【社会】牛肉・砂糖の関税撤廃許すな 日豪EPAに反対で1100人が結集 鹿児島が決起

このエントリーをはてなブックマークに追加
35名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 11:58:16 ID:5/JTn0xP0
価格競争させて商品の質がよくなることはまず無いので関税撤廃は反対だな
ある程度は国内の畜産を保護すべき
36名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:11:03 ID:OonJ9Jsh0
>>33
>日本で豪州みたいに小麦や酪農ができるはずがない。

って思考停止してる=脳みそが全く機能してないのは君じゃないの?
現に養鶏の世界では羽根の変わりに脚が生えている4本足ブロイラーが工場で作られて
ケンタッキーフライドチキンが・・・   という冗談はさておいて
工場内LED光で作る野菜とか生産性を飛躍的にアップさせて中国産のものに価格、ひんしt

書くのめんどくさくなったw
37名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:16:56 ID:3MB7Bovn0
牛肉の自給率なんかそんなに重要か?
日本から牛肉がなくなっても俺は特に困らんが。
米など一部だけ保護してりゃいいと思うけどな
38名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:27:35 ID:1iEJn6YF0
>>36
飛躍的にってどんくらい生産効率上がるか興味あるなー。
ま、ネックはコストだろうけど農協が逆に率先して今の農地工場化して自給率と生産性上げよう
見たいな事には・・・ならんよなー。
個人的に思うんだが、どんなに生産性上げても相手は自然を生かして大規模生産、
こっちはエネルギー投入して効率生産、なんだか勝てる気がしないんですけど…

>>37
困ったら米だけ食ってろと?
中国ほかの人口が延び始めてカネで解決しようとした時、
金が無けりゃ飢えろってことになるかもね。
それにアメ他諸外国が牛肉とか”だけ”で終らせると思うか?
39名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:32:12 ID:V0fBPqGj0
ニートノーカは平日でも集まりがいいなぁ
40名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:33:26 ID:rJGDzr0L0
食料品は基本的に国産のものしか買わないからどーでもいいよ。
41名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:43:55 ID:mlKhZycw0
元々食ってなかった牛肉は別に要らん
しかし砂糖は困る
オセアニアにも特アが多いから、何から作ってるか判ったもんじゃない
42名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 12:45:35 ID:1bppRvqd0
さとうきび、うます
43♪食糧安全保障♪:2007/03/25(日) 13:25:53 ID:ftdLmZr90
太平洋戦争で食料不足になったのは,海外からの輸送が途絶えたためではなく
国内の農業生産が壊滅したからである.
有事の際には,国内の農業生産が落ちる.自給率が高いほどリスクも高い.
44名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 13:53:03 ID:Yj6WUw4e0
>>43アホかそれを防止する為に国家があるんだろ
45名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 14:07:04 ID:xSRUjHxn0
国内農業壊滅したら、
壊滅した食品は外国からの言い値でかわなきゃいかん
石油と同じだ
46名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:14:00 ID:mWne0T0Q0
くぁあああ
47名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:17:17 ID:OoWb1LML0
案の定スレの最初の方は売国政府側のコメントw
日本の将来を考えたらこんなコメントできないはずだわな
嫌韓しながら実は日本潰しのコメントで流れを作る連中
「空気を読んで」流れにのる馬鹿の大量生産www
別のスレでは農家叩きが本格的に始まってるし
本当に日本人は情報工作に弱すぎるわな
48 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/03/25(日) 15:18:18 ID:OonJ9Jsh0
         ___                _
     / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
     |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
     | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
, ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
| -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
 | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
 ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
   `− ´ |       | _|        /          |
49名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:20:17 ID:qHYbY+820
>>40
騙されてる、騙されてるよー!!!
50名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:20:38 ID:unBrsug50
鹿児島だけではなくて、北海道も大打撃だ。
チーズとか牛肉とかの酪農品がオーストラリアから入ってくる
ことになるが、こういうのが道東の主要な産業だからなあ
51名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:21:47 ID:yOpFwk3JO
デモっていうとたいしたことないが、決起っていうと一気に深刻なイメージになるな
52名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:21:50 ID:C+TYakpg0
オージー最近銚子のりすぎ
53名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:25:33 ID:AR4YYump0
国産買うけどな
54名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:29:05 ID:/cxJ4/a80
>>50
>>チーズとか

そりゃあんた北海道じゃチェダーとか作ってないんだから当たり前でしょ。
品質の違いで勝負になってないのに価格だけ問題にする辺りが発想が貧しいというか・・・。
牛乳余ってるんなら美味いチーズ作れって。実験に使うぐらいなら何ぼでも余ってるんだろ?
そもそも日本人は乳糖不耐症多いんだから牛乳のままで売れると思うな。
ペットボトル牛乳にしたって乳糖不耐症の香具師は買わんのだぞ?
消費者の事を考えれないなら不二家や雪印と一緒だろ。
55名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:46:08 ID:aQoqQjXOO
みんな国産えらぶんじゃねえの
56名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 15:47:09 ID:WMazgnEn0
個人はともかく、企業などは海外物だろうな
57名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:00:15 ID:RZksl/dI0
はっきり言って日本の第一次産業にコスト競争力は無いよ
しかも日本の農産物は日本という多雨多湿の土地柄のため
土地自体にミネラル分や栄養分を留めておくことができずに
野菜が水ばかり吸って味気の無い水っぽい野菜になることが多いし
病原菌などが繁殖しやすいから手間も掛かる
そして実際にメキシコとの関税撤廃は国内の養豚業を震撼させた
日本で一頭あたりに掛かるコストの十分の一でメキシコは一頭を育てる
また冷凍野菜市場はこれからも日本より安いコスト競争力を持ち続けるだろう
(この外国産冷凍野菜が結構うまい野菜だったりするんだよね)
そして輸入畜産・農産物に積極的なのは皮肉にも日本の商社という現実
現地で日本向けの商品になるよう指導したり販路の確保等を推し進めている
だめぽ・・・
58♪食糧安全保障♪:2007/03/25(日) 16:04:09 ID:ftdLmZr90
有事に備へて食糧自給率を高めておけなんてのは,本末転倒のタワゴトである.
そもそも,有事の際には,国内の農業を当てにできないのである.自給率が高いといふことは
リスクも高くそれだけ危険なのである.
リスク分散のためには,海外とのパイプを複数用意しておくことがもっとも重要なのであって,
食糧安全保障にとって,屁の役にも立たないのが食糧自給率に関する議論だ.
59名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:33:46 ID:iIHm1t9H0
損害を受ける分野もあれば、利益を受ける分野もあるんだから、
工業なんかの収益の一部を農業への補償に回せばいいんじゃないの?
それでも利益を出せるからこそ協定を結ぶんだろうし。
60名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:38:01 ID:yx9MxGVn0
戦後農政をサボったツケなんだが、
ずいぶんと長いこと、誰も手をつけようとしないんだよなぁ。
61名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:41:22 ID:CDXXy+RB0
サボったというより継ぎ接ぎしてごましてきたのが一気に開いた、という感じだな。
62名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 16:43:57 ID:c6jTZjBpO
反対するなら松岡利勝に対してだろう!熊本は隣だ、落選運動しろ
63名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 17:11:07 ID:QRy19bjS0
関税で守ってきても自給率は上がらない。
所得保障制度にして規模拡大できるやる気のあるやつを
伸ばしていく政策が必要
64名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 17:26:49 ID:2AFzsnl50
>>58
日本人なら日本の国のこと考えようよ。
自給率100%にする必要もないが
自給率これ以上下がって国内で農業やる人いなくなったらどうなるの。
それから、どこに関税いらないなんて国があるんだよ。
だいたい日本人なら句読点にコンマやピリオド使うな。
65名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 17:27:21 ID:FFer4O7f0
母は、中国産食品は決して買わないが、オージービーフは一度買ってきたことがある。
家族皆で口にしたが、
めったな事では文句を言わない戦前生まれの父、質より量の兄までもが食べられなかった、、、
く○い、、、もの凄くにおう、、、これでは安いはずだと、それっきり一度も買ってない。
おいしい和牛になれた日本人には無理だと思う。
66名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 18:04:59 ID:Z6xhmZRk0
関税が正しいとは思わないけど、もし国内自給率が激減したら数年後に
供給不足になるおそれもある。
今のマグロ問題のように中国にごっそりさらわれる可能性も。
魚はまだ捕ればたくさん必要量は確保できる状態だけど
牛みたいに育てるモノは急激に増えない。
たとえばアジア地区で現在の1.5倍の需要になったときに
価格は倍ではすまないと思う。
それに中国製の牛乳とかいやだな。
67名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 19:12:58 ID:GgT3I2ut0
日本の農家が海外で生産して、日本に輸入すればいいだけ
68名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 20:14:26 ID:Z0fr/itB0
麦、米ならいざと言う時の為自給率守らなければならんと言う主張もわかるが

牛肉と砂糖の自給率ってw
69名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:19:38 ID:Z6xhmZRk0
いざというときの自給率というのは、戦争が起きたときという意味よりも、
急激な価格高騰時の急激な品不足を防ぐ目的の方が大きいと思う。
米麦砂糖は長期保存きくからいいけど牛や豚や牛乳は保存が利かない。
70名無しさん@七周年:2007/03/25(日) 23:21:22 ID:bnXcC+qd0
>>66
牛乳は傷みやすいから外国からの輸入は無理
71名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:30:05 ID:5YxNZstf0
「関税は無しにしましょう」が今現在の日本を含む自由主義地域が置かれてる立場な以上、逆らってもねぇ。
自給率を考えると、補助金出して辻褄をあわせるしかないのかな。
72名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:33:01 ID:ObGo/c4M0
日本の野菜果物→韓国だと関税かかる
韓国の野菜果物→日本だと関税なし
73名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:36:09 ID:RiMbpAKV0
日本は自給率だけでなく備蓄率も低い。
馬鹿どもが鎖国鎖国といっているがガチで貿易が途絶えたら
1年と持たずに国家転覆外山恒一
74名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 00:38:56 ID:xIuo1UjX0
鹿児島の農家に補助金だせばいいだけじゃん
それで誰も損しないんだから
75名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 03:57:09 ID:7E8C27Kt0
北海道・東北の平地は全部牧場か農地にしてしまえ
76名無しさん@七周年:2007/03/26(月) 22:10:33 ID:OA7SMWrY0
鹿児島の農家の金儲けのために、日本の消費者を犠牲にしてはいかん
77名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 01:19:11 ID:C8VFMPLK0
スレ違いになるけど、どーして輸入ものの靴には不当に高いとしか
思えない税金がかかってるの?

こうゆう分野も見直さないとダメだよな。
78名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:42:44 ID:0q8i8vSq0
【経済連携協定】バナナに低関税枠を新設、エビの関税を撤廃 安倍首相がインドネシア大統領と会談 EPA締結で正式合意
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164753660/l50
【EPA】日豪経済連携協定は「拓銀破綻を上回る打撃」 関税撤廃で北海道内の生産額1兆円余減少へ 牛肉、乳製品、砂糖、小麦など
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164781761/l50
【社会】 「十勝の農業は壊滅する」 生乳価格は道産の1/3、生産減少1兆3716億円に…日豪EPA道試算が波紋★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1165372746/l50
【農業】酪農、牛肉、小麦、砂糖 日豪EPAで重要品目除外を 壊滅的打撃を被る北海道では100を超す市町村議会が意見書採択へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1166272541/l50
【経済連携協定】マンゴーなどの関税を段階的に撤廃 日本とシンガポールの改正EPA、3月19日に署名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174083853/l50
79名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:45:40 ID:UJBud9vl0
俺は関税は掛け捲ればいいと思うぜ。
80名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:47:41 ID:0q8i8vSq0
民主党:豪州とのFTA交渉について(談話)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=9343
>(略)
> 民主党は、FTAの推進を否定するものではないが、豪州との間では、ほとんどの鉱物資源の
>関税はゼロになっており、工業製品の関税も低率であり、早急なFTA締結の必要性は薄い。
>なぜ今豪州とのFTAを急がなければならないのかを含めて、現在の日本政府のFTA締結の動きには、
>なんら戦略性が見えない。
> 政府が豪州とのFTAの締結を急げば、2007年度から導入予定である品目横断的経営安定対策
>そのものが無意味になりかねない。
> たとえ一部農産物で例外化が認められたとしても、多くの農産物の関税がゼロにされることで
>我が国農業は危機に陥り、関連産業・雇用へも甚大な影響を受け、地域の存立も危ぶまれる。
> 民主党は、このような状況の中で豪州と拙速なFTA交渉に入るべきでないと考える。
81名無しさん@七周年:2007/03/27(火) 10:48:27 ID:UJBud9vl0
ようするに、昔の日米の車とカリフォルニア米の関係と一緒。
車やカメラの輸出をしたいから、相手側の農作物の輸入を認めるってことだ。

どこが黒幕か。
分かりやすいな。
82名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 01:44:52 ID:5cRn+zWu0
>>77
それはね、靴の生産者の多くがBやKだからだよ。
被差別を商売にしてる連中の利権なんだよ。
83名無しさん@七周年:2007/03/28(水) 19:31:30 ID:tggS+u6q0
>>81
安価な農産物の輸入を認めることは庶民、年金生活者の為になる。
安価な農産物の輸入を認めないということは、一部の人の利益の為

どこが黒幕か。
全農?ホクレン?分かりやすいな。
84名無しさん@七周年
安価な農産物や労働者の輸入を認めることは自動車輸出業者の為になるw