【民主党】 食料自給率を6割程度に引き上げる目標 民主党が「農政基本法案」の素案 財源1兆円、コメや小麦で所得補償★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
★民主が「農政基本法案」素案・財源1兆円、コメや小麦で所得補償

 民主党が9月の臨時国会に提出する「農政基本法案」(仮称)の素案が24日、明らかになった。
先の参院選で掲げた戸別所得補償制度を具体化し、コメ、小麦、大豆、菜種などを対象に
生産費と市場価格の差額への助成制度を設ける。国際的に低い食料自給率を6割程度に
引き上げるのが目標で、財源約1兆円は農業公共事業の削減などで捻出する。

 法案は9月上旬にも党の「次の内閣」で正式決定し、野党が多数を占める参院に提出する。
自民は民主の農業政策を厳しく批判しており、政府・与党と民主の政策競争が活発化しそうだ。(07:00)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070825AT1C2400424082007.html
前スレ http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187995645/

▽関連スレ
【論説】 日本の食料自給率 ついに40%を割る時代に 自由貿易協定(FTA)交渉も見直しが必要だろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187946457/
2名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:00:03 ID:5vVReJjgO
選挙前は100%とか言い張っていてこれか
単なる詐欺だな
3名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:00:14 ID:m7OcjrGu0
民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

http://www.odnir.com/cgi/src/nup1389.jpg

http://www.dpj.or.jp/footer/link/index.html
4名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:00:20 ID:jdCXlTmnO
自民党が、政権握ってる限り食の安全や自給率の向上は無い。
5名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:01:26 ID:BEiwAsmV0
100%じゃなかったのかよウソツキ
6名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:01:27 ID:5vVReJjgO
>>4
しねゴミ
7名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:02:05 ID:nsdX+eEJ0
またバラマキでしょ。
8名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:04:46 ID:jdCXlTmnO
>>6
ゴミは、お前だろ?
自殺でもすれば(笑)
9名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:06:05 ID:6co7TO7gO
>7
脳が無いよね。
10名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:06:57 ID:zQOHSqZ90
大丈夫♪
何が起きても、今まで与党だった自民に責任をおしつけるよ\(^o^)/
11名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:08:36 ID:5vVReJjgO
>>8
本当に朝鮮人は気持ち悪いな
気持ち悪くない朝鮮人を一匹でも見せてみろ
12名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:11:01 ID:8JBbIgO80
>>2
>>5
選挙前からまず60%、将来的には100%と言ってるよ
いきなり100%だったら現実的じゃないとか言ってまた叩くくせに
13名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:16:39 ID:jhP6rn2U0
これ以上小規模自営農を優遇しても自給率は上がらないだろ。
企業の農業営業をもっと拡大して効率を上げないと。
14名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:17:04 ID:c6Er0xVp0




医師の偏在とか大嘘

日本で一番人口比において医師数が多い
徳島県ですらOECD比の平均すらいっていない

今のところ医療法で定められた医師の配置基準を達成している県は一つもない状態




15さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2007/08/26(日) 07:18:08 ID:jqJeHwrv0
>>1
ふーん、目標は、まあ妥当だな。
しかし、実現する方法としては、「生産費と市場価格の差額への助成制度」かよ。
要は、農家の人たちに「企業努力」をしなくて良いですよといっているようなもんだ。

こんな方策では、ただでさえ弱い日本農業の競争力が、ガタ落ちになるぞ。
発想が、古すぎ。

やっぱ、民主党だめだわ。

        /狂ヽ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚*)ノ
16名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:18:16 ID:5vVReJjgO
>>12
民主党の手口は全部そうだ
最低賃金1000円にすると宣伝しながら良く聞くと現実的じゃないから800円でいいやとかいう
数字を示してる公約で夢を語るなよ
17名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:18:22 ID:vJAuo/2F0
>財源約1兆円は農業公共事業の削減などで捻出する。

これ何?農業公共事業って自給率アップにはある程度必要なんじゃないの?灌漑用水とか色々と設備の充実はやらなきゃダメじゃん

あと農家が農業辞めるのはお金の問題じゃなく、後継者不足(嫁不足)とかの方が深刻なんじゃね?
生産費と市場価格の差額への助成制度を設けるだけじゃダメだろ?
18名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:20:27 ID:2TBIFJQp0
資源はなくてもこんな豊穣な大地に農業やらないのはもったいなくないか
60じゃなくて100以上でいいのに
19名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:20:45 ID:lJe5hswM0
財源はリーマンの所得税
20名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:23:15 ID:qIigLnkD0
自給率引き上げようって方針はいいがやり方がなぁ・・・
外資排除を徹底した上で株式会社の農地取得を許可するとかそういう
競争力を高める方法で行けよ。自民党が脱却した古い体制に
そのまま自分を滑り込ませて支持を勝ち取ろうっての丸出しじゃねえか
21名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:25:26 ID:MgBuIln+0
農家に直接渡すとWTOで問題になるんじゃないの?
アメリカの農業補助金とかいろいろ言ってるし。
22名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:25:53 ID:SzfVmshn0
>>16
民主党は現実に最低賃金引き上げの法案を提出してますが?
デマを並べても自民党が否決した事実は変わらない。
23名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:26:34 ID:jdCXlTmnO
>>11
自民党に、都合の悪いレスしたらチョンなのか?
民主党の政策は、バラマキかも知れないが無策の自民党よりは少しはマシだろ税金垂れ流して私腹を肥やす官僚をのさばらせ国を借金だらけにした自民党は国賊だと思うが。
末端の国民まで、生活が良くなってるなら分かるが企業と金持ちだけ優遇して繁栄する政治しか出来ない自民党は解体して作り直した方がいい。
民主党に、政権担当能力が無ければ選挙で大敗させて潰せばいいだけの話でその程度も分からんの僕ちゃんは?
24名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:08 ID:xjxHsmcy0
昔みたいに米と菜っ葉と魚だけの食事でよかったら100%も可能だろうけど。
パンとか肉とかを安く食いたいんだったら無理だろうな。
25名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:10 ID:5vVReJjgO
>>22
何がデマだバカが
民主党は国会でそう言ってる
26名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:12 ID:kwds7Yvh0
>>23
('A`)
27名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:29:24 ID:kz+TbsoQO
これって単なる問題の先送り案でしかないんだよね。
28名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:30:09 ID:czq5F3Te0
エネルギー充填120%
29名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:30:13 ID:XD3+DTj60
3kな上に儲からない = 後継者不足嫁不足
公共事業なめるな道路と一緒で不必要に充実してるw
30さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2007/08/26(日) 07:31:38 ID:jqJeHwrv0
>>20殿
> 競争力を高める方法で行けよ。自民党が脱却した古い体制に
> そのまま自分を滑り込ませて支持を勝ち取ろうっての丸出しじゃねえか

小沢さんの発想かな。アヒャ
31名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:32:15 ID:dq+yL5bF0
保護行政は中々旨く行かないのが世界中どこでも常だけどな。
EUだって苦労してる。それより自給率を上げないと何が本当に
問題なのかの議論が先ず足りないだろ。2ちゃんねる張りの恫喝議論
や脅威論を超えた冷静な議論がまだ無い。
32名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:32:22 ID:tCdbZ83iO
金使わずにやろう、て思考はないのか。
不思議だ
33名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:32:55 ID:zQOHSqZ90
>>16
660円ぐらいの最低賃金を1000円にあげるように提案
さすがにいきなり5割り増しは企業の負担も大きいし
補助金の額も大きくなるからと
自民はとりあえず800円ほどでどうかと妥協案を出したが
拒否したんじゃなかったかな

34名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:33:04 ID:W+XN9NSw0
農家を政局のダシに使う政治家は史ね
35名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:34:08 ID:qIigLnkD0
GHQの日本弱体化政策の中でも農地改革はかなり上手くいった例。
小作農を搾取から開放するという美名のもと農地を切り刻んで大規模農業が
発展する可能性を完全につぶした。食糧増産には補助金じゃなくて儲かる商売に
育てる事が必要。まず手始めに株式会社の農地取得許可。
36名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:34:21 ID:ipKinA6HO
ID:5vVReJjgOさん、朝早くからご苦労様です。
明日の内閣改造人事、楽しみしてますよw
37名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:35:10 ID:CYgKjTZKO
近視眼的な政策。
まさに政局の人だよなw
38名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:35:19 ID:FfcRYcfn0
>>1 で、どうやる気?まさか言ってみただけじゃねえだろうな?
39名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:36:15 ID:FOEyUvP90
自民党政権の農業政策のでたらめ。食の安全保障も無視する自給率39パーセン。
世界の恥の自給率。休耕田も活用しないでたらめ。何をやってもまともでない
自民党の政策。早く政権交代せよ。
40名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:36:35 ID:IxAQVso/0
●世界最大の日本人拉致国家は北朝鮮ではなく韓国です。
●すでに6500人以上の日本人女性を洗脳し韓国人男性の性奴隷にしました。

☆★韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です★☆

http://www.chosunonline.com/article/20060427000052
>法務部は26日、韓国人男性と結婚し、韓国に居住している女性移民者の数は昨年末現在 、
>計6万6,659人であるとした。国別には在中韓国人の居住地域が2万7,717人(41.6%)と最も多く、
>次いでは中国1万3,401人(20.1%)、ベトナム7,426人(11.1%)、日本10.7%(7,145人)だった。

韓国人男性と結婚し、韓国に居住している日本人女性移民者の数は7,145人

http://www.christiantoday.co.jp/news.php?id=393&code=sn
>日本基督教団統一原理問題連絡会主催の統一協会問題日韓教会フォーラムで、日本側は、韓国で
>統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人の捜索を韓国教会
>に要請した。韓国教会側は教団と団体が協力し、問題解決に積極的に対処していくことに合意した。

韓国で統一協会の合同結婚式に参加した後、行方不明になった日本人女性6500人。

つまり、韓国人と結婚して韓国に住んでいる日本人女性の9割は、カルト・統一協会信者です。

【韓国】在韓日本人2万1000人 10年で倍 半数以上は反日行動が目を引く統一教会関係者[09/09]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1126292146/

韓国の田舎者信者と結婚させられ、韓国の山村に送り込まれる日本女性信者
http://72.14.235.104/search?q=cache:1MEzV0QflXYJ:hikamituki.up.seesaa.net/html/hamamatyu.htm+%E9%9F%93%E5%9B%BD%E5%9C%A8%E4%BD%8F%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA+%E7%B5%B1%E8%A8%88&hl=ja&ct=clnk&cd=24
41名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:36:48 ID:XD3+DTj60
そういや最低賃金の補助金は、もまえら反対しないの?
あれもばらまきだろw
42名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:37:13 ID:kwds7Yvh0
('A`)
43名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:37:14 ID:n576V616O
《地域振興券》を思い出した
ドーピングは無意味
44名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:37:27 ID:W+XN9NSw0
>>20
農業への企業参入で食糧自給率が上がるなんて考えているやつはおめでたいな。
日本でまともに人件費払って土地利用型農業がなりたつわけないだろ。
45名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:37:46 ID:kz+TbsoQO
自給率が下がっているのは、海外との価格競争率がないため。
この程度の額じゃ焼け石に水。
46名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:38:48 ID:hogqbdB30
補助金付けにすると人間駄目になってしまうからな

民主党案では国家公務員のリストラはすると書かれているが
地方公務員についてはまったく触れられていない
北海道には市職員が市民の5%以上の市があり
こういったとこにメスを入れることが出来ないところに
民主党の限界があるのでは

47さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2007/08/26(日) 07:39:59 ID:jqJeHwrv0
最近の小沢さんの行動を見ていると、大局を見てるんじゃ無くて、
何が何でも、安倍政権を引き摺り下ろし、政権をとることしか考え
ていないんじゃないかな。

出す政策について、実施可能か、妥当かなんてどうでも良い、
受け狙いの「甘い飴」であれば良いと、そう考えているんじゃないか。
そう感じられるよ。

万一、民主党が政権をとったら、食料自給率を6割程度に引き
上げる目標なんか、真っ先に反古にされるんじゃないかな。

        /狂ヽ
アッヒャッヒャ!ヽ(゚∀゚*)ノ
48名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:40:19 ID:qIigLnkD0
>>39
アホかおめー。これ自民がやってきたその失敗と同じことやろうとしてんだぞ?
補助金漬けで駄目になっちゃったからそれをやめようと支援を大規模な農家に
集中させようとしてるのが自民。そこでそれを弱者切捨てと言って「私が自民党の
代わりに補助金出します」といって農家の票を集めようとしてるのが民主だ。
これまでの自民党農政がクソだと思ってれば自民に入れなくても民主には入れないだろ。
49名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:40:35 ID:D0GLXt/00
これまで農家が虐げられ過ぎていたんだろ。リーマンや経営者優遇。全然バランス取れてない。
一兆円とか少なすぎるよ。
50名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:40:50 ID:m7OcjrGu0
【売国政党民主党のどさくさ政権公約】
@〜Cは民主党が推し進める法案
@外国人参政権付与法案
A夫婦別姓法案
B人権擁護法案(解同の「糾弾権」承認法案)
C戦時性的強制被害者法案(従軍慰安婦への謝罪・賠償法案)
その他、沖縄を一国二制度にして、沖縄を民主党の主「中国」様へ献上

民主党が反対していることは↓
・国旗国歌法 ←民主党に朝鮮系多しの為に反対
・教育基本法改正←民主党の支持母体が日教組だから(笑
・教育職員免許法改正(教員免許の更新制)←同じく日教組w
・集団的自衛権←日本を壊滅させようとするのが民主党(怖)
・社保庁解体←偉大なる(笑)自治労公務員の権利を守るのが小沢ジチロウー 

★部落解放同盟(解同)を公式に「関係団体」と指定しているのが民主党
51名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:42:07 ID:pFbOmQjh0
6割はいいけど足りない人手どうすんだ?
まさかニート対策とか言わないよなw
52名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:42:30 ID:xpfsq9N20
>>49
貴族農家様が何をおっしゃる
53名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:44:56 ID:kz+TbsoQO
企業参入はともかく、大規模化しないとコストは下がらない。
一般企業で言えば余剰人員を抱え込んでる状態。
54名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:45:46 ID:D0GLXt/00
>>52
は?どこが貴族なんだ?
農業でリーマン並に稼ごうと思ったら、どれだけ大規模に作らないといけないと思ってるんだよ。
二反や三反じゃバイト代にもならねーぞ。
55名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:46:30 ID:SzfVmshn0
>>25
民主党は最適賃金引上げ法案を提出、自民党は廃案にした。
どこにデマがあるんだ?
いまどき自民党支持なんて、統一教会か創価なんだろうけどねw
56名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:47:00 ID:s52aAkUAO
ほらね。

お前らが朝鮮総連のプロパガンダに引っかかって民主党に投票したばっかりに、朝鮮人や同和が肩で風切る時代に逆戻り。

野中無き後の同和のボス、ドラゴン松本は民主党議員だからな。

劣等民族の朝鮮人如きに騙される愚民に爆笑ですよ。
57名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:47:27 ID:tCdbZ83iO
いっそのこと国営にして
NHK社員と天下り役員で
運営すればwww
58名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:47:29 ID:lvSRQGIGO
所得保証なんかするから、品質も生産性もあがらんのだろう。
59名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:47:38 ID:6yvkilAg0
>>48
そうなんだよ
いままでの経世会自民のやってきた政策が日本の農業をダメにした
そこで小泉以降の自民が、農家殺しではあるが農業再生によかろうと思うことやってきた

が、農民はそれに反発 バラ撒きが恋しいく小沢民主に期待だとよ
けっきょく日本の農家は農奴に過ぎないんだよ
考える頭もなけりゃ自分の面倒を自分でみるという気概もない
明日のメシにありつけりゃ10年後に地獄だろうと、それを推し量る頭がない
60名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:47:45 ID:p0W0XhPL0
バラマキなんて意味ねーよ
国際競争力が下がるだけ

農業に必要なのは法人化などの大規模経営

売国民主の狙いはむしろ農業を弱体化させて自給率を限りなくゼロにすることだろ
61名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:48:59 ID:jSRBtOR/0
小沢のやる事は、田中派時代の自民党手法ばかり。
公共事業、農業にばらまき等々。
日中友好優先もそうだよな。
62名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:50:31 ID:XD3+DTj60
大規模化は、コストは下がるだろでも農業はギャンブルだぞ。
リスクも高くなる不作1発であぼーんも高確率
工場みたいにできないこともおわすれなく。
63名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:50:37 ID:xpfsq9N20
>>55
だったら兼業するか大規模でやれよ
補助金漬けの分際でのうのうと言ってんじゃねーよ
企業はそんな努力を普通にやるんだよ
64名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:51:37 ID:m7OcjrGu0
>>61
中国共産党関係者を民主党本部に招いているわけだが・・・。

民主党「憲法提言中間報告」のポイント
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html

(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。

 ◆国家主権の移譲や主権の共有へ
 ◆アジアとの共生

http://www.odnir.com/cgi/src/nup1389.jpg

http://www.dpj.or.jp/footer/link/index.html
651000レスを目指す男:2007/08/26(日) 07:52:01 ID:zzP7E1nO0
でも、自給率は上がった方がいいわけでしょ。
日本の安全保障のためには必要なんじゃないの。
66(´Д`)y━・~~~煙草ウマー ◆DwPN/l.o/6 :2007/08/26(日) 07:52:13 ID:mk0/tlWp0
>>1

(´Д`)y━・~~~選挙戦の時には自給率100%と言っていたよな・・・
67名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:52:35 ID:tiqyq6Ke0
私の地区では、農家への転作事業の一環として
今年は、お米を作らず大豆等を植え補助をもらっているが
検査を受けたら何もせず放置している
大豆が実れば焼いてしまい収穫等はしていません
これで、国からお米を作らない、転作報奨金をガッポリもらっている農家
農家は儲からないと言っているが、結構いろいろな理由で補助をもらっています

68名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:53:28 ID:DifO13y+0
これバラマキじゃないの?
69名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:53:35 ID:D0GLXt/00
本当に農業知らない奴ばっかりだな。農家はマジで苦しんでるんだよ。不当な減反政策でな。
仕事するなっていう規則なんだから、不当以外何ものでもない。
70名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:56:05 ID:D0GLXt/00
>>67
てめー。適当な事ばっか言ってんじゃねーよ。
一反あたり1万円程度の補助金のどこがガッポリなんだよ?
普通に作れば10倍は稼げるだろ。
71名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:56:36 ID:COGLlXt+0
>>1
どう読んでも自給率向上には繋がらないんだが

今の小沢民主じゃなあ
中国から無関税無審査で食料輸入、日本の食糧安保は中国様が保障してくれます
とかマジで言いそうだから怖い
72さすらいのアヒャ ◆Wr6bWt93Y6 :2007/08/26(日) 07:56:47 ID:jqJeHwrv0
>>67殿
そんな調子じゃ、ダメだよな。
報奨金とやらが無くなったら、もうお終い。
農家の方の自立する力を弱めるだけだよ。

こんなこと、もう分かりきっているのにな。

民主党が、本当に国益を考えていない証左だな。アヒャ
73名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:57:39 ID:SJ/575NgO
何かのスレでホテイアオイを豚の餌にしたら、って書いたら
アメリカの飼料を買わないと圧力かけられるってレスもらった。
飼料が外国産だと食料自給率の計算では豚肉が国内自給率分としてカウントされないらしいね。
74名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:58:47 ID:XGQvtM6N0
男女共同参画の予算を回せ
75名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:58:51 ID:kz+TbsoQO
>>62
リスクは大規模だろうが小規模だろうが変わらない。
76名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:58:52 ID:05dhoA350
民主党:民主党が政権をとれば 日本の農家は生き返る!!(農業政策ビラ) 2007/06/05
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=10128
http://www.dpj.or.jp/news/files/nougyo(2).pdf

>圧倒的に低い日本の農家補償
> 農業所得に占める個別所得補償の割合
> イギリス71%、フランス52%、ドイツ50%、アメリカ46%、日本0.7%
> (日本は中山間地域の直接支払い等221億円しか支出していない)

>日本の農業予算の使われ方
>18年度農林水産予算総額:2兆8310億円
>・半分は公共事業費
>  公共事業費:1兆2617億円(45%)
>  一般事業費:9332億円(33%)
>  食料安定供給関係費:6361億円(22%)
>・農家に届く補助金はほんのわずか
>・逆に農家は土地改良などの直接負担ばかり

>自民党式FTA、EPAで農家が犠牲になる
>・民主党の主張する「全販売農家への所得補償制度」を導入することなく、
> 豪州等とのFTA(自由貿易協定)やEPA(経済連携協定)を締結しようとしている。
>・日本の農家は大打撃を受ける。
77名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 07:59:20 ID:o/rY4S5h0
価格維持するために作物捨てるのやめさせろよ
78名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:00:18 ID:jf2my5aB0
>>62
ならばこそ、規模の大きく信用力と資金力の強い経営体制が必要では。
79名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:00:53 ID:MKZg6JZi0
基本法かー
財源にどこまで踏み込めるか。
80名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:02:40 ID:05dhoA350
【EPA】日豪経済連携協定は「拓銀破綻を上回る打撃」 関税撤廃で北海道内の生産額1兆円余減少へ 牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781761/l50
【農業】酪農、牛肉、小麦、砂糖 日豪EPAで重要品目除外を 壊滅的打撃を被る北海道では100を超す市町村議会が意見書採択へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166272541/l50
【社会】牛肉・砂糖の関税撤廃許すな 日豪EPAに反対で1100人が結集 鹿児島が決起
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174787422/l50
【日豪EPA】日本の小麦と砂糖は全滅、乳製品と牛肉は半減か 日豪EPA、交渉がスタート★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178142547/l50
【EPA】日豪経済連携協定に反対 6月に1万人沖縄県民大会 農産物の関税が撤廃された場合の損失780億円と県は試算
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1179539288/l50
【沖縄】「地域農業も離島経済も壊滅する」と、日豪EPAによる砂糖や牛肉の関税撤廃阻止求め決議…県民大会に1万人結集
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182134885/l50

【農業】 「どんな国も食料供給を輸入だけに頼るわけにはいかない」 ドーハ・ラウンドの現状に43カ国の79農業団体が懸念表明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1181706492/l50
【食】日本の食料自給率39% コメ凶作の93年以来、13年ぶりに40%割れ 06年度
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186732076/l50
【論説】 日本の食料自給率 ついに40%を割る時代に 自由貿易協定(FTA)交渉も見直しが必要だろう
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1187946457/l50
【外交】関税9割を即時撤廃、コメは例外…日本とASEAN、経済連携協定(EPA)最終合意
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188028290/l50
81名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:03:00 ID:LMQueyoAO
農業公共事業を削って個別に金をバラまくというのは良いんじゃないか
同じバラまきでも、自民党の公共事業形式では中間搾取が多すぎて効率が悪い
個別農家が受ける恩恵は微々たるもんだ
自民党形式では、ヘタしたら余計な農道が増えるばかりで、増税分でマイナスになる
まあ、中間搾取が目的でバラまいてる自民党は必死に抵抗するわなw
82名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:03:03 ID:IKWfMsjy0
07年の農業構造動態調査/農家減少、高齢化止まらず 販売農家181万戸に
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/bulletin6/article.php?storyid=270

現在の農業人口の年齢別割合は70歳以上が45%、65歳〜70歳が24%です。
あと5年以内に農家の半数が引退する計算ですが、後継者はいません。
農業問題の根本とは「後継者がいない」に尽きます。
所得補償制度は悪くない、5年ほど農家を喜ばせますが何の解決にも
なりません。
特に米・小麦に対して生産費と市場価格の差額を補償では野菜・果実農家の減少に
歯止めはまったくかからない。
特に補助金目当てでとりあえず米を作っているだけの兼業農家は利益が出なくなるので
最初は補償で喜ぶでしょうけど後継者はつかないでしょう。(市場との差額補償では利益が出ないから)

最悪の場合は肥料・農薬をケチって利益を出しにかかる悪徳農家も出てくると思われます。
83名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:03:38 ID:p0W0XhPL0
一農家が世界を相手に出来る時代は終わっている

工業に例えるなら一農家は町工場や零細企業みたいなもの
それをまとめられる中小、大企業に相当するものが農業には無い

農協がそうだとかいうなよ
あれはただの農家に寄生して甘い汁を吸うだけの組織

84名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:03:42 ID:QoBqSxC20
米食えば上がるよ
85名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:04:21 ID:UfWpam4/0
たった1兆で焼け石に水だろうが一桁たりねぇぞw
86名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:04:44 ID:ENECIj280
自給論者の言うことはただひとつ

もっと補助金出せ
87名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:04:47 ID:72RBHEu90
農家が補助金もらってんのは事実だけど、なんだよ農家貴族ってw
まぁいいよ、そういう奴は中国産でも食ってれば。
88名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:04:52 ID:yDo+Sw550
で財源は?
89名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:08:23 ID:XD3+DTj60
>>75
ばかですか?
君の言う大規模って、ひょっとして倍ぐらい?
90名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:09:26 ID:MKZg6JZi0
BSE丑や中国毒食物など、食の安全というのを前面に押し出して、国内での国内産消費を高める土壌はあると思うんだがな。
「攻めの農業」というのは、何も輸出だけではないだろう。

岡田イオンが産地偽装を排除する流通方法を示したりしたら応援するんだけども。
91名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:09:56 ID:SJ/575NgO
いけすで2週間泳がせた鰻は食料自給率ではどうカウントされるんだろう。
麦や米は肥料が外国産でも国産カウントかな?
92名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:10:40 ID:D0GLXt/00
補助金っていっても、日本に多いほとんどの小農家は2〜3万だろ。しかも年でw
文句言われるなら返すって農家が多いだろ・・・・
実態知らなくて、補助金って言葉にだけ反応する馬鹿が多すぎる。
せめて年間200〜300万ぐらい補助してから文句言えよw
仕事取り上げてるんだぞ。
93名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:16:02 ID:kz+TbsoQO
>>89
天候だけでみるならリスクは変わらないと言う意味。
94名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:17:57 ID:IKWfMsjy0
>>83

> 農協がそうだとかいうなよ
> あれはただの農家に寄生して甘い汁を吸うだけの組織

正解です。
漏れは農協職員だがあれは農家から搾取して成立している利権組織ですな。

正確には農協法と独禁法の例外の保護のもと
農家→単協→県連合会→全国連合会の順に搾取する利権組織です。
よって農家が農協から買い物をするときには何重にもマージンが乗っかり高額になり
農産物を出荷するときは何重にも手数料がかかる。
全国26万人の農協職員を食わせる為に農家に負担を強いている。

昭和のころの農協は存在意義がありよかったと思うけど現在の競争社会では
通用しない役割の終わった組織だと思う。


> 工業に例えるなら一農家は町工場や零細企業みたいなもの
> それをまとめられる中小、大企業に相当するものが農業には無い

農家だけでなく農協にも言えることです。
全国には840以上の農協があり、地域の密着性を喧伝していますが、単協1個あたりは
中小企業と変わらない。(北連とかは除き)
840の農協が統一性なく小さな資金で農業をなんとかしようとすること自体農政の足を引っ張って
いるような。

せめて道州単位くらいまで統合が進めば変わるかもしれんけど。

95名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:21:55 ID:jf2my5aB0
>>92
>文句言われるなら返すって農家が多いだろ・・・・
直に耳元で言われないと気がつかないのでしょうか。
すでに誰かに文句言われているだろうと考える想像力はないんですか。

すぐに返しなさい。農協の集会で、みんなで返そうと提案しなさい。
選挙では、2万円あげるという党よりも、何もあげないという党に、投票しなさい。
96名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:23:52 ID:W+XN9NSw0
>>92
そうだよなあ。
実態知らないで補助金とかに食いついて叩くバカ大杉。
それと農業を大規模化すれば自給率が上がると思っているやつもアホ。

あほなリーマンは自分がどれほど保護され優遇されているか自覚せずに
バカの一つ覚えで農家を叩いているから笑える。

>>94
農協法改正して農協自体が農業生産できるようにすればいいじゃん。
資材購入や技術ノウハウ、とても有利じゃんか
97名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:26:28 ID:kz+TbsoQO
>>92
その代わり自分たちで食うぶんしか作らんよという返答でおしまい。
98名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:27:27 ID:XD3+DTj60
>>96
農協自体撤退したいのにするはずないよw
99日本の正義!:2007/08/26(日) 08:27:36 ID:7t4yLrNU0
大衆社会主義民主党は、我々の血税を1兆円も使うのか!
その前にお前らの議員歳費をさげろ!JRのただの乗車券を使うな!
横嶺みたいな、屑を国会議員にしやがって!
こいつの為に6年間の歳費を1億2千万も無駄遣いさせるのか!
なに、民主党は厳重注意?国民を馬鹿にするな!
100名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:30:28 ID:ikDKboDc0
なんか付け焼刃だな
これじゃあ、補助金の垂れ流しになるだけで、安い外国産の流入量は
かわらんだろ
もうちょっと、エネルギーも含めて、総合的な自給率を考えて、30年とか
40年規模の計画たてないと
101名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:30:33 ID:kz+TbsoQO
>>97自己レス

レス番間違えた。
×>>92
>>95
102名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:31:08 ID:05dhoA350
民主党:米国産牛肉の輸入再々開決定について(談話) 2006/07/27
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=8765
本日、政府は食肉処理施設の事前査察の報告を踏まえ、米国産牛肉等の輸入再々開を決定した。
今回の決定も昨年12月と同様、国民の食の安全・安心を無視し、国民への説明も甚だ不十分である。
先に行われた政府主催のリスクコミュニケーションにおいても、出席者からは輸入再開は時期尚早、
米国の飼料規制やBSE検査は不十分だという多くの指摘があったが、その意見を完全に無視したものである。
 この輸入再開は米国政府の圧力に屈した政治判断であり、科学的見地に基づく判断でないことは明らかである。
したがって、輸入再々開を到底是認することはできない。
 政府は、輸入再々開に当たって、一ヶ月に及ぶ食肉加工施設においての査察の報告書、安全確保及び再発防止の
措置に関する十分な情報公開を行っていない。このような重要な情報について、政府は、国民に対してすべてを
公開し、説明する義務がある。また、総理、関係閣僚は、米国産牛肉の輸入再々開の決定が、国民の生命に重大な
危険を及ぼす恐れがあるとの認識をふまえ、自らの責任及び政府の責任を明確にし、万一、問題が生じた場合には、
職を辞する覚悟があることを明言すべきである。
 民主党は今後も、輸出プログラム(月齢管理・飼料規制の厳守等)の実効性及び遵守が疑問視されている段階での
米国産牛肉の輸入再々開の即時中止を求めるともに、国民の食の安全・安心を守るため、輸入牛肉についても日本と
同様のトレーサビリティの義務化、消費者の選択権として、BSE検査済みの表示と、原産地表示の義務化の実現を
図る所存である。
103名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:37:51 ID:UfWpam4/0
今でさえ燃料の免税分だけでもかなりの額になるんじゃねぇか?
104名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:39:19 ID:RQSCGGuD0


クソ百姓だけは絶対に許さん。


105名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:40:51 ID:W1mRkbJcO
財源はどこから捻出すんだ?
106名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:41:57 ID:D0GLXt/00
>>104
文句は減反政策とってる政府に言え。池沼
107名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:49:40 ID:IKWfMsjy0
>>96

> 農協法改正して農協自体が農業生産できるようにすればいいじゃん。
> 資材購入や技術ノウハウ、とても有利じゃんか

すでに農家から搾取するというリスクのないシステムで運営されているのに
わざわざリスクを背負い込んだりしないでしょう。

農協には技術やノウハウはある。
あるがゆえに農業がリスクの高い商売であることを知り尽くしている。
せいぜい、作付けの研究のため試験圃場を運営するのが関の山でしょうね。

ついでにいうと農協の経済部門(農業部門)は総じて赤字です。
如何に赤字を軽減して金融共済部門で黒字を出すかが農協経営の基本です。
大量の人件費を使う農業生産を導入する農協はないと思う。
特に農協の経営者は無限責任だからリスクのある事業には参画しない。
ある意味、>>1は農協の農業生産に適用した方がいいかもしれない。(リスク軽減)

農協法を改正するなら広域にわたって改正しないと無理でしょう。
それこそ、現行農協と体を成さないレベルで。
108名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:50:57 ID:T0/P27dbO
民主党は農業以外の輸出産業を犠牲にするか。
109名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:51:01 ID:hzftX22K0
夕張になるってことさ
借金800ちょうえん
110名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:52:17 ID:MKZg6JZi0
結局これは、農業の公共事業としての側面をもっと強くしようと言う事で、
それはそれで一つの方策なんだけど、
旧来の民主党支持者としてはこれを良しとするわけ?
民主党は都市型政党と呼ばれ、経済では自由主義をより進めようとしていたわけだが。
111名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:53:21 ID:pgHsvb/90
>>110
落としどころを考えれば、農協の業務縮小だろ。
112名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:54:11 ID:D0GLXt/00
リーマンと経営者が800兆円の借金を作ったのに、農家が1兆円使おうとすると怒られる不思議。
113名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:55:53 ID:C3zSPPfF0
飼料の輸入もカロリーに入れてある。
飼料の輸入価格、総額もあわせて考えるとなかなか
114名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:56:45 ID:nQ1gCM1/O
何の努力もなく親から引き継いで農業やってんだからリーマンより収入が低くて当然だろ。収入を比べるべきは高卒労働者であって、それと比べればどんだけ優遇されてんだよ
115名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:58:05 ID:IKWfMsjy0
>>110

> 民主党は都市型政党と呼ばれ、経済では自由主義をより進めようとしていたわけだが。

この政策は輸入自由化を前提にしていますよ。
マニフェストにも書いてあった。

だから生産費と市場価格の差額への助成制度なのよ。
安い海外製品が入ってきて強制的に市場価格が急落するから。

いわばこの制度は農家層を見捨てませんよというアリバイ工作と短期的に民主支持を得ること
そして、騙されたと気づいたときには農家数が減少していて自民の支持層にならないのが目的。
116名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 08:58:08 ID:D0GLXt/00
>>114
どんだけ優遇されてるというのだ?w
117名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:04:58 ID:IKWfMsjy0
【農政】企業の農地借用を来年度にも自由化…戦後の農地政策を転換へ [8/23]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1187834388/

>2006年度の食料自給率(カロリー換算)が13年ぶりに40%を割り込むなど、農産物の国内
>供給体制が弱まる中で、企業の力を活用して、規模拡大と競争力の強化を促す狙いだ。

問題は企業経営で採算が取れるかどうかと担い手運動と競合してしまうことかな。
118名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:05:13 ID:MKZg6JZi0
>>115
> この政策は輸入自由化を前提にしていますよ。
> マニフェストにも書いてあった。

そうなのか。じゃあオーストラリアとのEPAなんかにも賛成なんだろうなぁ。

> だから生産費と市場価格の差額への助成制度なのよ。
> 安い海外製品が入ってきて強制的に市場価格が急落するから。

関税で相殺することをやめるってことだから、まぁそうなるか。
一時期、一円でも安い事が絶対的に求められる風潮があって、いまでもその流れは残っているけど、なんとかならんかなぁ。
119名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:06:02 ID:u+HIhx5e0
俺が勤務している会社より
田舎の農協の支部の方が従業員数多いんだよな…

しかもこっちは社員1:パート9。農協は基本正規雇用。

一般企業では一発でクビになるくらいありえない稚拙なやり方で赤字だしても
何もおとがめ無し。

これが全て生産者からの搾取で成り立ってるんだと思うと
ウラヤマシイやら、ありがたいやら…w
120名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:06:25 ID:05dhoA350
民主党:豪州とのFTA交渉について(談話) 2006/12/07
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9343
>(略)
> 民主党は、FTAの推進を否定するものではないが、豪州との間では、ほとんどの鉱物資源の
>関税はゼロになっており、工業製品の関税も低率であり、早急なFTA締結の必要性は薄い。
>なぜ今豪州とのFTAを急がなければならないのかを含めて、現在の日本政府のFTA締結の動きには、
>なんら戦略性が見えない。
> 政府が豪州とのFTAの締結を急げば、2007年度から導入予定である品目横断的経営安定対策
>そのものが無意味になりかねない。
> たとえ一部農産物で例外化が認められたとしても、多くの農産物の関税がゼロにされることで
>我が国農業は危機に陥り、関連産業・雇用へも甚大な影響を受け、地域の存立も危ぶまれる。
> 民主党は、このような状況の中で豪州と拙速なFTA交渉に入るべきでないと考える。
121名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:07:02 ID:XD3+DTj60
どちらにせよ自給率をあげるには1兆じゃどうにもならんw
農家が抹殺されたころに、海外食料高騰貧乏人は餓死と妄想してるけど、
資源系は、下がる要素がないからなぁいまのとこ
122名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:07:19 ID:xn0dC4+00
まぁ農協を解体するなら少々ばら撒いてもいいのかなって気がする
123名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:07:20 ID:nQ1gCM1/O
>>116
クビになる心配がない
頭を下げる相手がいない
土地建物付き
就職試験がない。
お前こそ自分がどれだけ恵まれてるか考えろよ。
124名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:12:09 ID:4r/eGsdzO
どうやって自給率上げるの?
可耕地が絶望的に少ない日本でこれ以上作付け量増やすんなら機械農業をさらに進め、米国化しないといけない
しかしそれは民主党の否定するものだ
矛盾してる
125名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:13:40 ID:IKWfMsjy0
>>118

> そうなのか。じゃあオーストラリアとのEPAなんかにも賛成なんだろうなぁ。

それは自民党も進めている。
しかし、日本農業保護を前提としてだけど。
そういった意味では交渉の前面に立っていた松岡の自殺は痛かった。
金には汚かったが、農政や国内農業保護には強かったから。


> 一時期、一円でも安い事が絶対的に求められる風潮があって、いまでもその流れは残っているけど、なんとかならんかなぁ。

その辺は国民の民度の問題。
ヨーロッパあたりでは地産地消が流行している。
しかも、環境保護料名目でスーパーより2割高だが市民は買う。
国民が環境問題を如何に意識しているかの違い。
126名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:13:42 ID:xPHTVgRo0
>>120
農業と交換になるなにかがあれば、農業は捨てるってことか
127名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:15:14 ID:p0W0XhPL0
>>123

>クビになる心配がない
サラリーマンなら会社が潰れても再就職すればいいだけのこと
自分のせいでクビになったら自業自得

>頭を下げる相手がいない
アホか
自営業だって頭下げる相手はいくらでもいる
君の会社の社長だってよそでいくらでも頭下げてるでしょ

>土地建物付き
そのろくに金にならない土地にどれだけ税金払ってると思ってるの
相続税なんて泣きたくなる

>就職試験がない。
試験のあるなしじゃないでしょ
その仕事を出来る能力があるか
就職できないような馬鹿には農家経営も出来ないよ

>お前こそ自分がどれだけ恵まれてるか考えろよ。
お前こそry
128名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:18:54 ID:0dkqZo360
それこそ、アンシャン・レジューム、だね。
また、戦後の朝鮮進駐軍で、朝鮮人による、日本国の共産化、かな。
129名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:19:54 ID:D0GLXt/00
>>123
それのどこが 『優遇されてる』 なんだよ? 馬鹿すぎるw

しかもデメリットは無視ときたもんだ。

・不作でも誰も保証してくれない。
・村付き合いや水場の管理で人間関係が大変。
・草刈りや、山の手入れの野良仕事は重労働。体がきつい。
・厚生年金がない。国民年金だけなので喰うために一生働き続けなければならない。
130名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:20:56 ID:9TTaOJkG0
1腸炎くらいだったら財源はすぐ出来る。
恩給の財源を公務員共済に移すだけで2兆円は浮く。
131名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:21:19 ID:5EnIUaZ00
>>129
農産物の市場価格下落による減収も保証されない
を追加
132名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:23:19 ID:XD3+DTj60
まぁでも国の政策としては一貫性があるな。
貧乏人は死ね
さすが美しい国、人口減って自然が戻るってことかw
133(´-`).。oO ◆abcDBRIxrA :2007/08/26(日) 09:26:08 ID:O59vIr+N0

         ∧_∧
       ⊂(・∀・)つ-、<食料危機になったら、
     ///   /_/:::::/ <ゴルフ場をイモ畑に   
     |:::|/⊂ヽノ|:::| /」 <すればいいんだぜ。
   / ̄ ̄旦 ̄ ̄ ̄/| <ゴルフ場は非常事態用農地
 /______/ | |
 | |-----------| |
134名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:27:08 ID:TFjeIa120
>>129
ほとんどの農家は兼業。つまりリーマンやりながらだからそれは
ほとんどの農家(と言われてる人間)には当てはまらない。

http://www.pref.toyama.jp/sections/1015/lib/shihyo/_shihyo14/_admin/038.html
135名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:28:09 ID:IKWfMsjy0
>>119
> 俺が勤務している会社より
> 田舎の農協の支部の方が従業員数多いんだよな…

まあ、農協は金融業務もしてるから横領・持ち逃げを少なくするために
正規雇用が多い。
ちなみに農業部門の人間にも金融共済のノルマがあるからやはり正規雇用。


> 一般企業では一発でクビになるくらいありえない稚拙なやり方で赤字だしても
> 何もおとがめ無し。

返す言葉もありません。
農協は一応、非営利団体なので利益率より利用高(売上)を重視する傾向です。
つまり、赤字であっても農家が利用してくれているならそれで良しと言う考えです。
この辺の訳の分からん精神論は団塊世代を中心にはこびっています。
それと労働生産性という概念もあまりありません。
労働生産性を考慮すると現行経営が成り立たないから。
それと赤字転落部署の役職であってもJA共済の契約さえ取れれば論功人事で
降格にはなりません。部署のスキル=役職ではない。

> これが全て生産者からの搾取で成り立ってるんだと思うと
> ウラヤマシイやら、ありがたいやら…w

だから農協離れが激しいです。

136名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:28:13 ID:C3zSPPfF0
ヒンズー教みたいに牛を食わなきゃ、トウモロコシの輸入1000万トン
が100万トンに減って自給率大幅アップ。
米消費が1000万トンちょっとだからね
137名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:29:49 ID:5EnIUaZ00
株式会社が農業するのって最近まで禁止されてたらしいけど、なにが問題だったの?
138名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:30:06 ID:D0GLXt/00
>>134
年金だけだろ。
つーか、リーマンやって農業までやって、すごく働き者じゃねーか。

リーマンやってるって事は>>126のほとんどは当てはまらないわけだw
139名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:32:05 ID:IKWfMsjy0
>>129

小売店で「優越的地位の濫用」で農家から買い叩き、無料奉仕を強いられるも追加してください。

本当はこういう非農業団体の搾取への対抗として農協の存在意義があったのだが。
140名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:33:25 ID:D0GLXt/00
リーマンは休日なまけてないで、農業もやればオケ
141名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:37:30 ID:CsEZflCE0
>>35

今から30年位前のアカ日の投書欄に、この話を知る訳も無いだろう70歳位のお婆さんの
投書があったのだが、農地改革の失敗を語ってた。
そのお婆さんは土地を貰えた側の人だった様だが、「小さなネコの額みたいな土地で
農業をやる事が大変非効率で、無駄が多い。農地改革は失敗だったのでは無いか」と、
概略その様な事を言っていた。

家の親父殿の実家は、土地を取られた側だからやけに印象に残っていて今でも覚えてるが、
田舎の一小市民のお年寄りが、とっくの昔にこの様な結論を導き出している。
142名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:45:18 ID:TFjeIa120
>>138
年金だけじゃなく収入も。
ほとんどの米作農家(農家の多くが米作農家)は単に土地を
保持するためだけやってる。(ウチの実家もそう)
米作からの収入なんて労力からすればほとんどゴミみたいな物。
>>141
まぁ、今の農家で専業でやれるだけの土地持ってる農家なんて2割くらいでしょ。

農家ったって実態はリーマンの片手間にワリと手のかからない米作農家
がほとんどで、その実態は収入もほとんど農業に依存して無い。
143名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:47:33 ID:lmvYQFNWO
>>137
競争による食料安全の危機?

田舎の票田の危機の方が大事かな
144名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:56:53 ID:CsEZflCE0
>>142
> >>141
> まぁ、今の農家で専業でやれるだけの土地持ってる農家なんて2割くらいでしょ。
>
> 農家ったって実態はリーマンの片手間にワリと手のかからない米作農家
> がほとんどで、その実態は収入もほとんど農業に依存して無い。

元小作の人たちは、「先祖代々の土地で」と大事な土地の様に言うが、先祖代々
小作だっただけで実際土地に対する執着は少ないので、金に成るなら直ぐに売って
仕舞うらしい。
其のお陰で親父の実家の方は、殆んどの土地をを買い戻して昔の大地主の
頃に近い位まで田畑が回復したもよう。
良く知らんが、区画整理みたいなこともされたようで効率的に機械化出来た見たいだが、
畑の真中に唐突に小島のような森に有った、家専用の古い神社が無く成ったのが寂しいな。

片手間の農業じゃ競争力もヘッタクレも無いな。
145名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 09:59:43 ID:5EnIUaZ00
>>143
競争力つけないと市場が広がらないと思うんだけどなぁ・・・
146名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:03:00 ID:tJddrbKKO
私の地元で稲作農家として地元に残ったのは、
公務員等(合併前の町役場で今は市役所、民営化されるが郵便局。。)、
また、農協関係とかの仕事にありつけた連中か、
後はそれこそ今回槍玉にあがっている
農業土木・農業関係の公共事業
に従事しているというのが多いな。
147名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:16:25 ID:AaBAO6sc0
自民の松岡さんや赤城さんに農政を頑張って欲しかった
この二人が思いっきり仕事をしたら日本の農業はどうなっていたんだろう
148名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:30:11 ID:n2v0KzVU0
干し椎茸を主に輸入していた日本ですが、近年生しいたけの輸入増大により、国産しいたけの暴落の危機に面しています。
現在の国内自給率は72%ですが、年々減少しており、無秩序な輸入に対し疑問の声が増えています。
消費者に安心で安全な食品を届けられなくなるとともに、農業の存在自体のダメージも今後深刻な問題になりそうです。

シイタケは山でもできるw
149名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:31:15 ID:n52fOuiR0
民主の法案は、反対かばら撒きかのどっちかだね。
150名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:32:15 ID:n2v0KzVU0
今日では、国内生鮮市場向け栽培にとして、2,000t代後半程度の生産が行われている。
これは生シイタケの国内生産の約30分の1の量に過ぎず、日本人の食生活に占めるマッシュルームの位置を物語っている。
日本では明治初年にはじめて栽培され、大正時代になって本格的な栽培が始まりました。
マッシュルームの国内自給率は98%。つまりシイタケなどに比べると圧倒的に需要が低く、
わずか2000t前後で国民の自給率を補う事ができる。
今後もこの自給率を維持し、さらに、海外へ流通させるなど、日本から食材を発信していけるようにするべきである。

マッシュルーム がんがれ
151名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:34:45 ID:Vo3g12Pa0
ちょっと古いですが、4年前の自給率。

カロリーベースの自給率      40%
生産額ベースの自給率       70%
重量ベースの自給率(飼料含まず) 60% ●
重量ベースの自給率(飼料含む)  27%

民主党案では、コメ、小麦、大豆、菜種を対象に助成金を出すことになって
いるが、これらは、上記で言えば、●印部分に相当。

バラ撒き目的がミエミエ。
152名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:36:44 ID:n2v0KzVU0
日本はごまの供給をほぼ全量輸入に頼っています。輸入量は20年前に年間約7万トン(’82)。
最近では15万トン(’02)と2倍以上に増加し、世界最大のごま輸入国となっています。

現在、世界には3000種類以上ものごまの栽培品種があるといわれています。
しかし栽培されているごまのほとんどは、白ごまと茶ごまです。インドやタイなどでは黒ごまが作られていますが、
白や茶に比べると生産量はわずかです。昔は日本でも黒ごま、白ごまを栽培していましたが現在ではほとんど作ってなく大部分を輸入に頼っています。

現在の主な生産地は、スーダン、エジプト、イスラエル、トルコ、インド、タイ、ベトナム、中国などです。

2000年以降、日本各地でゴマの栽培が始まりつつあります。

がんがれ、ゴマ農家。国産ゴマなら今、高く売れますよ!
153名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:38:35 ID:CTOI23Kg0
農業者年金 とかいうのがあるの知らないのか?

シイタケはね、昔は中国が日本から輸入してたんだよ。
154名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:38:45 ID:n2v0KzVU0
自民党政権下、1996年から2000年まで日本のトマトの輸入は26倍に増え、
ピーマンの輸入は307%増加しているといいます。
それによって今現在日本の農家は打撃を受けています。
現在国内自給率は87%ありますが、これからさらに輸入が増えると
日本の農家でピーマンを作る農家がどんどん減っていくに違いありません。

自分の国で地産、地消をしていきましょう!

ガンガレ、ピーマン農家!

155名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:40:54 ID:Rb7w0W5O0
>>146
転勤の心配の無い仕事というとそれくらいだからなあ…
156名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:43:28 ID:E3T7JrQc0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \  また野菜作って、廃棄する仕事が始まるお・・・
  |     (__人__)    |  
  \     ` ⌒´     /
157名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:46:01 ID:n32SBslZ0
まずは、農協を解体してくださいよ!民主党さん!
まずは、農協を解体してくださいよ!民主党さん!
まずは、農協を解体してくださいよ!民主党さん!
まずは、農協を解体してくださいよ!民主党さん!
まずは、農協を解体してくださいよ!民主党さん!
158名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:46:47 ID:n2v0KzVU0
たまねぎ 自給率78%なり、
のこりは、アメリカ、中国からの輸入に頼ってるあるよ。

タマネギは米の裏作できますよ〜〜〜

ガンガレ 日本のタマネギ
159名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:47:12 ID:IKWfMsjy0
>>153
> 農業者年金 とかいうのがあるの知らないのか?


正確には平成13年で破綻して平成14年から新農業者年金が開始されている。
加入者は8万3千人。
新は確定拠出型の積み立て年金で保険料の徴収も社保庁と異なるシステム採用の為
記録漏れ等はない。

税金等の控除もあり、認定農業者や後継者に対して補助もあるので担い手などにはオススメ。

主体が独立行政法人であることから将来の普通の年金もこういうタイプに変わっていくんじゃないのかな。
160名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:47:58 ID:bvSn9gbS0
日本の食料廃棄率は25%だというョ。

生ゴミ税をかけて廃棄率を半分にする
だけでも自給率は50%行ける。
161名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:48:17 ID:bqdUjglf0
毎年のように過剰生産された農畜産物(野菜・米・牛乳等々)をきちんと
流通させたら何割上がるだろうか?
カロリーベースならばバターとかたくさんつくれば良いのか?
162名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:50:58 ID:n2v0KzVU0
群馬特産のコンニャクイモの関税率は、コメの 778%を上回り、全品目中最高の1706%です。
栽培地は中山間地が多く、大規模化によるコスト削減は難しい。
急激に市場開放されれば、安価な中国産に太刀打ちが出来ない可能性が高い.
現在のこんにゃくの日本国内自給率は86%と比較的高めだが、
今後の輸入状況によって大きく落ち込む可能性のある食材である。

ガンガレ、関税!
163名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:51:57 ID:MKZg6JZi0
自然相手のことだから、豊作のときに余るのは避けられないよ。
164名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:52:50 ID:AVuAdzoL0
企業が農業に参画。派遣社員を現代の農奴としてこき使う。
安い国産農産物が供給され始める。
こき使われた農奴達が、復讐のため生産物を毒菜化。

てなことをちょっと妄想してみた。
165名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:52:59 ID:Rb7w0W5O0
>>162
コンニャクは食料品じゃないし。

・・・え?食べられるの?
166名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:54:52 ID:n2v0KzVU0
品目 国内自給率
米  100%
食パン 1%
中華めん  3%
スパゲティー 3%
うどん     62%
そば      21%

がんがれ、うろん、うろんたべたいのぅ 、うろんじゃ

ソバはキリマンジャロが美味いらしいけど、国産そばも美味い。

米麺もたべようね!
167名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:55:07 ID:Kvi+rMqr0
6割なんて、畑持ってるうちでさえ無理。
168名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:56:54 ID:n2v0KzVU0
>>165
おい、ちょっとそこw人肌に温めてどうする
169名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 10:57:17 ID:lk/BpdIrO
日本の円が強すぎるのが原因
170名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:01:58 ID:XD3+DTj60
耕作放棄地に牛放牧。
繁殖牛飼育の省力化・低コスト化、耕作放棄地の解消、景観保全、中山間地域の所得確保
鳥獣害対策なんと1石5鳥。
しかも日本の和牛は高価格でうれるしいいことづくめ。

歩けりゃよぼよぼでもできる放置しとくだけw
171名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:02:23 ID:RA3RK3DZ0
農家もさぁ、もうちょっと努力しようぜ。
172名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:03:19 ID:fEqiXdKh0
牛よりダチョウがいい
北朝鮮も飢餓対策に使っているほどの飼料効率の高さ
173名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:04:51 ID:EL/n9tZg0
これはダメリカ様にたたかれそうだwwわざとかw
174名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:30 ID:Vo3g12Pa0
>>166

米100%でしたか。今さら助成金なんて要らないよね。
175名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:35 ID:X0XwDtEB0
うちの地元の百姓たち、なぜかVWにばかり乗るんですけど・・・
なんか意味あるのか?
176名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:40 ID:TSH0p0Fu0
給食費を6割引き上げる、と読んでしまった
177名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:06:55 ID:EL/n9tZg0
麻薬注入してもたせるイメージだな。根本的な解決になってないのが民主クオリティ
っていうかいつの間に自民党が二つにふえたんw
つーかさ、米のほうが小麦より地球にやさしいらしいじゃん。水田は塩害おこらないし。
つまり米粉パンを世界に広めたらいいんじゃねえの
178名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:11:56 ID:bqdUjglf0
給食でのご飯率を増やして
179名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:14:15 ID:lk/BpdIrO
経団連が農業を人身御供に海外に差し出したからだろ
180名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:34:30 ID:XYf+B0Ap0
>>179
経団連というより国民みんなでだねw
181名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:47:11 ID:XYf+B0Ap0
サンプロで、この件での民主党の財源案は、
「二重帳簿w」
と笑われていたね。
182名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:51:34 ID:UHlz1YPt0
>財源約1兆円は農業公共事業の削減などで捻出する。

前に山道をコンクリだかで整備するって言ってなかったっけ?
なんか怪しい話になるな〜
183名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 11:54:36 ID:tJddrbKKO
森のなかで百万人暮らすって「もののけ政策」はもう無効だろ。
184名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:02:57 ID:XD3+DTj60
牛やばいかもBSE感染するかもだってw
食料争奪戦の悪寒w
185名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:05:20 ID:bzgcPXHy0
地球温暖化が進むとうちの庭でもアップルマンゴーの露地栽培が可能になるかな
186名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:28:32 ID:bzgcPXHy0
>>147
農民全員が絆創膏を貼って首つってた
187名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:30:06 ID:W+XN9NSw0
農産物自由化関税撤廃して競争させるのも良いけど
労働力も自由化して周辺国の安い労働力使えるようにしてもらいたいな。
最低賃金制度なんてなくしても日本の優秀な労働者なら高給確実だからいいじゃん。
厚生年金社会保険の企業負担も過保護なんだからやめた方がいいね。
その半分でもリーマンに直接やった方が喜ばれるだろ。
雇用保険制度も不正受給や怠け癖がつくからやめたほうが良いし。
188名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:39:38 ID:T2e6l3620
常に米喰うように心懸けろよ藻前ら
189名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:44:40 ID:2uujt8Fo0
最低時給の話は?
190名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 12:47:08 ID:AaBAO6sc0
>>186
松岡さんと赤城さんの政策で農民全員が絆創膏を貼って首つる理由を教えてくれるかな
それが分かれば民主が自民より優れている事も少しは理解できそうだし
191名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:30:15 ID:Vo3g12Pa0
>>190

コメの自給率100%なのに、コメも助成制度の対象になっているのはなぜ?

民主は、どうしてこんなバカな法案を提出しようとしてるんですか?

192名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:33:11 ID:ROZqgc+p0
>>191
農業利権団体&農民の票欲しいから

古い自民党のバラ撒きそのもの
193名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:39:10 ID:IQ5/F2r30
取り敢えず60%と称して、実際には100%を目指すわけです。
建前としての不足分はアメリカから輸入して、他の国に援助名目(ゼロ円)で回せば良い。
アメリカ側にも減産調整の時間は必要ですからね。

それでよいわけです。
このために必要となる負担は実のある負担ですからね。
イラク占領を手伝うようなドブに金を捨てつつ信用を失うような愚かな行為とは180度異なりますからね。
194名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:43:54 ID:lk/BpdIrO
日本の農作物が高ければ企業参入はあり得る
だが現状、利益が少ない農作物には

企業参入は厳しい
しかも農地が狭い日本では無理
195名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:46:11 ID:ZO+6hKY70
>>191
主食用のコメだけが、コメではない。

煎餅の類の米菓の原材料は、価格競争力のある輸入米が多い。
196名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:47:58 ID:IQ5/F2r30
>>194

利益に囚われると全て輸入ということになる。
農業(食料生産)は国の礎であるから利とは切り離さないと行けない。
国家事業として小規模分散型とすべき。
今の内にやっておかなければいざというときには間に合わない。
197名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:53:17 ID:enAA3yIP0
嘘みたいな本当の話だが

畑に花を植えると
その面積に応じて金を貰えるw

うちでは昔大豆やトウモロコシ作ってた所一面にコスモスが植えてある
198名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:54:39 ID:M0YlDsmD0
ネオコン前原が言ってる限りインチキと思う。株式会社化するって結局ハゲタカ
が株主で農家が没落するって事だろwww まだオーストラリアとのFTAとか言ってるし
どこまでも前原は売国奴だな。。民主も自民も中に居るユダヤハゲタカの犬見たいの
が癌なんだよ。。そこを潰さないとどの党が政権運営したって駄目だね。結局は国民は
良いように搾取されてしまう。
199名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 13:57:15 ID:M0YlDsmD0
>>57
ぶっちゃけ農業は国営でも良い気がする。。社会保障的な意味もあるわけだし。
食料問題を自由主義に任せるのはバカげてる。世界に食料は余ってるのに
飢餓で飢える国が出てくる現状を良く考えるべきと思う。
200名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:02:30 ID:eI6ITvvl0
飽くまで100%を目指すのなら、この政策方向だけじゃ足りないのは確かだね
農家の企業家としての自立や努力してもらわないとね
でも日本全国の農地を考えると、手放しでは支持できない亀の言う通り
どうしても景観を守る上でも小さい畑は保護は必要だとは思う
実際、段々畑や家業で次いだ猫の額のような機械も入らないのうな農地もあるし
企業も手を付けないような農地も取り合えず同じ土俵に乗せないと
前園も言う通り二段階の政策で一段階も組み込んで計画的にやっていって欲しい
201名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:06:33 ID:Rb7w0W5O0
>>198
>前原が言ってる

前原が何て言っているの?
202名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:10:22 ID:M0YlDsmD0
>>201
オーストラリアとのFTAとか農家の企業化だよ。。こいつは米国の手先。
広大な土地をもつオーストラリアと自由貿易して日本の農家が勝てる訳
無いじゃんw 農家が軒並み潰れて食料自給率は更に下がるよ。
203名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:12:30 ID:lk/BpdIrO
消費者である労働者の努力が足りないだけ
204名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:13:59 ID:AahUXxx30
これで衆院選も農協票は民主がいただきだな。
205名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:25:14 ID:RAUShr130
>>199
完全な国営だとそれはそれで問題が出てきそうな気がするな。
206名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:33:18 ID:Rb7w0W5O0
>>205
まず、「価格」を誰がどうやって決めるか、という問題で揉めそうだな。
このスレの民主党の政策でいう「生産費」ってやつも同様だけど。
今ある例で言えばNHK受信料の問題みたいなもので。
207名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:45:05 ID:lk/BpdIrO
昭和30年代の食生活にすれば解決
208名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:45:11 ID:PjFTY/ry0
他の先進国みたいに貿易収支は赤字、所得収支でその穴埋め、
ってモデルでもいいんなら自給率にこだわるのもいいね。

会社クビになって否応なく農業に従事する若者が増えそうだw
209名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 14:47:51 ID:yZhqMI1H0
そうだ!
外国の広い土地を占領して、そこを農地にして食料を生産すれば自給率が上がったことになる!
210名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:01:03 ID:eI6ITvvl0
先ずは、何処の店でも高級でも取り合えず国産の加工品が
置いてあるくらいの自給率は欲しいな
211名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:11:46 ID:TLnujIz10
>>207
結局これだろ。

危機感煽るためにカロリーベースで数字出してるから、
アメリカ食で全体のパーセンテージがごそっと持ってかれるわけで。
金額ベースじゃ7割あるんでしょ?
212名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:13:29 ID:W+XN9NSw0
自給率が低いっていうけど農産物生産量自体はイギリスやオーストラリアより多いんだよ。
213名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:18:39 ID:VrSmaH2e0
これを簡単にするには農家にお金をばら撒くだけじゃなく
消費税をいじって国産の農作物だけ無税にすればいいんだよ
で、加工品に外国産が混ざると少しだけかけるとかね
そうすりゃ自然と国産の作物や肉を食べるようになる
どうせいつかは税率を上げるなら国民が納得できる線でやるべきなんだから少しは頭を使えといいたい
214名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:23:42 ID:pnqylm9T0
いっかい民主にやらせてみれば?
215名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:26:08 ID:JCnBYbn80
>>213
そんな煩雑な事現実問題できないだろ

それなら輸入税を増やしたほうがてっとりばやいだろ
小売の時点で税をかけるとかなったら、それこそ産地偽装する連中増えるじゃないか?
216名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:28:00 ID:Rb7w0W5O0
>>213
消費税の税率をあまり細かく設定すると、たとえば、
国産と外国産の混ざった加工品の、梱包や輸送や保管のコストの税率はどうするか、
などといった問題が生じて、手続きが複雑になるし脱税の温床にもなる。
また、この方法はWTOで問題視され、別の分野で報復される可能性がある。
217名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:28:23 ID:+OcO1QPG0
>>214
中国産がの毒菜・毒魚が今以上に流れ込んでくるだろ…
218名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:37:14 ID:cuocsEbs0
ハウス農家がうじゃうじゃ沸いて
環境破壊に拍車がかかるだろうね
219名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:37:48 ID:eI6ITvvl0
>>213
食品に消費税掛けないって考え良いと思ったけど
今のままじゃ、ただ外国品の優遇にしかならなしね
220名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:41:26 ID:n7Q3VaP20
税金でうまくやるなら、
農業関連のガソリン税やら軽油引き取り税を免税するのがいいだろう。
産地からの配送トラックの軽油も免税。国産農産物の価格競争力も少しは上がるでしょ。
農業機械動かすのにガソリン税払うのって、納得いかねーんだよな。
221名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:42:23 ID:W+XN9NSw0
全ての農産物を牛肉みたいに出生から店に並ぶまでどういう経路をたどったか判るシステムにしてくれればいいと思う。
ウナギとか国産表示でも中国から輸入したやつを一週間日本の生け簀で泳がせれば国産でしょ?
222名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:45:45 ID:/TFrRVNlO
別に安全性を厳しく取り締まれば済むこと
非関税障壁だのなんだのと言われてひよるから、危険な外国産の食料がどんどん入ってくる

外圧に負けまくる現状では、何やったって同じだ

民主党の案だって、諸外国の反発で頓挫するよ
223名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:49:53 ID:+OcO1QPG0
今まで財源すら考えなかった民主の案だぜ
その影響が何を引き起こすかなんて考えてるわけもない
224名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 15:53:49 ID:htjcdbph0
自給率は40%を切ったが、田舎なんかに行くとよく分かるが、
ほとんどの家で家庭菜園をやってて
野菜なんか買ってる家のほうが珍しい
潜在的な自給率は実際には60%はあると思う
だから小麦などの大規模農家でないと出来ないものにだけ
補助を設ければいい
225名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:02:25 ID:Vo3g12Pa0
>>195

民主党案では、主食用米を作っている農家にはビタ一文も助成金は
出ないってことでいいんですね?
226名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 16:12:21 ID:eI6ITvvl0
>>224
いやあ、家庭菜園はそうは多くないだろ
ただ農家から売れない不揃いの野菜が出回ってるのは確かだけど
227名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:05:17 ID:/xa2OrOGO
田舎で作った無農薬野菜をいつも美味しくいただいているから勝ち組だな 農薬野菜を金出して買ってる奴見ると哀れだ
228名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:05:39 ID:qwmzOPDe0
>>221
それに掛かるコストと負担は誰が背負うんだい?
意味が無いしそんなのしてるけど、事実見てる人は皆無に等しいくらい少ないんだが
229名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:11:33 ID:XYf+B0Ap0
>>196
>国家事業として小規模分散型とすべき。

小規模分散する事に何のメリットがあるの?集約化したほうがいいんじゃない?
選挙対策じゃなく純粋な食料安全保障ならw
230名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:15:08 ID:zODzn22N0
農業に欠かせない農薬の原料であるリンを自給できない時点で自給率云々を語るのは欺瞞です
231名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:18:42 ID:/HQH0dbGO
自給率を上げて良質の農産物の生産量を増やすことは
誰もが望むことではあるが
それを実現するために働きかけなくてはいけないのは
国内以上に国外に対してだろう
国外の産品の輸入に対してどう措置をとるのか
それに対する明らかで説得力のある政策がなければ
うまくいくはずがない
232名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:19:06 ID:qwmzOPDe0
>>230
痛いところを付くよな、中国と仲良く出来ない限り
リン鉱石、レアメタルどれも日本には来ないからな。

そして自給率を上げるのに適しているのは
台風の少なくて、温暖で、堆積層の土地で、河川が幾つもある平野
そしてなるべく大きい平野を 全部を日本の為に差し出せばいいんだ


古来朝鮮人が大量に移り住んでしまい、そしてそいつらが俺らは日本人だとか言ってる平野が
一つだけ日本にある、それを日本人に返してもらおうじゃないか?
233名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:22:30 ID:XvXSavN30
baramaki
234名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:23:49 ID:0dkqZo360
そもそも、北朝鮮の満州派は、狩猟系。
それで、偉そうに、日本国の農業指導。
そして、間違いなく、失敗するよ。
235名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:25:40 ID:lhjcBnOQ0
植物波農法の概要

農業とは食糧生産を主とする土地の生産力を利用する産業である。ということが一般常識の観方である。
また、我が国においては農産物に対する生産力が飽和点に達しており、技術的にも高度に発達して、
もはやのびる余地もないと思われている。しかし、楢崎皐月は農業という産業を近代産業の進歩度までに引き上げるためには
農業技術がもっと理学化される余地があるとの視点から静電三法の「植物波農法」の研究を行った。
楢崎皐月を中心とする「植物波農法」の研究では、食糧生産の農業技術を高度化させるために、全国的な規模で膨大な数の
調査、実地試験を行った。

調査・実施試験の成果として200余種のテクニック(技法)に整理し、取りまとめた農業技術を「植物波農法」と呼称した。

その技法は、
 1.大地電位、大気電位の調整に係わる技術面  50種類
 2.地力物質並びに給与物質の電位調整に係わる技術面  64種類
 3.輻射圧の調整に係わる技術面  75種類
 4.種子・種苗の電気特性改善にかかわる技術面  9種類
 5.相似象による劣勢線の観測に係わる技術面 8種類
 6.地下推肥の製造使用に係わる技術面 9種類
 7.損傷電位の利用に係わる技術面 21種類 である。

植物波農法では今話題のイヤシロチ、ケカレチ、炭素埋設、相似象、電子農業、電子農法、電子技法、有機農法、
有機微生物農法、無農薬農法、マイナスイオン、フリーエネルギー、など様々な健康農業、環境改善技術についての
原点また本質が述べられている。
236名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:29:58 ID:Gy0Gy4D60
農業はみなし公務員にして国が農産物を管理すればいいんだよ
兼業農家は、副業になるから切捨て
あと、今現在はいて捨てるほど余ってる地方公務員を農業分野にまわす
これでおk
237名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:30:28 ID:qwmzOPDe0
>>234
満州派が狩猟民族なら、日本に渡ってきた民族の縄文人と同じ系列だな
縄文人は狩猟民族であり農耕はしなかった。
弥生人は、農耕民族で中国の山東省あたりの民族の可能性が高い
高度な文明を持って 秦の時代逃げて移民をしたんだと思う
それが 縄文人と同化していっているのが日本人だが
新羅の時代に大量に来たのが 関東人と言う朝鮮人達だ

関東平野は朝鮮人にすでに乗っ取られて、1400年もい経つんだからな
返してもらわないと埋けないな。関東人は朝鮮に帰ってもらえば
凄く日本の為になる
238名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:30:59 ID:0dkqZo360
>>235
チョンの伝統呪術農法。
239名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:32:10 ID:JZuCUnFx0

407 :名無しさん@3周年:2007/06/20(水) 23:34:57 ID:fY6jmqoV
貼っておく。
ttp://www.nouminren.ne.jp/dat/200704/2007043001.htmより引用

農産物の関税をゼロにした場合の影響試算
食料自給率 40%⇒12%
国内農業生産 3兆6000億円減少
就業機会の喪失 約375万人が失業
作付面積 272万ヘクタール減少(耕地面積6割減)
米 90%減
小麦 99%減
砂糖 100%減
牛乳 88%減
牛肉 79%減
豚肉 70%減
試算20品目計 70%減
農水省「国境措置を撤廃した場合の国内農業等への影響(試算)」
(07年2月26日)

今度の参議院選で自民党が勝ったらEPA締結の方向に間違いなく進む。
そして壊滅的な打撃を受けて日本死亡。
日米の財界からのEPA交渉に対して完全自由化に向けた圧力が凄まじいらしい。
で、自殺(?)した松岡農相は徹底抗戦の構えだったのに対して
後任の赤城現農相は関税撤廃派だ。
ということは((((;゜Д゜)))) 

408 :名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 13:18:46 ID:85welqsu
【国際】「あらゆる農産物の関税率を一定水準以下に抑え込む『上限関税』導入反対が最優先だ」と赤城農相
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1182166930/
240名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:33:23 ID:LJLdenZB0
農家の票狙いだな。
241名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:34:05 ID:qwmzOPDe0
>>239
為替で日本が各国に優位に立てばそりゃ海外の農作物は安く見えるのは当然だ

昭和40年代の海外旅行は100万円必要だったが、いまじゃ数万円だからな
そりゃ農産物は勝ててないぜ アメリカくらい最低農地を持たない限りね
242名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:34:47 ID:+sxTeqaoO
>>1
財源は?
243名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:36:02 ID:0dkqZo360
>>237
それは、北朝鮮の政権を奪取した満州派のこと、彼らは手当たり次第、喰っちまう民族で、農業は知らない。
別に、関西人を誉めた訳では、ありません。
244名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:37:11 ID:V2vVoqhz0
どんどん関税かければいいじゃん。
税収も増えて、自給率も上がっていいこと尽くめじゃね?

俺は消費者側だけど、多少値段が上がっても全然OK。
245名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:37:18 ID:E6YB8HeP0
自給自足100%は物理的に?無理だろ
一億人を支えるだけの農地がないし新しく農地を開拓したら
山削って台風であぼーんって感じもする
どうなんだろ?
246名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:38:18 ID:qwmzOPDe0
>>243
関東平野は、日本で一番デカイ平野なんだ
それを全部の内にすれば、日本の自給率も上がるというんだよ
そもそもそのデカイ平野に移り住んだ朝鮮人のところが関東平野なんだよな
247名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:38:23 ID:npAuhaFS0
売れるものを栽培して
作りすぎたら潰してるバカ農家を見てるとなぁ
248名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:39:55 ID:NIGoi0/M0
   _ ,,, . .,,, _
    ,.、;',,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.`丶.
    /,;;;;;;;;;;;;;:、- ‐ ' ''= 、;;,.ヽ
.   ,',;;;;;;;;;;;i'"         ヽ;,.'、
  {,;;;;;;;;;;;;{  _,,;;;;,、    ,,;,、;,.',
  _l,;;;;;;;;;厂 〃 .__、` ,r' ゛゛`'};;,.j
. { トヽ;;;;;!   '´ ̄ ` { '=ッ{;<  ヽ、_,人_,ノ、_,从,人.ィj、ノv1人.ィj、ノv1
. ヽ.ゞさ;;}      ,.r'_ ,..)、  !;,.!    )
  ヽニY    ,.r' _`;^´!  ,';/ ‐=、だってしょうがないじゃないか 支那 朝鮮 浅小龍
    ヾ:、    ヾ= 三;〉 /'′   ) 役人 派遣社長の民度は
    ノ,;:::\   ` ー" , '     , '⌒r‐v'ヽィ'⌒Yソ、ト、!yヘ!人.ィj、ノv1
 ,.、-',;;;{ ヾ:ヽ、 __ ,∠、
',,;;;{ {;;;;;;ヽ     }::〈;;;;;;;;l iヽ、
,;;;;;ヽ、ヽ;;;;\  ,r'::::ノ;;;;;;j j;;;;,.`ヽ、

  /三ミミ、y;)ヽ
   /三 ミミ、ソノノ、ヾ、 ズバリ言うわよ。 いい?
   ,':,' __  `´ __ `Y:}  
   }::! { : :`、 ,´: : j !:!  クソスレだね まったく   有田 次いこ 
   {:|‐=・=‐ i !‐=・=‐|:}  
  r(   / しヘ、  )j  
  g !  ` !-=‐!´ ,ノg 豆には 大豆 小豆 なた豆 エンドウ豆など   
    \._ヽ _´_ノ ソ   色々あるのよ         これ豆知識よ
 __,/ ヽー ,/\___     
  |.:::::.《  ヽー/  》.::. 石屋製菓の社長と自動車評論家の三本和彦は似てるわよ 
 //.:::.`\      /'.:::.ヽ\  これ マニアック知識よ
                

249名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:40:51 ID:qwmzOPDe0
>>247
売れる物を作っても、少しでも虫が食っていたり
少しでも形が悪かったら クレーム掛ける消費者が居る限り
農作物は廃棄が続くんだよ 工業製品なら同じものがほぼ出来るが
農作物でそれをやると、大量の化学農薬と化学肥料が必要となる
250名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:41:14 ID:/O607lLb0
>>244
そうなんだよな。

中国産その他にに国産と同じ値段になるように関税をかければ全て解決。
同じ値段で中国産を選ぶキチガイはいない。

>>247
他に手がないって話を見たが、解決策でもあんの。
251名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:41:29 ID:73jiathP0
1兆円じゃ済まなくなるんだろ、
2兆円、3兆円、・・・と。

農家特別年金、恩給、みたいじゃん。
まず、農家の所得補足をチャンとやれ。
252名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:42:32 ID:0dkqZo360
はてさて、人工太陽、農業地下工場、海洋牧場、・・・・・
今後の技術革新は、めざましい。
相変わらす、休耕田の補償では、時代錯誤。
おそらく、参議院選の同様、二匹目の泥鰌を狙って。
しかし、日本人、それほど、馬鹿かな。
253名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:42:59 ID:qwmzOPDe0
>>251
だから、関東平野に住んでいる4000万人の朝鮮人を排除して農地にすれば
全て解決するだろ

おまけに人口も8000万人程度になり自給率は大幅に向上するし朝鮮人も居なくなると言う事だ
254名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:44:07 ID:KtsjuvfN0
>>249
それ都市伝説。
255名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:44:40 ID:0dkqZo360
>>253
チョンは、関西も、多いよ。
256名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:45:14 ID:3QNGrjBU0
今まで民主党って都市型政党といわれていたが、
こんなの見ると東京の人は投票しなくなるんじゃないの?
そこまでして地方票がほしいかな。
257名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:45:56 ID:qwmzOPDe0
>>254
そうかな?
俺なんか 隣近所の農家から、これ選別して出したけど
ここに少し駄目なぶぶんが有るから、全部返品になったといって
大量に貰うことが多いよ 持って帰っても捨てるだけだからとか言われるし
258名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:46:50 ID:0dkqZo360
>>255
確かに、朝鮮人パラサイトを駆除すれば、それだけで、日本経済は、余裕。
259名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:49:05 ID:2DqnyCAs0
農業も大事だが漁業や林業も少しは考えてやれよ
あっちはもっと酷いぞ
260名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:49:38 ID:9CKIiZcC0
>>257
それ小売店から返品されてるだけじゃんw
店頭に並んで消費者から指摘があって返品されているわけじゃない。
小売店の判断で店頭にも出されずに返品されているわけ。

無人販売やってみ。そうすればわかる。
261名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:50:44 ID:oiqMJHHR0
■新規政策に必要な経費 民主党
 ・基礎年金の財源    6.3兆円
 ・子供手当て      4.8兆円
 ・高速道路無料化    1.5兆円
 ・最低賃金引き上げのための
  中小企業対策など   1.4兆円
 ・農家への戸別所得補償 1.0兆円
 ・公立高校の無償化と
  奨学金制度の拡充   0.3兆円

歳出で15.3兆円を上記の財源に使う。そしてプライマリーバランス不足分にもその15,3兆円
を使う
って民主党のマニフェストに書いてる それなら30.6兆円財源がいる。

サンプロで田原が前原に二重帳簿って言われてたな。
262名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:52:21 ID:qwmzOPDe0
>>255
ああ、それは明治時代に日本が朝鮮半島から連衡してきた人が住み着いたんだから
仕方ないよ、それよか1400年ほど前に関東平野を占領したやつらの方が
一番癌だと思うのだが?
263名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 17:55:00 ID:qwmzOPDe0
>>260
あのな、この地域なんか誰もいちいち野菜を買わなくても間に合ってるんだよ
誰かがそうやって、余ったものを融通する地域なんだからな

無人販売はあるのだが、こそ泥多くて 都心部の馬鹿が盗んでいくんだが
辞めているよ
264名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:08:33 ID:lk/BpdIrO
関東人てやはり朝鮮人だったのか 怪しいと思ってたよ
265名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:10:16 ID:QZkg8rjiO
逆だろ?農家の所得補償すれば益々作らなくなるのでは…作って売れば儲かる仕組みにする事では?
国内農作物流通輸送のガソリン代は無税にするとかね…
266名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:15:33 ID:CUO/0lEtO
百姓をなめんなよ
267名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:16:29 ID:qwmzOPDe0
>>266
リーマンて言う奴はな、世の中舐めているから、何を言っても無理
努力しないし、働かない、そして我侭 これがリーマンなんだよ
268名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:17:00 ID:VoGCW5Q40
新たな利権
美味しそうだな
269名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:20:00 ID:7Roz+1lG0
農業をするための会社を作るのって禁止されているんだっけ?
270名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:20:19 ID:R1iYYnQ/0
こいつらの言い分は 高速道路無料化も
軽自動車〜貨物の所有者に 一律毎年10万円と
抜かした政党だと言う事を忘れるなよ

農業立国なんてのは無理と承知だろ?
この後の国民の義務とやらに目を向けとけよ
271名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:20:38 ID:qwmzOPDe0
>>268
でもな、年間で20万程度だよ
おいしいと思うか?
272名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:21:07 ID:X/l78LH50
>>262
連行?
もうね、そんな嘘止めろよw
273名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:21:18 ID:LwLX55tI0
なんで農家の所得補助が、自給率アップに繋がるのか理解出来ない俺は想像力が足りてませんか?
274名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:22:33 ID:eI6ITvvl0
消費者かどうかは知らないが、日本の市場が不揃い野菜に厳しいのは現実だ
外国の丸出しの虫食いもOKの市場を見習って欲しいものだ
275名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:22:38 ID:qwmzOPDe0
>>272
連行してきたと じいちゃんが言っていたぞ
そして、狭い小屋に入れて逃げないように見張りしていたとか
276名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:25:03 ID:CBjs4A7X0
国内自給率を衰退させ
中国産で補う自民党 公明党

国内自給率を増やす努力をする
民主党

でOK
277名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:26:01 ID:R1iYYnQ/0
いいか?この理屈はおそらく 酒税 タバコ税の流れだ
つまり食い物に税金が掛かる時代になるって事だな

キャベツ一個が1000円の時代が普通に為るってことだ
貧乏人はカット品食ってろって事だな 
278名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:27:28 ID:+sv45WL00
俺民主の農業補償に期待して票入れたんだけど
いつから補償してくれんのかな?政権が変われば?ってことなんかな
279名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:27:41 ID:qwmzOPDe0
貧乏人は、田畑を借りて自給しろと言うことだ

全員が田畑を持てば自給率は100%に近くなる
280名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:28:03 ID:9MWbbUzD0
>>265

EUはその可能性があるので、民主党のいうような直接補償はほとんどやってないよ。あっても一パーセント以下。
それ以外はやったことへに対する成果払いという間接支払いのみ。だからバラマキなんだよ民主党のやつはね
281名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:29:00 ID:xhwgYeLW0






おい民主党!
格差是正と消えた年金問題はどうしたんだよ!





282名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:29:44 ID:+AiXTeEX0
シナチョン、アメリカ、オーストラリア、反日国家の輸入品を減らそう。
283名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:33:58 ID:R1iYYnQ/0
民主は在日参政権に力を入れだしたようです
年金?透明化?何それだと思いますよ。
既に国民は蚊帳の外・・諦めな
公約にすら何ら義務や責任は存在しないと
先の裁判で立証されてます。
284名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:34:22 ID:oiqMJHHR0
ムダを省くことで得られる財源 ( 民主党 2007年マニフェスト)
 @補助金の一括交付化等によるムダの排除 6.4兆円
 A談合・天下りの根絶による行政経費の節減 1.3兆円
 B特殊法人・独立行政法人・特別会計等の原則廃止 3.8兆円
 C国家公務員総人権費の節減 1.1兆円
 D所得税等税制の見直し 2.7兆円

■新規政策に必要な経費 民主党 マニフェスト
 ・基礎年金の財源    6.3兆円
 ・子供手当て      4.8兆円
 ・高速道路無料化    1.5兆円
 ・最低賃金引き上げのための
  中小企業対策など   1.4兆円
 ・農家への戸別所得補償 1.0兆円
 ・公立高校の無償化と
  奨学金制度の拡充   0.3兆円

■このような改革を通じて2011年度には国地方基礎的財政収支(プライマリーバランス)を
黒字化にする。
(2007年マニフェスト)
http://www.dpj.or.jp/special/manifesto2007/pdf/manifesto_2007.pdf
________________________
おなじ財源で
新規政策に必要な経費と プライマリーバランスを賄うって民主のマニフェストって
二重帳簿じゃないのか
285名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:38:01 ID:UjDL0qOEO
都市部でエセ米百姓みてみ。
たんぼあるが、どうみても収穫は200万以下の野郎ばっかw
コイツらは権利だけの為に米作ってる奴らで
アパート経営や駐車場で働かずに場貸しで暮らす日本の寄生虫。
ちなみに戦後マッカーサーから貰った土地で暮らして地域じゃいつのまにかやることないから市政に参加し名士だってぉw
こんな百姓ばかりで自給率もオマエらの街の市政もよくなる訳ないだろw
今の百姓は競争原理もないただ権利の為の農業なら、
受刑者に農業やらせた方がどれだけ効率的な事か。
286名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:38:34 ID:9MWbbUzD0
>>284

どこかの国みたいに通貨安定証券なんか発行して借金でないとか言うつもりなんだろう。
287名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:40:02 ID:D/IiQEvY0
288名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:40:18 ID:6O6tVDfMO
おまいらニートが農業はじめれば解決するだろ。
289名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:41:50 ID:qwmzOPDe0
>>285
職業や商売は自由なんだよ それをひがむのはナンセンス
290名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:42:00 ID:IHmG3KN70
自給率の話なら、国内の米を全部消費するような方法を考えたほうが良いと思うんだけどなぁ。
「バラマキ」ありきの法案だけは勘弁してくれ。
291名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:42:22 ID:73jiathP0
自給家庭菜園家ごほうび補償のほうがよさげ
292名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:43:27 ID:R1iYYnQ/0
簡単な事だと思うぞ・・輸出税・・これだな
外人が欲しがる物に税金掛ける どうよ?
農業の弊害は車で だろ?
中国に輸出・・いいじゃん 欲しがってるんだし
アメリカも車は欲しいんだろ?国は嫌がるけど・・。
売り上げ規模に税金ならこちらの腹は痛まない

トヨタが黙っちゃいないが・・って話だな。
国民に還元してもらわねばね
293名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:51:49 ID:R1iYYnQ/0
民主のマニフェスト?なにそれ・・先にやっちまったろ
全部撤回しましたと 負けたんだからが理由だったが・・。あはは
お前等のマニフェストは絵に描いた餅 常にな。
294名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:53:54 ID:+F4RzlUw0
>>288
賛成。ついでに自衛隊の後方支援の訓練もさせよう。
295名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:56:42 ID:wapk89P+0
6割どころか現状維持も無理

これからどんどん現役の農業従事者がぞくぞくと引退しはじめる。
それは新規参入者の数倍以上だ。団塊が抜けるからな。

だが、田舎者は新規参入者を由としない風潮だし、新規参入者自体
が殆ど居ない。予想だが、ここ3年居ないに自給率は一気にがっくり
落ちるよ。およそ20%代までね。

そしてそこで日本の農業はおしまいになる。ノウハウも継承されず、
素人同然の奴ばかりが残り、また休耕地は荒れ果てて生産どころで
はなくなる。最低維持ラインを割って農協が続々と滅び、それがまた、
ただでさえ少ない農業従事者を引退に追い込む。町とか農協といった
組織は最低限これだけっていうデッドラインがあるのだよ。維持するた
めにはね。最後の一人になるまで存続できる物じゃないんだ。

だが、もうデッドラインギリギリの所も多い。
楽しみだね。日本農業がここ数年で恐ろしく悪化するのが目に見える。
296名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:56:46 ID:MQKIESlm0
まぁ、農業なんて悪天候一発で年収が0になっちまうから
ある程度の保証してやらないともう誰もやらないだろ
自民党のように寄生虫の農協に金をバラまくわけじゃなくて
個人に直接出すんだからまあ、いいんじゃね?
297名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:56:49 ID:qwmzOPDe0
>>294
ニートを自衛隊に入れて後方支援にまわしたら
仕入れた情報を売りまくりで大もうけして、逃げるぞ
298名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 18:59:41 ID:qwmzOPDe0
農業でも 畜産や鶏の養鶏 これらも今年中から倒産が増えるだろう
299名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:01:29 ID:lH5ymnNp0
なんでこう

テキトーな策しか出さないんだろ
もっと実直で現実味のある策をだせばいいじゃん

シャホ庁の悪事にキチッと責任をとらせるとかさー
まぁでも政治家が「責任とらせます!」って言っても信じないけどさ
300名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:04:34 ID:R1iYYnQ/0
リップサ-ビス・・忘れちゃいけない
嘘です←あはは
301名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:05:31 ID:eI6ITvvl0
団塊だから引退なんて事はないのだよ
普通の農家の人って体が動かなくなるまでやるんだよ
農業や畜産はもっと敷居を下げる努力もしないとな
年中無休ってのも臨時員を増やして任せる休みもあるってのを普通にしたりとか
302名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:08:09 ID:wiOj7Qdy0
これをやれば単純に農家の収入はそりゃ増えるだろうが、
果たして生産量と市場流通量・消費量が増えて自給率が本当に上がるのか?
そこのところの因果関係がいまいち良くわからんのだが
303名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:08:34 ID:qwmzOPDe0
>>301
畜産は 365日24時間 管理が大変
臨時員なんか雇えるほど、利益が出ない
それは、スーパーからの価格の押さえ込みがあり 其処へ餌の値上げがダブルパンチ
304名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:09:06 ID:g6SUd+sFO
お前ら農業の事何も知らんくせガタガタ言うな 東京の奴らが飢え死にする事希望
305名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:12:43 ID:qwmzOPDe0


そもそも農業やるよりも、リーマンになる方が楽だという時代になったんだよ
そして、リーマンは週休二日で楽して給料がもらえる
それに、派遣をコキ使い仕事しなくても給料がでると言う事がばれています

>>304
東京なんか朝鮮人が古来住み着いてる地域だから 無くなってもかまわんよ
むしろ賛成だな、日本人のまねしているのが関東人
306名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:15:16 ID:3RxB/ol10

 どうせ、緊急時(戦争等)の時には、農家が農作物ガメて、
闇米みたくなるんだから、平和時にいくら農家を補助しても駄目だよ。

所得保障するなら、土地を全部国有化して、
その後にやればいいこと。
(公務員的に)

当然、農作物は、国のものとして所有権を認めないことが重要。

307名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:17:55 ID:qwmzOPDe0
>>306
そんなの農作物じゃなくて 普通の生活の中でもいろいろ起きてるジャン
PS3買占めて ヤフオクで値上げして売ったりとか 日本人は何時でもなにかしてるだろ?
308名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:19:11 ID:YHOMznCN0
自民はバカだが民主もそうとうアホ。
兼業農家が農業所得で赤出して(無理やり)
インチキしてること知らないのな。
リーマン専業が一番損だな。この国は。
309名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:19:33 ID:3RxB/ol10
>>307
 馬鹿か?
 PS3買い占める奴に所得保障なんかしてないだろ。

 農家の所得保障は、緊急時に食糧を供給するために
 やってるんだろ。
 その時に農家がガメるのが目に見えてれば、税金を補助する必要なしだろ。
310名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:20:48 ID:qwmzOPDe0
>>308
いや リーマンが一番 楽だぜ
お前 自営してみろ?起業してみろ?農業してみろ?

一番楽なのは、リーマンなんだよ やった俺が一番わかる
311名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:21:50 ID:g6SUd+sFO
>>309じゃお前が米つくれ
312名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:23:20 ID:3RxB/ol10
>>311
 兼業で作ってますが?何か?

 農業所得も申告してますよ。
313名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:23:25 ID:CsEZflCE0
>>295

そうなれば、法人が農業に参加できそうだな。
農家のノウハウ程度は、法人経営に成れば直ぐに回復出来るだろ。
314名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:24:24 ID:YHOMznCN0
知れねえの?自家栽培で赤字で出して、本業でおまけしてもらってる農家多すぎ。
315名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:25:44 ID:qwmzOPDe0
>>309
農家が親切に出しても、お前ら見たいな奴らが PS3みたいに独り占めして
売り抜けるんだろ 言うことちゃんちゃらおかしいよ

そうそう お前>>309が作れ そして緊急時に備えて永久にお前の家族が作り続けろ
316名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:27:51 ID:3RxB/ol10
>>315
 馬鹿だな、俺はビジネスで農業やってんだよ。

 農作物が値上がらなきゃやってる意味ないだろ。
 中途半端な農家全部潰れた方が良いの。

 俺は、30年後をみて農業をやってる。
317名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:27:57 ID:lapD6+mK0
民主になるとバラマキか。
ジミンもバラマキで地方での巻き返しねらうだろうし。
318名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:28:00 ID:H0Cb3QJNO
まー米作ってもガソリンが無きゃ運べないけどな
319名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:29:24 ID:qwmzOPDe0
>>316
30年後の気温は 平均温度は4度上がっている筈だ
それでも作るのか?作物変わるぜ?
320名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:31:31 ID:YHOMznCN0
まいら家庭菜園でいい。
なんか作れ。収支赤にしろ。
んで、確定申告しろ。
いいこと教えたからな。わかったな。
もう書かないぞ。
321名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:32:47 ID:qwmzOPDe0
30年後には 遺伝子組み換えの作物しか育たない時代になってるから
おそらく 遺伝子組み換えが主流になるだろう
322名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:32:48 ID:3RxB/ol10
>>319
 大丈夫だよ。
 2毛作するだけだから。(笑)。

 俺の予想では、1$==240円とかになってて、
 日本は輸入する力も無くなってるはず。
 (食糧は、中国、インドにみんなかわれますがな。)

 味どうこうより、とりあえず食べれるものが高く売れる予定。
323名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:33:46 ID:htjcdbph0
>>318
その米を作るのにもガソリンが居る
戦前に戻って牛や馬に引かせますかね
食料輸入がストップするような異常事態には
ほぼ石油もストップしてると見て間違いないでしょ
自分で鍬や鋤で耕せるぐらいの土地で
自給自足してる人は大丈夫だろうけどね
324名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:34:20 ID:+VaVv7Sg0
財政再建に対して無策だな
325名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:35:15 ID:qwmzOPDe0
>>324
財政再建するくらいなら、崩壊してリセットした方が世界の為
326名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:35:17 ID:2ZtxE2lo0
>>301
>団塊だから引退なんて事はないのだよ

そうだね、例えばそれが一番問題だよ、

趣味程度(健康維持を兼ね重労働にならない規模)で農業をやっている
団塊世代が農業を出来なくなり引退した場合、誰がやるのかな、
リーマンのせがれは、割に合わない農業を休日にやるわけないぜ、

だからこそ、今のうちに受け皿を準備しておくべきでは、
例えば、集落営農とかだが、もう個人の時代ではないのではないかと思う。
個人の所得保障なんかせず、集落営農に補助金投入したほうがよいと思うが
どうでしょう。
327名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:40:00 ID:H0Cb3QJNO
>>323
確かに食料だけ見ててもどーしよーもないね
江戸時代にまで戻れるかというと無理だろなー
328名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:41:05 ID:QUa8rIXq0
329名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:41:31 ID:YHOMznCN0
農地団地化、集約化。山カンチナントカカントカ。
補助金も名前を変えてよくやるよ。
バカとしか言いようがない。
330名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:42:15 ID:pac8j6lB0
ばら撒き第一弾か?日本は田舎に支配される。
田舎の議席を減らさないと、1票の格差を厳密にやってくれよ。
田舎なんか3県で議席1ぐらいで、票の格差が丁度良くなるのに、
田舎優遇の選挙制度は憲法に違反している。平等ではない。
331名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:51:11 ID:GG/VFc0+0
>>330
なにか勘違いしてるのでは。
田舎に支配されてきてるからずっと自民党政権で来てるんだよ。
332名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:54:00 ID:CsEZflCE0
>>331

自民が負けた今、遠慮なく、票の格差の是正も出来ると言うものだ。
333名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 19:59:17 ID:qwmzOPDe0
>>327戻れ
334名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:01:31 ID:YF9XHqik0
>>331>>332
小沢工作員乙
335名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:02:15 ID:hDyUK93O0
できるんならいいけど無理だろ?
言うだけ政党なんていらねーよ
336名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:04:23 ID:qwmzOPDe0
自民、民主誰がやっても無理
337名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:05:26 ID:CsEZflCE0
>>334

勘違いするな。
俺は昔の自民のばら撒きで票を買っていた手法がなくなった今、自民を応援している。
昔の自民の手法其のままのミンスは、公約も含めて全否定だよ。

自民も先祖帰りしないか心配だが、安部さんが総裁のうちは大丈夫だと思う。
後継者も忘れずに育てて欲しい物だ。
338名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:07:59 ID:LEvo5mTZ0
初めから6割と言っておけばいいのに。
高速道路の無料化とか、消費税も上げるやら上げないやら、
行き当たりばったりでやるなよ。
参院であれだけ勝って、次の衆院では政権も視野に入ってきたのに、
自滅フラグを立てまくってるとしか。
339名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:10:37 ID:GG/VFc0+0
田舎の票も安定して取りに行きたくなったのだろうな。
そしてまた食糧自給率の向上という名目は、話しとしては筋が通ってる。
しかしばら撒きが主眼にあることは間違いなかろう。
340名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:11:59 ID:1Zdwx6f30
田舎の高速料金無料化は、農家にもプラス。
341名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:12:27 ID:qwmzOPDe0
田舎のバスが無料とかあるぜ
342名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:13:19 ID:QlQhEYfS0
■愚民(日本人)対策

マスコミ対策 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)15時49分54秒   返信・引用

あるかたからマスコミ対策は大丈夫なのかと聞かれましたが大丈夫です
ここ数ヶ月の報道を思い出してください。
自民党の不祥事や失言などは大いに報道されましたが民主党の失言や不祥事はほと
んど流れなかったでしょう。ときどき冷や冷やした状態はありましたが
テレビ局に新聞雑誌など主要なメディアのほうは本部のほうで抑えてあるようです。
またマスコミ各社に勤めている同胞たちも自民党の不祥事は徹底的に報道して民主
党の失言などはやりすごすような体制ができていますから心配ありません。
なにより日本人はテレビと新聞を信用しますからこの辺は大丈夫でしょうね。大手
新聞社やテレビ局はすべて抑えてあるとのことです。
愚民対策とでも言いましょう。知らないのは一般日本人だけというなんとも可哀想
な状況ですね♪

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552022058&tid=cf9qa4nhbfffca5ga5b&sid=552022058&mid=83351
343名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:14:48 ID:nTG2/FAIO
>>323
いや、世界人口の爆発的な増大、途上国の食生活向上によって、石油は手に入っても、食料はその食料生産
国と平和時においてもなんらかの同盟的な関係なければ金をいくら出しても買えないって状況になることも否定できない

石油は手に入っても食料が輸入できないってケースもある
344名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:15:48 ID:RQSCGGuD0

クソ百姓だけはマジで許さん。
345名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:19:56 ID:Kvi+rMqr0
>>226
兼業農家よりさらに副業化して、大規模家庭菜園と化した親戚一家。
叔父は会社勤務、娘夫婦もリーマン。近所も誰も専業はやっていないし、
作物も出荷せず、全て自家消費&物々交換、後は親戚や知人に配ってる。
収入源としては完全にあきらめつつ、畑を遊ばせとくのももったいない、
という理由で、家庭菜園やってる農家も結構あると思うけど?
346名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:21:11 ID:sm61xXi20
減反政策を推進して税金をばら撒き、収穫量が減ればまた税金をばら撒くのか。
347名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:21:22 ID:jvimesJ+0
年収240万円の農業自衛隊を100万人募集、そして平時は農業をやる
一応公務員だからやりたい奴いるだろう、住居費無料、軽自動車支給で
現代の屯田兵制度をつくるんだよ
348名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:23:33 ID:M0YlDsmD0
>>338
ハゲタカ追放と日本独立を入れて欲しい。ネオコン前原の追放も。
349名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:27:07 ID:UwUUQrA+0
単なる票稼ぎ
自民もアレだから日本の農業は死んだな

「中国産野菜を何回洗えば毒を洗い流せるか」を研究した方が有益
350名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:34:25 ID:CsEZflCE0
>>349

支那では、洗濯機に野菜洗いモードがあるそうだ。
351名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:37:05 ID:1Zdwx6f30
最近、毒が染み込むと心配されているのでは?
352名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:45:55 ID:CsEZflCE0
>>351

そんなニュースやっていたね。
取りあえず、農薬の使い方くらい守れと言いたい。
353名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:49:21 ID:qwmzOPDe0
>>351
お前らが食っている、牛や豚や鶏の餌は、中国からの餌だし

国内養殖の魚の餌には BSEで使えなくなった肉骨粉が使われているんだがな

穀物の改良には放射能照射による突然変異の掛け合わせ

野菜にはF1品種の流通
農業技術ってすばらしいだろ
354名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:55:15 ID:1Zdwx6f30
>>353
肉は極力食べない。
日本野菜中心をモットー。
今、野菜は安い。
355名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 20:58:37 ID:XD3+DTj60
将来は日本産野菜も、絶滅の予想です。
その安さのおかげで、後継者がいませんw
356名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:02:23 ID:hQyO4mNC0
1うまい棒。
357名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:08:17 ID:bqdUjglf0
耕作機械会社は太陽光発電車とか作らないのかな?
358名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:08:58 ID:qwmzOPDe0
>>357
お前が作れ
359名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:41:10 ID:HpgLQhUu0
カロリーベース自給率ってことは穀物だよね
補助金でても月収2万円くらいか?
もともと安保上の国策で農家に頼んで作ってもら
うもので農家支援の性質はなかったはずだよ。

農業支援なら外食産業の輸入野菜の検査厳格
化や、品種保護で業者への賠償の法制化なん
かじゃないの?
あと毒ウナギなんかアメリカで規制するまで日本
ではスルーだったことが問題だよ。
360名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:41:55 ID:RQSCGGuD0
【政治】 国の債務残高、836兆5213億円 過去最高を更新 6月末…財務省★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188004996/

クソ百姓どもは本気で許さん。
361名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:44:45 ID:pGVQLJVhO
おまえら中国の野菜は叩くは日本の野菜は叩くわ毎日何食ってるんだよ
362名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:46:23 ID:Vl50GmcDO
自給率あげたら将来日本は大変なことになるだろうな…
363名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:47:00 ID:g/85paHQ0
>>1
これは素直に期待。
内容はともかく、これは輸出企業優遇の自民党にはできない。

チャイナ大豆の納豆やしょうゆなんて口に入れたくないんだ。
364名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:49:57 ID:ce0pDFR00
ちょっと前に小沢は自給率9割目指すとか言っててついにボケたかと思ってたが・・・。
365名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:51:40 ID:qwmzOPDe0
>>361
経団連スナック菓子
366名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:58:45 ID:g/85paHQ0
【米国産牛肉】 ジョハンズ米農務長官「米国産牛肉は安全だ」との見解表明 日本に牛肉輸入基準の見直し迫る
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1188023022/


まぁ、こんな感じで肉や穀物を輸入し続ければ、食料自給率の低下なんて何の問題も無いのだがな・・・・・・・
367名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 21:59:25 ID:BXWJdCO00
ダメだこりゃ
やっぱミンスはゴミだな
368名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:11:33 ID:kOwSVA2DO
大体自給率を上げるのが国家としてまともな考え方と思う!
民主の政策は無理と以前のばら蒔き政策とか無責任に言ってるけど、ズミンは以前の責任は誰も取って無いよね。
円安になったら食糧はどうなる?
ズミンの特権階級には関係無いと思うが、一般国民はたちまち困るのが見え過ぎてて怖いよ!
369名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:17:04 ID:qwmzOPDe0
国産が無ければ中国産を食えばいい
370名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:19:44 ID:P74wAV8b0
>>368
この狭い国土で、だだっ広い外国の大規模農業とどうやって張り合うんだよ。
かといって農家に過保護して、高くても農作物買えってか?
結局そのしわ寄せは一般国民に来るんだけどな。
しかもミンスはカロリーベースでの自給率100%。
ならマヨネーズでも量産してろってんだ。
371名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:20:07 ID:eI6ITvvl0
少子化対策と農業は今がラストチャンスだと思う
困難な道だと思うが、自民でも民主でも良いから
思い切った政策で問題を克服して欲しい
372名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:22:29 ID:qwmzOPDe0
>>371
日本は自給を捨てて、少子化対策も捨てれば良い

移民で全部補えば解決する
373名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:22:49 ID:+j/5ChhV0
>>361
ここに集う者たちはみな妖精なので朝露のみで生きてます。
んこもしません。
374名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:23:50 ID:3Es+uY/80
民主のやろうとしてることは、正しいよ。
安全保障で、威勢のいいこといい奴はいるけど、
自給率四割の国が兵糧攻めにあったときのことを
ちゃんと語るのは聞いたことないからな。
375名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:24:59 ID:e/BwDOjE0
輸出入にも手を入れないと無理なんじゃいの?
376名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:28:56 ID:jqFpaIaL0
食料自給率を考えた時に、すぐに生産側のことばかり言うが、
もっとやらなきゃならないのは、消費側のことだろうとおもうのだがな。
日本では基本的に稲作が向いている。
トウモロコシや小麦はむかない。稲作のノウハウもあるしな。
でも、米の消費量が落ちているから米が作れず、
日本で取れにくい小麦の消費が伸びるから自給率が下がる。
もっと、米を消費するようにすればいいだろ。
給食は全部米に。(もちろん国産)
牛やトリのえさも米にする。
それだけで大分違うじゃないのか?
377名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:30:32 ID:qwmzOPDe0
>>376
牛や豚や鶏に米食わしても 肉質は良くなりません
穀物の大豆やトウモロコシでないと消費者は不味いと判断します
378名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:30:47 ID:P74wAV8b0
>>374
全然正しくないだろ。
兵糧攻めってなあ、太平洋戦争当時の国際状況ならそうだが、
今現在そんな諸外国全部が敵に回ったら、自給率云々の前に終わりだよ。
あの北チョンですら抜け道から色々入ってくるんだぜ?
ある程度の緊急用の食料を備蓄しておけば問題ない。
379名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:31:19 ID:W+XN9NSw0
>>374
そうだな。食糧備蓄より石油備蓄の方が余裕あるからな。
日本が海上封鎖されれば石油が枯渇する前に国民が餓死しちゃうもの。
380名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:31:39 ID:g/85paHQ0
>>370
今だって狂牛を食わされたり、中国毒野菜を食ったりして、一般国民にしわ寄せがきてるぜ。
381名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:33:08 ID:qwmzOPDe0
>>380
一般国民が リーマンばっかりになるから、農業が終わったんだよ
しかも 文句を言う受身側ばっかりになり供給側に成りたがらない

そんな クソな奴は リーマンばっかりになってしまった。
382名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:33:14 ID:m3mmyZty0
最近のマスコミはひどすぎる。
自民党に比較的好意的だったTV番組や有識者が自民党を見放し、民主党に好意的な番組内容や発言を繰り返している。

TVタックル8月20日
○民主党が提案する農家戸別補償制度に関して
4h以下の農家を取材し、民主党がいかに農家の現実に見合った政策を施行しようとしているのかという、
民主党の立場からのVTRを制作。荻原博子がVTRの最後に出演し、『できるかどうかは、民主党が政権をとってみないと、
分からない』と言明していた。スタジオ討論では、この民主党の政策で、マニフェストに明記した食料自給率100%は
可能なのかという問いに、民主党の代議士・長妻氏はまともに答えず、じゃあ、自民党はどうなんだ?
という切り返しに終始していた。

→→
実現不可能だと思えるほど大胆な数字を出している民主党だからこそ、その数字を達成するに至るプロセス、
数字の内訳などを明らかにしていかなければならない。(食料自給率100%、最低時給千円、補助金6兆円
削減など)。「政権をとったら、何とかなるでしょう」みたいな無責任で、適当なことを言う有識者も有識者だ。
恥を知れ、といってやりたい。特に、この回で放送された民主党の、将来性もない人までとにかく
『保護、保護、ひたすら保護するだけ』の農業政策で、日本の農業の生産性、国際競争力が向上し、
外国の安価な農作物に打ち勝つなんて、ありえない。自民党の主張どおり、大規模農家に限って、
集中的に支援するのが、日本の農業全体にとっては得策なのに、なぜその事実を放送しないのか?あきれるね。
民主党のバラマキ政策をやるような財政的余裕も今の日本にはありません。




383名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:36:01 ID:P74wAV8b0
>>380
そりゃ違いないw
ただしわ寄せのレベルが異なる。
食材が高くなれば、それこそ貧困層はサヨウナラですな。
格差で訴えてる政党はどこだっけ?
384名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:36:31 ID:N5km4esZO
財源はいいが国民から巻き上げた税金なのを忘れてませんか?
385名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:36:39 ID:M0YlDsmD0
最近の政治家は日本人の事を殆ど何も考えてなくて如何に騙して外国に売るかしか
考えてなくてホント腹立ってくるよな。。売国奴の巣窟だよ。。
386名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:37:46 ID:TjepVgMt0
土地がないのにどうやって・・・
ていうか過疎地をつぶすってことだね!
いいことだ
387名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:37:54 ID:qwmzOPDe0
>>385
腹が立つなら お前が政治家になって変えれば済むだけの話だ
388名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:41:40 ID:qwmzOPDe0
>>386
土地が無いなら、日本で一番デカイ平野から農地にしてしまえ
其処には 古代から朝鮮人が移り住んでいて日本を仕切っているから
そいつら4000万人くらい居るらしいから 追い出せばいいんだよ
389名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:42:56 ID:Rb7w0W5O0
>>368
>円安になったら食糧はどうなる?

海外よりも国内の労働力のほうが安くなるほど円安になれば,自然と,
自分たちで作ったほうが得って事になって,農業従事者も増え,
いまある水田では二毛作が行われるようになり,休耕地も徐々に復活するのでは。
要は人手と効率の問題じゃないの。

しかしバブル崩壊以降,急激に円安が進行してきたのに,
まだ外国産のほうが国産よりも安いね。
390名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:43:38 ID:XD3+DTj60
別にいいだろもう、貧乏人は安い中国産毒野菜アメリカ産プリオン牛食えば
金持ちは、高くても安全な有機野菜、安全な飼料のみで作った家畜肉
そのかわり情報公開だけやりゃ、問題ナス@は自己責任でよろでおk
金はだしたくないが、いいもの食わせろじゃ_。
被害者ぶるなとw
391名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:44:35 ID:UEZBT/R+0
>>388
東京圏は田舎ものの集まり。
三代、四代、江戸っ子は少数。
392名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:45:23 ID:S4JY0wSe0
食料自給率をあげるのは良いことだが
所得保障したらヤー公とか絡んでくんだろうな
農協マフィアw
393名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:45:28 ID:qwmzOPDe0
>>390
>金はだしたくないが、いいもの食わせろじゃ_。
>被害者ぶるなとw

禿同 まさしく弱者権利団体が沸いている
394名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:46:46 ID:DYAAQ1v80
小沢得意の税金ばらまき。
金による保護を受けた産業で伸長したためしなし。
これで日本の農業は終わった。
395名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:46:57 ID:g/85paHQ0
>>381
国が農業を見捨てて、工業製品の輸出に走ったせいだよ。
輸出も大事だけど、バランス感覚を失って、偏りすぎた。
396名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:47:51 ID:Rb7w0W5O0
>>392
民主党案は,「生産費」ってやつを誰がどんな基準でどんな手続で決めるのか,
ってことが明らかにならない限り,利権の温床と思われても仕方ないよな。
高速道路料金やNHK受信料と同じように決めるつもりだろうか。
397名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:48:55 ID:2Ue83FuZ0
>>1
農協を株式会社にすればおk
あと、民間会社(特に商社かな?)の参入を認めれば
かなりの生産性は確保できるかと
398名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:49:27 ID:enJIoH820
外国に生殺与奪を握られてる現在の状況から少しでも脱出せんとな。
399名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:49:33 ID:qwmzOPDe0
>>395
だから 輸出企業に責任と義務で農業に強制参入させればいい
そして参入は輸出規模に応じて生産させるべきだ

参入しない企業には、消費税の還付は無しでよい
そしてその消費税分を参入している企業にまわせばいい

国はお金出さなくて済む話
400名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:49:58 ID:g/85paHQ0
>>383
全部を国産にする必要もないよ。
食料自給率は何割が妥当か、なんて事までは分からない。

現状だと円高円安に一喜一憂だし。
自給率が低いと足元を見られて、狂牛でも何でも圧力で買わされてしまう。
401名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:54:01 ID:Rb7w0W5O0
>>399
とりあえずは,企業が自由に農業に参入できるようにするべきだな。
地主制度の復活だ,戦前の小作農のように悲惨になってしまうに違いない,
などと,これに反対している人たちがいるけれど。
402名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:54:11 ID:Vo3g12Pa0
>>374

兵糧攻めに合うような場合、農機具を動かす燃料や化学肥料の原料となるリン
の輸入もままならなくなる。
そんな状態で、どうやって自給率100%を達成するんだ?

糧食は止められているが、それ以外はいつも通り輸入できるなんて都合のいい
こと考えてるの?

兵糧攻めにあうような状態とかも、周辺事態の1パターンとして研究して
おく必要があるよね。民主には無理か。

403名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:54:44 ID:qwmzOPDe0
優秀な農家も企業からのお金で更に改良か大胆に出来て
自給率は上がる、勝手に輸出の為に自国の食糧事情を差し出す経団連の企業には
責任をきちんと取ってもらう必要がある

輸出をやりたいなら農業をしろと
404名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:55:49 ID:2Ue83FuZ0
>>1
それよりか、農協を株式会社にすればおk
んで、農業について民間会社の参入を認めれば
競争で生産性がかなり向上するかと
405名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:56:39 ID:Rb7w0W5O0
>>403
農業に参入したくて規制緩和を訴えている企業も多いのですが,
農家がそれに反対しているのです。
406名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:58:04 ID:UEZBT/R+0
民主党は、参議院で具体的な法案をだしてくるんだろうから、
議論はそれからだろ。
407名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 22:59:37 ID:qwmzOPDe0
>>405
企業参入は出来るし すでにやっている
リスクが高くて利益の出ないと言う事で 黒字にならないらしい
408名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:00:10 ID:NROCN0SXO
是非、食料自給率を上げて、悪質な中国産食品を完全排除して欲しい。
あまり日本じゃ話題になってないけど、世界中で悪質な中国産
食品が問題になってるんだよ。
インドやタイでは、安い白ゴマをコールタールで黒く染めた
中国産黒ゴマが出回り、健康を害した人が出たんだよね。
409名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:01:12 ID:g/85paHQ0
>>405
自由競争がプラスに働くとは限らないからな。
運送業とか、ソフト屋のプログラマなんて競争が行き過ぎて、業界全体が磨耗している。

企業に農業をやらせると、利益至上主義でヤバイ事になりそう。
従業員がブラジル人やら東南アジアから引っ張ってきたり。

日本の農業は日本人にやらせないと、技術や文化が継承されないのに。
日本の企業はその場しのぎで人件費をケチりすぎ。
日本の売りは技術力だったはずなのに、中国に工場を作っては技術を中国に盗まれたり目も当てられない。
410名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:01:30 ID:jqFpaIaL0
民主党の案はさ、「生産原価」を「市場価格」が割り込んだときに、
その分を補填してくれるって案なの?
これだとさ、「生産原価をものすごくかけたら」どうなるの?
411名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:01:49 ID:c8J6tU490
でさ
金をばら撒く以外の構造的な改革をする気が無いのかな>民主

農協とかその辺が多分に腐ってんだろ?
412名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:03:48 ID:peXEF+n10
タダでさえ、儲からない職種に競争は自殺行為だわな
413名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:03:53 ID:qwmzOPDe0
>>409
だから輸出して利益を上げたい企業が、障壁となっている輸出相手国の作物を
購入しないと経済摩擦になる事から来てるんだろ

だから トヨタなんか輸出額に応じて強制参入と強制達成目標をさせればいいんだよ
輸出で稼いだ金で国民の食い物作るのは 責任だと思うのだが
414名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:04:03 ID:YraL2k/VO
都会に住むやつらを田舎に追いやって農業に従事させろ。
特にインテリとブルジョアは人民の敵。
貨幣も病院も学校もいらない理想境を造ろう。
415名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:05:04 ID:P74wAV8b0
>>400
確かに為替の影響は受けるわけだし、自給率を上げることは悪いことじゃない。
むしろ推奨はされる。しかし、非現実的な方法でそれをやった場合、害が大きすぎると言う話。
それと、狂牛の押し売りは、自給率で足元見られたからじゃないだろ。
416名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:05:17 ID:Vo3g12Pa0
買収まがいの法案なのに、なんでマスゴミはつっこまないんだろ。
(カモフラージュするため自給率を話題にしてるだけ)
417名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:06:20 ID:jqFpaIaL0
>>409
企業は外人を使うけど、農家のおじいちゃんたちはちゃんと日本人に技術を伝える・・・
じゃないから。
最近では農業に研修名目で山のように中国人やブラジル人が投入されているし、
嫁がこないからフィリピンや中国から嫁を連れてきているし。
逆に日本人の息子たちには農家は継がせず、大学出してサラリーマンにする。
418名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:07:21 ID:cqSHNKoe0
そうですね 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)07時49分30秒   返信・引用

今までは、我が同胞たちは比較的攻撃的な声闘というやりかたを使ってきましたが
今後はそれだけでは難しい状況になりつつあります。
これからの日本社会を背負う日本人の若者世代をどう理解させていくかが大きなポイントです。
お人好しな日本人の気質をうまく利用していく必要があるのです。
今までの「私たち在日はこれほど差別されてきた被害者なのです」という事実を伝えるだけでは
日本人の若い世代は一歩引いて疑います。これからは
「私たち在日も日本に貢献していきますから手を取り合いましょう」というメッセージが必要でしょうね。
日本に対して姿勢を低くするのは我々の自尊心が傷つくものですがそれも数年の辛抱です。
生活保護支給に関してはもうすでに問題なく支給してもらえる状態を勝ち取っています。
同じ条件の日本人がいたら我々のほうが有利なやりかたです。
これは申請の時にどうやればいいかがマニュアルになっていますから
まだ知らない人がいる地域は各支部から配布をお願いします。
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に
同胞を送り込み日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
数年前から日本帰化も強化していますから、同胞有権者も増えていますし
白先生や金先生のように日本国籍を獲得して立候補することもできるようになりました。
両方から攻めていきましょう。
我々のアボジたちができなかった「革命」が我々の世代で実現しようとしています。
民主党にはそのための重要な道具として動いてもらいましょう。
419名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:08:15 ID:XD3+DTj60
>>413
そんなことすりゃ、企業は外国に出て行く。
日本じゃないとダメという理由はもうないんだよ。
420名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:08:20 ID:M0YlDsmD0
>>387
相当金が無いと無理だぞ。。供託金だけで300万。
421名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:08:48 ID:NLns1B8q0
>>413
まあ輸出業の規制は必要だね。
トヨタも100%現地で作ればいいのに。
422名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:09:05 ID:Rb7w0W5O0
>>407
今の法律では,企業には指定された一部の土地の利用しか許可されておらず,
もっぱら効率の悪い休耕地ばかりが指定されているので,まだ収益性が期待できない。
もっと規制緩和が進めば,参入企業も増えるだろう。

リスクへの対応なら資本力が大きいほうが有利。
423名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:09:37 ID:CQ0v1mM00
>>408-409
ミートホープの社長じゃないけど、
安さにつられて飛びつく消費者も、そういう風潮の一員であるのは間違いない。
「なぜ安いのか」について考えもせずね。
安い理由を「企業努力」「競争原理」という美名でうやむやにしてたりする。

未だにテレビでは、安い店、激安商品とかを崇拝するような特集組んでたりするし。
424名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:10:19 ID:z6lHCQEJ0
また民主お得意の大風呂敷ですか。
金だけばら撒いたって意味がないんだっつーの。
あんたの親分がやらかした「ふるさと創生一億円」だっけ。
あれで何が生まれたよ。
425名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:10:43 ID:qwmzOPDe0
>>419
いや そんな企業は日本から出て行ってもらって良いんだよ
そんなの脅しなんだし 困らない
426名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:11:07 ID:ii+bmcN90
まず日本国民が日本産の食糧で食いつなげる土台が必要でしょ

俺は評価する

農家で食ってける位の所得保証は必要だろ?

海上封鎖されたらお仕舞の自給率じゃ心もとないよ
427名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:12:23 ID:M0YlDsmD0
>>405
規制緩和とか民営化って全然国が豊かにならないよ。。南米とか外資に
水道局まで民営化させられて水道代10倍に跳ね上がって暴動まで起きて
悲惨だよ。。民営化や規制緩和は世界を見れば分かるようにハゲタカ外資
に食い物にされて国がボロボロにされるのは目に見えてる。。
428名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:12:27 ID:P74wAV8b0
>>425
全然よくねーよ。
総税収が減って、所得再分配もできやしない。
みんな等しく貧乏になり、一度競争力失えば日本終了なだけ。
429名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:12:36 ID:n9AawLgn0
100%でないの??
430名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:12:53 ID:qwmzOPDe0
>>423
企業努力 競争原理 この言葉は美談で正義だと思ってる人間が多すぎる
431名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:13:49 ID:g/85paHQ0
>>413
経団連とずぶずぶの自民党にはそれができない。
必ず圧力に負ける。
かと言って、民主党ならどうかというと期待できない。
>>415
どんなやり方が良いかは難しい。
ベストな方法が見つからないならバラ撒きも仕方ないかもしれない。
牛については分からんので教えてほしい。
>>417
農業に未来が見えない、将来性が感じられないから継がせたくないのかもしれない。
東京にばかり若者の目が行く事が問題なのだろうか?
農業なんて365日休みも無く、長期休暇もない。
たとえいくら儲かっても海外旅行にも行けないようじゃ魅力のない職業なのかもしれない。
432名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:15:48 ID:GVGBK+mI0
ド素人が見ても突っ込み所満載な政策w

戸別保障制度とか本気で言ってんのか?
中世の「隠し田」みたいに嘘申請しまくりで保証金取り放題だなw
433名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:16:47 ID:qwmzOPDe0
>>427
その内、日本の水源の山を買い取られて 水 材木全て刈り取られてしまい
外国に輸出される時代が来ます

>>431
だから都心部で自給できない都心部は その市町村が自給できる人数分だけ
流入できる制限を持つべきだ

それと政府が各都道府県と市町村に自給率を最低50%以上なるよう
努力目標させるべきだろう、出来ない市町村や都道府県は税金を高くすれば良いだけだ
434名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:16:49 ID:peXEF+n10
まあ今の家族営農には限界あるだろうな、法人化なりしていかないと
跡取り問題でも大変だろうし
435名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:17:22 ID:Rb7w0W5O0
>>432
いや生産量に応じて「生産費」が見積もられるようだよ。
436名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:18:17 ID:xaSYXfDMO
選挙じゃ100%じゃなかったっけ?
437名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:18:20 ID:NJXRMheSO
農業なんて儲からないの代名詞だからなぁ…

438名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:18:20 ID:g/85paHQ0
>>421
それはそれで自動車の日本人技術者の育成ができないので問題。
>>422
農業の最大の敵は「天気」
企業の求める安定した収益からは遠いよな・・・・。
>>423
もっともだ。安さの裏には理由があるよね。
>>428
なんだかんだで出て行く企業は少ない気がする。
従業員みんなが海外には行けないし、トヨタ社員の中身を中国人に入れ換えて会社が成り立つとは思えない。
大概の日本人は日本を捨てられない。
439名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:19:03 ID:jqFpaIaL0
>>431
>農業に未来が見えない、将来性が感じられないから継がせたくないのかもしれない。
>東京にばかり若者の目が行く事が問題なのだろうか?
>農業なんて365日休みも無く、長期休暇もない。
>たとえいくら儲かっても海外旅行にも行けないようじゃ魅力のない職業なのかもしれない。

だからその対案として、農業の企業参入が言われている。
企業が入ることで、もちろん弊害もあるだろうが、
例えば、リスクの高い、成長するか分からないけど
成功すれば、大きな収益が期待できるような特別な野菜や果物とかに
チャレンジする余裕が出来たり、
企業で交代で働くことで休みが取れたり、年休や賞与などの制度が
確立できる。
そういったメリットがあるんですよ。

中小企業のおじちゃん、農家のおじいちゃんを守れというのは美しいけど、
それだけじゃあね・・・
やっぱり現実に後継者は育たない、

440名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:19:32 ID:Rb7w0W5O0
>>433
>木材
カナダから買ったほうがずっと安いでしょ。どの国が日本の木材を買いたがるの。
441名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:19:35 ID:qwmzOPDe0
経団連の脅しなんかにはスルーするのが正しい
442名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:22:35 ID:qwmzOPDe0
>>440
木材なら安い国は沢山ある
しかし それらの森林が無くなるとカナダとか政府が制御してくる
無法地帯みたいなインドネシアとかロシアとかからも安く買えるし
やりっぱなしだし まぁ いまは非難浴びて来年まで伐採止まったけど
443名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:24:07 ID:CQ0v1mM00
>>442
そういえば、中国の木材の輸出規制で一時期騒がれた、
日本の割りばし危機はどうなったんだろう・・・
444名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:24:16 ID:xaSYXfDMO
所得を安定させたいのなら、不作のために積み立てる保険でもつくればいい。
なんで農家以外の払う税金出さなきゃならんのかサッパリ理解できない。
445名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:26:02 ID:jqFpaIaL0
>>438
>農業の最大の敵は「天気」
>企業の求める安定した収益からは遠いよな・・・・。

規模の拡大である程度リスクヘッジできるからね。
北海道と九州で土地を盛っておけば、どっちかが天候的に良くて
収穫が期待できるし、企業のような体力があれば今年はダメでも
来年はいい・・・ということが規模の拡大で可能にはなる。
零細農家だと、一二年不作でクビを吊る、などのなってしまうけど。
446名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:26:58 ID:KHm/oCs60
不便な場所には住みたくないから農家になる人は少ない。
そこが問題だ。
447名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:26:58 ID:Rb7w0W5O0
>>438
>企業の求める安定した収益からは遠いよな・・・・。

だから,凶作の年には資本を取り崩して経費と賃金を払い,いつか豊作の年に資本を蓄えればよい,
というのがリスク管理というものでしょう。
資本力が小さいと一度の凶作で倒産してしまうけど,資本力が大きければ安定した経営が可能。
448名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:28:07 ID:bDy78BRf0
ばら撒きより、保障制度充実させたほうが良いんじゃないか?
豊作と不作の時の差を無くす方向で使えよ。
豊作の時捨ててる野菜なんかも何とかしろ。
449名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:28:20 ID:qwmzOPDe0
>>444
不作の時の為に共済があるし 其処から出ている
お前馬鹿? それじゃリーマンが失業したらその保険も国が大半出していますが?
450名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:29:04 ID:M0YlDsmD0
>>447
例えば野菜とかだと豊作でも売れないと腐るからあんま儲からないし大量に出回ると
値崩れするから廃棄するよね?だからそんな簡単な話では全く無いと思うが。。
451名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:30:38 ID:CsEZflCE0

会社の損得以前に、法人に農業参入を許可して欲しい物だ。
ネコの額の兼業農家の人たちには退場頂いて、収支拮抗でも良いから
法人として参入したい。

日本は戦略物資となる資源とエネルギーが殆んど無いのに、其の上食料まで他国に依存するのは
亡国への道のような気がする。

ミンスに言いたいのは、保護をしてきた業界は皆腐ってしまう事を忘れるなと言いたい。
金融、土建、農業、皆保護された業界は、競争力や透明性の無い自浄能力の無い
腐った業界だと言う事だ。

折角自民が改革して行こうとしているのに、ミンスは改革を支援こそすれ、阻害するなヨ!
452名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:31:56 ID:qwmzOPDe0
本当にリーマンて、国から保護されてるのを忘れているから 駄目なんだよね
453名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:32:05 ID:Rb7w0W5O0
>>450
そうですね。
では,凶作の年→儲からない年/豊作の年→儲かる年,
と読み替えていただけますでしょうか。
454名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:32:14 ID:UEZBT/R+0
>>451
じゃ、保護されていないのはどこ?
455名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:34:24 ID:CsEZflCE0
>>454

沢山有りすぎて答えられないくらいなのだが、お前には分らんのか?
製造業やサービス業その他色々有るぞ。
456名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:34:24 ID:P74wAV8b0
>>431
× 牛食わないと、他の農業製品も輸出しないぞ 自給率低くて困るだろ
○ 牛買わないと、お前らの工業製品かわねーぞ

が、実際の圧力の内容だろうな。自給率で圧力かけたわけじゃない。
あとは、OIEとの関係もある。
http://www.rieti.go.jp/users/yamashita-kazuhito/serial/006.html


>>438
いやいや、そりゃ違う。従業員なんて代替は利くんだよ。
技術を持った数割の社員以外はね。それだけなら外国へ移すことも可能。
勿論、そう簡単には移転できないのはその通りだけど、法人税率など、
移転するしないの損益分岐を厳密に考えているはず。
移らない、なんて希望的観測は取り返しのつかない事態を招く。

ただ、だからといって大企業を甘やかせばよいって意見ではないぞ漏れは。
誤解の無いようにいっておくけども。
応分の負担は求めるべきだが、その応分をどこに設定するか、慎重に設定する必要がある。
つまり無茶苦茶な負担を強いたらダメだよっていうこと。
457名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:35:08 ID:M0YlDsmD0
>>451
てか農業ってどこと競争するの?隣の家か?それとも外国?食料自給率を
上げようって話だから競争ってあんま関係ないと思う。。農業って愚直に真面目
に愛情もって作物を作っていけば良いと思うのだが違うのかな。。市場原理主義を
推し進める事でどんどん自給率低下してるんだから違う方法を考えるべきじゃないのかな。
458名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:36:25 ID:qwmzOPDe0
輸出ばっかりに力入れすぎて、その輸出の為にその相手国から農作物を買えと
言われるのは、売国奴そのものです
459名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:37:53 ID:g/85paHQ0
>>439
中小企業を切り捨てると地方が疲弊して、結局税金を放り込まなければならなくなってしまう。
大企業にやらせると、結局利益が東京に流れるんだよね・・・。

数少ない大企業に農業をあずけると、マスコミ業界の二の舞になりそう。
460名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:38:38 ID:CsEZflCE0
>>457

購入者(消費者)が居る限り、競争はあるだろ。
461名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:39:29 ID:qwmzOPDe0
>>459
だから 輸出している企業に規模に合わせて農業の負担をさせればいいんだよ
そんな企業は地方にも子会社や工場を持っているから分担して農地を管理していけばいい
462名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:40:04 ID:+zxsBJXv0
>>419
出て行けば?
トヨタのような企業が出て行けば保守主義取っても問題無い
463名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:40:07 ID:XD3+DTj60
企業参入すりゃいいって、夢見すぎ資本力のある企業がバブル後
どうなったか、競争力つけるためにこぞって中国いっただろが、
日本の社名が製品に入ってるが中身はほとんど、中国製w
464名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:41:12 ID:Ht9q3vWS0
>>455
保護=補助金って考えるのは思考停止じゃね?

輸出企業の中にも補助金を受けている企業はあるし、
名目の異なる税金の投入を受けている例はあるでしょ。
極端な話、支払うべき税金を免除されている、っていうのも、
形は違えど「保護」なんじゃないの?
465名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:41:44 ID:CsEZflCE0
>>461
> >>459
> だから 輸出している企業に規模に合わせて農業の負担をさせればいいんだよ
> そんな企業は地方にも子会社や工場を持っているから分担して農地を管理していけばいい

企業は敵か?
道理の無い負担を押し付けられるなら、小学生にも出来そうだ。
466名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:42:30 ID:UEZBT/R+0
>>455
製造業だって、補助金や、投資減税やらあるし。
官公庁の仕事も多い。
過去の貿易交渉摩擦も、既存の製造業を考えたもの。
また、工業高校、理系学校補助も間接保護。
サービス産業も、教育給付金とかもあるし。
航空産業も自由化はなかなか。
商社も政府と一体。
467名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:42:47 ID:qwmzOPDe0
>>465
そうそう 輸出したい国へ その取引に農産物を買えとなるわけで
468名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:43:37 ID:Rb7w0W5O0
>>457
自給率低下の要因の一つは,効率性の悪さだろう。
農家がそれぞれで,あるいは協力し合って,効率化に取り組めばいいのだけど,
実際どうすればその動機を農家に与えることができるのか,って問題があり,
互いに,あるいは共通の敵と,競争させるってのも解のひとつ。
469名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:43:49 ID:CsEZflCE0
>>464
> 輸出企業の中にも補助金を受けている企業はあるし、
> 名目の異なる税金の投入を受けている例はあるでしょ。
> 極端な話、支払うべき税金を免除されている、っていうのも、
> 形は違えど「保護」なんじゃないの?

具体的によろしく。
そんな企業が製造業の何%占めるのか興味有るね。
470名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:44:08 ID:NLns1B8q0
出来るとしたら公務員化だね。
国の助けなしで日本の農業が儲かるわけない。
471名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:45:23 ID:qwmzOPDe0
>>469
そもそも半導体産業でも80年代後半までは、国が優遇処置や減税処置をして
世界一にまでなった、しかしそれらを辞めた途端に、右下がりに至るw
472名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:46:26 ID:g/85paHQ0
別に農家でもない俺が必死になることは無いんだけど・・・

だけど昨日買ってきた納豆を何となく見たら「アメリカ産大豆(遺伝子組み換えでない)」だったからさ・・・。
実は今まで気にも留めなかった。
当然国産だと思っていたので、「え?」って思った。

牛肉がアメリカ産でもいいけどさ、納豆は・・・。
居酒屋とかで、醤油を使うたびに「中国大豆か? アメリカ大豆か?」なんて考えるのも嫌なんだよな。
国産であって欲しいと考える食物が俺にはあるようだ。
473名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:46:55 ID:CsEZflCE0
>>471

だから具体的にどんなことを遣っていたの?
其れは製造業の何%を占めていたの?
474名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:47:05 ID:NLns1B8q0
>>468
兼業農家にそこまで求めるのは無理だし、専業はそれなりに効率よくやってる。
475名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:49:40 ID:ff69XTwF0
手に職を持っていない人、職にあぶれた人、定年を迎えても働きたい人を率先して登用してくださいね。
476名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:50:09 ID:qwmzOPDe0
>>472
味噌 納豆 豆腐 ほぼアメリカかブラジルの筈
日本じゃ60万トンしか大豆は作れない 昔からあんまり変わっていない
477名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:51:41 ID:CsEZflCE0
>>474

兼業農家というか、農地改革で土地をただみたいに手に入れた農家には
農業から退場してもらって、企業や大農家に再度委託したいな。

効率化は其処から始まる。
478名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:52:08 ID:Rb7w0W5O0
>>474
そこで以前から,兼業農家を専業農家に集約させようとする動きがあるのだけど,
一人一票の農協や政府では,なかなかこれを進めることができないのよ。
479名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:52:58 ID:UEZBT/R+0
三井松島の子会社、補助金を不正受給 経産省など処分
朝日新聞 - 2007年8月15日
経済産業省は15日、炭鉱経営に携わっている三井松島産業の子会社「三井松島リソ
ーシス」(長崎市)が02〜06年度、独立行政法人・新エネルギー・産業技術総合開発
機構(NEDO)が実施している炭鉱技術者を海外に派遣する事業で労務費を過大請求し、国の補助金 ...

大阪ガス、補助金不正受給・経産省が立ち入り調査へ
日本経済新聞 - 2007年7月30日
新エネルギーの導入を促す国の補助金事業を巡り、大阪ガスが交付条件を満たす
ため2社から見積もりを取ったように偽装、子会社などに約5000万円を不正受給さ
せていたことが、31日分かった。経済産業省・資源エネルギー庁は大ガス本社などを同日、立ち入り調査する。 ...

神奈川・相模原市、中小企業研究開発補助金で新たに6社認定(日刊工業新聞)
知的財産・特許に関するニュース - 2007年8月9日
神奈川県相模原市は07年度「相模原市中小企業研究開発補助金」制度の対象として
9社を認定(うち3社は継続)した。同制度は中小企業独自の研究開発などに対して支援を行う。
認定案件には200万円を上限として研究開発費の2分の1を支給するが、産学連携などに ...

無線システム普及支援事業の補助金交付決定
総務省 - 2007年8月3日
総務省は、社団法人移動通信基盤整備協会から申請のあった無線システム普及支援事業について、
本日、補助金の交付を決定しました。交付決定された事業の概要は下記のとおりです。
本事業は平成17年度に創設され、携帯電話サービスエリアのデジタル・ディバイド解消のため ...

虚偽申請なら法的処置も 奥州市長 野菜工場破たん
河北新報 (会員登録) - 2007年8月3日
岩手県奥州市江刺区の野菜栽培工場「コスモファーム・フロンティア江刺」の操業停止問題で、
千葉県の先行工場の実態のない生産実績が資料として添付され、設備投資補助金約5400万円
が交付された疑いが強まったことについて、相原正明奥州市長は3日、「申請書類が虚偽 ...

以下、ぐぐるで、補助金。
480名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:53:05 ID:BgE05Qo90
農家に金をばら撒き、少子化で金をばら撒き、老人や障害者、生活保護者は手厚く・・・

で、公務員の待遇も現状維持がより良くするってんだから・・・・増税無しで。





だれが負担するの?w
481名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:53:59 ID:qwmzOPDe0
>>480
お前
482名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:55:29 ID:Rb7w0W5O0
>>480
負担するのは子孫…ってことだろうな。100年後か,あるいは10年後の。
483名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:55:59 ID:CsEZflCE0
>>479

製造業のごく一部だろ。
其の上摘発されてるなら、優遇ではない単なる犯罪と言うの分かるかな?

しっかりしろ!
484名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:57:33 ID:pBbA6kSd0
いや、今の日本でこんなの無理。
民主党的には、日本が中国の一部になれば、実現するだろう、って事。
だまされるなよ。
485名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:58:04 ID:NLns1B8q0
>>482
100年後ならいいんじゃね?
2chは子孫残せる奴少ないだろw
486名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:58:19 ID:UEZBT/R+0
>>483
犯罪がでるほど、多いということ。
製造業も、多かれ少なかれ、なんらかの優遇をうけているのが普通。
それは、政治家の飯の種ではあるわけだが。
487名無しさん@八周年:2007/08/26(日) 23:59:55 ID:eM2CQ6bX0
農家を保護しているように見せかけて、結局は農林省や農協、土建屋保護政策だ
もんな。
488名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:00:18 ID:T9NySxjn0
>>485
と思っていたら10年後になったりするかもしれないから困る。
489名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:01:16 ID:zE0GM8KC0
>>486
そうそう企業にはいろいろな優遇処置があるし、それらを利用して起業したり
お金を貰ったりもしているんだ、そんなのはどこだったかな?
サイトに書いてあるよさがしてみてみな 

俺も企業に長年居たから解るが、本当に国からのお金で動くことも多々あったなぁ
490名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:01:44 ID:N6K3oA5P0
>>487
兼業は土地を買ってくれるのが一番ありがたいと思うよ。
将来売れるかもしれないから合併農業みたいなのはしたくないというジジババがすごく多い。
491名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:02:36 ID:CsEZflCE0
>>486
> >>483
> 犯罪がでるほど、多いということ。
> 製造業も、多かれ少なかれ、なんらかの優遇をうけているのが普通。
> それは、政治家の飯の種ではあるわけだが。

俺は優遇されたら、犯罪が起こらないと考えるんだがあんた変わった発想するんだな。
で、製造業が多かれ少なかれどんな優遇受けているの?
企業の9割以上が中小企業で、具体的な優遇措置は受けてないのだがね?
492名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:04:48 ID:zE0GM8KC0
>>491
ただし優遇処置の内容にもよるが、条件もあって受けられない企業もあるんだよ

農家もある意味それがあるけど
493名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:00 ID:GgCvmi7w0
国民は高い食料買わされ、その上農家や農林省職員保護のために税金を取られ踏んだり蹴ったりだよな。
494名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:06:46 ID:tjoYeaEj0
で、1兆円の財源は?
495名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:01 ID:CsEZflCE0
>>492

だから具体的にどんな優遇措置が有るのか書いてみたら?
496名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:07:43 ID:DjLeeorP0
イルボンサラム 投稿者:スヒョン 投稿日:2007年 7月30日(月)13時36分05秒   返信・引用

嫌韓流以降、日本人の若者の間に嫌韓感情というのは本当に広がっています。
私なりに考えてきましたが、やはり民族性が大きいでしょうね。
コリアンは自分の考えはどんどん言うし、日本人のように建前は言いません。
本音で話し合うしすぐ団結して行動する民族です。
他の国に行くときは、どうにかして韓国の良さを伝えようとあれこれと試しますね。
ときには主張が強すぎたり拙速すぎるところもありますが、そこが我々がどんな状況も耐え抜いてこれた大きな要素でしょう。
日本人は集団行動や周りとの協調性を大切にします。他の人が不快に思うことはしません。
そして自分を一歩さげて相手を立てることが正しいことだと思うんですね。
そして日本のオンモンに「郷には入ったら郷に従え」というのがあります。
よそものがそこに入ったら、その場所のルールに従わなければならないという考え方です。
ここが大きく違うところで、これから我々が使える部分です。

日本の若者を攻略するのは意外に難しくないです。
嫌韓感情を持つ日本人の若者でもこちらから「今までの在日同胞のやりかたは良くなかった。
日本人の気持ちを考えないで権利ばかり主張してきてしまった。我々もこれからは郷には入ったら
郷に従うという日本の習慣も取り入れようと思う」ということを伝えるだけで
彼らの表情が一気に変わりますよ。
アボジたちがどうして今まで得れる権利を得れなかったか、そこはこうした頭の使い方が
足りなかったからでしょうね。今だってそんなことは言うなと言うでしょうが、
インターネットのおかげで、こちらも頭脳戦をしなければ勝てない時代です。
そこは一時期愛国心は横に置いて、どれだけうまく日本人を多く我々側に取り込めるかを考えましょう。
今回の民主党圧勝は我々にとって過去最大のチャンスですから。
497名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:08:01 ID:Vy9aJXoV0
>>491
税制も中小企業は減税。
利子補給やら、様々な名目の補助金は、国地方公的機関からでる。
498名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:08:37 ID:T9NySxjn0
>>490
K市では,農協のボスが県会議員として,土建屋のボスの国会議員と結託し,
県の都市計画に口を出しまくっているんだよなあ。
市街化区域が広がるたびに,その部分の農家だけが大儲け。

ちなみに民主党。
499名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:10:49 ID:Vy9aJXoV0
>>495
補助金 中小企業 の検索結果 約 2,030,000 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
500名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:14:47 ID:uS/z9w4E0
>>497
> >>491
> 税制も中小企業は減税。

は〜。中小企業の減税ってなんだ?聞いた事無いぞ。
つい最近税務調査が入ったが、間違いなかったよ。
お前の言っている「中小企業は減税」の、根拠を教えて頂きたい。

> 利子補給やら、様々な名目の補助金は、国地方公的機関からでる。

利子補給?ギャクかよ!
様々な名目は、農家には有るが企業には大して無いよ。
501名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:15:32 ID:YnscGjVE0
農家を公務員みたいにしてどうするんだよ…。
票田の確保か?
これで自給率上がるわけがないじゃん。
助成制度で何で自給率向上に繋がるのか分からん。
502名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:16:46 ID:N6K3oA5P0
>>501
休田を減らすからかな。
ようわからんけど。
503名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:17:30 ID:NklVjDvK0
>>501
農家儲からないからやめちゃう人も入るんじゃないの?フィリピン人の嫁とかおかしくね?
ある程度安定して生活できるレベルなら辞めないだろ。。
504名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:17:42 ID:Uv9zpGmxO
また 教えてクレクレ君が張り付いたか 虫だな
505名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:18:28 ID:Vy9aJXoV0
>>500
中小企業は税率が低いだろ。
国税庁や、県の税のページで確認してくれ。
中小企業庁のHPでも解説があるかも。
506名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:21:37 ID:Uv9zpGmxO
農業以外に楽なリーマンも選べる時代だから 跡継ぎが居ないんだよ
農業で苦労したくないからリーマンになっているよ
507名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:24:31 ID:T9NySxjn0
>>503
後継者といえば「息子」か「嫁」でなければ,というのが変。
若い人も,そういうハードルがあるから躊躇するんじゃないのかな。
企業化してしまえば,身内以外の人材が気軽に働けるし,
その中で有能な奴を次の社長にすることもできると思うのだが。
508名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:24:33 ID:uS/z9w4E0
>>505

で、何が優遇だ?
509名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:25:27 ID:Vy9aJXoV0
>>508
税金安くしてくれてるだろ。
510名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:26:52 ID:N6K3oA5P0
>>507
タダで企業化出来ればみんな喜ぶけど、必要になる補助金は1兆どころの騒ぎじゃないだろ。
511名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:30:35 ID:uS/z9w4E0
>>509

安くないよ。
512名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:31:25 ID:Vy9aJXoV0
>>511
やめた。
513名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:32:11 ID:fCeXg80Q0
企業化すれば、外国人留学生というなの労働者が増えるだろw
514名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:36:00 ID:uS/z9w4E0
>>512

何で辞めるんだ???
思いのたけを言ってみろよ。
515名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:36:12 ID:0+v41+dr0
農協が儲かる制度のマチガイだろこれ。
516名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:36:50 ID:T9NySxjn0
>>510
規制緩和さえされれば,やる気のある専業農家が会社を設立し,
兼業農家から土地を売ってもらって,場合によっては株主になってもらい,
農協からも融資をうけて,土地を整備し収益性を向上させる,
ってこともできるんじゃない?
規制緩和で喚起される自発的な動きよりも強制的に企業化を推し進めるなら,
補助金が必要だろうけど,たぶん自発的な動きだけで十分と思う。
517名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:37:06 ID:Uv9zpGmxO
企業参入を推進しはじめらたら 必ず利権が作られている

優遇処置も沢山作られてしまう

それでも良いのかい?
518名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:39:13 ID:Dl1IRNKX0
一番改革すべきは農協だと思うんだよな、何となくだけど。
後高速とかの輸送費のコストを下げる(高速料金値下げ)だけでも結構違うと思うんだけどな。
519名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:41:19 ID:5t847Nnj0
>>515
「農家への直接支払い」でなんで農協が儲かるのよ?
ふつーは 「農協潰しキタコレ」 だろ。

520名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:41:28 ID:SIWARBDz0
自民党は農業市場を開放して、食料自給率0%を目指すらしい

農業に関しては自民党は売国だよな?
521名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:42:36 ID:uS/z9w4E0
>>517

どんな利権が、どの様に形成されると思う?

妄想は辞めにして、現実的に何が妥当か考える時が来てると思うがね。
522名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:43:03 ID:fCeXg80Q0
農業の実態を知ってる農家が、株主などなるはずないだろ
そんなに儲かるなら農協が参入するわなw
技術もノウハウもあるのに
参入したいのは公共事業削減で仕事が
なくなった土建屋がいいとこだろうよ。
523名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:43:03 ID:N6K3oA5P0
>>516
整備できる資金のある専業なんて少ないし、不安定な事業だから融資も受けにくい。
もしもいい土地だけ一部の専業が買ったとしても、
競争に負けた兼業が捨てた土地を自治体が税金で整備することになる。
524名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:45:31 ID:T9NySxjn0
>>517
法律次第では。優遇措置も国民が国会で決めることだし。
今までも>>487>>498のような状況,民主党案でも>>396の虞があるわけだが,
今よりも利権が少なくなるように国民が気をつけていればいいと思うよ。
525名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:46:09 ID:wWxfFnc2O
まず給食を戦前の米に戻す事から始めようね
526名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:46:53 ID:Uv9zpGmxO
だって 自民党はアメリカの病気牛を日本に輸入する事を約束したんだし
527名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:49:23 ID:hRKwa37O0
528名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:50:30 ID:Uv9zpGmxO
企業参入での 利権には
人を雇えば幾らの補助
雇った社員への教育費用
流通が固定化される
作付品目の制限
ブランド開発や維持による研究費用


利権なんか 幾らでも作れるんだが
529名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:56:45 ID:EmuyHRWa0
公明党と同じじゃん。
協力してほしくばこちらの政策を聞けと。
で、その政策には財政的裏付けとかは全くなく、とりあえず大衆受けするような提案ばかり。
財政のやりくりやその後の責任は自民党におまかせ。
530名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 00:59:06 ID:Uv9zpGmxO
企業参入は別に問題は無いんだし

ただ 富の配分を何れくらいにするかが問題だな
531名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:04:02 ID:eVhiBC4K0
ミンスの実情なんてこんなもんだろ。
http://images.uncyc.org/ja/4/4e/%E6%B0%91%E4%B8%BB%E5%85%9A.jpg
532名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:07:36 ID:T9NySxjn0
>>523
最初から大きな金融機関が十分に融資すれば安定する(>>445)。
この最初の融資を政府が金融機関に促す政策は必要かもしれないね。
でもこれは補助金とは違うだろう。

競争の激しさは,規制緩和のスピードで調節することができる。
スピードが適切であれば一時的な休耕地を大量発生させることはない。
最終的にどの企業にも採算が取れないと見なされた非効率な土地は,
これまでの休耕地と同様,税金で整備する必要があるかもしれないが,
赤字事業を長期間にわたって補填し続けるよりはよいだろう。
533名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:09:00 ID:Uv9zpGmxO
日本は自給率を諦めたが 賢いかもな
534名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:10:17 ID:+UnCB3s60
ネトウヨさんへ。↓を見てどう思われますか
http://www.asahi-net.or.jp/~AM6K-KZHR/wgendai.htm
535名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:16:47 ID:abvC9D7g0
>>533
そのとおり。

ていうか自給率という魔法の言葉でクソ百姓どもは税金を盗んでるんだよね。

凶作で補助金、豊作でも補助金ってw基地外かよwww

536名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:17:07 ID:Hr4SOebX0
もっともっと離農させていい土地はある程度確保しといて使いたい専業現れたら貸し出して
駄目な土地はアスファルトにでもしとくくらいでいい思う。
537名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:21:03 ID:Uv9zpGmxO
自給率が下がると 官僚達が天下り先を作り
天下りが始まる
そして 特殊法人が沢山できる
538名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:22:17 ID:r2+c70uP0
財源は消費税です
by小沢
539名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:22:30 ID:iUykGurk0
>>533
すでに諦めているからなあ。
食料管理法も廃止されており、政府も食料安全保障を投げている。
非常時には餓死累々。

現実的なところとして、緊急時に北海道と東北を日本から独立させ、
一部の日本人を絶滅から守る、方舟計画を立案したらええんじゃないかな。

北の方はエネルギー、食料共に自給率高いし。
540名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:23:38 ID:fCeXg80Q0
>>533
でいいよなもう、かね出したくない奴は輸入品、金だしてもいいやつは
農家に金出して契約で優先的に買えるシステムつくってくれれば俺は文句
はない。
企業化して競争させりゃコストダウンと言う名のもと毒野菜が生産されりゃ
意味ないしw
541名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:23:42 ID:Uv9zpGmxO
関東の人間が 餓死すれば 日本はかなり助かります
542名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:26:59 ID:Hr4SOebX0
まあ産業がまともなら食料もエネルギーも輸入できるからな。
543名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:30:37 ID:fCeXg80Q0
食料は不作で、自国に必要な分われば輸出はストップ。
今はあまってるから、売ってるだけ。
544名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:32:34 ID:aCBhLGi00
農業を大規模化すれば農民人口が減少しても農家一人当たりの所得が増えるので自立できるが、
生産効率の悪い零細ほど多量の補助金がもらえるような方法だと将来性が無いような。
545名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:35:11 ID:T9NySxjn0
>>543
そんときゃ日本人もまた鍬を持つさ。
で,一心不乱に畑を耕して,気がつけばまた食料輸出国になっているかもな。
546名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:45:32 ID:K8K8WFJB0
民主党的には、日本の食料自給率を上げたら中国からの輸入が減ってまずいんじゃないの?
547名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:48:08 ID:zp2aTHtC0
このバラマキ政策を持って農民が民主に投票していたとすれば、農民って本当にバカだね。
548名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:48:46 ID:pB6TcPf90
549名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:50:29 ID:XRa2r0UF0
>国際的に低い食料自給率を6割程度に引き上げるのが目標
あれ?
自給率:100%で、農産物市場の完全開放じゃなかったの?
農協解体ぎぼんぬ
550名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:52:52 ID:Bq+5GbDHO
>>541
東京にいるのは殆んど 出稼ぎに出てきてる
おまいのような田舎もんだよw
本当に死んだら助かるなぁw
551名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:53:06 ID:2K1pNqWb0
840兆も借金あるんだから1兆程度で農民が黙るなら痛くも無いって話だ。
552名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 01:55:44 ID:Uv9zpGmxO
助かるよ 田舎から逃げて行った奴には 帰ってくるな

餓死して 故郷に詫びろ
553名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:06:48 ID:U+844Z+yO
毒菜輸入なんて減ったってかまわないだろ。
自分の体内に取り込み、
血や肉に変えてるんたぞ。
今の時代、食っていうのはとても気をつけないといけない
美味くて安全な米と野菜を中国に輸出して
富裕層の健康と心をガッチリ掴んで実質支配しろよ
554名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:11:43 ID:fId+uich0
公務員の給料の一部を米で現物支給にするだけで、
この問題は解決する現実・・・
555名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:28:18 ID:Uv9zpGmxO
それ 解決してない
するなら 生活保護の人を田舎に住まわして農地を渡せば良い


自給自足が生活保護にしたら良い

足りない分は作って売るのが許される
556名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 02:45:58 ID:B+0dysAo0

326 :名無しさん@八周年:2007/08/02(木) 16:57:01 ID:iOTHW9jnO
でも、真面目なこと言えば、赤城って自民党の中では
松岡以上の農政のスペシャリストなんだよね。
農水省の友人から聞いたけど、この人、農政部会当時から
役人からは絶大な信頼があったらしい。一言で言えば「国際派」。
ぶっちゃけ日本の農政は保護主義が祟って、産業としては行き詰まってる。
赤城は以前から日本のブランド米を輸出する政策を唱えてきたらしいけど、
以前は価格的に勝負できないと野党の反発を食らってたんだけど
赤城は農水省の役人と組んで国際的な食糧見本市などで、
日本のブランド米の競争力を調査してきたらしい。
そしたら、価格が高くても日本のブランド米は十分国際競争力があることが分かった。
今回の中国への輸出は農政部会時代からの赤城の積年の夢だったんだよね。
安倍が赤城を選挙前に更迭できなかったのは、中国へのブランド米輸出があっから。

小沢民主党のバラまき農政は、要は昔の自民党の保護政策。
赤城ら国際派の掲げるブランド米輸出政策の方が、遥かに賢明だと思うなぁ。
そういう政策面での赤城の功績って、全然報じらんないよね。ちょっと可哀想。
557名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 03:34:22 ID:TNXbNUyKO
義剛とさかなくんの二人に大臣やってもらへ
558名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 06:38:21 ID:GVOWu1uj0
>>555
それ、なんていう農奴?
559名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:21:35 ID:QtGUFlRl0
農家の半分は自給自足の所得しか得られない
専業農家は1割未満で高齢化が進んでいる
農業機械が高いのに耐用年数が低い
日本は山間部の棚田などもあり、大規模化が無理な所も多い
補助金も雑草を駆除するためにトラクターで4回くらい耕せば燃料費で消えると誰かのブログに書いてあった
大規模化にするためには融資が必要で土地・親戚の保証人が必要で失敗したら夜逃げ・親戚とも断絶
企業・大規模化は平坦で大都市近郊向き、新しい作物も農協の流通・保障がないと危険なリスク
夫婦で朝から晩まで泥だらけになって働いても、1人の生活保護支給額にもとどかない現実

560名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:38:44 ID:Ec4MloGAO
農業してみたいけど、どうすればいいか分かんねー
561名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 07:50:56 ID:Ssu2tH1t0
ぶっちゃけ、民主のやり方は昔の自民の焼き直し
うまく行くどころか利権が絡んで、無駄に税金が使われる岳で終わるのは確実だな

取り合えず6割、将来は10割とか言うのは景気がいいが
10割って言う状況は、どんな形でどんな農業体制に日本がなれば達成できるとか、青写真あるの?
断言できるが、民主にはそれないだろ

農業保護政策は、すぐに他国との輸出入関連で問題になるっていうのすら念頭に入ってない馬鹿だし
562名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:26:54 ID:MS2rXon/0
貧乏人は安い中国の危ないものを食ってろ、という自民党より良い。
563名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:32:13 ID:y7rFHvaoO
農家の大規模化に反対していた小沢さん、コメントをどうぞ
564名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:43:51 ID:/E5X5/CDP
中国以外のどこから輸入しても
みんな同じ、地球産だよ。
565名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:47:56 ID:Uv9zpGmxO
労働者の自給率も落ちている国に 何を今更
566名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 08:57:40 ID:+mk+fo5d0
衰退産業に金掛けるなんてありえねー
567名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:06:20 ID:Uv9zpGmxO
遺伝子組み換えをやれば解決するんだがな
568名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:14:57 ID:Hr4SOebX0
自民の大規模化の何割かを援助してやるから末代まで集落で協力して自己責任で農業してろや。
こんなもん受け入れられるわけねーじゃん。
569名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:21:11 ID:Uv9zpGmxO
農業するより リーマンに成りたいと農家の息子達が田舎を出ていってますが 何か?

リーマンの方が遥かに 楽なのは明白

リーマンは努力無くても給料が貰えますからね
570名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:24:48 ID:gjQBNTNb0
自民党の焼きなおし、って書き込む奴を見ると

アナウンス効果が効く層が分るねw

571名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:25:37 ID:kBrJu2EN0
消えた年金の問題が消えた
572名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:30:19 ID:Uv9zpGmxO
確かに 年金問題が消えた
573名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:35:06 ID:GDtUjSIT0
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
574名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:37:26 ID:Fw50xhUu0
生産費と市場価格の差額を助成するって・・・

当然 生産費を抑えようとしなくなるから
わざわざ金かけて 役にたたない農業を広めるだけじゃん
575名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:37:53 ID:sd14Llz00
農業はおもしろいで。
なんにもない地面からニョキニョキと生えてきて
そいつを食えるんだから。
それが金になるんだから。

「無」から「有」を生む、究極の産業だぞ。
576名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:42:50 ID:Uv9zpGmxO
まさに 農家を辞めた俺の家は勝ち組

田舎では 勝ち組とされるんだよ

しかも農地は沢山あったが工場や道路に変わったよ

金は沢山入るから 農業なんか先に抜け出したが 勝ちなんだよ

理由も出来るしな
577名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:43:16 ID:zHftvmjyO
断言する!
米と麦だけで自給率上げても需要がついてこないので失敗する!
あと水はどうすんだろうね
すくなくとも現状の3割は余計に必要になるはずだよ
578名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:43:47 ID:0KqQpuxiO
マジでやるつもりなら期待する
579名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 09:51:03 ID:GDtUjSIT0
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
バイオ燃料研究農水省のお手盛り
580名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:06:35 ID:OxnVi+Bb0
大規模な企業経営というが、採算があわなくなれば、撤退するだろうな。
それなら、公的に農作物を生産した方が、なんぼかマシだろう。
581名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:28:31 ID:+lvVEeRgO
自給率あげた作物がなんらかの原因でとれなくなったらその作物は食べれなくなるけど
輸入が断ち切られた場合は他に輸出したい国が山ほどあるから困らない
ロシアとアメリカがいい例
582名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 10:35:19 ID:u0zjiIsj0
>>581
20、30年先でもそうなのかなあ?
583名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:32:48 ID:OxnVi+Bb0
20〜30年保てばいいけれど。
下手すれば短期的に食糧問題が、更に表面化しそうだ。
584名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:46:27 ID:Uv9zpGmxO
素手に なっている
585名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:47:06 ID:+9SWjTVi0
相変わらずhowがない党
586名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 11:56:06 ID:jYp1e2Z/0
当然農業公共事業の削減の方を先に実行してからの
農家への所得補償でしょうね
587名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:42:41 ID:4n4Vw0jl0
カネをバラ撒いたとしてもそれほど
食料自給率は回復しない。
そこが民主党の浅はかなところだ。


588名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:43:34 ID:ndApulsY0
どうでもいいけど、台風や災害の補償は無しにしてくれ。
589名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 12:45:13 ID:Uv9zpGmxO
台風や災害の保証は国民皆 ゼロで良いんだな

保険も摘要外になるよ
590名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:06:04 ID:TuKDyDFnO
公務員の給料が米になるって事?
591名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:09:24 ID:3AfuntXB0
自給率は外交上大事だけど6割くらいでいいのではないか。
592名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:10:17 ID:YHX5Wdm/0
ばら撒いた結果、耕すよりも放置して補助金もらった方がいいってことに
百姓が気が付いて、それが原因で自給率が下がったのに
また旧自民党はばら撒くんですかそうですかwwwww
593名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:16:55 ID:+n0XaQL80
大規模農場を許可しないと何時までたっても補助金頼みは
かわらんだろ。そっちの規制緩和のほうがはるかに重要じゃね。

個人規模の農家を補助金でまた増やすことに果たして意味があるのか?
594名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:25:19 ID:Uv9zpGmxO
君が大規模化農場をやれば良いじゃん

自費で必ずやって下さい
595 :2007/08/27(月) 13:30:05 ID:MaUJ7dmu0
>農業公共事業の削減などで捻出→戸別所得補償制度
いいんじゃない?( ̄(エ) ̄)y-゜゜゜。
596名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 13:44:50 ID:SeLn5yNm0
食料自給率を上げるなら、少子化対策しなきゃ。
義務教育費を親から実費いただくとか。
597名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 14:44:43 ID:zE0GM8KC0
少子化になればなるほど自給率は回復しますが 何か?
598名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:11:19 ID:BsXICPps0
>>597
>少子化になればなるほど自給率は回復しますが 何か?

どうして、そう結論できるの?
いま農業に従事してる人の平均年齢を知っている?
若い者は農業なんかやってないよ。
599名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:13:05 ID:zE0GM8KC0
>>598
少子化になると、人口が減る
年寄りも減り 人口が大幅に減る
それで十分農地が足りることに成る
600名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:15:36 ID:BsXICPps0
そうだ。日本の経済を江戸時代に戻して米本位制にすればよい。
公務員の給料も米で現物支給とする。
601名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:17:18 ID:YsGX2MoK0
こんなことじゃなくて給食を米オンリーにしますとかそういう事からやればいいのに
602名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:21:22 ID:2TNErE1T0
人気取りの票集めのために
田舎の農家への補助金バラ撒き政策とか止めろよ
効果があるか疑問だし根本的な解決にならないだろ

それはともかく田舎に行くと何もないのに
嫌味なくらい豪勢な家の農家が多いよな
都会の狭い土地に建てられた兎小屋の一戸建て住宅が哀れに見えるくらい
603名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:25:44 ID:zE0GM8KC0
>>602
田舎に住めばいいじゃねぇか
604名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:27:35 ID:VIa8amAo0
土建屋にばらまくか
百姓にばらまくか

政治って簡単だねぇ
605名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:27:54 ID:Sbeyxozt0
>>547
ん?
国民が馬鹿だから民主党に投票したんだろ
韓直人が言ってたジャン
606名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:29:26 ID:BsXICPps0
>>599
>それで十分農地が足りることに成る
農地は人手をかけなければ維持できない。
農地があってもそこで耕作する人がいなければ
農産物は出来ない。そんな常識も無いの?
人口が減少することと農業が振興することと
どういう相関関係がある?
人口が少ないならシンガポールのように頭脳サービス
国家として食料はすべて輸入で生きていくことも可能だろ。
607名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:40:30 ID:zE0GM8KC0
>>606
そうだな それも手だな 
世界と友好を結ばない限り無理だな
結ぶ相手は広大な土地を持った国とは敵になるべきでない
608名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:46:59 ID:O8dnbFD8O
>>599
は都会育ちだね、何もわかってない、農地なんて今でも腐るほど余ってんだよ
だーれもやらないから若い人
609名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 17:54:22 ID:fCeXg80Q0
その豪勢な家より、兎小屋みたいな家の方が高く売れるからw
610名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:22:41 ID:zE0GM8KC0
>>608
悪いが田舎に住んでいる俺には、よく解るんだが
もう60代後半が田畑で作業してるのが ほとんどだよ
農地は余っているのは、それは余ってるという意味が違う
耕作しないだけで、生産量確保の面では余ってない
むしろ、サボってると言うべきだ
611名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:34:06 ID:6T7zY3cX0
まずは、イオンが日本産食材キャンペーンをやるべきだな。
612名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:35:16 ID:BsXICPps0
>>610
だから農業生産物の買い入れ価格を高くして農業が儲かるように
すれば農業従事者が増えるだろ。輸入農産物に高い関税をかけて
国内生産品と競争できるように保護すればいいが、これは外国から
自由貿易障壁として叩かれるから出来ない政策だし食料品が高値に
成るから消費者にとっても良くない政策だ。だから生産者に個別の
補償をして農業振興するのは正しい政策だ。
613名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 18:44:16 ID:zE0GM8KC0
>>612
農家が儲かる仕組みじゃなく流通であるスーパーなんかが儲けるほうが大きいからな
農家は儲かりにくいだろ
614名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:41:35 ID:4n4Vw0jl0
>>612
で民主党が言っているように食料自給率を6割程度引き上げることができるのかあ?
615名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:44:43 ID:74lYByUB0
>>613
今は大手スーパーには農協も頭が上がらない。
機嫌を損ねればその産地の農産物が排除されるからな
616名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:46:10 ID:zE0GM8KC0
>>615
流通のボッタクリが有る限り農家は跡継ぎは増えない
617名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:48:02 ID:mAa3k5IJ0
>>602
それはお前の給料が安いだけだろ(w
618名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:57:46 ID:74lYByUB0
>>612
補償と言っても雀の涙だろう。
補償しても今より将来の方が良くなるという希望がなければ離農は続くと思う。
農業の保護振興は国がやらねばならない政策だけど
個別補償も税金を使うのだからその辺の議論や国民とのコンセンサスを深め
その上で法案として出すのでなければ
パフォーマンスとかポーズだけと言われても仕方ない。
619名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 19:59:22 ID:zE0GM8KC0
離農は続くよ、何処までも
620名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:02:24 ID:74lYByUB0
まあ、農家の家が大きいのは家族が多いからだろ。
勤労世帯員が多いんだからお金があって当然だろ。
非農家でも夫婦と子供夫婦の一家四人が公務員なら凄い金持ちだと思うぞ。
621名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:02:29 ID:eVhiBC4K0
>>602
>人気取りの票集めのために
>田舎の農家への補助金バラ撒き政策とか止めろよ

投票する奴が悪いだろ。

>>603
いやアメリカの方がいいだろ。
622名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:02:51 ID:ID6z3wlW0
もともと農民やるくらいしか能が無いやつが大多数なのに
かっこつけて都会派生活にあこがれて、無産労働してるんだから

あほらしくてやってられんよ。
623名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:05:24 ID:ID6z3wlW0
それで個人で分断してワンルーム何か住んじゃって
寂しいから犬とか猫飼いますというのもなんかわけわからない時代だよね。

624名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:09:04 ID:74lYByUB0
そんなに農家が恵まれているというなら新規就農すればいいのに。
そんな気は毛ほどもない癖に農家叩いて憂さ晴らししているだけなんだろ。
625名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:10:12 ID:MUmvrqIZO
自民はカスしかいないが
民主もラリってるやつしかいない
626名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:10:29 ID:zE0GM8KC0
根性の無い奴に 農業は勤まらない
627名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 20:34:45 ID:Sbeyxozt0
選挙が終わったら自給率は6割wwwwwwwwwwwww


さすが民主党wwwwwww騙された馬鹿な国民wwwwwwwwwwwwwww
628名無しさん@八周年:2007/08/27(月) 22:19:09 ID:Uv9zpGmxO
都心部で田畑を作れば解決するんだがな
629名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:02:59 ID:7x0pu0bm0
とりあえずお前ら、ピザ食うのやめておにぎり食え。

話はそれからだ。
630名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:05:54 ID:NmvVpVJc0
これから大変な時代になるだから民主党案に賛成。
くだらんフェミ10兆円から1兆ぐらいパクってこい
631名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:08:19 ID:2P064Ci10
>財源約1兆円は農業公共事業の削減などで捻出する
結局農林保全の予算とか削減するわけか
632名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:10:58 ID:NmvVpVJc0
お前らいつまでも金で食い物が買える時代が続くと思うなよ。
まじで農家大事にしとけ
633名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 01:16:20 ID:4WY/tfg1O
農家は労せずぼろ儲けだな。
今までは丹精込めて売れるいい米を作ってきたが、
これからはぼろ屑米をのべつ大量に作る方が儲かる。
634名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:25:01 ID:N+LYUe070
>>633
じゃあ農家になれば?
635名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 06:35:54 ID:sWI+a/330
魔法だか何だか知らんが食糧自給率は安全保障だろ。
反対するお前らは中国の米を食え。
636名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 07:30:56 ID:sHDGcHeo0
エネルギーがなければ農業なんて一切できない
エネルギー自給率のほうを先に考えたほうがいいんでないの?
637名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:01:45 ID:RsgbdoPqO
農家になれ
638名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:13:43 ID:CZ6oxIRo0
>>633
ぼろ儲けできるほどの話か、これ。
639名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:29:42 ID:KwiCezlG0
企業参入してほしい
640名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:34:35 ID:QJJjjGGE0
昨日の日経でも本間正義東大教授にバッサリ斬られてましたね
単純なバラマキは日本の農業の弱体化を促進するだけ
641名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 10:43:54 ID:zeOowoo70
>>628
俺はその意見に賛成だけど、世間の「大規模農家マンセー」の風潮には逆行してるよな。
642名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 12:34:02 ID:N+LYUe070
食糧自給率を上げるために
企業参入や大規模化をすればいいなんて言うやつはバカの極致。
企業経営や大規模化がめざす高収益には機械化や集約化困難な中山間地の切り捨ては必須で
結果的に農産物の生産量自体は確実に低下する。
日本が自給率低いといっても農業大国のオーストラリアより農産物の生産量は多いんだよ。
大規模化すれば土地生産性が低下するっていうことだ。
労賃とか計算すれば割に合わず趣味や義務の域に入っている零細農家を保護するのは
自給率維持のためには必要なこと。
643名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:15:37 ID:WOrzED9r0

日本農業の国際競争力を強化する政策なら賛成だが、保護で食料自給率を上げる政策は止めろ。

「食料安保」なんて、農家票獲得のための保護やばら撒き政策の口実にすぎないよ。

食料安保なんて意味の無い政策だ。
何故なら、食料の輸入が途絶えるような国際状況では石油などの資源の輸入も止まってる。
つまり日本の経済が立ち行かない状態になるというということだ。
食料だけ確保しても何の意味もない。

そのような国際情勢にならないように安全保障外交をやることだ。

農家保護の為に無駄金をつかうな。
農業分野も自由化して、産業の高度化を図れ。
 
644名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:30:52 ID:Jmp4x8st0
>>600
それいいかも。公務員はともかくとして、生活保護の大部分を米で支払えばいい。
毎月窓口でおめこ券と現金三万円を渡す、と。
世間のお父さんもお小遣い二万円くらいでやりくりしてるんだから無問題。
パチンコ行く馬鹿も消えるだろう。
645名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:35:04 ID:BlrAJZ3R0
全国のイオン加盟店を田んぼに整地すれば可能な数値だな。
646名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:36:35 ID:8uwi5+5t0
>>642

零細農家を保護って馬鹿はお前だろ。
保護してメリットが有るのは、零細の水飲み百姓だけじゃないかよ!
馬鹿言ってるんじゃ無いよ。
647名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:54:18 ID:NmvVpVJc0
農家にばらまいて自給率あがるならそれは必要悪だろ。
それで票が集まるならそれは国民が望んでることなんだよ

大規模農業を勧めることは今の派遣を使って過去最高益を出してる大企業と一緒
弱い個人を殺し結果的に一部の大企業だけがおいしい思いをするだけ。
個人が米を作れなくなったらこの国は終わる

アホと工作員は早く死んでくれ。
648名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 13:55:03 ID:RsgbdoPqO
リーマン保護も無くせよ
解雇が何時でも自由に出来る様にしろよ
649名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:04:07 ID:jCd+Hyyy0
>>647
あほ工作員乙
650名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:05:32 ID:zeOowoo70
>>644
>毎月窓口でおめこ券と現金三万円を渡す、と。
その券、俺にもくれ。
651名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:06:37 ID:RsgbdoPqO
リーマンの解雇が自由に何時でも出来る様になったら農業で雇ってあげる
あと 最低賃金も排除してくれ
652名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:13:02 ID:UdgX0rjX0
まず国民投票
農産物支給制度化
農家補助する人金額により階層化
有機野菜 有機飼料のみの安全な家畜
減農薬野菜など
農家にお金出すのが嫌な人
中国産野菜 アメリカ牛 遺伝子組み換え作物など
これでいいだろ、お金出す人お金出したくない人でわけりゃ
文句もでらんだろ、安全はお金で買う時代突入だし
653名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:27:33 ID:AbNbJ9RZO
>>642
零細農家 乙。 必死だな

食糧自給率をあげるのに今ある零細農家を保護って馬鹿なのか?
若者は農業を捨て都会へ出て行く。
保護農政じゃ駄目だってのはとうの前から答えが出てるんだよ!

そもそも、農家に生まれた時から農業するのを義務づけられた農家の息子が
農業にやる気が起きないのは当然だよな。他に選択の余地のないものって、必然的に拒絶感が湧くものだ。

そんな彼らに農業させる方法は…「楽して金になる」これになるわけ。
つまり保護政策。
こんな事いつまで続けたって農業が改善されることはなく、自給率の六割目標なんて絶対に無理だ。
万に1つ、農家の尻を叩いて瞬間記録で六割になったとて
それまでにどれだけ莫大な補助金(税金)が消えたかって話になる。

農家に生まれたからっていやいや農業などしなくてよい。
都会で働きたけりゃそこで就職〜居住すればよい。
そして、残った年老いた方々にムチ打って農業続けさせるのはやめましょう!

その穴を農業を生業にと考える 都会の人が埋めます。
それには農業を専業して生活できる体制づくりが必要。
市町村レベルが田畑を管理し、そこへ都会から就職するといった形態を確立すると
654名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:35:17 ID:UdgX0rjX0
補助金がでるw
655名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:44:45 ID:UdgX0rjX0
ぶっちゃけ零細農家のほうが、いいもの作るんだけどな。
わかりやすく有名どころ、黒豚の神様と言われる沖田さんは家族経営。
鹿児島産黒豚というブランドが有名になったおかげで、企業進出
1万頭規模でやってるが、はっきりいって味がよろしくない。
鹿児島産黒豚というブランドで、売れるがw
656名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:45:59 ID:3nUUfPqZ0
自給率は上がらないが、民主票は上がります。
657名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 14:49:59 ID:DeYKWjIa0
>>655
養豚に企業参入したら、豚には生まれた時から薬漬けにして死なないように
歩留まり向上を目指します これは豚だけでなく鶏も当然です

野菜は手間を掛けないように、農薬を効率よく散布できる機械を導入します
そして土壌改良に大量の化学肥料が使われます

そうやって国産の安全な食べ物が生産されています
658名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:01:08 ID:jVktv0ns0
>>656
民主党は国民の方を向いて政治はする気がないみたいだな
659名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:11:53 ID:M1Chbrv+0


日本は、独立自尊の精神を持たないとアメリカか中国の属国に成り果てるぞ。

(2)日本の食糧事情の現状
http://blogs.yahoo.co.jp/tatsuya11147/34958342.html

(1)日本の食糧自給率:40%(2003年)
(2)日本の食糧輸入先(2006年)
 一位:アメリカ(26%)
 二位:中国(16%)
660名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:14:24 ID:DeYKWjIa0
>>659
中国が何故?いま?日本を攻めないか?
それは数年掛けて、属国にするために包囲網を気づいてるからです
661名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:17:49 ID:ezSVH0ye0
外国からの飼料がストップすれば養鶏や養豚といった食肉系は全滅だと思う。
電気やガソリン無しには生産も販売も不可能なのが日本の農業。
変に金額ベースで自給率上げても、かえって打たれ弱い国になる気がする。
662名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 17:52:22 ID:DeYKWjIa0
>>661
実はこういう事情は中国や海外に露呈していて、知らぬは日本の国民だけなんだが¥
663名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:04:03 ID:UdgX0rjX0
別に全滅はせんよ、生産量と味が落ちて
庶民が食えなくなるだけ。
権力者と、金持ちは食えるがようは自給率低下で困るのは庶民ってこと

664名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:09:31 ID:fqjJ1k4e0
現代農業 やがて不耕起栽培が主流になる
http://www.bund.org/interview/20051115-1.htm

今年は石油の値段が倍になり、資源枯渇が顕在化し始めました。今後、大量の石油を必要とする日本の農業は、確実に立ちゆかなくなっていきます。
これからの資源枯渇の時代、無から有を生み出すためには、地球の循環システムを利用するしかありません。メダカもドジョウもカエルも野鳥も、みんな宇宙船地球号の乗務員なのですから、彼らと一緒になって共生の関係に入らないと、私たち人類が絶滅してしまう。
もはや、何も使わない不耕起農業技術に頼る以外ない時代が確実に近づいているのです。
665名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 19:26:57 ID:N+LYUe070
>>653
>> その穴を農業を生業にと考える 都会の人が埋めます。
>>それには農業を専業して生活できる体制づくりが必要。
>> 市町村レベルが田畑を管理し、そこへ都会から就職するといった形態を確立すると

わははこいつバカだ。それじゃ零細農家保護と変わらんよ。やることは同じ。
666名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 20:43:37 ID:fASQH3a+0
農家総所得828万円、勤労者世帯実収入558万円(平成12年)

世帯員一人当たり所得(農家/勤労者世帯)95年度111%、
農業基本法の見直しに関する提言の概要ttp://www.keidanren.or.jp/japanese/policy/pol145/outline.pdf

勤労者世帯より農家世帯の方が所得が高いことは知られているが、今回日経が報道した農林統計協会の数字で、一人あたりにしても農家の方が
裕福であるとのことが明らかになった。日経はこれを「補助金のばらまきによるもの」とし、「農家の懐を暖めるだけの農業政策は転換期に
來ている」と結論づける。ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C1084425330/E1452561414/index.html

全国農家の平均貯蓄額は3000万円(借入金は400万円前後)
農林水産省ttp://www.tdb.maff.go.jp/toukei/a02smenu3?TokID=E005&TokKbn=B&TokID1=E005B2003-006&TokID2=E005B2003-006-002&HNen=H15&Nen=2003#TOP

35年以前は米作りは手作業でやって労働時間は1町作って1730時間、今300〜400時間。
都会で働いている人の労働時間は2000時間を超えている。
昔食えてて今は食えないのはおかしいというかも知れないけど
それだけの時間しか働かないのだから、それは言う方がおかしい。
ttp://www4.ocn.ne.jp/~nonakat/new_page_14.htm

667名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:50:54 ID:N+LYUe070
>>666
農家の方が勤労世帯員が多いのだから世帯所得が多いのは当たり前だろう。
労働時間の引き合いにしている米作りが一町で食っていけるわけないだろ。
都会で働いている人の労働時間に釣り合う7町で米専業じゃ食っていけないぞ。
668名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:57:16 ID:05kzcxcr0

クソ百姓は許さん。

669名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 21:57:54 ID:Z1M/HfaI0
チョンのケツを舐めてる民主党が、苺のロイヤリティー問題のような時にしっかり意見出来るのか?
出来やしねーよなw
670名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 22:08:30 ID:N+LYUe070
>>669
そうだな。国民とのコンセンサスがない法案出すよりもそういう事の方が大事だと思う。

671名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 22:15:18 ID:QcI0geo80
食料自給率だけ上げても意味ないよ。
原油の備蓄量がどっちにしろネックになるからね。

そもそも農家の所得はほとんど捕捉されていない。
サラリーマンと違って脱税しまくり。

そこへ補助金とか降ってきたらうはうはだわな。
田舎の農家最強!
672名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 22:16:35 ID:/migtLdcO
農業するのはいいけどさ
マムシにイノシシにクマにヒルに藪蚊がいるし
農薬は体に悪いし
冷房きかないし
農機具は高いし
牛の堆肥は臭いし

草取りはきついし
誰がするんだよ
673名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 22:24:25 ID:N+LYUe070
>>671
原油の備蓄量より食料備蓄量の方が遙かに少ないんだよ。
石油が枯渇する前におまえは飢え死にだなw
674名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:14:59 ID:RsgbdoPqO
悔しいなら 農業をしてみたら?
675名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:38:01 ID:8uwi5+5t0
>>667
> >>666
> 農家の方が勤労世帯員が多いのだから世帯所得が多いのは当たり前だろう。
> 労働時間の引き合いにしている米作りが一町で食っていけるわけないだろ。
> 都会で働いている人の労働時間に釣り合う7町で米専業じゃ食っていけないぞ。

パートやアルバイトと比べて、労働時間や難易度はどれほど高いのかね?
働いてる時間はどうだ?
パートアルバイトと比べるのも、ただ同然で土地を手に入れた小作には分不相応と思うが
どう思う?
676名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:41:30 ID:N+LYUe070
>>675
悔しいなら 農業をしてみたら?
677名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:44:41 ID:8uwi5+5t0
>>676

悔しくも無いし、会社としての参入が規制されてるからな。
金も有るし、技術開発の会社だから農業に参入したいのは確かだ。

国がギブアップしたら、参入してやるよ。
678名無しさん@八周年:2007/08/28(火) 23:52:30 ID:ezSVH0ye0
>>674
農地を買えるのは農家だけ。
679名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:02:37 ID:Jv6eRwKw0
>>677
大体どんな業種でも新規参入するには障害があるのは当たり前。
参入自体は規制なんて無いよ。
規制されているのは農地の購入くらい。
やる気があれば農家の人の名前借りて農業法人作ればいい。
また、地目が農地じゃなければ購入できる。
現に参入している企業は沢山ある。
そういうことすら知らないのに参入したいけど規制が云々なんて言っているのは
気が無いけど叩きたいだけなんだろうね。
680名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:13:18 ID:4BEVD0Og0
>>679
>規制されているのは農地の購入くらい。

これが最大の障害。
681名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:15:09 ID:Jv6eRwKw0
>>678
農業を生業としていくと認められれば農地購入は可能だし
新規就農者には無利子で融資を受けられるよ。
大体農業する気のない者に農地なんて要らないでしょ。
682名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:15:13 ID:3HuOA/HK0
>>679

真面目に言っているのか?
借名なんぞは違法行為で、そのようなリスクはとても負えない。
実質株式会社として、農地を取得して開発するのが本来の姿だろう。

確かに地目が農地で無い所の土地の購入は可能だろうが、現状で其処までして参入したいとは思わない。

行き詰まった土建屋さんや、余裕のある大企業が今は頑張ればよい時期だよ。
法人が自由に農地を購入出来るようになれば、参入したいと思うだけだヨ!

683名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:26:09 ID:Jv6eRwKw0
>>682
借名じゃなくて経営陣に加えればいいこと。
農地の売買に規制があるのはいい加減な経営で会社が破綻すれば農地が荒れるだろ。
農地の他用途使用のための規制だよ。
大体整備された条件のいい農地なんて売ってくれないよ。
684名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:30:59 ID:lluQRNlUO
まあ ネット弁慶には無理だな
優良農地は少なく不良農地では作れる物が知れている

685名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:34:51 ID:3HuOA/HK0
>>683

何の為に、経営の素人の百姓を経営陣に加えなくては成らないのだ?
いい加減な小作が、農地改革で土地を手に入れて売り払っているのだが那。
会社が破綻するのと、爺様が農業遣っていて後継者が居ないのも、農地が荒れる
理由としては大差ないな。

うちの本家は大地主の農家だが、将来を考えて俺の会社に引き継いで欲しい見たいだが、
法人では其れが出来ないんだよな〜。

何とかしてあげたいとは思う。
686名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:42:47 ID:lluQRNlUO
法人の参入は規制なんかされて無いんだが
687名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:48:13 ID:W6dWtmma0
まぁ見栄なんか張るな2chで
688名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 00:53:21 ID:3HuOA/HK0
>>686
>>687

其れは知らなかった。
特区以外で、法人が農地を取得できる所を教えて貰えまいか?
689名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:05:20 ID:3HuOA/HK0
>>686

もう遅いから寝てしまうが、レスよろしく。
まさか腐れ在日の白丁の様に、「言っただけ」と言う事は無いよな?
690名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:16:58 ID:gh5RIP2aO
>>675
>>パートやアルバイトと比べて、労働時間や難易度はどれほど高いのかね?

なんの業種のどんなパートやアルバイトと比較すればいいんだ?
また、比較対象となる農家の作付け品種や面積、省力化機械、設備のレベルは?

>>働いてる時間はどうだ?

省力化のために最大限大型機械を導入して営農しているんだから、昔より農業自体にかかる時間は減っているな。
だが、農閑期に出稼ぎに出たり、アルバイトをしたり、
道の駅などでの直販業務をしたりと農業以外の収入源に時間を割かれるようになっているが?

>>パートアルバイトと比べるのも、ただ同然で土地を手に入れた小作には分不相応と思うがどう思う?

バカジャネーノ?農地解放以前の小作人は、労働力には見合わない少ない量の農地しか庄屋から貰えなかったんだよ。
農地解放により小作人が本来先祖の代から取得していたハズの農地を取り戻したにすぎないんだよ。
おまえの概念を受け入れると、土地や財産の相続を否定しないといけないなwww

>>688
営農キャリアもなく他業種の経営センスだけで法人営農ができると考えている時点で破綻は目に見えているな。
また、20年の定期借地権で法人に農地を借地する流れを知らずに法人営農したいなんて片腹痛いな。
ところで、法人営農を考えているなら採算のとれる一人あたりの耕作面積は算定しているよな?
一人あたり何アールだ?答えられるよな?
691名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 01:28:33 ID:lluQRNlUO
作れる作物 作る作物 利益の出る作物 いろいろ有るのに
農地が手に入る場所により変わるのにな

解っているのかな?
692名無しさん@八周年:2007/08/29(水) 06:34:42 ID:Jv6eRwKw0
>>690
まあ、農地法すらろくに知らずに参入規制されているから
農業参入したいけど出来ないなんて言っている時点でやる気がないんだよ。
生半可な覚悟で他業種参入したいなんて寝ぼけたこと言う会社なんか本業すらうまくいっていないのでしょう。

だいたい農業参入したいから基盤整備され条件の整ったまとまった農地を手に入れたい、
それが出来ないのは規制があるからだ。なんて言うのはアホ。

693名無しさん@八周年
家庭菜園してる我が家は勝ち組。