【本スレ】異議あり!Nスペ「奇跡の詩人」part57

このエントリーをはてなブックマークに追加
156スレ970
・各種学会から数十年に渡って批判されているリハビリ法「ドーマン法」&
文字盤を使ったコミュニケーション法「FC」を全面肯定。NHKは何考えてるの?
・ろくに検証もないまま報道〜ろくな再検証もせず『事実と確信/居直り釈明』
-再放送も再検証の予定もなしと公式発表。ハァ(゚Д゚)?
・大手出版社の新刊発行日と放送日が『奇跡の同時期』。怪しい。
・日木流奈及びその家族への個人攻撃は厳禁。よそでやって。
・2ちゃんねらの安眠妨害を続けるNHKを許すな

◆経過まとめサイト&データバンク(最低この二つはみてから参加して)
http://hp1.cyberstation.ne.jp/negi/DEMO/topic/t019.htm
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8349/
●関連リンク
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/
●2ch「奇跡の詩人」NHK板過去ログ←dat落ちしたログも収録
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/
●赤鼻さんによるオフ会企画サイト
http://users.hoops.ne.jp/longhistory1977/
●「奇跡の詩人」疑問質問まとめサイト
http://members.tripod.co.jp/lunasoma/
●翻訳有志募集
http://www.egroups.co.jp/group/translation-kiseki
●携帯サイト
http://www3.to/monya

>>2-10>>11-20あたりに関連情報。
256スレ970:02/06/10 23:08 ID:???
前スレ
NHKスペシャル「奇跡の詩人」partX
(ここに前スレのURL)

「奇跡の詩人」データ収集スレッド2
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022771338/

NHK特集「奇跡の詩人」3(未整理の重要意見・データ保全用)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020022046/

奇跡の詩人問題・NHK&関係者への疑問点統一スレ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022156270
356スレ970:02/06/10 23:09 ID:???
【NHK】
NHK視聴者ふれあいセンター0570-066066
NHKふれあいプラザhttp://www.nhk.or.jp/plaza/

【新聞社】
朝日新聞の「声」欄へのメールでの投稿は東京本社:[email protected]
朝日新聞社や記事へのご意見、ご要望は:[email protected](広報室)
毎日新聞紙面の記事内容に対するご意見・お問い合わせ■[email protected]
MainichiINTERACTIVEへのご意見・ご感想事件事故の通報、情報提供、写真の提供■[email protected]
読売新聞YOLユーザーの皆様からのご意見、ご要望は、すべて[email protected]

【放送団体】
放送番組向上委員会http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/form.html
日本民間放送連盟http://www.nab.or.jp/htm/ethics/code.html

【人権団体】
日弁連HPhttp://www.nichibenren.or.jp/
日弁連メール[email protected]
子供の虐待防止センターhttp://www.ccap.or.jp/

【NHKのインターネット部門】
塩浦雅一[email protected]
部署:マルチメディア局開発
肩書:担当部長インターネット委員会事務局長

実重明信[email protected]
部署:総合企画室〔システム企画〕
肩書:主管
電話:03-5455-2411FAX:03-5494-2309

◆マスコミ関連リンク集
よくまとまっています。
http://www.ingnet.or.jp/~press/news.htm
4名無しさんといっしょ:02/06/10 23:21 ID:???


45 名前:名無しさんといっしょ メェル:sage 投稿日:02/06/08 10:49 ID:???
総務省の放送政策研究会

  NHKの今後のあり方を検討している役所がありますた。

  おい、 お前ら。ここに、

「NHKは、受信料という安定収入があるため、「奇跡の詩人」というろくでもない番
組を作って、訂正も、検証もしないばかりか、視聴者の声を無視して、
知らぬ顔の半兵衛を決め込んでいる。 受信料制度を廃止すべき。」と
いう意見を電話しる!

----------------- 以下 コピペ -------------------
 総務省では、全放送メディアのデジタル化やインターネットの高度化
の進展など、放送を取り巻く環境変化を踏まえ、放送政策全般につい
て検討することを目的として、平成12年5月から、「放送政策研究会」
(座長:塩野宏 東亜大学通信制大学院教授)を開催してきましたが、
このたび、NHKの子会社等の在り方、NHKのインターネット利用の在
り方等に関する「第一次報告」が、別紙(PDF)のとおり取りまとめられま
した。
 なお、同報告の概要は、別添のとおりです。

(連絡先)
事務局 :情報通信政策局放送政策課
担当 :長塩課長補佐、國定係長
電話 :(代表)03−5253−5111(内線:5777)
 (直通)03−5253−5777
http://www.soumu.go.jp/s-news/2001/011221_3.html

5名無しさんといっしょ:02/06/10 23:22 ID:???
現在進行中の他板

2ch
●育児板
【アヤシイ】日木流奈くん【疑惑】part2
http://life.2ch.net/test/read.cgi/baby/1020388729/

●病院・医者板
NHKスペシャル奇跡の詩人...やらせ?
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/

●マスコミ板
【視点が変】NHKスペシャル暴走中【編集も変】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1020602728/

●福祉介護奉仕板
ドーマン法、FC法について考えよう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1020423286/
脳障害とリハビリについて
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/volunteer/1022017355/

●一般書籍板
日木流奈
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1020052543/

Yahoo!
●日木流奈の謎
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=ffclznaefe0a4nff&sid=2000251&mid=1&type=date&first=1

●○?’02/04/28「奇跡の詩人」●?情報用
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=a1fba1a9a1g020428a1v4qc0wa4nbbmbfma1wa1fca1a9bepjsmq&sid=2000251&mid=1&type=date&first=1

「奇跡の詩人」<
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=a1v4qc0wa4nbbmbfma1wa1c&sid=2000251&mid=1
6名無しさんといっしょ:02/06/10 23:22 ID:???


同時代社に検証本の予告!!
http://www.doujidaisya.co.jp/

検証本の購入について提案。どうかな。

◆1冊目は、紀伊国屋、三省堂の本店または主要支店で購入。
◆2冊目(wは、以下重点書店で時間差購入。ランク入り期間を延ばそう!
東京:新宿紀伊国屋、八重洲ブックセンター
大阪:紀伊国屋梅田本店(阪急梅田駅1F)、難波旭屋
(勇者書店ジュンク堂の売り上げに貢献したいが、
梅田ジュンク堂は立地がチョト不便かと。)
※名古屋、札幌あたりも重点書店を決めるべきか?栄の丸善とか?

◆地方在住者はアマゾンで購入しれ。
リアル書店と同じく、2冊目の時間差購入を推奨。

◆砂山店長のお店では、ルナ関連本でなく店長お奨め本を購入すべし。
http://www.esbooks.co.jp/myshop/sunayama

◆さらに近くの図書館に購入リクエストしる!
7名無しさんといっしょ:02/06/10 23:23 ID:???


◆上映会著作権問題◆

456名前:関西ビデオ見る会報告投稿日:2002/05/29(水)00:48ID:ZArw+eQU
関西ビデオ見る会(仮称)開催に向けての前日の経緯を、報告します。

関西ビデオ見る会(仮称)の会場はグループ使用であるため、匿名で申し込みしました。
NHK広報局様から文化情報センター様宛に、上記の理由により私に転送依頼で届いた
警告FAX文内容、順を追いお伝えします。
電話で、NHK広報局様のご担当者様に確認の電話を入れ、FAXの主旨を、伺いました。
広報局様のアドバイスとして、文化庁著作権課に確認の電話を入れてくださいとのこと、
電話で、確認の電話を入れ電話を、終えました。明日に、迫っているため、大阪として、
この内容に基づきNHK様の警告に沿うように会場担当の方とご相談しビデオ見る会の
内容を変更し、会場にご迷惑もかけることなく事なきを得ました。
当日、集まったグループの面々には、説明し、内容変更を了解頂きました。

☆以下、NHK広報部からのFAX内容です。匿名申し込みのため、会場経由で私に届いた警告文です。

2002/05/27
XXXXXX様
NHK広報局
警告

・貴方が、5月28日午前10時から、大阪府立文化情報センターで予定され
ている、NHKスペシャル「奇跡の詩人」の上映は、NHKやこの番組に含
まれるさまざまな関係者の「著作権」など法的に定められた権利を侵害する
行為なので、中止されるよう警告します。
・この警告を無視して上映された場合は、NHKとして法的処置を含めた対
応を検討する所存です。
(理由)
・この番組は、NHKで放送されましたが、ビデオ等の複製物が頒布されて
いる事実はありませんので、上映に用いると思われるビデオは、放送を録画
したもの以外に、上映可能なビデオがあるとは思われません。

・放送の録画ビデオは、私的に視聴することは認められていますが、多数者
に視聴してもらう目的で上映することは、番組の著作権、および番組に含まれ
る登場人物や音楽などの著作権、著作隣接権、また、放送局の著作隣接権
などを侵害することになります。

・NHKとしては、こうした第三者の権利を預かって番組を制作しており、こ
うした方々との信頼を保つためにも、著作権などの権利が侵害されることを
見過ごすわけにはいきません。これは、上映しようとする目的のいかんにか
かわらず、放送局としてのNHKが一環してとっている姿勢です。

・著作物の内容を批判する際に、著作物を引用することは法的にも可能ですが、
番組全編を上映することなどはとうてい引用とは認められません。一般に、
引用の要件として、引用する側の論述が主であり、引用する内容は著作物の
限定された一部であることが不可欠です。
以上

これを、参考にされ、今後各地でビデオ見る会、開催される方は生かしてください。

8名無しさんといっしょ:02/06/10 23:23 ID:???


中日新聞・中沢佳子記者のルナマンセー記事

鵜の目 匿名の悪意 (中沢佳子)
2002.05.29 朝刊 20頁 岐阜版 (全474字)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022771338/6

鵜の目 流奈君の会話 (中沢佳子)
2001.11.28 朝刊 20頁 岐阜版 (全512字)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/489
9名無しさんといっしょ:02/06/10 23:23 ID:???


◆「奇跡の詩人スレ」ブックマーク

有田芳生(ジャーナリスト)
http://www.web-arita.com/
※イラストをクリックして「酔醒漫録」(日記)にアクセス!
滝本太郎(弁護士)
http://www2.diary.ne.jp/user/140664/
大月隆寛(民俗学者、評論家)
http://www.mailux.com/mm_bno_dsp.php?mm_id=MM3CA6B2367053B
小林泰三(小説家)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/dabun24.html
杉本健郎(脳障害児治療の権威)
http://web.kamogawa.ne.jp/~sugimoto/topi/sinfuteiki.htm
山本弘(と学会会長)
http://homepage3.nifty.com/hirorin/
ナンシー関(消しゴム版画家)
http://www.bonken.co.jp/
ツツミマリコ(映画評論家)
http://www.tky.3web.ne.jp/~babe/msnews.html
10名無しさんといっしょ:02/06/10 23:29 ID:???
292:緑の手の名無しさん:02/05/1718:00ID:PeTG5IuN
働きかける先、こんなとこどうよ?

★民放でも流奈タンおよび関連問題を取り上げてもらえるよう
(社)日本民間放送連盟
http://www.nab.or.jp/index.html

★33スレの417で書いたんだけど、何か放送番組の裁判所みたい
放送と人権等権利に関する委員会機構
http://www.bro.gr.jp/bro-etc/gaiyo.html
・流奈タン、ソマタンへの人権侵害
・公共放送局による偏向の無い番組(放送法3条2の3・4、同46条
あたり抵触?)を期待していた視聴者に対する「期待権の侵害」
等を理由に提訴してみる

★講談社については
(社)日本書籍出版協会
http://www.jbpa.or.jp/
講談社も会員。
中に「出版の自由と責任に関する委員会」ってのがある

ここの関係団体一覧
http://www.jbpa.or.jp/link.htm
中の、出版倫理協議会ってのが出版関係では最高の審議機関みたい
ほかに、(社)日本雑誌出版協会とか(社)読書推進運動協議会とか


★メディアリテラシーの普及、各種番組の質の向上に寄与することを目的に番組検証を行っていて、
恒常的な検証の対象番組の中に「NHKスペシャル」も入っている
メディア検証機構
http://www.imr.or.jp/
11名無しさんといっしょ:02/06/10 23:30 ID:???
13 名前: 名無しさんといっしょ メール: 投稿日: 02/05/30 23:45 ID:fVlXpPzE

NHK受信料支払い解約について
 NHK受信料の問合せ窓口

http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html
連絡先:0120-151515

 最もスムーズ且つお得な方法。

0120-151515(受付時間は毎日午前9:00〜午後8:00)に電話して「テレ
ビが故障したので、廃棄しました」と言いましょう。すると、手持ちの葉書に
廃止届を書いて地元のNHKの営業部に送る旨書式、宛先等、丁寧に教えてくれ
ます。
この場合は、支払過多の料金が戻ってきます。例えば10月支払月で1年払い契
約の場合、申し出があった今月の分から 9月までの5ヵ月分が、引き落とし口
座に入金されます。入金があるのは、廃止届が届いてから約1ヶ月後だそうです。

 「奇跡の詩人」についての一連の動きが納得いかないとハッキリとNHKに物申したい人

0120-151515に電話して「奇跡の詩人が云々…」と言い出すと「担当の者に
代わります」と、その部署のクレーム処理係らしき人に回されます。
そして、「お客様の一方的なお申し出による契約はここでは受け付けられな
い」と地元のNHK営業センター(ttp://www.nhk.or.jp/eiso/info1.html)に電
話するよう言われます。
地元のNHKに電話すると、運がよければ受け付けてもらえるそうですが大抵の
場合、「そんな理由なら、自分で銀行に行って手続きしてください」という返
答だと思います。

 NHKと接触するのも嫌な人

引き落とし口座のある銀行支店に行き、「口座引き落とし変更廃止届」(銀行
によって名称は違う?)を貰い記入の上提出。一番確実な方法は、口座の解約
をして、NHK以外の他の公共料金等の引き落としを新口座に移してしまうこと。

 役に立ちそうなリンク

NHK受信料について語り合いましょう
http://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/

2ちゃんねる NHK受信料について
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020536278/l50
12名無しさんといっしょ:02/06/10 23:31 ID:???
515 :名無しさんといっしょ :02/06/04 13:55 ID:FlAgRV2F
モデム・ISDN用の「奇跡の詩人」「スタジオパーク」動画ストリーミング
Real,Windows Media Player

http://www17.tok2.com/home/noda/

560 名前:名無しさんといっしょ メェル:sage 投稿日:02/06/05 10:28 ID:???
奇跡の詩人(Windows Media Player)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=18595&key=804932&m=0
奇跡の詩人(RealPlayer)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=18595&key=804927&m=0

ttp://www17.tok2.com/home/noda/ のミラーのつもり


ただいま、MXで番組ファイル共有拡大中!!
ダウンロードCD-R化で、草の根上映会を!
mpg、aviなどで。主に、v2.6に多くあります。
「奇跡の詩人」がタイトルに入っています。

MXについてくわしく知りたい方は、

猿人でもわかるMX教室
http://page.freett.com/kaburana2/index.htm


番組のCD譲ります。(無料)

内容
*33MB:奇跡の詩人【釈明】nhk_1
*36MB:奇跡の詩人【釈明】nhk_2
*19MB:奇跡の詩人【釈明】nhk_3
*487MB:奇跡の詩人・NHKスペシャル・奇跡の詩人[Divx5codec]

連絡はこちらまで。
[email protected]
13名無しさんといっしょ:02/06/10 23:31 ID:???
みんな、もう申し込んでみたかな!?
滝本弁護士も絶賛だ!(推定)

34スレ
800 :過去ログ倉庫番 :02/05/18 00:52 ID:???
ビラまではいかないけど、自分はこの問題で憤っている
友人と意気投合して、こんなバッジを作って鞄につけてます。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/badge.jpg
ちょっと恥ずかすぃけど、街で見かけてもいじめないでね。

941 :800 :02/05/18 03:23 ID:???
この時間に友人を叩き起こして、小一時間問い詰めようとしたら、
「実費のみでいくらでもつくってやる」と即答を貰えました。
てなわけで、ダサデザインのこのバッジでよければお分けできそうです。
こちらの方にメアドを書いておきましたのでメールくだされば。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/


◆画像素材保管庫
モニャ★デザイン
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567
14名無しさんといっしょ:02/06/10 23:32 ID:???
こういう書き込みは勘弁。

>>1を読まずに参加する」 ←何スレ目なのか考えて。
「調べればわかることを聞く」 ←Googleを使ってね。>>1を読んで。
「縦書きマニア」 ←自己満足カッコワルイ。
「煽りにのるレス」 ←放置が基本です。
「無意味にコテハンを煽るレス」 ←マターリ進行。
「テキトーな意見を撒き散らす」 ←ソースを示して。
「既出ループ」 ←>>1を読んで
「いまだに日木家の個人攻撃をするレス」 ←無意味に敵を増やさないで。

テキトーな意見の代表例

「意地でもオウムネタに引っ張ろうとするオウム好き」
現在、オウムとの関連の証拠は何もありません。
「ルナママは精神病」
個人攻撃は止めて。
あなたは専門医ですか?専門医だとしたら患者を直接診断せずに
診断を下していいのですか?
「ルナは迷惑かけたお詫びに死んだ後に脳を提供しろ」
それは別の問題でしょう。
仮に関係があるとしても本人の同意なしに要求できる事ではありません。

厨房というのは自分では何もしない。
そのくせ、誰かに仕きられるのは嫌い。
これ、最強。
そして煽られれば煽られるほど
アホな反論をして墓穴を掘る。
これ、基本。
で、最後の決め台詞は「粘着うぜー」
これに類する言葉が出たら対策は一つ。
いいですか?
ヴ ァ カ は 放 置 が 基 本 で す
15名無しさんといっしょ:02/06/10 23:32 ID:???
オウムは関係ないので関連づける投稿は逝ってよし.
カルトはオウムだけではない
http://deva.aleph.to/documents/luna01.html

るなとなかのひろみが麻原の最初の本を発行した大和出版から本を出している
というだけのことを滝本弁護士が大袈裟に言っただけで、それ以外はデマ

関係ないことで騒ぐと信憑性が薄れるし,逆利用されかねないのでデマは禁止

ちなみになかのひろみ批判も
http://deva.aleph.to/documents/
にある
16名無しさんといっしょ:02/06/10 23:33 ID:???
◆継続スレ立てについて◆

>>950を踏んだ人が、次スレ立てて下さい。

●もし、EDで立てられない時は、誰かを「番号で指名」して下さいネ!

●テンプレのコピペは、原則としてスレ立て人。
 但し、都合が悪い場合、エラーでコピペ出来ない場合等は
 上記と同じく「番号指名」して下さい。

◆新スレ立て用テソプレ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk.html


【新スレが立たないときは】難民スレッド
「NHKスペシャル奇跡の詩人のスレがもう」  
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020522378/l50
17名無しさんといっしょ :02/06/10 23:39 ID:???
新聞広告に載ったひとが否定されないルール推薦者の連絡先

大島清(京大名誉教授・大脳生理学)
京都大学霊長類研究所
〒484-8506 愛知県犬山市官林
TEL. 0568-63-0567(大代表)
FAX. 0568-63-0085
http://www.pri.kyoto-u.ac.jp/index-j.html
愛知工業大学
〒470-0392 愛知県豊田市八草町八千草1247 TEL:0565-48-8121(代) FAX:0565-48-0277
http://www.aitech.ac.jp/

久徳重盛(久徳クリニック院長・小児科医・「母原病」の著者)
久徳クリニック
〒465-0025 名古屋市名東区上社5丁目201番地
TEL: (052)703-5510  e-mail: [email protected]
http://www.pal.ne.jp/kyutoku/

平松園枝(内科専門医)
財団法人ライフプランニングセンター(笹川系の病院)
〒108-0073
  東京都港区三田3−12−12
  笹川記念会館11階
  Tel(03)3454-5068    
   Fax(03)3455-1035
http://www.lpc.or.jp/

葉 祥明(絵本作家・詩人)
葉祥明 美術館
〒247-0062 神奈川県鎌倉市山ノ内318-4
電話 0467-24-4860
ファックス 0467-24-6536
http://www.iris.dti.ne.jp/~jake/museum/
18名無しさんといっしょ:02/06/10 23:39 ID:???
>>1-16
乙。
19名無しさんといっしょ:02/06/10 23:40 ID:???
>>17
そりはタッキーに連絡すればいいのでわ?
20名無しさんといっしょ:02/06/10 23:40 ID:???
「人が否定されないルール」帯での推薦者
○原 日出子 (女優)
オフィス・テン 〒107‐0062 港区南青山5-12-3-803小田急南青山マンション
(Tel.03-5469-5455)〔経歴情報:1999年10月現在]
○宮迫 千鶴 (画家 エッセイスト)
〒413‐0232 伊東市八幡野1314-56(Tel.0557-54-3197)〔2001年6月現在〕
○中森じゅあん (『天使のメッセージ』著者)
http://member.nifty.ne.jp/nakamori-juan/index.htm
〒152-0035 東京都目黒区自由が丘 2-16-22 陽輪台自由が丘 205号
TEL 03−3724−5081
○神渡 良平 (作家)
http://www02.u-page.so-net.ne.jp/kb3/kami/
竹下景子 (タレント)
プロダクション名:アイ・バーグマン 住所〒150-0001東京都渋谷区神宮前2-5-4
TEL03-3405-4004
○湯川レイ子 (作詞家)
自宅兼勤務先:オフィス・レインボー 世田谷区深沢2−14−16
(Tel.03−3702−3380 (FAX)03−3702−5400)

雑誌「創」で奇跡の詩人擁護をした元NHKプロデューサー
○深瀬槇雄(文教大学湘南総合研究所教授) 
〒343-8511 埼玉県越谷市南荻島3337 代表電話 048(974)8811
http://www.bunkyo.ac.jp/faculty/souken/
21名無しさんといっしょ:02/06/10 23:40 ID:???
>>1

1〜16、乙です。
22名無しさんといっしょ:02/06/10 23:43 ID:???
てか、湯川れい子さんには有田さんがいつもいつも会ってるんだから
手渡しすれば?と言ってみるテスト。
23名無しさんといっしょ:02/06/10 23:43 ID:???
>>20
データスレにコピペしてほしかった。
本スレじゃなくて。
24名無しさんといっしょ:02/06/10 23:44 ID:???
>>20
>「人が否定されないルール」帯での推薦者
ではないです。
大和出版の日木流奈名義の著作物帯での推薦者
です。
25名無しさんといっしょ:02/06/10 23:47 ID:???
◆◆初心者必見!◆◆
長寿スレになってきたことから、
既出の話題などで、スレが循環不全に陥る事があります!
下記は、書き込みする時の注意事項です!ちゃんと読んでネ!

《祭り参加の掟7箇条》

●奇跡の詩人について、イロイロ教えて欲しい人は↓で聞くべし。
(すぐに返事がなくてもキレない、寂しがらない)
【初心者、教えてクン誘導スレ】
「奇跡の詩人」に文句を言ってるクズどもへ(氏んでるスレのリサイクルです)
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022346656/
>>1のリンクには目を通すべし。
●過去ログは、最低50-100は見るべし。
●2ちゃんねる初心者は、最低でもhttp://www.2ch.net/2ch.htmlのFAQを見るべし
●調べてわかりそうな事は、まず自分で調べるべし。
検索サイトgooglehttp://www.google.co.jp/
●荒らし、煽り、厨はスルーすべし。(見なかった事にしましょう)
●このスレに書き込む時は、上記に留意し書き込むべし。

掟を破って書き込んだ者は、恐いおにーさん、おねーさんから
罵声を浴びせかけられる可能性があります。
でも、泣かない!ムキにならない!
26名無しさんといっしょ:02/06/10 23:57 ID:???
前スレ
【本スレ】異議あり!Nスペ「奇跡の詩人」part56
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1023634852/
27名無しさんといっしょ:02/06/11 00:00 ID:???
あれ?みんなどこ逝っちゃったの?
28名無しさんといっしょ:02/06/11 00:03 ID:???
90秒逝ってますた。
29名無しさんといっしょ:02/06/11 00:04 ID:???
スレ立て乙〜
30名無しさんといっしょ:02/06/11 00:06 ID:???
1のカキコから早1時間
31名無しさんといっしょ:02/06/11 00:08 ID:???
お疲れ様。ただいまです。
これだけ初心者論議があるなら、>1を(超)初心者向けテンプレにしてはどうだろう?
あ、テンプレについて話し合う場所は別にあるのかな、だったらすまぬ。
32名無しさんといっしょ:02/06/11 00:08 ID:???
>>27

はーい、ここにいるよ。


あと2週間で検証本発売だね。
あっという間のはずなのにすごく待ち焦がれたせいか、
時間がずいぶん経ったような気がするよ。


そういえばルナくん、ちょっとHP更新してたね。
見てみるといいよ。なんか、もうナチュスピとはいい仲なんだなって
思うよ(ワラ
33名無しさんといっしょ:02/06/11 00:08 ID:CCsO7fuN
本スレ探すのに苦労した。  age
34名無しさんといっしょ:02/06/11 00:09 ID:???
>>31
今、2に初心者向けガイドを入れてます>テソプレ

1にした方がいいんだったら、明確に指示してちょ。
そんな漏れは指示待ち厨。役立たずでスマソ。
35名無しさんといっしょ:02/06/11 00:14 ID:???
>>1
おつ〜
36名無しさんといっしょ:02/06/11 00:14 ID:???
>>34
おまえの謙虚さがスキ。チュ!
37名無しさんといっしょ:02/06/11 00:15 ID:???
>1
乙カレー
さっきから鯖がとびまくってて書き込みづらい…
ttp://mappy.mobileboat.net/~seek/
38名無しさんといっしょ:02/06/11 00:16 ID:???
>>34
>>1に、
初心者は必ず>>2を見て下さい! 
とリンク貼っておく。

それと、>>2には
●新ネタでなければ、E-mail欄に「sage」と記入すべし。

も追加しておく?都合8箇条
391:02/06/11 00:16 ID:???
俺はエラーで3までしかコピペできませんでした
続けてコピペしてくれた2名の方に感謝
40名無しさんといっしょ:02/06/11 00:21 ID:???
>>38
直してみますた。
どうでしょ?
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk.html
4138:02/06/11 00:24 ID:???
>>40
おお、仕事が早い!ありがd
前スレのコピペ場所が色分けされていて(・∀・)イイ!
42名無しさんといっしょ:02/06/11 00:25 ID:???
講談社と言えばフェーマス。
絵の才能を試すテストってやつを無料で受けると電話がかかってきて
呼び出され、営業の人に熱心に受講を勧められる。
今だと60万円ぐらいするそうな。
スレ違いごめんね。私も子どものとき父親についていってもらって
営業トークを聞かせられたけど、なんかすごく恐かった。
43おババ情報アクション篇:02/06/11 00:26 ID:???
ババは、おぬしらお若い方にのう、一つ感心したことがありますのじゃ。
それは、このおババの「偽物」が、昨日は1人も出なかったことじゃ。
こりゃ、ちと意外だったわ。このおババにはな。
そこでじゃ、以下の「速攻リンク・アクション篇」を差し上げようぞ。
あー、口調がどうのとウゼーこといわずに、必要な情報だけ取るのじゃぞ。

■NHK「スペシャル」番組宛メールのページ
※おうよ、とりあえず、いろんな意見をどんどんと送ってみなされ。

https://www.nhk.or.jp/special/message.html

■「放送と青少年に関する委員会」への意見メールのページ。
300字めど。放送局と月1回開かれる「放送と青少年に関する委員会」で報告し、委員会の審議結果と、それに対する放送局の対応を公表。個人名は出ない。
※青少年は「こども」と解釈してよいのじゃぞ。ここは相当に有望じゃ。
ここの件数が多ければ、かならず新聞が飛びつくことを、ババは約束してもよいわ。

http://homepage2.nifty.com/kojokyo/youth/form.html

■BRO(放送と人権等権利に関する委員会機構)のサイト
FAX、電話、郵便などで苦情を受け付ける。
※まず、当該局に申し入れをして、ダメならここじゃ。総務省や国会議員を使って
圧力をかけることは、おババは絶対に反対じゃ。
逆のケースで、好ましい番組に圧力がかかる際の、悪い前例となるからじゃ。
ここへの苦情も、必ず放送局に伝わるぞえ。

http://www.bro.gr.jp/index.html


※ここから下は、放送専門誌じゃ。この投稿欄に投稿するという手があるわ。
あまり同種の投稿が多ければ、「特集でもしてみるか」という話になるやも知れぬ。

■創(つくる)出版
ファックス 03-3225-0898
E-mail [email protected]

■GALAC(ぎゃらく)※サイトから投稿・メールできようぞ。
http://www.houkon.jp/

■放送レポート(メディア総合研究所)※まず電話で問い合わせるのじゃ。
Tel 03-3226-0621

■新・調査情報(TBS)
FAX 03-5571-2041

■月刊民放/民間放送 ※民放連と連絡先は同じじゃ。

■HB放送文化(NHK) ※む。これは、むろんダメもとじゃのう。
e-mail [email protected]


44名無しさんといっしょ:02/06/11 00:26 ID:???
>>42
漏れの友達が引っかかってますた。
その子、躁鬱で入退院を繰り返してる子ですた(当時20歳くらい)。
45名無しさんといっしょ:02/06/11 00:28 ID:???
>>43
> あー、口調がどうのとウゼーこといわずに、必要な情報だけ取るのじゃぞ。

わかってんだったら改めたらどうよ。
心底ウゼー。
46名無しさんといっしょ:02/06/11 00:29 ID:???
>>43
そんなアナタにコテハン馴れ合いスレ。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021296970/l50

もし、アナタが荒らしではないのだったら、
もう本スレの雰囲気を荒らすのはやめてください。
無効な情報ではないけど、目新しいわけでもないですし。
47名無しさんといっしょ:02/06/11 00:31 ID:???
>>43
おばばが、厨に尻込みするとは思ってませんて(w
有効利用させて頂きます。
48名無しさんといっしょ:02/06/11 00:31 ID:???
>>43
今回はわかり易かったYO
うざいときもあったけど
49名無しさんといっしょ:02/06/11 00:32 ID:???
>>44
げっ、それモロ引っ掛かったのは私です、受講したもん。躁鬱じゃないよ(w
でも、通信教育とは言え先生は一流(の人もいた)、
教材もユニークでいい勉強にはなったと思うよ。
ただ余りにも高いし、あの勧誘方法はちと詐欺まがいだけどね。

50名無しさんといっしょ:02/06/11 00:33 ID:???
>>43
大月さん、いいかげんにしたらいかがですか?
51名無しさんといっしょ:02/06/11 00:33 ID:???
>>40
うれしい!
初心者がほしかった案内です。
迷いながら読む日々でした。

携帯用の「用語集」もとても濃かった。
2ちゃん初心者には重要かも。
落ちやすいのがタマにキズ。。。
(でも、楽しくて通勤で毎日見ちゃうよ!)
52名無しさんといっしょ:02/06/11 00:34 ID:???
>■NHK「スペシャル」番組宛メールのページ
こんなの本気で初出のつもりで書いているんだろうか、オバカ。
53名無しさんといっしょ:02/06/11 00:34 ID:???
>>42
マルチまがいじゃなかったっけ??
本屋で英会話の宣伝してるヤシの親戚みたいなモンだろ?
ま、スレ違いだけど、皆様ひっかからないようにしましょう。
54名無しさんといっしょ:02/06/11 00:35 ID:???
>>43
おババは大月氏ではないと思われ。
5544:02/06/11 00:39 ID:???
>>49
下らないことかもしれないけど、
「躁鬱じゃないよ(w」の「w」はちょっと・・・
あ、悪気はないのはわかってますんで。
レス不要でふ。
56名無しさんといっしょ:02/06/11 00:40 ID:???
>>51
2ちゃん初心者だったら、もっと他に適してるサイトがあるよ。
2典とかさ。
5743:02/06/11 00:41 ID:???
>>49
私も実は絵が好きだったので後ろ髪は引かれたの。でも、通信教育で
あの金額はとてもぽんと親に出してもらえるものじゃなかったし、
丁寧に断ろうとしたとき、営業トークが脅しトークに変わったので
親子ともども逃げるように帰ったのですた。
講談社、あれがなければ好きな出版社だったのに、ってずうっと
思っていたのですが、もちろん今はもっときらいになりますた。
58名無しさんといっしょ:02/06/11 00:42 ID:???
>>52
放置だ放置。

とはいえ、長くて鬱陶しいのよネ。
なんとかしてホスィ。
59名無しさんといっしょ:02/06/11 00:43 ID:???
>>49
でも、民間療法とは言え先生は一流(の人もいた)、
教材もユニークでいいリハビリにはなったと思うよ。
ただ余りにも高いし、あの訓練方法はちと詐欺まがいだけどね。


とすれば、ドーマン法に通じるものもあるような気がします。

こういったものの特長として、「被害者が加害者をかばう」といったことがあります。
これは、「自分のしてきたことが無駄ではなかった」と思いたいが為の
「合理化」と呼ばれる心の働き。

こういう風に考えてしまうのは、極自然なことで、周りがいくら「インチキだ!」
と叫んでも、認めることは難しい。(本人が頑固とかそういうのじゃなく)

どうアプローチすれば、「認めたくないこと」を受け入れてもらえるかについて、
いい意見はないですか?


>>49さん、引き合いに出してすいません
60名無しさんといっしょ:02/06/11 00:43 ID:???
>>43
BROは
>5) 苦情を申し立てることができる者は、
>当分の間、その放送により権利の侵害を受けた個人
>またはその直接の利害関係人を原則とする。

なのね。今回の場合、一般視聴者がこれに該当するとは思えない。
6157:02/06/11 00:44 ID:???
ぐわああ。すんません私42だったわ。
オババを騙ってしまいました、どうしよう。ポーション決めてきます。
6245:02/06/11 00:45 ID:???
>>53
禿しくスレ違い覚悟でちょっと書かせてね。
何故か16年前のフェーマススクールズ油絵コースパンフが手元にある(w
指導スタッフは・・・12人名前があがっていて、美大の先生とか美大卒の画家さんね。
そのなかでも安保健二さんて人、この人は有名じゃないかと。
当時の受講料が88,000円(一括で)。
主要都市(w ではスクーリング移動教室も開催。

こんな所かな、まぁ講談社つながりで許して。

63名無しさんといっしょ:02/06/11 00:49 ID:???
>>62
有名な先生の名前は上がっていても、名前借りてるだけのこともある。
その先生が本当に参加しててもすべての受講生に当たらないかも知れない。
そんなものでしょう。
6445:02/06/11 00:50 ID:???
>>55
ごめぇん、躁鬱じゃないけど躁鬱気味だからつい。自嘲のwです。

>>59
それそれ!なんか私もその所ひっかかった。
せっかくのいいもの(絵画教育、頑張ってる障害児)を
売り物扱いしてダメにしちゃってるよね。
65名無しさんといっしょ:02/06/11 00:52 ID:???
通信教育ってんなもんでしょ?と思うが。
もっと怪しいのなんかそこらに転がりまくってるし。
66名無しさんといっしょ:02/06/11 00:52 ID:???
>>62
フェーマスの話題長引かせて申し訳ないけど、8万8千円ってスクーリング
代かなんかじゃないの?20年前でもそんな金額じゃ済まなかったってば。
67名無しさんといっしょ:02/06/11 00:57 ID:???
>>65
フェーマス迷ったんだけど、日ペンのミコちゃんにしといてよかったです。
68名無しさんといっしょ:02/06/11 00:58 ID:???
ところで、ルナ君がやってる教材ってなんなんだろうね。
6945:02/06/11 00:58 ID:???
>>66
うはは、この油絵コースのパンフってのは確か、
本コースを受講し終えた人に送ってきたパンフなんですよ。
確か本コースはもっと高かったと思いまふ。
あの面接って、誰が見てもわかるような2枚の絵を見せて、
「どっちがいいと思う?」とか聞いて、才能がありますね!
伸ばさないともったいないですよ!・・・とか誉めるんだよね。

>>65
ま、そんなもんですが、それを大きな出版社がやってるのって問題かも。

・・・あの時私(の親)が払った大金が、今の講談社の体質を育てたってか!?
がーん・・・鬱・・・。
コテハンうざいし、そろそろ消えます。
70名無しさんといっしょ:02/06/11 01:00 ID:???
講談社フェーマススクールズは本当にタチが悪いからみんな注意して!
よく、『◯◯◯イラストコンテスト』とか言ってイラストの公募をやってるんです。
一等賞金も100万円だし、私も一度応募してしまったんですが・・・・
しばらくして、スクールの勧誘がしつこい程何回も電話をかけてきました。
しかも気持ち悪い声のおじさんなんです。
結局私は親に対応してもらって断わりましたけど。
とにかく安易に講談社の公募には参加しないほうがいいです。
71名無しさんといっしょ:02/06/11 01:01 ID:???
>>69
消えないでもいいよ。
72名無しさんといっしょ:02/06/11 01:05 ID:???
>>70
その人山田っていう苗字じゃなかった?
私の場合、1972年ごろにさかのぼっちゃうんだけど(w)
ブキミなおじさんに当たりました。当時でヤングアーティストコースっていうのが
15万〜20万円でしたよ。(それが一番安かった記憶がある)
油絵はいくらだったか知らないが。
73名無しさんといっしょ:02/06/11 01:06 ID:???
しっかし講談社・・・根っこから腐ってるのか?
74名無しさんといっしょ:02/06/11 01:10 ID:???
学研もグランダム(英会話スクール、客引きが悪質。就職活動の説明会とか
言って学生を呼び出し、あなたは二十歳過ぎてるから親に相談する
必要はないといってハンコつかせて入学させて7、80万ぼったくる)とか
やってるし。板違いでしたね。ちくり板へかへります。
75名無しさんといっしょ:02/06/11 01:13 ID:???
MMRを顰蹙買いながらいつまで経っても続けてた会社だからねえ
76名無しさんといっしょ:02/06/11 01:13 ID:???
>>72
うーん、名前まで覚えていないなぁ。
でも本当に声や喋り方が『気持ち悪かった』のを覚えています。
77名無しさんといっしょ:02/06/11 01:18 ID:???
おまいら、ふぇ-マス引きずりすぎ。
78名無しさんといっしょ:02/06/11 01:20 ID:???
(ふぇーますの話題が終わるのを待っています)
79名無しさんといっしょ:02/06/11 01:21 ID:???
>>72
漏れ、70年。 金拾五万圓也。
場末食堂で、ラ−メン五拾圓の時代だぜ。
タレントテストなるものに応募すると、しつこいしつこい。
面接にいって、うっかりその気になって契約しちまった。
若気のいたりだな。
馬鹿でかく重い教材と、一応それなりのカリキュラムと添削はあるんで
まるっきりの詐欺じゃないけど、限りなく悪徳商法だと思う。
ほとんどの受講生が、途中で挫折することを見込んでの添削体制だし。
80名無しさんといっしょ:02/06/11 01:21 ID:???
タッキーもおばばも、国会議員使ってNHK攻めるのはあまり好ましく
ないという意見だったが、それについて議論しようぜ。
81名無しさんといっしょ:02/06/11 01:23 ID:???
(ふぇーます&自分語りタイムは終わりましたか?)
82しつこいが、おババじゃよ:02/06/11 01:24 ID:???
>>60 殿
よいか、世の中決まり通りにはいかんぞ。それは、あくまで「原則」じゃ。
その通りやったら、BROは案件が少なすぎ、遊んでいると思われるぞえ。
ほれ、この通り、番組への苦情を局に伝えておるわい。
おババは、ここのBRC委員長も事務局長もよく存じておる。大丈夫じゃ。
安心して「番組への一般的な苦情」として、意見表明しなされ。

http://www.bro.gr.jp/news/n-kujou.html

遅くなったことは堪忍しておくれ。じゃが、誤解は捨ててはおけんでな。
8380:02/06/11 01:24 ID:???
おれはどのような手を使おうが、海老に土下座してもらえばそれでいい。
84名無しさんといっしょ:02/06/11 01:24 ID:???
>>80
たっきーは総務省を含む国を動かすのは宜しくないって話では。
あ、政治家も国か。
だけど有田氏は国会まで持って生きたそうな感じ。

漏れは国会に逝くのが手っ取り早そうで良いと思う。
勇者S氏が働きかけた総務省も動いてくれればナイス。
動いてくれれば……
85名無しさんといっしょ:02/06/11 01:25 ID:???
栞やブクカバなどのアイテムは、
あまりニーズがないのでせうか?
人少ないし、スレも止まってるので、
ちょっと意見を聞いてみたりして。
86名無しさんといっしょ:02/06/11 01:26 ID:???
>>83
土下座は一瞬だけど
エビサー派の権力を落としてみようぜ


という話になれば乗ってくれるNHK職員の方いませんかね。
87名無しさんといっしょ:02/06/11 01:26 ID:???
>>82
> おババは、ここのBRC委員長も事務局長もよく存じておる。大丈夫じゃ。
> 安心して「番組への一般的な苦情」として、意見表明しなされ。

じゃ、あんたやってくれよー。
88名無しさんといっしょ:02/06/11 01:27 ID:???
>>80
まだ誰も国会議員には働きかけてないでしょう?
89名無しさんといっしょ:02/06/11 01:27 ID:???
またおババかよ(勘弁して)
90名無しさんといっしょ:02/06/11 01:28 ID:???
>>88
有田さんが分からない。
日記を読むと別件で議員と接触してるし。
9180:02/06/11 01:29 ID:???
おれはとにかくNHKに詫びてもらいたい。なぜなら、NHKが好きだから。
92名無しさんといっしょ:02/06/11 01:30 ID:???
今日は鯖落ちのせいで人が少ないのかな。
久々に混乱したスレ移動のせいもありそう。
93名無しさんといっしょ:02/06/11 01:30 ID:???
>>80
漏れは、タッキー、オババにほぼ同意。
公平性を欠くメディア造成の布石になりかねない。
94名無しさんといっしょ:02/06/11 01:30 ID:???
>>91
禿堂
悔い改めて良い番組作って世界に売りやがれゴルァ
もちろん、まともな番組で漏れ達を啓蒙しる!!
95名無しさんといっしょ:02/06/11 01:31 ID:???
>>80
国会議員は自分達に有利な案件と思えば、言われなくても勝手に動くと思われ。
今の時点でこちらから働きかけるのはまだ早いと思われ。最後の手段として
とっておきたい。
96名無しさんといっしょ:02/06/11 01:31 ID:???
ほんとマターリしてるね、今夜
97名無しさんといっしょ:02/06/11 01:31 ID:???
>>85
種類は多くあるほうがいいと思う。
けどお腹いっぱいの感も多少アリかも。
98名無しさんといっしょ:02/06/11 01:32 ID:???
オババ氏、どういうつもりでこのスレに来てるのか知らないけど、
スレの活気を奪ってるのは確かだネ。
99名無しさんといっしょ:02/06/11 01:33 ID:???
>>97
ということは、どうしたら良いの?
これ以上作るな?
それとも、もっと作れ?
作るのは許してやるけど、本スレで宣伝するな?
100名無しさんといっしょ:02/06/11 01:33 ID:???
>>85
今あるのでも、全部使い切れないほど。
でも種類が増えても困るものじゃないですよね。
101名無しさんといっしょ:02/06/11 01:35 ID:???
>>95
>最後の手段としてとっておきたい。
同意。その前に世論を高めたい。

102名無しさんといっしょ:02/06/11 01:36 ID:???
>>100
全部使い切らなくてもw

デザインしてくださる勇者が殆どいないので、
ドキュソがほそぼそと作っているです。
このスレ、デザインやイラスト関係のプロがいるんじゃないかと思うんですが、
作品提供してくれたらウレスィなーと。
103名無しさんといっしょ:02/06/11 01:36 ID:???
>>89
勘弁して

なんだよ。
104CD配布係:02/06/11 01:36 ID:???
ルニャたん改めモニャたんのブックカバー、
CDラベルに転用させてもらってますー。
評判いいっす。
105名無しさんといっしょ:02/06/11 01:36 ID:???
>>103
89じゃないけど、同意見。
106名無しさんといっしょ:02/06/11 01:37 ID:???
>>104
なにかと問題含みのモニャタソですが、だいじゃぶですか?
107名無しさんといっしょ:02/06/11 01:37 ID:???
>>99
作っていいと思うよ。種類多いほうが選べるしね。
でもこのところみんな無反応になってる・・・
108名無しさんといっしょ:02/06/11 01:39 ID:???
>>107
まあ、ニーズのないモノを作るのは無駄ではありますね・・・
109名無しさんといっしょ:02/06/11 01:40 ID:???
>89=>105
お前らより、ババのほうがマシだよ。
110名無しさんといっしょ:02/06/11 01:41 ID:???
まだ出てないデザインアイテムってどんなのがあるかなぁ?
111名無しさんといっしょ:02/06/11 01:41 ID:???
お待ちかね(?)の中沢記者最新署名記事でふ。

十字路 岐阜 韓国文化を紹介 大垣でパネル展

2002.06.04 朝刊 25頁 滋賀総合版 (全302字) 
------------------------------------------------------------------------

 【滋賀県】日韓共催のサッカー・ワールドカップ(W杯)が
五月三十一日、開幕した。今年は「日韓国民交流年」でもあり、
大垣市スイトピアセンター・学習館で韓国文化を紹介するパネル展が
開かれている。三十日まで。入場無料。

 日本では、観光ツアーが組まれたり、韓国映画の上映など若者を
中心に人気があるが、文化や歴史を深く理解する機会はまだ少ない
ため、「興味を持って」と開いた。

 韓国の国情や大垣市のフレンドリーシティー(友情都市)の韓国・
昌原市との交流を伝えるパネル九点や民族衣装などを展示。W杯や
旅行用パンフレットも。訪れた人は「お隣の国なのに知らないことも
案外多いですね」と、パンフレットを手に取っていた。【中沢佳子】

中日新聞社
112名無しさんといっしょ:02/06/11 01:41 ID:???
では、ニーズの新規開拓を

放置用CD−R向けラベルおながいします。
113名無しさんといっしょ:02/06/11 01:42 ID:???
>>111
捏造記事の次は韓国記事
2ch的に美味しい記者ですね(w

サーチサンクス
114名無しさんといっしょ:02/06/11 01:42 ID:???
>>110
団扇がこれからの季節よろしいかと。
まだ赤鼻さんが作ってくださったステキなのが1点と、
あとはドキュソが作ったどーしようもないヤツしかないんで・・・
115名無しさんといっしょ:02/06/11 01:42 ID:???
>>97
アイテム数は多くてもいいけど、
ビジュアルが統一されてないからチョット…
116名無しさんといっしょ:02/06/11 01:43 ID:???
>>115
具体的な希望を是非〜
117名無しさんといっしょ:02/06/11 01:43 ID:???
>>112
デザインしてくださる方キボンヌ!
118名無しさんといっしょ:02/06/11 01:45 ID:???
>>111
ふと想う。前は岐阜県の大垣支局、なのに滋賀県版のローカル記事書いてる。
臨時移動したか?
119名無しさんといっしょ:02/06/11 01:45 ID:???
>>111
中沢さんの記事って、町だよりの情報コーナーって感じ。ぷ
120名無しさんといっしょ:02/06/11 01:46 ID:???
マータリしてるので小ネタをひとつ。
うちの近所の本屋にルナ詩集のコーナーが出来たのよ。
(「ひとが否定されないルール」は置いてなかった。)
表紙が見えるように並べるタイプの棚に。
その下の棚(こっちは普通の棚ね)は大和出版の本が並んでて、
とまあ、ここまでは「いかにも」な感じ。
で、ルナ詩集の棚の上の棚(表紙が見えるやつ)は
「ほのぼのどうぶつ」と見出しがついた、動物写真本コーナー。
ちなみにルナ詩集のコーナーは見出し無し。
この本屋、他意があるのか?「ほのぼのどうぶつ」と同じ扱い?
121名無しさんといっしょ:02/06/11 01:47 ID:???
>>119
胴衣。
わざわざ署名入れるほどの記事じゃねえな
学級新聞レベル
122元テレビ屋:02/06/11 01:49 ID:???
(;´Д`).。oO土屋Pの反応が普通だと思うが・・・
123名無しさんといっしょ:02/06/11 01:51 ID:???
>>116
共通のロゴ(or アイコン)をぜんぶにつけてブランドイメージを出せば、
もとカコイーと思います。
124名無しさんといっしょ:02/06/11 01:51 ID:???
>>121
そして「匿名の悪意」記事は学級会レベル。
「○○くんは掃除をさぼってて、いけないと思います!」みたいな。
おっと、それは生真面目小学生女子に失礼か(w
125名無しさんといっしょ:02/06/11 01:52 ID:???
>>123
過去ログ倉庫さんの「NO!NHK」バッヂがいいでしょうかね?
126名無しさんといっしょ:02/06/11 01:52 ID:???
>>123
個人的には
「ウソをウソと見抜ける人でないと
 NHKスペシャルを見るのは難しい」

という文章が欲しいのですが
長すぎるという……
127名無しさんといっしょ:02/06/11 01:53 ID:???
>>125
検証本の装丁にも使われたラスィしね
<バッヂ
128名無しさんといっしょ:02/06/11 01:54 ID:???
>>121
まさに学級新聞(しかも低学年)レベルだよね。
しかし中沢さんは自分の記事にホコリと責任を持っているようですね。<署名
129名無しさんといっしょ:02/06/11 01:55 ID:???
(このスレのマターリと復活の時間帯、、みんな、あずまんがカヨ!)
130名無しさんといっしょ:02/06/11 01:55 ID:???
>>126
その文章が入った栞ってなかったような気がする
131名無しさんといっしょ:02/06/11 01:56 ID:???
>>123
”疑問だらけの「奇跡の詩人」”バナーを使うってのはどうでしょ?
132名無しさんといっしょ:02/06/11 01:56 ID:???
>>125
うん、バッヂでもいいかも。ひと目で「あっ、モニャデザインだっ!」
って目立つのがクールと思われ。
1331:02/06/11 01:56 ID:???
ロゴだったら私考えてみようかな。
「No!NHK」でいい?
134:02/06/11 01:56 ID:???
おばあさんは、私がなぜ省と庁を間違ったか背景をご存じ無いようなので少し解説しておき
ます。もうとっくに過去スレになってることで他の人には申し訳ないけど。

ビデオ見る会での著作権に関することで文化庁と様々なことでやりとりがあったこと、又その
後の確認でも文化庁とやりとりが発生したため庁という言葉が表に出てきてしまったと言うこ
とです。紛らわしくてすみませんでした。
ついでに、これもすっかり過去スレだけど、放送を個人が録画した物と、市販のビデオでは著
作権の扱いが全く違うと言うことです。詳しくは過去スレ探してください。
もう一つ、これもすっかり過去スレだけど、NHKでは今回のように問題の発生した放送の、
視聴者による検証会での著作権の警告は今後、配慮してゆくこととNHKの内部の会議で決
まりました。
よって、大阪での警告FAXは、配慮に欠けたやり方であったと直接言葉をいただいています。
いずれ会長よりの文書としての要求も考えて見ようとは思ってますが?

総務省に関しては、既に書いたような内部事情って悲しくないですか。圧力をかけてくれとか
でなく、いずれ関わるわけだからそのとき知りませんでした。なんて言われたらがっくりですか
らね。BROに関しても総務省からはとっくに説明も受けてます。ご心配なく。総務省のスタンス
も説明は受けています。当たり前だけどね。そんなに深刻に考えすぎないでくださいね。

今度は、貴方が今回の件で何をしてきたのか聞かせてください。楽しみにしてます。
お休みなさい。
135名無しさんといっしょ:02/06/11 01:56 ID:???
有田さんの日記は長いこと読んでるけど、自民党関係の話が出てる時に
接触してる議員って、もしかして野中じゃないのかなあ。
136名無しさんといっしょ:02/06/11 01:57 ID:???
( ば れ た か ) >>129
137名無しさんといっしょ:02/06/11 01:57 ID:???
>>133
ロゴはバッヂのデザインを流用してはどうでしょう?
138115:02/06/11 01:58 ID:???
>>116
キャンペーンとかだと、
チラシも、ウチワも、ハッピも、ノボリも
全部同じデザイン展開で
見た人に与える印象が絞れるじゃん?
今回の抗議活動は、そこまでできるものではないが
(みんながそれぞれの場所でできる事をやっているから)
それでも、同じデザイン展開だと
栞を拾った人が、どこかで同じデザイン展開のブックカバーを見たら
「おや?」って思う確立が高まるかな?と思った。

一応、広告業界の端くれ(営業だが)として
そう感じたんだよ。
抗議活動そのものが大切なんだし、今のままでも問題ないけどネ
139名無しさんといっしょ:02/06/11 01:59 ID:???
土曜にオフ参加して、「例の恵比寿の検証会行ったんだけど」、
って言ったら、「創価学会系ですか?」とか言われました。
それぐらい、知られてないんだなあ、と再認識。
もちろんNHK板のオフじゃないけども。
140名無しさんといっしょ:02/06/11 02:00 ID:???
>>138
漏れは、複数のアイテムで
なるべくお揃いのデザインを作るようにしてますが、
なにせシロートドキュソなので、デザインの質はご覧の通りでふ(w
もっとデザイン班に人手がホスィというのが本音。
141名無しさんといっしょ:02/06/11 02:01 ID:???
>>139

検証会を「顕正会」という、創価学会とルーツは同じだが、現在は敵対する宗教団体とカンチガイされたのだと思われ。
142名無しさんといっしょ:02/06/11 02:01 ID:???
>>134
誰にでも間違いはあるよ。それを、いつまでもヒキズタリするのは、それ以外に攻めどころが
ないからなんじゃないの。 虫していいんじゃない?
143名無しさんといっしょ:02/06/11 02:01 ID:???
>>141
円生会だと粋なもんでげすな。テヘ。
144名無しさんといっしょ:02/06/11 02:02 ID:???
>>133
ロゴはバッチのものでいいのでは?
あれは、検証本のカバーにも使われるようだし。
145名無しさんといっしょ:02/06/11 02:02 ID:???
>>134
> 今度は、貴方が今回の件で何をしてきたのか聞かせてください。楽しみにしてます。

イイ!!
1461:02/06/11 02:02 ID:???
>>137
あれは既存のフォントでベタ打ちしてあるだけだから
インパクトに欠けるかなと。
ロゴならもう少し特徴を出したほうが◎かと思う。(なまいきすまそ。でも私もバッチ買った一人です)
147名無しさんといっしょ:02/06/11 02:03 ID:???
>>146
統一感を出したいという希望から出た話だから、
タッキー本の装丁とお揃いにしたほうが良いと思われ。
148名無しさんといっしょ:02/06/11 02:04 ID:???
>>143
円楽だと……





90秒お外へ行ってきます。
1491:02/06/11 02:04 ID:???
>>146
1さんってどこの1?(藁
150名無しさんといっしょ:02/06/11 02:05 ID:???
今日、買い物途中で知人に会った。そこも脳障害児を抱えている。
その上ご主人はNHK勤務。
(今度私も手記が載るので)おそるおそる話をしたら、
局内ではまったく話題になっていないそうです。
奥様は検証本買ってくれるそうです。
ちょっと、是が原因で夫婦仲が険悪になったら困るとおもいつつ、
秘かな外掘埋め運動に一人ヨシヨシ状態の私。
151名無しさんといっしょ:02/06/11 02:05 ID:???
>>148
チャーミングになって戻ってくるんだぜ。テヘ
152名無しさんといっしょ:02/06/11 02:06 ID:???
>>150
スジャータさんハケーン(ワラワラ
153名無しさんといっしょ:02/06/11 02:06 ID:???
>141
でも、その後、ルナの話してもだれも知らなかった。
154名無しさんといっしょ:02/06/11 02:11 ID:???
>>150
地道な運動乙です

>局内ではまったく話題になっていないそうです。
もしかして、NHKの職員って自分とこの番組見ないとか…
密かな話題になってても外部には言えないのかもしれない。
155名無しさんといっしょ:02/06/11 02:11 ID:???
>>153
知ってる人少ないよね…

1561:02/06/11 02:14 ID:???
>>149
おお、あなたも1さんですか。
自分は赤鼻さんやモニャ★デザインさんのサイトに素材を提供してきた1です。
スレ立ての1じゃないよ。紛らわしくてすまそ。
改名検討チュゥ。ってか以後コテハンやめる。んじゃ!
157名無しさんといっしょ:02/06/11 02:14 ID:???
ネットはマスコミに勝ったのか?

チェック機能を発揮する場として、ネットは力を持つということが判明した。
が、意見を広めるという意味ではネットは大手マスコミの足元にも及ばないことがハンメー
158名無しさんといっしょ:02/06/11 02:15 ID:???
>>154
NHKに限らず、民放でも自局の番組ちゃんと見てるの少ないよ。
某民放で放送事故があった時(古!)、その局にお勤めの方は
他局を見ていて知るのが遅れて大騒ぎだったよ。
技術さんだったのに(藁
159名無しさんといっしょ:02/06/11 02:18 ID:???
私も同窓会で一度会って名刺をもらったきりのNHKアナウンサたんに
メール出して聞いてみようかな。
温度差だけでも知りたい。
160名無しさんといっしょ:02/06/11 02:19 ID:???
CDR印刷のテンプレ
http://www.discoveryfirm.com/media/design.htm
必要な人はどぞ
161名無しさんといっしょ:02/06/11 02:19 ID:???
出来る事からやっていこう。という事で全国図書館リンク
検証本リクエストすりゅ
http://www.trc.co.jp/trc-japa/guide/jplib.htm
162150:02/06/11 02:22 ID:???
>>158
スジャータさんではないのですが、実は私、昔NHKでバイトしていました。
局内でテレビは映っているけど音声はだいたい消しています。
民放各局同時に見ていましたね。
163名無しさんといっしょ:02/06/11 02:25 ID:???
>>160
モニャ★デザインのテソプレリンクに入れますた
164名無しさんといっしょ:02/06/11 02:25 ID:???
>>161
さんきゅー。早速私もリクエストしまくるよ。
165名無しさんといっしょ:02/06/11 02:25 ID:???
NHK職員は深夜までネットサーフィンしてはります。
テレビは見てない鴨。
166名無しさんといっしょ:02/06/11 02:27 ID:???
(前スレ130たんの説得は不首尾に終わったのだろうか…)
167名無しさんといっしょ:02/06/11 02:31 ID:???
>>165
そして、fushianasanに引っ掛かってる鴨
168名無しさんといっしょ:02/06/11 02:34 ID:???
(そういえば、メディア検証機構と草野教授なんて人もいたなあ…)
(結局、何もやらないのかな…)
169名無しさんといっしょ:02/06/11 02:35 ID:???
>159
絶対絶対返事こないよ。
普通に考えてくるわけないじゃん。
170名無しさんといっしょ:02/06/11 02:35 ID:???
>>157
ネットの場合、自分の興味ある分野の情報しか
見ない人も多いしね。
171名無しさんといっしょ:02/06/11 02:38 ID:???
正直いいまして、
NHkを動かすほどの世論の流れになってないんだよね。
4月終わりの段階ではなるのか?っていう感じあったけど、
現在はちょっと・・・。

そして、NHKをうごかさなくてはならない!ってやると
それこそカルトになっちゃうよ。
172名無しさんといっしょ:02/06/11 02:38 ID:???
( )に文を入れるのってなんか意味があるの?
173名無しさんといっしょ:02/06/11 02:39 ID:???
(意味?)
174名無しさんといっしょ:02/06/11 02:42 ID:???
(意味とは一体? と、つぶやいてみる)
175名無しさんといっしょ:02/06/11 02:42 ID:???
(ヒトリゴトという意味では?)
176名無しさんといっしょ:02/06/11 02:43 ID:???
(飛ばして読んでもいいよっていう程度の意味ですが、何か?)
177名無しさんといっしょ:02/06/11 02:45 ID:???
(>>172それぐらいは聞かないでも気付いてホスィ・・・)
178おれもなー:02/06/11 02:45 ID:???
(ここに集うのは馬鹿ばっかりです。うふん。)
179名無しさんといっしょ:02/06/11 02:46 ID:???
(ルナ 慢性)
180名無しさんといっしょ:02/06/11 02:47 ID:???
(いきおいあまって両面パウチ加工栞50枚も作っちゃった・・・どこに放置しよう・・・)
181名無しさんといっしょ:02/06/11 02:47 ID:???
(急にむなしくなってきた…)
182名無しさんといっしょ:02/06/11 02:48 ID:???
(慢性かよっ!)
183名無しさんといっしょ:02/06/11 02:48 ID:???
(この時間、まともに仕事、勉強してる奴は・・・2chには・・・)
184名無しさんといっしょ:02/06/11 02:48 ID:???
(なんだか静かですね・・・)
185名無しさんといっしょ:02/06/11 02:49 ID:???
あの、同時代社からの検証本は発売日いつでしたっけ。
まだ日にち出てなかった?出てた? お馬鹿でごめん。
186名無しさんといっしょ:02/06/11 02:49 ID:???
(鬱出汁脳...奇跡の詩人スレではコレ初出鴨)
187名無しさんといっしょ:02/06/11 02:49 ID:???
>>183
(原稿待ちですが、何か?)
188名無しさんといっしょ:02/06/11 02:49 ID:???
>>171
自分にとって見すごせない問題がある。だから、粘着してるだけです。

環境問題、中東問題、貧困・飢餓、児童性的搾取・・・世界をみれば
数限り無く「見すごせない」問題があり、それぞれ活動為さっている方は
「これこそは放置できない!」と取り組んでいらっしゃるのでしょう。

もしも、あなたの隣人の環境問題活動家(これもピンきりですが)が
「今私達は危機的状況にある。貴方も活動しよう!」ときて、
どれだけ賛同し、そしてどれだけ行動に移しますか?

まわりが自分が思ってるほど動いてくれないから、自分の行動に自信が
なくなってしまう人に、自分の意志で行動することはむずかしい。

ってマジレスしちゃった。プ。
189名無しさんといっしょ:02/06/11 02:50 ID:???
(もう、こんなことやめましょうネ)
190名無しさんといっしょ:02/06/11 02:51 ID:???
(ここはプロ市民のスクツですか?)
191名無しさんといっしょ:02/06/11 02:52 ID:???
>188

つか、この問題が、NGOや健康食品や、ナントカ法案反対
運動と同列だと気づくのが正直怖いです。

俺のエネルギーは今週中には切れる予感。
192名無しさんといっしょ:02/06/11 02:52 ID:???
>>171
カルトとは違うでしょーが。?hぉぉけ
193名無しさんといっしょ:02/06/11 02:52 ID:???
(プロ市民ではありませんが、プロ野球市民ではあります)
194名無しさんといっしょ:02/06/11 02:52 ID:???
195名無しさんといっしょ:02/06/11 02:55 ID:???
>190
(それを言うとますます温度が両極化・・・煮えたぎった油に
ドライアイス状態で錯乱しまふ)
196名無しさんといっしょ:02/06/11 02:55 ID:???
NGO・健康食品・ナントカ法案反対運動と同列ではない場合って、何になるんだろ??
197名無しさんといっしょ:02/06/11 02:55 ID:???
疲れたとかもうやめるとかいうことをいちいち告白しに来ないでほしい
何が目的なんだ? ひっそり消えてくれ
198185:02/06/11 02:55 ID:???
>>194
ありがとうございます。すみませんでしたー。
199名無しさんといっしょ:02/06/11 02:55 ID:???
>>191
>俺のエネルギーは今週中には切れる予感。
頼むからそんなこと言わないでくれよう。
なんかきのうあたりから、やる気をなくす波動が高まっている。
私も必死にあがいているところなのです。
200名無しさんといっしょ:02/06/11 02:56 ID:???
>>191
>俺のエネルギーは今週中には切れる予感。

だったら、今週中ってもあと数日あるから、そのエネルギーむだに使わないで、
仕事とか他のことにつかったほうが良くない?
おつかれさまでした。
(皮肉じゃなくて、ほんとに今までの労はねぎらいたいと思ってます)
201名無しさんといっしょ:02/06/11 02:56 ID:???
(ははぁ・・・そういう逆燃料か)
202名無しさんといっしょ:02/06/11 02:57 ID:???
>>191
今までお疲れさんでした。
203名無しさんといっしょ:02/06/11 02:58 ID:???
>>200
>>191さんじゃないけど、そうします。おやすみなさ〜い。
204名無しさんといっしょ:02/06/11 02:59 ID:???
まわりが自分が思ってるほど動いてくれないから、
思ってる程の成果がみえないから、
自分の行動が疑わしくおもえてしまうなら、

自分の意志で行動することはむずかしい。

おつかれさまでした。
(皮肉じゃなくて、ほんとに今までの労はねぎらいたいと思ってます)
205名無しさんといっしょ:02/06/11 02:59 ID:???
漏れはまたーり粘着しまふ(´ー`)y−〜〜
206名無しさんといっしょ:02/06/11 03:00 ID:???
>196
同じだと俺は思うが、それに気づく人は2chにはいないと思われ。
みんなクールでいたいからね。
「変な運動やってる」式に見られるのってやっぱ辛いよ。
考えれば本多勝一はじめ、NHKってサヨクとか、いろんな人の
ターゲットになってるわけでしょ?
そう考えると
どっちよりの発言も
そういう筋金入り運動家の陽動発言に見える。
恵比寿のひともやばいやつが多かったって言う報告もあったし。
真偽はしらぬが。
207194:02/06/11 03:00 ID:???
今、これ答えながら思ったけど、
テソプレの>>6に発売日入れといたほうがいい鴨
>テソプレ係タン
208名無しさんといっしょ:02/06/11 03:01 ID:???
>>191
>つか、この問題が、NGOや健康食品や、ナントカ法案反対
>運動と同列だと気づくのが正直怖いです。
>俺のエネルギーは今週中には切れる予感。

しかし、「NGOや、健康食品や、ナントカ法案反対運動と同列だと気づく」のではなく
疲労してしまったために「降りる理由」を見つけてるのでは?

もしエネルギー切れだとしても、何も言わずに去るのがCOOLナリ。
209名無しさんといっしょ:02/06/11 03:04 ID:???
僕の場合単純に5月あたまの熱気の反動で
鬱です。
世間との温度差云々ではありません。
プロ市民といわれてもめげない人ガムバレ
俺は言われるとめげる
部屋の隅で応援しまふ。(鬱)
210おババじゃ:02/06/11 03:05 ID:???
>>134 殿(S殿)

さようか。「文化庁」のことがいろいろとあり、「総務省」と書くべきところ
総務庁と書いてしまったとのことじゃな。あいわかり申した。

ならば、その誤りをとらえて、S殿のことをインチキまたはウソと断定した
このおババは、すっかり間違っておった。そのような言葉をすべて撤回し、
S殿の名誉を傷つけたことを、このババは心よりお詫び申し上げますぞ。
どうか堪忍しておくれ。
この点は、S殿のみならず、ここに参集されておるすべてのお方たちにも
お詫びしますぞ。まったく、すまないことをし申した。すまぬ、堪忍じゃよ。

また、S殿がいろいろと頑張っておられることもわかった。
くれぐれもお身体を大事に、ご活躍を願っておるわ。
著作権の件では、おババのつたない意見も聞いておくれな。
おババが検証会をやるとしたら、教育関係者の研究発表を装うじゃろな。
ビラは、教師の肩書きを持つ人物の公開講座の体裁をとるのじゃ。
その人物が私的録画ビデオを皆に見せる。で、討論する。
これは学校で実際やられとることで、NHKが文句をつけたことはなかろう。
著作権法35条の要件はクリアしておるから、文化庁も文句はいわんじゃろて。

NHKというところは、最初は居丈高だが、ガツンといえば引っ込む。
今回の問題では、マズイと思っている人間も多いでな。
視聴者からメディア・リテラシーの機会を奪うのかと攻めれば、
ビビルであろうぞ。

ただ「総務省に関しては、既に書いたような内部事情って悲しくないですか」
のフレーズが、ババにはいまひとつわかりませぬぞ。
間違えて悲しくないか? とババに申されるのか、
ババの知らない別の内部事情のことを申しておられるのか。
ここは、いささか言葉を足してくだされれば、ありがたいがの。

最後に、このババが何をしてきたのかとのお訪ねじゃが、なーに、全然
何もしとらんよ。どこぞにも書いたが、お若いお方の戦いを見るのが
好きなだけじゃ。で、たまに思うことがあれば、書き込む。それだけじゃ。
ババはもう年だて、おぬしたちのようには頑張れぬわ。
単なる見物人以上のことなど、できるはずもあるまいて。
じゃからのう、おババの分まで、頑張っておくれ。

いささか仕事があってのう、返答が遅れてすまぬ。
S殿はもうお休みであろうな。明日、お目通しくださればババは幸いじゃ。
さらばじゃ。
211名無しさんといっしょ:02/06/11 03:05 ID:???
>>206
>恵比寿のひともやばいやつが多かったって言う報告もあったし。
どこに書いてあったの?それとも文字情報以外?
212名無しさんといっしょ:02/06/11 03:07 ID:???
>206
憶測で言うのはよくないと思う。
だが、もしも恵比寿オフ主催者が
もとからNHK不払い運動なんかやってる
「そういう人たち」なんだとしたら
激萎え
そうすっとどっちの立場の意見も踊らされてるだけかよっ!!
普通市民の僕は寝ます。
213名無しさんといっしょ:02/06/11 03:08 ID:???
何で皆恵比寿オフを悪く言うのだろう、、、(´・ω・`)ショボーン
214名無しさんといっしょ:02/06/11 03:09 ID:???
>>210
おババってネカマでしょ?
215名無しさんといっしょ:02/06/11 03:09 ID:???
(´・ω・`)ポショーン
216名無しさんといっしょ:02/06/11 03:10 ID:???
(カッコはもうふるいかなぁ?)
217名無しさんといっしょ:02/06/11 03:11 ID:???
いつの時代も先駆者は変人扱いさ〜ヽ(´ー`)ノ
218名無しさんといっしょ:02/06/11 03:11 ID:???
>>214
私は両性具有な姿をイメージしていました。
そういうおじいさんのヌウドを見たことがあるのです。
219名無しさんといっしょ:02/06/11 03:11 ID:???
>>212
ねえ、なんかオフの主旨を間違ってとらえてない?
もともとのハジマリは「奇跡の詩人」を見たい人の
ただの上映会みたいなもんだったじゃない。
220名無しさんといっしょ:02/06/11 03:12 ID:???
>213
あの笑い声とみんなの態度だろうね。
206は多分参加してないんだろうが・・・
221名無しさんといっしょ:02/06/11 03:12 ID:???
>>213
「皆」じゃないじゃん
222名無しさんといっしょ:02/06/11 03:14 ID:???
(オティンティンをとらなかった、おかまのおじいちゃんだと思いますが、なにか?・・・・)
223名無しさんといっしょ:02/06/11 03:14 ID:3hbyxHYQ
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
224名無しさんといっしょ:02/06/11 03:14 ID:???
恵比寿オフは、「とにかく見よう」という感じで見てない人が
集まって、見たあとはアンケートで解散でしょ?
ほんとに、いつも恵比寿の時のことを悪く言う人がいてショボーン。

225名無しさんといっしょ:02/06/11 03:15 ID:???
>>212
自分の意志で参加して
誰かに何かを強制された訳ではなかったら
「踊らされた」というのは違うゾ。
226名無しさんといっしょ:02/06/11 03:15 ID:???
>>218
自分は昔やってた「いじわるばあさん」みたいなイメージ。<おババ
227名無しさんといっしょ:02/06/11 03:15 ID:???
>>213
自分は爆笑に関しては何故そうなったか理由が判ったし、
参加者の見てくれに関しては「大きなお世話だろ」と思うし、
悪い風には感じていませんよ。気にしないで。
228:02/06/11 03:16 ID:???
>>210 おばあさんへ
「総務省に関しては、既に書いたような内部事情って悲しくないですか」の意味
56スレッドの>>621の内容で理解できると思いますが。
現実は、こうであるということです。
229名無しさんといっしょ:02/06/11 03:17 ID:???
恵比寿は大人数の会だったから
発言者の特定ができないだろう、と
文句付けやすいのさ
230名無しさんといっしょ:02/06/11 03:17 ID:???
おババ=水燃料
231名無しさんといっしょ:02/06/11 03:17 ID:???
(逆に2chのオフにモード系のオサレな人たちが集まってたらコワイヨー。)
232名無しさんといっしょ:02/06/11 03:19 ID:???
>>230
決定!
233名無しさんといっしょ:02/06/11 03:19 ID:3hbyxHYQ
>229
そうやて文句は基本的に許しませんってやってるから、
サヨクと変わらん的な反論が起きるわけで・・・
234おババじゃ追加:02/06/11 03:19 ID:???
>>134 S殿
うむ。いろいろ読んで、内部事情わかり申した。これ以上は不要じゃ。
すまぬ。

これ >>214 さらに >>218 なんちゅう気色悪い想像しちょるのかえ。
こんな夜中に。このおババは、おババ。それ以外のものでは、ないぞえ。
「おばあさん」と呼ばれるのも、はっきりいって問題じゃな。
235名無しさんといっしょ:02/06/11 03:20 ID:3hbyxHYQ
水燃料=376(367だっけ?)
236名無しさんといっしょ:02/06/11 03:21 ID:???
わたす さかな ババ
237名無しさんといっしょ:02/06/11 03:21 ID:???
おババ、ちょいと調子に乗って皆に叩かれたら、
急にしおらしくなったね。(w
238名無しさんといっしょ:02/06/11 03:22 ID:???
>>234
何歳のおババ?
239名無しさんといっしょ:02/06/11 03:22 ID:3hbyxHYQ
ここにいる人=ほとんどヒキ
240名無しさんといっしょ:02/06/11 03:22 ID:???
疲れたら、黙って帰る!

↑お約束に入れたいヨ!
「みんな」がプロ市民みたくなってきたから?踊らされていたから?
自分は普通なのでついて行けません?

そんな君たちは、方向がちがってれば、
ルナ検証本がでてから、
「ルナタン信じてたのに!ショーーーーーック!」という側にいたのかも?

自分の意志、責任でどうぞ。おつかれさまでした。
241名無しさんといっしょ:02/06/11 03:23 ID:???
おババって馬場さんって方?
242名無しさんといっしょ:02/06/11 03:23 ID:???
>>230
マジで!!
おババ=水燃料=美蛙=ミカエル=Sさん?

ジサクジエンダターノカ!
243名無しさんといっしょ:02/06/11 03:24 ID:???
しおらしいオババ好き
244名無しさんといっしょ:02/06/11 03:24 ID:???
ジャイアント馬場?
245名無しさんといっしょ:02/06/11 03:24 ID:???
>>233文句は許しません、ていうのがなあ。
オタ8割とか断定されると、
ちょっとちがうんじゃないかなーと。
246名無しさんといっしょ:02/06/11 03:24 ID:???
>>242
調子に乗ってふざけるなよ、荒らし野郎
247名無しさんといっしょ:02/06/11 03:25 ID:???
>>242
Sさん叩きはやめて
248229:02/06/11 03:25 ID:???
>>233
文句は許さない、というのではないよ。
「ヤバい人が多かった」とか
不確定な、検証の内容とは関係ない“文句”に
?( ゚д゚)?ハァ?なだけ。
249名無しさんといっしょ:02/06/11 03:26 ID:???
ま、ヨシーフのニキでも読んで元気だそう
今日の更新はまだだけど
250名無しさんといっしょ:02/06/11 03:27 ID:???
>>248
同意。
あ、勘ぐらないでね、ヒキでもオタでもないよw
251名無しさんといっしょ:02/06/11 03:27 ID:???
>>246
(ふざけてないよー、だってSさんのこと水燃料だって、書いてた人いたんだもーん)
252名無しさんといっしょ:02/06/11 03:27 ID:???
清田君みたいのだったら面白いのに。
253名無しさんといっしょ:02/06/11 03:27 ID:???
>>206は「やばい人が多かった」は風説ということで無視しましょう。
途中入場退場も自由、申し込みもいらない敷居の低い集まりだったのだから
思想のチェックなんかあったわけないじゃん。
254233:02/06/11 03:28 ID:???
>240
それも一緒のような・・・
別に2ちゃん内で沈静化したっていいわけですからね。
俺は揺れてるんで、温度差については
煽りでない具体的な話なら、ここで聞きたい。
255名無しさんといっしょ:02/06/11 03:30 ID:???
>>251
他人のカキコを流用だとしても、それを断ってないし
断定して言ってるおまいに文責がある

ここは憶測でモノを言うヤシが多い
256名無しさんといっしょ:02/06/11 03:31 ID:???
あなたはSさんが水燃料だと言うことを信じたんですね。
すごい失礼だよ。

ウソをウソと見抜ける人でないとむずかしいな。

根本的に、関東ネタしか言わなかった水燃料が関西人のSさんと同一人物であると考える方がおかしい。
257名無しさんといっしょ:02/06/11 03:31 ID:???
33 :名無しさんといっしょ :02/06/11 03:19 ID:3hbyxHYQ
>229
そうやて文句は基本的に許しませんってやってるから、
サヨクと変わらん的な反論が起きるわけで・・・

235 :名無しさんといっしょ :02/06/11 03:20 ID:3hbyxHYQ
水燃料=376(367だっけ?)

239 :名無しさんといっしょ :02/06/11 03:22 ID:3hbyxHYQ
ここにいる人=ほとんどヒキ


ID:3hbyxHYQ、なにがしたいんだ?
258名無しさんといっしょ:02/06/11 03:34 ID:???
あー
そういえば、ついこの間、この時間から荒らし始めた人がいましたね。
259名無しさんといっしょ:02/06/11 03:36 ID:???
>>255
おいおい、まてや。>230>232>235はOKなのか?
260hyq:02/06/11 03:36 ID:???
<丶`∀´> こんな所に同胞がいたニダ!
261名無しさんといっしょ:02/06/11 03:36 ID:???
まわりくどいアプローチだけど、結局Sさんを叩きたい人が来ているのね。
262名無しさんといっしょ:02/06/11 03:37 ID:???
そろそろお眠の時間にしまふ。
用事片付いてから、2時間近くかけて、一日分のレス読むと
こんな時間になっちゃうけど、
荒れてる過去レス読む程むなしいものはないっす。

でも、それもまたマターリ粘着への道。おやすみなさい。また明日。
263名無しさんといっしょ:02/06/11 03:37 ID:???
>>261
いや、スレ自体を止めたい人みたいですよ。
まわりくどかったけど(w
264名無しさんといっしょ:02/06/11 03:37 ID:???
煽りと叩きは2chの花だっけ?(苦笑)
265名無しさんといっしょ:02/06/11 03:38 ID:???
>>262
で、出来れば日付的には今日おながい〜

漏れは目がさめてしまってこんな書き込み中なり。
早く寝ないと今日に差し障るっすよ。

ええ、ヒキじゃないもんで(w
266名無しさんといっしょ:02/06/11 03:39 ID:???
(一定の周期で荒れるのは自然現象なのだろうか)
267名無しさんといっしょ:02/06/11 03:39 ID:???
浮雲流水
無念無想
活!
268名無しさんといっしょ:02/06/11 03:40 ID:???
>>262
おやすみなさい(黙って消えろなんて言わないでね)
269名無しさんといっしょ:02/06/11 03:40 ID:???
>>266
ただ、現実としてあれているおかげで
スレは活性化しているが、話は全く進んでいない

向こうさんの思惑に嵌ってしまっているかと思われ
270名無しさんといっしょ:02/06/11 03:40 ID:???
>266
月の重力の影響です
271名無しさんといっしょ:02/06/11 03:40 ID:???
>>259
端的な例を挙げたまで。言いたいことは同じ
過去ログから挙げていけばキリがない
荒れる原因の一つだとも考えている
こういうレス自体もどうかと思うので、90秒…(略
272名無しさんといっしょ:02/06/11 03:42 ID:???
そろそろ日食なり。
…何かが起きる!(乳嬰児?)
273名無しさんといっしょ:02/06/11 03:43 ID:???
荒れてるっていうより疑心暗鬼になってるよ、みんな。
274名無しさんといっしょ:02/06/11 03:44 ID:???
むしろ俺は殺伐と2chらしくなっているかと・・・
まあ、世間への影響力は知らぬが・・・
もともと俺はヒキだもんぬっ
275おババじゃ3:02/06/11 03:46 ID:???
む、おババじゃ。しおらしいって、どこぞの誰のことじゃえ。
おババはの、武家の育ちゆえ、間違っていたことは米国初代大統領
ワシントン殿のごとく、素直にすまぬと申しただけよ。

しかし、S殿よ。
まさに老婆心ながら申す。どうか、きいておくれ。
S殿ならおわかりのことと思うがな、
最後は総務省を使ってNHKに何かさせようなどという考えは
よもやお持ちではござりますまいな。

NHKのドンデモ制作者と、総務省官僚は、わけが違うからじゃ。
たとえばじゃ、テレビ朝日椿発言事件(93年じゃ)のとき、
郵政省(現総務省)放送行政局長は、サンケイが椿を叩く記事を書いた
のと同時に、「放送停止もありうる」と申したぞえ。
政治的公平が保たれていないという趣旨だが、
そんなことを一放送行政局長などに判定できるはずはないじゃろが。
だが「停波」まで口にし、局に圧力をかけ、天下るのが連中のやり方じゃぞ。

ま、総務省はNHKとは仲良しであるからテキトーにやるじゃろうが、
官僚にものを頼んでうまくいったためしは、放送行政においては皆無じゃ。
官僚たちは、番組の中身のことなどまるでわからん。
このこと、ゆめゆめお忘れめされるな。

あと、直接、地上放送課宛に発信しても、無視されたと申されるか。
276名無しさんといっしょ:02/06/11 03:48 ID:???
>>273
もう1ヶ月以上、、、けれど大きなアクション無し。
フラストレーション溜まっている人多いんじゃ…。かくいう私も。
ま、自制心の問題かも。
書き込むべきか、書き込まざるべきか。。。うーん
277名無しさんといっしょ:02/06/11 03:49 ID:???
こないだ、人が否定されないルールを、怖いもの見たさでみたら、
漢字にやたらルビがふってあった。
R君と同年代の子供に読ませたいのかな。
そして、父の大自慢大会。これ、ママののろけじゃん…。
どんな風にしめくくってるのかと思い最後を見れば
「人は宇宙にとべるのです」(ウロ覚え。そんなカンジ)
まったくもってフユカイな気持ちになったお。
278名無しさんといっしょ:02/06/11 03:50 ID:???
>276
そうそう!ストレスの問題だと思うよ。
俺もなりきり信者やろうかと・・・いや、マジで。
このストレスは如何ともしがたいものがあるんだよ。
ただし、自分のもやもやを発散させることを目的とすると
説得力がなくなるんだよね〜
279名無しさんといっしょ:02/06/11 03:51 ID:???
>>269
何の話を進めたらいいのか、わかんなくなってきちゃった。テヘッ!

現実に進行していることは…
MOVE
◎タッキー&ヨシフの検証本が月末発売
◎「とりあえず見る!会」各地で続々開催、開催予定
◎団扇、栞、ブックカバーなど各自任意で放置・配付・使用中

MEDIA
◎「創」掲載

ANOTHER
◎直接問い合わせ運動(Sさん)
◎いろんな所へメール
◎受信料支払い拒否
◎MX

…だっけ?
280名無しさんといっしょ:02/06/11 03:52 ID:???
今後の展開ってなにが期待できるの?
281名無しさんといっしょ:02/06/11 03:53 ID:???
……
検証本以降のビジョン無し

テヘッ
282>276:02/06/11 03:55 ID:???
(´-`).。oO嵐のカミングアウトなのだろうか・・・
283名無しさんといっしょ:02/06/11 03:55 ID:???
頼むからおババやめて。はっきり言ってキモイ。キモイ!キモイ!!!
おババ言葉でえんえんレスの内容考えて、一人でニヤニヤしながら
カタカタ打ち込んでるの想像すると鳥肌たつほどキモイ!
レスの内容以前の問題。
284名無しさんといっしょ:02/06/11 03:56 ID:???
>>283
名前出すと反応するから、、、放置で行こう
285名無しさんといっしょ:02/06/11 03:57 ID:???
疲れた時は「ムスタンは4ヶ月」と言ってみる。
286小林よしりん:02/06/11 03:57 ID:???
空 気 の こ わ ば り
日 常 に 帰 れ 若 者 よ !

とか言ってみるテスツ
287名無しさんといっしょ:02/06/11 03:57 ID:???
>>281
一般人への大々的アッピールは、検証本からスタート。
仮に規模が小さくても、0じゃないべ。
288:02/06/11 03:58 ID:???
>>275おばあさんへ
>>134の後半よく読んでくださいね。
言われる主旨はよく分かります。
289名無しさんといっしょ:02/06/11 03:58 ID:???
>>279
本屋で裏返し作戦
290名無しさんといっしょ:02/06/11 03:59 ID:???
>286
結果っていうのがNHKの謝罪とするのならば
一生日常には帰れません。(涙)
291名無しさんといっしょ:02/06/11 03:59 ID:???
>>284
素直に、了解すますた。スマソ
292名無しさんといっしょ:02/06/11 03:59 ID:???
この辺りで脱落者がふるいにかけられる
293名無しさんといっしょ:02/06/11 04:01 ID:???
>>292
脱落者と言うのはちょっと……

ドーマンとか北朝鮮じゃないんだから
294名無しさんといっしょ:02/06/11 04:02 ID:???
ムスタンの時って、内部告発?
295名無しさんといっしょ:02/06/11 04:02 ID:???
>>282
違うです。
荒れているとき、「イーカゲンやめれ!」って言うのを我慢しているのです。
あー、いっちゃった…スレ汚しスマソ
296名無しさんといっしょ:02/06/11 04:05 ID:???
>295
俺も言いたくなってますが何か?
297名無しさんといっしょ:02/06/11 04:07 ID:???
「正しいから」やっているのか
「楽しいから」なのか
これ重要!
298295:02/06/11 04:08 ID:???
>>296
言うと、さらに収集がつかなくなるという罠…(´・ω・`)ショボーン
299名無しさんといっしょ:02/06/11 04:09 ID:???
犬が謝罪してしまうと
みんな気が抜け行き場所を失う罠
300名無しさんといっしょ:02/06/11 04:11 ID:???
>>299
いや、大丈夫でしょ。やつらがいるから・・・
301名無しさんといっしょ:02/06/11 04:11 ID:???
>>299
行き場所を失うんじゃない、元の場所へ戻るだけさ…










半角じゃねーぞ!ゴルァ!
302名無しさんといっしょ:02/06/11 04:12 ID:???
近所の本屋には、ルナ本が置かれた様子は1度もない。
発売日からず〜っとだ。
893弁護士の本はシリーズ全部揃っているのに、何故だろ?

303名無しさんといっしょ:02/06/11 04:12 ID:???
>>301
(・∀・)イイ!  ワラタ!
304名無しさんといっしょ:02/06/11 04:12 ID:???
>>301ヒューヒュー!カコイイー)
305名無しさんといっしょ:02/06/11 04:13 ID:???


みんな泣いているんだ。
つまんない生活。
思い通りにならない世間。
みんなそうなんだ。
虐待ルナも苦しくて泣いてる。
ルナママまで泣いてる。
俺も泣いてる


何もかも嫌になる。
思い通りにならない・・・

消えます・・・・
306名無しさんといっしょ:02/06/11 04:13 ID:???
おばば=燃えないゴミ
そこそこの見識と人脈を持ち、人を見下して講釈をたれているつもり?
荒氏も教えて君もうざいとは思わないが、おばばだけは心底ウザイ。
ガソリンかぶって自分に火をつけろ。燃えるところを見せてくれ。
でなければ、回線切って首を吊れ。
それだけの人脈があるなら、何かして見せろよ、能無し。
307名無しさんといっしょ:02/06/11 04:16 ID:???
>>306
おばばに粘着するのはやめてくらはい
308名無しさんといっしょ:02/06/11 04:16 ID:???
足 元 み ろ






(ムカデが・・・)
309名無しさんといっしょ:02/06/11 04:17 ID:???
しばらく2ちゃんに繋がらず、久々に読んでみれば・・・
おババの妄言、妄想、しったかぶり、
知恵者のつもりか、何か知らんが話の邪魔でしかない。
おババはニフティにでも引き篭もって能書き並べてろ。二度とくるな。
310名無しさんといっしょ:02/06/11 04:17 ID:???
(なぜムカデ?!w)
311名無しさんといっしょ:02/06/11 04:18 ID:???
>308
ナイス
312名無しさんといっしょ:02/06/11 04:20 ID:???
半角かぁ・・・ 懐かしいなー、女神は今もいるのかな・・・
313名無しさんといっしょ:02/06/11 04:24 ID:???
夕べのこの時間は、検証本の運用方法についての話題だったなー
(半分以上ネタだったけど…w)
314名無しさんといっしょ:02/06/11 04:27 ID:???
「十戒」
1、私の一生は5年から8年くらいしかありません。
ほんのわずかな時間でも、あなたと離れたくないのです
私をお迎えする前にどうかその事を考えて下さい。
2、「あなたが私に望んでいる事」を私が理解できるように
なるには時間が必要です。
3、私と遊んで下さい。それだけで私は幸せです。
4、私を長時間叱ったり、罰として閉じ込めたりしないで下さい。
あなたには、仕事や楽しみがありますし、友達だっているでしょう
でも、私には、あなたしかいないのです。
5、私に話し掛けて下さい。たとえ、あなたの言葉そのものは
わからなくても、私に話しかけているあなたの心で理解しています。
6、あなたが、私の事を、どんな風に扱っているのか気づいて下さい。
私はその事を決して忘れません。
7、私を叩く前に思い出して下さい。私には、あなたの手を簡単に穴を
空けるくらいの牙があるけれど、あなたを噛まないようにしていると云う事を。
8、私の事を、「云うことを聞かない」「頑固だ」「馬鹿だ」と叱る前に、私がそうなる
原因が何かないかと あなた自身考えて下さい。
適切な食事を与えなかった?日中、太陽が照りつける暑い場所に置かなかったか?
他の子ばかり可愛がっていなかったか?言葉の暴力が無かったか?
9、私が年をとっても病気になっても、 どうか世話をして下さい。
あなたも同じように年をとるし病気にもなるのです。
その時の気持ちを想像してみて下さい。
10、最後の旅立ちの時には、そばにいて私を見送って下さい。
「見ているのが辛いから」とか「私のいないところで逝かせてあげて」
なんて言わないでほしいのです。
あなたが、そばにいてくれるだけで、私にはどんな事でも安らかに受け入れられます。
そして、どうか忘れないで。私が あなたを愛していることを。
315名無しさんといっしょ:02/06/11 04:29 ID:???
>>314
サッカーの裏でやってたやつ?
316名無しさんといっしょ:02/06/11 04:30 ID:???
ウサギ?
317名無しさんといっしょ:02/06/11 04:33 ID:???
>>314
ワンコのやつだ
318名無しさんといっしょ:02/06/11 04:33 ID:???
十戒

サッカー

ウサギ

あああ、頭が割れるようにイタイ…(;´Д`)
319名無しさんといっしょ:02/06/11 05:02 ID:???
(・ェ・)ウサギ?ワンコ?
320名無しさんといっしょ:02/06/11 05:03 ID:???
ムスタンは4ヶ月かかったって、告発から謝罪までのこと?
藤村新一氏のにせ発掘は10年ぐらいかかったんだっけ?
321名無しさんといっしょ:02/06/11 05:04 ID:???
322名無しさんといっしょ:02/06/11 05:06 ID:???
ニダー、じゃなかったwおババまた来てたのか。
たいした内容も無いのに長文レスうざいね
323名無しさんといっしょ:02/06/11 05:16 ID:???
なんだか「ハレラマ」とかいう曲について色んな人のコメントが・・・

http://www.yanzu.com/partners.htm

プ!ルナママったら・・・
324名無しさんといっしょ:02/06/11 05:18 ID:???
>>323
「アニメか何かの主題歌になればいいのにネ」
たくよ〜必ずネなんだからよ〜
325名無しさんといっしょ:02/06/11 05:18 ID:???
>>323
よく見つけましたネ
326名無しさんといっしょ:02/06/11 05:21 ID:???
ルナ君、アニメをみる時間あるのかなあ
それにしても、アニメ、、、(w
327名無しさんといっしょ:02/06/11 05:22 ID:???
>>323
ルナママ、、、呆れますネ
328名無しさんといっしょ:02/06/11 05:23 ID:???
>>326
ルナ君の家には、子どもがいる家にあるようなおもちゃやキャラクターグッズが
全くなかったみたいだったから、アニメなんか見てないんじゃない?
329名無しさんといっしょ:02/06/11 05:25 ID:???
ルナ君が見てるかどうかはわかんないけど
両親はアニメを見てるのだろうか?
330名無しさんといっしょ:02/06/11 05:27 ID:???
>>328
今は、どーもくんのぬいぐるみがあるという罠w
331名無しさんといっしょ:02/06/11 05:28 ID:???
声優志望だったからなー。(w
332名無しさんといっしょ:02/06/11 05:28 ID:???
>>323
ルナタンはアニメなんか見てるの?
ドーマンってテレビとか見せないんじゃなかったっけ。
ルナ著作網羅&読破勇者、その辺の記述無い?
333名無しさんといっしょ:02/06/11 05:30 ID:???
>>332
でも2000冊もの本を読んだ、大変な知識の持ち主だから
アニメがどういうものかの認識はあるのだろうよ   (ププ
334名無しさんといっしょ:02/06/11 05:32 ID:???
>>333
そっか、そーいえばアニメは見たこと無くても
アニメの主題歌は毎日聞いてるんだよなあ
あの御母堂の美声で(藁
335名無しさんといっしょ:02/06/11 05:34 ID:???
>>334
わ!思い出しちゃったじゃないか!(あの声を…)
336名無しさんといっしょ:02/06/11 05:44 ID:???
人生観を変える道徳授業
http://www.rnac.ne.jp/~tai/index.htm
337名無しさんといっしょ:02/06/11 05:50 ID:???
>>336
何でこんなノリヤスみたいな。。。と思ったら
下の方にノリヤスの言葉を使った授業とか
言葉へのリンクとか   (鬱      

山崎邦正の相方じゃねーカヨ
338名無しさんといっしょ:02/06/11 05:51 ID:???
>>336
すばらしい言葉……
339名無しさんといっしょ:02/06/11 05:57 ID:???
「すばらしい言葉」とされているのを、すばらしく思えない私は、
きっと根性がひん曲がっているんでしょう。
そんな気にさせられます。
340名無しさんといっしょ:02/06/11 06:01 ID:???
>>320
ムスタンは放送から謝罪までが4ヶ月だったはず。
謝罪のきっかけは平成4年2月3日に朝日が1面トップで報道し、
当時の川口会長が調査委員会を作って調査、結果2週間後、結果報告。
341名無しさんといっしょ:02/06/11 06:01 ID:???
日木ルナ君、愛のメッセージ
http://www.rnac.ne.jp/~tai/hp/luna/luna.htm
342名無しさんといっしょ :02/06/11 06:08 ID:???
読売新聞にドでかい広告。20万部突破とのこと。
大島清他、医師達による絶賛のコメント……。
世の中、どうなっちまったんだか。
343名無しさんといっしょ:02/06/11 06:18 ID:???
>大島清他、医師達による絶賛のコメント……。

こーいっちゃなんですが、石免はカネと時間とオツムがあれば
適性に関係なく取得できますもんで。ハァ
344名無しさんといっしょ:02/06/11 06:28 ID:???
>>343
漏れにあるのは時間だけ(w
345名無しさんといっしょ:02/06/11 06:29 ID:???
>>207
入れますた
346名無しさんといっしょ:02/06/11 06:32 ID:???
>>247
喧嘩はやめて〜♪みたいw

>>247にこそ冷静になってホスィ。
347名無しさんといっしょ:02/06/11 06:34 ID:lTuMH03N
>>342
毎日新聞や日経新聞は一昨日の日曜日にどでかい広告が載ったんだけど、
読売の広告は今日になってから掲載されたのかな?
その内容はどのようなものなのでしょう?
一昨日の毎日新聞の広告内容は下記のとおり。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1023634852/353

↑今日の読売新聞の広告は、これと同じかにゃ?
348名無しさんといっしょ:02/06/11 06:34 ID:???
>>268
馴れ合いウゼエ。
本スレだということをお忘れなく。
349名無しさんといっしょ:02/06/11 06:35 ID:???
>>275
ドンデモってなに?

で、どこの生まれよ。武家って。
教えてほしいな〜〜。
嘘に嘘を重ねる様を見せてちょ(ワラ
350名無しさんといっしょ:02/06/11 06:35 ID:???
>>276
感受性の鈍い人でつか?
351名無しさんといっしょ:02/06/11 06:41 ID:???
おババに反応し、熱くなってしまいましたが。
2ちゃんねるのスレを基にした批判本応援メッセージ集や、「奇跡の詩人」に
関する疑問を集めた小冊子など作成し、検証会で配布するのはどうでしょうか。
データスレもありますし、主要な論点を並べるだけでもカナーリ役に立つと
思うのですが。
352名無しさんといっしょ:02/06/11 06:41 ID:???
>>342
ちなみにその広告、何面に載ってるの?全国紙版??
いや、うち読売じゃないんだけどさ。気になる。
353名無しさんといっしょ:02/06/11 06:46 ID:???
>>351
前スレでも話題にのぼったのですが、まとめ役がいないので保留となっとります
尤も、前スレでは商業ベースに乗せる予定での話でしたが…
354名無しさんといっしょ:02/06/11 06:51 ID:???
>>351
検証会はこのスレの住人が集まる場所なので、
わざわざ主要な論点等をまとめた小冊子を配る必要はないのでは?
355名無しさんといっしょ:02/06/11 06:53 ID:???
読売新聞見ました。(3面)

「文字盤を指差して会話中の著者」っての写真がルナタンとルナママで
とてもほのぼのとした写真なのね・・

356名無しさんといっしょ:02/06/11 07:00 ID:???
同じ燃料がたびたび出るようになたか・・・
末期だな・・・
357名無しさんといっしょ:02/06/11 07:03 ID:???
>>356
(だってヒマなんだもん・・・)
358名無しさんといっしょ:02/06/11 07:03 ID:lTuMH03N
>>355
読売新聞の広告に出ている写真って、もしや下記の写真では……。
http://www.asyura.org/up1/source/183.jpg

これは、講談社のPR誌『本』に掲載された“流奈くん自身による
「ルール本」宣伝”のところに掲載されていた写真です。
この写真についていたキャプションはつぎの通り――
*************************************************
64頁右上の写真キャプション

筆者流奈君と母親の千史さん。
母親に手を補助してもらい、文字盤を指すことによって言葉を紡
ぎ出してゆく。これは、ファシリテイテッド・コミュニケーション
(F.C.)と呼ばれる方法である。
*************************************************
なお、この写真を見ただけだと、流奈くんが重度障害者には
見えないというワナ。横顔からは、いかにも利発そうなお子さん
とお母さんが文字盤を通じてコミュニケートしているとしか見えない。
この写真を選んだのは、ひょっとすると流奈ママだったかも。
流奈ママの「息子は障害のない天才児」という願望が投影された
写真のようにも思えて……。(以下略)
読書人の雑誌『本』2002年6月号(講談社)62?64頁

脳障害をものともせず
    日木流奈

 はじめまして。私は脳障害の十二歳の男の子です。
 私の今の状態は、歩くこともできず、出てくる言葉は「アー、ア
―」とか、「ウー、ウー」といったものです。そんな重度の脳障害
児である私がどうして文章を書けるようになったかを、私はよくき
かれます。私のいる環境ではとてもあたりまえで、普通のことなの
で、私は一般の人がそういったことに疑問を持つということを、時
として忘れがちになります。当然知っているものとして私は話し始
めてしまうために、私に知性があるということに驚かれて、私が伝
えたい内容が伝わらないときがあります。ですから、少し私自身の
ことをここでは語らせてもらおうと思います。
 私は生まれてすぐ、腸が体の外に出ていたために、その腸をおな
かに入れる手術をニ週間の間に三回しました。その手術は、極小未
熱児として生まれた私に極度のストレスを与え、一時的に脳に水が
たまることになったのです。その水が私の脳を圧迫して、私は脳の
大部分がダメになってしまいました。
 しかし、残った脳が私に生きることを許しました。癲癇の発作
や、その後、発病する白内障などに悩まされましたが、私はなんと
か今、無事に生きています。
 私の親たちは脳障害を治す方法を求めて、ついにアメリカの「人
間能力開発研究所」というところを見つけだしました。そこではグ
レン・ドーマン博士とそのスタッフたちが、日々、脳障害児たちを
治すために研究を続けていました。
 私はそこで処方されたリハビリを三歳になる少し前から始めまし
た。実際に診察を受けたのは四歳の時からですが、それまでに、親
たちは研究所が開催した講義や出版した本を読んで、私のプログラ
ムをやってくれていました。現在、診察は受けてはいませんが、プ
ログラム自体は家で続けています。
 基本的にそこで処方されるリハビリプログラムは、家で親たちが
子どもに対してやるものでした。その研究所では、生理面、運動
面、知性面の三本柱を基本に、プログラムをニ十四時間態勢でやる
よう指導するのです。 寝ている時でさえ、私は呼吸を良くする機械
に入っていますし、食べている時も体を支えながら立って食べてい
ます。呼吸を良くするプログラムと、運動をするプログラムが大半
ですが、合間合間に、私は知性を伸ばすプログラムを受けました。
とても短いセッションを一日何回もやることで、私は退屈すること
なく学ぶことができたのです。
 そして、私の成長に何よりも重要だったのは、否定されない環境
でした。そして、テストなどで試されることがなかったということ
も大切なことだったといえるでしょう。
 私はドーソン博士の知性面のプログラムにのっとり学習すること
ができたので、かなり幼い時から、未熟ではありましたが、大人と
同じように文章を書くことができました。方法は、ドーマン博士の
本が出ていますので、そちらを参考にしていただくとして、子ども
の私が学ぶのを嫌いにならない環境というのは、とても重要な気が
します。私のようにドーマン法を受けた子供たちは、早くから文章
を書き、数ヵ国語を理解し、あらゆる分野の学習をしています。そ
ういった意味で、私は特別でもなんでもなく、ただ環境が与えられ
た子どもにすぎません。ただそれだけなのです。

【つづく】
360自己宣伝文の再録【2】:02/06/11 07:09 ID:???
【つづき】

 時として、人はその出来事が理群てきず、私は生まれながらにし
て書く能力があったのだと誤解します。人としてこの世に生まれた
のなら、環境が与えられない限り、決して能力は開花しません。人
は、育つ環境によって、持っている能力を開花させるのです。
 子どもをつぶすのに武器はいりません。ただ否定の言葉を投げか
ければいいのです。「おマエはできない」、「そんな夢みたいなこと
言って」といった具合に。そして、命令するのです。「これをしな
さい」というふうに。
 私はそれと反対のことをされて育ちました。「あなたのような脳
障害の子がこんなにがんばっているなんて、なんてすばらしいので
しょう」とか、「あなたの夢はなんてステキなんでしょう」とか。
そして、いつでも尋ねられました、「これについてどう思う?」と
いった具合に。そういった環境の重要性に大人たちがもっと気づい
てくれれば、子どもたちは学ぶことが嫌いになどなるはずがないの
です。
 生まれてから数年の子どもたちを見たことがあるでしょうか。彼
らはいつでも何でも学んでやろうと、目をキラキラと輝かせていま
す。いつでも実験をしていて、いつでも観察しているのです。最高
の科学者といえるでしょう。
 私は妹のソマを見ていると、とてもワクワクします。何をするに
しても、彼女の思いはいつでも明確です。何をしたいか、どうした
いかがハッキリと行動に現れているのです。一歳になったばかりだ
というのに、それはそれはハッキリとしているのです。
 もちろん彼女は、これから人として生きるための、社会のルール
というのを学ぶ必要があります。それは人の間の礼儀です。お互い
を尊重する思いやりです。それを知ることで、彼女はより生きやす
くなるのです。
でも、「これが正しいことだから、こうしなければならない」と
いうのではなく、「こうしたほうがみんな気持ちよく過ごせるのだ
よ」ということを知れば、自然に身につくルールなのです。それを
学ぶ必要があるだけなのです。
 今回書かせていただいた『ひとが否定されないルール――妹ソマ
にのこしたい世界』には「そういった内容が書かれています。
 私はずっと幸せだと感じてきました。ですが、私の文章を読む、
知らない人たちが、私に「なぜ幸せなのか」と問うことで、私はそ
の原因を探ってみよう、それを言語で表してみようという気持ちに
なりました。心を言葉に置き換える、理論的に説明するのはとても
困難なことですが、具体的に日常、何が起こっているかを書くこと
で、その参考になればと思ったのです。私は私の日常のことを伝え
たいのではなく、私の日常から何が起きているかを知ってほしいと
思いました。不幸にならない理由がそこにはあるのです。
 私は母に手の補助をしてもらって五十音のボードを指し、文字を
綴ります。それは心の叫びです。心が言葉を綴るのです、理屈では
なく。
私が書くのは、常に大人たちへのメッセージです。幼い時から書
くという手段を与えられたために、子どもの思いを言語として伝え
ることが可能だった私は、いつでもそれを続けてきたのです。
 昔、子どもだった大人たちへのメッセージ、読んでいただけたら
幸いです。 (ひき・るな 詩人)
361名無しさんといっしょ:02/06/11 07:15 ID:???
『本』の自己宣伝文ばかりか、講談社の新聞広告にも転載されて
いましたが、流奈くん(というか代弁者のママ)は、テストされなかった
おかげでここまで立派に育った、みたいな自慢をしていますね。
これは教育現場の学力テストというよりも、医学的検査を
否定してきたことを吹聴していると読めそうです。
この屁理屈で、医学的診断とかドーマン法の効果測定などを
拒み続けてきたのかもしれないですね。
362名無しさんといっしょ:02/06/11 08:04 ID:???
今日はなんだかサビシイね・・・
363名無しさんといっしょ:02/06/11 08:08 ID:???
>>358-360
再掲するならデータスレに入れてリンクしなよ…。
過去何度か出ているのだし。
364名無しさんといっしょ:02/06/11 08:18 ID:???
>>334
テレ東でもルナ母が歌ってたんだけど、(非アニメ系の子ども用の歌も歌ってた)
その曲の一つはアニメ「宝島」のテーマ曲ラスィー
見たことないのでどんなアニメか分かりませんです。
それにつけてもNスペで君をのせてに切り替わる前に歌ってた曲が何か知りたい…。
歌詞聞き取れる人いないかなあ。
365名無しさんといっしょ:02/06/11 08:19 ID:???
ループになっていると思われ。
プロ市民が紛れ込むのは仕方ない。それを恐れていたら何もできない。むしろ、利用すれ。方向がおかしくなったら、やめるよろし
366名無しさんといっしょ:02/06/11 08:20 ID:???
>>364
何度も同じこと書き込んでいる人だと思うんだけど、
なぜそこに執着するのか知りたい。
母親が唄っていた歌と歌詞がわかると、何がどうなるんですか?
367名無しさんといっしょ:02/06/11 08:23 ID:???
人が減ったのかしら。
昨日から寂しいね。
鯖落ちたから?
368名無しさんといっしょ:02/06/11 08:26 ID:???
>>366
単なる興味。
アニメ歌を歌うこと自身は別に揶揄していないよ。子どもに向けているのだし。
テレ東ではさんぽを歌っていたけど、
「歩こう」(さんぽ)も「さあ行こう」(宝島)も行動を促すにはいい歌詞だと思う。
テレ東では、母親もいい母親に見えたし、歌ってる歌も健全な歌なのだけど、
Nスペでは母親の気遣いすらもうす気味悪く聞こえてしまうのは何故なのだろう、と。
369名無しさんといっしょ:02/06/11 08:33 ID:???
ルナどうした、ドーマンがどうしたとか、何時まで言ってんだよ!
いい加減にしろ
NHKに勝ちたかったら、相手の弱点を探しどう攻めるかを
論議すべき時じゃないのか。

370名無しさんといっしょ:02/06/11 08:33 ID:???
371名無しさんといっしょ:02/06/11 08:34 ID:???
>>369
では、まずは貴方から意義ある話題の提供を
おながいします。
372名無しさんといっしょ:02/06/11 08:37 ID:???
>>366
知りたいんだから別にいいじゃん。
373名無しさんといっしょ:02/06/11 08:39 ID:???
>>371
お前らが言ってることは、ループしっぱなしじゃねか。
374名無しさんといっしょ:02/06/11 08:43 ID:???
>>373
では、まずは貴方からループでない話題の提供を
おながいします。
375名無しさんといっしょ:02/06/11 08:47 ID:???
お前らが、ヤッテイル事は
ちっこい池の中で泳いでる、メダカと同じなんだよ。
376名無しさんといっしょ:02/06/11 08:51 ID:???
>>374
グランドでの抗議行動を検討すべきだろ。
377名無しさんといっしょ:02/06/11 08:55 ID:???
ループも『現場百回』的で決して悪くはないと思うけど。

ネタ提供。
渡辺先生のレジュメより一部抜粋
Nスペ「奇跡の詩人」の「やらせ」の背景

エネチケーの体質→政治権力から情報操作を期待され、内部では高視聴率を狙っている

商業主義→エネチケーも民放と同じく、視聴率主義と製作コストの削減要求が強い

講談社との連携→今回の場合はヒキルナくんの新著発売にあわせて放映された

その他→渡辺武達『メディア・トリックの社会学』世界思想社 1995年 参照

     おまいらの推論と、先生の論は見事合致してます。
     もっと活発にイロイロ議論しませう。
378名無しさんといっしょ:02/06/11 08:57 ID:???
本日の講談社の新聞広告は、読売新聞だけですか?
379名無しさんといっしょ:02/06/11 09:00 ID:???
>>375
オマエモナー
380名無しさんといっしょ:02/06/11 09:02 ID:???
>>379
そういうオマエモナー
381名無しさんといっしょ:02/06/11 09:02 ID:???
屁理屈をいうヤシは、放置で
まー、所詮は2ちゃんですから、、、
382名無しさんといっしょ:02/06/11 09:03 ID:???
め…目眩が…
383名無しさんといっしょ:02/06/11 09:07 ID:???
>>381
誰のことかな?
384名無しさんといっしょ:02/06/11 09:07 ID:???
レジュメ続き

エネチケーの「やらせ」は何故なくならないのか、その構造的問題
1.エネチケー経営委員会→メディアを批判的に観賞、評価できる委員が任命されていない
2.中央番組審議会  →エネチケーが諮問する題材だけを扱うので役に立たない
3.労組(日放労)    →雇用(自分の生活保護)を優先するので、あまりあてにできない
4.良心的人材     →堕落幹部を批判する人材は、たいてい本部から外郭団体へ飛ばされる
5.国会との関係と職員によるメディアへの社会的責任の無自覚


デスッテ 
385名無しさんといっしょ:02/06/11 09:19 ID:???
スジャータです、おはよう。
日垣隆氏のメルマガを愛読していますが、こんな文章が。
以下、コピペ。

★ 今週のギロチン原稿 ★――――――――――――――――――――――― 
NHKスペシャル「奇跡の詩人」で"話題騒然"となった日木流奈『ひとが否
定されないルール』(講談社)など一連の"著作"を改めて読んでの感想。母
よ、脳障害児の右手はマウスではない。勝手にクリックするな。
この手の番組や本は実に多い。これだけを槍玉にあげると、神学論争になって
しまう(神が居ないことを証明するのは、それを完全に否定するより難しい)
。NHKだから許さないという硬直した態度に陥らず、民放各社を含めてこの
ような番組の群れを徹底検証しつつ、総じてオカルト番組をきっちり批評する
ことが大切。その方法論は、くそマジメな理屈やデータだけでなく、視聴者自
身がこれらを笑い飛ばす力をつけてゆくことが肝要です。ユーモアのセンスの
ない批判は、説得力をもちません。批判者側の「ゆとり」のなさを露呈するだ
けになってしまうでしょう。岩波の『医療が病をつくる』やその軽薄なPR番
組(TBS「報道特集」6月16日に放送予定)などに対しても然りです。なお
以前、『買ってはいけない』に対しては当時誰もこれを批判していなかったの
で私はその先陣を切りましたが、今回の場合は実に多くの人がそのヒドさに気
づいて放送終了直後からガンガン抗議している訳で、それに追従(ついしょう
)するだけの批判はつまらない。《ガッキィパンチ》でも言及したベストセラ
ー文庫『白い犬とワルツを』だって、かなりヤバいお話なのです。
386名無しさんといっしょ:02/06/11 09:29 ID:???
>>385
だからどうした?
なにがいいたいんだ、はっきりいえよ
387名無しさんといっしょ:02/06/11 09:29 ID:???
むしゃくしゃしたら、もにゃデザインの栞でも印刷して街に放置すればどうよ?
388名無しさんといっしょ:02/06/11 09:29 ID:???
>>385
うーん、日垣氏のこの書き込み、どっかで見たような……。
だれかが無断で一部をコピペしてたんだろうか。

NHKのみならず、他の民放各社の報道姿勢を検証する必要ありという
意見には賛成。

だけど、『白い犬とワルツを』ぐらいはいいんじゃないかなあ?
読んだけど、「お話」なわけだし。著者は自分の経験を元にしていると言っているが、
それがベースであってもフィクションとしてオカルト話ぐらい創作しても
悪いとは思えない。

今後、超能力者が出てきたり太古の恐竜を甦らせたり幽霊や天使が出てきたりする話は「ヤバい」の一言でくくられると、小説だけでなく、映画もテレビもかなり窮屈になりそう。
389名無しさんといっしょ:02/06/11 09:29 ID:???
朝日の大阪版も今朝の朝刊三面下のほうに写真プラス推薦者つきで載ってました。
前回と同じく、東京の後っていうとこが、やはり大阪は地方なんだなあ
と妙な感慨。
390名無しさんといっしょ:02/06/11 09:30 ID:???
今月のウワシンでは、残念ながら特集記事のなかには詩人関係のものがなかったけど、
【いまだに売れ続けるオカルト本のゴーストライターが、ついに衝撃の告白」という記事があって、
これがなかなか面白かったですよ。

結局ルナ本が売れてしまうのも、癒しを求めるイイトシした大人がいるからだしね。
講演会の客が、不気味ダターヨ。
391名無しさんといっしょ:02/06/11 09:34 ID:???
>>385
スジャータせん、どうもです。

なんか最近のおまいら、沸点低すぎない?
392名無しさんといっしょ:02/06/11 09:36 ID:???
今日の読売朝刊を見てビクーリ。
タタタンって、女性だったのね。
393名無しさんといっしょ:02/06/11 09:37 ID:???
>>391
×スジャータせん
○スジャータさん
90秒逝ってきます・・・
 
394名無しさんといっしょ:02/06/11 09:42 ID:???
>>391
気にしてることか自分の意にそぐわない記述が
気に入らないんだと思われ
395名無しさんといっしょ:02/06/11 09:44 ID:???
>>386
何がいいたいんだ?と聞かれても。
ある意見(買ってはいけないの検証本を出した人の)を
紹介しただけでつ。
396名無しさんといっしょ:02/06/11 09:45 ID:???
なんだかモンモンとしている暗いヤシが多いが、批判本が出るのだから
栞でも印刷して街に放置でもして報告したらどうよ?
何もしないでグダグダいうヤシは日常に帰れ
397名無しさんといっしょ:02/06/11 09:48 ID:???
>>385
スジャータさん。おはようございます。
文頭部分は以前、MLのリンクが貼ってあって読みました。
私の場合は、実害がなければ、
冗談で笑い飛ばせたでしょうに…というところですかね…

>>391
最近のおまいらは、以前のおまいらと若干メンバーが違うような気がします。
398ところで:02/06/11 09:50 ID:???
「買ってはいけないは買ってはいけない」とか
少年Hの批判本とか
これまでの批判本が元本に対してどれぐらい売れたか
データ持ってる人っています?
399名無しさんといっしょ:02/06/11 09:50 ID:???
>>395
著名人の意見は、やはり聞いてみたいもの
うp有り難う
あまり、ヤジは気にしないように
400名無しさんといっしょ:02/06/11 09:55 ID:???
>>389
過去スレ(2〜3本前くらい)に書き込みがあったような?
数字で表されていかたどうかは失念しました。
401400:02/06/11 09:56 ID:???
>>389ではなく、>>398へでした。スマソ
402名無しさんといっしょ:02/06/11 09:57 ID:???
有田さんのページ、検証本の内容載ってるよ。
http://www.web-arita.com/sui126.html
夜中に「一ヶ月で進展が全然無い、どーのこーの」と書いてるヤツいたけど、
これ、すごいよ。イパーン人が興味持つのはこれからじゃん。
403名無しさんといっしょ:02/06/11 09:59 ID:???
放置栞は短冊風のヤツを紐で通したのを家で仕込んで、七夕便乗で木につるそう。
紙は何でもいいや、紐は百円ショップ、折り鶴感覚で家で仕込みましょう。そして街の木に吊るす。
404名無しさんといっしょ:02/06/11 10:05 ID:???
>>386は、メルマガの内容に突っ込んでるのだと思われ。
コピペした人に怒ってるのでは、ないような。
405名無しさんといっしょ:02/06/11 10:06 ID:???
検証会は実際には見てもらうのが目的なんだが、不毛の議論と評価がこの数日多いのが残念
406名無しさんといっしょ:02/06/11 10:10 ID:???
読売新聞のルナ本広告の写真を見ると、ルナタンが笑顔で文字盤を見ながら
指さしてる。
犬hkの放送も見なかった人はこれだけで「感動!」になっちゃうかも。
検証本がでて、このインチキさや、犬hkのおかしさに気付いてくれることは
スゴイことだと思うよ。
ちゃんと前にすすんでるよ。
407名無しさんといっしょ:02/06/11 10:10 ID:???
>>402

見たよ見たよ。
がんがったんだね!タッキー、有田さん。と、石井さん。


すんごい昔の話なんだけど、元本と反論本では
「ユダヤ人と日本人」「にせ日本人とユダヤ人」みたいなのが
うちにあったよ。たしかうちのねーちゃんが大学の授業で話題になって
読んで見たとか言ってたかな、よくわからんけど、
結構両方売れたんでないの?
408名無しさんといっしょ:02/06/11 10:13 ID:???
一瞬、鯖落ちた?404エラーでてました。昨日もだよね
409名無しさんといっしょ:02/06/11 10:17 ID:???
>>406
禿胴(ワラタ、間違えて禿そうって変換してモータ)
410名無しさんといっしょ:02/06/11 10:18 ID:???
>>402
禿げ同
まだ、ひと月ちょっとしか経っていない
たったそれだけの間に出版決定、検証会開催等十分すぎる成果だと思う
411名無しさんといっしょ:02/06/11 10:19 ID:???
今から図書館いって予約してきま〜す!
(どうやらヨシフとご近所さんだぞ。チョトウレスイ)
412名無しさんといっしょ:02/06/11 10:25 ID:???
今日これから某大学病院小児科に行ってくるんだけど、
検証本のことが書いてある栞があれば放置プレーするゾ。
たりきほろかろでスマソ。えへ。
413名無しさんといっしょ:02/06/11 10:25 ID:???
確かにすごい成果だ。本が出れば新たな広がりもみせるだろうね。
414名無しさんといっしょ:02/06/11 10:39 ID:???
二ヶ月か(遠い目
415名無しさんといっしょ:02/06/11 10:41 ID:???
すみません、ここ二、三日多忙で過去ログ読んでません。
ので激しく既出でしょうが、
読売新聞ー!!
なんであんなに大きく広告載せる!?
さっき新聞開けた途端、絶句したよ。大好きな政治欄見る気
がどうしてもしなくて(下が気になって読めない〜!)仕方な
く読売に電話しちゃいました。
Nスペの番組の問題とか疑問点とか、論議を呼んでる本なのに
それを読売新聞があんなに大々的に宣伝載せるなんて失望した
とか……あまり理論的には説明できなかったけれど、担当の
方、丁寧に対応してくれました。はあ。
一応、「こういう声があった」と報告してくれるそうです。
……それにしても、問題を目の前にぶらさげてくれるから忘れ
ることもできないわ!
416名無しさんといっしょ:02/06/11 10:47 ID:???
>>415
そんなあなたが好き!
417名無しさんといっしょ:02/06/11 10:49 ID:???
>>415
昨日は、ルナ君HPがさりげなく補訂版になったという話題もあった。
一家の消息がとりあえずうかがわれる(トチはめげてない?)
http://www2.odn.ne.jp/luna/index.html
418名無しさんといっしょ:02/06/11 10:50 ID:???
>>415


勇者!
419名無しさんといっしょ:02/06/11 10:52 ID:???
ここに朝日の大阪版に載ってたよーと言いつけに来ただけで、
苦情の電話なんか出来ない私。ヘたれでスマソ・・・
420名無しさんといっしょ:02/06/11 11:01 ID:???
ガイシュツでもいい‥‥
その声を行動にすることが大切‥‥
421中島定彦様:02/06/11 11:16 ID:???
私信スマソ:
中島先生、配付資料届きました。ありがとうございました。
送料もすみませんでした。地方でもできることを見つけて
粘着していこうと思っています。できることからコツコツと。(禿ガイシュツ)
422名無しさんといっしょ:02/06/11 11:23 ID:pBBewvCR
>>407
例えとして適切かどうか判りませんが同じように
「買ってはいけない」の隣に「買ってはいけないは買ってはいけない」が
書店で置かれるような状況を作りたいですね。
423415:02/06/11 11:26 ID:???
いや、今回初めて電話したヘタレですの。
これまでは本裏返しーやオフ参加バッジ購入くらいしかし
てない。
でも電話したら落ち着きましてん。
今度NHKに電話しよーっと。
424名無しさんといっしょ:02/06/11 11:33 ID:???
NHKは自ら霊感商法詐欺の見本を見せてくれたようです。とても参考になりました。
425名無しさんといっしょ:02/06/11 11:44 ID:???
>>359
>私に知性があるということに驚かれて、

そりゃ知性はあるに決まってるでしょうが…そんなことには驚いてない。
11歳であんなに年寄りぽい文章を書く、その古い感性に驚いているのだ
426名無しさんといっしょ:02/06/11 11:49 ID:???
むしろ、知性があれば尚のこと「母親視点語り」はせんよな。
427名無しさんといっしょ:02/06/11 11:49 ID:???
短冊タイプの栞を木に吊るす際の紐は、麻紐のような時間が経てば溶ける物質が環境に優しい
百円ショップであるし、紙質はこの際なんでもいいかも、プリンターはあるよね
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/
428名無しさんといっしょ:02/06/11 11:52 ID:???
るな本と検証本の売り上げは率はどうあれ比例するので
この大々的広告は必ずしもまずいことではない

と、いったらまずいっすかねえ?
そのほうが世論を大きく裏が英できる
429名無しさんといっしょ:02/06/11 11:55 ID:???
そういやNHKからは何の返事もないな。
主婦連からは来たのに。
430名無しさんといっしょ:02/06/11 12:03 ID:???
>>428 清潔ブリブリさんじゃ無ければ、奇跡本が馬鹿売れしたほうがいいのは理解出来るでしょう。
モンキービジネス人間版である今回の事件を最後に出来るだけの世論形成を目指すなら賛同出来ます。
知らない人は知らないままですからね、
431名無しさんといっしょ:02/06/11 12:06 ID:???
>>428
「世間を裏が英」
(゚∀゚)イイ!
432昼休みカキコ( ´ Д `):02/06/11 12:08 ID:???
スマソ。家にパソない&昼しか見られないのでROM専門なのですが、
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1023634852/460
と昨日の昼にカキコした者です。いつもROM追いつきませんで恐縮
ですが、このアイデアは報知されましたか?
まぢ、出入りの印刷会社位は紹介できますが…。
433名無しさんといっしょ:02/06/11 12:10 ID:???
>>430
とっても殺伐とするいい方だけど、両方知らない人からは、
検証本が出たときに「元ネタ」と「便乗ネタ」といわれるで
あろうぐらいのことは、予想してる。

でも、それでこの問題の認知度が高まるなら
私はいいと思う。
434名無しさんといっしょ:02/06/11 12:11 ID:???
>>432
面白いと言う意見いくつか。ツマンナイというのもいくつか。
出版するしないはともかく、見積だけでもという意見も。
だけど、どこが主体で出版するのって話はなしかな。
あと、そのままじゃ著作権的に問題ありだから(転載とか)、
編集人欲しいね、ってところでヘタレてたような。
435名無しさんといっしょ:02/06/11 12:13 ID:???
>>432
編集のプロもいるけど、表には出られないらしくて
誰が編集をするのか、というところで止まってます。
実は、前にも一度、本にしようという話は出たんですが
その後の舵取りを誤って、ポシャってるんですよ。
436昼休みカキコ( ´ Д `):02/06/11 12:17 ID:???
>>434
ありがとうございます。
著作権は、管理人にOKを貰えればよいと思います。(ひろゆきなら大丈夫!!)
編集は同時代社では?収入は検証本の広告宣伝に充ててもらう、と言う事で。
というか、印刷はFDとかMOにこのスレ落としてまんま印刷会社にわたせば
いいでしょう(加筆・訂正一切なしの方がオノシロイ!)。
437名無しさんといっしょ:02/06/11 12:18 ID:???
>>436
いえ、著作権は雑誌などの転載部分なんですよ。
あれはさすがにまずいだろうと。
438名無しさんといっしょ:02/06/11 12:18 ID:???
同時代社がなんていうか。
でも、時期的には「異議あり!」の横に並んで相乗効果で売れて欲しいから
今がチャンスかな。
439名無しさんといっしょ:02/06/11 12:21 ID:???
でも、できればそのまんま出したいよなぁ。
「戦士たちの足跡」とか。
440名無しさんといっしょ:02/06/11 12:21 ID:???
>>436
そんな方法でも、OKなんですか?
同時代社がOKと言えばいいってことだったら
みんな異存はなさそうな気がするけど。
441昼休みカキコ( ´ Д `):02/06/11 12:23 ID:???
『教科書が教えない小林よしのり』って本みたく、その本の存在すら否定したい
から著作権者が訴えない可能性ありw
って冗談ですが、レスに出典先書いてあるし、ない場合は自分の言葉(その入力
した人が著作権を持つ)、でいいのではないでしょうか?
442名無しさんといっしょ:02/06/11 12:26 ID:???
>>441
では具体的には

・ひろゆき氏に許可をもらう
・同時代社に交渉

の2つを誰かが顔をさらしてやればいいってことですか?
あと、何をすればいい?
443名無しさんといっしょ:02/06/11 12:27 ID:???
>>441
なるほど、考えようによっては本全体から見れば
引用部分は完全に従だし(w
444名無しさんといっしょ:02/06/11 12:28 ID:???
>>443
うわ、そのとおりだ。
445名無しさんといっしょ:02/06/11 12:29 ID:???
>>439
今から、もうプロジェクトXの相談だすか〜。
ちょっと、気が早いのでは‥‥。

まだまだ、長期戦だによ。
446439:02/06/11 12:31 ID:???
>>445
んじゃ、「名無しさんはあきらめが悪いのよネ」とか。
447昼休みカキコ( ´ Д `):02/06/11 12:33 ID:???
>>442
同時代社がOKなら独自に体裁や価格設定を決めるだろうけど、
印刷会社も得手不得手あるから、もしよければ体裁、発行部数、
校了からの納期など見積り(印刷コスト)に必要な情報をHP
上とかで晒して「印刷会社募集!」して頂けたら、適当な会社に
見積り参加を促しますが。
448名無しさんといっしょ:02/06/11 12:34 ID:???
表紙は「どっからどうみてもインチキじゃねーか!!!」でお願いします
「ら」は入れといたほうが良いでしょ?
世間の善男善女相手なら
449名無しさんといっしょ:02/06/11 12:36 ID:???
>>448
「ら」を入れてしまったらそのキャッチフレーズに
あまりインパクトは無いと思われ。
450名無しさんといっしょ:02/06/11 12:39 ID:???
>>448
私も世間の善男善女ですが、何か。(w
というより、中身を読んだら、「ら」があってもなくても
いっしょだと思うけど。
451昼休みカキコ( ´ Д `):02/06/11 12:40 ID:???
でも、コストと価格設定と印刷部数(実売部数予測…これが難しい)を出して、
「ゼターイ儲かりますから」という立証をたてないと出版社はGOしないかも(弱)

イパーイカキコしてスマソ。今日はこの辺で終わりますが、またROM(カキコ?)
します!何か役に立てる事があれば微協力します!
452名無しさんといっしょ:02/06/11 12:43 ID:???
同時代社が興味を示すとはとても思えんが、瓢箪から駒
ということもあるので、ともかく誰か同時代社に打診して
みてちょ。
453名無しさんといっしょ:02/06/11 12:43 ID:???
>>451
ありがと〜。心強いYO!
454名無しさんといっしょ:02/06/11 12:45 ID:???
(´_`)oO(筒井康隆が新聞連載してた頃に筒井フォーラムのログがそのまま本になってたなぁ)
455448:02/06/11 12:47 ID:???
>>449
世間の善男善女にあのアスキーアートが直撃するんです
456名無しさんといっしょ:02/06/11 12:50 ID:???
気の早い話だけど、入った印税どうなるの?
野次馬根性丸出しでごめん。
457名無しさんといっしょ:02/06/11 12:50 ID:???
盛り上がってる所をすまんが、文章量を考えてくれ。

今ログを見たら、平均300Kくらいだと思う。
全部全角文字だとして、1スレあたり15万文字。
計算も面倒だし、まあ10万文字にして、50スレ分
として、500万文字。400字詰め原稿用紙で
12500枚。
実際は改行が多いのでその2倍と考えると1000万文字
原稿用紙で25000枚。

どうやって本にする?
458名無しさんといっしょ:02/06/11 12:51 ID:???
地方(富山)の書店員です。
元本と検証本の売上について。
悲しい現実ながら、検証本の売上冊数は元本に比べれば微々たる
ものです。一連の「買ってはいけない」に対する日垣さんをはじめ
とする著作群をあわせても、十分の一くらいだったかな。
(具体的な数字だせなくて、スマン。感覚的にです。)

ただ、冊数とかではなくて、こういった検証本が本屋などに売り出され
ルナ本と同列に並べられるのが重要。こういった検証本が出された後に
生き残っている元本は、ほとんどありません。「脳内革命」、「買って
はいけない」なんて新刊書店ではいまほとんどみかけないはず。

内容に関わらず、入荷したものはとにかく売る!というのが書店です。
ただ、話題性ということに関しては非常に敏感です。そして、お客さん
からの直接注文というのは、けっこう大事にしてくれるはず。
「これ、話題になるよ」という一言ともに、予約してみてください。
それだけで、書店のほうは、この本に関して意識してくれるはず。

ただ、初回刷部数には限界があるでしょうから、うちみたいな弱小書店
での、初版購入は難しいかも。同時代社さん、早めの重版お願いします。
459名無しさんといっしょ:02/06/11 12:56 ID:???
>>458
入荷を担当されているんですか?
脚注扱いで、何冊か入荷はできないんですか?
460名無しさんといっしょ:02/06/11 12:56 ID:???
2ちゃねらは著作権放棄。印税は同時代社に入り、検証本の広告費用の
足しにしてもらう、というのが昼休みカキコ( ´ Д `) さんの趣旨。
461名無しさんといっしょ:02/06/11 12:57 ID:???
460 は 456 へのレスです。
462名無しさんといっしょ:02/06/11 12:58 ID:???
>>584 あ、富山の本屋さんだ。
北陸(金沢)オフはいかがですか?

地元に不慣れな方がおいでる場合、
場所はメジャーなところを、
と考えているんですが。よろしく。
463名無しさんといっしょ:02/06/11 13:01 ID:???
>>462
オフもいいが、タッキー、ヨシフのサイン会開催も良いと思われ。
464おババの余計な世話:02/06/11 13:02 ID:???
へはちゃらぷー。
うむ。お若いお方たちは、著作権のことにも、あまりお詳しくないのじゃな。
おババの口調はウゼーといわれようとも、ここは教えてやらねばなるまいて。

「著作権は、その文章を書き込んだ筆者に属する」こりゃアタボーじゃ。
ひろゆき殿の許可なんて、関係ないぞえ。
考えてみよ。朝日の投書欄デスク(編集局長でも社長でもよいが)の許可さえ
もらえば、朝日新聞への投書をまとめて、本にできるのかいな。
そなアホな。ありえんことじゃ。

さすれば、本に掲載する文を書いた各人の著作権処理が必要になるのが道理。
つまり著作権者から転載許可をもらうわけじゃ。だが、こりゃ、無理じゃな。
物理的にできんわ。だって書いたのが本人かどうか、全然わからんのじゃからな。

ならば、著作権を無視し、「確信犯」として勝手に転載するほかはないじゃろ。
だが、考えておくれでないか。
まともな出版社は、そんなアホな企画には乗らんぞえ。訴えられたら面倒じゃ。
どんなやつが、「×××ページのこの文章は俺のだ」と怒鳴り込んでくるか、
わからぬでな。暴力団や右翼や似非同和なんかが来たらこわいからのう。

だから、お若いお方たちの、膨大な文章から必要なもののみ取捨選択して
本をつくるという作戦は、取りあえず実現可能性が著しく小さいぞえ。
もう、このおババの弱った目には、ほとんど見えないほど、小さいわ。
別に止めやせんが、実現可能性は小さいことを知ったうえで、ご議論なされよ。
仲良く、頑張っておくれな。

あー「『余計なお世話』わかってんなら書くな、ウゼー」とか、書くでないぞ。
そりゃ織り込み済みだから、レスのムダじゃ。放置しなされよ。放置じゃ!
いちいちおババの戯言に反応しては、なりませんぞ。



465名無しさんといっしょ:02/06/11 13:05 ID:???
>>457
以前スレをそのままプリントアウトしたら、驚愕するような枚数になってしまい
途中で印刷中止したことがある。

全てを印刷するとすごい量になるというので編集が必要では?と思うが、
すると何を基準に編集するか、誰がやるのかで引っかかってループ。ううむ・・・
466名無しさんといっしょ:02/06/11 13:06 ID:???
一般的に書店は取次(トーハンなど)に配本をまかせてます。
事前に書店のほうが意識していなければ、1冊も入荷しない
あるいは、入荷しても即返品なんてこともざらです。
客注分は、版元との交渉次第というところですね。
ちなみに、講談社は事前の予約は一切受け付けてくれません。
ヴァカにされてるだけかな。
467名無しさんといっしょ:02/06/11 13:07 ID:???
>>465
そういや、2ちゃんねる宣言などの書き込み内容の著作権はだれが持ってたんだろうなあ。
おそらくひろゆき氏だろうけれど。
著作権よりも編集作業の方面でかなり問題ありそう。
468名無しさんといっしょ:02/06/11 13:10 ID:???
>>458
なるほど、検証本は売り上げに関わらず世論に効果があるんだね
今回ルナ本で感動した人は「だまされた!」と言ってそのまま忘れ去るんだろうか?
469名無しさんといっしょ:02/06/11 13:11 ID:???
>>462
都合がつけば
ぜひにと思っています。
進捗状況は、いかがなんでしょうかね。

がんばってください
470名無しさんといっしょ:02/06/11 13:11 ID:???
あ、>>584でなくて
>>458 さんの間違いです。すみません。

サイン会って惹かれますが、
ご近所の人、誰だか分かるかな。
ヨシフさんはワイドショーに出てるから
可能性有りだけど・・・

自分はあまり本に何か書いてほしくなかったりして・・・
471名無しさんといっしょ:02/06/11 13:12 ID:???
>>464
ホテルジャンキーズというグループが掲示板のカキコを編集して
本(ホテルのガイド)を作った事例あります
当然問題になり,ホテルジャンキーズは謝罪はしたが,本はそのまま売られていた気がする・・・
472名無しさんといっしょ:02/06/11 13:17 ID:???
>>469
うれすい〜。がんがる〜。
473名無しさんといっしょ:02/06/11 13:26 ID:???
このスレの本作っても、利益が出るほど売れるとは
思えないんだけど…
474名無しさんといっしょ:02/06/11 13:28 ID:???
>>473
売れないだろうね。
ネットにつないでログ読めばいいだけのことだし。
475名無しさんといっしょ:02/06/11 13:29 ID:???
出版するのはいろいろ問題があるし、無理っぽいけど、
たとえばpart1〜57の、それぞれのスレの要約みたいなのは
サイト上に作れないかな。

重要発言をピックアップしていく方式でもいいし、
以前誰かがスレがかわるたびに「前スレのまとめ」みたいなの書いてくれてた、
ああいう方式でもいいと思う。

それを「祭り年表」の各スレ番号にリンクしておけば、
初心者さんに「ここを読め」とか誘導しやすいし、
既出情報を探しやすくもなると思うけどどうかしらん。
476名無しさんといっしょ:02/06/11 13:30 ID:???
実況ログだけだったらどう?
477名無しさんといっしょ:02/06/11 13:30 ID:???
現在のネット人口ってどれぐらいですか?
478名無しさんといっしょ:02/06/11 13:30 ID:???
>>475
甑プロジェクトを思い出すた。
479名無しさんといっしょ :02/06/11 13:31 ID:???
>473、474
本の利益を出すことは問題外なんじゃないの?
ようはネットを利用しない(或いは2chは見ない)という
人間にアピールする為の物なんでしょ?
本屋でルナ本と並べるだけでも意味はあるよ。
480おババの余計な世話2:02/06/11 13:31 ID:???
よいぞ。お若いお方たち、その調子じゃ。

>>471 殿

掲示板掲載の文章を無断転載しホテル紹介本に掲載したケースは、「敗訴」じゃ。
被告側弁護士がアホで、裁判以前に和解すべきところ、なぜかしなかった。
法曹界で、無断転載側が勝つ可能性があると思っていた者なぞ、皆無じゃぞ。

むろん、出版社は大損害じゃ。本屋になど1冊も置いとらぬ。
この判決が出た以上、「確信犯」の出版社以外は、引き受けぬわ。
じゃが、そういう出版社は、まともな媒体では広告一つ打てないぞえ。
そんなところで本を出しても、世間はゴミとしか見なさぬぞ。



481名無しさんといっしょ:02/06/11 13:37 ID:???
>>479
はげどぅ。
2ちゃんねるを見ない人ってまだまだ多いよ、
いやテレビのチャンネルのことだと思っている
20代もいたよ。
2ちゃんを知らない人が見てその人の価値観・嗜好にあってたら
はまると思うんだけどな。
482名無しさんといっしょ:02/06/11 13:39 ID:???
473です。
>479
このスレの本を作るのって、タッキー検証本の広告費を出すためだったでしょ。
だから利益が出なければ意味がない。
ネットを利用しない人にこの問題を知らしめるのにはタッキー検証本だけで充分と思われ。
2chはイメ−ジ悪いので、その意味ではかえって逆効果になる可能性も。
483名無しさんといっしょ:02/06/11 13:39 ID:???
>>475
これはあるといいと思うなー。
まとめる人は大変だけど。

これを作って、ついでに「出版社求む!」とでも
書いとけば、奇特な出版社が現れるかも?
484名無しさんといっしょ:02/06/11 13:49 ID:???
出版記念パーティ大々的にやりませんか?マスコミ呼んで歌あり踊りありで(w
485名無しさんといっしょ:02/06/11 13:50 ID:???
>>483
1人でやるとなるとめまいがするけど、
1人5スレぐらいで割り振ったら11人もいればなんとかなるかも。
漏れも5スレぐらいならがんばってもイイ。
486名無しさんといっしょ:02/06/11 13:53 ID:???
>>483
>>485
漏れも5スレくらいならがむばるヨ
487名無しさんといっしょ:02/06/11 13:55 ID:???
>>485-486
出版するかどうかは別にして、読み易いまとめがあるのは賛成。
488487:02/06/11 13:56 ID:???
不幸にして出版に至らなくても、という意味ね。
>出版するかどうかは別にして
489名無しさんといっしょ:02/06/11 14:05 ID:???
>>464
アフォ。著作権放棄しるのは書いたヤシっていうのに。
転載カキコは「出典明記で訴えず」だっつーの。
オマエ何も知らんか、知りたくてしょうがないかドッチか。

おまえは護国寺のバンビのケーキをお土産にやるから
適当な事でかきまわすのはやめれ。

今度ウザーなら、「ID晒せないヤシ放置」の独自強制IDスレ
にしてジサクジエン阻止するからな。

情報が欲しいのはいい加減なオマエでなく、出版社社員や弁護士
などのプロ職業人で、オマエは名無しとして教えてちゃんしてる!
490名無しさんといっしょ:02/06/11 14:06 ID:???
( 「奇跡の詩人」疑問質問まとめサイト
   さえ完成してなくないか。)
491名無しさんといっしょ:02/06/11 14:11 ID:???
479です。
>473
なるほど、そういう意味でしたね。失礼しました。
473の通り、タッキー本の広告費用を出す為、という意味では
確かに無理でしょう。
それならそれでカンパでも募った方が良さそう。

2chのイメージが悪いのは事実だし、タッキー本の売上げに影響が出る
かもしれないから(タッキーには)申し訳ないけど、検証本は一種類
だけじゃないっていうのは良いアピールになりそうだけどなぁ。
492名無しさんといっしょ:02/06/11 14:12 ID:???
475です。

本当に10人ぐらい賛同してもらえるようだったら
漏れが割り振りとか管理してもいいんだけど。
できた原稿はモニャ★デザインさんに送ったら
サイトにアップしてくれるのかな。
493名無しさんといっしょ:02/06/11 14:13 ID:???
あのーオババはこういうスレつくってそっちでやってくれまへんか?

【オババの】反“奇跡の詩人”の若い衆へ【老婆心】
494名無しさんといっしょ:02/06/11 14:17 ID:???
>>490 同感。スレも止まってるし)
495名無しさんといっしょ:02/06/11 14:17 ID:???
>>480
ホテルジャンキーズの件は、
敗訴した出版社が控訴したんだったかな?
まあ、勝ち目はないだろうけど(苦笑

何かURL拾ってくるですよ、今から。。。
496名無しさんといっしょ:02/06/11 14:18 ID:???
>>489
禿同!よく言ってくれたよ。放置するにもうざすぎて。
ホントもう来ないでホスィ。
497名無しさんといっしょ:02/06/11 14:18 ID:???
オババへの質問レス内容→ジサクジエン
ヤパーリ無死しましょう。
498名無しさんといっしょ:02/06/11 14:19 ID:???
書籍の編集をやっているので、
もしあれだったら、オマイラの考えてる本にするのくらいのことなら
漏れはご協力できるので、と思って見ていたのだが
漏れからみれば、本を作るのより、世間に流通させるほうがずっとずっと
重要で、大変なのですよ。
弱小版元&小部数じゃ書店の店頭にも置かれないものです。
地方にも行き渡りません。
制作費にペイする部数を考えると、スレまとめ本では普通の版元は乗り気じゃないだろう。
漏れも商売を考えたら、まず商品化はしない。よくて自費出版のクラスの話だと思うけど。
取次ぎのことを考えただけでも、紙媒体は電子出版よりもダメージが大きいので
書籍化以外で話を進めたほうが現実的だよ。
499名無しさんといっしょ:02/06/11 14:20 ID:???
>>497
musisikirenaiyasi ha obaba
500名無しさんといっしょ:02/06/11 14:26 ID:???
既出かもしれんが、
虎ノ門書房のホームページの「ベストセラーを読む!」に、
「ひとが否定されないルール」が載ってます。

---------------------------------------------------

「ひとが否定されないルール」
日木流奈 著 
講談社刊  本体価格1500円
      ISBN:4-06-211312-0 
      発行2002/5                      

先天性腹壁破裂の状態で生まれ、
重度の脳障害を抱えた12歳の少年のすばらしい感性と知性にまず驚かされる。
あのテレビ放映で見た、全身が麻痺した男の子が、全力で文字盤の言葉を指す姿は、
感銘を受けるはずだ。
人間の可能性を追及し、常識にとらわれない生き方を続けている家族の絆が伝わり、
本当の幸せがとういうものかがわかる本です。

ttp://homepage2.nifty.com/toranomonshobo/
501名無しさんといっしょ:02/06/11 14:26 ID:???
名無しマンセー
502名無しさんといっしょ:02/06/11 14:29 ID:???
>>498
編集は販売の知識は少ないので、取次ぎとかISBNとか言わないで
いいから、コメントは編集の時におながいしようか。
503名無しさんといっしょ:02/06/11 14:31 ID:???
>>498
半端知識ウザー オバ(以下略)
504名無しさんといっしょ:02/06/11 14:31 ID:???
>>500
なんか、書評とか推薦文とかテレビ欄とか、
マンセーの文章って区別がつかないよ。
505名無しさんといっしょ:02/06/11 14:33 ID:???
「創」で使ってる写真、
ルナくん完全にそっぽむいたままFCのシーン。
ルナママの手がルナくんの手をガッチリ握ってる。
もう一枚は「否定されないルール」表紙。
『NHKスペシャル「奇跡の詩人」大反響!!』の帯つき。
506名無しさんといっしょ:02/06/11 14:35 ID:???
>>500
>全力で文字盤の言葉を指す姿は、感銘を受けるはずだ。

私の腐った目には「全力」で文字盤を指してるようにはとても見えませんでした。
だって、よそ見したりあくびしたり眠ってるんだもん。
10000回くらいガイシュツだけどね。
507495:02/06/11 14:37 ID:???
ん? ジャンキーズのことはもういいようなので
途中で戻ってきますた(笑

とりあえずサイトにまとめるのが先かと。
part57にもなると、たとえば新規参加者に
全部読めって言うのも酷なので、、
あと、書籍化はいまいち現実的ではないような気が(汗
508名無しさんといっしょ:02/06/11 14:42 ID:???
ログから、荒らし煽り、ループを削除したらどのくらいの
サイズになるのかも興味がある。
出版可能なサイズになるかも(w。
509名無しさんといっしょ:02/06/11 14:42 ID:???
>>507
>とりあえずサイトにまとめるのが先かと。
>part57にもなると、たとえば新規参加者に
>全部読めって言うのも酷なので、、

そのためのまとめサイトがもうあるのでは。

>あと、書籍化はいまいち現実的ではないような気が(汗

胴衣。ここの住人が作ってここの住人が買う「同人誌」以上のものにするのは難しいね

一般人にアピールする2ちゃんねる本ってことだと、以前出た書籍MLの家主が主張してたことと
同じ。あの時は彼をさんざん叩いてたけど、もういちど同じことをやろうっていうのかな?
510名無しさんといっしょ:02/06/11 14:43 ID:???
書籍化はともかく、過去ログのスリム化はやっても良いんじゃないかと思われ。
読めと言われても57スレ×1000レスは辛すぎる。

とりあえず明らかな無駄レスを削除して量を減らすとこからやってみるヨ
511名無しさんといっしょ:02/06/11 14:50 ID:???
>>510
がんがれ〜

流奈くん12歳ですか、うちの子供と同い年。。。
障害が無ければ「うるせーうざいんだよこのくそばばあ!」とか
ルナママに向かって言う年頃ですね。
重い障害のある子って(流奈くんみたく脳が健常者以上!って場合)
反抗期ってないんでしょか。児童心理学とか詳しいヤシいませんかね?

レスの流れ嫁!っておこんないでね。ちと教えてチャン
512名無しさんといっしょ:02/06/11 14:51 ID:???
>>510
とりあえずどのあたりをやるか明記しておけば
後に続く勇者が出るものと思われ。
513510:02/06/11 14:55 ID:???
>>512
とりあえず56から遡ってみます。
しかし56スレは殆どテンプレとガイシュツループと煽りで、それらをカットしたら
かなりスマートになるヨカーン
チャット的レスなどをどこまで残してどこを切るかもむずかしげ
514名無しさんといっしょ:02/06/11 15:00 ID:???
>>513
ある程度作業者の主観が入るのはしょうがないよ。
しかし、56スレか(w。
515名無しさんといっしょ:02/06/11 15:01 ID:???
「新参者に過去スレ嫁と言っても57スレも読み切れない」ということへの対策なら
今あるまとめサイトを充実させる程度で十分だと思う

スリム化して1/3に圧縮したところで初心者はそんなもの読まんよ
516名無しさんといっしょ:02/06/11 15:03 ID:???
>>513
大胆にカットした方がクレームがつき難いかも。
余分なものに文句を付けるのは出来上がりを
見ただけでもできるからね。
517名無しさんといっしょ:02/06/11 15:04 ID:???
>>515
別に、用途を限定しなくてもいいんじゃないの?
518名無しさんといっしょ:02/06/11 15:05 ID:???
>>517
すいません。労力を使ってスリム化する目的がいまいちわからんのです。
何のためにやるの?
519名無しさんといっしょ:02/06/11 15:08 ID:???
農閑期の雇用対策
と言ってみるテスト
520名無しさんといっしょ:02/06/11 15:10 ID:???
>>518
まとめサイトと生ログの中間的な位置付けかなあ。

話の初めとしては出版だけど、実現可能性を探る
たたき台としてもいいんじゃない?

別にあなたの労力を提供しろ、といってる訳でも
ないんだし。
521名無しさんといっしょ:02/06/11 15:11 ID:???
>>515.>>518 同意
522名無しさんといっしょ:02/06/11 15:18 ID:???
スリム化はすっごく大変そうなので、そこまでしなくてもいいかも。
各スレに「要約」みたいのはあると便利だと思う。
ごく簡単なやつね。
523名無しさんといっしょ:02/06/11 15:18 ID:???
>>520
>別にあなたの労力を提供しろ、といってる訳でも
>ないんだし

労して功なし、ってことだと作業に参加した人が可哀相だから
事前に意見を言ってみたんですけど。

簡単な作業じゃないと思うし。
524名無しさんといっしょ:02/06/11 15:23 ID:???
>>523
私は「功なし」だとは思わないけど、まあ、そういう意見も
ありだわな。
ただ、一人でもやろうと思う人がいれば無意味な訳で、
是非論は止めませんか?
525名無しさんといっしょ:02/06/11 15:24 ID:???
ループと煽りを除くと何も残りませんけど、何か?
526名無しさんといっしょ:02/06/11 15:26 ID:???
そう。だから、あえてそれをやるヤシは勇者と呼ばれるのだな。
527名無しさんといっしょ:02/06/11 15:26 ID:???
>>524
>私は「功なし」だとは思わないけど

ではどのような功があるのか教えてください
それは作業の労力に見合うものでしょうか?

>ただ、一人でもやろうと思う人がいれば無意味な訳で

何が無意味?是非論?
ひとりで全部やる、という方がいるのならもちろん私は止めません。
528名無しさんといっしょ:02/06/11 15:26 ID:???
>>525
そうだと分かればそれでもよい。
529名無しさんといっしょ:02/06/11 15:30 ID:???
>>528
ループしまくり本って、誰が買うの?
530名無しさんといっしょ:02/06/11 15:31 ID:???
>>529
このスレの住人が記念に買う
531名無しさんといっしょ:02/06/11 15:31 ID:???
>>525
最近の煽りと無意味ループのスレと、検証本刊行決定や不正受給疑惑の頃のスレとは
明らかに密度が違うので
意味も無いスレは短くまとめていいのではないでしょうか。
532名無しさんといっしょ:02/06/11 15:32 ID:???
>>527
、あた粘着の頭の悪い奴がいるな。
どのような功?そんなの本人にとっては本人次第だろうが。
他人にとっては出来次第だよ。

お前が止めろと言ってもやるヤシはやるんだからレスの
無駄使いするなって言ってんの。

ひとりで全部、なんて勝手にルール決めるな、ヴォケ。
533名無しさんといっしょ:02/06/11 15:33 ID:???
2ちゃんねる攻略マガジソ(W  でさえ読むのツラカタヨー 
(2ちゃんやる前魔が差してカッタ)
534名無しさんといっしょ:02/06/11 15:34 ID:???
ここに出入りしてる奴が全員買ったとしても数百部
ガッコのプリントレベル
535おババに質問:02/06/11 15:34 ID:???
先に謝っておくけど、スレ違いスマソ。
不快な人は脳内あぼーんでよろしくです。
他所で聞けるならそうするんだけどなぁ(苦笑)。

おババ、まだいたら答えてほすぃのだが・・・・
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1023634852/413
>おババはのう、隊長に粗食を差し上げたときにじゃ、
>おぬしはもっと飯をお食べなされ、太りなされ、おぬしが倒れたら、
>にいちゃんたちの未来は危ないのだぞと、申したことはあるわ。
>だがな、隊長は一人でよいぞ。
>ゆえに「おババ隊長」などと、二度と呼んではならぬぞえ。

この隊長ってどの隊長のことっすか?
あ、くだらねー質問だと思ったら無視してオケーなので。
でも気になってたんだな、昨日から。素朴な疑問ってことで(笑)
536名無しさんといっしょ:02/06/11 15:35 ID:???
>>532
そんな動機では作業に参加しようというヤシは出ないだろう

537名無しさんといっしょ:02/06/11 15:36 ID:???
>>531
抜粋作業が大変だけど、何とか成るか。
538名無しさんといっしょ:02/06/11 15:36 ID:???
529≫
私ホスィ〜♪買うよ〜。
539名無しさんといっしょ:02/06/11 15:36 ID:???
>>535
ダブ−じゃないのか?
540名無しさんといっしょ:02/06/11 15:37 ID:???
>>535
切り込みのことでは。
541名無しさんといっしょ:02/06/11 15:38 ID:???
>>533
か、買ったのかアレ・・・。ご愁傷様ですた(w
俺はvol.2立ち読みして、眩暈がしたよ。
つか、読むところがなかった・・・・・・・・・。
542名無しさんといっしょ:02/06/11 15:39 ID:???
>>538
私も買う。
543名無しさんといっしょ:02/06/11 15:40 ID:???
駄レスで結構ワラタからナー 要約は2chの命が・・・
part57まででなくても、タキー降臨までのスレでもいいので全文掲載ダメ?
544名無しさんといっしょ:02/06/11 15:40 ID:???
>>540
いやあ、おババ本人がスレにいるんで
せっかくだから確認しようと思ったんだよ。
545名無しさんといっしょ:02/06/11 15:41 ID:???
>>537
なんとかしますか。
とりあえず、人数集めて
強制締め切り制度を作って作業の目処を立たせてしまいましょう。
0:00〜23:59のあいだ各日10スレ分の抜粋をするという形はいかがでしょうか?
6日で作業が終了すると思いますが。

作業スレは

NHKさん いい方法おしえてあげる。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021400825/

のリサイクルということで。


思いっきり仕切り厨房でスマソ
546名無しさんといっしょ:02/06/11 15:42 ID:???
>>544
そっか 気ぃきかなくてスマソ。
547名無しさんといっしょ:02/06/11 15:42 ID:???
広辞苑くらいのペラペラの紙で、小さい文字あれば結構なスレ数いく鴨
548名無しさんといっしょ:02/06/11 15:44 ID:???
歴史的に、ペイトルいくつ位は必要?>AII
549名無しさんといっしょ:02/06/11 15:46 ID:???
>>543
たしかに全文掲載できれば臨場感あふれるとオモタので一票
550名無しさんといっしょ:02/06/11 15:47 ID:???
>>545
自分で動く人は、仕切り厨房じゃなくて勇者。
551名無しさんといっしょ:02/06/11 15:47 ID:???
>>511


私もそれ考えてた。もう「ママ」に手を握られてやりたくは
ない年頃でしょう。
健常者の知性を持っている子なら、
個人的に好きなアイドルを想う日記など付けたいかも知れないし。
そろそろ自分から目線でPC操作できるの買ってよ!って、
本当なら申しでてるはずでしょう。印税で買ってあげてください。ルナママ。

552名無しさんといっしょ:02/06/11 15:48 ID:???
(´ー`)。o ○ ( 2ちゃんスレの全文掲載本、誰が読むんだろう )
553名無しさんといっしょ:02/06/11 15:49 ID:???
>>548
個人的には最初の方が面白いと思う。
木造校舎あたりから厨房が目立つような
気がする。
554名無しさんといっしょ:02/06/11 15:49 ID:???
>>552
やる人は勇者
揶揄人は憂者
555名無しさんといっしょ:02/06/11 15:49 ID:???
>>545
数人で抜粋すると、かなり同じ内容の物が混じるかも?
556549:02/06/11 15:51 ID:???
スレの数での胴衣でなく、全文掲載の所ですた、、、。
>>547の紙にしてB5サイズにしるとどれくらいのスレ数がはいるか?
スレA3→A4に縮小して印刷して、文字の大きさギリかなとオモタが。
557名無しさんといっしょ:02/06/11 15:52 ID:???
>>554
ウケナイ
558名無しさんといっしょ:02/06/11 15:52 ID:6khGeHo/
ちょっと下がりすぎたのであげさせてください。
559名無しさんといっしょ:02/06/11 15:52 ID:???
読売の広告を見て久し振りに思い出しました。
560名無しさんといっしょ:02/06/11 15:53 ID:???
>>552
面白がるのは2ちゃんねら(のこのスレ住人)だけだろうな
まあやってみないとわからんこともあるから、止める気はないが、
やりたい奴は他のスレでやってくれ
561名無しさんといっしょ:02/06/11 15:53 ID:???
>>550
その党利
562名無しさんといっしょ:02/06/11 15:54 ID:???
>>511
551さんも仰っていますが、知的に遅れている場合は反抗期前で永遠にとまって
しまうことも有るようです。また遅れても反抗期が来る人もいます。
R君の様な天才の場合、非常に早く反抗期が来てそれを乗り越えているか
どうかですね。(W
ただ、今書いている内容をみると思春期っぽいですよね。永遠に思春期で止まっている
ということでしょうかねえ。
563名無しさんといっしょ:02/06/11 15:56 ID:???
世間に対して反抗期なのか…
564名無しさんといっしょ:02/06/11 15:59 ID:???
>>562
思春期かなあ。
俺は(書こうと思ったけど揶揄にしかならんので自粛)。
565名無しさんといっしょ:02/06/11 15:59 ID:???
>>562

永遠に思春期っていうか、6才の頃からずっと思春期っぽいのは
確かかもね^^;
566名無しさんといっしょ:02/06/11 15:59 ID:???
Hちゃんの思春期はどうなっちゃうのかなあ
567名無しさんといっしょ:02/06/11 16:02 ID:???
H月ちゃんももう、思春期だね〜。
どうなっちゃうんだろ?
568名無しさんといっしょ:02/06/11 16:03 ID:???
>>566
Hちゃんの今後は心配だよ。
あの環境で育てばカナーリヤバイような・・・
『育てたようにしか育たない』byみつを(以下自粛)
569名無しさんといっしょ:02/06/11 16:04 ID:???
一般人だからそっとしてあげたいけど、でもあの環境は心配…
570名無しさんといっしょ:02/06/11 16:11 ID:???
>>565
6歳の頃から思春期は当たっていますね。
言葉をもった時から思春期なんですから、かな〜〜りのもんです。
お母さんが思春期の夢見る夢子さんのまんまっていうのもあり得ますね。
以心伝心で親子思春期真っ最中というか親子青春ど真ん中というか、
それにつき合わされるH月ちゃんも大変。
反面教師という言葉がありますから、賢い大人に育って行くことを
願いましょう。
571ん? 呼んだかえ?:02/06/11 16:12 ID:???
この項目は、>>535 殿 以外は完全無視、放置じゃ。

このババをお呼びなさるのは、誰じゃ。遅れてすまぬが、愚問ぞ。
答えるまでもなかろうて。おぬしの思っているその人物じゃわ。
だが、当人に「おババって誰ですか」なぞ、聞いても無駄じゃぞ。
決して答えぬとわかっておるから、このおババは書いたでな。
お若いお方らには邪魔してすまぬ。スレ違い御免じゃ。どうか堪忍しておくれな。
572名無しさんといっしょ:02/06/11 16:16 ID:???
>>492
おっけーですよん。
校正作業とかだったら、ドキュソな漏れにも手伝えそうですし。
573名無しさんといっしょ:02/06/11 16:19 ID:???
>>572
そうか、基本的に削除のみで校正はいらんと思ってたけど、
番号間違いくらいは直してもいいかもね。
574名無しさんといっしょ:02/06/11 16:25 ID:???
校正して、“ネットがいかようにして市民によるメディアリテラシーの役割
たらしめたか”って感じだと真面目っぽいけど、全文掲載のズルムケだったら
「変!→犬ザケンナyo!」の過程が臨場感あって楽しめるのでは?
ペートル、犬の警告文までいったら大量すぎか(w
575名無しさんといっしょ:02/06/11 16:27 ID:???
>>571
ここの連中、大した事も出来ねいくせに
生意気なことをぬかすからな・・・

おババも大変だネー

576名無しさんといっしょ:02/06/11 16:29 ID:???
ばばぁって、口だけで何にもしてないんでしょ。
577名無しさんといっしょ:02/06/11 16:31 ID:???
>>576
ソウオモッタラ ホウチガキホンダヨ
578名無しさんといっしょ:02/06/11 16:32 ID:???
どっちの耳が不自由か、自分のことなのに
間違えるくらいだからなー
579名無しさんといっしょ:02/06/11 16:33 ID:???
>577
ワカッタ ソウスルヨ
580名無しさんといっしょ:02/06/11 16:33 ID:???
>>576
色々と意見を言ってくれてるよ。
ループよりましだ。
581名無しさんといっしょ:02/06/11 16:35 ID:???
ばばぁの存在自体がループですが、何か?
582名無しさんといっしょ:02/06/11 16:38 ID:???
ババーはこの祭りに協力する気がないネ。
583名無しさんといっしょ:02/06/11 16:39 ID:???
>>581
お前みていな奴が居るから、話が前に進まないんでよ、何か?
584名無しさんといっしょ:02/06/11 16:42 ID:???
>>582
ばかやろー
協力してくれてんだろが、
585名無しさんといっしょ:02/06/11 16:42 ID:???
大月氏ML、本スレに出てこない情報続出。
情報が分散するのって問題アリだと思うのですが、
このスレの住人全員が大月MLに入っているのかなあ?
新規に参加してくる人だっているだろうし・・・

大月氏のメディアへの働きかけ(まだ結果は出てないよーですがw)と
祭りの有名コテハン様たちの動向がわかります。

いろんな意味で沢山の人にチェック&監視してほしい。
赤鼻さんのオフ企画サイトに参加方法があります。
http://users.hoops.ne.jp/longhistory1977/
586名無しさんといっしょ:02/06/11 16:42 ID:???
おまいら、正直ちょっと飽きてるだろ?
587名無しさんといっしょ:02/06/11 16:43 ID:???
>>584
ババア ヒッシダナ
588こりゃ! やめれ!:02/06/11 16:43 ID:???
おババじゃ。何をつまらぬことを、おぬしらは申しておるんじゃ。
「おババはたまらなくウゼーッ」と思う者も、
「おババはたまニャーいいこという」と思う者も、
思うだけにできんのかえ。何が大事か、落ち着いて考えなされ。
仲良く、本題についてだけ、お話しなされ。

589名無しさんといっしょ:02/06/11 16:44 ID:???
>>588
ソウオモッタラ シズカニシテテクンナイカナ
590名無しさんといっしょ:02/06/11 16:47 ID:???
>>586
毎日同じ内容じゃね。
そろそろ脱皮してくれると良いんだが。
591おまいも! やめれ!:02/06/11 16:47 ID:???
おジジじゃ。何をつまらぬことを、おババは申しておるんじゃ。
「おババはたまらなくウゼーッ」と思う者も、
「おババは口だけ番長ジャン」と思う者も、
どっちも祭りの大事な勇者たちじゃ。
祭りを円滑に進めるために、余計な煽りを招く発言を控えることが
どうしてできんのじゃ。何が大事か、落ち着いて考えなされ。
名無しで、スレの流れを邪魔しないよう、お話しなされ。
592名無しさんといっしょ:02/06/11 16:48 ID:???
>>585
>大月氏ML、本スレに出てこない情報続出。
情報が分散するのって問題アリだと思うのですが、

私もそれ思います。あっちに問題の核心が移ると
こっちが空洞化する恐れあり。
あれはもともとオフ会連絡用だったんでは。
マスターはなんでもありで使い倒してください、といってるが。
593名無しさんといっしょ:02/06/11 16:48 ID:???
ばばぁはその文体でしか書けないの?
どっかのルナ君と同じだね。
594名無しさんといっしょ:02/06/11 16:48 ID:???
(ババ ガ キテカラ ミズ コナイネ)
595535:02/06/11 16:49 ID:???
>>571
おババ、わざわざ召還してスマソです・・・
愚問とわかっていながら聞いてしまいますた(苦笑)。
もちろん、これ以上踏み込むつもりはありませんので。
ご回答感謝します。ありがとうございました。

では、お礼も言えたことだし、名無しに戻ります。
596名無しさんといっしょ:02/06/11 16:50 ID:???
>>592
私もあのMLはオフ会連絡用に限定してほしいです。
コテハンさんたちがあっちでしか書かないようになったら
もったいないです・・・
597名無しさんといっしょ:02/06/11 16:52 ID:???
>587=>589
お前ら何時から偉くなったんだ
餓鬼は、学校に行ってろ
598名無しさんといっしょ:02/06/11 16:53 ID:???
>592
そうなんだよ。
大月氏が「オフレコ」で、って情報くれるたび、
ここに書き込みたくなるよ。
ま、それほどの情報じゃないんだけど。
でも、もやもやするんだよ、秘密にしたからって何?って。
599名無しさんといっしょ:02/06/11 16:56 ID:???
>>585
うーん、私も参加していますが、
メディアへの働きかけということについては、
やっぱり工作員の目にも晒せるここでは
書けないんじゃないかなあ…。
いずれ、公表できる段階になったときに、知らせてくれると信じたい。
それよりも、ここの投稿に文句をつけるような書きこみを向こうにするのは
なんだかなあと思う…。「本スレには書きにくいので」とか枕詞つけてさ。
本スレで交わされてる意見に頷ける時もあれば、そうじゃない時もあるけど、
あっちで自分の意見が持ち出されてるのを見たら、どう思うんだろう。
600名無しさんといっしょ:02/06/11 16:57 ID:???
>>598
遠慮は要らないよ
どんどん書き込んでくれ
601名無しさんといっしょ:02/06/11 16:59 ID:???
>>600
大月氏降臨
602名無しさんといっしょ:02/06/11 16:59 ID:???
年表更新しますた。
いちいち報告ウザくてスマソ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/his.html
603名無しさんといっしょ:02/06/11 17:00 ID:???
>>598
すぐに、批判文もいたでけるので、おもしろいことは、おもしろい。
604名無しさんといっしょ:02/06/11 17:00 ID:???
>>600
遠慮は「いらんよ」と言わないと減点でしゅ(w
605名無しさんといっしょ:02/06/11 17:00 ID:???
ババも遠慮せずに、どんどん書いてくれ
606名無しさんといっしょ:02/06/11 17:01 ID:???
秘密なら秘密で中途半端に書きこむなよ。
気になるじゃん。
607名無しさんといっしょ:02/06/11 17:01 ID:???
>601
んなわけない、「オフレコでお願いします」って言ってんだから、大月氏は
608名無しさんといっしょ:02/06/11 17:02 ID:???
大月氏ML、赤鼻さん掲示板、本スレ、傍スレ・・・
いっぱいチェックしなくちゃならなくて正直大変でつ。
重要な情報は本スレに集まらず、ループで溢れてるような気がする
今日このごろ。
そんな漏れは心が汚れていますか?
609名無しさんといっしょ:02/06/11 17:03 ID:???
大月マンセー。マンセー!マンセー!マンセー!
610名無しさんといっしょ:02/06/11 17:03 ID:???
>>604
くだらん揚げ足とりは、やめろ
611名無しさんといっしょ:02/06/11 17:04 ID:???
大月さんなり、大月さんが信頼できる人物が、
大月MLから出た情報を本スレにうpしてくれると有り難い。
もちろん「オフレコ」なモノや無関係な話題はいらんよw
612名無しさんといっしょ:02/06/11 17:05 ID:???
たらこさん、赤鼻さんのBBSの内容は、こっちにUPしてもいいぞー。
てか、ぜひあげてくれ。
613名無しさんといっしょ:02/06/11 17:06 ID:???
本スレの意義って何?
・・・とか思ってしまふ。
614名無しさんといっしょ:02/06/11 17:06 ID:???
オフレコでしか言えないこともあるだろうけど、
それ以外で、例えばここで交わされてる議論の反対意見とかはさ、
ここで出してほしいなあ。「ここが偏っていて書きにくい」みたいなことを
言って向こうで反論する人は、自分もここを偏らせるのに加担してるって
気付かないのかなあ。ここで反論しないで別の場所でやってりゃ、
そりゃここの意見も偏ってくるでしょうに。
615名無しさんといっしょ:02/06/11 17:06 ID:???
俺も今んところオフ会とは関係無さそうなので
大月氏のMLには入ってないんだけど、何か
動向があったら知らせて欲しいな。
まあ、「オフレコ」の分まで書けとは言わんけど。
616名無しさんといっしょ:02/06/11 17:07 ID:???
>>598
MLでオフレコでと言われたらオフレコなんだよ
そのぐらい理解しろ
617名無しさんといっしょ:02/06/11 17:07 ID:???
たった今、大月さんからメール来たよ。
「オフレコ】じゃない様なので、載せますか。

大月です。
本スレにカキコしている方も当然、このMLに混じっていること前提で(笑)、
あたしにゃもう判断つかない領域みたいなんで、ご相談〜、っす。

---------------------------------------------------
592 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/06/11 16:48 ID:???
>>585
>大月氏ML、本スレに出てこない情報続出。
情報が分散するのって問題アリだと思うのですが、

私もそれ思います。あっちに問題の核心が移ると
こっちが空洞化する恐れあり。
あれはもともとオフ会連絡用だったんでは。
マスターはなんでもありで使い倒してください、といってるが。

596 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/06/11 16:50 ID:???
>>592
私もあのMLはオフ会連絡用に限定してほしいです。
コテハンさんたちがあっちでしか書かないようになったら
もったいないです・・・
--------------------------------------------------

しかし……
2ちゃんはスッポンポンのオープンスペース、ってことが、
どうしてわからんのかなあ……(謎)

まあ、本スレ常駐の皆様とケンカしても始まらないですから、
オフ(なのか、しかし?)事務連絡限定MLにした方がいいなら、
ここはそうしますが。如何?

618名無しさんといっしょ:02/06/11 17:08 ID:???
>>615
オフレコと銘打たれているのは、
主に大月氏が知り合いのマスコミ関係者に
この件について掲載等を働きかけている話題です。
あと、有名コテハン様達による「本スレに書きにくいこと」みたいな話題。
619名無しさんといっしょ:02/06/11 17:09 ID:???
>>615
オフレコ以外のものを鴨スレにコピペして、怒られちゃった人いるよ〜。
やっぱり、MLの内容は、こっちで内緒のようダニ。
620医師 ◆mxnad08k :02/06/11 17:09 ID:OtDojIRJ
(しぐまの年表を見て思ったこと、赤鼻BBSより転載)


まず、ルナ君は水頭症なのか?という疑問
普通の水頭症の子供は、頭周囲径がどんどん大きくなります
みたところ、ルナ君にはそういう症状はなさそうです
つまり普通の水頭症ではない
頭部CTでは明らかに側脳室が拡大しておりました(これだけで水頭症といってもいい)
私が考えるに、最初から脳皮質が乏しかったために脳室が相対的に大きく
描写されているのではないでしょうか?
低酸素脳症ならばどこかに虚血性の変化が現れるはずです
私の見たところそれはありませんでした
ここでの私の結論は、ルナ君は生まれたときから脳みそがすかすかだった
ということです
現象面だけみたら水頭症という診断は外れてはいないとは思いますが
本質はついていないと思います

手術のストレスから低酸素脳症になったといういいかたもちょっと疑問ですね
あまり聞いたことのない言い方です

ヒプサリズミアという脳波の異常ですね
これは広範な脳のダメージを示唆する所見です
たしかに点頭てんかんでこの脳波を示すことがありますが
それはまともな子供の場合です
ルナ君は脳に広範なダメージがあるためこの脳波が出たと私は考えます
病院で点頭てんかん(ウエスト症候群)との診断を受けたというのはまったく便宜上の病名と
私は考えます、保険病名ってやつですね

点頭てんかん(ウエスト症候群)の場合ACTH療法を行うってのはけっこうあるみたいです
でもルナ君は一月でその療法を止めていますね
ご両親も認めているようにこの療法は効果があったみたいですね
ACTH療法を一月、それから半年後、ルナの白内障に気が付いたみたいですね
これでACTH療法の故白内障になったと結論つけるのは間違っていると思います
まさにいいがかりですね

ウイルス感染による「熱性けいれん」を起こす。という記述がありますが
通常の医師はこのようないいかたはしないと思います
普通医師はなになに(インフルエンザでいい)ウイルスに感染したようです、といいます
あなたのいいかたは漠然としているのですね
熱性けいれんはさまざまな理由でおこります、もちろんウイルスでも
しかしこの言い方はちょっと医学的でないように思います
621医師 ◆mxnad08k :02/06/11 17:09 ID:OtDojIRJ
no2


彼らの文章を読んでいると全体に現代医療に対する不信を感じます
抗てんかん薬に対する不信
手術に対する不信
ACTHに対する不信
まあ現代医学に不信のある人ってのはたくさんいるわけで、別にそういった方は
病院にこなくてもまったくよろしいわけですわ
自己療法でも漢方でも、もちろんドーマンでも好きなものやればいいんですよ
ルナ君が腹壁破裂でも生まれてこれたのは現代医学のおかげだと思いますけどね
あと視力検査とかどうして病院でやっているのだろうと疑問に思います
徹底して病院を拒否すればいいのにと思いますね

あとネットで読めるルナ記述を読みましたが(on line luna)
病気の描写にはおかしい部分、糞飯ものの記述が多数見受けられます
医学的事実だけ淡々と書けばいいものを、母親の主観がまじっているから
全体としておかしい記述になるんだろうなあ

あとこれは個人の主観ですが
ルナママの頭がおかしくなってきたのは1999年ころからですね
テレ東の番組あたりですな
このときルナ君9歳、5歳から始めたFCがぺらぺらになっています(笑)
おかしいね、普通は段階を経てぺらぺらになるはずなのに、その途中経過の記述が
見られません
普通は名詞一語からの発語だと思うんですが、いきなり”わたす さかな”ですからね(笑)
経過でボキャブラリーが豊富になっていく様子がまったく書かれていなく
気が付いたときにはすでにFCでぺらぺらになっているわけですわ
これで信じろってほうがどうかしてる
しかも9歳の段階でカオスだとかコスモスだとかいわば虚の概念を表す言葉を表現している
そんなもん正常9歳がそんな言葉出すかってのに、普通に考えろやな
そういう意味では最初の出版である1998年ころからルナママの頭は腐っていたわけですな
しかしそれを増悪させたのはテレ東にあるでしょう(笑)
622名無しさんといっしょ:02/06/11 17:10 ID:???
>>618
本スレじゃ書きにくいことって・・・
じゃ、あのMLは「すっぽんぽんのオープンスペースじゃない場所で陰口叩いてる」
ってことかな?ただの馴れ合いじゃん。
623名無しさんといっしょ:02/06/11 17:10 ID:???
>>617
> しかし……
> 2ちゃんはスッポンポンのオープンスペース、ってことが、
> どうしてわからんのかなあ……(謎)

じゃ、もうやめようか。2ちゃんの「詩人スレ」w
なんかココにいる漏れたち、バカみたいだw
624名無しさんといっしょ:02/06/11 17:11 ID:???
オフレコでやるなら徹底してやって。

ここに「オフレコでいろんな話がでてるよ〜」
とか言われたら気になるから。
625名無しさんといっしょ:02/06/11 17:11 ID:???
>>623
同意。
なんか馬鹿にされてる?
本人たちは、隠れ蓑のある場所で、
すっぽんぽんのオープンスペースを思う存分馬鹿にしてるんでしょ。
626名無しさんといっしょ:02/06/11 17:13 ID:???
2ちゃんと、大月氏のMLは独立しました。
あちらは、「大月@ルニャタンを問題を暴け」でいいですか?
627名無しさんといっしょ:02/06/11 17:13 ID:???
くもゆきがあやしくなってきました
628名無しさんといっしょ:02/06/11 17:13 ID:???
>>621
医師さん乙です。
でも、もう少し言葉に気を遣って書いていただけると嬉しい。
言葉尻をとらえてイチャモンつけるなと怒られそうですが。
幾ら医師さんの主観だとしても、
「の頭がおかしくなってきたのは」なんていう記述は不要だと
思います。
629617:02/06/11 17:14 ID:???
漏れは、逆にメーリングリストやめようかと思っている。
バカのほうにいたほうがイイや。
630名無しさんといっしょ:02/06/11 17:14 ID:???
>>626
ニホンゴがヘンだからダメー。
631名無しさんといっしょ:02/06/11 17:14 ID:???
つーかさ、独立するならするでいいから、
それならこっちの話題を向こうに陰口みたく持っていくのやめようよ。
向こうは「MLのをコピペするな」みたいなこと書いてるけど、
それで2chのはコピペして文句言い放題かよ。
おめでてーな。
632名無しさんといっしょ:02/06/11 17:15 ID:???
大月さん、本スレに情報を流してくれ!
タノム
633名無しさんといっしょ:02/06/11 17:15 ID:???
>>621
乙です。
できれば、データスレの方にはって、ageてほしかったです。
長文で、びっくりすました。
634名無しさんといっしょ:02/06/11 17:17 ID:???
>>617
>しかし……
2ちゃんはスッポンポンのオープンスペース、ってことが、
どうしてわからんのかなあ……(謎)

あのう、お言葉を返すようですが
MLだってスッポンポンのオープンスペースじゃないですか。
捨てメアドで「参加キボンヌ」メールさえ送れば工作員だろうと
誰だろうと入れるジャン。
635名無しさんといっしょ:02/06/11 17:17 ID:???
>>632
なんかスポンポンだからダメなんだって。
636名無しさんといっしょ:02/06/11 17:18 ID:???
>>617
私は、MLの運用に関してとやかく言う筋合いでは
無いので何もいいませんが、共有できる情報は
こちらにも流して頂くと嬉しいです。
637名無しさんといっしょ:02/06/11 17:18 ID:???
>>630
煽りはヤメロ
638名無しさんといっしょ:02/06/11 17:19 ID:???
「オフ会の連絡を2ちゃんの様な悪意の溢れた場所でするのは
 セキュリティ上危険だと思ったので、大月氏はMLを開設した」
というのが、そもそもの発端だったと理解してます。
でも実際はオフ会の報告やコテハンさん達の重要と思われる発言など、
セキュリティを気にしなくても良いような、
本スレで出してほしいような話題も出ているように思います。
それと、大月さんの本スレに対する意見?や反論?もw

639名無しさんといっしょ:02/06/11 17:19 ID:???
工作員に抜き取られるのは仕方ない。
そうは言っても、街頭演説できるモノじゃないのだってあるってことさ。
640名無しさんといっしょ:02/06/11 17:21 ID:???
バカにしてるとか、そういう話ではないでしょう。
オープンスペースである掲示板とMLでは、書ける内容が違うのは当然のことで。

MLの内容をここに貼れってのもおかしいよ。
ここに書くかMLに書くかは、書く人それぞれが判断することであって。
641名無しさんといっしょ:02/06/11 17:21 ID:???
>>637
これが煽りなのか。すまん。
茶化して殺伐さを薄めようとしたつもりですた。
642名無しさんといっしょ:02/06/11 17:21 ID:???
>>639
オフ会報告とか?
医師さんや障害を持つ親御さんの貴重な発言とか?
643名無しさんといっしょ:02/06/11 17:23 ID:???
大月氏は名無しで何度もここに書き込んでるよ。
彼ほどの2ちゃん通なら、前々からここの住人なのはあたりまえ。

ケッコーきついことも書いてるね〜。(苦笑)
644名無しさんといっしょ:02/06/11 17:23 ID:???
>>640
内容をそのまま貼れとは言わない。
大月さんはマスターさんだから何やってても構わないけど、
参加者の皆さんが、なぜMLだけに情報を流すかがわからない。
(もちろん本スレにも同じ事を書き込んでる人もいるけどね)
645名無しさんといっしょ:02/06/11 17:23 ID:???
>>643
どれが大月さんの発言か教えて。
646名無しさんといっしょ:02/06/11 17:24 ID:???
>>642
ここに書くかMLで流すかは、医師さんや障害を持つ親御さんが判断することじゃないのかな。
かれらがMLで発言することを選んだなら、それはそういうもんなんだろうと思ってますが。
647名無しさんといっしょ:02/06/11 17:25 ID:???
>>644
たぶん、煽りが常駐しているからだと思う。
議論が出る→潰す
のループだから本スレってとても不毛地帯。
648名無しさんといっしょ:02/06/11 17:26 ID:???
>>646
だとしたら、MLってどんなもんかな〜とか思う。
既に勇者認定されている有名コテハン様達が集うサロンみたい。
本スレは貧民どもの集まり(w
649名無しさんといっしょ:02/06/11 17:27 ID:???
>>641
わかったよ
650名無しさんといっしょ:02/06/11 17:27 ID:???
>>643
きっと送りバントの正体が大月さんだな(w
651名無しさんといっしょ:02/06/11 17:27 ID:???
憶測で人のことをいうのは、どうか。
大月氏自身は、そういう意見を否定してますよね。
たとえ書いていたとしたってどれだかわかりゃしないし、
追求することに意味があるとは思えない。
652名無しさんといっしょ:02/06/11 17:28 ID:???
>>647
少ない人達しか発言しないし
大月さんのファンクラブみたいになっちゃうMLも
結構フモーかも。
MLで提案された事や提供された情報が
本スレにも上がってくるなら話は別ですけど・・・
653名無しさんといっしょ:02/06/11 17:28 ID:???
>>650
あれが大月さんだったか!
654名無しさんといっしょ:02/06/11 17:29 ID:???
MLに参加していて、こっちにだけ書いている人もいるよ
655名無しさんといっしょ:02/06/11 17:30 ID:???
>>654
両方書いてる・・・
656名無しさんといっしょ:02/06/11 17:30 ID:???
誰でも入れるんだから、MLの投稿内容を読みたければ
入ればいいだけなんじゃないの?
657名無しさんといっしょ:02/06/11 17:30 ID:???
    ◆◆  ◆  結論  ◆  ◆◆

ここの住人は、今すぐ捨てアドで、MLに登録すべし、
だったら、情報はみんな共有だよ。
喧嘩はやめて。
658名無しさんといっしょ:02/06/11 17:31 ID:???
>>650に、「ただの冗談です」と注釈をつけるのを忘れました。
ケッ!くだらない!と読み飛ばしてください。
もうしわけありません。
659名無しさんといっしょ:02/06/11 17:31 ID:???
>>657
本末転倒くさい
660名無しさんといっしょ:02/06/11 17:32 ID:???
おい、おまいら!
これでも見てちょっとオチケツ!
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/yusha.html
661名無しさんといっしょ:02/06/11 17:32 ID:???
一度医師さんにお尋ねしたかったんですけど、NHKスペシャルのナレーションでは
一定時間一定の頻度でビニールのマスクをつけたり
寝るときに胸囲を締め付けたり緩めたりする器具をつけることでルナ君は
「深い呼吸を覚える」「胸を規則的に圧迫して、乱れがちな呼吸のリズムを整える」
と言ってるんですが、まさかそんなことは可能なの?

知性を開発するトレーニングよりも、命ある存在ならすべて無意識にやってる
呼吸をコントロールするトレーニングのほうがアヤシイと思ったんですが。
662名無しさんといっしょ:02/06/11 17:32 ID:???
煽りが無くなれば、皆さん出てくるよ
663名無しさんといっしょ:02/06/11 17:33 ID:???
>>661
医師氏に医療関連の質問をするのは吉ではないと思われ・・・
主観まじりのレスしかつかない鴨。
664名無しさんといっしょ:02/06/11 17:33 ID:???
>>658
また冗談が言えなくなってきたということだ。
665名無しさんといっしょ:02/06/11 17:33 ID:???
>>662
皆さんって?
666名無しさんといっしょ:02/06/11 17:34 ID:???
オープンにはオープンの利点もあるよ。
セルフチェック機能とか、陰で何かこそこそやってんじゃないかと
かんぐられる心配が無いとか。

ただ、最近常駐煽りへの耐性が無くなってるのも事実だね。
変な奴が来たら、90秒表の空気を吸おうよ。
667教えてくん:02/06/11 17:35 ID:???
MLってなんですか
668名無しさんといっしょ:02/06/11 17:36 ID:???
>>666
本スレから常連コテハン達が消えた(消された?)あたりから
耐性がなくなりつつあるような・・・?
葉月たん萌えさんとかモナ子さんとか水燃料さんとか。
669医師さんへ:02/06/11 17:36 ID:???
わかりやすい説明、サンクス
670名無しさんといっしょ:02/06/11 17:36 ID:???
本スレがあれるからMLで有意義な議論をっていう気持ちも
わからなくはないが、荒れるMLも結構あるよ。
今は荒れてないけど、ここにいるみんながむこうに移動したら
結局同じでは?
671名無しさんといっしょ:02/06/11 17:36 ID:???
>>667
赤鼻さんサイトへどーぞ。
672名無しさんといっしょ:02/06/11 17:37 ID:???
>>668
最後のジサクジエン野郎はいると思うが(w。
673名無しさんといっしょ:02/06/11 17:37 ID:???
>>660
おババも参加勇者ってことだな。
よかった、よかった
674名無しさんといっしょ:02/06/11 17:37 ID:???
>>667
ネタですか?
ネタじゃなかったら、ここでもう一度同じ質問をして。教えてあげる。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022346656/l50
675医師 ◆mxnad08k :02/06/11 17:39 ID:OtDojIRJ
>661さん

主観ですが(笑)
呼吸のトレーニング、リハビリってのはまあ、あるわけですが
ルナのやっていることとはちょっと違うような気がします

主観ですが
ビニールマスクに意義があるようには思えません(これは断定)
寝ているときにつける呼吸補助器具ですが、どの程度効果があるのか
画像だけでは不明ですのでコメントのしようがありません
常識的な医学知識では理解不能ということです

まさに似非科学、擬似科学の世界ですな、オカルトっす
676名無しさんといっしょ:02/06/11 17:40 ID:???
>>675
主観は要らないってば・・・

って、医師氏に言っても無駄ネ。
どうせ聞いちゃくれないし。
677名無しさんといっしょ:02/06/11 17:42 ID:???
生きているコテハン
・赤鼻
・医師
・文献検索班
・takitaro
・スジャータ
・おババ

氏んでしまったコテハン
・葉月たん萌え
・モナ子
・るね
・水燃料
・3スレ411

(敬称略)
678名無しさんといっしょ:02/06/11 17:42 ID:???
>>672
お前みたいな奴は、消えろ
679名無しさんといっしょ:02/06/11 17:42 ID:???
MLには参加してないけど、「詩人」番組の検証、解明が
なされるなら、実質的な実動部隊の舞台が本スレからMLになってもかまわないと思う。
もう不特定多数がただ疑問の声をあげる、という段階じゃ通用しないのかもしれない。

とはいえ、自分はここで1人でできることをこそこそ続けてつもりっす。
680名無しさんといっしょ:02/06/11 17:43 ID:???
>>676
君みたいなのがいるから(略)
681名無しさんといっしょ:02/06/11 17:44 ID:???
>>675
なんか言われてるけど、ドシロートの主観より、ためになります。
682名無しさんといっしょ:02/06/11 17:44 ID:???
>>680
医師さんはオールマイティなのね。
何書いてもオッケーで、うまらやしいわ。
私が「ルナママは頭おかしい」とか書いたら絶対叩かれるもん。

683名無しさんといっしょ:02/06/11 17:45 ID:???
>>677
死んだ筈のヤシが直後で吠えてますが。
684名無しさんといっしょ:02/06/11 17:46 ID:???
>>661
医師さんじゃありませんが、ビニール袋をつけて呼吸って言うと
『過換気症候群』の治療法を思い出します。
(本来は紙袋をあてがう。ペーパーバッグ法というらしい)
これは血液中の増えすぎた酸素を中和させるため。
深い呼吸を覚えるどころか、血液中の酸素を減らす大変危険な行為だと感じます。
685名無しさんといっしょ:02/06/11 17:46 ID:???
>>676
お前も消えろ
686名無しさんといっしょ:02/06/11 17:46 ID:???
>>679
オレもダーヨ。ちょっとそのMLってのに ムッと来た。
でも2chが好きだし(スッポンポンのところ)煽りと
思わないし、ウソを見抜ける眼がやしなえるし。
687名無しさんといっしょ:02/06/11 17:47 ID:???


み ん な お ち け つ

688名無しさんといっしょ:02/06/11 17:47 ID:???
>>682
医師だろうが、叩く時は、叩いてますんで。
なに書いてもオッケーな人は、ここにいまへん。
689名無しさんといっしょ:02/06/11 17:47 ID:???
札幌の名無しですー。

本スレ、もめてますねえ(苦笑)
掲示板とMLでは、書けることが違うってだけの話だと思ってるんですけどねえ。
そうは思わない方も案外多いようで、ちとびっくり。

参加者それぞれの判断でってことでいいと思うのですが、いかがなものでしょう。
ただまあ、あまりこちらに集中するとまたなんだかんだと面倒なことになりそうなので、
本スレに書けるようなことはなるべく本スレにも書くという感じで。
690名無しさんといっしょ:02/06/11 17:49 ID:???
医者がその立場で主観と断って書いてくれるなら、
こちらも、その心づもりで受け取ることができますから、いいです。
あたかも、客観的な事象のように書かれてしまうと、ソース出せ!ってことに。

ということで、>>675 サンクスです。
691名無しさんといっしょ:02/06/11 17:50 ID:???
>>682
アンタモも、好きなように書けば良いんだ。
応援してあげるよ。
692名無しさんといっしょ:02/06/11 17:51 ID:???
桶狭間で奇襲があると今川義元が察知してたら
それでも信長は勝てたでしょうか?
693名無しさんといっしょ:02/06/11 17:51 ID:???
>>692
大月さん降臨
694名無しさんといっしょ:02/06/11 17:52 ID:???
>>692
ここは「そのとき歴史が動いた」スレじゃないよ〜。
695名無しさんといっしょ:02/06/11 17:54 ID:???
>>688
おい叩きや、ドッカにうせろ。
696名無しさんといっしょ:02/06/11 17:56 ID:???
一度裏が絵運動しただけのへたれです。

有田タッキーの検証本期待してます。
内容はもとより、検証本がルナ本のとなりに存在してくれたら、
へたれの私でも
「『奇跡の詩人』へんな番組って思ってたけど、検証本まで出てるんだね。
あのワイドショーとかでてるおじさんが書いてるんだよ。
読んでみたら、けっこうヤバいね!知らなかったよ!」と
嘘 も 方 便 で、
周りの人間に、やっと触れ回るとこができるからです。
あとは、本スレひと桁台から、しっかり読みまくった知識全開で
がんがりまふ。
697名無しさんといっしょ:02/06/11 17:57 ID:???
厨房が暴れてるという事は、何か重要な発言でもあったか?
698名無しさんといっしょ:02/06/11 18:00 ID:???
>>692
信長? あいつなら強いから勝ったに決ってるよ。
      〜 終 了 〜
699名無しさんといっしょ:02/06/11 18:01 ID:???
わしが本屋で検証本を見掛けたら ついうっかり ルナ本の横に
置き忘れてきてしまうよーな気がしてなりません
700692:02/06/11 18:01 ID:???
>>693
違うよ MLには参加してるけど
敵に全ての情報を把握されて勝てるのか?と言いたかっただけだす
MLは薄〜い絹の下着みたいなもんだけど全裸じゃないからタイーホされないだけ
脱がせて見たいなら大月さんにメールしれ


701名無しさんといっしょ:02/06/11 18:02 ID:???
>>699
いやいや、私もです。
702名無しさんといっしょ:02/06/11 18:02 ID:???
>>696
頑張って下さい。
703名無しさんといっしょ:02/06/11 18:02 ID:???
テンプレを貼るかどうか
いつも>>900くらいから話し出すので意見がまとまりません。
この辺で語りあってみてはいかがかと。

オレはメシを食いにいくけど。
704名無しさんといっしょ:02/06/11 18:02 ID:???
おいおい、「信長の野望」やりたくなってきた。
705名無しさんといっしょ:02/06/11 18:03 ID:???
>>700
ちうことは、アレは既に「オフ会連絡用ML」ではないわけですね?
「サイバッチ・インモニャス」ですか(w
706名無しさんといっしょ:02/06/11 18:03 ID:???
>>703
> オレはメシを食いにいくけど。

葉月萌えタン?
707名無しさんといっしょ:02/06/11 18:06 ID:???
>>703
テンプレはもう貼らないの?
708名無しさんといっしょ:02/06/11 18:09 ID:???
ただ噛み付く書き込みしている煽りウゼー
漏れと一緒に90分お外出ようぜ
709661:02/06/11 18:09 ID:???
>>675
すばやいレスありがとうございます。
医師さんと言っても、講談社の広告に名を連ねる先生方もいるけれど、
懐疑派としての医師さんには常駐してほしいです。
710名無しさんといっしょ:02/06/11 18:09 ID:???
「毒を制するには、より強力な毒で」

大月氏には、せっかくだから、ここの隊長になってもらったらいいじゃん。
滝本、有田、偽善ラインはまだまだ貧弱。
ここで、大月氏を投入してガツンとNHKを叩いてやったろう。
悪の巣窟2ちゃんは、やっぱり悪玉隊長がお似合いだよ。
711名無しさんといっしょ:02/06/11 18:09 ID:???
>>707
「もう貼らなくてイイのでは」
「いや、必要だ」
「どうせ読まないって」など意見がでますが
結局貼ることになってます。

助け合うこころが育つからイイんじゃないかな。
712どれ、おババの……:02/06/11 18:10 ID:???
どれ、おババの戯れ言を申そうかの。申すまでもなく、無視で放置じゃぞ。

おぬしらの2ちゃんねるは、むろんスッポンポンで、誰でも勝手に
言いたいことをいえるのが、最大の取り柄じゃな。だから、MLに
何かよきことが書いてあれば、勝手にかっぱらってくればよいじゃろと
ババは思うがな。
「ここになくて、MLにあるのは、残念」とか「解せない」とかいってる
間に、かっぱらってくりゃ、すむことじゃわい。

でじゃ、ビックムーンとこのババがお呼び申した大月殿のMLは、
こりゃ大月殿の勝手じゃて。入りたい者が入ればよい。それだけのことぞ。

ただ、一つよくわからぬのは、
MLがセキュリティ上2ちゃんより優位にあるとかいう話だぞえ。
こりゃ、ババには何がおっしゃりたいのか、わからぬ。
2ちゃんねるほどスッポンポンではないが、世に言うほとめるとか、
らいぶどあとかのメルアドで加入すれば、
神南の社員であろうと読めるのじゃろが。

ならば、腰巻きを着けているほどの話で、大差はなかろうて。
そんなところで「オフレコ話」など、このおババはようせぬわ。
ちなみに、聞きたくはなかろうが、今日のおババの腰巻きは、桃色じゃな。

そも、ネットでオフレコ話をしようという発想が、ババにはわからぬぞえ。
ま、そんなわけじゃ。今日はおババはもう寝まするぞ。さらばじゃ。


713名無しさんといっしょ:02/06/11 18:11 ID:???
>>710
大月君本人になる気があれば、だが。
その気がなさそうだから悩ましいのだよ。
714名無しさんといっしょ:02/06/11 18:11 ID:???
助け合うこころ (・∀・)イイ!
715名無しさんといっしょ:02/06/11 18:12 ID:???
2にテソプレスレへのリンクを張るに1票。
716名無しさんといっしょ:02/06/11 18:12 ID:???
おばばがまた問題をかき回しました。
717名無しさんといっしょ:02/06/11 18:13 ID:???
ってーか、モニャ★デザインも 1に加えるってどうよ。
718名無しさんといっしょ:02/06/11 18:13 ID:???
>>716
ある意味最強の煽り屋さんだね
ったく・・・
719医師 ◆mxnad08k :02/06/11 18:14 ID:OtDojIRJ
俺は思うんだけど

ルナMLで出てくる話題も2ちゃん由来だったりするし
または逆に2ちゃんに流出する

ルナMLに投稿するってことはメールアドレスをさらすわけで
さらしたくない人間は発言しない
さらしてもどうでもいいと思っている俺のような人間はどんどん発言する

つまりMLでは皆がコテハン勇者なわけですな

どちらも補い合っていると思うけどね
MLに参加条件なんかはないわけだし、大月さんの発言を読みたかったら参加すればいい
ROMに徹してメルアドをさらさない方法もあるわけで

俺の場合
どうでもいい発言、多数の批判をうけてもいい場合=2ちゃん
じゃっかん真面目な発言=赤鼻掲示板
その中間=ML

と使い分けていますが、諸君の参考にはならないだろう(笑)
俺も気分で投稿しているから、よくわからんのだよ(笑)
720名無しさんといっしょ:02/06/11 18:15 ID:???
>>717
どうしましょう? テソプレ1に入れますか?
漏れは指示待ち厨ですんで、入れろと言われれば入れまする。
721715:02/06/11 18:15 ID:???
×テソプレスレ
○テソプレサイト

90秒逝って来ます。
722名無しさんといっしょ:02/06/11 18:16 ID:???
テンプレあってもいいけどちと長い。
半分くらいにならないか?
723名無しさんといっしょ:02/06/11 18:17 ID:???
>>719
> 諸君の参考にはならないだろう(笑)
> 俺も気分で投稿しているから、よくわからんのだよ(笑)

やっぱりお医者さんって偉いんだなあ。
こういう口調が自然に出ちゃうんだろうなあ。
いや、煽りとかそーゆうんじゃなくて、素朴な感想なんで、
勘違いして叩かないでね(ワラ
724名無しさんといっしょ:02/06/11 18:17 ID:???
>>715
禿同
延々とスレにテンプレを貼っても読まないヤシは読まない。
外部テンプレにリンクを貼った方が資源の有効活用になると思われ
725名無しさんといっしょ:02/06/11 18:17 ID:???
祭りの歴史をスレ立て用テンプレに入れたいと思う。
726725:02/06/11 18:17 ID:???
>>725
あ、リンクをね
727名無しさんといっしょ:02/06/11 18:18 ID:???
>>722
モニャ★デザインに、テンプレの半分くらいを載せたページを作り、
テソプレ1からそこにリンクさせましょうか?
重要案件だけをテソプレに残す、みたいな。
728名無しさんといっしょ:02/06/11 18:18 ID:???
>>710
叩きやどもを排除しますので
よろしく
729名無しさんといっしょ:02/06/11 18:19 ID:???
>>728
誰が誰に何を言ってんだか(w
730名無しさんといっしょ:02/06/11 18:19 ID:???
>>724
それって、二スレ前に提案したけど。
なんか、テンプレ張りでコミュニケーソンとってるって行ってるよ。
731名無しさんといっしょ:02/06/11 18:20 ID:???
>>716
餓鬼、何処かよそに行けよ。
732名無しさんといっしょ:02/06/11 18:21 ID:???
テソプレはリンクに一票。

ついでに、スレの性格上、2ちゃん初心者さん来場も多いと思うので、
2ちゃん初心者用テンプレ(2典など)、の一行もあるといいかも。
モニャデザイン、の「祭りの歴史」はテンプレいれると便利と思うよ。
733名無しさんといっしょ:02/06/11 18:22 ID:???
>>716
叩きはヤメロ
734名無しさんといっしょ:02/06/11 18:23 ID:???
テンプレサイトならいつでも(管理人さんがいればだけど)
更新可能という利点もある。
試しに次のスレでやってみては?
735名無しさんといっしょ:02/06/11 18:25 ID:???
>>729
お前にだよ
どっかにウセロ
736名無しさんといっしょ:02/06/11 18:26 ID:???
>テンプレサイトならいつでも(管理人さんがいればだけど)
>更新可能という利点もある。

たしかに、そりゃベンリー棚。....スマソ。
スレたて牛歩の負担も減るしね。
737名無しさんといっしょ:02/06/11 18:27 ID:???
>734
試しにやってみよ。
738名無しさんといっしょ:02/06/11 18:29 ID:???
   
   
   ◆ ◆ ◆ ◆ 祝 大月氏隊長就任式 ◆ ◆ ◆ ◆ 


739名無しさんといっしょ:02/06/11 18:30 ID:???
>>734
「やってみてよ」と誤読して、一瞬ムッとしますた。

お外に90秒行きます。
740名無しさんといっしょ:02/06/11 18:31 ID:???
>>739
>>737ですた。90秒延長。
741名無しさんといっしょ:02/06/11 18:33 ID:???
>>738
大月氏出て来てくれ!

煽り、叩きは排除します。
よろしく
742名無しさんといっしょ:02/06/11 18:36 ID:???
大月氏は渋谷あたりでの週末オールナイトやってくれくれ
743名無しさんといっしょ:02/06/11 18:39 ID:???
みんな〜。
もっと大きな声で呼ばないと大月氏はでてこないぞ〜。

さぁ、

お〜〜、お〜〜、つ〜〜、き〜〜。
744名無しさんといっしょ:02/06/11 18:39 ID:???
しかし2-20にあちこちのリンクが貼ってあると便利なんだけどなあ。
745テソプレ丁稚:02/06/11 18:40 ID:???
ケキョークどのようにすればいいでふか?
モニャ★デザインにあるテソプレはそのままでよろしい?
直すとこあったら教えてちょ。
746おババよりビックムーン殿:02/06/11 18:40 ID:???

ばばじゃ。ご当人以外は、放置で無視じゃ。

よいな。お若いお方たちを、あまり弄ばれませぬようにな。

いつかのように、寝首を掻かれてもつまりませぬぞ。

重々ご承知のこととは思うがな。おババはちょいと厠に起きましたのじゃ。
747名無しさんといっしょ:02/06/11 18:41 ID:???
大月さーん 大月さーン
748名無しさんといっしょ:02/06/11 18:41 ID:???
ばば、おやすみなさい。
749名無しさんといっしょ:02/06/11 18:42 ID:???
ババアは永遠の眠りに。
750別の医師:02/06/11 18:44 ID:???
620の医師さんの説明に同意見です。
「頭がおかしくなった」というのは、「現実と作為との混同が区別できなく
なった」という程度の意味でしょう。つまり本人はインチキを行っているとい
う意識を失ってしまった。「おかしくなる」のは患者は全部、身体か精神がそ
うなので、つい医師は職業用語が出るのだと思います。

 ビニールマスクの話は過呼吸症候群(これは症状は「てんかん」とそっくり
です)の時には自分の呼気を再呼吸させて、吸入する空気中の炭酸ガスを増や
すようにします。そうすると血液のpHが変わってけいれんがおさまる。(これ
は劇的に効きます)

 ここからは推測ですが、ドーマン法では「空気中の酸素分圧を減らすと、そ
れが刺激となって脳が自発的に深呼吸をするようになる」という理論を前提に
しているように思います。
 脳が刺激されないと逆に酸素供給が減ったままになりますから、いちかばち
かのかなり危険なやり方だと思います。
 脳死患者を蘇生させるために、人工呼吸器をはずすような方法です。
 
751名無しさんといっしょ:02/06/11 18:45 ID:???
>>750
フォローありがとうございます。
なるべく沢山のお医者さんのお話が聞きたいでし。
752名無しさんといっしょ:02/06/11 18:45 ID:???
アテントしてろ
753名無しさんといっしょ:02/06/11 18:47 ID:???
>>744に一票
時々、過去ログあさったり、関連サイトにいったりする時に便利。
まぁ、コピペは確かに大変だけど(w←経験者
テンプレサイト作って頂いたおかげで、助かってる。楽になったよ。
保守係の方、いつもアリガト
754名無しさんといっしょ:02/06/11 18:47 ID:???
>>750
質問ですが、、、
お母さんが、ついうっかりビニールマスクを取り忘れたら、
ルナ君はどうなるのですか?
755大月:02/06/11 18:47 ID:???
     ,__     | ダブー隊長…見守っててください・・・
    /  ./\    \_________________
  /  ./( ・ ).\       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || ||. |っ¢..|| ̄  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||./,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
756名無しさんといっしょ:02/06/11 18:49 ID:???
>>752
ワロタ
757名無しさんといっしょ:02/06/11 18:50 ID:???
テンプレ、いらないものを切って、文章もあっさりさせて無駄を削って、
半分くらいにして本スレには載せてほしい。
たとえば、ストリーミングやMXやCDやバッジなんかは、欲しい情報だけど無駄が多い。
上映会著作権問題はまとめスレとかにあれば、ここにはいらない。
758名無しさんといっしょ:02/06/11 18:50 ID:???
>>755
大月さん。乙です。
ここの隊長になってくれるんですね。感激です。

偽善者ぶって、ここにいるヤカラは、とっとと排除いたしますので、
悪の力をNHKにみせてやりましょう。
759別の医師:02/06/11 18:51 ID:???
>754
ビニールを取り忘れたら、窒息して死ぬかも知れないし、脳障害は確実にもっとひどくなり、植物人間になるかもしれない。
幼児が台所に放置されたビニール袋をかぶって遊んでいるうちに、とれなくなって窒息死するという事故は結構ありますよ。
760名無しさんといっしょ:02/06/11 18:53 ID:???
>>759
http://www.interq.or.jp/www1/ysorijou/example.html#ドーマン法はどうやって実践するの
のマスクって項目にドーマンサイドのマスク使用の考え方が出てます
761名無しさんといっしょ:02/06/11 18:53 ID:???
悪の力マンセー
762名無しさんといっしょ:02/06/11 18:54 ID:???
>>759
私がフォローするのも変だけど、あのドーマン法ビニールマスクは
小さな穴が開けられているらしい。
それでも、要注意だよね。自分で袋を持ったりはずしたりできない
子にさせるんだから。
過呼吸の患者さんには大人でも紙袋を勧めるのにね。
763医師 ◆mxnad08k :02/06/11 18:54 ID:OtDojIRJ
すかす
あの母親のビニール袋はすきまがけっこうあると思われ

つまりなんちゃってCO2分圧上昇
(気休め)
と思われる

まあ、過呼吸に使う程度やなあ
窒息はしないんでないの?
764名無しさんといっしょ:02/06/11 18:54 ID:???
>>795
介護疲れで、もし故意にビニールを付けたままにして、
窒息死させた場合、
お医者様は、親が故意にやったか、事故だったか判断できますか?
765名無しさんといっしょ:02/06/11 18:55 ID:???
>>758
大月隊長
邪魔者は排除します。
ヨロシク
766名無しさんといっしょ:02/06/11 18:55 ID:???
Nスペでルナ君の口にビニールが密着する場面が何回かあってコワって思った
767名無しさんといっしょ:02/06/11 18:57 ID:???
>>760
のリンクに、医師の許可が必要って書いてあるけど、こんなん許可する医師っているのか?
768765:02/06/11 18:58 ID:???
>758さん
共にがんバロー
よろしく
769名無しさんといっしょ:02/06/11 18:58 ID:???
>>758
大月総帥。
キチガイどもを殲滅せせて、よりより日本をつくりましょうぞ。
770名無しさんといっしょ:02/06/11 18:59 ID:???
>>764
医師さんでも、「別の医師」さんでもないんですが・・・
それを判別するのは医者の仕事じゃねぇです。

死因が「気道閉塞による窒息死」だと言う検案書は書けますけど、
故意か事故かなんて判断は到底つけようがありません。
医者じゃなくて、警察が周囲の状況から故殺(殺人)か事故(過失致死)
か決めることになるでしょう。
771名無しさんといっしょ:02/06/11 18:59 ID:???
>>766
うんあった。しかもルナママは無頓着。
あと、ソマちゃんがストローの紙パック入り飲料を持ってひょこひょこ
歩き回っているときもストローがのどにでも刺さったらどうするんだ、とか
気が気じゃなかった。
772771:02/06/11 18:59 ID:???
×ストローの紙パック入り飲料
○ストローのささった紙パック入り飲料
773名無しさんといっしょ:02/06/11 19:00 ID:???
テンプレ案
>>4 >>7 >>8 >>11 >>15をカット。
>>5 >>10 >>12 >>13 >>14は圧縮。
774医師 ◆mxnad08k :02/06/11 19:00 ID:OtDojIRJ
>764

医師は事故死と思われる死体を見た場合
司法解剖を要求することになっています
死亡診断書はその医師は書けません
法律でそうなっております


(まあ、たいていは警察の検死だけって場合が多いけど、よくないことだよね)
775takitaro2000:02/06/11 19:01 ID:GqM3EhvA
大月さんのMLって、どこに登録すれば良いのですか。
すいません、簡単なことかもしれないがわからん。

昨日だったか、書いた、国会での質問や総務省のことは、
なんとかそこまでいかないうちに解決したかったという意味に
止まるものです。そりゃ、そうなるかもとは思いましたし、
なによりその際に纏まったものが必要なので、
検証本にこだわったものですが。

文献検索されている方、翻訳チームの方、
これから、それをまとめたものが必要かと思います。
議員あて、行政あてならば、手続きを、そううるさく
考える必要はないと思われ。 まして、声明の類は自由かと。

追加-神渡良平氏(作家)さんの送付先が分らないままです。
なんとか分らないものか。サイト−どこだったけ?−からも出ない。
なんか名前に記憶があって、なんか素敵な漫画も書いていた記憶だが。
いかん、間違いかも。
776名無しさんといっしょ:02/06/11 19:02 ID:???
なんスレか前で張り付けたけど、
CATCHっていうドーマン法実践組織では、高気圧酸素療法をやってるよ。
777別の医師:02/06/11 19:03 ID:???
>763
そうですか。あれは穴だらけのビニール袋。なら窒息はない。
でもそんなら気休めでしかないなあ。
>764
窒息はないから、そこまで考えなくて良いようです。
778名無しさんといっしょ:02/06/11 19:04 ID:???
>>775
赤鼻さんサイト
http://users.hoops.ne.jp/longhistory1977/
にメーリングリストの入り方出てます。
779名無しさんといっしょ:02/06/11 19:04 ID:???
>>775
わ〜、滝本さんだ〜。ライヴは初めて〜。
MLは赤鼻さんのサイトに登録先のメアド有りますよ。
780名無しさんといっしょ:02/06/11 19:04 ID:???
>>775
赤鼻さんのサイトにガイドがあります。
http://users.hoops.ne.jp/longhistory1977/
781名無しさんといっしょ:02/06/11 19:05 ID:???
>>759
私も実は気にかかっていたんです。
ルナ君の場合、過換気のペーパーバッグ法とは違い、袋を密閉状態に近い状態で使用しています。
本編はご覧いただけましたか?
編集されているので実際はわかりませんが、少なくとも数分間に及んでいるようです。
呼吸により、ビニール袋が萎むのをみますと袋内の空気はかなり希薄な状態でです。
「奇跡の詩人」画像では、顔に張り付いています。
危険ではないかと、懸念していたのです。
他の方が真似しないとも限らないし。なんせ、紙ではなく、ビニールブクロなので。
その辺、生命に関わる誤解を招く可能性があるということで
NHKに意見を求めるというのは、妥当性ありますでしょうか?
教えて君ですみません。
782776:02/06/11 19:05 ID:???
http://www2u.biglobe.ne.jp/~catch/index_old.htm
ちなみにここね。

高気圧酸素療法と、ビニール袋療法(?)って、なんか逆のことを
やっているように素人には思えるんだけど……。
783名無しさんといっしょ:02/06/11 19:05 ID:???
>>585 ハ大月氏ノ宣伝ト思ワレ
アト マンセーヤロウ ウゼ
784名無しさんといっしょ:02/06/11 19:06 ID:???
>>763>>777
ありがとうございます。
映像みててちょっと危ないな〜と思ったもんですから。
どうも。
785名無しさんといっしょ:02/06/11 19:06 ID:???
786名無しさんといっしょ:02/06/11 19:11 ID:???
>>783
まだ居たのか、ゴキブリ野郎
787takitaro2000:02/06/11 19:11 ID:GqM3EhvA
追伸−−その死亡事故のことですが、ドーマン法のマスク、いまいち分らんです。
そして、それによる事故もあったと、指摘する書込みがあったが、裏付けがない以上、本にはまったく書けず。

誰か、アメリカあたりの新聞を検索できないものか。二の矢、三の矢がなければなあ。これ、随分大切なこと。だって命に直接かかわるから。

先日書いた、オーストラリアでの同様のベストセラー。そしてFCを流行らせ、衰退させた本は下記のものです。
メールの一部コピペを下記に、勝手にしてしました。すいません。誰か読みませぬか????簡単に手に入らぬ。

−と書くと、どこぞの法人らが借り上げてしまうとか、かなあ。ああ、自閉症の事例ですから、内容は「奇跡の詩人」よりは了解
されやすいものです。でも、その後オーストラリアではインチキと定説になったもの。

Annie's coming out / Rosemary Crossley and Anne McDonald. -- (BA046826
42) Harmondsworth : Penguin, 1982, c1980 xiii, 251 p. ; 18 cm. -- (Pelican books)
ISBN: 0140224432 著者標目: Crossley, Rosemary ; McDonald, Anne
分類: LCC : RJ496.C4 ; DC19 : 362.4/3/0924
件名: Australia. Cerebral palsied children - Personal observations ;
Cerebral palsied children -- Australia -- Biography

所蔵図書館 6
関外大 083/P36/Cr 83-2393
神院大 936||Cro||A 83YI001515
神外大 図 N080-9-2443 350063739
東大総 開架 080:P384:1344 0000414060
同大 A493.73;C542 G;850000187Z/G;850001437Z
日大国 国際 0080||P 37||17 00048757
788名無しさんといっしょ:02/06/11 19:13 ID:???
>>787
そういえばビニール袋で事故があったってソースは見てないです
見逃したかな?
789名無しさんといっしょ:02/06/11 19:19 ID:???
擬似マターリ。
うらに焦りが見える・・・

末期だなあ。
まあいいさ、楽しいうちだけでいいさ。
790名無しさんといっしょ:02/06/11 19:19 ID:???
テソプレのダイエット版を作りますた。
いかがざんしょ。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk2.html
791名無しさんといっしょ:02/06/11 19:20 ID:???
神渡良平さんの連絡先 住所 検索してるが出てこない〜っっ
792名無しさんといっしょ:02/06/11 19:22 ID:???
脱落寸前・・・はぁ・・・
793名無しさんといっしょ:02/06/11 19:23 ID:???
>>790
乙です。

★モデム・ISDN用の「奇跡の詩人」「スタジオパーク」動画ストリーミング
Real,Windows Media Player
http://www17.tok2.com/home/noda/

奇跡の詩人(Windows Media Player)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=18595&key=804932&m=0
奇跡の詩人(RealPlayer)
http://www.photohighway.co.jp/AlbumPage.asp?un=18595&key=804927&m=0

ttp://www17.tok2.com/home/noda/ のミラーのつもり

この辺ダブってます。
794大月:02/06/11 19:25 ID:???
>>790
乙華麗!
でも「オウムはいらんよ」の声もあったと思うよ。
795名無しさんといっしょ:02/06/11 19:26 ID:???
ふ〜、やっと追いつきますた。

ね〜、ここまできて
「隊長は〜で」とかって子供っぽい事
言わないでくれないかな〜?
共闘できる部分で共闘していけばいいじゃんよ。
796名無しさんといっしょ:02/06/11 19:26 ID:???
>>793
え、どこどこ?
ダブってますか?
797西宮責任者:02/06/11 19:28 ID:???
>>787
滝本先生、私も興味があるので、本家Amazonの古本注文でpaperback版
とhardcover版、あわせて2冊の手配をしました。しかし、express発送
は受け付けないということで、入手に3〜6週間かかります。届いたら
御報告します。
798名無しさんといっしょ:02/06/11 19:34 ID:???
>>791
出ませんなあ。
漏れもさっきからあちこちサーチしてるんですが。
799名無しさんといっしょ:02/06/11 19:36 ID:???
>>790
乙!すっきりしたねー
私もオウム関連は無くてもいいかなと思います。
「こういう書き込みは勘弁。」のところで触れられているので。
いかかでしょう
800名無しさんといっしょ:02/06/11 19:37 ID:???
>>799
いかかでしょう×
いかがでしょう○
801ootuki:02/06/11 19:38 ID:???
あれはプラズマで説明できます。
802名無しさんといっしょ:02/06/11 19:40 ID:???
>>801
あれ?あらたな大月降臨。
あたなた、キチガイ屋の大月氏ですか?
803名無しさんといっしょ:02/06/11 19:41 ID:???
とりあえず吉野家であたま冷やしてこよっと。(冷えるのか?)
804801:02/06/11 19:42 ID:???
義彦を騙りましたが何か?
805名無しさんといっしょ:02/06/11 19:44 ID:???
大月氏には2ちゃんで苦い前科が・・・例の競馬での・・・
おれは、ライターに食い物にされるのだけは絶対やなんだよ。
806名無しさんといっしょ:02/06/11 19:45 ID:???
食い物にされても、この問題が世に知れ渡る方が(・∀・)イイ!に一票
807名無しさんといっしょ:02/06/11 19:46 ID:???
>>805
>おれは、ライターに食い物にされるのだけは絶対やなんだよ。

↑大月氏ですか?三人目。
808名無しさんといっしょ:02/06/11 19:46 ID:???
>>798
私も探してるんですけど見つかりません。

↓この人が(どのスレかわからん)書いたものだけですね。
 754  名無しさん@お腹いっぱい。 02/05/05 01:40 ID:P7BzmXW7 NEW
1980年の後半、神戸のS歯科医師に、ドーマン法のことで電話で尋ねたことが
ある。その後、S歯科医師が謎の自殺をした。あまり知られていない事実だ。

ドーマン法が米国で衰退したホントの理由は、マスキングによる窒息事故なのだ。
(日木くんもしていたビニールのマスクである。二酸化炭素の過剰摂取が、血中の炭酸ガス濃度を増加
させ、脳血管への血流を増やす、という理由で行われている。)
・・・(以下略)
 
809名無しさんといっしょ:02/06/11 19:48 ID:???
>>806
胴衣
食えるものなら食ってみやがれってんだ!
810名無しさんといっしょ:02/06/11 19:52 ID:???
そろそろID表示でいくほうが良いのかな?
811名無しさんといっしょ:02/06/11 19:52 ID:???
>>806
私も、情報は有効利用できる人に渡せばいいと思ってる。
812名無しさんといっしょ:02/06/11 19:53 ID:???
(´-`).。oO全てが壊れてゆく・・・
813名無しさんといっしょ:02/06/11 19:55 ID:???
>>810
板の設定のこと?
それとも、このスレで発言する場合のこと?
もし、後者なら私も少し賛成。
分かりやすい自作自演がうざくて堪らない時がある。
814808:02/06/11 19:56 ID:???
>>798ではなく
>>787のタッキーへでした。
815名無しさんといっしょ:02/06/11 19:57 ID:???
大月氏の書き込み。
何か見えてくるような気がするのは私だけでしょうか?
本スレに書き込むと荒れそうなので、こっちにコッソリ...
---------------------------------------
大月@鬼畜外道な管理人、です(笑)

MLについてのご懸念など出ていたので、少し……

え〜と、基本的に、
こうしろああしろ、ってのは一切ありませぬ。

当初、
2ちゃんねる@便所の落書き、で、上映会の事務連絡などを
みなさん、平然とされているのを見て、
そ、そ、そんな男前なことを〜……と、びっくらこいて、
ならばMLでも……と、提案させていただいたのが、ことの最初です。
だって、2ちゃんでそんなことやって、セキュリティが……と悩むのは、
ほとんど渋谷の交差点でフリチンで歩いてるくせに、
プライバシーが、とか、個人情報が、とかマジメに悩むようなもんですがな(笑)

もっとも、
最初に提案した大阪上映会の主催者(Sさん、ですか)は、
「はぁ???」状態で、その後ほとんど無視されてしまいましたが……(苦笑)
(「と学会が……」と言っても「なんですか、それ」だったので、あたしが悪いか)

ということなので、
まあ、事務連絡、資料情報提供、などに始まり、
気がついたことや議論ネタ、その他周辺のあれこれ、などまで、
何でもありで自由に使い倒してもらえればうれしいな、と。
個人的に確保しておきたい素材や、思いついたことのメモ、などもいいかと。
そういう共有ストレージとしても、MLってかな〜り使いであるもんだな、と思ってます。

最初の頃、あたしが「住宅顕信」のことをカキコしたら、
何やら本スレの方で叱られたりしたので、トホホホホ、だったのですが、
「ルニャたんモンダイ糾弾運動(?)に役立つこと以外は雑談として排除〜」てな態度は、
少なくともあたし的には「なんだかなあ……」でありまする。
(っていうか、あたしにゃ全く想定できないノリ、ですね、正直言って)
816名無しさんといっしょ:02/06/11 19:58 ID:???
医師さん、まだいらっさるでしょか?

>ここでの私の結論は、ルナ君は生まれたときから脳みそがすかすかだった
>ということです
>現象面だけみたら水頭症という診断は外れてはいないとは思いますが
>本質はついていないと思います

恵比寿でテレ東のVTRを見ました。
それまでは、流奈君のHPやその他に書かれているのを鵜呑みに
してたんですが、テレ東VTRの中で聖マリアンナの流奈君の主治医と
思われる先生が、流奈君の脳障害について仰っていた内容が、
「流奈君は生まれた時に脳に障害が...」というような意味
だったと記憶しています。
それを聞いてからは「脳障害になった経緯は親の医療不信によ
る妄想クサイな」と思ったんですが。
ちなみにスギケン先生は「胎児期からの形成不全では?」と仰
ってます。
817名無しさんといっしょ:02/06/11 20:00 ID:???
ID表示にしたら

煽りに釣られる人が少なくなる。
人のレスにシツコク噛みつく人が少なくなる。
また、そういう人を特定しやすい。
祭りに参加している人の現在数がわかりやすい。

などの効果が得られますね。
818名無しさんといっしょ:02/06/11 20:01 ID:???
>>817
ID表示にさんせー
819名無しさんといっしょ:02/06/11 20:04 ID:???
随分問題がややこしくなってきたなあ・・・
820名無しさんといっしょ:02/06/11 20:04 ID:???
>>791
神渡良平氏
http://www.q-sera.co.jp/hitorigoto_back/hitorigoto_11_1.htm
に在住している市まではわかったが…
821名無しさんといっしょ:02/06/11 20:06 ID:???
ID表示ついては夜組、深夜組の意見も聞かないとね。
822名無しさんといっしょ:02/06/11 20:07 ID:???
ID表示になたら祭りから撤退する鴨。
823名無しさんといっしょ:02/06/11 20:09 ID:???
ID表示云々はスレッドだけで決めれるのか?
824名無しさんといっしょ:02/06/11 20:11 ID:???
>>823
別板に引っ越すってことでわ?
825名無しさんといっしょ:02/06/11 20:12 ID:???
>>817
自己レス。このスレのローカルルールという事ですね。
多分、そういう人が減ることにより、スレの伸びはいままでのようには
いかないでしょうね(w 
私はそれでもいいですyo 言い出しっぺじゃないけど賛成
みんなが、ID表示しているところで、
IDが???になってる人が、意地悪なこといっても無視しやすいと思う。
釣られる人は激減しそう…(楽観的?
826名無しさんといっしょ:02/06/11 20:14 ID:???
回線切ってつなぎなおすとかわるんだよね > ID
ジサクジエーンはやりにくくなりそうだけど・・・
コテハン名乗っておいて、前のレスとIDちゃうやん(時間的なものもあるが)とか
なんかババ対策でしか有効性が・・・
回線複数もってると・・・、 考えすぎかな。
根本的にID認識違ってたら、スマソ。
827名無しさんといっしょ:02/06/11 20:16 ID:???
>>822
なんで?IDくらいいいでのは?
はっ。よそのID表示板で暴れまくっているとか?(藁
そ、そ、それとも…ここで(略
828名無しさんといっしょ:02/06/11 20:17 ID:biUc2q7c
ルナ君は産まれる前から知的障害だったんでしょうね。
てんかんを起こすのはだいたいが知的障害だよね元々脳波に以上があったはず
だよね。
付け焼き刃の知識だったらごめんね。
うちも障害持ってて今度CTだのMRIだの検査するし
実際そういう知り合いいるので、てんかん持ってる子は知的障害の子が
多いのでルナ君が知的障害じゃないのって考えられないんですよね
829名無しさんといっしょ:02/06/11 20:19 ID:???
コテハン叩きがID叩きになるだけかモナー
830名無しさんといっしょ:02/06/11 20:19 ID:???
>>827
繋ぎ直しまくってまで、粘着するアフォは確かにいそうだけど
今より減ると思われ
831名無しさんといっしょ:02/06/11 20:22 ID:???
ここんとこ数スレの状態を見てると
このままじゃ、近いうちに終ると思う。
832名無しさんといっしょ:02/06/11 20:25 ID:???
私は、過喚気症候群の発作を3度起こしたことがあります。
医師の話だと、浅い呼吸をはっはっはと繰り返した時に起こる様です。
また、感情の波で副交感神経がなんたらと教えてもらいましたが
よく覚えていません。

てんかん発作についてはわかりませんが、過呼吸の時は、体は硬直し
丁度ルナ君のような指の形(こわばり)になっていました。
ビニール袋で自分の呼気を吸い、15分くらいで楽になりました。

しかし、ビニールを口に当てるほどひどい時は、話しかけられるのも
辛いものです。これで死ぬことは無いと、頭でわかっていても、
横になりたいのです。マスクをしながら、執筆をするルナ君が
可哀相です。あれは、訓練の一部であって、過呼吸とは違うのでしょうが、
吐いた息を再び吸う時は、安静にして欲しいと思いました。
833名無しさんといっしょ:02/06/11 20:30 ID:???

ルナ君はマスクをすることによって、言わば高地トレーニングをしている状態なんでしょうね。
834名無しさんといっしょ:02/06/11 20:32 ID:???
つか、ID表示したかったらsage進行やめればいいわけで。
どっちにしますか?

強制IDへの移行は、もちろん板ごとの話し合いが必要です。
・・・・と、ネタニマジレスしてみるテスト(w
ついでにURL貼っとくが、本当にスレに相談しに逝ったりしないように・・・

■ID制ご相談所
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/
835名無しさんといっしょ:02/06/11 20:34 ID:???
>>828は、無知を装ったアオリですか、それともマジですか?
836名無しさんといっしょ:02/06/11 20:35 ID:???
ID表示は板の人間がそうしてくれと言ったとしてもそうなるものではない、
とずいぶん前から批判要望板で言われていたと思うが。
837名無しさんといっしょ:02/06/11 20:35 ID:???
>>831
終わっても大月MLがあるから平気だね。
838名無しさんといっしょ:02/06/11 20:35 ID:???
IDはひとまず保留でいいんじゃない?
839名無しさんといっしょ:02/06/11 20:36 ID:???
>>835
???
840名無しさんといっしょ:02/06/11 20:36 ID:???
>>834
ID表示してもいいに一票
841名無しさんといっしょ:02/06/11 20:38 ID:???
>>836
この板限定の書き込みルール。→E-mail欄に何も書かない。
842名無しさんといっしょ:02/06/11 20:39 ID:???
843名無しさんといっしょ:02/06/11 20:42 ID:???
よーしsage進行はヤメだ! 
みんなageていくぞ!
・・・おれはsageるけど。
844名無しさんといっしょ:02/06/11 20:43 ID:???
このスレの圧縮作業ラクそう。
845名無しさんといっしょ:02/06/11 20:51 ID:???
>>834
他常駐板は、ほとんどID強制だからな〜(w
ID表示(sage中止)はかまわないに一票。
846名無しさんといっしょ:02/06/11 20:56 ID:???
847葉月たんといっしょ:02/06/11 20:57 ID:IPJEucCM
>>677 勝手に頃すなよ、漏れはまだ氏んでないYO!
↓こんなんじゃねえ・・・

★文芸書ランキング★
 集計:TSUTAYA BOOKS 2002/05/26〜2002/06/01

1(1)「ビッグ・ファット・キャットの世界一簡単な英語の本」(向山淳子)
2(5)「ひとが否定されないルール」(日木流奈)
3(10)「模倣犯(上)」(宮部みゆき)
4(7)「声に出して読みたい日本語」(斎藤孝)
5(4)「本当の学力をつける本」(陰山英男)
6(初)「生きかた上手」(日野原重明)
848名無しさんといっしょ:02/06/11 20:59 ID:???
>>847
1位がネコってあたり、にゃんともかんとも・・・
849名無しさんといっしょ:02/06/11 20:59 ID:???
>>846
乙ですた〜。
850これこれ、826殿:02/06/11 21:00 ID:6PyYR8p3

>>826 殿

おババじゃ。そなたのいわれるのは、「おババはおババ名義で書き込みして、
別の名義で何か書き込みして、自作自演をしている」だから「その対策になる」
という意味かいの。

あのな、このおババはそんなにセコいババではないぞ。読んでいてわからぬか。

IDというのは、何も書かねば表示されるのでしたな。
おババのところは24時間つなぎっぱなしじゃから、明日の朝までこのIDじゃ。
どうじゃ、これでよろしいかな。

あと、おババではないおババも全然出てこぬ。おババになるのは、こりゃ面倒くさい
(おぬしらのいうウザい)からであろうな。では、仲良く頑張っておくれな。
851名無しさんといっしょ:02/06/11 21:02 ID:???
ばばぁ、早く寝ろ
852834:02/06/11 21:02 ID:???
>>836
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1012901916/5-7
運営側の見解がこれだし。つか、要件全然満たしてないし(w

>>845
俺の常駐も大抵強制だなー。イベント板以外(笑)
他スレに迷惑かからなければageてもいいんだけど、
NHK板のことはよう分からん。板住人さん、どうですか?
853名無しさんといっしょ:02/06/11 21:02 ID:???
日付けが変わるとIDも変わる罠
854 ◆luY64TBk :02/06/11 21:02 ID:???
>>850
> IDというのは、何も書かねば表示されるのでしたな。
> おババのところは24時間つなぎっぱなしじゃから、明日の朝までこのIDじゃ。

益々アヤシイ(w
855名無しさんといっしょ:02/06/11 21:03 ID:P6JTgTrg
ID晒して
856名無しさんといっしょ:02/06/11 21:04 ID:???
>>855

ageんなや、ヴォケ!

とかのジサクジエンは簡単だ罠。
857 ◆luY64TBk :02/06/11 21:04 ID:???
>>846
テソプレ、こっちの新しい方にしていいでしゅか?
一応、前のヤシも保存しときますが。
858名無しさんといっしょ:02/06/11 21:04 ID:???
>>846
「オウムは関係ないので・・・なかのひろみ批判も・・・」
のところはヤパーリもう要らないとオモフ。
859ARB:02/06/11 21:04 ID:???
魂焦がして
860826:02/06/11 21:05 ID:???
>>850 でも、またsageで自己レスされてもわかんないんですけど・・・。
90日考えよっと。(ミズ コナイノハ グウゼン?) 駄レススマソ。
861名無しさんといっしょ:02/06/11 21:07 ID:jLYAjL0u
大月氏は来てるのかな?
862名無しさんといっしょ:02/06/11 21:07 ID:???
>>846
NHK解約についての
「最もスムーズ且つお得な方法。」のパラグラフ、
『奇跡の詩人に意義あり』を伝えなくちゃ解約は意味ナシなので
削除希望。
863 ◆luY64TBk :02/06/11 21:08 ID:???
>>858
さらにダイエットしてみますた
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk2.html
864名無しさんといっしょ:02/06/11 21:10 ID:???
>>808
ここらしい。
445 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:02/05/05 01:43 ID:???
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1019822787/754の書き込みは既出ですか
けっこう唐突にスレッド違いの長文でびっくりした

865名無しさんといっしょ:02/06/11 21:11 ID:???
ババ、何もしないで口ばっかりのところ、水に似てるな。
水のかぁちゃんだったら笑える。
ババが水のFC介助してタリしてな。
866名無しさんといっしょ:02/06/11 21:12 ID:jLYAjL0u
>>863
ご苦労様
867名無しさんといっしょ:02/06/11 21:12 ID:mJWSiLsd
ID表示に一票
煽りsage発言は相手にしなければいい。
それが出来ないのなら、もう、ageようがsageようが同じ。
参加者の質の問題だと思う。(今でもそう。一部だと思うけど)
そういう私も、ヘタレな事しか書き込んでないんで偉そうな事は言えないですが。
>>846乙ー!私もオウムは要らないと思う。
868名無しさんといっしょ:02/06/11 21:13 ID:???
>>864
スレ消えちゃってるのでコピペきぼーん。
869名無しさんといっしょ:02/06/11 21:13 ID:mJWSiLsd
>>863
仕事が早い!
870 ◆luY64TBk :02/06/11 21:14 ID:???
871名無しさんといっしょ:02/06/11 21:14 ID:???
>>863
御免。面倒だろうけど、リンクが生きてるといいと思う。
せめて最初の2つだけでも。
872名無しさんといっしょ:02/06/11 21:14 ID:jLYAjL0u
>>865
煽り、叩きはヤメロ
873名無しさんといっしょ:02/06/11 21:15 ID:???
>>871
とりあえずこれは本スレに貼る分では?
874名無しさんといっしょ:02/06/11 21:15 ID:???
>>868
俺もログ無いのよ。
875名無しさんといっしょ:02/06/11 21:16 ID:???
>>862
犬にうだうだ言われんのヤ! 解約は解約じゃと思う人も多し。
受信料支払い拒否理由は、該当番組によるものではない場合も。
この番組がダメ押しになって・・・ってことも。
がんがれる人はいいが・・・。 拒否スレのHP載せるとか・・・
876名無しさんといっしょ:02/06/11 21:16 ID:???
>>870
乙彼〜。スッキリしましたネ。
877名無しさんといっしょ:02/06/11 21:16 ID:???
>>873
そうだたのか。スマソ。
878 ◆luY64TBk :02/06/11 21:18 ID:???
879名無しさんといっしょ:02/06/11 21:23 ID:???
>>878
乙華麗! ちゃ〜みんぐ☆になったネ
880 ◆luY64TBk :02/06/11 21:23 ID:???
というわけで、新テソプレを
元のURLにうpしますた。
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk.html
881名無しさんといっしょ:02/06/11 21:26 ID:???
>>880
乙!
882再び、826殿じゃ:02/06/11 21:27 ID:6PyYR8p3
>>860 おババじゃ。
うむ。おババはこのIDでいくといっても、sageでID:???とできる。
そりゃ、その通りじゃて。
だから、全員がIDさらすルールにしようとかなんとか、いっとらんかったかの。
確かそんなような話ではなかったかと思いましたぞ、このおババは。
なんじゃ、違うのかえ。じゃ、おババ対策にはならんのう。つまらんの。
申しておくが、この項目は無視で、放置じゃ。
883名無しさんといっしょ:02/06/11 21:28 ID:4kgiqnsH
2chらしいね。結局、分裂して終り。竜頭蛇尾、、
884名無しさんといっしょ:02/06/11 21:29 ID:???
つまんなくなったね、此処。
有田氏と、滝本氏にごはんを食べさせて、そのあとは大月氏?
みんな有名人好きだねー。
あっしなんてバカなプーだから、真剣に取り組めば取り組むほどちょ〜びんぼ〜。
働いてたら、情報分散しまくりで参加できなくなるし。
有名人っていいよね。うらやますぃ。
885名無しさんといっしょ:02/06/11 21:31 ID:???
>>884
働け
886名無しさんといっしょ:02/06/11 21:31 ID:HLmcy6o4
>>884
いや、本当にうらやましいなら884も有名人になればいいのでわ?
887名無しさんといっしょ:02/06/11 21:31 ID:???
888名無しさんといっしょ:02/06/11 21:32 ID:???
(ババ擁護発言が今回に限ってなかったような。疑いすぎか?
 再度聞いてみる。ババ あなたの言う隊長は誰ですか?ごまかすなよ)
889884:02/06/11 21:34 ID:???
そうだよね〜。下郎は働くしかないもんね。

それにしても、みんなすごい意見バンバン出してるのに
それと同じことを「ゆ〜め〜じん」が後出しで本まで出してるっていうのがね、
食い物にされてるようで、痛々しいよ?

さ。
バカなコト言ってないで、90分エライ人にお酌してきます。
890名無しさんといっしょ:02/06/11 21:35 ID:???
おっと、またつまらない煽りに反応するとこだった
あぶね、あぶね
891名無しさんといっしょ:02/06/11 21:35 ID:???
どうして、損得勘定の問題になるんだろう…わからない
892名無しさんといっしょ:02/06/11 21:35 ID:???
>>885-886
冷たいねえ、あんたたち・・・
俺も>>884の気持ちが良くわかるよ・・・
893名無しさんといっしょ:02/06/11 21:36 ID:???
>887
これを書き込んだ人しか知らないんですね?
でも意味深。
894名無しさんといっしょ:02/06/11 21:37 ID:jLYAjL0u
>>884
真剣に取り組んでいれば・・・
それで良いじゃないの
俺も応援するよ。
頑張れ
895名無しさんといっしょ:02/06/11 21:37 ID:???
損得?
ちがうよ
ムネオ(声のでかい有名人)に群がるナントカみたいに見えるだけ。
896名無しさんといっしょ:02/06/11 21:38 ID:???
>>887
多分、ニュース+の元発言が読みたいのだと思われ。
897名無しさんといっしょ:02/06/11 21:38 ID:???
>>887
「これ以上は命の危険が……」とか言ってた人だっけ?
本当に命の危険があるんならばすごく失礼な邪推になっちゃうんだけど、
そこはかとなく陰謀論のにほひが……
898名無しさんといっしょ:02/06/11 21:39 ID:???
やほおから
賛否両論あったのはご存知と思いますが
その“賛”方から教育委員会を含め多くの注文があった.
学校の先生で,自分のクラスの生徒全員に読ませ
てその生徒の感想文を送ってきた人もいた
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=ffclznaefe0a4nff&sid=2000251&mid=3214
899名無しさんといっしょ:02/06/11 21:39 ID:???
例えば、検証本に載る人(スジャータさんとか)
謝礼はあるのかな。
900名無しさんといっしょ:02/06/11 21:40 ID:???
ここがつまらなくなったとは1ヶ月前から言われてますが、何か?
901名無しさんといっしょ:02/06/11 21:40 ID:???
>>884
毎日毎日よく現れるなあ。>376
902しつこいのう:02/06/11 21:41 ID:6PyYR8p3
>>888 殿

おババじゃ。
いささか、しつこいのではないかえ。
じゃが、888とはよい数字じゃの。末広がりじゃ。それに免じて許そうぞ。
隊長といえば、切り込みしかおらぬわ。むろん、ひろゆきもいたぞえ。
切り込みは先に帰り、ひろゆきは終電直前までおった。これでよいか。
頑張れよ。お若いお方たち!!

山本殿、西村殿、ちとサービスしすぎたかのう。どうじゃろな。
903名無しさんといっしょ:02/06/11 21:42 ID:???
884=出版ML家主
904名無しさんといっしょ:02/06/11 21:43 ID:jLYAjL0u
>>901
何を言いたいんですか?
905名無しさんといっしょ:02/06/11 21:45 ID:???
最近、ここ、年齢層低くないか?
906名無しさんといっしょ:02/06/11 21:45 ID:???
>>896
元発言のコピペみたいよ。
なんだかネタっぽいが…だからこそソース希望なんだよねタッキーにしてみれば。
907名無しさんといっしょ:02/06/11 21:45 ID:???
おババってネカマですか?再
908名無しさんといっしょ:02/06/11 21:45 ID:???



>>950の人がpart58スレッドを立てるのじゃよ。


909名無しさんといっしょ:02/06/11 21:48 ID:???
おババは6時か7時ころ寝て
9時〜10時に起きるのですか
910名無しさんといっしょ:02/06/11 21:48 ID:???
◆継続スレ立てについて◆

>>950を踏んだ人が、次スレ立てて下さい。

●もし、EDで立てられない時は、誰かを「番号で指名」して下さいネ!

●テンプレのコピペは、原則としてスレ立て人。
但し、都合が悪い場合、エラーでコピペ出来ない場合等は
上記と同じく「番号指名」して下さい。

◆新スレ立て用テソプレ
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk.html


【新スレが立たないときは】難民スレッド
「NHKスペシャル奇跡の詩人のスレがもう」
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020522378/l50
911名無しさんといっしょ:02/06/11 21:50 ID:???
>906
アメリカの新聞を検索出来るれば・・・
912名無しさんといっしょ:02/06/11 21:50 ID:???
有田・滝本・石井氏の印税もなしのはずだが。確か、脳障害児関連のところに
寄付するって言ってなかったか?
913名無しさんといっしょ:02/06/11 21:50 ID:???
>>889
呆れるほど子供だな
914名無しさんといっしょ:02/06/11 21:52 ID:???
ばば!水燃料に関してひとこと! (レポーター)
915名無しさんといっしょ:02/06/11 21:52 ID:jLYAjL0u
>>898
講談社の対応、しかし酷いもんだ
完全に開き直っているな。
916名無しさんといっしょ:02/06/11 21:54 ID:???
>912
そうなんだ。
ますます勇者達を尊敬しま。
917名無しさんといっしょ:02/06/11 21:55 ID:???
スレ立てに自信の無い人(チェリーボーイ)は
950を踏まないように気をつけようね。
918名無しさんといっしょ:02/06/11 21:55 ID:???
教育委員会から注文がきていることは事実らしいですね
919名無しさんといっしょ:02/06/11 21:55 ID:???
視点を変えれば2ちゃんねらーが著名人を道具として使ってるわけで
920名無しさんといっしょ:02/06/11 21:56 ID:???
ルナ本よりも「◯◯◯◯◯…」を買ってくれよ〜>教育委員会
(弱小出版社勤務者の心の叫び)
921名無しさんといっしょ:02/06/11 21:56 ID:???
>>889
ゆーめーじんだって初めからいい意見出していると思う。初期のスレ見れ。
また実名で書く場合、文責があるから、データ等の裏づけを
確実にしてから書くので、同じような意見であっても発表が遅れるよ。
いずれにしても、一般読者に影響力を与えそうな立場の人が書くのはいいこと。
922名無しさんといっしょ:02/06/11 21:57 ID:???
>>906
関西の自殺した歯科医の人のことどこかのスレで読んだけど
その時は自分の歯科治療中に子供が死亡してその責任を感じて
自殺したらしいという話だった。
その歯科医院での事故は普通にニュースに流れていたから記憶に
残っていたけどそれがドーマンを推奨していた人とは知らなかった。
ニダー博士はお年寄りだから死んでもおかしくないと自殺のことは
知らなかった様だけど、その歯科医の先生はそんなお年ではなかった。
950に当たらないように。私スレ立てられません。
923名無しさんといっしょ:02/06/11 21:58 ID:???
講談社の不買運動も大々的におこなっているのですか?
924名無しさんといっしょ:02/06/11 21:58 ID:???
結局テンプレ貼りはどうなったの?
925名無しさんといっしょ:02/06/11 22:00 ID:???
>>889
漏れはここで無名戦士としてモクモクと自分のできる範囲で
動いてるヤシのほうが100万倍かっこいいと思ってる。
漏れに言われても嬉しくないだろうが。
926名無しさんといっしょ:02/06/11 22:00 ID:jLYAjL0u
>>919
違うだろ
御互いに協力し有ってんだよ。
927名無しさんといっしょ:02/06/11 22:01 ID:???
>>924
とりあえず今回はダイエットしたテンプレを貼るということだと思う。
928名無しさんといっしょ:02/06/11 22:01 ID:???
テンプレ貼ってくれ!よろしくおながいします。
929名無しさんといっしょ:02/06/11 22:01 ID:???
ばば!不快に思ってる人がいるのに、その読み辛い文体をやめないのは
何故ですか?(れぽーたー)
930名無しさんといっしょ:02/06/11 22:01 ID:???
滝本氏、有田氏には、手伝ってもらってる気がしてるが、
大月氏には、利用されているように感じるのは俺だけか?
931名無しさんといっしょ:02/06/11 22:02 ID:???
>>930
禿げが開き直ってスキンヘッドにした位胴位。
932名無しさんといっしょ:02/06/11 22:03 ID:???
互いに利用しあってるとゆー事でも別に構わないと思うが
NHKさえ追求できればな
933名無しさんといっしょ:02/06/11 22:03 ID:???
>>930
いいじゃない。減るもんじゃなし。
934関西オフ参加者の一人:02/06/11 22:03 ID:???
15日付図書新聞に、「ひとが否定されないルール」の
大きな広告が載っているとの情報をキャッチ!
NHKスペシャルで大反響、と謳っているらしい。
誰か全文アップしる!!
935名無しさんといっしょ:02/06/11 22:03 ID:???
>>922
ニダ博士のいたスレで読んだ。
写真家の人のサイトを持ってきて怒っていたよ。
ここまでわかったのだから自分で新聞見て調べろみたいなこと言ってた。
何処だったか忘れたごめん。
936愚問じゃ。:02/06/11 22:05 ID:6PyYR8p3
>>929 愚問じゃ。
ふつうに書くとバレるから、ではないぞ。おババは、おババじゃからじゃ。
少しはお控えなされよ。
937名無しさんといっしょ:02/06/11 22:07 ID:???
おババまた厠に行きたくなって起きたの?
938名無しさんといっしょ:02/06/11 22:07 ID:???
>>933
ワハハ、禿同
939名無しさんといっしょ:02/06/11 22:08 ID:jLYAjL0u
>>929
不愉快だったら読むな
それだけだ
940名無しさんといっしょ:02/06/11 22:09 ID:???
>>939
そういうのってよくないヨネ
941名無しさんといっしょ:02/06/11 22:09 ID:???
結果として信長を仕留めればいいじゃないですか
毒を盛ろうが、刀で斬ろうが、槍で刺そうが、火縄銃でも切腹でも
手段よりも結果を優先すべきだと思いますが?
942名無しさんといっしょ:02/06/11 22:09 ID:???


>>910スレ立ての掟をよく読んで行動せよ!
943名無しさんといっしょ:02/06/11 22:09 ID:???
>NHKスペシャルで大反響、と謳っているらしい

犬、どんどん傷口を広げているな。

 
944名無しさんといっしょ:02/06/11 22:09 ID:???
おババに950を踏ませようとたくらんでいるスレはここですか?
945名無しさんといっしょ:02/06/11 22:10 ID:???
大月氏に利用されてるとか言ってる人は、
よほどプライドが高いんだろうな…と思う。
そこまで言うのなら、自分で色んな業界に働きかけたり、
いろいろしてみなよ。
946名無しさんといっしょ:02/06/11 22:12 ID:???
>>944
踏んだらおババ口調の1・・・キショ
947おばばへ:02/06/11 22:12 ID:???
君は本当にうっとおしい。この板をじゃませずに大月さんの処へ逝ってくれ。あんたルナママと同じで人を見下ろしている。そんなにあんたが偉いのなら別スレ立ててくれ。ルナママと同じくらいあんたの態度はみるに耐えない。カスヤロウ、
948名無しさんといっしょ:02/06/11 22:12 ID:???
>>945
プライドという問題ではないんだけど・・・
949名無しさんといっしょ:02/06/11 22:13 ID:???
ミズには答えないのは・・・
950名無しさんといっしょ:02/06/11 22:13 ID:???
牛歩 ジリジリ...
951950:02/06/11 22:14 ID:???
立てまふ(オバカ
952名無しさんといっしょ:02/06/11 22:14 ID:???
>>950
ヨロ。
953名無しさんといっしょ:02/06/11 22:14 ID:???
>all
昨日のスレ立てもたつきの頃からイヤな予感はしていた
でもこのスレはもう用済みかな?もともとこのスレは
裸ん坊だったよね、誰が見ようと、書き込もうと自由、
だから今このスレがあるんじゃないかな?勝利だけが
全てじゃない、と、私は思う。2ちゃんねるというオープンスペース
でこの問題をはじめて他人と共有できて、それが拡がって
やっと今の、検証本が出る云々になったと思う。
長い戦いになって焦る気持ちもわかるけど、



寛い気持ちで誰でも情報を寄せられる雰囲気をつくろうよ
オープンスペースの利点はそこしかないだろ

コテハン組もさ、ちっとやそっとの煽りは鹿のトウでいこうヨ
954名無しさんといっしょ:02/06/11 22:14 ID:???
>>950
スレ立てヨロシコ!
955名無しさんといっしょ:02/06/11 22:15 ID:???
>>948
有田氏、滝本氏には手伝ってもらってる、でも大月氏には利用されてるように思う、
では、大月氏の態度がもっと低姿勢なら満足なのかしら、一般人にはできないような
働きをしてくれてるのには変わりないのにさ、と思ったので。
956名無しさんといっしょ:02/06/11 22:16 ID:jLYAjL0u
>>947
まだ居たか、ゴキブリ野郎
どっかに飛んでいけ。
957名無しさんといっしょ:02/06/11 22:16 ID:???
>>945
プライドの問題じゃないよ。
ここにいる人間は程度の差はあっても「義憤」みたいな感情があって
動いているんだと思う。有田氏も滝本氏もね。
だけど大月氏にはそれが感じられない。
だから信用できない。
958名無しさんといっしょ:02/06/11 22:16 ID:???
>>950 乙っすー。はー。あぶなかったー。
959名無しさんといっしょ:02/06/11 22:18 ID:???
>>948
つーか大月さんに、今の時点で何もされてないじゃん。
何がそんなに心配なの?
960名無しさんといっしょ:02/06/11 22:18 ID:???
>>957
結果、この問題が大きくなるのだからいいんじゃないの?
世間に知ってもらえるって目的は果たせるじゃん。
なんか手段と目的が逆転してるように思う。
それとも、何か親切心みたいな大義名分がなければ
動いちゃいけないのかなあ…それってすごく白々しい線引きだと思うけど。
961名無しさんといっしょ :02/06/11 22:18 ID:???
今回は無事立ったね
962名無しさんといっしょ:02/06/11 22:19 ID:???
>>955
ぜんぜん関係ない人を持ち出して、批判したり、
検証会での前説が、あまりにウザくて、先入観がついてしまったなどなど。
まぁ、それが彼のいいとこなんですけどもね。
963名無しさんといっしょ:02/06/11 22:20 ID:???
タッキーやヨシフが出てきた時だって、すげー抵抗してたヤツいたし。
964名無しさんといっしょ:02/06/11 22:21 ID:???
>>962
いいとこじゃないでしょ、そんなの。
965名無しさんといっしょ:02/06/11 22:22 ID:???
>>963
なんだかんだ言って、自分ではなにもしようとしないのに、
動いてくれる人に文句言う人多すぎなんだよね・・・はあ。
966名無しさんといっしょ:02/06/11 22:23 ID:???
大月さんファン(おもしれーがんがれー)
大月さんを知らない人(よくわかんないけど有名な人ありがたや)

  VS

大月さん懐疑派(いろいろある人だしなあ)


----------------------------
声の大きい方が勝つわけですナ。
967名無しさんといっしょ:02/06/11 22:23 ID:???
>>957
思いっきり主観で語るな
見てるほうが恥ずかしい
968名無しさんといっしょ:02/06/11 22:24 ID:???
>>965
どうして「なにもしようとしない」って言い切れるの?
あんたが何もしてないからといって、他人までごっちゃにすんなyo!!
969名無しさんといっしょ:02/06/11 22:25 ID:???
文句を言うのはかまわないけど、具体的に言ってくれ。
なんとなくじゃわからん。
970名無しさんといっしょ:02/06/11 22:25 ID:???
>>965
そういう事の繰り返しだ。

でも、検証会が開かれる等
ちゃんと進行している事もあるからネ!
971名無しさんといっしょ:02/06/11 22:25 ID:???
スマソ。連続投稿引っかかりました。コピペの続きおながします。
「こういう書き込みは勘弁」のところから。
>>970よろすく。
新スレpart58
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1023801407/

テンプレサイト
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Studio/2567/nhk.html
972名無しさんといっしょ:02/06/11 22:26 ID:???
>>968
965じゃないけどさ・・でも、やっぱり自分たちにはできない
動きをしてくれてるんだから、文句ばかり垂れるのはどうかと。
俺は自分のできる範囲のことはしてるけど、やっぱり大月氏の
行動力はすごいと思うし。
973名無しさんといっしょ:02/06/11 22:27 ID:???
ドーマソ日本支部創始者の歯科医自殺の謎ってのは
何度読んでもなにかぞーーーっとするんだけど。
自殺って結局、本人にしか理由がわからないって
事多いだろうし、多角的だったりするし。
報道と世間への説明と実情って食い違いがあると
思う。これ書いた人はどっかでこの問題食いついて
いないんだろうか?
974名無しさんといっしょ:02/06/11 22:27 ID:jLYAjL0u
>>963
貴方はドッチナノカナ?
975名無しさんといっしょ:02/06/11 22:28 ID:???
>>972
文句ばかり垂れてるわけじゃないよ。
真面目(?)に粘着してきた祭りだからこそ、
オカシイと思う動きにはオカシイと声をあげているだけ。
976名無しさんといっしょ:02/06/11 22:28 ID:???
>>957
義憤や正義感がないと動けないと言うのなら、
私はココにいる資格ないです。
このスレは10人いれば10人とも感じ方考え方、
行動の表し方が少しずつ違うと思う。

滝本氏、有田氏の行動は素晴らしいが、
私が関心を持っていることとは90度近く方向が違う。
けれども見過ごしてはならない問題だと思うので応援する。
大月氏のことは分からないけど、これまた180度近く方向性が違うけど、
そういう人が1人いたって別にどうってことない。

あれもこれもとすべて関心をもっていたら、日常に戻れなくなるし、
義憤に基づいて行動できるほど私は器が大きくないです。
問題や情報を追うのに精一杯で、だれがどういう考えを持って
どーたらなんて考える余裕は私にはないし。
977名無しさんといっしょ:02/06/11 22:28 ID:???
反対意見あって当たり前だけど、過剰な罵詈雑言はやめて欲しい。
978名無しさんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
>>974
え、私?
私は誰でも歓迎。
979名無しさんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
>>976
うざい
980葉月たんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 久しぶりに来たし1000取り合戦、いくぞゴルァ!!   ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
981名無しさんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
>973
歯科医ってドーマソ日本支部創始者なの?
982名無しさんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
>>977
たとえばドンナ?
983名無しさんといっしょ:02/06/11 22:29 ID:???
まぁ、みんな生活があるんだから自分のペースでやればいいと思う
コテハンや有名人は、自分の肌に合わない人が出てくるのは
仕方ないっしょ?
MLはすっごく気になるけどm漏れはオフにもいけないし、参加しない。
自分のスタンスでやるよ。
984名無しさんといっしょ:02/06/11 22:30 ID:???
オーーーーーーーーー!!
985作者 ◆qxyyRmmk :02/06/11 22:30 ID:???
著名人・マスコミは徹底的に利用しる!
向こうもこっちを最大限利用しる!
双方に利があるときに初めて「協力」が可能なんだよ
わかるか?


986名無しさんといっしょ:02/06/11 22:31 ID:???
>>975
で結局、大月さんにどうして欲しいのかな?
みんなして大月さんを叩けばそれでいいの?
987名無しさんといっしょ:02/06/11 22:31 ID:???
>>975
正義感がないと信用ならんと
相手を一刀両断するのが、
立派な忠告とは思えない・・・
988950:02/06/11 22:31 ID:???
>>970さん続きおねがい。
989名無しさんといっしょ:02/06/11 22:31 ID:???
>>986
祭りから手を引いてほしい
990名無しさんといっしょ:02/06/11 22:32 ID:???
オーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
991名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
避難所はどこ?
992名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
文字盤…(*´Д`)ハァハァ
993名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
ドーマンマンセーを叩く大月マンセーのスレか。
994名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
>>991
ねえよ
995名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
1000!
996名無しさんといっしょ:02/06/11 22:33 ID:???
>>970から変更したほうがいいかも。
997名無しさんといっしょ:02/06/11 22:34 ID:6g91zS09
1000
998名無しさんといっしょ:02/06/11 22:34 ID:???
>>986
誰かが何かをやろうとしているのを、止める権利はないよ。
999名無しさんといっしょ:02/06/11 22:34 ID:???
1000!
1000名無しさんといっしょ:02/06/11 22:34 ID:???

   1000げっと〜!
   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。