【社会】奇跡の詩人:障害者手当不正受給疑惑発覚!★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★
「奇跡の詩人」というふれこみで本を何万部も売り、大学レベルの
本を2000冊読破したと自称する12歳の脳障害児。
NHKスペシャルの放送時から疑問の声はあったが、知的障害者認定を
受けていたことが明らかになった。
本当に知的障害だとすれば2000冊読破も執筆もできるはずもなく
本の出版や講演について詐欺行為があったことになる。一方、知的
障害ではなかったとすれば、地方自治体から受けている障害者給付金
を不正受給していることとなる。

詳細 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/432-435
前スレ http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021818390/
NHK板 http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021683782/
22:02/05/20 12:42 ID:TjypArMe
2
3名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:42 ID:N5pJGNcL
2
4名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:42 ID:lBBzrc/b
4
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:42 ID:ZZjp4YON
5
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:43 ID:goBd54SJ
早くタイホしろ
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:43 ID:eP/UpRDT
大学レベル2
8名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:43 ID:UUFHdrQ7
トーマス乙
9 :02/05/20 12:44 ID:1gtfoAqX
告発しますた。
10ていうか ◆16H8/cmo :02/05/20 12:44 ID:ENijqJlV
通報すれ!
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:48 ID:esrPGG8U
これはあまりに個人を追及しすぎでは?
問題は日木家じゃなくてNHKじゃないのか。。。
12nn:02/05/20 12:48 ID:kvvWJdvW
あう。999ダターヨ>前スレ

まあとにかく、おまえらがんばれお。
漏れはこうして事態の推移を見守ってるからさ。
アジスアベバ
13名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:48 ID:bHU7EvtK
>1

14名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:50 ID:lJltjeTt
プライドのない「障害者」だな。
自分で稼いで食えてるのに「障害者」の認定と庇護が欲しいとは。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:51 ID:QwovokPL
不正受給は犯罪なんだから個人を追及するのは問題なかろう。
もはや漏れは刑事事件立件を視野に入れている。
16名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:51 ID:NZDFDEti
ルナ薬殺まであと少し・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:52 ID:4K5cB7K7
真の巨悪はヒキルナママ
18名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:52 ID:bHU7EvtK
ルナママ、ルナパパに釈明を求めれ
擁護派もここへ来て説明しる
19名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:52 ID:esrPGG8U
>>17
違うよ。ドーマン法だよ。
20名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:53 ID:lJltjeTt
>>16
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
21名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:55 ID:4K5cB7K7
退き家を徹底糾弾しる!
22克也:02/05/20 12:56 ID:K8vm6N+O
女房はドーマン法?
23名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:56 ID:7bB8dTQo
>>11
違うな!
だったら奴らは、何のために証拠の記録をあれだけ残しているのかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:57 ID:71e8+zUL
>>16
怖いのはルナが消されることだよな。
「死」ってのは、場合によっては神格化に繋がるから。
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:57 ID:esrPGG8U
>>15
じゃあ、せいぜいがんばってね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:58 ID:W6ufKv87
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 12:59 ID:rt3dhb4K
             人   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` )< 通報しますた
          /,  /    \___________
         (ぃ9  |
          / S  /.
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:00 ID:C2R7R6G+
ようは,「障害者」という言葉の範囲がどこまで適用
されるかだな。

たとえば自閉症の患者だって障害者になるんじゃないのか?
(詳しくないんでわかんないけど)

知的じゃないけど,身体障害者だって,なにも乙武氏のような
人ばかりが障害者じゃないんだから,人工透析受けてる人だって
障害者年金貰えるんだしな。

29名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:00 ID:hqgNvAVD
通報っつーとどこにすればいいのかね?

市役所とかそんなとこか?
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:00 ID:ZVhHua45
父親が無職というのが痛いのにゃー
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:03 ID:0Ki4chig
>>28
身体障害者と知的障害者は別々に認定される。
流奈君の身体障害に疑いは無いが、知的障害「も」認定されていることが問題。
しかも最重度。
前スレで見たところIQ35以下とされている。
32名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:04 ID:UUFHdrQ7
ルナママを追い込みすぎるとルナが危険にさらされ…
誰かルナとソマを保護してホスィ
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:04 ID:JLTnGv65
>>24
脳障害児って生命力が弱いイメージがあるから、消される可能性
あるかもしれないね。
稼ぎ頭のルナ君が稼げなくなった時こそ、この家族に注目すべきかも
しれないね。
まあ、脳障害児と言えど我が子。毎日一緒に居れば情も移るし、
ルナママもルナ君を可愛いと思っていることでしょう。
34平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:04 ID:zVrk1ZqD
まだあったんだこのスレ・・・。
親が障害の持った子供を利用するわけがないじゃん。
「奇跡の子」だよ。本当にこの子は。
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:05 ID:eED+w5cV
チャラチャ〜チャッチャチャ〜♪
ルナはレベルがあがった。

大学レベルの本が読めるようになった。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:05 ID:W8Emaip/
>>34
信者ですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:05 ID:bXZ9ZHuD
>>28


自閉症は「障害者」だよ。
知的障害を伴っても伴わなくても。
38名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:06 ID:nGK8d5d0
>>33
可愛いと思っていても、ドーマン法の苦痛にしかならない、いやむしろ状態を悪化させるリハビリをやらされ、栄養学を無視した偏った食事(ドーマン法による)をしていれば、寿命が縮む可能性のほうが高い。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:06 ID:5xki3RRa
講談社・・・。
やっぱりクソだな。byNHKニウス
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:07 ID:61PRhQYW
>34
利用してるんじゃなくて、現実を受け入れてない。
奇跡なんて簡単に使うのがおかしい。
41名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:07 ID:uOeDRQgB
あまり色々していると、ルナちゃんが心労で死んじゃうかも。
「奇跡の子ルナちゃんを死に至らしめた2ちゃんねるの悪魔達」
なんて記事になるかも知れないので、ちゅーい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:08 ID:UUFHdrQ7
ルナママはルナを奇跡の子だと信じてると思うよ。
そうしなければ、やっていけなかったんだよ。
健康に生んであげられなかったってのはすごく辛いんだ…
あ、ツライだよカライじゃなくて。
43名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:08 ID:bqmQvNNy
http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
12:47 講談社の社員ら3人を逮捕。愛知県警。
少年マガジンの副編集長36歳ら3人を。
大麻取締法違反(所持)の現行犯で。
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:08 ID:nGK8d5d0
>>34
はいはい、ルナ君は天才なんですね。
ご両親が勝手に知的障害者として認定を申請して、不正受給してるだけなんですね。
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:09 ID:Y30jTheR
少年マガジンの副編集長が麻薬所持でタイーホってマジ?
講談社・・・・
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:09 ID:goBd54SJ
日本では奇跡が頻繁に起こります。
天才も沢山います(特に音楽業界)。
変な国です。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:09 ID:nGK8d5d0
>>42
重度の障害児を生んだぐらいで、ああなるのがアタリマエみたいに言うな!
人をバカにするのもいいかげんにしろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:09 ID:7bB8dTQo
もうそろそろ「心を閉じました。」で終わりだろ
人間として恥ずかしいよ。この親、子供をくいものにしている。
これもある意味、親の虐待ではないかね。子供を晒しものにして
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:10 ID:UUFHdrQ7
>>43  講談社(・∀・)アホ!
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:10 ID:HynyEB5Y
身障者はミンチにして北チョンへの食料物資として送れ!
51平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:11 ID:zVrk1ZqD
>>42
私も人の親ですのでその意見には同意です。
最後の1行は覗いて。
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:12 ID:6bo8pP32
>50
きみは、ばかか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:12 ID:Y30jTheR
>>47
同意。じゃあ受験に失敗して第2希望に入った俺は鉄パイプ持って
人殴っても「アタリマエ」か?と。
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:13 ID:UUFHdrQ7
>>47 誰をバカにしてるのか教えてくれ。

いっとくが、42の文章はルナを見世物にしたことについて肯定してるわけじゃないからな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:13 ID:bqmQvNNy
http://www.kyodo.co.jp/k2ad.shtml#WNDG
12:58 講談社社員ら3人逮捕 大麻所持で愛知県警

http://www.sankei.co.jp/paper/today/sokuhou.html
12:47 講談社の社員ら3人を逮捕。愛知県警。
少年マガジンの副編集長36歳ら3人を。
大麻取締法違反(所持)の現行犯で。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:14 ID:TqH7PL2F
>>48
同じような考え方の人がNHK板に集まっています。
あちこちに虐待では?と告発メールも出してるようです.
よろしければ御参加下さい。
57平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:16 ID:zVrk1ZqD
奇跡ってそうそう理解って出来ないんですよね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:17 ID:lXyV5Mjr
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:17 ID:5PfNNTY5
講 談 社 は 大 学 レ ベ ル の D Q N だ な (藁
60名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:17 ID:9V8BBZUW
俺の友達にも未だにあの放送を信じてる子がいるよ。
「女には男にはわからない能力があるのよ!」
って言ってたな。

自己催眠の事だろうか・・・(w
61?u¨?c ◆beO4Emgo :02/05/20 13:17 ID:EbbJedPi
>>47
正論。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:18 ID:esrPGG8U
だからルナママはドーマン法のプログラムどおりやってるだけだよ。
障害児の親でも障害児であることを受け入れられなくてドーマン法で天才に
なれると信じてしまう親と受け入れたうえで適切なリハビリをして生きていく
親もいる。個人だけ叩いたら、大事な問題を追及することができなくなるのに。
63平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:18 ID:zVrk1ZqD
>>60

>「女には男にはわからない能力があるのよ!」

母性本能ですよ、きっと。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:19 ID:nGK8d5d0
>>54
バカにするな、は言い過ぎた。
だが、どんなに重度の障害児のいる家庭でも、そのほとんどは地道に子供の障害と取り組んでいる。
それは本当に本当につらいことだけど、それでも
「ああしなければやっていけない」なんてことはないんだ。

もちろん、人間の強さがひとりひとり違ってるのも分かる。
特別弱い人だっている。
でも、やってるのは詐欺なんだよ、だってルナママ、ルナ君が知的障害あるってわかってるから知的障害の認知申請してるわけだから。

なさけないんだよ、なんで本当の自分の子供の姿と向き合って地道に努力してくれないのかって。

でも、このスレ、少々日木家への個人攻撃強すぎる気もする。
漏れもその一人だけど。

できれば攻撃は「詐欺の片棒担いでいるNHKと講談社」に向かってほしい。
65?u?N?c ◆vlBtlAeQ :02/05/20 13:20 ID:EbbJedPi
>>64
正論
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:21 ID:r3A1eOkG
>>57 アンタ…
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:21 ID:C9Td+y8N
さあ、K談社より不法所持者がタイーホされました
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:22 ID:jQ9vmv4I
>>64
まぁそうなんだけど、2ちゃんって個人攻撃が
燃料って部分もあるからねぇ・・・
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:22 ID:W8Emaip/
でも漏れらの血税を日木家が吸い取ってるのだから
攻撃の余地はあるのでは?

と言ってみるテスト
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:22 ID:5PfNNTY5
>>64
同意。

思ったんだけど、ルナママ以外にも障害を持った子供を
神格化しちゃった親っているのかね?
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:23 ID:lBBzrc/b
ふかひれ取れますか?
72名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:24 ID:GiuNeete
奇跡、で、知的障害が治った、もしくは、その重度が軽く
なった場合、不正受給していた期間、その額を払い戻し
ということになるんでしょうか?

それ以外にも罰則などあるのですか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:26 ID:C9Td+y8N
>>71

74名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:27 ID:r3A1eOkG
>>64 いやいや、漏れもそう思うよ。

>ああしなければやっていけない
っていうのは、あくまでそういう方法でしかルナを受け入れられなかった環境に対して。
周りに「ルナはルナのままで素晴らしいんだ」ってことを言ってあげられる人はいなかったのか…?
それが悔しいんだよ。もう今更かもしれないけど。
それをルナママのすがるような気持ちを逆手にとって商売にしちゃうNHKや講談社は最低だ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:27 ID:nGK8d5d0
>>72
払い戻しはしなくていいと思うが、
おそらく障害認定の更新(自治体によって違うが、2〜3年ごと)ができなくなる。
不正受給の場合は公文書偽造と公的詐欺罪が適用されるはず。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:27 ID:onhvJ6bt
釈明会見した番組プロデューサーが
ひっそりクビ吊るのをキボーン
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:28 ID:Vf+jognD
>>72
そもそも知的障害(脳障害)が特殊な治療で治る事なんてあるの?
ないよね?
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:29 ID:C9Td+y8N
>>76
ありそう・・・。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
79名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:30 ID:nGK8d5d0
>>77
「治る」というよりも、発達するにつれて重度が中度に、中度が軽度に、軽度が健常に、というケースはある。?

特殊な治療、というよりも、親と治療者の地道な血のにじむ努力の結果です。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:31 ID:esrPGG8U
自分の子供と向き合って、障害と向き合って地道に生きていく親こそ偉い。だけどそうなれない
親の弱みにつけこんで金をむしりとるドーマン法が問題でNHKの放送が問題。
個人攻撃と受け取られかねないことを、それも2ちゃんねるで騒いだら、あの番組を見てない人
たちは、ただ反発を感じるだけだと思う。

>>70
本を出すほど詩のレベルがないだけかもしれないが、FCで詩作をしている家族はたくさんいるみたいだね。
神格化されてるのは流奈ちゃんだけだろ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:32 ID:r3A1eOkG
>>76 吊らんでいいから、ちゃんとした検証をしてくれ…
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:33 ID:4T4EN6XF
ハンデを逆手に取って阿漕に生きてはいけませんな。
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:33 ID:W6ufKv87
>>77
ない
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:34 ID:XfhN5BTC
>>74
そうかな。
確かに持ち上げたNHKと講談社は罪作りだけど
悲喜家が調子ぶっこいて「うちのルナタンッたらすごいの〜」
とかって詩を作らせたり(っていうかママが作った??)したからじゃないの?
そもそもの発端は。

なんかこの話聞いてたら大江光を思い出したよ。
何が神の音楽だっちゅーねん。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:34 ID:0GyRTkh9
>>70
外出かもしれないけど、大江光とかは?
まあ彼の場合、耳/音に特異な突出した能力ってことなので、ルナ君と
は違うけれども。
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:34 ID:GiuNeete
>>77

いや、次にルナママがどんな対策に出るのかなぁ、と思って・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:34 ID:C9Td+y8N
大学レベルの検証を(略
88名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:34 ID:ITpGW41x
○横浜市在宅心身障害者手当支給条例
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020675041401011.html

(目的)
第1条 この条例は,在宅の心身障害者に対し,手当を支給することにより,
     心身障害者の生活の安定に寄与することを目的とする。

(支給要件)
第2条 この条例による手当の支給を受けることができる者は,次のいずれかに該当する心身障害者で,
     横浜市に住所を有するもの(以下「受給資格者」という。)とする。

(1) 身体障害者福祉法(昭和24年法律第283号)第15条第4項の規定により身体障害者手帳の交付を受けた者であって,
   身体障害者福祉法施行規則(昭和25年厚生省令第15号。
   以下「省令」という。)別表第5号身体障害者障害程度等級表に定める
   1級,2級または3級に該当する障害を有するもの

(2) 児童福祉法(昭和22年法律第164号)第15条に規定する児童相談所(以下「児童相談所」という。)
   又は知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)第12条に規定する知的障害者更生相談所(以下「更生相談所」という。)
   において知能指数が40以下と判定された者

(3) 身体障害者手帳の交付を受けた者であって,省令別表第5号身体障害者障害程度等級表に定める
   4級に該当する障害を有し,かつ,児童相談所または更生相談所において知能指数が50以下と判定されたもの
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:35 ID:bqmQvNNy
吊ったら、益々あやしいと疑惑が…
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:35 ID:nGK8d5d0
平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2さん、あなたは幸せだ。

平凡であるが故に、
重度障害児がいる親たちがどれだけ毎日試行錯誤をくりかえし、さまざまな治療法にアンテナを立て、死にものぐるいか、奇跡を信じたい気持ちとその望みが絶たれて泣ききれない思いをしているか、
なにも知らない。

知りたくないのなら知らなくてもいい。
だが、知るつもりがないのなら、この問題に口を出さないでください。

あなたの住む、平凡な世界にお帰りください。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:35 ID:XfhN5BTC
NHKと悲喜家はドーマンつながり?
92名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:36 ID:ITpGW41x
○横浜市在宅心身障害者手当支給条例
http://www.city.yokohama.jp/me/reiki/honbun/g2020675041401011.html

(手当の額等)
第3条 手当は,年度を次の2期に分割し,それぞれの期を単位として支給する。
(1) 前期 当該年度の4月1日から9月30日まで
(2) 後期 当該年度の10月1日から3月31日まで
2 1期分の手当の額は,次の各号に掲げる受給資格者のうち第1号に該当する者については1人につき30,000円,
  第2号から第4号までのいずれかに該当する者については1人につき17,500円とし,
  その他の受給資格者については1人につき12,500円とする。
(1) 省令別表第5号身体障害者障害程度等級表に定める1級又は2級に該当する障害を有し,
   かつ,児童相談所又は更生相談所において知能指数が35以下と判定された者
(2) 省令別表第5号身体障害者障害程度等級表に定める1級又は2級に該当する障害を有する者
(3) 児童相談所又は更生相談所において知能指数が35以下と判定された者
(4) 省令別表第5号身体障害者障害程度等級表に定める3級に該当する障害を有し,かつ,
   児童相談所又は更生相談所において知能指数が50以下と判定された者
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:36 ID:E8XeuJMC
ルナ教
94名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:36 ID:5ns08hlt
ドーマン法って具体的にどーゆーことなのかな?
95154:02/05/20 13:37 ID:C4WAsY5c
読むだけなら理解の必要なんかいらないんじゃないのかな〜
96 :02/05/20 13:36 ID:Djci8i8v
日木貴「女房はドーマン」出版キボンヌ
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:37 ID:klc+uR+1
芦屋道満
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:37 ID:esrPGG8U
>>84
親バカは山といる。障害児の親が、「うちの子は障害児だけど知能は高いのよ」って
言いたくなる親は他にもいるんじゃないのかな。大江だってそう。
親バカを持ち上げる周りが悪い。
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:37 ID:GiuNeete
> 私のレンズをとる手術は2度行なわれた。
> その直後の写真を見ては父が言う。
> 「見物料をとればよかった。」と。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:38 ID:5PfNNTY5
>>80>>85
サンクス

ということは日木家のケースはやっぱり特殊ってコトなんだ。
まあ周りから持ち上げられ続ければ思い込みが激しくなるのも
仕方がないだろうけど。
101平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:38 ID:zVrk1ZqD
>>90
私も親の立場なのでわかりますよ。
では貴方達はどうしてこの子が「奇跡の子」では
ないといえるのですか?
102名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:38 ID:esrPGG8U
>>98
なんかへんてこな文章になってしまった、、鬱。
103名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:39 ID:XfhN5BTC
>>90
重度障害児をだしにしてあれこれしようというのが気に食わないんだけど。
奇跡を信じるのも回復を信じるのも良いが
それに他人の金を使うな、ということ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:39 ID:GiuNeete
>>101

奇跡の子、でも、不正受給はいけません。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:40 ID:ITpGW41x
ルナ苛めるつもりはないけれど、彼自身が書いた内容から推し量ってみると、
彼は、家族の申請によって、知能指数35以下という認定を受けたことになる。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:40 ID:Vf+jognD
滝本太郎が乗り出してきてるみたい。
有田と検証本出すんだって。
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:41 ID:XfhN5BTC
>>106
ワラタ
108名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:41 ID:nGK8d5d0
>>98
なにより、ルナ君の両親が、ルナ君に知性があると思っていません。
彼らは横浜市にルナ君の知的障害認定を自らの意思で申請しています。

もしも、ルナ君に本当に正常かそれ以上の知性があったとしても、
それを知らないルナママは、ルナ君の意志とは全く別の文字を指さしさせていることになります。
109名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:43 ID:JLTnGv65
>>47
2チャンネルは人間の心の奥底の言葉だと思う。
ワイドショーのコメントを聞いていても時々「?」って思うことがある。
そして、ここに来たら「そうでしょうね」と同意したくなることが
いくつか書いてある。中には行き過ぎたことも書いてあるけどね。
本音とたてまえの本音の部分でしょう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:43 ID:ITpGW41x
>101
知能指数35以下にして
大学レベルの専門書を驚くべきスピードで読破
確かに奇跡の詩人です
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:43 ID:4cO3Yldl
Z武の発言はまだか!!!?
Z武の発言はまだか!!!?
Z武の発言はまだか!!!?
Z武の発言はまだか!!!?
Z武の発言はまだか!!!?
Z武の発言はまだか!!!?
112名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:44 ID:ufqzMe3o
むしろ、往年のたこ八郎に近いかもしれない。

手足の挙動、視点の定まり方など。。。
113平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2 :02/05/20 13:44 ID:zVrk1ZqD
お母さんの精神的苦痛をわかってください。
「奇跡の子」だと想えるからやっていけるって事も
あるんではないでしょうかね。

確かに不正受給はダメですけど。
114ギコハニャーン:02/05/20 13:44 ID:rxJI9dHq
>平凡な主婦 ◆IzQ0p8h2さん
もし仮にルナ君が奇跡の子で本当に詞を創造したのなら
知的障害が低い訳が無く、心身障害者手当の不正受給に
なりますよ。詞だけではない。父親に皮肉を言っていますし
文章も非常に大人びている。これがIQ35以下の子供が
考えることですか?


と、マジレスして釣られてみる。満足しました?
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:45 ID:BUpx+9+X
知的障碍の認定は、家族自ら役所に申請しないと下りない
116名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:45 ID:PzADaPpH
>>84 
個人的に詩を書かせるのはいいんじゃん?
それを出版して商売にしたのは許されないと思うけど。
そもそも、詩を出版しましょうって話はママが持ち込んだのか…?
そんなことないと信じたい…。もしそうなら、確信犯のおそれ有り。
117名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:45 ID:4cO3Yldl
>>101

どうですか?セックスライフにこの私を組み込んでみては?
主婦はヒマでしょう?一人Hはいつもしているんですか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:45 ID:W6ufKv87
少年誌
【週刊ドーマン】創刊
119名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:46 ID:XfhN5BTC
>>98
持ち上げるにしても親とかがアピールしないと
その存在は他の人々に気づかれない訳だろ。
誰がよそんちの障害児見ていきなり『この子は奇跡の子だ!』なんて分かると思う?

誰の罪が軽いわけでもなく
ルナを使って話題作りをした親もメディアも同罪だと思うけど。

あーでもコックリさんとかって本当は自分で動かしてるみたいだし
それと同じなのかな、ルナママも。
ある意味シャーマン。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:47 ID:zVrk1ZqD
「平凡な主婦」です。
コテハンだと叩かれるんで名無しさんに戻ります。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:49 ID:WC1eh4dn
>>116
最初は自費出版だったみたい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:50 ID:zVrk1ZqD
自費出版でも大ヒットしたら税金って納めないと
いけないんですか??
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:50 ID:XfhN5BTC
>>120
コテハンで目立つから叩かれるんじゃなくて
その言動が問題なんだと思うけど。
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:50 ID:TqH7PL2F
>>122
あたりまえだのクラツカー
125 :02/05/20 13:51 ID:v7Hm5HKa
>>111
ゼータは「遺伝子治療でゼータさんの手足を生やしてあげます」と言ってきた
医者だか、学者だかに「今のままでいいから、結構です」と断った。
カコイイ!!
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:52 ID:W8Emaip/
>>123
禿同。


奇跡は奇跡と証明されているからこそ奇跡になる。
ルナ君の場合は残念ながら奇跡といえる実証が何もなされてないから
こんな自体を招いたのではないかな。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:52 ID:XfhN5BTC
>>121
悲喜家のオナニーに付き合わされている俺らって一体・・・
128:02/05/20 13:52 ID:BRYZX78L
>>120
コテハンだから叩かれるはある意味真理だけど、
名無しでもバカは叩かれるよ。
簡単に奇跡を信じれる貴方こそ
奇跡の主婦です。

まぁあるいは平凡であるからこそ、
コロリと引っかかるということかもしれんけど。


地道な努力で例えば重度の障害が中度ぐらいになったとかさ
そういうのこそ奇跡だと思うんだけどなぁ。
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:52 ID:4T4EN6XF
手足が生えてきたらメシの食い上げだ
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:53 ID:M+tmQA55
>>121 そうなんだ、ありがとう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:53 ID:Uo1rgjGo
こういうの信じてる人の統計取るとたぶん主婦とかの割合って高いんだろうな。
132 :02/05/20 13:53 ID:Djci8i8v
>>113
確かに母親の精神的苦痛は理解したいです。
けれども、子供にはそれ以上の苦痛(肉体的にも精神的にも)が
強いられているんです。

以前テレビで、目からダイヤの粒が出てくる少女ってのを見たけど、
その後、本当にすぐに、それはヤラセだということが発覚した。
なんと、親が、子供の目にガラスの破片を入れさせてたということだ。
外国の話で、その家は非常に貧しく、食うに困ってやったということらしいが、
今回の日木家も似たようなものだと感じた。

親が辛いからって子供をダシにしていい筈があるわけがない。
例え思い込んでたとしてもだ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:53 ID:JivUGQMd
ところでこの疑惑はどっからきたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:54 ID:XfhN5BTC
いや寧ろ露出狂か・・・?
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:55 ID:zVrk1ZqD
でもお母さんの気持ちもわかるんですよ。
自分の子が障害者だと想いたくないんでしょうね。
私も同じ立場ならもしかしてそうなってたかも知れない。
障害者ではなく「奇跡の子」だと。
136名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:55 ID:C9Td+y8N
いや、しかし放送を見て単純に感動した人も実際いる。

そういった人達の純粋さを責めるつもりはないが、あれはどーみてもねえ。
ルナママのキャラ、立ちまくりだったし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:56 ID:C4WAsY5c
>>125
MS形態に変形できれば生えているんです。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:56 ID:l61D36IG
ルナママも純粋な感じが出てればここまで叩かれんよな。
だけど、手動かしているときの眉間の皺、
ソマ虐待の時の自信ありげで気持ちを無視した表情、
旦那とのやりとり、検証拒否等々・・
強い母をやってくための信念がにじみ出るのもあるんだろうが、
どーもしたたかで、だけど穴があるってのが2ちゃんの良心とやじうま心を
くすぐるんだろうな。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:57 ID:TqH7PL2F
>>平凡な主婦さん。
動画を見ましたか?
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/t1.htm
その詩を読みましたか?
5才に「わたすさかな」を表現した子供が
6歳時に以下のようなエッセイを書き
http://www2.odn.ne.jp/luna/autobiography/chapter1.html
それから11才までに呼んだ本が2000冊。
なのに内容の変化はほとんどないという事実。
それをどう思いますか?
この子に起きてる奇跡とはなんでしょうか?
>>113
だからよう。脳障害児を抱えて苦しんでるのはルナママだけじゃねえんだよ。
他のほとんどの母親や家族は、ルナママパパみたいに狂うこともできずに
地道に苦労してんの。
明らかに狂っちゃってるヒキファミリーを「美談の主」として紹介されて、他の
同じような境遇の家族が見たらどういう気持ちになるかわかんねーわけ?
141名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:57 ID:ITpGW41x
知的障害 とは、話す力やことばの理解、形を認識する力や状況を理解する力などの知的な能力が
年齢に比べて全体的に低いレベルにあり、社会生活をしていく上で、理解と支援が必要な状態をいいます。
知的能力を心理発達テストで評価し、IQ35未満は重度知的障害、IQ35〜50は中度知的障害、
IQ50〜70は軽度知的障害、IQ70〜85は境界領域知能とされます。

ルナ君自身によれば、彼は重度知的障害者ですから、
IQは35以下であると考えられます。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:58 ID:M+tmQA55
ルナの検証より、ルナママの精神鑑定のほうが必要なのかな…?
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:58 ID:zVrk1ZqD
>>138
疑い出したらきりがないですもんね。
あ〜、早く解決してくれないかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:59 ID:t7aXeheF
NHKHKNKHKKHKNKHNKKKHKNKHKNKHKKNKHNKKNKKHKNKHKNKHKNKHNKHKNKHKNHKNKHKNKNKKHKNHKNKHKNKHNKHKNKH!!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 13:59 ID:XfhN5BTC
>>135
まだ言う気か・・・。
ルナママは障害者だって分かってるだろ、認定受けてるし。
その上で詩なんか書かせてみたら
世間の同情集めまくりでぼろい商売だと分かってラッキー、
くらいにしか思ってないんじゃない?
同情すんのも良いけどほどほどにしたら?
挙句の果てに自己投影すんのってヤヴァイよ。
つーかあなたルナママ?
146名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:00 ID:W6ufKv87
>>139
止まらない心臓・・・
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:00 ID:nGK8d5d0
>>135
自分のお子さんに知的障害があるにもかかわらず、それを決して認めようとしない親御さんも何人か知ってます。
(それはそれで問題だけど)

だが、そういう人たちは決して知的障害認定を申請なんてしません。

日木両親はルナ君が知的障害あるとわかりきってるんです。
わかりきって、さまざまな出版や講演をしているんです。

もちろん、障害者とその家族も様々だから、中には詐欺師だっているのは、むしろ当然なんですが、
今回問題なのはNHKがそれに引っかかって、被害者予備軍を大量生産したことにあります。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:00 ID:6bo8pP32
はやく検証してほしいね。うそはいかんから。
149名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:01 ID:ufqzMe3o
「息子を偶像につくりあげた。何が彼女をそうさせた?
狂気のルナママ詩集」

と銘打った方が、いまよりも売れそうな気がする。
150名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:01 ID:C9Td+y8N
ルナママは天然です。
本人は至って正常なつもりです。
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:01 ID:bqmQvNNy
>>142
クビ吊るぐらい、禿げしくガイシュツな意見です。
152名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:01 ID:esrPGG8U
>>108
あなたが書いてることはNHK板で何度も言われていることなので承知してます。
そうではなくこういう個人攻撃的な方法はまずいんじゃないかってことです。
大江健三郎を非難することよりあれを持ち上げる周り、光くんの作品をけなす
こともご法度な雰囲気こそ批判すべきだと思うんです。親バカはいくらでも
出てきます。
153139:02/05/20 14:01 ID:TqH7PL2F
>>146
言いえて妙。
154-0-:02/05/20 14:03 ID:v5/S+jvV
>>135
それって、どうかな〜?
もし自分の子が障害者なら、さんざん泣き暮らした後に
その子のありのままの姿で受け入れるんじゃないかな。

自分の子だ可愛いのって、普通の子だから可愛いわけでも
デキが悪いから可愛いのでも無いでしょ。
モトモな親なら、奇跡の子なんている妄想にすがらないで
障害児のわが子を受けいられると思う。
155ギコハニャーン:02/05/20 14:04 ID:rxJI9dHq
>ID:zVrk1ZqDさん
>あ〜、早く解決してくれないかな。

真相が明るみになった時、貴方だけは「騙された!」って
言ってはいけません。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:04 ID:6bo8pP32
あの家族を助けている、他の一家や人がでてたけど、
身近にいて、どう感じているのかな。
157名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:04 ID:esrPGG8U
>>119
確かにルナママはアピールの仕方がうまかったのかもね。
しかし、「私の子供は宇宙人と交信できる選ばれた人間です」ってアピールしても
周りが相手にしないでしょ。アピールする人を責めるよりそれを持ち上げる周りを
まずは責めよってことなんだよね。
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:04 ID:XfhN5BTC
>>155
大丈夫、ルナママだから。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:05 ID:bqmQvNNy
ママンは、矢追純一のライバルであり、いっこく堂の商売敵でもあります。
160ギコハニャーン:02/05/20 14:06 ID:rxJI9dHq
>>158さん
なるほど(笑)
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:06 ID:SY6CNX1b
>きしゃトーマスφ ★氏を通報しました
最低誣告罪には問われると思われます
その時は祭りの準備願います

------------下記の様ないわれのない事を全世界に向けて発信したようです---
◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★ :02/05/20 12:41 ID:???
「奇跡の詩人」というふれこみで本を何万部も売り、大学レベルの
本を2000冊読破したと自称する12歳の脳障害児。
NHKスペシャルの放送時から疑問の声はあったが、知的障害者認定を
受けていたことが明らかになった。
本当に知的障害だとすれば2000冊読破も執筆もできるはずもなく
本の出版や講演について詐欺行為があったことになる。一方、知的
障害ではなかったとすれば、地方自治体から受けている障害者給付金
を不正受給していることとなる
-------------------------
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:06 ID:XfhN5BTC
>>156
洗脳されてるから何とも思ってないと思うが。
寧ろルナ教祖にお仕え出来て幸せなんじゃない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:07 ID:4ZtuY2Pg
(´-`).。oO(>>159 あすかあきお先生にママンを徹底バクロしていただきたいなぁ
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:07 ID:N2twAZyY
>この板でもスレ立ってるけど、NHKの腐れドキュメント。
>嫁さんがじーっと真剣に見てた。
>TVに限らず障害の子供に目が行くようになったのはおれもだけど、
>やらせかどうか以前に、
>「障害児がこんなに頑張ってます、天才です」みたいな設定が、
>吐き気がするほどいやだったね。

泣ける2ちゃんねる
http://members.tripod.co.jp/hiroshu29/index.html
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:08 ID:M+tmQA55
>>162 (((( ;゚Д゚)))コワイ…
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:08 ID:TqH7PL2F
>>161
トーマスよりもNHKが誣告罪になるのが先。
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:08 ID:XfhN5BTC
>>161
そんなお前が祭られる覚悟でいろよ
>>161
のぞむところです(w
もしそうなったら、詐欺行為や不正受給があったかどうか司直の手で
明らかにできますので。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:08 ID:GRlfwEYu
これ親自身が奇跡を信じていないってことじゃん
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:09 ID:N2twAZyY
>最低誣告罪には問われると思われます

現在誣告罪という法律はありませんが、何か?
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:10 ID:Au4zHPSV
普通に考えれば誰も相手にされない人々が全国レベルで
有名になったってことは、”奇跡”と言える。
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:10 ID:lJltjeTt
>>170
現、虚偽告訴罪ですね。

( ´,_ゝ`)プ>>161
173名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:10 ID:l61D36IG
どゆこと?>>161
174名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:12 ID:XfhN5BTC
>>173
>>161はデンパかシンパかパパかママ。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:12 ID:ITpGW41x
http://www.city.ina.nagano.jp/hoken-fukushi/shougaisha_tebiki/p70_78/p70_78.html
18.資料・障害等級一覧
身体障害者障害程度等級表

2 発達段階の程度の指標 (厚生省の実態調査〔1975〕における知的障害の程度

中度の知的障害 (IQ36〜IQ50)

6歳〜11歳
日常会話はある程度可能。
数の理解が身につき始める。
身辺処理は大体できるが不完全。
ゲーム遊びなどの集団行動はある低と可能。

12歳〜17歳
小学校2〜3年生程度の学力にとどまる。
身辺処理は大体できる。
簡単なゲームの決まりを理解する。
単純な作業に参加できる。

以上は中度の知的障害、重度って(以下略
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:13 ID:M+tmQA55
つくられた奇跡じゃなあ…。
でも感動してる人もいるんだよね。信じられないけど…。
信者じゃなくて、普通のNHK見て感動したって人の話を聞いてみたいよ。
2ちゃんではまず無理か(w
177名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:14 ID:XfhN5BTC
>>176
うちの母親は感動してたよ(w
そんな血が俺にも流れてるかと思うと(略
178ルナ百烈拳:02/05/20 14:15 ID:0923bj6g
>>170 ここになんか書いてあったよ
http://www.gyosei.or.jp/ngr/non-ac/koho/q&a/keihou.htm
法律は専門ではないので、コメントは控えます。
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:16 ID:TqH7PL2F
信じる信じないは各個人の自由だが、
もし嘘なら、この子は意志表明権など
多くの基本的人権を損なわれていることになる。
そして俺は嘘の可能性はかなり高いと見た。
こんなのがまかり通ってれば、国際人権規約、子供の権利条約にも違反する。
だからいろんな団体に通報したよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:16 ID:bqmQvNNy
あれは、主婦層のルナ信者獲得する作戦です。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:17 ID:Y30jTheR
だからさ、売名行為なんだろ。
親が子供を使って金儲けをしているだけなんだろ。
子供が必要なくなったら、薬殺するだけなんだろ。

だって、障害児じゃん。
182愚鈍な元主婦:02/05/20 14:18 ID:ikKgVxk8
>平凡な主婦◆IzQ0p8h2さん
>奇跡ってそうそう理解って出来ないんですよね。

あなたの仰る通り、なかなか理解できることではありません。
また、私の様にキセキを信じていない人もいらっしゃるでしょう。
にも関わらず、NHKが彼(ら)の事を、
まことしやかにドキュメントとして放映した事が、
今回の事態に発展した原因かと思います。
「奇跡の子」の真贋が問題ではありません。ヒキ家叩きでもありません。
ただ、あの番組のモチーフがヒキ家ルナタンであった以上
言及されるのは当然かと。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:20 ID:4cO3Yldl
薬殺・・・・・・・ですか?

そのなんとかという子供を母親が・・・・ですか?

薬殺・・・・・って犯罪じゃないんですか?

薬殺・・・・・・

薬殺・・・・・

薬殺・・・

薬・・

ヤ・・・・
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:20 ID:Uo1rgjGo
平凡な主婦っていうのは

女としてうまれて、単に年を取って、普通に結婚して、って言う人だろ?
多分まわりに障害者いたり、障害者のことで苦労してる人なんて見たこと無いんだよ。

俺のツレに「筋ジストロフィー」の友人がいます。
小学校の時に同じ教室で車椅子に乗りながら勉強していますた。
俺らも車椅子を押しながらそのツレと遊んだりしていますた。
中学にあがるとき、彼は施設にいきますた。

10年後、余命はあと少し、症状もひどくてもう手が少し動くぐらいになって
ほとんど寝たきり。大きくなって看護婦さんになった当時のクラスメイトの
いる病院で入院中です。

でもですね、彼はその少ししか動かない手で絵を書き始めたんですよ
で、その絵があるコンクールで入賞したりして、とうとうある商品(超ローカル)
のパッケージまで手がけてるようになりますた。

その絵は決して上手いとはいえないけど、でも人の心をつかんだのです。
こういうのを奇跡をと読んで欲しいと思う今日この頃。

彼の両親が毎日車で送り迎えしていたり、階段で先生がおんぶして
俺らが車椅子はこんだり、色んな場面を見てきますたが、
日常の苦しみみたいなものはいたるところで見ますた。
(あくまで俺は本人や家族でなく横から見ていただけですが)

平凡な主婦の言動は「むかつく」の一言。
何が子を持つ親の気持ちだ、そんなもんは中田氏スりゃ誰でもなれるんだよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:21 ID:9S86l4qQ

「人が否定されないルール」、読みました。日木家のお母さんから生まれたルナくんを通じ 
この今の荒れた世界に明るい灯火をともされたようで心温まる内容に感動しました。
まさしくルナ君は、奇跡としてこの世に生まれたのだと思います。
愛情あふれるお母さんからのルナ君の言葉がまさしく神の声のように私の心にしみいります。
いろいろ世間では騒ぐかたもおられるようですがこれは、まさに奇跡がなせる技なのだと思い
ます。

皆さん、もう一度本を読み返してみてください。一言一言が皆さんの心にしみこみ屈折した
心がほどけていくのを感じられるはずです。

NHKの放送を見て、たくさんの感動された方がおられることが何よりの証だと思います。
そして、たくさんの方々が感動し本を求められることがすべとを物語っています。
一つのことを信じる方も、信じない方もおられます。信じる方にはそれがすべてなのです。
それだからこそ救われるのです。そしてそれを心の支えとして生きていけるのです。

あなた方は、キリストが死んだ後復活したという話をインチキだなどと騒がれますか。
それと同じです。まさしくルナ君はこの世を救うためにこの世に召されたのです。
こらからもルナ君の尊い言葉がお母さんを通じたくさんの本になり皆さんの心の中で、真の
命として芽生えていくことを願います。

「人が否定されないルール」を読み心が生まれ変わりました。
ありがとうございます。ルナさま。お母様。お父様。出版社様。NHK様。



NHK板での書き込みより

たぶんこんな感じとしての創作です。書いててその気になりかけてしまいました。
怖いです。
186ルナタン初心者へ:02/05/20 14:21 ID:MnhxVcvf
ルナタンのこと良く知らない人は
http://www.geocities.com/kisekinosijinn/

放送当時の実況板の衝撃度
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/
の中の
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Screen/8466/nhk_269.html

放送時に大抵の意見は出尽くしてる感じっス。
187饂飩な元ちとせ:02/05/20 14:22 ID:weB2bKLJ
平凡な主婦◆IzQ0p8h2はただのネタ職人または釣り師でしょう
188名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:23 ID:lmP5TDGy
>>17
ルナママは信じきっていて罪の自覚はないのでは?
黒幕は父親。
子や妻のサポートをするフリをして操っている。
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:23 ID:ITpGW41x
>184
すっかり感動させていただきますた
190名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:23 ID:Y30jTheR
やっぱ薬殺するよ
191ルナ百烈拳:02/05/20 14:26 ID:0923bj6g
>>190
その後「この子が望んだ事です」とルナママが言い訳しそうなのが怖い。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:26 ID:yKdzCuPj
最終的に逮捕されたら祭ですか?
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:29 ID:Y30jTheR
>>191
俺もそんな気がする。
薬殺でなくとも、邪魔になって「ギュッ」「ポキッ」。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:29 ID:Uo1rgjGo
>>192
どちらかというとNHKが謝ったら祭りのほうがうれしいけどね
195名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:31 ID:IQflJ8HB
本当の平凡な主婦は、2ちゃんねるの存在さえ知らない。
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:31 ID:VGSP96PP
あんまり大騒ぎしてルナ一家が心中したらどうするんだ。
追いつめすぎ
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:32 ID:yKdzCuPj
>>196
それもまた一興
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:33 ID:XmDzd0to
>>197
一興ではあるが、子供が可哀想な気がするよ。
最初から最後まで大人の道具じゃねぇ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:33 ID:8wMPnDkI
>>197
なにが一興なものか、ヴォケ
200>>197:02/05/20 14:34 ID:TqH7PL2F
救いはカルト集団にあるだけだから、地下に潜るだけだよ。
201名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:34 ID:Uo1rgjGo
>>196
こんなんでは心中しないだろ。
周囲の批判は「雑音」らしいからな。
むしろカルト化のほうが怖い。
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:34 ID:0Ki4chig
>>197
ぉぃぉぃ

>>196
ここに疑惑が及ぶ前に
疑惑を解明しなかったNHKと講談社と日木家自身の責任も小さくは無い。
まあ「雑音」だそうですし。
203名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:34 ID:Y30jTheR
こんな人がいてくれて嬉しい!
投稿者: chik07my 2002/ 5/11 13:58
採点:★★★★★

長い人生をやっていて、これ程の衝撃を受けたのは初めてです! NHKで最初に見たときは胡散臭い目で見ていましたが、
これは違うと!感じました。悲しい人の性なのか、とてつもなく自分と比較して優れた面を持った人に対し、何か揚げ足を
とる様なサモシイ目を持って誹謗しようとする人たちの多さに愕然としてしまいます。

これ程に含蓄のある言葉を発した人が嘗ていただろうか?疑ってかかる人が取り上げる問題点は、ご自身の蓄えた知識の中
だけで判断されているのでは? 大騒ぎする心根の寂しさにガッカリします。

目から鱗の素晴らしい本と出会えました。

ソース http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=books&action=m&tid=30973204f0&sid=2075794222&mid=22
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:35 ID:1rGG2XqP
>>198
特に妹が。
道具以下っぽいからね。
205名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:36 ID:Y30jTheR
妹も「ギュッ」「ポキッ」だな。

ディズニーが好みそうなハッピーエンドだ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:38 ID:XmDzd0to
>>204
まぁ、結局は倒錯した世界に逃げ込まざるを得なかった両親の作った
結果ではあるけれどもね。
つか、二人目作る心境も理解し難い・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:40 ID:9t9xB7W8
そろそろ講談社が寝返って
「フィクションでした」
って言わないかな。
208名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:41 ID:l61D36IG
雑音っていやぁ、この奇跡の詩なんかは、ママが「雑音」が嫌いなばっかりに、
ある意味ピュアすぎて偽物っぽさがアリアリ。「合成」って感じ。
アナログな写真だって音楽だってノイズが混ざってる。
だから本物って感じが出るんだよね。デジタル合成なんかにノイズ混ぜると
それっぽくなるのとおんなじで。
209 :02/05/20 14:43 ID:Djci8i8v
>>208
言い得て妙
最近の米映画がCG以前より嘘っぽく見えるのと同じで
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:44 ID:PyTkdFiH
神様を信じ過ぎるのも、どうかと。
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:46 ID:6bo8pP32
改めて、健康な体で、生まれてきたことに、感謝する。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:47 ID:yZWAGrU9
昨日新宿で、奇跡の詩人オフがあったってホント?
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:47 ID:lJltjeTt
改めて、自分が健康な判断力を保てていることに、感謝する。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:49 ID:TqH7PL2F
母親の頭の中ではさ、
あのナウシカのエンディングでさ、
王蟲からニョロニョロ触手が伸びてさ、
でナウシカがヒーリングされて治ってしまう。
で、オババが「その者、異国の青き衣をまといて、黄金色の野に降り立つ………」

あのシーンが何度もリフレインされてるように思えるんですが。

215 :02/05/20 14:50 ID:Djci8i8v
日木家とNHKのせいで
「おい、お前、身障なんだから詩作れるんだろ?
 作ってみろよ!ほら、早く作れよ!」
「ぼ…僕、詩なんて作れないヨ…」
「嘘つくんじゃねーよ!ルナ君は詩を作れるじゃねーかよ!」

とか言っていじめられる障害児が増えたカモ
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:50 ID:0Ki4chig
>>212

ホント
一箇所で大規模なものをするのは信者がまぎれてこの動き自体を台無しにしてくれる可能性もあるし
なによりNHK様がうるさいかもしれないので
同時多発的というか各地でやりはじめるようになるヨカーン

今週末は愛知でも企画されているラスィ
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:51 ID:Uz+Svv80
今の時点で全く疑いを持たない人間は搾取される側だな(アホだが幸せな人生
最初から疑っていた人間は、友達少なそうだな(賢いが、寂しい人生
そう言う私は、信じたいが疑っている小市民(無難な人生
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:51 ID:lJltjeTt
自分の息子をメシアにしたいのだろうな。
そして自分はメシアの母親。

選民意識の強い母親らしい陥穽に嵌ってる気がする。
219名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:53 ID:geouNVCY
 いくら家族とは言え、身障者を食い物にした詐欺には、
怒りを覚える。
220 :02/05/20 14:53 ID:l5OVgvWu
障害者が生まれたことを逆手に取って、「これは商売できる!」
と思いついた母親のしたたかな商魂には敬意を表します。
221名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:55 ID:hatrvBHF
2時間半で200レス越えたか
こういうのは
奇跡とは呼ばないか。。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:55 ID:SFhKsoyi
>>217
そして、少しずつ賢くなってしまいそうな寂しい人生。

あきらめて、腹くくろう。見えちゃった物はしょうがない。
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:56 ID:Uo1rgjGo
>>222
IDがきしょい
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:57 ID:bRFzvOvU
自分で飯が食えなくなったら、生物の終わりだ。
それが、自然界の法則だ。

どの生物が、介護してもらって生きてる?
225それいゆ:02/05/20 14:58 ID:VC8MLAd9
>>184
感動すますた・・・(涙
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 14:58 ID:esrPGG8U
>>220
それは認識間違ってるよ。さすがに最初から商売をしようと思っていたわけじゃないだろう。
227脱糞小僧:02/05/20 15:01 ID:JDDQnd4a
>>224 同意

228名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:01 ID:nWXTPljd
人が否定されないルール?読んでみた(立ち読み。
なんていうか、きれい事だ。
感謝の気持ちはモノででは無いというのは
まあ、そうだけど、
世の中には人付き合い、人間関係というものがあるんだよ。
人間じゃないよ、こんなん。
人間というモノをふまえた上で、
モノを書いてほしいね。
229名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:01 ID:0PkfkOLn
父親が無職の理由がわかった。


230名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:01 ID:TqH7PL2F
ドーマン法が金かかるのは事実。
その道を選択して、奇跡が起こって欲しかった母親がいたのも事実。
その母親にしてみたら、「わたすさかな」と意思表示したらしいことを周囲に報告したら、
とても喜んでもらったのも事実。
あとはズルズルと………、じゃないかな。
231184:02/05/20 15:01 ID:Uo1rgjGo
二人ほど感動してくださった方がいてよかた。
下手な文でスマソ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:05 ID:lJltjeTt
>>231
さすがにそのクドさはどうかと思うぞ釣り人よ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:13 ID:PyTkdFiH
>>231
いや、良かった。俺は自閉症の知り合いがいるからなんか分かった。

これはアレだな、まあ利用したと言うか・・利用されたと言うか。
とにかくキレイ事ばかりというか、現実味がなかった。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:18 ID:Uz+Svv80
この手の問題を実名で批判するのは難しい。事の真偽にかかわらず、障害者側に加担
する団体、思想があるからね。近場で話題にするのも難しい、冷たい人間と思われるの
が嫌だからね。
でも2ちゃんなら言える、私にゃ詐偽としか思えません。自作自演のお馬鹿夫婦、子供食
い物にしてんじゃねえよ。
235 :02/05/20 15:18 ID:VLhJB5VG
浜崎あゆみのオパーイはでかいね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:19 ID:kasWnVr3
さっさと両親を逮捕しろよ。
100%詐欺だろ。虐待だってあるし。
子供が可哀想だが、爺ちゃん婆ちゃんはいないのか?
同じくキチガイだったら問題だが。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:20 ID:Ab/BN51/
>226どっちにしたって儲けてるわけだし。才能あると思うよ。
  金儲けしようとおもったら、少々嫌われるのも仕方ないし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:21 ID:QVQh6Vn8
>>235
ソース出せや!ゴラァ!
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:23 ID:1Wv/8FLn
>>235 そ う か ?
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:30 ID:ikKgVxk8
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1019995626/
の>23より抜粋

>母親 妄想性及び解離性障害
>父親 二人組精神病

という罠。

見せ物にして、客を呼び寄せたのはNHKと講談社。
ガイシュツですね。90秒廊下に逝ってきます...

241名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:36 ID:yn13UTXw
テスト、人に試される事は(・A・)イクナイ!と主張する日木流奈ならば、
『大学』なんかは小さい頃から繰り返したテストの集大成なわけで
一番(・A・)イクナイ!と思っているはず。
両親や第三者が「大学レベルの本をうんぬん」と言い出したら怒りそうなもんだが。
242名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:39 ID:7s2NuFkh
ルナママ・パパに詐欺の認識があるほうが、まだ救いがあるよね。

本1冊書くあいだずっと手を握られて文字盤に打ちつけられるより、
ママがキーボードを叩いてるあいだは、平穏に眠っていられるもんな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:41 ID:bqmQvNNy
実は、全部の指に骨折の痕があったりする、るなクン
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:45 ID:bqmQvNNy
さて「奇跡の詩人」のこと。滝本太郎弁護士の提案で検証のための単行本を
出そうと思う。いくつかの出版社が浮かんだが、これから相談する。
私の思いはただひとつ。障害者の家族に混乱をもたらした放送や出版は
おかしいということ。批判的に取り上げた週刊文春や週刊新潮も、
ほかのテーマが山積であれ以上は追及する予定がないようだ。
週刊誌などが黙すれば終わりでは問題が隠され「被害者」が増えるだけだ。

週刊文春へ寄せられたメールや手紙では専門家からの批判意見が多いそうだ。
映像に記録された流奈君の表情が違ってきているとも聞いた。
数年前にはいい表情だったというのだ。近くその映像を見ようと思う。

>がんがれ、有田!
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:47 ID:WvZDdhFA
奇跡を信じられない人は汚れた不純な人です。とか逝ってる不純な人が無性にムカツク。

俺だって純粋(馬鹿)でいたかったよ。たぶんその方が幸せだっただろう。
けどなぁ、見たくなくても見えてしまうモノも確実に存在してるんだよ。世の中には。
そういうモノを見ながら、受け止めながら、確実に純粋さは失われて逝く。
その代わりに自分や大切な人を守る為の知恵や強さを手に入れてるだよ。
現実で生きて逝くには、純粋なだけじゃ脆くて危うい事を知ってしまったから・・・

不純な人が純粋さを求めるのを、自分が失ってしまったモノへの憧れを否定する気は無い。
だけど純粋さに憧れる不純な人が、その純粋さを祭り上げようとするのはムカツク。

そういう人達は自分の不純さから目を逸らし、他の不純な人を軽蔑すし攻撃する。
自分は純粋なせいで不当に傷つけられている被害者面をしながら他人を傷つける。
無垢な笑顔のまま他人を傷つける事もある。そしてソレに気付かない。気付こうとしない。
そういった事に目を瞑るのが純粋か?現実を見なかった事にするのが純粋か?

それでも俺には捨てきれない純粋さへの憧れは残ってる。
だけど自分を客観視出来ない純粋(馬鹿)な人間には成れない。成りたくない。
自分のエゴで他の生命を貪っていながら、今更虫も殺した事無いような顔はできねぇよ。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:47 ID:ZWxMJC6b
http://www.o-panda.ikoma.nara.jp/~kitty/4benkyo/ben/ben11.html
先生があるとき雑誌で見つけて読んだ、脳性麻痺の子供がつづった手記が
本になったという記事。その販売されている本を取り寄せて読んでみたところ
とんでもない内容で(オトナ顔負けの内容という意味ね)、これが本当に
話せない、動けない、脳性麻痺の子供の書いた内容かと疑問に思った先生が
自らその子供に会いに行ってビデオを回して取材してきたんだそうです。
その時のビデオをみました。(実際にビデオ撮影していたのは先生の娘さん
だったってことですが。いやはや、ご苦労様ですね)

法政大学(通信)の生物の講義みたいだけど、この生物学の先生については
ガイシュツですか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:49 ID:esrPGG8U
>>245
思うに、このインチキが許せない人のほうが純粋なんでは?
あれを奇跡と信じる人はバカなだけで、障害者の奇跡を信じなくてはいけないと
思う人は、偽善者。それだけのことのように思う。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 15:58 ID:hatrvBHF
>>246
初めてかも。
NHKスレの古参の人なら知ってるのかな・・
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:01 ID:esrPGG8U
>>246
かなり初期の頃に出てました。
250名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:03 ID:WvZDdhFA
>>247
そうかもな。
でも俺は許すとか許さないなんて偉い立場の人間じゃねぇから、ただムカツクだけだ。
イカサマだって生きる為の手段としては有りだとさえ思う。バレなきゃな。
でもよ。イカサマがバレてる?つーかイカサマの疑惑がかかってるのに、
そういう目で見る人は汚れた悪い人達だ。みたいな事を抜かすのが「純粋」にムカツク。
251名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:03 ID:RLUI9276
NHKが「奇跡」とか「幻」とか言い始めたら眉に唾をつけましょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:05 ID:JeAxPgAM
「奇跡の車人」特集を希望します
253名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:08 ID:mCt8G+BP
NHKが祈る奇跡は2ちゃんねらーが
消えてなくなることと煎ってみるテスト
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:12 ID:rt3dhb4K
           ∧_∧
           ( ´Д` ) <通報しますた!
          /,  /
         (ぃ9  |
          /    /、
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./.    (゚д゚) シマスタ!
    / ./     ( ヽ、    ゚(  )−
   (  _)      \__つ   / >
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:15 ID:aHW86x6I
>184

 職場に火でも付けて逃げ出したかったんだが(w
 もう少しだけ、頑張ってみることにしたYO
 THX <184 
 「ツレ」に逢うことがあったらヨロシク
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:17 ID:Ls7mU4qP
>255
なにしんみりしてるんだYO!
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:32 ID:Rz0/Hi03
ルナママはきっと自分の子供が「単なる」障害者だと
思いたくないんだよ。

他人に劣っている部分があるからには、きっとその分
優っている部分があるべきだ、あってほしい、あるんだ、って
なってるんじゃないかな。

もちろん、ありのままの現実を受け入れるにはもはや
時間も費用もかけすぎたし、辛すぎるんだろうけど。
でも、自分のエゴに子供を巻き込んでいることに、
どうすれば気付いてもらえるんだろう……
258名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:36 ID:Wybdwak2
ママこそが障害者だよ。


誰か黄色い救急車呼んでやって。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:44 ID:M1joesDo
    論より証拠より感情のフェミファシズム

\   うるさい!         /
  \ 全部男が悪いんだよ /
   ______________
   | ____________ |
   | |  /  | | | | | | | | |  ヽ  | |
   | | /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ| |
   | | \/   、_ _,   ヽ / | |
   | |   ヽ    U    ' |  . | |
   | |   |_/⌒_⌒\._ノ|   | |      いいこと言うなあ、田嶋先生
   | |   .ヽ\|_|_|//    | |           ∧_∧
   | |    ヽ、___, '|    | |        ┌(@∀@-)―┬┐
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |        ,,|, (/ 朝  ) _|..|    
   |  °°   ∞   ≡ ≡   . |.       .||  (_(__)  .||  |..|
260名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:51 ID:VrY25xcH
本屋でルナの本が平積みされているのを見るだけで鬱だ。
本屋従業員であやしいと思っているヤシはいないのか?
思っても店頭から下ろすことはできないんだろうけどさ…。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:53 ID:KJi//3Xa
知的障害者認定受けてんのに学術書が読めるわけ?

だったら知的障害者抱えてる家族は「知的障害ないのになんで
手当て出てるの?」って納得いかないんじゃないの。
ルナくんが本書いてるとしてね。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 16:53 ID:TqH7PL2F
>>258
緑の救急車じゃないかな。
東京に来て始めて警視庁の特種車両で
緑色のワゴン、赤十字の医療マークが入った
パテライトつきのヤツを見て、あ、これが噂の正体なんだな、
と思ったよ。
263 :02/05/20 17:11 ID:276DX/2w
>>217
予告編を見ただけで
「母親が動かしてるじゃん」
と、本編を見もしなかった私は、寂しい人生なのでしょうか。。。
264名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:13 ID:K6/6oPIr
このAAいいね。
 
   論より証拠より感情のフェミファシズム

\   うるさい!         /
  \ 全部男が悪いんだよ /
   ______________
   | ____________ |
   | |  /  | | | | | | | | |  ヽ  | |
   | | /  [ ー]'-`[ー ]ヽ  ヽ| |
   | | \/   、_ _,   ヽ / | |
   | |   ヽ    U    ' |  . | |
   | |   |_/⌒_⌒\._ノ|   | |      いいこと言うなあ、田嶋先生
   | |   .ヽ\|_|_|//    | |           ∧_∧
   | |    ヽ、___, '|    | |        ┌(@∀@-)―┬┐
   |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄. |        ,,|, (/ 朝  ) _|..|    
   |  °°   ∞   ≡ ≡   . |.       .||  (_(__)  .||  |..|


265名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:17 ID:tMmu1nVE
生活保護を受けてるヤクザが、
高級外車を乗り回してるのと同じだな。

266名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:19 ID:M8V/+QF1
まだNHKと匹家に釣られてるヤシがいるのか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:21 ID:WvZDdhFA
>>257
>どうすれば気付いてもらえるんだろう……
気付いて居ないのをイイ事に祭りあげた連中と、ソレを気付かせ無いようにする連中、
そして気付かせない事が優しさだと思ってる連中がゴマンといるから無理だな。

このカアチャンがテンパってるのはショウガナイとして、
周りの連中がソレを盾に、自分達のイカサマを認めずに、
イカサマに抗議してる連中を抑えつけようとしてるから余計にムカツク。
268名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:40 ID:fIkUJEti
と学会の山本弘にこの番組についてコメントしてもらいたい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:41 ID:TqH7PL2F
>>268
はげがいです。
270名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:43 ID:u3eAXH1q
イカサマならイカサマでいいとして、騙された方もスキーリ出来るような
イカサマにしてくれ。

あ、不正受給はイカンよな、不正受給は。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:47 ID:PEhZi1TP
俺がNHKに望むこと
・一連の詩がルナ君本人によるものかどうか確認できなかった
・仮に事実だったとしてもその能力がドーマン法によって得られたかどうかは判断できない
・ドーマン法は金銭的、肉体的(本人、家族どちらも)負担が大きい療法で
 その効果は確実に期待できるものではない
 
以上の釈明を放送上で行ってくれ
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:48 ID:TqH7PL2F
>>268
と学会掲示板の過去ログ

>あと山本弘さんに質問があります。先ほどNHKで放映された、
>奇跡の詩人についてどう言った感想を持っているのか教えて下さい。

「僕もかぎりなく怪しいと思います。
どう見てもお母さんが文字盤を動かしてますし。
もっとも、流奈くん自身には明らかに罪がありませんし、
あの両親も本当に自分の
子供が天才児だと信じているのでしょう。
「流奈くんの言葉」なるものは、母親の願望が
生み出した幻想、彼女の別人格だと思います。
あまりにもかわいそうな一家で、見ていて胸が詰まりました。
悪いのは、彼らを天下のさらしものにしたNHKです。
それと、批判する側の論法にもヘンなものがありますね。
特に『週刊文春』の記事は、無理やりラジニーシに結びつけようと、
「母親が赤い服を着ている」なんてことまで
根拠にしていて、これはいくらなんでもひどい理屈です。
ちなみに今日発売の『週刊現代』もこの事件を取り上げてますが、
なんと母親の主張を全面肯定です。これはこれで問題があるなあ……。」
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 17:58 ID:Uv5YWfU4
ルナは奇跡の天才だと心の底から信じていながら
知的障害の給付金をうける…ってのはどういうことなんでしょうかねえ???
よくわかんねー…
274名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:02 ID:m//4AteG
結局はルナママが神になりたかったんだよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:06 ID:YsK+cbzr
ルナママには開きなおってもらいたいな
「わたしたちは苦労しているんです!お金もらって何が悪い!!」ってな感じに
276名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:08 ID:x3HEBS1m
>>273
そんな矛盾した行動も含めて可哀想な一家だね・・・。
確かに。

大人達の狂気に巻き込まれている子ども達が不憫だよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:14 ID:TqH7PL2F
言い訳としては
「感性や知性は優れたこの子も、社会の枠組みの中では知的障害者ということになってしまいます。私たちが死んだ後にも生きていけるようそういう仕組みを使わせていただくようにするのも親として当然の使命でしょう。」
278名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:17 ID:JLTnGv65
お父さんは仕事を辞めて何をしてるの?
どうやって生計をたててるの?本で?
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:18 ID:C9Td+y8N
>>235
画像うpしる
280ルナ百烈拳:02/05/20 18:19 ID:CKoH+xni
>>267 > このカアチャンがテンパってるのはショウガナイとして、

多分ルナママは自分の都合が言いようにルールを変えてしまうかもしれません。
例えば将棋なら「角」を真っ直ぐ進めたり、オセロだったらいきなり「飛び三」
をやる可能性があります。
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:26 ID:YsK+cbzr
>>278
著作とボランティアからの援助だろうねえ
282名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:28 ID:C9Td+y8N
いっそTBSも再放送してホスィ
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:32 ID:UuByRZIh
つーか商売だと考えれば何も悪くはないんでないの?
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:34 ID:x57Y4Quv
>>283
いや、社会的悪影響が大きすぎる.
特に障害者を持つ家庭にとってイカれた圧力がかかりそう.
285名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:37 ID:JNjUi2W4
俺,横浜北部児童相談所に電話したんだよ。ルナがあれだけ知性があるなら。
最重度の認定は,出来ないってさ。
286名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 18:38 ID:EsqicAxu
 母親が重度のキチガイ認定されたのでわ?
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:39 ID:IoLLs1tk
>>285
認定取り消し決定ですね。
288名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:44 ID:DOLnzHgs
あれだけ本が売れてるのに。
これだけ人が騒いでるのに。
マスコミは何も報道しない。
どこからかの圧力による報道管制なら恐いし、
身障者ネタによる自粛なら気持ちが悪い。
いずれにしてもマトモじゃねえよ。
289 ◆rOv/cHBk :02/05/20 18:44 ID:WXGJCU8+
>>283
NHKはまずーだよ
290名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:45 ID:C9Td+y8N
背後に見え隠れする宗教
291名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:46 ID:0rNlXlee
あのぉ、ルナって子の母親ってオウム真理教とテレビに出ていた人ですか?
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:47 ID:UuByRZIh
NHKと講談社(大麻の件で別件捜査(w)はあぼーんだろうが
ルナやルナママ・ルナパパはお咎め無しに100ペソ。
293名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:47 ID:aTuXYAcL
ハゲシクガイシュツだけど、
「障害者なんだから叩いちゃダメ」みたいなヤシがすげぇムカツク!
お前の発言こそが障害者を差別してるんだということを気づかせるには
どうしたらいいんでしょうか?
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:48 ID:0Ki4chig
>>285
NHK板には中央児童相談所に逝った人も居たよ。
ルナパパがいう知的障害認定はありえないそうだ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:49 ID:KSscqplK
>>293
お前の言っていることは、まぁわかるけど、
「ヤシ」なんて書いているところがとてもむかつく。
296名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:49 ID:DOLnzHgs
>>292
あぼーんされるかな?
ネタが風化して、ごくろうさん、てこともあるぞ。
だって、世間の大半の奴は、全然気にしてないんだから。
297 :02/05/20 18:50 ID:5kvD8dV6
大学レベルな屁をこいてしまいますた
298ミスターX:02/05/20 18:51 ID:BVPKoni4
ルナ君、次は泳ぎで勝負だ
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:51 ID:x4ijYqgP
ルナの言葉は、母親が生み出した幻想という言葉に、なんかぐっとくるし、たぶんホントにそうかもしれない。
母親は、嘘を言ってる訳ではなくて、ホントに自分の別人格がそうさせてる、と。
だからといって、許される事ではないけどさ。

可哀想なのは、ここで一致してるように息子であるル男は本能的に、若いメスに興味があるのは仕方ない、
>>501
そりゃ正論だが、やめられん。
若い果実のすっぱさ、熟した物とはまた違う至高の逸品。

300名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 18:52 ID:QECk/z9U
>>295 ごめんな。真面目に書き込みすると鬱になりそうなんだよ。
301501:02/05/20 18:54 ID:DOLnzHgs
やっぱ、女は35をすぎてからっしょ。ルナママくらいの年が
ちょうど食い頃っすね。
色々と技を心得て、体に熟年の貫禄がついて、もうたまらんち。
302名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:01 ID:Qdn4H37A
俺は今までルナママは現実を受け入れられずに
息子が天才だと信じてしまった可哀想な人だと思ってたけど、
知的障害者認定をしていたのならば確信犯だね
詐欺以外の何者でもないね。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:02 ID:0Ki4chig
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:08 ID:QECk/z9U
鬱覚悟で真面目に書くわ。

漏れの兄の子供が障害者なんだな。ルナのとは違うけど。
一目見てそうと判るから一緒に電車とかに乗っていると、子供が指差したりするんだよね。
そうするとさその子の親が「かわいそうな人なんだからダメよ」見たいな事をいうわけさ。
言いたい奴には言わせとけばいいんだろうけどさ。
兄はそういう時も悟りを開いたみたいに平静だけど、内心どうなんだろう…。
昔は大分悩んだみたいだし、兄嫁にうちの母親が結構きついこと言ったりしたみたいだ。
あー暗いな、もうやめとく、すまん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:09 ID:TqH7PL2F
週刊現代での言い訳、科学的検証を拒む姿勢、最重度障害者認定への申請。すべて確信犯的だよな。
5年間もネタ繰り返しのマンネリに気付いてなければ本物の可能性もあるが。で
306;:02/05/20 19:09 ID:jsUHx3Mu
マガジンの副編集長が捕まったし講談社はやばいんちゃうん!?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:10 ID:TqH7PL2F
>>304
そういう障害者を持つ家庭が、あの放送をみてどれだけショックで苦しんだか、怒りを覚えたかについて、NHKは向き合ってないのです。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:12 ID:hJmDoOAT
NHKはわざと不審な部分を映したのではないの?

企画が持ち込まれて、それに乗ったはいいけど、どうもぁゃιぃ

でも、NHKが、障害者の家庭をバッシングはできない

自分は純粋に信じてしまったふりをして、
周りに問題提起させる(今回の2chねらーみたいに)

ウマー

とか・・・。
309名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:12 ID:rMhn56IN
いま思い出したのだが、
週間現代って講談社だったよね。
99年6月に発売した号で、
「いよいよ7の月がやってくる。
 ノストラダムスの予言は必ず当たる!
 恐怖の大王はやってくる!」
って断言していたよ。
あそこの編集者はこんなんばかりですか?
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:13 ID:B5/noqiz
出版社に自浄作用なんか期待できるのかよ

311名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:13 ID:eSzF/KrZ
>>305
おかんつぅーものは、子供のためと自分を騙せれば、何でも出来るものですよ。
ただ、出版開始、ルナオヤジ退職、講演会中止、Nスペ放映のタイミングが見事
すぎるんで、ルナオカンの他にプロデューサーがいる気がする。
312285:02/05/20 19:16 ID:JNjUi2W4
>>501
そうだね。人妻イイ。
NHKにも,電話したら山元さんが出たんだが,最重度の認定について
横浜北部児童相談所の見解をいったが,明確には答えてくれなかった。
かなり,険悪な感じのやり取りになったが,お互いに謝ったけどね。
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:22 ID:e/+m7GMD
ところで週刊ポストのたけしのコーナーはどうだった?
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:24 ID:TqH7PL2F
>>311
カルト&障害者ゴロというのがいるのかな。
315大震災と宇宙:02/05/20 19:26 ID:G49+BhiI
親戚がルナ君と同じ宗教みたいな団体にはまりまくってます。
この方々は、なんと宇宙のパワーを使って関東大震災を食い止めてくださってるらしいです。
親戚とは言え私などとてもおつきあいいただける身分ではないと気づき数年前から一切の連絡
を自粛させていただいてます。
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:28 ID:TqH7PL2F
>>315
宇宙パワーなら剛竜馬と地球救出大作戦プロレスやってたな。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:28 ID:mS8Xe216
>>315
まあ草加が親戚にいる俺よりはましだな。鬱・・・
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:31 ID:B5/noqiz
山元P
さすがに5/13(月)は欠席ですかw
ttp://www.wanokurashi.ne.jp/kaigi/bunka/shirou/member.html
319Nannasie ◆6y0/JiHQ :02/05/20 19:32 ID:+pVz5LTL
ルナ君が、どんな内容のIQテストを受けたのか気になる。
最重度→IQ35以下ってことだけど、肢体不自由のために制限時間の問題や
テスト手段自体が適合せず、結果が低く出てしまうってことはあるのかな。
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:34 ID:BJ1z+E9X
だいたいIQテストなんて真面目に受けなきゃ35くらい簡単だろ?
全問不正解は全問正解並に難しいがな。
321http://www.1ch.tv:02/05/20 19:34 ID:WlUQaXD/
もっと議論を深めましょう。こちらへどうぞ。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:39 ID:m3u9Xy8k
ルナの知能が高いという事を前提として、横浜市を追求したら光が見えてくる
んじゃないだろうか。

323名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:40 ID:0rNlXlee
大学レベルの本>少年ジャンプ
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:41 ID:4tB0oBN5
お母さんの補助が無ければ答えられないと説明すれば、
ルナ君だけに見えるか聞こえるように問題をだして
お母さんと一緒に答えてもらう形式をとって、知能検査を
受けれたんですよね?
325名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:41 ID:IVYpvfU+
NHKと講談社が真剣な検証を怠っているうちに障害者間の確執は
深まったね。
326大震災と宇宙:02/05/20 19:44 ID:G49+BhiI
チャクラだとか見えない目が人間にはあるとか、おでこに第三の目があるとか・・
Hさんという女のひと(電波ボス?)の団体が区民会館とかに集まってルナ本やHさん自身の
グッズを売ってます。
我が家にも、これらがあります。勿論、親戚からプレゼントされたものです。
一度、集会に参加しましたが、皆さんのルナとHさんを見つめる目が完全にイッてました。
327名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:45 ID:2fGtkXOq
>>318
どの面下げてって感じだよね(w
真実を「知ろう」ともせず、過去の専門家の蓄積を「学ぼう」ともせず、放送の影響を「考えよう」ともしない
そんな奴に資格なし

しかしこの会の名前の「環」ってのが微妙にラジニーシ和尚とかぶっててワラタ
もちろん「環境」の「環」で、全然関係ないんだろうけど
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:47 ID:B5/noqiz
障害者や家族にだって悪人はいるだろ

なにか障害者というのは
黄門様の印籠のように考えてる人間が居るようだが
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:47 ID:2cCeg61X
悪いのはダレダ?NHK?ルナタン?ルナママ?宗教?それとも叩いてるオレ等?
モウ分かんないよ・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:48 ID:BJ1z+E9X
>>329
もちろんNHK
331名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:49 ID:2cCeg61X
>>330
何故ダニ?
332大震災と宇宙:02/05/20 19:49 ID:G49+BhiI
ちなみに私の親戚エホバもいるんですが・・
エホバの伯母と宇宙の娘は従姉妹です。
333腹たいら:02/05/20 19:50 ID:B5/noqiz
>>329
NHK&講談社&障害者にたかる蛆虫に、残り全部
334名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:50 ID:e/+m7GMD
>>329
NHKと講談社
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:52 ID:Iip9u5hw
>>332
エホバの人は個人的に付き合う分には、そんなに悪いヤツじゃないけどね。
ただ、集団でいると気味悪い。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:53 ID:bHa59wRE
>>329
ンHK 講談社 日木一家 だろーな。宗教は基本的に自由だし
337名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:54 ID:5p27AJsB
最近若い人の間で人気があると聞いたので、今日初めて
この2ちゃんと称する掲示板に来てみました。
一体何ですか?この下品で不健全な内容は。
他人の誹謗中傷ばかりで卑屈で歪んだ性格の人間ばかり。
何よりもひどいのはその不健全さ。
穢れのない清らかな子供達がこんな不道徳な掲示板をみて
悪質な犯罪者になったらあなたたちはどう責任をとるのですか?
いい加減にして下さい。
こんな掲示板1日も早く禁止処分にしてひろゆきを牢獄にいれる
べきです。わかりましたか。



338名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 19:54 ID:b8DC95ok
>>326
チャクラってオウムか!オウムはそれを盛んに言ってたぞ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:54 ID:2cCeg61X
成る程。皆NHK悪なんだな
でも本買ってる奴らって感動したヤシとおもしろ半分
どっちが多いのか
340名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:54 ID:tvqSjZum
ティムポがデカ過ぎて歩行困難です。
こんな俺でも障害者認定受けられますですか。
341名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:55 ID:a0RLfYzg
>>338
インド系は大抵チャクラって言葉がでてくるみたいな
342ところで1よ:02/05/20 19:55 ID:m5nE0ixQ
>>337 そのコピペ秋田。
343斜め45°:02/05/20 19:55 ID:Iy8NIXNI
>>337
ひろゆきをと言ってる時点で(以下略)
344猫煎餅:02/05/20 19:55 ID:rr6yqm5A
まあ実態は智将で受給そのものには問題無いと思うわけだが
ここまでつっぱってないと生きられないのかねえって思うと
あの母親も可哀想だな
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:57 ID:C9Td+y8N
>>337はひどいインターネット
346斜め45°:02/05/20 19:58 ID:Iy8NIXNI
>>344

現実を受け入れると言うことは、けっこう残酷でしんどいんです
よっぽど強い人でないと、きついんです
347名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 19:59 ID:t0YmPMCy
>>337
「2ちゃんねる」「2ちゃん」は登録商標です。
348ペテン氏:02/05/20 19:59 ID:Cp8/F6FS
( ゚Д゚)ゴルァ!はやくヴィブーティーだせよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:01 ID:uvXGMsQA
>>346
じゃあ、みんなで奇跡の詩人として詩集をだそうぜ。
350ペテン氏 :02/05/20 20:02 ID:Cp8/F6FS
2000冊ってマガジンだろ
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:02 ID:zbXXakhY
>>337
あらゆる角度から検討しましたが読めません。
高3です。教えて下さい。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:03 ID:mS8Xe216
>>329
ルナタンだけは除外だな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:04 ID:2cCeg61X
マガジソ2000冊読んだら漏れもルナタンみたいになれますか?
354名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:04 ID:j1KuiU/h
NHKは重罪。最初から全て計算ずくでやってやがるとみた。問題になって
ココでこんなに盛り上がってるのも最初から計算済み。煮ちゃんは話題もりあげ
と視聴率稼ぎにまんまと利用されたのじゃ。障害者手当ての件は役所に任せて
徹底的にシカトするのがおりこうかも。本も買わない、この件でスレ立てない。
この件に関する講談社モノも買わない。皆にそうするようにできる限り呼びかける。
355名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:04 ID:e/+m7GMD
みなさん>>337はコピペですよ
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:05 ID:5p27AJsB
最近若い人の間で人気があると聞いたので、今日初めて
この2ちゃんと称する掲示板に来てみました。
一体何ですか?この下品で不健全な内容は。
他人の誹謗中傷ばかりで卑屈で歪んだ性格の人間ばかり。
何よりもひどいのはその不健全さ。
穢れのない清らかな子供達がこんな不道徳な掲示板をみて
悪質な犯罪者になったらあなたたちはどう責任をとるのですか?
いい加減にして下さい。
こんな掲示板1日も早く禁止処分にしてひろゆきを牢獄にいれる
べきです。わかりましたか。



357 :02/05/20 20:06 ID:mbYMPwQO
NHKのコメントキポーン
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:09 ID:quF/sQXi
>>356アッチョンブリケ?!
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:10 ID:B5/noqiz
>>356
ふ〜〜〜ん、、、、、ひろゆムニャムニャ
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:11 ID:2cCeg61X
ピノコタソハァハァ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:11 ID:uv9T2+fC
コピペ厨
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:11 ID:5p27AJsB


            ,,. -───- 、.._
          .,.‐'´     , ;==   `゙‐ 、    ,,. -─- 、
        /       ヽ==:.、    ,. ‐_'"´      ヽ
       /         ===!,. ‐'´   `ゝ      ゙!
     .,i´            ,. ‐''´       `ゝ_     /
     /           , ‐'´ヽi\∩/!/l, ‐'´ヽ!7   /
    ./         , ‐ヽ、..__        ,.へ ゙|  /
    .i.         ,.‐'´     `V/   l|ー''´  ヽ|./
    |       ,. ‐´i/~``''‐-_、._/    |_,,,..-‐'ヽ!   
   |    ,.‐'   /  v''"l oi┐    〉/ l"oT´│
.    |.  /    .i.  { _L゚_」_     〈_ _L゚⊥ |~ヽ  
    |/  / ̄ヽ |       '''´     "l    .l) ,!             氏ねやお前等
.    l   | | ゝl |             /    lノ
    l   ! !(. i.|       i,,. -─‐-、i      }
     i、  .ヽ` j゙i.l|    U   └───‐      ! 
     ヽ、  ヽ._           =       /
       `‐、    `ヽ               /
         ` ‐-.、. |  `‐、._          /
             _`|        ‐--  ┌''´
     _,,,.. -‐''"´ (!            |、._
             `‐、._          ,ノ ` ‐-
                 ``'''‐--=--‐''"´
                    ((:)
363   :02/05/20 20:12 ID:5d6vuMbf
ここはひどいいんたーねっとだ
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:12 ID:uv9T2+fC
>>362
お前がな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:13 ID:cGJGRMiV
>354
再放送してほしいっつっても、
ちっとも放映してくれんのに。
今再放送すれば視聴率ウプ確実なのにね。
366名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:14 ID:2cCeg61X
オレモナー
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:14 ID:Kodq4cwX
>>362
コピペだけじゃ燃料にならんぞ
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:16 ID:7s2NuFkh
とゆーか、両親が本当にじぶんの片輪の息子を天才児だと思いこんで、
無意識のうちに文字盤こっくりさんをやってるのだとしたら、いつか
真実に目覚めたとき、かえって悲惨な状況になるだろうにと思っていた。

でも、「任意」申請の知能障害認定を何回も更新しているということは、
息子が体も頭も片輪だってのを本当は分かっていて、その上で出版したり
してるわけだから、まあ、そっちのほうが子供たちには良いことだ罠。
狂信的なこっくり両親と詐欺師の両親と、どっちか?ってゆーと。
369大震災と宇宙:02/05/20 20:16 ID:YAk+A3H2
オウムではないです。なんか目には見えない(姿形は無いと言う意味)目が有って、そこで宇宙
のパワーと交信してるとか。それをチャクラとよぶようなことを言ってたような記憶が。
で、誰が悪いかについて私も意見を言わせてもらいますが、ルナ君の親だと思います。
Hさんの電波集会を公民館で行った時、ルナ本を売っていたのですが、その公民館では商品の売
買を禁止しているのを知りながら平気でそういった事をする人なので。
皆、泣きながら買ってましたが、障害があるからといってルールを守らないの?と思い私は買い
ませんでした。
370ペテン氏:02/05/20 20:19 ID:Cp8/F6FS
( ゚Д゚)ゴルァ!いいからヴィブーティーだせよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:19 ID:uv9T2+fC
両親働けよ
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:20 ID:7s2NuFkh
詐欺師は働かんだろ。
373名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:21 ID:vs1tIBWT
印税たっぷりもうけやがって。
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:23 ID:VO/Z6sOz
普通の詐欺師は働き者だろう。
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:23 ID:Cp8/F6FS
買った本、金出して引き取れよ
メディアはいつも無責任じゃねーのか
376名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:26 ID:5kDUTJvj
この件でホーキング博士のすごさを改めて再認識したんだけど
もしルナ君が本当に天才なのであるとしたら
ホーキングが使っているような意志疎通の装置を使えば
もっと効率良く詩を作れるんじゃないか?

しかし両親は絶対に拒否するだろうな。だってさあ、ねえ…。
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:26 ID:Cp8/F6FS
リメンバーサイババとギボ愛子
ユリゲラーは強運の才能あるけど
378名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:27 ID:chUg0YO9
だいたい単純に両親の思い込みだったら、かたくなに検証を拒んだりはしないだろう。
奴等は確信犯。さっさと捕まってくれ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:30 ID:eE4qry/D
>>337
へんじしろ。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:31 ID:6X27XFX4
(´-`).。oO(でもさっきのコピペていかにも馬鹿PTAが言いそうで笑えるなー
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:32 ID:xssq4dfw
ルナパパのように働かずに暮らせらイイナ
ビジネス・モデル特許申請したらいいのに。
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:34 ID:4+PmW+Ot
きーっ!
あなたたちはなんて酷いこと言ってるんでしょう
あの御両親にもしものことがあったら
流奈ちゃんソマちゃん兄妹は、、責任取れるわけ??????
383名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 20:36 ID:b8DC95ok
>>369
それって確か体内に7つあるんだよな。
目に見えないんだよな。
384名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:38 ID:JNjUi2W4
>>382
もうちょっと,ひねりをきかせて。唸らせるような文をおながいすます。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:40 ID:Cp8/F6FS
海外じゃ奇跡の伝道師が、テレビによくでて馬鹿なこと言ってるが
NHKがやっちゃだめだろ 金返せ
386名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:42 ID:Slswd2ge
ワールドカップが始まったら世間の目もそっちにいくだろうし、
ワールドカップがらみの大きい事件とかもおきる可能性もあるから
それまで逃げ切るつもりじゃないかな?
ワールドカップが終わる頃にはもうみんな忘れてるんじゃない。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:43 ID:5kDUTJvj
まあ、こうやって商売できるのも
ルナ君が子供のうちだけだと思うわ。
子供だから不憫さが増して感動屋の購買意欲をそそるわけで。
388名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:50 ID:EUsANk9L
ルナって本当はどれくらいの意思表示ができるんだろうか。
トイレに行きたいとかお腹すいたーとかはOKなのかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:52 ID:7s2NuFkh
しんそこ重度の知能障害なんだから、な〜んもできんに5000ペリカ
390名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/20 20:53 ID:L0jZZNq4
二親殺して致傷だけが犯人わかるようにしとけばいい
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:53 ID:7s2NuFkh
息を吸って、吐くだけの生活。
392名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:55 ID:wSHwGoUS
>>387
ゆくゆくは流奈様を教祖とする宗教法人にして、流奈様の波動を受けたお母様が
ガンガン奇跡の本を自動書記にて出版して印税稼ぎますが何か?
しかも無税、お布施あり。
393名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:55 ID:0Ki4chig
>>388

おむつしてるってよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:57 ID:m3u9Xy8k
>>390
犯人に恩義を感じて口をつぐんでいるかもな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:57 ID:1GJBABed
>387
そうだよ、大人になった時が問題。ママを介してしかコミュニケーションできないで
これからどうするの。
早くママ以外の人でもコミュニケーションが取れるようにしてあげなくちゃ
いけないよ!
396名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 20:58 ID:DdVY7Vsj
もうなんでもありだな。
日本は平和って床かしらね。
397名無しさん@お腹いっぱい:02/05/20 21:02 ID:quF/sQXi
働けど、働けど、我が暮らし楽にならず、じっと手を見る。そうだ
下のテンプレートを動かせば。。。ルナたん少しの我慢でしゅよ。
きっと生活は楽になるから、ママに任せて。。。カメラの回ってる時だけは
奇声を発しないでね!脳性麻痺がバレルから。。。。
398名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:04 ID:kjL7qdXg
土スパでNHKぐるみのヤラセだって暴露してるじゃん。
399名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:09 ID:2fGtkXOq
犬HKと肛談社は犬のケツでも舐めてろ!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:21 ID:BEPJ8SKp
401名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:23 ID:5LToXxUs
さっさとアボーンして頂戴>ヒキ
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:23 ID:pmLHTGa+
ある男性の質問 − この方の2歳のお子さんも
誕生時は流奈くんと同じような状況だったが手術は成功し、
現在は普通のこどもとして生活している。

 でも凡人のまま。
403名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:24 ID:Y30jTheR
信毎にクレームいれてみるかな(w
志賀信夫の記事に対して
404 :02/05/20 21:24 ID:7yzCiPOz
有田芳生さんと滝本太郎弁護士が協力してルナ反論本出すのが確実になりましたね。
http://www.web-arita.com/sui125b.html
------------------------------------------------------------
さて「奇跡の詩人」のこと。滝本太郎弁護士の提案で検証のための単行本を出そうと思う。
いくつかの出版社が浮かんだが、これから相談する。私の思いはただひとつ。障害者の家族に
混乱をもたらした放送や出版はおかしいということ。
批判的に取り上げた週刊文春や週刊新潮も、ほかのテーマが山積であれ以上は追及する予定がないようだ。
週刊誌などが黙すれば終わりでは問題が隠され「被害者」が増えるだけだ。
----------------------------------------------------------------------------------

このままうやむやでは終わらせない!
ぜひ頑張ってもらって、出版したらみんな買おう!!

405名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:28 ID:8NZXGzqI
>404
かわねーって(藁
買うとしたらるな凡買った人間の屑どもだな
406名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:29 ID:bVb8qTFJ
日木 流奈くんお話会 in 札幌  
2001年9月23日(日)

お話会冒頭のルナちゃんのメッセージ

私に出来ることとは、どうして私がこんなに幸福であるか、
少しでも多くの人に知ってもらうこと。

会場の質問から「今回のNYのテロ事件について」

全て起こるべくして起こっています。

起こらなければならない程、ゆがみがあったのです。
そうしなければならない程、ゆがみがあったのです。
抑えられたゆがみは、どこかにはけ口を見つけなければなりません。
それがあのような形であったのは残念なことです。

全て神の名に於いて自分たちは正義だと思っているうちは、
戦いはなくならないでしょう。
私は、私の言っていることは正しいから聞いて欲しいとは思いません。
私の中では真実ではあるのだけれど、万人には真実ではないと知っているからです。
育った環境により全て正義は違うからです。
でも宇宙の真理とはいつでも一緒なので、それがわかりさえすれば、
どのような状態でも幸福でいられるのです。

正義のために戦うと言うことは歴史を見るとわかるように、
全てが自分よがりだと、私は思っています。十字軍の遠征もそうです。
宗教の名の基や神の名の基に戦いを起こしていいはずがないのです。
それは人の正義であって神の正義ではありません。

人の上下関係もそうです。人は平等であると世の中の聖者たちは言っているのに・・・

(ここから私のメモが追いつかなくなりました。
まとめとしては、学校や会社における他人からの評価、
人と比べられることの弊害について述べました)

戦う心は日常に根付いています。
全ての戦った人の心の側に立つと、
そうしなければならなかった彼らの環境もわかるのです。
それを防ぐために互いの心を知り合うこと、互いに気持ちよく、
それぞれが違うんだねと感じることが出来るといいですよね。

以上、テロ事件についてのルナちんのお言葉だそうです
オイオイ・・・・これって・・・絶対危ない方向へむかってるよな。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:33 ID:2fGtkXOq
>>405
折れは買うよ
犬HK&肛談社にプレッシャーかけるためにも、部数に貢献した方がいい
408 :02/05/20 21:34 ID:jpNZLR8t
>>397
age足取りで申し訳ないんだけど、ルナ君は脳性麻痺とは違う。
脳性麻痺っていうのは、運動機能障害であって、精神遅滞ではないよ。

よく脳性麻痺の人が、発語や発話が苦手で意思表示が困難なため、知的障害と
混同されるケースがあるけれど、実際には脳性麻痺では知的活動自体は健常人と
同等以上に行なえる場合も少なくない。

ちなみに、

自閉症=OSのバグ
脳性麻痺=入出力インタフェースの故障
精神遅滞/知的障害=CPUの製造ミスまたは故障

っていう表現をしてた人がいて、なるほどと思ったよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:35 ID:RB6uxGRJ
2001年9月23日日木流奈ファミリー交流会in札幌 より抜粋

        〜ある教師からの質問〜

Q。 流奈くんの本なんか読みますと、今の話にもあったんですけど、
子供は評価されるのがキライで、誰でもキライなんですけども、その、
テストなんかしないであげてくれっていう、とてもほんとに素晴らしい
と思うんです。全くその通りだと今の話でも思いましたし、本でも思うんです。
僕は、職業が教師なんです。で、あの、全くその通りだと思うんですけども、
今の僕の置かれている立場で僕としては成績をつけないということが正直言って
僕にはできないんです。…中略…
何かそのことで、流奈くん何かあれば、お願いします。


  嗚呼ぅぅぅぅぅぅ、、、北海道の恥晒しめ!氏ねよタコ教師!!!
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:37 ID:Y30jTheR
うちの大学の教授、脳性まひの後遺症で運動機能障害あるし
言葉も聞き取りにくいが頭は正常だぞ。障害者福祉論持ってる。

おそらく前期の試験はレポートなのでルナくん事件についてでも出してみるか
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:41 ID:Xea23CrX
>404


買うに決まってるよ!絶対!
412名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:41 ID:8CvFTiFg
>>410
ぜし、レポート出してください。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:45 ID:RB6uxGRJ
>>406
危ない方向つーか
薄っぺらな単語の垂れ流しだな
こんなのもし聴いてたら
5分もたないでアボーンしる!
414名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:48 ID:Y30jTheR
>>412
出すつもり(w
ただ資料集めなきゃならんのが面倒だな・・・
流石に2ちゃんのリンク貼って終わらせたら単位くれないだろうなあ・・・
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:50 ID:DihxmYb3

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、天才児だけど、知的障害(重度A1)認定を受けているの
(#@д@) 、ヽ:::) \ だって、肢体不自由児とちがって、「愛の手帳」を交付してもらえて
(っ[::]と´ノ::ノ    \ いろいろな福祉オプションが、ついてくるから。
 (O,,つ( ヽっ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/432-435
 【知的障害者】特殊能力に優れている(いわゆるイデオサヴァン)ではないよね?【不正認定】
416名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 21:54 ID:nuKMtMYb
>>414
うわ、めちゃ読みてぇ
期待し・て・る
417 :02/05/20 22:07 ID:7yzCiPOz
>>411
出版したら2ちゃんで祭りにして売上げ貢献しないとな。
NHKや講談社にプレッシャーかけないと。

NHK板では独自に反論本出すような話になってるが、どこまでできるかな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:12 ID:iKn5dD/9
ルナは本当に知的障害者なんだから、不正受給でもなんでもないじゃん。
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:14 ID:mLcyGzL9
検証番組をNHK自身に要求するのはだめだよね。
間違ったものを放送したなんて謝罪したくないだろうし。
あの母親と癒着してて、「こう文字で打ってください」とか
八百長しそうだし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:24 ID:CCfuEDkg
ある意味、NHKが無ければ自分も騙されていたか、
なんかうさんくせー本だな、で終わったかも。
映像って偉大だよ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:34 ID:mqxiFCoL
>>420
信じ込んでしまう人も比例して増えるけどね
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:37 ID:CCfuEDkg
あんな映像見せられて信じる方がおかしい。
423名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:40 ID:40NEnego
エヌエイチケーも講談社も、絶対謝らねえな。
色んなテを打って、追い詰めていくしかねえと思うよ。
424書店の本を裏返せ運動:02/05/20 22:42 ID:fz2AYb8Y
私は
書店に平積みになった奇跡の詩人著の本の 上の方数冊をひっくり返して
見えないようにしています
小さな抵抗ですが…
東京の大きな書店で 裏返ったあの本を見たら
そこに2ちゃねらーが居たと思ってください
私は たった数冊の本を裏返すのも 呼吸が大変で 
からだのコントロールを失いますが がんばっています
 

425ルナ百烈拳:02/05/20 22:47 ID:IPFMGfu7
>>424
当局の知り合いは2ちゃんねるのURLが書かれた紙を挟んでいました。
426あるケミストさん:02/05/20 22:47 ID:wguBprP9
>>419
検証番組をCBSとかABCとかBBCとか、それなりに力があってNHKとあまり利害関係のない機関が
作ってくれれば言うこと無いんだけどね。
外国のテレビ局に片っ端からメールうってみるか。
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:50 ID:hSbRsq8I
秋葉原5番ホームの本屋にも、「NHKスペシャルで紹介」とか
ディスプレイされて鬱
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:50 ID:SW4QmyBr
奇跡の詩人の後に放送されたNスペは再放送されているの?
429名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:52 ID:0Ki4chig
>>428
割とそっこーでされているようです。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 22:55 ID:1uQksoB3
age
431不買運動:02/05/20 22:57 ID:sS++JhN1
講談社の本は買わない、NHK出版の本は買わない、
受信料は払わないの国民運動を展開しましょう。

さっそく私はBSのみの契約をやめました。
(もともと地上波は払っていない)
432名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:00 ID:JNjUi2W4
>>426
俺は,CBS,BBCの日本支局に電話したんだが,気乗り薄だった。
CNNは,日本の事ですからねぇ。とか言ったぞ。
ウォールストリートジャーナルはファックスで,資料を送ってくれれば
検討してみると言ったぞ。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:00 ID:mqxiFCoL
>>431
地上波を払わずにBSだけって契約は可能なの?
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:03 ID:RB6uxGRJ
日木一家が取材に応じなければ
検証番組なんぞ作れないのではないかい?
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:08 ID:GaD9HtCM
ひゃっほぅ
盗人だらけだぜこの日本はよぉ!!牛肉の買い取りも詐欺だしさぁ!!
奇跡のオコチャマもダシかよ。やってらんねぇな。
とりあえずヒモのお父さんピンチ!!
このままじゃ夢のヒモ生活が続けられないし、詐欺罪付いたら再就職も出来ねぇよ。(プ
436あるケミストさん:02/05/20 23:10 ID:wguBprP9
>>432
すでにやってたのか。ご苦労様。
やっぱアメリカやイギリスじゃ遠すぎるのか。
ダン・ラザーが取り上げてくれたら見物だったのに。

あとは朝鮮日報にでも叩かせるか・・って逆効果になりそうだな(藁)
437 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/20 23:22 ID:???
>>433
山間部など、地上波が届かないところはBSのみの契約が可能。
438 :02/05/20 23:29 ID:RB6uxGRJ
本スレは大切に進めてくれよー
無駄に駄レスつけんなよー
offネタは赤鼻さんのところいけー
過去ログ読めー
かもめのURLなんか貼るなヴァカー
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:31 ID:GaD9HtCM
つーか、あんな世話を必要とする子になってしまい、
ボランティアまでよんどいて手のかかる第2子つくんな!!精神おかしいよ。あの時点で。
と、オンエア見ながら思った。
偉そうに叱ってるシーンあったけどさぁ、下の子がああやってヒス起こすの作る前から分かるじゃん。
見た人はそこであの両親は基地○だと気づくべきだった。
440431:02/05/20 23:32 ID:sS++JhN1
>>433
BSだけケーブルTV用に契約
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:33 ID:MrH9v8+a
実は
Nスペ以前に、テレビでちょこっとルナを紹介してた時
軽く信じちまいましたよ。
へ〜すごいね〜くらいで天才とは思わんかったが。
442名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:37 ID:awf7omKh
>441
前に見たことあったなーと思ったんだよね。
なんの番組だっけ?
ネットでサイトも検索したし、本も買いそうになったよ。
あのときは何にも反応が無かったと思う・・・
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:38 ID:lca5mYC9
番組終わってから1週間くらい2chで萌えてたけど、
進展がないから飽きちゃったよ。
やっと面白くなりそう。楽しみ。
>>438
ここも使い切っちゃうといよいよスレ立てるネタが無くなるですよ(ニガワラ
445名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:47 ID:TJ18ZgFE
うーん新スレは
不正受給ネタと新しいアフォーだけか
ルナティッ君ネタは進展が遅くなったな
もっとドーンと神が降臨しないかな
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/20 23:50 ID:Yspnmy4y
>>445
ルナティックドーン
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:05 ID:sWEMsoxq
こんな時間にさがってちゃ出るネタもでない
448ななし:02/05/21 00:10 ID:B3mSNKOW
>442
たぶん、アンビリーバボーか、TV東京の人間ドキュメントだと
思われ。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:12 ID:iw5CKA33
新ネタないかな〜
そーや本家のルナタンのソマについての詩見た?
>>406とは全然違ってああコレを書いたってのなら納得できるなと思った
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:13 ID:Eb/zkHNY
両親そろって人格障害なんて説もあるようだけど、
現実逃避の結果であるはずの作品を「有料で販売」っていう色気は
どこから出てくるんだ?
やっぱりあの無職親父、確信犯だな。
451ルナ百烈拳:02/05/21 00:15 ID:IXMCtaE3
>>436
香港の”りんご日報”なんか平気で「日本仔(ヤップンジャイ)」って書かれていますよ。
りんご日報のURLは最近こちらに変わった→ http://www.atnext.com/
酷くなると「ガー仔」と言われます。どちらも意味は「日本人の小僧」と言うのが一番近い。
本来は「日本人(ヤップンヤン)」と言うのが正しいのに...
452名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:17 ID:UqK8VEMH
>>424
じゃあ俺は兵庫県南西部の本屋でやります。
私も たった数冊の本を裏返すのも 呼吸が大変で 
からだのコントロールを失いますが がんばります

他の人もどうぞ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:23 ID:i47MPxTc
>>452
触りたくもない(ワラ
裏返すなんて考えただけで鳥肌が・・
第一、本を見ただけで不快になりそう。

他の人、私の分まで頑張ってください。
454名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:30 ID:K7Ejk5Wv
2ゲット!
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:38 ID:3TN50sMF
3ゲット!!
456名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:41 ID:i47MPxTc
この流れからいえば、私が>>1
わーい!トーマスだー!!
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:45 ID:aBJVpbmg
>>444 トーマスタン
読売に載ったタタタンの「あれ?」な記事はソースにならないの?
で、こんなのダメポかなァ?

「NHK奇跡の詩人」にマスコミからも疑問の声。告発2ch本の構想も
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:47 ID:TuU5iCli
>>457
日付的には昨日になるが
毎日が「あれ?」な記事を出した。
祭り開始以降空前のスペースで。
459名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:55 ID:79UtRNUb
「あれ?」な記事って?
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:56 ID:0xoyUVDx
マスコミに関する非常にヤバイ事件なのに、社会問題化されないのが疑問。
テレビも出版界もマジに取り組んでほしい。
461名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:57 ID:0xoyUVDx
それから新聞もね。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 00:57 ID:o8PZOT6z
裏から手がまわっているので
どこの出版局、テレビ局も手を出せません
463名無しさん@Emacs:02/05/21 01:00 ID:VkHoDabc
>>462

ルナママの見えざる手ですか?
464窓際公務員 ◆koUmIq72 :02/05/21 01:01 ID:94iHGyP/
( ´D`)ノ<ホントに多いのれすよ。障害者年金の不正受給……
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:01 ID:aBJVpbmg
>>459
「鵜呑みにするには、検証不足なんじゃないの?」という含みの文章かと
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:02 ID:+sJGXdSf
毎日か・・・。
遺跡捏造スクープも毎日だったな。
同じ事やろうとしてるのかな。
>>457
2ch告発本てアプローチはいいと思うんだけど、名無しさんの取材だと
どうしても外堀埋めるとこまでしか行かないと思うんだよね。
例えばオフにヨシフやタッキーが現れて、名無しさん達と連携するみたいな
動きが出てくると容易に祭りが起こせるんだけど(w
ただそこまで目立つような行動は逆効果だろうと思う。

個人的には、NHK板で名無しさん達が小さな行動を起こして(児童相談所に
連絡取ったりしてるよね)そう言う小さな情報を集めて、本スレ+データスレで
結果的にあの二人の活動をサポートすることは可能なんではないかと。

で、具体的に結果が出てくるようなことがあればここでスレ立てて広く一般に
知らしめるていうのが理想的かな〜と思うです。
大きな動きのない時に速報+になくてもいいんじゃないかと思うようになった
ですよ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:07 ID:UqK8VEMH
◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★ さん
いまさらだけど
あんまりニュー速+の記者さんは知りませんが
このスレ立ててくれてサンクス。
469みてちょ!:02/05/21 01:41 ID:aBJVpbmg
毎日新聞5/20東京本社朝刊12面
タイトル「NHKスペシャル 奇跡の詩人〜11歳脳障害児のメッセージ」
大見出し 波紋を追う
中見出し 局側「立証されないが事実」
中見出し 評論家ら「疑問抱かせる作り方」
小見出し 反響にプロデューサーが異例の説明
小見出し 納得いく説明、今後も必要
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/452-456
470高段者:02/05/21 01:43 ID:Vq4xiIgL
カタワとハサミは使いようでカネに成るんだよ!
ほざいてろ! 貧乏人の暇人どもめが!
471 :02/05/21 01:45 ID:Bdaf+KzI
俺は「地球大紀行」以来のNスペのファンであるが
今回の「奇跡の詩人」はこれまでで最も不完全なNスペだと感じた。
Nスペにがっかりさせられるとは予想していなかった。
472名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:51 ID:cdeymi5O
age
473名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/21 01:53 ID:hoJqn369
ママかパパが追い詰められてルナを撲殺

突然死ということになる

最後の詩集で「此の世は悲しい…」とか書いてあったことにする

信者倍増。NHKは2chを糾弾

何年後、しっかり洗脳されたソマたんが詩集発表
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 01:56 ID:EKMhDpU2
>470

ルナ 
食うだけでいい、と思うことね。
世の中 どうあろうと、本音でしか仕事もできなくなるわけよ。
自分の本音でしか生きられなくなるの はとってもいいことなんだけど、
方便も必要よ。私はとってもじょうず。
で、カネにならないこ とばっかりするわけよね。でもカネにすんのよ。
正当なエネルギーだからね。

「月のおくりもの」より

ルナファミリーもそう考えてるようですな
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:07 ID:Jdb2HIXa
>食うだけでいい、と思うことね。
って思ってるから、コンタクトレンズまで食べるんだよ〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:12 ID:9C3ygptL
雑音がうるさいわー。
477名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:14 ID:i47MPxTc
>>474
それってルナ本に書いてあったんですか?
無茶苦茶、俗世間に汚れてますね(ワラ
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:29 ID:ku8tYAvJ
講談社、別件のアノ事件のこともあるし、
そろそろ寝返って「正直、すまんかった」とかって言い出さないかなぁ。

雨降って地固まるってゆ〜か
トラブルそれ自体は問題ではない。

問題はソレをキレイに収めることができるか否かだ。>講談社&NHK

#ルナファミリーにはもう無理だけどね。
479名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 02:41 ID:b8HWo3Zq
Nスペ「イカサマルナとドーマン法」
でもやってくれんか?
視聴率は絶対かせげるでよ。
480名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:25 ID:TZP1aaFM
おおお、有田、滝本が本だすか?やった!
481名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:39 ID:OeMHvsYR
やれやれ・・・NHK板は俄ヒューマニストまんせーか
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:40 ID:tSHenMcC
だれかルナ・ファミリーで特攻野郎Aチームやって?
483仕立て屋銀二:02/05/21 03:45 ID:fikVvGz2
たいしたもんさね。正真正銘の馬鹿息子を逆手にとって〔藁〕、大金をせしめる
なんざ、とうてい常人の仕事じゃござんせん。
あっしゃ、心底、敬いますぜ。
484   :02/05/21 03:46 ID:nIvMU60T

滝本太郎って聞くと、幻の魚「タキタロウ」を思い出す。
そんな午前4時。
 
 
485仕立て屋銀二:02/05/21 03:51 ID:fikVvGz2
「タキタロウ」てのは、どんな魚でござんすか。どの辺が幻なんでござんすか?
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 03:54 ID:euS23KQw

捜査しろ!身体障害者が相手だからって、弱腰になるな警察!マスコミ!ダメなものはダメなのだ!
487 ◆DQN4dqns :02/05/21 03:55 ID:nuW22Iem
http://asia.cnn.com/
CNN.com Asia
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNが捕鯨再開についてアンケート取ってるよ。
賛成派なら、「Yes」に投票しよう。
日本の誇りを守りたいかた、祭りを楽しみたいかた、
外人に大和魂を見せつけたいかたなど、ジャンルを問いません。
ぜひ、投票お願いします。

※投票場所は画面右下にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes
No
でYesを選択です。よろしく。
488教えてちゃんでスマソ:02/05/21 04:06 ID:6vUdVSyt
放送から、まともな検証もしないままに過ぎた1か月あまり。
とうとう我が家にNHKの集金人が来ました。
放送は忘れもしない4月28日で、今回の徴収は4・5月分だったので
「今回は見たから払うけど、それ以降見てないから払わない」
と伝えたら、例の放送法をふりかざして義務だって言うんですよ。
サポセンに電話しても、解約書は送ってくれないし。
やっぱり海外赴任とか、テレビ壊れたとか嘘言ってもらわなきゃだめ?
私はあの番組を理由に、受信料払わないって主張したいんですが。


489 :02/05/21 04:15 ID:Bdaf+KzI


NHKに受信料を払うのは法律的に国民に義務付けられた行為なのか???

490名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:18 ID:OuJilG4H
>>488
テレビを取り外すと言えばいい。





491名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:20 ID:OeMHvsYR
>>488
@口座引き落としの場合ー
銀行に行って、「NHKの受信料の自動引き落としやめたいんですが」といえば
即手続きしてくれる。その後最寄のNHK営業センターに電話し、「Nスペ、
あれはなんだ、この問題が解決するまでは払わない。」と宣言。
ちなみに、放送法をたてにしても、なんら処罰規定はないから気にスンナ。
また電話しなくても、可。止まったということを知ればいずれ工作員が
お宅に来ます。そのとき小一時間問い詰め、撃退する。
A訪問集金で払っている場合−
同様に、撃退する。なんのかんのといわれても、こけおどしにすぎないから、
一切気にしない。
Bいっそのこと、「廃止届」を出す
もよりのNHK営業センターに電話して、「もうテレビ捨てますので、廃止届
を送ってください」という。そうすると、後日郵送で送ってくれるから、
それに記入して、投函。こうすれば当分訪問員も来ない。万一来たら、
「あのNスペなんだ!」と小一時間問い詰める。多分もう来ない。

>>489
悪法だが一応は。よってNHKに反省を促すために
あえて我々は法を犯す事になる。
起因はNHKの「インチキ報道」にあり!
492名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:23 ID:L4p7GXIH
>487
Yesに投票してきたよー
493488:02/05/21 04:26 ID:6vUdVSyt

どうもありがとうございました。
うちは訪問集金なので、とりあえず
「あの放送内容に加担できない」
と言い続けます。
でも今日来た人にNスペの文句言ったら
「私はただ集金の係なので」
さみしそうな目(wをしたので、何だかかわいそうでした。
とりあえず番組に抗議したいから、廃止届はまた考えます。

494 :02/05/21 04:27 ID:Bdaf+KzI
>>491
レスサンクス。
TVを持っていない場合、受信料を払う必要はあるんですか?
495名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:28 ID:PbMiLZqw
>>481
っていうかお前レベル低い
496494:02/05/21 04:28 ID:Bdaf+KzI
あ、廃止届を出せばいいのか。
すんません。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:34 ID:OeMHvsYR
>>494
TV受像機の有無が、契約の根拠。
拠ってTVが無かったり壊れていたら不要です。
また、現実的にはゲームにしか使っていないような場合でも不要みたい。

>>496 です。
498488:02/05/21 04:35 ID:6vUdVSyt

 いま私がNHKにできる最大の抗議は、不払いです。
 母も一緒にあの番組を視聴していましたが、同じ意見で
 「あんなもの作る金を払いたくない」
 と悔しがっています。がんばります。
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:36 ID:rFC0yC6E
障害児に残された機能を 無理矢理 使わさせようとする親って
いるんだよね   藁
めくらにピアノとかさ
親が 必死 なの
見てらんないよ 哀れで、、、、
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:40 ID:fWO33oWQ
>>498
「奇跡の詩人」の土曜スタパでの釈明を見て、NHKへの信用を亡くし
怒りのあまりTVをブン投げたら、壊れてしまったので捨てました。
なので、受信料は払いません。

ってのはどうよ?
501488:02/05/21 04:43 ID:6vUdVSyt

 >>500
いいかも(w
集金のひとも
 「僕から見ても偏った内容もあります」
 って言ってサポセンの電話番号教えて下さったので
 実際集金にまわってて、この意見多かったのかも知れませんね。

502名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:44 ID:OeMHvsYR
Nスぺに抗議の意思があるなら
変な理由つけずに、しっかり解約する理由を述べること。←これ大事。

>>498 ガンガレ
503名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:45 ID:pqibcvLI
オレは国歌国旗には反対だ!
NHKが放送終了時に日の丸の画を流してる間は払わんぞ(゚д゚)ゴルァ
と集金人に逝ったら来なくなったと痴人が自慢してますた・・。
504488:02/05/21 04:47 ID:6vUdVSyt

 502さん、ありがとうございます。
 私もその部分が大事だと思うんです。
 インチキに加担したくないんです。
 

505名無しさん@お腹いっぱい。   :02/05/21 04:48 ID:HjpSG7iY
素晴らしい!
ネタが何であってもNHK受信料不払い運動が
激化するのは朗報でやんす
506名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:48 ID:OYBumQrI
受信料払わなくたって、別に問題はないよ。
うち、ず〜っと払ってないし。
コワイ兄ちゃんが怒鳴り込んでくるとか絶対ないから安心して不払いしていい。

実際、あんなお粗末な番組作るのに使われる金だよ。
払う必要なし!
507名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:52 ID:3qQmgf4H
>>499
いや、それ自体は残された能力に
集中することで逆に力を高めることも可能なわけで
一概に悪いとは言えまい。
ただ、そのトレーニングに親のすべての期待を
こめられると子はたまったものじゃないだろうな…
508名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 04:59 ID:9C3ygptL
今さー、改めて動画みたんだけどさー。(gyakutai3)

ルナちんの指、曲がってないか?
人差し指の第一関節までがほかの指と比べて異様に曲がってる。
文字盤に叩きつけすぎてなったんと違うのか?
509488:02/05/21 05:00 ID:6vUdVSyt
>>499
私も507さんと同意見。
私の祖父、全盲でしたが、耳はすごくよかった。
多分足りない分、別の五感で補うのではないでしょうか。
音感はともかくとして。

510名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:26 ID:PbMiLZqw
>>499
ひょっとしたら親がいなくなっても一人でやっていけるよう技能を
身につけさせようとしてるのかもしれんぞ。
親の気持ちも理解してやれ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:28 ID:9S0kth8L
名前は忘れたけど10歳ぐらいの全盲の男の子、
どんな難しい曲でも耳から覚えてすぐ弾ける。
(サヴァン症候群ではない)
ピアノを弾くのがしあわせでたまらないと言った感じでひいていた。
親が押しつけたせいばかりでもないと思う。
512名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:39 ID:W9YRV5ZW
世に出てこれたから
ひとつの例として取り上げることができる

世に出て来れなければ
それは哀れということか、、、

513名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:41 ID:nOfobf8N
世に出てきたからこそ、哀れかと…
514名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:44 ID:PbMiLZqw
世に出したNHKや講談社の罪は重いかと・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:48 ID:OYBumQrI
>>508
ルナくんの指が、文字盤の叩きすぎで曲がったのかまでは分からないけど、
私だったら、強引な執筆活動よりも、
その曲がった指を伸ばすマッサージとかに時間をかけるけどね。
516名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 05:50 ID:cu+8d8rs
すさんだら28あたりから
http://yasai.2ch.net/middle/kako/973/973086841.html
517名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 06:53 ID:oxxfRqDl
>>508
すでに一度骨折してます。それでも指が折れたまま「執筆活動」を続けて
いたんだそうで(;´Д`)ヒデエ

もし本当に「手の微妙な動きがわかる」のなら、指が折れたことに気付かない
わけがないんだけどね。逆に、本当に動きを読み取れてて、指が折れたのにも
気付いてて、それでも「執筆」やめさせなかったってのならそれもひどい親。
普通、執筆なんかより自分の子の体の方が大切でしょ。
実際はルナママ自身が自分酔いしてて指が折れたのにも気付かなかったん
だろうけど。

しかも、そんな事があっても方法改善するでもなく打つスピード緩めるでも
なく、いまだにあの激しい文字盤叩きを続けてる。
愛情持った人間のやることとは思えないんだけどね。
518名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 06:59 ID:QtGaEqcL
母親が知的障害者ということで
すべての説明がつくのではないか?!
519名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 07:23 ID:BESDm19v
「天才ルナくん、自治体をだます」
520名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:07 ID:v2fGUl6Y
今日もまた苦情電話を犬HKにかけますか・・・
今月の電話代いくらになってんだろ・・・
521書店の本を裏返せ運動:02/05/21 08:44 ID:IXrRlrS+
私は
平積みになった奇跡の詩人著の本の 上の方数冊をひっくり返して
見えないようにしています
小さな抵抗ですが…
東京の大きな書店で 裏返ったあの本を見たら
そこに2ちゃねらーが居たと思ってください

私は たった数冊の本を裏返すのも 呼吸が大変で 
からだのコントロールを失いますが がんばっています
522名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 08:50 ID:O9oRLNSE
>>517
指、おれたことあるんだ。それなら、完全に、親のエゴだ。
特に母親が、もう、空想の世界にいってしまっている。
523 :02/05/21 09:38 ID:qozeQMg4
age
524名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:44 ID:IUyo2A8i
>>521
「密やかな抵抗だが書店員にとっては最悪の抵抗である」(By.ドストFスキー)
・・・っておい!書店に迷惑かけてどうするよ!(w
まぁおいらには関係ないけどね。
講談社も麻薬で捕まってイメージダウンだし、
次はNHKの社員にでも送っといたら?麻薬。
あとは弾き家に送れば完璧!
525名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 09:47 ID:hWmu4mLl
>524
大丈夫だ。売れ残った本は返品すればいいから、書店はそんなに迷惑じゃない。
書店にとって最大の迷惑は万引きである(売上はないわ、返品によるリターンも
ないわで)
526名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:48 ID:VcbndNlF
>>517
「ゆひかいたい」ってできないんだね、やっぱり。
527名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:56 ID:IUyo2A8i
>>525
じゃあ書店員の2ちゃんねらーの皆さん、
売れ残る前に返品してはいかがだろうか(w
代わりに大作の本でも置いときゃいいんじゃない?
どっちも大差ねぇよ、ゴーストライター本なんだし(w
528名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 09:57 ID:XXPcSprk
>>527
隆法の本とかな(w
529名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:07 ID:pd4+/fem
>>517
TVカメラの前だけのネタデスヨ
ひとりのときは、片輪の息子なんておっぽっといて、
ルナママが自分でキーボードたたいてるんだYO
530名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:12 ID:EfyP0c9A
子育て本のコーナーにあったルナ本とパパの本(?)ひっくり返そうと思ったけど
触るのもイヤなので、お隣にあった本をのっけてきました。
これって、営業妨害になるのかな。そうならやめるけど…。
531名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:12 ID:b5/DB48g
>>529
そのほうが、なんぼか良い。

532名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:20 ID:9mU3Wib1
じゃあ、いっそのこと「病苦を超える最後の天行力@福永放言」でもおいとけ。
533名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:21 ID:66Cpf0cx
なにが奇跡の詩人だよ

障害者は ストレッチマン でも見てろ ヴォケ

今やってるからよ
534prostitute:02/05/21 10:22 ID:WZhFEORA
面白いニュースです。
535名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:25 ID:9fyr8pD5
日木家と同じ横浜市在住、子供はB2の知的障害があります。

 公営の障害児のリハビリ施設に通ったりしていましたが、
横浜の福祉の「申請主義」は、かなり徹底している、と思いました。
 
 施設の職員(皆さん本当に面倒見の良い方達だったにも関わらず)から、
「手帳を申請した方が良いですよ」なんて、一言も言われた事がありません。

 あくまで、親が「手帳を申請したい」と言い出さない限り、
本当に何も動いてはもらえませんでした。
 (勿論、リハビリそのものはキッチリとやって下さいます。)

 内々に、上からそういう指示がでているのか、と思いました。
536名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:25 ID:8tA+dPo6
悪徳商法の広告塔に利用されてるんだね・・・
537 ◆DQN4dqns :02/05/21 10:25 ID:nuW22Iem
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!

こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。
538名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:28 ID:IUyo2A8i
とりあえず詐欺での立件を望む。
ってことでどう?
539名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:30 ID:zDA0+YPg
指、折るれ……。痛そう。
540名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:31 ID:66Cpf0cx
ストレッチマン 終わっちゃったよ
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:35 ID:tqiMTvt2
障害者の等級認定なんていい加減なものです、医者に金渡せば3級を1級にすることなんて簡単です
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:36 ID:IUyo2A8i
>>540
ストレッチマンともう一個、なんか障害系の番組無かったっけ?
猿とお姉さんが出てくるやつ。
あれをTVで見る度に「子供の夢を壊すなー!」とか思ってみたり。
(猿が棒で動いてるのを見たらショックだよね?きっと)
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:36 ID:QPaAKtBx
え?ほんと?>>540
ちょっと寂しい
544名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:38 ID:ZKAa9PTB
>>538
そりゃどうだろう。日木家に懲罰を与えるのが目的なの?
NHKと講談社にはメディアとして謝罪と何らかの罰を、
日木家は、ルナ君の事が真実なら障害者手当ては受給を止めてもらって、
嘘なら、早急に子供達を保護するか何か行政込みで対策を立てるって感じの方が良いと思う。
545名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:40 ID:66Cpf0cx
ポッケとゆかちゃん

いってみようやってみよう
546 :02/05/21 10:40 ID:w6XGIh3v
>>540
ストレッチマン、2になってから出てきた相方が、どうも卑猥な形だ。

二人で並ぶと、まるでコンドームとバイブレーター。
547名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:40 ID:KiLpx+Bq
 ヒキ電波が強力で認定した医者もユンユンしたんかね。
548  :02/05/21 10:43 ID:7Mp1u+V8
ソニーの井深大さんは、長女が
先天性の自閉症です。
それが元だと思うがゼロ歳児教育とか
胎教についての本出しているな。
ESP研究所もあったし(藁
549名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:47 ID:IUyo2A8i
でも現時点でのメディアの謝罪は考えられないし
いっそ親が捕まった方が子供も保護しやすくなるんじゃないのかなぁ?
詐欺罪立件となればメディアも謝らざるを得なくなると思ったんだけど・・・。
今回の事が嘘だったとしたら匹家とメディアがぐるになって
視聴者・読者を騙したわけでしょ?
読者は金払って見たんだし、
もしかしたらドーマン法を試した人もいるかも知れないじゃん。
そういう人達に対しての何らかの償いはすべきでは?>匹家&メディア
臭い匂いは元から立たなきゃ駄目駄目。
550名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:48 ID:YdrPfyVB
>>535
障害児の父兄団体の全国大会などに出たことがあるならご存じかもしれませんが、
横浜市のみならず、どこの自治体でも申請主義は徹底しています。
551名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:49 ID:IUyo2A8i
>>545
あーあーあー、それそれ。
教えてくれてTHX。
お姉さん、最初に比べると最後の方は髪型変えて髪の色変えて
化粧濃くなって・・・なんかあったのか?(w
552名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:51 ID:YdrPfyVB
>>545
>>541
こんなとこじゃなく、NHK板にいらっしゃい(w
553名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:53 ID:IUyo2A8i
>>541
それを聞いて和歌山の林真須美を思い出したよ。
あれもちょっとの怪我程度で障害者認定受けてたよな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:53 ID:YdrPfyVB
>>549
伊藤家の食卓見て、適当な(危険な)アレンジ加えて足を切断しちゃった人にはあまり同情しないが、
Nスペ見てドーマン法を試してしまった家庭があったら、ぜひNHKを訴えてほしい。
555名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 10:54 ID:ChljtIln
>>548
自閉症に後天性はにゃいのでは
556名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:05 ID:XdCI7JLj
>>482
モンキーだらけという罠
557名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:09 ID:XTpJyHSx
>>555
脳の機能に問題があるからだっけ?
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:11 ID:H00Oj0+W
サバン系自閉症くんの親です。
自閉症はすべて先天性だよ。後天性と思われてるのとは別物です。

身体障害と知的障害では、認定も福祉サービスもまるで違うんです。
この辺の違いをなかなかわかってもらえないんだな。
友だちに身障者がいるんだけど、その人でも知的に付いては勘違いしてるから仕方ないけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:14 ID:Fo7NA0Ax
脳障害で別に二千冊読んでも良いじゃないか。
彼がまともに動けないのは変らないんだから。
560名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:14 ID:IahlxwRv
>>558
今回の一件で有意義だったのは、いろいろな障害や福祉制度について2ちゃんねらが興味を持ち、今までなかった知識を蓄えたことかなー。
561名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:15 ID:IahlxwRv
>>559
脳障害で2000冊読む子がいても、別にいい。

だが、ルナ君の場合、親の言い分(と、本人の言い分とされているもの)を全て本当のことだとすると、知的な障害は全くないことになる。
562558:02/05/21 11:30 ID:H00Oj0+W
>>559
ガイシュツだけど、脳障害でもいろいろのあるの。
脳性マヒの人は、知的には全然問題ないし、
自閉症の人でも、知的にものすごく高い人もいる。
マイクロソフトのビル・ゲイツ氏も自閉症じゃないかって言われてるんだよ。

ルナくんの場合、もし訓練の効果で回復したのなら、
脳のどの部分が回復したのかな。ということになるね。
NHKのプロデューサーが、サバンと勘違いしてしまったのが、
今回の問題の始まりのような気がする。
563名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 11:31 ID:GPluiX3D
》544
禿同
564名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:23 ID:FegrDIFi
565名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:27 ID:IeoyB8fe
で、NHKと講談社はあくまでも今回の件は「奇跡」であり、
ソレを信じられない人は信じなくてもイイよ。というスタンスなのか?
566名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:28 ID:FegrDIFi
こういう指摘が入った。 どうなるんだ?
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021889800/546
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:33 ID:pd4+/fem
印税はナチュラルスピリットに全部いくんぢゃねえのか?
568 :02/05/21 12:51 ID:qozeQMg4
うんうん
569名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 12:54 ID:Surski/5
ルナが知的障害者じゃないと認めさせるために申請してみたが
横浜市は認めてくれない。
不本意だけど、知的障害者ってことにしてる。

って反論が来ることはありえる?
>>566
newsにしか書けないのでとりあえずここに書くけど、著作権法では「著作権」とは
著作者人格権を始め、頒布権、複製権、翻案権、同一性保持権などをひっくるめて
著作権と言っていて、このうち著作者人格権以外は任意に譲渡したり販売したりできる。

で、出版や販売などに関わるのは頒布権や複製権で、これらの管理を両親がやっている
と言われればそれでおしまい。

漫画家とかでも、自分の著作の著作権を管理するための別会社あったりするでしょ。
手塚治虫→手塚プロがたぶん元祖。
あとは永野護→トイズプレスとか鳥山明→バードスタジオとか。
571566:02/05/21 13:06 ID:FegrDIFi
>>570
なるほどー。
説明ありがとうございます。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:21 ID:pd4+/fem
>>569
そもそも、知能障害の認定申請は”任意”だって言ってたぞ。
573名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:23 ID:LuvnNDyB
>>569
一度認められた障害の認定を軽くしたり、認定を取り消すのは、
簡単な手続きでできます。
>>572
その通り。医師が知的障害と診断しても、ただちに認定されるわけではない。
市役所の福祉課へ行って「医師にこう診断されたので認定してください」と言って
初めて給付金がもらえるのだ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:26 ID:LuvnNDyB
>>574
その診断書だって、医者に「書いてください」と保護者がたのんで、はじめて書いてもらえるのです。
576名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:30 ID:tw0r0GCZ
549 :494 :02/05/21 12:26 ID:zHZleJC3

>>492さんの提案による
関西地区でのNHKスペシャル「奇跡の詩人」ダビングビデオの上映会
開催部屋が借りれましたので予定します。

予定○5月28日(火曜日)午前中 10:00から12:00まで 2回上映予定
   ○大阪府立文化情報センター ほっとなにわ塾 うえまちルーム
   ○大阪市中央区大手前3−1−43 TEL 06−4790−8511
   ○http://www.opas.gr.jp/bunjyo/
   ○入場無料  地下鉄 中央線・谷町線 谷町4丁目駅1-A出口方面
   ○お時間のある方、この目で再確認してみたいという方ぜひお越しください。

見に来れそうな方は、心づもりのほうよろしくお願いします。
決定次第、再度ご案内いたします。
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1021889800/549
577名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:33 ID:Kj+rRuSV
>>576
行った人は皆に寄ってたかって洗脳される罠・・・じゃないよね?
578名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 13:57 ID:us0KZf/U
>>576
すげー
大阪人やるなぁ
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:12 ID:tEcu6SSV
新宿でオフ会があったらしいけど、上映会はないのかな?
580268:02/05/21 14:13 ID:LhY/asHH
>>269>>272
超亀レスでごめん。
情報サンクス!
581名無しさん@お腹いっぱい:02/05/21 14:13 ID:D8gmljXo
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!
Should commercial whaling be re-introduced?
(商業捕鯨を再導入するべきか?)
CNNとBBSが捕鯨再開についてアンケート取ってます。
賛成派なら「Yes」に投票してください。
ぜひ、投票お願いします。                 
CNN
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html
※投票場所は画面右下にあります。
BBC
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm
※投票場所は画面右上にあります。
Should commercial whaling be re-introduced?の
Yes ・No
でYesを選択しVoteを押します。
**コピペしてください!!
582名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:15 ID:8LP66jQr
576
お前ら、まじできちんと冷静に検証するんだよな。
感情的に悪口言い合って、群れてるだけじゃ、
どこぞの、怪しい集団と変わらんぞ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 14:18 ID:TX6oI/uw
>>582
この事件、最初興味無かったけど、この前NHKの弁解見て逆に
「インチキだ」と思った。
不正受給が真実かはわからないが、あの母親ならやりかねないと
思う。
584名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 15:57 ID:Z3FLIYlw
>570
>著作者人格権以外は任意に譲渡したり販売したりできる。

これは本人の意思を無視して、親がかってに出来るんですか?
585名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:15 ID:TuU5iCli
>>584
流奈君は未成年者なので民法99条で代理が可能
ではなかろうか?
>>584
未成年の意志決定はすべからく親権者の追認を要するので特に問題ないかと。

それと、著作権がどうとかというのは著作者と出版社の間の契約で、当事者間が
双方納得しているのであれば、どのような契約でいくら払われようと外からとやかく
言うことはできない。契約内容を当事者以外に開示する義務ももちろんない。

この話題からは離れるのが吉かと。
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:31 ID:oBULlpjV
しかしまあ、この「事件」のいちばんの「被害者」は、詐欺師のヒキ一家とは
無関係なもの言わぬ善良な障害者やそのご家族たちかも。

かくいう私も頭の中で理性としては十分に理解しているつもり。しかし、
近頃はついつい障害者を見るたびに「こいつらもなんかインチキやってんぢゃねえの」
思ってしまうことがある。(頭ではよ〜く理解している・・・)

きょうも、ルナたんのような身障者のこどもたちが(近所の施設の集団外出教育かな?)
乳母車や車いすにのって100円ショップに買い物にきていた、レジで現金をその障害者の
こどもに持たせて渡させていたのだけれど、なにせ遅いから後ろで待たされていた
私もちょっといらつく。そのとき、頭のなかにほんのすこしだけ「この腐れルナめが!
後ろから蹴り飛ばしてやろうかい!」という妄想がひらめいたのだけれど。

NHKで放送されてからもうすでに3週間ほどがたって、まあ、ほとんどのニュートラルな
ひとならば、ひとめ見て、なんちゅうインチキだろうと思ったはずなのに、意外なのは
同病の障害者団体(たぶんあるんでしょう?こういう団体)からの反応がほとんど
目立たないこと。障害○○団体がNHKや講談社に抗議に訪れた、ヒキ家に抗議文を送付した、
いまだ聞いていない。あまりにレスポンスがにぶいと、なんだか私のような一般人は
こういう障害者のかた、それを代表する立場の団体に邪推の念すら抱いてしまうのだが。

ある意味、一般人の障害者全般にたいする認識、障害者全般をみる目を変えさせたという
意味ではインパクトのあった「事件」ですた。
588名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:34 ID:Z3FLIYlw
>586
うん、、難しいことはわからないのですゴメンネ。
なんかスッキリしないのは、子供が稼いだお金を親が使ってしまっているのは事実でしょ?
それに対しルナ君は文句を言う方法がないんだよね
589名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:40 ID:T4dE6KLD
>>588
子供が稼いだって・・・、あれはルナママが稼いでるんだよ。
だって子供は何もしてないからね。まぁ虐待はされてるだろうけど
590名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:40 ID:VL7MJbSL
>587
 自称一般人さん、長文おつかれさん。
 大丈夫、
 そ れ は あ ん た が 外 道 な だ け で す
591名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:43 ID:vtSSTSZ0
ルナママ、ルナの手をグワシと掴み文字盤で
「僕の本で稼いだお金は全部ママにあげます。嗚呼、偉大なる母よ」
(音速)
592名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:43 ID:Z3FLIYlw
>589 もちろん、建前上ですよ。

「子供が稼いでいると言っていながら」です。
593名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 16:46 ID:L+BFsXU1
>>587
まあ邪念は妄想働き過ぎだけど、人間いつでも聖人君子じゃ
いられないってことでしょうね。
私なんかも半分あきらめてますが(w>矛盾

594名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:02 ID:nuwjYJCU
>>587
障害者団体が何も意思表示をしていないのは
確かにどうかと思う。

そこの部分だけドウイ。
595名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:07 ID:GohwwRT/
やっぱし障害者とか宗教とかに関わってる奴はろくなのがいねえや。
今日もちょっと知的はいってる奴が電車ん中で大きくてキモイ声で
携帯で話してやがった。周りの人たちは迷惑。ま、どうせ障害者だから許される
んだろうけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:15 ID:tksTJrC/
障害者団体の人がこの騒動を知らない…とか?そんなことあるわけないか…。
597名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:17 ID:ZdctCqqF
>>587
不正があるのなら厳しく対応しないと、ただの馴れ合い。
それでいいのかね?
ま、自民党やら社民党と同じってだけだもんな。
598名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:22 ID:nuwjYJCU
>>596
NHK板で重度障害の親御さんが自分の所属する団体の会長に
直訴したような事が書いてあったけど・・・。

ちょっと親の会は危機意識が無さ過ぎの気もする。
599名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:25 ID:QBi4GXpf
マッチ売りの少女がマッチを建前に春を売っていたのと同じように
ルナを建前に奇跡の腹話術で稼いでもえゑじゃないか。
600名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:35 ID:XKhtnYWW
これだけ多くのスレッドや書き込みがあるのに、
地元の情報が全く無いのは何故?
601名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:37 ID:rsiUvPNE

ルナママ
福祉から騙しとったお金を返してください
返さなきゃ「泥棒一家」ですよ

あと、ルナを家に招待してた一家
全国に顔晒してデンパったんだからそれなりの代償は覚悟してね
602名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:39 ID:TuU5iCli
>>600
NHK板では割と知られていることだったりする。
知り合いの知り合いがボランティアって人もいたし。
そもそもボランティアに行っていた人も見ていたようだ。

でも
>>601
のような事を言い出す人が居かねないので
この件の関わる全ての人の住所は
建前上知らないことになっていまふ。
603 :02/05/21 17:44 ID:qozeQMg4
うんうん
604名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:53 ID:r8HR/Pvk
昨日、本屋で平積みにされているヒキ君の本を手に取ってみた。
ソマに残したい世界とかなんとかというタイトルだったかな。
どうみても12才とは思えない知的な文章が並んでいたが、
何か血の通っていない、人工知能が書いたような文体に違和感がぬぐえなかった。
あんな文体で詩を書かれても、そんな言葉に感動するものなのか?
それとも詩は、もっと違う調子なのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:56 ID:oBULlpjV
NHKなり講談社なりへの抗議は、障害者団体がするのがいちばん効果的なはずなんだよね。
2ちゃんねらーが30人講談社へいってもせせら笑われるだけだけど、障害者団体が30人ほども
押しかければニュースなわけだから。それはもう。
606名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 17:57 ID:v2fGUl6Y
>>604
さらば混沌 受け取れ愛

って感じの詩
607601:02/05/21 18:01 ID:rsiUvPNE
>>602
何故にカルト集団を庇う?
こうしてる間にも洗脳が広まってるのに。
こいつら皆罪人。
良識派きどりの発言は止めれ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:02 ID:OGzQItJI
この件について、zakzakまだー?
609名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:06 ID:QfghCAEH
>>605
障害者の団体って
・ドーマン法にも手を出したけど、効果なく今は批判的な人達
・ドーマン法にすがり、効果を出そうと必死な人達
・最初から興味を持たない人達や、経済的に手を出せない人達
みたいな層に分かれてるのかな?

もしそうならば、今回の事で出張ってくるのは
内部分裂の危険性があるね
そこまで踏みこんでこないでしょ・・・たぶん
良識派は当然いろいろと考えてるとしても
610名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:19 ID:oBULlpjV
そもそも障害者団体っていうものは、どれほどの規模や種類で、どういう階層に
わかれているものなのか? だいたいそういう団体そのものがあるのかどうか?
それすら私は知らないんだよね。まあ、あるものと仮定してこれから思考してみまするです。
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:35 ID:5uWpvFI/
>>499
そりゃひどい言い方なんじゃないのか?
目が見えない子は音感がよくなる可能性がある。
必死だからといって何を笑える。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:38 ID:oBULlpjV
放送から3週間が経ち、これまでの見事なまでの他の障害者たち(障害者団体)の
だんまり戦術をみていると、自分たちがどういう目で社会から見られるのか、という
対社会的な視点がほとんど感じられない。

そこで邪推してみると・・・・
「んまっ ルナちゃんちは上手いことやったわね。うちのコにも文字盤こっくりさんを
やらせて儲けようかしら、でも二番煎じじゃあんまり旨味はないわよねえ」
と思っているものか
「ひとはひと。NHKに抗議に行くう?冗談じゃないわ、私たちは税金のいちばん美味しい
とこをすすって生きてるんだから。あーた、天下のNHKに逆らって福祉のお金を減らされ
でもしたら大変じゃないの」
とでも思っているものなのか。

そうとしか思えないんだけどねえ、私には。もしそうじゃないんだとしたら、先陣切って
NHKや講談社に抗議活動に行くべきでしょう。車いすの30台もつらねていけば、なんてっても
障害者「様」のやることだから最強、だれも手出しできません。ぐいぐい押して社長室や
会長室へ怒鳴り込めばイイのです。どこのガードマンが障害者「様」の親御さんに手出しできます?
どこの警官が障害者「様」に棍棒を振り上げられると思う?そんなことやったひにゃ、
事前に声をかけて待機させておいたマスコミや写真週刊誌が大喜びするわけだから、はい。
どうしてやらんのだろうか、障害者団体は。
613名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:41 ID:VL7MJbSL
>>612
 いいかげんにしろ。
614名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:46 ID:oBULlpjV
>>612
なにをいいかげんにしたら、いいのですか?お教えください。
私はまじめに考えてカキコしているのですが。
615名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:47 ID:oBULlpjV
間違えた。>>613へです。お教えください。
616名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:47 ID:uq1zixX9
障害者団体・・・・最強
617名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:49 ID:Z3FLIYlw
こんなこと言われるのか・・・鬱だ。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:50 ID:f3xT6xMv
>>613
「どこをどのように」をちゃんと言わないと釣りだと思われるだけだぞ
619名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:52 ID:B4TlzZei
障害者団体がだんまりを決め込んでいるのは、むしろ当たり前。
好き好んで自分たちの同類の中から詐欺師を排出したいわけないし。
あと、世間に認められた芸術家をわざわざ潰しにかかる道理が無い。
620613:02/05/21 18:54 ID:VL7MJbSL
屁理屈厨ども、自分が格好良くディベートできてると思ってやがる。

馬鹿過ぎて目がくらむ。消えろ。
621名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:55 ID:oBULlpjV
「世間に認められた芸術家」・・・ねえ・・ふ、なるほど。ふふ。
622名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 18:56 ID:f3xT6xMv
>>620
何だ、レベルの低い釣り師か
623_:02/05/21 18:58 ID:Tmt7/jK5
NHKが巨大なメディアであることが、障害者団体は恐いんじゃない?
障害者について民放がほとんど取り上げないのに、NHKは沢山番組を放送している。
「日頃お世話になっているNHKさんに抗議なんてして機嫌をそこねさせたくない」
ってことで、裏では話しついてたりして。
624名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:08 ID:B4TlzZei
>>621
もちろんその部分は皮肉だがw
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:11 ID:oBULlpjV
>>624
・・・・だから、詐欺師の同類と見られてもかまわないと?
障害者団体といっても、行政に対する圧力団体でしかなくて、内容的には
福祉サービスの充実とかそんなもんしか要求できない。

ていうか、障害つってもいろんな種類、段階の人がいるわけで、それら会員の
要求として統一できるようなものとしてはその程度のことしかないと思われ。
627世直し三ちゃん:02/05/21 19:16 ID:PWScYlkx
( ̄ー ̄)ニヤリッ
漏れは田舎の小役人!
障害者はやっちゃんよりえげつない!!
628名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:18 ID:ck3n3bM8
>>587
>>612
自分は周囲に障害者とかいないのであくまで推測なんだけど、
障害者を身内にもたれている家族の方々というのは、日々面倒を
見るのに追われていたりして疲弊している面があるのではないかと.

なのでああいうインチキを見せつけられても、それに抗議するだけの
余裕がなかなか持てないんじゃないのかな.

障害者とその家族を甘やかすなとは言わないけど、ハンディキャップを
背負っているという面はきちんと差し引いて考えるべきだと思う.
629_:02/05/21 19:23 ID:Tmt7/jK5
>>628
同意。すさまじく冷静で説得力のある良い意見です。
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:26 ID:oBULlpjV
>>626
言っている意味がわかりません。

ひとが集まれば、すなわち団体です。ひとが集まれば大きな力を持ちます。
それにまた世間の注目も集まります。詐欺師一家とおなじ集団に所属しているであろう
ひとたちがなにも活動しないのであれば、世間のひとには、詐欺師一家と同一項だと
思われても仕方がない。世間のひとがどう思おうとかまわないというのであれば、
その理由は?

われわれは常に世間の目を気にして生きています、また、気にしなければ
生きていけない。経済的にも社会的にも。社会的視点をもたなくても済んでしまう
障害者というのは、いったいどういう経済的・社会的生物なのか? ということです。
631名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:27 ID:lRwgL03g
BBCでも捕鯨賛成or反対のアンケート実施中だとさ。
(BBSじゃないよ)

http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

今のところ「賛成」が圧倒的に少数。約10%vs約90%。
でもBBCのはまだ票数が少ないから早期に逆転可能!!

見せよ!2ちゃんの“馬鹿力”。喰らわせよ!高慢な外人への竹槍一揆!!
捕鯨再開「Yes」に清き(w)一票を!!
こまめにコピペで提示し続けてくれるとありがたいです。

>>630
だから、会員すべての同意を得ないと「団体として」の統一見解なんか出せない
ってこと。ドーマン法やってる会員だっているかも知れんのよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:32 ID:B4TlzZei
>>625
今の段階では、詐欺師とは確定してない。信じている人もたくさんいる。
それなのに、わざわざ詐欺師と確定させるのに手を貸すはずが無い、という意。
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:37 ID:QfghCAEH
>ひとが集まれば、すなわち団体です。ひとが集まれば大きな力を持ちます。
>それにまた世間の注目も集まります。

族の妄想 プッ
>>625
ぶっちゃけた話、障害者団体てのはよりよい福祉サービスを要求するために
連携してるだけであって、それ以上のことは団体の活動目的外なわけよ。

障害をネタに犯罪を犯した奴がいたからと言って、「団体として」糾弾する意味
なんかないわけ。犯罪犯す障害者なんかいくらでもいるわけだし。

あんた、近所から犯罪者が出たとして、町内会として「他の町人はこんな犯罪
は犯しません」なんて統一声明をわざわざ発表するか?
636名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:43 ID:oBULlpjV
>>632
なるほど、障害者には”あのたぐい”の連中がいっぱいいるというわけですな。

>>633
障害児童の縁者のかたですか? ほほう、あなたたちの中では詐欺師とは確定していない・・・
なる、障害者関係者というのは、”そういうたぐい”のニンゲンだと理解してもイイのかなあ。
>>636
なんだ文盲君か。マジレスして損しちゃったなもし。
638名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:51 ID:oBULlpjV
>>637
だって、あーたのカキコみるとそうとしか受け取れないもの。
639名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:53 ID:5uWpvFI/
>>636
詐欺師とは確定してないよ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:54 ID:DNq8oNSt
>>636
君の居住地は日本か?
日本の法律で詐欺師と断定でしうる材料はないぞ
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:54 ID:oBULlpjV
>>639
・・・・・・・・・ふふ。
642名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 19:55 ID:5uWpvFI/
ID:oBULlpjV は何か個人的な事情がおありのようで。
>>637
やっぱり文盲君じゃん。
ドーマン法を実践することと詐欺行為を行うことには何の相関もない。
いくらドーマン法が根拠の薄い民間療法だと言っても、信じて実践している人を
否定して強制的にやめさせることはできないのよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:06 ID:UpJFN/H6
>根拠の薄い民間療法だと言っても、信じて実践している人を
>否定して強制的にやめさせることはできないのよ。

足裏なんとかもね!
645名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:09 ID:oBULlpjV
>>643
その通りですよ。だれもやめろなんて言ってないでしょ。
ただ、@世間の見る目はこういうことの積み重ねで確実に
変わっていくだろうなあ、ってこと。

また、あーたのばあいどうも言えば言うほどドツボにはまるタイプみたいだね、
ひょっとして日本語に不自由なひとですかあ。         ア、ヤメタ。オレマデマキコマレルコトネエシナ
>>645
やっぱり文盲君じゃん。
ていうか「同じようなことをしてるから抗議しない」なんて短絡的発想してるあたりで
気づくべきだった。
あんたは、犯罪者見かけるたびに「俺はやってない、あいつを捕まえろ」って言って
回るんだろうね。
647有給休暇公務員@労働系:02/05/21 20:16 ID:/mPfmBNE
不正受給は詐欺です。
不正受給の場合は給付金の返還だけではすみません。
648名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:20 ID:oBULlpjV
不正受給じゃないだろ。
だって、ルナたんはモノホンの身体障害・知能障害者なんだから。
息すって、吐いているだけ。
649名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:27 ID:VUa55ktJ
ま、どう転んでも、あの家族は人を騙してるってこった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:43 ID:EmzKLdfE
ふざけた腹話術を早く終わらせんといかんね。

イかれたゴーマン法の信者が子供をダシにして金儲けしてんだからね。

一番の被害者はルナソマ兄妹
651名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 20:53 ID:bW0Yd4h8
何らかの障害を持ってる人の書いた平凡な文章がすばらしく
見えてしまうのって、どうしてもあるよな。
おしんみたいな作品が共感を呼ぶのもそれと似たようなことだと思う。

困難な状況を克服したからといって、他人に何かをしてあげたわけでもないと
思うのだけど。
652名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:16 ID:UpJFN/H6
障害児を抱えた親がおかしくなっちゃうのってよくあるケースだ。
653名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:20 ID:j+SrHpDt
ルナ君は今流行の
ネット接続のRPGですか?

FF11もトラブル多いからなぁ。
しかたないか。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:56 ID:MS2JKxud
NHKに3日連続で電話しますた。

  NHKが今のまま、追加説明を避ける方が、ルナ君に対する人権侵害を助長することを
強く主張したところ、番組担当者は、放送での再度の説明を否定しませんでスタ。
 
  ただし、ルナママに目隠しやヘッドフォン装着をした上での検証については、
ルナ君にプレッシャーを与えるため、専門家に止められている。 !?
  という理由で、実施を見送る方針の模様。

  番組の不完全性を具体的に指摘して、視聴者の当然の権利及びルナ君の
人権の確保のために NHKに再説明 を強く求めませう。

  ちなみに、NHKの理論武装は極めて不完全だす。   
655名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:57 ID:Kt2B/0H+
>>654
屁理屈じゃ、たかが知れているという事でしょうか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 21:59 ID:KC63d4n8
>>651
あたりまえな遺言が重く聞える、みたいなもんだろ。
657名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:02 ID:v2fGUl6Y
>>654
専門家って誰やねん(藁

NHKも早く腹くくって謝ったほうがダメージ少ないと思うけどなあ
月末定例人事が一つのタイミングかね
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:06 ID:MS2JKxud
>>655
  例えば、ON AirされたVTRの検証も不十分だし、
  人間の生理学も不得手、専門家に詳しく指導してもらっている様子も窺えない。
  
  この程度の制作者じゃ、あの番組を視聴者の反響を予見せずに放送しちゃうよね。 ホント。
659ルナ百烈拳:02/05/21 22:09 ID:h2rjxaS6
>>654
>NHKに3日連続で電話しますた。
お疲れ様です。

>   ただし、ルナママに目隠しやヘッドフォン装着をした上での検証については、
> ルナ君にプレッシャーを与えるため、専門家に止められている。 !?
>   という理由で、実施を見送る方針の模様。

これは何処の専門家なのでしょうかね。ちゃんとした専門家なら、命を脅かす
ような事にならない限り、積極的に検証を行うはずなのだが...
個人的にはルナ君ではなく、ルナママにプレッシャーを与えてしまう方に一票!
660名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:12 ID:bi+OqVnH
大体ルナくんっていくつよ?
普通の子だって中学受験やらでプレッシャーに耐えなきゃいけない年頃じゃないの?
専門家は実際年齢と精神年齢が違うと分かってるからそんなこといってるんじゃないの?
661河合理佳:02/05/21 22:33 ID:J7aE7ymd
でもさ結局、NHKの番組を見ただけなら、「ルナが単なる知的障害者にすぎない」ってことが、
わかっただけじゃん。だから、「手当の受給は正当で」騙されている人が馬鹿なだけだよね。
当然、NHKや講談社は「虚偽の報道」で見えざる被害者を出した「言論機関」としての罪は重いけど。
「浅野知事(宮城県)の番組に感動した」って話はどうなったの。
662名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:37 ID:Q/cU4kTw
やっぱりな。。。。ってな具合で
663名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:40 ID:dqkdZ9im

先にも出た、インチキの証明のかんかんに出来る追求を、第三者が人道上出来ないのでやれ
ない。(商売上意図的にやらないのかも?)その人間の優しさ(?)を隠れ蓑にして子供をだし
に、金儲けに邁進してることはもっとも卑劣な行為だと思う。(まさしく確信犯)

親、取り巻きのNHKと、講談社は、徹底的に追求しないといけないと思う。

子供達は、別。
664名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:41 ID:3sbEgd45
今日の朝日見ました?
ネズミーらんどの障害者優待パス(障害自己申告でもらえる待ちなしでアトラクションOKのパス)
悪用者頻発で廃止の憂き目になりそうなんだって。さもありなんって感じ。
障害者=ピュアで一生懸命で・・みたいな『感動をありがとう』調の
『感動貧乏(健常者および職業障害者に多いタイプ)の毎度のお祭り騒ぎには
いい加減飽きるなよなぁ・・・・
665名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:46 ID:bi+OqVnH
ああ、それでネズミーらんどに車椅子の子供が多かったのか・・・
あれもいっこく堂の口だよなあ。
666出戻り二士(素):02/05/21 22:52 ID:DoHSJNWT

母親が勝手に手を動かして文字盤を指差している、と言っても否定できない訳だ。
むしろ、合理的。
一方、ルナ君の脳が回復してああいうことをやっていると主張する人もいるわけ
だけど、これは色々と疑問があって、それに答えきれていない。一般的、医学的
には無理と言われている。

後者を否定はできないかもしれないけど、前者のほうで全て説明できるし後者の
ような問題点も出てこない。

で、後者の可能性もあると考えるのならともかく、前者を否定し後者のみを信じ
るのっていうのはもう科学的態度でもなんでもないし、それは宗教を信じるのと
同義。

これをクリアするためには科学的に検証しなくちゃいけない。検証するには「絶対
にルナママの意思の介在は不可能」というレベルでなくちゃ無意味になる。検証の
価値は0になる。

そこら辺をふまえて検証をやってもらいたいね。さもなくば「NHKは科学的では
なく、宗教を信じるレベルでNHKスペシャルを作りました。だから科学的検証は
しません。」って宣言してもらいたい。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:57 ID:ZTI31N9X
>>661 知事のことは、どうでもいいでしょ
票になりそうなことは、何でも言えるってことが必要とされてる職業なんだから
まさか、政治家が本質を見ぬくことが出来るとでも思っているんですか
668名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:58 ID:H00Oj0+W
障害者団体のだんまりについて、属しているものとして。
>>635
きしゃトーマスφさんの意見、かなり近いと思います。

私もね、そりゃ抗議してもらいたいですよ。世間に同じ目で見られたくないですもん。
個人的には、新聞社やテレビ局に抗議したこと何度かあります。
うちは自閉症なんで、引きこもりの事を「自閉症」と言ったりするのを見たときなんか。
だけど個人じゃ正直てんで相手にされないですよ。くやし〜けど。

最近はやっと親の会も団体として動くようになったところもあるけどね。
ここだから言えるけど、横浜は、あまり動かないですかね。

同じ団体に属してても、障害の程度っていろいろだから、
意見として統一されるってことは、スゴイまれなんです。
それよりも、施設建設やサービス向上のほうが緊急課題な訳です。親にとっては。
見てくれる人がいないと、金なくても働きに出れない。老後も心配。
思ってても口に出せない人が多いと思うけどなあ・・・
669名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 22:58 ID:EmzKLdfE
学術書2000冊じゃなくて、趣味の悪い少女マンガ&詩集2000冊読みました。
670出戻り二士(素):02/05/21 23:02 ID:DoHSJNWT
>>668
多分団体名を決めて任意団体として最低限の体裁を整えたうえで抗議をすれば
それなりの対応はすると思う。

昔ある家族が作った黒人差別を無くす会とやらが猛威を振るった記録があるし。

貴方の意図するような話ではないけどね。
671「銀の仮面」か?:02/05/21 23:03 ID:9xJxVYss
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/kbys_ysm/dabun24.html

>また、意識的か無意識的かは別にして、少年の発言とされるものが母親のそれであった
>場合、真実でない報道をしたということで、さらに番組制作者の責任は重大なものとなる。
>少年は唯一のコミュニケーションの道具となるべきだった文字盤によって、逆にコミュニケー
>ションの道を完全に断たれてしまったことになる。彼が何を表現しようとしても、母親が自分
>の思いだけを文字にしていたとしたら、彼の苦悩は想像を絶する。

超禿堂。
自分が障害者で(外界を知覚することはできて)、こんな状態だったら。。。
想像するだに恐ろしいよ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:13 ID:H00Oj0+W
>出戻り二士(素)さま

抗議のための任意団体を、親の有志で作るということでしょうか?
ネットで集めれば、集まるかもしれませんね。
ただ悲しいけど、ものすごいエネルギーがいりそう。
673出戻り二士(素):02/05/21 23:13 ID:DoHSJNWT
想像だけど、無意識の内に文章を頭で作ってしまっていて、ルナハンドのちょっとした
動きを感じた(もしくは感じたと思った)瞬間、自分の思ったとおりの文になるように
手が移動しているんだろうね。ルナママは天然だと思うよ。多分。

674出戻り二士(素):02/05/21 23:19 ID:DoHSJNWT
>>672
いや、この場合は自分一人、もしくは家族内だけの構成員で任意団体を作るって
事。事務所として自宅を連絡先にして、名刺とかも作る。んで、文句を言いに行く
所に名刺をとかを見せて「うちは〜〜という団体です」とか言いつつね。

昔、ある家族だけで差別糾弾団体を作ってあちこちに文句を言いまくったという事
があった。たしか「ちびくろサンボ」消滅のきっかけとなった団体。
他の種類の団体ならともかく、差別とか障害とかをキーワードにする団体なら
このような実態のない団体でも動きようによっては大きな力を持ちえる例。

ただ、こんな話だから「貴方の意図するような話ではない」という事なんだけどね。
>>674
そうそう。
やってることと言えば、出版社に片っ端から電話して「○○は黒人差別
だから絶版にしろ!」って。悪質なクレーマーね。
曰く、「肌が黒く、髪が縮れて、唇が厚い人の絵は黒人の特徴を誇張して
いるから差別だ」だと。
じゃあ肌が白くて髪がブロンドで瞳が青い人の絵は白人差別かよ!と
当時リアル厨房だった俺でも猛烈なツッコミを禁じ得なかったんだが、
クレームの内容をよく吟味しないで言いなりになっちまった出版社が
いくつかあった。今じゃ日本出版界の汚点とまで言われてるよ。
その教訓から、出版界ではクレーマーに対しては免疫ができてるんで
今あれを真似ても大した力にはならないと思われ。
676出戻り二士(素):02/05/21 23:41 ID:DoHSJNWT
>>675
下地は確実にあると思う。
気違いクレーマ−レベルのクレームならともかく、ある程度まともな内容だったら
絶対に検討するはず。
要は規模というのはそれほど関係ないということ。大規模であれば有利な事は
間違い無いが、決定的な戦力差にはならないはず。
677出戻り二士(素):02/05/21 23:44 ID:DoHSJNWT
自分で書いてて思ったが「絶対検討する」ってことはないわな。誇張しすぎ。
少し反省。
678sage:02/05/21 23:49 ID:Lbm+0MYm

あの、クレームの言いなりになってた。ということですが、
『めんどくせえからやめた。』と放置しただけじゃねえですかい?
それをクレーマーどもが『見よ。我らの勝利。』と勘違いですよね。
まあ、よくあることなんで、それもそれでいいんじゃねえかなと。
679名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:52 ID:WCEUnHuB
>>678
その国人差別反対なクレーマーに潰された具体例

ちびくろさんぼ絶版
カルピスのトレードマーク消滅
680sage:02/05/21 23:53 ID:Lbm+0MYm
あと、ダッコちゃんのタカラもね。うふふ。
681名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/21 23:55 ID:9xJxVYss
「めんどくせえから引っ込めよう」
「めんどくせえから金を払って収めよう」

勘違いでも何でもなく、まさにクレーマーの勝利だろ。
682sage:02/05/21 23:58 ID:Lbm+0MYm
あ、やっぱ勝利なんすか。
『だって相手にすんのかったりいじゃん。』
とまあ、そんな連中の方が利口だなと思ったもので、、。

う〜ん、、勝利かぁ。やっぱ勝利ってのは金っすか。
まあ、金メダルよりは美味い物食えますしね。
683河合理佳:02/05/22 00:05 ID:4NkwcqNY
>>667
ねぇねぇ、どうしてそんなにカリカリしているのさぁ。
浅野知事のインターネットでの日記みたいなものに書いてあったんだけどぉ。
他の人の代筆なんて意見もでていたしぃ。
684浅野知事の日記:02/05/22 00:09 ID:4NkwcqNY
日曜日のNHKスペシャルは、「奇跡の詩人―11歳 脳障害児のメッセージ」であった。
誕生直後の手術の影響で、脳に障害を受け、話すことも立つこともできない
日木流奈(ひき・るな)君。
過酷なリハビリテーションで知られるドーマン法による運動訓練、知的訓練で、
彼の能力は極限まで開発される。哲学書から天文書まで2,500冊もの本を読破したという。
一体どうやってそんなことができたのか。
685浅野知事の日記:02/05/22 00:10 ID:4NkwcqNY
 そういった訓練の成果は、目を見張るばかりである。
母親が持つ文字盤を驚くほどのスピードで操って、自分の意思を伝えていく。
魔法を見ているようだ。詩のみならず、エッセイも書きこなす。
「世の中は、あなたが幸せにならないと幸せになれないのです」といった言葉を次々に発していく。
脳の機能の相当部分を喪失している人間が、ここまでの知的発達を遂げるという現実に圧倒される。
686浅野知事の日記:02/05/22 00:11 ID:4NkwcqNY

 ちょっとした表現をするためだけでも、流奈君は呼吸が乱れるほどのものすごい
エネルギーを消費する。正直つらいのだそうだ。
それでも、どうしても伝えたいことがあるという思いが、彼をせきたてる。
すごい、すごい。人間にとって、意思伝達―コミュニケーションが本源的な欲求であり、
人間の人間たるゆえんであることを、改めて知らされる。
ふだんから、垂れ流しのようなコミュニケーションしかなし得ていないことを、恥じる思いである。

687名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:13 ID:/pkZ+xYp
>>671
 
 追記を読んで腹が立ちますた。

>[追記1]
> NHK に電話した。
>「『NHKスペシャル 奇跡の詩人』では科学的な検証をちゃんと行ったのですか?」
>「番組スタッフじゃないのでわかりません。直接訊いてください」
>「どうすればいいのですか?」
>「『NHK スペシャル』宛に往復はがきで質問を送ってください」
>「えっ? 電話やファックスや電子メールではだめなのですか?」
>「はい。だめです」

NHKは、組織的対応ができないばかりか、ウソをつくのですのですね。 外務省と同じ。。。
担当者を詰め倒せば、番組担当者につないでくれます。

  その際、NHKは、税金に近い性格を有する受信料で運営される特殊法人であることを自覚させる。
  視聴者は、NHKにとって、お客様 であることを再認識させること。

 が重要です。
 
 
688河合理佳:02/05/22 00:13 ID:4NkwcqNY
http://www.asanoshiro.org/jogdiary/02/02045.htm
ネタと思われるといけないのでリンクもはっとくね。

「これって、自分は馬鹿です」。って書いているに等しいよね。
削除もしてないし。
689名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:17 ID:R14EA9/s
新宿の紀伊国屋行ったら
放送翌日にあれだけ大々的にキャンペーンやってたのに
売り場が縮小されてたな(w
でもまだポスター貼って平積みして、犯罪に加担してたよ
所詮本屋もゼニが一番
講談社と本屋が勝者だな カルト商法で大儲け
690河合理佳:02/05/22 00:17 ID:4NkwcqNY
1993年11月、厚生省生活衛生局企画課長で23年7ヶ月務めた厚生省を退職し
、宮城県知事選挙に出馬、当選。
http://www.asanoshiro.org/profile/index.htm
しかも、この人厚生官僚だよ(w
691名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:18 ID:BU9p8Tz4

私も、即解約した。何十年と契約してきたが今度ばかりは許されない。
ちりも積もれば山となる、とにかく今、我々が出来る、最も簡単でしかも、もっとも
効果的なこと、それはNHK受信料金契約の解約をすること。

NHKに間違いを、一番早く自覚させるには、今のところ、これしかないと思う。

ちりも積もれば山となる。
ちりも積もれば山となる。
ちりも積もれば山となる。

まずは、これから始めよう。

http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html を、開き自分の地区をクリックすると。窓口がわかる。

NHKが、(繰り返しここでも述べられてるような理由により)明らかな非科学的なことを真実で
奇跡の子供として放送してしまったことを、誤りであったとする放送するまで。
692名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:19 ID:2x0j3dhE
>>688
好感度アップ狙いだろうか・・・天然なら怖い
政治家の感性てのは感動ヲタ並みかと、、お前もかと、、


# NHK板は覗く価値も無くなったな
693名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 00:19 ID:BU9p8Tz4

私も、即解約した。何十年と契約してきたが今度ばかりは許されない。
ちりも積もれば山となる、とにかく今、我々が出来る、最も簡単でしかも、もっとも
効果的なこと、それはNHK受信料金契約の解約をすること。

NHKに間違いを、一番早く自覚させるには、今のところ、これしかないと思う。

ちりも積もれば山となる。
ちりも積もれば山となる。
ちりも積もれば山となる。

まずは、これから始めよう。

http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html を、開き自分の地区をクリックすると。窓口がわかる。

NHKが、(繰り返しここでも述べられてるような理由により)明らかな非科学的なことを真実で
奇跡の子供として放送してしまったことを、誤りであったとする放送するまで。
694河合理佳:02/05/22 00:20 ID:4NkwcqNY
この人もう三選なんだね。知事は二選で辞めるべきだよ。
695あるケミストさん:02/05/22 00:31 ID:b5dsmhzJ
>>694
それなりに他の知事よりは仕事してると思うから辞めさすのもどうかと。
とはいえ福祉にある程度力を入れているはずの知事があっさりダマされているのは
大問題なのでメールで抗議してみるか。

宮城県知事浅野史郎のメルアド
[email protected]

何か反応があればうっかりと信じてしまったのか天然なのか判るだろう。
696 :02/05/22 01:59 ID:XFkLq8Cx
轢き一家&NHK&講談社=悪だと思うし
叩かれて然るべきだということは理解できます。


うっかり感動しちゃったオツムてんてんな人まで叩くの?
憐憫の情は禁じ得ないけど、叩かなくても・・・

例えば轢き一家を造花だとして。
NHK&講談社が「これは生花でーす」報道すると。
それ見て「キレイだ」って言ってる人に「キレイじゃないだろ」って
否定する権利はないと思うが、いかがでしょう。
皆さんの見解を聞かせてくださいまし。
697名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:02 ID:EMwtnys6
>否定する権利はない

権利はあるよ。なかったら表現の自由の侵害
698名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:05 ID:y/EvRQGY
怖いのは将来に対しての影響

今現在障害を持つ子の両親は
「あれはインチキ」とは言わないまでも
「ルナ君はルナ君。うちの子はうちの子」
と捉えることが出来るに思う(つらく悩むだろうが)

だが、今無批判にあの番組や本に感動している人
2chや週刊誌を見ない人、消厨学生もいるだろう
その人の将来に、障害をもった身内が出来たり
あるいは産んだわが子が障害を持っていたとしたら

「ドーマン法はリスクがある」
という前提を飛ばして即実践してしまうのではないか
そして第二第三のルナ君(ルナママ)登場
そのうち完全確信犯(じゃないや、悪いと知ってて金の為に
やる)の詐欺師もでるのではないか?

NHK・講談社は放置すればするほど
問題が大きくなると気付いているのか?
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:05 ID:9gkUXEKS
>>696

生花だと思ってる人に造花だと知らせるだけだろ。
700 :02/05/22 02:07 ID:XFkLq8Cx
>697
権利はあるんですね。
あとは必要性の問題ということでしょうか。

んー、ごめんなさい。
私アタマ悪いからイマイチ理解できません。
701 :02/05/22 02:08 ID:XFkLq8Cx
>696
あっ、なるほど。
それなら理解できます。

マジレスありがとうございます。
くだらない質問しちゃってゴメンナサイでした。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:09 ID:EMwtnys6
「キレイだな」と思ってる人に「いやキレイじゃないだろ」と
言う権利はあって当然。もちろん「キレイだな」と思ってる人に
考え直す義務があるわけではないが。
703 ◆1QcmYVWQ @きしゃトーマスφ ★:02/05/22 02:09 ID:???
>>696
その人の立場にもよる。
NHK山元CPだって「うっかり感動しちゃったオツムてんてんな人」だったり
するわけだけど、それで番組作っちゃったから叩かれる。

てめえがうっかり感動するだけなら本人の勝手だけど、それを伝播される
と困るわけ。教師とかがうっかり感動して生徒に「感動ドキュメント」として
見せたらその教師は叩かれて然るべきだと思う。

知事なんて言ったら選挙によって選ばれた県民の代表なわけだから、
真贋の疑わしい怪しげな物を無邪気に「感動しますた!」とか触れ回って
りゃ「ウチの殿様はウツケかいな」という声が挙がるのも当然。
704 :02/05/22 02:10 ID:XFkLq8Cx
>701の>696は>699の間違いです。
訂正します。すいません。
705名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:10 ID:ReXRwr3a
まあ、あれだ。
つまりは生花と造花に例えるのは
問題を単純化しすぎってこった。
706 :02/05/22 02:13 ID:XFkLq8Cx
>>702-703
ありがとうございます。
では公人ゆえに公正な判断を促す、ということなのですね?

私も放送局、及び出版社や公人がオツムてんてんを
助長するような発言をするのはイカンと思ってます。
そういう意味での抗議であれば納得です。

ホントくだらないこと聞いてゴメンナサイね。
707名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:14 ID:KRnFznos
>>705
まあ単純化しすぎではあるけど、それなりに真っ当というか。

結局、公人あるいは公器があまりにも真偽の定かでないものを
迂闊に賞賛したり、あまつさえ推奨したりしてしまっている、というのが
問題なわけで。

私人が「嵌る」分にははた迷惑ではあっても2ちゃんでいう「叩く」対象と
してはどうかと思うし、結局逆洗脳でもしなきゃならん。
708 :02/05/22 02:14 ID:XFkLq8Cx
>705
御意。
軽率でした。LANケーブルで縊死します。
709名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:17 ID:ReXRwr3a
>>708
生`
710名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:18 ID:BlXnTHwj

起こらないから「奇跡」って言うんですよ。

起こらないから「奇跡」って言うんですよ。

起こらないから「奇跡」って言うんですよ。

起こらないから「奇跡」って言うんですよ。

起こらないから「奇跡」って言うんですよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:20 ID:cJg1H9v/
NHKはこのまま何のコメントもなく皆が忘れ去るのを待ってるんだろうな。
なんか悔しいね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:21 ID:igxb1WvC
NHKは月に何度か「奇跡」を放送することができる。
これこそが奇跡!!
713 :02/05/22 02:22 ID:hRiUu3xf
KANON?
714708:02/05/22 02:22 ID:XFkLq8Cx
>>709
ありがちゅう(感涙)
今日から真面目に生きます
715名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:23 ID:8Lie2R/J
一般人ならともかく、大きな影響力をもつ人間の
言動・行動にはそれなりの反応が返ってくるよねぇ。
webに上げるということ自体、読者の反応があることを
前提にしてるんだろうし。
716 :02/05/22 02:23 ID:ziY7hOZw
今度から見かけ障害をもった人が書いた本を
疑ってかからなけりゃいけないのか・・・・・

映像がなけりゃ真実がどうなのかわからんしね。
今回も映像がなけりゃ信じてしまうところだった。

717名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:23 ID:CXatVD8j
臥薪嘗胆の言葉で知られる夫差は
出入りのたびに「父が勾践に殺されたのを忘れたか?」と叫ばせて
志を新たにしたといわれています。

今はダメでも、いつかは首を取ってやるという気概が必要です。
718名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:24 ID:4xphSdXx
> NHKはこのまま何のコメントもなく皆が忘れ去るのを待ってるんだろうな。
> なんか悔しいね。

プロぢゅ-サーのFlashキボンヌ。
奇跡の詩人Flashだれかつくってくれ。
ミラーしまくり。
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:26 ID:KRnFznos
>>708
あぁん。俺もあと追わなきゃいけない?ケーブルじゃなくて
無線なんだけど・・・電源コードで縊死します。

>>703
記録に残るNHKの失態、ってことなんでしょう。
作者がだれか、という真偽も実はさして問題ではないのよね。
慎重さを欠いたNHKの態度こそせめられるべきだし、その過程で
日木さん一家に迷惑が掛かるのは心苦しいんですが・・
最後には好むと好まざるとに関わらず、流奈君が執筆したかどうか
科学的にあきらかにしよう、という動きになるんでしょうけれど。
720名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:29 ID:KRnFznos
>>716
いや、正直、「健全な猜疑心」(c)ビートたけしは持ってていいんじゃない
ですか?障害者本だろうとそれ以外の本だろうと。

口幅ったいですが、それがこの時代に必要なメディアリテラシーって
ものかと。
721708:02/05/22 02:33 ID:XFkLq8Cx
>>719
死んじゃイヤー! 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 ウエエエン

それにしても。
知事の他にもオツムてんてんな公人いっぱいいそうですね・・・
私も友人がオツムてんてんで困ってます。
やんわり造花だと反論したら「心が汚れてる」って言われた(ノД`)
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:35 ID:G4HpLpZD
善人の自己定義:「騙す人間よりも、騙される人間になりたい」

分裂した自分に騙されちゃったんだろうな>ルナママ
723名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:39 ID:igxb1WvC
>>722
でも、知的障害申請してるんだよな〜
分裂した自分自身に騙され切ってしまったのなら
そこがわからんのだ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:43 ID:KRnFznos
>>723
いや、そこは「方便」だと自覚してるのではないかな?
おそらく経済状態は(ルナ本馬鹿売れ以前は)非常に苦しかった
はずですし。

「ルナは本当は知性があるのだけど、判定員はそれを認めなかった。
もらえる者はもらっておこう」というような迂遠な正当化があったんじゃ
ないかなぁ、と勝手に憶測。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:43 ID:neJHuhPb
>>723
もし、自分自身に騙されきってるならば、妙な理屈をこねながら反論しそうだよね。
726 :02/05/22 02:44 ID:8kJOWhEC
>>724
でも一応不正受給であることには変わりがないですよね。
自分たちで申請しているんですし。
727名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:48 ID:G4HpLpZD
>>723
だから、「分裂」だと。。。

で、善人の部分に騙されちゃった(or確信犯的無責任報道免罪符get)のがNHKとか・・・。
728名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:48 ID:KRnFznos
>>726
いやぁ、ほんまに障害ありそうだし「不正」じゃないかもね。
(その場合、ルナ本が嘘だっつーことになるんですが)

あと、そこ指摘すると障害者叩きに転化しそうで怖いというのもちょっとある。
729誰か!:02/05/22 02:51 ID:ugG8qxbM
犬HKに対して受信料不払い運動を起こすのが一番効果的。
「ルナについてキチンと検証しないのであれば受信料を払いたくない」
という運動を起こすという手がある。
 取りあえず払いたくない、という人たちが付和雷同して、案外
大きな社会運動になって、犬HKの逃げ姿勢を改めさせられる
可能性あり。...誰か音頭取らないかな?
730名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 02:59 ID:igxb1WvC
>>724>>727
だよな。
NHKがとっとと謝罪すりゃよかったのにな。

>>729
そういう事は、既にGW前後に行われたのではないかと思われ。
(徒党を組んで行ってはない、個人個人でやった。漏れも5/8に処理済み)
731730:02/05/22 03:01 ID:igxb1WvC
GW前後じゃねーや
GW途中〜GW明けって意味ね。スマソ。
732名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:07 ID:CXatVD8j
NHK受信料支払い解約について
 NHK受信料の問合せ窓口

http://www.nhk.or.jp/eiso/info.html
連絡先:0120-151515

 最もスムーズ且つお得な方法。

0120-151515(受付時間は毎日午前9:00〜午後8:00)に電話して「テレビが故障したので、廃棄しました」と言いましょう。すると、手持ちの葉書に廃止届を書いて地元のNHKの営業部に送る旨書式、宛先等、丁寧に教えてくれます。
この場合は、支払過多の料金が戻ってきます。例えば10月支払月で1年払い契約の場合、申し出があった今月の分から 9月までの5ヵ月分が、引き落とし口座に入金されます。入金があるのは、廃止届が届いてから約1ヶ月後だそうです。

 「奇跡の詩人」についての一連の動きが納得いかないとハッキリとNHKに物申したい人

0120-151515に電話して「奇跡の詩人が云々…」と言い出すと「担当の者に代わります」と、その部署のクレーム処理係らしき人に回されます。
そして、「お客様の一方的なお申し出による契約はここでは受け付けられない」と地元のNHK営業センター(ttp://www.nhk.or.jp/eiso/info1.html)に電話するよう言われます。
地元のNHKに電話すると、運がよければ受け付けてもらえるそうですが大抵の場合、「そんな理由なら、自分で銀行に行って手続きしてください」という返答だと思います。

 NHKと接触するのも嫌な人

引き落とし口座のある銀行支店に行き、「口座引き落とし変更廃止届」(銀行によって名称は違う?)を貰い記入の上提出。一番確実な方法は、口座の解約をして、NHK以外の他の公共料金等の引き落としを新口座に移してしまうこと。

 役に立ちそうなリンク

NHK受信料について語り合いましょう
http://isweb40.infoseek.co.jp/area/multisyn/

2ちゃんねる NHK受信料について
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1020536278/l50
--------------------------------------------------------------------------------
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:08 ID:Ej21L5nx
騙される、感化されるほうもあほ。
心の隅っこに弱い部分があるから、本質を見抜く目が曇る。
本を買ったタヨリタガリにも、
詐欺師をのさばらしやすい環境を作った罪がある。
風俗に行ったニーチャンにも、やくざの資金源になった罪がある。
自分で気づかないうちに罪を繰り返す。それが人。
結局は、最後に笑うのは、多勢の悪。
734誰か!:02/05/22 03:15 ID:ugG8qxbM
>>732
 詳しいですね。ありがとう。しかし、不払い自体が目的ではなく
(そもそも放送法違反)、ルナ番組追求目的の運動として誰かやらないかなあ。
735名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:21 ID:igxb1WvC
>>734
オイオイ「詳しいですね」ってアンタ…
過去ログに著しく既……(以下略
736名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:24 ID:9vYlPomn
>>733
で、オマエはどっちなん?
少数派の正義かい?
737講談杜:02/05/22 03:32 ID:Z8Vf27IE
「人権」、「差別」、「カタワ」は錦の御旗なんだよ。
マスゴミは声を潜めてるだろ。ウチとNHKの勝利だ!
ざまあ見さらせ!
ガハハハハ!!
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:33 ID:q0mTLetP
まあ、これが悪かな?とは思うものの。
恐らく天然or信じ込みor byouki の母親に父は引きずられ
精神病でも家族1人が病気なのに、その妄想世界に家族ぐるみで
引きずられるということもあるようだから。
NHKのプロデューサーも、ルナ本を読んだ多くの読者同様
「感化」されてしまっただけで番組を勢いで作ってしまっただけかと。
文章はさすがに魔物だが、映像は隠せない。
TVを見た大多数は「あほちゃうか」or「贔屓目に見ても怪しい」と
判断できたではないか。別に誰も傷ついてはいない、
騙された人間などいないのではないか?
信じたくて夢を信じてる人間と、公平な感想を述べられる素直な人間が
存在したというだけで。

当の、ルナソマ兄妹達を除いてはね。
739名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:33 ID:G4HpLpZD
>>736
両方なんじゃない?
それが人間。
740名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 03:44 ID:ReXRwr3a
>>738
その意見は既出なんだが、敢えて答えると
騙された人はいるだろ

・NHKが配慮しなかった為に、
日木家と同じような障害児を抱えた家庭が
様々な負担、リスクの大きい療法に手を出してしまうかもしれない。
・教師が信じてしまった場合、その生徒達が間違った情報により
簡単に「奇跡」を信じてしまう、カルト体質を身につけてしまうかもしれない。

・・・他にも職業、立場により影響を及ぼすことは充分に考えられる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:04 ID:VIP3yu+M
地獄への道は善意で敷き詰められている。。。
742名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:08 ID:U/fTzOH9

スプーン曲げ、スプーン折り、を未だに超能力と思ってる人もいるわけで目の前で
タネを見せるのが一番だと思う。今回の件も、タネを、人道上という優しさで覆い
隠してるのが一番卑怯だと思う。検証は、簡単なんだけど。
ちなみに、私↑出来ます。
タネは教えません。
743 :02/05/22 04:13 ID:orqQPCs0
NHKに抗議の意思表示をするには受信料拒否しかないじゃん。
すでに抗議を聞き飽きてる抗議担当者に電話したって
「はいはいはーい、貴重な意見をありがとうございましたー。
今後の番組制作に生かさせて頂きますー。」
とか言われて軽く流されておしまいでしょ、きっと。
そもそも1人の視聴者ごときからの意見やら批判が
番組製作者まで伝わると思ってる?
744名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:46 ID:1mCyeDwp
>>734
私はそのつもりでやってますが、何か?
745名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 04:56 ID:FQDsNbLJ
>NHKに抗議の意思表示をするには受信料拒否しかないじゃん。

「受像機が無くなったので受信契約破棄します」とハガキに書いて
捺印して出せば払う必要無し。
746名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 07:32 ID:xJ9uRwmP
祭りも終わったし、本でも買って読みますか。
http://www.e-hon.ne.jp/bec/EB/Top
既出ならスマソ。
747名無しさn:02/05/22 07:54 ID:Xmh0vJz1
>>139ナイス。
>5才に「わたすさかな」を表現した子供が
>6歳時に以下のようなエッセイを書き

>それから11才までに呼んだ本が2000冊。
>なのに内容の変化はほとんどないという事実。
これ盲点だった。思わず「あ」って声出しちゃった。
>>140-未読だけどとりあえず書く。
748名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 08:52 ID:vl9M6zxW
>>746
本の紹介の部分に「天才少年」って書かれてるんだけど、
「天才少年」の定義ってなんだろね?
この場合「天才」ではなく「努力」じゃないだろうか。
どうでもいいのでsage
749名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 09:58 ID:NmmA5swc
>NHKに抗議の意思表示をするには受信料拒否しかないじゃん。

やっぱり、当事者(知的障害関係者)が抗議の意思表示をしないと動かないと思うんですよ。
ただ親の会が動くのは、正直難しいと思う。
下手すると、親同士で叩くことになりかねないから、
自分から声を上げれる勇気のある人はいないんじゃないかな。

障害児の親も、親同士ですごい気を使うんです。親同士のトラブルも良くあるケース。
障害の程度も千差万別だし、軽ければ楽って言うもんでもないし。
養護学校の役員やってた知り合いが、むちゃくちゃ大変だってこぼしてた。
だから今回のケースは親が絡んでるから、話題にもしにくいんじゃないかな。

一番効果的なのは、精神科医や学会の有志が動いてくれることですね。
科学的に検証しろって。
750名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 10:11 ID:Mhtgj24c
>>747
普通、知識の蓄積があったら、
みんなに知らせたいものなんだけどね。
引用してみるとかね。それが「考える葦」ぐらいじゃあ、
高校一年生だって知ってるよな。
所詮、どんなにこの子が天才で努力で勉強したとしても
母親を超えられないという罠。
取り巻き、だれも気が付いてないというアホさ加減。NHKも。
751 :02/05/22 13:05 ID:swybmTWQ
うんうん
752名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:29 ID:vBonqPjd
『わたすさかな』を『渡す魚』と解釈した時点でもう逝っちゃってます。
753名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 13:51 ID:fG3esf8h
NHKの山元は、本当に信じてるんですかね?
それとも立場上仕方なくあの発言をしたのでしょうか
NHKの中に信者が居ると思うと気持ちが悪くてしかたがないです。
754名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:01 ID:K2Yo2u/y
ロクに味もついていないものを食べさせられてるらしいが
時々は、魚とか食べさせてもらっているのかな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:14 ID:yBo3jEr7
魚は食わしてもらってるんじゃないか?
756名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:21 ID:Mhtgj24c
魚は食わしてもらってるはずだが、塩ッ気はないはずだ。
757名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 14:21 ID:fG3esf8h
講談社+NHKに隠れ信者がいたら、日本人なんて簡単に操作できそう
758名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:13 ID:TX+IBjc1
さかな不味かったんじゃないの?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 15:33 ID:CXatVD8j
魚を食べて少しは頭を良くしろとママンに言いたかったに違いない
760もぐ(,,・д・) ◆DUfXaGp2 :02/05/22 16:04 ID:unOU5z8t
でもさぁ、すごい根本的な話しに戻るんだけど、
どうしてワイドショーとかでやらないんだろう。
結局南極ネットしない人はわかんないまま終わるのかなぁ。
なんだかんだ言ってテレビとかマスコミでこの問題を追求し
なきゃNHK的には、なんていうか、いっつも見てるばあちゃ
んとかのNHKファンとかに問題暴露しないから都合いいんだ
ろうけど、それってこっちとしては納得いかないんだにゃ。
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:18 ID:Axi/TEnV
>>760
ん?ぶっちゃけようか?この問題、それほどのもんでもないから。
762名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:20 ID:Oz1MmQwf
著名人も結構批判していたよね、彼らが動いてくれるってことは
ないのだろうか
763名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:22 ID:YCo80fQe
"わ"た"す"さ"か"な"は、全てア段なので、単に指が左右に動いただけという罠。
既出だけど。
764名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:30 ID:x5rRbcAm
>762
ちょーガイシュツだろうけど、有田氏が本を出すってよ。
現在、出版社を探しているところとか。
ルナ本と並んで売るとよろしいかと。
765もぐ(,,・д・) ◆DUfXaGp2 :02/05/22 16:34 ID:unOU5z8t
>>761
それほどの問題じゃなかったらここまで検証サイトとか
できたりしないじゃん。
大きく問題を孕んでるから(NHKがカルト番組を放送した、科学的
検証がなってない、虐待問題とか色々)NHKに再放送でもして、
ちゃんと問題を白日の下にさらして欲しいって言ってんじゃん。
766名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:35 ID:zCuntK9q
>>763
本当に全てなの?(゜∀゜)ニヤニヤ
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:35 ID:dRbqexCC
>>765
ネタにマジレスカコイイ
768名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:37 ID:uQANMMPH
>>760
いや、むしろ逆じゃないかな。
ワイドショーが後追いでルナマンセー番組を作ることは
阻止できたんじゃないかって思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:39 ID:8Lie2R/J
民放に比べればマシだけどさ、NHKでもさ、
科学番組ってのはけっこう(スペシャル系のモノは)
多少足元おぼつかないような表現、つくりのものもあったりしたわけよ。
それでもさ、まあさ、今まではそれも演出上の犠牲と思うことができた。
でも、それはNHKに対する信頼あってのこと。信頼は大事よ。
770もぐ(,,・д・) ◆DUfXaGp2 :02/05/22 16:40 ID:unOU5z8t
>>767
ごめん・・・アフォだった。(´・ω・`) ショボーン
ついムカァっときて。もうしません。
771名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:41 ID:Axi/TEnV
>>765
ワイドショーは見ないから知らないんだけど、ルナ問題が一連の外務省問題や、
議員汚職、W杯よりも国民注目度が高いとでも思ってる?
772名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:43 ID:P00UPHcc
>>768
そういえば、「いま、書店で話題沸騰の…」
なんて切り口でお涙頂戴な障害者ストーリーは
ワイドショーや女性週刊誌では超やりがちだけど、ヒキルナは
NHK以降見ないから、それだけでもマシかー。
773名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:45 ID:AGtlGpee
>771
まあ確かにあの家族自体は一過性の流行みたいなものだろうけど。

言論の自由とかいっても結局は身内庇いだもんなぁ、マスコミって。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:53 ID:O+sX6bn0
庇いが読めませんでした。
ルナなら読めるのかな。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 16:54 ID:Mhtgj24c
>>774
「へ」い
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:16 ID:Y413plbI
>775
おいおい
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:19 ID:u64V2M15
今回の件で他の障害者に対する見方が悪い方向に向かなければ良いのだけれど、、、
778名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 17:21 ID:3Q0uKq44
>>760
結局、お笑いネタは、新しいネタがないとすぐに飽きられちゃうから。

家族や縁者に身障がいるひとは別だろうけど、普通の健常者家庭なら、ひとめ見て
「アリャリャ この母親、文字盤もってグルグル動かしてるしい、じぶんの手で
追いかけて猛烈な早さで叩いてるしい、こども寝ちゃってるしい、ぷぷ
アヒャヒャヒャおもしれえなあ」     わたしも完全にお笑いネタからはいってるからなあ。

2ちゃんに来てみると、NHKや講談社にブツクサいってるひともいるけど、
いくら2ちゃんだけで受信料不払いやろうと本屋で表紙裏返しをやろうと、ビデオ鑑賞会
やろうと、たいしたこともないし。巨大マスコミでやるネタでもなし。

怒りというもの。笑いと怒り、そりゃもう怒りの感情の方が長続きする。
でも、その「怒り」の主体者であるべきはずのほかの重度身障者の親とか真剣に
FC法に取り組んでいるはずの同病の家族がなんのリアクションも起こさなければ、
こんな話題は長続きするはずがない。かれらまったく表立っての抗議活動してないもんね。
有田さんにメール送ってるだけぢゃダメだってことです罠
779どんふぁん:02/05/22 19:35 ID:jwWTjGXY
あげてみる
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:39 ID:3i9BHtij
wqwqwqwq
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 19:40 ID:tUX9WNer
「人が否定されないルール」だっけ?あのルナ本だが、
トーハンの総合ランキングで2位になってる(e-hon調べ)
激しく鬱だ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:13 ID:U/fTzOH9

インチキの証明のかんたんに出来る追求を、第三者が人道上出来ないのでやれない。
(商売上意図的にやらないのかも?)その人間の優しさ(?)を隠れ蓑にして子供をだし
に、金儲けに邁進してることはもっとも卑劣な行為だと思う。(まさしく確信犯)

取り巻きのNHKと、講談社、親たちは、徹底的に追求しないといけないと思う。
子供達は、別。
783名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:16 ID:yvddZGcP
コピペうざっ!
784名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:17 ID:w+aQ5SgT
いんちきを証明するには、NHKと出版社を相手にしなくちゃいけない。
案外むずかしいーぞ。
ネタがネタなだけに、メディアも扱いにくいだろうし。
そーゆー所がムカツクんだけどな。
785名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:28 ID:U/fTzOH9


私にも、NHKは電話で、親は文字盤を6つの大まかな場所に分けて親に伝えているから
出来るのですと説明した。6に分けようが4に分けようが2に分けようがどうだというのだ??
文字の数は変わらないのに。典型的な素人のいいわけ。

NHKはこれを、奇跡の美談として正々堂々放送してしまった。釈明放送でも「人道上そこを追求
できないので」と覆い隠してしまった。親たち出版社たちは、ほっと胸をなで下ろして商売に一
生懸命。これが許されるのか。さんざん稼いだあげくにルナ君殺し証拠隠滅するかもしれない。


786 :02/05/22 20:35 ID:ou5EAVJQ
人道的立場から、批判追求されようがない障害者の人たちって
実は社会的に無敵なんじゃないかな?と思った。
一般人が下手に障害者に援助したり同情したりしなくても
彼らは十分、人道ってものに守られてると思った。
彼らは彼らで彼らの人生をウマくやっていくのさ。
一般人は障害者に気を使う必要なんて無いってこと。
787 :02/05/22 20:36 ID:ou5EAVJQ
ところで「大学レベルの本2000冊」はどうなったの?
788名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:41 ID:x5rRbcAm
>786
のような障害者観が広まらないように親の会も動くべきだね。
あれは特異な親子だと。

・・・特異じゃないのか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:46 ID:iGOCyatj
「大学レベルの本2000冊」
エロ本とかTVガイドとかのことか?
790名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 20:57 ID:oNx9jODj
「受像機が無くなったので受信契約破棄します」
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:00 ID:in8GENV4
ほとぼりが冷めきる前に新ネタが欲しいところ。
まだ風化させたくないな。マスコミが同じ過ちを繰り返さぬよう。無駄かw
792名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:00 ID:3Q0uKq44
>>788
特異なケースぢゃないみたいだなあ。
だって、ほかの障害者、動かないものね、まったく。
793名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:01 ID:QJd0mBAo
>>792
???
794名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:08 ID:9uBhjMjD
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=2000251&tid=ffclznaefe0a4nff&sid=2000251&mid=1859
いま上層部宛ての抗議をすれば漏れなく山元ヒゲPの個別電話がついているらしいです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:08 ID:k4AnspR5
>>792
散々ガイシュツなんだけど読んでいないのでしょうか。
796名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:14 ID:sCAwkTgv
>791
過ちのない世界のなんてツマラナイ事か・・
今後とも各報道機関、メディアの後先を考えない思い切った
挑戦的な報道をキボンヌ
797名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:25 ID:in8GENV4
>>796
そりゃ私だって過ちのない世界はイヤだ。
自分自身が過ちの塊ですもの。

791は今回のケースに特化しての発言です。
ゆーあんだすたん?
>マスコミが同じ過ちを繰り返さぬよう。
~~~~

798名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:29 ID:3dV3RfUa
つーか金に困ってなければ障害者手当もらわなければいいのに。

あくまでも人助けでしょ。あれって。
単に障害者だから可哀想だね,ハイお金。じゃないでしょうに。
799猫煎餅:02/05/22 21:33 ID:aqBmn92f
ヤマピー必死だな
800名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 21:36 ID:3Q0uKq44
>>795
漏れもさんざん過去ログ読んだけど?
身障家族が講談社に車いすで抗議に行ったとかNHKにつっこんだとか見たことねえ罠
せいぜい2ちゃんねるでブーたれて、有田さんにメール送ってるくらいだっし。
801名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:04 ID:M3dcVFCp
>800
ヒキ一家が斥候なんじゃねーの?
うまくいったら次から次へと辛勝が奇跡を(以下略
802xamaho:02/05/22 22:17 ID:Rk44jOf0
>>101
奇跡の子じゃないとは言ってないよ 証拠が見たいんだよ
私は奇跡と言うものを今までこの目で見たことが無いから
空中浮遊ができるのなら目の前で飛んで見せて欲しいとか
霊と交信ができるなら 
古代人の霊と交信して 邪馬台国の正確な位置を知りたいとか 
そう言う事といっしょです
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:17 ID:CXatVD8j
ttp://apuro.zive.net/~uploader/cgi-bin/updata/ap0560.lzh
落ちてこなひ…
ダウソ出来た方
もしよろしかったら
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/page1.html
こちらにうぷおながいします。
804名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:18 ID:Ve53qG7W
行動しないから不満を抱いていない、と判断できるなんて
おそろしい程の短絡思考だ
少し拙すぎるぞ
805名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:40 ID:/pkZ+xYp
>>785

 俺にも同じ説明。 でもさー 左側の部分を指しているとき、真ん中の部分への移動と一番右の部分
のへの移動の違いは、どうやって伝達するんだろう?

 ホント、こんなウソを平然とつく神経が信じられない。 

 外務省と同じで組織の中に 保 身 と 無 責 任 の構造問題を抱えている。

  回答を求めて、また、電話しよーと。

  ちなみに、番組担当は、「やまもと」 03−3481−1271 だよ。
806名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:41 ID:0rhMXgBO
>804
誰に向けて書いてるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:43 ID:MGH1ecT/
この2位の単行本を放映したのがNHK「奇跡の詩人」。
検証本をいくつかの出版社に打診をしたが、恐竜と同じで小回りがきかず、決定まで時間がかかる。
この問題は時間との争いだ。
そこで旧知の出版社に打診したところ「やろう」とのこと。どこの出版社にするかは今週中に決定する予定だ。
私には編者や内容の腹案がある。
http://www.web-arita.com/sui125b.html
808 :02/05/22 22:46 ID:ou5EAVJQ
お前ら、障害者を批判追及することは人道に反しますよ。
障害者のみなさんを批判追求することは人道的に許されないことなのです。
よって障害者のみなさんの主張は信じてあげる以外ありません。
マスメディアは障害者の批判追及には明らかに及び腰になります。
なぜなら障害者を批判追及することは人道に反した行為であって、
社会的に悪だからです。
この際、視聴者がどのような感想を持とうがそれはもはや関係無いのです。
障害者を盲目的に信用する以外の視聴者の反応は、求められていないのです。
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:47 ID:Ve53qG7W
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:49 ID:tV7m3owR
>>808
 だめだ、読み方判らない。降参。
811名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:53 ID:0rhMXgBO
了解
812名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:0rhMXgBO
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:54 ID:Blm6lq9u
不正受給か!まったく特権階級と化しているな。
俺らの税金をなんだと・・・・・。
814名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:tjjgVujW
ルナママって見てるとキモイ
815名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:55 ID:uWyZqpDz
障害者給付金とかって、たとえば年収がx億円あってももらえるものなの?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:56 ID:z7zVP+MC
>この際、視聴者がどのような感想を持とうがそれはもはや関係無いのです。
>障害者を盲目的に信用する以外の視聴者の反応は、求められていないのです。

強気すぎて何かカコイイ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 22:56 ID:rIhW0fHT
>>815
収入は親に来てるとオモフ・・・
818名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:21 ID:/pkZ+xYp


     ,〜((((((((〜〜、
    ( _(((((((((_ )
    |/ ~^^\)/^^~ヽ|
     |  _ 《 _  |
     (|  @  @  |)    ____________________
     |   厶、    |    /
     \ |||||||||||| /  <  居眠りシーンを流すと問題がさらに大きくなります。
       \_______/      \ それに、検証するにはルナ君の『頭を割って』調べる
       / N H K \      \ 以外は検証する方法はありません。
    ⊂ )   ノ  つ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ふれあいセンター ハマヤ       

http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1021116110/57
819名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:25 ID:/pkZ+xYp

  ノ:ノ:ハ::ノ::ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ノ(´∀`ノ、::ヽ < ルナは、天才児だけど、知的障害(重度A1)認定を受けているの
(#@д@) 、ヽ:::) \ だって、肢体不自由児とちがって、「愛の手帳」を交付してもらえて
(っ[::]と´ノ::ノ    \ いろいろな福祉オプションが、ついてくるから。
 (O,,つ( ヽっ        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1020139239/432-435
 【知的障害者】特殊能力に優れている(いわゆるイデオサヴァン)ではないよね?【不正認定】
820名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:37 ID:4KHfeMJm
NHKの集金人ウザイんじゃ!
821名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:43 ID:NFaHW85o
>>808
障害者の方を批判追及をするには人道的に許されないことかもしれませんが、流奈様
を批判するのは神の道に反することです。流奈様は天界から来られた天使です。

信じるとか信じないを超えた現存する「奇跡」です。
「奇跡」を検証するなどと言うのは神への冒涜です。それゆえ許されないのです。

そのあたりを感違いしてはいけません。審判の時は近いのです。
822名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:44 ID:4KHfeMJm
823ネタとして:02/05/22 23:46 ID:1mCyeDwp
ひねりが足りない。
824NHKの集金人:02/05/22 23:50 ID:RD5av2rA
ルナ君は単なる肉塊。ママのお人形でしかありません。
それよりも妹がかわいそう。将来、精神的に悪い影響が出なければいいのだが・・・。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:53 ID:0rhMXgBO
こんなに下がってちゃいかんよな。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/22 23:55 ID:4KHfeMJm
>>824
先日、朝日新聞に「あのNHKスペシャルで紹介された!」などと言って「ルナ本」の広告が出ていたが、稼げる肉塊ではないとルナママが感じるであろう、妹はどうなるのだろうか。
827名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:02 ID:t1QLn/+O
ソマタンは将来、ボーダーライン AC となる可能性。
大丈夫だ、ルナママよ。
32条適応で医療費はそんなにかからん(w
828奇跡の死人:02/05/23 00:17 ID:zpiiPql4
と言う事で 死体の腕を持ち 文字盤でも指させて…
829名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:24 ID:GE2hGKE0
かんかんの〜う、きゅうれんす〜……
830ブルース・ウィルス:02/05/23 00:25 ID:hN5xh3FW
>>828
禿げガイネタ
831名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:27 ID:Ug4Xgm+9

 しかし、おまいらも暇だなあ・・
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:39 ID:ytJKi2hd
ルナって長生きしないだろーな。
ものすごくストレス溜まってそう。
833名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:39 ID:IDaAGbO0
落語の『らくだ』だね。
たしかに非着るなの本やら立ち読みしてたらそんなこと思い出した。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 00:46 ID:41i5/PE7
『らくだ』ってどんな話?
835名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:31 ID:sNodLw+Y
誰も居ないのかな?
>>834
正確には「駱駝の葬礼」。
「らくだ(のようにグータラな男)」とあだ名された男が亡くなって、
長屋で葬式でも出してやろうという話になるが、長屋の連中が
集めた香典で酒盛りを始めてしまい、その席で仏さんに向かって
さんざんくだを巻く。
で、べろんべろんで前後不覚になったまま仏さんを火葬場(火屋)
へ持っていくんだが、そのうちひとりが
「おい、ここはどこだい」
「まだ酔ってるのか。ここは火屋だよ」
「おう、ヒヤでいいからもう一杯くれ」
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:37 ID:ys9tELPQ
まあ、主体となって抗議するべき身障ら自身が、な〜も行動せんければ、
ネタ枯れ状態なわけで。わたいらも笑わせてもらえんわけです罠

思えば、2ちゃんだけでプチプチ文句いうてるだけの片輪家族より、
その点では、ヒキ一家のほうが芸人としては上です罠。すくなくとも
自分たち自身で舞台に上がったわけですからなあ。

腹話術+超能力、いう芸風はなかなか斬新やったわね。たとえて言うたら
いっこく堂+マリックさんみたいで。おのれの身けずって芸して、それで
儲けて何が悪い?いうやつです罠。

ほかの片輪家族にしても口惜しかったら、ヒキ一家みたいに舞台に上がって
自分から見せ物になったらヨロシ。2ちゃんだけでキーキーヒステリー起こして、
「身障者は神聖なのよ、特権階級なのよ!」とかいう前になあ。

そら、よだれくりの息子を車いすに乗せて、講談社とかNHKに殴り込みを
かけて舞台に上がってもろたら、もうほかのマスコミやメディアも大喜び、
おまけにわたいらも新しい笑えるネタですからねえ、ぷぷ、またお祭りできます罠。

なんせ、主役が舞台に上がってもらわんと。
838名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 01:57 ID:ys9tELPQ
NHKに抗議のために殴り込みをかけた片輪の家族たち。

親御さんに襟首つかまれてション便もらした海老沢会長さんの
写真つきで、東スポにも載ります罠。

キャプションは「闘う障害者一家!!エビちゃんだっぷんだ!」
オモロイと思いますがねえ。それくらいはやってもらわんと新ネタとはいえんわねえ。

839名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 02:46 ID:8SRlI9SB
>>837-838
すっきりしたか?
840講談杜:02/05/23 03:17 ID:U6xNmk/g
あげ。
841NHK:02/05/23 03:20 ID:bALSBbJo
down
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:44 ID:dKKdvQit
>>840-841
両者、にらみ合い
843名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:58 ID:AnReClUT
NHKは詐欺集団
844名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 04:59 ID:NGVpk+pM
まあなぁ〜障害者が自らの意志で自分を売り物にして表にでてくるのなら
観ててもなんとも思わないが。
Z武みたいにね。
(ただこの間サッカー番組に出てて、単なる置物と化していたのはちょっとあれだったが)

ルナみたいのはみてても楽しくないな。気分を害するだけ。
845名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 05:33 ID:oxZaJTqr
>>844
この本の出版が本人の意思ならまだしもね。
846名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:07 ID:AiJhpvk/
NHKはルナ一家が障害児を抱えている家族だから
「人道上」検証を行わないんじゃない。

ルナ一家の周辺にいる電波な団体を刺激したく無いのでわ?

と言ってみるテスト。
847名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 07:42 ID:NqGUVFHH
石原都知事に言いたい

伊達に都知事になったわけではないのだろうから、もっと勉強して
施設見学すべきだ。あんな発言は全く許せないだけではなく、
正しくない通常の考えをそのまま述べたもので、以前からの知事と
変わらぬ態度でがっかりさせられた。
いけ好かない野郎だ。
http://ime.nu/web.archive.org/web/19991128095147/members.aol.com/taka630504/private/ishihara.html
 
〔両親からのお詫び〕
1999年9月17日の記者会見で、石原都知事が府中療育センターの視察に関して
発言しました。発言の要旨は9月23日付けの朝日新聞の朝刊に掲載されました。
上の文章は、この発言に関して書かれたものです。
随分と乱暴なことば使いをしてしまっています。
知性が高いとはいえ、まだ11歳のこどもです。石原都知事の発言を
話題にした後、彼は大声を上げて泣きわめきました。私たち家族は、
泣きわめく理由がわからず、平静を保つように言いましたが、
その後も泣き続けました。理由を訊ねると、石原都知事の発言に対して、
怒り心頭に達したというのです。それで、上記の意見文を書きました。
http://web.archive.org/web/19991128095147/members.aol.com/taka630504/private/ishihara.html
848名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:31 ID:8D3pan6W
>>847
これが11歳の文章なのか?

「いけ好かない野郎だ」って11歳の子が言うのか。

「耳があり手があり目があるのだから」
「踏んだりけったりの人生を送ってきた人たちに対して」
禿ガイだが、こういう発言は、
生まれながらにその状態であった
障害者自身のものではなく、
親の意見であると考えた方がスムーズだ。

ルナと同質だな……。
849つーか:02/05/23 08:46 ID:VE4/pA1l
うそはいかん。
真実は、時には、残酷だ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:50 ID:4oNOatdF
なんでこう、11歳ぐらいの子供の言い回しを考えて
使わねえんだろ。熱くなってついつい大人口調のまま、
出ちゃうのかな。そこが大変頭悪い。
851名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:52 ID:O24RyGn7
>847
うわーデムパゆんゆんだねぇ。
てゆか、「怒り心頭に*発する*」なのにね(ゲラ
852名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:52 ID:swzy08+/
いけ好かない…。
漏れは30年以上生きてるが、そんな日本語使う機会無かったよ(w
853七資産@おなかいっぱい:02/05/23 08:53 ID:gtClrBVr
また、プロ市民団体のお出ましか?
854名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 08:56 ID:hN5xh3FW
>>847
>怒りの度合いが少しでも皆さんに伝わるように、乱暴なことば使いもあえてそのままの形で掲載しました。
>不愉快を感じた方には、親から深くお詫び申し上げます。

マッチポンプ(もしくは一人ボケ・ツッコミ)
855名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:05 ID:8D3pan6W
>>854
# マッチポンプって懐かしい言葉だな。

自分の言葉であることを親自身が自覚して無いかもしれないけどなぁ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:14 ID:MrHcOrCI
親にとっちゃーメシの種なんだろうな
市民団体出てくるとウザイからそろそろこの話題も終息せんかなぁ
857名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:22 ID:KtVCGpYk
そもそもルナって名前からして、親のDQNっぷりがうかがえるな
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 09:31 ID:3awjgMh0
NHKが釈明をすればするほど講談社と日木家が儲かるという罠。
NHKは強姦されたのを気付かずに、
平気で尻振って歩いてる不感症女のようだ。
859 :02/05/23 10:16 ID:WBibnQfV
うんうん
860ご案内:02/05/23 10:52 ID:7aTXakjP


NHKスペシャル「奇跡の詩人」part37 >>492さんの提案による
関西地区でのNHKスペシャル「奇跡の詩人」のビデオ見る会開催します。
                
                 ご案内

日時    ○5月28日(火曜日)午前中 10:00から12:00まで 2回上映予定
場所    ○大阪府立文化情報センター ほっとなにわ塾 うえまちルーム
       ○大阪市中央区大手前 3−1−43 TEL 06−4790−8511
場所案内サイト http://www.opas.gr.jp/bunjyo/ 
       ○入場無料  地下鉄 中央線・谷町線 谷町4丁目駅1-A出口方面
案内看板 ○ビデオ見る会(仮称)      定員は、25人 広さ33uです。

先般の、NHKスペシャル「奇跡の詩人 〜11歳 脳障害児のメッセージ〜」の放送、その後の
NHKの釈明放送をご覧になり何かおかしい、と感じた方、見逃してしまいぜひ見てみたい方、
とても感動したのでもう一度見てみたいという方も含め、お誘い合わせ、気楽にご参加ください。

信頼に基づく2CHの勇士達(有志達)による会です。皆様で盛り上げてください。
そして、何かを動かす力になればと思っています。
期日まで定期的に、ここにご案内させて頂きたいと思います。ご協力のほどお願いします。.....

人数多くなれば、立ち見かも・・・ 応援のレスありがとう・・・ 数々のフォローレスもアリガトウ

参考動画
この映像見てあなたは、どう思われますか。
http://www6.plala.or.jp/tarachan/usotsuki7.mpg 

おまけ
さらに感動、◆X0KWYTf2氏作成)・文字盤のシミュレーション(ルナ百裂拳)
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/9822/test.swf
文字盤への接触タイミング図と書いてあるところを、クリックすると詳細なタイ
ミングが音声波形図とリンクしてみれるようになっている。すごい!!


861名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:03 ID:qYmCMQmr
>何かを動かす力になればと思っています

野次馬が何人集まっても、な〜んにも変わらんよ。w
862名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:21 ID:0p004bo6
>>861
変わらないかもしれない。変わるかもしれない。
ま、やってみないとわからん罠。
しかし、これだけは確かなことかも…
君のまわりは、何も変わらない(変われない)

御愁傷様。
863名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:34 ID:9s5Mc108
NHK「奇跡の詩人」再放送も検証もせず
「今のまま放送すれば誤解生む」
http://www.zakzak.co.jp/top/top0523_2_05.html
864名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:38 ID:74nQEGAV
大学の教授が技術的な話をルナとしたいと言えばいいんだよ。
ルナは本読んでるって話だから、それくらいは出来るだろうけど、
オカンは読んでないから出来ないだろ。
865名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:39 ID:I3oyFOCr
「今のままで放送すれば誤解を生む」

誤解って、批判が間違ってると言いたいみたいだね。

NHKは反省してないな
866名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:40 ID:I3oyFOCr
>>864
たしか、ルナママは理学部数学科出だよ。
そこそこのごまかしはできる。
867どこどこ:02/05/23 11:45 ID:M8FljHl0
早くはっきりさせてほしいな!!

◎本当に本に書いているような天才で、障害者の補助金不正受給
◎ママのやらせでちたごめんなちゃい。本は回収ちまちゅ。お金もかえちまちゅ。

どっちなの?
868名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:47 ID:xuU1RpuU
     ┌────┐
      | 反省しる .|
     └─┬──┘
  .彡 ⌒ ミ .||
  < #.`Д´>||
  (   //つ
  (__Y__)
869名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:48 ID:cUgRGXqz
NHKやっぱ逃げたな。公式に隠蔽を発表するのか
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:50 ID:O+hBGNTJ
>>860
この「おまけ」は、「あのお母さんが『ルナはこんな風に喋ってます』っていうのは正しい」
っていうのをサポートするエビデンス?
・・・信じがたいけれど理に叶ってる・・・。
でも信じられない・・・。
871名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:50 ID:cUgRGXqz
日本語ヘンだ。


受信料は今後いっさい払わない
872新宿鯨:02/05/23 11:50 ID:BBGy0aux

大変です!オマエラ!鬼畜米英が猛烈に反攻してきています!
許すのか!米英の横暴を!!
緑マメの横暴から、鯨をとりもどそう。おながいします。

BBC 69%(イギリス人の抵抗が始まっている)
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

CNN 60%
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記アドレスで「YES」に投票しる!*コピペしてはりつけしる!
873名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:51 ID:XJpG4Rl9
(´-`).。oO(>>865 最初に放送した時点で誤解を生むような完成度でしたと認めているんじゃないかな…)
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:51 ID:Po7MV8jY
おい。これおかしいよ。国会で追求しろ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:53 ID:cUgRGXqz
N H K が ま た も や 火 に 油 を 注 ぎ ま く り ! 
N H K が ま た も や 火 に 油 を 注 ぎ ま く り ! 
N H K が ま た も や 火 に 油 を 注 ぎ ま く り ! 
876名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 11:56 ID:W4zvl/A4
マスコミって人様には自浄能力とか疑惑解明とか
エラソーに言うけど自分に火の粉がふりかかると
完全無視だよね
だからメディア規制法反対を言っても大衆の支持得られないんだよ
大半はおまえらいい加減にしろと思ってるよ
877新宿鯨:02/05/23 11:56 ID:BBGy0aux
大変です!オマエラ!鬼畜米英が猛烈に反攻してきています!
許すのか!米英の横暴を!!
緑マメの横暴から、鯨をとりもどそう。おながいします。

BBC 69%(イギリス人の抵抗が始まっている)
http://newsvote.bbc.co.uk/hi/english/talking_point/newsid_1998000/1998502.stm

CNN 60%
http://asia.cnn.com/2002/WORLD/asiapcf/east/05/20/japan.whaling/index.html

上記アドレスで「YES」に投票しる!*コピペしてはりつけしる!


878うたたたたただひかる:02/05/23 12:09 ID:a9e4D2/J
http://www.zakzak.co.jp/top/top0523_2_05.html

NHKが敗北宣言しました。
879つーか:02/05/23 12:11 ID:VE4/pA1l
結局、うそを、みとめたことになるな。
一番の犠牲者はあの子供達。
880名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:15 ID:JTg6J7vg
信じる者は救いがたい・・・
881名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:22 ID:j6MHKgOZ
結局あの番組は「誤解を生む」ような放送に値しない番組だったと、そういうことでいいのですか?NHKさん。
882名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:22 ID:7aTXakjP


いずれにしても親の頭の中に言葉は既にあり、後から声として発するわけで簡単に
文字指タイミング演出は演じることは出来る。演じる側としての一番肝心な腕の見せ所。

そんなことより、簡単に出来る、検証方法、ルナ君だけが見える文字なり絵を、(母親にそ
れを見えないようにする。ただし母親は文字盤は普通に見えるようにする簡単なことだ。)
ルナくんは、母親の文字盤に見たことを言葉にする。これを、なぜやらないのか??
人道上?人間の良心?とNHKは言っているが。

今回の映像を見てとまどう我々を、どうしてくれるのだ。NHK


883名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:26 ID:mZ2sc2rD
>>847
プププ
884名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:36 ID:qYmCMQmr
抗議するのも人任せ・・・・? ったく、片輪というのは何から何まで人任せだな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:46 ID:s6bSEm7i
NHKは疑惑を認めた、ということで宜しいか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:46 ID:rhZegB9W
sageたりしません 勝つまでは
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 12:53 ID:DG3KUUNQ
戦前のNHK

大ドーマン共栄圏!

sageは敵だ!


その伝統は今に受け継がれる。
888名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:02 ID:Rlf8SZr3
>>878
ルナに負担を与えない検証のやり方(>>882のような)なんていくらでも
あるのにね。自信があるのなら再放送に検証番組くっつけて放映できると
思う。電波プロデューサーの暴走を止められなかった上に隠蔽デスカ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:05 ID:mWKuXFXg
上の方に出てるコメントが本当なら石原ひでえな。
ご都合主義で人道という言葉を使い分ける、信用できないタイプだ。

890名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:07 ID:rhZegB9W
NHKじゃなくても民放で検証してよ
視聴率とれるよ。
891名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:10 ID:s6bSEm7i
プロデューサー首吊りまだですか
892名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:12 ID:rhZegB9W
早くこのスレ使い切って
>>878の最新情報スレ立ててもらおう
893名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:14 ID:05ztL8h5

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 有田本ベストセラー化合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧       

いやマジで…。
894名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:16 ID:zzV2IBxJ
895名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:16 ID:rhZegB9W
1000
896名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:17 ID:DG3KUUNQ
>>893
番号どおりヤクザな方だ……

でもベストセラー狙うぞ
マジで
897名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:20 ID:R8q+DjKB
896
898893:02/05/23 13:24 ID:05ztL8h5
>>896

まーとにかく、まっとうなことを指摘している本の方が、へんてこりんな本より売れるのだ
ということを、出版社にも書店にもアピールしなければなりません。がんがるぜ。
とりあえず、amazonとbk1にはみなさん1冊ずつ注文しようね。NHKへの受信料を
あてればいいんだから安いもんだ。その上、金を使う価値は確実に受信料よりあるし。
899名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:24 ID:/jLP8IZX
2000/05/25 NHK総合 いしかわ600 
ろくまる文庫 日木流奈著「はじめてのことば」紹介

NHKは前科もあったのね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:25 ID:mWKuXFXg
900?
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:26 ID:qYmCMQmr
石原都知事って正直なひとだったんだぁ・・・・見直した。石原さんにたいする認識を改めた、うん。
902名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:27 ID:3SsjqU5Z
>>900
うむ、900ですよ。もっと自信を持て。

903名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:31 ID:NSMP4HmJ
海老沢勝二は詐欺のお先棒担ぎ
904燃料投下:02/05/23 13:33 ID:05ztL8h5
NHKサイトに載った局長会見。
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/s0205.html#06
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:35 ID:5R7RWchK
20カ国語を理解するそーですが
どうやって表現するんだろーね。
あいあんだすたんどいんぐりっしゅ
って指差すの?
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:36 ID:xoyxXwcG
載ったのzakzakだけ?
907名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:36 ID:8D3pan6W
>>905
テレパシーじゃないの?
908名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:38 ID:jGpxHflu
http://www.nhk.or.jp/pr/keiei/toptalk/s0205.html#06

> NHKスペシャル「奇跡の詩人」について
>
> ・ 「土曜スタジオパーク」で担当者から説明があったが、『まだ、釈然としない』、
> 『第三者による検証が必要ではないか』という声に対して(総局長)「土曜スタジ
> オパーク」放送後も、まだ納得できないという人もいますが、多くの人の理解は得
> られたのではないかと思います。電話の数も大幅に減っています。
> 検証に関しては、障害を持つ少年を実験の対象にするのは適切ではなく、検証番組
> は考えていません。ただ、視聴者の方にもっと自然な形で納得していただけるよう
> な作り方ができればよかったと思っています。
>
> ・ 内部で疑問の声は出なかったのですか
> (スペシャル番組部・部長)提案の段階から、流奈君が本当に本人の意志で文字盤
> を操作しているのかを確認することが大切だと認識していました。そのため、取材
> の過程でも途中の試写でも、専門家の意見を聞きながら、様々な角度から検討しま
> した。
>
> ・ 再放送の予定はありますか
> (総局長)当面考えていません。


電話の数も大幅に減っています。
だってさ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:38 ID:7k+aUeqs
>>904
〜 その他質問に答えて 〜NHKスペシャル「奇跡の詩人」について

・ 「土曜スタジオパーク」で担当者から説明があったが、『まだ、釈然としない』、『第三者による検証が必要ではないか』という声に対して
(総局長)「土曜スタジオパーク」放送後も、まだ納得できないという人もいますが、多くの人の理解は得られたのではないかと思います。電話の数も大幅に減っています。
検証に関しては、障害を持つ少年を実験の対象にするのは適切ではなく、検証番組は考えていません。ただ、視聴者の方にもっと自然な形で納得していただけるような作り方ができればよかったと思っています。

・ 内部で疑問の声は出なかったのですか
(スペシャル番組部・部長)提案の段階から、流奈君が本当に本人の意志で文字盤を操作しているのかを確認することが大切だと認識していました。そのため、取材の過程でも途中の試写でも、専門家の意見を聞きながら、様々な角度から検討しました。

・ 再放送の予定はありますか
(総局長)当面考えていません。
910白痴か?:02/05/23 13:39 ID:2SHA2Bn5
だから

「ヒッキールナにだけ物体を見せて後でそれの名前を文字盤で指してもらう」

で検証できるだろうがボケェ!!!

ほんとカスだな
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:41 ID:X9cx+KU1
>>878
あんなのを敗北宣言とは言わない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:44 ID:NaRM7koV
age
913名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:45 ID:0Ra+ooHY
>>909
多くの人の理解は得られた。って
どーゆーふうに、理解したのか聞きたいよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:46 ID:cUgRGXqz
さて、久しぶりに電話でもするか、、、
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:47 ID:xoyxXwcG
> ・ 内部で疑問の声は出なかったのですか
> (スペシャル番組部・部長)提案の段階から、流奈君が本当に本人の意志で文字盤
> を操作しているのかを確認することが大切だと認識していました。そのため、取材
> の過程でも途中の試写でも、専門家の意見を聞きながら、様々な角度から検討しま
> した

何を専門にしているやつから意見を聞いていたのNHKさん
916名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:48 ID:Hq2xwGQv
50音板じゃなく50音配列キーボードうつのがみたいー。根ながらでもイイよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:52 ID:i5QroNnO
>>901
俺も。あの程度で本音が出るようでは
彼に国勢は任せられないと思ったよ。
918名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:53 ID:i5QroNnO
国政ね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 13:57 ID:74nQEGAV
>>917
石原の記事って、朝日がカナーリ色つけたんじゃなかったっけ?
920匹るな:02/05/23 13:57 ID:UQi6JBW0
いけすかねぇ
921名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:01 ID:xoyxXwcG
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022072228/235-236

235 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/05/23 01:43 ID:???
>>218
これを読んで朝日新聞に怒りを感じる。障害者に対してまで煽り記事書きやがって。
スレ違いだが、どうか同じ石原発言を東京新聞と見比べてほしい。

東京新聞1999年9月18日
見出し『物書きの目に戻り「生」みつめる
障害者施設視察 症状や治療…熱心に質問

「行政者というより物書きをする人間として考えさせられた」
石原慎太郎東京都知事は、九月十七日、重症の心身障害者が入所する
都立府中療育センター(府中市)を視察、しみじみと感想を語った。
これまでのハコモノ視察と違って、今回は「人間の存在」という
問題に直面させられる場所。病棟には、一歳の時にふろでおぼれ、
全身まひとなった十三歳の男の子らがベッドに横たわっている。
「こんにちわ」とほほ笑みかける知事に、男の子は目と舌のかすかな動きで
自らの「生」を必死に表現する。約二百五十人の入所者の大半が、センターができた
一九六八年以来、三十年以上にわたってここで生活している。人工呼吸器の生活を
強いられる人も少なくない。知事は「環境庁長官として(熊本県の)水俣を
訪れたときを思い出す」と言いながら、入所者について「生まれた時から同じような
症状なのか」「どういう治療をしたのか」などと、院長らに熱心に質問した。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:01 ID:ZVuPwPNn
親が怪しいな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:02 ID:xoyxXwcG
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022072228/235

知事「これだけ手厚い手当をしながら入所者の症状に可逆性(回復可能性)がない。徒労感は?」
院長「時々あります。でも、それを乗り越えなければ仕事はできません」
帰りがけに「入所者は自分がだれだか分からない。(彼らに)人生がない、というくくり方を
する人もいるが、それなりの人生があるんだという一つの確信を持って仕事をしているのは、
素晴らしいことだ」と知事は漏らした。ただ、「外国にはこういう施設がない」と説明を受けた
こともあって、都庁に戻っての記者会見では「ああいう人(入所者)は人格があるのだろうか。
僕は自分の結論を出してないのだが、おそらく西洋人なんか切り捨てるんじゃないか。
(西洋人は)すぐに安楽死などを考えるのでは…」と複雑な表情も見せた。一方、療育センター
を視察したきっかけを問われると「ほかの(都立)病院はひどいからね。大改革をやろうと
思ったけど、『それなら、採算度外視で崇高な仕事をしている医師や看護婦もいるのを
見たほうがいい』と側近に言われた」。 一九九九年二月、薬剤の取り違えミスで患者を死亡させ、その後も「事故隠し」と
とられる対応を続けていた都立広尾病院への不信感が、尾を引いている。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:04 ID:xoyxXwcG
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1022072228/236

236 名前:名無しさんといっしょ 投稿日:02/05/23 01:43 ID:???
朝日新聞1999年9月18日
見出し『ああいう人たちに人格あるのかね』

東京都の石原慎太郎知事は十七日の記者会見で、
重い障害のある人たちの治療にあたる病院を視察した感想を述べるなかで、
「ああいう人ってのは人格あるのかね」と発言した。
「ショックを受けた」という知事は「僕は結論を出していない」として、
「みなさんどう思うかなと思って」と続けた。
知事はこの日、府中市の府中療育センターを視察。
会見で強い印象を受けたことを明らかにし、
「絶対よくならない、自分がだれだか分からない、
人間として生まれてきたけれどああいう障害で、ああいう状況になって…。
しかし、こういうことやっているのは日本だけでしょうな」と切り出した。
「人から見たらすばらしいという人もいるし、
恐らく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う。
そこは宗教観の違いだと思う」と話し、「ああいう問題って
安楽死なんかにつながるんじゃないかという気がする」とも述べた。
「安楽死」の意味を問われた知事は「そういうことにつなげて考える人も
いるだろうということ」として、「安楽死させろといっているんじゃない」
と否定した。知事は施設の必要性や職員の労をねぎらった上で、
「自分の文学の問題にふれてくる。非常に大きな問題を抱えて帰ってきた」
と語った。
925名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:07 ID:rhZegB9W
石原のことは別スレでやってくれ。とにかくNHKのコメントがでた
URLをはっつけろ

http://www.zakzak.co.jp/top/top0523_2_05.html
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:07 ID:i5QroNnO
東京新聞と朝日新聞の内容が違うことはわかった。
で、東京新聞が本当で、朝日新聞が嘘である『理論的』、『客観的』な理由は?
NHKみたいな説明はいらないからね。
ルナママ、朝日の偏向報道を真に受けるサヨちゃんだったのかよ…
>>926
朝日も東京もどっちも事実ではあるんだろう。特に矛盾はないし。

だけど、東京の記事が時系列に順を追って発言を紹介しているのに対し、
朝日の記事は明らかに恣意的に取り上げる発言を選んでおり、その順序も
読者に誤った印象を与えるように差し替えられている。
929名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:13 ID:7k+aUeqs
板谷局長は11日の「土曜スタジオパーク」で担当者が説明して以降、
視聴者からの疑問電話が減ったとし、「検証は難しい。障害を持つ少年を
実験の対象とするのは適切ではない」と、第三者を交えた科学的な検証は
行わないと述べた。その上で、「今のままで放送すれば誤解を生む」と
再放送はしないことを明らかにした。

会見では「さらに検証しないのか」「事前に疑問を持つ声は出なかったのか」
などと質問が集中し、天城靱彦・スペシャル番組部長も「何度も繰り返し
申し上げているが…」と対応に苦慮する場面もあった。

ZAKZAK 2002/05/23
新スレ
【社会】奇跡の詩人:NHK遁走、検証したくないので再放送もしない
http://news.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1022131130/
931名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:20 ID:i5QroNnO
>>928
つまり、どちらが正しいと言えるだけの決定的な証拠はない訳だな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:21 ID:KOUYg/D1
老人、障害者
 西洋→在宅、地域
 日本→施設
>>931
正しいかどうかで言えばどっちも正しいんだよ。
ただ、それを読んで受ける印象がまるで違う。

朝日の方が直接的な情報量が少ないのは間違いないので、比べて読めば
朝日が意図的に情報を絞ってるってのがわかるだろ。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:24 ID:JorITZYg
タイーホ
935名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:30 ID:i5QroNnO
>>933
情報量が少ない=意図的に絞っている
            ~~~~~~~~~
何故、こうなるの?
936慎太郎支持者:02/05/23 14:32 ID:nmfJDPiN
>>935
確率の問題としても朝日の歪曲報道の歴史からすれば直感的に理解できるな。
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:32 ID:GibU4Eiq
「絶対よくならない、自分がだれだか分からない、
人間として生まれてきたけれどああいう障害で、ああいう状況になって…。
しかし、こういうことやっているのは日本だけでしょうな」と切り出した。
「人から見たらすばらしいという人もいるし、
恐らく西洋人なんか切り捨てちゃうんじゃないかと思う。
by 石原慎太郎

って ほんとに西洋人が切り捨てると思っているんかな。また得意の煽り厨か
938名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:35 ID:XegLJzwU
>>937
誤爆。
日木一家、年金で食うか、印税で食うか思案のしどころだな
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:35 ID:NbvvFgj4
>>937
スレ違いです。
日木ルナの話題をどうぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:38 ID:/jLP8IZX
NHK教育が99年11月13日に、ドーマン法マンセー的な放送を
していたのは既出ですか?(ルナは出てないと思う)
重度障害児のパパ・ママ達が交流しているBBSで、放映後
「ウチの子にもリハビリは必要なんでしょうか?」と心配する声もあり。
「あれドーマン法でしょ?ウチはやらないよ!」とレスがありホッと
したけど。
>>935
意図しないと絞れないから。
942 :02/05/23 14:43 ID:WBibnQfV
うんうん
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:46 ID:i5QroNnO
>>936
(新スレたったからsageるよ)
「直感的に」じゃ説得力がないんだけど。
なんか、俺、朝日を擁護する立場になっちゃったから
俺が言いたいことを明らかにしておくけど、
情報って客観的に判断してるつもりでも
実は受け手の思いこみが働いていることがよくある。
時系列だから、直感的に等ということをもって客観的と言えるのか?

>トーマス
で、どうしてそれが
「読者に誤った印象を与えるように」(>>928
意図されて絞られていると言えるの?
>>943
見出しからしてわかるだろ。
「ああいう人に人格はあるのかね」なんて言葉尻をとらえて見出しに持ってくる
なんて特定の意図があるとしか思えない。

・朝日はよくこういう偏向報道をする
・朝日は慎太郎が嫌い

というのを差し引いても。

それで実際読んだ人に対する慎太郎の印象が違うわけだろ。
両方読んで同じ印象を持つ奴がいたら神だよ。
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:53 ID:QYlp5gnM
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 | 千取り合戦会場認定・記念植樹
 \____  _____
         |/
                `v'~
               `、|/ ,..-'
       ∧_∧     .||ゞ'``ヾ
      (;´∀`)  ゞヽ、.||
     /    ヽ 、ンヾゞ |:|
    ./| |   | |  .-'~ゞソ|ゝ,_-ヾ
    / \ヽ/.| |     .|:| __
   /   \\| |   _  |:.|'´ `ヾ
   / /⌒\ し(メ   `i、.|.:|
 / /    > ) \   |::|
/ /     / /    .\_|:::|
し'     (_つ   /:::::/:::::!、
            /::::_;:':;';;";:`:`;;
            ,;','´;:`;.';:";';';;":`;_
946名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:54 ID:TFf2Oq2+
ID:i5QroNnOの言ってることは「屁理屈」って言うんだよ。テストに出るから
覚えておこうね。

947名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 14:58 ID:upFo1w1k
917 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 13:52 ID:i5QroNnO
>>901
俺も。あの程度で本音が出るようでは
彼に国勢は任せられないと思ったよ
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:04 ID:wtfGO6ck
>>944
(つなぎ直したからIDが変わったよ)
だからさ、どうして言葉尻だと言えるの?
あんた、取材過程を説明できうる
客観的、具体的な事実なんて持ってないでしょ。
自分の思いこみを客観的だと勘違いしているだけ。
NHKの説明と大して変わらないじゃん。
949名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:09 ID:wtfGO6ck
〜としか思えない、とか、〜だからわかるだろ等といった
説明には客観性がないことに気づいてね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:15 ID:jywLjWn/
950?
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:16 ID:wtfGO6ck
>>947
俺は慎太郎好きだよ。特に対外姿勢は評価する。
だからって全人格まで肯定するような真似はしない。
事あるごとに彼を評価して国政を預けられる人間かどうか
見極めたいだけ。
>>948
東京の記事とと比較すれば明らかでしょ。
より情報量の多い方を元に、少ない方を当てはめていけば
朝日の見出しに使われた発言が全体の中で大きな意味を
持っていないことくらいわかるはず。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:25 ID:wtfGO6ck
長いからといって事実に近いとは言えないじゃないか。
それなのに東京新聞を基準に朝日を当てはめる行為に意味はあるのかい?
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:26 ID:Z1/Hsxaa
次から次へと・・・まあ
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:28 ID:jNLxnG2+
東京新聞のほうも言っちゃったあとで自己フォロー入れたっぽい雰囲気が伝わってくるね.
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:32 ID:5huj7/r7
>>926
ほれ、すれ違いだが、貼ってやるよ。
5人が持っていた英語の書簡には、韓国ではなく米国を亡命先として希望する理由が
書いてあった。
その全文(邦訳)を掲載したのは、唯一東京新聞のみだ!
なぜならその書簡には、
「韓国内には左翼勢力がおり」
と書いてあったからだ。

今回、この支援者もハッキリと
「韓国には多くの左翼勢力や北朝鮮のスパイがいる。政治難民である5人にとっては
 暗殺されるかもしれない危険な場所」
と言っている。

まあ、見てろ。
yahoo!に限らず、全紙がこの「韓国には左翼がいて危険」というところを
省略して報道するだろう。
ケッ、イカサマ商業至上主義ブルジョワジー的日和見主義者的マスコミどもが!
http://www.zakzak.co.jp/top/top0523_2_05.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 15:43 ID:C0zFeDYR
(またIDが変わったよ。現在、モバイル中なので悪しからず。)
>>956
スレ違いの内容を続けている身でこんな事を言うのもなんだけど、、、
あのー、話題が違いますよ。
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 16:48 ID:O5dAF07z
だけど、ああいう重度の身障は切り捨ててもかまわんな、地方税がたとえ5000円でも安くなるなら。本音で言えば。
石原さんって正直なひとだったんだなあ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:18 ID:ZYV/Mfzy
>>958
おまえみたいな奴が石原の評価が落とすんだ。とっとと死ね。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:49 ID:O5dAF07z
>>959
忠告しといてやるけど、助詞の使い方を覚えないと、大恥かいちゃうぞ。

×>石原の評価"が"落とすんだ
○ 石原の評価"を"落とすんだ

でも、そんなことないぞ、こころではみぃんな思ってることだから。
しかしなんだなあ、健常者には>とっとと死ね とか簡単に言っちゃうのな、こういう人たちは。ヤレヤレ
961名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:55 ID:ZYV/Mfzy
>みぃんな思ってる

あ、そうなの?どうしてそんな事言えるの?
説明してみて。













・・・・出来るなら、だけど(プ
962名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 17:58 ID:VReTiUTw
>>960

障害者の方々を自分の都合のいいように利用するキミこそ、
障害者の方々を差別し、侮辱しているんだぞ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:04 ID:O5dAF07z
>>961
片輪のほうが公益をより多く享受できる権利があるなんて思ってるなら、とんだ錯覚だぞ。
月に5000円なら年間6万の節税になるからなあ。だれだってなあ。 だろ?

>>962
意味不明。 ちみも日本語が不自由なんだね、カワイソニ
964名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:08 ID:O5dAF07z
まあ、とくにこんなヒキ一家みたいなのが出てきて、しかも同類の片輪の家族から
なぁんもリアクションが表面に出てこないなら、いっそきれいさっぱりこいつら全員、
チョッキン切り捨ててもオッケ〜♪って気にもなる罠
965名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:08 ID:jNLxnG2+
>>963
しかしさ、親兄弟が健常者だと>>963もそう思うんだろうけど、
自分に子供ができたとき、その子が障害者だったらどうするよ?
そういうときに福祉のありがたみがわかるってものだと思われるが.

つーか、そういう状況にならないと>>963のような判断をしてしまう
気持ちも分からなくはないが.
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:09 ID:ov13a1qQ
あんなに騙されちゃう人間が多いことにハアハアですよ
これじゃマルチにネズミが大繁殖じゃ
967名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:13 ID:ZYV/Mfzy
>>963-964
質問の答えになっていないんですけど。
あんたの意見の根幹をなす

>みぃんな思ってる

って事を証明して欲しいのよ。

もう一度聞くわ

ど  う  し  て  
み ぃ ん な 思 っ て る な ん て 
言 え る ん で す か ?






自分の考えが世間のスタンダードと思いこむのはDQNの典型だよ。
気をつけな。
968名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:21 ID:O5dAF07z
>>967
ちみ、助詞だけぢゃなくて他動詞の使い方もオカシイんだねえ。頭痛くなってキチャッタヨ
969名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:25 ID:ZYV/Mfzy
>>968
で、説明はどうした?
970名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:34 ID:ZYV/Mfzy
年間、出費が6万円抑えられるから
障害者を切り捨ててほしいと

>みぃんな思ってる

何?この馬鹿丸だしの理屈は?
そもそも、どっから6万って数字が
出てきたのかも不明だし、、。
で、説明を求められて答えに窮したら
助詞だ助動詞だと騒ぎだす始末。
精神年齢も低いと見える。
頼むから余所で慎太郎支持なんて
言わないでくれよ。
馬鹿なガキが支持者なんて思われたら、
マジで迷惑だからさ。

馬鹿な見方ほど怖いものはないと言うけど
けだし名言だわ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:35 ID:ZYV/Mfzy
他動詞な。
972名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:36 ID:O5dAF07z


959 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 17:18 ID:ZYV/Mfzy
>>958
おまえみたいな奴が石原の評価が落とすんだ。とっとと死ね。


960 :名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/23 17:49 ID:O5dAF07z
>>959
忠告しといてやるけど、助詞の使い方を覚えないと、大恥かいちゃうぞ。

×>石原の評価"が"落とすんだ
○ 石原の評価"を"落とすんだ

でも、そんなことないぞ、こころではみぃんな思ってることだから。
しかしなんだなあ、健常者には>とっとと死ね とか簡単に言っちゃうのな、こういう人たちは。ヤレヤレ
973本歌取り:02/05/23 18:38 ID:3awjgMh0
ようは、スレ埋め職人じゃないのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:40 ID:ZYV/Mfzy
>>972
で、説明はどうした?
答えられないけど
悔しいからレスを続ける
DQNの典型的行動か?
975名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:41 ID:QYlp5gnM
ああ、、健康ってすばらしい
976名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:43 ID:QYlp5gnM
>>973 スレ埋め職人に失礼だョ・・・
977名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:43 ID:ZYV/Mfzy
DQNの税金話まだ〜?
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:43 ID:rRUFUHs3
肛門に気を取られてすっかりルナたんの事わすれてましたw
979名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:46 ID:TjL7bEnt
ルナ2に進撃せよ!!
ルナ本読んじゃったよ。気持ち悪くなるほど癒されたw
980名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:46 ID:ZYV/Mfzy
スレの残りがあと僅かで良かったな(プ
981名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:46 ID:mXdtYhV3
肛門センゲット!
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:46 ID:s6bSEm7i
ZYV/Mfzyはひどいインターネット
983名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:47 ID:mXdtYhV3
る〜な1000
984名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:47 ID:jnOpi1Em
>>926
http://www1.raidway.ne.jp/~huguruma/dschinghis_khan.swf
 これが解りやすくて良いかと (w
985名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:47 ID:mXdtYhV3
どれどれ?
986名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:48 ID:rhZegB9W
1000
987名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:48 ID:HSM+Gx7R
1,000
988名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:48 ID:mfbWsU0v
1000
989名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:48 ID:s6bSEm7i
せん
990名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:mfbWsU0v
1000
991名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:mXdtYhV3
10000000000000000
992名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:QYlp5gnM
そろそろか・・・
993名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:TjL7bEnt
いっせんマンコ pp
994名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:mfbWsU0v

1000
995名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:InnB5Chm
1000まつりじゃぼけ
996名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:mXdtYhV3
100000000000000
997名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:QYlp5gnM
3
998名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:ZYV/Mfzy
ドキュンの税金話まだ〜?
999名無しさん@お腹いっぱい。:02/05/23 18:49 ID:TjL7bEnt
1000
1000ワンチャンスに賭けてこそゲッター:02/05/23 18:49 ID:nt0QhoYt
       -‐-  
   __ 〃       ヽ
   ヽ\ ノノノ)ヘ)、!〉
   l(0_)! (┃┃〈リ  はわわ〜マルチが1000ゲットですぅ〜〜
    Vレリ、" lフ/    
      (  ̄ ̄ ̄《目
      |  ===《目
      |__|    ‖
      ∠|_|_|_|_ゝ  ‖       ∧__∧
       |__|_|     ‖       ┝・∀・┥トララーも1000ゲット
       | | |     ‖       (     ) 
       |__|__|     ‖       |〓 | 〓|   
       | \\   皿皿      (__) __). 
10011001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10021001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10031001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10041001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
10051001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。