【君も楽】甲斐よしひろ16【僕も楽】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
甲斐よしひろを語るスレ

公式HP KAI SURF  ttp://www.kaisurf.com/
ラジオ(文化放送) 甲斐よしひろのセイ!ヤング21
  ttp://www.joqr.co.jp/kai/
過去スレ
【目線を上げろ】甲斐よしひろ15【自慢はやめろ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1256201799/
【カブっても】甲斐よしひろ14【eyjaないか!】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1252583701/
【奴は詐欺師か】甲斐よしひろ13【奴はペテン師か】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1249131396/
【お楽しみは】甲斐よしひろ12【まだ続く】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1239113440/
【2回目の】甲斐よしひろ11【ラストツアー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1225980125/
【売れてます】甲斐よしひろ 10 STORIES
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205207095/
甲斐よしひろ9【ワタシの名前は下位です!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1196760539/
【GOLD】甲斐よしひろ8【くだけたネオンサン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1190469475/
【180万枚はナイと】甲斐よしひろ7【シマネクラブ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1187703270/
【悪夢】甲斐よしひろ6【冷皿】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1184837560/
【野獣】甲斐よしひろ5【永のくちびる】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1181115478/
【冷血】甲斐よしひろ4【漂流者】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1175048935/
【HERO】甲斐よしひろB
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1168912381/
【安奈】甲斐よしひろA
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156443851/
【翼あるもの】甲斐よしひろ@
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141935566/
2NO MUSIC NO NAME:2010/01/15(金) 20:27:41 ID:30qAQT1q0
ライブはいつも同じ曲だから楽でいいよなあ。
俺は生活全然楽じゃないよ。
3NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 12:14:40 ID:nOWK18/J0
あげとく甲斐
4NO MUSIC NO NAME:2010/01/18(月) 12:15:25 ID:nOWK18/J0
あげとく甲斐
5NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 17:15:25 ID:fAyLdKsh0
まだ悪金甲斐?
6NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 19:32:16 ID:RplaOPrV0
密室とタンポンが好きです
7NO MUSIC NO NAME:2010/01/19(火) 23:52:47 ID:FjwmYSsK0
大体ギャロウェイってなんなの?
8NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 00:09:12 ID:kj7OqLtH0
NHKを見ていたとき、よく覚えてないんだが、矢沢の特集だったんだけど、
ファンから歌詞を募集して、それでレコーディングしたとかいうのを
見た記憶がある。

まぁ、甲斐さんがファンから歌詞を募集するなんてことはないんだろうけど、
せっかくの新スレだから、ひょっとして使ってもらえたらってことで、
このスレでみんなで一つの歌詞を仕上げるのはどうだろうか?
若い頃は甲斐バンドのコピーバンドをやっていて、アマチュアでもその後
オリジナルの曲を作るようになったとかいう人もいるだろうし。

ちなみに、俺はまったくそういう活動をしてなかったが、このスレで一つの
歌詞を作るとすれば、これを使ってほしい。サビじゃなくていいから。
補作詞してくれたり、付け足し、または思いっきり歌詞に手を加えて
下さい。

♪出し巻き昆布くわえたままツイスト踊ろうぜ♪
9NO MUSIC NO NAME:2010/01/20(水) 00:19:36 ID:BYHnfWif0
ちわわとオニオンスライスが好きです

ハラショー
10NO MUSIC NO NAME:2010/01/21(木) 00:16:53 ID:aieJc86s0
11NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 00:19:39 ID:NIaYiEjU0
にっけいにとくしゅううp
12NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 09:52:25 ID:+z1uJXVw0
新聞なのか雑誌なのかWEBなのか
WEBだったらリンクくらいしろボケ
13NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 15:25:38 ID:iiELFCmY0
古いダンスでノックアウト
スタイルでいきゃぁ50s
水辺で踊るさマッシュポテト
Take the A Train in the mood
華麗なクイーンが今夜の相手 あの店でいっしょに過ごそうぜ


支離滅裂で全然意味がわかんないよ、この歌詞。
14NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 17:54:31 ID:ywEU9Nqv0
>>13
安もんの翻訳機みたいやねw
15NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 22:31:41 ID:v8V1Zjie0
>>13
どう考えても日本の文化ではない

当たり前だが洋楽の訳詩のパクリ

というか甲斐ちゃんの歌詞をまじまじ読めば
こんなのはうじゃうじゃです
16NO MUSIC NO NAME:2010/01/22(金) 23:47:42 ID:VWmA5+qA0
>水辺で踊るさマッシュポテト

これがよくわからないんですけど、マッシュポテトというのには、
食べ物のマッシュポテトではなく、他に何か別の意味があるのでしょうか?
マッシュポテトのように白くてなめらかそうな肌の女性、っていう比喩なのかな?

>洋楽の訳詩のパクリ
けっきょく、それなんですかね。
17NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 07:53:29 ID:Iyg1ZE2X0
「ツイスト」のように、「マッシュポテト」というダンスがあったのだ。
http://music.goo.ne.jp/lyric/LYRUTND41124/index.html
18NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 12:56:57 ID:HGDNULK/0
佐野元春のイッツオーライでも

ガソリンスタンドにつまづき
頭を灰皿にぶつけて
マドモアゼルからマッシュポテト
ライ麦畑でついに迷子

元ネタがあるんだろうね
19NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 14:54:45 ID:Eyrk3T990
「ブライトンロック」も意味がぜんぜんわからん。
マシンガンの弾の雨ってどこが舞台なんだ?
戦時中の歌か?
20NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 19:42:14 ID:9WvTyOIj0
吹き荒れるハリケーン
稲妻のスピリッツ
地獄から来たファイヤー そいつが俺(甲斐ちゃん)


ばかですねw
21NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 19:58:10 ID:1DJPheCw0
16です
>>17
そういうダンスがあったんですね。初めて知りました。

>>19
「ブライトンロック」って、確かグレアムグリーンの小説にあったと思うけど、
違ってたらごめん。
誰か読んだかたいらっしゃいますか? 戦争の話なのかな。
22NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 20:40:26 ID:Eyrk3T990
今度から自己紹介するとき
「地獄から来たファイヤーの○○です」
と言ってみよう。
相手はもちろん
「あなたバカですか?」
と聞かれるから
「はい、バカです」
と答えよう。

甲斐ちゃん、あんがと!
23NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 20:53:23 ID:ZzNaTZlT0
┐('〜`;)┌
24NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 22:32:20 ID:Iyg1ZE2X0
やっぱり「甲斐ちゃん」って言う奴キモい
25NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 23:31:08 ID:w2Ysa3HX0
「ブライトンロック」は
「ダイナマイトが150屯」を甲斐バンドなりに
消化させて出来た歌だと思うよ
26NO MUSIC NO NAME:2010/01/23(土) 23:57:18 ID:1DJPheCw0
>>21です

英語に弱いです。
ブライトンロック。
この、ブライトンという単語がわからないので、知っている人がいたら
教えてください。
ググったら、イギリスの地名が出てきましたけど、関係ないですよね?
27NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 00:21:02 ID:k20jzbrH0
「ボーイッシュ・ガール」って、和製英語だってねぇ・・・   ( ゚Д゚)y-〜〜
28NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 00:29:41 ID:Ko4MCX8/0
ブライトンロックとは、英国ブライトン地方名産のお菓子のこと。
日本で言うと、葉山みたいな海沿いの観光地です。
29フォーク長渕:2010/01/24(日) 03:09:55 ID:mLKpjCKA0
BSフジのフォーク村以来、こうせつさんとの共演多いですね。
この前はマッキーの歌いっしょに歌ってたし。
ミュージックフェアのBLUE LETTER楽しみ。
30NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 17:23:49 ID:gBh4A22H0
ttp://mamimcguinness.com/?p=551
ブライトンロック画像 カラフルな棒状の飴なんだね
31NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 18:02:29 ID:6yJQSC9y0
ブライトンロック 答えはどこだ
32NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 21:09:04 ID:6riCjm/K0
モッズの聖地だね
33NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 21:13:16 ID:t/AYc67u0
>>28
レスどうも。お菓子の名前なんですか。
34NO MUSIC NO NAME:2010/01/24(日) 22:10:54 ID:klRl5YTW0
「おたべ」とか「もみじまんじゅう」みたいなもんなんだな
35NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 08:10:28 ID:ZHKr6SJ80
英国版もみじ饅頭をモチーフに作詞って、なにそれ?
しかも地獄から来たファイヤーって・・・もうやけくそだったの?
36NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 11:34:00 ID:KHbx9Z0Z0
「ブライトンロック」出だしの言葉が解らない・・・・・
「今っ!」なのか「そわっ!」なのか・・・・
普通に考えれば「今っ!」なんだろうな・・・
それで良いんだよな?!ワシは耳がおかしいのか?
37NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 12:02:50 ID:vQfdJy5F0
盛岡山形では曲変更あったのかな
38NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 15:44:58 ID:ZHKr6SJ80
>>36
そわっ?
全然そんな風に聴こえない。
ひまっ! か ひゅまっ! だろ?

それよりも
お前は俺を売り 引き裂き泣かせた 今度は俺の番さ 火を噴くぜって
「お前は俺の情報を売って、俺のことを引き裂いて泣かせたから
今度は俺がおかえしにお前を泣かせてやる。火を噴くぜ!」って意味?

どうも引き裂き泣かせたっていう意味がわかんない。同じフレーズが
暁の終列車にもあるけど、なんなんだろうな?
39NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 20:59:37 ID:HzqSqvaT0
>>36
正解は「美味っ!」
40NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 21:29:01 ID:xsUFKJUPO
明日の東海ラジオ「聞いてみやち」のゲストは甲斐夏
41NO MUSIC NO NAME:2010/01/25(月) 22:36:39 ID:/BF+S4MF0
磁場! だよ
42NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 08:01:28 ID:Pky0qBNHO
変更あったよ。
43NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 18:51:17 ID:ZW3A/M370
>>38
ブライトンロックの場合、激しい愛と闘ってる男と女みたいなテーマで、
全体的に比喩みたいな歌詞なのかな、と思います。
「銃撃の町の中 マシンガンの弾の雨」
激しく愛し合いながらもお互い傷ついている情景。
「お前は俺を売り 引き裂き泣かせた」
男との駆け引きのつもりで、女は冷たい態度を取ったって感じなのかな?

44NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 19:38:50 ID:Q5eNOnvy0
奴(ギャンブラー)
45NO MUSIC NO NAME :2010/01/26(火) 20:27:36 ID:fM/391Lz0
どっちみちリアリティーのない曲やね
46NO MUSIC NO NAME:2010/01/26(火) 21:02:01 ID:WfCHoRhF0
>>43
なるほどぉ・・・確かにそう取れるかもしれないですね。
ということは「俺の導火線に火がついて 畜生火花をたてやがる
バチバチ火花を立てやがる オウイエーイ」はつまりのところ
「俺のチンコが勃起して 畜生我慢ができねーぜ ビンビンなんだぜ
オウイエーイ」ってことですね。
47NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 08:22:40 ID:DFtqIdMl0
>>46

レザーパンツの中身?!
地獄へどうぞ




の表現の方が上品ですね・・・
48NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 20:00:33 ID:o++LNqm30
レザーパンツの中の

甲斐ちゃんジュニアが

火を噴くぜ!
49NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 20:55:20 ID:alLFEO6l0
>>47
WORDとかいう曲だっけ?なんか変な歌だったな。嫌いだったなぁ、カオスw
エゴイストまでは律儀にアルバム買ってたんだけどね。
50NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 20:58:39 ID:DFtqIdMl0
>>49
そうそう♪
頑張ってGUT’S止まりだ。
51NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 21:13:17 ID:s1uQVdBjO
僕は、パートナーまで買いました。それにしても、一つの曲を歌詞やメロディなど、一部分だけで批評するのは、ナンセンスです。
52NO MUSIC NO NAME:2010/01/27(水) 21:39:00 ID:NyBZtIPVO
暁の終列車(ラストトレイン)
53NO MUSIC NO NAME :2010/01/28(木) 20:23:30 ID:bmsZAcrF0
>>49
WORDは最高やで!
プリンスのパクリやけどw
54NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 20:47:39 ID:b00N/kYR0
質問があります。
甲斐さんの曲でパクリじゃない曲って
存在するんですか?
55NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 20:55:25 ID:WUH36FLb0
>>154
ダイナマイトが150屯
56NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 21:54:11 ID:bF6eKYCb0
曲のパクリはある程度仕方ない・・・っていうかインスパイアとか言って
敬愛するアーティストの曲にどうしても似てしまうこともあるだろう。
でも、詞がパクリと分かったときはすごくショックだった。
「俺はロックの詩人でありたい」「今を切り取る」なんてかっこいいこと言って、
所詮は洋楽それも訳詞のパクリとは・・・すっかり騙されてましたw
57NO MUSIC NO NAME:2010/01/28(木) 22:55:24 ID:nn/hsf4Y0
ルー・リードなんか何曲パクられたか…最大の被害者だろう。
「ベルリン」なんかアルバムまるごとパクられてると言ってもいい。
58NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 00:29:02 ID:V8H3UoQO0
えー、こんなに盗作しても甲斐さんは逮捕とか社会的に
問題にならないんですかかぁ?

たとえば私がブリトニのアルバムを全曲パクってCD出しても
問題ないっつーことですよね???

わーい、超ラッキーみたいな

59NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 00:32:09 ID:V8H3UoQO0
だって甲斐さんなんて盗作だらけだし

なんで現役なの?

早く死ねば

まるでたかは見たいにきちがいにょあおあいおさついあおじゃjらいおあ

はるあういおしね

いおらあおいあjごzz「−「9じょkろあkらdじあいがいがいあ

しえにこれおえぽらおいすふぉs
60NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 00:33:37 ID:V8H3UoQO0
たhさhしねやころすrpO
ころやろ

いあしううが「ころしうれいつえうおら

おあえらおかおずをぜにんまかあtりゃしてうるいう

sねおしえおっそえんs」「

たやおしころああすしやろお

ぜたういすこすいいああたるる

し壊死しねいsんしえいしんしねいsにsねしいsんしね
61NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 07:24:12 ID:2T2z6wAC0
ここに書いたって仕方なかろう。
見ているのは裏切られ続けてもクソみたいなアルバムを買って
「良かった」とレスする連中なんだから。

62NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 18:11:57 ID:R0wRqHJP0
リマスター版(甲斐バンドの)はコンプリしてるにも関わらず、
紙ジャケ版の「誘惑」を買ってしまったよ・・・
ジャケットの不気味さに負けて
63NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 18:22:37 ID:F1xDe8uC0
>>62

その手首ジャけは持ってる人に不幸が起こるからブックオフに売ったほうがいいよ!
64NO MUSIC NO NAME:2010/01/29(金) 20:54:25 ID:dZBkXkL/0
ダイナマイトは〜もともとヒトの歌ですがな〜
65NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 13:21:45 ID:0d+QeKsf0
@高松行ってきます
⊂二二二( ^ω^)二⊃ ブーン
66NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 17:51:45 ID:Tenz25HsO
>>49
レッドスターと波はいいんじゃない
67NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 18:26:09 ID:BXWMNkzAO
うぉおおおお!!
ミュージックフェアに甲斐出てたぞ!
最後、こうせつの「赤ちょうちん」を甲斐とこうせつと旗でやったが甲斐が1番よかったな
68NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 18:28:48 ID:BXWMNkzAO
オープニングは甲斐の「裏切りの街角」を三人でやったけど、こうせつは、ダメだったな
69NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 18:32:16 ID:BXWMNkzAO
甲斐バンドとして松藤と田中も出てたけど大森は、どうしたの?
一組の持ち歌は「ブルーレター」だったな
なんでいつも「ブルーレター」?
氷とかポップコーンとかやれよ!
70NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 19:08:21 ID:qqmHvNAB0
大森さんは天に召されました。
神様は良い人を傍に置きたがるんですよね。
71NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 20:25:56 ID:NVMMFUGXO
ブルーレターは、まじつまんねえ歌だよね。リバーみたいな詞だし、全然甲斐バンドって感じしなかったよね。あの頃から甲斐バンドは終わってたよ。でも未だに大好きで新譜は欠かさず買ってますよ(ワラ
72NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 21:13:59 ID:sgGXuKLh0
ブルーレターはライブはからっきしダメだが、ボブミックスのスタジオ録音盤
は神曲だろ?
73NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 21:24:17 ID:GD++849T0
なんでオリジナルアレンジでやらんのだ。ブルーレター
74NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 21:32:31 ID:sgGXuKLh0
甲斐バンドのライブでやるつまんねー歌

安奈
HERO
裏切りの街角
観覧車82
ブルーレター
ビューティフルエネルギー
テレフォンノイローゼ(甲斐の弾き語り)
アウトロー

75NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 22:40:04 ID:0d+QeKsf0
高松ライブから帰宅

相変わらずバカが不満たらたら罵ってんだなぁ
今日は開演時刻にミュージックフェアが、
その時メンバーは・・・
76NO MUSIC NO NAME :2010/01/30(土) 22:50:17 ID:83jk4muf0
高松、どれくらい客入ってた?
77NO MUSIC NO NAME:2010/01/30(土) 23:18:11 ID:0d+QeKsf0
満席です
78NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 06:39:17 ID:Mb0gbNlp0
「嵐の季節」の引用元は何なんですかね?

「太陽の季節」に「北風」を感じるというあの歌詞の文学性は、
本来好景気のときに輝くものなのだが、「リーマン・ショック」以降の
現在においては、甲斐は「嵐の季節」で未来を予見していたのだと
言いたい気もする。

もちろん、景気は循環するものなのだから、
「嵐の季節」は、どんな時代に聴いても強烈なんだけど。
79NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 17:19:27 ID:+yoHpgGmO
きんぽうげのギターは難しい
シンコペーションの応酬だ
80NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 18:07:04 ID:wLPchuVa0
甲斐バンドの次の解散はいつですか?
81NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 19:06:47 ID:1qxB1R9iO
ミュージックフェア見たよ。どんなに劣化しても、やっぱり甲斐バンドの曲は、甲斐が唄わないとダメだね。
82NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 20:18:51 ID:3KMmTNny0
虜以降、スタジオ録音のクオリティーが格段によくなって、
ライブでやるとへなちょこに感じる曲ばっかりになった。
ブルーレターは、その曲で3部作の幕が開くという意味でも
まさにその象徴ともいえる傑作録音だ。

しょぼいスタジオ録音曲が
ライブで大化けするのが売りのバンドだったから、
それができなくなるような方向に振っちゃった以上、
解散(1度目の)は時間の問題だったと思う。

虜なんか、大森信和ちょっとしか弾かせてもらってないぞ。
よくバンド名義で出したなっていう作品だ。
GOLDも大森らしいギターが聴けるのはマッスルぐらいだ。
ラブマイナスにいたってはもはやノーコメントだ。
83NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 21:07:16 ID:2dpN5oQh0
>>81
どんなに劣化ってとこが、
お前の醜い人間性もしくは劣性のオツムが見えまするなぁ
84NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 21:07:16 ID:bVS6nZHV0
ヒーローが出るまでは〜ギターは大森さんだけだったから
ライブではフレーズ的にいそがしかったよね
そこが甲斐バンドのラフな感じが出て良かったんだけど・・・・・・・
誘惑までかな?破れたのアルバムも戻りかけてたのにな

GOLDの前あたりから甲斐さんのソロアルバムみたいになっちゃたんだ
きっと時代のサウンドを追求しすぎた感がある
まぁ〜昔〜あのストーンズでもビートルズのまねをしたぐらいだから
仕方ないか?



85NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 21:59:33 ID:DqNRao5a0
破れたハートあたりからレコーディングではかなり田中一郎が
前面に出てくるようになったね。ARB辞める気満々だったのかなw
でも、ダイナマイトやGOLD、ボーイッシュのギターソロは一郎ならではのかっこ
よさだな。
86NO MUSIC NO NAME:2010/01/31(日) 22:15:03 ID:UXQnxTEq0
大阪グランキューブの速報よろしく!
87NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 00:47:22 ID:xgo1tPvb0
>>86はクズ
88NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 09:37:04 ID:prwMKWzX0
「ナイトウェイブ」の12インチ・ダンスミックス版のリマスターは、まだですか??
89NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 09:41:30 ID:PlWs4BGU0
「野獣」のリミックスもまだだよね。
90NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 11:41:04 ID:PO76rOGD0
>>77

1階席は満員だったけど2階3階は空いてたっしょ

その時メンバーは…ミュージックフェアを見てて…
91NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 18:45:41 ID:nGVQrKCS0
>虜以降、スタジオ録音のクオリティーが格段によくなって、
ライブでやるとへなちょこに感じる曲ばっかりになった。

言いたいことはわかるけど、やはりスタジオ録音とライブは別物だと俺は
思うけどね。

>しょぼいスタジオ録音曲がライブで大化けするのが売りのバンドだったから

きんぽうげなんてまさにそんな曲だと思う。ビッグギグのときなんて、
甲斐さんが余裕で歌ってる感じで、カッコよかったよ。
92NO MUSIC NO NAME:2010/02/01(月) 19:45:36 ID:AprSaez+0
きんぽうげは確かにそうだね。スタジオ録音盤は音も演奏もチープな感じで
イマイチ。同じように翼あるものもスタジオ盤はイマイチ。あと100万ドルナイトも
そうかな。氷のくちびるやポップコーンなんかはライブで映えるけど、スタジオ盤も
意外にクオリティ高いという初期には珍しいパターン。
93NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 00:00:45 ID:IPTD9BUA0
ライブの余韻に浸りたくてソロ・KAI FIVEのアルバムひっぱりだして
聞いてるのだが「翼あるもの」は神として、他は糞すぎてワラタww
ぎりぎりストレートライフまでは聴けたけど、それ以降はひどいな
甲斐バンドの曲は何度聴いても飽きないのに、何度聴いても心に残らないww

91年以降はどうしちゃったの??
94NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 07:21:36 ID:gx/zBh0k0
お前の感覚がダサいからだよ
95NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 08:59:29 ID:IPTD9BUAI
ナウい感覚をお持ちのようでうらやましいよpgr
96NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 10:54:35 ID:3R+ibXeZ0
人生やりなおして来い
97NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 15:08:21 ID:85tLPBh80
>>91年以降はどうしちゃったの??

完全同意
何かが涸れてしまったんだな
98NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 18:54:38 ID:eYQUisLI0
>>87のモノの言いようには呆れるぜ。
目の前にいたらしばき倒してやんのにな。どうせ屁みたいな奴だろうがよ!
このへたれ野郎が!!
99NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 21:05:44 ID:IPTD9BUA0
>>94

93だが気を悪くしたならスマソ
逆にこの時期の何がいいのか教えてくれないか
100NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 22:03:24 ID:9Rjx/O5q0
>>99
俺も何がいいのかさっぱりわからん。KAIFIVEも結局好きになれなかった。
ストレートライフまではかなり聴きこんだけど、CHAOSからは急に受け付けなく
なったね。初っ端のインジュリイタイムだっけ?あれ聴いてダメだこりゃって思った。
アルバムは太陽は死んじゃいないまでは惰性で買ってたけど、
甲斐バンド時代ならそのときの最新アルバムをヘヴィローテで聴いてた
のに、ほとんどが買ったその日の一度きり。中には最後まで聴いてないアルバム
もあったかも。
101NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 22:14:00 ID:AqXoYJof0
甲斐さんの唄はシンプルな音作りが合ってると思う
作り込んでしまうと逆に輝きがなくなってしまう

甲斐バンドのアルバムを今でも聞いてしまうのが証拠
詩・曲・声〜なんつうか?死語だけど〜セクシーだったんよね

シンプルでストレートなアルバムを作ってほしい
102NO MUSIC NO NAME:2010/02/02(火) 22:44:57 ID:knW3ECcS0
でも風の中の火のようにと嵐の明日は
ライブで聞く限りいい感じだったと思うのは俺だけ?
103NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 00:13:38 ID:dEeNGPs70
>>102
確かに良かったね。風の中の火のようには唯一KAIFIVEで好きな曲だったけど
嵐の明日はライブ聴いて好きになった
104NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 07:30:19 ID:ujfF5xHN0
シンプルなアレンジだとメロディラインの演歌調が浮き上がるからお勧めできない。
105NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 12:44:57 ID:rrlUlDXM0
知らんのー?ジャンルてきには演歌ですぞ
やっぱり日本人は演歌どす
106NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 15:09:08 ID:Fax2ghvu0
こころ傷つき疲れはてたぁ〜あ 人が降りると云う駅でぇぇ〜

これなんちゅう演歌よ?
107NO MUSIC NO NAME:2010/02/03(水) 19:01:46 ID:TIVxdHxx0
俺もカオスまでは買ってたけど、けっきょく気がついたのは、
甲斐さんのソロ活動に興味があるわけじゃなくて、甲斐バンドが好きだった
ってことかな。
甲斐バンドのヴォーカルとしての甲斐さんが好きだったって感じかな。
ストレートライフはツアーも行った。
「アイラブユーベリーマッチ」をテレビの歌番組で熱唱している姿を
見たときは、気合入ってるなぁ、って思ったけど。

>甲斐さんの唄はシンプルな音作りが合ってると思う
俺もそう思う。
108NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 01:23:26 ID:vHu3aUv+0
こうせつスレよりwww

607 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2010/01/30(土) 18:26:10 ID:amu1VCSTO
甲斐が赤提灯みたいな下らない歌歌うな!

608 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 18:38:24 ID:V9bpA4VtO
甲斐が選曲したってサ。

609 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 18:41:43 ID:Wz/dnMQdO
甲斐バンドって昔から好きじゃないね。
私にとってはトムキャットか大事マンブラザーズバンドと同じレベル。
安奈は10点満点の3点、ヒ−ローは2点かな。

610 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2010/01/30(土) 19:00:21 ID:BXWMNkzAO
おまいら!こうせつの裏切りの街角酷かったな!
大体こうせつごときがでしゃばるなボケ!
まぁ最高なのは浜田省吾だけどね
次が甲斐だな
爆笑またなーーコマネチ

611 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2010/01/30(土) 19:03:17 ID:BXWMNkzAO
>>609
甲斐の冷たい愛情と100万$ナイト聴いてから出直せ!
まぁ浜田省吾のON THE ROADには、かなわんがな!
爆笑またなーーコマネチ

612 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 19:20:03 ID:V9bpA4VtO
だから意味のない、訳分からんコラボはやめた方が良いね。

613 名前: NO MUSIC NO NAME 投稿日: 2010/01/30(土) 19:56:28 ID:fgUTffgeO
懐メロロッカーと懐メロフォークシンガー どっちも一緒! 俺から言わしたら、目くそ・鼻糞や!!

614 名前: NO MUSIC NO NAME [sage] 投稿日: 2010/01/30(土) 20:03:54 ID:Wz/dnMQdO
武田鉄矢・泉ピン子・福留功男・甲斐よしひろって、芸能界の四大嫌われ者じゃ〜なかったっけ?
109NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 15:42:26 ID:+R/j99ar0
>>101
全文同意。

解散するとかしないとかどうでもいいから、甲斐バンドの
ライブにこれからも行きたいな。
久々に聞いたダイナマイトと冷血、よかった。
110NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 16:29:32 ID:xXrExQCX0
今回のライブ、再結成(BigNight?)以降のツアーで最も良かった。
やればできんじゃん。
バンドはずっと維持してなきゃいけないんだよ。
たまに集まって同窓会的ライブはボロボロだった、声もでてなかったし、演奏ともしっくりきてなかった。
改めてシンプルな音が甲斐には合うと認識。
甲斐バンドは甲斐の声が主役なんだわ。
女性のバックコーラスが欲しかったなー。
111NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 19:02:34 ID:ZPLoOBtL0
シンプルな音作りならカオスとエゴイストだな!
112NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 19:08:55 ID:8sA9NOMP0
シンプルな音作りならファイブのファーストだろ!
113NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 22:00:58 ID:6T8PWV9i0
いやいや「らいむらいと」やろ!
114NO MUSIC NO NAME:2010/02/04(木) 22:43:17 ID:gJ1bDzhP0
声は随分出てるようになった感じ。
音程も怪しさがほとんどなくなったね。
いいよいいよ。
115NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 00:47:33 ID:CmbmhcS80
虜から後のアルバムの曲をライブで聞くとあまりの音の悪さに愕然とする。
照明よりも音にこだわってほしい。それが甲斐バンドじゃなかったっけ?
116NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 01:07:10 ID:kNcKCfmO0
>109
確かにダイナマイトは良かったけど冷血はライブ向きじゃないな
エメラルドもライブではのりづらい

>110
おね〜さ〜ん
117NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 08:41:51 ID:naB+vA5A0
ライブで立川ドライブ聴いてみたい。
あのノリがなんとも言えず好きなんだな。
118NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 11:20:13 ID:Dptum0pP0
>>88
> 「ナイトウェイブ」の12インチ・ダンスミックス版のリマスターは、まだですか??

ストーリーUにノークレジットで入ってます。
119NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 19:52:57 ID:S+GE6jK20
しかもストーリーUのB面ですぅ
120NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 20:10:44 ID:frDHzo0R0
B面ってどの面ですか?
レーベル側?
121NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 20:34:44 ID:pU3b6TE80
「ナイトウェイブ」の12インチ・ダンスミックス版のリマスターは、「ストーリーU」の16曲目に、
普通にクレジットされて入ってる。「シングルスU」にも入ってるね。
「ハイウェイ25」に入ってる「野獣」は12インチダンスミックスなのかアルバムバージョン
なのかようわからん。
122名無しのエリー:2010/02/05(金) 21:16:08 ID:alF/oOTL0
野獣のダンスミックスと通常のアルバムバージョンと聞き分けつきませんw
123NO MUSIC NO NAME:2010/02/05(金) 23:30:28 ID:t/LUO9Vj0
甲斐ちゃんマニアのみんな!>>122に野獣のダンスミックスと通常のアルバムバージョンの違いをわかりやすくバシッ!っと教えてあげて!
124NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 08:37:15 ID:hBEJwuo70
今さらながらロッカバラード聴いた。
人生号は、sometimes甲斐よしひろのアルバムに入れれば良いのに、と思った。

シスコナイトや恋のバカンスよりも(他にも「バラードでこれをチョイス?」というのはあるけど)
くだけたネオンサインを入れて大森さんに印税を入れてあげた方が良かったのではないかとか
ジェラシー、100万$、街灯、ジェシーを入れて売り歩いて欲しいと思った。
125NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 12:43:37 ID:UPqO1KJV0
野獣のダンスミックスは後奏が長いんじゃなかったっけ。
126NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 15:03:35 ID:zMKZs+/t0
>>121
> 「ナイトウェイブ」の12インチ・ダンスミックス版のリマスターは、「ストーリーU」の16曲目に、
> 普通にクレジットされて入ってる。

ごめんごめん、ダンスミックスということをクレジットしていない、と言いたかったんだ。

127NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 20:26:53 ID:/SGlfeYl0
だれか甲斐友になってください。
HPとかブログとかやってる人いますか?
128NO MUSIC NO NAME:2010/02/06(土) 20:47:51 ID:OlIsckGa0
新星堂で「目線を上げろ」の初回盤が半額になってるよ。
129NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 09:34:06 ID:l7WArrP50
>>127
「ひろくん」じゃあるまいし、2ちゃんや公式の掲示板でHPやブログ晒すやつなんかいないよ。
130NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 17:13:20 ID:l7WArrP50
ひろくんじゃなくて「ひでくん」か。
131NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 18:55:55 ID:5sDeC+3+0
もうこんな小男 どうでもよくなっていた
前まではアンチの意見を書いてたけど もう書く気もない
ファンを卒業 アンチも卒業
こうやって 甲斐を見捨てていく人も多いのだろうな
132NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 20:00:10 ID:M4KGYccV0
甲斐を見捨てるなんてできやしないさ
133NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 20:55:09 ID:wKLFpnIn0
>>131
早くどっかいけ
むしろ遅いくらいだ

人間社会からも消えてくれる方が
きっと役にたつ希有な人材だろう
134NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 21:12:16 ID:l7WArrP50
また、春に「大事件が起きるかも」とか煽っているし。
いい年をしたベテランシンガーのやることじゃない。
いっそ、引退発表でもしてくれたら、どれだけスッキリすることか。
135NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 21:56:53 ID:a9EEEXzv0
>>121
  >>88です・・・  確かに「シングルスU」に入ってましたな・・・
持ってるのによぉ (´・ω・`)

じゃあ・・  「野獣」のアナザーアレンジ版のリマスターはまだですか??

136NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 21:58:53 ID:iI58Q0F80
引退記念ツアーを数年、数回に渡って行う。
で、引退撤回ツアーをやった後に、また引退ツアーをやる。
その後に、引退アコギツアーをやる。
この繰り返し。
137NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 22:26:25 ID:hjF4OJhS0
>>134
何だろう

・長岡和弘の復活
・サディスティック・カエラを意識して甲斐名都とコラボ
・ドラマの主題歌に決定した
138NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 22:48:28 ID:a9EEEXzv0
>>137
娘が妊娠・・・
「俺はおじいちゃんになるよぉ!!」宣言・・・
139NO MUSIC NO NAME:2010/02/07(日) 23:52:06 ID:M4KGYccV0
本当にバカばっかりだな。

kokoは
140NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 15:16:03 ID:Cr8usyxN0
>>138
それが一番可能性高いな。
141NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 16:37:51 ID:HanHwpwS0
また、未発表音源をちょっとだけ混ぜた高額商品でも出すんじゃないの?
142NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 18:56:40 ID:od/S7ELO0
今のサポートメンバーが正式に甲斐バンドのメンバーになりました宣言じゃないの?w
143NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 20:32:11 ID:zBTp+Thi0
大森が復帰するんじゃないの?
144NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 20:53:44 ID:c8fkh+mp0
それは稲川さんの話より怖いね
145NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 21:53:45 ID:zFco0s/+0
「大事件」と言うには相応しい
146NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 21:54:57 ID:ab4GosNJ0
TKとのコラボ再び、だろ
147NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 23:22:52 ID:dEXkCN7N0
一郎が甲斐バンドを脱退しラーメン屋をはじめる
148NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 23:32:14 ID:dFXLo0x00
一郎の脱退はありえるな。
149NO MUSIC NO NAME:2010/02/08(月) 23:38:31 ID:ByQ/l3ip0
敢えて、今脱退と言うのが恥ずかしいような気がする。
150NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 00:33:28 ID:ubTNJ22w0
オレが許せる大事件
・一郎脱退
・ストレートライフ武道館完全版リリース
・'82武道館リリース
・誰か加入

それ以下の衝撃度の事象は大事件と呼びたくない
151NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 00:47:01 ID:yhclsJ/P0
>>150
君 年齢は?
152NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 00:56:27 ID:LdTWaqhJ0
>>134

細木数子に占って貰うとかじゃね?!
153NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 09:35:27 ID:8+VO6fs00
>>135

> じゃあ・・  「野獣」のアナザーアレンジ版のリマスターはまだですか??
>
>

一応Highway25に入ってますけど、もう10年前のリマスターなんですよね。
「ラヴ・マイナス・ヴォイス」辺りと併せて、リマスターしてほしいところです。
154NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 14:04:35 ID:EVU2rrCI0
田中さんはARBに戻ってほしいな〜やはり・・・あのギターは
ARBで爆発しないとね
155NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 14:07:59 ID:Iupxs3AD0
イチローのステージ衣装だけど、なんであんなにフリルなんだろう?
南海しずちゃんとかぶるんだけど。
156NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 15:36:08 ID:hQ5DF27F0
渋谷1日目 押尾
渋谷2日目 西村

岩手に続いて西村二回目ゲスト・・・相当気に入ってるらしい

イチローの代わりに西村加入というのがあり得ると見た
157NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 15:42:31 ID:+mdQ2Zwk0
>>154
戻っても凌がいない
158NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 18:09:38 ID:LdTWaqhJ0
>>157

一郎に唄って貰ったら良いよ。
甲斐バンドでも5曲くらいリピート&フェイドみたいに
一郎コーナー作って欲しい・・・・
その間甲斐さん休憩できるじょ?!
159NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 20:55:17 ID:tBV4yYXW0
一郎のボーカルは勘弁してもらいたい。昔の声は好きだったけど、今はちょっとね。
松藤も声が出ないしきついなぁ。
160NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 20:59:41 ID:2blBX6jS0
かほりタソ(;´Д`)ハァハァ
161NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 23:05:07 ID:FZQ3v6vB0
>>153
「ハイウェイ25」は持ってないわ・・・_| ̄|○

あと「Secret Gig」もリマスターして欲しいですな・・・
もうバンド時代(86年まで)しか興味が無い
162NO MUSIC NO NAME:2010/02/09(火) 23:58:36 ID:ubTNJ22w0
>>161
つ「Live Box」
BIGGIGのリマスタ効果は凄かった
163NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 00:36:11 ID:Qj/CxxTT0
>>134
既発映像ソフトをリストア ブルーレィディスク版発売

に全部。
164NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 12:14:07 ID:75BMld8h0
big gigのdvdとか完全版で出せよ
165NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 14:34:53 ID:wm9Qm48I0
>>156
どーも西村は好きになれない。
甲斐ちゃんてそーかだったっけ?
英二のギターの方が大森っぽくって好き。
166NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 18:20:49 ID:SP4B8Hvf0
>>165
いちろーが出るかわりに西村だったら最悪
167NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 22:11:53 ID:SP4B8Hvf0
渋谷セトリ変わらずだってさ
それどころか押尾氏のギター分、曲削られたって

東京4日間に期待した友人は嘆いとりました
詐欺商法はあいかわらずだな
168NO MUSIC NO NAME:2010/02/10(水) 23:14:23 ID:ERTWiPZ40
SYで「セットリストは追加公演からかなり変える」って言ってたよ。
押尾氏とは何をやったん?
169NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 02:41:15 ID:xaIB+62w0
>>167
え〜セトリ変わらず??ファンはカブってんだよ、固定ファンばっかだから。
それでも変えず?ファンをなめた態度にはむかつくし、かつ情けない。
170NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 03:08:51 ID:HiRnFxah0
バカは相変わらず不平不満ばかり
171NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 07:29:57 ID:3F5Hfscq0
馬鹿は不平不満ばかりだし
大馬鹿は賛辞するし
大変なバンドだな
172NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 08:03:01 ID:BYVUATEq0
>>168
押尾とは

そして僕は途方に暮れる
LADY
安奈

173NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 08:04:40 ID:BYVUATEq0
>>172
追記

その分
破れたハート  が削られた

変わったのはそれだけ
174NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 08:24:59 ID:UgoEWcF50
「破れたハート」と「きんぽうげ」は鉄板なんだけどな。
削ってほしくないよ。
「そして僕は途方に暮れる」って、もはや甲斐バンドじゃないじゃん。
だからストレスでイチローぶくぶく、松藤真っ白になっちゃうんだよ。
これから起きる大事件とやらも、あららって感じなんだろうね。
175NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 09:04:34 ID:BYVUATEq0
>>174
松藤真っ白ワロスw

もひとつ追記すると
押尾に気つかってアンコールも削除だったんだってさw
176NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 09:49:15 ID:JZt/JLpN0
>>174
一郎は酒肥りだよ
177NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 11:09:23 ID:8snCgqSC0
>>172
ありがとう。28曲もやったのかぁ。
変更は2曲ってとこ。
冬の理由はミスるからやめたのかな。

甲斐さん、詐欺って言われても仕方ない。
178sage:2010/02/11(木) 11:34:37 ID:lc9jiTOl0
【君も薬】お塩【僕も薬】
179NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 11:37:15 ID:lc9jiTOl0
↑名を下げてしまったよ。まあKさんだし、いいか・・・。
180NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 15:57:17 ID:bqGZ1vu60
10スト3の発売はいつですか?
181NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 18:51:19 ID:pUKoqT5v0
大事件ってなんだろな?
「車の免許をとります!」
とかじゃねーだろな
182NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:16:26 ID:aAYH8sbv0
甲斐バンドに新メンバーが10人はいります!
183NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 20:21:01 ID:pUKoqT5v0
甲斐バンドにダバンプが加入?
まさに甲斐バンプ
184NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 21:06:27 ID:Ff9sENEN0
その昔、ライブハウスのロフトって〜新宿にあったのかな?
マクセル提供でFMで流れたライブをもう一度聞いてみたいな

二週続いてやったんだけど、大森さんがギターのコードを思いっきり間違えて
弾いていたっけ・・・・(間違えたのは一曲だけだったけどね)

そこで歌った京都(他人が作った歌)っていうタイトルの歌が忘れられない

今でも音源持ってる人もいるだろうな!まぁ〜ヒーローが出る前だったから
居ないかな?アコスティックでの男と女のいる舗道なんかも良かったよ
185NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 21:40:47 ID:g4IDqUcs0
今日は誰かゲスト来たの?
セトリ変わった?
186NO MUSIC NO NAME:2010/02/11(木) 22:42:05 ID:lOIIHpGP0
西村。
世界で一番甘いメロディーやった。
歌詞カード観ながら。
187NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 01:15:20 ID:cdf/kqGQ0
変える変える詐欺w
188NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 01:55:16 ID:kOpSCwD80
両国の映像出てこないな
189NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 07:10:16 ID:lP4xNbr60
嘘つき男
190NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 09:07:48 ID:YCxdQfjp0
へんにゲストなんか呼ばないで、このメンバーだけでいいのに。
いや、このメンバーだけでいい。
ゲスト呼んで満足してるの甲斐ちゃんだけだよ。
だったら「甲斐バンド」名義ツアーじゃなくて、
「甲斐よしひろ」名義にすればいい。
191NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 11:07:23 ID:fERkRzqe0
次のツアーは甲斐&押尾でアコギセットになる予感
192NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 11:36:09 ID:Ad4rVn2a0
今って甲斐バンドは活動中だっけ解散中だっけ?
193NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 13:55:39 ID:5XaLQ+WY0
11日のセットリスト分かる人 教えてくださいな
194NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 17:03:09 ID:AFoXMQK00
>>67
ミュージックフェア見ました。
甲斐さんの歌、迫力あって良いと思います。
あの秦基博という男の子は名都ちゃんとデビューが同期です。
195NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 19:06:33 ID:l4bbxAl50
>>192
今は解散中です。今のツアーが終わったら再結成して解散ツアーを
またやります。
もうグチャグチャです。
196NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:11:54 ID:DPziRvk60
大事件とは・・・10項目の中の一つである可能性が高い。

@メンバー増員
Aメンバー脱退
Bよしひろ歌手引退
C甲斐バンド マジで解散
Dグループ名変更
E未発表音源・映像のリリース
F単独野外イベント
Gディナーショーやファンとの集いを行う
H名都とのコラボ
I長岡和弘まさかの再加入
197NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:21:21 ID:YCxdQfjp0
>>196
あと、
 今回のツアーのDVD発売
 テンスト3発売
とかはどう?
 大森さんの七回忌野音ライブ
なんてね。
198NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:38:56 ID:l4bbxAl50
C甲斐バンド マジで解散

昨年マジで解散したじゃないですか。

マジで解散

マジで再結成

マジで解散

マジで再結成

マジで解散

マジで再結成

マジで解散

マジで再結成

マジで解散

マジで再結成

マジで解散

マジで再結成

メンバーが死亡
199NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:49:44 ID:DPziRvk60
>>197
10ストwwとか糞アルバムリリースは充分あり得るけど、そんなの
全然「事件」じゃないじゃん。大森さん絡みも今更やらないだろうし。
俺は個人的にはBよしひろ歌手引退宣言とCマジで解散が濃厚だと思ってるけどね。

200NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 20:57:32 ID:2615Kzw+0
「おじいちゃんになった」が一番可能性高いな
201NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:16:52 ID:Hu/9SorJ0

4月は両国新国技館でライブらしいぞ。

202NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 21:37:57 ID:cUwN0Erb0

甲斐バンドシングルCDボックス発売!
初回生産分のみ「学園危機一髪」プレゼント版ジャケットの
アウトローが追加封入!

なんてのは事件にならないかな?
出たら買ってしまいそう

ちなみに学園危機一髪版のアウトロー持ってる人いますか?
ジャケとか違うの?
203NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 22:31:02 ID:YJlXZMJ40
>>193
わかる人だけど、誰が教えるか!っと
204NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:05:27 ID:lP4xNbr60
日本には謎の鳥がいる。正体はよくわからない。
中国から見れば『カモ』に見える。
米国から見れば『チキン』に見える。
欧州から見れば『アホウドリ』に見える。
日本の有権者には『サギ』だと思われてる。
オザワから見れば『オウム』のような存在。
でも、鳥自身は『ハト』だと言い張ってる。
それでいて、約束をしたら『ウソ』に見え
身体検査をしたら、『カラス』のように真っ黒、
釈明会見では、『キュウカンチョウ』になるが、
実際は単なる鵜飼の『ウ』
私はあの鳥は日本の『ガン』だと思う。
205NO MUSIC NO NAME:2010/02/12(金) 23:23:06 ID:q6IWf3Sp0
「事件」って…まさか、テレビで放送したイベントのDVD発売ってことじゃないだろうな?
206NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 09:22:39 ID:HCEGEHXV0
>>203
禿同w

渋谷2日目のMCで「お前ら死ねっ、死んで埋没しちまえ!」というのが
問題になってるらしいけどほんと?

おもろかったけどねぇ
207NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 10:20:00 ID:XtSA5e440
>>206
「埋没しつつあるのはアンタだろ!」って野次り返しゃよかったのに(笑)
208NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 11:52:42 ID:Gmo1wXWV0
何の権利があってそこまで暴言吐けるんだろ?ボケじいさんなのかな?
ほとんどのオーディエンスが半分お情けや惰性で来てることを知ってるのか?
209NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 13:01:59 ID:nOjeLGUp0
>>208は中学生かい?
もう>>208みたいなバカは別にすべきことあんじゃないの
210NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 14:11:32 ID:LKCrBS5p0
>>206

あの発言には、びっくりした。

カイさんがあのような暴言を吐けるのも、カイさんは客の大半を
「ちゃねらー」だと誤認していて、日頃「ちゃねらー」に
怒りを抱いているからではないのか?

もしそうだとしたら、カイさんは、自分の客を買いかぶるのはやめた方がいい。
「ちゃねらー」の知性は、カイさんのライブに足を運ぶことを
思いとどまらせるからだ。

カイさんよ、あなたのライブに来るような知性皆無の善人を恫喝してどうする?
211NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 20:50:58 ID:BSgR3HnB0
客に死ねか?
キチガイだな
212NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 22:16:54 ID:/vFj5xqt0
最近スタッフが混じってるな
213NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 22:17:01 ID:KuWbeme30
お客様に対しては、「来てくださってありがとうございます」だろう。
聴いてくれるファンがいるから成り立ってる商売だということを忘れてないか?
それとも、金をとってるのに「聴かせてやっている」とでも思ってるんだろうか。
甲斐めあてに行ったライブで、サプライズで千春が出たのに驚いたが
その千春は、「歌わせてくださってありがとうございます」とMCで言ってるという話をどっかで見たぞ。
214NO MUSIC NO NAME:2010/02/13(土) 23:32:58 ID:kXipqoQ40
ファンクラブ会報で
85年国技館の時はSEは何だっけ?
という特集やっていたな。
215NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 00:48:34 ID:pqQzwzFZ0
だから甲斐はダメなんだよ

盗作、詐欺、自慢、失言・・・

あー、やれやれ

バカは可愛そうだな

まぁ甲斐ちゃんがんばれや
216NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 02:51:45 ID:mtQBUjh00
>>215
お前の人より優れたところは?
217NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 08:09:33 ID:PlwhFuEx0
>>203
なんで?スタッフだから?
218NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 10:21:31 ID:AVwk0W1V0
え〜!またMCで「死ね!」って言ったの??確か2,3年前のツアーの神戸か大阪でも聞いた気がする。
客が「甲斐〜」て声援送ったら機嫌悪かったらしく「うるさい、死ね」と。
こいつ狂ってんのかと思ったぜ。お金払って来てるファンにだぜ!すげえ奴や、また言いやがったか!
甲斐!ファンサイトに謝罪文乗せろ
219NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 10:43:01 ID:Wh6ILFxm0
ウソでしょ〜ファンに向かって死ねとは冗談でも言っていいとは思えない。
皆行かなきゃいいのに!数年前、友達が東京駅で甲斐に話しかけたら 思いっきり
無視されてファンやめたヤツがいた。
超有名な外タレだってファンを無視なんてしねえぜ 
オレはもちろん金ねえし、ライブには行かんけどね。
この不況に1万円近いチケット買って 死ねなんてね。
ファンに失礼だろ
220NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 14:36:12 ID:rJNJAr2X0
>>213
千春が「歌い手は聴いている人がいてなんぼ」と言っているのは有名な話。
「聴いてくださってありがとうございます」「歌わしてくださってありがとうございます」
甲斐には死んでも理解できない言葉だろうよ。
221NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 14:43:36 ID:rJNJAr2X0
だけど…メンバーに本当に死んでいる人がいるのにさ。
軽々しく「死ね」なんていう神経が理解できんわ。
222NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 15:06:40 ID:YpvT9/8n0
なんで皆 こいつを責めるの?
こいつ 昔っからバカじゃん
人格破綻してるから なんでもできるんちゃう?
223NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 15:27:59 ID:pqQzwzFZ0
さあ、みんなで合唱しよう

「甲斐、お前が死ね!」
224NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 18:51:37 ID:/rUi5ZzZ0
ゲストの西村君の前だったから俺ってスゴイだろ〜ファンにこういう事も言えちゃうんだぜ〜
っていいカッコしたかったのかもね??
いつまでも子供みたいで可愛いねと思えばそうなんだけど
でもいくら甲斐ファンでも昔やんちゃして頃とは違って言っていいことと
悪いことの判断はできる大人になってんだから・・・冗談でもダメだよ

このMCはコアなファンでも引いてた人多かったね・・・笑ってるの甲斐だけで
客のほとんどは凍りついてたもんね

安奈で全員座らされた静かな中で突然「死ねっ!」だから・・・
いったい何を言い出してんだ?この人はって空気だったよ
225NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 19:12:27 ID:/rUi5ZzZ0
それとギターのチューニングは19歳からしたことがないという自慢を始めたとき
若い時は酷いやつだったからね今もヒドイけど・・・
っていうからあれ?珍しく反省モードか?と思ったら

でも、ヒドイというのは周りがそれを検証してるだけで、俺はこれっぽっちも
思ってないけどね・・

と言ったので、ああやっぱりと思った(笑)
226NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 19:34:18 ID:rJNJAr2X0
ステージに大森さんの335を置いて「25時」を場内に流すようなステージで
客に「死ね」と言えるようなら、逆に感心するよ。
227NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 20:10:09 ID:KlK8P0Cy0
歌手に人格を求めてもダメダメ
作品と本人は違うのです
228NO MUSIC NO NAME:2010/02/14(日) 21:24:13 ID:7zeN+tj00
         ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      \
     .// ""´ ⌒\  )
     .i /  \  /  i )
      i   (・ )` ´( ・) i,/    在日の方は税金を納めている!
     l    (__人_)  |
     \    `ー'  /      当然、日本の政治に参加する権利がある!!
.      /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
      |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
.      |         |
      /⌒´ ̄`ヽ、
     /        ヽ´\
  /´   ノー―´ ̄|    \
 /   /::::::::::::::::::::::::|      \
/  / ̄    u:::::::::::::\_     |      、z=ニ三三ニヽ、
|   / u       ::::::::::::|    |     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |    }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ    lミ{   ニ == 二   lミ|  お前も税金納めてないだろ
  |●ノ 丿 ヽ●__/  U:::::::::::::)/   {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
  / ̄ノ / `―     :::::::::::/      {t! ィ・=  r・=,  !3l  政治に参加すんなよ
 ( ///(    )///// ::::::::::::|ノ      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
  ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿        Y { r=、__ ` j ハ
   |    r―--、 ヽ::::::::::/|:\ /⌒⌒⌒\へ、`ニニ´ .イ /ヽ
   \ . `ニニニ´ ノ  /? /:// / / /⊂)   `ー‐´‐rく  |ヽ
   /:`ヽ ヽ〜   /?  /::::::::::::::::::::::::
  /:::| ?\__,/?  ?/::::::::::::::::::::::::::::
229NO MUSIC NO NAME :2010/02/14(日) 22:52:18 ID:gHRJacDM0
甲斐: チッ、うっせーな…反省してま〜す
230甲斐よしひろ:2010/02/15(月) 00:12:43 ID:3vCfmozn0
おめーら、死ね、コンクリート詰めにして埋没するぞ、

死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
231NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 00:35:32 ID:HO2P4++00
いきなり「お前ら死ね」みたいなことを
甲斐が言ったみたいなことを
2ちゃんに書き込まれてもなあ・・・

言葉(会話)の前後も伝わらないし
キ○○イみたいな観客との会話かもしれないし
観客は金さえ払えば何を言ってもいいわけでもないし

このスレだけでは俺は判断出来ない・・・
232NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 01:04:52 ID:Z/u+8Nr80
>>230
これはアウトだな
ageとく
233NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 01:09:59 ID:rgxp71/i0
>>231
私はその場にいた人ですが・・・
キ○○イみたいな観客も野次も全くありませんでしたよ
ただ、前後は確かにありました。
安奈をやるからみんな座って聴け、俺は鍛えてるから大丈夫だけど、
みんな自分の体力も考えろ、座れ、座って・・死ね、死んで埋没しろ。

というような内容だったと思います。
そのあとは西村さんの話題だったように記憶しています。
だから何かの野次に対するものでないことだけは確かですよ。
座った直後でみんなシーンとして話に聞き入ってましたから。
234NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 02:59:04 ID:B0z4P3y/0
甲斐に限らず起きるこのテの話を聞くたびに
男の更年期はそれまで積み上げてきたものを全て失う事すら起こりうるので
自分も十分気をつけようと思う

みなさんも深く自戒されたし
235NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 07:17:48 ID:CTqNo/Rf0
まさかここに死ね死ね団の生き残りがいたとはw
236NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 14:46:59 ID:HtydST0Y0
去年ライブで甲斐さんが「ヘタレ」という言葉を使ってたけど
あれは2ch用語じゃないのか?
帰りの道、前をあるくおばちゃんたちが「ヘタレってどういう意味?」
とか話してた。一般用語じゃないのかな?
237NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 14:55:06 ID:C0LTFCY20
ヘタレは2ちゃん語どころか、昔から普通にある言葉だけど。
たぶん、関西方面の方でよく使われているのかも。
238236:2010/02/15(月) 15:06:38 ID:HtydST0Y0
>>237
そうなんだ。自分もネットをやるようになって、初めて聞いた
言葉だったんで、2ch用語というか、ヲタ語?だとばっかり
思ってた。

236のライブ会場は静岡か豊橋(愛知)での帰りの出来事
でした。
239NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 20:47:42 ID:WjCcIo360
K-メール(2010.2.15配信)

甲斐バンドのツアーも
2/27・28のファイナル2Daysを残すのみ!

今年3/31をもって東京厚生年金会館は閉館しますので、
甲斐バンド、最後の東京厚生年金会館ライヴとなります。

そして、初日の2/27に衝撃のサプライズ・ゲスト登場決定!!

お楽しみに!!



・・・だってさ。
240NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 20:52:48 ID:C0LTFCY20
サプライズゲストなんかいらんから、BTRやってほしい。
241NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 21:10:57 ID:GHdAs5Mp0
もう、何でもかんでも最後、最後って言わないで欲しい。
ロックの詩人ならもっと語彙が多いよな?!
242NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 21:46:10 ID:rPN9cjye0
BTRとはなんぞや?
ぐぐってみるっす
243NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:03:51 ID:X4NQFktJ0
甲斐さんも悩ましいところだと思うよ。

ヒップホップ登場以後の世界では、引用だからこそ評価される、
例えば、シーモのような存在がいい感じで存在しうる。

しかし、70年代デビューの甲斐さんは、自分の作品はすべて「引用の織物」であるとは、
少なくとも屈託なくは言えないわけだ。「熱狂」の人だからね。

つまり、自身の小手先性をカミングアウトするよりは、
ハートで楽曲を作っているという虚構を保持した方が、その虚構を信じるところの
全体の99%を占めると言われる70年代からの
ファンには、受けがいいわけよ。
244NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:11:51 ID:rgxp71/i0
>>239
東京4日間、かなり苦戦してる様子が痛々しいですね。
特に2日間の一日目はサプライズゲストで売りさばいていかないと厳しい。
地方はガラスキだったし今回のツアーで大きな箱は懲りたかもしれないね。
245NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:12:44 ID:82DFlX4h0
「甲斐バンド、最後の東京厚生年金会館ライブ」なんて言われると、
数年後には東京厚生年金会館も復活しそうな気がするから不思議だ。
246NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:38:19 ID:C0LTFCY20
北海道厚生年金会館は、千春やこうせつのおかげで存続決定。
その後、売却先も新しい名前も決まったそうだからな。
247NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:43:09 ID:hQrPpizc0
>>245
甲斐が関わると何でも復活しそうだよなw
248NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 22:50:02 ID:rvH52J+p0
>>245
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwww
249NO MUSIC NO NAME:2010/02/15(月) 23:30:43 ID:WjCcIo360
誰に衝撃を与えるつもりか、イマイチ読めんな。
コアなファンがターゲットなら、
作詞の長岡がベースを弾くきんぽうげ。
マスコミ含め世間全般がターゲットなら、
ドラ息子の元?嫁、酒井法子が歌ってくれるビューチホーエナジーかな。
250NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 00:15:02 ID:UNoY/OOK0
衝撃のサプライズ・ゲストを推測するのも楽しいな

候補としては

ミック・ジャガー
押尾学
小沢昭一
TOSHI
毛沢東
ヒットラー

あたり?

くだらん
251NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 05:15:25 ID:FsnzgNn60
MC・ハマー
小阪忠
陣内大蔵

かなり飛び入りの可能性高いと思います。
ちなみにこちら御三方の共通点はキリスト教に殉教して、
現在の本職は教会の牧師をされていることです。
フィナーレで甲斐さんの懺悔式が有り得るかもしれません。
252NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 08:04:26 ID:XSqxEEMJ0
小室ふたたび
253NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 10:58:42 ID:QDc1Cfr50
甲斐名都
254NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 11:31:48 ID:VYT7nTVP0
名都かい?
255NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 19:59:29 ID:o8aiy1h10
体鍛えるより喉を鍛えろ!
人様から金取って歌を聞かせてるのだから!
256NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 21:06:46 ID:Z8RO3mv00
>>249
懐かしの

村上龍・・・  萩原健太・・・  湊タケシ(漢字を失念)
257NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 21:23:58 ID:UNoY/OOK0
リアルな衝撃のサプライズ・ゲスト

桜井
永ちゃん
浜ショー
アニマル浜口
木戸修
チョコボール向井
258NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 21:59:09 ID:WVJfWE+I0
某サイトで「イタコに来てもらって大森さんを呼ぶくらいしろ」と言ってるのがあってワロタ。
それこそ衝撃のサプライズw
259NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 22:23:20 ID:+0Tf7aaf0
朝青竜ってのは?
260NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 22:30:55 ID:o8aiy1h10
ゲスト頼みってのも情けない話だ
どこまで甲斐バンドを汚すつもりなんだ
261NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 23:09:08 ID:B3xkSlOB0
もうゲスト呼ばないと集客もままならない。それほど落ちぶれた。
だからこそ、例のビッグニュースとやらは「甲斐バンド解散(マジ)」だと思う。
262NO MUSIC NO NAME:2010/02/16(火) 23:19:17 ID:Z8RO3mv00
もう
大友康平や高橋ジョージのクラス(扱い)でもいいよね??
(っていうか、もう同じか?)
今さら、達郎さんやエーちゃんや小田さんみたいな振る舞いも出来まいて
263NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 00:25:12 ID:R0lEB2Se0
甲斐がここ見てて怒りにプルプル震えてるかと思うと
笑えるな
264NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 00:34:09 ID:uiA/ZZYw0
甲斐ちゃんは残念ながらここは見れません。
パソコンも携帯もつかえませんから。

プルプル・・・
265NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 07:25:53 ID:ZNnDzhIn0
コータローが出てきた時、甲斐よりオーラがあって驚いたというブログを見たが
もしこれで大物サプライズゲストだったら完璧に甲斐が霞んじゃうジャマイカ??
266NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 07:38:19 ID:cPYBWfWb0
「ちゃん」とか「プルプル」とか
オバちゃんキモい
267NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 15:37:08 ID:Eb/Q6t2S0
なんで甲斐ちゃんって言っちゃいけないんだ?かわいくていいじゃねーか、甲斐ちゃんのが。
268NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 15:42:38 ID:TvJjB4P30
いや、キモいな
269NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 19:27:38 ID:ZNnDzhIn0
ところで
松藤だけのメガロポリスノクターンが聴きたかった って意見を
公式で載せてくれないのはなぜだろう??
あれは甲斐バンドでなく甲斐だけの公式HPだから?
270NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 20:27:57 ID:Pb0GV4xm0
その言葉の裏には 甲斐のメガロポリスノクターンは聴きたくなかった とも取れる
それはすなわち 甲斐批判に当たる為 検閲は通りません  あしからず
271NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 21:08:11 ID:ZNnDzhIn0
>>270
なるほど・・きびし〜な

ついでに言うとカイナツブログでオリンピック選手に対して頭が上がらない
と書いてあったので、それは 頭が下がる というのが適切だと指摘したが

たぶんそのコメントも却下に違いないw
272NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:14:36 ID:uiA/ZZYw0
今度ライブで「甲斐ちゃん〜」と絶叫してやる
甲斐ちゃんが文句言ってきたら
「うるせー、パクリの解散詐欺やろう! 埋没しろ!」
と拡声器使って怒鳴ってやる。

どうだ、やることが中学生みたいだろ
ピース
273NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:37:57 ID:Eb/Q6t2S0
俺、この前のCCレモンでふつーにかいちゃーんって叫んだよ。
サンキューオーメンって言ってたから、全然問題ないと思うよ。
274NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 22:49:07 ID:/fVpV9+w0
さぶちゃん、永ちゃん、甲斐ちゃん
275NO MUSIC NO NAME:2010/02/17(水) 23:30:50 ID:R0lEB2Se0
プルプルちゃ〜ん!氏ね
と叫び続けよう
276NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 01:00:02 ID:9fsEzX8/0
矢沢永吉だって永ちゃんってちゃん付けされてるんだから、甲斐だって甲斐ちゃん
でいいだろ。北島三郎もサブちゃん、田原俊彦だってトシちゃんだ。
ちゃん付けされる=BIGって証拠さ!
277NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 06:38:57 ID:sbVhGQmw0
再結成を繰り返したあげく
キモいオバちゃん軍団が残ったってわけか…。
278NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 13:07:59 ID:ka5c24EE0
オーメンってダミアンの事ですか?
279NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 14:04:30 ID:M8cOpLFh0
そしてプルプル震えながら死ねと吐き捨てるMC
280NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 19:22:30 ID:4XVmUPxv0
マンネリセットリスト 全曲変えろ! もう聞き飽きた! 毎回同じ歌ばっか歌ってんじゃねぇよ!
そしたらゲストなんか呼ばなくても客が入るだろう! ホントおバカな甲斐ちゃんだ! 
281NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 20:54:58 ID:9fsEzX8/0
甲斐ちゃんって言うと顔真っ赤にして怒り出す人がいるみたいやねw
282NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 21:36:53 ID:p+YW8Bnw0
オバちゃんくさいのがキモいんだと思う
283NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 21:41:46 ID:SwJoCPxI0
サプライズゲストはさだまさし。
284NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 22:05:42 ID:sbVhGQmw0
本当にオバちゃんだったのか
285NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 23:12:43 ID:xN7EBSrm0


甲斐なっちゃんには興味がない。



286NO MUSIC NO NAME:2010/02/18(木) 23:20:10 ID:Fe/NYA1J0
>>280
いやほんとにマジで去年のツアーからずっーと同じセットリスト
大阪2回、東京5回とも同じってありえないでしょ?!
客をなめてるとしか思えん・・・手抜きもいいとこだ

全国追いかけてる奴にはほんとご愁傷様だなw
287NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 09:50:25 ID:yBJjvcoGO
アルバムやっと聞いた 歌詞がダサ過ぎる
288NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 12:13:12 ID:OCEkbWOp0
最近は歌詞カードからぱくってないからださいのかなあ?
289NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 12:38:19 ID:Bwu/Ot4/O
ヒーローと安奈
290NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 16:08:43 ID:THjmqzB30
パクってないとは限らない
291NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 19:08:59 ID:7j1udvQB0
TOKIOの長瀬が出てきて、「ひかりのまち」を演る・・・
土屋公平が出てきて、「立川ドライヴ」を演る・・・
ジェロが出てきて、「TOKYO銀河」を演る・・・
292NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 19:21:22 ID:HNmMhR4X0
氷川が出てきて、人生GO!
聖子が出てきて、赤い靴のバレリーナ
さんまが出てきて、サンキュー
鹿取が出てきて、奴
竹本が出てきて、週末ララバイ
有吉が出てきて、メモリーグラス
吉岡が出てきて、光あるうちに行け

293NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 21:11:44 ID:Gf1REsbf0
ふと思ったんだけどさ・・・
たとえば「新しい曲を書いたから」と言って、「新宿」を甲斐がメンバーに聞かせた時

松藤「えっ これって?」
長岡「ルー・リードのカバーやるの?」
大森「パクりってやつ?」

などと考えなかったんだろうか?? 
294NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 22:16:51 ID:gzENrLU30
「新宿」を中学生のとき聴いて
高校生になって「ワイルドサイドを歩け」を
聴いたときの衝撃が今でも忘れられない。
295NO MUSIC NO NAME:2010/02/19(金) 22:30:20 ID:OmCZGH9r0
その年齢で気付いた君は幸せ
296NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 01:44:08 ID:jJpEOFTP0
【甲斐バンド】伝説のヒーローになる時それは今
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/legend/1201479607/

ま、なんとなくナ・・・
297NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 03:49:57 ID:ABfUIbmD0
マスコミのイメージと違って、実態は
勝ち組がゴダイゴ、負け組みが甲斐バンドなんですね。

皆が皆、ミッキー吉野氏やタケカワ氏のようになれたらこんな悲劇は起こらなかった
でしょう。

例えば制作サイドにまわる、プロデュース業をする、スタジオミュージシャン
バックコーラス、プロダクションの経営、ミュージシャン養成所の講師
等等、音楽業界で生き残る道はいろいろあると思いますが、どれも上手くいかなかった
んでしょうね。きっと。

甲斐さんはまだいいけど、他の人は甲斐バンドにしがみついていないと食いっぱぐれてしまうんでしょう。
298NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 06:29:21 ID:SHsg7exB0
>297

田中一郎は洗足音大の講師だが。「ミッキー吉野氏やタケカワ氏」落ちぶれた最悪パターン
299NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 07:57:48 ID:ABfUIbmD0
>>298
とんだ失礼いたしました。
何しろ甲斐さん以外の人の情報がわたくしには無かったもので。

ミッキー氏とタケカワ氏は人気シンガーとしては落ち目かもしれないけど、
製作者としては成功している方だと思います。楽曲提供も数多くこなしているし
執筆活動もしています。バックコーラスや講演会のオファーもけっこうあります。

田中さんは立派な本職があるにも関らず甲斐バンドのツアーに参加するなんて
友達おもいなんですね。
昔から一番印象が変わっていないのは、田中さんだと思います。
300NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 08:47:53 ID:wbZlU2bc0
>>294
You Tubeで聞いてみたけどホントにそっくりだね。完全なパクリだよ。
でもあの叙情的な詩をのせたところに甲斐の才能があるんじゃね?
え?え?も、もしかして歌詞もパクリですか?
301NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 09:31:40 ID:z4TX9PMY0
こういうことだってさ。想定できる範囲でつまらん。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000013-sph-ent
302NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 09:50:13 ID:GoVtMocH0
自分の娘を有望なアーティストだ なんて言うなよ
ホント謙虚さが足りん小男だ
303NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 10:01:25 ID:lnezli8M0
2月の時点で「春に」って言ってたんでしょ?
だったら違うことじゃないの?
304NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 10:36:46 ID:Yv3gPUfb0
公式のBBSひでーな
ゲスト予想、冗談にも程がある
小さいオッサンに金落としてる人はこんな人たちばかりなの?

305NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 11:25:01 ID:sy6yoHhv0
結局、甲斐ちゃんもただの親バカちゃんだったのか。
どんな大物ゲストが出るのか想定して期待してたのに行きたくなくなっちまったよ。
はっきり言って失望した
306NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 12:10:19 ID:X3KIPJGi0
親バカというより、貧困で自分が生き残るために娘を売るのと同じ
307NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 12:33:40 ID:jJpEOFTP0
>>301
スレッドも立ちましたよ

【音楽】甲斐よしひろ&名都、聖地であり、3月末に閉館する東京厚生年金会館で父娘初共演!/甲斐バンド35周年ツアーファイナル
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1266611374/
308NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 13:39:57 ID:dJA4e2Xe0
>>306
娘を売るというか・・・
親子ともにアルバムの売り上げ不調だから抱き合わせで甲斐バンドファンにも
娘のアルバム売りつける魂胆

しかし一番ガッカリな結果になったな
甲斐もここまで落ちぶれたか・・みたいな
309NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 14:41:18 ID:rKk6+rWr0
たしかに一番ガッカリだな。
こういう展開は古くからの甲斐ファンは嫌いだと思う。
310NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 15:33:25 ID:X4ROwDXF0
矢沢娘がドームにゲスト出演した時もヲタ連はブーイングの嵐だったからな。
311NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 15:46:58 ID:z4TX9PMY0
どうでもいいけど、
いくつ「聖地」があるんだよって感じだなあ。

せめてMCは「今夜の最高のクイーンを紹介します。」でよろしく。
312NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 17:01:33 ID:ABfUIbmD0
確かに、いざ決定するとシラケてきました。

勝手な願望だけど往年の歌姫とコラボして、失楽園仕立て構成にしてほしかった。

たとえば♪〜渡辺真知子とか。
あとは、岡田奈々、石川ひとみ、柏原芳恵あたり。出てきただけで酔いそう。
山本潤子は声のからみが良いと思う。

今ならよくあるディナーショーのキャスティングみたいだけど、30年前に彼女たちと
デュエットするとなったら大変ですよ。当時の芳恵となら犯罪になるか。
313NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 19:09:41 ID:dJA4e2Xe0
>>310
だって演歌歌手ならまだしもなぁ・・・
人生はロックだぜ、ロケンローって言ってた人が親バカ丸出しだもん
マスコミには話題になるけどファンは悲しくなってたよな
ロックな生き方に憧れて勇気づけられてきた長年のファンは特に・・・
314NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 19:28:53 ID:GoVtMocH0
どうせなら全曲 娘に歌わせろ
甲斐バンドのボーカル代われ 
老いぼれ親父はパーカッションでもやってろ
そしたら ライブに行ってやってもいい
315NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 19:31:16 ID:yaXVgNM00
「オーケイ、この辺で今夜の最高のゲストを呼びます。ウェスケン!
甲斐名都嬢、オーメン!・・・昨日のように」
316NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 20:37:40 ID:F2qhu46g0
>>307

35周年の締めくくりとしてコラボが実現。一夜限りのスペシャルステージとなる。

でました。得意の一夜限り。
そのうち娘も甲斐バンドにはいりそうな予感。
317NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 20:45:59 ID:jJpEOFTP0
>>314
甲斐は娘の「前説」でいいよ・・・
318NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 21:58:54 ID:iJ/RKSgu0
一郎はそんな展開許しているのが幻滅だな〜

内心は嫌なのかな?!
319NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 21:59:22 ID:z4TX9PMY0
前に「松藤甲斐」ってのがあったけど、
「一郎名都」でCD出してくれたら、俺、買うわ。
320NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 22:23:40 ID:dJA4e2Xe0
渋谷での2階には甲斐ファミリー席があった
その日もきっと甲斐ファミリー勢ぞろいだよ

・・・参観日かよw
321NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 22:36:50 ID:sy6yoHhv0
>319
オレも
322NO MUSIC NO NAME:2010/02/20(土) 23:57:03 ID:rCGvfJBn0
相変わらず不平不満ばかりだな バカどもは
323NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 02:18:55 ID:xNRJ9F5v0
親子共演か ぬるいな
324NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 02:41:43 ID:Yxzbd3IY0
>>294

つべに行って聴いてきたけど俺は甲斐さんの「新宿」を知らなかった。
ルー・リード「ワイルドサイドを歩け」聴いてから「新宿」を探して
聴いたんだけど、それでもかなり衝撃がある・・・・・・・・・・・・

「そんなんして良いのか?!」と・・・・・

325NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 03:15:32 ID:ZmL6TRqRO
>>324
俺も昔、CCRの 「someday never comes」を聴いた時はビックリした
「ドロボー歌謡曲」って本で、甲斐バンドはパクりで高い評価されてたのは知っていたけど
ほとんどカバー曲のレベル
「この夜にさよなら」は甲斐さんの最初のカバーアルバムだね
326NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 07:29:47 ID:L28jSR0M0
パクリ・アポーン言動の父の存在はマイナスになってるのに・・・
327NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 08:22:02 ID:2OZOshAw0
>>322 相変わらず不平不満ばかりだな バカどもは
バカは公式の奴らだろう? あの感覚は完全に80年代から成長していない奴らばかり
ここは正常な感覚を持ち 人生いろいろ経験し成長したアンチばかりいるんだよ
ってか アンチばかりのスレってのも 珍しいけどなw
328NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 09:30:09 ID:8MDZrfKh0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100220-00000013-sph-ent
>甲斐親子がついに同じステージに立つ。

3桁の人間しか興味のないことに、
「ついに」などという言葉を大手サイトに使われると、
馬鹿にされているようで、気分が悪い。

馬鹿にされるようなことしかしてこず、
今後も価値あることをしそうにない方も悪いのだが。
329NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 10:39:38 ID:3mrr4KuJ0
「新宿」は盗作ではない。盗作は字のごとく「盗んで作る」
だが「新宿」はそのままだから犯罪である。
330NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 11:51:23 ID:8MDZrfKh0
>>293

甲斐が初めて「新宿」をメンバーに聴かせたとき、
バックバンドをつけずに、生ギター一本で
歌ったのだとしたら、メンバーは「ワイルドサイドを歩け」との
相似性には気づかなかったはずである。

「新宿」はアレンジが「ワイルドサイドを歩け」に似ているだけで、
メロディーについては、そうは言えない。当時においては、
みぞうゆのメロディーだったと思う。
331NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 13:04:41 ID:yAJnuEd60
ワイルドサイドをコピーしてそこに歌のっけたのでは
332NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 13:17:20 ID:MDelFikm0
>>325
「someday never comes」の曲をバックに「この夜にさよなら」を歌うと
確かにとても良い感じ・・・ヘタなカラオケよりリズミカルw
333NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 14:49:02 ID:nyLsBk4K0
甲斐に限らず
邦楽のミュージシャンでコピーしてない奴いるのか?

あの国民的クリマスソング
山下達郎の「クリスマスイヴ」だってコピーみたいんもだし・・・
334NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 15:13:02 ID:Yxzbd3IY0
「きんぽうげ」も最近、元歌を聴いた。
俺らが好きだったのは洋楽だったのかな?!
335NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 18:26:10 ID:3mrr4KuJ0
パクリの甲斐ちゃん、大好き!
パクんなきゃ甲斐じゃない!
336NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 20:42:37 ID:ux0X+PJo0
キンクスのビレッジグリーンを聞いた時もかなりの衝撃だったなw
337NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 21:28:37 ID:Q/qFf4T/0
パクリだけでよく35年ももったもんだな。不思議だ。
338NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 21:49:07 ID:yAJnuEd60
>336

あ、それわかんねーわ。
キンクスの元歌は知ってるけど、甲斐バンドの何かはちょっと思いつかない

それと、きんぽうげの元歌ってホンキートンクウィメンのこと?
あれは全然別の歌といっていいと思います

新宿とかこの夜にさよならとかはたしかに同じ曲。
339NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 21:56:14 ID:0wyMN6oJ0
ホンキートンクウィメン ?

なにいってんだこいつ?
340NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 21:58:10 ID:7uyF8ZH/O
きんぽうげ「うつろな愛」
七月の便り「リトル・マーサ」
東京の冷たい壁…「二人のシーズン」
341NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 22:02:14 ID:2OZOshAw0
>>338 きんぽうげはイントロだけじゃなくメロディーもパクリなんですよ
もうちょっと勉強してから この議論に参加しないとバカにされますよ
342NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 22:14:33 ID:W5nAbnrd0
バカどもの会話に参加できなくて、
バカにされるというのは
どういうことなんだろう
343NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 22:23:08 ID:Y9TvYIZm0
甲斐のパクリと矢沢のパクり。
まぁ似たり寄ったりだな。
この二人を足しても高見沢のパクりには敵わないけどね。
344NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 23:27:59 ID:MDelFikm0
>>342
クソワロスwww
確かにw
345NO MUSIC NO NAME:2010/02/21(日) 23:46:39 ID:3mrr4KuJ0
結局洋楽を聴いてないバカどもが
今でも甲斐ちゃんファンなだけ

甲斐ちゃんのライブに行って周りを見渡して見ろ
見たからにバカだらけだろ?

そしてバカが熱狂しているステージには
バカを象徴する甲・・・























あっ、カツ丼が食いたくなった
346NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 01:27:17 ID:5tg5nYM8O
親バカ
347NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 01:44:48 ID:zbkrgirD0
親パク
348NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 09:38:05 ID:4cUXPBUa0
甲斐さんについて
http://www.youtube.com/watch?v=nGdhW7qGgzw&NR=1

おもろい。
349NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 12:31:22 ID:7+H/2SH90
>>338
元歌知ってるのに思い当たらないって・・・
お前もぐりやろww
350NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 15:26:04 ID:yVC/yzeP0
まだそんな幼稚な議論してるのか?
甲斐の声、顔、歌い方、パフォーマンスが日本では稀有なオリジナリティがある。
カラオケで甲斐の歌ほどモノマネしにくいのはない。
351NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 16:11:27 ID:VtL0BDh7O
>>350
たまにパクりの話になるのはいつもの事
俺はパクりについては別に気にならないよ
それよか最近の暴言(ウソかホントかわからんが)や娘をゲストに呼んだりの方が気に入らない
新宿厚生年金の売れ行きが悪いらしいから、行こうかと思ってたけどやめた
ゲストやくだらんMCやめてキッチリやって欲しい
一郎とかはこんなんで納得してるのかな?
352NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 16:24:38 ID:xtO5rbyT0
>>351
暴言は今にはじまったことでもない
353NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 16:26:57 ID:c099yKla0
>>351
同意するよ。
パクリなんて、今さら始まったことでもないし、パクった曲を気に入って甲斐バンドを
好きになったんだから、仕方ない。
それよりも、一生埋れて死ねとか、客を客とも思ってない発言やポリシーを感じさせない
今の活動の方がよっぽど嫌だ。
354NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 16:31:31 ID:xtO5rbyT0
そして仮にもロックのライヴというならステージ上でオヤジギャグ・だじゃれ
の連発はやめてほしい、老いぼれ丸出しだから
まだ暴言の方がずっとマシだ
エイジさんやイチローも無理に笑うの大変だろうに
355NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 17:01:54 ID:1hDD4A/P0
>>354
ところがどっこい、去年のサンスト21だったか
それに対する甲斐のコメントは「20代の頃から言ってた」だw

それに亀和田の「愛を叫んだ獣」で
東芝の石坂が「甲斐バンドほど論じられ、語られたバンドは日本にはありません」
とか言ったと書いてたが、あれは実に含蓄のある言葉に思える。
もちろんいい意味で
356NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 17:09:19 ID:c099yKla0
しかも、ことごとくそのギャグがつまんねぇんだよな。
オーディエンスも愛想笑いしてるって気がつかね-のかな?かっこ悪いったらありゃしない。
あと、全然関係ないけどステージでのグラサンも嫌だな。
357NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 17:17:28 ID:1hDD4A/P0
80年代前半のライブだったか
しゃべりは2曲目の後の「今夜も最後まで目一杯やります。楽しんでってほしいと思います」
あとはアンコール時のメンバー紹介だけ。
そんなライブもあったなぁ
358NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 18:35:53 ID:Oz4Z9DG10
昔の話なら・・・
アコステックのコーナーではしゃべってたはず

まぁ〜ほんとうは歌をたくさん聴きたいからMCはいらないけど
359NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 18:57:17 ID:qBAbumYx0
サプライズゲストなら当日の楽しみにしてほしかったな
86年のみゆき参加の時もいきなりの登場に会場大盛り上がりだったし
還暦ライブの矢沢の娘登場も驚き&ブーイングだったのに
事前にバラすと なんか楽しみが減る
てか 客寄せパンダみたいで 嫌
まぁ 甲斐ちゃん親子も話題作りと観客動員に必死なんだね
360NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 19:47:19 ID:c099yKla0
よしひろ&なつ 今年最強の親子ユニット。
現在アルバム製作中。ミックスダウンはNYでニールドルフスマンを予定してるとか
してないとか。
361NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 20:56:03 ID:M2jDOqAA0
ボブじゃなくてニールなんやw
362NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 21:30:29 ID:hS0zN3Vj0
ミックスなんて松藤にパソコンでやらせりゃいいじゃん 
363NO MUSIC NO NAME:2010/02/22(月) 22:00:37 ID:xtO5rbyT0
今日久しぶりにラジオ聴いてみたけど
僕の一番感動したアニメ映画の主題歌を中心におおくりします
って何かなと思ったら
「ボルト」w
感動して涙出そうになって、最後の主題歌がまた最高に素晴らしい!
だってさ
あほらしくてラジオを切ました・・・orz
364NO MUSIC NO NAME:2010/02/23(火) 00:28:16 ID:xwSEeTY90
親ばかちゃんりん 蕎麦屋の風鈴
365NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 20:32:27 ID:FpvNgD2H0
自分の「声」と「気配」を持っているアーティストが好きだ。
その天性の才能をみがき、闘い、生きぬこうとしてるアーティストとコラボレーションをするのはいつでも素晴らしい。
血のつながりを飛び越えて、35周年という節目のツアーを今回、
「甲斐名都」という若く有望なアーティストと共演するのは願ってもないことだ。
2月10日C.C.Lemonホールでの押尾コータロー氏、11日の西村智彦氏に続いての厚年でのスペシャル2 DAYSです。
甲斐バンドとしてのライヴもこれでひと区切りになる。35年という時間をたどるツアーも最終地点になった。
これまで声援を送り続けてくれた全国の人たちの想いを胸に、二つの夜のオーディンスの皆んなと、
そしてバンドメイト全員とこの“至福の瞬間”を思う存分、味わいたい。

甲斐よしひろ
366NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 21:27:42 ID:o7o+DlD50
「血のつながり」のあるアーティストに対する寸評において、
謙遜するでもなく、また、悪ぶって突き放すのでもない。

しかし、そういう真摯さがわれわれ「オーディンス」に
伝われば伝わるほど、逆にイタさが増すという離れ技を
文章でやってのけた、といったところだろうか。
367NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 22:42:36 ID:LE+EzsQG0
チケット余りまくっていた27日

カイナツ効果で瞬時にSOLDOUT!
だって・・・

商売上手いじゃんw
368NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 23:06:39 ID:MBvX7dhe0
>>353

「死ね」と言われてどうしてブーイングが起こらなかったの?!
369NO MUSIC NO NAME:2010/02/24(水) 23:51:51 ID:OteXiBR80
甲斐さん、○○周年はわかったから
新曲ヒットさせてテレビに出てください。
「風の中の火のように」から17年待ってるんですが・・・
370NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 00:17:37 ID:mcgIE+OL0
・ヒーローと安奈ならテレビに出るのはやめてほしい。
・5年に1回○○周年と言うのは止めてほしい。
・マイクスタンド蹴らなくていいからもっと動いて歌ってほしい。ステージアクションはウリのひとつだったはず
371NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 00:30:19 ID:ayVXvEuO0
あ〜また
いい年こいていると思われるバカの
格別なる不平不満のオンパレードだな
372NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 00:33:50 ID:mcgIE+OL0
しょうがねーだろ
いいところがあったら素直に称えるし
373NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 06:33:06 ID:L+gPTZVI0
スタッフだから無視しとけ
374NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 07:29:43 ID:3fWp1dib0
>>368
答え 観客がバカだから または信者は神には逆らえないから
375NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 13:51:05 ID:lXhNGpwC0
遅まきながら・・・
この夜にさよならの紙ジャケ買って聞いてみたら
この夜に〜は昔のカセット(エンディングが少し長め)ヴァージョンだったんよ
EMIはなかなかやるね

376NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 16:00:06 ID:ZpdrLh0JO
矢沢はド−ムで娘と共演 ゲストに氷室京介 ヒロトマ−シ−
甲斐は…哀しいね
377NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 16:37:10 ID:EgJfYbcL0
>>375
紙ジャケTHE甲斐バンドの3曲は短いバージョンだったぞ。
ナイト・ウェイブ
観覧車'82
レイニー・ドライヴ

レコードのマスター使いやがって!
378NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 18:34:31 ID:ST4thYw10
>>377

紙ジャケはレコードのミニチュアって商品なんだからレコードのマスター使うのがごく自然だろ
379NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 20:02:51 ID:3fWp1dib0
下記の文が公式の検閲に通り載るとはw

龍王
なんだかんだ言っても、甲斐の歌声は滲みるよ。本当に、滲みる。
だからこそ、敢えて書き込みます。 たぶん、承認されないだろうけど。

甲斐には、今ライブにまで足を運んでくれているファンっていうのは、
洋楽パクリもイカサマ英語シャウト(うっべーい他)も暴言も思い上がり発言も
勘違いトークもくだらないギャグも解散詐欺も親子ぬるま湯も…すべてを許してくれている(超越している)、
甲斐バンドが好きで好きでしょうがない、どうしようもない愛すべき連中だってこと、分かって欲しい。

そして、そんな愛すべきあほんだらに向かって、全身全霊で歌って欲しい。
ただ、それだけ。

承認担当の方、否認でもいいから、このメッセージを甲斐に伝えて欲しい。
ま、無理だろうけどね。
380NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 20:06:43 ID:5ROfiUbN0
>>372-373
バカであることと、バカな書き込みであることは
否定しないんだな
381NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 21:03:24 ID:ST4thYw10
>>379

なんかの手違いでのったんじゃないの w

明日になったら消えてたりしてw
382NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 22:08:53 ID:2tzMQ/x70
消されるとしたらレスがたまって次のページにおりてから。
383NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 22:12:12 ID:L+gPTZVI0
>>380
甲斐バンドを気にしている時点で馬鹿
384NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 22:59:53 ID:8ZFnzI440
>>379
その書き込みが公式載ったことは意外だな。(後で消されたら笑う)

しかし
>どうしようもない愛すべき連中だってこと、分かって欲しい

こういうセリフは個人的には嫌いだ。
はっきり言ってキモい


385NO MUSIC NO NAME:2010/02/25(木) 23:07:31 ID:HGc5JcKO0
373 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 06:33:06 ID: L+gPTZVI0
スタッフだから無視しとけ

383 名前: NO MUSIC NO NAME Mail: sage 投稿日: 2010/02/25(木) 22:12:12 ID: L+gPTZVI0
>>380
甲斐バンドを気にしている時点で馬鹿




バカ上げ
386384:2010/02/25(木) 23:19:13 ID:8ZFnzI440
>すべてを許してくれている(超越している)、
>甲斐バンドが好きで好きでしょうがない、
>どうしようもない愛すべき連中だってこと、分かって欲しい

だいたい、な〜にが「許してくれている」だ?
許すとか許さないじゃなく甲斐のライブに行きたいかどうかの問題だろ?
ちなみに俺は行ってない。

その龍王とかいう奴はかなりキテるな
387384:2010/02/25(木) 23:26:10 ID:8ZFnzI440
>分かって欲しい

だいたい、な〜にが「分かってほしい」だ?w

そいつは女に「俺はこれだけのお前のことを許した。俺はおまえにとって
そんな愛すべき人間なのだぞ。それを分かってほしい」

とかいう奴なのか?
女々しいと言おうか甘えてると言おうか、
ジンマシンができるぜwww
388384・これが最後:2010/02/25(木) 23:37:49 ID:8ZFnzI440
要するにだ、そういう書き込みをするなら
親子ぬるま湯反対!とか言うほうがよっぽど健全なわけだ。

以上、連投失礼しました
389NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 00:13:08 ID:EJIIHC+R0
>>388
お前が他者を馬鹿と思えるからって
お前が馬鹿でないとは言えない

種類が違うだけだ
390:2010/02/26(金) 00:17:54 ID:ORskwhec0
何言ってんだこいつ
立ち位置さえ不明
391NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 00:44:26 ID:LMNAKmEL0
今夜やっとカツ丼にありつけました。

甲斐?

392NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 07:16:35 ID:LLbGoKD10
>>390
>>385も含めて気違いスタッフだよ
393NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 09:47:30 ID:x5U5+fWO0

>イカサマ英語シャウト(うっべーい他) ワロタw
394NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 10:47:36 ID:r+tcC00x0
面白がって、検閲ギリギリの投稿を公式BBSに送ったりするな
絶対にするな!
395NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 11:07:18 ID:j4QjMpNO0
>>394
いや書きこんでもいいとは思うけど書いた事を2ちゃんで自慢するのはどうかと思うよw
396NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 13:18:15 ID:XVP8FHC80
パクリと言えば〜筒美京平
これは一つの文化どす
397NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 15:04:00 ID:PK3UI9wk0
何だか仮面ライダーアマゾンとか言われてましたね。
あの方は岡崎徹さん。かつて甲斐バンドのサポートをされていたのは
岡田徹さん。紛らわしいです。

今も付き合いがあるんでしょうか。
星護さんはどういているんでしょうか。
398NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 18:57:17 ID:n8o+tnmY0
おいおいw 公式に載った龍王の文が下記に変更されてたぞ〜w やっぱアホ検閲は厳しいw

龍王
なんだかんだ言っても、甲斐の歌声は滲みるよ。本当に、滲みる。
だからこそ、敢えて書き込みます。
甲斐には、今ライブにまで足を運んでくれているファンっていうのは、すべてを許してくれている(超越している)、
甲斐バンドが好きで好きでしょうがない、どうしようもない愛すべき連中だってこと、分かって欲しい。
そして、そんな愛すべきあほんだらに向かって、全身全霊で歌って欲しい。
ただ、それだけ。
399NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 19:02:28 ID:dtY5pPTm0
最悪だな 人の文章勝手に変えて・・・それならのせなきゃいいのに
たぶん甲斐からクレームついたんだろな
担当者は甲斐に殴られたんじゃないか?www
400NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 19:48:05 ID:UPcKcjcV0
裸の王様は絶対ですからwww
401NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 21:01:39 ID:laAhDZWi0
すげえな。180度正反対の意味に改ざんされてるよ。
402NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 22:12:50 ID:4ZGJJcUm0
おいおい、パクリだけじゃなく著作者人格権まで侵害かよ。

最初から載せるなよ。
悪質すぎる。
403NO MUSIC NO NAME:2010/02/26(金) 22:22:08 ID:LMNAKmEL0
甲斐のサイトなんだからなんでもありなんだよ。

龍王もスタッフかもしれないし。

404NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 02:28:34 ID:N63YYhJZ0
それでも採用されるだけすごい。
私も投稿してみようかな。(^。^)
405NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 07:44:33 ID:ckHelfQr0
>>404 あれは採用されたと言っても 実は採用ミス…本来は採用しない内容だったが
検閲者のミスでアップされてしまったんじゃないかな?
その後 龍王のレスに対する他の人のレスが付いたもんで 削除するにも削除できずに
内容を改ざんし レスの流れを何事もなく流したと推測しますw
当然 検閲者は龍王に内容改ざんの承諾を通知したと思うよw

まぁ そのあたりの詳細を 龍王がここで語ってほしいものだ
406NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 11:46:43 ID:f91OWwFE0
あの校正前の文章に感動したってレスもすげぇw

なんでも甲斐=神だと脳内変換できる信者おそるべし
407NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 13:19:54 ID:Dv3gQRV90
今日行く予定なのですが 娘がでると聞いて
ガックリ。 いくのやめようかな。
408NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 18:24:12 ID:0aJnQzPh0
名都って確か次女だよな・・・
長女は一般人?
409NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 18:28:00 ID:WZSTVKho0
長女の方が綺麗だよな
410NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 19:24:31 ID:0vM91Rrv0
ライブ中にうんこを漏らしてやる!
そしてそのうんこをステージに甲斐に
ほうり投げてやる!
411NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 20:04:05 ID:CwrR40JZ0
アルバムの売り上げ枚数が約7千枚(飽くまで推定売り上げ枚数なので、実際には7千枚より少ない)
しかないロートルロッカーのことなんざ、嗤ってやり過ごせばイイんだよ
412NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 20:05:32 ID:cwnBBTs50
>>405
自分も文章改ざん…というか大幅カットされて、言いたいことの正反対の内容にされたことある。
でも、内容を変更するとかそんな通知なんか来ないよ。
それで、「いっそのこと削除してくれ」と書いたんだけど、レスがはるか下に行って見るひとがいなくなった頃にやっと削除されていた。
今回の検閲ミスといい、管理人は本当に救いようのないバカなんだと思う。
413NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 20:49:07 ID:0vM91Rrv0
管理人はきっと日本人じゃないんだろう
おしゃれな甲斐ちゃんのことだからフランス人かイタリア人の
スタッフ雇っているんだろう

しかし公式サイトで文章改ざんなんて最低だな
クズだ
まさしく甲斐ちゃんにふさわしい
414龍王:2010/02/27(土) 21:09:07 ID:6AMVQyJ10
龍王です。嘘ではありません、本物です。
あの書き込みが承認されたことに、いちばんビックリしたのは私です。
まさかと我が目を疑いました。しかし、結局は改竄されてしまいましたね。
しかし、仕方ないかなと思います。もちろん、事務局から連絡などは一切ありません。
物議を醸してしまったようで、ファンのみなさんには大変ご迷惑をおかけしました。
結局、今日のライブも行きませんでした。
私は愛すべきあほんだらにはなれないようです。
415NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 21:28:05 ID:ckHelfQr0
龍王さん わざわざのお越し ご足労かけ申し訳ありません
公式事務局から改ざんの連絡がなかったと言う事実を知らせていただき感謝します
削除された内容は公式事務局または甲斐にとってだけ都合が悪いだけで ある意味 真実だと思ってます
また物議を醸してしまったのは公式事務局のミスであり 迷惑をかけたのは貴方ではありません
ですので 今回の件は 何も気になさらず 今後もご活躍ください

PS 呼び出してゴメンねw  
416NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 22:29:42 ID:HMwjOUr70
削除1:たぶん、承認されないだろうけど。

削除2:洋楽パクリもイカサマ英語シャウト(うっべーい他)も暴言も思い上がり発言も
     勘違いトークもくだらないギャグも解散詐欺も親子ぬるま湯も…

削除3:承認担当の方、否認でもいいから、このメッセージを甲斐に伝えて欲しい。
     ま、無理だろうけどね。


1と3は別にいいけど一番肝心な2が削除www
417NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 23:22:04 ID:Dv3gQRV90
今日行ってきましたコンサート。
厚生年金新宿。この建物3月で終わっちゃうのな。

遠くの席から見た限りでは、娘はかわいいが歌ヘタくそ。

コンサートは もちょっと激しい曲を多めにしてほしかったです。
418NO MUSIC NO NAME:2010/02/27(土) 23:24:59 ID:L9DMIxaQ0
4月10日・11日、博多のライブハウス「照和」でのLIVE決定!
と、ステージ上から発表。
419NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 00:04:27 ID:8Zll1PpI0

それが例の事件ってやつ?
420NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 00:15:30 ID:PsnmQ1qf0
何が事件だよw
親子カラオケ聞かされたあげくにしょーもない発表ワロス
行ったやつご苦労さん
421NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 00:18:41 ID:nGbnUsRC0
27日セットリストに変化はありましたか?
422NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 00:39:23 ID:DbKG0m910
今日行ったヤシ、セットリストよろしく
423NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 01:10:08 ID:ahDa2kDK0
みんなが大好きで愛されてるんだね
甲斐よしひろ!
424NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 06:15:43 ID:Ee8rxP370
425NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 08:02:07 ID:fztktm/40
娘大好き
過去に向かって走ります
426NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 08:19:02 ID:9YJcA+np0
娘との共演に「照和」でのライブか....
佐藤剛がいたらこんなことはなかったんだろうけどね。
佐藤氏が離れたのがちょうど「カオス」の前あたりで、
オーラがなくなリ出したのがこの辺りからだわなー。

427NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 09:12:01 ID:PsnmQ1qf0
>>424
歌詞を間違えて肩を抱かれ、とあるが本当は「可哀想にヨシヨシ」ってされたんだってw

でも「平均年齢下げに来ました」って・・・
娘にもバカにされる客ってどうよw
428NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 09:17:04 ID:+jITh5p50
なぜ今 照和でやる必要があるのか? 
出直すつもりなのか? 懐かしむつもりなのか? 話題つくりの為なのか?
30人ぐらいしか入れないからプレミアムチケットになり自慢したいのか?
それとも また甲斐バンド解散の為のライブなのか?
いや 甲斐よしひろ引退記念ライブかもしれない 
429NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 09:40:44 ID:NCSxypX80
娘のほうが身長低くてよかったね! 甲斐ちゃん!
430NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 09:48:57 ID:SVrGgtyk0
娘は身長163センチだよ
甲斐ちゃんは15センチのブーツ
431NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 11:01:04 ID:PsnmQ1qf0
>>430
嘘はやめろよ
娘は低身長140ぐらいしかないよ
432NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 11:01:43 ID:DQrA5bYi0
>>428
たぶん、プレミアムチケットがオクで高額落札されるのを自慢したいんだよ。
他のアーティストだったら、そういうのはFC会員と一般を区別して転売できないようにすると思うけど。
433NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 14:11:55 ID:PsnmQ1qf0
>>432
そういう配慮も節操もないのが甲斐バンドなんだね

本気で故郷に恩返しと考えるなら福山の稲佐山の時みたいに
スタジアム貸し切って長崎県民無料ご招待とかやるのが本当だ
434NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 17:41:50 ID:SVrGgtyk0
パクリ魔に節操もなにもあったもんじゃない。
どうせオークションもスタッフが値段つりあげてるだけだし。

435NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 19:00:49 ID:2LLDyEQt0
>>434
そんなにカネに困ってんのかね、このオヤジ
食うのには一生困らないほどの預貯金は保持していると思われるのだが・・・
436NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 19:12:39 ID:DQrA5bYi0
>>433
確かに…育ててくれた地元に感謝の思いがあるのなら、それに近いことをやって欲しい。
甲斐にはどうしても、そういう周囲のスタッフやファンに対する感謝の思いが致命的なほどにない。
さんざん既出の千春とか長淵(だけじゃないけど)は、普通にそういうことを口にするのにな。
437NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 19:58:26 ID:SVrGgtyk0
甲斐ちゃんは客に「死ね」だぞ
鳩山が国民に「お前ら死ね」なんて言ったら
虐殺されるぞ
438NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 21:04:19 ID:Ij7KL7NoP
厚生年金2日間、行ってきたよ。
なんか今日は久しぶりに燃えた。
確かに今日も言ってたよ…「死ね」
ケンコバってるつもりらしい。。。
439NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 22:11:49 ID:VhXqzqTF0
ツアーも厚生年金も最終日だからか、照明が昨日よりも派手で良かったよ。
いつもの品の無いヤジを飛ばすオヤジも、今日が最後とばかりに甲斐を挑発してたな。
客も「また、アイツか」って感じで引いてた。
もう、出禁にしていいんじゃね?
440NO MUSIC NO NAME:2010/02/28(日) 22:50:24 ID:+jITh5p50
>>439 そんな奴がいるの?
その品の無いヤジって 具体的になんて言ってるの?
441NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 00:46:03 ID:vXD5Gg5V0
>>438
カメラ撮影は28日だけ?
442NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 00:50:48 ID:pnNdwvXi0
そんな品の無いのいたっけ?今日行ったけど・・・きづかなったよ。

照和は狭いからこのメンバーの誰が立つか揉めてる、みたいな話の時に
誰を削るかって時「ヴォーカルは〜?」って叫んだ人はいたけどw

それは「知らない」ってスルーしたけど
「俺が外されたりして」の時、拍手おこったよね〜
「松藤が歌うって言ってる」の時は、大拍手w
結構、甲斐さんに反感もってる人多いのかなぁ〜って感じた。

そして、今日は死ねじゃなく殺すだったね。
「頑張れ〜」って声援に対して「殺すぞ!」って。
「頑張ってる人間に頑張れとはどういうことだ」って怒ってたねw
443NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 01:31:08 ID:s1AvuU6M0
ファンの声援まで言論統制か…ここは日本なんですけど。
444NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 09:45:07 ID:D5Xp4deC0
近所の児童館には「しね」や「ころす」などという
ひとがきいて いやになる ことばは つかわない

って張り紙してあるんだけどな。


’86年か最初の解散ツアーでは甲斐さん「感謝してます」って
言っていたのに25年、四半世紀近くで人はこうも変わるのか?
445NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 10:09:10 ID:pnNdwvXi0
更年期障害じゃない?

昨日も

厚生年金会館は更年期障害で終わる

こうねん・・・だけにw

って言ってたよ

笑えないオヤジギャグだったけど
446みつよ:2010/03/01(月) 10:29:05 ID:6a+2qouv0
ビートニックツアー以来20年ぶりに茨城の結城のコンサートと 厚生年金のコンサートに行った。結城ではナイトウェイブの出だし間違ってやり直しした。それが盛り上がって楽しかった。厚生年金の2日目は特に失敗もなく、最終日楽しかった。
前日は娘と競演ということで27日に行けば良かったかなと思っていました。 
「殺すぞ」を活字にすると恐くなりますが、 特にその場の雰囲気は笑いで盛り上がってました。問題ないと思います。
漫才コンビのFUJIWARAが「死ね」というと「生きる!」ていう感じですね。
 まだまだ 甲斐さん コンサート終わらせないで下さい。 還暦コンサート宜しくお願いします・
447NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 12:09:03 ID:BbgVGuI10
川端商店街 救済チャリティコンサートはやらないんだろうな。
448NO MUSIC NO NAME:2010/03/01(月) 12:37:12 ID:s1AvuU6M0
>>446みたいな出戻りババアどもが諸悪の根源ということだな。
449NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 19:28:24 ID:p7PYlQfT0
貴重な音源がアップされていた
ttp://www.youtube.com/watch?v=oa3jcdsf5YA
デビュー当時からよく歌ってたようだが 聞いた事がなかった
どうせならサーカス&サーカスでワルツの代わりに入れてほしかった
450NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 20:26:45 ID:6Eo3f9vc0
451NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 20:38:18 ID:6t/5O6t60
>>449
これは77年のツアーの時のナンバーですよ。懐かしいな。
この曲の時は、松藤さんがドラムから降りて来て、長岡さんもベースを持たず大森さんのギター一本で歌ってました。
この時のキーボードは豊島修一さん。

長岡・松藤  甲斐・大森 の順で横に並んで、二本のマイクスタンドでハモっておりました。
この頃、読売新聞にライブ評が載っていて、その写真がこの曲の写真でした。
452NO MUSIC NO NAME:2010/03/03(水) 20:54:01 ID:6t/5O6t60
でも、このテイクはツアーじゃなくてライブハウスだし、ドラムのシンバル音もしているので
ツアーの時とは並びやアレンジも違っていると思います。
453NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 14:50:25 ID:O2YmAMtd0
おおーロフトのFM音源だ〜!
久しぶりに全部聞いてみたいモノだが〜一曲だけで残念
454NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 15:30:35 ID:Itis047B0
455NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 19:19:28 ID:LdzzaClG0
おー、俺好みだ。
おもわずオナってしまいました。
456NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 20:16:14 ID:zD/CBDrf0
ていうか、誰よこの人ww
450、454と2度も貼るからには、よっぽど・・・。
457NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 20:54:23 ID:wLIRgjf90
喜柳

福岡・照和での○○周年の記念ライブと言うと、
思いだされるのが、チューリップの2002年の30周年ライブ

結成30周年記念ということで、30名限定のライブだった
覚えてる人も多いでしょうが、特筆すべき入場券の購入方法
すべてセリ方式でなく一回の入札制で、高額入札の上位30人が購入できた

収益はチャリティとして福岡市に寄付したそうな
金額にして1000万以上の寄付になったというから、経費を引いても、
購入者の平均入札額は40万円程度だったのかなぁと思った

この方法の長所は、抽選や先着順で入手した人の転売を、極力、避けれること
買う買わないに関わらず、07年12月、品川ステラでのオークションの再現は見るのも嫌でしょう

もっともチケットを記名制にして、身分証で本人確認すれば、
オークション転売はある程度防止できると思いますが・・・

強いてあげる短所は、行きたい、観たいという熱意を、
入札額という「金額/経済力」の多寡に置き換えていいのかと

当時、チューリップの記事として読んだけど、
自分は(たぶん最初で最後の)甲斐バンドの照和ライブにいくら出せるのって、
突きつけられた気がしたのですが、8年後、この問いが再び…
458NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 22:50:07 ID:RnUR6mhs0
まあ、抽選でもなんでもいいから、そのライブに限っては記名制にして
身分証で本人確認すればいいんだよね。やる気があるかどうかが問題だけど。

黒沢のシークレットギグは、不正入場者がけっこういたんだよ。
友人が当たったんだけど、会場に「外れたはずの知人」がいたんだって。
定期の不正入場みたいに、一枚のパスを何人もの人が使いまわして入れたって自慢してたって。
友人、くやしくてライブを充分に楽しめなかったと言ってた。
459NO MUSIC NO NAME:2010/03/04(木) 23:00:35 ID:m4fz3+ME0
甲斐のファンってモラルのない奴ばかりだからね しかたないよ
460NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 08:05:59 ID:HaI7GyIW0
>>449
こんな繊細なナンバーを歌えてた人が・・・
なぜこんな金儲け主義のオッサンになってしまったんだろう
461NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 15:52:18 ID:NYBYsMzp0
これは、若さに余裕がある人、すねをかじれる親がいる人にはは解らないことです。
どんな人間でも年月を経れば経るほどお金が必要になってきます。
甲斐バンドのメンバーが年を重ねた分彼らの親も年を重ね、今やマイではないホーム
適齢期になっているでしょう。

高齢者をホームへ入れるために家族が負担すべき契約金、必要経費は膨大なものです。
先日の親子共演コンサートの収益金はひょっとしたら、名都さんのお祖母様お祖父様
のところへ流れたかもしれません。決して有り得ない話でもないと思います。
このように、切実な緊急事態が起きたとき、手っ取り早くお金を作るすべがたまたま
甲斐バンドという昔の名前で出ることだったのかもしれません。

実は、私自身おとといまで親類の身体が不自由になったご高齢の人がホームに
引っ越す手伝いをしてきました。ホームでの事務手続きにも立ち会いました。

ここ1週間の経験で甲斐バンドとオーディエンスを見る目が変化しました。
高齢の親族のためにかかるお金を作るためとなると、かっこいいかかっこ悪いなんて
二の次にしなければならないんです。甲斐バンドだって人間。人生そういう時期だって
あります。確かに解散、再結成を繰り返すことは滑稽に見えるという人もいるでしょう

私はそんな彼らのことはあたたかく見守り、応援するつもりです。
再結成する度、今度はメンバーの誰のお父様お母様が病院代、ホーム代、在宅介護代
必要になったのかと想像しながらだと優しい気持ちになれるし、コンサートやCDも聴き甲斐
も出てくると思います。
462NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 16:28:14 ID:3/sltaAo0
↑w
463NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 17:27:02 ID:CysxjD/B0
初心者です。教えてください。
KAI FIVE のネーミングってHi-Fiveのパクリなんでしょうか。
464NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 18:54:49 ID:yn1oOnR/0
キターーーーw 第2弾♪
ttp://www.youtube.com/watch?v=3K1KeinKzvs
嬉しいねw lipa2590さん どんどんアップしてくださいねw
465NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 18:56:51 ID:yn1oOnR/0
第3弾もあったw 音悪いけど最高だよw
ttp://www.youtube.com/watch?v=zoF0ujFPLkA
466NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 20:09:43 ID:a1VemQxG0
京都は演奏前に人の曲だって言ってたね
昭和で歌ってた頃の甲斐さんのレパートリーだったんじゃないかな

カフェ・・・・メニューは?誰が作ったんだろうか?
もしや〜ミカバンド?
467NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 21:55:11 ID:c/RhtYRY0
>>466
katoさん
468NO MUSIC NO NAME:2010/03/05(金) 23:31:48 ID:cftpspAo0
貴重音源ありがたいね。
今は見られなくなっている某サイトの貴重資料を拝みながら聴ければ最高なのにな。
469NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:04:03 ID:GFH7/FKm0
これは、若さに余裕がある人、すねをかじれる親がいる人にはは解らないことです。
どんな人間でも年月を経れば経るほどお金が必要になってきます。
甲斐バンドのメンバーが年を重ねた分彼らの親も年を重ね、今やマイではないホーム
適齢期になっているでしょう。

高齢者をホームへ入れるために家族が負担すべき契約金、必要経費は膨大なものです。
先日の親子共演コンサートの収益金はひょっとしたら、名都さんのお祖母様お祖父様
のところへ流れたかもしれません。決して有り得ない話でもないと思います。
このように、切実な緊急事態が起きたとき、手っ取り早くお金を作るすべがたまたま
甲斐バンドという昔の名前で出ることだったのかもしれません。

実は、私自身おとといまで親類の身体が不自由になったご高齢の人がホームに
引っ越す手伝いをしてきました。ホームでの事務手続きにも立ち会いました。

ここ1週間の経験で甲斐バンドとオーディエンスを見る目が変化しました。
高齢の親族のためにかかるお金を作るためとなると、かっこいいかかっこ悪いなんて
二の次にしなければならないんです。甲斐バンドだって人間。人生そういう時期だって
あります。確かに解散、再結成を繰り返すことは滑稽に見えるという人もいるでしょう

私はそんな彼らのことはあたたかく見守り、応援するつもりです。
再結成する度、今度はメンバーの誰のお父様お母様が病院代、ホーム代、在宅介護代
必要になったのかと想像しながらだと優しい気持ちになれるし、コンサートやCDも聴き甲斐
も出てくると思います。



\_____ ___________________________/
         ∨
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー っ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
470NO MUSIC NO NAME:2010/03/06(土) 22:32:32 ID:dRLhG8Md0
>>461
甲斐を批判する理由は 解散、再結成を繰り返した事だけじゃないんだよ
また介護が大変な事や それに関わる経済的負担が大きい事はわかるが
ホントに甲斐が病院代、ホーム代、在宅介護代が必要になったのか と考えると疑問を感じる
もし甲斐にそんな思いがあれば あのステージでの暴言はなく もっとお客に謙虚になってると思う

まぁ 勝手に自分の人生と甲斐の人生を重ねあわせて 楽しい人生を歩んでください
471NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 00:07:30 ID:yJwyiwIP0
>>461
甲斐のご両親はすでに亡くなられているってことも知らないの?
472NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 00:42:55 ID:d9Cs1GU50
>>471
しかもなっちゃんのおばあちゃま(お母さん方)は
母親と間違えられるほど綺麗でお元気だそうだしね

「僕は君たちとは違うんです」

こう言ったのは福田さんより甲斐の方がずっと先w
473NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 01:14:38 ID:cpjeAQ8l0
みんな優しいんですね
涙がでました。

さてこれからカツ丼を食べます
474NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 09:28:15 ID:QIOboK800
介護とは関係なくお金は誰だって欲しいさ。甲斐だって昔に比べたら収入
激減してるはずだしさ。金が欲しくない人間なんていないよ。
475NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:06:37 ID:cpjeAQ8l0
今の甲斐ちゃんの収入はピーク時の7分の1くらいだろう
476NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:10:26 ID:ItxkSQDz0
>>475
ピーク時の7分の1つったってリーマンの年収よりずっと多いだろ
預貯金も9ケタは優に越えているだろうし
477NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:19:48 ID:nFy3TVbB0
>>475-476
なんで知ってんの?
478NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 10:51:45 ID:bFJtsrA2O
良く来てくれたな!TINNY GIG へようこそ!
479NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 18:05:43 ID:cpjeAQ8l0
しかし今の甲斐ちゃんはCMやドラマ・映画の主題歌に
まったく使われないな

話題になるのは解散詐欺や懐メロだけ
480NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 20:02:01 ID:CUZ5zJOc0
なっちゃんのおばあちゃま(お母さん方)の画像
            ↓
http://img7.gazo-ch.net/bbs/7/img/200807/110881.jpg
481NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 20:48:46 ID:9bMhsAmv0
この画像たまに踏んじゃうんだけど、コラなの?それともマジモノ?
もしそうだとしたら、何のため?需要は?
482NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 21:35:05 ID:9PsE8gLv0
>>471-472
甲斐さんご本人の親はいなくても、配偶者がいればその親に対しても扶養義務
は派生します。男社会で成人してから20年以上生きた方は説明不要と思いますが。
まだ、新卒間もない方だったらごめんなさいwww

私は甲斐さんのことだけを言っていません。他のメンバーの親にもそういう可能性があるという
ことを言いました。
あの時は考えが抜け落ちていたけど、親(配偶者のも含む)だけでなく老人のおじ、おば
障害児のお孫さん、おい、めいの施設入所への資金調達のために復活+コラボライブ
を開いたということも十二分に有り得ることだと思います。

じぶんと扶養家族の生活費だけならソロ活動でもやっていけますが、老人や障害児の病院、施設、在宅介護
の費用となると、おかなり大きなお金を動かさなければなりません。
それには甲斐バンド復活と親子コラボはうってつけの手段でしょう。
ケアハウスやホームのような所へ長年のファンのお金が流れたのなら決して無駄金ではなく尊い生き銭です。
483NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:08:47 ID:nFy3TVbB0
人生の貴重な時間を無駄遣い
484NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:38:27 ID:9bMhsAmv0
>>482
老人はともかく、障害児ってなによ?
メンバーの子供が障害児って意味?
福祉や介護にかこつけててきとーな事書いてんじゃねーぞ、バカ。
頭おかしいのか?
485NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 22:49:59 ID:dO2Is3kx0
>>482
だから 自分の身に起こった不幸を勝手に甲斐に当てはめるな
甲斐が唯一の救いなら 甲斐を聴いて自分を慰めなさい
甲斐にもっともっと金をつぎ込んで自己満足に浸りなさい
そうやって妄想と自己犠牲の上での人生をエンジョイしていなさい
486NO MUSIC NO NAME:2010/03/07(日) 23:07:25 ID:d9Cs1GU50
kitigaiが一人いるな、スルーでいいんじゃないw

ところで照和は「3回も少ない客相手に大損こいて必死でやるなんて馬鹿馬鹿しいんで
チケットは若干高めにするよ」と甲斐がラジオで言っていたが・・・

イベンターは全部逃げたんだってさ
だからKaiOffice主催になるみたいだ
チケットいくらの設定になるかなぁ〜
487NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 00:36:27 ID:KLC2WFJR0
>>484
そうだと断定している訳ではありません。
そういうことも有り得るかもしれないという仮想です。

馬鹿をさらしてでも馬鹿にならない金額を調達しなければならない事情はあるのでしょう。
仮想の世界でしか突き止めるつもりはありません。
現実の世界ではあまりにも酷だと思うから。
488NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 03:52:12 ID:8H1dIm0hO
なんか年々言動が痛くなってきたな…

昔の強気な甲斐の軽口って感じでなくて
負け犬の遠吠えのように聞こえてしまう。

悲しいけど
489NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 08:40:53 ID:ZLkVfM9Q0
で、また「限定で発売した高額チケットがたった一時間でソールドアウト」とか
自慢するんですね。わかります。
490NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 11:19:41 ID:3mM2deH0O
>>479
タモリ倶楽部でHEROがちょっとだけ流れたぞ!
491NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 14:43:03 ID:AQwuS/500
一時間は長いな。
492NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 15:03:45 ID:/QEifxBF0
目指すはオークション40万円の記録更新か??

先日のライブで「チケット10万」とか冗談言ってたが・・・

その時に「ホテル代にエアーチケット代、そしてチケット10万、さぁ〜争奪戦
頑張ってくださいw
でもあれだけ紙ジャケを大人買いできる君たちなら大丈夫でしょ?」
って笑ってるMC聴いて

何がしたいんだ????このオッサンは・・・と頭の中???ハテナがいっぱいになった
493NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 18:08:05 ID:ZLkVfM9Q0
ステージで客に死ねとか言うような奴だからね。人格が腐ってるんだよ。
近年は横柄な口を叩けるような実績が何一つ無いくせに、空威張り。
惨めな小男だよ、甲斐は。照和ガラガラだったらおもしろいのにww
494NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 19:30:43 ID:dBQF0H5Q0
甲斐バンドの東京ドームはいつやるんですか?
その前に甲斐ちゃん、老衰で死んじゃいますよ
495NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 19:52:34 ID:mK00kl920
ダメなヤツほど自分を大きく見せたい。493の言うとおり
496NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 20:26:24 ID:wp8MblRf0
>>486
しかし相変わらずのバ甲斐は上から目線だな(笑)
コンサートに来てくれてる客がドンドン減ってる現実をわかっちゃいない(笑)
何様のつもりかわからないけど…もうガキじゃないんだから言葉の一つ一つを大切にしないとな(笑)
特に公共の電波に乗っかってる時は(笑)
「目線をあげろ」って人様に言う前に 「上から目線をやめろ」をやめろと言いたい(笑) バ甲斐に!

でも正直…今の甲斐バンドが照和でやっても見に行く気にならない
やっぱ1986年以前の甲斐バンド…もしくはアマチュアの頃の甲斐君なら見に行きたいのだが(笑)
497NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:07:02 ID:TZkxWJQq0
>>492
地方から遠征するファンの旅費の心配までしてくれたギタリストが草葉の陰で泣いてると思います。
498NO MUSIC NO NAME:2010/03/08(月) 21:41:55 ID:92/Pp52f0
同じめんたいロックでも、モッズは自分たちの分際を弁えて、小ホールやライブハウスを中心にツアーを行っているのに対して、
バ甲斐はつまらん面子にこだわって、フルハウスの動員が困難なのにも関わらず、ホール中心のツアーに執着している
そのうちどこのイベンターからも相手にされなくなるよ
499NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 00:00:05 ID:IMxNbTWI0
つーかもう誰にも相手にされてないだろ
相手にしてるのは俺たちいかれた2ちゃんねらーと
公式のボケナスどもだけ
しかも公式の管理人は筋金入りのあんぽんたん
管理人、みてるか?
人の文章改ざんするな、カスが!
500NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 00:06:50 ID:535uJfK10
>>493
うちの周りの熱心な甲斐バンドファンでも照和行きたいけど子供が〜とか、仕事が〜とか
言ってる人が結構多い。
行ってはみたいけど、そこまでして有り金はたいて・・・なんて出来ないだろうし
みんなそれぞれ家庭があるからねぇ。

甲斐さんが想像してるより熾烈な争奪戦なんてなさそうだけどね
ガラガラだったら本当に笑えるね
501NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 01:50:02 ID:lT40ydJu0
間違いなくDVDになるから
どうしても見たくなったらそれを見るの巻
502NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 02:06:43 ID:HpGQHu8D0
甲斐さんにぜひお薦めしたいサプライズゲスト向けアーティストがいます。

一人は長澤知之さん。先日のミュージックフェアで共演した名都さんの同期の秦さんの後輩。
かれも福岡人で、照和で歌っているところを認められてスカウトされてプロデビューした
今、期待の若手です。

もう一人は山崎まさよしさん。先日ミュージックフェアで共演した名都さんの同期の秦さんの大先輩。
今、2ちゃねらーの中でもっとも話題の人の一人です。彼はサプライズのお仕事が大好きで、常にオファー
募集中です。

本当に山崎さん来てくだっさたら、ここの皆さんもほっとしますね。
503NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 14:58:48 ID:WImMyyEk0
噂に聞いていた「ライジング・サンの惨劇」
少ない観客を映すまいとしている涙ぐましい不自然なカメラワークがすげえ!
ttp://www.kiraku.tv/category/78054/movie/1/zdZ1hpUrHtg
504NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 18:23:54 ID:HpGQHu8D0
tube見させていただきました。10列くらいの会場ですか。

照和ライブにサプライズがあったほうがやっぱりいいですね。
長澤君はいいと思います。前世代の知名度はイマイチだけど、熱狂的な若いファンがいます。
若い女性の視線が浴びれるというメリットがあって、リーズナブルな素材です。

山崎さんは、呼んだら照和が大変になるからやめておいた方がいいかもしれません。
それに割高と思います。
505NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 18:49:43 ID:WImMyyEk0
同じ年のステージかどうかは知らんが、同じ画面にある「ミッシェル・ガン・エレファント」と同じ会場なんだよね?
506NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 20:34:41 ID:IMxNbTWI0
サプライズはやっぱりまた名都だろ
507NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 21:00:12 ID:IIdQ41yx0
サプライズは甲斐がシークレットブーツを脱いで歌う
508NO MUSIC NO NAME:2010/03/09(火) 22:02:13 ID:aUZOkFzL0
もうゲストなんて誰もいらないよw 自力でやれw
って 照和ぐらい満員にできるでしょうよw おバカな甲斐ちゃんでもw
509NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 06:44:00 ID:sg0c1pnd0
>>507
それはかなりのサプライズ!
え?!どこどこ?声はするけど?どこに消えたのみたいなwww
510NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 14:02:58 ID:sLIUzWZNO
照和程度のキャパで10万だったら、何かサービスして欲しいよな。
乾いたハムサンドと腐りかけたレモンスカッシュを甲斐ちゃん自ら運んでもらって
それで初心に帰ってくれるんだったら、ちっとも高いとは思わないぞ。
511NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 18:02:46 ID:aL9sgRT60
もし仮に山崎まさよ氏の方がどうしても
甲斐さんのサプライズになりたいと、言ってきたらどうするんでしょう。

これ、全くありえな〜い話でもないんです。
あの人もコータローファミリーに入っているしそこからつながりで。
おかん又はおねえが昔ファンだった説もあり。
プロデビューしてる若者にそういう人多いです。
512NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 18:33:20 ID:O6LaZ6yy0
照和ではお料理大好きな一郎君に厨房を任せて、松藤と甲斐がウェイターを
やる。メニューは一郎が作った干からびたサンドウィッチと苦いばかりのぬるいコーヒーのみ。
軽食が済んだらライブに入る。しめて一人10万円。安いもんや。
513NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 18:58:01 ID:zJ4Y0oMH0
一郎の作ったラーメン食いてぇ
514NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 19:19:13 ID:RDEgMK4l0
10万円だったらやっぱり名都のストリップだろ
見たくもないけど
515NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 19:48:39 ID:T8r8+xII0
名都のお母さんのストリップは見たい!
516NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 20:26:39 ID:/7bctfy60
>>464
京都って 誰の曲ですか? カバーでしょう?
517NO MUSIC NO NAME:2010/03/10(水) 20:55:16 ID:oP+EPLBR0
オレは凌の作ったナポリピッツアが食べてぇ
518NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 09:03:32 ID:dcpYzHIM0
甲斐バンドが再結成繰返しと甲斐さんの一連の不機嫌の原因が金でもなく名誉でもないとしら
残るはたった一つ。「わ甲斐女よしひろ」だから。
甲斐さん以外の人も皆それはあると思う。

ドームで10万人の老若男女に見つめられるより、小さい箱でも10人位のの20代女性に見つめられる方が
よしひろ〜(^。^)だったりして。
いっそのこと今度のライブ、料金¥2,000 20代女性限定にしたらどんな状況になってもご機嫌でしょう。♪
519NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 12:45:13 ID:I3tsZicJ0
>>510
いい書き込み。
好きです。そうゆうの。
520NO MUSIC NO NAME:2010/03/11(木) 20:23:57 ID:7hNg8fBl0
戦争でもおっぱじめるさ〜
521NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 03:44:51 ID:BBiffqvP0
20代の甲斐さんはつべにいくらでもあがっているけど
20代の松藤さんの画像は全然見当たらない。

世の男性はほとんど20代の女性大好き
ここの人はほとんど20代の甲斐バンド大好き
522NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 16:33:17 ID:+6GDmztb0
20代の頃の甲斐は華奢で女みたいだし、全然いいと思わねぇ。
30代の甲斐が一番よかった。特にBIGGIGの頃ね。松藤はいつの時代もかっこ悪い。
大森さんは逆に20代の頃のがよかったな。一郎はARBの頃からかっこいいんだけど、
まぁ86年までかな。
523NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 17:04:45 ID:BBiffqvP0
http://www.youtube.com/watch?v=5AoB1J6vqmI
1975年(昭和50年)のライブ映像

本人達も若いけど客席もすごく若いから驚いた。セーラー服が目立っている。
ライブでこの状態を維持するのが甲斐さんのライフワークだったりして。
今でも10代ファンはストライクゾーン?
524NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 18:24:53 ID:aIcASRPT0

チケット 35,000也

あの箱で立ち見でディナーショー並みの値段

あほか
525NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 19:13:34 ID:+6GDmztb0
マジ?たけぇぇぇ〜!!
96年の甲斐バンド復活シークレットライブを新宿パワステで観たけど、たしか5000円
程度だったよ。あれから14年・・・しかもこのデフレの時代に当時の7倍かよww
同じライブハウスでも照和ってだけで付加価値上がるってことか?
福岡近辺のファンならともかく、遠征してまで行く価値あんのか?
東京から遠征した場合、一泊・交通費込みで10万近く飛んじゃうよ・・・狂ってるな。
526NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 20:03:16 ID:Gz2dWAlh0
>524
もう発表になったんですか?
527NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 20:22:35 ID:0grWwE8W0
チケット軽く50万円はいくだろう
俺は55万円で大量購入しライブ当日チケットを
ゲットできなかった世界中から集まったファンに
100万円で売るのさ!
528NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 20:38:03 ID:QUEwtqTf0
>>523
これはチューリップがメインで進行していた音楽番組の公開録画で、甲斐バンドのほかに
若手のフォークグループが何組か出演していたので、映っているのは「甲斐バンドファン」ではないです。
529NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 21:05:12 ID:aIcASRPT0
>>525
>>526
FCのみ先行抽選

チケット代金設定については照和の付加価値というよりも

甲斐曰く
「大損こいてやるのもアホらしいから儲かる値段で」
「紙ジャケあれだけ大人買い出来る君たちなら安いもんだろ」

という意向を汲んで決めただけじゃね?w
530NO MUSIC NO NAME:2010/03/12(金) 22:37:08 ID:NSzLN9YC0
そういえば、甲斐の誕生日の週なんだ。
531NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 00:51:38 ID:0xT6fMmt0
>>528
教えて下さってありがとうございます。
危うく恥さらすところでした。

でも、ああいう風につべに上げられると、
甲斐バンドは昔から10代20代女性に人気
があったんだ、と錯覚してしまいます。

ライブ告知ですっかり現実に戻されました。
やっぱり排水溝も甲斐バンドも20代の方が良い。(−−〆)
532NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 06:44:50 ID:fFV7D1xm0
>>531
いや、でも…当時のファンが高校生と女子大生メインで男性が全くいなかったのは本当。
当時は女子大の学園祭でのライブなんかが多かったし、男性のフォークやロックファンからは
「甲斐バンドは女子供が聴くもの」と蔑まれていたから。
男性ファンがつきはじめたのは「HERO」や「サンスト」の影響。
それ以上に、佐藤剛による改革が大きいね。
533NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 08:55:18 ID:0xT6fMmt0
てっきり逆だと思ってました。
「裏切の街角やバス通りを大事に考えろ!」と言っていた男性ファンも
いたので
534NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 09:06:38 ID:rWsBv1ts0
サーカス&サーカスのライブ版 聴けば キャーーーしか聞こえないじゃん
ライブのファン層の変化は 532の言う通り 「HERO」や「サンスト」 そして「佐藤剛」の影響だ
そして今 ライブのファン層は 醜いおばさんとおかしなおじさんばかりとなった
535NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 15:38:49 ID:0xT6fMmt0
佐藤さん、椎名さん、星さん、岡崎さんかつていえ、今も^^;敏腕ブレーンの皆さん
お元気なんでしょうか。甲斐バンド再プロデュース作品をがんばって手掛けて
下されば良いのですが。
536NO MUSIC NO NAME:2010/03/13(土) 20:37:01 ID:PTLzRSn+0
また「英雄と〜」から「地下室〜」あたりの
日本語にこだわっていた甲斐バンドが聴きたいなぁ
でも無理か
537NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 00:33:39 ID:2s+uXEq30
ところで照和申し込む(申し込んだ)人ここにどのくらいいるの?
538NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 12:00:48 ID:tsguUzOz0
他アーティストの各スレッドには、当該アーティストが
他のスレッドでどのように言われているかを
報告する者が必ず一人はいるものだが、
ここにはいないようだ。

この点をとってみても、甲斐の凋落が感じられる。
もちろん、もうとっくに凋落してはいる。
しかし、どんな落ち目のアーティストにも、
上述したようなフォロワーがいるものである。

甲斐は優秀なウォッチャーさえ生むことが
できなかったのだ。
539NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 12:28:42 ID:CZHeJufFP
甲斐バンドとは古い記念切手みたいなもんだ
使おうと思えば使えるけど意味がない
価値はまあそこそこあるのかもしれないけど
特に調べたいとも思わない
たまに書棚から取ってきて眺めることもあるけど
書棚にあることすら忘れていることもある
でもわざわざ捨てたり売ったりすることもない
家にずっとあり続ける感じ
540NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 12:34:07 ID:18BLFcWA0
甲斐バンドって 俺にとっては青春の単なる1ページ
時代の中では 単なるあだ花 
それだけ
541NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 12:46:22 ID:tsguUzOz0
今久しぶりに見たけど、この糞スレがまだ続いていたとはな。
542NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 13:11:58 ID:VCycwiBw0
>>538
> 他アーティストの各スレッドには、当該アーティストが
> 他のスレッドでどのように言われているかを
> 報告する者が必ず一人はいるものだが、
> ここにはいないようだ。

いらんわ
543NO MUSIC NO NAME:2010/03/14(日) 17:41:25 ID:v41JzFuz0
映画「アバター」に出ているのはノーメイクの甲斐ちゃんですか?
544NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 02:55:33 ID:pDR+jjLS0
ヤフオク見てきたけど照和ライブのチケット出てないんですね。
もしでてきたら、思いっきり値下げ交渉するつもりです。
545NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 09:05:23 ID:HcXUuhkE0
桑田は武道館にファン(FC会員か?)を一万人無料でご招待。

かたや…せいぜい100人かそこらの客から3万5千円。
情けなくて恥ずかしくて、涙が出そうになった。
546NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 14:34:46 ID:9U99jqjw0
佐藤剛って偉大なプロデューサーだったんだな。
彼が甲斐から離れてからの甲斐の凋落ぶりをみると、当時の甲斐の言動、
パフォーマンスから醸し出されるカリスマ性みたいなものもすべて佐藤剛が作り
出したものなんだと改めて実感させれられる。こういう場合はああ言え、こう言え、
こういう事は言っちゃいけない等、甲斐のイメージを作り上げていく上でコントロール
し続けていたんだろうね。佐藤剛を失ってからの甲斐は見ての通り、大ホラ吹きの情けない
単なる小男でしかない。
547NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 17:30:26 ID:PfCOBNaA0
>>544
抽選結果もまだ出ないのに出品されるわけないじゃんw
548NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 17:36:03 ID:PfCOBNaA0
>>545
チューリップだって照和のチケット代は福岡市の福祉に寄付だった
でもあの時だって椅子があって限定30名

甲斐の場合はオールスタンディングにして詰め込めるだけ詰め込もうってことでしょ?
地下の狭い店に80名近くを90分立たせたままで大丈夫?窒息しないの?
後ろは見えないことをご了承下さいって書いてあるけど
見えないどころの話じゃないと思うけど・・・・
549NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 18:11:58 ID:HcXUuhkE0
チューリップの時の映像
これで30人?
これでも、すごい窮屈そうに見えるよ。
ステージが低いから、後ろどころか、かなり前でも見えないと思う。
マジで、酸欠で倒れる客続出で救急車とパトカーのお世話になるんじゃね?

ttp://www.youtube.com/watch?v=gBXUv3Zt0h8
550NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 20:17:07 ID:cAzgtwDE0
  甲斐バンド  マンネリ・ブラックリスト曲 
HERO 安奈 100万$ナイト 破れたハートを売り物に きんぽうげ 氷のくちびる
ポップコーンをほおばって 観覧車'82 嵐の季節 裏切りの街角 ブルーレター
551NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 22:07:11 ID:/8tm/loM0
>>545
桑田と甲斐を比べるなんざ、もしボクシングの世界チャンプと赤ん坊を一戦交わさせたらと云う話以上にナンセンス極まりない
552NO MUSIC NO NAME:2010/03/15(月) 23:13:20 ID:QUcMRFNqO
甲斐バンドゲリラライブ敢行!

岩手県過疎郡土田舎村特別養護老人ホーム
陽だまり荘、憩いの広場(2F)にていきなり登場し
翼あるもののイントロが流れるやいなや杖を持った老婆2〜3人が
「ジュリ〜!」などと絶叫しながらステージ前に殺到!
あわや暴動寸前となるが甲斐がなんとかなだめて演奏が再開!
終了後、甲斐は「オルタモントの悲劇にはしたくなかった」と神妙に語る

553NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 01:35:41 ID:uJhcW8b/P
面白くないよ
554NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 21:54:34 ID:+4Ej22nk0
素朴な質問なんだけど、
「ポップコーンをほおばって」とかで、
甲斐がギターを持つのなんでだろ??
しかも弾いてるのを見た事が無いし・・・
555NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 22:02:07 ID:jeHzGX4d0
一応 サビとかでは弾いている 音は聞こえないけど
ギターを持つ最大の理由はラストのストロボでカッコつけたいだけだろうな
556NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 22:36:32 ID:+4Ej22nk0
>>555
まあ、確かにあのストロボ演出はかっこよかったね。
「フェアリー」での、ダブル・ドラムスもかっこよかったな・・・  遠い目(´・ω・`)
557NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 22:57:31 ID:jh+nx0Qd0
大昔は弾いてたんだよね。サポートメンバーがキーボードだけだった時代ね。
ロックボーカリストとしてはギター上手い方だと思うよ。
558NO MUSIC NO NAME:2010/03/16(火) 23:02:09 ID:IgRkKo5D0
演歌ボーカリストです
559NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 00:25:35 ID:6YbmCOwQ0
ストロボ演出、かっこよくて大好きなんだけど
誰かのパクリじゃないかと思い始めているのは
どうしてだろう・・・
560NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 22:36:44 ID:6kpGygLp0
1979オリコンシングルチャート年間順位

1. 夢追い酒…渥美二郎
2. 魅せられて…ジュディ・オング
3. おもいで酒…小林幸子
4. 関白宣言…さだまさし
5. 北国の春…千昌夫
6. ガンダーラ…ゴダイゴ
7. YOUNG MAN…西城秀樹
8. チャンピオン…アリス
9. みちづれ…牧村三枝子
10. カメレオン・アーミー…ピンク・レディー
11. カリフォルニア・コネクション…水谷豊
12. HERO(ヒーローになる時、それは今)…甲斐バンド
13. きみの朝…岸田智史
14. 花街の母…金田たつえ
15. セクシャルバイオレットNo.1. 桑名正博
16. いい日旅立ち…山口百恵
17. アメリカン・フィーリング…サーカス
18. 夢想花…円 広志

HEROが180万枚ということは、夢追い酒は300万枚近く売れたってことか?二郎やるな!
意外だったのが、飛んで飛んでよりHEROのが売れてたってことだな。
561NO MUSIC NO NAME:2010/03/17(水) 22:57:20 ID:8g7DS8f60
>>546
佐藤剛は今の甲斐をどう思ってるんだろね
やっぱり関わりたくないか・・・
562NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 00:12:57 ID:A+5+3Tf10
ちなみに佐藤剛は今何してんの?
563NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 00:20:52 ID:yd3xCgWZ0
佐藤はオナニーしてます
564NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 08:34:00 ID:V3dtmUXO0
佐藤剛のインタビューから引用。
歌詞の人称を「僕」から「俺」に変えたのって佐藤剛の指示だったんだね。
あと、後期のハードボイルド路線も佐藤剛のアドバイスによるものが大きいのかも。 


−−つまり、どうやったら甲斐バンドがもっとメジャーに、
売れるようになるか、というようなことをされていたわけですね。

佐藤:甲斐バンドはデビュー後1年で、まず『裏切りの街角』でヒットが1回あったんですよね。
でも、その後やや低迷気味になりました。
それで、「まず、歌詞の人称を全部変えよう」という話をしたんです。つまり1人称を「僕」ではなく
「俺」にしようとアドバイスしました。
甲斐よしひろが志向している方向性には、当時のイギリスのロックバンドが持つ反逆児のイメージが重なって、
ちょっとマッチョ的というか、ハードボイルドと言ってもいいんですが、「優しさの裏側にある強がり」
みたいなものがあったんです。ということは、歌詞も「俺」のほうが絶対合うと思ったんですよ。
565NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 08:51:14 ID:DynmQfu90
それなのに彼は「オイラ」と歌ったりして反逆したわけです。
566NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 19:48:38 ID:hIxVqkPi0
私はいま満68歳です。二十歳のときから自尿を飲んでます。
27歳で結婚し、その時から嫁さん(5歳年下)にも飲尿を奨め本人も飲むようになりました。
同時に、夫婦生活の際には大量に分泌される嫁さんの愛液(俗にマ*汁といいますね)を
舐め、また飲み込むようにしました。逆に嫁さんには二回に一回は私のザーメンを飲んでもらい、
それ以来今日まで続けてます。おかげで、私は今でも週3回は夫婦生活が出来てますし、
仕事で徹夜も週一回くらいはなんともありません。嫁さんは二人の子供を生み育てましたが、
満62歳ですが顔は40代の様相で皺も余りありません。月経は60歳までありました。
飲尿療法と男女の性器性液の効果は絶大です。
567NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 20:43:56 ID:QM0n8XS20
BIG GIGも花園も国技館も佐藤氏のお膳立てか
568NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 20:58:01 ID:V3dtmUXO0
>>567
多分、間違いないと思うよ。キャパ的にも無難なところを選んでたしね。
でも、ニューヨークミックスダウンはどうだったんだろ?あれはビジネスを度外視
した甲斐の大英断だった気がするけど。
569NO MUSIC NO NAME:2010/03/18(木) 23:46:08 ID:F4MdKqWjO
ご指名頂きましたので、僭越ながら
過去、現在そして未来の甲斐さんを総括させて頂きます

皆様ご唱和お願い致します。

んっがっぐっく

570NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 19:01:32 ID:rc8/UzqF0
照和でのライブ 35000円を払って見る価値があるのであろうか?
571NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 20:03:42 ID:WQVYDGhY0
350円が妥当だろ
公式のアホどもは35000円でも行くんだろうけど
572NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 20:12:57 ID:sZm11Imz0
甲斐曰く
「照和と86年の黒沢スタジオとの位置づけは同じ」



FC先行抽選かなりハズレた人多いらしい
それでまた一般発売するってどういう位置づけなんだか
ファンだけで埋めたくないってことか?
573NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 20:58:19 ID:QJgmuzvI0
整理番号は決済の早い方が若い番号になる?
574NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 20:59:28 ID:b8oPoClu0
FCにも入らないような人が、それだけ払ってまで見たがると
本気で考えているのなら相当におめでたい。
最初から会員限定にして欲しかったよ。行けないけど。
575NO MUSIC NO NAME:2010/03/19(金) 21:42:07 ID:sZm11Imz0
>>573
整理券は当日配布でチケットの抽選や決済はまったく関係ないらしい
いわゆる「徹夜組」というものを発生させたいのが甲斐の希望かもしれないw

徹夜の後はギューギュー詰めのオールスタンディングってかなり悲惨だなぁ〜
35000円もらっても嫌だw
576NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 00:06:42 ID:WQVYDGhY0
甲斐ちゃんどうやら末期のガンらしい
だからラストギグで照和を選んだらしいよ
これなら5万円払ってもみにいく価値ありだね

俺は行くよ



from 甲斐サーフスタッフ
577NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 00:20:34 ID:++dFboaD0
>>576
んで翌年
「どや?びっくりしたかぁ?
甲斐ちゃんは やめへんでぇぇぇ!!!!   ネバ・ネバエンドツアー 開催やぁぁぁ 」

なんでしょw
578NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 05:29:57 ID:UucDF87m0
>>576
これは相当悪質な宣伝
579NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 09:34:09 ID:9C0frHBU0
佐藤剛さんはいつまで甲斐さんのマネージメントをやったんですか?
580NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 09:54:36 ID:LwgdcCha0
名都は次女だったんだw


http://www.youtube.com/watch?v=LgB0wKmLg_g
581NO MUSIC NO NAME:2010/03/20(土) 16:22:27 ID:23ENX0KT0
>>580
甲斐と名都と、背丈あまりかわらないんだw
582NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 09:51:01 ID:/yRxTHl20
甲名斐都バンド
583NO MUSIC NO NAME:2010/03/21(日) 20:30:01 ID:/yRxTHl20
テレビに出てもヒーローか安奈しか歌わせてもらえない
甲斐バンド
584NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 08:29:45 ID:yRReFYsP0
  アラフォーおやじ

(T_T) や、や、やりました!!

今まで「くじ運」とやらには全く縁がなかったのに・・・
今回のツアーも10カ所参戦できたけど、
照和のファイナルライブチケットをゲットできるとは!!

ただ、後は相方をどうやって説得するかを考えねば・・
ま、とりあえず飛行機を予約してゆっくり考えよう・・

「選ばれし者」として、行きたくてたまらないのに
行けない人のぶんまでシャウトするぞ!!!
585NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 10:27:27 ID:rJrlw3dX0
よっしー

神田に「昭和」というファーク喫茶があります。
カウンターとテーブル席で約30人も座ればいっぱい。
ステージは目の前。本物の照和は見たことありませんが、
40名で一杯ですって?ほとんど同じ。凄すぎます。
だって同じででしょう。全国の「しょうわ」を名乗る、
お店は数多くあると思います。そのオリジン。
夜な夜な40オーバーが集まって、昔の曲を勝手気ままに。
昔をなつかしみながら、みんな頑張っています。パワーを
お互いからもらいあいます。
照和のコンサート、楽しみです。中国出張の翌日、
羽田から飛びます。見たい。見たい。

586NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 10:46:45 ID:rJrlw3dX0
マジで35000円なんだ。35000円払って福岡まで見に行って
甲斐ちゃんに「死ね、こ○すぞ!」と言われてなんのメリットがあるんだろう?
587NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 12:10:50 ID:2tNk7S9J0
ライブハウスでやるのなら
料金体系は普段の店のやり方でやった方がかっこいいと思った。
588NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 14:46:21 ID:rJrlw3dX0
まさに

ボッタクリライブ

餌食は商品の価値を見抜けない哀れな信者たち
589NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 16:24:59 ID:VBvYTFfeO
少ない少ないオタからどれだけ搾りとるんや
590NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 16:26:06 ID:yejUmJ4g0
地元ならまだしも、わざわざ飛行機で福岡まで行って見る価値あるの?
591NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 17:13:45 ID:6QndSsPH0
映像機器が入るとのことだからまたDVD売り出すんでしょどうせ

それ見た方がいいよね酸欠で倒れるより
592NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 17:47:30 ID:rJrlw3dX0
35000円というのはもちろん交通費、宿泊費、食事代込みですよね
593NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 19:09:20 ID:yejUmJ4g0
例えば、東京からなら、さすがに日帰りはきついから一泊はする。
そうするとチケット代込みで10万くらい飛ぶんだよね。そこまで出費して、
且つ甲斐に「死ね、おまえら」とか言われ、酸欠状態で体調悪くなって、帰りに
喜柳に寄っておでんやらーめんを食うわけだ。
594NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 19:23:47 ID:yejUmJ4g0
で、せっかく照和で演るんだから、セットリストも懐かしいレア曲中心
だと匂わせておいて、蓋を開けたらいつもの曲。もちろん、HERO、安奈、
ブルーレター、裏切りの街角ははずさない。90分という枠を無駄に観覧車
や100万ドルナイトのような長い曲で引っ張り、合間に甲斐の長くくだらないMC
が入る。終わってみたら10曲程度というのがオチ。
595NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 21:22:50 ID:PfkBP7kS0
そしてホームビデオで撮ったようなDVDをとんでもない法外な値段で売りつけられ
それをありがたく買わせていただく というわけだ
596NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 21:24:42 ID:Aak9rZVr0
それでも「儲けはありません」と言われるんだよな。甲斐ちゃんに。
597NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 21:25:29 ID:be4qfJly0
35000円に文句があるのなら、イチローのブログの
コメント欄に真摯に書けよ。それが今もっとも関係者に
「声」をとどける効果的な方法だよ。

甲斐の公式HPに採用されるように、
文章を加工するよりも、思いの丈をイチローのブログに
建設的にぶちまける方が手っ取り早い。
われわれは実際そうしている。

君たちがそうしないのは、結局本気で甲斐を批判する気が
ないからではないのか?
598NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 22:06:51 ID:Aak9rZVr0
一郎のブログって、確か5000円くらいのオカンアートなグッズを「高い」って書いたら
「いわれのない中傷」とか「ひとりごと」とか「削除」とか言われていたけどな。
599NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 22:30:47 ID:CTsT+u+c0
>>597

一郎ブログに迷惑では?!
とばっちりみたいで・・・
600NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 23:12:32 ID:yRReFYsP0
>>597
ひさしぶりに現れたなw 「われわれ君」
元気だったか? どうせなら最近の活動報告でもしておくれよ
601NO MUSIC NO NAME:2010/03/22(月) 23:58:30 ID:rJrlw3dX0
おいおいイチローってwho?
小沢? 鈴木? 田中?
田中一郎なら問題外だからマリナーズのイチローかな?
所在をハッキリさせろ!
役立たずめ
602NO MUSIC NO NAME:2010/03/23(火) 11:33:09 ID:698zr3qd0
今回の博多凱旋は、実家の床屋の集客も兼ねてます。
当日、床屋は満員でしょう。
女性も床屋に行ってもいいよ。
女性客大歓迎!
603NO MUSIC NO NAME:2010/03/23(火) 17:38:33 ID:Lkroe2Fo0
土曜日2回公演かよw
604NO MUSIC NO NAME:2010/03/24(水) 15:35:28 ID:aEbBbHUV0
一郎も大変だねえ
605NO MUSIC NO NAME:2010/03/24(水) 19:29:23 ID:0Wr8+5L30
でもあれだろ、演奏はカラオケだから弾いてるふり
してればいいんだから。
でも逆にそのほうが難しいし疲れるかもね。

でも今回は「100ドルナイト」のライブ音源流して甲斐も
口パクの可能性が高いなぁ
606NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 00:44:17 ID:xHQHLw410
近すぎてバレるっつーのw
607NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 09:20:06 ID:NZMAx02D0
35000円ってビュッフェ形式のディナーショーみたいだなw
いっその事そうであって欲しい・・・・
食べまくり飲みまくって元を取りたい。
608NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 13:05:32 ID:Uf56vKx40
確かにディナーショーの値段だな。
バラードばっかでやるといいかも。
609NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 15:45:45 ID:EVIRVL0o0
でも、35000円払ってもトーストにバターが薄く塗られてジャムがのったやつと
薄〜いレモンスカッシュしか出ないよ。それでもいいの?
610NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 16:41:06 ID:lfL56BHj0
>>607
んな訳ないじゃんw
何を期待してんだか・・・

最初からオールスタンディングって明記してあるんだから
狭い店に約80名ギューギュー詰めの立ちっぱなしで
前のオッサンの禿頭しか見えん!って状態覚悟なw
611NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 17:54:14 ID:NZMAx02D0
じゃぁ家から一杯引っ掛けて
電車の中でも引っ掛けて照和に入る前に
たらふく食べておくのか・・・・・・・
612NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 18:13:18 ID:KwFvF7qy0
狭い会場の中、加齢臭と口臭がすごそうですね。そんなとこいきたくないわ
613NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 18:59:21 ID:Nd6UI8Sf0
名都のスレより


甲斐名都さんの歌の歌詞で「加齢臭漂う地下鉄で 有望な未来を
見失わずにいるのは困難 」とか出て きますがこんなに差別的な
言葉を歌詞にする神経を疑う。おじさんたちはあなたより何年もの長い間
地下鉄に揺られ何度も電池を空っぽにしてきた。おじさんたちの加齢臭を
ネタにするのが楽しいですか?
おじさんたちも有望な未来を持った若者だったことをお忘れなく。
甲斐さん、あなたは◯◯臭がすると
言われて平気ですか?あなたこそレイシストの臭いがする。


甲斐ちゃんも甲斐ちゃんだが娘もこんな感じなんだな
名都はまんこから腐ったチーズ臭がしそうだな
614NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 19:15:33 ID:TOrxIc5PO
親が親だし 嘘つきを見て育った子の詞だろ しかたないよ
615NO MUSIC NO NAME:2010/03/25(木) 20:23:24 ID:Nd6UI8Sf0
嘘つきでパクリ魔で過去の自慢で解散詐欺で・・・
最悪な親だな
その汚い金で育ったんだから仕方ないか・・・
616NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 07:18:08 ID:JtfioDPp0
617NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 09:56:39 ID:XdO5/JHX0
>>615
だけど幼稚園・小・中・高・大学と私立エスカレーターで受験知らず
大手と契約アーティストで大好きな歌をうたって金を稼ぐ
挫折知らずの名都は完璧な勝ち組

リストラで多重債務のうえに借金重ねて福岡まで飛び
甲斐〜と叫んでる奴は完璧な負け組
618NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 10:34:50 ID:u+xsvZw5O
短太ヒキガエル おまえはオタから金を引っ張ることばかりしてるな たまには恩返しとかしてみろよ
619NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 13:04:28 ID:LvhR/mbz0
>>616
この音源、出回り持ってるよ・・・
出発コンサートの音源も数年前出回り済
もっとレアなのUPして蝶。
620NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 20:25:26 ID:nbnGRgU50
貝の恩返し
621NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 22:35:08 ID:tNivqngO0
>>619
同意!かなりコピーされて出回ってるよね。
自分のところ、あちこちから同じものが何本まわってきたかわからん。
622NO MUSIC NO NAME:2010/03/26(金) 23:53:48 ID:iT0V4P3W0
買いバンド 〜ポップコーンをほおばって〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=85ZpJ5GEWEw&NR=1

甲斐ちゃんもこれみて勉強せえ
623NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 00:11:20 ID:vV2wMMV60

これはヒドいw
特にGのヘタさが目立つw
624NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 00:23:49 ID:F4T2b7iG0
>>619
見事な 醜い人間性だな
625NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 17:11:19 ID:ukfPOJVB0
それまでファンだからって偉そうにするなって思ってたけど、
がんになってからお客さまが本当にありがたいなって思うようになりました。

吉田拓郎の発言

626NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 18:14:57 ID:9FGhiu520
>>617
いい意味でも悪い意味でも苦労知らないお嬢さんなんだろうね。
627NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 19:27:36 ID:tUuGZyiY0
それまでファンだからって偉そうにするなって思ってたけど、
ライブハウスでのライブで35000円のチケットが完売しちゃってお客さまが
本当にありがたいなって思うようになりました。

甲斐よろひろの発言
628NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 20:41:28 ID:OklMxpDT0
甲斐スレ閉鎖のお知らせ

甲斐が還暦をむかえたら、可哀想で、さすがに誰も文句を言わなくなる。
そして、僕たちも年をとるのだから、攻撃性は薄れ、
ますます甲斐批判は沈静化するだろう。

若い世代は、そもそも甲斐を知らないのだから、甲斐を批判したりはしない。

よって、惜しまれるぎりぎりの時期である今、
僕は本スレを閉鎖することに決めた。
629NO MUSIC NO NAME:2010/03/27(土) 23:08:08 ID:8uj/pmQH0
>>628
4月に照和ライブがあるのに 勝手にスレ閉鎖すんな お前だけ去れ
630NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 00:52:10 ID:T+p9uoMB0
照和ライブもしかしたら追加があるかも。                               料金は他のメンバー、と言っても二人しかいないが納得してない                 とのこと。  
631NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 01:12:51 ID:is2jlG8V0
ニュース速報

ロックバンドの甲斐バンドのリーダー、甲斐よろひろがタイマー不法所持で
現行犯逮捕されたらしい。

甲斐曰く「カップラーメン作るときタイマーがあると便利なんだ」

マスコミはタイマーを大麻だと勘違いして報道後、謝罪していた。

甲斐曰く「俺ほどビッグになるとマスコミのバカどもの尻拭いをしなくちゃいけないね
ちなみは今年は解散7回して再結成を3回するからヨロシク!」







バカは死ななきゃなおらない・・・・

筋金入りのバカは・・・・・














632NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 02:49:17 ID:WE7YtEIq0
おまえはいつも面白いことを言う
633NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 07:35:46 ID:taF1pmfO0
しぬほどつまらない
634NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 09:36:08 ID:pHNrU0aQ0
照和ライブが、また追加だってさ。
なんか…今回のは「それだけ金を出せるファン」のリストを作りました…って感じだよね。
もう、搾れるところから搾りとってやろう…てふうに見えて感じ悪い。

これは…あれだ!!
「皆さんに感謝の気持ちをこめて」と言って、二万円のオモチャみたいな安っぽいオルゴールを発売した
女子フィギュアの五輪銀メダリストとそっくりだ。
635NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 10:03:49 ID:is2jlG8V0
一夜限りのワンナイトエンドレス追加ライブツアー決定!

甲斐ちゃんは有能なビジネスマンやの〜
636NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 11:38:52 ID:XFASFPpg0
後のディナーショー・ツアーの始まりであった
637NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 13:28:07 ID:RFZ968Wo0
こうなったら1日だけ延長じゃなくて 照和専属バンドで毎日やれば?
それで何日連続売り切れになるか? 試してみるのも面白いかも
638NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 13:44:29 ID:pHNrU0aQ0
金の亡者…
639NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 16:44:21 ID:B8tNmCIg0
儲けはないといいながら追加・追加って・・・結局儲かるからやるんじゃねーか?
1日2回公演X2日だろ?
キャパ80人として、単純計算で\11,200,000の売上だよ。
照和なんて使用料たかがしれてるんだから、メンバー、セッション、スタッフのギャラ
を差し引いてもだいぶ残ると思うよ。金の亡者だよな、ほんとに。
640NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 17:03:22 ID:RFZ968Wo0
えっ? 利益は福岡市に寄付しないの? チューリップみたいに
1000万ぐらいポンと出すでしょう  それが社会的使命じゃないのか?
641NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 17:20:53 ID:is2jlG8V0
悪徳商法なのか35000円払って見にいく奴がバカなのか・・・

Why? 俺にはわからない
642NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 17:21:58 ID:KzzdjEVX0

5月26日 甲斐バンド NEW DVD 発売決定!!

甲斐よしひろの原点である照和でのライブ完全収録。

*初回限定盤
照和ライブ入場者だけに配布されたCD付き

お値段 35000円



643NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 19:23:10 ID:is2jlG8V0
照和でのライブではまたサプライズ&ビッグゲストがあるらしい・・・
どうやら大河ドラマに関連した大物らしい。
とういうことは ふ・く・・・・・
644NO MUSIC NO NAME:2010/03/28(日) 20:17:16 ID:RcPfVGxb0
                          /  / ヘ  ハ  }     ヽ
                        /,.イ /   V/ヽ! ヽ     }
                            |∧`ー   r― 、 ∨,`i ノ
                           '  ', r‐  _, -‐、  ' j/
      , -、 __                      l  <-´ ̄ j. /lー'/
   , ィ ´ ̄ ̄   、` ‐ 、r―z_              ` 、_丶  /-ュ、
  / / /  ,ィ 、  ヽ―、!-< ヘ            _ -ァ`7、,ィ´   `i
    l { /、|  }V'L !, - ヘ > ゝ、_        / , /_/  ./    ./
  ,r ' l`,r‐、`''' , -!、ハ, / l~、ヽ 〈         , ' l    /     /
 {,イ.,イ}.{ f:}   i::i `! /_/ノl ゝ、 <       /  ,'   /     ./
. ! ゝ!.l ' ´   '' .ノ r }  '、 \ー'´      〉、 /  <- 、  .,.イ
    '、  r-- 、   ,__ノ__ゝ、)、_}.     /  Y|  /   >、ノ .|
     ` -!__}, - ´/   `i )      /   /ノ /   /    〉
      f   `ー ' {,i   ヘ.    _/__/_/  /       l
.       l  、/´ ̄ ` l     }、_, -'― , - ' ̄   ,く.         l
       l  ヘ.  , |  ノ | ヽ     `¨ l     ノ  i         l
         l  ',  ',  !__, -'`!    i ノ / ,. {   }      , イ
       (__,ト 、  |     |.     } '-/_/ノ!ノ  /  ― '  .〉
        ├‐'l  ヽ. L__, ィ´     '   /    .ノ     /ヘ
645NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 09:36:34 ID:kTdBBzHg0
自分を育ててくれた聖地を金で踏みにじる姿が醜い。
646NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 19:01:32 ID:fqJ4v6ii0
なりふり構わないのが今の甲斐ちゃん
647NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 19:10:39 ID:pSo5YGT5O
>>639
照和のHPで使用料金を見て来たら、昼夜2回やるとしても10〜12万くらいだった。
これは一般向けだろうから、実際にはもっと安く出来るんだろう。
これで「儲けなんかない」と言われてもな。
648NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 20:12:49 ID:IjOP+mtW0
メンバーのギャラ、セッションのギャラ、PA・音響費用、配布用ライブ音源CD
制作費、旅費交通費、照和使用料をザックリ計算しても、単価が高いのとホール
使用料がタダ同然だからCCレモンあたりで演るより粗利はデカイと見た。
絶対、これに味をしめてパート2、3と続くと予想するwww

649NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 20:19:58 ID:fqJ4v6ii0
しかし35000円もだして誰が今の甲斐バンドを
見たいと思うのだろうか?
650NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 20:45:50 ID:OqMQZAsP0
信者にとっては35000円は安いのであろう
きっと信者は350000円でも買うであろう
651NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 21:08:37 ID:fqJ4v6ii0
でも甲斐の信者なんて頭悪そうだからそんな金持ってないよ
652NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 21:48:29 ID:IjOP+mtW0
そういえば、金が無かった高校生の頃、当時ものすごく高かったBIGGIGの
ビデオ買ったなぁ。たしか1万5千円くらいした。アルバム5枚買ってもおつりが
来る値段。でも、大満足だったな。毎日狂ったように見てたもん。
653NO MUSIC NO NAME:2010/03/29(月) 22:02:57 ID:eJUDhwwR0
BIGGIGへようこそ
654NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 12:33:07 ID:IKbanzl40
よく来てくれたね
EXPLOITATION GIGへようこそ
655NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 14:06:39 ID:JfwYyij7O
残り僅かな信者からも搾りとるのぉ
656NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 19:32:05 ID:DGO9bvnH0
全国の数十人の熱狂的な信者から高額チケットを
買わせて、骨の髄までしゃぶる気なんだよ
甲斐ちゃんは
657NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 22:12:56 ID:sb2vIMT+0
照和セットリスト

1 ポップコーンをほおばって
2 地下室のメロディー
MC
3 裏切りの街角
4 BLUE LETTER
5 ビューティフルエネルギー
MC
6 安奈
7 観覧車82
8 嵐の季節
9 HERO

アンコール
1 HERO 

以上
658NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 22:41:13 ID:uQ4v8klN0
松藤と一郎が半分くらい歌え
659NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 22:57:07 ID:YwZDrPdf0
HELPLESSやるんじゃない?
660NO MUSIC NO NAME:2010/03/30(火) 23:43:46 ID:JfwYyij7O
ハナミズキも唄えよ
661NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 00:24:51 ID:Vv773Hgz0
「マリおネット」と「狙い打ち」もやれよ

ついでに「君が代」と「パクリのテーマ」もやれ

さっさとやれ!無能なよしひろ

2ステージやるのに35000円とってんじゃねーぞ

この糞野郎が!!!

名都、スタッフ見てますか?

日本語読めますかぁ

662NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 00:37:41 ID:n6zrxt1V0
日本語を書かないと
663NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 19:02:48 ID:35rjKrjW0
>>657
マジでこんなセトリだったら、みんな怒るんだろうなぁw
でも1、2曲目はなんとなくありそうだね。ポップコーンは照和から出てハッピーフォーク
で優勝し、デビューのきっかけになった曲。地下室は照和をモチーフにした曲らしい
しな。
664NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 19:28:56 ID:MFsx0mdVO
甲斐=サプライズでやろうぅと思います
また君に恋してる♪
665NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 21:58:06 ID:/PzAOnMb0
4月9日もアコースティックで追加になったんだね
どこまで追加していくんだろ



一夜限りの・・・
一夜限りの・・・
一夜限りの・・・

666NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 22:45:26 ID:Zrynxj8Y0
♪ 搾り取るのはいつも 一夜限りの ワンナイト・ショー
667NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 22:58:15 ID:QU0ewngD0
>>657
ついでにイタコも呼んで大森さんにも参加して貰え。
668NO MUSIC NO NAME:2010/03/31(水) 23:51:30 ID:UODJtVo40
マジで皆が恐れてなるべく触れたくないのが

    大森さんの息子が甲斐バンド・ゲストとしてステージに上がること

コレをやったらさすがに35000円払って騙される奴らもヒクだろう
669NO MUSIC NO NAME:2010/04/01(木) 01:19:43 ID:bPVnJtDrO
信者は精神的にMやね Sの甲斐に騙され搾りとられ 毎度おなじみのSMショーや
670NO MUSIC NO NAME:2010/04/01(木) 04:37:49 ID:oq1Krx3d0
幸いなことに、大森さんの息子さんはピアノ留学で日本にはいないらしい。
専門はクラシックだそうなんで、甲斐ちゃんと同じ土俵に上がる可能性は限りなく低い。
ピアノと聞いた時には「ギターじゃないのはもったいないと思ったが、今では「逆によかった」と思う。
671NO MUSIC NO NAME:2010/04/01(木) 21:29:16 ID:xg+4vGcI0
これほど歌がヘタになった歌手も珍しい
672NO MUSIC NO NAME:2010/04/01(木) 22:45:14 ID:sMvfG3qB0
>>657
「東京の冷たい壁にもたれて」と「最後の夜汽車」は確定でしょ。
イベンターの宣伝文句に書いてあるんだから…
673NO MUSIC NO NAME:2010/04/01(木) 23:49:49 ID:Wu70SS8z0
なぜ佐藤剛が甲斐のもとを離れたのか
誰か教えてくれウェスキャン
674NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 00:15:51 ID:CVp95BDW0
別に佐藤だけじゃくなく俺も離れたが・・・

なぜなら甲斐ちゃんはバカで低脳で最低のいきものだからだよ

けっ!
675NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 00:21:07 ID:jTLY/pGH0
>>661
「パクリのテーマ」ってなんやねん??

久々に「ビッグ・マウス(じゃねえ(-_-;))ギグ」のDVDを観てたのだが、
甲斐ってやpっぱりシルエットのバランスが良くないよな!
ランニングシャツになると、もう見てらんねえよ・・・
676NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 08:47:43 ID:yYxobW8JO
タンクが似合うわけないやろ チビ デブ 顔デカ 嘘つきやのに
677NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 09:02:56 ID:a3pYVV0N0
そういえば佐々木ってのも半恨み節で離れていったような…
678NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 19:25:35 ID:c1T9Yl+L0
甲斐って、何で顔デカくなってしまったんですか? 若い頃の写真はデカくみ見えないけど。
679NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 19:44:45 ID:H7db2NH+0
(なんちゃって)「ハードボイルド路線」を敷いたのは、
確かに佐藤氏だ。が、父親が蒸発した程度のハードな「実績」
しかない甲斐なのだから、その「ハードボイルド路線」が長続きしないことは、
聡明な佐藤氏なら、当然気づいていたと思われる。

しかも、そのハードボイルドの「内実」が、
東京をニューヨークであるかのように扱った歌詞なのだから、
かなり早い時期から佐藤氏は、離縁することを決めていた筈である。
680NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 19:46:17 ID:cngOqtFe0
>>672
今更ねぇ・・・
ぬくぬくと私腹肥やしたオッサンがそんな曲歌っても何も心に響かないだろな

しかも素人のカラオケ並に歌下手くそになってるしw
681NO MUSIC NO NAME:2010/04/02(金) 22:08:25 ID:prKIDxWn0
パクル。サギル。シボル。
682NO MUSIC NO NAME:2010/04/03(土) 23:57:17 ID:7HQsCxuZ0
ついにここも過疎ってきたか・・・
683NO MUSIC NO NAME:2010/04/04(日) 09:31:56 ID:zCNQAqvp0
また甲斐さん解散して再結成したら
きっとレス増えると思うよ?!
684NO MUSIC NO NAME:2010/04/04(日) 11:08:29 ID:wb4rH9tC0
自分も含め多くの人が甲斐から離れていったと思われる、
「カオス」から佐藤剛氏の名前が見られなくなった。
やっぱあの辺が分岐点だったみたいねえ。
685NO MUSIC NO NAME:2010/04/04(日) 21:42:01 ID:a8tR2aSL0
>>684
なぜにここにいるん???
686NO MUSIC NO NAME:2010/04/05(月) 23:57:02 ID:JYCQV+/e0
桜井はKANのライブにはゲストで出るがKAI乃ライブには出ないんだなwww
687NO MUSIC NO NAME:2010/04/06(火) 00:25:59 ID:E5GD6+pK0
タイムショック!
KAIとKAN、人格が悪いのはどっち?
桜井「KAI!」
ピンポン!!
688NO MUSIC NO NAME:2010/04/06(火) 07:41:17 ID:dTAhbA/w0
とても無駄な時間
689NO MUSIC NO NAME:2010/04/06(火) 14:21:12 ID:/jPzee0g0
>>677
佐々木って、佐々木ブーって呼ばれて、小林よしのりの
4コマ漫画とかにも書かれてた人?
太っていて、メガネかけていた青年(25年前くらい)だった人?
690NO MUSIC NO NAME:2010/04/07(水) 20:06:04 ID:QF37hC7t0
4月7日って何かあったな
と考えたら、この人の誕生日だった。

覚えている自分がいやだ。

691NO MUSIC NO NAME:2010/04/07(水) 23:03:02 ID:vf002LSp0
「覚えている自分がいやだ」と書くことさえ、
もはやブラックジョークにはなり得ないところまで、
甲斐の凋落ぶりは来ていることをわかった上で、
あえて>>690は書いたのだということに気づく程度には、
このスレの住人は冷めている。それを成熟と呼べないなどと、
誰が言えようか。
692もしもタイムマシンで過去に戻れたら・・・:2010/04/08(木) 00:18:19 ID:IBfJBrcE0
俺は
@行けなかった花園ラグビー場ライブとBIG GIGに参戦する。
A甲斐バンドのグッズを買いあさる・・かなぁ?
更に本人達に、コンタクト出来るなら・・・
B1987年頃の甲斐に、今の時代の甲斐を取り巻く現状を知らせて、
 対策をしてもらう。

以上、妄想でした・・・
693NO MUSIC NO NAME:2010/04/08(木) 23:44:35 ID:uwGnM+Lq0
甲斐じょキタコレ
694NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 12:13:58 ID:a+Y4+aRz0
>>689
佐々木さんはKai five"93年だっけ?NKKホール来てたよ。ロービーで話した。
甲斐バンド解散したあとは小山卓治と本書いたり、プロレスの本出してた。
佐藤氏はイチローと確か事務所作った(多分ワンプレイヤーボーイズ)。
甲斐オフィスたたんだのは、ストレートライフの借金かと。
その後はTHE BOOM発掘したんだよ。
695NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 15:35:38 ID:H1OZGlDt0
そういえば、ストレートライフのときの武道館(3Daysだっけ?)はひどかったなぁ。
少しでもガラガラなところを見せないため、2階席の左右を布で覆っちゃってんのw
考えてみたら、あれが落ちぶれの第一歩だったんだな。プロジェクトKとかww
696NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 15:40:18 ID:n5OkqQvX0
甲斐オフィスって一度倒産したの?
697NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 15:41:56 ID:H1OZGlDt0
それで、その模様がシンプジャーナルか何かに載ってて、富澤一誠か誰かに
痛烈に批判されてた。「甲斐よ、見栄を張って武道館なんかでやっても恥かくだけ
なんだから、中ホールやライブハウスで一から出直せ」みたいにね。
698689:2010/04/09(金) 15:50:55 ID:krchOFga0
>>694
教えてくれてありがとう。
いろんなことがあったんだね。
699NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 19:16:27 ID:WCUXvgDJ0
わう!照和ライブ今日か!!う〜ん、セットリスト知りたいなぁ・・・
う〜ん、やっぱ気になるなぁ・・・う〜ん、今だに好きなんかなぁ・・・
700NO MUSIC NO NAME:2010/04/09(金) 20:36:17 ID:87+NCuuRO
佐藤さんは一度 Five D っていうオフィスもやってたよ
後期のZELDAとか
サヨコ(ゼルダ)のソロの1stには大森さんもクレジットされてるよ
701NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 00:53:46 ID:yUmWr/9t0
そもそもビッグマウスの甲斐ちゃん。
評論家依存度高いのに、大口叩いて墓穴掘るんだよね。
田家にしても、高橋竜一、佐伯、小倉エージ、アリーナ37の渡辺。
富沢・・・。
皆さん身切りつけ離れてったもんね。
メッキはやはり剥がれるんだよ。萩原健太くらいかな、最近はどうか知らないけどさ。
相当マンセー評論家に書いてもらっても、売れっ子じゃないと書いてくれないじゃんね。
尚和終われば楽しみは、ここの次のスレタイしかないわ。あとはDVDの未発一掃大売り出しくらいだよね・・。
702NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 04:38:07 ID:+DvpkjWRO
あの頃 とか歌ったら自虐的でイカスんだが
703NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 09:42:24 ID:8emjKQSiO
セトリなんていつもと一緒…サプライズってもったいつけて⇒また君に恋してる♪やるんちゃうケ
704NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 15:33:53 ID:QNj/QpyY0
3万5千円払って、狭い照和で、「ゼニゲバ!」って
叫ぶファンはいないか。
705NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 17:25:18 ID:ajxbS3X30
>>704
罰ゲームかよw
706NO MUSIC NO NAME:2010/04/10(土) 23:09:28 ID:dZN1luH/0
u
707NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 00:43:29 ID:iVuNZkQZO
良く来てくれたな!ミジンコGIG へようこそ!
708NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 09:19:53 ID:9bYTGCDZ0
3万5千円もあれば・・・

俺なら○○○○○だろう

さあみんな、○○○○○を埋めよう

俺ならカニ味噌を食いまくる
709NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 13:11:08 ID:qBfOLj3n0
チケット代は35000円だけど、実際の出費は交通費や宿泊費も含めて10万程度だろ。
10万あったらPC買い換えるわ。
710NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 14:09:50 ID:Vtq2DpsV0
10万円あったら田中一郎のライブに行く。
711NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 16:06:39 ID:qBfOLj3n0
>>710
10万も必要ねーだろww
712NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 18:11:59 ID:9bYTGCDZ0
10万円あったら100円ショップで
好きなものを100個買う
713NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 18:53:46 ID:s1B4aoHz0
>>712
釣れますか?
714NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 21:01:46 ID:qBfOLj3n0
10万あったら○○買うとか、照和行けなかったヒガミだろ?と思われるかも知れないが、
本当に行きたくないの。まず、甲斐のコンサートってだけのことで福岡まで行くのがめんどくせぇ。
で、90分間あのクソせまい照和で今の甲斐バンドなんて聴く気も起こらない。あぁ、やっと
終わったぁと思ったらまた飛行機で帰るんだろ?自身が20代で、しかもかっこいい86年までの甲斐バンドなら
まだしも、40代で今の甲斐バンドなんてわざわざ往復飛行機に乗ってまでして観る
エナジーがねぇよwチケットと交通費、宿泊費あげるから行ってくれと言われても
断る。
715NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 22:30:37 ID:/v5v4uk80
3万5千円もあれば・・・
俺は飲んじゃうな。居酒屋だったら十回ぐらい行ける。寿司屋もいいよね。

ほんと昔の甲斐バンドはかっこよかったよ。
♪ミィッドナァーイト 男が泣いてる声が聞こえるぅかぁー 
 真夜中に声も出さず泣く声がぁー


716NO MUSIC NO NAME:2010/04/11(日) 22:57:17 ID:GlyADs7MO
やっぱ罰ゲームだね。
717NO MUSIC NO NAME:2010/04/12(月) 00:21:34 ID:fOYbIRzy0
>>714
OK、君は極めてまともだね。
なんでいまさら10万円も払って解散詐欺の甲斐バンドを見に行く?
でもそんなんでも行きたいバカが多少なりともこの世には存在する
からね
ひとそれぞれなんだよ
騙すほうと騙されるほう

なんにせよ人を騙してると必ず確実にそれは全部自分に
返ってくるから

なぁ、甲斐ちゃん、日本語読めるか?
読めたらもう少しちゃんとした仕事しろ
この低能野郎

今時何様だと思ってんだ?
718NO MUSIC NO NAME:2010/04/12(月) 01:19:49 ID:qqsYK1FW0
>>717
こりゃぁまた すさまじいバカの自爆だな〜
719NO MUSIC NO NAME:2010/04/12(月) 20:29:06 ID:yjUAz1ZUO
そもそも今回のは、
今のバンドに3万5千円プラス交通費出す
筋金入りの真性マゾの顔を至近距離で見てみたいっていう釣りで、
観客は見に行ってるつもりが、
実はバンド側に見られに行ってるっていう。
おめでてーな。
720NO MUSIC NO NAME:2010/04/12(月) 23:07:58 ID:93CX1js20
   照和セトリ 公式BBSより
01 東京の一夜
02 吟遊詩人の唄
03 薔薇色の人生
04 最後の夜汽車
05 きんぽうげ
06 裏切りの街角
07 安奈
08 漂泊者
09 3つ数えろ
10 風の中の火のように
11 ポップコーンをほおばって
12 バス通り
13 新宿
14 破れたハートを売り物に
721NO MUSIC NO NAME:2010/04/12(月) 23:15:22 ID:93CX1js20
01 黒い夏
02 感触(タッチ)
03 東京の冷たい壁にもたれて・
04 新宿
05 8日目の朝
06 漂泊者(アウトロー)
07 きんぽうげ
08 裏切りの街角
09 最後の夜汽車
10 風の中の火のように
11 3つ数えろ
12 ポップコーンをほおばって
13 HERO
14 地下室のメロディー
15 冷たい愛情

   このパターンもあったみたいw
722NO MUSIC NO NAME:2010/04/13(火) 08:23:16 ID:ePRNhCQk0
照和行った友人からのメール
「余韻に浸りたくて帰りにiPodで黒い夏や新宿を聴いて帰った
甲斐さんは二人いるんだ今日見た人と今聴いてるこの人は
全くの別人なんだと自分に言い聞かせながら
こらからもなんとかファンを続けることにする」

なんか気の毒で泣けてきた
723NO MUSIC NO NAME:2010/04/13(火) 10:15:13 ID:iEBB0T6k0
さすがにそれは可哀そうな人だな
724NO MUSIC NO NAME:2010/04/13(火) 14:57:08 ID:pNIYJ9vz0
でも、なんだかんだでいい選曲だったみたいじゃん。
黒い夏なんてかなり貴重じゃない?
でも、相変わらずHERO、安奈、裏切り、アウトローは外さないんだなw
725NO MUSIC NO NAME:2010/04/13(火) 20:12:20 ID:PGCUYYt50
黒い夏かぁ〜ぉおおお、良いねぇ
726NO MUSIC NO NAME:2010/04/13(火) 23:52:56 ID:tAayqk1CO
冷たい愛情が良いね。声は出ないだろうけど…
727月下美人:2010/04/14(水) 00:38:31 ID:xKBIU7y50
授業が終わり、生徒玄関へ行き
下駄箱の前に僕は立った。
またいつものようにスニーカーの中に
画鋲がばらまかれているのだろうと思い
扉を開け、スニーカーの中を見た。
初めビー玉が入っているのかと思った。
だがその球体には表面にヌメリがあり、うっすらと
血が滲んでいた。
僕はその球体を手にとり、目を近づけた。
ビー玉ではなかった。
あきらかに抉り出された猫か犬の眼球だった。
僕は激しく勃起し、その場でマスターベーションをしてしまった。
絶頂をむかえそうになったときその眼球を口に含み、
舌で転がしながら射精してしまった。
728NO MUSIC NO NAME:2010/04/14(水) 10:07:14 ID:dJHkU5ZLO
ツアーでもレア曲いれろ
729NO MUSIC NO NAME:2010/04/14(水) 10:50:54 ID:Rp2lkZD/0
照和ではツアーでやった曲は一曲もやらない!って宣伝しといて
おもいっきり被ってるじゃんw
730NO MUSIC NO NAME:2010/04/14(水) 21:45:41 ID:KjRJGH8r0
こまけぇこたぁいいんだよ!
731NO MUSIC NO NAME:2010/04/14(水) 22:43:50 ID:gHdexkv1O
昭和まで行く様なファンは、レアな曲で固めても盛り上がったはずだよ。…でも、甲斐は、馴染みな曲以外を練習するのが面倒くさかったんだろうよ。
732NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 07:11:14 ID:HEjvJ8id0
>>731
> 昭和まで行く様なファンは、レアな曲で固めても盛り上がったはずだよ。

だよな
733NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 12:10:32 ID:QXrxHAdx0
練習する暇があるなら鼻くそほじくりながら野球でも見てたほうがまし
と思ってそうだなw
734NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 12:23:53 ID:yoJIFGQT0
ケッ! 糞ったれな運営のバカな規制が、やっと解除されたよ・・・
2ちゃんねるも、甲斐並みのバカが牛耳ってるからタマランわ!!
735NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 16:53:27 ID:RJwAhQGeO
KYな書き込みですまないのだが、セイヤングで流したらしい黒い夏をつべにあげてくれる猛者はおらんだろうか…
736NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 18:51:43 ID:bzFGU+kU0
>>735

そんなの聞いてどうするん?
オリジナルのほうが1000倍いいから。
737NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 19:30:27 ID:owPZfi3N0
>>735
残念ながらセイヤングで流したのは昔の美し〜い歌声のやつw

照和の流すわけないじゃん
今後の貴重な儲けの種なのにw
738NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 20:54:54 ID:RJwAhQGeO
〉736
そりゃ、そうなんだけどさ〜。

〉736
そうだったのか。ネットエリアじゃないからてっきりライブ音源かと思った。
そういわれればそうだよな。教えてくれてありがとう。
739NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 21:00:31 ID:RJwAhQGeO
連続すまん、
↑2つ目は 〉737
740NO MUSIC NO NAME:2010/04/15(木) 22:11:22 ID:F8I1xca20
86年 黒澤の後に照和で締めたら 伝説のライブだったのに
今更 照和でやっても意味がない 35周年ってそんなに大事か?
741下位よ死簸ろ:2010/04/16(金) 00:27:48 ID:7Zjlm91U0
次はまた新宿でBIG GIGやるよー
もちろんオカマバーでチケット50000円だけどね

サプライズは一個と貼るなiだぞ

みんなよろぴく
742NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 06:18:06 ID:ye73ydpm0
>>721
No! 曲順が微妙に違う...正解は

 黒い夏
 タッチ
 東京の冷たい壁にもたれて
 8日目の朝←「この博多の街が無かったら、生まれなかった曲を…」のMCの後
 きんぽうげ
 新宿
 裏切りの街角
 最後の夜汽車
 三つ数えろ
 風の中の火のように
 アウトロー
 地下室のメロディー
 ポップコーンをほおばって
 HERO
 冷たい愛情
 
 
743NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 08:16:28 ID:y5DT5rwqO
>>740
20周年あたりからやたら祝わされてる感はあるなw
年寄りだから月日が短くて「え、またかよ」って思うw
10年に一回ぐらいでよくないか?とか思うんだが、アニバーサリーウマーに味しめてしまったんだろな。

これからどうすんだろ。
744NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 08:27:50 ID:bAwlvOSi0
>>743
35thを引っ張っといて還暦祝いツアー
そしてそれを引っ張っといて40thへと続きます
一夜限りのアニバーサリーはまだまだこれから
チケット代もどんどん高くするよ〜ギャロウエイ!
745NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 09:49:20 ID:y5DT5rwqO
>>744
> 35thを引っ張っといて還暦祝いツアー
> それを引っ張っといて40th

その手があったかw
ありえそうで怖えぇw
746NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 14:15:34 ID:z0ElrH27O
あれだけふんだくっておいて「かなりの赤字」
あのくらいのキャパでライブやってるバンドは珍しくもないのに。
つか…赤字だろうがなんだろうが、規定の料金払ったファンにとっては、知ったことじゃないだろ。
747NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 19:40:44 ID:7Zjlm91U0
赤字なら甲斐バンド解散したほうがいいんじゃないか?
おっと何回も何回も何回も解散してたんだ。
748NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 20:50:58 ID:g+m/c5de0
来年は36周年記念で儲けますよ!うっ べい!
749NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 21:07:43 ID:1gEcXD4OP
甲斐バンド再結成してみたらどうだ
750NO MUSIC NO NAME:2010/04/16(金) 22:09:02 ID:pAKjHVQc0
>>749
おお、それは良いアイディアだな
甲斐クンに教えてあげよう
751NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 01:36:12 ID:SuP4uRfV0
故ロバート・B・パーカーの「レイチェル・ウォレスを捜せ」を読み返した。
小説は次のような場面で終わっていた。

それからかなりたった頃、レイチェルがうなされて叫んだので、
私が寝椅子から下りて寝室に入って行った。
ベッドに腰を下ろすと彼女が私の手をとり、
眠ったまま夜明け近くまで握っていた。(菊池光:訳 1981年)

読み終えると、頭の中で甲斐バンドの「MIDNIGHT」が流れ出した。

うなされてる彼女のベッドに腰をおろし
明けてくる月あかり 夜明け近くまで俺は
闇を見すえて その手握ってた

パーカーからも引用していたとは、さすが甲斐だ。
752NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 02:08:51 ID:Bxe+/y43P
散々既出だが
753NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 06:51:02 ID:QTwZi2lp0
その程度なら全然良いと思うけど
許せないのかね
754NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 07:16:47 ID:9/ob9+nw0
許せない。 これは盗用です。
と言うか こんなんばかりだろう? 
甲斐ちゃんの書いた曲は
755NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 08:47:36 ID:MrY8/k/C0
なるほど。
35周年だから35,000円だったのか。
40周年は40,000円ですね。
756NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 10:25:57 ID:/oNBBZAs0
>>746
儲け云々は度外視して心意気でやってあげた・・・とラジオで言ってたね

心意気なら全部福岡市に寄付すりゃどうなんだ
てか、心意気なら無料にすべきだろ
757NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 12:41:28 ID:ll5YAh7G0
あのどケチな財津でも福岡市に寄付したよね・・・・
758NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 15:38:18 ID:0j+rkZ/P0
儲け云々は度外視で35000円ですか?
甲斐ちゃんの頭の中かちわって見てみたいですね
759NO MUSIC NO NAME:2010/04/17(土) 21:17:40 ID:xI1HeC1K0
760NO MUSIC NO NAME:2010/04/18(日) 18:19:43 ID:Yyt9ao950
今の歌い方を昔の素直な歌い方に変更よろしく

君・僕・あなた・おいら〜が良いのです、無理にハードボイルドは似合わない
761NO MUSIC NO NAME:2010/04/18(日) 18:42:03 ID:no2lsh+d0
babyとか小学生レベルの英語もやめてもらいたい
762NO MUSIC NO NAME:2010/04/18(日) 19:32:32 ID:WKSm9mfq0
次に甲斐ちゃんは何をするんだろう?
763NO MUSIC NO NAME:2010/04/18(日) 20:13:01 ID:kwcO48vd0
甲斐ちゃんは次にまた照和でやるよ。
誰も望まないアンコールライブをねw
764NO MUSIC NO NAME:2010/04/18(日) 23:14:38 ID:nFhP0sjVO
>>759
甲斐よしひろでやってみたら!の結果でしたw
765NO MUSIC NO NAME:2010/04/19(月) 00:16:45 ID:b+QoyKUG0
甲斐ちゃんは2代目高橋ジョージを目指して
今やトークに磨きをかけております。
けれど一般常識のかけらもないので
まったく使えません。
766NO MUSIC NO NAME:2010/04/19(月) 00:41:45 ID:4j2LqmRj0
層化に入れば大丈夫じゃね?
767NO MUSIC NO NAME:2010/04/19(月) 21:07:09 ID:b+QoyKUG0
 5月1日に開幕する上海万博の公式PRソングが、岡本真夜のヒット曲
「そのままの君でいて」の盗作ではないかとされる疑惑で19日、岡本真夜の
所属事務所と本人が上海万博実行委員会から楽曲使用申請があり、
快諾したとマスコミ向けのファクスで明らかにした。

 岡本は「このたび上海万博実行委員会さんより『上海万国博覧会
公式PRソング』に『そのままの君でいて』の楽曲使用の依頼をいただきました。
世界中が注目するイベントである上海万博に協力させて頂ける機会を頂き、
とても素敵なお話で光栄です」と楽曲が使用されることに喜びのコメントをした。




甲斐ちゃんもストーンズやルーリードやキンクスやスプリングやほかたくさんから
楽曲使用申請しておかないと後でえらい目に会うぞ
768NO MUSIC NO NAME:2010/04/19(月) 21:23:02 ID:NVhDdy8B0
甲斐ちゃんって他人の曲はパクるけど、甲斐ちゃんの曲をパクるアーティスト
っていないよね?
769NO MUSIC NO NAME:2010/04/20(火) 19:51:46 ID:30FbHoom0
甲斐ちゃんをパクったらストーンズやルードをパクることになるから
そんな危険なことはできない。
770NO MUSIC NO NAME:2010/04/20(火) 21:21:09 ID:0BFw/sub0
ルードww
771NO MUSIC NO NAME:2010/04/20(火) 21:24:58 ID:Gfgkujri0
ブルースティーンもいれとけ!
772NO MUSIC NO NAME:2010/04/21(水) 00:17:04 ID:CUltrrT70
あいあいさー
773NO MUSIC NO NAME:2010/04/21(水) 19:14:25 ID:CUltrrT70
リー・ルード
ドー・リール
ルー・オオシバ
774NO MUSIC NO NAME:2010/04/22(木) 09:25:38 ID:NzDmaT1U0
照和で奥さんも拳ふりあげノリノリだったらしいw

夫婦そろって・・・(ry
775NO MUSIC NO NAME:2010/04/22(木) 19:29:38 ID:hd9Eu+yu0
えっ、そうなん?
日本沈没から竹田かほり好きだから行けば良かったなぁ・・・
776NO MUSIC NO NAME:2010/04/22(木) 20:38:07 ID:ocMbGn2AP
桃尻娘とか
777NO MUSIC NO NAME:2010/04/22(木) 20:52:30 ID:ydxqGIbu0
そう、桃尻娘w
778NO MUSIC NO NAME:2010/04/23(金) 09:34:43 ID:HfMn6cj80
奥さんと長女が参戦だって
長女は次女とウリだったらしい
779NO MUSIC NO NAME:2010/04/23(金) 10:53:50 ID:HlbP+Lxj0
そりゃ〜あれだけボレればノリノリだわさ
780NO MUSIC NO NAME:2010/04/23(金) 14:15:15 ID:j4lPchyE0
>>778
ヤレヤレ
とうとう身内まで駆り出さなきゃいけない状況なのか
落ちるところまで落ちたな、バ甲斐も(冷笑)
781NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 00:20:01 ID:vQEncDQq0
甲斐ちゃんとうとう世界デビューらしいぜ

とりあえずバイアグラの前座らしいよ

やるな、甲斐ちゃん
782NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 10:51:22 ID:vQwALBAG0
いつもの品もセンスもない奴か…
783NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 13:43:37 ID:YKbRpATT0
甲斐の長女の画像
    ↓
http://img7.gazo-ch.net/bbs/7/img/200807/110881.jpg
784NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 15:53:24 ID:U82bSMn40
違うパターンで来ないと〜笑えないゾ
785NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 16:19:21 ID:uwW4F2WE0
http://www.kawade.co.jp/np/isbn/9784309271859
「バンド臨終図鑑」 河出書房新社 刊

甲斐バンドの度重なる再結成が、酷評されてるよ・・・


786NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 17:05:08 ID:E+xskNg20
甲斐バンドほど再結成を繰り返したバンドは他にはないだろう
みっともないったらありゃしない
活動休止とか活動停止と言う言葉を知らないのか? 甲斐ちゃんは!
787NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 18:20:33 ID:vQEncDQq0
解散じゃないと客がきませんから!
788NO MUSIC NO NAME:2010/04/24(土) 23:48:13 ID:/7vIrcGN0
長期的視点ゼロですから
789NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 00:50:55 ID:xaR8cZhp0
久しぶりに「ダブルイニシアチブ」を聴いたですよ
いやあこれ傑作だねこれにこの時期の「ILYVM」も入ってたら完璧だった
しかしこのアルバムを最後に甲斐バンドを解散後ソロであるKAI YOSHIHIROとしてリリースは終了し
旅に出ると言ったきり一切の活動をやめて消息不明になるとは思わなかったなあ
790NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 01:46:07 ID:Aj4ayRph0
>>789
これに入ってる「昨日のように」のほうが、
ロッカバラードにわざわざ新録したやつより全然いいと思う。

まあ、人間ずっとカッコつけ続けられるのはほんの一握りだと思うし、
俺も55くらいになったら、今の甲斐ちゃんのことが理解できるのかもしれない。
ひとつ言えることは、ここまでダメダメになった甲斐ちゃんでも
無名のサラリーマンである俺には遥か雲の上の人ってこと。
791NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 09:09:05 ID:dvFjhDQv0
>>790
> 無名のサラリーマンである俺には遥か雲の上の人ってこと。

無名の人でも頑固だけどずっと一本気で腕をあげ続ける人とか
柔軟に立ち回ってプロジェクトを遂行する人を見ると尊敬したくなるが、
「これで最後」と言って、理由になっていないコメントだけで半年で撤回する奴はカスだと思う。
792NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 09:38:03 ID:geyEaw5E0
甲斐はカスなんかではない。
クズです。
あるいは筋金入りのバカです。
793NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 10:01:16 ID:zkfO3WTJ0
「私が金のためにやることは、金のためにやらないことより、はるかにたくさんあります。」甲斐よしひろ
794NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 12:47:30 ID:IqOz9F2f0
そもそも芸能人を格上に見ること自体がちがうんじゃないかね。
795NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 14:26:35 ID:QtkyNuW/0
僕は芸能人で君たちよりはるかに格上の人間なんだよ

・・・という甲斐の教えにすっかりマインドコントロールされてるのが
「甲斐信者」だからしかたないよねw
796NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 15:23:06 ID:geyEaw5E0
盗作と解散詐欺で彩られ
シンガーとしての地位もあやうい
格上の甲斐ちゃん
797NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 22:34:54 ID:intno5jUO
やっぱ甲斐バンド、甲斐さんの歌は比類無き凄まじさが有るな。
確かにパクリと言われれば、その通りですとしか言い様の無いのも有る。
だからって甲斐バンドが好きな気持は微塵も揺るがないな。2チャンに巣くう糞共も自分の人生を生きてみたら?
みっともねえんだよ、蛆虫共が。

798NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 22:56:34 ID:IqOz9F2f0
なんでそんな喧嘩ごしなんだよw
799NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 23:00:09 ID:vIbHchHB0
いつものスタッフでしょ。甲斐に頼るしかない人生の。

新譜が出れば絶賛して自作自演で「同感」と言い、
反論しようがなければ「好きだ」と思考停止しながら、
「蛆虫」と罵って場を荒らしてごまかすしかないじゃん。
800NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 23:04:45 ID:b/ZVICNP0
>2チャンに巣くう糞共も自分の人生を生きてみたら? みっともねえんだよ、蛆虫共が。
って 自分の人生を歩んでいるからこそ 甲斐を客観的に見れて批判もできる
蛆虫かどうかは個人によって自分自身をそう思う人もいるかもしれないが
他人に対して 蛆虫と言えるほど愚かではない  
たとえ 自分と意見が違っても 俺は他人には決して蛆虫とは言わない
801NO MUSIC NO NAME:2010/04/25(日) 23:48:19 ID:IqOz9F2f0
へぇ・・・スタッフって2ちゃん見てるんだ?
書き込み内容を見るとなんとなく頷ける。だって、この人全然冷静じゃないもんw
でも、さすがにここで言われてることを甲斐に正直には報告はできないよね。
色々と苦労してるんだね。
802NO MUSIC NO NAME:2010/04/26(月) 00:12:12 ID:IWy5FcMv0
蛆虫か、たしかに俺たちは蛆虫だよな

そしてその蛆虫が成長して盗作を糧に翼をもってはばたいの
われらのヒーロー、甲斐ちゃんです

蛆虫の王様、甲斐ちゃん

キング・オブ・蛆虫・甲斐ちゃん・・・

803NO MUSIC NO NAME:2010/04/26(月) 08:11:34 ID:MjZhuTFR0
なぜか信者は信者と言われるとキレるんだよなぁ不思議な現象

もっと信者であることに誇りを持てよ
「目線を上げろ」って言われてんだろ?教祖様にw
自信をもってこれからも貢ぎ続けろw
804NO MUSIC NO NAME:2010/04/26(月) 19:57:37 ID:oxqkCYpe0
花園を日本のオルタモントにはしたくなかった

大丈夫、誰もそんなこと思ってないし、死人が出たとしてもオルタモントを引き合いには
ださないから。



805NO MUSIC NO NAME:2010/04/26(月) 20:48:42 ID:qWh43bjj0
信者も冷静になって考えてみよう。
なぜ2chでこれほど甲斐が叩かれているのか? 原因はなんなのか? 誰が悪いのか?

普通はアンチの方が荒らしになりやすいのだが ここでは信者が荒らしになるとは。 トホホ。
806NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 10:36:12 ID:fP5SNiLu0
♪ボロボロになるその前に俺らのすべてをあげ〜る〜♪

もうボロボロだからいりません
807NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 18:06:55 ID:zDoS8ELD0
街灯って何回聞いても、良い曲だよな
あの人の肩に・・・・・・・・・・詩が切なくてグッとくる
808NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 19:15:05 ID:ssWd9a+z0

パクリかもよ?
809NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 20:09:09 ID:lshP3K/X0
陽の目をみないパクリだろ

ここ2、3年で今でも新たなパクリを俺は発見しているぞ
810NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 21:12:38 ID:invAyOev0
811NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 22:37:35 ID:zdMVQT6J0
>>807
懐かしいな〜
今はもう音源ないからようつべにでもアップしてくれー!
812NO MUSIC NO NAME:2010/04/27(火) 22:39:28 ID:StR8a1cf0
は?
813NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 00:26:55 ID:WJqw4ahT0
けっ
814NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 01:39:20 ID:9Mx1a9ZNP
涙の十番街が好きだったな
815NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 04:33:45 ID:HnSSVv8F0
>>805
確かに…甲斐に不満を持っているファンは、ちゃんと住み分けしてるのに
狂信的信者が、その手の個人サイトやブログに乗り込んで荒らしてるのを時々見かける。
その逆っていうのは、まず見た事がないよ。
816NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 06:50:26 ID:B9Fj7Fdu0
>>815
それって宗教と一緒だなw 自分の信じる者を批判されると攻撃的になる
他者の意見をまったく聞き入れられない 教祖の言葉をすべて受け入れる
高額な物でも教祖関連なら ない金はたいても買いあさる  あぁ恐い恐い 
洗脳から解き放たれた俺は 救われたぜw
817NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 11:03:36 ID:SO5qz4Ew0
>>809

信者さんは「パクリ曲」が「影響を受けた曲」に脳内変換されてるから
言っても無駄だよ
818NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 16:44:23 ID:6lp8wA7u0
「今を切り取る・・・それがロック」うそつけ!!
「今(流行っているアーティストの訳詞)を切り貼る・・・それがロック」だろ?
819NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 19:41:33 ID:pkCrpltw0
>>807
街灯いいよね。俺も好き。十代だった頃にこの曲を聴いて、
大人の恋愛って感じで憧れた。バランタインの日々やブラッディーマリー
も好きだった。
ちょうどお酒を覚え始めた頃で、ブラッディマリーを酒場で注文して
喜んでたな。氷の唇のシングルの写真もかっこよかった。水割りの唇
みたいな雰囲気で。
バーで飲むお酒の雰囲気に合う、かっこいいバンドだったと思う。
確か、シーズンはウイスキーのCMソングだったよね?

あの頃はほんとかっこよかったよ。

820NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 21:34:32 ID:HnSSVv8F0
「シーズン」はトロピカルドリンクのCMだったよ。
821NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 21:56:32 ID:pkCrpltw0
>>820
そうだっけw  
よく覚えてないんだけど、確かCMに使われたような気がするんだけど、
俺の勘違いかな。
ググったんだけど、よくわからない。
代わりに、観覧車のPVでハーモニカを吹いていた美女が、あの女優だった
のかということを初めて知った。
822NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 21:58:49 ID:pkCrpltw0
>確かCMに使われたような気がするんだけど、 ×
確かウイスキーのCMに使われたような気がするんだけど ○

823NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 22:04:32 ID:pkCrpltw0
観覧車といえば、当時サンストの中で甲斐さんの男と女の怪しい話、
みたいなコーナーがあって? 観覧車の詩の男と女はうまくいったのか、
別れたのか、みたいなことを話していた記憶がある。
あの頃の甲斐さんは、俺にとっては神だった。
824NO MUSIC NO NAME:2010/04/28(水) 22:55:11 ID:pkCrpltw0
大ファンだった当時、ラジカセでサンストを聞いていた。
番組開始で、♪破れたハートを が聞こえた瞬間、音の広がりにああFMの
ステレオ放送なんだな、とちょっと感激していた。
「来週はカラオケ大会なんで、リスナーのみなさんもお酒でも飲みながら
聞いてください」とか言ってたような。
最後は「また来週」なんて言って、♪ナーイトウェーブ フウウウウゥゥゥゥゥ
ってあのときの甲斐さんは最高にカッコよかったぜ。

しかし、ラジカセなんて死語は、仕事の後のお酒の場でも、モテスリム
なんてスーツを着て、魔女みたいにとがった革靴履いて、職場でもなんとか
目をつぶってもらえそうなぐらいに微妙に茶色く髪を染めた今の若者の
前で聞かせたらダメだな。
「はぁ? らじかせ? なんすかそれ」なんてことになる。
「昔はカセットテープっていうのがあってな」なんて説明する気にはならん。

今夜は酔ったみたいだ。もう寝る。
825NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 08:36:29 ID:YlF5+yiQ0
i−podの時代だから。
826NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 15:59:42 ID:Jp0bdAnI0
先日iPodをラジカセにつないで聴こうと思ったが聴けません。
イヤホン端子につないでみたのですがうんともすんともいいません。
マイク端子にさせばいいのでしょうか?
それともFMトランスミッターみたいなのが必要なんでしょうか?
827NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 16:43:35 ID:kdJHGlTL0
昔はよかった。 30年前はよかった。
甲斐は歌がうまかった。 甲斐は神だった。
828NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 19:46:31 ID:Nocuhd6n0
>>819さん、みつけてきたよ。
ちなみに、CMガールは広田玲央奈ね。

ttp://www.youtube.com/watch?v=A4eCgNgczxk
829NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 20:56:16 ID:DNy1U5If0
>>828さん、ありがとう!
エロくていいっすね。

甲斐バンドはまさに俺の青春だった。
あれから二十数年たち、甲斐さんよりも先に自分が禿げてしまった。
100万ドルナイトで、甲斐さんが「♪ウォォォォォォー」と咆哮を絞り出すが、
俺は鏡で頭部を見るたびにウォォォォォーと絶望的な雄叫びをあげたくなる。
830NO MUSIC NO NAME:2010/04/29(木) 22:18:03 ID:svOPDvPQ0
お前ら、『稲妻日記−スパーキング・エッセイ』も読んでないのか。
サンストのトーク内容はこの本に載っているよ。

それはともかく、去年はキヨシローの話題で盛り上がったけど、
一周忌をここでやるのは、やめような。
831NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 00:08:31 ID:9KN8U7CP0
そうか、今年は精神的な意味での甲斐さんの25周忌かぁ

俺たちに希望より絶望をあたえたくれた時間が長いんだなぁ-
832NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 00:17:41 ID:DozuoVdc0
>>828
これは貴重だ違うVerのほうが印象に残ってるなあ
それにしても昔からこの人は細かいテイク違いが好きだねえw
これコーラスが無いMIXだな
833NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 08:31:34 ID:lWSViRpG0
甲斐バンドの今はいらない
甲斐バンドは過去のCDさえ聞ければ それでいい
834NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 08:45:55 ID:3J1Wg+H/0
真理
835NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 10:47:33 ID:WehgG3Dj0
過去もたんなる中国小歌
836NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 12:18:29 ID:zPNX6Fo/0
化け物の画像
   ↓
http://twitpic.com/1jgi36
837NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 14:45:05 ID:RS7SQWIg0
Kai Band in NYとか雑誌で特集されてた頃は神だったな。
何か大きいことをやってくれる感があった。
838NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 15:06:31 ID:DozuoVdc0
その辺はやはりR&Fがピークだったな
SLが決定的に失敗した
839NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 18:17:01 ID:uqumlptFO
>>824
激同意です。サンストのカラオケ大会のテープは今もたまに聴いてます!吉川のモニカが 好きです
840NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 19:02:05 ID:3ruon85R0
モニカを歌った回の祭りばやしが聞こえるのほうが、
翼2のより全然よかった。
声が劣化する前の全盛期の頃だから、当たり前といえば当たり前だけど。

元祖翼が廃盤なのは惜しい。あれは邦楽屈指の傑作カバー盤だと思う。
えんじがアンダーマイサムだけど、そんなことどうでもいいと思える
歌の力がある。
841NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 19:25:53 ID:aUUIm87C0
劣化というか歌い方が変!昔は素直な歌い方でした〜のし
泥臭い歌い方は似合わないし声がこもってしまうからダ〜メ
842NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 20:20:29 ID:RS7SQWIg0
基本、巻き舌だからねw
昔も「どしゃぶりのほほ 雨を抜けへへ 晴れ間にひ 遭えたとしてもほ」
とかやたらとは行を語尾につける歌い方はあったが。
843NO MUSIC NO NAME:2010/04/30(金) 21:36:12 ID:AKIZtjTI0
『ストレート・ライフ』の出た年に、サンストが終了したのが痛かった。

それが続く限りは、ファンは、甲斐が他の曜日の錚々たるパーソナリティー陣と
肩を並べる存在であるという幻想を抱いていられた。

しかし、サンストパーソナリティーの肩書きがとれて以降、
テンストでやや持ち直したものの、売上と観客動員数の右肩下がりは、
今に至るまで続いている。

やはり佐藤氏は、サンスト終了後も引き続きペテンとはったりを
発信できるように、どこかのラジオ局のディレクターと番組レギュラーの
話をまとめておくべきだったのではあるまいか?
844NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 09:39:23 ID:K98Fe+dl0
しかし リピート&フェイド 甲斐だけ手抜きがひどい 他のメンバーは全力で作ったのに
そのあたりから 甲斐の凋落の予感が… 
もしくは甲斐バンドじゃなくてもソロでやっていけると言う過信が…
アホだな
845NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 10:34:02 ID:3QNoZEst0
>>844
甲斐面は確かに即発ばかりだったがいいじゃん
それより価格に対しての圧倒的な曲数の少なさ
長らくソロがどうの言ってた松藤の歌唱レベル
一郎・大森さんの意外極まった楽曲の良さ
が気になった
その後のツアーが正しく「R&Fジャーニー」であってライブ演奏されてたらどう化けてただろう?と妄想した
あれほど期待した黒澤での「25時」がオケ演奏で大森さんのギターもしょぼくて泣けた
846NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 10:35:26 ID:3QNoZEst0

松藤の歌がヤバイ  に訂正
847NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 13:52:41 ID:UXFiqiGvO
そういえば、一郎が出してくれた、大森さんの追悼ライブアルバム
まるで出し惜しみしているかのような選曲の悪さが気になったなあ。
まさか「ジョジョカ」や「25時」甲斐が版権持ってるから…ということはないか?
848NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 15:36:34 ID:KeXYS6KWO
ロッキュメント シークレットナンバー教えて
849NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 16:13:20 ID:6aYyY8TF0
大森さんはちょっとキモイ。特にソロ弾いてるとき。
850NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 17:35:31 ID:0c30+xKd0
別にここに書かなくてもいいことじゃね?
851NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 18:07:41 ID:Z0DpjPMB0
亡くなった人の悪口はやめようよ
甲斐よしひろみたいだから
852NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 19:04:46 ID:kyW3Mf9F0
ギタリストがソロ弾いてる時は誰でもキモくなるの当たり前じゃん
853NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 19:43:28 ID:7tI4aNNK0
観客が減ったとき、今来てくれているファンを大切にしようと考えるのが千春
観客が減ったとき、今来てくれているファンからぼったくろうと考えるのが甲斐ちゃん
854NO MUSIC NO NAME:2010/05/01(土) 20:14:11 ID:IDBFJiIS0
ぼったくっておきながら「赤字だ」とのたまう甲斐ちゃん
855NO MUSIC NO NAME:2010/05/02(日) 08:48:33 ID:FFpwJKyJ0
甲斐よしひろは甲斐バンドのボーカル辞めろ
新ボーカリストは甲斐名都
3世代目 甲斐バンドとして世襲制で ず〜と続けろ
856NO MUSIC NO NAME:2010/05/02(日) 17:49:17 ID:UYUhsyE90
甲斐智恵美のほうがいいんじゃない?
857NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 01:33:47 ID:dgVIjd6+0
映画『奇人たちの晩餐会』のバカのようだ。

「解散してから5分も経ってないのに、もう解散したことを忘れてやがる。突き抜けたバカだ!」
858NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 07:04:24 ID:se0JBVt90
今日部屋の掃除して段ボール箱に大量に保管してあったカセットテープを捨てた
さらば甲斐バンド
さらば青春の日々よ
859NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 11:43:18 ID:dOJPSi1I0
俺は昔、甲斐バンドのレコードを処分して
最近はCDを買いなおした。
860NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 17:20:14 ID:kZhfRsVm0
別に捨てなくても〜曲には罪は無い
聞きたければ聞けば良いだけ〜歌手の人格は曲は関係なし
861NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 23:05:28 ID:uoR+v9qd0
来週9日の「山下達郎サンデー・ソング・ブック」は
ゴールデン・ウイークにちなんで
「黄金」で棚からひとつかみPart2邦楽編だ。
達郎は以前モータウン特集の時に、甲斐が作曲した
松田聖子の「ハートでRock」をかけた前歴があるし、
おそらく、タイトルがそのものズバリである
甲斐バンドの「GOLD」が選曲される可能性は大きい。
問題は達郎のレコード・CD棚に『黄金/GOLD』があるかどうかだ。
862NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 23:16:50 ID:rHYVmMOL0
絶対ないない 100パーセントない www

「黄金特集」じゃなくて「盗作作品からひとつかみ」ならあるかもしれんがwww
863NO MUSIC NO NAME:2010/05/03(月) 23:18:19 ID:sho+dMiR0
>>860
別に捨てても構わんと思うが。
864NO MUSIC NO NAME:2010/05/04(火) 19:19:02 ID:GcSh/LIR0
>>861
俺も聴いた。普段はパクリ魔だ解散詐欺だとののしっている
俺だがサンソンで「GOLD」がかかったら嬉しいはずだ。

今からでも遅くない。
お前らサンソンにリクエストカードを出すんだ。
ただしハガキで手書きでなおかつペンネームは駄目だ。

ヤマタツは映画やドラマの主題歌、CMでオファーが殺到で
忙しいそうだ。
われらの甲斐ちゃんは解散詐欺の次はぼったくり商法。
次はどんなビジネスプランを考えていることやら。
865NO MUSIC NO NAME:2010/05/04(火) 23:32:02 ID:RrFvnnqO0
ニワカファンと思われるかもしれんが、GOLDって甲斐バンドのアルバムの中でも
1、2位を争うほど好きな作品だわ。逆に初期の甲斐バンドはダサくて聴けたもんじゃない。特にガラスの動物園とらいむらいとね。
誘惑くらいから徐々にかっこよくなって、マイジェネ・地下室でなにこれ?だせぇ勘弁してよぉって思い、
破れたハートで甲斐バンドやっぱすげぇわって惚れ直し、それからのNY3部作を始めとする86年解散までの
作品群はずっとよかったと思ってる。
866NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 00:16:51 ID:zGzyGjOW0
チラ裏
867NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 02:05:17 ID:EJJWo3cP0
じゃあチラ裏じゃないレスしてみろよ
できねーだろバーカ
868NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 08:21:54 ID:/4UaztEl0
サンソンで掛かるわけねえだろqw
むしろバカにされてると思う
869865:2010/05/05(水) 09:44:05 ID:eh0dZ4cQ0
確かにチラ裏だったかもしれん。
でも、なんか急に書き込みたくなったのさw
870NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 10:56:28 ID:vLeQBT3dP
GOLDは凄く好きなアルバムだよ
871NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 12:39:16 ID:J3tchTLB0
サンソンの日本のロック特集でも相手にされなかったのにかかるわけがない。
872NO MUSIC NO NAME:2010/05/05(水) 19:22:28 ID:FR3Hm3+A0
そのうちサンソンで甲斐バンド特集やるかもしれない
日本を代表するパクリバンドとしてね
パクリ元をかけた後パクリをかける

その後のヤマタツのコメント

「こんなんパクリじゃなくてカバーじゃねーか」

「パクるほうもパクるほうだがこれを聴いてるファンもどうかと思います」

「いったい甲斐さんの頭の中はどうなっているんですかね?少しは
罪の意識とかないんですかね?」

「甲斐バンドパクリ特集、とてもじゃありませんが1週じゃ時間がたりませんので
5週連続でいきたいと思います。来週もセイムタイム、セイムチャンネルで
みなさまごきげんよう」
873NO MUSIC NO NAME:2010/05/06(木) 00:46:59 ID:odB0/xsU0
浜田省吾 1952.12.29生まれ 神奈川大学法学部中退 1975.5.1デビュー
山下達郎 1953.2.4生まれ 明治大学法学部中退 1975.4.25デビュー
甲斐よしひろ 1953.4.7生まれ 福岡商業高等学校卒業 1974.11.5デビュー

甲斐って3人の中では一番遅く生れたのに、デビューは一番早いんだな。
一学年下なのに、デビューは一年先だぜ。
874NO MUSIC NO NAME:2010/05/06(木) 01:07:10 ID:gGUA98Jc0
それぐらいしか勝てるところがない・・・
875NO MUSIC NO NAME:2010/05/06(木) 02:01:58 ID:oCUitJhx0
甲斐よりもひとつ年下の田中一郎はその年の5月にリンドンでデビューしてるよ。
ハッピーフォークで甲斐が優勝した前年に準優勝だった。
876NO MUSIC NO NAME:2010/05/06(木) 06:29:50 ID:pxMI3HNa0
JOYSOUNDで照和の音源が配信になったから怖いもの見たさ、いや聴きたさでダウンロードしてみた。

いやぁ〜想像以上に歌ヒデェ〜!!すごいわ・・・
よくこんなんに35000円も出したなw

ダウンロード代210円ももったいなかったかもと・・・

興味ある人いっぺん聴いてみ
8日目の朝が一番笑えるから

その他
地下室のメロディー
安奈
ポップコーンをほおばって
最後の夜汽車
バス通り
877NO MUSIC NO NAME:2010/05/06(木) 12:44:17 ID:BJ432MvX0
>>876のはきいてないが大胆予想
最近のこのひとのもっちゃり歌唱は

     入れ歯のせい?
878NO MUSIC NO NAME:2010/05/08(土) 04:08:38 ID:nkVk/jfs0
「スピッツ」ヒット曲とそっくり また中国で盗作疑惑

********さん.
私もそう思う 1点 私はそう思わない 0点.

いくら非難されようとも、甲斐○しひろ氏や佐野○春氏の例を
持ち出して反撃したりはしないわれわれの寛容さを、
いつか日本人が理解する日は来るのだろうか?
-
われわれ君はこんなところにまで
出張しているのか...
879NO MUSIC NO NAME:2010/05/08(土) 16:58:54 ID:OXHpHVqL0
まだあったんかいこの糞スレ
880NO MUSIC NO NAME:2010/05/08(土) 18:49:16 ID:lp4tD9Rh0
881NO MUSIC NO NAME:2010/05/08(土) 18:51:43 ID:lp4tD9Rh0
882NO MUSIC NO NAME:2010/05/09(日) 14:08:56 ID:RArZbdGz0

これ貼ってるのたまに見るけど、なんなの?ていうか誰よ?
883NO MUSIC NO NAME:2010/05/09(日) 19:21:32 ID:jjDIHkOz0

完動者とかアコとか、youtubeに発売中のDVDをUPしてる輩、それはあかんでしょ!!!
884NO MUSIC NO NAME:2010/05/09(日) 23:12:13 ID:QX1HhDNE0
甲斐や甲斐スタッフが著作権侵害について言及しても説得力がない。
885NO MUSIC NO NAME:2010/05/10(月) 18:36:55 ID:lgJGojti0
おい、おまえら本当に甲斐が好きなんだな

>>876
な〜にが

>JOYSOUNDで照和の音源が配信になったから怖いもの見たさ、いや聴きたさでダウンロードしてみた

だぁ?
いい年して言い訳がましいんだよw
このスレに来てる時点でバリバリネチョネチョのファンだろうが?www

笑わせるぜwwwww
886885:2010/05/10(月) 18:41:39 ID:lgJGojti0
しかしあれだな、
歌も含めてパフォーマンスにキレがなくなったな、甲斐さん

甲斐さん、もし見てたらもっとキレのある歌と動きを見せてください。
あと、もっとオリジナルアルバムを出してください。

お願いします
887NO MUSIC NO NAME:2010/05/10(月) 18:55:51 ID:WDnreCA/0
>>886
おたくほどネチョネチョの粘着ファンはここにいないと思うよw
888NO MUSIC NO NAME:2010/05/10(月) 18:59:46 ID:J7DncHmu0
甲斐さんはいつになったらHEROになれますか?
889NO MUSIC NO NAME:2010/05/10(月) 22:54:46 ID:HpTQG4vB0
それは今
890NO MUSIC NO NAME:2010/05/10(月) 23:47:53 ID:4RNzi0l20
You tubeにポップコーンの原曲バージョンが挙がってるが
あんなのどこで入手してんだろ?
業界関係者か?
891NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 00:01:04 ID:9ZVcN3Wz0
本人がうpした。
892NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 00:16:32 ID:tSbmQG7r0
本日かなり久しぶりにラジオを聴いたのだが
番組終盤で松藤と二人で

   アース「ナメクジかじりん棒」
http://www.earth-chem.co.jp/top01/earthgarden/namekuji/kajirinbou.html

の生コマーシャルをコント仕立てでやってた
強力誘引成分でナメクジが集まるんだと甲斐が言ってた

もう最高です

『甲斐さん直々にうちの「ナメクジかじりん棒」のCMやってくれるんなら
 今期も番組続けてもイイっすよwww』
なんて言われたんだろうなと
生きるって素晴らしいと思った
893NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 00:34:17 ID:xOEcakbn0
>>888
ヒーローになった時、それは過去
894NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 11:12:31 ID:xq8AdqQ10
>>890
FM東京でやったものじゃん、テープある。
895NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 17:11:00 ID:g5et1ARM0
>>894
それは86年解散直後にやった特集のだろ?あれはフルコーラスはかからなかったはず。

そうじゃなくてフルコーラス(6分以上)のがうpされてる。
896NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 19:13:48 ID:3r10evyj0
>>895
1977ロフトじゃなかったかな
8970896:2010/05/11(火) 21:40:01 ID:G7t6xsEh0
連投スマン。

デビューが1974年だから、「原曲バージョン」が
「1977」のわけないな。お詫びして訂正する。
898NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 22:11:40 ID:iRl3UNmN0
デビュー直前福岡のAMラジオでやったものかな
899NO MUSIC NO NAME:2010/05/11(火) 22:34:44 ID:cbATUlsg0
>>898
KBCで深夜0時からやってた番組?

900NO MUSIC NO NAME:2010/05/12(水) 01:34:40 ID:Fg7YgpAk0
高速道路25にあったのでは?
901NO MUSIC NO NAME:2010/05/12(水) 21:25:14 ID:VsVRSx790
サンストで流したのはフルじゃなかったの?
902NO MUSIC NO NAME:2010/05/13(木) 00:44:03 ID:b5ReDRtB0
秀逸な書き込み発見!
    ↓

「男性ボーカリスト歌唱力議論スレPart5」より引用
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicj/1265300344/

508 :名無しのエリー:2010/05/10(月) 06:20:42 ID:RLZ8Am/g0
おまえらは知らぬだろうが
甲斐バンドに「100万$ナイト」という曲がある。
ライブにおけるあの表現力をもってすれば
そこらの上手い歌手の歌声も陳腐でありふれたものにしか聴こえない。

518 :名無しのエリー:2010/05/13(木) 00:28:48 ID:Z14AiM3w0
声質のカッコよさ

@甲斐よしひろ
A矢沢永吉
B世良公則
C柳ジョージ
D浜田省吾
903NO MUSIC NO NAME:2010/05/13(木) 00:49:33 ID:N1jkHmL00
>>897
おれバカになったかぁ?
原曲バージョンだったら、いつにやってもいいんじゃね?
904902:2010/05/13(木) 00:54:29 ID:b5ReDRtB0
こんなのもあったw

510 :名無しのエリー:2010/05/11(火) 23:20:13 ID:Ho1PZ9CE0
甲斐バンド(笑)
905538:2010/05/13(木) 02:16:29 ID:0spobPC60
>>542

ついに>>902 >>904のような「優秀なウォッチャー」が
現れたことについて、何か言ったらどうだね。
906NO MUSIC NO NAME:2010/05/13(木) 10:35:22 ID:QvXr4qkX0
是非そこの皆さんに甲斐松藤の新作「ナメクジかじりん棒」生CMをお聞かせしたいなあ
907NO MUSIC NO NAME:2010/05/14(金) 00:39:53 ID:3a4Qc+5G0
誰か、つべにアップしてよ
908NO MUSIC NO NAME:2010/05/14(金) 20:31:25 ID:gzV4SU710
甲斐ちゃんのアソコをかじりん棒!
チュパチュパ!
909NO MUSIC NO NAME:2010/05/18(火) 23:19:02 ID:oFRM98Ik0
ハッピー宿題ナイスディが久々に聴きたい。
あれはよかった。
910NO MUSIC NO NAME:2010/05/20(木) 13:01:58 ID:F5nzTLkw0
「サンスト」での
松藤が歌う「時をかける少女」も聞きたい・・・
911NO MUSIC NO NAME:2010/05/21(金) 00:25:01 ID:u7omtAnx0
912NO MUSIC NO NAME:2010/05/22(土) 16:24:00 ID:LgkBgmlY0
「HERO」前の甲斐バンドはよかったなぁ
913NO MUSIC NO NAME:2010/05/23(日) 11:26:12 ID:a5TArCJx0
キーワード「上海万博 テーマソング 任意のアーティスト名」での
検索で、「任意のアーティスト名」に甲斐よしひろを指定した場合、
他アーティスト(岡本真夜を除く)を指定した場合と比べて、
ヒット数が極端に少ないことがわかる。

もはや甲斐よしひろは、「盗作」においてさえ忘れ去られた存在なのだ。
こうした「現実」を知るとき、私は当スレッドの閉鎖を考える。
既に当スレッドは、アンチスレッドとしてさえ存在意義がないのだ。

いまや甲斐よしひろには何の影響力もないのだから(その「自慢話」は
害悪ですらない)、公式HPの心優しいファンに囲まれて、
彼がそれなりに豊かな暮らしをするとしても、「ここ」の住人が
何を言うことがあろうか。
914NO MUSIC NO NAME:2010/05/23(日) 16:38:44 ID:1FvnSu0Z0
>>913 その意見は却下する
915NO MUSIC NO NAME:2010/05/23(日) 17:34:07 ID:Bsegaizq0
自社レーベルFC限定で35周年4枚組CD出すんだってさ

映像は秋ぐらいにビックリ驚くような方法で衝撃的に出すって言ってたよ

出たよまたサプライズ商法が・・・なんだろ

こういうことが続く限りスレッドは永遠w
916NO MUSIC NO NAME:2010/05/23(日) 19:35:20 ID:Pb8SoZh50
>>915
映像はびっくり驚くような値段でない事を祈る
昔の映像なら買うからさ
この前の照和の映像ならいらん
917NO MUSIC NO NAME:2010/05/23(日) 23:09:37 ID:tzhrlvqn0
「ガラスの動物園」のプロモ(?)とか77年の「サーカス・サーカス」の映像とやらなら見たい。
918NO MUSIC NO NAME:2010/05/24(月) 00:28:25 ID:trwnZXja0
俺はよろひろと名都が○○○○してるところを見たい
919NO MUSIC NO NAME:2010/05/24(月) 09:45:24 ID:DR5v6OIP0
古い映像/音源はは小出しに
こないだの昭和に前回のツアーの映像を足す
これが半分以上とみた
920NO MUSIC NO NAME:2010/05/24(月) 12:03:19 ID:jWuI3BCu0
さあ
今日はアース製薬の生コマーシャルタイムはあるかな?wwww
921NO MUSIC NO NAME:2010/05/24(月) 18:28:29 ID:ODLhcGSi0
ある意味 悪徳商法だな
俺は騙されないけど
922NO MUSIC NO NAME:2010/05/24(月) 23:42:18 ID:RyEesh6U0
>>915
>ビックリ驚くような方法で衝撃的に出す

これは甲斐が言ったの?
相変わらず大げさな表現してんな。
たとえ3Dで出たとしても、今時驚かないぞ。
923NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 06:52:24 ID:NVq4r2P50
映像、音源どっちも\35,000甲斐?
924NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 07:21:23 ID:Jw011oFj0
信者への企画モノの製作に勤しむことにしたんだな
925NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 09:07:21 ID:RRqNADx90
>>920
野球放送で金曜日に変更したよw

>>922
甲斐が言ってたよ。
残念ながら照和の映像のことだよ。

自分の予想その1
・・・照和でのライブ映像をフィルムコンサートとしてやる
もちろんチケット代は35000円w
926NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 09:10:34 ID:RRqNADx90
今書きこんでて思ったんだけど実現すればすごい商法だよね・・・

秋からのライブを全部、照和フィルムコンサートにすれば遊んでても金がガッポリ入る!?
さすが甲斐w
927NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 12:27:13 ID:sp2GdTwy0
>>926
客が入らなきゃ金も入らないだろ

照和のライブ映像に昔の貴重映像をちょっとだけ入れて二枚組¥9800てなとこ

928NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 20:55:33 ID:NHyoGbnD0
もはや信者限定の存在になってしまったなw
世間的には 死んだ時 少し話題になるぐらいだなw
929NO MUSIC NO NAME:2010/05/25(火) 23:41:59 ID:cknZjgjJ0
死んだとき多少は話題になるだろう
パクリと解散詐欺でそこそこ売れ、
バカなファンから金を絞りとりつづけた
才能の欠片もない憐れな小人として・・・
930NO MUSIC NO NAME:2010/05/26(水) 15:48:10 ID:b1awx4ck0
両国国技館のライブ映像ってないのかね?
あと、箱根の野外とか・・・
931NO MUSIC NO NAME:2010/05/26(水) 18:32:52 ID:fNU5vPrk0
公式では有名演歌歌手が甲斐の曲を歌うなら 何を歌ってもらいたいかで…盛り上がってるけど(笑)
本当におめでたいオバチャンだ(笑) 妄想するのは自由だが現実的には絶対にありえない!
甲斐のマイナーな曲を誰が歌うもんか(笑)

信者の頭の中は教祖様が中心で世界があり
この世で教祖様が一番素晴らしいと思い込んでいるところが怖い…
932NO MUSIC NO NAME:2010/05/26(水) 20:45:55 ID:AnPfkXgX0
演歌歌手ってとこがらしいなw
933NO MUSIC NO NAME:2010/05/26(水) 21:17:29 ID:5iFrTOGB0
>>928
もはや「甲斐真理教」の呈をなしてきましたね・・・
信者は甲斐尊師の入った風呂の残り湯までも
ありがたがる勢いか??
934NO MUSIC NO NAME:2010/05/26(水) 22:40:43 ID:/2MHwNp50
>>930
両方撮ってない
'79武道館がまだだね
'86年以前だと実際もうそれぐらいしか残ってないと思うよ
細かいけど'86ツアーの映画の断片の大阪城と愛知の断片
'86武道館最終日のビデオ素材完全収録(素材なので要編集)
ぐらいかな
935NO MUSIC NO NAME:2010/05/27(木) 01:12:18 ID:rhQYdNxZ0
>>934
930だが、撮ってなかったの?国技館くらい撮っておけよなぁ。
でも当時は映像で商売とかあまり考えてなかったんだろうな。ライブは満員だし、
アルバムも売れてたしね。今と大違いだわw
936NO MUSIC NO NAME:2010/05/27(木) 05:42:42 ID:GryYqH+X0
甲斐のウィキ充実させたの、お前らか?
937NO MUSIC NO NAME:2010/05/27(木) 09:03:47 ID:j2zD8pfn0
>>934
あなたもしやM藤さんでは・・・w
938NO MUSIC NO NAME:2010/05/27(木) 19:38:13 ID:ir3B5zrM0
甲斐ちゃんは指紋がないって本当ですか?
939NO MUSIC NO NAME:2010/05/28(金) 01:47:33 ID:i6INNqduP
本当ですよ
940NO MUSIC NO NAME:2010/05/28(金) 19:02:28 ID:ivEHUuhm0
甲斐ちゃんはパクリが原因で闇の組織に
指先を塩酸漬けにされて指紋がなくなりました。
これはかなり有名な話です。
941NO MUSIC NO NAME:2010/05/29(土) 08:28:44 ID:xdfwHOZY0
売れてる奴が天狗になっても仕方ないが 
売れなくなった奴が天狗になるとバカに見える
過去の栄光だけで生きている奴だけに なおさらミジメに見える
942NO MUSIC NO NAME:2010/05/29(土) 15:42:20 ID:mj4km3XG0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
943NO MUSIC NO NAME:2010/05/29(土) 16:14:51 ID:vUr0zKIW0
過去を遡って生き続ける男
それが甲斐ちゃんよしひろ
944NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:16:37 ID:BUkxLn110
話題がないから 万引きでもして捕まってください 甲斐ちゃんガンバ
945NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:18 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
946NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:21 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
947NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:23 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
948NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:26 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
949NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:28 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
950NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:31 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
951NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:33 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
952NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:35 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
953NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:38 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
954NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 11:20:41 ID:Nbriz+qp0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
955NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 15:04:41 ID:Lk21egka0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
956NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 15:08:05 ID:Lk21egka0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
957NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 15:09:27 ID:Lk21egka0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
958NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 18:07:12 ID:9lvYqGfq0
甲斐ちゃん、また早く解散ツアーやってください。
チケット代はもちろん35万円で。

ファンは甲斐バンドが解散するのをうずうずして待ってます。
そして3日後に再結成してください。
959NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 18:22:37 ID:YK6xBBXw0
>>934
79年NHKホール、80年武道館も残っているのでは…
(『ハーフ・ブリード』VIDEO LISTより)
あと82年武道館も完全版で出せるはず。
960NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 21:34:18 ID:YTD3mCNm0
身長の高い順(予想)

@矢沢永吉
A柳ジョージ
B世良公則
C浜田省吾
   ・
   ・
   ・
S甲斐よしひろ
961NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 21:46:53 ID:X5IRx1cg0
>>959
NHKが制作著作だからリリースは難しい
'82武道館は即発表分で全て(音声はあるだろうがもしかすると完全版は無い可能性)
花園も即発表分で全て

昔はおいそれとFilmを回せなかったので曲を決めて回すことが多かった
ビデオ収録ですらそれをケチる場合もあった
962NO MUSIC NO NAME:2010/05/30(日) 22:04:57 ID:euRuPE8v0
誰か次スレお願い

【信者から】甲斐よしひろ17【まだまだ搾取】

【ギャロウェイ】甲斐よしひろ17【ウェスケン】

【照和ぼったくり】甲斐よしひろ17【ナメクジかじりん棒】

【あの時の君はHERO】甲斐よしひろ17【今はしがないピエロ】
963NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 01:52:17 ID:Jixx9rCy0
最近、公平スレ覗いたヤツいる?
甲斐さんはどう書かれてる?
964NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 07:08:46 ID:Yzp+JM/m0
>>962 GJ どれもいいスレタイだ  今のスレタイがダサすぎる やっと終わりそうで嬉しい
965NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 07:08:59 ID:cLR0SXNu0
>>962
一番上か一番下がいいな。
966NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 08:04:23 ID:14XXumaw0
パクリネタ全集というCDが発売されたら
必ず買うと思う。

この先どんなカタチでニューアルバムが発表されようとも
パクリネタ全集の方が購買欲が沸く!
967NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 08:30:06 ID:a8hQ1oAb0
>>943
昔は「今を切り取ることがロック」と言ってたんだよね
今は「昔を切り取ることがロック」と思ってんだろうかw


【目線を上げて】甲斐よしひろ17【チケット代も上げて】


968NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 17:04:21 ID:0gXWgJVt0
高物甲斐の銭失い
969NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 18:02:13 ID:cLR0SXNu0
【差し入れは】【こちらへ】
コンサート会場でプレゼントの受付やってたと聞いて愕然とした。
チケットもグッズも、同じくらいのキャリアの人たちと比べても
非常識だろうってくらい高額なのに、プレゼントまでよこせってか。
970NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 18:59:30 ID:qOx5gERY0
強欲甲斐ちゃんはこんなもんじゃない。
信者から土地や不動産を徴収しようとしている。
971NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 20:45:45 ID:5qk0/sPS0
>>966

それは言える!
972NO MUSIC NO NAME:2010/05/31(月) 23:26:28 ID:H0jOsC2w0
「BIG NIGHT」 って、あれは壮大なネタばらしだったんじゃないかと思うのだが・・・

まぁそれはそれとして

【サプライズは】甲斐よしひろ17【いつもがっかり】
973NO MUSIC NO NAME:2010/06/01(火) 09:10:21 ID:xLmN8LyQ0
なんかアンチスレのようなスレタイばっかw

本スレはもう出来んかな・・・今の状態じゃなorz
974NO MUSIC NO NAME:2010/06/01(火) 19:08:50 ID:exS1lSK50
【芸能】甲斐名都、あ然!午前3時半にTELがかかってきて「初デートのキスは、フレンチキスと○○チューどっちがいい?」と言われる!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1275378844/

( ゚Д゚)y─┛~~
975NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 00:34:28 ID:odve57R20
「妊まして」とかありえん。
もっと言葉選べや
976NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:43 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
977NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:46 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
978NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:48 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
979NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:50 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
980NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:53 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
981NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:55 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
982NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:21:57 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
983NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:00 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
984NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:02 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
985NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:05 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
986NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:07 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
987NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:09 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
988NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:34 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
989NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:36 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
990NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:39 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
991NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:42 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
992NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:44 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
993NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 01:22:47 ID:v+RglY6W0
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
994NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 09:07:54 ID:b/uCvDi70
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
995NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 12:21:43 ID:44UmUAjK0
996NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 15:41:15 ID:b/uCvDi70
本当にめんたいロックの恥晒しだな、コイツは
997NO MUSIC NO NAME:2010/06/02(水) 20:01:05 ID:lm96MWbj0
本当にへんたいロックの恥晒しだな、コツイは
998NO MUSIC NO NAME:2010/06/03(木) 10:27:56 ID:CkuMB1820
999NO MUSIC NO NAME:2010/06/03(木) 10:29:36 ID:CkuMB1820
1000NO MUSIC NO NAME:2010/06/03(木) 10:30:55 ID:CkuMB1820
ちゃん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。