【日豪EPA】日本の小麦と砂糖は全滅、乳製品と牛肉は半減か 日豪EPA、交渉がスタート★2
燃料がバイオ燃料でまかなえればなぁ。
農家が燃料を自給自足できて、尚且つ農産物生産。
751 :
名無しさん@七周年:2007/05/05(土) 23:46:48 ID:ysmeKWSN0
>>749 山の木を切って燃やせばいいだろ?
おじいさんに芝刈りに行ってもらう代わりに、
フリーターを山にやる。
>>751 日本の山を朝鮮みたいに禿山にする気か。
753 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:09:29 ID:l4GNQMr70
オジーから小麦買ったらアメから買う分減るけどブッシュは文句言わんの?
754 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:14:18 ID:m7rJrksJ0
>>752 芝刈りじゃなくて柴刈りだった。柴ってのは生産材じゃなくて
雑木の間伐や枝打ちで出た余りものの事だ。
生産材を切った後には当然植林もするし、
朝鮮にはもともと山の公有・共有・私有という所有概念がなく、
そこに落ちているものを拾うかのように皆伐して売っ払う。
そういう人間がゴマンといたからこそ、禿山になった。
朝鮮人参の採取方法を知ってればよく分かる。
人が植えたものであっても勝手に根こそぎ採って行く。
朝鮮と一緒、と考える事の方がおかしい。
755 :
754:2007/05/06(日) 00:17:14 ID:6XtbeKfm0
で、旱魃はどうなったのよ。豪は。
経団連や大手自動車メーカーや家電メーカーは
責任持ってオーストラリア産の食材を食ってくれ。
市場に流通させないで自分達で責任持って食ってくれ。
自分達の利益しか考えない奴らに国産食材を食う資格なんて無い。
大人はともかく将来のある子供には安全なもの食わせたいよ。
757 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:31:13 ID:/hPwbYPZ0
>>756 豪を出すなら、むしろ抗生物質づけの日本より安全な牛肉だろう。
農業の株式会社まだですか?
>>756 干魃は危険な食物がとれる、ではなく危険な食物すらとれなくなるから安全。
>>754 >749を受けてのレスと言うことは
その「山の木」で日本の燃料需要を賄う気なんだろ?
じゃあ結局禿山になってしまうのだが・・・。
糞農家に不当に高い金払う必要は無い
農業も競争に晒させるべきだ
農畜産業で出る副生成物からメタノールなり、メタンガスなりのバイオ燃料を回収できるプラントを
もっと小型で安価で提供できるようになればいいんじゃね? ってことじゃね。
山の木を切らなくても。
764 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 00:51:22 ID:G8IxrQWD0
>>758 仮に株式会社化できたとしても成功するかは疑問。
トヨタとかが海外に工場を持ってるように、食品会社・商社もすでに
海外に農場を持っている。そこから輸入したほうがはるかに利益率がいい。
利益で考えるなら輸入>加工>>>>>生産ぐらいの感じじゃないかな?
農産物が安くなるのはうれしいが農家がなくなると日本中荒地だらけになるな('A`)
安全保障も重要だが国土保全ももっと重要
山間地域の農業放棄地は山に戻せばいいよ。
その地の植生に合った木を選んで植えれば無問題。 荒地にはならない。
変に欲出して金になる木を選んで植林しちゃだめだけど。
平地の農地は作り手はいるから放棄しても作り手はいるから荒地にならない。
767 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 03:07:07 ID:/hPwbYPZ0
>>765 それで結構。
おいらの税金で養う義務はない。
>>767 おいらの税金?鳥山明くらい払ってから言えって。
>>732、
>>733 3千万の根拠が貧弱。
1700年で終わった開拓の範囲を元にしている。
トラクターとダムと洗濯機と化学肥料と炊飯器とコンビニとダイエーと宅急便と抗生物質と
自動車とポンプと国土地理院とコンクリとラーメンとおばあちゃんの知恵と海洋養殖などなどその効果を組み込まないという時点において、
過去から現在の変化を見ていないので、即ち現在から未来を算入していないので、過去の解釈にとどめるべき。
未来を予測してはいけない。
>>765 人が住む地域が増えると逆に森林密度が下がる。
環境保護のためにも地方の農村は消滅した方がいい。
771 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:22:43 ID:Hj5+iaUa0
>>764 だよねぇ
株式会社化して「利益追求」が目標なら輸入に特化した方がいいに決まってるわな
一から組織作って今ある農地を統合して社員雇って・・・・って
最初の立ち上げが面倒な割りに利益率が低そうな国内生産に拘る必要全く無いよな
利益度外視で共産国家の国営農場みたいな形式にでもしないと大規模農業は困難
国土保全とか、洪水対策とかを、
山間地域の農地への補助金支給の理由付けにしてるけど間違ってるよ。
森に戻せば、
植物が土砂の流出を防止してくれるし、保水力は田んぼより上。
おまけに維持費は格安。
山間部の傾斜地の農村は無理に維持する必要は無いよね。
773 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 08:26:22 ID:PGwY2f4f0
輸出って冗談だろw
ただでさえ工業製品の輸出で貿易不均衡を招き、海外特にアメリカの商品を
押し売りされているのに、農業まで輸出産業になったらどうなるのよ?w
ハゲタカどもは、国がどうなろうが知った事じゃないというのが本音だろうが
そろそろ本気で殺しにかかった方が良さそうだな。
高速道路を無料化すると国内産食料品の価格は、かなり下げられると
聞いたんだけど。
もし、これが本当なら高速道路無料化を実施した後なら、海外の食料
品との競争力も出てくると思うのだが。
バンコク辺りからの船賃と九州から都心までの輸送代金がほぼ一緒らしい。
中国だと半額近いかもしれん。
776 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:30:44 ID:IIbZJoko0
日本の農業の問題は一人の農民でできることを農民10人でやっていること。
この無駄な9人を補助金や優遇税制などで保護してるから農業が駄目になってるんだよ。
777 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:46:19 ID:mNkUvVBt0
日豪EPAと自給率の変化は無関係。
日本にとっては輸入国が他国から豪に変わる可能性があるだけ。
自給率とか言ってるやつらは釣られてるんじゃない?
>>1の記事の農水省の試算が理解できない。
農水関係の圧力を豪との交渉カードとして利用してるか、
保障目当ての農水関係者によるゆすりたかりとしか思えない。
778 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:51:10 ID:4BzKz+3u0
779 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:54:39 ID:aibcCN24O
国産は価格倍、輸入は半額にすれば良い
金持ちが国産高級食材に金払い国内農業保護すれば良い。庶民は自分の生活保護するだけで精一杯…無料だから
780 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 20:59:51 ID:PW4gDM6k0
>>777 よく考えるとそうだな。
アメリカ・中国産がオーストラリア産にシフトするのがメインだという気がする。
781 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:13:42 ID:IkCagOna0
>>779 今でも保護しすぎの農業に何でさらに金ださんなならんのだよ。
農民を10分の1にすれば良いだけだろ。
そうすれば食料品価格が下がり、農民一人当たりの所得が上がる。
企業では皆やっていることだよ。
子供の頃の「学研の科学」では海が田んぼや畑あつかいで
いろんなものがどこどことれて海洋国家の日本はばら色の未来だったんだが。
783 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 21:44:14 ID:mNkUvVBt0
>>780 コレ関係のニュースでアメリカの話題が出ないのは何でなのかねぇ。
圧力かかっても不思議じゃないのに。
逆に記事にできないのかな。
小麦はアメリカ、カナダ、オーストラリア
砂糖はオーストラリアとタイ
牛肉はオーストラリア、アメリカ、カナダ
からの輸入が多いみたい。
すでに輸入品の方が安いのに、それ以上安くなったからって
自給率が大きく変化するのかなぁ。
現状でもブランド志向で国産品購入してる人が多いはずなのに。
何にしても自給率うんぬんとは別の外交政策の影響が大きいんじゃないか?
784 :
名無しさん@七周年:2007/05/06(日) 22:09:37 ID:9JV9gXvE0
重要な事は、日本全体で見れば確実にプラスだって事だな。
だから開放の強弱を注意深く選別すべきだろう。
砂糖に関しては燃料として使えるので、作ったら作るだけ売れる状況に
変わりは無い。つまり乳製品に被害が向くので砂糖は関税無くして別に良いだろ。
主要な問題は乳製品と牛肉だろうな。しかし牛肉は自給率が低く
どちらにしても輸入しなければならない点に注意が必要。
そして我々庶民から見れば、食品が安くなる事に異議は無かろう。
>>784 オーストラリアが将来的にも安定して食料を供給できるのであれば
プラスだろうがね。
国内での食糧自給率を上げることにこそ、注力しないと長期的には
不安だぞ。
786 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:31:36 ID:2d/KGuXT0
>>783 豪州の関税を下げて米国が黙っているわけがないわけで、当然、豪州の関税を
下げれば同様に米国の関税も下げざるを得ないしょうね。結局、輸入品同士の
競争力は変わらないまま、国産品のシェアが食われるんじゃないかな。
787 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 00:58:29 ID:ttRY/rYE0
兼業農家で補助金ももらってないからどうでもいい。
貧乏人は中国産食物なり川原の草でも食ってろ。
金もないのに米や小麦なんか贅沢なんだよ。
788 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:02:09 ID:bcQ0BFnU0
将来の食糧難が確実な中、自給率を下げる交渉をしてどうする。
789 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:05:08 ID:lrhyiy6Q0
アメリカと有利な条件でFTAをするための布石なんだよ、オージーの
役割は日本の農家に今後続く自由貿易協定で騒がないように免疫をつけさせる
ためと、アメリカ・EU・中国と有利な条件でFTAをするための布石。
790 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:07:54 ID:lrhyiy6Q0
日本は工業国で、世界の主要国の関税を撤廃すれば暴利を得られるうえ、
国内の設備投資が増えて経済成長も1・2%の現状と違い5%も夢じゃない。
791 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:14:15 ID:H4KviUmZO
安全であれば何でも良いだろ。
シナ産は論外だが
792 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:20:14 ID:ttRY/rYE0
>>791 安全な食べ物なんぞ自分で作らん限り手にはいらんのでは?
あきらめて中国産でいいじゃないの。
大丈夫。だれにも汚染物なんか見えないから。
793 :
游民 ◆Neet/FK0gU :2007/05/07(月) 01:21:22 ID:rDXY1lyU0
日豪安保とバーターだとしか・・・安倍はいったい何を考えている?
794 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:22:47 ID:y0goRlW60
>>791 安全である担保がロクに無いわけだが。
産地偽装も日常茶飯事だしな。
元々、小麦と砂糖なんて潰れてるじゃん。
乳製品の半減は困るが。
796 :
名無しさん@七周年:2007/05/07(月) 01:27:49 ID:2yglN+/50
>>784 食料の自給率を下げることがプラス??
だったらもう充分プラスだろう。少しはマイナスにしてもいいくらいだぜ(w
別にFTAに対して何の備えもしてないわけじゃないしさっさとやるべきだろう
798 :
名無しさん@七周年:
牛肉は狂牛病があるからな
オーストラリアで見つかってないんじゃなく検査してないだけだし
農産物は収穫の1週間前から農薬禁止の法律あるけど輸出用には適用されないしね