【政治】与党、除染で国費投入を提言 首相「対応を加速化して取り組む」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/11(月) 18:21:17.10 ID:???0
★与党、除染で国費投入を提言 首相「対応を加速化して取り組む」
産経新聞 11月11日(月)12時17分配信

自民、公明両党の東日本大震災復興加速化本部は11日、東京電力福島第1原発事故に伴う除染や、
福島県内の廃棄物を保管する中間貯蔵施設の建設・管理への国費投入を柱とした第3次提言を
安倍晋三首相に提出した。首相は「政府も与党とともに対応を加速化して取り組む」と前向きに
検討する意向を示した。

提言では、除染について「公共事業的観点から地域再生に向けた取り組みとして検討する」とし、
インフラ復旧と合わせて行うよう要請。中間貯蔵施設では「費用確保を含めて国が万全を期す」と記し、
復興財源でなくエネルギー関連財源で賄うよう求めた。

一方、福島第1原発の廃炉や汚染水対策の実施体制を明確にするため、東電の関係部門の分社化や
独立行政法人化も例示し、検討するよう主張した。

提言は両党の東日本大震災復興加速化本部長を務める自民党の大島理森前副総裁、公明党の井上義久
幹事長が首相官邸で手渡した。菅義偉官房長官も同席した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131111-00000545-san-pol
2 ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★:2013/11/11(月) 18:21:42.61 ID:???0
▽関連スレ
【福島原発】除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383803915/
3名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:22:32.00 ID:4V4jNwdC0
これはないだろ?
4名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:23:53.32 ID:OlLuH8N00
自民党に投票した人は、しっかり反省をしてほしい
5名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:24:03.42 ID:4xHcq0l00
【経済】国の借金、1011兆円突破★7
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384087350/
6名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:24:18.65 ID:7vm2/ac10
東電のボーナス無くして給料下げてからやれよ屑。
値上げして増税とかマジでクタバレ東電
7名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:24:51.92 ID:/+96zJdy0
>>3
これは当然だろ
なんで民主党政権がやらなかったのか
8名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:25:07.75 ID:AAlGgQUc0
尻拭いは国民wwwwww還元してくれるのか電気代タダwwww怒アホ〜〜
9名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:27:33.50 ID:8ppaG51w0
よかったな、日々放射能と戦ってる反原発
これでやっと少しは問題解消に向かうぞ
お前らが国費投入の邪魔さえしなきゃ
10名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:30:33.78 ID:JbZfxxqF0
┌──────────┐
│フ ル ア ー マ ー 枝 野│
└──────────┘
11名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:33:41.82 ID:EKwrIgGY0
雪だるまのように電力料金が値上げされてるんだが…
東電を潰せとは言わん、除染も待ったなしでやらなあかん、わかっとる

だが、誰も明確な責任とってないやろ、それが納得いかんのじゃ
せめて勝俣と清水の首をとらんかい
旧経営陣の私財を全部差し押さえんかい!!そのくらいは当然やろ
12名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:34:42.03 ID:edvgdXj20
まだ、やってなかったのか。
13名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:35:47.91 ID:lNc6pv5J0
除染意味あんのか?そこから話せよ
意味のないものに金を突っ込むの加速されてもたまらんわ
14名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:36:30.19 ID:vzeg5o8G0
まーた税金(^o^)
15名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:37:52.79 ID:uIdoA5nYO
東電「早く金だせよ、もっともっと」
16名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:41:21.62 ID:MOaEbTYcP
国が何もしなければ東電に丸投げと文句を言い、
国が動いても文句をいうとは。
17名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:42:51.01 ID:/ntk8aSa0
除せんとか、出来るわけない。
18名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:45:40.73 ID:/ntk8aSa0
アホのトップに権力持たせてしまったから、もうむちゃくちゃ。はっきり言って無能さでは民主総理と変わらない。
19名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:47:01.24 ID:9tbsKniK0
国費を投じてなすべきは除鮮のほうだ。
20名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:54:08.71 ID:Sj7JVjTj0
ネトウヨさんも何を支持すればいいのか困惑気味
21名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:56:40.28 ID:Y/whXyKo0
>>19
支持する
22名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:57:20.45 ID:hBhGg7lA0
巨大利権。現地行けば凄さがわかる。素直にiaeaに従うべき問題
23名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:59:22.64 ID:Lsue9qr00
まず、除染で何ミリシーベルトにするか決めないとまずだろう。
1ミリシーベルトだと、お金がいくらあっても足りないよ。
これからかかるお金は税金だぜ。
石破さんが言っていたけど、住めない地域を宣言しないと、消費税の増税分が
全て除染に費やすことになるぞ。
24名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:01:01.62 ID:cAy0Jqd90
全員矛盾を感じてるじゃん



安倍は矛盾を感じないのか?アホでも感じるはずだぜ



加害者の賠償金を被害者に被せるってよ



25名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:02:00.72 ID:PfknkBYI0
除鮮しないと、竹島みたいに日本人の住めない地域が出てくる。
福島もそうなるのか?
26名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:08:22.40 ID:QA23tZUW0
【福島原発】除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383803915/l50
東京電力福島第一原発事故で汚染された地域で国が費用を立て替えて進めている除染事業で、東電の子会社や
東電OBが役員を務めるファミリー企業が、下請けとして参入していたことが分かった。政府・与党内では、
除染を国費で負担する機運が高まっている。汚染の原因をつくっておきながら除染の責任を十分果たそうと
しない東電側に、税金による事業で利益をもたらす構図になっている。

【政治】与党、除染で国費投入を提言 首相「対応を加速化して取り組む」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384161677/l50

【社会】政府、東京電力への公的資金枠を5兆円→8兆円に引き上げ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384034102/l50


【社会】 「日当1万円上乗せします」 福島第一原発作業員の環境改善、元請け会社への支払増額など発表…東京電力★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384062183/l50
27名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:10:29.85 ID:Lsue9qr00
>>25
だから保守派は除染を辞めると言えない。
一生住めない地域ができたなんて言ったら、再稼働も外国輸出できない。
28名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:10:31.06 ID:QA23tZUW0
【原発事故】東電、除染費負担を「全面拒否」--「損害賠償との二重払いになる」と主張、数兆円に上る将来負担も「拒否」方針 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382915884/l50

【原発事故】環境省、東電に「延滞金」請求 除染未払い約340億円 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383050996/l50

【原発事故】東電支援めぐり経産省と財務相・環境省が対立--経産省は東電の除染費用「免除」検討 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382967490/l50

【電力/経営】東電、中間決算3年ぶり「黒字」見通し 値上げなどが効果 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383013990/l50

【電力/飲食】東電社員が「夜の銀座」に帰ってきた--銀座ホステスが語る、東電社員の今 [11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383481936/l50

【原発】福島第一作業員の日当1万円割り増しへ 休憩所も建設…東電「作業員のモチベーションを高める」 [11/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383979571/l50
29名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:20:17.83 ID:Kouf4v9hO
除染なんかより原発なんとかしろよ馬鹿。金の無駄。
30名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:21:14.77 ID:dYwhqDKW0
1日10万円直で募集しろよ
31名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:22:57.71 ID:UHUU8m8H0
除染に効果は無い 無駄金を使うな
32名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:23:52.65 ID:16kHANGY0
>>29
何とかって具体的にどうしろと?
33名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:24:52.81 ID:8map+sdo0
東電を解体国有化しろ
いつまでたっても改善しないじゃん
34名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:37:27.30 ID:Kouf4v9hO
>>32 福島犠牲にしてで閉じ込めて隔離する。
35名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:38:44.65 ID:Xhke2Ayw0
>>1
お前のスピードを加速しろよ。 何をチンタラやってんだ?ゲリ便拭くのに時間が掛かって仕方無いの?
36名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:51:18.88 ID:+VXZ8mBkO
東電社員は夜遊び復活してんだろ?
バカか自民は
37名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 20:22:23.75 ID:PsEIwBJ30
除染費用の見積もりの変遷
数千億円 → 1兆円 → 5兆円(いまここ) → 10兆円(来年) → 20兆円(再来年)

そもそも民主党が東電を破たん処理しなかったのが原因。除染費用は20兆円超えるのが確実
38名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:50:46.71 ID:FHBuOphmO
東電管内の電気料金二倍にして対応を加速しろよ
39名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:59:07.80 ID:EAHIU+w50
東電様が除染費用を中抜きしてるってスレをさっき見たばっかなんだが・・・
わかってたが腐れ自民も完全にグルだな
40名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:02:49.18 ID:FHBuOphmO
こんなことがまかり通れば電気料金、発電コスト全てにおいてペテンがまかり通るじゃないか
41名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:04:00.75 ID:M3fe+HaV0
史上最悪の政権=安倍晋三政権

ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
ペテンと増税と売国と隠蔽と弾圧するだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。

国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
国民から金を巻き上げて、官僚と経団連とアメリカの言いなりになるだけの簡単なお仕事です。ルーピー安倍晋三。
42名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:08:29.23 ID:8dTG0MBh0
企業の事業に国費投入するのは憲法89条に抵触するだろ
43名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:32:01.42 ID:uVFCTkcS0
役立たずのくせに恥ずかしげもなく巨額の退職金・年金をかっさらい のうのうとして天下っ
た清水・勝俣は、 放射能により故郷を追われ苦難に耐える福島の民を尻目に安全なところで
美酒美食に舌鼓 贅沢三昧の豪勢な毎日か。

【 税金や電気料金値上げ分は社員給与・OB年金にふんだんにばら撒かれてるんだろうな。 】
44名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:34:08.02 ID:NMuDGVXj0
>>1
やはり、自民党に不利なスレは伸びんな

しかし、元がだだ漏れなのに
除染除染ってアホなのか?それとも、五重の壁、クリーンで安全原発みたいに
また、馬鹿を騙そうとしてるのか
45名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:35:15.54 ID:uwFt6Ihx0
雑巾で拭いて土裏返す。
そりゃー金も人もかかりそうだわ。
現代のニューディール政策だな。
46名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:35:45.91 ID:iNtryX0T0
やるなら、作業員を国が直接雇えよ(´・ω・`)
47名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:37:20.82 ID:8ye0Um480
ついに国有化か。あたりまえだな
48名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:37:59.88 ID:NMuDGVXj0
【社会】政府、東京電力への公的資金枠を5兆円→8兆円に引き上げ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384034102/
49名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 23:38:34.60 ID:Ksq8ddF+0
やるなら東電国有化が絶対条件
今のまま東電がボーナス出したり作業員と東電の間にハイエナが群がってる状態を放置するのはありえない
ここまで国費投入するなら自分たちの原発関連の失策も認めて国民に詫びるのが先でないの?
50名無しさん@13周年
勝手に決めるなよ
増税するくせに無駄遣いするな