【政治】時効で取りはぐれは8兆円超−国民年金保険料

このエントリーをはてなブックマークに追加
535名無しさん@4周年:04/05/10 00:21 ID:wccmIzSY
生活保護申請前に預貯金は始末
536名無しさん@4周年:04/05/10 00:22 ID:2YTmu34N
あぁ国民年金払わないって鬼の首取ったの如く書いてる奴な
万が一、事件事故で障害者になっても
金は貰えないからな。自己責任なんだから親に面倒見てもらえ。
537名無しさん@4周年:04/05/10 00:23 ID:C1Fm3gJR
いくら有ろうが関係ないっぽい。。。

あぼーんのあべ韓寺腸曰わく
年金未納=貰えなんだから・・・

よってこのスレ不要でよいっぽい。。。

538名無しさん@4周年:04/05/10 00:24 ID:wccmIzSY
>534
年金のPRの歴史を勉強しなさい
539名無しさん@4周年:04/05/10 00:26 ID:I3Igj0Ar
http://www.hirake.org/bbs/bbs2/politic/giron/cbbs.cgi?mode=one&namber=4767&type=3458&space=15

公的年金(厚生年金と国民年金)の資金運用が一段と悪化している。
積立金の一部を債券や株式などで運用している年金資金運用基金が23日発表した2002年度の運用結果は、株価下落の影響で3兆608億円の赤字と3年連続の大幅赤字となった。
過去の赤字を加えた累積損失は6兆717億円で前年度末からほぼ倍増、将来の年金給付に備える積立金の目減りが深刻さを増している。


バブルがはじめて証券会社の社員は給与が下がり、リストラもされた。

年金を運用している構成労働省関連のお役人や天下り財団法人、厚生年金事業振興団などは全く責任を取らない。
リストラしたのか?
賃金下げたのか?

国民は年金を6兆円失った。
証券会社の社員だって煽りを受けている。
役人は何の責任もとらないのか。
540名無しさん@4周年:04/05/10 00:30 ID:C1Fm3gJR
あ、保険料かぁ。。。ごめそ

続けてくらさい。
541名無しさん@4周年:04/05/10 00:32 ID:KOOtVVW7
>>538
昭和36年時点の国民年金は世代間扶助って触れ込みじゃないか?

昭和17年の労働者年金の時代をいってるのであれば
払った分が保証されるって話だったみたいだけど。
542名無しさん@4周年:04/05/10 00:34 ID:wccmIzSY
無能な役人は
高級車乗り回して税金払わん自営から税金ちゃんと取れよ
香具師らは外食や遊興費まで経費にしてるだろ
消費税の益税も何とかしろ
543名無しさん@4周年:04/05/10 00:39 ID:wccmIzSY
確かに老齢福祉年金等、掛け金なしでもらえる年金があり制度上は世代間扶助だが
昔は自分のために掛ける年金とPRしていた
544名無しさん@4周年:04/05/10 00:43 ID:fh1q/U6W
更には辞書では未だに積立方式になってるね。

日本語(積立方式)VS 法律(賦課方式)

どっちが強い?
545名無しさん@4周年:04/05/10 00:45 ID:DE161oS4
昭和17年発足時の年金は戦時費用にすべて消えました・・・。
546名無しさん@4周年:04/05/10 00:50 ID:wccmIzSY
今は掛けた金すらもらえる保証はない
あべちゃんは未納者はその分貰えない云々としてるが
国や政治家はそのときどき自分のための積立金と言ったり世代間扶助と言ったり都合のいいようにゴマカシてきた
547名無しさん@4周年:04/05/10 00:54 ID:wccmIzSY
2ちゃんは国政を動かしうるか?
548名無しさん@4周年:04/05/10 01:00 ID:G9ELBK6z
国民年金は三分の一は国庫負担だから2兆円以上歳出が減っている
549名無しさん@4周年:04/05/10 12:14 ID:7uBb708m
月額6万円ももらえるなら物価の安い海外で暮らしたい。
GNPが6000ドル以下の国なんてたくさんあるから楽勝だろう。
550名無しさん@4周年:04/05/10 12:47 ID:Fu56eTiq
政治家は、納めてないし。
年金使って役人の天下り先つくって、赤字だしまくるし。
おまけに、徴収不能が8兆円・・・・
納めている人間が国を相手に裁判起こせないのか?
551名無しさん@4周年:04/05/10 21:00 ID:8ewhVz5T

国民年金が
過去17年間で、総額約 8兆1307億円 が納付されなかったのは
社会保険庁の無駄使いが 8兆1307億円 減ったってことでしょ。

更に
2004年度  15万9600円 X 330万人 = 5266億8000万円
2005年度  16万2960円 X 377万人 = 6143億5920万円
2006年度  16万6320円 X 422万人 = 7018億7040万円
2007年度  16万9680円 X 467万人 = 7924億 560万円
2008年度  17万3040円 X 509万人 = 8807億7360万円
2009年度  17万6400円 X 551万人 = 9719億6400万円
2010年度  17万9760円 X 593万人 = 1兆659億7680万円
2011年度  18万3120円 X 634万人 = 1兆1609億8080万円
2012年度  18万6480円 X 674万人 = 1兆2568億7520万円
2013年度  18万9840円 X 716万人 = 1兆3592億5440万円
2014年度  19万3200円 X 756万人 = 1兆4605億9200万円
2015年度  19万6560円 X 797万人 = 1兆5665億8320万円
2016年度  19万9920円 X 838万人 = 1兆6753億2960万円
2017年度  20万2800円 X 879万人 = 1兆7826億1200万円

も未納だから、こんなに無駄使いを減らせますね。
14年で14兆円超の節約。
552名無しさん@4周年:04/05/10 21:22 ID:isArtWCi
もしこの8兆円がきちんと納付されていたとしても、
やつらがもっと派手に無駄遣いしていただけ、という気がする。
全ての宿舎に地下シェルターつくるとかさw
553名無しさん@4周年:04/05/10 21:25 ID:65VZJbvO
別に今の奴に払う年金はそいつが積み立てたものだから
いいのでは? とおもう
554名無しさん@4周年:04/05/10 21:42 ID:xFCK9/hz
>553
積み立てたものじゃないよ。いま、払われてる金が手渡されてるんだよ。
by週刊子どもニュース
555名無しさん@4周年:04/05/10 22:29 ID:8glEvUHm
小泉を引きずり下ろして、代わりに都市博を中止させた青島前知事を総理にして、
「国保中止」をさせないか?
556名無しさん@4周年:04/05/10 23:12 ID:l+0XnKLX
>>38
> つーか、ここままじゃ老後にどう暮らすとか以前に
> 年金出ても小遣い程度にしか成らない罠
> その前にその歳まで逝きてられる可能性がビミョーな人が多い

それが一番いインじゃないでしょうか?
557名無しさん@4周年:04/05/10 23:21 ID:0t5P1Ll8
福岡県警は裏金作って公金横領!
警察は所詮クズ!
全国の警察のHPを田代砲でぶっとばせ!
住んでる県のHPがターゲットじゃ!
http://win2k.dip.jp/endlessskyline/megaryuushi.htm
558就職浪人1年生:04/05/10 23:27 ID:toU8DA4p
年金払いたくても就職決まらないから払えない・・・
そんでもって収入無いから一時免除にならないかなーって区役所に行ったら
扶養されてる人は家族全体の収入で見るって言われて、今の収入は一定以上だから無理と言われた。
でもってウチの家は決して金持ちなんかじゃなく家計は火の車だって言ったら
「しょうがないですよね、払えないんですもんね」とまで職員に言わせたw

もっとこの辺どうにかならなかなー・・・
収入さえ入れば全然払う気あるのに。政治家の人たちはボンボンばっかだから
一般人で払って無い人の殆ど「払いたくない」んだと思っちゃってるのかもなぁ・・・
559名無しさん@4周年:04/05/11 00:23 ID:s5jBoRvb
取りはぐれって何だよ
まるで納付したら損みたいじゃん
将来、自分に跳ね返ってくるんだから、納付はぐれと表現すべき
国にとっては、将来支給する年金を減らせてラッキー
560名無しさん@4周年:04/05/11 11:23 ID:NlM7XM19
自分には帰ってこないぞ・・・
561名無しさん@4周年:04/05/11 23:14 ID:7s3XoAFV

年金の無駄使いに夢中だった厚生労働省と社会保険庁!

年金掛け金の収金インフラを整えなかった社会保険庁!

未納を知っていたが未納率が低かったので何もしなかった責任。
未納率が40%になってあわてている社会保険庁!

これが無能職員の証明である。
562名無しさん@4周年:04/05/11 23:18 ID:JEsRb4Yq
>>551
基本的に、納付があろうが無かろうが遣うのがお役所。
563名無しさん@4周年:04/05/11 23:42 ID:t+LANXdK
何が「鳥はグレ」だよっ!勝手に取るな!
加入しますじゃねーよ!誰が加入するって言ったヴォケ!

いい加減やめれ!今まで払った奴は諦めろ!
国に貢献したと思えるんだ!いいじゃないか!!
564名無しさん@4周年:04/05/12 03:21 ID:XeigS1DW
社会保険庁いらねーリストラしろよ
全部税務署でやれ
565名無しさん@4周年:04/05/12 18:12 ID:Bo3xo4Ga
【ウッカリの総合商社】厚労省年金課長が年金を滞納【国賊議員】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1084279829/l50
1 :依頼201@代行記者 ★ :04/05/11 21:50 ID:???
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20040511ia03.htm
 自民党の熊代昭彦・衆院議員(岡山2区)は11日、計5年5か月の
国民年金未納・未加入期間があったことを明らかにした。
 旧厚生省援護局長を退職して初当選する1992年2―3月が未納で、
会社顧問を退職した94年12月―2000年2月が未加入。厚生年金
から国民年金への切り替えを忘れていたという。
 熊代氏は旧厚生省で年金局資金課長などを務めていた。

http://www.seiji.gr.jp/tanshin/tanshin51.htm

衆議院議員 熊代昭彦
国会事務所 TEL03-3508-7063 FAX03-3508-3383
岡山事務所 TEL086-278-5000 FAX086-278-5550
玉野事務所 TEL0863-31-3111 FAX0863-31-3113
私の手作りホームページ http://www2u.biglobe.ne.jp/~AKICHAN/index.heml
(「熊代昭彦」で検索もできます。)
E-mail:[email protected](本人のアドレスです。)
566名無しさん@4周年:04/05/12 19:20 ID:cd0JwUb3

    ∧∧
   /   \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (    )  <  韓代表の辞任は当然!他党や他人を激しく批判する資格はない!!
  ( O   )    \_______________
  │ │ │
  (__)_)


    ∧∧
   /神崎\   / ̄ ̄ ̄
  ( `・ω・´) 彡< 年金未納はイカンザキ!!
  (m9   つ   |わが党の年金未納者は私が事情聴取した上、処分する!!!
  .人  Y 彡   \___
  レ'(_) クルッ


   ┏━━━━━━━━━━━┓
   ┃    ∧∧    冬柴  ┃
   ┃   ./神崎\ ( `ー´) ┃
   ∧∧ ( ´・ω・`)     ┃
  /  \ (m9  つ. 大作 ┃
  (    )人  Y    <丶`∀´> ┃
  ( O  つ '(_).      ┃
  ノ  ,イ━━━━━━━━━━┛
  レ-'(_)
567名無しさん@4周年:04/05/12 19:45 ID:m0R4uitY
公務員なら金に余裕があるから払っておいて損はない
その他のアルバイト、フリーターなどは論外最初から
社会の一環と見なされてないので払うだけ損、その分旨い
もんでも食っておけ。
568名無しさん@4周年:04/05/12 20:11 ID:GXAjp9JN

★神崎代表、冬柴幹事長、北側政調会長も年金未納 公明党

http://www.sankei.co.jp/news/040512/sei050.htm
569名無しさん@4周年:04/05/13 00:41 ID:mJdy+YqI

クマが年金未納・クマが年金未納・クマが年金未納・クマが年金未納・クマが年金未納

自民・熊代議員も5年5か月の年金未納、未加入期間!

 自民党の熊代昭彦・衆院議員(岡山2区)は11日、計5年5か月の国民年金未納・
 未加入期間があったことを明らかにした。

 旧厚生省援護局長を退職して初当選する1992年2―3月が未納で、会社顧問を
 退職した94年12月―2000年2月が未加入。厚生年金から国民年金への切り
 替えを忘れていたという。 
 熊代氏は旧厚生省で年金局資金課長などを務めていた。

 もう追納期限切れだな!

お・ま・え・に・年・金・を・語・る・資・格・は・無・い!!

岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!岡山の恥!
570名無しさん@4周年:04/05/13 00:42 ID:OWCpu3H1
大学・院の時の納付猶予分払ってないや
もう払う気もおきない。
今の厚生年金分で十分だろ
571名無しさん@4周年:04/05/13 00:50 ID:yTw4jA/h
年金に期待してもなぁ・・・

みんな貧しいの?
572名無しさん@4周年:04/05/13 01:15 ID:WrR9bJiY
一等地の乞務員専用マンションと土地は売りに出して

乞務員をせいぜいプレハブに住まわせるのが財政再建の筋。

573名無しさん@4周年:04/05/13 01:17 ID:Buc7fg6K

はっちょうえん!
574名無しさん@4周年:04/05/13 01:21 ID:q+Li7XQG
 いつまでも追納できるんだったら、
 誰だって、もらえる直前まで払わないよね。
 貯金して、年金が確実にもらえると分かってから、
一括で払うほうがいい。

 だから時効がある。
575コンビニ:04/05/13 01:21 ID:WEB+z5E/
国民年金保険料未納の議員たちよ、あなた方のしたことは、コンビニで万引きした
人たちと同じ出はないか。罪じゃないか。
国民保険料を完済し、昨年60歳になり支払いを終えている。(社会保険庁にも)
確認済みだ。(年金時給の権利を得る)
後から足りない期間は支払えるようにすればいい。出来るなら。

つまり、コンビニで買い物をしたときに、カゴの中の物は支払いを済ませたが、
ついうっかりポケットに入れたCDを精算せず店を出たところで、店の人に精算を
済ませたのかと聞かれ、あっ!金払えばいいんだろと開き直った万引き野郎と同じ
出はないか。罪をみとめろ糞議員!
576名無しさん@4周年:04/05/13 01:25 ID:utsbboDy
取りはぐれたせいでこれから払う人の負担が増えるのはどうかと思う。

577名無しさん@4周年:04/05/13 09:42 ID:mJdy+YqI

「年金積立金」は財務省資金運用部を通じて特殊法人や地方公共団体に投資されている。
 日医総研(シンクタンク)の調べによると
 こげつき返済されない金額・・・・・・87兆円

同様に郵便貯金や簡易保険、政府出資金や補助金も投資されている。
 これらのこげつきを加算すると・・・・・・160兆円 以上

「年間税収」が40兆円程度しかないのに、その4年分以上の借金ができてしまったわけだ。

もし「年金積立金」という仕組みがなかったら、仮に特殊法人や地方公共団体が健全な
事業をしていたらどうだろう。

年金納付額が異常に増額したり受給額が異常に減額したり増税政策が採られる事も無いはずだ。
もちろん少子高齢化の影響もあるだろうが、その影響する割合はもっとおだやかであろう。
「国民年金未納者」の問題は、納付総金額の問題よりも「政府信用度」の問題なのです!

バブル崩壊以降、特殊法人や地方公共団体は財政投融資(税金)を受けそのほとんどを
元本返済とその利息返済に充てているだけで本来の仕事をしていない。
国民の生活を脅かす寄生虫の存在と言ってよい。末期の国鉄とまったく同じである。

しかも金額がかつての「国鉄」や「住専」の比ではない!
578名無しさん@4周年:04/05/13 11:09 ID:AuWKidvr
もともとたった6万円の国民年金で暮らしていけるわけがない。
国民セーフティネット制度でみるならば、無年金のプチ生活保護のほうが手厚い。
国会もマスコミも国民をなめるな! 情報をもっと開示して論点整理しろよ!

●生活保護費は国民年金の2倍以上!?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4906496318/ref%3Dsr%5Faps%5Fb%5F4/250-3596869-9725046
579名無しさん@4周年:04/05/13 11:26 ID:txS0FuLO
日本の国民年金制度(賦課方式)は、すでに崩壊しています。

政治家は、議員年金で自分だけ優遇措置をとっていることは許せない!!

国民から金を取ることしか考えない政治家は、即刻辞任せよ!!
580名無しさん@4周年:04/05/13 12:08 ID:DImBTpX8
ふざけやがって
581名無しさん@4周年:04/05/13 12:09 ID:EtiCbPeL
255 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:04/05/13 11:44 ID:ISsRTPIt
一昨日だか、その時はたまたま派遣バイト行ってたんだけど、社会保険庁の連中が国民年金払えって
家に来てたらしい。当然一人でいい所を二人(公務員の基本だね)電話でも済むのに自分等が時間稼ぎしたい
のかわざわざ押しかけてきた。帰りはガストで二時間休憩かね?
事前の電話も無し、コレ、サービス業ならあり得んよね?
しかもあれだけ政治家が未納だしときながら涼しいツラしてズカズカ飛込みで他人の家上がりこんで
「お宅はお宅ですから」とかいってニヤニヤしながら督促。
何様なんだろうな・・・その未納を督促するのも業務コミコミでアイツラ税金から給料貰ってるんだよな。大体未納なら払う意思か能力
かどちらか無いって解る事だろ。無理矢理簡単な仕事作りたかったんだろうな。
俺は浜松だけど、誰か他にも来られた奴居る?
582名無しさん@4周年:04/05/13 13:03 ID:Ds5CnGkG
>>581
漏れなら社会保険庁で雇ってくれるなら払うよ!って言ってやるね。
583名無しさん@4周年:04/05/13 13:31 ID:a/2bd7pj
>>581
なんか聞いた話だと臨時でOBを雇って休日訪問させてるらしいぞ。
職員が休日に訪問する場合は休出およびそれ以外の手当がいろいろつくらしい。
584名無しさん@4周年
社会保険庁なんて解体しろよ。
絶対いらんだろ。