雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し草
このスレは、ライトノベル板の雪乃紗衣〜彩雲国物語〜スレより派生した
角川ビーンズ文庫のライトノベル・雪乃紗衣「彩雲国物語」の考察&アンチスレです。
※次スレは950(スレ消費が遅い場合は970)の人が立ててください。
※過去スレおよびテンプレは>>2-20の辺り

萌えたりマンセーしたい人はライトノベル板の本スレをご利用ください。
■本館
雪乃紗衣〜彩雲国物語〜14
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1203434012/

考察したいけどアンチのいるスレではちょっと…という方はしたらばの考察スレをご利用ください。
■外部掲示板したらば(考察スレ・ネタバレ専用スレ有り)
彩雲国物語 掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/

【注意】
・このスレはネタバレ即時OKのスレですので、新刊およびザビ新刊未読の方は十分ご注意ください
・話題ループを避けるため初めての人は発言する前にテンプレと現行ログに目を通して下さい

【よくある質問】
Q.ザビって何?
A.角川の雑誌『The Beans (ザ・ビーンズ)』のことです。
 不定期刊行ですが、わりと6月頃と1月頃に出ることが多いです。
 彩雲国物語の短編が掲載されるのが常で、その短編を読んでいないと
 次の文庫本はついていけない仕様になっています。
2名無し草:2008/03/25(火) 00:23:56
■過去スレ
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察アンチスレ1
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1159187403/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ2
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1161057056/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ3
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1164008465/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ4
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1166239441/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1167606153/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ6
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1171613801/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ6 (実質7、鯖落ち)
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1178709639/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1181315811/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ9
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1185546194/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ10
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1187965619/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ11
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1188721659/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ12
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1189410787/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ13
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1191762250/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1193581731/
雪乃紗衣「彩雲国物語」考察&アンチスレ15
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1198840954/
3名無し草:2008/03/25(火) 00:27:04
■雪乃紗衣・基本情報
・1982年生まれ(情報元:某プロ作家のブログ)。
 (中高生時代に十二国記・天は赤い河のほとり・BASARA・ふしぎ遊戯がヒット)
・茨城県出身(ソース:新人賞発表時の折り込みチラシ)
・受賞前後の雪乃(情報元:ザビ8インタビュー)
 →就職を考える時期に投稿・豆大賞受賞(受賞時20歳なので短大卒?)
 →作家1本でやっていこうと思ったが叔母に説得され就職(コネ?)
 →仕事と作家業を兼業(期間不明)→仕事を辞め作家に専念
・著者近影が見たい人はこっち↓
 http://anime.goo.ne.jp/contents/news/NAN20060322_11/index.html

■雪乃紗衣の噂
・十二国記のファンであることは有名
・2chをよく見ている
 →「自作自演」「調べれば解ることを質問するな。調べろ(=ググレw)」
  「だれが面白いことを言えと」「いっそ○○」などの2語を作中で用いている為
・彩雲国関連の二次創作サイトの作品のネタやセリフ、
 2chの彩雲国関連スレに投下された考察・展開予想などが
 次の新刊に反映されるという偶然があまりにも多いため
 ファンサイトや2chでネタ収集しているのではないかと疑われている
・2ch同人板で空気読まずに彩雲国のクソスレを自ら立てたと疑われている
・アニメ彩雲国物語の某キャラの声優・S氏にKOIしてる
・収録現場に連絡なしで押し掛けるためスタッフや声優達に嫌われている
・2chアニメ板で彩雲マンセーしない住人を「IP抜いた」と脅したスーパーハッカー
・瑠璃の風に花は流れるシリーズは彩雲国物語のパクだ!と匿名で叩く
・オペラシリーズは漫画版ナウシカのパクと匿名で叩く
4名無し草:2008/03/25(火) 00:29:25
■雪乃紗衣・豆知識
・彩雲国物語は中華ファンタジーではなくただのファンタジーと公言
・秀麗は理想のアテクシ
 →自分も秀麗のようにありたいとインタビューにて答える
・経験してないものは書けないと公言
・世界観は絵師に丸投げ
 →画力がないので絵的なイメージはもやもや(=描写できない)と公言
 →(彩雲国の)町の人々の姿や風景(の描写)には目を背けていると公言
 →「イラストの中の小道具を、作品に使わせてもらうこともある」と公言
・漫画化された彩雲国物語について「参考資料ができた」と喜ぶ

■雪乃紗衣・人物像(インタビュー記事等よりの推測)
・加齢臭オバ臭漂う発言の数々で30代以上にしか思えない(実際は20代半ば)
・同年代の異性にはスルーされるため「すっぱい葡萄」的な発言をする
 →アテクシは常人とは男性の趣味が違うと斜め右方向でアピール
 →「美形は飽きた」「ヒゲ面好き」「ジジイ萌え」
 →自分を可愛がってくれるオヤジ世代・ジジイ世代をマンセー
・本当はジジイより朔洵・奇人のようなツルツルの美形が好き
・進学校以前に普通の学校生活を送ったのかが疑問視される
 →高校生(未成年)が「飲み屋」でバイトすると退学になることを知らない
 →「裏生徒会」などと言い出す
・常識はずれな言動から社会人経験を疑われている
 →国連事務総長を世界大統領か何かだと勘違いしている
 →ハッカーカコイイ!
 →犯罪者でも邵可様☆彡が迎えにいけば無罪釈放になると思っている
・20年前の死語を自在に操る(田舎出身のためか?)
 →「マブダチ(1981年の流行語)」「飲み屋」「タイマン上等」「イマドキ」
・漢字の音読みと訓読みの区別がつけられない(訓読み名が多発している事からの推測)
・魂の双子→波(波平)、●子(狂犬)、温帯
・学習機能がない
5名無し草:2008/03/25(火) 01:41:42
>1乙

>・学習機能がない
吹いた( ^∀^)
6名無し草:2008/03/25(火) 01:51:11
【極彩色パッチワーク一覧(1/8)】

■『身代わり伯爵の冒険』(清家未森・著/ビーンズ文庫)説
※秀麗が麺生地を殴ってストレス発散するシーン(青嵐p.24)
 >このところ、朝方の邵可邸では気合の入った声が響くようになった。
 >「でぇえええええいっっ!!」
 >ビダン!! という凄まじい音とともに、丸めた生地が豪快にまな板に叩きつけられる。
 →ミレーユがパン生地に怒りをぶつけるシーン(身代わり伯爵の冒険p.153)
 >「トォリャ―ーーーッッ!!」
 >気合い充分の怒声とともに、バタンガタンとすさまじい物音が響きわたる。
※姫衣装で胸につめものをした貧乳秀麗が静蘭&タンタンのデリカシーの無さに怒る
 →姫衣装の胸につめものをしろと薦める兄のデリカシーの無さに怒る貧乳ミレーユ
※秀麗の髪を上手に結う清雅(妹がいるらしい)→ミレーユの髪を上手に結う兄
※「(麺生地を麺棒で殴る格闘家のような男らしい秀麗を前に)どんな娘でも愛せる」と言う邵可
 →パン生地をぶっ叩いて筋肉モリモリになっても可愛い妹を見捨てないから安心しろと言う兄
※秀麗が十三姫の身代わりになり囮に→ミレーユが伯爵の身代わりになり囮に
※粗筋が似てる→宮廷権力が目的で自派閥の姫を王(王太子)の妃にしようとする輩が現・妃候補を暗殺しようとする
■『スカーレット・クロス』(瑞山いつき・著/ビーンズ文庫)説
※相手の発言を意訳して本音を返すシーンのセリフまわしが似ている。
 華眞と黄葉の会話(『光降る碧の大地』 )
 >「華娜に会ったら、馬鹿女といっとけ」
 >「わかりました。『俺もずっと君の事を愛していたよ。言えなくてごめんね』ですね」
 →ギブと友人の会話 (『スカーレット・クロス 混ざりものの月』P129)
 >「・・・・・・『馬鹿娘』とでも、言っといてくれ」
 >「わかった『無事でよかった』だな」
※捕らえられた影月を香鈴が助けにくる(光降る碧の大地)→ ツキシロが牢獄のギブを助けに来る
 (スカーレット・クロス 隠されし月の誓約)
・かなりの大怪我で体がヤバイ。出ることも可能なのに拒否&痴話げんか。両手使えないままキス。
7名無し草:2008/03/25(火) 01:52:13
>社会人経験を疑われている

や、この人だって専業作家なんでしょ?あるわけないべ。
8名無し草:2008/03/25(火) 01:54:55
【極彩色パッチワーク一覧(2/8)】

■『まるマシリーズ』(喬林知・著/ビーンズ文庫) 説
 ※『深き眠りの水底で』(ザビvol.8)→『まるであなたの瞳の色』(ぷちザビ)
 ・精神だけが存在する人物のいる空間へ、その話の主人公が呼び寄せられる
 ・その空間の主への悪態とそれをものともしない主の態度
 ・その空間には複数の扉が存在する
 ※『深き眠りの水底で』(ザビvol.8)→『だってお年頃なんだもん』(「今日からマ王!?」収録)
 ・登場人物の夢を次々に見てまわる
 ・夢の中で覗く登場人物の過去の、荒廃した街の描写が似ている
 ・会えない人との縁が桜
 ※黎深→ギュンター(頭のキレる美形にも関わらず主人公にベタ惚れで人格まで変わる。変態。ストーカー)
 ※歌梨→アニシナ(性格設定どころか歌梨にのみアニシナと同じような髪型描写)
 ※楸瑛→コンラッド(腕の立つ爽やか系色男の唯一の欠点が寒いオヤジギャグ)
 ※絳攸→ヴォルフラム? (ツンデレで王に悪態をつく「この尻軽!」→「この常春!」。主人公との婚約話)
 ※邵可→ギーゼラ(二重人格。作中最強メンバーの一人)。
 ※十三姫→エイプリル(お嬢様なのにおてんばで武術に長ける)
 ※奇人→グウェンダル? (口数の少ない美形で実務向きの性格。真剣に国の事を憂えている。始めは主人公に対して否定的だったが、次第に認めるようになる)
 ※ギャグネタ
 ・御招きに預かる→招き猫を預かる
 ・現実逃避の為に柱(壁)に頭を打ち付ける
 ※彩雲国には野球が存在しないにも関わらず「次々投げられる球をまるで打ち返せない」「外野」「直球」等
  野球用語を場面描写に使うのは、熱血野球少年が主人公のまるマからの影響か?
 ※紅梅〜でいきなり羊のミーちゃんの話(街中なのに羊?)が出たり、子劉輝がメェメェ泣く(豆vol.9)
  →まるマでは羊(♀)が大活躍の上、羊がメェメェと鳴く
 ※DVDの特典小説→『魔王陛下の優雅な一日』
 ・(有利)アニシナ製・桃色枕でエロい夢を見たい→(劉輝)霄太師特製・桃色香で少女小説のような王道な夢を見たい
9名無し草:2008/03/25(火) 01:57:08
【極彩色パッチワーク一覧(3/8)】

■『十二国記』(小野不由美・著)説
 ※影月の過去(親が子を殺す話)→六太の過去(親が子を捨てる話)
 ※茶州編・影月編における、冒頭に暗い過去エピソードを挿入する手法
  →『東の海神 西の滄海』の構成と同じ。特に影月の過去は文体も似てる。
  ・彩雲国物語は全体的には軽いノリ・稚拙な表現の作品だが
   暗い過去エピソード部分だけは文体が異質で全体から浮いている
 ※彩雲国官吏→雁国官吏(有能官吏が王をバカにして軽口をたたく)
 ※双花菖蒲(絳攸と楸瑛)→雁国官吏・朱衡と帷湍
  ・片方は生真面目で怒りっぽい。もう一方は物腰柔らかく微笑。
 ※縹リオウ(仙洞令君)→六太(麒麟・宰輔)
  ・子供ながらびっくりするほど高官、朝廷での重要人物
  ・王をバカにする、高官相手にタメ口、王と個人的に仲が良い
 ※市井で情報収集して世情を知り、大事件の鍵を早期発見する秀麗
  →お忍びで城下に紛れこみ世情を知り、謀反を早期発見した延王・尚隆
 ※黎深の扇子投げ→氾王の投扇興
 ※彩雲国物語物語を思いついたのは高校生の頃、
 「しっかりしなさいよ!」と王様を蹴り飛ばしてるシーンが思い浮かんで
 そのキャラが中華風の衣装着てた…とインタビューで語っているが、
 十二国記「図南の翼」の供麒を殴ってる珠晶のイメージそのままである。
 「図南の翼」発行と雪乃紗衣の高校生時代も時間的に一致する。
■『桜蘭高校ホスト部』説
 ※ヒロインが庶民で貧乏で雷に弱いという設定。
 ※彩雲国キング劉輝のアホ設定→ホスト部キング須王環のアホ設定
 ※秀麗は成績優秀で学費免除の「特待生」(NTロマンス2007WINTER「佳日の夢」より)
  →藤岡ハルヒは成績優秀で学費免除の「特待生」
 ※黎深の「あしながおじさん」になりたい発言(劉輝の部屋)
  →理事長(環の父)の「あしながおじさん」になりたかった発言
 ※三つ子見破り対決→双子見破り対決
10名無し草:2008/03/25(火) 01:58:40
【極彩色パッチワーク一覧(4/8)】

■『天は赤い河のほとり』(篠原千絵・著)説
 ※劉輝の設定→天は赤い河のほとりの皇帝カイル
 ・周囲からは「陛下」としか呼ばれないので、ヒロインに名前で呼んでくれと所望
  →「ふたりだけの時は名前でいい。もうわたしを名前で呼ぶ者はいなくなった」
 ※後宮のシステム(ヒロイン付き女官は武芸達人。王以外の男も出入りできる。女官と恋愛OK)
 ※優秀な第二公子&可愛い系第六公子以外は死亡→優秀な第三皇子&可愛い系の第六皇子以外は死亡
 ※秀麗のセリフ「民のために」「使える力を使わないでどうする」 →ヒロインのセリフに似てる
■『BASARA』(田村由美・著)説
 ※統治者(有力者)が『色の名前』で呼ばれる
  ・(彩雲国)国は七家に統治され、七家はそれぞれ色の名前で呼ばれる →(BASARA)国が複数の王に統治され、それぞれの王は『色の名前』で呼ばれる
 ※胡蝶→茶々に似てる
 ※彩雲国8年前の内乱→赤の王が数年政治を放置したエピソード
 ※シュウエイの鎧が重くなるのは戦う者が死ぬ時〜の台詞。
  ・桜島の戦いでの揚羽と四道のやり取り。鎧を脱いだらどうだと勧める揚羽に四道は『重いものか!鎧が重く感じる時は戦う者のお仕舞いの時だ』と言う。
■『巴が行く!』(田村由美・著)説
 ※百合姫が意識朦朧状態で身請け合戦→主人公が薬を盛られて意識朦朧状態で競売にかけられる
■『BUD BOY』(市東亮子・著)説
 ※彩八仙→彩八将
 ・彩八将には紫・紅・蒼・藍・白の色名を持つ人間が入ってる(青色系の藍と蒼が丸かぶり)
 ※花を題材にしている、仙人が出てくる
 ※秀麗の下賜の花『蕾』 →絶大な力を持つ御大花将『蕾』
■『天使禁猟区』説
 ※雪那(→刹那)と世羅姫(→紗羅)と朔ジュン(→朔夜)の名前
■『三千世界の鴉を殺し』説 (『JDCシリーズ』の九十九十九という説も有)
 ※黄奇人の設定(→ルシファード・オスカーシュタイン)
 ・普段はサングラス(仮面)取ったら皆が見惚れて時が止まる長髪美形そして有能
 ・「自分より綺麗な顔の男とは結婚できない」という台詞
 ・「気功の達人」という無駄設定→ルシファのサイキック能力を中華風に置き換えた?
11名無し草:2008/03/25(火) 01:59:38
【極彩色パッチワーク一覧(5/8)】

■『月の盾(岩田洋季・著/電撃文庫)』説
※一族に監禁・虐待されたのがきっかけで才能開花した歌梨の過去
 ・人間不信で虐待がきっかけで絵を描くようになった天才美少女
 ・相反する絵(グロ絵とキレイ絵)を描くという設定
 →それらの絵についての描写や文体も似ており、単語もかぶっている
■『最遊記』(峰倉かずや・著)説
※兵部尚書→最遊記外伝の捲簾大将
・兵部尚書「人生には花に美酒にイイ女、ついでにうまい煙草があれば充分だ」
 →捲簾大将「花はいいぜ 女もいいがな でもって旨い酒とくれば それだけで充分じゃねェか」
・彩雲国に今まで無かった「煙草」が突然現われた→最遊記には何処にでも煙草はある
・兵部尚書「願わくは花の下にて春死なむ」→最遊記外伝の扉絵にある西行の引用
・「すべからく」→「須らく看よ、西遊釈厄伝」
■『アンジェリーク』説
 ※タンタン、静蘭(→セイラン)の名前。
 ※美形の設定が似てる。
■『京極堂シリーズ』説
 ※龍蓮の設定(→榎木津)
 ・外見は美形で突拍子もない言動と服装だけど、実は頭が良くて独自の価値基準を持ってる。
 ・一般人とは違う能力を持ち、一般人には理解されないけど、ちゃんと理解してくれる友人が数人だけいる。
■『銀河英雄伝説』説
 ※双花・双玉→双璧
■『ツバサ』『新・春香伝』『東京バビロン』『X』(CLAMP著)説
※百合姫(譲葉)→護刃(「ゆずりは」。一人称「僕」。口調も似てる)
※監察御史→暗行御史(アメンオサ)
12名無し草:2008/03/25(火) 02:02:01
【極彩色パッチワーク一覧(6/8)】

■『崔風華伝』(長谷川朋呼・著/WH大賞第1回エンタテインメント部門佳作)
※後宮にいる李巴陵が後宮そばの桃園で、帝所有の桃木を男に手折ってもらう。
※男の正体は太子の竜基(リュウキ)。リュウキは新帝嵩帝になった時に李巴陵を貴妃とする。
■『遙かなる時空の中で』説
※「白虹」が出てくる。「青嵐」「譲葉」は章のタイトルにある。
※珠翠が舞った曲「想遥恋」→漫画版『舞一夜』に登場した曲「想夫恋」
※雷が怖いのは母親が死んだ日が雷だったから→藤姫
※珠翠(敵に洗脳される・助けてくれた年上キャラに初恋→失恋)→蘭
※DVDの特典小説の桃色香→特別なお香でヒロインの夢を見て「ヒロイン好きかも?」と自覚する
13名無し草:2008/03/25(火) 02:02:48
【極彩色パッチワーク一覧(7/8)】

■古典・逸話が元ネタ
 ※伝説の医者・華娜→『三国志』の伝説的名医・華陀
  →なまえが「かだ」。
  →王(三国志では曹操)の外科手術をしようとし、暗殺とまちがわれ処刑。
 ※皐韓升(こう かんしょう)(楸瑛の部下。弓の名手)→『三国志』の黄忠(字が漢升)
  →名前が「かんしょう」。弓の名手。
 ※浪燕青→『水滸伝』の浪子燕青
 ※小旋風→『水滸伝』の柴進のあだ名「小旋風」
 ※晁蓋(瞑祥の前の殺刃賊首領)→『水滸伝』の晁蓋(梁山泊初代首領)
 ※柴進(金華太守。柴凛、柴彰の父)→『水滸伝』の柴進
 ※九紋龍(飛翔のあだ名)→『水滸伝』の史進
 ※彩雲国の国語り→『南総里見八犬伝』、道教の『八仙』
 ※干将と莫耶→中国古典の夫婦剣・干将と莫耶
 ※悠舜→『三国志演義』の諸葛孔明
 →王より与えられた国を任される者のみに許される相国の証の白い羽扇→諸葛亮のトレードマーク
 ※柴凛→黄月英(名宰相とされる諸葛亮の妻)
 →発明が好きで色んな物を作っていたという伝説持ち
 →民間伝説の中では二人の結婚話の中で『自動で動く車』が出てくる
 →諸葛亮は四輪車と呼ばれる椅子みたいな車(他人が押す)を物語中で愛用
 ※発明家・柴凛→後漢の発明家・蔡倫(さいりん)
 ※小棍王→ゲーム『真・三國無双』の孫策?(あだ名が「小覇王」。武器は棍(トンファー))
 ※十三姫→『十三妹(シイサンメイ)』の十三妹
  →名前の「十三」という数字。武芸に秀でた女傑。
 ※監察御史時代の旺季の行為が川に饅頭を流す習慣の元となった→『三国志演義』の諸葛孔明
 ※九彩江=九寨溝
14名無し草:2008/03/25(火) 02:03:30
【極彩色パッチワーク一覧(8/8)】
〜似てるけど、ありがち設定なだけ?〜

■『ここはグリーン・ウッド』(那州雪絵・著)説
 ※楸瑛の兄嫁に惚れてる設定
 ※藍家三つ子長兄・雪那の名が、那州雪絵の名を彷彿とさせる
■『されど罪人は竜と踊る』説
 ※静蘭と燕青の罵り合い(→ガユスとギギナ)
  ・口を開けば「バカ」「死ね」等の罵声連発
  ・今までの静蘭の性格、生い立ちとの違和感
 ※「滂沱と涙した」というフレーズ
■『桜蘭高校ホスト部』or『花より男子』説
 ※秀麗のビンボー設定(庶民派ヒロインのケナゲさに上流階級の美形がメロメロ)
■『フルーツバスケット』説
 ※周囲が個性的美形キャラで、ヒロインはみんなから好かれる
 ※登場人物はそれぞれ心に傷を負っており、その傷をヒロインが癒していく
 ※キスをして「悪いこととは思っていない」
■『天才バカボン』説
 ※劉輝の「〜なのだ」という口癖(→バカボンパパ)
15名無し草:2008/03/25(火) 02:04:57
■ユキノがインスパイアされたタイトル一覧
(まるマ「毒女アニシナシリーズ」のタイトル・パロディのネタパクという説も有 )
・風と共に去りぬ→紅い風と共に来たる(ドラマCD特典)
・夏と花火と私の死体→夏とおにぎりと黄金の誓い(ドラマCD特典)
・いま、会いにゆきます→いつか会いにゆきます
・ひぐらしのなく頃に→鈴蘭の咲く頃に
・雨夜の品定め→男子禁制!雨夜の品定め(全プレドラマCD特典)
・仄暗い水の底から→深き眠りの水底で
 →「深き水の眠り」+「箱はマのつく水の底!」という説も有
※パロディにするには知名度の低い作品もある上に、パロディにしては下手すぎるのでパク疑惑も
16名無し草:2008/03/25(火) 02:05:38
【FA(1/4)】

■彩雲国物語についてのFA
・作者がヒロインに自己投影した逆ハー夢小説
・彩雲国は女尊男卑、女性上位の女権王国
・全キャラが『無礼』標準装備
・既存の作品・故事等から設定をイタダキして切り貼り
 →イタダキした設定を作中で生かせない
 ※切り貼りの具体例は【極彩色パッチワーク一覧】参照
・設定の整合性は考えない→矛盾多発
・アニメや漫画から入ったファンには原作が地雷となる

■彩雲国の便利設定
・「縹家の異能が…」(主にファンタジック絡み)
・「仙人が…」(主に人の生死)
・「全商連が…」(金銭・情報・物資など)
・「柴凛が…」(トンデモ未来アイテムや便利グッズ発明)
・「藍龍蓮が…」(有り得ないトンデモ設定)
17名無し草:2008/03/25(火) 02:14:39
【FA(2/4)】

■秀麗(ヒロイン)についてのFA
・作者・雪乃紗衣の自己投影キャラ(メアリー・スー)
 →作者(オバ臭・下品)が自己投影しているため
  10代なのに思想・目線・言動などがオバチャン臭い
・彩雲国の最高権力者
 →逆らった者はマンセー要員の手により政界追放or処刑
・美形大好き。相手が悪人でも美形なら許す。
・上から目線、礼儀知らず、無礼
・頭に血が上りやすい。また頭に血が上るとどもる。
 例:「いいいいいえっ!」「な、ななななんのこと」「けけけ結構ですッ」
・誰かに手伝ってもらえないと仕事ができない
 また誰かに手伝ってもらっても手柄は自分のものにする
・観察力・推理力ゼロ
 →家人が公子だと気づかない(他の人はみんな気づいてる)
 →妓楼で長年働いていたのに男女のことにうとい
 →国試で自分の後見人が誰だったか知らない
・官吏・貴族としての教養ゼロ
 →縹家の家紋を知らない
 →吏部尚書の名を知らない
 →自分の一族の当主を知らない
 →下賜の花のしきたりを知らない
 →自分の義理の従兄弟が吏部侍郎であることを知らない
18名無し草:2008/03/25(火) 02:15:56
【FA(3/4)】

■秀麗について。よくある質問とその答え
・秀麗はどうして官吏になったの?
 →宰相になって男がイパーイいる職場でチヤホヤされたかったから
 →官吏は宰相になるための通過点だったから
・「人災なら人の手で防げる」というのが官吏になりたい目的だったなら
 皇后になって王を支えるという形でも目的を果たせるんじゃないの?
 →後宮に入ると大勢の男と接する機会がなくなるのでNGだった
・彩雲国では全商連や医者の道等、女性が活躍できて民を救える場所が
 沢山あるのに、どうして女性はなれない官吏にこだわったの?
 →全商連や医者は、貴族の美形をはべらせたりできる仕事じゃないし
  王や高官に偉そうに説教できる職種じゃないから
 →庶民との交流がメインになって、貴族の美形と知り合えるチャンスが減るから
・秀麗は公僕である官吏なのに、どうして自己主張が強くて偉そうなの?
 手続きを省いたり、正しいからって自分の意見を強引に通したりするのは
 政治のシステム自体を崩す行為だから、名官吏じゃなくて革命家じゃない?
 →将来宰相になって命令する予定なので、権威の前借り
 →体制に流されず堂々と意見を主張するアテクシカコイイ!!
19名無し草:2008/03/25(火) 02:17:01
【FA(4/4)】

■彩雲国における優秀バロメーター
・奇人の素顔を見ても平気
・邵可が実は有能だと知っている。
・秀麗に一目置いて特別視。
・龍蓮の変人ぶりに動じない
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知っている。

■彩雲国における無能フラグ
・秀麗罵倒
・黎深(吏部尚書)=紅家当主=秀麗の後見だと知らない

■他キャラ(秀麗以外)について
〜書き込まれたキャラほどDQNになるという法則〜
・書き込まれてないキャラ→奇人・絳攸
・書き込まれてDQNになったキャラ→静蘭・黎深・邵可・楸瑛・清雅・先王・茶太保・藍家三つ子
・書き込まれてDQN一歩手前まで迫ったキャラ→子リオウ・悠舜・柴凛・珠翠・皇毅
・書き込まれて馬鹿っぽくなったキャラ→燕青
・バカトノのふりをしているうちに本当のお馬鹿になった→劉輝
・DQNに見える天才のはずが真性DQNに迫りつつある→龍蓮
・初登場でDQNだったキャラ→十三姫・鈴蘭・百合姫
・性的な意味でDQNなキャラ→朔洵・晏樹・清雅・瑠花

■「できる」けど「やらないだけ」というムカツク設定のキャラ
→邵可、黎深、静蘭、劉輝、朔洵、藍家三つ子、楸瑛、龍連、霄大師
20名無し草:2008/03/25(火) 02:18:10
■パクリ臭いけど元ネタ不明のもの
・下賜の花
・ジャジャーン(DVD特典小説)が何かに似てる

■雪乃の「好きな男性のタイプ☆彡」考察〜
(A)燕青はヒゲ面の方が良いと宣言。
 →作中では燕青のヒゲ面は、他キャラに罵られまくっている。
(B)一番好きなキャラは茶ジジイと宣言。
 →茶ジジイは死後復活してピチピチの美形に若返った。
(C)中華の話は「難しい」「ハマれない」とインタビューで公言。
 →三国志など中華古典は、ヒゲ面とジジイの宝庫である。
(A)+(B)+(C)より導き出される結論
【結論1】雪乃は美形(お肌ツルツル、無駄毛ナシ)が好き
【結論2】ジジイやヒゲが好きというのはウソ(ただの「変わり者のアテクシ」演出)

■雪乃プロフィール
・都会は怖くて行けません><
・進学校にタグイマレなアテクシがなんで入れないの!?
・何色にも染まらない純白なアテクシ

■キバヤシの推理
私たちは大変な思い違いをしていたようだ。
彩雲国を平仮名で書くと「さいうんこく」
これをアナグラムで並べ替えると「うんこくさい」
つまり、内容がうんこなのは
最初から仕組まれていたことだったんだよ!!!!
21名無し草:2008/03/25(火) 02:19:07
【迷宮入り】
・査問会の内容
・茶州学園を、なぜ貴陽ではなく、茶州につくった?
・秀麗はろくに練習してないのに、なぜニ胡の腕が国一番?
・秀麗はなぜ夕飯の支度が早い?(システムキッチンあるのか?)
・貧乏で麦を食べてるのに、秀麗パパンはどうして饅頭を毎日職場に持参してるの?
・紅一族は、茶州編では秀麗をバックアップしたのに、冗官編ではなぜ放置?
・内乱で大勢餓死者がでたのに、民が貴族や官吏を憎んでないのはなぜ?
・悠舜をさしおいて、なぜ秀麗と影月が州牧になった?
・ニ〜三回しか会った事ない龍蓮を王はなぜ信頼し、大切な州牧印をあずけた?
・黎深が首都機能を僅か一刻でマヒさせた件。具体的に何をマヒさせた?(発電所でもあるのか?)
・国王のものである後宮に、なぜ楸瑛は出入り自由?
・なぜ薔薇姫を暗殺する必要があった?
・なぜ三歳の十三姫は六日間も飲まず食わずで生きていられたのか?
22名無し草:2008/03/25(火) 02:20:18
■949さんが作ってくれたウィキ(過去ログ倉庫有)
unkokuウィキ
http://www12.atwiki.jp/unkoku/

■533さんが作ってくれたユキノ研究所
白☆雪☆姫@wiki
http://www22.atwiki.jp/katouy73/

■パク疑惑が浮上してるパクられ元作品
・『お嬢さまと私』(加藤四季・著)
・『狼と香辛料』(電撃文庫)
・『オペラシリーズ』(ビーンズ文庫)
・『チャングム』

■ユキノが影響を受けている疑惑のある作品
・『銀魂』→フンドシ
23名無し草:2008/03/25(火) 02:21:12
魔除け 〜新規住人さんへ〜

このスレには【いつものオバサン】というスレ荒らしが粘着しています。
スレ荒らしが目的なのでかまうと余計に暴れ出すのでスルーして下さい。
でも完全スルーするとスルーされてる事に気付かず更に調子に乗るので
1〜2回の叩きレス→その後は完全スルーを推奨。

■【いつものオバサン】の特徴
・住人叩きで華麗に登場
・彩雲国物語の低レベルさを、ライトノベルというジャンルのせいにする
・スレヲチをはじめる
・スレ違いレス連投して、更にそのスレ違いに優しく自演レス
 →自分の投下したスレ違いネタで住人が盛り上がってるかのように工作
・スレ違い指摘した住人に噛み付く
・もっと優しくしろとおねだり(キモ!)

■オバ厨を見分けるマニュアル
953 :名無し草 :2007/05/05(土) 13:27:46
オバ厨の特徴↓
・スレタイ、テンプレ、過去ログ読まない
・スレの主旨を無視してアテクシの好みの話題投下
・本スレ含め、ウンコク関連のスレを見ていて
 たまに他スレの話題(=このスレではスレ違い)を持って来る
・十二国厨
・自演で自分擁護
・脊髄反射の感度良好すぎてすぐ自演ばれる
24名無し草:2008/03/25(火) 02:25:01
このスレからのパク疑惑と同人サイトからのパク疑惑
・(元ネタ)→(ユキノがやったこと)
【このスレからのネタパク疑惑】
・秀麗を批判する人がいない→コーキ・楊修・セーガ登場
・秀麗に同年代の女の子の友達がいない→十三姫登場
・秀麗と同年代の、利発な少女や名家の少女がいない→十三姫登場
・恋愛のドキドキがない→白虹で「ドキッ」「ドキドキ」ドキーン」という文字多発
・3巻で首都機能マヒした黎深は逆賊→白虹で首都機能マヒの件で今更叩かれはじめた
・仕事しない黎深はもうクビにしろ→「実は深いワケが〜」あった上に、白虹で今更叩かれはじめた
・茶州の「あのメイサイ」って?→今頃になって御史台の覆面官吏設定が出る
・ボウフラと珠翠の恋愛フラグ萎え〜→あれだけフラグ立ってたのに無かったことにされそう
・風景の描写がない→九彩江や玉龍の描写を頑張った(世界遺産と十二国のパクだけど)
・恋愛上手な男キャラがいない→遊び慣れしてるっぽい兵部尚書が出た(最遊記のパクだけど)
・父茶はショウカの優しさで実は漢方薬入り(ラ板本スレでのネタ)→そのまま外伝に登場
【同人サイトからのネタパク疑惑】
・龍蓮が笛でヒョウ家の力を無効化→龍蓮が笛で超常現象の雨を止める
・前々スレにでてた静蘭のお嬢様箇条→タンタンに出す
・某ファンサイトで「楸瑛は別に本命がいる。」→玉華登場
・一部ファンサイトで「李姫」流行→府庫で絳攸と超姫が蜜柑を食べるシーン
・一部ファンサイトで「紅家(紅3兄弟)祭」
 →直後のザビで紅3兄弟の幼い頃の話が掲載(一部台詞が丸かぶり)
・一部ファンサイトで「先王祭」流行→ザビで先王×鬼姫掲載
・某ファンサイトで藍兄弟「まだ華奢な分龍蓮の方が綺麗」→龍蓮台風
・某ファンサイトで「姉を取られたので出世して取り返し〜」(セーガが弟だったかな)
 →ザビでオーキが「姉を取られたので〜」 (同じようなパターンは銀A伝でもあったが…)
・某ファンサイトで邵可がハーレム「どうしてうちの弟(黎深)と藍家当主様は仲が悪いのかな?」
 →丸かぶり (同じような台詞はSDでもあったが…)
・百合姫が男装してヒョウ家から隠れる→外伝「地獄の沙汰も君次第」に登場
・迷子の方向音痴が人災→外伝「地獄の沙汰も君次第」に登場
25名無し草:2008/03/25(火) 09:41:31
>>1

スレが進む度にテンプレが増えてるな
26名無し草:2008/03/25(火) 12:43:47
スレ立て職人さん乙!

そういや下賜の花、この前ブコフで見た新書本?に
昔、中国の一部の地域では、部下に名誉のシルシとして蘭とかの高貴な花を与えた
みたいな描写があったよ。
パクとは言わないけど元ネタかな、と思った。
でもユキノが調べたんじゃなくて、GEGがユラさんにしたみたいな
中華レクチャーが改稿前にあって、そこで教わったネタな気がすごくするけど。
27名無し草:2008/03/25(火) 13:25:53
>>1
スレ立て乙〜

>>5>>7
半年と言わず一生ROMってろ
28名無し草:2008/03/25(火) 15:51:16
>>1
スレ立て&長いテンプレ乙

ふと気になったんだが、超姫って迷子が自分の義理のいとこだって知ってるの?
この話、設定がころころ変わっていく上に、文庫だけじゃ話がかみ合わなくて困る
短編で本編フォローはいい加減やめてくれ
29名無し草:2008/03/25(火) 18:49:19
>>1
スレ立て乙 !
そして真夜中に尋常じゃない量のテンプレ乙です


スレ埋めの小ネタとして披露しようとしてたのだが・・・
2007年後半時点でもまだ ウンコクマンセー☆している作家がいた

初期の頃なら大勢の人間が騙されたのだから 大目に見れるとして
未だ矛盾や疑問もなくマンセーできるって物書きとしてどうなのよ?ということで
(うっかり買って地雷だったということのないように)ご紹介

@時/海/結/以   (言わずと知れたユキノの年齢特定のきっかけになったラノベ作家)
A高/丘/し/ず/る  (PNでの公式ブログでは差しさわりの無い内容を書いているが、素人を装ったブログでは
           他作家の批判をしていたビズログのイタイ作家)
本スレでも
>ブログでよく資料だ資料だって騒いでるけど
>“読んでる”だけっぽくて“消化してる”感じが作品からしないんだよな
といわれてた。やはり 類は友を呼ぶ
30名無し草:2008/03/25(火) 21:52:16
類は友を呼ぶというか
読んだ端から忘れる・学習機能がない・下品OKっていう
ユキノの類友じゃなきゃ、あの内容に耐えらんだろ

下ネタだけでも嫌いな人は嫌いだからな
自分はエロはOKなんだが
隣の百合の醤油色のフンドシのネタで気持ち悪くなった
汚なすぎる
31名無し草:2008/03/25(火) 22:14:24
>>20の「ジャジャーン」がなんか

ジャーンジャーン
げえっ、関羽!

を思い出させてならねーw
32名無し草:2008/03/25(火) 22:19:02
時海は日本語崩壊・ヒロインマンセー
高丘は厨設定・作品から漂うアテクシは凄いのよ臭・無駄なエロ鬱描写好き
がユキノと似てるかな…
まさにお仲間
3329:2008/03/26(水) 00:01:36
うわっゴメン なんか文章が足りなかった
矛盾やの後、「設定崩壊に」「迷走っぷりに」「作者劣化に」etc各々好きな言葉を足して下さい

小ネタその2
'05年のfresh mixという全サ小冊子。
第一回、二回豆大賞受賞者5人それぞれの短編と作品裏話が載っている。
(ユキノの短編が「男子禁制!雨夜の品定め」)

他作家の裏話は、担当との意見の相違とか
あるキャラの1日のタイムスケジュールとか
本編には反映されない設定とか 作りこんでいる様子が窺えるのに
ユキノのは ビーンズAのコメと同じく なんだかなーな内容

>2巻黄奇人の時、由羅先生のキャララフの隣に「どんなの〜??」と素敵仮面ラフ画が。
>@ジェイソン仮面  Aおたふく仮面 Bネコちゃん仮面 C南の島民族仮面・・・
>私は@とBで真剣に悩み、@に決めました。が。
>(担)「冗談に決まってるでしょーっ!!」
>(雪)「・・・・・・(ガーン)」←本気だった
>今でも残念です

工エエェェ(´д`)ェェエエ工  
服飾品だの小物だの細部を考えるのは作家のはずだろー?
仮面の話はユラさんや担当の冗談にしても 
元から街中やキャラ容姿の描写だって皆無なだけに
全く笑えねぇ

それにこの人絶対自分のことを
天然で純真なアテクシ か・わ・い・い♪ と勘違いしとる
34名無し草:2008/03/26(水) 00:09:59
ジャジャーン!は、丸魔のヨザの登場時の
ちゃらーん!にデジャヴ。って、これはこん平か
35名無し草:2008/03/26(水) 00:42:21
自分はマ王奥の戦隊モノを思い出したが、
DVDなんか買ってないので、比べようもないや。
36名無し草:2008/03/26(水) 00:48:58
まる魔は現代日本ミクスチャーだから、こん平でも許すw

ユキノのコメント系は毎回、可愛く天然っぽく装うために狙ってボケて滑ってるイメージ
作品と超姫から、そんな可愛い本性じゃないってバレてんのにな....
オペラの人とかもよく天然?電波?なボケ発言かますけど
ユキノと文章力やら基礎が段違いに高いせいか、
それが作品のイメージとマッチしてて素だと解るせいか、
不自然さがないから、ユキノのレベルの低さが際立つ
37名無し草:2008/03/26(水) 01:19:56
>>36
たしかにユキノはいつもすべってるイメージw
やっぱり文章力の違いなのかね
38名無し草:2008/03/26(水) 01:44:25
ユキノのコメントは天然な私かわいい!ミャハ☆彡
みたいな狙いがオヴァ臭さから透けて見える
丸魔作者のコメントはテンション高いが余計な事を言わず
逆にオヴァを装って見える(まあ実際三十代なんだが)
39名無し草:2008/03/26(水) 06:53:22
オペラの人もマの人も可愛い天然って感じがする
ユキノは天然じゃなくて、空気読めないだけ
巣鴨にピンクハウス着て得意げに歩くような鈍感さだと思う
しかも、電車とバスに乗って行く

片思いの声優さんからネタをタダでちょうだい?って言う時点で性格疑う……
40名無し草:2008/03/26(水) 08:17:02
ユキノは発言の端々からえげつなさが滲み出てるし
読者を楽しませようって精神が足りない感じ
41名無し草:2008/03/26(水) 09:09:29
えげつなさワロタ
凄い当てはまってるな
42名無し草:2008/03/26(水) 14:13:43
超姫は血筋も良くない貧乏の子で玉の輿を狙う設定の方が良かったんじゃね?
ユキノのがめつい性格から思うと
43名無し草:2008/03/26(水) 15:07:05
その方が今の超姫の性格に納得いくし
矛盾点もいくつか消えるだろうけど
まず厨設定満載でマンセーされたいユキノがいやがるなw
どうせ後宮物語の丸パクになりそうだしww
44名無し草:2008/03/26(水) 16:58:17
>>43
実際、銀河の「後宮で三食昼寝付き」をパクってるしね

パクりじゃなくてパロディです!って言い訳がくるかもw
45名無し草:2008/03/26(水) 18:39:44
そのうちビズログ文庫の死神姫からのパクがやってきそうな気がする…
貧乏貴族の娘が勢いのある貴族の家に嫁ぐって内容
主人公が恋愛感情がわからない子って設定で、徐々にそういう感情が芽生えていく話だけど

秀麗も恋愛感情がわからない設定だし、そこいらの目覚めの表現とかいただかれそうだなあと
ここで書いたからパク対象から外すかな、それとも逆に資料アリと思うかな
46名無し草:2008/03/26(水) 19:59:17
資料アリに1票w
47名無し草:2008/03/26(水) 21:19:55
そういえばユキノ、コバルト系は参考資料wwwにしてないのかな?
ビーズログよりコバルトのが中華物多いけど。
まさか中華ラノベは漢字が多くて読みたくないとか言わないよなw
48名無し草:2008/03/27(木) 00:02:20
もはや洋風も和風も入っちゃってるユキノだから
今からわざわざ中華を読んでる気はしないが
このしばらく開いた休みの間に、また何かパク元探してるんだろうな

もしユキノが本当に乙女ゲーム好きなら
ゲーム版ふし遊とか危ないかもね
49名無し草:2008/03/27(木) 14:22:48
ユキノは乙女ゲー好きだと思う
それで彩雲の乙女ゲー化を希望してると思う

だってあちこちの彩雲スレで彩雲を乙女ゲー化しろって騒いで
どのスレの住人にも「スレ違い」「話題ループしつこい」って
嫌がられてた日本語崩壊してる基地害、あれユキノでしょ?
50名無し草:2008/03/27(木) 14:33:28
最初のほうのゲーム化ネタはは「この挿絵の人で乙女ゲー風味…ってアンジェパクかよw」という
嫌味交じりで言われてただけで、本気っぽいゲーム化希望なんて儲めいた意見なんてなかったよね
51名無し草:2008/03/27(木) 15:07:35
セイランやタンタンっていう
アンジェのキャラ名がまんま出てくる原作を乙女ゲー化なんて
それだけでパク呼ばわりされるだろうから
ゲーム制作会社はそんなの出したくないでしょ
本家コーエーだって自分とこのパクみたいな作品は嫌がると思う
52名無し草:2008/03/27(木) 15:13:27
あるあ…ねーよw、なネタとしてたまに話題になってただけなのに
ユキノが本気になってゲーム希望☆ミとかレスしはじめただけ
53名無し草:2008/03/27(木) 16:40:27
本家コーエーは自分らが萌えないとゲーム製作やらんし
乙女ゲー最大手だから、自分とこの劣化コピーみたいな作品は
むしろpgr、悪くすれば嫌っていそうだな
只でさえ、アンジェで育てて知名度上げてきた(とコーエーは考えててもおかしくないキガス)ユラさんを
骨の髄まで利用しまくって売上上げてきたウンコクだし、少なくともいい気分はしないだろう

そういや乙女ゲー板の「ゲーム化してほしい作品スレ」的なスレで
ウンコクの名前を定期的に見かけたけど、あれもユキノなのかな?
賛同するレスはなかった感じだけど
54名無し草:2008/03/27(木) 16:51:14
ユキノ、あちこちパクしまくったのとユラさん挿絵が今になって裏目に出たみたいでワロスw

ゲーム化熱烈希望は、まるマや少年陰陽師ができたなら
アテクシも!って発想もあると思える
55名無し草:2008/03/27(木) 17:41:39
パク元の十二国、まるマ、ホスト部はゲーム化してるし、アンジェ遙かは元々がゲームだしで
アテクシの作品も!とか息巻いてたりしてね

そうしたらまた収録に立会うという名目で声優さんと会えるしな…
56名無し草:2008/03/27(木) 18:48:19
>そうしたらまた収録に立会うという名目で声優さんと会えるしな…

それがユキノの真の目的w
57名無し草:2008/03/27(木) 19:39:58
収録は合コンじゃないのにwww
でもユキノなら出会いの場所★認定しててもおかしくないか…
後宮に入った超姫に、ボウフラや迷子との出会いをやらせちゃう位だし

ホスト部ゲーム化した会社はすでにふしぎ遊戯のゲーム化してるから
ユキノの中華ですらないファンタジーはお呼びじゃなさげ
58名無し草:2008/03/27(木) 22:22:46
ユキノに限らずどのラノベもハァ?と思ってしまう
矛盾のない話ってあるの?
59名無し草:2008/03/27(木) 22:44:27
>>58
少なくともこの話みたいに話もキャラも矛盾だらけでグダグダなのなんてみたことないわ
なにもかもがツギハギw
おまけに日本語まで崩壊してるし
60名無し草:2008/03/27(木) 23:02:16
>>58
擁護乙としか言いようがない
ウンコクの矛盾だらけを一般的なこと☆にしようとしてるのがミエミエ
第一どのラノベもハァ?なら何で無理してラノベ読んでるんだよw
61名無し草:2008/03/28(金) 00:07:43
ハァ?が楽しめる範囲なら許すが
ユキノとウンコクはもはや駄目すぎるから
ラノベは読めてもユキノはもうマトモに読めない自分。
62名無し草:2008/03/28(金) 00:51:46
>賛同するレスはなかった

それはユキノだろwww
・賛成レスつかない
・なんか一人で浮いてる
・(賛成レスつかないから)同じネタ何度もしつこく投下
と三拍子揃ったらもうユキノにしか見えないよ
63名無し草:2008/03/28(金) 01:07:08
この話ってなんか勢いだけで書いてるようにしか思えない。
推敲とかちゃんとしてるんだろうか?
ストーリーも意味のないものが多いし。

この人長編とかシリーズものじゃなくて
短編の方がいい気がするけど、どうなんだろう?
64名無し草:2008/03/28(金) 01:23:18
短編ですらネタパクしてるし無理なんじゃない?
同人やったらいいよ
65名無し草:2008/03/28(金) 08:16:40
とりあえずユラさんに挿絵つけさせるト書きがあれば
いい的な感じだから、プロット練るとか推敲とかは
あんまりしてなさそうだよな…

それよりも締め切り守るのが最優先、みたいな
66名無し草:2008/03/28(金) 15:01:23
前に言われてた「乙女ゲーム化して欲しい作品」スレから抜粋
------------------------------------
160 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/08(金) 19:12:47 ID:???
彩雲国のゲームやりてぇ
出ないかしらー
秀麗の同僚とかになって
攻略対象幅広く笑

180 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/11(月) 20:40:34 ID:???
彩雲国物語

200 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 13:46:24 ID:???
何度もでてるけど彩雲国
やっぱり黎深さまが好き

201 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 23:32:22 ID:???
>>200
俺様セーガを真っ先に頂きますね^^
あと主上と迷子と常春とタケノコ家人とタンタンも貰います

202 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/16(土) 23:35:38 ID:???
>>200
蘇芳と奇人は私が貰っていきますね

204 :名無しって呼んでいいか?:2008/02/17(日) 00:09:32 ID:???
>>200
では私は静蘭と絳攸をもらっていきますね
------------------------------------
160と180のレスの後には賛同レスは全然ないんだが
200のレスした辺りで賛同者がいない事にイラッと来たユキノが
夜になって自演、という流れにも見える。
67名無し草:2008/03/28(金) 18:35:11
>>66
>賛同者がいない事にイラッと来たユキノが
>夜になって自演

それ最近のアニメスレの流れwww

つうか>>66のコピペって彩雲801スレじゃなくて違うスレなんだな
キャラ名や設定をバラバラ上げるだけで
レスした当人の萌えが何も感じられない文体や
そのツマンナイ流れが何故かダラダラ続く辺りが
彩雲801スレに激しくデジャブだよ
68名無し草:2008/03/28(金) 19:40:56
>>66
○○は俺の嫁とか○○を貰っていきますね、ってよく見るけど

>俺様セーガを真っ先に頂きますね^^
>あと主上と迷子と常春とタケノコ家人とタンタンも貰います

同時に六人貰ってくやつは初めて見たww
69名無し草:2008/03/28(金) 20:44:20
>>68
どー考えてもそのレスのツッコミ所は人数の部分じゃないだろ
文末のキモイ悪い顔文字がツッコミ所だろが

とりあえず、ユキノ乙、と言っておく
70名無し草:2008/03/28(金) 23:57:08
>>67
>キャラ名や設定をバラバラ上げるだけで

それウンコク本編そのものじゃ…
71名無し草:2008/03/29(土) 01:06:57
笑、とか使ってるのもKYなユキノっぽいな

人数ならウケ狙いでえらい人数+どう考えてもツッコミ待ちな変な人選
を貰ってってツッコミレスを待つのはよくあるが
半端に人気あったキャラばっかりで面白くない辺りがなんかユキノ臭い
72名無し草:2008/03/29(土) 20:53:09
アニメスレでコピペ貼ってるのユキノ?

【着眼ポイント】
・まったく面白くない
・コピペだと誰にも気付いてもらえない
・誰にもコピペ指摘してもらえず普通にフルボッコにされたので
 「コピペなのに食いつきがいいなw」と自らネタバレする(自ら言うのはnot釣り師)
・コピペなのに住人に普通に正論で叩かれてて違和感ない
 (文体でバレバレとこのスレで指摘されたからコピペ利用するようになった?)
・釣りらしいが、何を釣ってるのかサパーリ解らない
73名無し草:2008/03/30(日) 15:46:56
>31
自分は特典小説を読んだことはないが、
「ジャジャーン」と口に出して登場する主人公キャラを思い出した

キ/デ/ィ/・/グ/レ/イ/ドってアニメな
74名無し草:2008/03/31(月) 01:35:05
>>72
今見たがユキノっぽいな
明らかにKYなレスやしつこい話の蒸し返し方が
色々なスレで見かけるユキノっぽいイタい行動そのものだ

出版業界よく知らないけど、5月新刊ならいい加減
原稿上がってないとマズいんじゃないのか?
それともその次の巻の原稿アイデア集め?
75名無し草:2008/04/02(水) 11:33:39
せっかく新刊タイトルとか来たのに過疎ってるな
76名無し草:2008/04/02(水) 13:17:53
迷子投獄っていうのが超展開でドン引きだし、
超姫が迷子の弁護するっていうだけで
想像を超える斜め上目線のでしゃばり展開が予想されて萎える

これで超姫がおじさんの正体を知らないままで終わったら
もっと萎えるというか、何度目かの始球式だ

っつかこのスレでまだ新刊読むっていうツワモノはいるのか?
77名無し草:2008/04/02(水) 16:55:07
ノシ
立ち読みはするつもり
どこをどうパクったのかネタとして楽しむ
78名無し草:2008/04/02(水) 19:07:55
ノシ
借りて読んでるから、今回も借りて読むつもり
発売日当日の新刊pgrには参加できないけど
後からじわじわ参加するよw

てか前回が楸瑛メイン(表紙詐欺だったけど)で、今回が絳攸メインって、
これが最後の打ち上げ花火って感じがする

静蘭(DQN化)、劉輝(真性アホ化)、燕青(スウィーツ化)と壊してしまって
前巻で、人気最後の砦だった双花の片方・楸瑛もDQN化させて壊しちゃったから
今はもうユキノのお財布として機能するキャラ(=人寄せパンダ)は
絳攸だけだったのに……次の巻で最後の一人すら壊れるかw

人気にテコ入れしようと書き込むと、逆に人気が大暴落するという
それがユキノ・クオリティー

余談だけど、前回が表紙・楸瑛で楸瑛中心とみせかけて
内容は秀麗がギャーギャー騒いでるだけという酷い表紙詐欺だったから
今回も表紙・絳攸で煽ってはいるけど、内容は絳攸中心じゃない気がする
ユキノはもともと絳攸、というか、双花のことはただの空気扱いだったからね
79名無し草:2008/04/02(水) 21:15:44
今までは図書館で借りて読んでたけど
もう読む時間こそがもったいないという気がするんだよな
いいかげん潮時かな
80名無し草:2008/04/02(水) 21:29:09
迷子がDQN化とヘタレ化どっちになるのか、あるいはその両方か…
ニアホモ目当てで読んでた人が絶滅しそうなのは間違いないな…
81名無し草:2008/04/02(水) 21:40:18
おじさんと邵可マンセー
迷子DQN&ヘタレ化はガチ

双花めあての読者は絶滅だろうな・・・
82名無し草:2008/04/02(水) 21:55:20
新刊表紙、迷子は由羅さんに綺麗に描いてもらってるね
前回同様、表紙だけはいいんだろうな
83名無し草:2008/04/02(水) 23:51:43
>>81
原作では黎深と邵可なんてそんなに人気ないのにねw
特に黎深なんて、アニメでネタキャラに昇華してたからこそ
アニメ効果のおかげで人気キャラと呼べるくらいのキャラ立ちしてたけど、
ユキノにはアニメスタッフや声優さんの実力に匹敵する筆力はないわけだし
逆にユキノが書き込んだら、せっかくキャラ立ちしたキャラが崩壊して人気落ちるだけなのにw

てかユキノ、黎深と邵可の人気は自分の実力だと勘違いしてそうw
84名無し草:2008/04/03(木) 12:20:23
迷子が最後の砦だったのにな…
隣の百合でもうやばやったけどあれ以上の衝撃がくるわけか…
由羅さんの絵で騙し騙し読んで来たが目が覚めそうだ
85名無し草:2008/04/03(木) 12:42:19
今回すげー楽しみ…

って、由羅先生の絵に毎度騙されてる自分がいるw
86名無し草:2008/04/03(木) 13:02:20
>由羅さんの絵で騙し騙し読んで来た

自分もまったく同じだ
今回で自分がドナドナになるかな
87名無し草:2008/04/03(木) 13:09:49
>>82
隣の百合で迷子にモニョった迷子ファンも
あの表紙で確実に釣られるだろうねw
そして表紙だけ眺めてればいいのに、ついうっかり内容を読んでしまって(ry

自分は密林のレビューが楽しみで仕方ないwwww
88名無し草:2008/04/03(木) 13:25:10
由羅さん、ユキノに利用されまくり
早く、超逃げて欲しい・・・
そしたら自分もすんなりウンコクを切れるのに
89名無し草:2008/04/03(木) 13:56:20
超姫があらすじで既にうざすぎて読む気起きないんだが

うっかり中読まないように注意しつつ表紙と挿絵眺めることにする
90名無し草:2008/04/03(木) 14:53:26
>>84>>87
自分かとオモタw
百合でモニョって今回確実に表紙に釣られる…orz
好きだったキャラは次々DQN化していく中で由羅さんの絵と書き込まれてない迷子でなんとか読んでたがもう疲れた・・・
放置するならずっと放置してくれればよかったのに
91名無し草:2008/04/04(金) 10:45:23
あの表紙は詐欺だよな
だいたい罷免要求されているのに
いきなり投獄って、どういうことだ?

内容は薄っぺら、
超姫がただウザいだけの展開になるだろうし
表紙で吊る魂胆に腹が立つ
92名無し草:2008/04/04(金) 14:04:29
たしか漫画が5月で、絵巻が6月だったから、また全プレとかありそうな気がする
楸エイ表紙の時も連動企画全プレってなかった?
またあったら、双花スキーはお財布扱いか、最後の砦の双花で人気を読もう
としてるのかどっちだと本気で悩むよ
93名無し草:2008/04/04(金) 14:55:15
あったあった>全プレ

多分最後のお財布扱いだろうな、双花……ってか迷子ファンは。
投獄も、ニアホモ好きを引き戻したいから、迷子を
キャー囚われの姫☆や牢屋でエロい拷問☆っていう
テンプレ妄想をしてね☆ っていう豆編の作戦じゃないか?

で、ユキノは指示には一応従ったが(自分で迷子ネタ出せないし、売上は欲しいから)
結局ボウフラの時みたいに表紙詐欺な本文しか書けなかったパターンとエスパー
94名無し草:2008/04/04(金) 20:38:30
>>93
>キャー囚われの姫☆や牢屋でエロい拷問☆っていう

それねー…
今までの話の流れ的に投獄はちょっとどうかと思うんだよ

つうか燕青って関所破り=明らかな違法行為をしてよく投獄されたりしてたけど、
テケトーに脱獄して、今は関所破りも投獄もまるで無かったことみたいすっかり忘れて
官吏になってのうのうとしてる厚顔無恥だよなー
ついでに燕青も過去の罪状で罷免してやれよ
95名無し草:2008/04/04(金) 21:21:18
絳攸が投獄されるほどの何かしてたように思えないのがなー
王への不敬罪とかだったら登場人物全員投獄しなきゃだめだろう

超姫のときは冗官落としですんだのにいきなり投獄、誰も弁護しないとか
どんだけーきっと紅家も超姫にだけ甘くて今回はほぼ無介入なんだろうな
96名無し草:2008/04/04(金) 22:47:40
>>95
>きっと紅家も超姫にだけ甘くて今回はほぼ無介入なんだろうな

紅家のおじさんたちが出張ると
超姫の決め所wwwがなくなっちゃうもんな

絳攸の投獄・・・なにかやらかしたのか?
だって劉輝の寵愛をいいことに・・・と言ったって
劉輝は現国王なのだからそれを裁くわけにはいかなし
絳攸はこの2年、どちらかといえば何もしなかったわけで
投獄に繋がるのがもう、なんだか、双花をお財布にしているだけとしか
思えなくて、激しくもにょるんだよな

97名無し草:2008/04/05(土) 00:21:00
>>94>>95
罷免と投獄て全く別なのにな〜
てか燕青w
98名無し草:2008/04/05(土) 01:54:07
投獄は迷子好きの腐カムバック作戦でFA?

ノリ的には御史台が独自の権限w で迷子を捕らえて
芋づる式w に紅家とレイシンを叩こうっていう七家vsそれ以外の貴族で
対決☆ でも血を見るバトルになる前に超姫が阻止☆
なんだろうな

オプションで、ユキノ的にどーでもよさげな
王様・迷子・ボウフラの絆あたため会シーン付き
99名無し草:2008/04/05(土) 09:30:10
>>98

>どーでもよさげな
>王様・迷子・ボウフラの絆あたため会シーン付き

今更感が漂う今となっては
本当にどーでもいいなwwwww

激しく読みたくないが、ここでpgrしたいから読むかな
これって結局ツノ川の商法にはまっているってことだろうかorz
100名無し草:2008/04/05(土) 13:34:11
pgrのために読んでる人ってあまり居なさそう
手放しで楽しめたのが2〜3巻までで
それほど思い入れも強くならないうちにgdgdが始まったから
スパッと切る人が多いというか

最初は原作へのツッコミや考察で盛り上がってたのにpgr一色になって
でも青嵐まではそれなりに住人いてpgrで盛り上がってたけど
白虹以降はここもマジで閑散としはじめたからねw
いまだにここに居たのはユキノが書きこんでなかった双花のファンだったのかと

そういう自分は迷子ファン
今回でここともお別れになるかも試練www
101名無し草:2008/04/05(土) 14:03:35
>>100

同じだWW
何故か迷子無能扱いだし、ユキノが大好きなSEGAもうざさMAXなんだろうな
102名無し草:2008/04/05(土) 14:30:31
セーガは散々迷子をこき下ろすけど、超姫の活躍(笑)で迷子は
なんとか難を逃れて、セーガが、ふっ…やるなあの女あんな奴は初めてだドチドチ…
これは恋…いやまさかな俺としたことが、とか鬱陶しいツンデレ展開をやる気がする

まさに金色のコルダの柚木みたいな感じでな
103名無し草:2008/04/05(土) 22:17:40
>>102
(´Д`)
104名無し草:2008/04/05(土) 23:34:22
>>102

それだと浚に迷子無能化だな
朝廷随一の才人の設定はどこへやら…つってもあの国は有能インフレがおきてるからな
105名無し草:2008/04/06(日) 02:21:48
迷子の朝廷随一のって肩書きは
当時のマラソン日本記録みたいなもんで、巻が進む度に
他の有能キャラに記録更新されてると思ったほうがいいんじゃね

ついでに>>102を見て思ったが、確かにセーガ、柚木にそっくりかも…
最初は物腰柔らかで、やがて黒い面を見せるようになって
ヒロインにレイープ未遂したり喧嘩ふっかけたりするけど
段々ヒロインに惹かれて、しかも妹がいる
106名無し草:2008/04/07(月) 01:44:51
>>105
セーガが横笛が得意で芸術面でも優秀な人とか言われても驚かない
ってかそんなに被ってるならパッチワーク一覧風にまとめてくれる人いないかな?
107名無し草:2008/04/07(月) 17:11:04
またネオロマか……
108名無し草:2008/04/09(水) 07:02:37
 
109名無し草:2008/04/10(木) 23:08:13
>生きるのがしんどいのは当然ですが、このごろ頓に疲れるナ―…。

↑豆エースのユキノコメント。
疲れた理由は2ちゃんで暴れたからですか?        …ナンチャッテ。
110名無し草:2008/04/11(金) 00:46:13
× 生きるのがしんどい
○ マンセーされなくて不満

ユラさんやアニメ関係者や2ch彩雲関連スレ住人に
迷惑かけまくってるくせにどの口が!w

「ユキノの相手はしんどい」と大声で言いたい人が一体何人いるだろうw
111名無し草:2008/04/11(金) 16:29:12
誘いうけってやつだな
112名無し草:2008/04/12(土) 01:48:10
豆本スレでも暴れてるぞユキノ…

原稿上がって暇になったんか
113名無し草:2008/04/12(土) 02:07:20
豆スレ見て来た
彩雲擁護するだけにしとけばいいのに
下手に身元隠そうとして十二国アンチを装うからバレるんだよ
バカだなー
114名無し草:2008/04/12(土) 10:08:39
ちょっと前に指摘されてたけど
最近のユキノって十二国を執拗に貶めるよね
「十二国アンチ」の自演がかなりお気に入りみたいだけど
ユキノは十二国に何か恨みでもあるんだろうね
ここまでしつこく何度もやるってことはさw

つうか彩雲の擁護なんかしてない、十二国のアンチなだけ、って、どんだけw
十二国アンチが何で豆スレなんかに居て
必死に彩雲に好意的なレスしてんだって不自然に気付かないんかね
115名無し草:2008/04/12(土) 12:25:07
新しい読み切りが出て、ウンコクとのレベルの差がまた露骨になっちゃったからかねえ>十二国貶め
向こうの儲の根強さに、危機感感じてるとか

>>114
確かに。
自分も十二狂儲には多少引くところもあるが
わざわざ豆スレに常駐(反応の早さからしてそうだろう)して
隙あらば十二のネガキャンするアンチはいないと思うぜ…
それやるくらいなら十二関連スレで暴れるだろ常考
116名無し草:2008/04/12(土) 13:47:33
2chには本当に沢山のスレがあるわけだけどさ
「十二パク・似てる認定」って話題がダントツで多いのはこのスレだと思うんだ
tk、十二国パクがテンプレになって毎回貼られてるスレってこのスレだけじゃないか?

なのに「やたらと十二パク・似てる認定してるのを見るとイラつく」って奴が
「十二パク・似てる認定」がテンプレになって貼られてて
「十二パク・似てる認定」の話題ダントツ1位のこのスレを好んでヲチしてて
しかも「楽しませてもらってる」「言い掛かりがあっておもしろい」ってさー
どんだけ不自然なキャラ設定だよwwwwww

新キャラなのに登場した時点ですでに設定矛盾
それがユキノ・クオリティー

つうか、たぶん↓
×「楽しませてもらってる」「言い掛かりがあっておもしろい」
○「楽しませてもらってる(涙目)」「言い掛かりがあっておもしろい(涙目)」
117名無し草:2008/04/13(日) 21:27:28
>豆スレのユキノ

豆スレは行儀の良い住人ばかりだから
ユキノの口汚さは目立つな
あいつどのスレでも一様にあーいう噛み付き方するね

しかもその後の流れ、醜態を晒したレスを埋めるための
工作か何か?あれは
彩雲本スレの流れにそっくりな内容の無いレスがgdgd続いてて
今までの豆スレの流れと違いすぎる
118名無し草:2008/04/14(月) 00:53:32
ウンコク本スレだと、教えてちゃんとかにも
上から目線なりに親切wだがな>ユキノ
原作読めって進めてる奴がユキノっぽくてどうも嫌だ…
素直にスレが読めんかった
119名無し草:2008/04/14(月) 01:08:47
原作読めって進めてる奴はアニメスレにも一人居たけど
あれってユキノにしか見えなかった
普通のアニメ視聴者とは違和感あったから
120名無し草:2008/04/14(月) 14:31:58
ウンコク本スレにはちょっと突っ込んだ話になると、そんなことどうでもいいじゃん!とか
そんなにきちんとした設定が好きなら違う作品読めよ、とか言って話し逸らす奴もいたな
そんなに矛盾を指摘されるのが嫌なのか
121名無し草:2008/04/14(月) 16:41:05
今更矛盾修正する筆力も才能もないからな…
火病になるしかないんだろう、ユキノ的には
122名無し草:2008/04/14(月) 17:26:03
なあんかまるマのスレにたまにKYな嵐レスが入るようになったんだが
アニメ3期が始まった頃と重なるし
陰湿なユキノテンテーの奇行に見えてしょうがないのは自分がこのスレに漬かりすぎているせいかな
でもあのスレに今までそういうの湧いたことがなかったから引っかかるんだ
123名無し草:2008/04/14(月) 17:30:29
>>122
うわ、ちょうど自分も似たようなこと思ってたところだよw
124名無し草:2008/04/14(月) 17:35:28
そっちにも湧いてんのかよ!

暇だなユキノ…
125名無し草:2008/04/16(水) 16:27:16
アゲ
126名無し草:2008/04/16(水) 18:24:39
アニメ2の彩雲スレで
必死に茶タイホの弁護してるのってユキノ?
127名無し草:2008/04/16(水) 19:15:07
ユキノが茶爺を、実は良い人♪にしてしまったのが
物語的な矛盾の始まりだった稀ガス
小悪党のままにしとけば良かったのにな

それで彩雲国で一番問題なのは
茶爺の茶州じゃなくて、別の州って設定にしといて
茶爺の過去設定も別キャラにやらせとけば
1巻の茶爺のキャラ設定と矛盾しなかったのにな

ユキノが大好きな実は良い人♪設定や実は出来る人♪設定が
いつも矛盾を引き起こしてるって
担当編集者はそろそろ気づいて指摘してやれw
128名無し草:2008/04/17(木) 09:06:12
>>127
確かになー

あと「実は黒い人」ってのもユキノテンプレに入れてくれ

中途半端な八仙設定も秋田
129名無し草:2008/04/17(木) 16:54:48
実は黒い人が好きなら、セーガ=コルダの柚木パクは相当臭いぞ
柚木の設定で、セーガと被ってるところを並べると↓

・中背。最初は物腰柔らかな好青年として、新しい環境になれない
 ヒロインを気遣う。
・が、ヒロインが頑張りだしたら豹変。「ウザいんだよお前」といい
 ヒロインが目標に向かって頑張るのを止めさせようとする。
・↑の際、セクハラも実行(寝台に押し倒して、騒ぎたいなら騒いでみろよ
 的な挑発をする)
・その後は、事あるごとにヒロインにちょっかいをかける。
・その癖とある事件の際、ヒロインに着飾らせて、自分の恋人のフリをさせる。
 お前なら後腐れがない、とかそんな感じの事を言う。
・妹がいる。
・ヒロイン以外には物腰丁寧で、貴族っぽい雰囲気。

ゲームは2003年に出てるし、漫画でも柚木黒化は結構早かったような…
130名無し草:2008/04/17(木) 21:58:12
外伝でやたら琵琶をかき鳴らして
心情描写する表現が出るようになったのが
セーガ登場の時期とかぶるからそれ当たってるかも

それ以前は、秀麗が二胡名人だったにもかかわらず
楽器で心情描写どころか、演奏の描写すら一切なかったのに
突然やたら演奏描写しつつポエム垂れ流すようになったから
楽器が出てくる漫画か何か読んで影響されたんだろうなとは思ってた

演奏描写しながらキャラ描写するのって
コルダの同人小説にありそう
131名無し草:2008/04/17(木) 22:08:27
コルダの同人小説読んだのに
琵琶の演奏の表現を「かき鳴らす」としか書けなかったとすると
虚しすぎるな。何年作家やってんのかと
132名無し草:2008/04/17(木) 22:42:48
>>129
ちょwかぶりすぎ!!セーガが超姫を恋人役〜後腐れないのあたりそのうちあるんじゃないかとオモタw

新刊の表紙の全体を見たら超姫が鍵持っててなんか浚に萎えた
133名無し草:2008/04/17(木) 23:13:30
表紙全体見てきた。

ちょ、何でいきなり文鳥なんだwww
今市子でも読んだのか、ユキノよ。
134名無し草:2008/04/18(金) 01:07:00
気にしすぎなんだろうけど………
豆スレで表紙の超姫にケチつけてるのがいて違和感……。

すっかり中身は読んでないから知らないんだけど、
ゆらさんは中身通りに描いてるんじゃないの??
例え表紙の超姫が乙女ゲのショタ担当キャラより男らしくたってしょうがなくね?
135名無し草:2008/04/18(金) 01:38:25
>>134
どのレス?
ちょっと見てきたけどわからなかった

それもし本人だとしたらすごいな
駄文にゆらさんの絵ってだけで勿体無いのにNG出せる立場じゃないだろw


しかしあの表紙にケチつけたい人なんて超姫に自己投影してる本人以外いない気がする
136名無し草:2008/04/18(金) 01:56:47
>>134
>>132だが、自分は絵から中身が想像できて萎えたのであって由羅さんの絵は好きなんだ

自意識過剰だけどもし気分悪くさせてたら謝る!申し訳ない!
137名無し草:2008/04/18(金) 02:42:56
表紙絵についての流れとはいえ唐突に一つだけ彩雲レスだから
流し読むと見つけにくいけど
>>134が言ってるのは多分豆スレ328のことだよね
もしかして>>136と同じ理由で萎えてるのかな
138名無し草:2008/04/18(金) 03:00:58
>>137
うん、たぶん
絵師のファンではあるけど、秀麗にゃ萎える…って感じでは
139名無し草:2008/04/18(金) 14:22:59
彩雲イラストがどんどんパワーダウンしていく気がする
ユラさんの画力が落ちたってわけじゃなくて
最初の頃は原作無視でハイ・クオリティーだったんだけど
最近は原作のイメージにより近付いた絵になってきて
みすぼらしい原作を覆う綺麗なオブラートが薄くなってきてるから
ムカツク秀麗の顔が見え出して魅力がなくなってきてるっていうかw

さすがに表紙はまだユラ・クオリティー保ってるけど
挿絵は原作に忠実に背景白いままだったりw

新刊表紙の勇ましい秀麗を見るに
秀麗は本編でまたヒステリー起こしてわめき散らしてそうだな
140名無し草:2008/04/18(金) 14:28:42
御史台編でコスチュームに華がないから、という以上に
なんか初期の華やぎと活力がなくなってる感じあるね、イラスト
州牧の時だって、一定レベル以上の華やかさがあったのにな
141名無し草:2008/04/18(金) 16:22:59
豆Aの秀麗のカラーも少年ぽい感じがした

初期の頃はもっとかわいらしく描かれてたなぁって
昔買ったポートレートを見てしみじみ思った
142名無し草:2008/04/18(金) 19:13:17
そういえば御史台編あたりから秀麗の髪&衣裳が
良く言えばシンプル、悪く言えば男みたいになったのって
ユキノが文章でそう描写したからだっけ……?
手元に文庫がないんでウロなんだが、別に男装で通してますとかは書いてなかったよね?
(ユキノが環境や心境の変化を服で表す、なんて繊細なことするとは思えないし……)

ユラさんのさりげない手抜きって可能性も、あるかな?
143名無し草:2008/04/18(金) 19:38:54
>>142
>ユラさんのさりげない手抜きって可能性も、あるかな?

ユラさんは彩雲国に愛なんかないだろうが手抜きはしないと思う
雑なわけじゃなくて、もともと衣装が地味だとか、もともと背景がないとか、そういう問題だから
イラストがパッとしない直接原因は担当編集者とユキノのセンスにあるとオモ

↓ユラさんインタブ抜粋(ttp://www22.atwiki.jp/katouy73/pages/19.html

>ラフを出してご相談をするので、担当さんの好みも入ってきたりして(笑)。
>中華物ですから「髪は結わなくていいんですか?」と聞くと、
>「ファンタジーですから!ゾロっとした方向で!」と(笑)。

>さりげなく描写が増えていて、それに絵のほうが縛られているような気がしていたのですが・・・・。

・初期キャラの容姿が華やかなのはGEGの指示
・最近はユキノがハンパに描写するので、ユラさんの絵がユキノの下手な描写に縛られる
144名無し草:2008/04/18(金) 21:29:53
>>142
>男装で通してますとかは書いてなかったよね?
自分はもう読んでないのでウロどころじゃ無いけれど、
逆に「男装は止めました。むしろ(男ばかりの職場では目立つような)女性らしい格好をしています。」
というような描写は書いてあったのかって話なんじゃ……ね?
145名無し草:2008/04/18(金) 21:41:18
まあでも秀麗みたいな環境と動機で仕官になったんなら、簡素な服装を好むはずだよね
女性らしくヒラヒラした動きづらい服着て、玉やらなんやら派手な装飾して、化粧はバッチリ☆
それで、お家は修繕費も出せずにボロボロ、食べるのもカツカツ、麦は嫌ー!
貧乏な人のために国を変えるの!って言ってたら服や物売れよってなるし
146名無し草:2008/04/18(金) 21:52:42
簡素な服装はまあ納得なんだけど、2巻辺りの普段着は
アクセサリとか刺繍はないけど、普通の町娘ふうじゃなかったっけ…

ま、御史台・冗官でバリバリ頑張ってます!
っていうアピールのために男装っぽい服装にした選択は間違ってないと思う。
思うんだが…見た目可愛げがなくて、まるでBLゲーの主人公…

まさかニアホモ好き読者を引き戻すための作戦?
147名無し草:2008/04/18(金) 23:03:58
>>146
>まさかニアホモ好き読者を引き戻すための作戦?
誰の作戦だっていうの?? 編集?ユキノ??
つか、表紙の超姫を男みたいに描かせて何の意味が? 完全新規を絵だけで騙して釣ろうってこと?


ユキノは超姫を可愛らしく描いて欲しがっている
という事をユラさんは知っていながらむしろわざと男みたいに描いている       
   ……とかだったら愉快だなーみたいなー…。
148名無し草:2008/04/18(金) 23:29:20
もっとぐっと単純に、身代わり伯爵に影響されただけで
ユキノは何も考えずに、身代わり伯爵のヒロインと同じに
秀麗も動き易い格好にしたとか?

とりあえず木によじ登って窓から兵部尚書の部屋に侵入した時は
本編に記述がなかったとしても男装で間違いないと思う
もしそのとき秀麗が女の格好してたら
秀麗の後について木登りしたタンタンが上を見上げたら
秀麗の下半身が丸見えだったろうからw
149名無し草:2008/04/18(金) 23:36:24
ユキノはユラさんに絵を描いてもらってから
本編でのキャラの動きや顔を創造してるみたいだからな
ユラさんが男装っぽく描いたから、そのまんま動かしたんだろーな

しかしぶっちゃけ、男装秀麗は絵的にきっつい
本編の可愛げや色気の無さ、性格のどぎつさ、オバ臭さがオブラートなしで
飛び込んでくる…。
150名無し草:2008/04/19(土) 00:25:06
>>148
いやいや、あのスカートの下は素足ではないはず。
唐の衣服を真似した奈良時代の女官服は
裳の下にちゃんと袴を着けていて…

とウンチクたれながら思い出した。
「あ、ウンコク別に中国じゃないんだっけ」
151名無し草:2008/04/19(土) 00:34:33
>>150
笑かすなw
152名無し草:2008/04/22(火) 20:27:24
保守がてらWEBラジオネタ

WEBラジオ『彩雲国物語〜双剣の舞〜』第38回
(アニメ放映が終了した事についての流れで)
桑島「(暗い声)や、なんかもう…ま、でも、とにかく…秀麗は凄く…
   なんか…色んなものを残してくれましたよ、私の中に」
関 「お、例えば?」
桑島「(投げやりな感じで)思い出すのも辛いくらいにね(笑)」
緑川「……(笑)」
関 「(笑)思い出すのも辛いような何を残してしまったんですか(笑)(笑)」
桑島「(笑)やや、ホラ、あまりにも幸せだと終わってしまッッ(噛む)
   …悲しくなるじゃないですかッ!」
関 「そうなんですよねー」
桑島「そう、だからー」
関 「(白々しく、しみじみと)幸せだったなあぁぁ〜」
桑島「幸せだったなーと思って、また、それをこう、次のステップに向けて
   なんかこう、良いふうに昇華して行けたらいいな、と」
ーーーーーーーーー
キワドイ本音→巧みにフォロー→綺麗にまとめ
さすがベテラン声優さんだね☆
その他の小ネタ:アニメ終了の盛大な打ち上げ、関は途中で帰ってしまったらしいw
153名無し草:2008/04/22(火) 21:24:17
ラジオも最近聞いてないな

>>152
とりあえず、原作者ユキノ様はネット上で読者達から軽んじられてる以上に
現実世界では軽視…ぶっちゃけスタッフからも馬鹿にされてるんだろうなぁ
というのは伝わってきた
154名無し草:2008/04/23(水) 19:47:08
アニメの打ち上げパーティーって原作者も来てたのかな
関さんがパーティー早退したのはユキノが居たから?
155名無し草:2008/04/23(水) 20:51:44
>>152
本音が痛いほど伝わってきたw
なんかここまで言われるとさすがに作者が哀れになってくるなww
しかも嫌われてることに気付いてなさそうだし…

とりあえず声優さんたちに心から乙と言いたい
156名無し草:2008/04/23(水) 21:16:53
>>155
必要以上に嫌われてるのはユキノの自己責任だろ
モニョる作品だったとか、ヒロインがヒステリー女だったとか
ただそれだけじゃここまで嫌われないよ

桑島さんはユキノに長文メール攻撃受けたり
一緒に食事したりと、仕事以外での心理的負担が
そーとー大きかったんだろうなw
157名無し草:2008/04/24(木) 02:29:16
したらばにネタバレキター

で保守
158名無し草:2008/04/24(木) 09:54:27
バレ読んだ

秀麗の出番あんまりなくない?
最近のは全然読んでないから、知らない名前がうじゃうじゃあってわけわかめ状態w
彩雲って秀麗の出世物語だと思ってたが、これって必要なエピソードなんだろうか。
迷子の弁護引き受けて、そのための資料を清雅に借りるってところで違和感が…
簡潔バレだけだから何とも言えないけど、ライバル相手になんか間抜けじゃないか?
159名無し草:2008/04/24(木) 12:31:30
>158
清雅もなんで貸したやんだよと
あとよく分からないのが

>投獄された絳攸に、劉輝と楸瑛が面会すると、
>縹家の暗示が発動→絳攸倒れる。前巻の九彩江で仕掛けられたよう。

劉輝を介在して絳攸に暗示が仕掛けられたってこと?
縹家どんだけすごいんだw
裁判は結局なしっぽいけど、あったらどんな超理論かましたのか
それはそれで見たかった気がする

160名無し草:2008/04/24(木) 12:40:22
え、裁判って結局ナシなの?

そんな…ww
161名無し草:2008/04/24(木) 13:11:36
裁判しないなら何の為の証拠集めだw
162名無し草:2008/04/24(木) 16:26:49
裁判の描写は書きたくないから、縹家を出したんだろう
つーか縹家当主は何してた?
妹のルカだっけ?が暴れてんのに処分なし、ってどうなの

ユウシュンがラスボスか、王のために貴族派を炙り出してラスボス演じてたかどっちかだな
アンジュから推測するに、どっちにしろ、王の血筋だろ

バレ見る限りでは白虹以上の破壊力になりそうだ
163名無し草:2008/04/24(木) 19:44:05
>王のために貴族派を炙り出してラスボス演じてたかどっちかだな
恐らくこっちかと。厨の好きな設定と丸かぶりなウンコク(例:腹黒、天才、ハーレム、レイプまがい
なら次は死にネタで来るだろ。ユウシュンなら殺してもそこまで文句言われない上に感動的な死☆が演出できるとか考えて
当然その感動wのシーンはどっかの丸パクだろうが
164名無し草:2008/04/24(木) 20:24:30
>>163
感動的な死☆に見せかけて、生き残ったり、幽霊でうろうろする可能性も大
もう仙人パワーと幽霊パワーと超姫のパパ命な紅藍家がタッグ組んで、
超姫を妃に。ついでに子供生めない体だけど、仙人たちがなんとかします☆でいいんじゃね?
165名無し草:2008/04/24(木) 21:56:00
子供生めない体だから妃になれないっての変だよね
王を支えるって発想が無いよね
世継ぎの母になってマンセーされるんでなきゃ王の妻になんてなれるか!って事だよねw

てゆーかさ、矛盾してるよ

・子供が生めない体だと解る。その事でパパンに泣き付く。

・後宮に入って三食昼寝つきも良いな☆って思う事もある

・子供が生めないので妃になれないと言う
166名無し草:2008/04/24(木) 23:05:37
妃なんか何人いたっていいんだし、子供が作れないなら、
清苑がいた頃のような醜い後継者争いに巻き込まれないで、
純粋に劉輝を支えられると思うんだが、そういう発想はないのかね、超姫には。

やっぱり妃になるからにはアテクシは国母にならなきゃ☆彡
なんだろうな、思考が。
167名無し草:2008/04/25(金) 00:06:50
ユキノテンテーのお役立ち、何でもやってくれるカード
コレさえあればウンコクはどうとでもなる。

全商連&纏家&仙人

あの件はすべて全商連が手配してくれて〜
あれは纏家の異能が〜
死亡しそうになった場合→「仙人が乗り移り〜」
168名無し草:2008/04/25(金) 00:18:33
またヒョウ家が悪者の役なんだ
悪いことなら何でも引き受ける悪の便利屋になってるな

昔の古い仮面ライダーとか戦隊シリーズの敵って
ウンコクのヒョウ家に似てるよね
ヒーローを活躍させるための都合の良い悪役=当て馬ってとこが
一貫した計画性がなくて、その時の気分であちこちの悪事をつまみ食いするとことか
169名無し草:2008/04/26(土) 01:42:59
>>166
>純粋に劉輝を支えられると思うんだが、そういう発想はないのかね、超姫には。

秀麗のキャラにそういう発想がないんじゃなくて
ユキノにそういう発想がないんだと思う

秀麗はユキノだから
ユキノ的に、男が自分以外の女に目を向ける
ましてや子作りして、自分を差し置いて特別な関係になるなんてのが許せないんじゃない?
ユキノはすべての男が秀麗だけを特別にして全力で守るんでなきゃ嫌なんだよ
さらに女子供も秀麗を守るんでなきゃ嫌なんだよ

なので王と子を成した女=王が大切にしてる女を
守ろうとしている王を助ける、なんて発想はユキノにはナッシング
王も后も王太子も、総出で秀麗=ユキノを守るのがユキノ的発想だから
170名無し草:2008/04/26(土) 01:53:09
今回も清雅と超姫のシーンがキモかった。
馬車の中でレイーポされかけたノリと一緒。

病気(熱)のセーガがなにかと超姫にベタベタ。
超姫の腕を口付けるように引き寄せたり、
挙句の果てに、紐で自分の腕輪と
超姫の手首を括って自分は眠りこけるという
無駄にキモい描写だった


171名無し草:2008/04/26(土) 02:23:57
やっぱりセクハラ男に成り下がったかセーガ…
それをはねのけ切れない超姫まてアホに見えるってのに
ユキノは気づいてないんだろうな…
172名無し草:2008/04/26(土) 10:08:55
>紐で自分の腕輪と 超姫の手首を括って自分は眠りこけるという

キモいにも程がある
173名無し草:2008/04/26(土) 10:49:22
そんなん解こうと思えば解けそうなのにね

自分的には迷子の過去も…だったけど
174名無し草:2008/04/26(土) 10:50:25
>>173
kwsk
175名無し草:2008/04/26(土) 11:05:02
迷子の過去話に無駄な惨殺シーンあり

超姫の、子供が生めないからケコーン出来ないというのは
劉輝が「嫁はひとり」宣言してしまったせい、と強調されていた。

だが、宣言する前から求婚されてたんだから
今更それを理由にする超姫に違和感ありまくり
176名無し草:2008/04/26(土) 11:12:32
今回の新刊は白虹の時よりも文章が破綻してなかった
(←XX)というような描写はなかったし、
数行ごとにコロコロと視点が変わることはなかった。
(独白させたいキャラの視点を、数ページ前から持ってきている)

ポエムも絳攸(男)だったから、そんなにキモくなかった
(女キャラのポエムは目も当てられなry)

ウンコクは女キャラが出張らなければ、いい話なんだな
177名無し草:2008/04/26(土) 11:15:43
この国は終わりだ、ぼくがなんとかしなくちゃと本気で思ったものだ。

↑この地の文が凄く違和感あった。なんかAAでこんな台詞ついてるのなかったっけ?
178名無し草:2008/04/26(土) 11:24:12
ポエムの時は地の文もへったくりないからなー
女キャラの感情垂れ流しのポエムよりはマシって程度だったな


179名無し草:2008/04/26(土) 12:29:58
読んだ。前の二冊より随分地の文がまともになってつびっくりした。
百合姫と十三姫が似てるって描写あってふいたわw
180名無し草:2008/04/26(土) 13:35:42
>>176
>>1
>萌えたりマンセーしたい人はライトノベル板の本スレをご利用ください。
181名無し草:2008/04/26(土) 13:42:00
このスレ最近過疎ってたのに、いきなり活性化して
しかも新刊を公式発売日前にゲットした人が意外と大勢居てビックリ
まだこんなにウンコク新刊を楽しみにしてた人がこのスレに居たなんて!!

…もしかしてラ板の本スレから住人が流れ込んで来てる?w
182名無し草:2008/04/26(土) 13:45:04
別に176は萌えたりマンセーしたりはしてないだろ

前より文章の破綻がすくなかったってことは、編集が機能してるのか
パク元からいただいた文章量が増えたからなのか
183名無し草:2008/04/26(土) 14:17:33
>>170
腕と腕を括るって、何か逃げられて不味いことあるのか?
デスノの月とLを思い出すんだが…

184名無し草:2008/04/26(土) 14:32:19
>>182
パク元検証する人も少なくなってきたから、ぱくり放題☆とか恐ろしく開き直ってそうだ

中国風歴史ものも映画増えてきたしなー。それの原作をいただき☆してそう
王の仮面、チュオクの剣、大王四神記と思いつくだけでも結構あるし
今は王妃の紋章とかいう映画やってなかったっけ?
185名無し草:2008/04/26(土) 14:35:01
打ち上げで関氏に冷たくされて、アニメ三期!と頑張ってパク元探したに一票
186名無し草:2008/04/26(土) 14:51:11
自分176だが、マンセーしてるつもりは全然ないよ
ユキノ認定やパク認定が激しくなった時に
しばらく離れていたけど、初代スレからの住人だ

*女キャラが出張らなければ*いい話って書いたが
それはユキノの感情移入ポエムを読まされなくて済むってことだからな
187名無し草:2008/04/26(土) 16:00:09
何か変なのが混じってるなwww

・スレ違いが理解できない
 →スレの使い分けができない、スレの空気が読めない
・スルーできない
 →異臭を指摘されると脊髄反射で必死に言い訳
   しかも言い訳になんかキャラ設定(出自語り)が付いてくる
 →とっくに話題は流れてるのに流れ読まず蒸し返して必死で言い訳
・匿名掲示板で自分は○○ではない(or○○だ)と主張
 →そのわりにキャラ崩壊、キャラ設定とセリフ内容が矛盾

>>186
>*女キャラが出張らなければ*いい話って書いたが
>それはユキノの感情移入ポエムを読まされなくて済むってことだからな

だったら最初から「ポエムうざい」って書けよw
つうか初代スレから居るなら、茶州編の熱い設定矛盾議論や考察に参加してたはずだが?
いつのまにか設定矛盾やキャラ崩壊は気にならなくなったんだね☆
188名無し草:2008/04/26(土) 16:09:36
>>183
そういえばテレビで映画やってたし新作も2月に公開されたしで
世間的にデスノは盛り上がってたね
189名無し草:2008/04/26(土) 16:36:31
>>183
我ながらキモイ発想を駆使してみた。
「病気の時は誰かに側にしてほしい」×俺様成分=セーガのあれ
190名無し草:2008/04/26(土) 17:31:05
>>189
・・・まさか・・・そんなw
191名無し草:2008/04/26(土) 18:31:09
なんだか双花ファンは完全に切り捨てられた感じだな
今回で双花ファンが何人離脱するか…
192名無し草:2008/04/26(土) 18:47:03
>>191
そうか?双花は共に1からのスタートだから
また新たな歴史が始まるんじゃね?

初期の格好良い双花のイメージは崩れているから
離脱している人はもうとっくに去ってるだろ。
193名無し草:2008/04/26(土) 20:10:34
白虹のこんちくしょー!発言で誤魔化しと惰性から抜け出せたよ
194名無し草:2008/04/26(土) 21:48:11
>>192
>双花は共に1からのスタートだから

ハァ?何言ってんの?
1からのスタートなわけないじゃん
あそこまでキャラが壊れたら再スタート不可能だろーが

離脱してる人はとっくに離脱してるには同意
自分ももう買ってないしなw
195名無し草:2008/04/26(土) 22:02:58
1からっていうのは、
朝廷内での役職のことだろ
196名無し草:2008/04/26(土) 22:05:52
1からのスタート…?
どう考えてもマイナスからのスタートだと思ったのは自分だけですかそうですか
197名無し草:2008/04/26(土) 22:09:33
ユキノ的には双花は官位を落とされて
1からのスタートだと思っていると思う

しかし静蘭や燕青の働きぶり&出世ぶりを見るに
もう活躍は期待できないな
もともと作中で活躍なんてした事なんてなかったわけだが・・・orz

>>196
同意
物語の中でも、読者視点でも、現時点ではマイナスだよな
198名無し草:2008/04/26(土) 22:14:03
楸瑛が楽しかったねと語った
双花+劉輝のちゃらんぽらん生活、
その内容にドン引きした

絳攸捕縛のときのポエムも最悪だったな

199名無し草:2008/04/26(土) 22:14:53
>>195
どこが1からのスタートなのさ
コネで復職したくせに
1からスタートするつもりなら国試からやり直すのがスジでしょ
200名無し草:2008/04/26(土) 22:24:12
絳攸が「また一からやり直しだな」と言ってたから
1からなんだろう
201名無し草:2008/04/26(土) 22:53:29
>>200
迷子、新刊でそんなこと言ってたのか・・・
バカ丸出し・・・・orz
202名無し草:2008/04/26(土) 23:34:32
とりあえず
彩雲国には海があってクラゲがいて
深海魚の存在を確認できるほど深く潜れる潜水艇があることは理解した。
203名無し草:2008/04/26(土) 23:53:53
秀麗のモノローグで、双花の事を
「一つ一つ碁石がひっくり返っていくように
劉輝の周りから人が消えていく」
ってあったが、オセロゲームと間違えてる?
204名無し草:2008/04/27(日) 00:00:05
絳攸が秀麗に対する人事の件で糾弾されてるのに自分が悪いとか
自分のせいでとか一切思わない秀麗はある意味すごいと思った
205名無し草:2008/04/27(日) 00:01:58
最初の方で、
黎深と楊修は工部の尚書と侍郎みたいに喧嘩ばっかりの尚書と侍郎になるだろう
って噂されてたのに迷子が侍郎になったって話があったのに
途中で玉がなんで迷子を侍郎にしたの?
あなたより先に私が侍郎になるとは思いませんでしたよ、
とか言ってるんだけど、なんか矛盾するような…。

他にもポロポロ引っ掛かったところはあったんだけど、
一応こういうことなんだろうな〜って
納得しようと思えば納得出来るが、
ここは上手く出来なくて…。
(長官が迷子を超姫の「身内」って言いまくってるけど超姫スルー
  ↓
 セーガから資料を借りて義理の従兄妹だと分かる
とかも、「身内=親しい」って意味に取ったんだろうな〜とか)
ま、納得しなくてもいいんだろうけどねw
206名無し草:2008/04/27(日) 00:03:13
十二国儲といわれるかもしれんがこれはちょっと言わせてくれ。

「まず顔を見せろ」→で跪拝廃止

これ黒だろ…。
なんかもう取り繕う気もなくなったんだな逝きの。
207名無し草:2008/04/27(日) 00:03:45
>>203

そだね。
碁は囲まれたら色が変わるんじゃなくて取られるもんね。
そもそも碁石は裏も表も同じ色だよww
208名無し草:2008/04/27(日) 00:03:48
ああっ、碁石は裏も表も同じ色だよね!?

今日、まるまのコミックス買って来たら
主役が仲の悪かった長男と手錠で繋がってた。
このスレきたらタイムリーすぎてワロタw
よくあるシチュだからパクとは思わんが
ほんっっとにオリジナリティーのない作家だな、ユキノ。
209名無し草:2008/04/27(日) 00:08:01
203
気づかなかった。そういえばそうだwww
碁石を取られるように、ならまだOKだったのにねー。
210名無し草:2008/04/27(日) 00:11:26
アンジュが超姫のこと語ってるところで
「たらしこんで貢がせて仕事の踏み台にした男の数々」
ってのが出てくるんだけど、
ホントにユキノここ見てんだなーって思った。

しかも、それを
「今までは別に男を弄んでたんじゃなくて、単に理想がバカ高いだけ」
とか
「すごいぼく好み」
とか、超姫マンセーにもってけるところが凄いw

そして皇毅に認められたい、とか「渋好み」(アンジュ談)って、
ユキノの若い男よりオッサンが好き発言がカモフだと見破られてるから
必死の繕い?
211名無し草:2008/04/27(日) 00:17:23
>>210
その辺りのやり取りとか含めて
コーキに認められなくて悔しいとか自分を見てないわムキーとかいう所で
超姫サマテンプレの男にマンセーされないと気がすまないアテクシ臭がもうね。
212名無し草:2008/04/27(日) 00:47:01
迷子は働き者だからバイトとしては凄く使えるけど
人の上に立って全体を見て指示できるような器量が無い
だから迷子は出世しないで万年平官吏の方が
有能って褒められて幸せな人生送れそう

ボウフラは口は上手いけど信用できないし無責任だし使えないし
さらに女性問題を起こすから復職させる意義をまったく感じない
むしろ朝廷のガンだから居ない方が良い
213名無し草:2008/04/27(日) 00:56:40
>>205
本当だ、今読み返したけど、
玉が侍郎になった時系列が矛盾してる気もするが
「貴方より先に侍郎になるとは思わなかった」のは
玉が侍郎になる前から思っていたことだったんじゃないかと推測

それから「身内」っていうのは、ヘンだよな
受験の費用をだして貰ったり勉強を教えてもらってたりしてたから、
超姫にとっては身内感覚だったんだろうけど
それを皇毅に言われたら疑問に思わないといけないよな
この時点ではまだ従兄弟だって知らないんだから
214名無し草:2008/04/27(日) 00:59:17
>>204
朔洵が死んだ時は、ウザいほど「自分のせいで」って引き摺ったのになw

215名無し草:2008/04/27(日) 01:13:35
>>203
オセロだなwwww

碁とオセロを間違えるなんて教養が無いにもほどがあるぞw
比喩に使おうってなら少し調べろよと
つうか知らないゲームを比喩に使おうって普通思わなくね?

それとも、何か別の作品で臣下をオセロに例えた文章があって
それをまるっとパクってオセロの部分を単純に碁に置き換えて書いたのかな
三千世界の鴉を殺しのサイキック能力を気功に置き換えたみたいに
216名無し草:2008/04/27(日) 01:18:06
オセロが出るなら現代物か、少なくとも異世界ファンタジーではないよな>パクリ元
またまるマか…? 豆文庫からパクリしたとしたらの話だけど。

しかしこのスレで出た「理想が高い」ネタ
迷子じゃなくて超姫に使ってきたのか?w
217名無し草:2008/04/27(日) 01:40:30
>オセロ
碁とオセロを勘違いしてたのはユキノ・オリジナルwで
元のゲームはオセロじゃなくてチェスの可能性も有りかと
オセロでそういう文章の作品があったらガチだけど
とりあえず味方がどんどん減っていく話に出てき文章なんだろうね
ユキノの頭から出てくる比喩表現じゃないもんw
218名無し草:2008/04/27(日) 02:11:20
しかし普通はそんな明らかな間違い、校正段階で指摘されないか?
ユキノが知らなかったとしても、担当が気ずくだろう。
本当に読んでないのか・・・?
219名無し草:2008/04/27(日) 02:11:56
自分も、元ネタはオセロ(って商標名だっけ?)じゃないと思う。

野球用語を混ぜちゃうようなユキノだから、元ネタが将棋だったらそのまま使っちゃいそう。
チェスだといかにも西洋っぽいから「変更しなきゃ!」って流れで、チェスあたりじゃないかなぁ…。
それで「 碁 なら中華っぽいでショ!」って感じで碁に変更。
ラレ文章では「取られる」とかだったのを、
そのままでも良いのに、そのままでも良いということを知らないユキノは「変えなきゃ!」と思って変更。
ユキノはオセロくらいしか知らないので、コマの動きを ひっくり返る としか表現が出来ない。
…って感じで。 エスパーしすぎかな?
220名無し草:2008/04/27(日) 02:31:29
>>203
それだけ読むと、そのシチュエーション、BASARAに似てなくね?
碁石ではなかったけど、自分の片腕とも言うべき側近を
次々と失っていく赤の王の台詞に
「手から砂が零れるように大事な人を失っていく……」
っていうようなのがあったような(うろ覚え

うがち過ぎかな?
221名無し草:2008/04/27(日) 02:54:52
>>203
オセロだったとしても、ひっくり返ると味方が敵になるわけで、
周りから人が消えていく、という意味の比喩としては適切ではないね。
なので、パクったとしてもパク元はオセロじゃなさそうだ。
222名無し草:2008/04/27(日) 05:16:29
>>221
>ひっくり返ると味方が敵になるわけで

じゃあ将棋も違いそうだね
やっぱチェスの可能性が高いかな
223名無し草:2008/04/27(日) 08:22:33
>>218

だよね。
ユキノは兎も角、編集が気づかないってどうなの…?

元ネタは碁とかオセロとか色々混ざったんじゃん?
あやふやな記憶なのに調べてから書くとかしなかったんじゃないかと…。
それか調べるまでのなく自分の記憶が正しいと自信満々で書いたとか。


どうでもいいが、
楊修の好きなものの中に黎深の琵琶ってあるけど、
何で楊修が黎深の琵琶知ってるの?
百合以外の前では弾かないんじゃなかったの?
まぁ絶対弾かないとは約束してないけどさ。
224名無し草:2008/04/27(日) 08:30:17
ユキノがチェスを知っているとは思えないから
誰もがやったことのある超簡単ルールなオセロと、
碁をごっちゃにしてしまったと思う

その後も燕青は「もし最後までひっくり返す目が出ないままだったら」
と言ったり、「絳攸の罷免をひっくり返す」とか
文章内にやたらと「ひっくり返す」が使われていて目に付くんだよな
225名無し草:2008/04/27(日) 08:32:58
楊修はストーry

御史台並みに、何でも調査してたとか?
226名無し草:2008/04/27(日) 09:01:47
「ひっくり返す」ってもしかして
碁盤やチェス盤をひっくり返す、っていう表現を
碁石そのものをひっくり返す事とカン違いしてるのかな?ユキノ

黎深の琵琶云々は、ニアホモ関係を演出したいがために
自分の設定ド忘れして「あいつの密かな特技を知ってるオレ」って感じに書いちゃったのかね…
今回はあらすじといい、担当からニアホモ指示が出されたような印象受ける。読んでないけど。
227名無し草:2008/04/27(日) 09:17:51
ニアホモのメインが楊修になってる時点で
読者サービスになってないことに気付けよ編集
お財布の双花ファンに復帰してほしくなかったのか
228名無し草:2008/04/27(日) 09:27:32
楊修も由羅さんの絵がついたから、目立っただけ
文章だけだったらただの嫌な奴だったと思う

双花の活躍はあと1〜2巻先?
劉輝の窮地を共に戦い救うんだろうな。そして昇進
その頃には初期の双花ファンは残っていないと思うけどな
229名無し草:2008/04/27(日) 13:45:55
豆スレの461にモニョモニョする〜っ!

「アニメ化決定前のウンコが売れてたのは内容が良かったから!絵師効果は1冊目だけ!!」
みたいに取れちゃう自分に鬱……
それもこれもユキノ降臨ぽい書き込みが過去にあったから…だ…orz
230名無し草:2008/04/27(日) 14:08:14
>>229
初期だけ読んでその後特にハマりはせずにFOした人とかなら
「イラストだけじゃないよ」と思っても不自然ではないと思うよ
ユキノならあんな風に自然には話の流れに入れないから(必ず浮く)
すぐわかるしw
231名無し草:2008/04/27(日) 14:57:02
碁の表現といえば青嵐〜のときもおかしかったんだよな
少しでも碁のルール齧ってたら、え?っていうような描写

多分さ、ユキノはオセロの方のルールは知ってたんじゃないかと思う。>>224の言うとおり簡単だし
で、碁は多分名前と道具しか知らなかったんじゃないか?
それでチェス→西洋版将棋と同じ感覚で囲碁→中華版オセロ
232名無し草:2008/04/27(日) 15:03:10
>>220
バサラであったよ。朱理が言ってる

>>224
チェスと言えばギアス?
あれは形勢をひっくり返すとか、局面をひっくり返すとかよく使ってた気がする

主人公の男の子がチェスの名手設定なんだが
233名無し草:2008/04/27(日) 16:08:31
私達の知っているオセロというゲームは、あの国では碁と言う名前でして親しまれています

…ごめん、無理ある
でもとりあえずユキノはヒカ碁を読んだ事はないんだね
234名無し草:2008/04/27(日) 16:17:42
>>233
たぶんユキノにヒカ碁は高度すぎるw
235名無し草:2008/04/27(日) 16:53:55
精々リオウをアキラっぽいおかっぱ少年にするぐらいだろうw
236名無し草:2008/04/27(日) 17:03:14
作者「夢の守り人」読んだね。
237名無し草:2008/04/27(日) 18:24:29
むしろテイルズオブデスティニー2思い出した
幸せな記憶の夢を見させて夢の世界に閉じ込める→外部からの干渉で脱出
のあたり
238名無し草:2008/04/27(日) 19:18:44
>>236
夢の守り人を知らんのだが、よければkwskたのむ
239名無し草:2008/04/27(日) 20:19:45
>>237
まあソノ手の展開はベタといえばベタだから
ユキノお得意の描写まるかぶりとか超類似が欲しいところだな
240名無し草:2008/04/27(日) 20:47:39
>>237
プリキュアでも似たようなネタあったしな

むしろ「文鳥」が唐突すぎて
どこからインスパイアwされたんだか気になる
>>133の言うとおり今市子?
241名無し草:2008/04/27(日) 22:31:02
>>231
>少しでも碁のルール齧ってたら、え?っていうような描写

「8割」取れば勝つとか何とかって描写のことか?w

>>232
前に「ガンダム00のアレルヤの二重人格は影月のパク」って言い出したバカがいて
よくある二重人格設定を「あれは彩雲の影響♪」なんて言える自意識過剰のバカって
ユキノとしか思えなかったんだけど、まあユキノだったんだと思う
ギアスは曜日と時間帯変わったけど一応ガンダム00の後番だから
ガンダム00を見てたユキノが継続視聴してる可能性はあるかも
242名無し草:2008/04/27(日) 22:51:58
>>206
自分もそれは強く思った。
あと、「藍州行きの折、皆に負担をかけたことを申し訳なく思う。二度と軽率な振る舞いはしない」
というのが
「まずは、長らく留守にしてすまなかった、と言う。無為に時間を過ごしているつもりはなかったが、諸官に負担をかけたことを詫びる」
に凄く被ったな。
まあ、他に何を言うんだと言われたらそれまでだけどね。

あと、コウは「光」で、「幸運の子」だかららしいのだが、
どうして「幸」じゃないんだろう?とかも思った。
しかし何より、私は王季には王伯、王仲、王叔という名前の
三人の兄でもいるんだろうかと気になってるw
243名無し草:2008/04/27(日) 22:58:17
>>240
鳥を見て十二の新作短編も鳥がキーワードだったなー、というのは邪推か?
職人さんが、王のための行事で鳥の模型を通して
自分の信念を王に伝える、みたいな感じだったが……


>>241
八割取ったら勝ちって確かに言ってた
そこまで差がつくことってあるか?と思った記憶がある

これも邪推かもしれんが、コルダの柚木がゲームで「段取り八段」を言ってた

それより「ガンダムの監督と脚本家も私に影響されたのね☆」という上から目線が凄い
今回は後書きでユラさんにまた失礼なことを書いてそう
244名無し草:2008/04/27(日) 22:59:26
>ギアス
ウンコクの漫画が載ってるビーンズエースにギアスの派生漫画が載ってる。
だから、アニメ云々の前に知ってると思うよ。
原作者なら雑誌、貰ってるだろうし。
245名無し草:2008/04/27(日) 23:01:10
>>242
>まあ、他に何を言うんだと言われたらそれまでだけどね。

王が王座を空けるっていうシチュエーション自体が
12を参考にしたネタなんじゃね?
シチュが同じなら、そりゃ同じようなことしか言えないさ
246名無し草:2008/04/27(日) 23:16:58
流石に十二の新作を見て鳥モチーフを取り入れたとするには
長編一本書く為の下準備期間としては短すぎるんじゃないか
247名無し草:2008/04/27(日) 23:18:23
>>236じゃないけど
夢の守り人では、夢と現実世界を出入りする時に鳥になってるよ。
ちなみに文庫版は昨年12月に出た。
248名無し草:2008/04/28(月) 00:28:36
>>241>>243
八割ww
囲碁なんて相手より半目でも多かったら勝ちなのに、八割とかテラいじめw
そもそも取るって碁石の話か?相手の碁石を八割方取るのか!?
チェスじゃねーんだぞ、そんなの勝負にならんぞ
249名無し草:2008/04/28(月) 00:39:49
とりあえず、ユキノがヒカ碁を読んでないことはよく解ったw
「ひっくり返す」は
ジャンプ漫画でそういう表現よく使う気がするけど流石にどれかまでは解らんなー
リボーンとか、ユキノのライッスキな厨二病設定がてんこ盛りだけど
最近本編読んでないから、どこが似てるとか指摘できないのが残念
250名無し草:2008/04/28(月) 00:49:04
「彩雲国の碁」はきっと八割取らないと勝ちってルールなんだろう
碁石もオセロみたいに裏表で色が違って、ひっくり返してなんかなるんじゃない?
ファンタジーファンタジーw
251名無し草:2008/04/28(月) 00:50:10
>>248
いやチェスは味方の駒を8割失っても勝敗は決まらないよ
てゆーか「8割取れば勝つ」ってセリフが当てはまるゲームが思いつかない
半目差でも勝つし、1点差でも勝つし、大逆転ってあるし
まあ野球なら大差がついたらコールドゲームで終了になるけど「8割」ってのとは違うしな

ユキノ、相手が必要なゲームは友達いないからよく知らないんだろwwww

あ〜ユラさんに彩雲国の囲碁の挿絵描いて欲しかったな〜
252名無し草:2008/04/28(月) 00:52:56
>>249
リボーンを単行本で読んでる自分が通りますよ
しかし彩雲の新刊はまだ読んでないので比較できません
隣の百合以前の巻では、特に気になるとこは無かったよ

銀魂は読んでないから解らないけどフンドシや下品ネタが銀魂が元ネタかもってレスはあったよね
253名無し草:2008/04/28(月) 00:54:06
フンドシや下品ネタが好きなのってなんか●に通じるものがある気がする
254名無し草:2008/04/28(月) 00:55:04
>>246
発売日が一ヶ月差しかなかった身代わりからはパクしてたが
あれは発売前にユキノは身代わり1巻をを事前に入手してたんかね
255名無し草:2008/04/28(月) 00:59:44
8割取れば勝つ……センター試験?

まあ冗談はさておき、陣地取ってくボードゲーム系で
しかも浅学なユキノでも出来そうなもので「八割取れば勝つ」ゲームは
ないような気がする。
多分ユキノはボードゲームで八割取ったら逆転できないだろフハハハハー
くらいの、素人まるだしな直感だけでその文章を書いたんじゃね
256名無し草:2008/04/28(月) 01:01:34
静蘭が燕青によく言う「殺す」って文句は
リボーンの雲雀の口癖「咬み殺す」と似てないこともないが
どっちも王道の厨設定だから、パクりとはいえないかな
257名無し草:2008/04/28(月) 01:05:54
本文は立ち読みチラ見なので分からないが
あとがきが いつもよりまともな文章だったのにびっくり
60時間貫徹しただの 誘い受けは相変わらずだが

>後少しだけおつきあい下さい
とか、フツーの作家さんみたいな最低限の礼儀が!!!
本文が少しまともだったという感想も、 
前巻から半年あったからでなく
ゴーストライターかとオモタ www

さすがに碁石云々や内容に関わる部分は本人が書いたとしても、
視点がおかしいとか表面を補正するライターがいるのか?
(そもそもユキノテンテー本人は 既刊を読み返しても どこがおかしいのか
それ自体分かっていないだろう)
258名無し草:2008/04/28(月) 01:11:54
パクらせる為に同社の出版物を
他の小説家に渡す出版社なんかあんのか?w
もし発売日が近いものにそれほどまでに似通ってる部分があるなら
考えられるのはその両方ともが別の作品からパクってんじゃないのかな
身代わりとやら読んでみるかな。イラストが可愛いなと思ってたんだよね
259名無し草:2008/04/28(月) 01:11:55
>>256
違う違う絶対ヒバリは違う
ヒバリはユキノに汚されてなんかいない!

……ユキノ・テイストで原型が解らなくなってるだけで
実はすでにヒバリがレイープされてたりしたら…イヤ過ぎる…

しかし腐女子人気NO.1の飛翔のあまたいる人気キャラの中で
現在人気NO.1のヒバリを劣化コピーしちゃったりしたら
ユキノは腐女子の「8割」を敵に回したことになるんじゃね?w
260名無し草:2008/04/28(月) 01:12:54
>259
心配しなくても殺す殺す言ってるキャラなんてどこにでもいるから
そう言う感情丸出しの書き込みは痛々しいよ
雲雀私も好きだけど
261名無し草:2008/04/28(月) 01:13:42
>>258
新規さんはテンプレ読んでね
テンプレ>>6に身代わり伯爵からのパク部分の原文が抜粋されてるよ
262名無し草:2008/04/28(月) 01:16:36
殺すといえばすでにパク前科がある最遊記の三蔵も何かある度に言うな
263名無し草:2008/04/28(月) 01:19:00
>>258
>考えられるのはその両方ともが別の作品からパクってんじゃないのかな

似通ってるっていうか、文章がまるっと、って感じの双子具合だからな
仮に同じ作品からパクってるとしたら、豆文庫は文章まるパク作家だらけだぞw
まるマ、身代わり伯爵、スカクロ、津守先生
あとオペラも疑惑が持ち上がってた
264名無し草:2008/04/28(月) 01:21:31
まるマといえば、ウンコクの新刊に「今日から無職」という言葉があった。
やっぱり元ネタは「今日からマ王」かね?
265名無し草:2008/04/28(月) 01:22:11
>>255
センターは自分も思ったノシ

>>257
謙虚なアテクシアピール☆か、アニメ三期に向けて売り上げ回復作戦か?
たまにまともな文を書くと不思議がられるのが、ユキノクオリティー

移動の時期だから担当変わったかも
なのに、碁の間違いはスルーかよ!
266名無し草:2008/04/28(月) 01:27:25
身代わりの1発目は受賞作だし、読者モニターに読ませるぐらいなんだから
レーベル作家だって別に読ませてもらえるんじゃないのか?と
素人なので思ってしまうんだけど

ああいうのって選考作家以外の作家には絶対に読ませないけど
読者モニターには見せます、ってもんなの?
267名無し草:2008/04/28(月) 01:28:12
ゴーストライター…シャレにならんかも
だってユキノ、結構毎日2chで暴れてたよな?

60時間貫徹しなくても毎日2chで
スレ荒らしするのやめればもっと時間できるのにね
268名無し草:2008/04/28(月) 01:29:43
ゴーストライターが付いたから
ヒマになってヒマを持て余してたのかも・・・
269名無し草:2008/04/28(月) 01:32:42
>261
???
既にテンプレに入ってるような以前からの分じゃなくて
出版日が近い分に関しての事を言ってるんだけど?
「出版前に」「作者以外の小説家に」「新刊を」 渡すような編集者があんのかなーって事だよ。

同調しない人はご新規さんみたいに決め付けるのはどうかと思うよ
270名無し草:2008/04/28(月) 01:34:03
あ、言っとくけどユキノ儲でもないからね
文章の稚拙さとかTPO弁えない口調とかそう言うのでうんざりするほど嫌いだ
271名無し草:2008/04/28(月) 01:40:49
>>269
いや、だから>>266なんじゃないのかなと…
発売が決定する前の段階で、読者モニターに読ませてる作品なんだから
作家だって希望すれば応募作品読めるんじゃないの?
絶対読ませないってのが確定ならまた別なんだけど
272名無し草:2008/04/28(月) 01:45:30
>>269
どうも話が食い違ってる
ここで話してるのは身代わりのケース
普通の「新刊」とは違う
パクられ疑惑があがってるのはデビュー作
つまり投稿作品なんだよ>>266の言うとおり
273名無し草:2008/04/28(月) 01:46:37
>>267
60時間貫徹って後書きに書いてたの?また誘い受けかよ
たしか人間は3日貫徹するのが限界だって聞いたんだが……

パク元探してて寝る暇なくなったんじゃないか?
つーか、今回はかなりスパン空いたのにな
274名無し草:2008/04/28(月) 04:07:12
>>264
それこないだのザビの4コマで見た気がする>今日から無職
なので、由羅さんのネタからパクってことか?
タイトルはパクにならないとはいうけどね・・・
275名無し草:2008/04/28(月) 06:17:38
新人賞の下読みはいろんな人がやってるから、
希望すれば作家もやらせてもらえるだろう。
下読みならとんでもなく早い時期に読める。
でもユキノはもう売れっ子先生様だったし、
編集部がやらせるかは分かんないね。
身代わりは受賞作だったの?
276名無し草:2008/04/28(月) 06:56:48
>>275
編集部がユキノに下読みやらせてたとは誰も言ってないと思う…

身代わりは、下読み→最終選考→読者モニター(当然角川編集部関係者)にも読ませる→選考・受賞
さらに受賞が決まってから出版まで約1年って感じだろうし、他の作家が読もうと思えば
文庫として発売される前にいくらでも読ませてもらえるだろうね…って話かと
277名無し草:2008/04/28(月) 07:19:29
うん、だから、「読者モニター段階では作家には読ませないだろう」
「まさか出版直前の作品を他作家には読ませないだろう」
だからパクる機会はない!って意見が出て来たとしても
「だとしても、下読み段階で読んだ可能性もあるから、パク完全否定
にはならないよ」と言いたかったんだ。
新人作家が下読みすることって、けっこうあるから。
私はかなりの確率で黒だと思ってる。
横に置いて書くタイプじゃなく、どこかで読んで記憶に残った物を
そのまま平気で(しかも劣化させて)書く作家なんじゃないかね。
278名無し草:2008/04/28(月) 11:18:25
とりあえずユキノがパクしたのは間違いないよ
ネタがかぶってるとか、そういうレベルじゃないから

オセロの件もそうだけど、野球表現とかね
彩雲国の碁は普通の碁と違って石がひっくり返る使用なの?とか
彩雲国には投げた球を打ち返すスポーツがあって秀麗はよくやってたの?とか

身代わり伯爵のパクからだったら、妹がいる男は女の髪が結えて当たり前なの?とかね
なんで?って思う不自然な点が、パク元の作品を読むと理解できる
しかも文体が似てる、単語がまるっとかぶってたりする

身代わり1巻を発売前に読んでないとしたら
ユキノが脱稿したのが身代わりの発売日後だったって事になるね
あれだけ類似点があって、文章や単語までかぶってたんだからパク確定だから
挿絵のシーンだけ先に書いてユラさんに渡しておいて
本編は60時間徹夜とかで一気に書いたんじゃない?
279名無し草:2008/04/28(月) 19:54:21
今さらだが帯見たら、全サあったね。6月に出る絵巻と連動みたい

表紙の何かとユキノ書き下ろし短編になってたような
ユラさんの漫画が5月に出るのに、対象になってなかったから印象に残った

280名無し草:2008/04/28(月) 22:20:17
>>279
漫画との連動あるよ
帯に2つ応募券が付いてる

どこまでセコい商売なんだ!
と思いつつ、応募する自分が情けない…orz
281名無し草:2008/04/28(月) 22:41:21
昨日の深夜から変な奴が紛れ込んでるなーと思って、したらばの絡みスレを見に言ったら
昨日の深夜から変な奴が紛れ込んでるなーと思って、したらばの絡みスレを見に言ったら
やっぱりいつもと同じでこのスレ関連の愚痴があったwwww

(1)流れ読まず話題逸らしとしか思えない「?」なレス(大抵が今更なネタ)を投下する
(2)「?」なレスの上に、話が通じない&一人だけズレてる
(3)今更ネタで変でズレてるので、当然誰一人も同意しないor今更議論しない
(4)反論&今更ネタのレクチャーされるも、その内容には触れずにこのスレを去る
(5)その直後、したらばの絡み&ヲチスレでこのスレの住人の 人 格 叩 き
 ※考察アンチスレに書き込みしておきながら、反論や異論・情報提示に逆切れする
 例)・反論される(=同意しない)→「追い出された!」と逆切れ
   ・情報提示される(=感心しない、情報量の少なさを指摘する)→「追い出された!」と逆切れ
   ・テンプレ(情報)を読めと言われる→「出て行けと言われた!」と逆切れ
 ※スルーされただけで逆切れする
 例)・スルーされる→「書き込みにくい!」「あのスレは痛い奴しかいない!」と逆切れ
ーーーーーーーーー
これだけユキノの特徴をそろえてると、ユキノ乙って言いたくなるなw
ユキノが必死に話題逸らししなきゃならんヤバイ話題ってあったか?

※玉が侍郎になった時系列が矛盾
※また十二国からパク?
 ・「まず顔を見せろ」→で跪拝廃止
 ・王が王座を空けるネタ(帰還した時のセリフも似てる)
※碁がオセロ→ギアス?バサラ?
※文鳥→今市子?十二国の新作?
※ユキノは夢の守人を読んだ
※実はヒバリの劣化コピーはすでに存在している
※実はゴーズトライターが付いた
282名無し草:2008/04/28(月) 22:47:58
>>281がアホすぎる
ここの民度を下げるなよ
283名無し草:2008/04/28(月) 22:49:53
このスレ最近
パク話題→ユキノ降臨→ユキノ認定→ユキノが話題逸らししなきゃいけない理由予想→パク話題→
の無限ループだな
284名無し草:2008/04/28(月) 22:52:19
>>281
実際ヒバリ儲の人は痛かったからしょうがない
リボーン読んでない腐の存在無視してるしな、全員リボーン読んでると思ったら大間違い
それこそ「ガンダムはアテクシに影響されてるの><」な
全国民がウンコク読んでると勘違いしてるユキノセンセー並だわ
285名無し草:2008/04/28(月) 22:54:44
ヒバリの人はなww
「殺す」なんて口癖厨設定の王道中の王道なのになwww
そんな厨設定を惜しげもなく使っちゃうのもユキノだが
286名無し草:2008/04/28(月) 23:00:51
>>281のお茶目っぷりにワロス
もうちょっと落ち着けw
287名無し草:2008/04/28(月) 23:02:21
他板のヲチはスレ違いだろうが

288名無し草:2008/04/28(月) 23:04:14
オチスレのオチをオチスレに誤爆した点では>>281の行動は正しいなw
スレタイ&テンプレ嫁と言ってる割には自分が読んでないみたいですがね
289名無し草:2008/04/28(月) 23:05:01
>>282-285
ユキノ本人確認乙
2分間隔の連投クオリティーSUGEEEE〜〜〜〜!!!!


※実はヒバリの劣化コピーはすでに存在している
↑脊髄反射を見るにコレ怪しいな
290名無し草:2008/04/28(月) 23:07:30
「殺す」って言う口癖のキャラ全員ヒバリが元かよ…
291名無し草:2008/04/28(月) 23:09:26
ヒバリ初登場時と静蘭が「殺す」ってはじめて言った巻の時系列検証してみたら?
リボーンのコミックス持ってないから自分は無理だ
292名無し草:2008/04/28(月) 23:16:28
お話中すみませんが…。
新刊の裏表紙のあらすじの一番最後の煽り文が

    国  民  的  人  気        とかって書いてません?

一体いつから??
(この煽りが使われはじめた時期&ウンコ物語が国民的人気作品になった時期ともに)
293名無し草:2008/04/28(月) 23:20:13
>>291
>静蘭が「殺す」ってはじめて言った巻

劉輝が最初は天河のカイルだったのが、その後はホスト部の環に変貌した例からして
静蘭の「殺す」ってセリフが最初からヒバリのパクだったとは限らないだろ

ちなみに静蘭が「殺す」って言い始めた時のノリは
され竜からパクした疑惑がある
>>14
>■『されど罪人は竜と踊る』説
> ※静蘭と燕青の罵り合い(→ガユスとギギナ)
>  ・口を開けば「バカ」「死ね」等の罵声連発
>  ・今までの静蘭の性格、生い立ちとの違和感

ユキノはすでに最遊記からセリフパクをやらかしてるので
三蔵も怪しいかも試練
294名無し草:2008/04/28(月) 23:23:22
>>287
スレヲチはスレ違いだけどユキノヲチはOKなんだよ

つうか「他板のヲチはスレ違い」って何?
他板でも同板でもスレヲチがスレ違いなのには変わりないよ
295名無し草:2008/04/28(月) 23:24:54
>>292
彩 雲 国 国 民 の人気ってことでは?
296名無し草:2008/04/28(月) 23:30:11
>>284-285
>ヒバリ儲の人

新規さん?
好きな作品がユキノに汚されて阿鼻叫喚ってのは
このスレでは特に珍しくない

京極ファンや最遊記ファンが好きキャラをパクされて取り乱してた過去
由羅ファンが定期的に「由羅さん逃げてー」とファビョるのは既に風物詩
297名無し草:2008/04/28(月) 23:36:00
>>292
平積み占有率は「隣の百合〜」からかなり落ちた気がする

白虹まではまだわりとあったり、ずらーっとシリーズで並べてあったりしたんだが
298名無し草:2008/04/28(月) 23:43:14
国営放送でアニメ放映してるから国民的〜なんじゃね?

ビーンズの煽り詐欺はいつものことだから
もうツッコむ気にもならん……
299名無し草:2008/04/28(月) 23:43:52
>>296
青嵐からいるけどなんか不快だったからついね
リボーン好きじゃないんだよ。ま、スレ違いすまんね
300名無し草:2008/04/28(月) 23:49:41
天下のエヌエチケーでもBS(総合の方では深夜)だし
一般的な認知度は他の局のアニメと代わらないとと思うんだが…
おじゃる忍たま、メジャーぐらいの枠&期間ならわかるけどさ
301名無し草:2008/04/28(月) 23:59:06
BSのあの時間帯のアニメって春休み、夏休み、冬休みに一挙再放送を何度もやってるよね?
ウンコクだけはやっつけ的放送だったような……
302名無し草:2008/04/29(火) 00:00:10
>>299
マジレスするけど、スレ違いはどのスレでも共通に痛いが
ある作品についてのスレで他作品を叩くのもかなり痛いから

「スレ違いすまん」と開き直ってスレ違いしして
しかも他作品を叩くような奴は痛さMAXだから

半年ROMってチラ裏や絡みの使い方覚えてから書き込んだ方がいいよ
303名無し草:2008/04/29(火) 07:48:02
そんなことよりまた豆スレがウンコク内容批判で荒れてますよ

ユラさん批判じゃ荒れなかったのにw
304名無し草:2008/04/29(火) 12:44:54
茶州なんとかしようぜイエー

彩雲国には英語もあるのか…
305名無し草:2008/04/29(火) 14:27:17
他に面会はゼロか

あるんじゃね?
306名無し草:2008/04/29(火) 18:30:10
まあ言語に関してはそう言った軽いノリのスラングって事にしないと
じゃあ何で日本語喋ってるんだよ、って言う事になっちゃうし

新刊読んで見た。
碁石ひっくり返すってほんとどう言う事だw
盤上の形勢をひっくり返す事なんだろうか
やっぱあの世界の碁はオセロなのかな
碁良くわからんけど…w
307名無し草:2008/04/29(火) 18:37:50
〜新刊ネタまとめ〜

■謎
※迷子の弁護引き受けて、そのための資料を清雅に借りるってところで違和感
※子供生めない体だから妃になれないっての変
※縹家当主は何してた?ルカが暴れてんのに処分なし、ってどうなの
※双花が1からのスタート…?
※碁石がひっくり返る件
※玉が侍郎になった時系列が矛盾>>205,>>213
※何で楊修が黎深の琵琶知ってるの?

■パク疑惑
※腕と腕を括る秀麗と清雅→デスノの月とL?
※「理想が高い」=またこのスレからネタパク?>>210
※また十二国からパク?
 ・「まず顔を見せろ」→で跪拝廃止
 ・王が王座を空けるネタ(帰還した時のセリフも似てる) >>242
※碁がオセロ→ギアス?バサラ?
※文鳥→今市子?十二国の新作?夢の守人?
※夢の守人?>>247
※テイルズオブデスティニー2?>>237
※静蘭の「殺す」というセリフについて
 ・ヒバリ(家庭教師ヒットマンREBORN!)の劣化コピー
 ・三蔵(最遊記)の劣化コピー
※日本語がマシ&後書きが普通→ゴーストライターが付いた?
※「今日から無職」→「今日からマ王」?
308名無し草:2008/04/29(火) 18:58:04
>>303
豆スレ見て来た
ユラさん叩きの流れがかなり続いてたのにスルーで
彩雲の内容にモニョったレスは速攻「アンチ」と叩かれる…不自然すぎるだろ
この時点でもう「叩きレスがスレの雰囲気を悪くするから」っていう理由で注意してる人じゃなくて
彩雲叩きだけを止めさせたい彩雲儲って確定
で、ユラさん叩きと「彩雲は内容が良かったから売れた」ってのはセットになってるから
ユラアンチ=彩雲儲、ってことになるかな

んで、そのユラアンチ=彩雲儲は
「アンチ」「ユキノ認定」っていう単語(ユキノの口癖)を使った口汚い文章で
スレから一人だけ浮いてるから、こうなるともうユキノ本人にしか見えないよね

まだ↑これだけなら、ユキノの特徴を真似した愉快犯かな?って可能性が少し残るんだけど
「なんて言うとまたユキノ認定するんだよね、こいつら」って
レスの最後に「ユキノ乙」って煽られた場合の予防線貼るとこまで同じだから
もうあれは本人確定、本人しか有りえない
「ユキノ乙」って言われるのが怖くて、つい最後に予防線貼っちゃうんだろうね
「中華じゃねーよ」って言われるのが怖くて「中華じゃありません」って予防線貼ったのと同じで

というか、「なんて言うとまたユキノ認定するんだよね、こいつら」って事は
いつもこの人は「ユキノ乙」って煽られてる人なんだなってバレバレだよね
いつも「ユキノ乙」って煽られてる人って、2ch広しと言えど、このスレ荒らしてるあの人一人だけだよ

てかユラさん絵を古臭いだの昭和の香りだのって
叩いてたのってユキノだったんだ…どんだけー!
309名無し草:2008/04/29(火) 19:30:10
>>297
初版の発行部数が少なくなったって事か
売り上げ落ちてるの確定?
310名無し草:2008/04/29(火) 19:47:39
擁護厨をユキノ本人って言い立てるのもなんかちょっと一生懸命すぎて気持ち悪いよw
311名無し草:2008/04/29(火) 19:47:58
>>296
十二国が7年ぶりに新作が出たから
十二国儲はまたパクられるんじゃないかって過剰反応してたよなw

案の定、今回も十二国からのパク疑惑が持ち上がったわけだが
312名無し草:2008/04/29(火) 19:51:09
>>310
ユキノ本人確認乙w

>>308
その推測、大正解だってさw
313名無し草:2008/04/29(火) 19:51:23
鳥モチーフってやつ?<パク疑惑
314名無し草:2008/04/29(火) 19:58:32
ユキノ本人だったらどんなに良い事かwwww
いくらくらい儲けてんだよ、パッチワーク文章でw
アニメにもなってDVDも出てんだったらその分も入るわけでしょ
CDもあるしさ
入った金で何してんだろ
315名無し草:2008/04/29(火) 19:59:56
>>310=314
ユキノ本人じゃないっていうなら
レスした人の人格を叩くんじゃなくて
このスレの住人らしくレス内容に論理的に反論してみせてよw
316名無し草:2008/04/29(火) 20:12:34
>>309
極端な所だと
白虹の時はシュウエイ表紙で十冊積み×15あった店が十冊積み×2に減ってる

白虹と今回は連動全サだからなー
双花ファンがどれだけ残ってるか、調べるつもりなのか?と思う
豆の連動全サは結構あるけど、ウンコクだけ毛色が違うよね
毎回ユラさんの素敵な表紙絵関係。今回はDVD特典除くと、初めてのユキノの書き下ろし短編付きだが
317名無し草:2008/04/29(火) 20:13:18
>>310=314
おいユキノ、こんなとこで必死に本人否定しても意味無いぞ
このスレの住人なんて、どうせ赤の他人で第三者で無名の一読者だ
ましてや2chの書き込みなんて信憑性に欠けるのは周知なんだから放置しとけばいい

ヤバイのは豆スレだろ
ラ板のレーベルスレなんて大抵は編集や作家の自演が混じってる
スレによっては編集と作家の自演レスだけで埋まってるようなのもある

豆スレは読者としか思えないレスが結構あるから、そうでもないだろうが
それでも他の例にもれず編集や作家が混じってるはず

編集や作家が見てるレーベルスレで醜態さらして
しかもその編集や作家の自演が混じってるスレで彩雲pgrされてるって事は、だ
同レーベル内の編集や作家に、お前はそーとー見下されてるね

お前の自演臭いレス以外に、彩雲の内容を擁護するレスが一つも見当たらないのも感慨深いぞ
318名無し草:2008/04/29(火) 20:21:03
>>316
密林の順位は相変わらず上だったから
ユキノまだ売れてんじゃんと思ったんだが
書店への配本が減って本屋で手に入りにくくなったから
ネット通販する人が増えた→密林の順位上位キープって感じか

>白虹と今回は連動全サだからなー

え?そうなの?
なんか絵巻とかコミックスとかも連動なかったっけ?

今回の連動全サ一覧
・白虹と琥珀
・琥珀とコミックス
・琥珀と絵巻

↑これで正しい?
319名無し草:2008/04/29(火) 20:41:36
>>318
言い方悪くてスマン

前は白虹&絵巻&コミックで全サ
今回の&絵巻2&コミックで全サだったと思う。チラ見だから、今回は分からないんだが
320名無し草:2008/04/29(火) 20:45:17
>>319
ここまで連動ってウンコクぐらいじゃね?豆でも
文章で釣らないで絵で釣るのって
321名無し草:2008/04/29(火) 20:53:47
DVDは一応ユキノ書き下ろしで釣ってるけど
あんまり釣れてないんだっけ?

豆はまるマや少年、他の中堅組は、書き下ろし小冊子釣りが目につくな
あとはザビで、抽選プレゼントでカラー絵テレカとかやってるか?
でも文庫自体を全プレで買わせる作戦は、確かにウンコクが目立つも
322名無し草:2008/04/29(火) 20:57:23
彩雲が売れなくなって斜陽になったら死神姫あたりが来るのかな…
彩雲のクオリティが高くて、
二アホモ腐女子やキャラ儲や乙女ゲー好き、同人誌出すほどのファンをガッツリキープ出来てるん
だったら屁でもないんだろうけど、ウンコクの人気は張りぼての人気だもんね
もうそういう濃いオタのファンは去りかけorかなり去って行って、儲らしき人は一般人の韓流
おばさんぐらいしか残ってないという現状で、
ウンコクに飽きた&失望した人達が他の少女向けラノベのヒット作に食いついてもおかしくは
ないような気がする。ただ単に自分がウンコクの空いた棚に次は何が入るのか気になっている
だけだからかもしれないけど…

このスレで言うことじゃないかもしれないがウンコク以外で幸せに
なれるならそういう人は他で幸せになったらいいと心から思う…
323名無し草:2008/04/29(火) 21:06:20
>>322
>彩雲が売れなくなって斜陽になったら死神姫あたりが来るのかな

逆じゃね?
愛想つかされたから斜陽になったんだよ

ニアホモ腐女子→キャラ崩壊&内容の陳腐さで萎えまくり去る
ユラ儲(=アンジェファン)→ネオ・アンジェリーク始まったのでお金はそっちに使う
12儲→七年ぶりの新作を読んでニセモノと本物はやはり雲泥の差と目が覚める
声ヲタ→彩雲アニメ終了後は次の新作アニメへ移動
324名無し草:2008/04/29(火) 22:17:53
コバはマリみて&伯妖筆頭に、中堅どころが色々
ルルルでは薄味(だけどラブは真っ当な)中華モノと愛玩王子
ビーズログで死神姫(と来月辺り凄い絵師の新人が来るらしい)
……って色々レーベルで目立つ作品はあるけど、ウンコクの日本語の酷さと
内容矛盾はぶっちぎりで酷いからなぁ

ランキングはあれは出荷数で実売ではないみたいだから、
実際のウンコクの販売数の推移はよくわかんないんだよね。

でも確かうちの地元では、ウンコクが脇に追いやられて
コバのヒット&中堅と死神姫3冊がどーんと平積みされてたな
325名無し草:2008/04/29(火) 23:21:27
「ここで楸瑛の男を上げなかったら後がない」という
担当編集者の言葉そのままの展開になったって事かね

豆編、予想はしてたのに防げなかったんだね
まあ相手が日本語通じないユキノだから仕方ない
326名無し草:2008/04/29(火) 23:21:29
>>315
言い過ぎ。ユキノ乙自体が論理的じゃないんだから
レスから滲み出る人格を叩くのは別に構わんと思うが

ところでざっとしか読んでないんだけど、カナブン御史だっけ?
なんかもにょった。虫の名前で罵るってどっかであった気が・・・ネウロか?
あと上から目線で楊修が上司に見切りをつけていたけど、なんであんなに偉そうなのかわからない
奴自身吏部で三番目くらいの地位だったろうに、絳攸の諌めなかった責任は追及して
自分の責任は棚上げで何故か上から目線
327名無し草:2008/04/29(火) 23:33:17
>>326
ウンコクでは
「上司に物を言う時は上から目線」
「他人の手柄は横取りするもの、自分の無責任は上司に押し付けるもの」
が常識になりつつある気が……
328名無し草:2008/04/29(火) 23:40:07
>>316
>>324
自分の近所だけ配本が減ったのかと思ったが、そうでもないんだな
白虹の時はコバとか少女向けレーベルを押しのけて、シリーズ全巻平積みだった

今は五冊あるだけ
ゴールデンウィークで出版が前倒しになった本が多いせいで幅が取れなかった
だけかと思ったが
自分は白虹で脱落組
329名無し草:2008/04/29(火) 23:59:36
>>327
で、そういうキャラ程「有能」ってされてない?
330名無し草:2008/04/30(水) 00:03:58
だってヒロインがそうなんだもの
331名無し草:2008/04/30(水) 00:51:06
新刊挿し絵だけパラ見したけど
ただのオッサンと思ってた楊枝修の容姿にビビった
そしてユキノの描写力のなさと、ユラさんのを改めて痛感した

ユラさん、今回挿し絵が白っぽくて顔のバランスが
微妙っぽく感じたけど気のせいだろうか
ネオアンでお疲れか?
332名無し草:2008/04/30(水) 01:21:36
>>326
>レスから滲み出る人格を叩くのは別に構わんと思うが

お前、アホ?
レスした本人の人格叩きはここではスレ違いだぞ?
レスした奴の人格を叩きたいなら、したらばの絡みスレという該当スレがある

あと「言い過ぎ」って何?
「レスから滲み出る人格を叩くのは構わん」と言いながら「言い過ぎ」って変だろ
自分が他の人の人格を叩くのはOKだが
自分だけは特別にマンセーしてもらえないと気に入らないのか?

ユキノ乙wwwwww
333名無し草:2008/04/30(水) 01:28:20
ところでユキノ認定は人格攻撃なの?そうじゃないの?w
334名無し草:2008/04/30(水) 01:31:52
同じく白虹脱落組。
まだ絳攸がいるからと読んではいたんだが。
今回で読むのも止めようと思った。
双花ファンから見捨てられたからか、急に揚修×絳攸フラグが乱立してたなww
揚修の”散髪して眼鏡かけたら美形”設定には笑ったがwww
いつの時代の少女マンガだよww
揚修が絳攸の師匠ってのも急な後付けだし、楸瑛の扱いが無間地獄並みに
悪かったしで、もう双花ファンは残らないだろうな。
次のお財布は揚修×絳攸ファンか?
335名無し草:2008/04/30(水) 01:34:43
>>326
論理的じゃないなら、論理的じゃない部分を指摘すればいいだけじゃないw
そんな簡単なことが出来ないの?wwww
336名無し草:2008/04/30(水) 01:36:09
>>333
脊髄反射&本人確認乙

やはり>>326はユキノの自演擁護だったか
337名無し草:2008/04/30(水) 01:36:46
揚修は絶対冴えないツラのオッサンと思ってたからなあ
あんな眼鏡かけて出てこられても
プリン頭とかも珍妙だし

てかあんな洗練された形眼鏡とか…あんのかよ 今更だけどw
食べ物も現代日本の庶民的なメニューにしか思えないし
細かい所に文化を感じさせるとか言う気持ちもないんだなあ
338名無し草:2008/04/30(水) 01:38:38
wwwwwwww
この板ID見えるようになればいいのにね
339名無し草:2008/04/30(水) 01:43:41
>>334
>揚修が絳攸の師匠

そんな無理な後付けが飛び出したんかw
昔の師匠とかそういうキャラこそ新キャラで出せば良かったのにな
実はこの人は〜っていう後付け設定のせいで
矛盾が雪だるま式に増えて、矛盾が多くなるにつれて読者が減ってるのに
ぜんぜんこりてないんだな

>>338
ID出ても意味ない
気に入らない人の人格叩きするためにユキノは単発IDで自演するから
それで昔、ラ板の本スレは大荒れした
340名無し草:2008/04/30(水) 01:45:12
次スレからID出る板に移動っていうのはどうかww
341名無し草:2008/04/30(水) 01:53:45
おにぎり疑問だったんでwikiって見た

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E3%81%AB%E3%81%8E%E3%82%8A

>日本と同じ米作地帯である中国、台湾、韓国、タイの一部などでもおにぎりは作られる。
>しかし、中国や韓国では「飯はあたたかい状態で食べるもの」という意識が強く、
>おにぎりというものに対し「下賤な者が食べる物」「やむを得ない場合の携行食」という
>イメージが強く根付いており、中国では「"飯?"」(飯団子の意)、韓国では「こぶし飯」などと呼び、
>日常的に食べられることはまずなかった。


そうか、そんな下賎なものを日常的に食ったり食わせたりしてんだな びっくりしたwww
342名無し草:2008/04/30(水) 01:54:04
>>340
ユキノ乙

このスレが気に入らないなら
お前が一人で勝手に移動すればいい

どこにでも好きなスレ立てて移動しろよ
だが同人板には二度と糞スレ立てるなよ、迷惑だから
343名無し草:2008/04/30(水) 01:57:57
>>310,>>326,>>333,>>338,>>340
>>1
>考察したいけどアンチのいるスレではちょっと…という方はしたらばの考察スレをご利用ください。
>■外部掲示板したらば(考察スレ・ネタバレ専用スレ有り)
>彩雲国物語 掲示板
>http://jbbs.livedoor.jp/sports/29545/
344名無し草:2008/04/30(水) 02:07:43
ユキノ認定は人格攻撃、にワロタ
「ユキノ」は「駄目」「盗作」「文章崩壊」「KY」「声優に嫌われる」とイコールだもんねw

GW買取金額10%うpだったんでいままで買った彩雲売ってサッパリしてきた
今後は図書館でパラパラして追いかけることにする
一度買った本は最終回を見るまで追いかけるタチなんだ
今後キャラがどれだけ崩壊するか愉しみですよ…orz
345名無し草:2008/04/30(水) 03:56:26
>>339
コウユウの師匠は死んでますが、一番無難だと思う
というか、師匠も師匠なら、コウユウの下に甘んじてないで、上目指せ

心配だから、コウユウから離れられない☆とかの二アホモ寄せかよ
コウユウも上司が家長で、部下が師匠って、凄い気を使う職場だったんじゃ
346名無し草:2008/04/30(水) 06:45:33
現役官吏が家庭教師をやるっての、前から疑問だった

・迷子
朝廷であれだけ忙しいのに、秀麗の家庭教師を引き受けてた
しかも迷子は食材まで貢いでた
多忙な現役官吏に家庭教師を引き受けてもらってるから
せめてものもお礼に夕飯を…ってなら解るけど
あのうちは「食材持って来い」だからな…恩を仇で返すとはまさにこれ

・ショウカ
毎日、勤務時間中に劉輝の家庭教師してた
官吏の仕事しなくていいのかよ…
つうかなんで王の子供に家庭教師や世話係がついてないんだよ
347名無し草:2008/04/30(水) 06:57:25
>>333
>ところでユキノ認定は人格攻撃なの?そうじゃないの?w

「ユキノ認定」はこのスレに粘着してる荒らしがファビョった時の口癖
「ユキノ乙」は人格攻撃ではなく煽り=2chの華

煽り耐性が無い初心者チャソは2ch外がマジお勧め
348名無し草:2008/04/30(水) 10:26:11
>>342
自分>340だけど、濡れ衣ww
ID出る板だと自演どうするかなって思ったんだけど
単発IDでやるんなら意味ないね
349名無し草:2008/04/30(水) 11:44:13
>>348
ユキノ乙
一人で浮きすぎなんだって、何度言われたら(ry

普通の新規はいきなりスレ移動しようなんて呼びかけたりしないから
どんだけナチュラルに上から目線でアテクシ中心なんだよ

今でもユキノはID出るアニメ2板の彩雲アニメスレや
ラ板の本スレや豆スレで自演しまくってんだから
過去ログと空気読める普通のヤシなら例え新規でもそんなバカ発言しない
350名無し草:2008/04/30(水) 12:59:13
>>341
ユラさんは一応中華らしく饅頭弁当にしてくれてるのになw
ナチュラルに日本人感覚持ち込んでるのなユキノ
351名無し草:2008/04/30(水) 14:17:55
>>349
いやだからちが(y
352名無し草:2008/04/30(水) 15:00:40
ユキノ何人いんだよwww
353名無し草:2008/04/30(水) 15:23:37
>>351
あんたもう書き込まない方がいいよ
百歩譲ってあんたがユキノじゃないとしても
ユキノ臭プンプンのイタタタタには変わりないから

長く続いてるスレに来て
いきなりそのスレを他板に移転させろなんて言い出す新規は
2ch中のどのスレでも叩かれると思うけど?
ちゃんと半年ROMった?
354名無し草:2008/04/30(水) 15:27:52
半年ROMったからってKYが非KYになることはない。
355名無し草:2008/04/30(水) 16:00:46
ユキノの事かーwww
>>4
>・学習機能がない

つうかユキノが現われる時は
ユキノ的に都合が悪い話題が出た時と決まってる、が・・・

>>307のネタのどれか
・豆スレで彩雲擁護&ユラさん叩き
・どうやら配本が減ってる=売り上げが落ちてる現実

・・・売り上げ減少もパクも自演も、どれも今更感なんだが
ユキノ的にはまだどれもばれてないつもりなのかね
それともこれらの話題の先に何か大きな秘密が隠されてる?w
356名無し草:2008/04/30(水) 16:13:57
日本語マシになったって言うけど一文の中に二度同じこと言ってたりとか酷いよ。
詳しく覚えてないけど〜はこう言った、○○○だと言った、みたいな
読み返ししてあればどんなに酷い国語力の人でも修正くらいは出来るレベル

でもユキノは凄いね。
誰でも小説って書けるんだな、稼げるんだなって思わせるよw
リアル鬼ごっこみたいなもんだ。
357名無し草:2008/04/30(水) 16:24:43
ユキノに都合が悪い話題の先の大きな秘密を推測してみた

・豆編はパクらせるためにユキノに身代わり伯爵を読ませた>>258,>>269
・最近の静蘭は実はヒバリ>>284-285
 (静蘭が「独自の立場から王家を守る孤高の浮雲☆」だったりする?)
・豆スレで由羅さんを「古臭い」「昭和の香り」と叩いた件>>310,>>326,>>333,>>338,>>340,>>348,>>351
 (否定レスやけに多い。必死杉)
 (後書きや対談で由羅さんに上から目線&失礼な態度とってるから今更なのに)

>>356
誰でもGEGが担当について、誰でも由羅さんの挿絵をつけて貰えるってわけじゃないから
稼げる作家ってのは筆力よりも運の良さが大事なんだなって思うよ
358名無し草:2008/04/30(水) 16:28:56
>後書きや対談で由羅さんに上から目線&失礼な態度とってる

対談で!?知らなかった
359名無し草:2008/04/30(水) 17:19:39
小説を仕事と割り切って稼げる作家目指してた人なら
今のユキノの境遇は幸運って言えるんだろうけど
ユキノみたいに自己顕示欲の塊で作家様☆ってマンセーされたい願望MAXの人間には
今の境遇は逆に不幸なんだろうね

ユキノ本人は全くマンセーされず編集者や絵師やアニメがマンセーされて
売れてるのは編集者や絵師のおかげ、アニメ効果と言われて
原作は糞、日本語崩壊、キャラ崩壊って
売れてるのにユキノ本人は叩かれてpgrされてんだから

それで不満爆発して、にちゃんで絵師やアニメに毒づいたりしちゃってるんじゃない?
360名無し草:2008/04/30(水) 17:26:42
>>359
んで、後書きと作者近況で「私、こんなに頑張ってるんです!」と誘い受け
誘い受けが激しくなったのって冗官編になってからだっけ?
361名無し草:2008/04/30(水) 17:41:30
>>360
そうだったかも
アニメ化決定した辺りの後書きはもっと実力派作家気取りで
勘違いして舞い上がってる感じの上から目線だった記憶

初期の誘い受けはアテクシ変わり者でしょ♪っていう斜め下のアピールだと思うけど
最近の誘い受けは、原作非難に対して
こんなに忙しくて苦しいんだから文章や設定が崩れても仕方ないのよ♪
っていう言い訳するための予防線じゃない?
362名無し草:2008/04/30(水) 17:59:02
>>346
ショウカに関しては自分はいろいろ引っかかってるな。
ただきちんと読めてないだけかもしれないけど。

・黒狼やってた人なのになんであれだけ生活能力皆無なのか。
 わざとやっているというには無理がありすぎる。
・娘が働きに出ないとダメなほど禄が貰えなくなっているのに、
 何で上に正当な報酬を要求しなかったのか。

この人、自分がやれば簡単に解決するけど、
それをやってはいけないとか言っておきながら、
ときどき介入しているから、いらいらしてくる。

弟達に対するスタンスもいまいちすっきりしないんだよなぁ。
363名無し草:2008/04/30(水) 18:09:28
>>362
それ過去スレで一応の結論はでてるよ

※原作設定で辻褄合わせて考察した場合
・出来ないフリや貧乏はショウカの趣味。家族より趣味が大事。

※FA
・ユキノはそこまで考えてない
364名無し草:2008/04/30(水) 19:00:30
>>362
過去スレのテンプレに邵可の謎まとめがある
(藍州に行く以前のものだから古いが)
ttp://unkoku.web.fc2.com/09.html
↑この過去ログのレス番12

最近のショウカの最大の謎はコレ↓だと思う

・王でも藍家直系でもないのに宝鏡山で何故迷わなかった?
365名無し草:2008/04/30(水) 19:51:22
>>364を見て1年経たないうちに極彩色パッチワーク一覧が2倍になってることにまず吹いた
366名無し草:2008/04/30(水) 19:51:26
>>364
「ショウカは王家と縁が深く、王の器の持ち主だから」
とか何とか後付のマンセー設定がくるんじゃネーノ
367名無し草:2008/04/30(水) 20:12:47
>>363-364
レスd 過去ログ読んできた。
レスの前後も読んだけど、
>元公子のくせに人格がアレなわけ
の理由に笑ったw
368名無し草:2008/04/30(水) 22:11:00
うんこ臭い物語
369名無し草:2008/04/30(水) 23:41:08
>>341
たしか中国は
お客さんに油をたっぷり使った温かい料理を出す=歓迎の印だったと思う
油が多ければ多いほどいいらしい
双花にはあっさり料理ばっかりだった気が……

しかも勉強教えてもらって、材料まで持ってきてもらってんのに
作ってやってる目線
370名無し草:2008/05/01(木) 03:18:50
>>22のリンク先に過去ログ倉庫があるから
新規さんは過去ログを読んでみたら良いと思うよ
既刊ネタは殆ど考察しつくされてるから

最初の頃はみんな真面目に考察して熱く議論してたのにな
最近はパクの話題にばかり終始してしまうってのは
それだけユキノのパクリが多すぎるからってのが原因には違いないが
初期の頃に比べてユキノはパクリ・クオリティーすら劣化してる稀ガス

最初の頃のユキノはまだパクを作品の中に上手く組み込む努力をしてたと思う
だが最近は前後の関係気にせずつぎはぎしてるだけだから
考察しようにも以前の設定と矛盾が生じてて考察より矛盾が気になる
というか、矛盾以前に、いままでの設定と全然繋がらなくてお手上げ状態だ
371名無し草:2008/05/01(木) 08:32:23
>最初の頃のユキノはまだパクを作品の中に上手く組み込む努力をしてた
というか刊行ペースから考えると
担当が徹底的に指導してたんじゃないかなと思う
日本語だけじゃなくて、女性の求めるツボを押さえた物書かせるように。

最近は間が空いても、日本語以外とニアホモ指示以外は野放しみたいだが
前はもっと、下手なりに勢いがあって萌える物を作らせてたし
ユキノもそれに応えるよう一応頑張ってた気はしないでもない
売れ出してから、あっという間に天狗になって、最近は叩かれ通しでファビョって
素が知れたけどな。
372名無し草:2008/05/01(木) 14:56:16
迷子の精神世界?入る時にうーさまがリオウに術かけるってあるけど
貴陽って術の類使えないんじゃ?結界で

術の内容によって違うとか?
373名無し草:2008/05/01(木) 16:11:30
>>372
シュスイは使えなかったはず
千里眼の能力が使えないから〜的なことを言ってた

まぁそんな設定はいつもの「普通の人はダメだけど、特別な人はオッケー」
のユキノ節でクリアだな

つーか、縹家の当主とリオウも無能フラグ立ち?
一族の揉め事を表に出しまくってる時点でどうよ
374名無し草:2008/05/02(金) 20:25:43
新刊、由羅さんからのネタいただきがあった。


・「今日から無職」
→ザビ掲載の4コマ『藍州顛末記』「家人の心得」
楸瑛「晴れて勘当されてきたよ」のバックに書かれてる

・悠舜が茶州に赴任した時の国試組の約束
「そうしていつの日かまた、花の下で、
誰一人欠けることなく、碁を打ち、盃をかわそう」
→ザビ付録のピンナップ「悪魔の国試組」
悠舜と奇人が碁を打ち、管飛翔が酒を飲んでいる。
梅の枝が描かれてる。

・欧陽玉の髪
「毎日時間をかけて鏝で巻いているのです」
→ザビ掲載のキャラクターデザインのラフ
「天然クセ毛ではなく毎日コテで巻き巻き」


パクりとまでは言わないけど、せめてあとがきで触れてればなぁと思った。
375名無し草:2008/05/02(金) 20:57:36
便乗して、パクリとは思わないけど、モニョったのでカキコ。

新刊で燕青と超姫がお握りを食べてるシーンを読んで、
まるまの最新刊(12月)で、言葉遣いの乱暴なマッチョキャラと
お嬢様が、手掴みで夜食を食べてるシーンがあったのを思い出した。
特に表現やセリフを、写したりはしてないけど、
本当に、直前に読んだシーンに影響うける奴だなーと疑った。
376名無し草:2008/05/02(金) 22:28:31
>>374

そうだね。
普通、後書きでお礼するなり触れるよね…。
漫画や挿絵、アニメも元は自分の文章なんだから、
全ての権利は自分に属する、とでも思ってるのかな…。
377名無し草:2008/05/03(土) 00:02:11
ユキノテンテーは
アテクシの素晴らしい作品にインスパイヤされて
出来たんだから 利子つけて返してもらって当然
と思って ファンサイトからパクってるんだよ
378名無し草:2008/05/03(土) 00:27:10
ウンコク関連のいいトコロはみんな自分の手柄だと思ってるんじゃね?
著作権とか礼儀をユキノが知ってるはずもない
379名無し草:2008/05/03(土) 01:11:46
>>374
一番上以外のキャラ設定に関わるような事は
普通原作者の方から指示があった思われるのに
そう思えない、思われないのがユキノクォリティww
380名無し草:2008/05/03(土) 05:19:46
だってユキノだからw
今までのパクリ実績が凄すぎるから
加えてユキノのスペックは、日本人と思えない日本語崩壊・非常識・一般教養の無さだから
なので>>374については…

※「今日から無職」 について
・すでに同人サイトから静蘭の「お嬢様ヶ条」をパクした実績があるので(ry
・ユキノは○○ヶ条というのが大好きだが、ユキノにはそれを考える頭がない
 →ウンコクに出てきた○○ヶ条には全て参考資料☆がある

※悠舜が茶州に赴任した時の国試組の約束について
・ユキノにはそういう文語的な文章はつくれない
 →オリジナルのユキノ文は「ホテホテ歩く」とか「いやああああ」とか
 →ユキノのオリジナル文で書かれたユキノのオリジナル発想とのギャップが凄い
・ユキノは叙情的なシーンを思いつけない
 →ウンコクに出てきた叙情的シーンは元ネタや原文(パク元の原文そのままw)がある

※欧陽玉の髪について
・ユキノに髪をコテで巻くという発想があると思えない
 →おしゃれに目覚めた12歳の十三姫がしたことが、まずお肌の手入れだった件
  (衣装や髪型をスルーして、お肌の手入れをがんばる12歳少女。
  お肌の手入れをするようになったら見違えるほど綺麗になった12歳少女。
  12歳なのに元はどんだけ肌汚かったんだよwwオバじゃあるまいしw)
 →ウンコクにはいつも髪型の描写がない(カリンの髪型描写はマのパクリ)
 →欧陽玉の髪形もユキノはいままでに描写したがなかった
381名無し草:2008/05/03(土) 16:05:46
>>375
そのおにぎりシーンは、ユラさんのウンコク漫画で
超姫と燕青がおにぎり食べてるシーンがあったから
それで書きたくなったのかな、って気もする。

もう売っ払っちゃったから解らないんだけど、原作2巻にも↑の
漫画にあったおにぎりシーンってあったっけ?
382名無し草:2008/05/03(土) 17:28:05
>>381
超姫へ夜食におにぎり差し入れシーンはあったよ。
383名無し草:2008/05/03(土) 17:53:34
>>381
調べようとしたら、2巻持ってなかったw
384名無し草:2008/05/03(土) 18:19:07
>>381
新刊まだ読んでないから詳細はワカランのだが
新刊のおにぎりは相当インパクトのあるおにぎりシーンだったらしい

今までのウンコクに出てきたシーンや
ユラさんの漫画にあったシーンの延長だったら
違和感にみんな騒いだりしないとオモ
385名無し草:2008/05/03(土) 18:44:17
>>384
新刊のおにぎり

巨大おにぎりに、昆布とシュウマイと梅干と漬物と玉子焼きが入っている。
燕青曰く「隠れんぼにぎり」だと。

ご飯と一緒におかずが摂れるらしい。
イラストも汚そうで気持ち悪いが、文章の表現がもっとウェェェっとなる。
おにぎりからはみ出て伸びている昆布が
髪の毛に見えて不気味だそうだ。

イラストもそれを読んで描いただろうから
とんでもない絵になっているし、何故かそのイラストには
背景がまったくない。

ユキノ先生はコメディのノリで書いたのかも知れないが
読んでいて不快感のほうが目立っていた
386名無し草:2008/05/03(土) 19:03:41
>おにぎりからはみ出て伸びている昆布が
>髪の毛に見えて不気味だそうだ。

気持ち悪い……
387名無し草:2008/05/03(土) 19:44:47
>>385
ユラさんの彩雲国のイメージにはほど遠いから
コミックス版彩雲国物語を見て書いた感じじゃないなw
388名無し草:2008/05/03(土) 20:17:48
こんな気持ち悪い食べ物をどうやったら思いつくんだろう
由羅さんの挿絵は、無理して描いたように見える

前回の燕青の股はさみと相通じるものがある。
ユキノの妄想に付き合わされた絵師さん乙
389名無し草:2008/05/03(土) 21:23:24
>巨大おにぎりに、昆布とシュウマイと梅干と漬物と玉子焼きが入っている。
>燕青曰く「隠れんぼにぎり」

昔スウィートらぶらぶて漫画で巨大おにぎりにいろんなブツをぶっこんでるネタがあったのを思い出した
まあよくあるネタだろうけど
彩雲の糞料理は「グルマンくん」(個人的には日本一不味そうな料理漫画だと思うw)のとんでも料理が思い浮かぶ…
390名無し草:2008/05/03(土) 21:28:46
まともな就業経験がないばかりか
ろくに料理もしたことがないと 発覚したユキノテンテー
いくら ちゃんぽんでも もっと美味そうな描写あるだろー
391名無し草:2008/05/03(土) 22:14:00
忍たま乱太郎で、イナゴの佃煮を入れたおにぎりが
コケて半分潰れてイナゴの足が出ちゃった★キモチワルー!というギャグがあったが
それとは別のキモさだな……しかも実際食べるシーンあるんだよな?(忍たまでは無かった)

>昆布とシュウマイと梅干と漬物と玉子焼きが
つーか具のほとんどが、日本の家庭料理くさい件
392名無し草:2008/05/03(土) 22:50:12
相性の悪そうな複数の具を入れて1個のおにぎりで1食分ってのは
自分もどっかで……うん、よくあるネタだよね。

不思議なのは、なんでそんなシーンをわざわざ挿絵に……ってコト。
双花なりバカ殿なり描いてもらった方が反応も売上も良いんじゃね?
挿絵ってのは「このシーンを描いて」って編集が絵師に指示を出す…ものなのかと
なんとなく勝手に思ってたのだけど………。
393名無し草:2008/05/03(土) 22:56:53
>>391
>つーか具のほとんどが、日本の家庭料理くさい件
作るのはおにぎりだしな
梅干しと漬物並んで書いてるけど梅干しは漬物じゃないのかよ並べて書くなら何の漬物か書けよとか
玉子焼きっておいおい仮にも中華風ってキャッチなら卵焼きって書けよとか

そんな些細な突っ込みはパクの前には霞みますがね
394名無し草:2008/05/03(土) 23:04:13
>>389
グルマンくんググってみたらテラ吹いたwww
もう彩雲国は、ゆでに挿絵描いてもらったらいいよ
395名無し草:2008/05/03(土) 23:20:58
>>392
そういえば、燕青との妙なシーンばかりが挿絵になるね
396名無し草:2008/05/03(土) 23:27:35
そもそも梅干ってウンコクで簡単に手に入るしろものだったっけ…?
397名無し草:2008/05/04(日) 00:01:36
>>396
二巻か何かで大騒ぎしてたことを思うと
彩雲国には存在しなさそうだよね
398名無し草:2008/05/04(日) 00:25:21
梅干と言うものは普通に存在してるっぽいんじゃない?
幻の長寿の梅干と言う噂のあれが追っかけまわされてたけど


でもさー食物に一々中華っぽさを感じなさ過ぎるんだよね
せめてなんかちまきとかさ…おにぎりとかうめぼしとかこんぶがどうとか
中国も日本も混在としてるアジアファンタジーなら気にならないものを
399名無し草:2008/05/04(日) 01:34:33
でも料理書けない書けない逆切れしたユキノに今後文中で
中華料理を海原雄山みたいに語られても困るけどね…w
400名無し草:2008/05/04(日) 02:08:35
>>399
異様に語り出したら、どっかからのコピペだから大丈夫
401名無し草:2008/05/04(日) 16:09:44
ゲテモノおにぎりで盛り上がってる所、昔の話題掘り返してごめん
碁とオセロの話なんだけど、BASABAの後半で主人公の敵サイドにいる人が
主人公達の事について聞かれた時に

「自分たちは碁を打っているつもりだったがあちらがやっていたのはオセロだった」
「次々と石が返されていくみたいだ」

的な事を言ってたの思い出したんだ
今BASARA手元に無いからかなりあやふやだけど、怪しくないかコレ…
402名無し草:2008/05/04(日) 17:56:34
>401
でもそれって碁とオセロの違いを理解しているからこそ
(そして読者も理解していると言う事を認識しているからこそ)
できる比喩表現だよね…
403名無し草:2008/05/04(日) 19:43:08
それと、オセロも碁もある文化でのみ通用するたとえだよね
404名無し草:2008/05/04(日) 23:49:02
他の作品からパクってるとは思わないけど、
二次小説とネタが被りすぎのような。。
新刊で、どこのサイトにも被っていないネタは皆無だったのでは?
萌えなかった・・
405名無し草:2008/05/05(月) 02:59:19
>>404
詳しく
406名無し草:2008/05/05(月) 13:51:55
こんなスレあったんだなw
大分以前某オヴァ作家がマンセーしてたから一巻だけ読んだが読んでマンセーどころか
余りの嘘臭さとご都合主義と底の浅さと十二国インスパイヤに
どんなネタ本かと怒りに震えながら壁に叩きつけたよ

今テンプレ見て更に凄かったことを知って気持ち悪くなってきた…w
407名無し草:2008/05/05(月) 18:12:42
>二次小説とネタが被りすぎのような

セリフや文体じゃなくて、単純にネタがかぶったってだけなら
彩雲同人のリサーチした編集の指示って可能性もあるかもよ
なんとなく豆編集部って同人のリサーチしてる気がするから

せっかく収集した同人の嗜好データを斜め下な使い方するから
むしろ下手にリサーチしちゃったせいで、的確に確実に同人に嫌われていってる感じ
最近の無理なニアホモを見るとそんな気がしてくる

セリフや文章がかぶってたら、前科もあるし
ユキノが個人的にネタ収集してパクした間違いないだろうけど
まさか編集者が同人小説をパクリ素材として渡すなんてことはないと思うから
・・・多分だけど
408名無し草:2008/05/06(火) 01:10:57
同人のリサーチって、作品には悪影響ばっかだと思ってたけど
ユキノテンテーはパクリ元に利用して自分の利益にしちゃうなんて凄いですね・・・
409名無し草:2008/05/07(水) 02:34:13
アンチの人たちお疲れさまです
これだけなんとでも書いてるのを見ると
感心します。
パク疑惑のこととか、
よくあんなにかき集めましたね・・・
作者の雪乃と2chとの関わりが
とても具体的に推測されているんですが、
どうしてそこまで推測できるんですか?
たぶん、小説の本文だけじゃ、
あそこまでは推測できないですよね。
どちらからの情報ですか?
とても興味があります。
「調べればわかることをいちいち聞くな」
というのはナシでw
410名無し草:2008/05/07(水) 03:05:48
スレを最初からきちんと嫁
ユキノが書いたものと、テンプレに上がっている本や漫画を熟読しろ
それで理解できないようなら、本スレに帰ろうな
いくらでもマンセーできるぞ
ほら、ワカメお握りを上げるから●
411名無し草:2008/05/07(水) 03:32:58
>ベタベタ海苔が張ってあるのはまだしも、
>あちこちからちょろちょろ飛び出ている黒い紐は
>引っ張ってよくよく見ると昆布だったが、
>ともすれば髪の毛みたいに見えて不気味

な、妖怪の頭みたいなおにぎりじゃなきゃイヤです。
ところでこの人、文章にカタカナ多いなあ。
412名無し草:2008/05/07(水) 06:57:48
ユキノが凸して来る時は
ユキノに都合が悪い話題があるときであるの法則

今回の新刊の内容、同人小説からパクしまくってるって疑惑
どうやらガチだなw
413名無し草:2008/05/07(水) 08:50:33
>>410
>>409=本スレ841
本スレでpgrされたから、こっちに八つ当たりに来たんでしょ

どこに出しても恥ずかしい痛厨です
本当にありが(ry
414名無し草:2008/05/07(水) 14:15:43
>>408
ふつうは二次創作作家より原作者の方がプロなだけに実力が高いから
同人作家のパクしようなんて原作者はいないが、ユキノだからなw

同人パクした方が良いものが作れるというタグイマレな原作者だね
外伝のお伽噺のはじまりはなんて同人丸パクしてセリフまで丸かぶりだっただけあって
本編よりよほどクオリティー高かったもんな

パクられた同人作家は泣き寝入りだろうが……
415名無し草:2008/05/07(水) 23:50:32
今更なんだが新刊を購入してみたんだが、裏表紙のあらすじ文は編集か出版社が書いているんだよな。
だとしても「国民的人気シリーズ待望の第13弾!!」って、煽りすぎだろ。もう少し謙虚な文に出来なかったのかな。
いくらなんでも「国民的人気」って、頭悪すぎだろ出版社。いつウンコクが国民的人気になったんだよ。
売れている今のうちに売りたいんだろうが、いくらなんでもこれはやりすぎだわ。

今までなんやかんや言っていたが購入してきたが、今回のこれで見切りつけた……。
416名無し草:2008/05/08(木) 08:17:49
確かに、ハルヒでさえも「国民的人気」とか言われたら
「騒いでるのはヲタだけだろpgr」「自意識過剰乙」「お前の世間狭すぎ」って
言いたくなるのに、ましてやウンコクだもんなw
417名無し草:2008/05/08(木) 11:01:41
一応擁護。別の叩きが入ってるが気にするな。

天下のNHK様が扱っている以上、どうしても「国民的人気」とつけざるをえない。
大河ドラマは言うに及ばず、朝ドラとかも、国民的ドラマと表現するしな。

現実的に、国民的人気のアニメというと「ドラえもん」「サザエさん」くらいしか思い浮かばないが・・
418名無し草:2008/05/08(木) 11:40:03
"一応NHKでやってるから"国民的"という言葉を使いますね、ああビーンズ文庫の中では"
人気"があるほうなんじゃないのかな?な"シリーズ"作者と一部のファン"待望の第13弾!

こうですか?
419名無し草:2008/05/08(木) 11:47:25
最新刊本屋でチラっと見たら
冒頭から十二国記パクりまくりで吹いた

もろ延麒じゃねーか!
420名無し草:2008/05/08(木) 14:37:34
アニメ化されてNHKで放映されてる原作小説の全てが
「国民的人気」って煽りで売られるわけじゃない
豆編のセンスが斜め下なんだろうな

十二国記だって「国民的人気」って煽りがついたら
信者でも寒〜〜〜と思うんじゃないか?
まあ盲目信者は変な煽りなんて見て見ぬふりをするだろうけど
421名無し草:2008/05/08(木) 16:11:31
散々NHKでアニメ化されてるクランプ作品だって
【国民的人気】なんて煽りは付かなかった気がするんだが…
豆の誇大&詐欺あおり、段々ひどくなってきたな…

韓流ドラマのあおりみたいな気分でつけちゃった気もするが。
豆編は韓流好きみたいだし、ウンコクは似た世界観だからってことで
422名無し草:2008/05/08(木) 18:19:27
>>417
>天下のNHK様が扱っている以上、どうしても「国民的人気」とつけざるをえない。
>大河ドラマは言うに及ばず、朝ドラとかも、国民的ドラマと表現するしな。

日曜夜8時の大河ドラマや、朝ドラみたいに
子供〜老人まで幅広い年齢層の人たちがお茶の間で見ていそうな
視聴率が高い時間帯の番組なら「国民的」って言うのは解る

が、彩雲は深夜アニメだろ?
深夜なんて子供も老人ももう寝てるっつーの
なのに「どうしても国民的人気とつけざるをえない」ってアホかとバカかとw
常識的に考えてごく一部の人しか見てない時間帯のアニメなんてぜんぜん国民的じゃないから
そんな詐欺な煽りつけろなんて強要するヤツ誰もいないだろ

ただ「国民的人気」って付けたかっただけじゃないのかと
国民的人気と呼ばれたいのは自分の願望なのに
「アテクシは全然そんなつもりじゃないのに〜NHKで放映してるから仕方なく〜」
っていうポーズを取りたかっただけだろと小一時間(ry

ユキノか豆編かはしらんが、とにかく自演擁護乙w
423名無し草:2008/05/08(木) 18:22:16
本放送は朝
424名無し草:2008/05/08(木) 18:39:03
>>423
本放送は朝っていっても一部の人しか見れないBSでしょ
土曜の朝なんて休日だから、国民的にはまだ寝てる人の方が多そうな時間帯
しかも放映はもう終了してる

考えてみればライトノベルで「国民的人気」ってかなり変だし
NHKでアニメ化されてるっていってもBS休日朝と深夜っていう
眠ってる人の方が多そうな時間帯

ユキノの担当ってマジで一般常識がない視野偏狭な腐女子かもね
425名無し草:2008/05/08(木) 18:54:42
オーバーなのは豆の煽りの持ち味みたいなモンだが
ユキノテンテーがそれを真に受けてたらヤバいとは思う
>国民的人気

只でさえ売上にあぐらかいて駄文とDQN発言連発してきたのに
これ以上テングになられたら・・・・
426名無し草:2008/05/08(木) 20:14:20
つけざるをえない、ってどういうこと?
しかたなくつけたと言いたいのかな。
そんなニュアンスにとれるよ。
どう考えたって、赤文字で、国民的人気!とつけざるをえない立場には
ならないと思うけど。
じゃあ、同じNHKで彩雲よりも話数も多いまるまも、
国民的人気!ってつけざるをえないんじゃないの?
でも書いてないってことは、《つけざるをえない》わけではなさそうだよね。
427名無し草:2008/05/08(木) 20:49:54
担当編集者って結構大事なんだな〜
「国民的人気」なんて恥ずかしい煽りを付けられたユキノ哀れ(−人−)

でもまあ、 あ の ユキノだから、恥には気付かず
逆に真に受けて大喜びしそうだけど

国連事務総長を世界大統領と勘違いしてるユキノと
深夜アニメの原作を「国民的人気」と煽ってしまう担当編集者と
意外に結構、似た者同士で良いコンビなのかも
428名無し草:2008/05/08(木) 20:58:21
>国連事務総長を世界大統領と勘違いしてる

茶噴いた
マジかwww
429名無し草:2008/05/08(木) 21:09:27
担当編集者の遠回しな嫌みとか嫌がらせだったりしてw
>国民的人気
430名無し草:2008/05/08(木) 21:16:07
>>429
小学生じゃあるまいし…
仕事にそういう私情を挟むようなバカな事はしないだろ
失敗したら自分の責任になるし、会社の損失にもなるんだから
つまり、担当編集者は マ ジ だよ
431名無し草:2008/05/08(木) 21:31:25
担当と作家は二人三脚って聞いたことあるし
今の担当だと過去の担当以上に斜め下に一緒に突っ走りそうだww
432名無し草:2008/05/08(木) 22:47:33
私情を挟まないからこそ、恥ずかしげもなく「国民的」って言葉で
釣れそうな人を釣っていこうと思ってつけたんじゃ
編集はもう内容がどうであれ売り上げがちょっとでも伸びれば
あとはどうでもいいと思ってるよ
433名無し草:2008/05/08(木) 23:35:55
>担当と作家は二人三脚
つまり作者と人間的に同レベルの担当って事だな。
ビーンズ文庫も中々粋な計らいをするじゃないw
434名無し草:2008/05/09(金) 07:36:08
いや、二人三脚になってないだろ
ユキノと担当の意識、完全剥離してるだろ

だって白虹の後書きでユキノは担当に
「後が無い」って言われたってちゃっかり書いちゃってる
後が無いから、担当が必死で「大人気!」と煽ってテコ入れしてるのが
ユキノのせいで読者にバレバレ

つうか後ろの赤文字の煽り文句、今までは普通だったのに急にどうしたんだろうな
今まで↓
※白虹は天をめざす→疾風怒濤の急展開・シリーズ第12弾、堂々登場!!
※隣の百合は白→超豪華外伝集!!

むしろ担当編集者、何かあったのか?それとも担当変わったのか?
435名無し草:2008/05/09(金) 08:36:19
今回から煽り文句はユキノ作


…なんて真相だったらイヤだなあ
436名無し草:2008/05/09(金) 10:59:32
オマエが担当者だったとしよう。

さて、この内容がない本の売り煽り文句を考えねばならないわけだが、
肝心の内容で訴えるものがなければ、他の武器を探すしかないんじゃないかね?
で、結局、アニメがNHKで放映されたというくらいしか武器がないわけだが、
すでに放映終了してるものである以上、放映そのものは武器にならん。
結局、放映によって人気がでたという煽りしか残ってない。
むしろ、煽り文句がないよーと苦悩してる担当者の図がありありと見えるんだが。
437名無し草:2008/05/09(金) 11:30:19
>>436
まだ地上派で第二シリーズ放映してるよ
放映終了したのはBSの方

>むしろ、煽り文句がないよーと苦悩してる担当者の図がありありと見えるんだが。

苦悩なんかしなくても、普通に「人気シリーズ第13弾!!」でいいじゃん
むしろ、普通にやればいいところを、無駄に個性を出そうとして失敗してる感じじゃね?

tk、売り文句がなくて担当が苦悩した結果あの煽りに、って推理は絶対に違うと思う
彩雲だけじゃなくて、他の豆文庫の作品も斜め下の詐欺煽りがついてるから

今の豆文庫の煽りってそんな感じのが多いんだよ、全部じゃないけど
なんか余計な効果を狙ってる感じの煽りで、
しかも成功を確信してるっぽい自信満々オーラが漂う煽りなんだけど
実際には斜め下で、効果上げるどころか、逆に作品のイメージ・ダウンさせてる感じの煽り
438名無し草:2008/05/09(金) 16:48:31
でも担当って一人で何人も抱えてるから
「この人との縁を切りたい……!」と切実に願っているかもしれない
「もうそろそろやめにして、他のシリーズ始めませんかー?」と言っても聞き入れてもらえず
結果投げやりに「国民的人気」なんて恥ずかしい煽りをいれる
なんてこともあるかもw
439名無し草:2008/05/09(金) 16:51:28
>>437
「派手な宣伝、中身なし」は角川のお家芸だからねぇ
440名無し草:2008/05/09(金) 19:43:04
黎深様が迷子に一度でも会いに行っていたら
口裏合わせがあったことにできたのにっていうのがあったけど
百合さんが面会に行ったことは問題にならないのかな?
黎深様の嫁さんなんだから伝言たのんだってことにできそうなのに
441名無し草:2008/05/09(金) 21:29:45
2大人気シリーズ……
442名無し草:2008/05/09(金) 22:41:52
>>440
百合って紅州にいたみたいだし
貴陽に戻ってきてからレイシンと会ってなければ
伝言は無理
つまり、レイシン本人は会いに来てないし
レイシンの伝言をもらえそうな人はレイシンに会って無いから
文句のつけようが無かった
とか?

……苦しい言い訳だなと思うけど

つーかそもそも伝言とかレイシンとか関係なく
秀麗が「御史大獄があるんです」って言った時点で
叩けるんじゃないの?

コウユウって頭良いって設定だから
多分、御史大獄があるって言われれば
自分が残るためにはレイシンを罷免するしかないって気づくし
レイシン罷免も秀麗も手伝ったみたいだし
これってコウユウが試験の時の恩を盾に
自分が残れるよう秀麗(御史)に手を回してもらったとかって叩けそう
それに、御史が情に流されイトコを助けたって叩けそう
443名無し草:2008/05/11(日) 07:55:58
最近のは一回しか読んでないから記憶違いかもしれないけど、
秀麗が自分を恥じた、って描写はなかったよね?

王と双花は自分を恥じたってのがあったと思う。
キャラの性格上、ありえないってのもあるけど、
作者お気に入りの清雅や燕青にはなかった。
静蘭、貴族派、黎深、その他メインキャラにもなかったはず。

自分を恥じる描写があるかどうかで、作者のお気に入り度がわかると思いついた。
作者の自己投影である秀麗は絶対に自分を省みて恥じたりしないww
444名無し草:2008/05/11(日) 11:38:21
>>443
静蘭は恥じた描写は結構あるぞ

作者のお気に入りじゃないからねw
445名無し草:2008/05/11(日) 22:34:24
新刊読んだが、何でいきなり文鳥・・・?

白文鳥、日本の江戸時代末期に生まれたんだが。

なんちゃってファンタジーだから、そこまでこだわらなくても良いんだろうが、
鳥好きとしては気になるな・・・
446名無し草:2008/05/11(日) 23:27:42
ところで、豆公式のフラッシュで
少年陰陽師とまるマが「2大人気シリーズ」ってなってて
豆編的にそんなつもりは無いのかもしれんが
ウンコク置いてけぼりな感じで思わず吹いてしまったんだぜ…
447名無し草:2008/05/12(月) 04:10:54
>ビーンズ文庫2大人気シリーズ

来月発売がマと少年陰陽師の2つだから
「2」大人気シリーズってなってるんじゃね?
ウンコクも同月に発売だったら3大になってた稀ガス

ランキング見ると(実売数はわからないけれど)
ウンコクは、マや少年陰陽師と同じく
豆文庫の中では頭一つ抜けてダントツに売れてるんだから
ウンコクだってまだまだ大人気シリーズの部類だろう

しかしウンコク置いてけぼりみたいに読めるよなw
普通に「ビーンズ文庫大人気シリーズ」にしとけばいいのに
なんで「2大」って、人気シリーズが2つしかないみたいな書き方するんだかww

売り上げ落ちてても豆文庫としては大事な商品なんだろうから
ウンコクのイメージ悪くするようなこと書かなきゃいいのに
天然で気付いてないんだろうか

豆編の煽りセンスは公式サイトでも「?」だなw
448名無し草:2008/05/12(月) 06:55:42
>>443
自分を恥じたっていうのとは少し違うかもしれないけど
燕青は初登場巻で秀麗に、(男で受験できるんだから)国試がんばってみればいいのに
とか言われて自分のこと振り返る、みたいな描写なかったっけ?
449名無し草:2008/05/12(月) 09:37:20
>>447
豆編の間でも微妙に嫌われてるんじゃないの・・・とかつぶやいてみる
レーベル内じゃ間違いなく稼ぎ頭の一つだろうから、煽りや何だで持ち上げてはいるだろうけど
でもあとがきでのやりとりとか見ると、御し方に手間取ってる感じはする
450名無し草:2008/05/12(月) 11:07:04
>恥じた描写

今更…って感じがするんだけど…
ユキノって優秀なキャラの優秀さの描写ができないから
○○より優秀って書き方するじゃない
それと同じだよ

自分は○○だけど(=恥じてる)それに比べて秀麗は凄い、とか
キャラに自分を恥じさせることによって、他のキャラをマンセーしてるだけでしょ

それが、例えば白虹の最初のボウフラが秀麗マンセーするシーンだと
ユキノ的には秀麗をマンセーを書いたつもりだけど
読者的にはボウフラが自分を恥じてるように読める

燕青の初登場のときの、自分を恥じてるシーンも
ユキノ的には、それに比べて秀麗はスゴイって言いたかっただけでしょ

ついでに、秀麗のスバラシさに触れてみんな人生が変わっていくのよ♪ってのを書きたいのかと
それが読者的には、成人男性にもなって今更なんだかな〜って萎えてしまうのかと
アイデンティティが確率されてない少年がなら
スゴイ人に出会ってそれで物の見方が変わって、ってのは解るんだけど
成人男性にもなって今更何言ってんの?気付くの遅いよ、って感じ
451名無し草:2008/05/12(月) 11:17:55
>>449
今更何を…ユキノが好かれてるわけないじゃん
嫌われてると思うよ
てか、礼儀知らずで無礼で上から目線で
ファッションも言う事もキモイ人を好きになる人の方が稀でしょ

ただ豆編は仕事でユキノとやり取りしてるわけで
ユキノと友達だからユキノの小説を売ってるってわけじゃない

嫌いだからってわざと変な煽りつけたりはしないでしょって話
それで売り上げが落ちたら、自分の仕事の業績が下がるわけだから

給料は少ないより多い方が良いでしょう?

…だから豆編は、あれが本気のプッシュなんだよ…斜め下だけど…
452名無し草:2008/05/12(月) 15:49:55
豆の担当と作家のいい相乗効果が見えるのが、まるマ
多分担当がビジネスライクで、豆編と作家の地力が悪い意味で出ちゃってるのがウンコク

こんな感じか
453名無し草:2008/05/12(月) 16:23:36
ユキノは編集が駄目だししまくったりしたら、ものすごい勢いで脳内被害妄想を撒き散らすタイプになりそうで
角川少女レーベル的には某みたいになられるんじゃないかとヒヤヒヤしてそうな気もする…
切った切らない、とかでもうネット上で暴れられるのはこりごりだと思うし
454名無し草:2008/05/12(月) 16:57:48
ああ……化けそうだねぇ
それはそれでヲチ魂がwktkするがw
455名無し草:2008/05/12(月) 19:10:33
※隣の百合は白→超豪華外伝集!!
吹いた。なんて頭の悪そうな煽りw
小学生でももっとマシなの思いつきそうなんだが

>>450
まさに恥知らずだな
456名無し草:2008/05/12(月) 20:21:40
>>453
ああ角川は脳内被害妄想作家に懲りてるだろうしね
ユキノも確かにあの人と同じ道を辿りそうな性格だね
457名無し草:2008/05/13(火) 17:11:18
>>453
懐かしすww
斜め上の思考を臆面もなくやってのける感じが、確かに同じ臭いを醸し出してるwww
458名無し草:2008/05/13(火) 21:04:49
>>453
そう言えば難民で師匠スレが盛り上がってたのってもう6年以上前だね懐かしいw
そのうちユキノも言動まとめサイトだのなんだのが出来ちゃうんだろうか
…嫌だな
459名無し草:2008/05/13(火) 21:32:29
>>453
つい懐かしくなって
検索しちゃったじゃないか 三/鷹/●/●

考えてみれば共通点がいろいろ
・人の話を聞かない
・どんな理論的な説得も 脳内で都合よく変換するので全く通じない
・友達がいない
・誘い受け

そういえば初代担当も二人とも同じ (゚台゚lll
460名無し草:2008/05/14(水) 13:14:15
>>415
webラジオでリスナーを「国民」とか言ってるから、それ風に彩雲国民的とか?

しかし見切りの付け所が独特でワロタw
人生損するタイプww
461名無し草:2008/05/14(水) 21:21:42
挫折しながらようやく新刊読んだ
……が、どうにもこうにも「倶利伽羅」にハァ?となる
中華風の名前から外れだしてるのは前からだったが
倶利伽羅は日本の地名だよね?
しかも倶利伽羅っていったら真っ先に出てくるのが源平合戦の「倶利伽羅峠の戦い」だから
カッコイイって感覚も違和感。
乙女ゲーでも出てきたけどさー。
462名無し草:2008/05/14(水) 21:35:07
峠より倶利羅紋紋かと思った・・・
倶利羅は不動明王のことだよね。そもそもインド仏教?
463名無し草:2008/05/14(水) 23:08:51
今まで惰性で購入して読んできたけど
どーしても新刊を購入できない
立ち読みもぶっちゃけダルイ

母さん…ここでお別れです…
464名無し草:2008/05/15(木) 16:08:48
自分も今更読み終わった

オウキ一派がクーデターを企てている理由が
弱者に優しい世界を作りたいみたいなことだっていうのが激萎えた
あとカリンが鏡を製作したら死ぬかもしれないっていう話もなんだかなとオモタ
465名無し草:2008/05/16(金) 10:48:11
手元の国語辞典によると梵語(古代インド語)の漢語訳らしい>倶利伽羅
466名無し草:2008/05/16(金) 13:11:08
そして結局迷子がどこの誰かは解らない件
467名無し草:2008/05/16(金) 15:19:56
劉輝の部屋、ふんどしネタが…
どんだけふんどし好きなんだろう
468名無し草:2008/05/16(金) 16:08:45
ん? 以前と変わってないみたいだけど・・・>劉輝の部屋
また何か内容的にまずいことがあって下げられたのか?
ついでに見た広報局でウンコクが
「年配の方に人気がある」ってアピールしててワロタ
密林のレビューもマンセーのみで投稿数も投稿ペースも
「白虹」よりガクンと減ってるみたいだし
発行部数スレではまだまだ売れてるデータが出てるみたいだけど
今更誰が買ってんの?って感じだ・・・謎
469名無し草:2008/05/16(金) 16:38:19
>>468
いつからか劉輝の部屋は携帯のが先に更新される様になったんだよ
もう携帯が2つ位先に更新されてる
470名無し草:2008/05/16(金) 16:52:00
>>469d
公式サイトをチェックするウンコクファンは
PCよりも携帯利用の閲覧者の方が多いってことかな

しかし、またフンドシなのか・・・
気に入ったものは単語や言葉だけじゃなく
アイテムもしつこく利用すんだね
471名無し草:2008/05/16(金) 18:41:10
ふんどしネタは魔王の黒の紐パンに対抗してんのか?
472名無し草:2008/05/16(金) 20:38:07
さあ、今のユキノ様wに、マ王の影響とかあるかどうか・・・
なにせ今は国民的人気作家wだから、他作品なんか目もくれないだろうし。
でもメイン(にしたい)読者層である中高生には、
フンドシが受けるかどうかなんて、考えてないんだろうな。
473名無し草:2008/05/16(金) 21:23:43
ふんどしネタは銀魂からか?って前に言われてたな
自分は最近の銀魂は読んでないから、よく判らないけど
下ネタふつうに入ってるマンガだし、アホギャグだからユキノは好きそうかも?
474名無し草:2008/05/18(日) 00:00:00
テンプレのタンタン→魔王の有利ってのは消えちゃったのか?
いい加減魔王からパクり過ぎだよな
475名無し草:2008/05/20(火) 12:51:55
今まで騙し騙しなんとか読んできたけど、もう限界です。
2chを参考に書かれたりすると一気に萎えるわ。
どうせ作者は頭悪くて政治の事なんかわからないんだから
最初の頃のドリー夢小説路線でずっとやっときゃあ良かったのに。
下手に政治的なナニカをだそうとするから収拾つかなくなってる。
キャラも崩壊してるし話も面白くない。
無駄に登場人物増やして、誰が誰かわからんし。
しかも悪役になるかと思いきや「なかなかやるじゃないか」
てな事ほざいて結局マンセー。

ダメだこりゃ
476名無し草 :2008/05/24(土) 01:55:16
新刊出たのにスレ進まないね。
話題にするほど内容が無かったのか、読んでる人が少ないのか・・・
そういう私も白虹から買うの辞めたけどw
477名無し草:2008/05/24(土) 10:40:30
新刊は新刊でも、コミクスの方なら買ったお。
コメントが相変わらずのお二人で、すげぇモニョるのって私だけ? ←誘いう(ry

>ゆら:コミック用原作を書き下ろしてくださったユキノ先生、本当にありがとうございました。
    読者の皆様に楽しんでいただければ幸いです。
>ユキノ:こないだ実家に帰ったら金のなる木が4本増えていました!
478名無し草:2008/05/24(土) 13:35:31
ユキノのコメントにゃモニョるが
毎回そんなんだから、呆れるを通り越してもう慣れた
479名無し草:2008/05/25(日) 12:57:52
次回から極彩色パッチワークにこれも入れてくれないか?

■『後宮小説』(酒見賢一・著/第1回ファンタジーノベル大賞)説
 ※架空の中華風国家が舞台
  彩雲国→素乾国
 ※貧乏ヒロインが後宮入りする動機
  →秀麗:金五百両、銀河:三食昼寝付き
 ※王(皇帝)は普段は素服で後宮をふらふらしている
 ※ヒロインは初対面から親しくなった後で王(皇帝)だと分かって仰天する
 ※王(皇帝)はヒロインと毎晩添い寝するが手出しはしない
 ※黒曜世→黒曜樹(皇帝の子)
480名無し草:2008/05/25(日) 15:52:06
>>479
動機とかは、きっと影響されてると思う。
だけど他のはちょっと違う気が……。
とりあえず、
※ヒロインは初対面から親しくなった後で王(皇帝)だと分かって仰天する
はウンコクには当てはまらなくないか?
秀麗は自分で劉輝が王だって勘付いて、仰天はしてないはず。
481名無し草:2008/05/25(日) 17:15:40
後宮小説ナツカシスwユキノも絶対読んでるよw

劉輝は男色だと思ってた→両刀と知ってショック
双槐樹は女だと思ってた→男だと知ってショック
当人「男色(女)だと言った覚えはないが…」

的なやり取りは似てるかも
482名無し草:2008/05/25(日) 17:18:39
他のも影響受けてると思うなあ…
後宮小説のアニメ見てると思う
原作を読んでるかは微妙だと思うけど
483名無し草:2008/05/26(月) 20:15:37
アニメやった時代ってユキノは理解できる年齢か?
相当古いだろ
484名無し草:2008/05/26(月) 21:09:08
作者あのアニメやってたの小半ば〜中ぐらいなんじゃ?

当事は原作にアニメ化の帯ついて売ってたりしてたし、手に取る機会はあると思う
読めたかどうかは知らんけど
485名無し草:2008/05/27(火) 21:03:49
 ※貧乏ヒロインが後宮入りする動機
  →秀麗:金五百両、銀河:三食昼寝付き
 ※王(皇帝)は普段は素服で後宮をふらふらしている
 ※ヒロインは初対面から親しくなった後で王(皇帝)だと分かって仰天する
 ※王(皇帝)はヒロインと毎晩添い寝するが手出しはしない


このへんは、馬鹿一だからねぇ……
486名無し草:2008/05/27(火) 23:54:23
あんなマイナーな駄作小説パクる理由なくね?
何でもかんでもパクリ扱いしたいのかこいつらwww
487名無し草:2008/05/28(水) 06:27:27
・・・・・えっと
ここはユキノ乙と言っておくかw
488名無し草:2008/05/28(水) 13:30:31
>>486
とりあえずユキノ乙www
今日は釣り日和ですか?
489名無し草:2008/05/28(水) 21:07:18
自分は十二国つながりで知ったよ。
後宮小説の賞に、十二の作者も出してるから。
だからアニメよりは小説の方がユキノにとっては手に取りやすいかなと思う。
490名無し草:2008/05/29(木) 08:26:24
アレだけいろんな要素の詰め込まれた後宮小説で、よりによってそこだけパクるのがユキノクオリティ。
(本当にパクったとしたらの話)
ユキノには読めないと思うから、パクったのならアニメからだと思う。
491名無し草:2008/05/29(木) 20:32:35
後宮小説はエロ要素あるから
ユキノも必死に拾い読みしたと思うよw
492名無し草:2008/05/29(木) 21:34:52
新タワーのネーミング投票、いよいよ最終日!
投票者の中から抽選で豪華賞品プレゼント!
ふるってご投票ください!

■東京EDOタワー
■東京スカイツリー
■みらいタワー
■ゆめみやぐら
■ライジングイーストタワー
■ライジングタワー

ttp://tower-naming.jp/pc/
493名無し草:2008/05/31(土) 00:34:49
>464
どうせ歌梨もクソ影月と一緒で死にゃしないでしょ。
碧仙とやらのお力でなんとかなりましたーになるんじゃね?
でなかったら超秀麗サマが碧家のぼっちゃん(名前忘れた)と一緒に
頑張って助けてくださるとか?

494名無し草:2008/05/31(土) 22:57:29
>>493
確かにwww
それこそ秀麗は後宮小説の銀河のような常識外れな無茶をしでかしそうだ。
『今しなくてどうするの?只今を私の権利と立場を持って〜をすることを許可します』
とか御史の力を持って暴れそうだ。
495名無し草:2008/06/01(日) 08:51:10
絵に釣られて初めてこの本読んだけど、超薄っぺらいね。
つっこみどころ満載。
496名無し草:2008/06/01(日) 17:55:50
あなたの傍に、危険な【成りすまし】はいませんか?
【成りすまし】とは、偽名を名乗る在日朝鮮人の事です。

日本に60万人も居る朝鮮人は、日本の社会を破壊する事に快感を覚える民族です。
その犯罪志向性から本名を名乗らず、偽名を使って日本人に成りすまして犯罪を犯しているのです。
朝鮮人は戦後、駅前の一等地に住まう人々を襲い、強姦し、殺し、土地を占領してパチンコ屋、サラ金屋、焼肉屋を立てました。
駅前があのような惨状を呈しているのはこういった経緯の為です。警察は敗戦で壊滅していました。

戦後、朝鮮人は余りに大々的に犯罪を犯しまくったが為に、
朝鮮人である事が暴露されると、犯罪者であると告白しているも同然と言う状況になってしまっており、
此れが為に朝鮮人は、偽名を使い出し日本人に成りすましました。

社会を害する違法賭博のパチンコ、サラ金、派遣業(奴隷商)で富豪となって日本経済を支配しています。
又、外国人でありながら「国民の為」と定める生活保護を、日本人よりも優先して受け取り、
小平市では年金を払っていなかった在日に対して年金の支給を決議しました。
しかし、これらを隠そうとするマスコミによって、これらは殆ど知られされていません。
在日が、戦略的にマスコミに縁故主義で多数の同胞を送り込んで、
スポンサー(パチサラCM)、記者、社員として内外から放送を支配して彼らの悪事を隠しているからです。
テレビや新聞の自虐的報道は成りすましウィルスによる症状なのです。

【成りすましの巣窟】
パチンコ サラ金 派遣業 TBS 暴力団 朝日新聞 読売新聞 産経新聞
創価学会 宗教団体(カルトだけではありません)チェーン系外食産業
風俗 芸能プロダクション 音楽・映像業界
自民党、公明党、社民党、民主党

李慶子容疑者 →朝日新聞が真実を曲げるとこうなる→ 山縣慶容疑者

李初枝容疑者 →朝鮮工作員が記事を書くとこうなる→ 清水初枝容疑者

朴哲浩容疑者 →朝日新聞が日本人差別するとこうなる→ 新井哲浩容疑
497名無し草:2008/06/03(火) 03:20:24
>>493
助かっても助からんでも、どっちでもいいが、
間接的に花梨殺す事を選んだんだからあの親父にも罰を受けて貰いたいもんだ
リューキやリオウが反省してるなか、あのおっさん1人だけ罪悪感も何もなく平然としてるのに違和感

つーか、死亡予定匂わすキャラを出すくせ、
誰1人死臭漂ってないから、死ぬ死ぬ詐欺にしか見えないな
シュスイ、宋とかいう爺さん、百合、優駿・・・
今のとこ死亡フラグっぽいもの立ててるのはこいつ等だけかな
でも死ぬ気がしない
498名無し草:2008/06/03(火) 18:48:38
499名無し草:2008/06/03(火) 18:51:00
ごめんなさい・・間違えました・・無視か削除してください
500名無し草:2008/06/05(木) 20:15:20
もう叩くネタはないな。
スレ終了。
501名無し草:2008/06/05(木) 21:01:56
>>500
自分からネタふりとはどんだけユキノはマゾなんだwww
502名無し草:2008/06/05(木) 21:18:24
雪乃じゃないし。バカですか?
503名無し草:2008/06/05(木) 22:55:12
マジレスきも
504名無し草:2008/06/06(金) 22:00:42
今日新刊読んだが
黎深と百合の何日ぶりに会うってくだり
ガンダムWのノイン思い出したよ
505名無し草:2008/06/06(金) 23:26:54
>>504
ああ、確かに言われてみれば小説か?あれは映画だっけ?なんかにそんなくだりあったなw
ノインって健気だよな。自分の理想を貫くゼクスを影ながら支えてさ。
Wの小説探してくるか…。ちょいと押入れ漁ってこよ。
506名無し草:2008/06/07(土) 13:13:02
>>503
エンドレスワルツじゃない?
ミリアルドの生死が最後の戦乱の混乱でほぼ不明だったし……(生きてる確率は高かったけど)
指折り数えててもおかしくない
507名無し草:2008/06/07(土) 13:32:03
アンカミスった>>504
エンドレスワルツじゃない?
結婚もしてないし、居場所も知らない、約束らしい約束もなし
いつかまた絶対会いたいって思ってるノインの健気さと一緒にされてもな

ちなみにガンダムWはユキノが小学生か中学で見てるはず
ついでにデジタルリマスター版が去年ぐらいに出てる
508名無し草:2008/06/07(土) 13:48:28
>>504
ノインって宝塚のトップみたいだったな
士官学校の教官もしてて、実戦でも主役クラスには劣るものの、
かなり戦えたはず
百合は身代わりとノインのいい所取りの劣化版か?
509名無し草:2008/06/07(土) 18:13:27
初出はTVアニメの4話「悪夢のビクトリア」だよ
後半でも同じネタ使われてたんだな、そういえば

ユキノが82年生まれなら中1か中2だな
510名無し草:2008/06/07(土) 20:39:43
その辺りからユキノは声ヲタになってたのかもなw
511名無し草:2008/06/07(土) 22:18:15
たしか声優ブームもその頃また来たんじゃなかった?

それにそのガンダムに出てた声優さんで、ウンコクアニメにも出てる人いたと思う
片思いしてるS氏も出てたし
512名無し草:2008/06/07(土) 23:52:08
>>511
Wの主人公は静蘭役の人で話題のゼクスも朔洵だな
父璃桜や玖琅の役の人も出てたし、探せば他にもいるかもしれない

でも片想い相手って劉輝の中の人だよな?
この作品では確か殆どモブ役だったからそこは関係ないんじゃないか
美形キャラが多いと当時話題の作品だったらしいし、ユキノが見てた可能性は高いがw
513名無し草:2008/06/08(日) 00:01:28
gw流行ってたからほぼ確実に見てると思うよ…
514名無し草:2008/06/08(日) 20:24:22
このスレにいる連中って平均年齢高そうだな。
どんだけオバなんですかとw
515名無し草:2008/06/08(日) 20:54:50
このスレには若人からオバまで満遍なくいるでしょ
だからなに?
516名無し草:2008/06/08(日) 21:01:27
自分は22だ。3年程前の雑誌アンケートに統計に載ってたけど、
確かウンコク読者層はユキノと同じ年齢前後の20代が多いはず。
517名無し草:2008/06/09(月) 04:16:55
>>514
下手くそな煽り乙
518名無し草:2008/06/10(火) 20:19:32
新刊読んだ
今回の話の肝は迷子の投獄と、罷免の危機
セーガが調査して作成した迷子に関する調書が、迷子を罷免させる理由になってる

その有能なセーガが調査&作成した迷子調書の内容が、全部まるっとこのスレの過去ログでポカーン

もう突っ込む気すら起きない
だって語りつくされた過去ログなんだもの
519名無し草:2008/06/10(火) 20:38:20
逆に考えるんだ

『彩雲国物語』は2ch住人のイマジネーションを素材に雪乃紗衣が書く
全く新しいインタラクティブ・ライトノベルなんだよ!!
520名無し草:2008/06/11(水) 08:40:40
ユキノが四六時中ここに張り付いているんだなということが実感出来るなwww
521名無し草:2008/06/11(水) 10:34:41
>>518
新刊もう読む気しなくて読んでないんだけど、過去ログと同じだという調書の内容
どんなふうに書かれてたか、よかったら教えてもらえないかな。
もう本屋でパラ読みする気すらしないんだ。
522名無し草:2008/06/11(水) 19:46:21
>>521
買えよ馬鹿
それくらいもせず批判だけとは
おこがましいにも程があるw
523名無し草:2008/06/11(水) 20:55:43
別に買わなくてもいいじゃん
いざとなったら図書館でも読めるし
524名無し草:2008/06/11(水) 21:13:40
>>522
ユキノ乙

こんなとこまで来て販促って…必死杉w
そんなに売り上げ落ちてるのか?

本屋でパラ見すれば済むのに
パラ見する気すら起きないって人に「買え」はないだろ
「面倒臭がらずにパラ見しろ」でいいじゃん
発想が斜め下で浮きまくってるぞ
相変わらずのユキノ・クオリティーだな〜
525名無し草:2008/06/12(木) 02:26:59
アンチスレで見当違いの販促活動ご苦労様です
526名無し草:2008/06/12(木) 08:43:04
>>522
お前がおこがましいよw
ユキノ乙
527名無し草:2008/06/12(木) 18:02:09
残飯にキャビアかけても残飯だろうが

ここの住人は知らないかもしれないけど、
某漫画での↑の台詞見た途端ウンコクが浮かんじゃったよ。
ああ、自分はそんな風にウンコクを見ていたんだなと思ったので
次巻から読むのやめます。
528名無し草:2008/06/12(木) 20:45:52
とかいってどうせ新刊or短編でも出れば
ついつい読んでしまう>>527であった
529名無し草:2008/06/13(金) 01:36:21
買わなくても店頭でパラ見する人くらいはいるでしょ
好きで買ってた(過去形)シリーズなんだから
530名無し草:2008/06/13(金) 23:19:02
そんなこといって明日の深夜もアニメ見るんだろ?
531名無し草:2008/06/14(土) 02:43:07
ユキノのこの語りかけてくる口調がキモイ

本当に本スレが賑わってて自演連投じゃないなら
あっちで好きなだけ馴れ合ってればいいのに
本スレはユキノが一人で必死に回してる自演スレだから
人と触れ合いたくなるとこっちに来るんだろうね

つか人と会話したいなら友達と話せばいいのに
ユキノはどれだけ友達いないんだよw
532名無し草:2008/06/14(土) 03:34:57
ユキノかどうかは置いといて、たしかに彩雲国の関連スレってどの板でも
どーでもいいような意味なし書き込みが多くて、過疎スレなりに自作自演で
無理にレス増やそうとしてるかのような印象を受けてしまうな…
533名無し草:2008/06/14(土) 08:34:47
なんたるかまってチャンw
どんだけ友達いないんだよwww
534名無し草:2008/06/14(土) 14:34:04
作者が作品を語ると
いらん身元バレしちゃいそうだから
意味なしカキコでお茶を濁すしかないんだろうな
535名無し草:2008/06/15(日) 23:38:25
懐が暖かだったからか、ふと魔が差して絵巻2買ってしまった…。

書き下ろし小説は、
またしても何処かの同人サイトで見たような?って展開で、
しかも地の文に統一感がなく、
本気でどうでも良かったがw
『ココが変だよ彩雲国』ってコーナーに吹いた。
「物語を見ていると、たまに気になる彩雲国内のアレやコレ。
第二シリーズで出て来た疑問(?)をかるーく笑ってツッコミます!」
ってコンセプトらしい。
536名無し草:2008/06/16(月) 18:59:41
ぶっちゃけ今のラノベでしっかりした小説と
言えるようなのあるか?
どれ見てもまともな本を読まずに育った連中が
書き散らしたのばっかだろ
537名無し草:2008/06/16(月) 19:33:40
>>536
>>58-61
> ・スレタイ、テンプレ、過去ログ読まない
> ・彩雲国物語の低レベルさを、ライトノベルというジャンルのせいにする
538名無し草:2008/06/16(月) 21:57:08
文章がアレなラノベは確かに氾濫してるけど、
アマゾンのレビューでも国語がおかしい、読みにくいと苦情を言われるラノベ作家はタグイマレ
539名無し草:2008/06/16(月) 22:49:45
そんなこと言われてたのか!知らなかったよ…
新刊のレビューが星5個ばっかで、全員マンセーだから
もう儲しか書かないんだろうなとは思ってたけど。
540名無し草:2008/06/16(月) 23:17:59
白虹のアマゾンのレビュー見てみ
賛否両論のレビューがあった最後が白虹
それ以降の巻はマンセー一色になる

つまり白虹で切った人が多いんじゃん?
それでユキノは2chで必死に原作買え買えって販促してんだよ

一年前くらいは、批判レスする人に対して
「文句言うなら読むな!」「秀麗嫌いなら読むな!」って噛みついてたのにw

読むなとわめきちらしてたくせに、
いざ皆が読まなくなって売り上げ落ちたら
今度は買え買えってw
541名無し草:2008/06/16(月) 23:40:12
普通は絵にしろ文章にしろ、
書けば書くほど上手くなるもんなのにねぇ……
542名無し草:2008/06/16(月) 23:46:10
>>541
そうでもない。
作家によっては、売れて慢心or変な影響を受けて劣化するのもいる。

ラノベと違うがアマゾンのレビューで酷評の嵐なのは
リアル鬼ごっこと恋空。見てて笑えるw
543名無し草:2008/06/16(月) 23:54:32
>>542
なるほど。
その代表例がユキノなんだね。

恋空≠忍空www
544名無し草:2008/06/17(火) 07:14:53
ユキノは劣化してない
頭悪そうな稚拙な文章がユキノの地

なので担当編集者の仕事によって
彩雲の日本語レベルは大きく上下する

初代担当はマジ有能だったんだとオモ
545名無し草:2008/06/17(火) 19:06:58
>>544
文章は担当じゃなく校正の仕事では

過去ログでも指摘されてたけど最初の本って
たぶん2年以上かけて完成させられた作品だから…
それだけの時間を費やさないとちゃんとした文章書けない
ユキノが頭悪そうっていうのは別に否定しないけど
546名無し草:2008/06/17(火) 22:47:50
構成を変えようとか文体をこうしましょうとかって編集の仕事だと思ってた…
547名無し草:2008/06/17(火) 22:59:08
構成と校正間違えてるのかそれは
548名無し草:2008/06/17(火) 22:59:55
>>546
つか、普通のプロ作家とは違ってユキノは日本語自体がおかしいから
構成とか文体とか言われてどうにかなる問題じゃなさげw
549名無し草:2008/06/17(火) 23:23:00
素人の疑問、担当って何してる人なん
スケジュール調整と原稿運びと尻叩きと蟹運び?
日本語間違ってるから直しましょうとかってのは
まったくノータッチなのか
550名無し草:2008/06/17(火) 23:30:02
どうでもいいが、まともな日本語すら書けない馬鹿まる出しなユキノ先生相手に
構成や文体なんて高度(笑)なこと担当さんは要求するかね?とチト思ったわw
551名無し草:2008/06/17(火) 23:34:36
彩雲は絵だけで何とかなってるんだと画集見て思った
よく比較されるマ王は画集出ないしなあ
552名無し草:2008/06/17(火) 23:40:19
彩雲国の画集って何?売ってるの見たことないんだけど
553名無し草:2008/06/17(火) 23:42:53
ぶっちゃけコミック版の方がまともなつくりになってるよ。
由良儲と言われればそれまでだがww
554名無し草:2008/06/17(火) 23:52:13
日本語の間違いを指摘するのは校正者だけど、
作者が直す必要なしと判断し「ママ行き」と書いて
突き返すと、そのまま本になるよ。
・・・と温帯スレで知りました。
温帯こと栗本薫先生は、校正者を馬鹿にしてるっぽいけど。
555名無し草:2008/06/17(火) 23:53:49
ごめん、「行き」なんだか「イキ」なんだかちょっと不明。
とにかく、そのまま印刷しろということらしい。
556名無し草:2008/06/18(水) 11:57:01
白虹から萎えたー
今までの世界観を否定して既存キャラの無力化ではキャラが哀れだな
貴族側にあれこれ責められる彼らは痛々しいばかりだ
557名無し草:2008/06/18(水) 13:28:26
おかしいこと書いてあるまま「ママイキ」なんてしても
編集は止めない(止められない)のか…orz
558名無し草:2008/06/18(水) 14:23:19
とりあえずユキノの校正担当の人はさぞ大変なんだろうな……と
だって「アレ」が何回か校正に回されて直された後の文章なんだもんw
赤入れられる前の初期原稿はどんな惨状なのか考えるだけで頭痛くなりそう
559名無し草:2008/06/18(水) 16:35:31
紅梅あたりからキャラのセリフが
目立って下品になった気がする
560名無し草:2008/06/18(水) 19:33:10
担当と校正はユキノ専属赤ペン先生雇うといい
561名無し草:2008/06/18(水) 19:47:14
プライドだけは高いユキノだから校正とか
素直に聞き入れないんじゃね?
562名無し草:2008/06/18(水) 21:30:16
ユキノが馬鹿なのは大前提として、
タンタンタヌキとか豆吉とか団子三兄弟とか
明らかにおかしい部分を指摘するのは
担当編集者の仕事じゃないのかね

あれをおかしいと思わない担当もユキノと同レベルw

担当はちゃんと指摘したのに
売れっ子作家のユキノ先生が言うこときかなかった
という事情があるなら話は別だがな
563名無し草:2008/06/18(水) 21:30:17
むしろ校正が必死で添削した原稿なんて見ちゃいない予感…
あの方に文章へのこだわりや日本語くらい普通にしようってプロ意識は皆無と思われ
564名無し草:2008/06/18(水) 23:09:35
ユキノは自称アテクシ大手みたいな同人屋向きなんだよ
同人はやってないの?
565名無し草:2008/06/18(水) 23:12:09
>タンタンタヌキとか豆吉とか団子三兄弟
直してアレだったと考えると……ガクブル
566名無し草:2008/06/19(木) 11:54:05
担当編集者もユキノ並に変な人だよね
「国民的人気」って煽りつけちゃうんだから
567名無し草:2008/06/19(木) 12:08:37
(彩雲)国民的人気
568名無し草:2008/06/19(木) 16:11:26
>>567
括弧を取ってはいけません。
569名無し草:2008/06/19(木) 16:30:36
国民的テレビ局でやってるアニメは結構人気だけど原作はな…、の略なんだよ!
570名無し草:2008/06/19(木) 19:36:24
長いw
571名無し草:2008/06/19(木) 19:38:32
>>521
以下、『彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく』より抜粋

p.167より
>絳攸は確かに誰より仕事をしていた。
>けれど、吏部侍郎としていちばんしなくてはならなかったある決断を、
>この半年、最後までやらなかった。
(→この「いちばんしなくてはならなかったある決断」についてはp.216の抜粋参照)

p.180より
>清雅の調書はここ半年だけでなく、過去に遡って調べてあった。
>女人国試も試験の際の特別措置も、秀麗と影月の茶州州牧への抜擢も。
>大官たちの反対を押し切っていくつもの『特別』。
>特に絳攸は人事に関係する吏部侍郎だったため、人事権の濫用と見なされていた。
>秀麗と従兄妹の間柄だったのも痛い。
>燕青ははーっと溜息をついた。文句のつけようもない。

p.216より
>絳攸が吏部で誰より仕事をしていたのにもかかわらず、『不適格』と見なされたのは、
>ひとえにいちばん重要」な職務を果たせないできたからだ。
>上司である黎深を諌め、その官位に不適当だと見なせばしかるべき対応をとる。
>それができない官吏として罷免請求を出された。
(中略)
>だからこそ、黎深を絳攸自身の手で糾弾することができれば、
>最後の職務を果たしたとして退官を回避できる可能性があった。
>それが絳攸を官吏として残すことができるたった一つの抜け道。
572571:2008/06/19(木) 19:57:09
>>571に抜粋したのが罷免理由についての部分だけど
このスレの過去ログで指摘されてた事ばかり…全てがデジャブ

>燕青ははーっと溜息をついた。文句のつけようもない。
いや、突っ込みどころ満載なんですが…

>女人国試も試験の際の特別措置も、秀麗と影月の茶州州牧への抜擢も。
>女人国試
絳攸の独断で決行したんじゃなくて、ちゃんと案件として
王をはじめ大官の賛成を得て施行されたはず
>試験の際の「特別措置」
それって絳攸の独断だったの?
3巻の査問会で秀麗の不正入試疑惑は晴らされたはずだけど
試験の「特別措置」でズルして官吏になってたなら、まず秀麗をクビにすべきじゃ?
>秀麗と影月の茶州州牧への抜擢
これ決めたのは絳攸じゃなくて劉輝だったよね…王様クビにしなきゃw

>絳攸が吏部で誰より仕事をしていたのにもかかわらず、『不適格』と見なされたのは、
>ひとえにいちばん重要」な職務を果たせないできたからだ。
>上司である黎深を諌め、その官位に不適当だと見なせばしかるべき対応をとる。
>それができない官吏として罷免請求を出された。

部下には上司をクビにする権限があって、それが一番重要な仕事って??
黎深をクビにするのは、黎深より官位が上の人か、もしくは御史台の仕事じゃないの?
573571:2008/06/19(木) 20:22:37
続きです

黎深が仕事しないとどうして絳攸が罷免になるのか全く解らなかった
元凶が黎深なら、まず黎深を拘束すればいいんじゃないの?

それと清雅の調書によると、秀麗は入試でズルして官吏になって
人事でズルして州牧になった事になってるけど、
ズルして優遇されてる秀麗はどうしてスルーなのか解らなかった
しかも秀麗は絳攸の弁護するとか言い出す
特別待遇を受けた張本人が、なんの罪悪も感じてない上に
正義の味方きどりで鼻息荒く弁護に立つって騒ぎだしてポカーン
絳攸は秀麗のせいで投獄されてるようなもんだから
秀麗を優遇した絳攸が投獄なら、優遇された秀麗も身柄拘束されてないと変なんじゃない?
秀麗が不正入試・不正人事の恩恵をうけていまだに官吏やってることが明らかになったのに
なんで当の秀麗がのうのうとしてるのかまるで解らなかった

てゆうか、秀麗が才能のある女性で
最初にパパンや静蘭が秀麗の才能を知ってて
それから周りの人たち(劉輝・絳攸・奇人etc)も秀麗の才能を認めていって
それで劉輝は王だったから女人受験を通そうとして案件を出して
…っていうあらすじだったはずだけど…
女人国試は絳攸が一人で独断でやったスタンドプレイで、
絳攸以外の人には一切責任ないとは知らなかった

才能ある女性が周りに徐々に認められて、っていう最初の大事な設定まで崩壊しててポカーン
574571:2008/06/19(木) 20:42:49
さらに続きです

(『彩雲国物語 黎明に琥珀はきらめく』p.223より悠舜のセリフ抜粋)
>「……主上、お間違えにならないように。
>紅家当主が罷免されたから紅姓官吏が王に不満をもつ、というほうがおかしいのです。
>紅一族である前に、朝廷では一官吏であるべきです。
>紅家の動向次第で法を曲げ、政事を左右するのはいけません。
>それではいつまでたっても王位争いのときのように彩七家で政事が揺れることになります」
(中略)
>「紅姓官吏については、何らかの手を打たねばならないでしょう」


これも過去ログでこのスレの住人が言ってたことそのまま…
賢い悠舜様が、このスレの住人とまったく同じことを言い出すとはね…

このスレの初期の頃、まだみんなが真面目に考察してた頃に
紅姓官吏を全員クビにしろとか紅家討伐マダーっていう流れがあったけど
あの時のツッコミやネタがそのまま使われる悪寒
すでにもう使われてるし

メディアミックス彩雲国物語の続きをいち早く知ることのできる媒体は
原作じゃなくてどうやらこのスレみたい
575名無し草:2008/06/20(金) 09:49:51
>571 激しく乙 
読めば読むほど原作に呆れるし、超姫に腹が立つ。
いったい何様?ここで超姫罷免要求!って書いてたら
そのうち取り上げられるかなwww
576名無し草:2008/06/20(金) 20:38:21
彩雲国の作者は腐女子?
本人のHPか同人サークルあるなら教えてください
577名無し草:2008/06/21(土) 06:37:46
新刊、兵部尚書がボウフラに向かって
「無職で文なし宿なし」って罵ってたけど
白虹が発売された時のこのスレでのボウフラ評に
「無職」「文なし」「宿なし」って同じ単語使った同じ内容のレスあったよね

出戻りボウフラの再就職の件については、
「無職」とか「再就職」って単語が本編に出てきたんだけど
これ絶対、このスレの影響だよね
朝廷に仕えるのに「就職」とか「再就職」っていう現代風の言い方は変だよね
ファンタジーなら「仕官する」とか、なんかそんな感じの言い方するよね

ユキノがこのスレを読み直してネタ探ししたのはガチだとして
担当編集者は「再就職」とかそういう明らかに中華ファンタジー世界をぶち壊す
現代日本の生活感あふれる言い方をどうして直させないんだろうね
578名無し草:2008/06/21(土) 09:58:27
ボキャブラリー貧困なので
パクリ元と同じ単語・同じ文章を使ってしまう
ユキノ・クオリティー健在w

つうかネタ収集のためのこのスレ読み直すより
自分の書いた彩雲国物語を1巻から読み直せと小一時間(ry

設定の確認くらいすればいいのに
もしかして、できないのか?やらないのではなく本当にできないのか?

真面目な話、ユキノは複数の物事を関連付けて考えられない人なのかも試練
579名無し草:2008/06/21(土) 09:58:38
>>577
確か最初に「無職」使ったのは由羅さんじゃなかったか?
4コマだかで「今日から無職」って書いてあったのが初だったような
まあ漫画のネタ出しもユキノがやってる可能性は十分あるし、
由羅さんのネタだとしても、ギャグで使った単語を本編に流用する時点で終わってるが
580名無し草:2008/06/21(土) 12:47:58
「無職」単品だけならそういう可能性もあるかもしれんが
「無職」「再就職」「宿無し」…etcとデジャブな単語が連発されてるから
元ネタはこのスレでガチだろ

関係ないが30過ぎた百合姫が相変わらずの男言葉でイラッとした
後宮に入った13姫も相変わらず汚い言葉で劉輝にタメ口だったし
ウンコクの女は礼儀知らずで常識のない下品な女ばかり
581名無し草:2008/06/21(土) 15:39:05
ウンコクに出てくる女キャラは、イラっと感がエスカレートしてるな
百合はどこが魅力的なのか全くわからない
582名無し草:2008/06/21(土) 18:37:18
最初のころはそんなイヤミじゃなかったのにね>女キャラ
秀麗でさえ、初期はちょっとテンション高い女の子ってだけで
今みたいに図々しくてムカつく高飛車な性格じゃなかったのに
茶州編あたりから秀麗を筆頭に女キャラが総DQN化した気がする
最近じゃ女キャラは初登場で既にポエム標準装備のキモイDQNという惨状

初期の女キャラがそれなりに可愛らしさがあったのは
やっぱ担当補正が入ってたせいなのかな
583名無し草:2008/06/21(土) 20:14:04
シリーズが続くにつれヒロインがムカつく性格になってくのは
あらゆる漫画の宿命でもある
584521:2008/06/21(土) 20:57:57
>>571さん
亀ですがどうもありがとう!
長いのにすみません。
585名無し草:2008/06/22(日) 12:22:21
もういっそ乙女ゲー化しようよ
586名無し草:2008/06/22(日) 14:52:35
必死になってるのはユキノかなと思ったが
もしかしたら担当編集者の可能性もあるかもと思い始めた
少なくともユキノはsageは出来る子だった
それと>>561>>564がユキノの悪口っぽいのが引っかかる
アテクシマンセーのユキノが言いそうにないセリフだから

前にワナビスレを荒らしてたの、ユキノ一人だけじゃなくて
ウンコク批判叩きはユキノで、豆編批判叩きは豆編っていう
ユキノ&豆編の二人で荒らしてるって推論があったよな
それが当たってるとしたら、こっちのスレ荒らしてるのも二人かも試練

ま、ユキノがたまたま規制にひっかかって書き込みできないけど
執念で携帯からカキコしてるからsage忘れてるって可能性もあるけどね
24時間このスレに張り付いて監視してるユキノだけにw

つうか担当編集者が自演してる説がもし当たってるとしたら
>>536の発言は非常にイヤンな感じだな
「(ラノベは)まともな本を読まずに育った連中が書き散らしたのばっか」
ってのがビーンズ文庫の編集者のラノベに対する意見だとしたらさw

最近は何でも逆ハーやニアホモにして、馬鹿っぽい煽りつけて
「あんたらこういうのが好きなんでしょ?」って
読者を見下してるような態度が透けて見える豆編だけに
ラノベ作家&読者を「まともな本を読まずに育った連中」ってマジで見下してそうw
587名無し草:2008/06/22(日) 15:08:43
>585
乙女ゲ板に変なスレを立てたのはお前か。
588名無し草:2008/06/22(日) 15:12:32
>>586
4〜5段落目、当たりw
589名無し草:2008/06/22(日) 15:56:49
彩雲を乙女ゲーにしろって騒いでるから
担当じゃなくてユキノだろ
590名無し草:2008/06/22(日) 17:03:27
過去賑わってたアンチスレが閑古ってことはウンコク人気も…
ageてアンチスレの存在アピって少しでも回転させたいとかw
591名無し草:2008/06/22(日) 17:14:43
アニメスレのほうも過疎りっぱなしだよね
592名無し草:2008/06/22(日) 19:40:03
終わった作品だし当然だろ
593名無し草:2008/06/22(日) 21:52:27
過疎age
594名無し草:2008/06/22(日) 22:29:27
ジンギスカンキャラメル路線でも狙ってるのか?
アンチスレageてまで宣伝とは
なりふりかまわないほど売り上げ落ちたか…
595名無し草:2008/06/22(日) 23:13:59
>>592
たしかに彩雲国物語自体はもはや終わってる作品だけど
アニメはまだ地上波で放送中なはずだよ
596名無し草:2008/06/23(月) 00:11:19
だけど一年前の再放送じゃん
DVDも出てるし
597名無し草:2008/06/23(月) 00:23:51
彩雲のアニメスレは誰も内容について語る人がいなくてある意味笑えてしまう・・・
でも本放送時代もスレ違いの声優話の時くらいしか盛り上がってなかった気が
598名無し草:2008/06/23(月) 00:26:48
まぁでも原作よりずっとよく仕上がってるよな。
599名無し草:2008/06/23(月) 09:01:18
>>587
乙女ゲ板、見てきたw

放映中のアニメスレでさえ閑古鳥なのに
乙女ゲ板に彩雲スレが立った途端、大盛況って
いくらなんでも不自然すぎるだろw
自演乙としかwwww

↓テンプレに追加きぼん

■雪乃紗衣の噂
・乙女ゲ板に自ら彩雲乙女ゲ化希望スレを立てた
600名無し草:2008/06/23(月) 09:16:40
>>595
地上派で放映中だけど第二シリーズ(紅梅以降)だから
BSで放映中だった時も第一シリーズの途中(茶州編のgdgd辺り)から
脱落者が増えて過疎りはじめ、第二シリーズは閑古鳥だった
601名無し草:2008/06/23(月) 13:20:16
俺も乙女ゲ板見てきたけど、
アレ立てたのってユキノってよりは豆編なんじゃ?
あそこでも秀麗イラネって意見だし。
ゲーム化すればまたツノ川も儲かるんだろ?
602名無し草:2008/06/23(月) 13:39:25
彩雲をゲーム化するよりも、もっと売れる玉を角川は持ってるでしょ
今更スレで自演してみてまで角川が斜陽の彩雲に固執する意味がわからん
603名無し草
>>601
担当編集者に駄スレ立てた罪をなすりつけたいユキノ乙
…と一応言っておく

彩雲のゲーム化の企画したい編集者なら
その企画を編集部に直接言えばいいんだし
彩雲ゲームの需要が知りたくてマーケティングしたい編集者なら
「ゲーム化してほしい作品は?」とザビでアンケ取るだろう
編集者が2chでスレ立てする意味がない

つうか「彩雲乙女ゲー化希望」って、
ラ板やアニメ板の彩雲スレでも騒いでるやつが約一名いたが、
ラ板の本スレで乙女ゲー化希望の自演ぽいレスが連投されてたとき
「(その乙女ゲーは)ユキノ先生を落とせますか?」ってレスがあって
これはユキノ本人だって確信したw

同性の原作者(ましてやユキノ)を恋愛ゲームの相手キャラとして
攻略したい読者なんて居ないだろ常考
彩雲乙女ゲー化しろって自演で騒いでるのはユキノ本人でFA