【宮崎・口蹄疫】福島消費者担当相「宮崎牛が打撃を受けるのではないかという心配に、担当大臣としてしっかりやっていく」 16日に★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
45名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:04:48 ID:DAxeXVtbO
しっかりやっていく
なんて空疎な言葉
46名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:05:07 ID:mlWvm+Xe0
種牛までやられてもう大打撃なんて受けきった後じゃん
今頃になって何言ってんのこの人…
47名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:05:18 ID:AH8l/zW/0
この感染女を閣外に隔離しろ。
48名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:06:20 ID:fst8SFSf0
岩手めんこいテレビはフジテレビ系列
49名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:08:05 ID:an16sBLt0
消費者担当相ってのは、なんの権限もなく部下も居ない空役所だから、みずぽは何をしっかりやるのだろうか……
50名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:09:16 ID:dH1lJAzk0
馬鹿松・遅松が外遊してる間は、こいつが責任者だったんだろ?
51名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:11:05 ID:AYfhaUZE0
何をしっかりやっていくの?具体案は?
本当に無能な大臣だな
52名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:15:02 ID:dH1lJAzk0
口癖は、”きっちり” ・・・ だが、地に足のついた行動ができず、”きっちり” できない口先ババァ・・・瑞穂
53名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:19:00 ID:Y9uQTww20
たか子、ミズホと女性党首の地元に同様に冷たいね
54南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/05/17(月) 10:20:58 ID:Q3EA4GSH0
この政権、”しっかり”って単語をいう人が多いよな。
つまり何も具体案が無いって事。今から考えますよって話qqqqq
55名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 10:28:53 ID:/BzsuxwpO
赤松外遊中の代理だったよな。
しっかりやらないからこういう事態になっているわけで。
具体的に何をするか発言して直ぐに動け。
56キラーT細胞:2010/05/17(月) 16:21:55 ID:Ed9QMANN0
こちとら、もう頭の中で
何度も自動小銃を御前らに向けて
乱射してゐるぞ、ルーピーズよ。
死ね、今すぐ死ね。
57名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:24:11 ID:/keuT4bx0
>>54
> 今から考えますよって話

そして、その考えは永遠にまとまらないか、どうでもいい愚案かの二者択一。
58名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:25:52 ID:gxaNpXbs0
まあ「やるやる詐欺」の社会党だからなwどうせ口先だけだってw
阪神大震災の時だって、村山首相は10時ごろ起きてきてそのまま
メシ喰いに行ってたろwメシ喰っていかんわけじゃないけど
順番ってのがあらあな、其の流れの社民党ですから人間相手でもコレですから
牛だったらそれ以下の働きに違いない。宮崎には気の毒だけど壊滅だろう。
59名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:25:56 ID:f+OWa9Ak0
風評は後でいいだろ
先にウイルス根絶させろよ
60名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 16:26:04 ID:s4ztjfwA0
今回の主犯は赤松で、共犯者が東ということでFA?
東も同罪だよな。
61名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:34:43 ID:2pGiqwg60
【宮崎・口蹄疫】福島消費者担当相「宮崎牛が打撃を受けるのではないかという心配に、担当大臣としてしっかりやっていく」 16日に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274051757/l50
【口蹄疫】JA宮崎中央会、畜産農家の被害額は8日時点で総額110億円に上るとの試算 農相、融資対象地域拡大の意向★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273713524/l50
【宮崎・口蹄疫】巨人球団と選手会、口蹄疫被害を受けている畜産農家を支援するため義援金を寄付
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274083956/l50
【宮崎/口蹄疫】県立農業大学校(高鍋町)にも感染例が 牛、ヤギなどを殺処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274071067/l50
【宮崎】 口蹄疫から隔離!「宮崎牛」の種牛を移動制限区域から緊急移動
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273751641/l50
【宮崎・口蹄疫】 東国原知事 「現場は壮絶…家畜の悲痛な鳴き声、すえた臭い、一面の消毒剤、作業員の落胆・絶望」…ツイッターで★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273713622/l50
【宮崎・口蹄疫】福島消費者担当相「宮崎牛が打撃を受けるのではないかという心配に、担当大臣としてしっかりやっていく」 16日に★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274051754/l50
【宮崎・口蹄疫】平野官房長官「発生以来、農林水産省を中心に対策」「鳩山総理と早急に対応を検討したい」 東国原知事との会談で★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274003713/l50
【宮崎・口蹄疫】 赤松農相 「現地入り遅い?風評被害や蔓延防止のために、視察を控えてただけ」…自民・谷垣氏より2週間遅れ現地へ★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273712515/l50
【政治】鳩山首相「口蹄疫の拡大が懸念されている」 口蹄疫対策本部で初会合
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274086460/l50
62名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:38:30 ID:cc+I9THl0
アカマツに ネジ込んだとき アカマツから 『心外だ』って反撃食らってた.
心が 折れなきゃいいが、あれ以来生気がなくなってるね知事さん.
63名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:41:13 ID:2pGiqwg60
【宮崎/口蹄疫】口蹄疫の疑い事例102例目〜111例目 (川南町、都農町、高鍋町で患畜を確認)[5/16]
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274017073/l50
【宮崎/口蹄疫】宮崎県新富町でも感染疑いの牛が 20頭を殺処分
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274070467/l50
【口蹄疫】「人に感染しない、食べても大丈夫。ならば、なぜ(殺処分など)そこまで厳重にするのか」・・・鳥越俊太郎
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274087353/l50
【ゴルフ】「口蹄疫を知っていますか?」 横峯さくら、競技後に宮崎への協力を呼びかけ即席のサイン会を開催
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274007230/l50
【宮崎・口蹄疫】「負けないで!」 宮崎県に支援、励まし続々と ふるさと納税活用寄付既に900件超
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273722124/l50
【口蹄疫】 政府、口蹄疫対策チームを宮崎に設置…鳩山首相自ら、対策本部長に。宮崎入りも検討★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274080818/l50
【宮崎・口蹄疫】自民党・江藤衆院議員「赤松大臣!最高責任者でしょ! 何ニヤニヤしてんですか!」と激怒 動画、ネットで注目★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273854842/l50
【宮崎・口蹄疫】被害総額数千億円に…「赤松大臣の怠慢のツケはすべて畜産農家や国民に」と東京スポーツ★7
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274007464/l50
【口蹄疫】鳩山首相、政府の対策検討を進めるよう指示 平野官房長官「宮崎県はもっと緻密な防疫対策を」★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1274059529/l50
【ゴルフ】横峯さくら「宮崎の口蹄疫被害が終息するまで賞金の寄付を続ける」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273848031/l50
64名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:43:07 ID:6Rqbxrkd0
担当大臣は、もうすぐ閣外移転だろ
65名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 18:44:50 ID:CgV4YbI80
宮崎へ行くと出自ばれない??
行きたくなかったのに・・・・・
66名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:01:07 ID:KGELxLkr0
宮崎県が悪いって方向にマスゴミが動いてるだろ。

宮崎に責任がある、とかさ。

でも、それを指咥えて農水省や農水相が見ていて良い訳無いんだよ。

それが抜けてる。情報は全部通っていた、でも農水相は全部スルーして、今になって宮崎をたたき始めてる。

コレ全部民主党政権を誕生させた日本人が悪い。

化粧品の原料も、外国牛の物になるしかないんだよ?

これも全部民主党に投票したおQ層のせい、化粧品の原料の責任どうしてくれるんだよ?
牛乳も危ういぞ? 本州、四国に飛び火したら北海道しか残らない。
67名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 02:08:21 ID:6M3T/BQcP
日本政府て、外国産牛肉の輸入制限策を解くように少し前まで圧力を受けていなかったっけ。これはひょっとして。
68キラーT細胞:2010/05/18(火) 02:48:42 ID:G5KhTTbo0
>>66
北海道だつて危ないぞ。
このウイルスは感染力が
半端ぢやないから。
69名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:16:17 ID:tb8f5AdS0
宮崎叩きは自分等の首締めてるだけだよな
全国に拡がるのは目に見えてる訳で
結局は国産肉全体のイメージ低下に繋がる
70名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:27:31 ID:gtxLJPDxP
なら代理だった連休中に動けよ
71名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:06:33 ID:fl6I/KorP
代理の時は一応専門家とかに話聞いてたよね
…ほんとに聞いてただけみたいだが
72名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:09:10 ID:2coDcqAL0
日本人の責任である。
情弱の。
73名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 22:28:14 ID:62WXKuIB0
お前も同罪だ。
今すぐ現地へ飛んでこい。
74名無しさん@十周年:2010/05/19(水) 20:15:52 ID:lhbeaD120
>>1
死ねや
75名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:05:06 ID:E5/IfmEW0
福島って本当役に立たないな
76名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:06:36 ID:EQTy7igt0
9条の力で口蹄疫を抑えてみろや、瑞穂チャンw
77名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:08:03 ID:CR9FWNM10
>>60
宮崎の人がダメで発見が遅れ
TV出演にかまけてた東の初期対応がダメで拡大をはじめ
赤松と代理のみずぽがダメで拡大がおさまらなかった

全員悪い
78名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:09:09 ID:zpsbkXC30
「○○としてしっかりやっていく」って福島の定型句になったね
聞き飽きたよw
79名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:18:54 ID:cPbb0pfb0
>宮崎牛が打撃を受けるのではないか
アフオバカチャンリン瑞穂、向こう10年宮崎牛などないものと思え。
80名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:19:23 ID:U/Hr9A8/0
もうとっくに大打撃だっての
81名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:22:40 ID:MtJe4H480
赤松がいないとき、代理だったお前は何やってた?
82名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:28:41 ID:uF5k3UPS0
しっかりトドメをさしていくのだけは、やめてください
83名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:32:11 ID:TG6jASlM0
そもそも牛がいないのに消費者庁が何をやるのか
84名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:34:39 ID:FTYw2gz+0
担当大臣としてしっかり殺っていく
85名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:35:31 ID:Jczy/Rss0

こいつ、ムリンが普天間に居座っても連立離脱の必要はないとか言い出してるそうだよ。
86名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:37:50 ID:d2GLMuKi0
存在が空気のおめーが言うな
87名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:39:48 ID:ru+eBQlV0
風評被害にあってる人のブログをプリーズ!
88名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:43:25 ID:drMlD5sP0
民主党の連中はどいつもこいつも口先ばっかり
89名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:47:55 ID:txbV7AmUi
もう遅い。
90名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:48:08 ID:cv+SsF2I0
農相の地元にみんなが抗議旅行したりして。
91名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:50:46 ID:Kq5ko8gK0
赤松の代理だったのを隠して他人事のように振舞うみずぽw
普天間で沖縄移転ができなかったんだから連立解消しろや。
92名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:54:20 ID:49iVNhu60
みずぽは野党がいい
政府批判のおもしろコメントが聞きたい!
93名無しさん@十周年:2010/05/20(木) 10:56:47 ID:O5FgwBz30
ワクチンは考え直してくれ
県職員と農家と関係者の汗と涙が無駄になる

殺処分の速度をどうしたら上げられるか考えてくれ
たとえば自衛隊
獣医師以外への殺処分許可
簡易焼却炉の現地への集中投入
もう県にはお金が無くなった、日銀になんちゃって借用書を書いて、2000億知事に与えてくれ
法改正、土地、人員、金、薬剤、国なら出来る事は沢山ある
ワクチンは最後の最後の手段じゃないか
94名無しさん@十周年
>>77
疑いから確定は前回より早い
たとえ3月末のを入れても早いよ
ソースは農水省のPDF