1 :
朝まで名無しさん:
アポロ11は月に行ったの?それとも行ってないの?
2 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:02:04 ID:1gdzldZL
消されるぞ
3 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:04:25 ID:FrwBHQ4u
行こうとしたが行けなかったが正解
4 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:12:51 ID:4xuvWHPn
5 :
◆Root6HaSJo :2005/07/26(火) 00:13:30 ID:9lyGFryq
おいおい。まだやるのかよ。(´ヘ`;)
書き損ねたレスを再掲+加筆。
1000行く前に書き漏らしをフォロー。
月の大気は水素やヘリウムが主な組成で圧力は3×10^-10Paだそう。
あからさまに分子流領域で脛。分子や原子が好き勝手な方に地面やなんかにぶつかるまで
真っ直ぐ飛んでますので風とか言うものは存在しないと考えてよいかと。
国内最高級の真空設備の真空度に匹敵します。残留気体が水素って所がダメだけど。w
6 :
???:2005/07/26(火) 00:14:19 ID:zoA4dh3q
アポロ11号か。何号か忘れていた・・・。もはや遠い昔なので。
7 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:16:47 ID:jaMSLMnV BE:35726292-#
行ったことにしとけば丸くおさまるんだろ。はいはい、行きました。
8 :
◆Root6HaSJo :2005/07/26(火) 00:18:47 ID:9lyGFryq
「知能障害を起こす」か。
つーか最初っから壊れてるか。捏造厨は。
9 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:19:08 ID:4xuvWHPn
10 :
???:2005/07/26(火) 00:20:00 ID:zoA4dh3q
前にも書いたがガガーリンは本当に宇宙に行ったかの方がさらにミステリアスでよい。資料がより少なくて謎が多いぞ。(w
>>10 地球の周りを飛んでるだけなら、よけい誤魔化しにくいと思うんだが。
あちこちから、観測されちゃうでしょうに。
12 :
???:2005/07/26(火) 00:27:16 ID:zoA4dh3q
そのころ衛星って何個飛んでたんだろう。(w
13 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:29:42 ID:jaMSLMnV BE:71453849-#
動物実験でサルを飛ばしたやつ。テレビなんかでは無事に戻ってきた
ようになってるけど、実際はミイラ化してたらしいね。宇宙船が戻ってきて
中をのぞいたNASAの職員は表情をこわばらせて報道陣を
締め出したらしい。
14 :
???:2005/07/26(火) 00:31:38 ID:zoA4dh3q
ソ連は何体のミイラを周回軌道に乗せているんだろうか。(w
16 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:32:39 ID:FrwBHQ4u
月の裏側には何があるの?
18 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 00:40:05 ID:thnsfSa2
あの頃も祭りになったな
>13
見てきたようなウソを(w
捏造だと主張したいがために話を捏造する思考回路は
漏れの理解を超えている。
21 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 01:42:59 ID:srNulmRl
行ったにせよ 行ってないにせよ 漏れには全く関係ねぇーーよ
月を回る司令船の発見記録ってあるのでチュか?
前スレ>903
>分からないからグルではないとはいえないしぃ
グルになる理由もないのに「グルだから」っていう説明が通用するの?
根拠は一切無くて動機も目的もさっぱり分からなくて証拠も全く無いけど
アメリカのソ連も大量の税金使って大量の人員動員して
たくさんリスクしょって国民と世界にウソついてるんだ?
>とはいうものそれはアポロの電波ではなくソ連の無人探査機のものなのだから
>アポロいんちき説の裏づけにはなるまい
ソ連の電波が他国に容易に傍受されるならアポロも当然される、
という所まで想像力が到達しませんか?
>無人で着陸させてそこからテープ録音を電波にのせた可能性がある
>ヒューストンは台本をもとにダミーの応答を電波で送ればよろしかろう
それの打ち上げはどうやって隠すの?
サーナンの暴言や問題化した8号での聖書読み上げとかも事前に台本が?
>でもここで問われているのは月を回ってる指令船+機械船ではなく着陸船についてでは ないかと
つまり月周回までは有人で行ったと?そして無人機を下ろしてダミーの通信はするけど
実際の探査機に乗ってる飛行士は一切通信しないと?
結局
>アポロ3段目のような巨大な衛星は他に存在しない。
と、
>>23の6番への反論は一切無し?
前スレ>904
俺はあんたと同じくらいはここに常駐してるよ。
>911(>997-998)
>>23の7番参照。
過去に繰り返し書いたが、シャトルは月に行けるようにできていない。
あれだけのものを月に送るにはペイローダーに積める量の2〜3倍の燃料が必要。
そもそもシャトルを開発したのはアポロよりずっと後だし。
>>960 >>23の6番がどうしたら捏造で通用するか説明してください。
>>21 甘〜〜〜〜い。
ウソ月世界のお陰で大きく育ったんだよ。
最期の最期の最期に、
★★☆☆★★☆ ごめんNASAい。 ★★☆☆★★ って言われても
困るんだよね。ウォーターゲートと同じかよ。
当時、ソ連の宇宙技術を懐疑的に見ている人たちがアメリカにいて
西側がluna1の電波受信状況が悪かったことや、最初の宇宙遊泳を
の独自に分析した結果から、今あるアポロ疑惑のように、「嘘つき」
呼ばわりしたことがある。
「嘘つき」呼ばわりされ、コケにされたソ連共産党が、アポロ捏造の
証拠を掴んだ場合、黙っているなんてことは考えられない。
最近アポロは本当に気味悪いうわさになてきたな
前スレ928より
>928 名前: カールセーガン宇宙を語る [age] 投稿日: 2005/07/25(月) 14:12:52 ID:cVURYE+p
>カールセーガンの著書には、
>火星を改造して人類を移住させる計画とか、
金星に藻類をばら撒いて、地球化しようとする話を知りませんか?
>地球外生命体の存在可能性、また彼らとの交信の話が出てくる。
>氏が本心でそれらを書いてるとおも思えず、
氏は地球外生命体について、結構研究していましたが。
パイオニア10,11号に乗せた手紙の話とか聞いた事無いですか?
>根底にあるのは
>・科学技術を核戦争に使うことの愚かさ
>・惑星探査の成果を如何に人類の平和に貢献させるか
>の2点に尽きる。
>アポロ以降の氏の人生は全て、世界の人々を欺いてしまった事への懺悔であったと言える。
最後の一行が意味不明。
もう一度、氏の本をよく読んでください。
欺いてしまった・・・たとえば?
32 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 08:37:31 ID:jaMSLMnV BE:23818234-#
>>31 たとえば月に行ってないとか。
1961年にガガーリンが宇宙へ行ってNASAはマジで焦ったらしいね。これ以上のことを
やらなければ干されると。嫌でも月にいく必要があった。喉から手が出るほど月の
石が欲しかった。人間って弱い生き物なんだよ。
一番不思議なのは、
剥きになって何人かまとまって肯定してる人たちがいる事
何故、一生懸命なんですか。
34 :
なぜ呪われてしまったんだろうアポロって:2005/07/26(火) 11:39:01 ID:98q6sb/t
アポロは本当に月に行ったの?行ってないの?
ドンドン悪に染まって行く人類・・・アメリカはただのパシリなのか?。
本当の黒幕は何・誰? ・・・・菊間か! あっと・・・貴様か!
アポロ有人着月陸をマトモに信じ込んでる人の各国別パ−セントの比較データってありませんか?
アポロに疑惑をまったく感じていない日本人って何%ぐらい残ってるのかな?
韓国は可成り少ないって聞いた事あるけど。
中国、フランス、イギリス、ドイツ、ブラジル、イラク、北朝鮮,インド、オーストラリア
どのくらいまだ信じてる人がいるんだろう。年齢層の違いとかはのデーターはあるのかな。
小学生で有人月着陸を知ってる、興味ある人のパーセント。
小学生で行った事あるのと本気で思い込んでる人のパーセント。
小学生で人月着陸はむかしのSF映画の一種だと思い込んでる人のパーセント。
小学生で人月着陸はアメリカが代表して行った現代人類の偉業と思ってるパーセント。
小学生で人月着陸は悪い大人が経済支配や権力競争の勝利の為に
猾ししちゃった作戦行動と思ってるパーセント。
>喉から手が出るほど月の石が欲しかった。
で、巨費を投じて実際に取ってきた訳だな。
37 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 12:53:38 ID:IUvf9S53
月の石が目的なら、別に危険を犯して人間じゃなく機械でも採集可だ。
人類「初」がアメリカの誇示したい点だろ。次に月へ行く国は何処だ。
今日は・・・・・7月26日 アポロ月着陸の産みの親の誕生日・・・。
超こだわり天才・元カメラマン・移り込の名手亡くなった記念公開作品集に
アポロ11号<人類初の・・・> フルメタル・・オレンジ・・時計・・トム
もうちょっと構ってくれよ・・・オルドリン アーム = キューブ
独学・・・・作り直ししたいから・・・11.12.13.14.15.16.17・・・18号は国家予算オーバー。
シャイニング、キャリー 55時間後の爆発 一週間ぶりのネッカフェ飲みに帰っておいで・・・ヒューストンより。
40 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 17:05:23 ID:jaMSLMnV BE:107179496-#
41 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 18:27:36 ID:98q6sb/t
えュュュュュ、アポロって月行ったのガセなの??
>>41 ェとュを見間違えるほど視力が低下しているのですか
相変わらず、何の根拠もない妄想が炸裂しているな。
まあ夏休みだしな。
想像力が逞しくていいよなあ、小学生は。
言論人だってさ プっ
黒目牛
いちゃもんつけて遊び相手探しですか?
月の石って実験室で作れるんだろ?漫画で読んだ
博士「見たまへ、ついに月の石の練成に成功したぞ」
助手「すごいです博士。これが月の石ですか。」
博士「そうとも、見た目も組成も、完璧に同じだ。」
助手「でもどうして同じだと判るんですか、博士」
博士「馬鹿か君は。ここにあるのが本物の月の石で、こっちが偽物」
助手「ああ、なるほどそっくり同じですね。でもなんで本物がここにあるんですか」
博士「本当に馬鹿だな君は。本物がどんなのか知らなければ偽物も作れないだろうが」
47 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 23:03:25 ID:jaMSLMnV BE:35726663-#
パッと見はその辺の石と変わらんわけで、言ったもんがちみたいなことだろ。
ひでぇ話だ。
>>47 そうだねえ、ひどいはなしだねえ。いまだにまじめに研究してる人が
大勢いるのが、かわいそうだねえ。
49 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 23:09:07 ID:sRqnvmZL
ネタにマジレスするほうがよっぽど酷い話だよw
アポロの月着陸の捏造を、世界中のブランド思考に走っている性も無い大人達に
倭からせいくれるのは、そう、君たちインドの小学生だよ。
打ち上げカウントダウン。 ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うん。プ〜ゥ
52 :
朝まで名無しさん:2005/07/26(火) 23:44:48 ID:XXxtxviQ
何か今スペースシャトルの打ち上げ見て毛利さんの話聞いたら
感動して正直もしかしたら月に行ったんじゃないかと思えてきた・・。
53 :
???:2005/07/26(火) 23:46:59 ID:zoA4dh3q
まだまだ修練が足りない。あの打ち上げも捏造じゃないかって疑わないのか?(w
54 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/26(火) 23:59:07 ID:ueBXr5ps
<お知らせ>
> 648 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2005/07/26(火) 22:17:09 ID:nmNo7IV8
> まあ、悲惨なことが起きるとかほざいていたから予想はしていたが…
> 今からこれが俺なんでよろしく。
またトリばれしました。
黒騎士 ◆h6AV./kRaI は黒騎士 ◆tkrWkLNsQkへ変更しました。
今からこれにします。
55 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 00:05:51 ID:xnA09goN
俺らはロボトミーのように何も考えてないから、
いちいち酉変更を書かなくていいよ(クスッ
56 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 00:06:23 ID:Vyl2euXw
巨人戦も月でやれば視聴率アップ確実だろ
>>56 打ったボールがなかなか落ちてこないんだろうな。
勢いあまって、ベースを踏み損なう事も多いとみた。
あ、もしかして空気がないと、投球がみんなストレートになっちゃうのか?
58 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 00:57:33 ID:c0M01Naz
今ごろ月面で色々実験できてもいいハズだが、月に行って石ころで終わりかよ。
「あいつ、10年くらい前にエベレスト登頂したらしいぜ。」
「嘘付け、そんな昔に行ってるんだったら、今頃は頂上に別荘くらい
構えてないとおかしいだろ。嘘に決まってる。」
60 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 01:52:46 ID:c0M01Naz
>>59 温度計のネタの別バージョンか。
別荘じゃなく、マジで清掃やってるがな、アルピニストの野口健さん。
彼の話だと、登山者が誤って滑落して、腕や足が岩に切断されて
そのまま放置されてるんだと。
更に、エベレスト頂上付近は、登山者の死体がゴロゴロ横たわっていて、
それを踏みつけないように気をつけて登山するんだと。
こういう一般に知りえない情報を語って欲しいよな。アポロ飛行士も。
61 :
◆Root6HaSJo :2005/07/27(水) 02:39:25 ID:X8Lwd3a/
62 :
今の今でもこんなモンです:2005/07/27(水) 02:42:34 ID:qadwgutg
63 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 02:48:06 ID:G76q1gMC
技術はそれほど進歩してないよ。当時のアメリカは今と変わらないほど
ハイレベルな技術を持っていた。
あの頃は、すでにコルベット・スティングレイやリンカーン・コンチネンタルが
走っていた時代。
十分、月に着陸できる技術を持っていた。
64 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 03:29:00 ID:c0M01Naz
月面にでかい傘みたいなパラボラアンテナを設置しているけれど、
あれって本当に使いものになるの?
スカパーなど衛星(静止)を受信する際にパラボラは数ミリ単位で
方向を調整して、ピンポイントに焦点を合わせる必要がある。
しかし、地球と月の通信にパラボナを用いても、両者動いてる訳で、
静止衛星の様に焦点が合わせられないだろ。そこ点はどうなってるの?
>64
地球側のパラボラアンテナの向きを変えて追跡する。
>65 ボラさん・・・・オイオイ、それって苦しいと思うよ?
ここは…「使ったのは常時じゃいから大丈夫なんだよ物知さん。」にしとけば良かったのに。
あーぁ、やっちゃた。
ここは…「使ったのは常時じゃ無いから大丈夫なんだよ物知さん。」だった。
>64
月は地球に常に同じ面を向けてる。
月の側ではアンテナの方向は変化しない。(厳密には多少動くけど)
地球は自転に合わせてアンテナを切り替えていく。
だからオーストラリアのアンテナも使ったりする。
>>33 そりゃー宇宙や宇宙開発の話が大好きで、
ほんの少々の知識があればバラエティー番組やトンデモ本に
騙される事なんかないのに、あまりに多くの人があっさり騙されてる事が
腹立って仕方が無いから。
だから知識が無くて騙された人には納得いくまでいくらでも説明するつもり。
ずっと前からほとんど同じ質問に同じ回答を繰り返しするような事を
ひたすら続けているが、それで捏造説みたいなアホなもんを真に受ける人が
少しでも減るなら、これからも続けよう。
説明を頭から受け付けない宗教のように信じきってる人は俺にとっては本当は対象外。
>>29>>32>>40-41>>45>>4760
とりあえず
>>23のリンク先でも読んでみてください。
それで意見があったら教えてください。
スペースシャトルはやっぱり凄いな。
でも、アポロはもっと驚異的だったな。
高度を上げていくののなんてもっと簡単だったのに。
しかしいい笑顔ですね野口さん。
”月”や火星の探査スタートってお偉いさんが言ってましたね。
嬉しいな…”月”の事まだ忘れて無かったんだ。
>>33 人類の(アメリカのじゃないぞ)の先人達の偉業を合理的な根拠もなく否定されるのは気分のいいものじゃないかなら。
そりゃー宇宙や宇宙開発や頑張ってるNASA教団の話が大好きで、
ほんの少々の教団知識があればバラエティー番組やトンデモ本に
騙される事なんかないのに、あまりに多くの一般人があっさり騙されて、
過去の暗い噂を未だに疑っている事が 腹立って仕方が無いから。
だから教団知識が無くて騙された人には納得いくまでいくらでも説明するつもり。
ずっと前からほとんど同じ質問に同じ回答を繰り返しするような事を
ひたすら続けているが、それで捏造説みたいなアホなもんを真に受ける人が
少しでも減るなら、これからも続けよう。
説明を頭から受け付けない宗教のように信じきってる人は俺にとっては本当は対象外。
>>8-9・11・15・19・20・24・25・28・30v42・43・44・48・50・60・63・68・70・・・・
とりあえず
>>23の教団の疑惑詭弁明リンク先でも読んでみてください。
それでも侮辱したいなら教えてください。 過去は過去、今の夢を大切にしましょうね。
>>70 賢いけど愚かな人類の(侵略好きのアメリカだけのじゃないぞ)の先人達の偉業を
裏取り引きが絡んでいるからと言って合理的な根拠もなく否定されるのは気分のいいものじゃないかなら。
偉業を異業ぐらいにしか考えないで、原子力潜水艦と同じぐらいにしか思っていない。
テロ撲滅の早道は、宇宙開発。余り意味が無いように思えるかも知れないが
一般大衆を見方につける効果は、これまでにしっかり実証されて来てるでは無いか
世論なんてTVニュースの偏った報道でどうにでもなるものなんですよ。
とりあえず
>>23の教団の説明リンク先でも読んでみてください。
それでも侮辱したいなら教えてください。 過去は過去、今の夢を大切にしましょうね。
過去の”捏造の種”で野口さんのお仕事や毛利さんの啓蒙活動の邪魔や嫌がらせは止めませう。
74 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 09:08:03 ID:xX0lVgF3
「(月に)本当に行ったかどうかは私にはわからない。しかし、一つだけ言えるのは、11号が月に降りて以来誰も月には行っていないと言う事だ」
って、昔どっかの学者が言ってたよね
俺は行ったと思うんだけどな…
もう一回月に行ってアメリカ国旗映して来てくれよ、NASAさん
今なら映像も鮮明に映し出せだるしさ
電波ポエマーは徹底放置でお願いします。
相手をする意味はまったくありません。
電波ポエマーは徹底放置でお願いします。
相手をする意味はまったくありません。
・・・って 蛇臭さんからのご忠告です。
78 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 10:29:49 ID:Lp3q95Yr
アメリカおめでとう
79 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 10:33:17 ID:Lp3q95Yr
アメリカと日本人、おめでとう。
でしたー。
Q.「アポロは月面に着陸してなかった」
これを証明せよ。
A. 直観より明らか。
(以上証明終わり)
まぁ、アポロ問題もながーい年月をかけてフェイド・アウト(フェイド・インて言うのか?この場合)していくんだろうね。
中世の魔女狩りみたく。
ある日突然「魔女はいませんですた。犠牲者の方スマソ」って宣言しないもんな。
アポロ捏造も100年後ぐらいには、世界の常識になってるだろう。
多分その内、トンデモ高校生グループの登場で単独航海とか独自技術開発での月麺軟着
決行。大企業体質をしり目に夢とロマンを追い求めてベンチャ−企業のバックアップで
陰謀車の邪魔さえなければ、2010年ぐらいには計画発表出来るんじゃないのかな。(笑)
悪いが公衆の面前でキチンと記録される状況下で聞かれたとしたら、
俺だって「月にちゃんと行ったと思いますよ」って答えますよ。
だって凄くバカらしいじゃないですか。人格疑われたくないですからねw
まず月が実在するかどうかを議論しないと・・・
やっぱりココも、ジャクサ関係のボランティアさんの集いの場だったんでしょうか、
撤退合図が出るといつものこっとながら閑散としてとて静かになってしまいますね。
ココ一週間は忙しいでしょうから、おとなしくしてあげないと切れやすいかな。
>>85 昼間は普通のサラリーマンだからなあ。
公的機関から、お金がもらえる身分じゃないよ、残念ながら。
閑散とするのは、捏造派がネタを投下してくれないし
何か書いても、まともに反論もこないしね。
捏造派さんが、もっと遊んでくれないと。
平素は普通じゃない歩合制マンだから完成させないとなあ。
今日は久々に自分で営業に行って仕事とれたからいい様な者の
こんな事続けていたら、地球崩壊の前に一家離散になっちゃいそうでヤバい。
ココには理系ネタを持ってくる人少ないかもしれないですね。ジャクサボラさん達を
拡散してる愉快犯ぐらいで、せいぜいやわらか頭ゲームの世界観止まりでしょうね。
>>74 釣りなのか、マジボケなのか、
皮肉なのか、よくわからんなあ。
俺も「11号以来」 誰も行ってない等とは断言できないんだな。
>>81 科学的な根拠もなく、魔女呼ばわりしてるのは捏造派の方だと
思うけどな。
何故100年後なのか。
もう誰も生きてないから、なんでも言い放題だよな。
100年後には、捏造疑惑があった事すら忘れられてると思うが。
それとも笑い話のネタとして語り継がれているかもな。
>>84 生まれ月、目が見えない方にとっての月の存在感って。
何で毎月、普通のサラリーマンはお給料がでるんですか・・・。
月が出た出た、何処に〜〜〜出た♪ 今月も月が無えーなもう!
91 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 19:56:44 ID:Wi16Z5O1 BE:27787272-#
シャトルでは何回も行ってるのに、月面着陸は過去一回だけ。
おかしいと思わんか?行けば実験とかいくらでもやることはあるだろうに。
アメリカのプロパガンダのひとつだよ。
92 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 19:57:18 ID:z2asiMRg
>>89 宗教的な根拠もなく、魔女呼ばわりしてるのは肯定派の方だと
思うけどな。
何故100年後なのか。
もう人類誰も生きてないから、なにも言えない放題だよな。
100年後には、文明があった事すら確認する者もいないと思うが。
それとも絶滅直前迄は笑い話のネタとして語り継がれているかもな。
>>91 ああ、1回は、本当に着陸したと思ってるんだ。
あとの5回は捏造だけど?
94 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:03:39 ID:Idev87at
>月面着陸は過去一回だけ。
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
95 :
野口さん遂に宇宙へ旅立つ!:2005/07/27(水) 20:07:20 ID:z2asiMRg
野口さん遂に大気圏の外へ。道との遭遇・・・ これが軌道か…未知が見えませんね。
大気圏の外=宇宙。 大気圏の外〜〜月=未知との遭遇。 今夜は満月、満ち潮との関係。
96 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:10:01 ID:z2asiMRg
>大気圏の外−全部同じ宇宙。
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
97 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:28:46 ID:7nRrI09w
真正面から論破する能力がない者は、揚げ足取り作戦しかできない m9(^Д^)プギャーーーッ
98 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 20:34:11 ID:Idev87at
無知を指摘するのと揚げ足取りの区別もつかない馬鹿ハケーン
m9(^Д^)プギャーーーッ!!
そうか、1回しか行ってないと思ってたのなら、
不自然に思うのも無理は無いわなあ。
結局、あれだけの大事業であっても、時が立つと忘れ去られて
しまうもんなんだな。
実際、インパクトがあるのは最初の1回だけで、後の事は
人の記憶にも残らないのかもな。学校でも、何回行ったとかは
教わらなかった気がするし。
>>99 >実際、インパクトがあるのは最初の1回だけで、後の事は
>人の記憶にも残らないのかもな。
だろうね。だからこそアメリカはソ連に先駆けて月に降り立たないとならなかったし
オルドリンもなんとかして最初に月面に降りたかったんだろうね。
カルトの教祖に空中浮遊の写真見せられて、昔はできたけど、
今は布教にエネルギー注いでるからできないと言われてるようなもんだよなw
絶対信用できねーw
102 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 23:00:51 ID:Wi16Z5O1 BE:97255777-#
JFK暗殺同様そのうち真実は明らかにされる。
>>101 それは確かに信用できないな。w
写真1枚だと、どうにでもなるからな。せめて動画くらいはないと
信用できんな。 今は出来なくても、どうしたら出来るようになるか
聞いてみるとか、いろいろ問い詰めてみると面白いかもしれん。
他にどんな奇跡が起こせるのかとか。
写真がある、は事実なのだから、それがどういう事なのか、
どうやって撮ったのか、客観的に追求してみるのも一興。
科学的探究心っていうの?
はっきりさせないと気持ち悪くない?
>>102 3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
詭弁のガイドラインより。
105 :
朝まで名無しさん:2005/07/27(水) 23:33:32 ID:Wi16Z5O1 BE:89316959-#
打ち上げ一週間前に宇宙服から空気が漏れるのに気がついたらしいね。
じゃあさ、最大の疑問。
陰謀派の言うロケ地だかスタジオってどこさ。
ロケなら場所は指定できるよな。そういう気候で山の位置を幾つか合わせなきゃならなくて撮影中部外者を絶対に入れないようにした場所だ。
スタジオで撮影するなら、場所はアラスカでも南極でも済みそうだがどの位の設備が必要かは聞いてみたいぞ。
宇宙人解剖(作り物)などの捏造映像を作ったスタジオだろうね。
>>74>>91 マジレスすると月には6回着陸して12人が降りてますね。
それで終わった理由は
>>23のリンク先の7番を参照してください。
反論があったら聞かせてください。
>>91 過去に何回か書きましたが、シャトルは同じ機体で繰り返し宇宙に行って、
宇宙へ行くのを比較的安上がりに行う事を目的に開発されたものです。
(実際には予想以上に打ち上げにお金がかかってしまってますが)
それに対し、アポロは1960年代中に月に到達する事だけを目的に開発された
全て使い捨ての大変もったいない仕様の乗り物です。
>>81 アポロを疑ってるのは一般レベルの人の話で、
天文学で実際関わってる人たちはそれ以前もそれ以降も
アポロで新たにわかった事を含めて研究を続けているんで。
おかしな点があったらすぐ指摘されると思うけどね。
>>85 煽り以外のネタふって。あ、あんたはいい。
>>71 趣味の悪い改変コピペ作ってるのも全部あんただったか。
ずっといるくせに反論も書かずに煽りばっかりいれる最低野郎でしたか。
俺はソ連も大好きだから、次はそれも加味してくれんかね。
シャトルは地球の表面400q上空をぐるぐる回ってるだけ。
その1000倍離れた月面に軟着陸したと。36年前に。
今やってることは何?
全て36年前に実験済みだろ?ゴルフまでやってるんだぜ?
今度は是非巨人戦を月でやってもらって清原のアーチが何処まで飛ぶか見てみたい。
36年前か〜。そんな大昔に無理だろ。
チャレンジャー号のように爆発するのがオチ。
ひとつひとつの細かな技術は、当時、理論的技術的には可能だったが、
現実には細かなミスが重なっていって事故ることになるだろう。
事故にならないことが奇跡的。
理論的に可能だったとしても、理論と現実は違う。理屈では正しくても
現実では小さな見えないミスが累積されて失敗するのが普通。
現実では事故になってるはず。だから捏造だろうね。
>>109 シャトルとアポロは、用途も構造も全然違うものなんですが。
素人が見てもわかるぞ、それくらい。
30年前のレーシングカーと、今のトラックを比較して、
スピードがどうだこうだ言ってるのと同じ。
>>110 「技術的、理論的に可能」ならできるだろう。
「細かなミス」とは人為的な物という事になって、それは
時代背景は関係無い物だろうからな。
だから、いまでもシャトルの不具合があったり、原発が事故ったり
するんだろう。電車や飛行機もそうだな。
しかし、大部分のシステムはちゃんと動いてる。
あんたの理屈だと、世の中全部止まっていてもおかしくないが。
月に行ってないことは真実だと分かっているよ。
むしろ大切なのは、いつになったら本当に人類は
月に行き、その大地に立つことが出来るのかという事だけだ。
だから〜「行ってない、でっち上げだ」って言ってる皆さん、月面ロケ地はどこよ。
とりあえず今年の夏休みはそこで手を打つわw
115 :
2015年 月に女性宇宙飛行士隊員立つ!:2005/07/28(木) 08:02:16 ID:rkTi7x4N
3:自分の好きなな将来像を予想??する <例え>
☆━フランス・インド・中国(香港)の女性3人のパイロット━☆
<今回は、アメリカ人の方ははじめて参加していません>
5年後の2015年なんと、月着陸に挑む事が明らかに!
また同時に撮影クルーには、今回スペースッシャトでメンテ作業をおこなった
野口宇宙飛行士とプロカメラマン・アシスタント・メイクさんの7人組体制で
今回初のMOON仕様新型スペシャルスペースシャトル<京セラ一体型タイル>
での月周回。着陸はロープやナワバシゴ、オ^トリフトをたらしての安全を
重視たモノに成りそうである。機材関係はシャバック梱包落下で行なう予定。
これで、たいしたエネルギーも必要なくリスクの非常に少ない離着陸が可能に…・
★また食通さんにはビストロでSMPが各国用に新開発チャレンジした宇宙食が、
とても楽しみである。
なんて妄想に走ったりする。
>>114 行くことができるのに行ってないのはどうして?
あれから何十年経ったと思っているの?
科学技術は格段に進歩してるのに変な話だよね。
もし本当に行っていたのなら今頃は月に何らかの施設が
出来ていてもおかしくはないよね。でも現実は何もしていない。
出来ないからじゃないの?
月面のロケ地なんて、そこそこの撮影所であればどこでも出来るでしょう。
>>24 >>前スレ>903
>>分からないからグルではないとはいえないしぃ
>グルになる理由もないのに「グルだから」っていう説明が通用するの?
理由が知られていないのと理由がないというのは同じではないよ
>>とはいうものそれはアポロの電波ではなくソ連の無人探査機のものなのだから
>>アポロいんちき説の裏づけにはなるまい
>ソ連の電波が他国に容易に傍受されるならアポロも当然される、
>という所まで想像力が到達しませんか?
アポロは月を回っても有人着陸は行っていないとすれば、月周辺より電波を送ることは
可能なわけですよぉ
>>無人で着陸させてそこからテープ録音を電波にのせた可能性がある
>>ヒューストンは台本をもとにダミーの応答を電波で送ればよろしかろう
>それの打ち上げはどうやって隠すの?
打ち上げを隠したらそれこそアポロの真偽を疑われてしまうではないですかい
カプリコン1でも打ち上げは堂々とやっていたんだし
>>でもここで問われているのは月を回ってる指令船+機械船ではなく着陸船についてでは ないかと
>つまり月周回までは有人で行ったと?そして無人機を下ろしてダミーの通信はするけど
>実際の探査機に乗ってる飛行士は一切通信しないと?
実際の着陸船が無人だとすれば問題ナッシング。ひとを乗せないとなると
うんと軽くできるから自動着陸はうんと容易ではないかと
あとは地球上で収録した月面活動の様子をVTRで電波にのせて地球におくっちゃうのですよぉ
>結局
>>アポロ3段目のような巨大な衛星は他に存在しない。
>と、
>>23の6番への反論は一切無し?
それ私のかきこみじゃないっすよ〜
>>114 国家機密だから知るわけないじゃん
あるいはあなたが泊っているホテルの地下室かも
>>116 >行くことができるのに行ってないのはどうして?
お金が無いからだよ。
122 :
I:2005/07/28(木) 08:38:17 ID:rkTi7x4N
>>121 一番の問題は やっぱり ウソの判明。 建築材問題,汚職・・・・、陰謀
123 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 08:40:01 ID:Al6tOa08
何度言えばわかるんだか。
い っ て な い 。
124 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 08:51:02 ID:rkTi7x4N
>>106 西アフリカ 砂漠 月 火星 ドイツ で検索
深津さん、アポロ帰還は耐熱タイル使って無かったんですか。
125 :
2010年、まだまだ無理・・・? 永遠に無理・・・?:2005/07/28(木) 09:05:37 ID:rkTi7x4N
>>115 ☆━フランス・インド・中国(香港)の女性3人のパイロット━☆
5年後の2015年なんと、月着陸に挑む事が明らかに!
>>116 世の中には無人島が沢山ある。別に年中接岸不能な嵐が吹き荒れてる訳でもないがね。
それが何と東京湾にも。(それもわざわざ人工的に作ったのにさ)
結局、陰謀派の人もロケじゃないとは認めるわけか。
じゃあ、「当時の技術で」どの位の施設が必要か位は出せるよな。
127 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 09:18:09 ID:/Zgg8YY5
馬鹿につける薬はないね。アポロはきちんと月面にレーザー反射板を設置してきている。それで月と地球の間の距離をきちんと測定しているの!
あれから月へいってないのは、アポロ宇宙船を建造するのに莫大な費用がかかるから。
たった2人(アポロの乗員の中で月に降りるのは2名)でどうやって基地作るの?
アポロが月へ言ったのは厳然とした事実。それを否定するやつは、飛んでも本に脳を汚染されたか、腐った宗教に犯されたDNQばかり。
と学会に毒された自分の頭で考えないバカはROMってなさい。
>>126 月面歩行シーンはスタジオ撮影っすよ
簡単簡単
>>127 その測定が偽造でないとはいいきれますまい
無人の着陸船でも設置はできるわけだし
131 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 09:50:12 ID:R93/Bywo
>>129 >月面歩行シーンはスタジオ撮影っすよ
あらゆるサイズの砂が空気の抵抗を受けずに運動してるように見える画像も楽勝で作れると?w
132 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 09:57:14 ID:HMjBLjCu
運動してるように見えるって、あんたが見えるだけだろ。
あらゆるサイズの砂って?あの画面で砂のサイズを確かめられるなんて
妄想としか思えない。あの荒い画面で個々の砂粒のサイズをどうやって
測定したんだ?妄想だろう。
133 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/28(木) 09:59:30 ID:OpBaVkAP
映像が空気で揺らいでいるのは無視ですか?
お前の脳内の映像の話をされてもな。
135 :
名無しさん:2005/07/28(木) 10:01:33 ID:9FUItwis
アマチュア無線でさえ40年以上前から月面反射通信が行われています。
レーザー反射板なんてなくても電波を使えば地球と月の距離は正確に測定
できるのです。
136 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 10:04:29 ID:RdguGlJB
えっ!?
映像はハリウッドが作ったの??
前のスレタイだともうちょっと前向きなこんな提案も出来たんだが、まあ中身は一緒って事でw
月面基地建造計画
の、前に維持費の見積もり出して。
3人常駐で任期は半年以内。
物資の配送はサターンV型でやるとして、水と酸素も忘れずに納品してください。
1年で幾ら掛かるかな?で、予想されうる成果も。
多分、本当にやったら議会で吊るされると思うが。
>>135 電波を月面に反射させたとして、それは月面の「どの地点」と地球との距離なんだ?
原理的には最短距離でないの
>>139 ピン一回打つと、エコーが微妙に違う音で聞こえるって感じ。
聞こえ始めが最短距離だろうけど、雑音からどうやって分離する?
一定レベルのノイズをカットすると「聞こえ始め」も生贄にされてしまうのだ。
141 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 11:56:20 ID:R93/Bywo
>>132 棒にぶら下がった布切れが風になびくように見える人たちのお仲間の癖に
ずいぶんと偉そうな物言いですね。
出直して来い。
142 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/28(木) 12:59:10 ID:OpBaVkAP
走査線の隙間に砂粒が見えるんですか?
ウルトラスーパーハイクオリティな画像で確認しないと無理っぽいですね。
肯定派の持っている映像は砂粒までも見えるようです。
143 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 13:12:58 ID:SIxa2UNb
スペ−スシャトルって、ザブマリンシャトルみたいなもんでっしゃろ。
ゲツメンアポロッテ・・・超深海の小型潜水艦寄りは楽勝ぽいのかな。
煙や雲は微細な粒子のあつまりなので通常のテレビでは見ることができないというのが黒騎士の主張です。
ひまわりの映像は捏造。
145 :
月面石 :2005/07/28(木) 13:43:30 ID:SIxa2UNb
おかしいな・・・?? 層になってるのを剥がして持って帰ったのかな?
その辺に転がってるのは他所から飛んで来た隕石なんだけどな〜〜。
原宿ラフォ−レ近くのの7F事務所から見えるヒルズや東京タワーの
後ろを飛んでるのが見える飛行機よりも全然小さなアポロの司令船。
このぐらいの距離離れていたら着陸船見つけられずに置きっぱなしで
還って着やったりしたらきっと世間様から大ブーイングの嵐だろうね。
>>129 いっそスタジオを真空にしたほうがボロが出にくいな。
設備が大変だが、不自然に粒の揃った大量の砂を選別したり砂漠にぶちまけたりする手間を考えると。。。
だから、スタジオの性能やサイズの見積もりが聞いてみたかったんだけどね。
作れるって言ってのけたんだから元飛行士に殴られに行く前に、撮影シーン完全公開で「アポロ21」でも撮れば良かったのに。
147 :
Newsがニュ−スに、3口で食べれるの宇宙ヌードル:2005/07/28(木) 13:52:23 ID:SIxa2UNb
着陸船見つけられずに置きっぱなしで…<レーダーの電波状態が良かった>
還って着ちゃったりしたら世間様からきっと大ブーイングの嵐だろうね。
148 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/28(木) 14:22:47 ID:OpBaVkAP
人間の目に見える物がそのままテレビ画像で見えると勘違いしている低脳がいるようだね。
人間の目に映らないものもテレビには映ります。
150 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/28(木) 15:25:27 ID:OpBaVkAP
砂粒がブラウン運動で拡散するのも写せますか?w
>>150 それをテレビで見た人がいないのに、映ることを証明しなければならないのか?
人類が月に行ったことを証明するのって、大変だなあ。ははは。
152 :
理系の夢って論破?なわけないよね。:2005/07/28(木) 15:54:26 ID:SIxa2UNb
理系の女の子って1/5000ぐらい?
確か、月面基地を作らない、月面へのその後の有人飛行が無い、が出来なかった証拠だと言ってた否定派が居たけど、いまでもそう思ってるかい?
前者で通すなら
>>137の見積書出してから続きやろうよ。
後者で通すなら、完全再現版捏造映画を撮ってからどうぞw
154 :
剥きになって・・・:2005/07/28(木) 16:53:51 ID:SIxa2UNb
やっぱり、ここも キモイ・・・
なぜこんなにも余裕や遊びのない世界。
何かにとりつかれたおまわりさん見たいな臭いがしてくる。
真剣に、遊んでるんですね皆さん。
ジャクサの中で『月着陸ってちょっとおかしいとかあるよね』って言ったら
次の日は机に花が飾ってあったり、机が無くなってしまう民主主義?
なのかな。
155 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 16:55:26 ID:FksshVXI
>>154 まーた お前か、
お前みたいのが 一番最悪なんだよ!ゴミクズ!死ね。
>>155 基地害ポエマーの人は放置してください。
構うだけ無駄です。
157 :
ジャクサの中で『月着陸ってちょっと…』:2005/07/28(木) 16:57:53 ID:SIxa2UNb
ジャクサの中で『月着陸ってちょっとおかしいとこもあるよね』って言ったら…
ねむ〜〜〜〜。なむ〜〜〜〜〜〜。む〜〜〜〜〜〜。だんぶ〜〜〜〜〜。
158 :
?W???N?T?I`???A°?w???????A´?A¨???a°?A´?AE?c?x:2005/07/28(木) 17:00:24 ID:SIxa2UNb
たまには、夢 見てみない?
。
たまには、現実、見てみない?
たまには、おきてから寝言いってみない?
>>160 基地害ポエマーの人は放置してください。
構うだけ無駄です。
163 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 18:10:14 ID:SIxa2UNb
嫌がらせ言ったりするから、NASAの親元が機嫌損ねてシャトルも中止かな。
ベトナム戦争の世論のバランスとりのアポロ計画も切っ掛けが出来たら止めれた。
当分の間ははでな侵略戦争もしない事だし、リスクの高いバランスとりの高額
偽慈善事業からは早目に撤退しても今なら誰も疑問視しない。 ほぼ独占企業
状態だからマニアや中毒患者はどんどん信仰願望も強くなって更に地盤の固ま
って行く。実質ラバルのいない腐った間延ばし安定期も終っれうるさくなら無
いこのタイミングを無駄にはしたく無い者だ。戦争あっての宇宙開発。
大きな戦争の無い時代の宇宙開発等など無駄ずかいのなにものでもないのでは?
>>140 ピンは音響に属しますが
電波は電磁波っす
>>161 おきたら、まずは、顔洗おう。
君の場合は、おみおつけでね。
166 :
シャトルも撤退命令…:2005/07/28(木) 18:23:05 ID:SIxa2UNb
>>164 基地害ポエマーの人は放置してください。
構うだけ無駄です。無駄です。無駄です。無駄です。
私達の考えにはしたがってくれそうにありません。
見えない空気だと思って下さい、月には無い、地球にも元々一つしか無い空気や空、
海だって、陸だって、地球だって、神様だって、人類だってちゃんと広い
見方ができれば・・・たった、一つジャン。 やっぱり・・・命もひとりひとり
1個づつもらたり、預かってるものジャン。時間<刻>も一つ、宇宙も元々一つだけか。
>>君の場合は、おみおつけでね。
今日は揚げとハンペンのミノさんお勧めのなま温いおみおつけで洗って来ましたよ。
168 :
タイル修理カッタルイから・・・:2005/07/28(木) 18:37:52 ID:SIxa2UNb
タイル職人の野口さん。つまらないだろうな・・・・・。
せっかくロボットアーム使いの手職で、悔いパグレない無いと信じてたのに。
169 :
本当にあった怖い名無し:2005/07/28(木) 18:41:17 ID:SIxa2UNb
人は不安だった。いつどこから何が襲ってくるかわからなかったから。
人は不安だった。自分に理解できない物事がたくさんあったから。
だから人は、それらを司り、自分を助けてくれる存在を創ることを思いついた。
そして、神と名付けた。
人は、神様の存在を信じている限り、不安になることなく安心していられた。
神様にとって、人類とは創造主である
地球の人は「宇宙人侵略戦争」だぁと、祭りな展開好きだからねw
しかし、宇宙にガソリンスタンドなどないし、内燃機関は大気圏外で使えネェ。
地球から略奪する物などナシ。「お舞ら、シャトルの車検切れてますぜ」
なんか素朴で親切そうな意思を感じるが。
171 :
本当にあった怖い名無し :2005/07/28(木) 18:44:09 ID:SIxa2UNb
>>170 いいかげんな事を書いてはいかん。
シャトルに、車検なんかある訳ない。
nasaでは、定期的な点検整備を行っているようだが、
物がシャトルだけに、シャ検と呼んでいるそうだ。
>>163 未来という名の釣りえさはいつだって効果絶大っす
174 :
なぜ、走れるの鋪装してないのに・・・ :2005/07/28(木) 19:43:39 ID:SIxa2UNb
国家の威信という物を考えると、やはりイラクで
大量破壊兵器が見つからなかったり、
捕虜虐待の疑惑を持たれたりしたのは、
大きなマイナスだよな。 支持率下がっちゃってるし。
アポロの月着陸を捏造できた、アメリカの情報管理技術は
もう失われてしまったんですか?
大量破壊兵器も、「見つかりました!」って映像を、
どっかのスタジオで、でっちあげれば良かったのにね。
176 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 19:46:20 ID:OKSWMcT3
日本人は、アメリカの言うことは全部真実だと思ってるからな。
常識的に考えて1970年前後に月着陸なんて無理だと分かるよ。
177 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 20:02:28 ID:5frOVYPc
中共の捏造部隊が常駐するスレはここですか?
>>176 いやあ、恐ろしいくらいに説得力のある説明だ。
>>163 ×無駄ずかい
○無駄づかい
どこの国の工作員ですか。
>>176 残念ながら技術的には十分可能だったんだよ。
成功確率は低めだが。
>>176 ライト兄弟が成功するまでは、常識的に考えて人間が空を飛ぶことなど不可能だと言われていた訳だが。
まあ東京タワーだって今同じ物を作れと言われても莫大な費用がかかるから作れないだろ?
そんな必要もないしな・・・って言いたいんだろ亜米利加信者さんよ。
183 :
◆Root6HaSJo :2005/07/28(木) 20:20:40 ID:pTcaBwvk
>>182 いやむしろ新幹線網。
特に可及的速やかに建設すべき第二東海道新幹線が未だ建設されない件について。
>>182 東京タワーくらいなら作ってもいいんじゃないか?
観光名所にもなるし。
186 :
月着陸職人の灯火を決して消してはならぬ。:2005/07/28(木) 21:03:30 ID:SIxa2UNb
人類国宝否、人類地球の宝・・・月着職人達から幻の秘伝の伝授を・・・
孫の代になれば又、昔の吉見でやってくれるかもしれんしな…月着陸を。
千羽鶴のスズキ貞子
187 :
◆Root6HaSJo :2005/07/28(木) 21:20:17 ID:pTcaBwvk
>>185 「江戸時代にそんなものを作れる技術がある筈が無い。大阪民国の捏造だ。」
とか言い出す奴が出てくる悪寒。
尤も月の石と同じでどうやって持ってきたんだって話になるんだが。ww
188 :
一番、ばれないウソは・・・:2005/07/28(木) 22:30:14 ID:SIxa2UNb
本物との”ミックッス”と・・・詭弁のフォローアップ・・・つまり
わかりにくい まぜこぜ・ごっちゃ混ぜ会話。屈折説明。
189 :
朝まで名無しさん:2005/07/28(木) 23:00:04 ID:I21CIhCV
バカが移りそうだな。
鬱れそうに無いと思うよ。
191 :
???:2005/07/28(木) 23:39:23 ID:e8iI7G5j
この話題飽きたからやめようぜ。むしろ大昔に人間が月に行った可能性について語ろうぜ。(w
192 :
◆Root6HaSJo :2005/07/28(木) 23:54:55 ID:BLls092N
>>191 それよりポストシャトル時代の宇宙輸送手段について妄想しようぜ。
NASAはサターン1BとシャトルCとサターンXみたいなロケット作ろうとしてるらしいし。
>>191 違うよ月から人類の祖先がやってきたんだって
とベタなSF風に
いや、今見てる月は本当の月じゃない。
月に偽装した帝国軍のデススター。
アメリカが、30年前に接触したエイリアンと結託して
偽装工作をしてるんだ。
195 :
???:2005/07/29(金) 00:13:00 ID:PXLR8Lja
なるほど月の存在も疑うわけか。ではなぜ自らの存在を疑おうとしないとありきたりの質問を繰り出す・・・。(w
実はみな人工羊水のなかでVRな夢をみている
日本人初の有人宇宙飛行した秋山豊寛氏を政府、JAXA,がスルーしようとしてること。
日本人初の宇宙飛行は、1990年12/2、ロシアのソユーズTM11に搭乗してバイコヌール基地から
飛び立った秋山豊寛氏である。
ところが、この事実を無視して、文科省は1992年毛利衛氏がNASDA職員としてNASAの
スペースシャトルで宇宙飛行した9/12を「宇宙の日」と制定している。
これは、明らかに、国家プロジェクトの先を民間企業TBSに先を越されたことに対する嫌がらせ。
(チャレンジャー事故で計画が延びるうちに先を越された)
しかも、妙な事に、秋山氏を宇宙に送ったTBSが2004年9/27番組「ニュースバード」で
日本人初の宇宙飛行士を1992年エンデバーに搭乗した毛利衛さんと放送している。
自社のプロジェクトで送った秋山氏をスルーするのは、どういうことか?
これは、TBSにたいし、文科省、JAXA(やくざ!)から圧力をかけたとしか考えられない。
「秋山のことは消せ」と。秋山氏はTBSを退職して、(顧問や役員待遇にもならず)
田畑を購入して農業に勤しんでおられる。講演活動はされているようだ。
自社のプロジェクトで、ロシアに派遣されて宇宙飛行したのに自社の報道で、無視された
のでは、秋山さんとしてもあいた口がふさがらないだろう。
そもそもGNP世界第2位の国が有人宇宙飛行を他の国にお願いしたのを国家プロジェクトと
称し、(金は数百億かかっている)それが民間企業に先を越されたからといって
歴史的事実を曲げるのは、どうか?くやしいなら、自前で有人宇宙飛行計画を立てれば
いいではないか。1990年にすぐ計画立ててれば、15年もたってる。カプセル型なら
とっくに有人飛行ができてる。予算もやる気も無い国の官僚的嫌がらせには
憤りを禁じえない。(シャトルにこだわり、少ない予算をそちらにとられて
計画が立てれないのもある)
>>197 ああ、いましたね、そんな人。「これ本番ですか」っていう台詞は
覚えてるよ。
確かに最初に宇宙に行った日本人は秋山氏だね。
でも、最初の(訓練された)「宇宙飛行士」という事になると、
それは毛利さん、という事なんだろう。
嫌がらせの意図があったかどうかは、俺にはわからんね。
毛利さん向井さんも・・・ただのゲストであって
「宇宙飛行士」と呼べるのは今回の修理メンテを担当してる野口さんが初めてだと
JAXA(やくざ)さんは前前々スレあたりで毛利さんも認めて無い発言とかされてましたよ。
200! 又、月に行ってね。
201 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 08:08:26 ID:jt6d05ZD
秋山豊寛氏の宇宙飛行を無かった事にしようとする勢力による
圧力や情報統制があるなんて・・・宇宙関係は恐いな。
203 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 08:17:21 ID:PKXyQC6q
宇宙に行ったのは秋山さんが最初だけど最初からマスコミ人として参加っていう報道だったでしょ
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : 秋山にあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i:
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!;
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
205 :
???:2005/07/29(金) 10:12:05 ID:PXLR8Lja
アポロは月に行っていないんだろう?ではなぜ秋山が行ったと言い切れる。少しは整合性を持ったら・・・。(w
206 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 10:14:26 ID:NLeDegB5
大気圏外と月じゃ難易度ぜんぜん違うだろ、ヴァカ。
整合性、大気圏外近くまでいけるなんてすげー。月は?
208 :
???:2005/07/29(金) 10:32:39 ID:PXLR8Lja
大気圏外だって相当難しいぞ。やってから言ってくれ。(w
秋山はやってもらったから、思わず口走っちゃっただけなんでしょう。バカ掃除機に。
210 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 11:00:48 ID:bfOroSSI
>>205 え、アメリカの政府発表の肯定派さんは、ロシアの報道を捏造扱い。
ハァ?ロシアが何を報道したって?
212 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 12:17:19 ID:bfOroSSI
ID:PXLR8Ljaxa = ID:ptqGiq46 でいのでしょうか?
>>109>>116 >>23の7番を読んでみてください。
>>110 アポロ11号に至るまで、アポロ各号及びジェミニ各号及び無人探査機で
さんざんテストしながら技術を確立していったんですけどね…。
>>117 >理由が知られていないのと理由がないというのは同じではないよ
あんたはどう思ってるの?
>アポロは月を回っても有人着陸は行っていないとすれば、月周辺より電波を送ることは
>可能なわけですよぉ
月を周回してると裏側に行った時は電波飛ばせないんですよ。
2時間のうち1時間は電波飛ばせないんですよ。
アポロ17号は3日間月にいたんですよ。1日につき7時間ぐらい月面活動したんですよ。
>打ち上げを隠したらそれこそアポロの真偽を疑われてしまうではないですかい
巨大なサターンロケットを無人で打ち上げて全て有人と同じスケジュールで
行ったですか…。全て偽の映像、情報を用意して、関係者全員に緘口令をしいて…。
それだけの技術があってそれだけの手間をかけるなら、
実際有人でやったほうが確実に安くできると思いますよ。
>あとは地球上で収録した月面活動の様子をVTRで電波にのせて地球におくっちゃうのですよぉ
全ての通信等を全くミスなく行うのは実際には大変ですよ。
実際の飛行では数多くのアクシデントが起きてますし。
13号の事故も当然演出なんでしょうね?
>それ私のかきこみじゃないっすよ〜
どのみち
>>23の6番への反論ができないと、いくら偽映像が精巧にできたとしても
捏造は成り立たないんですよ 。(実際にはそんな偽映像も作れないんですが)
>>129 >>23の8番参照。
>>135 アマチュア無線の月面反射通信と距離の正確な測定がイコールになるのか?
>>145 まず基本的な情報収集をしてからまたきてね。
>>175 >アポロの月着陸を捏造できた、アメリカの情報管理技術は
>もう失われてしまったんですか?
アポロ打ち上げしてた時の大統領は機密情報管理がなってなくて失脚したけどな。
>>210 ロシアの報道って、例のアカシックレコードがどうとかいうHPに載ってた?
オカルト系の人ですか?
216 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 13:36:24 ID:djpLtKPw
>>215
オカルトの意味わかっているのか?
アカシックレコードはどちらかというとオカルトというより詐欺用語だな。
218 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 13:59:13 ID:bfOroSSI
>>213 >>打ち上げを隠したらそれこそアポロの真偽を疑われてしまうではないですかい
>巨大なサターンロケットを無人で打ち上げて全て有人と同じスケジュールで
>行ったですか…。全て偽の映像、情報を用意して、関係者全員に緘口令をしいて…。
>それだけの技術があってそれだけの手間をかけるなら、
>実際有人でやったほうが確実に安くできると思いますよ。
……………………………………………………………………………………………
☆安くできるけど、死んじゃったら恐ろしい結末が待ってましたね。<ヤバ>
……………………………………………………………………………………………
>>あとは地球上で収録した月面活動の様子をVTRで電波にのせて地球におくっちゃうのですよぉ
>全ての通信等を全くミスなく行うのは実際には大変ですよ。
>実際の飛行では数多くのアクシデントが起きてますし。
>13号の事故も当然演出なんでしょうね?
…………………………………………………………………………………………………
☆今回のシャトル計画の中止もデメリトやリスクの問題とかで止めちゃうのかな?
…………………………………………………………………………………………………
宇宙の、夢見たければ…これからもNASA信仰を続けて行くしか選択死がないのかな…ヤッパリ
219 :
オカルト板 :2005/07/29(金) 14:03:29 ID:bfOroSSI
オカルトとは心霊現象、UFO、UMA、超科学、神秘学、超能力、超心理、
古代文明などのことです。「怖い」「恐怖」「オカルト」だけではオカルトでは
ありませんよ。。。( ̄ー ̄)ニヤリ
220 :
@@@@月に代ってお仕置きを@@@@:2005/07/29(金) 14:09:25 ID:bfOroSSI
NASA「我々は間違っていた」 今後のシャトル打ち上げ凍結に絡み、計画部長発言
・米航空宇宙局(NASA)がスペースシャトルの次回以降の打ち上げ凍結を早々と
決めたのは、飛行再開に突き進んできた姿勢が行き詰まった結果にも見える。
その背景には米国で急速に進む情報開示や、NASAの組織文化の変化などが
ありそうだ。
シャトル計画部長のビル・パーソンズ氏は27日夜の会見で「予期せぬ落下物は
生じないと考えていた」と話し、「間違ったときは認めなければならない。我々は
間違っていた。ここで手を打つ必要がある」と述べた。
03年2月のコロンビア事故では、外部燃料タンクからはがれ落ちた断熱材で
シャトルの翼が損傷し、それがきっかけで帰還中に空中分解した。
NASAはタンクで剥離(はくり)が起きそうな場所に対策を講じてきた。今回、断熱材の
大きな塊が落ちた配管付近は構造が複雑で剥離の可能性が指摘されていた。その
対策が不十分だったと認めた。
即座に凍結を決めたのは、剥離が衆人環視の中で起きたことがかかわる。NASAは
初めて100台を超すカメラを地上などに設置し、その映像はインターネットを通じて
世界中に流れた。
宇宙航空研究開発機構の的川泰宣・執行役は「落下片があれほど大きいとは、
NASAにとっては誤算だっただろうが、映像など状況証拠があるから(誤りを)
認めざるを得なかった。当然の判断」と話す。
NASAがこれまでの「技術信奉」から安全重視にかじを切る兆候との見方もある。
コロンビアの事故調査委員会は技術対策だけでなく組織文化の改善も勧告した。
委員会には、原子力潜水艦事故などで安全重視への切り替えを進めた、米海軍
出身者が名を連ねた。
大同工業大学の澤岡昭学長は「ディスカバリーの打ち上げ強行という技術者集団
としての判断が裏目に出た結果、事故調の勧告を忠実に実行しようとする新たな
グループが表に出て、凍結の判断を主導したのではないか」とみる。
http://www.asahi.com/international/update/0729/002.html
222 :
非常に深刻な事態だ…:2005/07/29(金) 14:41:14 ID:OVESbtfK
★シャトル、翼など複数損傷? NASAが発表
米航空宇宙局(NASA)は28日、スペースシャトル・ディスカバリーの翼を含む複
数の場所で損傷らしき部分を見つけたと発表した。NASAは機体は健全とみているが、
コロンビア空中分解事故は翼の傷が原因となったこともあり、安全性評価を慎重に進める。
このまま帰還させるかどうか、飛行6日目までに判断する見通しだ。
ディスカバリーが国際宇宙ステーション(ISS)の手前で宙返りし、ISSの乗組員
が望遠カメラで機体底部を撮影した。センサー付き検査用延長ブーム(OBSS)でも機
体を点検した。
NASAは、これらの画像を分析。翼前縁部の耐熱パネル(炭素強化炭素材)に小さな
引っかき傷のようなものを見つけた。機体前底部の車輪格納庫付近でタイルの端が欠けて
いることも確認した。操縦室窓の左端付近などにも損傷があった。
スティーブ・プーロス機体計画室長は「11カ所に何かが衝突した可能性がある。翼前
縁部は4カ所に上るかもしれない」と述べた。NASAは安全性を慎重に検討しており、
29日にもOBSSで機体を点検する予定だ。
223 :
非常に深刻な事態だ…:2005/07/29(金) 14:41:51 ID:OVESbtfK
(続き)
NASAによると、過去に帰還したシャトルの損傷は飛行1回平均156個。大きさ1
インチ(2・5センチ)を超すものは31個。シャトル計画副部長のウェイン・ヘール氏
は「今回のディスカバリーに確認された傷のような部分は26個」と述べた。
また外部燃料タンクから大きな断熱材の塊のほか、小さな物体が脱落したことも明らか
にされた。同氏は「機体に衝突した可能性はあるが、衝突速度は遅いのでダメージは軽い」
と述べた。
損傷が深刻で応急修理できない場合、野口聡一さん(40)ら乗組員7人はISSで待
機し、救援用のシャトル・アトランティスを待つ手はずだったが、打ち上げで外部燃料タ
ンクから断熱材が落ちたため、NASAはシャトルの飛行凍結を決めた。乗組員がロシア
の宇宙船ソユーズで数回に分けて帰還するしかないとの見方も出始めている。
2005年07月29日11時51分
http://www.asahi.com/international/update/0729/005.html
224 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/29(金) 14:47:57 ID:tYPbppG3
まさにタイムボカンシリーズだな。
>>218 「有人月面着陸を目指す」と
「有人月面着陸を捏造する」を
対等に扱うなよ。
両者のリスクの意味が全然違う事ぐらいわからんか。
ソ連分の加味はどうした?
226 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 15:06:13 ID:bfOroSSI
遊んだ後の後片付けはアレほどちゃんとやる癖を付けなさいと言っておいたのに…。
宇宙のゴミも、海のゴミも、甘く考えてると取り帰しのつかない事になっちゅよ。
夢を、これからも追求めて行くなら、まずは心のお掃除からはじめようよ。
NASAが発表
米航空宇宙局(NASA)は28日、スペースシャトル・ディスカバリーの翼を
含む複数の場所で損傷らしき部分を見つけたと発表した。NASAは機体は
健全とみているが、コロンビア空中分解事故は翼の傷が原因となったこともあり、
安全性評価を慎重に進める。このまま帰還させるかどうか、飛行6日目までに判断する見通しだ。
ディスカバリーが国際宇宙ステーション(ISS)の手前で宙返りし、
ISSの乗組員が望遠カメラで機体底部を撮影した。センサー付き検査用延長ブーム
(OBSS)でも機体を点検した。
NASAは、これらの画像を分析。翼前縁部の耐熱パネル
(炭素強化炭素材)に小さな引っかき傷のようなものを見つけた。
機体前底部の車輪格納庫付近でタイルの端が欠けていることも 確認した。 操縦室窓の左端付近などにも損傷があった。
スティーブ・プーロス機体計画室長は「11カ所に何かが衝突した 可能性がある。翼前縁部は4カ所に上るかもしれない」と述べた。
NASAは安全性を慎重に検討しており、29日にもOBSSで 機体を点検する予定だ。
ニュースマジック。の 妙
>199
日本人で最初にミッションスペシャリストとして宇宙に行ったのは若田さん。
ロボットアームの操作でSFUの回収したり、ISSのZ-1トラスの組立を担当。
日本人初の船外活動をした土井さんもいるし、
ミッションスペシャリストの資格を取って2回目の飛行をした毛利さんもいる。
日本人で最初に月に立つのは、今はまだお母さんやかお父さんの中にいる子供達かな。
>>230 基地害ポエマーの人は放置してください。
構うだけ無駄です。
233 :
ありがとう。:2005/07/29(金) 17:09:22 ID:bfOroSSI
>>232 あなただけです、気に駆けてもらって一生懸命に構って下さっているのは。
234 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 17:18:43 ID:bfOroSSI
>>232 あなたのやってる事は無駄ではありませんよ。
エコロジーですね。タイム イズ マネー(時間)が勿体無い。
人生の勝利者にとって無意味。 <悩むだけ夢だ…>
235 :
月のうた:2005/07/29(金) 17:26:52 ID:Kf7lFXzI
緑の地球が青かったなんて・・・
痴丘は青かった
仮性は臭かった
月のものは赤かった
お月さんは地球に優しいエコロジー商品です
236 :
基地害ポエマー:2005/07/29(金) 17:28:16 ID:bfOroSSI
愛知地球博の近くで行われてる子供科学サミットに展示してある
恐竜骨格の模型群に、標準サイズの大人のマンモスのモデルも展示して
現在生息しているアフリカゾウや星になった少年のインドゾウ、冷凍マンモス擬との
大きさ比較もやって欲しい思うのは…基地害ポエマーだけ?・・・ やっぱり。
237 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 17:39:14 ID:bfOroSSI
皇室をも巻き込む科学イベント・・・
アポロの月からの隕石展示。 マンモスからゾウへ進化中の愛の子”マンゾウ”
愛子様もお父さん、お母さん、モリゾウ、キッコロと一緒に見るのかな・・・。
ここは、アポロチョコスレ・・・?
>>201 そんな圧力があったかどうかは、確認のしようが無いわけだが、
もしあったとしても、それで報道内容を変えたのであれば、
それは「TBSが情けない」だけの話である。
そんな事では、朝日新聞に怒られるぞ。
239 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 18:04:28 ID:IqFvRmom
月まで…38万q
スペースシャトル…地表400q上空
>>238 うわー、喰ってかかってる。
やけにムキになってるね。w
他のスレにもコピペしたけど。よっぽど図星だったのかな。
240 :
火星の北極付近の氷。ESA提供:2005/07/29(金) 18:26:42 ID:bfOroSSI
たまには火星も混ぜないとネタが月る・・・。
火星の巨大な氷塊を探査機マーズ・エクスプレスが高解像度でとらえた画像を、
欧州宇宙機関(ESA)が28日公開した。
北極付近の直径約35キロ、深さ約2キロのクレーターの中で、
楕円(だえん)形の氷塊が一年中白く輝いている。 ESA ☆ ESA ☆ ESA ☆
一年中白く・・・一年って何日なんだろう。水や氷は何処でも同じ色に映るのかな。
242 :
火星探査機着陸成功 :2005/07/29(金) 18:41:26 ID:bfOroSSI
243 :
心配事・・・かな?:2005/07/29(金) 18:49:54 ID:bfOroSSI
名前:名無しSUN :2005/07/29(金) 18:45:09 ID:HYyA0vS2
今日も急がし喰ってJAXA(やくざ)さん達あまり構ってくれなかったせすね。
小・宙 ・・・ 焼学生野書き込みが少ないとボランティアスピリットわいてこないんだね、キッド。
>>239 IDがどんなに変わっても、あんただけはすぐわかるな。
書き込みに特徴ありすぎ。
皮肉も通じない人を、マトモに相手するつもりは無いから。
じゃ。
245 :
基地害ポエマー:2005/07/29(金) 19:15:49 ID:bfOroSSI
もっと、ちゃんとわかってね。
>>245 ほんとかよ。やめてくれよ。 あんたみたいなのが他にもいるのかよ。
248 :
239:2005/07/29(金) 19:22:56 ID:IqFvRmom
>>244 多分、私はキミが想定した人物とは違うと思うけど…
249 :
239:2005/07/29(金) 19:27:22 ID:IqFvRmom
>>239=ID:IqFvRmom=
>>248 ですが。
私を誰と?
邪草の方もずーーとココに張り付いてるから変な妄想入ってきたようで(笑
いやー、大変っすね。
>>249 誤解か。すまん。 しかし張り付いてるわけじゃないぞ。
レス先との時間差を見てくれ。
ついでに言うと、何もムキになって書いてるわけじゃない。
TBSは、秋山氏の事を、素で忘れてたんじゃないか。
圧力に負けたんじゃなく。
どっちにしてもヘタレだが。
類は友を呼ぶってことか。
252 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/29(金) 20:20:14 ID:eXJmrUTQ
有害人物なので悪い菌に犯されて来る事だって若者だっているでしょうね。
もともと、毒を用って毒を正す・・・毒っけのある所で、類々選びしてるでしょうね。
喧嘩って似た者同士でないと成り立たないしね。 ここはヘタレ同士の溜まり場なんでしょうね。
だって、もとネタが、人類最高クラスのヘタレ捏造事件の解明であり人類の恥部かも知れない夢物語りの
究明ですから、穏やかな事で無いのは承知の上。案の定また、NASAの機嫌損ねて人類の夢計画の
ほぼ惟一の機関がリスクとデメリト、過去の栄光のネタバレ等からの脱却決定宣言まで迄計画通り発表され
ちゃいましたから、又新ネタ不足のお伽話論破ごっこで廃れスレ化して逝くだけの”さだめ”みたいですね。
254 :
スペ−スシャトルと一緒に沢山の核も凍結しないのかな? :2005/07/29(金) 20:58:23 ID:bfOroSSI
スペ−スシャトル野宇宙開発はそろそろは他国に任せて
沢山の核を凍結して行く準備をしていかないのかな?
>>245 落ち着いて見返してみると、今日は朝から同じIDなんだな。
確かに間違いだったようだ。
しかし、言っちゃあ悪いが、どこの工作員よりも、
あんたが一番熱心に書き込みしてるよな。
256 :
ソユーズロケット>>>>>スペースシャトル :2005/07/29(金) 21:14:55 ID:bfOroSSI
>>213 >アポロ17号は3日間月にいたんですよ。1日につき7時間ぐらい月面活動したんですよ。
着陸船にVTRをつんで無人でおろし、そこから自動的に電波を飛ばせばモウマンタイ
>巨大なサターンロケットを無人で打ち上げて全て有人と同じスケジュールで
>行ったですか…
いいですかいいですか。人は乗っているんですよ。月を周回するところまでは本物で
でも着陸船しゅっぱーつのところから無人だとしたらどうなるんでしょ
>全ての通信等を全くミスなく行うのは実際には大変ですよ。
指令船からのものはモノホンで、無人の着陸船からのはテープ
これで成功率アップ
>13号の事故も当然演出なんでしょうね?
あ、その手があったか!
258 :
朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 22:04:02 ID:XSf9E1YD BE:41680973-#
アポロ13の事故のときはクルーも余裕だったらしいね。月の反対側でどんちゃん
さわぎやってたらしいじゃない。
>>257 えー、無人で着陸させる方が難しくない?
月面に墜落させるのならともかく、それだと中の機械が
壊れてしまって回収もできないし。
中の人にやってもらった方が簡単で確実じゃん。
>>257 ていうか、そこまでいくと捏造するメリットが何にも無いぞ(w
>>259 有人だと生命維持装置やらなんやらでどうしても大きいものになるけど
無人だと小さくコンパクトにできるやん
しかも着陸さえできればあとは月より録画テープを送信させて
離陸はもっと小型のロケット(やらせ交信テープ内臓)にまかせてしまえばいい
>>263 リスク覚悟でやらざるをえなかった理由がきっとあるのですよ
肩の力を抜いて、みんなで2039年を待ちましょうや
265 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 01:11:13 ID:834M/sK3
月に行った行かないのすったもんだをちょっと脇においておいて、
ロジャーチャフィー、ガスグリソム、エドホワイトをバカにするやつは許さん。
>>264 いや、だからその理由を聞いているのですが。
それがわからなければ、あなたの意見には同意しかねます。
無人で離着陸できたのなら、有人で出来ない理由は?
>>266 その理由こそがこの巨大な陰謀のコアなのですよきっと
>>240 火星の1年は約687日ってところかな。…ってお前か。ちっ。
>>257 >指令船からのものはモノホンで、無人の着陸船からのはテープ
>これで成功率アップ
逆に難しいと思うぞ。生身の人間とテープを混合しながら
3日間やりとりせねばならん。予定外のアクシデントは絶対不可だ。
それにな、月までは3人、月についてからは司令船は1人、
帰る時3人、月を周ってる間は2人に何があろうと一切情報を出せない。
>>261 同じ大きさじゃなかったのかよ。
ソ連が着陸地見に来たらどうするんだよ。
あ、ソ連とグルだって言ってる人だっけ。
捏造をする動機も証拠も根拠もソ連とグルになる理由も
一切さっぱりわからないけど、とにかく捏造!っていう主張の人でしたね。
それから
>>23の6番への反論をスルーしないでくれる?
これに対してまともな反論をしてくれた捏造派の人を
今まで1人たりとも見た事無いんだけど。
>>268 >月を周ってる間は2人に何があろうと一切情報を出せない
指令船内で三人なかよくポーカーでもやって時間をつぶすとか
>それから
>>23の6番への反論を
簡単簡単。ソ連のは完全無人での採取だけど
アポロさんのは月を周回するところまでは有人なわけで
そこから比較的大型の着陸船をおろして自動採取させれば
一回あたり数十キロ程度の岩石採集は不可能ではなかろう
モウマンタ〜イ モウマンタ〜イ
>>269 >指令船内で三人なかよくポーカーでもやって時間をつぶすとか
時間の潰し方を問題にしてるんじゃない。
ポーカーできるような状態だったら問題ないよ。
その設定では想定外のアクシデントがほんの少しでも起きたら即アウトなんだよ。
現実には様々なアクシデントが起きてるし。
例えば1人が急病になったらどうする?実際体調崩した例もあるんだぞ。
8号じゃ回収し損ねたフランク・ボーマンのゲロと下痢便が船内漂ってたんだぞ。
>そこから比較的大型の着陸船をおろして自動採取させれば
>一回あたり数十キロ程度の岩石採集は不可能ではなかろう
無人の大型機を無人で着陸させて地質学的に興味のあるサンプルを無人機に選ばせて
採取して最発射して無人で再ドッキング…
当時そんなロボット技術は無え!
大型にしたら無人のメリットが無くなるだろ!
しかもさらにこれらに全て有人に見せかける捏造工作も
絶対にバレないようにしなきゃならん。
圧倒的に有人でやったほうが技術的に簡単だってーの!
しかしずっと居てくれてちゃんと意見言ってくれて
どんどんボロが出てくるあんたは好き。
271 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 04:13:37 ID:77GmDMhf
火星への無人軟着陸はどんな感じで実現されてんでしょうね。
詳しい方よろしこ。
火星へ無人でも着陸できるんだったら、月面へ有人着陸も可能だと思うが。
有人飛行は無人の10倍金がかかると言うが、
シャトル10回と無人探査機3機くらい省略すれば、可能でしょ。
是非今やってくれ。
あ、ナサはシャトル凍結を発表したな。もう永久に宇宙開発は消滅か。
>>270 >例えば1人が急病になったらどうする
医者に連れて行くのがよろしいかと
>当時そんなロボット技術は無え
指令船から遠隔操作という手もありますぜ
半周ごとにコントロールきかなくなるけど
不可能ではありますまい
>圧倒的に有人でやったほうが技術的に簡単だってーの
ところが簡単ではない理由がきっとあるんですよ
技術的ではなく案外政治的理由かもしれないんだし
まさに2039年の真実!長生きしましょうおたがいに
>271
基本的にはソユーズと同じ。
パラシュートで減速して、着地寸前に逆噴射。
もしくはエアバッグで衝撃を吸収。
>>271 >シャトル10回と無人探査機3機くらい省略すれば、可能でしょ。
それじゃあ無理。理由は
>>23の7番を参照してください。
>>272 >医者に連れて行くのがよろしいかと
だんだん回答が投げやりになってきたね。
>不可能ではありますまい
月面車のカメラなんか地球から操作してたくらいだからなぁ。
不可能ではないかもね。
でもそこまでできる技術があるなら有人でやったと思うんだ。
>ところが簡単ではない理由がきっとあるんですよ
>技術的ではなく案外政治的理由かもしれないんだし
これってもはや反論じゃないよね。
捏造である証拠も技術的問題も何もないけど
とにかく何か別の理由がある、と主張してるんだ。
>>シャトル10回と無人探査機3機くらい省略すれば、可能でしょ。
>それじゃあ無理
だったらシャトル20回と無人探査機6機ぶん省略すればGOGO
>>274 >これってもはや反論じゃないよね
だったらアポロの有人月着陸はモノホンだとうつけもののわしらあいてに
証明してやってくだせえ
>271
>あ、ナサはシャトル凍結を発表したな。もう永久に宇宙開発は消滅か。
後継機が開発中。運用開始は2010〜2012の予定。
それだっていつぞやのオリエント・エクスプレス構想の二の舞になるかも
シャトル後継機っていうか、カプセル式使い捨てのアポロに先祖帰り。
280 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 05:49:01 ID:tdQCrF8p
>>270 火星での無人探査も無理なんだろうな。きっと。
281 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 05:52:38 ID:77GmDMhf
>運用開始は2010〜2012の予定。
wwwwww
人類が月へ行けるのは…150年後ぐらい?かな?
本当、さすが夏休み若い人の参加もあって楽しそうですね。
スペ−スシャトル計画当面凍結で又空論が飛び交う前の最後の盛り上がりかな。
>>268 火星の1年は約687日ってところかな。<へ〜〜、ありがとう> でも
けっこうひとり遊びなんかが大好きなのかな。ぼけと突っ込み… 自問自答…
ネット環境は何台ぐらい繋げて使ってるのですか? 遊びの域を超えて無い?
外交問題も含めた人類の安全な宇宙開発ルールを今迄の第一人者で大先輩である
NASAがこれからも仕切っていきます。科学の進んだの時代です…逆探知偽造
で偽電波の通信や画面も小さくてとても低い解像度コマ送りの粗いモバイル送信。
捏造がばれないで可能なタイミング時代に偉業を残せアポロ成果は絶大でしたね。
スペ−スシャトル計画は焦ると余計に怪しまれ、侵略戦バランスも無いので火星
無人探査1本でなんとかなるでしょう。後はNASAが無さなかった事を後進国
が真似したり、抜け駆けするのは無謀で愚かな事。・・・とでもプレッシャーを
駆けて抑えにまわった方がとても賢い・・・・・・お利口さんの選択選ですよね。
さんまのカラクリか・・・?
>>264> 「肩の力を抜いて、みんなで2039年を待ちましょうや」
男のロマンさんなぜ、70周年きねんなのですか?・・・せめて
みんなで2019年の7月20日の静かの海の日記念日にでも無人
2足歩行人類型ロボットによる月面浮遊軟着陸辺りの実行に希代し
隠居生活のアメリカの代わりにインドや富豪国の中国を中心に他国
の協力による純粋なヒモ月で無い着陸ショーを孫達と一緒にデジタ
ル双方向ハイビジョンで、感想映像でも送りながら見ていようと、
楽しみにしてるのですが・・・。 2039年ダとネタ切れ老人か
天国か地獄の浮遊中だと思うので・・・・・The ザ、残念!!
意識がちゃんとあるうちに、月面のパウダ−状態と。
底なし沼の有無を確認してからで無いと・・・死ぬに死に切れんのっじゃ。
286 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:00:32 ID:HeFEBcEU
ネバダに月面クレーター群があるのはみんな知ってるよ
287 :
統一教会のロマン:2005/07/30(土) 07:03:38 ID:JfjlKFtr
今度は長距離ミサイルでチョッパリを核攻撃してもらうよう
アメリカ様にお願いするニダ
288 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:05:10 ID:HeFEBcEU
あと2年は6カ国核祭りやって、そのあと戦争だね
パトリオットの首都圏配備が完了するから
290 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:09:05 ID:HeFEBcEU
でも、地震で壊滅かも。。。
291 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:12:02 ID:HeFEBcEU
普通はタイルの上に分厚い衝撃吸収剤を吹き付けて防護するんだけど。。。けちだから。。。
292 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:16:42 ID:9XRVgkD6
>>290 だから、早めに快適…月面仮設住宅都市建設の着工を。
294 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:32:31 ID:uRD1b4NR
議論にネタスレ?
295 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 07:32:46 ID:wZKRTnxj
アポロ捏造派の、捏造だと思う理由って
「6回の着陸以降、月へ行ってないから」
だけですね。
おかしな写真があるという話すらでてきていない・・・
>>295 浦島太郎さんですね。
その辺の事なら、かなり以前に一般論で実質論破されていて2ちゃんねるの
往年ネタとして残骸がのこってるぐらいJかな・・・。
>>アポロ捏造派の、捏造だと思う理由って
>>「6回の着陸以降、月へ行ってないから」
>>だけですね。
アポロは有人では一度も月には生きて行けてません。
だから、今からチャレンジするにももう今更恥ずかしくってNASAは生きたく無い。
>>おかしな写真があるという話すらでてきていない・・・
人物絡みと、着陸船絡み辺りのでもう充分だと思いまス。ハイコントラストと背景消し
ぐらいの件と・・・モノクロモバイルの不鮮明画像での検証はあまりにも無理な代物。
おかしな写真があるという話すらでてきていない・・・
299 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 08:57:11 ID:HeFEBcEU
アポロ計画はベトナム戦争の複線だったのさ、アトランチスとイラク戦争みたいに
SF軍事プロパガンダだよ、寅吉にだまされてたんだよ
300 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 09:21:30 ID:wZKRTnxj
> おかしな写真があるという話すらでてきていない・・・
これは、ここのスレでの話しです。
朝日の捏造番組を見て、アポロはでっちあげだと信じるような人もいるようですが、
そういう人は「あの写真はおかしい」と言うでしょ、、、
>>297 > 人物絡みと、着陸船絡み辺りのでもう充分だと思いまス。ハイコントラストと背景消し
> ぐらいの件と・・・
パッと見ただけではおかしく見える写真もあるが、
きちんと合理的かつ論理的かつ科学的で整合性のある説明が付いています。
アポロ15号のDVDの中に、飛行士が触ってもいないのに
星条旗がはっきりゆれる映像があったことは、
ここだけの秘密にしておこう。
UPしたいけど出来ないんだよな〜。
技術が無いし、著作権がねぇ。
302 :
ナサさん、ゴメンNASAイ〜。:2005/07/30(土) 09:39:06 ID:9XRVgkD6
:.,' . : : ; .::i'メ、,_ i.::l ';:.: l '、:.:::! l::! : :'、:i'、: : !, : : : : : :l:.'、: :
'! ,' . : i .;'l;' _,,ニ';、,iソ '; :l ,';.::! i:.! : '、!:';:. :!:. : : : :.; i : :'、:
i:.i、: :。:!.i.:',r'゙,rf"`'iミ,`'' ゙ ';.i `N,_i;i___,,_,'、-';‐l'i'':':':':‐!: i : : '、
i:.!:'、: :.:!l :'゙ i゙:;i{igil};:;l' ヾ! 'i : l',r',テr'‐ミ;‐ミ';i:'i::. : i i i : : :i
:!!゚:i.'、o:'、 ゙、::゙''".::ノ i゙:;:li,__,ノ;:'.、'、 :'i:::. i. !! : : !:
.' :,'. :゙>;::'、⊂‐ニ;;'´ '、';{|llll!: :;ノ ! : !::i. : : : : i :
: :,' /. :iヾ、 ` 、._. ミ;;--‐'´. /.:i;!o: : : :i :
: ; : ,' : : i.: <_ ` ' ' ``'‐⊃./. :,: : : O: i. :
: i ,'. . : :', 、,,_ ,.:': ,r'. : , : : !: : あやまれ!!
:,'/. : : . :;::'、 ゙|llllllllllllF':-.、 ,r';、r': . : :,i. : ;i : : NASAさんにあやまれ!!
i,': : : :.::;.'.:::;`、 |llllH". : : : :`、 ,rシイ...: : ; : :/:i : i:!::i: 30年前のウソ突ついてるから
;'. : :..:::;':::::;':::::`.、 |ソ/. : : : : : : ;,! ,/'゙. /.:::: :,:': :./',:!: j:;:i;!; 拗ねちゃって大変だよ。
i. : .:::;:'i::::;':::::::::i::`:.、;゙、';‐ 、,;__;,/ノ . :,/.:::: :/. : :/.:::i. j:;;;;;;;;
l .:::;:'::;':::;':::::::::::i::::i::`:,`'-二'‐-‐''゙_,、-.':゙/.:::: ;ィ': : :/.:::::i: j、;;;;;;;
.:::;:':::;':::;'::::::::::::::i:::i:::::..`'‐、、、-<゙.::::::::/.::: ://. : /.:::::::i :j::.'、:;;;
303 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 10:07:07 ID:wZKRTnxj
>>301 > 星条旗がはっきりゆれる映像があったことは、
置いたときに得た運動エネルギーが、
真空のためズーッと減らずにいるんでしょ。
垂れ下がったヒモを揺らすと、しばらく揺れつづける。
そういうものを想像すればいいかな。
捏造派にかかれば、動機のあるやつは、みんな犯人にされてしまい
ますね。
まずは、殺人が行われた事から証明してくださいよ。
死体すらあがってませんよ。
305 :
みんなで記念にDVDを購入しよう:2005/07/30(土) 10:12:28 ID:9XRVgkD6
>>301 DVD売り上げに貢献すれば、金持の気紛れでまた月に行って来てみてやろうか?
って、酔った勢いで言い出すかも知れない。超常現象チェックも兼ねて貴重な
宇宙トリックDVDディスクを各ご家庭に1本<献価版発売記念特化1980円>
2層式。疑惑のスチール写真盛り沢山、コダック3D疑似立体フォト、モバイル送信用
月面旗立動画、月面写真作成マニュアルキッドもついて超お買得。<…ガセです>
306 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 10:25:10 ID:GkZUmt1l
科学的なことや技術的なことは正直分からん。
でも月面到着が壮大な「コント」だったとしてそれに関わった人
キャスト、スタッフは半端な数ではないだろう。
全員が嫁にも話さず全部墓場まで持っていくリスクを考えたら
やっぱ「行く」方が簡単な気がしてきた。
第二次世界対戦時の殺人行為を国の家族のためにと思い行ったのと同じか。
「第二次世界対戦」は無かった まちがいない。
310 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 11:30:33 ID:rKHP/Ws+
アポロ13号、感動的な映画などもつくられたようだが、13号がチリ山中にばらまいたプルトニウムのことはスルーですかそうですか。
>>303 砂地に差してあるポールが、重力にまけて少し傾いたりする事は、
誰も手を触れなくても起こりうるな。
312 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 13:24:58 ID:wZKRTnxj
>>310 プルトニウムなんて、ロケットのどこに使うの?
月面に置いてくるはずだった地震計の電源とか。
>>301 で、そのDVDのタイトルは?
いわゆる捏造派のサイトでもそんな映像の記述はひとつもないので、お前だけが
持ってるくさいがw
315 :
ここの気の弱い群れた子供みたいな大人:2005/07/30(土) 15:27:25 ID:RPnnqF2m
ここの大人も、時代の読み取りベタだね
女王の教室<土曜夜9:00日テレ>あたり見て
世の中の仕組みでもお勉強した方が良いと思います。
皆、いい加減にめざめなさい。 肯定はさん現実をわかりなさい。
316 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 15:36:56 ID:D9w3/1p4
もう一度 当時の装備 機材 ままで月に行ったら信じますが なにか
>>316 誰かがお金を出してくれるのなら、NASAも喜んでやってくれるでしょう。
318 :
目覚めなさい、迷える肯定派たち。 :2005/07/30(土) 16:38:51 ID:RPnnqF2m
世の中のお勉強をする前に、小学校の国語からやり直しましょうね。
320 :
ゲツメンイシを信じて人類は変った <月面石>:2005/07/30(土) 17:01:02 ID:RPnnqF2m
信じてなかったラ・・・・取り残された。
ついていけなくなって滅びちゃった。
何、何、あの、わざわざ旗を揺らすために、バネを入れてた話を、今さらやってんの?
どう考えても、あまり揺れずに、アレはイマイチだったってだけの話?
この話、捏造妄想スレでは常識以前の、というか、当時の子供雑誌にも載ってる話なんだけど。
322 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/30(土) 18:07:08 ID:tdQCrF8p
バネなんてどこに入っていたの?
323 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 18:33:42 ID:wZKRTnxj
>>322 え?黒騎士ってこんなことすら知らないのか・・・
さすがは黒一族に代々伝わる空飛ぶピカ石説を主張するだけのことはあるな・・・
324 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/30(土) 18:45:25 ID:tdQCrF8p
バネなんて どこに 入っていたの?
俺も知らない。誰か教えてくらさい。
326 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/30(土) 18:58:01 ID:tdQCrF8p
なんだ、妄想かw
327 :
小学生 男性:2005/07/30(土) 19:28:55 ID:RPnnqF2m
http://www.ntv.co.jp/jyoou/main.html 女王の教室を見ているとすごくイライラしてきて気分が悪くなります!
でもやっぱり面白くて目が話せないんです!
阿久津先生は僕から見ると、
鬼+悪魔+修羅×10です!あれは絶対に厳しすぎると思うけど、
授業中トイレに行ってはいけないと言うのはわかります。
僕も友達が授業中トイレに行こうとするといつも「何で休み時間に
行かないのかな?」と思っていました。でもやっぱりあれはひどすぎる
と思います(少しは面白いけど・・・)
328 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 19:31:09 ID:R0N+phlV
月に行ったかもしれないし、行ってないかもしれない。
ってアポロの宇宙飛行士がインタビューに答えてた。
329 :
ミカンさん 専業主婦 女性:2005/07/30(土) 19:34:25 ID:RPnnqF2m
http://www.ntv.co.jp/jyoou/ こんなに賛否の意見が激しいのは、
ドラマでの出来事に思い当たる人が
多いということでしょうか。
それだけリアルに今の世の中を
表しているドラマなのかも。
正しくても認められないことなんて
大人になればイヤでも体験するし。
間違ってる意見が普通に通るなんて
良くあること。
じゃあ、どうすればいいのか???
それを皆で考えることの方が
よっぽど自分自身のためにいいと
思います。
このドラマは学園物と見せかけて
実は自分の生き方・振る舞い方に
ついて考えるドラマ?
個人的には面白いです。
最後まで見ます!
330 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 19:40:19 ID:T3L8R90Y
>>328 オルドリンだね。
一時期精神病院に入っていたのは有名な話だ。
やはり良心の呵責に耐えかねたのだろう。
331 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 19:50:51 ID:wZKRTnxj
妄想というのは
黒一族に代々伝わる空飛ぶピカ石
のことですか?
>>328 そのインタビューの内容は、どこかで読めますか?
333 :
301:2005/07/30(土) 20:41:48 ID:GX0pmI3N
334 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 21:30:45 ID:D9w3/1p4
だから もう一度当時の装備 機材 技術 で月に行ったら 信じますが なにか
>>334 なんていうか、別に世の中は君にアポロの業績を信じてもらわなくてもいいわけでね。
>>334 当時の設備、機材、技術で 月面着陸の宇宙中継を
捏造できたら、捏造説を信じてもいいです。
>>336 現在の技術で戦艦大和を100%再現しろというのと同じクレームやな
338 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 22:13:51 ID:ZkvmzNW/
21世紀の科学の粋を集めた、スペースシャトルでさえ、
地球の表面からちょっと上がったトコでこれだけダメなんだよな・・・・
>>338 いやいや、結構20世紀の技術のままの所も多いんですヨ
実際の話が。
>>337 え、それなら大和ミュージアムでやってなかったっけ?
模型だけど。
当時の造船技術は結構凄かったらしいね。
341 :
???:2005/07/30(土) 22:39:43 ID:Mo6YhKOF
昔日本人は戦艦大和で月に行ったんだよ。え?信じていないって?ゆとりだなあ。
最近の若い日本人の方が昔の若い日本人より頭が悪いんだよ。(w
>>341 優秀だった日本人のDNAは、先の大戦で、かなり失って
しまいましたからね。
しょうがないですよ。
343 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 23:21:26 ID:NiQ3kkgX
344 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 23:23:48 ID:Ec+N4xrr BE:47635946-#
実際、月に行くにはあと20年30年はかかるだろ。
345の脳内でくりひろげられる素晴らしい反撃とシャドーボクシングを、
これからのネタ職人は見習わなければなりません。
348 :
朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 23:40:02 ID:Ojv8V1/L
月にはウサギがいるんだお。
オマイらアポロが月へ行ったなんて本当に信じてるの?
これもゆとり教育の弊害か‥。
>>346 過去スレ嫁
ついにキレちゃったひとまでいるぞ
350 :
???:2005/07/30(土) 23:49:10 ID:Mo6YhKOF
確かイギリスの映画会社の地下深くにシャドーの本部があったんじゃないか?1980年に
設立されたはずだが。インターセプターとかが発進して謎の円盤UFOを撃墜する奴。(w
ハンパなネタ出してこんなスレまでくんじゃねえよ、ウヨ坊「???」、お前はうざいだけ。
>>344 巨額の資金が必要なだけに、今後の経済や世界情勢に左右される
だろうし、なんともいえませんね。
せめて、軌道上まで低コストで上がれるような画期的な方法が
発明されるとか、技術面でのブレークスルーがあるといいですけど。
ベタだけど宇宙エレベーター
>>353 技術面はともかく、当面の建造費が洒落にならん事になりそうですね。
見てみたいですけど。
355 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 00:33:16 ID:YEMKeauB
軌道エレベーターってエレベーターの箱を吊るすワイヤーが自重に耐え切れないって聞いたけど?
もしくは、耐えれる素材があるが、それだけの長さを作れない・・・だっけ?
>>354 軌道エレベータも見てみたいけどスカイフックも間近で見てみたいよね。
あの手のって帯電して地表に近づいたとたんに放電したりしないのかな?
>>355 いや、軌道エレベータについては最近割と真剣に考えられてる。
カーボンナノチューブの発見があったからね。
なんでもアルミの半分の重さでダイアモンド並の強度なんだと。
358 :
◆Root6HaSJo :2005/07/31(日) 01:01:43 ID:BiWKScaW
>>357 出来てもまだ数mmのオーダーじゃん。>CNT
総延長10万km超で組織の欠陥の無いCNTの長尺物なんてとてもとても…。
尤も作れれば最初の1本目はタイタン1機で持ち上げられる質量になるそうだから、
基本的にはCNTの製造技術の開発待ちだけって事になるのかな。
実現する為には複数の要素技術の開発待ちになってるSSTOより実現性が高い希ガス。
>>358 え、10万キロも必要になるんですか?
つか、軌道エレベータって、上空何キロまで上がれればいいの?
>359
静止衛星から上下に同じ長さのケーブルを垂らしたものだと思ってくれればイイ。
>>360 静止衛星って、36000kmの高さと、どっかで見たんですが、
ケーブルは往復分必要って事ですか?
>>361 ↓地球
○──────────
↑この辺が静止軌道
こんなイメージだと思ってくれ。
軌道エレベータってのは静止軌道に重心を持つ縦に長〜〜〜〜い人工衛星なんだ。
静止軌道の外側の分が余計に長いのは地球を離れれば離れるほど重力が弱くなるから。
静止軌道の内側分の重量と同じにしようとすれば余計に質量が必要になってくる訳。
軌道へ上がる安上がりな手段と言えば今の所即実現可能なのは画期的でも
なんでも無いがオライオンがあるよな。
フォールアウトの環境負荷が同じ質量を打ち上げる際のブタジエンゴムのSRBや
ヒドラジン+塩化窒素やケロシンなんかのブースタの排気と同等か以下にできれば
充分実用になると思う。
資材や人員を一気に打ち上げて月面や軌道上に生活圏に工場を作って、地球から
持ち上げるのは人間だけって状況を早期に作ればいいんじゃないかと。
>>362 工夫しだいでもっと短くできるはずなんだが
366 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 03:02:47 ID:MXz6E4Xh
>>362 考え方はわかりました。ありがとうございます。
なんだか凧を飛ばしてるみたいですね。
端の方にオモリをつけて、外側を短くするのはダメなんでしょうか?
>>365 できるできる。
>>367が書いたみたいに錘をつけるのな。
でも、長けりゃ長いで先端部の速度が速くなり、そこから放り出す荷物の速度も速く出来る訳で。
369 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 10:42:52 ID:Xoxhp/YL
だから……無人でイイのよ、今回の様なきれいな映像の月面探査動画を
低空ホバー状態で浮遊し続けて観察。でも固定地球観測カメラの設置で
大惨事世界大戦の核被爆状態の公平な全体記録映像を記録し生長らえる
かも知れない人類の末裔に残して置くとか使い道は色々あるだろうな。
370 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 10:51:45 ID:Xoxhp/YL
ロボットアームを地球から操作して、月面仮設住宅を気長に作り続けています。
>>275 >>23の7番を読んで、そういう事じゃない、というのが
わかってくれないかなぁ。
>>276 とりあえず
>>23の6番でどうです?
>>280 俺は有人に見せかけた無人機での捏造は無理だと言ってるけど、
無人探査が無理とは言ってないよ。
>>316>>334 >>23の7番を参照してください。
>>345 嘘はいかん。俺はここにずっと通って新スレごとに毎回それ貼ってるけど
反論するどころかまともに読んでくれる人すらめったにいないじゃん。
>>282 >ネット環境は何台ぐらい繋げて使ってるのですか?
7年も前に買ったパソコンの中を交換したりゴテゴテ増設したりして
未だに使ってるよ。いいかげん新しいのが欲しいよ。
お前ときどきすげー重いアドレス貼るだろ?(しかも毎回同じ)
パソコン止まりそうになるからやめろよな。
>遊びの域を超えて無い?
睡眠時間削って2ちゃんに入り浸ってる自分については反省してる…。
お前もただ言いたい事だらだら流すだけじゃなくてまともに反論してみろよな。
あ、どうせ書いても日本語になってないだろうからやっぱやらんでいい。
(嫌いじゃないよ。1人ボケつっこみ)
373 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 11:16:42 ID:Xoxhp/YL
日当たり次第で室温が変ってしまうので地下に建設かな。
>>371-373 基地害ポエマーは放置してください。
彼は論理的な思考能力が欠落しているので、垂れ流しているポエムにレスなどつけても無意味です。
375 :
此所の基地の害とか?自衛隊基地の害……?吉外:2005/07/31(日) 12:04:20 ID:Xoxhp/YL
>>374 何か気に触る事でもあるのかな????
自由発想からの思考って嫌味や乱しにでもなるのかな?
今までの月面の概念をちゃんと行けて無いかも知れないのなら
白紙状態での考えからで無いと全く意味のない事で、
行けてた証明の為にも
最近のクリアーなリアル映像情報を求めるのは自然なながれではないですか。
高高度の今回のシャトル地球は背景の高画質映像見てたらもっと要望が
出て来て当り前と思うのですが,へんなのかな。
月まで、有人で行けてないでしょうね。の立場から旗の揺れは滑稽な議論ですし。
安全面が話題の昨今にネタずらし、ご丁寧な環境誤解解明説明にシナリオ臭まで
感じてしまう様では・・・・・かなり病的かもしれませんね。
>>345 反撃と言ってるだけで、論破とは言ってないな。w
378 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 13:55:54 ID:HvfUXbBP
379 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 15:33:31 ID:ZOEbsfdK
それにしても、アポロとスペースシャトルの技術差は30年前後あるわけで。
俺はアポロの生中継は見たことないが、コロンビア打ち上げはTVで生で見た。
コロンビア打ち上げの後、地球に耐熱タイルが降り注いで回収にNASAが躍起になってったけ。
にもかかわらず、液晶電卓すらない時代のロケットが月まで行ったなんて
常識で考えても無理だろ?
打ち上げは成功したとしてもだ、もし月まで行ってしまったら帰ってこれないと思う。
もちろん、あの狭い住居スペースにも機材ぎっしり詰めて無人機なら
月軌道上からの映像を短時間送信くらいは出来たかもな。
それに、もし月までいってるなら無線通信しているはずなので
NASA以外の人間が通信を傍受していたりしている筈だと思う。
>>379 通信はアマチュア天文家を含めて大勢の人間が聞いてます。
アポロは耐熱タイルなんかつかってません。ていうか、あれは
シャトルの為に開発されたもんだったような。
電卓みたいに小型化はしてなくても、計算機自体はありましたから
大丈夫です。
>>378 面白いので読みふけってます。
ところで、だれも
>>377に突っ込んでくれない・・・。(´・ω・`)
381 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 15:53:20 ID:rxiFxeOR
>>397 車がこの世に登場してからかなりたちますが、
三菱はタイヤが外れてリコールです。
具体的には、何がボトルネックになると考えてるの?
液晶電卓?膨大な量の計算がボトルネックだと考えているのかな?
もしそうなら、具体的に何の計算がボトルネックになると考えているのかおしえてくれ。
主張の根拠が『脳内妄想』ばかりなので、
もっと具体的に考察してみてください
>>380 >通信はアマチュア天文家を含めて大勢の人間が聞いてます
テープ録音の送信ですよいよい
>>383 397の人は、ロケットが月の軌道まで到達した事自体を疑ってる
ようですので、テープか生かはこのさい無関係という事にしといてください。
ていうか、テープだったという証拠はなんかあるのかな?
385 :
なぜ宇宙船はまた月へ行かないのか?? :2005/07/31(日) 16:21:38 ID:Xoxhp/YL
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1067155455/l50 1 :オーバーテクナナシー:03/10/26 17:04 ID:TzFzyCf9
>>アメリカが月面着陸して何年とたっているのに、
>>なぜもう1度月へ行こうとしないのでしょうか???
>>3 :オーバーテクナナシー:03/10/26 17:57 ID:B91jS/pX
>>月に行くだけの経済的余裕がないからです。
>>月に行くのにかかる費用と月に行くことによって得られる
>>経済的利益がどう見てもつりあわないのです。
>>実は月に行けないことがばれるのが怖いから、とかいってみるtest。
素直な意見が誹謗中傷の中でも聞く事が出来るのは凄い事ですね・・・。
”戦・時・中 ” と ” 経・済・戦・時・中 ” 何時の時代も同じ。
>>379 こうゆう科学的根拠じゃなくて自分の印象を語っただけのレスに
回答を返すのは難しい。
>それにしても、アポロとスペースシャトルの技術差は30年前後あるわけで。
方式も目的も全く違うけどね。
>コロンビア打ち上げの後、地球に耐熱タイルが降り注いで回収にNASAが躍起になってったけ。
確かに最初の打ち上げから耐熱タイル剥がれてたけど
降り注いで回収したなんて話は聞いた覚えがないなぁ。
それでもシャトルは100回以上打ち上げてるけどね。
>常識で考えても無理だろ?
>打ち上げは成功したとしてもだ、もし月まで行ってしまったら帰ってこれないと思う。
>月軌道上からの映像を短時間送信くらいは出来たかもな。
これは全部ただの君の想像だね?
>NASA以外の人間が通信を傍受していたりしている筈だと思う。
してるよ。
>>383 このスレの
>>117あたりから
>>270あたりまで読んでみてくれる?
387 :
???:2005/07/31(日) 16:25:54 ID:Np4knC7U
月に行っていないと本気で信じる人はぜひ月へ行くように努力してくれ。人類始まって以来の快挙のはずだから。(w
月の周りを飛んでよ仁人工物が今のTVに写し出されるだけでも
可也多くの人の疑惑もスッリするのでは・・・。
>>387 >>月に行っていないと本気で信じる人はぜひ月へ行くように努力してくれ。
>>人類始まって以来の快挙のはずだから。(w
人のふんどしで、頑張ろうとしてますが顰蹙の嵐です。
今、この時代にも”月着陸があったら”本当に人類の最高の快挙ですよね。
>>379 >にもかかわらず、液晶電卓すらない時代のロケットが月まで行ったなんて
>常識で考えても無理だろ?
アポロ11号の当時、液晶表示板はまだ実験段階だったけど「電卓」自体は実用化されていたし、もの凄く高かったけど販売もされていた。
まだ出始めの頃だから、多くの日本人はそろばんを愛用していたし、NASAのエンジニア達は計算尺を使っていたけどね。
これが何を意味するかといえば、機能を限定すればある程度の小型化は可能だったということになる。
392 :
???:2005/07/31(日) 16:51:47 ID:Np4knC7U
最近のガキは計算尺を使えなくて計算がまるでできないそうじゃないか。(w
物があふれているからって頭は良くならないことの例だな。(w
今時のガキじゃないが、俺も計算尺なんて使えん。
実物も一度しか見たこと無いし。
デジタルに頼ってるから、漢字も書けなくなってるし、
計算力も落ちてるな。
394 :
☆☆☆最高のリバイバル!ショー☆☆☆:2005/07/31(日) 17:14:59 ID:Xoxhp/YL
あぁ〜〜〜、なんだかパーッしない 今,この時代・・・
月着陸でもあったら、又、人類って元気でちゃうだろうな。
失敗したら、科学未来の命取りにもなりかねないけど…。
成功したら世界中の皆がまるで、至上初の偉業様に大興奮!だな。
395 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 17:42:14 ID:U0lMwPA7
月ですよ、月!
あの月までの宇宙空間を飛んで、垂直に降り立って、
地上を歩き回ったり、車で走り回ったり、んでもって
垂直に飛び立って、地球までの宇宙空間を飛んで、
大気圏に突入し、海面に着水(激突)する。
中から人がにっこり笑って出てくる。
いい加減にしろよ。
詭弁のガイドライン
4:主観で決め付ける
8:知能障害を起こす
397 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 18:35:15 ID:tINeuCPn
恥ずかしながら初めて飛行機に乗ったのが、海外出張の時だった。
こんな馬鹿でかい物がホントに空を飛ぶのか?と思ったが、ホントに浮き上がった時には感動した。
次は大気圏外から地球を眺めてみたい・・・・生きてるうちに。
398 :
???:2005/07/31(日) 18:53:54 ID:Np4knC7U
20年以内なら数千万出せば生きているうちに大気圏外から地球を見ることができるのではないか。
なお、計算尺は俺は実物さえ見たことがないから安心してくれ。(w
400 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 21:18:38 ID:rxiFxeOR
>>377 > アポロ計画以来最大規模の本格的な月の探査として、各国からも注目されています。
> 月に到達すると、高度100キロメートルの極周回円軌道に投入されます。
すごいですね。
月面車とか見えるのかな。
> 月表面の元素組成、鉱物組成、地形、
> 表面付近の地下構造、
> 磁気異常、重力場の観測を全域にわたって行います。
どうやって地下構造を調べるんだろ?
>>399 突っ込んで欲しいなら、もうちょっと分かりやすいネタを書くことを
大地と海と青空と友と誓ってくれい。
>>401 こりゃどうも。
ああいう固めの文章だと、詳細は読み飛ばす人が多いのか
大嘘が書いてあっても、案外気付かれないもんですね。
403 :
生きてるうちに・・・月に…は、吉外:2005/07/31(日) 22:49:00 ID:Xoxhp/YL
>>402 JAXAのコマーシャル?
>>397>>398 >>恥ずかしながら初めて飛行機に乗ったのが・・・・。
>>こんな馬鹿でかい物がホントに空を飛ぶのか?と・・・は感動した。
ナンドカオナジノキイテアキタ…。
>>次は大気圏外から地球を眺めてみたい・・・・生きてるうちに。
ナンノタメニ? ヤッパリもう少し高い所から感動シニカナ…。
デモ、ツニノマワリマワッテカエッテキタとまで昔は言ってたけど
最近の一般的教養のある方ならまず言え無くなってしまった事ですね。
404 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 22:58:08 ID:Xoxhp/YL
以前は『月の周りを回って帰って来たい』とまで昔は言ってたけど
最近の一般的教養のある方なら言え無くなってしまった非現実話ですね。
405 :
???:2005/07/31(日) 23:00:15 ID:Np4knC7U
そのうち時代が進んで核戦争後の世界に、人類が空を飛んでいたことも忘れるようになるかもしれない。(w
406 :
朝まで名無しさん:2005/07/31(日) 23:08:40 ID:rxiFxeOR
>>402 > 大嘘が書いてあっても
え?嘘なの?
本当も嘘にみえるソエジーって馬鹿だよね、というのは本当。
>>406 本当の中に嘘が混じってます。
377の文章をよく読むとすぐわかります。(しょーもないです)
気付かない人は、ネット詐欺等にも騙されやすいタイプかも
しれません。
ぐれんだいざー
410 :
◆Root6HaSJo :2005/07/31(日) 23:52:31 ID:vi2YafjO
東海道本線の全線電化って昭和35年なのな。未だに関西本線は全線電化されて無いし、
この間に事故のあった福知山線が電化されたのはここ10年ほどのことだろ。
なのにその翌年の昭和36年に東海道線に並行して走る高規格の高速鉄道だ?
やっぱり新幹線は捏造なんだよ。45年も前にそんなもの作れる筈が無い。
411 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/07/31(日) 23:59:20 ID:q+w35muL
さすが基地外w
413 :
◆Root6HaSJo :2005/08/01(月) 00:25:48 ID:XSgu7mV7
うむ。キチガイ過ぎて開通時期を一年間違えてるな。
昭和35年(`60年)10月1日だ。ぐぐった。
って事は同じ年じゃねえかよ。ますます捏造くさい。
新幹線で開業以来死亡事故が無いって? そんな都合のよいことがあるもんか。
死亡事故隠しの捏造が行われてるに違いない。
416 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 05:31:09 ID:QhOThBXk
ところで、9.11で、ペンタゴンの外壁のど真ん中に神業ともいえる
飛行で命中した飛行機に付いて聞きたいのですが、
外壁の損傷痕が旅客機より圧倒的に小さいのはなぜですか?
なぜか死体や旅客機自体の破片も見つからなかったそうですが…
よいところにきがついた
ペンタゴンの陰謀なのですよぉ
>>400 >月面車とか見えるのかな。
残念ながら日本が計画している探査機のカメラの解像度では見えません。
>どうやって地下構造を調べるんだろ?
リンク先に書いてあるけど、長さ80cmほどの筒状の棒を2本ばかり突き刺すんですな。
>>412 ハードルはとても高い。このスレ読み直してみてください。
>>415 ドアに服挟まれてホームから落ちて亡くなった人がいたね。
その人だけだっけ?
>>418 >残念ながら日本が計画している探査機のカメラの解像度では見えません。
えーーー!
やっぱり解像度落とせってアメから言われてるのかな?
単にそんな馬鹿みたいに解像度上げてもムダだからだろ。
ロケットは重量制限がキツいからな。
解像度を高くすると撮影範囲が狭くなるジレンマがある。
ある程度広い範囲が撮影できないと、衛星の寿命までに全球を探査できない。
422 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 10:40:45 ID:WM8jYSkS
幽体離脱して月に行った人に聞けば解ることだ
423 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 12:15:12 ID:WOf8bnk6
月の周りを漂ってる司令船なんて、どうやっても見つけれません。
だから、3日も月に居たんだからね・・・本当に。
コロンビア号は、スペ−スシャトル計画の浪費を止めるAP13とにたシナリオに
なると聞いていたのだが、計算道理にはならなかったようだね。しかし今回の
タイルハガレの仕込み画像の効果で経済の建て直しの準備も出来そうだ。
未来の平和活動と現代社会のリ−ダ−シップ兼ね合いの難しい物次期の健康診断はとても大切だ。
424 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 12:32:22 ID:WOf8bnk6
425 :
名無しSUN:2005/08/01(月) 14:23:17 ID:WOf8bnk6
いいね。有人月着陸
幻の超古代文明アメリカの遺産って感じで。
ピラミッドの建造法とかナスカの地上絵みたいにロマンがあるよ。
みんなで智恵絞って、失われた幻の誇大技術
月面着陸法をあれこれ解読してみよう!
426 :
るーと6:2005/08/01(月) 14:27:52 ID:47e2obaO
満鉄の日本製機関車あじあ号は最高速度130km/hで走ってたって言うけど、今の日本で
そんな速度で走れる蒸気機関車は存在してないし70年も前にそんなものが作れたとは
思 え な い。
あじあ号は捏造だ。あと満鉄も捏造で満州国も捏造。
427 :
朝まで名無しさん :2005/08/01(月) 14:47:28 ID:0rzsepbn
つべこべ言ってないで
さっさと月に逝って戻ってこいと小一時間
428 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 15:11:47 ID:koOPOqaf
今日もため基地が意味不明な反論のような物を書き付けています。
429 :
るーと6:2005/08/01(月) 15:24:00 ID:47e2obaO
>>427 あじあ号を中国東北部の荒野で最高時速130kmで走らせる方が先だ。
アポロより更に30年以上も遡るローテクだぞ。簡単だろ?
430 :
るーと6:2005/08/01(月) 15:26:35 ID:47e2obaO
それと航空機製造のヨーロッパの勇であるエアバスがA380を飛ばしたのはやっと今年なのに
ボーイングのB747が35年も前に旅客線に就役してたなんて 信 じ ら れ な い 気 が す る。
B747は捏造だ。
起重機も何もない4600年も前に、クフ王のピラミッドなんか作れるはずがない。
クフ王のピラミッドは捏造だ。
耐震構造の技術も何もない1300年も前に作られた法隆寺の五重塔が、いまだに
倒れずに立っているなんてありえない。
法隆寺の五重塔は捏造だ。
飛行機も無かった500年も前にヨーロッパからアメリカ大陸まで行って帰って
これたはずがない。
アメリカ大陸は捏造だ。
2ちゃんねらーにとっては、全ての現実が捏造のようです。
432 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 15:42:55 ID:acgeynMu
クサヤ汁は何百年も同じ物を使ってるとは思えない。
よってくさやは捏造。ウンコ塗りたくってるだけ。
433 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 15:45:23 ID:koOPOqaf
確認できない嘘→アポロ月着陸
434 :
グレー騎士:2005/08/01(月) 15:57:32 ID:WOf8bnk6
核武装最強国アメリカが崩壊したら確認できるかも知れない嘘→アポロ月着陸
435 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 17:46:16 ID:WOpgbnxE
黒一族に代々伝わる、空飛ぶピカ石!
>>433 たしかに、アポロ月着陸は嘘と確認できないな。
みなさん毎日ご苦労さんですね。
今日はまだ、新しい疑惑のネタは上がってませんね。
核と権力で世界を黙らせる事が出来るアメリカ。
その時点で、もう世界の王様じゃないですか。
わざわざ捏造してまで、月着陸をやってみせて
それはいったい何の為? www
書籍詳細
「あぽろ11号殺人事件 月は見ていた」 税込価格 : \775 (本体 : \738)
あぽろはその時、どこにいたのか。密室の司令船の中で何が?
今明かされる衝撃の真実。動機だけが存在し、物証の無い
難事件に、十津川警部の名推理が冴える。
439 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 18:57:32 ID:koOPOqaf
月面にある月着陸船と思われる物を撮影したものは2枚ある。
一つは15号、しかし月着陸船は写っていない。
もう一つは17号、しかしこれはおかしなことに上段が付いているように見える。
あとの11、12、14、16号は?
ねつ造?
>>439 >もう一つは17号、しかしこれはおかしなことに上段が付いているように見える。
そんなことがわかるほど高解像度で月面を写した写真があるなんて初耳だ。
441 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 19:02:47 ID:WOf8bnk6
>>433 過去の罪を認めたく無い王様のプライド。節約。血を流さない侵略法。
どうやら黒騎士は、見えない物まで見えてくる眼を
持っているようす。
>>439 そういういい写真があるなら、ぜひUPしてほしい物ですな。
>440 >442
書き込む前に調べようよ…。
また悪魔の証明か
445 :
◆Root6HaSJo :2005/08/01(月) 20:25:54 ID:N/tsu2FT
>>443 おめーら捏造派が何かまともな写真や動画へのリンク出した事があったか?
偶には質問されたら素直に出せよ。
>>443 調べるも何も現在の技術ではアポロの痕跡を確認できる写真をとろうと思ったら月に少なくとも100Kmくらいまで近づかないと不可能なんだが。
>>440も
>>442もそのへんをわかっていて出せるものなら出してみろといっているんだろ。
熱き議論が沸き立っているようだな。そろそろ私が結論を述べる舞台が整ったようだ。では。
ま だ や る の ?
448 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 21:13:37 ID:WOpgbnxE
>捏造派が何かまともな写真や動画へのリンク出した事があったか?
ない。一度もない。
449 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 21:14:21 ID:WOf8bnk6
止めよね!もう鬱陶しいから・・・騙されるの止めようよね。
踊らされるのも止めようよ。 はい、・・・終り。お疲れさまで板。
知能の低い人はアメリカにだまされている事に気がつかない。
世界中の賢い人は捏造だと気がついてるよ。
451 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 21:18:02 ID:MM7xSRpW
>>451 上の方のリンク、ものすごい電波でワロタ
453 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 21:35:56 ID:MM7xSRpW
黒騎士氏は、この程度の写真があれば納得すると考えていいのか?
>>451 他のミッションの痕跡が見つからないからって言ってもなあ。
地表を隅から隅まで探したわけじゃないんだろ。
15号は、たまたま見つかったって書いてあるじゃん。
探してもいないのに、見つからないのはオカシイって
いうのは、流石にどうか。
>>445 あった派がまともな証拠を出したことがあるんか
457 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 21:46:26 ID:MM7xSRpW
ため基地に何を期待するのやら・・・・www
458 :
◆Root6HaSJo :2005/08/01(月) 21:49:25 ID:591V56WX
>>456 おまいら片端から「気がする」「かも知れない」で否定するからなぁ。w
459 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 21:54:18 ID:4+i+S1Hs
だから月に設置されているレーザー反射板は、月着陸がなければどう説明するの?
捏造だというなら、そのきちんとした証拠を提示せよ。もちろん気がする、かもしれないなしで。
460 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/01(月) 22:07:10 ID:koOPOqaf
SMARTに写してもらえよ。
着陸船があれば機械で設置されているんだろ。
461 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 22:08:38 ID:WOpgbnxE
>>439 > 月面にある月着陸船と思われる物を撮影したものは2枚ある。
> 一つは15号、しかし月着陸船は写っていない。
写真に書かれている縮尺すら理解できないバカがいるのはこのスレですか?
さすがは黒一族に代々伝わる、空飛ぶピカ石を主張するだけはあるw
462 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 22:09:58 ID:njejm+96
人権なんてどうでもいいよ。 そのことをモチベーションにして努力してモテようとする奴もいるし、同じ様にモチベーションにして女性の醜さを作品にして、世間を楽しませる奴も居るかもしれない。またあるときには
「ちょっと間違ったんだよw」って言ってたけど、 つまり能登かわいいよ能登、被告を死刑にしてもいいけど、形式を逸脱した悪辣非道なうんこに騙されたんだよお前は 刑罰上の紙持ってるのはウンコーだよね?すごい似てるw
「宝物剥奪の刑」ってのは、「警察がそんなに馬鹿なわけないだろ。アニメやフィギアだけでは我慢出来なくなって幼女に手を出して逮捕 これからドンドン増えてくるなこういうのが 」以外になにも言ってないからな。
中学生だからってナメてんじゃねーよ。ありとあらゆることを警察に好意的に解釈する掟破りじゃないのかって事。人によって物の捉らえかたは違うからな。 そういう能登って顔が腐ってるよね。
だが最初は一橋って言ってて、途中で東北大って言い出したんだよ 、この板の住人の様に女性を憎んでその醜いところばかりを見て自爆テロリストは即刻射殺しか方法がない本物だったら多数死亡
外国人犯罪者が逃亡を図ったら射殺でいい 拘留して裁判強制送還など税金の無駄遣いフランス並みに軽機関銃もって家宅捜索は悦に入る奴も居る。 捉らえかたをするのが普通の人だろう普通に嫁入り道具もらう感じで一軒家と外車を親からプレゼントされてたからです。
問題は論理的であるか否か、それだけ。美人だと思いこみしゃしゃりでてくるのだろうが、いっさい気にしなくていいんだよ本来は。
463 :
朝まで名無しさん:2005/08/01(月) 22:15:28 ID:WOf8bnk6
大乗算緒際悪し。レーザー反射板、レーザー反射板、レーザー反射板
本当に投下したなら月の海の底で役に立たず状態。はなっから何処も月迄行けて無いって。」
その時点から・・・捏造の始まり始まり。 昔カルトことに・・・。
>>461 有人着陸あった派があせっています
着陸船があっても有人だったことにはなるまいに
465 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 00:08:17 ID:JmJB5brj
着陸船があっても有人じゃないと思える根拠は?
>>464 あれが無人だったら、それはそれで凄いがな。
無人で月面に機器をセットして、無人で標本採取して、
ついでに旗も立ててきて、足跡も偽造して。
優秀なロボットだよね。
467 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 01:20:08 ID:738VcR5Y
旗と足跡は不要。
石や砂はブルドーザーみたいな機械で人掬い。
まあ仮説だけどな。
えーと、縮尺がどうとか言っている馬鹿に質問。
どうして17号の周りにはクレーターが無いの?
>>465 無人の調査船なんてアポロ以前にある
>>466 旗や足跡はスタジオで撮影して印刷してくばればOK
指令船からリモコン操作すれば岩石採取だってそんなに難しくない
なにしろタイムラグがほとんどない
>>468 司令船は月を周回してるんで、コントロールは着陸船が見えてる間のみとなりますが。
471 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 04:49:02 ID:z0Ox0CoV
ところで、地球から望遠鏡で月の星条旗を見る事は出来ないんですか?
ハッブルでもスバルでもいいけど。
472 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 04:51:18 ID:z0Ox0CoV
そういえば、ソビエトは月面着陸してたんじゃないの?してないの?
アメリカの写した赤旗、或いはソ連の写した星条旗の写真があってもいいんじゃない?
>>471 そんなことができたらそれこそ合成だ〜と騒がれるニダ
>472
ソ連は有人着陸はしてない。無人機をいくつか送ってるけど、
アポロとは別の場所に着陸してるからお互いの観測はしていない。
月面には「在ってはならない物」がたくさん在るので今の高い技術では(公式に)行く訳にはいかないのです。
膨大な国家予算を使って行って写真一枚公開できませんって訳にはいかないでしょう。
NASAには火星と月の何十万という公開できない写真が眠っています。
>>475 なんであなたはそれをしってますか。国家機密なんでしょ?w
478 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 08:01:03 ID:cvbhrgiy BE:47635564-#
あったといえば何でもあったことになると思うなよ。
核爆弾とアポロで世界NO1になったアメリカが
6カ国競技に合わせて野口さんを見切り発射させましたが
>>478 なかったといえば何でもなかったことになると思うなよ。
>>451 つまり少なくとも15号と17号が着陸したことは事実であることが証明されたわけだ。
>>451 つーかなんで17号のあんな米粒が「上段ついてる」ってわかるんだ?
論理的な説明をよろしく。
あとクレーターとは原文には書いてない。噴射跡な。
483 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 10:17:03 ID:738VcR5Y
>>482 白く輝いている部分があるから。
て言うか…
説明読んでないだろw
ああ、司令船から写した写真か。そりゃついてるわな。
で、少なくとも17号が着陸したのは確認できたわけだ。
>>427 >>23のリンク先の7番参照。
>>456 >>23 1つ1つ反論書いてくれるとうれしい。
>>468 それたげ巨大な機械を月に降ろせて、
無人ロボットで複雑な試料採取できるだけの技術があって、
それと全く同じ事を有人でやったように見せかける捏造工作を
膨大な人員に緘口令を敷きながら莫大な資金をかけてやるくらいなら、
素直に有人着陸目指したと思うんだ。
>>471 >>23の11番参照。
…黒は向こうに居られなくなってこっちへ来るようになったんだね。
>>451 > 15号でクレーターが出来たのなら、何で17号には出来なくて、そのほかのミッションも痕跡すら発見できないのだろう?
はあ? アポロが着陸したくらいでは、月面にクレーターはできないんだけど。
せいぜい着陸地点周辺の砂を吹きとばすくらいでしょ。
というかクレーターができるくらいの衝撃があったら、着陸船は破壊されちゃうよ。
487 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 12:40:30 ID:+EsWMSMA
>>467 > えーと、縮尺がどうとか言っている馬鹿に質問。
縮尺の件は理解できましたかw
黒一族に代々伝わる、空飛ぶピカ石を主張していたおバカさん。
488 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 12:44:54 ID:/raKZEJp
どっちでもいいが、
黒騎士って名がイタイ……
ヲタクが騎士??
489 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 12:46:14 ID:+EsWMSMA
ヘリコプターの着地をかなり間近で見たことがあるが、
かなり強い風が吹き、小石も飛びまくるので目も開けていられない。
しかし、ヘリの着地の後を1キロ離れた所から見分けられるかどうかは疑問だ。
月着陸船の着地地点は、平らな岩場が選ばれているはずだよ。
490 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 12:58:10 ID:738VcR5Y
で?
15号の着陸跡と一致する部分に写っているのはクレーターなのかエンジン噴射の跡なのか?
どっち?
>>490 クレーターという地形はかなりの高速で物体をぶつけないとできないので噴射跡と定義されよう。
493 :
ティラノザウルスは時速20kmで遅かったらしいね。:2005/08/02(火) 15:43:14 ID:367WV6h2
何故、月だけがパンチドランカ−状態に。
地球の事を顔面を張って守ってくれたのかな。
494 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 15:56:01 ID:738VcR5Y
>>492 では、それを踏まえて17号の写真を見るとエンジン噴射の跡はありません。
何故?
495 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 16:38:49 ID:+EsWMSMA
で、縮尺の件は理解できましたかw
>457 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2005/08/01(月) 21:46:26 ID:MM7xSRpW
>ため基地に何を期待するのやら・・・・www
ため基地= 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk
と読み取れるんですが、それで問題無いですね。
497 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 16:50:22 ID:+EsWMSMA
浅い砂場だったら、50メートルくらいの跡は残っても不思議でない。
岩場だったら、跡がほとんど残らなくても不思議ではない。
跡と言っても影が見えるだけだったら、
太陽光の方角で、見えたり見えなかったりしても
全く不思議ではない。
で、どの写真をどれだけ分析した上で『不思議だ不思議だ』と騒いでいるの???
何にも考えず、何の分析もせずに『不思議だ不思議だ』と騒いでいるだけですか???
そうですか。
498 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 16:57:07 ID:+EsWMSMA
浅い砂場だったら、
↓
浅い砂場に着陸したら
岩場だったら、
↓
岩場に着陸したら
ひょっとして、高温で変質しているのか?
しかし、せいぜいで範囲20メートルくらいで、
写真では見分けが付かないと思うが
結局火星の人面石の写真見て火星人がいただの古代文明がどうだのと
騒いでいるのと同じ次元。
>>499 噴射ガスで吹き飛ばされた跡と思われる。
アポロはそれぞれ下りた場所に地質学的な差があるんで、
それが跡が出る/出ないに関わってそうだがソース調べ中。
502 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 18:37:44 ID:738VcR5Y
15、17両計画のEVAで撮影された地表写真を見比べても、足跡が残っているから、砂場と岩山といった劇的な差はないね。
LM下段のエンジン出力も44kNくらいだったはず。
>44kN
それがどれだけの力か
理解している?
黒騎士くん?
504 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 18:46:17 ID:Nl1b10Cf
いけるわけがないだろ。
スペースシャトルですらろくに飛ばせないNASAが月面旅行させた?
ありえねーっての!
そういやスペースシャトルの船外活動宇宙服はものすごい防護服になってるが、
あんな防護装備が30年前の宇宙服にありましたか?
>>502 たぶんその砂自体に違いがあるのだろうと考えているところ。
>>504 宇宙飛行における、もっとも困難な部分というのは、
今も昔も、『地球重力』からの離脱と、『大気圏突入』。
再使用・再々使用というのはとてつもない技術だよ。
そこへ行くと月は、重力は数分の一、大気はない。
軌道計算くらいなら、手持ちの計算機でもできる。
宇宙服?原理は昔も今も同じ。
人間ってのは、昔の技術は過小評価する。
特に若いやつは、30年前の人間なんざ野蛮人くらいに思ってるんだろw
507 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 19:20:19 ID:367WV6h2
月だって…、広いな〜大きいな〜♪ ちょと〜ずれたら迷子だね〜♪
月に行ったと思うって人は地球人の何割くらいが信じてるんだろ。
510 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 21:21:21 ID:+EsWMSMA
>>502 砂がどの深さまでなのかが問題。
足跡の有無だけじゃ、判断する情報が不足すぎ。
511 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 21:35:55 ID:367WV6h2
もしも、パイロットが柔らかな吹きだまりに落っこちて、
頭まですっぽりと潜ってしまても、平気だだだのだろうか?
512 :
頭まですっぽりと潜ってしまっても、平気だったのだろう…か? :2005/08/02(火) 21:38:03 ID:367WV6h2
探険車も・・・・
513 :
朝まで名無しさん:2005/08/02(火) 21:41:48 ID:IBcb1w+s
うさぎさんに、失礼な!
514 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/02(火) 21:48:36 ID:yKOMxibr
>>510 最低でも2メートル。
(「月の科学」より)
>>511 どうなんだろ。風が無いから、「吹き溜まり」という言い方も変だが。
明石の砂浜事故みたいに、地下が空洞になってるとか、
特殊な地形だったら、吸い込まれるのは有り得るかもね。
>>485 >それたげ巨大な機械を月に降ろせて、
>無人ロボットで複雑な試料採取できるだけの技術があって、
>それと全く同じ事を有人でやったように見せかける捏造工作を
>膨大な人員に緘口令を敷きながら莫大な資金をかけてやるくらいなら、
どうだろ月周回まで有人だとすれば
費用も桁違いに増えるとは思えんのであるが
>>517 それを言うなら着陸しても桁違いに費用は増えないんじゃ。
それに地球周回だけならもっと安くなるんじゃ。
しかし費用だけじゃ結論はだせっこないんじゃ。
>>517 なんかもう、「捏造することが目的」みたいになってるぞそれは。
1万円の偽札を作るのに、材料費が1枚辺り15000円かかっちゃう、みたいな。
520 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 01:31:25 ID:rznj5yF8
・スペースシャトルの平均高度約400km
・地球〜月の距離約384400km
・地球の直径約127412km
地球の直径を1mとすると、地表〜スペースシャトルが3mm、地表〜月が30m
21世紀の現在、スペースシャトルに3pほどの突起が2箇所あるために、
距離わずか3ミリメートルの地球への帰還が困難になっているが、
スーパーファミコンよりも処理能力の低いコンピュータを積んだアポロ11号が
30年も前に地球〜月(30メートル)を何の事故もなく往復してしまった
物凄く乱暴に言えば
スペースシャトルを飛ばす技術>>>アポロを飛ばす技術
アポロを飛ばすコスト>>>>>>>>>>シャトルを飛ばすコスト
>>519 陰謀というものはえてして金に糸目をつけないものではないかと思われ
>>520 現在問題になっている弾道ミサイルといえばスカッドやノドン、テポドンだが、
そういった弾頭も分離しないミサイルはV-2に毛が生えたようなものだが、
現在の一国家の資金をもってしてもそういったものしかできないのだから
ナチスドイツなんか捏造に決まってるよな
>>522 陰謀しないで済むならそれに越したことは無いのではないのか。
月に着陸して帰ってこれる場合でも陰謀せねばならないのか?
>陰謀しないで済むならそれに越したことは無いのではないのか
ケネディの暗殺とかな
ケネディ暗殺・・・深読みし過ぎ(ひねくれてる)のプチ落合信彦がいるスレはここですか?
>>524 つまり、ケネディ暗殺と同じく、月着陸を捏造するためなら、月着陸が可能な場合でも捏造すべきだと?
・・・ちっとも「同じく」にならないなw
出してくる比喩が斜め上だろう。「とかな」にはならねー。
訂正
地球の直径約127412km→地球の直径約12742km
地表〜スペースシャトルが3mm→地表〜スペースシャトルが3cm
>>517 月面へ降りていろんな場所の試料をいろんな方法で採取して、
ふたたび月から発射して周回機にドッキングするロボットだよ?
大変な開発費がかかると思うよ。
しかも開発関係者全てに緘口令を敷いて極秘に進めて
それと同時進行で有人着陸船の開発もしている捏造工作を
大勢の人員と費用を使ってやらなければならない。
実際の着陸も捏造と完全同時進行。
絶対有人より金かかる。
地球に送る電波は他国に傍受されるからロボット操作に関して
地上と一切連絡とれない。それでいてリアルタイムで流す偽映像と
全く同じ試料を採取しなくてはならない。
とてつもなくハードルは高い。
まず捏造ありきで検証とか関係無い、って話ならもうこのスレで
すべき話じゃなくなるね。
誰か 月に行って星条旗 あるか確認してこい
>>520 つっこみ入れましょうか?
>地球の直径を1mとすると、地表〜スペースシャトルが3mm、地表〜月が30m
距離を問題にしてるけど、
>>506の方も言ってる通り、
宇宙飛行で大変なのは地球の重力から抜け出す発射と、
帰ってくる大気圏突入ですから。
月へ行く過程は極めてシンプルな物理法則に則ったものですから。
>21世紀の現在、スペースシャトルに3pほどの突起が2箇所あるために、
使い捨てのアポロと再利用前提のシャトルは大気圏突入の方式も
全然違うんですね。
>スーパーファミコンよりも処理能力の低いコンピュータを積んだアポロ11号が
コンピューターがやるのは比較的単純な物理計算ですから。
>30年も前に地球〜月(30メートル)を何の事故もなく往復してしまった
アポロは7回の飛行のうち1回大きな事故がありました。
スペースシャトルは110数回ほどの飛行のうち2回、大きな事故がありました。
極小隕石は大丈夫?
そんな長い距離飛ぶのに。
>>520 今のシャトルで問題になっているのは、乗り物としての部分だよな。外壁に傷があるということだよな。
ひとつ聞きたいんだけど、コンピュータの処理能力が今より高ければこの問題は解決されると考えているのか。
>>531 無人探査機の調査で大丈夫と判断したようだね。
>>529 よしわかった。 確認してやるから、ちょっと月をここまでもってこい。
535 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 07:41:24 ID:X57s0nr0
>>528 大変だよな。
いっその事、軍に任せればいいのにw
536 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 07:46:51 ID:VSqYXGPv
>>530 実は1回だけではなく、最初のは月面に墜落している可能性。
当然生中継なので特撮スタジオにスイッチ。
当時にしては通信ラグもなく、世界中がその生放送を見守った。
>>528 >月面へ降りていろんな場所の試料をいろんな方法で採取して
いろんな場所から採取したことをどうやって証明するんですかい
>それでいてリアルタイムで流す偽映像と全く同じ試料を採取しなくてはならない。
>とてつもなくハードルは高い
月から送られてきた映像ってめっちゃ画面あれてました
偽証なんか簡単簡単
>>530 >宇宙飛行で大変なのは地球の重力から抜け出す発射と、
>帰ってくる大気圏突入ですから
あ月着陸は簡単だと
日本の弱小球団でくすぶってるような男が、
昔メジャーで打ってたなんてw 捏造に決まってるだろ。
球はメジャーではなくバットで打つものなのですが
>>538 燃料と着陸段の分重量が増えるて全体への負荷が増えるが着陸自体は簡単だな。
>>543 つーことは自動+リモコンでもできそうだな
最近、月に行こうとしないのは何故?
もともと、行けないから?
オナラで着地したのかもよ。ブーって
>>545 『何用あって月世界へ?月は眺めるものである』 山本夏彦
11号着陸時に書かれた有名な言葉だw
>>544 アポロ前にも自動+リモコンで無人探査機が何機か着陸してる。
>>528 開発費どころの話じゃなく、そんな高度なロボット技術、当時ありえないよね。
素直に月に有人飛行するほうがはるかに簡単。
失敗した場合に備えて、捏造映像も用意してましたというぐらいなシナリオなら
ありうるけどね・・・・最初から最後まで捏造なんて、必然性が無い。
550 :
この夏休みの課題。:2005/08/03(水) 13:15:34 ID:MmJvlFJd
※ 又、何もたいした用がなくっても月に行って欲しい。やった今度こそ本物だ。
と言いたかったかっただけ・・・なのか。
※ 本当は行けないのに行ったふりして長い間、期待させたりで
その気にず〜っとさせて、身内から騙す様な事して来てごめんなさい。
と言って欲しかっただけ・・・なのか。
>>549 >そんな高度なロボット技術、当時ありえないよね
するとソ連の月探査機は有人だったのかあ
当時はファミコン以下のコンピュータしかなかったから、月に行けるわけがない。
っていうのが、捏造派の主張のひとつでしょ?
なのに無人探査機の存在を認めてしまうのは激しく矛盾しませんか?
553 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 14:02:22 ID:MmJvlFJd
全然、信じれないから〜〜〜〜。高くつくだろうけど。頑張って
早く行って来て証明してあげるのが一番。
何だかんだ云って2ちゃんのアポロスレの消滅を目指すのが早道なんだろうな。
>>552 無人探査機は、無線コントロールじゃなかったっけ?
ロシアも無人で月の石を採取してきてるけど、その量で
アメリカと大きく差をつけられてます。アポロは、いくたびに
ごっそり持ち帰ってるんですね。
アメリカが無人機だったら、その分野でもソ連を大きく
上回る技術があった事になってしまいますね。
555 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 14:40:27 ID:/z/CBkPE
向井千秋さんも、夫に「信じていない人がいるのよ〜〜」と訴えたそうな。
>>551 ルナ計画でサンプルリターンに成功しているね。
しかし、決まった場所に軟着陸してまた戻ってくるという種類のものであって、
複数の場所からサンプルを採取するだの、月軌道上の母機にドッキングするだの
という複雑なことをしたわけじゃない。それをやろうとしたら、自律制御できる
ロボット技術が必要。それは80年代以降の技術でしょと。
>>553 カネの問題だけじゃない。
何のためにという問題がある。
一度やったことをまたやる意義がどこにある。2ちゃんねらを喜ばすため?
あほか。納税者が黙ってない。(漏れも含めてな)
>>556 >自律制御できるロボット技術が必要。それは80年代以降の技術でしょと
そこはそれ指令船より遠隔操作で(以下略)
>あほか。納税者が黙ってない。(漏れも含めてな)
アポロに日本の税金は使われていないのでは
559 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 16:14:27 ID:X57s0nr0
何でわざわざドッキングさせるのかと。
560 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 16:16:32 ID:JOZSFgJz
そういや昔カプリコン1ていう映画があったな。
>>559 採ってきた月の石を回収するためでしょう。
それがいらないんだったら、着陸する意味が無いし。
562 :
DAINAMO:2005/08/03(水) 16:18:11 ID:QOv4kR17
いってきたのか?
563 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 16:48:15 ID:oW+DizPO
アポロってなぁに?
564 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 17:38:07 ID:VSqYXGPv
ところでお前ら、月の土地買った?
今後、俺の土地に着陸する時は
ちゃんと俺に許可を取ってくれなくちゃ!!
565 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 17:43:57 ID:VSqYXGPv
>>528 いや、スレに関係なく、2ちゃんで捏造だ本物だと言ったところで、
世の中には何の影響力もない。
一般人には、2ちゃんからの情報は全て捏造と思われている。
つまり、いくら真実だと主張しても一般人のレベルに話を振った時、
「実はこの話、捏造疑惑とかあるけど、このソースとか、こー言うわけで本当なんだぜ!」
「あ?その情報はどこで?…2ちゃんの情報?そんなもん捏造に決まってるだろ!!」
で、一蹴されて終わる。
>>565 捏造説が一蹴されて終わり、にはならんの?
567 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 18:50:00 ID:UmSAipWR
>>545 > 最近、月に行こうとしないのは何故?
月面着陸がアポロ17号で打ち切りになった理由をご存知でしょうか?
568 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 19:22:13 ID:UmSAipWR
> 一般人には、2ちゃんからの情報は全て捏造と思われている。
捏造派は、アポロが月にいった証拠のソースがNASAであろうとも、アメリカ政府であろうとも『全て捏造』だと思っている・・・
569 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 19:23:32 ID:UmSAipWR
2ちゃんの書き込みを見て、目が覚めた人も何人かはいるんでないの?
数は少ないかもしれないが。
それだけでも十分価値はあると思うよ。俺は
570 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 19:50:23 ID:X57s0nr0
571 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 19:59:10 ID:MmJvlFJd
可成り、世の中の見方が斜になっちゃたけど好いお勉強になったと思う。
剥きになる所に、人類の弱さも見えて来て不自然さもアポロからだけでも少し感じれた。
タイムイズマネー、マネ−イズ・・・・。 夢と経済と生死と生命危機と平和…
ピ−スサインも心無しか見かけるの、減って来てるのかな…。
572 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 20:13:53 ID:t8KSQpff
>>567 月世界人にキャン言わされたから。藻まいら所詮地球人どもがあんまチョーシんのんなよ!と
>>570 クロネコヤマトも、さすがに宇宙までは取りに来てくれないよ。
自分らは多数派だと思ってる人間がちらほらいるのが今までの陰謀論とは違うな
575 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 21:13:52 ID:+cUhNTv+
576 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 21:28:59 ID:NtDHPj7u
テロル朝日のデムパ恐るべし・・・・・
577 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 21:33:04 ID:RsyYGcyz
月に行って、有人着陸したんだよ。その映像が長いこと流れた。
今の宇宙服は以前より軽いだろうけど、ロボットみたいな分厚い服だったよ。
>>575 あれ? 「ゆうパック」だったか?
意地悪しないで教えてくれよ。
どうやって、月から地球へ石を「送る」のか。
579 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 21:52:28 ID:+cUhNTv+
>>578 火星へ探査機を「送る」時と一緒だよww
バカ??
580 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 21:55:54 ID:n3zAz578
定形外郵便でいいんじゃなかったけ?
>>579 「火星へ探査機を「送る」時と一緒」
って地球からロケットを打ち上げるのか?
全然一緒じゃないぞw
バカ??
ニュー速で暴れる黒新型
583 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 22:34:30 ID:I688EjLP
584 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/03(水) 23:25:45 ID:X57s0nr0
何故か意味のないことでゴネる低脳派。
585 :
朝まで名無しさん:2005/08/03(水) 23:57:40 ID:Gd+WDa4h BE:83362076-#
ところでエリア51の件はどうなった?アポロにしても何の利益にならん嘘を
つく国がアメリカなんだよ。
普段から電波ゆんゆんって周囲に言われてないか?
588 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 00:50:13 ID:rU85yT1M
>>559 > 何でわざわざドッキングさせるのかと。
ドッキングの必要性が理解できないという話ですか?
>>536 言ってる事がよくわからん。
とりあえずアームストロングもオルドリンも存命だけど。
>>537 あのね、アポロが降りた場所は、地質学的に意味がある場所を
選んで降りてるの。
どこでどういったものを採取するかは事前にもかなり決められてたし、
現場で飛行士が判断して採取もしてる。(17号のH・シュミットは地質学者だし)
それらは採取した所の写真も撮ってるし、詳細に記録されてる。
そして、そういった記録の元に世界中で研究されて、いろんな発見が
あったんだよ。(
>>23の6番参照)
証明が必要なのは捏造側で、これをどうやって偽物で成立さすか、ってほうだよ。
>月から送られてきた映像ってめっちゃ画面あれてました
>偽証なんか簡単簡単
無理。
>>23の8番参照。
>>538 俺は
>>520の距離を問題にしてる事に反論してるんだよ。
単純比較するなら重力1/6で大気のない月面では
発射も着陸も地球よりは簡単だよ。
>>545 >>23の7番参照。
>>551 アポロが持ち帰った月の試料の総量は400kg近い。
ソ連の探査機は合計で300g少々。それも着陸した足元の土を
取って帰っただけで地質学的に選んだりしてない。
ちなみにルナ24号が最後に土壌を持ち帰ったのは1976年。
アポロ17号より4年も後だ。
>>557 ちなみにソ連のルノホート月面車はリモコン(ラジコン)だったけど、
動かす時は5人必要だったそうだよ。
>>558 アメリカ国民は税金払ってないのか。
アメリカ国民は税金をどう使われても文句言わないのか。
だとしたら…アポロは少なくとも20号まではやるはずだったんだけどな…。
>>589 >俺は
>>520の距離を問題にしてる事に反論してるんだよ。
>単純比較するなら重力1/6で大気のない月面では
>発射も着陸も地球よりは簡単だよ。
シャトルが発射するときの衝撃と煙の量を思い出してごらんよ
あれの1/6ってすごくないか?
あと、1/6にしても宇宙船の重さは100トンだぞ
>>589 >それらは採取した所の写真も撮ってるし、詳細に記録されてる
その写真が本物である保証はないわけですよね
記録が詳細ったってあなた、詳細だから本物とはいえますまい
>そういった記録の元に世界中で研究されて、いろんな発見が
月の石の9割はいまだに倉庫に厳重保管されてるそうです
偽証しやすいものを選んで世界に流したと考えられますな〜
>>偽証なんか簡単簡単
>無理。
>>23の8番参照。
2001の長時間露光撮影はミニチュアについてのものなり
実物大なら1秒4時間もかかりゃしない
そもそもTV中継の画像は荒れ荒れであった
>>590 >アポロが持ち帰った月の試料の総量は400kg近い。
でその9割がお蔵扱いというのはあやしい
>>590 >ちなみにソ連のルノホート月面車はリモコン(ラジコン)だったけど、
>動かす時は5人必要だったそうだよ
地球からで5人なら
指令船から3人でもいけるんでないかい
>アメリカ国民は税金払ってないのか
あなたはUS国民ではないよな
>>591 >あと、1/6にしても宇宙船の重さは100トンだぞ
そりゃどこで聞いたんだ?
月から発射する着陸船上部の乾燥重量は2t少々だよ。
スペースシャトルの本体ですら70tなんだけど…。
>>592 君、本当に
>>23の6番読んだのか?全然反論になってないよ。
ジャイアント・インパクト説はどっから湧いてきたんだよ?
今、日本の「はやぶさ」が小惑星に採取に向かってるレゴリスの
研究が、捏造試料まざってて成立すると思うかね?
>2001の長時間露光撮影はミニチュアについてのものなり
>実物大なら1秒4時間もかかりゃしない
まず写真と特撮の勉強しないと君に反論は無理だな。
実物大ならもっと大変になるよ。
記録された画像は荒れ荒れのものだけじゃないんだよ。
保管されてる試料が研究に使われなかったわけでもないし、
試料は今でも研究目的によっては使わせてくれるんだけどな。
>>594 >地球からで5人なら
>指令船から3人でもいけるんでないかい
その根拠を語ってみなさい。
司令船を操縦する人間もいるんだよ。
>あなたはUS国民ではないよな
これって反論なの?何が言いたいのかサッパリ。
>>596 >司令船を操縦する人間もいるんだよ
ぐるぐる回ってるのを操縦っていうんですかそうですか〜
>>597 反論これだけ?
もう君は1人で司令船パイロットは月面周回中はずっとボーっとしてると思っときなさい。
>>595 >、日本の「はやぶさ」が小惑星に採取に向かってるレゴリスの
>研究が、捏造試料まざってて成立すると思うかね
無人探査機の、しかもよその国の例をもちだしても反証にはならんよ
>>実物大なら1秒4時間もかかりゃしない
>まず写真と特撮の勉強しないと君に反論は無理だな。
>実物大ならもっと大変になるよ
あのですねえ
なんで2001の特撮班が長時間露光にごだわったのかというと
ミニチュアで撮影したら
手前と奥とでピントがあわなくなるからでもあるんですよ
>>598 >司令船パイロットは月面周回中はずっとボーっとしてると
PCマージャンやってるとか
>>599 >無人探査機の、しかもよその国の例をもちだしても反証にはならんよ
意味がわかってねぇなぁ。
科学研究ってのは常に学会等で発表されて、世界中で検証されるんだよ。
アポロが月に行く以前も以降も研究をすり合わせながら
レゴリスの研究は続いているんだよ。
レゴリスについて新たな発見があったら捏造がバレるだろ?
考えてもみろよ。ソ連が有人着陸に成功したり、
無人でも有効な試料を採取したりしたら、科学者に偽物を
提供してたのが1発でバレるだろ?
もう1つ言うと、その場だけごまかせればいいわけじゃなくて、
未来にわたってバレたら困るんだよ。
当時、将来他の国が月の試料採取を絶対しない確証が得られると思うか?
その後の研究で、レゴリスの特性が小惑星のものも似ている事がわかってきたんだよ。
はやぶさはレゴリスについて新たなデータを提供する可能性があるんだよ。
もう一回言うけど
>>23の6番を本当に読んだのかね?
読解力がないのかね?君いくつ?
>手前と奥とでピントがあわなくなるからでもあるんですよ
だから最初から「被写界深度が深くて」って書いてあるだろ。
意味がわかってないのに無理して反論書くなよ。
巨大にしたって被写界深度は存在するし巨大にした分光量がいるだろ。
>>600 降参か?
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | | ガタガタ |┃| < 話は全部聞かせてもらっ・・
| | | |______|ミ | .i.| | あれ?開かない・・・?
| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |┃|:. ,| \____________
| | | | |┃| i|
| | | | |┃| :|
| | | | |┃|i |
| | | | |┃|, :.|
|_|====――●==|_|______|┃| i|_______
>>610 >巨大にしたって被写界深度は存在するし巨大にした分光量がいるだろ
キャメラの仕組み知らないんでしょうか
いいですかいいですか。たとえば30センチのシャトルの模型があったとします
これをピントあわせして撮影するとなると
絞りを絞って長時間露光するわけです
でも、3メートルの模型だと露光時間はもっと少なくてすむだろうし
30メートルならもっと楽珍
だからこそディスカバリー号の模型は13メートルというどでかいものだったのですよ
でかいぶん光量がいる?ライトを増やせばモウマンタイ
>>601 >レゴリスについて新たな発見があったら捏造がバレるだろ
無人でやろうが有人でやろうが
月の石そのものはほんまもんなわけです
なんにも問題ないじゃ〜ん
605 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/04(木) 08:29:46 ID:vo2Cj4Kz
15、17号着陸地点の写真はスルーかよ?
さすが低脳派。
607 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 08:43:33 ID:rU85yT1M
で黒はどれだけ分析して騒いでいるの?
全く分析せずに騒いでいるだけか・・・・
やppり・・・・
>605
>451はスルーされてないだろ…
寂しいんですよ。
自分がメインに扱われてないから。
いまきがついたけど
私のIPはなんとDNA
神の愛でし者、それは ワ タ シ
611 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/04(木) 11:10:05 ID:vo2Cj4Kz
>>605 マルチポストなどという不道徳な行為はスルーされて当然。
マルチポストする奴は基地害詩人と同種の人間と見てさしつかえない。
615 :
同種の人間の元:2005/08/04(木) 12:47:40 ID:rM5YwN4t
修理不能の場合はシャトルでの帰還を諦めロシアのお世話になって帰還。
不要になったシャトルは無人状態でリモートコントロールでの廃棄物利用として
シャトル機体での月周回の実験とか月面滑走軟着陸の実験、月面倉庫とし耐久テスト
ソーラー発電で”ロボットアームや搭載カメラ”の継続至要で地球全体撮影や局部アップ。
新たな開発のための可能性…きっかっけ作りにに利用出来たかもしれなかったね。
ピンチをチャンスにの後とで、有人宇宙開発長期休暇に入るぐらいのシナリオに変更しないかな。
616 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/04(木) 12:57:38 ID:vo2Cj4Kz
自らに不利な証拠はスルー。
さすが肯定派=低脳派w
>>603 だ、か、ら、お前の説明にはどこにも模型が大きくなったら
露出が少なくても被写界深度が深くなる理由が書いてねーじゃねえか。
模型が大きくなったらその分ピントを合わせなきゃならない範囲が広くなって
一緒なんだって言ってんだよ。
光量が足りないから長時間露出するのに
ライト増やせば済むと思ってるおかしさに気付けー!!
>>604 だ、か、ら、それがいかに難しいかここまでさんざん書いてきたろうが!
それで月の試料が偽物だと言い出したのはお前のほうだろうが!
疲れる奴だなぁ〜。
>>618 このニュース見て、捏造派は何か言い出さないの?
それに反論したくて、ウズウズしてるんですが。
最初で最後だってw
623 :
わたしをツキーに連れてって:2005/08/04(木) 18:01:11 ID:rM5YwN4t
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/future/1067155455/35-100 >こんな薄い大気圏を脱出するのにも苦労している人類って
宇宙に行くために、人間が苦労しているのは大気圏を脱出することじゃなくて、重力圏を駈け上がること。
97 :オーバーテクナナシー:04/05/29 16:35 ID:HbYMFPcl
まあ、最近テレビとかで(多分スペースシャトルから写した)地球の
映像を見るとさ、大気圏の薄さを強く感じてさ。
地球周回軌道に人工衛星とかが乗れるのは、大気圏を脱出して空気抵抗が
ないからだよね。
逆にいえば、大気がなければもっと低い高度でも周回軌道に乗れる。
第1宇宙速度が出てないと、もちろんだめだけど。
624 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 18:11:50 ID:rM5YwN4t
625 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 19:01:11 ID:rU85yT1M
>>605 > 15、17号着陸地点の写真はスルーかよ?
で、あなたの分析結果は?
全く分析せずに騒いでいるみたいですが。
さすがは低脳の王者
>>617 ミニチュアのスケールが原寸大だったら、とりあえず
被写界震度やピントの問題はクリアされちゃうんじゃ
ないでしょうか。
照明は、太陽光をそのまま使えれば一番ですが、
背景が真っ黒になるような、大掛かりな仕掛けが必要かも。
627 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/04(木) 20:55:27 ID:vo2Cj4Kz
>>625 質問は提示されています。
低脳さんがどう回答するか待っています。
629 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 21:03:35 ID:3eUdcVVi
ロボトミー(笑)
630 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 21:05:58 ID:srt3M88e
行くもなにも月なんかホントにあると思ってるやまだついたのかw
月には行ったのだが、隠したり、派手に脚色したりしたもんだから
後でまずい事になっているんだろう。アメリカらしい。
ネトにはアポロの技術情報が氾濫しているが。英語だけど。アメリカらしい。
635 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 21:54:15 ID:gLaQYSR5
けっきょくアレだろ?
月の衛星軌道に乗って帰ってきただけで、着地まではしていない。
着地だけが映画。
>>635 そうすると、月に設置した反射板とか、持ち帰った月の石を
どうやって持って帰ったのかを、いかに説明するかだが。
月の石が本物なのは、様々な証拠があって疑いようが無いので。
(案)
実は、ソ連が先に無人で採って来てた石を、高額で買い取った。
ソ連は、名を捨て実をとった説。
どもども、ため基地です。
実はアポロが月に往ったなんてオレ地震全く信じてないのねん。(プゲラリンコ)
肯定派の書誌もNASAの情報なんて鵜呑みにしてないでしょ?
それとおんなじこと。
>>637 誰もナサの情報「だけ」を鵜呑みにはしていないだろ。
他の研究結果とも整合性があるから信用しているんだ。
>>635 その映画を月面で撮ったのか?
アメリカ最強ですね!
640 :
朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 23:27:22 ID:Lh4ST/Ih
野口さん、大変そうですね。ご苦労様です。
1969年に月に行ったというのに、
2005年 技術の進歩が感じられないのは俺だけか?
>>640 超音速旅客機は一度実用化されたのになぜ今は運用されていないんだろう。
南極大陸は発見されてから100年以上経つのになぜ観測基地だけしか作られないんだろう。そろそろ大規模な入植活動をしてもよさそうだが。
一度開発された技術がその後順調に発展しつづけるとは限らないんだよ。
それに。使い捨てで38万キロ先の天体まで行くのと機体は使いまわしで高度400キロのところで何度も観測や実験をするのは、かぶるところもあるが技術の方向性がだいぶ変わってくる。
>>641 月の反射板を使ったレーザー距離測定とか、日本の研究者の月の石の研究とかじゃ?
>>640 最近は技術が進んでいるから、ATCでコントロールされているはずの電車がマンションに突っ込んだり
空港の管制塔の電源が切れるとかはありえないよな?
・・・むしろ退化しとる。NASAも昔のNASAじゃないし。予算は減り、人材も去った上に現地雇用が増えてるし。
645 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 00:31:57 ID:fR+7sUmO
アポロの月着陸が、今回の地球の知的生命体の残した物の中で結局一番凄かったね。
お疲れ様でした。
>>626 クリアされません。
原寸大だったら太陽光以外では間違いなく露出不足。
たとえ太陽光であっても、空気の無い宇宙空間だからこそ、
全面に減光もせず光が当たり、乱反射もしないから
極端にコントラストの高い絵柄になるのであって、
(それだけ露出が大きいから被写界深度も深くなるのであって)
地表で大気を通過してきた太陽光が減光も乱反射もない状態では存在しない。
たとえ巨大な真空の空間を作っても、太陽光がそこまで到達するまでに既に
大気によって散乱してしまっているので宇宙と同じ絵柄には決してならない。
むしろミニチュアだったからライトと長時間露出でなんとかなったんだよ。
それからピントの合う範囲が被写界深度だから、
「被写界震度やピントの問題」という言い方は同じ事を2回言ってるよ。
>>646 >原寸大だったら太陽光以外では間違いなく露出不足
不可能ではないよ
それに原寸大である必要はかならずしもないんでないのかなぁ
子どもに宇宙服着せるという手があるし(エイリアンの撮影法)
それにですねえ、フロントプロジェクション合成という手もあるわけですよ
着陸は月の時間で朝なんだから太陽光は横からですわ
どっかの乾いた砂漠でセットくんで撮影すればそれなりのものになりますぜきっと
>>617 >お前の説明にはどこにも模型が大きくなったら
>露出が少なくても被写界深度が深くなる理由が書いてねーじゃねえか
自分で撮影やったことあるんでしょうか
実物大に近ければそのぶんピントが自然になるということですよ
頭の中に実物大の戦艦大和を想定してみればわかる
わかんないひとは実践不足
そもそもどういうレンズで撮影するのかで状況がかわること想定してないでしょ
>>647 ミニチュアにめいいっぱいライト当てて1秒につき4時間露出必要だったものに
実物大じゃ絶対無理だって。
当時の合成なんて特撮マニアが見たら一発でバレるって。
アポロの映像は「そこそこそれなりにらしく見える」じゃ困る。
将来にわたって誰がどう分析してもバレないものでないと役割をはたさない。
(実際映像を研究に使ってる学者もいるし)
>>648 だ、か、ら、地上でのピントの自然な絵では
宇宙で撮った絵と同じにならないから問題になってるんだろ!
そんな当たり前のつっこみを何度もさすなよ。
問題の根本を何度も何度も見落とすな!
>それに原寸大である必要はかならずしもないんでないのかなぁ
原寸大なら大丈夫と言い出したのはお前だろ!!
わざと怒らせようとしてるのか?釣ってるのか!?
>>649 >当時の合成なんて特撮マニアが見たら一発でバレるって。
だから当時より騒がれているんですよ
アポロの月面歩行写真は不自然だって
>だ、か、ら、地上でのピントの自然な絵では
>宇宙で撮った絵と同じにならないから問題になってるんだろ
月面で撮ったとされる映像じたいが偽なんだから
どうやってモノホンと比較するんですかい
>>652 宇宙で撮った映像は無人探査機やソユーズやジェミニ含めて
全部偽物かい?
2001年はそういった映像をモデルにしたんだよ。
月面での撮影もソ連だって撮ってる。
>>652 騒いでる人間に特撮マニアはいない。
ていうか騒いでるのは極めて特定の捏造疑惑をメシのタネにしてる人や
そういう人に騙されちゃった知識の少ない人しかいない。
あともう一種、疑惑話が好きで好きで仕方なくて、何言っても
全然的外れな反論しかしないのに絶対疑わない人。
この3種類の人だけ。
>>653 落ち着くのだ
宇宙遊泳の映像はほんものであろう
しかし月面歩行のはきわめて怪しいというてるのだ
そもそも12号では故障という名目でTV中継は行われず
フィルムも置き忘れたといううさんくさい話があった
13号は着陸すらしていない
11号の中継映像が怪しまれたことを危惧した面々が
12、13で時間稼ぎして捏造撮影技術を磨いてたとしても
なんら驚くことではあるまいて
>12、13で時間稼ぎして捏造撮影技術を磨いてたとしても
>なんら驚くことではあるまいて
被写界深度の話も合成の話もその他砂煙の話も全部
そんなんじゃ解決しないの。
あんたはただ捏造だった場合の辻褄の話をしてるだけで
偽映像を作れない件について何の反論も出来てないの。
>>657 そんなお決まりのセリフはいい。
反論できてからいろいろ言いなさい。
そえじーなどのデムパに騙される人って、ある意味素直なんだろうなあ・・・。
>>654 もう一種類いるんじゃないか。
4.なんとしてもアメリカを悪者にしたい人。
663 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 07:13:31 ID:Ep8OzkkJ
>>662 5.きっと本当はどっちでもいい人もいるぞ。
カエレ!と言われてしまうのだろうな。
まぁどっちにしろ、このスレにいるような人間には真実も捏造も証拠を出す事
はできないのさ、NASAももっと情報公開する組織だったら良かったのにな。
まぁ、軍の関係組織だから、全ての情報が真実ではないと言う事は諸兄も理解したまえ。
軍が真実しか語らなくなったら、情報戦の上での敗北を意味するのだからね。
664 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 07:20:35 ID:r0831Hpf
おまいら、大阪万博アメリカ間で展示された「月の石」を
見ていないガキ共だな。
おじさんは、大混雑の中、4時間並んで見たぞ。
羨ましいだろ。
>>646 空気の乱反射ね、それは考えてなかった。
地上で、あれだけコントラストの強い絵を撮る方法があるかな。
666 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 07:45:30 ID:tZaCzkC8
わからないならそう言えばいいのに…
無理に低脳な頭で理論づけようとするから墓穴を掘る。
逃げきれないと判ると相手を悪者にしちゃう。
これが低脳派。
>>667 おっといかん。質問してはいけない人に聞いてしまった。
(ちゃんとした答えが返ってくるわけないや)
上の質問は無視してちょ。
669 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 07:51:04 ID:tZaCzkC8
肯定派=低脳派
>>669 馬鹿みたいに繰り返してないでちゃんと反論しる
黒騎士は「わからないなら捏造ですね」とかいう詭弁を使うからなぁw
673 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 11:01:08 ID:tZaCzkC8
つまり根拠無しでアポロ月着陸を信じているって事だからね。
674 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 11:06:46 ID:k7sh53Fc
つうか捏造派はまず、月に行ったとされる証拠を否定するところからはじめないと、
議論として成り立たねえよ。
それか捏造の証拠をあげるとかね。
捏造派の宇宙開発の疑問を、肯定派が答える。これの繰り返し。
肯定派も専門家ばかりじゃないだろうから、答えられないこともあるだろうよ。
それを見て「答えられない=捏造」としてしまう幼稚さ。見ていて情けない・・・
撮影スタジオ見せろ、月面捏造映画を今撮らないのは当時やってなかった証拠です。
否定派の論旨を肯定派が使うとこのくらい変なのばっかりだもんなw
677 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 13:12:25 ID:tZaCzkC8
じゃあ噴射跡が無い問題と旗が風で揺れるのは説明不能と言うことでいいな?
>>677 だからそれは君の単なる疑問ってやつで、捏造を指し示すものでもなんでもないよね。
そんなに知りたければ天文板で聞いてくれば?
あの旗の揺れ方は風では説明不能ということでいいよ。
噴射で開いた穴は下降段の下だから見えないだろ。
680 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 14:00:28 ID:4GxodK6O
>>678 黒を天文板に誘導するのはやめてください。
こいつは同じ事を何度も蒸し返しては論破されてきたバカですから。
682 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 14:08:33 ID:tZaCzkC8
まあ当たり前の事だが、月面写真一枚、映像一本でも月面で撮影されていなければ写真と映像の証拠能力は無くなる。
ついでにアポロ計画には捏造があったと判断される。
事実と食い違うんだから当然だよな。
>>681 スマソ
つうか疑問に答えてもらったら、「解決しました。ありがとう」ぐらい言った方がいいと思うよ。
684 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 14:10:49 ID:tZaCzkC8
だから旗のどこにスプリングなんて入っていたの?
685 :
こちらもよろしくお願いします:2005/08/05(金) 14:13:12 ID:mKzK9b9T
旗に関してはすんません
普通に
>>23の9で終わりですね
688 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 14:49:04 ID:ZF04ygc3
>>627 あなたの分析結果は?
黒一族に代々伝わる、空飛ぶピカ石を主張する低脳さんがどう回答するか待っています。
>>687 あのさあ
真空でも旗がなびくように映ることがありうるとしても
これが本物の月面での写真であるという証拠にはならんのですが
どうでっしゃろ
>>665 静止画像だったらワタシでも作れる(宇宙服はだれか用意してちょ)
動画については、そうだな
超巨大ガラス箱をつくって真空状態にして撮影
これ最強
>>680 これもへんだよなあ
だって噴射跡がないことは科学的に説明可能であっても
だからといって着陸があったことは何も証明できないわけじゃん
現時点での世界最大の真空チャンバーってどれぐらいの大きさだろう?
694 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 15:14:01 ID:tZaCzkC8
だからスプリングは旗のどこに入っていたの?
>>689 月面で撮られた写真として何ら矛盾はないと言うことじゃないの?
っていうか本物の月面での写真である証拠って具体的にどんなのさ?
>>692 別におかしいところは何もないよ。
たしかに噴射跡がないことは、着陸があったことの証明にはならないが、
着陸がなかったことの証明にもならない、というだけのこと。
この話はそもそも、捏造派が「噴射跡がない/見えないからアポロ着陸は捏造」
と主張したのが始まりだよ。それに対して肯定派から「そもそも噴射跡は残らない。
だからその主張は間違い」と反論されて終ったわけ。
もし「噴射跡がないのが着陸の証拠だ」などと主張する奴がいたら、
それは間違いだ。でもそんな馬鹿げたこと言う奴はいないよね。
要するに捏造論者は、
『もし本当なら、俺をその場に連れて行って、
この目で見させてくれよー、でないと信じないやい』
ってこと?
それで、なんで今のスペースシャトルの映像は本物だと信じるわけ?
たとえばスペースシャトルが後2、3機落っこちて、
朝鮮半島で戦争が起こって、
以後20年、宇宙開発がストップしたとしたら、
20年後、スペースシャトルなんていんちきだ・・・
と主張する若いの相手に、君たちはどうやって証明する?
あれが壮大なやらせではなかったということを。
699 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 16:39:58 ID:tZaCzkC8
話題逸らしは飽きたからきちんと質問に答えな。
>>696 着陸はあってもそれが有人である必要はないわけでね〜
>なんで今のスペースシャトルの映像は本物だと信じるわけ
信じていると思ってるわけね
703 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 17:24:24 ID:2J3KffCc
>>701 んじゃどうやってファミコン以下のCPUパワーのコンピュータ使って無人で月まで行ったか
解説してもらおうかね?wwww
>>701 ダメだ、こりゃ。話にならない。
ついでに「詭弁の特徴」
6. 一見、関係がありそうで関係のない話を始める
>>701 必要があるかないかは、NASAが決めることであって・・
っていうか無人機が着陸したということは認めてるんだね。
月に行って帰ってくることは、当時の技術でも可能だった。
これは捏造派含めて決定事項でいいのかな?
>>703 ここで問われているのは月面での有人探査の有無であって
月周回が有人であってもなんら問題はないわけっすよ
>>705 >必要があるかないかは、NASAが決めることであって
で無人でGoとあいなったわけですよ
え〜?終わってるだろ。
あの(小学生向けか?)ページ見て納得できない脳ならここに居るだけ無駄だw
>>709 子どもだましなページだ
月の石うんぬんについてもあっさり論駁されてるし
>>710 無人機の着陸は認めてるのに、無人機による月の石のサンプルは認めないの?
無人機によるサンプル取りは可能。ソ連がやってる。量が全然違うが。
で?
無人で降りた可能性がある、というだけで
無人で降りた証拠にはならんけど?
そもそも月面の映像が偽造できなければ、
なりたたない話だよね。
先ずは、あのアリバイ映像を崩さないと犯罪の立証は出来ません。
714 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 19:48:40 ID:ZF04ygc3
>>684 > だから旗のどこにスプリングなんて入っていたの?
最後にもう1回だけ確認しておきますが、
こんな初歩の初歩すら知らないほど無知なの?
それとも釣り?
たぶん釣りなんだろうから、釣られる訳にはいきません。
>>703 この計算能力の話をよく言う奴いるけど、ファミコンの計算速度を過小評価してるよなあ。
>>715 だよねえ。
月に行くのに、どれだけの処理能力が必要とされるのか、
それを説明できないのに、どうして「無理」と判断できるのかな。
月と地球の動き、重力の働き方、それらはあらかじめわかってるんだから
後は決まったコースをタイムスケジュールに沿って飛ぶだけだろうに。
人工衛星を軌道に乗せる技術があれば、後はその延長でしか無いわけで。
ファミコン以上のコンピュータが無ければ宇宙にいけないのであれば、
人工衛星が飛んでたのも捏造という事になってしまうんじゃないか?
717 :
少年神社:2005/08/05(金) 20:43:21 ID:N3iiDpcs
昨日の新聞記事を紹介してやる。
アポロの持ち帰った「月の砂と石」がやっぱり「地球上の砂と石」だったという
証拠のような研究結果だ。
>
月の表面で採取された砂の中に、地球の大気と似た成分が含まれているとする研究結果を
某大学教授らのチームがまとめ、4日付けのネイチャー誌に発表した。
地球にまだ磁場がなかった時期に、太陽から吹き付ける超高速のプラズマ「太陽風」が地
球の大気をはぎ取って、月まで運んだと考えられるという。地球は46億年前に誕生した
とみられているが、磁場が形成された時期は明確には分かっていない。チームは過去にア
ポロ計画で採取された月の砂の分析データを詳細に検討。その結果、この中に含まれてい
た窒素などが地球の大気の成分と似ていることが分かった。さらに周辺で採取されている
別の砂のデータなどから、この砂に地球大気に似た成分が入った時期を約39億年前と推
定した。チームは、39億年前にはまだ地球に磁場がなかったため、太陽風が地球上層の
大気をはぎ取って月に運んだとみている。
>
太陽風がどうたらなんてのはスゴイ妄想だが、肝心なのは分析結果だ。
この大学チームの研究は歴史的偉業かもしれん。
この結果が本当ならば、
「月の砂と石」 → やっぱ「地球上の砂と石」だった
ってことになろう。
昔の科学的なウソなんて、後世の科学によっていずれ暴かれんだよ。
くっくっく・・・。
少なくても新聞記事もまともに読めないようでは何かの捏造を暴くなんて
夢のまた夢だから諦めた方がいいと思う。
719 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:12:25 ID:SRuFO1un
>>714 再投稿しとく
http://www.hq.nasa.gov/alsj/a17/a17v.1182126.mov <解説用・上から見た図>
<<左>> <<右>>
\
風\
の\
向\ ◎←飛行士
き\│。←旗
─┘
00:01:12-00:01:22:弱い風が吹いてきたので右へゆっくり回している。しかし、風のほうが強く、旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:23-00:01:24:旗を右に回してカメラに向けたいが再び風が吹く。00:01:24で少し強くなって旗が右へはためいている。
00:01:25-00:01:26:もう一人の飛行士が視線を遮ってはためきを見えなくして虚しいフォロー。
00:01:27-00:01:29:風が止まない。何を思ったか左へ旗を回すが、00:01:29で見るように旗は風のため向こう側へ揺れていない。
00:01:30-00:01:31:風が弱くなってきた。風だと思われないようにソロソロ右へ回転させる。でも相変わらず旗が先に右へ回ってしまっている。
00:01:32-00:01:33:右へ激しく回転させる。
00:01:33.1-00:01:35:いきなり強い風が吹いてきて、旗が風に吹かれて左へ回ってしまう。
00:01:36-00:01:39:風が収まるまで待ちつつ旗を右へ回転させる。
00:01:40-00:01:50:微風が吹いてきたのでまた旗を持って回す。00:01:48で旗は僅かに風に吹かれている。
00:01:51- :旗をわざと曲げて揺らしておく。微風で揺れても言い訳が出来ると考えたのか?
※風は一方向から吹いていることになる。
月がいつどうやって出来たのかは、まだはっきりとした定説が
あるわけではないらしい。
しかし、月が太陽系の外からやってきて、地球の側を回りだしたとか
言うのならともかく、同じ系の中の、すぐ隣を回ってる星の
その砂の中の成分が似てたからと言って、
そんなに不思議な事なんだろうか?
>>719 風が吹いてる事を前提に解説してるだけだなあ。
風が吹いてるのを、そんなに気にして小細工するくらいだったら、
撮りなおせば良かったんじゃんか。 そこの所を誰も説明して
くれないんだよなあ。
722 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:25:17 ID:7jMH2OFi
>>721 これはアポロ計画のプロモーションビデオとして作られたものだからね。
別に風を吹かせてもいいの。
取り直しなんて要求すると、監督から「なぜ取り直すのか?」と言われたら答えられないじゃないの。
だって誰も行ったことのない月だから行った奴しか風が吹くかどうかなんてわからないしね。
723 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:26:57 ID:7jMH2OFi
>>714 だから旗のどこにスプリングなんて入っていたの?
>>722 >だって誰も行ったことのない月だから行った奴しか風が吹くかどうかなんてわからないしね。
論理が破綻してますよ。
725 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:31:04 ID:7jMH2OFi
>>724 まあ、監督としては星条旗が風に靡いた方がカッコよかったんだろうね。
実演している飛行士は事情を知らずにビビっているけど。ww
727 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:35:43 ID:7jMH2OFi
>>726 別にたいした問題でもないし。
ま・そういうこと。
何か反論は?
お、黒ちゃん今日はID変わったね。相変わらず朝から夕方までは
同じだったけど20時から21時あたりにID変わって出て来るよね。
その後数度ころころとID変わることもあるしそのままの時もあるけど
夜の回線はなんなの?朝から夕方までは自宅?
やっぱりレスなんかするんじゃなかった・・・。
>>727 「自分の矛盾に気付かないのか?」という問いに対して「大した問題じゃない。反論は?」って
すでに会話としておかしいわけですけど、そういう自覚もないわけですか。そうですか。
731 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:45:42 ID:7jMH2OFi
>>730 何か言いたいのならどうぞ。
何も言わなければそれまで。
旗の揺れ=風、つまり地球で撮影された、つまりアポロ計画は捏造。
>>731 はぁ…もっかい書くぞ
>だって誰も行ったことのない月だから行った奴しか風が吹くかどうかなんてわからないしね。
「誰も行ったことがない月」だから「行った奴しか風が吹くかどうかなんてわからない」
と自分で書いておきながら、「誰も行ったことがない月」の映像で「風が吹いているように見える」から
捏造と主張するお前のオツムの出来の悪さを指摘してるんだよw
733 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:50:15 ID:7jMH2OFi
>>732 馬鹿で悪かったね。
で?
>監督としては星条旗が風に靡いた方がカッコよかったんだろうね。
はいおしまい。
黒ちゃんは、本当は、月へ行ったかどうかなんてどうでも良くて、
他人を煙にまいて馬鹿にするのが楽しいだけなんだよね。
この一連のレスを見てるとよくわかるよ。
相手にしたのが間違いだったね。
735 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 21:54:08 ID:7jMH2OFi
何か言いたいのならどうぞ。
何も言わなければそれまで。
旗の揺れ=風、つまり地球で撮影された、つまりアポロ計画は捏造。
いいぞ黒ちゃん、専門板以外の場所では最強だ!
きっとここだったらロボトミーって書いてもバカにされないから安心して使ってくれ!
737 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:01:09 ID:7jMH2OFi
>>736 天板は無条件降伏しちゃったからな・・・・・・
アポロビリーバーの居そうなこの板に着てみたが、天板以下だよな。ww
738 :
少年神社:2005/08/05(金) 22:01:35 ID:N3iiDpcs
ま、とにかくアレだな。
朝まで・・・ってのは、何でも真に受けるタイプだって
あの記事の読み方で丸分かりになったよな。
太陽風で月まで地球の大気が運ばれたことを信じておけ。
くっくっく・・・。
739 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:04:26 ID:7jMH2OFi
そういや「火星に生命がいる」って情報真に受けちゃった馬鹿な宇宙機関が存在してたっけ。
>>738 君のギャグはいまいち笑えないので、リテイクを要求するよ。
>>737 ダメだダメだ黒ちゃん、wの数は書き手の自信と反比例するという考えが
広まってるらしいんだ。だからwwなんて重ねちゃうとこのスレを見てる
多くのROMの人達に「黒ちゃんは焦ってる」ととられちゃう可能性があるんだ。
だから安易にwなんて使わずに文章で表現しないとダメなんだ!
で、回線は何使ってるのさ?
743 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:23:27 ID:7jMH2OFi
天文板でコテンパンにやられて、誰にも相手にされないので
N議論板に逃げてきた負けイヌがいるのはココですか?
あっ! 黒イヌ見っけ!
745 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:28:43 ID:7jMH2OFi
>>744 > 誰にも相手にされないので
いや、逃げているのは低脳派だとしか・・・・・
一年間も天文板に粘着していたのに
何一つ立証もできないし、誰一人賛同者も現れない
哀れな黒イヌ。。。。だれがお前の言葉なんか聞くもんかね。
ロボトミーだもんな。黒。
>>743 く…黒ちゃんはうちの爺ちゃんだったのか…
748 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:30:59 ID:7jMH2OFi
>>746 と、負け犬の遠吠えにしか聞こえないことを書き付ける低脳派Aさん。
749 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:34:25 ID:7jMH2OFi
>>747 旗の揺れ=風、つまり地球で撮影された、つまりアポロ計画は捏造。
ま、これでFAじゃな。孫よ。
750 :
少年神社:2005/08/05(金) 22:36:10 ID:N3iiDpcs
しかしいまだにいるんだな、アポロ擁護してる人間って。
一体どの程度の知識があって擁護してんだ?
「朝まで」よ。一つ聞くが、
月の周回軌道での司令船の高度は約110キロ〜120キロなんて
言われているようだが、もしそうなら
司令船の速度はいくらでないとダメなのか計算できるか?
くっくっく・・・。
>>746 それは犬に失礼だ。
常人の論理がまるで通用しない者を相手に
するくらいなら、犬に算数でも教えてる方が有意義だ。
>>749 パソコン使う素振りなんてこれっぽっちも見せなかったのになかなかやるな、爺ちゃん。
753 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 22:43:35 ID:6jek3sfA
当時のニュースをリアルタイムで知らない世代が
遅れて生まれたことの妬みからねつ造しました
N議論板の人。 黒騎士とかいうのはこんな奴です。↓
何の証拠もないのに「本当に生中継をみれたのはパークスのNASA職員だけだ」
と思い込んでみたり、
ソースもないのに機械式ジャイロのドリフトは10度/時とか主張してみたり
デタラメな燃料の重さを元に着陸船はバランスが取れないと言ってみたり
ロボトミーは何も考えない人のことだと思っていたり
追い詰められるとコピペでスレを流してみたり
間違いを指摘されると罵倒をしてみたり
まさに低脳派とは黒騎士にふさわしい。天文板で相手にされなくなるはずだよ。
N議論板でも相手にされなくなったら次はどこへ行くのかね(笑
755 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:51:06 ID:7jMH2OFi
>>754 > 天文板で相手にされなくなるはずだよ
何度も書くけど低脳派=肯定派が逃げているだけなんだが・・・・
新型の黒は別人だろ?
しかし天文板ではことごとく論破されて終っとるが>>黒二世
758 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 22:55:19 ID:7jMH2OFi
>>750 ええと、ためしに「司令船 速度 周回」でぐぐってみたが。
パチスロの掲示板で吼えてたのは君か?
文体からして本人だろうな・・。
>>758 ついさっき始まってじきに論破されるだろうもの以外では論破されてるのでわ
761 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:03:55 ID:7jMH2OFi
763 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:06:36 ID:7jMH2OFi
>>762 言い出したのはお前だから何か具体例があるだろ?
出せなきゃ妄言。
>>763 「ついさっき始まってじきに論破されるだろうもの以外では論破されてるのでわ 」
に対して
「されてないよ。 」
とレスつけたのはお前だから何か具体例があるだろ?
出せなきゃ妄言。
765 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:09:35 ID:7jMH2OFi
767 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:12:36 ID:7jMH2OFi
>>766 いやいや、お前が「ついさっき始まってじきに論破されるだろうもの以外では論破されてるのでわ 」
と吹っかけてきたんだから。
俺は身に覚えが無いし。
>>766 相手しちゃダメですよ。
何の足しにもならないレスで、スレが消費されるだけ。
>>767 いやいや、お前が「されてないよ。」 と吹っかけてきたんだから。
俺は天文板の該当スレの場所をコピペするくらいしかやりようがないが、
それはすでに知ってるだろ?
でどこで論破されてないのさ?
出せないと考えていいのか?
バカは自分が馬鹿とういう自覚がないからバカなんだよね。
ここを見ていて強く思いました。
771 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:19:07 ID:7jMH2OFi
>>769 いやいや、お前が「ついさっき始まってじきに論破されるだろうもの以外では論破されてるのでわ 」
と吹っかけてきたからその根拠をお尋ねしているわけで、拙者には身に覚えの無い話でござり仕る。
さあ、基地外。明確に答えておくれ。
772 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:19:48 ID:ZF04ygc3
バネの話は教えてやってもいいが、
きちんと教えてやったら、
『黒騎士はこんな初歩的なことも調べられないで、偉そうなことを言っていた低脳です』
と認めますか?
認めるのなら教えてあげるよ
773 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:19:49 ID:7jMH2OFi
>>770 己というものをやっと判って来たようだね。
775 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:24:05 ID:7jMH2OFi
776 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:25:57 ID:xdqIJErq
つうか旗の話は、
>>23の9
>>686のリンク先で、論破完了なのだが?
反論があるなら、具体的に。
777 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:26:38 ID:7jMH2OFi
>>775 そりゃ見解の問題だなw
じゃあ下のようにに変えてみよう。
ご回答お待ちしております。
>>767 いやいや、お前が「されてないよ。」 と言ってるんだから
俺は天文板の該当スレの場所をコピペするくらいしかやりようがないが、
それはすでに知ってるだろ?
でどこで論破されてないのさ?
出せないと考えていいのか?
779 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:27:19 ID:xdqIJErq
>>777 どこにそんなことが書いてあります?
具体的にどうぞ。
780 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:28:00 ID:7jMH2OFi
>>778 いや、お前が「論破した」と考えるレスを貼ればいいだろ。
>>777 おまいは「リンク先では風が吹いたという結論を出している」と読みとった、
と考えていいのか?
782 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:29:49 ID:voHrweUY
つか月の石持ってくるのってアポロはたしか120kgぐらい持ってきた。
こんな大量に持ってくるのは当時の無人探査機じゃまず不可能(実際ソ連のルナ16号は100g少しか持って来れなかったし)
それとアポロ捏造派ってアポロ13号が月面に行って地球に帰るのなんて不可能って行ってるけど
何でソ連のルナ16号については黙秘しているの?
あれも無人とは言え月まで行って岩石の標本を採取後、地球に戻ってくるロケット打ち上げに成功してるんだけど?
>>780 ことごとく論破されているというのが漏れの主張で、結局それを示すにはスレ全体を貼る事になるが、それは無駄では。
おまいは単に反証を示せばいいので、レスをひとつ貼るだけでいいぞ。楽だろ?
784 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:30:50 ID:7jMH2OFi
>>781 その話題なら天文板の31〜33すれで風が吹いたと結論しているしな。
だからそのリンクは当てにならない。
785 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:31:38 ID:7jMH2OFi
786 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:32:50 ID:voHrweUY
黒騎士さんこの質問に答えてください。
・なんでアメリカとは関係ないオーストラリアが月からの映像を全世界に中継できたのか?
・アポロの映像では遠くから宇宙船や飛行士の姿を映した映像があるがこんなのスタジオでどうやって撮ったのか?
・月面車が走る場面で、車輪が舞い上げた砂がすぐに落下してしまう映像なんて地球でどうやって撮ったのか?
・月の石に地球じゃほとんど見れない成分があったのはなんでか?
・どうやって月から120kgと言う大量の岩石などを無人探査機で持ち帰ることができたのか?
787 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:33:04 ID:xdqIJErq
>>784 だからどこにそんな結論があるんですか?
具体的にどうぞ。
>>784 >その話題なら天文板の31〜33すれで
すまんがURLヨロ
>>785 >ことごとく論破されているというのが漏れの主張で
789 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:35:29 ID:7jMH2OFi
790 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:37:11 ID:voHrweUY
ソ連はアポロ11号の1年後に無人機で100g持ち帰るのに成功した。
ちなみにアポロ11号は21kg持ち帰った。
ソ連が無人機で持ち帰った月の石の総量は320g
アポロ計画で持ち帰った総量は380kg
両方無人機で頑張ったとして、どこで1000倍以上の差がついたと思う?
ちなみに双方の月の石は成分も一致し、
どちらかが捏造した物でない事は証明されている。
>>789 すまんがことごとく見れないな。
うpするなりしてどのレスだと示す事ができるか?
792 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:37:56 ID:voHrweUY
120kgじゃなくて380kgだったわ
793 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:38:33 ID:voHrweUY
黒騎士俺をスルーすんなよ
普段肯定派は否定派の意見スルーしているって言ってるくせに
794 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:13 ID:xdqIJErq
「噴射痕がないとおかしい!」というあなたの主張も、
>>680のリンク先で解説されてますが、
この件についてはどうお考えで?
795 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:39:51 ID:xdqIJErq
ロボトミー黒
797 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:44:50 ID:7jMH2OFi
>>786 まあ、 仮 説 だがこんなものだろう。
> ・なんでアメリカとは関係ないオーストラリアが月からの映像を全世界に中継できたのか?
地球から送信した。
> ・アポロの映像では遠くから宇宙船や飛行士の姿を映した映像があるがこんなのスタジオでどうやって撮ったのか?
どの映像を見て「遠く」と言っているの?
> ・月面車が走る場面で、車輪が舞い上げた砂がすぐに落下してしまう映像なんて地球でどうやって撮ったのか?
粗砂を使えば別段不思議でもない。
> ・月の石に地球じゃほとんど見れない成分があったのはなんでか?
まったく存在していないわけでないのなら、あっても不思議ではない。
> ・どうやって月から380kgと言う大量の岩石などを無人探査機で持ち帰ることができたのか?
一部が本物。後は偽物。
もちろん、鑑定には本物を使った。
を、話題が発散しつつあるな
799 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:48:09 ID:7jMH2OFi
>>791 ひろゆきに年会費払って見られるようにしてもらえよ。
>>799 もっと他の証拠が見たいぞ。2chでなくてw
801 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:50:42 ID:voHrweUY
>>797 >地球から送信した。
???君が何言いたいのか全然意味わからんだが?
俺の言ってること勘違いしてね?
>どの映像を見て「遠く」と言っているの?
どのっていろんなところにもう出回ってるから探せばあるはず
たしかアポロ15号のどれかだったような
また明日あたり書店言ってその写真載ってる本の名前教えたるわ
ネットじゃその画像とか見つからんのよ
>粗砂を使えば別段不思議でもない。
それだと明らかに不自然な動きになるだろw
>まったく存在していないわけでないのなら、あっても不思議ではない。
地球じゃありえないほど大量にあった
>一部が本物。後は偽物。
>もちろん、鑑定には本物を使った。
それは君の妄想
全然答えになってないから。
何君wまともに答えられてるの一つもないじゃんw
802 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:52:11 ID:voHrweUY
>粗砂を使えば別段不思議でもない。
世界に沢山いるアポロ捏造派の方達は当然その実験をやったんですよねw
で?地球であの映像みたいに車輪が舞い上げた砂がすぐに落下してしまうことできたの?w
会社でいやなことのあった黒が2chでうっぷんを晴らしているようです。
804 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/05(金) 23:56:13 ID:SRuFO1un
>>801 > ???君が何言いたいのか全然意味わからんだが?
> 俺の言ってること勘違いしてね?
地球−月−地球
と映像を送った。
> どのっていろんなところにもう出回ってるから探せばあるはず
> たしかアポロ15号のどれかだったような
> また明日あたり書店言ってその写真載ってる本の名前教えたるわ
> ネットじゃその画像とか見つからんのよ
あらそう。
>それだと明らかに不自然な動きになるだろw
どうして?
>地球じゃありえないほど大量にあった
どれくらい?
> それは君の妄想
> 全然答えになってないから。
ああ、仮説だから。
805 :
朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 23:56:19 ID:xdqIJErq
たしか月の石で、初めて発見された鉱物があったはず。
それにソ連の持ち帰った石と比べても矛盾はないし、
後の隕石や小惑星の研究においても整合性を保ってる。
どうやって捏造したんですか?
806 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:00:20 ID:voHrweUY
証拠もないし論理も通ってないのに仮説といえばよいと思っている
アホがいるようですね
>>804 仮説を元に
>旗の揺れ=風、つまり地球で撮影された、つまりアポロ計画は捏造。
などと断言しているのか?
つまり自分の言っていることが変だと言いたいのか?
809 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:03:35 ID:SqIyBVoP
黒騎士って釣り師?
まぁマジレスする
>地球−月−地球
>と映像を送った。
ますます意味わからん
>あらそう。
>>806を見つけたから
>どうして?
実際実験してそんな動き作れた捏造派いるの?
>ああ、仮説だから。
死ね
810 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:04:24 ID:voHrweUY
>どれくらい?
沢山^^
811 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:05:24 ID:OzfyUY9v
>>802 (おそらくあの月面車が走っている映像だと思うが)砂って普通に落下してますよ。
>>806 なら野外だろ。
>>807 有人月着陸も証拠が無いね。
なのに信じている君は低脳さんだよ。
812 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:06:38 ID:BbYPSP4U
>>810 ホッテントット並みの回答をありがとう。
つまり妄想だね。
813 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:06:45 ID:Gep6Qycr
>>811 えー地球にこんな地形の場所ってあるのー?
814 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:09:09 ID:qGne7jLQ
で、旗が風で揺れているっていう根拠はまだですか?
仮定を元に断言しているようではどうにも。
他の仮定はとりようが無いのか?
アメリカは月の裏のナチ残党と協力して電波を送ってきたとか。
816 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:11:54 ID:BbYPSP4U
>>811 >有人月着陸も証拠が無いね。
>なのに信じている君は低脳さんだよ。
捏造だという証拠はあるのか?無いだろ?
なのに信じている君は低脳さんだよ。
お、なんか黒ちゃんのIDまたコロコロ変わってるな。興味深い。
>>816 それって「俺にはこう見える!」と書いているだけで証拠になってない上に
JAXAのサイトの反論にもなっとらんような。
820 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:15:31 ID:qGne7jLQ
>>816 どこが根拠なんだよw
風が吹いてるという前提で、風が吹いてましたって結論付けてどうするの?w
821 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:16:16 ID:BbYPSP4U
822 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:16:39 ID:BbYPSP4U
>>817 有人月着陸も証拠が無いね。
なのに信じている君は低脳さんだよ。
823 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:17:15 ID:Gep6Qycr
>>812 めんどくせーななんで俺がそこまで調べなあかんのじゃい
月表面に大量に存在することがわかったヘリウム3は、高効率の発電システムである核融合炉の燃料になります。
このヘリウム3は、自然な状態では地球上に存在しませんが、
太陽風が数十億年も降りそそいだ月面には、その環境のちがいから100万トンもあるといわれています。
824 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:17:58 ID:qGne7jLQ
>>822 証拠は石などの科学的成果と、写真や映像。
捏造派これを否定しなければならないが、
何一つ否定できてないね。
825 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:18:02 ID:BbYPSP4U
>>823 じゃあその石だけ本物を分析したんだって。ww
827 :
826:2005/08/06(土) 00:19:16 ID:scRaNxvg
×広げている仮定でぐねぐね動いただけとか
○広げている過程でぐねぐね動いただけとか
828 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:20:14 ID:BbYPSP4U
>>824 月へ有人着陸した言う「大前提」が証明できてないんだし、誰にも確認できないところに証拠があるんだから。
その上映像も偽物だし・・・・
よく頭壊れずに平気で居られるよ。
829 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:20:21 ID:Gep6Qycr
>>825 もしかしてその石だけは本物で
残りはすべて偽者って言いたいのか?
まさかな…
そんな妄想論通じるわけないよ。
830 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:21:00 ID:BbYPSP4U
>>828 黒は既に頭壊れているから平気なんだろう
832 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:21:51 ID:BbYPSP4U
>>829 「だけ」とはいっとらんが・・・・・
じゃあお前全部分析してみろ。
833 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:23:08 ID:Gep6Qycr
825 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2005/08/06(土) 00:18:02 ID:BbYPSP4U
>>823 じゃあその石だけ本物を分析したんだって。ww
834 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:23:25 ID:BbYPSP4U
>>831 低脳は何でも受け入れられる度量のふかーーーーいお方ですね。
835 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:24:42 ID:z8J+nC40
なんでアポロ以来、だれも月に行かないんだろう
836 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:24:42 ID:BbYPSP4U
>>833 じゃあその分析だけ本物の月の石を分析したんだって。ww
837 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:25:53 ID:qGne7jLQ
>>828 だから映像や写真が偽者だったら、捏造を認めるのだが、
今のところ矛盾したモノは見つかってない。全て物理的に説明できる事。
誰にも確認できないなんてことないぞ。あれだけ公開されているんだからな。
矛盾点があれば科学者や専門家が見つけ、指摘する事は十分可能。
それが出来てないのは、全てにおいて整合性を保ってるってこと。
故に、NASAの提示した証拠は、十分に証拠能力があわけ。
839 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:26:12 ID:zQUhzQ93
ナンデもう一回行かないの?行けないの?
840 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:26:14 ID:Gep6Qycr
>>835 それアポロスレで30回以上はそのレス見てるな
お金の問題ですね。
アポロ計画の総予算は当時の日本の国家予算超えてます。
「ソ連との競争」という政治的理由があって初めて可能な、お金の使い方でした。
また、ソ連より早く、(「1960年代中」というケネディ演説)という条件があったため、
大気圏離脱から月への着陸、帰還、これらに必要なものを全て一度に打ち上げる、という
非常に非効率な事をやっています。
たった3人を月に送るのにあれだけ巨大なサターンロケットが必要なのはそのためです。
もし今、月に行くなら、宇宙ステーションに機材を送り込み、そこで組み立てる、というのが
比較的効率がいいのですが、その宇宙ステーションすら予算不足で
計画がどんどん遅れていますので、人類が再び月に行くのはまだまだ先になりそうです。
国威発揚のため効率度外視の中国と、それに刺激されたアメリカの今後に期待しましょう。
841 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:28:46 ID:Gep6Qycr
つか黒騎士ごまかしてるだけで
>>786レス全然まともに答えられてないんだけど
「実は〜は本当は〜だった」とか証拠もなく仮定的な妄想論言ってるだけで
しかも仮定を元に捏造と断言していると。
N議論と天文板を交互に書き込んでいる黒。
はっきり言って火病をおこしているとしjか思えないね
845 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:32:14 ID:z8J+nC40
地球は太陽の周りを秒速30キロのスピードで公転しているが、地球と月の間を飛行
する宇宙船も公転しているのだろうか?果たして地球の引力が効くのだろうか?宇宙
船も秒速30キロのスピードで太陽の周りをまわってないとおかしいよね。
846 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:32:27 ID:BbYPSP4U
>>838 > 広げている仮定でぐねぐね動いただけとか
過程?仮定?
誤字は低脳だから?
>>846 誤字ぐらいしかまともにつっこむことができない黒
848 :
◆Root6HaSJo :2005/08/06(土) 00:35:37 ID:m8r+19lU
>>835 「何で全ての在来本線に平行して新幹線が走ってないんだろう」
「何でどこの国も戦艦をもってないんだろう」
etc.etc.
851 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:36:44 ID:Gep6Qycr
つかアポロ捏造派もロケットが月に行って地球に返って来れるのは認めているんでしょ
でもヴァン・アレン帯は通過すると人体に悪影響があり危険とされていたが、
通過時間がわずかである事、宇宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事から、
ほとんど問題はないだしいよ。
アポロも13号でやっとそれまでの失敗を積み重ねて
人間を送る結論を出してアポロ13は有人飛行を実現させたんだよ。
ぶっちゃけ無人探査機を月に着陸させられるなら人を月に着陸させることだってできる。
そもそもそれほど放射能が危険なものだったなら当時の放射能の専門家はなんで黙ってたんだ?
全然それに反対した人って聞いたこともないが?
>>845 地球の重力が効かなくなるところってどこ?
853 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:37:49 ID:Gep6Qycr
おっと一行消してしまってた。
つかアポロ捏造派もロケットが月に行って地球に返って来れるのは認めているんでしょ
無人か有人かで争っているだけで。
でもヴァン・アレン帯は通過すると人体に悪影響があり危険とされていたが、
通過時間がわずかである事、宇宙船、宇宙服による遮蔽が可能な事から、
ほとんど問題はないだしいよ。
アポロも13号でやっとそれまでの失敗を積み重ねて
人間を送る結論を出してアポロ13は有人飛行を実現させたんだよ。
ぶっちゃけ無人探査機を月に着陸させられるなら人を月に着陸させることだってできる。
そもそもそれほど放射能が危険なものだったなら当時の放射能の専門家はなんで黙ってたんだ?
全然それに反対した人って聞いたこともないが?
>>852 万有引力の到達距離と言う事であれば効かなくなる所は、無い。
857 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:41:12 ID:BbYPSP4U
>>850 > 広げている過程でぐねぐね動いただけとか
もう旗を広げる作業は終わっているんだが・・・
858 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:41:35 ID:Gep6Qycr
捏造派が無人探査機を送ることができるが
有人を送ることができないってのは何でそう言ってるの?
実験を完璧に行い失敗しないって確信を持てるようになったら
別に有人も無人もそれほど違いないと思うよ
もちろんまだ成功する自信がないのに人を乗せるのは絶対に駄目だと思うが。
860 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:44:13 ID:BbYPSP4U
>>859 > 「手を離したらぴたっと止まる」と言いたいの?
ちがうって。
静止している旗が何の外力も無いのに突然下から動き出すのは何故なの?って事。
>>860 残留応力は外力じゃないが、変形の原因にはなるよ。
862 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:47:34 ID:Gep6Qycr
黒騎士答えてよ
無人探査機を送ることができるのに
人を送ることができないってのは
何を根拠にそうなってるわけ?
>ルナ16号:1970年9月20日、「豊かの海」に軟着陸。岩石の標本を採取後、9月24日無事に帰還。
これに関しては全然否定的書き込みないな
アポロ否定派はソ連好きなの?
863 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:50:24 ID:BbYPSP4U
>>861 変形している箇所はどこですか?
ナイロンに残留応力が発生するプロセスを答えてください。
>>863 旗はナイロンだけでできていますか?
まあナイロンの繊維でできた布があるとして、それを丸めるなりしたら元に戻ろうという応力が働く
広げる仮定でも完全にその応力を消しきれていなければ、応力は中に残留してますがどうでしょう?
865 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:54:27 ID:BbYPSP4U
>>864 はい?ナイロンですが?
「月探査ステーション」のリンクを辿って行くとソースが見つかるはずですよ。
866 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 00:55:49 ID:BbYPSP4U
>>864 > まあナイロンの繊維でできた布があるとして、それを丸めるなりしたら元に戻ろうという応力が働く
> 広げる仮定でも完全にその応力を消しきれていなければ、応力は中に残留してますがどうでしょう?
それはどんなナイロンでしょう?
デュポンの新製品ですか?ww
867 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 00:59:17 ID:Gep6Qycr
>>864 上の棒もナイロンですか?
>>866 間違っているなら、どう間違っているのか説明ヨロ
頑張れw
869 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:02:14 ID:BbYPSP4U
>>868 > 上の棒もナイロンですか?
違います。
> 間違っているなら、どう間違っているのか説明ヨロ
おい、低脳、「残留応力」があったことを証明するのはお前のほうだよ。
>>869 おい、低脳、俺は「こうである可能性もあるんじゃないか」と言っているだけで「証明」はしていないぞ?
それを否定するなら証明するのはお前のほうだよ。 また説明できないのか?
871 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:06:13 ID:Gep6Qycr
アメリカがアポロ11号で月面有人着陸したのもう少し遅ければ
ソ連が月面有人着陸してたかもねぇ
ルナ15号までは月に着陸させるのとか失敗しまくりだったが
ルナ16号でやっと月に着陸させて地球に戻すことできたんだもん
アメリカのアポロ11号月面着陸があと1〜2年遅かったら
ルナ17号がはじめて月面有人着陸に成功してだろう。
872 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:07:36 ID:Gep6Qycr
黒騎士は肯定派に都合の悪いレスは無視するって言いながら
自分に都合の悪いレスは無視する奴なんだね^^
873 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:08:47 ID:BbYPSP4U
>>870 ふーん。ナイロンの旗の応力で変形したのなら、どこが変形しているのですか?
875 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:10:36 ID:BbYPSP4U
876 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:11:08 ID:Gep6Qycr
黒騎士は
「なんで〜なんですか?」「(仮定で)あれは〜だったから」「どうして?」「
こればっかりだなw
>>875 棒が回った+内部の応力で変形(ひずみが元に戻ったということだよ)
などでは無理というなら説明をヨロww
878 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:14:14 ID:BbYPSP4U
>>874 外力で変形してますね。
少なくともこのように激しい動き方をするナイロンはありません。
あるなら情報元を出して提示してください。
879 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:14:52 ID:BbYPSP4U
880 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:14:58 ID:Gep6Qycr
>>875 この動画これで説明できそうだな
・空気の無い月面で旗がはためいている?
月に立てたアメリカ国旗には空気の無い月面でも旗が見えるよう、
上部水平側にも棒が入っています。飛行士は垂直ポールを
回しながら旗を立てます。
この時、水平ポールからのゆれが、旗を波打って伝わっていきます。
ごくあたりまえの物理現象です。
飛行士が手を触れてないのに旗がはためく動画があるでしょうか?
それに、もしスタジオで撮ったなら風はありません。
もし屋外ロケならなぜ風でゆれたのに撮り直しをしないのでしょう?
>>878 現物は月とNASAにあるから試せばいいんじゃ?
仕様を聞いて作ってもいいし。
>外力で変形してますね。
>少なくともこのように激しい動き方をするナイロンはありません。
こう断言できる理由を聞かせて頂けますか?
少なくとも俺は推測であると断っていますが。
882 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:17:29 ID:BbYPSP4U
>>880 > 月に立てたアメリカ国旗には空気の無い月面でも旗が見えるよう、
> 上部水平側にも棒が入っています。飛行士は垂直ポールを
> 回しながら旗を立てます。
風で吹かれているのを回しているように見せかけているだけ。
> この時、水平ポールからのゆれが、旗を波打って伝わっていきます。
> ごくあたりまえの物理現象です。
揺れより前に反対側に動いています。
> 飛行士が手を触れてないのに旗がはためく動画があるでしょうか?
あるらしい。
> それに、もしスタジオで撮ったなら風はありません。
> もし屋外ロケならなぜ風でゆれたのに撮り直しをしないのでしょう?
プロモーション用だから。
883 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:18:20 ID:Gep6Qycr
>飛行士が手を触れてないのに旗がはためく動画があるでしょうか?
>>875の動画見るとやっぱりそんな動画ないなぁ
884 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:19:32 ID:BbYPSP4U
>>881 > 少なくとも俺は推測であると断っていますが。
ナイロンに関して言えば、そのようなものすごい弾性を持っていたらゴムの替わりになるでしょう。
でもそのような例はありません。
>>882 >風で吹かれているのを回しているように見せかけているだけ。
そう断言できる理由は何?
>プロモーション用だから。
もしプロモーション用ならなぜ風でゆれたのに撮り直しをしないのでしょう?
>>884 動きの大きさはナイロンの質量にも関係するだろ?
それともナイロンは弾性変形しないと?
887 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:23:05 ID:BbYPSP4U
>>885 > そう断言できる理由は何?
揺れより前に反対側に動いています。
> もしプロモーション用ならなぜ風でゆれたのに撮り直しをしないのでしょう?
風は機械でわざと吹かせたのです。
>揺れより前に反対側に動いています。
それは見る人によって変わりそうだな
>風は機械でわざと吹かせたのです。
なぜでしょう?
889 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:25:08 ID:Gep6Qycr
>>882 >風で吹かれているのを回しているように見せかけているだけ。
おやおやさっそく仮定ですかw
> この時、水平ポールからのゆれが、旗を波打って伝わっていきます。
> ごくあたりまえの物理現象です
そんなん飛行士がその時たまたま一瞬逆に回してしまっただけだろ
お前が棒をまわす時を想像してほしい
手首一回転分回したら逆に少し回して整えてからまた回すだろ。
むしろその動画のようにならない方がおかしい。
>あるらしい。
はいはい
>プロモーション用だから。
あっそ
単に棒で支えるだけでいいのになんで風をw
891 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:26:29 ID:BbYPSP4U
892 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:27:17 ID:Gep6Qycr
>>889は間違い訂正
>風で吹かれているのを回しているように見せかけているだけ。
おやおやさっそく仮定ですかw
>揺れより前に反対側に動いています。
そんなん飛行士がその時たまたま一瞬逆に回してしまっただけだろ
お前が棒をまわす時を想像してほしい
手首一回転分回したら逆に少し回して整えてからまた回すだろ。
むしろその動画のようにならない方がおかしい。
>あるらしい。
はいはい
>プロモーション用だから。
あっそ
>>891 つまり、ナイロンが軽くて弾性変形を行う場合でも往復運動はしない、と断言なさると?
で、よしんば風が吹いていたとして、なんで砂は舞わないんだ?
895 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:32:30 ID:Gep6Qycr
ってかやっぱり
>>875のような砂の動きありえねーよ
すぐ落ちてるじゃん
やっぱりここ地球じゃないだろ
地球じゃもうもうとゆったりとして落ちていくはずだし
896 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:35:19 ID:BbYPSP4U
897 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:36:54 ID:BbYPSP4U
>>894 どれくらいの風が吹いたら見えるくらいの砂が舞うか教えてくださいな。
898 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:39:00 ID:Gep6Qycr
>>896 んじゃあなんで飛行士が手を離すと
旗が止まったの?
ここが外ならそんなんありえんはず
その動画見ると飛行士が手を離すと途端にぴったりと止まっている
>>897 風を吹いていると主張しているのはお前なんだから、まずお前が想定される
風速を出すべきだろ。それによって判断する。
900 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:41:04 ID:Gep6Qycr
>>896 それとこんな小さな動画じゃ全然どっちに回してるとか普通わからねーよ
お前が見間違えてるんじゃねーの?
902 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:41:57 ID:BbYPSP4U
なんで撮り直さないのか、さっぱり解らない…。
904 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:42:56 ID:BbYPSP4U
905 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:43:14 ID:Gep6Qycr
誰か
>>896の動画でどっちに飛行士が棒回してるかわかった奴いるのか?
黒騎士視力3はあるだろw
906 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:43:46 ID:BbYPSP4U
>>903 監督の趣味。
依頼もプロモーションビデオ撮影だし。
907 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:44:31 ID:Gep6Qycr
>>906 ずいぶんと適当な捏造やなぁ
アメリカ月着陸は嘘だったってばらしたいのか?
908 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:45:46 ID:Gep6Qycr
あっ黒騎士にスルーされてる話題忘れてた
無人探査機を送ることができるのに
人を送ることができないってのは
何を根拠にそうなってるわけ?
>ルナ16号:1970年9月20日、「豊かの海」に軟着陸。岩石の標本を採取後、9月24日無事に帰還。
これに関しては全然否定的書き込みないな
アポロ否定派はソ連好きなの
これはよ答えてくれ
909 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:45:51 ID:BbYPSP4U
>>907 監督はそんなこと考えてないよ。ビデオ撮影だと知らされているだけだから。
だれが捏造用に使う、なんて考えるか。
んー、なんていうかリアルキチガイ?
911 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:47:47 ID:Gep6Qycr
>>909 監督じゃなくても
よくそんな失敗したビデオ映像アポロの関係者が使う気になったなぁって言いたいんだよ
913 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:49:01 ID:BbYPSP4U
914 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:50:10 ID:BbYPSP4U
>>911 じゃあ映像は撮れませんでした、というかい?あのアメリカが。
915 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:19 ID:Gep6Qycr
>>913 でも旗は舞うはずだよね
でもなんで飛行士が手をはなすと停止したんだろう?
916 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:51:18 ID:BbYPSP4U
917 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:52:10 ID:Gep6Qycr
>>914 ってか風風言ってるがスタジオにも風なんかないだろう
地球の外であんな地形のとこ見たこと無いし
918 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:52:57 ID:Gep6Qycr
何か無茶苦茶だな…
920 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:53:33 ID:BbYPSP4U
>>917 > 地球の外であんな地形のとこ見たこと無いし
りある宇宙人?
921 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:53:33 ID:Gep6Qycr
つかさぁ
たのむからこれ答えてくれ
なんでスルーするのよ?
無人探査機を送ることができるのに
人を送ることができないってのは
何を根拠にそうなってるわけ?
922 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:53:52 ID:scRaNxvg
>>913 そりゃ砂嵐では。
>5.5〜7.9m/s, 砂埃が立ったり、小さなゴミや落ち葉が宙に舞う。
だから5.5m/sでもいいだろ。
>>914 ちゃんとしたものを撮れるのにどうしてヘボいものを撮るのかと、と言っているんだよ。
923 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:54:34 ID:Gep6Qycr
>>920 >地球であんな地形のとこ見たこと無いし
外は余計だったか
>>916 なんで止めたの?
そしてそれは推測ですか?推測なら、それに付き合って欲しいですか?
925 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 01:56:06 ID:Gep6Qycr
つかさぁ黒騎士ルナ16号はどう思ってるわけよ
アメリカやオーストライアは捏造だの陰謀だの言ってるが
ソ連に対してはお前全部スルーなんだよね
もしかして生粋の左翼か?
926 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 01:56:47 ID:BbYPSP4U
>>914 言うでしょう。
実際、アポロ12号のTV画像はカメラの故障で少ししかないしね。
>>926 リンクをよく読みましょう。
速度=運動量じゃないですよ?
よって断言するお前の頭はおかしい。
929 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:19:52 ID:pU9wSv3h
>>928 7メートルの気流で砂が飛ばされるのに、2500m/sの気流では砂粒一つ動かないと?
変でしょ??wwww
>>929 1気圧の地上と、真空の月面を同一条件のように比べるべきと?
変でしょ??wwww
931 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:27:22 ID:pU9wSv3h
>>930 真空のほうが空気との衝突が無いからもっと排気速度が上がると?
さすが物知りだね。
低脳派は余計不利になったわけだがww
933 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:30:09 ID:pU9wSv3h
>>933 速度=運動量じゃないですよ?
面白い人だな。ww
何が言いたいの?
935 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 02:42:47 ID:uiI9dKpa
どっちにしたって水掛け論だな。
どうとでも理屈は跡付けできる。
ただ、本当に月に行ってたのなら、地球から、いつでも、普通にその証拠を観測できても
よさそうじゃねーの?って、素人考えでは思うわけですよ。
なんで、一切それがないんだろうね。不思議だよね〜
936 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:43:31 ID:pU9wSv3h
>>934 すまんが落書きはしないでくれ。
否定できる理由または根拠を書け。
>>936 黒い人は運動量って何かわからないということですか?
938 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:47:22 ID:pU9wSv3h
>>938 じゃあ
エンジンの出す気体の月面での密度*気体の平均速度
と
一気圧の空気の密度*5.5m/s
を比較していないから
>>929はトンデモだということは理解できないんですか?
940 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 02:58:43 ID:pU9wSv3h
>>932 1平方メートルあたりの運動量を比較した。
風速7メートルの時:
(7m/s)^2*0.012kg(空気の密度)=0.588[N]
「月の探査ステーション」で言う所の「1平方センチあたり80g」:
0.080kg*100cm*100cm*9.8kg/s^2=7840[N]
※9.8は
> ロケットは4500kgもの推力がありました。
> 大体、推力1200kg程度までパワーを絞っていたのです。
から44100[N]、11760[N]と判断。
着陸船の下段は44K[N]の推力があった。
これはもうぶっ飛んでいるだろww砂はww
941 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:02:16 ID:pU9wSv3h
>>940 あ、間違っている。1秒あたりの、力に変更。
942 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 03:03:43 ID:3Onn6XAM
>>940 運動量の単位はNじゃないぞ
>着陸船の下段は44K[N]の推力があった。
それはエンジンにかかる力だが、
それと同じ力が、月面上のどのくらいの面積に影響したかを計算しないとどうにも。
まあアポロ11でも砂は飛んでいるが、レゴリスごと吹っ飛んでいないし
クレーターもできてない
944 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:07:02 ID:pU9wSv3h
>>944 >そりゃ月面じゃないから当たり前の話だ。
何が月面じゃないんだ?
>>943 つまり
>>929は妥当であると?
あるいは月面のある面積にかかる力を計算していない
>>942が妥当であると?
頭いいなお前
946 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:11:16 ID:pU9wSv3h
>>945 > あるいは月面のある面積にかかる力を計算していない
>>942が妥当であると?
月探査ステーションが80gってわざわざ書いてくれてるじゃないか。
何か異論でもあるのか?
それと9.8って何だ?
詳しく
949 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:20:31 ID:pU9wSv3h
951 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 03:22:02 ID:STSmgfG3
そもそも宇宙で旗ってなびくの?
952 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:24:45 ID:pU9wSv3h
953 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 03:26:09 ID:gTTlLEqF
次スレは、
ぜひ【この先生きのこる】を入れてちょ!!
馬鹿っぽくてイイ!!\(^O^)/
954 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 03:29:48 ID:pU9wSv3h
単位が・・・
> 9.8kg/s^2
9.8m/s^2
つまりハリアーではクレーターができないのはなぜですか?
の方が質問としては適切かもなw
まともに見える過去スレ乙&THX
黒も墜ちたなぁ。(いや、最初からこんなもんか)
アメリカの公式映像が「月面は風が吹いてます」でOKってか。
ソ連とグルだからいいもんねってか。
…するとアメリカは今でも「月面は風が吹いてます」って主張してるのかな?
960 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 03:53:53 ID:ExtQCsiI
961 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 06:30:07 ID:/qdeJ8mw
バネの話は教えてやってもいいが、
きちんと教えてやったら、
『黒騎士はこんな初歩的なことも調べられないで、偉そうなことを言っていた低脳です』
と認めますか?
認めるのなら教えてあげるよ
黒ってとうとう妄想が固定化してしまったようだね。
旗のネタなんて自分が書いたネタのコピペしか出来ないみたいじゃない。
天文板で述べていたことのただの繰り返し。
「○○だったら説明がつかないだろ」とか言ってるが説明になってないのは
おまえの仮説そのものだろ。
アメリカが「国家の威信をかけて」まで捏造しようとしてる月面着陸の、
最も注目度が高いであろう肝心かなめの月面映像を、
「素人の監督に撮らせたデタラメ映像で済まそうとした」
なんて矛盾しまくった「仮説」が成り立つと思ってる時点で無理がありすぎ。
>737 名前: 黒騎士 ◆tkrWkLNsQk 投稿日: 2005/08/05(金) 22:01:09 ID:7jMH2OFi
>
>>736 >天板は無条件降伏しちゃったからな・・・・・・
毛沢東的戦略を使用しているのは、むしろ黒騎士の方なんだが・・・
※毛沢東的戦略とは?
強い相手と戦わずに、弱い相手とだけ戦う。
自ら負けたと言わない限り、敗北ではない。
>>964 「月面で風が吹いてても気にしないで撮影」 したと黒ちゃんは
主張してるの。 そこを誰か合理的に説明してくれよ。
>>965 どんなに問い詰められても、のらりくらりと的外れな質問を
繰り返し、相手が嫌になって撤退するのを待つ、というのも
いつもの戦術ですね。
>>966 >「月面で風が吹いてても気にしないで撮影」したと黒ちゃんは主張してるの
彼が主張していたとしてもほかのひとがそう主張してるわけではないんだが
968 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 17:03:27 ID:oDmpKavc
969 :
現代の世の中を築いたのはアポロ:2005/08/06(土) 17:14:51 ID:VyKfKBoR
970 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 18:15:45 ID:oDmpKavc
>>956 砂漠の上でホバリングしたら砂が飛ばされて穴は空くだろ。
地球上だからそんなに砂が遠くに飛ばずに穴は小さめだろうが。
まあ軍はそんな使い方しないだろうが。
発注者の意に添わないプロモーションビデオってあり得るんだろうか。
事前の打ち合わせもしないのだろうか。
発注者の意に添わないプロモーションってあり得るのだろうか。
事前の打ち合わせもしないのだろうか。
っていうか、かたや一方では国家ぐるみの捏造だといってるのに
その捏造したVTRは民間に委託というキチガイっぷりw
>>967 いや、あのね。
彼の主張してる事の矛盾について語ってるだけなので
そんな事はわかってます。
976 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 19:17:52 ID:oDmpKavc
977 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 19:28:00 ID:oDmpKavc
>>973 国家ぐるみのアポロ計画に民間のグラマン社を参画させると基地外になるんだね。
さすが「コミニュケーション」ため基地w、チョソを自称するほどの低脳だな。
978 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 19:29:27 ID:/qdeJ8mw
>>968 > いいよ。
え???
釣りではなくて、マジで知らないの!!!!
>>970 砂漠って岩石砂漠とかがメインなんだよな。そういったところでは穴はあかないぞ
月のほうが穴が大きくなる理由は何ですか?
そしてレゴリスが吹っ飛んで大穴が空くというのなら、その理由をキボンヌ
おかしいか?
>>976 おいおい。
>>722 では、監督は月に風が吹くかどうか知らない事になってるが。
>>725 監督はカッコ優先で、リアリティを求めてないし。
見た目優先にしても、月面で風が吹いてたら変だというのは、
当時の小学生でもわかること。だから素人だと書いたわけだがね。
さすがに変だと思ったのか、後で設定が追加されてる。
>>906と
>>907 では 監督は捏造映像を撮ったのではなく、プロモビデオの
つもりで撮らされてたという事になった。
他の人も指摘してるが、国家の威信がかかってる大事な映像を
事情も知らせられない外部の人間に作らせてるのも変だ。
何故そこで手を抜く?
おっと間違い、 907は別の人だった。
>>977 民間だろうとなんだろうと、きちんとした映像さえ作ってれば
問題はないさ。
しかし、捏造したい側にとっては、月面で風が吹いてるような
映像は、明らかにNGだろう。
身内で撮ってれば、そんなミスはありえないが、何故か外部に委託。
明らかに失敗してるのに、それを撮り直しもさせず、そのまま使う。
「国家レベルの陰謀」で、何故こんな事態になるのか説明できる?
983 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 20:32:33 ID:BbYPSP4U
>>980 1000000000000000歩譲っても
> 「月面で風が吹いてても気にしないで撮影」
などという主張はしていません。
984 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 20:34:55 ID:BbYPSP4U
>>980,982
だれが「風が吹くことはありえない」なんて判定するのさ?
985 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 20:38:28 ID:BbYPSP4U
986 :
月面:2005/08/06(土) 20:38:34 ID:/oiQzq4T
もし、今後人間が月に着いたら・・・
そのまま不法侵入罪で逮捕されます・・・ (場所で違いますがねww)
>>983 あんたの言い訳はな、
「一字一句その通りには書いてない」から、そんな主張はしてない
と言ってるに過ぎない。 小学生レベルの言い訳だな。
そんな態度だから、どこへ行っても嫌われるんだよ。
988 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 20:50:18 ID:BbYPSP4U
>>987 > 「一字一句その通りには書いてない」から、そんな主張はしてない
> と言ってるに過ぎない。 小学生レベルの言い訳だな。
> 月面で
誰も月面で撮影した、などと言っておりません。
> 風が吹いてても気にしないで撮影
風は機械で吹かせていた、と書いたのをお忘れですか?
気にする、気にしないの話じゃないの。
たのむからでっち上げはするなよ、低脳。
>>988 おいおい、だんだん怪しくなってきたな。
「月面で」撮影したなんて書いてないが、
あれは「月面のつもり」で作った捏造映像なんだろ?
自分で前提を覆すなよ。 まあ、あんたのいつもの手だがな。
ああ、そうだったな風は機械で吹かせてるんだよな。
気にする気にしない以前に、「わざと」やってるんだよな。
で? 大気の無い月面の映像を撮ってるはずなのに、わざわざ
風を吹かせてる事になって、ますますわけがわかりませんが?
そんな撮影方法で、よく誰も反対しなかったね?
軍やNASAの人は、撮影に立ち会わなかったの?
990 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:01:06 ID:BbYPSP4U
>>989 > 自分で前提を覆すなよ。 まあ、あんたのいつもの手だがな。
どういう前提が覆っていますか?
> で? 大気の無い月面の映像を撮ってるはずなのに、
だから、誰がそれを判定できるのですか?
> そんな撮影方法で、よく誰も反対しなかったね?
何故反対するのですか?
> 軍やNASAの人は、撮影に立ち会わなかったの?
プロモーションビデオの撮影なんぞに何故立ち会う必要があるのですか?
黒騎士は、また知能障害をおこした。
いつものことか。
992 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:07:42 ID:BbYPSP4U
>>991 ライブで池沼な君に言われたくないですwww
993 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:09:40 ID:BbYPSP4U
まあ、旗は風ではためいている事がはっきりしたし、噴射跡はできる事がはっきりした。
まあまあの成果だね。
>> で? 大気の無い月面の映像を撮ってるはずなのに、
>だから、誰がそれを判定できるのですか?
月に大気が無いことは、地上からの観測で確認可能。
>> 軍やNASAの人は、撮影に立ち会わなかったの?
>プロモーションビデオの撮影なんぞに何故立ち会う必要があるのですか?
CMの撮影に発注者側の人間が来ることはある。
また、完成前に映像の確認(ラッシュ上映)をするのが普通。
プロモーション用なのだから、おりにふれて制作側、発注側が確認し合わなければ、
意図した物は出来ないと思うが。
995 :
朝まで名無しさん:2005/08/06(土) 21:15:38 ID:hlnMfVQ3
なんでコテってこううざい奴が多いのかね。
996 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:21:32 ID:OzfyUY9v
>>994 > 月に大気が無いことは、地上からの観測で確認可能。
それはその当時定説にはなっていたのか?
誰もがそれを知っていた、という根拠は?
> CMの撮影に発注者側の人間が来ることはある。
> また、完成前に映像の確認(ラッシュ上映)をするのが普通。
じゃあ軍が見に来たのかもしれないね。
> プロモーション用なのだから、おりにふれて制作側、発注側が確認し合わなければ、
> 意図した物は出来ないと思うが。
意図したものはできていますが?
>>990 前提と思われるものです。違ってたら指摘してね。
1・黒騎士は、月面着陸は無かったと考えてる、捏造派である。
2・アポロが月に行かなかった根拠のひとつとして、
>>719 で、
月面で旗が風にたなびいてるとされる映像を上げている。
3.月面が完全に真空でない事がわかったのは88年の事であり、
当時は、月面には、空気など存在しないというのが定説だった。
どっちにしろ、月面で旗がたなびくような風が吹いたらオカシイ。
4.したがって、月面で風が吹いてるのは、2の映像は地球で撮影された
証拠である。 と、
>>749でも黒氏は主張してる。
5.したがって、NASAが、あれを月面の映像であると主張するためには
4.で指摘されるような事態があってはならないのである。
あくまでも、月に行って撮影した映像に見えなければならない。
にもかかわらず、この映像の撮影では、
監督はあえて風を吹かせているそうなんです。
で、国家の威信がかかっている筈の映像を、NASAも軍も
その間違いを指摘しなかったと。
998 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:23:22 ID:BbYPSP4U
>>995 その場で適当なデタラメをこく名無しに言われたくないな。
999 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:26:39 ID:BbYPSP4U
> 当時は、月面には、空気など存在しないというのが定説だった。
> どっちにしろ、月面で旗がたなびくような風が吹いたらオカシイ。
これを証明してくれ。
1000 :
黒騎士 ◆tkrWkLNsQk :2005/08/06(土) 21:27:24 ID:BbYPSP4U
捏造決定!!!!
ため基地は基地外決定!!!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。