【企業】 トヨタ車体精工、内部告発者を採用から除外…直接雇用転換時

このエントリーをはてなブックマークに追加
1エマニエル坊やφ ★
◇トヨタ系労災隠し告発者、採用から除外 直接雇用転換時 

 労災隠しと偽装請負が発覚したトヨタ自動車グループの部品会社「トヨタ車体精工」(TSK、
愛知県高浜市)が、派遣労働者を直接雇用に切り替える際、内部告発した男性らに採用面接の
機会を与えなかったことがわかった。
 ほかの労働者は大半がTSKに採用されており、男性らは「告発を理由にした不利益扱いだ」として
近く愛知労働局に調査を要請する。

 TSKの工場では3月、男性作業員(21)が全治4週間のけがをしたのに、雇用主の人材サービス
会社「大起」とTSKは労働安全衛生法に基づく報告を怠っていた。

 実態は労働者派遣なのに請負契約を装う「偽装請負」がTSKで行われていたことも判明し、
愛知労働局が7月に改善を指導。TSKは大起との契約を8月1日付で請負から派遣に切り替えた。

 ところが、大起は同月下旬、「税金滞納で事業継続が難しくなった」として、破産手続きに入ることを決定。
一方、TSKは製品の生産に必要な人員を確保するため、大起が推薦する派遣労働者を契約社員と
して直接採用することにした。

 両社は工場内で大起の労働者向けに説明会を開いたが、告発した男性と、男性の同居人である
女性労働者(20)の2人は参加を拒否された。
 その後、2人は大起から解雇を通告され、賃金も一部未払いのままだ。

 TSKによると、男性は、8月に派遣に切り替えた際に大起から伝えられた対象者に入っていなかった。
女性は面接時に大起が推薦しなかったという。
 TSKは「2人の雇用は派遣会社側の責任で、こちらで2人を外せと指示したわけではなく、
不採用に法的問題はない」と説明する。

>>2以降に続きます。
ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html
2名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:44:52 ID:4yU8yAAr0
3エマニエル坊やφ ★:2006/09/19(火) 06:45:02 ID:???0
>>1続き

 TSKは大起の従業員約80人のうち76人の推薦を受け、面接をへて74人を採用した。
大半が職場に残る中で、2人は説明のないまま一方的に採用から排除された形だ。

 労災隠しの相談を受けて以来、2人を支援してきた労働組合は「法令違反を申告したことを
理由として、労働者に不利益な扱いをすることを禁じた労働安全衛生法や公益通報者保護法に
違反する疑いがある」と指摘。
 大起の担当者とは連絡が取れない状態で、「使用者側の責任があいまいになる偽装請負の
問題が出た。TSKは大起に問題を押しつけ、責任を放棄している」と批判する。

ソース:朝日新聞
http://www.asahi.com/national/update/0918/TKY200609180211.html
4名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:46:53 ID:lZ63LsYE0
奴隷が作って金持ちが乗る、トヨタ自動車
5名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:46:58 ID:R/VDb7PV0
■日経ビジネス1995年7月17日号の記事から。
=================================
【見出し】愛車のアクセル全開で憂さ晴らし 奥田硯 トヨタ自動車副社長(当時)

【本 文】
 奥田さんが高速道路を走る時、行く手を阻むのは空気の壁だけだ。ノロノロ走る車が前にいると、車間距離をぐっと詰め、
パッシングの連続で押しのける。走るのは当然、右端の追い越し車線。アクセルは全開が基本だ。
 愛車はトヨタのアリスト。排気量4000ccのV型8気筒、エンジンは260馬力。世界でも有数の超高速走行が可能なセダンが
休日の足だ。「羊の皮をかぶった狼」が奥田さんの野生を呼び覚ますという。
 「スピードは麻薬。高速で走っていると、脳の中で気持ちを高ぶらせ、快感に導く物質が分泌されるようだ」。
自社のテストコースを時速200km以上で走る機会がよくある奥田さんにとって、普通の道路上の走行は苦痛に感じることすら
あるという。高速では常に右端の車線を走るのはこのためだ。
 普段の通勤の足は役員専用の黒塗りの車。スピードに魅せられた奥田さんは「トロトロ走る役員車に乗っているとイライラする」と言う。
思わず運転手を怒鳴ってしまうこともある。
 イライラは今回の日米自動車交渉でも同じだったようだ。交渉は政府間の話し合いなので、メーカーの思惑通りにはいかなかった面もある。
憂さを晴らしに、愛車のアクセルを踏み込む機会が増えたようだ。
=================================

*トヨタ アリスト 4.0 Zi-Four 水冷V型8気筒DOHC32バルブ 3968cc
http://autos.yahoo.co.jp/ncar/catalog/m0101/k01011031199607/g1015/s010110311015100000000000000199607.html

■日経ビジネスの記事検索 日経BP社、日経ホーム出版社の雑誌・ニューズレターを見出し無料で検索できます。

> 「愛車のアクセル全開で憂さ晴らし」に関する記事
> 検索結果 1件中1件

> 閑話/スコアカード奥田 碩氏[トヨタ自動車副社長]愛車のアクセル全開で憂さ晴らし
> 1995/07/17 日経ビジネス ページ数:1 文字数:513(テキスト420円)
http://nikkei.goo.ne.jp/nkg/fmag_top.jsp
6名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:48:21 ID:rk53vdET0
>>5
相変わらずコピペはやいなw
7名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:48:43 ID:4obyCvju0
江戸時代の農民の強訴(一揆)でよく有りそうだな。
代官の不当を認めて農民の申し出を聞く代わり、首謀者や申立人は死罪と。
8名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:05 ID:zuFYcjGhO
トヨタが下請け締め上げてるせいで
偽装請負でもしなきゃ利益が出ないんだよな
儲かるのはトヨタだけ
捕まるのは下請けだけ
9名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:11 ID:nvPt5T5o0
やりたい放題ですね。文句があるなら偉くなれってか?
10名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:11 ID:oHevoEy90
>>1
こんなの当たり前だろ。
雇ってもらった会社を密告するような卑怯な人間を、どこの会社が
使うかっつの。
密告するってのは、人間として最低の行為だ。
恥を知れや。
11名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:42 ID:tM3r5JUR0
偽装請け負いがバレたら会社潰して別の法人設立して何食わぬ顔で営業開始か。
それを知ってて再び人材を受け入れるトヨタ、ってほとんど悪質リフォームとやってる事が
変わらん。
12名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:49 ID:kvYgjFv10
トヨタ絶望工場
13名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:49 ID:yLhmr69P0
このニュースどれだけテレビで扱われるか見物だな。
14名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:49:50 ID:FGgOfZ3e0
>>1
>ソース:朝日新聞

禿藁www
15名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:50:08 ID:rce1TadF0
こんなことやってる企業はもう長くないな。
16名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:51:01 ID:b4HlfoFbO
当たり前だろ
工場なんて人間関係が全てなんだから
外に漏らす前に中で解決しろよ
17名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:51:04 ID:gmt/PF1l0
>>1
>  TSKは「2人の雇用は派遣会社側の責任で、こちらで2人を外せと指示したわけではなく、
> 不採用に法的問題はない」と説明する。

まあ他に言い様はないよな
18名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:51:19 ID:GYU7/09C0
これだけ搾り取って安く仕上げたはずの車がマダ高いので、
政府から数十兆円の為替介入(事実上の輸出補助金)をもらってようやく海外に売れる。
それが日本が誇る自動車産業の実態です。
つまり高性能な割りに安価なのは、税金がつぎこまれてるから。
アメリカと同条件にしたら価格は倍になってもおかしくない。
そんな安くなるはずがない。





19名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:52:12 ID:55Ujkt/B0
これがトップ記事なのは驚いた。
アサピーは組合の犬。
20名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:53:19 ID:gs1pdJoO0
>>1
>男性作業員(21)が全治4週間のけがをした

こいつが弛んでたから怪我しただけだろ。
自分で怪我をしておいて、その上会社を告発ですかw
こいつ絶対朝鮮人だよ。
日本人なら、こんな恥晒しな行動を取るはずがない。
21名無しさん@6周年 :2006/09/19(火) 06:53:24 ID:RGFsfrKD0
純利益1兆のうち5000億日本国民に還元しろ
おくだw
22名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:53:52 ID:YVZ/1wDi0
朝日の記事か〜
赤旗かとオモタ
23名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:53:56 ID:lFP+mhxQ0
トヨタが腐ってるというのは事実なんですね
24名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:54:03 ID:HJhAffBU0
すげーいきおいでキチガイが食いつくスレだなw
25名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:54:41 ID:fOFi7Fpb0
朝日新聞がトヨタ批判という時点で、妙な胡散臭さが漂うのは何故?
26名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:55:14 ID:MPs1EuCQ0
為替介入の為のドル買い円売りでウラの予算がどんどん浪費され、
年金とか国の財政が「投資」名目のPKOでドブに棄てられていき、
子孫に美田どころか借財を背負わせても現在の見せ掛けの繁栄を
経営者の安寧のためにというのが経団連の首脳達。たっぷり金を
貯めたら老後はスラムになった日本を棄てて海外でリッチに生活?
27名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:55:50 ID:fE56wYzB0
当然だな。
これが日本の良いところだ。
28名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:56:12 ID:t1SRgXY/0
アメリカでは内部告発者を保護する法律がある
日本でも法制化をめざすべきだな
29名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:56:18 ID:pvdoL1Es0
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
30名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:56:53 ID:OuCWsJj30
なぜ日本人女性は韓国男性に憧れるのだろうか。
まず韓国人男性は紳士的な振る舞いをします。
そして女性を大切に扱います そして情熱的です。
このような韓国人男性の振る舞いに日本人女性はコロリと落ちるのです。
日本人のような幼児的な男性にあきあきしてる裏返しの行動でしょう。
韓国人男性に憧れる日本女性は週末になるとソウルを訪れるそうです。
ソウルで運命的な出会いを期待しての訪韓です
ソウルでは毎週末にお見合いパーテーが開かれています
日本女性と韓国男性のお見合いパーテーです
日本女性の参加者が圧倒的に多く韓国男性を集めるのに苦労するそうです。
日本女性は婚前交渉に積極的だと聞きました。 韓国では婚前交渉はタブーです。
お見合いパーテーで知り合い、その日のうちに関係を持つカップルが多いと聞きます。
「日本人女性は優秀な遺伝子を求めて韓国で股を開く」と韓国のWEBサイトで話題になっていました。


韓国では不道徳なものは、東から来ると言われています。
韓国は日本から多くの不道徳を持ち込まれています。
すべて事実だ。 日本の女は淫乱で男はまったく魅力がないインポ。
かわいそうな劣等民族
31名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:57:17 ID:jiZ0n5SB0
雪印を告発した西宮冷蔵も、取引先から干されたうえ、営業停止処分を食らってただろ。
社長の家は電気もガスも止められ、長男は大学を退学、一家して橋の上で
ビラを配る毎日だww

日本社会に、内部告発ってのは合わないんだよ。
告発をするような卑怯者は村八分にされても仕方がない。

そんなに内部告発がしたいのなら、密告が奨励されてる北朝鮮にでも
移住するんだな(苦笑)
32名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:57:21 ID:GYU7/09C0
朝日は飲酒運転は自動車メーカーにも責任あるとか、広告主に強気な新聞ですね。
産経は・・・?
33名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:57:44 ID:BYQwqiAO0
朝日は中国・韓国へのゴマすり記事は止めてこういう報道だけやってほしい
34名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:57:48 ID:CBbdkbTs0
まぁこんなものだよな。
人間なんて。
35名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:58:35 ID:tM3r5JUR0
とりあえず内部告発は安全なチクリ板でどうぞ(byひろ(ry
36名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:58:52 ID:HJhAffBU0
えーと、報告が義務付けられているものを報告しないのは卑怯者ではないのかと
小一時間
37名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:59:03 ID:BZGF4DEH0
朝日は、もしも朝日新聞社内で不祥事が起こり、それを公表した社員が
出たらどうするんだよ?よくやったと褒めるのか?違うだろ。
やっぱり左遷するだろ。それが普通なんだって。
38名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 06:59:44 ID:fOFi7Fpb0
ところで、この人たちには「内部告発」以外には
何ら落ち度が無かったのだろうか?

朝日の記事では、他の社員と同等に扱うべきだという意図しか見えてこないのだが。
39名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:00:37 ID:gjNgKpzN0
>>38
どうせ在日か部落だろうよ。
権利権利とわめきたてるだけで、仕事は全然やらない連中。
40名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:00:53 ID:4obyCvju0
>>31
とかいって、岐阜県の裏金や農産物の産地偽造なんか有ると怒るんでしょ?
裏切り者さえいなければ、中国産の野菜を国産にすりかえるくらいわけないんだけどな。
41名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:01:14 ID:juG5Tvgq0
これはアサヒが奥田様にもっと広告出してとお願いしている記事ですか
42名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:01:56 ID:4vFce3hyO
トヨタ=犯罪企業
43名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:02:18 ID:b4HlfoFbO
内部告発って馬鹿だよ
相手トヨタだろ?
それをネタにいくらゆすれると思ってるんだよ?
弁護士立てるかやくざに話持っていけば大金になるのに。
喧嘩をしらなすぎ
44名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:02:40 ID:rce1TadF0
トヨタの車はもう買いません。
45名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:02:52 ID:/w7rY+6a0
トヨタ車は買わない方が良さそうだな
46名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:03:05 ID:ro+5KL7D0
>>1
>男性作業員(21)

こいつ人生終わったなw
21で派遣をやってるようじゃ学歴もないし、頭も弱いんだろ。
こいつの名前はすでに他会社の人事にも知れ渡ってるだろうし、
組織の裏切り者を雇う会社なんてねーよw
47名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:03:19 ID:I3PByqxL0
パロマで消えぬコトもある。
48名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:03:38 ID:Z8RXHdTI0
>告発をするような卑怯者は村八分にされても仕方がない

告発=日本に合わない→卑怯者
何故こう言う方程式へ飛躍するのかkwsk
49名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:04:14 ID:1WF85gor0
朝日は政府の挑発にのって靖国などのウヨサヨ論を少し控え、内政面の問題点
を淡々と突いていけば評価されるよ。本来、生活に何も関係の無い靖国なんて
どうだって良いのですよ。急がば回れと言いますからね。
50名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:04:22 ID:nvPt5T5o0
>>48
答え:トヨタの工作員だから
51派遣家畜生:2006/09/19(火) 07:04:26 ID:TYiLdvYE0
トヨタの車はもう買えません。
52名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:05:12 ID:t1SRgXY/0
不正を正す内部告発は大いに結構では?
なんで告発者を糾弾してんの?
53名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:06:15 ID:iN52gfSGO
早速ピックル関係が湧いてくるのか…
夜勤明けにもご苦労なこってw
54名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:06:20 ID:q3MK9Vsv0
つーか、企業の体質とか以前にトヨタ車は糞だろ
55名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:06:22 ID:DnDYm9z0O
さすが大手のトヨタだな。こんな朝早くから工作員が出現しまくりWW
56名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:06:24 ID:IN5uDyuU0
>>1
いわゆる「空気を読めないヤツ」なんだよ。
例えばクルマの運転だって、40キロ制限の道路でも、みんな流れを
読んで50キロ、60キロぐらいで走ってるだろ。パトカーだって流れに
乗って走ってるよ。こいつは、そこで40キロを死守するタイプ。
んで、邪魔だから抜かしていこうとするクルマのナンバーを、警察に
チクってるタイプだよ。嫌われ者なんだろうね。
57名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:06:41 ID:fOFi7Fpb0
>>52
問題は、告発者+同居人の高卒カップルが
どの程度の仕事をしていたか分からないのに
「トヨタ」を叩いている人がいること。
58名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:07:13 ID:LROq5MUkO
いまトヨタ車です

どこの車に代えたらいい?
59名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:07:19 ID:jIloxIBK0
ピックル乙
60名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:08:09 ID:jqWzKl+E0
全治4週間のけがといえば、かすり傷ぐらいだろ。
その程度で、いちいち報告なんてしてたら仕事にならないっつのw
61名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:08:34 ID:fE56wYzB0
>>52
日本人の思考回路じゃないから

飲食店で飯がまずかったら
アメリカ人:食べずに文句を言って金を払って出て行く
日本人:食べて黙って金払って出て行くが二度と来ない
中国人;食べて文句を言って金を払わず毎日通う
62名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:08:51 ID:8amgjamQ0
すごいな・・・他の内部告発スレだとこれまで告発者叩きはすごくないのに
トヨタの力は恐ろしすぎるw
63名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:08:59 ID:fOFi7Fpb0
>>60
いや、全治4週間なら「重傷」・・・骨折とかじゃないか?
64名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:09:15 ID:hNodtp2N0
トヨタ工作員必死w
65名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:09:22 ID:aygawlaJO
>>47 お前何かかんちがいしてないか?

企業が採用する時、一番重要視するのは学歴なんかじゃない。
職務経歴だ。。

バイトしかしてない奴(フリーター)とか雇うよりなんぼかましってだけ。

学歴主義者乙
66名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:09:25 ID:BTa3ZxaQ0
>>5
どうしてもトヨタを叩きたいのはわかるけど、記事を捏造までするのはヤバイっしょw
そもそも日経ビジネス1995年7月17日号なんて存在しないよ。
67名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:09:41 ID:as0eY4ql0
レスの半数以上が工作員っぽい・・・
68名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:09:44 ID:YVZ/1wDi0
まあこの記事だけで判断するには
情報が少なすぎるという事で
69名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:10:45 ID:oDpR96qb0
また絶望工場か
70名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:15 ID:ulx5PpJeO
またトヨタか。
71名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:34 ID:4UuwihS70
えー工作員のみなさん、すこしペースを落としてください。
正体がばれてしまいます。(w
72名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:34 ID:pmWJHhUo0
なんで内部告発者たたいてんのこのスレww
73名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:38 ID:XvCVA/vD0
大マスコミはトヨタに触れません。
鳥越さん、こういう問題を取り上げるのがオーマイニュースの使命では?
74名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:41 ID:DnDYm9z0O
正直、トヨタは最近図に乗りすぎ
75名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:45 ID:ilHIC28f0
トヨタの派遣は、待遇がいいので有名だよ。
作業もキツクないし、休みも多い。
福利厚生はさすが天下のトヨタだから最高だしね。
会社はそれだけ派遣のためにがんばってるのに、
それを裏切るようなことをされたら、誰でも腹を立てるのが当たり前だわな。
76名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:11:56 ID:JdT/vwQR0
仕事しない派遣なら、怪我する前に切られてるよ
77名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:12:32 ID:z3qoOrt00
直接雇用と言っても契約社員・・・・・
トヨタは徹底しているな
78名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:12:44 ID:1WF85gor0
さすが低賃金労働者を酷使して荒稼ぎするトヨタだな。
ピックル要員の確保にも余念がありませんねw
79名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:05 ID:fOFi7Fpb0
>>65
たぶん>>57宛てだな。ま、問題点は変わらんからどっちでもいい。

とにかくこの朝日新聞の記事だと情報が足りなすぎる。
叩こうにも、もっと情報が欲しいところだと思う。
80名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:06 ID:aygawlaJO
愛知県岡崎市内にある三菱自動車を解雇された人間の大半は、同県豊田市にあるトヨタ自動車に移動している。

積極的に採用を行っていた。

品質下がるのは当たり前ですが何か?
81名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:07 ID:L+6xclXv0
>1
こういう派遣のくせに一丁前に告発なんかするやつを見ると、
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
82名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:47 ID:8amgjamQ0
トヨタはあんまりそういうことしない会社なんだけどなぁ・・・
基本的に同一労働同一賃金だし。
この告発者ってのが多分クレイマーだったんでしょ。
83名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:48 ID:lAuqf68N0
ところでK.Yって誰だ?
84名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:13:50 ID:nvPt5T5o0
>>61
食わないと味なんてわからないんじゃないのか?
85名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:14:15 ID:HJhAffBU0
会社経営者のヤンエグな皆さんが
早朝から集うスレはここですか?
86名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:14:23 ID:GOJqBmI00
32 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [] :2006/09/14(木) 20:16:33 ID:VBxjbXT40
>>29
それとあと一つ
愛知のトヨタの準社員は正社員前提の準社員
基本的には正社員に採用される
しかしトヨタ九州の準社員はただの臨時採用だね
それが証拠にトヨタ九州の準社員は組合員ではありません
それと基本的に派遣から正社員に採用される流れを
1 ニソウ、二ケン、テクノスマイルの3社から一つを選び入社する
2 3、4年派遣会社で真面目に働くと準社員にと声がかかる
3 面接、筆記試験の後準社員に採用、愛知に半年応援
4 九州に帰還し3年以内に正社員を目指す
途中入社はこの方法しかありません
遅刻、欠勤、サラ金に借金、犯罪暦、職歴に問題がある人
30歳以上の人、トヨタ系の会社にて正社員で働いた事のある人
は基本的に採用されません
あとニソウ、二ケンは可能性はほとんどありません

33 名前:名無しさん@そうだ登録へいこう [↓] :2006/09/14(木) 20:57:10 ID:/i1I+f4j0
こんなところで作業するのに、ものすごい条件だこと。w
社員登用条件に合うやつってのは、

30歳以下で派遣が対象ー短期で退職した履歴ありますよね?
職歴に問題ないことー30歳以下で職歴に問題ないならニートぐらいか?
3、4年遅刻欠勤なしで臨時工をするー社員でもありえないのに、長期臨時工だと

ありえない条件を7、8年続けて、念願のトヨタ工員になって下さい。あほくさw
87名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:15:09 ID:JMiL30iW0
とりあえず普通の神経を持っている人は告発しないだろ。
88名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:15:14 ID:AvE+F/Mc0
お前らニートには分からないかもしれないが、
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
89名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:15:52 ID:u0imfWR9O
この会社ってトヨタ車体の子会社だろ?トヨタ本体からみれば、孫会社やな。
90名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:16:00 ID:14MIWKW10
プロ市民に入れ知恵されたのか
91名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:16:26 ID:kt/18c9i0
>>81
外国人労働者擁護まで持ってくのは無理ありすぎ。
工作はもっとうまくやれよw
92名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:16:50 ID:OBv4nZ8f0
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。
これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。

93名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:17:21 ID:ceAwWNeZO
告発するほど不満があるのに、トヨタにしがみつかなくても…
94名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:17:31 ID:HJhAffBU0
>>92
そうでも思わんとやっていけんだろう
95名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:18:16 ID:GOJqBmI00
>>88
朝釣りですか?
96名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:18:20 ID:aygawlaJO
派遣=日勤8000円


どこが待遇がいいの?


地方から来た人間は、ボロ屋敷(寮)に入れられ往復2時間かかる会社に収容される。

福利厚生
雇用保険→当たり前
年金→ふーん
健康保険→休みないがな。満期祝い金→毎月の給料からの天引きですがなにか?
97名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:18:26 ID:DY+780Cz0
これは酷い…
2ちゃんねらーの力でトヨタ車不買運動やらね?
あと奥田暗殺計画。
98名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:18:29 ID:te/ykw1S0
正社員登用試験に落ちたから嫌がらせしてるんだろ。
面接を受けられなかったって、全員が全員面接までこぎつける訳でもないしな。
99名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:19:00 ID:FW3kNBFL0
告発されるような会社がわるいと思って開いたけど
逆の意見が大半でおどろいた
100名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:19:17 ID:H3+k+PCV0
さすが絶望工場だなw
101名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:19:47 ID:V3FngL+S0
トヨタの期間工の正採用試験て倍率100倍以上だろ
102名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:20:14 ID:fs7txMP20
日本経済を引っ張っているのはトヨタだ。
トヨタが沈没すれば、日本も沈没する。
もはや個人主義の時代は終わった。
国益を第一に考えて行動しろ。
それができないやつは、日本から出てゆけ。
103名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:20:29 ID:Bwg49k/DO
日産にクラベルト(片仮名だと外人みたい)よりまし。
104名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:20:41 ID:YVZ/1wDi0
久しぶりに蟹工船でも読むかな…
105名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:21:06 ID:pvdoL1Es0
ピックル活動中!w
106名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:21:23 ID:OBv4nZ8f0
>これでもトヨタで働く派遣社員は幸せな方なんだよ。

ピックルwwwwwwww
笑うとこか?wwwwww
107名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:21:36 ID:oHevoEy90
んでこの派遣はなにがしたいの?
龍平のおっかさんみたいになるの?
市民の勝利かい?
108名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:21:58 ID:+NatOkLa0
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
109名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:22:21 ID:+QuGpXex0
トヨタ車もう買わん。
110名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:22:27 ID:aygawlaJO
>>101
倍率って、正社員になろうとする奴いないけど

派遣5000人中受験者20人弱

誰もやりたくないんですよ
111名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:22:41 ID:GOJqBmI00
>>102
税金対策のために政界工作して随分儲けましたね。
112名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:22:42 ID:HJhAffBU0
>>104
世界のTOYOTAの工員になって
プロレタリア文学を書こうキャンペーン実施中
113名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:23:00 ID:X9yMYvfz0
このスレに沸いている工作員の分かりやすさってのも近年稀だな。
もう少し頭使わないと雇用者に認めてもらえんぞwww
114名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:23:06 ID:tEA1GfM80
トヨタ工作員とサヨが潰しあうスレはここですか?
115名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:24:12 ID:5URuiNew0
>>72
トヨタだけあって、工作員の数がすげーよwwwwwww
116名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:24:35 ID:kvKHQ5X60
>>97
奥田より小泉を暗殺してくれ
117名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:25:07 ID:aygawlaJO

トヨタ工場労働者は、土方以下。
トヨタ工場労働者は、土方以下。
トヨタ工場労働者は、土方以下。
トヨタ工場労働者は、土方以下。
118名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:25:10 ID:5RznL/Lx0
まれに見る工作員だらけのスレ
119名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:25:22 ID:ieoXyya60
こういう事件を読むと、現代の日本人は、日本人としての美徳を失ったと
痛感せざるを得ないね。

「考」や「忠」の心を、現代日本人は忘れてしまったのか?

教育勅語や軍人勅諭が頭に入っていれば、内部告発なんてハレンチな
真似はやりようがないんだ。

日本人は日本人の心を忘れてしまった・・・。
120名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:25:58 ID:oP35t5On0
流し読みだけで草付きピックル率の高さに驚いた。
121名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:26:08 ID:UHcoUKxO0
今のトヨタのダサくて安っぽい車は要らんから
中国にでも拠点移してください。ハッキリ言って日本企業面されるだけ迷惑
122名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:26:11 ID:3z2Ix3XY0
ピックル雇う金を工員にまわしてやれよw
123名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:26:15 ID:HJhAffBU0
>>119
それはちょっとネタっぽすぎる

ハイ次
124怪奇自爆男:2006/09/19(火) 07:26:54 ID:FBCV6rXO0
労働団体が3国人に取り込まれ反日活動に忙しいから本来の仕事をしていないからねぇ。
それを利用している企業は中国に頭があがらん♪
125名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:27:05 ID:Lq1Oq+u/0
このスレ見るとわかる通り、内部告発は諸刃の件。
相手も切れるが自分も切られる。内部告発は社会にとって有益な
のだからちゃんと告発者は法律で守られるべき。
126(重)労働者 ◆Px8LkJH2Lw :2006/09/19(火) 07:27:11 ID:m7Y4QUsX0
今の世は、既得権者の為に政治が動き、貧乏人は見向きもされない。
既得権者は自分達の既得権を守る為に法をつくり政治を動かす。
そして、既得権者は更に富むことが出来、貧乏人は更に貧乏になる。

金持ちは、自分の権威を振り翳し、貧乏人が訴える行為を「無駄」だと言うが、
それは金持ちの権利を守る為の、いわば「嘘」である。
また、金持ちは出来ない理由を並べるが、それらは「解決可能な問題」なのである。

例えば、「個人で吼えても何も変わらないよ」と金持ちが言ったとする。

なら、団結して集団で訴えれば良い。

金持ちは「団結」する事に対するあらゆる印象操作を行うが、
それは団結されれば自分達が不利になるのが分かってるからだ。
何故なら、我々は圧倒的な多数派なのであるから。

権威を楯にした嘘に騙され、愚民に甘んじてはならない。
127名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:27:35 ID:ZM9OFytp0
>>108
まあそうだわな。
日本人入れてゴチャゴチャ言われるよりは
中国や東南アジアの研修生、実習生を入れたほうが面倒はないかも試練。
残業も金出せば喜んでやるしな、奴ら。
懸念は技術流出だが。まあトヨタだし・・・
128名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:27:50 ID:+iWMdVhl0
>従業員約80人のうち76人の推薦を受け、

この「約」が気になるな


しかし、トヨタの工作活動も凄げーな
前半ずーっと、告発者叩きじゃんww
129名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:28:13 ID:ugccEpqT0
この告発者って、実は”隠れ在日”で現代自工の工作員って事ない?
130名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:28:54 ID:aygawlaJO
地元じゃあ、トヨタ自動車社員は2局化されている。

工場勤務=テラワロス。底辺
事務員=テラスゴス。エリート

131名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:29:23 ID:NIXcdH3jO
>>102 釣れますか?
別にヨタがコケた所で国自体には影響ないだろ?
132名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:29:29 ID:pvdoL1Es0
ピックル=トチ狂う
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうぇ
133名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:29:44 ID:ieoXyya60
>>28
内部告発は、日本の社会に合わない。
なんでもアメリカの真似をすればいいってもんじゃない。
134名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:30:07 ID:EvInA2Uz0
日本のこういう企業がやっている派遣労働者の搾取って、発展途上国並じゃないのか?
さすがのアメリカもここまでやるのは、不法移民をこき使う違法な作業現場ぐらいだろう。
135名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:30:54 ID:AFMaLgN+0
>>102
ホンダがあるし別に・・・
136名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:30:58 ID:hLqvWPby0
経営トップが売国奴、セクハラ野郎、当然下の連中も
ゴミ幹部なんだな。 ここまで露骨に告発者をいじめて
最低の会社だな。 なのにマスゴミは無視ですか?
国内にまともなマスコミなんてないのかな・・・。
137名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:31:13 ID:58DLU9Bh0
>>28
その制度を日本に作ると私怨で濫用するバカが続出する罠。
138名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:31:14 ID:aygawlaJO
俺はGL(グループリーダー)に社員になるよう強制されました。
139名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:31:45 ID:Wle+gDXV0
なんかS○NY関連のスレと同じ空気を感じるな
140名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:03 ID:uwBPQUow0
( ´,_ゝ`)y─┛~~  陳腐な正義感では飯は食えませんよ?
           おこちゃまだなぁ。
141名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:18 ID:2eC7LsIY0
パロマの次はどこかなw
142名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:27 ID:hKJgUG5V0
>>1
採用試験落ちの戯言じゃねえかw
内部告発どうこうじゃないだろ
143名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:33 ID:O5hv0i1Z0
告発者と朝日を叩いてるヤツは何なの?
これが工作員ってやつなのかい?
144名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:38 ID:ieZU1AMb0
外部に告発する人間は、おおむね既にその職を辞することを覚悟していると
思うのだが。
145名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:32:42 ID:pvdoL1Es0
ピックルって逆効果じゃね?
wwwwwwwwwwwwwwっうぇ
146名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:08 ID:pFSRen7c0
工作員おおすぎw
147名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:11 ID:kvKHQ5X60
>>65
いや、今の日本で採用で重視しているのは、職務経歴や学歴よりも、新卒か既卒かじゃないの?
特に「新卒者」に異常に拘る傾向があるだろ
あとは、「コミュニケーション能力」やら「プレゼンテーション能力」やら「面接力」やら「生きる力」やら
「自己アピール能力」やら意味不明で非科学的な客観性のない曖昧でデタラメな基準で採否が決まってしまう
148名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:16 ID:fq9vSThRO
トヨタ買わない
149名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:32 ID:ZM9OFytp0
自分の気に入らない意見は工作員って決め付ければ、そら楽だろうな。
内部告発者も十二分に叩かれておかしくないと思うがね。

まあトヨタも叩けばゴッソリ埃がでるけど。
150名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:34 ID:GOJqBmI00
トヨタの工場は、左翼の全体主義の中、やわらかい自衛隊に入ったようなものですよ。
地域ぐるみの相互監視企業ですから。派遣さんは追い込みかけられないように空気になりましょう。
151名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:39 ID:HJhAffBU0
いいことをおしえてやろう
書き込めば書き込むほどスレは上がるんだぞお前ら
152名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:44 ID:UHcoUKxO0
トヨタ=層化だな
153名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:46 ID:EvInA2Uz0
>>139
単発IDでの叩きがやたら多いな。
本当に工作員っているのか。
154名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:33:57 ID:ki175PbY0
日本は和の文化なので、内部告発は、それを乱す行為であり、許してはならない。
155名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:34:07 ID:5B0rZOjG0
これはひどい
156名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:34:10 ID:p4AEhc300
>>133
いかにも日本的な卑劣な発言ですな。

157名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:34:50 ID:pvdoL1Es0
実は日本って北朝鮮と五十歩百歩
wwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ
158名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:35:06 ID:5URuiNew0
>内部告発は、それを乱す行為であり

さっきから似たような論調だな
間違ってるものを間違ってると言えない空気ってのは怖いね
159名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:35:58 ID:aygawlaJO
自動車業界

HONDA=エンジンスゴス
NISSAN=ロータリースゴス
三菱=お父さん
トヨタ=お父さんやさしす
160名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:36:56 ID:pFSRen7c0
>>149
内部告発者が叩かれなければいけない理由がわからないんだがw
161名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:36:59 ID:JXBruztm0
告発したから採用されたなかったんじゃなくて、
採用されそうになかったから告発したんじゃないの?
162名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:00 ID:X9yMYvfz0
ピックルホイホイのようなスレだな
しかも馬鹿丸出しだし
ここで活動しているピックルの方こそ、将来の心配した方がいいねwww
163名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:08 ID:jArxSHIU0
日本オワタ\(^o^)/
164名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:29 ID:UHcoUKxO0
社会正義>トヨタの利益だろう
それが嫌なら外国に拠点移せば、別に無くてもいいや
165名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:41 ID:GYU7/09C0
和の風土がどうとかいってっから、セクハラでぼったくられるんだよw




166名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:43 ID:PwwNh2750
>>133
ちょっと前まではそれが通ってたけど
今は雇用関係があやふやになって帰属意識も無いから
これが普通になったんだろう。
167名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:45 ID:RnL3pqdI0
トヨタオワタ\(^o^)/
168名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:37:47 ID:pvdoL1Es0
ピックル=ゴキブリ
169名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:38:56 ID:t9022REs0
すげーな。
工作員ってまじいるんだな。
告発者が何でたたかれてるるんだよ。
170名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:39:15 ID:gkugpUg/0
スレの頭のほうで朝早くから単発IDによる内部告発叩き…

やっぱり工作?
171名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:39:42 ID:NJ7BTsT8O
ヨタ擁護する気は毛頭無いが、
告発側も日本人じゃ無い悪寒…
172名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:39:42 ID:ZM9OFytp0
>>147
新卒、既卒を見ているってのには同意だ。

>「コミュニケーション能力」やら「プレゼンテーション能力」やら「面接力」やら「生きる力」やら
>「自己アピール能力」やら意味不明で非科学的な客観性のない曖昧でデタラメな基準で採否が決まってしまう

確かに基準は定かでないな。
でも結局最後はそういうもんで決められるのもワカランでもないよ。
まあ出来レースみたいな面接も多いね。
定員7人に応募2000人とか、アホかと。
173名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:39:46 ID:aygawlaJO
>>160 トヨタは三菱以下。
いいところ無い。

お父さん!お父さん!お父さん!お父さん!
174名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:39:54 ID:wTN2ozNM0
内部告発するような労働者、そしてそれがタイミングよく左翼新聞に掲載される
ようなヤツには、間違いなく左翼のバックがついてる。
内部告発者擁護=左翼擁護だ。
175名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:40:00 ID:W+x4IhUAO
トヨタは日本から出ていけ。
176名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:40:31 ID:UHcoUKxO0
もう俺の中じゃ今のトヨタなんか車買うとき除外だけど
177名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:40:35 ID:hKJgUG5V0
派遣社員→正社員
こんな夢みたいな話にありつくためには、それなりの信頼と技術が必要で、一度事故(どういった事故で怪我したか報道しろ)起こし、会社に不利益を与えた奴なんてどこも雇わないのが現実
178名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:40:39 ID:pI0C4TsE0
告発は義務になっている。と以前労働組合の人に聞いた事がある、(職員の不正も)この告発者は正しい事をした事に成る。
179名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:41:23 ID:EvInA2Uz0
>>164
>ここで活動しているピックルの方こそ、将来の心配した方がいいねwww

実際にそうしてトヨタは行政を脅しているのかも。
少なくともトップ−閣僚又は政治家レベルではありそうだな。
高市早苗なんかテレビに出てきて「金持ちや有力企業が出て行ったら困るから、税金は上げない」
「労働者がもっと税金を払わないと、義務を果たしているとはいえない」とか平然と言っているし。

日本は村社会だから上から下まで共闘体制ができたときは強いと思うが、トップとボトムが分離した時は激しく弱体化するだろうな。
それってつまり面従腹背ってことだし。
180名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:41:42 ID:cuA94O5m0
ここはニートによる妬みスレですか
181名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:41:45 ID:pvdoL1Es0
ピックルとトヨタは日本から出て行け。
ここは北朝鮮じゃないぞ!
182名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:41:46 ID:zQc0+qY/0
朝日のマッチポンプ記事じゃねぇか。糞だな。
183179:2006/09/19(火) 07:43:23 ID:EvInA2Uz0
間違えた。
引用するのはこっち

>それが嫌なら外国に拠点移せば、別に無くてもいい→○

>ここで活動しているピックルの方こそ、将来の心配した方がいいねwww→×
184名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:43:26 ID:ffIlWaTz0
これは絶対に許してはおけないな。
大企業の犯罪行為を告発した正義の人を
助けなきゃダメだ。
185名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:43:40 ID:Xyc9MYui0
内部告発というより、保身を図っただけだろ。
結局は自分の都合しか頭にないエゴイズムの固まり。
186名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:43:57 ID:aygawlaJO
トヨタ社員(31)覚醒剤所持逮捕
トヨタ社員GL(46)銃密売

右翼!トヨタ社員は右翼ばかりだ!
187名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:44:14 ID:pvdoL1Es0
ピックルを雇うと逆効果になります。
wwwwwwwwwwwwwwwwっうぇwwwwっうぇ
188名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:44:29 ID:uY4U5Y+10
>>135
>>102
日本→韓国
トヨタ→現代
189名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:44:51 ID:hKJgUG5V0
>>185
だろな、首にされないためにも内部告発してみたんだろ
21歳の若さからして適当に仕事してたんだろ、怪我した男と同居人の女からDQN臭がプンプンするぜ
190名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:45:43 ID:UHcoUKxO0
会社にこびてる人間=甘い汁を吸いたい日和見主義者
内部告発する人=会社のためにあえて苦言を言う責任感の人
もうトヨタ潰れちゃって下さい
あなた方がエコとか言っても何の説得力もありません。
191名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:45:48 ID:5oZi8pIi0
正義で飯が食えるのなら苦労はせんわな。
内部告発を正当化すれば、そこらじゅうの会社で告発だらけになって
日本経済は機能しなくなってしまう。
そうなれば、すぐに中国人民解放軍が日本に上陸侵攻を開始するぞ。
奴らは日本に核ミサイルの照準を合わせ、日本侵略の機会を
虎視眈々と狙ってるんだ。
192名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:46:02 ID:yMKvFiG0O
どこまで絶望工場なんだ
193名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:46:42 ID:nAK2fetU0
こういう理不尽な話はよく聞くけどね。
黙って奴隷やってろバカぐらいの感覚なんだろうね。経営者は。
194名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:46:59 ID:mvY0wN8V0
さすがトヨタは日本一の大企業だけあって
工作員の規模も日本一だなw
195名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:47:00 ID:Fttc2DRt0
>>177
障害者認定されればまた別枠があるんだけどな
196名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:47:04 ID:znK8ujdb0
どうしても内部告発者を善人にしたい人がいますね。
197名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:47:17 ID:X9yMYvfz0
工員叩きが単発IDばかりで笑える
もっと頭使えよwww
ピックルなんかしていると将来本当に路頭に迷うぞ
198名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:47:19 ID:HJhAffBU0
労災逃れのほうが先に記事になっとるみたいだねえ
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608120411.html

逆恨みで告発って線は消えましたな
199名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:47:32 ID:t9022REs0
>>191
ずいぶん都合のいい中国人民軍だなw
200名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:48:08 ID:9AGOgrAf0
えげつないぞ!トヨタ
201名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:48:10 ID:UHcoUKxO0
>>196
トヨタが悪党なだけだろうw
202名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:48:33 ID:pvdoL1Es0




                トヨタのエゴ



                          with ピックル
203名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:48:50 ID:EvInA2Uz0
>>185,189
元々内部告発ってのは、その保身の心理やら、あるいは正義感を利用し、組織の不正を暴くこと。
んなとこ叩くなんて、「自衛隊派遣は、外交のためにやっているのです」ってほざくプロ市民と同じ。

そもそも組織に不正が無ければ、そもそも告発されることもない。
あるいは組織の中に不正を是正する制度があれば。
内部告発者は北朝鮮で言えば脱北した政府高官や工作員、警察の裏金で言えば不正を証言した元警官や現職なんかがそう。
それを「和を乱す」「保身を図った」って叩くなんて、一体どんな田舎の出身なんだw
204名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:49:08 ID:aygawlaJO
クラウン、セルシオ等組み立て工場であるトヨタ自動車田原工場では、覚醒剤の密売が行われている

昼休み、第2工場自販機前でGL(グループリーダー社員)が売っている。

気を付けるべし。
薬で頭がイカれた女(社員)を派遣男性と社員男性が回した。

あちゃぁ〜!!

男社会に女来ちゃ駄目だよ。馬鹿だなぁ
205名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:49:18 ID:ZM9OFytp0
>>170
単発ID、短文でトヨタを叩いてるのもワンサカいるけど。
そっちはスルーなのね。

>>160
内部告発者を裏切り者(実際そうだし、会社に留まる気が知れんが)扱いするのは健全とはいえん。
しかし密告社会もまた、健全な社会とはいえんわけだよ。
今まで密告してた側の人間が、逆にそれで排斥される可能性もあるわけだし。

それぞれ賛否両論あるんだから、告発側を叩く意見もあってしかるべきかと。
まあ、人間(俺も含め)どちらかの意見に偏るだろうし、反対派が面白くないのはわかるがね。
206名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:49:42 ID:1WF85gor0
[ 経団連 ] 大手消費者金融3社の入会を承認 2002/11/19

日本経団連は2002年11月19日、理事会で、
大手消費者金融の武富士、アコム、プロミスの3社の入会を正式に承認した。
旧経団連は消費者金融など特定業種の入会を認めていなかった。

入会をめぐっては、大手消費者金融の違法性を主張する多重債務者の弁護団が
慎重な対応を求めるなどしたが、日本経団連は

「大手消費者金融は株式を上場するなど入会の要件を満たしており、
 社会の認知度も高まった」

として、入会を認めた。                    (毎日新聞)       
                                     
・ついにテレビCMを再開した武富士 日本経団連・奥田会長の責任は重い
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/04/post_f61a.html

<サラ金> 目の不自由男性もアイフル提訴へ New★
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060422-00000094-mai-soci
「知的障害の女性に契約」とアイフル提訴 New★
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20060421-21877.html
207名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:50:01 ID:AF5156qJ0
三菱電機の仕事を一部請負に出して、その仕事していた三菱正社員を別の現場に入れるために、派遣されてる連中を首にする。
208名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:50:16 ID:XMZRE8MyO
>>186
どうやって右翼という言葉ひねり出したんだ
お前は天才だな、ふつうはそんなことはできん
209名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:50:17 ID:ffIlWaTz0
おいおい、ここは工作員だらけかよ。
ソース読むと、全治四週間の怪我をしたのに、
労災も出ないから組合に相談したら、
芋ズル式に悪行が露呈してって感じじゃん。

仕事中に怪我しても、黙って自腹で治療して、
その上働けなくて収入ゼロでも泣き寝入りしろってことかよ。
いい加減にしろや。

つーか、日本ってこんな酷いことが起こっても、
みんな泣き寝入りしてきたんだな。最悪だ。
210名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:51:23 ID:UrtdK5WZ0
覚醒剤撲滅とかっていってる奴が実は売人だったってオチ?
211名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:51:31 ID:pvdoL1Es0
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
212名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:51:43 ID:tMSDMtvl0
会社を告発するような人物は信用できないよ。

カバン預けたら中身あけて,中にあった浮気の写真をばらすようなことしたんだぜ。

それで「俺は正しいことをした」って言われてもなあ・・・
213名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:51:56 ID:ZM9OFytp0
>「自衛隊派遣は、外交のためにやっているのです」ってほざくプロ市民と同じ。

それはプロ市民とは言いませんw
214名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:51:57 ID:1WF85gor0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 底辺は倒れるまで低賃金で働け
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ

「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144931279/
「外国人労働者、もっと日本に来てもらわねば」「一種のタブーだが」…奥田経団連会長、提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1142139476/
「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://ime.st/www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
経団連、2005年政治献金は25億円 大半が奥田碩会長が支持する自民党へ 2年連続増
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136946696/
日本経団連の奥田会長など財界トップが年頭所感 企業献金の拡大を呼びかけ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1136088517/
政治献金(≒合法わいろ)外資規制撤廃を、経団連次期会長(キヤノン御手洗)が意向
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1135912519/
【赤旗】 ”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
215名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:17 ID:EtMbObwTO
虫けらどもが 天下のトヨタ社員が羨ましいんだろ 笑
216名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:25 ID:2C6IiV2H0
告発するような朝日新聞読者みたいなやつはのたれ死なせていい日本を作ろう。
217名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:25 ID:REYQcIDXO
トヨタの言い分が正しかったら朝日新聞が告訴されるだろ
218名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:33 ID:5RznL/Lx0
つーか、この人達は元からトヨタ社員じゃないのに
裏切り者扱いされてる謎w
219名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:40 ID:EvInA2Uz0
>>205
密告社会ってのは個人の相互監視とそれによる言論、思想統制を目的とし、密告を推奨する社会のこと。
このように個人 VS 組織の構図の中で、組織の不正を密告するのはそれに当たらない。
だから例えば「内部告発の兆候があれば、直ちに所属長に報告すること」などとやる会社があれば、
それこそが密告社会と言える。
お前は密告社会という言葉の使い方から間違っているな。
220名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:52:59 ID:Z6X8mxBS0
>>209
本人のミスで怪我しただけじゃん。
こんなので金を払ってたら、わざと怪我して労災をもらおうとする
派遣だらけになってしまう。
221名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:53:20 ID:lUdy+n1K0
トヨタじゃ仕方が無いか、此処までニュースになったのすら奇跡だもん
222名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:54:27 ID:pvdoL1Es0
トヨタのエゴ(笑
223名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:54:33 ID:vOFn6b7p0
>>217
告訴しない代わりに今後は〜てお願いになるかと
224名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:54:41 ID:wWd5B/Fx0
苦し紛れの告発で決して正義心ではない。
225名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:54:49 ID:aygawlaJO

トヨタの工場は、犯罪大国なので働くのはやめましょう。

強姦するときに、「首にするよ、もうトヨタじゃ働けなくするよ。」

言ってました。

田原工場GL(47)
衣浦工場CL(52)etc

気を付けるべし!

「トヨタ自動車は危険です。」
226名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:55:12 ID:hKJgUG5V0
派遣社員のくせに正社員並みの待遇されるわけないだろw
227名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:56:09 ID:dRnUYIf90
主人に噛み付いた犬はどうなる?
よくやったと褒められるのか?
228名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:56:24 ID:1WF85gor0
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり3
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146097031/l50

最近は若者があまりお金を持ってないと(笑)いうのがあって、
若者が少し車離れしてるんですね。

それで、車離れとお金がないっちゅうことで、
「そういう連中」が少し安い車を買うという流れが・・・

ダイハツ社長連中発言のソース
ttp://www.vipper.org/vip242993.zip
パスなし
ttp://www.fileup.org/fup79219.zip.html
dai
ttp://www.uploda.net/cgi/uploader1/index.php?dlpas_id=0000106658
dai
http://image.blog.livedoor.jp/hardcace/imgs/9/b/9b083aca.wmv

http://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup1879.jpg
テロップでは「連中」発言を「人々」と修正

http://response.jp/feature/2005/0630/f0630_1.html
軽のレクサスはダイハツが作る
ttp://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=22296
【社長の私生活】2005年10月17日 掲載

前スレ
トヨタ出身のダイハツ社長、お客様を連中呼ばわり2
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1146072681/l50
229名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:56:58 ID:Nnk4BqFG0
GM、フォードがあそこまで糞会社になるとは……
近未来のここもね

奢れるものは久しからず
230名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:57:51 ID:aygawlaJO
車通はトヨタ買うよりHONDA買うよ
231名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:58:03 ID:uwBPQUow0
日本人はね、和の心を大切にするんですよ。
報告怠ったって人が実際死んだわけっじゃなし、社員と会社を守るために仕方なくやった行為です。
いわば必要悪。誰でもやってることなのに、自分だけ正義の味方気取って内部告発ですか、おめでてーな。
結局お前みたいなヤツのせいで潰れる会社が出て、何人も路頭に迷ってんだよ!
いまさら自分ばっかりいい思いできるとでも思ったか、この裏切り者が!!
232名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:58:05 ID:ffIlWaTz0
>>220
本人のミスってどこに書いてあんの?
二十歳そこそこの若者が全治四週間もの怪我を
わざとする訳ないだろ。普通に考えてアホかよ。
工作員か単なる暇なアホなのかしんないが付き合い切れんわ。
燃えるゴミ捨てにいかないとなー

こうやって、粘着する工作員だけが残っていくんだなー
普通の感覚じゃ、こんなおまいのようなアホに混じって、
長時間議論なんて馬鹿馬鹿しくてやってられねーよ。
233名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:58:11 ID:pvdoL1Es0
トヨタはこれから奢り高ぶっていたソニーのように坂道を転げ落ちていく会社。
234名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:58:35 ID:HymnUpzO0
トヨタ車は絶対に買わん。
金の力で派遣業の規制緩和を買って日本の雇用システムを破壊した企業だから。
235名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:58:43 ID:3W1fGLV10
内部告発者が不利益を被るのは仕方のないこと。
経営者の側からすると、少なくとも給料を上げてやろうなどとは思うまい。

しかし、社会正義の面からみると、彼らを保護しておかないと、
違法行為がまかり通ってしまう。
236☆暴言ダン吉 ◆07OdcvwWr6 :2006/09/19(火) 07:59:02 ID:JiZrolfeO
>>146
チョーニチがソースだからだろw

印象操作なんざチョーニチのお家芸なのに
簡単に信じ込む奴ら多過ぎwwW
労組ってのが思想的に
どちら側の組織なのかも
考慮に入れなきゃなんないし、
告発した労働者の国籍やケガの内容なんかも出てねえじゃんwww

はっきり言や
上手く重要な箇所を隠したモンだなとも取れるわなwwW☆
(-_-)y-~~
237名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:59:03 ID:l5yob6NZ0
こういうことやってるから起業犯罪がなくならないんだよ
238名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 07:59:06 ID:IN5uDyuU0
>>230
ホンダだって同じだっつの。
大企業はどこもトヨタと同じだよ。
裏切り者をかばう組織なんて存在しない。
239名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:00:18 ID:Aumm6jWp0
この手の扱いって、ここだけではないんだろな。
240名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:00:34 ID:X9yMYvfz0
>>212
それぜんぜん違うぞw
ピックルの質が低くて読解力もないのか
241名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:00:41 ID:l5yob6NZ0
>>238
トヨタのやってることは国に対しての裏切り
まあ企業献金が増えるから政治家はウハウハだがな
242名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:00:42 ID:Awwf6RfAO
さすがトヨタ。
ピックルを大勢雇えてうらやましい。
243名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:00:51 ID:hKJgUG5V0
>>232
高卒なんだし本人のミスだろ
244名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:01:05 ID:1WF85gor0
医師会や医者達が、トヨタを嫌うのは、
違法な営業をし始めたトヨタ病院のせいです。


営利企業の株式会社が病院や診療所は持てないのです。

http://www.geocities.com/kawaiclinic/toyota1.htm

経団連トップの病院経営



2003年8月18日 トヨタクリニックの保険指定申請。
8月29日 愛知県地方社会保健医療協議会小委員会で 保険申請拒否
9月1日 保険の使えない自由診療診療所として トヨタクリニック開設。
9月2日 トヨタクリニック 保険医療機関申請取り下げ
9月3日 トヨタクリニック 閉鎖
245名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:01:53 ID:aygawlaJO
皆がトヨタ車を買っていた理由
「一番売れているから。」

だせ!
なんだそれ?売れてなかったら誰も買わない。

ぷっ。
トヨタいらないから破産していいよ。
246名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:02:01 ID:TqXZUlYa0
トヨタ車は絶対に買いません。
247名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:02:04 ID:+iWMdVhl0
>>220
おまいさん、すんげー馬鹿だな
248名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:02:27 ID:2+LWjNJVO
トヨタは利益を腹一杯ためこんで日本の中産階級つぶしの先頭にたっている。
249名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:02:49 ID:SsGQO06t0
>>234
君はダイハツにしときなさい。
250名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:02:55 ID:gh/1LGbh0
ここまで読んだ。
工作員、もっと頑張らないと雇い主の考える方へ誘導できんよ。
言ってることほとんど同じやないの。
251名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:03:15 ID:h/qH4/mB0
>>141
次は近未来でしょw
252名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:03:24 ID:rTpYp/pE0
>>10
労災隠しと偽装請負は犯罪行為だよ。
それを見逃せってか?腐りすぎだよw
253名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:04:05 ID:81gNHv7X0
このスレすげーな。トヨタ工作員沸きすぎ、必死すぎ。
254名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:04:28 ID:l5yob6NZ0
ソニーの工作員はGKって呼ばれてるんですけど
トヨタの工作員はなんて呼ばれてるんですか?
255名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:04:29 ID:GhpTLMRI0
工作員だらけで吐き気がするスレだな。
トヨタは買う気もせんし、愛知にも足を踏み入れる気がせんな。
256名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:04:52 ID:Cwd2qyvq0
アメリカでセクハラのときは、すぐ示談したのにな。
257中の人見習い補佐代理候補付 ◆Qw5aKYwoS6 :2006/09/19(火) 08:05:04 ID:6q5tV6K70
トヨタ凄いな。





こんな時間からこんなに工作員が・・・
258名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:05:12 ID:aygawlaJO
つうか、HONDAの方が高性能じゃね?
259名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:05:24 ID:3W1fGLV10
>>220
本人のミスだろうが、たとえ故意だろうが、
事故が発生すれば報告するのがルール。
隠すのは許されない。

意図的にやったのであれば会社が本人に対して損害賠償を請求するなり、
首にするなり、やり方は色々あるだろう。
260名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:05:54 ID:TqXZUlYa0
HONDAの方が良いに決まってる。
261名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:07:34 ID:1gxCLJVS0
内部告発ばっかりの社会は・・・
262名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:12 ID:+wvIBdNU0
雇ってもらったねえ。
偽装請負なんてしょせん名目上は請負契約なんだけど。
それをいい事に、法律の目をかいくぐろうとして失敗しただけでしょ。
責任は追いたくないから偽装請負なんて形態取ってるんだろうけど、そうは許さないって事よ。
263名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:12 ID:pYzNt2VZ0
内部告発は勝手だが、
そのまま職場にいられると思うのはどうかしてる。
264名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:37 ID:z2S4gZNt0
>>261
貴様は、一度独裁の意味を経験する必要がありそうだな。
265名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:35 ID:RRsELDL7O
社員でも無いのに内部告発をして、所属の大起から推薦されなかったからトヨタを訴える?



オレ、朝から疲れてるのか?
266名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:50 ID:mvY0wN8V0
内部告発するなら絶対に匿名でやらないとな
267名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:08:54 ID:d7z3v7EtO
ヒュンダイのがいいアル
268名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:09:12 ID:aygawlaJO
トヨタのセルシオからHONDAのシビックに変えたが、シビックの方が高性能だったっちゃ。
269名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:09:21 ID:9ilu09ZG0
>>265
そのための派遣制度ですよ
270名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:09:34 ID:1WF85gor0
ビジネスニュース+@2ch掲示板での
   ト ヨ タ (笑)

トヨタ、「ハンドルが利かなくなる恐れ」でウィッシュ・プリウスなど56万台をリコール
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1148991810/l50

【自動車】トヨタ、「ヴィッツ」「カローラ」など12車種26万台をリコール[07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153211987/l50

【自動車/トヨタ】リコール台数、5年で42倍に急増、昨年度は全体の36%を占める[2006/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153359269/l50

【自動車】食い違うトヨタ自動車と熊本県警 欠陥報告件数に大きな乖離[2006/07/18]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153173189/l50

【自動車】「トヨタよ、お前もか」…リコールが多発するトヨタ、揺らぐ品質神話[7/21]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153638793/l50

【これがトヨタのやり方?】大阪トヨペット、内部告発社員に自宅待機指示 通報窓口の弁護士が告発者実名を「横流し」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1149365329/l50

【自動車】トヨタ、レクサス4車種をリコール 〜シートベルトに不具合 [4/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1144831684/l50

【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50

【自動車】欧州自工会、トヨタの加盟を拒否 利害対立を懸念? [06/06/15]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1150323330/l50
271名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:10:34 ID:ys9GFpyG0
法に違反しているものを告発するのは義務といってもいいくらいだ。
むしろ内部告発者の処遇によって、その組織の自浄作用の有無が分かる。
トヨタと、ここで告発者叩きしてる工作員は、社会の害悪
272名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:10:38 ID:HJhAffBU0
>>265
お前疲れてる
トヨタ訴えるなんてどこにも書いてねえしw
273名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:10:55 ID:pvdoL1Es0
【日本の人口推移予想】
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡
2005年 127245267人|||| ||||||||||||||||||||||||ミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ |ミ彡 ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2045年 *95898305人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||
2050年 *89484841人|||| ||||||||||||||||||||||||
2055年 *83006540人|||| ||||||||||||||||||
2060年 *76494443人|||| |||||||||||
2065年 *70062552人|||| ||||
274名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:10:58 ID:Nnk4BqFG0
幻想の巨大市場に目が眩み、せっせと日本の技術を貢いでいる。
若い奴隷連中の賃金は安く、金持ってないから、中国人に売れと。

しかし、相手は一党独裁の強権国家。法律なんてあってないようなもの。
サハリンプロジェクトのように、強権発動で、技術と金だけ取られて終了。

中国にとってこんなありがたい企業はないな。


275名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:11:09 ID:+wvIBdNU0
>>265
そういう言うわけするから偽装請負は禁止なんだよ。
でもトヨダはやってしまったからねw
276名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:11:30 ID:Sx8oH+AEO

内部告発者の法的保護が必要だな。

しかし、トヨタはCSR滅茶苦茶だな…
CSRでトヨタに高い評価を与えている
機関や雑誌があれば、文句を言ってやろう。

いずれにせよ、俺はトヨタ車を
購入検討の対象から外すよ。
277名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:11:40 ID:hKJgUG5V0
>>262
うーん、微妙なところだよ?
会社にはちゃんと正社員と契約社員の割合が設定されていて、それを超えちゃいけないんだが
きっちりそれを守れば大半は大卒が占めて今回のような高卒者や無資格者は雇ってもらえなくなるぞ・・・

278名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:12:01 ID:9LB+AT7y0
>>271
なんでもかんでも法律法律じゃ、人間社会は動かんよ。
なにより日本は人の和を大切にする社会だ。
和が乱れては、法律違反以前の問題だろう。
279名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:12:32 ID:BYFXjbE30
大スポンサー様を守るため
朝も早うから工作活動ってかw
ケケケ
280名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:12:48 ID:XPFUm4HV0
給料安く、労災が起きても責任を取らず、必要なくなったらポイ捨て。
それでいて、派遣先への忠誠心はしっかり要求。
立派な倫理感ですね。
281名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:02 ID:K4eFgP/m0
トヨタくらいになると
社内にネット工作部門があるのな
282名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:05 ID:EtMbObwTO
233 トヨタが衰ええる時は、日本経済も終わるよ。っうかさ、こんな裏切り者の寝首をかくような奴は、おまえらが逆に企業の側なら雇えるか?
283名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:09 ID:pvdoL1Es0
つーーーーーーーーーーーーーーーか


和を乱しているのはトヨタです。
284名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:09 ID:aygawlaJO
トヨタは明日の儲けの為に、明後日の儲けを放棄した馬鹿企業!
285名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:25 ID:9ilu09ZG0
>>278
トヨタの和というのは、悪事や犯罪を隠蔽することなんですか
日本社会をバカにしないでね
286名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:41 ID:HJhAffBU0
>>281
まあ派遣なんだけどなw
287名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:13:57 ID:WI6ZmPut0
>>271
悲しきかな、告発者の処遇なんてそんなもんだ。
288名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:14:03 ID:GHip3L/80
これは、ひどい
289名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:14:36 ID:3W1fGLV10
>>278
和を大切にして犯罪者集団に成り下がっても困るんだが。
290名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:15:38 ID:BYFXjbE30
>>278
日本は法治国家でありましてね。
291名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:15:39 ID:aygawlaJO

【重要】

労災使ったらクビになるから申請しない。by衣浦工場50歳社員

違法だー!!
292名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:15:39 ID:U4Q/FH4J0
トヨタ相手に勝てるわけ無いよな

相手が悪すぎる
293名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:15:47 ID:+wvIBdNU0
>>277
総数が減らないなら別にそれで良いじゃん。
まあ減らしても品質劣化を生むだけだろうがな。
294名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:15:56 ID:hKJgUG5V0
つ ー か >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだ り ーんだよね。
いい加減コピペした方が見やす い って気づけいてるだろ?
そういうこ と で次のレスからヨロシク。
295名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:16:38 ID:Nnk4BqFG0
>>278
和を唱えながら、社員を減らし、外注、派遣を増やす。

団塊世代は高給、他は低給 これが日本の和。
296名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:16:46 ID:ajhNKWfj0
労災で怪我した奴に補償もせずに忠誠だけ求めるってどこのヤクザだよw
いや、ヤクザだって、組のために怪我した若い者には手厚いぞw
297名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:16:48 ID:a98dvRlb0
>>238
ピックルうぜぇw
298名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:16:49 ID:HJhAffBU0
>>294
なんだネタに困ってコピペか?
299名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:16:53 ID:9ilu09ZG0
>>294
末尾0なのに、なにそのていたらくw
300名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:17:08 ID:l5yob6NZ0
>>282
トヨタが栄えた時が日本の終わりっていう気がするけど
>裏切り者の寝首をかくような奴
(日本に対しての)裏切り者(トヨタ)の寝首をかくような奴(告発者)
日本語って難しいですね
301名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:17:25 ID:iQEX1tF50
内部告発は良い事だが
またその関連会社でやっていこうというのは虫が良すぎる。
何で糞トヨタにしがみつくのだろうか。

お互い居心地が悪いだろうに(;´ー`)y-~~
302名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:17:37 ID:pvdoL1Es0
トヨタは日本一下品で低劣な大企業
303名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:17:42 ID:gcuD0VWD0
ソースが朝日新聞もしくは朝日.comのスレでは、毎度言わせてもらっていることだが…

おまえら、朝日に釣られすぎ。
304名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:18:59 ID:pPfilCut0
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
外国人労働者のほうがずっと素直で使いやすいよ。
305名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:24 ID:kvKHQ5X60
>>295
「和」っていうのは、「既得権益者の和」なんだよなw
極めて都合のいい言葉だよな
「和」ってw
306名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:30 ID:5Hs1WxZ00
裏切り者に死の制裁を!一族郎党皆殺しきぼ〜ん
307名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:40 ID:aygawlaJO

【重要】

山口組若手構成員はトヨタに派遣で入っています。

刑務所上がりだと、他なかなか入れないがトヨタは歓迎する。by若頭
308名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:43 ID:u2lcXKhlO
企業が求めるのは従順な奴隷だけ
309名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:49 ID:1G4gYHlP0
>>294
専ブラ使えよな。低脳。
310名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:19:50 ID:pvdoL1Es0
そんなに日本人がいやなら日本から出て行けば?
311名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:20:01 ID:hKJgUG5V0
>>305
企業で働いた事ないだろ
312名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:20:12 ID:ydKDZAMX0
無能派遣が会社から金を取ろうとしているわけね。
313名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:20:13 ID:dveKtQRY0
まあヲタ車なんか買ったら
売国奴になったとおもへ
314名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:20:19 ID:l5yob6NZ0
>>304
そうだな、外国人労働者は告発なんてしないよな
鉛玉が一発飛んでくるだけだ
315名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:20:21 ID:Ol5q3dEr0
やっぱ匿名だよね。
316名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:21:34 ID:aTYahxPC0
>>304
外国人労働者だって安く買い叩かれたら雇い主を殺しに来たりするぜ?w
317名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:22:03 ID:B6zQZJilO
こうやって日本は世界第2位の豊かさを築いてきました。ウサギ小屋、ほんとうにありがとうございました。
318名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:22:27 ID:aygawlaJO
【重要】
他に入れないから、劣等環境でも所属しなくちゃ行けない。

by山口組若手構成員(27)
319名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:23:31 ID:tG3m0QR20
コンプライアンス意識ゼロの自浄作用崩壊会社でFA?
320名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:07 ID:pvdoL1Es0
名古屋の田舎味噌企業が調子こくな。
321名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:07 ID:SLLROQ6A0
>>311
トヨタほど、身分格差の激しい企業で働いたことのある奴はそんなに多くない。
期間工なんてシステムある会社は1%もないよ。
322名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:09 ID:V0cskZRBO
この速さならいえる。





レクサスの塗装はヴィッツと同レベル。
323名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:42 ID:SiDW7DweO
>>230

車痛=DQN=FA?

盗用多は【車】でなくて、できそこないの工業製品…orz
324名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:46 ID:l5yob6NZ0
>>318
ニートになってくれたほうがマシだな
325名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:24:53 ID:nB6eGUPi0
この記事をよく読むと、内部告発した男性と怪我をした男性が同一人物かどうかわからないな
まあどっちにしろ最初から他社の社員なわけだから
トヨタ車体に文句を言うのは在日朝鮮人並みの筋違い
採用の推薦を受けられなかった二人はそうとう特殊な思想があるか、行動を取る人たちなんじゃねえの?






326名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:25:33 ID:fvXovmqo0
> TSKは「2人の雇用は派遣会社側の責任で、こちらで2人を外せと指示したわけではなく、
>不採用に法的問題はない」と説明する。
こういう言い逃れが偽装請負、派遣の根本的問題の一つだってのw
327名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:25:58 ID:X9yMYvfz0
ピックルの頭が悪くて、印象操作にことごとく失敗している件について…
328名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:26:43 ID:Nnk4BqFG0
>>325
法律を守らない企業こそ朝鮮レベル

朝鮮玉入れと同等
329名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:27:11 ID:vd9UdZ/UO
>>2
おまえ邪魔。死んだほうがいい
330名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:27:41 ID:+wvIBdNU0
>>325
そういう言い訳は通らないよ。
そうやって偽装請負で誤魔化してるつもりだろうが。
331名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:27:52 ID:rxbruaiu0
スレタイがトヨタ射精に見えた
332名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:27:55 ID:XYhVMHv60
>まあどっちにしろ最初から他社の社員なわけだから
職場の和を乱す発言
333名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:28:49 ID:aygawlaJO
【重要】
会社の為に自分を犠牲にする馬鹿はいません

会社は金が欲しいから所属するだけです。

334名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:28:57 ID:iyt54Nh70
犬を食い、中国人に食用として食われたらいい
335似非左翼主婦37歳:2006/09/19(火) 08:30:10 ID:cJpYZ7bp0
あんたらとても痛いです。
内部告発を全部在日や左翼扱いとは。
そうか!層化だ。
336名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:30:11 ID:GhpTLMRI0
携帯からの書き込みが凄いな。
工作員も安く簡単に出来るからって携帯で書き込むなよ。丸わかりだぞ。
せめてPCから串通して書けよw
337名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:30:22 ID:eOcp5fdj0
裏切り者には死を
338名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:31:43 ID:Z5N1tCrZO
トヨタは既に信頼を失った
339番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 08:32:02 ID:wB3LJcG60
日本三大タブー

天皇 ユダヤ トヨタ自動車
340名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:32:18 ID:aygawlaJO
社会の裏切り者(トヨタ)には死を!

社会の裏切り者(トヨタ)には死を!

社会の裏切り者(トヨタ)には死を!

341名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:33:37 ID:DAWgpCCN0
コンプライアンスからすると、この2人は無条件で雇って他の連中は
採用試験ってのがスジなわけだが、現実はこれですよ。

まぁ、味噌に法律守れって言っても無理だろ?
342名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:34:49 ID:vCqROPP7O
正義の告発者は解雇され、連続強姦魔は軽い刑。
助けてヒューマンウォッチ!
343名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:35:58 ID:aygawlaJO
【重要】

刑務所あがり収容専門企業=トヨタ

犯罪者天国=トヨタ

社会の底辺=トヨタ

いなかっぺ大将=トヨタ

一番が好きなガキの集まり=トヨタ

344名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:36:01 ID:8t9ush7f0
ナゼか、ホームレスの集団抗議行動が思い浮かぶのだがなにか?
345名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:36:16 ID:Kwjh7qPc0
346名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:36:21 ID:BgVSKFNq0
ど、どうなってんだ?
この異様なトヨタ擁護のレスの連続は!
最近流行のワッフルとかいうやつか
347名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:37:03 ID:ki175PbY0
内部告発するということはある意味会社を裏切る行為だろ?。
会社(=雇用契約)を裏切って、それでも会社に残ろうとすること
自体がおかしいと思う。

「会社の清浄化を願って」なんて事を考えること自体、
会社にしがみついているんじゃないのか?。

会社がダメなら、告発なんぞせずとっとと転職すべきだ。
348名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:37:20 ID:nqyzJ59z0
とよた性交に入射したいです。
349名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:37:45 ID:9ilu09ZG0
日本の利益?
法人税低減を真っ向から主張して、
ペルー人やブラジル人の外国人雇用をどんどん推進して
(おかげで三重なんてブラジル人だらけ)
もちろん中国に技術移転して
愛知がほとんど専用の道路を作ってくれて
整備士試験はお手盛りカンニングで、
道路行政好きにさせてくれるから日本にいるだけでしょ?
350名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:38:49 ID:aygawlaJO

VIP化してしもうた
351名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:38:58 ID:EioLPM9A0
ありそうな話だが、まだ一方の話だけだからな

ポイントは、どうしてトヨタが内部告発者だと知ったかだな
もしわざと目立つように告発したなら、プロの活動家の可能性もある
352名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:39:16 ID:DJJ/orgq0
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/koueki/

告発者は、この法律知らないのかな?
353名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:39:36 ID:i/QReUMH0
無職の人たちが、極悪企業を擁護するスレはここでつか?
354名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:39:45 ID:OmkEgpnA0
>>10
目の前で女を犯している奴でも擁護しそうなID:oHevoEy90は朝から元気ですね。
355名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:40:29 ID:xHnkCvFj0
>>347
残念ながらトヨタと雇用契約結んでないでしょ。
会社への裏切りやめろとか忠誠心が欲しいなら最初から直接雇用すれば?
356名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:40:50 ID:TdxrnJ/60
>>231
つまり、役人の飲酒運転をもみ消す警察マンセーと
357名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:42:17 ID:aygawlaJO
忠誠心を強制する糞企業トヨタ!
358名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:43:21 ID:pvdoL1Es0
コンプライアンスって理解してないんじゃないの?

トヨタさん、てんぷらアイスじゃないよ?
359名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:43:24 ID:HuCRPxJ50
告発大歓迎 
告発者は正義の味方
悪徳企業から国民を守るのは告発者だけ!
360名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:43:30 ID:0lxzX7MdO
何このスレの工作員の多さ
361名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:44:11 ID:FGgOfZ3e0
■教育改革国民会議の迷言集w
ソース:首相官邸公式サイト
http://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html

・子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
・家庭教育について対話できる土壌をつくるため、企業やテレビと協力して古来の諺などを呼びかける
・「ここで時代が変わった」「変わらないと日本が滅びる」というようなことをアナウンスし、ショック療法を行う
・名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
・遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
・ 地域の偉人の副読本を作成・配布する
・ 学校に畳の部屋を作る
・学校に教育機関としてのシンボルを設ける
・有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
・バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う
・団地、マンション等に「床の間」を作る
・警察OBを学校に常駐させる
・文部省、マスコミが1、2週間程度学校で過ごす
・教育基本法を改正を提起し、従来の惰性的気風を打ち破るための社会的ショック療法とする

<小学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<中学生>簡素な宿舎で約2週間共同生活を行い肉体労働をする
<高校生>満18歳で全ての国民に1年ないし2年間の奉仕活動を義務づける

カルトの見本市ですなw
362名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:45:09 ID:i/QReUMH0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    内部告発とは、会社への裏切り行為である。

     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
363名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:45:15 ID:1lDJUyJp0
>>352
偽装請負の場合は微妙。
まあ間違いなくトヨタ側の責任はあるだろうし、適用しても問題なさそうではあるが。
364名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:45:16 ID:U4Q/FH4J0
まあ、自分で自分の会社を売ったんだから報いは受けるでしょう。
因果応報ですな・・。
365名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:46:09 ID:HJhAffBU0
俺様だって残業代ナシで労災ナシで苦労して正社員やってんだコラ
派遣風情が一人前に要求すんじゃねえよコラ

って感じで矛先が下に向くのかねえ
ちょっと本当に工作員がいるんじゃないかと思えるほどの馬鹿レスオンパレードだ
366名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:46:14 ID:pvdoL1Es0
VIPPERはまだ集結しないの?
ピックルが暴れまくっているぞ。
367名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:46:14 ID:UJhALRN80
ネット上の世論を操作するために「工作員」が暗躍してカキコミをする。
こうした仕事を企業から請け負っている会社があるのは間違いないようだ。
「ネット風評監視サービス」を売り物にするある会社はJ-CASTニュース
の取材に、情報操作のカキコミまで業務としてやっていることを認めた。
「ネット世論操作」の問題は、ボクシングの亀田興毅選手の試合判定
を巡ってクローズアップされた。試合を放送したTBSや亀田選手に対する
バッシングカキコミが渦巻く中、TBSや亀田選手を擁護するコメントが
不自然に並び、「TBSが監視サービス会社A社を使って工作させたのでは
ないか」という疑惑を生んだのだ。もっとも、TBSもA社も関与は認めて
おらず、真相は藪の中だが、こうした工作をしている会社は間違いなく
存在している。
「ネット風評監視サービス会社」とは何なのか。ある大手新聞はA社を、
「250人が24時間態勢でネットを巡回し、依頼企業の風評や流出情報を
監視。掲示板の中傷が過熱した場合には、書き込みで誘導し、悪意を
緩和させる措置も取る。企業は情報漏れやうわさを早期に発見し、風評
被害を最小限に抑えることができる」と紹介している。 (中略)
それが、通報に加え、問題投稿のブロック、サイト管理者への削除依頼、
さらには特殊な技術でカキコミを隠したり、過熱した議論を沈静化させる
ための「火消し」のカキコミまでするようになった。風評被害を感じている
企業にとっては有難い存在だが、カキコミは匿名が殆どのため、知らない
うちに「情報操作」されていることになる。ユーザーにとっては心底腹の
立つ話というわけだ。
(以下略、全文はソース元でご確認下さい。時間切れによりリンク切れあり)
ソース(J-CASTニュース) http://www.j-cast.com/2006/08/10002482.html
関連スレッド
【ネット】 2ちゃんの亀田擁護カキコミは 「プロ工作員」の仕業?…TBS「よくわかりません」★11
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155283542/
368名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:46:26 ID:IVrzjU8T0
この人、会社勤めに向かない人なんじゃないかな。
全部が全部とは言わないけど、人に知られたくない会社の内部事情って、
あったりするからなあ。
そういうことが、どうしても許せない、見過ごせないというなら、最初
から、会社勤めなんかではなく、何らかの自分の腕で食うというか、
そういう方向で生きた方が幸せなんじゃないか?
369名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:46:29 ID:UyWn5/uD0
昔からのネラーより工作員のほうが数が増えてるなあ。
370名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:47:09 ID:DAWgpCCN0
>>364
トヨタと関わる以上、トヨタ同様、コンプライアンス遵守だろ。
つまり、違法行為があったら告発”しないといけない”んだよ。

まぁ、味噌(ry
371名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:47:10 ID:xsQ1n4sA0
>>364
自分の会社じゃないですからw
372名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:48:03 ID:pk3JgRmd0
これが絶望工場か
373名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:08 ID:3W1fGLV10
>>282
トヨタは確かに日本の稼ぎ頭だが、
絶好調の最近でも法人税は全体の5%程度。
税収全体と比べると1.4%に過ぎない。

ちなみにお隣の韓国のサムソンは税収の6%を占める大黒柱。

トヨタの2006年3月期の税引き前純利益は2兆円。
法人税等は約7000億。
ttp://www.toyota.co.jp/jp/ir/financial_results/2007/q1/h_renketu.pdf

国税収入の推移
ttp://www.mof.go.jp/jouhou/syuzei/siryou/010.htm

サムスングループ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%83%A0%E3%82%B9%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%97
374名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:10 ID:IlsQlz6/0
こんなに工作員だらけのスレ初めて見たwww
375名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:09 ID:9HsJT2N40
ここで告発者を叩いてる人間が、将来企業のどんなポジションに付くのかと
思うと、考えるだけでゾッとするわ。

利益を生み出す上で、底辺にある企業倫理や最低限の社会正義をviolateしたら
それこそ、ヤクザが表立って経済を仕切るのと変わらないってことに気づかない
んだね。

企業が求めるのは奴隷? はあ? 少なくとも自分が今いる会社でそんなこと
言えば、言った奴が干されるわ。
376名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:25 ID:S71IkO4L0
直訴は打ち首って昔から決まってるぞ
377名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:38 ID:i/QReUMH0
>>347
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |    内部告発とは、会社への裏切り行為である。

     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
378名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:49:42 ID:1lDJUyJp0
なんか直接雇用されてる前提で語ってるやつが多いな。
よくわかってないのだろうが。
379名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:51:16 ID:aygawlaJO
>>360 それだけ糞企業って事ですよ。

憲法の職業選択の自由を覆す発言

社員「トヨタから外されたら、お前の人生終りだな(笑)」


アホ?
さすが糞企業社員だ!


380名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:51:20 ID:NBaUvZuH0
給料泥棒以外の何者でもない
381名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:51:35 ID:oPC+pW6jO
トヨタはほっといても外で売れるんだから、
他社の車買えばいいんだよ。
例えば、ヒュンダイとかヒュンダイとかヒュンダイとか。
ハイブリッドは感電するしさ。
382名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:51:57 ID:/n1nnSgg0
えぐいな
383名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:52:30 ID:URuqCG1L0
これがトヨタのやりかたなんですけどね。
384名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:52:36 ID:pvdoL1Es0
腐れ味噌煮込み企業=トヨタ
385名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:53:12 ID:F5L4HVz80
トヨタの糞車なんて買う気ないから
386名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:53:33 ID:8XXkDjLZ0
トヨタに直接雇われてる奴だと勘違いするのもやむえない。
なんせ社員とやってる事ほとんど変わらないもんなw
387名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:53:39 ID:3W1fGLV10
>>381
デマをまき散らすのは止めてくれ。
感電ってどうせ韓国ソースだろ。
ヒュンダイなんて誰も買わない。
388名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:54:17 ID:UJhALRN80
現在日本では高齢化社会を支えるために消費税増税を財界&2大政党(自民・民主)を
中心に叫ばれている。高齢化社会を支えるには消費税増税が欠かせないかのようなことを言っている。
しかし実際には大企業や金持ちには減税が行われていたことは周知のとおりだ。
1.所得税の税率を12段階から4段階に。(1988年)
2.法人税の減税。34.5%から30%に(1997〜99年)
3.法人事業税の減税。12%から9.6%(1997〜99年)
4.研究開発費の10〜12%相当分を法人税から控除する制度を新設(2003年)
※2.3.4の減税は平年度ベースで3.3兆円。
5.所得税の最高税率を引き下げ。50%から37%(1999年)
6.住民税の最高税率の引き下げ。15%から13%(1999年)
7.地価税の停止(1998年)及び登録免許税引き下げ(2003年)
8.配当所得への減税(2003年)
これらによりトヨタ自動車1社だけでも
法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)が1300億円もの減税になっている。
日産自動車の役員は1人当たり平均で3800万円もの減税になり、自社株式を大量保有して
巨額の配当を得ているサラ金のアイフルの社長は推計7億円以上、武富士の専務は6億円
近い減税(いずれも1年間の額)もちろん今の日本に財政は火の車。そんなに気前よく減税
ばかりしていられない.しかし経団連との関係もある。そこで政府は
減税分を穴埋めするため逆進税の消費税をはじめとする庶民に負担を求めた。
1.消費税導入(1988年)2.消費税増税(1997年)
3.健康保険の窓口負担を1割から2割に(1997年)4.雇用保険の失業給付期間の短縮(2000年)
5.雇用保険料引き上げ(2002年)6.生活保護0.8%引き下げ
この16年間の消費税収148兆円に対して、法人3税(法人税,法人住民税,法人事業税)
の税収は,この間に合計で145兆円も減っている。単なる穴埋めになっていただけだった
消費税は実質的に中小企業にも大きな負担になる。 今後も消費税の2桁代の増税や
定率減税を廃止し、給与所得控除を半減、 配偶者控除と扶養控除をそれぞれ廃止するなどの
増税が予想される。 政府は税負担を求める相手を間違えている。
政府の「高齢化社会を支えるために消費税増税を」というのは大嘘である。
389名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:54:35 ID:V0cskZRBO
これが噂の携帯厨!

グラッチェ!
390南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2006/09/19(火) 08:54:43 ID:CAZXbSVP0
朝日GJ!流石2ちゃんねらーご用達の正統派新聞だけある。qqq
391名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:56:03 ID:uQL+sY5N0
>>379
トヨタは世界最底辺の糞企業って事だろ。ホームレス以下だもんな与太社員。
392名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:56:13 ID:IsOjv0h30
レクサス販売当時が会社としてのピークだったな。
奥田の調子に乗りすぎた言動もよくなかったけど。
393名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:56:32 ID:pvdoL1Es0
はよ潰れろ 陰金田虫企業
394名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:57:08 ID:aygawlaJO
>>388 官邸HPにコピペを送っておいた
395名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:57:11 ID:uTa1g2PJ0
偽装請負で雇われてる連中は
何かあったらこういう態度されるのが目に見えてるから
当たり前のように忠誠心なんか湧かないよ。
それに忠誠心を求めるって前提が鼻から勘違いしてる。
396名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:58:34 ID:X9yMYvfz0
>>375
はした金で工作員やっているようなのが、将来人の上に立てるように立場になんかなれっこねっーて。
だってさ、パチ屋で並んでいる場所取りのバイトしているやつが、将来重要なポストにつけると思うかい。
ここの工作員やっているのって、その程度の連中だって。


にしてもこの工作員の多さからすると、相当に鎮火させたいみたいだな。
397名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:59:16 ID:UJhALRN80
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を求めていく”
日本経団連(会長・奥田碩トヨタ自動車会長)が、 こんな主張をまとめています。
1.企業側が強い立場を利用して、労働者に残業を強制できなかったのをできるようにする。
2.ホワイトカラー全員に、今の法律では規制されている裁量労働制を適用できるようにする。
※裁量労働制とは、企業側が「これだけの仕事やってね。勤務時間はキミの裁量に
任せるから早くできれば定時より早く帰っていいよ=できなければ残業してでもやり遂げろ」
という「社員の自発的裁量」を理由に事実上の残業を強制できる制度で、しかも重要なのは、
わずかな「裁量労働手当」を払われるかわりに「裁量なんだから残業代は一切払われない」ということ
3.「健康障害防止措置(残業が月45時間を超えたときは産業医の指導を受ける)」の
撤廃を求めていく。
4.「給与対象となる残業時間は労働者自ら確認もしくはタイムカードなどの客観的証拠が必要」という
「サービス残業根絶通達(労働時間規制)」の撤廃を求めていく。
5.「仕事内容によって、『これは特別な仕事だから労働時間法制の適用除外にします』」と
  会社が決める ホワイトカラーイグゼンプション制度を導入できるようにする。
6.管理職は労働時間規制の適用除外だが、その「管理職」の拡大解釈を認め、他の労働者を
 指導する立場の人間には、片っ端から「管理職」として労働時間法制の規制から除外できるようにする。
7.現在の「深夜労働手当(午後10時から午前5時)」の支払い義務の撤廃を求めていく。

日本が「働き盛りの死因No.1が『自殺』」という世界的にも異常な国である理由わかってんのか>奥田
398名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:59:19 ID:8NaocTlk0
まあこんなもんだろ。正義感で訴えてたとえ改善されたとしても当人は受益者にはなれない。
399名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 08:59:21 ID:VFrjmdOm0
>388
会社経営してるけど、日本の法人税高すぎ。
利益の40%以上もってかれるんだよ。江戸時代より重税感あるよ。ほんとに。
せめて、国税、地方税合わせて30%程度にしてくれ。
会社経営者なんて、一部を除いて命かけてやってるのだから。
>388のような負け組み底辺は、死ね。
僻みだけでは、世の中は回っていかないのだよ。
400名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:00:16 ID:r1Q8dmgc0
もう、トヨタに乗ることはないな。
次で買い替えだ。トヨタよ、永久にさらばだ。
401名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:00:37 ID:pyuPjfu30
空気もレスも読まずに・・・

アイシス買いました!
納車待ちです^^v
402名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:00:41 ID:pvdoL1Es0
>>399
利益の40%と売上の40%じゃ全然違いますが何か?
馬鹿かおまえは死ねカスボケノータリン。
403名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:01:14 ID:L90rwbT10
>>387
ご明察(w
朝鮮日報をはりつけてみました
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/09/18/20060918000016.html
404名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:01:47 ID:c1zqquME0
次の車からトヨタ以外にするか
405名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:02:05 ID:aygawlaJO

今からトヨタの株式を20%買います。

トヨタの役員を解雇しましょう
406名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:02:40 ID:V0cskZRBO
この速さならいえる。




オレはピットクルー、選ばれし英雄。
407名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:03:08 ID:pvdoL1Es0
>>406
そりゃピックルした。
408名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:03:23 ID:9MzyFsry0
>>1
直接雇用とは書いてあるけど、正社員とは書いていないよね?
派遣元の大起を倒産させたのも・・・
409名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:04:12 ID:3W1fGLV10
>>399
江戸時代に納税してた老舗?
アメリカより安いんだから、日本の法人税が高すぎるとは言えない。
40%を越えるというのはかなりでかい会社ですね。
410名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:04:20 ID:aygawlaJO
クラウン
自分は一番と考える幼稚園児級の幼い考えを持つ低脳が乗る車です。
411名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:04:32 ID:HJhAffBU0
>>406
装備はたびびとの服とかわの帽子
そしてひのきの携帯電話
412名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:05:44 ID:UJhALRN80
>>394 GJ  ありがとん

>>399

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはい工作員必死だなと
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
413名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:05:52 ID:pvdoL1Es0
江戸時代は収穫に対しての40%だろ。
利益に対して40%なんてたいした税率じゃないんだからガタガタ言うな。
もっていかれるのが嫌なら社員に還元したり、設備投資に使えアホ。
414名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:06:54 ID:3W1fGLV10
>>403
ちょwww
しかも朝鮮日報かよwww
415名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:07:00 ID:/3m0r5GuO
トヨタを経団連から追放してください
416名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:07:01 ID:hdjm8qmH0
いくら奥田を叩いても、トヨタ市ねとかいっても

どうせおまいらのほとんどはトヨタの車買うんだろうが。
417名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:07:55 ID:pvdoL1Es0
法人税を高くしないと結局企業って
内部留保の積み上げを狙うだけで
金を使おうとしないんだよな。

景気を良くするのは消費税の撤廃と、
法人税UPで十分実現できるよ。
418名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:07:56 ID:X9el+1hy0
こんなの当たり前じゃんw
飼い犬の分際でご主人様に歯向かった報いw
419名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:07:57 ID:uTa1g2PJ0
>>416
買わないよ。最近はマツダばっか乗ってる。
別にマツダが好きなわけじゃないがw
420名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:08:31 ID:+NZPCxJfO
トヨタってこの手の問題ばっかじゃん
さすが労働者を奴隷としか見てない糞企業だけのことはあるな
421名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:08:56 ID:dfjXflZ60
ホントこの売国企業は頭来るね
おれはトヨタ車は二度と買わないけどね
うちの家族、兄弟と親にも買わせないから10台くらいは
効果ありそうだね、
まじで早く業績悪化しろ国賊企業
422名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:09:36 ID:dTLkoUtEO
トヨタは変なところに金を使うんだな
ここの対策はまず流れを見極めないと逆効果
423名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:10:11 ID:g+grQsHV0
>>399
その一部を除いて・・・・の中にトヨタが入っている件について

お宅の会社は業績どう??
424名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:10:35 ID:pyL/czrK0
トヲタってほんと罪深いよなあ
労働環境を尽く寒いものにしていったもんなああ
425名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:11:12 ID:r1Q8dmgc0
俺も>>388>>397をコピペして官邸に送っといた。
426名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:12:15 ID:V0cskZRBO
お前らな、こんな時間に書き込みしてないで、
さっさと就職しろよ。
それともあれか、オレと一緒にピックルやるか?
いまなら採用してやるぞ。
427名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:12:23 ID:UJhALRN80
>>416
いやトヨタの車は昔乗ってたが、売り払った
これから未来永劫買わないつもり

知り合いにもトヨタの実情を話してなるべく買わせないつもり
地道に反トヨタしてます
428名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:12:51 ID:pvdoL1Es0
マツダの車ってサスペンションに物凄く金が掛かっているよ。
トヨタの安物なんかとは全然違う。
429名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:14:57 ID:UJhALRN80
>>426
おれは5年以上ずーっと有給取らずにいたので
強制的に今日休み、後で図書館と銀行行かなきゃならんけど
トヨタには頭来てるから、暇つぶしで攻撃してやるよ
430名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:18:01 ID:V+okRAHX0
>  TSKによると、男性は、8月に派遣に切り替えた際に大起から伝えられた対象者に入っていなかった。
> 女性は面接時に大起が推薦しなかったという。
>  TSKは「2人の雇用は派遣会社側の責任で、こちらで2人を外せと指示したわけではなく、
> 不採用に法的問題はない」と説明する。


>>  TSKは「2人の雇用は派遣会社側の責任で、こちらで2人を外せと指示したわけではなく、
そうかなぁ〜??
431名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:19:36 ID:bpbVPmPq0
このスレ、トヨタ社員沸いているな
トヨタ車なんてとてもじゃないが買えないな
432名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:20:17 ID:QN1miOHE0
プロボックスの安全面がほぼ満点なのに対し、マツダのボンゴはオフセットの結果ぼろぼろ。
使いっぱしり労働者の安全を考えないマツダが普及するわけねーよ。
433名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:20:37 ID:NAxcVZ7t0
トヨタは糞だってことがよくわかるな。
トヨタ車なんて買わないことにするよ。
434名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:21:42 ID:wUlcwe3/0
TOYOTAはこういう書き込みに対応専門の部署もあるからね

でも、気持ち悪いね
435名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:21:44 ID:uTa1g2PJ0
あの手の1box買わんし。
436名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:22:31 ID:1G4gYHlP0
携帯からの接続はIDの末尾に0が、
PCからの接続はIDの末尾にOがだっけな。

ぴっくる多杉だぜっっっw
437トヨタ社員の人生:2006/09/19(火) 09:22:35 ID:RQJPfHNt0
トヨタ社員のみんな、人生送りバントで教科書通りの人生で
コツコツ行きましょう〜♪

トヨタ社員の人生モデルケース
入社→チョイ出世→ケコーン→家建てる→子供できる→プチ出世→定年→人生終了♪

決して出世を急がないようにね。
人生、先は長いよ。
        ____
       _| TM |
      、 , (´w` ) さ〜あ、俺の人生、大きな博打はせずにおとなしくコツコツ生きていくぞ〜
   ()二ニOニO_フヽ    バントは確実にしなくちゃね。コツンと転がしてっと
     ´,`    ゝ ,ハ.
    , '    し'´ヽ.)
   ○
438名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:22:39 ID:pvdoL1Es0
プロボックスって乗用車型だろ。
ボンゴってワンボックスだろ。

ハイエースと比べろよ、トヨタ工作員。w
439名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:23:09 ID:1VSay3yr0
名駅周辺の手や指のないホームレスの人たちは
ヨタの期間工のなれのはてだよん。
440名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:24:31 ID:1G4gYHlP0
あ、逆だったか。
PCからの接続が0だ。

>>294はIE使ってる低脳。
441番組の途中ですが名無しです:2006/09/19(火) 09:25:07 ID:wB3LJcG60
今までピットクルーとか普通に馬鹿にしてたけど、このスレ見てると正直ひいたわ・・・
442名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:25:16 ID:k7nfN+Nw0
汚い会社だ
443名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:25:18 ID:QN1miOHE0
http://www.nasva.go.jp/index.html

>>438
見てみそ。平均的にいい点とってるのはトヨタだよ。
ホンダも頑張ってるけど。
日産、マツダ、スバルなんかは看板車種しかいい点とれてない。
444名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:26:47 ID:UgRzbKZ20
工作員の陰湿さで、ますます吐与太に対するイメージが悪くなった。

まあ、日本では告発者は社会的に潰されておしまい、というのが
多いんだろうな。
仕事の手を緩めて不良品を出しやすくしてやったり、会社辞める前に
機械をすぐ分からない程度に壊したりしたほうが、会社や自分のために
なるんだろうね。既にやってる人もいるんじゃないかな。
というわけで、私は問題の多い会社や嫌な噂がとんできたり、社員の
扱いが酷い会社の商品はあまり買わないようにしている。
445名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:27:55 ID:wUlcwe3/0
ID:QN1miOHE0の様に話題を別の方向に持っていくのがピックルの常套手段だっけ?
446わかば:2006/09/19(火) 09:27:56 ID:fca+0bEV0

   悪法による 悪制度によって 悪企業が栄える

   これはマジに大企業の奴隷制・カースト制度だな

447名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:28:03 ID:QN1miOHE0
マツダが主に力をいれてる商用車ボンゴやスバルの赤帽サンバーがぼろぼろ。
448名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:28:08 ID:pvdoL1Es0
>>443
死ねトヨタ工作員。
449名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:31:25 ID:wUlcwe3/0
一旦ageときます
450名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:31:28 ID:QN1miOHE0
>>448
死ぬのは安全性の低い車をかってしまった人。俺はルノー乗り。
451名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:31:51 ID:V0cskZRBO
>>426
お疲れさまです。

あのさ、勢いでピックルとか言っててすまん。確かにトヨタはムカつくよ。
オレがいる会社はトヨタへCADオペを派遣してるんだが、まぁひどいよ。
詳しく書くとどこの部署かバレるから書かないけどな。

潤ってるのはトヨタとその協力会社の役員だけだ。
452名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:32:53 ID:fE3thDS10
>不採用に法的問題はない
2人を外せと指示した証拠は無い、ということか。分かりやすすぎw
453名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:33:28 ID:65Ns0zS50
454名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:35:15 ID:QOqrASvx0
トヨタ系列で内部告発するなら退職する覚悟がないとできないよ

大阪トヨペットでも以前同じようなことがあったが、トヨタ系列で内部告発するのなら村八分は想定しておかないと

この内部告発した工員は、復職は無理だよ。トヨペットの社員も結局退職したし。

まあ、得をしたのはじっと我慢してた同僚なんだろうな
455名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:35:22 ID:jDEvksV10
会社を裏切った奴を雇用しろってアホか。
456名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:35:26 ID:1WF85gor0
低脳工作員雇うくらいなら期間工とかに配分して不満を少しでも減らしておいた
方が問題も発生しないし、現場の士気も高まるだろうになぁ。
トヨタってマジで阿呆なのか?w
457名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:35:26 ID:qjK3itgp0
アカピのくせに大スポンサートヨタに逆らうとは…
458名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:35:43 ID:XpHjFQf8O
残念だが、こう言う他ない


トヨタ終わったな
459名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:36:17 ID:V4/V+tZh0
良く解らんが内部告発しても会社に居てるんか?
460名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:36:46 ID:tQV0RlCd0
いつかトヨタバッシングおきそう
461名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:37:03 ID:K2x4+VZz0
まともな会社に居たが、「こんなことを労災にしますか?」
っていうくらい軽微なことでも労災にして周知徹底させてたよ。
報告が義務付けられているのに報告しなかった
このトヨタ系列の会社はまともな会社じゃなかったんだろう。
そもそも『税金滞納で倒産』って、どんなやくざな会社よw
462名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:37:10 ID:pvdoL1Es0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < マジで阿呆
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
463名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:37:24 ID:aygawlaJO
一応クルーザー乗りだが、
エンジンから青い煙がでてバカハツしましたよ
464名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:37:30 ID:xWpfkyJn0
トヨタの社員でもバイトでもないんだから裏切るも何もw
465名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:38:40 ID:QN1miOHE0
俺もトヨタ嫌いで、安全面は国内ではホンダが一番だろうと思ってたけど
結果みてびびったのよね。トヨタがよくて。
466名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:38:59 ID:uYPt4Z/v0
建築・」製造業で労災0と言ってるところは全部隠蔽しているんだよ
俺の知り合いセキス○の下請け会社で内装やってんだけど
仕事中に怪我して入院しても労災みとめてもらえなかったそうだ
親会社が事故ゼロにこだわるから下請けで認めるわけにはいけねーんだとよ

現場で事故ゼロなんてありえない
イメージの為に泣き見るのは下請け・労働者
467名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:39:11 ID:97nQL+DW0
愛知県からのアクセスを遮断したら勢いが止まるのかしらかしら
468名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:39:33 ID:jDEvksV10
また売国奴と寄生虫が朝日新聞の記事見てマンセーしてるのか
469名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:39:44 ID:i/QReUMH0
>>455
不法にこき使う会社に、忠誠を誓えってか?
あほか。
470名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:40:28 ID:xWpfkyJn0
>>468
朝日もトヨタも死ねだろ。
471&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 09:41:02 ID:SZ4jgbrZP
でも役人はスルー。トヨタ恐るべし。

自動車業界で働きたいが、こんなブラック企業は嫌だね。
472名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:41:02 ID:iNj4A1J40
告発者を実質的に解雇したり、給与を未払いにしたり、全ての責任を偽装請負会社に押し付けたり、
まさにトヨタ車体精工は偽装請負の企業側のメリットを最大限に活用しているわけだ。
企業があえて違法行為をするのだからこの程度の活用は当然ってことなんだろうな。
473名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:42:01 ID:ppFKUBtX0
>>466
まさに本末転倒だな
474名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:42:48 ID:qjK3itgp0
>>466
積水マウスじゃ駄目だろう。
475名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:45:12 ID:jDEvksV10
待遇に不満があるのなら正社員になればいいだけ。
476名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:46:10 ID:xWpfkyJn0
訴えられるのが嫌なら法律を遵守すればいいだけ。
477名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:46:22 ID:V0cskZRBO
オレと一緒にトヨタで働いている社員がある日の夜に車で事故ったんだが、
その明け方にトヨタから「なぜ報告しないんだ?」と怒られた。

一体どこからその情報を仕入れたんだ?
478名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:47:38 ID:qjK3itgp0
>>477
警察に連絡したのなら警察からじゃないの?
479名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:47:57 ID:UyWn5/uD0
警察とグルにきまってるだろw
480名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:48:10 ID:SLGNdD2S0
>>478
小学成果よ
481名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:48:27 ID:HPVJw3Q30
トヨタ車体精工そのものがトヨ車の偽装請負みたいな会社だしね
あと、ここに来てる工作員はヨタじゃなくてトヨ車だよ
トヨタはこんな訴えられるようなミスはしない
問題があれば札束掴ませて口を塞ぐ会社だし

こういう時、トヨ車はトヨタ系で最低の処理をするんだ
企業内暴力団(マジにヤクザ)使って脅したりねwww
482名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:49:19 ID:pvdoL1Es0
規模がでかいだけで内実は超ブラックなんだな。
483名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:50:26 ID:UJhALRN80
昔々嫁がセカンドカーとして
昔々トヨタ車を買った時に、安全の為に
エアバック+ハイマウントストップランプ+ABS
助手席エアバックは選択すら出来なかったというか、なかった
(衝突時に膨らむ風船+後方の停車時補助ランプ+急ブレーキの時に停車時自動制御)
↑間違っていたらごめん。車に詳しくないので
をつけるといったら、「そんなのつけても、買い替える時に査定上がりませんよ
どうせつけるなら、光るナンバープレートとか、高級オーディオの方がいいですよ」
って言い張った。いや安全のためだからと、更にいったら
「そんなもんに金使うんですか。ハー!変わってますね」
知り合いの紹介なのでいやいや買ったが、営業にハズレたと言えばそれまでだが
話を聞いたら全社的にその考えみたいだった。

けどすぐ後で世の中の流れでABSとエアバックは標準装備になったけどね。
その時に「安全のトヨタ」って言ってたのはあきれました

チラシの裏だった。すみません

484名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:52:01 ID:MXA8XoDLO
トヨタ祭りが始まったか?
485名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:52:38 ID:sSiVARTu0
朝日はたまにまともな記事を書くから困る
486名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:53:12 ID:ulKZ+3Bl0
告発した男って在日のプロ市民だろ?
素直に応援できないなぁ
487名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:53:35 ID:UG6nuZ4b0
警察だろな

高校在学中にバイク免許取得も
ガッコに自動通知

トヨタなら町の幹線信号機も変えちまうからな。
そのくらいは当たり前だな
488&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 09:54:25 ID:SZ4jgbrZP
日本の左翼は特アなんかに夢を抱かずに、国内問題だけ提起してれば良いんだよな。
489名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:55:16 ID:/w7rY+6a0
他の自動車メーカーはどうなんだろうね?
トヨタがずば抜けて酷いのかな?
490名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:55:32 ID:i/QReUMH0
>>486
男性が在日のプロ市民だという証拠はどこ?
491名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:56:14 ID:HJhAffBU0
>>461
その倒産した会社の人が
また別の会社でも建ててトヨタ相手に人材派遣をやっているに
8000ガバスw
492名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:56:19 ID:UJhALRN80
>>486 ソース希望

>>487 工場周辺の学校の、予定もトヨタに合わせて変えるって聞いた事があるけど・・・
493名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:56:22 ID:sXmLNFNT0
トヨタwwwwwwwwwwwwwww
494&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 09:57:07 ID:SZ4jgbrZP
>>486
何でもかんでも在日と言えば騙せると思ったら大間違いだ。
495名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:58:09 ID:HPVJw3Q30
だからトヨタじゃないんだよ。トヨタ車体。本体はもっと垢抜けした悪事をするのさ。
ここは企業内暴力団飼ってたり(トヨタ系でもトヨ車刈谷とトヨタ元町にしかいない)
体質が前世紀のまま。トヨタとの違いは金が無い。
だからいまいちみっともない事になるのさ。

ちなみにトヨタ車体精工はゴミみたいな部品作ってるトヨタ紡織、トヨタ車体の外注工場だね。
実態はほぼトヨタ車体。
496名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:58:33 ID:F+Nu3YvZ0
>>191
ぜひそうなってほしい
奴隷労働で苦しんで自殺するよりそっちの方がマシ
497名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:58:58 ID:t1SRgXY/0
もうだめだ不正を告発したやつを糾弾してるやつがいる。

内部告発保護法つくるしかない
498名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:59:02 ID:45m/IMWL0
こ の ス レ は 工 作 員 ホ イ ホ イ と な り ま し た w
499名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:59:38 ID:/QQ3KXnj0
トヨタ死ね
500名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 09:59:42 ID:xi8q0s0Y0
物事には順序がある。
社員なら、まず会社に改善するよう相談すべき。
「会社のために」働くべく給料もらってんだからな。

そういう基本的な手順をふまないでいきなり外部に告発したら
ただの業務妨害で、あるいは内部情報の漏洩で解雇の事由にすらなるな。

要するに、ただ単に会社に反感持ってる奴は、建設的な行動が取れないから結局報いを受けるんだよ。
今回のも動機が不純だったんだろうな。
告発の名を借りた私怨による攻撃だったわけだ。
だからこそ周囲が応援してくれなかった。
501名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:00:32 ID:mjSew/z00
第二のナイキ
502名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:01:00 ID:t1SRgXY/0
>>500 妄想乙
503名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:01:35 ID:g2ZdLKCn0
これは・・・いかにもトヨタらしいほのぼのしたニュースですねw
504名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:01:47 ID:HJhAffBU0
みなさんのためにこのAAおいておきますね

   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)  はいはいピックルピックル
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
505&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:01:52 ID:SZ4jgbrZP
>>500
会社が法律守れば済む話じゃん。
506名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:01:56 ID:UJhALRN80
>>500 だからソースは?

>今回のも動機が不純だったんだろうな。

まさか勝手な思い込み?
507名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:01:57 ID:Efls0Zkz0
>>500
m9(^Д^)
508名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:02:05 ID:wUlcwe3/0
>>500
>>3読んだ?
509名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:02:09 ID:X9yMYvfz0
>>500
ド下手な会社擁護すんなよ。
今日日の小学生でも騙されん内容だぜ。
世間はお前と同程度と思うなよwww
510名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:02:11 ID:Z+oDKIW+O
トヨ車とトヨタの区別が付かないような椰子は、経済知らないパンピーかそれ以下の椰子でしょw派遣で三河に来るような沖縄珍獣とかニートヒキコモリの類とか
511名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:02:24 ID:8sH/0e1k0
>>500
その手順を踏んでないというのは
どこからのソース?
512名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:03:02 ID:HPVJw3Q30
>>500
ていうか一般社会との認識の差があるね
ここできっかけは労災からはじまってる
トヨタ系では怪我した奴が悪いってのは常識
告発者ははじめから孤立無援だったろうな
513名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:03:04 ID:heSGxr/V0
>>500
職安行けよ、連休明けたしな。
514名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:03:26 ID:U6geahbl0

「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)
515名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:03:50 ID:sXmLNFNT0
偽装請負と労災隠しは詐欺罪に相当します。
516名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:04:23 ID:xi8q0s0Y0
仕事ってのは問題点を解決していくことなんだよ。
そんな基本的なことすらわからないでどうする。
会社で問題見つけたら、解決しようとしないでいきなり外に告発するバカがいる。
それじゃただのサボり、仕事の妨害じゃないか。
何のために給料もらってんだよ。
517名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:05:42 ID:8sH/0e1k0
>>516
だから会社で問題を解決しようとせずいきなり告発したというソースくれよ。
518名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:06:31 ID:ulKZ+3Bl0
>>492
訴えたヤツの名前と住んでる地域見れば地元のヤツには一目瞭然
519名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:06:34 ID:eHYxUww80
まあ当然の話だけど
もともとの原因作ったのは会社だしな。
会社から働かなくてよくなるくらいふんだくれなかったのか?
520名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:11 ID:xi8q0s0Y0
怪我した奴は大半が本人の不注意だよ。
ちゃんと仕事すれば怪我なんてしない。

ところで>>515みたいなバカは何のために書き込んでるんだ?
詐欺罪の構成要件すら知らないで、虚しくないか?
521名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:13 ID:XrpapZGv0
まあ、そうでもしなければ会社の体をなさないのが、
下請けの実態。別に偽装倒産ではなくて、請負から
派遣としてもろもろ計算された結果、
立ち行かなくなったのはあたりまえ。
アカヒが煽ったのはいいけど、ケツ持ってやれよな。

まず、派遣法から見直して、大元の大企業がきちんと
社会保障ふくめた作業工賃を下請けの単価決定の際
保証するようにでもしないと、摘発されたところがはねる
だけだぜ。

もっとも、大企業は海外に出るか安価な研修生に頼る
だろうがね。
522名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:16 ID:sXmLNFNT0
>>516
だって犯罪だもん
刑法違反だもーん。

だいたい、「内部告発」って言い方は正しくないよ。
告発者なんざ居なくてもおまわりさんや検察が動かなきゃいけない案件だからね。
523名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:40 ID:wUlcwe3/0
>>516
告発というのは最終手段だろ?普通はそこまで追い込まれない。
なんで告発したか?
問題点を解決出来そうもない職場だからだよ。
524名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:41 ID:SLGNdD2S0
525名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:45 ID:cRFaqeBJ0
告発した連中がどんな奴らかわからないけど
たとえロクに仕事してなくてもそんなの関係ないでしょ?
なんでそんな事に結び付けんの?
告発されるような事してる方が悪いのに
なんで>>486みたいな意見が出るのか俺にはわからない
526名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:07:59 ID:i/QReUMH0
>>516
労基法とい基本的なことすら守れない会社にか?
片腹痛いとは、まさにこの事だ。
527名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:08:10 ID:UJhALRN80
>>516
>会社で問題見つけたら、解決しようとしないでいきなり外に告発するバカがいる。

社内でできないから、外に告発したんじゃないの
いきなり外に発言したというソースは?
528名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:08:23 ID:HPVJw3Q30
>>516
馬鹿
この問題は外部報告すべき問題を会社がしなかった事から始まってるんだろ

おまいトヨタ系でよく見る典型的会社マンセー馬鹿だな
みんながオマエみたいなのを嫌ってるって知ってるか?
529名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:08:53 ID:8sH/0e1k0
>>520
ちゃんと法律を守らない経営者が悪い。
530名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:09:11 ID:1WF85gor0
>>514
今度から↓も付け加えてやれ。

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

中西輝政 (国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
531名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:09:17 ID:La/e/Dj+0
俺が社長でも採用しない。
532&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:09:34 ID:SZ4jgbrZP
>>520
そしてそんな労働者を雇った使用者の責任だ。
嫌なら廃業しちゃえよ。代わりの、もっとまともな経営者なんかいくらでもいるんだから。
533名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:11:10 ID:i/QReUMH0
>>520
ミスをしない人間なんて、この世にはいないんだよ。
だからこそ、保障というものが存在するんだろ。
534名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:11:11 ID:xi8q0s0Y0
>>517
だからこのDQNが問題点を解決しようとしたというソースくれよ。
普通に考えれば高卒の派遣なんかにそんな能力無いだろ。
つまり問題解決に向けて建設的な努力をしたとは到底考えられない。
535名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:13:14 ID:UG6nuZ4b0
監督署がこの程度で動くかよ
奴らとて 一味 天下り先だぞ。
無視して ポン 甘いね。
536名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:13:20 ID:xi8q0s0Y0
>>533
ミスは自己責任。労災保険はそこまで保障しない。
ミスまで尻拭いしてほしけりゃ、高い金出して独自に保険に入ればいい。
537名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:13:24 ID:8sH/0e1k0
>>534
無いよ。別にそんな事言ってないしw
おまえが勝手にプロセス無視して告発したと言い出したんだろう。
それのソースを早く出せよ。
高卒だからなんてのはソースにならないよ。
538名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:13:43 ID:iNj4A1J40
偽装請負受入かつ労災隠しなどというブラック企業を必死に擁護してる奴は何者なの?
539名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:13:45 ID:sXmLNFNT0
>>534
良識があるならその下劣な言葉遣いから止めろ
冗談にせよ本気にせよ
お前の書き込みは不快なだけだ
540名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:15:15 ID:mRaQA8jQ0
トヨタからの仕事はいつも大赤字。
その穴埋めによそ様には高めで仕事請けてる。

何分でできるか言え。何百人月とかいうな。
デバッグ作業のような自分の失敗をやり直す作業に払う金は無い。

でせめてくる。
机に座ってキーボート打ってる時間分しか金くれない。
設計を何だとおもっているのやら。
季節工と同じ管理なんだろうけど。
541名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:15:18 ID:9W/0ygpv0
>>56
「労災隠しと偽装請負」が判明して企業がこれから法律を遵守するようになれば
彼のしたことは日本の労働者全体の利益になるのでは?
542名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:15:35 ID:wUlcwe3/0
そろそろ別方面からこのスレを沈静化する動きが出てきそうです
543名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:15:59 ID:xi8q0s0Y0
>>537
いくらなんでも高卒じゃ、建設的な問題解決の努力なんてできないだろ。
むかついたから外に漏らした。
ただそれだけだよ。
トヨタ系列には大卒以上の奴だってごろごろいるんだぜ。
それが告発してないのはなぜだ?
それは問題がなかったからだ。
544&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:16:14 ID:SZ4jgbrZP
>>536
トヨタって本当に酷い会社なんだね。
545名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:16:41 ID:+NPFmu3h0
ここ最近トヨタの悪いニュースがぽろぽろ出てきたね
アメリカが潰しにきてるね
546名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:16:42 ID:i/QReUMH0
>>534
あのさ。
どちらにしろ、双方に直接話を聞かないと事実はわからないだろうに。
>>1 のソースから判ることは、この会社が法を犯している事だろ。

逆に、なぜ派遣の人が努力をしない、
高卒の人には考える力がない
とう思考にいたるのかを聞きたいよ。
547名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:16:45 ID:HPVJw3Q30
>>538
見たかんじトヨタ車体の職制だな
精工はそんなスタッフがいないつーか
単なる外注の作業小屋だ
548名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:16:52 ID:R4AoBt4q0
>>534
は?その程度の推測だけ?
そんなんだったら
高卒だからこそいきなり告発する頭があるとは思えんな。
549名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:17:25 ID:f3ix3GKW0
>>543
大卒・高卒はこの場合は関係ないと思うな
550名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:17:47 ID:kliPmPhr0
トヨタなら、普通な対応
551名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:18:23 ID:wUlcwe3/0
>>543
告発してない=問題がない
って発想が凄いな
552名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:18:24 ID:QOqrASvx0
トヨタは下請けを鞭で叩いて極限までコストダウンさせて大幅な利益向上をさせている企業だからな
とTMCの私が言ってみるテスト

553名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:18:34 ID:8sH/0e1k0
>>543
>いくらなんでも高卒じゃ、建設的な問題解決の努力なんてできないだろ。
何その妄想は?こんなの高卒でもやってるやついくらでもいるが。
要するにいきなり告発したってのは完全な妄想なわけねw
554名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:18:36 ID:fdU9QJBP0
>>543
本社に入れない大卒なんて屑の吹き溜まりだろ
高卒の方がマシじゃね
555名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:18:47 ID:uYPt4Z/v0
>>536
じゃーこの世に事故なんてないんだな
全部自己過失ってか
すごい国からにちゃんやってるな
556名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:19:28 ID:i/QReUMH0
>>536
労災を判ってる?
HPは
http://www.rousai-ric.or.jp/index.html
だから、よーくみろ。
見るまで2CHに帰ってくるな。
557名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:19:32 ID:qjQSmksM0
利益のためなら法律の融通を利かせられると言うことだろ。
厳格に法律を適用したら日本は滅びるよ。
558名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:19:45 ID:T3wVmFWI0
リコール隠ししたってテレビでは使われないんだから
全然問題ないだろ
559&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:19:50 ID:SZ4jgbrZP
在日が通用しないと分かったら、今度は学歴かよw
560名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:20:06 ID:t9022REs0
社員の生活も考えずに利益追求ですか。
ずいぶんと愛国心のない会社ですね。
561名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:20:17 ID:kliPmPhr0
トヨタにしてみれば、労働者は使い捨て
562名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:20:27 ID:V0cskZRBO
だよな、警察とグルだよなぁトヨタ。
あと、いまいる請負会社で一次面接、トヨタで二次面接だったんだが、
2chに来てそれが違法だと知った。っつーか、いまの会社の求人票には
請負・派遣の言葉は無く、あるトヨタ工場の住所が書かれていた。
一次面接の時は「弊社はトヨタの中に事務所を持っている」との事だったが、
実際にはそんなものは無くPCが40台くらいある大部屋の一画での作業で、
同じ会社の奴は10人くらい、あとは他の派遣会社の派遣ばかり。
しばらく経って一次面接した社員に事務所が無い事を聞いたら
「派遣・請負と求人票に書くと人が集まらないし、事務所があると書くと印象が良いでしょ。」

やられました。
563名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:20:59 ID:YqmPrmdW0
結論

高卒DQNがどうなろうが知ったこっちゃねえよ。
564名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:21:08 ID:xi8q0s0Y0
>>541
日本の労働者全体のためなんていう動機は通用しないんだよ。
主張はあくまで個人的な利害がからんでいてはじめて信憑性がある。

そもそも偽装請負があったとして、このDQNには何か被害があったのか?
むしろ雇用機会ができて、受けた利益の方が大きいんじゃないか?
しかも労災になんて遭ってないだろ。

そんな奴が内部告発してもただの私怨だよ。

だいたいだな、自分が被害受けてないのにぎゃーぎゃー騒ぐってのは、
いわゆるリーガルパターナリズムとして、法理論上も退けられている。

おばかさんたちはもっと勉強しなさい。
565名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:21:14 ID:1dAYpxXT0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(自民党の某議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
566名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:21:17 ID:HPVJw3Q30
トヨ車はよく岡崎労基に密告されるんだよねーwww
567名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:22:51 ID:wUlcwe3/0
ID:xi8q0s0Y0主張してることはトヨタ内では常識論
568&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:23:30 ID:SZ4jgbrZP
従業員に密告されるような扱いしかしてないんだろ。

そんな扱いで会社を愛せと言っても無茶なんじゃないの?
569名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:23:56 ID:8sH/0e1k0
>>565
小泉、竹中は別にそのリストにいらんな。
570名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:12 ID:UJhALRN80
>>539
良識があるなら「高卒の派遣なんかに」っていいますか?

>>548のR4AoBt4q0とか
>>543のxi8q0s0Y0は
話をそらすようにしているとしか
思えない

>>564
盗人猛々しい を Googleで検索 宜しく
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E7%9B%97%E4%BA%BA%E7%8C%9B%E3%80%85%E3%81%97%E3%81%84&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja%7Clang_en
571名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:20 ID:bMmW+FQL0
中国人民の皆様
まずは中国のトヨタを打倒して下さいm(_ _;)m
572名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:21 ID:qjQSmksM0
トヨタがこけたら日本がこける。
トヨタ=日本なのでトヨタに不利益を与えるものは
日本に不利益を与えるものと同義なので、犯罪者である。
573名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:37 ID:3rbBgREG0
>>10
最低な奴
574名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:45 ID:i/QReUMH0
>>564
あのさ。
すでにこの会社が、労基法違反なんですけど。
法律論もくそもなく。すでに違法なんですけど。
575名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:24:54 ID:u2lcXKhlO
奴隷労働の実態だなあ。せめて面接くらいはしろよ
576名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:25:17 ID:NUg6Ej0s0
トヨタじゃなくて、トヨタ系じゃん。
トヨタはこんな責任もって会社つぶせよ。
577名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:25:52 ID:f3ix3GKW0
>>572
そうでもない
578名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:26:28 ID:uYPt4Z/v0
>>564
当事者以外がさわぐの否定してるのに
おまえはなんでニュー速にいるんだ?

燃料乙
579名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:26:32 ID:YZnug9EU0
トヨタも散々持ち上げられたから、そろそろ落とされる頃だろうな。
マスコミのいつものパターン。もうちっと冷静にできんのか。
580名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:26:39 ID:R4AoBt4q0
>>570
俺もかよ。
581&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:27:06 ID:SZ4jgbrZP
>>572
潰れてくれても良いぜ。
日本には他にも自動車会社あるから。
582名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:27:20 ID:xi8q0s0Y0
内部告発するような奴ってのはさ、
膨大な数の社内の人間のなかから、ごくわずかの同調者も見つけることのできなかった、
協調性の無い、いわば人格破綻者なんだよ。

正しいことを主張し、かつそれが他の従業員のためにもなるのであれば、
絶対に賛同者が現れるはず。

>>555
会社に安全管理上の責任がないものは全部自己過失。
会社はマニュアル一つ作っておけば、基本的に責任は問われない。
機械の整備から何から全部従業員がやるんだからね。
事故があれば従業員の操作ミスだ。
そのくらい知った上で就職しろよ。
世の中甘くないんだ。
583名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:27:52 ID:i/QReUMH0
>>572
逆になんで、日本の不利益になるかを聞きたい。
584名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:28:43 ID:9W/0ygpv0
>>564
> >>541
> 日本の労働者全体のためなんていう動機は通用しないんだよ。
> 主張はあくまで個人的な利害がからんでいてはじめて信憑性がある。

本人自身に日本の労働者全体のためという動機は無かったと思うよ。
そんなことはどうでも良い。
でも結果的に日本の労働者全体の利益になる訳。
不法行為が堂々とまかり通っている表社会なんて怖いよ。
585名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:28:54 ID:V0cskZRBO
あのさ、スレの最初の方でオレはピックルだとか言っててごめん。
オレはクソ以下のトヨタ向け派遣社員だ。改めてハナクソ以下だ。
586名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:29:05 ID:HPVJw3Q30
>>576
トヨタ車体はトヨタグループの汚点だけど創業者企業のひとつだから潰せないのです
587名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:29:11 ID:YqmPrmdW0
派遣奴隷とか工場勤務とか、俺の未来には全く関係のない話だな。
588名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:29:22 ID:45m/IMWL0
>>572
ひねりが足りねえよ
必死すぎで笑えるw
589名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:29:35 ID:qjQSmksM0
愛知県ではトヨタが法律です。
590名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:29:40 ID:8sH/0e1k0
>>582
また妄想が始まったw
591&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:30:00 ID:SZ4jgbrZP
>>582
勤務中は勿論、通勤中の事故でも労災が降りるだろ。
中国でもそんなに酷くないだろ。
592名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:30:46 ID:f3ix3GKW0
>>正しいことを主張し、かつそれが他の従業員のためにもなるのであれば、
>>絶対に賛同者が現れるはず。



どなたか>>582に賛同する方はおられませんかー。・゚・(ノД`)・゚・。
593名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:31:41 ID:UJhALRN80
>>582
> 正しいことを主張し、かつそれが他の従業員のためにもなるのであれば、
>絶対に賛同者が現れるはず。

頭にメルヘン入ってるな。少し読書でもしてみな
昔から人間は、そうならなくて苦労しつつけてるんだから
594名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:31:51 ID:LHE8ccVq0
とりあえずトヨタ工作員がド低脳なのは分かった。
595名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:31:57 ID:i/QReUMH0
>>582
おめーは、労基法のHP見ろって書いたのに見てねーな。
私は労基法なんてまったくわかってませ−ん。って書いてるの
同じ事を書いてるんだよ。
恥ずかしい奴なんだよ。お前は。
596名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:32:06 ID:wUlcwe3/0
>>582
>会社に安全管理上の責任がないものは全部自己過失。
>会社はマニュアル一つ作っておけば、基本的に責任は問われない。
>機械の整備から何から全部従業員がやるんだからね。
>事故があれば従業員の操作ミスだ。
>そのくらい知った上で就職しろよ。
>世の中甘くないんだ。

悪いけどそれってトヨタ内だけで通用する理論です。
世間と一緒にしないで欲しいね
597名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:32:32 ID:xi8q0s0Y0
>>574
労基法違反じゃなくて、派遣業法違反といいたいんじゃないのか?
少しは勉強してから書き込むように。

>>578
別に俺は被害者でも無いのに告発するようなことはしていない。
高卒DQNが騒いでるのと一緒にするな。
598名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:32:50 ID:owoelbP40
お客様の中に工作員さまはいらっしゃいませんかー?
599名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:32:57 ID:9MzyFsry0
【トヨタ系企業が労災隠し 偽装請負が背景に】
http://www.asahi.com/special/060801/TKY200608120411.html

これが最初の記事だな。
事故後にTSKと大起の両者が合同で調査しているのね。
出勤扱いにする際にはTSKの了承も得ていた。
「労災の報告義務を知らなかった」とか言ってるトンデモレベルなの。
つまり、双方グルで、内部告発をしなければどうにもならない状況だったって事。

これは勇気ある告発者を褒めるべき事案だろ?
600名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:33:39 ID:cRFaqeBJ0
>>582
なんで労災隠しなんてしてたの?
素直に労働安全衛生法に基づく報告を行えばこんな事にならなかったじゃないの?

>機械の整備から何から全部従業員がやるんだからね。
>事故があれば従業員の操作ミスだ。
あなたはこの手の業界での仕事の経験があるの?
無いんだったら知りもしないくせに偉そうな事いわないでほしいな
601名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:34:34 ID:h/EQsypT0
告発してまだ雇われ続けるつもりだったのか?
どういう覚悟だよw
602名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:34:48 ID:9W/0ygpv0

不法行為が堂々とまかり通っている表社会なんて怖いよ。

不法行為が堂々とまかり通っている表社会なんて怖いよ。
603歌をあなたに:2006/09/19(火) 10:34:55 ID:e7x9Z+ROO
トヨタの電子技術部で偽装請負やってたがあの会社は最低だ、人を人として扱ってない。
表ざたにはならないがトヨタの自殺者の数は凄いよ。
派遣や請負は未来になんの希望も見出だせず絶望の中で働いている。
604名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:36:29 ID:cRFaqeBJ0
>>597
あと、なぜ学歴話を持ち込んでるのかわからない
煽り?
605名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:36:57 ID:i/QReUMH0
>>597
いや、あの>>1を見た?

 TSKの工場では3月、男性作業員(21)が全治4週間のけがをしたのに、雇用主の人材サービス
会社「大起」とTSKは労働安全衛生法に基づく報告を怠っていた。

と書いてるのだよ。
もしかして小学生?
606名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:37:35 ID:bMmW+FQL0
トヨタの工作請負会社の連中が暴れてまつねw
607名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:37:56 ID:qjQSmksM0
>>604
マニュアルに「論争が手詰まってきそうになったら学歴論を
ふれば話が移りやすい」と書いてるから。
608名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:38:02 ID:+Mrjll6K0
内部告発のカタルシスはたまらんなw
609名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:38:14 ID:HPVJw3Q30
>>603
技術系は酷いってよく聞くね
社員は労働時間グラフ化してて定時になるといなくなって
外注と職制だけが残業してるって聞いたけど電子技術部も?
610名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:38:24 ID:xMXfoTF/0
うーん、こういう告発するのって大抵はアカの工作員で、トヨタはアカにとって
最大の標的であり、掲載紙もアカ売国奴筆頭のアカ日。アカはすぐ国外勢力と
結びついて売国活動行うから、心情的にはトヨタを擁護したいんだが。ここで必死で
トヨタ叩いてるのも、アカと結託してる在日ホロン部が過半数以上だろうしw

でもなー、トヨタの奥田は利潤最優先で、海外の乞食を単純労働者として
大量輸入しようと目論んでる、国賊だからなー。「ネットウヨ」と他称されることが
多いオレとしちゃ、どうあっても擁護する気になれん。敵の敵であっても、やっぱり
敵だっつーことはあるんだよなw

うん、やっぱ好きなだけ叩かれとけクサレトヨタwww
611名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:38:30 ID:xi8q0s0Y0
>>595
だから当事者でも無いのに○○法違反なんて断定できないだろ。
それとも君は関係者で、ことの顛末をすべて見てきたのかね?
すべての証拠を握ってるのかね?
そうでもない限り、○○法違反なんて書いたら、侮辱・誣告・信用毀損その他多くの罪に該当するぞ。

少しは勉強してから書き込むように。さもないと君が犯罪者になってしまう。いや、もうなってしまったか。

>>596
それでは世間の理論を聞かせてもらおうか。
612名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:38:53 ID:Xbj10k7N0
>>592
居るわけ無いだろ。
実験経済学上、たとえ自分が損をしてでも相手の足を引っ張る人間の割合は高い。
内部告発者が正しく他の労働者も得をしても、自分さえ良ければ他はどうなってもいい人間が会社側について恩を売ろうとする。
それがトヨタ。製品である車をみればわかるよね?
613&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:38:59 ID:SZ4jgbrZP
>>602
少なくとも、いきなり会社側がクビにしたり、賃金を払わなかったりという事は許されていない。
614名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:39:09 ID:kliPmPhr0
従業員のミスの責任を、会社は負いません。それがトヨタ
ワロス
615名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:40:19 ID:8sH/0e1k0
>>610
俺はアカ大嫌いだし、
在日どもも嫌いだけど
トヨタ叩いてるけど何か?
616名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:40:28 ID:3qHX2zv/0
トヨタ不買運動しようぜ!
617名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:40:30 ID:f3ix3GKW0
>>611
??
618名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:40:57 ID:UJhALRN80
>>582
昔月刊の「NAVI」だっけかに
トヨタじゃないけどホンダの期間工になった記者の
実録記がのっていたけど、あれはひどかった

ちょっと古いが
鎌田慧の「自動車絶望工場」を読めば
トヨタの悪行が判るみたい
619名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:41:26 ID:3SWRc3Z10

悪徳トヨタは殿様気分で完全に発狂してきたな。
620名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:42:41 ID:81gNHv7X0
久々に特級バカが沸いててワロタ
いや、もうなってしまったか。 ハゲワラ
621名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:42:52 ID:xi8q0s0Y0
>>605
それは労災とは書いてない。
報告を怠ったくらいなら従業員に直接の被害はないから、
仮にそういうのを内部告発しても建設的とは考えられず、
いわゆる「大きなお世話」として無視されるだけ。
622&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:43:05 ID:SZ4jgbrZP
>>611

て事は、当然お前は当事者なのか?

事故は派遣の事故責任だから、報告を怠ったのは違法じゃない?
623名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:43:09 ID:gppY5nGt0
>>611読んだら腹痛起こしてしまいました。
医療費請求します。
624名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:43:39 ID:GOJqBmI00
>>618
いまは組織ぐるみでもっとひどいことをしてるでしょ。
労働条件とかの件ではなくて。
625名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:43:44 ID:i/QReUMH0
>>611
>>そうでもない限り、○○法違反なんて書いたら、侮辱・誣告・信用毀損その他多くの罪に該当するぞ。

わかったから、>>1を100回読んで来い。
読むまで2chに書き込むな。
626名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:44:02 ID:mVgLIs6/0
そりゃ、入った途端、組合員になるのが目に見えているだろ
生産性ゼロが確定なヤツを雇えないって
627名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:44:30 ID:kliPmPhr0
凍死や餓死しない程度には、給料払うので車買ってね♪
でも、日本で車が売れなくても、外国で売れるから、日本なんてどうでも良い。
それがトヨタ
628名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:44:52 ID:U23Y54mp0
>告発した男性と、男性の同居人である女性労働者(20)の2人は参加を拒否された。

こうやって家族に嫌がらせをして相手にダメージを与えるやり口って
本当にトヨタらしいよな。御当地の気質というか。
629名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:46:32 ID:SLGNdD2S0


今回の件のまとめサイト
http://2chxxphoto.xxxxxxxx.jp/toyota_kokuhatsu.htm


630名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:46:41 ID:UPKcP9qN0
派遣社員が一年間おなじ作業に従事していると、直接雇用しなくちゃいけない。
そのように法改正された。

ところがトヨタ車体は、ある工程に従事してきた派遣社員を、一年たつ前に
別の工程に飛ばす。360日目とかきわどいタイミングでだ。そうやって正社員
にすることを避けている。法律の抜け穴をうまくついている。これも大問題だ。

奥田は、儲けていても世間から悪く言われない「社徳」を言うが、その子会社の
トヨタ車体は派遣の犠牲のうえに成り立っている。社徳なんて、奥田の妄想に
過ぎん。
631名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:46:50 ID:uYPt4Z/v0
>>597
このスレにぶら下がってる奴で告発した奴なんていねーよ
楽しくのんきに批判してるだけだぜ
批判=告発ってか?すごい国からにちゃんやってるな
632名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:46:51 ID:DYwyQ/Xh0
てか、形だけでも面接すりゃよかったのに。
633名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:46:55 ID:V0cskZRBO
>>603
そうだよなぁ。いつだったか自殺した派遣社員のブログに
内部告発が大量に書いてあってさわぎになったと聞いた。
あ、比率はトヨタよりも派遣会社に対するものが多かったようだけど。
634歌をあなたに:2006/09/19(火) 10:47:15 ID:e7x9Z+ROO
>>609

内の会社のスタッフは残業時間制限されてたから残業はあんまりなかったけど…
トヨタ社員がうちの会社の女の子に酷いセクハラしてなぜかその女の子が辞めさせられたり
うちの会社の男が試験用の道具作ってて手をケガしても無事故無災害記録が途絶えるからって労災申請しないよう圧力かけてきたり
何百人単位で出向してきてたクリ〇タル系の奴らがいきなり全員契約打ち切られたり

派遣請負は本当に奴隷だった
635名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:47:19 ID:XpHjFQf80
>>610
そうやって都合の悪いことをアカと言って封殺してきたのが、
自民党&官僚&大企業の歴史

労働者を社会党系と共産党系に分断して、
社会党系にエサをやり飼い慣らし、
共産党系は徹底的に隔離して、
労働運動を分断弱体化させてきた。

その魔法の言葉がアカ
636名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:47:31 ID:i/QReUMH0
>>621
はいはい。
じゃ、これは。

>>実態は労働者派遣なのに請負契約を装う「偽装請負」がTSKで行われていたことも判明し、
>>愛知労働局が7月に改善を指導

なあ。
あんた年いくつなんだ?
いや、マジメに。
637名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:04 ID:lhUBukSv0
>>611
労災認定には業務起因性と業務遂行性ってのがあって
仕事中に起きた事故はわざとやったと明らかにならない限り
このどっちかに当てはまって労災認定されるんだよ。

たとえ労働者のミスであっても重大な過失が無ければ自己責任には出来ない。
638名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:26 ID:52r1NBCpO
>>54
性能云々ではなくデザインに克ッ!
そういえば、スズキも労働激ヤバ、ポンコツという事も多少、気になる所だが
639名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:28 ID:gV7+1hk80
プラズマはパイオニア
640名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:37 ID:xi8q0s0Y0
とりあえず会社叩いてるのが、
「部外者のくせに平気で○○法違反とか犯罪的なこと言ってしまうようなおばかさん」
でがっかりだ。
もうすこし説得力のある説明してくれよ。

>>625
君こそ>>1をよく読むがいい。○○法違反なんてどこにも書いてないだろ。
新聞記事は慎重なんだよ。
君が朝日新聞の記者ほどの知性を持つとは考えられないから、
書き込みで犯罪を犯さないよう注意することだ。
641名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:41 ID:Xbj10k7N0
>>624
欠陥放置とか滅茶苦茶やり放題らしいな。
派遣や請負ばかりでなくお客様も食い物だ。
642名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:48:51 ID:MAwBsw+l0
結局日本っていうのは権威には弱い社会だからね。そりゃあ内部告発なんか
向いていないと外から言われてもしょうがないよ。元が閉鎖的な村社会なわけだし・・・
まあ中国や韓国のような誣告国家になるのも嫌だが、日本特有の陰湿な泣き寝入り国家が
長く続くのもまた辛いなあ・・・
643名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:49:28 ID:UJhALRN80
さてと図書館へいってくるか
トヨタ及びその工作員へ一言だけ
「傲慢の種を蒔けば、悲しみの実が生り、そこから得られる物は涙だけだ」
っていう言葉をふと思い出したよ。
644名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:49:50 ID:OD4+RcAb0
> TSKは大起の従業員約80人のうち76人の推薦を受け、面接をへて74人を採用した。
>大半が職場に残る中で、2人は説明のないまま一方的に採用から排除された形だ。

告発した二人だけが推薦されなかったなら話わかるけど、他にも二人いるわけだしさ…
この二人の仕事ぶりが問題あったんじゃ…
645名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:49:57 ID:HBCLpZSB0
トヨタも朝日も嫌いな漏れは、どう反応したもんか迷う・・・・・・・
646名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:50:16 ID:qjQSmksM0
でもなぁ。
トヨタの期間工って冬場の出稼ぎには丁度良いんだよ。
地元の企業で日給1万円払ってくれる会社なんてないしね。
半年、人間扱いされ無いことを我慢すれば半年で100万は
手取りで貰えるし。

夏場は農業、冬場はトヨタで出稼ぎ。
これが日本の地方労働者の実態。
647名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:50:31 ID:kvKHQ5X60
>>635
最近じゃ、「アカ」の他に「サヨク」っていう単語も
マジックワードになっているけどな
648名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:50:42 ID:f3ix3GKW0
>>640
??
事件性がないのに記事になってるのか?なんで?
649名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:50:50 ID:8sH/0e1k0
>>645
両方叩け。
650名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:51:47 ID:wUlcwe3/0
>>640
>>3を読め

労災隠しの相談を受けて以来、2人を支援してきた労働組合は「法令違反を申告したことを
理由として、労働者に不利益な扱いをすることを禁じた労働安全衛生法や公益通報者保護法に
違反する疑いがある」と指摘。
651名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:51:53 ID:k4ab11H20
トヨタに絞られてる下請けを擁護してるのかと思いきやこの流れw

男性作業員(21)の全治4週間の怪我の中身ってどっかに載ってる?
いくら糞系列の企業でも休業補償と治療費全額は出すだろうから
+αの慰謝料とか後遺障害とかの査定で揉めてチクられたんだろ?

労災使って補償すると翌年からの掛け金が跳ね上がるから
従業員数が多い会社なら実費支給のほうが安上がりだったりするしな
652名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:51:59 ID:beggS/3B0
「全治4週間の怪我」だと休業災害か不休業災害かわからないじゃないか
事故を起こした次の日から包帯巻いて出社したら不休業扱いで
労基署への届出の義務はないんじゃないか
653名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:52:54 ID:G1uy0uowO
告発者二人+擁護した或いは、賛同発言等をした二人の可能性もあるわけだ
654名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:54:21 ID:wUlcwe3/0
>>652
それなら記事にもならないだろ
655名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:54:28 ID:HBCLpZSB0
>>649
朝日もトヨタもピックル総動員で戦争してるので、
漏れには参加する余地がありません
656名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:54:32 ID:xi8q0s0Y0
>>637
裁判で労災認定されないものがあるじゃん。
それに事故のほとんどは、労働者が前の晩飲みすぎていたとか、遊びすぎで疲れていたとかの重過失。
そんなものまで面倒見きれない。
657&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:54:42 ID:SZ4jgbrZP
>>645
自分の利益に繋がる行動を取れ。
658名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:55:00 ID:UPKcP9qN0
トヨタ車体の問題点は、重役が現場をまったく知らないことだ。
現場の従業員から、重役は「お偉さん」と呼ばれているのだが、このお偉さんが
ときどき現場で安全対策がきちんと守られてるかどうかを見るために視察にやって
くる。ところが現場では、お偉さんがくるときだけ、安全マニュアルを守ってやって
いる。

お偉さんの視察が終わるや否や、すぐにいつもの安全でないやり方に変える。そうしない
とラインが間に合わないから。組長以下の現場レベルと重役とがあまりにも隔絶している。
端的に言えば、トヨタ車体にあっては、お偉さんは、いてもいなくても関係ない。
659名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:55:38 ID:MAwBsw+l0
>>645
どっちもどっちかもね。朝日新聞ってこの頃の壊れっぷりが酷いし醜いし・・・
まあトヨタの地元(俺の地元でもある)豊田市・愛知県だったら中日新聞その他の
大方のメディアは絶対に黙殺を図るだろうな。冗談抜きにトヨタを怒らせたら
やっていけない社会だから>愛知県

ちなみに一昔ほど前、俺の実家近くでトヨタ社員の婦人方による集団売春事件が
あったんだけどそれを報道したのは朝日新聞だけだった。
まあ今の朝日新聞だったら絶対にやらないだろうな。あの時以上に大企業=悪
なんて古めかしい思想を引きずっちゃっているし。朝日中学生新聞なんて購読していた
自分が今思えば恥ずかしい・・・
660名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:55:59 ID:kliPmPhr0
子会社は、親会社の経営方針で動いているけれど、
子会社の責任を、親会社は負わない。それがトヨタ
661名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:56:10 ID:XpHjFQf80
>>656
それなら裁判すればよかろ
662名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:56:41 ID:mVgLIs6/0
つうか、下請や契約が嫌ならやめればいいんだよ
給与が安いって言ったって、トヨタの正社員と比べての話だし
地方の中小社員よりずっといい給料と労働環境だから働いているんだろうが
663名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:57:19 ID:XrpapZGv0
なんかオトナの殴り合いになっとるの。
664名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:57:47 ID:u7+M7avm0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
  (自民党の某議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
  (中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
665名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:57:53 ID:gjWpH39Y0
なんだかねぇ、まぁ、ケンカする時は相手が立てなくなるまでやれってことだ。
殴っといて、権利だから雇えと言っても殴り返されて自分が倒されるだけ。
666名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:57:58 ID:i/QReUMH0
>>640
「指導」って言葉がるの見える?
指導ってなに?
労働基準監督署は、違法なことをしていない会社に対し
指導するの?

ってか、何がいいたいのかわからんよ。
この俺に対し、お前の書き込みは犯罪であると言いたいのか?
それとも、トヨタ系列を擁護したいのか?
667名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:58:02 ID:OD4+RcAb0
っていうか内部告発した会社にそのまま居座ろうとする神経も凄いな。
普通は辞める覚悟でするものだと思うんだけど。
何かしら扱いが悪くなるのは当然だし
しかも正社員でもないのに
神経が図太い太りだね
668名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:58:09 ID:xi8q0s0Y0
>>648
トヨタって名前が出るだけでおもろいからだろ。
新聞ってのは、売り上げを伸ばすために下層市民のガス抜きもしてやらなきゃならない。
他の会社だったら記事にならないよこんなの。

で君たちは見事に釣られてコンプを炸裂させトヨタを叩き、ガス抜きをしているわけだ。
669名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:58:21 ID:beggS/3B0
>>654
聞くべきことを聞かない取材姿勢と書くべきことを書かない編集態度に問題があるんだ。
670名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:58:26 ID:qjQSmksM0
俺がトヨタ側の立場なら採用しないよなぁ。
労災起こすような奴なんてとろくさい奴だし、いつまた事故起こすかも知れない。
自分でケガして会社に損害を与えたくせにまだ居のころうなんて図々しい。
内部告発なんてスパイ行為じゃん。そんな奴は一緒に働きたくないよ。空気読めっての。

最近の若者は場の空気を読むって事ができないから困る。
自己中心的な奴らは会社組織には不要。自分勝手にやりたければ
自分で会社作って好き勝手やればいい。
会社に勤めると言うことは個を殺して会社のために奉仕することなんだから
会社の不利益になるようなことはやっちゃいけない訳。
671名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:58:43 ID:wUlcwe3/0
ID:xi8q0s0Y0の事故に対する決め付けが恐ろしい
この理論なら労災そのものが必要ないって事だね
672&rlo;!!ー゙スマ &rle;J('A& ◆XayDDWbew2 :2006/09/19(火) 10:59:27 ID:SZ4jgbrZP
>>656
だから今回は労災隠しをした上に不当に契約解除したんだ。
673名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 10:59:34 ID:kliPmPhr0
トヨタにしたら貧乏人なんぞ、どうでも良いって話だろうけど
ガス抜きをすると同時に、不買にも繋がるかも。
674名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:00:23 ID:2xkjV4l90
告発する以上は相応のリスクを背負う覚悟がないとな…
世知辛い世の中だよ・・・('A`)
675名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:00:45 ID:hdjQ0xvH0
トヨタ系の派遣工員になるには寮に入らないと駄目なんだよな。
飼い殺し出来ないなら雇わないんだぞ。
676名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:00:56 ID:xJA6nAeV0
さすが名古屋クオリティ


677名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:01:19 ID:MAwBsw+l0
>>662
愛知県内ではトヨタににらまれるとあちこちに根回しさせられて他の企業から仕事が
取れなくなり、事実上廃業状態に追い込まれるよ。いや、マジで。
俺の同級生の親が経営する自動車整備・部品会社も、トヨタのハードな要求に答えるのが
難しくなり一時県外に引っ越して事業を続けようとしたけれど、最終的には廃業・転職した。
既に三菱自動車も愛知県内じゃガタガタ状態だし、県外から仕事を取るにしてもやはり
現行以上の経費削減を迫られるからどっちにしても苦しいことに代わりはない。

どんなに苦しくてもトヨタの系列から離れようとしないのは、やはり仕事できるだけ
マシだ、って考えが従業員や経営者にあるから。この地方ではモノは作ってナンボ。
678名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:02:10 ID:aygawlaJO
個を捨てて、人生も捨てて、会社の為に今後いきていきなさい
679名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:02:37 ID:XpHjFQf80
>>668
何をいってるのかと・・・日本を代表するような大企業の反社会的行為だからこそ報道するんだろ。
マスコミの使命としては当然の話。この件で朝日叩きやマスコミ叩きなんて意味ないよ。
680名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:03:00 ID:HPVJw3Q30
>>634
なるほどねえ
>セクハラ
>手をケガしても無事故無災害記録が途絶えるから
これは社員でも同じだよ。職場によりけりで上司の人間性の問題でよくある話だ。
人事に訴えてもお咎め無しだからね。さっさと警察なり労基に行く事を勧める。
岡崎の労基は元トヨタの相談員がいたりして会社に報告されるから相談の際は
相談者の出身会社を押さえて守秘の一筆とっておくことも必要だけどね。
>何百人単位で出向してきてた(ry
かつてのメイテックみたいな悪徳外注もいるからね。事情がわからないと何とも言えない。
681名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:03:44 ID:eLajv+YZ0
ID:xi8q0s0Y0は思い込みが強すぎて、いつも仕事で失敗してそうだな。
これだからこうにちがいないと見切り発進ばっかするから
重大な事故に繋がる。
682名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:03:51 ID:qjQSmksM0
某タイヤ屋や某油屋のように「不審火」が起きそうな予感ですね。
683名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:03:54 ID:xi8q0s0Y0
>>666
違法かどうかは裁判しないとわからない。
しかし立証されていなくても、役所の裁量で「指導」はできる。
これに不服なら裁判を起こすこともできる。
しかし「処分」にならない限り、企業側が文句を言うことはない。

「指導」ってのはその程度のものだよ。
もっと勉強しなさい。
684名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:04:49 ID:V0vSdUD6O
世の中おかしいよな
そりゃ経営者にとっちゃ採用したくないわけだが まだ若いじゃん もっと歳とったオッサンかと思ったよ
685名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:05:05 ID:MbBRMJf60
今日は平日だったよな。
トヨタカレンダーでは休みなのか?
686名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:05:08 ID:wUlcwe3/0
>>681
でもID:xi8q0s0Y0は重大な事故を起こしても
「事故は自己責任」と覚悟してるから問題ない。
687名無しさん@6周年 :2006/09/19(火) 11:05:57 ID:X5GL0ai70
>>646
うむ、東北の出稼ぎはそうだね。
警備員なんかも多い。
半年で辞めて雇用保険でそ。
688名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:06:26 ID:yr3ngykEO
スレタイが射精と見えた
689名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:06:26 ID:aygawlaJO
【重要】

トヨタ自動車では、労災を使った社員は解雇と決まってます。

労災使ったらクビです

よって、中年社員は泣く泣く
690名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:07:42 ID:HPVJw3Q30
>>659
五ケ丘の喫茶店があっせんしてたやつだろ
朝日が報道したのか
691名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:07:46 ID:Jj7ycUlI0
>>689
トヨタに限った話じゃないけどな。
692名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:08:08 ID:Xbj10k7N0
>>191
中国が攻めてくるか?
ここまで電波飛ばすとはトヨタも落ちたもんだ。
どうせぶらさがり正社員が非正規雇用の分け前まで欲しがってるだけだろう。
693名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:08:49 ID:i/QReUMH0
>>683
>>これに不服なら裁判を起こすこともできる。
>>しかし「処分」にならない限り、企業側が文句を言うことはない。

>>1にはこお書いてあるんだよ。

>>実態は労働者派遣なのに請負契約を装う「偽装請負」がTSKで行われていたことも判明し、
>>愛知労働局が7月に改善を指導。TSKは大起との契約を8月1日付で請負から派遣に切り替えた。
ねえ、上になんて書いてある?
よーく読んでごらん。
ってか、ワザワザこぴぺしなくちゃ駄目?
694名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:09:00 ID:vcdUMc0X0
トヨタへ
海外に拠点を移したければどうぞ

   みつを
695名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:09:05 ID:T+qhrL1Y0
>>682
あれって・・・やっぱそうなんうわやめあwせdrtfgyふじこlp;@:
696名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:09:20 ID:xi8q0s0Y0
>>679
うん、君はいいよ。「反社会的行為」と書いた時点で賢い。
そう。違法と確定したわけじゃないんだな。

ただ、系列企業で起こったことなのに、
「日本を代表するような大企業の反社会的行為」
と書いてしまうのは駄目だ。惜しい。
697名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:09:39 ID:aygawlaJO
トヨタ性交射体

698名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:10:08 ID:aieigJBr0
とりあえず、100までしか読んでないが
初めて工作員の存在を認識したよ。
やりすぎはよくないってマニュアルに載ってないのか?w
699名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:11:05 ID:4zqAdsyTO
トヨタの工場で正社員採用されたきゃ、お世辞とヨイショの腕を磨かなきゃ。真面目に頑張って働いててもダメ。いいかげんでも、口がうまく要領いいやつが受かる。
700名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:12:03 ID:xi8q0s0Y0
>>693
だからどこに違法と確定したと書いてある?
違法性は行政が争うことはできないんだよ。
あくまで司法が判断すること。
いいからお勉強しなさい。
701名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:12:05 ID:nsnGcZd00
糞トヨタの味噌商法
702名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:12:21 ID:f3ix3GKW0
>>696
トヨタ本社のシステムがケイレツに無理な労働を行わせてるんじゃないか?
本社側だからこそケイレツに労働者保護の施策を行わせることもできるわけだし。
トヨタ系で働いたことないから想像の粋をでないけどね。
703名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:12:41 ID:kliPmPhr0
トヨタの場合、子会社の責任は、親会社が負うものでは無いらしい
704名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:13:08 ID:N8/hLo1MO
トヨタwww
705名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:13:34 ID:Xbj10k7N0
>>689
労災使えば首。だから怪我をさせて当たり前。
なるほど死人が続出するわけだ。去年だけでも20人が殺されてるわけだろ?

こうゆうことは就職活動中の学生にも広めなきゃな。
706名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:13:49 ID:i/QReUMH0
>>700
>>実態は労働者派遣なのに請負契約を装う「偽装請負」がTSKで行われていたことも判明し

偽装請負は法に則した行為ですか?
707名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:13:55 ID:wUlcwe3/0
>>703
そんな事無いよ

責任もって子会社を潰しときます
708名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:14:02 ID:aygawlaJO
天才=期間従業員→半年辞めで雇用保険

普通=期間従業員→一年辞め→満期祝い金+雇用保険
馬鹿=期間従業員→社員
709名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:14:42 ID:7F/plKom0
◆リコール王・トヨタ 欠陥車率3年連続100%超も、回収率さえ非公表
      ↑
これって火を噴く三◇より怖いってことだよね
710名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:14:50 ID:8uHO9zyl0
トヨタの親会社と違うといっても無駄だよ。
711名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:15:14 ID:2xkjV4l90
こういった告発は今後も一層増えるだろうよ。
社畜になれない若者が急増中。

全治4週間もの怪我を負ったにも関わらず、労災が下りないなんて、明らかにどうかしているんで・・・
つーか、監督責任問われるのを避けているだけのキガス

トヨタ系列会社もやりすぎだな
労災払っとけばそれで済む事を・・・
712名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:15:27 ID:kliPmPhr0
>>707
なるほど、さすがトヨタ
713名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:15:28 ID:1n1EOtK00
>それに事故のほとんどは、労働者が前の晩飲みすぎていたとか、遊びすぎで疲れていたとかの重過失。

こりゃレベル低すぎ。
トヨタの中のヒト交代したほうがいいよ。
714名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:15:47 ID:Hkv3fQWZ0
トヨタ死ね
トヨタ極悪企業
国は製造業に頼って外貨を稼ぐな
金融業で外貨を稼げ
金融業は祝日でも働け、怠けすぎ。
金融業は休みを減らして国のために働け。
715明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/19(火) 11:16:10 ID:tASFKf3i0
【労働環境】「就職氷河期世代の年長フリーターの固定化、社会負担増」 労働経済白書[060808]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155042366/l50
【労働環境】20代の所得格差広がる:年収150万円未満2割超、半面500万円以上も増加…労働経済白書 [06/08/08]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155047140/l50
【格差】貧困率 日本、先進国で2位 OECD報告:格差拡大を懸念 [06/07/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153416899/l50
【給与格差】正社員と非正社員、給与格差が4割に・厚労省調査 [06/03/23]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1143123950/l50
【労働環境】「偽装請負」:ハローワーク不正求人500件以上、今年3月以降分だけで・東京都内 [06/08/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155826280/l50
【企業】労災をシャープの工場で起きたのに違う場所で発生したと偽る シャープ下請け会社 三重労働局が実態調査へ[060812]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155347782/l50
【労働環境】松下電器系MPDP社員、請負会社に大量出向…「偽装請負」違法性回避策? [06/08/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1154385650/l50
【労働】松下PDP、「派遣」で補助金受給後、「請負」に変更 −赤旗−[8/8]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155037491/l50
【企業】トヨタ系が労災事故を労働基準監督署に報告せず 愛知のトヨタ車体精工[060813]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1153083061/l50
【不祥事】労災根絶を目的に設立された厚umareta 労省所管法人(奥田碩トヨタ会長) 申告漏れで追徴課税を受ける[4/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1146195577/l50
716名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:16:21 ID:Xbj10k7N0
>>700
>違法性は行政が争うことはできないんだよ。

いくらでも指導が入りますが。
豊田市や愛知県はトヨタの言いなりなんですか?
717名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:17:06 ID:K2x4+VZz0
何か駄目だ…
この現状から抜け出せないなら死んだ方がいいかも。
718名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:17:14 ID:aygawlaJO
【重要】

トヨタ自動車では、期間従業員に働かせる時、念書を書かせる。

「リコールだしたら出した者が責任を負う」


(笑)連続2勤務なのに分かるのか?
期間従業員なら市場に流れた時にはもう退職済みだがな
719名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:17:23 ID:q0nlyzvs0
契約解除はともかくありえるとしても、賃金未払いは愚策だな。
720名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:17:59 ID:1aydC/uK0
社蓄になれないというか
派遣や偽装請負なんてそんなものから真逆を行くシステムだろ。
いつでも1の記事のように切り捨てますと宣言してるのだから
忠誠心なんぞかけらもないよ。
内部告発上等なもんだ。
721名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:18:10 ID:xi8q0s0Y0
>>703
っていうか、責任を負いたくないから別会社にするんだよ。

>>706
偽装請負というのはあくまで行政の見解に過ぎず、
違法性が立証されたわけではない。
つまり、偽装請負があったかどうかすらわからないんだよ。

役所の見解をあたかも司法判断であるかのように主張するのは間違い。
722名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:18:46 ID:emPffJvB0
>>656
>それに事故のほとんどは、労働者が前の晩飲みすぎていたとか、
>遊びすぎで疲れていたとかの重過失

ピックル乙wwwwwwwwww

723名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:18:54 ID:fdU9QJBP0
>>716
だってトヨタにあわせて豊田市にしたくらいだし
724名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:19:05 ID:Xbj10k7N0
>>699
だからあんな車しかできないんだろ?
725名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:19:12 ID:4Kwu0lwZ0
工作員大量投入か。このスレはひどすぎるな。
記事書いたのが朝日だからとか、あほか。
怪我は自己責任で、日本社会では密告するやつは空気読めない?
自分が日本の悪い慣習に馴染んでるのがそんなに誇らしいのか。
726名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:19:43 ID:MAwBsw+l0
>>690
時期的にちょうどトヨタが輸出不振などで苦境に立っていた時だったからなあ。
しかも事件のあった場所はもともと年収が最低600万以上はないとローン返済などが
困難と言われていたところに見得張って住み着いた世帯ばかりが多かったから、
内職としてシーツの皮を縫ったりボルトやナットを仕分けたりする奥さんが多かった。
しかしこの団地、出生率が中途半端に高くて大体1世帯が3人ぐらい子供を持っているので
家計に火が点きついには夜間に交代で売春・スナック稼業に精を出すようになった。
俺の同級生や後輩のお母さんで何人か引っかかった(摘発された)人を知ってる。

本題からそれてしまいどうもスマソ。
727名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:19:46 ID:aygawlaJO

トヨタ社員より、日銀社員の方が1000倍イイに決まっている。
728名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:20:41 ID:2xkjV4l90
>>720
まぁ・・・請負には忠誠心なんざないよな・・・
なら、どんどん告発していって欲しいわ
729名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:20:46 ID:tM3r5JUR0
自分の立場を守るのに窮々としているザコリーマンども必死だな(w
730名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:20:51 ID:i/QReUMH0
>>721
んじゃ、朝日新聞はうそを書いてあるわけだ。
それに、違法と決まった訳でもないのに、
TSKは遣労働者を契約社員として雇用した訳だ。

自分で書いてて、矛盾があると思わないのか?
731名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:21:25 ID:gKCMBz9F0
人件費安くしまくってコストダウンして収益上げてるやり方はいつか破綻するだろうね
732名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:21:58 ID:kliPmPhr0
> リコールだしたら出した者が責任を負う

自己責任の時代だから、従業員のミスの責任をトヨタは負いません。
すばらしい、さすが時代の先を行くトヨタ。
733名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:23:33 ID:aygawlaJO
【重要】

トヨタ系の本を読んだ人いますか?

社員に「ヒヤリ、ハット」を書かせているが、

一枚200円貰えるから書いているだけで、社員はだれも書きたがらないのさ。

734名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:24:36 ID:T+qhrL1Y0
>>724
激しく納得した。
735名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:24:42 ID:Xbj10k7N0
>>726
五ケ丘の喫茶店の事件ていつ頃の話なんですか?
736名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:24:48 ID:mb9VvUi80
しかし厚生労働省は弱者ばかりに煮え湯を飲ませる
企業のやりたい放題なら労働局は必要ないな
737名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:26:05 ID:wRBdpetM0
ここはトヨタ社員の巣窟か?
738名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:26:19 ID:qxStJDdCO
うわぁひでー
俺もうトヨタ買わね。
レクサスにするわ。
739名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:26:26 ID:xi8q0s0Y0
>>730
「TSKは遣労働者を契約社員として雇用した」
ってのは司法によって事実認定されてない。
だから違法と書いてはいけない。
新聞は違法とは書いてないのでおk

それだけのこと。
740名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:27:34 ID:aygawlaJO
【重要】

ヒヤリ、ハットを書かなければ、社員はクビになる。

何か違くないか??
強制?
さすがトヨタです
741名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:27:50 ID:3frTctB/0
そして歯車の派遣は45で切られる。
742名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:27:55 ID:T+qhrL1Y0
>>736
そんなことはない。
労働局の皆さんは、企業に対するアンケートで事細かに実態調査したりして、
朝の9時からそれこそ夕方5時まで土日と盆暮れと有給除く毎日一生懸命長時間労働している。
743名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:28:15 ID:f3ix3GKW0
>>739
合法だとは思ってる?
それとも違法ではないが合法でもないってスタンス?
744名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:28:45 ID:Jo05vIFt0
一級整備士免許、権力を行使して不正取得
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha03/09/091202_2_.html

北米トヨタ自動車セクハラ訴訟事件
和解するも和解額公表せず。マスゴミも黙殺。
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rlz=1T4GGLJ_jaJP176JP176&q=%e5%8c%97%e7%b1%b3%e3%83%88%e3%83%a8%e3%82%bf%e3%80%80%e3%82%bb%e3%82%af%e3%83%8f%e3%83%a9

熊本県警がトヨタ幹部3人を送検…リコール隠し?
http://response.jp/issue/2006/0711/article83759_1.html

経団連:不祥事に退会勧告 規定変更、会員企業引き締め
 日本経団連が、不祥事を起こした会員企業に対して「退会勧告」をできるよう内部規定を変更したことが12日、分かった。
これまでは企業からの申し出を受けて処分を決めてきたが、企業不祥事が後を絶たないため、厳しい姿勢を示し、不祥事の抑止力にする狙い
http://66.102.7.104/search?q=cache:iep5CVXp3boJ:202.232.127.9/keizai/wadai/news/20060513ddm001020025000c.html+%E4%B8%8D%E6%AD%A3%E3%80%80%E9%80%80%E4%BC%9A%E5%8B%A7%E5%91%8A%E3%80%80%E7%B5%8C%E5%9B%A3%E9%80%A3&hl=ja&gl=jp&ct=clnk&cd=1
745名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:29:13 ID:dBbCNrZg0
自民党の企業からの政治献金は27億円。うち、経団連会員企業が22億円を占める
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-09-30/2005093002_03_1.html

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 献金パワーで小泉に規制緩和させて
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ サビ残も過労死も外国人労働者も合法化で俺らウマーww
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 底辺は倒れるまで低賃金で働け
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )

「あらゆる職種に外国人労働者を」 経団連会長
http://www.asahi.com/job/news/TKY200603130493.html
“労働者を長時間働かせても、残業代を支払わずにすみ、 健康管理義務も負わず、
雇用責任なしに必要なときに必要なだけ働かせられる制度を” 経団連が提言
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-12-14/04_01.html
【政治】 「ホワイトカラー」にも残業代の支払い義務除外…厚労省、労働時間法制で★7
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1145116347/
「賃金低い方も餓死はしてない」「不平等は当然」「勝ち組・負け組言いたがるな」…奥田経団連会長★6
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1137168793/
「消費税率は10%超に引き上げ、法人実効税率は引き下げ」 経団連が提言★5
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1127208509/
”景気が悪くなったら病院行くな” 経団連会長ら、医療費抑制を提案
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1128518096/
「偽装請負」労働が製造業で横行 実質派遣、簡単にクビ (キャノン)
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060731/K2006073004280.html
746名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:29:25 ID:ilGV5y5P0
全国にいる直接雇用されたやつは、告発した奴のおかげとも言えるな
こういうのを見てしまうと、犯罪者は逃げ勝ちだしチャレンジした奴が損をするという
風潮が日本に蔓延しているのが明らかに分かる
747名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:31:34 ID:i/QReUMH0
>>739
>>「偽装請負」がTSKで行われていたことも判明し

って書いてあるんだよ。
お前の世界では、偽装請負は法に適したことになるのかい?
それとも違法って書かないと、お前の世界では
違法にならないのか?
748名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:31:40 ID:MAwBsw+l0
>>735
確か1993年か94年だったと思う。バブル崩壊直後で一番景気が冷え込んでいた頃。
あまり大々的には報道されなかったけど、市内じゃちょっとしたショックになった。
というのも、既にその頃からトヨタの派遣労働者や期間工の問題とかがいろいろと
起こっていて一般市民の間で話題になっていた時期に、よもやトヨタ本体の社員の
家庭で生活がそこまで逼迫しているのか、ってことである種冷水をぶっかけられたような
感じだった。
少なくともトヨタの正社員はそれなりに生活水準は安定しているから、っていうのが
常識だったから。なおこれ以降、急速に正社員の福利厚生は良くなっていった。
だから市内で今現在問題なのは下請けの中小企業で働く外人労働者や、期間工。
正社員自体はそれなりの待遇で生活は確保されてる。まあラインは別だろうけど。
749名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:32:41 ID:aygawlaJO
【重要】


無知期間従業員→やってらんね→退職

のスパイラル
750名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:33:46 ID:Jo05vIFt0
経団連:不祥事に退会勧告 規定変更、会員企業引き締め

 日本経団連が、不祥事を起こした会員企業に対して「退会勧告」をできるよう内部規定を変更したことが12日、
分かった。これまでは企業からの申し出を受けて処分を決めてきたが、企業不祥事が後を絶たないため、
厳しい姿勢を示し、不祥事の抑止力にする狙い。

 今回、企業から申し出がなくても、経団連が「悪質極まりない不祥事」と判断した場合は、退会を勧告できるようにした。
勧告を受け入れない場合は除名処分にする。退会を勧告した企業からは最低2年間、除名の場合は5年間、経団連への
復帰申請を受け付けない規定も新設した。

 奥田碩会長は、経営トップ自ら先頭に立って、企業倫理の強化に取り組むよう呼びかけてきたが、
経団連として企業不祥事防止の姿勢を明確にする必要があると判断した。【
751名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:33:55 ID:HPVJw3Q30
>>726
ていうか五ケ丘売春主婦って超有名でやってなくても
五ケ丘の奥さんつーだけで後ろ指指されるようになりました
同時期に家買って売春もせずちゃんと払い終えたウチは同情出来ません
752名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:34:37 ID:VPFtOkUC0

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < うーん。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \
      |      ノ   ヽ  |     .\ 次は、内部告発者を採用から除外してもおkな
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 法律でも通させるか。
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
    奥田碩(1932〜 )
753名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:34:56 ID:OjVcYFuI0
こういうのって言いだしっぺが一番損するんだよな。
ちゃんと守ってやらないと。
754名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:35:29 ID:mFivcpzV0
テスト
755名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:35:52 ID:5qRYtdo20
もはやトヨタは日本人を客とは思っていませんよ
人口減で縮小する一方の市場なんか相手にしてもしょうがないですから
日本人は安価な労働力で中国のお金持ちのために車を作ってればいいんですw
756名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:36:52 ID:Xbj10k7N0
>>748
>なおこれ以降、急速に正社員の福利厚生は良くなっていった。

それでそれ以降、より製品は安っぽくなったということか。
バブル終焉直後のヨタ品質は社員の奥さんの売春によって成り立ってたのかw

俺も買いたかったぜ。ヨタ女。
757名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:36:55 ID:b1PAvxXD0
それでもマスコミは報道しないよ。
どんな小さな出版社や編集に1000万振り込んでくれるからね
758名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:36:57 ID:kliPmPhr0
本音が出ました
759名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:37:07 ID:xi8q0s0Y0
>>743
だから事実認定されてないから判断できない。
これが正解。
なんでも白黒つけようとすると危ないよ。

>>747
「判明」ってのは役所の見解に過ぎず、司法の場で認定されたわけじゃない。
だから違法と断定するのは間違い。

あ、そうそう、肉体労働者の労災認定は難しいからね。
危険な仕事には、そもそも就かないのが吉。
機械工場に派遣されるくらいならコンビニでフリーターのほうがいい。
偽装請負はどう見ても無くせないから、妥協が必要だね。そのうち制度変わるでしょ。
放送法と同じで変な法律。こんなんでいちいち告発してる暇があったら旅行でも行きなさい。
あと法律ってのは素人が考えるほど弱者を守ってはくれない。
760名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:39:15 ID:aygawlaJO
>>755中野君?開発から品質管理に飛ばされたからってそんなことを言うなんて。(笑)
761名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:40:42 ID:Jo05vIFt0
もはや、雇われの身のくせに与太車が乗ってる日本の全労働者はブラックジョークそのもの
762名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:40:46 ID:GhcQruYC0
今新車の購入考えてるんだけどさ
トヨタは除外するよ
763名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:40:54 ID:jM9PR1890
法令遵守は特に大企業では重要なことなんだが、トヨタ系列はまだこんなことやってるのかね。
真面目な勤労者を泣かせるようなことして偉そうにしてると、いずれ自分が泣きを見ることになるぞ。
764名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:41:25 ID:i/QReUMH0
>>759
では、お前は司法が判定しない限り違法ではないと?
では、なぜTSKは偽装請負を変えたのかね?
765名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:41:42 ID:wUlcwe3/0
>>759
でも愛知労働局が7月に改善を指導しTSKは大起との契約を8月1日付で請負から派遣に切り替えたわけだから、違法を認めてるんじゃないの?
違うなら不服を申し立てるだろうに。
766名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:41:53 ID:Ui4GTani0
まあ自殺者1位のトヨタらしい事件ですね
767名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:42:08 ID:kliPmPhr0
>>763
自民党がトヨタの言いなり通りに、合法化するから大丈夫。
768名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:42:45 ID:aygawlaJO
売春主婦は今でもいるよ。
衣浦工場のあたりでよく行われている。
769名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:43:30 ID:jLUfYkXGO
ヴィッツって10万円位で作られてるってうそだよね?
770名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:44:13 ID:+tTPYhKZ0
こええええええ
ものすごい勢いで工作員が襲い掛かってくるスレだなww

偽装アメ牛の補助金詐欺も雪印下請けの内部告発がなければ明るみに出なかったのに…
耐震偽装も内部告発だろ?

内部告発に耐えられないほど中身が腐りきってるのが日本企業サル山クオリティということで良さそうだな。
771名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:45:01 ID:wUlcwe3/0
>>769
嘘だよ
下請けの血と汗と怨みで作られてるんだよ
772名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:45:09 ID:kliPmPhr0
レンタカーで、プリウスに乗ってみたい
773名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:45:34 ID:aDRqTl3I0
安倍は意外とがんばってるな。
それにつけても奥田の醜さ。

週刊 東洋経済より
http://www21.tok2.com/home/nesti/cgi-bin/uploader/src/ns0085.jpg
774名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:46:03 ID:MAwBsw+l0
>>751
ま、アレ以降急速にトヨタは変わっていったからなあ。社長が奥田名誉会長に
なって昔ながらの『本体だけでもまったりしていた』なんて時代は完全に過ぎ去った。
今トヨタじゃしきりにモラルモラルって叫ばれているけど、その崩壊の予兆は10年以上も
前に既にあったんだね・・・

>>756
県外出身の奥さんが多かったから、一時期『豊田市のビバリーヒルズ』と言われて
もてはやされていた時期があったんだよ。団地そのものや生活者も含めて。
それが、この事件でいっぺんに吹き飛んだ。今でもこの団地の出身者は「世間知らず」
とか「成金趣味」とか「見栄っ張り」といった否定的な見方をよくされるんだ。
俺は昨年トヨタの関連企業の就職試験を受けたんだけど、面接の時に「へえ、あなたの
実家は五ヶ丘ですかあ。・・・(以下、小声で)83年生まれね、あの頃の世代でしょ・・・コソコソ」
と面接官の表情がやや厳しくなったのを覚えている。やっぱり評判良くないんだなあ・・・orz
775名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:46:12 ID:KSZExbOg0
工作員つかトヨタ系有給休暇&後直者の集いになってます
776名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:46:54 ID:7oob4rkj0
親会社は子会社に発注、親会社は適法だけど子会社で違法行為しまくり
ばれたら子会社解散、新子会社立ち上げてまた繰り返す。

合法だが脱法。道義上の責任では堀江と同じようなもんで、堀江は社会から
吊るし上げられたわけだが、大会社は吊るし上げられない。なんだろうねこの国は。
777名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:47:50 ID:wUlcwe3/0
>>776
根回しに使う予算が違うよ
778名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:48:12 ID:jLUfYkXGO
私の知り合いがここの会社に勤めてるんだけど、精神病で会社ずっと休んでたけど、ほんとはそいつずっと女の家にいってたよ。
そういう奴は普通にやとうんだな
779名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:48:42 ID:aygawlaJO
中間管理職は排除
GL、CLはいらないだろ?

経費無駄使いだ!
780名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:50:06 ID:xi8q0s0Y0
>>764
>>765

そもそも行政指導ってのは、裁判のような厳格な事実認定を行わずに、
曖昧さを残したままで「角が立たないように」行うもの。

じゃあこんなものを何で企業が受け入れるかというと、
面倒な裁判を避けた方がコスト的に有利なことが多いため。

わかる?こういうの理解できないと頭悪いって言われちゃうよ。

いずれにしても、司法の場で違法性が認定されたわけじゃないから
違法と断定してはいけない。
781名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:50:30 ID:lZmdBdNWO
流石だ、トヨダ!社会と感覚がズレている。
社会全般には不採用は不当と思うだろうね
782名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:51:47 ID:0QtjQfKb0
トヨタって本社がある市に自分の名前付けてるけど、
行政との関係はどうなってるんだろ
市長もトヨタに逆らえないんじゃないか
783名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:52:05 ID:aygawlaJO
【重要】

工具の使い方選手権で賞金1000万も払う馬鹿企業はトヨタだけです。

784名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:52:24 ID:q0nlyzvs0
>>769-771
材料安いよ。
労働者の血と恨みが混ざってるけど。
785名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:52:50 ID:iV+s/LcZ0
21世紀の日本、それも優良企業の代名詞のトヨタが、時代錯誤の奴隷工員を飼ってるとはwwwwww
786名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:52:53 ID:wUlcwe3/0
>>780
では行政指導が入る下地が出来てる事に対しては何の問題も無いと思ってる?

違法性が強い=違法じゃないからOKって事?
787名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:53:29 ID:i/QReUMH0
>>780
いや、その論拠はおかしい。
事実認定をしなくても、偽装請負をおこなっていた
とい事実は消えないし、
また、お前も、この会社が法を犯していないという
論拠を何一つ見出せていないからだ。
788名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:56:01 ID:5MVUiE1S0
そのうち車買うことになるんだろうけど、こういうニュース聞くたびにトヨタは外そうって思う。
789名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:56:02 ID:1n1EOtK00
ID: xi8q0s0Y0
の論調の変化

>>500
>今回のも動機が不純だったんだろうな。
>告発の名を借りた私怨による攻撃だったわけだ。
>>520
>怪我した奴は大半が本人の不注意だよ。
>ちゃんと仕事すれば怪我なんてしない。
>>536
>ミスは自己責任。労災保険はそこまで保障しない。
>ミスまで尻拭いしてほしけりゃ、高い金出して独自に保険に入ればいい。
>>543
>いくらなんでも高卒じゃ、建設的な問題解決の努力なんてできないだろ。
>>564
>そもそも偽装請負があったとして、このDQNには何か被害があったのか?
>むしろ雇用機会ができて、受けた利益の方が大きいんじゃないか?
>>656
>それに事故のほとんどは、労働者が前の晩飲みすぎていたとか、遊びすぎで疲れていたとかの重過失。
>そんなものまで面倒見きれない。
>>683
>で君たちは見事に釣られてコンプを炸裂させトヨタを叩き、ガス抜きをしているわけだ。
790名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:56:25 ID:aygawlaJO
【重要】
期間従業員=家畜以下
技術系社員=奴隷
事務系社員=奴隷商人
役員=人間様
791名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:56:35 ID:+tTPYhKZ0
>>781
いや、こんなのどこでも似たり寄ったりだろ

権力に頼って正義を疎かにし弱者を虐げる奴らには相応の報いがあるだろうな。
偽装派遣、労災隠しを肯定するエセ経営者どもはを推進する
増殖したDQNどもに家も焼かれて妻子はレイプ虐殺されて当然のような気がする。

正当な労働契約を権力で捻じ曲げる行為は資本主義の原則に反しているという事を忘れるなよ。
792名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:57:50 ID:xi8q0s0Y0
>>787

だから事実があったかどうかなんてどうでもよくて、
事実認定されてないのに違法だと断定するのが間違いだと言ってるだけ。
悪いけどこの主張には反論の余地はないよ。

それに会社が法を犯していないなんて一言も主張してない。
そんなこと知ったこっちゃない。
793名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:58:53 ID:4IAUQYWB0
おい、このスレにいるトヨタ工作員!

俺も工作員に雇ってくれよ
いい仕事するよ
794名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:59:46 ID:VPFtOkUC0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <  違法かどうか?関係ない。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ 法律変えさせるからなw
      |      ノ   ヽ  |     .\ 政治もマスコミも、金で買えるんだよ。
      ∧     ー‐=‐-  ./       \
    /\ヽ         /          \ 
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
795名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 11:59:59 ID:MAwBsw+l0
>>782
豊田市は、もともとは養蚕業や畑作で栄えた地域だった。だから伝統的に農協の力が強い。
信じられない話かもしれないけど、豊田市及び旧東加茂郡というのは愛知県内で一番
自民党員が多いエリア。それぐらい思想的に保守が強いわけ。
国政選挙でも、旧郡部はトヨタ社員社宅化している旧藤岡町除いて自民が常に強い。
市議会会派も豊田市議会自民クラブが一番人数が多い。で、公明や民主系会派が
スクラム組んで大概事なかれ主義で議事は進む。
絶対といっていいほどトヨタに不利な施策は行われないし否決される。
796名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:00:49 ID:xi8q0s0Y0
>>789
君は俺のことをトヨタ工作員だと思い込んでいるから論調が変化したと思ったんだろう。
そもそもその前提が間違いだと気づかないのか?
俺の書き込みよく読んでみろよ。
DQNは叩いているがトヨタの擁護はしていない。
797名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:01:45 ID:wPARO2ji0
糞会社潰れちゃえw
798名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:01:57 ID:f3ix3GKW0
>>792
>だから事実があったかどうかなんてどうでもよくて、
>事実認定されてないのに違法だと断定するのが間違いだと言ってるだけ。
>悪いけどこの主張には反論の余地はないよ。

そこまでいくと個々人の考え方によりけりになっちゃうんじゃ…
裁判で決するまで法律上は違法にならないってのはみんなわかった上で
こんな行為は違法だとか、違法じゃないとか、侃々諤々やってんじゃないの?
799名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:02:36 ID:FR/qb0Kp0
トヨタの販売店だかで、
同僚の不正行為を、社内の内部告発センター(完全匿名・秘密厳守)みたいな所に告発したら、
情報が上層部にダダ漏れで、危険分子として左遷→クビにされたって話があったよな
ついこの前
800名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:03:18 ID:i/QReUMH0
>>792
だが、労働基準監督署は違法として指導しているわけだ。
これに反論の余地がるのかね?
801名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:03:33 ID:aygawlaJO
あれ?

トヨタって社民党じゃなかったか?

会社に宣伝来てたよ?
802名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:03:41 ID:jM9PR1890
偽装派遣・労災隠しをしていた大起とトヨタ車体精工は犯罪者だな。
さらに、犯罪を告発したことを理由に採用に関して差別的な取り扱いをしたことも違法であることは明らか。
トヨタ車体精工は常習的に違法行為を働いていた悪質企業と考えて良いだろう。

おそらく、この大起ってかいしゃは形だけの存在で、実質はトヨタ車体精工の一部だったんだろ。
企業ぐるみで犯罪・違法行為を行っていた最悪の企業だな、トヨタ車体精工は。
803名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:03:58 ID:RgIAzJUX0
TSKは管理職の脳味噌の品質チェックを怠ってるのかw
804明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE :2006/09/19(火) 12:04:03 ID:tASFKf3i0
トヨタの奥田と経営陣は 錦の御旗に反旗を翻す 国賊でおkだよな

賊軍 討つべし!!
805名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:04:05 ID:t1SRgXY/0
俺の知り合いのトヨタの従業員もしょっちゅう入退院を繰り返してる。
給料はいいけど体がもたないらしい、神経性の胃潰瘍とか。
806名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:04:15 ID:+tTPYhKZ0
真っ当な企業なら内部告発者は優遇すべきだと思うんだが
リコールや対外的な悪評のリスクを未然に摘み取ってくれるありがたい人材だよなあ
807名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:06:26 ID:aygawlaJO
>>799 どこだ?俺衣浦だけどそんなん聞いたことない
808名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:06:38 ID:pEpjM8NWO
こりゃひどい話だな。
809名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:07:08 ID:Z5N1tCrZ0
トヨタの下請けはもっと悲惨だろw
810名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:08:08 ID:xi8q0s0Y0
>>798
しょうがないなあ。正解を教えて上げよう。

違法だと「断定」するのは間違い。

じゃあどう書けばいいかというと、
「違法行為があったと推定される」
とすればいいんだよ。これなら個人の判断ということで、突っ込まれることはない。

でも「断定」してしまうと、名誉棄損やら何やらいろいろふりかかってくる。
掲示板ではついついエキサイトして断定した言い方をしてしまうけど、とっても危険ってこと。
811名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:08:39 ID:BnAjFzb+0
文句があるなら、派遣会社にいうべき。
でも、その会社が潰れたのは、密告者のせいだろ?
密告による待遇改善望むのも、現代の社会ルールとしては正しいのだろうけどさ。

しかしまあなんていうか、因果応報・自業自得だね。努力せずに収入アップを図ろうなんてさ。
812名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:08:39 ID:V85C8iDF0
やる気のない社員が、現場の人間なら誰でも知っているような情報で告発して、後にクビになったら文句垂れるとか出そうだな。
813名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:09:40 ID:hGveOMPFO
つか、当たり前の話じゃねーの。こんな奴に重要な仕事なんか任せ
らんねえだろ。
いざとなったら、会社を売ってライバル社に鞍がえしそうだし。
814名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:09:59 ID:jM9PR1890
>>810
お前馬鹿だろ?2chで裁判官気取りかよ?ここで裁判やってるつもりのか?
トヨタ様の従業員様はほんとにおばかちゃんでちゅねーw
815名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:10:02 ID:MAwBsw+l0
>>781
トヨタは、本音としては地元出身者に中間管理職やその他の無難な人材になってもらい
経営陣の一部と大多数の現場の人間に県外出身者を迎えたいわけ。
豊田市近辺で生まれ育った人間は自動車産業の現場を口伝いや噂伝いで色々
教えられているから、あまり自動車産業に入りたがらない。入るとしても大学を出て
現場から遠いところで働きたいと考える若者がけっこう多い。一部の勉強の苦手な
人間が「他所に出る必要もないし、実家から通えるから金も貯まる」と考えて現場を
希望するぐらいで。で、県外出身者はトヨタや豊田市の実情を詳しく知らないことが多いので
まさにハードな現場にはうってつけ。
というわけで、トヨタの社員や期間工、下請け社員には九州や北海道出身者が多い。
これは隣接する刈谷や安城、岡崎にも言える。
816名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:11:20 ID:+tTPYhKZ0
>>811>>813
最初から不正を行わなければよいだけの話。
業績が右肩上がりの業界トップ企業((とその下請)がなぜ率先して現場レベルでの不正を放置する必要がある?
817名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:11:27 ID:i/QReUMH0
>>814
しかも、こいつは労基法も判らないのに裁判官気取りなのだ。
818名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:12:16 ID:w8ePQ3BP0
手続きも問題ないし、この2人が採用されないのは当然だろ?

密告によるリスクを承知でやったんだから。
役所も、馬鹿な訴えに付き合う必要はないし、密告社会を助長するような保護はするなよ。
819名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:12:35 ID:jM9PR1890
>>813
当たり前じゃねーよ。
お前は、自分の勤務してる企業が違法行為を働いていてもそれを見ない振りするのか?ゴミ従業員だなまじで。
従業員として企業の豚である前に、人として国民としての法と道徳を守らなきゃいかんだろうが。
820名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:12:57 ID:wPARO2ji0
>>812
それで金取れるんなら、どんどんやるべき
all you need is money
821名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:13:02 ID:4F7KGViyO
機械以下の存在がゴチャゴチャ言ったら駄目だよなw
よく聞け派遣社員ども、機械を入れるよりお前らを使った方が安いから
使っているだけだぞ。機械以下の存在が意見するな。
822名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:13:24 ID:wUlcwe3/0
>>811-813
わずか1分で単発IDでの叩き
お昼休みもご苦労様です
823名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:13:31 ID:siHuxXWrO
社員=奴隷だと思ってるんだろうね。
824名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:13:46 ID:xi8q0s0Y0
>>802

そこに書かれていることは何一つ司法の場で事実認定されていない。
それなのに企業を犯罪者扱いしたら、あんたが犯罪者かも〜。残念でしたぁ〜。

・・・って言われて反論できる?
できないでしょ。これが行政処分の凄いところなんだよ。
下手に企業を叩いたら逆に叩いた方が犯罪者になってしまいかねない。
君の頭では到底企業と行政のタッグに勝つことはできない。
825名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:13:56 ID:+tTPYhKZ0
>>818

労使契約をいくらでも踏みにじってよいと考えるならアメリカでなく北朝鮮を宗主国と崇めろ。
826名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:14:00 ID:p/4u1KVh0
不祥事を起こした企業に財力があるほど
トンチンカンな擁護が多発するのが笑える。
827名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:14:02 ID:dL7NwniZO
>>812 そのパターンって結構あるんだよな
「会社の内情を俺は知っているんだぞ」って。
逆恨みで内部告発するやつ。

俺も会社でやられて説明に役所に走ったことある。
828名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:14:15 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
829名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:16:06 ID:0QtjQfKb0
>>795
詳しい人ありがとう。
830名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:16:30 ID:jM9PR1890
>>818
手続に問題あるから事件になってるんだろうが。
お前のようなクズ工作員は出番ないから、家に帰って皿洗いでもしてろw

>>824
だからお前は馬鹿だっての。
トヨタ車体精工は常習的に違法行為を働く犯罪企業だ。
これを何度言っても犯罪にならんのだよ。なぜなら事実であるし、トヨタ車体精工は大企業で公的性質を有するから。
はいはい、これくらいのことは理解しましょうねー。
831名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:17:01 ID:pEpjM8NWO
トヨタも怖い会社だよな。
832名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:18:38 ID:wUlcwe3/0
>>831
トヨタが一番怖い会社だよ
833名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:19:17 ID:k57vc3TO0
文句あるなら裁判しろ
834名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:19:36 ID:jM9PR1890
>>824
こいつは司法の場で事実認定されてないことを根拠に、違法行為をなかったことにしようとしてるのね。
けどさ、司法で事実認定されたかどうかは刑罰を与えるか否かという段階で問題になることなのよ。
2chで話題にして叩くかどうかという段階では、司法の事実認定なんか関係ないってことがわからんのかね。

まぁわかってて、無理矢理相手の口を塞ごうという卑劣な工作員なんだろうけどさw
835名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:19:38 ID:lEbXwTix0
面接の機会も与えていない。
「違法行為の指摘を聞くつもりは無い黙っていろ!」という態度
言ってなくとも受取られる行動は辞めるべきだ。
そんなことだからリコール隠しが出たんだよ。
ここの経営者って金のことしか頭に無いんだね。
誰も買わなくなるぞ
836名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:19:43 ID:xi8q0s0Y0
>>830
行政指導は司法の場での事実認定を経ていないから、
事実と断定した時点で君は既に死んでいる。
837名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:20:27 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
838名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:21:06 ID:T+qhrL1Y0
>>835
富裕層にシフトしていくから
貧乏人に買ってもらわなくて結構だってのが
レクサスに力入れてる理由じゃないのか。
利ざやもでかいし。
839名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:22:04 ID:jM9PR1890
>>836
誰がどう殺してくれるんでちゅか?
>>1の新聞記事を読んで「トヨタ車体精工は常習的犯罪者だ」と思うのは常識的な判断だろ。
その常識的な判断を、言ったらいけないのか?いつから日本には表現の自由がなくなっちゃったんですかねー。
840名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:22:24 ID:i/QReUMH0
おーい ID:xi8q0s0Y0よ。

偽装請負が法に則した行為であるのか、それとも違法であるのか
おしえてくれよー。
それとも、司法が、レスを返さなくてはいけないと判断しなければ
レスできなのか?
841名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:22:47 ID:xi8q0s0Y0
>>834
違法行為がなかったなんて言ってないじゃん。
それに事実認定されてないのに他人を犯罪者扱いしちゃあいかんでしょう。
842名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:22:50 ID:O2sX6udxO
>>836
あんた、最初の言い分と違ってきてるけど
告発者が違法を確信してれば告発自体は問題なかろ
告発がなければ司法による判断もできないんだから。

司法での事実認定と、あんたが最初に言ってた、順番守って先に社内で済ませろよ
は関係なくね?
843世界童貞(`皿´)ノ ◆gCzWcc5J8U :2006/09/19(火) 12:23:17 ID:e03hcEnI0
当然だ。裏切り者をなんで雇う必要がある。
844名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:23:39 ID:d6lTN7wH0
家族がニートで困っています                      2005年10月28日17時59分ハイジ
兄弟にニートがいます。短大をサボりで留年し、親と学校の説得により1年延長させてもらったのにまたサボり結局は
中退しました。それ以降ニート状態が二年になります。
普段の生活は、朝〜昼頃(3時頃)寝て、起きたら夕方から風呂に入り、食事は自分の好きなものしか食べず一日が
終わる状態です。就職活動も一切しません。
ネットでの求人の見方を教えてもしませんし、チラシの中で親が見つけた求人さえも見ません。
・追い出すべし
2005年11月 3日17時29分モモ
私の兄も大学を中退して、食事・ゲーム・睡眠ばかりの堕落した毎日を送っていました。私の結婚が決まり兄に
「無職の兄なんて恥ずかしくて紹介できないから結婚式に出席させない」と言いました。周囲からはひどい妹だと
責められましたが、その後兄は結婚式までにバイト先を決め働きだしたうえに給与を前借りして私にお祝いをくれました。
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200510/2005102800114.htm
845どうするのが、本当に得でしょうかねえ?:2006/09/19(火) 12:23:44 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
846名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:24:27 ID:jM9PR1890
>>841
>>1の記事見て「トヨタ車体精工は犯罪者だ」と言うことの何が悪い?正直な感想で、常識的な判断だろうが。
847名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:24:31 ID:+tTPYhKZ0
冤罪ニダあああああああああ

と叫ぶ工作員の断末魔が心地よいスレだが、これでいいのだろうか…
848名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:24:59 ID:aDRqTl3I0
>>838
富裕層ならなおさらトヨタを買わないだろ。

レクサスだけ職人が手作りってわけじゃないw
期間工がカローラと同じような生産方式で作ってるんだから。
849名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:25:28 ID:MAwBsw+l0
>>838
レクサスは東海地方(特に愛知県内)では圧倒的な人気があるからなあ。
三重や静岡に入った途端にその神通力(?)が弱まるのが面白いけど(笑)
850じゃました分の補償、要求:2006/09/19(火) 12:25:44 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
851名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:25:50 ID:Y+JgaZEs0
反社会的違法企業


    世 界 の T O Y O T A

852名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:25:56 ID:xi8q0s0Y0
>>842
結果として告発が間違っていたら誣告罪に問われますぜ。兄貴。

そうだよ。事実認定の話は、○○法違反とか軽率に書くバカがいるんで始めただけ。
順番とかの話とは関係ないよ。こっちは高卒DQNのことだから。
853名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:26:16 ID:T+qhrL1Y0
>>848
だから衰退していくと思う。
少なくとも自動車会社としては。
854名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:26:46 ID:+tTPYhKZ0
>>843
オマエとオマエの悪仲間は社会に必要ないから今すぐ    でもしろよ。
悪事のためにつるんでんだろ?
855名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:27:05 ID:jM9PR1890
大体だな、>>1の記事自体、トヨタ車体精工の犯罪行為を告発する記事なわけですよ。
だから、この記事読んでトヨタ車体精工が犯罪やったんだなと思うのは当たり前なんだなw
856名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:27:38 ID:wUlcwe3/0
>>852
告発事態間違ってたらこういう事態にならなかったと思わない?
勿論行政指導なんて入らないし。

857名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:28:09 ID:lSmGOJ91O
労災には健康保険を適用出来ないので、労災隠しは保険金詐取にも該当する。

あと、設備と作業マニュアル完備したら会社の責任ではないとか労災ではないとか書いてるアホがいるが、もともと労災認定は雇用主が過失責任を問われるかいなかに無関係。
858名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:29:27 ID:xi8q0s0Y0
>>846
何が悪いといわれれば、一番君の頭が悪い。
なぜなら司法の場で事実認定されてないことに対し犯罪だと決めつけているから。
次に名誉棄損やら何やら・・・言うまでもないだろ。
859名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:29:54 ID:jM9PR1890
>>852
だからお前は馬鹿だってんだよ。誣告罪っていつの話だ。今は虚偽告訴罪って言うんだよ。とっくに法改正されたんだ。
というか、虚偽告訴罪ってのは、捜査機関に虚偽の申告をして操作妨害をする犯罪だろうが。
2chで書き込みすることのどこが虚偽告訴なんだよw
無理して難しいことを書くのは止めましょうね。お前はお馬鹿な工作員なんだからw
860名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:30:00 ID:O2sX6udxO
>>852
そら間違いだったらな

ただあんたは違法行為があったとしても
先に社内でなんとかせよという主旨のことを書いている。
それは違うだろ

確かに違法かどうかは司法の場に出るまではわからんが
場に出すためには告発が必要なんだから
告発者が違法を確信してるなら順番関係なく告発してよかろ

その告発の是非も含めて表で争うんだから
告発はダメだとするのはおかしいよ
861名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:30:06 ID:REYQcIDXO
>>780
厚生労働省が偽装請負の事実認定をしたのならかなり悪質なんだよ、普通は適正な請負にかえるように指導するから。
862名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:30:13 ID:aYBLZ5cWO
労災隠したり、内部告発者を叩いたりして、田舎の土建屋みたいですね。
863名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:30:31 ID:+tTPYhKZ0
>>858
はいはい冤罪冤罪。トヨタはせいれんけっぱくな企業ニダ。

これでいいですか?
864名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:30:40 ID:MAwBsw+l0
>>853
トヨタは現在住宅事業や海洋事業、バイオ産業、金融関係、商事などあちこちに
首を突っ込んでいるけれど、主力の自動車が思わしくなくなった時のために
備えているんだろうな。やはり三河人らしくやることに『ある意味』そつがないよ。
ま、その多くはまだ十分に儲かっていないけれど・・・
こういう会社に親が勤めているんだ・・・と思うとこの三河地方自体外からどんな目で
見られているんだろう・・・ってふと感じる。
865名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:31:26 ID:lo0m+/1Y0
別に、普通の対応だろ? どこが悪いんだ?
866名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:31:56 ID:Zu6mwRKG0
密告は悲惨な末路を迎えるからかっこいいんだろ。
いちいち訴えるなボケ。同情する気が失せる。
867名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:32:00 ID:wUlcwe3/0
>>864
白い目
868名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:33:22 ID:siHuxXWrO
トヨタはまさに悪の枢軸だな。
869名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:33:32 ID:UdvRNF0U0
トヨタ車をハンマーでぶっ壊すようなパフォーマンスでもやらないとTVじゃ取り上げないだろね
昔アメリカ人がよくやってたようにさ
870名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:33:38 ID:CjEumDI70
ID:xi8q0s0Y0
ロクに知識も無いのに自尊心だけ立派w
871名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:33:44 ID:xi8q0s0Y0
>>856
だからこの件に関しては事実認定が行われてないので何とも言えないわけ。
それを無理やり断定しようとするから危ないなあってこと。

もちろん、上にも書いたように、「推定」はできるよ。でもそれだけ。断定じゃない。
872名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:34:17 ID:i/QReUMH0
じゃあ、俺も勝ってかこう。

ここで俺が不思議に思うのは、偽装請負を行っていた会社に対し
擁護の傾向を示し、論点をすりかえるように、法の論点に移ったかである。

当初、ID:xi8q0s0Y0は

>>会社で問題見つけたら、解決しようとしないでいきなり外に告発するバカがいる。

告発者に対しての、憎しみをもって書き込みをしている。
これに対し、多数の反対論調が多くなるにつれ、
話が法の話えと切り替わっていく。
どうやら、xi8q0s0Y0は内部告発がだいぶお嫌いと見える。
しかも法の話をさんざんしながら、遵法精神というものは
皆無と思われる。
873名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:34:52 ID:PLnq1Byv0
あしたみのさんが朝ズバでズバッといってくれるだろうな
たのむぜ!みのもんた
874名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:35:33 ID:U23Y54mp0
>>659
>>690
>>726
>>748
>>774
知らんかった>>トヨタ社員の婦人方による集団売春事件
875名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:36:14 ID:MAwBsw+l0
>>862
豊田市自体田舎だから・・・基本的にトヨタは田舎の車屋ですよ。そのまんま。
徳川家康の先祖発祥の地らしく質実剛健を謳う(というか自己流に曲解してる?)ため、
市街地や娯楽が発達することも実はあまり快く思っていない。
風俗にしても安城や名古屋などに行かないと満足できない。まあこれはある意味
青少年教育とかを考えたらよかったのかもしれないが・・・

ただパチンコ屋が多いのは正直閉口する。帰省するたび店が増えていくのはどういうわけよ・・・
876名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:36:19 ID:KSZExbOg0
>>830
トヨタ車体精工はゴミのような会社だよ
トヨタ車体の給料安い別工場ぐらいの認識で良い
スタッフも出向ばっかりだしアワーレイトを下げるために作った傀儡企業
877名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:36:35 ID:jM9PR1890
>>858
名誉毀損?
お前の論理だと、司法の場で事実認定されてないのにそんなこと言うと、俺に対する名誉毀損になるんじゃないかw
ああ、それも司法の場で事実認定されてないから構わないのか。都合が良い言い分ですねーw
878名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:36:42 ID:T+qhrL1Y0
>>864
勤めている人たちは必死に働いているに過ぎない。
戦後の復興時から日本経済を牽引してきた立派な会社だ。
むしろそんな会社で一生懸命働いて君を育てた親御さんを誇りに思って良い。
たまたま今の時代に、今の経営者達の方向性が芳しくないだけだ。
879名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:37:16 ID:f3ix3GKW0
>>858
>>846は1を見て感じた感想であって断定はしてないと思うが。
というか違法だと断定すること自体は別にいいんじゃないか?
880名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:37:41 ID:Jo05vIFt0
自分の首を絞めてることも気付かず、与太に傲慢さを与える与太車海苔の池沼、いい加減にしろ
881名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:37:46 ID:xi8q0s0Y0
>>860

告発自体が駄目だとは言ってない。自己責任でやればいい。
ただその前に仕事の一貫として解決の努力もせいや、って言ってるだけ。

>>872

告発が嫌いなんじゃなくて、ろくに解決しようともせずに告発をするような奴が嫌いなだけ。
882名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:37:55 ID:Y3OEqgI70
愛知万博では、数千年の森を伐採した実績を持つ
そしてテーマは「環境、エコ」

キチガイ病気トヨタ会社
883名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:38:15 ID:+tTPYhKZ0
法律がどうこうと御託を並べてる能無しがいるようだが、
内部告発者に対して意図的に不利益な扱いをしているかもしくは優遇しない時点で

その企業は法令を守って操業する気がないと宣言しているのと一緒ですからw
法を守らない企業にどうして法的権利を慮ってやる必要があるのかwしかも掲示板レベルでwww
884名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:38:27 ID:kliPmPhr0
違法状態を解決させる為に、告発したんじゃねーの
885名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:40:41 ID:+tTPYhKZ0
>>881
この事例自体が
「上司に労災について直言したら雇用契約の継続はない」という事を示しているわけだが?

上司への訴えが素直に受け入れられるなら最初からこんな問題にならないという事がわからないとは
やっぱ工作員っておかしいね。
886じゃました分の補償、要求:2006/09/19(火) 12:40:52 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
887名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:40:53 ID:jLEfsF2F0
流石大企業ヨタ、雇った工作員の数も半端じゃないな。
888名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:40:58 ID:O2sX6udxO
>>881
違法行為と確信できる行為を目の前にした時に
先に表にだすという方式を取るのはなんら問題ないかと

好き嫌いだけの話ならお好きに。
889名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:41:06 ID:xi8q0s0Y0
>>877
いや、君が名誉棄損行為をしているとは断定していないよ。
よく読んでみ。

>>879
いいか悪いかは断定できない。事実認定されていないから。
だから俺は「危ないなあ」と書いている。
890名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:41:20 ID:wUlcwe3/0
>>881
解決の努力はしたかもしれない。
けどあんたはしてないと断定している。
その理由が高卒だからというトンデモ理論のみ。


891名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:41:47 ID:f3ix3GKW0
>>881
解決の努力もせずに告発してもいいじゃない
892名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:41:48 ID:1Bfr+6V90
TOYOTAでは、よくあること、
893名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:42:03 ID:8oOxLlOl0
>>836
法令遵守と言う視点から見れば
今回の行動を批判することは正当性はある。
司法の判断より、まず当事者自治に於いて問題があるのは明らかだ。
894名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:42:19 ID:i/QReUMH0
ID:xi8q0s0Y0 は次のようにも書き込みをしている。

>いくらなんでも高卒じゃ、建設的な問題解決の努力なんてできないだろ。
>むかついたから外に漏らした。
>ただそれだけだよ。
>トヨタ系列には大卒以上の奴だってごろごろいるんだぜ。

どおやら、ID:xi8q0s0Y0は告発者の名前すら出ていないのに、
高卒であることを見るける超能力者であるらしい。
しかも、だいぶ学歴に固執している事が見受けられる。
895名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:42:32 ID:MAwBsw+l0
>>878
なるほど・・・。どうもありがとう。少しは救われた気分になりました。

まあトヨタは豊田市だけじゃなく愛知県全体で影響力が多大だからそう簡単に
逆らう、というか立ち向かうのはまず困難だよ。最近グループ内の人事関係を
取り扱う会社(トヨタテクノとか)がたくさん発足したけど、大方労基法対策なんだろうな。

>>882
万博はトヨタのPRでもあり、同時に税金対策だったんですよ。トヨタは基本的に
見返りのまったく期待できない事業には絶対に首を突っ込まない。
896名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:42:36 ID:VpaNwjR80



朝日新聞はこう言う出来事をリアルに伝えるからホント良い新聞だな、、


サラ金の広告も載せないし、読んでて結構面白いし、、( ̄ー ̄)ニヤリ


897名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:43:03 ID:82PF+hhM0
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  <嫌なら、外国人を輸入しますよ?
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!    \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
898名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:43:12 ID:L/Cu3DlD0
こんなのは自業自得だろ。
自分達の会社を勝手に裏切った奴には当然の末路だ。
899名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:44:53 ID:Jo05vIFt0
トヨタのマーク、↓これにしろよ。池沼にも世の中のカラクリがわかるように

        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! 
   | (     `ー─' |ー─'| 
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
900名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:45:00 ID:xi8q0s0Y0
>>888
一般には問題はなくても、普通、雇用契約上問題が発生する。
なぜなら問題解決の努力をするのが仕事の一部だし、社内情報を安易に使途に出せば守秘義務違反になるような契約になっているだろうから。

>>883>>885はすべて推論に基づいているので傾聴に値しない。
901じゃました分の補償、要求:2006/09/19(火) 12:45:21 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
902名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:45:29 ID:82PF+hhM0
>>898
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < その通り、自己主張する奴隷なんていりません。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
903名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:45:33 ID:+tTPYhKZ0
>>897
外国人労働者の違法告発率は世代を経て飼いならされてきた日本人の比ではないと思われます、奥田大将軍様。
904名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:45:41 ID:+IlcyS1A0
>>5
なにこれwww
ろくでもない社長だな
905名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:46:26 ID:f3ix3GKW0
>>900にお前も推論じゃねーかというレスがつくと予想
906名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:46:39 ID:MAwBsw+l0
>>874
地元では割と知られてます。もう随分前の過ぎた話だけれどね。
あと豊田市で有名な社会問題を語る上で欠かせないのは今年4月に某偏向
キャスター主演のニュース番組が放映した某外国人集住団地の問題。
俺の出た高校の近くにある、外人の占有率が50%を越える日本初の住宅地が舞台。
907名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:46:44 ID:XsxHlFhzO
偽装請負やら派遣の怨みがこもった車乗れるか!
レクサス予約してたがBMWに変えた。世界でトップのメーカーがセコイことするな!
908名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:47:31 ID:z00jEuLS0
告発者を非難したところで、一銭の得にもならないだろう。
909名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:47:47 ID:S+H9oxsB0
この会社は偽装請負をやっていた、控えめにみてもそう取られても
仕方がない状態であった。このあたりまでは確かだろ。

工場現場への派遣が認められてなかった時には、珍しくもなかったし
そういう手を使うほうはそんなに悪いことをしたとは思ってない。
(実は、ウチの会社でもやってたし自分自身、総務の人間として関わってたからね)

この人は、まぁ、気の毒といえば言えないこともないけど、自分のやったことが
違法行為の解消につながったということで満足するんだね。
国鉄→JRの時の司法判断からみても、裁判やっても勝ち目は薄いと思うな。
910名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:47:48 ID:+tTPYhKZ0
>>900
工作員君、息遣いが荒くなってきたみたいだよ?
病院に行ったほうがいいんじゃない?
トヨタから保険証貰ってるならの話だけどw
911名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:47:55 ID:O2sX6udxO
>>900
それは合法行為の範囲内だけだろ

極論すれば社内で殺人が起こっても通報より先に社内でなんとかしろ、になる。
これだって司法の判断はまだされてない行為だしな。
912名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:48:06 ID:IrzZDhQ50
「社会の泥臭さ」と「モラルの欠如」を混同しているバカがいるな。
913名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:48:39 ID:xi8q0s0Y0
>>894
うん。その指摘は正しい。
>>1には「男性作業員(21)」とあるが、そうだな、確かに高卒かどうかはわからない。
高校中退や中卒かもな。
914名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:49:37 ID:pICkQTap0
トヨタの工作員といいソニーのGKといい
特亜に媚びる企業はホント屑ですね
915名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:49:40 ID:82PF+hhM0
>>903
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 輸入当初は大人しいものです。歴史が証明していますよ。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \ その後の治安悪化のコストも社会が負うので問題ありません。
      |      ノ   ヽ  |      \________________________
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
916名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:49:45 ID:8PQg5DA40

優良企業が聞いてあきれる 笑っちゃうよ
917('∀`)ゞ ◆XiknowVFjA :2006/09/19(火) 12:49:57 ID:/OCX+lUB0
このスレ見てるとトヨタってか経団連の工作員がいかに多いかがわかるなw
918名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:50:57 ID:wUlcwe3/0
>>907
そう言わずに。
ガソリンと怨みパワーのハイブリッドで脅威の低燃費を実現致しましたよ?
919名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:51:46 ID:xi8q0s0Y0
>>911
緊急のときとそうでないときで対応は異なる。はいさよなら。
920名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:51:58 ID:i/QReUMH0
>>900
ID:xi8q0s0Y0が、
「推論ばかりなのに偉そうな事をと言ってしまうようなおばかさん」
でがっかりだ。
もうすこし説得力のある説明してくれよ。
921名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:52:50 ID:J+mCJ6F9O
司法で判断されなきゃ違法とはいえないなら
ひと月に100時間以上の残業させても裁判で判決がなけりゃ違法じゃないのか?
922名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:53:35 ID:v4WDEIs90
ちまちまとお上品な労働争議ごっこをやってる場合じゃないだろ。
中国が民主化しない限り日本企業は崖っぷちに立たされている事を忘れるな。
923名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:53:41 ID:wUlcwe3/0
もし次スレ立ったら
ID:xi8q0s0Y0の孤軍奮闘の成果だな・・・ある意味ニュースを晒し続けてる功労者
924名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:53:53 ID:xi8q0s0Y0
さて、俺はそろそろ寝たいので落ちるよ。
なんつーか凄まじい釣り堀だな。このスレ。
トヨタ叩きたければ、俺の書き込みなんて無視して叩けばいいのに。
今日は大漁ですた。ありがとう。
925名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:54:36 ID:+tTPYhKZ0
ID:xi8q0s0Y0の一連の書き込みから
トヨタグループは悪徳反社会企業であるとの信念を抱きました。おしまい。
926名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:54:40 ID:O2sX6udxO
>>919
緊急じゃない違法行為があったら通報しないの?
っつうか違法行為に対して守秘義務違反は適応されんだろ
もちろん違法かどうかは後で争われることだが
それは個別の告発の中身の是非の問題で
社内より先に告発する行為自体が問題ということにはならない。
927名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:54:46 ID:JCAmmLqZ0
なんだかよく分からんが違法行為はばれなきゃ違法じゃないってことかな。
928名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:54:52 ID:8KdAL4KQO
絶対トヨタ車は買わない。
家族にも買わせない!
929名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:54:59 ID:i/QReUMH0
ID:xi8q0s0Y0にこの言葉を送ろう。

>>500
>要するに、ただ単に会社に反感持ってる奴は、建設的な行動が取れないから結局報いを受けるんだよ。
>今回のも動機が不純だったんだろうな。
>告発の名を借りた私怨による攻撃だったわけだ。
>だからこそ周囲が応援してくれなかった。

だ か ら こ そ 周 囲 が 応 援 し て く れ な か っ た 。
930名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:55:21 ID:82PF+hhM0
>>924
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 次のシフトは20:00からだからな。
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
931名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:56:20 ID:Ayfm63pMO
江戸時代から変わらない話しだね。
932名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:56:46 ID:4kubIUi+0
奥田って創業者でもないコスト削りだけの基地害で態度だけは偉そうだよね
女系天皇をこっそり通そうとした売国奴
933名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:56:47 ID:pICkQTap0
>>924
ピックルの逃げ台詞キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
934名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:56:58 ID:gVg/j55U0
いやいや、雇われ工作員が話題逸らしや焦点逸らしに必死だな。
935名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:57:45 ID:wvWLHcWW0
つうか何で告発者がバレてんだ?
また労基監督所がばらしたのか?
936名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:58:00 ID:f3ix3GKW0
やったー 釣り師ID:xi8q0s0Y0に勝ったー
完全論破で完全大勝利
ブイv(・э・)v
937名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:58:06 ID:UOSmC7Oo0
この手の報道に関しては朝日が早いな。
938名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:58:43 ID:bkmVb7aU0
不正な人集めで労働者の賃金を安くさせ、
それに対して文句を言う奴をみせしめに叩く。

まるで「怒りの葡萄」だな。
939名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:58:44 ID:PCejjPYx0
>>919
後頭部を強打して意識失った同僚がいたけど、
労災になるから救急車呼ぶなって、
上司から言われて車で病院まで運んだ友人を知ってるぞ。
940名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 12:59:09 ID:7oob4rkj0
このスレに厨の新種が発生した。その名も「事実認定厨」
941名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:00:04 ID:w9XszV8j0
もともとトヨタのダサい車になんか興味無いけど
企業としてもやっぱり卑怯で糞だったな
942名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:01:20 ID:82PF+hhM0
>>927
        /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、
      /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ
    /:::::;;;ソ         ヾ;〉
    〈;;;;;;;;;l  ___ __i|
   /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|!    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | (     `ー─' |ー─'|  < 私の言葉ではないが名言がある。「業界No.1になるためなら違法行為も許される」
   ヽ,,  ヽ   . ,、__)   ノ!     \______
      |      ノ   ヽ  |
      ∧     ー‐=‐-  ./
    /\ヽ         /
  / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
943名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:02:59 ID:Fbt0qnO60
>>941
本当の処は奥田が社長になってからは、かなりマシになった方なんだが・・・。w
つまり、ヨタ一族が牛耳っていた頃はもっと酷かった。m9(´ー`)
944名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:03:20 ID:1WF85gor0
「格差が出ることは悪いとは思わない。成功者をねたんだり、能力のある者の足を引っ張ったりする
 風潮を慎まないと社会は発展しない」
  (小泉純一郎  第89代内閣総理大臣 世襲3世)

「競争が進むとみんなが豊かになっていく」「フリーターこそ終身雇用 雇用概念の消滅」
  (竹中平蔵  第3次小泉改造内閣総務大臣)

「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない」
  (奥田 碩  元日本経団連会長 元トヨタ自動車会長)

「パートタイマーと無職のどちらがいいか、ということ」
  (宮内義彦  規制改革・民間開放推進会議議長 オリックス会長)

「非才、無才には、せめて実直な精神だけを養っておいてもらえばいいんです」
  (三浦朱門  元教育課程審議会会長)

「格差論は甘えです」
  (奥谷禮子  人材派遣会社ザ・アール社長 日本郵政株式会社社外取締役 アムウェイ諮問委員)

「フリーターこそ終身雇用」
  (南部靖之  人材派遣会社パソナ社長)

「業界ナンバー1になるには違法行為が許される」
  (林 純一  人材派遣会社クリスタル社長)

「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
(自民党の某議員)
2006年9月12日(火)発売 週刊SPA!2006年9月19日号49ページ

「少子化を憂う必要はない、格差社会が広がりコンドームを買えない貧困層が増えれば子どもはすぐ増える」
(中西輝政 国際政治学者 京都大学大学院人間環境研究科教授 安倍晋三ブレーン)
945名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:03:24 ID:JCAmmLqZ0
>>942
反応してくれてありがとう。俺トヨタに金注ぎ込むよ('∀`)
946名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:03:50 ID:GYg/7/v20
某会社では密告はとっぱらいでボーナスが貰えます。
毎日みんな目がギラギラしておりますがな。













胃が痛い。
947名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:05:08 ID:NP8fCjOD0
もうホンダを買うしかないな、
世界のホンダはリコールも皆無、エンジンは世界一、F1優勝
従業員は優秀、日系人や期間工なんてまったくいない
948名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:07:53 ID:Fbt0qnO60
>>947
ホンダ浜製の期間工は社員以上に威張っている“名主”が多いよ!w
ベテラン工が退職したら実は期間工だった・・・ってみんなが驚いた位だ!m9(^Д^)
949名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:09:25 ID:zEzQ9n680
派遣会社も計画倒産じゃないの?
950名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:11:59 ID:x7dJF2R80
エスティマかアコードワゴンで悩んでたが・・・
951名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:12:16 ID:734WhjdR0
車買おうと思ってたんだけど
このスレ見てトヨタだけは
やめようと思いました。
952名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:13:45 ID:8TR4IfjC0
まさに鬼畜じゃー
953名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:14:25 ID:6Wt19H+00
はいはい、一方的勝利宣言、一方的勝利宣言
954名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:14:55 ID:vimZ4HTa0
>労災隠しの相談を受けて以来、2人を支援してきた労働組合は
トヨタの労組って完全な御用組合でもないんだな
955名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:15:07 ID:NBiW5fpC0
まあ トヨタの肩は持ちたくないが
これは当然だろうな
956名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:15:48 ID:VqP/gTKe0
本田もたしか黒い影の噂なかったっけ
957名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:17:47 ID:z00jEuLS0
>>944
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
958名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:18:39 ID:B7G5P6sv0
当然だろう。
わしが人事担当なら同じことをする。
959名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:19:50 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
960名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:20:28 ID:MAwBsw+l0
というより、告げ口した奴を雇いたくないっていう感情からきたものでしょこれ。
別に理屈も理論もへったくれもないと思うよ。事の良し悪しは別にして。
961名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:20:41 ID:s+HZgXAi0
本質を見抜く目がある人はマツダを買う
962名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:21:15 ID:Hkv3fQWZ0
格差社会の原因はトヨタ。
資源の無い国日本で製造業しか稼げないのでトヨタのいいなりに
短期雇用認めたせい。
日本の政治家が無能なため格差社会が起こった。
再チャレンジとか美しい国とか寝ぼけたこと言ってる安部では問題は解決しない。
製造業に頼らず、別の産業を作るとか言える政治家はおらん限り格差社会は続く。
963名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:22:33 ID:bCzeJV4Z0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
964名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:22:47 ID:3uwGOlNw0
内部告発は正しい事だが、その一方で会社への裏切りでもあるのだから、辞める覚悟でやるべきだな。

やるだけやって、ちゃんと雇ってくれないなんて、見苦しい話だ。
965名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:23:24 ID:z00jEuLS0
>>958
【ネタレスここから】
自分は悪いことをしてもいいんだ。
偉いんだから。
楯突くほうが悪い。
【ネタレス終わり】

たぶん、告発と言うのは、
それなりの覚悟を持って、やるときもあるだろうけど、
でも、よくないことをよくないと認められない担当者も、
会社の体質も、よくない。
966名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:23:50 ID:l9x2VPuB0
密告するならもっとうまくやれよw
つーかアカヒ×ヨタとかきな臭すぎwww
967名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:24:09 ID:ZMH5YcBV0
>>958
オクダ乙
968名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:24:34 ID:z00jEuLS0
>>964
その自己正当化がおかしい。
よくないことをよくないと認められない、
トヨタ体質に、もっとも問題がある。
969名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:25:51 ID:pICkQTap0
国が間違った政策をしたとしてそれを批判したら国外退去ですか?
北朝鮮にでも住め
970名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:01 ID:UYCtfMey0
職場の改善努力は労使双方に義務はあるが
偽装請負になるとそれが出来ない、或いは難しくなる。
解決を外部に求めるのは当然なことになるだろう。
出来ない理由をあげるとするならば
請負業務を発注した側の管理者及び社員が理解できない人が多いからだ。
971名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:42 ID:z00jEuLS0
子会社ね、トヨタ車体精工なんて、
そのうち業績悪化してくよ。
こんな経営やってたんじゃ。
972名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:26:49 ID:0NJEQ+Rb0
>>962
セコウが言ってた再チャレンジの中身も酷かったな。
フリーター・派遣社員に、資格や技能を付けさせる。とか言ってw
それって職業訓練所とどう違うんだよw

しかも、資格なんかとっても、新卒しかまともに雇用しない今の世の中で、
どうやってまともな会社に就職するんだ?w
973名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:32:22 ID:vbZXrr+q0
こんな事してたらトヨタのイメージどんどん悪くなると思うけど中の人余り気にしてないの?
974名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:32:49 ID:GOJqBmI00
>>972
公共職業訓練制度がそもそも天下り利権そのもので実質的に機能してないし、機能させないものだし。
975名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:35:30 ID:0DNcqinU0
告発されて困るような事しなきゃいいだけなのに
976名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:35:42 ID:Wme4VpklO
気にする人もいるんだろうけど、トヨタグループ自体が巨大組織だから、どうしようもないと半ば諦めてるんジャマイカ
977名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:37:04 ID:NDowzRf70
さすがトヨタだ伸びが良いぜ
978名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:37:33 ID:rFuXfbVe0
トヨタ車を売りつけるために、政治に金だして食料自給率を下げてる
979名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:38:23 ID:/wVVooi2O
残念だが勝ち目は無いな

若夫婦二人でじっくり将来考えるくらいの金はやれば良い
980名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:39:36 ID:Vj6oScZ60
どうしようもない、クズ組織だな、トヨタってのは

組織犯罪処罰法違反でトヨタを強制捜査した方がいいだろこれ

叩けばまだまだいくらでも犯罪行為が発覚するぞトヨタは
981名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:08 ID:NeWlvCMw0
またトヨタか。
982名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:21 ID:UW4JWghb0
>>973
とは言っても車の品質は素晴らしいからね。
983名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:40:48 ID:e1gj1rps0
>972
企業が欲しい労働者リストに中年が居ないのは行政の所為じゃないからなぁ

売り子(労働者)が「これ(労働力)、中古でも良いんですよ」って
新品(新卒)が欲しい客(企業)に無理矢理押しつけて売ってるようなもんだしな。

人は資材であり資本であり資産だからな。それを選ぶ時、客に品物を強制できないわな。
984名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:12 ID:T+qhrL1Y0
>>982
そうでもない。
985名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:14 ID:VqP/gTKe0
人間には血が通ってんだよ
986名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:44:46 ID:ZMH5YcBV0
>>982
発覚しないだけ。
987エイベックスの「のまネコ」問題って、何ですか?:2006/09/19(火) 13:44:54 ID:z00jEuLS0
自民党・小泉と民主党・鳩山(敬称略)は、
就職氷河期の問題をさらに深刻にした。
彼らの就職をじゃましたのは、まぎれもなく両人の政策だ。
小泉・鳩山は、最低限、彼らの就職をじゃましないこと。
憲法で保障されている、彼らの生存権を侵害しないことが大事だ。

小泉・鳩山が、彼らの就職をじゃました場合、
次期衆院選・参院選では、
自民党小泉派と民主党鳩山派が大幅に議席を減らすであろう。
もし、彼らのじゃまをしなければ、いい感じで拮抗するだろう。

そして、就職をじゃましたのだから、それを補う分だけの支援も必要だ。
総裁選は、20日。
〜そして自民も民主も〜
988名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:46:00 ID:pj9R7BhF0
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡

アニメオタクは麻生担当でガッツリハートをゲッツ
若い奴らは所詮収税マシーン
極東アジアは強行姿勢のポーズで嫌中・嫌韓を利用して支持率集め
内政は在日事業から献金貰いつつ中韓から留学生招き売国
いざとなったら貯めた金で国外へ逃亡すればいい
役所の汚職は責任不在で下っぱ出してたらいまわしにしとけばいつか疲れて諦める
さまざまな人材をアピールしつつも出来レースで国民を騙しつつ
永遠の自民官僚政治マンセー
困ったら創価や追い出した議員と組めばいい
それでもダメなら裏金渡して便宜図って女議員やタレントでカバー
喉元過ぎれば熱さ忘れるの馬鹿国民が支持してくれるおかげで笑いが止まらん
2chにニート偽装のセコウを送り込み誉めたりけなしたりしつつ
最終的にはなにがなんでも自民をヨイショだ!
989名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:46:48 ID:JCAmmLqZ0
>>983
中古と新品というより量産機と試作機って感じじゃないか?
990名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:48:34 ID:I01mz3BR0
>>982
最近はリコールが増えてる
991名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:53:43 ID:dLGPFX3s0
工作員が多い理由

トヨタディーラーは火曜定休日が大半である
992名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:54:07 ID:Y3Yw4UhAO
トヨタの傲慢な体質は変わらんな
しかし、工場で働く能力しかない馬鹿工員もたいがいだな。
あきらめろよ。
993名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:54:44 ID:y/qLy4qd0
直接雇用でも正社員としてって文言を付け加える必要があるな
派遣業法を変えて
994名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:55:21 ID:GOJqBmI00
トヨタのレンタカー屋は生意気だな。
確認した。
995名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 13:58:41 ID:JCAmmLqZ0
1000ならトヨタの正社員になれる
996名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:04:27 ID:aygawlaJO
買収始めます。
手持ち金額7000億
997名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:04:44 ID:uYPt4Z/v0
1000なら今日から工場勤務
998名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:07:28 ID:GcSQN0ya0
皆 昼休みか?
999名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:08:29 ID:hHbOWYUTO
1000待ちだろ
1000名無しさん@6周年:2006/09/19(火) 14:09:16 ID:kHWKnMKB0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。