【原発】福島第一作業員の日当1万円割り増しへ 休憩所も建設…東電「作業員のモチベーションを高める」 [11/09]

このエントリーをはてなブックマークに追加
505名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 04:24:39.20 ID:nbhvtasS
東電は支払額の公表する義務がある

下請け会社は税務調査を受ける
復興庁の原発担当者は毎月作業者との対面所面接で聞き取りアンケートをして公表する義務がある

ただアンケートを取ります?握りつぶされて、都合のいい話だけ垂れ流しだろ?

秘密法案が可決を急いでいるが、可決されたら、原発案件は法案の範囲にされちゃうぞ、テロ対策の安全の為って言われたら終わりだ。
506名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 12:58:49.43 ID:xHqmvs+D
それ税金だろ

それより自主退職より
社員が福島行けばいいんだよ
507名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 17:59:52.53 ID:rt836Hs3
いいな。こんないい仕事ないぜ今時。しかも給料は倍増。以前より快適に
なった安全な職場。
1年で200万円は貯まるな。人員一杯になる前に応募しよ。
508名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:20:15.77 ID:0Fw0Uzjz
今1万円の日給で働いている原発作業員の日給が倍になってなんと2万円
除染の今の相場が1万9千円だからそれと比べたらなんと1000円も日給が高い
国直轄事業の除染と比べて日給が1000円も高くなるなんてほんと東電様様だな
509名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:30:07.64 ID:oQqnBXuv
原発事故現場は下請けにやらせて
東電社員は安全なところで高みの見物
かかった費用は全て電気料金に乗せて間抜けな国民に払わせる
役人と政治家の顔色を伺い、私達国民を舐めきっている
この反社会的なオオバカ会社を発電と送電に分離解体すべき
国家国民の敵、オオバカに天罰を
510名刺は切らしておりまして:2013/11/17(日) 18:33:55.42 ID:UXd2w2Aj
え、発電と送電に分けるんじゃないの?
発電機能のないところはさらに分社化

あれ、違うの?
511名刺は切らしておりまして:2013/11/18(月) 21:32:16.60 ID:2prq9KeA
アブない作業始まったり、超高濃度汚染水見つかったからですか。

イヨイヨですけど、作業員さんは事故の無いように注意して頑張って!
512名刺は切らしておりまして:2013/11/19(火) 18:36:15.40 ID:Iqp09iwG
>>455
完全同意
513名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 15:32:35.85 ID:d7X14sN9
新卒で入って定年退職の時に廃炉完了でフィナーレって
何か素敵だな。感動して泣いちゃうかも
514名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 16:28:03.98 ID:x7iUUiEk
>>455
いやいや
使い捨てに出来なくなるから

もともと長く働いてもらおうなどとは考えてないっしょ
515名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 16:31:46.73 ID:4srp/CnS
中抜きの割合いい加減法律で規制しろよ
516名刺は切らしておりまして:2013/11/21(木) 23:36:48.95 ID:4/rpSICK
>>515
民意は小さい政府、規制緩和、自由競争なわけでしてw
517名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 00:12:37.20 ID:eIA52RE2
下請けに届く頃には1000円くらいかね?
寄付団体レベルに酷い

ブラック自民党はどうでもいいカルト法案ばかり今すぐ可決しようとしているし。
518名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 01:51:57.98 ID:T6lyQB+k
>>516
作業員の民意は
519名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 02:03:20.80 ID:0CnvTWZy
原発敷地内に○ハンが出来る予定らしいなw
520名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 02:23:43.71 ID:ZqByuRch
>>516
小さい政府でも、これくらいの悪を取り締まれないとは情けない
521名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 15:07:20.63 ID:0S4uvlSm
手当1万円割り増しても中間で抜かれるだけだろ。
それなら会社が労働者に渡す給料とは別に、国が労働者個人に
日当あたり1万円を別手当として直接振り込めばいいだけでは?
こんな国の一大事なのに腐ったシステムを放任状態なのは異常だよ。
522名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 15:29:40.62 ID:Tv+X9LED
>>521
直接の雇用関係にないから無理だな。
民の叡智に任せるのがベストだ。
523名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 16:06:46.37 ID:8vAo1ncy
日当1マン割りましてさ、作業員に何割残るの??
524名刺は切らしておりまして:2013/11/22(金) 19:24:27.24 ID:j6580pir
10年20年後にはバダバタ死んでるんだよな
525名刺は切らしておりまして:2013/11/24(日) 23:52:33.24 ID:adGABp89
1万ってことは現場作業員には2000円くらい手取りが増えるってことですか?
526名刺は切らしておりまして:2013/11/25(月) 01:33:36.99 ID:jSEkWU/r
まあ原発作業員は全て経産省が登録して直接手当振り込めばおkだ
胴元に金渡せばピンハネするにきまってるだろw
527名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 00:38:19.67 ID:m5JxGWLH
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
528名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 10:08:23.08 ID:++i4vMvg
>>508
え…除染の相場って一万九千円なの? 先月から働きはじめて一万二千円だわ…
529名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 14:19:21.04 ID:MShJjMkz
派遣会社やれば1日で10万稼げる
530名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 15:53:06.58 ID:gSpUcuar
自民もこんな子供騙しの事やってると信頼なくすぜ



中抜きの強制排除やればいいだけじゃん









531名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 16:07:15.65 ID:cuI+X40I
安全なところでぬくぬくと働いてる社員にあげた10万円の臨時ボーナスを
現場作業員にまわしてあげればいいじゃん
532名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 16:36:53.46 ID:jFdsYLtU
>>455
このとおりなんだよね。
ただ日本には十年とかの計画たてない感じがあるんだよね
533名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 16:43:34.15 ID:WfUKEtpH
作業員の人、よかったね。
抜かれても100円ぐらいは上がるだろう。
534名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 17:34:57.07 ID:JhxJJ+QM
畜生解体強制連行?笑えるエタチョン穢れヤクザがピンハネだヒャッハー
535名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 17:36:59.43 ID:YdgerUEt
直接給付すればいいだろ
アンケート実施を代理させたら金抜かれるだろ
アホか
536名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 18:48:30.94 ID:FCJNLwOV
>>532
被曝量の上限があるから、同一人物が長くは勤められない

で、偽名で別の下請けに移るわけだが、東電での直接雇用じゃあそこまでやるのは難しい

そこでヤクザが非合法ビジネスを代行して儲けるわけ
537名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 19:16:05.88 ID:6IXl8w60
この人たちは日本の放射能汚染を最前線で防いでる英雄なんだよな
中抜き許さず、東電が1人あたりに払ってる7万円をそのまま
受け取れるようにすべき、というか直雇用しろ
538名刺は切らしておりまして:2013/11/26(火) 20:00:23.99 ID:dwiRdqOu
>>537
7万支払うなら直接雇用の方が安く付きそう
539名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 00:15:00.49 ID:FA7+rePk
低賃金が手抜き工事の温床になるのは目に見えてる。
540名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 02:21:04.22 ID:JN+Q15Si
そして汚染水が漏れると
541名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 05:37:36.19 ID:97Y/cj8F
上げたところで「中抜き」されんだから意味無いと思うけど
一万なら現場で実際に働く人には三千円くらいしか上がんないだろうけど

大企業なのにそんなことさえ普通に考えてわからないのかな?
542名刺は切らしておりまして:2013/11/27(水) 08:18:07.50 ID:qUu3uh7w
基本的な大前提を把握してない愚民が大勢いるな。

原発利権のビジネスモデルは事故前から一貫して同じ。
税金を合法的にちゅーちゅーするのが目的だから。
作業員を使い捨てつつ永久に中抜きするのが理想なんだよ。
まさか、いつか終わるなんて思ってないよね?
やってる連中が終わらせると困るのに。
543名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 01:21:42.41 ID:8dGrWJV3
【社会】原発こそ秘密ダメ…福島第1原発作業員ら、秘密保護法案に危機感…「起きている事実を伝えていく」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1385765905/
544名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 03:47:26.99 ID:MKXJwBrj
トンキンビジネス。
545名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 04:07:41.10 ID:zccNQvAy
作業員は社員で賄うように義務付けろよ
546名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 04:18:36.30 ID:IYFNOEcI
>>541
東電に何を期待しているの?
547名刺は切らしておりまして:2013/12/01(日) 07:42:49.46 ID:rrXZr7/X
キャリアライズとかいう子会社で雇えよ。
548名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 09:12:21.01 ID:J1wbqAEL
東電さんマダー?
549名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 10:18:54.88 ID:SFObwDsQ
欧米の常識だと東電は潰れてる。
550名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 10:32:58.11 ID:OrjIIUbE
球かけ クレーン 大型免許ありで日当1万だったぞ
危険手当?そんなんなしだし
551名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 10:44:12.23 ID:FH5Jh7uJ
日当2万なんて安すぎるだろw
東電が出してる額考えたらどんだけ中抜きピンハネされてるんだ、って話だな。
552名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 11:58:15.58 ID:ysF+rNnj
モチベーション高める必要なんてあるのかな?
皆、日本のためと集まってるのだし。
むしろ金目当ての者を排除するためにも下げるべきだな。
553名刺は切らしておりまして:2013/12/10(火) 12:00:42.62 ID:SFObwDsQ
>>552
派遣会社排除はしなくていいの?
554名刺は切らしておりまして
>>1
ピンハネするのを犯罪として取り締まればいいのに