【福島原発】除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 

このエントリーをはてなブックマークに追加
200名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:19.54 ID:SvvBBPLL0
           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /       \:\              /::::::==        `-::::::::ヽ
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷,≡=、、 l:::::::l
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          .n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:.::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i
                ____ / ..//  /|
                / ...//  |≡≡|__|≡≡|彡|_____
         ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/ //  /|
          / //|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
         |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡

除染費用(税金)まわりまわって自民党と公明党に献金されます。
それが東電を使ったモンスターシステム!
汚染は永遠に続きます
201名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:22:43.74 ID:Hii0iZj70
>>199
そういう問題じゃない。
202名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:25:09.49 ID:yLoYsWYa0
>>201
どういう問題?
203名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:27:17.58 ID:4viq+qEn0
原発事故ったのは保安院分離拒否った、自民60年の怠慢
しかし、民主が倒産処理しなかったから始末が悪い

役員報酬出してる暇があれば被害者の賠償にあてるべきなのに
何千万も報酬を取役会で要求する方も厚かましい事この上ないが
ほぼ全ての決議を通せる議決権株主である国が報酬決議を通してるんだろうから世話が無い

まあ、そういう政権や政治家選んでる馬鹿有権者が悪いんだけどな
204名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:27:46.17 ID:u0+I6NqyO
これじゃあ東電社員の年収が一千万越えてもしかたがないな
205名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:31:07.94 ID:La7vHmNI0
もう東電潰せよマジで。
206名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 22:51:41.54 ID:RFMkjh6j0
虫けらが絶叫しても、東電とゆう城は崩れない、自分がどれだけ無力なのか判っているだろ?
207名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:14:20.54 ID:rmuAGqZI0
日本と日本人を危険に晒して,自分たちは焼け太り


東電役員OB海外バブル生活
http://blog.goo.ne.jp/tarutaru22/e/175d5522d7cb9a9b98a50f45cad66157
208名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:35:48.92 ID:RFMkjh6j0
悔しかったら、上場企業の役員、正社員になってみな。
209名無しさん@13周年:2013/11/09(土) 23:36:34.47 ID:7Qbcw3Vi0
東電の経営陣は自民党に多額の献金してんだろ
なんだかなあ
210名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:32:53.25 ID:JtQl5KCL0
おまえちょっとこい

食品偽装 wiki 作ることにした
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/food/1383815863/23
211名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:39:52.85 ID:AGenFfcj0
許せないならおまえら除染会社作って受注すればいいじゃん
人手不足だしいくらでも仕事あると思うぞ
212名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 01:56:28.74 ID:QjxDoBHK0
いまこそ皇威を発動し日本の窮民をお助け頂きたい
213名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:50:32.28 ID:UwRDFqEH0
>>212
もちろんさ、極楽浄土に連れてってやるってよ。
214名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 08:54:24.33 ID:GzI4jpU90
ピンハネ企業が東電だってことかよ。
こりゃ除染費用がうなぎ登りになるわけだ。
215名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 09:33:39.31 ID:oPcTxGtGP
この上なくとことん腐った会社だな。
何があろうが東電を信じる事は今後無いわ。
216名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:15:20.90 ID:E+0Fjw7N0
つまり、日本中の原発でバンバン事故を起こせば、電力会社や天下り役人や、
ヤクザがウハウハになるというシステムなわけですね。駄目だこりゃ。
217名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 11:17:57.53 ID:t5eWCWsg0
原発事故の放射線データ、体系的保存を 2学会声明

 日本アーカイブズ学会は日本物理学会と共同で、東京電力福島第1原子力発電所の事故を受け国や自治体などが測定している放射線データについて、
体系的な保存とアーカイブ(データの保管庫)づくりを求める声明を公表した。  

原発事故後、国や自治体などが全国数千カ所以上で大気や土壌、水、食品などの放射線を測っているが、記録や保存方法が統一されていない。  
声明は住民の健康影響を調べたり、事故の記録を後世に残したりするため、データを統一的に保管する必要があると指摘。
官民から広くデータを集め、国立国会図書館のような恒久的な組織にアーカイブを設けるよう提言した。  

研究機関や企業、研究者個人らに対しても、体制が整うまでデータを保全し、散逸させないよう呼び掛けた。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGG01022_U3A101C1TJM000/
218名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:01:57.47 ID:Ws9T5B2Y0
>>216
儲けるために,またまた,大事故起こすんだろうな。
219名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:04:08.31 ID:B15bUocs0
大変だー
原発で事故が起きた!
原発で事故が起きた!
いくらお金がかかっても構わない
税金を投入するんだ!税金を投入するんだ!


           @  @  @
           |\/\/|
           └────┘                 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
          /       \:\              /::::::==        `-::::::::ヽ
          .|  庶民の王者 ミ:::|              |::::::::/ .,,,=≡,壷,≡=、、 l:::::::l
         ミ|_/\;;;´::`;;/=_、:::|;/              i::::::::l゛  .,/・\,!./・\ l:::::::!
        .  ||..-o-| ̄::|-o―ヽ-/ヽ          .n:   .|`:::|  :⌒ノ/.. i\:⌒ |:::::i.::::n:
          |::ヽ二/ ::::\二/:::::∂          ||  (i ″   ,ィ____.i i   i // .:.::|| 
        . /. :::ハ - −:::ハ::::::: |_/          ||   ヽ i   /  l  .i   i / ::::|| 
         |  ヽ/__\_ノ  /          f「| |^ト   l ヽ ノ ` ェェェイヽ、:::/´  「| |^|`|
     _ -‐ '"\、 ヽ| .::::/.|/ヽ /ー--       |: ::  ! ] /|、 ヽ  `Uー'u /   .| !  : ::]
   /       \ilヽ::::ノ_ /     \     ヽ  ,イ   l ヽ ` "ーU−/   .ーヽ  イ
  /   ; :      しw/ノ         .\
/            . ∪            i


というわけで、増税しまーす!
原発で事故が起きたんだから仕方ないよね
でも、創価学会は無税だよ
220名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:04:29.78 ID:fQfvEU6U0
国策捜査しろよ。
221名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:04:47.58 ID:JOXlHiih0
なにこの永久機関!
夢のエネルギーってこういうことなのか?w
222名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 18:05:31.82 ID:JA7dne38O
除染は時間掛けていいから除鮮は早期にやるべきだな。
223名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 19:07:43.86 ID:YIQaJOpl0
【原発】福島第一作業員の日当1万円割り増しへ 休憩所も建設…東電「作業員のモチベーションを高める」 [11/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383979571/

東京電力は8日、福島第一原発の廃炉作業などに携わる人員確保に向け、
作業員の日当が1万円上乗せとなるよう元請け会社への支払額を増やすと発表した。
労働環境の改善策をまとめた緊急安全対策に盛り込んだ。

12月以降に発注する第一原発内の作業に適用する。
第一原発は空間放射線量が高く、作業条件が劣悪なため、東電はこれまでも通常の人件費に比べ、
1万円を割り増ししていた。今後は割増分が2万円と倍増する。

ただ、元請けから下請けへと仕事が回される過程で、末端に十分な手当が支払われない「中抜き」が問題化している。
割り増し分が確実に届いているか確認するためアンケートを実施する。

緊急安全対策は第一原発で相次いだ汚染水漏れを受けて、策定した。
このほか、作業ミスをなくすため全面マスクを着けずに作業できるエリアを広げる。

全面マスクは放射性物質を吸着するフィルターが付いているため圧迫感があり、
他の作業員と会話がしづらいなど負担が多く、作業ミスにつながる恐れがある。
除染などによる空気中や土壌の放射性物質の濃度低下に伴い、マスクを着けずに作業できる区域を順次広げてきた。
11日からは、がれきなどを保管している敷地北側区域も加え、敷地の3分の2以上が非着用区域となる。

敷地内には来年末までに約1200人を収容できる8階建ての休憩所を建設する。敷地近くに給食センターも整備する。
県庁で会見した石崎芳行副社長(福島復興本社代表)は「40年かかる廃炉作業で、作業員の安全確保は不可欠。
作業員のモチベーションを高め、廃炉作業を加速させたい」と語った。

http://www.minpo.jp/news/detail/2013110912034
224名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 20:31:28.36 ID:OqJ8zTPKO
>>223
ほうこれはこれはwまた国民からは一人当たりの
日当1万徴収増やしてピンハネ92%掛けて
作業員の日当は800円増額という指針かなw
最終雇い主が振込み・手渡しじゃなく
『環境省が募集・管理して直接払えよ!』
馬鹿高い役人使って全国に面接会場借りても余裕で
安上がり。1日作業員千人とすると1万増額で1日1千万を
電力会社経由で垂れ流すw
除染でない原発作業なんか1日辺り10万計上してるから
1日1億!毎日自治体からハコモノ借りて面接しても余裕過ぎw
225名無しさん@13周年:2013/11/10(日) 21:02:47.07 ID:5erA+5qB0
>>1 まさか自らはパチンコ議員で娘が奴隷8次下請け使いの東京電力勤め なんて人でなしは居ないよな?
226名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 06:51:29.52 ID:Br8ow0usO
良いこと思いついた。

ボランティア義務法を制定し、原発もボランティアの範疇だわな!
227名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 06:52:19.67 ID:/H/BqySO0
>>1
知ってた。
228名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:01:52.75 ID:W3h4y0W90
子会社を通して費用回収なんて派遣ビジネスの初歩の初歩じゃん。
229名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:07:16.99 ID:k4JseOWM0
>>22
東電役員と政治屋共が銃殺されるレベルだな
230名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:11:27.98 ID:iSFXarKL0
除染作業、福島原発作業は、必ず東電に震災前に入社したプロパーが作業するように法律で義務付けるべき。
231名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:13:03.00 ID:JgiBKo6h0
100年安心の新利権産業^^
232名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:15:40.80 ID:tkG29BQM0
世の中には倒産した方がためになる会社がある
233おる 森MORU(もる)。 ◆AT7dFTbfB. :2013/11/11(月) 07:17:10.37 ID:Xpr/Zj8M0
はびはびおほおほ、はやおきさんそうろいます。

下(しも)。

支台(シタ)。
234名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:27:40.90 ID:ZuUOgel+0
『★消費税は、世界一高額な公務員の給与を維持するために使われている★』

国民の多くが幸せになれないのは、公務員が税金をしゃぶり尽くしているから、
必要な社会保障政策や経済成長政策に予算が足りなくて使えなくなっている。
年金積立金は、グリーンピア建設で食いつぶされた。
絶対に流用しないと言っていた東日本大震災復興予算も
ゆるキャラ予算や省舎の改修やハコもの公共事業に消えた。


国家公務員平均年収690万円、地方公務員平均年収804万円
アメリカ、イギリス、フランス、ドイツの公務員の平均年収300万円〜370万円

消費税は何%になっても、すべて公務員の給与と退職金と年金に消える。いままでも、これからも未来永劫な。

【公務員の給与が何で凄まじく高いか。】

公務員の給与を決めてるのが公務員なんです。
社員の給与を社員に決めさせたら会社潰れますね。
同じ事をしてしまったのです。

問題は人事院が一般国民並の給与を確保すると企業を選んでるようですが、
それが殆ど日本の経済状況を反映していません。
一番その前の年で最高益を出した日本のトップ企業だけです。また脱落したら絶対入れません。
つまり永久に日本の最高レベルの給与なんです。

地方公務員の場合此れはもっと酷いですね。各地で問題になっています。
我が県の場合、一般の企業の給与は18万に対して48万
ボーナス、一般企業は年間40万円に対して
地方公務員は210万円です。此れが平均ですから酷いものです。(一部抜粋しました)
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n50299
235名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:31:27.83 ID:rfTzkV/t0
除染はやめて関東東北一帯を捨てろ。
236名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:34:13.91 ID:7/HnkIix0
クズ東電は自分とこの正社員にでも除染やらせろ
237名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:56:59.13 ID:SQas8F4R0
>>222
それとレッドパージが喫緊の課題だね
238名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 07:58:35.50 ID:TyRrbW+A0
なんか東電の決算、黒字になったらしいじゃないかw

分かりやすいなおいw
 
239名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:25:11.52 ID:QA23tZUW0
【福島原発】除染下請けに東電系企業 税金で肩代わり 利益は還流 
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1383803915/l50
東京電力福島第一原発事故で汚染された地域で国が費用を立て替えて進めている除染事業で、東電の子会社や
東電OBが役員を務めるファミリー企業が、下請けとして参入していたことが分かった。政府・与党内では、
除染を国費で負担する機運が高まっている。汚染の原因をつくっておきながら除染の責任を十分果たそうと
しない東電側に、税金による事業で利益をもたらす構図になっている。


【社会】政府、東京電力への公的資金枠を5兆円→8兆円に引き上げ検討
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384034102/l50


【社会】 「日当1万円上乗せします」 福島第一原発作業員の環境改善、元請け会社への支払増額など発表…東京電力★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384062183/l50
240名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:50:22.98 ID:QA23tZUW0
【原発事故】東電、除染費負担を「全面拒否」--「損害賠償との二重払いになる」と主張、数兆円に上る将来負担も「拒否」方針 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382915884/l50

【原発事故】環境省、東電に「延滞金」請求 除染未払い約340億円 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383050996/l50

【原発事故】東電支援めぐり経産省と財務相・環境省が対立--経産省は東電の除染費用「免除」検討 [10/28]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1382967490/l50

【電力/経営】東電、中間決算3年ぶり「黒字」見通し 値上げなどが効果 [10/29]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383013990/l50

【電力/飲食】東電社員が「夜の銀座」に帰ってきた--銀座ホステスが語る、東電社員の今 [11/03]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383481936/l50

【原発】福島第一作業員の日当1万円割り増しへ 休憩所も建設…東電「作業員のモチベーションを高める」 [11/09]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1383979571/l50
241名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 18:51:21.23 ID:76jMLWq10
フクシマ人はいまだに差別されないとか思ってんのかな?


もう未来永劫確定なのに
242名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:12:39.14 ID:QA23tZUW0
>>239-240追加

【政治】与党、除染で国費投入を提言 首相「対応を加速化して取り組む」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1384161677/l50
243名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 19:13:53.82 ID:8nG6yhv70
放射性物質まき散らした東電の子会社が除染して東電に金が還ってくるってなにこれ
244名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:23:08.31 ID:/QpVUf520
平成の錬金術師!
245名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:24:04.66 ID:9JiFKuGR0
東電解体で。
246名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:30:41.35 ID:zBPshBld0
北朝鮮バカにしてるけど
現代で3代の世襲は珍しいと言われてるけど
もう超えちゃってるでしょ、この国。
北朝鮮以上に北朝鮮らしいこの国
247名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:37:00.53 ID:878iv6ZF0
 報道ステーションの猪木と仲良しの古舘はこの事案には一切触れないんだな
248名無しさん@13周年:2013/11/11(月) 22:39:19.15 ID:uzH6f0K80
誰だよ復興支援は現金が一番とか抜かした奴は
249名無しさん@13周年
原子力ってのは本当に日本の暗部だったんだな。
ここまで露骨にすべてのスジを曲げてくるとはね。

政治的意見の圧殺ってこうやるんだとよくわかったよ。