【社会】ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員10人前後

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★ビデオ監修で1千万円受領 厚労省職員10人前後

・保健師向けの地域保健活動の研修用ビデオ作成に厚生労働省の職員
 10人前後がかかわり「監修料」として少なくとも約1000万円を民間会社
 から受け取っていたことが1日、分かった。ビデオ作成費は厚労省の
 補助金で全額賄われていた。

 厚労省は「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、
 多額で誤解を受けやすいので2003年度から受け取りをやめている」と
 話している。

 厚労省などによると、ビデオは社団法人「国民健康保険中央会」
 (東京都千代田区)が企画制作。1997年ごろに総合情報誌「選択」の
 関連会社「選択エージェンシー」(同区)が持ち込んだ提案を採用したという。

 地域参加型保健事業の普及が目的で、各地の活動紹介などが主な内容。
 99年度から毎年度3000万−5500万円の事業費を使い、全国の
 各市町村にシリーズ物として無料で配布している。

 http://www.fukuishimbun.co.jp/nationaltopics.php?genre=national&newsitemid=2004040101000914&pack=CN
2名無しさん@4周年:04/04/01 12:11 ID:NDqXJTd8
カンシュー?
3名無しさん@4周年:04/04/01 12:12 ID:98dU6jQG
2!!
4名無しさん@4周年:04/04/01 12:12 ID:rQEqgxdJ
俺が誤解してるから今までの分も返金しろよ
5名無しさん@4周年:04/04/01 12:18 ID:9Y43r0D7
シリーズ化してんのか・・・
見てエ
6名無しさん@4周年:04/04/01 12:22 ID:2qHXbUSk
「選択エージェンシー」でぐぐったらなんか別の事で会社が謝ってるぞ
7名無しさん@4周年:04/04/01 12:23 ID:zx6TLtjG
全米が泣いた
8名無しさん@4周年:04/04/01 12:24 ID:ZwUZSvxb
>>6 ワロタ
9名無しさん@4周年:04/04/01 12:25 ID:xGoz1rdI
なんですか、これは!
10名無しさん@4周年:04/04/01 12:26 ID:WMU4uQcG
まるで北朝鮮みたいな賄賂の受け取り方だな
11   :04/04/01 12:31 ID:5B0usEaf
平素は当社に対し、格別のご愛顧を賜り感謝を申し上げます。
 このたび、弊社ならびに親会社、選択出版株式会社に関する一連の怪文書等により、
関係各位に大変ご迷惑をおかけしておりますことを心より深くお詫び申し上げます。
 弊社の重要書類が何者かによって社内から盗み出され、その一部が改竄され、マス
コミ等に流されています。それが当社に対する誹謗中傷に使われ、当社といたしまして
も大変迷惑しております。すみやかに司直の手による真相解明を図る所存でございます。
 最後にご支援いただいております皆様に厚く御礼申し上げますと共に、今後ともより
一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
株式会社選択エージェンシー
代表取締役  尾尻 和紀
12名無しさん@4周年:04/04/01 12:32 ID:BvmioH6k
誤解?
誤解なのか?
13名無しさん@4周年:04/04/01 12:33 ID:Hk13tjli
「誤解」ってまんまじゃねえか……

違法でなければなにやってもOKだと思っているのかこいつら……
14名無しさん@4周年:04/04/01 12:35 ID:eHZHnttJ
また泥棒役人か
15名無しさん@4周年:04/04/01 12:36 ID:tzYFMBW1
オマエラ誤解するな.
法に触れたわけでなし.
16名無しさん@4周年:04/04/01 12:37 ID:MOwd5p1U
本人が「誤解されたら困る」といってるんだから
まんま本物なんだろ。
17名無しさん@4周年:04/04/01 12:37 ID:WAJiV0Mk
>厚労省は「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが

おい、公務員が民間から金貰ってもいいのか?
だとしたら、やりたい放題じゃないか
18名無しさん@4周年:04/04/01 12:38 ID:RtqfSYgI
どう誤解なのか説明して欲しいんですけど。
語るに落ちてる感があるよ
19名無しさん@4周年:04/04/01 12:39 ID:vMyPyS3w
定期的に立つなこのスレ
20名無しさん@4周年:04/04/01 12:41 ID:2qHXbUSk
選択エージェンシーは港区だな。
21 :04/04/01 12:42 ID:oMsnso87
洗濯って雑誌は
「国家破綻の実態」・「役人天国を実状」・「金融危機の云々」とか
体制批判系の煽りネタをやってた雑誌と思ったが、

これでは、
官民ズブズブの抜き差しならない関係を
自作自演してしまってるな。
22名無しさん@4周年:04/04/01 12:44 ID:tzYFMBW1
全く法には触れてないのですが、
悪いことをしたみたく思われていて、そこが誤解なんですよ.
23綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 12:44 ID:GJXLcyHt
>各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、多額で誤解を受けやすいので


明らかに(手の込んだ)公金横領じゃん

24名無しさん@4周年:04/04/01 12:45 ID:XjcQV9Tt

腹が立つけど、払う香具師がいるんだから、
どうしようもないし、仕方がないし、

この見返りに何か優遇措置をやったのであれば
賄賂になるんだろうけど、

漏れにはどうしようもないし、仕方がないし、
あきらめることもしょうがないし、2ちゃんで意見を書くのが
関の山なわけで、

25名無しさん@4周年:04/04/01 12:46 ID:C2s26UNd
こういう連中が年金を運用しているわけで
誰が信頼するものか
26綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 12:47 ID:GJXLcyHt
>>24
よく嫁

>ビデオ作成費は厚労省の補助金で全額賄われていた
27名無しさん@4周年:04/04/01 12:49 ID:PrRzRuYk
年金払う香具師がバカを見るだけw
28名無しさん@4周年:04/04/01 12:50 ID:F841HDTP
なんですかこれは?
29名無しさん@4周年:04/04/01 12:50 ID:hZKNKDXF
水戸黄門の登場だな。
30名無しさん@4周年:04/04/01 12:50 ID:34eJehsH
いわゆるバックリベートだよね。個人に対するバックリベートって合法なのか?
31名無しさん@4周年:04/04/01 12:53 ID:hZKNKDXF
税金使って
洗濯も儲かるし公務員も儲かるか・・・。
監修するのはいいが、それで金が発生する意味が分からん
32名無しさん@4周年:04/04/01 12:53 ID:pjz/eg/c
怪文書ワラタ
33名無しさん@4周年:04/04/01 12:53 ID:/WN+C96+
予言する。こういうネタは今のN+では伸びない。

与党議員や役人には逆らわないのが
愛国心だという工作員ばっかりだから。
34名無しさん@4周年:04/04/01 12:56 ID:dUXCYkAQ
まあ、わかりやすくいうと合法的に国民の血税をせしめたってことだろ。
35綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 13:00 ID:GJXLcyHt
厚生労働省→3000万−5500万円&(小物)厚生OB天下り→社団法人国民健康保険中央会

社団法人国民健康保険中央会→丸投げ&ピンハネ→関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー

関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー →納品&キックバック→ 厚生労働省


こういうことだろ
おれのオヤジは某キー局プロデューサーで官庁からも受注してたが
製作費は1本(30分)500−1千万が相場だったぞ
5000万なんてのはNHKでテレビ30分つくってそれくらい
(テレビ向けでも民放ならもっと安い)
36名無しさん@4周年:04/04/01 13:02 ID:hZKNKDXF
>>35
中間に広告代理店とか挟んでないの?
37名無しさん@4周年:04/04/01 13:04 ID:C2s26UNd
公務員の副業って認められていないんじゃないのか?
38綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 13:05 ID:GJXLcyHt
>>36
なし
俺が知ってる限り警視庁と○○○○道路公団と○○○開発公団の仕事は全て直
39名無しさん@4周年:04/04/01 13:06 ID:tzYFMBW1
>>35
しね.
40名無しさん@4周年:04/04/01 13:06 ID:585C4djP
どう見ても5万円くらいが妥当な金額だろう。
41名無しさん@4周年:04/04/01 13:06 ID:2qHXbUSk
http://www.sentaku-ag.co.jp/shouhin/index.htm

40分のビデオが6万かよ。
(しかも消費税総額表示になってない)
42名無しさん@4周年:04/04/01 13:08 ID:nDi5w6F4
一人100万くらい?
43名無しさん@4周年:04/04/01 13:10 ID:hZKNKDXF
>>38
そうなんだぁ。
官報見ると、広告代理店と官庁の契約(広告)の額とか凄いよねぇ。
一瞬0の桁を間違えたか?ってくらい莫大な金動いてるよね。
44名無しさん@4周年:04/04/01 13:11 ID:Hk13tjli
>>41
なんか壺とかも売っていそうな感じだ
45名無しさん@4周年:04/04/01 13:12 ID:CUGpmKtL
監修が慣習だったの。
46名無しさん@4周年:04/04/01 13:16 ID:2+1A1ZsY
>>41
多分健康保険がきかないんだろう。
47名無しさん@4周年:04/04/01 13:39 ID:J3P2xver
厚生労働省と社会保険庁の醜態をまとめてテレビで流せば、
ほとんどのやつに、国民年金を払わないことを説得できると思う。
48名無しさん@4周年:04/04/01 13:40 ID:tzYFMBW1
醜態なんて何もないわけだが.
49綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 13:45 ID:GJXLcyHt
ID:tzYFMBW1←仕事しろよ
50名無しさん@4周年:04/04/01 14:06 ID:tzYFMBW1
仕事なんぞアホクサ.
今日は新採の歓迎会だし.
カアイイ子もぼちぼちいたし.
51名無しさん@4周年:04/04/01 14:38 ID:EpQXiLBB
怪文書って何の話よ
52名無しさん@4周年:04/04/01 14:45 ID:6kaw3Sk9
税金泥棒!

税金泥棒!

税金泥棒!
53名無しさん@4周年:04/04/01 14:48 ID:6kaw3Sk9

  タ又 り の マ ノ或
  ..示      了 .心
54名無しさん@4周年:04/04/01 14:59 ID:tzYFMBW1
>>52
呼んだか?
55名無しさん@4周年:04/04/01 15:23 ID:3PgNvi4H
こうしうのなくならないのは、
やっぱし、こういうアホアホな金っつうのも
がっしりと日本経済の中に組み込まれてるから
なんだろうなあ。だからコイズミ自民党が
のうのうと生き延びてるんだろうなあと。
56_:04/04/01 15:24 ID:EoV281nJ
こういうビデオって、右翼の機関紙みたいに企業が半分脅されて
買わされてるんだろ?
57名無しさん@4周年:04/04/01 15:29 ID:kgzGyGVA
>>56
厚生労働省は税金という打ち出の小槌を持ってるから
そんな押し売りをする必要はない。
58名無しさん@4周年:04/04/01 15:31 ID:SJ5KAcjq
またエチゴヤか
59名無しさん@4周年:04/04/01 16:05 ID:0j/vZEu3
はじめに小出しで1000万円
         次に3500万円
                  ホントは9000万円? 3億円?

◆補助金事業で厚労省職員に「監修料」3年で3500万
 厚生労働省の補助金で作られた保健師向けの研修ビデオや冊子を巡って、
同省保険局の約30人の職員が、監修料として2002年度までの3年間に
合計約3500万円を制作会社から受け取っていたことが分かった。
 同省では「補助金の対象事業で職員が多額の監修料を受け取ることは誤解
を招きかねない」として調査している。
 監修料を支払っていたのは、「選択出版」の関連会社「選択エージェンシー」。

 同社は社団法人「国民健康保険中央会」(千代田区)から1998年以降
の毎年度、保健師向けに国保制度を啓発する手帳を受注。99年度からは
これに関連して研修ビデオと副読本のセットの制作も請け負っていた。
事業費はそれぞれ年間3000万―7500万円で、2003年度までに
計5億7000万円が選択エージェンシーに支払われた。中央会側の申請で
全額、厚労省の補助金でまかなわれた。
 厚労省保険局によると監修料は2000年度以降、事業費の1割を目安に
10人の若手職員に支払われていたという。同局では「当時は省として把握
していなかったが、指摘を受けて調査したところ、職務時間外に個人的に
監修をしていた。法令上は問題ないと思うが、認識が甘いと言わざるを
得ない」としている。2003年度以降の監修料は受け取らないよう
指導したという。
60名無しさん@4周年:04/04/01 16:06 ID:5asikLdy
贈収賄になんでならないの?
61(ノ∀`) タハー :04/04/01 16:09 ID:fjtBnYgZ
典型的なマネーロンダリングだよ、これは。
62名無しさん@4周年:04/04/01 16:34 ID:hHqVZGK7
>>60-61
人聞きの悪いデマを言わんでくれ.
63名無しさん@4周年:04/04/01 16:38 ID:jlgsA3W0
これで税金足りないから増税って
たまんないよな モーケッコウ
64名無しさん@4周年:04/04/01 16:39 ID:cW/np0rk
もっと怒らんでいいの?
抗議の電話かけようよ。
65名無しさん@4周年:04/04/01 16:40 ID:72fF2OOQ
(σ・∀・)σ死刑!!
66名無しさん@4周年:04/04/01 16:40 ID:YcChBSnA
>>64
殺すから、別にいいよ
67名無しさん@4周年:04/04/01 16:44 ID:5dqConnp
>>1
>ビデオ監修しただけで1000万円受領



大儲け厚労省職員!!



68名無しさん@4周年:04/04/01 16:50 ID:jKH3nwRO
>>66
やめとけ!! 俺はいちおう止めたからな。
69名無しさん@4周年:04/04/01 17:04 ID:jlgsA3W0
>ビデオ監修しただけで1000万円受領
ねぇねぇ〜ほんとは監修もしてないんでしょ?
漏れにだけホントの事おせーて、絶対漏らさないから!
70名無しさん@4周年:04/04/01 17:05 ID:bfj42l2x
役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国


役人の都合の良い様に法律が作られていますので、どんなに騒いでも無意味です。
役人は一度作った都合のいい法律は、削除しません。


役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国役人天国
71名無しさん@4周年:04/04/01 17:29 ID:uzVyg1mB
粛清せよ。
総括せよ。
暁に祈らせよ。
72名無しさん@4周年:04/04/01 18:21 ID:34eJehsH
厚生労働省名義で監修をしてるのに、謝礼を個人でもらってるわけでしょ。
警察でもこんなことがあったな。
73名無しさん@4周年:04/04/01 18:30 ID:5sj3iRKZ
贈収賄だな
74名無しさん@4周年:04/04/01 18:44 ID:bXfL1x1n
>>1
何が違法性ないんだろうね。
給料はお役所から出ているんだから、
お役所が使うビデオに出演したって給料分の仕事してるだけだろ。

もし、業者からもらったって事なら、副業だよね?
公務員って副業もっててよかったけ?

逮捕しろ!
75名無しさん@4周年:04/04/01 18:49 ID:6lLxtYPx
ゴルァ!

今NHKニュースで補助金の10%近い
3000万円を受け取ったと報道されたぞ!
76名無しさん@4周年:04/04/01 18:55 ID:UpdeW98c
まあ、逝くとこまで逝ってもらおうよ。
中途半端に反省されるよりは、臨界点突破するまで腐ってもらって、
腐った連中をまとめて屠殺するほうが未来の日本のためだぜ。
77名無しさん@4周年:04/04/01 18:57 ID:6lLxtYPx
厚生労働省で働いていて
良かったな〜と思ったよ
78多分においおい:04/04/01 18:58 ID:yBEuFzZF

 ワシも監修したいっす。
 どこに連絡すればええすか?
79名無しさん@4周年:04/04/01 18:59 ID:oX5AxC22
税金は、全て公務員のもの
何に使おうが勝手だろ
80名無しさん@4周年:04/04/01 19:00 ID:y8mrVLut
もう十分臨界点突破してると思うけど
81名無しさん@4周年:04/04/01 19:01 ID:jDGTmW2L
すげーなー、自分で予算付けて、自分に仕事回して、正当に税金の申告して、
違法性は全くありません、決まりが無いんですからやったもんが勝ちです。
自作自演もここまでやれたら相当のもんだぞ。
82名無しさん@4周年:04/04/01 19:02 ID:nZEEEjfw
個人の懐に入ったって言う処が凄い
83名無しさん@4周年:04/04/01 19:04 ID:51dBovRS


これってキックバックそのものじゃねーか。

税金をそのまま懐に入れたら横領罪で逮捕だが、一度民間会社に
与えたあとで監修料の名目で受け取ればOKってか?

法律なんかザルだな。
84名無しさん@4周年:04/04/01 19:06 ID:uBuDMjoK
ぷ。
お前ら負け犬は一生いい目見れないんだよな。
85名無しさん@4周年:04/04/01 19:13 ID:ej+6pWan

社団法人「国民健康保険中央会」

社団法人「国民健康保険中央会」

社団法人「国民健康保険中央会」
86名無しさん@4周年:04/04/01 19:14 ID:Busm+lzk
地域参加型保健事業の普及???
こんなくだらん名目立てて税金泥棒するわけや。
たち悪いでーこいつら。逆さ磔百叩きの刑じゃ
87名無しさん@4周年:04/04/01 19:25 ID:XmO2ywY4
これがワイロじゃなくて、単に注意しますってのが
国民を舐めまくってるな〜。

えらそうに、政治家がハコ物つくったんで俺らは関係ないとかいってて
自分らもポッケにしこたま入れてんじゃん。
88名無しさん@4周年:04/04/01 19:29 ID:vRQTrMrd
厚生とか社会保険とか、腐ってんな。
89名無しさん@4周年:04/04/01 19:40 ID:A7h2df36
個人で受け取ったなら明らかに違法!
即刻逮捕せよ
90名無しさん@4周年:04/04/01 19:41 ID:j4ONiH0X





       また国民負担ばかりかける厚生労働省の職員か!!






91名無しさん@4周年:04/04/01 19:42 ID:qV01T7Wc

新手の贈収賄?
92名無しさん@4周年:04/04/01 19:43 ID:48TU3/4c
こういうことに文句を言わせないために、今必死に「愛国心」を押しつけているんでしょ?
お上に間違いなし、お上マンセー、と。
93名無しさん@4周年:04/04/01 19:43 ID:F8ZYdueS
こんなのを

     業 務 上 横 領
 
           っていうんだよ。
94名無しさん@4周年:04/04/01 19:44 ID:Vk+V7rdK
>>92
それは左翼大好き北朝鮮Onlyのやり方だな。
95名無しさん@4周年:04/04/01 19:45 ID:oX5AxC22
ビデオ倫理委員会

無修正エロビデオ見放題で
年収1000万
警察の天下り先
96名無しさん@4周年:04/04/01 19:45 ID:ct6Tz0rA
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 厚生労働省は税金泥棒の始まり 
97名無しさん@4周年:04/04/01 19:46 ID:S8FQX9dG
将来、障害年金もなくなるんですか?
98名無しさん@4周年:04/04/01 19:46 ID:eHZHnttJ
クビにしろ
991000レスを目指す男:04/04/01 19:48 ID:Qcx5HHCe
まあ、日本はたいした国じゃないとわかれば、やたらに日本文化を大事にしようなどとは言わなくなるだろう。
100名無しさん@4周年:04/04/01 19:48 ID:LwnCeo1t
エイプリルフールのネタだろ?
どう考えたって、税金横領以外の何者でもない。
101名無しさん@4周年:04/04/01 19:48 ID:JR2Ae3ea
わいろ【賄賂】
 公務員などが職権を利用して業者に便宜をはからうことに対して受け取る、不正な金や物。そでの下。 (初版〜第4版)
102名無しさん@4周年:04/04/01 19:51 ID:cNyr4kLw
キックバックだな。
支払いは税金だから、
税金を職員で分けたってことか。
103名無しさん@4周年:04/04/01 19:57 ID:h1O2b+dO
なんだと!
この1000万円は、元を糾せば税金だったのか!!

これが中国だったら銃殺刑だろ。
こういう時だけ中国がうらやましい。
104名無しさん@4周年:04/04/01 20:01 ID:oX5AxC22
<厚労省>補助金事業で職員10人に監修料5000万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00001125-mai-soci
105名無しさん@4周年:04/04/01 20:15 ID:MdyZZtS2
こんな話ばっかで嫌になるな
誰かがきっかけ作ればみんな爆発しそうなんだけど
誰か頼むわ

俺は力ないんで他力本願になっちゃうけど・・・
106名無しさん@4周年:04/04/01 20:18 ID:gyAZ9YD7
これで昼から100レスか。



2chのネット右翼は自民や役所に文句言ったら、
プロ市民、売国奴よばわりだからな。

バカか奴隷根性ばかり。
107名無しさん@4周年:04/04/01 20:18 ID:LEyqtxTR
まだやってんのこんなこと?
野党は自衛隊云々やってないでこの役人どもを吊るし上げろよ
108名無しさん@4周年:04/04/01 20:21 ID:8sSIyPfP
天下り、キックバックネタを考えるのが仕事の厚労省、社会保険庁
職員が羨ましい。しかも合法だしな
109名無しさん@4周年:04/04/01 20:22 ID:SrYlvnes
社団法人「国民健康保険中央会」
総合情報誌「選択」の関連会社「選択エージェンシー」
99年度から毎年度3000万−5500万円の事業費
「監修料」として少なくとも約1000万円

…なんだか、あまりにも単純な構造というか。今は21世紀なんですが。
110名無しさん@4周年:04/04/01 20:23 ID:jqHVYHaJ
社団法人「国民健康保険中央会」
社団法人「国民健康保険中央会」
社団法人「国民健康保険中央会」
社団法人「国民健康保険中央会」
111名無しさん@4周年:04/04/01 20:25 ID:9s/9H27q
1億円の寄付を受けて6000万円をポッケにしまった会社と別?
112名無しさん@4周年:04/04/01 20:26 ID:OAT2VY6u
生きてるうちにこんなニュースが見れればなあ。
>【国内】住民暴徒化、厚労省職員10人を殺害後引きずり回す−霞ヶ関
113名無しさん@4周年:04/04/01 20:27 ID:we9vSsWI
税金で制作しようと製作会社に2100万円支払う
製作会社は100万円で仕事をする
製作会社は役人に1000万円お礼を支払う

製作会社と役人は1000万円づつ儲かる
114名無しさん@4周年:04/04/01 20:27 ID:VnJOnBZU
名を晒せ。
こういうやつらを殺せば、年金とか福祉施設とかの金もかなり余裕が出ると思う。
国民の増税より、役人の罰則強化しろよ。
つうか何の役にも立たないだけじゃなく、
税金をむさぼり食う役人は、フリーターやホームレスよりたちが悪いな。
誰か消して下さい。
115名無しさん@4周年:04/04/01 20:29 ID:we9vSsWI
全額返金を求める訴訟をだれか起こして!!!
甘い汁すってる役人は殺されてください!
116名無しさん@4周年:04/04/01 20:29 ID:jqHVYHaJ
厚生労働省所轄の特殊法人 日本労働研究機構の実態:

140名の職員は一日中仕事らしい仕事はせず、
「週イチ課長」 月に一度の会議のみ出席する「月イチ部長」もいた。
その上、夢のような娯楽施設が完備。

・5階に富士山の見える広いテラス
・お稽古用茶室
・クラブハウス付テニスコート
・地下にはお風呂
・お 昼 寝 室 

しかし、さらに怒るのはまだ早い。
96年労働省から天下った斉藤邦彦 理事長は7年間で47カ国 豪華海外出張
飛行機はすべてファーストクラス。

1回の出張経費は 1,000万円 !!!!

これらに費用はすべて、我々サラリーマンの失業保険からでているのである!!
117名無しさん@4周年:04/04/01 20:34 ID:qJkwDfoM
>>105
国民が警察を始めとする行政に非協力的になるだけで一期に治安悪化するぞ。
それこそ何もしなくていい、というかそれを徹底するだけ。
そうなりゃ暴動どころか社会崩壊へ一直線。
ただし自分にも被害が及ぶ可能性が大という両刃の剣。
都合よく役人だけ殺される社会というのはちょっと難しいだろうな。
118名無しさん@4周年:04/04/01 20:34 ID:QLgJkOd6

 こんなことは、極一部の出来事で、実際はもっとビックリするような

 ことが堂々と行われて平然としてるんだろうな。

119名無しさん@4周年:04/04/01 20:35 ID:OGfY1HYY
役所発注の仕事で、業者から金もらってんだろ?
充分違法だと思うが?
普通の会社なら、社命の仕事だと無報酬(普通の給料+手当てくらい)だぞ!

120名無しさん@4周年:04/04/01 20:44 ID:opWPCddA
>>117
検挙率は下がっていて6人に1人しか犯罪者は捕まってないよ
この厚労省職員の連中は犯罪者ですらないと来たもんだ。
年金も大赤
大体こういう横領事件を取締るのと社会崩壊は同義じゃないだろ
論理が飛躍しすぎ。

ただ法を厳正に適応し執行すればいい話。誰が人心を騒がし反社会的行為をしているかは一目瞭然
121名無しさん@4周年:04/04/01 20:47 ID:u4EOj/U3
国民もそろそろ霞ヶ関の役人を始め公務員なんて泥棒集団だってことに気づくべきだわな。
あんなものをエリートだの「高級」官僚だのとおだてるから馬鹿が調子にのってわるさやり放題なわけで。
天下りの実態なんか本当にすごいんだがな、泥棒そのもの。
122名無しさん@4周年:04/04/01 20:49 ID:6lLxtYPx
なんだかんだ言われてもよー
貰ったもの勝ちだぜ

公務員になろうかなー
123名無しさん@4周年:04/04/01 20:51 ID:qJkwDfoM
>>120
明白な横領すら取り締まれないのだから結局は社会崩壊につながるよ。
横領だけ取り締まれない状態で収まらないから。

>誰が人心を騒がし反社会的行為をしているかは一目瞭然
取り締まらない行政とそれを放置する国民
124名無しさん@4周年:04/04/01 20:52 ID:LwnCeo1t
おいらも大きくなったら、厚労省のお役人になって甘い汁吸いまくるぜ。
125名無しさん@4周年:04/04/01 20:52 ID:3W9uHlxh
よし、もう税金も国民年金も払わない。
厚生年金だから国民年金は払ってないけど。
126名無しさん@4周年:04/04/01 20:53 ID:TUH48RKd
誤解もなにももろキックバックじゃん
127名無しさん@4周年:04/04/01 20:54 ID:vT5sMIDO
公務員は勝ち組
お前ら残らず負け組み

って報道しる。
128名無しさん@4周年:04/04/01 20:59 ID:0jSHDQbF
税金 年金 払うのバカらしくなってきたな
民に顔を直接晒す現場公務員以外全員首
129名無しさん@4周年:04/04/01 21:02 ID:PdUa/p9T
もう巨大サナダ虫と化した厚生労働省は廃止しよう
厚生年金、国民年金、健康保険、雇用保険
ぜーんぶこいつらに食われて破綻したじゃないか

すべての社会保険は民間の保険会社に移せ
そうすりゃ税金も減る、無人リゾートホテルも無くなる

サナダ虫を殺せ!
130名無しさん@4周年:04/04/01 21:09 ID:SrYlvnes
最近、厚生労働省の天下り先確保というか利権確保の動きが激しいんだよね。

話題になる病院機能評価にも関わってる、料金ボッタくり。信頼性には疑問符。
なんてったって、病院に金を払わせて評価するんだから正確になるのか否か。
審査員の宿泊費・交通費も病院負担という罠。
新薬審査にも独立行政法人があるし。ここも接待関係洗えば臭いの出てきそうだよ。

とにかく特殊法人関係ってずさんというか、あきれることが多い。
輸出品検査関係の法人と関わることがあるんだけど、大阪と東京とで料金請求の基準が異なるので、
突っ込んだら、一度目は放置、二度目にその不明朗さに突っ込みを真剣に入れる素振りをしたら、
急に平身低頭で訂正。「おとなしく言うことを聞いてろ」っていう許認可役人根性が染み付いちまってるんだろうなと思った。
131名無しさん@4周年:04/04/01 21:11 ID:f7+1DLpB
さすが、世界最後の社会主義国家だな。いまだに、役人の力が強い。
132名無しさん@4周年:04/04/01 21:12 ID:zRDKvRz9
厄人は国家の害虫
133名無しさん@4周年:04/04/01 21:19 ID:wopv7z9E
社団法人「国民健康保険中央会」ってただのトンネル丸投げピンハネ専門特殊法人だろ
134名無しさん@4周年:04/04/01 21:30 ID:SrYlvnes
社団法人「国民健康保険中央会」ってなんだかダメ法人だな。
http://www.kokuho.or.jp/tyuohkai/index.htm
これを見ると国民健康保険料をダニの様に吸い取って生きてる奴らって感じだな。
135名無しさん@4周年:04/04/01 21:31 ID:UNes+s5P
さなだむし のみお
136名無しさん@4周年:04/04/01 21:32 ID:4m3eKWZy
>多額で誤解を受けやすいので

何が誤解なんだよw摘発されにくいルートを通した賄賂だろうが。
137名無しさん@4周年:04/04/01 21:34 ID:wopv7z9E
>>136
賄賂というより「横領」が適切
138名無しさん@4周年:04/04/01 21:37 ID:FHScSKBD
>ビデオ作成費は厚労省の補助金で全額賄われていた。

なるほど。
補助金を貰ったお返しが1000万円と。

双方ともリアルで死んでくれ。
139名無しさん@4周年:04/04/01 21:40 ID:0j/vZEu3
さあ 今日から 消費税隠しが始まった

    消費税隠しさえできれば 25%に上げようが30%に上げようが
    消費税は打ちでの小槌

    さあ もっと やりぞ 役人は
    税金でビデオ作らせて、そのビデオを監修する
    監修の謝金をもらう
    省認定の資格試験の問題集作らせて監修して謝金を受け取る
    お互いの省庁で委員会を作って役人同士を委員にしてお互いに謝金を払う
    手口いろいろ
            税金取り放題
 
オイ
ここの1000万円 間違ってるぞ 何考えてんじゃ アフォちゃうけ テメエ

 厚労省:補助金事業で職員50人近くに監修料5000万円
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040401k0000e040125001c.html



140名無しさん@4周年:04/04/01 21:40 ID:7ahYS/Nc
そうか、次からやめるだけで、返す気はさらさらないんだ。
141名無しさん@4周年:04/04/01 21:41 ID:FOMbP0q4
> 保健師向けの地域保健活動の研修用ビデオ作成に厚生労働省の職員
>  10人前後がかかわり「監修料」として少なくとも約1000万円を民間会社
>  から受け取っていたことが1日、分かった。ビデオ作成費は厚労省の
>  補助金で全額賄われていた。



こんなもん公金横領そのものじゃん・・・
刑事で起訴してあげろよ!

A公務員企画立案→民間1億で受注→監修を公務員→1000万円を監修料として受領
B公務員企画立案→民間が1000万円を賄賂として贈り、結果1億で受注

なにか違いでも?
142名無しさん@4周年:04/04/01 21:43 ID:pT+AVXxf
なるほどねぇ、こうやって税金を懐に入れてるわけか
143名無しさん@4周年:04/04/01 21:43 ID:kO5zKDtz
同じような話しがあるね。
「業者に水増し請求させて、儲けた部分を分け合う」とか
144名無しさん@4周年:04/04/01 21:45 ID:wopv7z9E
相場より明らかに高い金額で購入して(>>35参照)その後その相手から
バックリベートを貰うことを民間では

 ポ ッ ポ す る

と言い背任・横領の罪に問われます
145名無しさん@4周年:04/04/01 21:46 ID:BLc8OpRn
ビデオ鑑賞?
146名無しさん@4周年:04/04/01 21:48 ID:kO5zKDtz
総務省
↓国の行政に対する苦情をお聴きします↓
http://www.soumu.go.jp/hyouka/tizu.htm
147名無しさん@4周年:04/04/01 21:48 ID:dhOpUa7A
法令違反にはなるんじゃないですかね。
副業みたいなもんでしょう。
しかも収賄の疑いもあるし。
148名無しさん@4周年:04/04/01 21:48 ID:+tsx1XFk
なんかもう税金払う気がしないんですけど。
149名無しさん@4周年:04/04/01 21:51 ID:34eJehsH
警察も同じようなことをやってるから、刑事事件にはならないな。
150名無しさん@4周年:04/04/01 21:51 ID:1SRm8IBb
業者から直接「必要経費以上」のカネを貰う…という時点で、もうダメダメ。

勤務時間外だ?

勤務時間外に副業することをいつから認めることになりましたか?
151名無しさん@4周年:04/04/01 21:52 ID:kO5zKDtz
民主党、叩きの菅直人さんへ
↓ご意見メール↓
http://www.dpj.or.jp/mail/0310.html
152名無しさん@4周年:04/04/01 21:53 ID:XEiUW0nj
厚労省芯まで腐ってますね。
生ゴミ状態ですね。
153名無しさん@4周年:04/04/01 21:54 ID:kjiK2hFV
こんなんに比べたら公共工事は物が出来るだけまだましだろ。
154名無しさん@4周年:04/04/01 21:55 ID:wqm6c3ij
未来型電動こけし、とか、未来型ダッチワイフ考えてくれたら
ありがたいんだが、厚労省
155名無しさん@4周年:04/04/01 21:55 ID:SrYlvnes
>総合情報誌「選択」の関連会社「選択エージェンシー」(同区)が持ち込んだ提案を採用したという。

ここら辺もプンプンと匂うんですが。
持ち込み企画で3000万−5500万円の事業費が毎年通っていたと。
こんなの複数社に見積もり出させて当然と思うんですが。
「絵」を最初に描いたのは誰なんでしょうか?
156名無しさん@4周年:04/04/01 21:57 ID:kO5zKDtz
↓厚生省へのご意見は↓
http://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html
157名無しさん@4周年:04/04/01 22:00 ID:iKbGN/3Y
>>厚労省は「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、
 多額で誤解を受けやすいので2003年度から受け取りをやめている」と
 話している。

こういう考えはおかしいのではないかと。普通のリーマンだったら解雇じゃないのかな。
>>所得として確定申告とし とあるけど、賄賂じゃないのかよ。人の税金で私腹を肥やしてるんだぜ.
役人だタラ何しても良いのかヨ。糞ガ。氏ね
158名無しさん@4周年:04/04/01 22:01 ID:qJkwDfoM
>>153
作った後は維持管理費がかかるんだが。
グリーンピアの建物も使わなくても年一億だか無駄に捨ててるベ。
159名無しさん@4周年:04/04/01 22:01 ID:pT+AVXxf
160みなしごハッチ:04/04/01 22:02 ID:YuS1pRhm
スズメバチ駆除 ビーバスターズ
 http://ww41.tiki.ne.jp./~mikihiro9649/
161名無しさん@4周年:04/04/01 22:04 ID:RS80NNfV
結局俺らはここで吼える事しか出来ないんだよな。
年金もどれだけ役人の経費に消えようが、強制的に徴収してく。
暴動起こすとかじゃなくて、何か良い方法ないのかね…
162名無しさん@4周年:04/04/01 22:07 ID:iKbGN/3Y
>>161 同意。腹は立つが結局何もできない。毎日のようにこんな事が報道されている。

一揆だ。百姓一揆しかないぞ・・・
163名無しさん@4周年:04/04/01 22:08 ID:SJ5KAcjq
>>ビデオ監修しただけで1000万円受領

たかが役人が「監修」というのは笑えるな、ただ見たってだけだろ
164名無しさん@4周年:04/04/01 22:12 ID:wopv7z9E



エンディングのスタッフ紹介で 監修:某 と出てるかもよ
このビデオ入手して横領野郎どもを特定しようぜ
(監修:厚生労働省 の可能性もあるが)


165名無しさん@4周年:04/04/01 22:12 ID:0j/vZEu3
1000万円受領?????


厚労省:補助金事業で職員50人近くに監修料5000万円
 http://www.mainichi.co.jp/news/flash/shakai/20040401k0000e040125001c.html

166名無しさん@4周年:04/04/01 22:13 ID:kO5zKDtz
>>162
民主党へメール送りまくれば良い。
ネット時代の今、
それはもはや、やる気の問題。
167名無しさん@4周年:04/04/01 22:19 ID:8FwSMllB
コソーリ 公務員板の厚生労働省スレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073309020/l50
168名無しさん@4周年:04/04/01 22:32 ID:34eJehsH
「税務申告をしてるから、犯意がない」って言いたいんだと思うよ。
わかっただけでも数億円単位の、新潟県庁大規模カラ出張、カラ雇用事件なんか、
架空の経費で裏金を作って飲み食いをしても、職員は悪いことだとは
思ってなかった・・・という理由で、新潟県警は犯意がないということで
捜査をせず。さらに行政処分もほとんどなかったのだ。
一応、自己申告分の返還があったんだけど、あきらかに自分で使った分のみの
返還という極甘。
ちょっとでも、公務に関係してる分は返還しなくても良かった。
それでも、慣例化してるので、返還するのはおかしいなんて、
裁判に訴えた職員もいたな・・・敗訴したけど。
169名無しさん@4周年:04/04/01 22:35 ID:BkwTKrym
坂口ってだめじゃん。
170名無しさん@4周年:04/04/01 22:35 ID:wopv7z9E
国民皆年金制度の創設者 元厚生省年金課長 花沢武夫さんのお言葉

この資金があれば一流の銀行だってかなわない。
厚生年金保険基金とか財団とかいうものを作って、その理事長というのは、
日銀の総裁ぐらいの力がある。
そうすると、厚生省の連中がOBになった時の勤め口に困らない。
年金を支給するのは二十年も先のことだから、今のうちに使っても構わない。
先行き困るという声もあったが、そんなことは問題ではない。
将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら賦課式にしてしまえばいいのだから

(「厚生年金保険制度回顧録」(厚生団編、1988年)より)
171名無しさん@4周年:04/04/01 22:37 ID:O78cWhif
 提案!
・公務員の収入は給与以外認めない
・その代わり福祉、厚生を充実させる




・・・だめだ、親族に金が回るだけか・・・
172名無しさん@4周年:04/04/01 22:39 ID:2Bn0pOFe
懲戒免職・・・だろ?
173名無しさん@4周年:04/04/01 22:41 ID:SrYlvnes
http://www.asahi.com/national/update/0401/020.html
イベント協賛金一部、自社収益に 「選択」関連広告会社

広告会社「選択エージェンシー」(東京都)が、厚生労働省が後援したイベントで
製薬会社から約1億円の協賛金を受け取りながら、うち約6000万円をイベントの
実行委員会の収支に繰り入れず、自社の収益にしていたことが関係者の話でわかった。
選択エージェンシーは「長期にわたって協賛金が集まる保証がなく、次年以降に回すためだった」
と説明している。


やっぱり、何か「きな臭い」感じがしてきましたね。
174名無しさん@4周年:04/04/01 22:41 ID:mqva7uaF
うよくうよく!って言ってる人って実はなにもまともなこと言ってないんだけど、春厨なのか?
175名無しさん@4周年:04/04/01 22:42 ID:wopv7z9E
【力こそ】厚生労働省について語ろう2【大臣】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073309020/l50

205 :非公開@個人情報保護のため :04/04/01 22:39
検察も警察も立件する気はなさそうだし、
この程度のこと、そのうち庶民どもも忘れるだろう。
176名無しさん@4周年:04/04/01 22:46 ID:eHZHnttJ
厚労省イクナイ
177名無しさん@4周年:04/04/01 22:52 ID:4gVQEyc6
これだけキチガイなことを繰り返す役人連中が
誰も殺されないところが不可解だ。

日本人は大人し過ぎるね。
178名無しさん@4周年:04/04/01 22:55 ID:SrYlvnes
これが話題のビデオなんでしょうか?
http://www.sentaku-ag.co.jp/shouhin/index.htm

ここも読むと良いかも。検索するとドンドン面白い情報に当たります。
http://web11.sfc.keio.ac.jp/~s98351hk/mt/archives/000061.html
179名無しさん@4周年:04/04/01 22:55 ID:HePVmWWU
いかりや長介そっくりだな
http://www8.plala.or.jp/kawakiyo/index4.html
180名無しさん@4周年:04/04/01 22:56 ID:8FwSMllB
法律のグレイ・ゾーンでゴッソリと金をせしめるあたり、
経済ヤクザとやり口はそっくりだ。

 ヤ ク ザ !

181名無しさん@4周年:04/04/01 23:01 ID:dZg5RKjl
3000万の事業費の内1000万円が「お小遣い」ですか。

と言うより「お小遣い」をもらうための「お使い」でしかないような・・
民間企業なら問答無用で「業務上横領」か背任でしょうな。
どうして「問題ない」と言えるのか、そこがすでにお役所だ。
182名無しさん@4周年:04/04/01 23:03 ID:QGx8p5O4
「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、
多額で誤解を受けやすいので2003年度から受け取りをやめている」

憲法15条第2項
・すべて公務員は、全体の奉仕者であつて、一部の奉仕者ではない。

全体の奉仕者が何故公務で民間会社から所得を得るのだ?
「止めている」で済む問題ではない。
坂口厚生労働大臣及び事務次官は責任を取って辞職し、
対象公務員は即刻懲戒解雇処分しろ。
183名無しさん@4周年:04/04/01 23:07 ID:7E1a5IeD
ふーん。合法ねぇ、
なら別に、堂々と続ければいいじゃん。
184名無しさん@4周年:04/04/01 23:07 ID:v33CXMq1
誤解ってわかりやすい言い訳するな
185名無しさん@4周年:04/04/01 23:14 ID:1FaY4Aps
いわゆる

キックバックっていうやつですか?


痴権特捜部は動かないのか?
186名無しさん@4周年:04/04/01 23:14 ID:WkwMHOCx
こんなの横領じゃん。

たとえば、省職員が、市町村の予算での依頼で業務外に公演やって
報酬受けるなら認める余地がある。

しかしこれは自分の省の予算で省の事業を発注しておいて
それに関わる監修なんか通常の業務の範囲内じゃないか。
隠蔽のために形式的にごまかしてるだけ。
プロ市民よ、こういうのガンガン訴えてくれ。
187名無しさん@4周年:04/04/01 23:15 ID:34eJehsH
誤解なんてありえないけどな、以前警察の監修料が問題になったことが
あったし・・・、ってそのとき処分がなかったから、合法だと思ったのか?
新潟県警の裏金作りなんて、問題になったのは二度目だよ。
二度目なのに。「悪いことだと思わなかったから」問題なしというのは、
一度目の問題のときにしっかり処分しなかったからだ。
だから、今回の事件では少しでも違法行為があった人を、
「やりすぎじゃない?」というくらいのキツイ処分にしなきゃ、
今後何度でも同じことを繰り返すぞ。
188名無しさん@4周年:04/04/01 23:22 ID:tXu7z8rc
公務員は兼業を禁止していなかった?
189名無しさん@4周年:04/04/01 23:22 ID:oX5AxC22
年金・健康保険・雇用保険・税金

甘い汁
190あのよろし ◆jPDX5sojro :04/04/01 23:25 ID:5iJfdHNL
歴代厚生大臣は、資財没収。
191名無しさん@4周年:04/04/01 23:26 ID:8/4qLW0W
AVのプレビューなら俺がかいてやるのに
192名無しさん@4周年:04/04/01 23:26 ID:eHZHnttJ
マスコミよ動きなさい
193名無しさん@4周年:04/04/01 23:29 ID:tMvMCSoz
日本で生きるというのは如何に税金の奪い会いで勝つかということなのだ。
194名無しさん@4周年:04/04/01 23:31 ID:8FwSMllB
>>188
> 公務員は兼業を禁止していなかった?

この件、このスレ中で何度も指摘されています。
誰か法律板にでも行って質問してきてくれないか?
(ワシ、只今仕事中でマンドイ)
195名無しさん@4周年:04/04/01 23:32 ID:NgfhDJPS
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●女女女女●●
体体体●                    ●●女女女女女女●●●
体体体●              ●●●●茎●女女女女女女女女女●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●女女女女女女女女女●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●女女女女女女女女●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●女女女女女女●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●● 
196名無しさん@4周年:04/04/01 23:32 ID:MiSz9hCA
こんなの明白な犯罪だよ。

この前自殺した養鶏場の経営者とか、地方役人にはめられてマスコミに叩かれまくったホテルとか、
むしろ被害者なんじゃないの?って人間でも、民間人なら見せしめの為に、徹底的に追究して重すぎる位の罰を与えるのに。

この税金泥棒共もキッチリ実名出してさらし上げて、懲戒免職にしろ。
197名無しさん@4周年:04/04/01 23:33 ID:WkwMHOCx
マスコミじゃだめ。立ち上がり遅い。
プロ市民が食らいついて(マスコミがついてきて)裁判でガンガン追及しろ。
そうすれば周りの行動にも影響与えられる。

(どうせくつがえる)藤山狙いの提訴ピストンなんかやってる場合じゃない。
198名無しさん@4周年:04/04/01 23:33 ID:0j/vZEu3
会計検査院なんて
       なにも機能してないなあ
           
               やり放題じゃん

 

199名無しさん@4周年:04/04/01 23:35 ID:4joXxE/9
税金

制作

バックマージン

糞厚生省職員





え〜っと、これは賄賂ですよね。
200名無しさん@4周年:04/04/01 23:37 ID:pf2yWDUE
201名無しさん@4周年:04/04/01 23:37 ID:uBuDMjoK
負け犬がギャアギャアうるさいよ。
悔しかったら公務員になればいいじゃん。プゲラ
202名無しさん@4周年:04/04/01 23:37 ID:tXu7z8rc
申告してたから問題無いって言ってるけど、
脱税にならないってだけでしょ?
どういう所得と申告したのだろう?
203名無しさん@4周年:04/04/01 23:38 ID:SRyZmFd0
誤解などない
なめるな!
204名無しさん@4周年:04/04/01 23:39 ID:L+hdGUk1
>>201
別に自分のとこに金が回ってこないから怒ってんじゃねえよ

と釣られてみるテスト
205おれも一役人:04/04/01 23:42 ID:f5r5vKeQ
君たち分かってないね。
こういうのが周り回って皆さんの懐を潤すんだよ。
俺たちが美味しい思いを出来るから高級車が売れ、
マンションが売れ、ラウンジの女の子はきれいになる。
ちっとは感謝しろ、下人ども!
206名無しさん@4周年:04/04/01 23:43 ID:4joXxE/9
厚生省の役人の住所って調べられないの?
207名無しさん@4周年:04/04/01 23:44 ID:HG4aAot3
正直な話、こんなのは珍しい事じゃないです。
もっとも、これだけの額となると年配のお偉方じゃないと無理ですが。
208名無しさん@4周年:04/04/01 23:45 ID:W2xflaAa
札幌市で自営業で年間所得200万円の人は、なんと国民健康保険料が年間なんと

 53万円!!

実に所得の4分の1が国民健康保険でもっていかれることになる。これにもろもろ
所得税住民税国民年金で合計

 100万円!

近くなりなんと所得の半分が公的保険年金税金で持っていかれることになる。
ガクガクブルブル

209名無しさん@4周年:04/04/01 23:45 ID:tXu7z8rc
一日以上の場合は許可がいるみたいだぞ!

兼業制限の意味と兼業の種類
http://www.ad.kanazawa-u.ac.jp/ad_jinji/kengyo/shurui.html
210名無しさん@4周年:04/04/01 23:46 ID:xsgn5eAR
ガクガクブルブル
211名無しさん@4周年:04/04/01 23:51 ID:tMvMCSoz
会計検査院・・・国立大でマジで買った数十万円の計測機器にコウルサイ
くせに、高級官僚には甘いんですね。
212名無しさん@4周年:04/04/01 23:56 ID:4joXxE/9
>>208
うそつけ。
213名無しさん@4周年:04/04/01 23:56 ID:tXu7z8rc
【社会】月刊誌「選択」元編集長に脅迫状
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080826119/l50
214名無しさん@4周年:04/04/01 23:57 ID:n6Utt6iV
今、畜死の番組で取上げている。


あ、もう終わった。ほんの一瞬だった。
215名無しさん@4周年:04/04/01 23:59 ID:SrYlvnes
>>208
それ間違ってね?払えない心配があるならちゃんと区役所に行って相談しなよ。
少なくとも日本の福祉は貧乏人には助かる制度が間違いなく多い。
216名無しさん@4周年:04/04/02 00:00 ID:3/2AS1Ta
いまニュース23で3500万円って言ってた
明日中には1億円に達する見込み
217名無しさん@4周年:04/04/02 00:00 ID:/Z9OLhCa
>畜死の番組で取上げている

   TBS   監修料 3500万円  だってさ
   毎日新聞  監修料 5000万円  ??
                     どっち?

  
218名無しさん@4周年:04/04/02 00:00 ID:PjDw7NjP
TBSでは3500万円って言ってましたね。
219名無しさん@4周年:04/04/02 00:13 ID:LKY6jCoM
クサレ役人どもによるこういう事の繰り返しが、
どれほどこの国の人心を荒廃させてしまっている事か‥‥
それが一番悔しい。
220名無しさん@4周年:04/04/02 00:18 ID:iO7GUaOG
3500万円だろうが、5000万円だろうが
そんなこまかいことガタガタ言うな!
おまいら、くやしかったら、厚生労働省に入ってみろ!
221名無しさん@4周年:04/04/02 00:23 ID:Zq8ymAIy
>>220
俺、子供たちに好かれる仕事がしたいから無理だ。
222名無しさん@4周年:04/04/02 00:27 ID:/Z9OLhCa
更正牢慟症の役人は全員
          「全頭検査」汁!
           どいつもこいつも叩けば埃が出るヤカラ
 
223名無しさん@4周年:04/04/02 00:30 ID:2fwsjfUr
これは、収賄罪だろう。
224名無しさん@4周年:04/04/02 00:30 ID:VHVB9zLG
年金官僚 横領保険料全額を返却【江角マキコ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1080831358/
1 :依頼237 :04/04/01 23:55 ID:6xaMMT5+
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/04/01/05.html
 女優の江角マキコ(37)が社会保険庁の広告に出演しながら国民年金の保険料が未払いだった
騒動で、31日、江角は出演料全額を返却した。
 所属事務所が公式ホームページで発表したもの。江角は3月29日付で所得税の修正申告書を提
出したという。所属事務所は「国民の皆さまをはじめ、関係者各位には多大なご迷惑をおかけし
ましたことをあらためておわび申し上げます」と謝罪も。
■研音からのご報告
この度、当社所属の江角マキコが平成15年度、の年金広報活動に出演し、
報酬を受け取っていましたが、その報酬の全てを3月31日にご返済致しました。
尚、江角マキコは所得税の修正申告書を3月29日付けで提出致しました。
ここにご報告致します。
国民の皆様始め、関係者各位には多大なご迷惑を
おかけしたことを、改めてお詫び申し上げます。
              (株) 研  音
http://www.ken-on.co.jp/index.html
225名無しさん@4周年:04/04/02 00:32 ID:QkZlO0gK
年金にまわせよ
226名無しさん@4周年:04/04/02 00:32 ID:Ebtjr1tt
>>220
べつに入りたくもなんともないんだが
まんどくさいけど国民の義務としてクズ国家公務員には鉄槌くらわさんとな
ちなみに今年度締めて3人で一億稼いだよ、電子関連の輸出で
外貨も稼げない坊やはすっこんでなよ
227関連:04/04/02 00:37 ID:Ebtjr1tt
【政治】年金積立金で建設した福祉施設265カ所、売却へ、9000億円の損失発生の恐れ…自民部会
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1077081974/l50

自民も同罪だな
228名無しさん@4周年:04/04/02 00:38 ID:uP9jICQU
これって、汚職以外の何者でもないな、検察よ、逮捕しろよな!
229名無しさん@4周年:04/04/02 00:39 ID:LKY6jCoM
よし、江角エライ! よくぞ返した。
これで男をあげたと思うぞ。
230名無しさん@4周年:04/04/02 00:41 ID:Ebtjr1tt
社会保険庁解体が実現すれば江角はまさにヒーロー(ヒロインじゃねえ)
231名無しさん@4周年:04/04/02 00:41 ID:j7jkyE3s

合法的なワイロでつ。

法的に無問題でつ。

文句言うな!

      by 坂愚痴
232名無しさん@4周年:04/04/02 00:46 ID:UV41jEy5
返すどころか
損害賠償しろよ
233名無しさん@4周年:04/04/02 00:47 ID:SLts7nk9
こういうのに似たような出来事って日常的なんだろうな
マスコミも記者クラブなんて作ってもらって公権力と馴れ合ってるから
小出しにしかやらないだろうし…
234名無しさん@4周年:04/04/02 00:47 ID:Ngyv/ZSH
厚生労働省関係のビデオ制作費は普通の省庁より
3〜4割高い。1本つくれば何年かもつのに
毎年、同じ内容のものを手をかえ、品かえてつくって
いる。そうしないと、厚労系財団は補助がなくなるから
ビデオ制作している財団はどこも役人の天下り先
235名無しさん@4周年:04/04/02 00:49 ID:WC3wO7yM
まぁ、一生懸命国のため、国民のために働いてだったら
良いと思うんだが・・・
現状は・・・・・゚・(ノД`)・゚・
236名無しさん@4周年:04/04/02 00:58 ID:LKY6jCoM
>>234
正にヤクザ、国賊。
2〜3発殴りたい。
237名無しさん@4周年:04/04/02 01:00 ID:SDMb7huR
わざわざ逮捕する必要は無いよ、自殺してもらえばいいんだよ。合法的にネw
238名無しさん@4周年:04/04/02 01:00 ID:Ebtjr1tt
35 :綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/01 13:00 ID:GJXLcyHt
厚生労働省→3000万−5500万円&(小物)厚生OB天下り→社団法人国民健康保険中央会

社団法人国民健康保険中央会→丸投げ&ピンハネ→関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー

関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー →納品&キックバック→ 厚生労働省


こういうことだろ
おれのオヤジは某キー局プロデューサーで官庁からも受注してたが
製作費は1本(30分)500−1千万が相場だったぞ
5000万なんてのはNHKでテレビ30分つくってそれくらい
(テレビ向けでも民放ならもっと安い)
239名無しさん@4周年:04/04/02 01:17 ID:LFLzac4C
Milla Jovovich Hidetoshi Nakata http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/13000/12425.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/image/03072401nakataPEGASO_ES0557.jpg
rie http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg
http://www.zasshi.com/HITO/data/NakataHideki.html
中田英寿の移籍問題に英国人女性の影! http://web.archive.org/web/20010810031713/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062809.html
中田“半同棲”熱愛撮られた http://web.archive.org/web/20011102013243/www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011026_3.htm
http://www.novella2000.it paparazzi novella2000

中田英寿、美女とキメる!−ミラノのモンテナポレオーネ通りでランチ
週刊現代
2003/05/31P. 29G

中田英寿が<大本命>と連夜のTOKYO<キラー・パス>密会!
フラッシュ
2003/07/01P. 3G

祝!中田英寿美女にゴ〜ル−決定的瞬間を撮った
週刊現代
2002/08/31P. 23G
 
  ◆中田の過去の熱愛報道

 99年には女優・中山美穂、
2000年にはシンガー・ソングライター、大黒摩季との仲が取りざたされた。
また、今年は女優・小林千香子との熱愛が一部で報じられた。
日本人だけでなく、
昨年にはコペンハーゲンで
デンマーク人のモデル、タニヤ・ティングとの密会が目撃されている。
中田英寿 ミラ・ジョボビッチ コカコーラ
Palma Milla Jovovich Hidetoshi Nakata Los Angeles New York date Italy
240名無しさん@4周年:04/04/02 01:29 ID:cLxDvCO+
相変わらず日本は国賊によって支配されてるな。
官僚の酷さは世界ワースト1位だ。北チョソすら引くんじゃないかと
241名無しさん@4周年:04/04/02 01:33 ID:Me+GFyBu
厚労省てえところは本質的に役割が終わった官庁なのよね。
特に旧労働省というところは全く税金泥棒と層化の巣窟といっていい。

労働組合も組織率が低下し、労働市場の自由化と職業紹介の解放で
殆どやるべき仕事がなくなった。 その分、雇用保険が余る一方で、その宝の山に
巣食って貯えた保険料を各方面にばらまき、役人が私腹を肥やすためだけの組織だ。

数ある省庁の中でも、『ドブ掃除』専門といわれ、金だけが生き甲斐のゴキブリの館。
労働者や企業に還元すべき雇用保険や労災保険に食らいついて離そうとしない。

この省庁が無意味な存在であることを連中自身が最も認識しているので、無理やり
存在意義を誇示するための資料を大量にばらまいて保険料を湯水のように乱費。
毎月押しつけがましく送られてくるゴミのような資料に業を煮やして怒鳴りつける
企業があとを断たない。 今回の一件はその氷山のごくごく一部なのである。
242名無しさん@4周年:04/04/02 01:36 ID:hdKLIyq0
こいつらの嫌がる事をしようよ

代表電話から掛けると、苦情担当へ回されて、
マニュアルとおりの答弁で終わってしまう

課の直通電話とかへ電話しる!
電話応対で他の仕事が出来なくなり、非常に苦しむことになる!
243名無しさん@4周年:04/04/02 01:37 ID:YTWEhIBl
はぁ?
こんなんやから犯罪ばっか起こるんじゃごみが


晒せ殺せ


東京かよ…
244名無しさん@4周年:04/04/02 01:41 ID:mpOMnLbj
金返せよ!
245名無しさん@4周年:04/04/02 01:44 ID:hdKLIyq0
2ちゃんねる監視班
とかいうのが課長の業務命令で発足し
この書き込みだって目を通して、職員の個人名が晒されていないか
眠い目を凝らして、死にものぐるいでチェックしてるんだろ?

おーーーと、2ちゃんねる監視班にも残業代でるんだっけ?

厚生労働省の職員、仕事しないで、ボロ儲け、税金泥棒
246名無しさん@4周年:04/04/02 01:45 ID:LKY6jCoM
おい右翼、
あたりまえの怒りがわかる本物の右翼、
たまには仕事しろよ。
オマエらがやらんでどうする。
247名無しさん@4周年:04/04/02 01:55 ID:n7I85ebR
国の金を合法的に盗むことに関しては
芸術的なまでに洗練されてるな・・・
248名無しさん@4周年:04/04/02 01:55 ID:K4oq9iPv
厚生労働省=層化の集合体=ワイロで献金を稼ぐ=層化がでかくなる=政治に口だし

朝鮮人池田大作の日本乗っ取り計画の一部

年金を納める=朝鮮人池田大作への献金=日本滅亡
249名無しさん@4周年:04/04/02 02:48 ID:NSe7B+vN
国民にとって要りもしないビデオを
     税金補助金出して作らせて
         監修料の名目でカネをキックバックで受け取ることは
            どう見ても半在だべ
            国歌半逆材!!
            国民を欺いた詐欺罪!!

         勤務時間外に監修したワケねえべ
         勤務時間内に10人の若造の役人が
           業者にビデオ持ってこさせて
         応接室でふんぞり返ってビデオ見ただけで
         それで10人で1000万円
         1人100万円の封筒?
 
            
 
     
250_:04/04/02 04:55 ID:RnWIIRx+
「よ〜しパパ税金をくすねて車買っちゃうぞ〜」
「わ〜い、わ〜い♪」
251名無しさん@4周年:04/04/02 04:59 ID:/jAa1KTu
>ビデオ監修しただけ

なぜか「ビートたけし」と読んでしまった。もう寝よう…
252名無しさん@4周年:04/04/02 05:05 ID:l6bZgti6
公務員て副業OKだったっけか?
253名無しさん@4周年:04/04/02 05:10 ID:2fwsjfUr
副業の前に、こういうのは連中の本業だと思うんだが。
馬鹿が多すぎ。
254 :04/04/02 05:10 ID:CuEXEy1O

「選択」はそれなりに面白い雑誌なんだけどね。
知識人階級(?)版のの真相というか…、

編集長が変わったのは、このスキャンダルが原因か。

http://www.sentaku.co.jp
255名無しさん@4周年:04/04/02 05:17 ID:b4jmfl8i

本当に記者さんエライと思います。
本来なら記者さんが報道する前に
「議員様が真っ先に自発的に追究しなければならない」ようなニュースじゃん。

報道してから国民が反応するまで動かないなんて今の議員様はマジでどうかしてる。
256名無しさん@4周年:04/04/02 06:21 ID:qNzhlAcG
厚労省はヒドイ職員ですね
257名無しさん@4周年:04/04/02 06:32 ID:DYvyRP6u
ビデオは税金で制作されている。
つまり監修費名目はその税金を分配して役人が懐に入れている。
収賄はもちろん公費の横領罪とも言える。
258名無しさん@4周年:04/04/02 06:44 ID:ubTg9hW9
ふざけんな!!ふざけんな!ふざけんんな!!
千万がどんな金かわかってんのか!!!
259名無しさん@4周年:04/04/02 07:08 ID:vDUx8YeV
NHK全国ニュース来ました
厚生労働省、国民健康保健課の複数の職員 3000万円受領
中身は前年度とほぼ変わらず、実質的な監修作業などしてない。
260名無しさん@4周年:04/04/02 07:26 ID:lnk3DDYq
この”仕事”の実態次第ではお食事券として処理されるべきもの。
261名無しさん@4周年:04/04/02 07:26 ID:lnZ1bdpw
おまいらこれを厚生労働省だけの問題だと思うな。
これは全・省・庁で行われている。
法律の解説書の著者・監修者を見てみろ。
たいていは怪しげな「○○研究会」とかになっているはずだ。

10年位前には県庁とかで旅費の水増しによる裏金問題があったよな。
今は県警の報償費の裏金が発覚している。
地方は腐ってるが、中央省庁はクリーンだ、
なんて勘違いしている奴がいるかもしれないが、
一番汚いのは中央省庁。
自分たちで法律や制度を作っておいて、その解説書を
有料で売っている。それも職務上必要があって作った
資料をそのままそっくり転用しているだけ。
それで毎日飲み食いをしているのが中央官僚なのだ。
262名無しさん@4周年:04/04/02 07:27 ID:0X3C75iC
ただの仕事としていつもの給料で充分でしょ。ぷんぷん。
263名無しさん@4周年:04/04/02 07:32 ID:tkLr01PH
官庁が腐りきってるのは昔からのことなんだが最近のリークの頻繁さと取り上げ方からいって
本当に行政縮小したいようだな、彼国は本当に自己中だ。
264名無しさん@4周年:04/04/02 07:45 ID:c2jbQ/Sq
>>263
小さな政府でいいじゃない。
税金が安くなれば景気が良くなる。
265大人っていやねぇw:04/04/02 07:53 ID:jlMnytJS
厚生労働省叩きというよりは選択叩きっぽくね?
最近内部でモメてるらしいし。まぁモメてるってのは
論壇情報な訳だがw。
ここ部数少ないから結構キツイかも。
266名無しさん@4周年:04/04/02 08:10 ID:mACetWAj
受け取りやめられるのかよw
267名無しさん@4周年:04/04/02 08:13 ID:s/IuM75C
公務員の副業っていつから認められたんだ?
268名無しさん@4周年:04/04/02 08:17 ID:ZmhlcTiD
>>267
昨日からだろ
269名無しさん@4周年:04/04/02 08:18 ID:OogrTWqT
これが普通の報酬って感じてるんだから役人ってすごいよな。
頭がおかしいとしか思えん。
270_:04/04/02 08:19 ID:RnWIIRx+
最高の展開はこのタカリ連中が逆切れして「あいつもこいつもやってるぞ」って
泥沼のチクリ合いに発展することだな。
271名無しさん@4周年:04/04/02 08:53 ID:mACetWAj


   公 務 員 は 国 民 全 体 の 奉 仕 者 と し て 、

公 共 の 利 益 の た め に 勤 務 し 、 か つ 、

職 務 遂 行 に あ た っ て は 、全 力 を 挙 げ て

こ れ に 専 念 し な け れ ば な ら な い
272名無しさん@4周年:04/04/02 09:00 ID:zXprCPp1
誤解も何も・・・ねぇ・・・どうなってるんだろうか、この国は。
273 :04/04/02 09:42 ID:/CcYpnkq
公務員のアルバイトは禁止されてないのか?
274名無しさん@4周年:04/04/02 09:48 ID:96B8COvW
これは賄賂?バイト?何なのですか?


275 :04/04/02 09:53 ID:/CcYpnkq
>>274

>>1
>厚労省は「各職員は所得として確定申告し、
だからバイトだろう
276 :04/04/02 09:56 ID:/CcYpnkq
これが可なら教師のバイトも無問題じゃないのか?
277 :04/04/02 09:58 ID:/CcYpnkq
これは首にしないとまずいだろう
278名無しさん@4周年:04/04/02 10:01 ID:PjDw7NjP
たいぽマダー
279名無しさん@4周年:04/04/02 10:06 ID:zz2aV7sP
>>269
頭がおかしくて欲ぼけだから役人になろうと考えます。
280名無しさん@4周年:04/04/02 10:07 ID:Hxu+QpmM
>小さな政府でいいじゃない。
>税金が安くなれば景気が良くなる。

それが問題なんだな。
小さい政府自体は好ましいのだけど、その機能を新たに「財団法人」が承ることになる。
しかも、財団法人は【何故か独占的に】【許認可権限を持ち】【天下りの巣窟】になってしまう。

今、どんどん増えてるけど、みんなそんな感じだよ。
中でも厚生労働省、経済産業省はバンバン法人設立してるんだけど。
しかも、省庁と直接利害関係に無いから、天下り許可必要なし。
(許認可を「受ける」側の企業に下りるなら認可要。許認可を「与える」団体なので不要)
役人様の知恵の素晴らしさに感動。
281名無しさん@4周年:04/04/02 10:07 ID:oGE8EWmE
やましいところがないというのなら、金もらった職員の実名公表して本人達に、公の場できちんと説明させろや。


それにしても、国民もマスコミも大人しすぎ。こう言う問題ってもっと怒るべきだろう。
282名無しさん@4周年:04/04/02 10:08 ID:MdaHPHL1
この職員ら、当然のように脱税してたんだろうか?
283名無しさん@4周年:04/04/02 10:10 ID:eL+C7AA6
図書券で受けとってたら無問題だたのに...
284名無しさん@4周年:04/04/02 10:14 ID:Yh3n4JXY
国家公務員法には違反していないのだろうか?
あと、収賄罪はどうか。
欺罔されてはいないだろうから、詐欺罪は無理かな。
285 :04/04/02 10:19 ID:/CcYpnkq
サクショウももんだいだが、こういうことを国会で追及しないとだめだろう
286名無しさん@4周年:04/04/02 10:20 ID:b5IMlLaH
これって税金を役人にキックバックしてるんじゃないの?
仕事やるから受注金の中から1000万の監修料よこせって。
これってかなりの問題だと思うけど。
教えてエロイ人
287_:04/04/02 10:21 ID:RnWIIRx+
政治家も、本気で追及するとコイツラの首が飛んで官僚を敵に回すことになるから
ウヤムヤになるのを待っているんだろう。
288名無しさん@4周年:04/04/02 10:22 ID:3QRLzESL

いわゆる、キックバックっていうやつですか?
289名無しさん@4周年:04/04/02 10:25 ID:EISBfROG
こんなのサラリーマンがやったらクビだろ? なんなんだよ、こいつら!
290名無しさん@4周年:04/04/02 10:25 ID:VqhRug49
自作自演か……。
291名無しさん@4周年:04/04/02 10:25 ID:Aaars1UI
税金→公共事業→土建会社→政治家

税金→補助金→天下り会社→公務員
292 :04/04/02 10:26 ID:/CcYpnkq
>>287
コウロウ症は敵にまわした方が受けがいいだろう
と、すると野党の出番か
293名無しさん@4周年:04/04/02 10:28 ID:kuYgfQi5
公務員に食い潰されるよ、この国
294名無しさん@4周年:04/04/02 10:28 ID:ONebS0MJ
もう在日参政権許容してでも民主にいれっかな
295名無しさん@4周年:04/04/02 10:28 ID:Yh3n4JXY
賄賂罪として構成するなら、
贈賄側:ビデオの企画を採用していただけるなら、
     いただいた事業費のうち1,000万円を監修料
     としてお支払いしますがどうでしょう。
収賄側:よし、そういうことなら採用しよう。

1,000万円が監修料ではなく、実質的に賄賂であった
ことを立証する必要がある。
ほとんど内容が変わっていないのなら、監修料としては
社会通念をはるかに超える異常な高額である。

といったところかな。

296名無しさん@4周年:04/04/02 10:29 ID:zkAAb34q
aaa
297 :04/04/02 10:33 ID:/CcYpnkq
>>295
賄賂でなくてバイトならいいのか?
298名無しさん@4周年:04/04/02 10:34 ID:Aaars1UI
資金浄化と同じ論理。
税金も
一旦、民間会社通せば、賄賂に当たらない。
299綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/02 10:52 ID:gaMnbjX0
>>282

公金を迂回させてポケットに入れたけどちゃんと所得として申告してるので無問題、
というのが厚生労働省の見解。   
アホすぎ。
300名無しさん@4周年:04/04/02 10:54 ID:Yh3n4JXY
>>297
意味がちょっとよくわからないけれど、結局の
ところ、監修料ということで異常な金銭が動いて
いるわけだから、それをどう言い換えたところで
問題はあると思うよ。

全体として観察すれば(業務上)横領といった感じを持つ人
がいるかもしれないが、横領の場合は、委託されて
自己の占有にある財物を取得するということで、
占有移転がないことが特徴だから、ちょっと違うような気がする。

いずれにしても、本来支払う正当性のない金が、一公務員の
ポケットに入っていることが大問題だよね。
補助金ということで、源泉は税金なわけだから。

民間会社と厚労省職員の共謀による、国家に対する詐欺と
いう線はどうなんだろうか。難しいかな。
301名無しさん@4周年:04/04/02 10:58 ID:gmZaBq1T
監修だけで1000万も貰えるのか。
302名無しさん@4周年:04/04/02 11:00 ID:mACetWAj
民間が5千万出しても利益が出るほど
税金つかってビデオ作る仕組みがおかしいだろ
303名無しさん@4周年:04/04/02 11:00 ID:Aaars1UI
監修つったて、
下請けが作ったビデオに
ダメ出しとかするだけだろ。
アホくさ
304名無しさん@4周年:04/04/02 11:02 ID:s+nPp8L2
1000万っていったらゆうに全国誌つくれるんちゃうか。
305綺麗な大量破壊兵器 ◆3r2/pvWMD. :04/04/02 11:02 ID:gaMnbjX0
警視庁は例によって動く気ないみたいだから地検がやれよ
やらないなら告発するよ、マジで
306名無しさん@4周年:04/04/02 11:02 ID:/Z9OLhCa

なして 降性牢童省なんかが身内が身内を調査するんじゃあ?

こげな怪しい 
   公金横領問題に
       すぐに 会計検査院が立ち入り調査も何もせんちゅうのは
           会計検査院が役立たずちゅうこんだな?

監修料:
報酬受け取り禁止でルール作り検討 厚労省
厚生労働省の補助金で制作されたビデオなどの監修料として、複数の同省
職員が制作会社から約5000万円を受け取っていた問題で、
同省は補助金事業をめぐって職員が監修料などの名目で報酬を受け取る
ことを禁止する方向で、ルール作りの検討を始めた。また、
監修料計約5000万円を受け取った職員は
98〜02年度に毎年度ごとに約10人ずついた
とみられ、各年度とも別の職員が担当した
可能性が高く、受領者は計50人近くに上ることが分かった。
厚労省によると、現金は歴代の保険局国民健康保健課庶務係長の
口座に一括して振り込まれ、係長が監修した職員に分配して
いたという。当時の係長の一人は同省に「職員からは『監修を
したのは勤務時間外で、収入は税務署に申告している』と聞いた」
と説明しているという。同省は事実関係を内部調査している。
 厚労省の大塚義治事務次官は1日の記者会見で「(この問題は)
法令に直接触れるものではないと聞いている。
しかし、社会の常識からみて(癒着などの)疑いを
避けないといけない。事実を確認し、適切な対応をして
いきたい」と話した。


307名無しさん@4周年:04/04/02 11:02 ID:OpZlSBzd
まーこの前の江角CMでも社会保険庁職員が同様に監修料を
もらっている事は公にされていないらしいね。
308 :04/04/02 11:05 ID:/CcYpnkq
>>307
ついでに追求した方がいいね
309名無しさん@4周年:04/04/02 11:06 ID:xwQU525p
社会保険事務所でもらった「野菜は1日350グラム」とかいう30ページもない冊子。
定価 330円  発行:財団法人 社会保険健康事業財団 
330円は高すぎだろ。こういうのも天下り先とかなんだろうな。
310名無しさん@4周年:04/04/02 11:07 ID:Yh3n4JXY
>>305
検察も、幹部が調査活動費の詐取をやっていたから、
その尻拭いをさせられる下はやりにくくてしょうがないだろうね。
でも、悪いのは検察幹部なんだから、それ以外の検事は
胸を張って職務に精励してほしい。
そうでないと秋霜烈日の胸のバッジが泣くよ。
311名無しさん@4周年:04/04/02 11:10 ID:Aaars1UI
警察も交通安全協会とかで
大量に冊子やビデオ作ってるからな。
自分たちだってやってるのに、捜査できるわけない。
312名無しさん@4周年:04/04/02 11:10 ID:B+29cGmq
役人はつくずく一般常識とかけ離れたところに住んでる人種だな。
厚生労働省なんていらね。
庶民の年金食いつぶすし。
313名無しさん@4周年:04/04/02 11:12 ID:mACetWAj
>>311
アニメ業界への公共事業といえばまあ良いだろう。
しかし、賄賂を受け取って良いかは別だ。
314名無しさん@4周年:04/04/02 11:13 ID:NDySqGDM
監修料が1000万円て…ビデオ制作費より高いだろ
なんだ、製作現場の人間はクソくらいしか金をもらってないぞ
お前ら、何様だ、税金はらわねえ!!!!
315名無しさん@4周年:04/04/02 11:13 ID:jasYSw85
有る快打の手呂に期待するしかないですな
316名無しさん@4周年:04/04/02 11:13 ID:Rc3fKOQy
功労が天下り用に外郭団体作って
全額補助金で運営して
その金が監修代として支払われた
結局は、巧妙に税金をパクッタということか?
うまいもんだな。
功労は泥棒の始まりってか。
317名無しさん@4周年:04/04/02 11:14 ID:6jWOfFcL
これは賄賂なんかじゃないね
横 領 というかむしろ 詐 欺 だな
318名無しさん@4周年:04/04/02 11:16 ID:PjDw7NjP
泥棒役人、金返せ!
319名無しさん@4周年:04/04/02 11:22 ID:b5IMlLaH
役人はほんと悪知恵が働くよな
ばれた時のために逃げ道作ってるし
320名無しさん@4周年:04/04/02 11:23 ID:mACetWAj

ひまなんだよ。あんまり働くと民業圧迫しちゃうからな。
321名無しさん@4周年:04/04/02 11:28 ID:mbuX77oH
確かにそうだな

会 計 検 査 院 な に や っ て ん だ よ

322名無しさん@4周年:04/04/02 11:32 ID:3O5HPlLW
法には抵触しないが、


と開き直ってる所が激しくむかつく!


今すぐ議員立法だして法つくれ!!

で、遡って逮捕しろ!!

323名無しさん@4周年:04/04/02 11:36 ID:JoIBp9SU
何人か実際に削除して学習させないとダメなのかもしれない。
324名無しさん@4周年:04/04/02 11:44 ID:QUH1czFf
ビデオ関連スレ

【〒】 オンラインDVDレンタル pt.13 【〒】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/esite/1080181841/
325名無しさん@4周年:04/04/02 11:45 ID:Yh3n4JXY
>>322
いや、気持ちはわかるが、それだと法に
触れるから、現行法で処罰してもらおうよ。
326名無しさん@4周年:04/04/02 11:47 ID:MFbTYaSW



 タ      イ      ホ     せよ
327 :04/04/02 11:48 ID:/CcYpnkq
他の職員のためにも追及すべきだよ
そうしないとみんな一緒に見られちゃうよ
一部はまじめにやってるのもいるのだろうから
328名無しさん@4周年:04/04/02 11:49 ID:cL5+2ksT
なんで逮捕されないんだよ!!!
自民党死ね!
329名無しさん@4周年:04/04/02 11:50 ID:fKADxFi5
ちゅーか 合法賄賂受け取ったやつらのネームリストとか無いのか?
330名無しさん@4周年:04/04/02 11:52 ID:jViFLkDF
免停講習とか、免許更新の時に見せられるビデオも相当な金が・・・?
331名無しさん@4周年:04/04/02 11:54 ID:Qfy2uSSG
原稿が進まずイライラ、厚労省・国保課に電話。
「キックバックも確定申告すればいいのか!!」
職員「いや、そういうわけでは・・・」
332名無しさん@4周年:04/04/02 11:55 ID:VeAMDkIk
これが犯罪でないなら、法律はいらん!!!
ただちにマスコミで晒し揚げだな。
逮捕もできない政府なら、政府を逮捕ーっ!!!
いや、クーデーターだw
333名無しさん@4周年:04/04/02 11:59 ID:gH8bj80+
>>329
賄賂というより横領
334名無しさん@4周年:04/04/02 12:00 ID:zqk0Yazf
オマエラホントニ国罪だよな。
国民の金を何だと思ってんだよ。
日本人でいることが恥ずかしくて仕方ないよ。
335名無しさん@4周年:04/04/02 12:08 ID:ZilE2DqD
おまえら、昼休みですよ
パート2までガンガン盛り上げて行こー!
あいつらこんなこと↓↓↓言ってたかをくくってるみたいだから

【力こそ】厚生労働省について語ろう2【大臣】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1073309020/l50

205 :非公開@個人情報保護のため :04/04/01 22:39
検察も警察も立件する気はなさそうだし、
この程度のこと、そのうち庶民どもも忘れるだろう。
336名無しさん@4周年:04/04/02 12:11 ID:PjDw7NjP
【FRIDAY】
年金タレ流し社保庁「江角マキコCM」のトップを直撃
リスト入手巨大広告費は「大新聞&TV」に分配された
337名無しさん@4周年:04/04/02 12:12 ID:n4THpCp0
法律より暴力。
時にはこちらの方が、真理を導けると思う。
338名無しさん@4周年:04/04/02 12:18 ID:7j3zH59+
ビデオ、研修、厚生労働省でググッたらこんな会社が・・・
http://www.jalsha.or.jp/
339名無しさん@4周年:04/04/02 12:23 ID:+hiJvJY+
先ずは社会保険庁をぶっ潰せ
雑魚はそれからだ
340名無しさん@4周年:04/04/02 12:26 ID:8my88G8P
小さな政府にしないと、この国は潰れる。
勤勉で誠実なのは個人の時だけ。
341公金を迂回させただけのただの横領じゃん:04/04/02 12:32 ID:MgX62tUj
厚生労働省→3000万−5500万円&(小物)厚生OB天下り→社団法人国民健康保険中央会

社団法人国民健康保険中央会→丸投げ&ピンハネ→(自称民間会社)選択エージェンシー

(自称民間会社)選択エージェンシー →納品&キックバック→ 厚生労働省
342名無しさん@4周年:04/04/02 12:35 ID:xYh00BmY
氷山の一角どころか一角にもならないほどなんだろうな。
バレないと思って隠蔽工作を手抜きしたんでバレただけってことか。
343名無しさん@4周年:04/04/02 12:41 ID:TGiC57WR
厚生の外郭団体って胡散臭いのが多そうだな
そういうところは実態は仕事なんかなく全て○投げピンはねなんだろう
まともな職員はなぜ告発しない?? 匿名でもいいからやれや
344名無しさん@4周年:04/04/02 12:47 ID:3O5HPlLW
稼ぐ苦労をしないで、税金使い放題で申告も糞もないだろ。

汗水垂らして得た金からこれでもか!と課税される民間の人は
何で怒らない?
345名無しさん@4周年:04/04/02 13:05 ID:Qfy2uSSG
調査結果をちゃんと公開して、関係者を処分するまで
厚労省・国保課に電話してやろう。
仕事の息抜きとモチベーションアップにちょうどいいや。
どうせマスコミは追及しないだろうから。
346名無しさん@4周年:04/04/02 13:08 ID:Aaars1UI
公務員のマフィア化
ロシアも真っ青
347長文スマソ:04/04/02 13:12 ID:hEj7quyI
205 :非公開@個人情報保護のため :04/04/01 22:39
検察も警察も立件する気はなさそうだし、
この程度のこと、そのうち庶民どもも忘れるだろう。

自分を客観視できなくなってしまてるんですね・・・
オイラだと、とてもじゃないが自分の子供に胸をはって
自分の仕事を誇れないよ。

こんな大人を見てるから今の子供たちが荒んでいってると思う。

自分の過ちを認めるのは難しいことだと思うが、
ちょっとでも気づいてくれよ、公務員・官僚たちよ・・・


348名無しさん@4周年:04/04/02 13:15 ID:Aaars1UI
三権分立がまったく機能してない。

役人(行政)
マスコミ(司法)
族議員(立法)

が日本の全てを支配してる。
349 :04/04/02 13:19 ID:/CcYpnkq
>>347
年金運用を彼らにやらせることは国家的犯罪だね
350名無しさん@4周年:04/04/02 13:21 ID:MGWv5nTQ
>こんな大人を見てるから今の子供たちが荒んでいってると思う。

まさにその通り
351名無しさん@4周年:04/04/02 13:28 ID:fFEwIsnb
352厄人:04/04/02 13:34 ID:14e/vzQJ
相変わらずアホどもが騒いでるな
税金を厄人に還流するシステムは
近代では旧ソビエトで確立されてる
日本はその後を追ってるだけだ
厄人による厄人のための福祉国家万歳!
愚民どもはそれに従え。オマイらはいつも気付くのが遅すぎる。

朕は国家ナリ
353名無しさん@4周年:04/04/02 13:41 ID:aI4JxTxG
墾田永年私財法というのも高級官僚が税金なんか払わないという法律を
自分で作ったていうことだろ。
昔からお役人様はやりたい放題だった。
354名無しさん@4周年:04/04/02 13:41 ID:3O5HPlLW
>>352
なりすまし煽りも飽きたよ。
355名無しさん@4周年:04/04/02 14:05 ID:Yh3n4JXY
NHKでやってる。
大臣がすべての部署について調査するよう指示したらしい。
356名無しさん@4周年:04/04/02 14:23 ID:Aaars1UI
身内が調査したって、たかが知れてる
357名無しさん@4周年:04/04/02 14:24 ID:dwhUUMDm
検察は早よ動けや
358名無しさん@4周年:04/04/02 14:35 ID:K30Op2C+
これが合法だったら、賄賂なんていくらでもできるよな。
選択エージェンシーの報酬が妥当かどうか厚労省以外の監修者と比べたらいい。
359名無しさん@4周年:04/04/02 14:39 ID:Zh3So2N0
>>338
特別会計キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!!
360擬古牛φ ★:04/04/02 14:54 ID:???
★厚労省:補助金ビデオの監修料問題で、厚労相が調査表明

 厚生労働省の補助金で制作されたビデオなどの監修料として、複数の同省職員が
制作会社から計約5000万円を受け取っていた問題で、坂口力厚労相は2日の
閣議後会見で、「そこだけなのかほかにもあるのかなどを含め、全省的にきちんと
調べたい」と話し、問題が発覚した保険局国民健康保険課以外でも調査を進める
ことを明らかにした。

毎日新聞 http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20040402k0000e040071000c.html
361名無しさん@4周年:04/04/02 15:29 ID:TT2q1C2b
監修料って額じゃないだろ、これは。
362名無しさん@4周年:04/04/02 15:30 ID:3cIjGl/c


 ま た ピ ン ハ ネ か !

363名無しさん@4周年:04/04/02 15:36 ID:PjDw7NjP
マスコミもガンガンせめろ
364名無しさん@4周年:04/04/02 15:55 ID:3ILVFWtL
要は監修するのになんで1000万ももらわなきゃいけないのかってことだな。
自分が依頼したものをチェックするのは当たり前のことなんだが。
365名無しさん@4周年:04/04/02 16:00 ID:0IF7ZPAZ
これぞ税金の無駄使い。
公務員は自分らで金を稼いでる訳じゃないからそこらへんを理解しる!
まぁ、無能な公務員は日本のパラサイト(税だけで生活してる無職)と一緒だな。
366名無しさん@4周年:04/04/02 16:03 ID:eEoE0uCy
ピ ン ハ ネ ♪
367名無しさん@4周年:04/04/02 16:09 ID:gaMnbjX0
資金洗浄ならぬ税金洗浄だな
368名無しさん@4周年:04/04/02 16:11 ID:f5b1NAOL
「地域保健活動の研修用ビデオの監修」どころか、アダルトビデオでも
見て金をもらっていたんじゃねーの? まあ、いずれにしても公金の着
服には違いあるまい。
369名無しさん@4周年:04/04/02 16:19 ID:anEAcyLn
厚生労働省→3000万−5500万円&(小物)厚生OB天下り→社団法人国民健康保険中央会

社団法人国民健康保険中央会→丸投げ&ピンハネ→関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー

関連会社(自称民間会社)選択エージェンシー →納品&キックバック→ 厚生労働省
370名無しさん@4周年:04/04/02 16:23 ID:HNApfKD1
ところで医療費の自己負担率が増えたということは
国民健康保険中央会の負担率が減ったということなんでしょう?
厚労省に便宜を図ってもらってると解釈していいんだよね.
癒着してる.

371名無しさん@4周年:04/04/02 16:23 ID:GPgeql5R
事が公になるだけマシな時代



とか言えない程、この手の話が多い
大丈夫か日本
372名無しさん@4周年:04/04/02 16:32 ID:7oXQAdMD
>>283
スゲーいっぱい本が買えるね。
373名無しさん@4周年:04/04/02 16:43 ID:mKT4H9/f
これって民主党の議員が調べてきたのかな?
管ちゃんにコメントさせるとナナメに飛んでいってしまうから気をつけろ!!
こういう官庁の癒着構造を変えることってできないのかね…
坂口おじいちゃんの髪型かえるのと同じくらい難しいのかな
374名無しさん@4周年:04/04/02 16:53 ID:fbCmMiY/
この事件の賄賂認定だせよ!
裁判所が!

で、実刑でぶちこめ!
375名無しさん@4周年:04/04/02 16:54 ID:7oXQAdMD
>>374
司法にもいろいろと後ろ暗いとこがあるからねえ。。
376秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 16:55 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ 俺にやらせて欲しい。
(へへ    丁度、無茶苦茶欲しい腕時計があるから。

377名無しさん@4周年:04/04/02 16:56 ID:7oXQAdMD
>>376
あんたのことだからコレだろ。
http://www.shellman.co.jp/wa004/waan.html
378名無しさん@4周年:04/04/02 16:57 ID:QsCqzWns
天下り団体が作ったんだから原資は税金でしょう。
団体に税金を下げ渡して、監修料としてキックバックを受け取る。
悪質。
379名無しさん@4周年:04/04/02 16:58 ID:nj9D9Z5d
国家犯罪
380名無しさん@4周年:04/04/02 17:02 ID:JHFVcMld
役人が作る法律では役人は取り締まれない。
381秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 17:04 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ >>377
(へへ    うほっ、良い趣味・・・・・・・
アンデルセンもいいねぇ・・・・

ttp://www.timetunnel-jp.com/JLC_master_antoine.html
これが欲しかった(w

いいよなぁ監修だけで一千万かぁ、どこぞのトゥールビヨンが2本売れた
ってのもこいつら買ったんじゃないだろうなぁ。
382>>369がわかりづらいので:04/04/02 17:08 ID:KZaheDdH

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】
       監修料5000万円(キックバック)
(゚д゚)ウマー


http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200404/01/20040401k0000e040125001c.html
383名無しさん@4周年:04/04/02 17:10 ID:abTcaL5c
>>381
かっちょイイ!じゃん。
漏れも欲しい。
384名無しさん@4周年:04/04/02 17:10 ID:PjDw7NjP
役人を見たら泥棒とおもえ
385名無しさん@4周年:04/04/02 17:15 ID:K30Op2C+
税金に集る「選択エージェンシー」も告発したれ
386名無しさん@4周年:04/04/02 17:22 ID:kMlxjtpl
監修って どんなお仕事ですか?
387名無しさん@4周年:04/04/02 17:24 ID:Yh3n4JXY
>>381
JAEGER-LECOULTREの時計はいいなあ。
これは8デイズのツインバレルのやつでしょ。
裏から見えるムーブメントがきれいだ。
でも、高過ぎてとても買えないな、これじゃ。
腕時計は好きだけど、現行何本かと
50年代のクロノグラフ1本しか持っていない。

388名無しさん@4周年:04/04/02 17:26 ID:GK5u/L8K
>>386

ビデオ見て、駄目出しするだけ。
389名無しさん@4周年:04/04/02 17:33 ID:anEAcyLn
厚生関連の外郭団体で意味あるのってこれくらいしか思い浮かばん

難病情報センター
http://www.nanbyou.or.jp/
390秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 17:35 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ >>386
(へへ    「いいんじゃないの?これで」一言。
>>387
確かに高すぎ。
仕方ないから諦めて、夏のボーナスでマスターリザーブドマルシェでも
買おうかと。。。監修の仕事が無い限り(;´Д⊂)

抽選で保険加入者に監修させてくれればいいのに。
391名無しさん@4周年:04/04/02 17:43 ID:SYasoWK0
絵図見のCMなんかも、こういう構図になってんだろ。
早く暴露しろや。盛り上がるぞ。
392名無しさん@4周年:04/04/02 17:44 ID:Qfy2uSSG
5年で5000万円。
結局、制作会社からの付け届けでしょう。
だから、数千万円の事業を5年間以上にわたり
随意契約で受注できている。
393名無しさん@4周年:04/04/02 17:51 ID:Yh3n4JXY
>>390
ボーナスでマスターリザーブドマルシェをポンと
購入できるとは凄いなぁ。
私にも監修の仕事が・・・来るわけないと。

そのHNを拝見する度に↓を連想してしまう。
http://www.sumomo.sakura.ne.jp/~yukikaze/j8m1/
394名無しさん@4周年:04/04/02 17:51 ID:By0PG2a3
>>381
そこのサイト、いいのがあるなあ。
ロレックス買う代わりに欲しいのが二本も買えたよ(´・ω・`)
こうやって学習していくのか、高い学習料だ・・・
395名無しさん@4周年:04/04/02 17:54 ID:abTcaL5c
>>393
マスターリザーブドマルシェのが好きだな。
自動巻きでしょ?
396名無しさん@4周年:04/04/02 17:57 ID:KZaheDdH
おい、「時計」ども。
堂々と荒らすなや。
397クロゥリーさま ◆.A.zx.1SMs :04/04/02 18:00 ID:prob4IDW
監修は俺がしてやるからこいつら収監しろ。
398名無しさん@4周年:04/04/02 18:01 ID:dHMdQ7ki
お前らみたいな無能じゃ監修できないから問題ないだろ。専門の人間がやってるんだよ。
嫉妬もいい加減にしろよクズどもが。
399名無しさん@4周年:04/04/02 18:01 ID:anEAcyLn
ここまで厚生労働省が叩かれるのは江角のおかげ
センキュー江角
400名無しさん@4周年:04/04/02 18:05 ID:MT/jLRs4
>>396
って言ってるけど、レスに「時計」って入ってるのは>>376>>387と、お前と俺だけ。

401名無しさん@4周年:04/04/02 18:06 ID:UZHfNEP0
喪前らこの役人どもの名前を調べておけよ。
第二の2.26はいつの日にか必ず起こる。
その時に売国議員と一緒に吊るされる奴らだからな。
天網恢恢、粗にして漏らさず・・だ。
402名無しさん@4周年:04/04/02 18:08 ID:eWNHIfUS
>>398
タイラーキター!
公務員はみんなこう言うのか?

問題ないならやめるなYO

403名無しさん@4周年:04/04/02 18:11 ID:Yh3n4JXY
>>395
無能役人どもは両方買えるな。

>>397
微妙に韻を踏んでおるかな。ゴミボマーでしょ>ポチッとな

>>398
ちょいとオクタン価が足りない。

>>401
尊皇討奸 昭和維新の歌だっけ。
404秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 18:18 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ >>396
(へへ    正直スマンカッタ。

こういう教育ビデオって製作に金掛かるんだろうが、見る奴いるのかね?
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/page999999200/hpg999999150.htm
どうもビデオ作成って時点で、胡散臭いのだが。
405名無しさん@4周年:04/04/02 18:21 ID:rWe9xID+
補助金事業なんてみんなこんなもんだよ。

地元商工会議所?でなんかやるって聞いたんだけど、実は県からの話で
結局中央省庁主催の見本市かなんかに出展と初めから決まってやんの。
その際のコンサルチングを専門業者に依頼するのだが、これも前もって決まっている。
うちら関東で開催も東京なのに業者は関西。
で、その先生が気の利いたキャッチルレーズを宣うのだが、後から見たら公式パンフの
○写し。もう全て自作自演。

俺に補助金を呉というのではない。
俺らの業界へ公的補助をするフリをしながら、俺達には全く役に立たない金を
使い、役人の中で金が回る仕組みになっているのが許せない。

でも悪銭身に付かずといいますからね。
406秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 18:25 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ >>393
(へへ    確かに秋水はそれから取ってる。

>>405
>で、その先生が気の利いたキャッチルレーズを宣うのだが、後から見たら公式パンフの
>○写し。もう全て自作自演。
でも、こんなビデオ群は、絶対に趣味だろ・・・・。
多分所蔵課/保健課(総合福祉センター)のビデオだから多少関わってると思うけど。
http://www.city.obihiro.hokkaido.jp/hp/data/menu000002900/hpg000002808.htm
>>404 のビデオはタイトル狙いすぎだし。
407名無しさん@4周年:04/04/02 18:28 ID:yXFkoraB
別にこちらがくれとは言ってないのに無理やり金券やチケットを懐にねじ込んでくるのは
民間のあなた達でしょう。皆でおいしい思いするのに何で怒るかなあ。

まあ、家も建ててもらったし、あまりみすぼらしい格好なんかもできないので仕立券やUカード
女房に使わせるのも罪悪感がなくありがたいです。これからも宜しく。

408竹内邦夫容疑者:04/04/02 18:29 ID:aYAjN4SY
無能な役人はぶち殺せ
409名無しさん@4周年:04/04/02 18:29 ID:rWe9xID+
趣味と実益か ひでーな
410名無しさん@4周年:04/04/02 18:32 ID:KZaheDdH
>>406
 ↓こんなのもありますた。
「新しい体位変換のテクニック1〜3」
411名無しさん@4周年:04/04/02 18:38 ID:Dtd4QOj5

 明 ら か に 収 賄 罪
412名無しさん@4周年:04/04/02 18:38 ID:UZHfNEP0
>>407
賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ。
プレゼントの送り主と一緒に三尺高い木の枝にぶら下がって
同じ事が言える日が来るといいね。
大切な奥さんと灼熱の太陽の下で一緒に土にクビまで埋まって
人々の投げる石つぶてを受けながら、そんな日も有ったことを
悔恨の思いとともに思い出せるといいね。
あなたの為に心からお祈りしているよ。
(藁
413名無しさん@4周年:04/04/02 18:39 ID:Yh3n4JXY
>>404
「逝ってしまった…」って、2ちゃんじゃあるまいしねえ。
それに、PCもこれだけ普及していることだし、
いつまでもビデオじゃないと思うけど。

>>407
ああ、その理屈が通るなら、刑法に贈賄罪や収賄罪の
条文は必要ないな。
414秋水 ◆rSYUUSuiAQ :04/04/02 18:42 ID:6USLsT3p
('A`)y-~~ >>410
(へへ    
新しい体位変換のテクニック・ 自然な動きを知ろう 20分 企画/川島みどり 監修/紙屋克子
新しい体位変換のテクニック・ 基本的体位交換 20分 企画/川島みどり 監修/紙屋克子
新しい体位交換のテクニック・ 応用的体位交換 25分 企画/川島みどり 監修/紙屋克子
騎乗位からブリッヂぎみに駅弁に持ち込み、すかさず女性を裏表反転させ
バックに持ち込みホールドします。とか訳の分からんことやって(ry
こんなビデオの監修なら(ry
>>413
そこで出てくるのがDVD屋。既に出たのがIT屋。結局モラル無さすぎなんだな。
415名無しさん@4周年:04/04/02 18:44 ID:KZaheDdH
>>412
あっさりと胸のすく文章をつづるね。
(・∀・)イイ!!
416名無しさん@4周年:04/04/02 19:19 ID:hEj7quyI
>>賢者は歴史から学び、愚者は経験から学ぶ
至言ですな。

こんな仕事?しかできないのなら、バイトで十分だろう。
どうせ前例を踏襲するしか能がないのだから、
学生バイトに時給750円ぐらいでやらしたほうが
経費削減になると思う(マジで)

特に、なんの仕事をしているかわからん特殊法人や財団法人は
そもそも存在自体が疑問視されるし、仕事があるとしても
バイトで出来るレベルの仕事でしょ。
417名無しさん@4周年:04/04/02 19:24 ID:MT/jLRs4
>>416
> バイトで出来るレベルの仕事でしょ。

連中のレベルならここいらで良いのでは?
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%90g%91%cc%8f%e1%8aQ%8e%d2%8e%7b%90%dd
418さわやか青年:04/04/02 19:53 ID:bHFHRe8g
社会党ですら議院年金を廃止しないって言ってるし
正直クーデターとか起こした方がいい国になる様な気がする。
419名無しさん@4周年:04/04/02 19:59 ID:Tj7/cloH
厚労省イラネ
420名無しさん@4周年:04/04/02 20:00 ID:7y2ktptG
そういえば社民党は、秘書年金をエサにして政策秘書の名義借りを
してたな。秘書給与はもらえなくても、秘書年金の受給資格がもらえるので
名義を貸す方にも、うま味があるんだってさ。
421名無しさん@4周年:04/04/02 20:26 ID:dHGvvXmE
ちょっと待て、発注者が内容に口出しするのは当然のことであって、監修じゃねーだろ!
422名無しさん@4周年:04/04/02 20:27 ID:VDCSJEuP
実名を出せ
423名無しさん@4周年:04/04/02 20:37 ID:GPgeql5R
小泉も親族から政治献金もらったり
身内を秘書にした時に

「何が問題なのか理解できない」
と言っていた

まあ確かにそうではあるが・・・
国民から反感を買うとかそういう認識はまったくないみたいね
役人も議員も
424名無しさん@4周年:04/04/02 20:38 ID:dHGvvXmE
>>423

本当に理解できなさそうだから余計に腹立たしい罠(w
425名無しさん@4周年:04/04/02 20:47 ID:twOUJuyr
日テレ、11時からネット詐欺
426名無しさん@4周年:04/04/02 20:47 ID:KZaheDdH
思考停止のスキゾ宰相。
武器は詭弁。
427名無しさん@4周年:04/04/02 20:48 ID:i96Epdl3
こんなやつらに小遣いやってると思うととうちゃん情けなくて涙出てくらあ
428名無しさん@4周年:04/04/02 20:55 ID:ooFw/HrA
こういうやつらがゴマンといるせいで
金が消えていっている。
429名無しさん@4周年:04/04/02 23:08 ID:7j3zH59+
ぁゃιぃ♪ぁゃιぃ♪ぁゃιぃ♪
http://www.jalsha.or.jp/meibo.html
430名無しさん@4周年:04/04/02 23:17 ID:7j3zH59+
431名無しさん@4周年:04/04/02 23:20 ID:7j3zH59+
432名無しさん@4周年:04/04/02 23:22 ID:gy0VnEql
厚生労働省って役人のタンツボだから
マスコミは報道しやすいよな
433名無しさん@4周年:04/04/02 23:23 ID:7j3zH59+
http://www.chikousaikikin.jp/up-frame.htm
理事長の給料に注目!
434名無しさん@4周年:04/04/02 23:25 ID:7j3zH59+
↑URL間違えました↑ (^^;
http://www.chikousaikikin.jp/sosiki/kyuyokijyun.htm
435名無しさん@4周年:04/04/02 23:29 ID:JAsehG79
誰がどう考えても公金横領だろーーーが!!!
すぐに死刑にしろよ!!
436名無しさん@4周年:04/04/02 23:31 ID:BrzpDx7Z
なぜ収賄にならないんだ?これって収賄だろ!
職務に付き不正な利益を授受してるだろ
437名無しさん@4周年:04/04/02 23:32 ID:7j3zH59+
この理事長の名前でググってみると・・・・
理事長職をわたり歩いてますな。。。
http://www.n-bouka.or.jp/info.html
438名無しさん@4周年:04/04/02 23:34 ID:7j3zH59+
↑の理事長を辞めてすぐに↓の理事長になってまんがな・・・┐(゚〜゚)┌ヤレヤレ
http://www.chikousaikikin.jp/sosiki/meibo/yakuin.htm
439名無しさん@4周年:04/04/02 23:35 ID:3beM8DIq
日本再生は無理
440名無しさん@4周年:04/04/02 23:37 ID:zXprCPp1
自分たちの金儲けのために法律を作ってる、それが役人。
441名無しさん@4周年:04/04/02 23:38 ID:zUBKGo3g
>>439
だな。公務員が合法的に公金をくすねるシステムでできた
国になりつつあるからな。
442名無しさん@4周年:04/04/02 23:39 ID:BrzpDx7Z
収賄にならないんならその理論構成をおしえてくれ!
443名無しさん@4周年:04/04/02 23:42 ID:dHGvvXmE
>>442
バカには無理
444名無しさん@4周年:04/04/02 23:43 ID:jh8mYvLD
>>421
ないね。専門家を別に雇って口出ししてもらう事を監修というはず。
名目さえつけば何しても良いと思ってるらしいな。
445名無しさん@4周年:04/04/02 23:45 ID:zXprCPp1
>>442
だからー、法に沿って金儲けしてるんだから無問題なんですよ。
あくまでもこれは働いた分の報酬だからね。


                           終ってるね日本は
446名無しさん@4周年:04/04/02 23:48 ID:dHGvvXmE
>>445
公務員の副業は法によって禁じられていますが、何か?
447名無しさん@4周年:04/04/02 23:53 ID:V/xDHolK
氷山の一角だろうな。小泉ってこういうのは改革せんのかい。
別に役人でも優秀で国民のために貢献してる奴に高給払うのは文句はいわん。
けど、こんな情けないこそ泥みたいな真似は止めてくれ。

金は過去の分も含め全部、職員自ら国庫へ返還すべきだ。
448名無しさん@4周年:04/04/02 23:56 ID:jdSa13DQ

>>ID:zXprCPp1

あsっっっっっっっっdふぃあうしけjぁすdふぉいうや98おいえjhふぁおsづf9おあhsねおふやそぇhふぉあすえwpfじゃsぺふぃp;あwそけfpjすえd0pふ;せw
449名無しさん@4周年:04/04/02 23:56 ID:nzX5wRCG
公務員で成功するためには
1 ミスをしないために、なるべく仕事はしない。
2 ミスをしても大丈夫なように、周りに責任を被せる準備をしておく。
3 合法的に税金を着服する企画を立てて、実行する。
 1.2.3より公務員=犯罪者という公式が成り立つわけです。
まあこれが真実だとまでは言わないが、多くの場合当てはまるのが現状。
 
450名無しさん@4周年:04/04/02 23:57 ID:zXprCPp1
>>446
間違いか・・・それじゃ働いた報酬じゃなくて
監修した「謝礼」としてもらったんでしょう
報酬と謝礼はちがうでしょ、きっと。

うむ、これで無問題。
451名無しさん@4周年:04/04/03 00:01 ID:wk3Vsqlb
>>450
面白くないからもういいよ。
452名無しさん@4周年:04/04/03 00:05 ID:UTWEDP86
さっさと公権力横領捜査官を呼べ
453名無しさん@4周年:04/04/03 00:09 ID:YsahRMU+
ところで、2003年からはやめているって書いてあるって事は
いままで毎年1000万円ずつ貰ってたわけだよね
職員同士で貰う人を決めてたんだろうか?
「去年君だったから来年は俺な」
とか言って決めてたのかな?それともくじ引きとか?
454名無しさん@4周年:04/04/03 00:17 ID:VhUPi5vI
たいぽマダ〜
455名無しさん@4周年:04/04/03 00:20 ID:YsahRMU+
え?これって逮捕なの?そんなまさか、ねぇ。
だって自分たちで法律違反じゃないって言ってるじゃないですか
お役所だよ?法律一番知ってるところでしょ?
バカの集まりじゃあるまいし、捕まらないっしょ。
456名無しさん@4周年:04/04/03 00:25 ID:Xz2fn1Cs
なんでこれが収賄にならないの?
457名無しさん@4周年:04/04/03 00:42 ID:UvA+NaZG
「選択エージェンシー」は主要取引先の先頭に厚労省を置いている。
PRとしてビデオ作成費以上に恩恵を受けてるわな。
458名無しさん@4周年:04/04/03 00:44 ID:NmPawbpa
>>456
実際の法的な判断は結構微妙かもしれないね。
まぁその前に誰かが告発する必要があるんだけど‥‥
ゴルァ、検察! 仕事しろや!
459 概 略 図 :04/04/03 00:48 ID:NmPawbpa

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
460名無しさん@4周年:04/04/03 01:45 ID:F+IkAqHj
>>456 なんでこれが収賄にならないの?

なんでこれが収賄なの?
 勤務時間外に、厚生省の役人でないと持ち合わせない特殊知識でもって、
 ビデオを監修してもらい、業者はその謝礼金を払った
 100万円なにがしの謝金を受け取った役人は税金を申告している
  収賄がいれば贈賄がいるが、業者は製作したビデオに
 マチガイがあるといけないから監修を頼んだ、監修の礼に謝金を払った
 どこが贈賄かな?
 どこが収賄かな?
 ちゃんと説明してけれ?

461名無しさん@4周年:04/04/03 02:09 ID:wk3Vsqlb
>>460
そうだよな。収賄じゃなくて正式な報酬だよな?





・・・そういえば公務員って副業を法律で禁止されてなかったっけ?
462名無しさん@4周年:04/04/03 02:14 ID:qhV9sxVm
どーせ、この社団法人国民健康保険中央会っていうのは厚労省からの補助金か出資金かなにかで成り立ってる組織なんだろ?
そしたら、厚労省→国民健康保険中央会→ビデオ製作会社→厚生官僚、って金の流れなんだから、
これはまずいでしょ。
法律違反にはならないが、なんていってるけど、今どき、こういうのを規制する規定がないというのがおかしい。
463名無しさん@4周年:04/04/03 02:15 ID:IOSal+d6
勤務時間外に役人としてのスキルで稼ぎを行ったという時点で謝礼だろうが税申告をしていようが問題アリなのでは???
464名無しさん@4周年:04/04/03 02:17 ID:k9wNnymv

  不公正労働商
465名無しさん@4周年:04/04/03 02:43 ID:c61S5slb
↓参考資料として(厚生省おっかけマップ)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/484630230X/250-4356713-1545825
466名無しさん@4周年:04/04/03 03:28 ID:iFW7LyvX
>副業を法律で禁止されてなかったっけ?

継続的勤務でなく、1回こきりの超超割の良いバイトでも副業になるかい?
            時給1000万円の
 
 
467名無しさん@4周年:04/04/03 04:14 ID:Tmi+9ImT
>>466
なる。
468名無しさん@4周年:04/04/03 04:24 ID:bbD4qlDT
早い話、キャッシュバックだろ
469名無しさん@4周年:04/04/03 04:33 ID:wk3Vsqlb
>>466
監修って一回見てなんか言うだけなんだ、楽だね。
470名無しさん@4周年:04/04/03 05:01 ID:kAnuG2Q6
バックリベートだな。
バックリベートって、普通、なんかしらの名目がついてる。
それが「監修料」という名目だっただけの話。
471名無しさん@4周年:04/04/03 11:21 ID:DJ56R6bY
あたしら極悪非道の江角シスターズ!!
今日も国民年金加入してないけどageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (`▽´∩)(∩`▽´)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
472名無しさん@4周年:04/04/03 11:25 ID:nvOdC4F2
>>470

民間でもよくある話だが、公務員がこれやるのはいかんだろ。
元は公金なんだから。やるとしても適正性の説明できないとダメ。
473名無しさん@4周年:04/04/03 12:15 ID:wk3Vsqlb
民主もこういうのにつっこまんといかんだろう。。。
474名無しさん@4周年:04/04/03 13:19 ID:ycew2A56
>>472
>>民間でもよくある話だが、公務員がこれやるのはいかんだろ

どこかのテレビ局のプロヂューサーは
 バックリベート受け取っていて懲戒免職にナリマスタ
 この厚生省の官僚も 懲戒免職デツカ?
 

475名無しさん@4周年:04/04/03 13:22 ID:VhUPi5vI
泥棒役人は懲戒解雇にしてあげなさい。
476名無しさん@4周年:04/04/03 13:51 ID:JHDZKalL
■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■

クズ公務員は不正利用した金を全額みみをそろえて返還しろ!
クズの言い訳は聞きたくない!
あきらかに横領をしているくせに偉そうに説教垂れるな! 横領はすなわち泥棒だ!

おまえらが不正に着服した金は死ぬ気で返せ!
おまえらは人の金を盗んだ泥棒だ!

全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !

■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
477名無しさん@4周年:04/04/03 13:53 ID:nMT51XCB
監修っていっても、企画案とか、製作委員会出席とかやってたのかもね
478名無しさん@4周年:04/04/03 13:59 ID:ycew2A56
>>477
>>企画案とか、製作委員会出席とかやってたのかもね

 そういうこと勤務時間外にやるかな?
  しかも それならそれは 厚生省職員の職務じゃないのかな?



479名無しさん@4周年:04/04/03 14:16 ID:emSsfVHs
462>厚労省→国民健康保険中央会→ビデオ製作会社→厚生官僚、って金の流れなんだから、
これはまずいでしょ。
法律違反にはならないが、なんていってるけど、今どき、こういうのを規制する規定がないというのがおかしい。

同感。税金の私物化・私有化のためのマネーロンダリング。
これが何の罪にもならず、官庁内の制裁も受けないのか?
一体、何のためにわれわれは税金を払っているのか?

苦しい生活の中から一度も滞納せず、税金を払ってきたが、
税金を払うのが馬鹿らしくなってきた!

税金を払いたくない。
480名無しさん@4周年:04/04/03 14:19 ID:zadbjjL+
これじゃ、今までに無い犯罪を考え出したら、無罪ということだ。
ん?
それでいいんか。>司法。
だとすれば林地しかねーな。
481名無しさん@4周年:04/04/03 14:21 ID:cURLGP51
所得税をきつくしろよ。高額所得者に80%くらいかけるような。
たばこだの酒だの消費税だの、弱者からとってるんじゃねぇよ。

こういったバカ役人からしぼれってんだ。
482名無しさん@4周年:04/04/03 14:28 ID:Hd0UVYpJ
私のアナルも監修してください。
483名無しさん@4周年:04/04/03 14:35 ID:2NWiSkpg
>>478
>   しかも それならそれは 厚生省職員の職務じゃないのかな?

同意。ということは、職務を行っている最中に
監修対象からお金をもらったということは、
賄賂だろ。
484名無しさん@4周年:04/04/03 14:37 ID:ZjvCPs4d
せめて赤字解消してからやってくれ
485あああ:04/04/03 14:39 ID:K+lFzdGU
我々の受けてきた教育通念上、詐欺・恐喝として教わっていることが
特殊なところでは法律として認められているわけだね。
日本人は単なる奴隷さ。
486名無しさん@4周年:04/04/03 14:47 ID:ndqzAMWD
>労省職員10人前後

今すぐ市ね。リアルで市ね。
487名無しさん@4周年:04/04/03 14:47 ID:sjC3sElP
いかに予算を使い切るか考えさせたら天才的だな
おまけに懐もあったかくなって一石二鳥
アルカイダはこいつら狙ってくれ
488名無しさん@4周年:04/04/03 14:51 ID:Vk8FQvCv
全く。厄人は皆殺しにされて下さい。
489名無しさん@4周年:04/04/03 15:01 ID:YsahRMU+
あの、ほら、なんだっけ?
役人のために年金の運用資金を使ってもいいよっていう法律が
1年延長されたじゃない、つまり役人のための法律ってやつ?
なんかそれと似てるようなところあるよね
490名無しさん@4周年:04/04/03 15:04 ID:1mS18mXj
この10人の名前って分からないのかな? 知りたいなー
491名無しさん@4周年:04/04/03 15:07 ID:+rfZZOMJ
>日本人は単なる奴隷さ。 ←誤

愚民どもは単なる奴隷さ。 ←正

一応、厄人どもも日本人なんだろう?
492名無しさん@4周年:04/04/03 15:08 ID:VhUPi5vI
テレビのニュースでは30人って言ってたような?
493名無しさん@4周年:04/04/03 15:10 ID:jjx7P2Q+
ありえん。礼金だけで番組3本作って、全国に配ってお釣が来る
494名無しさん@4周年:04/04/03 15:17 ID:K4vkzcfG
お前ら、この行為は明らかに公費の詐取に該当するだろ。
うまくやったとか、正当な報酬だとか言っている奴は盲目か?
税金で作製したビデオは、作製を許可して、補助金を支出した
役所が、その内容が適正なものかどうかチェックするのは当然
役所の仕事だろ。なんで、チェックして報酬もらえるんだよ。
税金を支出していい加減な内容のビデオ作って言い分けないだろ。
 税金を支出することを決定した役所が、最後まで内容に責任を持つ
のは当然だろ。そのお墨付きを与える仕事でお金貰うなんて
普通じゃないね。
 民間企業でもこんな事例はないだろ。普通。外注して作らせた商品の
品質検査して、発注側の検査担当者が検査料金受け取るなんてこと無いだろ。絶対。

 そもそも、自力で、最後まで、ビデオ作製出来無い団体が、何で、
そんなもの作るんだよ。作る資格ねーだろ。どうみても。
 こんな団体に税金を支出するなんて可笑しいよな。
 
495名無しさん@4周年:04/04/03 15:21 ID:+rfZZOMJ
>こんな団体に税金を支出するなんて可笑しいよな。

ま、まともな人間はそう思うわけだが
それを今まで放置(故意過失問わず)してきたわけだし、今後も放置し続けるだろう。
愚民化政策万歳!
厄人天国万歳!
496名無しさん@4周年:04/04/03 15:36 ID:ycew2A56
このビデオかな?
21000円???  だれが買うんだろ?
市町村に税金で強制的に買わせるんかな?

社団法人国民健康保険中央会(国保中央会)は国民健康保険事業
及び介護保険事業の普及、健全な運営及び発展を図り、社会保障及び
国民保健の向上に寄与することを目的として設立された団体。
国保中央会 理事長 北郷勲夫  
国保制度啓発用教材ビデオ
「ご存じですか?国保のことを〜国民健康保険のしくみと役割〜」
被保険者向けに国保の役割や保険料(税)納付、給付などについてドラマ形式でわかりやすく説明しているビデオです。
楽しく鑑賞して国保についての理解を深めることができます。
VHSテープ 23分
定価21,000円(税込み・送料別)

http://www.kokuho.or.jp/intra/html/syuppan/teach/video.htm

497名無しさん@4周年:04/04/03 16:08 ID:IamfF3wA
政治】お手盛り特別昇給 国家公務員の退職金かさ上げ40億円 全面廃止

1 :擬古牛φ ★ :04/04/03 07:40 ID:???
★国家公務員の退職金かさ上げ全廃

 人事院は2日、人事院会議を開き、勤続20年以上の国家公務員の基本給を退職時に
1号俸引き上げて退職金を増額する「退職時特別昇給」制度の全面廃止を決め、各省庁に
通知した。
 近く人事院規則を改正し、5月1日の退職者から適用する。「退職金のかさ上げ」との
批判を受け、人事院は同制度の見直しを表明していた。国が廃止に踏み切ったことで、
同様の特別昇給制度を持つ地方自治体で見直しの動きが加速しそうだ。
 現在の人事院規則では、勤務成績の特に良好な職員で、〈1〉研修に参加し、成績が
特に良好〈2〉表彰または顕彰を受けた者〈3〉勤続20年以上の退職者〈4〉職制や
定員の廃止などによる退職者――のいずれかに該当する場合、上位の号俸に昇給させる
ことができると定められている。このうち、現在、9割以上の退職者に適用されている
「勤続20年以上」を規則から削除する。
 廃止の理由について人事院給与第2課は「公務員の給与や退職金にはさまざまな
批判があり、このまま存続させることが、国民の理解を得られないと判断した」としている。
 読売新聞社が今年1月、2002年度の中央省庁の退職者について調査したところ、
全体で指定職を除く特別昇給の対象となる1万8459人のうち、91%にあたる1万
6776人が特別昇給を受けていた。(以下略)
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080945633/l50
498名無しさん@4周年:04/04/03 16:11 ID:ePp6EX8l
キャリアの若いうちは激務のわりに給料、民間と比べて安いからね〜
給料アップしてやんなよ、民間並みに
499名無しさん@4周年:04/04/03 16:18 ID:cwyiLJbO
>>498
どうせまた、銀行みたいな一流と比べて安いとか言ってんだろ。
現時点では決して安くないぞ。

こういうバブル時代の感覚で、被害者意識を持ってこそこそ悪い事するのが、
大問題なんだよ。
500名無しさん@4周年:04/04/03 16:22 ID:IamfF3wA

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)

501あああ:04/04/03 16:29 ID:K+lFzdGU
>494
>お前ら、この行為は明らかに公費の詐取に該当するだろ。
だから違うって。
そ・れ・は 正当な報酬なんだって。
502名無しさん@4周年:04/04/03 16:34 ID:IamfF3wA
>>501
相場の5〜10倍の金額で発注している時点でオhル
503名無しさん@4周年:04/04/03 16:35 ID:zpfQyc4+
>>496
制作費0で
その価格で押し売りか

楽な商売だねほんと
504名無しさん@4周年:04/04/03 16:35 ID:pajrsgET
官僚だろうが部落だろうが、ドキュソはドキュソ。

勉強しないで普通の泥棒になるか、
勉強して、巧妙な手口を使うエリート泥棒になるかの差。
505名無しさん@4周年:04/04/03 16:55 ID:Cb+7sYzv
>>1
 ビデオは社団法人「国民健康保険中央会」
 (東京都千代田区)が企画制作。

ここがネタを提供し意図したものが出来ているか否かチェックすべきだろう。




506だめだこりゃ:04/04/03 16:55 ID:IamfF3wA
この事業は、国保中央会が、全額国の補助金を受けて実施した
(1)「保健活動のための便利手帳」買い上げ事業(二〇〇三年度まで六年間)
(2)「保健師のためのビデオシリーズ」制作事業(〇三年までの五年間)。
随意契約で、会員制月刊誌『選択』を出版している「選択出版」(東京・港区)の関連会社「選択エージェンシー」(同)に発注しました。

全体の契約金額は同買い上げ事業で計三億三千万円、同制作事業で計二億五千万円の総額五億八千万円。
「選択エージェンシー」はこれらの事業で高い利益をあげていました。
「選択エージェンシー」関係者などによると、〇二年度の同買い上げ事業では買い上げ額四千八十万円(消費税抜き)
にたいし外注費などの経費は二千五百万円前後。買い上げ額から経費を除いた利益は約千五百万円で利益率は四割近くあります。
出版物の平均的な営業利益率は5%前後で関係者は
「利 益 率 が 四 割 近 い ことなど普通ではありえない」と指摘しています。

またビデオ事業でも契約額の二分の一程度で外注しています。
これらの事業は元自民党国会議員秘書らが「選択エージェンシー」に発案。
同社が国保中央会に企画を持ち込み、厚労省が補助金をつけました。
元国会議員秘書は本紙の取材に「手帳やビデオの事業を発案したのは私たちだ。
長年の経験でどこにいけば、どのような仕事がとれるかのアドバイスはしたが、
私たちが直接、働きかけるようなことはしていない」と説明しています。

「選択エージェンシー」は、元国会議員秘書らと「営業委託契約書」を結び、協力があったものについては
利益の40%から25%程度の「取り分」を支払う仕組みとなっていました。同買い上げ事業や同制作事業の発案についても、利益の一定額を「取り分」として支払っていました。
507だめだこりゃ:04/04/03 16:58 ID:IamfF3wA
同社はさらに所管する厚労省保険局国民健康保険課の職員十人に「監修料」として少なくても一九九八年度から二〇〇二年度までの毎年、
売上額の一割程度、計約四千八百万円を支払っていました。

国保中央会は、高い保険料が問題となっている国保事業にかかわる四十七都道府県の国民健康保険連合会の上部団体。
国 か ら 〇 二 年 度 で 約 三 十 九 億 円 の 補 助 金を受けています。
会長には自 民 党 の 斎 藤 十 朗 元参院議長、
副会長には同じく自 民 党 の 鈴 木 俊 一 元環境相、
西 川 京 子 衆院議員らが就任しています。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-02/15_01.html
508名無しさん@4周年:04/04/03 17:54 ID:QwIgBBUS
>>1
>ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員10人前後

ワイロそのものだな。
業者にしてみれば、一人あたりに100万円(ほんとはもっと多いはず)のワイロを
掴ませることで、阿吽の呼吸よろしく来年も注文とる積もりなわけだし。

そもそも、ビデオ監修自体がもともとは仕事の範囲だろ。
509名無しさん@4周年:04/04/03 18:05 ID:u2oVbRnJ
俺が監修してやるから1000万よこせ
510名無しさん@4周年:04/04/03 19:09 ID:V/xB7LL5

 合 法 的 な 犯 罪
511名無しさん@4周年:04/04/03 19:58 ID:N/toWkdT
■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■

クズ公務員は不正利用した金を全額みみをそろえて返還しろ!
クズの言い訳は聞きたくない!
あきらかに横領をしているくせに偉そうに説教垂れるな! 横領はすなわち泥棒だ!

おまえらが不正に着服した金は死ぬ気で返せ!
おまえらは人の金を盗んだ泥棒だ!

全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !

■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
512名無しさん@4周年:04/04/03 20:02 ID:1dvCyO2i
『泥棒国家の完成』でも読もう!
513名無しさん@4周年:04/04/03 20:11 ID:wk3Vsqlb
>512
それギャージンさんの書いた役人天国の実態ってヤツか!
514名無しさん@4周年:04/04/03 20:45 ID:/AJrOgZI
国保中央会の担当者に聞いたら、
うちは制作会社に厚労省の監修をつけろと
頼んだこともないし、監修の事実も知らなかったと。

普通に考えれば、確かに
国保の啓蒙をやる団体が発注してるんだから
あがってきた製作物を検品するだけで十分。
監修なんか頼む必要はないだろう。

しかし、政治家の秘書が絡んでいるというから、
厚労省、中央会、制作会社でどう補助金を配分するか
決まっていたみただね。
何が知らないだ。中央会のクソ担当者。
515名無しさん@4周年:04/04/03 21:14 ID:QQp/1rys
>>514
いわゆる知らぬ存ぜぬ、か。
電話か何かで訊いたの?

たぶんこれは氷山の一角なんだろな。
516名無しさん@4周年:04/04/03 21:15 ID:EHsk2vwS
ワイロだろ。
だいたい、厚生省として、役人として給料もらってて
なんでまた報酬が必要なんだ????

こいつらがクビにならないなら、役人のいうことなんて
金輪際聞かない。
517名無しさん@4周年:04/04/03 21:22 ID:ApTQ9u8z
民間会社だと背任罪と言うのに該当するんじゃないか?
「会社の犠牲の元に不当な私利を図った罪」とか何とかで泥棒と同じ扱い。
なんで役所だと合法になるのか良く解らん。

まさか本気で逮捕しないつもりなのか?
518名無しさん@4周年:04/04/03 21:30 ID:QQp/1rys
警察庁はまず動かない。
検察庁もどうだろか。
あとは市民が告発するのみ。
519名無しさん@4周年:04/04/03 21:39 ID:ApTQ9u8z
奴らがキックバックで盗んだのは会社の金ではない。
俺達からしぼり取った税金だ。
民間会社の金を盗んだ社員よりも重い刑罰を負わせるべきだ。
それが市民が告発するしかない、とは・・
こうしてどんどん腐敗していくんだろうなこの国は。
520名無しさん@4周年:04/04/03 22:19 ID:wk3Vsqlb
小泉「構造改革」政権が続くかぎり、あなたの生活はどんどん貧しくなる一方である。なぜ、日本人はこのトリックに気がつかないのだろうか? 
2003年11月の総選挙general electionで、日本国民は救いがたい泥沼に落とされることになった。「政・官・業・ヤクザ」の鉄の連帯iron coalitionは、ますます強化され、日本経済の復活rebornはありえなくなった。
 現在の日本は、「泥棒国家」Kleptocracy(クレプトクラシー)である。日本をダメにした「政・官・業・ヤクザ」連合という泥棒たちthievesが国民の金を巻き上げ、それで延命をはかっているだけだからだ。 
次々に国有化される銀行や企業は、この国が共産主義「統制経済」controlled economyになったことを表している。そして、日本の国際的地位はますます低下し、いまやアジアも日本抜きAsia withoutJapanで動くようになってしまった。
 日本人はいまこそ、勇気をもってこの構造structureを破壊し、自分たちの手で本当の民主主義国家democratic stateをつくるべきではないのか?
日本人はいつから、こんなに臆病cowardになってしまったのだろうか? 日本の危機Japan’s crisisは、経済の危機ではなく、日本人が勇気braveryをなくしてしまった危機である。
日本人が臆病であり続けるかぎり、日本に未来はない。アルゼンチンの亡霊が姿を現す日が迫っている。
夜はやがて明け、日は必ず昇るものだが、「日が2度と昇らない」The SunNeverRises Again.ことだってある。
521名無しさん@4周年:04/04/03 22:49 ID:WQaCIBxI
腐ってまつ
クサヤより臭い
522名無しさん@4周年:04/04/03 22:57 ID:UvA+NaZG
http://www.kokuho.or.jp/intra/html/syuppan/teach/video.htm

なんだこのビデオは?たった23分で2万1千円とは。
制作費いくら?ホンとに売る気あるのか?
給料だけは民間会社と合わせようとするくせに、国民を舐めてるとしか
思えん。
523名無しさん@4周年:04/04/04 03:06 ID:4aZey5H1
>>520
『日本がアルゼンチン・タンゴを踊る日』?それとも続刊の方?
藻前がひいてる部分には首肯しかねるが、面白い本ではあるな。
524名無しさん@4周年:04/04/04 03:08 ID:DIUlcFFI
公務員ってアルバイト禁止だよな
こういうのってアルバイトにならないの?
ある仕事をしてそれに対する報酬として
金銭をもらうってのはアルバイトとなんらかわらないじゃん
525名無しさん@4周年:04/04/04 03:12 ID:OWbvz9hV
「リベージ」以外の何者でもないな。
526名無しさん@4周年:04/04/04 03:16 ID:i3BXbamV
税金泥棒に天罰まだ〜?チンチン(AA略
527名無しさん@4周年:04/04/04 04:08 ID:qox4W8Mb
国民健康保険が大赤字で火の車だってえのに
よくものうのうと5000万円も役人どもが懐へいれおって!!  怒!

 こんどは何かい? 介護保険まで作ってむちゃくちゃクスネ取って着服かい?
 だいたい 赤字を垂れ流してきた元の社会保険局長が理事長で
   ビデオを作らせて
   元の部下たちに大金をキックバック環流させて
   テメエの理事長地位を保全しょうとは許し難いぞ 
      張本人はドイツだ 出てこい!
528名無しさん@4周年:04/04/04 04:30 ID:RRSfUd3t
ビデオは地方自治体向けに販売されるのだろう。
地方自治体は迷惑と思いながら、本省のご機嫌を損じてはいけないと思って購入する。
購入費も税金だ。

厚生省の、厚生省による、厚生省の役人のための税金の無駄遣いサイクル。
税金を懐に入れるためのサイクル。
役人による税金の私有化・山分けのためのサイクル。

こんな外郭団体は不要。活動も不要。即時解散。

これが何の罪にもならず、官庁内の制裁も受けないのか?
一体、何のためにわれわれは税金を払っているのか?

税金をはらうのを止めよう!
税金をはらうのを止めよう!
529名無しさん@4周年:04/04/04 04:41 ID:TtkCKIcH
先月、税金でごっそりもっていかれたのが
そのまま制作費へ流れてるのかなぁ('A`)

530名無しさん@4周年:04/04/04 04:57 ID:4aZey5H1
>>529
友人のディレクターがコレ系のビデオ作ってるが、
制作費聞いたら激安だった。
つーことは名目上のカネ殆ど役人の方に還流してるんだな。
531名無しさん@4周年:04/04/04 05:03 ID:deuNGGrw

 平成不況 民は税に悩み 役人はピンハネ

 脅迫的なかけ声が 空回りする
532名無しさん@4周年:04/04/04 05:57 ID:0vnqvoL8

被保険者がこのビデオを見る機会があるのだろうか?
「自動車安全運転ビデオ」よりウザい。

ムダの一言に尽きる!!!
533名無しさん@4周年:04/04/04 06:08 ID:cRUdO589
2ちゃんねらーって大規模なOFF会とかで結構話題になるじゃん?
こういう時に社会保険庁の前でソレやればいいのに・・・
くだらないことばっかやってないでさ!
そうゆースレ無いの?
534名無しさん@4周年:04/04/04 06:10 ID:2ZVHzRXT
法律にひっかからなければ何をしても許されると思っているのが


          政  治  家  で  す  。
535僕50億7番:04/04/04 08:09 ID:nvmr6Uu/
この辺は、たばこ税か?
これで、たばこ税が安くなるな。
536名無しさん@4周年:04/04/04 08:20 ID:6wUxrVMA
公務員なら国からでる給与以外受け取るなよ
官僚は勘違いもいいとこだな
537名無しさん@4周年:04/04/04 08:20 ID:hUEaK9vP

ビデオ監修で1000万円もらった職員は死刑にされろ。
538名無しさん@4周年:04/04/04 08:22 ID:o3HA0Ejv
泥棒役人どもめ
539名無しさん@4周年:04/04/04 09:04 ID:StlgFSi/
こいつらって東大出の国T?
まさか国Uや高卒公務員じゃないよな?
そんな連中ですらウマーな汁吸ってたらなんか空しくなる。
540名無しさん@4周年:04/04/04 09:08 ID:u2HzKnQ4
>>539
国Tならいいのか?(w
541名無しさん@4周年:04/04/04 09:11 ID:ywT8Bktx
こういう限りなく賄賂なものを追求しろよ!
糞マスコミ!
真面目に仕事しろ!マスコミ!
542名無しさん@4周年:04/04/04 09:13 ID:KPEEk3af
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079522563/l50
年金財源で格安家賃の公務員宿舎
1 名前: ブナ(゜Д゜)シメジφ ★ [sage] 投稿日: 04/03/17 20:22 ID:???
家賃が破格に安い国家公務員の宿舎。
この宿舎の建設に多額の年金財源がつぎ込まれているのです。
4月から値上げされるといっても東京・南青山や目黒といった
人気の一等地に相場の5分の1、10分の1の割安な家賃の住宅・・・

http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/6256/koumuinnnsyukusya.jpg
543名無しさん@4周年:04/04/04 11:03 ID:nu5utiLp
国民健康保険中央会?
社団法人?
理事長は元社会保険局長?

おい 小泉 こういうウザイのを早く潰せよ
典型的な天下り組織で 典型的キャッシュバック機関じゃねえか?

何が国民に健保啓発だ 何がビデオだ ザケルナ!
何が健保国民負担3割だ 値上げヤメロ
 こんなむちゃくちゃに保険料使いやがって
当然 5000万円受け取った50人は懲戒免職だぞ
分かったか? オイ 小泉 このボケ!
544名無しさん@4周年:04/04/04 11:54 ID:FbxXlGQ/
俺の公務員の知人はただで医者にかかれる。
もちろん窓口で3割負担しているのだが
全くの同額が翌月の給与で戻って来るんだとさ。
545中華人民軍:04/04/04 17:07 ID:Ygsi4SY4
だれかOFFしよーよオフ頼むよ
っていうか公職はさ プログラマーがプログラム化しちゃって
あとはいらんでしょ 一部以外
こんなのただの事務 派遣社員っていうのはここでつかうべきでう
546名無しさん@4周年:04/04/04 19:27 ID:zWEmTjZ6

ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員

(株)選択エージェンシー
http://www.sentaku-ag.co.jp/
あやしげな会社だな。名前も?

国民健康保険中央会 (特殊法人)
http://www.kokuho.or.jp/
ここももっとあやしげだ。

厚労省が方針や意向を国民に伝える仕事は重要だと思う。
しかしその方法は公平かつ公共に則して行うべきだ。
職員がその仕事のプライドと必然性を強く思考するなら情報番組にテレビ出演すれば良い!

妖しげな特殊法人を通じて妖しげな会社にビデオコンテンツを発注して
その協力手数料をせしめるとは犯罪行為だろう。

30人に3500万円とはいかがなものか?
桁が違うのではないか?
(TBS NEWS23より)

何のモラルも無いんだな!
中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!
547名無しさん@4周年:04/04/04 19:50 ID:7zj/Igvd
倫理がある奴は、役人なんかならねーよ
548 国I :04/04/04 20:14 ID:IhLXE70j
> 倫理がある奴は、役人なんかならねーよ

そんな事はない。
ただし、役人を数年やると確実に倫理はなくなる。
上が皆そうだし‥‥
549百鬼夜行:04/04/04 20:19 ID:klezRfB2
渋沢栄一をみならっておくれ。
550名無しさん@4周年:04/04/04 20:24 ID:RKCaKfwa
>>543
これはいいラップですね
551名無しさん@4周年:04/04/04 20:28 ID:woUPtUIu
単なる しっと だな
552名無しさん@4周年:04/04/04 20:29 ID:ZTDyljVD
これが全ての役所の実態では大した仕事はしないでボタクル詐欺師だね
年金しかり、これがまかりとうるじてんで日本の将来はない。
553名無しさん@4周年:04/04/04 20:31 ID:A2+Pee4O
そんな怪しげな会社に国民から集めた年金を投入したの?
しかもそれは個人的にその会社から賄賂をもらうために?
いい加減にしましょう。

554名無しさん@4周年:04/04/04 20:33 ID:mBgoyjkU
小泉さんは、国民に納得できるよう説明するべき。
少なくともこの1000万円を不当に受け取っていた10人前後
の厚生省役人の名前は明らかにしていただきたい。
それは国民の当然の権利だと思われ。
555名無しさん@4周年:04/04/04 20:33 ID:4sR1/AK3
売国官僚はつぶしてもつぶしても出てくるな・・
556 国I :04/04/04 20:34 ID:IhLXE70j
オマエらがこの立場だったらやらない?
やるだろ w  間違いなく。
それだけの話だよ。
557名無しさん@4周年:04/04/04 20:39 ID:/sZmOwTn
>>556
多分俺は内部告発して自爆する
558名無しさん@4周年:04/04/04 20:41 ID:HkqLSTgR
>>556
その立場ならやるw
しかしその立場でないなら当然叩く。
嫉妬などではなく、自分の人生を不利に導かれる
ことにはどんな国民も我慢できないはず。
この、たかが10人が汚い金を手に入れるために
年金制度の利にもならないようなへヴォ会社に
大金がつぎこまれたとすれば、断然国民としては
不利になる。実際今では将来年金が受け取れるかも怪しい
不利な状況だ。そういう状況を産み出したヤシは国民は
許さんだろw
559名無しさん@4周年:04/04/04 20:42 ID:vHDkWKIJ
>>556
犯罪の匂いがする金は受け取れんね。
お前は受け取るのか。
この税金泥棒めが。
560名無しさん@4周年:04/04/04 20:43 ID:kz9VWmAI
しかし、これは民間企業でいうところのバックマージンというやつでは?

会社にバレたら下手すりゃ首だな。
561名無しさん@4周年:04/04/04 20:43 ID:QmOFpjae
本人は良くても後に自分の子孫までも苦しめる行為だと思わんのかなぁ・・・
562名無しさん@4周年:04/04/04 20:46 ID:X++ZNz+b
ま、この10人が優秀で、ヤシらの働きのおかげで
安泰した年金受給を迎えられるというのなら、逆に
1000万円ヤシラが受け取ろうが慰労金くらいにしか
思わないだろうね。
マイナスな結果しか出せない人間が国民の目を盗んで
いっちょまえの事をしないでくれ、と。
563名無しさん@4周年:04/04/04 20:50 ID:JgFgw56b
>>562
優秀な奴らだったら給料を上げてやるべきで、
決して犯罪を容認する立場に立つべきではない。

横領は犯罪です。
人のお金を盗むのは悪いことです。
悪いことをしたら罪を償わなければなりません。
罪を罪と感じることが出来ずに何度も繰り返す人間はクズです。
564 国I :04/04/04 21:00 ID:IhLXE70j
正直者は>>558だけか w
565名無しさん@4周年:04/04/04 21:06 ID:pWaz+hBj
>>562、563
内容は異なるがともに同感
566名無しさん@4周年:04/04/04 21:06 ID:FbxXlGQ/
正直言って確かにそんなに美味しい話なら誰だってグラつくだろう。
ゆえにこの犯罪者約10名を投獄すると共に
彼らに罪を犯させた年金保険制度自体を廃止しなければ
ならないのであります。
567名無しさん@4周年:04/04/04 21:12 ID:JgFgw56b
ぜぇっっったいにこの10名を許してはいけない。
公金を横領したのだから、罪をつぐなうべき。

このようにあからさまに犯した犯罪をスルーするのはおかしい。
誰か裁判所のメールアドレスくれ、俺が抗議のメールをする!
568名無しさん@4周年:04/04/04 21:20 ID:qD0+GHro
監修したい。
569名無しさん@4周年:04/04/04 21:25 ID:lqIw8FF7
一千万をネコババするために三千〜五千五百万円の金をクズビデオに変えてたのか。
単純な窃盗犯の方がまだ少ない被害で済んだよな。
570名無しさん@4周年:04/04/04 21:25 ID:JgFgw56b
   ∧_∧
   ( ・∀・)  | | ガッ
  と    )   | |
    Y /ノ   人   ハゥッ
     / )  <  >__∧ ←>>568
  _/し' //.V ;´Д)_∧
  (_フ彡  ⊂   (・∀・ )
     ちん!/ つ⊂≡ ⊂)
         (_) wヽ_(__つ
571名無しさん@4周年:04/04/04 21:36 ID:CDrKJpuN
この事件と厚生労働省との解説希望。

<選択>元編集長、容疑者不詳の脅迫容疑で警視庁に告訴
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040402-00000079-mai-soci

 会員制月刊誌「選択」元編集長の阿部重夫氏(55)に脅迫状が送り付けられていた問題で、阿部氏は1日、容疑者不詳
の脅迫容疑で警視庁に告訴した。告訴後の記者会見で阿部氏は、告訴に至る経緯の中で(1)選択を発行する「選択出版」
の子会社「選択エージェンシー」(東京都港区)が運営したフォーラムで集めた協賛金の処理に是正すべき部分がある
(2)エージェンシーの官庁に対する営業活動に問題がある――などと指摘した。

 このフォーラムは「癒(いや)しと安らぎの環境」フォーラム。病院関係者らでつくる実行委員会が主催し、厚生労働省な
どが後援して02年11月と03年11月に都内で開かれた。約20社の協賛金で運営されたが、このうち大手製薬会社が
2年間で支出した計1億円のうち6000万円は、実行委員会の会計報告に計上されず、運営事務を担当した選択エージェ
ンシーが自社利益としていた。

 会見で阿部氏は「官庁との商談の実態をある程度知っている身から言うと『危ない(営業)』という気がした。(雑誌の選択
が)企業や政府を批判する資格を失ってしまう」と指摘した。

 選択エージェンシーの尾尻和紀社長は「6000万円については3年目以降もフォーラムを続けるために自社に入れた。
営業活動についても問題はない」と話している。

 告訴状によると、阿部氏はエージェンシーのあり方について選択出版の経営陣に指摘し、編集長を解任された後の昨年
12月以降、「手を引け」などと記された脅迫状6通を送り付けられた。(毎日新聞)
572名無しさん@4周年:04/04/04 21:41 ID:CDrKJpuN
「選択」元編集長が告訴 脅迫文送付で警視庁に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040401-00000193-kyodo-soci

 会員制月刊誌「選択」の阿部重夫元編集長(55)の自宅などに昨年11月以降、脅迫状が送られた事件で、元編集長は
1日、被疑者不詳のまま脅迫容疑で警視庁に告訴した。組織犯罪対策四課は受理した。
 告訴状などによると、元編集長は昨年10月「選択」の編集長職を突然解任され、11月以降、携帯電話や自宅に「あなた
がかかわっているすべての件から手を引きなさい」などの電話があった。このほかワープロ打ちで「あなたとあなたの娘さ
んは永遠に幸せになることはないでしょう」との脅迫状が送付された。
 元編集長は1日、都内で記者会見し、解任の経緯について「選択出版の子会社選択エージェンシーが行う官公庁絡み
のイベントなどの業務は、政府への批判をテーマとする雑誌『選択』と相いれず経理も不透明。社長に是正を進言したが
受け入れられなかった」と説明。
 その上で「脅迫文で思い浮かぶ最大のトラブルは『選択』の問題以外になかった」と述べた。(共同通信)
573名無しさん@4周年:04/04/04 21:42 ID:zWEmTjZ6

え?社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!

年金相談業務   2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務  413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト    1071人               9000万円/年

合計      約4500人 (厚生年金加入者)

大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は年金積立金を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。

大元の社会保険庁はもっと露骨だ

正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・   6500人  こちらが実務を行う(厚生年金加入)

このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・

これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。
それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!

まったく常軌を逸したあきれた庁だ!
574名無しさん@4周年:04/04/04 21:45 ID:CDrKJpuN
 平素は当社に対し、格別のご愛顧を賜り感謝を申し上げます。
 このたび、弊社ならびに親会社、選択出版株式会社に関する一連の怪文書等により、関係各位に大変ご迷惑をおかけ
しておりますことを心より深くお詫び申し上げます。
 弊社の重要書類が何者かによって社内から盗み出され、その一部が改竄され、マスコミ等に流されています。それが当
社に対する誹謗中傷に使われ、当社といたしましても大変迷惑しております。すみやかに司直の手による真相解明を図る
所存でございます。
 最後にご支援いただいております皆様に厚く御礼申し上げますと共に、今後ともより一層のご愛顧を賜りますようお願い
申し上げます。
平成16年3月29日
株式会社選択エージェンシー
代表取締役  尾尻 和紀

http://www.sentaku-ag.co.jp/
575名無しさん@4周年:04/04/04 21:46 ID:4on9YvhM
この立場でないからこそ,怪しい役人を2CHで叩く.
という庶民がここにはたくさん,たくさん,いそうですね.
576名無しさん@4周年:04/04/04 21:46 ID:4Z1hB45Q
1000万以上の賠償と謝罪を
577名無しさん@4周年:04/04/04 21:46 ID:Yq4lVB93
この件、何が悪いのかわからん。別に犯罪でもないだろうし、公務員としての
倫理規程の類にひっかかるわけでもないだろ。金額が多いから民間人が僻んでいる
だけなんじゃないの?
578名無しさん@4周年:04/04/04 21:57 ID:t9BZhpnZ
週間文春をはじめ多くの写真週間誌社よ。
おまえらが最近勝ち取った報道の自由は、
こういうのを報道するための自由なんだよ。
こういう奴を徹底的に調べ上げて実名報道しろよ。

アホなことを報道するために裁判沙汰で争ってる場合じゃねぇんだぞ。
579名無しさん@4周年:04/04/04 21:58 ID:AmBCZjbp
■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■

クズ公務員は不正利用した金を全額みみをそろえて返還しろ!
クズの言い訳は聞きたくない!
あきらかに横領をしているくせに偉そうに説教垂れるな! 横領はすなわち泥棒だ!

おまえらが不正に着服した金は死ぬ気で返せ!
おまえらは人の金を盗んだ泥棒だ!

全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !
全 額 返 還 し ろ !

■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
580名無しさん@4周年:04/04/04 22:00 ID:91oHik72
冗談だろ?
こいつら全員クビ。
それができないなら小泉は無能。


     全 額 返 還 が 当 然
581名無しさん@4周年:04/04/04 22:03 ID:mBgoyjkU
国民は、こいつら汚い10人の職員のおかげで
3000万−5500万円もの大金をしょぼい会社に投入させられち
まったんだよな。
1000万を10人が受け取ったのを国民がやっかんでいるだけだとか
思っている人間ははるかに知能が足りないだけ。
国民はかなりの不利益をこうむっているのだから怒って当然。
582名無しさん@4周年:04/04/04 22:07 ID:SYcxWWUd
最近の中国人による極悪犯罪

2003.6
 福岡で一家四人を殺害。
 父・松本真二郎さん(41) 妻千加さん(40) 海君(11) ひなちゃん(8)。
 その際、父が帰宅するまで娘を生かし,父親の目の前で娘を強姦、絞殺。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 手錠をかけられ鉄アレイをロープで結び4人とも博多湾に沈める。
 殺人の報酬は1万円。

2003.1
 神奈川で裏山で工事に従事していた中国人に
 丸山剛さん(79)が,みかんやお茶を差し入れた。
 工事終了後,中国人らがその家に押し入り暴行を加え金品を強奪。
 なおその際,剛さんの呼吸器具をとりはずし殺害。
         ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 逮捕された際「施しをするのだから金があると思った」と供述。

2002.2
 大分で長年善意から中国人留学生を受け入れていた
 吉野論さん(73)宅に世話になっているはずの留学生数名が,
 窃盗目的で侵入。
 見つかったため,論さんは刺されて死亡。
 妻(71)も重傷を負った。留学生は事件の反省を全くしていない。

2001.4
 山形の資産家宅に中国人が押し入り,金品を強奪。
 その際,娘の目の前で母・佐藤加代子さん(51)を殺害。
583名無しさん@4周年:04/04/04 22:08 ID:rHucOUYt
>>520
役人については小泉じゃなくてもかわらんよ
小泉内閣の改革は成功する
一般層は落ち込むが・・・
行政内部の改革は抵抗が強すぎるんだろうなぁ
これを行える意思を持った総理は・・・たぶん出ないだろうな
悲しいが
小泉はここ最近の総理の中では相当まともな人物ってことは確実
584名無しさん@4周年:04/04/04 22:10 ID:ELCK9y1G
>>583
そう、小泉とブッシュが組めば最強だよな。
小泉マンセー!豚共は死ね!
585名無しさん@4周年:04/04/04 22:10 ID:FjU5GCfJ
>>582
まさに中国人犯罪も、社会保険庁と親玉厚労省の悪行の前には霞んでしまいますな!
586名無しさん@4周年:04/04/04 22:11 ID:HV5W/clb
>>584 ・・・最悪だな・・・なんだか近寄りたくない。
587名無しさん@4周年:04/04/04 22:13 ID:RE2hZnb7
>>584
まずはおまいからと言ってみるテスト
正直スレ違い
588名無しさん@4周年:04/04/04 22:29 ID:o3HA0Ejv
お金を返しなさい。
589名無しさん@4周年:04/04/04 22:36 ID:zWEmTjZ6

え?社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!

年金相談業務   2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務  413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト    1071人               9000万円/年

合計      約4500人 (厚生年金加入者)

大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は年金積立金を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。

大元の社会保険庁はもっと露骨だ

正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・   6500人  こちらが実務を行う(厚生年金加入)

このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・

これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。その総額は 「年間65億円」 である。
それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!

まったく常軌を逸したあきれた庁だ!
590名無しさん@4周年:04/04/04 22:40 ID:0GXpjNn+
節約主婦の所で1円でも無駄にしない研修をして来い!
591名無しさん@4周年:04/04/04 22:42 ID:GiVNPjYQ
>>590
それだ!
しかしそれをこなすだけの実践能力や我慢強さは小泉氏にはないかもね。
理想を述べるだけの単純な事が好きそう。
592名無しさん@4周年:04/04/04 22:44 ID:G0LX6qbr
芸能人1ヶ月一万円生活を、この
10人の役人と首相にやってもらいたい〜〜なんちゃって。

関係ないですがシャクレカワイイ・・・
593名無しさん@4周年:04/04/04 22:50 ID:TPx7Th8s
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

  あなたの年金ネコババ大図解

    10週連続 総力特集  週刊ポスト

   http://www.weeklypost.com/jp/

   http://www.weeklypost.com/jp/040409jp/index/index1.html
   記事の要約も見れます

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

単行本化されないかなぁ。って、誰でも知ってる内容だから、売れないか^^。

公務員の組合が支持母体じゃぁ、民主党では日本は変わらないよねぇ。

594名無しさん@4周年:04/04/04 22:55 ID:UO3y1BRf
この犯罪者約10名を投獄することは賛成せざるを得ない。
595名無しさん@4周年:04/04/04 23:07 ID:mSOwYGud
しかし、あれだな
外務省の在外公館で公金を無茶苦茶に使ってたり
着服したりしてたのがうじゃうじゃいたが

厚生症のでたらめ公務員といいい
役人てえのは 一体何なんだろうね?
596名無しさん@4周年:04/04/04 23:09 ID:2ocwJ3M1
>>593
6500人のアルバイトを雇って年金の集金させてんだよな?
こういう一般国民と接触を避けようっていう態度からしておかしいよな。
アメリカがイラクを攻める時にイラク人亡命者を戦闘に利用したのにも
似てるしな。
597名無しさん@4周年:04/04/04 23:22 ID:ZaFvxRDu
デオは社団法人「国民健康保険中央会」
 (東京都千代田区)が企画制作
******これは、特殊法人に税金等から補助金が金が流れ
そのバックリベートを取ったと言う構図だろ。
これを「横領」と世間では言う。
検察がやるかな〜。やんね〜だろうな〜。やらないんだったら
日本は腐っているね。俺、日本捨てるよ。
598何か役人ちゃん、勘違いしてね〜か?:04/04/04 23:28 ID:ZaFvxRDu
ビデオは社団法人「国民健康保険中央会」
 (東京都千代田区)が企画制作
******これは、特殊法人に税金等から補助金が流れ
そのバックリベートを取ったと言う構図だろ。
これを「横領」と世間では言う。
検察がやるかな〜。やんね〜だろうな〜。やらないんだったら
日本は腐っているね。
俺、日本捨てるよ。
599名無しさん@4周年:04/04/04 23:29 ID:vq+imNd9
600名無しさん@4周年:04/04/04 23:32 ID:7zj/Igvd
警察が率先して裏金作ってるのに。
確か、法務省もやってるって内部告発されてるしね。
大なり小なり、役所は中央から地方までやってないとこはない。
役人の仕事は、税金の分捕り合戦が仕事だし。
601名無しさん@4周年:04/04/04 23:38 ID:u2HzKnQ4

いくら税金を集めても足りないのは当たり前だな(w
602名無しさん@4周年:04/04/04 23:53 ID:/sZmOwTn
赤字国家なのに何をやっとるか
603名無しさん@4周年:04/04/05 00:06 ID:l1mDHXI1
>>578
おぉ良いこと言った、久々 2chで感動した!
604名無しさん@4周年:04/04/05 00:27 ID:zGWuxtJq
実名キボン
605名無しさん@4周年:04/04/05 00:35 ID:EY8kNVwD
>>578
たぶんそのうち出てくると思うよ。
それだけが週刊誌の存在意義だし(w
606名無しさん@4周年:04/04/05 00:56 ID:1bpEBRs7
>警察が率先して裏金作ってるのに

この春も大量に異動があったから
 国民の税金○○した○を大量に餞別にお互いに配ったことだろうなあ
 だから連中はしょっちゅう転勤するわけか?
 奴らが1戸建てなんか買える理由がわかった

厚生小の連中も只同然の豪華官舎に住んで こうして100万 200万 国民の税金○○ねて
退職と同時に貯金しておいた大金で1戸建てさっさと買って
さらに天下りまでするんだなあ?

何が公務員は安月給だい? ゴキブリみたいな連中だな
これでまた消費税20%にあげるのかい?
消費税隠しに総額表示なんか義務づけおって


607名無しさん@4周年:04/04/05 00:59 ID:HGKBOXzB
>>606
全ての公務員がそうだとは思わない。
そういう「自分が幸福なら社会も幸福」という独善的な世界を作ったのは
団塊の世代。奴等と若い奴比較してみろって。
同じ公務員でもぜんぜん別の生き物だぞ。
608名無しさん@4周年:04/04/05 01:11 ID:1bpEBRs7
>>607
>全ての公務員がそうだとは思わない。

ぺえぺえの下級公務員じゃあ せいぜい鉛筆1本くすねるか CD1枚私用に持ち帰る
くらいだろうな?
 赤坂 戸山の 只同然の豪華官舎に住んで ビデオ監修たら、改正法の解説原稿執筆たら
 講演の謝金たら言うて 何百万も懐にいれているゴキブリ公務員の
 ことを言うてる
609名無しさん@4周年:04/04/05 04:20 ID:UA94bOD7
その他の公務員とやらがきちんと内部告発をしていたら違うと思うけどナー
610名無しさん@4周年:04/04/05 06:57 ID:6lD3q8iU

ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員

(株)選択エージェンシー
http://www.sentaku-ag.co.jp/
あやしげな会社だな。名前も?

国民健康保険中央会 (特殊法人)
http://www.kokuho.or.jp/
ここももっとあやしげだ。

厚労省が方針や意向を国民に伝える仕事は重要だと思う。
しかしその方法は公平かつ公共に則して行うべきだ。
職員がその仕事のプライドと必然性を強く思考するなら情報番組にテレビ出演すれば良い!

妖しげな特殊法人を通じて妖しげな会社にビデオコンテンツを発注して
その協力手数料をせしめるとは犯罪行為だろう。

30人に3500万円とはいかがなものか?
桁が違うのではないか?
(TBS NEWS23より)

何のモラルも無いんだな!
中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!
611名無しさん@4周年:04/04/05 08:08 ID:6ShBhvL+
>>607
若い世代も年取ったらそうなる可能性が高い。
612名無しさん@4周年:04/04/05 09:44 ID:tCu4JW3c
裏通り
先月号で宮嶋巌・新編集人を紹介させていただいたのに続き、
今号では発行人の尾尻和紀専務を。
生家は瀬戸内因島の由緒ある寺(亡父は曹洞宗の高僧「監寺」)。
中央大学を出て大日本印刷入社。一年目から弊誌の担当となり、
これを抱え続けたまま同期一選抜で本社商印事業部長に。その三年後、
Y生に乞われて弊社入り。五十二歳。選択出版の営業部隊である
「選択エージェンシー」の社長を兼務し、ほとんど徒手空拳で
ユニークな良い会社に育て上げています。
この子会社はそもそも、地道に雑誌の拡販に
はげんでいる営業マン(ウーマン)の努力に報いるためにつくったようなもので、
面白いビジネスならなんでもありが方針。
613名無しさん@4周年:04/04/05 10:00 ID:0fly5mOM
こうゆうのにマスコミが何も言わないのは
いちおうマスコミ関連の話だからなんだろうね
雑誌売ってる会社とかが批判されるのは嫌なんだろう
まぁ要は金なんだよね、世の中なんでも金。
614名無しさん@4周年:04/04/05 10:08 ID:+zeLugO9
嫌な世の中だ。
615名無しさん@4周年:04/04/05 10:42 ID:jkfkuC5/
マスコミだって、電波法や記者クラブ制で利権貰ってるんだから、
叩きやすいとこしか叩かない。
616名無しさん@4周年:04/04/05 10:52 ID:aUeaotcE
違法じゃないから辞めることないよ。
誤解は誤解してるほうが悪い。
だから辞める必要もない。
何で辞めるの?
辞める理由が誤解されるからなんてありえないよ。
誤解されるなら誤解を解けばいいじゃん。
立派に仕事してんだろ?
617名無しさん@4周年:04/04/05 10:59 ID:G+sCjZ4G
なぜ違法じゃないの?
アルバイトしてもよくなったの?
618名無しさん@4周年:04/04/05 11:07 ID:U1cbdeuy
公務員の兼業禁止ってあるよね。
さらに、業務に関連しているから、
詐欺罪が何かにもなるのでは?
ふつうに考えれば、懲戒解雇でしょ。
619名無しさん@4周年:04/04/05 11:12 ID:I84++3pz
暴力で正義を示す男気のあるやつはいねぇのか!!
だれかやれよ。おれはやらないけど。
620名無しさん@4周年:04/04/05 11:15 ID:mKXnu5Bk
ジャイアンツの2列目選手がオロナミンのCMに出ているようなもんだ。
それなりの10人がひとり100万。たいしたことはない。
621名無しさん@4周年:04/04/05 11:52 ID:wjlwrXss
>>518
警察庁はまず動かない。
検察庁もどうだろか。
あとは市民が告発するのみ

同じ穴の狢だから自ら動くはずもないし 市民の告発も受理するかどうか
古賀の時間髪置かず告発した関西のあの団体が今回は全く音無しというのは
笑えますな
とにかく国民の税金 年金 貯金をあらゆる手を使ってハゲタカのように貪っている
「政・官・業・ヤクザ」の巨大利権構造をぶっ潰すしかないぜ 
622名無しさん@4周年:04/04/05 13:54 ID:+zeLugO9
テレビ朝日
「たけしのTVタックル」
年金を食いつぶす面々
623名無しさん@4周年:04/04/05 14:11 ID:ljQx8vih
>>597
外国は外国で腐っていそうだから、出ていく前にとりあえずこの国を
良くする努力でもしましょうや。
624名無しさん@4周年:04/04/05 15:44 ID:WaGgyv31
丸投げ・ピンはね団体、社団法人「国民健康保険中央会」のバックに自民がいるのは明らか。
小泉、なにが自民をぶっ壊すだよw
625名無しさん@4周年:04/04/05 15:46 ID:jkfkuC5/
官僚-政治家-マスコミ

日本・悪の枢軸
626名無しさん@4周年:04/04/05 15:50 ID:HGKBOXzB
結局、公務員も政治団体も自分の生活(利権)を守るためだけに動いているに過ぎない。

だったら、我々国民も自分の生活を守るだめに行動するべきだ。
そのための武力行使も正当な権利であり、犠牲者が出ても致し方ない。
627名無しさん@4周年:04/04/05 15:54 ID:WaGgyv31
>>620は小学生ですか?
628名無しさん@4周年:04/04/05 16:04 ID:jkfkuC5/
結局、おまえらがどうほざこうが、
日本の全ては>>625で全てが決まる。
629名無しさん@4周年:04/04/05 16:14 ID:WaGgyv31
>>628
俺たち輸出産業が日本経済を支えてんだよ、ボケ
630名無しさん@4周年:04/04/05 16:14 ID:mL9EH7iU
>>628
そうだな
国民が支配者を決める権利を
放棄し続けている限りは
631名無しさん@4周年:04/04/05 16:24 ID:kQg6TrUW
>>610
>中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!

もっともなんだが、倫理社会の授業に使う資料を作っているのもこいつらなんじゃねー
のか? 第3者の監視機関を作るしか手はないのかもな。
632コピペにレスするのも何だがw:04/04/05 16:55 ID:jQzoiyW2
>>610
選択ってのは知る人ぞ知る雑誌だったんだけどなぁ。
大手新聞・雑誌の記者、アナリスト、経営者等が匿名で
寄稿してる事で知られてた。

サイゾー、文春の180度回頭、噂真廃刊、と来て選択ですか。
外堀は埋まりつつありますなぁw。
633名無しさん@4周年:04/04/05 17:05 ID:fcuMwEL9
これまで結構まじめに生きてきたのが馬鹿馬鹿しくなってきた。
もう何でもありだな!金を手に入れた奴が勝ちだ。
634名無しさん@4周年:04/04/05 17:39 ID:Rjv/MQBL
業務内の仕事をやって、給料とは別に報酬を受け取ったって事だよな?
2000万で出来る仕事に自分達の報酬を上乗せして、他人の財布から
3000万払ったって話だよな?

すげえや、厚労省ならではの斬新なビジネスモデルだ
ナスのヘタしか売ってやれんが、俺とも取引してくんねーかなw
635名無しさん@4周年:04/04/05 17:53 ID:3xKxp5J+
晒し上げ
636名無しさん@4周年:04/04/05 17:59 ID:T1XN9Bq9
もしこの道理がまかり通るなら、
民間企業でいうキックバックによる
業務上横領は成りたたない。

発注権限のある社員は検品名目で
(監督、指導、名目なんでも構わないが)
納入業者に個人報酬を請求してもよく、

それに伴って会社の支払額が高くなっても
会社に損害を与えたことにならない。

今回の事件は補助金事業で、
認可(実質的に発注)したのは厚労省だからね。
637名無しさん@4周年:04/04/05 18:04 ID:WaGgyv31
ビジネスモデルage
638名無しさん@4周年:04/04/05 18:14 ID:mKXnu5Bk
「官僚の匿名性」を死守せよ
639名無しさん@4周年:04/04/05 18:20 ID:39j+3etT
 

  エイズ 年金 天下り 更生官僚バカニスルナ
640名無しさん@4周年:04/04/05 18:35 ID:S3oBuJJx
 厚生労働省 メール受付へようこそ
ttp://www.mhlw.go.jp/getmail/getmail.html

641名無しさん@4周年:04/04/05 18:44 ID:Xs0tr7nF
642名無しさん@4周年:04/04/05 18:51 ID:P/FKFc1v

■■■   天下り
      →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
 厚    →         ↓
 労   制作費      ↓ 丸投げ・ピンハネ
 省               ↓
                ↓
■■■    ←  【制作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
(゚д゚)ウマー   監修料名目・5000万円
          (キックバック!)
 ↑
 ↑
 ↑ 税金納付・年金納付
 ↑
Σ(´д`;) < 世もマツだ・・・
643名無しさん@4周年:04/04/05 18:54 ID:yMfrYLrp
>>11
>代表取締役  尾尻 和紀

オシリかよΣ(゚Д゚;
644名無しさん@4周年:04/04/05 18:54 ID:7d9EEluZ
ほぉほぉ、これはなかなか凄いビジネスモデルですね。



つーか、単なる横領だろうがーーーーバカ役人共。
645名無しさん@4周年:04/04/05 19:04 ID:poiSgMgO
やるな役人!
646名無しさん@4周年:04/04/05 19:11 ID:KO23YNrN
役人は、予算消化で3月は海外旅行だらけだそうで。
647名無しさん@4周年:04/04/05 19:18 ID:l1mDHXI1
>>637
一番最初に考案した人は、会社だったら社長表彰
ぐらいの栄誉でほめられたんだと思うぞ。
648名無しさん@4周年:04/04/05 19:19 ID:0b5qzAO7
民業の人員削減を加速させる、お役所の忘年会
まあ、はっきり裏金と言ってしまったら語弊があるので、この場合は「補助」や
「祝儀」と言い換えられます(*1)。5〜10人のグループに対して1〜2万円でしょうか。
全額補助しないところに、いくばくかの良心を感じますね……(*2)。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~era/g1/him12/h02-02.htm
649名無しさん@4周年:04/04/05 19:39 ID:fcuMwEL9
監修を行ったのは普通の職員でなく医師免許を持った専門の技官たちなのですよ。
彼らが民間に勤めれば、年収4〜5千万円は下らないにも関わらず、薄給に耐えて、
日々より良い医療行政の施行に取り組んでいるのです。
例え大学病院の教授クラスといえども彼らの前では頭が上がりません。
彼らの存在なくして、今の日本の優れた医療システムは存在し得ないのです。
ネット上の情報だけでなく、物事は様々な角度から評価する事が大事です。
650名無しさん@4周年:04/04/05 19:43 ID:KO23YNrN
今の日本の医療システムどこが優れてるのか
教えて欲しい。
651名無しさん@4周年:04/04/05 19:44 ID:xPIfGJ+J
税金ドロボーーーーーーーー!!!!!!
652名無しさん@4周年:04/04/05 19:46 ID:Rjv/MQBL
>>649
俺も出るところに出れば年収数億のアーティストだが、歓楽街を歩く
疲れたリーマンの為に日収300円で歌ってるぜ


                              とか言ってみるテスト
653名無しさん@4周年:04/04/05 19:48 ID:vwtrrGWI
残業をなくそうとか、休暇をとろうとか時代にあわない
ねぼけたこと推進しているのも厚生労働省の天下り団体
暇すぎるんだよ、お前ら
654名無しさん@4周年:04/04/05 19:56 ID:Rjv/MQBL
残業をなくそう、か。
帳簿につけたら記録に残るってんで、まともに残業手当を払ってた企業まで
サービス残業を強制するようになったんだよな。

残業なくそうって言うのは楽だよな、実態をチェックするのはしんどいけど。
あ、チェックなんかしねーから結局ラクチンかw
655?1/2?�?<eth>?l???a´?n?A?¨?a´?¢?μ?A¨?E¨?`?�?H:04/04/05 20:51 ID:YPqmW53L
う〜む、つくづく嫌になった。JAPANが。
亡命しよう!
656名無しさん@4周年:04/04/05 21:48 ID:BB3fKjLh
イベント協賛金一部、自社収益に 「選択」関連広告会社
広告会社「選択エージェンシー」(東京都)が、厚生労働省が後援したイベントで製
薬会社から約1億円の協賛金を受け取りながら、うち約6000万円をイベントの実
行委員会の収支に繰り入れず、自社の収益にしていたことが関係者の話でわかった。
選択エージェンシーは「長期にわたって協賛金が集まる保証がなく、次年以降に回す
ためだった」と説明している。
イベントは、医療施設に美術や音楽をとり入れ、患者にとって快適で安らぎのある環
境にすることを目指した「癒(いや)しと安らぎの環境」フォーラム。02年11月
に第1回、03年11月に第2回が都内で開かれた。選択エージェンシーと別の広告
会社が運営協力し、朝日新聞社は後援し、紙面でも紹介した。
運営費の大半は企業協賛金でまかなわれ、選択エージェンシーが中心となり約20社
から集めた。協賛金のうち2割を自社の取り分、残り8割をフォーラムの会計に繰り
入れることになっていた。
関係者によると、製薬会社からは両年とも約5000万円が特別協賛金として選択エ
ージェンシーが管理する実行委事務局の口座に振り込まれた。本来は計約1億円の8
割、計8000万円が実行委収入となるが、実際には約3200万円で、選択エージ
ェンシーは「製薬会社の協賛金は年間2000万円」を前提に実行委などに会計報告
していた。
選択エージェンシーの尾尻和紀社長は「フォーラムは責任をもって5年は続けなけれ
ばならない。長期にわたり協賛金が集まる保証がなく、6000万円はいったん自社
の収益とし、今後3年間に分割して出すという処理にした」と話す。
運営に協力した広告会社は「選択エージェンシーが製薬会社から頂いた協賛金額を知
らなかった。事実だとすれば、裏切られた気持ちだ」と話している。
選択エージェンシーは、月刊誌「選択」を出版する「選択出版」(東京都)の関連会
社。
http://www.asahi.com/national/update/0401/020.html
657名無しさん@4周年:04/04/05 22:11 ID:eb7mxRMl
>>649
燃料にしては不出来だな(w
658名無しさん@4周年:04/04/05 22:46 ID:EY8kNVwD
よーしパパこのビジネスモデルを特許申請しちゃうぞ!


って香具師は居ないの?
きっと認可されますよ。
659名無しさん@4周年:04/04/05 23:01 ID:PXGcdWiE
>医師の技官
  
フーン そんなお偉い方に、
だれでもできるビデオの監修頼むのは時間の無駄じゃないかい?
だいたい 医学知識持った技官が必要なら、文系学部みたいに
実験なんか一切無しの大講堂でマイク使ったマスプロ教育 簡単に供給できるぜ
それで十分じゃないかい?
高い経費かけて医師免許なんか取った奴を技官にせんでも

民間病院なら給料4−5000万円? 病気も治せんくせに、偉そうに
でたらめ処方箋なんか書いてクスリを配るだけの係りの奴が?
古手の看護婦だって門前の小僧で治療法をよく知ってるのがいるぜ
そういうおばさんに医師試験受験資格あげて医師免許とらせてあげれば
医捨なんかすぐ過剰になる
供給過剰で給料4−5000万 てえことはすぐ無くなるな

治せもせんヤブ医者めが


660名無しさん@4周年:04/04/05 23:17 ID:+zeLugO9
たいぽマダー
661名無しさん@4周年:04/04/05 23:25 ID:KO23YNrN
税金じゃないから無罪です。
662名無しさん@4周年:04/04/05 23:31 ID:c2BptQ4T
っていうか、俺の知り合いも選択で働いてるが、
もうこの会社もダメかもね。
663名無しさん@4周年:04/04/05 23:47 ID:mL9EH7iU
厚生省は取引先を変えれば良いだけだろうが
選択エージェンシーは切捨て確実
664名無しさん@4周年:04/04/05 23:51 ID:jQzoiyW2
>>662
詳細(;´Д`)ハァハァ
しかしこんな事になってたとはねぇ。小さいからこそ
くぐり抜けてこられた部分があった筈だが…何故に
拡大など。
665名無しさん@4周年:04/04/06 01:50 ID:vNZqe40b

落ち着いて考えよう。

政府・与党が決めようとしていること
・国民年金の掛け金を2017年までに16900円まで 増額 すること。
・厚生年金の掛け金を2017年までに料率18.30%まで 増額 すること。
・基礎年金への国庫負担を2009年までに1/2に引き上げる。つまり 増税 すること。

政府・与党は年金制度の抜本改革をまったくやってない。
・世帯単位から個人単位へのわかりやすい制度。
・国民年金、厚生年金、共済年金、議員年金などの極端に不公平な制度の見直し。
・女性の年金制度の改革(夫の職種と立場による不公平の見直し)
・年金積立金の無駄使いをやめさせる制度(すでに 87兆円 以上のこげつき)
・社会保険庁の無駄使いをやめさせる制度(年間 130億円以上 の団体資金流用)
・社会保険庁の年間総額 2兆円 以上の事務経費など

このまま審議に入っても与党の数の論理で、国民のほとんどが損をする制度になってしまう。

野党は国民世論をみかたに付けて与党案を廃案にしなければなるまい。
全面的な審議拒否は国民の多数支持を受けてのものであり自然なことだ!

異論を発してるヤシは本当に自民、公明の法案に賛成なのかね?
666名無しさん@4周年:04/04/06 01:56 ID:3251Myvc
>>民間病院なら給料4−5000万円?

ホンマか?
667名無しさん@4周年:04/04/06 02:07 ID:V4wMOs2a
給料がそれってのは普通に嘘だろw
総所得なら有り得ない話じゃないがナ
668名無しさん@4周年:04/04/06 04:30 ID:am6TDrdD

最近教員のスナックや司会業のバイトで懲戒処分の対象になっているが
こいつ等の監修バイトはOKなのか?
公務員のバイト・副業禁止の法律・規定等はどうなってるんだ???
669名無しさん@4周年:04/04/06 11:12 ID:VvEVqI6i
>>666
勤務医なんぞ1000マソがいいとこ

>>668
バイトもそうだが公金横領で刑法第253条にいう業務上横領の罪の嫌疑にあたり、
刑事訴訟法第239条に基づいて、警視庁に対し、告発を行うことが必要である。
また公金の扱いは、国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反しているので、
同法第82条1項1号及び3号に基づいて、同人を懲戒免職処分に処することが相当である。

「公共の金品を私(わたくし)する」ということが大きな罪だという感覚が欠けているのである。
日本の刑法は明治時代の官僚がつくったものだから、官僚に甘い。
民間のカネでも公金でも区別なく「横領罪」でしかない。これを区別して「公金横領」罪を設け、重く罰する国は多い。
670名無しさん@4周年:04/04/06 11:42 ID:9DGZJfxv
民主は、こういった部分をきっちり追及しないと。

江角の証人喚問なんて馬鹿げたことを言ってないでさ。
671名無しさん@4周年:04/04/06 12:44 ID:VvEVqI6i
昼休み上げ
672名無しさん@4周年:04/04/06 12:50 ID:J3JGp3Cy
このクサレども皆殺しにしてーな
673名無しさん@4周年:04/04/06 12:57 ID:LskuNMB9
金返せ!
674名無しさん@4周年:04/04/06 13:09 ID:1f+WzbqY
今日本に必要なのは有能な独裁者だな。
腐った所が絡みあっててどうしようもねえ。
675名無しさん@4周年:04/04/06 13:12 ID:qvKTGUb3
>649 高級取る医師はけっこうちゃんと働いてます。
座ってるだけで給料出る役人と一緒にしてはダメでしょう。
676名無しさん@4周年:04/04/06 13:18 ID:qvKTGUb3
でもさあ概出だと思うけど、「選択」の関連会社がこんな仕事やってるほうが
キナ臭くない? なんか口止め料的な仕事だよね。
677名無しさん@4周年:04/04/06 13:28 ID:D3evkaW0
役人が座ってるだけなんてよく言えるな
厚生省の年金局の若いキャリアなんて今年入ってから睡眠時間2時間だぞ6月までな
それでそこまで大した給料だって貰ってない。一部を見て全部だと思うな
678名無しさん@4周年:04/04/06 13:50 ID:9DGZJfxv
>>677

その君の言ってる「一部」が多すぎるんだよね。

責任も取らない役人が一人前の口を聞くなよ。
679名無しさん@4周年:04/04/06 13:51 ID:iF29pGIn
>>677
睡眠時間の少なさを自慢するのは学生までにしときましょう。
どれだけ社会(会社)に貢献したかで評価されるのが民間企業です。
680名無しさん@4周年:04/04/06 14:01 ID:VvEVqI6i
>>677
業務上必要で経済産業省に行ってますが、
ある書類を原本とコピー1部ずつ提出する際それぞれに相違が無いか
その場で丁寧に一字一句確認してくれてます。
そんなのその場でテメエでコピーすりゃ100%間違いないじゃんとおもうわけだが。
予算獲得以外の業務でも真面目にやれ。
681名無しさん@4周年:04/04/06 14:07 ID:eHl85O9o
こんなことがあっても革命や暴動がおきないのが不思議。
もう完全に腐敗しているのに・・・
682名無しさん@4周年:04/04/06 14:09 ID:KcDtOV/D
この事件、どうせ役人の勝ち逃げだろ?
ここで庶民がいくら騒いでも、世の中変わらない。

そんなものだろ?
683名無しさん@4周年:04/04/06 14:15 ID:LskH5KNt
ttp://www.rondan.co.jp/html/kisha/index.html
「癒しと安らぎの環境フォーラム」に、何故、大手製薬会社などが億単位の
資金複供をすることになったのか。
「『選択』の企業特集、暴露記事に怯えたから。 2弾、3弾と続けられたら
企業イメージがダウンしてしまうと考えてカネ出した可能性が大だ」 (経済部記者)
『選択』の2000年6月号の「S」社の特集がこれにあたるのか?

684名無しさん@4周年:04/04/06 14:39 ID:1DBtIN0h
公務員は特権階級だから
何やってもいいの。
685名無しさん@4周年:04/04/06 14:39 ID:ikploCkh
昨夜、TVタックルで年金のことをやっていたけど、

年金で妙な箱モノをたくさん建設して、不良資産にしてしまっていることは
前々からニュースになっていたが、その裏に暗躍していたのは自民党橋本派
だった。
つまり、ゼネコンに利益供与し、その一部が政治家へも流れているだろうことが
分かってしまった。それが年金が不正に使われた実体だ。

役人というのは、ほとんどが真面目な人が多い。だから橋本派の議員から
要請があると、良くないと思っていても、言われるがまま一生懸命「真面目に」
こんなことをやってしまう。

役人でその利益を享受できるのは一握りのトップ連中だけというのは、
言うまでもない。
686名無しさん@4周年:04/04/06 14:48 ID:hsTCsYGM
今日のテレビ朝日のスクランブルでやってたけど、グリンピアを民間経営に
したら、すぐに黒字化、地元の人にも愛される人気施設になったんだよ。
でも、それが面白くなかったのか、先月末で強制的に閉鎖され、老人施設に
なるんだって。
687名無しさん@4周年:04/04/06 14:55 ID:VvEVqI6i
>>685
ならば今回の横領事件に連座した連中は、
国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)
違反によってとりわけ厳しく追及されねばならぬわけだ。
688名無しさん@4周年:04/04/06 15:17 ID:/iI5TKid
>睡眠時間2時間だぞ6月までな

 脳衰症の連中や更正症の連中は自分は不眠不休で働いていると思ってるんかい?
 国民の害になることばっかし

 むしろ何もしないで、5時になったらさっさと帰ってくれないか?
 その方が国民に害がないから
 
689名無しさん@4周年:04/04/06 15:21 ID:ltVjRdy4
ひとり1000万? みんなで1000万?
690名無しさん@4周年:04/04/06 15:27 ID:I/AUYmKY
バカ役人の仕事をテレビ中継すればいいのにな。
不眠不休とかほざいているけど、どうせ中身はたいしたことないんだろ。
実際に国民のために仕事していることなんかほとんどないし。
691名無しさん@4周年:04/04/06 15:29 ID:/iI5TKid
>ひとり1000万?

 50人で5000万円らスい(毎二値新聞)

 しかし、そんな紋んじゃないないだろう 補助金の額はすさま爺い
 いかにむさぼって懐へ入れるか睡眠時間2時間で頑張っているそうだ 奴ら
 家族は多のもしいだろうなあ 蔵が建って


692名無しさん@4周年:04/04/06 15:46 ID:bra2eGyh
厚労省の補助金事業って、
本来は厚労省がやるべきことを
代行する団体・企業を支援するもの。
つまり公共事業の一種。

その事業に厚労省職員がかかわっても、
個人に対する報酬が発生するはずがない。

厚労省は、はやく合理的に説明しろよ。
問題はないとか言ってないで。
693名無しさん@4周年:04/04/06 16:09 ID:GtJ3KGyU
改革だ、大改革だなんて言っていて
お上はなにも変わらずか・・・
694名無しさん@4周年:04/04/06 16:16 ID:VvEVqI6i
一昨年ワールドカップがあったとき民間の会社では就業中でもテレビ観戦してるところ結構あったが
公務員はしっかり「仕事」してたらしいな


何もしない(テレビは見ない、仕事もしない)のが仕事だからな
695名無しさん@4周年:04/04/06 16:25 ID:hHiSC0Ex
>>677
> 今年入ってから睡眠時間2時間だぞ6月まで

それ、民間だったら完全にアウト、
会社自体がいずれアボーン。
そんなキチガイに国の業務を任せたくないしな。
696名無しさん@4周年:04/04/06 16:27 ID:mKlCR2SY
>>677
残業代、そんなに稼ぎたいのか?氏ね。無能役人。
俺がかわってやるわ。俺なら、定時内で終わらせてやる。
697名無しさん@4周年:04/04/06 16:30 ID:9DGZJfxv
要するに定時時間内に仕事を片付ける能力が無いからだろ。
残業=有能でなく 残業=無能なんだよ。
698名無しさん@4周年:04/04/06 16:44 ID:1DBtIN0h
自民党が政権政党である限りは、終わらない。
かといって
民主党が政権政党になったら直るとも限らない。
なぜなら、
デフォルト宣言に近い形をとらないと行けないから。
699名無しさん@4周年:04/04/06 16:47 ID:WFkN2rZ4
こんな時間に書き込みしてる暇人に言われたくないだろうけど
700官栄えて、民滅びる:04/04/06 17:08 ID:4MLR7H3a
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933327/250-2461458-0384240
小泉「構造改革」政権が続くかぎり、あなたの生活はどんどん貧しくなる一方である。
なぜ、日本人はこのトリックに気がつかないのだろうか? 
2003年11月の総選挙で、日本国民は救いがたい泥沼に落とされることになった。
「政・官・業・ヤクザ」の鉄の連帯は、ますます強化され、日本経済の復活はありえなくなった。
現在の日本は、「泥棒国家」である。
日本をダメにした「政・官・業・ヤクザ」連合という泥棒たちが国民の金を巻き上げ、それで延命をはかっているだけだからだ。 
次々に国有化される銀行や企業は、この国が共産主義「統制経済」になったことを表している。

701名無しさん@4周年:04/04/06 17:13 ID:4MLR7H3a
自民党を支持している人と政治談議をした際、官僚と自民の相関関係を
批判したら「サヨ」呼ばわりされた。2ちゃんねらーだったのねww
でも官僚を野放しにしている自民党の体質はソ連共産党と大差ないと思うがね。
「泥棒国家」とはよく言ったものだ。
702名無しさん@4周年:04/04/06 17:14 ID:cbjQVJaw

日本国の歳入 =40兆円
公務員の人件費=40兆円

無駄な仕事しすぎなんだよ。
703名無しさん@4周年:04/04/06 17:28 ID:VvEVqI6i
>>701
最近+で活躍している自民工作員はサヨと言ってさえいればバイト代がでるみたいだからな。
北チョンの拉致を黙認してたのも中国ODA利権を貪ってたのも当時政権政党だった自民なんだけどね。  
いまは国内問題を外交問題にすり替えてシメシメと思ってるみたいだが。
704名無しさん@4周年:04/04/06 17:32 ID:lhZqUG/g
国家錬金術士か!
705名無しさん@4周年:04/04/06 17:38 ID:1APbJjNN
>>666
10年でな
706名無しさん@4周年:04/04/06 17:44 ID:FJBcl3It
いいなあ、キャリアは…
707名無しさん@4周年:04/04/06 17:58 ID:bra2eGyh
広島労働局 裏金1億3000万円弁済だって。
ビデオ監修でもらった5000万円も弁済しろよ。
もともと不必要な公金支出なんだから。
708名無しさん@4周年:04/04/06 18:01 ID:VvEVqI6i
>>707
刑法犯が弁済で済むのかぁ
いいなあ、公務員は…
709名無しさん@4周年:04/04/06 18:08 ID:/iI5TKid
>こんな時間に書き込みしてる暇人に言われたくないだろうけど

  ばか公務員に国を滅ぼされるのを憂えている憂国の烈士である
  無関心国民がのほほんとしているうちに,真珠湾攻撃してアメリカと
  戦争始めたような馬鹿者どもの二の舞を阻止するために
  700兆円も 借金貯め込んで、 何が監修の謝礼5000万円だ?

710名無しさん@4周年:04/04/06 18:20 ID:4MLR7H3a
>>709
一説には1000兆円になると聞いたが・・・・・(鬱
711名無しさん@4周年:04/04/06 19:54 ID:vNZqe40b

え?社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!

年金相談業務   2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務  413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト    1071人               9000万円/年

合計      約4500人 (厚生年金加入者)

大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は年金積立金を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。

大元の社会保険庁はもっと露骨だ

正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・   6500人  こちらが実務を行う(厚生年金加入)

このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・

これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。その総額は 「年間65億円」 である。
それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!

まったく常軌を逸したあきれた庁だ!
712名無しさん@4周年:04/04/06 20:03 ID:yTsNiQ3A
>>711
まあまあ、今更でしょ「年間65億円」なんて。
713名無しさん@4周年:04/04/06 20:12 ID:bra2eGyh
>>711
地域の社会保険事務所とは別に、
社会保険庁に1万7000人の職員がいるってこと?
そして、それ以外に1万人以上の非常勤雇ってること?
もし本当なら年金の徴収・運用にコストかけすぎ。

1万7000人もいる本庁のやつ、なに仕事しているの。
資金運用もコンピューター運用も全部外注でしょ。
2万人近い人間は何してるの?
714名無しさん@4周年:04/04/06 20:16 ID:hsTCsYGM
>>713
社会保険センターとかの職員も入ってんじゃない。
社会保険センターは
http://www.shaho-toyama.or.jp/center/center.html
http://www.matsuronet.ne.jp/syahokaratsu/
http://www.shaho-hachioji.com/
http://www.shaho-center.com/
こんなところです。
715名無しさん@4周年:04/04/06 20:48 ID:bra2eGyh
>>714
そうね、社会保険庁って健康保険もやっていた。
職員多いんだから、
不正診療報酬の摘発でもせっせとやってくれ。
716名無しさん@4周年:04/04/06 21:32 ID:TbMszbkf
昼休みに、近頃年金問題をガッツリやってるワイドスクランブルって番組に、
このスレ見て是非とも特集してくれ!ってメール送ったよ。
717名無しさん@4周年:04/04/06 22:11 ID:NBsMWelZ
>>716 ( ^o^)b グッジョブ!
718名無しさん@4周年:04/04/06 22:31 ID:at/rK8M5
ボクチャン、低学歴だから詐称しちゃった。コネズミみたいに機密費、学長に
使って単位取ったって言わせようかな?
    三晋晋晋晋晋晋晋,
   晋晋晋晋晋晋晋晋晋晋三,
   晋晋三 '晋晋晋晋晋晋晋晋i
  晋晋晋   ' ̄ ̄三晋晋晋晋'
  晋晋晋          三晋晋
  晋晋 I   ◆  ‖ ◆   三晋
  I晋   ◆ /)  (\◆   晋 @ボクちゃんは、妻を「あきえ」と呼び、
  丶,I ◆/● I  I ●\◆ i'i 妻は、「晋ちゃん」と呼んでるよ。
   I │  // │ │ \_ゝ │ I Aボクちゃん、部屋を散らかす癖があって
   ヽ I    /│  │ヽ    I/ 寝ながらお菓子を食べるんだ。あきえには
    │   ノ (___) ヽ  │ 叱られるけど、実家では全然OKだったんだけどな〜♪
    │    I     I    │ Bボクちゃんは、おせんべいとかクッキーが好きなんだ。
     I    │    I    I お酒飲めないから甘党なの。一番好きなのは、「ププ」
     i    ├── ┤   │アイスクリームだよ。寝る前にもたべちゃう。
     \  /   ̄  ヽ  ,/ 飼ってる犬にも、ププをあげてるよ。
       ヽ_      'ノ   Cぼくは、アグネス・チャンが大好きなんだ。
                   一番好きなアイドルは西田ひかるダヨ。
D通販で最近たるんできた下っ腹を鍛えるために、
通販で「アブスライダー」を買って鍛えてるんだよ。

こんなボクちゃんだけど、次期ニュースステーションキャスターの
古館さんに「ポスト小泉」として褒められちゃったヨ。
こんな、ボクちゃんだけど、ヨロシクネ。
ププだって、(´`c_,'` )プッ( ´,_ゝ`)プッ。w
719名無しさん@4周年:04/04/06 23:04 ID:qXy6ByfA
■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■

クズ公務員は不正利用した金を全額みみをそろえて返還しろ!
クズの言い訳は聞きたくない!
あきらかに横領をしているくせに偉そうに説教垂れるな! 横領はすなわち泥棒だ!

おまえらが不正に着服した金は死ぬ気で返せ!
おまえらは人の金を盗んだ泥棒だ!

泥 棒 公 務 員 よ、 た だ ち に 全 額 返 還 し ろ !
泥 棒 公 務 員 よ、 た だ ち に 全 額 返 還 し ろ !
泥 棒 公 務 員 よ、 た だ ち に 全 額 返 還 し ろ !

■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■・■
720名無しさん@4周年:04/04/06 23:07 ID:OGxwA8dw
>>713
机の上に足を乗っけて、鼻くそほじくりながら、、コーヒー飲んで同僚と談笑したり、2ちゃんしてまつ。
721名無しさん@4周年:04/04/06 23:14 ID:YncjuIq/
事実上の公金横領だろこれは。ふざけんな!
722名無しさん@4周年:04/04/06 23:16 ID:4y9/LE1x
警察の報償費横領が放置されているのだから、こんなのが捕まるわけありませんが
723名無しさん@4周年:04/04/06 23:23 ID:LskuNMB9

たいぽマダー
724名無しさん@4周年:04/04/06 23:25 ID:5xAKr01o
税金払って無いと思うよ。こいつら
725名無しさん@4周年:04/04/06 23:47 ID:q6sjRF0p
こいつらちゃんと税申告してるの?
726名無しさん@4周年:04/04/06 23:56 ID:ajQNP5WK
ビデオ鑑賞って1時間千円ぐらいだろ?
727名無しさん@4周年:04/04/07 00:48 ID:4gyGP+sI
公務員って副業しちゃいけないんじゃなかったっけ?
これ副業に当たらないの?
728名無しさん@4周年:04/04/07 01:10 ID:B/Buvjxc
>>727
厚労省は副職と思ってない
よって白
729xxx:04/04/07 01:15 ID:DXhpks/E
>厚労省は「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、
>多額で誤解を受けやすいので2003年度から受け取りをやめている」と
>話している。

これは

厚労省の補助金から1000万貰おうが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厚労省の補助金から1億貰おうが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
厚労省の補助金から100億貰おうが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
確定申告してるから合法だとのたまってるんだな...

こんな事実上の公金横領、いや事実の公金横領でもお咎め無しかよ!

政治家は選挙で変えることも(一応)可能だか、公務員は変えられん

この十常侍どもを退治するにはどうすりゃいいんだ!
730名無しさん@4周年:04/04/07 01:29 ID:hSYpgK0b
>>728
じゃああの収入は何?
宝くじにでも当ったと?毎年貰っていたんだよね。
731名無しさん@4周年:04/04/07 01:38 ID:B/Buvjxc
>>730
「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならない」
と申しております('A`)
732名無しさん@4周年:04/04/07 01:44 ID:dukMtdBQ
これが副業とかにあたらないなんて・・・
なんだかなぁ〜、なんで逮捕立件しないのかね?
警察は弱みでも握られて身動きとれないのか?(藁
733名無しさん@4周年:04/04/07 01:46 ID:JHc1L9DW
医師免許を持つ厚生省職員がいるけれど、こういう人間向けの給与補助
かもしれないね。病院づとめや開業医との給与格差を埋めるために
こういう制度があるのかも。
734名無しさん@4周年:04/04/07 01:49 ID:6S5qGxnA
氏んだほうがいいね。

官僚と政治家と癒着した企業。

729も書いてるけど、十常侍だよな。
735名無しさん@4周年:04/04/07 01:51 ID:2KUsjYIz
>>729
殺す。
良い悪いを別にして、歴史上実質的に変える手段が無くなった場合は
結果的にそうなっている。
736名無しさん@4周年:04/04/07 01:52 ID:RNMRnAwh
公務員の漏れからしても納得できんな。
仕事上やむを得ず受けざるを得ないこともあるが、平日は仕事で
深夜まで残業した挙句、せいぜい数千円のために土日も丸つぶれ。
ヤッテランネーヨ!!ヽ(`Д´)ノ
737名無しさん@4周年:04/04/07 01:53 ID:R+vQjeU+
各職員が税務申告だけでも一歩前進ですね。煽りでなく真面目な話。
ただし公務員副業禁止には反していると思う。
738名無しさん@4周年:04/04/07 01:59 ID:+lqqVXC8
>>677
に釣られてる奴大杉w
キャリアはうらやましいもんな
739名無しさん@4周年:04/04/07 02:00 ID:KpUcF96V
受け取りした奴に
95%の返還させろ
740名無しさん@4周年:04/04/07 02:19 ID:RRtcOAwD
>>736 イヤなら辞めろ。ただそれだけの事だ。
741名無しさん@4周年:04/04/07 02:31 ID:w8xHE/zn
> 年入ってから睡眠時間2時間だぞ

そうか 寝ないで悪事を企んでいるわけか?
夜中も 霞が関に電気がついていると思ったら

さっきNHKで、毎年4−5万人も医者の過誤で殺されていると言うてた
それも最低それだけはだってさ
ひでえもんだ厚生省のすることは
742名無しさん@4周年:04/04/07 02:34 ID:AZ24v9J5
オウムと変わらない自作自演の臭いがする。
743名無しさん@4周年:04/04/07 02:34 ID:I/rkTuSB
公務員の癖に残業なんて生意気だ
744名無しさん@4周年:04/04/07 02:37 ID:w8xHE/zn
NHKの番組では アナウンサーが驚いていたな

「えっ、未だに大学病院 医局制度 残っているんですか?」
 金魚の糞の教授回診 まだ やってるってさ

745名無しさん@4周年:04/04/07 02:39 ID:Ubv41Ohf
俺な〜んもやる気起こらねえ。
きっときつらのおかげだw
746名無しさん@4周年:04/04/07 04:55 ID:LdbhDGXp

結局、健康ビデオの製作が目的では無い!

福祉が目的でも無い!

目的はただ1つ、公金の着服。
警察上層部の裏金造りと同じ。

腐った組織!詐欺集団!
747名無しさん@4周年:04/04/07 09:45 ID:8bxnbKub
公務員と話をすると、年齢に全く伴ってない中身にいつもながら驚愕する。
尊敬語、丁寧語、謙譲語が壊滅的にデタラメ、世の中を知らない、
普段アタマを使う習慣が無いのか的外れな受け答え、等々・・・

これほど人間的成長に乏しい職業は考えられん。
ヤクザは死ぬほど嫌いだが、連中の方が鍛えられてるような。。
748名無しさん@4周年:04/04/07 10:22 ID:P985DTKN
>>736
退職金を楽しみに待て!っていっても恐らく今の30台ぐらい以降の公務員は、将来的には厳しくなるだろうけどな・・・
旨い汁吸いたかったら、今から20才ぐらい年をとれよ。
749名無しさん@4周年:04/04/07 11:04 ID:w5FRibPi
今回の公金横領事件は
国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)違反
及び
詐欺罪(刑法第246条)、業務上横領罪(刑法第253条)、背任罪(刑法第246条)
のいずれかに該当する可能性が非常に高い。

ところが厚労省によると所得申告してるからオッケー。でも誤解を与えかねないんでやめますだと。
どうやら同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。
750名無しさん@4周年:04/04/07 11:10 ID:dgzSqY8Q
懲戒解雇にならないのは、構造汚職だから。
みんなでネコババすればこわくない。
751名無しさん@4周年:04/04/07 11:12 ID:c2Zw9AcR
マスコミも報道してね。
752名無しさん@4周年:04/04/07 12:20 ID:w5FRibPi
公務員の副業云々言ってる香具師がいるけどそれ以前に
公金横領・詐欺事件だぞこれは
753名無しさん@4周年:04/04/07 12:25 ID:dgzSqY8Q
http://www.asahi.com/national/update/0401/005.html

厚労省職員「監修料」1千万円受領 ビデオ制作会社から

 厚生労働省の補助金で制作された地域保健活動の研修ビデオや冊子を巡り、補助金支給を
所管する同省保険局に所属する複数の職員が、ビデオの「監修料」名目で、02年度までに少
なくとも計1000万円を制作会社から受け取っていたことが分かった。事業費の約1割を受け
取り、職員10人以上で分配、個人所得となっていた。同省は「補助金の対象事業で職員が多
額の監修料を受け取るのは誤解を招きかねず、好ましくない」として内部調査を開始した。

 監修料を支払っていたのは月刊情報誌「選択」の関連会社「選択エージェンシー」(東京
都港区)。同社は、社団法人「国民健康保険中央会」(千代田区)との取引で、99年度から
毎年度、市町村の保健指導に従事する保健師の研修ビデオと副読本を事業費3000万〜5000万
円で制作。また、98年度から毎年度、保健活動に関する保健師向けの冊子を4000万〜8000万
円で納入していた。

 これらの事業は、中央会が同社の提案企画を採用し、厚労省に補助金を申請。すべて国の
補助金でまかなわれた。
754749:04/04/07 12:43 ID:w5FRibPi
背任罪(刑法第246条)→(刑法第247条)
755名無しさん@4周年:04/04/07 12:45 ID:VR56cCGe
研修ビデオの内容ってのがどんなものなのか知りたいなぁ
誰か持ってないのか?
756749:04/04/07 12:46 ID:w5FRibPi
参考

単純収賄罪(197条1項前段)
 公務員・仲裁人がその職務に関し賄賂を要求、約束しまたは受け取った時に成立します。
いくら裏金だとか不正だとしても公務員・仲裁人でなければ収賄罪は成立しません。
 なお、賄賂に関する罪は、単純収賄罪だけだと抜け道があるので、抜け道を防ぐために複雑な規定になっています。
 5年以下の懲役。

受託収賄罪(197条1項後段)
 公務員として一定の行為をすることを依頼されて賄賂を要求、約束しまたは受け取った時に成立します。
その一定の行為が違法か合法かは一切問いません。
757名無しさん@4周年:04/04/07 12:50 ID:MBN/ojsj
「今のうち騒がせておけ、どうせバカな国民はすぐ忘れる」

と思ってるだろうな、公務員は。勿論その通りになるんだけどね。
おまえら選挙にも行かないくせに騒ぐなよ。
758名無しさん@4周年:04/04/07 12:55 ID:e2TCRsBh
>>757
政権交代してもなにも変わらないだろうなぁ・・・と思いながら
毎回選挙行ってます。
759749:04/04/07 12:58 ID:w5FRibPi
>>757
選挙行きまくりですが
760名無しさん@4周年:04/04/07 13:08 ID:iX1WkF1S
>>758
厚生労働省を選挙で変えようと思うなら橋本派の議員を落とすことです。
年金問題に関してTVで発言してるのは橋本派ばっかり。
熊代しかり津島しかり、現行の年金制度万歳の奴ら。
761名無しさん@4周年:04/04/07 14:56 ID:8bxnbKub
橋本派は痴情から消え失せろ!
762749:04/04/07 15:04 ID:w5FRibPi
●「正義」の『選択』の裏で進行していた辣腕ビジネスの崩壊
(会員制経済情報誌『現代産業情報』4月1日号より転載)

 商業ジャーナリズムの持つ歪みと切なさを、これほど見事に体現した例はない。

 阿部重夫元編集長の解任から5カ月を経て明らかになった『選択』問題――
安部氏に対する何者かによる脅迫や『選択』を舞台にした「秘書ビジネス」や
「癒しと安らぎの環境フォーラム」などの疑惑の発覚は、特殊なようでいて実
はどのマスコミも“内”に抱え込んでいる。その自覚なくして『選択』問題は
語れないだろう。

 『選択』は、長年編集長を務めた飯塚昭男氏と、“黒子”に徹して雑誌経営
に専念した湯浅正己氏の絶妙のコンビネーションによって成り立った雑誌だっ
た。会員制とはいえ、日本のエグゼクティブに向けて発信される情報は的確で、
猪口邦子国連軍縮大使の「日本で唯一のクオリティー雑誌」という評価は、決
して過大なものではなかった。
763749:04/04/07 15:07 ID:w5FRibPi
 長年『選択』が、「編集」と「広告営業」という商業ジャーナリズムが抱え
る“宿あ”をうまく乗り越えることができたのは、飯塚、湯浅両氏の役割分担
がはっきりとし、二人の間に強固な信頼感が築かれていたからだ。そして、著
書が多く、政財界に幅広い人脈を持ち、マスコミ界に信奉者の多かった飯塚氏
に比べ、知名度こそ劣っていたものの、『選択』を支える湯浅氏の力量には並
々ならぬものがあった。

 飯塚氏と『選択』に出入りする一流マスコミのベテラン記者などが、天下国
家を論じ、企業社会や社会システムに悲憤慷慨する裏で、湯浅氏はその「正義」
をうまくビジネスに転化させていった。企業を畏怖させるだけの力が『選択』
にはあり、その恐怖心を「広告」や「協賛金」に変えるテクニックを湯浅氏は
持っていた。

 下手をすると「取り屋雑誌」と侮蔑されかねないこの行為を、そうと感じさ
せずに続けてきたところが湯浅氏の非凡なところであり、その湯浅氏を飯塚氏
が完全に信頼していたからこそ『選択』は、雑誌ジャーナリズムの中に確かな
地位を築いた。
764749:04/04/07 15:09 ID:w5FRibPi
 その『選択』が今の惨状を晒すきっかけは、二人の“老い”である。昨年亡
くなった飯塚氏は腎臓病を長く患い、湯浅氏もまた糖尿病を抱えている。そし
て、飯塚氏が選んだ後継が元日経新聞記者の阿部氏であり、湯浅氏の後継が、
元大日本印刷社員の尾尻和紀氏であった。

 現役記者の時代から阿部氏の実力は広く知られていた。国内外の政治情勢に
通じ、企業スキャンダルにも躊躇なく飛び込み、ジャーナリズムの真髄を見せ
つけながら、博覧強記を駆使した記事は、読者を魅了した。一方の尾尻氏は、
善くも悪しくも「営業の人」である。ただ、今問題となっている「秘書ビジネ
ス」も、考えようによっては尾尻氏の人脈作りの巧みさを表わしているわけで、
湯浅氏が見込んだだけのことはあろう。

 昨年8月の飯塚氏の死は、「編集」と「広告営業」のバランスを崩し、湯浅
氏はオーナー権限で阿部氏を切った。つまり『選択』を『選択』ならしめてい
た「正義」を捨てたわけである。
765749:04/04/07 15:13 ID:w5FRibPi
 中卒の学歴コンプレックスを、ひたすら営業に打ち込むことで紛らし、飯塚
氏をスターにして『選択』を日本のトップ層が一目置く雑誌に作り上げた湯浅
氏の心境の変化は、余人には窺い知れないが、「正義」と「建前」を捨てた雑
誌が、生き残ることなどできないことを、湯浅氏は自覚しなかったのだろうか。

 結果、表出しているのは『選択』が抱えていた剥き出しの欲望であり、モラ
ルなき営業であり、進行していた利権癒着である。

 永田町に巣食う「元秘書」と組んだ厚生労働省を主とする利権は、官公庁営
業に成功した場合、その対価として25から40%を支払うといった法外なも
のだった。「癒しと安らぎの環境フォーラム」では、2000年6月号で完膚
なきまでにオーナー批判をした医薬品メーカーの三共を特別協賛企業にして、
2年で1億をせしめるという露骨さである。

 フォーラムへの協賛、かつて失笑を買った選択エージェンシーが出版に関わ
った「三大テノール写真集」の押しつけ販売、広告の請負など形を変えても
「選択商法」は同じである。「クオリティ雑誌」で高邁な論を展開、腐敗はこ
れを徹底追及する一方で、選択エージェンシーがカネにする。
766749:04/04/07 15:17 ID:w5FRibPi
 飯塚氏と湯浅氏との間にあった信頼は、阿部氏と尾尻氏との間にはない。信
頼のないところに「正義」の裏のビジネスなど成り立たない。あるいは、病を
共に得た創業者の二人が、「編集」と「広告営業」の後継を求めようとした時
点で、『選択』の崩壊は始まっていたのかも知れない。

 もっとも、湯浅氏は『選択』を後継に託すつもりなどなかったようだ。メデ
ィア対策を真剣に考えている創価学会の呼びかけに応じ、M副会長との面談を
繰り返してきた。両者の間には、元毎日新聞記者のI氏や「学会系雑誌」とい
われるP誌のW氏が立っていたといわれる。

 そうした水面下の交渉を進めつつ、湯浅氏は選択エージェンシーの尾尻氏を
発行人に就けるなど、「編集」と「広告営業」を一体化した。阿部氏と尾尻氏
との確執は深まり、湯浅氏が阿部氏を解任するやいなや、阿部氏に対する脅迫
が始まったことは、3月27日に新聞各紙が一斉に報じている。
767名無しさん@4周年:04/04/07 20:18 ID:LdbhDGXp

社会保険事務所で未納者カード372人分紛失

2004年3月30日 毎日新聞

 全国6カ所の社会保険事務所で、02年7月から03年3月までの間に、国民年金保険料
の未納者に関する個人情報を記載した「未納者カード」が合計372人分盗まれていたことが
30日、分かった。このうち199人分は後に回収されたものの、173人分は未発見のまま。
社会保険庁は「カードが悪用されたとの報告は受けていない」(地方課)と話しているが、
個人情報の管理の甘さが批判を招きそうだ。

被害状況の詳細を求めた中根康浩衆院議員(民主)の質問主意書に対する政府の答弁書で明らかになった。

 答弁書によると、盗難に遭ったのは、佐賀県・唐津(02年7月)▽埼玉県・春日部(同年8月)
▽大阪府・今里(同年11月)▽宮城県・仙台北(03年1月)▽埼玉県・所沢(同)
▽東京都・杉並(同年3月)の各社会保険事務所。いずれも、保険料徴収を担当する国民年金推進員
(非常勤の国家公務員)が、未納者カードを自転車のかごに入れたまま買い物をしたり、
ひったくりに遭うなどして盗まれた。

 唐津、仙台北の分は、全カードの入ったカバンごと発見されたが、春日部と今里の一部、所沢、
杉並で盗まれたカードは見つかっていない。同庁は被害対象者には戸別訪問や電話で謝罪し、
不審な人物の訪問や電話に注意するよう呼びかけた。

 「未納者カード」は保険料の未納状況を管理するため、未納者1人に1枚作製される。
住所、氏名、保険料納付記録などのほか、「日中は不在」など徴収業務の参考情報も記入されている。

 国民年金推進員は各社会保険事務所から1週間で巡回する十数〜数十人分のカードを預かって徴収に
当たり、カードは自宅で保管している。個人情報保護のために03年1月以降、機械管理に移行したが、
機械に不慣れな推進員がまだカードを使っているケースもあるという。
768名無しさん@4周年:04/04/07 20:53 ID:B/Buvjxc
>>757
行ってるよ



769名無しさん@4周年:04/04/07 23:01 ID:YaVSE2w5
>>749
モツカレ。切ねぇなぁ。老いか。後継の育成…繋げる事…
肝に銘じておこう。
770名無しさん@4周年:04/04/07 23:16 ID:41/wnPGy
こいつら逮捕されないだろ
警察から税金かすめとるような真似してるじゃん

話にならねーよ
771名無しさん@4周年:04/04/08 01:04 ID:QEgvWmz/
初心を忘れない真の国家公務員が立ち上がらないのが不思議。
さっさと内部告発しろよ、残業何時間うひょーとか言って満足してんじゃねーよ
772名無しさん@4周年:04/04/08 01:17 ID:6SVdljSp
キックバックではない。
早期退職した官僚が会社を作って、身内発注するのは公団関係でもよくあること。
厚生労働省もやってるよということがあからさまになったのだねぇ。
773名無しさん@4周年:04/04/08 01:35 ID:FB2XYOPy
>>772
兄貴がJHだけど結構あるみたいだねぇ
キックバックよりはるかに悪質だよね、もともと同僚だったんだから
あまりに悪質なので詐欺罪が適用されるべきだな
774名無しさん@4周年:04/04/08 01:38 ID:FB2XYOPy
つーかむしろ窃盗罪か
あからさまなのがあまりにもひどいから
775名無しさん@4周年:04/04/08 01:50 ID:Jh1kDjK7
この国は こうして税金を
役人が テメエらでテメエらの仲間に
監修費だの
餞別だの
お土産代だの
委員会謝金だの
法律改正解説講演費だの
お車代だの
昼食費だの
ムチャクチャ分け合っているんだな
それで足りなきゃ消費税アップか?
消費税が30%に上がるのはもうすぐかい?

776名無しさん@4周年:04/04/08 02:06 ID:zuM5Wi6g
>>683
厚生省がバックにいれば、業界は協賛金を出さざるを得ないでしょう
彼らは、薬品、器具の定価を決めてるので、業界は逆らえないでしょう
不自然なイベントには、こんな感じの実態がありそうかな

777名無しさん@4周年:04/04/08 07:31 ID:RXjuOPjk

え?社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!

年金相談業務   2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務  413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト    1071人               9000万円/年

合計      約4500人 (厚生年金加入者)

大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は「年金積立金」を食い潰している!
正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。

大元の社会保険庁はもっと露骨だ

正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・   6500人  こちらが実務を行う(厚生年金加入)

このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・

これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。その総額は 「年間65億円」 である。
それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!

まったく常軌を逸したあきれた庁だ!
778名無しさん@4周年:04/04/08 09:44 ID:fF8EBueV
>>777
確かに蒸気を逸した感はあるが、漏れもそんなぬるま湯に長年浸かってたら
その程度の屑には簡単になれる自信がある。
779名無しさん@4周年:04/04/08 12:37 ID:SV8XgCT9
772 :名無しさん@4周年 :04/04/08 01:17 ID:6SVdljSp
キックバックではない。
早期退職した官僚が会社を作って、身内発注するのは公団関係でもよくあること。
厚生労働省もやってるよということがあからさまになったのだねぇ。


相場の10倍近くで身内に発注するのは問題でないと?
780名無しさん@4周年:04/04/08 12:54 ID:FQz7pY+O

781名無しさん@4周年:04/04/08 16:27 ID:4ydhSIvk

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
782名無しさん@4周年:04/04/08 20:49 ID:kPzSUtkZ
誰でもいいから厚生称の役人を校正してくれ
783名無しさん@4周年:04/04/08 21:00 ID:RXjuOPjk

沖縄でまた職員宿舎 新築工事!

調達部局名( 沖縄社会保険事務局 )
1 工事の名称 社会保険名護職員宿舎(仮称)新築工事
2 工事の場所 沖縄県名護市大東2−22−17
3 工事の期間 約7か月
4 工事の概要 RC造 地上3階一部4階
延床面積 約800平方メートル
5 工事種別 建築一式工事
6 入札予定時期 第2四半期

沖縄の地元の人!止めなよ!
社会保険庁がまた年金積立金を食い潰していますよ!
784名無しさん@4周年:04/04/08 21:36 ID:RXjuOPjk

ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員

(株)選択エージェンシー
http://www.sentaku-ag.co.jp/
あやしげな会社だな。名前も?

国民健康保険中央会 (特殊法人)
http://www.kokuho.or.jp/
ここももっとあやしげだ。

厚労省が方針や意向を国民に伝える仕事は重要だと思う。
しかしその方法は公平かつ公共に則して行うべきだ。
職員がその仕事のプライドと必然性を強く思考するなら情報番組にテレビ出演すれば良い!

妖しげな特殊法人を通じて妖しげな会社にビデオコンテンツを発注して
その協力手数料をせしめるとは犯罪行為だろう。

30人に3500万円とはいかがなものか?
桁が違うのではないか?
(TBS NEWS23より)

何のモラルも無いんだな!
中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!
785名無しさん@4周年:04/04/09 00:22 ID:7YUwo9us
ブッシュに尻尾振る方が国民の命より大事なポチ小泉
3邦人拘束、3日以内に自衛隊撤退せねば殺害と脅迫
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000014-yom-soci 
すべて自分が総理の座に居座る為にブッシュに盲従して
国民の税金をアメリカに上納している
売国奴小泉のせい。
ワインに歌舞伎、オペラ、海外旅行やめられません(笑
だから日本国民にだけ犠牲押し付けブッシュに尻尾振って首相にしがみつく。
自分以外は無責任、無関心の純チャンです。
経済無策無能の戦争屋ブッシュの忠犬=売国奴    
      .彡ミミミミY彡ミ)))ミ
    .(彡彡ミミミミ.Y彡彡)))彡) 努力しないフリーターはイラク派遣。
    .彡彡彡゙゙゙゙゙゙゙゙Y""""ミミ.彡彡)国民はシッカリ働け。
   ))ミ彡゙          ミミ彡(
  ((ミミミ彡  _     . _  ミミミ彡 俺はがっちり守られて安心だけどな。
  ((ミミ彡 '´ ̄ヽ  ./  ̄  ミミミ)) 国民は犠牲になるかもな。
  .(ミ彡| ' ゚̄ ̄'  〈 ゚̄ ̄`.|ミミミ彡 < 私に聞かれたって
  .ミミ彡|  ´´´. | | ```  |彡ミ)     分かるわけない
  . ((ミ彡|    ´-し`)\  |ミミミ
    .))|      、,!   l  .|(( 俺は給料上が〜るけど、おまいら
      \  '´ ̄ ̄ ̄`.ノ/     フリーターは賃下げだな。
       |\i  ´  /|
     /|\ `──´ /|\
    / | .|  \ __ _|/  .| | \
  ./|   .>|. \/ ▽.\/|<   |ヽ結局、小泉信者ってのは
経済無策無能の小泉を祭り上げ
日本経済を悪化させ、治安も雇用状況も自殺者も増やし
禿げ鷹外資に株も土地も資産根こそぎ持ってかれ
日本滅亡を企む極悪在日外国人だと判明した。
786名無しさん@4周年:04/04/09 01:00 ID:jbADTwp8
警察庁が監修したコンピューター犯罪などを防ぐための広報ビデオに
出演していたタレントの少女(16)が、インターネットのホームページを
改ざんした容疑で警視庁から事情聴取を受けていた。
警察庁は「非常に残念。広報・啓発を図っていく素材には使えない」として、
都道府県警を通じ学校や図書館に配布したビデオ計1万本の回収に
乗り出した。
問題のビデオは日本宝くじ協会の助成事業として、財団法人警察協会が
日本テレビの関連会社に委託して昨年12月に制作。
警察庁セキュリティシステム対策室が監修 監修 監修 監修
監修 監修 監修 監修監修 監修 監修 監修監修 監修 監修 監修し、
今年2月に配布を始め、4月1日から使用していた。


787名無しさん@4周年:04/04/09 01:04 ID:FHOfbeOJ
正直、俺は、国会議員とか、医者とか、まぁ学校の校長とかが、
世の中でいちばん偉いと思ってた。
でも、間違ってた。
一番は官僚だった。
これから日本は官僚を目指す教育になると思う。
官僚でなければ奴隷だと思う
788名無しさん@4周年:04/04/09 01:47 ID:3p7JekL8
>警察庁が監修したビデオ

  ほう どこもかしこもビデオ監修かい?
  それで ○の方はモラッタンかい?
  只でやるバカいるか?

  で 元はどこのカネ? 宝くじの金?配分受けた? 

789名無しさん@4周年:04/04/09 01:59 ID:RPsmN/Up
役人を見たら泥棒とおもえ
790名無しさん@4周年:04/04/09 02:11 ID:4aA/0jYa
泥棒を見たら役人と思え!
791名無しさん@4周年:04/04/09 02:12 ID:FgkjZLZd
【社会】大和撫子全滅 20歳女性の性交経験率90%超え

http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1081364713/l50

もはや大和撫子は死語、全滅か?
総務庁の最新の世論調査で20歳女性の性交経験率が90%を超えた事が
明らかに。同時に女性の平均初体験年齢が戦後初めて14歳台に突入。

792名無しさん@4周年:04/04/09 02:14 ID:AdwQHMOv
誤解とか、そういう次元の金額じゃないと思うが・・・
793名無しさん@4周年:04/04/09 06:55 ID:VYG2E8VY
この問題、結局、ウヤムヤかよ?
794名無しさん@4周年:04/04/09 09:35 ID:PT9EFyAo
年金改革は、現状の運用方法も含めて議論してほしいね。

それにしても、こいつら酷いな
795名無しさん@4周年:04/04/09 10:41 ID:liI4jcmp
今回の公金横領事件は

国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)違反
及び
詐欺罪(刑法第246条)、業務上横領罪(刑法第253条)、背任罪(刑法第246条)
のいずれかに該当する可能性が非常に高い。

ところが厚労省によると所得申告してるからオッケー。でも誤解を与えかねないんでやめますだと。
どうやら同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。
796名無しさん@4周年:04/04/09 10:44 ID:0wW95F3K
結局、イラク問題でうやむやか。。。
797名無しさん@4周年:04/04/09 10:48 ID:JasblI9M
公務員は何でもかんでも
手を上に向けて(金くれのポーズ)出す奴が多い

職権を振りかざして
金をせしめようとする

修学旅行の宿泊先
立ち寄り所
バス会社

本当に多いのでビックリする
本当の話ですよ

今回も公務員の行動としては極普通
さほど驚きもしない

早急に内部告発制度を充実させるべき
でも、それをしないのが公務員
798名無しさん@4周年:04/04/09 10:52 ID:rfmG/+J6
そろそろ個人名晒してくれや。
金を受け取ってた奴を知っていて、
そいつらが嫌いな香具師はインターネットカフェからでもカキコよろしく。
799名無しさん@4周年:04/04/09 11:01 ID:RLY8JOhe

これも背任罪で罰して
800名無しさん@4周年:04/04/09 12:13 ID:vDBSJTUK
今回の公金横領事件は

国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)違反
及び
詐欺罪(刑法第246条)、業務上横領罪(刑法第253条)、背任罪(刑法第246条)
のいずれかに該当する可能性が非常に高い。

ところが厚労省によると所得申告してるからオッケー。でも誤解を与えかねないんでやめますだと。
どうやら同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
801訂正:04/04/09 12:22 ID:liI4jcmp
今回の公金横領事件は

国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、
又は、官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)違反
及び
詐欺罪(刑法第246条)、業務上横領罪(刑法第253条)、背任罪(刑法第247条)
のいずれかに該当する可能性が非常に高い。


どうやら同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
802名無しさん@4周年:04/04/09 12:24 ID:ZP/rlF43
そりゃぁ、世界のたけしが監修すれば1000万ぐらい取ってもしかたないかなあ…

って思った。
803名無しさん@4周年:04/04/09 13:05 ID:liI4jcmp
>>33
800台までは来ました
804名無しさん@4周年:04/04/09 13:10 ID:RPsmN/Up
早く金返せよ!
泥棒役人ども
805名無しさん@4周年:04/04/09 14:30 ID:nX6yZFUL
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いてから「選択」のかつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとしてキックバックを受けていたなら
 国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
 官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、
 その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
806名無しさん@4周年:04/04/09 21:08 ID:cBWFeiLh

社会保険庁職員の「全頭検査」に年金積立金を流用!

社会保険庁の職員 17506人 の健康診断費用は

国民年金と厚生年金の掛け金から支払われている。
その金額 1億7000万円!
驚くべきことに、サラリーマンの「健康保険の掛け金」も使われている。
どういう事なんだ!

・社会保険庁の職員を「全頭検査」するということは危険な疾病を持っているということか?

それなら保健所の管轄だろう!
疾病対策予算から出費するべきではないのか?
BSE検査をして脳に空洞があるか調べたほうが良い。
年金積立金を浪費されては困りますからね。

バカバカしくて年金払えないね!

807名無しさん@4周年:04/04/09 21:31 ID:YwFb8Iog
厚生省 医系技官 9時から5時まで新聞を 隅から隅まで読むのが仕事。
俺だって 持っているんだ医師免許。給料は 手取りで50万 少ないよ。
研修用 ビデオ作成 監修だ。やったぜ 補助金ぶん取った。
808名無しさん@4周年:04/04/09 22:47 ID:5tbrJpHz
厚生省のメルアドが知りたい
809名無しさん@4周年:04/04/10 10:40 ID:WCBZXc1v
あの なんじゃなー
   こういうの 会計検査院が調査せんといかんのう
   しかし 会計検査院ってのは 何もやってないからのう
     会計検査院自体が天下りやっておるしのう

   どうも ほとんどの省庁で税金補助金やら宝くじ・公営賭博の配分金で
   天下り外郭団体にビデオやら小冊子を作らせて
   その監修やら委員会謝金やら原稿書きで 公務員に
   キャッシュバックやっておるようじゃのう 50人に5000万円?
    すさまじい額じゃ

   いかんのう どうみても犯罪じゃぞ それは
   しっかりせい 会計検査院!
810名無しさん@4周年:04/04/10 10:53 ID:bmIsEAUa
会計検査院は、会計検査院の維持費と同額分しかチェックしないらしいぞ。
811名無しさん@4周年:04/04/10 11:55 ID:eUDzE/to
官職            |氏名(ふりがな)           |参考資料
-----------------------------------------------------------------------------------------------
厚生労働大臣        |坂口  力(さかぐち ちから)     |http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/daijin.html
厚生労働副大臣      |森  英介(もり えいすけ)      |http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/mori.html
厚生労働副大臣      |谷畑  孝(たにはた たかし)     |http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/tanihata.html
厚生労働大臣政務官   |竹本 直一(たけもと なおかず)   |http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/takemoto.html
厚生労働大臣政務官   |佐々木知子(ささき ともこ)      |http://www.mhlw.go.jp/general/sosiki/profile/sasaki.html
厚生労働事務次官    |大塚 義治(おおつか よしはる)   |http://www.yuki-enishi.com/enishi.html
厚生労働審議官      |戸苅 利和(とがり としかず)     |
    秘書官         |小柴 博正(こしば ひろまさ)     |
秘書官事務取扱      |梶尾 雅宏(かじお まさひろ)     |
秘書官事務取扱      |鈴木英二郎(すずき ひでじろう)   |

誰か情報もっている人は空きを埋めてください。
812名無しさん@4周年:04/04/10 13:56 ID:0gO02Qba
犯罪おかして検挙されないのは糸山英太郎だけじゃないんだな。
汚職警官わんさかの警視庁じゃ話にならんから地検特捜部、早く動けよ。
813名無しさん@4周年:04/04/10 20:01 ID:IlQT/idt

ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員

(株)選択エージェンシー
http://www.sentaku-ag.co.jp/
あやしげな会社だな。名前も?

国民健康保険中央会 (特殊法人)
http://www.kokuho.or.jp/
ここももっとあやしげだ。

厚労省が方針や意向を国民に伝える仕事は重要だと思う。
しかしその方法は公平かつ公共に則して行うべきだ。
職員がその仕事のプライドと必然性を強く思考するなら情報番組にテレビ出演すれば良い!

妖しげな特殊法人を通じて妖しげな会社にビデオコンテンツを発注して
その協力手数料をせしめるとは犯罪行為だろう。

30人に3500万円とはいかがなものか?
桁が違うのではないか?
(TBS NEWS23より)

何のモラルも無いんだな!
中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!
814名無しさん@4周年:04/04/10 21:04 ID:fh8Ich2L
さ、さ、3500万だとー
815名無しさん@4周年:04/04/10 23:00 ID:8h8kE3ZP
公務員がいいかげんな事やったらきりが無いな
816名無しさん@4周年:04/04/11 03:49 ID:e0B3EK9R
なんか共産主義の国みたいだな・・・役人のやりたい放題
817名無しさん@4周年:04/04/11 07:58 ID:g0XGxP5t
大塚 義治(おおつか よしはる)サンは結構お年を召していらっしゃるようですね。

いい年こいて公金横領してんじゃねーぞ、このボケ老人が!

http://www.yuki-enishi.com/enishi.html
818名無しさん@4周年:04/04/11 11:32 ID:l9+P2zGy
>>643 やっと、それを言ってくれる人が出てくれました。
本当はオジリと読ませるんでしょうね。

ちなみにオシリで検索したら、>>506も引っかかりました。

819名無しさん@4周年:04/04/11 14:52 ID:V6FrcXLR
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いてから「選択」のかつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとしてキックバックを受けていたなら
 国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
 官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、
 その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
820名無しさん@4周年:04/04/11 14:55 ID:H1DMbgEF

民主党・長妻 昭の年金不正を切る! その2

社会保険庁の職員官舎が全国に37箇所ある。

国民年金と厚生年金の掛け金から支払われている。
その金額 66億2500万円 のうち 34億3100万円の負担をした。

更に建設中の官舎 10箇所 と 予算化された 6箇所に
それぞれ金額 9億円 と 5億円 が支払われるはずだ。

国民年金と厚生年金の掛け金は 職員官舎の建設と維持費用なのか?

年金受給金額を減らすより、こちらをどうにかしろ!
年金の強制徴収はそれからだ!
821名無しさん@4周年:04/04/11 15:54 ID:H1DMbgEF

結局、健康ビデオの製作が目的では無い!

福祉が目的でも無い!

目的はただ1つ、公金の着服。
警察上層部の裏金造りと同じ。

腐った組織!詐欺集団!
822名無しさん@4周年:04/04/11 15:59 ID:2CrsJ7iI
なにもイラクに行ってボランテアをしている人間を拉致しないで
こんな腐った人間を拉致したほうがましだったのに。
823名無しさん@4周年:04/04/11 16:13 ID:riURY3vV
>>7
ワラタ
824名無しさん@4周年:04/04/11 16:14 ID:wBwXinTB
狂ってるな
825名無しさん@4周年:04/04/11 17:16 ID:gFXrq28V
監修費は売り上げの1割がふつうだそうです。
日本全体では、相当額の予算(税金)が着服されているものと思われる。
826名無しさん@4周年:04/04/11 17:42 ID:0AAdlIME
「ビデオ監修」という名の「袖の下」
827名無しさん@4周年:04/04/11 18:29 ID:S8GS+60C
糞ビデオ押し付けられる地方自治体はとうぜん税金で購入させられるんだろ
発注で横領したうえ押し売りか、極悪だな厚生労働省
828名無しさん@4周年:04/04/11 18:41 ID:GSMF+tjA
警察は仕事する気あんのかよ?あ?
829名無しさん@4周年:04/04/11 18:46 ID:CSAqMjrD
誰かコイツら訴えてくれよ。支援ならするぞ
830名無しさん@4周年:04/04/11 19:35 ID:TYdx0qmP
厚生労働省から年金、保険等全ての利権を剥奪しろよ、小泉
831名無しさん@4周年:04/04/11 19:47 ID:ZX8TfJVP
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いてから「選択」のかつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
832名無しさん@4周年:04/04/11 21:17 ID:Gpmk2i/g
会計検査院はアホの集まりですか?
833名無しさん@4周年:04/04/11 21:21 ID:gFXrq28V
どろぼーを、はよ逮捕せい!
834名無しさん@4周年:04/04/11 21:23 ID:B/X2LMwN
自殺するなら厚労省だな。
厚労省の1Fにガソリンまいて死ねば
神になれるな。
宅間さんも厚労省で事件起こせばよかったのに。
835名無しさん@4周年:04/04/11 21:37 ID:MWJnfr77
>>834
明日から厚労省のセキュリティが『高』になります
836名無しさん@4周年:04/04/12 01:23 ID:TKpGbgle
たいぽマダー
837名無しさん@4周年:04/04/12 01:32 ID:p+yM+pOF
>会計検査院はアホの集まりですか?

それを否定するヒトはこの世にいう?
 彼らが役人が震え上がるほど仕事をしたのを聞いたことがありません

  むちゃくちゃ税金使い放題つかっていないの 検査院さん?
  刑察だって認めたのに 今まで検査やってたんかしら?
    

838名無しさん@4周年:04/04/12 09:03 ID:p0kRFmP+

社会保険庁は「年間109億円」の年金PR費用を使っている。

そのお金は「年金積立金」を食い潰しながらである。

これは年金官僚が自由に使える財源を確保するためです。

年金財源を握っておけば自分たちが住む豪華住宅も年金積立金から支出できるからだ。

また仕事をしたように見せなければ、年金行政を厚生労働省や社会保険庁がしているように
見せなければ年金財源を財務省に奪われてしまう。

国民から見ると、まったく理由のない仕事をして貴重な「年金積立金」を無駄使いしている
ようにしか見えない!
839名無しさん@4周年:04/04/12 09:06 ID:iV/et4Zm
この国の役所は末期症状だな。。。
840名無しさん@4周年:04/04/12 13:05 ID:PhdnFfZb
841名無しさん@4周年:04/04/12 13:16 ID:t4GAluK3
むしゃくしゃしてやった
842名無しさん@4周年:04/04/12 13:22 ID:7wbXhkee
Milla Jovovich Hidetoshi Nakata http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/13000/12425.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/image/03072401nakataPEGASO_ES0557.jpg
rie http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg
http://www.zasshi.com/HITO/data/NakataHideki.html
中田英寿の移籍問題に英国人女性の影! http://web.archive.org/web/20010810031713/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062809.html
中田“半同棲”熱愛撮られた http://web.archive.org/web/20011102013243/www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011026_3.htm
http://www.novella2000.it paparazzi novella2000

中田英寿、美女とキメる!−ミラノのモンテナポレオーネ通りでランチ
週刊現代
2003/05/31P. 29G

中田英寿が<大本命>と連夜のTOKYO<キラー・パス>密会!
フラッシュ
2003/07/01P. 3G

祝!中田英寿美女にゴ〜ル−決定的瞬間を撮った
週刊現代
2002/08/31P. 23G
 
  ◆中田の過去の熱愛報道

 99年には女優・中山美穂、
2000年にはシンガー・ソングライター、大黒摩季との仲が取りざたされた。
また、今年は女優・小林千香子との熱愛が一部で報じられた。
日本人だけでなく、
昨年にはコペンハーゲンで
デンマーク人のモデル、タニヤ・ティングとの密会が目撃されている。
中田英寿 ミラ・ジョボビッチ コカコーラ 練習場に現れた中田は、美女に何やら声を掛けられて笑顔(R・セットンチェ)
http://web.archive.org/web/*/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/07/14/02.html
Palma Milla Jovovich Hidetoshi Nakata Los Angeles New York date Italy
843名無しさん@4周年:04/04/12 13:27 ID:X57u4sSn
ほう
  早稲田の教授がねえ 手鏡で?
  株でもうけリャ もろ見せてくれるのいくらでもいるべえ?
  それとも 評論家は株買わないの?
844名無しさん@4周年:04/04/12 18:17 ID:TKpGbgle
【週刊ポスト】
年金ネコババ施設
グリーンピアの写真
845名無しさん@4周年:04/04/13 00:37 ID:q8l265Ab

社会保険事務所で未納者カード372人分紛失

2004年3月30日 毎日新聞

 全国6カ所の社会保険事務所で、02年7月から03年3月までの間に、国民年金保険料
の未納者に関する個人情報を記載した「未納者カード」が合計372人分盗まれていたことが
30日、分かった。このうち199人分は後に回収されたものの、173人分は未発見のまま。
社会保険庁は「カードが悪用されたとの報告は受けていない」(地方課)と話しているが、
個人情報の管理の甘さが批判を招きそうだ。

被害状況の詳細を求めた中根康浩衆院議員(民主)の質問主意書に対する政府の答弁書で明らかになった。

 答弁書によると、盗難に遭ったのは、佐賀県・唐津(02年7月)▽埼玉県・春日部(同年8月)
▽大阪府・今里(同年11月)▽宮城県・仙台北(03年1月)▽埼玉県・所沢(同)
▽東京都・杉並(同年3月)の各社会保険事務所。いずれも、保険料徴収を担当する国民年金推進員
(非常勤の国家公務員)が、未納者カードを自転車のかごに入れたまま買い物をしたり、
ひったくりに遭うなどして盗まれた。

 唐津、仙台北の分は、全カードの入ったカバンごと発見されたが、春日部と今里の一部、所沢、
杉並で盗まれたカードは見つかっていない。同庁は被害対象者には戸別訪問や電話で謝罪し、
不審な人物の訪問や電話に注意するよう呼びかけた。

 「未納者カード」は保険料の未納状況を管理するため、未納者1人に1枚作製される。
住所、氏名、保険料納付記録などのほか、「日中は不在」など徴収業務の参考情報も記入されている。

 国民年金推進員は各社会保険事務所から1週間で巡回する十数〜数十人分のカードを預かって徴収に
当たり、カードは自宅で保管している。個人情報保護のために03年1月以降、機械管理に移行したが、
機械に不慣れな推進員がまだカードを使っているケースもあるという。
846名無しさん@4周年:04/04/13 00:42 ID:FJYcTKkO
「週刊現代」に年金の記事のってるみたい。
847名無しさん@4周年:04/04/13 00:51 ID:LHv/nMZZ
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/
有名サイト(?)
「公務員って最高じゃん?」
848名無しさん@4周年:04/04/13 01:31 ID:q8l265Ab

どうもこの国の政治家は真面目に年金問題を審議したくないようだ。

特に自民党は年金族というか厚生族議員のしがらみがあるからな。

グリーンピアを例にとると7〜8ヶ所は歴代厚生大臣の選挙地盤地方に建設されている。
年金大崩壊の著者 岩瀬 達哉 氏(ジャーナリスト)の調べによる。

サンピアなど国民のたった「1.5%の利用率」だ。
近くにあるなら行って見ると良い。めちゃくちゃ豪華な調度品にひまそうな職員が
ミスマッチして悲しい。節電しろよ!と言いたくなる。

政治家は
国民の意向とは関係無く、ひたすら私利私欲の追求しかやってきていない。

地位と名誉と建設業者からの見返りだけだ。これを鈴木宗男状態という。
849福岡県警、普段は偉そうなのにねw死ね:04/04/13 12:20 ID:E39Cy9no
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いて以来かつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
850名無しさん@4周年:04/04/13 18:45 ID:4tZg+zbi
ご長寿スレ祈念アゲ
851名無しさん@4周年:04/04/13 19:04 ID:LJMbzY5X
塩川元財務大臣 「国民年金80万円は年間ですか?」
記者         「国民年金1万3300円を40年間かけてもらえるのが年間79万7000円です」
塩川元財務大臣 「そんな低いですか? 1年間で…?ちょっと計算違うんじゃないの?」

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/focus/0128/001.html
852名無しさん@4周年:04/04/13 20:24 ID:/eZw6HQY
>>851
イヤ誰だって思うよ。年間 80万円で生活できるはず無い。
853名無しさん@4周年:04/04/13 20:29 ID:5Al1YsN3
>>852
だからそーゆー(ry
854名無しさん@4周年:04/04/13 22:26 ID:yoP7DinK
>>852
つーか、議員の先生がそう言ってたしねぇ(w
855名無しさん@4周年:04/04/13 23:11 ID:q8l265Ab

テレビ朝日「ワイド・スクランブル」3月12日放送分より

社会保険庁の職員宿舎建設は談合!

社会保険庁の職員宿舎建設は年金積立金を食い潰しながら、今も続行されている。

国民年金だが、2002年度は支出が収入を上回り逆転赤字との結果だ。
破綻へのカウントダウンは始まっている!

また建設費用の「予定価格」と「落札価格」が 7物件 で「同一」であることが判明した。

つまり「万円」の単位まで同じ、社会保険庁の職員が請負い業者に予定価格を教えない限り
ありえないわけだ!

完全に談合である。

民主党・長妻 昭 議員も指摘しており、異常に高額であり不可思議であると酷評した!
856名無しさん@4周年:04/04/14 02:03 ID:dWxrZhqF
塩川アホ
857名無しさん@4周年:04/04/14 02:22 ID:thK1FH9q
厚生労働省って厚生省労働省ってことだよね
下等寄生虫同士が合体して最下等新種が発生したわけか

モゾモゾ
858名無しさん@4周年:04/04/14 10:25 ID:nwDTckk8
>>855
談合の背景に利益供与あり(でなければ誰も情報ださんよな)
つまりこの発注関係者も収賄横領背任詐欺
熊谷とかハザマとか飛島みたいなクズ企業がいまだに政府の支援で生き残ってる理由が良く分かるな。
859名無しさん@4周年:04/04/14 19:52 ID:uVjH/TOq

沖縄でまた職員宿舎 新築工事!

調達部局名( 沖縄社会保険事務局 )
1 工事の名称 社会保険名護職員宿舎(仮称)新築工事
2 工事の場所 沖縄県名護市大東2−22−17
3 工事の期間 約7か月
4 工事の概要 RC造 地上3階一部4階
延床面積 約800平方メートル
5 工事種別 建築一式工事
6 入札予定時期 第2四半期

沖縄の地元の人!止めなよ!
社会保険庁がまた年金積立金を食い潰していますよ!
860名無しさん@4周年:04/04/14 23:55 ID:7omZDzTo
収賄容疑で 社会保険庁長官 下村健容疑者 逮捕!

861名無しさん@4周年:04/04/15 00:41 ID:ddzDCSXn
ビデオの監修1千万♪
862名無しさん@4周年:04/04/15 00:45 ID:Ft44qgMU
たいぽ〜
863名無しさん@4周年:04/04/15 11:51 ID:/r0CW2z7
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いて以来かつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
864名無しさん@4周年:04/04/15 22:00 ID:uWDx74uh

下村容疑者、日歯会長から別に数百万円受領 (毎日新聞)

下村容疑者は厚労省官房長、保険局長、社会保険庁長官などを歴任。

中央社会保険医療協議会(中医協)を舞台にした汚職事件で、健康保険組合連合会副会長の
下村健容疑者(73)が、逮捕容疑の200万円相当の現金や接待とは別に、現金など
数百万円を日本歯科医師会(日歯)会長の臼田貞夫容疑者(73)から受け取っていた
ことが分かった。

犯罪者のデパート、それは社会保険庁!
865名無しさん@4周年:04/04/15 22:50 ID:uWDx74uh

社会保険庁は「年間109億円」の年金PR費用を使っている。

そのお金は「年金積立金」を食い潰しながらである。

これは年金官僚が自由に使える財源を確保するためです。

年金財源を握っておけば自分たちが住む豪華住宅も年金積立金から支出できるからだ。

また仕事をしたように見せなければ、年金行政を厚生労働省や社会保険庁がしているように
見せなければ年金財源を財務省に奪われてしまう。

国民から見ると、まったく理由のない仕事をして貴重な「年金積立金」を無駄使いしている
ようにしか見えない!
866名無しさん@4周年:04/04/15 22:54 ID:7edYC3c7
社会保険庁の社会保険業務センターの運用費は年間1000億だそうだ。
その金は勿論我々が年金の掛金として払っている金。
で、そのシステムの開発運用を2社の企業が担当しているようだが、
社会保険庁から天下りしまくり。
つまり、システムの開発運用を行っている企業は費用をボッタクる代わりに、
社会保険庁のOBを受け入れている。

要するに、我々の年金掛金の一部は間接的に社会保険庁のOBに
使われているのだ。
867名無しさん@4周年:04/04/15 23:43 ID:uWDx74uh

社会保険庁の古いコンピュータに年間1000億円の維持管理費!

レガシーなコンピュータを使い続ける弊害だ。
しかも随意契約でわずか2社だけに既得権益で「言い値」で取られ放題!
しかも庁内にSEを置かないのでメンテ費用もバカ高値。

金融機関でもこのようなシステムはなるべく安く調達しているのに
コスト意識がまったく無い!

こうして年金積立金はどんどん食い潰されていく!
868H:04/04/16 00:56 ID:MUZA4KIg
>随意契約でわずか2社だけに

どこの社でしょうか? 今時メインフレーム? 言語はコボル?
    H社?F社? N社?
869名無しさん@4周年:04/04/16 01:27 ID:MUZA4KIg
>社会保険庁旧式レガシーシステム維持管理 1000億円
>日本の中央官庁の情報システム関係予算は 年間9千億円

 9000億円?  そのうち1000億円?
 

870名無しさん@4周年:04/04/16 01:49 ID:MUZA4KIg
NTTデータ???? ナニ この会社? 既製虫?

>=松井孝治君=
> いや、契約を解除したときに支払義務があるのは当然なんですよ、それは。
だけれども、そのときに、今まで、支払ったときに、今まで開発をして
こられたNTTデータさんに一兆円近くを払ってこられた、NTTデータ
ともう一社に一兆円近く払ってこられた、その対価たるソフトウエアは
社会保険庁のものになるんですか。今のオンラインシステムの、
コンピューターの上で走っているソフトウエアは社会保険庁のものに
なるんですか。これ、国会で議事録に残るんですよ。正確に答弁して
ください。

871名無しさん@4周年:04/04/16 10:30 ID:tOD7LlnM
社会保険庁は存在意義無し
つーかむしろ害悪しかない詐欺集団
872名無しさん@4周年:04/04/16 12:25 ID:EhNw63co
年金制度に群がるハイエナ=厚生OB、社会保険庁職員とその家族
873名無しさん@4周年:04/04/16 17:48 ID:41W8r5Vf
>>855
>完全に談合である

そゆのは不正入札っての
874名無しさん@4周年:04/04/16 20:38 ID:Rzfkqiom

富山でまた職員宿舎 新築工事!

調達部局名( 富山社会保険事務局 )
1 工事の名称 社会保険富山宿舎(仮称)新築工事
2 工事の場所 富山県富山市牛島本町1−1−38
3 工事の期間 約5か月
4 工事の概要 SRC造 地上3階
延床面積 約600平方メートル
5 工事種別 建築一式工事
6 入札予定時期 第2四半期

富山の地元の人!止めなよ!
「延床面積 約600平方メートル」って何だよずい分でかい建物だな?

社会保険庁がまた年金積立金を食い潰していますよ!
875名無しさん@4周年:04/04/16 21:33 ID:Rzfkqiom

「厚生年金は死んだ共済の墓場」になっている。

JR,JT,NTTなどの破綻しかかった政府系法人の共済を統合したからだ。

これで郵政民営化による「郵政関係の共済」を統合すればどうなるのか?
「黒字部分は巧妙に隠している」腹黒い制度だからまたもサラリーマンにツケ回しか?

どうも小泉はサラリーマンをいじめる政策しかやらないようだ!
7月の選挙で結論を出してやろう。
876名無しさん@4周年:04/04/16 22:31 ID:Rzfkqiom

 えぇ? 社会保険事務所の職員はサラリーマンとアルバイト!

年金相談業務   2127人 (うち天下り317人) 6億1000万円/年
国民年金徴収業務 1001人 (うち天下り143人) 2億9000万円/年
厚生年金徴収業務  413人 (うち天下り 75人) 1億2000万円/年
アルバイト    1071人               9000万円/年

合計      約4500人 (厚生年金加入者)

大問題だ!正規の職員は仕事をしたくないから約4500人もの非常勤職員を雇い入れ
その給与は「年金積立金」を食い潰している!

正規の職員はこれら非常勤職員の補佐をするという逆立ち状態となっている。

大元の社会保険庁はもっと露骨だ

正規の職員・・・・・・・・ 1万7500人(全国) ほとんど仕事をしない人々
非常勤、アルバイト・・・・   6500人  こちらが実務を行う(厚生年金加入)

このように正規の職員は仕事をせず高給を搾取し、非常勤もそれなりに優遇された給与で
雇用される。アルバイトは悲惨だが・・・

これらは厚生年金の積立金から横流しして給与が支払われるから、どんどん積立金は減少
してしまうんです。その総額は 「年間65億円」 である。

それにちゃんとした仕事ができる状況ではない。
「徴収漏れ」「支給忘れ」はあたりまえ。真面目に仕事をしていないんですから!

まったく常軌を逸したあきれた庁だ!
877名無しさん@4周年:04/04/16 23:25 ID:Rzfkqiom

整理してみよう   

「年金積立金」は財務省資金運用部を通じて特殊法人や地方公共団体に投資されている。
 日医総研(シンクタンク)の調べによると
 こげつき返済されない金額・・・・・・87兆円

同様に郵便貯金や簡易保険、政府出資金や補助金も投資されている。
 これらのこげつきを加算すると・・・・・・160兆円 以上

「年間税収」が40兆円程度しかないのに、その4年分以上の借金ができてしまったわけだ。

もし「年金積立金」という仕組みがなかったら、仮に特殊法人や地方公共団体が健全な
事業をしていたらどうだろう。

年金納付額が異常に増額したり受給額が異常に減額したり増税政策が採られる事も無いはずだ。
もちろん少子高齢化の影響もあるだろうが、その影響する割合はもっとおだやかであろう。
「国民年金未納者」の問題は、納付総金額の問題よりも「政府信用度」の問題なのです!

バブル崩壊以降、特殊法人や地方公共団体は財政投融資(税金)を受けそのほとんどを
元本返済とその利息返済に充てているだけで本来の仕事をしていない。
国民の生活を脅かす寄生虫の存在と言ってよい。末期の国鉄とまったく同じである。

しかも金額がかつての「国鉄」や「住専」の比ではない!
878名無しさん@4周年:04/04/17 09:49 ID:iNf1UQxJ
元社会保険庁長官下村健容疑者。おめ
879名無しさん@4周年:04/04/17 09:55 ID:5VupF1Ex



     ま ぁ 小 泉 は 厚 生 族 議 員 な わ け だ が 





880名無しさん@4周年:04/04/17 10:42 ID:yGO58vwv
>これらのこげつきを加算すると・・・・・・160兆円 以上

この巨額債務を穴埋めするために 消費税の大幅アップを企んでいるわけだが・・・
消費税1%=2兆円だから 10%アップして20兆円
赤字国債700兆円も返済が迫っているし 大変だ


881名無しさん@4周年:04/04/17 13:36 ID:U/fakVmN
>>874-877
モツカレ
公務員って下っ端からキャリアまでどうしてこうもクズなんだろうね
882名無しさん@4周年:04/04/17 19:24 ID:8BOvrRsi
あげあげ
883名無しさん@4周年:04/04/17 21:45 ID:m5reZoJg

民主党・長妻 昭の年金不正を切る! その5

社会保険庁職員の交通事故15件の賠償金にも1800万円の年金掛け金と政管健保
の掛け金が使用された。

単純に計算してみると
1800万円 ÷ 15件 = 120万円/件
になり、明らかに人身事故か高額物損事故の範囲になる。

社会保険庁が支払っているのだから事故免責率が低い、
つまり社会保険庁職員のほうが交通ルールを守らなかったということだ。

一般人の普通の感覚では判断不能な所業だ!
すぐに事故の当事者から返金させろ!
884名無しさん@4周年:04/04/17 22:31 ID:m5reZoJg

「国民年金推進員」の給料が年金積立金を食い潰す!

国民年金を納付しない人に対して、納付を勧める仕事をする(主におばさん)がいる。
それが「国民年金推進員」

こちらのプライベートな時間を邪魔するように土、日曜日、夜間にやってきたり
電話をしてきたりします。
地方ではクルマで移動し駐車禁止地区内でもおかまいなしで長時間駐車し、たいへん迷惑な存在です。

その人件費が、導入された2001年に比べて2004年度は90倍、64億円必要です。

人件費はめちゃめちゃかかるのに、納付する人は減っています。
それが徴収率下落ということ。

「国民年金推進員」は給料がたくさんもらえてうれしいな!
でも、そのお金は年金積立金を食い潰してゆきます。

さらに国民年金推進員は国がサラリーマンとして雇用するから厚生年金の納付が発生する。

つまり雇用主である国が、国民年金推進員の年金納付の折半分を負担することになっている。
一般国民から見ると、こんな馬鹿げた職種のために2重3重の費用を負担させられているわけだ!

年金未納者の増大をタネに、まるでハイエナのように年金積立金を食い尽くす!
885名無しさん@4周年:04/04/17 23:22 ID:m5reZoJg

社会保険庁さえ無ければ、年金制度はある程度信頼回復できるだろう。

社会保険庁の無駄使い分が無くなるからね。

年金業務は都道府県単位で信頼できる機関に委託すれば問題無し。

社会保険庁管下の特殊法人は前面廃止になる。
全国の納付金が社会保険庁に集まらないから年金積立金が財投に回らなくなる。

うまみが無くなるから厚生族議員の数が減る。
地方の社会保険事務所は民営化してオンブズマン組織の監査を義務付ける。

良いことばっかり!
886名無しさん@4周年:04/04/18 01:27 ID:c0eF3QWk
>元社会保険庁長官下村健容疑者。おめ
 
 牛肉偽装 大阪府肉連の浅田副会長を逮捕  

    重ね重ねおめでとう 
887名無しさん@4周年:04/04/18 01:54 ID:UAhUIlP2
「保険活動のための便利手帳」
発行元は「株式会社選択エージェンシー」

この手帳のために使われたお金は
98年度から03年度の6年間で3億3000万円。
製作費等は全額国の補助金から出ている。
この金額の1割程度が厚生労働省の役人に
「監修料」名目で支払われていた。
888名無しさん@4周年:04/04/18 02:01 ID:d3BN0Kzw
こいつらは壊国奴だな
889名無しさん@4周年:04/04/18 12:38 ID:wb48inxY

山口でまた職員宿舎 新築工事!

調達部局名( 山口社会保険事務局 )
1 工事の名称 萩椿宿舎新築工事
2 工事の場所 山口県萩市椿字椿3718−12
3 工事の期間 約5か月
4 工事の概要 RC造 地上3階
延床面積 約500平方メートル
5 工事種別 建築一式工事
6 入札予定時期 第2四半期

山口の地元の人!止めなよ!
「延床面積 約500平方メートル」って何だよずい分でかい建物だな?
更に全室トイレに「ウォシュレット」完備って何だよ!
国民の年金積立金でナゼ社会保険庁職員の尻を洗ってやらねばならないのか?

社会保険庁がまた年金積立金を食い潰していますよ!
890名無しさん@4周年:04/04/18 12:43 ID:ninWcz1R
>国民の年金積立金でナゼ社会保険庁職員の尻を洗ってやらねばならないのか?

壺にはまりますた
891?1/4?3?μ?3?n???S?u¨?N :04/04/18 13:49 ID:l5bSI5S6
週刊新潮4月15日号より
「選択エージェンシーが不正経理や背任にあたるような事をやっていたのが判明したというのです。
たとえば厚労省の国民健康保険課の職員に監修料として4800万円ばら撒き、研修ビデオや手帳の利権を
受けていた。さらに選択エージェンシーのお尻和紀社長が4年前、南麻布の高級マンション
を会社名儀で購入していたということです」
892名無しさん@4周年:04/04/18 15:15 ID:ET+egXtp
社会保険庁もそろそろ終わりだな
職員は転職活動はじめろよ
893名無しさん@4周年:04/04/18 17:05 ID:zPAVeNQV
>>891
相場を無視した高額で発注し見返りに利益供与を受けた厚生労働省担当者も
おなじく背任、横領、詐欺の罪に問われるのは当然だな
894名無しさん@4周年:04/04/18 19:27 ID:7GaefMCT
書き落とした。
南麻布の高級マンション2億円。
895名無しさん@4周年:04/04/18 20:11 ID:7GaefMCT
>893
そうならなかったら、まさにこの国は社会主義の泥棒国家デス。
関係者全員逮捕希望。
896名無しさん@4周年:04/04/18 21:42 ID:UAhUIlP2
これで罪に問われないなら
日本は何でもあり国家ですね。
897名無しさん@4周年:04/04/18 22:22 ID:wb48inxY

山形でまた職員宿舎 新築工事!

調達部局名( 山形社会保険事務局 )
1 工事の名称 社会保険山形(仮称)職員宿舎新築工事
2 工事の場所 山形県山形市あかねヶ丘1−2−27
3 工事の期間 約6か月
4 工事の概要 RC造 地上3階
延床面積 約700平方メートル
5 工事種別 建築一式工事
6 入札予定時期 第2四半期

山形の地元の人!止めなよ!
「延床面積 約700平方メートル」って何だよずい分でかい建物だな?
更に全室トイレに「ウォシュレット」完備って何だよ!
国民の年金積立金でナゼ社会保険庁職員の尻を洗ってやらねばならないのか?

社会保険庁がまた年金積立金を食い潰していますよ!
898名無しさん@4周年:04/04/18 22:40 ID:a4kxluma
しゃかいしゅぎのちゅうごくではよくあることやで
899名無しさん@4周年:04/04/18 23:38 ID:wb48inxY

ビデオ監修しただけで1000万円受領…厚労省職員

(株)選択エージェンシー
http://www.sentaku-ag.co.jp/
あやしげな会社だな。名前も?

国民健康保険中央会 (特殊法人)
http://www.kokuho.or.jp/
ここももっとあやしげだ。

厚労省が方針や意向を国民に伝える仕事は重要だと思う。
しかしその方法は公平かつ公共に則して行うべきだ。
職員がその仕事のプライドと必然性を強く思考するなら情報番組にテレビ出演すれば良い!

妖しげな特殊法人を通じて妖しげな会社にビデオコンテンツを発注して
その協力手数料をせしめるとは犯罪行為だろう。

30人に3500万円とはいかがなものか?
桁が違うのではないか?
(TBS NEWS23より)

何のモラルも無いんだな!
中学生の倫理社会の授業からやり直して来い!バカ物めが!
900名無しさん@4周年:04/04/19 08:43 ID:9dHqUmuU
900ゲト
901名無しさん@4周年:04/04/19 12:46 ID:HtfEqn2W
>>894
その2億円ももともとは厚生労働省職員とのタッグで公金から掠め取ったものだしな
902名無しさん@4周年:04/04/19 19:27 ID:bzMPs8iF

<ブリーフ・オピニオンズ>より
http://www.weeklypost.com/jp/040312jp/brief/opin_3.html
■年金第27弾
年金資金が社会保険庁長官の飲み食いに消えた !

年金破綻のさなか、厚労省と社会保険庁の当局は、年金資金から豪華官舎を次々に建設しては、
民間相場の10分の1程度の格安家賃で住まわせていたことが発覚した。

本誌は、豪華官舎問題でさらに新たな疑惑をつかんだ。そればかりではなく、
臨時雇いの年金徴収人たちにも、6〜7万円もするアメリカの有名ブランドのバッグを
買い与えたり、社会保険庁長官以下が飲み食いに年金資金を使っている驚くべき実態が判明した。

「国民年金推進員」に有名ブランドのバッグを買い与えていたとは何事か?

これがこの国の福祉なのか?

年金のカネでやりたい放題 真野章 社会保険庁長官
どういうつもりだ!
903名無しさん@4周年:04/04/20 00:37 ID:6g5evN9L
社会保険庁は絶対に許さん。
904名無しさん@4周年:04/04/20 00:39 ID:PtbhTIW5
905名無しさん@4周年:04/04/20 09:33 ID:iG3LtnqQ

特殊法人 人口問題研究所
http://www.ipss.go.jp/

政府が年金などの制度を設計する時に使う特殊法人である。

「朝まで生テレビ!」で松原 聡(東洋大学教授)が指摘したように

今まで何度も何度も少子化の予測を多いほうにハズシてきた無能研究所である。
しこたま予算を使うのに出てくる予測はマトハズレ。
そのハズシの風潮はハルウララ並である。
これまで何度も政府の政策に都合が良い数字を発表してきている。
こんな特殊法人ならいらない!

現在も生涯出産人数が1.39人に回復するだろうと予測している。
しかし民間や大学の研究機関は1.32人から横ばいまたは減少と予測している。

こういう所が正確な予測データや統計データを出さないと制度が歪められてしまう。
年金納付額が多くなったり、年金支給額が減ったり、支給条件が厳しくなったりなど
不公正なものになる。

すべては正しい予測データがベースにならなければ良くないのに

このいいかげんなデータを元にして年金制度が改正(改悪)されていく!
906名無しさん@4周年:04/04/20 12:26 ID:6g5evN9L
TBSテレビ、ニュースの森
特集年金財源ムダ遣い追求天下り官僚
907名無しさん@4周年:04/04/20 12:37 ID:YVAlc1Jq
年金問題もテレビの中に払ってない奴が拓さんいるんだろ?
二重国籍の外国人
908名無しさん@4周年:04/04/20 17:34 ID:VNpnrv7U
逮捕寸前ですかね。



収賄で厚労省職員ら逮捕 「選択」子会社から300万円

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040420-00000168-kyodo-soci
909名無しさん@4周年:04/04/20 18:10 ID:Wm9aOt+a
>>908
ああ、厚労省・・・

910名無しさん@4周年:04/04/20 18:11 ID:Bybhk49G
こいつらもアウトか?
911名無しさん@4周年:04/04/20 18:58 ID:6g5evN9L
キター
912名無しさん@4周年:04/04/20 19:17 ID:GlWxCdzW
御女出唐

>厚労省職員ら収賄で逮捕。研修用冊子印刷の発注に便宜。
 見返りに雑誌「選択」子会社からわいろ300万円受け取る。
913名無しさん@4周年:04/04/20 20:52 ID:iG3LtnqQ

国民年金の納付対象者

20歳代の68%が納付していません。

若者がまったく信用してない国民年金!
914名無しさん@4周年:04/04/20 23:58 ID:pLQiZEM+
まださらに逮捕者が出る予感。
本丸はまだ落城してないよな。
915名無しさん@4周年:04/04/21 00:53 ID:ERH96D4N
贈収賄で逮捕されたって!
916鳥肌実:04/04/21 00:57 ID:hbpnfjsF
漏れも、楽してカネが欲しいなぁw

いいなぁ。国民の税金をピンハネし放題の職種はw
917名無しさん@4周年:04/04/21 01:29 ID:zjKigtmQ
選択エージェンシー
918名無しさん@4周年:04/04/21 02:14 ID:Vfi+QBzM
50人で5000万円監修という名目の収賄?
  50人タイホ?

919名無しさん@4周年:04/04/21 02:51 ID:4UA/CuZc
>918
祭りの予感。。。

あと、マンション買った患部も入れて51人。
920名無しさん@4周年:04/04/21 06:20 ID:diLo2xAC
読売新聞ででかい記事が出てたな。
921名無しさん@4周年:04/04/21 06:30 ID:qoF33Ngp
拉致家族脅すひまがあったらこいつら脅せよ>ぬるぽ2ちゃんねらー
922名無しさん@4周年:04/04/21 08:27 ID:zjKigtmQ
ワクワクドキドキ
923名無しさん@4周年:04/04/21 08:35 ID:f4mu4tcJ
どうでもいいけど私財を根こそぎ没収してほしい。
924名無しさん@4周年:04/04/21 08:39 ID:QTjlE7qJ
>>921
別のスレで同趣旨のこと書き込んだけど、「論点が違う。すりかえるな」
と言われてしまいました。どう違うのかまったくもってわかりません。

どうも2ちゃんねるで勇ましいカキコしてる方々は、国家・政府のやること
には通り一遍のことは書いても拉致被害者にやったようなことはするつ
もりないんでしょうかね。厚生労働省の前にいって「保険料泥棒」「ぬるぽ」
「責任とれ」って看板掲げるとかね。
925名無しさん@4周年:04/04/21 09:15 ID:Ub0SYvLt
小口に分けて随意契約 元厚労省職員らの汚職事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000023-kyodo-soci
元企画官側からわいろ要求か=冊子増刷、CD−ROM化−厚労省の講演録汚職事件
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000086-jij-soci
926名無しさん@4周年:04/04/21 09:58 ID:/ltvS5Gc
>>924
お上に対してそういう事をすると、公安に目をつけられる、
彼らが忌み嫌う「プロ市民」と一緒に見られる、それが怖いんでしょうなあ。
結局は弱いものには強く、強いものには弱い・・・そういった人種でしょうな(藁
927名無しさん@4周年:04/04/21 10:03 ID:Dg6oPJGR
>関東信越厚生局総務課独立行政法人企画官
>清水正斗容疑者(47)=別の収賄罪で起訴、東京都新宿区戸山1丁目=ら2人を収賄容疑で逮捕し、
>ほかに収賄容疑で逮捕されたのは、
>独立行政法人国立病院機構企画調整課運営改善対策室運営改善係長、油井宏充容疑者(38)
>さいたま市北区日進町1丁目。3人ともおおむね容疑を認めているという。

↓こいつら普段どんな仕事してんのかさっぱりわかんねーよw
>関東信越厚生局総務課独立行政法人企画官
>独立行政法人国立病院機構企画調整課運営改善対策室運営改善係長
928名無しさん@4周年:04/04/21 10:57 ID:lTwgx//B
「累計25億円」介護報酬の不正請求疑われる業者、支払い停止へ−厚労省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082474559/l50


↑業者に不正請求させてキックバック受けてた職員については無問題らしい
929名無しさん@4周年:04/04/21 11:27 ID:r4RYKQ8+
特別養護老人ホームでも汚職あったけど、
厚生労働省って、一度、大掃除しないといけないんじゃないか。
汚職で腐り切ってる感じだな。
930名無しさん@4周年:04/04/21 11:35 ID:Dg6oPJGR
>>926
今回の省ぐるみの公金横領事件については司法が動かなければ全く無意味
931名無しさん@4周年:04/04/21 11:39 ID:DTI8sTyu
>>927
>独立行政法人国立病院機構企画調整課運営改善対策室運営改善係長

仕事の内容は、運営改善対策。
「戸締りを忘れないように、最後に帰宅する職員のための施錠チェックリストを作成」したり、
「紙の無駄遣いを減らすために、両面コピーを推進しようと、呼びかけ」たり、まそんな仕事だ。
932名無しさん@4周年:04/04/21 11:41 ID:r4RYKQ8+
どの省庁でも大なり小なりやってるんだろうけど、
昔は、建設省とかの土建中心だったけど、
公共事業削減で少なくなり、今度は、
肥大化した福祉費に群がってる感じだな。

で、このスレ
パート2作ってね。記者さんたち。
逮捕者出るかもしれないし。
3馬鹿とかは違って重要な問題だから。
933名無しさん@4周年:04/04/21 11:42 ID:/3Ebn2i0
個人でやると犯罪になるものが
組織でやると犯罪にならないってのは不思議だな
934名無しさん@4周年:04/04/21 11:45 ID:VqRDYfNo
おれは、この仕事に関わった厚生省の人間は、医師の資格を持っていながら
厚生省に勤めていて、医師給与の平均額と公務員としての所得の格差を
埋めるために、こういうアルバイトが使われたのではないかと
思っているんだが。どうよ?
935名無しさん@4周年:04/04/21 11:54 ID:Dg6oPJGR
>>934
勤務医より国家公務員の方が給料上でしょ
936コレが立件できなきゃ警視庁・東京地検はプロとは言えん:04/04/21 12:19 ID:tJTHJ5hm
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いて以来かつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
937名無しさん@4周年:04/04/21 12:24 ID:zjKigtmQ
NHKテレビ「特集あすを読む」
年金制度・抜本改革の論点委員が討論
938名無しさん@4周年:04/04/21 12:28 ID:VqRDYfNo
>>936
ジャーナリズムなんてそんなもんですよ。さすがに大新聞はやらなくなっただろうけれど
おいしいネタをつかんだら、疑惑の発生源にコンタクトして「掲載しない代わりに
いくらよこせ」と脅すわけです。
939名無しさん@4周年:04/04/21 12:49 ID:VWQWkTxt
>>921
同意。

>>931
どくりつぎょうせいほうじんこくりつびょういんきこうきかくちょうせいか
うんえいかいぜんたいさくしつうんえいかいぜんかかりちょう

ほとんどネタとしか思えない役職名だな。
で、やってる事は中学生のナントカ委員並みかよ w

罰として民間で3年くらい無報酬で働かせろ。
でもって、世の中のほんとの「仕事」ってものを知りやがれ。
しかしもうズブズブの役人体質だろうから、3日ともたないだろうな。
940名無しさん@4周年:04/04/21 13:24 ID:Dg6oPJGR
>>938
厚生労働省職員が公金横領のためにわざと相場よりはるかに高い製作費で発注してんだぞ
「選択」は横領職員の片棒を担いだに過ぎない
厚生労働省職員が主犯といっても過言ではない
941名無しさん@4周年:04/04/21 13:30 ID:r4RYKQ8+
今、1000万受け取った奴ら
ガクブル状態?
監修って言っても、賄賂と認定されれば逮捕でしょ。
942名無しさん@4周年:04/04/21 13:40 ID:VqRDYfNo
>>940
こんな用途の踏み台にされるジャーナリズムなんていらないよ。
選択は廃刊すべし。
943名無しさん@4周年:04/04/21 13:41 ID:ohEnuk5Q
今朝の新聞に3人逮捕って出てるけど、本当はもっと居るんでしょ?
944名無しさん@4周年:04/04/21 13:43 ID:2jJIcSNe
退職前に職級UP、監修での金銭授受は公務員の慣例だから
誰一人悪いと思う者は居ない。
945名無しさん@4周年:04/04/21 13:46 ID:r4RYKQ8+
今回は、個人で印刷物やってキックバック=有罪


このスレは、集団でビデオやってキックバック=無罪???
946名無しさん@4周年:04/04/21 14:00 ID:Dg6oPJGR
>>941
収賄というより業者に一旦迂回させた横領
華麗なる横領
947名無しさん@4周年:04/04/21 14:47 ID:tPlw/yZ3
「選択」も落ちぶれたものだな
内輪揉めに賄賂かよw
948名無しさん@4周年:04/04/21 15:34 ID:Ub0SYvLt
厚労省汚職、小口分割発注で「選択」側に便宜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000107-yom-soci
949名無しさん@4周年:04/04/21 16:02 ID:mK6q8ac5
>>948
>この事件では、収賄容疑で元関東信越厚生局総務課独立行政法人企画官
>清水正斗 被 告 (47)(別の汚職事件で公判中)

清水正斗は汚職のデパートか
950名無しさん@4周年:04/04/21 16:06 ID:vBI3RPmx
僕も監修するんで1000万円下さい
951名無しさん@4周年:04/04/21 16:15 ID:Dg6oPJGR
952名無しさん@4周年 :04/04/21 17:23 ID:WN8hXGVf
>949
選択エージェンシーもね。

平素は当社に対し、格別のご愛顧を賜り感謝を申し上げます。
 このたび、弊社ならびに親会社、選択出版株式会社に関する一連の
怪文書等により、関係各位に大変ご迷惑をおかけしておりますことを
心より深くお詫び申し上げます。
 弊社の重要書類が何者かによって社内から盗み出され、その一部が
改竄され、マスコミ等に流されています。それが当社に対する誹謗
中傷に使われ、当社といたしましても大変迷惑しております。
すみやかに司直の手による真相解明を図る所存でございます。
 最後にご支援いただいております皆様に厚く御礼申し上げますと共に、
今後ともより一層のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
平成16年3月29日
株式会社選択エージェンシー
代表取締役  尾尻 和紀

結局これはどういう意味だったんだよ。その後の弁明もないしね。
953名無しさん@4周年:04/04/21 18:54 ID:zjKigtmQ
選択の言い訳マダー
954名無しさん@4周年:04/04/21 19:22 ID:YBrrInW1
だから人質救出に20億かかったって話しも信用おけんのよ。
どうせ出張手当て1日300マンとか貰ってるんじゃ?と思ってしまう。
20億の明細出してもらいたい。  話しがそれたけど。
955名無しさん@4周年:04/04/21 19:32 ID:flu0oZQw
坂口は責任とって辞めろ!
956名無しさん@4周年:04/04/21 19:32 ID:Ub0SYvLt
厚労省関連で7億4000万円 選択エージェンシー部長
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040421-00000181-kyodo-soci
957名無しさん@4周年:04/04/21 19:37 ID:8KuiuD9s
横領や収賄こそ文句無しに自分でやったことだから自己責任が求められる最たるもの。
自己責任論が話題になってきて良かった良かった。
958名無しさん@4周年:04/04/21 19:59 ID:iUnuZhGQ
でも、選択エージェンシーって、部長判断だけでそんな大金の賄賂って振りだせんの?
お尻のOKとらないと出せないんじゃないのか。
この部長は犠牲者じゃないのか。会社ぐるみだとしか思えないんだが。
まあ、「何でもあり」の会社だからありえるのか。藁。
959名無しさん@4周年:04/04/21 20:18 ID:RV1bDw+A

下村容疑者、日歯会長から別に数百万円受領 (毎日新聞)

下村容疑者は厚労省官房長、保険局長、社会保険庁長官などを歴任。

中央社会保険医療協議会(中医協)を舞台にした汚職事件で、健康保険組合連合会副会長の
下村健容疑者(73)が、逮捕容疑の200万円相当の現金や接待とは別に、現金など
数百万円を日本歯科医師会(日歯)会長の臼田貞夫容疑者(73)から受け取っていた
ことが分かった。

犯罪者のデパート、それは社会保険庁!

年金積立金を枯渇させる、それは社会保険庁!
960名無しさん@4周年:04/04/21 20:27 ID:K/lOXe4d
この職員って1種?
961名無しさん@4周年:04/04/21 20:28 ID:Bk4ynQrS
ビデオで思い出したけど

エロビデオとか「買わない?」って声かけてくる人らは




やっぱあっち系の人なん? 最近多いからそういう人らが・・・


962名無しさん@4周年:04/04/21 20:36 ID:Y3CdXW9r
> 所得として確定申告し、法令違反にもならないが

 弁明でいきなり違法性について触れるのは裏がある証拠と思う
963名無しさん@4周年:04/04/21 20:41 ID:CSyXognz
逮捕された所轄の警察は、
この事件は、内偵してないのでしょうか?
どう考えても同じ犯罪構造だと思うのですが。
964名無しさん@4周年:04/04/21 21:24 ID:9+WncqJF
>>963
警察は人のこと言えんだろう。
965名無しさん@4周年:04/04/21 22:06 ID:JMgHqkLE
>>964
オマエ、リアル役人 or ほんもののアホ だろ。
966名無しさん@4周年:04/04/21 23:27 ID:B6vs5N6s
選択エージェンシーから更に曾孫請けに出されてて本当の制作費は100万くらいなんじゃねーの?
予算(公金)5000万で実質100万の品物と仮定すると4900万を関係者で仲良く分けたという事か。
まさにハイエナ、とっとと横領で関係者全員逮捕しろ。
967名無しさん@4周年:04/04/21 23:56 ID:JMgHqkLE
>>966
昼間観たテレビのニュースによれば、
選択エージェンシーも丸投げしてたそうだ。
968名無しさん@4周年:04/04/22 00:39 ID:73aN5lbj

  厚生省 岡光序治クン 茶谷滋クン 

     イマ どうしているんかなあ

 

969厚生労働省焦ってマスw:04/04/22 00:45 ID:XPAcbPvi
↓次スレ候補
「累計25億円」介護報酬の不正請求疑われる業者、支払い停止へ−厚労省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082474559/l50

17 :厚生労働省職員が公金を横領するために業者に不正請求させてんだよ! :04/04/21 10:33 ID:Dg6oPJGR
不正請求させてキックバックうけてたやつは逮捕だからな。
該当する職員は覚悟しとけよ。
970名無しさん@4周年:04/04/22 00:46 ID:llLnicTX
>>966
そこらへんは週刊現代に詳しいことがあるよ。

便利手帳について。
「選択えーじぇんしーの売り上げ台帳によれば、4080万円のうち外注費などの
支払い金額は約2562万円。粗利は約1518万円で利益率は37%強にもなる。(中略)
さらに、支払い金額の中には「企画費」などの名目で多額の支払いが
計上されている。
その支払い先が元秘書の井上氏や谷口氏が経営する会社なのだ。
以下、「支払い先」と「名目」「金額」を列挙する。
・井上氏 企画費486万円
・総生(谷口死の会社) 企画費 160万円
・OJ(お尻社長の個人会社)企画費286万円
ちなみに井上死とは古賀誠議院の元秘書。
971名無しさん@4周年:04/04/22 01:20 ID:gtuiryAS
厚労省関連で7億4000万円 選択エージェンシー部長

 厚生労働省の出版業務をめぐる汚職事件で、贈賄側の「選択エージェンシー」が、厚労省や関連団体が発注する出版業務などを、これまでに少なくとも計約7億4000万円分随意契約で受注していたことが21日、分かった。
 警視庁捜査二課は、官公庁の営業担当だった同社営業企画部長杉山仁容疑者(41)が一連の契約にかかわったとみており、契約に不正がなかったか経緯を調べている。
 厚労省によると、選択エージェンシーは1998年度から2002年度の5年間で、国立病院部から「保険診療のてびき」「医療スタッフのためのPS」といった冊子やビデオの製作を48件請け負った。
 いずれも随意契約で、受注額約1億6600万円は国立病院特別会計から支払われた。
 また厚労省所管の社団法人「国民健康保険中央会」からは、保健師向けのマニュアルを記した手帳やビデオの作成を受注。随意契約で、手帳は98年度から6年間で約3億2700万円、ビデオは99年度から5年間で約2億5000万円だった。(共同通信)
972名無しさん@4周年:04/04/22 04:15 ID:ONXyIuaE
Milla Jovovich Hidetoshi Nakata http://photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_3/13000/12425.jpg
http://www.sanspo.com/soccer/top/st200307/image/03072401nakataPEGASO_ES0557.jpg
rie http://www.rhymester.net/~tairyo/hariko/img/124.jpg
http://www.zasshi.com/HITO/data/NakataHideki.html
中田英寿の移籍問題に英国人女性の影! http://web.archive.org/web/20010810031713/http://www.zakzak.co.jp/spo/s-2001_06/s2001062809.html
中田“半同棲”熱愛撮られた http://web.archive.org/web/20011102013243/www.yomiuri.co.jp/hochi/soccer/oct/s20011026_3.htm
http://www.novella2000.it paparazzi novella2000

中田英寿、美女とキメる!−ミラノのモンテナポレオーネ通りでランチ
週刊現代
2003/05/31P. 29G

中田英寿が<大本命>と連夜のTOKYO<キラー・パス>密会!
フラッシュ
2003/07/01P. 3G

祝!中田英寿美女にゴ〜ル−決定的瞬間を撮った
週刊現代
2002/08/31P. 23G
 
  ◆中田の過去の熱愛報道

 99年には女優・中山美穂、
2000年にはシンガー・ソングライター、大黒摩季との仲が取りざたされた。
また、今年は女優・小林千香子との熱愛が一部で報じられた。
日本人だけでなく、
昨年にはコペンハーゲンで
デンマーク人のモデル、タニヤ・ティングとの密会が目撃されている。
中田英寿 ミラ・ジョボビッチ コカコーラ 練習場に現れた中田は、美女に何やら声を掛けられて笑顔(R・セットンチェ)
http://web.archive.org/web/*/http://www.sponichi.co.jp/soccer/kiji/2000/07/14/02.html
Palma Milla Jovovich Hidetoshi Nakata Los Angeles New York date Italy
973名無しさん@4周年:04/04/22 08:31 ID:Qa/5gT+d
厚労省イクナイ
974名無しさん@4周年:04/04/22 11:29 ID:wsh3pgxK
厚労省係長が出版業務紹介 見返りにわいろ要求か

 厚労省の出版業務をめぐる汚職事件で、独立行政法人国立病院機構運営改善係長油井宏充容疑者(38)が、知り合
いだった選択エージェンシー営業企画部部長杉山仁容疑者(41)に講演録の出版業務を紹介していたことが22日、警視
庁捜査2課の調べで分かった。
 捜査2課は、油井容疑者らが仕事を発注する見返りにわいろを要求していた可能性もあるとみて追及している。
 これまでの調べでは、油井容疑者は2000年4月から03年3月の間、厚労省関東信越厚生局経営指導課係長を務め
ており、国立病院に企業会計を導入する調査や指導を担当していた。
 2002年秋ごろ、杉山容疑者から「何か仕事はないか」と持ち掛けられた油井容疑者は、企業会計導入に関する研修会
の講演録を冊子として出版する業務を紹介。油井容疑者は上司に当たる同局総務課企画官清水正斗容疑者(47)にも
働き掛けた。(共同通信)
975名無しさん@4周年:04/04/22 12:21 ID:Qa/5gT+d
日本テレビ「ザ・ワイド」
年金流用問題
社会保険庁宿舎は豪華3LDKたった2万円
976名無しさん@4周年:04/04/22 12:31 ID:reXcO26r
このまま一気に社会保険庁&寄生虫特殊法人をぶっ潰せ!
977名無しさん@4周年:04/04/22 12:51 ID:KN42ffLo
年金財源で格安家賃の公務員宿舎
http://book2.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1079522563/l50

時効で取りはぐれは8兆円超−国民年金保険料
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082090480/l50

お手盛り特別昇給 国家公務員の退職金かさ上げ40億円 全面廃止
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080945633/l50

「累計25億円」介護報酬の不正請求疑われる業者、支払い停止へ−厚労省
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082474559/l50
978名無しさん@4周年:04/04/22 12:53 ID:CT2MwdYS
【現役厚生労働省職員による公金横領事件】

・30分のPR映画制作費は500から多くても1000万円。
 5000万などという高額なものはNHKで放送用に製作する場合などに限られる。 民放ならそれよりも安い。
 →故意にこの金額で発注していたなら背任罪(刑法第247条)に該当する可能性あり。

・担当した現役職員が1人100万円という高額の「監修料」をもらっているが、実体の無いキックバックである可能性が非常に高い。
 →キックバックだとしたら明らかに業務上横領罪(刑法第253条)、もしくは詐欺罪(刑法第246条)、に該当。

・厚生労働省の見解では所得申告してるから無問題。 しかし国民に誤解を与えかねないんでやめますとしている。
 →同省は裁判所と同等の権限があるのでこの程度のことは無問題ということらしい。 
  窃盗犯でもちゃんと所得申告さえすれば犯罪ではないそうだ。

・選択エージェンシーは高級会員制雑誌「選択」の子会社。 しかし実態は協賛金集めのゴロツキ。
 「選択」も創業者が退いて以来かつての名声もどこへやら。

・公務員は兼業を原則禁止されているが賃貸経営など例外的に認められている場合もある。
 今回についてはこの部分はさほど重要ではないように思われる。
 →しかしながら法外な手数料を高額発注の見返りとして受けていたなら
  国家公務員法第99条の義務(「職員は、その官職の信用を傷つけ、又は、
  官職全体の不名誉となるような行為をしてはならない」)に明らかに違反していることとなり、その場合懲戒免職が相当。

■■■   天下り
 厚    →  【国民健康保険中央会】 (゚д゚)ウマー
      →         ↓
 労   制作費       ↓ 丸投げ・ピンハネ
                 ↓
 省              ↓
■■■    ←  【製作会社・選択エージェンシー】 (゚д゚)ウマー
       監修料名目・5000万円
(゚д゚)ウマー    (キックバック!)
979名無しさん@4周年:04/04/22 12:55 ID:en71W4tc
[求募] AVビデオ監修しただけで1000回ヤレル権利受領
980名無しさん@4周年:04/04/22 12:59 ID:reXcO26r

贈収賄などというレベルじゃねーな、「業務上横領」もしくは「詐欺」だな
これを機会に刑法に「特別公金横領罪」を追加せよ(通常の横領と区別してる国は結構あるらしい)
981名無しさん@4周年:04/04/22 13:03 ID:zUq7pfB1
このスレでの結論:厚生労働省は公金横領を暗黙の了解としております。

>厚労省は「各職員は所得として確定申告し、法令違反にもならないが、
>多額で誤解を受けやすいので2003年度から受け取りをやめている」と話している。

982名無しさん@4周年:04/04/22 13:10 ID:z55DWFy2
まぁ厚生労働省だからな。びっくりもしない。
983名無しさん@4周年:04/04/22 13:12 ID:g5YlwCGs

厚労省職員の仕事は年金の詐取横領だけじゃなくて
タカリもやるんですね
984名無しさん@4周年:04/04/22 19:15 ID:wsh3pgxK
まだまだありそうだな? 随意契約のキックバック

受注業務をすべて丸投げ 利益は数百万、厚労省汚職

 厚生労働省の出版業務をめぐる汚職事件で、厚労省関東信越厚生局から講演録を出版する業務を請け負った贈賄側
の選択エージェンシーが、印刷会社などに仕事をすべて丸投げしていたことが22日、警視庁捜査2課の調べで分かった。

 同社は1300万円で請け負い、同厚生局企画官清水正斗容疑者(47)らに300万円のわいろを渡していた。捜査2課は
、再発注にかかった費用を除いても、数百万円の利益があったとみている。
 調べでは、同厚生局は2002年6−9月、国立病院が独立行政法人に移行する際の啓発、研修の一環として、北海道
厚生局など8ブロックごとに企業会計の実態について講演会を開いた。
 同社は02年末、講演会の内容を冊子にまとめ、全国の国立病院に配布する事業を随意契約で請け負ったが、実際に
は講演録のテープ起こしや印刷、製本といったすべての業務を印刷会社などに再発注していたという。(共同通信)
985名無しさん@4周年:04/04/22 20:51 ID:XPAcbPvi
キーパーソンの元秘書のバックにいる国会議員って誰よ
986名無しさん@4周年:04/04/22 21:17 ID:4aYwqU49
とかげの尻尾切りで済ませられると思うなよ!
987名無しさん@4周年:04/04/22 21:27 ID:NyT/asq8

社会保険庁さえ無ければ、年金制度はある程度信頼回復できるだろう。

社会保険庁の無駄使い分が無くなるからね。

年金業務は都道府県単位で信頼できる機関に委託すれば問題無し。

社会保険庁管下の特殊法人は前面廃止になる。
全国の納付金が社会保険庁に集まらないから年金積立金が財投に回らなくなる。

うまみが無くなるから厚生族議員の数が減る。
地方の社会保険事務所は民営化してオンブズマン組織の監査を義務付ける。

良いことばっかり!
988名無しさん@4周年:04/04/22 21:33 ID:QP7h5fQX
>>965
警察乙
989 :04/04/22 21:37 ID:7jyFa5LI
いいかげんにしろよ
役人
990名無しさん@4周年:04/04/22 21:41 ID:04cVG/Rz
考えてみれば厚労省の奴等はエイズ問題で人殺してるしな。
金を盗むのくらい平気なのだろう
991名無しさん@4周年:04/04/22 21:59 ID:+A3EToVo
首相の小泉自身が、改革すると言いながら口先だけで
何もしない詐欺師だから、役人の詐欺、腐敗はなくならない。
特に、行政の改革は、ほとんど手付かず
992名無しさん@4周年:04/04/22 22:04 ID:QBcZp2Ny
>>969
次スレをあえて立てないとすると、↓こっちの方が内容的に近いかな。

【社会】坂口厚労相、研修用冊子の発注をめぐる汚職事件で随意契約の全廃を表明
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1082587538/l50

やや大人しいスレタイではあるが…

>>33
ありがとう。伸びたよ。
993あーぴん:04/04/22 22:11 ID:aq3omEvN
あらら
994名無しさん@4周年:04/04/22 22:11 ID:JLwshlIP
 
995名無しさん@4周年:04/04/22 22:15 ID:JLwshlIP
 
996名無しさん@4周年:04/04/22 22:16 ID:XPAcbPvi
33 :名無しさん@4周年 :04/04/01 12:53 ID:/WN+C96+
予言する。こういうネタは今のN+では伸びない。

与党議員や役人には逆らわないのが
愛国心だという工作員ばっかりだから。
997名無しさん@4周年:04/04/22 22:18 ID:JLwshlIP
  
998名無しさん@4周年:04/04/22 22:19 ID:P6pkKDCB
>>985
谷口は元国土庁長官の佐藤守良(個人)の元秘書、井上は古賀誠議員の元秘書
谷口のつながりが青木文雄(青木幹雄の実弟)につながると週刊現代にあり。
青木文雄は竹下登の元秘書。
999名無しさん@4周年:04/04/22 22:23 ID:XPAcbPvi
自殺者まだー?チンチン!(AA略)
1000名無しさん@4周年:04/04/22 22:24 ID:JLwshlIP
1000get
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。