【宮崎】 口蹄疫から隔離!「宮崎牛」の種牛を移動制限区域から緊急移動

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:17:50 ID:7DgNaLjd0
引き続いて牛肉を買ってやるのも対策にはなる、よね?
134名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:21:41 ID:sY8sfM/d0
>>132
サンシャイン。
しばらくは特売やるはずw
135名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:27:19 ID:vfR/QKVv0
>>112
父ちゃんだけじゃなく、母ちゃんも優秀じゃないとダメ。
そもそも、この6頭を含め、宮崎県が所有している種雄牛の凍結精液は
県外にはほとんど流通していない。これは他県が所有するの種雄牛でも同じ。
基本的に「ヤミ」で取引されている凍結精液なので、あまりオープンにできない。

県どうしで優秀な精液を交換して種雄牛を作っているので、その仕組みで出来た
雄子牛なら分けて貰えるかもしれない。
けど相手の県も自県の畜産農家のために種雄牛を作っているので、一番見込みの
ある子は絶対に手放さない。

>>116
血統書に書かれるのは遺伝病の遺伝子を持っているかどうか。
そもそも口蹄疫にかかったら殺処分。
136名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:33:20 ID:vfR/QKVv0
>>124
やめとけ。
少しでも一致したら「和牛の祖先は韓牛」とか、「日帝が盗んだニダ」とか言い出すから。

あ、もう言ってたね。
137名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 01:45:19 ID:p0zfPUYI0
>>134
サンシャインか。土佐赤牛高いもんな。
138名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:22:10 ID:aOA6QmHK0
韓国人め、許さねぇ……
139名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:23:33 ID:Iy6v73pc0



みなさん日本は終わりました....本当に残念です....あの日本人になりすました人たちが多い政党の高笑いが聞こえてきます。



              アンカー 口蹄疫
http://www.youtube.com/watch?v=GiETfQZ0_zE

アンカー ニュースDEズバリ_1
http://www.youtube.com/watch?v=W2zTquqThP4

アンカー ニュースDEズバリ_2
http://www.youtube.com/watch?v=zcyVFLljXLk

アンカー ニュースDEズバリ_3
http://www.youtube.com/watch?v=CVWRNA0yd14
 

140名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:26:14 ID:gwzKtexU0
種牛の精液だけ冷凍してとっておけばOKなんじゃないの?だれかエロい人教えて?
141名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 03:47:04 ID:WxPnghFD0
劣鮮蛮国人を許すな
142名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:25:17 ID:t9qWnOny0
民主には災害時のノウハウも意識も欠落してる。
三国人に領土蹂躙されるわ、日米同盟ぶっ壊すわ、
挙句疫病すらコントロールしようとしない。
まだ自民の方が運営能力あるだけまし。
民主にあるのはいかに政権、利権を握るかだけで
維持も変化もできない肥だめのなかの糞蠅。
143名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:36:01 ID:1+mP5I+M0
これ、1頭だけ残っても遺伝子交配できなくなるからどの道終わるんだよね。
144名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:46:48 ID:yF5mlaa10
処分まだ?
145名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 07:48:45 ID:2EV1evEi0

【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ★2[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243691102/
         γ⌒´     \
        .// "´ ⌒\  )  
        i./ ⌒   ⌒  .i )  韓牛があるじゃない♪
        i (⌒)` ´(⌒) i,/   
        | ::::: (_人_) :::: :|        
        (^ヽ__ `ー' _/^)、  
          |__ノ  ̄ ̄,  |、)|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
146名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:30:34 ID:gNgP0QYT0
147名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 12:40:40 ID:gwBxOHrF0
ガ━━━(゚Д゚;)━( ゚Д)━(  ゚)━(   )━(゚;  )━(Д゚; )━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
148名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 13:56:36 ID:arWwnTwe0
あげ
149名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 16:36:26 ID:ZjBMid4A0
民主党、民主支持者、マスゴミの重要度
三宅☆自演乙☆雪子の自演転倒>>>>>>>>>>>>>>>
>(絶対に越えられない壁)>>>>日本の畜産業、信頼、その他諸々
150名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:03:56 ID:aOA6QmHK0
810 :名無しさん@十周年 :2010/05/10(月) 16:15:23 ID:pBUCPGk70
>>689
>それで韓国産とかまで解禁(産地偽装含む)されたら嫌過ぎるぞ

チラ裏からであれだが
ブランド牛の冷凍精液窃盗事件と口蹄疫
ttp://chiraurasouko.blogspot.com/2010/05/blog-post_6369.html#more

最初の盗難が2007年。
それから3年経って、出荷できるまでに子牛が育ったわけだ。
ウリナラ起源に仕立て上げた牛。
=====================================

【韓牛記事】

【日韓】 日帝時代、韓牛150万頭収奪〜農村進興庁「在来韓牛品種修復、
未来の遺伝資源戦争に備える」[08/13]2008
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1218855028/

【韓国】農村振興庁が韓日牛肉味対決、韓牛改善に和牛を参考[02/06]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233988994/

【韓国】 韓牛を活用した成功飲食店作り〜日本の和牛の先祖は韓牛、
日帝時代に動物資源が犠牲に[04/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1207490325/

【韓国】 日帝による淘汰から復活した最高級韓牛、まだら牛をどうぞ[05/29]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1243650377/
151名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:17:35 ID:UcNuFOTp0
制限地区から移動させるのは民主党的にはまずいんじゃないか。
元々宮崎への嫌がらせが目的だろ。
152名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:22:23 ID:EzQKUpOw0
このスレ的にはルビコンでも間違ってないような気がするから不思議だ。
153名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:27:31 ID:aOA6QmHK0
>>151
とっくに妨害工作されてるよ
そのせいで子牛たちは野宿……可哀想すぎる

93 :名無しさん@十周年 :2010/05/15(土) 17:26:31 ID:8LNuZhda0
種牛も迷走したみたいだな。

種牛避難に1日半 口蹄疫 不手際で目的地を変更 「距離20キロ」移動は60キロ
2010年5月15日 06:37 カテゴリー:社会 九州 > 宮崎
 家畜伝染病「口蹄疫(こうていえき)」の感染を避けるため、
宮崎県が家畜の移動制限区域から
13日に連れ出した県家畜改良事業団(高鍋町)の種牛6頭が“不手際”もあって途中で野営を余儀なくされ、
14日夕にやっと避難先に落ち着いた。種牛の移動は「畜産県宮崎の宝を守るために」と県が強く求め、
国も特例措置として許可。最短の行程を踏むべきところが、逃避行は少なくとも延長60キロ、1泊2日の「長旅」となった。
 県によると、6頭は13日正午、約40キロ離れた西米良村にある避難先に向けて移動を始めた。
県が数カ所の候補地から絞り込み、
半径5キロ圏内に畜産農家がないと確認した場所だ。ところが、
目的地に近づくうち避難先付近に牛の飼育農家が3戸あることが判明。
そのこと自体は問題はないものの、県は大事をとって別の避難先を選ぶことにした。
ただ、移動中の6頭を再び事業団に連れ帰るのは「感染防止の観点から危険」と判断し、そのまま同村にいったん移動させた。
 県は約1時間の休憩をとらせた後、新たな避難先に決まった西都市に向かったが、
6頭の負担を考え、途中で野営することにした。結局、種牛が西都市にたどり着いたのは14日の夕方になってから。
丸1日以上を費やして着いた避難先は、事業団から約20キロしか離れていないところだった。ここは家畜の移動は禁止されていないが、搬出を制限されている区域内という。
 種牛を極めて大切に扱った結果とはいえ、宮崎大の後藤義孝教授(獣医微生物学)は「長距離、長時間移動でウイルスにさらされた可能性もあり、今後も3週間程度は観察が必要だ」と憂慮している。
=2010/05/15付 西日本新聞朝刊=
154名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:27:38 ID:HmxZPGWE0
とりあえず今の経緯をまとめてみますね。

口蹄疫発生

近隣に宮崎和牛の種牛を飼育する家畜改良事業団が存在する

法律上感染域の家畜の移動は禁止されるため、貴重な種牛が見殺しになってしまう

宮崎県、4月のうちから貴重な種牛の移動を国の特例として認めるよう懇願

農相適当に放り出して外遊へ。特例措置全く対応取れず

5月14日やっと特例として4頭の移動が農相から認められる

5月15日家畜事業団で陽性反応。移動した6頭を除き宮崎和牛の種牛全滅 ←いまここ

移動した6頭は経過観察。陽性反応がでれば殺処分→宮崎牛死亡
155名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 18:35:22 ID:ysp1lL6n0
>>153
>そのせいで子牛たちは野宿……可哀想すぎる
移動したの種牛でしょ?

>県が数カ所の候補地から絞り込み、
>半径5キロ圏内に畜産農家がないと確認した場所だ。ところが、
>目的地に近づくうち避難先付近に牛の飼育農家が3戸あることが判明。
確認ミスじゃないか
156名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:00:01 ID:f6nE3ZDa0
宮崎ブランド消滅ですか。恐ろしいことやるな民主党は。

で、盗んだ韓国から種をもってくるってことか?
157名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:10:03 ID:V3QpzRnf0

宮崎牛だけでない
この子牛は松坂、神戸、佐賀牛へとブランド化されるんだよ

158名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:12 ID:81R9ttLa0
移動してなかったのかw
159名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:11:41 ID:aniLgjNf0
>>154
>>宮崎県、4月のうちから貴重な種牛の移動を国の特例として認めるよう懇願

これは知事が請願したってことでよいのかな。
ソースある?
160名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:12:21 ID:8DFVFOjFP
>>155
この重大時に確認ミスとかって、宮崎の恥だよなw
161名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:14:26 ID:rkeuju2i0
>>155
種牛が感染していたら東国原の重大なミスだな
辞職は必須か
162名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:16:09 ID:Q9lLuZIA0
ゴミクズ必須だな。


163名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:18:24 ID:aOA6QmHK0
881 :名無しさん@十周年:2010/05/15(土) 14:45:46 ID:B974PI130
>>874の続き

5月13日 追記

注意!
一部報道で、改良事業団から西米良に種牛を移したとの報道がありましたが、決して全部ではありません!!
一部の種牛、が正確な報道です。
早速、このニュースを受けて、該当の道路を通り抜けようとするドライバーが出没しております。
また、悪質なドライバーになると、消毒を嫌がるために『地元の人間です』と嘘をついてまで通り抜ける輩も出没しております
何度も言いますがその軽率な行為が、宮崎の財産をことどとく潰してしまうかも知れない事に、なぜ気付いてくれないのでしょうか?
地元より心からお願いします
関係ない地区にお住まいの方は、通り抜けされないで下さい


そして本日の日記より転載

先日の日記で触れておりました、改良事業団に感染が確認されました。
移動した特に貴重な種牛に関しては調査中です。
しかしながら、宮崎の財産にとって著しい損害が発生した事だけは確かです。

書くのを控えたかったのですが、先日の日記で触れました無神経な通り抜け等、
無知や無関心が引き起こした大惨事であります。都農や西都、新富を守る為に書かせて頂きます。

今一度、身の回りの皆様に何が起きてしまって居るのかをお伝え下さい。
どんなに無関心を装うと、すべての人への大きな損害なのです。

これ以上の悲劇はもう総力戦で止めましょう。

http://mixi.jp/view_diary.pl?&id=1487738205&owner_id=1197997#a03
164名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:20:41 ID:E7ID0Byt0
>>161
避難させた6頭の種牛の検査結果は陰性だったよ。
165名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:27:31 ID:arWwnTwe0
宮崎・口蹄(こうてい)疫被害 東国原知事「拡大が止まらない。現場は非常に疲弊」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00177386.html

陰性の結果ってこれか
166名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 19:30:02 ID:Ly7f7Dvp0
>>164
それって「今のところ」だろ
潜伏期間が1週間位あるから来週末まで安心できない
本当にひどすぎる・・・
167名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:24:09 ID:aOA6QmHK0
153 :名無しさん@十周年 :2010/05/09(日) 17:33:04 ID:7BFdUMDW0
この水牛牧場の話で、
ttp://www.caseificio.jp/cgi-bin/webpat/document/news/2010/042301/index.html

143 名前: 名無しさん@十周年 [sage] 投稿日: 2010/05/02(日) 20:19:18 ID:9WiqwKdX0
さっき知り合いの宮崎の業者にきいたら、韓国から視察に来た連中が水牛でチーズ作ってる
所に菌をばらまいて発生したのが最初なんだと
みんな一生懸命に頑張っている、大丈夫心配すんなって言ってたが心配だ・・・
宮崎の知り合いは良い人ばっかだし、なおさら心配。
・・・・
の、真偽は定かじゃないにしても、もしこれ↓が同様の意図の話だったら嫌すぎる

09/08/27 牛11頭、頭部を刃物で切られる 兵庫で謎のキャトルミューティレーション
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251426184/l50
09/09/11 兵庫で肉牛切り付けられ死ぬ 伊藤ハム牛舎、8月も被害
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009091101000361.html
他社の記事拾遺
ttp://d.hatena.ne.jp/newsline/20090913/1252787713

521 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/09(日) 15:07:18 ID:X5I7Hmfw0 [12/20]
>>514
あったよな。
当時、情報見て、殆どの牛が「鼻とその周辺だけ傷つけられてる」ってのが
異様に思ったんだわ。
だから覚えてた。

531 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/05/09(日) 15:12:48 ID:X5I7Hmfw0 [13/20]
>>527
致命傷を与えるわけでもなく、
やたらと「数多く傷つけようとする目的」って感じの事件だったよな。
168名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 20:58:55 ID:qmGyOD520
口蹄疫ってワクチンないのか調べてみたら
”口蹄疫のワクチン汚染国なんて言われたら国の沽券にかかわる”
とかいう理屈らしいね・・あほらし・・
169名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:15:36 ID:cXaW5VB60
>>168
「ワクチン汚染国」という単語から、高校生レベルの生物学に関する知識ほぼ皆無とお察しします。
あなたはもうすこしネットで読んだ情報を咀嚼する能力を身につけたほうがいいと思われますので
その協力をさせてください。

ワクチンを使わないのにはいくつか理由があります。

まず、ウイルスが侵入しても、抗体を用いた検査がしにくくなるから。
「抗体」って何かは自分で調べてみましょうね。勉強になりますよ。

次に、ワクチンを使っても発症を抑えるだけで感染は防げないから。
「発症」と「感染」は何が違うのか分かりませんよね。これも調べてみましょう!

・・・調べましたか?
「感染」してから「発症」するわけですから、当然、「感染を拡大させない対応」が先ですよね。
「発症を抑える対応」は、「感染を拡大させない対応」が無効な場合、有体に言えば失敗した場合の対応です。

他に、「口蹄疫汚染国から清浄国に畜産物を輸出できない」というのも理由です。
ワクチンを使う、というのは永世汚染国化とほぼ同義です。
これは純粋に経済の話ですから、沽券だプライドだくだらないレベルで思考停止する場合じゃないことは分かりますよね?

・・・ここまで書いといて不安になったんですが・・・「ワクチン」って何か理解してますか?
170名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 21:47:41 ID:TXZs9TmD0
>>168
口蹄疫発生→殺処分開始→ワクチン使う
→使った時点で「口蹄疫汚染国」に認定される
→ワクチン使用した動物がすべて死んでから3ヶ月以上経過
→「ワクチン接種が行われている洗浄国」に認定可能
→「ワクチン接種が行われていない洗浄国」への認定には
ワクチン接種終了後1年以上経過することが必要

口蹄疫発生→殺処分開始→ワクチン使わない
→汚染国の認定は国際獣疫事務局の判断による
→口蹄疫収束
→汚染国認定されていても最低3ヶ月以上経過すれば
 「ワクチン接種が行われていない洗浄国」に認定も可能

汚染国のままでは
肉・乳製品の輸出が不可能。
(今回の場合は日本全国の〜)
だからそう簡単にワクチンは使えない。

もし、「ワクチン接種が行われている洗浄国」の時点で
再度口蹄疫だしたら、今度は収束から最低2年以上経過しないと
「ワクチン接種が行われている洗浄国」に戻れない。

それぞれの認定には他条件もあるみたいだけど、簡潔にかいた。
171名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:03:30 ID:J3g4Qqy10
>>170
>汚染国のままでは
>肉・乳製品の輸出が不可能。

日本の輸出って多いんだったっけ?
172名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:22:01 ID:wWzvYO2nP
>>171
ブランド肉の輸出は結構な額かと
173名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:31:37 ID:J3g4Qqy10
>>172
結構な額じゃなにもわからないお
174名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 22:44:14 ID:qmGyOD520
>>169>>170
マーカーワクチンって知ってるか?おまえらが先に検索してこい。
日本みたいに家畜にコストをかけてる国だったら最初からマーカーワクチン使ったほうが安上がりだと言わなければわからないのか?
OIE辺りにも鯨並にきちんと科学的根拠を挙げてきちんと説得したほうが結局は安上がりだろうに・・
だいたいなんで口蹄疫→殺処分で頭が働かなくなるんだ?フランスもアルゼンチンもオランダもワクチン使ってる(使ってた)だろうに・・
175名無しさん@十周年:2010/05/16(日) 23:10:03 ID:Y/vhovXW0
第52回松阪肉牛枝肉共進会上位入賞一覧【平成21年11月16日(月)】
ttp://www.matsusakaushi.jp/news/52th_edaniku_kyoushinkai.html
176名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 17:23:16 ID:D2k1XrOy0
もっと早く移動させておけば・・・・赤松無策の妨害
177名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 19:58:55 ID:8XZq2jFC0
輸出できなくなれば国内にまわって内需が拡大するんじゃねんーの?wwwwwww
178名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:00:01 ID:b7PrDARW0
この移動でさらに感染が拡大するわけか
179名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:01:09 ID:9pmqHSzz0
タイミング遅すぎて、かえって広がるだけな予感が。
180名無しさん@十周年:2010/05/17(月) 20:16:12 ID:pCDyq0Tt0
六頭は別々にしているのか?でないと一匹感染したら全滅だぞ。
181名無しさん@十周年:2010/05/18(火) 04:20:36 ID:KGELxLkr0
新富にも出た…種牛タンを守って…
折角長い時間かけて作ったのに…


274 名前: くろもん ◆IrmWJHGPjM [sage] 投稿日: 2010/05/18(火) 04:10:02 ID:gPkZVKGU0
新富町への拡大、および殺処分数が10万頭超えの模様です・・・

宮崎県における口蹄疫の疑い事例の112例目〜126例目について
http://www.maff.go.jp/j/press/syouan/douei/100518_1.html

>本日、宮崎県児湯(こゆ)郡において、川南町の農場13件(合計25,376頭)、高鍋町の農場1件(3,056頭)、
>及び、新富町の農場1件(22頭)で口蹄疫の疑似患畜を確認しました。

182名無しさん@十周年
川南は地獄の業火に晒された
もうあそこは残念だがダメだ
ウィルスばら撒いている牛が5万頭以上が1週間も放置されてたら
そりゃ悪化するに決まってる
殺処分が遅すぎるんだ