【カブっても】甲斐よしひろ14【eyjaないか!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1NO MUSIC NO NAME
甲斐よしひろを語るスレ

公式HP
KAI SURF
ttp://www.kaisurf.com/

ラジオ(文化放送)
甲斐よしひろのセイ!ヤング21
ttp://www.joqr.co.jp/kai/

過去スレ

【奴は詐欺師か】甲斐よしひろ13【奴はペテン師か】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1249131396/
【お楽しみは】甲斐よしひろ12【まだ続く】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1239113440/
【2回目の】甲斐よしひろ11【ラストツアー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1225980125/
【売れてます】甲斐よしひろ 10 STORIES
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1205207095/
甲斐よしひろ9【ワタシの名前は下位です!】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1196760539/
【GOLD】甲斐よしひろ8【くだけたネオンサン】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1190469475/
【180万枚はナイと】甲斐よしひろ7【シマネクラブ】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1187703270/
【悪夢】甲斐よしひろ6【冷皿】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1184837560/
【野獣】甲斐よしひろ5【永のくちびる】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1181115478/
【冷血】甲斐よしひろ4【漂流者】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1175048935/
【HERO】甲斐よしひろB
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1168912381/
【安奈】甲斐よしひろA
http://music7.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1156443851/
【翼あるもの】甲斐よしひろ@
http://music5.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1141935566/
2NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 21:00:44 ID:cNTZAs7z0
悪いけどスレタイがいまいち。
前スレにもあった通り、ふつーに【ギャロウェイ】【ウェスケン】にしたほうがよかったんじゃないの?
3NO MUSIC NO NAME:2009/09/10(木) 21:02:35 ID:LQxyIhQs0
だなw 次のスレタイはぜひ【ギャロウェイ】【ウェスケン】でw 
4NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 19:41:17 ID:L8rflBdx0
今回のアルバムのミックスは松藤が家のパソコンでやりました。
5NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 20:04:31 ID:wEwQFwv3O
>>4 ワロタ
もし今ボブクリに頼んだら「カイ?フー?」って言われそうだな
6NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 21:14:44 ID:khgub8w40
海部?
7NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 21:57:40 ID:+Prlxs9R0
さっきまで「宇宙戦艦ヤマトー復活編」関連のスレのぞいてた。
(おれもヤマトのリアル世代なので)ヤマトは「さらば〜」で終わった
はずなんだよなぁ・・・。
ところが何のかんので続編を繰り返して・・・

と思ったら、何故だかココに来てしまったわ…_| ̄|○
8NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:23:12 ID:lJcUeNkH0
>>7と同年代かも。
「さらば〜」で涙流して、そしてテリー・ファンクの引退でも号泣したよ。
まあたいていのことでは憤らないけど、今回の再結成は、なしだよなぁorz
9NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:26:39 ID:LryhlzUU0
甲斐よしひろ13が千超えたね〜 興味関心者がまだまだいるんだよ・・・甲斐にぜひこの俺たちの叫びを
見せたいもんだ。こっそり見ていてくれんかのぉ〜 昔がかっこよすぎたんで、超マンネリセットリストにも
耐え、へったくそな「翼あるもの2」、「10stories1,2」まで買ってやった多くのファンの気持ちをな。
詐欺解散の弁明でもこの場でやれってんだ、ウーベイベ、ギャラウェイ、ウエスケン!
10NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:34:00 ID:L8rflBdx0
何回再結成してもeyjaないか!www
11NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 22:53:23 ID:8fsCCkuO0
なんか、最近の甲斐のファッションが嫌。似合わないし。
12NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 23:13:15 ID:nMM4iKNN0
サーカス&サーカスの頃は女の子みたいなヒラヒラ衣装着てたんだよな
13NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 23:23:30 ID:L8rflBdx0
おかっぱ頭にネクタイにスーツが最強!!
14NO MUSIC NO NAME:2009/09/11(金) 23:48:24 ID:akVApaZMO
田中一郎ってホモなのか?
全然家族とか女の話とか聞かないんだけど。
15NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 00:35:08 ID:+9lc+r2S0
松ちゃんが笑ってたよね。
甲斐さんはマトリックスみたいなコートを着てて
それでバラエティのゲームみたいなことやってておかしかったって
たぶんyoutubeに今でもあると思うが(ラジオ)

そうだよな、なんで今スーツにしないんだろ
16NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 01:16:55 ID:hUx6aW3N0
10/21のDVD付き、予約しちゃったよ。
このスレ的には信者ってことになる?
17NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 03:01:35 ID:5nvqnU0/0
BIGGIGの頃とかぴたっとしたスーツ似合ってたよね。
髪型もあの頃が一番よかった。松藤はいつもかっこわるいけど、あの時は大森さんが
いけてないんだよなぁ・・・。田中一郎は甲斐バンドにきた時すげーかっこよかった。
脚が長いからスリムのジーンズが似合ってた。
18NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 06:04:22 ID:zl9b68EYO
今は正直ヘイポーにしか見えない
19NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 07:10:17 ID:/Qc0oYhm0

鳩山総理の妻、鳩山幸さんはサイエントロジーというカルトと関係があるという噂があります。
http://a☆ntikimchi.see☆saa.net/artic☆le/1☆2757☆8850.html←日本アンチキムチ団

━━━鳩山幸さんの旧姓と出自が不明だそうですよ。━━━

764 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2009/09/06(日) 01:04:07 ID:/WrcABwtO
幸夫人のごお父様は中国人ではなく、キム・ジョンウォン(漢字不明)という朝鮮北部出身の貿易商だったようです。
戦後は日本に渡り、幸さんが渡米するまでは神戸の商社に勤めていたようです。 キムさんは幸さんが渡米した直後、
北海道室蘭に引っ越し、貿易商を営みながら総連支部の設立に尽力されたと話しておりました。
【ファーストレディー】鳩山幸をウォッチするスレ 2
http://hi☆deyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/12☆52279762/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「 韓国で行方不明になった日本人女性 6 5 0 0 人 」 被害者家族が訴え
http://b☆log.liv☆edoor.jp/ne☆ws2chplus/archives/506☆632☆24.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
李鵬が言ってた、20年後に日本なんてなくなるって、こういう事か。

1000 :名無しさん@十周年:2009/09/10(木) 21:55:04
鳩山:「譲歩を引き出しました。ソースコード開示しなくてもいいそうです。やったー!」
でもEAL3並みの要求を飲まされる。日本の適合性評価機関は承認されない。
結局技術はばっちり漏洩する。終わり
↓↓↓
↓↓↓
【国際】 中国 「IT製品、ソースコード開示せよ。情報漏洩はないから」…日本側が撤回求めるも、予定通り実施へ★6
http://s02.megalodon.jp/2009-0912-0150-53/pc11.2ch.net/test/read.cgi/os/99☆1481942/89-90
20NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 14:15:22 ID:eIETQZKY0
松藤が、東京厚生年金も売れてない状況で渋谷2デイズって強気に出て大丈夫なんでつか?
って心配してたねーw
甲斐は自信ありげだったけど今回はかなり寂びれたツアーになりそうな悪寒
21NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 15:15:05 ID:0MY4Hi3+0
>>20 そうなんだ、チケット売れず?詐欺解散のツケだ!って言いたいけど
痛いな、甲斐。まあファンをなめた反動だ。全部受け止めて反省してくれ。
今日、熱狂のDisk4聞いたけど、最高だよ、あの頃のライブ。
やっぱ昔はかっこよかったんだ・・・最高の声質だよ。今では考えられない。
伊勢正三も全然違うもんな。声が出なくなるシンガーと出続けるシンガーに
大きく二分されるんよね・・・
22NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 15:30:13 ID:kwq0SMfY0
>>14
ノンケだと思うけど?!
案外、鷲らみたいなのから守る為にひた隠しに隠してるとか
もしくは「音楽の為なら家族は要らないぜ!!」タイプかなぁ?
どっちにしても甲斐さんとは違う感じだよね・・・・?
誰かに甲斐バンドのチケット貰ったとしても
もう一郎しか鷲は見ないと思う。
23NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 15:36:27 ID:c22zJOzZ0
>>21
まあ、いいんじゃないの。甲斐自身、昔から、自分を見せるのが
ロックだと言ってるんだから。つまり、情けない姿も見せるのが
ロックだと言うわけだ。それって、ロックは生き様だと言っている、
単純系の人たちと同じスタンスだよな。

クラッシックの楽団所属の歌手なら、声が出なくなったらクビだわな。
24NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 16:28:41 ID:YI0Nm4S60
甲斐はプロ意識に欠けているんだよ。

まったく購買意欲がおきない。
25NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 17:46:43 ID:H+6R9Ovz0
今回のツアーの客入りは悲惨だろうな
アルバムも聞いてみたら これまた悲惨だろうな
すべては 天罰だ
26NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 17:47:03 ID:hxkK5F/70
購買意欲はおきないが、このスレに来て悪口言う意欲は旺盛なんだなwww
27NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 18:43:40 ID:kwq0SMfY0
最初の解散の時って確か大森さんの耳が・・・って理由で解散したと思ったんだけど
数年後テレビに出た時に「商業的に音楽を世に出し続けてる事に疑問を感じた・・・」
みたいな事を話してて初めてその時に
「あれ?!」って思った。今になって振り返ってみれば大森さんは亡くなるまで
音楽活動していたし最初の解散の理由って本当の所は何だったんだろう
28NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:38:16 ID:5nvqnU0/0
耳の障害は確かに脱退の理由のひとつではあったろうけど、NY三部作からの
バンドのようでバンドじゃない音作りに嫌気がさしたことも理由じゃないかな?
クレジットはされてるが、実は虜って大森さんほとんど弾いてない
らしいしね。代わりに松下誠と田中一郎が演ってる。
29NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 19:51:52 ID:l48qU0UhO
甲斐バンドいしがきミューフェスで見てきました トリで登場で30分演奏曲は安奈、アウトロー、 BLUE,LETEER HERO〜会場に二百人入れず!甲斐さんご機嫌
30NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 20:14:26 ID:YI0Nm4S60
>>26
2ちゃんは悪口&真実をストレートに表現できる場だからね。
公式みたいにゲロのような書き込みばかりにならないところがいい。
31NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 21:18:08 ID:Y7lo+pZi0
20日のサマ―ピクニックにゲスト出演するって本当ですか?
32NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:07:57 ID:CAYGDujq0
>>29 報告ご苦労様。セットリストは、ななんとまたまたまたの超ワンパターン!!
(安奈、アウトロー、 BLUE LETEER、 HERO、らしい)唖然だよ。
この人たまには別の切り口を見せようと思わないのか??バッカじゃないの!
別の曲も練習しろ!これでは秋のツアーもやばいな、俺は行かないけどね。
33NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:15:08 ID:drP5B0pI0
>>29
甲斐バンドの曲はウケてたんですかね?
342ちゃん素人:2009/09/12(土) 22:28:06 ID:l48qU0UhO
>>32>>29です。甲斐バンド以外は新人アーチストなので安奈とヒーローしか知らない人が多かったと思いますが、アウトローから総立ちで一番盛り上がりました。甲斐さんのMCもウケてました
352ちゃん素人:2009/09/12(土) 22:33:58 ID:l48qU0UhO
>>33でした↑連投すいません
36NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 22:41:00 ID:FRgRp/xO0
>>31
今度つま恋でやる南こうせつの野外イベントか?
大物のシークレットゲストが来るとは聞いたが、
甲斐だったのか?
37NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 23:03:53 ID:eIETQZKY0
最近ブルーレター超お気に入りだね
ツアーのセットリストに入ってるのかな?
38NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 23:20:03 ID:IYjwkyZvO
もう新しい曲は書けない。歌えない。
39NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 23:35:43 ID:bhO14sD40
>>28
関係ないけど
虜のギターソロは良かった。白井良明やったかな?
ブライトンロックは今剛やったと思う。

また関係ないけど
松下誠の音が嫌い。
40NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 23:42:01 ID:hsWec5a4O
>>30
それは10年前の話
何故か「五度目」は許さないと言う今のお前らの毒(笑)と相も変わぬ公式の愛(笑)は同質
41NO MUSIC NO NAME:2009/09/12(土) 23:58:47 ID:CAYGDujq0
何故か5度目じゃねえだろ?今回は甲斐自身、本当に最後のツアーだと銘打って武道館まで
突っ走ったんだよ。だからメディアも取り上げ、往年のファンも最後の見納めだと信じ、
仕事も家庭も都合つけて駆けつけたんだよ、武道館までな。
大森さんのギターまで演出に使い、多くの聴衆の涙を誘った。オーラスの100万ドルナイト
の咆哮には甲斐の魂を感じたはずだったんよ。それがこの再結成。そりゃ怒るよ、ファンは。
42NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 00:08:24 ID:aHFjrs2e0
>>39
俺も松下誠の音は嫌い
カオスのツアーは一番嫌いだった

それを抜きにしても
松下誠、白井良明、久石譲、北島健二・・・etc
実は結構ミュージシャンを発掘するのはうまいよね
蘭丸にセッションの楽しさを
教えたのも甲斐かも知れないね

それなのに一郎を活かしきれないのはなぜだ?

43NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 01:04:39 ID:YRVFgZJ20
>>41
2001年のツアー時に甲斐の口から「もう解散はしない」由の発言がされていたにもかかわらず、
2009年2月、マスコミによる「武道館で最後のライブ〜解散」報道を否定しなかったため
誤解してしまったんだよね。
44NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 02:20:48 ID:zaYkloPq0
いしがき参戦してきた。
セットリストは>>29の通り
まぁ、単独じゃないフェスタだから万人向けは仕方ないか
ちなみにフルメンバーではなく一郎・松藤のアコギバージョン
(別名低予算バージョンwww)

とにかく甲斐しゃべりまくり、お笑い芸人かと思ったよ
ホールが小さすぎて200人入れなかったとか(多分嘘)、岩手に入ったら
小沢一郎のでっかいポスターがあって驚いたとか、レコーディングは
ほぼ終わったとか、MCがなかったらもう1曲はやれたはず

そういえば新譜のタイトルは「目線をあげて」だって・・
eyjaってのはガセネタか?

>>41
100%同意
45NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 03:23:19 ID:mL9vrEJP0
甲斐バンドの35周年記念&5年ぶりのオリジナルアルバム10月21日リリース

甲斐バンドの35周年記念&5年ぶりのオリジナル・アルバム「eyja」が、
10月21日にEMIミュージック・ジャパンからリリース決定。初回限定盤は
DVD付き。


oops-music.com
46NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 07:59:57 ID:YRVFgZJ20
http://oops-music.com/info/view_news.html?nid=49882
このサイトにニューアルバムのニュースがあり、詳細ニュースへのリンクがある
  ↓
http://news.175r.chu.jp/?eid=1113346
詳細ページが表示されるのだが、その中に「eyja」へのリンクがある
  ↓
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002L9QGLA/r571-22/
そこの「eyja」へのリンクをクリックすると、Amazonの原田知世のページへとぶ。


ここからの情報だとしたら「eyja」は間違いかもね。
47NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 08:03:09 ID:sHCGGZRK0
steely dan ごっことか roxy music ごっこがばからしくて 大森は抜けた
48NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 08:25:18 ID:SopYc0L/0
目線をあげて・・・
目線をあげて・・・
目線をあげて・・・





49NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 08:34:31 ID:viIPsh9M0
>>41 禿同

>>43 ウィキではなぜかそうなっているが・・・
最初にTVで甲斐バンドは最後だからとマスコミを騒がせたのは甲斐だよ
はなまる・MF・セイヤング等々でそう発言してたんだから
泣け歌に何故松藤を出さなかったか?の理由に
「甲斐バンドは解散したわけでもうないんだから一郎と松藤2人を出すと
甲斐バンドになってしまうだろ?バックバンド集めに苦労したよ〜」
とのたまっていたし解散したなんて一度も言ってないっていう言い訳は通用しないよ
50NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 09:42:35 ID:k3nWEtlP0
>>49
阿川佐和子との雑誌対談でも、「本当に最後?」と訊かれ、
「もう無理(体力的に)でしょう。僕は今でも毎日プールで泳いでいるから、
大丈夫だけどね」と答え、解散を明言していた。

'86年の解散については、「当時は絶好調だったんでしょ?」と訊かれ、
「絶好調でした。アルバムも30万枚売れていたしね」と答えていた。

面白いオッサンですわ。
51NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 10:02:36 ID:fWPFwOJB0
>>41
そんなに熱くなるなよ。
甲斐バンドなんて「オレオレ詐欺」と一緒なんだよ。
騙される方が悪いんだよ。


甲斐「母ちゃん、俺だよ」
母 「よろひろかい?」
甲斐「ギャロウィエ」
母「ちょっと声が変わったんじゃない?」
甲斐「ウゥスケン、今LSDできめてるんだ」
母「そう、よかったわね」
甲斐「今度解散ライブやるんだ。最後だから見にきてよ。
    大人一人50000円だかけどお袋はサービスで45000円でいいよ」
母「わかったわ、父さんも連れて一緒にいくわ」
甲斐「キョウェイ、オーメーン、ウッベーイッ、ミモデター」
52NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 10:06:49 ID:fWPFwOJB0
×だかけど
○だけど
53NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 10:17:48 ID:aNeSiL9V0
>>51
ちなみにオレオレ詐欺って、ほとんど中身は脅迫だよ
甲斐の詐欺はもっと低レベル
54NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 10:58:02 ID:k3nWEtlP0
訂正しようがしまいが>>51は、
東京や大阪では通用しない、
水準医科の内容なのかもしれない。
55NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 11:35:50 ID:xS4lpj5WO
ツアーは新譜から7曲ぐらいしろよ
56NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 12:05:02 ID:yEDs38YO0
解散せずにガンズアンドローゼズみたいにしておけばよかったのにね。
57NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 12:32:58 ID:zhinVZm80
まあこの世代を上に見ながら年齢重ねてきた身としては
このひとに限らず男性の更年期障害による精神不安定の害みたいなのを
わが身がその年代になったら十分に気をつけようといい教訓になるよ
58NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 14:46:06 ID:SmvulbsZO
甲斐ソロとバンドじゃあ、チケットの売れ行きから、スポンサー探しから、グッズの売り上げまで段違いなんだよ。アマチュアじゃないから、しょうがないよ。
59NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 17:34:11 ID:H0VVIf110
60NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 18:09:35 ID:pOzKT3Z10
みなったけし
ジャージー
〜という

61NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 18:27:39 ID:fWPFwOJB0
車の中で「翼あるもの」や「ビューティフル〜」を聴いて
いたら小学5年生の頃を思い出しました。
あの頃に戻りたいです。
62NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 19:49:36 ID:SopYc0L/0
あれ?大阪のチケット取ったら、3階席の上のほうだったよ。

ガラガラじゃねぇんだな
63NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 20:24:06 ID:JLzZzVd00
なんだかんだいっても甲斐と松藤とイチローが一緒にやるって言うのは(大森がいないのは悲しいが)いいもんだ。
64NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 21:32:50 ID:3waqyOGU0
>>42 レスありがとう。
松下のパキパキのコンプが嫌いやった。
それにメッケンのベースも何かはずれてて嫌いやった。
これがカオスのツアーやったような。
ドラムは良かったのになあ。
松下期の良かったんはアレンジですわ。
アコとかファンクとか色々やってたもんなぁ。

ストレートライフツアーは斎藤光浩も出てきてね、
田中、斎藤、北島って豪華やんと思ったよ。
しかし、北島健二にユーリアリーガットミーまでソロ弾かせなかったね。
冷血なんかで弾きまっくてもらいたかったよ。
想像やけどFOD結成直後やし、合流が遅く、リハが少なかったんかな。

あと、ヤッチには嫉妬したわ。


>>29 レポありがとう。


65NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 21:33:24 ID:viIPsh9M0
>>62
それが大阪人クオリティw
66NO MUSIC NO NAME:2009/09/13(日) 22:05:23 ID:pOzKT3Z10
白井良明、安部恭弘、吉野藤丸、松下誠、山根麻衣、後藤次利・・・このあたりのメンバー
はわりとクレジットされてたね。GOLDのMIDNIGHTなんてアコギ石川鷹彦だしな。
すげー豪華だよ・・・当時は予算あったんだろうな。
67NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 02:44:10 ID:nBAJQTZ1O
ナツメロツアーは飽きたが
地下室のメロディー完全再現ライヴやってくれたら行く
68NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 07:37:09 ID:fw9euBru0
完全再現ライヴ? って そりゃ無理だろう?
たとえ演奏がソックリでも あの声じゃ完全再現は不可能
家でCD聞いていた方がいいぜ
69NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 07:43:11 ID:QZ7sInWH0
タモリ倶楽部に萩原健太が出てたけど関取並みに太ってる
70NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 09:51:22 ID:qImH8v8p0
甲斐よしひろマンセーの萩原健太は
TKとのコラボから始まった甲斐の晩節の汚れっぷりを
どう思っているんだろうな
甲斐マンセーである点を除けば
萩原は数少ない良質な音楽評論家の一人なのに…(ミュージシャンとしても一流)
71NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 10:09:51 ID:pZVvHs6HO
甲斐アリーナでしろよ
72NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 10:18:22 ID:zJ959dEB0
萩原がはっぴいえんどの次に重要なのは甲斐バンドと言っているって
本当ですか?
73NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 17:44:57 ID:K0FmcdNB0
>>70
アクセスでここ最近の洋楽市場の落ち込みを嘆いて
パクリやオマージュのネタ元である楽曲を聴かないで邦楽ばかりな聴き方は損だと言っていた
暗に甲斐のことも言及してた
タケさんもそうだがある時期に愛想つかされたんじゃないかな?と思っている
74NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 19:10:24 ID:7V1wI2n90
前にも書いたが萩原健太のラジオで「裏切りの街角」のパクリ元の
キンクスの曲をかけた後
「似てますね〜甲斐バンド、キンクスがパクッたんですかね?




 なわけねーか」

俺もちょっと前に萩原健太をテレビで見て、野生の豚にようになって
いる萩原健太を見て、こいつは摂生もできないんだなと思った。
75NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 19:27:59 ID:vHjajZis0
>>60
それって、なんちゅうサンストだよw
言ってたよなぁ、湊剛のことを独特なアクセントでカミながら「みなったけし」って。
ジャージーも言ってた。「ジャージーな音」「ジャージーな雰囲気」とかね。
「意図的に」はよくわからんが、一生懸命簡単なことを難しく言おうとしてたのは
知ってる。坂本龍一を意識してたのか、一人称も「ぼく」だったしね。

76NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 19:54:27 ID:1/79NWWQ0
「逆に言うと」
もよく言ってた
77NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 21:16:15 ID:dSybi19OO
「ある種の」
78NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 21:33:47 ID:9XbRfJyr0
〜選手
79NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 21:37:35 ID:3TAVXpmP0
めんたいロックの面汚し

甲斐よしひろ
石橋凌
80NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:02:23 ID:vHjajZis0
「逆に言うと甲斐バンドというのはある種のクラブバンドだったわけです。
だから、最後は原点であるそういう場所でしめくくりたかった。中島みゆき嬢
や吉川晃司選手をゲストで呼んだのも、ある種意図的にエモーショナルな
雰囲気にならなように考えた末のセレクションだったわけです」


81NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 22:32:11 ID:E5QlEdEl0
・・・わけですが、
そういう意味では、
・・・という感じで、
ねっ?(間)
はっきりいって、
82NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:09:09 ID:OowSpcVB0
テメェが
83NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:15:27 ID:vHjajZis0
あと、人をフルネームで呼ぶ。特に自分より目上の人に対して。
その代表例が 大森信和。

84NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:26:53 ID:FHxtyzMA0
NHKかなんかのラジオ番組で萩原健太が
「また甲斐さんと一緒にラジオやりたい」とか
言ってたからなあ
そこそこ付き合いはあるんじゃね?
ある意味萩原も甲斐がいたから
そこそこ有名になったとこもあるし
85NO MUSIC NO NAME:2009/09/14(月) 23:58:39 ID:155uyX3qO
>>80
ワロタ あんたもよく覚えてるねw
>>84
最初の頃,甲斐のラジオにショーケンがゲストできていると本気で思っていた奴は俺以外にもいるだろ?
86NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 00:32:08 ID:layl4Mea0
>>83
大瀧詠一氏に対しても「タメぐち」だったな・・・
同世代の達郎氏が丁寧語でしゃべってたのに、
甲斐はえらそう過ぎる
87NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 01:06:28 ID:W6pwlRkp0
>>75
「ジャージー」って牛乳?!
英語力の怪しい鷲はJAZZにYを付けたものとして「ジャズっぽいもの」と
認識していたがそれで良かったのか?
88NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 01:47:59 ID:y4QXSHRL0
>>86
ハッピーエンドをリスペクトしてたのにも関わらずタメ口?
ほんと、常識ねーな甲斐って。

>>87
そうなんだけど、なんか「落ち着いたムードのある」みたいな意味で使ってた
気がするな。
89NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 07:12:29 ID:g9RthrFd0
甲斐は年下であれば誰でも「君」付けだよね
昨日も小橋君って言ってたし
自分で自分を大物に見せようとするから余計にチビに見えるんだよ

その点、矢沢はお笑い芸人にも「さん」付けなんだよね
このあたりがビッグって言われる所以かなと思うよ
90NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 09:53:25 ID:s9U1bz/60
かつてはこんなに意欲的なこともやっていたし、できていた
http://www.youtube.com/watch?v=H8VA2kyU_Iw
91NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 10:06:18 ID:3m99f77t0
「テイスト」
「フレーバー」
「アプローチ」
92NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 11:15:14 ID:VLZxLLpkO
プレゼンテーション―
93NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 16:02:51 ID:y4QXSHRL0
「いわゆるロック・フレーバーの強い曲も甲斐バンドの魅力のひとつだけど、ジャージー
なテイストでアプローチできるような曲もあるんだよね。例えば、夜のスワニーなんて
すごくジャージーなわけ。ああいう切り口もある種甲斐バンドのプレゼンテーションとして
見てもらいたいのね」
94NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 19:11:00 ID:W6pwlRkp0
>>93
「例えばロック色の強い曲も甲斐バンドの魅力のひとつだけど、落ち着いた
雰囲気で皆に聴いて貰える曲もあるんだよね。夜のスワニーなんて凄く落ち着いた曲なので
ああいう曲も甲斐バンドの中にあるって認識して貰いたいのね。」



翻訳するとこうでしょうか?!
9593:2009/09/15(火) 20:07:58 ID:y4QXSHRL0
>>94

うん、まったくそうね。
96NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 20:16:03 ID:02lodDG5O
この流れ面白すぎるわw
97NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 20:36:37 ID:BmhAI8gZ0
星みっちゅ!
98NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 22:19:40 ID:hA5Kkvx60
『稲妻日記』の一節を丸写ししたようなレスのどこが面白いのかね?
99NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:00:04 ID:y4QXSHRL0
じゃあ、98がおもしろいと思ったこと書いてよ。
100NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:03:38 ID:9YBqdOy1O
今度のツアーのオープニングは、マッスルだそうです。
101NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:12:36 ID:s9U1bz/60
それがほんとならちょっと見たい
102NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:28:41 ID:+HVWjlp3O
離しは↓しない〜↓

声でてねぇw
103NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:29:27 ID:AY//VZik0
オープニング…マッスル? ってホントか?
声でるん甲斐? まさかキー2つ下げてAmって事はないだろうな?
104NO MUSIC NO NAME:2009/09/15(火) 23:57:57 ID:3m99f77t0
逆に言うと曲のキーなんてある意味どうでもよかったりするわけですよ 
特に「マッスル」みたいなアプローチの曲においては  ねっ?
105NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 01:37:45 ID:7J/n3U+NO
夜のスワニーなんて、コステロのインチ・バイ・インチ
まんまのアレンジと曲じゃん。何がジャージーだか。
あとラブ・マイナス・ゼロも同じアルバムのアイ・ワナ・ビー・ラブドまんま。
106NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 07:40:11 ID:8P41GiSR0
でもコステロより曲がイイよね
107NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 09:22:02 ID:WXOU1SgT0
甲斐はある種のチビ。
108NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 09:38:08 ID:WXOU1SgT0
「僕は時代を切り取って、それをメッセージとして曲に反映したいのね。
それがある種、僕なりのアプローチなわけ。つまり、時代というのはその時
に旬だった他のアーティストの曲や歌詞だったりするんだけど、それを切り取る。
そして、自分の書いたベーシック(曲)に貼る。」
それって、いわゆる切り貼り?
「そうね。貼ったまんまの曲もあるし、貼ってから加工する曲もあるんだけどね。
まぁ、大体切り取るときに曲の構成をおおまかに想定しながら切り取るんだけど。」
109NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 10:15:43 ID:8pD4ytCF0
♪ ぱくり〜 すぎだ〜よ アンタの アンタ〜の〜おぉ じんせぇ〜いぃ〜はぁ〜
110NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 11:19:12 ID:GMZD7rIO0
大好きだった「かりそめのスウィング」がパクリと判った時はショックだった。
Django Reinhardtの「Minor Swing」をアレンジしたもろのパクリだもんな。
しかも1973年の映画「ルシアンの青春」に使われてた曲と知って愕然。


111NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 11:21:20 ID:ybeLAtlm0
>>104
曲のキーなんてどうでも良いんじゃ〜
俺に「マッスル」とにかく唄わせんかい! コラッ!


故 横山やすし風に翻訳・・・・・・・・・・・・・・


112NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 13:45:52 ID:s0ZFbhThO
>>103
マッスルってそんなに高音の箇所あるか?
今の甲斐でも、キー下げる必要ないと思うけど。

それよりもアウトローの
♪やりきれないさ〜 を、
昔の、♪ソソソソララソ〜
に戻して欲しい。
113NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 15:55:36 ID:WXOU1SgT0
どうせ、マッスル歌っても巻き舌で気持ち悪い歌い方するんだろ?

うぉまへが ふぉしがぁってる ふぉんものの あいぃ
114NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 15:59:08 ID:r1fM7Vbh0
>>113
電車の車掌さんの真似してるんだろ。
115NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 17:14:34 ID:XBGlrJOz0
オープニングはマッスルじゃないって

LOVE IS NO.1
本人がセルフカバーをラジオで流したが
「カモンカモンカモン!」が音についていけてない
早口言葉が下手な人みたいになっててワロタ
116NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:05:37 ID:dBgjyDD20
「夜のスワニー」の歌詞

シナモンティーにスプーン一杯
夜をおとした暑い午后

意味がまったくわかりません。
117NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:07:13 ID:HoI7T+Eb0
「嵐の季節」の季節って 夏?冬?
118NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:14:32 ID:dBgjyDD20
暑い季節っていってるから夏でしょ
119NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:21:28 ID:ybeLAtlm0
でも「そうさコートの襟を立て・・・」なんだよね♪
だんだん詩を書いていて最後の方は判らなくなったんじゃないか?!
120NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:24:41 ID:WXOU1SgT0
やっぱりね、強い男にしか愛は語れないわけ。
逆に言うと、シナモンティーに夜を落とすこともハードボイルド的な切り口としては
ありなの・・・ねっ。実際はもっとエモーショナルな部分で夜という比喩をあえて
使ってるんだけど。
121NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 19:49:21 ID:dBgjyDD20
シナモンティーにスプーン一杯
息をおとす めまいの午后
流れるように降りだした 悲しみはくり返し
飲みほしたティーカップ
スワニーにいる女

122NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 20:11:14 ID:BTSlZWWI0
>>119

世間は浮かれているけど、実はとっくに冬の時代は始まっているんだよ、
もしくは、世間がどうあろうと、俺たちはいつでも冬の時代を
生きているような緊張感を持ち続けるぜ、という歌詞でしょ?

ところで、今週のセイヤングの1973年特集でかかった、
ブライアン・フェリーの曲だけど、ジョンレノンのスターティングオーバーに
似てなかった?
123NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 20:32:41 ID:PTsYD/UI0
http://www.eco-reso.jp/feature/dialogue/5-1.

ap bank Fesのあとがき?ですよ
124NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 21:05:25 ID:HF6kJWui0
氷のくちびるのシングルB面だったメモリーグラスの2曲が1974年に
発売されたポール・マッカートニーの弟(名前忘れた)の曲とイントロがそっくり
だったのを友達から聴かされ大ショックを受けた。
どうせパクるんだったらマッカートニーの曲ぱくれよな!
情けねえヤツだべ
125NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 21:18:29 ID:1RpBp15F0
ところでアレンジも甲斐がやってるんだっけ?
126NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 22:23:32 ID:qNIERQkC0
>>116

確かシャブ中のことを歌った歌では?
85年当時、博多のライブで「NYでよく行くカフェか何かに
めちゃくちゃいい女がいてよく見ると腕が注射器の跡だらけだった。
そのあとこの曲を書いた」とか言ってたような・・・
127NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 22:26:17 ID:WXOU1SgT0
>>126
あ、そうだった。よく覚えてたねぇ。
ほんとはもっとヤバイ歌詞だったらしいみたいなことも言ってたね。

128NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 22:51:10 ID:KysBGhd50
NHK鶴瓶の番組に出ればいいのに
129NO MUSIC NO NAME:2009/09/16(水) 23:47:24 ID:qNIERQkC0
ちなみに86年前後の福岡でのライブは甲斐の両親やら
兄貴たちなども見に来てて、ファンにお母さんが手を振られて
頭下げて御礼してたなあ。
130NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 00:49:08 ID:7qVk3jdGO
>>115 wwwww
131NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 02:18:51 ID:Hdx62fnhO
そういや「円舞曲(ワルツ)」も
フェイシズの「ウー・ララ」のパクりだったね。
アレンジが。
132NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 11:53:11 ID:fJZthNHtO
30日、TBSの懐メロ番組に出演だと。
番組表見てみ。
往年のヒット曲を次々…
また、安奈かヒーローか。
133NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 13:22:38 ID:KwQLMWCN0
>>132
マイクスタンド廻しをするなら「ヒーロー」か・・・・・
懐メロならいっその事「アウトロー」か「裏切りの街角」のどっちかして欲しい。
そして一郎も連れて行って欲しい。「アウトロー」も「裏切りの街角」も
ちょっとはヒットしたろう?!鷲はそんなヒネリが欲しいんだ。
無理だろうけど・・・・・・・・・
134NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 15:53:50 ID:xvge2qap0
TVに出れば安奈かHEROになっちゃったけど、解散の時に夜ヒット出演したときは
BLUE LETTERとアウトローだったんだよな。ヒット曲なんかに頼らず堂々とスペシャル
ゲスト出演。吉村真理の問いかけにも多くを語らず、風格が感じられた。

それが今じゃ、調子よくペラペラしゃべるし、バラエティにも出るし、かっこ悪い
やつになっちゃったよな。
135NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 17:49:44 ID:nO7YH6Y/O
結局アルバムのタイトルは目線をあげろになったのね
136NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 18:44:25 ID:37+9hAwn0
GO-MENみたいなノリだったら勘弁願いたい
137NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 19:15:20 ID:fBZ0nzOg0
新譜はぜひ甲斐のキャリアの中で最高傑作と評判の「GUTS」を
しのぐアルバムを期待している。
ちなみに俺は「GUTS」の2曲目まで聴いてあきれはて、CDを取り出して
真っ二つにしてやった。
138NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 21:54:09 ID:bu7B9cPG0
しかしコイツのパクリ振りは、B’zやORANGE RANGEも真っ青だな
メロディーやアレンジだけでなく、歌詞やジャケット(スリーブ)もパクっているからな
[HERO]の一節 「人生はいつも 路上のカクテル・パーティ」は、                              

THE ROLLING STONESの[SHATTERED]の一節 
「LIFE IS JUST A COCKTAIL PARTY ON THE STREET」

アルバム「虜」のインナー・スリーブで、女性が手首をロープで縛られてポーズをとっている写真は、

同じくSTONESから アルバム「BLACK&BLUE」のインナースリーブそのまんま

「野獣」の12インチシングルのジャケットは、

またまたSTONESから アルバム「LOVE YOU LIVE」からのパクリ
             
139NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 21:58:52 ID:xvge2qap0
目線を上げろ・・・ダサすぎる。長渕がいかにもつけそうなタイトルだ。
140NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 22:13:12 ID:pNuuC+XgO
>>139
長渕兄貴を甲斐ごときパクリ野郎と一緒にすんな
141NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 22:43:33 ID:nO7YH6Y/O
>>137
俺もGUTSはすぐブックオフで処分した。音楽聴いてあんな苦痛を受けるのは初めてだった。
142NO MUSIC NO NAME:2009/09/17(木) 23:10:08 ID:XGailsnn0
スレタイ見る度に頭の事かと思ってしまう
甲斐さんフッサフサ
143NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 00:21:30 ID:mX36yEEA0
GUTSは聴いてないが
パートナー(これも聴いてないw)も酷そうだな
144NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 00:27:53 ID:4MhZO1os0
いや、もう既にカオスからひどいから・・・。


145NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 00:52:05 ID:vzPFN+3N0
ひどいひどいと言いつつバ甲斐が気になって
しょうがありません。
あー、俺の青春返してください!!!!!!!
パクリまくりの解散詐欺師め
今度のライブで「パクリの詐欺師!ファンを舐めんなよ!」
と最低50回は絶叫しますから!
146NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 01:06:04 ID:4MhZO1os0
ちょっと前のレス群で甲斐がよく使ってた横文字などを真似して
使ってた20代の頃の俺、氏ね。
147NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 05:45:30 ID:IZK2D43m0
>>145
まったく同感。若い頃、奴の生き方、歌詞、ライブパフォーマンスに心酔してたもんな。
ところが実態は、君の言う「パクリまくりの解散詐欺師め」だったんだもん・・・
残念だし、痛いな。信じてたもんに裏切られるのは。

〜今度のライブで「パクリの詐欺師!ファンを舐めんなよ!」
と最低50回は絶叫しますから!〜 ライブ行くんだ??がんばって下さい。
148NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 12:23:02 ID:VN4z8v+g0
チケットヤフオクとかでたたき売りされそうだ
そしたら行ってもいいかな
例の「解散ライブ」は俺行けなかったし
149NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 12:55:58 ID:/3XSpH/0O
いくら安くても俺は行かないな。
交通費もったいないし。
わざわざ行っても、やっぱりか、と思う可能性高いからね。
テレビで放映されるか、youtubeでアップされたら見る程度かな。
もしライブDVDが出たら、ブックオフで見掛けた場合のみ買うかも。
150NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 13:48:56 ID:ru7gBZ/W0
>>138
ビューティフル・エネルギーと100万ドルナイトの歌詞も、
スプリングスティーンの曲(どの曲かは失念した)からパクってるぜ
151NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 14:07:33 ID:Rq+I1UY30
>>135

違うよ〜
目線を上げろ だったらまだ許せたなぁ

正しくは「目線を上げて」だ
河合奈保子かよW
152NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 14:49:21 ID:4MhZO1os0
>>151
けんかをやめてw
だっせぇぇ!!

まぁ、あたたかいハートだからな、所詮w


153NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 15:17:15 ID:Rq+I1UY30
>>152
甲斐もついにオネェデビューかもなw
はるな愛もビックリ

目線を上げてぇ〜
154NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 15:24:12 ID:4MhZO1os0
そうかぁ、そういう路線でくるかw
もう、なりふりかまってられないんだろうな。
155NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 15:39:42 ID:ru7gBZ/W0
そんなにゼニに困っているのかな この人
あの一発屋の堀江淳でさえ、当人がテレビで語っていたが、
カラオケからの著作権印税で、年200万はあるらしい。
今までのシングル・アルバムの総売上や、コンサート・ツアーやグッズからの収入、
カラオケで歌われる回数も堀江淳とダンチと考えると
経済的に困窮しているとは考えにくいのだが・・・
156NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 15:53:56 ID:4MhZO1os0
メモリーグラス一曲の堀江淳よりも、カラオケ収録曲30曲以上の甲斐のが
印税低いかもしれないぜ?たしか、あれって選曲されてナンボなんでしょ?
メモリーグラスは男女関係なく歌えるし、普遍的なポップス。
実際に歌われている場面を何度か見たこともある。
でも、甲斐バンド歌ってる人って見たこと無い。
157NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 15:59:50 ID:/3XSpH/0O
経済的問題なんじゃなくて、
名声に飢えてるんじゃない?
大物として讃えられたいという願望というべきか?
158NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 16:21:45 ID:4MhZO1os0
うん、どっちかといえばそうかもね。
大物として称えられるには実績が伴ってないから、焦ってる気もする。
世間一般ではタケカワユキヒデと同等またはそれ以下のレベルくらいにしか
思われて無いだろう。矢沢、桑田、陽水、松山、小田、財津、浜田なんて
とてもじゃないけど、追いつけない。
159NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 16:55:04 ID:ru7gBZ/W0
ふ〜ん
人間の欲って際限が無いって云うけど、まさに生きた見本だな
もうドームクラスのハコを満杯にするコトも無いだろうし、
アルバムは1万枚も売れるかどうか・・・
それでも醜態を晒し続けるのか?
合掌
160NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 19:20:16 ID:vzPFN+3N0
お湯割りをくださ〜い

盗作の数だ〜け

今夜は思い切り

パクってみたいのよ〜

161NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 19:46:08 ID:4MhZO1os0
当時は甲斐に心酔してたから「誰もやったことのない場所でライブをやる」
なんて言葉にシビレてたけど、箱根、花園、BIGGIGといつも2万人規模(ひょっとしたら
これも甲斐による水増し発表かも?)なんだよね。
でも、今考えればこれ以上集まらないのを見越して、あえて微妙なキャパの場所ばかり選んでた
気もする。だから、159の言うドーム満員なんて全盛期でも無理だと思うよ。
162NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 20:44:18 ID:vzPFN+3N0
甲斐バンドが武道館でライブをやることは2度とないだろう
163NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:08:33 ID:JsPJe8Ny0
この調子だと年末の紅白に出場しそうな予感・・・
164NO MUSIC NO NAME:2009/09/18(金) 23:42:01 ID:0OHacIPz0
無理ムリ
出たら出たで 世間の笑い者にされるだけ
165NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 00:02:18 ID:ocIcLUPL0
どうもその筋の話だと「目線を上げて」だったのが「目線を上げろ」にタイトル変更するらしいw
かなりの苦情が寄せられたんかな?
それとも関係者がこの板見たとか?それはないかw

ところでCMでヒーローズ観る時それは今〜♪
やってるな・・・もはやヒーローもギャグの域にきたかwww

166NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 00:10:17 ID:Kxwwx3rDO
>>159 そもそも甲斐バンドは今までドームやスタジアムクラスのライブなんてやった事ないじゃん 花園が一番集まったライブかな?
167NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 00:17:52 ID:V3hRpm/80
甲斐よしひろのパクリスト大全って
誰か作ってくんないかなwww
168NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 02:31:51 ID:iNsfLnKDO
甲斐よしひろに関しては、小室ファミリーに入った時点で失望した。
169NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 02:56:27 ID:9rO27L4C0
>>161
そういうのを抜きにしても
当時の甲斐バンドはかっこよかった
シングルはヒットしなくても
アルバムはそこそこ売れる
ライブをやれば本数多くて地方でも客が入る

甲斐バンドを知らない友人でも
「甲斐バンドって結構人気あるんだろ?」
って言ってたくらいだ

あんまりよく知らなくてすまないが
ソフィアが一時、こんな感じだったような・・・
170NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 11:35:33 ID:+RXJffJS0
ロックの2大パクリ王

イギリスの故フレディ・マーキュリー
日本の甲斐よしひろ
171NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 12:32:06 ID:J+3mIlIs0
みんなGUTSの評価低いみたいだけどカオスとかエゴイストよりは全然ましだと思う
まぁソロの最高傑作はダブルイニシアチブだけど
172NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 12:48:04 ID:DFl6Erol0
パートナーはびっくりだな。このアルバムで甲斐の才能は
完全に枯渇したと思った。つうかパクリのネタが尽きたという方が正しいか・・・
173NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 13:26:34 ID:+RXJffJS0
コイツのソロ・キャリアで傑作アルバムなんてないよ
辛うじて及第点を付けられるのは、ストレート・ライフくらいだよ
174NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 15:12:28 ID:RkpmWdGD0
HEYHEYHEYに甲斐さんが出演して渇いた街を歌っていたのを見てファンになりました。
皮ジャンの下にGジャン、ストライプの入ったレザーパンツ。すごくかっこいいなと
感動しました。それまで聴いていたBOWWYや浜田省吾なんて目じゃない、本物のロック
に出会えたと感じたのです。それからはもう、甲斐さん一辺倒。ソロ最高傑作のGUTS、
大好きなチャゲさんとコラボしたPARTER、アタタカイハートどれもこれも最高です。
私は甲斐バンドの甲斐さんより、ソロワークの甲斐さんが好きです。
甲斐さん、がんばれー!!ファイト!
175NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 16:24:08 ID:ODxLBfYK0
おれっちは甲斐さんの「10ストーリー」を聴いてファンになりました。
最初、聴いたとき「あれ、なんかどこかで聴いたことのある曲
ばかりだなぁ」なんていたけど甲斐さんはパクリというかオマージュ
というかそういうのが得意だから気にしてませんでしたが
タイトルリストや作者をみてカバーアルバムだと知りました。
原曲をしのぐ甲斐さんのボーカルやアレンジはもう天才としか
いいようがありません。

そんな甲斐さんの才能を発見してしまったおれっちを
ほめてあげたいです。
176NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 16:52:13 ID:VgjEkfkxO
甲斐さんバンド
177NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 16:54:45 ID:9cQp1n/Y0
黄色 黄色になるとき 赤 それは今〜♪

サンストで聞いたなぁ。信号見ると歌いたくなる。
178NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 18:25:13 ID:RkpmWdGD0
今度の新作、アタタカイハートくらいのクオリティならいいんだけどなぁ。
アタタカイハートを聴いて、人に対して温かい気持ちになれたんです。
このアルバムを聴いて、甲斐さんって見た目はハードだけど、ほんとはすごく
アタタカイ人なんだと感じました。温かい気持ちがあるからこそ、ファンの大多数が
求める甲斐バンド再結成をしてくれるのです。ほんとにアタタカイですね。
179NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 18:32:24 ID:ODxLBfYK0
そうですね。解散してもマスコミや関係者ファンを
敵に回してものこのこと再結成してくれる甲斐さん。
素敵ですね。他では絶対こんな真似、恥ずかしくて
できないようことをしてくれる甲斐さん。
ビジネスのためならプライドも信頼も信用も
かなぐり捨てる冷血で無能な甲斐さん。
そんなタフでハードボイルドな甲斐さんが好きです。

ファイト!
180NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 18:58:34 ID:6iRR9CGxO
180万枚
181NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 19:39:59 ID:eq8401L70
大衆音楽が「パクり」ばかりなのは自明だが、それをカミングアウトしないから、
現代音楽の「引用」のように一手法して認知されないわけだ。

もちろん佐藤剛は「パクり」が当然の大衆音楽の中でも、
甲斐のそれは露骨過ぎることに気づいてはいた。

しかし、20代の甲斐には「パクリ議論」を吹き飛ばす、
命を削るかのような絶叫、熱唱があった。

それがなくなったとき、佐藤は甲斐を見捨てた。
182NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 19:51:02 ID:RkpmWdGD0
180万枚といえばHEROですね。
75万枚といえば裏切りの街角。そして、90万枚といえば安奈。
25000人といえばBIG GIG、10000人といえば武道館。
甲斐さんと数字の関係、すごく好きです!!
183NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 20:39:48 ID:Gg5E05UR0
露骨なパクリだからいいんだよ
それがロックスピリット
184NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 21:57:56 ID:auc0z+TT0
甲斐さんは偉いです。
こんなに馬鹿にされてるのに まだ引退しないからです。
185NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 22:58:52 ID:WGkdZP4xO
ある意味,新規って羨ましいよな
俺は多分,今後,甲斐の新しい歌を聞いて昔のような感動に打たれることはないと思うし
186NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 23:02:33 ID:eq8401L70
>>183

オレもそう思っているよ。

しかし、長く活動する場合、世間はいつまでも
そうは見てくれないのだから、「露骨なパクリ」には
戦略が伴ってないといけないわけでさ。

甲斐には戦略はなく、がむしゃらさ(「ロックスピリット」)だけがあった。
だから、30代になって、がむしゃらさが無くなれば、
「露骨なパクリ」という「悪い面」ばかりが目立つのは当然なわけでね。

「パクリ議論」を無化するくらいの輝きがあったのは、
82年までだろう。そこで解散・引退していたなら、
「伝説」になっていたのだが。
187NO MUSIC NO NAME:2009/09/19(土) 23:41:56 ID:EMZtNpW10
最後といって最後であったためしが無い

常総学院の木内カントク
甲斐よしひろ
188NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 00:01:13 ID:RkpmWdGD0
再結成をどうして皆さん素直に喜ばないのですか?
アタタカイ甲斐さんだからこそ、皆さんのためを思って再結成してくれてるんですよ。
本当はソロで自由にやりたいのに、皆さんのためを思って頑張ってくれてるのです。
ほんとにアタタカイです。
189NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 01:46:12 ID:uLGIJ9oZ0
>>146
> ちょっと前のレス群で甲斐がよく使ってた横文字などを真似して

「〜のテイストで・・・」「〜なスタンス」「ジャージーな・・・」
まだなんかあったかな?
190NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 08:27:00 ID:GjCuRTLL0
「エモーショナルな部分で」
191NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 09:08:33 ID:+i88yaKoO
永ちゃんドームにゲストは氷室京介 ヒロト&マーシー 甲斐ならゲストはタケカワに大友か
192NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 10:34:28 ID:OQ7SsmijO
ヒーローは国民的大ヒット曲。当時社会現象だったピンクレディ最大のヒット曲UFOの155万枚を上回る180万枚を記録した。
193NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 10:42:12 ID:rsH0PZKH0
ピンクレディ最大のヒット曲UFOに 甲斐のヒーローが勝っただと?
ありえん ありえん 
194NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:16:54 ID:kwU6t8Sz0
ヒーローは本当は250万枚くらい売れたらしい、
と甲斐さんが言っていた。
195NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:19:10 ID:N2gCRDYQ0
これを見ろ!
UFOどころかカメレオンアーミーより売れてねーじゃねーかw
どこでどうしたら180万枚になるんだよ?50万枚も行ってないよ。


http://www.80s.ne.jp/chrono/1979/j_single.html
196NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:49:17 ID:tpnCVO0y0
>>189
「?!」な横文字を耳にする度にいちいち辞書を引いていた
純情だった鷲。もう、あの頃の俺じゃぁない...........
197NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 11:58:41 ID:N2gCRDYQ0
>>194
本当は250万枚ってどういう意味よw

しかし、改めて当時のチャートを見てみると夢追い酒って相当売れてたん
だね。てっきり、年間一位はジュディオングの「魅せられて」か秀樹の「ヤングマン」
かと思ってた。ツイストやサザンも以外に売れてない。
しかし、カリフォルニアコネクションより売れてないHEROが180万枚なのか?

198NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 12:36:34 ID:neDAFYJz0
そりゃ佐藤剛も逃げるわw
199NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 14:40:57 ID:NfWUVzgF0
てか佐藤剛の作戦じゃないのかw
まあ当時はレコードに限らず
水増し発表なんて当たり前なんだろうけど
200NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 15:06:58 ID:j6Dwi1Rh0
拓郎・かぐや姫の「つま恋2006」をヌルいと言った甲斐には、
いまやっている、こうせつの「サマーピクニックフォーエバーinつま恋」
についてもコメントする責任があると思うが、そんな勇気ねーんだろうな。
201NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 15:58:09 ID:N2gCRDYQ0
佐藤剛の戦略ねぇ・・・でも水増ししすぎだろwいくらなんでも?
せめて100万枚とかにしておけよなぁ。
調べたらHEROはチャート最高1位(2週連続)で63.7万枚。3倍だよ?一説には
250万枚って話もあるんだし、ありえねーよw


202NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:00:40 ID:N2gCRDYQ0
あ、それともHERO単体じゃなくて、HEROが収録されてるベストアルバムや
ライブ盤の売上枚数を含めて180万枚(ないし、250万枚)ってことか?
203NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:06:14 ID:3WZmZAHi0
>>202
ビデオとDVDの収録分も入ってんじゃねーの
204NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:09:18 ID:NfWUVzgF0
まあ甲斐を庇うわけじゃないけど
当時はプロ野球だってガラガラの球場でも
?万人って発表してたからなw

甲斐に限らず当時のミュージシャンだったら
マネージャーに「売れたのは何万枚です」
と言われれば信じた時代だったと思うよ
今は情報過多の時代だから
部外者やファンがすぐに情報ばらすけど
ある意味大らかな時代の名残でしょw
205NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:32:53 ID:N2gCRDYQ0
まぁ、たしかに西宮球場の阪急VSクラウン戦なんて50人くらいしかいないのに
入場者数3000人とか余裕だったしなw

でも、ほんとに売れてる人たちってそういうこと絶対言わないよね。
甲斐はバカだから昔からすぐそういうこと言う。「そこまで、パンクだロックだ
と吼えるなら、アウトローみたいなハードな曲をチャートインさせてみろ」とかさw
全然ハードな曲じゃないところが泣けてくるんだけどw
206NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:33:36 ID:kwU6t8Sz0
でもHEROのおかげで甲斐バンドの存在をしった人は多い
と思うよ。俺もそうだし。
そのお陰でNY3部作という輝かしい歴史から
「GUTS」、カラオケアルバムという糞アルバムまでの
転落を目撃することができたわけだし。

そして10月には甲斐バンド史上最悪のアルバムが出るわけだ。
207NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 16:39:59 ID:N2gCRDYQ0
矢沢なら「カイ・・・?Who?」、「HEROが180万枚?・・・So what?」
「アンナ・・・No, Yazawa演歌はよくわからない」
208NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 18:11:48 ID:6soiLaVh0
>>189
ピュアっていうのもよく使ってたと思うんだけど。
「……っていう、やっぱりピュアな部分がないと」

当時大ファンで毎週サンストを聞いていた。
甲斐さんは、「君たちキュウイパパイヤマンゴーだね」を歌ってた歌手が
気に入ってた記憶がある。中村メイコだっけ?
209NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 18:28:22 ID:xtAsGAF60
どこか〜の局のデレクタ〜が 

デレクタ〜ってwww
210NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 18:38:58 ID:N2gCRDYQ0
(横文字系)
アプローチ
ポリシー
テイスト
ジャージー
クオリティ
ピュア
ステータス
ストイック
フレーバー
エモーショナル

211NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 18:41:00 ID:HlbW8w+R0
目線を上げろ
アマソンでの売り上げランキング 97,145位
おめでとう!もうすぐ甲斐バンド史上初の10万位達成だよ
212NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 18:48:17 ID:N2gCRDYQ0
〜な部分で
〜という感じで
〜という・・・ねっ 
〜なわけです
〜だろう、そんなもん
〜選手
〜嬢
ある種
切り口
意図的に
213NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 19:01:30 ID:kwU6t8Sz0
>>208
「君たちのキュウイパパイヤマンコーだね」は杏里やろ!
214NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 19:08:05 ID:HlbW8w+R0
>>213
なんでやねん、永井真理子やろが!
215NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 19:26:58 ID:gXsf3jY90
中原めいこだよ
216NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 20:53:16 ID:kwU6t8Sz0
石原真理やろ!

「私は歌ってません!」
217NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 23:03:19 ID:SGhdgg/V0
>>171
>>172
たぶんGUTSが嫌いな人は、パートナーやストレートライフ、カオス、ラブジャックの評価は高い。
GUTSが好きな人は夏の轍や昔の甲斐バンド、シングルなら嵐の明日あたりの評価は高く、虜〜ラヴマイナスゼロの評価は低い。
218NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 23:28:35 ID:rsH0PZKH0
今日の行列で 伸助がさんまのコンサートの話をしてた
甲斐バンドの安奈をさんまが歌うんだけど 「あんな〜」って客席に話しかけてたって
219NO MUSIC NO NAME:2009/09/20(日) 23:39:49 ID:vpSoVWyY0
HERO'SというアメリカドラマのCMで替歌が使われてるね。
220NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 06:35:18 ID:sliKpRlp0
甲斐よしひろがソロで成功しなかったのは
みてくれの悪さが致命傷だったね
福山のような容姿だったら大ブレイクしただろうに
221NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 08:21:00 ID:sliKpRlp0
ところで矢沢ドームは5万人を前にハーレー30台、炎やミラーボールや巨大液晶モニター(SONY?)と
超ド派手な演出だったにもかかわらずアンコールで娘を登場させたことで大ブーイングだったらしい
矢沢ファンは厳しいねぇ〜
それとも「なっちゃん」などと呼び生暖かく娘を見守っている甲斐ファンが
ぬるすぎるのかな?
222NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 09:54:08 ID:YapjMPHP0
炎で包まれたミラーボールが落下してそのなかから
全身骨折した火だるまの矢沢の娘が出てきたら
大盛況だったのにね
223NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 10:27:01 ID:cqc/TSPo0
ここの住人はよほど矢沢が好きなんだな
224NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 12:27:46 ID:vNYNwOzz0
俺、矢沢だけは無理。確かにビッグだけど曲が受け付けない。
あと、同様にサザンもダメだ。コミックバンドっぽいのと桑田の声がダメ。
225NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 14:29:35 ID:RwS5TWj+0
>217
俺は、嵐の明日好きだし、虜〜LMZも好きだが。
226NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 16:39:34 ID:x6aHqyEC0
収録曲一覧
CD
01 エメラルドの爪先
02 ひかりのまち
03 目線を上げて
04 ラン・フリー(スワン・ダンスを君を)
05 朝まで待てない
06 世界で一番あまいメロディー
07 冬の理由
08 浮気なスー
09 胸いっぱいの愛 2008
10 立川ドライヴ
11 TOKYO銀河

227NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 16:41:11 ID:x6aHqyEC0
DVD
01 BLUE LETTER(1986年6月27日 武道館解散ライブ より)
02 シネマクラブ(2008年10月25日 東京国際フォーラム より)
03 ジャケット撮影メイキング&メンバー・メッセージ
04 最後の夜汽車(1978年7月23日 日比谷野外音楽堂より)
228NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 18:53:57 ID:jxIAYeXM0
>>226
でっ何がしたいねん。 さみしいん?
229NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 21:40:08 ID:xUum6JJI0
>>228
なんで絡むの?それがわからん。
230NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 21:46:46 ID:n0AqKEFA0
>224
俺も全く同意見。同じ傾向の人っているんだねぇ・・・
矢沢・サザンが何であんだけ人気なのか、未だにわからん。
かといって感動しまくってた甲斐の歌詞は、ほとんどが切り貼りのパクリだったもんなぁ。
しかし昔の声は渋いよ、サイコー!唯一無二です。
231NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 22:35:04 ID:2lYc+pWL0
>>226
新ネタは4曲か。 しかし そのうち3曲はダサい曲名だな。
目線を上げて  ってお願いされたくねぇよ
世界で一番あまいメロディー  ホントに世界で1番なのか? アホ!
冬の理由  秋の次は冬だろ? 春の前が冬だろ? そんだけの事
232NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 22:44:35 ID:sZXSKWzA0
とりあえず聞きもしないでツッコミ入れるのはよそうや。
タイトルにケチつけるならビートルズだってストーンズだって可能だ。
233NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 23:07:19 ID:TrsApE1o0
01 エメラルドの爪先 (新曲)
02 ひかりのまち (TOKIOへの提供曲)
03 目線を上げて (新曲)
04 ラン・フリー(スワン・ダンスを君を) (TOKIOへの提供曲)
05 朝まで待てない (新曲)
06 世界で一番あまいメロディー (新曲)
07 冬の理由 (新曲)
08 浮気なスー (トリュビュートより)
09 胸いっぱいの愛 2008 (セルフカヴァー)
10 立川ドライヴ (蘭丸への提供曲)
11 TOKYO銀河 (ジェロへの提供曲)

よくわからんがこれで合ってるっけ?
234NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 23:15:45 ID:hQDYRIqQO
キング・オブ・うんこ

甲斐よしひろに相応しい糞スレ





235NO MUSIC NO NAME:2009/09/21(月) 23:52:40 ID:sliKpRlp0
今日ラジオで流したのはエメラルドの爪先とランフリー
エメラルドの爪先=三沢の得意技 という意味だと言っていた
全体に昭和ポップスをイメージしたアルバムらしい

236NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 00:10:58 ID:OCkW04IQ0
爪先蹴りは反則だろw

しかしこの曲、やたらと死ぬだの、殺す、殺した、という言葉連呼には聴いてて寒気がした
これを聴いた斎藤がショックを受けませんように
237NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 01:08:43 ID:OCkW04IQ0
>>233
ちなみに「朝まで待てない」は新曲ではなくモップスのカバーだ
238NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 01:18:49 ID:PAoOhGw6O
嵐の季節はどうなったの?ダブルイニシアチブを久しぶりに聞きたいけど、CDも無くなってるし、どうしたものかね?
239NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 07:39:46 ID:vmHVmhCE0
ダブルイニシアチブはいいよね、なにしろチャレンジがあるし、
甲斐さんの声も若くてよく出てる
240NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 07:45:48 ID:vmHVmhCE0
マネージメントは細川元首相と一緒です
http://www.odik.co.jp/g_artist/g_artist.html
241NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 07:58:17 ID:ftr7jBeN0
>>240
業務提携だね。まぁ自分の事務所があるしね。
上妻宏光もいた。
イベントでも色々な人を使ってるみたいだし、大きいところなんだね。
242NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 09:58:22 ID:zSAudmYU0
業務提携ねぇ
90%知らない人ばかりだ。
甲斐は本当に奈落の底まで落ちたんだね。
2010年代はどうなることやら。
高橋ジョージより頭悪そうだから情報バラエティー
も無理だろうし。
ぬいぐるみ着てヒーローでも歌うか?
243NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 10:26:26 ID:ErVZu3a4O
裏切りの街角、ヒーロー、あんな、ビューティフルエネルギー、風の中の火のようにの計5曲が100万枚を上回るミリオンヒットを記録した。5曲のミリオンヒット保持はあのピンクレディと並びまさに国民的ヒットメーカーだ。
244NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 11:39:23 ID:iv/nyjsQ0
>>242

スレに書いてあることが本当だとしたら、大沢よしゆきは、
ファンクラブ会員から「サポーター」を募集し、その人たちに無料で
ライブのスタッフをしてもらっているという。

そういうわけで、その「サポーター」たちは優遇されることになり、
他のファンたちは引きまくってるらしい。

さすがに甲斐はそこまでは落ちてないでしょ?
245NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 13:55:54 ID:g4c0Ve0e0
望まれながらも(どうか定かでは無いが)再結成しない、
プリプリやボウイ・・・

望まれもしないのに、ホイホイ再結成する甲斐バンド

246NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 15:06:17 ID:wwNJEQPU0
俺、甲斐バンドだけは絶対に再結成はないと思ってた。
逆にボウイやプリプリこそ、いかにも再結成とかしそうなイメージだった。
247NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 15:37:53 ID:xYCPbpbuO
甲斐がソロで売れなかったからな・・・
仕方なく甲斐バンドを再結成してるのが笑える。
248NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 17:35:06 ID:zSAudmYU0
甲斐バンドもエグザイルみたいにメンバー増やしたほうが
いいんじゃないか?
阿波踊りダンサーやストリッパーやわけのわからんDJや
リタイアしたスポーツ選手やホームレスなど。

なんでもありの甲斐バンドにはピッタリだろ。
249NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 17:59:29 ID:NLCFafxeO
甲斐よしひろがEXILEに加入すりゃ面白いのに
250NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:09:55 ID:vmHVmhCE0
人員増やせば経費がかかる
今度のツアー、前回のツアーよりメンバーが減ってないことを祈るばかりだ
マック清水だっけ? 危なくないか?

甲斐ソロのときは甲斐ふくめ5人編成のこともあったからな
251NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:46:07 ID:tLb5BHFpO
甲斐と大友、みじめ度どっちが上かな?
252NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 22:50:58 ID:wwNJEQPU0
甲斐が一郎や松藤と喧嘩別れして「俺こそが甲斐バンド」といっても、
二人とも「あ、そうですか。どうぞ、ご自由に」って感じじゃね?
253NO MUSIC NO NAME:2009/09/22(火) 23:51:38 ID:lsXK5J+vO
流石に大友よりは甲斐の方がマシ
254NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 02:38:08 ID:sii3k2lS0
自分を大物に見せたくて売上や曲の自慢するなら許せるけど
だれ誰と友達ってすぐ言うのはやめて欲しいわ
キョンキョンと飲んでたのサッカー選手と飲んでたの
オードリーやスマップ、まぁそこまではいいとして
山Pと1時まで飲んでた、友達だからって、月9主役と飲んでたって
いったい何の自慢?

とってもいい子で、1時間ぐらいなら顔出しますって来て・・・って
どっかのプロデューサーのオッサンと飲んでて無理やり呼び出しただけなんじゃないの?
それで友達とか言わないでよ、もうほんと恥ずかしい奴!

255NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 03:33:06 ID:hzjPI3mm0
>>254
昔からそうじゃん。坂本龍一と飲んだとかさ。得意げに言ってたよね。
坂本側から甲斐の話なんて全然出ないのにw ほんと、イタイよなぁ。
オードリーやキョンキョンと飲んだのかもしれないけど、それは偶然居合わせた
とか、誰かのコネとかそういう状況で飲んだだけだろう。間違っても、
甲斐を慕って、向こうから誘われて飲むシチュエーションは考えられない。
256NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 03:41:13 ID:hzjPI3mm0
甲斐バンドにインスパイアされたTHE HEARTってバンドが80年代後半〜90年
にかけていたけど、そんなに売れなかったから眼中になかった感じ。
でも、ミスチルはアマチュアの頃少し甲斐バンド聴いて、トリビュートライブに
出たってだけで大騒ぎ。桜井本人は大した思い入れもなさげなのに、甲斐は大喜びw
こういうところも恥ずかしいね。
257NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 06:11:06 ID:gg837Gsn0
>>255
坂本が甲斐バンドの名前を出したのは1回だけ('80年代)。

村上龍との対談で、シンセの人工性に徹することができず、
エモーショナルな高まりを重視するミュージシャンとして、
否定的に甲斐バンドの名前を出していた。

今思うと、坂本は甲斐バンドを聴いてそう感じたのではなく、
飲み屋で甲斐が「エモーショナル」という言葉を連発するから、
とりあえず甲斐バンドの名前を挙げただけなのかもしれない。

もっとも、坂本がちゃんと甲斐バンドを聴いたとしても、
上記の意見を変えることはないだろうが。

「エモーショナルな部分」もシンセで相対化できるというのが、
(当時の)坂本の立場だから。
258NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 07:49:05 ID:OBvCutIlO
カーリーサイモンのうつろな愛と甲斐バンドのきんぽうげは似ている
259NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 08:27:55 ID:5nkVV28G0
新作、ジャケットのアンサンブルが長渕っぽくなってる。
デザイナーが変わったね?(by ボブ晴山)

限定盤と通常盤でジャケ写変えたりとかの姑息さには今さら驚かないとしても、
タイトルは「ろ」で、曲名は「て」。
意図があるのか?それとも単なる誤植なのか?と小一時間(ry

KAI BAND sometimes KAI YOSHIHIRO
と書いてある(ように見える)のに至っては、もう何なのか?と(ry
260NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 09:54:31 ID:ZkNVFt2W0
同じ曲の中で「君」「お前」「彼女」が混ざるなんてザラ
「あの人」ってのもあったか。
261NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 10:41:28 ID:nH6emw110
>>243
5曲のうちどれもミリオンに達してはいませんよ!
262NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 11:00:14 ID:Y4hihqIU0
坂本はサウンドストリートで甲斐のことを
「あの人はどうでもいい」と言っていた。

263NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 11:13:26 ID:sii3k2lS0
>>255
24時間TVの出演者はみんな俺の友達だから山下君にうつしたのが俺だと疑われてるってさw
山下君とは友達でスタイリストも同じだから同じ衣装なんだってさw
似てると思ってんのかね?

以前、藤原竜也に似てるって言われるけど彼の方が美しいよねって言ってたが・・・

ぜんぜん似てねえよ!!

264NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 12:17:49 ID:nH6emw110
>>263
ナサケナイ(涙)
ジャニタレに阿る様になったらオシマイだな
ライブアルバム「100万ドルナイト」収録曲の[噂]で、ピンク・レディーを
揶揄していたのはいったいドコのドナタだったのかと言いたいよ(怒)
265NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 13:58:31 ID:hzjPI3mm0
今に限ったことじゃないよな。この人は昔からそういうところがある。

見苦しいよなぁ・・・相手が少しでも有名人なら尻尾振って擦り寄る姿。
それがジャニーズだろうがスポーツ選手であろうがお構いなし。そして、MCのネタ
にたりしてお得意の自慢。かっこ悪いってことを誰も指摘しないんだろうね。
266NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 14:13:58 ID:gg837Gsn0
>>258
聴いたけど、許容範囲でしょ?
267NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 16:14:42 ID:Y4hihqIU0
カーリーサイモンがパクッたんだろう。
268NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 17:30:22 ID:hzjPI3mm0
甲斐が友だちと思ってる有名人

鶴瓶、さんま、ダウンタウン、長渕、キムタク、中居、山下、中島みゆき、
小泉今日子

あとわからん・・・補足して。
269NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 17:53:24 ID:Y4hihqIU0
松藤、田中一、ミック・ジャガー(パワステですれ違ったとき「ハーイ」と
いったら「ハーイ」と返してくれたと自慢していた)、桜井、トータス、大友
270NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 18:38:28 ID:hzjPI3mm0
>>269
ミックジャガーまでかよw
だったら、ピーターガブリエルなんてマブダチじゃねーか。

そういえば、カオスツアーのころ「僕の友人がNYでジャンキーに銃殺されて死んだ
・・・」みたいなこと言ってなかった?これも多分、甲斐の脳内友人だろうな。
271NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 18:54:32 ID:gg837Gsn0
甲斐が言ってたけど、
ピーター・ガブリエルはイエローキャブを絶賛し、
アレサ・フランクリンは電光石火BABYについて、
「英語ならアメリカでブレイクよ」と語ったという。
272NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 19:12:10 ID:Y4hihqIU0
ついでに甲斐は
ジョン・レノンが「ブルーレターは100年後も残っている名曲だ」と
言ったそうだ。
273NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 19:41:00 ID:dttCugsxO
甲斐の親友といえばTKだろ。なにしろファミリーだからな。
274NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 19:49:55 ID:sii3k2lS0
>>273
しかし犯罪者になったとたん「え?誰ですか?知りませんが」という態度w
275NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 20:15:19 ID:sii3k2lS0
>>268
俳優では 野田秀樹、高橋克実
漫画家では 萩尾望都、一色まこと、二ノ宮知子
スポーツ選手では 松井大輔、故三沢光晴
など

このあたりは親友でもあり俺のファンでもあるそうですw
276NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 20:29:38 ID:fhvfLO5f0
>>272
オイオイ
ブルーレターが発売される前にレノンは天国に旅立っただろうが
277NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 20:30:20 ID:hzjPI3mm0
>>275
幅広い交遊関係。やっぱり、甲斐の人徳からくるのものですかね?

278NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 20:50:20 ID:V1AyL2VL0
甲斐バンドの新曲が4曲とは これまた甲斐の得意な手抜きアルバムだな
やはり このアルバムより 松藤と一郎が6曲づつ書いて 
1枚 甲斐バンドとして出した方がいいんじゃないか?
279NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 20:56:32 ID:Y4hihqIU0
普段は何百曲もストックがあると豪語してるくせにね
280NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:08:46 ID:fhvfLO5f0
>>279
仮に何百曲とストックがあったとしても、才能が枯渇してから以後の曲じゃな・・・
281NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:09:58 ID:UmmI0L2XO
昔何のテレビだか忘れたがインタビューで
「何とかは俺の事をリスペクトしてる、あいつもリスペクトしてる、最近のトータスとかも俺の事をリスペクトしてる」とかってww
それしか記憶ないけど
当時なんて浅い人間なんだろうと思ってました。

いい歌持ってるのにね
あいつがどうとか関係ないのにw

他のミュージシャンでそんな事言う人いないよね
282NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:37:33 ID:hzjPI3mm0
あいつもこいつも皆俺をリスペクトしてる、24時間テレビに出演
してるやつらは皆俺の友達・・・もう病気だなw

もう、思考が浅いとかそういうのじゃないよ、精神的におかしい。
マジで病気だと思う。

283NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:44:16 ID:0Vm2AL3o0
結局ね、虚言癖、妄言癖のある甲斐はおつむの出来があまり良くないような気がする。
「九州少年」「画面の告白」読ませていただいたが、稚拙な文章表現、下らんダジャレの
連発にめまいがした。「稲妻日記」しかり・・・この文章力で「俺は作家」って
吹いてたもんな、イタイを飛び越してアホや。こんな奴に心酔してた俺もまたアホだよ・・・
284NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 21:54:37 ID:oC8eEitsO
ジャパンエイドの頃にピーターガブリエルをブラザーだの奥田民生は甲斐バンドに憧れててライジングサンの俺のステージを凝視してただの言ってたな(笑)
285NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:00:59 ID:hzjPI3mm0
>>284
奥田民生もかよw
それ、ついこの前「トータスは俺が演ってるモニターに釘付けだった」と同じだなw
マジで病気だよ〜誰か止めろよ、よしひろをw
286NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:28:23 ID:sii3k2lS0
>>285
若手俳優なんて全部自分が面倒みてやってるくらいの事言うよね
ダカラのCM見て中村獅童も松田翔平もよく面倒みてるから知ってるんだが翔平の演技いまいちだな・・・って。
へぇー甲斐さんてスゴイ人なんだ!って思われたいのか本当に病気なのか・・・
なんで誰かれかまわず君付けするのか知らないけど
小栗君、福山君なんて呼び方も甲斐しかしないんじゃない?
こんなおっさんに君呼ばわりされる覚えはないって怒るよね本人達が聞いたらw
287NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:30:48 ID:fhAWRDOtO
>>270
ピーター「ガブリエル」じゃなくて「ゲイブリエル」ねw 競演前は普通に「ガブリエル」って言ってたのに…。

>カオスツアーのころ「僕の友人がNYでジャンキーに銃殺されて死んだ・・・」
「銃殺されて死んだ」って、思いっきりカブってるやん。尊敬する甲斐に影響されたかw
正確には「古くからの友人の一人がエイズで亡くなって、別の一人はベトナム戦争の後遺症でニューヨークのど真ん中で
ショットガンを乱射しようとして取り押さえられて、そのまま精神病院に強制入院させられて多分一生出てこられない」という話だったかと…。
開演10分後のMCでこんな重い話されてもなあ…、って気はするけど。


288NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:34:20 ID:FBUzZP+IO
そろそろ訴えられるかもな?
289NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:34:26 ID:utu7/0K60
なんだかんだでみんな
甲斐の言動をチェックしてるんだね

そういうのも含めて甲斐を楽しんでる
みんなは(俺も含めて)
甲斐のことが大好きなんだよw
290NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:39:44 ID:sii3k2lS0
>>289
いや〜「大好き」というのとはちと違うかもしれん

昔好きだった人の落ちぶれた姿を怖いもの見たさでチラ見しながら
好きだった記憶を消そうとしてるのかもしれない
そういう意味では気にしてるんだけどね

とにかく、よくこんなアホなやつを追っかけてたもんだと自分にも呆れてるよ
291NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:47:58 ID:hzjPI3mm0
>>286
それって、みんなラジオで言ってるの?
全然聴いてないから知らないけど、中村獅童も面倒見てるわけ?
タニマチかよw

>>287
ごめん、そうだった・・・しかもカブってたw
頭痛が痛いみたいなもんだ。許せ。
しかし、ライブのMCまでよく覚えてるねぇ。でも、それもきっと全部脳内友人
だからねw当時は「おぉ、NYでミックスダウンやってたときに知り合ったミュージシャンか」
とか思ってけど。

292NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 22:53:06 ID:v0pHu1wN0
DVDにブルレタ86を入れるとは反則だな
ま、LDあるから今回はパス
293NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 23:09:10 ID:ZrPRifZW0
英語コンプレックスのある更年期に悩む中年男性の
話に思えてきた。。。。。。。。。。。。。。。。
294NO MUSIC NO NAME:2009/09/23(水) 23:42:57 ID:k+k0ENb90
なんか盛り上がってるね
新作発売ちかいからかやっぱり

解散詐欺事件以来スレの書き込み増えたよな
295NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:00:56 ID:oQZ8GQs40
>>292
そうだよなぁ
あの「+」「−」をDVD化すれば済む話
ライブ盤や映画よりもMixがまともなんだよ

甲斐はリリースしたのもド忘れしてんだろうな
296NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:05:12 ID:sii3k2lS0
>>291
脳内友人www

ここは甲斐のバーチャルな言動を生暖かく見守るスレでOK?
297NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:09:17 ID:k6AGi6aL0
甲斐曰く

「アメリカのオバマ君はかつては俺のことをリスぺクトしてたからね」

「ストーンズのキースが俺と組んで新しいバンドを組みたいと言っていた」

「ミスチルの桜井くんが新作でコラボしてぜひライブでサプライズを、と頼まれた」

「2ちゃんねらーによくパクリといわれるがそんなことはない。
 カバーしておいて作者を俺名義にしてだけ。
 で馬鹿なファンは喜んで俺名義の曲を聴いている。
 世の中ちょろいよね、解散しますといえばのこのこライブに足運ぶし。
 来年は死んだはずの大森が復活するから・・・」
298NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 00:54:38 ID:dzOTnjMM0
いろんな大女優と浮名を流して云々という自伝も脳内恋人だったのかもね
結局最終はポルノの人でしょ?
でも最近もラジオで俺は女優と結婚したわけで、って言ってたなw
299NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 01:38:11 ID:ink7RYrG0
大女優と浮名って誰よ?烏丸せつ子のこと?全然大女優じゃないし、
脳内恋人に決まってんじゃんw

300NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 01:42:18 ID:ink7RYrG0
そういえば、ずいぶん武勇伝らしくことを言ってよな。
文珍と飲んでやくざのベンツ蹴飛ばしたとか、キムタクの車蹴飛ばしたとかさ。
三つ数えろの歌詞が脳内で飛躍しちゃってんだな。やっぱ病気だわ。
301NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 01:50:29 ID:0i98x/I30
ミスチルに関しては
桜井が普通にテレビで甲斐バンドが好きだって言ってたな
赤坂が司会やってる日曜の番組でだったけど

>>289のレスのように
みんな甲斐のことが好きなんだなあ
脳内で訳のわからんこと考えてるのも
ロッカーらしくていいじゃないかw
302NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 03:26:17 ID:ldZDaweaO
キング・オブ・うんこ

甲斐よしひろに相応しい糞スレ




303NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 15:02:40 ID:Eb3BfRI/0
http://sankei.jp.msn.com/photos/entertainments/entertainers/090328/tnr0903280802001-p2.jpg
鈴木杏・・・  この子も、甲斐並みに顔デカいよな。

もう甲斐は、長岡氏にでも頼みこんで、斉藤由貴とコラボ組めばいいよ!!
304NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 17:17:33 ID:ink7RYrG0
>>303
すげぇなw
甲斐もこういう感じだよね。身体は痩せてるのに顔が異様に太ってる。
もう、亡くなった親父が昔ブライトン歌ってる甲斐を観て「なんだ、このデブ?こんなのが
いいのかおまえ・・・あれ、痩せてる・・・なに、こいつw」を思い出したw
305NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 17:56:49 ID:dzOTnjMM0
>>304
はじめてライブに行った時にまずど肝を抜かれたのが歌ではなくその三等身だったの思い出したw
306NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:25:03 ID:k6AGi6aL0
甲斐のシークレットブーツは32センチ

甲斐曰く
「ブーツというより気分は竹馬なんだよね
 靴を脱がなきゃいけない飲み屋は絶対行かないし」
307NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:37:16 ID:ink7RYrG0
じゃあ、もう荒馬じゃなくて、竹馬のようにでいいよね。

甲斐って、マジで身長何センチかな?たぶん、160あるかないかだと思うけど。
308NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:41:10 ID:k6AGi6aL0
俺がきいた噂では103センチだそうだ。
103+32=135センチ
309NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:44:17 ID:Eb3BfRI/0
>>308
それじゃあ猿じゃねーかよ
310NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 19:48:57 ID:ink7RYrG0
>>309
お茶吹いたw
311NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 20:22:43 ID:k6AGi6aL0
まぁ甲斐なんて猿みたいなもんだろ。
猿にちょっと悪知恵がついた程度。
だからみんなライブには動物園に行く気分だし。
312NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 20:56:11 ID:dzOTnjMM0
>>309 同じく吹いたw

>>311 ガラスの動物園か
313NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 21:14:09 ID:ink7RYrG0
南こうせつ最強伝説

その一
順子のヒットで調子こいてこうせつに喧嘩売った長渕が逆にボコボコにされた件

その二
拓郎と新幹線に乗って、態度の悪いチンピラを見るや「はーい、南こうせつで
ございまーす。そういう態度は改めてくださーい。」と言って、チンピラボコボコ。

あなたや、拓郎さんに対して生意気にも「ぬるい奴等が生きてる」発言をした甲斐に
パンチの雨を降らしてください!
314NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 21:15:50 ID:PgDaxZkX0
民生やトータスが本当に甲斐をリスペクトしてるんなら
どうしてグッドフェローズに参加してないんだろうw
315NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 21:48:41 ID:VRcKwI9f0
>>314
予算の関係もあるので、そんなこと訊いちゃダメ。w
316NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:03:17 ID:HGlIyYLzO
トータスはソロでやれるかな? 早い時期に再結成するんじゃないかな。まあ、どうでもいいけど
317NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:05:00 ID:DU4FcAQe0
AP BANK FES 09の破れたハートを見たけど 甲斐…声出てたね。
アレンジがいいのかな? 破れたハートが久々にカッコよく見えたよ。
でも 石井を見たら 甲斐の時と比べて観客のノリが違うね。 あの石井が大物に見えたよ。
318NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 22:33:56 ID:dzOTnjMM0
>>317
甲斐がいくら自分以外のアーティストを小者小者とバカにしてみても
世間一般の認識では米米の方が上でしょうね
破れたハート?何それ??って人もSHAKE HIP!や浪漫飛行や君がいるだけでは知ってるし
319NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:07:26 ID:gmUFJMq10
>>318
ライジングサンでは、甲斐の前が米米だったんだよ。
さすが米米は、かなりの客をステージ前に集めていたんだけど、中盤でジェームズが登場するや
後ろや横でまったり見物していた客が怒涛のようにステージ前に殺到して大盛り上がりだった。
次の甲斐の時には潮が引くかのように客がいなくなったよ。残酷な光景だったわ。
だいたい、甲斐の時に最前列占めていたのは、ほとんどが甲斐の次に出る吉井和哉のファンだったし
カメラだって、甲斐の時だけは客席を映さないように苦労していたからな。
320NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:10:13 ID:ink7RYrG0
こんな言いたい放題のくせに、よしひろが死んだらみんな泣くんだろ?
俺は泣くよ。
321NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:30:59 ID:6wV4S2oZ0
目から水は出るだろうが、財布から金は出ないだろう
322NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:38:44 ID:T9HSnwet0
鷲の中で海産は「GUTS」の直後、他界されております。
323NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:40:57 ID:eBlg2zTo0
>>313
前スレのこうせつブームに影響されて、
ヒマだった俺は日曜日につま恋まで
こうせつの野外ライブ見に行っちまったぞw
ゲストを交えながらも、7時間ぶっ続けのライブは
確かにすげーな。
324NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:48:38 ID:29YKp5qDO
甲斐よしひろと

浜田省吾では

どっちが上?
325NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:54:17 ID:dzOTnjMM0
>>320
大森さんが亡くなった時も、最近では三沢さんが亡くなった時も
しめっぽいのも何なんでってダジャレ親父ギャグオンパレードでゲラゲラ笑ってた人が
死んだら同じようにしてやるわ
326NO MUSIC NO NAME:2009/09/24(木) 23:57:10 ID:21wqqCqA0
>>324
みかんと

りんごでは

どっちが上?
と質問するのと一緒。
327NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:01:57 ID:dzOTnjMM0
オール阪神と池野めだかと甲斐
一番背が高いのは誰?
328NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:07:21 ID:fb5GWa610
>>323
こうせつブームいつのまにか終わっちゃったな。
どうだった、こうせつ?かっこよかったか?熱かったのか?
こうせつの歌う100万ドルナイトやカーテンが観たかった。
329NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:13:06 ID:WuU4kKh80
>>328
おいちゃんは、そんなダサイ歌うたいません
ニッコリ笑うニッコリ笑う明日天気にな〜あ〜れ〜
330NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:45:54 ID:lk48Uwrt0
なんかこのスレ読んでたら
2ちゃんの書き込みだから大げさなんかなと思ってしまった
どこまでが本当なんかわからん・・・

>>319の書き込み見てたら
米米や吉井ごときで今のファンがそんなに騒ぐのかなと?
あ、別に甲斐のことを庇ってるわけじゃないよ
なんかみんないかに
面白くというか貶めてレスしようかみたいに感じるもんで・・・
331NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 00:53:07 ID:WuU4kKh80
>>330
どれが嘘でどれがホントかだいだいわかるよ普通
甲斐の脳内友人、脳内恋人、脳内大者の虚言はガチだと思うよ
時々ラジオ聴いてるから

最近ほんとに嫌なタイプの痛いオッサンになっちゃったことも事実だし
332NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 01:11:06 ID:0ceRR8VYO
ライジグサンの惨劇は本当です。
333NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 02:19:58 ID:fb5GWa610
脳内友人、脳内恋人、脳内弟分
とくに最近は脳内弟分(中村獅童等)の面倒をみることに力を注いでる様子。
脳内友人は国内、海外問わず多数。
334NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 02:38:52 ID:FLVVUUGi0
こうせつ、呪縛の夜を高らかに歌い上げるのは反則だろ。
335NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 08:28:40 ID:B773N87o0
>>328
イメージ的には熱くなくてユルいステージを想像してたんだが、
実際は全然違った。
還暦とは思えない気迫とパワーで熱々のステージ。
終盤のシリアスな曲のたたみかけでは胸が熱くなるほどの迫力。
あの、「ぬるいおいちゃん」のイメージは
そこには全くなかった。
曲はほとんど知らないんだけどな。
336NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 12:08:53 ID:Z6w6msLA0
紳助も言ってたな。
紳竜の漫才は技術ではなく魂の漫才だったから、
最初から長く続かないのはわかっていた、と。

だから、紳助は紳竜解散後、ロックとしてのお笑いをあっさりと捨て、
一芸能人として、通りすがりの司会者に徹した。

他方、甲斐は魂がなくなったのに、自分ではまだロックをやってるつもりでいる。
芸能人としての活動は甲斐バンド時代よりは増えたが、ゴールデンで冠番組を
持ちたいというような野心は、甲斐にはない。要するに中途半端だ。
337NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 12:26:12 ID:AD77FZw30
伸介なんてどうでもいい
338NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 12:41:34 ID:0ceRR8VYO
おいちゃんなんてどうでもいい
339NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 13:15:28 ID:fb5GWa610
こうせつ?Who?
Oh! あの神田Riverの人ね。日本フォークスタンダードナンバーです。
リスペクトしてます。


340NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 14:12:21 ID:WuU4kKh80
>>336
あのシャクレはギャラ山分けがあほらしくなって竜介を捨てた、ただの金の亡者
魂の・・なんて後付けされた言い訳じゃん
金のためならTV局に尻尾ふる見境のなさとブサイクなくせにカッコつけてるところは
甲斐と共通してるけどね
341NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 14:56:34 ID:oyGB3v3MO
>>330
ライジングの話は本当だよ。
後でテレビ放映見て驚いた。
最前列みんな、揃いのTシャツ着た吉井ファンだ…と聞いてたのがマジだった。
342NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 15:03:28 ID:JJ9M2juqO
甲斐は恥じさらし
343NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 17:15:25 ID:WuU4kKh80
>>335
ちなみにゲストは松山千春と小田和正だったらしいね?
矢沢は氷室とヒロト。
さてさて甲斐よしひろ還暦を祝って駆けつけるゲストは?

344NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 17:39:20 ID:IooVFbhp0
>>343

松藤と一郎。
345NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 17:57:20 ID:pnr0KpNm0
>>344
それは仕事仲間では・・・・?!
346NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 18:15:45 ID:fb5GWa610
すげーなぁ・・・ビッグネームばかりだ。
甲斐も中島みゆきあたりをゲストで呼ばないとな。もう、来ないかw
347NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 19:06:52 ID:7R9bD5yZ0
>>343
甲斐の還暦には烏丸せつこ、大友、ダンプ松本など豪華メンバー
がかけつけるだろう
348NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 19:50:52 ID:WuU4kKh80
鶴瓶とさんまのビッグ2を呼べたら立派だけどw
349NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 20:58:57 ID:7R9bD5yZ0
甲斐ならそんなものじゃないだろ。
浜田雅、桜井、浜ショー、鳩山、中田英、朝青龍、
山ピー、のりピー、柿ピー などなど
350NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 21:03:42 ID:v81DZaCN0
↑全然面白くない
351NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 21:09:52 ID:7R9bD5yZ0
↑だったらお前がおもしろこと書いてみろや!
352NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 21:27:03 ID:R6VGSgMu0
他板の衣装系スレから拾ってきた。
まさに「エメラルドの爪先」
ttp://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-200.jpg
ttp://image.rakuten.co.jp/shorty/cabinet/funtasma/elf-15.jpg
353NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:11:11 ID:ApqJ1qVzO
甲斐の場合はステージにゲストを登場させたらゲストに主役食われちゃうからなあ…
354NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:36:54 ID:WuU4kKh80
>>353
ゲストに福山雅治かB'zというのはどう?
3時間のうち2時間はゲストコーナー
だったらドーム超満員チケット即完売だと思うけど
355NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:38:19 ID:Mfkl1L3R0
それにしても公式サイトの信者のぬるい書き込みはすごいな・・・バッカじゃねえの?
オウム真理教にはまった奴らを彷彿とさせるよ。
解散サギをかました男を少しは反省させろ!
前回のツアーを、撒き餌をしたと称してんだぜ、あいつは!
何を言おうが、しようがついてくるお馬鹿ファンがいるもんなぁ、ったく!

笑いが止まらんだろ甲斐〜!今回のライブに来るファンがおまえの食いぶちや!
奴ら相手の商売を今後とも考えろな。食っていけるだろ?たぶん。


356NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:40:48 ID:1sc/Ekh/0
今にして思うと、甲斐バンドには不思議な魔法がかかっていたような感じだった。
解散したことで、その魔法が解けてしまった感じだった。ソロになった時に路線を
変えたほうが良かったんだろうな。甲斐バンドじゃなくなったのに、甲斐バンドを
やっていた。ある意味一番困難な選択をしたんだな。
357NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:41:29 ID:Dndw2kqd0
ガキの使いで「甲斐よしひろ薄っぺら裁判」やって欲しい
358NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:41:44 ID:WuU4kKh80
ところでBTRライブを照和でやるかもしれないってさ
甲斐バンドよりそっちの方がそそられるよ松藤w
359NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 22:51:00 ID:WuU4kKh80
>>357
「松っちゃんが僕の事なんか言ってたって?あぁそれはたぶんガキ使の出演を
断った恨みです。
え?佐野クンが出た?
あ、それ僕の代わりです。
ばかだなぁ〜佐野クンも。
僕がせっかくサンストのDJにまでしてあげたのに(笑)」
(セイヤング21より)
360NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 23:06:29 ID:qhgEYHyF0
甲斐の裸の王様っぷりには泣かされる
マジで病気だよな
361NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 23:15:22 ID:ob1TIxg+0
一体誰が、「王様は裸だ!」って指摘するんだろうな
362NO MUSIC NO NAME:2009/09/25(金) 23:54:31 ID:fb5GWa610
その指摘する人間がいないから、いつまでも裸の王様のまま。
例え、勇気ある者から指摘を受けたところで、気に入らなければ排除するだけ。
心の病気なんだよ。専門的な施設で治療を受けない限り、治らないんじゃないかな。
363NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:17:06 ID:JUl7lLxJ0
クルメ病院がちょうどイイんでないかい
364NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 00:35:10 ID:Pjj/0Zec0
甲斐発言で一番嫌なのは「チケットがオークションで40万」
まるで、自分が売りに出して大儲けしたかのようなはしゃぎっぷりに幻滅した。
昔から「チケットが何分でソールドアウト」って自慢していたけど
そんなことを自慢するミュージシャンは甲斐だけだ。
プレイガイドに並んだり、何時間も電話に張り付いていたファンの気持ちはどうでもいいんだな。
本当に情けない。


365NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:03:52 ID:i8+wibOl0
甲斐は待望のニューアルバム、待望のオリジナルアルバム・・・と、
ことごとく「待望の」を付けるんだが、待望というのはファンの側から言うことであって
自分で待望という表現はおかしい。
だれか甲斐に日本語を教えてやれw
それとサーティーファイブス・アニバーサリーと言っていたぞ
簡単な英語も教えてやれw

366NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:18:34 ID:4sWmmVFXO
2002年だったか、大阪のライブのMCで
「サッカーWC開催期間中は観戦のため一切仕事しなかったぜ」
と自慢気に話してたのにはワロタ。
観客は皆思った。

「普段からそれほど仕事してないやん」って。
367NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:32:47 ID:xCq3e0QV0
俺は松本人志のファンで放送室を第1回目から
殆どMDに録音してるんだけど
番組が始まって最初の頃に甲斐の話題が出たことがあった
以下、MDが見当たらずうろ覚えだが・・・

高須「俺は高校時代、夢中になった甲斐さんと対談したのが
    この世界に入ったって実感したし信じられんかった」
松本「甲斐さんっておもろいよなあ」
高須「笑いのことなんでこんなに詳しいねんて思ったわ」
松本「それが的を得てるんよな」

こんな感じだったと思う
松本は甲斐のことを(キャラ的に)気に入ってたのは間違いないと思う
ガキの使いのフリートーク見ても
ラジオ聞いてても気に入り具合はよく伝わってた

だから甲斐もその辺はわかってるって思ってたけど・・・
まあ、甲斐の名前を「ピー」無しでOAされてるから
険悪ではないと思うんだけどねえw

ちなみに松本は「松紳」でも自分の好きな曲TOP10で
甲斐の安奈を挙げていたが
むしろB面の翼あるものを押していたよ

個人的には小さいことは言わずに
ガキの使いに出て欲しかったなあ
368NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:42:45 ID:V0k1uNMmO
浜田の番組は出てるんだよなあ
ナレーションもやってたし

お笑い好きなら堂々と松本人志に
どう構われても大丈夫みたいなとこ
見せてほしかったなあ
369NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:44:07 ID:i8+wibOl0
>>364
新しいアルバムに入れる曲を急いで作ってて、リビングでボイスレコーダー置いて
録音してたらイチロー2000本安打の中継が始まったから録音を止めたんだってさ

そして新しいアルバムのマスタリングやってるときはずーっと、のりピー会見を見てたんだとさ

35年の時をともに歩んだファンへの感謝のアルバム
ってそんなふざけた態度で作っていいものなのか?

甲斐の頭にファンへの感謝なんて微塵もないんだと確信したよ
370NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 01:47:22 ID:i8+wibOl0
>>368
いや、自分が弄られるのは嬉しいはず。
甲斐曰く「和田あき子に物申す」みたいなコーナーに強面役で呼ばれたんで
怖くて断ったって言ってたよ
371NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 02:10:43 ID:BBdTXTxG0
>>364
いや、自分が大儲けって意味じゃないと思う。
「俺のライブにこれだけの値がついた。どうだみたか!」って感じで
威張り散らしてるだけ。もちろん、苦労して手に入れたファンのことなんて
頭にない。こいつは昔から数字で頭がクラクラしちゃうタイプの人間だからね。
だから、やれHEROはチャート1位、売上枚数180万枚、BIGGIGに25,000人、
立見の野次馬3,000人入れて28,000人とかさw
しかも、その肝心の数字が全部サバ読み。そして、そのサバ読んだ数字に
ひたすら酔い続けている。ほんとに哀れな人間だよ。

>>365
サーティーファイブスなんて、ほんとに恥ずかしいな。
33年なら、きっとサーティースリーズって言うんだろうなw
96年再結成のBIG NIGHT武道館のときも「1デイズ」って言ってたしね。

372NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 06:57:56 ID:zPBfSMOo0
まぁ 最終学歴は県立の商業高校卒ですから 頭悪いのは勘弁してやっておくんなさい。
お馬鹿な甲斐君にしかできない恥知らずな事は そのあたりも影響あるかもな。 
373NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 09:58:07 ID:xJNr2+zpO
そんなに嫌いならわざわざこのスレに来るなよ

気になって仕方ないんだろ



|∀・)ニヤニヤ
374NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 10:01:22 ID:i8+wibOl0
せっかくおバカな甲斐語録で盛り上がってきたのに水さすな


今やお塩先生語録よりもトレンドなのは甲斐先生語録だよ
375NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 10:10:54 ID:rZQVOWXM0
>>372
こういうさ、最終学歴で人の能力を短絡的に、偏狭的に、即決するような書き込みは
やめろよ。じゃあおたくはどちらのご出身ですか?ってなるぜ。際限ねえだろ?
最終的に差別めいた泥仕合になるんだよ。

商業高校だろうが優秀な人はいっぱいいると思うぜ。
そういう繊細な部分に敢えて触れないで楽しめんかなぁ、君は。
376NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 10:22:11 ID:t+xzzfms0
>>375
こういうさ、最大勃起で人の精力を短絡的に、偏狭的に、即決するような書き込みは
やめろよ。じゃあおたくはどちらに曲がってますか?ってなるぜ。際限ねえだろ?
最終的に差別めいた泥仕合になるんだよ。

短小包茎だろうが絶倫な人はいっぱいいると思うぜ。
そういう繊細な部分に敢えて触れないで楽しめんかなぁ、君は。
377NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 10:43:49 ID:zfX7vwlZO
>>376
それは、>>375のパクリですか?オマージュですか?
378NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 12:03:30 ID:Y9K3bOKF0
>>377

甲斐のやっている「パクリ」(甲斐の言葉では「オマージュ」)を想起させつつ
オレをおちょくるつもりで、>>377のように書いたのだろうが、
オレが>>376でやったのは、>>375のパロディだよ。

ネタ元がはっきりわかるような模倣は、「パクリ」とは言わんよ。
379NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 12:24:09 ID:t+xzzfms0
ニセ者が出てくるのは想定外だった。

サーっと>>376が頭に浮かんできて、カウンターでメモ用紙もらって
10分くらいでつくった。
380NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 13:38:17 ID:KqsCAMiT0
甲斐は、初期の頃こそおくびにも出さなかったが、
今では、タダのテレビ大好き、各界の著名人大好きオジサンの本性を晒け出している
381NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 14:13:56 ID:Y9K3bOKF0

改めて書くことではない。
382NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 15:56:54 ID:VYFEihHk0
山ピー、のりピー、柿ピー
383NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 15:57:15 ID:BBdTXTxG0
なんで甲斐って商業高校なんかに入ったんだろ?
俺の年代(40代前半)だと商業とか工業って普通科行けないバカが行く学校っていう
イメージがあるんだけどね。田中一郎や松藤なんて西南学院附属だから優秀だろうけど、
甲斐だけ一人低脳なの?
384NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 16:01:32 ID:164uMXKqO
学歴は別にいいだろw一流校に通っても勉強以外はバカって輩が多いしな
385NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 16:19:11 ID:VYFEihHk0
そうだな、中卒でも結婚して子供もいるやつもいれば
大学出てひきこもりしてるやつもいるし。
普通の人間が普通に生きていく分にはあまり関係ないだろ。

人生なんて山ピー、のりピー、柿ピーだろ?
(これおもしろいよな? お前らくすくす笑ってるんだろう?
山ピー、のりピー、下痢ピー っていうのもあるんだぜ)
386NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 16:33:08 ID:v2fX0c4B0
確か白浜君も西南学院付属だよね・・・・?!
学歴じゃないけど鷲も頭の良い人が好きだ♪
387NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 16:41:29 ID:BBdTXTxG0
いや、確かにいいんだ学歴なんて・・・ミュージシャンだし。
でも頭のおかしい数々の発言を目の当たりにして、ふと商業高校ってのが
浮かんだけだよ。家が貧乏だったから高校出て働くことを前提に進路を
決めたのなら、それはそれでいいと思う。
388NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 20:27:22 ID:+hrxnMV9O
>>383
一郎と松藤は福岡大大濠じゃね?
389NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 21:27:46 ID:M/GdHIDr0
幼稚園から高校まで一緒だった小林よしのりみたいな人間もいるしな
390NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 21:30:16 ID:NYhHNtbVO
>>385

そんなオヤジギャグ、言うた本人しか笑えんよ。俺は19だが、ジョークのセンスというものが俺ら若者とはかけ離れていて、世代間の断絶を感じるぜよ。団塊やその弟分の世代と今の若者はわかりあえんね。甲斐バンドは助けにならないのだ。
391NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 21:41:46 ID:rZQVOWXM0
ところでニューアルバムの新曲の出来はどうなの?
セイヤングでかけたんでしょ?
392NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 23:00:14 ID:BBdTXTxG0
>>388
そうそう。間違ってた。
福大附属大濠だったね。そこで同級生だった松藤と一郎がTHWOを結成したんだ。
393NO MUSIC NO NAME:2009/09/26(土) 23:53:36 ID:i8+wibOl0
>>391
セイヤングでかけた新曲はエメラルドの爪先だけ

ダイナマイト〜を連想させる前奏に、お!と思ったけど
甲斐の変なボーカル「あぉん、あはん、おぉん」で萎えた

ヴォーカルがなければ良い曲かもしれん
394NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 00:19:12 ID:AcnluljM0
甲斐名義でなければもっといい曲だよな

「あぉん、あはん、どぴゅ」
395NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 06:15:00 ID:C+862L/a0
アルバム 

KAI BAND sometime KAI YOSHIHIRO

なんだそれ?
396NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 10:20:23 ID:L/YgfGeOO
阿久悠のトリビュートアルバムに「朝まで待てない」で甲斐が参加してたからな。
もしかしてそれをそのまま使ってるのか?
397NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 10:42:04 ID:zNJrnmOo0
395

晴れ(甲斐バンド)時々曇り(甲斐) みたいなもんか?www
398NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 10:45:04 ID:dAhK8wnV0
>>351
自分の書いたくそつまらない書き込みを批判されると逆切れする馬鹿
そんなこと書いたっておまえのセンスのない書き込みには変わりねーんだから
スルーされなかっただけありがたく思えよ、タコ
批判されたくなかったら二度と書き込むな
ほんとオマエ、恥ずかしいくらいセンスないよ。



399NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 10:45:15 ID:UZ4phIZp0
↑ワロタw
400NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 12:55:15 ID:pFHMy6DL0
youtubeでapbankの破れたハートをみた
ここで散々批判されてたのを聞いてたせいか、
意外にマトモで驚いたよ 楽しそうに歌ってんじゃん
小林以下バックの演奏もかっこいいね
ひょっとすると、ボーカルがたくさんいるのでごまかされてるだけかもだが
401NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 13:21:19 ID:pKyP8eJn0
ニューアルバムのオリコンでの推定売上枚数が、
一万枚を下回るに十万円賭ける
402NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 13:54:57 ID:MprVBo+s0
>>397
いや逆、甲斐よしひろ 時々 甲斐バンド だよ

ジャケット写真も甲斐が前面に出過ぎていて松藤一郎は佐藤と同等扱い
ただのサポートメンバー化しているのがなんだかなぁ・・・
403NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 14:16:17 ID:XPBAwoNlO
今時、あをなダサいジャケット久々にみた昭和時代のジャケみたい
404NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 14:22:01 ID:XPBAwoNlO
21世紀になって甲斐のアルバムで1万枚超えはテンストの最高位39位で11135枚の一枚だけ
405NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 15:30:54 ID:pKyP8eJn0
しかし売上が1万枚程度じゃ、スタジオ代、エンジニアやミュージシャンのギャラ等を
払っちゃったら、ペイどころか完全な持ち出しじゃねぇのか?
406NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 16:00:51 ID:Wr//KZea0
>>402
NEW アルバムのジャケ写見てきた・・・・・そうだのう。
何か悲しいものを感じる。もう甲斐バンドでワクワクする事もないのか。
甲斐バンドを名乗るなら松藤一郎と3人で囚人服で並んで胸から上のショットで
彼らに目線を上げて貰い撮った方がよりらしい気がするが俺はセンス悪いか?!
407NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 16:02:40 ID:jV5kXk2Z0
そうなんだよな。
結局、いいアルバムなんて今のセールスでは創れないんだろうね。
NY3部作のクオリティを求めちゃいけないんだろうけどさ。
408NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 17:36:09 ID:C+862L/a0
なんで本人は目線を下げてるの?
409NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 17:51:49 ID:MprVBo+s0
>>408
プッほんとだw
目線を上げろのタイトルの横で目線下げてる
なんか心にヤマシイことでもあるんじゃない?
410NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 17:57:06 ID:MprVBo+s0
>>400
歌より衣装に視線クギづけ
さすがジャニーズと同じ衣装さんだと自慢するだけのことはある
あのまんまNEWSに入ってもわからないんじゃない?
すっごく可愛い〜!!


・・・って公式に書き込もうかなw
411NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 18:50:31 ID:jV5kXk2Z0
うん、なかなかいいじゃんAPBANKフェスの破れたハート。小林をはじめとした
バンドの音がすごくいいよ。シンセのSEじゃなくてバンドの生音だと全然ちがう。
甲斐も声が出てた。サーカスアンドサーカス時代の甲斐を彷彿させる衣装も
そんなに悪くない。


412NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 19:22:13 ID:AcnluljM0
>>398
そんなこと書いたっておまえの能のない書き込みには変わりねーんだから
スルーされなかっただけありがたく思えよ、タコ
批判されたくなかったら二度と書き込むな
ほんとオマエ、恥ずかしいくらい能がないよ。
413NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 19:38:49 ID:G6eQ169S0
俺は今頃目覚めた君達と違って、野獣のサビでズッコケ、
キラーストリートの歌詞に爆笑した25年前から既に、
甲斐のことは谷村や大友と比べてさえ、ダメな人だと思っている。

したがって、今さら甲斐が何をやろうと落胆することはないが、
さすがにあの『目線を上げろ』のジャケットはない。
414NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:02:49 ID:2h1HBTd50
ジャケット写真。。。

スタジオ代が出せないから外ロケか。。
415NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:08:27 ID:jV5kXk2Z0
>>412
つまんねーやつと喧嘩すんなw
スルーしろ!目線を上げろ!!
たぶん、前スレでギャロウェイネタとかについていけなかったかまってちゃん
だと思うから相手に相手にするな。

>>413
あの頃は野獣やキラーストリートで胸を熱くしたぜw
「おぉ、時代はハードボイルドかぁ」ってな。
それが今じゃ「あぉん、あはん、おぉん」だw 
416NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:25:35 ID:AcnluljM0
>>415
まんちゃん、乙
417NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 20:38:24 ID:jV5kXk2Z0
まんぽうげ?
418NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 21:00:31 ID:VS3da4bvO
>>412
ブブブ
419NO MUSIC NO NAME:2009/09/27(日) 23:14:25 ID:Wr//KZea0
ちんぽうげ?!
420NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 00:42:34 ID:FekuBqy10
>>413
>>414
甲斐バンドのジャケットって昔は時代の先端というか、凝ってなかった?
虜なんかも面白かったし。

なんじゃあれ?
岩場の写真って演歌歌手か?鳥羽兄弟船かよ?

史上最低ジャケット決定だねw
外観があれじゃあ中身もry・・・
421甲斐犬:2009/09/28(月) 01:15:39 ID:lrU4KDVDO
とりあえず公式BBSにジャケット演歌歌手みたいでドン引きしたから今からでもジャケット差し替えろ.あれなら真っ白の方がマシだと書き込んできた。検閲通るかな?
422NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 01:21:51 ID:TW3mCzHL0
君たちいくつよ。
社会的地位も常識も持ち合わせていないといけない年代に・・・

下品さを軽蔑する。
423NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 01:25:46 ID:OsY42Mpl0
これがジャケットですな↓

ttp://www.emimusic.jp/artist/kaiband/
424NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 01:45:26 ID:OUNZfa6s0
井出ジョージにモノクロで撮ってもらえば良かったんよ
425NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 02:21:31 ID:FekuBqy10
>>422
目線を上げろ

ではなく、

上から目線

ってやつですなw
426NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 06:55:55 ID:S5+NwQJP0
『目線を上げろ』のジャケットだが、安上がりなのが悲しいのではなく、
何の話題にもならないだろうと、断りなく甲斐バンド以外の人間を
フレームに収めてしまえるそのヌルさが悲しい。

同じことをサザンがやったら、「サザンのメンバーが増えた?」と
今頃大騒ぎだ。

例えば、もんた&ブラザーズ(2007年再結成)のジャケットに、
もんた以外の誰が写っていようと誰も気に留めない。

今の甲斐バンドはそれと同じ。
427NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 12:13:23 ID:NlDMmqH4O
目線を上げろ、甲斐バンドの新作というより10ストーリーズ3じゃないですか。
でもDVD見たいから買おうと思うけど、DVDの曲も少ないですね。絢香が武道館ライブ全曲入り付けたりしてるのに。
あ〜あ、って感じです。
428NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 12:25:23 ID:gzKPgKC90
たぶん、甲斐バンドだろうがソロだろうが、全曲書き下ろしオリジナル
なんてインディーズでもない限り実現不可能なんじゃないかな。
カヴァーや提供曲の割合をできる限り増やし、マーケットを他に向けないと
リリースさせてくれないんだろ。かと言って、TOKIOやジェロのファンまでが
買うとは思えないけどねw
429NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 12:32:45 ID:5act1ELb0
落ちぶれたもんだなぁ
430NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 12:43:55 ID:yykSVV2+0
>>385
そうだな、おまえが大卒だろうと中卒だろうと知らないが
おまえの書き込みに笑えないのは確実だ
だからおまえは50過ぎて素人童貞なんだよ
小さいオッサンの曲なんて聴かずに、長渕アニキの曲聴いて
オナってクソ食ってとっとと寝ろや、ボケ!
431甲斐犬:2009/09/28(月) 14:32:01 ID:lrU4KDVDO
公式BBS更新されたけど また検閲で落とされた。
432NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 14:45:35 ID:Z/udOBfT0
「目線」って言葉は元々なかったみたいですね。
433NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 14:56:05 ID:DxY7d9iwO
ハメセン
434NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 15:04:42 ID:FekuBqy10
>>431
だめだめ
「いつも素敵に私たちを裏切ってくれる甲斐さん、かっこいいです!
○○に参戦します!
これからも私たちを裏切り続けてください!どこまでもついていきます!」

ぐらいつけ加えないと載せてくれないyo
435NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 15:41:06 ID:nTFt7faZ0
生き恥を晒し続けて下さい
合掌 
チーン!
436NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 18:18:29 ID:Hnpb9SFm0
>>430
どうした?そんなに熱くなるなよ。
俺は長渕なんて嫌いなんだよ。

山ピー、のりピー、マンピー っていうものあるんだぜ。

イカしてるだろ?

437NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 19:11:10 ID:pF7apsdW0
「疲労(ひーろう) 疲労になる時 アーハー それは今、
 疲労 シルバーウィークに仕事で疲れがとれない♪」
438NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 19:14:33 ID:XPjCLNXnO
>>436
イカしてる、最高や!
439NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:21:05 ID:ilpAjPmb0
今夜の日テレの「サプライズ」で、竹本孝之が出てた。
同じ福岡出身で、自身のコンサートでも甲斐の曲を
やってたという話もあったよな。
今、彼は何を思うのか??
440NO MUSIC NO NAME:2009/09/28(月) 23:49:04 ID:uJBvi2OQ0
>>401
オレは「目線を上げろ」のオリコンでの推定売上枚数が、
1万枚を下回るに五十万かけるぜ!
441NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 00:07:21 ID:hR/pcVAP0
>>400
アレンジはサイコーだね。桜井の笑顔もいい。だが甲斐のファッションを見てくれ!
正気か?松尾伴内なみじゃん!!スタイリストは付いてないのか?痛すぎるぞ〜!
スカートはいてんのかとマジ思った(泣)
442NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 00:40:09 ID:bMW68F7t0
今日セイヤングで
目線を上げて
冬の理由
聴いた

感想は・・・ないorz
もう甲斐の曲づくりは限界なんだね
443NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 00:53:54 ID:s/jAbzbG0
無理しないで、普通にスーツとかでいいよ。
あの格好は20〜30代までなら許せる。50過ぎのおやじがする格好ではない。
444NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 01:13:35 ID:kHK/sbrh0
一郎がミュージカル・ディレクションのイニシアチブを執れればなぁ・・・
ま、どだい無理なハナシなんだろうけど
445NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 01:23:19 ID:bMW68F7t0
アルバムだけでなく・・・
甲斐カレンダー・甲斐写真集も出すようですよ、もちろんあの岩壁岩場の写真です
ころんでもタダでは起きませんねw

35年の時をともに歩んできたファンに捧げる感謝で出してくれるありがたいものらしいから
長年ファンをしてきた人はせっせと金出して買うようにw
446NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 05:07:48 ID:mUR44ICNO
今日の笑っていいともに
甲斐の娘が出演。

でも、タモリと仲が良い井上陽水の娘や、
中居くんと仲が良い石橋貴明の娘との絡みだけが盛り上がりそうな気がする。。
447NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 09:55:40 ID:MgRXhyBR0
「自分を見失い業界さ迷い歩いた〜♪君らが言うようには俺は変われはしな〜い♪
ツアーには来て欲〜しい解散できなかったか〜ら〜♪そんなたわ言を君に聞かせたいんだ〜♪」
448NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 10:24:56 ID:9uu8KiJv0
apbankの映像見てコーヒーこぼした。あの衣装頭おかしくなったとちゃうか
449NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 13:01:44 ID:J0DOhT5t0
パンツの中にシャツを入れてる輩がファッションセンスをあれこれ言ってる、あほらしい。。。
450NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 13:52:38 ID:GqZDaYdn0
>>449
白ブリーフにシャツを突っ込んでる姿を想像してしまった
451NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 16:01:29 ID:bMW68F7t0
>>446
まったくそのとおりの展開だったねw

多岐川娘です  客「へぇ〜!」

甲斐娘です   客「???誰?・・・」

陽水娘です   客「わぁ〜!」
石橋娘です   客「きゃ〜!」
452NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 16:24:54 ID:zsD+R2FI0
>>451
それでも来週のセイヤンはその話題で持ち切りにするだろうけど
453とのま:2009/09/29(火) 18:27:45 ID:ExWRZTyO0
apbankよかったジャン。
みんな悪く言うからどんなかと思ったけど、
声も出てて。
454NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:02:04 ID:bMW68F7t0
>>452
ニュース記事になったのはサラサだけ↓
あれ?そういえば自称大物のお父様曰く、芸能界はみ〜んなお友達じゃなかったっけ?
娘登場するも見事にスルーされてちゃあねぇw
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090929-00000019-maiall-ent

455NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:36:10 ID:/ss+boQb0
パンツをさげて、目の前にあらわれ
456NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 19:47:19 ID:ex0CUM6s0
甲斐が「中居ちゃん」と呼ぶ中居正広は、
「ヒーローばっかり歌ってるよね、お父さん」と
名都ちゃんに問いかけていたが、

そんなきつい質問を娘にして(名都ちゃんは笑っていたが)、
甲斐と中居の友情は壊れないのだろうか?
457NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:13:14 ID:bMW68F7t0
>>456
携帯メールできないのは芸能界で僕と中居ちゃんだけです
だから僕と中居ちゃんはすごく仲良しです
という事言ってたよね、確か。
でも大丈夫。
それ全部、脳内友人だからw
458NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:27:58 ID:/ss+boQb0
ナカイちゃんて中居じゃなく
中井貴一じゃないのか?

新作 山ピー、のりピー、おっぱっピー 
(ヤバいぜ、おもしろすぎて腹が痛いぜ!)
459NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 20:50:32 ID:JfQtihpf0
【音楽】「歌詞が沁みるアーティストTOP10」・・・ASKAとDREAMS COME TRUEが1位
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254165799/
甲斐バンド??  ナニそれ?おいしいの??って、若者にはいwれそうだな・・・
460NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 21:45:55 ID:Tkzk/25S0
なっちゃん…髪型がヘン。 顔はお母さんに似てきたな。
でも お父さんのイメージって もうそんなに怖くないんですけどね。
461NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:32:40 ID:NTVNlU1qO
どさくさ紛れに名都ネタ出してんじゃねえよゴミくそ
ゴミくそ共はゴミくその話だけしてろやゴミくそ
462NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:39:03 ID:3ebDNw/kO
ズラだったんだ
初めて知った
463NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 22:43:27 ID:W1eFt4LH0
それで目線を上げてって曲はどんな風だったの?

曲調とか教えて下さい。冬の何とかも。
464NO MUSIC NO NAME:2009/09/29(火) 23:07:25 ID:wrR/G3mI0
chaosっていいアルバムだよな
甲斐はミュージシャンとしての挑戦をたしかにしていた
WORDとかプリンスのパクリだけれど
このパクリはバンドじゃできないし
ソロである必然を感じさせる
465NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 01:13:41 ID:/id1tHGI0
98%はパクリです

甲斐には何もありません。

以上。


466NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 02:22:03 ID:HYw7/nF30
>>451
そんな感じではなかったけどねえ
まあ石橋貴明の娘が客は一番反応してたが・・・
さまーずが一番反応してた(年代的には当然か?)

>>.456
中居の仕切りもgdgdだったけどねえw
「ヒーローばっかり歌ってるよね、お父さん」なんて
ダウンタウンとかさんまだったら
もっと他の言葉で面白おかしく言って
会場を沸かしてたんだろうなあ
467NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 07:19:41 ID:FRGakaFd0
2世タレントなんていって娘を芸能界に入れて何がロックだ笑わせんな
468NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 16:31:15 ID:/7/+dVhjO
今日、懐メロ番組に出るね。
仕事を選ぶ余裕も無いのかな?
469NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 19:02:21 ID:1jDmBp2Z0
今夜は何を歌うんだ? またヒーローか?安奈か? 
一応 見てやろうか。  視線を落として。    見下して。。。。
470NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:10:52 ID:C7rnBNOWO
>>469
そんなこと言って意外と楽しみにしてるくせに
471NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:17:40 ID:nul+y52+0
ひねくれた愛情がおまえにわからないのか?
472NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:27:01 ID:FRGakaFd0
甲斐が登場したのかと思ってよく見たら天童よしみだった件
473NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:33:14 ID:Xl83q56b0
今帰ってきたけど、まだよしひろは出てない?
474NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 20:58:09 ID:/id1tHGI0
俺達はパクリの解散詐欺師の歌下手野郎を
罵詈雑言を浴びせながらも
気になって気になってしかたないのだ。
もちろん新譜なんて買わないが。
475NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:43:58 ID:Xl83q56b0
よしひろ、生出演じゃないんじゃないの?
当時の映像流すだけっぽいぞ?
476NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 21:46:20 ID:NjOKqTwq0
拓郎やこうせつを「ぬるい奴ら」とほざいた似非ロック野郎は許さない
477NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:04:56 ID:OoD58dQm0
6チャンネルでいいんですよね。ベストテンの映像かな。
しかし、中森明菜かわいかったなぁ。
478NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:05:56 ID:/7/+dVhjO
>>475
それならまだ救われるけどな
479NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:12:35 ID:Xl83q56b0
よしひろは多分HERO歌うんだろうけど、また180万枚とか言うのかな?
恥ずかしいからやっぱり当時の映像でいいや。
480NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:28:32 ID:7G/W+UhlO
今日はビックマウス控えました。安住ナイスツッコミ!
481NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:32:22 ID:hJh36hZR0
>>472
それは「レデイ・イブ」のプロモヴィデオ
482NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:38:08 ID:Xl3zBy+NO
忘れてた!
すいません、これから出演?
483NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:47:01 ID:7G/W+UhlO
松藤がドラム叩いてたから超スローなヒーロー
484NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:52:38 ID:S0RlV3a30
かっこいいな!
485NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:54:49 ID:1DFPRpl3O
何回目ですかクソワロス
486NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 22:57:19 ID:Xl3zBy+NO
歌巧っ!!
487NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:04:13 ID:1DFPRpl3O
実況は概ね好意的でした。
※但し40代以上スレに限る
488NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:05:24 ID:0qyW/xkKO
スタンドマイクを回したとこ痺れました。
489NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:08:27 ID:FRGakaFd0
アリスはヒットコレクションか
ヒットコレクションができない甲斐バンドの負けw

しかし以前・・・「懐メロ番組だけはぜったいに出ない、生生しくなるし俺達はいつも
現役でありたい」などと言っていた甲斐は本当に嘘つきなんだな
490NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:26:43 ID:FRGakaFd0
>>483
良く聴いた?
あれはカラオケだから
バンドはただの飾り
さすがに口パクではなかったようだけど
491NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:33:52 ID:pSAS6rY00
「お前を ふぁ〜なしは しなひぃ〜♪」に聞こえたんだけど?!

俺は耳が悪いのか?!
492NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:34:22 ID:WUtNHC9I0
>>490
その程度のレベルの集まりです
493NO MUSIC NO NAME:2009/09/30(水) 23:56:50 ID:BFcNkNL00
いやいや・・・  安住のツッコミを受けて、ちょっとたじろぐ甲斐には
笑ったわ。
>>490
やっぱり、カラオケだよな!! 松藤のドラムのスティックが軽い感じだったし

それにしても、ここの住人も実況スレに張り付いてたんだろうな・・・ 
494NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 00:00:44 ID:2iGb8PkS0
懐メロ番組にアテぶりカラオケ熱唱マイクパフォーマンス
495NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 00:45:11 ID:psxZkgmn0
>>494
なんのためのフルメンバー?!
顔見世興行かいな
496NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 02:27:24 ID:Wr/edcCU0
おい、松藤、弁当でるげな。それも食べ放題げなぜ。
タクシー代も領収なしでだしてくれるばい。
そりゃ、出らないかんばい、一郎にも教えときやいね。
との流れから出演。安住は爺、ババころがすのがうまいねー。
497NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 02:39:16 ID:hSCaRKg70
>>493
すべて台本通り、おばかさん。
498NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 03:04:15 ID:8G219vVA0
ふぁ〜なしわ しなひぃ〜♪
うぁんなぁは〜うぉまへのあいのひは〜・・・まだ もえているかいひぃ〜♪


ちゃんと歌えないの?バカなの?
それとも、これが大物の歌い方なの?
499NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 11:20:25 ID:MrrXs96I0
>>498
気が触れたの???
500NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 12:43:38 ID:aOwQr1NH0
>>489
前言撤回よしひろ
501NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 12:53:30 ID:psxZkgmn0
いくらなんでもカラオケにエアギターエアドラムのアテぶりは最低やろ
安住ごときに突っ込まれ笑いをとるなんてなぁorz
ここまで地に落とす意味は何?
しかもテレビに出ない、司会者との会話はしないと断言するに至ったT豚Sで。
もうファンであったことさえ公言するのが恥ずかしい
502NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 14:16:12 ID:zSqLGm/q0
これで安住も甲斐さんのお友達
503NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 14:51:00 ID:syHASXGsO
自分は10年くらいの甲斐バンドファンです。
甲斐バンドを知った当初から甲斐よしひろの見た目、喋り方や発言内容は鼻について嫌いでした。
でも歌はずっと聴いてるよ。
テレビに出れば一応見るけどコンサート行きたいとは思わないし引退しても特に何とも思わないかな。
でも歌はいいものはいいから聴くよ。パクりでも別にいいかって思う。
504NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 15:02:46 ID:8G219vVA0
次のセイヤングでは「安住君」呼ばわりだな。
505NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 15:06:21 ID:CyxfRi5fO
なつに中だししたよしひろ
予測変換で出ないとか糞味噌
506NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 16:36:04 ID:0vMpG4NVO
>>504
「安住ちゃん」よりはいい。
507NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 16:39:46 ID:rhLdVPnR0
海産は一朗を生かしきれて居ないと思うのだが
星回りからして仕方がないのか?
ちょっと占いが出来るんだが一朗の星回りだと
海産の星回りの人間に色々与えて去って行くってなったので
ちょっとそれが気になる・・・・・・・・
508NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 17:42:23 ID:HkOlMebZ0
甲斐名都のブログ

「タモリさんは小柄でした」

オマエの父ちゃんも小柄だろっ!
509NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 18:51:11 ID:RqHCS5LX0
「タモリさんは小柄でした
 うちの父ちゃんは小人です」
510NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 19:23:34 ID:psxZkgmn0
>>509
ワロス
511NO MUSIC NO NAME:2009/10/01(木) 22:25:29 ID:4/4uFKYF0
TBS見ました!! 良かったなぁ!! 今日の「ヒーロー」なんだかとても
新鮮な感じがしました。改めて言うのも変だけど、やっぱり、良い曲ですね!!甲斐さん素敵だった!!!
それに英二さんもマックさんも居て嬉しかった。
でも、安住さんの「再結成は何度目ですか?」という恐れを知らない質問にはハラハラしました(笑)
512NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 00:44:59 ID:xPqo6IS00
すっこんどれ、ドアホw
513NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 00:48:05 ID:8plnTKahO
>>501
今まで恥ずかしくなかったの?
へ〜w
514NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 01:30:43 ID:Ig/WSsdq0
>>511
公式でのコメントでっか??
515NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:26:43 ID:NJzk4I+zO
ap bankでの「破れた〜」のyoutube動画見たよ。
声出てるじゃん。後半は濁って来たし、衣装最悪だけど。
アレンジと演奏がよかったら、パフォーマンスレベル上がるんだね。
ちょっと見直した。


でも、アルバムは買ってあげないけどね。
516NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 12:43:10 ID:AV+v7TOVO
夏フェスの便所タイム要員



甲斐よしひろ
517NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 14:33:09 ID:PcJf7XDP0
昔のニューイヤーロックフェスとかで原田良雄とか内田裕也が演ってるときって
便所タイムだったな。今の若者にとって、甲斐はまさにそれなんだろう。
「誰だよこのおっさんwしらねーしw」みたいな感覚だろうな。
518NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 15:25:50 ID:wAmrL5EcO
いや、それが若者にも甲斐は人気あるんだよ。スプリングスティーンが今の青少年諸君から英雄視されているようにね。
ヒーローは日本版・明日なき暴走として、世代を越えた共感を集めているんだな。だからテレビでヤレるわけ。
もうすぐ出る新作には、きっとヤングに向けたメッセージがありベストテンも夢じゃないよ。
GSやアメリカンポップスへの懐古趣味ではない、新生甲斐バンドのロックで甲斐様の名声はますます高まるだろうね。ここでも絶賛の嵐が起こることを予言する。以上、業界人が口からデマカセにみかねて一言でした。!!
519NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 16:12:29 ID:MyYgq2JC0
>>516
昼寝してる人も多かったよ

>>517
甲斐のような小物と比べるなんて、芳雄や裕也に失礼です!
520NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 17:27:31 ID:6a0TEe1W0
>>518
>新生甲斐バンドのロックで

甲斐曰く「新曲はビリーバンバンのような曲」だそうで
ご愁傷様www
521NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 18:45:48 ID:35Kh24aB0
そういえば 最近 われわれ君がこないな。 見てるのか?
522NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 18:46:18 ID:EpLOO9pNO
>>511から>>512の流れは面白いな
523NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 18:59:35 ID:xPqo6IS00
小柄な甲斐ちゃんはあそこも小柄です。
身長148センチ、勃起時チン長6センチ
524NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 19:04:03 ID:/jEhYOseO
昔、甲斐よしひろがハマショーと友達て言ってたけど
ハマショーは違いますて言ってた

どっちが嘘ついてるの?
525NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 19:25:03 ID:r13zHBj10
歌は昔からヘタだけど声質が好きなんだよね
526NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 19:40:37 ID:PcJf7XDP0
>>524
それは明らかにハマショーが嘘をついてます。
ハマショーはシャイだからねぇ
527NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 20:02:44 ID:/jEhYOseO
>>526
教えてくれてありがとう
528NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 20:37:31 ID:xPqo6IS00
いいえ、どういたしまして。
529NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 21:13:36 ID:Qpq7QGr0O
大昔の宝島で日本のロック名盤特集をやったことがあってさ
いろんな業界人が選定していてミカバンドとかはっぴいえんどとかYMOを選ぶ人が当然多いんだけどひとりだけラヴマイナス選んでいた人がいたよ
確かレコ屋の店長だったな
530NO MUSIC NO NAME :2009/10/02(金) 21:30:07 ID:/AC1BHF70
ミュージシャンや業界人が選ぶ日本のロック名盤に甲斐のアルバムが選ばれることは皆無やね
531NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 21:37:13 ID:aDKE5cDQ0
昔、浜ショーは甲斐さんと新宿でよく飲んでたとか
言ってたような気がするけど・・・

532NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 21:50:07 ID:Vwhm+SO5i
当時は結構夢中で聴いたりしてんのに、時流に乗ってケナしててみっともない。
533NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 22:15:44 ID:Qpq7QGr0O
甲斐ってラヴマイナスゼロが完成したときに
「ミカバンドの1stや風街ろまんに匹敵するものが出来た」とか言ってたよなwww
534NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 22:50:28 ID:ltNuKD3T0
ラヴマイナスゼロだけは言わせてもらうが
いまだに評価低すぎ
本人のフカシ癖も無かったらまだ再評価の機会も有ったかもしれないが…

あのままR&Fの甲斐面で期待させといて
解散ツアー後謎の失踪<引退だったら神だった
535NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:31:21 ID:AnuUdixu0
ハマショーは自分の結婚式に甲斐を招待してるよ
536NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:39:14 ID:LMp37kw30
地元で甲斐のコンサートがあるということで
発売日に特電したら、一発でかかった。
537NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:41:05 ID:PcJf7XDP0
ラヴマイナスゼロは最高傑作だよ。それは間違いない。
あのクオリティを20年以上経った今でも越えられないのは仕方ない。
金のかけ方が半端じゃないもん。
538NO MUSIC NO NAME:2009/10/02(金) 23:59:51 ID:0V2ehvkR0
大昔、ハマショーは甲斐の前座をやっていた。
甲斐のラジオ番組のゲストにも来ていたし、雑誌で対談もしていた。
その頃からのファンに証拠込みで教えてもらったから「当時は友人だった」のは間違いない。
サザンも甲斐の前座だったそうだけど、自分の前座だった奴らが
自分よりもはるかにビッグになっていくのを、平気で祝福できる男ではないだろう。
539NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:17:54 ID:r9XJQ+wcO
>>534
そうだよな 引退というか大滝詠一みたいに隠居とかね
そうすれば名声に傷がつくことはなかっただろうな
540NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 01:41:52 ID:jDMXVdmL0
>>539
金の次に欲しいのは名誉というからな
これで調子に乗って参院選とか都知事選に立候補するなんてことだけは
くれぐれもない事を祈るよ
でも最近トークに政治ネタが結構多いんだよなぁ・・・
541NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 04:34:18 ID:xoardXy2O
キング・オブ・うんこ
甲斐よしひろに相応しい糞スレ








542NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 09:02:56 ID:Wvep6kiZ0
1976年頃は甲斐バンドの前座やってたよ。浜省 
その頃のラジオでジョイントライブのテープがあるんだけどかなり仲良しだった感じ
その頃の浜省ファンってほとんど甲斐バンドの流れだったよ。
サザンが前座だったのは77年の野音の時
デビューしたてのサザンだった。
543NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 15:54:00 ID:J20ExSbdO
甲斐の最高傑作は虜でok
544NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 16:13:55 ID:bOpU7pjU0
「HERO」カラオケだったのには驚いた。メンバー揃い踏みなのにも拘らず、なんて贅沢な・・・。
少し違和感、感じたけど昔の音源で、今の甲斐さんの声でHEROが聴けるなんてちょっとレアかも。
安住くんの突っ込みにも軽く笑いで返すとこなんて、甲斐さんも寛容になったもんだ。
20代の頃の甲斐さんなら、ラジかるの沢尻さんバリに不機嫌全開になったかも。
545NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 16:28:09 ID:cBH+SXsX0
20代は
「ベストテン、しつこいな、しょうがないから出てやるか、
俺もすっかりスターだぜ」なんてうれしい悲鳴だが
今や50代。
「2月で甲斐バンド最後にしてどうしようかと思ったけど
再結成できそうだし、懐メロ番組も出れて今年もなんとか
しのげそうだ、ゲロウェイ!」
546フォーク長渕:2009/10/03(土) 19:48:23 ID:TSjYQiud0
>>542
そんなレアなライブ音源があるんですね
FMラジオでしょうか?
76年の浜田省吾さんは町支さんとの弾き語りライブハウスツアーの頃ですが
甲斐さんとのジョイントでも弾き語りでしょうか?
76年には学園祭でみゆきさんとのジョイントもあります

サンストの拓郎さんゲストがアップされてます
ttp://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/download/1246778185/
547NO MUSIC NO NAME:2009/10/03(土) 21:32:30 ID:BxVemrAD0
>>546
「セイコー・ジョイントライブ」というラジオ番組の公録で
二組のミュージシャンのジョイントライブの音源を流すものだった。
前半が浜省で後半が甲斐バンドの普通のライブ。
べつに、一緒に歌っているようなレア音源ではないよ。
548フォーク長渕:2009/10/03(土) 23:17:31 ID:fLkmZJrJ0
>>547
ありがとうございます
文化放送ですね
STVラジオ「サンデージャンボスペシャル」の78年の公録で前半がみゆきさん
後半が千春さんの弾き語りライブを放送したものに似てます
549NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 00:12:55 ID:LEi+zI980
懐メロ巣霊に帰れやドアホども
550NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 01:12:18 ID:EFgfP9Mm0
カバー曲が入っていてオリジナルってどういうこと
551NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 07:53:10 ID:xeeCqTBv0
>>550

破れたハートを売り物にをオリジナルアルバムじゃないって言うンか?ぼけ!
552NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 09:31:57 ID:Dgtb8yX50
2009/10/04(日) 17:00〜18:00 NHK総合
 矢沢永吉 60歳のロックンロール〜東京ドーム ライブ&ドキュメント〜

<曲目>「TAKE IT TIME」「SOMEBODY’S NIGHT」「YES MY LOVE」ほか
「コバルトの空」「チャイナタウン」「黒く塗りつぶせ」「SUGAR DADDY」「止まらないHA〜HA」 〜東京ドームで録画〜

【出演】矢沢永吉,氷室京介,甲本ヒロト,真島昌利,yoko
553NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 09:50:11 ID:RQN3Pc8Z0
>>551
オリジナルでもカバーみたいなもんやろ!

すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
すっこんどれ、ドアホw
554NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 10:41:36 ID:2Wi33YlWO
もんた&ブラザース
クリスタルキング
アラジン


甲斐バンドは、これらのバンドと同等の扱い。
555NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 11:16:56 ID:lkyyQuef0
>>554
お前はな
556NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 13:10:25 ID:f8hHA8c70
190 名前:お前名無しだろ[] 投稿日:2009/08/27(木) 22:04:50 ID:D3bheuVTO
俺11〜13年前、西麻布のPBって店で甲斐バンドの甲斐よしひろ達とケンカんなったんだけどステップワーク踏んだりしてクソださかったよ。
ボッテボッテにしたら最後 警察呼んでくださーいだって(笑) 実話
557NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 17:06:33 ID:HJb8Y84f0
>>556
こういうレスを書いたり貼ったりする人生は悲しすぎる
558NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 17:28:15 ID:i1sVOvuA0
そりゃ傷害事件なんだから警察くらい呼ぶだろ?てな話だよな。
映画やドラマの見すぎ。>556のコピペ書いたやつ
559NO MUSIC NO NAME:2009/10/04(日) 19:10:12 ID:gU2cpOCaO
>>554
そこまでひどくはないが長渕>>浜田>>>>佐野>>>>甲斐=世良=大友>>>もんた=クリキン
現在はこんな感じか
560NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 08:32:03 ID:BvVbvSVCO
甲斐はクソ
561NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 12:23:30 ID:88GJzY8NO
アルフィー>ゴダイゴ>ツイスト>アリス>ハウンドドッグ>横浜銀蝿>ジュンスカ>甲斐バンド
562NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 13:44:41 ID:Wc25eakF0
おい携帯厨wwこれww
http://atto.s2.pf-x.net/~atto/cgi-bin/up/img/3721.html
563NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 13:51:35 ID:LsbHNFsdO
甲斐ちゃんニューアルバム発売3週間前だけどアマゾンのアルバムチャート40位ぐらいに入ってるじゃん。おれもアマに注文さたけど。
564NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 14:28:33 ID:s9gqXMuEO
歌上手いのか
565NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 15:27:52 ID:tCcGn/sJ0
甲斐ちゃんってなんかかわいいなww
566NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 17:49:40 ID:LsbHNFsdO
21世紀になってからのアルバム売上

小田>桑田>竹内>松任谷>長渕>浜田>みゆき>陽水>達郎>矢沢>坂本>さだ>アルフィー>千春>元春>拓郎>甲斐>財津>大友>世良>こうせつ>ゴダイゴ
567NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 18:43:04 ID:tTOEzvlP0
バンドはなくなっても曲は残る
568NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 20:02:57 ID:8u7xgAbVO
>>566
マジで? 財津 こうせつより甲斐のほうが上なの?
てことは谷村あたりよりも上かな
569NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 20:11:47 ID:/qBe84UzO
谷村新司は今でもオリコンアルバムチャート初登場TOP10入りしてるぜ!

甲斐みたいな糞と比べんなよw
570NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 21:00:50 ID:LsbHNFsdO
>>568
谷村の売上は拓郎>谷村>甲斐の位置
571NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 21:24:22 ID:au8NaMMK0
甲斐は浜田の結婚式に出ている 
572NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 21:48:27 ID:8u7xgAbVO
>>570
そうなんだ でもそれより上ってさだって地味に凄いな
なんか当時のオリコンのアルバムチャートってこのへんで競ってたよな
573NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 21:49:38 ID:P90BX6X70
今日のラジオ聴いた人いる?
何回目の?を面白おかしく言われる事についてかなりお怒りモードでしたね。
ミクシ批判してたけど2chとは言わなかったw
574NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 22:02:35 ID:IPtRREiA0
今日のセイヤングのエンディングは、不思議な内容だった。

甲斐さんは、「○回目の再結成」というふうに言われるのは、
バカにされているということだ、と口調はおだやかながらも
「お怒りモード」だった。

また、ミクシなどネットでも、「○回目の再結成」を
批判されているようだと言っていた。

甲斐さんの反論は、

08〜09年のツアーは再結成ではなく、07年の全国のイベンターが
大騒ぎした、ステラボールの再結成から活動は継続していたのだ、
(自虐ギャグのように)ダメなのは今回の再結成だけだ、

というものだった。

しかし、「08〜09年のツアーは再結成」という誤解がとけたとしても、
批判はおさまらないだろう。問題は「今回の再結成」にあるのだから。

そんなことは承知の上で、「今回の再結成」については
弁明のしようがないので、「前回の再結成」に問題をすりかえた、
としか思えなかった。
575NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 22:47:38 ID:MzSSANOn0
だから前回のツアーはまだ許せるよ。
問題は甲斐バンド最後の全国ツアー 最後の武道館と宣伝しておいて観客を集めDVDまで販売しておき
5ヶ月後に再結成した事が許せないのだ。
これこそ解散詐欺と呼ばれても仕方ない行為。 
だから パクリ同様 批判されてしかるべき。
576NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:01:07 ID:/A8HtvHP0
だから何回も言うけど、ファンが怒ってんのは前回のツアーを甲斐バンドの最後の
ツアーだと銘打って行ったことにあるんだよ。「バンドはなくなっても曲は残る」なんちゅう
決めゼリフを吐いて、大森さんのギターまで持ち出して最後をアピールしたんだぜ。
それがわずか数ヶ月後の今回の再結成。「なんじゃそりゃ」なわけよ。しかもそのライブDVDを発売した後の再結成発表!
最後のライブ映像だと息巻いて購入したファンの気持ちを踏みにじる最低のサギ行為だよ。
人格疑われても仕方ない。セイヤングで怒ってた?はあ?ファンとしては逆にあやまれって言いたいわ。
オレんとこセイヤング受信できないんで、誰かこのスレを甲斐に教えて是非見るように言ってくれ。
577NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:06:35 ID:TswLxtSnO
まあまあ、熱狂を聞いてたら全て許せるよ。
578NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:14:43 ID:Drbojf3d0
まだ言ってるのかよ
ひつこいよ
579NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:20:29 ID:P90BX6X70
>>574
全くそう、96年からの活動を勝手に結成だの解散だのと騒いだのはスポーツ紙のマスコミで
もとをたどればEMIの宣伝部が4回と言ってしまったことにあると問題をすりかえてたね。

5か月でどうのこうのと・・これもドクタースランプアラレちゃんのうんこツンツンのように
つついて面白がってるだけだと言ってたw

ちょっ!それはないでしょと聴いてて思ったよ
580NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:24:25 ID:SJCw+jg00
情けない。
581NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:25:10 ID:kh5Ejp4C0
擁護派の私も呆れた。。。

余計な言い訳しちゃダメよ、甲斐さん。
582NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:33:10 ID:E4r5Gbt30
放送聴いてたけど
ああ本当にツアーの券の売れ行きヤバいんだなと思った
非常に無様だった
583NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:51:41 ID:/AGneuZj0

情けない。

恥ずかしい。




mixiまでチェックしている甲斐wwwwwwww







584NO MUSIC NO NAME:2009/10/05(月) 23:53:29 ID:8u7xgAbVO
2ちゃんもチェックしていたらもうファンの前に出れないだろうなwww
585NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 00:35:47 ID:Q0jzcDKA0
>>582
ヤフオク見たらみごとに入札0だったわ

てか、甲斐バンドのこの状況で今回のチケ転売目論んだ奴は頭悪すぎだろ
定価割れでもヤバいw
586NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 04:13:37 ID:YzLkdtM20
価格割れして3分の1ぐらいの値段になったら
東京公演行きますわ

あり得ると思わない?
587NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 05:30:11 ID:6QZWzc1L0
ファンを裏切ったツケがついに回ったな。大赤字で事務所倒産しちゃうんじゃねーの?
これを最後に甲斐バンドも終わりだと思う。40代以上のいい大人をいつまでも
騙しつづけることはできないよ。
588NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 06:58:20 ID:Q0jzcDKA0
安住アナに「何回目ですか?」と聞かれ、まわりに笑われた事ではじめて自分たちが
バカにされてることに気付き始めた甲斐w
俺達は世間の笑い物にされてんだぞ、松藤!とかなりお怒りだったが。
(松藤は俺は気にしてないと言っていたが)

こういう世間知らずの単細胞なところが昔から可愛いというか憎めない要素でもあるんだよなあ。

小さなライブハウスからソロで出直す気があるならその時はまた行ってやるよ甲斐w
589NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 09:53:08 ID:hmysgXhd0
チケットぴあだと売り切れてるのは東京厚生年金とCCレモンの2日目だけだな。
大阪厚生年金は初日だというのにまだ売れ残ってる。
追加公演いらないだろ。w
590NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 10:41:03 ID:YzLkdtM20
へえ!まだ厚生年金はいっぱいにできるんだ!
驚いたりして
591NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 11:38:19 ID:nUC5SQroO
ある意味 ライヴハウスで甲斐よしひろ見れたら贅沢だな
592NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:14:36 ID:iLIJmZgE0
そっちの方が再結成より話題になりそうだと思うんだけど?!
告知は2週間前に公式サイトでしてさ
全都道府県で一つづつ大きい目のライブハウスを満杯にしてさ
何だかクラブバンドに立ち返ってみれば新しい局面も迎えられそうな気がするが・・・・・
ファンもその方が増えると思うよ?
593NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 13:24:07 ID:blAt1Xnb0
>>591
数年前のツアーはライブハウスに
  イス席置いて
それでもヤバかったよw

>>588安住アナに「何回目ですか?」と聞かれ、まわりに笑われた事ではじめて自分たちが
バカにされてることに気付き始めた甲斐w

多分それ核心突いてるよ
594NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 14:02:52 ID:Wwx6s7uZ0
静岡のチケット買っちまったよ。
迷ったんだけどさ、行くの。
どんな顔してステージ見ればいいんだろう?とか思って。

でもキヨシローが死んで、拓郎が病気でライブ中止。
甲斐君が生きてるうちに行っておこう、と思って。
ま、自分の命も分かんないからさ。

でも、武道館の帰りの新幹線で泣いた自分って一体…
595NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 14:12:25 ID:nBSbI2+V0
バ甲斐は公式BBSしか見ていなかったから ミクシィを見てショックだったんだろうな。
でも 2chを見たら 入院しかねないぞ〜  あまりの真実の声に。
て 言うか すべての原因は甲斐にあるけど その取り巻きも忠告しないとな。
あの中川昭一もそうだったけど。  あっバ甲斐はあの政治家と比較対象にもならなかった。
596NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 14:19:35 ID:YzLkdtM20
清志郎さんも一時期バスに乗って地道なライブハウス活動してたよな。
甲斐もそうあればいいのに。
そこまでライヴに熱意をもつなら見直すなあ。
597NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 15:33:57 ID:yePoRH480
昨日のセイヤングを聞いて、甲斐さんは、今回の「詐欺的再結成」の問題を、
前回の再結成の問題にすりかえている、と思ったのだが、もしかしたら本当に甲斐さんは、
前回の再結成に関する誤解をときたかっただけなのかもしれない、という気がしてきた。

理由1
>>588さんが書かれているように、安住アナに言われてはじめて
世間で笑われていることに気付いた甲斐さんが、そこに現れた回数というトピックを、
とりあえず粉砕しておきたかっただけかもしれない、と思うから。

つまり甲斐さんは、08〜09年のツアーは再結成ではなく、07年のステラボールでの
再結成の継続において行われたものなのだ、だから世間の再結成の回数に関する認識は、
俺たちよりも1回多いのだ、そのことがちゃんと理解されれば、世間は笑わないだろう、
と本気で思っているようなのだ。

理由2
問題をすりかえるも何も、「詐欺的再結成」の理由については、記者会見やそのすぐ後の
セイヤングで、35周年にフィットするのは甲斐バンドだから、ときっちり説明したはずだぜ、
それで総括は済んでるじゃないか、というふうに甲斐さんは考えていると思うから。

以上のような思考回路は、常人ではあり得ないことだが、裸の王様にはあり得ると思う。

「詐欺的再結成」後の一郎のブログでの白熱した議論も、甲斐さんは知らないと思われる。
そんなことは普通あり得ないが、「世間知らずの単細胞なところが昔から可愛いというか憎めない」
甲斐さんならあり得る。

というか、甲斐さんの側近が雑音をシャットアウトすることで、甲斐さんを世間知らずの可愛い人に
してしまったというべきか。
598NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 15:37:17 ID:6QZWzc1L0
大物気取りの甲斐ちゃんはライブハウス活動なんてしないよ。
いつまでも武道館にこだわりつづけて、まばらな客を相手にしてればいいんだよ。
599NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 16:18:16 ID:Wh+FX7F8O
甲斐バンド 集大成ライブとしてドームで散ってくれ
600NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 16:40:36 ID:Q0jzcDKA0
>>597
うまくまとめたねw
甲斐の特性をよくとらえている

今回の事がなかったら綺麗な身体だったのにぃ〜と言っていたからね
96年ときも解散はしていない、そうだろ?と松藤に確認とってたから
86〜96までをなんとか1回におさめておきたかったというわけだ・・・苦しいなw

601NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 16:47:51 ID:SN8jwx6WO
>>597
って言うかさ、大森さんがいないのに
「甲斐バンド」を名乗る感覚が理解できないんだよね。
「俺が歌えばハウンドドッグ」の大友といっしょじゃん。
602NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 16:55:08 ID:Q0jzcDKA0
>>595
>あっバ甲斐はあの政治家と比較対象にもならなかった

↑それは甲斐にツッコンでやらないとだめかもな

昨日のラジオで「中川氏がホテルオークラのバーで飲んだとかなんとか問題になってたが
僕もそこのオークラのバーしょっちゅう行ってま〜す、なーんにも言われないけど・・・」
みたいなこと言ってたからな

やはり、こういうオツムの弱さが甲斐の真骨頂でもあるんだがw
603NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 17:38:51 ID:nUC5SQroO
甲斐ちゅんに中川氏が国の為にどんだけの事をやってきたかなんか理解出来ていない。
604NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 18:41:20 ID:nBSbI2+V0
永ちゃん!紅白出演決定おめでとう(*^▽^)/!!!! 娘yokoさんもコーラスで共演とか…(これは未定)
て言うか、こんな大事な情報ベラベラと自慢げに言い触らす馬鹿社員クビにしたほうが良いんじゃね?

それに引きかえ 我らの甲斐ちゃんには お声すらかからない。 出たくても出れない。
歌手として人生で1度ぐらい 紅白に出てもよかったのにな。  中継ででも。
605NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 18:49:59 ID:2JW0y1n50
みんなオツムの弱い甲斐ちゃんが大好きなんだ!

甲斐ちゃんに紅白もドームも似合わない。

やはり甲斐ちゃんはパクリと詐欺行為と自慢話がぴったりや!

わっしょい、わっしょい、甲斐ちゃんわっしょい!

あほくさ。
606NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 20:41:20 ID:Wh+FX7F8O
甲斐よ ほんとに愚かだ
数少ないオタにもみはなされ…
607NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 20:59:27 ID:700rKouZ0
しっかしapbankの甲斐の衣装はひどいな。
スタイリストも雇ってねえのか?
よくあれで人前に出れるよな… 
608NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 21:05:18 ID:Q0jzcDKA0
>>604
矢沢はNHKにずっと貢献してきたからなぁ

甲斐はその昔「紅白に出ることなんか意味ない、それよりこのNHKホールでライヴやれたことの方が意味がある」との暴言を吐いたのが命取り
そしてあげくのはては俺達は絶対にTVには出ないと。
その時それを聞いた矢沢が「音楽にもメディアが必要となる時代が来るのに、そんなこだわりはTOO−MUCHだよ、馬鹿だよ、俺は出るよTV」
と一笑したとか。

そして何十年後の結果が今・・・
609NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 22:13:50 ID:hENjW4kq0
>>607
パンツの中にシャツ入れたらあかんよ、おっちゃん。
610NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 23:18:54 ID:WGVFc5Aw0
96年は期間限定って言ってたよね
ステラボールは一夜限りって言ったよね はっきり

忘れちゃうのかなぁ バカだから

まぁ信じる方もバカだけど
611NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 23:36:16 ID:700rKouZ0
>>608
ってか矢沢永ちゃん曰く「甲斐?Who??」
「甲斐バンド?Who?」
612NO MUSIC NO NAME:2009/10/06(火) 23:58:28 ID:tGwqoVEs0
>>608
おいおいw
矢沢もテレビを否定してたはずなんだけど・・・
613NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 00:15:44 ID:ru40e8t/0
やばいよ、やばいよ〜
仙台と盛岡のチケットが12〜14列以降が埋まらないよ〜
614NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 00:32:36 ID:e+c0GQkx0
東京が埋まってるのはセイヤングで先行予約分をかなり取ってたからじゃない?
でももし先行申込でその数が埋まらなければ文化放送社員が手売りするしかないよね

不思議なのは大阪が追加になったことで、大阪では盛り上がってんの?甲斐バンド

615NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 00:35:43 ID:io48adfWO
お前ら…甲斐は本気で怒ってるよ!今度のステージで近年、稀に見る熱いものを魅せてくれるだろう。翼あるもの…アウトロー…きんぽうげ…安奈…ヒーローと…今度のステージから目を離すな!
616NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 00:41:04 ID:7D3XGkPm0
おえっ
617NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 00:51:49 ID:e+c0GQkx0
>>615
もう懐メロはお腹いっぱいッス
勘弁してください
618NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 01:16:43 ID:RpJ15N5L0
矢沢なら真顔でいいそうだな。「甲斐?Who?」
619NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 01:25:03 ID:HV3rWyqw0
>>615
なんで怒ってんの?
何センチのシークレット靴履いてんの?
マイクスタンドより身長低くねーか?ぶはっ

620NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 07:14:48 ID:B7dm7aJWO
とりあえずライヴで虜をやったら許す
621NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 09:23:12 ID:yLcnDr2kO
たこ焼き追加って また甲斐ちゃん調子↑↑↑城Hでやってみろよ 黒幕祭やな
622NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 09:50:35 ID:AOVBVh/I0
甲斐は カバーアルバムを翼あるもの2で 終わりにしてきゃよかったものを 
10スト 10スト2まで出しやがった。 あれは不必要なアルバム。
それでもって 歌がヘタすぎる。 そのうえ解散詐欺までやっちまったんだから 
客離れは仕方ない。 自業自得だな。 もっとも本人はわかっちゃいないが。
またパクリは大目にみてやっても あのマンネリセットリストのライブじゃ 終わりだ。
甲斐バンドと言う商品価値を 自らぶっ壊して 勝手に怒ってりゃいいさ。
623NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 10:41:12 ID:nD/7RHr/0
どうして一朗は愛想を尽かさないの?!
624NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 12:11:15 ID:RpJ15N5L0
甲斐ちゃん?Who?
625NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 15:57:48 ID:e+c0GQkx0
>>623
一郎ブログを見ればわかるように、やりたい音楽、やりたい仲間、出したいアルバム
そんな話ばかりで甲斐バンドのカの字も出てこない
甲斐バンドはそんな夢を実現するためのアルバイトという位置づけだろう
一郎ファンもそれを良く知っていて、早くツアー終わらせてアルバム出してねと声援を送っているw
626NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 19:07:40 ID:7D3XGkPm0
馬鹿斐バンド
627NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 19:34:09 ID:9VT8rzCg0
「甲斐よしひろ」の35周年は「甲斐バンド」で、
と聞いたときからイヤな予感はしていたが、やっぱりというべきか、

ニューアルバムのコピーに「35年目を疾走する甲斐よしひろが、
再び甲斐バンドを率いて・・・」と記されている。

甲斐よしひろは、甲斐バンドのメンバーじゃないのか?

甲斐バンドの1メンバーである甲斐よしひろが、
甲斐バンドを率いるというのは、論理矛盾じゃないのか?

「甲斐バンド」というブランドを利用しておきながら、
甲斐バンドをバックバンド扱いしているというか、
バックバンドに甲斐バンドというバンド名をつけているというか・・・

実態は「甲斐よしひろと甲斐バンド」なのに、(道義的にではなく、ビジネス的に)
そうはクレジットできないから、sometimesだという・・・

もう、グズグズですな(最近特に)。
628NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 19:46:29 ID:AOVBVh/I0
>35年目を疾走する甲斐よしひろが…
って 松藤英男も35年目なんですけどね。
629NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 20:13:18 ID:7D3XGkPm0
NHKの永ちゃん見た。超格好よかった。

懐メロ番組の甲斐を見た。本当に可愛そうに思った。


630NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 21:18:44 ID:EiOC4WNsO
甲斐〜の。
631NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 22:25:14 ID:E+p9hNXs0
>>627
甲斐よしひろ&KAIFIVE なんてのもあったな。w
632NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 22:26:45 ID:HV3rWyqw0
あのさ、このスレでよく永チャンが出るが、甲斐と
何を比べてるわけ?失礼にも程がある。
比較するなら大友とか高橋ジョージレベルだろ。
甲斐が東京ドーム満タンにできるか?
633NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 22:45:33 ID:RpJ15N5L0
甲斐ちゃんと大友ってイコールか?さすがに高橋ジョージよりは上
だろうけどさ。知名度では圧倒的に大友だと思うけどな。
実績も80年代後半〜90年代にかけては大友。
634NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 23:00:08 ID:0WHQS1nZ0
「バンドにはバンドの”人格”があるんだ」 と言ったのは某清志朗。
さすがキレる。頭いいよな。

甲斐は 甲斐バンド=自分 としか捉えられてないんだろう。
バカだな。 
635NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 23:17:13 ID:RpJ15N5L0
なんか昔、「甲斐バンドの顔は俺、大森、長岡、松藤はその他パーツ」
みたいな暴言はいたんだよな。そういう意味では大友と似たもの同士。
636NO MUSIC NO NAME:2009/10/07(水) 23:33:26 ID:0WHQS1nZ0
つまり「甲斐バンド」には「甲斐バンド」の人格があり「甲斐よしひろ」とは別物なのに
その辺のことが全くわかってないんだ。バカだから。
637NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 00:16:49 ID:95UY0zqx0
甲斐ちゃんをバカバカ言うな!
甲斐ちゃん及び低脳ファンに失礼だろ!

甲斐ちゃんはバカじゃない。
ただ、頭が悪いだけだ。
638NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 01:09:52 ID:zUgkGj9g0
>>632
矢沢の名前出すのは矢沢ファンじゃないの?
全盛期の甲斐でも矢沢との比較は殆ど無かったような・・・
639NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 01:40:39 ID:ovb4RsSnO
永ちゃんドームのゲストは氷室《BOOWY》にヒロト&マーシー《ブルハ》
甲斐武道館は大黒マキにDA PUMP
640NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 03:25:56 ID:K91S9UQe0
>>639
ぐっさんも入れてやれ
641NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 08:37:48 ID:zPhNzNrv0
>>625
アルバイトが甲斐バンドって何と贅沢な・・・・
625の言う事が本当なら一郎や一郎のファンって大人だよな・・・・
642NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 09:21:36 ID:mBni2hIOO
>>638 やはり矢沢ヲタもキング甲斐の存在は気になるんだな
643NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 09:39:19 ID:K91S9UQe0
>>641
今や甲斐バンドという名前がメジャーなだけで贅沢とは言えないかもな

自分で店出したいから佐川急便でアルバイトするようなもんだろw
644NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 14:06:50 ID:8RVwRgBZ0
甲斐が2chを読まなくても 甲斐の取り巻きは2chに目を通していないとな。
もっとも取り巻きも 甲斐に助言 忠告したらクビになるから イエスマンなんだろうな。
だから いつまでたってもKYな裸の王様  今度のツアーで痛い目にあいな!
645NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 14:36:05 ID:jN02tt3T0
田中一郎、朝からハンバーグとか食ってる場合かよw
50代であれだけ食欲旺盛なのってすごいけどさ。
そりゃ痩せないわな。
646NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 15:04:59 ID:8Xw6Rug3O
先日のこと。
この間の日曜日!!
そうあの美容院日記の後のご飯会のこと。

大沢あかねさん、大和田美帆さん、依布サラサちゃん、
関根麻里さん、imaluちゃん、穂のかちゃんと私で

ご飯を食べました。
このメンバーで気づいた方!するどいです!!
そうです!ざ。二世、三世会です
サラサちゃん、イマルちゃん以外の4人は初対面でしたが
みんな席について5秒で打ち解けました(笑)
終始、「わかるーーー!」 「あるある!」の

連発でした
これからもしょっちゅうこの会は開く予定です
楽しかった!!!

yoko

http://generous.syncl.jp/?p=diary&di=231143


甲斐の娘、オフの日だったのに呼ばれず。。
647NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 18:25:41 ID:YXxmZGHD0
キング・オブ・うんこ
甲斐よしひろに相応しい糞スレ
























648NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:10:23 ID:95UY0zqx0
↑つまらん
バカのひとつ覚え
存在が甲斐以下
649NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 19:45:38 ID:jN02tt3T0
俺もそう思う。
100レスに一回位の割合で登場するが、全然おもしろくない。
650NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 20:01:13 ID:6Ht5ic6B0
相手にするなって
651NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 22:56:33 ID:xiBwJaeN0
>>615
近年稀に見るって、毎年そうじゃないのか?
でもよく30何年も過去の産物で食ってるよな?
ある意味過去のヒット曲で食ってる芸能人と言えば
錦野アキラとか尾崎清彦とかだろ。
甲斐のヒット曲ってヒーローだけだろ。
652NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:22:27 ID:DSgvN6NL0
気色悪いコーラスでおなじみの安奈も一応ヒット曲だろ。
653NO MUSIC NO NAME:2009/10/08(木) 23:44:01 ID:zPhNzNrv0
漏れの歌詞パクリ疑惑の気付きとなったのは
『らせん階段』の“話すことなく僕はしゃべり・・・・”だ
これってS&Gのサウンド・オブ・サイレンスの
“Talking Without Speaking”じゃね〜のか?!と思った所からだ
君達は?!
654NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 00:20:58 ID:N0SG0+bH0
相手にするなって
655NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 06:52:13 ID:2dlBF3Eo0
今回のツアーの曲目、ほぼきまっているそうですが、
新しいアルバム ソロ FIVE そのバランスを考えているらしいとのことで、
全てのアルバムを聞き直しているところです。     
予告している1曲目、BIG GIGにゆかりのある、いわくつき曲、
「東京の一夜」と想ったのですが。・・・しびれます。
656NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 08:58:06 ID:EO5BqsRw0
キング オブ うんこ
甲斐よしひろに相応しい糞スレ


































657NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 09:54:05 ID:6NsWrVLS0
ソロライブの一時期、イントロ聞いだけではわからないくらい既存曲にアレンジを施していた頃は
出来不出来はともかくそれなりに手間ひまかけてるんだなと努力と新鮮さを感じた
でもその後、定番曲で固めれば「君たちもラク俺もラク」とか言ってるのを聞いて
家でおとなしく思い出のビデオでも見てた方がいいと思った
658NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 11:01:52 ID:Iuh3sYzS0
APの甲斐ちゃんはいつもと違って歌が上手いね。

ライブには行かないけどw
659NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 15:40:54 ID:7ek9PtzQ0
花園の映像観ましたが髪型は松田聖子のパクリですか?
660NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 18:19:43 ID:zYGEUYWg0
>>659
いえ、ちがいます。甲斐ちゃんは聖子が出てくる前からあんな頭でした。
あの頃は不思議と顔が大きく見えませんでしたね。


661NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 18:24:49 ID:RtWpWyEl0
BIG GIG がかっこよくて、当時美容院に行って、同じような髪型にして
もらった。サスペンダーも買った。あのとき甲斐さんが着用してたスーツは、
どこかのブランドだったんでしょうね? 十代で金がなかった俺は
安いスーツを買った。黒地に白玉のシャツ、金がなくて買えなかった。
花園の破れたハートを売り物にしての映像の、ブルーのVネックセーター、
似たようなのを買った。
当時は甲斐さんに憧れた少年だった。
662NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 18:57:20 ID:+5LEI21w0
キング オブ うんこ
甲斐よしひろに相応しい糞スレ





























誰も俺をとめることはできない
アイアム キング オブ キチガイ
663NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 19:35:26 ID:o1cuOx5j0
自己紹介イラネ
664NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 19:40:07 ID:rFnwUSw80
勝手にやってろ
665NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 19:46:47 ID:2dlBF3Eo0
今度のツアーで 甲斐ちゃんコールを叫んでみようと思ってます。
666NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 20:10:10 ID:qM4xxCSDO
>>661 甲斐さんの衣装のサイズは子供用か?
667NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:05:20 ID:wJiFHxZG0
>>665
変なタイミングで「甲斐ちゃんかっこいいよー」って言え
668NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:11:51 ID:WzWak7Ug0
↑それって
『一朗かっこいいよ〜!!』のパロディか?!
あの人は今何処に?!
669NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 22:19:50 ID:zYGEUYWg0
もう、すっかり「甲斐ちゃん」が定着したなw
670NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:19:44 ID:n4t17PXwO
しかし本当にひどいバッシングが続くね。せめて、ニューアルバムが例え酷くても全て書き下ろしの新曲だったら(松藤、イチローの曲もオーケー)ここまで叩かれなかっただろうに。
671NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:40:11 ID:M73/CbF40
てか、まだ誰も聴いてないだろ?
リリース後の感想が楽しみだね
672NO MUSIC NO NAME:2009/10/09(金) 23:51:19 ID:Ol4rJwnk0
浮気なスー以外はラジオでだいたい聴けた
新曲でよかったのは松藤のリコーダーぐらいかな
673NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:08:25 ID:TsCnUSAE0
>>665
それはやめたほうがいいと思う。
頭がやられてると思われる。
674NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:37:43 ID:Njzs0DWc0
>672
辛辣だなー
もうちょっとほめてあげてよ
675NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 00:41:55 ID:0lVXyVi30
今回のニューアルバム(でいいんだよな?)には興味は無いが、
未リマスターもの(ナイト・ウェイブの12インチ盤、企画CDのポイズン80”、
シークレット・ギグとか)を出すのなら、買ってやってもいいぜ!!
676NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:06:30 ID:7rVip9mDO
「流民の歌」の紙ジャケ、中古屋で定価の約半額だったので思わず買ってしまったんだが…、

ひでぇミックスだよな。歌ってるときにまで思いっきり作為的な歓声がモロ被り…。特に「きんぽうげ」とか「涙の十番街」。
ボックスの花園とか聴いた後にはとても聴けない…。

あの音源、マトモなミックスで出し直してほしい…。


677NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:09:32 ID:Njzs0DWc0
へえーBOXの花園とかそんないいんだ。
流民、けっこう好きなんだけど、たしかに歓声はツギハギだよな
カーテンとかホント名演と思うけど
678NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 01:40:51 ID:3+Se3wo70
Z和夫氏のソロアルバムがいい感じ
小田和正とかASKAが曲を提供してたり平原綾香とのコラボなど新たな冒険もあって面白い
あぁ・・・なんか隣の芝生は・・・的なすごい羨ましいような複雑な心境は何だろ

2月7日武道館が終わってからずっとソロアルバムに期待を寄せていただけに
ダブルショックで憂鬱だ
679NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 02:54:57 ID:WADgZ0Do0
で、目線を上げてって曲はロックなの?

バラードなの?演歌なの?
680NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 09:47:05 ID:tlki3nDdO
しるか
681NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 10:42:22 ID:Zv2UmlQl0
最後の夜汽車は流民のが歌,演奏ともベストテイクだと思って
今でもたまに聴くが、あれはライブにしては歌上手すぎるので
歌だけスタジオで録りなおしたんだろうか。
682NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 11:08:19 ID:9rCpPSAs0
この前の懐メロ、カラオケなのはいいけど
出演者に女がいないのに女性のバックコーラスが
とても気になりました。

今度の新譜は「鳩ぽっぽ」のカバーははいってますか?
683NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 13:03:29 ID:d0wQ03JB0
流民の歌はなんていうか音がグルグル回って聴こえる。
当時聴いてたレコードプレーヤーのせいかもしれないけど、3枚組みで
これだけ安いだけのことはあるなと納得してた。
684NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 13:15:46 ID:QY+8Uzc+0
流民の歌は歌も演奏も録り直したものが多いです。


ライブは85年の国技館が最高。



甲斐ちゃんは82年の「ポップコーン」と「アウトロー」
が一番カッコいい。
あの時の甲斐ちゃんとならやれるw


685NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 14:13:57 ID:6/8AHpJzO
いいともの増刊見てるけど、陽水と石橋の娘は余り可愛いくないね。まあ好みの問題もあるけどね。
686NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 15:32:08 ID:Zv2UmlQl0
甲斐にも、人間60年ジュリー祭り みたいなのをやって欲しかった。
ttp://www.youtube.com/watch?v=ykWhVCmMxFA&feature=related

ニッポンのロックアーティストとしてその名を刻まれるだけの業績は
じゅうぶんあると思う。
ただ、最近の状態を見るに単に歌手としては1流になりきれなかったのが残念。
687NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 16:38:13 ID:9rCpPSAs0
甲斐バンドのライブでいつもの曲はうんざりしたよ
「黒い夏」「グルーピー」「バランタインの日々」とかやればいいのに
688NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 18:01:51 ID:AikbKdxdO
ヒーローだの安奈を聴いてロックだと思う奴いないだろ。アルバムの曲はカッコいいのにな
689NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 18:54:45 ID:FQTe2LYB0
>>682
松藤氏が女性の声色を使って・・・・・・・


と好意的に捉えてみよう・・・・W
690NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 20:04:05 ID:RcmFCWF60
┌─┐
                 |フ|
                 | ァ|
                 │ン│
                 │や│
                 │め .|
                 │た .|
      バカ    ゴルァ   │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
691NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 21:19:50 ID:ZdKzWPEQ0
懐メロ番組… カラオケはないっしょ?  手抜きもいいとこ。 前も何かの番組でもカラオケのヒーローだったし。
まぁ 一郎のギターバリバリのヒーローなら 懐メロ番組に出てもいいし 見てて満足したのにな。
692NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 21:47:42 ID:3+Se3wo70
いしがきミュージックフェスに行ってる間に酒井さんとかいろいろ個別に
録音してもらってて後から歌を録音して、たまたまドラムセットの中から(氷のくちびる時に吹いた)
リコーダーが出てきてラッキー!と思って松藤に間奏を吹いてもらって完成したって言ってたけど。
これを安易とは言ってほしくないなぁ、俺のアイデアと言ってほしいよって言ってたけど。
なんかヤッツケ仕事のように思えてしかたない。

とはいうものの、聴いてみたら一郎のギターの音らしき荒さというか勢いがないんだよなぁ・・
スタジオミュージシャンぽい無難な音に聞こえる。
本当に彼はアルバムに参加してるんだろうかと疑問だ。

ちなみに新曲だけど「CRY」とか「街路」が好きだと言う人にはいいんじゃないかな。
ロックを期待してた人には物足りないだろうな


693NO MUSIC NO NAME:2009/10/10(土) 21:54:15 ID:1eSQi2xbO
黒い夏 いいな〜
694NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 09:56:31 ID:JlmoihgL0
甲斐バンドのオリジナルアルバムの最高傑作はやはり
「らいむらいと」だと思うのですがみなさんはどうですか?
「らいむらいと」をボブクリがミックスすれば3部作をこえる
アルバムができると思うのですが。
695NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 10:24:11 ID:UQgQftqy0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。の中に
「ジパング」好きがまたりと語り合うスレ 航跡50 [漫画サロン]があるんだけど
本当にジパング読んでる人いるのかな? 単行本41巻まで買い続けてるんだけど
マリアナ沖海戦が終わって いきなり話が14年後に飛んでしまって…あきれています。
かわぐちかいじも 甲斐よしひろみたいに優秀なブレーンがいないのが よくわかるよ。
696NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 11:10:20 ID:K1/FIaDfO
甲斐バンドストーリー2って古い曲はリミックスされてるつうけど実際どうなの?
もともと凝った音ではないからさほど期待はしていないけどさ
今回のビートルズみたいなのだったら買ってもいいかなと
697NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 11:24:02 ID:4XyeFcDr0
>>696
最初聞いたときびっくりしたよ、買ってみぃ。
698NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 11:27:04 ID:ZA/w9LVu0
>>670 同意
むしろ、一郎と松藤の曲を期待してた。
カバー2曲とセルフカバー4曲に未発表ライブテイクを加えた
ボーナスディスクをつけた2枚組みにすれば、
形だけでも35周年記念アルバムになっただろうに。
699NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 11:39:59 ID:+cTS/HX+0
>694
らいむらいとが傑作だという意見は否定するつもりないが、
ボブクリ・バージョンなんて聞きたくないぞ
700NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 13:08:20 ID:K1/FIaDfO
>>697
そうなんだ
俺の甲斐の旧譜ほとんどCD化された当初のクソ音質なんで買ってみよかな
俺の粗末なステレオで実感出来るかどうかという問題はあるけどw
701NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 13:16:58 ID:d3eiP7MA0

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
             |
       ____.__ |       詐欺師の
     |        |  |   甲斐を
     |        | ∧_∧ |   |窓から
     |        |( ´∀`)つ |投げ捨てろ
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |    ∧_∧
                       ( 甲斐 )
                       ⊂ ⊂ )
                     ⊂ ⊂ ,ノo
702NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 17:34:02 ID:JlmoihgL0
>>696
甲斐バンドはどうでもいいけどビートルズのリマスターは
やはり凄いのでしょうか?
703NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 18:23:11 ID:K1/FIaDfO
>>702
ある意味凄い
ただし白黒映画に色を塗ったような不自然さもあるけど
昔の音に慣れている人はちょっと嫌かも
704NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 21:01:59 ID:JlmoihgL0
>>703
「音がクリアになった」などではすまないほど
画期的な変化のようですね。
どのアルバムがいちばん衝撃的な違いを認識
できるでしょうか?
やはり「サージェント〜」でしょうか?
それとも初期のモノラル関連でしょうか?
705NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 21:37:20 ID:K1/FIaDfO
うーん それは専門家じゃないんでビートルズスレで聞いてよ
706NO MUSIC NO NAME:2009/10/11(日) 22:58:28 ID:VZ88ilxc0
甲斐は何故一郎と松藤の曲を採用しないのか?
やっぱり印税まるもうけしたいからか
707NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 01:02:28 ID:O+AEsINX0
ビートルズのリマスターねえ
ヘッドフォンで聴くとこんな音入ってたの?
みたいな感じだけど・・・

個人的にはリマスターシリーズは甲斐に限らず
'80年代のアルバムのほうがいいかなと
モトリー、ガンズetc・・・
ハードロック系(LAメタル)のリマスター求む

甲斐であればやっぱりラヴ・マイナス・ゼロだな
708NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 02:21:10 ID:rDayLQOS0
>>696
ストーリー2は買わない方がよい。
709NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 08:37:43 ID:9f5DhS760
俺はポイズン'80sをSACDかDVDAudioで出してくれるだけで良いよ。
変にリミックスやリマスターしなくて良いよ。というかしないでくれ。
710NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 10:36:35 ID:xzVNioCA0
キング オブ うんこ

甲斐よしひろに相応しい糞スレ














711NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 10:49:54 ID:QcUlbnGL0
「ラヴ・マイナス・ゼロ」はアナログレコードしか持ってないので
すが紙ジャケリマスターの「ラヴ・マイナス・ゼロ」は何か
違うのでしょうか?
712NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 10:54:53 ID:3lvVnv+Y0
>>607
二人とも提供したくないのでは。
一郎→自分のアルバムで自分で歌いたい。
松藤→変にいじくられた挙句、ラジオで得意気に喋られるのが嫌。
   (フォローもしなくちゃならないし)
713NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 10:59:32 ID:VgbwBXO90
東名高速でパトに呼び止められて、インターで降ろされた
速度違反と言う事なのだが、自分には思い当たらない。
・エンジンを切って、キーを抜いて、逃走の意思のないことを表明
・免許と車検証は素直に提出
・パトカーに乗れ、速度計を見ろは拒否
・もし、事実ならば裁判で争うと言う
以上で、結局は安全指導となりました。
自分に思い当たらないことは、ちゃんとした権利なので
714NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 16:21:46 ID:Pkq+K1Lm0
俺が10代の頃は 甲斐さ〜ん
で 20代 30代の頃は 甲斐〜 と ライブで叫んでいたが
最近は あの馬鹿とか 甲斐ちゃんとか 家で呼んでいます
もう畏敬の念も羨望もありません
なんか そこらへんにいる変なおっさんに見えてしまいます
715NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 17:31:50 ID:EdpF9NIF0
近しい存在になってよかったね
716NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 18:18:59 ID:3OMThx8EO
もう、みんな オッサン
717NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 18:46:39 ID:QcUlbnGL0
俺の場合、10代〜数ヶ月前は「あのパクリ魔」と呼んで
いましたが最近は「パクリの詐欺師」になってしまいました。
718NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 19:45:40 ID:VS+MnBiu0
,.、wャW婿嬲嬲嬲嬲蝨iww、、
        ,:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽ix、
      ,.:i禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲||禽i:、
    ,:禽嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲禽i,
   ,:禽嬲嬲嬲a'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`゙ヾ囁嬲嬲嬲
   ;禽嬲嬲嬲'"                ヾ囁嬲嬲,
   '嬲嬲嬲ケ                   '嬲嬲|ll
.   嬲嬲嬲'                    ',嬲嬲
.   嬲嬲嬲      ,, 、、、、、、、    ,.、、、、、、、 lll嬲
.   嬲嬲嬲   _, '′    `゙::、. ,.:''  ̄ ゙̄`ミ、 ',嬲
    >气嬲-・'" ! .,zャ嶮戞ミ、::i .;'::::,:ャ嶮戞ミ、 ', |「
   'ii^'v~l||    ', `'==== '~ ./  ゙ミ、`'ー‐一''~ .ノii′
    ', di、ヾ    ゝ、__,. :'    ヾ::、__,/::;'′
    ', ;'ー.:'       ,.::(__,...._  _,... _):.、...........::::i  今の甲斐はコイツと同じレベル
     `, .:      ,::::"  ~`'ー;'''"~  ::::::::::::::::!
.       ー',      :::: _,、、- ……:-、_  ::::::::::i
        ,    . . . . : ヾ:ー--  -::ケ~  ::::::: ノ
         ', . : . : . :   ヾ ー:--‐'ノ. : : ::::::::;'
.          >; : : : : : :    ` ゙ ゙ ´  ,::::ェ皿
        ;i|i、` 、: : : : 、      , . :iib盆嬲i、
        ,i嬲i:   `:、: : : :`:~:~:~:スb盆嬲嬲嬲嬲liiim、、
  _, xmil嬲嬲嬲嬲i:、 ` 、: : : : ,.:b盆嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲嬲!'
719NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 20:47:36 ID:3946Qc+70
娘のスレはあるのかね?
720NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 21:42:43 ID:tK/1OWJxO
11月の広島公演を観戦して来るよ。前回は当日券で観ようと思ったら、観れなかったからね。また甲斐バンドが観れて良かったよ。大森はいないけど。
721NO MUSIC NO NAME:2009/10/12(月) 21:52:37 ID:3SKypL5Z0
>>718
そんなコピペより
甲斐のAA作ってよ
722NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 02:25:31 ID:cyTAXAMl0
>720
また甲斐バンドが観れてよかった。
そう思ってくれる人がいるだけで幸せだよね。
723NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 14:40:57 ID:ZXaTiZ6a0
>>710

最近、「定型文」を貼り付けるタイミングが鈍っているようだ。

ついては、今後はわれわれがあなたに代わって、
あなたが創出した「定型文」を当スレに貼り付けようと思う。

もちろん、その際は、その都度末尾に、著作権はあなたが保有している旨、
明記するつもりだ。

了承していただけますか?
724NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 17:23:26 ID:85NpBPpf0
松藤にはBTRもいいけど、波人の再結成してほしいよ
甲斐バンドツアーなんて適当に終わらせてさ
725NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 18:50:25 ID:Lahaj7v30
今回の新譜はどれくらい売れるんだろう?
マジで2000枚くらいじゃないのかな。
726NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 18:52:44 ID:42zTDg530
松藤って器用貧乏なだけで、そんなにすごいミュージシャンでもないだろ。
727NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 19:51:58 ID:K8ECJLm10
>>725
2000枚じゃスタジオ代と、ミュージシャンとエンジニアにギャラを払ったら
完全な持ち出しじゃないの
728NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 20:27:55 ID:W8YNGzRy0
甲斐バンドの曲で、好きなのを思い浮かべたら・・・。
全部、松藤作曲でした。
「松藤×甲斐」もお気に入りの一枚です。
てことは、私が好きなのは甲斐ではなく、松藤だったんだ。
昔はちょっと可愛かったし。
今は、白髪のお猿さんて感じで、タカトシのトシって感じ。
てことは、おしりかじり虫だ!
729NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 20:53:46 ID:85NpBPpf0
>>728
いやタカトシのトシというよりは
雨上がりのホトちゃんかと
730NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 22:24:46 ID:85NpBPpf0
>>723
久々に登場した「われわれ君」をスルーするのも気の毒だから
ひとつ聞くがその「われわれ」というのにも著作権があるのかw

731NO MUSIC NO NAME:2009/10/13(火) 22:47:50 ID:DahB0laF0
しかし 723の「われわれ君」は 前に登場していた「われわれ君」とは ちと趣向が違うような…
あんなコピペを貼るような単純な事を あの「われわれ君」がするだろうか?
あの「われわれ君」には それなりの主張があったような気がするのだが…
って その主張が可笑しくて馬鹿馬鹿しくて楽しかったんですけどね。
732NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 11:01:02 ID:wpVuBYEY0
ん?
733NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 19:24:26 ID:O0H1Mlss0
早く甲斐バンドの新譜が聴きたくウズウズしてます。
「立ションドライヴ 」「浮気なズー 」「かまいたち」などチョー楽しみです!
734NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 19:29:58 ID:YsV0W7KHi
>>737
つまらん。
俺はDVD期待で注文したクチだが、アルバムに期待していないよ。
ほぼ惰性。
ソロは買わなかったが、バンドは違う。けれど今回は夏の轍以上に期待出来ない。
735NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 19:46:37 ID:O0H1Mlss0
>>737って未来じゃないか。
あっ、うんこが出そう。トイレ行くね。
736NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 20:30:00 ID:AXeMSg9f0
「夏の轍」結構良いと思う。
一郎も松藤も曲書いてたし。
あれが、甲斐バンド名義のラスト盤だと思う。
737NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 20:40:23 ID:O0H1Mlss0
トイレから帰ってきまちた。
うんこだと思ったら3日前からいれっぱなしの
エネマグラでちた。
白かったエネが黄色に変色してました。
738NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 20:46:16 ID:wd/hyGbC0
もうね、NY3部作、リピートアンドフェイド聴いたら他のアルバムなんて
安っぽくて聴けないよ。
739NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 20:55:56 ID:8UXyiZVJ0
>>731
オレは「われわれ君」を騙って、今後>>710さんがコピペをしにくく
なるようにしただけですよ。今後も>>710さんがコピペを続けるようなら、
みんなで「タイミングが悪いぞ」と言ってやればいいわけでね。

>>734

>けれど今回は夏の轍以上に期待出来ない。
その推察は当たっていると思う。
『夏の轍』は、少なくともバンドサウンドだった。

しかし、これまでにセイヤングでかかった、
『(さらに高いブーツをはくから)目線を上げろ』の曲の中には、
バンドサウンドは1曲もない。

まあ、オレも買うけど。
740NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 21:38:33 ID:AA4pFcUi0
今回は、アルバムも買わないしライブにも行かないつもり。
とにかく今後の作品は俺にとっては全くエンターテイメントにならないことを
確信しているから、金払ってまで聴こうと思わん。

まあ、この前酔っぱらって1人カラオケで1時間甲斐バンド歌いまくったときに、
腐っても甲斐だとは思ったけど。
今のへたくそな歌でも甲斐バンドの曲は甲斐の声でないと成立しない。
少なくとも俺が歌うより1億倍はましだ。1兆倍かもしれない。

俺は昔からタバコ吸わないけど、
禁煙に成功したひとの達成感みたいな感じを味わえるのだろうか?
旧譜はよく聴いてるから、禁煙とはちょっとちがうか。
741NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 23:47:26 ID:tFAohlnUO
久々にGUTSに挑戦します。
1、2曲目は まぁまぁ好きな曲だからだいじょうぶですが問題は3曲目からです。頑張ってみます。因みに今2曲目の風吹く街角が終わろうとしています。ドキドキします。
742NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 23:51:52 ID:tFAohlnUO
スミマセン、3曲目のレッド・シューター1コーラス目でギブアップしました。次にスキップします。
743NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 23:54:10 ID:tFAohlnUO
4曲目のスマイルも最初から我慢できません。スミマセン スキップします。
744NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 23:55:52 ID:tFAohlnUO
5曲目の時の人 もうダメです。スキップします。
745NO MUSIC NO NAME:2009/10/14(水) 23:58:22 ID:tFAohlnUO
6曲目のGUTSサビまで我慢しまさたがギブアップしスキップします。
746NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 00:01:48 ID:tFAohlnUO
7曲目のGOMEN強敵です。こっちがゴメンです。もうギブアップします。もう止めて寝ます。オヤスミナサイ。
747NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 00:19:08 ID:gOX0JGq50
>>741
2曲目のキモ演歌にくじけそうになったけどな。
>>742
レッドシューターは意味不明な感じだけど良かったなぁ
>>743
うん、キモい。
>>744
このアレンジの素晴らしいパクリっぷりをご堪能しないと。
>>745
俺はこの曲でギブですね。
>>746
そこまで行ったのなら授業も終わらせてやってください。
748NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 00:47:32 ID:pcg5UWzU0
>>746
GUTSでギブアップするようじゃ目線を上げてはとうてい無理だぞガンバレ
工藤静香への提供曲メタモルフォーゼも聴くように
749NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 01:01:11 ID:od+oFLg30
目線の中の曲にこれはすげえと思った曲は

ないのかい?
750NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 07:04:15 ID:gOX0JGq50
>>748
え?
751NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 07:05:33 ID:8dBCcFw40
おれはGUTSって曲はすきだけどなあ
752NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 09:38:42 ID:tjVHdsxfO
新譜すばり累積売上6027枚やろ
753NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 09:49:33 ID:gyhNPCUs0

>>739
『(さらに高いブーツをはくから)目線を上げろ』


『目線を上げろ』ってそういう意味だったんだね。
754NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 11:26:16 ID:hGtNzC/a0
GUTSに挑戦ときいて、「太陽は死んじゃいない」にトライしてみました。
755NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 12:19:01 ID:ycv4TrBN0
「太陽は死んじゃいない」って遥かにマシだろ
渇いた街のウォーホーホがつくづく残念だが
あの曲は評価の高かったハードボイルド期を思い出して搾り出して作ってみました
という気がしてならない
結果的にはアルバムはああなった訳だが21周年ツアーもありそれなりに気合と予算を掛けたものの
もう全盛期のようには出来ないと自覚したんじゃないだろうか?
あれ以降決定的に後ろ向きになったのでは?と推測する

個人的に浜田バンドの当時重要でいい働きをしてた
梁邦彦が流れてきてたので期待してたが鎌田のギターとぶつかって消化不良だったなあ
梁さんにもっと任せてたら全体的にもっと違ったものになったろうに残念
756NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 15:11:01 ID:p99OQmxp0
>>755
>あの曲は評価の高かったハードボイルド期を思い出して搾り出して作ってみました

「評価の高かったハードボイルド期」とは、いつ頃のことでしょう?

また、誰が評価していたのですか?
田家、亀和田、萩原、森内のような提灯持ちの座付き御用評論家以外で、
その時期を評価していた人はいるのですか?
757バカね:2009/10/15(木) 15:38:05 ID:bkCbkkkY0
甲斐なんてばかね。。。。。。。。。。。。。。。
わかるでしょう!!!
758NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 17:00:48 ID:LqqSvgt10
>>756
お前には何が必要なんだ
759NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 18:12:04 ID:8AR2cf41O
尼の新譜DVD付が受付停止になったがどうした?
760NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 19:02:36 ID:NetDDlv10
「GUTS」「太陽は死んじゃいない」という歴史に残る
糞アルバムを俺ももっているがまともに聴けたものじゃない。
そんなわけで「アタタカイハート」はいまだに聴いてないが
これを聴くと「甲斐よしひろ3大糞アルバム制覇」に
なるのでしょうか?
761NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 20:20:26 ID:NetDDlv10
海援隊
甲斐変態
甲斐大変
さあ大変
762NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 20:30:25 ID:tjVHdsxfO
甲斐って本当にイエスマンしか回りにおかないんだろうな
763NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 20:53:04 ID:6OtFZBRv0
みんなあまり触れないけど、カオスやエゴイストも充分糞アルバムじゃね?
764NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:04:15 ID:UHmrfTOUO
カオスで一気に甲斐バンドからのファンが離れて行ったけど、アルバムのクオリティは高いと思うけどね。
765NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:22:31 ID:pcg5UWzU0
>>760
「アタタカイハート」は田舎の図書館で置いてあったのを見た
タダで借りれると思うから図書館のDVDコーナーを探してみるといいよ
金出すのはもったいないからw
766NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:24:39 ID:pcg5UWzU0
>>765
間違えた
DVDではなくCDコーナーだ
付け加えるとヤングミュージック・フォークコーナーにあった
767NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:35:36 ID:gyhNPCUs0
皆どの辺りのアルバムで『え?!』って思ったの?
768NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:44:41 ID:hTwHgsfG0
カオス
769NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 21:54:01 ID:hGtNzC/a0
ラブジャック、かな
770NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 22:04:53 ID:fisnh5jX0
アルバムじゃないけど、曲で言うとボーイッシュガール
771NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 23:26:01 ID:aDBuxMdwO
おうおうおうテメェら毒が足りねえぞべらんめえ
772NO MUSIC NO NAME:2009/10/15(木) 23:45:01 ID:Z7Rb3ElI0
俺も768さんと同じくカオス。
○の曲→カオス、レッド・スター、ミッドナイト・プラス・ワン
△の曲→インジュリィ・タイム、I.L.Y.V.M.、波
×の曲→WORD、サンキュー、コールド・ルーム、GSのカバー曲(タイトル忘れた)
773NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 00:03:20 ID:R7W3EJTe0
このスレタイは大ハズレだったなw 次はまともなのを頼むよw
774NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 00:25:49 ID:IO+B59ol0
>>772
俺はカオス、レッドスター、サンキューは◎
コールドルームは○(アレンジをもっとハードにしてくれれば◎)

ソロじゃないけどラヴ・ジャックはいいなあ
775NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 00:28:34 ID:z62GLSLf0
え?!って思ったところからずれてきてない?
776NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 01:12:03 ID:XzSYBIVfO
でもズレるなんてのは
甲斐に限らずどのアーティストの
ファンでもあるわけだからね
777NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 04:03:33 ID:8laAPRUN0
カオスはダブル・イニシアチヴとともに名盤だよバカモノども
778NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 06:04:11 ID:aTYu7+820
こういう今さら言ってもしょうがない話がダラダラと長引いたときこそ
あの糞スレ君が登場するはずなんだが・・・
このタイミングで出てこないということは彼もついに撤退したか
779NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 06:53:27 ID:jwlJWInT0
なんだ、替歌自演野郎だったのか
780NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 07:08:35 ID:aTYu7+820
>>779
かもしれないな
もし替え歌君・糞スレ君・われわれ君
全て同一人物だったらそれはそれでスゲぇなw
781NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 07:12:22 ID:xsrEzQ660
カオスは何度聴いても不愉快なアルバムだった
エゴイストは数回聴いて諦めた、この時点で終わった
それ以降のアルバムはタイトルも何枚発売されたのかもわからない
興味が無くなった
782NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 09:06:39 ID:cenj6JvX0
カオスはひどいよ。しょっぱなのインジュリィ・タイムで「はぁ?なんじゃこりゃ?」って感じ
だった。それでも昔大嫌いだった「からくり」や「無法者の愛」のように何度か聴くうちに、
好きになれるのかなと思って何度も聴いてみたが、もう耳が拒否反応を起してダメだった。

その後も惰性でエゴイスト、ダブルイニシアティブと買ってはみたが、2〜3回聴いただけ。
KAIFIVEで気分を新たにと思って聴いてはみたものの、ツェッペリンっぽいサウンドに甲斐
の声が似合わなすぎて、挫折。ソロ2期の死んじゃいないを最後に甲斐のアルバムは買ってない。
あ、でもBIGNIGHTと夏の轍は甲斐バンドだから買ったけどね。どっちも糞だったけどw

783NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 09:10:44 ID:cenj6JvX0
ストレートライフが今後のソロワークを期待させるなかなか出来の良い
アルバムだったから、カオスでだいぶ落胆したな。
784NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 09:44:50 ID:3rq6y5ZC0
ストレートライフw
皆がよく言う電光石火はまだ全然マシで3-4年前からずっと言ってた
イエローキャブのあまりのショボさに愕然とした
アレンジの試行錯誤以前に曲として誌のモチーフとして全くダメじゃんw
色々いじくり過ぎて引き返せなくなったんだろうな
あれは未出の伝説のアウトテイクとして温存しといて今頃リマスターのボートラとでもして発表されるにふさわしい

もっと441やハートやオクトーバームーン級の曲が入るのだと
785NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 10:20:30 ID:SMCnYadF0
カオスはヨーロッパでなんかの賞もらってたな
786NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 11:38:39 ID:VSNn1NRX0
ここは負け組が傷を舐め合うスレか・・・情けない。
787NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 12:01:57 ID:OVRwp9TZO
>>785
そうなの?
ミッドナイト・プラス・ワンが
往年の名画「イントレランス」のキャンペーンソングか何かに
なったからかな?
788NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 14:11:03 ID:rxiCzN9vO
12/9発売予定の甲斐バンドのアルバム「ロッカ・バラード」てなんだ…?またベスト盤?
789NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 15:37:23 ID:cenj6JvX0
>>788
嫌な予感がするね・・・もう間違いなくベストだろうな。
790NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 15:50:29 ID:OVRwp9TZO
>>788
「安奈」収録に500ユーロ賭けとく。
791NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 16:26:48 ID:6BoJunKz0
えっまだアルバム出るのか
792NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 16:44:08 ID:W4Eeb7vt0
10/21発売のアルバムの特典のDVD
メンバーのインタビューだけが気になるのだが
それで3500円費やすのはどうか迷っているのだが
君達はどう思う?!
793NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 17:28:02 ID:wRp2LY/K0
THE BIG GIGとかのDVDも出るみたい。
確かに、今のデジタルテレビで見ると映像の両端が空いちゃって見にくいんだよね。
昔買っちゃったDVDすべてそんなかんじ。。
ひそかに再発売期待してたんだけど、THE BIG GIGのころの甲斐ちゃんはよかったから、
買っちゃうつもり。

794NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 17:43:55 ID:cenj6JvX0
で、みんな結局、いつまでの甲斐ちゃんが好きなの?
ソロやFIVEの甲斐ちゃんはキモイから嫌いなの?
795NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 19:00:15 ID:0KexeNQHO
虜、ブルーレターでガックリ来たけど、ずっと聴いてる。アタタカイハートはあまり聴いてないけど、殆んど名盤ばかりだよ。
同時代に甲斐さんが居てくれて神様に感謝だな。ホント幸せだ。
796NO MUSIC NO NAME :2009/10/16(金) 20:08:34 ID:dkcajfYI0
虜からカオスまでは音的には最高じゃない?
邦楽では最高峰でしょ
797NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 20:19:40 ID:dNjdpgAdO
ではベストライブだったら何を選ぶ?
俺は異論もあると思うが復活一発めのビッグサイトに一票
798NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 20:23:05 ID:pC/30AR30
甲斐バンドのアルバムジャケットは「GOLD」までカッコよかった。
ソロのアルバムジャケットはダサいダサい。
799NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 20:43:38 ID:Yuu//lG40
ブルーレターは、楽曲と甲斐ちゃんのボーカルの魅力がバッチリ噛み合った
名曲だと思う。虜で今でもたまに聴くのはブルーレターとタイトル曲の虜。
800NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 20:58:47 ID:0KexeNQHO
>>796
う〜ん、虜から違うバンドに変わってしまった感じがしたんですよ。長髪と黒いテレキャスターが似合わない世界へ行ってしまったような。
当時は軽く成ってしまったな、と思いました。
でも虜は今聴いても27前を、
GOLDも今聴いても未だに26年前の空気が蘇るくらい、好きで聴き込みました。
実は10ストーリー2は買ってません!
801NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 21:22:33 ID:4MA859L80
>>796
「音的」とは何?

音色?アレンジ?ミックス?演奏技術?

802NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 21:44:41 ID:eefRjooP0
某甲斐系のサイトに「甲斐にこれを見てほしい」と貼ってあった動画がすごかったので拾ってきた。
まさに甲斐のことを歌っているんじゃないか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-uFVYBComLI
803NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 22:00:52 ID:tcZGsTpJO
>>798 俺の嫁や友人、元カノや兄は甲斐バンドストーリーのジャケットを見て吹いてたぞ(笑)
804NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 23:41:02 ID:W4Eeb7vt0
>>803

それは松藤氏がおもろいからですか?!

吹いたポイントを教えてください。

805NO MUSIC NO NAME:2009/10/16(金) 23:46:46 ID:jwlJWInT0
>>796
だな
806NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 04:49:46 ID:jnZjRBon0
>>804
アンニュイな雰囲気に、メンバーのルックスが追いついてない。
つまり、三枚目が二枚目をやるときのおかしさね。

例えば、以前『放送室』で、森三中の大島が自宅の暗い部屋で、
「寂しい」とつぶやいていた、というエピーソードを紹介していたが、
それと同じ種類のおかしさ。
807NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 08:16:56 ID:zchIhWcPi
>>806
30年前のアルバムジャケを今の目でマジ見されてもだな。
当時はモノクロでバラがカラーで、鮮烈だったけどね。
表情とかルックスとか別にして、というか気にならなかったが。
今が気にいらないからって、過去物にケチつけ過ぎな様子。
808NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 09:43:25 ID:/1aX4Y9Y0
ていうか、ここソロスレでしょ?!
みんななんで甲斐バンドを語ってんの?

次のソロプロジェクトを浮気なスーとかモップスのカバー「朝まで待てない」など
オールディーズのカバーだって、甲斐がそう言ってたよ

甲斐バンド、特に昔話なら甲斐バンドスレに行ってやってほしい
809NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 10:29:04 ID:Ynm35Wwo0
ちっちゃい奴だな
甲斐ちゃんを語るのに甲斐バンドは避けて通れないだろ。
810NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 11:13:13 ID:ZNoEsuivO
甲斐バンドじゃないと、話題が無いからしょうがないよ。ライブの最高峰はやっぱりTHE KAI BAND だろうね。
811NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 11:38:13 ID:jnZjRBon0
たとえ昔話でも、少なくとも批判的な文章は、

甲斐バンドではなく、そのプロデューサーである甲斐よしひろを

批判しているのだから、それをここに書くことに何の不自然さもないと

考えるね。
812NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 11:40:38 ID:0l/B4lM10
もう甲斐バンドの復活ツアーは飽き飽きだから 
いっその事 今回のツアー カイファイブでやればよかったのにな
そしたら新鮮味もあって 面白かったのに
813NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 12:05:49 ID:jnZjRBon0
>>807
>表情とかルックスとか別にして、

オレ(>>806)に反論するのなら、「別」にしたらダメだろ。
オレは「表情とかルックスとか」を、問題にしているのだから。

オレも「表情とかルックスとか別に」したら、
甲斐バンドストーリーのジャケットのコンセプトは、
良いと思うよ。

オレは、そのコンセプトに対し、甲斐バンドのメンバーの
「表情とかルックスとか」では役不足だと言ってるわけでさ。
814NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 12:21:52 ID:0/nlutc90
>>801
ミックスエンジニアの技術
815NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 16:14:58 ID:30n1WRrA0
次のアルバムタイトルが「eyja」っていうのは
ガセネタだったのか?
では「目玉を抉り出せ」もガセネタか?
816NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 18:55:26 ID:iJ6XUjm30
さんざん解散詐欺よしひろをこき下ろしてきたが、本日ひさびさに大学生を連れ、カラオケに参戦。
「昨日のように」「光と影」「バランタインの日々」「荒野をくだって」など
俺が学生の頃にはなかった名曲がエントリーされており、感動・・・と、ところが声が出ない!!
あの頃100曲でも歌えそうだった自慢の喉がヘロヘロ。甲斐はすでに56歳。声が出るはずもない。
斬新な曲が書けるはずがない。俺は何を期待してたんだろう・・・現役でステージ立ってるだけで奇跡の男やと認識を改めた。奴は偉大かも・・・
817NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 19:04:36 ID:1Hn8rT4oO
甲斐バンドの曲はパクりが多いと聞いたのですが、実際どこからパクったのか元の曲を聴いてみたいので代表的なのを教えてください。
TSUTAYAとかでレンタルされてるので。
818NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 19:20:03 ID:0l/B4lM10
>>816
「昨日のように」は少しキーが高いが 他の曲は甲斐の曲の中でもキーが低い方…
歌えなかった理由は 単に貴方のキーが元々低かったと思われます。
また甲斐は56歳と言っても 歌を歌う職業柄 声が出て当たり前。 素人の貴方と比較すべきではありません 
本来なら もっと甲斐は声が出て 人を惹きつけなければならないのに 人が去っていくばかり…
甲斐より年上の 永ちゃん ジュリー 布施明の声を聞けば 甲斐の情けなさがわかるよ。
819NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 19:21:59 ID:jnZjRBon0
>>817

甲斐よしひろ 時代の中心者

で検索してみてください。
820NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 19:52:10 ID:iJ6XUjm30
>>818
おっしゃる通りかもしれません・・・
821NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 20:11:32 ID:30n1WRrA0
ファンじゃないけど永ちゃんはカッコいいなぁ
永ちゃんファンがうらやましいよ
どこかの詐欺まがいでライブやるバカと違って
822NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 20:42:46 ID:4y49KyWR0
>>821

だったら甲斐ちゃんじゃなく英ちゃん聞いとけ!ボケ!
823NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 20:51:06 ID:8Mw4/K2a0
結城でもライブやるのか…
関東圏かなり多いな。
824NO MUSIC NO NAME:2009/10/17(土) 21:36:45 ID:hmk82AU6O
>>822 下位ちゃんが1番だよ!
825NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 00:04:30 ID:qvnNxluX0
>>813
今ダメ出しして、どうしたいの?
826NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 00:37:19 ID:KbnpvzHl0
いやー、つくづく永ちゃんはいいね〜
氷室もいいし、ヒロトもいいね〜
ついでに大友もぐっさんもダパンプもいいね〜

甲斐だけが駄目だな、こりゃ

ハラショー
827NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 05:41:48 ID:izNFXeY7O
あの超ド短足では、一流にはなれん罠。
あまりにも、ルックスが悪すぎる。
828NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 05:54:28 ID:5ciXqwbkO
ミックジャガーなんて昔から音痴で声量ないじゃん ルックスも微妙だしな
829NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 07:07:15 ID:T7P0OgUz0
ミックジャガーなんて昔から音痴で声量はないが カリスマ性がある
甲斐よしひろは 今 高い音域のドスの効いた声が出ない上 カリスマ性がない バカにされまくり
どだい 世界のスーパースターと 懐メロ歌手じゃ 比較対象にもならない
昔は『和製ミックジャガー』と言われていたような甲斐よしひろ 今じゃ笑っちゃう言葉
で 今も信者はその言葉を妄信しているようだが おこがましいったら ありゃしない  宗教ってのは恐ろしい。
830NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 09:54:02 ID:KbnpvzHl0
甲斐が和製ミックジャガー?
甲斐なんて臭え肉ジャガだろ
831NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 12:25:00 ID:JavhUMPr0
>>830
おい!失礼だぞ



肉じゃがに
肉じゃがは美味い
832NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 13:11:51 ID:jHFkjb/KO
昨夜は会社の飲み会でカラオケに行きました。安奈、ヒーロー、裏切り、翼、冷たい愛情、東京の一夜を熱唱して来ました。気持ち良かったです。
833NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 13:38:33 ID:DbNGhrlw0
みんなカラオケでHEROや安奈歌うときってオリジナルで歌う?それとも
うぉまへをふぁーなしはしなひー
うぁんなぁはーうぉまへのあいのひは〜まだ・・・
って歌ってる?俺は後者のほうで歌ってみんなに引かれまくってるよ!!
834NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 14:26:05 ID:JavhUMPr0
いまどき甲斐バンドの曲を会社の飲み会歌う時点で引かれると思うけど

や〜だ〜キモいんだけどぉ
何なの?この懐メロオヤジ
超ウゼェし

って若手社員は心の中で思ってるさ

ライヴのオフ甲斐ぐらいにしといた方がいいよ
835st215w:2009/10/18(日) 15:05:15 ID:QIAAPJhSO
すみません

自分のライブでも歌っています

ミッドナイトや最後の夜汽車あたりです
836NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 15:20:19 ID:KbnpvzHl0
加藤和彦氏は曲が書けなくなりうつ病で自殺したようだ。
それに比べわれらの甲斐ちゃんは70年代からパクリまくり
近年はパクリ発覚を回避でカバーにシフト。
甲斐ちゃんみたいな能天気で図太い人間は長生きするんだろうな。
837NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 15:40:03 ID:T7P0OgUz0
>甲斐ちゃんみたいな能天気で図太い人間は長生きするんだろうな。
だから 恥ずかしげもなく解散詐欺もできるんだろうな。  さすが甲斐ちゃん。
838NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 16:37:46 ID:5ciXqwbkO
>>834 サザンや長渕じゃあるまいし若い奴等は甲斐バンドなんて名前すら知らないだろうしカラオケ唄ってもイタいオッサンと思われるよね(笑)
839NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 16:47:03 ID:DbNGhrlw0
そのイタさを味わいたいため、俺は歌ってる。甲斐ちゃんになりきってる。
誰も知らない翼あるものをイントロでいきなりギャロウェーイって叫んで
「どしゃぶりのほほ 雨をぬけへへ」って歌ってる。みんなびっくりしてるよw
840NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 17:15:36 ID:JfUAzIAq0
>甲斐ちゃんみたいな能天気で図太い人間は長生きするんだろうな。

毎週セイヤングで楽しそうだもんな。

まともな人間なら、セイヤングでの松藤やスタッフのような、
何を言っても笑ってくれる人たちを相手に喋っていても、
刺激がなく、楽しくないと思うはずである。

が、お山の大将には、そのような雰囲気以外は耐えがたい。
反応が鈍いと説教を始めるタイプだ。

また、甲斐には、単なるダジャレでいつも笑ってくれる周囲の
人たちを、怪しむ様子もない。
841NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 17:37:58 ID:KbnpvzHl0
昔は本当にカッコよくて
死ぬほど好きだった俺たちの甲斐ちゃん。
水曜のサウンドストリートを楽しみにし
新譜がでれば発売日まで指折り数え
ワクワクしながらライブに足を運んだ
いくつもの幸せを僕らに与えてくれた甲斐ちゃん。

なんでこうなってしまったんでしょうね。
今の甲斐ちゃんがあまりに情けなく
かわいそうです。
みんなの青春返してほしいです。
なんか涙がでてきました。
842NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 17:55:34 ID:JavhUMPr0
>>839
えらいねw
自分はそこまでKY(カイヨシヒロ)でイタイオッサンになる勇気がないから
若い人のいる場ではロミオロメンかコブクロあたりを歌うようにしている
せいぜい懐メロでもサザン程度


ちなみに以前、若い子から甲斐バンドっていうの好きなんですよね?
どうぞ遠慮なく歌ってくださいね、入れましたから
と「20歳のめぐりあい」という曲をかけられたw
843NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 18:03:14 ID:JavhUMPr0
>>842
すでに間違えてた
○レミオロメン

無理してるイタイオッサンというのはこういうもんだ情けないorz

ちなみにだが否定するのも恥ずかしいので
20歳のめぐりあいは最後まで歌いきったよ
〜手首の傷は消えないけれど心の痛みは〜
懐メロ歌ったときの冷え切った空気は泥酔しない限り耐えられるものではない
844NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 18:15:42 ID:WNPHGQQA0
NSP良いじゃないか?!
BGMはため息でとか・・・・・・
845NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 18:41:35 ID:NRmFE93J0
アルバム毎とか年代別のライブとか
バンド、ソロ、ファイブと
パクリ云々は抜きにして
皆は甲斐の曲は好きなんだよな

じゃあ何でこんなに批判されてるのかというと
やはり甲斐の言動や生き様なんだろうな
なんだかんだで皆
そういうとこもチェックしてるんだよなあ
846NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 20:33:13 ID:JavhUMPr0
>>844
「シグナル」だw
NSPは夕暮れ時はさびしそう
847NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 20:34:30 ID:gZiGGhmO0
俺は今の甲斐ちゃんはまるでダメダメだと正直思うし、
今度の新作もライブも全く興味ないけど、
まあ、甲斐ちゃんには感謝してるよ。
俺の思春期と甲斐ちゃんの絶頂期が重なってたおかげで、
どうにかまっとうな人生を送れている。
848NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 21:12:49 ID:diuJc3bzO
年末限定だけど「安奈」を唄う。それだけはやめられない。
849NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 21:17:13 ID:jHFkjb/KO
カラオケで甲斐バンドを熱唱するのは、まずいでしょうか?興味ない女の子達は自分の曲を一生懸命探してます。でも僕も若いこの曲を聞くのは面白くもなんともないので、甲斐や昔、熱くなった曲を探してますよ。
850NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 21:47:13 ID:WNPHGQQA0
>>844
だ・・・・ごめんよ。
間違えたぞ・・・・・
851NO MUSIC NO NAME:2009/10/18(日) 22:12:53 ID:teTJau06P
経験上ブルーレターはちゃんと唄えば
今でも通じるよ
カラオケがあれば思春期も大丈夫だろうな
852NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 00:12:47 ID:Q+/mzvHtO
ブルーレター(笑)
歌詞が演歌やん
853NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 00:31:19 ID:lvEanUZK0
>>851
ブルーレターは「はらませる」という言葉があまりに古臭く恥ずかしいので歌えないw

甲斐の詩全体に通じる所だが本当にセンスがない
例えば「青春の影」を今歌ってもそれなりに聴いてる人に良い歌だという感動を与える
詩のセンスの違いだと思う
854NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 00:34:44 ID:e9O/Byh20
センス無いと思いながらファンだった?
それなら魅力があるじゃんw
855NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 00:42:55 ID:lvEanUZK0
甲斐の突き放すような歌声と甲斐バンドというダークで孤高なイメージと
大森のギターサウンドに魅力があったからね、昔はカッコイイと思ってたよ

今の甲斐には全く何の魅力も感じないよ
856NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 06:26:39 ID:Ma9r+50Y0
>>841
>>昔は本当にカッコよくて
死ぬほど好きだった俺たちの甲斐ちゃん。
水曜のサウンドストリートを楽しみにし
新譜がでれば発売日まで指折り数え
ワクワクしながらライブに足を運んだ
いくつもの幸せを僕らに与えてくれた甲斐ちゃん。

おっしゃる通り!!まさに俺はこんな感じでした・・・
強く生きなきゃって勇気もくれたような気がする。
ピクニックガーデンでポップコーンの演奏中ギターをステージに叩きつけながら
壊した時にゃあ鳥肌が立った・・・今でもあの箱根が俺のベストライブなのだ!

晩節を汚し続ける今の甲斐ちゃんは別の人と思うようにしてる・・・必死で。

857NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 06:48:46 ID:XaI0JBIN0
そんなに今の姿がいやならおまえが飯食わせてやればいいんじゃね?それとも加藤和彦みたいに吊れってか?w
858NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 07:11:56 ID:lvEanUZK0
ていうか・・・そこまで必死で昔の姿にすがってる奴の方が鬱病じゃね?大丈夫かね?
現実をあっさり受け止めようよ
人間的にも音楽的にも成長できなかっただけだよ
859NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 07:18:27 ID:HFRKmp950
甲斐よしひろ、ツアー続行真相を初告白
http://www.sanspo.com/geino/news/091019/gnj0910190506012-n1.htm
860NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 08:35:21 ID:Omts70kh0
あっぱれバンド
861NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 08:35:33 ID:Ub4KsAQ20
>>842
なぜ甲斐バンドとシグナルを間違えたんでしょ??
謎だ・・・
862NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 09:45:26 ID:2KD8TpQs0

俺はNSPとシグナルを間違えたのも謎だ・・・・
863NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 10:20:39 ID:dm9cUyYuO
出待ちとかって…たいした人数ちゃうやろ
大袈裟な親父
864NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 11:31:31 ID:mqW743FR0
いくら弁明しても詐欺行為には違いないからな
865NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 12:10:29 ID:ZbZBvcSK0
今現在、自分のことを「おいら」っていう人は存在するの?
866NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 15:34:19 ID:BK8YbN56O
ひとり
867NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 16:20:40 ID:GKA57HmdO
>>864
詐欺、詐欺うるさいヤツはとっとと出てけよ
甲斐の言行不一致は今に始まった事じゃないだろ
今でもライヴ行く奴はそんな事承知の上でカネ落としてんだよ
詐欺、詐欺セコイ事言ってんじゃね〜よ
だからお前50過ぎて素人童貞なんだよ
868NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 17:01:26 ID:Omts70kh0
でもさ、バンドとしていいと思うの。初心者はバス通りあたりを、練習してみてもいいかも。
大森さんのギターも良かったし、今、土屋さんも一生懸命やってくれたりしてるし・・・。
バンドとしていいと思うの。
869NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 17:11:41 ID:qEBi2LHQ0
いつものセットリストを繰り返されるのは嫌だけど、
ニューアルバムを全曲やられるのはもっとキツい…。
870NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 18:27:51 ID:e5xUGS7m0
>>856
>ピクニックガーデンでポップコーンの演奏中ギターをステージに叩きつけながら
>壊した時にゃあ鳥肌が立った・・・今でもあの箱根が俺のベストライブなのだ!

箱根見てるんだ。 羨ましいなあ。
871NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 18:51:26 ID:fiFREfX10
間違いなく甲斐ちゃんには天罰がくらいます。  今回の解散詐欺は決定打でしょう。
872NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 19:03:39 ID:RS0mo0KO0
今年2月7日の東京・日本武道館公演を最後にツアー終止符宣言した
甲斐バンドが、前言を撤回。今月24日の大阪公演から再び全国ツアー
に出掛ける。リーダーの甲斐よしひろ(56)はサンケイスポーツの取材に
「非難も覚悟の上だったが、それ以上に、一番純粋に音楽を楽しめる形が
バンドだと分かったから」と初告白した。


だったら新しいバンド作れよ。
筋金入りののバカだな。
873NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 20:12:52 ID:fiFREfX10
いいか! 甲斐ちゃんはな! 甲斐ちゃんはな 今回のツアーの為に毎日プールに行って体鍛えてるだぜ!
肝心なボイストレーニングもせずに! どうだ! まいったか!

って これまた 筋金入りのバカだな。
874NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 20:18:24 ID:Ub4KsAQ20
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1255854808/126

天才芸術家ってさ、過去の自分の作品で食いつなぐことほど、
苦痛なことはないんだってね。
       ↑
       甲斐とは無関係でしたね・・・ 失礼しました
875NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 20:59:24 ID:RS0mo0KO0
加藤和彦←天才芸術家

永ちゃん←ロックンローラー

大友←ただのバカ

甲斐ちゃん←筋金入りのバカ
876NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 21:31:08 ID:BK8YbN56O
石橋も大友もドラマに出てるのに何故 甲斐ちゃんはドラマに出ないのですか?
877NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 21:46:13 ID:Q+/mzvHtO
甲斐が出るならハリウッド映画しかねーだろ
878NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 22:13:51 ID:lvEanUZK0
今日のラジオでは加藤和彦のことで「音楽を芸術としてつきつめたらしんどいでしょ、適当に逃がしてかないと俺みたいに」
と言っていたよ
これも筋金入ってますねw

それとコンサートに来るやつも気持ちバラバラでしょ、ネットの暴力とかね色々・・・
と言っていたが、来てくれるファンをも信頼できなくなったら終わりだな
何がネットの暴力だよ、自分は暴言吐き続けてるくせに
879NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 22:27:06 ID:vCr8G+B80
この裸の王様は一度精神鑑定してもらった方が良さそうだ
880NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 22:35:26 ID:fiFREfX10
なんでも誰かせいにしたり 何かせいにしたりして 自分を正当化してしまう奴っているよね
また 過去の自慢話ばかりする奴 しかも話を誇張して言う奴っているよね
しかも 詐欺まがいのウソばっか言う奴もいるよね
そんな奴がどうなるか? 皆 筋金入りのバカを視線を落として眺めていようぜ  あざ笑いながら  
881NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 22:37:10 ID:vFCoCyM90
ラジオ聴いてはいないが、
ここでラジオでの発言読んでると
まじ頭にくるわ。

今週からツアー始まるみたいだが
ある意味おもしろそうな初日になりそうだな。
去年の大宮みたいになったら
ライブ途中でも会場出てこいよ。
882NO MUSIC NO NAME:2009/10/19(月) 23:01:37 ID:ikO1IZDZO
甲斐って携帯電話持たない人間だと思ってたけど持ってたんだね。
今日ラジオ聞いて初めて知った。
ネットの暴力とか言ってたけどPCも持ってそうだ・・・2CHも見た事あるのかも。
883NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 00:03:53 ID:URs+pADy0
拓郎やこうせつの出ている嬬恋コンサートをテレビで見て
「ぬるい奴らが生きてると思った」と過去に発言したからな
面と向かっては言えないくせに
新野新と喧嘩さすぞ
884NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 00:08:47 ID:09liKPub0
今度のツアーでは超ひさしぶりに
「カフェ・ル・モンドのメニュー」歌うかな?
885NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 00:16:24 ID:Wg10DBwX0
>>882
ところでラジオでメール読まれてるラジオネームが固定化してるのが不思議なんだけど。
毎週毎週同じ名前だからもう覚えちまったよ(約4〜5人)w
甲斐をマンセーしてくれるメールだけ選ぶとそうなるのか
それともそいつらしか来てないのか?!
886NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 00:20:49 ID:Wg10DBwX0
>>885
おっと補足しておくが
なんだかんだ言いながら毎週ラジオ聴いてて甲斐が好きなんだな、というバカなレスは遠慮してください

ここで出来る限りみんなに真実を伝えたいがため、この時間帯は文化放送に合わせるようにしているだけだ
887NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 00:31:22 ID:oCryXsKH0
離れていく奴は離れていきやがれ〜
ココまで来たら客に媚び売ってられねぇ〜つぅ〜の!
こんなところで蜷局卷いてんじゃねぇ〜!
狼煙が上がるぞ〜上がるんだぜぃ!!!
888NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 01:28:07 ID:aOp9TfrcO
素直に甲斐が気になってしょうがないと認めちゃいなよ
ある意味甲斐がラジオで言ってることも
間違いじゃないと思うよ
今の甲斐の言うことは何がなんでもダメなんて
決め付けてたらそれこそただの
甲斐を批判したいだけ病だし同じレベルだ

というわけで今日の夕方には
店が入れれば新譜がCDショップに並ぶけど
在庫で置く店は少ないかなあ…
889NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 01:32:27 ID:h3XcQZ9H0
>>885
スタッフじゃないの

>>885
甲斐並の言い訳w
890NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 06:10:47 ID:hqoW6ZuI0
明日、新譜発売!そしてツアー解禁!
なんだかんだ言って楽しみだぜ。俺の日常は単調な毎日の繰り返しだかんな。
刺激のネタを提供してくれる甲斐に感謝してる。俺は初日大阪にしっかり参加するぜぇ。
初日は初めてなんで何を演奏するか、本当に楽しみだよ。再結成非難の渦中、どんなMCをするかっちゅうこともな。
とにかく某高級ホテルにチケット取ってくれた親友と泊まり、ライブがハネた後居酒屋で盛り上がり、カラオケで甲斐を熱唱!
翌日はテニスの試合をガンガンかます!人生楽しまなきゃな、みんな!ウエスケン!セットリストのせるからな〜!
じゃあ長距離通勤で仕事行ってくるぜぇ〜、つらいぜ〜
891NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 09:49:59 ID:6UvnG/vi0
>>878
皆、同じ気持ちでライブに来られても気持ち悪いってか
それぞれの想いを抱いてライブに行くものなんじゃね〜のか?

新宿副都心ライブの頃なんかは時代を読めていて(ブレーンがか?!)
山口百恵じゃないけど時代と寝てる感じが良かったが
2000年以降時代を読めてないな〜。
昔は多少のビッグマウスも大丈夫だったんだけど最近は
一体、どうしたんだ?!その内業界から干されないか?!
892NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 12:25:02 ID:OZa5YsiK0
「セイヤング」いつのまにかスポンサー付かなくなったんだな。
893NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 17:07:14 ID:zyJYmPoc0
昨日のセイヤングだが、私なりに乱暴に要約すると、甲斐さんにとっては、
「聴衆の中にはバカもいるんだから」ということが、
仕事でアバウトなところもある自身を、正当化する口実になっているようだ。
(以前は、いわば完璧主義者だったようだが。)

このことで、甲斐さんを責めることはできないだろう。

「口実」の内容はそれぞれで異なるだろうが、
ほとんどの人が、つきつめ過ぎることで「病気」になってしまわないように、
妥協しながら生きているのだから。

しかし、昨日の甲斐さんの口調からは、「あくまでも俺はこう考える」という
ニュアンスと同時に、「加藤和彦も俺のように考えていたら・・・」という
ニュアンスも感じられ、それが気になった(もちろん、偉そうな口調ではなかったが)。

甲斐さんが自分の仕事に対するスタンスを正直に述べたことは、
尊敬に値する。

が、そのトーンは、「加藤和彦のことはわからないが、あくまでも俺のスタンスはこうだ」と
いうものであって欲しかった。

バカは無視し、最上の聴衆を想定して創作するのが、「芸術家」だと思うから。

自分の「精神健康法」が、他人にも有効だと思わない方がいい。
894NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 18:51:17 ID:VRb+sLbU0
加藤和彦はあまりよく知らないが
亡くなると気になって聴いてみたくなる。
昔「あの頃、マリーローランサン」は少しだけ聴いた。

甲斐ちゃんもあの世に行けばみんなが気にしてくれるよ。
895NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 19:11:19 ID:Wg10DBwX0
>>893
気になったといえば、吉川晃司のことをなぜあそこまで嘲り笑い馬鹿にするこができるのか

「何これ?25周年を無人島でサバイバルってワイルドさをそれでアピールってことですかね?
長渕のように間違った方向いってますよね・・・」とヒーヒー大爆笑

(さも自分はライブという音楽で35周年を飾ってるぜと言わんばかり)

お笑い番組の審査員や懐メロ番組でおちゃらけてるよりは
スペシャル番組主役の方が格は上じゃねえのか?
896NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 20:04:21 ID:VRb+sLbU0
吉川は甲斐ちゃんのことなんて興味ないだろうが
解散詐欺の件を知ったら吉川は

「何これ?35周年を解散5か月で再結成でライブって筋金入りのバカを
アピールってことですかね?
高橋ジョージのように間違った方向いってますよね・・・
だけど高橋ジョージのほうがまだマトモですが・・・」とヒーヒー大爆笑

甲斐ちゃん、お前が人のことをあーだこーだ言ってる場合
じゃないだろう。
「ネットの暴力」じゃなく「ネットの誹謗中傷」だろ。
日本語くらい勉強しろよ。

今日から甲斐ちゃんは「よっちゃん斐甲」だ。
897NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 20:47:24 ID:IieU38PC0
他人の事をどうこう言ってる場合じゃないんだけどね。この人の場合はw
懐メロ歌手が現在進行形のミュージシャンを
あざ笑ったところでむなしいだけしょw
898NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 20:48:04 ID:vBinhazE0
新作聞いたよ。 総論的には最近のカバーアルバム達よりはマシ。 夏の轍には劣るって感じかな。
最後まで聞けたのは「立川ドライブ」だけ。 あとの曲は途中で飛ばした。
とは言っても その「立川ドライブ」も過去の甲斐の曲で聞いた事のあるメロディーだし
歌詞は何言ってんだかよくわからん。 そもそもこの歌詞でどうして「立川ドライブ」と言う曲名になったかわからん。
でもアレンジと言い 一郎のギターといいよかった。 こういう切り口は認める。  ただそれだけ。
あっ 蘭丸バージョンを聞いていないから どちらがいいかは指摘できない。
899NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 23:04:34 ID:1E3QaAnL0
新作・・・

俺は気に入った!!
900舞ロンリータウン:2009/10/20(火) 23:04:59 ID:FEbCWrhe0
898  甘いなあw オレも購入したが、 ひかりのまち最高! 胸いっぱいの愛2008 イイ!!
目線をあげて 涙もん!ってとこで あとは駄作だぜ。以上!
 大阪で ひかりのまち 歌うよおお。
901NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 23:17:13 ID:KJ4euUbc0
そーいえば、新聞にセトリ載ってたみたいだが
どんなことになってたんだ?
前回と似たようなものなのか・・・?
902NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 23:30:29 ID:s7tFukqBO
今でも甲斐に興味があったり、コンサートに行く人は、やっぱりNY三部作辺りのファンが中心だと思う。ライブのセトリもその頃を中心にしたら、マンネリって言われなくなると思うけどな。
903NO MUSIC NO NAME:2009/10/20(火) 23:40:23 ID:u9G6iUur0
甲斐と吉川って昔共演したのにね
904NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 00:05:14 ID:98Ej5LDI0
新作買って聴いたが
俺的には夏の轍よりは良作

ひかりのまちっていい曲だったんだなと思った
905NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 00:22:05 ID:0UdoIq2G0
やれやれ
906NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 00:42:34 ID:M/+/RcM/O
NY以前 破れた〜まで それだけで甲斐は凄い それ以降はあまり興味ない  現在に至ってはまぁ余生だろ 人生とはそういうものだ かといって甲斐の事もましてやファンの事も責める気はない ココを覗くのも昔の女が少し気になる感じに似てる。
907NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 08:54:53 ID:BGhGG/NR0
俺もCD紙ジャケとかほぼ買い直したが、無職になっても
オークションで売る気にはなれないのでR.
今の甲斐君には全く興味はないがな
908NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 09:05:00 ID:AQmkg28Y0
なんだかんだ言っても
ちゃんと新譜を聴いた上で文句を言うやつは
抱きしめたくなる!

う・べぇーい。
909NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 11:10:25 ID:cQ2y2B6/0
>>908
ムフっ。。。
910NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 16:33:36 ID:ccjmQ9SrO
まだDVD見てる途中だけど、ブルーレター、こんなに音良かったっけ?と思った。
国際フォーラムのシネマクラブ、むちゃくちゃカッコいい!30年前と変わってないぞっ。ジャッケット撮影時の甲斐さんの佇まいや存在感凄い。やっぱスーパースターだわ。
911NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 17:06:34 ID:1kVht4UXO
甲斐バンドがキター
文教堂ランキングで只今30位☆☆☆
オリコンデイリーは19時発表☆☆☆
912NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 17:13:56 ID:JrevzcuQ0
まだ来ない・・・。
佐川とっとと配達しやがれっっ!
913NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 17:16:03 ID:Sq2YhIaF0
11月はサウンドストリート、甲斐だね。
914NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 17:16:30 ID:XYYFo7E90
スタッフ乙
915NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 17:28:48 ID:F8FwGdYs0
今でも必ず聞くのは〜ガラスの動物園

昔の曲のタイトルは映画の同タイトルが多かったべしね
そろそろ又ハードボイルドなヤツをかましてもらいたい
916NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 18:13:48 ID:Pjxhe3f70
今日出た新譜
ギターは一郎節だったか?!
それなら買うかもだがどうでしょうか?
鷲の基準はそれだ!
917田中:2009/10/21(水) 18:23:32 ID:Ryvv1zmEO
そんな事より今日はプロ野球だ
918NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 19:09:48 ID:1kVht4UXO
甲斐バンド☆目線をあげろ☆がなんとオリコンデイリー9位 すげぇ〜
919NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 19:25:11 ID:0UdoIq2G0
35周年アルバム「目線を上げろ」のレコーディング。「ツアーの熱気そのままをアルバムに
封じ込めることができた。

ソロにはないメンバー間のぶつかり合いが、さらなるエネルギーを生む。僕の“バンド細胞"を
目覚めさせた30代のころよりも今の方がパワーアップしていた筋トレを増やし、食事にも
気を遣うことで強靱な体力を手に入れた。」

ファンの存在も大きかった。「チケットが40万で取引されてどの地方へ行っても満員
入りきれないファンが“出待ち"をしてくれる。ライブが終わると駅で僕たちを待って
くれているんだよね。もう最後とは言わず、純粋に甲斐バンドの音楽を楽しみたいね」と笑った
920NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 20:09:57 ID:81BNhZTRO
ウチ南九州680円の値引きに負けてネットで買ったから届くの明後日チキショ〜
921NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 20:12:01 ID:1kVht4UXO
9位だ よかったね 甲斐さん
922NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 20:16:28 ID:0lKt+N+E0
9位だけど すぐに落ちちゃう甲斐ちゃん
923NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 20:17:33 ID:0lKt+N+E0
甲斐ちゃんは 買ってくれた方々にちゃんと感謝しないとね。
924NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 20:43:04 ID:jwWQtVF80
おいおいっ
オリコンデイリー9位に入ってるぞ。

甲斐△カッケーじゃないか。

925NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 21:12:07 ID:dikzSRDl0
さんざんこの板で解散詐欺をこき下ろし、もう甲斐なんて金輪際聞かん!!
と言ってた俺がアマゾンで新譜を購入し、うれしそうに抱きかかえてる姿を見て
妻が「やっぱり買うと思った・・・死ぬほど好きなんでしょ?」
エメラルドの爪先、いいじゃねえか。クソ〜。30年前の最後の夜汽車、泣けるじゃねえか。チキショー
これでライブまで出かけた日にゃ、また甲斐を勘違いさせんだろな〜、何しても信者はついてくるってな!ウーン・・・
926NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 21:47:48 ID:7LskmK74O
ニューアルバムが全曲新しい曲で、一曲くらいドラマとタイアップされた先行シングルを出して、初回限定盤の特典に両国国技館のDVDのノーカットを付けてたら、初登場10位以内も夢じゃなかったね。
927NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 21:56:33 ID:8Fw1DhAi0
付録のDVDだけ甲斐たいな…
928NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 22:14:30 ID:daMNKfsJ0
>>925
おお、兄弟。
俺も似たようなもんだ。
チケットはもう準備できてるぜ。
929NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 22:42:12 ID:0lKt+N+E0
DVD見たけど 1978年の日比谷野音 見にいきたくなっちまった。
どうせなら 「JIN -仁-」みたいにタイムスリップして 甲斐ちゃんに教えたくなっちまったよ。
パクリを止める事 甲斐バンドを解散させない事などなど 甲斐ちゃんの悲惨な末路をくい止める為にね。
930NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 22:49:32 ID:xf/HFZfW0

ジャケットの撮影地はどこですか?

931NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 23:14:56 ID:XYYFo7E90
家族に捧げる&子供に捧げる曲で愛してるよ〜ってなんだかなぁだ・・・
それだけでもうガックリ萎えたわ
甲斐バンド名義ではそういうのやめてほしかったマジで
やるならソロアルバムで好きなだけ自己陶酔しててくれよ
932NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 23:20:20 ID:XYYFo7E90
と・・・嘆きながらも新譜聴いてるんだがw

>>925
>>928
もちろんライブでは「目線を上げて」の(声も出な〜い)というコーラス部分は
オーディエンスで甲斐に向って叫ぶんだろうな?
そこだけは目いっぱい声を出してきてくれ
933NO MUSIC NO NAME:2009/10/21(水) 23:32:27 ID:b7rfHU6P0
吉川曰く「甲斐?Who??」
「甲斐バンド?Who?」
高橋ジョージと比べるとは失礼ね。
甲斐はいいとこ錦野アキラレベル。
それ以下かも。

934NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 00:04:35 ID:eAJSLoZ+0
>>933
ky
935NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 01:57:47 ID:wvj2qrk90
おまえら、相変わらず独りよがりの批判(妄想付き)してるなw

ところでおまえら「目線・・・」は買っただろうな?
まあこいつらはどうせ貶すだろうが、とりあえずカイの新作?が聴ける
喜びはあるぞ。なんと俺が行ったヨドバシでは新作CDコーナーで
通常版とDVD付き版を両方展示!

DVDのジャケット撮影メイキング&メンバーメッセージは
なんであれをオマケに入れたのか意味不明だがそれもまたよしw
まあ正直、あまり金をかけずに作ったアルバムという感は否めないが
変に肩に力が入ってないので聴く方も楽。

わかったらさっさと買え。


以上
936もう一言:2009/10/22(木) 02:19:42 ID:wvj2qrk90
うぉおおおおおおおおおおおお!ホントだ・・・
オリコンデイリー9位
すぐ落ちるにしても何か嬉しいな。

画像ファイル保存しとこw
937NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 07:21:26 ID:sdQ0bOjv0
>>935
金と時間かけなさすぎ
中ジャケは再結成記者発表の写真w

938NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 07:26:06 ID:sdQ0bOjv0
>>931
確かに・・・
世界で一番あまいメロディーは引くわ
マジ引くわ
939NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 08:18:20 ID:LBnkYvYA0
おまえら素直に新譜を喜べよ。56歳のおっさんだぜ。偉大だよ。

この11曲全部セットリストにいれて、名曲アナログレザーも演ってくれて
演歌のHERO、安奈、裏切りの街角、観覧車を外せば、かなり良いライブになるんじゃないの!?

頼むぜ、甲斐!とにかくセットリストを大幅に変えろ!練習しろ!目線を上げろ!
940NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 08:30:44 ID:sdQ0bOjv0
>>939
嫌いな曲
・嵐の季節
・LADY
・100万$
・カーテン
・ナイトウエイブ
・タッチ
・ブルーレター
・破れたハート

これらを外してくれたら行ってもいいよ
941NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 09:16:34 ID:9ylj+Rj0O
テンストは全く買わなかったが、今回は買ったよ
正直な感想は、最近の甲斐ちゃんにしては良かった
このアルバムからもツアーで数曲演ると昨日ラジオで言っていたが、「ひかりのまち」と「胸いっぱいの愛2008」だけと予想
HERO、安奈、裏切りの街角はもういいから、最近演ってない曲を演って欲しい
「この夜にさよなら」「悪いうわさ」、「汽笛の響き」とかききたい
942NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 09:36:14 ID:IboWC77B0
>930
木場だって 都内で金かけてねいね
943NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 09:37:49 ID:r2FWhil3O
どうしてもHEROやアンナやるならメドレ‐でやれ フルはいらん
さてオリコンデイリ‐発表は19時なんとかベスト10キ‐プして欲しい
944NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 10:21:21 ID:74Dsr6jx0
2009/12/09発売の甲斐バンド「ロッカ・バラード」の選曲予想
@熱狂 (ステージ)
Aシネマクラブ
BMIDNIGHT
C甘いキスをしようぜ
Dブラッディーマリー
E嵐の季節 《たぶん新録》
F聖夜
G冷たい愛情 《1982年武道館ライブ》
H虜
I射程距離
Jラブマイナスゼロ 《1986年武道館解散ライブ》
Kランフリー
L最後の夜汽車

安奈だけは絶対入れないでほしいと思うのだが… 甘いキスとランフリーは難しいかな? 
まぁ こんな感じならよしとするか?
945NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 10:23:32 ID:74Dsr6jx0
あっ 甘いキスとランフリーの代わりに LADYとブルーレターが入るかな?
946NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 12:12:50 ID:Vy0kB1aS0
腐っても甲斐バンドってとこだな。

ソロ名義だと50位以内にも入らんだろ
947NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 12:39:00 ID:r2FWhil3O
デイリ‐は幸先よく9位 週間で10位入るには15000枚は売れないと甲斐にとっての1万越えはかなりの壁だからな
948NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 13:01:20 ID:8ap+AH6AO
ある意味 解散詐欺報道が宣伝になってるな
「夏の轍」の時より動きが良い。
949NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 13:06:02 ID:bj70mVv50
夏の轍の時は、笑う犬で知ったんだよな…
950NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 13:58:38 ID:r2FWhil3O
夏の轍で累積10010枚 最近1番売れたのがテンスト@の1,1万枚 10位までに入れば○年ぶりの…って感じで取り上げてもらえるぞ
951NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 15:46:58 ID:sdQ0bOjv0
まんまと甲斐サイドの策略にしてやられ思うつぼというわけだw

甲斐信者って単純、よく言えば人がいいからなぁ
詐欺だ詐欺だと怒っててもちょっと新曲出しゃ買わずにはいられないし
セットリストが変わったと言えば尻尾ふって飛んでいく
昔の映像おまけに付けときゃ涙を流すのさ
可愛いよみんな
952NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 16:00:35 ID:0gCGpP4D0
新しいスレ立てて〜 投稿出来なくなっちゃいますぅ
953NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 16:32:03 ID:8+ZyRcQN0
今度は
【ギャロウェイ】甲斐よしひろ15【ウェスケン】
で頼むぜ!

しかし、スレ消化が速いなw
954NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 16:34:56 ID:GEXznrB20
>>951
返す言葉はない
そのまんまや、自分…
955NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 17:15:09 ID:XVnQjpiw0
TOKIOに提供してた2曲のセルフ、やっぱ本家甲斐ちゃんはいい。
ギターももちろん段違い。
長瀬くんの声にはちと無理があったね。
だけどアルバムプロデュースはテンストの西村氏。
そーか、そーか。
なんかテンストっぽいんだよね、雰囲気が・・・。
甲斐バンドメンバーでプロデュースすればよかったのに。
コーラスに娘使ってるし。まるで家内工業だよね。
ツアー参戦どうするか思案中。
どうせ当日券あるだろうし。
956NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 17:57:37 ID:BkMZDP0Z0
957NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 18:09:10 ID:sEie3nE/0
@アルバムだけを買う
Aライブのチケットだけを買う
B両方買う
C両方買わない

の四つの選択枝があるな。
958NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 18:25:12 ID:ekaAtS0lO
本日のオリコン デイリー
TOP10圏外へ。。
959NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 18:26:07 ID:5r5imuaYO
まだ3曲目までを繰り返して聴いてる段階ですが、ここまでは凄いイイね。単純に甲斐さんの声で新曲聴けるのが嬉しい。
目線を上げて、いいよ〜。
960NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:04:55 ID:E29YVqLR0
・ラン・フリーは意外にいい曲だった。
・浮気なスーはオールディーズの名曲だからあたりまえだが、
やっぱりいい曲。
・胸いっぱいの愛2008は何故か声が若くないか?
まさかボーカルは昔に録ったとか?GOLDと同じものではないのは分かるが・・・
961NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:14:03 ID:7CX0u92T0
>>960

>>胸いっぱいの愛2008

もしかして声が出ないから1音下げてボーカル録音して
そのあと1音あげて戻したんじゃねえの?
そしたら声が若く聞こえるよwww
962NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:20:59 ID:MV4LulLR0
「帰ってきたよっぱらい」みたいにテープ早回し
してるんじゃないか?
963NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:22:47 ID:r2FWhil3O
本日オリコン20位にも入ってない… 週間30位以内なら御の字だな 累積も1万枚に届かずだな 情けない
964NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:35:41 ID:ekaAtS0lO
オリコン デイリー23位
965NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 19:47:31 ID:rREmYPMK0
DVDは途切れ途切れすぎてあれだがオマケとしてはいいだろう。
ジャケット撮影
真っ昼間に暑苦しい黒服のおっさん達がお葬式のようなのは微笑ましい。
何かダサカッコいいというか、甲斐バンドらしいw
966NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 20:15:13 ID:5r5imuaYO
ロカビリーな「エメラルドの爪先」、カッコイイね。
プロレスファンとしては、三沢の後ろ回し蹴りのシーンが浮かびます。
甲斐さんも昔ラジオで時々プロレスの話してたけど、チャンピオンカーニバル全部見に行く程のヲタでは無かった気がする。
それなのにサラッとこんな曲創るとは、やっぱ一流のアーティストだわ。
この曲の軽やかさにスパルタンXへのオマージュも感じます。
967NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 20:20:27 ID:MV4LulLR0
加藤和彦追悼曲ははいってないのかい?
968NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 20:28:20 ID:VKVv8E7P0
ロッカバラード
【収録予定曲】

・安奈
・熱狂(ステージ)
・最後の夜汽車 re−mix ver
・レイニー・ドライヴ
・昨日のように(2009 New Vir)
・LADY
・シスコナイト
・陽の訪れのように
・男と女のいる歩道
・人生号(NEW RECORDING)
・嵐の季節
・ラヴ・マイナス・ゼロ


969NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 20:33:33 ID:MuSHATxji
そう?何だかどれ聞いても響かない。
DVDも中途半端だし、買わなくて良かったと後悔。
どうせライヴで新曲ガンガンやる筈もなく、懐メロオンパレードで終るので、チケットを取る意欲もわかず。
ひょっとして、やっぱり最高、甲斐バンドって感じて、チケット取る羽目になるかと思っていたが、そんな心配は無用だった。寂しい限りだ。もう過去の遺産だけでいい。
970NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 20:48:27 ID:DaGbHp/r0
>>969
鷲はこの二日ここを見て“買った方が良かったのかな〜”と後悔をしていたのだが
今の鷲には3500円はちょっと高かった。
ブックオフに出るのを待とうかと思っていたのだが、それは正解かどうなんだろうか?!
未だに疑問だ。皆、どう思うかね?!
971NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 21:07:14 ID:bj70mVv50
次スレ

【目線を上げろ】甲斐よしひろ15【自慢はやめろ】
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/musicjm/1256201799/
972NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 21:27:06 ID:rREmYPMK0
>>970
まあどっちでもいいだろう。俺は買ったけどな。
中学の頃、「地下室のメロディー」を発売日に買ったように・・・
その「甲斐バンドのアルバムを買いに行く」という行動そのものが
ひとつのノスタルジー

あ、みんなはネットで買ったりしてるのかな?
973NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 21:50:51 ID:sdQ0bOjv0
ノスタルジーねぇ・・
甲斐バンドの新譜を定価で買いにいくような人はいまどき希少価値かもねぇ

ア○ゾンだと予約段階から25%オフだよ
しかもご丁寧に発送時にはさらに82円下がりましたとメールが来たw
974NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 22:10:19 ID:h8QzbBhi0
>>973
ネットで買うのも希少価値だろうがw
975NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 22:11:48 ID:8SfYcprHO
内容はまあよし、だが、CDのプレスムラがひどい
聴くのに問題ないにしろ、今時、こんなムラだすなよ
976NO MUSIC NO NAME:2009/10/22(木) 22:20:18 ID:h8QzbBhi0
DVD見てるとなんかマックと佐藤も甲斐バンドに正式メンバーに
なったかのような感じだな。
977NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 07:19:12 ID:7bh/TKz5i
>>973
予約注文すると良くあること>値下がり
978NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 15:31:14 ID:F59JfUzM0
みんな好きだね〜
979NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 17:35:54 ID:HjnCLs310
けっきょく目線アルバムは買いなの?
980NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 18:06:15 ID:nB6oXEejO
本日 オリコン デイリー26位
981NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 18:26:19 ID:y5bg/YStO
やっぱり甲斐のソングライティングだよな
982NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 18:51:31 ID:sydzHhTQ0
ま、とりあえず買わなきゃな。
ところで

目線を上げろ/KAI BAND sometimes KAI YOSHIHIRO

甲斐バンド時々甲斐よしひろって何だよ?w
まあいいか・・・
983NO MUSIC NO NAME :2009/10/23(金) 19:17:54 ID:uoqOfS6v0
明日ツアー開始… ライブに行った人 セットリスト教えてください…
984NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 19:21:21 ID:Z1Z3bxy10
妻のなんだが、しゃべるヌイグルミがあるんだが、
そいつが「ギャロウェイ」って言うんだよ。
妻は「そんなことは言っていない」と言うんだが、
オレはそのヌイグルミは、甲斐が大好きだと思うんだよ。

985NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 19:26:22 ID:fAgIm8S20

じゃぁ『ウエスケン』っていうヌイグルミも買ってあげないと・・・・・・・
986NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 19:33:53 ID:TbXF7wYg0
公式はどんななんだろう?
「ニューアルバム最高!」
とかそんなのばっかりなんだろうけど。
気持ち悪くて覗く気になれない。
987NO MUSIC NO NAME:2009/10/23(金) 21:17:04 ID:36MuvqDN0
「朝まで待てない」って曲で ギャロウエイ〜! って延々と叫び続けるらしいんだけど
気持ち悪くて聴く気になれない。

988NO MUSIC NO NAME:2009/10/24(土) 00:20:24 ID:oDZmENQV0
www
989NO MUSIC NO NAME:2009/10/24(土) 16:28:41 ID:Lg8NBCfC0
亀の子タワシと亀の頭が好きです
990NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 04:00:55 ID:OJhjHBOa0
ヒーローとアンナはやったの?
甲斐ちゃんのご機嫌は?
991NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 09:55:57 ID:DWJfMYtz0
甲斐ちゃん、ご機嫌だったよ
毎日、金魚と一緒に水槽で泳いでるそうだ
992NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 13:59:03 ID:N3PyuDXp0
ぎゃろえい! うえすけん!って甲斐ちゃんはまだ言ってた?
993NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 16:48:49 ID:rqos1mT50
行ってきたぜ!大阪!なんとSOLD OUT!信者はすごいな、裏切らん。
感想を書くぜ!

うーん・・・新譜から3曲しかやらなかった。詐欺解散から再結成の流れを100歩
譲って認めるなら、新譜の曲をほとんどライブで再現して、この音を出すためには
甲斐バンドのメンバーが必要だった、という条件だったならまだわかる。納得しようと思ってた。

だが、3曲しかやらなかった。エメラルドは最高だったが立川ドライブ、ランフリー、
TOKYO銀河をなぜやらないのか理解に苦しむ。MCでファンが喜ぶエンターテイメントを
考えるようになった、というなら外せないナンバーのはず。ワシにはわからん。

追伸
HEROと安奈はまたやった。飽きもせずにまたやった。ああ何百回、いや何千回聞かされたんだろう・・・
994NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 16:53:20 ID:h3YJN+r60
>>993
レポ乙
新譜から3曲か…
自分は来年1月の静岡へ行く。
それまでにセットリスト変わるかな?
995NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 19:06:20 ID:MUuc2QLh0
ダイナマイトでマイクスタンド回し失敗。
みんなここで回すと知って注目してるからウケタ。
996NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 19:58:39 ID:5AcDQWX40
>>995
片手マイク回し芸でマフラー引っかけ首にぐるぐる巻き
首つり窒息死寸前もかなりウケてたよね
「死ぬかと思った」と甲斐w
997NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 21:26:30 ID:mP9jFcOm0
甲斐ちゃん自殺未遂?
998NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 21:55:04 ID:NIIj+mdh0
おしかった〜w
999NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 22:22:45 ID:a8pms7slO
甲斐ちゃん 次は城Hダ
1000NO MUSIC NO NAME:2009/10/25(日) 22:23:26 ID:a8pms7slO
1000カイ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。