましたが
846異邦人さん:2008/10/31(金) 08:06:12 ID:hr6mRv6y
>>845
通販が楽。 空港は混んでるイメージ
847異邦人さん:2008/10/31(金) 08:26:41 ID:Ue1nRz5v
1、TCをキャッシャーにまとめて入れる。
2、その際、マーカープレイしたいから、ホールド扱いにして暮れって依頼。
3、預り証貰って、後はマーカープレイ汁。
4、最後にマーカー清算して勝っていれば、勝ち分の米ドルキャッシュと、預けていたTCが全部取り戻せる。
5、持ち帰ったTCは、た銀行で買い戻し処理。


味噌は5番目
銀行の米ドル買い入れレートは、キャッシュ(Cash Buy Rate)とTCの買い戻しレート(TTB Rate)は
大きく違い、圧倒的にTCが有利。 勿論、こちらが買う時も、TCの売りレート(TTS Rate)なんで、米ドルキャッシュを
買うよりも有利なレートで購入出来る。
一万ドルを現金とTCで比べたら、最終的には十万円位の差が生ずるお。

まあ、これは勝った時の話。
負けた時でも半分位のメリットは有るから、お得だお。

デメリットは
1、$1,000TC なんて高額TCは、ベガス以外では非常に使い難たいシロモノであること。
$200位のキャッシュは、別に用意すべし。

2、キャッシャーから戻ってきたTCはサイン済みの為、米国内では使用不可となってしまう。

3、故に、持ち帰り時の紛失リスクが有るから、要注意。

てなところ。


848異邦人さん:2008/10/31(金) 08:29:42 ID:Ue1nRz5v
>>838

おまい漏れのレス、コピペしたらイカンぜよ。

849異邦人さん:2008/10/31(金) 11:58:58 ID:yVp6zdm/
そんな自己顕示用旺盛ならコテハンでもつければいいのに
850異邦人さん:2008/10/31(金) 12:04:27 ID:yVp6zdm/
用→欲
うわあ恥ずかしい
851異邦人さん:2008/11/01(土) 00:13:06 ID:k3ya8dMF
世界一周のラスト、初USAで
LAからラスベガス行こうと計画中なんですが
往復70ドルのバスが一番安くて確実にその日のうちに移動できる手段でしょうか?
LAX空港から出発してくれたら一番いいけど…
852異邦人さん:2008/11/01(土) 00:20:31 ID:dtF02i+1
>>851
それ以上安い手段はない。
LAXからあれば、ってあーた、普通はLAXからならそのまま国内線で
乗り継いでいくよ。
853851:2008/11/01(土) 07:49:50 ID:k3ya8dMF
>>852
普通はそうですよね…
エアカナダでLAXに行きます、
ラスベガス行きの格安航空会社ってありますか?
今からでも予約がネットでできるようなやつです…
854異邦人さん:2008/11/01(土) 07:51:56 ID:PZ4d67mX
いつ行くんだよ?今からって
855851:2008/11/01(土) 09:21:41 ID:k3ya8dMF
LAX着は12月半ばに、日本出発は再来週です。
856異邦人さん:2008/11/01(土) 11:58:58 ID:F0XbEiTh
USのWEBページで予約してみたら?
時間帯にもよるけど、コミコミで $80-位からあるよ。

LAXから LVへの直行バスは出ていないと思った。
って言うか、Airなら一時間チョイだけど、バスだと6〜7時間は掛かるし、週末だとさらに時間が掛かると思われ。

時間が有り余っているなら別だけど、ホテルのチェックイン時間等を併せて考えれば
漏れだったら躊躇なく Airをチョイスするな。

857異邦人さん:2008/11/01(土) 12:21:46 ID:bjsc1IBV
http://www.southwest.com/
なら 59$であるよ
858異邦人さん:2008/11/01(土) 12:57:06 ID:/dujA9n1
>>851
ベガス着いたら書き込みしてね。
859851:2008/11/01(土) 13:15:22 ID:k3ya8dMF
皆さん、ありがとうございます。
ご紹介いただいたUSD80、59のどちらかに乗ろうと思います。
ちなみに私もベネチアン宿泊で
本.bomに平日USD119、金土USD159が出ていてがら空きな感じでした。
860異邦人さん:2008/11/01(土) 17:42:27 ID:VREbb1bs
>>859
早めに予約しないと、安い便は無くなっちゃうよ。
日程が決まっているなら、早めに予約するのが吉。
それと、サウスウエストは、バゲッジスルーできないから、
LAXで一度ピックアップする必要があるよ。
861851:2008/11/01(土) 21:00:49 ID:k3ya8dMF
>>860
はい。
けど今晩は仕事でPC使えないんです…
変な時間で構わないから希望の日に安く乗れるといいな…
862異邦人さん:2008/11/01(土) 22:09:46 ID:PZ4d67mX
わなげったうぇー
863異邦人さん:2008/11/01(土) 23:08:41 ID:JhvJKkqI
仕事しながら世界一周?
864851:2008/11/01(土) 23:18:28 ID:k3ya8dMF
>>863
はい。855の通りです。
865異邦人さん:2008/11/02(日) 02:57:16 ID:wb32pcZC
>>857
その$59ってのは運賃+US TAXのみなので、他の税金や料金を入れると
$80くらいになる希ガス。

>>851-852
厳密にはもっと安いのもあるけど、普通の観光客にはむりぽ。
LAX市内に泊まるならバスでもいいけど、空港から市内に出て
バスには乗りたくない。
ヒコーキかレンタカーにする。

>>859
その119/159のレートって1泊につき$50のフリープレイついてるよね?
テーブル(マッチプレイになる)かスロットかの選択なので、
絶対スロットを選択するべき。
866異邦人さん:2008/11/02(日) 03:16:03 ID:wb32pcZC
>>847
細かいことを言うと、
TTBレートで買ってくれるのは普通はT/Cを買った銀行だけ。
それ以外だと、T/Cが決済される間の金利相当額(mail期間金利)を取られる。
1ドルにつき10銭くらいだと思うけど今金利下がってるからもっと安いかも。
これが>>831で指摘した詳細。

サイン済みT/Cが戻ってきても、基本的には使える。
但し相手が受け取りを拒んだら使えない。それだけ。
T/Cや小切手などの支払手段はは現金ではない、ということは
強制通用力がないから、ほぼ恣意的に受け取りを拒否できる。

漏れはサイン済みT/Cはアメリカの銀行口座にそのまま入れるから
最近の事情は知らないけど、前にベガスの空港のチェンジブースで
T/Cを換金しようとサインしたけどできなくて(通常はできる)、
それをそのままバーガーキングで使ってお釣りをもらったことがある。

それと、T/C紛失時には再発行できるかのように宣伝してるけど、
実際に高額をなくすとかなりの確率でなんのかんのと言われて
応じてくれないので、サインしてないから紛失リスクがないとか、
仮にも思ってはいけない。
867異邦人さん:2008/11/02(日) 03:26:28 ID:wb32pcZC
>>843
ストリップのカジノで1枚の額面が$500と$1000のT/Cだけは
電話確認が必要と言われたことがある。
そのときは3分くらいで現金化できたけどね。
868異邦人さん:2008/11/02(日) 08:01:48 ID:wb32pcZC
パラッツオのゴールドラウンジから記念真希子
ハラスのダイヤモンドをプレイヤーズクラブブースで見せたら3ヶ月間ゴールドにしてくれて
フリープレイはないの?って聞いたら本当はもうやってないんだけど、って言われて
50ドル分くれたよ。

入る度にいちいちカード見せろとか言われなくていい加減な感じ。
869異邦人さん:2008/11/02(日) 08:49:31 ID:nQ/2cZek
・・・・ −・−−・ −・・ ・・−−・ 
870異邦人さん:2008/11/02(日) 10:54:53 ID:9Mchi7C4
なに、モールス打ってんだよ。
871異邦人さん:2008/11/02(日) 11:12:49 ID:wb32pcZC
クラブコーストのカードがダウンタウンのカジノでも使えるようになってた。
Club Coast、B Connected (Downtown LV)、B Connected (Midwest/South)
の3つのプログラムに分かれてるみたい。

Club Coast
90日以内に$20k/$125k coin-inでサファイア/エメラルドに昇格
6ヶ月間有効

B Connected (Downtown LV)
直近180日以内に$30k/$200k coin-inでサファイア/エメラルドに昇格
有効期間不明

どちらも互換性があるみたいだし、どっちがいいのかな?
872851:2008/11/02(日) 12:25:52 ID:Lz9fCvYX
LAXからの飛行機、無事に予約できました。
往復とも始発最終を除いた最安便で
USエアが込みUSD175、南西が込みUSD195でした。
バスで7時間も揺られたら自分、気絶寸前ですし
本当にありがとうございました。
>>865
えっ?USD50まで付いてUSD119なんですか!
全然知らなかった(笑)
スロットもテーブルも自腹切ってまでは、って感じでしたが
付いてるならやります。
テーブルもカジノ(プレイは)初体験なのでぜひに。
なにかコツはありますか?
873異邦人さん:2008/11/02(日) 12:27:46 ID:OASIB2tq
【MSP】○▼nwa ノースウエスト航空 NW008便【NRT】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1219673008/601-

nwaとdeltaの合併のニュースメールを張り付けた601。
自分はゴールド会員と捨て台詞をはいて(604で)逃げたつもりだった・・・

が、実はこれは平会員にしか送られないメールだったw
ひとりで必死にゴールド会員と3日間も言い張っているので遊んであげてください。
874いじり万子:2008/11/02(日) 12:28:44 ID:zQhVUE7W
昔、かじのやりながら喰いたい放題のホテルはよかったなあ・・・
875異邦人さん:2008/11/02(日) 14:02:10 ID:OeiNWhij
来年ようやくウィン完成依頼の浦島観光に行けそう
なのだが、ウィン以後に完成したホテルってどれくらい
あるの?

今後は投資が止まったので、建設中のものも
怪しいと聞いた。


876異邦人さん:2008/11/02(日) 15:52:55 ID:wb32pcZC
>>872
パッケージに含まれると書いてなければダメだけど。もちろん。
もしダメそうなら>>1からのテンプレ見て探せば見つかるはず。
877異邦人さん:2008/11/03(月) 01:52:38 ID:0nuHz/mN
ウィン完成後のホテルというと、ベネの別館ぐらいじゃね?
878異邦人さん:2008/11/03(月) 02:24:57 ID:3bJgoj6Z
トランプタワーやレッドロックとかもあるけど存在感薄いしね。
アラジンが改装を終えて完全にプラネットハリウッドになったのって
ウィンのあとだっけ。
879異邦人さん:2008/11/03(月) 02:25:46 ID:3bJgoj6Z
今日のR-Jの広告から
http://www.stationcasinos.com/myvacation
Green Valley, Red Rock: 2泊で$199
Aliante, Boulder, Palace, Sunset, Texas, Santa Fe: $49.99/$79.99(金土)
特典付き
880異邦人さん:2008/11/03(月) 21:02:04 ID:h4GDvJ0F
9月に行ったらベラージオの隣(新しく出来たCVSの横)で建築中だったけど、あれはホテルになる?
ホテルになるんだろうけど、建物丸ごと駐車場とフードコートになりそうな感じな変な造りだった。
881異邦人さん:2008/11/03(月) 23:55:25 ID:T7BcFcpe
コスモだな、ハイアットホテルが入るよ
882異邦人さん:2008/11/04(火) 01:16:01 ID:+pNoQpbh
今週ネリスに行くやついる?
883異邦人さん:2008/11/04(火) 01:34:56 ID:Mnb/s0fK
テキサス親父が語る、日米開戦の理由
http://jp.youtube.com/watch?v=Y64_1c0pVaY
884異邦人さん:2008/11/04(火) 02:54:11 ID:f1MmNq8o
>>882
ああ、最近なにやらよく飛んでいてうるさいと思ったら
またショーの時期なのか。
885異邦人さん:2008/11/04(火) 07:14:46 ID:xssqMZkl
いつもはESPNとかのカジノにあるテレビも今日はFOX NEWSなんかやってるな。
886異邦人さん:2008/11/05(水) 02:06:25 ID:frcksk/R
エピ●ンの今日のDDひどいな
病気のことはお気の毒と思う、でも
いくら自分が病気だからってこういう言い方はないだろう
だからヲチされるんだよ
腹立つわ
887異邦人さん:2008/11/05(水) 10:48:33 ID:bXgLgAzU
来週行く予定なんですが気候はどんなですか?
888 ◆IbYhYokmSY :2008/11/05(水) 15:51:43 ID:uYYfaACU
私も行きたい(^O^)
889異邦人さん:2008/11/05(水) 20:44:20 ID:lvVbaHMf
気候は乾いてるよ
ルクソールて今は無いよね?あのホテルは良かったんでしょうか?
890異邦人さん:2008/11/05(水) 21:04:29 ID:5513ZhOq
>>889
今もちゃんとあるよ。
過去にあった良かったホテルと言えばデザートイン。
あそこは良かった。
891異邦人さん:2008/11/06(木) 01:21:46 ID:8kAzRfKH
>>887
昨日から急に寒くなったよ。
というかいままで暑すぎた。
892異邦人さん:2008/11/06(木) 03:16:57 ID:tv1cPjlU
ラスベガス旅行からの、土産でお薦め教えてください
会社の同僚向けです
よろしくお願いします
893異邦人さん:2008/11/06(木) 03:27:53 ID:Z+I/bUJ4
「旬ちゃん」のところに続いて、「ようこそ」もサイトを閉鎖しちゃったみたいだな。ラスは大不況か?
894異邦人さん:2008/11/06(木) 05:37:11 ID:dpXFgA/N
>>892
カジノチップの形のチョコレート
895異邦人さん:2008/11/06(木) 05:46:57 ID:dpXFgA/N
SSID:Adult***Vegasという野良電波があるけど、
HTTPのリクエストはすべて
http://www.adultvegas.biz/
にリダイレクトされる仕様の宣伝用のアクセスポイントだった。
いろんなこと考えるな。
896異邦人さん:2008/11/06(木) 07:18:52 ID:yo8ILHFQ
ある予約サイトも、不況、同様のサイトの台頭、日本人観光客の激減でサイト閉鎖するよという予告が
昨年来てた。でも、実際には後を継いでくれた人がいたみたいで残ってるけどね。
897異邦人さん:2008/11/06(木) 08:05:48 ID:dpXFgA/N
Tix4TonightがBill'sの中に開店してた。
それもホテルの奥まった場所ではなく、ストリップに露出した超一等地。
場所がまだ知られてないのか、たまたまかはわからないけど
行ったときはほとんど行列もなかった。
898異邦人さん:2008/11/06(木) 08:37:16 ID:Mcho+k0I
小物しか残ってないんでこのスレもういいや〜
っておもってたらなんか自意識過剰な人たちがいるみたいですね
みんな安心してください
小物には興味ないから

あと画像消したからって安心しちゃダメだよ
私はしていないけど
画像を保存してる人間がいるかもしれないからね

夜中に張り付いてる暇があったら
ちゃんと寝てください
お肌、体に悪いですよ

899異邦人さん:2008/11/06(木) 09:01:00 ID:w0KP0s/P
>>891
どのような服装が必要ですか?やっぱり長袖かな?
900異邦人さん:2008/11/06(木) 09:53:47 ID:a5w6uruk
>>895
ほぉ
10$けちって、引っかかる奴がいそうだなw
901異邦人さん:2008/11/06(木) 12:08:56 ID:LBU1ce0h
>>899
日没後に外を歩かないなら半袖でいいんじゃない
902異邦人さん:2008/11/06(木) 12:23:40 ID:5d7rQfjN
>>899
ラスベガスだよ
タキシードに ロングドレス
白のスーツにアロハ
オーシャンズ11&12を見て研究するように

アロハに短パンもありだけどw
903異邦人さん:2008/11/06(木) 12:46:58 ID:jhhT3wl5
大分前の事だけど、黒ズボンにスニーカー、上着に紺色ジャンパーでスロットの海を歩いていたら
スロット遊んでいたオバサンに呼び止められ、灰皿替えて暮って言われた。

まんま隣のシマから新しい奴、持っていって上げたら Thank youって$1札、暮れた。


素直にうれしかったな。w
904異邦人さん:2008/11/06(木) 12:56:12 ID:dpXFgA/N
昨日帰ってきたけど日没後だけじゃなくて朝も半袖では寒い。
長袖シャツ+羽織るものがオヌヌメ
905異邦人さん:2008/11/06(木) 15:29:15 ID:peINtDJo
アメリカ人も旅行は控えてるんだって
ラスベガスも軒並み観光客が減ってる
ホテルが安くなってる今が行き時だけどな
906異邦人さん:2008/11/07(金) 00:41:24 ID:8o29mqOP
ミラージュとモンテカルロに宿泊予定ですが、
インターネット使用料金をお分かりになる方が
いらっしゃいましたら、お教えください。
907異邦人さん:2008/11/07(金) 08:12:05 ID:YRSC+CWj
>>906
たぶんMACアドレス1つにつき1日あたり$10-15の間だよ。
908異邦人さん:2008/11/07(金) 08:19:32 ID:goeLhpnx
ミラージュとまったけどいくらだったっけな。
11か13あたりだったような…
909異邦人さん:2008/11/07(金) 15:10:34 ID:PVhT1T2t
大全に載ってるのじゃ駄目なのか?
910異邦人さん:2008/11/08(土) 01:55:56 ID:K+3pgUfS
911神様:2008/11/08(土) 04:41:49 ID:tt6Auu6i
今シーザーズパレスに泊まってるんだが他に周辺泊まってる人いる?
912異邦人さん:2008/11/08(土) 05:35:44 ID:cdJdjUOG
顔面小児マヒ麻生さん、いつまで場違いな総理の椅子に居座り続けるつもり??
みんな迷惑してるんだよ!!
おまえがKY安倍よりも空気が読めないとはね。みんな民主党に1度政権をやらせてみたいと思ってるのに気づかないか??

麻生内閣、不支持が支持を上回る 読売調査
読売新聞社が2008年11 月1〜3日に実施した全国世論調査(電話方式)で、
麻生内閣発足後はじめて不支持率が支持率を上回った。
麻生内閣の支持率は10月の前回調査比で5.4ポイント減の40.5%、不支持率は同比3.3ポイント増の41.9%だった。
政党支持率では、自民が32.4%と10月時点よりも6.3ポイント減と大幅に減らした。
麻生首相が10月30日に発表した景気対策が、支持率に結びつかなかったかたちだ。

もう1度言う。みんな迷惑してるんだよ!!!!いい加減、辞めろよ馬鹿!!恥知らず!!

民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!
民主党に1度国政をまかせてみよう!! 駄目ならアメリカのようにまた変えればいい!!

913異邦人さん:2008/11/08(土) 06:12:02 ID:ReRKCU/Y
来年はもっと景気悪くなるから浪費はやめて貯蓄しよう
914異邦人さん:2008/11/08(土) 11:05:48 ID:Ly01C2f2
プリペイドでパケホな携帯ってないかな?
915異邦人さん:2008/11/08(土) 11:42:12 ID:IL1TZ98U
>>914
前に検索したときはBoostだけって出てきた。
http://www.cellguru.net/prepaid_compare.htm

今検索したらAT&Tが5月から$20/mthで開始したけど11月に中止って出てきた。
http://d.hatena.ne.jp/SaltyCat/20081005/1223235333
別のサイトによれば誰か本当に「無制限」に使いまくったヤシがいるらしい。

Boostのサイトを見たら1日35セントだけど、電話してサービスを
解除しない限りは毎日課金されるって書いてある。
有効期限の条件も良くないし、端末もアメリカでしか使えないからだめぽ。

今はT-Moを使ってるけど、パラッツオのカジノの中で圏外だったよ。
オーナー同士が仲が悪いのかな?
916異邦人さん:2008/11/08(土) 21:06:31 ID:rcKFIwkJ
年末(12/29、12/30、12/31)にラスベガスに行く予定ですが、
12/31はどこのホテルも高すぎてこまっちゃいました。
なんかめっちゃ安いところありませんか?
917異邦人さん:2008/11/08(土) 22:16:02 ID:2D+U4uHT
無茶言うな
918異邦人さん:2008/11/09(日) 03:59:32 ID:eQuogme3
>>916
何ヶ月か前にWILD WILD WESTが$30だったけど、
今は$100以上するね。
919異邦人さん:2008/11/09(日) 09:49:44 ID:SkW3D4BU
今更ながらベガスの恋に勝つルール (What Happens in Vegas)見たけど、
ベガスは確かにキーではあるが、ベガスのシーンはほとんどない。
(これもさんざん言われていることだけど)

笑いどころも押さえてあって作品としてはおもしろいとは思うが。
920916:2008/11/09(日) 11:22:27 ID:FDtt40Rx
高いな^^。カウントダウン終えたらどっか移動するしかないかなー

ちなみにカウントダウンで皆が集まっているスポットとかありますか?(店の中とかじゃなく)
ベラジオの噴水の前とかで噴水ショーとかあるんですかね?
921異邦人さん:2008/11/09(日) 20:40:13 ID:1Vtjb8yV
ラスベガス・サンズ逝くかもしれないな。
ベネチアン・パラッゾ売却する時はハラーズ、MGM以外にしてねw

米ラスベガス・サンズ:デフォルトの恐れ−アジア事業にも影響か
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003011&sid=aWClOaVjCtaM&refer=jp_asia
WSJ-ラスベガス・サンズ、財務制限条項に違反する可能性も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081107-00000016-dwj-biz
922異邦人さん:2008/11/09(日) 21:39:34 ID:OkHOTBjG
カジノのチップって拝借してもバレませんか?
923異邦人さん:2008/11/09(日) 22:19:58 ID:e8pyLFAo
>>922
お土産代わりに持ち帰るってこと?
それなら問題ないよ。
カジノ的にはむしろ歓迎だろうw
924異邦人さん:2008/11/09(日) 23:09:15 ID:OkHOTBjG
>>923
そうなんですか
ありがとうございます
925異邦人さん:2008/11/10(月) 06:46:08 ID:au9Op2I/
ショップで買った方が良いけどね
まぁホログラムの入った本物が欲しいってのもわからんでもないが。
926異邦人さん:2008/11/10(月) 10:48:08 ID:2BvDx/KQ
>>925
ベガスでホログラムが入ってるのなんてあったっけ?
927異邦人さん:2008/11/12(水) 07:27:54 ID:u9fLUvgq
ストリップ中心部から一番近いストリップクラブってどこですか?
928異邦人さん:2008/11/12(水) 09:28:11 ID:xMOjQYOn
フルヌードならTalk Of The Townじゃね?
929異邦人さん:2008/11/12(水) 10:23:30 ID:QUllQc5Z
ベガスのカジノって大小あります?
930異邦人さん:2008/11/12(水) 10:25:07 ID:S6CjDNd1
当然トイレは大小共にあります
931異邦人さん:2008/11/12(水) 12:07:35 ID:06kDpHp/
>>929
澳門に行きなさい。
932異邦人さん:2008/11/12(水) 12:43:21 ID:5LQNCEwE
>>929
ほとんどないけど、一部あるところもある。
どこにあるかは興味がないから把握してない。
933929:2008/11/12(水) 13:14:29 ID:QUllQc5Z
>>931
>>932
ども
自分はバカラメインで時々気分転換に大小ってスタイル
なので、やっぱマカオの方がいいみたいですね
934異邦人さん:2008/11/13(木) 02:21:22 ID:oBXgkE7w
そういう人はマカオマジオヌヌメ。韓国もいいかもね。
マジレスすると大小はベラにあった希ガス。
ほとんど遊んでいる人間いないから、まだあるかは微妙。
935異邦人さん:2008/11/14(金) 02:43:37 ID:Eu+zYKgE
大小おもしろいよ
ラスベガスはマカオみたいにうるさくないからやりやすいんだよ
中国人があれこれ言って来てうるさいんだよ
936異邦人さん:2008/11/14(金) 11:56:00 ID:vYzlcm3U
>>935
ベガスも大小なんかやってるのは、
中国・台湾・香港人しかいない。
937異邦人さん:2008/11/16(日) 02:18:54 ID:iry5MLNO
大小アメリカ人とよく一緒になるよ
一人でも大小の台探してやってる、でも台が少ないね
ゾロ目が出たときには「やったー」て声が出てしまった
938異邦人さん:2008/11/16(日) 02:54:56 ID:s/43WCIe
ビニオンズの100万ドルの展示が復活したってんで見に行ってきたが、
今度のは100ドル札が1万枚なんだな。
札束の中の方は本当に100ドル札かどうか確認しようがないから
あれではインパクトに欠けるなあ。
確認してないけど、記念写真を無料で撮ってくれるみたいだった。

あと、ポーカールームが移転してきれいになった。
939異邦人さん:2008/11/16(日) 07:41:57 ID:/Ay1l86k
この前ラッキー・ユーを観ました。
こんどベガスに勝負しに行こうと思いました。
940異邦人さん:2008/11/19(水) 14:56:59 ID:3TSBY13a
来年のGWにCHELを見にラスベガスまで行こうと思っています。
けど、英語が苦手なもんで・・・どうしたらチケット取れるんでしょうか?
もう既に来年のチケットは売りに出ている見たいで・・・

チケットマスターしかないんでしょうか?
941異邦人さん:2008/11/19(水) 15:35:29 ID:votDjEow
よく知らないんだけどチケットマスターってのは日本語で取れるの?
コンシェルジェサービス付きのクレジットカードか何かがあれば取ってくれると思う。
942異邦人さん:2008/11/19(水) 20:25:59 ID:3TSBY13a
>>941

チケットマスターは英語オンリーなんだよね。
大手旅行会社では、旅行を申し込みするのを前提で、チケット代+1万で取れる手配はしてくれるみたいだけど。
自分で取るのに良い方法はないか模索中です。。。

何か方法を知っている人が居たらよろしくお願いします。
943異邦人さん:2008/11/19(水) 20:57:20 ID:ftvMRVSw
つ yahoo.com
944異邦人さん:2008/11/19(水) 22:30:15 ID:3Fhb8k3y
>>942
クレジットカードの海外トラベルサービスが便利ですよ。
手数料が無料のところもあるし、1000円程度のところもある。
持っているクレカのHPでも見てみたらどうでしょう。

945異邦人さん:2008/11/19(水) 22:33:42 ID:zlY8kY3G
年末発ラスベガスにいきます!
これぞ見に行った方が良いというショーありますか?
946異邦人さん:2008/11/19(水) 23:06:25 ID:B1yAgt6A
>945
BELIEVE
947異邦人さん:2008/11/19(水) 23:26:07 ID:iwSC0S/E
ストリップ沿いにタコベルってありますか?
948異邦人さん:2008/11/19(水) 23:45:14 ID:CpyT2w78
無いなあ
949異邦人さん:2008/11/20(木) 03:36:54 ID:L16UT3Ii
>>946
BELIEVE 、よかった?
あんまり感想聞かないんだよね
950異邦人さん:2008/11/20(木) 04:44:43 ID:8g9meH/R
>>945
Soump Out Loutかなり楽しかった
でもまあ、初めてならOとかをオススメするけど
951異邦人さん:2008/11/20(木) 04:51:57 ID:sYSDs/Vh
http://www.comedypet.com/
プラネットハリウッドにあるミラクルマイルのVシアターでやってる
これを見てきたけど、あんまり面白くなかった。
動物だけでは間が持たないからポポビッチがいろいろやるんだけど、
動物を見に行ってるので正直どうでもいいって感じ。
(芸の程度が低いわけではない)
952異邦人さん:2008/11/20(木) 04:56:49 ID:sYSDs/Vh
>>951
補足。動物が出ている時間は長くないけど、その間は楽しめた。
小さくて背が低い動物を見るので、他のショーに増してVIP席を買うべき。
TIX 4 TONIGHTで半額だった。
953異邦人さん:2008/11/20(木) 07:04:56 ID:Q8SNH2Um
ビリーブはいつなくなってもおかしくないので「幻のショーを見たぞ」という話題にぜひ!!ww
帰国してから口直しにクリスとシルクのDVD頼んだぞ(本当)
954946:2008/11/20(木) 09:30:44 ID:DFJGy+0P
>949
半分以上はネタで薦めてるが
今を逃したら2度と見られなくなりそうなのは事実
955異邦人さん:2008/11/20(木) 09:43:24 ID:7fa0HEUj
大韓航空とシンガポール航空だったら、
やっぱりシンガポール航空の方がいいですか?
956異邦人さん:2008/11/20(木) 09:45:33 ID:gCpGqDsn
>>955
サービス考えても、乗り継ぎ考えても、SQ一択
957異邦人さん:2008/11/20(木) 11:41:12 ID:BgLi3Rzr
>>951-952
ポポヴィッチお気に入りなんだけどなぁ
動物サーカスとしてはとてもテンポが良い
ポポヴィッチの娘もかわええ
958異邦人さん:2008/11/20(木) 12:26:03 ID:dPeMlMhV
>>955-956
個人的にはマイレージの関係もあってシンガポールを選択するが、
大韓は機内食のビビンバがポイント高い。
シンガポール便は、東京経由でシンガポールまで通しで乗る乗客がそこそこの
割合でいるため、満席状態になる可能性が高いというマイナス面もある。
必ずしも一択とは思わない。
959異邦人さん:2008/11/20(木) 12:30:26 ID:EpgClNq+
>>958
まあね、インチョン空港きれいで飯美味いしね
960異邦人さん:2008/11/20(木) 13:07:20 ID:xCV4P7Me
そっち行くのか
961異邦人さん:2008/11/20(木) 13:09:08 ID:EpgClNq+
大韓乗り換えなら、インチョンで乗り換えないと意味無いよ
LASに直接乗り込めるから、入管が楽だ
962異邦人さん:2008/11/20(木) 16:51:40 ID:Tw9zGLls
>>958
大韓もNRT-LAXだったら、インチョン発‐成田経由だから、SQとあまり変わらんな。

向こうでの乗り継ぎは、入棺手続が有るから、あまり変わらない。
LAX便で比較すると、

利便性
SQ < KE KEは朝一でLAXに着くから、入棺のババ混みは避けられる。着くのはどちらもブラッドレーだから、乗り継ぎを考えたら米系にはかなわない。

食事
SQ > KE SQは、Yでもソコソコ、C での差は歴然。 ビビンバも、云われる程のインパクトは無い。

シート、機内サービス
SQ > KE KEの777は、旧シートでエンタメもプア。SQのオンディマンドAVシステムは最高。

CA のセクスイ度
SQ > KE SQのタイトな制服はそそられるな。 笑顔度は甲乙つけがたい。 米系のババァCAとは大違いの一つ。

安全性
SQ > KE SQの機体更新スピードに比較すれば、KEは劣る。 事故発生率もKEの方が高め。

経済性
SQ < KE ここは KEに軍配。 まあ、SQに付加価値を認めるか否かで、分かれるが。

ラウンジ
SQ > KE KEのインチョンのラウンジは立派だが、NRT、LAX供にたいしたものではない。
963異邦人さん:2008/11/20(木) 18:29:09 ID:nSJKZqWQ
まぁ妥当なところだね。
964異邦人さん:2008/11/21(金) 02:01:06 ID:Jr8D69m2
>>962
LAX使うなら大韓の意味無し
大韓はICNからのLAS直乗りこそがメリットだ
965異邦人さん:2008/11/21(金) 14:25:51 ID:WLeOlMPo
そのICN-LAS便、今のところ運休状態なんだな。

12月になったら再開するみたいだが、また閑散期になったら、運休しちまうんジャマイカ。

966異邦人さん:2008/11/21(金) 14:38:16 ID:LkzEhzPp
航空会社未選択のツアーだと、
結局KEになりますかね‥
未選択のツアーでKE以外の航空会社になった事ある方いますか?
967異邦人さん:2008/11/21(金) 16:07:15 ID:J0rOVS/o
NW
968名無しさんといつまでも一緒:2008/11/22(土) 06:33:44 ID:VHgM64mV
リノから車で南下して、高台(2千米くらいか)に上ったとこに
バージニアシティという昔の西部を再現した小さな街がある
骨董屋みたいなのがたくさんあって、中に
日本刀の模造刀をメインにしているのがあった
店主と何気に話していたら、鞘から抜いて見せてくれた
なんと、本物、それも全部、てっきり模造だと思い込んでいた
本物って迫力あるねー
600jくらいだったから、最近作られたものだろうか
たしかに日本では売買できんだろなと思った
ガンショップでは拳銃からマシンガンまで売ってるし
アメリカは危ない国だねー
この9月の話、エアレース見てヨセミテへ向かう途中のことでした
969異邦人さん:2008/11/23(日) 09:50:38 ID:5OOQSz8t
エスコートクラブ使った人っている?
検索してみたら1時間$800〜$1,000が料金のようだけど
ちょっと高すぎ。フッカーと交渉した方がよいかな。
970異邦人さん:2008/11/23(日) 10:12:23 ID:jTaO/h2p
>>969
やや遠いし安くもないけど、合法の店に行くんじゃダメなの?

それか、
http://www.vegas.com/nightlife/stripclubs/swingersclubs.html
こういうところもあるよ。漏れは苦手だから行ったことないけど、
単独男性だと$60くらいで入れてくれるみたいね。
971異邦人さん:2008/11/23(日) 10:49:26 ID:5OOQSz8t
>>970
確かに1時間あればパーランプに行けるね。しかし車を今回は
使わないし、ベガス第2の産業がどんなものか一度試してみようかなと。

スイングクラブは想像がつかないんでパスかなw
972異邦人さん:2008/11/24(月) 09:07:42 ID:H55xbsrS
そろそろ次スレの季節なんですが、
テンプレ追加、スレタイ案があればお願いします。

なにもなければ無難に
【ホテル】ラスベガスとネバダ州 34【激安】
とかでいこうかと。
973異邦人さん:2008/11/24(月) 09:11:11 ID:H55xbsrS
今ラジオでやってたんだけど、ガソリン代、$2割れてるのね。
でも、「ガソリンは安くなったけど、交通量は増えない」って。

http://www.vegasgasprices.com/
現在の最低価格$1.87
グランドサークルドライブにも行きやすくなるなー。
974異邦人さん:2008/11/24(月) 10:05:16 ID:AzlbbVBG
>>972
【】←これいんのか?
別に無理にサブタイトルみたいなの付ける必要ないだろ。
975異邦人さん:2008/11/24(月) 10:52:03 ID:NGAXS1mc
>>974
同意。以前のスレタイのように
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART35〜
みたいなシンプルなほうがいいね。
サブタイトル次第ではスレが荒れることもありえる。

過去ログ見ると以前は結構荒れていたみたいだなw
976異邦人さん:2008/11/25(火) 14:32:18 ID:pO2c5oz3
【Encore】ラスベガスとネバダ州 35【Open】
977異邦人さん:2008/11/25(火) 15:16:14 ID:iiw5bgvJ
978異邦人さん:2008/11/26(水) 04:00:38 ID:uO8yyAfh
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35090520081125
9月の主要20都市圏の住宅価格動向を示す指数は前年比でマイナス
17.4%と、過去最大の落ち込みとなった。前月比では1.8%低下
最も価格が下落したのはフェニックスで31.9%下落。
次いでラスベガスが31.3%、サンフランシスコが29.5%
979異邦人さん:2008/11/26(水) 21:50:10 ID:7kUPPzFc
ホテルまで送迎がないツアーで行く予定なんですけど
帰国日の朝6時位ってホテルの前で普通にタクシー拾えますかね
朝早いので、その時間にタクシーがちゃんと拾えるのか不安で
980異邦人さん:2008/11/26(水) 22:09:14 ID:tnS/i/vo
1月1日の朝以外は問題ない
981異邦人さん:2008/11/26(水) 22:32:16 ID:tnS/i/vo
ベラージオ、チェックイン日によっては大晦日大幅割増価格なくなったw

12/28から4泊とか、12/29から3泊とかで検索してみて。
982異邦人さん:2008/11/27(木) 00:25:16 ID:O5Wx7JP3
1月1日の朝ってやっぱりタクシーいないですか?
フロントに頼めば呼んでもらえるでしょうか
983異邦人さん:2008/11/27(木) 01:22:52 ID:HLc3CAyx
次スレ
★★ラスベガスとネバダ州★★〜PART35〜
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/oversea/1227716210/

書き込みがうまくいかなくてテンプレ失敗したorzスマソ
984異邦人さん:2008/11/27(木) 01:23:12 ID:HLc3CAyx
>>982
ストリップ沿いの大手ホテルなら問題ない。
985異邦人さん:2008/11/27(木) 02:16:02 ID:HLc3CAyx
>>968
刀は所持許可を取れば日本国内での所有や売買は問題ないよ。
漏れは興味ないけど。

バージニアシティってアリゾナ州オートマンにちょっと似てる。
986異邦人さん:2008/11/27(木) 09:01:46 ID:DIOaoCcF
>>979
それより、飛行機何時?
8時の飛行機ならもうちょっと早めにホテルでたほうがよい。
987異邦人さん:2008/11/27(木) 18:40:46 ID:IYDOrFz5
曜日にも関係するが
航空会社の上級カードを持っていないなら
2時間30分前には空港に行っとけ
988異邦人さん:2008/11/27(木) 21:15:02 ID:DIOaoCcF
曜日にもよるけど、月曜出発は特に早めに行かないと列を見て_| ̄|○
989異邦人さん:2008/11/27(木) 22:59:53 ID:EH1qJqUa
休みが取れたので年末年始に行こうと急遽動き出しましだが、さすがに混んでるんですね。
特にフライトが。

可能性を広げる意味でロス等まで行って、国内線または陸路で向かうというのは難しいでしょうか。
ちなみに当方、ラスベガスはおろかアメリカ本土も初めて。英語もあまり得意ではありません。
990異邦人さん:2008/11/27(木) 23:12:23 ID:l9Fb1N+u
アメリカ本土は英語ができないと厳しいよ。
日本語なんか全く通じないから。
当たり前だけど。
国内線もLAXやSFOからベガスの線は混んでる。
991異邦人さん:2008/11/27(木) 23:18:42 ID:VSMcCcJ7
>>989
LAXから国内線でLASまで行くのは、ごく普通のルート。
飛んでいる航空会社も多いし、早期予約なら値段も安い。
(年末年始の値段は例外かもしれませんが)

あと、LAXからレンタカーで行く人も多いんじゃないかな。
自分もそのパターンが多い。
ロスを抜けてしまえば、後は一本道。
砂漠を見ながらのドライブも、最初は楽しいよ。
次第に飽きますが。
所要時間は、飛ばせば4時間、普通でも5時間くらい。

どちらにせよ、日本で予約しておけば、複雑な英語は
不要です。

バスは、ロスのダウンタウンまで出る必要があり、不便
なのでお勧めできません。
992異邦人さん:2008/11/27(木) 23:39:20 ID:xjyeOiMF
>>989
俺も得意ではないが、なんとかなった。
得意でない度は人それぞれだと思うけど。
ベガスに一回いったのみだから、ロスはわからんが
レンタカー借りて、ブライスキャニオン、レッドロックキャニオン、グランドキャニオン等
いろいろ周ったけど、楽しかったよ。
次は989さんと同様、ロスでレンタカー借りてグランドサークル巡りをしようと思ってる。
993異邦人さん:2008/11/28(金) 03:45:19 ID:A7zxHBpM
このスレの住人ならロスなんて書くのはやめようや。現地じゃ通じないんだし。
994異邦人さん:2008/11/28(金) 03:47:47 ID:a0W3lDKO
>>993
英語が得意じゃないって宣言してるし、日本語的には通じるし、いいんでない?
995異邦人さん:2008/11/28(金) 04:08:26 ID:A7zxHBpM
>994
向こうで通じないのわかっててあえて使うのは有りかと思う。
でも得意じゃないってことはそれを知らないんじゃないかと思ってさ。
あっちでロスって言って「ハァ?」って返された人多いと思うんだよな。
自分が和製英語をそれと知らず使って苦労した経験から。
996異邦人さん:2008/11/28(金) 07:41:20 ID:i8hSqJlX
LA
997異邦人さん:2008/11/28(金) 08:12:33 ID:4W3Zg3KS
ほんと、発音には苦労するな。
タクシーの運ちゃんにホテル名が中々通じなかったり、カヘで注文が通じなかったり様々。
でも、幾度か繰り返している内に、それも楽しみになって来るから不思議。
特にメキシコや中南米系の奴らの発音は、判らんなー。

単語が正確に発音出来れば、語尾の上げ下げだけでもかなり通ずることがあるんで、面白い。

自慢じゃないけど、シーザースで BJ遊んでいた時、隣のオヤジに
“おまいの英語の発音は、なかなかイイよ”って言われた事がある。
このオヤジ、ロンドンから来たとかで、米語をさんざんけなしていた。
なんか、他の国々を含めて、間違った英語が氾濫しているのを嘆いていたね。

まあ、Queen's Englishだけが、正しい英語であるってな事を自慢していたが
ちよいと気取った発音が、面白かったな。

998異邦人さん:2008/11/28(金) 11:31:52 ID:odwl8TOS
>>997
言語なんて使用人口が増えて範囲が広くなれば方言が増えるのは当たり前なのにな。
そのオヤジって東京から青森に来て津軽弁をバカにするようなもんだろ。
どうせ外国語も喋れないっぽいし。
俺が英語ペラペラだったらそういうのがいかに偏狭な考えか説教してやるんだがなw
999異邦人さん:2008/11/28(金) 12:05:49 ID:wla2zRK9
LAX
1000異邦人さん:2008/11/28(金) 12:10:01 ID:t8s2eqrt
スレ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。