【名門】東京都立日比谷高等学校 Part12【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1実名攻撃大好きKITTY
全国高校入試偏差値
http://kintaro.boy.jp/
79 灘
78 筑波大駒場
77 開成 慶応女子 筑波大附属 東大寺学園
76 慶応志木 早稲田実業 早稲田学院 学芸大附属 慶應義塾 大阪星光学院 ラ・サール
75 早稲田本庄 海城 桐朋 慶応湘南藤沢 大教大池田 久留米大附設 青雲
74 千葉 洛南(V類) 甲陽学院 愛光
73 浦和 船橋 東葛飾 青山学院 城北 ★日比谷 都立西 東海 滝 修猷館
72 旭丘 水戸第一 土浦第一 江戸川取手 大宮 巣鴨 明大明治 中大杉並 中大附属
   白陵 西大和学園 岡山白陵 筑紫丘 熊本
71 国際基督教 八王子東 明和 膳所 同志社 北野 茨木 三国丘 清風南海 鶴丸
70 山形東 城北埼玉 学習院 戸山 湘南 静岡 一宮 天王寺 修道 済々黌
69 札幌南 仙台第二 高崎 攻玉社 明大中野 立川 横浜翠嵐 新潟 岐阜
   岡崎 堀川 大手前 四条畷 関西学院 高松 東筑 弘学館
68 函館ラ・サール 盛岡第一 前橋 学芸大大泉 小石川 法政第一 法政第二
   厚木 金沢泉丘 長野 大垣北 同志社国際 豊中
67 青森 弘前 秋田 宇都宮 熊谷 本郷 鎌倉学園 横浜緑ヶ丘 平塚江南
   松本深志 清水東 時習館 刈谷 洛南(T類) 立命館 大阪明星 岡山朝日
   丸亀 松山東 土佐 土佐塾 佐賀西 大分上野丘 志學館
66 福島 両国 希望ヶ丘 光陵 横須賀 富山中部 津 智辯和歌山
65 立命館慶祥 仙台第一 安積 桐蔭学園 横浜平沼 甲府南 高知学芸

<都立高校全盛期 合格の基準 晶文社高校受験案内(昭和40年度用)より>
1    (教育大学付属)
2上  ★日比谷 西 (教育大学付属駒場)
2中  小山台 新宿 戸山 小石川 上野 両国 立川 (学芸大学付属)
2下  九段 都立大学附属 青山 豊多摩 北園 墨田川 国立

前スレ http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1170583821/
2実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:25:45 ID:ga0dvTZO0
2007年東大合格者数
01.東京私◇開成高校 172(現115、浪57/理V 9、現8、浪1)
02.兵庫私灘高等学校  91(現 67、浪24/理V11、現9、浪2)
03.東京私◇麻布高校  85(現 50、浪35/理V 6、現3、浪3)
04.東京国筑波大駒場  73(現 56、浪17/理V 5、現5)
05.東京私◇桜蔭高校  55(現 44、浪11/理V 3、現2、浪1)
06.東京私◇海城高校  48(現 32、浪16/理V 2、現2)
07.鹿児私.ラサール高  44(現 24、浪20/理V 6、現2、浪4)
08.神奈私栄光学園高  40(現 26、浪14)
09.神奈私聖光学院高  39(現 25、浪14)
10.神奈私◇浅野高校  37(現 24、浪13/理V 1、浪1)
11.東京私駒場東邦高  36(現 27、浪 9)
11.東京国筑波大附属  36(現 23、浪13/理V 1、現1)
13.福岡私久留米大附  30(現 18、浪12/理V 1、浪1)
14.千葉私渋教幕張高  29(現 18、浪11)
14.埼玉県◇浦和高校  29(現 14、浪15)
16.奈良私東大寺学園  27(現 17、浪10/理V 1、現1)
17.愛媛私◇愛光高校  26(現 19、浪 7)
17.神奈私桐蔭学園高  26(現 12、浪14)
19.茨城県土浦第一高  25(現 18、浪 7)
20.愛知私◇東海高校  24(現 20、浪 4/理V 1、現1)
20.東京私◇桐朋高校  24(現 13、浪11)
22.兵庫私甲陽学院高  22(現 20、浪 3/理V 3、現3)
22.愛知県◇岡崎高校  22(現 14、浪 8)
24.東京私渋教渋谷高  21(現 16、浪 5/理V 1)
24.東京都日比谷高校  21(現 15、浪 6)
3実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:26:50 ID:ga0dvTZO0
26.東京私◇巣鴨高校  20(現 17、浪 3/理V 1、現1)
26.大阪私大阪星光高  20(現 17、浪 3/理V 1、浪1)
26.兵庫私◇白陵高校  20(現 16、浪 4)
26.栃木県宇都宮高校  20(現 15、浪 5)
30.石川国金沢大附属  19(現 13、浪 6)
30.京都私◇洛南高校  19(現 11、浪 8)
32.愛知県◇一宮高校  18(現 13、浪 5)
32.熊本県◇熊本高校  18(現 13、浪 5)
32.長崎私◇青雲高校  18(現 11、浪 7)
35.和歌私智弁和歌山  17(現 14、浪 3)
35.福岡県修猷館高校  17(現  5、浪12/理V 1)
37.岩手県盛岡第一高  16(現 14、浪 2)
37.広島私広島学院高  16(現 11、浪 5)
37.東京私◇城北高校  16(現 10、浪 6/理V 1、現1)
40.岡山県岡山朝日高  15(現 10、浪 5/理V 1、現1)
40.鹿児県◇鶴丸高校  15(現  8、浪 7)
40.東京都西高等学校  15(現  7、浪 8)
43.茨城県水戸第一高  14(現 13、浪 1/理V 1、現1)
43.富山県富山中部高  14(現   、浪  )
45.愛知県◇刈谷高校  13(現 12、浪 1) 
45.山形県山形東高校  13(現 11、浪 2)
45.群馬県◇前橋高校  13(現 10、浪 3)
45.石川県金沢泉丘高  13(現 10、浪 3)
45.奈良私西大和学園  13(現 10、浪 3)
45.東京都◇国立高校  13(現  7、浪 6)
45.三重私◇高田高校  13(現   、浪  /理V 1)
4実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:29:30 ID:ga0dvTZO0
日比谷高等学校東大合格者数推移
1985年・・・6人(-) ←都立校グループによる合同選抜制入試導入以降初めての卒業生
1986年・・・10人(-)
1987年・・・10人(-)
1988年・・・11人(-)
1989年・・・10人(-)
1990年・・・8人(-)
1991年・・・7人(-)
1992年・・・8人(-)
1993年・・・1人(-)
1994年・・・7人(-) ←都立校単独選抜制入試導入
1995年・・・4人(-)
1996年・・・3人(-)
1997年・・・6人(-)
1998年・・・2人(-)
1999年・・・2人(-)
2000年・・・6人(-)
2001年・・・3人(-) ←公立校としては初めての自校作成問題入試導入
2002年・・・5人(-)
2003年・・・5人(-) ←学区制度廃止
2004年・・・3人(-) ←自校作成問題入試以降初めての卒業生
2005年・・・14人(-)
2006年・・・12人(-) ←学区制度廃止以降初めての卒業生
5実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:30:21 ID:ga0dvTZO0
東京大学合格者数20傑登場回数
   
1949〜2006(1969は中止)の57回
◎国立 ○私立 ●公立
   
@○麻布高校(東京)---------54回
A○開成高校(東京)---------53回
B◎筑大附属高校(東京)-----51回
C○灘高校(兵庫)-----------49回
C○武蔵高校(東京)---------49回
E◎筑大駒場高校(東京)-----46回
F○栄光学園高校(神奈川)---46回
G●浦和高校(埼玉)---------45回
H○ラサール高校(鹿児島)---40回
I◎学大附属高校(東京)-----37回
I●湘南高校(神奈川)-------37回
K●西高校(東京)-----------34回
K●戸山高校(東京)---------34回
M●千葉高校(千葉)---------32回
N○駒場東邦高校(東京)-----27回
O○愛光学園高校(愛媛)-----26回
O○桐朋高校(東京)---------26回
Q○久留米大附高校(福岡)---24回
Q●日比谷高校(東京)-------24回
S●小石川高校(東京)-------22回
6実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:31:25 ID:ga0dvTZO0
東京大学・合格者数高校別ランキング変遷史
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/zatsugaku/tokyo-univ.htm
http://www.inter-edu.com/ranking/uiversity/ran_todai.html
http://homepage3.nifty.com/ig_1/singaku_zyoho/sinngaku_siryo/daigakuzyuken/toudaigoukaku_suii.htm

<昭和39年 東大合格者数>
(都立)日比谷193 小山台32 九段26 城南1 三田1 一橋1 八潮1 雪谷3 大森2
新宿96 戸山101 都立大附属12 青山4 千歳5 広尾4 玉川2 駒場3 千歳丘1
明正3 松原1 西156 豊多摩9 大泉5 武蔵丘4 杉並2 石神井2 富士8
小石川79 北園10 文京1 北1 豊島3 北野1
上野40 江北1 白鴎1 両国63 墨田川4 小松川1 立川17 国立4 三鷹1 神代1
(国立)教育大附88 教大附駒場52 学芸大附17
(私立)暁星2 明治1 女子学院1 麻布78 芝6 成城1 早稲田5 桜蔭1 駒場東邦4
成城学園2 日大二2 学習院4 開成42 武蔵18 成蹊4 明星1 桐朋8 立教1
7実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:32:35 ID:ga0dvTZO0
◆1964年 第16回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,950人、合格者2,673人)
@日比谷高校(東京)--------------193(京大00人)
A西高校(東京)------------------156(京大04人)
B戸山高校(東京)----------------101(京大08人)
C新宿高校(東京)----------------096(京大02人)
D教大附高校(東京)--------------088(京大03人)
E小石川高校(東京)--------------080(京大03人)
F麻布高校(私立)----------------078(京大04人)
G両国高校(東京)----------------063(京大04人)
H灘高校(私立)------------------056(京大035人)
I教大駒場高校(東京)------------052(京大01人)
J湘南高校(神奈川)--------------048(京大01人)
K開成高校(私立)----------------042(京大03人)
L上野高校(東京)----------------040(京大01人)
M浦和高校(埼玉)----------------037(京大03人)
N小山台高校(東京)--------------032(京大01人)
O栄光学園高校(私立)------------031(京大02人)
P旭丘高校(愛知)----------------028(京大48人)
Q高松高校(香川)----------------026(京大40人)
R九段高校(東京)----------------026(京大00人)
S広大附高校(広島)--------------025(京大11人)
8実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:33:25 ID:ga0dvTZO0
◆1965年 第17回新制東京大学第入学試験結果(志願者9,864人、合格者2,827人)
@日比谷高校(東京)----------181(京大03人)
A西高校(東京)--------------127(京大03人)
B戸山高校(東京)------------110(京大04人)
C麻布高校(私立)------------091(京大01人)
D教大附高校(東京)----------087(京大03人)
E新宿高校(東京)------------071(京大04人)
F灘高校(私立)--------------067(京大53人)
G教大駒場高校(東京)--------066(京大01人)
H小石川高校(東京)----------063(京大02人)
I開成高校(私立)------------055(京大02人)
J浦和高校(埼玉)★----------051(京大00人)
J湘南高校(神奈川)----------051(京大04人)
L旭丘高校(愛知)------------048(京大51人)
M栄光学園高校(私立)--------047(京大01人)
N小山台高校(東京)----------046(京大06人)
O両国高校(東京)------------042(京大04人)
P上野高校(東京)------------040(京大01人)
Qラサール高校(私立)--------039(京大08人)
R広大附高校(広島)----------036(京大13人)
S武蔵高校(私立)------------034(京大00人)
9実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:34:19 ID:ga0dvTZO0
◆2007年度大学入試 高校別合格者数 (判明分)

       東大  上智 中央 明治 立教 法政  学習 理科大
開成高校 172  23  74  29   8   9   4   95
麻布高校  82   9  64  34  12  12   1   50
海城高校  48  43  46  51  31  21   8  141
ラサール  40   3  38  11   0   8   2   25
聖光学院  39  19  37  41  19   6   2   61
浅野高校  37  32  37  36  32  18   3  138
駒場東邦  33  19  26  25   5   5   3   57
久留米附  30   3  33  12   0   6   0   25
都日比谷  21  31  56 104  60  34  12   60  

※東大は前期のみ。中央・明治は後期除く。
※灘・栄光は不明。
10実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:37:40 ID:FAfJJXlF0
同じスレを立てるな、ボケ。
それに、コピペのオンパレードでウザ杉。
クソして寝てろ。
11実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 13:38:04 ID:ga0dvTZO0
入試結果
http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070223n/futuu.pdf

日比谷
志願者:男子431、受験者270、受験辞退者163
志願者:女子308、受験者226、受験辞退者82

西
志願者:男子329、受験者221、受験辞退者108
志願者:女子222、受験者159、受験辞退者63

戸山
志願者:男子350、受験者255、受験辞退者95
志願者:女子235、受験者205、受験辞退30
12実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:10:42 ID:6L6liE5B0
東大増えたことが嬉しくて仕方ないんだなw
13実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:12:47 ID:59wuV0160
反対でしょ
ネガティブキャンペーン
14ひろゆき:2007/03/16(金) 16:12:55 ID:Bbp9Mhvp0
このスレを削除しますです
15実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 16:44:55 ID:5AttUMnC0
>>3
国立は16(8,8)
16実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 17:38:21 ID:R9ruAng50
さーーーーーーーーーーーくーーーーーーーーーーーーーーじょーーーーーーーーーー。
17実名攻撃大好きKITTY:2007/03/16(金) 21:23:13 ID:u58GIwyN0
昭和30年代には及びませんが、現代の公立高校では最強と思われます。
貧乏人の意地を見せてやって下さい。期待しております。



                 by番町小学校、麹町中学校OB一同
18実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:01:06 ID:3c8WfNhV0
日比谷スレは常にクソスレ
19実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:03:05 ID:6AG8ZHpA0
         ,,-―--、
        |:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |::::::::::( 」 < 附属で優秀な者は理工へ進学する!
        ノノノ ヽ_l   \______________
       ,,-┴―┴- 、    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  早  | '、/\ / /
     / `./| |  大  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ     |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |
20実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:04:52 ID:YGqIZgX80
>>18
日比谷スレがクソじゃなくて、お前がクソなんだよ。
21実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:05:43 ID:cpc1rNqL0
>>17

現代のw

日本語は大丈夫?
22実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 17:42:07 ID:3c8WfNhV0
クソにクソと言われてしもた
23実名攻撃大好きKITTY:2007/03/17(土) 19:37:26 ID:hoRw3BE30
糞はおまえだよ→22

このスレまた例の奴が立てたんじゃないの?
24実名攻撃大好きKITTY:2007/03/20(火) 10:54:56 ID:3nUTU7Ld0
桐蔭の早慶合格者数推移(サンデー毎日 4月1日号)

      2004→2005→2006→2007

早稲田  353 → 306→269 →214

慶應    244 → 208→188 →137

ここ4年間毎年確実に下がっている。
25実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 13:22:29 ID:m9eAeuBu0
 
26実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 15:36:00 ID:qprj3Jki0

     (ヽp-q/)   人人人人人人人人人人人人
     ( 。゚Д゚。)/) < ウンコチンチーン
     (|・2・|/    \人人人人人人人人人人人
     iiiii叩iiiii
      |ノ⌒|ノ



     (ヽp-q/)   人人人人人人人人人人人人
     ( 。゚Д゚。)/) < ウンコチンチーン
     (|・2・|/    \人人人人人人人人人人人
     iiiii叩iiiii
      |ノ⌒|ノ



     (ヽp-q/)   人人人人人人人人人人人人
     ( 。゚Д゚。)/) < ウンコチンチーン
     (|・2・|/    \人人人人人人人人人人人
     iiiii叩iiiii
      |ノ⌒|ノ
27sage:2007/03/22(木) 19:17:18 ID:n14Yz4lL0
日比谷の現役、16人になってるよ。だから22人だ!
28実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 19:52:54 ID:hEkDEyRy0
エデュに発表すればいいのに
29実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 20:12:57 ID:tsDELh05O
エデュに載ってる学校は発表してるわけじゃなくて、エデュから聞かれてるんだよ笑
30実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 20:20:45 ID:wzH0f0Qk0
日比谷いい感じですね。
都内全域から通いやすい場所だし、この調子で復活してもらうと都民的には
助かります。

あとは小石川、両国あたりの中高一貫がどの程度の実績を残せるかだなあ
31実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 20:21:45 ID:hEkDEyRy0
日比谷は回答しないんだろ
32実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:05:09 ID:qr7d1CZN0
前期で受かりそうな人は皆受かった印象だったけど
27人は本当みたいだね。
33実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:10:44 ID:K4D2qHY40
内訳はどうなっているんだろう?
34実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:40:49 ID:AJNEfnbmO
>>32
27人というのはにわかには信じられん。後期1人で23人が限度だと思ったが。
35実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:52:21 ID:/EtsnPNtO
日比谷に関しては、学校側の努力というより、単に都の施策によりパイが集約されただけって感じなんだが。
36実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:56:34 ID:AJNEfnbmO
>>35
証明して。言うだけなら誰でも言えるし。
37実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 21:58:52 ID:w9GlDeZy0
反証を挙げて。言うだけなら誰でも言えるし。
38実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 22:11:18 ID:qr7d1CZN0
東大合格者100名超えるか?スレより

2006年 74人;西19、日比谷12、八王子東10、国立9、戸山,両国6、小石川5、武蔵4、国際,国分寺,武蔵野北1
2005年 73人;西18、日比谷14、八王子東9、戸山7、国立6、小石川5、両国4、武蔵2、国際,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,町田,三田,武蔵野北1
2004年 56人;西11、八王子東,両国8、国立7、戸山6、武蔵4、小石川,日比谷3、大泉,国分寺,立川,白鴎,晴海総合,南多摩1

2007年現在で、日比谷27、西15、国立16、八王子東15、国分寺2、南多摩・両国1
で既に去年の74人を超えてる。それに戸山・小石川・西の後期も入るだろうし
都立全体の合格者数が増えてきている。
パイを奪い合ってるとは言えないと思うけど?
39実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 22:14:51 ID:Hm2Jd7YV0
>>38
そりゃそうだよ、喰われてるのは私立だからさぁ。
40実名攻撃大好きKITTY:2007/03/22(木) 22:41:44 ID:Q8FxbAZk0
27??? マジ???  スゲー

ってか、お前らみっともねーから浮かれんなよ。東大に合格した奴だけは浮かれても許す。
41実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 00:13:57 ID:F2Sbe/R50
ところで、日比谷受験生にとっての他校受験って、
挑戦校・・・開成、筑駒、筑附、学附
併願校・・・早慶附属、ICU、青学
滑り止め校・・マーチ附属(青学除く)、成蹊
ってな感じでOK?
42実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 00:51:17 ID:uoK9NIvq0
挑戦校・・・開成、筑駒、筑附、学附、慶女、早実女
併願校A・・・早慶附属、ICU、青学(女)
併願校B・・・海城、巣鴨、桐朋、豊島岡
滑り止め・・城北、国学院、十文字
43実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 01:41:36 ID:lDw0+Bik0
東大27人だと2003年の西高校の25人を抜いて
2000年代では都立で一番多いね。
44実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 06:41:08 ID:vkk1/C7y0
日比谷レベルを狙う生徒は、大学はうまくいけば旧帝・悪くても早慶と考えるのが一般的。よって
マーチ付属は受験しないと思われ。むしろ滑り止めは大学受験でリベンジできる環境を目指すかと。

早慶ならいいや、と考える人は多いが、マーチならいいや、と考える人は弱気だね。
まあ実際には相当数がマーチに進学するし、その時点でマーチもそこそこ名門だと気付くのだが
高校入学時点では大きな夢を抱いてるのが一般的。

45実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 06:50:47 ID:Njt78Amd0
>>44
都立の入試制度を知らないようだな。
41 42 どちらもあり。
46実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 08:30:28 ID:eg1TRWEO0
進学重点校の教師はその科目において、河合塾とか駿台模試で全国偏差値75以上を採用
にしてはどうか。授業スキルとして、まず、力量がある者を選別すべし。
47実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 09:13:33 ID:7jBwdRmc0
>>大学はうまくいけば旧帝

日比谷は旧帝いかないよ。毎年10人もいかない。
48実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 09:29:54 ID:Njt78Amd0
>>46
人材が欲しければ入試の難易度をもっとあげる必要がある。
英数国とも独自入試問題でもぬるすぎる。
教師の質と思っている点が甘い。ある程度以上の教師ならばいくらでも授業難易度はあげられる。
今の時点では生徒の一部を除いて崩壊する。
49実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:26:55 ID:4fKqrRqTO
転学試験受けて受かってた人いた?
50実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 11:33:02 ID:aNM2DF71O
1年に1人の割合
殆ど他県からの人、日比谷で平均以上の成績をとってる
51実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:15:59 ID:4fKqrRqTO
転勤枠以外で別の学校から転学試験受けて日比谷にきた人っているの?
52実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 13:43:37 ID:B327aEB+0
転入枠は新聞に載るよね
欠員募集とかもある
53実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 17:16:28 ID:6IztRrKR0
日比谷の後期の合格者数が出ないね。
一時、前後合計で27名ってのが出たけど、その後は貝のようになってる。
やはりガセ?
54実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 20:38:10 ID:4fKqrRqTO
現高二って転入してきた人とか入学してからいるの?
55実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 20:42:08 ID:Kh3pdnfp0
>>38
>2007年現在で、
これまでに週刊誌に載った都立の東大前期合格数
日比谷21、国立16、八王子東16、西15、国分寺2、立川2、駒場,南多摩,武蔵,両国1
戸山、小石川など非公表で計76人。既に昨年の前後期都立最終は越えている。

56実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 20:48:29 ID:Kh3pdnfp0
>>44
昨年の日比谷の進学実績(現浪)
マーチ、合格計232人、進学計38人
さすがに今の日比谷からマーチ進学は下のほう。
57実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 22:56:13 ID:/VYwigRe0
なるほどよくわかりました。
58実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:04:40 ID:4fKqrRqTO
現高二で転入してきた人っていないの?
59実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:09:20 ID:uoK9NIvq0
>>57
>進学実績

おお、進学先データをお持ちなのか。
早慶上智、学習院理科大津田塾など、分かる範囲で教えて下さい。
60実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:09:43 ID:ObPoATSy0
>マーチ、合格計232人、進学計38人

合格は延べ人数でしょう

合格実人数と進学者数の割合を知りたい
61実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:19:48 ID:TKO5kreJ0
え、さすがにマーチ 38人はないだろ
300人以上は早計以上進学か?
62実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:34:07 ID:qF8ZQea10
>>61
日比谷の現役進学率は06年で63%。40%ぐらいは浪人する。
日比谷レベルの生徒なら、よっぽど落ちこぼれてなければ浪人すれば早慶は確実。
一応言っておくが、日比谷の現役進学率は他校と比べて平均的な数値。
桐朋とか巣鴨だと現役進学率は40%ぐらい。
63実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:35:13 ID:uoK9NIvq0
去年だと
現役320+浪人160で、受験生480人くらい。
国公立120
早慶上智80
マーチ40
上位私大(理科学習津田等)40
下位私大(日東専駒等)40
浪人160
こんなもんか?
64実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:38:21 ID:qF8ZQea10
>>63
さすがに、今の日比谷に日東専駒に進学する人はほとんどいないよ。
馬鹿でもマーチには受かる。
65実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:41:46 ID:VziplPbjO
63%は高いだろ。一流進学校では灘筑駒、女子校とかくらいか。
66実名攻撃大好きKITTY:2007/03/23(金) 23:52:22 ID:Njt78Amd0
灘筑駒は現役率もっと高い(浪人率は20%以下)。女子高は数パーセント。
67実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:02:14 ID:qF8ZQea10
【2006年度の現役進学率】
日比谷63%
国立61%
筑駒58%
海城55%
西51%
桐朋46%
巣鴨40%
68実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:03:20 ID:TKO5kreJ0
浪人しようが現役だろうがどっちでもいいよ。
日比谷の奴なら浪人すれば最低早稲田慶應以上ってのはさすがに
ありえんだろ。それや麻布以上だぞ
69実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:05:26 ID:ASmMwuJw0
>>68
学部がどこでもOKならの話。一定の学力があれば、浪人すればかなりの確率で入ると思うよ。
麻布以上は大袈裟だよ。
70実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:07:51 ID:oN41ga880
浪人すれば日比谷の奴なら早稲田慶應は入れるか否かじゃなくて
実際に日比谷のクラスで2年後くらいにクラス会したらクラスの
何人がどこの大学に行ったか?だろ。
「浪人すれば」なんて意味ない。
71実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:11:51 ID:v8y/GyOdO
市進出版ソースとか言う奴だと
灘58/48/60
学芸(男女半数)49/53/55
ラサール28/32/33
麻布49/38/38
筑駒49/67/58
巣鴨45/45/40
武蔵38/38/40
筑駒以外63を越える値は見られない。

日比谷・国立は現役で第一志望にうかっちゃうのか???もうちょい浪人したら?
72実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:15:48 ID:ASmMwuJw0
>>71
現役進学率を下げてまで進学実績を上げたら、「進学実績は予備校のおかげ」とか
「やっぱ都立は四年制」とか言う奴が出てくるから、これぐらいの進学率でいいと思う。
浪人してもかまわない人は、西へ行けば良い。
73実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:22:15 ID:D+1Ezo+8O
浦和高校在籍生徒の実態
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1172592017/
こんな思想を持つ生徒がいるのが浦和高校です
74実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:25:08 ID:v8y/GyOdO
>>72
順番逆じゃない?
浪人してでもいきたい大学に浪人して行く→行きたい大学(第一志望)に現役で行けるようになる
のシフトで現役率が最終的に上がってく。
日比谷は実績からみて、第一志望に現役でたくさん行けている。とは見にくい。まだ、「浪人してでも」の段階では?
日比谷・国立の現役率の高さは「第一志望に現役で受かってる」からじゃなくて、「浪人してでも第一志望に行きたいと思ってない」からかと。
大学は正直もっとちゃんと選ぶべきものなんだが。
75実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:34:01 ID:bUfKI3YZ0
>>73
浦和の方が実績が良い。侮られた時のレスが、浦和の方が性格きついし強い。
76実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:35:17 ID:XJurQhpR0
>>69
麻布はともかく、新御三家あたりとだと、東大の数が注目されるので
都立とは結構差がある様に錯覚されるけど、近年はその東大の1割2割で
差がついているだけで、中間層は都立重点校と変わらなかったりする。
都立は現役進学率が6割以上あるのが普通なので、中高一貫東大受験校にありがちな
現役進学率4割台3割台の学校よりも中位以下の事情はむしろ良かったりする。
都立は中高一貫上位校と比べると、東大が少なく、落ちこぼれも少ない。
中高一貫の、特に高校募集しないところは上下の差が激しいよ。
77実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:40:05 ID:XJurQhpR0
>>73>>75
浦和高校のスレッドも激しいねw部外者なので気にしない。
78実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:40:34 ID:VflvQWOK0
>>72
いままで浪人に頼って進学実績を稼いできた学校は日比谷のようには
できないでしょう。

「現役主義」これが本来の私立中高一貫校の歌い文句だったけどね。
79実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 00:47:44 ID:XJurQhpR0
>>71
いまどきの公立で四年制大学現役進学率6割はふつう。
埼玉なんかは女子校と共学校は7割以上が当たり前で、
昨年は大宮や川越女子とか8割を越えている。市立浦和は89%w
都立も、昨年最も高かった国分寺は8割を超えていて(82%)、
現役の力で国公立合格数や早慶マーチ合格数を伸ばしている。
80実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 07:18:45 ID:TqitCqpL0
おれはもっと浪人してもいいと思うよ。理由は、
@公立だったら在学中は受験一色じゃなくても良い。今しか出来ない事もあるだろ?
A浪人時代に得るものが将来に生かされる場合も多い。苦労は肥やしになるぞ。
B初志貫徹、妥協しない精神というのも重要。

絶対に浪人すべき、とは言わないが、特に男の子だったら1年くらい苦労した方が
深みのある大人になる場合が多いって言われてるしな。
ま、現役至上主義も結構だけど価値基準はさまざまだからね。
単純に、現役=善って決め付けるのは、視野が狭く底が浅い論理だな。
81実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 07:35:43 ID:sORRhRym0
ガキのディベートごっこかよ
82実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 09:29:22 ID:v8y/GyOdO
>>79
第一志望が低いだけのような。
逆に浦和岡崎旭丘西等地域トップ公立の浪人率は高いんだし。医学部目指しだすとラサールみたいになる。
東京一工阪にある程度実績を出してるとこで63は桜蔭以外では断トツでは?

>>76
都内かつ高校募集のみだと幅は必然的に狭くなるわな。
83実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 09:37:19 ID:RK0mty+N0
愛知の旭丘とか岡崎と比較するのはまだ無理だろう
あっちは公立王国だし

東大と京大とも二桁
旧帝医学部も数多く合格してる

今のポジションをわきまえたほうがいい
84実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:00:17 ID:oN41ga880
結果的に半分以上は早稲田慶応より下じゃん。
85実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:01:26 ID:U+78Fk6t0
>>84
だから?
86実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:05:44 ID:oN41ga880
>>日比谷レベルの生徒なら、よっぽど落ちこぼれてなければ浪人すれば早慶は確実

こんなこと言ってるやつがいるからさ。浪人すれば、なんてなんの言い訳にも
ならない。浪人しようが現役だろうが大学名勝負じゃん。
それともマーチの現役の学生は「俺は現役だから早稲田慶応の一浪のやつと
同じポテンシャルもってるし、就職もその後の社会的評価も同じ」なんて
おもってるか?
87実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:15:42 ID:U+78Fk6t0
>>86
だから浪人すれば早慶に行けるんだからいいんじゃない?
大丈夫ですか?あ・た・ま。
88実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:16:51 ID:oN41ga880
浪人すれば早稲田慶応いける???
浪人して合格してから言えよ(笑)
日比谷の生徒は浪人すれば早稲田慶応いけるってあなたはいいたいの???
89実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:24:08 ID:tZU9JrRU0
東大ねらえる層は上位50人くらい?
51〜100が国立?
それ以下の101〜320はお荷物?
90実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:24:44 ID:SIjp12Wh0
まあ現役で早慶や(できたら)東大いくのが一番だな
91実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:27:38 ID:oN41ga880
浪人するより現役で志望大学に入れた方がいいことはわかる。
でも日比谷から現役でマーチに行ったからと行って
「浪人すれば早稲田慶応にいけた」というのはどう考えてもおかしい(笑)
社会での評価は二浪までは同じなんだから。浪人してでもより高い大学へ
いくことは悪いことじゃない。
92実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:28:45 ID:U+78Fk6t0
>>88
そう、行ける。
93実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:29:31 ID:oN41ga880
>>92
どういう理由で(笑)?
あなたの脳内ソースは除いてね
94実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:31:24 ID:U+78Fk6t0
>>93
実際に行ってるやろ。
バカかお前?
95実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:33:12 ID:oN41ga880
は?浪人して早稲田慶応にいくやつはいる。
そんなの当然だろうが。俺が反論しているのは
「浪人すれば日比谷の生徒はほぼ確実に早稲田慶応にいける」
という意見についてだ。
96実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:37:30 ID:DLydfs+/0
>>95
若さ故の過ちと笑って許してやれ(w
自分の事例を一般化して誇大に言ってるだけだから。
97実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:42:16 ID:/EqoS0aQO
>>95
そんなことどーでもいいよ。あんたの人生に関係ないでしょ。
98実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:42:49 ID:U+78Fk6t0
確実に行けるやろ。
99実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:43:45 ID:oN41ga880
俺も日比谷卒だから、関係無くはない。
いい加減な情報はさすがにね。
100実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:53:20 ID:NA7G1Y920
>>96
「自分の事例」って一体なに?みんなお前の態度でみているよ。
101実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 10:54:55 ID:M49WJksi0
>>99
2ちゃんねるでむきになってどーするの?
こんなとこの情報を信じる方がキチガイ。
学歴オタの巣で誹謗中傷のオンパレードのサイトでマジになる方が異常。
102実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:08:49 ID:P+gQdWXS0
日比谷の生徒は浪人すれば早慶確実という情報を
キチガイと思ってる101がキチガイ
どうせ二流巣鴨あたりの工作員
103実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:13:02 ID:Me2LFQgM0
>>53
 27人

 遅かれ早かれ4月上旬になれば都教委から重点校ぜんぶの数字が出るよん
104実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:14:45 ID:oN41ga880
wikipedia でも27人と書いてあったけどこれはどこがソースなの?
27人合格だとするとホント大躍進だな。
105実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:20:03 ID:Me2LFQgM0
wikiは先生へのぶらさがり取材つうか、先生が生徒にしゃべった内容(公表データとしては扱われない)でしょ
106実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:30:50 ID:NA7G1Y920
他所の都立が発表してないのに日比谷だけが発表するのはまずいのでは?
誤爆かも知れない、間違えたらごめんね→96
107実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:32:59 ID:mMUV7+7f0
「浪人すれば日比谷の生徒はほぼ確実に早稲田慶応にいける」の件

確かに表現が断定的なのは問題だが、言いたいことは理解してやれ。
要するに日比谷に合格するレベルの生徒なら、浪人すれば早慶下位学部には
格できるくらいの能力を持ってる、って事だろ。もちろん例外もあるが。
まあ色々な理由で堕落する奴ってどこの学校にも相当数いるし、日比谷では
そんな奴らがマーチに行くんだろうけど。
108実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:37:51 ID:kIhs48VE0
浪人すれば早稲田慶應の商は日比谷なら
確実にいけるだろ。行けないのなんてせいぜい一割程度の例外
そんなのは考慮する必要なし
109実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:39:48 ID:oN41ga880
んなことねーよ。最終的に半分はそのレベルに達してない。
決して例外じゃないぞ。一割なんてとんでもない。
110実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:44:41 ID:ASmMwuJw0
107、108の言う通りだと思う。
日比谷の場合、私立中高一貫の進学校と比べて東大受かるような上位層は少ない。
ただ、早慶に受かるような中位層はかなり厚いと思う。
どうしても中高一貫だと、6年の間に上位から下位まで学力格差が広がるからね。
下位学部でもいいならば、浪人して早慶はふつーに受かる。
むしろ、浪人しても受からない奴は問題。
111実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:44:49 ID:kIhs48VE0
浪人すれば早キチガイ相手は疲れる。
日比谷からマーチ現役で行ったやつも
浪人するば早稲田慶應はいけるのだから
最終的にほぼ確実に日比谷の生徒なら
早稲田慶應にはいける。一割程度の例外は除くけどな
112実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:47:00 ID:oN41ga880
いや、だから「受かるかもしれない」じゃなくて
本当にお前らの同級生は浪人含めると8,9割早稲田慶應以上
行ってるのか???「いけたかも」「もっと努力したら」なんて
聞いてない。最終的に早稲田慶應以上にいけない奴は日比谷では
例外的存在くらいに少ないのか??んなことねーだろ(w
113実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:50:18 ID:kIhs48VE0
ポテンシャルを含めれば日比谷から
早稲田慶應行けないのは一割くらいの例外だけ
112は場か
114実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:50:38 ID:d50JEG1N0
>>112
うぜーよ。
他行ってやれ。
ばーか。
115実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:55:09 ID:kIhs48VE0
112はバカ。早稲田慶應くらいは日比谷からなら
浪人すれは確実にいける。現役でマーチ行くやつも浪人すれば
早稲田慶應行く能力はある。日比谷から早稲田慶應以上に行けないのは
例外。例外を一般化するなよ
116実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 11:57:41 ID:oN41ga880
浪人すれば9割以上は早稲田慶應商以上って・・。
現実少しは見ろよ
117実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:00:21 ID:d50JEG1N0
>>116
だからお前うぜーって言うの。
クソして寝てろ。
でしゃばりの極致やな、お前。最も嫌われる典型。
死んでろ!ばーーーーーーーーーーーーーーか。
118実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:01:34 ID:mMUV7+7f0
>>112
結果的に早慶に入れない奴も相当数いるよ。そこはお前の言うとうりだよ。
ただ堕落しなければ浪人して早慶合格できるポテンシャルがあることは
お前も認めるだろ? 

お前との認識はそれ程ズレてないと思うよ。
>>91の意見なんて、まったく同感だし。
付け加えると堕落してマーチ行った奴だってポテンシャルが高いので、
周囲の評価を見返して、先々大化けする場合もあるぞ。

要はマーチに進学する日比谷生も頑張れってことだw
119実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:07:38 ID:VtYDoc9r0
早慶行けないのは相当数もいない
例外せいぜい一割程度の例外。
日比谷なら浪人すれば一割の例外除けば
早稲田慶應商はいける。
120実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:11:30 ID:oN41ga880
日比谷の生徒なら第一志望はほぼみんな早稲田慶應以上ってのは
わかる。またそのレベルの目標を立てていることも当然だと思う。
ただ俺が言っているのは浪人すれば9割は早稲田慶應商以上はいける
なんてのはありえないってこと。浪人して東大行くやつもいるだろうし
早稲田慶應行くやつもいるだろう。でも最終的に早慶以上9割で
早慶いけないのが「日比谷では例外」なんてことは事実じゃない。
121実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:15:00 ID:Xi+4v8mn0
浪人までして早慶ですか。
122実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 12:42:45 ID:XJurQhpR0
>>83
上位は地域最上位校の旭丘岡崎が上だと思う。
ただ今年の日比谷の東大実績なら上位ももう愛知ともそう見劣りしないかもしれない。
日比谷は早慶現役が膨大にいるので中間層は変わらない。
日比谷の駿台高校偏差値は最近は全国一。そのレベルが東大という結果で示されたのが今年。
123実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:01:53 ID:5BEtAE060
国立大って東大から首都大まで幅広いし、
浪人後の進路を考えれば
国立・早慶だと6割くらいになると思う
日比谷の場合、上位層も少ないけど下位層も少ないから
マーチにも行けない人は本当に少ないんじゃないかな?
124実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:08:13 ID:sORRhRym0
単なる推測と希望的観測ばかりだなぁ

日比谷の学年集団が
現実にどんな分布でどんなレベルの大学に収まることになるのか
知りたいのはそれだけだよ
125実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:13:41 ID:sORRhRym0
国公立はほぼ合格=進学として
私学は実進学者は何人ぐらいなのか

ちなみに以下は公表されている今年の私学合格者

◆2007年度大学入試 高校別合格者数 (判明分)
       上智 中央 明治 立教 法政  学習 理科大
都日比谷 31  56 104  60  34  12   60  

126実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:18:00 ID:v8y/GyOdO
早慶なら1/3
その下はわからん。
127実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:18:15 ID:XJurQhpR0
昨年で
>昨年の日比谷の進学実績(現浪)
>マーチ、合格計232人、進学計38人
>さすがに今の日比谷からマーチ進学は下のほう。

なのでマーチ進学は同程度かそれ以下だろうね。
旧帝大系以外の国立合格数や医歯薬系などの理系専攻への進学数にも左右される。
128実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:45:31 ID:sORRhRym0


結局一学年320人が、現役であれ浪人であれ
「現実に」どのレベルの大学にどんな割合で進学してるの
129実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 13:58:30 ID:RAupfBZp0
明治に三桁の合格者ってすごく恥ずかしいよね。
130実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:16:30 ID:sORRhRym0
一学年320人のうち、東大に現浪合わせて20名程度が進学とすると
残り300名が「現実に」どのレベルの大学にどんな割合で進学しているのか

このスレの閲覧者の知りたいのはそこだと思うよ

とりあえず最下位層はニッコマレベル?
このクラスは数十人単位?
131実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:20:53 ID:7y7jV8xzO
昨年で、現役の進学者数が国立+早慶上智が約140名だとPTA総会報告の手紙に書いてあった
浪人合わせるともっと行くんじゃないの?
132実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:25:41 ID:sORRhRym0
仮に200名だとして、残り120名は

マーチレベル40、ニッコマレベル40、それ以下または他系統40ぐらいかな

だとすると結構裾野が広いね
133実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:27:46 ID:XJurQhpR0
>>130
東駒専以下はどんなレベルの高い進学校でも必ずいる完全に落ちこぼれた人で
10人いるかいないかだろうね。
134実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:28:55 ID:sORRhRym0
日比谷の具体的な話が知りたいだけ

憶測は不要です
135実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:32:15 ID:DLydfs+/0
プライドが高すぎると浪人を選んでさらに次年度玉砕するんだが。
○玉社なんかでも最低マーチレベルでないと恥ずかしいとか言って浪人しちゃう。
136実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:35:52 ID:sORRhRym0
結局日比谷の一学年320名は、以下の枠組みなら現実にどこに進学するんだろう
(現浪問わず、最終進学先、現実にもとづく概数)

医学部
東大      20
準東大国立
一般国公立
早慶上智クラス私学
マーチクラス私学
それ以下の私学
芸術など他系統
137実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:42:41 ID:XJurQhpR0
私大医歯薬保健系は系統で決めているので大学名のレベル関係ないね。
マーチ以上のところが多いし。
138実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:46:35 ID:sORRhRym0
ID:XJurQhpR0

トンチンカンで情報量ゼロ

ちょっと邪魔ですよ
139実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:50:26 ID:DLydfs+/0
実は誰も知らないのではないか?
発表のある部分は追えるが浪人した同級生の行き先も友人以外は関心がないと考える。
現実に把握しているのは学校だけだが、現浪を分けているだろうか?
140実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 14:59:34 ID:XJurQhpR0
マーチで合格者の進学率が昨年実績で約6人に一人。
マーチ合格数の内訳も、今年、明治104で法政34。
それ以下の学習院、成蹊等の合格者は数人ずつ。
141実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 15:01:11 ID:sORRhRym0
ID:XJurQhpR0

トンチンカンで情報量ゼロ

ちょっと邪魔ですよ
142実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 15:31:27 ID:fruu09hU0
>>141
同意
143実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 15:45:47 ID:NA7G1Y920
>>141
君の期待する情報はないのでは?推測するか、>>139が答えだと思うが。
144実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:05:00 ID:l4UrL8xeO
私のクラスだとだいたいこんな進学先ですよ。
上位70%…東大京大国医慶応医
70〜80%…一工東北
80〜90%…北大首都圏国立早慶
90%〜…理科マーチ以下

ちょい昔の某都立高ですがね。
たまたま私のクラスだけ地頭いい奴らが集まってましたよ。
現役理V複数合格者出ましたし。

また、文T狙いのクラス3傑の奴が三浪の末早稲田法に進学。
万年ブービーの奴が現役京大理合格。
現役文T合格を辞退、一浪駅弁医合格。
他校の好きな女を追って、慶応理工蹴り山梨大工。
こんな訳わからん連中もいましたね。

しかし本当に勉強しないクラスで、授業さぼりまくりでしたよ。
今思えばよく卒業させてくれたもんだ。
皆、酒たばこ女ギャンブル三昧。
酔った勢いでチンピラのズボンパンツ脱がしてボコったり、校舎屋上の公認喫煙場で教師と一緒に一服したりしましたね。
また屋上でセックスする奴があまりに多いため、近くのマンションのオバチャンから苦情の電話が学校にあったり。
そうそう、担任に頼み込みうちのクラスだけ修学旅行の日程を勝手に延長して、京都競馬場で菊花賞見ましたよ。
開業医の息子が馬番間違えて馬券買っちゃって50万円すっちゃってましたねw
校長から厳重注意くらった担任には悪いことしたなぁ。

ほとんどが高三夏以降に受験勉強始めたのに、8割位が現役合格でしたね。
他クラスや教師からは「お前ら頭おかしいんじゃねーの?」と言われましたよw
私は何とか現役一橋商滑り込みでしたが。
楽しい三年間だったなぁ。

今の日比谷や重点校は勉強ばっかなのかな・・・。
145実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 16:19:16 ID:RK0mty+N0
同窓生名簿に進学先は載るんじゃ?
146実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 17:33:00 ID:JJMEyCra0
今は、かつてのライカ犬のように勝手に載せられないのでは。
147ジジイの昔話はおいといて:2007/03/24(土) 18:15:59 ID:sORRhRym0
結局日比谷の一学年320名は、以下の枠組みなら現実にどこに進学するんだろう
(現浪問わず、最終進学先、現実にもとづく概数)

医学部
東大      20
準東大国立
一般国公立
早慶上智クラス私学
マーチクラス私学
それ以下の私学
芸術など他系統
148実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 18:27:14 ID:P2LnU6SnO
しかしこの高校はすごい場所にあるな。永田町だからな。
149実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 18:31:22 ID:JJMEyCra0
ID:sORRhRym0
なぜそれを知りたいのかな?
150実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 18:43:46 ID:sORRhRym0
ごく単純な質問だろう

ここまで無駄に情報量ゼロのレスがつくとは予想外だな
151実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 18:57:07 ID:3JXs25dH0
>>104
今日の毎日新聞夕刊に28人とでていた。
152実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 19:48:03 ID:ASmMwuJw0
日比谷28名おめでとう!
来年はやや減かもしれないけど、再来年は40人ぐらいは期待できるかも。
153実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 19:48:34 ID:3BNAz4NO0
>>150
 もし東京在住でしたら、一度学校説明会に行かれることをお奨めします。
 常識的な尋ね方をすれば、中学生でも、保護者でも、教師でも、受験ヲタクでも、分け隔て無く情報を教えてくれます。
 以前の説明会では、南九州の有名県立高の出身者(東京大学の現役学生)が、全国模試での生徒の成績分布と東大合格者予測の根拠について質問していました。
154実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 19:56:59 ID:VflvQWOK0
東大28人合格おめでとう!  確かに今日の毎日新聞の夕刊に載ってます。
155実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 21:05:29 ID:mMUV7+7f0
死ぬまでに1度で良いから甲子園に出て欲しかった。
ここまで進学実績が上がると無理だな。
156実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 21:29:37 ID:v8y/GyOdO
>>132で推測して>>134は無いだろ。
現役東京一工早慶140人進学というデータから浪人60人進学という推測もやや少なめじゃ?
157さあどうぞ:2007/03/24(土) 21:49:52 ID:sORRhRym0
結局日比谷の一学年320名は、以下の枠組みなら現実にどこに進学するんだろう
(現浪問わず、最終進学先、現実にもとづく概数)

医学部
東大      20
準東大国立
一般国公立
早慶上智クラス私学
マーチクラス私学
それ以下の私学
芸術など他系統
158実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:02:29 ID:RAupfBZp0
家が貧しくて絶対都立じゃなきゃダメって人は日比谷をかえって敬遠する
だろうな。ある程度金あって落ちたら城北や豊島岡女子行けるって人なら
ガンガン受けるだろうが。日比谷を避けて確実に受かる国分寺や大泉へ。そっから
一橋東工大へって人がこれから増えると思う。進学指導重点校の伸びは2番手校の
伸びへつながるわけだ。東大合格者数は伸びなくても
159実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:04:04 ID:RbuLeEn40
毎日新聞の記事に日比谷28掲載の話だが

・日比谷の現浪数
・日比谷の類科別数
・他校の数字

はでているの?
160実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:07:47 ID:RbuLeEn40
>>158
国立大附属行ける頭だったら、むしろ日比谷へ行かせると思うが。
あとは地理的問題だけだが…。
161実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:18:26 ID:DLydfs+/0
>>158
そうだね。安全を考えるとそうせざるをえないね。中学は平気で中位私学で終わらせようとするし。
162実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 22:36:23 ID:IrC52V8m0
>>156
またそういうデタラメを
163実名攻撃大好きKITTY:2007/03/24(土) 23:21:05 ID:v8y/GyOdO
>>162
???
164実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 00:05:10 ID:WxH6kZ2a0
>>160
なにが「むしろ」なの?国附行けるんなら当然そっちでしょ。
受験日も違うし。
158は確実に受かるために青山などの進学重点校を選ぶと言ってるんでしょ。国立がなぜ関係するんだ?
or筑駒、学附や筑附より上位だと思っているの?
自分の世代で対抗心は重要だがそれが世間の評価だと思うのは慢心あるいはコンプレックス。
165実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 00:13:25 ID:e/syK9I10
日比谷凄いね。日比谷じゃないけど都立出身OBとして日比谷の躍進嬉しく思います。
だいたい日比谷だとクラスでどのくらいの大学に行くか?って議論になってるけど
参考までに私のクラスの場合(某都立OB某年卒東大30前後の年)
東大3名京大1名東工大1名東北大1名
早稲田7名(文1人含む)慶應7名(文2名含む)
千葉大2名 私立歯学部1名 薬学部1名
マーチ日本女子大東京女子大 8名
成城成蹊明学国学院     4名
日東駒専・・・       4名
こんな感じです。今年の日比谷と同じようなレベルだと思うのでまぁ参考に
してください。
166実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 01:06:59 ID:WxH6kZ2a0
素晴らしい情報です。
西か戸山か新宿か八東だと思われますが
もしかしたら同級生か先輩かもしれせんね(自分は関西出身なので大学でです)
有難うございました。
167実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 04:22:35 ID:dBURiMzK0
これから入学する人には取り合えず国公立大学を目指して欲しい。
私大を考えるのは2〜3年になってからで十分。(特にマーチ以下は)
例え私大に行く事になっても幅広い教養は必ず役に立つ。
就職すると分かるけど、今は事務系や販売営業職でも数理的思考は必須だし、
研究職や製造生産部門でも国語力や語学力は重要。
168実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:14:09 ID:JQdVtDc50
早稲田とか慶応はどうなおか?
中央大・東大にロートップ奪われているがな
169実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:16:36 ID:JQdVtDc50
中大はマーチだけど、開成麻布、都立なら立川国立、そして日比谷様の合格者がかなり多いんだが
早計は学部別で表示してほしい、明治の合格者が多いのは少し恥ずかしい?
170実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:17:52 ID:e/syK9I10
出身大学別なら早稲田慶應が中央を上回ってるよ。
しかも早稲田ローの結果は今回除外しないと公平じゃないし。
それにローと学部はまた別じゃないのか?
171実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:23:33 ID:+CQ/w/di0
>>166
新宿ということはありえないw

あと、何気に今年の両国の東大合格が1名。
 勿論過去最低だし、これは来年はゼロかも。
 一体何があった??
172実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:26:36 ID:1yU6wImF0
>>158
>日比谷を避けて確実に受かる国分寺や大泉へ。

いくら学区撤廃になったといえ、自分のいるエリアを基準に話さないでね。
どうせ書くなら「日比谷を避けて確実に受かる小山台や三田へ」だろ。
173実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:28:21 ID:/qQDt0OB0
>>172
小山台や三田じゃ下げすぎじゃない?
日比谷避けて青山、戸山なら理解できる。
174実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:30:50 ID:JQdVtDc50
出身大学別とかさ、ローの大学出身者別とかさあ・・・
ふざけんなよ。学生数多い早稲田、そこそこSFCや商学部以外優秀な慶応、
出身大学別で稼げるだろ。それにその証拠たる数字だせよ。

ローにしてもどこも他大出身割合は6割〜だろ。
にしても早稲田ローの結果は未習組が9割だから今年も公平にみても沈没が予想されているよ。

175実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:33:00 ID:e/syK9I10
174さんの趣旨はこれから早稲田法じゃなくて中央法に行けということなの?
176実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:37:42 ID:4H/oZIsR0
>>171
日比谷に流れたんだよ。
177実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:39:28 ID:JQdVtDc50
>>175
分析してんだよ
日比谷様の早慶志向汚染があまりにヒドイからな。
国公立とかマーチ中大にしても、それはあくまで大学入学時の偏差値
だけしかみてないだろ?
入ってから伸びるとことか自分で判断しないとな。

178実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:40:13 ID:e/syK9I10
分析した結果、早稲田慶應の法いくよりも中央法へ行けと?
179実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:46:55 ID:1yU6wImF0
>>ID:sORRhRym0
如蘭会名簿で3〜4年前(浪人進学が出きった&現役進学もまだ在学中)の卒業生の
現在の所属を見れば、無回答も補正(落ちこぼれの方が無回答の割合が高い)して推測がつく。
ちょっと古くなるから参考にならないけどね。
平成16年度版で平成12年前後の卒業生ならこんな感じ。



東大京大        4
旧帝&国立医学部     8
一般国公立   25
早慶上智クラス私学  100
マーチクラス私学   130
それ以下の私学     35
芸術など他系統     15
180実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:52:48 ID:JQdVtDc50
人それぞれ
少なくとも早稲田経済や慶応政治にしても中身はからっきしだが、
そこらの学部なら頭からっぽのまま就職でも全く損はないと思う。
ただ商学部以下のフリーターは非常に多いのが現状。

ローなら(残念ながら?)中大>>明大>早大ぐらいが現状。
慶応はローに英語いる。早稲ローは未習の名目で東大文やら一橋商やら
大学名だけで入った連中多し。早大教授陣の国立コンプ甚だし。ただ新司法試験になったとはいえ
大学名だけで受かるほどそんな甘くないから。それに去年の合格率48%から20%〜になるし、既習組も控えているしな。

早計下位学部はココでは触れないが、一般マーチより大衆受けはいいのは言をまたない。それ以上でもない。
それと地帝の存在意義は理系だけ。文系は阪大法以外全くダメだろ。以上。

181実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:54:29 ID:JQdVtDc50
>そこらの学部なら頭からっぽのまま就職でも全く損はないと思う。

そこらの学部より〜就職にのぞんでも損はない。に訂正。女子は苦労してるけど
182実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 12:58:24 ID:e/syK9I10
なるほど早稲田慶應中央法はひとぞれぞれだと。
早稲田も慶應も中央法も同じだと。
早慶法受かっても中央を薦める可能性もあると。
ただそれは一般人の認識とだいぶ違うし
そんな受験指導したら日比谷は没落しますよ
183実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:05:04 ID:JQdVtDc50
一般人の認識でも開成生の認識でも中大(あくまで法学部)≧早慶経済、慶応政治>早慶中位学部>>>早大下位学部
でしょ

それに東大のびてるから日比谷様は没落はしないよ
184実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:05:52 ID:e/syK9I10
えー!!!!
中央法>早慶経済政治????????
185実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:10:39 ID:JQdVtDc50
早稲法から早稲ローにはなかなか行けない。
結果早稲法→明治ローやそれ以下のローも非常に多し。東大法→明治法も見かけるけどな。
中大法は実は旧司法試験現役合格率は私大トップだった。残念だけど早計法じゃなかったんだよ。
慶応は幼稚舎とか威張っている。英語優位なので女子向きだし、慶応法は女子が多い。ココは英語だけできればOK。

おまいも早計マンセーは結構だがな、こんぐらい醒めた目でみてみろよな。
186実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:12:15 ID:e/syK9I10
早慶マンセーなんていってないよ
中央よりは上としか思ってない。
早稲田慶應法より中央法がいいという意見の方が極論だろ。
187実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:13:31 ID:JQdVtDc50
>中央法>早慶経済政治

中央法じゃなくて法律学科な。一部の模試でそういう結果が出てるわな。過去の分を引用してきてもいいけど。
受験科目が違うし中大は問題が簡単だから一概に比較できないけどな。
188実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:19:03 ID:k9vKXymc0
>>171

学年が、勉強して大学へ行こう!って雰囲気じゃなかったらしい。
あと数学、化学、英語の授業が壊滅らしい
189実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:44:39 ID:e/syK9I10
だいたい真剣に法曹目指しているなら
早稲田慶應法>中央法だし
早稲田の政経とか慶應の経済とかと中央の法を掛け持ち受験するやつは
そもそも司法じゃなくて民間就職狙いだろうから早稲田か慶應いくだろうし。
どちらにせよ中央に行くってことはありえないだろ。
190実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 13:56:18 ID:J20hp40p0
数十年前なら早慶けり中法もあったでしょうが
今の日比谷の生徒だと早稲田慶應法げり中央は
全くないですよ。予備校の資料でもそうだし。
中央法行く人はみんな早稲田慶應法おちてます。
191実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:11:06 ID:oGqDPbHa0
日比谷生の半分強は東部在住な訳で、中央は遠すぎる。
192実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:15:17 ID:JQdVtDc50
>だいたい真剣に法曹目指しているなら
早稲田慶應法>中央法だし

・・・逆だろうに
現役の率もってこようか?
早計マンセーの気持ちも分かるがな
193実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:16:45 ID:e/syK9I10
本気で早稲田慶應法より中央法を受験生が選んでいると
思ってるのかなぁ・・。
194実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:22:14 ID:JQdVtDc50
>本気で早稲田慶應法より中央法を受験生が選んでいると
思ってるのかなぁ・・。

思ってないから疑問呈しているんだよ。以下参照してくれ


=司法試験結果の各大学公表分=
在4年までの現役合格者数については、
==2000年度==
中央7(学内機関紙で公表、在6年まで含めると16人)
上智2(HP上で公表、1人は地球環境法4年)
早稲田1?(21歳合格者1人。今年はなぜか現役合格者未公表)

==1999年度==
東大20数人>>京大14>>中央9>>早慶各6>>上智0


2000年度の年齢別合格者数については、早稲田大と中央大が公表している。
それによると

23歳以下合格者数
中央36名、早稲田19名
25歳以下合格者数
中央54名、早稲田53名
26歳以上
早稲田87名、中央48名

早稲田の年齢別合格者数については、下記参照。
http://www.waseda.ac.jp/student_board/student_board_98000030/0000102.html
上智の現役合格者数については、下記参照。
http://www.sophia.ac.jp/home.nsf/J/news__press__270__05?OpenDocument
中央の現役合格者数及び年齢別合格者数は学内の掲示と機関紙での公表とのこと。
195実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:24:54 ID:e/syK9I10
【ダブル合格データ】
千葉法経 0-3 中央法(1991年)
名古屋法 7-2 中央法(1991年)
九州法 3-1 中央法 (1991年)
早稲田社学 5-9 中央法 (1994年)
千葉法経 1-1 中央法 (1995年)
名古屋法 11-0 中央法(1995年)
九州法 3-0 中央法 (1995年)
早稲田法 130-3 中央法(1997年)
早稲田社学 1-5 中央法 (1998年)
千葉法経 5-3 中央法 (2001年)
名古屋法 12-0 中央法 (2001年)
九州法 14-4 中央法 (2001年)
早稲田法 64-0 中央法 (2002年)
早稲田社学 5-3 中央法 (2002年)
早稲田社学 7-1 中央法 (2003年)

中央法蹴られすぎ
早稲田名古屋九州には完全に蹴られてるし、最近は千葉法経や早稲田社学にまで蹴られてる

196実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:29:38 ID:BGWqlYqq0
何で、中央法が話題になってんの?
197実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:30:41 ID:JQdVtDc50
それは学歴板でやることだけど、早稲田の日程が最後にきてることを忘れているよ
ところでおまえさんが早稲田だとわかるけどな。

198実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:30:56 ID:jbL2kGit0
入るの簡単で資格試験に強いということは教育力があるってことだから
いいんじゃない?中央法。俺は日比谷でも中央でもないけどそう思うわ。
199実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:33:34 ID:e/syK9I10
ま、俺もいいよ、別に中央法が早稲田慶應の上だろうと。
日比谷の生徒はとにかく早稲田慶應法行くなら
中央法行けって結論で。
200実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 15:35:34 ID:JQdVtDc50
まあなんでもいいわ
日比谷様にはともかく公立の星として東大の法科を伸ばしてもらいたいわ
ともかく併願先は注意してくれ
201入試改革:2007/03/25(日) 19:43:22 ID:n/B/fyol0
1.推薦入試
試験に学力を問う適性検査を導入し、
適性検査で足切りしたあとに従来通りの選考を行う。

2.一般入試
独自問題校と共通問題校で日程分化し、
独自問題校1校+共通問題校1校の受験が出来るようにする。
独自問題受験日は日比谷で行い
共通問題受験日は共通問題校か志望なしなら日比谷で受験。
選考は日比谷での独自3科と共通問題校か日比谷の共通5科で
一般選考は独自3科+共通理社7:内申・調査書3で定員の90%
特別選考は独自3科3:共通3科2:共通理社1で定員の10%〜
になる。

これはどうだろうか?

これで日比谷落ちを拾えるようになるのは、

小山台・三田・駒場・竹早・上野・晴海総合・小松川・城東・町田

になり、これらからも東大生まれやすくなるが、
これらの学校どうだろうか?
日比谷落ちて行くのにはふさわしいだろうか?
202実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:47:30 ID:hHF4wwVJ0
>>201
ii
203実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:49:35 ID:1r4HRZot0
やはり,内申の比率を1か2にするべき。公立中からの受験は問題ないけどね。
204実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 19:59:40 ID:bFTrIRB20
>>203
日比谷レベルは内申不要。完全撤廃にすべきだよね。
逆にDQNレベルは内申で縛る必要がある。内申がなくなると学校の秩序が保てなくなる。
205実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:06:09 ID:n/B/fyol0
中学の内申は下記のように付け方改訂すべき

1.統一テスト100点
この統一テストは、
国私立や越境通学者に関わらず、
住所から学区指定された公立中学校でおこなう。
(撤廃地域は撤廃前の学区に当てて)

9教科全部試験あるが、
主要5教科は筆記のみ、実技4科は基礎的な実技あり。

2.定期テスト100点

3.その他(出欠席・授業態度・提出物・発言・小テストなど)100点

の計300点満点にして、

5…250点以上、4…200点以上、2…100点未満 1…50点未満
残りは3としてつける。

また、
私立中で外部受験用の内申提示拒否がでたり
生徒の半数が不満だったり、教師が不祥事による失職の場合は、
統一テストの点数のみを内申に適用。
5…85点以上、4…65点以上、2…35点未満 1…15点未満
とする。

でどう?
206実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:13:24 ID:1SGy2cUE0
内申点撤廃って言うけど、俺は反対
今の制度なら内申点がボーダーの5点下でも試験一教科あたりたった4点だよ
加えて抜群に当日の試験が良ければ1割選考で残れるしね。
そのくらい挽回できないような人間はいらんと思うがいかがか?
それに内申が高いって子は良くも悪くも真面目な子だし、
実技教科もそれなりにこなす人間ってことなんだから、むしろ歓迎だと思うぞ。
まぁ、7:3じゃなくて8:2くらいでもいいんじゃないかとは思うけどね。
207実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:29:56 ID:1r4HRZot0
今度の結果で、私立中から日比谷へ移ることを希望する子がかなり増えてくると思う。
おそらく彼らが心配しているのはこの内申制度だと思う。
208実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:36:41 ID:jAbi/EdK0
公立高に魅力はあっても、公立中に進ませたくない、っていう親が心配しているのは

・公立中の「思想教師」と「バカ教師」

ですよ。間接的に言えば「内申」にもつながるのかもしれないけど、直接的に言えば、「腐った教師」とそれを管理できない「教委」の双方にまず失望しきってるの。
だから、もっと公立高の実績を上げるべく、優秀な中学生が欲しいなら、安心して公立高校を目指せる公立中をせめて自治体に一つ以上は置いてほしいってこと。
そして、その中学校への進学選抜は(適正検査だろうが何だろうが名前はなんでもいいから)、きちんと努力した者が報われるような方法で行ってほしい。

正直者や、努力した者が報われない(馬鹿な他人の道連れにされる)ような公立の制度が払拭されない限り、公立高の志願者は頭打ちになる。
公立高が好きだとか嫌いだとか以前の問題だな。
209日比谷の次の策:2007/03/25(日) 20:48:30 ID:CImqyssT0
「法人化」だな。

 他校に先駆けて、独立行政法人化する。
 都心の一等地に立地するメリットを活かして、公益法人や研究機関向けに施設(遊休地もあるから新施設を整備)を貸与すればいい。
 店子の機関を活かして総合的学習を行い、高大連携なども積極的に推進。
 グラウンド地下の駐車場化、講堂跡地への公共ホール建設など、いくらでも資産の活用方法がある。

 附属中学校を2クラス(80名)開設、中学校の学費は高校並に抑え、特待生制度(学費無償、毎年更新)を設ける。
 独法化していることで、「適性検査」ではなく堂々と「入学試験」を実施できる。
 高校募集は4クラス(160名)。高校は1学年240名。これで学校規模としては現在と同じ。

 これから先、本気で生き残ろうとするなら「守りに入らず攻撃あるのみ」
210実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 20:49:40 ID:1r4HRZot0
というか私立中から公立高へ移る場合の方が問題があるのでは?
まず、そちらの方を考えないと。
211実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:01:33 ID:n/B/fyol0
あと、独自問題校と共通問題校で日程分化で、
日比谷落ちを拾えるようになるのは、

小山台・三田・駒場・大泉(併設一貫化のため募集枠少数)
竹早・上野・晴海総合・小松川・城東・町田

になり、これらからも東大生まれやすくなるが、
これらの学校どうだろうか?
日比谷落ちて行くのにはふさわしいだろうか?
212実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:08:12 ID:jZ2wtSpm0
高校入試で日比谷に落ちるようでは東大はムリポ
213実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:18:51 ID:ul5dwB8F0
>>206
だからさ、優秀な人間には不要。207にもあるように、私立から受験するためにも
内申は不公平以外の何者でもないのだよ。以上より、内申全廃。
214実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:22:10 ID:jZ2wtSpm0
>>213
特選枠があるので入試得点順の合格になっている。事実上内申が影響するのは推薦のみ。
215実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:25:03 ID:lCCJYZQ30
>>211
上野と三田の凋落ぶりは甚だしいから、この2校は除外した方が良いのでは。
小山台と大泉はいい線行きそう。
216実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:36:21 ID:1r4HRZot0
おそらく来年からの日比谷受験は難易度も上がり、受験層も変化する可能性もある。
217実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:43:55 ID:n/B/fyol0
>>215
上野は旧5学区域(特に足立区)方向からの受験者の為に必要。
(白鴎は独自問題校で日程かぶるし)

そういえば三田は日比谷断念小山台蹴りして行く地域ってどの辺りだっけ?
218実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 21:47:51 ID:VCocx9jM0
昔の名前で出ていますw
219実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:04:54 ID:vulvS2ijO
>>213
214も言ってるように、日比谷は実際には内申は関係ない。内申枠で不合格の中から特別枠で上位から合格させているので、合格最低点が内申枠>特別枠となっている。従って事実上当日試験のみが勝負である。
220実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:23:51 ID:/qQDt0OB0
【日比谷高校の東大合格者数推移】

1993年・・・1人(-) ←最も少ない東大合格者数



2001年・・・3人(-) ←公立校としては初めての自校作成問題入試導入
2002年・・・5人(-)
2003年・・・5人(-) ←学区制度廃止
2004年・・・3人(-) ←自校作成問題入試以降初めての卒業生
2005年・・・14人(-)
2006年・・・12人(-) ←学区制度廃止以降初めての卒業生
2007年・・・28人(-)



2009年・・・?人(-) ←05年の東大激増を見て入学。近年で最も高い倍率を記録し、過去30年で最も優秀との評判
221実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:35:15 ID:Akzich2S0
正しくは入試→東大発表だから、
2007年の新高一は去年の11名を見て受験した。
故に、来年度の2008年受験生が28名を見て受験。
結果は、2011年の3月では?
2011年・・・?人(-) ←05年の東大激増を見て入学。近年で最も高い倍率を記録し、過去30年で最も優秀との評判
222実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:36:40 ID:6HhzqI9p0
正しくは入試→東大発表だから、
2007年の新高一は去年の11名を見て受験した。
故に、来年度の2008年受験生が28名を見て受験。
結果は、2011年の3月では?
2011年・・・?人(-) ←07年の東大激増を見て入学。近年で最も高い倍率を記録し、過去30年で最も優秀との評判

ごめんね。220はその前の14名合格の時か。
223実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:43:50 ID:1r4HRZot0
それだけではなく、今年の結果を見て来年はさらにそれ以上の実力のある生徒が受験する
可能性があると思う。おそらくこれは現実だと思うよ。
224実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 22:58:06 ID:1r4HRZot0
223 書いているうちにどんどん進んでしまった(笑)
225実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 23:17:43 ID:/qQDt0OB0
>>224
なんかよく分からないけどドンマイwwwww
今年の日比谷の入試は楽しみだねえ。
ただでさえ今年は隔年現象で倍率が高くなる年なのに。
226実名攻撃大好きKITTY:2007/03/25(日) 23:56:41 ID:Ate/T5U30
来年受験の子供がいるので、色々な学校の情報を読んでいます。日比谷が上昇気流に乗っている事は間違いないと思いますし、公式HPを見ても学校のやる気を感じます。(選抜方法の説明は分かり易いですが、始業時間が載っていないのは何故かな、と思いますが)

さて、165さん179さんの書き込みで進学者数について言及がありますが、今日暇だったので出身校の同窓会名簿で進学者数を数えて見ました。

基礎データ:
何十年か前の都立高校。東大進学者数は例年40から50名(当時15番位、先生方はこの年ベスト10返り咲きを期待していたが入らなかった)、生徒数は1学年9クラス(各45名、1クラスに女子は16名)の405名

進学者数:
東大:68 (17%)
京大、一橋、東工、お茶の水:37 (26%)
国公立医学部、旧帝大、東京外大、東京芸大:30 (33%)
早慶同立:86 (55%)
その他国公立:64 (70%)
ICU、上智、理科大、津田塾、東女、本女:48 (82%)
その他私立:72
 (注記)百分率は累計の人数比で計算している

もう少し早慶同立までの比率が大きいと思っていましたが意外でした(今の日比谷だと40%位では)。いつの時代でも大学受験は大変です。
227実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 00:31:39 ID:7wNHRMnk0
>>226

>今の日比谷だと40%位
去年の地点で50%超えていたと学校から聞いていますが
228実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 00:33:40 ID:ZqXME3Mn0
今の日比谷だと、早慶合格レベルの生徒はかなり多そう。
229実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 00:43:55 ID:GJb4ckGx0
>>227
超えてません。
230実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 00:46:46 ID:HPShbMQM0
>>227

226です。自分も集計するまでは、当時の学校の雰囲気で70%以上あると思っていたので意外でした。
筑波、千葉、横国辺りを何処に置くかで累計の比率は変わってきます。

今年の結果で気を緩めないで、志望校を目指して頑張って下さい。

すいませんが、始業時間を教えてくれませんか。
(なお、金曜日まで出張に出てしまうので、お礼が出来ない失礼をお許し下さい。)
231実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 08:26:08 ID:VeLBuEcr0
去年と今年の生徒は今までのレベルのとは違うのでは?学校がそういっているなら(50%以上)
そのとおりでしょう。断定的に決め付けるならやはり根拠を挙げないと説得力はないと思う。
232実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 08:48:25 ID:GJb4ckGx0
>>231
>学校がそういっているなら(50%以上)

言ってません。
233実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 09:11:17 ID:rMsXI4r/0
>>232 では、根拠を挙げてください。
234実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 12:39:39 ID:SWwtIrJJ0
首都圏:旧帝+一橋+東工大 高校別ランキング(読売ウィークリー4月8日)

--.−−−−−|-人|-東|割.-‖京|一|東|旧|合-|割.-|
--.−−−−−|-数|-京|合.-‖都|橋|工|帝|計-|合.-|
=============================
01.○開成高校|402|189|47.0‖12|-1|12|-3|217|54.0|
02.◎筑大駒場|160|-77|48.1‖-2|-2|-5|--|-86|53.4|
03.○麻布高校|294|-95|32.3‖-6|-8|-4|-5|118|40.1|
04.○浅野高校|255|-42|16.5‖-4|12|30|13|101|39.6|
05.○聖光学院|219|-48|21.9‖-3|13|13|-7|-84|38.4|
06.○栄光学園|184|-44|23.9‖-1|10|-6|-7|-68|37.0|
07.○駒場東邦|233|-42|18.0‖-4|-8|-8|-8|-61|33.5|
08.●県立浦和|356|-33|-9.3‖-8|14|26|27|108|30.3|
09.○武蔵高校|173|-25|14.5‖-4|-6|-5|-4|-44|25.4|
10.○桜蔭高校|240|-55|22.9‖-3|-2|-1|--|-61|25.4|
11.●県宇都宮|280|-24|-7.1‖-3|-3|-3|37|-70|25.0|
12.◎筑波大附|240|-36|15.0‖-2|-5|-8|-4|-55|22.9|
13.○海城高校|395|-49|12.4‖-2|10|17|-6|-84|21.3|
14.◎学芸大附|328|-49|28.9‖-3|-5|-5|-5|-67|20.4|
15.○巣鴨高校|273|-25|-9.2‖-4|-1|15|10|-55|20.1|
16.●都国立高|319|-16|-5.0‖-5|16|11|16|-64|20.0|
17.○桐朋高校|318|-24|-7.5‖-1|15|10|11|-61|19.2|
18.●土浦第一|320|-28|-8.8‖-3|-3|-7|20|-61|19.1|
19.●都西高校|313|-16|-5.1‖-5|12|11|14|-58|18.5|
20.○渋谷幕張|339|-30|-8.8‖-6|-5|12|-7|-60|17.7|
21.○女子学院|240|-19|-7.9‖-4|14|11|-3|-41|17.1|
22.●都日比谷|313|-28|-8.9‖-0|-6|10|-4|-48|15.3|
23.○渋谷渋谷|225|-23|10.2‖-1|-3|-3|-3|-33|14.7|
235実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 13:08:29 ID:GJb4ckGx0
>>233
先生が嘘をつくわけないでしょ。
236実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 13:54:18 ID:JMqfW8my0
日比谷の国立医学部2名ってどこ?
237実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 13:56:58 ID:rMsXI4r/0
>>227>>232と話が違います。やはり2chではなく学校説明会などで直接学校に
聞かれた方が良いと思う。
238実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 14:56:18 ID:ir88O0rFO
>>234
旧帝いれたら、早慶をどう扱うかの問題が出てくるからやめとけ。
239実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:44:12 ID:CE+tiwZV0
--.−−−−−|-人|-東|割.-‖京|一|東|合-|割.-|
--.−−−−−|-数|-京|合.-‖都|橋|工|計-|合.-|
=============================
.●都国立高|319|-16|-5.0‖-5|16|11|-48|15.0|
.●都西高校|313|-16|-5.1‖-5|12|11|-44|14.1|
.●都日比谷|313|-28|-8.9‖-0|-6|10|-44|14.1|

旧帝抜いてもこんなもんだ。国立は抜けないし、西と並ぶだけ。
240実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 18:53:31 ID:hLB3VeDF0
普通は一工なんかより国医でしょ。
241実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:01:16 ID:rMsXI4r/0
>>239
国立(クニタチ)を引き立たせるためにそんなこと(234も含めて)書いてるの?(笑)
それはご苦労様だこと。
242実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:23:55 ID:okVvAnVv0
>>239
 今までこんなことしなくても「ふーん」ってノウノウとしていられたのにねぇ。
 お尻に火がついたら、すぐにお里が知れるようなことをしはじめる。
 ほんと最近、どっかの学校はうるさいよね。(てか、数年前にも一度おかしなのが居たが、それと書きぶりがよく似ている)
243実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:28:37 ID:ir88O0rFO
中身が違うんだから、ほっとけよw
日比谷は浪人も頑張れ。
244実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:51:52 ID:7GQC2Sbt0
>230

まだ神奈川の湘南が東大に50人以上合格者を出していた時代の進学実績を
みたことがありましたが、、男子に限れば、東大・一橋・工大・京大・医学部
私立は早慶までで9割程度だったような記憶があります。
他の学校で名前があったのは、横国・筑波・地底・明治・中央が各数名程度だったような
他に私立の医大とかも少しあったかな。
だから成績下位者でも早慶に受かるというのはなかなか大変なレベルかと思います。
245実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 19:58:56 ID:O6ez6PMT0
>>230
1限目開始時刻は8:25

>>236
現役の二人は札幌医科大と群馬大
他浪人5人
246実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 20:04:32 ID:EXVWc2bj0
>>245
d
247実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:40:26 ID:e9Bv6bZC0
中央卒の国立や早慶コンプのバカが荒しているんだろ
248実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 21:53:46 ID:ti42Oy1l0
東大50人くらいの高校で東大・一橋・工大・京大・医学部
私立は早慶までで9割程度になんかなるか???
開成でもそこまでいかないでしょ。

249実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:02:34 ID:nvbu2xeI0
>>239
一橋、東工大と足し算して何の意味があるのか?
東大文Tの合格数が日比谷の生徒の志の高さを示している。

日比谷の生徒は一橋、東工大へ逃げないで、堂々と東大を
目指して欲しい。
250実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:07:45 ID:ti42Oy1l0
一橋、東工大も立派な大学だぞ。
逃げるなんてレベルの大学じゃない。
251実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:09:11 ID:C3EyhLBS0
都立トップ始まったな
トップ以外の高校はずっと地味なポジションで居続けるだろう
252実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:11:33 ID:xIVx06RZ0
OBや粘着君が勘違いしているのは昔のように層が厚いと思っている点。
まだまだこれからでしょう。
これを弾みに下位層が自発的に頑張るかどうか。
上位層が結果を出して全体を引っ張るのはどの学校も同じ。
上位層の質の良さ(何もしなくても勝手に勉強する層)は示せたから
これからは中位・下位の底上げ。
その意味でも下位層が勘違いしちゃうと分解する両刃の剣。
253実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:17:12 ID:ZqXME3Mn0
【日比谷高校1993年度大学合格実績】

東大−1名(史上最少人数)
一橋−6名
早大−59名
慶應−35名
上智−23名
明治−51名
254実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:25:39 ID:LV/1oA1YO
地頭組は中学で麻布開成筑駒桜蔭にまず抜けていき高校受験でも最上位層は開成筑駒慶応女にぬけていくだろう

日比谷は今まで学附海城巣鴨桐朋にいて東大に受かっていたそれらの高校で上位にいた層をいかに高校入試で取り込めるかで合格者がさらに増えるかどうかが決まるだろう
255実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:29:18 ID:xIVx06RZ0
いや、そうじゃなくて(それはパイの奪い合い)
そんなことしても私学と同じ。嫌っている受験予備校化。
学校の努力が必要。
独自の校風で下位層を底上げできるかどうか。
256実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:29:23 ID:ZqXME3Mn0
>>254
そうかな?桐朋・海城・巣鴨等から取り込むよりも、早慶附属蹴りをどれだけ増やせるかだと思う。
高校受験では、開成お筑駒レベルの生徒を除けば、上位層は早慶附属を目指すからね。
この中には、早慶附属へ進まず進学校へ行けば東大目指せる生徒が沢山いるはず。
現時点で、早慶蹴って日比谷へ進学する生徒は結構いる。今後どれだけ増やせるかに注目。
257実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:35:27 ID:ti42Oy1l0
東大一橋東工大で100人くらいになれば
早稲田慶応蹴って日比谷も普通でしょう という流れになると思う。
でもそのレベルにならないかぎりはW合格で日比谷にも行く生徒いるけど
あくまでマイナーな存在だろう。日比谷は医学部も少ないしね
258実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:37:55 ID:GJb4ckGx0
>>248
>東大50人くらいの高校で東大・一橋・工大・京大・医学部
>私立は早慶までで9割程度になんかなるか???


年をとると記憶が混乱するんですよ。いたわってあげましょう。
259実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:45:28 ID:jVuj5+Xh0
少し前は5割でもMARCHは危うい状態だったのに
今では5割早慶レベルまで引き上がって
MARCHは中位層以下がいくところまでいったんだから
ここ2年の大学合格実績をみても
十分中位層・下位層の底上げはされてるんじゃないの?
260実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 22:57:22 ID:xIVx06RZ0
浪人したら早慶当り前に受かる状況でないと。
MARCHは現役以外の浪人もいるでしょ。
261実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:04:49 ID:LV/1oA1YO
>>256
今の子供たちにそこまでの上昇志向があるかどうか…早慶附属高を蹴ってまで日比谷に入学し、またハードな受験勉強して受かるかどうかわからない東大目指すより最低でも早慶卒の学歴を確実に確保できる早慶附属を選択するんじゃね?
262実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:05:52 ID:ti42Oy1l0
でも浪人したら特殊な例外を除いて早稲田慶応が当たり前ってのは麻布レベルの
進学結果だぜ。
263実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:08:34 ID:VeLBuEcr0
早慶付属に合格するやつはそこまで意識は低いわけではないよ。
いまはどうかは知らんがね。
264実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:10:50 ID:0TET7NE70
都立が復活してくると一つ心配なことがある。
麻布や武蔵が高校募集を再開しないかということ
265実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:14:58 ID:ti42Oy1l0
今の日比谷だと
確実に早稲田慶応より格上の学歴の可能性・・・15パーセント前後
早稲田慶応及び同等以上の学歴の可能性・・・・50パーセント前後
早稲田慶応より格下の学歴の可能性・・50パーセント前後
こんな感じでしょう。この現実を踏まえると早稲田慶応蹴り日比谷は
「やや冒険」って感じかな。好みの問題もあるのでなんともいえないけど
「日比谷と早稲田慶応W合格したら普通は日比谷でしょう」というレベルでは
ないだろうな。
266実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:19:29 ID:CyEk/O2k0
<< 中堅東京四大学 = 成蹊・成城・武蔵・学習院 >>

成蹊大学、成城大学、武蔵大学、学習院大学は、中堅東京四大学と呼ばれています。
旧制武蔵高等学校、旧制成蹊高等学校、旧制成城高等学校、旧制学習院高等科の4つの旧制高校は、
第二次世界大戦後、「東京連合大学」を創る計画を持っていました。
諸般の事情から実現しなかったが、1950年以降毎年、四大学運動競技大会(略称は「四大戦」)を開催しています。
今日でも四大学は親しい関係にあり、図書館利用や一部協定大学間の単位互換制などがあます。
また、現在では「東京四大学進学相談会」を定期的に開催しています。
267実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:19:30 ID:ti42Oy1l0
男子の場合はマーチ付属と日比谷なら「普通は日比谷だろ」という
流れを確実にしたと思う。女子で青学と日比谷とかなら
青学に流れる軟弱?層もいるかもしれないけど。
268実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:20:51 ID:GJb4ckGx0
>>265
加えて浪人の確率。男子は半分。
269実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:23:15 ID:GJb4ckGx0
>>264
何が心配?
試験日は当然2月10日にぶつけてくるから、開成海城その他私立は揺れるが
都立は影響ないでしょう。
270実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:24:37 ID:uItKn0LH0
早慶附属を選ぶか進校を選ぶかは父親の学歴に関係してくるんでは
早慶より上の学歴だと進学校だろ

特に医師の子弟とか医学部志望とかは
271実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:25:00 ID:VeLBuEcr0
おれの時代は結構浪人しても早慶(ただし、政経、理工、医はなし)に行くやつは
多かった、だから早慶合格をもう少しあげるべき。
272実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:27:07 ID:qMtOCdvu0
>>270
その場合、父親が慶応医学部出身だったら?
273実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:28:07 ID:LV/1oA1YO
麻布はパターン学習で乗り切れる高校受験組より地頭組をもとめてるから今更高校募集はやらんだろ

それより6年間でダメになるやつらをダメにならないように腐心してさらに東大&医学部合格者を増やす方が得策
274実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:28:49 ID:GJb4ckGx0
>>272
普通は早い段階で私学に入れているでしょう。
275実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:33:00 ID:uItKn0LH0
>>272
私立中高一貫校は医師や大学教官の子弟がけっこう多い

慶応附属から慶応医学部はリスクが高すぎ
276実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:33:01 ID:ti42Oy1l0
進学高入って(まぁこれも進学高のレベルに大きく左右されるが)3年(4年)
保証がない状態で必死に勉強目指して東大にいける可能性にかけるか
早稲田慶応の付属に入って安心とのんびりとした3年間をとるかは
頭の良し悪しとか父親の学歴とかじゃなくて人生の価値観の問題でしょう。
277実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:34:30 ID:uItKn0LH0
早慶ならそれほど勉強する必要がないレベルの感覚の人もいるでしょ
278実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:34:59 ID:qMtOCdvu0
>>274
それで、中学(途中編入含む)まで国私学に入れられなったら?
279実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:39:55 ID:ti42Oy1l0
まえ開成に入った中学生の親50人アンケートみたいの
を読んだことあるけど父親の学歴で一番多いのは早稲田だったよ(笑)
これはそのレベルの生徒の親のレベルだと一流企業の管理職が
一番多いってことを考えると
自動的に上場企業管理職が「人数的に多い」早稲田や慶応になるってのと
同じだと思うけど。
280実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:40:00 ID:GJb4ckGx0
>>278
タラレバが多すぎで意味ね。
俺が親だったら、勉強の才なしなら他に生きる道を探すように薦めるよ。
281実名攻撃大好きKITTY:2007/03/26(月) 23:49:42 ID:uItKn0LH0
>>279
マスコミのアンケートに答えるのが早稲田が多いということだろ
答えない人もいるわけでw

答える必要はないんだから
282実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 00:25:46 ID:fVbcEjce0
>>277
受験生の話?
それが在校生の80%以上占めるのは麻布以上だろうなあ。
283実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 00:42:52 ID:XnJ2iN4G0
日比谷から浪人含めてクラス半分早稲田慶応以上行ってる??
このレベルだと半分はちょっと届いてないと思うぞ。
ウチの高校は日比谷より東大の人数倍以上多かったけど
それで浪人含めて東大一橋東工大早稲田慶応旧帝ギリギリ半分くらいだよ。
部活とかクラスの奴らの進学先をみた限りだけど。
4割くらいじゃね?
284実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 01:42:14 ID:57mAOZQX0
>>283
去年(東大12名の年)で、東大〜早慶上智レベルまでで、
現役進学率48%って言ってました。
285実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 01:48:24 ID:YDzFW8320
>>284
>東大〜早慶上智レベルまでで、

「〜」の部分にはどんな大学入るの?

286実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 03:20:00 ID:kQ5FT29X0
一橋とか京大とか東工大とかじゃね
287実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 06:36:59 ID:BSzgtUNz0
早慶付属とのダブル合格で日比谷を選択する奴は昔から結構存在したよ。
そいつらは志が高いか、自信のある奴だね。
普通に考えて東大に進学するような奴は、中3の時点で早慶付属に合格する力はあるし。
同じく早大慶大に合格するような奴は、中3の時点でマーチ付属に合格する力はある。
現状では早慶付属とのダブル合格なら、選択は個人の価値観の問題。
マーチ付属とのダブル合格なら、日比谷進学が当たり前だろうね。
288実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 06:54:07 ID:BSzgtUNz0
>>249に同意
>>250
一橋や東工大も確かに立派な大学ではあるが、東大志望の人間から見れば格下。
もちろん世間の評価にも雲泥の差があるわけだ。
東京人にとっては、一橋や東工大はもちろん京大も含めて針路変更は妥協の産物。

日比谷の校風的にも、東大がダメなら早慶、という選択がよろしい。
東大とその他の大学の差は大きく、一橋や東工大と早慶の差は小さいのだから。
289実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 07:06:23 ID:3Mvyi+os0
でそういうお前は東大を出ているのかと。
290実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 09:23:23 ID:2sek5eU60
>>288
同意、[東大だめなら早慶]というのは日比谷の伝統だったと思う。
291実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:04:23 ID:4e/FwCoT0
日比谷の生徒の出身中学の割合がわかる資料とかあります?
だいたいどのような区からどのような割合ですか?
292実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:20:46 ID:XOkuXUKz0
>>291
19年度で言うと、240以上の中学から各校1~2人
区で一番多いのは江戸川
他20人以上の区は大田、世田谷、足立
293実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:22:09 ID:4e/FwCoT0
ありがっとー。旧学区の影響はほぼないみたいですね。
294実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 10:23:50 ID:XOkuXUKz0

×19年度で言うと
○19年度入学者で言うと
295実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:15:02 ID:nreCqsLy0
日比谷って男女とも都立の中で
学区外から通学する割合が一番高いんだよね。
23区東部を中心に全都から幅広く集めてる感じ
296実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:25:41 ID:q7pI76Y60
>>295
西の学区は杉並中野で人口多いから学区内の割合が高いのは当たり前。
日比谷の主力は世田谷だろうし、世田谷区にはまともな都立ないし。

東部から多いっていっても重点校で一番東部にあるんだから当たり前。
297実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 11:48:48 ID:7gxSv4GI0
>>292
江戸川はレベル高いのか?
298実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 12:29:16 ID:2sek5eU60
東京の東部地区は中心部と比べ中学受験の少ない地域だったのでは?
299実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 12:45:50 ID:4VBZTqOS0
下町が多いんだな
中学受験の少ない地域が多いんだ

>>296
世田谷は学附が近いだろ
300実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 12:46:48 ID:1qQQnKuuO
江戸川大田世田谷足立…
人口が多いという共通点に気付こう。要因としてはこれが一番でかい。この4つと杉並練馬板橋(この3つは西高地区に重なる)が人口ベスト7。

加えて、北東部は中学受験率が少ない。
301実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 18:09:24 ID:57mAOZQX0
>>297

両国に流れるべき人たちの層が日比谷に行ったと考えれば、、。
302実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 19:19:47 ID:NkEKnRMz0
>>301
もうずいぶん前から両国は「層」を失っているよ
303実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 19:48:14 ID:L3DtXfow0
>>295-301
日比谷の学年別通学地域ベスト5に入っている地域
旧学区域内:大田
旧学区域外:江戸川・世田谷・足立・練馬・文京・江東

6学区の臨海地域の場合、
人口急増地域で高学力がありながら、
今までだったら両国へどこかバスで北上しなければならなかったが、
それが電車だけで日比谷へ行けるのでこの流れはでかい。

あと世田谷の場合、場所によるでしょう。
世田谷でも北部なら、
さすがに自転車で西へ行った方が近い上に、
京王線→新宿→日比谷高は意外と不便だったりするし。
304実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 19:54:19 ID:3Mvyi+os0
逆に田園都市/東横線沿線なら日比谷の方が格段に通いやすいんだよね。
305実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 20:12:22 ID:1qQQnKuuO
>>303
葛飾・江東がほぼ同じ人口で8・9位。相対的に学力の高い江東が入ったか。練馬からそんなに取れてるとはな。文京はさすが。
306訂正:2007/03/27(火) 20:22:23 ID:L3DtXfow0
日比谷の学年別通学地域ベスト5に入っている地域
旧学区域内:大田
旧学区域外:江戸川・世田谷・足立・練馬・文京・江東・板橋

板橋も入ってた。情報元は学校要覧。

307実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 20:47:48 ID:9+jZFpmK0
東大に合格した28名の出身区別を知りたい。
練馬中野杉並あたりから5名くらい出そうな気がする。
それが旧来の「西」だろう。
つまりここにも牌の取り合いがなされた可能性がある。
308実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 21:12:07 ID:sth68lbo0
それは学校群時代の話、旧来の西は多摩地区と武蔵野地区だよ。
309実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 21:56:45 ID:1qQQnKuuO
知っているのでは、目黒・文京・大田・豊島・江戸川
各一人
渋谷・世田谷
各二人
渋谷がすごい。全体的にバラけてる。足立・練馬・板橋・江東は?まぁ、9人しか知らんから参考にならんw

ちなみに昨年度現役は、小金井市・目黒・足立・練馬・世田谷各一人
大田・文京各二人
まぁ、バラけてるといったところ。
310実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:01:38 ID:4iGhcZ1X0
>>309
渋谷2,目黒1は一昔前ならば戸山だな。
なるほど、今年戸山が3であることが理解できる。
311実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:32:55 ID:nreCqsLy0
目黒区は東山中出身が日比谷で1、2を争う程多い
312実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:42:38 ID:mEDAvxZl0
>>311
聞いたことある学校だな。
筑駒とか開成とかゴロゴロ受かる生徒がいて、
絶対評価をすればほとんど4と5という噂を聞いたことがある。
何人日比谷に進学しているの?
313実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:46:56 ID:cdo01aBO0
まあ日比谷出身者は人格がクソだからな・・・。
314実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 22:49:40 ID:nreCqsLy0
毎年10人近く
帰国生の宝庫でもあり、近所に霞ヶ関の官舎があるから
優秀な人が多い
315実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:02:01 ID:hA/3DtV90
☆平準化崩した校長の手腕…“日本版旧京畿高校”日比谷高が33年ぶりに復活(韓国・中央日報)

高校平準化政策のスケープゴートになった日本東京の日比谷高等学校が33年ぶりに見事によみがえった。
2001年、長沢直臣校長を迎えたことが復活の序曲だった。彼は平準化の枠を果敢に壊し、学校革新に出た。
優秀教師を公開採用すると同時に修業時間を大幅に増やした。生徒たちの評価を通じてよくない教師は退出させた。
生徒の実力はすくすくと伸び、今年の大学入試でそれをはっきりと立証させた。
33年ぶりに取り戻した栄光=日比谷高の今年の東京大学合格者は28人だった。昨年(12人)の2.3倍だ。
東京大学合格者が20人を超えたのは1974年以来のことだ。早稲田、慶応、上智などの私大トップクラス合格者も最近30年間でいちばん多かった。
日本のメディアは「日比谷高が公教育特性化で過去の栄光を取り戻した」と伝えた。
東京五輪が開かれた64年、日比谷高の東京大学合格者数は193人と圧倒的な数で全国1位だった。
卒業生の半数が東京大学に合格した。しかし67年、激しい入試競争と高校の序列化を阻もうという名分で導入した学群制、
言い換えれば高校平準化政策で日比谷高の名声は消え始めた。
名門の公立高校を選択できなくなった優秀な生徒たちは学群制が適用されない有名私立高に進んだ。93年、日比谷高からは1人しか東京大学に入れなかった。
2001年 9月、東京都教育委が日比谷高を含む4つの公立高を「進学指導重点学校」に選定したのが新たなターニングポイントになった。高校平準化の部分撤廃だった。

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=85877&servcode=400§code=400
316実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:17:24 ID:1qQQnKuuO
長澤はあまり関係ない。
入ってくる生徒の質が良くなっただけ。入学直後時点で偏差値で6現一では9伸びた。
これからもマクロの実績は、学校の力は関係なく、入学者のレベルが上がる事によって上がってくだろう。
「うちの授業を真面目に聞いてれば東大」などという妄言を週刊誌にばらまかず、もうちょっと謙虚にやってもらいたい。
317実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:23:12 ID:YDzFW8320
>>316
>「うちの授業を真面目に聞いてれば東大」などという妄言を週刊誌にばらまかず、もうちょっと謙虚にやってもらいたい。

1.優秀な生徒を取りたいなら、時にプロパガンダも必要。
2.東大入試自体が簡単になってきているので、「授業だけで東大」というのも
まるっきり嘘ってわけじゃない。
318実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:38:56 ID:1qQQnKuuO
2はデタラメ。「授業だけで東大入試に対応」???勝手に言っとれ。
319実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:43:49 ID:L3DtXfow0
そういえば学区廃止1期生に、
旧8学区域の青梅から日比谷に来た化け物居たが、
その後どうなったのかな?

その後旧8学区域からは、
東大和から1名確認したもののそのあと全く分からない状態に…。
320実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:46:37 ID:YDzFW8320
別に日比谷の授業が特に優れているというつもりはないよ。
ある程度のレベルの高校なら、教科書+授業だけで合格できる学力をつけることは
できるよ。東大の問題は素直だから。
321実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:58:52 ID:1qQQnKuuO
東大なめんな。参考書問題集・予備校通信教育どちらも使わず、東大に受かってるやつなんて一学年3000人に10人いるかいないかだ。
日比谷(に限らず99%の高校)で使われてる参考書・問題集では東大には遠く及ばん。
授業まじめに聞いてる奴に参考書問題集使わせず予備校通わせず通信教育使わせず8割受からせてから言え。参考書問題集使用・予備校通信教育してる奴が99%の現状でもあの実績じゃねぇか。

お前ら(馬鹿教師)、そんなに日比谷生を落としたいか?ふざけるなよ。東大の難しさを理解出来てないのか、授業が素晴らしくハイレベルと勘違いしてるのか知らんが(レスから見るに前者だが)、そういうのは日比谷生にとって百害あって一利無しなんだよ。
322実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:59:30 ID:BSzgtUNz0
「うちの授業を真面目に聞いてれば東大」←コレ伝統。

ちなみに「今年の1年生は過去最低」←コレも伝統だったはずだが、最近はどう?
シャレにならなくなって、言わなくなったかもな。
323実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 00:00:30 ID:muVRNUQM0
参考書は使わせないと厳しいな
324実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 00:39:49 ID:e9GyCPCq0
>>313
お前のクソ根性よりは1000000000000000000000000000000000000000倍マシだね。
クソして寝てろ。
ぎゃははははははははははははははははははははははははははははははははは。
325実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 01:24:14 ID:QvVL/CC40
>>321

物理教師は、東大入試は、解けないよ。
ってか、センターすら危うい教師が一名いるしw
これが、現実。

授業まじめに聞いてて、定期テストも高得点とり、ストレートに東大合格。
こういう人の例を学校は並べるが、
確かに日比谷の場合、東大合格者はそういう人が多い。

 しかしだね、彼らは先取り学習やら、Z会やらで、
自分たちですでに極めていて、学校の授業は復習、あるいは参考程度に聞いているだけ。
つまり、彼らは、学校の授業は真面目に聞いているものの、
彼らの実力(東大に受かるだけの学力)は学校の授業によってついたものではない。

これを学校側は「学校の授業をちゃんと聞けば受かる」なんて誤認して傲慢になっている部分は、否めないと思う。
これが現実。

ってか、日比谷(の一部のくそ教師)は生徒の足を引っ張ってるよ。ほんとに。
うちらが入ったときに受けた進研模試の成績で、
ベネッセの人は「この学力を維持すれば、現役で文1は20名、
東大〜一橋レベルで120人は受かる」って言ってたもん。

326実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 01:54:01 ID:LYqNU8QxO
全く持って同意
物理・化学は本当に何とかした方がいい
生物はかなり良さげなのに…
327実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 02:39:17 ID:dtpo3veLO
戸Z真理先輩、愛してますよ!
328321:2007/03/28(水) 07:17:23 ID:cGzFtshqO
>>326
化学はあの文部省指定の教科書で授業をやろうとすると、どうしても理解しがたくなる。化学については、正直教科書が異常。
日比谷に限らず、全国の生徒が意味もなく悩み苦しんでると思われ。まぁ、若い時の苦労はいいもんだがw
そもそも化学って、まともに理解しようとすると難関大入試レベルまで掘り下げないといけない。センターの問題見てると、明らかに理解とは別次元(低次元)だしな。
物理も教科書はな…。
>>325
東大入試を解けないのはたいていの先生がそう。物理に限らずいくらでもいる。でもそれは問題無い。東大レベルでなく、入試基礎一部入試標準レベルまでをしっかりした授業をすればいいわけで。
ただセンターが解けないというのはどうにかしたほうがいい。要再教育。

ただやめてほしいのは、「授業だけで東大」という妄言を、学校外ならともかく学校内にまでばらまく事だな。
これは日比谷生には、いい迷惑。
「授業だけでは東大は通常は不可能です。(全ての高校でそうなのだから恥じる必要は無い)各自、参考書ガイド等を読みながら、参考書・問題集を使用したり、予備校・通信教育を利用して頑張って下さい。」ってすればいい。学校妄信者がどれだけ潰された事か。
授業はそう悪くない。絶対評価すればそんなに良くは無いが、他校との相対評価では良いほうだろう。入ってくる・維持している教師と出ていく教師の授業では、前者のほうがかなりいい。授業以外の面では出ていった人のほうがいい気もするがw
長澤が一応いい教師を集めてるのは事実。それが実績を上げた主要因では全く無いが。

あと、日比谷はZ会使いこなせてる奴少ないと思うwZ会はある程度時間に余裕があったり、真面目に継続できたり、入試基礎レベルの学力が既に身についてる人向け。
そもそもZ会の肝は添削で、つまり問題演習なんだよね。問題演習以前の学力がしっかりしてないとあまり使えん。
予備校も同様で、予備校では「予習+演習」をするわけだけど、一番重要な復習をおろそかにしたら何の意味も無い。予備校行くなら復習までなんとかやろう。忙しいのはわかるが。
329実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 08:52:46 ID:dx2ZoMSI0
>>328
新指導要領で中身がほとんどなくなったからねえ。
センターはよく問題つくれるもんだ。

復習が大切なのは同意。というより消化か。
330実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 09:06:12 ID:DurhheTD0
上のスレをずーっと読んで思ったこと。

ある特定教科の先生の異動フラグが立ちましたね。合掌。
331実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 09:28:17 ID:cGzFtshqO
>>329
新指導要領前から化学の教科書は…。より狭くより深い指導要領にしない限りいつまでもつきまとうかと。
新研究クラスとまでいかなくても、かなり詳しめの本じゃないと、理解においてまともな教科書・参考書は無かった。
332実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 10:09:37 ID:kZkPyhNX0
校長は学校の管理、監督、経営をしなければならない、そういう意味から
彼の役割は大きいと思う。それとかれが都教委出身の校長というのも相当
大きかったと思う。果たして他の校長にそれができたかどうか?

今も昔も教師の評価は変わらない、異論もあるだろうが、昔のほうがひどかったと思うよ。
今はある程度生徒が選べるだけでも良いのでは?昔もそういう制度があったら
「学園紛争」など絶対に起きなかったと断定しても良い。

勉強については、ここに東大の若いOBもきているようだから今後も彼に聞いてみたほうが良い
と思う。
333実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 10:42:47 ID:upoN1RKd0
ただ単に戸山の層がそのまま日比谷に来ただけの気がする。
その余波で戸山は凋落。
両国、小石川、上野辺りの旧4〜6学区のトップ校はもう
20年前から壊滅的状態だったからあまり関係ない。
334実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:27:35 ID:9EnxieI30
残念ながら、今年の卒業生で学年一位の有名人は、
確かに塾や予備校に殆どいってなかったので
教員達はますます勘違いして天狗になるだろうな。
そして下の学年にそれを強要すると。
あれは超レアケースな事に早く気付いてほしい。
335実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 11:40:41 ID:cGzFtshqO
まさか教師達は独習・参考書・問題集の存在を認識出来てないのか??
予備校・通信教育使わず東大なら少なくない。参考書・問題集まで使ってなかったら希代の天才。
336学習プラン:2007/03/28(水) 12:35:50 ID:cGzFtshqO
一年・二年
基本方針
とにかく英数をしっかりやろう。二年の終わりで入試基礎〜標準レベルを目標に。国語・理系の理科・文系の社会も二年の終わりまでにセンター8・9割にできるならやるのが望ましいが出来なくてもよい。

他の科目は出来るだけ授業の中だけで完結させよう。それは受験に偏りすぎなのではないか、と言う人もいるかも知れないが、大学入試ははっきりいって厳しい。正直、それでやっとスタート地点に立てるものなのだ。アドバンテージ0。
これでも他校に比べるとかなり教養主義だし、進度がずっと早いとこが多い。やっとスタート地点なのだ。

また、学校の定期テストにはまだ、学力ではなく、授業をちゃんとやったかを測るようなひどいテストがある。それでも(基礎)学力を測る式のがほとんどなので、そう「学校(の自己満足)」のために時間を使わされる事もない。
基礎知識だが、大学の一般入試は高校の一般入試と違い、内申は一切関係ない。推薦入試で大学に行くという人以外は学校の成績は赤点にならないようにすれば十分。学校の妄言はほっとこう。
いいと思った授業は聞けばいいし、こりゃ駄目だと思ったものは見限ればいい(ちゃんと出席して、できれば同じ科目(違う科目だと怒る人がいる)を授業とは関係なく勝手に勉強する。これを内職という。内職すら許さない教師の授業はあきらめよう)。


さて、具体的なプランに入ろう。参考書の選定理由・使い方は後ほど書く。
一年
英語
単語:「システム英単語ベーシック(駿台)」。ベーシックステージまで。できればエッセンシャルステージも。
「システム英単語」(重なるとこがあるのが悲しい)も、辞書がわりに持っとこう。
文法・語法:「英文法・語法のトレーニング基礎講義編(Z会)」(つい最近出た、必修編の改訂。ずっと良くなっている。)
読解:「大矢読み方講義の実況中継(語学春秋社)」→「基礎英文解釈の技術100(桐原書店)」
(リスニング:「セ耳(ダイヤモンド社)」もやっておくとよい。一日10〜20分×2〜4ヶ月)

数学
赤チャート数TA

337学習プラン:2007/03/28(水) 13:05:27 ID:cGzFtshqO
二年

英語
単語:シス単ベーシック・シス単。エッセンシャルステージまで

文法・語法:英文法語法トレ戦略編(これも改訂されたが、たいして変わらず)

読解:英文解釈技術100→「速読速解英語長文(旺文社)」

(リスニング:セ耳をやっておくとよい)
(熟語:河合always・桐原頻出英熟語問題1000・演習英熟語600から一つやっとくとよい/速読英熟語・ターゲット1000も可)

たまに、センターを解いてみてもいいかも。(上を終わらせていれば、アクセント・発音以外はセンターではほぼ完璧)

数学
赤チャート数UB(数研出版)

できれば理科・社会もやっておきたい。
物理
「物理のエッセンス(河合)」

化学
「シグマベスト理解しやすい化学TU(文英堂)」(参考書)と「チョイス新標準問題集化学TU(河合)」か「理系標準問題集化学(駿台)」(問題集)を使うとよい。
生物とか社会はわからないので、市販の参考書ガイドや「新・受験技法 東大合格の極意(和田秀樹/新評論)」(和田の受験関係の最良書。駄目本も多い人だが…)で、参考書・問題集を選定してほしい。

一年のプランで提示した内容が終わってない・学力が達してない人は一年のからやろう。
数学は自分の学年より下のは「一対一対応の演習(東京出版)」で省力。
逆に一年の内から二年の三年のと先倒ししてもよい。
338実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:26:12 ID:cGzFtshqO
三年
英語
単語:早慶以外はシス単で十分。シス単をしっかりやろう。早慶ならば、加えて速単上級編か単語王(単語王はちゃんとやるとややオーバーワーク)。
早慶以外での見慣れない単語は、「文脈から意味が推測できる」「意味がわからなくても問題が解ける」「カタカナ語・派生語で意味が推測できる」である。心配しなくていい。早慶でも、捨て問である事が多い。

文法・語法はどこも、英文法・語法のトレーニング「戦略編」までの知識で十分合格点が取れる。演習編に手を出す必要は全く無い。やる事がなにも無い人の駄目押し向け。
問題演習として、軽目に済ます人は「NextStage英文法・語法問題(桐原書店)」か「アップグレード英文法語法問題(数研出版)」
基本的には、「英語頻出問題総演習(桐原書店)」(文法語法だけでなく、構文熟語語彙発音アクセントも/解説が良くないので、文法語法トレとかをやった後でないと厳しい)か
「新英文法頻出問題演習(伊藤和夫/駿台)」(英文法・熟語/語法が寂しい)「入試頻出英語標準問題1100(桐原書店)」(上二つより軽目)
東大はハイレベルな知識は不要だが、問題の傾向が違うので過去問の文法問題をきちんとやっとこう。
いずれにせよ文法・語法トレ戦略編までをしっかりさせとこう。できたら8月までに終わらせるとよい。

熟語:二年のとこに上げたものと同じ(文法語法で挙げた本の熟語を含むものでも可)
「中学熟語+600+長文で出てきたもの」でどこも問題無し。シス熟・解体英熟語はオーバーワーク(シス熟は黒字まで。解体は「重要語」まででどこもOK)。

読解:(二年までの教材→)「速読のプラチカ(河合)」ここまでいけば、ほとんどの入試英文は読める。入試本番まで長文を読み続けよう。
京大はより精読力が求められる。「英文読解の透視図(研究社出版)」「英文解釈教室(伊藤和夫)」「思考力を磨く英文精読講義(研究社出版)」などで解釈力を。
英作文:「大矢英作文講義の実況中継(語学春秋社)」(二年でも使用可)→「最難関大への英作文(大矢/桐原書店)」英作文は文法の力が大きいので、文法を終わらせてる事が望ましい。
339実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:48:22 ID:9EnxieI30
スレ違い乙。今の日比谷を知らないなら余計なお世話だ。
自習・通信教育は薦めて来る教員がだけど
全般的に塾予備校への敵愾心が強すぎて鵜材だけ。
340実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 14:49:52 ID:9EnxieI30
1行目
"がだけど"→"が殆どだけど"
341学習プラン:2007/03/28(水) 15:01:28 ID:cGzFtshqO
リスニング:セ耳→「スピードトレーニング英語の聴解(The Japan Times)」→「大学入試リスニングのトレーニング上級編(Z会)」か「ニュース英語のリスニング基礎編(DHC)」→過去問・模試問題集・河合駿台の予想問題集
(入試本番までブランクをつくらないこと。とにかく継続して聞く事が一番重要)
以上で東大入試もまぁ、問題ない。
そして忘れちゃいけない大学別模試・過去問演習。みっちりやろう。東大の場合は「新受験技法」の英語のStep5の紫本による得点力分析以降も参考にしてください。



数学
赤チャート数VC
基本的に夏までに終わらせる。
赤チャート・青チャート・一対一対応をやって無い人は一対一対応を一冊一ヶ月以下のペースでガンガンやってください。
マーチ:以上をしっかりやればよい。
文系早慶上智下位学部:上に加え、「理系プラチカTAUB(河合)」TAUBの範囲なので文系も使用可
文系早慶上智上位学部・一橋・東大文系:上に加え、「文系プラチカ(河合)」か「新スタンダード演習(東京出版)」(東大文系一橋志望で上を目指す人はさらに、「文系数学70題(河合)」を使ってもよい)


理系上智:上に加え理系プラチカTAUB・VC
早慶理工・東大・東工:上に加え、「やさしい理系数学50テーマ(河合)」注:全然易しくないし、「中堅からやや難レベル向け」(by著者)でもない。別解をたくさん載せてるためか、かなり難しい。
東大は、「東大の理系・文系数学25ヶ年」(85〜95年は大学入試の「問題」(文一数学0点理系数学0完で受かった時期)が日本受験史史上一番難しかった時期です。そのあたりの問題は避けてよい。)等時間に余裕があればいろいろ演習してください・東工はVC中心に演習を。
他の大学は、上に加え、過去問を解いてみて、合格点を取れそうなら、それで一応終えて、無理そうなら、理系・文系プラチカをやるとよい。

そしてもちろん模試問題集・過去問を。


書き忘れましたが、英語はリスニング・英作文等がでないところはその分野はやらなくていいです。
東工大は英語はかなり易しいので、オーバーワークかも知れません。二年までのプランと大矢英作文を終わらせたら、過去問をやってみて以降何をやるか決めて下さい。
342実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:06:09 ID:cGzFtshqO
>>339
とりあえず「授業で東大」と週刊誌にばらまく教師を黙らせてくれ。「自習で東大」とばらまかせてくれ。
343実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:11:35 ID:8RO8+r3U0
そうだね
東大目指してがんばるから せめて教師は足を引っ張らないでくれって
344学習プラン:2007/03/28(水) 15:18:22 ID:cGzFtshqO
物理
エッセンス→「難問題の系統とその解き方(ニュートンプレス)」、微積に抵抗無いなら、「新物理入門問題演習(駿台)」(「新物理入門」より、こっちのほうがわかりやすく、独立して使えるので「新物理入門」が理解できなくても、使えなくてもよい。)
化学
(二年で示したもの→)「精選化学TBU問題演習(旺文社)」「有機化学演習(駿台)」

生物社会国語は「受験技法」を見て下さい。
345実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 15:20:32 ID:cGzFtshqO
訂正
精選化学TU問題演習でした。三國さんの著作じゃなくなった。
346実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 16:37:31 ID:kZkPyhNX0
>>345
ありがとう、今後もよろしく。
もちろん勉強だけでなくそれ以外のレスもまたよろしくお願いします。
347実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:31:18 ID:nwKjXduZ0
>>338
非公式にぜひ書き込んで
削除されないよ
348実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:47:44 ID:cGzFtshqO
どういたしまして。
正直、このスレにはもう付き合っとれん感じなので、勉強についての話(教師批判でもなんでもなく)をあといくつかしたら、「勉強プランのところにアンカーレス」を定期的にして啓発(笑していきたいと思います。
できるだけ日比谷生に広めてください。

つまずきポイントとして、英語:暗記しないまま日々が過ぎる。→やりっ放しでは駄目できちんとやった事は暗記しよう。(上の学習プランなら、日比谷生が理解でつまずく事は基本的にないかと)
数学:赤チャート(もしくは一対一対応)の量が多くてやる気がでない。終わらない。→頑張れとしかいいようがない。一年一冊と思えば楽。授業をペースメーカーとしてもよい。
解答・解説で理解できない箇所がある。→わからなくても一問につき、5〜15分は考えてほしい。それでもわからなければ、教師(友人)に質問してみよう。赤チャートレベルだったら答えてくれるはず。また、高二高三になると自然とわかるようになる事も多い。
数学は理解できないと話にならないので。
赤チャート(一対一対応)の役目は、概念への慣れと理解(様々な関数とか微積とかベクトルとか行列とかユークリッド幾何式の証明法・同値変形…。小学生(中学生?)で言えば負の数のような新概念)・理解して解法の定石を身につける・演習(わかるから解けるへ)
難関大には演習部分が足りないので、さらに問題集を。
物理:理解できない。→最終的には自分で頑張ってもらうしかないが以降のレスである程度解説する。(物理はアキレス腱のようなので)
化学:無機・有機でどこが覚えるべき知識でどこがそうでない知識かわからない。→同上
理解できない→「理解しやすい化学TU」を教科書がわりにして頑張りましょう。
この本は、かの「新研究」のパクり(記述・構成一致しすぎ)本で、新研究の内「教科書レベルから難関大標準レベル」(新研究はそれ以上のレベルが7・8割を占める(笑))までをつまんで教科書同様の構成にしたもの。これなら突っ掛かるところはそう多くないと思われる。
それでも理解できないところは新研究(新研究にはまらないように!)や教師に助けを求めましょう。
また、この本で足りない知識は上に挙げた問題集からちょこちょこつまめばOK。何の問題もない。
349実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:48:15 ID:nwKjXduZ0
>>254
地頭がいいとは、たまたまその時期に家庭が安定して親の影響か何かで早熟な発想ができた子供
→こういうことか?地頭とかいっても、年とると平凡になる人が多いと思うけど。

概観として日比谷は早稲田の合格者数を減らしていかないと。地頭なくても瑣末なクソ暗記で対処する早大レベル(特に社学・人科とか教育とか)の問題を解いて一喜一憂
しているような奴を減らしていくことだな。早稲田には二・三流校合格者が多いのがそれを如実に物語っている。
350実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:53:52 ID:cGzFtshqO
>>347
携帯なので書き込めません。ぜひコピペしてください。
教師批判とか削除につながりかねないところは削っていいです。目的とは違うので。
351実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 17:53:55 ID:nwKjXduZ0


まちがえた。>>338じゃなくて、ID:cGzFtshqOは非公式に掲載すべき。こんなクソスレに掲載してもチェンチェイは分かってくれないだろ。
352実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 18:57:20 ID:cGzFtshqO
物理
エッセンスを基本書とする。
力学−いろいろな運動
等速円運動と単振動の公式が載っているが、数Vの微積を使えば、覚えなくてもたやすく導ける。
円の中心を原点としたxy座標平面を考え、x=Acos(wt+θ)y=Asin(wt+θ)とおけば、微積分でv(速度)、w(角速度)、a(加速度)の関係式が求まる。「三角関数の微分と合成関数の微分」ができればすぐ導ける。
数Vの基礎なので教師に聞けば教えてくれるでしょう。
単振動は上のyだけを考えればいいだけです。
もちろん、なんでそんな公式になるかわからず無理矢理覚えていても受験には通用する。覚えてしまってよい。

エッセンスで定石化してない解法について述べます。
[気体の解法]
@各気体の4つの物理量PVnT(←気体の状態方程式の物理量)を図示(未知数は文字で)
AAピストン等があるならピストン等に働く力を図示(大気圧を忘れない)→力のつりあい式
B状態方程式をAと連立して解く
BCある状態から別の状態へ移るときは、前と後でエネルギー保存則へ(気体のエネルギー保存則⇔熱力学第一法則)

エッセンスで整理されてないところを述べます。
[気体の内部エネルギー]
@理想気体:i分子の大きさ/ii回転移動/iii分子間力(内部位置エネルギー/格子エネルギー)無視
@’単原子分子からなる気体(希ガス/化学でやるね):i/ii/iiiほぼ無視できる
では、[内部エネルギー=分子の並進運動エネルギー]
A多原子分子からなる気体:ii無視できない。i/iii無視できる。
よって、[内部エネルギー=分子の(並進+回転)運動エネルギー]
何原子分子であれ、「気体」の内部エネルギーは温度[K]に比例。
B一般の物体:分子間力(内部位置エネルギー/格子エネルギー)が無視できなくなる。[内部エネルギー=内部運動エネルギー(温度[K]に比例)+内部位置エネルギー]
格子エネルギーは、物理では物理変化しかしないので、融解熱・蒸発熱・昇華熱をおさえればよい。
で、エッセンスの内部エネルギーの定義は少し間違い。また、分子の平均運動エネルギーと書かれてるのは(3/2kT)平均「並進」運動エネルギーである。内部エネルギー3/2nRTも、「(全体の)並進運動エネルギー」または、「単原子分子の内部エネルギー」
353実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 19:34:17 ID:cGzFtshqO
電磁気
電磁気ですが、これはクーロンの法則・電位・電界から始めるべきです。(エッセンスはちゃんとそこから始まります)
でないと、電圧やボルトの概念が理解できず、非常に頻出する、重要な概念がチンプンカンプンなまま先に進むからです。電圧というものを天から降って来たブラックボックス扱いしながら電磁気をやるのはしんどいです。
さて、その電位・電界ですについていくつか。@[電界は静電気力に対応]し、[電位は静電気力の位置エネルギーに対応]。(エネルギーが出てくるので電磁気の前に力学をやっておきます)
A点電荷の電位は、点電荷の電界をrで積分して出てくる。
参考:万有引力と万有引力の位置エネルギーと同じ関係である事に注意。位置エネルギーの符号は逆。(万有引力は「引力」だが+と+には斥力が働くため)
B電位図で、正電荷がどう転がっていくかの経路図が電気力線です。
(電気力線の性質について、教科書もエッセンスも4つくらい箇条書にしてますが、上の事実から導けます。磁力線も同様です。(磁位?なんて概念使いませんが))
C磁界発生⇔電荷(電界)が動いている。

上がエッセンスの不具合?・不備です。洗練されすぎてあんまりわかりやすい解説ではないですが、後は、エッセンスでなんとか頑張って下さい。理解できなくても何度も立ち上がれ。
354実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 20:34:37 ID:cGzFtshqO
無機化学は、「理解しやすいの無機の60ページほぼ全て」でもいいが
「「原点からの化学シリーズ無機化学(駿台)」(一部理論化学の内容)の「105ページから113ページ188ページ以降「以外」」と、
理解しやすいの115ページか問題集で還元剤と酸化剤の半反応式を覚えて、後は問題集に出たものを覚える」のほうがより覚えやすく整理されていてどこを覚えるべきかわかりやすい。
もしくは「精選化学TU問題演習での重要事項や問題に出た知識を覚える」でも可。

有機化学:理解しやすいの60ページを覚えていけばOK(無機と違ってほぼ丸暗記なので)
覚えなくていい表や小休止もあるが、ほぼ全て覚える(覚えるべきものばかり必要十分に載っているのは非常によい)。
各物質命名法・製法・性質・反応でまとめるとよい。10ページくらいの紙にまとまる。
もちろん、精選化学や有機化学演習で覚えてもよい。
355実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 20:38:45 ID:cGzFtshqO
あと、細かい「これは覚えるべきか?」は先生に聞いたら答えてくれるかもしれない。
356実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 20:40:56 ID:FV9oo8SR0
あと、独自問題校と共通問題校で日程分化で、
日比谷落ちを拾えるようになるのは、

小山台・三田・駒場・大泉▲・富士▲・竹早
上野・晴海総合・小松川・城東・町田・武蔵野北
(▲…併設一貫化のため募集枠少数)

になり、これらからも東大生まれやすくなるが、
これらの学校どうだろうか?
日比谷落ちて行くのにはふさわしいだろうか?
(富士・武蔵野北追加)
357実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:21:23 ID:cGzFtshqO
学習プランの参考書・問題集の選定理由、使い方は明日書きます。それでおしまいです。

どうぞ日比谷生に広めてくださいな。
358実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:36:22 ID:9urDqDj70
もう止めてくれ。アラシするなら違うスレ立てろよ。
359実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 21:41:16 ID:tT/XQAIz0
浦和高校は政治思想、日比谷は受験指南。なんだか似ているな。
あと、小石川高校は個人ブログ化w
360実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 22:07:39 ID:lOzU7t590
>>357 ありがとう!「雑音」は気にせず今後もまた頼む。348の君の方針で。

それにしても夜になると「雑音」が多くなるな。
361実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 22:51:29 ID:rEgDMJss0
今年と同じくらい東大に合格していた時代のOBですが、
日比谷は当時から「授業だけで東大」って言ってましたよ。
私は授業について行けなかったので、「ああ、そんなものか」と思ってましたが。

OBとして復活は嬉しいですが、この程度の成績で浮かれてるのも考え物です。
私の時代では、同じような実績でも随分OBから嫌味を言われましたけどね。
362実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:07:02 ID:icpoBQGJ0
勉強ばっかのつまんない学校に成り下がっただけ。
喜んでるけどヤバイ兆候だぜ。
363実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:44:18 ID:Eenqw7ql0
http://www.ne.jp/asahi/sun/star/hiroba/268.html

↑都立高校改革でますます日比谷は凋落すると断言していた私立中信者が、
日比谷関係の記事を全て削除した模様。
364実名攻撃大好きKITTY:2007/03/28(水) 23:45:18 ID:lA62z+cv0
日比谷ってどこの塾が多い?
365実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 01:50:14 ID:iKmXiTQk0
>>291
俺多摩市民だけど中学のやつが文T受かったぜ!!
日比谷において多摩地区は遠くて地味だけど頑張った!!
366実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:14:51 ID:ajmiiltvO
>>336
すげー その気力すげー 俺なら予備校の単科とりながらやるけど
367実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:33:20 ID:i4u3Ih280
>>4
学区トップでその人数だったの?
自校作成と学区廃止だけでそんなに上がるもんなのか・・・
368実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 07:49:40 ID:oDsux9Dt0
日比谷板だけが盛り上がってるね.....。
都立の復活というよりも日比谷の復活なんだよね。
369実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 08:39:31 ID:4rRd8ep6O
>>368
進学実績云々だったら国立も上昇。元々の住人の問題かと。
>>366
予備校はおとなしく三大予備校(駿台河合代ゼミ)のどれかにしときましょう。
SEG・鉄緑会・大数ゼミ・平岡塾等は日比谷生向けではありません。他、東進御茶ノ水ゼミ早稲田ゼミ等は三大予備校より質が落ちます。
どこも学力の高いコース(東大コース等)のほうが(特に代ゼミ・東進)いい授業・講師の傾向があります。
まぁ、単科だったら好きなとこ受ければいいかもね。
他Z会予備校については>>328
370実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 10:27:08 ID:quwMbG7n0
逆に西は不調かな
371実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 10:31:00 ID:4rRd8ep6O
参考書問題集の選定理由・使い方

単語帳:和田秀樹は単語は、(長文を読むのに最低限必要な)基礎単語(和田は中学から高一レベルの1500語レベルとしている)を覚えたら、長文をやって知らない単語を拾って覚える。単語帳は受験終盤に漏れがないかチェックのために用いる。
という方法を奨めているが、私は単語帳のより積極的な利用を奨める。
理由は簡単で、やはり単語帳(熟語帳)を用いて覚えるほうがずっと効率がいいからだ。但し、「単語帳で覚える」という行為をある程度長期的にできる人という条件がつく。

わからない単語を単語帳・辞書で調べる・覚えるというのは、単語帳で覚えるより無駄な時間がかなり多い。(それが千回・二千回もある事を考えてみるとよい)
特に、辞書で調べる・覚える式は泥沼に陥りやすい。
@意味・解説が非常に多く載っているがそれを全部覚えようとしてしまう。要するにどれが覚えるべき意味かわからず、覚えなくていい大学入試レベルを越えた意味も覚えようとしてしまう(たいてい挫折するが)。
→必ず長文中での意味だけを覚えよう。他は一切無視ときちんとルールにしよう。
A調べるまでの時間が無駄(前述/これは単語帳も同じ)。(これを馬鹿にしちゃいけない。(読解・長文の解説は簡単ですぐ理解できるので、)読解・長文の解説の理解・消化の時間<単語の意味を調べる時間なんて事がよくある。)
→そもそも使わない。一番いいのは語句注がしっかり充実してる読解・長文の参考書を使う事
B本来は推測等で処理する大学入試レベルを越えた単語だとわからず覚えてしまう。(これはそんなに多くない。時間より、推測の練習にならない事が問題)
→単語帳で調べればよい。(単語帳になかったらほっとく)

しかし、辞書でないと云々とまっとうな批判もあるかもしれない。それは全くごもっともです。「但し、難関大学入試レベルの単語が身についた上での話です。それ以前の単語力の人にはコストに見合ったメリットは無いと断言できます」
もちろん難関大学入試レベルの単語力(シス単速単必修DUOターゲット単語王等)が身についている人、長文でひっかかる・知らない単語が一つ二つしかないという人は積極的に辞書を使ってください。

以上単語は単語帳と長文の語句解説で覚えます。
372実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 11:17:19 ID:4rRd8ep6O
英単語帳には、頻度順のもの(システム英単語・ターゲット)と
そうでないもの(速単・DUO・単語王)があります。(速単は三冊レベル分けされてますが、一冊一冊は頻度順ではありません。何より中核の必修編(1800語くらいだったかな)が頻度順でないのが痛いです)
一年生二年生や単語力のあまりない三年生は絶対に頻度順のものにしてください。
(授業や読解ででてきて、効果が体感できるため)そっちのほうが続きますし、(いちいち単語を調べなくていいので)読解や長文学習の効率が上がります。
逆に、ある程度単語力が身についている人(シス単で言えばベーシックステージできればエッセンシャルステージまで)は頻度順じゃなくても問題ありません。立ち読み等して自分にフィットすると思ったものにしてください。
多くの単語集がこっちのほうが覚えやすい覚えやすいと喧伝してますが、はっきりいって覚えやすさはどれも変わりません。宣伝のページは無視して、単語のページだけ見てフィットしたものを使えばいいでしょう。

シス単とターゲットからシス単を選んだ理由は、
@ターゲットは意味が少なすぎる。(シス単は単語によっては二つ三つの意味を赤字にしているし、多義語のブラッシュアップの章も用意してます。逆に速単は意味が多過ぎです。全くでない意味が延々載っています。悪書。)
A最後の方の章の単語の選定に疑問(出ない単語では?)・覚えにくいという意見が多い
という事で相対的にシステム英単語になりました。

速単批判
長文で単語を覚えるというところは別に問題ありません。覚える時間はそう変わらないと思う。問題は意味が多すぎる事。ここに尽きる。赤字の意味がシス単の2〜4倍載っている。つまり、2〜4倍の時間がかかるという事だ。
改訂で第一義を先頭にしたようだが、それでも第一義だけでなく第二義・三義…と覚えなくちゃいけない単語に対応できないし、各単語第何義まで覚えるべきか書かれてないので、結局全て覚えなくちゃいけなくなります。
応急処置として各単語の意味から基本義を浮かび上がらせそれだけを覚えるというやり方もありますが、基本義を浮かび上がらせるだけでかなり時間がかかります。
シス単がどこまでの意味を覚えるべきかを示したのは素晴らしい事です。
373実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:01:36 ID:4rRd8ep6O
速単は偏差値75以上じゃないと使いこなせないとよく囁かれますが、事実だと思われます。(他の単語集ではそんな話は聞いた事もありません)あれだけ意味が多いというのは非常に上級レベル向けです。
(特に初心者は)やめておきましょう。


システム英単語の使い方
著者はミニマルフレーズをやたら絶賛していますが、使わなくていいです。寧ろ単語を覚えるまでは使わないほうがいいかも。とにかく単語→意味を覚えてください。
ミニマルフレーズで覚えてるかのチェックをすると、本当はしっかり覚えてないのに覚えた気になってしまうからです。
また、効率という面では以下の事をしておくといいでしょう。
@シス単と同じ語順で英単語だけを紙に羅列して(ここが面倒。後は楽)、それを何枚かコピーしておきます。Aある程度覚えるまではシス単で覚える。
B「@の紙で覚えてるかチェック。覚えてないものにマーク。[覚えてないものだけ(ここで覚えてるものもやるとものすごく効率が悪くなる。Cがあるので覚えてないものは無視してよし)]覚える」
×2〜4(Aである程度覚えてないとここが効率悪くなる。)
C九時間後・一日後・三日後・一週間後・一ヶ月後・三ヶ月後(以降は三ヶ月以内の間隔で)コピーした紙でBと同様の事を。(ほとんど覚えてるので楽)
シス単の赤字のとこだけ覚えればいいです。黒太字も覚えないと不安な人はABと分けられてるとこから一つ覚えれば十分です。
赤字を覚えたら、派生語・ポイントチェッカー(文法語法はそれ専用のほうがいいですが)・熟語(左同様)も覚えてもいいです。(ほっといてもよし)また、ミニマルフレーズを眺めるのもいい養分です(覚える必要無し)。

DUO等の使い方は、大学受験板のスレのテンプレにあるかと思われます。参考程度に。
覚え方
@書いて覚える
問題点:時間がかかりすぎる。かける時間の割にはあまり覚えられないので避けましょう。
スペルは「中学単語+高校基礎語」約1500と英作文等でかかされた単語のスペルを覚えていけば十分です。
A声に出して読んで覚える
問題点:(書く程じゃないけど)時間がかかる。場所を選ぶ。発音ができないとカタカナ英語に。喉に負担がかかる。
せめて腹式発声を身につけ、部屋を乾燥させないように。
ただリスニング力をつけるのに発音するのは大事です。
374実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 12:54:24 ID:I1Jac6Nk0
誰かtxtにまとめてうp
375実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 13:36:50 ID:4rRd8ep6O
ですので、基本的にはB見る+(頭の中で)暗唱で覚えます。
集中力が大事。なんだかんだ言ってこれが一番効率的です。(嘘だと思うなら、それぞれのやり方で100語ずつ覚えてみてください)繰り返しになりますが集中力が大事です。
たまには、Aで覚えてもいいですし(目安として一日10〜20語だったら)中学単語・高校基礎語は@で覚えてもいいです。
ただ、このくらいの単語は長文中に頻繁に出てきて、見てるだけでスペルも覚えてしまったって事が多いですので一年の内はBで覚えて(@は非常に挫折しやすいし)、二年三年でスペルもチェックしましょう。

後、シス単の使い方のとこですが、100語200語300語…あるいは一章二章…と自分なりに区切ってそれぞれ@〜Cをやってください。

ふぅ…峠は越した。

文法・語法
知識として必要十分かつ、一年から(できれば日比谷生程度の学力の持ち主が一年の五月くらいから)使えるもの(これが案外少ないのですよ…)という事で英文法・語法のトレーニング基礎講義編・戦略編です。
(戦略編は改訂前でもいいですが、基礎講義編は改訂前(必修編)は駄目です。/ただ改訂直後とか第一刷は誤字とかが多い傾向があるので第二刷まで待つほうがいいかも)
基礎講義編で講義(参考書の役割)だけでなく、すぐ練習問題がおかれてるのもポイントです。
三年の文法・語法メニューは志望校・厚めに対策するか等でそれぞれ用意しましたので自分に合ったものを。

読解
これも選定基準は文法・語法と同じです。さらに、@語句注が充実してるか・単語の勉強になってしまわないようにできてるかA解説事項につき一つは練習問題を掲載してるか。B復習しやすいかを重視しました。
そのため、「ポレポレ英文読解プロセス50(代々木ライブラリー)」は落選しましたが(@ABを全て満たしてない/英文解釈の技術は@AB全て満たしている)、これもかなりの良書です。
語句でつっかかるとこがない人は使ってもいいかもしれません。ABの点は気合いで頑張って下さい(笑)
大矢読み方は(日比谷生程度の学力の)一年生でも読めるよき読解書(正直センターはこれだけでいいかも(笑))
ちなみに英文解釈の技術は語句注の項にある語句以外がわからなくても解説に書いてあります(笑)演習問題は残念ながら語句注だけですが。
376実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:17:54 ID:4rRd8ep6O
英作文
大矢二冊。これはもう決定版です。英作文の敷居を低くして、かつ内容がしっかりしていて、実際の入試問題を強く意識した章を用意。英作文の参考書であまりいいものがないなかで、たいしたものです。

リスニング
セ耳以外は和田の新・受験技法から和田が一番すすめてるプランを抽出しました。だから、新受験技法を読むほうがいいかも。
ただ、聞き取り導入期(・耳慣らし期)としては時間に余裕があるならセ耳(去年出たばかり)のほうがいいと思います。

熟語:学習プランのとこに選定理由に相当する事が書いてあります。熟語は熟語帳で覚えて、三年の文法語法で挙げたような問題集で演習しましょう。問題集(特に桐原1000)で覚える形式もいいです。
速単と違い速熟は意味が多すぎるという事は全くないのでOKです。既に熟語集を使っていたら、それを学習プランで示した範囲やりましょう。

数学
赤チャート
もう知ってる人は少ないかもしれませんが、旧課程と新課程で内容は大幅に変わりました(旧課程の赤チャートは、存在意義がわからないだのとされ、しかもハードカバーだった事から不人気だった)。
旧課程では青ですが新課程では赤です。マーチ等志望であれば黄チャートでもいいかもしれません。赤チャートの星三つまでと、できたら四つ五つという方針でもいいかも。
一対一対応は赤チャートの基礎等を省いたものに、大数スパイスを少し加えたくらいのものだと思ってください。時間がない人は赤チャでなくこちらを。

赤チャートに相当するものに、ニューアクションωがありますが、一問を一言にまとめてしまってるこちらより、赤チャのほうが応用が効くと思われます。ただ、既に使っている人はそのまま使ってかまいません。

三年のとこで挙げた問題集は、それぞれの志望校に合ったものを用意しました。
ちなみに、難易度は
TAUB:文系70題>文系プラチカ・新スタ演≧理系プラチカTAUB・赤チャートの到達レベル
VC含む:(新数演>ハイ理>)やさ理>理系プラチカVC新スタ演≧(理系プラチカTAUB)赤チャート到達のレベル
やさ理の難易度に注意!!

また、東工大では計算力・数VC、東大では計算力・早解き力(東大は全科目時間が厳しい!!東工大は逆なのだが)、一橋では整数(といってもそう難しくない)を重視してください。
377実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:25:06 ID:W57B/cmUO
テンプレにする?
それとも非公式に貼り付ける?
このスレも昔に較べたら随分まともになったね。
378実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:53:34 ID:4rRd8ep6O
整数は大数から「マスターオブ整数」が出てますがオーバーワークなので、
整数・自然数の定石
・割った余りで分類
(部屋割り論法等も)
・積の形に因数分解(素因数分解の事も)
・不等式で絞った範囲内に整数は有限個
・ユークリッドの互除法
・倍数の判定法(N個並んだ整数の積はN!の倍数型(Nが出てくるもの)と3の倍数の各位の和は3の倍数型(具体的な数値のもの/位ごとに文字を設定したもの))
(・数学的帰納法)
くらいを学んどけばいいでしょう。

物理
理解につっかえる事がほとんど無く…ってのは無理なので考えず、シンプルに良書(無意味に難しくない。実力が身につく)を選びました。難系・新入演は到達学力のために、ちょっとわかりやすさを捨てたけど。この二つが厳しい人は「名門の森・物理(河合)」でもよい。
基礎用の参考書問題集(浜島実況中継・橋本解法の大原則・橋本はじめからていねいに)はあまりよくなかった。多分これらに助けを呼ぶよりエッセンスと格闘し続けるほうが効率がいい。ファイトですな。
化学
理解しやすく知識の到達点も適切という事で「理解しやすいTU」(他の理解での良書の新研究も石川正明も知識レベルが高すぎる)
知識はあるが問題をほとんど解いた事がないレベルから入試標準レベルのチョイス(河合)標問(駿台)
入試標準からやや難の良書、精選化学TU
有機化学を完璧にできる有機化学演習(これをやる人は、精選化学は有機の部分をやる必要はない)
といったところです。
もっと高いレベルまでやるのなら「新理系の化学100選(駿台)」を。(まぁ、やらなくていいけど)
379実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 16:33:40 ID:+U9XI4DV0
>>378 ご苦労さん、確かにこのスレ群はなんらかの形で保存した方が良いね。
380実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 17:42:28 ID:4rRd8ep6O
>>377
できれば両方したいです。


紙媒体にしてもいいのでどんどん日比谷生にばらまいて下さい。
とりあえず、参考書+問題集が一番安上がりです。


学習プラン
一年・二年基本方針/一年>>336
二年337
三年338/341/344-345

つまずきポイントとその対処>>348
物理のエッセンスの不備・解説>>352-353
無機・有機でどこを覚えればいいか>>354-355

学習プランの参考書・問題集の選定理由・使い方>>371-373/375-376/378

Z会・予備校>>328
予備校>>369

>>が多いとかきこめないとは。
381実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:12:17 ID:Mp21PGPO0
非公式にぜひカキコしてくれ
活になるから
382実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:31:59 ID:quwMbG7n0
これはなかなかいいものを見させてもらった
383実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:50:15 ID:s5xxoOOs0
日比谷の公式HPに3/28現在の実績が出たね。主なところを抜粋。( )内は現役。
東大28(19)、東工11(10)、一橋 7(4)、北大2(1)、東北大3(1)。(以上旧帝一工)
筑波16(11)、千葉17(10)、お茶5(3)、東外語5(5)、東医歯3(3)、横国8(7)。(以上関東有力大)
国公立医学部医学科7(2)
早稲田141(97)、慶応84(65)、上智31(26)
津田塾21(18)、東女13(13)、日女22(19)
384実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:53:40 ID:Mp21PGPO0
明治とか早稲田が多すぎる
早稲田上位学部ならいいんだけどね、下位なら勘弁してほすい
385実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:55:53 ID:s5xxoOOs0
>>384
ここ3年間はとにかく実績をあげることが目的だったけど、今後は内容を
問われるようになってくるのは間違いないかな。
386実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:08:25 ID:4rRd8ep6O
>>381
前にも書きましたが、非公式には携帯なので書き込めません。(容量多すぎでエラー)
どうぞコピペを。
387実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:20:52 ID:Mp21PGPO0
勘弁してほすいていうのはいいすぎた。
実際その辺りの大学までいけば学部間の違いはあんまり変わらんのが実情。
大学以後が重要だから。
388実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 19:55:09 ID:+U9XI4DV0
国公立大 計142人 (日比谷公式HPから、今年の結果現浪合計)
389短冊用にどぞ:2007/03/29(木) 20:23:46 ID:ypcPgPpi0
2007年度(学校HPから 3/28現在)

順.都−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
===========================
--.東都日比谷−−|313|28|-0|-7|11|-7|53|16.9|


--.−−−−−|-人|-東|割.-‖京|一|東|地|合-|割.-|
--.−−−−−|-数|-京|合.-‖都|橋|工|帝|計-|合.-|
=============================
--.●都日比谷|313|-28|-8.9‖-0|-7|11|-5|-51|16.3|
390実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 23:57:39 ID:2lglt5Id0
3年前の合格実績()は現役
東大3(3)、東工1(1)、一橋 1(1)、北大5(4)、東北大3(1) (以上旧帝一工)
筑波5(3)、千葉13(6)、お茶2(0)、東外語2(2)、横国6(5)。(以上関東有力大)
国公立医学部医学科 0?
早稲田69(25)、慶応36(26)、上智16(8)
津田塾3(3)、東女3(3)、日女11(9)

国公立大 82(47)

目も当てられないぐらいヒドイが、これがつい3年前の実績だとは思えないね

391実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 23:58:34 ID:3rf0vDO10
>>390
4年前だろ?
392実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:04:12 ID:TyHvhcWj0
平成16年度の実績だから、合ってると思うけど・・・
393実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:20:48 ID:rXt4khs70
>>390
この実績を見て入学してきたんだから、やはり石原改革の効果は凄すぎ。
神奈川も何とかならないかなぁ。
394実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:29:58 ID:rXt4khs70
来年卒業する連中は今年並らしいので、浪人がちょっと頑張るとして東大
30〜35人くらいだと思うが、再来年卒業(即ち新2年生)の学力はすごい
らしい。
全盛期には及ばないまでも、東大50人もいよいよ現実味を帯びてきたようだ。
395実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:37:09 ID:bNOBYQOO0
>来年卒業する連中は今年並らしい
ねーよ
396実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:37:51 ID:rXt4khs70
>>395
あるね。
397実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:41:41 ID:87hGNYg/O
>>395
お前の考えなんてどーでもいいんだよ。クソして寝てろ。
398実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 00:50:08 ID:OU/ijsU30
>>394
新2年の学力が高いことは同意するけど、新3年にはあまり期待しない方がいいよww
399実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:09:09 ID:GI1s9IVq0
ってか何で女子大を入れるの?
400実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 01:33:24 ID:rDeRQbec0
今の日比谷生は、日比谷教師執筆の「でる単」(森一郎)や、
日本史三種の神器と言われた「でる日本史」(五十嵐和敏)は
もう使わないのか?
(他は、「日本史詳説」、「日本史用語集」(山川))
サイドリーダで「Animal Farm」は読まされないのか? Comrade!
「牛会」というわけのわからない数学問題集を持っていないのか?
毎週新橋で安酒飲んでくだらnテーマでディベートしないのか?
でも、星陵際はcoolなふりしても熱くなるよな。後夜祭は河童
踊りを踊りまくれ。無限もビブロスが無くとも。
401実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 03:27:40 ID:OaCQO8Ig0
格下都立生だが上のは参考にさせていただいてもよろしいだろうか
402少数精鋭の東大受験、医学部受験:2007/03/30(金) 04:24:25 ID:RDUELDj90
403実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 07:58:17 ID:CW3usMRN0
早稲田高等学院付属中が向かい風になるのかな
404実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 12:00:25 ID:RYZ9pNnb0
>>403
多少は。
都立中学ほどではないが。
405実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 13:00:14 ID:Od328LA40
早大学院はOBがしょぼ過ぎ
406実名攻撃大好きKITTY:2007/03/30(金) 14:10:47 ID:fz7+c8rN0
120〜160はでかい。同時に高校募集は400めいくらいと、600から大減少。
そうだよな、最近の早大学院や慶応合格者、「えっ、こんな奴も受かるの!」
のサプライズ満載だからなあ。あ、俺、日比谷部外者。
407実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 10:57:51 ID:vbVkJZDe0
実際、もし数年後に日比谷と海城などが東大合格人数で肩を並べたら
その後どのような事態が生まれてくるのだろうか?
408実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 14:19:02 ID:KGcXHkNG0
よくよく見て、自分の行きたい方に行くだけ、個人の問題
それぞれ良いところがある
409日比谷の改革はファシズム!?言いっぱなし私立中関係者に抗議せよ:2007/03/31(土) 15:22:40 ID:6hO0u8on0
☆私立中関係者特有の「言いっぱなし」に抗議しろ!

「都立改革で日比谷はかえって凋落する」とか、大して公立を知らないくせに、
公立批判をしまくって私立中学賛美を繰り返していたサイトの管理人。
ところが、都立高校の進学実績が良くなると、関連記事を全て削除!
都合が悪くなると「都合により削除」とか寝ぼけたこと言って削除してある。
掲示板に抗議コメントをすると即削除!?
下のサイトの「応援団サロン」の掲示板に抗議しよう!

http://www.ne.jp/asahi/sun/star/
↑中学受験応援団のサイト。「応援団サロン」の掲示板に抗議を!

http://cache.yahoofs.jp/search/cache?p=%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E9%AB%98%E6%A0%A1&tid=top_v2&ei=UTF-8&search_x=1&fr=top_v2&u=www.ne.jp/asahi/sun/star/hiroba/268.html&w=%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7+%E9%AB%98%E6%A0%A1&d=CEtbpBIeOblH&icp=1&.intl=jp
↑削除された記事の一つのキャッシュ。日比谷の改革を「ファシズム」と断言している。
410実名攻撃大好きKITTY:2007/03/31(土) 15:34:58 ID:j9KKETml0
>>409
下の記事内容は意味がわからん
昔の学生運動のアジテーターっぽい感じ
書いている人もよくわかってないんだろうw
411実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 02:35:00 ID:fU+F32WJ0
順.都−−校−−−−|-人|東|京|一|東|国|合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|京|都|橋|工|医|計|合.-|
============================
01.愛知県旭丘−−−|360|28|22|10|-2|32|94|26.1|
02.埼玉県浦和−−−|356|33|-8|14|26|-9|90|25.2|
03.愛知県岡崎−−−|315|26|22|-6|-2|20|75|23.8| 京大医1名
04.岐阜県岐阜−−−|359|11|18|11|-1|36|76|21.1| 京大医1名
05.東京都西−−−−|313|16|-5|12|11|12|56|17.8|
06.群馬県前橋−−−|320|15|13|-2|-5|23|57|17.8| 理V1名
07.東京都日比谷−−|319|28|--|-7|11|-7|53|16.6|
08.宮城県仙台第二−|320|11|-6|-3|-6|28|53|16.5| 理V1名
09.栃木県宇都宮−−|284|24|-3|-3|-3|14|47|16.5|
10.石川県金沢泉丘−|355|14|23|-6|-2|13|58|16.3|
11.東京都国立−−−|319|16|-5|16|11|-4|52|16.3|
12.山形県山形東−−|240|16|--|-4|-5|14|39|16.2|
13.茨城県土浦第一−|322|28|-3|-3|-7|11|52|16.1|
14.岩手県盛岡第一−|319|17|-1|-1|-1|27|47|14.7|
15.富山県富山中部−|274|14|-3|-2|-2|18|39|14.2|
16.北海道旭川東−−|281|-9|-3|-2|-3|20|37|13.1|
17.新潟県新潟−−−|388|12|-8|-2|-4|22|46|11.8| 理V1名・京大医1名
18.長野県長野−−−|327|13|-3|-5|-2|14|37|11.3|
19.三重県四日市−−|357|-8|23|-6|-2|--|39|10.9|
20.福島県福島−−−|365|-8|-5|-2|-2|22|39|10.6|
412実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 03:20:23 ID:ppkoeVCB0
理Vゼロで、名門復活wwwwwwww
413実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 06:37:13 ID:T5H8m1ohO
>>412
だから?お前が理V受かってから言え。お前もバカなら親兄弟、一族含めてバカの集まりみたいだな。ぎゃははははははははは。
414実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 09:39:02 ID:43l2w+atO
>>411
やっぱり、公立は浪人が頑張らんと進学実績は厳しいな。
来年また落ちて再来年以降上がってくとはいえ。進学実績だけみるなら浪人の皆さんに頑張ってもらわんと。
415実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 10:43:25 ID:pr1SjZJ/O
結局トータルでみると西に抜かれたのか。
416実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 10:48:46 ID:T5H8m1ohO
>>415
必死やなw
417実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 10:50:12 ID:Om1DozBV0
文系の日比谷
理系の西
こんな感じじゃない?今年の総括としては
418実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 11:33:34 ID:GLASPgUj0
今後、東大何名まで伸びると思う。
70↑・・・有名国立私立の切り崩しが可能。理由共学だから!
60↑・・・都立トップとして安泰。地頭の良いやつが来るので放置してもOK!
50↑・・・海城とデッドヒートを繰り広げる。
40↑・・・慢心すると寝首をかかれる可能性あり。
30↑・・・西や国立らと拮抗。
419実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 11:34:26 ID:GLASPgUj0
男女同数は、今後の日比谷の伸びに足かせになる。
あくまで入試得点上位から定員分とるべき。わかるかな?
420実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 11:36:09 ID:h+j+Y2f20
数稼ぐなら理系の方なんだが。
しかも将来の選択肢も広い。
文系なんてどうしても数学が苦手とかのヤシがチョイスすれば良い。
社会に出れば理系出身の敏腕営業マンも多い。
共学だと文系を何となく選んでしまいがちだが。
421230です:2007/04/01(日) 11:49:49 ID:eNVswrj10
>>245
始業時間を教えて下さり、有難うございます。開始が8時25分開始で何か中途半端ですね。

230(日曜の深夜)で聞いて245(月曜の夕方)で答えが来た事から考えると、在校生・直近のOB以外の人が多いのかなと感じました(例えば私の様に子供が中3で色々な学校の情報収集している人とか)。

もう二点分かる人が居たら教えて下さい。

1) 入試の特別選考枠について、HPでは1割25人と発表されていますが、水増し合格者分は何処に上乗せしていますか。数年前久我山の高校の学校説明会では、「水増し分の人数は特別選考枠に足す」との説明があったので、日比谷の場合を知りたく質問します。
子供は駿台(3科)はそこそこあるのですが、内申が今一つ(換算であと2欲しい位)なので、日比谷を受ける場合は特別選考枠に賭ける感じです。

2)皆さんは、理社は何割位取れていますが。感覚ですが9割は必要かと思っています。
422実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 14:01:57 ID:kaCkaRmT0
>>421
そういう質問ならな尚更2chはでなく、日比谷の「非公式掲示板」へ行って質問した
らどうですか? その方が確実ですよ。
423実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 14:05:46 ID:kaCkaRmT0
422 「そういう質問ならな・・・・」→最後の「な」を削除
424421です:2007/04/01(日) 14:30:56 ID:eNVswrj10
>>422
ご教授、ありがとうございます。
HPのリンク集の一番上にある所ですね。
覗いて見ましたが、そちらの方が確実な様です。都立はインターエデュで盛り上がりが無く、情報収集に苦労するので助かります。

それにしても、学校のHPが非公式サイトをリンクしている所が面白いと思いました。

話は変わりますが、先週の日曜に東大合格者率と早慶(以上の)進学率との関係を書き込みました。
その後、何年か分を調べましたが、両者の相関は弱く、東大8%の時に早慶(以上)50%の年もありました。
むしろ、東大+京大+お茶+東工+一橋+国公立医学部+旧帝大の合格者率と、早慶(以上)進学率の相関が強い感じです。
425実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 16:33:04 ID:Om1DozBV0
人事異動 都立高(有名校)

新宿 篠田直樹 (大島南兼大島海洋国際)
西 石井杉生 (都教委人事部試験室長)


日本橋 八戸伸二 (日比谷副校長全日制担当) 
都教委職員課長期研修 立石武則 (国立副校長)
426実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 16:59:52 ID:JOfmgA4jO
副校長って物理科以上に評判最悪だったよね。
転勤してくれて良かった
427実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 21:20:26 ID:pYspeB9x0
小石川の校長が変わるらしいけど、前任校どこか分かる人いませんか?
428実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 21:22:11 ID:pYspeB9x0
age
429実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:13:37 ID:8YkCYHi00
あいつが校長とか日本橋カワイソス
430実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:16:46 ID:d9Hetg+G0
>>415
京大ぜろで東大にこだわってることが
世間にばれちゃったのはマズかったね・・・。
431実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:35:36 ID:43l2w+atO
一工も少な過ぎるのならわかるが…
わざわざあげて…
432実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 22:55:41 ID:Om1DozBV0
>>427
新聞みりゃ分かる
433実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 23:04:24 ID:pYspeB9x0
>>432
都民じゃないんで、分からないんです…。
434実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 23:14:49 ID:kaCkaRmT0
昔は東大、一橋、東工大、京大、国公立医大合計なんて聞いたことも
ない。もしそれを合計するなら、おそらく日比谷と西は「いい勝負」じゃない。
学校の方針と生徒の考えかたが違うのだから気にすることではないと思うが。
435実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 23:20:44 ID:VU4D/+4H0
>>434

>>411を見れば分かりますよ
436実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 23:46:06 ID:43l2w+atO
例えば
東・国医>京>一工という難易度補正をかけたり、現役でやったら日比谷が
そのままやったり、浪人でやれば西が
という風に、一元的にみればあんまり意味がない事がわかる。
てか、まだ進学実績比較を続けるのか?
437実名攻撃大好きKITTY:2007/04/01(日) 23:51:35 ID:kaCkaRmT0
おれは在校生の考え方に云々するつもりはないけど医学部の場合は
都立全体の問題かな?要は医学部へ行きたいと思う子たち、医師の子弟たち
そういう子たちをいかにに増やすかが問題だと思う。

確か北陸のとある国立付属校は一時は東大増加一直線だったが、ある時期から
少なくなり、どうしたのかと思っていたらその後国公立医学部の合格者が
増大したね、そいうところも研究してみては良いかと思う。間違ったら
ごめんね。
438実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 00:44:57 ID:0VqaYqHB0
だから、日比谷は雑音を気にせず今のままの路線で良いと思う。
439実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 00:53:13 ID:gYv8pOa40
>>438
OBの茶々入れが一番の雑音なんだよ
















・・・と現役日比谷生がつぶやいてみる
440実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 00:54:22 ID:u/qM800b0
「いろんな見方ができる」でいいじゃない。
なんで一つの物差しで見なきゃならんのかね。
ただ数字で遊びたいだけならいいけど、高校の価値はそれだけでは決まらないと思うよ。
441実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 08:10:00 ID:0VqaYqHB0
>>440
同意。
442実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 12:37:29 ID:8FyK9y8I0
もちろん進学実績だけが高校生活の全てでないことは承知している
しかし日比谷の進学実績に回復基調が見られると言うことは
 生徒の地頭+進学指導、の両者が良いということだろう
日比谷は他の都立と違う特別な進学指導をしているのだろうか?
生徒は予備校や塾に通わず、受験対策が可能、ということなのだろうか?
 知ってる方教えてください。
443実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 14:31:58 ID:CQrQYGYF0
日比谷のスレってOBばっかじゃんw
高校生が使えない状態だなw
実績の話ばかりして楽しいか?

http://human7.2ch.net/test/read.cgi/wom/1163325212/l100
444実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 14:44:45 ID:cdS6RpunO
上のリンクは罠かw
踏むと日比谷が恥かくw
445実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 18:42:39 ID:7BT2Xx9q0
>>419
>男女同数は、今後の日比谷の伸びに足かせになる。
>あくまで入試得点上位から定員分とるべき。わかるかな?

そうすると女子が多くなってしまい、進学実績は下がる。わかるかな?
446実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 18:47:06 ID:5s7mnHRM0
>>445
逆だよ。東大のほとんどが男だろ?
447実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 18:52:39 ID:V4WU4gHuO
男ばっかりになるのは辞めてほしいな
都立を選ぶ意味がなくなる
448実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 19:05:41 ID:7BT2Xx9q0
>>446
>逆だよ。東大のほとんどが男だろ?

???そうだよ。
東大に限らず難関大は男子優勢。だから、入学難易度が同じ高校なら進学実績は

男子校>男が多い共学>男女同数の共学>女の多い共学>女子高

となるんだよ。
日比谷が男女別枠をやめて得点順合格にすると、都立高校入試では女子のほうが強いから
『女の多い共学』となってしまう、と言っているのだか。おわかり?
449実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 19:13:08 ID:hhub7GM10
>>448
へえ!入試点では女の方が高く多くなっちまうんだ。こりゃ意外だね。
入学後、逆転して差がつくということか
450実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 21:26:37 ID:NDTEXXrd0
>>449
女子の方が内申も取れる人多いしね。ちなみに中学受験だと、女子の方が早熟だから学力でも男女で差がつく。
だから私立中共学校は男子の方が最低合格点を低くしている場合が多い。
都立小石川中等では、繰上げ合格者を男女関係なく得点の高い順に採ったら、
繰上げ合格者18人中全員が女子という事態になってしまったなんて例もある。

まあ、卒業時には男子が多いほうが有利なんだけど。
451実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 21:38:08 ID:R1e8zScP0
卒業時に男子の方が優秀とわかっているのだから、
昔の学校群の頃のように、男2:女1とか、かつての日比谷のように、
男3:女1くらいの定員にした方がより伸びシロガできそうだが、こういうと
共学マンセーにイチャモンつけられそうなのでこれ以上はやめておく。
452実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 22:47:06 ID:3p8IUQtu0
学附は男女半々であれだけの実績を残してるんだから
学附型を目指しましょうよ
453実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 22:54:56 ID:/YgiET200
男の方が優秀と結論づけたい奴らが入るようだが
今年の現役文一三人のうち二人は女子だからな。
454実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 22:55:34 ID:/YgiET200
入る→いる
455実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 23:29:58 ID:9RPt8uZq0
>>453
では質問。文一6人の男女うちわけは?
456実名攻撃大好きKITTY:2007/04/02(月) 23:35:15 ID:cdS6RpunO
東大の内訳を聞けばいい。
一工国医…
457実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 00:09:12 ID:zz0AA1cV0
文一は確か3人?
国立医学部は最低2人
東工・東大理系はほぼ全員男子だと思う。

でも行事や部活などの学校生活を考慮すれば
3:1にしようなんて考えられないけどね。
まぁ日比谷出身じゃないからそう言う事言えるんだろうけど
458実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 11:35:20 ID:LQUXCCERO
新聞広告に彼女が偽名で載ってる件。
代ゼミの理社はハイレベルってw理科までやってたのかw
459実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 16:24:25 ID:2AfREPTL0
>>443

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【いざ出陣】麻布学園25【決戦の舞台へ】 [お受験]
【名古屋大学】 多元数理科学研究科 [Chapter 25] [数学]
浅野中学校・高等学校 Part8 [お受験]
【うほっ】東京学芸大学附属世田谷中学校【いい男】 [お受験]
460実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 17:46:45 ID:7dsMXemoO
男は浪人をいとわないからねー。女だと浪人すれば東大に入れる層も現役で早慶に行っちゃう。もったいないよね。でも東大は現役で行ってこそ価値があるのも事実。
461実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 18:05:08 ID:NWE8RGrX0
女子差別はいけないだろう
地方の公立進学校も女子比率は増えて実績は残してるんだから
462実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 18:42:49 ID:XBX/7jqV0
首都圏公立高校の早慶合格数2007年50傑(読売ウィークリー2007.4.15、週刊朝日2007.4.13まで判明分)
※千葉・県立(千葉).   佐倉(千葉)   75
日比谷(東京)  221  平塚江南(神奈川)66
西(東京)     192  熊谷(埼玉)   64
国立(東京)   191  横須賀(神奈川)60
浦和・県立(埼玉)189. 国分寺(東京)  56
東葛飾(千葉)  186  国際(東京)   51
川越・県立(埼玉)158  ※光陵(神奈川)
湘南(神奈川)  156  千葉東(千葉)  49
※船橋・県立(千葉).   両国(東京)   46
浦和第一女子(埼玉)131新宿(東京)  45
春日部(埼玉)  117  外語短大附(神奈川)45
八王子東(東京)116  長生(千葉)   44
横浜翠嵐(神奈川)112 駒場(東京)   43
大宮(埼玉)   108  小山台(東京)  43
柏陽(神奈川)  105  大泉(東京)   41
戸山(東京)   104  浦和・市立(埼玉)39
※横浜緑ヶ丘(神奈川) 富士(東京)   37
※厚木(神奈川)※73  相模原・県立(神奈川)37
川和(神奈川)   96  薬園台(千葉)  36
小石川(東京)   94  神奈川総合(神奈川)36
青山(東京)    91  所沢北(埼玉)  34
立川(東京)    85  鎌倉(神奈川)  34
武蔵・都立(東京).82  柏・県立(千葉) 32
小田原(神奈川) 82  木更津(千葉)  32
川越女子(埼玉) 78  千葉・市立(千葉)32
※は近年実績と慶應正規合格数からの大まかな位置
463実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 19:47:44 ID:54waAOEk0
>>462
興味深いデータだね。
464実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 20:22:00 ID:wGbyZpEX0
数学を難化させれば優秀な男子は増える。
特に図形認識は男子の方が早熟。(女子はパターン化までは対応が効くが図形認識に関わる脳の発達が追い付くのはだいたい23才頃)

男子難関私立中はほとんどが図形問題がメイン&特徴
465実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 21:13:17 ID:ttYhl/gH0
>>464
同意。
466実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 21:19:19 ID:twTJ26NB0
>>464
男女別に選抜しているから、意味ないんじゃない?
467実名攻撃大好きKITTY:2007/04/03(火) 21:28:03 ID:4rTlf3th0
468実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 18:36:45 ID:otrKUP1K0
日比谷(都立の場合)は国立難関大が増えれば自ずと医学部の希望者も
増えると思うけどね。
469実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 18:43:44 ID:N42yB1lc0
>>468
同意。とにかくどん底からはい上がるには「東大合格者数増加」
これしかなかったのは事実。それをある程度実現した今、
第二ステージ(医学部増加)に突入と言うところだろう。
470実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 22:05:10 ID:NHLnpvwB0
いやいや、昔から日比谷は医学部志向ではないよ。
日比谷は東大早慶志向で良いでしょ。
471実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 22:06:35 ID:g+T8ywO80
>>469
次のステージもいいが、今年のレベルの維持自体が
大変だってこと忘れてやしないか
来年は東大20人そこそこだと思うぞ
472実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 22:18:22 ID:dyfEWrl70
文系=日比谷、理系=西、戸山
の分業体制じゃダメ?
どうも日比谷の歴史からか、医学部のイメージじゃないなあ。

来年はある程度東大は落ちることは分かっているが、再来年にどこまで伸ばせるかだな。
再来年は東大合格者数が急増して難易度が急上昇したのを見て入学した生徒で、高学力との評判が高い世代。
駿台模試でもその年に難易度が急上昇している。

日比谷とは関係ないけど、国立の一橋大合格者全国ナンバー1は凄いなあ。
473実名攻撃大好きKITTY:2007/04/04(水) 22:30:05 ID:NHLnpvwB0
東大(早慶)=日比谷  旧帝=戸山、国立で良いのでは?

同じ都立の進学校でもカラーが違った方が受験生も選択の幅が広がって良い。
474実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 06:18:07 ID:JWP02QxnO
本人の行きたいとこいけばいいんだよ。
現時点でのカラーの違いはむしろ現浪割合。
475実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 22:26:48 ID:ahK9WaF+0
>>473
そこでなぜ西と八王子東を無視するかな・・・

東大(早慶)=日比谷  旧帝=国立、西、八王子東だろう。
戸山は理系上位大学という位置づけが妥当なところ。
476実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 22:38:52 ID:U5bvk6Fx0
都立は日比谷、西、国立、八王子東の4強で
戸山や立川なんかは論外
477実名攻撃大好きKITTY:2007/04/05(木) 23:13:59 ID:gXJFfK3T0
東京大学を目指す日比谷生大歓迎。1〜2年にどれだけ勉強したかが受験の合否に大きくかかわる。
志望大学は絶対に高く設定しよう!早くからの受験勉強で差をつけよう!

新高1が難関大を目指すスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1171114100/

新高2が超難関大を目指すスレ
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1175747197/
478実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 04:50:54 ID:qd84bijA0
>>475
西は無視したわけじゃない。東大にも旧帝にもソコソコ行くので
どちらに入れるか迷った

八王子東は忘れてた、スマン。
まあ伝統が浅いので、カラー不鮮明というところかな。
479実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 10:28:55 ID:BNpwy0RW0
首都圏:旧帝+一橋+東工大+国公立医学部合格率ベスト30 *医学部未集計
(edu及び読売ウィークリー4月15日による最新情報)
  
--.−−−−−|-人|-東|割..-‖京|一|東|旧|国|-合|割.-|
--.−−−−−|-数|-京|合..-‖都|橋|工|帝|医|-計|合.-|
===============================
01.◎筑大駒場|160|-83|51.8‖-2|-3|-4|--|12|104|65.0|
02.○開成高校|402|189|47.0‖12|-1|11|-3|17|233|58.0|
03.○栄光学園|184|-44|23.9‖-1|11|-6|-8|18|-88|47.8|
04.○桜蔭高校|240|-68|28.3‖-3|-4|-1|-1|27|104|43.3|
05.○駒場東邦|233|-42|18.0‖-4|-9|-9|-9|23|-96|41.2|
06.○麻布高校|294|-97|33.0‖-6|-8|-4|-5|--|120|40.8|*
07.○浅野高校|255|-42|16.5‖-4|12|30|13|-3|104|40.8|
08.○聖光学院|219|-48|21.9‖-3|13|13|-7|--|-84|38.4|*
09.●県立前橋|320|-15|-4.7‖13|-2|-5|51|21|107|33.4|
10.●県立浦和|356|-33|-9.3‖-8|14|26|27|-6|114|32.0|
11.○武蔵高校|173|-26|15.0‖-4|-6|-5|-4|-9|-54|31.2|
12.●県宇都宮|280|-24|-8.6‖-3|-3|-4|39|10|-83|29.6|
13.○巣鴨高校|273|-26|-9.5‖-4|-2|17|10|21|-80|29.3|
14.◎筑波大附|240|-39|16.3‖-2|-8|-9|-5|-7|-70|29.2|
15.●水戸第一|324|-16|-4.9‖-6|-2|-4|52|-7|-87|26.9|
16.◎学芸大附|328|-70|21.3‖-3|-5|-5|-5|--|-88|26.8|*
17.○女子学院|240|-19|-7.9‖-4|14|11|-3|10|-61|25.4|
18.○桐朋高校|318|-24|-7.5‖-1|15|10|13|12|-75|23.6|
19.○渋谷幕張|339|-30|-8.8‖-6|-5|12|-9|17|-79|23.3|
20.●土浦第一|320|-28|-8.8‖-3|-4|-7|21|10|-73|22.8|
480実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 10:29:16 ID:BNpwy0RW0
21.●都西高校|313|-16|-5.1‖-5|12|11|14|12|-70|22.4|
22.●都国立高|319|-16|-5.0‖-5|19|11|16|-4|-71|22.3|
23.○海城高校|395|-49|12.4‖-2|10|18|-6|--|-84|21.3|*
24.●県立高崎|321|-12|-3.7‖-2|-1|-6|41|-6|-68|19.3|
25.○城北高校|359|-17|-4.5‖-3|14|18|-7|10|-69|19.2|
26.○サレジオ |175|--6|-3.4‖-0|-9|-9|-7|-2|-33|18.9|
27.●都日比谷|313|-28|-8.9‖-0|-7|11|-5|-6|-57|18.2|
28.○渋谷渋谷|225|-23|10.2‖-1|-3|-3|-3|-7|-40|17.8|
29.○暁星高校|174|-10|-5.7‖-1|-6|-1|-5|-5|-28|16.1|
30.●八王子東|322|-16|-5.0‖-1|-5|12|-7|-4|-45|14.0|
 
※旧帝医学部と国医の重複なし(国医の数字は旧帝医を引いた数字)
 
  
(番外)
00.○私芝高校|267|--7|-2.6‖-1|-3|16|-8|-2|-37|13.9|
481実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 10:55:14 ID:xSObOI4dO
旧帝入れるなら早慶1/3で入れとけ。
482実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 12:08:28 ID:kHhhkece0
東大現役19名の出身区を知ることができれば、
小石川両国その他、本来何処の学校から受かったかがわかって興味深いのだが。
483実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 20:24:27 ID:tHSGMjh2O
つうか八トンの中身をそっくり立川に移して、八トン廃校にした方が、都政的に効率的なんだがな。
484実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 20:32:01 ID:I5f/SBOQ0
というか八王子市の(旧)学区のトップ高は立地からも伝統からも本来は南多摩が妥当。
南多摩なんて所在不明の二流くさい名前が駄目だなw
485実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 20:45:08 ID:NuN7wQr/0
>>480
日比谷ベスト30入りおめでとう!!
来年はベスト20も狙える!?
486実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 20:51:50 ID:9o7bUPSi0
>>479
旧帝なんて入れるから、前橋、宇都宮、水戸一とかの田舎学校が上位に
入ってくるんよ。
前橋、宇都宮が筑附や学附より上位なんて絶対にない。ありえない。
所詮田舎モンが喜んで作りそうな、超意図的ランキング。
こんなもん、話にならんわ。
487実名攻撃大好きKITTY:2007/04/06(金) 22:45:04 ID:Wuo6nMI80
>>485
来年は無理。再来年はもしかしたらいけるかも。
488実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 01:30:40 ID:E3MoaUqM0
>>486

釣れますか?
489実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 01:41:57 ID:vtHTVLDE0
>>486
ま、確かにそうだな。
490実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 02:19:17 ID:AsAdZRfa0
2007 都内高校 東大+京都+一橋+東工+国公立医 (暫定順位)
*医学部未定
順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-83|-2|-3|-5|19|106|68.3| 理V 6名
02.東京私開成−−−|402|189|12|-1|11|30|232|57.7| 理V11名
03.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6| 理V 4名
04.東京私麻布−−−|294|-97|-6|-8|-4|--|115|39.1|*理V 6名
05.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|-9|25|-89|38.1|
06.東京国学芸大附属|328|-70|-6|-5|-5|19|103|31.4| 理V 2名
07.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-6|-7|11|-53|30.6| 理V 1名
08.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-1|15|25|-70|25.6| 理V 1名
09.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-5|-8|--|-54|22.8|*理V 1名
10.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|--|-48|20.9|*
11.東京私海城−−−|395|-49|-2|10|17|--|-78|19.7|*理V 2名
12.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|19.4|
13.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|
14.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2| 理V 1名
15.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
16.東京都国立−−−|319|-16|-5|16|11|-4|-52|16.3|
17.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|--|-17|14.5|*
18.東京私渋谷教渋谷|225|-23|-1|-3|-3|--|-30|13.3|*理V 1名
19.東京私雙葉−−−|187|--9|-1|-9|-1|--|-20|10.6|*理V 1名
20.東京私暁星−−−|174|-10|-1|-6|-1|--|-18|10.3|*
21.東京都八王子東−|322|-16|-1|-5|-9|--|-31|-9.6|
491実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 02:59:43 ID:NdfA02Ga0
1966年 東大合格者/定員(1963年入学)

日比谷 128/450
戸山   93/500
新宿   86/400
西    127/450
492実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 06:39:44 ID:sJO8B3e90
埼玉在住のオレから見ても、日比谷って独特の存在感があるね。
この存在感というのは学校の格を決める重要な要素だと思うよ。
埼玉南部では最近、栄東とか開智とかいう私立の進学実績が上がってるけど
やっぱり存在感で言うと、浦和>川越=春日部=大宮って感じなんだよ。

都立は印象で言うと、日比谷>西=戸山=国立って感じ。
八王子東って伝統が無いからイメージが湧かないね。
493実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 10:12:15 ID:Co+Q7tpU0
1993年 東大合格者/定員(1990年入学)

日比谷 1
国立  18
八d  15
西    31
494実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 10:19:52 ID:xzsM2//nO
@学校群
A学区割り
B国立市(文教地区、大学通り等)
C甲子園

国立は上記のことによりだいぶ助けられている。
特に@が無ければ今の国立は絶対ありえない。
西、戸山とは根本が違い過ぎる。
495実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 10:58:16 ID:SjcHmDfX0
>>494
そもそも都立のくせに国立とは変だ。
そもそも「国分寺」6+「立川」」の合成語の癖して。
496実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 11:10:23 ID:BitKy5DA0
昔多摩地区は人口が少なかった、その後開発で人口が急増した。その中で国立市は
町の繁栄に努力をしてきた。結果それに伴って国立高校も上昇したのでしょう。
従って俺の意見はA。

西は昔、武蔵地区、多摩地区の急増の恩恵を得ていたがそれができなかった。戸山は
優秀層の供給元であったその地区にある大規模公務員住宅が大幅に縮小されたことと中学受験
が急増したことも原因のひとつではないかな。
497実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 11:13:16 ID:+h4OfoLf0
>>494
@。都立富士と一緒。
498実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 12:36:26 ID:BitKy5DA0
学校群で国立、富士も恩恵を得たが、その後発展したのは国立だけでしょ。
その原因はAだと思うけどね。
499実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 12:39:29 ID:BitKy5DA0
496、498 の訂正   失礼! 訂正だ 原因共にはBだ。
500実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 12:42:52 ID:BitKy5DA0
多摩地区の人口の急増が原因だよ。特に国立市は町造りに成功し、発展したからだと思う。
501実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 13:02:50 ID:qnCONvNo0
1967年〜80年代初頭の東京都の学校群制度(抜粋)

第一学区(千代田区、港区、品川区、大田区)
11群 日比谷、九段、三田
14群 小山台、田園調布

第二学区(新宿区、渋谷区、世田谷区、目黒区)
21群 新宿、駒場
22群 戸山、青山

第三学区(中野区、杉並区、練馬区)
32群 西、富士

第四学区(文京区、豊島区、板橋区、北区)
41群 小石川、竹早

第五学区(中央区、台東区、荒川区、足立区)
52群 上野、白鴎

第六学区(墨田区、江東区、葛飾区、江戸川区)
61群 両国、墨田川、小松川

第七学区(三多摩)
72群 立川、国立
74群 武蔵、三鷹
502実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 13:20:00 ID:XKg/bX330
学校群で伸びた数少ない都立が青山、富士、国立だったが
国立以外は元の木阿弥になってしまった。
国立は生き残って、むしろ群で組んだ立川の凋落ぶりがすごい。
503実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 14:32:02 ID:BitKy5DA0
立川の凋落は他の理由もあったと思うが、でも最近躍進してきたね。
504実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 14:59:28 ID:qcGx1/Z10
立川は
・学区分割で山間部の多い青梅線方向の学区編成になったこと
・自由で放任指導のため学校崩壊が起きてしまったこと

>>503
>でも最近躍進してきたね。
それはどうだろう?
立川は現在、国分寺と交戦中だぞ!
それと南多摩・北多摩の中等教育化で穴開いちゃうから、あまり望めない。
505実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 16:14:17 ID:BitKy5DA0
>>504
立川のマーチの躍進は2chで書いてあるとおりだが、一昨年と去年の国公立大は
79→113、去年と今年の早慶は65→91だから、かなりの躍進だよ。
506実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 16:48:48 ID:HzrBcqUK0
>>504
2番手校の中高一貫校化で、新2番手校に名乗りをあげてるのが新設の翔陽。
進学指導に相当熱心なのは良いが、場所が悪いな・・・。
507実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 17:24:42 ID:kt73C6iM0
立川は東大少ないけどマーチ、国公立大や早慶とこの2年かなり伸びているよ。
都下一の伝統校で、立地も抜群にいいので今後も期待できる存在。
508実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 17:25:14 ID:kt73C6iM0
505と被った
509実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 17:26:49 ID:kt73C6iM0
国分寺は合格実績も伸びているけど、昨年の現役進学率82%は都立最強で
全都でも私大附属・系列以外の進学校ではトップレベル。
510実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 18:16:53 ID:xzsM2//nO
国立と青山・富士との大きな違いは、学区細分化時に群のパートナー校と別学区に割り振られたことだな。
しかも比較的高レベルな学区のトップ校として。
511実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 19:08:32 ID:CGUnY7T40
学校群時代の隅田川と現在の戸山がほぼ同じ進学実績か。
都立はもうちょい頑張れ。
512実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 20:37:12 ID:PmI2UruN0
>国立は生き残って、むしろ群で組んだ立川の凋落ぶりがすごい

そうでもないと思うけど
513実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 21:23:36 ID:Qi9x22fc0
美濃部亮吉のあと、3期都知事をつとめた鈴木俊一は、立川OBだった
514実名攻撃大好きKITTY:2007/04/07(土) 23:26:32 ID:b6FeIqse0
鈴木俊一は東都知事時代は副知事、その東が任命したのはご存知、当時の都教委の
委員長の例の悪名高い小尾だよ。鈴木も東も官僚出身。
515実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 00:10:44 ID:AqVufT1u0
>>514
オビトラオだっけか?
516実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 00:24:29 ID:6xTZJXvZO
本日石原さんが勝ちますように
彼は教育に関してはいいと思う
都立復活まで続けて欲しいものです
517実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 00:25:31 ID:q4J+7AXX0
学校群制度というより日本の高度成長で国民の所得が向上したという要因も大きいように思う
あと公立中の学級崩壊も原因
518実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 00:36:10 ID:2FbZhvqI0
>>517
学校群制度→都立逝けないなら国立へ→国立落ち拾う私立が伸長
→中学受験花盛り→公立中テラヤバス→学級崩壊

この状況で復活してきてるおまいら凄いと思う
519実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 00:45:27 ID:q4J+7AXX0
教育というのも経済的要因、つまり社会構造の変化の影響を受けるんだよ
戦後20年くらいまでは東京都民の大半が貧しかった

だから公教育も重要だった

今は格差社会だから都立が復活しようがどうが関心のない階層も存在するわけだ

このスレに限らず単純思考が目立つな
520実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 01:19:29 ID:stPuph4N0
その格差社会にひずみが生じた。だから公教育を再度見直さなければいけない
という意見がでたのでしょう。それが公立高の躍進という形で現れた。
だから日比谷の躍進はある意味では歴史的必然というべきかな?
521実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 08:51:57 ID:ry6suB3O0
骨の髄まで後進国の人だなぁ
522実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 09:24:31 ID:c401K88E0
ゆとり教育って、産業界の要請、つまりドラゴン桜がいっていた
文句を言わない、文句すら考えつかないで黙ってロボットのようにはたらく
人間がほしいということで始まったって本当ですか?
523実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 09:39:43 ID:ry6suB3O0
それは経済成長=開発独裁期の話だよ

ゆとり教育は
消費社会、大衆社会状況爛熟期のあだ花みたいなもの
良いも悪いも無い
社会の欲望を行政が追認しただけ

本当の論点は
ゆとり教育の否定が開発独裁型への単なる反動に終わるか否か
日比谷のカイカクなんて後進国型の最たるものです
524実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 10:08:30 ID:stPuph4N0
>>519
上の図式の学校群から公立中学級崩壊にいたるまでものだが、完全でないにしろほぼ
あたっている思う。いくら公立中の問題を論じても完全な改革は難しい。
上の図式のとおり逆に改革をするには上部の「都立高改革」にともなって行うことが必要。
525実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 10:14:47 ID:stPuph4N0
みんなが私立校へ行くことなど不可能に近いこと。圧倒的に公立中が多いわけ
だからすべて「ゆとりの教育」を続けるわけにはいかない。
526実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 10:31:50 ID:stPuph4N0
経済成長=開発独裁型は正解だとおもう。しかし「ゆとりの教育」はその延長、
開発独裁の形を変えた延長だと思う。「大量生産」という思考が1960年台から始まって
それに伴い「ゆとり教育」が生まれた。それが行き詰まりに来ているのでしょう。
527実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 11:04:10 ID:ry6suB3O0
開発独裁期の国家戦略と産業界の要請による教育システムは
いったん破綻している

消費社会の爛熟にともなう児童生徒の(といか大衆の)自我肥大が
統制型の訓練システムを生理的に受け付けなくなったからだ

一定の知的レベルの生徒は高校紛争とカウンターカルチャーへ
そうでないレベルは校内暴力、家庭内暴力、引きこもりへ
吹きこぼれと落ちこぼれという二極分解が社会問題しはじめるのが
70年代の大まかな構図

ゆとり教育はこれら自壊減少への迎合的弥縫策の一つと位置づけられる
神経症的な資格スキル志向、私学一貫校の早熟教育の駆け込み需要も
本質的には同じような混乱期の産物にすぎない
528実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 11:04:46 ID:ry6suB3O0
(というか大衆の)
529実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 11:06:27 ID:ry6suB3O0
自壊現象
530実名攻撃大好きKITTY:2007/04/08(日) 23:37:58 ID:g3jDOqoAO
この日のこの時間帯にカキコミ無すぎw
ほんとにシンパ・アンチ関係者がぐだぐだ夜にやってるのかw
531実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 00:03:17 ID:q4J+7AXX0
今は一握りのエリートの時代だから、教育の底上げも必要あるかどうか
インドや中国などは英才教育でスーパーエリートを増やしてる

グローバル化の時代に内向きの改革してもしょうがないように思うんだが
532実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 00:46:33 ID:nUuqpI2w0
ま、これで一安心、これから都立にとって4年間は安泰だ。これから日比谷はどんどん
実績を積んでいかなくてはね。

>>531
日本はインド・中国とは違うとおもう。
533実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 00:57:55 ID:O7lGRmJj0
すでに国レベルの政策は転換された。4年後はもろ逆風くらってるかもよ。
私立校いじめが不発に終わったので結構やばい。
534実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 12:52:12 ID:1QKw0att0
私立いじめって?
535実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 13:04:39 ID:cizH2WAP0
ある公立校でイジメが起こると、その学校だけでなく、全国の公立ぜんぶが悪いみたいな風潮になる。
それに対して、私立でイジメが起こると、その学校の評判はガタ落ちだが、全国の私立ぜんぶ悪いみたいな風潮にはならない。
536実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 13:27:35 ID:cizH2WAP0
☆四谷大塚 2007年度合格80%偏差値

・男子
小石川 58
市立浦和54
両国  53
九段  52
桜修館 50

・女子
小石川 60
九段  56
両国  55
桜修館 54
市立浦和53

小石川が偏差値で他校と大きく差をつける。入試問題の難易度も都立中トップクラス。今年は都立武蔵や県千葉に注目。
537実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 14:02:20 ID:YKqTALodO
>>536
小石川は既に、戸山クラスか都立4強クラス。(それが卒業まで維持出来るかはともかく)
他は大分落ちるが小石川は凄い。
538実名攻撃大好きKITTY:2007/04/09(月) 17:05:03 ID:Nt3+iD6y0
戸山や立川、青山はもはや重点校のお荷物でしかない
539実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 00:08:09 ID:xonPTKcU0
立川は今年から伸び始めたから、まだ見切るのは尚早。戸山は来年に期待。
青山はもっと頑張って欲しいものだ。早慶で終わっちゃうのが多い気がする。
540sage:2007/04/10(火) 23:06:45 ID:WKVN3uGs0
勝手にご報告。
倫理のH野先生が嘱託として再び日比谷に。
541実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 23:12:33 ID:WKVN3uGs0
げっ。痛いミスごめんなさい。
542実名攻撃大好きKITTY:2007/04/10(火) 23:52:43 ID:Zjq+cDyy0
戸山は終わったな
今の戸山の凋落ぶりは80〜90年代の日比谷みたいだ
いやそれよりも根が深いか
543実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 00:16:03 ID:Jgdb8K8l0
週刊朝日に出てた東大合格者トップ10入り高の過去56年間における最多合格者数ランキングベスト20

01.○開成     205  〔1998〕
02.●都立日比谷  193  〔1964〕
03.●都立西    156  〔1964〕
04.○灘      151  〔1970〕
05.◎筑波大附駒場 137  〔1970〕
06.○麻布     126  〔1992〕
07.◎筑波大附   124  〔1971〕
08.●都立戸山   120  〔1960〕
09.○ラサール   117  〔1985〕
10.◎東京学大附  115  〔1988〕
11.○桐蔭学園   114  〔1992〕
12.●都立新宿    99  〔1961〕
13.○桜蔭      93  〔1996〕
14.○武蔵      86  〔1979,1984〕
15.●都立小石川   83  〔1960〕
16.○巣鴨      78  〔1997〕
16.○栄光学園    78  〔1988〕
16.●県立湘南    78  〔1972,1973〕
19.●県立旭丘    71  〔1967〕
20.○海城      68  〔2002〕
20.○駒場東邦    68  〔2001〕
20.○洛南      68  〔1997〕
544実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 09:14:59 ID:yYpQR/9RO
割合を考えれば筑駒かな?
当時の日比谷が男子400人だったら断トツだったろう。女子の東大生は相当少なかった頃だし。
男子だけで見れば当時の日比谷は割合も凄いな。まぁ、浪人が多いのだが。
545実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 21:44:42 ID:qJjbWBLv0
東京大学合格数 過去15年間の推移
      武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比
1992年 85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 58  47  64   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 34  40  60  14  29 166  87  64   7  42  14
2006年 30  30  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28
546実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 22:04:47 ID:yYpQR/9RO
>>543
そういえば、東大紛争で1970年は二年分東大受験生がいたんだったっけ?灘筑駒は1970年以外での最高値が知りたい。
547実名攻撃大好きKITTY:2007/04/11(水) 23:13:05 ID:7lePRjA9O
明日は何時に学校終わるんだっけ?ちなみに、1年はー。
548実名攻撃大好きKITTY:2007/04/12(木) 18:22:32 ID:tTAvCvva0
★ 東大受験生の併願は?【早慶中央理科】
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/

最新動向によると、
東大受験生の併願は
文系は概ね、慶應>早稲田>中央>明治>上智の順に多く、
理系は早慶理科大が多い。

       東大  慶應  早稲 中央 明治 上智  立教 法政 青学 学習  理科
開成高校 190  209   ?  74  33  23   8   9   0   4   95
灘  高校 100   38  27  11   1   0   0   0   0   0   9
麻布高校  97  128   ?  64  37   9  12  12   4   1   50
筑大駒場  84   56  52  12  14   0   3   2   1   0   19
学芸大附  70  108  128  39  51  26   36  13  10   8   60
桜蔭高校  68   78  155  31  30  19   28   9   2   6   62
海城高校  50  134   ?  46  52  43   31  21   8   8  141
聖光学院  48  118  140  37  42  19   19   6   5   2   61
ラ・サール  48  49   36  38  12   ?    0   8   0   2  25

※大学合格者数(2007/4/11判明分)
549実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 12:20:58 ID:teScy1gG0
今年の日比谷は準早稲田慶應付属高校のような結果だなぁ
俺の時は法政大付属日比谷なんて揶揄されていたから
たいした躍進だよ
550実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 22:08:30 ID:ufUYKcrPO
ラグビー部は強いですか?
551実名攻撃大好きKITTY:2007/04/13(金) 23:29:44 ID:wKXJnqTv0
>>573
20位以下
23.○洛星      66  〔1990〕
24.○桐朋      64  〔2004〕
25.●都立両国    63  〔1964〕
25.○東大寺学園   63  〔1988〕
27.●県立千葉    62  〔1990〕
28.●県立浦和    61  〔1985〕
29.○甲陽学院    57  〔1987〕
30.●都立小山台   53  〔1951〕
31.●都立北園    41  〔1953〕
552実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 00:43:02 ID:K02ldDEU0
>>545
1994年の巣鴨と海城の人数は逆、また2005年開成170、2006年巣鴨29に訂正

東京大学合格数 過去15年間の推移
      武蔵 巣鴨 海城 城北 桐朋 開成 麻布 駒東 暁星 桐蔭 日比
1992年 85  78  42   5  39 201 126  56  14 114   8
1993年 47  59  51  16  50 171  96  54  14  85   1
1994年 58  64  47   7  41 197 105  65  19  90   7
1995年 57  63  68   7  55 170 101  47  11 107   4
1996年 66  53  45  11  47 158 103  47  12  83   3

1997年 58  63  45  17  41 188  93  57  11  94   6
1998年 44  46  54  11  25 205 101  55  13  96   2
1999年 64  45  52  15  25 165 109  52  15  53   2
2000年 44  46  57  26  37 166  91  39   8  58   6
2001年 45  58  65  23  37 175  87  68  18  48   3

2002年 36  63  53  21  32 164  94  62   5  49   4
2003年 49  40  51  23  44 181 111  51  10  47   5
2004年 26  48  40  29  43 177  69  57  21  41   3
2005年 34  40  60  14  29 170  87  64   7  42  14
2006年 30  29  52  16  32 140  89  46  16  23  12
2007年 26  26  49  17  24 190  97  42  10  28  28
553実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 12:40:53 ID:obtN4Oqx0
日比谷の東大は男子で稼いでいるんでしょ?
で、入試点上位だと女子に食われるのだから、
昔の都立みたいに、男女に3:2とか2:1にして男を多くとるようにすれば
躍進が期待できる。石原さん頼みますよ
554実名攻撃大好きKITTY:2007/04/14(土) 15:22:22 ID:IFkHXcN00
全日本空手道連盟  沖縄人中心で、朝鮮系が多い。 注意 国籍や渡来または帰化した時期によらない。
日本少林寺      朝鮮人の主催する朝鮮系団体  
葦原空手        言わずと知れた朝鮮総連系
正道会館        朝鮮人とパキスタン人のハーフ 石井和義が作り朝鮮人角田信行主催の創価系団体
極真会館       朝鮮人大山倍達創始 朝鮮人 松井章圭率いる統一教会系朝鮮人団体 フルコン系は大体朝鮮系
拳道会         北朝鮮に指導員を派遣する、言わずと知れた朝鮮系団体
日本のキック          言わずと知れた・・もう、書くのが面倒臭い。成り立ちと創始者の経歴を考えよう。
亀田兄弟       疑惑試合山盛りの、もちろんそれ系の協栄の選手で親父は山口組系右翼の所属でもあった。
             バックアップは主にTBS
これらの背後には、大概暴力団や右翼や人種の繋がりがあります。朝鮮人が絡めば、どこかで暴力団や部落とも接点
があります。
 ちなみに、日本の右翼と左翼や、オウム 創価学会 統一教会 部落 山口組 極東会などはもちろん朝鮮系です。
教科書を鵜呑みにしないように。社民党の党首などや民主の菅などや公明党や、自民党の河野レポートの河野や武部
にもよく注目しましょう。ちなみに、極東会は北朝鮮政府の麻薬の正規販売代理店です。
おまけ、TBS乗っ取りの経緯 朝日でも朝鮮系社員が反日記事書いてますが、それをペン
による権力との戦いとか勘違いしないように。部落と朝鮮系(帰化時期に関わらず)で、日本の暴力団のほぼ全てを
占める現状をよく鑑みましょう。ちなみに、大阪民国は創価と右翼の巣窟です。
大阪本拠の流派にも注意しましょう。
http://blog.so-net.ne.jp/current_affairs/2006-10-06-1 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1175998460/
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1112979768/ http://love6.2ch.net/test/read.cgi/nida/1174203075/
【朝日や毎日は、レイプ犯が朝鮮系であった場合、その事実や朝鮮名などほとんどの場合
書きません。最近の猟奇犯罪や重犯罪はなどはかなりが彼等であると言うのにです。
その上、朝鮮優遇、日本人からの謝罪と賠償、出稼ぎ誘致などをやっています。】
555実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 01:09:45 ID:UCk7qxms0
>>551
都立北園って聞いたことないな
556実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 01:43:46 ID:gzOIJF640
>>555
都立北園高校は俳優の江守徹(文学座)が出た学校。
557実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 15:29:00 ID:s27hD1PtO
ちょいとひとっとび
>>380
558実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 15:32:07 ID:s27hD1PtO
学習プラン
一年・二年基本方針/一年>>336
二年>>337
三年>>338/341/344-345
つまずきポイントとその対処>>348
物理のエッセンスの不備・解説>>352-353
無機・有機でどこを覚えればいいか>>354-355
学習プランの参考書・問題集の選定理由・使い方>>371-373/375-376/378
Z会・予備校>>328予備校>>369

どうぞよろしく
559実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 20:19:32 ID:UCk7qxms0
560実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 22:34:52 ID:gzOIJF640
>>558
どうもありがとう、今後もよろしく。
561実名攻撃大好きKITTY:2007/04/15(日) 22:59:31 ID:s27hD1PtO
>>558
今更だけど>>373にミス
>Cがあるので覚えて「ない」ものは無視してよし
→Cがあるので覚えて「いると(一応)判断された」ものは無視してよし

>>560
どうも
562実名攻撃大好きKITTY:2007/04/16(月) 16:33:53 ID:r0fHAfF30
都立のピークは1964ということか
563実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 05:55:31 ID:NIvY0mU5O
>>558 サンキューです 東大合格を意識したカリキュラムですね 

そういえば今年の代ゼミ本科パンフレットの東大文系クラスの顔が日比谷のOGさん(文V社会学)
本校でチューターやってますねぇ
564実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 07:52:32 ID:YEtTPQFz0
>>558
@エッセンスから難系はさすがに厳しいと思います。
名問の森か重要問題集も挟むべきだと思います。
A数学は概念が難しいんで導入用参考書を使用してはいかがでしょうか??
マセマ社の初めから始める数学シリーズあたりが予習用にも復習用にも独学用
にも最適だと思います。
B東大対策なら古文と漢文の参考書プランも書いてはいかが??
古文は文法に富井の古典文法をはじめからていねいに+単語にゴロゴ手帖+古文常識にマドンナ古文常識→解釈として古文解釈はじめの一歩→古文上達読解と演習56→得点奪取古文→過去問あたりのプランで、
漢文は早覚え速答法→漢文道場→得点奪取漢文→過去問あたりが無難なプランじゃないでしょうか??
565実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 09:47:10 ID:KZiThjvZO
>>564
@難系(微積解法に抵抗が無いなら新入演)は、和田の受験技法にあるように(エッセンスとかの後)「わからないところは調べてもいいから、一題40分以内で模範解答を理解できれば(自力で問題を解ける必要はない)」、使えるものとしていい。
(力学例題4・13・21を和田は判定に奨めてる)
一回それが出来なくても、エッセンス等を復習して再チャレンジ(笑)して、よければゴー。
んで、それが無理なら「名問の森」とどっかで示した。
物理については、和田とスタンスは大差無いので、細かいのは和田の受験技法を(新年度版が五月に出ます)。(私はエッセンスだけで結構いけると思うけど(笑))
A数学は正直あまりいい導入用・入門用参考書が思いつかなかったので、いきなり赤チャで頑張ってもらうことにしました。
わかりやすいという事では、細野シリーズ(到達点は赤チャと同じ)もありですが、時間が赤チャの2倍くらいかかりますし。
マセマについては正直わかりません。
確かに日比谷は数学が弱い生徒が多いようで、理解用導入用も必要かもしれないので、マセマ等も検討したほうがいいかもしれません。
赤チャと格闘するのが一番だと思うけど、挫折・放棄するくらいなら他のに助けをもとめましょう。
B古文・漢文は例えば、早覚えだと、曲がりなりにもそれまで漢文文法をやってきた人でないと使えないとか、初期学力・目標レベルによって様々な上、
それぞれタイプが違いすぎて、結局受験技法をそのまま写すとかになってしまうので。
量としても多いし、受験技法とほぼ同じなので、そっちを見てくれればいいという事で。

あの学習プランは受験技法をベースにして、@一二年(日比谷生)は何をやるといいか
A受験技法で、一番いいと思われるプラン、受験技法にないよりよい参考書・プラン
B受験技法に無い周辺情報(単語王も速単並に意味が多いです。関連語も多い。早慶志望の人がシス単等を終わらせた後、余力があればやっとく参考書です)
を自分なりに加えたものです。あとは、日比谷生向けと意識・つまずきポイント・参考書訂正解説などなど
566実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 11:44:31 ID:YEtTPQFz0
とりあえず数学は理解用や導入用の参考書が欲しいという点では意見が一致したと思います。
理系の教科書(数研出版)は酷いものが多いと私も思うんで・・汗
マセマの初めから始める数学はとりあえずかなりおすすめですw中学生でも理解出来るように作られてるんでw
@日比谷の生徒は出来る人も多いと思うんでこれでわかる数学を導入用参考書に使ってもいいかもしれません(やや式が省略されて簡潔に書いてあります)
@導入用参考書が終わったら赤チャートもたしかにいい本だと思うんですけどやや難度が高いと思うんで黄チャートやシグマトライなどで難度を落として基礎もじっくり固めるのも選択肢に入れるべきだと思います。
567実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 12:42:16 ID:YEtTPQFz0
@和田本(?)は少しデータが古い気もします。
例えば文系数学70題はもう絶版臭いし、精選化学も新課程版出てましたっけ??
@化学の新演習とかも紹介したほうがいいと思います。
今度自分なりにここのスレに勉強法意見を提示してもよろしいでしょうか??
568実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 13:11:47 ID:dDYuhKwq0
どうぞ、続けて下さい。
569実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 13:22:50 ID:XsmkuMZj0
来年度は東大合格者数が落ちるといわれ続けている現高3年生には東大目指して頑張って欲しいものだ。
現高1〜2は、女子も含めて東大目指すのは当たり前だとして。
やっぱり女子も安全志向ではなく、常に高いレベルを目指して欲しいね。早慶止まりじゃもったいない。
570実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 13:37:56 ID:KZiThjvZO
@私の場合赤チャで何の問題もなかったので、数学は赤チャ以降(大数系とか)しか詳しくないので、ある程度そちらで出してくれるといいです。
A学習プランのどこかにも書きましたが、目標レベルによっては「赤チャのレベル3まで+4・5つまみ食い/黄チャ」(ちなみに新課程青チャの評判はかなり悪いです)でもいいと思います。

ただ、問題はその到達レベルです。
例えば、三年のとこで挙げた演習本につなぐには正直赤チャレベル4まではやってないときついと思いますが、黄チャやシグマトライからでも、上手くつなげられるでしょうか?
プラチカくらいまでには達してないと理系早慶以上は厳しいと思いますが。
あとマセマやこれでわかるのから赤チャ・黄チャには上手く繋げられるのでしょうか?
B和田本は年一回の改訂ですから無理もない(笑)5月にちゃんと改訂されてる事を祈っときましょう(笑)
ただデータ以外でつっこみ所がありますので、それもいつか述べたいとは思います。
精選化学は著者が変わってしまったorz著者の三國さんが死んじゃったので…コストパフォーマンス・到達レベル等受験向けとしては化学で一番よかったのですが。
形式等はある程度踏襲してるようですが改悪されてない事を祈ります。祈ってばっか。
C化学の新演習は二冊目には難しく、三冊目には被るとこが多いと中途半端なんですよね。到達レベルも少しオーバーワークの感があるし。
二冊目の問題集として使える人にはオススメできますが、そういう人は日比谷にはあまりいないと思いますので、避けといたほうがいいかと思いました。
Dどうぞ語ってくださいな。ただ、私のレスとかは数週間後になるかも知れませんが(笑)
571実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 15:20:16 ID:YEtTPQFz0
数学はマセマ初めから始める(赤につなぐなら元気も読む)orこれでわかる→黄チャートorシグマトライ(例題のみ)or赤チャート→1対1対応(赤やるなら省く)→やさ理→ハイ理とか新数演とつなぐのがいいと思います。
だから高1とか高2の人は赤チャート一冊しゃぶりつくすより
マセマはじはじorこれでわかる→黄チャートorシグマトライ(基本的に例題だけおk、余裕があれば類題(シグマトライは)とか練習問題までやればおk、とりあえず基礎を固める。演習は1対1に任せる)
→1対1対応の演習
と1対1まで目標にやるといいと思います。赤チャートは内容がやや難しいと思うのとチャートらしく解説が親切でない(特に章末はきつい)と思うんで数学があまり得意でない人は基礎からしっかり積み上げたほうがいいと思います。
1対1までやればやさ理でもスタ演でも普通につなぐことが出来ると思います。
高1とかに赤チャートはきついかと・・汗
572実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 15:44:46 ID:YEtTPQFz0
補足説明ですがマセマから赤はやや厳しいですが黄チャとかシグマトライなら普通につなげます。
@物理はエッセンスはエッセンス+教科書+教科書ガイドで使ったほうがいいと思います。
@化学は重要問題集と大宮の面白いほどシリーズはどうですか??
個人的に大宮の面白いほどシリーズ→重問or新演習がイチオシなんですが・・
他の科目については後ほどまとめて投稿したいと思いますw
573実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 20:59:29 ID:kO+wysaP0
>>572 ご苦労様です。
574実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 22:57:21 ID:KZiThjvZO
@数学はそのコースだと被るとこが多そうで時間がかかりそうですが、一二年の時は、マセマ2ヶ月黄チャ6ヶ月一対一4ヶ月といったところでしょうか。
三年では最初から黄チャあるいは赤チャあるいは一対一に入れるとみていいのでしょうか。三年は二倍のペースでやるとして、最初から赤チャか一対一に入れるなら大丈夫とは思いますが、そうでないと時間が厳しいと思います。
本当は赤チャ等の定石を身につけるものは、どんどん先どりして復習含めて7月8月くらいに終わらせたいくらいなのですが。
Aハイ理・新演習をやるより、過去問・模試問を解いたほうがいいと思います。ハイ理・新数演はあまり意味ないかと。
それより、赤チャ一対一での定石定着漏れを一切0にし、スタ演(VCは無い)かやさ理を完璧にするほうがいいと思います。そして過去問・模試問題。
東工大以上だったら二十問分は手に入ると思いますし、東大なら40は手に入ります。こっちのほうが演習価値はずっと上でしょう。
それと一対一からやさ理は無勉から赤チャ以上に開きがあるような…まぁ、一年生と違って受験生は頭もよく、根性もあるという事でw
Bエッセンスのみでいける人はエッセンスのみのほうがスムースに進みますよ。教科書ガイドはわかりませんが、教科書はむしろ邪魔になるかと。
基本的にエッセンスでなんとかいけるなら、そのまま。無理なら教科書・教科書ガイドに助けを。
教科書→エッセンスでもなく、教科書とエッセンスを並列でもなく、エッセンス・困ったら教科書教科書ガイドがいいかと。
数学にも言える事ですが、いきなり黄チャ・赤チャ(いきなり一対一は厳しいか)にいけるならそっちのほうがいいと思います。まぁ、その判定は時間かかりますけど。
C精選が駄目なら重問ですね。重問と新演習はあまりに求められる初期学力も、問題レベルも、到達レベルも違うような。多分面白いほど(といっても知りませんが)からつなげるのは無理があるかと。ってあれ、和田本に精選新課程は2007年秋予定って書いてある???
面白いほどを知らないのですが、初期レベル・到達レベル・特徴はどんな風でしょう?
575実名攻撃大好きKITTY:2007/04/17(火) 23:44:30 ID:KZiThjvZO
大学受験板テンプレに大宮面白いほどがありましたが、「理解しやすい化学T・U」とどっちかを選ぶという事になると思いますが、
理論化学は理解しやすいで十分わかると思いますし、無機・有機は前に書いたやり方で十分(原点からの無機でやるべきとこは半分くらいは理論化学・原点無機が一番きれいにまとまってる/有機はただ簡単な整理をして覚えるだけ)なので、好みの問題となるかと。
576実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 00:14:22 ID:rZtbnA/k0
>>574
@え??マセマはじはじって講義調の参考書だからさらっと読めてあまり時間がかからないと思うし、
黄チャート(例題だけ)で6ヶ月っていくらなんでもかかりすぎじゃないですか?@だぶりなくすために例題のみにしたんですが・・
はじはじはあくまでも導入用なんで。
@高2のうちにVCのマセマはじはじ読んで概念を掴んで黄チャートで基礎をくらいは出来ませんか??
黄色チャートやシグマトライの例題だけなら1ヶ月で終わると思います。(1冊なら)
Aえ??赤チャより1対1のほうが難度が高くないですか??赤からやさ理につなぐことができて何故1対1からやさ理は無理なんですか??
数学スレのテンプレを見ても分かるように1対1を極めれば駿台偏差値70近くいけるみたいなことを言われてますが??
B私はエッセンスの分からない箇所があったら教科書とガイドをみて分からない点を潰すのがいいと思います。
エッセンスはいくらなんでも説明があっさりしすぎなんで・・汗
C化学スレ見てもらえば分かりますが大宮の面白いほどは初学者から教科書マスターレベルまでいけます。(問題もついてますし)
特徴は簡単に言えば漫画調で分かりやすい参考書です。(それで網羅率もかなり高い)
たしかに苦手な人は面白い→セミナーorらくらくマスター化学→重問or新演習み重ねるべきですが
ある程度得意な人は面白い→重問でもいけると思います。それと精選化学は問題数少なすぎじゃないですか??
577実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 01:07:33 ID:4UwGfrkjO
@マセマ初めから始めるは講義調で読みやすくて解説が丁寧なんで、
マセマはじはじ使って(理系志望の人は)がんがん先取りしたほうがいいと思います。
講義調の参考書なんで読むのにあまり時間がかからないと思いますし。
数学は先取りしないと正直厳しいのかもしれません
個人的にマセマはじはじ1冊は10日くらいで普通に終わると思います。やる気あるならもっと速く終わると思いますし
578実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 10:10:11 ID:sUV9T7/1O
@えっと、一冊一ヶ月(TAで一冊?)って、黄チャって赤チャより大分薄いわけですか?それと一対一は4ヶ月?
それと、黄チャって赤チャ同様に例題(・練習)・章末形式ですよね?黄チャのレベルってよくわからないのですが一対一とあまりダブらないくらい?
Aあれはいきなり赤チャ前提だし、あくまでやさ理やるのは上位の人だから。
少なくとも2・3年生無勉から赤チャより、赤チャ一対一からやさ理のほうがギャップはある。赤チャの解説はやさ理に比べると親切だし。
B大宮→重問はまぁいけるとは思うけど、大宮→新演習は無理だと思う。前のレスの書き方が悪かったか。
C化学は、数物と違って、知識さえちゃんとあれば基本的に解けちゃう問題だからな。所謂数学に顕著な問題特有の知識定石のような問題・必ずやっとけな問題は数十問くらいか。
化学の場合、問題で知識のチェック・定着・知識を問題にすぐ対応できる形にする・慣れておく+これは解いとかないと厳しい問題。ここからわかると思うけどある程度までいくと化学はただ慣らすだけになる。(あるいはほぼ出ない知識レベルの問題)
もちろん複雑な計算問題なんかは、頭のいい人は数題で十分かもしれないが、一般の人はやりまくるにこしたことはないな。
ちなみに精選は重問のB問に相当。だから、重問と差はないかと。A問に当たるのは精選の前の問題集か知識をきちんと定着させてで対応。
だから、重問に比べて問題が少ないという事はない。じゃなきゃ定番になる(なってた)わけがない。
逆に新演習はものすごく多い。一番多い。新研究の著者だから当然か。
ちなみに石川正明なんかは、新理系の化学100で、数十年ほとんどの大学の問題を見たが100問で対応出来ない問題は、その時には無かった新しい知識以外全く無いと豪語。
579実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 10:28:17 ID:sUV9T7/1O
ちなみに、一対一(二冊)4ヶ月のペースとして、黄チャ(かのチャート式)は一対一より時間がかかるだろうとして6ヶ月はかかるか、と推測したものです。
数学は黄チャ・一対一プランがどうかもう一レス議論して、
突っ掛かる人はまず初めて始めるを推奨。
また、先取り推奨と。
物理は一致しました。
化学は重問or精選までいった後有機演習とかオプションを加えるか(新演習は量がオプションとしてはヘビー過ぎ。受験の一年の冒頭に使える人向け)。
そろそろ数物化はまとめに入りましょう。
580実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 12:24:19 ID:rZtbnA/k0
@たしかに新演習はヘビーすぎますね・・汗
東大理三とか慶應医学部とかの超難関学部を除いてはいらないという方向でどうでしょうか??
東大理三とかを目指す人は面白い→セミナー→新演習あたりがいいと思います。
A黄チャート1冊(T+AとかU+B)で例題は約300題でした。赤と形式はほぼ同じです。
ちなみにシグマトライだと例題200題でチャートよりやや少ないです。
ちなみに練習問題は450題くらいでした。@シグマトライの類題は200題前後です
例題だけなら高1とかでも2ヶ月とかで終わりませんかねえ??(やや基本問題がスカスカになりそうな気もしますが・・)
例題だけでやや不安なら基本問題も少しつまみ食いすれば高1とかでも3ヶ月もあれば1対1に橋渡しできるくらいの基礎はつくと思いますが・・??
シグマトライならもっと早く仕上がりそうだし・・
余談ですけどマセマ合格はもっと問題少ないんですけどさすがに網羅性に不安があるんで除きました笑
とりあえず赤チャをやりつくすのはきついと思います。
それに1対1も結構薄いんで4ヶ月はかかりすぎな気も・・
それと1対1からやさ理でギャップはありえません・・数学スレでも1対1からやさ理は普通だし、自分の周りでもみんなやってたんですが・・??
581実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 13:13:31 ID:4UwGfrkjO
補足説明で一応黄チャートと1対1あまりダブらないと思います。
黄色の章末問題とかは基本的にはしょる方向で。
黄チャート→1対1→やさ理はチャートスレでも推奨されてたプランだけどなあ…
挫折しないと思うし…
まあ黄チャート→プラチカ→やさ理もいいかも
582実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 13:31:51 ID:sUV9T7/1O
高一高二で300題2ヶ月はないかと。毎日一日五題のペース。
日比谷生で毎日自習してる人自体少ないし、五題だと早くても一時間はかかるような。黄チャだとそうでもない?
英語もやるし。一二年生の内は自習は毎日やる人自体貴重だし、毎日やるとしたら全部合わせて一時間くらいに。じゃないと日比谷生はついてこないと思うし。
一対一は二冊でだいたい150題でチャートの半分くらいで標準問題ばかり(基礎がない)ということから半分+αの時間を見込めばいいかと。でも一対一二冊2ヶ月って受験生のペースなんだよな…。
一二年生は黄チャ4ヶ月一対一3ヶ月で先取りしまくるくらいのペースかと。(もちろん英語等もやる)


私はそもそも高二高三無勉から赤チャはきつくないという立場なので、一対一からやさ理が無勉から赤チャよりは厳しいがキツすぎるということは無いという立場ですが…
無勉から赤チャがきついとなると一対一からやさ理も厳しそうだと推測した上での事なので。
無勉から赤チャのプランもスレにもあると思うし、私の回りに普通にいましたし…。

まぁ、赤チャきつい/きつくない。無勉から赤チャより一対一からやさ理のほうがギャップがある/一対一からやさ理のほうがギャップが無い。
だと、ただの水かけ論になるので両論併記か、弁証法として受験生になると頭もよくなり、根性もつくので矛盾しない、というのもありです。
どうしましょう。
583実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 13:35:39 ID:sUV9T7/1O
あと、携帯の時sageは小文字でお願いしますm(._.)m
584実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 13:37:24 ID:sUV9T7/1O
正直黄チャプラチカやさ理は無いと思います。
585実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 14:19:45 ID:rZtbnA/k0
たしかにマセマはじはじ1ヶ月で黄チャ4ヶ月で一対一3ヶ月ぐらいなら普通に東大にも間に合うと思いますね。
先取りに時間割けると思うし。
まあたしかに黄色チャートも1時間で5題くらいはかかりますね・・
ところで赤チャは練習とか章末とかも全部やるということですか??
ちょっと問題が多すぎではないですか??
一応共存共栄というか2種類のプランを載せたほうがいいと思います。
数学の場合得意不得意の差がかなり大きいと思いますし。
@高1高2の人でもやる気がある人とやる気がない人の差とかが大きいと思うんで
やる気がある人とか数学が得意な人は高2のうちにVCの1対1を終わらせると有利だとか
融通性を持った書き方をするといいと思います。
中には数学に1日3時間くらい頑張る人いると思うんで
586実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 15:18:30 ID:sUV9T7/1O
新赤チャは旧青チャと違って、練習問題に必修マークとか難問マークがついておらず(新課程UBVCは出てなかったので旧青をやってました)、
私は余裕があったというか、完璧主義で、ほぼ完全に例題と同じ問題(たいてい一瞥すればわかる/漸化式とかで実は全然別物だったりしたこともありますが)はどうでもいいとして、
別の問題やかなり捻った問題を探して全部やってました。
なんでこれに必修マークついてねんだよな気分になる事はありました。
で、結論から言えば練習問題はやる必要はないと思います。出ないし、マジョリティーである例題のみ派や一対一派は身につけてないから。例題でひっかかるとこがある問題くらいでいいかと。

結局、赤チャの練習問題にあって一対一とかにかけらも無かったり、ハイ理にしかないような、やっといたほうがいい(やっとかないと厳しい)問題は無視して問題無いです。
東大は受験生や参考書をきちんと研究している。京大は迷走(受験生も迷走)。
東工大は他題の過去問をパクったり頻出問題ばかり。(そうじゃないのも出るが、数年前だか以降からやさしくなった東工大数学でハイレベル定石系は出ないし東工大生も勉強してない)一橋は難しくない。
という状況からハイレベルの定石は無くても致命的になる事はありません。


んじゃ
標準プラン
一二年マセマ一ヶ月黄チャ4ヶ月一対一3ヶ月(もしくは赤チャ6ヶ月)
黄チャ一対一は例題のみ赤チャは例題余裕があれば章末問題もつまみ食い(章末全部やろうとしなくてよい)。
やる気のある人はどんどん先取り。(標準のスピードでも二年までにVCまで全部終わります)
遅くともその学年以内に終わらす。
プラチカは赤チャ一対一のうちでややハイレベルな典型問題ばかりを集めた感じ。(赤チャ一対一に載ってるようなのが多い)
やさ理は頻出問題でなく頻出解法を集めた感じ。別解多し。三つの中で一番解説が少ない。ほぼ解答のみ。
スタ演(VCは無い)は大数色があるとはいえ、三つの中ではある意味一番オーソドックス。
基本的に内一つ。志望による。これより難しい問題集に手を出すより、ここまでの問題集をしっかり定着させて、
漏れをなくし・典型問題は早解きできるくらいにし・計算力を身につけて(早解きは東大で計算力は東大東工大で特に重要)、過去問模試問。
587実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 15:23:37 ID:sUV9T7/1O
チャート章末問題は、基本的にそれまでの例題が身についてれば、解けるタイプのもので(中には@ハイレベル解いたほうがよい問題もありますが)、
A例題と違って比較的洗練されてない夾雑物の多い、実際の入試問題に近いものなので、つまみ食い程度に触れといたほうがいいと思います。
黄チャ章末はわかりませんが。
588実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 16:16:45 ID:sUV9T7/1O
訂正
もしくは赤チャ6ヶ月のとこはマセマをやった上でです。
589実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 17:45:03 ID:zWFrFs7X0
>>558 東大合格プラン
>>564-588
キーワード【 早慶 浪人 国立 合格 都立 進学 早稲田 】
キーワード【 進学 合格 都立 浪人 国立 早稲田 日比谷 】
キーワード【 日比谷 進学 浪人 合格 国立 都立 早稲田 】
キーワード【 早稲田 早慶 国立 東大 進学 高校 都立 】
キーワード【 東大 早稲田 進学 浪人 高校 早慶 日比谷 】
@早稲田と早慶大洲魏w よーし、
東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大
東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大東大
文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T文T
理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V理V
灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成灘開成
・・・ん? 大東文化大?
-----------------------
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
都立高校は全部で東大合格者100名超えるか? [大学受験]
品川本店NO7 [スポーツクラブ]
【都立高校】 学区合同選抜制度 【黄金時代】 [教育・先生]
[07]第21回参議院議員選挙総合スレ 33 [議員・選挙]
高校受験の内申制度を廃止せよ 3 [教育・先生]
@学区制度導入前のご年配の方が多いのかな? スポーツクラブてw
590実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 17:53:20 ID:sUV9T7/1O
↑なんだこりゃ
591実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 18:01:27 ID:zWFrFs7X0
321 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:58:52 ID:1qQQnKuuO
東大なめんな。参考書問題集・予備校通信教育どちらも使わず、東大に受かってるやつなんて一学年3000人に10人いるかいないかだ。
日比谷(に限らず99%の高校)で使われてる参考書・問題集では東大には遠く及ばん。
授業まじめに聞いてる奴に参考書問題集使わせず予備校通わせず通信教育使わせず8割受からせてから言え。参考書問題集使用・予備校通信教育してる奴が99%の現状でもあの実績じゃねぇか。
お前ら(馬鹿教師)、そんなに日比谷生を落としたいか?ふざけるなよ。東大の難しさを理解出来てないのか、授業が素晴らしくハイレベルと勘違いしてるのか知らんが(レスから見るに前者だが)、そういうのは日比谷生にとって百害あって一利無しなんだよ。
322 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/27(火) 23:59:30 ID:BSzgtUNz0
「うちの授業を真面目に聞いてれば東大」←コレ伝統。
ちなみに「今年の1年生は過去最低」←コレも伝統だったはずだが、最近はどう?
シャレにならなくなって、言わなくなったかもな。 328 :321:2007/03/28(水) 07:17:23 ID:cGzFtshqO
>>326 化学はあの文部省指定の教科書で授業をやろうとすると、どうしても理解しがたくなる。化学については、正直教科書が異常。
日比谷に限らず、全国の生徒が意味もなく悩み苦しんでると思われ。まぁ、若い時の苦労はいいもんだがw
そもそも化学って、まともに理解しようとすると難関大入試レベルまで掘り下げないといけない。センターの問題見てると、明らかに理解とは別次元(低次元)だしな。
〜〜〜【以下に日比谷生用・東大現役合格処方箋が述べられる】〜〜〜
377 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 14:25:06 ID:W57B/cmUO
テンプレにする? それとも非公式に貼り付ける?
このスレも昔に較べたら随分まともになったね。
382 :実名攻撃大好きKITTY:2007/03/29(木) 18:31:59 ID:quwMbG7n0
これはなかなかいいものを見させてもらった
ID:cGzFtshqOの東大現役合格プラン(参考書活用)
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/321-390
ID:cGzFtshqO(321=328)さんは日比谷OBで東大理系学部在学or卒?
592実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 19:21:37 ID:4UwGfrkjO
数日前から数学とか物理の参考書云々について意見をしてるものですが授業だけでは東大に行けないのは強く東大理系さん(?)の考えに私も強く同意です。
しかしだからこそこのスレで勉強法を吟味することに意義がかなりまだあると思います。
私は塾講師をしてるものですが私は教育格差というものがすごく嫌いです。日比谷にも都立にもすごく頑張って私立を倒し教育格差など関係ないことを証明して欲しいです。
このスレを見ると皆さんやる気はかなりあるみたいなんで私の国語の勉強法とか他の科目もこのスレに勉強法を貼付けて良いですか??
593実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 19:51:16 ID:VVMjr00g0
スレ違いなんでやめていただきたい。ここは「お受験板」なんで、大学入試に関わる話題は、
こちらでお願いします↓
http://ex22.2ch.net/kouri/
594実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 21:46:36 ID:sUV9T7/1O
>>592
塾講師だったの!?
えっと数学は一対一・赤チャまではあれでよろしいでしょうか。それ以降は前出学習プランで。
国語については正直僕はお手上げです。よろしく。特に現代文は空虚に思えてしょうがない。東大国語は得点開示で採点厳しいのがわかりましたし。
595実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 22:36:13 ID:rf3CkpqE0
もう死んだと思っていたみるきぃぷりんからこの娘の作品が出てたので
買ってきた。タイトルは「セーラー服と生姦砲」・・・なんつうタイトルだ。
この娘はモブの素人中出し企画で初めて知ったので見たことが無か
ったけど、すごく可愛いですね。お腹がぽっこりしているのもまた良し。
そして制服なんかがよく似合う。ごっくんやおしっこ、アナルいじりまで
かなり多彩な内容で、最後は中出し。中を掻き出して仕込みがないのを
証明した後ノーカットで中出しまでやってるし、真正で間違いないと思う。
このメーカーのをまた買うかというと微妙だが、この作品には満足した。
ただ今となってはモザイク濃いな・・・昔のまんまだ。
596実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 23:34:43 ID:rZtbnA/k0
え??まだ書いていいのかな??(笑)
スレ違いとか怒られないかな??(笑)
1対1と赤チャまではあれでほぼおkだと思います。
黄チャを水野先生おすすめのシグマトライにすればもうちょい早く終わるかもしれません。
@現代文は1000字とかになっちゃうけどいいのかな??(笑)
597実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 23:50:06 ID:rf3CkpqE0
続き。
ここで社員A乱入。
社員A     「社長!倒産ってどう云うことですか。社員には妻や子供がいます。
       倒産したら、全員が路頭に迷うんですよ。わかってるんですか!」
ここで社員Bが助け舟。
社員B     「社長。実は@JUNKIEと云う会社が東大生のAV女優を探してます。ウカルくんが出てくれたら、倒産しなくて済むんじゃないんですか?」
所属事務所社長「ウカルくんをAVに出すわけにはいかんよ」(←必ず1回否定します)
社員A 「そんな社長!!何か手を打たないと倒産ですよ。ウカルくん、頼むから、AVに出てくれよ」
東大寺ウカル 「わかりました。AVに出ます!!」(←これでAV女優が一人誕生)
もちろん、所属事務所社長、社員A、社員Bはグル。
東大寺ウカルは納得も得心もしてAV出演。
598実名攻撃大好きKITTY:2007/04/18(水) 23:57:15 ID:sUV9T7/1O
>>596
どうぞ。妨害(の可能性が高いですレス内容から)は前もありましたし。短期的なものですから。
599実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:10:59 ID:9z89Bzv20
田村のやさしく語る現代文→入試現代文へのアクセス(または発展編)→現代文
と格闘する
→新・田村の現代文講義シリーズ(必要なだけ)→過去問
[副読本]
・ことばはちからダ!
・教養としての大学受験国語
・大学受験のための小説講義
まとめ
@まず現代文で偏差値30(一応駿台模試基準)とかとっちゃう人は語彙力とか
漢字の読みとかが足りないと思われるので文章読んでも意味がよく分からない人
が多いと思います。
なので『現代文試験に出る読解ワード300』や『ことばはちからダ!』や『教
養のための大学受験国語』あたりをやって語彙数や背景知識を鍛え、河合の『漢
字マスター1800+』あたりをやって漢字力を鍛え直しましょう。
それと並行して、国語の教科書を教科書ガイドつきでもう一度読み直したり、『
高校生のための批評入門』などの解説が詳しい本を読んだりして活字に慣れると
ともに、そこに出てくる論点について自分の頭で考えてみましょう。
@偏差値はとれるけど文章の言ってることが分からないことが多いっていう人は
上で挙げたことばちからだやワード300などをやって語彙数を増やしましょう

@漢字が苦手か志望大学によく出るなら漢字マスターもやって漢字力を鍛えまし
ょう。
A現代文が少し苦手かあるいは普通の人(駿台偏差値50前後)は田村のやさし
く語る現代文と入試現代文へのアクセスを読みましょう。
入試現代文というのは書かれている内容をいかに早く理解し、いかに早く解くか
の勝負です。なので読書とは違います。
また読みかたに変な癖がある人も多いと思うんでとりあえずこの2冊を読んで入
試現代文の基礎を学びましょう。@自信があるなら田村のやさしくから入試現代
文へのアクセスの発展編にいっても良いでしょう。


600実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:13:12 ID:9z89Bzv20

B現代文がある程度出来る人(駿台偏差値62前後)は『現代文と格闘する』と
か『読と解のストラテジー』とか『得点奪取現代文』とか『新・田村の現代文講
義』シリーズあたりが良いでしょう。簡単に言うと現代文と格闘するは難関大学
全般向け読み方指南本で、得点奪取は難関国立向き記述力指南本、読と解のスト
ラテジーは東大向き記述力養成本で、田村の現代文講義は文法構造に基づいた問
題の解き方の指南本です。これらは基礎力をきっちり固めた人向けの方法論を固
める参考書なんで中途半端な人が手を出すとおそらく挫折します。
@現代文講義は1巻が基本問題編、2巻は私大系発展問題編、3巻が国立系記述
問題編編となってます。
時間がある人は1巻→3巻→2巻とやるといいと思いますが記述問題の少ない私
大志願者は1巻→2巻、国立志願者は1巻→3巻とやっておk。
とりあえず方法論習得本を1、2冊(田村の講義シリーズは一シリーズで一冊判
定)やったら過去問やら問題集やらいって難関大学でもほとんど大丈夫だと思い
ます。
C@さらに難しい現代文のトレーニング(記述編)というのがあるんだけどこれ
が東大即応模試とかより難しいらしいw
普通の人が手を出したら挫折するのは確実なのと東大ですら不要臭プンプンなの
で東大首席とか取りたい人とか東大とか京大現代文で8〜9割行きたい人はどぞ(
東大とか京大現代文で9割行く人が実在するのかは謎だがw)
Dセンターとか国立大学の二次とか一部の女子大あたりは小説問題が頻出なんで
小説が出る大学を志望してる人は小説の対策のために『大学受験のための小説講
義』を読むことをオススメします。(というか読むべきです)
小説の問題って評論とは違って登場人物の感情を読み取ったりしなければならな
いので実はかなり難しいです。というか評論で要求されてる読み方とかなり違っ
た読み方が要求されます。是非小説出る大学志望者の人はやるべきです

601実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:15:41 ID:9z89Bzv20
E現代文は他の科目と同じように言葉の知識とかものごとの背景知識が必須です

日本語を知らないで文章は読めません。
なので前述の通り背景知識を得るために『教養としての大学受験国語』や『こと
ばはちからダ!』(これでも語彙は載ってる)、語彙数を増やすために『現代文
試験に出る読解ワード300』あたりは読むべきです。
現代文も他の科目と同様に基礎がないと話にならないのです。(特に難関大学は
!!)
F現代文はとにかく過去問が非常に重用です。現代文において過去問ほど役に立
つ実践問題集を私は知りません。過去問が大学からの1番のメッセージだからで
す。
志望大学の過去問を10年くらいやり、また要約もしてしゃぶりつくすくらいま
でやって問題傾向に慣れましょう。
G現代文は論理を重んじる科目なので現代文が出来るようになり、英語の長文を
論理的にうまく読めるようになることもよくあります。論理的読解が苦手だと思
う人は現代文を早い段階からやったほうがいいと思います。
論理力は他の科目にも活きます。
H現代文は皆さんのご存知の通り国立は特に論述地獄なんで塾とか学校の教師に
添削してもらう必要があります。
塾は河合とかZ会マスターコースや鉄緑会やニルあたりがオススメです。
現代文はとにかく論述対策が大事なんで少人数制の塾をなるべく選びましょう。
I漢字は範囲が膨大なのに問題があまり出ないんで対策するにも効率が悪いです

時間がありあまってるなら『漢字マスター1800』あたりをどうぞ

602実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:19:25 ID:9z89Bzv20
J現代文と格闘するでは要約や要点を書くことを薦めてますが本気で現代文の成
績を上げたい人は是非やるべきです。
文章をきちんと読む力をつけるからこそ偏差値は上がるものなのです。
K現代文は解説を読んで自己の解答プロセスを修正することも大事です。
入試にはより精度の高い答えが求められるのです。
L現代文はセンスに非ず!!
難関大学の重い文章をセンスだけで読めたら天才だ!!
M出口の参考書は賛否両論が激しいのと難関大学には向かないという説があるの
で除外しました

すいませんちょっと長いのと読みにくいかもしれませんが
現代文は勉強法に誤解が多いのとわりとどこの大学でも配点高いと思うんで丁寧に説明しました。
かなり文章が2chの現代文スレに似てますが・・汗(でもかなりまとまってるもんでつい・・汗)
とりあえず意見とかあったらよろしくです。
603実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:48:23 ID:+UDegpFUO
良いと思うよ
在校生としては実績がどうこうという書き込みよりも全然参考になるし…
604実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 00:51:30 ID:+UDegpFUO
1コ上の書き込みは忘れて下さい
参考にさせていただきます!
605実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 15:53:57 ID:GfAzoSLUO
>>602
現代文スレ・テンプレをかなり鵜呑みにしているように感じました。
田村・石原はあのスレ・テンプレでの評価程には良くないと思います。

具体的に論評すると、
田村やさしくは、解説は普通で問題が悪問です。スレで一時期大絶賛されてたので使いましたが、絶賛するほどのものでは…という感じでした。
ご存知かと思いますが現代文は難関大ほど良問そうでないほど悪問の傾向が強くあります。
タイトルからもわかるように、悪問になったのはやさしめの大学の問題を使わざるを得なかったためでしょう。唖然とするような問題もあります。
では、やさしめの良問はないのかというかも知れませんが、あります。それが現代文へのアクセスです。
解説については、出口が明文化したものの一部だけです。それを入門向けにじっくり説明している感じです。この接続詞はこうだとか、この助詞はこうだとかの説明は一番詳しいかと。

田村講義についてはわかりません。やさしくで見切ったので…。

石原教養としての(評論)は、評論に頻出な論理の筋や背景知識を身につける事により、運よく既知の論理の筋だったら早く読めたり、問題を解くのに間接的に多少役立ったり程度のものです。
読解や解法はあまり参考になりません。なのでコストパフォーマンスはあまりよくありません。
また、そのような知識は問題集をやれば、ある程度身につきます。あくまでやっといてもいいかな程度で必須ではありません。
606実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 15:59:22 ID:9CyNZSU50
スレ違いなんでやめていただきたい。ここは「お受験板」なんで、大学入試に関わる話題は、
こちらでお願いします↓
http://ex22.2ch.net/kouri/
607実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 16:21:48 ID:GfAzoSLUO
石原小説は教養としてのと違い、電波がかなり入っています。
これは、彼が「テキスト論」の人でそれを受験国語に無理矢理押し込めたがために発生したものです。言論人や大学教授系はこの手の我田引水をよくする輩が多いので気をつけてください。
消去法(設問者側は、たいてい本文・設問に沿ってる>いいすぎ・本文に無い>本文・設問と相入れないといった選択肢を用意する)を、
チマチマして創造性のカケラもない、実につまらない方法と切り捨て(創造しないからこそ大学受験に公平性が保たれるのに。)、
事実関係の「整理」に関する設問は入試国語として志が低い。とし、
テキスト論に基づく自説に沿った設問・読解・解法を褒め、それは当たり前で議論の余地もないという風に書く。(ほとんど神格化/これは他の本にもよくあるのだけど)
揚句の果てには私のやってきた事はテストパイロットにあたる。私は間違ってなかった…。………
ウヨサヨ電波本に構造がそっくり。文系大学教授は思想洗脳系が多いですが、洗脳されないように…。

さらに、それだけでは解けないという事で5つの法則を打ち出したが、これがまた逆算してつくりましたというような全てに当て嵌まるわけでない法則で、
例の方法・センターマニュアル現代文(大数のやつ)・センター裏技(袋綴じのやつ)系の電波(さすがにこの3つよりはまともな法則を打ち出してはいると思うが)。(これは悪問がたまに混じるセンター側にも責任があると思いますが)
ちゃんとセンター過去問をほぼ全部解いて法則が正しいと確認した上での事であろうか。
確かに、石原二冊は一般の現代文参考書とかより難しめで、ある意味では高尚ではあるが、それは良書を意味しない。

それでも石原小説の内容を吸収したいという人は最初の章でテキスト論とは何かを学び、五つの法則が載ってる2ページを(五つの法則だけでなく全部)きちんと読み、覚えましょう。
その間は、ほら、やっぱり正しかった。とか、霜は間違いとか、入試国語はちゃんとつくれとか、中学入試事情からやはりこの本をしっかりせねばとか、言ってるだけです。
記述編については諦めて全部読むしかないか。

んで、小説はどうすればいいかというと正直お手上げです。ただ、あのテンプレにあるような石原小説だけは唯一まともという事は全くありません。
608実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 17:05:58 ID:GfAzoSLUO
E語彙は、あまりハードなのは不要です。(これは問題集を解いててだいたいわかると思います)ことばは力だあたりは常識レベルですが。
あと近代主義とはうんたらかんたら10行とか20行とか書いてあるのは、まぁ、読んどくか位で十分です。完璧主義にならないように。
H添削はZ会もいいです。現代文だけZの人も多いかと思います。
K解説を読んで、自分はちゃんと解答プロセス(方法論系で学びます)をふんでいたかの確認(間違ってればどこが原因かも)・修正は一番と言っていいほど大事です。大事どころではありません。

現代文は@受験現代文方法論の定着A読解力・問題慣れB記述力(とその方法論)でC語彙背景知識も持っとくといったとこですが、
@田村やさしい(方法論)(もしくは、システム現代文公式集(前レスに出たものと違って一般に使える公式。従ってこれだけでは解けない))
+現代文へのアクセス(受験国語方法論が身についてるかチェックに最適。問題としては非常にやさしいが、方法論が身についてないと厳しいものも。良問。
ものすごく易しく、方法論が身についてればほとんどで8割以上の得点率になる。逆にそれだけとれてなければ身についてないとわかる。こんな当たり前のを長々と、と解説がむちゃくちゃまだるっこしい。)
A現代文と格闘する(問題点はアクセスからかなり飛躍することくらい)
B得点奪取・読と解・(記述編現代文トレ・)(記述方法論・練習)から一つ。もっと練習したい人は他のや、レベル別5・6(練習)を。
これらを終えた後、一番いいのはその大学の大学別模試集だと思います。過去問と違い採点基準がわかるので。
Cは上でのレスで。


あのスレテンプレにあった出口論はよく出来てると思います。アンチにもシンパにも偏ってないと思います。ただ、それでも出口以下のがほとんどというのが現代文参考書の現状です。
609実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 17:10:04 ID:GfAzoSLUO
さて、それでも現代文がお手上げというのは、小説はある程度から先はお手上げだし、東大現代文の採点方法が理解しがたいからです。あの悪評高い駿台実戦現代文の採点に近かったようです。お手上げ。
610実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 18:32:13 ID:9CyNZSU50
スレ違いなんでやめていただきたい。ここは「お受験板」なんで、大学入試に関わる話題は、
こちらでお願いします↓
http://ex22.2ch.net/kouri/
611実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 18:44:07 ID:LDG1MyWEO
>>910 単なる受験指南なら板違いだが、日比谷生(現役高校生)のための学力アッププランなら問題ないのではないか

無限ループの過去の栄光へのノスタルジアや、個人攻撃のほうがよほど板違いといえるのではないか
612実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 19:18:18 ID:DNd2vFWY0
>>609
続けて下さい。
613実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 19:35:27 ID:lFnC9DcZ0
では、「日比谷生のための学力アッププラン」つまり他校では通用しないが、
日比谷高生にのみ役に立つプランを示してください。
614実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 19:48:47 ID:DNd2vFWY0
注文をつける必要はないと思う。>>611 同意。
615実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 20:33:54 ID:9z89Bzv20
>>609
長文ありがとうございます。
何・・あの悪名高い駿台実線の現代文に採点基準が近いのか・・汗
たしかに得点を稼ぎにくいし、差もつきづらいって言われてますね。
逆に@とAとBくらい(模試問以外で)しかやることがないかもしれませんね・・
現代文は時間をかけすぎないほうがいいかもしれません。
日比谷生は現代文はそこそこ出来ると思うんで
まあ現代文は差がつきづらいし社会もつきづらいと思うんで東大文系は数学と英語が勝負ですね。
616実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 21:28:42 ID:vOWD/imL0
スレ違いなんでやめていただきたい。ここは「お受験板」なんで、大学入試に関わる話題は、
こちらでお願いします↓
http://ex22.2ch.net/kouri/
617実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:23:24 ID:SV8xEq4v0
>>616
やめる必要はまったくない。今までの書き込みよりよっぽど有意義だと思う。
618実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:28:20 ID:Wse+2zkh0
>>617
気持ち悪いスレに成り下がってるのに辞める必要ないとは何事か。
619実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:30:18 ID:GfAzoSLUO
ニューズウイーク日本版を読みましたが、
英語の語彙について特集がありました。
@二回四回出会ってもあまり変わらないが、6回以上出会うと定着率が高い。(単語帳で覚えるのだとかなら一回の暗記で2〜5回は反芻すると思いますが、少し間をおいたほうが定着率は高まるという事から一周がだいたい2、3回にあたると思います。
ですから最低3・4回は復習したほうがいいというのが裏付けられました。)
A効率のいい習得には単語帳が欠かせないと専門家は口を揃えるのだそうです。ただ、コメントをしている人の書きまくったり(なんでもいいから生活だか体に染み込ませる?正確には覚えてないです。すいません)が効率いいというのには同意できませんが。
ぼーっと眺めるだけでなく、ちゃんと頭の中で反芻すること・集中する事が効率には大事だと思います。
B関連語はまとめて覚えない。まとめると1、5〜2倍時間がかかったそうです。
これは予想外でした。いい情報です。
ただ、関連語というのはabsoluteと−ly(いわゆる派生語)とかではなく、leftとrightとlightのようなもののこと。
すなわち意味あるいはスペルがまぎわらしい語の事です。
では、関連づけて覚えるのは駄目かというと、そうではありません。一つをきちんと覚えたらその単語・熟語に関連する語句を、これは類義語・対義語と関連づけて覚えるのが賢い方法です。
つまり、関連語は「まとめて」覚えず、「時間を開けて」覚えるのがいいのです。
従って、最初ある程度定着するまでは見出し語のみ(意味・スペルのまぎわらしくない多くの派生語(品詞が違うものの意味はあまり紛れないかと)もオケ)。定着してから関連語もという方法が推奨されます。
C多読
ペンギンリーダーとか英語学習者用にレベルを分けたもので、文法・語句レベルが自分にあったものを読むといいとしてます。
ちなみに文中の既知語句が95〜98%はないと駄目だそうです。
目標年50万語(長編小説6冊分)だとかw


余談ですがアエラに佐藤勝(だったかな)についての記事や特別寄稿があって、その寄稿の日本の数学の参考書のレベルは高いとのコメント(元外務省ならではw)には笑ってしまった。書棚に新しめの赤チャートがあるしw
ビジネスマンの学習法について寄稿してました。社会人は読んで損はないかと
620実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:34:33 ID:GfAzoSLUO
>>618
さすがに前のほうが気持ち悪いと思うぞw
過去ログ見てくれればわかるが。
もう二三日くらいは辛抱頼みます。そのくらいで切り上げられるかと思います。
621実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:36:35 ID:Wse+2zkh0
>>620
つーか、迷惑だからもう少し短い文章で切ってくれよ。
622実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:47:52 ID:zxA3b5jl0
だからtxtにまとめてうpしてくれたほうがメールにもしやすいし、携帯ユーザーにも優しいと思う・・・・・・。
623実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:49:09 ID:GfAzoSLUO
>>615
得点開示や、東大新聞の合格者の平均点調査(自己申告)で分かった事ですが、
河合・Z会オープン模試(この模試は全体的にちょい甘な感じがしますが)の採点を基準とすると、国語激辛社会激甘英語ちょい辛数学理科同じくらいという感じのようです。(これからの河合駿台模試の採点はわかりませんが)
和田や受験生の予想を裏切り、東大合格者平均では社会は理科よりわずかに得点が取れてるようです。
これから、和田受験技法の目標ラインを修正すると社会がL60M80H90くらいになるかと。(和田は国語は元から厳しめ。)
要するに文系は和田が思ってたより易しいようでこれは朗報です。
624実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 22:52:31 ID:GfAzoSLUO
>>622
わけわからん。誰か技術者コピうp。
625実名攻撃大好きKITTY:2007/04/19(木) 23:15:25 ID:GfAzoSLUO
理三志望者に。
英語 理一72,2 理二71,1 理三80,3
数学 理一66,3 理二66,5 理三91,0
国語 理一38,3 理二42,9 理三40,7
物理 理一42,9 理二37,4 理三48,7
化学 理一38,0 理二39,4 理三46,7
(注:自己申告を集計)
ここからわかるように、理一理二と理三の最大の違いは数学です。(灘が理三に強いのも頷けます)
まず、コストパフォーマンスを考えると国語は40点まで(そこから先は雲を掴む世界)、英語80、理科90、数学70くらいがだいたい近く。そこまでで理一理二は受かるからです。さらに、英語理科は数学より得点が安定します。
しかし、理三になるとそこからさらに上げないといけないので英語、理科では大幅な得点上昇は望めず、数学をさらに上げるという事になります。
ただ、数学90点ともなるとかなり厳しくハイ理・新演習/計算力・早解き力(理三・京医にかなりの実績のあるenaは早解き流だそうです)が求められます。
英80数90国40理90でちょうど300です。理科は100英語は90まではなんとかいけるそうですが。
626実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 01:55:21 ID:PX65QxOC0

(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)
http://ex22.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1176361686/

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
東大 109   91   87   94  111   69   87   89   97  東大
慶應 157  171  114  121  130  107  116  126  128  慶應
早稲 125  119  114  124  114  121  126  190    ?  早稲
中央  22   40   16   35   34   40   36   41   64  中央
理科  29   44   33   50   39   46   34   57   50  理科
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
立教   8    8    0    8    6   14   14   13   12  立教
法政   2    9    4    6    7   10    6    6   12  法政
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
青学   3    8    5    5    4    3    7   17    4  青学
武蔵   0    0    1    1    0    0    0    0    3  武蔵
成蹊   3    3    4    0    3    9    3    2    2  成蹊
成城   4    0    0    1    0    2    0    3    2  成城
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習

627実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 05:04:26 ID:g71UHJeSO
>>622
自分は日比谷生ではないが、日比谷卒の恋人持ちの者だが、
4/27頃にパソコンからつなげるようになるので、その時までしばし待たれよ

スレまるごと保存してあるので
(328?の東大理系さんの勉強法が現役生に有意義だと思ったので)
628実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 21:51:12 ID:ximx52Tl0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
629実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 22:02:50 ID:bSyNBJgMO
前のこのスレも、今のこの板の他のスレも一に反するのが多い。
大学受験の話題をしてるスレも他にもこの板にある。(スレタイの時点でそうなってしまってるものまで)

というかこの板は中高生の非受験だべりが基本になってしまったような。

他のスレでも、同様の事をやってくださいや
630実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 00:17:43 ID:wcjwjtO+O
自治厨ウザ
631実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 04:22:07 ID:SJV73DMeO
パソコンと携帯がほぼ同じ時間帯に同じ内容・・・

自演クサイ、、、
632実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 12:04:30 ID:GFKreTH30
(東大合格者数全国第3位)
麻布高校の大学合格者数の推移 (1999〜2007年)

    99年  00年  01年  02年  03年  04年  05年  06年  07年
明治  13   18   22   23   17   27   29   38   37  明治
上智  30   28   21   26   23   24   15   16    9  上智
学習   8    2    5    3    3    4    1    1    1  学習

東大合格者数には有意な変化は見られない

ここ数年の顕著な傾向として、トップ進学校の受験先から
上智、青学、学習院が姿を消しつつあるという事実をあげることができる
推移表はこの傾向が不可逆的なものであることを強く示唆する

633実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 16:20:31 ID:q1zztfwf0
ブログに書いて、そのリンクを張ったら
634実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 22:31:50 ID:6vrOdpCgO
もう少しで終わりますんで…

英語多読
今も学習者向け洋書を年6冊だか買わされてるのか知りませんが、もしそれを使うのであれば

「身の丈にあったものを読む」事を徹底してください。
何を当たり前の事をと言われるかもしれないが、学校では同じ洋書を配られたり(てた)(もちろん一学年全員が同じ英語力であるわけがないわけで)とか、
プライドがどうの行き過ぎた向上心がどうの(そんなやついるのか)で結構身の丈に合ってなかったり…
学習者向け洋書は身の丈に合ってないと、かなりしんどかったり(なんせ量が…)、意味があまりなかったりと振れ幅が異常に激しいので選定に時間をかけましょう。

では、どういう本がいいか。つっかかるとこがほぼ無くすらすら読めるものである。
つまり、単語熟語でつっかからない=辞書をひかずに読めて(この差はでかい)、返り読みしなくてもほとんど読めるくらい意味がとりやすい(翻訳と読解は違う)もの。
単語・構文各一ページに一つ突っ掛かるものがあったら、自分には少し難しめという判断で。(でもそのくらいならそれほどしんどくない/もちろんわからなくても立ち止まらずガンガン読んでけばいい)
コツとしては、自分が適切かなと思ったのより易しいのを。
易しいのを読んでもマイナスにはならないが、難しいのを読もうとするとマイナスになるものが多い。
特に英語を読む楽しさ、すなわちまた読もうと思う原動力がなくなるというのはデカい。

量については、実は難易度さえ身の丈にあってれば、さほど問題にはならない。
こんなに長いの読む気しねぇよという感じだったらもっと薄いのを、経験上このくらいならと思うならそれを。みたいに。
もちろんはじめは薄めにしといたほうがいい。
量が二倍三倍になっても読む時間が二倍三倍面白い(実際は読んでる内に読むスピードが上がるから、もっと短いかも)難易度が少し上がると時間数倍つまらない、ぐっと上がると数十倍むちゃくちゃつまらない(笑)(お勉強になっちゃうからね)

又、「英語多読完全ブックガイド 多読におすすめの洋書約一万冊をレベル別に紹介」(SEGの古川も共著だか共編)を是非参考にしてください。
同じ著者達が多読法について解説してる別の本もあります。
635実名攻撃大好きKITTY:2007/04/21(土) 22:54:45 ID:6vrOdpCgO
学習者向け洋書は多量に読んでこそ真価を発揮するものですが、決して安いものではありません。五十冊とか読むとなるとなおさら。

なのでこれには学校図書館に是非立ち上がってもらいたいとこでもあります。(残念ながら学習者向け洋書というのは読み捨てられていくものですし。)今はどうだかわかりませんが、充実している…といえるものではありませんでした。
学習者向け洋書数百冊(レベル低〜中を中心に/ガイドブックも参照してチョイス)に後はガイド。それだけしてくれればありがたいのですが。(だいたい三十万??)
そしてできたら、ガイドにある読みやすさレベルで分類してくれれば言う事無し。

まぁ、誰も借りてくれなかったら悲しいけど。
でも私の知る限り、あの図書館の本は全く借りられてないほうがメジャー(笑)公共図書館じゃないからしょうがないわな。
636実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 04:59:03 ID:wbZ4/nxH0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
都立高校は全部で東大合格者100名超えるか? [大学受験]
【都立高校】 学区合同選抜制度 【黄金時代】 [教育・先生]
品川本店NO7 [スポーツクラブ]
化学の勉強の仕方 原子番号41 [大学受験]
物理の参考書・勉強の仕方 PART44 [大学受験]

教育板に物理化学と品川のスポーツクラブか
イメージ的には品川在住・都立高校勤務(日比谷!?)で筋肉マッチョな理科の教師ってとこかね

637実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 05:20:53 ID:wbZ4/nxH0
>>627 :実名攻撃大好きKITTY:2007/04/20(金) 05:04:26 ID:g71UHJeSO
先にtxtでアップロードさせてもらうよ

321-393
http://ame.dip.jp/upload/1177/186668.txt
564-619
http://ame.dip.jp/upload/1177/186669.txt
638実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 05:30:27 ID:wbZ4/nxH0
639実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 07:53:05 ID:+3v9QdLPO
お、読める読める
640実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 10:28:08 ID:KQ17VDhhO
我輩は容量が多いんだかなんだかわからんがエラーだぷぅ。
Wikiみたいにページを細かく分けてくれれば読めるかも(それでも無理かもしれないけど)
641実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 10:50:41 ID:O7NmK+wD0
全国公立高校 格付け決定
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1175642774/
642実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 12:33:08 ID:LJAoT72t0
・・・・やっときたか・・・・
この日が・・・・
この40年の間
何度となく昔の戦いを
思い出したぞ
日比谷のただ一度の敗北!
ゴミのような私学に
都立が敗れたのだ!
40年の間、この辱めに
耐えてきた
だが今年でそれも終わる
私学をほうむりさり
あの敗北が
日教組の仕組んだ
罠だったと証明し、
このわずかな傷を
ぬぐいさって、
完全な復活を
とげるのだ!
では、日比谷の復活の舞台へ!
643実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 14:58:13 ID:E+y1XnU50


A+  日比谷
A−  国立 西
B+  八王子東
B−  戸山 青山 小石川 武蔵 立川
C+  国分寺 両国 国際
C−  駒場 小山台
644実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 16:59:59 ID:KQ17VDhhO
数学学習プラン改訂

一対一or赤チャートまでの標準プラン
一二年
マセマ初めて始める一ヶ月黄チャ4ヶ月一対一3ヶ月(もしくは赤チャ6ヶ月)
黄チャ一対一は例題のみ赤チャは例題・余裕があれば章末問題もつまみ食い(章末全部をやろうとしなくてよい)。
やる気のある人はどんどん先取り。(標準のスピードでも二年までにVCまで全部終わります)
遅くともその学年以内に終わらす。
以降は前出三年のプランで。

三年プランにあるものより難しい問題集に手を出すより、そこまでの問題集をしっかり定着させて、 漏れをなくし・典型問題は早解きできるくらいにし・計算力を身につけて(早解きは東大で計算力は東大東工大で特に重要)、過去問模試問。

問題集解説
プラチカは赤チャ・一対一のうちでややハイレベルな典型問題ばかりを集めた感じ。(赤チャ一対一に載ってるようなのが多い)プラチカVCはTAUBより難しい事に注意。
やさ理は頻出問題でなく頻出解法を集めた感じ。別解多し。三つの中で一番解説が少ない。ほぼ解答のみ。
スタ演(VCは無い)は大数色があるとはいえ、三つの中ではある意味一番オーソドックス。一対一(これも大数)からが繋げやすい。
645実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 17:26:17 ID:KQ17VDhhO
化学学習プラン改訂

二年
@理解しやすい+標準問題集(駿台か河合)
A面白いほど
B面白いほど→セミナー

三年
@精選化学+有機化学演習(+重要問題集)
A重要問題集+有機化学演習(+精選化学)
B新演習+有機化学演習(理三・京医等向け)
最後は当然、模試問過去問

物理学習プラン改訂

エッセンスに適宜教科書・教科書ガイド

教科書→エッセンスでもなく、
教科書とエッセンスを並列でもなく、
エッセンス・困ったら教科書教科書ガイドという風に
以降は前学習プラン三年を
646実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 17:30:03 ID:KQ17VDhhO
物理参考

難系(微積解法に抵抗が無いなら新入演)は、和田の受験技法にあるように(エッセンスとかの後)「わからないところは調べてもいいから、一題40分以内で模範解答を理解できれば(自力で問題を解ける必要はない)」、使えるものとしていい。
(力学例題4・13・21を和田は判定に奨めてる)
一回それが出来なくても、エッセンス等を復習して再チャレンジ(笑)して、よければゴー。
んで、それが無理なら「名問の森」。
物理については、和田とスタンスは大差無いので、細かいのは和田の受験技法を(新年度版が五月に出ます)。
647実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 17:31:38 ID:KQ17VDhhO
この学習プランは受験技法をベースにして、@一二年(日比谷生)は何をやるといいか
A受験技法で、一番いいと思われるプラン、受験技法にないよりよい参考書・プラン
B受験技法に無い周辺情報(単語王も速単並に意味が多いです。関連語も多い。早慶志望の人がシス単等を終わらせた後、余力があればやっとく参考書です)
を自分なりに加えたものです。(後に議論により改訂)あとは、日比谷生向けと意識・つまずきポイント・参考書訂正解説などなど
648実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 18:07:59 ID:KQ17VDhhO
現代文学習プラン改訂
@受験現代文方法論の定着A読解力・問題慣れB記述力(とその方法論)でC語彙背景知識も持っとく

@田村やさしい(方法論)(もしくは、システム現代文公式集(石原小説や例の解法やセンター裏技云々と違って一般に使える公式。従ってこれだけでは解けない))
+現代文へのアクセス(受験国語方法論が身についてるかチェックに最適。問題としては非常にやさしいが、方法論が身についてないと厳しいものも。良問。
ものすごく易しく、方法論が身についてればほとんどで8割以上の得点率になる。逆にそれだけとれてなければ身についてないとわかる。こんな当たり前のを長々と、と解説がかなりまだるっこしい。)
A現代文と格闘する(問題点はアクセスからかなり飛躍することくらい)
B得点奪取・読と解・(記述編現代文トレ・)(記述方法論・練習)から一つ。もっと練習したい人は他のや、レベル別問題集5・6(練習)を。
これらを終えた後、一番いいのはその大学の大学別模試集だと思います。過去問と違い採点基準がわかるので。
Cはことばはちからダ、現代文試験に出る読解ワード300などなど気軽に。
語彙は、あまりハードなのは不要です。(これは問題集を解いててだいたいわかると思います)ことばは力だあたりは常識レベルですが。
あと近代主義とはうんたらかんたら10行とか20行とか書いてあるのは、まぁ、読んどくか位で十分です。完璧主義にならないように。
「語彙については意味さえわかればオケ。背景知識はさらっと(無理して覚えなくてよし)。練習問題とかいうのもやらなくてよい(志望大学の過去問に似たような問題があったらやってもよい)」ガンガン読みすすめられるかと。

解説を読んで、自分はちゃんと解答プロセス(方法論系で学びます)をふんでいたかの確認(間違ってればどこが・なにが原因だったかも)・修正は一番と言っていいほど大事です。常に実行しましょう。

参考書解説
簡単に言うと
現代文と格闘するは難関大学全般向け読み方指南本
得点奪取は難関国立向き記述力指南本
読と解のストラテジーは東大向き記述力養成本
649実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 18:15:16 ID:KQ17VDhhO
まとめ

まとめ改訂前>>558訂正561

学習プラン改訂箇所>>644-646 648
現代文は以下の議論599から609までも参考に
学習プランについて>>647

改訂の元となった議論(参考に)>>564-588>>592 594 596 598-602 605 607-609 >>615 >>623

英語の語彙について>>619
理三志望者に(おおざっぱな戦略)>>625
英語多読>>634-635
650追記:2007/04/22(日) 18:28:18 ID:KQ17VDhhO
東大の採点状況>>623
651実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 20:36:54 ID:CapXxSUM0
2007年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<法律系学科>
東京   文一 89.0%
一橋   法   87.0%
京都   法   87.0%
大阪   法   85.5%
神戸   法   82.5%
名古屋  法   81.5%
東北   法   81.0%
北海道  法   80.5%
九州   法   79.5%
大阪市立法   79.0%
横浜国立経済 78.0%
広島   法   78.0%
千葉   法経 75.5%
金沢   法L,M 75.0%
新潟   法   73.0%
熊本   法   72.5%
岡山   法   72.0%
香川   法   70.0%
琉球   法文 68.0%
岩手   人社 67.5%
鹿児島  法文 67.5%
信州   経済 66.5%
島根   法文 66.0%
富山   経済 65.0%
山形   人文 63.0%
佐賀   経済 61.0%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/index.html
652実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 20:38:23 ID:CapXxSUM0
2007年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<経済系学科>
東京   文二 88.0%  香川   経済 69.0%
京都 経済一般84.5%  新潟   経済 68.0%
一橋   経済 83.0%  滋賀   経B  68.0%
大阪   経済 82.0%  岩手   人社 67.5%
神戸   経済 82.0%  富山   経済 66.0%
九州   経済 80.5%  信州   経済 66.0%
横浜国立経済 79.0%  福島   人社 64.5%
名古屋  経済 79.0%  弘前   人文 64.0%国選
京都 経済論文79.0%  長崎   経済 64.0%
北海道  経済 78.5%  山形   人文 63.0%
東北   経済 78.5%  大分   経済 63.0%
大阪市立経済 74.5%  琉球   法文 63.0%
千葉   法経 74.0%  山口   経済 62.0%
金沢   経済 74.0%  鹿児島  法文 61.5%
広島   経済 74.0%  佐賀   経済 60.5%
岡山   経済 72.5%  弘前   人文 59.0%数選
埼玉   経済 72.0%  和歌山  経済 59.0%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/index.html
653実名攻撃大好きKITTY:2007/04/22(日) 20:39:48 ID:CapXxSUM0
2007年 センターリサーチ 国公立大学前期 B判定ライン 代ゼミ センター7科目のみ
<電気・電子工学系学科>

東京   理一 87.5%  東京農工工  69.5%  富山   工  59.0%
東京工業5類 81.0%  信州   工  69.0%  福島   理工 58.0%
京都   工  79.5%  岡山   工  68.0%  山形   工  57.0%
横浜国立工  78.5%  電気通信電通 67.5%  大分   工  57.0%
九州   工  78.5%  新潟   工  67.0%  宮崎   工  57.0%
筑波   理工 77.5%  京都工繊工芸 67.0%  岩手   工  56.0%
東北   工  77.0%  長岡技術工  66.0%  鳥取   工  56.0%
名古屋  工  77.0%  宇都宮  工  65.5%  佐賀   理工 56.0%
大阪   工  77.0%  九州工業工  65.5%  室蘭工業工  55.5%
神戸   工  76.0%  岐阜   工  65.0%  島根   理工 54.0%
北海道  工  74.0%  豊橋技術工  64.5%  秋田   工  53.0%
千葉   工  74.0%  山口   工  64.0%  北見工業工  52.0%
大阪市立工  73.5%  徳島   工  64.0%  琉球   工  49.0%
埼玉   工  72.5%  香川   工  63.5%
金沢   工  71.5%  弘前   理工 63.0%
名古屋工工  71.5%  山梨   工  63.0%
広島   工  70.5%  長崎   工  63.0%
九州工業情工 70.0%  鹿児島  工  62.5%
熊本   工  70.0%  福井   工  62.0%
※首都大都教71.5%(4教科)三重 工  62.0%
                兵庫県立工  62.0%
                茨城   工  61.5%
                群馬   工  61.0%
                愛媛   工  60.0%
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/hantei/kokkoritsu/index.html
654実名攻撃大好きKITTY:2007/04/23(月) 21:15:45 ID:bvQSsRqp0
ついに都立青山が、校長交代で東大に受かる学校を目指すらしい。
4年後に「東大+国立医学部」10名以上を目標とするそう。
655実名攻撃大好きKITTY:2007/04/23(月) 22:20:57 ID:sP852kSEO
すごい時勢だなぁ。
まぁ、そうしないと公立を嫌々選ぶ・私立を嫌々選ぶ層を減らせないからな。
人道主義のジレンマ。
石原は根っこはちょいサヨだから、非常に石原らしいんだが…
656実名攻撃大好きKITTY:2007/04/23(月) 23:46:14 ID:I2+RZEoW0
@古文と漢文当たりも協議してはどうでしょうか??
古文は文法に富井の古典文法をはじめからていねいに+単語にゴロゴ手帖+古文常識にマドンナ古文常識→解釈として古文解釈はじめの一歩→古文上達読解と演習56→得点奪取古文→過去問あたりのプランで、
漢文は早覚え速答法→漢文道場or得点奪取漢文→過去問あたりが無難なプランだと思うんですがどうでしょうか??



657実名攻撃大好きKITTY:2007/04/24(火) 01:23:14 ID:xERrvo/y0
すいません

親戚で名古屋大の工に一浪して合格したのがいるのですが
日比谷高校レベルで言うと
どのぐらいのポジションでしょうか?
658実名攻撃大好きKITTY:2007/04/24(火) 03:18:35 ID:6mgz76+1O
何浪かにもよるが一浪なら上位ー下でしょ 

現役(目安)
一桁 東大・旧帝医
上位ー上 京一工・医学部
上位ー下 早慶・地底・筑波横国
中堅 マーチ一般国公立
下位 全落ち
659657:2007/04/24(火) 11:09:22 ID:xERrvo/y0
>>658

ありがとうございます

俺の職場に東洋大学出身の人がいるんだけど、何か頭が良いっていうか
回転が速いんだけど、日比谷高校出身だった。
勿論、出世しているよ。
受験で失敗しても、人生分からないよ。
660実名攻撃大好きKITTY:2007/04/24(火) 22:25:27 ID:A+Xn4Fov0
>>659
俺の職場には、日比谷から一浪日大で、頭の大して良くないやつがいる。
そいつがまた、日比谷日比谷って、高校の話ばかりしやがる。
自分のピークが日比谷ってことなんだろうが、それっていくら何でもしょぼ過ぎ。
いろんな奴がいるってことだよ。
661実名攻撃大好きKITTY:2007/04/25(水) 00:57:49 ID:lnhxbPZKO
私(=戸山卒東大経済卒)の姉(一橋商卒)・経済産業省の職場には日比谷卒一浪東大法卒の男がいるが、メチャクチャ優秀らしい
さすがは国T。日本を動かすエリートだわな
662実名攻撃大好きKITTY:2007/04/25(水) 19:50:26 ID:MTKLf7NV0
     /  /               l     \ ヘ ヽ   \
   /   /             /   l       \ }     \
\/./   /  /        / /   ∧   、    ヽl      \
./ /    /  /         / //  ∧ i.   i     ',      /
l i    i  /       ///./  / ', i   i     i    /
| ハ    .ト L___ ェニ ァ/ 人 /   ヽ i  _l     |  /
i い    | ィー‐,ニニ三/   / / ーェ、___,>r '´ | i   i |/
. V∧   |∧/ /フr::。}ヽ ./´   "^,rこニ;;、`ヽェi i   i |
 ∧ i.ヽ  lレ'  {::リー'::ソ  "      {rイ::::゚リ } // /   /ハ 
./  {\  iト、 ,〃ー―    ,      ヾこ.゙ソ  / /   // .|
'    } \ i ヽ""       `     ` ー‐" /イ   .イ /  l   議論だディスカッションだなんて行為に血道をあげてホルホル
    ヽ  ト、     ,へ、___,,   〃/ /  ///  i  l   してるのは本人だけで、他の人間からは自己ルールだけのディベートもどきと
.    r‐|i  i.>、.   /:::::"   ゛"::::::ヽ    / / /   i  l  思われてる事にいい加減気づきやがれですぅ
   _,.レ┴ニ ~ \   {::        :::}  イ 「___ ノ‐┐  i. l
  / /  / >、  } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ  `ト- {.   i l
. / / /  /  _.>、{    `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ  i l
" i    '  ´  }  /二コ T_\   |   `     } .〉 ',  i l
  i       イ'レ'´/  /「H. \\  }       ./ ./   }  i l

663実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 00:20:48 ID:9LYCrBsU0
☆都立青山、校長交代で“学問の最高学府を目指す”学校へ

早慶や難関国立大に多数の合格者を出すが、入学難易度の割りに東大合格者が少ない都立青山。
その青山が、校長交代でついに東大に受かる学校を目指すことを宣言した。
日比谷、西、国立、八王子東などのトップ都立だけでなく、国分寺、立川などの二番手都立校の東大合格者数の
増加傾向にあるなか、学校としては激しい二番手校の競争で振るい落とされる危機感がある。
元々他校と比べて安全志向の生徒が多く、それが進学実績の上昇を妨げているとの見方もある。
校長は「これから努力して最高学府を目指しなさい。最高学府は君たちの夢を描きやすく、実現しやすいのです」と熱論する。
ここ数年で急速に整った進学指導体制の更なる改革で、4年後に「東大+国立医学部」10名以上を目標とする。

http://www.aoyama-h.metro.tokyo.jp/
664実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 20:08:24 ID:WOgw8XHT0
青山の校長サン、まともな文章が書けないお人のように見受けられます

ドラッカーだの大江健三郎だの、古本屋のゾッキ本棚みたいな人名を
意味不明なコンテクストで羅列しながら、教養だのエリートだのと
お経みたいに唱えるだけ

こんな人しかいないんですかね、都立の管理職は・・
665実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 22:21:17 ID:9LYCrBsU0
☆日比谷、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)指定で理数教科の改革へ

http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/pdf/19gakkoukeieikeikaku.pdf
666実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 23:03:00 ID:5WK5uidd0
スーパーサイエンスハイスクールになると理数教科は何かすごい変化が起きるの?
タダの名前だけってわけじゃないの?
戸山がSSHですよね。
667実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 23:15:20 ID:fDYoB3drO
予算が多くなるってことなのかな
文系への偏向を直すため?
668実名攻撃大好きKITTY:2007/04/26(木) 23:49:31 ID:fCeKk/oxO
とりあえず理科教師が弱いと言われてるんだから、朗報じゃね??堀川みたいになるのかね。
669実名攻撃大好きKITTY:2007/04/27(金) 00:15:19 ID:AfVKlUbd0
☆都立進学校が熾烈な全面競争時代へ−進学指導レベルアップ校を検討

青山の「東大宣言」や、日比谷のSSH指定など、都立界の動きが慌しいなかで、
都教委は進学校に関する今年度までのまとめと今後の取り組みについてを発表。
さらにあと10校ほど、進学指導重点校に次ぐ進学指導レベルアップ校として指定し、
選定されなかった有力校はそれに次ぐ「進学指導推進校」に指定することも検討されていることが明らかとなった。
都立高教師の中で予備校講師による研修会が人気を博しており、高い倍率をえる等、都立高教師の進学指導に対する
関心が近年急速に高まっており、都立進学校による熾烈な争いは更に白熱しそうだ。
また、学校による自律経営予算や教諭公募制も推進されており、将来の独立法人化も噂される。
特に都立トップ校は、国私立進学校との全面競争を辞さない構えだ。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070426h.pdf
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 23:55:46 ID:aoNTtEhh0
勢いがあるね
671実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 00:13:05 ID:Oy0wmpl50
東京都立日比谷高等学校
2007年度大学別合格者(延べ数)
※3月28日現在(今後コンゴも修正シュウセイがある可能性カノウセイがあります)

国公立コクコウリツ大学ダイガク 2007年度ネンド 2006年度ネンド
大学名 現役 浪人 計 現役 浪人 計
北海道大 1 1 2 1 1 2
東北大 1 2 3 2   2
筑波大 11 5 16 9 5 14
千葉大 10 7 17 10 1 11
東京大 19 9 28 9 3 12
東京医科歯科大 3   3 1   1
東京工業大 10 1 11 10 3 13
一橋大 4 3 7 5 2

上記ジョウキの内ウチ国公立コクコウリツ大ダイ医学部イガクブ医学科イガクカ
札幌サッポロ医科イカ大ダイ 1   1
群馬グンマ大ダイ 1   1
浜松ハママツ医大イダイ   1 1
東北トウホク大ダイ   1 1
筑波ツクバ大ダイ   2 2
新潟ニイガタ大ダイ   1 1
国公立コクコウリツ医学部イガクブ計ケイ 2 5

国コク公立コウリツ大学ダイガク合計ゴウケイ 94 48 142 90 36 126
672実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 09:16:48 ID:GIhCUf2wO
現役で見れば増えたのは東大くらいだな。その増え方がすごいけど。
ま、頑張ってくりや。
673実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 10:11:54 ID:PWvKm5j20
>>672
東大合格数が増えることが躍進の何よりのアピール。うまいな。
これが、東大15、京大5、一橋10、東工大10と分散すると、躍進してもイメージがボケる。
実にうまい戦略だと思う。
来年度の入試で、受験層がさらに厚くなるし、4年後、東大40も現実味を帯びてきた。
そうなると他大学は自然に伸びる罠。
西と差がつくターニングポイントが今年の入試結果だったとは後年わかるはず。
674実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 10:46:09 ID:GIhCUf2wO
まぁ、首都圏では日比谷から上はたいていもっと東大集中してるんだがな。
西はなぜか東大一工集中型から旧帝に広がってる。数年前十年前の西のようにほっといたら東大一工に集中すると思うんだけどな。
675実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 16:21:16 ID:Q65nY4160

プロフィール
 
塩川伸明(しおかわ・のぶあき)
生年月日:1948年8月31日(東京都生まれ)
研究室: 〒113-0033 東京都文京区本郷7−3−1 東京大学法学部
電子メール・アドレス:shiokawa{アットマーク}j.u-tokyo.ac.jp
 {アットマーク}と表記した個所は、もちろん、本当は@です。
研究室受付(伝言可能):03-5841-3125(ダイヤルイン、内線としては23125)
 
【略歴】
1967年3月、東京都立日比谷高等学校卒業
 同年4月、東京大学教養学部入学
1974年3月、東京大学教養学部教養学科卒業
 同年4月、東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程修士課程入学
1976年3月、同課程修了
 同年4月、東京大学大学院社会学研究科国際関係論専門課程博士課程進学
1979年3月、同課程単位取得退学
1979年4月、東京大学社会科学研究所助手(1982年3月まで)
1982年6月、東京大学法学部助教授
1991年4月、いわゆる「大学院重点化」に伴い、「本務は大学院法学政治学研究科、法学部は兼担」という形になる
1992年6月、同教授(現在に至る)
 
【専攻および関心】
ロシア・旧ソ連政治史(現在の中心テーマは「歴史としてのペレストロイカ」)、比較政治、民族および言語問題、ジェンダーとミクロの政治、社会科学の原理論・方法論等
http://www.j.u-tokyo.ac.jp/~shiokawa/profile.htm
676実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 19:08:07 ID:8mcGKbjL0
>>675
ここはアンダーなサイト。日比谷生、その御両親、OB,その関係者たちが集まる
「日比谷非公式掲示板」へ行ってください。信頼できるOBたちが創設した準公式の掲示板です。
677実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 22:10:09 ID:5h1h2ZXz0
ID:8mcGKbjL0 =馬鹿OB(このスレの主)
678実名攻撃大好きKITTY:2007/04/29(日) 22:47:51 ID:8mcGKbjL0
非公式の掲示板は学校とも良好な関係を持ち多くの人たちから信頼されている準公式の掲示板。
それに反対しOBたちを中傷する言論テロリスト=高卒フリーター=677=馬鹿OB

背後には都立校改革に反対する追放された赤教師の存在。意に沿わない人物はここに貢献してくれた東大生OB(=656)
まで前のスレでは「馬鹿OB」ということになったな(笑)。日比谷に憎しみをもつ本物の馬鹿OBは出て行け。
679実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 00:19:59 ID:0brIk6y40
>>673
戦略もクソも、東大に異常にこだわる偏狭な学校に成り下がっただけだろ。
イメージだけじゃ、本当に賢い学生は取れないよ。
西や国立に実質的内容じゃ負けてるしな。
680実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 00:42:40 ID:1R4UKKSf0
>>679
そうは思わない。
バランスの国立
東大の日比谷
医学部・旧帝の西

各校に魅力的な要素がある。
問題は受験生がどう思うかだ。

東大数が多い日比谷も十分魅力的な学校だと思う
681実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 01:13:00 ID:0brIk6y40
>>680
今年一年東大が多かったからって、東大の日比谷って・・・いったい何なんだ?

過去十年の実績で見て、「東大の八王子東」
過去三十年の実績で見て、「東大の西」
とは言えるだろうが、
過去五十年の実績で見ても、直近三十年が悪すぎて「東大の日比谷」とは言えないだろ?
682実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 01:13:55 ID:YRhpmluu0 BE:403973055-2BP(0)
お前らジュースをただで飲んでみないか?
ただし3本分しか飲めないから気をつけろよ(´・ω・`)
あとDoCoMoさん限定でスマソ

http://c-mode.cp02.docomo.ne.jp/member/introduce/introduced_top.jsp?uid=NULLGWDOCOMO&pp=1058876498

683実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 01:21:44 ID:ft6W0z6VO
● 2007年に誕生した上場企業新社長ランキング(4月28日現在)

1位 東大 30名(NTT、シャープ、三菱ケミカルHD、石川島播磨重工業、ヤマハなど30社)
2位 阪大 11名(郵政公社、コマツ、住友金属鉱山、日揮、不二製油、住友精化など10社)
3位 京大  9名(九州電力、住友重機械工業、京阪電気鉄道、中電工、応用地質など9社)
4位 東北大 7名(千代田化工建設、クレハ、三井鉱山、川重冷熱工業、共英製鋼など7社)
5位 九大  5名(戸田建設、みらい建設、菱友システムズ、東日カーライフ、トーホー)

5位 一橋大 5名(★零細企業:ヤマト運輸、新日鉄ソリューションズ、CHOYA、古野電気、旭有機材工業)
7位 神戸大 4名(JFE商事、バンドー化学、ビービーネット、ファーストエスコ)
8位 名大  3名(富士機工、トラスト、ジェイテクト)
9位 北大  1名(日本軽金属)
9位 東工大 1名(NTTデータ)
684実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 08:31:01 ID:36tBilz5O
>>681
ま、今後の同行を加味すると「東大の日比谷」でも間違いではないと思うが。来年以降、東大偏重は間違いないし(隔年現象はあるとは言え、傾向は傾向は続く)。あと、ここ3年間で顕著なのは「現役の日比谷」かな。
685実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 10:13:44 ID:KfEJLJS6O
>>680
馬鹿ですか?

正確には
私大の日比谷
私大の西
686実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 10:35:52 ID:FBYtd2tF0
結論
ー日比谷スレは勉強内容がない荒れる!−

・・・大学への数学やってる香具師挙手!
687実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 19:25:34 ID:gxKk8vv50
>>658
旧帝医現役は今年0だよ?
688実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 21:55:15 ID:ZnJNbv5/0
勉強内容について議論してた時の方がよっぽど良かったね。
>>686
大数難しくない?
689実名攻撃大好きKITTY:2007/05/01(火) 00:45:53 ID:DmOV4Rjz0
>>686
大数の宿題はむずい。それも半端なく。
てか一般論としては「理Vと京医を狙う以外できなくて当然」

日比谷生で名前のってる人ってどんくらいいたっけ?

690実名攻撃大好きKITTY:2007/05/01(火) 14:27:54 ID:PSoFBIvBO
月刊大数は非効率的。
それで大数のレベルにマッチしてない人がやっちゃったりして、さらに非効率に。
月刊大数で出来る事のほとんどが他の参考書問題集で効率よく出来るからな。

まぁ、月刊大数が大数本の元になってるからその意味では有意義か。
691実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 15:31:40 ID:IGPDw4R9O
Z会の数学はどうよ
692実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 16:15:38 ID:TmETteEX0
うーたん [2007/04/30(月) 18:32:36]

僕は日比谷と海城の二校受かった時、本当は日比谷に行きたかったけど親のものすごい意向で海城をえらびました。
でも今すごく後悔しています。既に日々の予習と復習についていけなくなりつつあります。
私立のせいかあまりに授業進度が速く消化しきれません。温かみのあるケアもなく能力のない者には地獄の日々です。
693実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 18:15:01 ID:YrOChpQ2O
>>691
Z会数学は少なくともチャートとか一対一とかの定石系をきちんと終えてからがいいと思う。あと、ちゃんと自分のレベルにあったコースを選ぶ事。
Z会は添削以外は、参考書問題集(Z会系含む)からいいものをチョイスするほうがいい。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 18:17:56 ID:YrOChpQ2O
あと、和田のオススメコースが受験技法に書いてあるよん。
695実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 19:20:05 ID:uLyh5vTg0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
696実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 03:29:58 ID:s+1On1Ri0
ひどいスレだなwww
乙乙わろすわろす

西OBより
697実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 07:28:05 ID:D3xS9Sej0
>>694 695と696はおそらく同一人物、気にしないで続けてください。
698実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 07:50:35 ID:mVNXXlOqO
3年間で5人以上の女の子とセックスしなきゃ、高校行っても意味が無い。ゴールデンウイークはやりまくれ
699実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 09:02:24 ID:9iEC+ad40
来年は東大300人はかたい。
700実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 22:32:52 ID:jWtyDhjy0
 ☆栄東のとんでも過大広告−東大や国立医学部に多数合格!?

・”東大・医学部17名”と尋常でない文字の大きさで書かれていた点!そこで今年もかなりの実績が出たのかなと思い、内容をよく確認すると、なんと東大には1名のみ、残り16名は医学部、それも大部分が私立大学医学部。
・昨年早稲田には180名近い合格者を出したのに、今年は92名・・・塾の先生に聞いたら、昨年の合格者の半数近くは2文や所沢キャンパスの学部だとのことでした。ところが、今年からは2文はなくなったので、合格者も半減しているとのこと。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1236,628311

 ※誇張広告は私立中高一貫校では常識。惑わされないようにしましょう。
701実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 15:01:07 ID:G1IIXPuXO
>>656
化学で
二年面白いほど→セミナー
三年新演習
のコースを用意しましたが、セミナー(要するに学校で配られるタイプの問題集)の到達点より、普通に標問・重問のほうが高いようなので、
二年までに標問か重問を終わらせて、三年で新演習に突入プランにしたほうがいいかと。

漢文・古文の句法・文法暗記は学校で配られるタイプのもののほうがいいかと。あれの助動詞・助詞のリスト識別のリスト/句法のリストをコピーして覚える。
漢文については、その手の本の基礎編(熟語の構造とか覚えなくていいものがあるのに注意)+リスト+(重要語句はその手の本は詳し過ぎる感があるので)他の本で重要語句+漢詩・修辞法→センター過去問→問題集で

古文は、その手の本の付属語以外+リスト(本文ページ数順つまり意味順に並べるとよい/接続や活用は別に覚える)で文法を。


歴史的仮名遣いとその読み方・品詞の種類
動詞/活用の種類(@覚えるAずをつけて見分ける)・どんな活用をするか(一段活用・ラ変と四段・他の変格活用・二段活用のセットで覚えると覚えやすい。)・
「活用の種類を誤りやすい動詞・現代の感覚とはズレのある動詞・活用の種類を二つ持つ動詞」(「」内は望月実況中継にある)
形容詞・形容動詞/活用の種類・活用のしかた(形容詞の補助活用・形容動詞はラ変の「あり」が下についたと考えると覚えやすい)・形容詞形容動詞の語幹、シク活用の終止形の用法

助動詞/活用の種類(それぞれ頭文字をとって覚えるとよい)・接続(〃)例)未然形/マンマじらすとサル沈む/連用形)竹切った抜け/終止形)豆なららべ(並べ)/さみしいり(サ変未然四段已然に接続)/なり・たりは接続により用法が違う。
助詞/接続(いろんな語句に接続するものは、どのような語句に接続するか覚えなくてよい)・助詞の分類
未然形)まだ実現してない/已然形)すでに実現してる
連用形)@連用修飾するA文をいったん中止する(中止法)/連体形)@連体修飾するA体言がわりに用いる(準体法・体言の省略)敬語
まとめたら6ページにもならないかと。

あとはリストで助動詞助詞の意味・識別。で、基本的には問題ない。(本文とか望月とか)問題集とかで細かい知識を仕入れてもいい。
702実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 21:12:33 ID:KB/Ozi+b0
司法試験合格者数一覧

【高等文官司法科】     【旧司法試験】          【新司法試験】
  (昭和9〜15年)      (1949〜2006年)         (2006年)
@ 東京大 683名    @ 東京大 6,420名    @ 中央LS 131名
A 中央大 324名    A 中央大 5,442名    A 東京LS 120名
B 日本大 162名    B 早稲田 4,130名    B 慶應LS 104名
C 京都大 158名    C 京都大 2,874名    C 京都LS  87名
D 関西大  74名    D 慶應大 2,017名    D 一橋LS  44名
E 東北大  72名    E 明治大 1,100名    E 明治LS  43名
F 明治大  63名    F 一橋大   992名    F 神戸LS  40名
G 早稲田  59名    G 大阪大   789名    G 同志LS  35名
               H 東北大   758名    H 関学LS  28名
               I 九州大   643名    I 立命LS  27名
               J 関西大   598名    J 北大LS  26名
               K 名古屋   559名    K 法政LS  23名
               L 日本大   523名    L 東北LS  20名
               M 同志社   506名    M 阪市LS  18名
               N 立命館   429名    〃 関西LS  18名
               O 神戸大   419名    O 名大LS  17名
               P 北海道   399名    〃 都立LS  17名
               Q 法政大   396名    〃 上智LS  17名
               R 阪市大   390名   --------------------
               S 上智大   329名   圏外 和田LS  12名
703実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 22:12:07 ID:Xd3BAW+m0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
704実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 02:06:08 ID:Fpt7SBwq0
日比谷だけは行きたくねえ
705学芸大附をHPで修正:2007/05/05(土) 09:02:22 ID:shK62aVf0
2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.05.5現在)
学大附をHPで修正(東大72で進学70)
麻布、浅野、渋幕、県浦和,芝はHPで公表で修正

順.都−−校−−−−|-人|-東|京|一|東|国|-合|割.-|
位.県−−名−−−−|-数|-京|都|橋|工|医|-計|合.-|
=============================
01.東京国筑波大駒場|155|-84|-2|-3|-5|19|107|69.0|高校募集 40名理V 6名
02.東京私開成−−−|402|190|12|-1|11|41|244|60.6|高校募集100名理V11名
03.東京私麻布−−−|294|-97|-6|14|-9|25|145|49.3|高校募集なし理V 6名
04.神奈私栄光学園−|184|-44|-1|11|-6|22|-84|46.6|高校募集なし
05.東京私桜蔭−−−|237|-68|-3|-2|-1|31|101|42.6|高校募集なし理V 4名
06.神奈私聖光学院−|219|-48|-3|13|13|14|-91|41.6|高校募集なし
07.東京私駒場東邦−|233|-42|-4|-9|10|25|-90|38.6|高校募集なし
08.神奈私浅野−−−|255|-42|-4|12|30|-5|-93|36.5|高校募集なし
09.東京国学芸大附属|328|-72|-5|12|12|19|118|36.0|高校募集101名理V 2名
10.東京私武蔵−−−|173|-26|-4|-7|-7|13|-56|32.3|高校募集なし理V 1名
11.東京国筑波大附属|236|-39|-2|-8|-9|-9|-66|27.9|高校募集 60名理V 1名
12.東京私海城−−−|395|-51|-2|10|18|27|106|26.8|高校募集135名理V 2名
13.東京私巣鴨−−−|273|-26|-4|-1|15|25|-70|25.6|高校募集100名理V 1名
14.東京私女子学院−|229|-19|-4|14|11|10|-58|25.3|高校募集なし
15.埼玉県浦和−−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|
16.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|24.7|高校募集50名
17.千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|10|-63|18.6|高校募集65名
18.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|
19.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
19.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|
706学芸大附をHPで修正:2007/05/05(土) 09:03:20 ID:shK62aVf0
2007  東大+京都+一橋+東工+国公立医(07.05.05現在)

15.埼玉県浦和−−−|356|-33|-8|14|26|-7|-88|25.3|
16.東京私桐朋−−−|318|-24|-1|15|10|12|-62|24.7|高校募集50名
17.千葉私渋谷幕張−|339|-30|-6|-5|12|10|-63|18.6|高校募集65名
18.東京都西−−−−|313|-16|-5|12|11|12|-56|17.8|
19.東京私城北−−−|359|-17|-3|14|18|11|-62|17.2|高校募集135名理V 1名
19.東京都国立−−−|319|-16|-5|19|11|-4|-55|17.2|
21.東京国御茶大附属|117|-10|-2|-3|-2|-3|-20|17.1|高校募集40名
22.東京都日比谷−−|319|-28|--|-7|11|-7|-53|16.6|
23.東京私渋谷教渋谷|225|-23|-1|-3|-3|-8|-37|16.4|高校募集なし 理V 1名
24.東京私雙葉−−−|187|--9|-1|-9|-1|10|-29|15.5|高校募集なし 理V 1名
25.東京私暁星−−−|174|-10|-1|-6|-1|-6|-24|13.7|高校募集なし
26.東京都八王子東−|322|-16|-1|-5|12|-8|-42|13.0|

00.東京私芝ー−−−|267|--7|-1|-3|17|-3|-31|11.6|高校募集なし
707実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:05:03 ID:eEMeCuWR0
駿台による東大と医学部(2次科目 英、数、化学、物理)
https://www.i-sum.jp/sum/sum_page/topics/unvrank/rankf.cfm
76東大理V
73東北大医 九大医
72名大医 医科歯科医 阪大医
71★慶応医 千葉医 神戸大医
70★慈恵医 岡山医
69北大医 名古屋市医
68横浜市大医 大阪市医
67 熊本医
66防衛医 三重大医 金沢大医 奈良県医 広島大医 筑波医
65★自治医 東大理T  滋賀医 札幌医 新潟医 群馬医
64東大理U ★日本医大★大阪医大 弘前医 岐阜医 浜松医 長崎医 和歌山県医
ーーーーーーーーーー東大合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
63★順天堂医★昭和医 富山大医 徳島医 愛媛医 鹿児島大医 山口大医
62★東京医大★近畿大医 佐賀医 香川医 福島県医  旭川医・福井医・鳥取医・香川医・佐賀医  
61山形大医 秋田大医 信州大医 高知医 大分大医  東工大 第4類
  慶大 理工( 学門1 学門3 )早大 先進理工 (応用物理 化学・生命化)
60山梨大医 島根大医 東工大 第3,5,6,7類
  慶大 理工( 学門2 学門4 学門5 )
59★杏林大 医★東海大 医★東邦大医★日本大 医 東工大第2類 琉球医 宮崎医
ーーーーーーーーーー国公立医・東工大最低合格ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
  早大 基幹理工  創造理工 (総合機械 社会環境 環境資源)
58阪大工(応用自然、応用理工) 阪大基礎工
57早大 創造理工 経営システム★愛知医大医★藤田医 阪大工(地球 電子)
ーーーーーーーーーー早稲田大理工合格最低ラインーーーーーーーーーーーーーーーーーー
56★聖マリ医★独協医★金沢医大 名大工(機械航空 化学生物)
55東北大工(機械知能 化学・バイオ 材料科学総合) 名大工(電子 情報)
  九大理、名古屋大理 東北大理
54東北大 工 情報知能シス 建築・社会環境) 名大 工(物理 社会環境)九大 工( 建築 電気情報  物質科学 地球環境)
53北大 理 (数学 物理 化学)
52北大 工 (応用理工系 機械知能工学系)
708実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 11:50:04 ID:1Qe6Lzop0
>>694
和田って??早稲田のこと?

それと受験の仕方は非公式にかけよ。それにそこまでやらなくても
これからもセンターにしても益々易化してるからとりあえず5科でも
万遍ばく揃えて勉強しておけば地底医学部でも結構軽く受かるようになるから。
聞くところによると、もう大学入試は15年ぐらい前の昔と比べても
質・量とも全然違うみたいだよ。

709実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 13:31:11 ID:HCmMWLGs0
どうせなら理三を目指すべき。理三を目指すのは難しいよ。
難しいってのは、目指そうとするのが難しいって意味。
目指せるだけの能力を持っていても、いくらなんでも無理だろうと諦めてしまう人が多い。
710実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 14:49:39 ID:LzQEecVJ0
本人がここでやると言っているのだからそれはそれで良いと思う。支持してる
人たちもいるしね。
711実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 14:58:55 ID:jeZluXFx0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
712実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 15:11:19 ID:fMOczVk90
>>708
灘出身、東大理V出の受験のプロでは?
713実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 22:03:10 ID:4J/hUFhCO
>>708

@和田秀樹の事です。
A単に携帯には容量が大きすぎて非公式掲示板にアクセスできないからです。
Bめんどくさいのでシンプルに書きますが、センター試験は長い目でみれば始まったときから今まで難しくも易しくもなっていませんし、平均点も変わってません。ただ、ふたこぶ分布になってきてるようです。(センターの見解)
15年前というのは、団塊の三年間の次に圧倒的に人口の多い団塊ベビーの頃ですが、同種の模試の偏差値で私立は7とか10くらい高かったのですが、難関国立は1とか2くらいしか高くありませんでした。所謂私大バブルです。
異なる母集団なので偏差値比較はあまり意味がないかもしれませんが、先程示したように受験生全体の「平均は変わらず」
今はふたこぶ分布(←多分中学受験の普及がでかいかと。灘筑駒中とかになると入試が普通にすごい)という事から(ふたこぶ分布の程度とかにもよりますが「偏差が大きい」←多分)ので、
だいたい偏差値で2〜0高かったくらいかと。(個人の学力(得点)が同じでも標準偏差が大きいと偏差値が50に近くなるので)
団塊の世代を除いたピークと比べてもそれです。ちなみにその時より東大は定員を減らしています。
というか、問題の難易度と予備校予測合格最低点からみて80年代から合格難易度はほとんど変わってないぞ。(東大以外はわからんが。)あんまりのせられるなよ。ただ、私立はその当時今より無茶苦茶難しかったようだ。
ちなみにこの時期数学・理科の問題の難易度もピークを迎えました。
全然シンプルじゃねーや。

ま、とにかく難関大をなめるなという事です。
714実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:05:56 ID:jeZluXFx0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
715実名攻撃大好きKITTY:2007/05/05(土) 23:21:40 ID:4J/hUFhCO
>>711・714は日中はID変わらんのか。
716止めるまで何度も貼るよ:2007/05/05(土) 23:52:45 ID:jeZluXFx0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
717実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 02:02:56 ID:OPimiBg60
こんなカス学校でいくら勉強してもだめ 
718実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 08:54:52 ID:Np5s1EeB0
二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
3)学校の序列やランキングなど→学歴ネタ板

これを今まで注意しない奴が「何度も貼」っても同じこと。
719実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 09:51:14 ID:Cp+RjGKs0
>>717
安心しろ。お前みたいな底辺高に行くバカには無縁だからな。
コンプの塊が必死で遠吠えしてるのが笑えるwwwwwwwww。
ばーーーーーーーーーーーーーーーーか。
親兄弟含めて超低学歴極貧困層!!!!!
ぎゃはははははははははははははははははははははははははは。
720実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 14:21:47 ID:3MR2iuRuO
現役日比谷生が通りますよっと
721実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 18:07:28 ID:Jr5w1yuK0
>>701
標問か重問仕上げたら新演習ではなく駿台の新理系100選か
二見太郎の化学問題集(ハイクラス編)に突入したほうがいいと思います。
新演習はちょっと問題数が多すぎじゃないですか??(笑)
新理系と二見ハイクラスは問題数が100問前後なんで重問か標問から接続するならこの2つのどちらかがいいと思います。
やっぱり日比谷は文系の授業はいいのかな??(笑)
古漢は学校の勉強中心ということでw
722実名攻撃大好きKITTY:2007/05/06(日) 21:19:36 ID:CRJgGrr4O
>>721
そうですね。ただ二年で精選・重問を終わらせてしまうのであれば、問題数の多さは問題になりません(むしろ多いほうがいいかも)。
二見ハイクラスは個人的にあまりオススメしないので(読者を煽ってたり(笑)、なにやら癖の強い夾雑物が多い/既にやってる人はそのままやって)、
二年か三年のできるだけ早い時期(夏までには)までに精選か重問を終わらせて、100選か新演習→模試問過去問(理V・京医等向け)
といったとこでしょうか


漢文はともかく古文は学校だけでは厳しいと思いますよ。前挙げたのは句法・文法暗記までですし。まぁ、古漢は英数理と違って学校でやる内容だけでも合格レベルにいけない事はないけど。
723717:2007/05/06(日) 23:15:25 ID:OPimiBg60
>>719
まーた、頭の悪そうな書き込みだこと(w
724止めるまで何度も貼るよ:2007/05/06(日) 23:21:41 ID:JjzpJmoF0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
725717:2007/05/06(日) 23:51:22 ID:OPimiBg60
>>724
お前どんなに勉強しても志望校落ちるからそのつもりで。
神様である俺がいまそのように決めた。
726実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 01:31:06 ID:D5QzWdeQO
>>723
俺にはお前の方が遥かに頭悪そうに見えるが。お前の書き込みをチェックしたが、究極のバカだな。
727実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 08:37:02 ID:coI1uK490
このスレッドの連中は、
顔も見えない相手にバカだの頭が悪そうだの
よく書くよな。
性格悪い奴の巣窟かよ?
728実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 10:36:22 ID:CqVJRf2hO
719は昔スレが荒れてた時によくいて717みたいなレスがあるとほとんどコピペみたいなレスをする。717が719をおそらく初めて見たからこんなカオスに。
いやー懐かしい流れだ。みんな日比谷の評判を落としてくださる。
729実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 17:55:56 ID:gqQNppo80
青山のホームページの更新が盛んだなあ。やはり危機感があるのだろうか。
730実名攻撃大好きKITTY:2007/05/07(月) 18:08:36 ID:gqQNppo80
731実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 13:08:52 ID:DySrMaWm0
>>688

石井大地君に触発されて
『システム英熟語』を愛用しているものですが
あれって青の箱と、網かけ青の最重要熟語と
青い関連表現の黒字だけで東大合格のための熟語力は不足なしかな?
関連表現の青字もやったほうがいいかな?

基本的に参考書は端から端までまる覚えするまで覚える主義なんですがね。
全部やれば1446の熟語が身につくし、
筆記主体の受験英語は熟語依存ですし。うーむ

東大理Vor理Tor文U志望
732実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 13:11:44 ID:DySrMaWm0
訂正
<あれって青の箱と、> を Delete

『システム英熟語』を愛用しているものですが
網かけ青の最重要熟語と、関連表現の黒字だけで東大合格のための熟語力は不足なしかな?
733実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 13:29:32 ID:DySrMaWm0
>>338>>376読む限りではシステム英熟語は黒字まででいい、
ってことなのかな

まあ既に半分近くまで進んでるから他のイディオム本を使う気はないけど

734止めるまで何度も貼るよ:2007/05/08(火) 13:54:10 ID:sOczLoFJ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
735実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 19:55:53 ID:mCUMOz9hO
>>733
不足という事はない。
それで不足したら東大受験生の8割は確実に不足(笑)
ちなみにシステムは熟語数が多分一番多い。

だからまぁ、理V志望じゃなければ黒字まで。理V志望なら黒字までやって、他の分野やら教科が伸びきってたら全部やればいい。そんな余裕ないと思うが。
過去問やる頃にはだいたいわかるかと。東大はちゃんと受験生を研究してるから、出ることはあっても知らなきゃ解けないなんてのはない。千が一知らなきゃ解けないのがあっても数点だし、みんな解けない。

しかし、石井大地は立ち読みでもわかるくらい和田のモロパクだったなwまぁ和田で理Vもいけると示してくれたのはいいか。理V目指すのなら読んでもいいかもしれないが、そうじゃなければ受験技法で十分。


あと、受験まで何年なのか知らないが文理だけはさっさと決めたほうがいいぞ。遅くとも一年前には。
736実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 21:12:59 ID:3Rihzq5/O
早慶上智・ICU・外語はシステム青字まで
他は黒字まででも可


石井本は和田本より情報が新しいです

来年、日比谷から理Vでるといいですね☆彡
737実名攻撃大好きKITTY:2007/05/08(火) 23:18:25 ID:OxkpUSV80
>>734
日比谷生に有効利用されてるなら問題なし。消えてくれ
738止めるまで何度も貼るよ:2007/05/08(火) 23:55:15 ID:sOczLoFJ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
739止めるまで何度も貼るよ:2007/05/08(火) 23:58:31 ID:sOczLoFJ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
740実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 00:50:40 ID:HYFUkW/40
>>737
その万能感を捨てろ。
日比谷生なら何やっても許されると思ったら大間違いだ。
741実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 07:16:24 ID:fPW7VkEF0
はぁ?最近のレス群は雑談じゃないの?他の人が別な話題にしたければできること。
日比谷関連のスレは他にもあるだろ。同スレッドで統一した話題にする必要はないだろ。

それよりもここを含めて至る所にあるルール違反の「学歴」ネタは止めろよ。何をやっても
許されると思っているのか。
742実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 14:27:33 ID:jJlDqqejO
>>737 同意。同一内容のコピペ連投こそ違反行為

だいたいお受験板って
・実名攻撃
・イニシャル攻撃
・内輪ネタ
・学校比較
・合格ランキング

くらいの不毛のことがメインだし。 以前はまだ中学・高校受験方法の中身が多かったが今は・・・
743実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 15:58:23 ID:Ob9vM8qD0
完璧にルール守って利用しているスレなんて皆無。
序列ネタはしょっちゅうだし、内輪ネタだけで埋め尽くされているスレも多い。
それよりコピペうざいです。
744実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 20:46:27 ID:uJ9xp1gxO
>>736
そうだね。私立の事はそれほど詳しくないけど(特に外語大は予測も厳しい)、
メジャーな単語集/熟語集で最難の速単上級・単語王/シス熟・解体の一つ下のレベルのものが難関国立・難関私立共に必ずやっとけ(東工大とかはもっと少なくてもいいけど)で、
難関国立は最難のものはやっても、あまり恩恵は得られないが難関私立は恩恵を得られるという感じ。

ちなみに、早慶合格者は最難一つ下+最難をちょこちょこ(完璧にしていない)がマジョリティーだと思う。もちろん最難一つ下までの人もかなりいる。そこから下はほとんどいないがw

まぁ、ある程度まで実力ついて(過去問得点率4割くらいになって)、過去問やって感触をつかんでみるのが一番だな。学部によってもかなり違うし。
745実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 23:06:26 ID:irAlY3QRO
体育祭たのしかった?
746実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 23:06:32 ID:LZUG3pSp0
>>744
和田の英語本に大学別必要語彙数がありました。中学からの語彙含めてこの大学の英語だと
何千語必要だとか詳しく書いてありました。
奴は理屈よりも慣れだ、とにかく多読しろと書いていましたよ。
現在失念、失敬。

個人的な受験経験と受験指導経験から言えば必要な語彙力は・・・
(Wrは単語、Idは熟語)

慶応法・文/東京外語/○東大後期:Sレベル Wr2500〜4000 Id1400〜 英英辞典丸覚え(笑)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜速単上級+シス塾/解体 +TOEIC500over(最低でもCの中にいること)
*河合塾の全統記述模試英語偏差値80以上

(東京医科歯科大などの難関単科医大:特殊SAレベルmedical   Wr=医系専用 Id1200)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜特殊:医系英語の世界
慶應他/早稲田旧一文+国際教養/上智大/ICU@AAAレベル Wr2200 Id1300
●東大理V//京都大/一橋大/早稲田他学部 AAレベル Wr2100 Id900 (早稲田は前置詞に注意)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜速単上級単語王+システム英熟語マスター +TOEIC460over(最低D)
*河合塾の全統記述模試英語偏差値73以上

●東大一般科類:Aレベル   Wr
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜システム英単語orそれ同等+熟語帳一冊マスター +TOEIC400over
*河合塾の全統記述模試英語偏差値69以上

地方旧帝大/多学部共通の医学部:BBBレベル Wr2000
青山・文など難関私立文系(#難関私大):BBレベル
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜単語帳一冊マスター+熟語帳一冊マスター
河合塾の全統記述模試英語偏差値65以上

747実名攻撃大好きKITTY:2007/05/09(水) 23:07:35 ID:LZUG3pSp0
青山文未満、法政・成蹊以上(#MARCH官官道立):Bレベル
センター試験 CCC
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜単語帳一冊マスター+熟語帳はネクステなどの付録でOK  +TOEIC250over(DだがEではない)
>>746の続き

*河合塾の全統記述模試英語偏差値60以上

中堅私大 CC
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜単語帳一冊をとにかく一周
日比谷生は恐らく受けない無名私大
(以下省略)

なんかマニアックになってしまいましたが・・・。
東大後期の英語はどうなるんでしょうね・・・ 統一型になって理V後期も廃止されましたし
ちなみに英語を制するのは語彙力はあくまで必要条件で
東大などのよく練られた記述問題では 英文解釈(構文把握力)が鍵を握る!と思います。
それから和訳の練習と英作文、そしてリスニング対策。
単語だけじゃ足りないし、
文Vあたりも英語が110点近く取れるなら可能性はあるけど、
80点以下なら全教科万遍無くできないといけないですね^^;
748止めるまで何度も貼るよ:2007/05/09(水) 23:35:47 ID:xCjuWs340
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
749止めるまで何度も貼るよ:2007/05/09(水) 23:37:41 ID:xCjuWs340
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
750止めるまで何度も貼るよ:2007/05/09(水) 23:39:56 ID:xCjuWs340
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
751実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 00:04:46 ID:uJ9xp1gxO
>>746
第一刷が古めの和田本には
上智6000
慶応五千数百
私立難関五千
国立難関4500
国公立私立中堅4000
センター3000
とある。(中学レベル含む)
第一刷1995年この頃はまだ私立もギリギリ難しかったか?上智レベルの単語集なんて豆単しか知らんw

ちなみにシス熟は1446(改めてみると断トツ)解体塾は約1100ですけども…収録レベルが違うんですか?

和田は昔のは駄目駄目。大きく分けて、下らない小技(下らなすぎ。これが一般によく「受験テク」とか言われる奴。ドラゴン桜もこれ系ばかり。下らなすぎ)と誤解を誘発する表現(筆頭が暗記数学)と普通によくはない勉強法が頻出。
暗記数学と和田が命名した、かの手法が、誤解されないようきちんと説明されるようになったのは2000年前後だったそうだ。
ちなみに羽生の将棋に対する云々に異常な程一致wどっちが先だか知らんが(多分羽生が和田の表現をパクったw)。「決断力」だったか。異常に一致w

和田は、数学の勉強法(これはもう異常なほど浸透してしまって数学の難化に拍車をかけやがった)、
英語の勉強法(読み込み/このやり方のいい点は読み込み期に入ると非常に楽。楽しいくらい/単語を覚える効率に関して以外は/ただあくまで一つのやり方。語学はいろんなよきやり方があると思う)
受験技法(本の名前ね)、参考書ガイドだけがいい。
752実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 00:12:54 ID:mfwH/4f5O
体育祭は三大祭の内に入らないと思うw
753751訂正:2007/05/10(木) 00:15:24 ID:mfwH/4f5O
単語を覚える効率以外は

単語を覚える効率以外は、特に問題ないと思う
754実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 10:11:57 ID:5rbRMCDq0
おそらく740=749〜751=705,706、じゃない?
気づいてない奴もいるけど、こんなことをするのは執念深い部外者のコイツだよ。
IPは串を使っているから違うだけ。
755実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 17:47:30 ID:qw28fZxlO
荒らしからすれば2ch日比谷スレは懐古OBと現役生徒がガチンコする糞スレでないと困るんだろ、要するに

でももう東大合格プランは完成してる
模試スケジュール戦略はまだ未完だが
756754:2007/05/10(木) 18:46:06 ID:5rbRMCDq0
『訂正』  740=748〜750=705,706 →○、
      751の彼にはスマソ。遠慮なく続けてくださいね。

荒しは部外者に一人、日比谷側に一人いるからね。
757実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 19:28:35 ID:YPCSAMeS0
で、馬鹿OBはどちら側なの?
758実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 19:51:58 ID:5rbRMCDq0
677(>>678で詳しく解説)日比谷じゃ有名なはずだが。
759実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 20:44:26 ID:mfwH/4f5O
日比谷で有名という事はない(笑)
このスレ、一時期はこの板のいくつかのスレで有名だった。

まぁ、前は部外荒らしが十人くらいはいたように思うが(笑)
760実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 20:57:59 ID:TT2Sn8r7O
見てる人、結構いるよ。日比谷で。
761実名攻撃大好きKITTY:2007/05/10(木) 22:07:01 ID:mfwH/4f5O
だとしたらROM多すぎww
762止めるまで何度も貼るよ:2007/05/10(木) 23:42:35 ID:52dClK5H0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
763実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 16:30:37 ID:w7qT1lK0O
>>751にああ書いたが派生語を含めれば余裕だな。関連語まで含めれば突き抜ける(笑)見出し語だけだときついが。
さらに、頻度をまともに考慮に入れてるのがシケタン(受験の神様分析)・ターゲット(コンピューター分析)(本に載ってるのではこの二つだけ)しかなかった時代という事を考えると、もっと甘く考えられる。
実際、ターゲット・シケタン以上のレベルの単語をどうすればいいかには全く触れられてない。まぁ、そんなに甘く考えなくてもいいが。
764実名攻撃大好きKITTY:2007/05/11(金) 19:17:18 ID:Af+DRRnD0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
765実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 03:28:16 ID:QVD04hmVO
和田の東大受験技法2008は六月刊行だってさ


しかしアイツの著作は『東大合格法』は数あれど『理V合格法』はないな
ついでに『東大大学院合格法』と『医学部学資編入合格法』も
766実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 08:41:51 ID:T2yfeo5lO
そんな事いったら文一合格法もない(笑)
そりゃ受験生が300人だかしかいないから、市販は厳しいだろう。受験技法にも書いてあるし。
まぁ、「理V年号」のやつとか「理V合格者の書いた本」とかを参考にするしかないな。(どれも参考程度にしかならないんだけど)

院はかなり細分化されてる上、ブラックボックスなとこも残ってるし、下駄がどうの…。そもそもジャーナリスト的能力がまず必要だったり(笑)
院の場合東大にこだわるのはあまり意味ないし(ただトップはほぼ全て旧帝大か研究所のどっか)。まぁ、それ以前に和田は院入試にはさっぱりだろうな。
767実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 09:26:56 ID:ToUXBRs2O
みんな歌練はじまったー?
768訂正:2007/05/12(土) 09:59:56 ID:T2yfeo5lO
>>766
理V志願者は360〜490人くらいいました。すいません。なんか近年増えてるし。
769実名攻撃大好きKITTY:2007/05/12(土) 21:44:33 ID:T2yfeo5lO
ちょw
今日ブックオフでシケジュクあったからみてみたら、90年で増補改訂第1040刷wwww
笑うしかねぇww改訂前のとか入れたら2000はありそうだwさすが神様w数千万部のベストセラーwきてるぜw
………
770実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 03:13:22 ID:xL0JiUKs0
>>765
和田は院進学するため東北大にまで足を運んだが随分成績は悪かったらしい。
まぁ、医者としての能力よりもビジネスマン・受験評論家としての能力が高いゆえの悲劇

金のために、同業者たちから医療人としての信頼を失ったってわけ

>>768
類 募集人員 志願者数 受験者数 合格者数 入学者数 特別選考入学者 入学者総数
理科三類 90 563 364 90 90 90
--------------------------------------------------------------------------------
合計 3,053 15,184 9,348 3,097 3,084 14 21 24 2 5 3,150
http://www.u-tokyo.ac.jp/stu03/e08_01_j.html
志願者(約)560人、受験者(約)360人
771実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 09:38:56 ID:il7Cs0FZO
>>770
あれは、前後期の延べ人数じゃなくて前期の人数。後期はおそらく敗者復活だろうから。
772実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 09:45:55 ID:il7Cs0FZO
和田対医学者は、こんなよき教授もいたがあんな金金最低教授もいたとか、和田なんか医者じゃねぇとか、内部批判したら東北大から首切られたとかごちゃごちゃしてる。まぁ、どっちもどっちだな。
773実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 15:02:16 ID:prFyXLKOO
なんだか収入と名声ってトレードオフの関係なんですね・・・(^^;
774実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 21:55:55 ID:il7Cs0FZO
だいたい、安定した多数の人がなるような職業だと、マクロで見れば
名誉+生涯収入+その他=なる難易度+激務度(それぞれ単位は未知)
って感じだからそうだろうね。少なくともサラリーマンはそうやって均衡しそうだ。
職業別(難易度別)にしたら、やたら儲ける弁護士(悪人の弁護してるだろ)とそうでない弁護士(金持ち相手にすれば…)、研究医と開業医…
職業間で比較すると、医者より弁護士のほうがずっと難しいので儲かる。弁護士より旧帝大教授(抜け道とかありそうだけど)になるほうがはるかに難しいが、研究ができるという事で(それは助手になる時点?での判断だろうが)安い。
大企業の管理職枠とかの収入も官僚の収入の低さ(名誉とかの評価にもよるが…/実際マスコミが叩いてた時東大卒が急減したそうだ。そういう事もあるぞなどと、単なる天下り廃止では人材がいなくなるというキャンペーンを読売がしていた)
と地方公務員の収入の高さ(未だに、天国とかいわれとるのはここと極一部の企業だけ)
まぁ、自営業(社長)とか非常に独特な世界・人材とかではそうでもない(おおざっぱ)だろうな。
長文癖をどうにかせねば。
775どうでもいい訂正も多い:2007/05/13(日) 22:00:52 ID:il7Cs0FZO
大企業の管理職枠とかの収入も

→大企業の管理職枠とかの収入も同様に定まっていってる感じだし。
776実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 23:12:19 ID:N2rWGBlp0
別に「長文」は気にすることはないよ。要は相手にいかに理解してもらえるように
心がければ良いと思うけど。これが意外と難しい(もちろん、これは俺に
とっての話だが)。
777実名攻撃大好きKITTY:2007/05/13(日) 23:50:42 ID:fkbwql6X0
http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/center/center07/keitobetsu/zenki/kogaku_1.htmlライン
87.5% 東京 前 理科一類 94.0% 80.0%
82.0% 京都 前 工 物理工 88.5% 72.0%
81.5% 京都 前 工 建築 88.0% 71.5%
81.0% 東京工業 前 第4類 <機械工学系> 87.5% 71.0%
第5類 <電気・電子系> 87.5% 71.0%
横浜国立 前 工 建設−建築 85.0% 77.0%
80.5% 東京工業 前 第6類 <建設工学系> 87.0% 70.5%
京都 前 工 地球工 87.0% 70.5%
情報 87.0% 70.5%
工業化学 87.0% 70.5%
九州 前 工 機械航空工 87.0% 70.5%
芸術工 音響設計 87.0% 70.5%
80.0% 東京工業 前 第2類 <材料工学系> 86.5% 70.0%
第3類 <応用化学系> 86.5% 70.0%
第7類 <生命理工学系> 86.5% 70.0%
大阪 前 工 環境エネルギー工 86.5% 70.0%
神戸 前 工 建築 86.5% 70.0%
79.5% 名古屋 前 工 機械・航空工 86.0% 69.5%
京都 前 工 電気電子工 86.0% 69.5%
大阪 前 工 応用自然科学 86.0% 69.5%
地球総合工 86.0% 69.5%
基礎工 化学応用科学 86.0% 69.5%
79.0% 東北 前 工 機械知能・航空工 85.5% 69.0%
化学・バイオ工 85.5% 69.0%
横浜国立 前 工 生産工 83.0% 75.0%
九州 前 工 建築 85.5% 69.0%
78.5% 東北 前 工 建築・社会環境工 85.0% 68.5%
横浜国立 前 工 電子情報工 82.5% 74.5%
大阪 前 工 応用理工 85.0% 68.5%
778実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 12:47:12 ID:I/IzZVNu0
>>328-
>>558-
>>563-
愛校心旺盛な日比谷OBOGと日比谷在校生が参加するスレか。良スレじゃないか

日比谷の学園祭は一般参加OKなのかな

779実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 12:55:37 ID:I/IzZVNu0
訂正→
.....在校生が会話するスレか。.....

>>777
それってBラインとれないと二次逆転無理だよね
リサーチのBライン=代ゼミ模試C判定上位。
東大理TUは85%いって二次力あればなんとかなるけど

センター得点リサーチ(上方修正なし)もy東大模試も駿台実践もA判定+模試の常連なら
理T首席or理Tトップ十傑or工学部航空宇宙工学科or理Vも夢じゃない・・・んじゃないかな、たぶん^^;

http://www.t.u-tokyo.ac.jp/epage/info/departments/aero/index.html
780実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 22:08:29 ID:fPWQqU3O0
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1179147744/
「もしも関東圏レベルで公立の学区が撤廃されたら・・・」

もしも県境を越えて入学が可能になったら−
人気を集める学校はどこだ?凋落する学校はどこだ?
781実名攻撃大好きKITTY:2007/05/14(月) 22:38:26 ID:RZ0id9+YO
>>776
長文だと、レスが続かんし、他の流れも止まって個人ブログ化する。まぁ、そっちのが荒れないっちゃ荒れないが。
782実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 08:48:32 ID:MsryV9eI0
>>781
君の良識は信じている、好きなようにやれば良いさ。
783実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 12:08:08 ID:M/VwFJv40
>>781

776は、馬鹿OBっていう筋金入りの基地外だから相手にしちゃ駄目
784実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 12:43:36 ID:MsryV9eI0
>>793
お前は、以前に781の彼のことも「馬鹿OB」と呼んでいた。もう自分の発言を

忘れたのか?(笑)、高卒の馬鹿OBのお前が人のことを云々する資格はない。

基地外はここのサイトにふさわしくない、消えろ。
785実名攻撃大好きKITTY:2007/05/15(火) 12:50:01 ID:MsryV9eI0
784   訂正→>>793>>783
786チャンドラグプタ:2007/05/16(水) 02:21:55 ID:be2zIexUO
東大合格プランまとめ
>>558-
プラン後半(補講)
>>570-
787学習に関しては:2007/05/16(水) 06:32:35 ID:oB+q7wBPO
基本は>>558-と>>649-650

補足
>>686-694>>701>>721-722
>>731-736>>744-747>>751>>753>>763

あと、社会・センター・年間プラン・私立専願向けのプラン・併願向けの+α・細かい志望校,学部別のプラン(二年までは共通にしたほうがいいとは思うが)なんかが残ってますね。
非公式掲示板中心に議論してはどうでしょうか。文系は強いようですし、難関私大のOBもいっぱいいるでしょうから大丈夫でしょう。多分。


私から言えるのは、
・11月までに、二次を95%以上の得点率(だいたいの自己採でいいです)にして、12月頭にはセンター対策(二次のも平行して)にどっぷり入れるようにするのが理想です。余裕を持ってセンター対策できるように。
理系の社会・文系の理科はもっと早くやっといたほうがいいです。
・受験一年前までは、志望校は難易度抜きで決めたほうがいいです。受験の年に志望校の難易度がどんどん下がっていくかもしれませんが。落ちて志望校をまた難易度抜きで考えるというのもありです。
キャンパスにもきちんといっときましょう。建物に入らなければ自由にうろうろしていいはずです。
学園祭やらオープンキャンパスやらだと建物の中にも入れるかと。そうでない時は自由に行動できて、抜き打ち(笑)チェックができます。
・段階が下のものができてないうちに、レベルの高いものに手を出すのは避けましょう。
はやる気持ちはわからないでもないですが、適切なレベル・基礎となるもの・頻出なものからそうでないものの順にやる事を心掛けてください。コストパフォーマンスが違いすぎます。
例え早慶志望だろうが、シス単とかが仕上がってないうちに速単上級等に手を出すのは避けましょう。
788実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 07:36:45 ID:oB+q7wBPO
・東大,上位医学部だとかはちゃんと基礎学力がある上で、ある程度の効率主義で、一年は継続してかなりの勉強を日々続けていってやっと受かるくらいです。サボれてせいぜい一,二ヶ月くらいでしょう。まぁ、毎日十時間もやるなら別ですが。
ある程度の効率主義(といっても難関国立は基本的に王道をいけばいい)を持ち、きちんとした受験勉強の情報,計画を持ち、完璧主義とか難問,難関主義をなんとか捨て、やっとスタート地点。これらができてなかったらはっきりいって受からないのが当然。
スタート地点に立てば勉強したもん勝ちです。非常に公平な競争です。というか社会にでたら公平性は期待しないほうがいいです。判断基準すらブラックボックスです。
・そこで重要になってくるのが勉強の習慣づけです。
まず、よくわかりませんが習慣にするには21日、三週間かかるとよくいわれています。「体が覚える」と言われる状態になるそうです。
逆に言えば三週間以上途絶えるのは避けたほうがいいでしょう。落ちた直後もへたれるのは二週間くらいまでにして、少しでいいですから勉強習慣を持ち続けましょう。浪人だから余裕がある、と余裕こかないように。
続いて、「継続のために」ですが、難関大受験生のほとんどはいくらか苦痛や壁に当たったり悩んだりするにせよ、基本的に勉強を楽しんでいます。東大生にいたっては8割以上そうだと思います。
基本的には「楽しむ」事です。そのためには、わかる・できる事が大事です(笑)。そして、とんとん拍子にいく事です(笑)。何をいってるかと思われるかもしれませんが、基本的には「わかる・できる」「受かりそうなペースでいる」を目指す方針がいいのです。
789実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 08:21:19 ID:oB+q7wBPO
前者は、要するに、わからないまま抱え込む、悩む、壁に当たる、なぜかできない、というのは辛いので、できるだけ避けましょうという事です。
もちろん、わからないで悩むのを常に楽しめるのならそれでいいのですが、基本的に減らす方針がいいでしょう。現代の受験勉強の勉強量はただでさえ莫大で、減らしてもいくつも壁はあります。
後者は、受からなかったらどうしようという不安を無くすためです。この種の不安を受験に本腰を入れてる受験生以外、低く見すぎです。低すぎです。
「現役であの医学部だな、うん」とかいうのに至っては頭がおかしいとしか思えない。いやまぁ、そういう事をまわりに言って自分を追い込むタイプの人もいるでしょうけど。
逆に受験生は受験生で過剰に不安になりがちです。現実を正確に認識できてないのです。落ちても、多浪じゃなければまわりはなんとも思ってないものです。
でも、そうでないケース(金銭・世間体的に早くいいとこ受かれという家庭だったり、友人と大学の学年がずれたり、現役当確などとされてたり、自分を追い込んでたり等)が少なくない一部にあるからこそ不安は絶えず、確実に「肥大」していきます。
悪いほう悪いほうへ考えがちです。よくても、通常のケース・最悪のケースと想定して、採点が厳しいだの嫌な噂でブローくらったり、最悪なケースに気が沈んだり…。試験後から合格発表までの大学受験板にはそんなやつでいっぱいです(笑)。
もちろん、そこは17才以上という事でなんとか処理できてるというか、暴走しないですんでいます。第二思春期よりは問題になってないと思います。第二思春期とかと重なってたらえらいことになってると思いますが(笑)。

とまぁ、受験不安はないにこしたことはないのです。うまくいってるのはいい事だ。そういう文化というか風土を持つべきです。楽観的すぎても困りますが。

では、「わかる」「できる」「合格できそうなペース」にするためには、どうすればいいか。完璧主義を捨てる,ある程度の効率主義にする。わかる、できるための努力(良書を使う。わかりやすいものに助けを求める等/基本的にはあのプラン・アドバイスでよい)をする。
790実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 09:27:22 ID:oB+q7wBPO
学力が高い人程、勉強を楽しんでる人が多いというのは、勉強が楽しい→勉強する→学力がつくだけでなく、学力がある→勉強が楽しいという流れもあるでしょう。そして一応好循環になります。
どのような学力であれ、わかるとこから適度なペースで難しいものへという流れを持つべきです。
わかる,できる受験生はほっといても基本的には勉強を楽しんでくように書きましたが、単純暗記についてはなかなかそうもいきませんし、受かるためにも、わかるためにも、楽しむためにも避けては通れません。
スピーディーにテンポよくやるとか、友達と競い合うとか、いろいろ。無理して楽しむ必要はないが。もちろん単純暗記の負担量を軽減させる(前述、単語集のとこや英単語の覚え方など参照)事は欠かせません。

精神不安がきつい時は、チキンスープ(トリプトファン)を。
ただ頼りすぎるのは避けたほうがいいでしょう。トリプトファンはアミノ酸(タンパク質の基本単位)の一種なので煙草や酒のような身体的依存性はないですが、煙草からネットまで広く見られる精神的依存性はあると思います。
錠剤の場合、量にも気をつけましょう。食品の場合は気にしなくても大丈夫です。
チキンスープは、お湯に鶏の手羽入れて煮込んで調味するだけです(笑)。手羽も食べましょう。


さて、まとめます。
まず、自分の学力・入試のレベル傾向を把握して、ある程度細かい全体の受験計画をたてます。もちろん一二ヶ月ほど計画に余裕を持たせて。
そして一週間単位で、いつどれだけ勉強するかを決める(一日だと予定外に対応できない,曜日によって忙しさが違う。月だとデカすぎる)。本もさっさと買っとく。
続いて、習慣づける。週間計画に沿って週六日勉強する計画なら三週間くらいで習慣になるかもしれないが、それより少ないならもっとかけたほうがいい。
後、帰って着替えたら勉強とか、部屋に入ったら勉強とか、放課後に勉強とか、条件付けすると習慣化しやすい。
習慣化で軌道に乗せたら、そのまま楽しく楽しく(笑)勉強(笑)
受験生活も高校生活も思いっきり楽しんで下さい。

791実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 09:29:57 ID:oB+q7wBPO
後は和田本に書いてあるような事しか言えません。薦められる受験本は、前述のとおり和田の受験技法,参考書ガイド,数学・英語の学習法の本くらいで、どれも新しいものほどいいです。
結局和田のスタンスは王道を行くのがいいという事に落ち着いているようです。他のは劣化複製やらで参考程度にしかならないものばかりです。

私からは以上です。
792実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 10:25:59 ID:+rNeZ3Z50
合唱祭っていつですか?
793実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 12:03:57 ID:wbzDPDqo0
>>791
ありがとうございます。勉強の計画の立てること、習慣を身に着けること、
完璧主義から効率主義へ、そして楽しむこと。

みな良い言葉です。今後とも随時受験生たちにアドバイスしてください。
794実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 12:46:50 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
795実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 12:48:54 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
796実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 12:50:12 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
797実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 12:56:18 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
798実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 13:17:09 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
799実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 17:01:36 ID:h1inHogn0
高い目標を持てよ!東工や一橋で絶対に妥協するな。
それから、早慶(一部の学部除く)はあくまでも難関国立大に落ちたら進学するところとして考えて欲しい。
はじめから早慶狙いなんて低すぎる目標は止めてくれ。女子は安全志向が強いから、目標を高くするように!
800実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 18:04:21 ID:be2zIexUO
>>787-792
ありがとうございます!
自分も東大志望なんで気合い入りました!!

またアドバイスを思いついたらカキコしちゃってください
プランと補講はテキストに保存して次スレでも見れるようにしときます
801実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 18:09:48 ID:yCRIXpFk0
次スレではなく、非硬式にまた貼れ
802実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 22:58:33 ID:oB+q7wBPO
かなり肝心なアドバイスが抜けてました。

あの(修正)プランは、一二年でかなりやっとこうというか先どりしといて受験学年に余裕を持たせてるプランで(受験技法のプランを見ればわかりますが)すので、
(ちなみにあのプランをちゃんとやっていれば、三年次時点で最難関私立・国立の真ん中くらいからそれより上くらいの生徒に匹敵すると思っていいです)
現在受験生高二生でその前までに終わらせる事になっているものが終わってなくとも(学力が到達していなくても)、十分プランについていける余地はあります。
それに、東大と京大中下位学部一工には大分差があって、あのプランが終わらなくても問題ない場合も多いです(それに東大以外だと細かいプランも変わる)。さすがに東大志望の方は余裕で終わらせるペースが望ましいですが。
例えば、東工大は、
英語は易しく、二年までのプランに英作文の実況中継と英熟語をちょこちょこで十分。
数学は近年度は易しくなって(予測合格最低点が30点だか50点だか上がっている)標準レベルばかりなので難問を無視し、確実に解けるように。(きちんとやってれば赤チャ・一対一までで、なんとかなるかと)
物理も標準。化学は特殊問題。東工大の鬼門。知識としては標準だが盲点を問われる。
古漢・現代文・リスニングを捨てられる
と、東大よりかなり少ない学習量で合格レベルにまでなります。
ただ、当然東大より合格最低点割合は高い事に注意。でも数物化にたまにでる難問を無視しても余裕はあります。
確実にしたい人は、化学も万全に・センターでとる(リスニング・古漢もやる)→数物のやや難問に対応とすればいいでしょう。

ですから(ちょっと煽りすぎの感はありますが)>>799の言うように、プランには間に合いそうにないと過度に目標を低くする必要はないです。夏まででしたら東京一工内なら志望校を変えても間に合う可能性が高いですし。
それに、浪人していいわけで。
授業の進度の早くない(宇都宮はちょっと早かったかな?)関東公立トップクラスの土浦第一、日比谷、西、国立(共学校)、浦和、宇都宮、千葉(男子校)の中で日比谷の現役率はトップクラスなので。
全体的にもうちょっと浪人(志望を高く)してもいいかと。最初から浪人する気でも困りますが(笑)
803実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:07:41 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
804実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:13:01 ID:JnYASXvQ0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
805実名攻撃大好きKITTY:2007/05/16(水) 23:15:15 ID:0ys/gK6D0
ボケ老人かよ・・・
806実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 01:53:21 ID:wyQE8C5KO
>>802
男子校なのは県立浦和
県千葉、湘南は公立共学
です

あと模試の受け方ですが、やっぱ全統記述ベースに駿台ハイ+東大模試(とくに駿台の東大実践模試)、って形の
受け方になっていくんでしょうか
807実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 10:05:06 ID:DdMVvPv3O
マジっすか、県千葉共学であの浪人率ですか。うわぁ、ものすごい男子校のイメージがあったな…。県浦和県千葉って感じで。すいません。


難関大志望は、
二年の1〜2月にある高二東大レベル模試(駿台)高二トップレベル模試(代ゼミ)内一つ以上
三年は大学別模試二つ以上(代ゼミのより駿台河合がよい)とセンター模試(センター対策する少し前に一つ対策中・センター直前にいくつか)と直前大学別模試で十分。
それまでは、学校全体で受けるようなので十分ですよ。よほど受けたい模試があるなら受ければいいし。二年の内から三年の模試受けたっていいし。
むしろ一二年の内はあまり気にせず淡々と勉強するほうがいいですよ。一二年の時の順位やら判定やらは参考にしかならないし。上昇具合を観測する程度に。

とまぁ、受験技法に書いてあるくらいの事しか言えないので。
808実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 17:12:37 ID:xAR1Rcxh0
今後、さらに昔のような進学実績を出そうと思うなら、都外への一部開放だろう。
昔は、全国から生徒が集まっていた。
寄留などのインチキは完全排除することを前提にするなら、
募集枠の1割〜5%程度を都外・海外(帰国枠でもいいけど)枠として
正式に発表して、募集したらどうだ。
809実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 22:07:08 ID:fxAh2tXl0
>>808
大丈夫。進学実績が発表されて最初の説明会に、北は東北〜南は九州まで在住の教育熱心な保護者が集まってた。
今年の説明会は、県外からの人が多くて、今まででは到底考えられない状況だったよ。日比谷の評判を聞いて殺到しているらしい。
今年度の入試あたりから、県外から日比谷への流入が本格的に始まりそう。
以前のように県外からでも内申で不利になったりしないからね。
810実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 22:22:15 ID:V1qkM19u0
>>809
都民税を払わないで入学は違法では>?
811807訂正orz:2007/05/17(木) 22:37:05 ID:DdMVvPv3O
大学別模試は夏秋それぞれできれば二回以上。です。計四回以上。
812実名攻撃大好きKITTY:2007/05/17(木) 23:10:30 ID:wyQE8C5KO
どうやら日比谷(に限らず都立御三家)の復活は
教育格差の是正のシンボルと思われているようですな

まぁたしかに国私立のエリート校が勝ちまくっても平均的収入の世帯は面白くもなんともないしね

とはいえ都立御三家受かる学力ある家庭なら
早慶付属はぶっちゃけ学院以上じゃないと考慮にすら値しないが(笑)
813実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 00:11:24 ID:Fi8VlL84O
和田秀樹本
受験は暗記だ〜受験技法までの間の著作が駄作大杉  ダブり使い回しアタリマエって感じですね
814実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 08:47:06 ID:z2y2WV4TO
815実名攻撃大好きKITTY:2007/05/19(土) 21:36:12 ID:SIewUGUk0
>>808
東大英語問題も現代アメリカ的で帰国優位だからな
>>791
>前述のとおり和田の受験技法,参考書ガイド,数学・英語の学習法の本くらいで、どれも新しいものほどいいです

参考書ガイドとか数学〜って和田の本?
なんか和田つうとわせだしか思い浮かばんけどw
816実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 08:49:51 ID:c99wXAahO
そうです。全部秀樹のです。
参考書ガイド(多少どうかと思う記述もあるが、断トツで詳しい。他の本での参考書評価とかを参考にしてもよい)
数学学習法(青チャート云々(今は赤か?)というタイトルの本)(一二ページくらいの説明で理解できる人もいれば、一冊の本で説明してやっと理解できる人もいる。受験技法内での説明で十分だったらそれでいい。一冊読んだほうが安全か)
英語学習法(受験数学は和田のやり方(といっても和田がグダグダいう前からあったやり方だけど。理解型解法暗記≒経験)の一手だが、英語についてはあくまで一例。
このやり方の特徴は読み込みが軌道に入ると楽。やるなら読み込みをきちんとやろう。これも受験技法に簡単な記述がある。学習プラン式(オーソドックスな、らせん学習)もいい。)

まぁ、受験技法以外はあまり重要じゃないけど。
817実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 12:32:43 ID:c99wXAahO
あぁ、それと大矢読み方でのwhereとかの副詞節は文法用語では副詞節を導く接続詞、名詞節は@(「〜かどうか」のほう)疑問詞(由来)A関係副詞の先行詞省略です。(「英文法詳解」では)
まぁ、文法用語・分類には諸派あるのですが。
818実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 20:32:34 ID:4hgs4Tns0
(スレ宣伝)○東大を目指す日比谷生大歓迎○

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1177412395/
↑新高1が難関大を目指すスレ 2
819実名攻撃大好きKITTY:2007/05/20(日) 21:46:15 ID:c99wXAahO
シス単限定英単語強化週間(確認テストあり) スレもどぞー
820実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 09:09:30 ID:/EGkZtB60
 ☆特進クラス・選抜クラスが設置されている都立高校一覧

・新宿高校(全クラスが国公立クラスであり、選抜の名称は国公立対応クラスU)
・墨田川高校(国公立大・難関私立大合格が目標)
・上野高校(名称は特別進学クラス。国公立大・難関私立大を目標)
・深川高校(国公立大学や有名私立大学合格が目標)
・本所高校(MARCH以上合格が目標)
821実名攻撃大好きKITTY:2007/05/21(月) 23:35:32 ID:/EGkZtB60
 日比谷高校の進学実績更新
早稲田 141→143
慶應大 84→87
822実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 18:29:30 ID:g1bmFopj0
                 |  >>787
                 | 
                 ヽ─y──────────────
     , ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.                            ,-v-、
    /;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、                          / _ノ_ノ:^)
    /;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;|                           / _ノ_ノ_ノ /)
    |;:;:;:ノ、     `、;;:;:;:;:;:i                        / ノ ノノ//
    |;:/_ヽ ,,,,,,,,,,  |;:;:;:;:;:;!                      ____/  ______ ノ
    | ' ゚ ''/ ┌。-、  |;:;:;:;:/                     _.. r("  `ー" 、 ノ
    |` ノ(  ヽ  ソ  |ノ|/               _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_,-ー| /_` ”'  \  ノ   __       . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 | :  | )ヾ三ニヽ   /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´  ‐'"´         ヽ、`ー /ノ
 ヽ  `、___,.-ー' |   /   /                __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /            . -‐ '"´

早稲田二文卒・彦根東卒
823実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 19:11:39 ID:jal4Uw3T0
>>822⇒意味不明。    787の彼は日比谷の人ならみんな知ってのとおり。
824実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 20:22:51 ID:tcLqgZMV0
来年は、東大40くらいか。
石原さんが都知事のうちに、頑張ろう。
石原さんの母校「湘南」も復活してもらいたいものだ。
825実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 20:25:39 ID:+BGSU//S0
>>824
来年は無理。良くても現状維持で、普通に考えれば微減。
学力急上昇世代の卒業は再来年から。
826実名攻撃大好きKITTY:2007/05/22(火) 22:04:53 ID:/7JumCOtO
サンデー毎日から
石原(駿台)
「東大の得点開示で、数学は予備校在籍時より差が広がっている。完璧な答案を求める傾向か」
「後期数学の想定問題の難易度は高く(文理共通なのに)理系を積極的にとろうとしてるように感じる」だそうです。
また、東大レベル模試の受験者も増えたようです。(東大系模試の受験者増加はドラ桜がメジャー?になって以降(18年度受験)ずっとそうですが。)
827実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 10:15:21 ID:Z+C56aC00
みんな詳しいねえ
828実名攻撃大好きKITTY:2007/05/23(水) 22:56:20 ID:4vOAK0sN0
 <都立三田高校が名門復活へ−難関大受験対策を更に強化>

都立高校は戦国時代に突入。各校が競争に振るい落とされないよう必死の改革を行っている。

・名門校の復活を目指す
・5年以内に東大、一橋大、東工大など難関国立に毎年数名以上の現役合格を出す学校
・3年以内に早稲田大、慶應大などの難関私大に20件以上の現役合格数を出す学校
・中期とは3年間と考える。3年間で出来ないことは永遠に出来ない

http://www.mita-h.metro.tokyo.jp/mita_zen/keiei.htm
829実名攻撃大好きKITTY:2007/05/24(木) 03:53:13 ID:WcwPT7+D0
覚えましょう(理系)

はさみうちの原理について
http://okwave.jp/qa1121205.html

はさみうちの原理
http://hasegawa.ac/utakata/24/24nisioka.html

x→0のとき、はさみうちの定理より次式が成り立つ
http://homepage1.nifty.com/noric/Math/Diff_Inte/Diff_Inte.htm
830数列か:2007/05/24(木) 17:56:03 ID:gc99ANeQO
日比谷も麻疹で休むの?
831明治大学4年生を危険運転致死傷罪で逮捕:2007/05/24(木) 23:37:35 ID:7eN3Rq0x0
■「100キロ近いスピードを出した」
 30キロ規制の道路で対向車と衝突、男性を死亡させる 明治大学4年生(21)を逮捕

危険運転致死傷の疑いで逮捕されたのは、横浜市保土ヶ谷区の明治大学4年生、平林裕一容疑者(21)です。
調べによりますと、平林容疑者は23日午後9時過ぎ、横浜市旭区の市道で、法定速度を70キロ以上もオーバーして走りました。
そして、対向車線にはみ出し、乗用車と衝突し、相手の車に乗っていた黒川智司さんを死亡させた疑いが持たれています。
平林容疑者は「100キロ以上出していました」などと供述しているということです。
警察は、制限時速30キロの道路を70キロ以上もオーバーして走るなど悪質なことから、危険運転致死傷罪を適用したものです。
(24日11:10)
http://news.tbs.co.jp/top_news/top_news3569678.html
ニュース速報+@2ch掲示板
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179976950/
832実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 00:02:03 ID:ifehFpNB0
>>830
日比谷の生徒は能足りんなので、麻疹なんて高級な病気にはかからないのよ(w
833実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 00:36:47 ID:1AyMSTmt0
ホテルニュージャパンの火災の時は
大変だったんだろうな
834実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 01:02:42 ID:Km363d2YO
>>832
お前は猿以下だから、人間特有の病気にはかからないからいいよな。ま、人畜共通感染症ならありえるが。ばーか、この家畜が。
835実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 19:57:40 ID:4Xh2hiZWO
コラコラw
レベルをいきなり下げるなって
836実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 22:42:20 ID:NUg7ZrS00
>>832みたいな書き込みにマジに噛みつく
>>834のようなのが居るうちは、日比谷もまだまだだな・・・。
837実名攻撃大好きKITTY:2007/05/25(金) 23:57:29 ID:ePaO74PpO
>>832みたいなのが出た時の>>834は毎度の事。834は別に激情にかられたわけでもなんでもなく事務的にやってるだけだろう。

というか一人だか二人だかの何年も粘着してるアンチはいったい…まぁ、834みたいなのにまかせて後は徹底スルー
838実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 09:33:45 ID:H31ueufs0
>>837
同意、粘着している荒しは2人でしょ。(>>756)
839実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 13:54:17 ID:6y53FMqh0
>>833
すぐ後ろだったからね。
当時の在校生がいたら話を聞いてみたい。
840実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 19:13:52 ID:Ql4mS5VR0
当時の在校生でしたが、当日は1時間授業が遅れただけで大したことなかったです。
朝、起きたらTVでニュージャパンの火事の模様が映し出されてどうなるかと
思ったけど。遅刻坂は通行止めで永田町の方から登校しました。
むしろ、その後長期に渡って残骸を晒されたホテルが痛々しかった。
窓ガラスの無い窓枠から白いカーテンがぶら下がってたり・・・・・・
たしか、羽田沖日航機事故(心身症、K機長)と惨事が2日続いたんだよね。
841実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 20:43:30 ID:mWyjIYrx0
2日連続でしたか、すごす。
ホテルニュージャパンにたまたま泊まっていたビニ本モデル(かわいかった)も巻き込まれて
命を落としたと聞いている。 以上、おやぢでした。
842実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 21:21:32 ID:6y53FMqh0
>>840
どうもです。
自分はその後の世代なのであの廃墟は気味悪かったです。
幽霊を見たという輩も沢山いたし・・・・
843実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 21:33:45 ID:BqOYBMzs0
>>840>>841
悪意はないのだが、申し訳ないがこの世代が東大一桁に落としたんだろ。
早慶とかで妥協しないで、なぜもう少し頑張れなかったのか問いただしたい。
聞いたところでは、他の都立上位校よりもだいぶモチベーションが下がったツウ話だがな
844実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:36:35 ID:b7C6ik2r0
>>843
ヒント 九段三田と三分配。
845実名攻撃大好きKITTY:2007/05/26(土) 22:40:13 ID:2eM/EkK10
>>843
>早慶とかで妥協しないで、

80年代後期〜90年代は「一浪マーチなら上出来」世代だよ。
846実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 01:49:20 ID:G62g4p8+0
>>828
三田も昔は名門だったんだね。
847実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 10:54:33 ID:SIVoOXZB0
>>845
記録みると80年から4名じゃん。
その後のほうがまだ二桁に伸ばしているな。
それと三田・九段は80年代から灯台もまったく駄目だろ。

それと 今の少子化の早慶=団塊ジュニア世代のマーチ ぐらいのレベルだから
今の少子化世代でマーチとか行ってる連中はだいぶ恥ずかしいとおもうよ。
848実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 11:02:53 ID:SIVoOXZB0
つまり1970年代後半から80年代前半の日比谷入学生がまったくモチベーションが下がってしまっていた為か灯台で谷底にいっきに向かった。
早慶合格者数は当時は今よりは難しくてもソコソコ維持していたみたいだがね。
その後は団塊ジュニアで少し盛り返しつつ、1990年代から徐徐に始まる少子化の波で入学生からはさらに下がりだしたというより低空飛行を維持。
さらにその後の21世紀に入った少子化世代でいっきに盛り返してきている。ただこの世代の早慶下位学部やマーチ以下はキホン的におハナシにならない。
849実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 13:23:46 ID:0FmsHKWaO
勘違いしてる人がいるが、
団塊ベビー末期マーチ≒今(団塊ベビー以降)の早慶下位、
団塊ベビー末期マーチ≒今(団塊ベビー以降)の日東駒専
は事実だが、60年代から80年代の早慶は今と同じかそれ以下だぞ。私立自体かなり低く見られていた時代だ。私大バブル前夜までにある程度地位が上がり私大バブルで爆発→バブル崩壊。

あと、その行き過ぎた学力(学歴じゃなく)主義はどうにかならんのか。
850実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 14:45:57 ID:RtWzZbHn0
>>849
> 60年代から80年代の早慶は今と同じかそれ以下だぞ。

範囲広杉・・・30年間もあるぞ。
80年代前半から共通一時試験を敬遠して早慶を中心とした私立人気が爆発した。
毎年の様にニュースで「今年の国公立受験者は過去最低」というニュースが風物詩。
851実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 14:47:33 ID:RtWzZbHn0
日本語間違えた。
852実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 17:14:23 ID:0FmsHKWaO
>私大バブル前夜までにある程度地位が上がり私大バブルで爆発→バブル崩壊。
まぁ、こんな感じ。
私大バブルはゴールデンセブン(黄金の七年)とか言うやつ。
60年代は今より大分下国立全盛、私大バブル前夜で今と(多分)変わらん。バブル崩壊から今まで難関私大は変わってないからな。下の方(日比谷史通じて無視されてきたようなとこ)はバブル崩壊後もかなり易しく(というかフリー)なったが。
853実名攻撃大好きKITTY:2007/05/27(日) 21:53:36 ID:lcECuiFo0
代ゼミ2008年度最新ランキング
http://www.yozemi.ac.jp/rank/gakka/kokkoritsu/zen_kei.html
854840:2007/05/28(月) 12:01:42 ID:z5JJiYdf0
>>843
先輩や今の後輩には申し訳ないという思いはありますが、群制度でそのレベルの
生徒しか集まらなかったんだからしょうがない。自分も1浪マーチだし。
ただ、合格最低ラインが低かったこの時代でもネームバリューだけはあったから
とんでもなく頭の良い人はいましたよ。私立男子高に行くのが嫌で日比谷が第一志望。
滑り止めの11群だけど日比谷に回されたらから入学したような人。当然のように
東大に進んだけどね。こういう特殊な人のおかげで東大0にならなかったんだと思います。
学校生活は旧校舎〜現校舎の建替期で両方経験。講堂もあった。当時は珍しい2期制や、
発表授業など昔の進学校だった頃の伝統を体験できて良かったです。

855実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 14:12:33 ID:wnxr3Vmz0
>>854
同意。全盛期と都立高改革後の制度と群制度の時代はそれぞれ違う。
にもかかわらず同様に語るのはどうかと思う。全盛期の時代が一番中学生の
受験にとっては有利だったはず。そういうことを語らずして群制度の
比較をするのはおかしいと思う。
856実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 16:27:10 ID:DqYmNwbW0
自分は80年代入学の者で日比谷自体のレベルは微妙な
時期だったけどやはりどうしても日比谷にという同級生はいたね。
俺は校内では中の下くらいで大学も2浪で大東亜帝国のどれか
だったけどそれでも伝統校にいるという自負はあった。
あと当時の受験制度の問題は政治や行政側の問題であって
そのことを当時の在校生を責めるのは間違えている。
受験生は高校のレベルと自分の成績を照らし合わせて
受験した結果日比谷になっただけなんだから。
857実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 17:21:41 ID:BNPrPdmh0
中の下(だいたい校内順位300〜430位ぐらい)で二浪大東亜帝国は、当時としても相当珍しいと思う。
中の下で現役日大法、一浪早稲社学、二浪明治商、三浪日大文理、とかなら知っているがね。
858実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 21:15:09 ID:/3oWo0JC0
>>856
オビが悪い。
859実名攻撃大好きKITTY:2007/05/28(月) 22:26:22 ID:m7T4t0oUO
「挫折なしで英会話ができる「英語耳」9つの法則」松澤喜好(アスキー新書/4月発売)
英語耳・セ耳の人です。宣伝的に自書に触れている所が多いですが、アスキー以外の自書には触れていません。
英語耳等には重要な学習法が一つ抜けていたようだ、だとかでこの本と単語耳を出したようです。
どうやら単語耳のレベル2もやらされそうです。(他は英語耳だとかが一冊あればいい。)
しかし、この人の本はどれもネイティブと問題なくスピーキング・リスニングできるのを目標としてますので、完璧にできなくても大学入試には問題ないでしょう。
まぁ、商売的なつっこみどころはありますが、読んどいて損はないと思います。
860実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 06:28:41 ID:B5tuaM/u0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【都立高校】 学区合同選抜制度 【黄金時代】 [教育・先生]
【Lineage2】エミュ鯖全般を語るスレ 29鯖目 [mmominor]
東大受験専用 東大英語の勉強の仕方 其の壱 [大学受験]
【Lineage2】エミュ鯖全般を語るスレ 30鯖目 [mmominor]
【日大】日本大学part28【入学式間近】 [大学受験]
--------
層が多様なようで
861実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 07:25:13 ID:SH3Qschm0
日比谷高等学校 校歌
http://www.jorankai.net/source/hibiya00-0768.wmv
http://hibiyaweb.web.infoseek.co.jp/movie-hibiya4.htm
正しくみな 自主を誓って
友情の胸を開かん
 ああ若き日のよろこびに
 歴史を誇る日比谷高校

(日比谷高非公式HP)掲示板
http://hibiyaweb.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/wingmulti.cgi?bbsname=HIBIYA




862実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 08:38:48 ID:7jhQrcbVO
ちょ
>東大受験専用 東大英語の勉強の仕方 其の壱 [大学受験]
ここにリンク張られてる。
日比谷以外に広めてどうすんだw
既に西・戸山に見られてるし。
非公式に移して次スレには載せないほうがよくないか。
863実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 09:30:46 ID:SH3Qschm0
あんま話題になってないみたいだけど
864実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 10:10:28 ID:7jhQrcbVO
まぁ、このスレ見てる人自体少ないだろうからな。
しかし、リンクはられてるの結構前だから継続的にきてそうで怖い。
865実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 16:03:31 ID:8Cv+zvlY0
日92 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/05/29(火) 15:39:23 ID:hEtsuuXlO
大事件発生

93 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 15:43:37 ID:LaIIPRt/O
結局、何が起こったの?

94 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 15:45:55 ID:CqZOyHetO
kwsk頼む

95 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/05/29(火) 15:49:38 ID:FSeXVRTnO
3年7組のやつが自殺したらしい

96 名前:実名攻撃大好きKITTY[] 投稿日:2007/05/29(火) 15:57:07 ID:61hpeLxo0
天体観測室って噂


97 名前:実名攻撃大好きKITTY[sage] 投稿日:2007/05/29(火) 16:01:33 ID:LaIIPRt/O
受験ノイローゼか?
866実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 16:05:02 ID:8Cv+zvlY0
すまん、国立スレからの転載
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1173627340/
867実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 16:20:09 ID:7jhQrcbVO
坂井泉水と関係あったりしたら、全国的にありそうできつい。
868実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 17:34:08 ID:wvENR/sG0
大学受験方法は彼の独自の方法なので、彼の真似をしても東大へはいれるとは
思わない。要は彼の勉学対する姿勢が重要だと思う。そういう姿勢を受験生たち
は学んでほしい。常時とは言わないまでも、今後ともここには定期的に出演してほしい。
869実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 18:30:16 ID:DfKmW4x20
俺も80年代だけど2浪で大東亜帝国は珍しいかも。
むしろ専門や短大のが多かった。
2浪駒沢や杏林、1浪で拓殖、立正なんてのは
ザラにいたが。
870実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 19:17:34 ID:qQ2FBljY0
大森七中とか雑色糀谷あたりから来ていた連中が専門短大・F大が多かったかも。
地域性の問題だな ソレ。結局大田区が学区域だったのが問題だったんだとおもう。
871実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 20:20:05 ID:7jhQrcbVO
>大学受験方法は彼の独自の方法なので、彼の真似をしても東大へはいれるとは 思わない。

大分一般的なものにしたつもりだったけど(笑)
まぁ、かのプランをやり切れるかどうかという問題がつきまとうけど。大学受験は結局勉強したもん勝ちだよ。あそこまでプランとかアドバイスとかしたら、もはや一番重要なのはそこ。学習の継続。
872実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 21:23:40 ID:TPVPRkeY0
>>862
日比谷だけの情報にして、他校と差を付けようとする
ケチな根性あきれた。日比谷ってさもしいな。
873実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 22:05:43 ID:xaQCXDDv0
>>871
すまん、俺は笑われるかもしれんが、名は知ってるが、和田とかそういう人物は知らんのだよ。

君の言うとおり、参考にするのは受験生だからね。受験生次第でしょ。まあ、今後もよろしく頼む。
874実名攻撃大好きKITTY:2007/05/29(火) 22:47:28 ID:7jhQrcbVO
>>872
>他校と差をつける
これはどこでもある事。灘も学校全体でどうのという意識が強いそうだし(ソース和田)。北関東のトップ公立の教師陣のバトル(というか対抗意識)は凄いそうだ。
875実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 19:01:33 ID:IScBPgh30
>>865
以前「学園紛争」のために飛び降り自殺した生徒がいた、その理由だけではないのだが
その後大きく低迷した都立高があったが、その2の舞にならなければ良いが。

もちろんこの話は大昔の話なので現在はまったく関係ない。もちろん日比谷ではない。
876実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 21:04:11 ID:NB8+U2kA0
確かに学区に大田区があったのは痛かったよな。
大田区の底辺中学なんて内申40以上でも偏差値が50前後なんて
ザラ。千代田区のオール3>大田区のオール5。
それりゃあ偏差値50くらいの奴が入れちゃうんじゃレベルも下がるよ。
877実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 21:14:53 ID:ylLvw8Nm0
でも、今や進学校での自殺なんて珍しくもないよね。少し前も私立の進学校で自殺あったし。
国立は人気校だから、そうは揺れなそう。
878実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 22:48:13 ID:Y/etvSTT0
ピアノはうるさいと思いませんか?
879実名攻撃大好きKITTY:2007/05/30(水) 22:49:17 ID:Y/etvSTT0
ピアノうるせーよ
880実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 02:58:51 ID:+f9CDomz0
>>875
それどこの新宿高校?
881実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 12:34:47 ID:c/eA9TA90
milkcafeの中受板にいくと「自殺のあった進学校&問題学校リスト」があるよ

たしか自殺のあった学校に豊S岡も入っていた

http://school.milkcafe.net/cyujyu
882実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 13:27:56 ID:c/eA9TA90
WindwosVista、16インチ、IE7、文字サイズ中
で、321〜382
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/321-382n
ファイル→印刷プレビュー→85%

にしてやってみたら東大プランTは12/13ですんだお
>>558

883実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 13:54:36 ID:0Uud5o5QO
>>878
図書館のすぐ上に音楽室があるのがそもそもおかしい
884実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 16:44:45 ID:O/AwTaZR0
>>86
>浪人しようが現役だろうが大学名勝負じゃん。

しかし、さすがに早慶下位学部はそうはならないぜ。
885実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 16:51:01 ID:/1BOc4bK0
>>883
ピアノはうるせーよ 図書館のすぐ上が音楽室はおかしい
886実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 16:52:16 ID:/1BOc4bK0
>>879

楽器とかを弾く場所には 防音器具を設置するのがマナー
887実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 21:15:56 ID:NaNB6S6m0
ttp://members3.jcom.home.ne.jp/m0223/

日比谷高校のある国語科教諭によるホームページ。
都立トップクラスの学校になると、公募によって院卒とか大学講師クラスの教諭も多いと聞いたが、
学歴が東京大学大学院修士はさすがだね。
888実名攻撃大好きKITTY:2007/05/31(木) 21:50:19 ID:UjbhjHstO
>東大プランTは12/13ですんだお
すまん、意味がわからない。

プランU
>>649-650

>>887
ハーバードもいたからな。今はともかくその当時ハーバード留学というのは。
まぁ、知性だけでなくて、倫理と根性(体力)も教師に必要なのでどうだか。
889実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 00:12:07 ID:8kkay9kO0
日比谷実力試験の過去問に
「次のカタカナを漢字で書け」

・コギシュンジュンして機会を失う
・彼はコウチに長けている
890実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 14:04:07 ID:XE7smEHnO
J宮G彩先輩、愛してます!
891実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 14:24:45 ID:8kkay9kO0
 青山高校の「東大作戦」第一弾

1.駿台スーパー東大コース講師による授業研修と入試研究
2.東大生による記述力養成講座

http://www.aoyama-h.metro.tokyo.jp/img/aoko_tuusin04.pdf
892実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 14:36:39 ID:7rDba0GYO
名門日比谷の学生が2chやってるなんて都市伝説だろ?
893実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 16:39:08 ID:Bq+tY5I90
>>887
院はどこも大したことはない。
昔は院には試験は形ばかりの試験しかなかったし、他大出身者も多いし。とくに現代は。

ようは学部が東大だから評価できるっということ。
だからたとえば、院試よりも定員がない学士入学のほうがムズカしいから。
894実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 19:27:01 ID:GrWvU/ef0

と、高卒のおっさんがほざいてます。
895実名攻撃大好きKITTY:2007/06/01(金) 19:53:42 ID:JjvrWl9M0
>>894 ⇒ 意味不明!  また例の奴か。
896実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 02:22:53 ID:tQGkX6qw0
日比谷すれは相変わらず住民が腐ってるね。
897実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 03:06:35 ID:6rauM/7T0
首都圏公立高校の早慶合格数2007年50傑 5月末まで
※慶應は一般入試合格者のみ(補欠繰上げを含む)

千葉・県立(千葉)260. 光陵(神奈川)  81
日比谷(東京)  228  佐倉(千葉)   76
浦和・県立(埼玉)208. 熊谷(埼玉)   68
西(東京)     199  平塚江南(神奈川)66
国立(東京)   194  横須賀(神奈川)64
東葛飾(千葉)  192  千葉東(千葉)  58
湘南(神奈川)  179  国際(東京)   57
船橋・県立(千葉)171. 国分寺(東京)  56
川越・県立(埼玉)163. 多摩(神奈川)  51
浦和第一女子(埼玉)138両国(東京)  50
八王子東(東京)130  外語短大付(神奈川)49
春日部(埼玉)  119  小山台(東京)  48
横浜緑ヶ丘(神奈川)115相模原・県立(神奈川)48
横浜翠嵐(神奈川)114 新宿(東京)   46
大宮(埼玉)   111  長生(千葉)   44
戸山(東京)   107  薬園台(千葉)  44
柏陽(神奈川)  105  駒場(東京)   43
厚木(神奈川)  104  大泉(東京)   41
川和(神奈川)  102  浦和・市立(埼玉)39
小石川(東京)   94  富士(東京)   39
青山(東京)    92  神奈川総合(神奈川)38
立川(東京)    88  希望ヶ丘(神奈川)38
武蔵・都立(東京).84  千葉・市立(千葉)37
川越女子(埼玉) 83  所沢北(埼玉)  34
小田原(神奈川) 83  鎌倉(神奈川)  34
898実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 03:19:02 ID:BqXJ4Vt+O
昨日、久しぶりに元カノと会って部屋でエッチした
899実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 04:04:22 ID:Whi7VPUVO
>>888
えーと…印刷に必要な紙が12枚で済んだ、ということなのでは? 
プレビューで見ると13枚、しかし13枚目は不要な情報も含むので印刷範囲1-12でプリントする、と。
あと 〜だお はVIPPER口調(笑)


それから。和田氏の『新・受験技法 東大合格の極意2008』 5月25日に発売されましたね
900実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 05:51:02 ID:Ln5+2Ane0
次スレ候補
【東大プラン】都立日比谷高等学校 Part13【現役合格】
【東大プラン】都立日比谷高等学校 Part13【星陵祭】

【東大プラン】都立日比谷高等学校 Part13【赤坂見附】
【星陵祭】都立日比谷高等学校 Part13【赤坂見附】
【赤坂見附】都立日比谷高等学校 Part13【永田町】

【完全】東京都立日比谷高等学校 Part13【復活?】
【都立】都立日比谷高等学校 Part13【御三家】
【東大】都立日比谷高等学校 Part13【名門校】
------
テンプレ1

公式HP
http://www.hibiya-h.metro.tokyo.jp/
“非公式”
http://hibiyaweb.web.infoseek.co.jp/movie.htm
日比谷高校とは - はてなダイアリー
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C6%FC%C8%E6%C3%AB%B9%E2%B9%BB
東京都立日比谷高等学校人物一覧
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E7%AB%8B%E6%97%A5%E6%AF%94%E8%B0%B7%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%BA%BA%E7%89%A9%E4%B8%80%E8%A6%A7#.E5.AD.A6.E8.80.85
東大HP
http://www.u-tokyo.ac.jp/index_j.html
【名門】東京都立日比谷高等学校 Part12【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/l50
901実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 10:03:28 ID:139ZIwfdO
>>899
なるほど。
VIPは深夜に盛り上がってるから体によくないお。VIPは僕に任せて寝るお。
>>882
ユー印刷しちゃいなよ。
ユーしちゃいなよは、ジャニー喜多川の…(システムの都合により省略されました)
902ちょいと:2007/06/02(土) 10:06:13 ID:139ZIwfdO
903まとめ4:2007/06/02(土) 10:40:20 ID:139ZIwfdO
改訂前>>558
>>649の改訂箇所と
理三・京医等向け化学プラン:二年標問か重問まで
三年新理系100選か新演習→模試・過去問演習
をアップデータ

>>649-650の議論以外と現代文議論部

英単語・熟語
>>744>>746-747>>751

大数>>689-690

Z会数学>>693-694
904実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 10:45:01 ID:139ZIwfdO
漢文・古文の句法・文法暗記は学校で配られるタイプのもののほうがいいかと。あれの助動詞・助詞のリスト識別のリスト/句法のリストをコピーして覚える。
漢文については、その手の本の基礎編(熟語の構造とか覚えなくていいものがあるのに注意)+リスト+(重要語句はその手の本は詳し過ぎる感があるので)他の本で重要語句+漢詩・修辞法→センター過去問→問題集で
古文は、その手の本の付属語以外+リスト(本文ページ数順つまり意味順に並べるとよい/接続や活用は別に覚える)で文法を。

歴史的仮名遣いとその読み方・品詞の種類
動詞/活用の種類(@覚えるAずをつけて見分ける)・どんな活用をするか(一段活用・ラ変と四段・他の変格活用・二段活用のセットで覚えると覚えやすい。)・
「活用の種類を誤りやすい動詞・現代の感覚とはズレのある動詞・活用の種類を二つ持つ動詞」(「」内は望月実況中継にある)
形容詞・形容動詞/活用の種類・活用のしかた(形容詞の補助活用・形容動詞はラ変の「あり」が下についたと考えると覚えやすい)・形容詞形容動詞の語幹、シク活用の終止形の用法
助動詞/活用の種類(それぞれ頭文字をとって覚えるとよい)・接続(〃)例)未然形/マンマじらすとサル沈む/連用形)竹切った抜け/終止形)豆なららべ(並べ)/さみしいり(サ変未然四段已然に接続)/なり・たりは接続により用法が違う。
助詞/接続(いろんな語句に接続するものは、どのような語句に接続するか覚えなくてよい)・助詞の分類 未然形)まだ実現してない/已然形)すでに実現してる
連用形)@連用修飾するA文をいったん中止する(中止法)/連体形)@連体修飾するA体言がわりに用いる(準体法・体言の省略)敬語
まとめたら6ページにもならないかと。
あとはリストで助動詞助詞の意味・識別。で、基本的には問題ない。(本文とか望月とか)問題集とかで細かい知識を仕入れてもいい。
905実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 10:49:26 ID:139ZIwfdO
訂正
>>751のかわりに
第一刷が古めの和田本には
上智6000
慶応五千数百
私立難関五千
国立難関4500
国公立私立中堅4000
センター3000
とある。(中学レベル/派生語・関連語等覚えた単語全てで)

>>787-791>>802>>807>>811>>816-817>>826
906実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 10:52:00 ID:139ZIwfdO
40ページくらいになるなこりゃ…
シェイプアップしないと…
907実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 11:06:30 ID:139ZIwfdO
シェイプアップ

現代文議論
>>608-609
と「田村・石原は現代文スレで言うほどよくはない。むしろ悪書。」

908実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 11:13:59 ID:139ZIwfdO
必須
アップデータ後のプラン
>>744>>746-747
>>904-905

これで20ページくらいかな?

後は、ネットのどこか(非公式)に保管しとけばいいんじゃない?
909訂正:2007/06/02(土) 11:15:32 ID:139ZIwfdO
必須に>>907追加
910実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 12:13:50 ID:mG/5oWbl0
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450

日比谷を卒業すると、杉本彩にキスを迫ったり
挙句の果て●元売春婦歴を隠す●25才若い在日女と亭主にハメラレ婚できたりします

勉強共に人を見る眼を養いましょう
        日比谷OB-
911実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 16:00:35 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
912実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 16:00:51 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
913実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 16:36:11 ID:+mRMQwF8O
また始まったよ。。
914実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 17:19:30 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
915実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 17:20:58 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
916実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 17:55:05 ID:rvrXnCI50
古文は駿台の古文教則読解本がよいと思う
使い方は文の品詞分解を基本に文法の使われ方を覚えるというやり方で
917実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 18:07:30 ID:Y5wgqHCB0
のちにぜんぶ纏めて非公式に掲載してくれ
918実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 18:25:18 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
919【印刷用】 合計43枚 :2007/06/02(土) 22:01:29 ID:DVZ1NJC+0
※プレビューで印刷サイズを逐一変更及び、情報が少なすぎると思われる個所は任意に改造。
妨害投稿含めて321から811まで一切削らないと95ページにもなった
※※自分のマシンスペックは WindowsVista InternetExplorer7 16インチ。印刷紙はA4

東大プランT
12page 85% 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/321-382n

改訂の元となった議論 物理数学化学 @8page 100% 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/558-588n

東大理系OB,塾講師告白+改訂の元となった議論 現代文 理V戦略 英語の語彙と多読 (途中で妨害あり)
10page 90% 
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/592-635n

東大プランU 学習プラン改訂(数学物理化学現代文) プランの説明(和田秀樹の『受験技法 東大合格の極意』をベースに...)
2page 83% 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/644-650n
920【印刷用】:2007/06/02(土) 22:02:38 ID:DVZ1NJC+0
プラン補足A 月刊大学への数学、Z会数学、化学+古文
3page 100% 
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/686-701n

プラン補足B センター試験について ふたこぶ分布+15年前私大バブル
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/708-713n

プラン補足C 化学 
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/721-722n

プラン補足D システム英熟語 収録数1446!!
3page 105%+ 1page 100% 
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/731-744n
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/751-753n

学習に関して メンタル面のアドバイス/先取り的、志望を高く!/他の関東公立高校/大学別模試
3page-95%+ 1page-100%+ 1page-95%
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/787-793n
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/800-802n
ttp://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1174018872/806-811n
(途中の連続投稿荒らしがウザいので分割してある)
921【】:2007/06/02(土) 22:14:11 ID:DVZ1NJC+0
まずはじめに、read.jsのままだとhtml・mhtで保存できません。
そこで http://info.2ch.net/wiki/?read.html の使用方法 をよく読んでみてください。
従来のread.cgi に切り替える方法がキチンと説明されています。
あるいは、ギコナビ等の専用ブラウザでスレッドをダウンロードしておきましょう(見るだけでいい)

read.jsについて
ttp://info.2ch.net/wiki/?read.html
ギコナビ
ttp://gikonavi.sourceforge.jp/top.html
reag.js参考(専門家・マニア向け)
ttp://sunos.saita.ma/2ch-cgi-lw.html
922実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 23:29:08 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
923実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 23:33:19 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
924実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 23:34:17 ID:EfU/U+xc0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
925実名攻撃大好きKITTY:2007/06/02(土) 23:51:40 ID:7Y6ATch20
次スレです!

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part13【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180795507/
926実名攻撃大好きKITTY:2007/06/03(日) 00:44:10 ID:4XUmmd360
都立西っていなかっぺ大将の西一みたいでダサいなwwwwwwwwwwwwwwww
927実名攻撃大好きKITTY:2007/06/03(日) 09:11:48 ID:x4IxQkwB0
>>926
44歳くらいのおやぢ、乙
928実名攻撃大好きKITTY:2007/06/05(火) 01:22:26 ID:0D4To8nEO
↑特定した。by3年T

ここヤバイ(18禁)

>DQ8ゼシカが屈辱の奉仕
無料同人誌が読み放題!
http://story.awalker.jp/eroooooi/
>同人誌ランキング
 1位 ナミ・ロビン凌辱
 2位 ゼシカ屈辱奉仕
 3位 ハルヒ操り人形
 その他多数あります。
929実名攻撃大好きKITTY:2007/06/07(木) 22:36:46 ID:KVaWMKza0
まず、住民構成を確認しておきます。
 スペインの植民地の場合。支配者はスペイン人ですが、これは二つのグループに分かれます。
ひとつはスペイン本国人です。現在は植民地に来ているが、スペイン本国で生まれ、いずれは
本国に帰国するだろう人々は本国人。もうひとつは、植民地で生まれ育ったスペイン人でクリオーリョといいます。
スペイン本国政府からみれば植民地は本国を豊かにするための領土ですから、
重商主義政策によってその富を吸い上げようとします。だから、植民地生まれのクリオーリョは経済的には
本国政府に不満がでてくる。こういう構造は、イギリスと北米13植民地の関係と同じです。(本国人とクリオ
ーリョの比率について、参考までに 1646年のメキシコの数字をあげておくと、本国人1万3800人、クリオーリョ16万9千人。)

 次に先住民がいます。いわゆるインディオです。北米と違って、中南米にはアステカ帝国、インカ帝国など
高度な文明国があったから、メキシコ、ペルーでは先住民の人口も多い。(メキシコ中央高原の先住民推定人口は、
1518年で2520万人。インカ帝国の人口推計は、400万〜1500万の幅がある。)少数のスペイン人が直接統治するのは
不可能で、先住民の首長層を利用して間接支配を行いました。また、スペイン国王は理論上は先住民をスペイン人
と同様に臣民としていました。このあたりは、イギリス人が先住民を単なる邪魔者として、その存在を無視した
態度と大きく異なるところです。
 先住民は、スペイン人が持ち込んだ各種伝染病に対して免疫がなかったため、17世紀前半まで極端な人口
減少がつづきましたが、その後は人口増加に転じます。
 また、先住民とスペイン人の混血の人々も多く、これをメスティーソと呼びます。分類としては先住民に入れて考えます。
(インカ帝国を滅ぼしたピサロはインカ皇帝一族の娘たちとの間に複数の子供をつくり、子供の一人はピサロの遺産を
相続しています。)
 労働力不足を補うためにアフリカ大陸からつれてこられた奴隷、及びその子孫の黒人もカリブ海地域やブラジルで
は大きな比重を占めました。黒人とスペイン人の混血の人々は特にムラートと呼ばれました。
930実名攻撃大好きKITTY:2007/06/08(金) 00:16:35 ID:fyVkcvFF0
この学校のやつらはみんな死ね。
931実名攻撃大好きKITTY:2007/06/08(金) 21:23:04 ID:crRRO/qS0
馬鹿OBがいなくなれば、だいぶ変わるとおもふ。
932実名攻撃大好きKITTY:2007/06/08(金) 21:46:21 ID:cM1Avxie0
確かに真正の馬鹿OBの言う「馬鹿OB」たちがいなくなれば、受験指導をしてくれる
OBたちも、日比谷の伝統を伝えてくれるOBたちも居なくなるし、馬鹿OBにとっては
この世の春ということなんだろうね。
933:2007/06/11(月) 13:24:55 ID:z5pHskmdO
じゃあOGはどうなのよ??
934実名攻撃大好きKITTY:2007/06/12(火) 06:51:08 ID:FhNTQnh40
父兄が母親を含む場合があるのと同様、OBも男女関係なく用いる場合がある

文脈で判断すべし
935実名攻撃大好きKITTY:2007/06/13(水) 23:58:37 ID:Dcj4V1Gl0
>>934
ばーか、略語なのに女がOBってことがあるか。
単なる誤用をこんなふうに言うアホがいるとは、さすが日比谷。
936実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 10:18:31 ID:uYa2h7cY0
>>935
そういうのを揚げ足取りと言うんだよ。
お前は、例の奴と組んで何度となく日比谷スレを荒らしたことか。
937実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 11:11:37 ID:+wYHkA8R0
高校の本当の実力がわかるスレッド

☆★進学実績に見る高校評価と高校選び★☆
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1179556184/
全国高校格付け 2007年版
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1181374706/
938実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 22:23:01 ID:9e6/uL0O0
>>936
根拠のない言いかがりするなんて下品なんじゃないか?
939実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 23:02:11 ID:h9O/LuM40
>>938
こういう話(935)は外から聞いても、とても上品とはいえない言いがかりだ。
お前がそう思うなら、今後の自分の態度で示したらどうだ。
940実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 23:30:52 ID:2zcd88Zz0
いつものように馬鹿OBがスレを汚しています。
941実名攻撃大好きKITTY:2007/06/14(木) 23:55:35 ID:iuJAtHQx0
>>940
何時ものように馬鹿OBがスレを汚しています。スレを何時ものようにIPを
変えての自作自演。何時ものパターンだろ。有名になっているのに自覚が
ないみたいな(笑)。お前の、馬鹿OBのスレ汚しはみんな知ってるよ(笑)
942実名攻撃大好きKITTY:2007/06/15(金) 09:01:57 ID:muTpJ3Lg0
確かに真正の馬鹿OBの言う「馬鹿OB」たちがいなくなれば、受験指導をしてくれる
OBたちも、日比谷の伝統を伝えてくれるOBたちも居なくなるし、馬鹿OBにとっては
この世の春なんだろうね。

933、935、938、940⇒これらのIP変えた汚しスレは馬鹿OBのいつもの手口。
943都立戦国時代が更に激化へ:2007/06/15(金) 22:43:48 ID:53aottlR0
 ☆進学指導特別推進校の5校が決定−小山台、駒場、新宿、町田、国分寺

日比谷などの進学指導重点校の難関大合格者数が激増し、都民から更なる改革を求める声が大きかったため、
新たに5校を進学指導特別推進校に指定した。これらの学校では、進学指導重点校と同じく教員を全都から募集
し、選抜で合格した教師のみを配置するほか、講習や補習のさらなる充実などを行う。
新宿はここ数年で早慶合格者を倍増、国分寺も数年で難関大合格者を激増させ、今年は東大にも2名輩出。
小山台、駒場も「実績が伸びた学校」として雑誌に載るほどに進学実績が激増している。
町田は進学実績は安定傾向だが、新校舎の完成と進学指導の更なる充実で、一気に進学実績を躍進させたい思惑がある。
“都立戦国時代”と呼ばれるほど学校間での生徒獲得競争が白熱しているが、今回この指定に選ばれなかった学校も
数年後に特別推進校への指定を視野に入れ校内改革を行ってる都立校が数多くあり、戦国時代は更に激化しそうだ。

http://www.kyoiku.metro.tokyo.jp/press/pr070614s.htm#betu2
944938:2007/06/15(金) 23:22:36 ID:RLXrfwyB0
>>942
少なくとも俺は933、935、940とは別人だぞ。
根拠のない言いかがりをこれ以上続けると、
日比谷にとってろくなことにならないと思うが。
945実名攻撃大好きKITTY:2007/06/15(金) 23:39:59 ID:2R3JjNgI0
>>944
馬鹿OBは精神が完全にイカレているから相手にするだけ無駄。
946実名攻撃大好きKITTY:2007/06/15(金) 23:55:29 ID:wVD0G5Br0
【都立】日比谷は海城を超えられるか?【復活?】の670〜699を参照。
945の馬鹿OBとのコンビを組んでいる奴は誰だろうな?(笑)

同窓に対してこういう発言をする奴(945)がまともだと思うかかな?
それを擁護するお前もそういう仲間だと思われているのさ→944
947938:2007/06/16(土) 00:48:24 ID:iYXC59jY0
>>946
はぁ?なんだコイツ?アホ(wwww
948実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 01:11:54 ID:zDWTOntH0
>>947
彼は「馬鹿OB」といわれている疑いようも無い真性基地外。
もう5年くらい日比谷関係のスレに常駐&荒らしを続けている。
949実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 01:24:02 ID:8JdNyqXL0
お前(947)の仲間→945=948、日比谷スレを荒らしてきた奴らだ(笑)
この馬鹿OB(948)が日比谷ではどう思われてるのかわかってないようだな(笑)

馬鹿OBは5年も荒らしてきたわけだ。
馬鹿OBはIPを変えても無駄。2人ともご愁傷様。
950938:2007/06/16(土) 22:50:06 ID:iYXC59jY0
>>949
俺は日比谷スレッドを荒らした過去がない。
よって、ウソをつき続ける>>949=キチガイと認定。
>>948の素性はわからないが、>>949がキチガイであり、
>>948の書き込み内容がそれと符合することから、
俺は>>948の書き込み内容を信じることにする。 以上。
951実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 23:11:19 ID:SnnvoJfJ0
>>950
いままでも、日比谷のスレは荒らされてきた、それはみんな知っている。

「日比谷スレッドを荒らしたががない」⇒健忘症にかかったのか?嘘を平気でつくは荒しの特徴、
 お前中傷の言動そのものがが普通ではない人間ではないだろ。それすらも気づいていないようだね。

いかにお前は948と組んで荒らしていた証拠だろ(笑)また登場するだろ。
952938:2007/06/16(土) 23:14:51 ID:iYXC59jY0
>>951
もしかして心の病気か何かですかー?
どうしてお前さんは、俺がこのスレを荒らしたかどうか分かるんだよ?
だいたい、俺がこのスレを荒らす理由がないぜ。

「また登場するだろ?」って、
ウソを堂々と書かれりゃ、そりゃ弁明するために登場するさ。
俺にも自尊心ってものがあるからな。
953実名攻撃大好きKITTY:2007/06/16(土) 23:43:05 ID:8JdNyqXL0
>>952
939でも言ったとおり、お前がそう思うなら態度で示せばよいだろ。なのに
もうまた相手の中傷か。その思考回路が普通の人間ではないだろ。
こいつまだ自分の言動に気づいてないようだ。
954938:2007/06/16(土) 23:57:27 ID:iYXC59jY0
>>953
もうまた相手の中傷か。その思考回路が普通の人間ではないだろ。
こいつまだ自分の言動に気づいてないようだ。

↑ 同じことが自分(=>>953)にも言えるわけですが何か?
国語力の無い人間と理解し合うのは難しいわ(笑)
955実名攻撃大好きKITTY:2007/06/17(日) 00:04:12 ID:8JdNyqXL0
こいつまだ自分(938)の言動に気づいてないようだ。

それで良いか(笑)。俺がお前に話す内容は同じだ(笑)
956938:2007/06/17(日) 00:17:01 ID:PLdxO5gX0
俺自身の評判がどうなろうとこの際どうでもいい。
まぁ日比谷の印象が悪くなって誰が困るのかという話だ。
957実名攻撃大好きKITTY:2007/06/17(日) 00:34:09 ID:DnW7jkhn0
お前は例の男と組んで俺を排除したいのはわかっている。俺はここに登場したのは
ほんのわずか。これからも同じだ。お前が日比谷スレを「心配する」するなら
ここに登場しなければ良いのでは?(笑)
958実名攻撃大好きKITTY:2007/06/18(月) 06:38:44 ID:Eng7eHCm0
もうここのスレも少ないからあえて言うけど、恐喝男に対して、自分の意に沿わない人間も
世の中にはいるということだ。
959まりちゃん:2007/06/19(火) 07:13:22 ID:utTRYvRgO
みんな喧嘩はやめて!
960実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 12:07:05 ID:kgZCgN//0
>>959
君もようやくわかってきたようだね。
961実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 14:47:30 ID:jHF2pIU00
全く意味不明のゴミレスが続いているが、このスレで完結してほしい。
頼むから次スレには来るなよ。
962実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 15:00:31 ID:Eg8FIyCx0
http://www.inter-edu.com/forum/read.php?9,664683

「東大特別講座」を開設する青山、分析力に卓越した日比谷、教養教育を貫く西、理系の戸山・・・
今、都立が面白い−日比谷・西・戸山・青山の説明会感想スレ
963実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 15:19:51 ID:kgZCgN//0
>>961
次のスレにはお前が来るな。それともより明確にするか?
それとも次のスレでするか?
964実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 17:47:45 ID:58vpaMVM0
次スレ

【名門】東京都立日比谷高等学校 Part13【復活】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1180795507/
965実名攻撃大好きKITTY:2007/06/19(火) 18:05:16 ID:kgZCgN//0
>>961
現段階ではわからないが、受験指導してくれるOBの再登場の可能性(ただの投稿者としては別かも
知れんが)は低いかもしれない。それはお前がネックになっている。そのことはお前が百も承知
のはずだ。次のスレには来るなよ。
966実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 03:11:25 ID:AZ569Rqz0
>>962
君が愛校的OBの代わりをしてたのか。君の頭の中の存在は「非公式」の存在が
大きかったたんだね。彼の立場からするとあれが精一杯だったんだろうと思う。
でも折角OBたちが集まったのだから、別の日比谷スレでも道筋をつけてほしかった。非常に残念だ。

これかもまた君の援護射撃をするつもり。君には迷惑はかけないつもりだ。
ただ、わかっていると思うけど、ここには日比谷側に一人と他校荒しが一人
常駐してるので、気をつけてほしい。なお、これからも日比谷に有益な情報も送るつもりだ。
967実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 03:27:28 ID:AZ569Rqz0
訂正 下から3行目 最初の「これからもまた君の・・・・」
968実名攻撃大好きKITTY:2007/06/20(水) 23:10:20 ID:J2XbvE7X0
結局、日比谷寄りの書き込みはやらせだったってことか
969実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 06:05:10 ID:WdZmBc3N0
>>968
やらせではないだろ。受験指導するOBも愛校的OBの再登場は今の段階ではない
ということでしょ。正直、見事にだまされた。でも俺の気をち変わってない。
発言したとおり。新レスで日比谷よりスレを書いた人をとがめだてする気はない。
再登場を願ってのことだろうから。
970実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 06:52:59 ID:WdZmBc3N0
つーかここは日比谷のスレ、日比谷寄りのスレは当然。
971実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 07:51:26 ID:lAv1uwF7O
意味不明なカオス状態です。妄想が入ってきてます。勝手に決めつけず、共に落ち着きましょう……
972実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 09:48:27 ID:dmYH2NOo0
>>969
日本語メチャクチャじゃねーか。
以前このスレに巣喰ってるヴァカOBで、
国語力のないっつーか、落ち着きのないアホが居たよな(www
973実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 13:32:59 ID:WdZmBc3N0
>>972
同窓でもない私立高出身のお前に「OB」といわれる筋合いはない(笑)

そういういえば、中傷ばかりしてまともな事が言えないアホが長いこと日比谷
スレを荒らしていたな。周囲から「どこの高校出身」と何時も聞かれていたな(笑)

お前は偉い、だからここには来るな。自分の学校でやれ。なぜそんなに
都立、公立にこだわるんだ?
974実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 20:43:43 ID:WdZmBc3N0
>>973 訂正 上から3行目 始めの行「そういえば、・・・・」に訂正
975実名攻撃大好きKITTY:2007/06/21(木) 23:49:45 ID:vICqk7d90
ID:WdZmBc3N0 =馬鹿OB:中傷ばかりしてまともな事が言えないアホ
976実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 00:06:01 ID:wN9yjKOO0
ID:vICqk7d90=馬鹿OB:中傷と恐喝をしてまともな事を言えない低脳
それと他校荒しと組んで日比谷スレを荒らすアホ。
977実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 01:40:21 ID:tTaW2Uta0
本当の事を言われて黙っている他校荒しではないしな。

(961)がどうしても生き残りたいなら如何したら良いか、そのぐらいは考えてるだろうな。
相手を排斥してうまくいくとおもったら大間違いだ。早く気づけよ。
確かに俺はお前とは違った意味でこのスレはここで完結したい。
それができるかどうかはお前次第だと思う。
978実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 06:27:15 ID:QGHtqwPc0
http://blog.livedoor.jp/abc6861/?blog_id=2321450

日比谷を出れば、政治家になり 杉本彩にキスも迫れる
国民新党 小林こうき キス写真
979実名攻撃大好きKITTY:2007/06/22(金) 23:43:04 ID:wzQVTnAm0
国家公務員T種試験合格者数(H19年)
@ 東京大学 437
A 京都大学 174
B 早稲田大  85
C 東北大学  74
D 慶応義塾  72
E 九州大学  61
F 北海道大  58
G 大阪大学  46
H 東京工大  36
I 中央大学  35
-----------------
J 一橋大学  34
K 東京理科  32
L 立命館大  31
M 筑波大学  28
N 東京農工  23
〃 神戸大学  23
P 金沢大学  19
〃 名古屋大  19
R 岡山大学  16
S 広島大学  14
-----------------
21 千葉大学  13
〃 法政大学  13
23 首都大学  12
24 横浜国大  10
〃 上智大学  10
980実名攻撃大好きKITTY:2007/06/23(土) 01:04:42 ID:+brryutH0
北野高校スレもここと同じような状態
まあむこうは一方的にアンチが叩いているだけだが
981実名攻撃大好きKITTY:2007/06/23(土) 17:37:54 ID:/xTisIli0
こっちのスレは、一人の馬鹿が暴れているだけだな。
982実名攻撃大好きKITTY
残念ながら、学校関係者の馬鹿だけでも複数いるようだ・・・。