【名門】東京都立日比谷高等学校 Part12【復活】

このエントリーをはてなブックマークに追加
686実名攻撃大好きKITTY
結論
ー日比谷スレは勉強内容がない荒れる!−

・・・大学への数学やってる香具師挙手!
687実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 19:25:34 ID:gxKk8vv50
>>658
旧帝医現役は今年0だよ?
688実名攻撃大好きKITTY:2007/04/30(月) 21:55:15 ID:ZnJNbv5/0
勉強内容について議論してた時の方がよっぽど良かったね。
>>686
大数難しくない?
689実名攻撃大好きKITTY:2007/05/01(火) 00:45:53 ID:DmOV4Rjz0
>>686
大数の宿題はむずい。それも半端なく。
てか一般論としては「理Vと京医を狙う以外できなくて当然」

日比谷生で名前のってる人ってどんくらいいたっけ?

690実名攻撃大好きKITTY:2007/05/01(火) 14:27:54 ID:PSoFBIvBO
月刊大数は非効率的。
それで大数のレベルにマッチしてない人がやっちゃったりして、さらに非効率に。
月刊大数で出来る事のほとんどが他の参考書問題集で効率よく出来るからな。

まぁ、月刊大数が大数本の元になってるからその意味では有意義か。
691実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 15:31:40 ID:IGPDw4R9O
Z会の数学はどうよ
692実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 16:15:38 ID:TmETteEX0
うーたん [2007/04/30(月) 18:32:36]

僕は日比谷と海城の二校受かった時、本当は日比谷に行きたかったけど親のものすごい意向で海城をえらびました。
でも今すごく後悔しています。既に日々の予習と復習についていけなくなりつつあります。
私立のせいかあまりに授業進度が速く消化しきれません。温かみのあるケアもなく能力のない者には地獄の日々です。
693実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 18:15:01 ID:YrOChpQ2O
>>691
Z会数学は少なくともチャートとか一対一とかの定石系をきちんと終えてからがいいと思う。あと、ちゃんと自分のレベルにあったコースを選ぶ事。
Z会は添削以外は、参考書問題集(Z会系含む)からいいものをチョイスするほうがいい。
694実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 18:17:56 ID:YrOChpQ2O
あと、和田のオススメコースが受験技法に書いてあるよん。
695実名攻撃大好きKITTY:2007/05/02(水) 19:20:05 ID:uLyh5vTg0
一、お受験板について
ここは、受験生およびその保護者のための議論・情報交換の場です。
お受験とは、幼稚園・小学校・中学校・高校の受験を指します。

二、適切な板を使用しましょう
本当にお受験板が適切か、考えてください。以下の話題は他の板があります。
1)大学受験に関して → 大学受験板
696実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 03:29:58 ID:s+1On1Ri0
ひどいスレだなwww
乙乙わろすわろす

西OBより
697実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 07:28:05 ID:D3xS9Sej0
>>694 695と696はおそらく同一人物、気にしないで続けてください。
698実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 07:50:35 ID:mVNXXlOqO
3年間で5人以上の女の子とセックスしなきゃ、高校行っても意味が無い。ゴールデンウイークはやりまくれ
699実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 09:02:24 ID:9iEC+ad40
来年は東大300人はかたい。
700実名攻撃大好きKITTY:2007/05/03(木) 22:32:52 ID:jWtyDhjy0
 ☆栄東のとんでも過大広告−東大や国立医学部に多数合格!?

・”東大・医学部17名”と尋常でない文字の大きさで書かれていた点!そこで今年もかなりの実績が出たのかなと思い、内容をよく確認すると、なんと東大には1名のみ、残り16名は医学部、それも大部分が私立大学医学部。
・昨年早稲田には180名近い合格者を出したのに、今年は92名・・・塾の先生に聞いたら、昨年の合格者の半数近くは2文や所沢キャンパスの学部だとのことでした。ところが、今年からは2文はなくなったので、合格者も半減しているとのこと。


http://www.inter-edu.com/forum/read.php?1236,628311

 ※誇張広告は私立中高一貫校では常識。惑わされないようにしましょう。
701実名攻撃大好きKITTY:2007/05/04(金) 15:01:07 ID:G1IIXPuXO
>>656
化学で
二年面白いほど→セミナー
三年新演習
のコースを用意しましたが、セミナー(要するに学校で配られるタイプの問題集)の到達点より、普通に標問・重問のほうが高いようなので、
二年までに標問か重問を終わらせて、三年で新演習に突入プランにしたほうがいいかと。

漢文・古文の句法・文法暗記は学校で配られるタイプのもののほうがいいかと。あれの助動詞・助詞のリスト識別のリスト/句法のリストをコピーして覚える。
漢文については、その手の本の基礎編(熟語の構造とか覚えなくていいものがあるのに注意)+リスト+(重要語句はその手の本は詳し過ぎる感があるので)他の本で重要語句+漢詩・修辞法→センター過去問→問題集で

古文は、その手の本の付属語以外+リスト(本文ページ数順つまり意味順に並べるとよい/接続や活用は別に覚える)で文法を。


歴史的仮名遣いとその読み方・品詞の種類
動詞/活用の種類(@覚えるAずをつけて見分ける)・どんな活用をするか(一段活用・ラ変と四段・他の変格活用・二段活用のセットで覚えると覚えやすい。)・
「活用の種類を誤りやすい動詞・現代の感覚とはズレのある動詞・活用の種類を二つ持つ動詞」(「」内は望月実況中継にある)
形容詞・形容動詞/活用の種類・活用のしかた(形容詞の補助活用・形容動詞はラ変の「あり」が下についたと考えると覚えやすい)・形容詞形容動詞の語幹、シク活用の終止形の用法

助動詞/活用の種類(それぞれ頭文字をとって覚えるとよい)・接続(〃)例)未然形/マンマじらすとサル沈む/連用形)竹切った抜け/終止形)豆なららべ(並べ)/さみしいり(サ変未然四段已然に接続)/なり・たりは接続により用法が違う。
助詞/接続(いろんな語句に接続するものは、どのような語句に接続するか覚えなくてよい)・助詞の分類
未然形)まだ実現してない/已然形)すでに実現してる
連用形)@連用修飾するA文をいったん中止する(中止法)/連体形)@連体修飾するA体言がわりに用いる(準体法・体言の省略)敬語
まとめたら6ページにもならないかと。

あとはリストで助動詞助詞の意味・識別。で、基本的には問題ない。(本文とか望月とか)問題集とかで細かい知識を仕入れてもいい。